■世界がもし100人の村だったら■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
この本どうなんでしょうか?
CMもバンバンやってるしアマゾンでも評価良いし。
1ヶ月半経った今もアマゾンの売り上げ1位。
発売当時は全然売れなかったんだけど最近売れ始めたんだよね。


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838713614/ref=ac_h100_b_list_1/249-9884887-6933964
22ちゃんねるがもし百人の村だったら:02/01/19 02:53
52人は既出を「ガイシュツ」と読むのが冗談だということを弁えており、
48人は本気で信じている。
25人は半角板で夢中になったことがあり、
そのうちの8人はfusianasanを踏んで後悔したことがある。
ツユだくOFFの告知に浮かれる奴が68人いるが、そのうち
本当に出かけるのは7人だけ。
46人の周囲30km県内に吉野屋すらなく、
6人は牛丼すするカネがない。
3無名草子さん:02/01/19 03:00
>>2
おもろい。
そのネタだけでスレッド作れるじゃん
4無名草子さん:02/01/19 03:10
いかにも。。。
て感じの本なのでパスかな。
ふだんからそんなこと考えてたはずの人じゃないし。
5 :02/01/19 03:24
もし 今日がついてない一日だと感じたあなたもこれを読んだら現実が
違って見えるかも……。

もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に
縮小するとどうなるでしょう。その村には──

 57人のアジア人
 21人のヨーロッパ人
 14人の南北アメリカ人
 8人のアフリカ人がいます

 52人が女性です
 48人が男性です 

 70人が有色人種で
 30人が白人
 70人がキリスト教以外の人で
 30人がキリスト教

 89人が異性愛者で
 11人が同性愛者

 6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍

 80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません
 50人は栄養失調に苦しみ1人が瀕死の状態にあり
 1人はいま、生まれようとしています
 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
 そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています
6 :02/01/19 03:25
もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手を
あるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、
そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらか
です。
 
 また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

 もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じること
ができたなら……あなたは今いきのこることのできないであろう100万人
の人たちより恵まれています。

 もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲
痛を一度も体験したことがないのなら……あなたは世界の5億人の人たち
より恵まれています。
 
 もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖
を感じることなしに教会のミサに行くことができるなら……あなたは世
界の30億人のひとたちより恵まれています。

 もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場
所があるのなら……あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれて
います。
7 :02/01/19 03:29
もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入っ
た入れ物があるなら……あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8
%のうちのひとりです。

 もしあなたの両親がともに健在で、そして2人がまだ一緒なら……それ
はとても稀なことです。

 もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間2倍の
祝福をうけるでしょう。なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている
誰かがいて、その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人
々よりずっと恵まれているからです。

 昔の人がこう言いました。わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来
る、と。

 お金に執着することなく、喜んで働きましょう。
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。
誰もみていないかのごとく自由に踊りましょう。
誰も聞いていないかのごとくのびやかに歌いましょう。
あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう。
8無名草子さん:02/01/19 03:32
>6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍

完全な統計上のミス
9無名草子さん:02/01/19 12:43
強烈に嫌悪感を覚えるなぁ。

『〜〜よりずっと幸せ。だから頑張ろう。』
『もっと悲惨な人と比べ〜〜...だからあなたは上流。』
って??

これぞ世界中の"差別意識の根源的思考"。
部落差別なんかも、まさに このまんまだよな。
10無名草子さん:02/01/19 13:14
>>9
言われてみれば、そだね。

