児童文学の傑作ムーミンシリーズについて
このキャラが好き!この場面が(・∀・)イイ!などなど
好きなだけ語ってください。
本の話じゃないけど、古いほうのテレビシリーズが見たい。
ミィが好き。ヒネた可愛さがあるよ。
ミムラ姉さんの困り顔とか、想い出はいっぱいだぁ(ほわほわ〜
>古いほうのテレビシリーズが見たい。
に、はげどう!・・・最終回って覚えてない。ガビ〜ン!
おお!イイスレだ。
私はニンニの話がちょっとした衝撃でした。
ところで、古いシリーズの、スノークの歌(なにやら憤慨しながら歌ってた)が気になる。
ムーミンの恋人というか彼女はのんのんだと結構最近まで思ってました・・・
ホントは違うって知って衝撃を受けた。まともに読んだ事が無かったので。
スナフキンとちびのミイが異父兄妹というのには驚いたっす。
>6
誰なの?ム−ミンの恋人。古い方のアニメしか知らないから。
他に女なんていたっけ?
あの飛行オニの帽子が欲しいよ〜
空飛びたいっ
そしてふらふら旅しながら、いい人にはこっそり欲しいものを
プレゼントして歩くんだ。
我乍らコドモだと思うけど、かなりマジ(w
10 :
無名草子さん:01/11/24 05:06
>>8 名前が違うってことじゃないの?フローレン。
BSデジタルで10:30から新しい方のアニメやってるから毎日見てる。
(テレビ見るのも仕事のうちだから。)
新しい方のアニメのほうが、原作に忠実らしい。
11 :
無名草子さん:01/11/24 07:27
12 :
無名草子さん:01/11/24 12:58
ムーミンの彼女は原作では「スノークのお嬢さん」と呼ばれてて名前はないんだよ。
アニメはそれじゃ不便だからノンノンだのフローレンだのと呼ばれてただけ。
みんなスゴイね〜。カナーリ嬉しいスレです。
>>9さんに、はげどう!
14 :
無名草子さん:01/11/24 16:19
原作のヘムレンさんって、複数存在する。
体育会系のヘムレンさんもいた。「ムーミン谷の11月」
人の話を聞かない、自分の趣味に没頭というのが共通みたい。
15 :
無名草子さん:01/11/24 18:52
切手収集が趣味のヘムレンさんコンプリートしちゃって落ち込んでたけど
次のターゲットを見つけて元気になったのはよかった。
「見返り美人」とかもあったのかな〜
16 :
ユーミンシリーズ統一スレ:01/11/24 22:16
・・・にタイトル変更
17 :
無名草子さん:01/11/24 22:38
ムーミンパパのいた孤児院の院長もヘムル(雌)
18 :
無名草子さん:01/11/25 01:11
やっぱり「ムーミン谷の彗星」がイイ!
第一作目でしたっけ?
なんだか、他のほんわかムードとは違いましたよね。
子供心に怖かったような・・・・。
19 :
無名草子さん:01/11/25 03:03
トロール族がムーミンやスノーク、
ミィやスナフキンも同じ種族。
ヘムレンさんも仲間がたくさん。
スニフは?
メソメソ、ニョロニョロ・・・子供にはインパクトある名前だよ〜。
忘れないと思うなぁ。あの不思議ワールド。
21 :
無名草子さん:01/11/25 11:25
>18
はい。今読んでもこわいです。
特に溶岩の上を竹馬で行くところ。なんかシュールです。
22 :
無名草子さん:01/11/26 14:21
>>6,8,10
ムーミンの彼女の名前は特に無い、というのが本当のところです。
原作の小説だと「スノークのお嬢さん」となっています。
アニメでは「ノンノン」と「フローレン」の2つのバージョンがあるようです。
まさかアニメで放送するのに名前が無いのでは困るでしょうから
便宜的にそれらしい名前をつけたのでしょう。<カワイイ名前だと思いますが
ちなみにスノークというのはフローレンの種族の名前でもあり、
フローレンのお兄さんの名前でもあります。
23 :
無名草子さん:01/11/26 14:46
>>18 >>21 恐いですよねぇ。
最初から最後まで切羽詰まっていて、
子供が読むにしては息苦しい内容かなって。
24 :
無名草子さん:01/11/27 13:57
本当はスナフキンが一番好きだけど、
犬のメソメソも同じくらい大好きです〜。
カッコいいオオカミに憧れて憧れて・・・結局ああいう結果になったけれど、
メソメソには共感できるところがいっぱいあります。
25 :
無名草子さん:01/11/27 21:24
>>10 アニメ見てみました。
ムーミンママが旅に出るというストーリーでしたが、
いかにもムーミンらしいとても暖かいお話で楽しめました。
仲間達も相変わらずで、なぜかホッとした次第です。
ミーの毒舌も相変わらず・・・。(^^;
26 :
無名草子さん:01/11/29 18:26
幻(?)の1作目、ムーミントロールと洪水、だかいうタイトルの本は講談社文庫の方で売ってますか??
27 :
無名草子さん:01/11/29 19:57
>>26 私は見たこと無いですね。
確かムーミン一家がムーミン谷に流されて来るまでのお話だったでしょうか。
このお話は児童文学としては未熟だったようですし、
シリーズとしては「ムーミン谷の彗星」が事実上の1作目とされているようなので
おそらく本屋さんには並んでいないと思います。
私も興味がありますし、ぜひ読んでみたいとは思うのですが。
どなたかその辺の事情に詳しい方いらっしゃませんか?
