【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.66
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …晒し用に適当なタイトルを。※同名タイトルで応募すると通過時に議論スレ等で応援される可能性があるので注意
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿・引用してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
/)/)
γ ゚゚ヽ
/ (・・)
/ィ从从', } お前らもっと本気を見せて行け
| |(|゚ ν゚ノ,''/ヽ 晒しにおいても、感想においても、荒らしにおいてもな
ノノゞ⊃≫――┼>>
?//(从ト。 从. \ノ
し',ノ
前スレの688です
驚くほど多くの感想ありがとうございます。
(1)読みづらい、改行がない
ライトノベルは「下半分メモ帳」と揶揄されるので、あえて一段落を長くしてみたのです
が、裏目でしたか。小説以外の本もよく読む自分としては問題ないと考えていましたが、ライ
トノベルの読み手としては常軌を逸していた訳です。資本主義の論理じゃないですけど、読者
がそれを求めている以上、そういうものが再生産されるわけで、やはり流行というかお約束は
無視しないほうがよいですね。
(2)文章がくどい、重複した表現が多い
凡百の投稿作の中で埋もれないよう、引っ掛かりを作る気で書いたのですが、求められてい
なかったか、と。そもそも「ライトノベル」なので、さらっとした表現のほうが好まれるとい
うことですね。
エロゲ・ライター出身者に見られるような、会話の間にト書きのような説明がちょっと、モ
ノによっては一ページまるまる会話、とかいうのには抵抗があるので、それとは違うものを書
きたくてくどくどと書きすぎたきらいがあります。力みすぎた、みたいな。
そもそも、この文章すらもライトノベル読者にとってはくどいですねwww
この二点を指摘されている方が多かったので、まとめて書かせて頂きました。敢えて定石を
外したのですが、これを特徴的な文章と好意的に示された方はおられなかったので、次からは
“普通”なのを書いていくのが無難、という結論に達しました。
>>695-696, 699
表現で書くべき事をはき違えている旨の指摘、痛みいります。ファンタジーやSFならば現
実との差異を描けばいいのですが、この手のものでも同じことですね。くどい、の所とかぶり
が、地の文で説明を語らせるより会話中心にするほうが合理的ですね、
>>702-703 ハーレム系ラブコメ、特に最近のはあまり読んでいなかったので、今読んでいるところなの
ですが、昔からラブコメ主体は苦手なのが事実です。かといって、なろうテンプレ外したファ
ンタジーやSFは売れ筋ではないですし。異世界ものも含めた学園ラブコメ以外は求められて
いないような雰囲気なのですが、MFやGA除けばそれ以外もあるので、他のものに挑戦すべ
きかな、と考えております。
>>704 まとめというか、このスレの総意ですよね。
あと「才能はある」と書いていただいたことは純粋にうれしいです。辛口希望、と書いてお
かなければ他の方も? は甘い見通し、でしょうね。
>>705 七星の描写に対する好意的な意見、大変励みになります。見た目の次は登場人物としての中
身(会話)といったところかな。
もともと(ii)賞の手前から書き始めたのですが、七星に憧れているシーンが必要と思い
冒頭を書き足しました。プロットをもっとしっかり作っておくべきだと痛感。口調について
は、冒頭だけでなく、最後のほうでもデレデレな口調にしており、意図として、
冒頭−>主人公を見て思わず優しく接してしまった
中間−>普段。周囲に対して虚勢をはる。主人公に好意を持っているが、照れ隠し。
他の人には無口だが主人公が絡むと突っ掛かろうとする。
終盤−>恋人という態度をとれてデレデレ
……のつもりでしたが、説明不足、描写不足でした。本来はここに書くべきことではなく、本
文中でしっかり説明すべきことでした。ライトノベルという媒体を考えると「キャラ」として
理解しづらいことは想定していたのですが。
「ぉ兄ちゃん」はパロディ含みで、無理やりキャラ立てさせようとしたのが失敗だったみたい
です。投稿直前に「置換」して無理やり挟み込んだのですが。
>>692 あくまで(仮)のタイトルですのでその点は突っ込まないでください。ネタですよ
皆様、くどくなりますが再度、謝意申しあげます。ありがとうございました。参考にします。
>>4 一般では改行しない!何故改行を多用しないのかは知らないけどそれが高尚なんだ!
と思っているようだが、単に文章にまとまりがなくなってるだけだぞ
ヒロインの可愛さ描写のとことか「テンプレ美少女である」の一言で済む事を
だらだら並べてるようにしか見えなかったし
主人公がキチガイである伏線かと思ったけども
見下してるライトノベルに無理に合わせるくらいなら一般の賞に応募してみてはいかがでしょうか?
どちらにせよ箸にも棒にもかからないかと
7 :
この名無しがすごい!:2014/10/21(火) 21:07:36.44 ID:19kF5Cgt
>>4 あれだけ酷評だったのに、とても真摯に受け止めててびっくりした。
>>4 もう消したのか?
なら感想は控えておくが、よく書けていたと思うぜ
文章自体は読みやすかったし、つまることなく最後まで読めた
ちょっと狙いすぎた感はあるな
可愛く書けてはいたが、できすぎた萌えに少々うんざりはした
まぁこういうの好きな連中からすればご馳走だと思うぜ
どーでもいいが
ここは一週間程度晒しておいた方がいいぜ
でもまぁもう少し待てば評価シート来るみたいだからそっちを参考にするといいと思うが、ここは2,3日してからガチ読み連中が濃い感想をいうのが今までのセオリーだ
誰かが読みたいとか言ったら晒してみるといいぜ
あんた好みの感想がくるかもな
じゃぁな
あばよ
本スレ
>>4は、本当の意味で『あえて』あのような表現にしたのだろうか?
つまり、基本的表現も、流行に沿った表現も、既に出来る……と?
真実は作者作者様にしかわからないけど、自分は『違う』と受け取ってしまった
というか、ぶっちゃけ売れたラノベの中にも一段落がクソ長かったり重い表現の作品はあるし、
※『紅』とか
感想人の方々も、
『必要な情報が無く、不要な表現が目立っている』『不適切に長くするな』
としか言ってないように思う
そのあたりの意見を、作者様は己のプライドを保つためにねじ曲げて読み取っているように見えた
なんていうか、あのとらえ方じゃずっとだめなままな気がした
察して差し上げろよ
12 :
この名無しがすごい!:2014/10/22(水) 12:55:48.43 ID:iSgHsthE
前スレ670です。
>>685 感想ありがとうございます。
初めてのことなのでとても嬉しいです。
人称のズレですが、個人的には全て一人称のつもりで書いてました。
主人公メテムは自分の事を私ではなく「メテム」と表現する設定なので、それがちょっと分かりにくかったかもしれませんね。
今度から直してみます。
ストーリー、確かに意外性もなく面白く無いかもしれませんね。
個人的には伏線を1個張ってみようと試してみた作品でした。
次回はストーリーを練って、おもしろみのあるものにしようと思います。
語彙の統一、ご指摘ありがとうございます。
確かに英字と日本語ごちゃごちゃですね。
気をつけます。
感想本当にありがとうございました。
実力もないのに大口叩くとこうなるという良い例でしたね
では次の方どうぞ
14 :
この名無しがすごい!:2014/10/24(金) 21:30:17.09 ID:QPLwi+DZ
改稿前はもう読めないだろうけど、前回どんな感想もらったのか知りたいので
いつくらいに晒したのか教えてください
16 :
この名無しがすごい!:2014/10/24(金) 22:02:23.28 ID:M7023UWs
>>14 ここまで読めました。
↓
>斬りつけるような問いかけで、御条時宗は背後を振り返る。
いきなり名前がでてきてびっくりした。
>十代にしてはたくましく鍛えられている全身は、いまや刺々しい敵意を放っていた。
誰が十代?
