【心配】岩波書店を中心に見守るスレ【破産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
鈴木書店の自己破産を踏まえて各社への影響を、岩波書店中心に見守ろう。
2無名草子さん:01/12/07 11:41
鈴木の負債40億、そのうち岩波はどれぐらい?
10億? 20億?
3無名草子さん:01/12/07 11:43
> <坂口顯・鈴木書店会長(岩波書店常務)の話>
> このままでは出版社にも書店にも迷惑をかけてしまう。早く決断しなくてはと思った。

これって鈴木を見限ろうと決断したってこと?
その決断の前に自分とこの高正味と買いきりなんとかしろよ。
4無名草子さん:01/12/07 12:13
岩波以外に影響を受けるのは、未来社・有斐閣・大学系の出版社など
なのでしょうか?
5無名草子さん:01/12/07 12:21
未知谷は取次が鈴木だけだったがどうするんだ?
6無名草子さん:01/12/07 12:34
>>3
禿げしく同意!
7無名草子さん:01/12/07 12:35
平凡社、創元社、藤原書店、みすずあたりもここ使ってたんですか?
8無名草子さん:01/12/07 15:01
坂口はもうええから、大塚出てこいや
9無名草子さん:01/12/07 15:29
岩波以外に影響を受ける出版社だって?
スと取引していた四百数十社ぜんぶだよ。
未知谷はス一本じゃないよ。一本なのは、パピルスとか、
世織書房http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi4541/
だろ。パピルスの×田さん、どうコメントするかなあ。
10無名草子さん:01/12/07 23:38
結局どうなるんだ?
読者に影響はあるのかなあ?
出版業界のことっていまいち分かりにくいよ。
11無名草子さん:01/12/08 14:27
このスレ終了?
12零細:01/12/08 15:01
岩波まで見守るのか。
ウチも見守ってくれ。
13無名草子さん:01/12/08 15:13
>12 なら「小出版社の叫び」スレでも立てる?
14無名草子さん:01/12/08 15:14
岩波なんて無くなったっていいじゃん。
ぺよとる復活!
中州通信ばんざーーーーーい
15無名草子さん:01/12/08 16:17
>>14

古典を読まない馬鹿さん?
16無名草子さん:01/12/08 19:55
マジ?<ぺよとる復活!
17無名草子さん:01/12/08 20:26
世間じゃゼネコンや流通のほうに目がいってるけど、
出版のほうが崩壊が早いと思うよ。
経済規模、裾野の広がりが桁違いなのに、
問題を先送りにしてきた点は変わりないからね。
18文責:名無しさん:01/12/08 22:27
再販制度自壊は時間の問題?
19無名草子さん:01/12/08 22:37
>経済規模、裾野の広がりが桁違いなのに

旧聞に属するデータで恐縮ですが、
出版界全体の売り上げ高がダイエー1社のそれとほぼ同じ、
というようなことを何年か前にニュース番組で言っていたのを記憶しています。
どこかネット上に最新のソースがあったら教えてくれませんか?>>17
20無名草子さん:01/12/08 23:22
>>14 の愛読書はBUBKAとヴァッカ
21文責:名無しさん:01/12/09 00:56
そもそも、どうして鈴木書店が破産すると
岩波に影響が出るんですか?
22無名草子さん:01/12/09 04:48
鈴木書店倒産の影響ですでに小出版社に影響が出ていて、
原稿料なんかが出なくなった版元もあるんだろうな。
23:01/12/09 05:07
>>21
12/08付 朝日・読売の両朝刊にチラリと(一般論的に?)触れられて居ます。

帰納的に考えて頂ければスンナリと合点がいくとは想いますが…。
24読書子:01/12/09 20:59
朝から巌浪のサイトにアクセスしようとしているのですが、繋がりません。サーバーのメンテナンス中とか、どなたか理由をご存知でしたら教えてください。最近の状況を考え合わせると、ちょっと心配になります。
25無名草子さん:01/12/09 21:04
万が一のことを考えて今のうちに本を買おうと思っている人のアクセスが殺到しているんじゃないの。
26無名草子さん:01/12/09 22:16
Y紙曰く イワナミとスは二人三脚。
27無名草子さん:01/12/09 22:48
>>26
二人三脚というより一蓮托生
28無名草子さん:01/12/10 00:13
なるほど岩波繋がらないね。
29読書子:01/12/10 00:36
昨日(8日)のY紙朝刊を見て以来、異常事態に気を揉んでいました。
でも、背痒いの1月号も、徒緒の12月号も並んでいるのでほっとしていたところでした。
それぞれの後ろのほうにある「新刊案内」、「こぼればなし」等で、悪恥部新書刊行開始の話がぜんぜん出ていないのを奇異に感じました。
2年前の減大文庫のときは大きく取り上げていたのですが。
「新刊案内」をよく見ると一番後ろのほうの「1月刊行予定の本」の頁に悪恥部新書「11日刊」と小さく出ているのが、不思議な感じがします。
巌浪のホームページが意図的に止められるとしたら、...。
ホワイトナイト(白馬の騎士)は出てこないのか。早く出てこい。
30無名草子さん:01/12/10 00:41
HPの改編作業中か
十台八票あるのかい
31無名草子さん:01/12/10 02:01
そういえば何ヶ月か前の「図書」の自社広告欄で刊行予定図書で
様々な事情で大幅に遅れているものがありご迷惑おかけしてます、
みたいな社告が出てたよね。あれ?なんか切迫感あるな〜って思った
けど、あれも関係あったのかな??
32無名草子さん:01/12/10 02:30
>31 いや、それはよくある話で、たんに著者&担当編集のヘタレのせいと思われ。
そういえば漏れが定期購読してる「現代アジアの群像」なんてもう何年も残り2冊が出てないんだよね。

そういえばY室S一の新刊って今年に入ってからもう3回くらい「今月の新刊」に広告が出てそのつど発売延期になってるぞ。
ルーズだねw。
33ボカーン者:01/12/10 02:31
今回の鈴木書店倒産の件で、小さな出版社でも数百万円の
売掛金“蒸発”ってのがざらにあるらしい。
岩波はファイナルカウントダウンに入っていると見ていい
のでは……。
精薄劣等感オヤジのナベツネが、今度は岩波を買うかもな。
そして中央公論新社を放り出したら楽しいなっと。
34無名草子さん:01/12/10 03:54
実際に岩波が潰れたらどうなるんだろ?どこかが拾うの?
35無名草子さん:01/12/10 04:05
岩波の看板は「いんてりげんちゃん」(笑)のステイタス
シンボルだから、拾いたがる俗物はきっといるでしょ。
ナベツネだって――サンケイ教科書の藤岡もそうだが――元来
日共の権威主義ミーハーだから、岩波の看板を勲章の
ように思って妬んでいる可能性はあるだろうな。
日本で最も創意工夫に欠けたダメダメ出版社なんだが……。
権威主義に犯された阿呆には、それがまぶしいってことさ。
36無名草子さん:01/12/10 05:49
>>34
朝日新聞らしいよ
37無名草子さん:01/12/10 08:19
まだ岩波のサイトつながらないよ?
メンテにしては長すぎな気もする。
38無名草子さん:01/12/10 11:43
岩波書店新社?!
39無名草子さん:01/12/10 12:02
朝日と岩波か。
組み合わせとしては最適であり最悪でもあるなあ。
40無名草子さん:01/12/10 15:45
>39
確かに。>最適であり最悪
41無名草子さん:01/12/10 17:44
岩波の鈴木書店への債権が、岩波自身の債務の担保つー噂ホント?だからヤバイッて聞いたぞ。
42語学の朝日出版社みたいに:01/12/10 18:43
ヘアヌード写真集で儲けようぜ
43無名草子さん:01/12/10 20:00
いっそのこと共産党と組むのはどうだ?
赤旗で経営は安定してるし、共産党が崩壊するまでは間借りできるだろう。
とりあえず20年くらいは延命できそうだ。
44スレ違いだが:01/12/10 20:34
ペヨトル情報は今野裕一ホムペ見よ
45無名草子さん:01/12/10 20:46
>>43
まじで言ってるのか?
安定してればいいのか?
だったら聖教新聞や潮出版社でもいいってことか?
46無名草子さん:01/12/10 21:08
岩波が出す不破哲三or池田大作の本…想像するだに激しく萎え〜だな。
47無名草子さん:01/12/10 21:38
>>41
今、お酒飲んでるんで詳しく説明していただけます?
なに、それ?
48無名草子さん:01/12/10 22:42
ああ、事実はしらんけど有り得る話だね・・・
49無名草子さん:01/12/10 22:45
太郎さんが次郎さんからお金借りるとき、
「俺は三郎に金貸しているから、いざとなれば三郎から
君が取りたてりゃいいよ」と言ってたと。