28 :
無名草子さん:01/11/29 20:12
「ムーミントロールと洪水」(だったっけ)は、講談社の文庫では
でてなかったと思う。けど、みたことある気がする。
ムーミン一家が人間の家のストーブの裏でくらしているという内容
だったような。
29 :
無名草子さん:01/11/29 21:11
「小さなトロールと大きな洪水」なら、講談社から
青い鳥文庫として出版されていますよ。というか、
今日、図書館から借りてきたばかり。
ムーミンシリーズはコレ以外は全部読んだんだけど、
表紙から、まったくイメージが違いますねぇ〜
よりダークな雰囲気で、ムーミンがちっとも可愛くないぞ。
ムーミンとかヘムルとか、個人の名じゃなくて「種族」の総称なのね。
ちなみにヘムルは「人付き合いがよく、面倒見がよくて厚かましい」が共通キャラで、
コレクターの偏屈なヘムルは、一族じゃ変わり者に属するらしい。
31 :
無名草子さん:01/12/07 17:43
>>29 昔のムーミンって今みたいにふっくらしてなくて、
見方によっては悪魔に見えるような感じだったような。
32 :
無名草子さん:01/12/07 18:20
>29
青い鳥文庫か!
盲点だったよ、ありがとう!
33 :
無名草子さん:01/12/12 03:17
34 :
無名草子さん:01/12/12 23:40
子供の頃は訳わかんなかったけど、20才を越えた今「ムーミン谷の11月」の良さが
理解できるようになりました。
あとスナフキンって原作だとかなりひねくれた変人なんだけど
アニメになるとすかした詩人っぽくなってて、すごい物足りなかった。
35 :
無名草子さん:01/12/13 22:55
僕も「ムーミン谷の11月」がシリーズ中で、一番好きかな。
これ、舞台でやってもおもしろいと思うよ。
後期のムーミンシリーズって、子供には難しいかもね。
ほとんど童話の域をこえているよ。
36 :
無名草子さん:01/12/14 16:01
>>34 みんなが慌てるところで1人落ち着いている。
みんなが何も感じないところで1人感動している。
そんな感じですね。>スナフキン
37 :
無名草子さん:01/12/15 12:06
旧シリーズでの「ノンノン」は、似た名前の某誌からクレームがきたらしい。
新シリーズの「フローレン」は「お嬢さん」のフランス語訳「フローレンス」をもじったらしい。
傍若無人なように見えて、実は色々悟りきったミィが一番すき。
38 :
無名草子さん:01/12/16 16:31
少なくともイメージダウンにはならないと思うんだけど・・・。>ノンノン
フローレンス→フローレンということは、
あながち変な名前を付けたわけではなさそうですね。
39 :
無名草子さん:01/12/16 23:59
スヌヌムリスク
40 :
無名草子さん:01/12/17 01:14
ムーミンパパが若い頃の冒険の旅に出る話のイラストか
本の表紙が印象に残ってます。
スナフキンが凶状持ちで、親の仇を狙って旅をしている、
その仇は実はムーミンパパだという今から考えるとわきわかめ
な話を僕の子供のころ、きいたような。
ムーミンパパが旅をする話を読んだ覚えがあるので、幼い僕の
頭なりに統合していました。
41 :
無名草子さん:01/12/18 18:11
>>39 スヌスムムリク、スナフキンのことね。
ムムリクっていうのが種族の名前。
ネタだったらゴメン。
スニフ…
43 :
無名草子さん:01/12/23 22:20
フィリフヨンカのお話が難しくて、
いまだにどう受け取れば良いものか困ってます。
大事なことはキレイなガラス細工だとか誰かの形見だとかじゃなく
むしろそういった物に縛られないで生きていくことが
一番大事なのだということなのでしょうか。
フィリフィヨンカと言えば、ガフサ婦人とのサイキックバトル(笑)が忘れられんな。
45 :
無名草子さん:01/12/28 01:02
今再び読むと子供の頃とはちがう感覚があるね。
図書館に行っても児童コーナーにしかないので借りるのが恥ずかしいが。
ムーミン谷の夏祭りでのスナフキンが素敵
>ムーミン谷の夏祭りでのスナフキンが素敵
子どもに囲まれて大弱り(藁
よくも悪くも、何となく女のコが同人誌で書くパロディというか「番外編」っぽい。
もちろん、大好きだけど。
47 :
無名草子さん:01/12/29 19:03
>>4 レンタルでムーミンのCDを借りてきたらはいってましたよ。
実にスノークらしくてよろしい(w
ムーミン谷の夏祭りでは
にょろにょろが種から生えることにかなり驚いた。
48 :
無名草子さん:02/01/08 17:37
NHK BS2 本日 PM10:00〜11:20
北欧トレッキング紀行
「森と湖の国ムーミン谷への旅・フィンランド」再放送 age!
トーベ・ヤンソンの例の島も出ます。
見逃した方、要チェック!!
49 :
無名草子さん:02/01/08 17:41
>>49 どういたしまして♪
まぁ。島のシーンはそんなに長くないんですが(放送の前半)、
内部の様子とか見れて、結構貴重かも・・・。
細かいことは、見てのお楽しみということで・・・。
51 :
無名草子さん:02/01/21 15:13
age
52 :
無名草子さん:02/01/28 17:06
楽しいムーミン一家で、飛行おにの帽子に
入れ歯を入れてしまったジャコウネズミさんが見た物って
一体何だったのでしょうか・・・。
入れ歯のオバケかな?
