私は本が好きで、よく読書をするんですけど、読むスピードが遅くて
一ページあたり一分かかってしまいます。これは普通の単行本であれば
大体6時間前後の時間がかかってしまう計算になります。
早い人で、一日に二冊、三冊は当たり前なのに、激しく頭の構造に劣等感を
抱いてしまいます。読書のスピードは訓練次第で早くなったり遅くなったり
するんでしょうか?個人的には目の筋肉の強弱も多少関わりがあるんじゃな
いのかって睨んでるんですが・・
みんなの読書のスピード、スピードUP方法とか、具体的に意見交換して
たくさんの名作と出会うチャンスを作ろう!
>1
純愛板にもいたね。
早くあっちの排除届けだしてきてよ。
スピードなんてはかったことないけど
その読む本の難しさ、面白さ、退屈さにも大きくよると思うけど。
ただ速く読みたいのなら速読の本いっぱいゆっくり時間かけて
読めば?>1
あははみんな意地悪だなー。
でもこのタイトル擦れつまらん。
速く読むコツなんかねーよ。
斜めに斬るように読んでいけば自然と何となく
内容が入ってくるという程度だろ。
一字一句拾って読書しようと思うやつは永遠に無理だな。
速読法を知れ
うちのにーちゃん一時速読の本、10冊くらい読んでた。
けど読んだあともペースは変わらず、相変わらず怪しげな宗教や
宇宙関係の本読み続けてた。のんびりまったり。
受験の時は「これで君も頭がよくなる」系の本読み漁ってた。
玄米や魚も好んで食べてた。んでも2浪した。
本を読むのが遅い人って、頭の中で「音読」しているからと
聞いたことがあるよ。
私は読むのが妙に速いので、本代がかかって大変。
旅行に行くときも文庫本なんて1時間で読み切るから、
あとは活字に飢えて大変なんだよー。
1冊の本で長持ちできる人が羨ましい。
読むのが速いと数こなせるけど、それだけ。
仕事や勉強で読むなら速いほうがいいかもしれないけど
趣味なら別に速くても遅くてもいいじゃん。
あたしは速い方だけど、好きな本なら何度でも繰り返し読むよ。
私も遅いです。
特に今読んでいる宮沢賢治、
1ページ理解するのにに5分ほどかかりますが、なにか?
10 :
無名草子さん:02/03/26 18:01
はやく読むと内容が頭の中に残らない
早く読めると何かいい事でもあるのだろうか?
私は、遅い派。でも、1回読んだ本は、頭に入ってるので読み返す事は無い。
それでも、読み返す本もあるけどね。
面白い本ほど、時間をかけて楽しむけどな。
読み切ってしまうのが、惜しい。
ま、最近そんな本には出会ってないけどね。
12 :
無名草子さん:02/03/26 18:20
早く字が読めると
映画の字幕を読むとき便利だよ〜ん
字幕以外の部分にも視覚神経を振り分けOK
13 :
無名草子さん:02/03/27 12:15
早く読める人は、早く理解が出切るってことなのかな。
底らへんが微妙だよね。
14 :
無名草子さん:02/03/27 12:57
1日10冊ぐらい読めるけれど、まったく大筋の事しか入ってない。。
だから結局2回、3回読む事になる。。
15 :
無名草子さん:02/03/27 13:17
私は文庫本だと40分(赤川次郎)〜1時間ちょいくらい(普通の文庫)。
本代が馬鹿にならない。
16 :
無名草子さん:02/03/27 13:21
17 :
無名草子さん:02/03/27 13:46
結局、速読できる人は頭の中に残ってんの?
話しのディティール
映像として頭にストック(?)される人いるよね。
あれは理解できたってことなんだろうか?
それともストックしてて思い出そうとしたらすぐ出せるってこと?