あとから来た少年?
もしそうなら、いきなりすぎてわかりにくいです。
あと、目の前で5人も斬殺されてるのに、平然とガン見している王家の女の子はすごいと思いました。
盲目の殺人者とあとから来た少年の絡み、異世界に来た云々、訳がわからなくなり読むのを止めました。
文章自体の作り方は、改行が気になったぐらいで、読みやすかったです。
17 :
この名無しがすごい!:2014/10/24(金) 22:41:14.86 ID:QPLwi+DZ
>>15 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.65 の378です。
>>16 ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>14 1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
バトルロワイヤルの説明のあたりまでしっかり読んでそっから超速流し読みで、最後のあたりだけまたしっかり。
2,もっとおもしろくするには、どうしたらいいか。
この作品をつまらなくしている要素を消す必要がある。
端的に言えばリアリティがない。作り物という感じがしてしまう。
というかこの侍、何時代の侍なのだろう。「日本」という言葉をさらりと使うのは幕末以降か明治あたりからだろうし、
ましてや「ゲーム」みたいな横文字をいきなり理解できるとなるとはもはや何時代かわからない。
途中で説明があったのかもしれないが、それが読者に伝わってない以上、どうしても白ける。
主人公回りの設定はちゃんと考えたのかなとか思われるともう作品世界に入っていけない。
何を言っても茶番劇みたいにしか見えなくなってしまう。リアリティってのは本当に大事。
あと召喚してきたって説明が遅いのも致命的。「なんで侍がいるんだよ……」みたいな感情を抱きながら数ページ読ませるのは厳しい。
たった数ページでも冒頭だとホント厳しい。多分、異世界召喚の説明が入る前に読者に切られる。侍だけに。
3.その他、アドバイスお願いします。
ベタだけどもうちょい読者を意識したほうがいいと思う。
この説明で読者は違和感を覚えないだろうか? みたいなのをもちょい自問自答しながら推敲する必要がある。
現状だと読者が「冷める」箇所が多すぎる。くどいようだけどリアリティがなさすぎるから。
ノゲノラの一巻の冒頭を参考にするといいよ。多分、多少意識してるかもしれないけれど。
侍視点から物語スタートさせるほうが無難だと思うけどね。突然ファンタジー世界に侍出てきたらビビるって。
>>14 1.序盤、最初の敵と戦う辺りまで。
何もかもが説明不足。キャラも世界観も意味がわからない。
2.とりあえず異世界召喚なら主人公の元いた世界での生活を描写した方がいい。
それだけでどういう性格のどういう世界から来た人間かよく分かるし、大抵の作品はそこから話が始まる気がする。
3.キャラとの掛け合いがラノベとしては少なすぎると思うので、
説明を入れつつもキャラの魅力が映える掛け合いを足したらいいと思う
>>14 1.二回目。ハイスピード流し読みで雑感
2,後述
3.後述
『改稿の悪癖が出た』
序盤の召還シーンがそっくり抜けたので、入り込みづらく、初見殺しになってる
改稿の悪い癖で、初稿は読者と同じ目線で書けるんですけど、直しを重ねると「初稿を読んでる前提」の内容で説明不足やツギハギが
出てしまうのです。他の人たち同様、そこが気になった
しかし…スーパーダッシュの〆は今日…もう直せないよね…
『良くなった主人公側』
正直もっともっと牽引力のあるキャラが欲しいし、今の時宗のキャラが最適解か分かりません。
でもほぼ平坦だった前回よりドラマあると思う。
「不殺」で世界を平和にしたいメルが、時宗を拒絶するのは自然な成り行きで、
「殺しより酷い悪がある」→「新しい国にすれば治る(メル)」→「俺は人斬りしか能がないが手伝う」
と、考え方の違う二人が反発しながら恋をして、ロメルニアの革命に繋がっていく展開は、良い意味で時代劇。
でもメルの「不殺」も穴だらけの理想論だと露呈する、そこで時宗がどうサポートできるのか。
忍者側に負けず、先の見えないカップルになってきたと思いました。
結構、いいセリフあったと思うよ
あと地味にミザリーが良い味出してた。
『カタルシス』
「あんたに選ばれたからだよ」
個人的にはこのセリフの直後、ご都合主義でも何でも良い、タクティクスも要らないから、
今すぐにメルが直接襲われて主人公が守って欲しい…そんな少年ジャンプ的展開を望んでしまいました。
(メルが加勢しに行くのでは無く)
時宗本当にクズ野郎で、読んでてメルが不憫に思えるだけに、カッコ良く守って欲しかった
21 :
この名無しがすごい!:2014/10/25(土) 12:12:07.88 ID:oZoxnaCY
>>18 冒頭からの入り方がよくなかったようですね。
ノゲノラの冒頭を見てみました。たしかに主人公側から入るのはわかりやすいですね。
ご意見を元に説明を見直してみます。ありがとうございました。
>>19 冒頭は主人公側からスタートした方がよさそうですね。
キャラとの掛け合いを意識しつつ、説明を入れてみます。
感想ありがとうございました。
>>20 『改稿の悪癖が出た』
序盤の説明のまずさ、痛感しております。もう一度初心に返って書き直すことにしました。
これはもうべつの賞に出すことにします。
『良くなった主人公側』
主人公がよくなったのはうれしかったです。はじめて書くタイプの主人公だったので不安でしたが、成功したようですね。
その結果、ヒロインにも味が出たようでなによりです。
ミザリーは入れ替えで出したキャラでしたが、むしろこちらの方が好評なのはうれしい誤算です。
『カタルシス』
カタルシス不足してましたか。
主人公の悪印象を植えつけてからのツンデレ的展開を意図していたのですが、デレが足りなかったと理解しました。
時宗の印象をよい方にもっていく大事なシーンなので、ちょっとジャンプ的展開を考えてみます。
ほかにもこういうシーンが欲しいというのがあったら、是非ご指摘いただきたいと思っています。
二度目の感想、ありがとうございました。前回との比較も気になっていたので、大変助かりました。
>>14 ・どこまで
前回は最後まで読んだ
今回は景政が戦う理由を見つけたところまで
正直に言って、前回の方が面白かった
この短期間で大幅に改稿したあなたの作品にかける情熱は
自分も見習わなければと思った次第だよ
ただ、急ピッチな改修工事のためか誤字や説明に矛盾があったりしたので要推敲
例:黒目黒髪の時宗と違い〜
神視点とはいえ、時宗は両眼を被ってるのに瞳の色について
情報提示されるのはおかしいのでは?