しかしその三郎が破産しちゃったら、次郎さんは
「やばい、三郎からはもう取り立てられないから早めに太郎に
貸した金、返してもらわねえとな」となると。

で太郎さんは思いもかけない取立てにビクーリ。
5043:01/12/10 23:10
>>45-46
いや、佐高の本を現代文庫から出す破廉恥ぶりを鑑みれば共産党傘下は
ありでしょう。学会とは何の縁もないだろうけど。

ネタだけどさ。
51無名草子さん:01/12/11 00:21
>>43
朝日の方がふさわしいと思われ。
52無名草子さん:01/12/11 00:30
岩波書店と共産党を“ストレート”に結びつけるって??
出版業界関係者の書き込みじゃないね。
確度の高い情報希望
53無名草子さん:01/12/11 00:41
>>45
まじでネタで良かったと思う。
54無名草子さん:01/12/11 03:28
このスレの人たちはどの板から迷い込んできたの?
55無名草子さん:01/12/11 03:32
新日本出版
56無名草子:01/12/11 03:36
おれは日本出版社の方が好きーーーっ
57 :01/12/11 05:30
ぜんぜん大丈夫でしょ。筑摩書房だってなんとかやってんだから。
5845:01/12/11 07:28
ここの人は真面目すぎる。
59 :01/12/11 09:47
>>54
元から書籍板にいたが、ニュー速板でも
このスレがあったな。
60無名草子さん:01/12/11 11:00
>>52
朝日が岩波を傘下に云々はときどき出ては消える噂だけど、具体的な動きが露見したことはないよね。
ある新聞記者が言ってたんだけど、結局のところ、もし本当にそうなったら全国紙トップ級のニュース
に間違いないので、「お手つき」というか、誤報が許されない。だから、本当のところどうなのかは
誰も探ろうとしないらしいんだ。
61無名草子さん:01/12/11 11:20
誤報いっぱいの朝日新聞の記者だったらイヤだな
62外資系も流石に出資せず:01/12/11 18:14
買い時だと思うぜ。携帯電話販売会社光通信あたりが買収しないのか??
新興市場に上場とか、マンガの「まんだらけ」みたいに・・・。
63無名草子さん:01/12/11 23:28
なんとユニクロが岩波書店買収?!   …とか
64無名草子さん:01/12/11 23:52
あまりにも岩波の負債額が大きいのでどこも手が出せないらしい。
おれっ?岩波でも本を出してるけど。
65無名草子さん:01/12/12 12:40
雇用を守らなくていいのであれば、引受け手はいるとおもうけど……。
66無名草子さん:01/12/12 12:41
あそこ人件費が高すぎるからな〜
67無名草子さん:01/12/12 12:46
でもあそこ不動産あるぜ。いくら値下がりしたといっても、
短期的には問題ない。
 長期的には……。
68無名草子さん:01/12/12 12:51
正直、ソニーが金を貸して恩を売る、というのが有りそうな気がする。
すぐ目の前に電子書籍の時代が迫っていることだし、彼らにコンテンツビジネスの
重要性を説くのは釈迦に説法というものだろう。

買収はどこもできないよ。看板に傷が付いたら商品価値無くなるし。
69無名草子さん:01/12/12 13:05
星野じゃ不足かよ
70無名草子さん:01/12/12 17:56
agee
71無名草子:01/12/12 18:58
朝日と岩波について
 朝日が岩波を救済する可能性は、とても低い。なぜなら、朝日自体が苦しいから。
新聞の部数減、広告収入の減少を見れば、むずかしいと思う。
朝日の出版局って、けっこうしっかりした本を出していたんだけど、
数年前に1回リストラやって、かなりガタガタになったようです。
科学朝日(サイアス)、パソコン雑誌もダメ、それ以前にも
いろいろ雑誌を創刊して廃刊にしているでしょう。
あそこも、本や雑誌をまったく知らない新聞記者が出版局の総責任者をやっているから…。
そもそも、岩波の話を朝日が蹴った、という噂話、2年くらい前になかったっけ?
72無名草子さん:01/12/12 21:01
新聞社もかなりやばいよね。
73無名草子さん:01/12/12 23:00
新聞記者ウザすぎ
74無名草子さん:01/12/12 23:07
くすん。ここでも嫌われてるー
75 :01/12/12 23:34
中央公論社は読売傘下になって
「新聞社の傘下の出版社ってダメだ」という見本みたいになってしまった
読売色が露骨でオールド中公ファンは嫌になっている人が多いのでは?
もともとあった中公の美学が消えてる
節度がない田舎者みたい>読売

岩波には独立していてほしいけどね
76無名草子さん:01/12/13 01:25
日経傘下の岩波になったら
資本の論理に押しつぶされたインテリのオールドレフトって感じで
悲しい。
77無名草子さん:01/12/13 01:31
あと5年のうちに学術系はほぼ壊滅するんじゃないかな。
そんで岩波とか中公あたりがエロ本を出し始める。
78無名草子さん:01/12/13 01:53
岩波はいままで殿様商売してきたんでしょ。
岩波文庫がなくなるのはちと痛いが。
人文系の全集なんかが無くなるのは
しょうがないのでは。
古典が大事といわれてるけど、物理の勉強するのに
プリンキピア読むやついないでしょ。
79無名草子さん:01/12/13 01:54
なんかもう決定なんでしょうか(笑
80無名草子さん:01/12/13 02:03
>>78
理系?
岩波シンパでもなんでもないが、岩波がなくなったらかなりの文化的
損失だと思うんだけどなあ。
81無名草子さん:01/12/13 02:03
あとやはり、あの時代遅れで日本社会をミスリードし続けた
旧左翼思想は、岩波の学術・文芸という「痛み」を伴っても
消す価値があると思う。
つうか、学術・文芸のほうは必要があれば自然と復元するさ。
82無名草子さん:01/12/13 02:16
>>81
そういう君は産経マンセーな人ですか?(藁
83無名草子さん:01/12/13 02:31
>>81
なんで右翼チックな人間っていうのは、他者の表現を抹殺したいって
欲望にかられるのだろうか。
オレは別に、展転社がなくなればいいなんて思わないけどね。
(右翼系出版社っていうのは展転社ぐらいしか思い浮かばない……)
84無名草子さん:01/12/13 02:33
ファインマン物理だけは絶版にしないでもらいたい。
もっともそうなれば他のところが出すか。
85無名草子さん:01/12/13 02:36
岩波=サヨというヤツはただのドキュソ。
世界なんか岩波のごくごく一部にすぎんだろ。