53 :
無名草子さん:02/01/28 22:58
>>29 よりダークな雰囲気で、ムーミンがちっとも可愛くないぞ。
小学校の頃、アニメの前に青い鳥で読んでしまったので、
こっちがスタンダードなんです。
子供心に結構恐かった。今になって読み返しても、黒いハナシが
多いようなので挿し絵と合ってると思うけどなぁ。
不思議の国のアリスだって原作とでぃずにぃじゃ全然イメージ違うよね。
ありすもむうみんも断固原作支持ッ
54 :
無名草子さん:02/01/28 23:33
もちろん原作でしょ!私は「ムーミン谷の11月」が一番好きだな。
みなさんは??
55 :
無名草子さん:02/01/28 23:40
パパシブイ。
スナフキンファンを公言しているが、かくれパパフリーク。
物書きってトコがまた……らう゛
結構ぼけだしステキ
56 :
無名草子さん:02/01/29 00:12
皆が冬眠してて、雪の女王が出てくるやつが好き。
>入れ歯を入れてしまったジャコウネズミさんが見た物って
>一体何だったのでしょうか・・・。
前スレでオレも聞いて、誰かが親切に教えてくれたんだけど、それでも理解できなかった…。
オレってバカなの? 誰か理解させてくれっっ!!
58 :
無名草子さん:02/01/30 18:50
ageyou
59 :
無名草子さん:02/01/31 18:18
>>55 大人になっても冒険について熱く語ってしまう
少年のようなところも素敵ですよね〜。
60 :
無名草子さん:02/02/01 03:23
>>59 そそッッ。結構ムキになるし(藁
それでいて悪い意味での「頑固オヤジ」ではなひ。
ある意味ムーミンよりもかわゆらしい……らう゛
61 :
無名草子さん:02/02/01 21:24
ここのスレイイ!(・∀・)
でもカキコ少ないね。
62 :
無名草子さん:02/02/03 17:25
竹葉教授、お元気ですか?
講義中にムーミンのカードを見せたり、ムーミン柄のネクタイを毎日締めてきたり
と人気取りにご熱心ですが、ムツゴロウさんの如き偽善ぶりと醜悪なお顔は、いくら
ムーミングッズでもごまかせませんよ。
63 :
無名草子さん:02/02/03 19:04
ムーミンってやっぱりあまり知られてないのかな?
名前は聞いたことあるけど内容は知らない人って多いと思う。(アリスも然り
どうしてもアニメのイメージが先行するし、
原作もいちおう子供向けに書かれてるから
大人になって今さら読もうと思わないのかな?
子供には分からない、大人だから楽しめる部分も
ムーミンにはたくさんあるんですけどね。
64 :
無名草子さん:02/02/03 19:57
文学板でやった方がよかったかもね…
ムーミン以外の本も非常に秀逸です
ソフィーの夏とか誠実な詐欺師とかもここで語っていいのかな?
65 :
ベタに好きな巻ランキング:02/02/04 22:14
3.ムーミン谷の11月
主人公一家が出てこないのに、主人公一家の存在感がぐっと
厚みを増す、不思議な話。
2.ムーミン谷の冬
おしゃまさん萌え。見えないとんがりねずみ?(うろ覚えだスマソ)萌え。
1.ムーミン谷の仲間たち
>43で出ているフィリフヨンカの話と言い、ニョロニョロの話と言い
微妙に意図のつかみづらい妙な話と、子どもにも分かりやすいスニフや
ニンニの話が共存しているところが実に楽しい。
新しい方のアニメの、映画でやった「彗星」は良かったなあ。
アニメ(近作の方)の日本的ウエットさを加えた親しみやすい感じも、
原作のドライでいかにも異世界な雰囲気も両方すきだー
66 :
無名草子さん :02/02/05 05:40
自分は大人になってから読んだんだけど「ムーミン谷の仲間たち」は結構衝撃だった。
名無しの生き物がコテハンになって自我に目覚めた話とか、
そういう経験を持たない人には分かりにくい話だと思う。
67 :
無名草子さん :02/02/05 05:41
自分は大人になってから読んだんだけど「ムーミン谷の仲間たち」は結構衝撃だった。
名無しの生き物がコテハンになって自我に目覚めた話とか、
そういう経験を持たない人には分かりにくい話だと思う。
68 :
無名草子さん:02/02/05 19:45
>>66 あれは感動だったね。あれとちいさい恐竜の話(切ないんだよね)を読んでスナフキンに惚れないやつないない!
69 :
無名草子さん:02/02/05 19:45
にしてもコテハンって・・・
竜のハナシってある意味三角関係だよな。
男同士の「愛情」という表記もあったし(笑)。
71 :
無名草子さん:02/02/06 07:48
そうそう。ムーミンもスナフキンもぴったりの配役ってかんじ。
かわいそうなのは男同士の友情に負けた龍とラストのヘムレンさん
72 :
無名草子さん:02/02/06 11:46
コテハンワラタ
73 :
無名草子さん:02/02/06 16:16
>>71 >かわいそうなのは男同士の友情に負けた龍とラストのヘムレンさん
ヘムレンさんは完全にトバッチリだよね〜。w
自分はパパがニョロニョロと一緒に冒険する話が一番感動したよ。
涙が出る寸前のところまでいった記憶が・・・。
あとがきでは「駄作」扱いされててショックだったけど、
>>67で言ってるように、同じような経験をしないと分からないのかも。
同じ理由でめそめそも大好き。
74 :
無名草子さん:02/02/06 19:18
「ムーミン谷の仲間たち」はまじ傑作ぞろいだよね。
目に見えない子の話は、子供だった自分でもとてもわかりやすかったな。
全部、大人になってから読み返すと、また違った感動があるんだよね。
75 :
無名草子さん:02/02/07 14:22
本棚の隅っこにカゴメケチャップで発行したレシピブックを見つけました。
ノンノン(あえてこの名前)が黄緑色系、パパがグレー、ママがうすいグレー
新しいアニメになれているので、ちょっと不思議な感じです。
76 :
無名草子さん:02/02/08 00:12
大人になってから読むほうが数倍面白い。
現実にいそうな人の風刺がきいてるし、黒い所もあるし。
ビデオ借りて見直したら、昔のアニメのスナフキンは、
原作と違って説教臭いポエマーでした・・・
新しい方は見てないけどどうでしょう?