序盤については上でも指摘されてる通り、今回は説明不足
異世界に来ていきなりもりもりとジュドにルール説明を詰め込まれて、ついていけない
自分は二度目なので分かるが、初見の読者は結構な苦行だよ
導入は前回の方がずっと良かった
今回の主人公は現代じゃなくて別の時代からやってみたいだけど、その部分についての考査が甘い
そもそも前回のロメルニアはゲームの世界に入り込むような描写があったから
MMORPG的なライフゲージという概念が理解出来たが、今回は普通の異世界
世界観が三流なろう小説並の薄っぺらさになってる
あと現代っ子じゃなない時宗がそれをすんなり理解するのもおかしい
・面白くするには
前回はキャラクターについての指摘が多かったから、それぞれのキャラについてあれこれ弄ったみたいだね
ただ、そのしわ寄せが上であげたような設定の根幹に軋みが出てしまった
キャラに力を入れすぎたあまり、ストーリーが少し簡素化されたみたいだね
心情変化の部分にページを割いてしまい、読んでてあまりテンション上がらない
しかも、結局時宗と景政が良くわかんない
もともとどちらも読者が感情移入しづらいような思考回路なのに、
そんな彼らが女王候補者と接することで心情変化が起きても、いまいちピンと来ない
そこは前回の方が良かった気がするんだよなあ
なんでだろ?
時宗なんかは人を殺すことに一切の抵抗がない冷酷なやつなのに、
メルにデレ?を見せるのが違和感あったからなのかなあ
面白くするには、指摘された点を鵜呑みにしないで、もう一度じっくり考えて
自分なりに噛み砕いてストーリーに落とすことが一番なんじゃないかと思う
自分は以前の方が好きだった
・その他
やっぱり作者には力はあると思うんだ
一番足りないのは、ストーリーの中に自分のオリジナルティをどう落としていくかだと思う
それができれば、いつか受賞も見えてくる気がする
前回は月刊シリウスだったけど、今回はビックコミックスピリッツみたいな感じになってた
実はサムライが異世界召喚でファンタジー世界に行く漫画はすでにあって、完璧に書きこなした場合、こうなるんだろうなってのは見えてたり
殺人剣の要素を初めから無くして、平凡な少年が召還される、ゼロの使い魔のような書き方も一つの解
ただその場合、メルリースの萌えで読者ひっぱらないといけない。「かわいいメルをキャストカードで守る」というのが引きになるから
どちらの道を選ぶかは、決めるべきかも知れない
24 :
この名無しがすごい!:2014/10/25(土) 19:54:52.52 ID:oZoxnaCY
>>22 突貫作業ゆえのミスが出ていたようですね。ただちに修正します。
キャラで引っ張れる話を意識したのですが、それが裏目に出てしまったようですね。
実力不足を痛感しております。
自分に一番足りない点としては、ストーリーが普通すぎる、ということでしょうか。
悔しい結果に終わりましたが、自分なりに改稿を続けてみます。
二度に渡っての感想、ありがとうございました。
>>23 感想ありがとうございます。
もともと萌え路線の話ではなかったので、今回はこれで割り切って進めようと思います。
業界で絶大な権力を誇る藤木修の淫猥な指が、日本中の誰もが夢見る、高貴な膨らみと、
その頂上の尖った果実を、最初はおずおずと、次第に大坦に厚かましく、嵩にかかって弄び始めた。
それに対し、件の女優は、臆せず、怯まず、女王のように毅然とした態度で、見下すように嘲ってみせた。
それで、思わず、藤木の手が止まり、のど仏が上下にゴクリと動いた。
「フフフ、面白い事をなさるのね、藤木さん。
そうやって、何人もの気の弱い駆け出しの女優たちを毒牙にかけて来たのかしら。
そして、そんな手が、この女優Xに通用するとでも?
キャー、ヤメテと私が悲鳴を上げて、だれかの助けを求めるとでも思ったのかしら、藤木さん。」
「まあ、いいわ、先生、ちょっとお待ち下さる? 晩御飯の予約をしたいので。」
「ああ、〇〇さんですか? 女優のXです、いつものコース、一名で、よろしくお願いします。」
「先生、お待たせしました、続きをやりましょう。
そういう、駆け出しのネンネならいざ知らず、
この女王Xが、先生の貴重な演技指導をお断りする筈はないじゃないですか。
まして、今日でお別れの最期のレッスンならば。
今しがた、高級レストランに、貴方の最期の晩餐の予約を入れておきました。
最高級のフルコースのディナーです。私からのささやかなプレゼント、心ゆくまで、ご堪能下さい。」
「でも、私の方は、こんな軽食でごめんなさいね。
本来ならば、料理ともども、フルコースで召し上っていただきたいんですけれど、
この後、先客の殿方の予約が二人も入ってしまっているの。
明日も、早朝から撮りがありますし、そう遊んでばかりもいられませんものねえ。
さあ、どうぞ、先生の最後の演技レッスンをお受けしますわ。この体に、その貴重なお教えを染み込ませて下さい。
こんな田舎者の小娘では、ご不満かも知れないけれど、これでも意外と評判はよろしいのよ、吸い付くような柔肌だってwww」
「でも、そういうことならば、もっと早く言って下されば良かったのに。
私も、そういうこと、全然嫌いじゃないし、このXの体の隅々まで、その全てを味わって頂くことが出来たのに、残念ですわ。
三十分しか時間がないんじゃ、子供の遊びみたいなことしか出来るませんものね。
さあ、先生、早く始めましょ、私の中の悪い生き物が、待ち待ちくたびれて、溜息を付き始めましたわ。」
「あら、先生、どうなさいまして? お顔の色がすぐれませんけれど、土気色になってるみたい。ご気分でも、お悪いかしら?」
「ホホホ、お気付きになりまして、そう、これが五芒星、私の体に刻み込まれた悪魔の徴。
こうやって、生け贄の準備が整うと、嬉しがって、輝き出すの。」
「え、もう次のお仕事ですか? CMの撮影でしたわね。先生、ごめんなさい、もう行かなくては。
じゃあ、心ゆくまで、お料理をご堪能下さいね。とっても素的なお料理ですのよ。
よく噛んで、舌で転がすように味わって下さい、このXことを、思い描きながら。」
「明後日の朝刊が楽しみだわ。偉大な人の死は、どういう風に書かれるのかしら?
たくさんの、名女優を育ててこられた方ですものね、
まさか、たった五行の写真無し記事という訳はございません。
きっと、一段はとってもらえるでしょう。そこに、私の名前も入れてもらえるかしら?
清純派女優、このXの名も、オホホホホ…。」
26 :
sage:2014/10/26(日) 01:55:25.18 ID:Hxnl0BaT
>>14 最後まで読みました。
ただの雑感ですが、読み終わって素直に「ああ、面白かったなあ」と思える作品でした。
敵も味方も関係なく登場人物がよかったです。キャラ一人ひとりに個性があり、深い味わいがありました。
確かにラノベとしては萌えが限りなく少なかったですが、この作品においては萌えを必要としない作品ですね。見る人はちゃんと見ている、そんな作品です。
萌えを感じさせる残りの女王候補を出していたなら、幅広い層に受けるのでは?と一応提案してみます。
キャラが増えるごとに物語が広がっていくタイプの作者さんだと思いますので、完結させないといけない新人賞では難しいですかね。残念です。
ただ、問題としては戦いのシーンでしょうか。
序盤は問題なく戦闘描写カッコよかったです。ただ、話が進むにつれて戦いの場において二人から三人、三人から四人まで膨れ上がったので、登場人物を一気に出しすぎたのでは?との印象です。
そのせいか「角谷一堂」「陣場景政」以外の「士崎幹也」「関矢修吾」がキャラは立っているのにいまいち誰だこいつ感が否めません。
特に死ぬシーンでしょうか。あっけなく死んでいったので、もっとこう、一堂のように足掻いてほしかったです。
物語も世界が終わりに瀕していて、それを回避するため召喚した異世界人を生贄にするっていう展開だったんですけど、なんで戦っているんだろう?って気になりました。
死ぬことに無抵抗な異世界人を大量に召喚して、それを生贄に捧げる方法では駄目だったんでしょうか。
異世界人同士戦わせて殺し合わせて、そんな数名の命だけで滅びる世界が命繋げられるのか疑問です。
しかもその命、ゲームマスターのせいで魂だけに成り数日しか持たないという設定。
ストーリーとして面白いことは面白いのですが、突拍子もない設定ですね。現実感がないというか。
すいません。本当に面白い作品だったのですが、褒めるのは苦手で……。
次の作品も完成したら是非読みたいです! 読ませていただけてありがとうございました。
27 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 02:00:51.22 ID:Hxnl0BaT
……すいません。sageのはずがageてしまいました。
一から出直します。申し訳ございません。
>>14 久しぶりに冒頭から読んだけど、ゲームマスターの言葉が出た瞬間にギブアップ!