さっき、フジで「100人の村に世界中がカンドー」って短絡的な特集やってた。
司会者が「なるほど〜。」とアホみたいに感心してたな(w
11無名草子さん:02/01/19 13:19
もともとこの話を考えた人に、儲けはいったのだろうか?
12無名草子さん:02/01/19 13:57
>>1のレビューに子供にぜひ読ませろとか言ってるのがいるが、
差別意識を子供のうちから根付かせてどうするんだ。
というか親は本質を理解していないんだろうな。
パーだから。
13てけりり:02/01/19 14:28
後ろ半分って、キリスト教臭するよね。
14無名草子さん:02/01/19 15:01
面白そうなんだけどどうなんだろう、、
15無名草子さん:02/01/19 15:06
1割も同性愛者か。きもい。
それとは別に、全体的になんか気持ち悪い印象を受けた。
16無名草子さん:02/01/19 15:08
読んで優越感を得られるから売れてるだけちゃうの?
17無名草子さん:02/01/19 15:16
チーズはどこへ消えた?とかを喜んで読んでる人間にはいいんじゃないの?
子供が読むような絵本よりもっとひどい。思想善導ってかんじ
18無名草子さん:02/01/19 22:58
>1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
> そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています

ひとりだったら、なにに使うのかね。つくった人は、どこにいるの?
19無名草子さん:02/01/19 23:04
この本朝日新聞が強烈にプッシュしてたよな。
天声人語でもとりあげてたみたいだし。
俺も9と同じくけっこう嫌悪感があるな。
もうアホかと。馬鹿かと。そういう心持ちさえする。
100人に圧縮できるわけがないし(それをいっちゃあこの金で何が買えたかと同じか…)、
だからなんだという思いだ。

20無名草子さん:02/01/19 23:58
>>9
>部落差別なんかも、まさに このまんまだよな。

農民に「自分達よりも貧しく賤しい者はたくさん居るんだ」と思わせ
それを張り合いにして仕事をさせる為に、
わざわざ「エタ・非人」なんていう下の身分をつくったんだよね?

なんか、本当に同じだね。この話と。
コワイ。
21朝日新聞読者がもし100人の村だったら:02/01/19 23:59
79人は景品につられて購読しはじめたが、
66人までが洗剤の粗悪さにいたく失望して購読を後悔している。
クオリティーペーパーだと勘違いして購読した者は38人いたが、
32人はテレビ欄しか読んでいない。
連載漫画が楽しみで購読している読者が18人いるが、
いまだに長谷川町子の新しい作品だと信じているDQNが2人いる。
新興宗教にはまっている読者が意外と多く、34人もいる。
天声人語は世界で最も優れた随想だと勘違いしている読者が21人いたが、うち19人は年間読書寮が2冊以下だった。
22読売新聞読者がもし100人の村だったら:02/01/20 00:15

79人は巨人戦につられて購読しはじめたが、
66人までが巨人の低迷にいたく失望して購読を後悔している。
スポーツ新聞だと勘違いして購読した者は38人いたが、
32人はテレビ欄しか読んでいない。
人生相談が楽しみで購読している読者が18人いるが、
いまだにネタではないと信じているDQNが12人いる。
けらえいこの漫画を楽しみにしている読者が21人いたが、
うち19人は隔週連載になったことに気付いてない。
23無名草子さん:02/01/20 00:18
これって、チェーンメールなの?
24無名草子さん:02/01/20 00:29
世界の貧富の差がすさまじいってことを気づかせてくれる。
そういうとこはいい本だと思う。分かりやすい例え話だ。

でも「世界はこんなにひどい、あなたは恵まれている。幸せだね」
って持って行き方はダメだろーーーー。なんだそりゃ。
25ラテン美女の集い:02/01/20 00:32
もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を1人の村に
縮小するとどうなるでしょう。その村には──

 1人のアジア人女性がいます
 
 1人の有色人種でキリスト教以外の人がいます
 
 1人の異性愛者がいます
 
 1人は標準以下の居住環境に住み、文字も読めません
 1人は栄養は足りており、健康です。
 1人は(そうたった1人)は高卒で
 そしてたった1人だけでオナニーしています
26産経新聞読者がもし100人の村だったら:02/01/20 00:34
まだ定員に達してないので入居者募集中!
購読予約者には特典として「お台場ドットコム2003」の割引券進呈!
27無名草子さん:02/01/20 00:42
>25
そのネタよりも、あんたの名前の方がなんか笑える。
28無名草子さん:02/01/20 00:46
このスレおもろい
29無名草子さん:02/01/20 00:54
30無名草子さん:02/01/20 00:56
同性愛者11%って嘘だよな?
31無名草子さん:02/01/20 00:58
>>2が巧すぎる。