>>81みたく、学術・文藝を捨ててまで岩波のサヨ部分を消さねばならない
と思ってるヤツは随分サヨクが怖いんだね(´ー`)y─┛~~
86無名草子さん:01/12/13 03:16
ニュー速住民流入中.......
87無名草子さん:01/12/13 03:27
最近の書籍板の展開が、おぼっちゃまくんの世界みたいに幼稚化して
いる原因は、そういうところにあるんだろうな。
漫画から世界観を借用している厨房は、漫画板に逝って床屋論議しる!
88無名草子さん:01/12/13 03:37
良スレ♪
89名無しさん:01/12/13 03:44
岩波文庫より講談社学術文庫のほうがいいよね。
同じ内容の本があるなら、他のを買い岩波文庫はさける。
90無名草子さん:01/12/13 03:47
悪恥部新書、事前申し込みが少ないみたいだね
委託でいいから取って、って泣き付かれちゃった
取らないけど
9190:01/12/13 03:48
委託じゃなくて返条だった
92無名草子さん:01/12/13 03:58
岩波はリストラしつつ、思い切って堅い本に絞った方がいいと思うのだが。
アクティブ新書なんて赤字作るためとしか思えない
93無名草子さん:01/12/13 05:18
禿同! いまさらサブカルでもねーべ
94無名草子さん:01/12/13 07:39
アクティブ新書というよりも
アブク新書だな。
立ち読みする気もおきない。
サブカルや実用方面に手を出したことが、違和並の
経営危機を象徴しているな。
95無名草子さん:01/12/13 10:48
新潮に対抗して週刊「井川遥」とか作るか(w
96無名草子:01/12/13 11:15
89さんへ

 僕も同感ですが、なぜ岩波文庫より講談社学術文庫のほうが、よいか。
もちろん、岩波にもいいのはあるんですが、なんかしらないけど、読みにくい。
 こういう読者の感覚がたぶん、すごく大事で、そこを改善する努力をしないと、
岩波の再生はないでしょう。残念ですが…。
岩波文化人というの人々がいますが、岩波には死んでも書かないよ、
という売れる著者もかなりいます。そこが出版の多様性であり、大きなこと
を言えば、日本社会の文化の懐の広さにつながっているように思います。
 岩波には頑張ってほしいけど、最近出している本とか、昔つきあった人とか、
辞めた編集者の話を聞くと、「やっぱ、ダメかな」と思う。
 経営状態さえ改善すればいいんだけど、今度の鈴木の破産の経緯を見ていると、
人材がいないんだな、と思う。「初めから鈴木をつぶすつもりだったのか」
それとも「ちょっと手違いがあって破産に行っちゃった」のか。まだよくわからない。
いずれにしても、「鈴木の状態は、岩波の手には負えない」であり、
きびしいんでしょうね。
 岩波がコケれば、体質改善を拒否してきた印刷・製本会社も道連れでしょう。
97無名草子さん:01/12/13 12:19
岩波の場合は、コネ採用を続けた弊害もあるんじゃないかなあ。
紹介者がいなきゃ受けられない出版社なんてあそこぐらいだった
もんな。
98無名草子:01/12/13 13:25
97へ

へえ〜。いまって、コネなしで出版社、受けられるの?
四半世紀前は、主要出版社はすべて、何らかのコネなしでは入社できなかったはず。
入社試験は受けられてモネ…。
9997:01/12/13 14:35
>>98
15年前にコネなしで出版社(文庫、週刊誌あり)に
入りましたが、何か?
100無名草子さん:01/12/13 14:59
>>99

98は四半世紀、つまり25年も昔の話をしているわけだ。
そっとしておいてやろうぜ。
101無名草子さん:01/12/13 18:03
>>83 85
へー、ほー、岩波マンセーね、恥ずかしいいい。
102無名草子さん:01/12/13 18:12
>101 蓑田胸喜の亡霊ハケーンw!
10385:01/12/13 18:18
俺の書き込みで岩波マンセーと読むとはよほどのアホだな…
つーか、ウヨサヨごっこはマスコミ板でやりなさい。

講談社学術はちょっとラインナップの意図が分かりかねるものが多いんだよなあ。
呉智英氏もそんなこと書いてたと思うけど。
ちくま学芸は好きだが、それも岩波みたいなメインストリームあって、という感は
ある。
もちろん岩波のそういう役目を中公なり東大出版会なりどこかが引き受けてくれたら
文句はないのだが、現状ではなかなかないように思えるんだな。
104無名草子さん:01/12/13 18:47
業界的には岩波書店が享受している取引条件の問題はあるけれど、
読者側からすれば、さして問題ではないと思う。
言論・出版の多様性を保証する存在として、岩波書店はぜひとも存続してほしい
と願っています。
(勘違いくんのために補足しておくと、扶桑社や産経新聞社から出ている
論評にも値しないある特定のイデオロギッシュな出版物であっても、
その意味では岩波書店の出版物と等価だからね。誤読するなよ)
105無名草子さん:01/12/13 18:49
>>103
東大出版会は独立採算だから難しいよね。
法政大学出版局はたぶん大学から援助が出ていると思うが。
そういうところは私学のほうが融通がきくな。
106読書子:01/12/13 19:16
ひさしぶりにホームページを開きました。看板雑誌のページに次のような説明がありました。

『世界』は、良質な情報と深い学識に支えられた評論によって、戦後史を切り 拓いてきた雑誌です。
創刊以来50年、すでに日本唯一のクオリティマガジン として、読者の圧倒的な信頼を確立しています。
とりあげるテーマは、政治、 経済、社会、文化、安保など多様ですが、最近ではインターネット、
学校、エイズ、地方分権、医療・福祉、農と食など新しい分野にも挑戦を続けています。
もっとも良質でもっとも迫力ある雑誌をめざします。

気持ちはわかりますが、大時代的な表現にある意味「高慢と偏見」を感じてしまいました。
今の時代に合う迫力のあるアウトプットを速く出してもらいたいと思いました。
107無名草子さん:01/12/13 19:51
 灯台出版会儲かっとるよ。
108無名草子さん:01/12/13 20:30
>107 ほう…あんな寄せ集め学術書を粗製濫造している東大出版会が経営良好ですか?

344 名前:無名草子さん 投稿日:01/12/08 02:38
最近の専門書(特に人文・社会科学関係)って、シンポか研究会をやって
それで集まった原稿を安直にそのまま並べて
学術助成金取って高価な値段で売ってるものが目立つ!
(特にT大出版会、お前んとこの本だ!)