もうそれ系はお腹いっぱいなんですわ…
もし幕末の人斬りをモチーフにした世界観なら行けたかもな
29 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 11:57:07.80 ID:3bQn9JDb
>>26 楽しんでもらえたようで、こちらもうれしいです。
萌え不足、実感しております。個人的には自分に一番足りないものだと思っているので、なんとかして改善していきたいですね。
複数入り乱れての戦闘ははじめて書いたので、その結果の粗が出ていたと理解しました。
特に参加者に関しては、全員に見せ場を用意しきれませんでしたね。これはちょっと考えてみます。
召喚については技術的な限界が理由です。ですので、異界を希望した者しか呼べません。
異界人のほうが生命力が強いので数名呼んで争わせれば、それで世界が延命できるというシステムですね。
そして足りなくなったらまた新たな異界人を呼んで戦わせるというサイクルをくり返しています。
召喚された異界人の体は、期日がきたら肉体を自然崩壊させ、残った魂を世界に吸収させるための殻に摩り替わっています。
これによって、登場人物は優勝できなければ必ず生贄になってしまう設定です。
いちいち屠殺して気分と手を汚すよりは、本人たちを殺し合わせて手間を省き、それを見世物にして民を楽しませる催しが代理戦争の正体です。
改稿失敗かとへこんでいたので、褒めてもらえて大変励みになりました。完読ありがとうございました。
>>28 ご意見ありがとうございます。
今回は有名なネタを意識しすぎたと思っています。これからはもうちょっと独自路線を意識してみます。
30 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 14:28:43.29 ID:uZPPrmlV
【アドレス】
http://ncode.syosetu.com/n7551ci/ 【ジャンル】 学園小説 政治小説
【タイトル】 東京大学の教授にも分かる単純な世界
【評価基準】 現実で起こっている日本の政治・経済問題を学園小説という
多くの人が共通体験として持っているものに当てはめるよう
書きました。
そのため、ライトノベルのような感覚で一般の人が読むこと
ができるか教えてほしいです。
>>30 ライトノベルしか読まない人でも、一般の人でも分かるように
>>1にテンプレがございますので、
ちゃんと読んでから出直してください
なりすまし、盗作防止対策であるならばその旨を記載してください
>>30 >>1 >・投稿はロダにTXT形式で
以下テンプレ違反につきスルーで
33 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 15:18:41.29 ID:uZPPrmlV
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00438.txt 【ジャンル】モータースポーツ
【タイトル】ストーブ・リーガーズ!
【評価基準】
・話の展開に違和感はないか。あるとしたらどこか。
・文章の作りや単語の用法に問題はないか。あるとしたらどこか。
・文中のモータースポーツに関する説明は解りにくくないか。解りにくいとしたら具体的にどこか。
・キャラクターは印象に残るか。
・キャラクターの思考や行動に違和感はないか。あるとしたらどこか。
・最後まで読めたか。読めなかった場合、どこでリタイアしたか。
【改稿】OK
立て続けに失礼いたします。DP換算で27Pです。
評価、ご指摘、よろしくお願いいたします。
35 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 19:16:11.76 ID:uxnxuazl
>>35 最初が長々と設定の説明だけになってる
>【Time‐9:36 Place‐東京駅丸の内ロータリー・南側バスターミナル】
こっから始める方がいいんじゃないかな
上のはまるまる削除して、場面ごとに説明が必要な時に挟む形でやればいいんじゃない
最初の重厚な説明と台詞が入ってから軽薄さのギャップがないなと思った
最初の説明をそのままでいきたいなら、台詞が入ってからの台詞や地文も説明時のものとすりあわせないときつい
37 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 19:47:30.01 ID:uxnxuazl
>>36 ありがとうございます
とりあえずそこをすべて削除します
>>33 ライトノベルという観点で見れば、この作品は論外だと思う
作者の主張や教養を作品の中に落とし込むようなものは啓蒙小説という
ここではスレチになるが、そういう作品を書くなら、読者に何を伝えたいのかをもっと明確にすべき
その上で、伝えたいことを読者に分かりやすくするために物語の登場人物に共通体験をさせる
何か知識を披露するなら、読者の十倍以上は知識をつける必要がある
薄っぺらい政治思想を語るのはただの自己満足なので、自分のブログにでも載せてくださいな
ここではライトノベル新人賞に向けて、徹頭徹尾エンターテインメントに徹している作品を対象としているので、
あまり期待するような感想はもらえないと思った方がいいよ
39 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 20:20:42.18 ID:uxnxuazl
>>38 なるほど、ありがとうございます
まさかそこまで真剣に意見を貰えるとは……ありがとうございます
あとこれ小説家になろうでやってるやつなので正直ラノベじゃないです
40 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 20:22:19.60 ID:uxnxuazl
>>39 追記
新人賞に送る予定は今のところないです(てか学生だし)が、送るならファンタジー書きたいですし
41 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 21:20:34.41 ID:uZPPrmlV
>>38 私としても、読者に伝えたいことを共通体験としてどう落とし込むかが
弱いと思っていたので、貴重なご意見、ご感想ありがとうございました。
やっぱりライトノベルとしては論外みたいですね・・・
42 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 21:24:19.04 ID:U7xUZOVJ
>>42 機種違いでID変え忘れたんだろ
>>33と
>>35は同じ作者で間違えたから
>>41で改めてレスしたんだろう
気づかれなければいいなと思いながら
まあ気づくよ普通は
44 :
この名無しがすごい!:2014/10/26(日) 21:51:05.87 ID:uZPPrmlV
45 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 22:13:16.54 ID:uxnxuazl
あ、すみません……普通に素で間違えてました
ごめんなさいねホント
すみませんねホント
さーせんねホント
さっせんねホント
……察せ
これは俺が書きたかったもんじゃないし、投稿もしないしとか
なんかこう、どんな大作家さんなんスかね
47 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 22:29:08.91 ID:uxnxuazl
>>46 でも実際そこはほとんど間違ってないんですよね……
俺が小説書いてる理由は完全なる趣味ですし
推理小説書いてもどうせラノベとは言われないですし
てかマジで学生だからまだ進路決まってないですし
そもそも……ここのスレタイ通りならあくまで感想を貰うだけの言わば「筆記の実験」とでも言うべき場所ですから、別に何を晒しても問題はないはずですし
こんなところで本格的なものを晒したいとは思わないですし
そもそも本格的なのはいまのところ書いてないですし
まぁ、ともかく色々すみませんでした
意味わかんね
見苦しいよなぁ
>>47 っていうか自分でもよくわかってんじゃねぇか
ここではラノベに限り何を晒しても問題ないし
どんな実験的なアプローチの作品であっても
生のコメントをもらえる場だ
そんな場所でお前がしていいことと言ったら
作品を晒すことと評価をもらったことのお礼だけだ
反論したいなら議論スレでやればいい
言い訳や強がりがしたいならママに向かってやればいい
議論スレじゃなくて語り合うスレでやれ
51 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/26(日) 23:55:59.14 ID:uxnxuazl
>>49 いやあの、俺は肯定したつもりなんですが……
53 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/27(月) 00:40:54.14 ID:6LNyuWVX
>>52 いやあのだから、俺はあやまる前にとりあえず自分を貶してあやまって誠意を伝えようとしただけだから別に語り合いたいわけじゃないんですが……
てかこれがもうスレチ……
54 :
犬ノ宮猫丸:2014/10/27(月) 00:43:42.36 ID:6LNyuWVX
>>52 占有されていると思うならこれ以上あれに関する話を持ち込まないでくれ……
自分の作品を卑下するなよ!!!