77 :
無名草子さん:02/02/09 01:51
>76
新しい方は、ムーミンのいいお兄ちゃんって言う感じですな。
ちょっと人間(じゃないけど)が出来過ぎ?で物足りない気もする。
カッコイイけども。
原作スナフキンって「楽しいムーミン一家」「パパの思い出」では
ムーミンらと同じ子どもみたいな描かれ方なのに、「夏祭り」では
ミィと初めて会う時点で、ガキどもにおじさん呼ばわりされてたり。
いまいち幾つくらいのイメージで見ていいのか分からないですね。
あれは翻訳者の解釈の違いのせいなのか、トーベがあんまり
時系列にこだわらずに書いてたのか・・・
↑
上ので思い出した。
講談社以外のところから出てた『ムーミン谷は大騒ぎ』って覚えてる方、いらっしゃらない?
絵もヤンソンじゃないんだけど。
基本的には『夏祭り』を別な人が訳したものなんだけど、スナフキンが「鍵屋のおじさん」になってた
(ヌフムムリクが、元々そーゆー意味でもあんのか?)。
誰か、詳細知ってる方いたら、教えて!
79 :
無名草子さん:02/02/11 12:19
スヌスムムリク?
80 :
無名草子さん:02/02/11 12:49
新アニメではなぜかスニフが大きいんだけど、
古いほうはどうだったのかな?
やっぱりスニフは小さくてわぁわぁわめいてるのがいい。
81 :
無名草子さん:02/02/12 03:11
スニフは小さいのがアイデンティティにも直結してると思うので
やはりアニメサイズだと違和感がありますな。
めそめそあげ
83 :
無名草子さん:02/02/12 22:54
>78
それ気になるなあ。読んでみたい・・・
検索してみたら偕成社から矢崎源九郎訳で出てたみたいですね。
で、スヌスムムリクはかぎたばこを吸うおじさん?とか何とか
言う意味じゃなかったっけ?
84 :
無名草子さん:02/02/12 23:07
スナフキンはムーミンのお兄ちゃん程度の年なのか、かぎ煙草吸うような
おじさんなのか、わからない。ミムラと同じくらいの年?
ミムラはハイティーンぽい。ミーと異母(異父?)兄弟かなんかだったよね?
いや、どうでもいいっちゃーいい事なんすけど、ちょっと不思議。
85 :
無名草子さん:02/02/12 23:09
念のため。異母(異父)兄弟?ってのはスナフキンとミーの事です。
>で、スヌスムムリクはかぎたばこを吸うおじさん?とか何とか
>言う意味じゃなかったっけ?
じゃあ、「かぎ煙草屋さん」だったのかなぁ?
とにかく、「スナフキンは商人だったのかよ!?」と思って読んでた記憶があるんで。
ムーミン谷の冬に出てくる、海泡石のトロッコに住みついたちびムシに感情移入したなあ。
88 :
無名草子さん:02/02/14 21:19
ムーミンがなかったら、私の青春はも少し
辛かっただろうな。
亡くなった時泣いた。
89 :
無名草子さん:02/02/15 05:06
>>88 嫌なことがあってもそれをストレスにするんじゃなくて、
気にしないというか、あくまでもポジティブにさらりとかわす術が
ムーミンの中に隠されてるような気がしますね。
ムーミン谷の住人はみんなそんな感じだと思います。
いつも前向きに、でもどこかノンビリと生きている姿を見ていると
不思議と心が温かくなるのを感じるんですよね。
そこがムーミンの良いところだと思います。
90 :
無名草子さん:02/02/15 20:48
「ム−ミン谷の11月」でだったか、
スナフキンがムーミン一家の事を思い出して
「あいつらはおせっかいで、ちっとも放っておいてくれないのに、
彼らといるときは何故か一人でいられたんだ」みたいなことを
考えるシーンが印象に残ってる。
一緒にいても一人でいられる、というのは理想の関係だよなあ。
91 :
無名草子さん:02/02/16 08:21
「彗星」が好きです。
彗星の圧迫感というか緊張感もドキドキしたけど印象的な場面
が多かった。
パパが夜中に鉢をぶっ壊したらママがあんな鉢は割れたほうが
ヨカタヨと言うところは感動した。
ムーミンママはホント理想のママです。
>90
そそ!私の理想の家族像は「一緒にいても一人でいられる」関係です。んなこと言ってるから未だ独身。
ムーミンは本当に好き。
勢い余ってフィンランドに留学までしちゃった。
93 :
無名草子さん:02/02/16 22:07
94 :
無名草子さん:02/02/17 01:23
>>91 私の理想のママ像も「ムーミンママ」です。
子どもとダンナ様を手の上でころがせて、しっかり家庭を守っている。
そのくせ、いいかげんなところもあって。もう大好き♪
95 :
無名草子さん:02/02/17 01:34
パパの幼児性を承知の上で許し、パパのやりたい冒険につきあってあげて
いっしょに灯台に移り住んで、そこで楽しもうとするママ、寛大だ。
私だったら絶対ぶりぶり文句言うだろな。冒険なんかしたくない!つって。
96 :
無名草子さん:02/02/21 22:38
ママとパパの出会い自体、冒険の中にあったようなもんだしな。
そういやムーミンとスノークのお嬢さんの出会いも
ドラマチックですね。
97 :
無名草子さん:02/02/23 11:59
age
98 :
無名草子さん:02/02/26 01:09
コミックのシリーズってもう完結したんでしたっけ?