19 :
無名草子さん:02/03/27 14:29
>>17 残ってなくては読んでるとは言えないでしょう。
視野を広げて、一度に把握できる文字数を多くする。
目から入った情報を、頭の中の隅に残し、読みながら構築していく。
これを素早く、かつ大量にこなせるように訓練するのが速読術だそうです。
一目見ただけで文章を丸暗記する、というようなことはできないそうなので
「これで受験を乗り切ろう!」などという目的には不向きかもしれません。
普通の読書と同じく、理解は人それぞれ、それなりとのです。
普段からよく本を読む人は、割と簡単に身につけられるそうなので
興味がある人は、情報を集めてみてはいかがでしょう。
20 :
無名草子さん:02/03/27 15:41
「失われた時を求めて」を2時間で読了できます。
21 :
無名草子さん:02/03/27 15:48
「チップス先生さようなら」だったら十三分です。
ダレン・シャンで2時間だったよ。
23 :
無名草子さん:02/03/27 17:51
聖書を16分で読んだ。
24 :
無名草子さん:02/03/27 17:54
少年サンデーで30分くらい。でも読んでない漫画あるしな。
25 :
無名草子さん:02/03/27 18:02
ザクッと切り分けるように読んでいくと一時間で大体読み終わるね。
漢字が多いとその限りじゃないし、一字一句拾っていくともの凄く時間がかかるけど。
はやけりゃ良いってもんじゃないけどミステリとかホラーはザクザク読めたら疾走感があって爽快だよ。
勿論ゆっくり読む人にはゆっくり読むなりの楽しみはあると思うんだけど。
ただ、俺の読み方じゃ文章の中にネタが仕込んであると読み飛ばしちゃってたりするのが難点。
26 :
無名草子さん:02/03/27 18:19
>>1 人からは、「早い」とか「ちゃんと読んでるの?」って言われるけど
自分では普通に読んでるつもりなんだけどなぁ・・・。
っていう人が「読むのが早い人」で、その人も含めて大抵の人は
読みやすい速さで読んでるだけなので、あなたも普通に読んではいかが?
無理して早く読むのは、ちょっとアホっぽい。
そういう人は字幕付きの映画を二倍速で見たりするんだろうか。
27 :
無名草子さん:02/03/27 19:20
でも早く読めないと、2ちゃんねるのスレ読むの大変じゃない?
駄レス多いし、けどけっこう勉強になるマジレスも混じってるし。
28 :
無名草子さん:02/03/27 20:25
30 :
無名草子さん:02/03/28 11:35
マジレスかどうか判断するには読まなきゃじゃん。
31 :
無名草子さん:02/03/28 12:57
そんなに速い方じゃないけど、本代かかって大変、というタイプ。
本代というか、本が捨てられないタイプなんで、溜まるのが大変なのですが。
しょーがないから、今、英語の本読んでる。
これだと、日本語の10分の1くらいでしか読めない。
しばらく趣味では英語の本しか読んでいないで、久しぶりに日本語の本読んだら、
すごく速く読めるようになったよ。(そう感じただけ?)
32 :
無名草子さん:02/03/28 13:05
あのさあ、1冊を均等のスピードで読む?
あたしゃ、慣れた著者の本とかなら最初から飛ばせるけど、
初めての人とかだと、最初はすごい遅いよ。
いちいち引っかかる。
100ページくらいまで読むと慣れてきて、だんだんと速くなるかんじ。
同じ著者でも、知っているシリーズ物とかなら最初からバンバンとばせるけど、
初めてのやつは、無意識だけど、シテュエーションとか登場人物とか押さえながら読んでる。
読んでいて「いい作品だな〜」と思うと、最後の方に近づくと
読み終わるのが惜しくなって、スピード落とす。
一字一句噛みしめながら読むかんじ。
はじめチョロチョロ、中パッパ、最後はマターリが基本形。
33 :
無名草子さん:02/03/28 13:19
『ハリー・ポッター』シリーズ
1巻→2時間半
2巻→3時間
3巻→約一日。
時間、かかりすぎ?
34 :
無名草子さん:02/03/28 13:21
>23
>聖書を16分で読んだ。 って、面白過ぎ。
どう読んだ(つもり)のか教えて!
35 :
無名草子さん:02/03/28 13:33
聖書って同じ話の繰り返しじゃん、ほとんど。
あ、新約の方ね。
途中まで読んでつまらなかったら、もう台詞しか読まない。
それでも結構やっていける。
好きになった本なら読み返すから、斜め読みでもオッケー。