お前が信じてやらないでどうするんだ!!!
書きたいのかけばいいじゃん完
>>35 好印象。
いくらラノベだっても本を読ませるなら勉強は必要で、その努力が窺える
ここのスレにいる奴らにやらせたら、大抵が空港一つ、警官一つとってもまともな描写が出来ないから
無知故に強引に笑いで誤魔化すばかりの作品が多く、これらはすぐに薄さが露呈するので筆力やセンスを感じさせない限り下読みに即落とされる
自分の徹底した得意分野なら実は本は自然に書けてくるもの
某出版に携わってるけど、特にラノベ専門で来る輩は無学無知故に自分の想像内で完結させようと苦しい作品が多い、要は下地が無いて事
その点で厚みを出そうとしている35は十分良い
やり方としては、まずプロットやら考える前に広く浅く各分野の知識を持って決めた題材なら研究をして、そこからアレンジを考えるのが近道
世の中に全てを自分の力だけで、脳内から捻出出来る奴なんていないのよ
>>34 読みました。
……んー、チャレンジング。もしこれが本になって店先の店頭に並んだとしても、
冒頭の契約書面を見ただけで読者は本を閉じて棚に返してしまうんじゃないだろうか?
そんな光景が脳裏に浮かんでしまうほど、清々しい読者殺しですねw
それはともかく、内容的には面白いところを攻めていると思います。
ビジネスものというのはなかなかないですし、F1という分野もいい。序盤の展開と
しても期待がもたせていて、良さそうな印象です。
気になった点。
まず、ところどころ古風な表現が目立ちます。
>事ここに至って〜
>こちらの心中を知るや知らずや
>掛値なしの僥倖だった etc……
ワンポイントなら味になるんですが、多すぎるとオッサンぽく読めてしまう。
持って回った言い回しも、それが作者の味ですが、読者によっては敬遠されるリスクがあります。
それから、ちょっと交渉シーンが連続していて単調になっている印象。
せっかくF1を題材にしているんだから、実際にサーキットや練習場で走っている
シーンなんかをちょっと入れてもいいかなあ、という感じです。漫画なんかの定石だと
プロローグにF1のレースシーンを入れてそれを幼い主人公(かレーサー)が見ている、
なんてシーンを出して「これはF1ものだぜ!」と最初にアピールしますよね。
今のままだと単なるビジネス・シーンの連続だけなんで、そんな感じでちょっと工夫
してみてもいいんじゃないでしょうか。
あと、ヒロインは生き生きしていて好きですが、個人的には僕っ娘は「ぼく」「ボク」
など漢字を開いてくれると可愛さ150%増しですw
最大の問題は、対象読者の設定ですね。
内容的にも文体的にも、20歳以上30歳未満くらいを対象にしている感じ。
普通のラノベ・レーベルでは対象外で、MWくらいでぎりぎりかな、という印象です。
その辺りの一回り上の世代をあえて狙っていくか、それともハイティーンも取り込める
よう修正していくか、それは作者さん次第かなあ。
いずれにせよ、個人的には好きなタイプの話なので、続きを楽しみにしています。
頑張ってくださいませ。
>>35 評価っていうより添削を希望しているみたいだけど、
それはさすがに面倒くさいから総評で。
文体がかなり固い。どこからか借りてきたような印象。
慣れるまではもう少し丁寧に推敲を重ねて、少しでも馴染ませる努力を。
ちなみに言っておくが、この文体は
>>35が考えてるより三倍は難しいぞ。
無理やり使ってみたのであろう単語や表現もかなり目に付く。
少しでも怪しいと思ったならちゃんと調べてから使おう。
ついでに、単語のチョイスも方向性が一貫していない。
外に出すつもりなら最低限、これくらいは整えておかないと恥ずかしい。
あと会話が不自然。会話そのものも、会話と会話の繋ぎも。
シミュレートはもっと厳密に。現場をちゃんとイメージして。
このままじゃキャラ立てもままならないだろう。
見た感じは長編を想定しているんだろうし、それはかなり致命的。
以上、ある程度文章を形に出来る能力はあるみたいだから、少々辛口で書いてみた。
>>34 文章力についてはまったく問題を感じない。
このまま読み続けてもいいと思える安定感がある。
また冒頭だけでちゃんと主人公のキャラは掴めた。
キャラづくりも問題ないと思う。
あいにくまだ冒頭しか読めてなくて、続きは夜にしか読めない。
今日、日付が変わる頃までには読了して評価を書いておくから、
気が向いたらまた覗きに来てちょうだいな。
62 :
この名無しがすごい!:2014/10/27(月) 06:05:37.19 ID:oROrjIaq
>>54 まずはコテをはずしたらいいんじゃないんですかねぇ。
>>35 主に文章面の指摘が欲しいようですので、その辺で気になった点を幾つか。
・「そして」を使いすぎ。
典型的にはこの文。
>そこの卒業生として、俺は警察官になった。そして俺は新米警官として、交番での
>半年を送り、そして――警視庁の配属になった。
「そして」は単に流れを前に進めるだけの使い方ならほぼ不要。上の文なら、
-----------------------------------------------------
そこの卒業生として警察官になった俺は、新米巡査として交番での半年を送った後、
捜査一課に配属されて刑事となった。
-----------------------------------------------------
のように省略できる。
溜めて強調したい場合とか、ここを外すと文章のリズムがおかしくなる、みたいな
場合を除いては省略できないかを考えた方が良さそう。
・「しかし」を使いすぎ
典型的にはこの辺。
> この二つは、どちらも何らかの転機を機に、「復讐」の名目で進められている。
>しかし、これに関してはどんな「復讐」でも同じようなものだ。
> しかし、この二つが似ているのはそれだけではない。
「しかし」は「そして」よりは使う接続詞なんだけど、これが多用されている場合
は文章が説明っぽくなっている警戒信号として気をつけた方がいい。それから、同じ
言葉を使い回すのは作家の本能として警戒すべき。逆説の接続詞にも色々あるし、
それが必要かどうか、また必要な場合でも言い換えができないか考える。
(例えば、上の文の二つ目の「しかし」は「もっとも」で繋げても文意は通る)
・「……」を使いすぎ
主にヒロインとの会話あたりから、「……」を濫用しすぎ。
単に会話のタメとかちょっとした逡巡だけで使っているので、画面が……だらけで
見苦しい。ここも、削って文意が損なわれないようなら積極的に削った方が良さげ。
以上、使いすぎパターンを3つあげました。特定のワードが鼻につくほど多く出てくる、
というのは、表現の幅が乏しく画一的になっていることを意味します。この辺の改善は、
「同じ単語/表現がでたら要警戒。他の言い回しができないか考える」を習慣にして
おくと、だいぶ良くなるかと思いますよ。
あと、「これ、この構成なら三人称の方がいいんじゃないかなあ」とか、「一人称
ならプロローグあたりは全面いらないかな。地の文もカラーの統一を図りたい」とか、
色々思うこともあるんですが、それらは他の方も指摘しているので割愛。
代わりにたぶん他の人が指摘しないだろうミステリー方面から一点だけ気になる点を。