99 :
無名草子さん:02/02/26 20:28
「大きな洪水」やっと手に入れました〜。
評判通り、ムーミンがかわいくないですね・・・w。
かわいくないけどお話はいつものムーミンそのままの雰囲気で、
アリジゴクとママの因縁やムーミンハウスの形の由来などなど
本編では語られないエピソードがいっぱいで面白かったです。
小さなスニフも相変わらずでしたし。
まだ読んでない方は読んでみるといいですよ〜。
100 :
無名草子さん:02/02/27 00:02
基本的に原作の絵はあんまり可愛くないですよね(笑)
スナフキンとか、けっこう怪しい生き物っぽい。
初めはアニメに慣れてると違和感あったよ。今は逆に
アニメ絵の方にギャップを感じますが。
101 :
おやじはもう寝る:02/02/28 00:03
原作の翻訳を待ちわびながら読んだ世代には
アニメのムーミンってカバにしか見えなかったなぁ
102 :
無名草子さん:02/03/03 02:23
宇宙船サジタリウスの人らにも似てる
103 :
無名草子さん:02/03/07 08:21
ムーミン谷の夏祭りを読みました。
24人の子供達に囲まれて大弱りのスナフキンも面白かったけど、(w
読み終わって一番印象に残ったのはミーサでした。
お芝居に出会ったことで自分の幸せと存在意義を見つけるお話は
この本のとても大切な部分を占めていたように感じました。
あとがきにも書かれていましたが、
子供にとっては少し大きくならないと楽しめない部分がいくつかあって、
逆に言えば大人が読んでも大変読み応えのある内容だと思います。
#スナフキンと公園番の対決もその1つでしょう
#(ニョロニョロが種から孵る場面は圧巻でした)
ところでこのお話にはスニフが出てきません。
スナフキンと大きくなったミィ(それでも小さいのですが)も
どうやら初対面だったようです。
以上のことから時代設定は「楽しいムーミン一家」と
「大きな洪水と小さなトロール」の間くらいと考えるのが自然でしょうか。
いつも知ってるよりもさらに小さいミィが新鮮に感じました。
104 :
無名草子さん:02/03/08 18:40
スニフ出てきませんでしたっけ?
アニメも見たからごっちゃになっちゃってるのかな?
もっかい原作読みなおそっと。
105 :
無名草子さん:02/03/08 22:31
>103
つまり「夏祭り」のあとにスニフとムーミンたちは
出会ったのではと言う推測ですか?
うーん、どうなんだろ……一応パパたちは友達どうし
だったんだよね?
106 :
亀バズーカ:02/03/09 03:00
『夏祭り』で幸福になったキャラと言えばフィリフィヨンカの娘もそうだよね。
考えるとすげー女っぽい話。
ヘムルの娘なんか、今風に考えると萌え系妹キャラだぞ(笑)。
>>105 ええと、私が推測している時代背景は
(昔)<<「大きな洪水」<<「彗星」<<「夏祭り」<<「楽しい〜」<<(今)
こんな感じです。
スニフが出てこないことについて。
ムーミン達と出会ったのは大きな洪水の時だと思います。
スニフってとても愛嬌があって欠かせないキャラだと思うのですが、
それだけに登場しないのが不思議だなぁ、と。
もしかしたら夏祭りの時代には寝食を共にするほどの間柄ではなくて
ムーミン屋敷で同居してなかったのかもと考えたのですが、
「彗星」ではしっかり居候してるみたいなので違いますね。(^^;
たまたま旅にでも出ていたのかも・・・。
スナフキンとミィについて。
よく読み返してみたら、夏祭りでスナフキンがミィを釣り上げる以前に
二人は会ったことがあったようです。
ただし、そのときミィはまだとても小さかった(豆粒くらい?)ので
ミィにスナフキンを見たという記憶は当然ありません。
スナフキンも昔小さいミムラを見たことは覚えているかも知れませんが、
そのときのミムラと今目の前にいる大きく成長したミィが
同じ人物だとは気付くよしもありません。
「楽しい〜」では二人は当たり前のように接していますから
夏祭りの時がお互いの存在を知った事実上の初対面といえそうです。
とすると「夏祭り」<<「楽しい〜」なのでは?
と、いろいろ考えてみましたが、ムーミンのお話の中では
時代が“ある程度”混在していると受け取るのが一番のようです。
「夏祭り」で初対面だったスナフキンとミィは
「彗星」のときすでに一緒に冒険してますし、
ムーミンとフローレンは「彗星」で出会うわけですが、
「夏祭り」で仲良く登場してますからね。
だらだらと長文ごめんなさい。
>103
いやいや大変興味深いです!