高いから貧乏な学生は買えないし、全体的なつながりが希薄な寄せ集め本だから
図書館に入るの待って面白そうな論文だけコピー取って読みゃいいやって気になる。
こんな本ばかり出してたら学生は当然専門書を買わなくなるし
そうなりゃ日本の学術出版は早晩潰れるね。

スレ違いにつきsage
109無名草子さん:01/12/13 22:06
大学系出版で唯一ベストセラー出せるのが東大出版会じゃない?
最近は安藤さんの「連戦連敗」が売れてるよね。うまいタイトルだなあと思ったが。

岩波文庫をどこかが引き継いでくれたらまあ潰れてもいいかな。
110読書子:01/12/13 23:21
この編集長どういう人か知りませんが、ちょっと甘いような気がします。

http://www.iwanami.co.jp/active/diary/top.html

「ついていく編集長」などと悠長なことをいっている場合ではないでしょう。

もっとも今度出る新書シリーズ自体の企画は別のところで決定したのでしょうが...。
111無名草子さん:01/12/14 00:07
>109
連戦連敗おもしろかったですよ〜
お読みになりました? まだなら是非!
すれ違いスマソ
112無名草子さん:01/12/14 00:55
鈴木さん、市場原理の当然の論理的帰結とは言え寂しい。あんなにボク達に面倒見良かったのに。
それにしても岩波、おまえこそ何の為にもならん本ばっかり世に垂れ流しおって、買いきりのくせに取引正味は出版社中最高水準。そんな本をありがたく置く方がおかしいのじゃ。
この会社の人間の致命的なところは、自分が頭がいいと思っている事。朝日あたりは必死に守ろうとするだろうが、こんな出版社百害あって一理無し。
113無名草子さん:01/12/14 02:30
うーん、しかしたんに潰れちまえばよいのなら、もっと問題は簡単ぢゃろう。
それほど単純な問題ではない気がする。もう眠くてよくわからないけど(笑)
114無名草子さん:01/12/14 03:05
↑なんか可愛いよ(笑
115107:01/12/15 04:18
 『連戦連敗』面白かった。これも講義録で、たしかに粗製濫造かも
知れないが、コンセプチュアルな本を作らせたらたら、今は一、二
ではないか。国立大学の出版部のくせに儲けやがって。(W

 違和並では、社内でも「違和並文化人」と言う、と聞いてひっくり
返った。「あんたのような若い人は、本来、違和並文化人には早い」
と、漏れの知人が言われたそうだ。
 
116107:01/12/15 04:21
 「作らせたらたら」。誤記だがなんかオカシ。
117無名草子さん:01/12/15 07:20
>>115

どこが面白かったの?
118無名草子さん:01/12/15 10:38
>>117
面白いんじゃなくて、
「違和並文化人」と本気で思っている上層部が痛い、
ということだろ。
119107:01/12/15 10:42
>>117

 『連戦連敗』のことだよね? 安忠が世界の建築コンペに参加して、
いろいろな理由で負けた経緯を話しているのだが、コンペがどんな趣旨
で行われ、建築家がどんなコンセプトをもってそれをかたちにして、
他の建築家のコンセプトや設計案とどう競合し、コンペ主催者の思惑が
どうからんで決定したのか、ということが、建築の歴史・潮流と重ねて
書いてある。建築論だけでなくデザイン論として読めるし、何より「敗者
」の観点から書かれているのがおもしろい。漏れは、数あるデザイン職種
の中でも建築家ほどデザインプロセスを綺麗事でしか語らない人種はいな
いと思っているので、目から鱗だった。
120無名草子さん:01/12/15 19:45
でも、悲しいかな安藤は異端と見なされてるんだよ。
121無名草子さん:01/12/15 20:49
良スレ

わたくしなりに岩波に感じてることを少々。

文庫本は翻訳ものがなぜか非常に読みにくい。文学なら新潮社、
その他は講談社学術文庫のほうが読みやすく解説なども親切。

新書はインターネットとか出てきたくらいから、歯ごたえなしものおおし。
文春新書、ちくま新書のほうが時代を捉えてるかと。

理系の本は、、、物理入門コース、ファインマン、キーポイントなど入門書に
良書おおく、読みやすい。(東大出版会は章のなかでも執筆者が違ってたりして
アカン。**概論とか。だれかも書いてたけどほんと学会講演録か総説論文のレベル)

世界とか、ブックレット、思想系は高度成長期のままで思想がストップしてるよに見える。


まー、倒産しても不思議はないかと。
122無名草子さん:01/12/15 21:01
文庫もヘロドトスとか良訳だと思う。日本語としても読みやすい。デルポイの神社とか祭りの縁起とかいう訳があったような気もする。赤帯は新潮か角川になってしまう。

理系の本はランダウの統計物理など良い。ただし、「入門コース」とか「ききどころ」(違ったっけ)を書店で見たときはややがっかりした。小針さんの確率・統計や高木先生の解析概論が軽装版になったのも残念。
123無名草子さん:01/12/15 21:02
>>119
今も無名の建築家を発掘したんなら偉いと思うが、有名になってからじゃ、やっぱり灯台の先生だって気がするぞ。
124読書子:01/12/15 22:12
2ちゃんねるに出会って3ヶ月、「カキコ」というものをこのスレに初めてしてからようやく5日。
小生も「良スレ」だと思います。
ただ、カキコしている人たちの関心が3系統に分かれて、並行して進んでおり、
読むだけの人、途中で入ってくる人にわかりにくいのではないか、と思います。
大体次のような感じです。
1.マルス以降の経営が心配
2.違和並新書、文庫について大いに語りたい
3.違和並は間違っている、氏ね
書籍板に類似のスレ(新書、文庫など)があるので、
それぞれのところで議論する、あるいはスレを整理して
複数立て直した方がいいのかなとも思いますが、如何。
もっとも小生は長年の違和並に触れてきた万感の想いがあり、
それぞれの世代のスレ違いのカキコを楽しんでいますが。
1251:01/12/15 22:29
まー、とりあえずこのスレを立てたものとしては、鈴木書店が倒れた後の
経営状況なんかを岩波中心に見てみたいなあということです。ついでに
ちょっと硬めの本出してるところが今後どうなるのかなあとかいった話
もしたいというか。

それなんで読書子さんの分類で言えば、文庫新書に関しては別スレで
岩波文庫新書のスレがあるからそっちに、3の批判は大抵ウヨサヨネタ
になるので政治思想板かマスコミ板にいっとくれ、という感がありますが。

まあ、なるようになでしょうからいいんですけど、一応の目安としては。
126無名草子さん:01/12/16 10:33
鈴木書店の破産での岩波の負債十億はけして小さな額ではないでしょうが、
プレジデントの社長インタビューによると固定資産などで135億あるそうなので、
今すぐ岩波がドウコウするってことはないと思うなぁ。

岩波の営業は十億挽回するためにこれまでよりも書店に対して新刊の送り込み
してくるだろうなぁ。わけわかんない企画や新刊が増えそうでヤダナァ。
特約書店いじめが激しくなるでしょーね。
127無名草子さん:01/12/16 10:44
 違和並の営業って力あるの?
128無名草子さん:01/12/16 12:49
あそこは企画力もないからなぁ。
マルクス主義に限定しても、
ルカーチやグラムシあたりだと
そこそこ捌けそうな気がするんですけどね。
129無名草子さん:01/12/18 22:40
age
130無名草子さん:01/12/19 21:00
124や125の言い方って違和並そのもの。
これじゃ売れんわ
131無名草子さん:01/12/20 01:45
は?
132無名草子さん:01/12/20 15:53
ha?
133無名草子さん:01/12/21 11:27
過去の遺産を食いつぶした時点で終わる会社。それが何日分残っているかは知らないが。
134無名草子さん:01/12/21 13:20
でも、日本古典文学大系の岩波と考えると、残ってほしい。
135無名草子さん:01/12/21 20:08
角川Oneテーマ21の571円は安い!
136無名草子さん:01/12/21 20:12
失礼、135は誤爆。
でも岩波も新書安くしてもいいと思うし、残されたい文庫も新潮や角川のように
装丁をきれいにしてもいいと思う。横から見るとデコボコの文庫本もあるときが…
137無名草子さん:01/12/22 08:55
他の出版社だともっと値段を安くできるのに、働かない労組体質のおかげで割高に。

