★★★文教堂書店って★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
935無名草子さん:03/08/21 18:46
>>932
都内なんですけど。地下鉄を降りてすぐのところです。以前は葭町といわれている
花柳界で有名なところです。道路をはさんで目の前に松坂牛のすきやき割烹の『日山』が
あります。
えーっ、でもほんと、感じいいんですよ。
文教堂って、この文教堂ですよね〜。他にありませんよね。。。
他のところはよくないんですか??
褒めたりするとすぐいろいろいわれてしまうんですが、別に工作員じゃありませんよ。
936無名草子さん:03/08/21 22:55
っていうか別に店名だしてもいいんじゃない?
いい店も悪い店も。
937無名草子さん:03/08/21 22:58
飯田橋店使ってます。
938無名草子さん:03/08/21 23:47
今日、浦安駅前店に行ったら昨日で閉店してた・・・ _| ̄|○
939無名草子さん:03/08/22 01:02
>>935
お人形さんね
940935:03/08/22 01:44
>>939
そう、そう!わかってもらえて嬉しいです。
しかし、「お人形さん」というのはこれまた粋ですね。。。気に入りました。
941無名草子さん:03/08/22 02:00
>>940
「玉ひで」も名物だよな〜
942無名草子さん:03/08/22 02:32
>931
申し訳ございません。

忙しいと、どちらのお客さんが先に並ばれたのか、分からない時があるので、
そのように、不愉快な思いをさせてしまったのだと思います。
その上、レジの配置が・・・。

注文は、言い訳のしようもないですね。

って、違う店だったりして。
943無名草子さん:03/08/22 22:37
>>942

レジの配置が変で、田園都市線のどん詰まり駅の文教堂っていったらそこだけだろう。
しかし、あのレジの配置どうにかなりませんかね?
参考書コーナー普段あんなにいらないだろう?
この駅は文教堂しかないから努力が足りないのか?

注文は最近忘れなくなったけど・・・前はずいぶんと私もやられた。
944無名草子さん:03/08/22 22:37
次スレ希望
945942:03/08/23 01:00
>943
つまり、田園都市線の始発駅で、小田急も通ってるところですよね。

レジの配置はどうにかならないんですかね。私もいつも思います。
どっちに並べば良いのか、さっぱり分からないし。

注文は忘れるって、控えは作ってもらわないのですか??
946無名草子さん:03/08/23 11:32
お人形の店長は商品知識がない!!
接客もいいとは思えんが・・・・

あんまり褒めると怪しまれますよ?
947無名草子さん:03/08/23 17:16
>945
普通に店頭にないものを注文するときは控え作るよ(最近ネットで買うので注文しないけどね)

季刊の雑誌や、毎月出るコミックとかは、控えなしだよ。
前は良く忘れてたね。一度強く言ってから忘れなくなったけど。
948無名草子さん:03/08/24 23:21
ついに、うちのバイト先も閉店が決定・・・。さて、次のバイトさきさがさにゃ。
949無名草子さん:03/08/25 19:23
他の書店に行ったら、文教堂さんとちがって店内に在庫があるか否かPCで調べて
くれませんでした。そしたら、お店の方が、文教堂さんはトーハン??がどうのこう
のだからそれが可能、、みたいなことを話していました。
何ですか?トーハンって。
それと、在庫確認がすぐできない書店が普通なんですか?おしえてください。
950無名草子さん:03/08/25 22:37
>>949
普通とまではいいませんが、
結構あるはずです。
文教堂だってここ何年かの話だと思いますよ、
できるようになったのは。
951949:03/08/25 23:00
>>950
・・・アリガトウゴザイマシタ。結構あるんですね。
952無名草子さん:03/08/26 00:22
うちのそば文教堂は在庫PCで調べられませんか?と頼んでも
「PCどおりではないので・・・」とおっしゃいますが・・・
それは万引きされてるから?
それともPOSと連動してないの?
953無名草子さん:03/08/26 00:36
どういう仕組みなのか分からないですけど、
PC通りじゃないことは多いですよ。
在庫数がマイナスになってたりするし。