なるほど、結構トーべはそのへんいい加減に書いてるってことだね(w
>106
「11月」のサロメちゃんはかなり萌えキャラ路線だと思う。
109 :
無名草子さん:02/03/14 19:38
夏祭りといえば、フローレンが劇場の衣装部屋で
たくさんの綺麗な衣装を前にして悲しくなってしまう場面が
とても印象的でした。
幸せがたくさんありすぎてどれが自分にとって一番の幸せなのか
分からなくなってしまうというのは、なんとも皮肉な話ですね。
110 :
無名草子さん:02/03/14 22:23
図書館でムーミン読んで爆笑しかけた。かなりおもしろい。
111 :
無名草子さん:02/03/14 23:14
>110
ぜひツボを報告きぼーん
おれの拙い文章じゃ伝えられないから彗星の話を読んでみて。
ムーミンたちが崖道を歩いてて、スニフが気分悪くなって吐き出すとこ。
それ以外にも笑える箇所がいっぱいあったと思う。
まじめに読んでたら意表つかれた。でもおれだけかも。
113 :
無名草子さん:02/03/27 22:34
彗星〜は(・∀・)イイ!
ムーミンシリーズ最高! 今まで何十回も読み返しているよ!
すばらしい作品群だと思う。
小学校の時は後に行くほど難しい感じがしたけど、大人になるとあとのほうが
面白くなる。
不思議!
115 :
無名草子さん:02/04/08 19:33
童話と言うより寓話だね
117 :
無名草子さん:02/04/25 21:36
ホムサ・トフトはヒキーだというのは禁句ですか?
118 :
無名草子さん:02/05/01 19:55
このスレみてめちゃめちゃムーミン読みたくなりました。
彗星の評判がいいので読もうと思うのですが
他にもおすすめあったら教えてください。
おながいします。
119 :
無名草子さん:02/05/01 21:06
>118
基本的に書かれた順番に読むことをお勧めします。
彗星→楽しい→思い出→夏祭り→冬→仲間たち→海へいく→十一月
>119
親切な人ありがとう
121 :
無名草子さん:02/05/03 10:48
あげ
122 :
無名草子さん:02/05/04 19:01
青い鳥文庫と普通の文庫の違いはな〜に?
123 :
ムーミンと言えば東洋大学:02/05/04 19:05
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ | <新3年生のみんな!来年東洋大学で待ってるからね!
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
124 :
無名草子さん:02/05/04 21:41
>122
中身違うのかな?
なんとなく挿し絵は違いそうだけど……
基本的に表紙が違うだけです。
カラー表紙はたぶん書きおろしで、なかなかよいですよ。
126 :
無名草子さん:02/05/05 18:25
本屋で売ってます?
古本は避けたいのですが。
127 :
無名草子さん:02/05/06 04:13
>126
講談社文庫の方はわからないですが
講談社青い鳥文庫の方は今でも書店で見かけます。
クロネコで検索かけてみたら在庫ありになってましたし。
「小さなトロールと大きな洪水」とあわせて出た単行本もあったよね
>>126 大き目の本屋さんに行けば講談社文庫のほうも売ってるよ。
ムーミン買った〜
読むぜ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ̄ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::三三三三 三三三ニ::::::
:::::::::三三三三三三三 三三三三::::
三三三三三三,ヘ三三 三三三iiiii从
三三三三三//\三三ー_―三三ii从从从
三三三三/ / \三三三三三ii从ii从iii从
三三三/ / i⌒i \豕豕豕豕豕豕豕豕
www/ /___.i::::::| \wwwwwwwwwww
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::,へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\/. `、 ∧∧
_/*+*`、 /´ ヽ
<_______フ / (。(。|
( O^〜^) / )
/゙゙゙゙lll' iつ―─┐ .つ──┐
( U._.(...人__, .| ) |
======`ー) _)_)===し'.|し'=======::| =====
`ー'ー' .| |
.| |
| |
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|^^^^^^^^^^|^^^^^^
^^ ^^^^ ^^ ^^^ φ ^^^ φ ^^
^^ ^^^ ^^^ ^^^^ ^^^ ^^^^
_人 人人 人人人 人 人 人人 人
↑イイ!
ニョロニョロ谷にして欲しいな。
133 :
無名草子さん:02/05/18 12:59
134 :
無名草子さん:02/05/18 18:46
アニメの方が理想のお兄さんって感じだもんね。
かく言う自分もアコガレの存在だったよ…
大人になってから原作を読んだけど、この歳になってみると
大人なんだか子どもなんだかわかんない原作スナフキンの方に
魅力を感じるね。
135 :
無名草子さん:02/05/26 20:05
あげ。
>>133 スナフキンも人間以外部門だと思うのだが・・・?
何故人間の7位に・・・・
俺には心のヒーローが二人います
ムーミンのスナフキンと、サザエさんのカツオです
138 :
無名草子さん:02/05/31 00:24
好きなとこいっぱいあって書ききれないのですが、
「目に見えない子」に出てくる、
りんごと、コップにいれたジュースと、キャラメル3こを
この家にいる者は寝る前にもらえる、
というところが好きです。
かぎりなく優しさを感じる。
139 :
無名草子さん:02/06/14 02:38
>>5のムーミン公式サイト面白いですね。
ムーミンの歴史とかコミックとか、知らないことがいっぱいでした。
まだ行ったことない人はぜひ一度ご覧あれ。
DVD欲しいな・・・。
140 :
無名草子さん:02/06/21 12:35
今日は夏至ですな。
ニョロニョロが年に一度集まる日・・・。
優しさにあふれた素敵なスレですね。
>>139 さっそく訪ねてみました。ムーミンの奥深さにびっくり。
夏至記念。全巻もう一度読み返してみます。
本もアニメも見たことがないのだけれど
89さんのレスを読んでいたら今すぐにでも読みたくなったよ!!!