岩波のつくった実績はやはり歴史に残るものだと思うけど、器はいいけど中身が腐ってる会社。
138無名草子さん:01/12/22 18:51
文庫を定期的に重版してくれればいい。

ふと思ったが岩波文庫の紙は新潮や角川に比べて早く黄ばまないか。
139無名草子さん:01/12/22 23:04
>>122
「入門コース」や「聴きどころ」は初学者に優しくて
良かったと思うが。
岩波がそういう本を出さなくなったらそれこそつぶれていいよ。
140 :01/12/22 23:40
子どもの頃、岩波少年文庫より
学研少年少女文庫の方がラインナップが
興味を惹いたし、日本語も読みやすいと思った。
新潮社も少年少女向きの書き下ろしシリーズを出していた。
新田次郎のつぶやき岩の秘密や結城昌治のものぐさ太郎の冒険など
けっこう面白かったし、読み応えもあった。

でも、結局、学研は児童書出版から事実上撤退したようなもの。
かつてのラインナップは大きな図書館の児童書コーナーに行かないと
もう読めない。
新潮社も子ども向きの名作を新潮文庫で継続的に読ませる企画も立てない。
岩波だけが、ずっと継続的に児童書の名作を少年少女文庫で支えている。
この違いはどこから来るのかなぁ?
141無名草子さん:01/12/23 00:32
>岩波がそういう本を出さなくなったらそれこそつぶれていいよ。
なんか皆さん冷たいなあ。日本を代表する出版社だよ。日本の知を育ててきた。
それを簡単になくなっていいとか言って。そういう本を出さなくなったら〜ではなくて、
そういう本を出していってほしいと素直に言ってよ。
142無名草子さん:01/12/23 14:02
でも、講談社学術に匹敵するものを普通の値段で出してるところは偉い。
143 :01/12/23 14:15
>>141

ジュニア新書で「従軍慰安婦レイプ」本を出すようなところは潰れていいと思う
144無名草子さん:01/12/23 16:35
>>141
ニッポンの知を代表するというようなカーネルがなくなった。
しかも物質に満ち溢れ、人々の知への幻想が薄れた。
なにもないとき、知は強烈な拠り所だったが。

いま時代の急変・不安により再び知が求められつつあると思うが
新しい知が岩波から出てきそうもないと感じさせるのはなぜか。
145無名草子さん:01/12/23 19:16
本当に「知」だったのか?
知に酔った痴を育てただけじゃないのか?
146無名草子さん:01/12/23 22:01
>>145
どういう反応を期待してるのか理解不能。
147無名草子さん:01/12/23 22:47
124や125の思惑と反対の方へスレが流れているぞ。
148読書子:01/12/24 00:03
>147
このスレに様々な視点からの正にスレ違いの書込みがあるのは、良くも悪くも岩波
の影響が我々の中で大きな存在であったことのあらわれではないでしょうか。1=
125さんの言うように(岩波と同じように?)、なるようになるでしょう。
145さんの「痴」はどういう意味か良くわかりませんが、岩波に「知」の源泉を
求めて、得たものは時代遅れの「遅」だったのかも...と思うことがあります。
大いに語りましょう。
149無名草子さん:01/12/24 00:04
>>144
でも岩波あたりが変われば本当に変わったことになるとも言えるよ。
旧社会党的なところが抜ければ。
権威主義的なところはある程度しょうがないでしょうよ。
150無名草子さん:01/12/24 01:19
大量の書店在庫の存在があるら買切を守らざるを得ないね。
結局、正味を段階的にダンピングするしかないだろう。
伝統芸能みたいに、社会的に無意味な存在になり忘れられてしまうのだろうよ。
151無名草子さん:01/12/24 01:33
>150
買切を変更しないと書店も協力できないから消えるしかないということです。
152無名草子さん:01/12/24 12:25
>>140
>岩波だけが、ずっと継続的に児童書の名作を少年少女文庫で支えている。
>この違いはどこから来るのかなぁ?
そういう物を志向するかどうかという社や編集部の方針の他に、
「岩波のような好条件を持っていないと
採算に合わなくてとてもやっていられない」
というのも理由の一つだと思います。
153読書子:01/12/24 19:25
岩波イスラーム辞典という本が来年2月に出るそうです。
編集代表が山内昌之だそうですが、最近ちょっと出すぎではないですか。
岩波から今までこの種の本が出てなかったことが意外な気がします。
はやりに便乗して拙速なものを作るのはプライドにかかわるのではないのしょうか。
平凡社の「中東を知る事典」とか題名は忘れましたが講談社からこの種のものは
あったとおもいます。どこまで真剣な岩波らしいものか楽しみです。
岩波のホームーページの宣伝↓

イスラーム研究の集大成
アフガン情勢の緊迫している現在,イスラームに関する正確な知識と理解がかつて
ないほど求められています.来年2月,日本のイスラーム研究を集大成した『イス
ラーム辞典』を 小社から刊行いたします.中東はもちろん,アフリカ・中央アジア
・南アジア・東南アジアなど,全世界のイスラーム教徒の歴史・宗教・思想・
文化・政治・生活全般にわたる広範な知識が,この1冊で得られます.収録項目数
約4500.乞うご期待!
154無名草子さん:01/12/24 23:12
負債10億なんて新しい広辞苑出せば回収できそうな気がする。
あ、でも捌いてくれる取次がつぶれたんだっけ。(W
155無名草子さん:01/12/25 12:27
>>154
もう広辞苑はダメ。そもそも、
経営立て直しのために出した今の第5版
が思ったより売れず、さらに経営が傾いた。
もう稼げる可能性があるのは新書だけでしょ。
156無名草子さん:01/12/25 13:15
第5版は取次の各地でけっこう眠っているよ……。
157読書子:01/12/25 20:54
本屋で「岩波の『世界』ありますか」と聞いたら、店員から「『岩波の世界』と
いう本ですか」と聞き返されて、唖然としたことがありました。もう四、五年前
のことです。
そんな売れない雑誌のことは意識の外側に捨てておいた店員のほうが、今の時代
賢い生き方といえるのかも知れませんが、せつない話しではあります。
158岩波文庫を1700冊所蔵:01/12/26 04:58
広辞苑第五版は買わなかった。必要ない、と考えたから。やっぱ売れなかったんだ・・・。
159無名草子さん:01/12/26 06:53
『広辞苑』も『現代用語の基礎知識』(自由国民社)も
70年代の頃のものが良かったし、基本的な概念の説明

いまでも使えるよ。OEDみたいに。
そういう意味で、時流におもねってゴミみたいな項目
を増やした現在のものは、両方とも“使えない”し、
だから使っていない。国語辞典としてならもっとマシ
なものがあるし、現代用語辞典としてなら『イミダ
ス』とかのほうがまだ使えるもんね。

>>157
「岩波の『世界』ありますか?」
「ハァ? いまナニの世界? ……ですかぁ?」
とか聞き返されないだけ、まだよかったかも。
160新着情報ですよ:01/12/28 17:42
幻冬社が買収!!??
161無名草子さん:01/12/28 18:47
>>160
うそだい.....(泣).......
162読書子:01/12/28 22:11
>>160
浅碑よりはましかも知れません。
でも、詳しい話を聞きたいものです。
163とっとこ@マンキス:01/12/28 22:36
誰にも愛されずに生きるのはどんな気持ちですか?(パラダイス
164無名草子さん:01/12/29 18:49
>>163
誤爆?
165偽タイ人:01/12/29 20:12
ふーん。俺、出版界には詳しくないけど、岩波書店、そんなことになってるのか。

