ロベルト・バッジョ自伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファンタジスタ:02/04/10 04:35
『90年代最高のサッカー選手は?』と、いう質問にまず最初に名前のあ
がる選手はこの人だろう。
想像力溢れるプレーに観客は興奮し、次の瞬間ため息を吐く・・・・
10代の頃に体験した大怪我から、ただの1度も抜け出る事を許されず、そ
れでもファンタジスタとしてプレーし続けたバッジョ。
『怪我さえなければ』という言葉は彼にこそ相応しく、同時に彼には1番
相応しくない言葉でもある。

日本にも彼のファンは多いと思います。自分も彼のファンです。
サッカー板でやろうか。とも思いましたが、一応一般書籍でやらせて頂
きます。
どうぞ、彼と彼の半生を綴ったこの本の事を語り合いましょう。
2無名草子さん:02/04/10 04:46
学会の方ですか?>1
3ファンタジスタ:02/04/10 04:49
それは言われると思ってました。
でも、違いますよ。宗教は生理的にダメな方です。

単純にバッジョが好きなんです。
42:02/04/10 05:03
そうですか。
ボクも、見た目そのまんまでバッジョという選手は好きなんですが、
彼が語られる度に「信仰」とか「東洋思想」という文脈が添えられるのには
ちと違和感(ちうかウンザリ感)を抱いていたりするのです。

バッジョ自身が「なになに(創価学会の信仰用語?)のおかげでイイプレイができた!」
みたいなことを度々口にしますよね。

それがヨーロッパという文化の、宗教の捉え方なんだろうか。
(クリスチャンのサッカー選手は、いいプレイができたら「神のおかげ」とか「ローマ法王のおかげ」とか言うの?)
それとも、創価学会の独自の理念で、ああ言う感謝の言葉になるのだろうか。

彼のサッカー選手としてのスター性とは別にして、
「自伝」にはそういう問題も書かれているのですかね。
(別に創価学会について悪意を持ってるわけじゃないけど)
5ファンタジスタ:02/04/10 13:52
4さんは、まだ自伝を読んでないみたいですね。
正直、ウンザリするほど宗教の話が出てきますよ。

でも、試合後に『神のおかげ』というのは他の選手も言ってますから、特別気にする
必要はないと思いますよ。

個人的には宗教ってダメな方なんですが、バッジョは宗教があったから立ち直れたと
言っています。宗教に頼らないで欲しいというのは、外側の考え方で、バッジョ自身
にしてみれば頼れたものが宗教しかなかった。と、勝手に解釈しています。
6無名草子さん:02/04/10 13:55
出版社が出版社だし彼のプレースタイルすきだがちょっとね。
7無名草子さん:02/04/10 13:56
8糞リッピsage:02/04/11 02:40
>7:アダルトサイトにリンク。どーいう意味?
「自伝」の「監督批判」、やんわりと翻訳されたのかな?
WSDの記事「バッジォ、アズーリ復帰微妙?」中の「自伝」抜粋だと、
「リッピとは戦争だった。チームメイトがボクを褒めると不機嫌になった。
少しでも長くドリブルすると彼は怒り出した。最終的にはボクの年齢を理由にベンチに置かれた。
ボクに対する嫌がらせとしか思えなかった。」こんな事がWSDの記事中に。
イタリアで出版された「自伝」には勿論他の監督に対する批判もあるのですが。
9無名草子さん:02/04/11 02:50
>>8
>>7は広告だと思うよ。
つーか2ちゃんに貼られてるアドレスを軽軽しく踏むのは危険だよ。
ブラクラ貼られてたりするから。
10バッジーナ:02/04/11 10:14
私は創価学会員ですが、正直、この自伝には感動すると同時に驚きました。
ロビーの信仰がここまでとは。
彼ほど真剣に信心し、結果を出している学会員はほとんどいないでしょう。
学会員は皆、彼を見習うべきでしょう。変な学会員もやっぱりいますから。
創価の教えは非常にシンプルで、自分の中にある力をいかに引き出すかを
説いてるんです。だから、ロビーが口にする感謝の言葉も、自然なもの
なんです。
日本人は宗教に対して否定的だからピンとこないだろうけど、基本的に宗教
は何かに対して畏敬の念を抱くものなので、学会独自の理念でロビーが信仰
のことを口にしてるんじゃないです。
私は、同じ信仰をもつものとして、彼を誇りに思いますが、学会員じゃない
人も彼の言葉に素直に耳を傾けてほしいです。
学会嫌いな人も、ロビーを愛して欲しいです。
私たちが見てきた彼の生き方、精神力は、信仰で支えられてきた、ていうのは、
動かせない真実でしょう。
好き嫌いは別にして、この点は認めて欲しいです。
ただ、学会員もロビーのことをよく知らないで学会の宣伝に彼を使ってほしく
ない。多分そういうことするから、学会嫌いな人が多いと思うし。
とにかく真摯に彼を見つめてほしいです。
11U-名無しさん:02/04/11 22:37
99年のJOMOカップでバッジオが来日し、MVPをとった翌日、
聖教新聞の1面がバッジオだったな。トロフィー持ったバッジオの
写真入りで。