143 :
無名草子さん:02/07/07 11:36
小坊の頃文庫本を探して買ってたよ
田舎なのでなかなか揃わなかった
どこにしまったかなー
好きな場面は外でパンケーキを焼くところ・・(うろおぼえ)
145 :
無名草子さん:02/07/17 16:24
ニョロニョロが、電気を持っているのは生まれたての時だけだし、
たねから生まれるというのは、びっくりしたよ。
しかも、たねをまいて、すぐニョキニョキ生えるんだよね。
146 :
無名草子さん:02/07/17 16:55
寝る前にベッドでものを食うな。歯磨きのCMに出る資格なし。
147 :
無名草子さん:02/07/19 09:05
>>145 ニョロニョロはかみなりで電気がおきる。
148 :
無名草子さん:02/07/20 11:53
ニョロニョロって何の暗喩なんでしょうね?
他の生き物たちは皆それなりに役割が見えてくるけど
こいつらだけはさっぱりわからん。
何か(自然界における 大きな"うねり"のような物も感じられますが…
149 :
無名草子さん:02/07/20 12:11
さすらいのボヘミアン
スナフキン
のお仕事って…なんでしたっけ?
>>148 モランでさえ理解の対象になっているムーミン谷における
どう頑張っても絶対に理解できない存在、でしょうか・・・?
現実の某国と某国のようにお互いに相容れない関係とか。
(こっちが正義であっちが悪という問題ではなく)
「彼らのことはよく分からないけれど、
触れると痛いから近づかないでおこう」みたいな感じ。
151 :
無名草子さん:02/07/20 18:31
ここ、のんびりしてていいですね〜。
この前飯能市にあるムーミン谷にいってきました。
霧の日に行ったせいか、とても雰囲気ありました。
テーマパークとかではなくてこぢんまりした公園だったので
なかなか(・∀・) イイ!と思いましたよ。
アニメの方の絵よりは原作の方がすきなのですが、
それでも田舎が鹿児島なので、
鹿児島銀行でムーミン通帳&カードを持ってるのがうれしいでーす。
152 :
無名草子さん:02/07/20 19:29
おしゃまさんが好きですね。
なんでも作ってしまう職人的なところが。
トーベ・ヤンソンさんの親友(グラフィック
デザイナー)がモデルらしいですね。
性格の飄々さはちょっと面喰らうけども
男らしくて(女だけど)いいな〜と思いました。
>>148 >ニョロニョロって何の暗喩
はたから見ていると意味がありそうな行動をしていて、
実は何も考えていない存在。。。とか?
自由に生きているように見えて、
実は何にも関心がない人。。。とか?
絵的な印象が強いわりに、わかりにくい存在だね。
>>153 そういえばニョロニョロを追って行ったパパが
「ニョロニョロがいつも動きまわっているのは自由だからじゃない、
行くべき所を持たないからなんだ。」
って悟って家に帰る気になるシーンがありましたね。
飯能市にムーミン谷なんてあったのかー(゚∀゚)イッテミタイ!
霧の日は確かに絶妙のロケーションですなー
>>149 お仕事なんて持ったら多分あのお兄さんは死んでしまうとおもいますw
>154
ムーミン谷、正式には「あけぼの子どもの森公園」。
るる○、まっ○る等で飯能を見ると載ってますよ。
ムーミンサイトのムーミン会に、飯能市も企業に混じって入ってたー。
157 :
無名草子さん:02/07/21 19:07
「ぼくが上陸するのかときいたら、ちゃんと返事をしたらいいじゃない
――上陸するってことがもうわかってるとしてもさ。」
っていうの、肯定したいような反論したいような感じだけど
ツボでいいと思った。
飯能のムーミン谷、ちょっと狭いなー。交通の便も悪いし。
ただムーミン関係の書籍がほとんど揃ってるので、
一日中ゴロゴロしながら読んでもいいかもね。
ヤンソン氏の直筆の手紙が飾ってあるのは良い。
159 :
無名草子さん:02/07/21 23:29
>151
通帳&カード、うらやましいな!
160 :
無名草子さん:02/07/22 14:15
8月5日(月)19:30〜 NHK 衛星第二放送
もう一つのムーミン物語 (←タイトルうろ覚え)
放送(再放送?)とのこと
予告だと、ナーンタリのムーミン・ワールドの映像が流れてた。
161 :
無名草子さん:02/07/24 01:40
>160
ありがと。チェックするYO!
162 :
無名草子さん:02/07/24 19:58
ヘムレンさんとおしゃまさんが好きです。
子供の頃、講談社からでてた漫画をぼろぼろになるまでよんだ。
吉本ばなな、小説は好きだけど他人の本の宣伝で使われすぎ。
と、思ったけど彼女はいいとこつくね。彼女もムーミンちいさいころからよんでたそうだ。
163 :
160 加筆してみる。:02/07/30 00:41
8月5日(月) 19:30〜21:00 NHK 衛星第二放送
親子で楽しむ世界のベストセラー
もうひとつのムーミン物語
−フィンランド・トーベ・ヤンソンのいない夏 −
▽“ムーミン”創作秘話
▽フィンランドの美しい森や湖、短い夏の風景を背景に、
家族一緒に楽しめる紀行ドキュメンタリー
岸田今日子 黒田勇樹
まろ茶売ってないよ〜。(T-T
ローソン、セブンイレブン、デイリーストア、スリーエフを見たけど
どこにもまろ茶ペットが置いてなかったです。
ムーミンキーホルダー欲しいのに・・・。
目撃情報求む!
