ソフィーの世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほのぼの
映画版・ソフィーの世界は原作とは全く違うことを言ってるって本当?
映画は、永遠に生きられる、現実じゃない世界で生きていくという
ラスト(思いっきり笑顔で終わってる)で終わるのですが、これって変。
原作は全然違うって本当?
なんだか映画のネタバレになってしまってすいません・・・。
2無名草子さん:01/12/27 17:40

     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  そんなことより、
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  聞いてくれ。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |>>1よ。
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
3無名草子さん:01/12/27 17:43
映画はまだ観てないんだ。原作はというと、哲学の歴史を分かり
やすく、しかも1人の少女を主人公としたファンタジーとして
楽しく読ませてくれる、という、画期的な作品。したがって
原作では、現実の世界が続いていくというラストだったと
思ったけど。違ったっけ?>all
何にしろ、良い本だよ。ほのぼのさんがまだ原作をお読みに
なっていないのなら、ぜひおすすめする。
4ほのぼの:01/12/28 05:49
>3
ありがとうございます。
是非読んでみます。
映画の方はラストが全然納得いかなかったので・・・。
映画版のラストは変わっていることでちょっと有名ですよ。
変なラストなんだけどね。
5無名草子さん:01/12/28 06:53
たしかに映画変だよね。
ゾロとかいたし・・・。
これが今映画化されたら最後のシーンにはハリポタも出てくるのかな。
6無名草子さん:01/12/28 08:34
いや、最後のシーンにはドーモくん(@NHK・BS)が
出てきて「どーもでしたー」っていうんだよね。

NHKエンタープライズが大金だしてたはずだから。(←ウソだけど)
7無名草子さん:02/01/09 16:12
ゴルデルの作品で他にこれはオススメ!ってありますか?
8無名草子さん:02/01/26 23:52
>>5
ゾロ!
見ようっと
9無名草子さん:02/02/03 23:33
「カード・ミステリー」が愉快だよ
10無名草子さん:02/03/01 09:07
読む暇無い
日本人は忙しい
ノルウェイは暇そうでイイナァー
メルヘン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(壊
11無名草子さん:02/03/01 09:55
「鏡のなんとか」って本は最悪だったよ。
あんなに短い本なのに読んでて苦痛だった。ソフィーの世界はおもしろいの?
12無名草子さん:02/03/09 00:25
何種類か出版されてますが
どれも一緒なんですか?

なんか、メッチャ分厚いやつ1冊で出てるのと
上下巻分かれてるやつと、
ちなみに両方ともハードカバー版です。
13無名草子さん:02/03/11 03:19
100円で購入しとりあえず哲学のお勉強の取っ掛かりとして
哲学史の大まかな流れが理解できればいいな〜と軽い気持ちで読み始めた。
はじめからお勉強のつもりで読んでいたので物語部分には全く期待してなかったのだが
「バークリ」の辺りからの展開は純粋に物語として楽しめた。
なんていうかメタメタメタ…って感じの展開と哲学を上手く絡めてるな〜って感じ。
あと映画は全然違う。
映画は「人物紹介」をしてるだけ。
アルベルトのキャラも全然違うし。
見なくてOKだと思う。


14無名草子さん:02/03/11 11:07
>>12
多分同じ。
最初の数行を比べてみればよろし。
15無名草子さん:02/03/11 11:19
どうして爆発的に売れたのでしょう。哲学書(?)だというのに。
16無名草子さん:02/03/11 11:56
哲学書なのに分かり易く中学生でも読めるような内容だったから。
また哲学に昔から興味があったものの哲学書に手を出すのを
躊躇っていたような人が哲学入門書として読んだ。
17無名草子さん:02/03/11 12:41
少女が主人公だから。
18無名草子さん:02/03/11 13:36
ガイジンが書いたから売れたというのは?関係ないですか。
19無名草子さん:02/03/11 14:00
この本、訳した人って『世界がもし100人の村だったら』の訳者(著者?)と
同じ人(池田香代子)なんだよね。

それと今は直っているらしいけど以前の版ではRawls(ロールズ)のことを
ロールスと訳していたって聞いた。
20無名草子さん:02/03/11 15:19
ベストセラーってことで馬鹿にしてたがおもろかったよ。
哲学全然分からんがちょっと興味あるって人が岩波なんかの哲学の本に入る前に
予習のつもりで哲学の歴史の大まかな流れを知るのに読んだりすると良いと思う。
ただ600ページ以上もあって読むの疲れるが。
21無名草子さん:02/03/11 16:23
普通の哲学書はカタすぎて手が出せなかったけど、
これはすんなり読み切れた。
22無名草子さん:02/03/11 16:30
読んだけどあんまし覚えてないなー
私はだれ?みたいな話だっけ
持ち歩いて電車の中とかで読んでたけど、とにかく重かった。
23無名草子さん:02/04/13 21:56
test
24無名草子さん:02/05/26 00:54
あげ
25無名草子さん:02/05/26 01:06
夢中になって何度も繰り返し読みました。
私が求めていた「小説」の形がこの本で完結した、と思いました。
大好きな一冊です。
26無名草子さん :02/05/26 01:08
広末涼子はこの作者がお気に入りらしい
27無名草子さん:02/06/16 02:53
読み易いんだったら買ってもいいかも。でも高いんだよねあの本。
28無名草子さん:02/06/16 04:13
ブックオフとかだと100円コーナーに結構あるよ
29無名草子さん:02/06/16 22:04
いつか原書(ノルウェー語の)で読みたい……
カード・ミステリーはお勧め。
30無名草子さん:02/06/17 04:27
幸せになるための条件に
1.哲学者であること
が入っててワラタ

うさぎの毛でぬくぬくすごすのも幸せなんじゃないの?
哲学者の傲慢が感じられてなんだかなあって感じ。
いかにも読者家受けしそうな内容だけど。
31無名草子さん:02/06/17 04:27
読者家→読書家
32無名草子さん
カード・ミステリーあたしもだいすきvvv