*JOMOカップ=Jリーグ所属の外国籍選手選抜チームと
 日本人チームが対戦するお祭り的な試合。バッジオは
 いわば客寄せパンダとしてゲスト参加。
12ファンタジスタ:02/04/12 03:10
客寄せのパンダっていうのは、どの選手にもいえると思います。
客を呼べる選手だという事が悪いことだとは思いませんが・・・・
それに、あの試合でもいいプレーを見せてくれたと思いますよ。

日本ではプレーより宗教の方に興味が湧くんでしょうか?
まぁ、確かにバッジョが仏教っていうのに違和感があるとは思いますが(笑
13無名草子さん:02/04/12 07:23
あの人のプレイは好きです。
あの人は宗教に熱心です。
ただそれだけです。
14無名草子さん:02/04/12 07:27
バッジオえさにして学会員増やしてるだけだろ。
15バッジーナ:02/04/12 09:15
>>14
学会員はさほどバッジョのこと知りません。
私の周りでも、信者であることは知っていても、それ以上のものではない。
むしろ、私としてはさびしいくらいです。
てわけで、誤解だと思いますよ。
16ファンタジスタ:02/04/12 09:30
おそらくクリスチャンなら、あまり問題にならなかったような気がします。
仏教というのは東洋文化だと意識するものがあると思います。

そろそろ、彼のプレーや彼を取巻いていた環境なども語りませんか?
17バッジーナ:02/04/12 16:28
やっぱり、まず語りたいのは、リッピをはじめとする監督との確執でしょう。
ロビーのプライドの高さはあのレベルの選手である以上、当然ですが、
そんなロビーに対する一部の監督たちの扱いが余りに陰険であるように
思いました。
なんでそんな風になるんだろ?
私は戦術上浮いてしまうことと、ずば抜けた人気が嫉妬に近い感情を
周囲に抱かせてしまうからだと考えますが、どうでしょう?
18無名草子さん:02/04/12 18:54
>17 板違いの可能性あり
19無名草子さん:02/04/12 19:30
WC決勝のPK戦の時、大作先生はTVの中のバッジオに気を送ったそうだが、見事に外したそうな。
20名無しさん:02/04/12 22:41
>>17
とりあえずリッピは、現在チームにいる選手にもその練習の
意図を教えなかったりするから。移籍したときに情報が漏れるとか
の理由で。
バッジョだけでなく、ジダンやデシャン等との確執も有名だったし、
ユーヴェでもインテルでも選手たちにチームを追い出されている。
この監督のもとじゃやる気しねえよって。そういう監督なんですよ。彼は。
21U-名無しさん:02/04/13 00:01
>>12
別にバッジオに悪意があって「客寄せパンダ」て書いたわけじゃないよ。
主催者側の目論見と、実際のチケットの動きがそうだったてこと。
「いわば客寄せパンダ」の「いわば」に込めた思いを読み取ってほしい。

つーか、あの試合は黄善洪の動きがよかったのがもっとも印象に残ってる。
22無名草子さん:02/05/06 00:41
age
23無名草子さん:02/06/01 14:51
通りすがりですが学会は仏教なんかではありません

通りすがりですが学会は新入会者に有名学会員を必ず自慢してます
24無名草子さん
膝を怪我したサッカー選手って、どうして創価学会入っちゃうんだろうね…
誰とは言えないが元Jリーガーとか…

板違いだね、スマソ