165 :
無名草子さん:02/08/05 14:30
今日ですね。
あげときます。
166 :
無名草子さん:02/08/05 20:04
割とうっとおしくて無神経にな行動をしがちなヘムレンが、
なんか人間臭くて好きです。
メソメソと一緒に旅立っていったヘムレンさんには
思わず「いるいる〜!こういう人」
疎ましがられながらも、決してイジワルな描写になってなくて、
なんかほろ苦いような、あったかいような気持になれます。
あと、フィリフヨンカの嵐の物語も好き。
しがらみや、思い込みを捨てることは難しいけれども。
身軽になることの素晴らしさ、ってこんな感じなんだろうな〜、と。
167 :
無名草子さん:02/08/05 20:56
ぎゃあー 見忘れたー
何ヶ月後かの、地上波NHK再放送に期待・・・・(泣
168 :
無名草子さん:02/08/05 23:49
>>138 「ムーミン谷の仲間たち」ですね。
とても好きな短編集で、何十回となく読みました。その箇所もよく覚えていますよ。その作品集のなかでは「スニフとセドリックのこと」「春のしらべ」が特に大好きです。
最後の「いまでは愛するために愛している」のところが中学生当時から好き。
あとは「ムーミン谷の11月」。
夕方雷を見ることがあると、ちびちびむしはむくむくむくって連想する。
169 :
無名草子さん:02/08/06 00:08
きょう初めてこのスレ見つけてとてもうれしいです!
はじめから見てきて、いろんなところ思い出しました・・・
スナフキンについてはさんざん外出ですが、わたしはヘムレンさんの書いた「ムーミン谷」という看板に取り乱して基地害みたいになってしまうスナフキンがいちばん印象に残っています。
そんなささいなことが許せない偏屈さがスナフキンたるゆえんなのかなあ・・と。
それにくらべるとアニメのスナフキンは違うきゃらで描かれていますよね。
メルヘンの背景を借りたリアリズムだなあ・・・なんて思います。
>>167 私も見逃しました・・・。
仕事がなかなか終わらなくて帰宅したのが10時過ぎ。悲しい。
観れた方いたらぜひ感想&内容キボンヌ。
今ムーミンパパの思い出を読んでいます。
まだ途中までしか読んでませんが、心に残ったところがあったので書きます。
それはフレドリクソンがヨクサルについて語ったセリフです。
「僕たちは一番大切なことだけ考えるんだ。
君(ムーミンパパ)は何かになろうとしている。
僕は何かを作ろうとしているし、ロッドユールは何かを集めようとしている。
だけどヨクサルは違う。
彼は、ただ生きようとしているだけなんだ。」(ちょっとウロ覚えですが(^^;
これに対して「生きてるのなんて当たり前じゃないか!」と反駁するパパも微笑ましいです。
最後まで読んだらまた感想書きます。
172 :
無名草子さん:02/08/09 02:21
BS2見たけど、赤い目をした黒くて不気味なムーミン。これが原点なのか。
黒田勇樹はなんで出てたのだろう。しゃべりヘタだし。
ムーミンパパの思い出を読み終わりました〜。
良かったです。とても良かったです!
翻訳者の解説でも触れていますが、結びの言葉のなんと前向きで力強いことか。
私はここでやられてしまいました。
『(ムーミンママと出会ってから)これからあとは、彼女のやさしい理解ある目に見守られて、
私の道楽は正しい観察力と良識に変わっていきました。
その代わりに一方では、無鉄砲で自由な勇気は私から無くなっていきました。』
大人になるということはこういうことなのかもしれないですね。
無鉄砲で自由な勇気が無くなってしまうのはとても寂しいことですけど・・・。
そして結びの言葉に続く感動のエピローグ。
始まりや途中がどんなに危険でスリリングでも、最後はちゃんとハッピーエンドで終わるところが
ムーミンシリーズの良いところですよね。(^^
これは名作です。(ムーミンシリーズは全部名作ですけど)
読んだことない方はぜひ読んでほしいです。オススメです!
最後に1つ書き忘れたこと。
海のオーケストラ号で海中に潜ったシーン。
『フレドリクソンは私のほうに目を向けましたが、私を見たのではありませんでした。
彼の目は青く澄み、その姿は私たちにはとても手の届かない
不思議な勝利の光に包まれているように見えたのです。』
このフレドリクソンに惚れた。w
フレドリクソンを尊敬するムーミンパパのまなざしは、
スナフキンに憧れる息子ムーミンのそれと一緒ですよね〜。
174 :
無名草子さん:02/08/11 17:58
ムーミン柄の布団(寝具)ってどこで売っていますか?
HPがあったら教えて下さい
ここんとこ寝る前の読書に「11月」読んでました。今夜からは「夏祭り」読みます。
十何年ぶりかに読むんだけど、真っ先に思い浮かぶのはパパからの「おはよう!」と書いてあるサンドイッチ。
ムーミン作品には?って思うような食べ物がよく出てくるんだけど、実際作ってみた人とかっていますか?
たとえばラム入りトディとか。
昔、ムーミンママのお料理の本を読んだんだけど、
どれも難しそうで手も足もでませんでした。
ムーミンママは裸エプロン・・・?
>177
ガーン
179 :
無名草子さん:02/09/18 00:27
180 :
無名草子さん:
ひさぶりにムミンスレ見た