「もし永田町が100人の」とか考えたけど出来なかった
32無名草子さん:02/01/20 01:07
ただのチェーンメール
33無名草子さん:02/01/20 01:14
そりゃテロもしょうがないか
34無名草子さん:02/01/20 01:24
もしコミケが100人の村だったら
40人は二次創作エロゲーを求める。

15人は起業ブースに長時間並ぶ。
 その15人のうち5人はkeyブースに並びさらに5人はねこねこブースに並ぶ。
 5人は何も知らない素人。

20人はカメラを持ちコスプレヤーを被写体としシャッターを切る。
 その20人のうち10がデジカメである。

25人はサークルとなり自ら作品を発表するだろう。
 その25人のうち5人がCLANPネタ、10人がエロゲ二次創作、5人がパロディー、残りは不明・・
35世界がもし女体の神秘だったら:02/01/20 01:30
バスコ・ダ・ガマ、アフリカ大陸の最南端でクリトリ峰を発見するも、
無謀にもインド洋にむかい、マリアナ海溝で巨大海藻に絡まれてチン没。
ヒルガー卿、ヒマラヤ征服をめざすも、エベレスト山頂が欠落している
のを発見して失望。豊胸手術の失敗だと原因判明。

会うときにーは、いっつでっも、他人のあ・な・た♪
36無名草子さん:02/01/20 01:33
おいしいのはあの翻訳者のおばさんジャン?
37無名草子さん:02/01/20 03:02
ああ・・・今日も無事に朝を迎えられました。
夜中に足音が近づいてきたので、いよいよ来たかと覚悟を決めましたが、
ワタシの房の前を通り過ぎて行きました。
もうこんな夜を10年間も続けていますが、朝の光が鉄格子越しに射すのを見る度にもう一日生きられることを神に感謝するのです。

・・・という状況にも幸せを感じろ、という本なんですか?
38無名草子さん:02/01/20 03:49
手足ふっとばしたホームレスに読ませたら喜ぶかね。
39無名草子さん:02/01/20 12:30

 NHKでやってたけど、最初はアメリカの環境学者が始めた1000人の村がオリジナル
だったが、メールで広がっていくうちに今の形になったんだそうで。
100人の村とか言って納得するのがいかにもアメリカ人らしい。これじゃテロもなくならんだろう.



 


 
40無名草子さん:02/01/20 12:32
ところで、住民はどうやってコミュニケーションをとってるの。
 全員英語でとか言ったら怒るよ。
41無名草子さん:02/01/20 12:41
メールであちこち回ってるうちに、勝手にいろいろと付け加えられてるみたいだし、
出所のあやふやなただのチェーンメールの内容なんて、よく真に受けられるなと思う。
でも以前、いわゆる文化人とか言われる人の「日本は世界の中で住宅事情が最悪」発言を
読んだときは、なんか違うだろと思ったことはあるが。
42無名草子さん:02/01/20 13:30
人間にとって重要なのは世界との比較じゃなくて、
その人が置かれている環境での比較だろ。