> ふと、何気なく周囲を見渡してみると、数名の人々がバスを待っている状態だった。
以降の人物描写が全体の流れを決定的に阻害しています。伏線にしたい気配がありありと
伝わってきてそれはわかるのですが、ここは軽く流して話を進めた方がいいかと。
細かい描写は、後で問題になった時に「そういえば……」と想起させて描写するとか
偶然その場の写真を撮っていた一般人がいて、それを見ながら思い出すとか、
やりようはいくらでもあるはず。ここは主人公ヒロインの出会いの方に描写を優先
した方が良いかと思います。
まだ序盤なので内容面に踏み込んだ感想は書けませんが、個人的にはミステリーと
いうことで興味を惹かれました。
続きを頑張ってください。
>>34 ◆話の展開に違和感はないか。あるとしたらどこか。
キャラクターのとこ参照。
◆文章の作りや単語の用法に問題はないか。あるとしたらどこか。
“序”の契約書は作中では英語で書かれているという位置づけでいいのでしょうか。
漢数字一.二ならまだしも、ア、イ、ウ、エ等は日本語の印象を強めてしまいます。現に私は途中まで???でした。
漢字だらけの本文は許せますが、最低でもフォームは英文契約書よろしく、1-1.1-2.のようにする方がいいと思います。
まあ、直後に英字という宣言もでてきますし、察せない方が悪いと言われればそれまでですが。
◆文中のモータースポーツに関する説明は解りにくくないか。解りにくいとしたら具体的にどこか。
今のところレースの位置付けの説明が殆どですね。特にわかり辛いところはありません。
更にいうと、私は全くの初心者なので、モータースポーツがどれだけ魅力的な業界かもわかりません。
何百周走るとか、何日間ぶっ続けだとか、トップドライバーの収入は何億だとか、この知識を披露してくれれば読者は喜ぶと思います。
レースの位置付けの説明だけでは、残念ながら不十分といわざるをえません。
絵柄のマークの説明にしても、東京大学⇒東都大学くらいのもじりがあってもいいので、名前が欲しいかも。
今のままでは、追い詰められてるはずの主人公のリサーチに、適当感がぬぐえません。
◆キャラクターは印象に残るか。キャラクターの思考や行動に違和感はないか。あるとしたらどこか。
・主人公
幼少の経験は、凡人からすれば羨ましい限りなのですが、その延長線上の主人公の行動に違和感があります。
いきなり「異世界ハーレム」などと煩悩を爆発させて(主人公はオタク気質なのか?)と思わせたり、
会話の歯車が登場人物の誰とも合っていなくて、(今のところですが)いいとこなし。
異質な幼少を過ごしていながら、出来上がった主人公が、「ただ英語ができるだけの俺ら」のような印象が強いです。
もう少しうまく話させて、「この主人公には期待できる」的なものが欲しい。
・父親
父親は凄く有能な人なんだろうけど、あまりそうは見えない、もしくは冷たい印象。
父親の立場に立ってみると、本人が了解したとはいえ、業界トップの厳しい交渉に大事な息子を放り込むのだから、
少なくとも、交渉に必要な知識は父親からのインプットがあって当然だと思う。
それにしては、本文の内容をよく読まなかった主人公が一番悪いのはわかるが、それにしてもタイトルが「ロンドンに来い」のみなのははおかしくて、
普通なら「父さんの仕事を手伝ってくれ」みたいなタイトルにするんじゃないだろうか。
また、父親の最初のメールの中に「全ての材料」が本当に揃っていたのだろうか。
だとしたらそれを読めば少なくとも、ウィリアムソン氏に本文のようにボコボコにはされずに済んだのではないだろうか。
ウィリアムソン氏にボコボコにされたという事実から、「主人公は無能」⇒「任せた父親も実は無能」という連想が生まれる。
もしくは、「父親は息子のことなどどうでもいい」⇒「父と息子の仲って悪い?」or「モータースポーツ業界自体父親にはどうでもいい?」等。
このへんは投稿作品レベルではたぶん些細な指摘だと思うので、ご都合主義だと済ませるのもライトノベルらしくて良いと思いますが、
少なくともこの時点では、父親と息子のディスコミニュケーションが目立ちます。 以上
>>34へ
>>64の続き
改稿OKだそうですが、自分の文章力に比べれば天より高いとこにいる文章ですので、
修正しながら「私ならこうする」ところを簡単に何点か。
前後の文字の揺らぎや文脈は細かく見てないのでイメージを掴んでくれればと思います。
碌に本文も読まず……という訳だ。の前後もしくは改変↓
大学に入学すると同時に一人暮らしを始めてからというもの、世界中を飛び回っていた頃の輝いていた自分は跡形もなくなっていた。
今の自分にとっては二次元こそが世界だといわんばかりにマンガやゲームにのめり込むばかりだった。
とはいうものの、最近はそんな虚構の世界にさすがに退屈しはじめていた。
そんな時に舞い込んできた親父のお誘いは自分には格好の暇つぶしと思えてしまい、二つ返事で乗ってしまったという訳だ。
[改変の意図] 主人公の日常と物語の舞台が真逆であることを印象付ける。「異世界転生」と書いていたのでオタク的な要素も付与した。
『――覚悟を決めろ』現実が現れるのだ。の文を改変↓
『――代理人になるからにはクライアントとは一蓮托生。裏切りは絶対に許されない。
今まで父さんと一緒だったお前ならわかっているだろう。契約書というペラ一枚が彼女にとってどれほど重いものか』
子どもの頃、背の高い外国人と華やかな笑顔の裏で、父がどれほど胃が痛む修羅場を潜り抜けてきたのか。多紀は思いを巡らせた。
傍らで能天気についていくだけだった自分には気付く筈もなかった世界を、父は私にぶつけようとしているのだ。
『……なんてな、なあに俺の息子だ、お前ならできる。とにかく、お前の好きなようにやってみろ。失敗しても責任は代表の私が取る。
もし彼女が路頭に迷うことになったらお前が嫁にもらえばいいじゃないか。可愛い娘だろう』
ドキッとして目の前の碧眼(?)の少女を見る。……(以下略)
『さて、俺はこれから会議だ……(中略)….じゃ、グッドラック!』
[改変の意図] 父親の冷たいと感じた印象を和らげてみた。
ただの枯れた老齢の男性である。の後あたりに追加↓
でかい工場を仕切っている人間にしては、なんとも頼りないな、と思った。
こんな死にぞこないのクソジジイを言いくるめて契約をとるなんざ、思っていたより楽勝かもしれない。
フィフィは見た目とは裏腹に、その名だたるレースに出場してきて実績はそれなりだ。
これを突き付ければ、このじーさん腰を抜かしてそのままポックリ逝っちゃうんじゃないか――
ウィリアムソンという看板がこの世界においてどんな意味を持つか、知る由もなかった自分は、呑気に考えていた。
しかし、その考えは、挨拶の言葉を交わした瞬間にもろくも崩れ去るのだった。
[改変の意図] 失敗フラグをきちんと立てる。同時に、交渉失敗の原因は主人公の実力でなく、一過性の無知と油断によるものであると印象付ける。
>>35 なかなか設定についてセンスある
具体的にアメリカだとか時間も場所もアバウトじゃなくしっかりと決めてるのも好感がもてる
とある場所のように抽象的に書いてるのは好きじゃない
ただ、ダッシュとリーダは九割くらいカットしたほうがいい