確かに、岩波はイケてない、としか言いようがない気がする。
なにか岩波らしい権威的な表現を考えてみたけど、イケてない以外思いつかない(W
166偽タイ人:01/12/29 20:18
「世界」読んでみても、まず目次のタイトルがなんか電波。
妙に抽象的なんだよね。
「アジアとの共生のパースペクティブの可能性をなんとか〜」みたいな
問題点をズバリ論ずる。という論文が少ない。
内容も、タイトルに劣らず電波。
なにが言いたいんだがさっぱりわからない文章ばっか。
おまけに書いてる奴も、知らん奴ばっかりで、誰だこいつとか
思いながら立ち読みしてる。

こんな雑誌読む奴いるのかな、とか思ってたけど、
やっぱりいないのか。
167無名草子さん:01/12/30 11:45
どうでもいいけど岩波バタバタしているようで搬入日変更ばっかで辛いよ。
金が無くて輪転機回せないのか?と勘繰ってしまったりするYO!
168偽タイ人:02/01/01 01:14
<      マンセー!!                 >/
<          マンセー!!             >/
\<             岩波書店 マンセー!!  >/
\\                           ////
\\\∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨///
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     > //
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >>>
<     (    )  \    /   (     )    >>>
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >>>
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >>>
 ////         レ           \\\  
////∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ \\\
//<                        >\\
/<    マンセー!!               > \\
/<        マンセー!!            >\\
<             岩波書店 マンセー!!   > \\\
169偽タイ人:02/01/01 20:11
岩波のアクティブ新書、今日新聞に一面使っての大広告のってたね。
ラインナップ見たけど、ま、こりゃイカンわ。

イチ押しみたいな感じで出てたのが、自動車のホンダの元社長、久米なんとかさんが、
独創性がどうのこうのというタイトルで書いた一冊。
でもねー。この久米さんて人元ホンダ社長なんだけど、この人が社長だった時、
ホンダは業績が急降下。デザインにも技術にもオリジナリティが消えてしまい、
ホンダ党と言われていたホンダフリークからもブーイングが飛びまくってた。
結局、更迭同然で社長を辞めた人だよ。
こんなことクルマ好きなら誰でも知ってる。
この人に、独創性をテーマに本を書かせるセンスつーのもね。
・・・こりゃもーダメだね。
170名無しさん:02/01/01 20:47
昔は元旦の新聞と言えば
出版社の広告セクションが華やかだったが
今年は寂しいものですな
ほとんど読書に関連する記事がない
171偽タイ人:02/01/01 21:40
おまけに、佐高信の読書案内ってのもあったな。
絶対高杉良が入っていると思われ(藁
172読書子:02/01/02 16:37
>171
毒素案内ではなくて、『手紙の書き方』。
これが好評なら、同一著者で『喧嘩の仕方』が次のタイトルとして企画されています(?)。
173無名草子さん:02/01/02 16:44
村上龍もメール作法押しつけ本を出しているし……。
あれが好評なら同一著者で『SMの御作法』でも出せばいいや。

糞岩波も貧すれば鈍すで、ますますゴミ文化人に擦り寄る
だろうな。その転落ぶりが見物だ。
174読書子:02/01/02 17:01
>173
ちょっとこの擦れの主題から逸れるが、醜洩捨から出た↑のメールの本はどう?
なかなか鋭いという評もありますが。
175無名草子さん:02/01/02 17:09
漏れは新聞などの書評しか読んでないが、どうも事務的な
簡潔性が大切だと主張してるらしいね。機能性を云々する
のであれば、食卓でのはしの持ち方や食事の作法、テーブル
マナーや冠婚葬祭だって、本来はすべて機能性の追求
から生まれたものだぜ。だったらドラゴンは塩月弥生
子センセにならって、小説書くの止めて御作法のセンセ
にでもなればいいのさ。ひょっとすると、創作能力が
インポになった今、そっちの方面をめざしているの
かもしれないけどね。御作法教授なら若い女と接触
できるしさ。(藁
176読書子:02/01/05 13:02
岩波の本高すぎ。
現代文庫1000円、ファインマンなど一部のものは1100円。
専門書ではない単行本も、他社ならせいぜい1400円、1600円というところが、軒並み2000円台以上。
岩波のように買取だと書店(小売側)のリスクが高くなるので委託より、定価を高くしなければいけない、とかいう理屈があるだろうか。
177無名草子さん:02/01/05 15:58
岩波は、昔からある文庫と少年文庫だけでいいな。
新書はもう駄目だと思うし、アクティブ新書にいたっては、言葉が出ないくらいズレているね。
「世界」は冗談ネタとしか思えない。
朝日の論壇時評で東大法学部教授なんかが今月の3本に必ず採用しているのをみると、まもなく岩波と一緒に逝くのかなあ、と思ってしまうぞ。
178無名草子さん:02/01/05 18:20
ブックレットもダメダメ。「世界」にすら乗らないような奴が書いてる。
179読書子:02/01/05 22:14
この際、岩波という社名と看板(?)の『世界』の名前を変えてはどうか。
たとえばこんな感じ。
岩波書店→BOOKSいしあたま
『世界』→『月刊 フィフティーズ』
(フィフティーズは1950年代と50歳代以上を掛けて)
180偽タイ人:02/01/05 22:48
ママー。岩波書店もうダメみたいだよー。
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < そうねー。読者からしてダメだものね。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
181無名草子さん:02/01/07 02:42
>177
論壇時評で選ばれる文は、それほど悪くないものが多いとおもうんだけど
182無名草子さん:02/01/10 20:14
確かにリニューアルした「世界」って何か訳のわからない雑誌になってる
迷走を続ける「論座」に雰囲気が似てきたな
このままでは看板雑誌も危ないかも
183読書子:02/01/10 21:29
>182
定期購読やめてから2年になります。
年年歳歳、世の中とのズレを感じます。
どの辺が「訳のわからない」と思いますか。
「論座」のほうが洒落ていると思いますが、どの辺りの雰囲気が似ていますか。
わかるような気がしますが、小生もうまく表現ができないので。
184無名草子さん:02/01/11 06:25
岩波書店のホームページで、
1月刊行の断腸亭日乗第5巻が、
もう品切れ重版未定になっている。
なぜ?
誰か情報を下さい。
185無名草子さん:02/01/11 13:11
間違いがあったからです
186無名草子さん:02/01/11 19:56
「論座」のほうがはるかにマシ。
187読書子:02/01/12 22:13
イトーヨーカドーに入っているいけ○書店。
1月11日発売のアクティブ新書がどのようにディスプレーされているかと探したら、びっくり。
いままで新書の書棚にあった岩波新書(新赤版)を店頭にかなりのスペースを取って、ほとんど全部古いものも含めて平積み。
結局アクティブは見つからなかった。
今のうちに岩波の買切在庫を処分したいという意図に基づく企画かも。
最初からアクティブの勝負は見えた?
188無名草子さん:02/01/13 22:00
悪恥部って依託なの?
189無名草子さん:02/01/14 02:21
岩波はネット上の直販で生き残る
190 :02/01/14 03:02
「粘土鉱物学」再版かけて下さい
191  :02/01/14 05:51
絶版になっている川島武宜「新版 所有権法の理論」が欲しいんですが、
今刊行中の全集ってバラ売りしてないんですかね?
192偽タイ人:02/01/14 13:23
質問。
岩波も窮鼠きわまれりで、ヘアヌード写真集出すでしょうか?
 \__ ____________________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
193読書子:02/01/14 13:32
>>191
大手の書店で刊行完結の全集をバラで売っているのを見たことがあります。
岩波に直接聞いてみてもいいかも。別にあまっているのを定価で売るなら、問題なのではないでしょうか。
194無名草子さん:02/01/14 15:37
>>192
メイプルソープの出してほしい。
もちろん、えぐいやつね。
195無名草子さん:02/01/15 02:58
>>191
神田神保町の岩波ブックサービス(だったけ)に行ってごらん。在庫があれば、何でもばら売りしてくれるはず
196無名草子さん:02/01/18 17:38
新しい新書の反響はどうですか?
うち(版元)ではかんばしくないよ。
197無名草子さん:02/01/18 20:44
岩波の話し、しかしてないじゃん、だから言ったろ1よ。
198偽タイ人:02/01/19 14:04
岩波も、もっとブックオフに流して欲しいです。そしたら安く買えます。
 悪恥部新書もブックオフに並ぶまで、待とうと思います。
 \__ ____________________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
199無名草子さん:02/01/19 14:15
>>198
アクティブ文庫のどのタイトルを買いたいの?
あんまり触手が伸びないんだけど
200偽タイ人:02/01/19 20:46
>>198
そう言われても、急に頭に浮かばない(W
201読書子:02/01/21 01:38
アクティブは数を絞って「岩波新書」のイメージチェンジに一役買うようなマーケティングは考えられなかったのか。
たとえば、新赤版はまだ1000まで行っていないが、今年から「新青版」に切り替え。
新刊は毎月5〜6冊。その中でアクティブのような品揃えを2〜3冊程度発行。
最初は記念でアクティブ的なものを6〜8冊程度出すのはいいかもしれない。でもダブりのようなタイトル、著者を同じ月に出すのはやめる。
岩波的ではないものを出してあっと驚かせたい、岩波を手にしたことのない読者層にアピールしたい、という編集長の考えには反するが。
さて、どうなる。
202無名草子さん:02/01/21 02:57
だーかーらー、本の中身の議論したって無駄なのよ。
岩波の本が一番売れてる地域って京都なの。
なぜかというと、京都には岩波専門の問屋があって、
そこを通せば返品できるの。だから一杯店頭に並んで、一杯売れるの。