例え世界で上位8%だろうが、クラスでビリだったら
どうしようもないってこった。
43無名草子さん:02/01/20 13:54
本来は、他と比較した自分の位置を問題にしたわけなんじゃなく、
統計的な数値を淡々と並べることにより、一部の人に富が集中する
現在のシステムの不公平さを浮き彫りにしたかったんだと思う。
でも、自称「詩心のある人」達が付け加えていった余計な文で、
単に他人の不幸を見て自分の優越を確認する勘違いポエムに成り下がってるよな。
キリスト教云々よりも、伝言ゲームの途中で
「自分が世界の富を所有する一部の人でヨカッター」
という人達の意識がしっかり反映されていってるのがいやらしさの元だと思われ。
ネタとしてはある意味名文?
44無名草子さん:02/01/20 16:42
この本って、単純に世界の様子を解りやすくするためのものだと思ってた。
別に、「お前は恵まれてるねー」て云うんじゃなくて、
今こういう状態であなたは今この状態の中に住んでいる村びとの中のうちの
ひとりなんですよ、っていうことをいってる風にとった。
だから、私はこの本よんで、「他の村びとのために私はなにができるだろう?」て
おもったな。
45無名草子さん:02/01/20 21:48
>>5 まではいいのに、>>6-7でがっかりだな。
ネットでみたのはこんなオチじゃなかったと思うけど?
後半は蛇足すぎだろ〜。まさかネタじゃないよなおい。
46無名草子さん:02/01/20 23:23
>>44
平和ヴォケ ニッポンジン(w
なまぬるいなぁ~~



47無名草子さん:02/01/20 23:35
>>44
親孝行でもしろよ。
48無名草子さん:02/01/21 00:15
他人が貧乏であろうと金持ちであろうとめしが食えないだろうとしにかけていよう
と俺は俺の信じた道を歩むのみ
国籍や生まれた状況、経済状態、育った環境を自分の人生の言い訳にするなってこと。
この本は一言で言って何を訴えたいのか?
49無名草子さん:02/01/21 01:02
「人間は平等なんかじゃない」と言いたいの、か……?
50一言で言えば:02/01/21 01:10
>48
「アメリカ人エネルギー使いすぎ。」

>国籍や生まれた状況、経済状態、育った環境を自分の人生の言い訳にするなってこと。
こんなことを当たり前みたいな顔して言えるのも、平和ヴォケニポンジーンってこと。
紛争地域じゃ、何カ国語もしゃべれて、博士号とか持ってる人ような人だって、
職も家もなく、みじめな難民生活を強いられてるよ…。テレビで見た。
51無名草子さん:02/01/21 01:12
アメリカ人裕福、むかつく、むかつく

とゆー本なのでは
漏れはメリケン嫌いなんで嬉しい描写だと思ったが(藁
52無名草子さん:02/01/21 02:25
昨年の9月11日から後、国際社会という言葉が何度となく使われ、その実態が
「お金持ちクラブ」にすぎないとぼくは思っていました。 この考えを巧みに表現した
『世界がもしも100人の村だったら』という本がベストセラーになっています(マガジンハウス刊)。
もともとはEメールというメディアに乗って広まった新しい形の民話で、ぼくも何通か受け取っていました。
それが本の形になった。 内容は簡単明快。
63億の人口を持つ今の世界を仮に人口100人の村に置き換えてみるとどういうことになるか。
性別、人種、宗教、言語、生活の状態、などなどで人を分けてみる。
すると、100人のうちの「20人は栄養がじゅうぶんではなく、1人は死にそうなほどです。
でも15人は太り過ぎです」とか、「1人が大学の教育を受け、2人がコンピューターをもって
いますけれど、14人は文字が読めません」などという事実がわかる。
たくさんの人がこの本を読んでいるというのはとてもよいことです。
こういう考えかたが、長い目で見れば、戦争の防止の役に立つ。
実際には「お金持ちクラブ」の欲望には限りがなく、新たな戦争の火種は
たくさんあるけれど、だからこそこの本は火の用心の役に立ちます。
アメリカのブッシュ大統領は「2002年は戦争の年になる」と言いました。
真意を読めば、「戦争の年にする」ということです。彼の今の人気は戦争を
続けなければ維持できない。
2002年を平和の年にするために、火事を出さないために、「100人の村」のような
知恵がもっともっと必要だと思います。