こういうのはいざというときに使うもので、多様し過ぎだ
リーダを使わずに全部地の文で沈黙を表現しないといけない
頑張れ
>>14 めっちゃ長いあれこれになります
描写について
※1
この作品を読み始めて最初に抱いた疑問は、『なぜメルリースは深い森の中にいたのか』ということです
追われて逃げた先がそこだったのか、どこかに向かう途中、で森を抜けよとしていた時に襲われたのか
その辺りの設定を見直す事を望みます
※2
盗賊たちのことを『見るからに物騒』と表現していますが、盗賊の見た目そのものには触れていませんでした
(ナイフを抜く、言動が乱暴、等の描写はありましたが、これだけでは弱いと感じました)
『顔や二の腕に幾筋もの刀傷が刻まれた』等、『メルリースの立場から見て』、
相手が荒事に身を浸してきた連中である事を認識させると、より深い作品になると思います
※3
「あなた、いったい……?」→「そういやいってなかったな。俺の流派は──御条一刀流・殺人剣だ」
作中にこういう場面がありましたが、この部分については、質問と答えがつながっていません
メルリースは時宗の正体に疑問を抱いたのですから、特に狙いが無ければ時宗には正体を答えさせるべきです
例:「俺は御条一刀流の継承者――つまり、殺し屋だ」等
(※この時点ではまだ時宗は自分がいる世界を異世界だと認識していないので、
御条一刀流の名を出せば、それが殺しの技だと相手が理解するだろうと時宗は思い込んでいるという点も生かすといいと思います)
※4
時宗はメルリースを葬ろうとし刀を振るい、それをジュドの登場によって寸止めするに至りましたが、
実際、首を切り裂こうとしていた剣の切っ先は、その軌道からして相手の眼前には無い状態だと思います
突きなら喉元、横なぎなら首筋の手前、もしくはその延長線上にあるはず
※あと、『御条一刀流』なのに、『刀』ではなく『剣』と描写されている点にも違和感を覚えました
※5
時宗が『盲目の剣士』と表現されたことについても、若干の違和感
決して間違いではないのだけど、この場面では素直に『時宗』ではだめなのだろうかと思いました
※『侍』はその後に出したい単語だというのは理解できますが、それ故にこの箇所に負荷が掛かっている感じです
※6
「なんの気配もなかったぞ。物音もしなかった。貴様、どこから現れた?」
このように、説明を台詞で言わせている点があったことが残念でした
この場面をリアルに想像した場合、『貴様、どこから現れた?』が最初に出てくる言葉だと思います
気配や物音については、その後に地の文で表現するのが妥当だと思います
※7
「……なんだと? ここは日本じゃねえのか」→「さて、いまロメルニアでは女王選定の真っ最中だ。〜」
この部分は、会話が繋がっていませんでした
この場面では、まずいま時宗のいる場所が日本でないこと(ロメル二ア)であることを時宗に対して証明する必要があります
「さて、いまロメルニアでは女王選定の真っ最中だ。〜」は、それらの疑問に一段落つけてから進めるべきだと思います
※8
『〜行先をよく見なかったことが仇となり、逃走は一時停止を余儀なくされる』
このように、『盲目設定、何それ』な表現が目立ちました
※9
中盤のジュド仲裁の場面、幹也の『仮説』までは納得出来るのだけれど、
そこから導き出した『答え』がやや不自然
VRMMOモノが一つのジャンルとして受け入れられているいま、この『答え』は強引ととらえられる可能性があります
以下、ツッコミになります
※1
「乱暴だなあ。口よりも先に手が出るタイプかい?」
いや……時宗、『いっちょ死んどけ』って言ったから……
※2
姿を消す→「君はプレイヤーで、ボクはゲームマスターだ。マスターに手出しはできないよ」
いや……なら消える必要も無いんじゃ……
剣(刀)がすり抜けるとか、見えない壁に阻まれるとか、そういったほうが説得力があると思う
で、その後テレポートして時宗を驚愕させる方が自然だと思いました
※3
「〜さっ、カードをよくのぞいてごらん。君の役割を教えておくれ」→「この絵は……侍、か?」
上でも書きましたが、時宗の盲目の設定、どこ行った?
※4
忍者が出てきてから、剣が刀になった件
『刀』で統一しましょう
ツッコミはここまで
設定、構成について
この作品を構成する要素について眼を向けてみた所、読者が気にするのはやはりジュドの属性だと思いました
他の感想人の指摘と、それに対する作者様の返答を拝見しましたので追求は控えますが、
自分も他の方々と同じ感想を抱いたことをここに記させていただきます
……で、他の構成要素についてですが、
演者の魂のあり方、ロメルニアの世界の問題、ジュドの役割
これについては、『まどマギ』のアレンジだと思いました
演者の魂のあり方=ソウルジェム
ロメル二ア=宇宙
ジュド=Qべえ
キャスト、召喚、一点を目指すペアシステム(殺し合い)
この辺りは『Fate』のアレンジになっていると思います
これらが過去の作品の影響を受けてこうなっているのか、それとも狙ってそうしているのか
これについては自分には判断できませんが、結果としてジュドのノゲノラ的部分以外はかなり上手く取り入れられていることから、
『話を作るセンスがありそう』と思いました
又、話の締め方も続きもいける決着となっていて、売り手から見て望ましいものになっていたと思います
ただ、ストーリーがかなり詰め込みすぎだなと思いました
自分としては、この内容を十分表現するには三冊以上の容量を必要とします
他の感想人も、敵方二人の描写が少ない事を残念に思われていましたが、
自分はそれに加えてメルリースと時宗に充てられている容量も少ないと感じました
『ラノベ=キャラ小説』
これはその売り方、出版社が真の狙いとしている稼ぎ方からしてもどうしても避けられないモノであり、
自分としては、ラノベ作家はそれに答えることで多額の報酬を得られる職業だと思っています
それ故に、作者様にはこの作品に対してより強いキャラクター性を付与して頂きたいと思っています
70 :
この名無しがすごい!:2014/10/27(月) 21:02:24.93 ID:JZzbiHR9
>>67 68 69
ていねいなご意見、感謝いたします
ご指摘いただいた点はただちに修正します
冒頭は書き直したほうがよさそうですね。ここはちょっと考えてみます
ストーリー詰め込みすぎ、自覚しております。少々話を広げすぎた感がありますね
主人公チームが魅力的だったかどうかは、もっとも気になる点でした。
正直、これは大丈夫なのか?と自分でも不安になるほどの危険人物を意識したので、賛否両論は覚悟していました
彼らの見せ場をもっと見たかったと思ってもらえたからには、少なくとも没個性ではなかったようですね
これで安心して改稿にとりかかれます
この作品は、流行に乗りつつ自分の好みを詰めこみました
自分の好きなものがほかの人にも気に入ってもらえたようで、うれしいです。
ここまで熱い感想をもらえると、さらした甲斐があったと素直に思えます
読んでいただいて、ありがとうございました。
>>34 日付が変わっちゃったけど一応
奇抜な父親による奇抜な帝王学を施された青年と
一癖も二癖もあるヒロインのサクセスストーリーみたいな感じ?