スが逝った今、買い切りやめるしかもう岩波の生き残る術はないの。

ちなみに今岩波は、「これから年間総仕入れ額の8%は返品取る
(新刊のみ)」とか抜かしてるの。それが岩波なりの構造改革らしいの。
8%って・・・・・・実売率92%の書店なんてあってたまるかっての。

ああ、京都で商売してえ・・・・・・。みなさんも、岩波の本買いたかったら
京都に行くことですね。岩波が逝く前に。
203 :02/01/27 00:42
藤原書店の本のオマケに付く「機」って小冊子があるんだけど、その巻末で
鈴木書店を「つぶした」岩波を批判して岩波自身の倒産の可能性に
ついても言及してた。
204無名草子さん:02/02/06 23:45
age
205無名草子さん:02/02/07 00:15
岩波の本を久しぶりに買った。広辞苑以来かな。
206  :02/02/09 16:11
>>202

その問屋の、岩波における売上占有率はどれぐらいですか?
207読書子:02/02/09 20:09
>>203
藤原書店の「機」1月号を見ました。
「岩波の倒産の可能性」ということも確かにありますが、むしろ鈴木の危機を何故もっと早く業界にオープンにして、皆で協力出来るようにしなかったのか、という点で岩波を批難しているようです。
こんなに真正面から批難しても、岩波からの反論を見たことがないのですが...。
どこかに出てましたか?
208某同業者:02/02/09 20:35
一年ほど前、負債額120億円と聞いた。
信頼できる筋の情報(と書いた時点でうそ臭くなってしまうが)。
ただ、不動産があるから債務超過ではないとも。

しかしその後、鈴木書店の倒産等々で、相当借入金は増えているだろうね。
企業として、危険水域の一歩手前で踏みとどまっているというのが
実態と思うがな。
209無名草子さん:02/02/09 21:48
よっしゃあ、岩波の単行本をどんどん買うぞ!って
俺一人息巻いても仕方ないけどな。
消防の頃から少年文庫で御世話になってるから
絶対つぶれて欲しくない版元ではあるな。

210無名草子さん:02/02/09 22:12
いま出ている「出版ニュース」では、筑摩書房の菊地社長が
鈴木書店倒産に関連して、岩波書店の責任に触れているね。
211無名草子さん:02/02/09 22:17
アクティブ新書、さむいね〜
一冊も買う気起こらん。
212読書子:02/02/10 22:34
日本の出版文化をリードしてきた(少なくとも20年前まで)岩波のために新企画を考えてよう。
出版文化の幕引き役にはなってほしくない。
213無名草子さん:02/02/10 22:43
>日本の出版文化をリードしてきた(少なくとも20年前まで)岩波

これがホントならもう手遅れだろうね。
静かに成仏したほうがいいなじゃねぇか。
やだでさえいらぬ詮索をされてるんだし。
214mitsuasa:02/02/12 02:05
先日、アクティブ新書でヤレ本が入ってきたので交換の電話をしたら
いきなり、「ここは読者のための営業部デス。」と言って切られた

でも地区営業者の名刺の番号にダイアルしたらすばらしく良い対応をしていただけました。
ニッパソでもそうでしたが電話が会社のイメージを決めますよ!

読者がマジメに電話してあんな対応されたら殴りこみにいくね。

古参の社員教育しろ!
215無名草子さん:02/02/12 03:22
>207
その上で藤原が潰れてもあんまり困らないけどな
大体今どきブローデル&ブルデューを豪華上製本で出すか?
普通廉価で普及版として出すだろ
翻訳権独占してるからって余りにもあざとすぎ
あと野間宏・井上幸治の品切れ新書本を上製本で出したのにも腹が立つ
でも実際にはこんな糞出版社の方が危機に強いんだろうね…鬱

スレ違いにつきsage
216読書子:02/02/18 21:20
岩波の焦り発見。
3月の「岩波書店の新刊」パンフレット。
大平健の3月新刊「ニコマコス流アタマを良くするパソコン術」の紹介。
ほかの本の紹介欄では著者の写真か新刊本の表紙写真が掲載されているスペース。
昨年出た前著「ニコマコス流頭脳ビジネス学」の表紙写真になっている。
ひとつのスペースで新刊と前著と両方PRしたいという気持ちはわかる。
それなら同一著者の同一コンセプトのシリーズ本の好評第一弾と続編だとか、何とか説明すべき。
仕事が投げやりな感じ。
217無名草子さん:02/02/24 21:55
麦を巻く農夫も泣いとるよ・・・
218無名草子さん:02/02/26 11:31
>>207
藤原書店、オマエモナーだよ。
219無名草子さん:02/02/26 14:08
大学の書籍部で岩波セール(15%引きとか)やってるのですが
経営がやばいから在庫一掃をしているように見えます。

もし、あぼーんした場合、岩波の本て普通には買えなくなるのですか?
数学・物理の教科書で欲しい本が結構あるのですが。
今のうちに買い込んだ方がいいですかね?
220無名草子さん:02/02/26 22:14
>>219
本が売れないから、どこの出版社も青色吐息なんだよ。
教科書ならうだうだいわずきちんと買え。
本を買ってさえくれれば岩波も講談社も文春も、
どこの出版社もつぶれることはない。
221無名草子さん:02/02/26 22:18
青色吐息?ネタか?
222桃色吐息age:02/02/26 22:30
>>220