53無名草子さん:02/01/21 03:01
30数名の小、中学校の学級内でもいじめは後をたちません。
100名の村が問題なく運営されるって所に、人間に対する過信が
あるんぢゃないですか?
社会のピラミッド構造が、どんどん揺るぎのない物になっている中で、
下を見て暮らそうって、思想統制にはまる方々の気が知れませんが、何か?
54無名草子さん:02/01/21 03:08
ちなみに、義務教育の現場では、「総合学習」などの名目で、カリキュラムが
削除されています。
財力のある方は、公教育に頼らず、どんどん頂点を目指しているでしょう。
しかし、一般庶民は「ゆとり教育」の名の下に放置プレイ。
人間も自然界の摂理通り、弱肉強食なんですねぇ。
中流意識を植え付けられている、日本の平和ボケの方々に、どうぞ
お気づきくださいって、天からのメッセージかも? この本。
55無名草子さん:02/01/21 07:34
せっかく>>2が良質のネタ出してくれたのに、
その後ネタ(わかりにくいけど好きだ)書いてくれたの>>34だけ…
つくづくこの板の住人はネタの能力がないな。

漏れも書けなかったからつべこべ言うなって言われたらそれまで
56無名草子さん:02/01/21 09:15
同意。
そもそもこの本についてとやかく逝っちゃってる時点で
すごくマトモなスレになってるね。
57無名草子さん:02/01/21 12:56
>55
>>21-22も(あと>>25もか?)一応ネタじゃない。
私はちょっとうけたよ。
58無名草子さん:02/01/21 13:38
>>45
いろいろな「追加バージョン」があるらしい。
どんどん改悪されてるんだね。
原典の「1000人の村」が一番分かりやすい気がするよ。
59無名草子さん:02/01/21 19:33
>>57
見落とし、ゴメソ。
で、読み直して受けた
60無名草子さん:02/01/21 20:01
この本は私が書きました
61無名草子さん:02/01/27 23:32
一回だけageてみる
62無名草子さん:02/01/27 23:52
それでもこの本着眼点は良いよね。
うまい。







バカがはまるわけだ。
63無名草子さん:02/01/27 23:56
っつーかSPAM メールでしょ、これ。
こんな自明の理(これくらい、中学の社会の時間にアジアの人口とアフリカの人口を
知れば、誰だって気付く)を送るのは、ネットワークリソースの無駄遣いもいいとこだ。
64無名草子さん:02/01/28 01:10
 この件について一番くわしいのはココ↓。

http://deva.aleph.to/documents/

 例の本の著者も見てるハズなんだけど無視している理由は……。
 アドレスをよく見てね (^^;)/。
65無名草子さん:02/01/28 01:12
 日本の掲示板で一番早くこの話がカキコされたのは、多分ココ↓。

http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/936.html
66無名草子さん:02/01/30 20:24
もう「くだらん本だ」って結論は出たな。
sageでいこうっと。
67無名草子さん :02/01/30 22:10
もし 「世界がもし100人の村」を読んだ日本人を
100人に縮小するとしたらどうなるでしょう。

 57人は感動しましたが、しばらくすると忘れてしまいました。
 21人は貧しい人たちのために自分ができる事を考えました。
 14人は疑問や反感を持ちました。
 8人は読みましたが、すぐに忘れてしまいました。
 
 疑問や反感を持った14人のうち
 5人は自分のことにしか興味がありません。 
 4人は人種差別を促すだけだと非難し、不幸な人はいない事にしました。
 3人はすべての宗教や説教に嫌悪感があり、耳を傾けませんでした。
 1人は数字や文章の信憑性を細かく指摘するだけでした。
 1人は明日死ぬかもしれない人より、不幸だと思っていました。