万引きされているせいもあるし(漫画が多い)、
返品処理の時に、間違えてたりするんじゃないでしょーかね。

バイトなんでよく分からないですけど。
954無名草子さん:03/08/26 08:39
ただ単に在庫があっても探せないだけだったりして・・・(笑)
955無名草子さん:03/08/26 20:38
なるほど。本当にPC通りではないのか。実は嘘かと思ってたよ。
何度か聞いているけどいつもそういわれてたから
956無名草子さん:03/08/30 21:54
なんかのドラマにでてたね。
小林聡美のでてるやつ。
三軒茶屋店?
957無名草子さん:03/09/01 03:47
最近、人事でまたたくさん人が動いたね。何かいつも同じ店が出てくる
のは何でだろう?
958無名草子さん:03/09/01 04:57


  ∧ ∧
  (*゚−゚) ・・・・・・・
  /  | 
〜(,,_/



959無名草子さん:03/09/01 07:16
そりゃ店か人になんか問題があるからだろ?
960無名草子さん:03/09/03 21:29
次スレ立つかな?
961無名草子さん:03/09/03 23:39
立てる必要ある?
962無名草子さん:03/09/03 23:43
必要性を感じる香具師がいれば立てるだろう。
963無名草子さん:03/09/09 01:23
文教堂の上郷店がリニューアルして行ってみたらすごかった!
ビデオやCDの貸し出しが始まってすごく評判よい!本屋としてというよりレンタル目当ての客の方が多いだろうな!
蔦やより安いし助かる!なぜか香水が売られているのには驚いたが…w
964無名草子さん:03/09/09 01:26
古本は売っていません。
965無名草子さん:03/09/15 23:25
しばらく行かないでいたら、
いつのまにか、洋書の棚ができていた。
すごくうれしかった。
これから、沢山買います。
966名無し草子 :03/09/16 00:50
うちの店閉店ケテイしますた。元々は売上がよかったんだが、
○○の横槍で年々売上ダウン。店長を挿げ替えたりもするも
知名度などがあがらず遂に閉店しまつ。もう次のバイトさがしてまつ。
967無名草子さん:03/09/16 00:59
>>966
どのお店ですか?ヒントをお願いします。
968無名草子さん :03/09/17 01:40
以前バイトしてたけど、辞める時に万引きしてやったよ。スッキリした。
969名無し草子:03/09/17 19:41
k県西部
970無名草子さん:03/09/18 01:47
>>969
小田○ナック店かな
971無名草子さん:03/09/22 00:29
あげ
972無名草子さん:03/09/22 16:05
人形町店長代わられたみたいです。
今度はまともそうなかたですよ!
973無名草子さん:03/09/22 16:53
>>972
ほんとうに??
つい先日も行ったんですが、レジの子に「最近店長さんみかけないわね」って
いったら「いますよ」って言ってましたけど。。。
今までの店長さんって、痩せ身の細面の方ですよね?
私はいろいろさがしてもらってたすかってますけど。内部のことは客には理解でき
ませんが、少なくとも「ピィッ!」といえば「カァッ!」でしたよ。
974無名草子さん:03/09/22 18:54
人形の店長同じだよ。
社員が変ったみたいだ・・・
>>973あんたほんとに客か?
975無名草子さん:03/09/22 18:58
>973
わざと部外者を装うようなぎこちない文章?
976無名草子さん:03/09/22 23:15
>>974
973ですが、本当に客です。近くにP●S●Oという書店があるんですけど、
あんまり感じがよくなくて、それで文教堂さんができたので、オープン以来
ずっと文教堂一筋です。もうずい分たちますよね。疑われるなんて心外。
客だってみているところはみているものです。。
ただし、この間の(雨の日)レジの子は気がきかなかった!
977無名草子さん:03/09/28 01:46
西●口の店最悪。店が汚い、とても本を買う気にならない。
978無名草子さん:03/09/28 02:14
>>977
風俗の街だからしょうがない
979無名草子さん:03/10/01 00:34
近くに文教堂以外の本屋が出来て欲しいよ・・・はあ・・・
980無名草子さん:03/10/01 15:03
どこの文教堂も全然ダメ?
確かにうちの近所もだめだめだったな・・・
いいとこないの?
981無名草子さん:03/10/01 18:26
ないよ。
特に千葉の店は狭くて汚い田舎の本屋という感じ・・・
982無名草子さん:03/10/01 19:07
千葉は汚い田舎ですから、それでいいのです。
983無名草子さん:03/10/01 22:16
神奈川もひどいよ
984無名草子さん
>>982
そんなこと言ったら堂本暁子さんに失礼だよ。あっ、もっと大物、ハマコーさんが
怒っちゃうよ。