春樹と作風の似ている作家は誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
春樹を読み尽くしたので、作風の似ている作家などいれば・・・。
2a:02/03/12 15:09
imasen
3無名草子さん:02/03/12 15:15
やっぱいないのかなあー。
4無名草子さん:02/03/12 15:22
ポール・オースターはいいかも。
5無名草子さん:02/03/12 16:22
age

6無名草子さん:02/03/12 16:42
フォークナー、スティーブ・エリクソンあたりをどうぞ
7無名草子さん:02/03/12 16:56
ジェイムズ・ジョイス。春樹そっくりです。
手始めに「フィネガンズ・ウェイク」という本を読まれることをお勧めします。
8無名草子さん:02/03/12 17:02
小川洋子、そっくりだよ。
9無名草子さん:02/03/12 19:28
おーすたーを村上春樹と一緒にするな
10無名草子さん:02/03/14 22:08
本田孝好の「MISSING」
村上春樹ミステリー風味って感じでいいよ。
11無名草子さん:02/03/14 22:20
春樹が真似した作家をあたればいいじゃん
12無名草子さん:02/03/16 16:39
カート・ヴォネガット。
マネしてるから当然似てるけど、村上春樹は自分のことしか考えてない。
だから一般にウケる。
でもヴォネガットは隣人についていつも考えている。
だから一般にウケない。(日本では)
13無名草子さん:02/03/16 17:02
「GO」の金城一紀
14無名草子さん:02/03/17 08:59
狗飼恭子は村上に影響を受けたらしく、「ダ・ヴィンチ」で
「文体が村上春樹に似ていると言われると嬉しい」と言ってたな。
15無名草子さん:02/03/17 09:54
春樹最初読んだとき、ヴォネガットのパクリだと思ったけど、今は文体だいぶ変わってるのかな。
16無名草子さん:02/03/17 13:27
そうだねえ、春樹はピンチョンからの影響がかなり大きいと思うよ。
「重力の虹」なんかは読みごたえがあっていいんじゃないかな。
17無名草子さん:02/03/18 13:24
佐藤正午。
18無名草子さん:02/03/18 15:06
麻枝准
19無名草子さん:02/03/21 20:44
そうだねえ、春樹はランディからの影響がかなり大きいと思うよ。
「コンセント」なんかは読みごたえがあっていいんじゃないかな。
20無名草子さん:02/03/22 15:01
そうだね?
そのとうり・・・
21無名草子さん:02/03/22 20:08
たしか藤子不二雄ランドが最初に上がったんだっけ?
肝心のFさんの方が決まらないみたい。
22中園直樹:02/03/22 20:59
 と、私の小説(まだ一作しか出版してないけど)は雰囲気が似てるとよく言われます。本人にその気は全く無いのですが・・・。
 私が何度も読んでるのって、二葉亭四迷(思想が好き)とか、森鴎外(文章家簡潔なのが好き)とか、梶井基次郎(とにかく美しい!)とか、ドストエフスキー(人間って・・・)とかなんだけど・・・。
 現代では池澤夏樹(癒されるような優しさと、文章が透明なのが好き)に島田雅彦(才気走ったところが好き)ぐらいです。
 村上春樹は「ノルウェーの森」読んで「何か合わない。もう読まないだろうな」と思った記憶がある程度で(汗)。
 似てるといわれる理由が全く思い当たらないのですが・・・。謎です。
23無名草子さん:02/03/22 21:00
中期の春樹はチャンドラーと似てるね。
24無名草子さん:02/03/22 21:10
藤原伊織
25無名草子さん :02/03/22 21:14
好きな作家を見ると好みな気がするから読んでみたいけど教えてくれないよね...
2625:02/03/22 21:15

22に対してね。
書き忘れてた。
27無名草子さん:02/03/22 21:31
28無名草子さん:02/03/22 21:36
>>27
<META HTTP-EQUIV="keywords"CONTENT="詩,小説,縦書,寂しい,寂しさ,淋しい,淋しさ,辛い,辛さ,傷,助け,助けて,孤独,疲れ,癒し,救い,慰め,人生,生きる,生,死,自殺">
すごいkeywordだな。
29中園直樹:02/03/24 04:05
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/tk9/yu-ri/
がトップページ。
 で、出版したのは「オルゴール」(出版以前の未完成バージョンはHPにアップしている)。
 書評が載った新聞は「週刊読書人」3/1号(書評は読書人さんに許可をもらって3/23に全文掲載済み)。

 癒しはなくとも慰めぐらいはできればと思って書いている。
 ゆえにkeywordがそうなる。買わずに読めるようHPにアップしたままにしている。
 買った人しか読めないのでは、出版部数少なさ(初版千部)の関係上、読めない人が多すぎるため。
 ただ、買ってくれた人に悪いのでアップしているのは未完成バージョン。

 掲示板を置いていないのは、お世辞(文芸系のサイトには多い)の感想が嫌なため。
 メールを出してまで感想をくれる人の感想はある程度信用できる。
 ムチャクチャ感動した人、ムチャクチャダメだと思った人以外送ってこない。
 そしてそういう感想は、タメになる。

 ってな感じです。
30中園直樹
29
関係ない書き込みになってしまってすみません。
keywordが書き込まれていたので少々パニくってしまいました。
話題がそれそうならそのまま通り過ぎてください。