 自分ができる事を考えた21人のうち
 20人は生きていることを感謝し、自分ができることを探しています。
 ある人は世界の平和のために祈っています。 
 1人は貧しい人たちのために、少しだけ行動を起こそうとしていました。
 すでに行動を起こしている人がいるとすれば、それはとても稀なことです。
68無名草子さん:02/01/30 22:19
世界がもし3人の村だったら、1人は両刀使いである。
69無名草子さん:02/01/31 01:33
世界がもし100人の村だったら
てめえも俺も生まれてねーでしょうね。
70無名草子さん:02/01/31 22:29
71無名草子さん:02/02/01 07:57
「クイズ100人に聞きました」の回答者を100人に
縮小するとしたらどうでしょう。
72無名草子さん:02/02/19 00:52
かなり、寂しい感じ。。
でも、あれほどうれたわけだから。
みんなで、感想を出し合いませんか?

個人的には、とりあえず感動はしたが、
今や夢から覚めた、とった感じですが、
それでもなお、多様な人間、立場の人間で世界が
構成されているのだ、感じる導入としての
役割は果たしているのではないでしょうか?

これが、売れた現象自体も興味深い。
73無名草子さん:02/02/19 05:00
ネットで先に見た
74無名草子さん:02/02/19 06:45
チーズよりクソだ。
75無名草子さん:02/02/19 07:07
>>69
ワラタ
76無名草子さん:02/02/19 11:56
1%以下の少数民族は切り捨てですか?
77無名草子さん:02/02/19 17:57
>>76
少数は100人の村でも
100万人の村でも切り捨てられるだろうね。
たしかに問題だ。

けど、100人にしてもなおも
25人は家がないとか
17人は安全な飲み水を確保できない
ことを、明らかにしたことは、
いい視点だろ思う。
78無名草子さん:02/02/22 05:59
またこの話かよウセ?エ
と思ったらナイスガイの>>9が早くも結論出してくれてたのね。
幸せになりたいんならこんな話読む時間別のことに使おうぜ。
俺は読んじまったけどナ(;´Д`)
しかしまあ>>2とか>>67で笑う為の予備知識としてなら捨てたもんでもないか
と思ってみたり。
7978:02/02/22 06:04
オペラブラウザ使ってたら半角修正されてしかも文字化けの模様。
カコワルイスマソ。
80無名草子さん:02/02/22 18:37
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20020221.html
『世界がもし100人の村だったら』
お詫びとお知らせ

8刷の一部に印字ミスだって
81無名草子さん:02/02/28 21:55
さっそく『日本がもし100人の村だったら』みたいな
パクリ本が出たね。
82無名草子さん:02/03/01 04:06

読者を共産主義・社会主義的な考えマンセーの方向へ導かせようとしているような
気がするんだけど、こういう見方っておかしい?

この本をマンセーしてるやつはたとえば、
「世界にはこんなに不幸な人がいます」うんぬんが書かれたあと、
最後に「でも彼らは努力しませんでした」
みたいな一行を加えたらどう思うんだろう?
「世界の6パーセントが80パーセントの富を独占しています」のあとに
「でもその6パーセントの人はほかの人とは比べ物にならないくらいの努力をしました」
とあったら?
絶対意見は変わっていたと思う。
意図的に隠しているような機がしていやだ
83無名草子さん:02/03/01 08:58
>82
禿堂
84無名草子さん:02/03/01 09:42
『郷ヒロミがもしパトカーだったら』
85無名草子さん:02/03/01 09:47
金儲けには悪質な努力がひそむ
86無名草子さん:02/03/01 10:14
10年経ったら古本屋で100円で買って読む、かも知れない。
チーズとか、もちろん読む気にもならん。

かけそば未だどっかで売ってるかのう?