アカ色吐息、アカ字では。
223無名草子さん:02/02/26 22:46
神保町の直営書店て、今でも平日18:00閉店なんて殿様商売やってるのか?
224無名草子さん:02/02/27 01:38
>>219
本郷の学生さんかな?
2年に一回割り引きやるんだよ本郷の生協は。
聞けば早稲田も2・3年に一回やってるらしい。
岩波がつぶれるかいな!?
ダイエーに4000億(だっけ?)出すなら、小泉も金出すだろ。
225無名草子さん:02/02/27 05:44
レスどうもです。
>>220
えーと、授業用ではなく独学用なので、別に買わなくてもいいのです。

>>224
>本郷の学生さんかな?
そうです。

>2年に一回割り引きやるんだよ本郷の生協は。
そうなんですか?
てっきり岩波ヤバイのかと思いましたよ。
2年に1回って面白いですね。何で1年1回じゃないんだろ。
ともかく、お得なようなので買い込むことにします。
226無名草子さん:02/02/27 09:14
227無名草子さん:02/02/27 09:21
とりあえずパクリ盗作物を全部回収・絶版にした潔さを
讃えるが、パックマンになめられた岩波に、凋落の兆しを
感じてしまい、情けないですな。
228無名草子さん:02/02/27 09:28
岩波アクティブ新書が無断引用、絶版決め2万部回収

 岩波書店が今年2月、「岩波アクティブ新書」の1冊として刊行した
工藤悠里著「賢く使おうサプリメント」に、講談社刊の安田和人著
「サプリメント活用事典」から大幅な無断引用があることが分かり、
岩波書店は26日までに絶版を決め、初版2万部の回収を始めた。

 問題の本は、薬剤師で薬局代表の工藤氏が、高血圧や肌荒れな
どの症状に対してどんなサプリメント(健康補助食品)が効くかなどを
紹介したもの。岩波書店によると、第1章の記述の約7割が1999年
9月に刊行された「サプリメント活用事典」に酷似し、項目の立て方も
類似していたため、無断引用と判断した。

 岩波アクティブ新書は、実用新書シリーズとして、今年1月に
創刊されたばかりだった。(読売新聞)
229無名草子さん:02/02/27 12:26
社運をかけたアクティブ新書で回収か……最悪のパターンだな。
こりゃホントにカウントダウンが始まるかもしれん。
230読書子:02/02/27 23:33
>>229
とりあえずホームページで反応しているようなので、あとを見守ろう。

【謹告】 
本年2月5日、岩波アクティブ新書の一冊として刊行いたしました『賢く使おうサプリメント』
(工藤悠里著)に他書からの無断転載のあることが判明しました。
関係者ならびに読者の皆様にたいし深くお詫び申し上げます。つきましては小社は本書を絶版
に付し、回収することにいたしました。
なお本書をご購入の方は、お手数ながら小社営業部読者係あてにご返本くださるようお願い
申し上げます。おりかえし書籍代・郵送料をご返金いたします。

岩波書店
231無名草子さん:02/02/28 11:35
編集ノウハウもないのに実用書なんか出すから
墓穴を掘るんだよ。妙な小細工してないで、
希望退職者募って人員縮小するぐらいやらないと
保たないぜ、ここ。
232無名草子さん:02/03/05 11:11
アクティブ新書『賢く使おうサプリメント』ゲット成功!
コレクターズ・アイテムとして永久保存(藁)
233無名草子さん:02/03/05 11:13
>>232
うらやましいなあ〜。
どんなものかと買いに行ったら、すでに回収されてた(w。
234読書子:02/03/06 21:45
新書、文庫の新刊に折込のお知らせ。最近は岩波新書の翌月発刊予定のラインアップが載っていない。
気がつきましたか。
235無名草子さん:02/03/07 11:29
岩波みたいな悪質な左翼出版社はつぶれて当然
236無名草子さん:02/03/07 11:32
はげどー
237無名草子さん:02/03/07 11:36
震弔社はつぶれてもかまわないけど、岩波はつぶれると困る。
238無名草子さん :02/03/10 01:28
新刊案内、昨日の夕刊だったね。
毎月1日掲載は止めたの?
しかもラインナップの冊数も妙に少なく、インパクト弱かった。
やっぱり危ない?
239無名草子さん:02/03/10 02:25
餓鬼の頃は岩波の本は高いと思っていたが、学術系の出版社のなかでは
むしろ安価なクラスであることに気付いた。
240読書子:02/03/21 07:33
3月19日発売予定の岩波新書は一体いつ出るのか。
241無名草子さん:02/03/21 09:34
19日というのは「出庫日」なので地方によっては若干遅れます
(漏れの住んでる町モナー)
遅くとも明日には書店に並んでるのでは?
242無名草子さん:02/03/23 20:06
「ホビット」高いよ.
ソフトカバーの四六版くらいで特別厚いわけでもないのに2000円.
だいたい二冊組みにしてるけど十分一冊にできるだろって.
243無名草子さん:02/03/24 15:12
「世界」って韓国朝鮮系の執筆者が多いけど、昔からそうだったの?
野中が出てたのも驚いたけどさ。
244無名草子さん:02/03/28 13:45
後楽園にある倉庫を売って、希望
退職者を30人だか募るらしいね。
それで経営が立て直せればいいが。
245無名草子さん:02/03/28 14:15
>244
ホントですか?
246無名草子さん:02/03/28 21:34
>242
一冊本あるじゃん。
247無名草子さん:02/03/31 23:52
慎重社って、ホントに潰れるの?
248無名草子さん:02/04/01 00:07
憂国の士、西村真吾を応援せよ

拉致された日本人を如何にして救出するか。戦後政治最大の責務について。
 具体的行動を起こす者のみで構成する
 本日超党派若手と今後の方針を話し合った。
 拉致日本人救出議連は、具体的行動をとること。この
目的のために行動を共にする議員のみを構成員にする。
 如何にして救出するか
 私の判断では、再入国の禁止である。北朝鮮の在日は
自由に日本と北朝鮮を行き来している。
 先日も朝鮮総連最高幹部は、帰国して金正日総書記か
ら、朝銀に投入された公的資金を北朝鮮に運ぶように指
示を受けている。そして、日本政府は公的資金を投入し
ていくのである。あまりにも馬鹿にされた我が政府ではないか。
 このようなことが許されるわけがない。拉致された日
本人の帰国という日本国民の悲願をせせら笑うかのよう
に、在日朝鮮人は鼻歌交じりに日朝間を自由に行き来で
きる。この現体制を変えねばならない。
 言うまでもなく、金政権は日本の金がなければ成り立
っていかない。したがって、この毎年一万人に上る行き
来を止めることは、絶大なカードである。国民運動を願う
 新議連は、街頭に立つ。北朝鮮貨物船万景峰号の入港
と税関審査を現地で監視する。朝鮮総連にデモをかけ
る。そして、国民の参加を願う。
 拉致された家族は、今まで屈辱の上に何度も危険な目
に合わされてきた。これを思えば、われわれ国会議員
が、身の危険を顧みずに行動を起こさねばならないの
だ。以上の方針で、来週から人選と組織化に入る。           
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
249無名草子さん:02/04/01 09:18
>242,246
原書房版?
250無名草子さん:02/04/01 13:46
>>248
もう諸悪の根源、安江良介は逝ったので許してください
251無名草子さん:02/04/02 00:12
>>249
原書房版は訳に難ありという話だが.
252安江良介
偉大なる金日成主席とチョソンの民に

               マンセー!!
                      マンセー!!
                             マンセー!!