時間の経過の評価を耐え抜いたものだけが、古典として残るらしいから。
残ったら何かあるんだろうねえ。
87無名草子さん:02/03/01 11:05
>>82
そういう仮定の話って、あまり意味がないと思う。
88無名草子さん:02/03/01 12:27
もしも世界が12人の妹だったら
http://www.jet.ne.jp/~kimlla/damela/sister.html

これぐらいのネタがいい。
チェーンメールをそのまんま本にスンナぼけ。
89無名草子さん:02/03/01 13:19
>>82
あの本の内容がよいかどうかは別として、例えば今年の長者番付1位のビル・ゲイツは
そもそもパクリのOSで成り上がり、その後も独占や恫喝的手法を駆使したわけで
「努力しました」もかなり歪んでいる。

米経済誌フォーブスが28日発表した2002年版の世界長者番付(資産10億ドル以上)によると、
米ソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が資産総額528億ドル(約7兆0500億円)で
8年連続で世界一の資産家の座を維持した。
90無名草子さん:02/03/01 17:28
まあパクリとしてもあれだけ売るにはそれなりの努力は必要と思うが・・
(あっ、だから歪んでるのか)
91無名草子さん:02/03/02 00:42
あげ
92無名草子さん:02/03/02 13:46
>>82
この本って資本主義マンセーなの?
93無名草子さん:02/03/02 21:38
森岡正博氏HPの記事
http://www.lifestudies.org/jp/tero08.htm

以下抜粋。
『この日本語版「100人の地球村」は、オリジナル1000人の村にあったメドウズ婦人の「南の国の人々への視線」が、次々と薄められ、いまここにいる私とその小さな周辺の自己肯定へと、どんどん矮小化されていった結果できた文章であると見ることができる。』

ちなみに、今日行ったジュンク福岡天神店では売り上げランキング1位だった。
94無名草子さん:02/03/03 22:48
読んだ時いいと思っってしまいました(汗)
今から考えれば何故だか疑問。

ずれるんですが、チーズはどこへ消えた(?)はどうです?
似たような感じの本だと思うんですが。
私は絶賛されてるのが何故か解りませんでした。
95無名草子さん:02/03/05 17:18
強烈に嫌悪感を覚えるね
96無名草子さん:02/03/05 17:32
>>94
「チーズはどこへ消えた」を読むくらいなら、
そのパロディ本の「チーズはだれが切った」
を読んだほうが面白いし、元祖チーズ本のインチキが
延々と解説されてて目からウロコだったよ。

「世界が…」も、こうしたパロディ本が早く出て欲しい。
そうじゃなきゃ不健康だよ。日本全体が自己啓発セミナー
かカルト教団みたいで。
97無名草子さん:02/03/05 18:44
「バターは誰が舐めた?」
98無名草子さん:02/03/05 18:53
「世界がもし100本の魔羅なら」
99無名草子さん:02/03/06 12:41
絶対パクリ本出るよね
100無名草子さん:02/03/06 13:14
>>99
「日本が・・・」っていうのもう出てるよね。
101無名草子さん:02/03/06 13:15
稲葉の物置の上で暮らせばいいじゃん。100人なら。
102 :02/03/06 13:54
馬鹿なアメリカ人が考えそうなことだ。
世界の中心にいるのはアメリカ人と言いたいだけだろうと、小一時間・・・
103無名草子さん:02/03/06 13:58
>>101
そのボケ各地で多発してるね。
104無名草子さん:02/03/06 15:24
世界がもし100人のマラなら。

24人は朝立ちする。
37人は勃起すらしない。
意外なことに仮性包茎は29人、真性包茎も7人いる。
真珠を入れている奴が3人いた。
通常時に長さ5センチ以下のミニモニが16人いる。
勃起時に仰角30度以上の元気のいい奴が24人いた。
勃起してもフニャチンの、やさしい奴が32人いる。

彼らが戦争をしたところで、チンチンをぶつけ合ったり
ザーメンを飛ばしっこするくらいで、生死にかかわる実害
は出ない。世界がマラだけなら、何と平和なことだろう……。

105無名草子さん:02/03/06 15:42
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 ( *゚ー゚∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)

そんなザーメンくさい世界はごめんだ
106無名草子さん:02/03/06 20:23
平和はカネになるっつー事で。
107無名草子さん:02/03/16 17:27
age
108無名草子さん:02/03/16 18:41
この本を読んで俺は世界水準からみると滅茶苦茶恵まれている超エリートなのだと
いうことが分かった。
俺って幸せだなあ。
109無名草子さん:02/03/16 21:01
>>108はネタなんだろうけど
本気でそう考える人がいるのが
怖いところ。
110無名草子さん:02/03/17 02:12
この本を読んで俺は世界水準からみると滅茶苦茶恵まれている超エリートなのだと
いうことが分かったというように考えてしまう人間がいることがわかった
111無名草子さん:02/03/17 02:22
↑ワラタ
112無名草子さん:02/03/31 00:36
もっとみんなの感想が聞きたい上げ
113無名草子さん:02/04/01 20:03
はじめて行った友達の家に「100人の村〜」とか相田みつおとか、偽善的な本
があるとその人の評価も「この程度か・・・」となってしまう。
114無名草子さん:02/04/01 20:11
わかるなあ。ベストセラーがやたら置いてあったりね。
あと、中谷彰宏とかw
115無名草子さん:02/04/01 22:38
誘われて初めて行った家に池田○作の本と「一杯のかけそば」があった。
知らない人が2人来て、編むうえいのデモが始まった。
10年以上前の話。
116無名草子さん:02/04/11 00:44
も一回あげさせてください
117無名草子さん:02/04/11 00:50
118無名草子さん:02/04/11 00:52
>108はネタだと思うけど、このスレの最初のほうって
この本の狙いがそういうもんだと思って怒ってる人多いよね。
違うだろ…と思いましたが。

私は結構すなおに「考えさせられるなぁ」という感想でした。
「感動しました」っていうのはよくわからんけどね。
119無名草子さん:02/04/14 11:12


これって
メールで流れてるのを勝手に本にして、大儲けなの?
120無名草子さん:02/05/03 07:03
この本、宗教がかったニューエイジ絡みって本当?
121無名草子さん:02/05/03 10:59
世界がもし100人の村だったら、か

きっと、友人知人はいないのだろうな。

100人中1人と友達だったら
80億人中8000万人と友達ということになるからなあ。
(まだ80億人もいないか)

友達のいない村。
村民同士が合うこともない。
何所に誰がいるかもわからない、いや、知ろうと思うこともない村。

ブームのときに立ち読みした限り、
100人の村内の人間関係には
殆ど触れていなかったような気がする。

世界中の人々がどのように関わりあって生きているのか
ということが書いていないような気がした。

みんな仲良く、みたいな本だと思っていたから(勘違いかな?)
これで終わりかよと立ち読み後、思った。
122無名草子さん:02/05/03 15:45
ルナ問題と絡んでいる予感。

訳者って、「なかのひろみ」だよね?
この人の名前、Googleで検索かけてみてよ。
123無名草子さん:02/05/03 16:08
>>122
おもいっきりあやしいんですけど……>なかのひろみ

http://www2.odn.ne.jp/luna/Romi/Romi.html
124無名草子さん:02/05/03 16:12
なんだか地域通貨と同じような胡散臭さを感じるな。
ユートピア思想というかなんというか。
125 :02/05/03 17:02

もし世界が100人の村だったら
 
この本は一冊も売れない
 
126無名草子さん:02/05/03 18:09
なぜ100人の」村に仮定する必然性があるのかそもそも疑問。
127122:02/05/15 22:05
122ですが、なかのひろみは別のようです。
翻訳は池田香代子とかいう人でした。マジでスマソ…

ただ、全く同じような内容が書かれた紙に「なかのひろみ」という表記が
あったんだよね。なんだったんだろう?色んな人が翻訳してるんだろうか。
128122
自己レス…
チェーンメールの段階で最初に訳したのが「なかのひろみ」らしいです。
スレ汚しsage