評価基準として挙げられている項目については、全部「なし」
語彙がちょっと大学生が使うにはプラクティカルに過ぎる気もするけど、
まぁこれを楽しめる人ってたぶん三十代からだろうし、ご愛嬌といえばご愛嬌
物語を組み立てていく力はかなり高いし、読ませ方もちゃんと知っている
このスレに来てまだ日は浅いけど、今まで見てきた中じゃ頭ひとつ群を抜いてる
あとはパンチ力だよなぁ
読みやすさは抜群なんだけど、それまでと言えばそれまで
この後の展開次第ってことになる
完成を楽しみにしてます
>>34 面白い。中高生には受けないだろうけど下読み受けしそう
日曜劇場みたいな雰囲気を感じる
展開は少し遅いし無駄な文が多い印象。主人公の生い立ちを長々と語ってるけどなろうの転生系でも意識してるのか
主人公が商談について来た事を親父にでも言わせれば良いのでは
オペレーターの弟の話は伏線なんだよね
あとスポーツ物の筈なのに27DPまでレース描写がないのは残念
契約や謀略戦がメインになるなら続きが読みたい
それ以前に、
普段から、あまり横書きが見慣れてないせいか
どの作品も読む気がしない
ショートショートくらいの短い作品なら
そうでもないけど。
横書きで文字がぎっしり書き込まれてると
威圧感があるな
そんなことより
こんなとこに、大切な作品晒して大丈夫か?
趣味で書いてるならともかく
応募作なら、何かとまずいんじゃないの?
まぁいいか
くっさいにわかが迷いこんだみたいやな
高偏差値の学校出身の俺から言わせてもらうと
基本進学校はどこも髪染め禁止だぞ?
>>79 面白かった
続きがあれば読んだと思う
ただ、こういう一人ずつヒロインを攻略していくスタイルだと
各章のメインヒロイン以外空気になりそう
そのあたりを今後ストーリーにどうやって落とし込むのかという意味でも
続きが気になった
82 :
この名無しがすごい!:2014/10/30(木) 09:03:47.27 ID:C7BFIUMf
>>79 途中までしか表示されなかったので読めたところまで。
(主人公が寮の一室で勝ち宣言をしているあたり)
○おもしろそうか
まぁまぁ
○続きが期待できるか
あまり
○オリジナリティがありそうか
あるかもしれないけど同じ人間の人種差別の題材は好きになれない。
○キャラはどうか(特に視点人物)
まぁまぁ
気になった点
・黒髪からダークブラウン→黒髪より明るい色なのに主人公がダークを強調してる意味がわからない。
・奴隷ダークブラウン、平民黒髪→カラーリングは奴隷の方が明るいのに身分が低い。カラーリングの説明に矛盾している気がした。
・あちらの日本→主人公が異世界人と言ってる限り、あちらとこちらの日本があるのだろうけどよくわからない。
感想
・あちらとこちらの日本についてはプロローグでしっかりと違いを書いたほうがいいと思います。
・色的に言えばライトカラーの究極色は白だと思います。
髪色での人種差別は、肌の色とは違い、内緒で染めてしまえば誤魔化せるような気がしなくもない。(本末転倒)
>>79 ○おもしろそうか
⇒しょーもない
無能な主人公が起点を利かすわけでもないし、誰かれ構わず脅迫したりするばかりで
なんでこいつが主人公? って感じ。不快
あと、文章がバカっぽい。「選挙管理委員会っていう、選挙を管理する委員会があって――」←これいる?
○続きが期待できるか
⇒このままだらだらと終わりそう。
○オリジナリティがありそうか
⇒学校で身分制というものにオリジナリティがあるかどうかはちょっとわかりません。
ただし、唐突に麻雀をしたり、超能力者にランクがあるというのには、オリジナリティがあるとは思えません。
○キャラはどうか(特に視点人物)
まあまあ。どいつもこいつも良くしゃべるので、キャラは立ってますよね。
>>79 ○おもしろそうか
そこそこ
続きが気になるような展開になってません
設定とか社会構造が単純過ぎて引き込まれる部分がないのが惜しいと思いました
○続きが期待できるか
あんまり
○オリジナリティがありそうか
今のところは要素的にも組み合わせ的にもいまいち
世界観がまだ十分に説明されてないせいか、どこかで見たものの寄せ集めのような印象を受けました
○キャラはどうか(特に視点人物)
キャラ押しなら弱いかも
>>79 ○おもしろそうか
面白い。続きは気になる展開だった
○続きが期待できるか
期待できる。どこまで続くのか興味ある。
○オリジナリティがありそうか
完全にオリジナルという印象はないが、個性的な展開だとおもった
○キャラはどうか
それぞれ魅力があって、よいと思う。
他の登場人物も期待したい
86 :
この名無しがすごい!:2014/10/30(木) 14:09:17.79 ID:Sd9Qa378
自分も晒していいですか?
晒しちゃいなyo
88 :
この名無しがすごい!:2014/10/30(木) 14:40:31.02 ID:Sd9Qa378
でもなろうのリンクそのまま貼るのはまずいですよね?
>>88 >>1を熟読。
質問等については議論スレへ移動をお願いします。
>>79 ○おもしろそうか
いまいち。けど、改稿で面白くなるんじゃないかなってくらいには可能性を感じる
○続きが期待できるか
今の所、正直あんまり。
○オリジナリティがありそうか
髪の色関連はまあまあオリジナリティあるんじゃないかな
けど、ちょっと現実味が薄い気がする。この日本で渋谷歩いたら派手派手な髪の家族が我が物顔で歩いてて、ダークブラウンな家族が隅っこ歩いてるんだろうか。元から金とか赤とかの外人はどうなんだろう
上から圧力があるから流通しなくても、髪を染めたがる人たちが勝手に作ったりしちゃうんじゃないかなぁ。ゲームの違法DLみたいにさ。してる人出るのかも知れないけど。
そもそも設定上とは言え、現代で生まれの差別ってのが良くないと思う。しかも、まがりなりにも選挙で選ばれた人が普通に差別主義。オイオイ。
現代日本に黒人差別してた時代のアメリカ人がいる、みたいな違和感。そういうのをやりたかったんだろうか。
○キャラはどうか(特に視点人物)
視点人物の意味が一瞬わからなかったけど、主人公はボチボチ。他はテンプレ
ヒロインは言動がイマイチ。最初倒れた主人公を寮に連れ込む時点でおかしいと思う。多分ひょっとしたらだけど、そこって女子寮だよね。
まあ、それ直しちゃうとお色気シーン無しになるけどね。しかも早々に手下と化して、ハーレム候補を教える。
そんで、女子校生が、休日の、肌寒い日に、古い体育倉庫で、マージャン、ってもうありえないってレベルじゃない。狂気の沙汰にも程があるよ。何の意味があって。
ストーリー的にも、なんで副会長じゃなくて腰巾着から攻めるのか。思いっきりノリノリだったじゃん副会長。寡黙とは一体。副会長やれば全部終わるんじゃない。
多分だけど、オリジナル要素全消しにしてやった方がシンプルで面白いんじゃないかなぁと思う。
あと、DC'sとかって横書きだと読めるけど、縦書きだとかなり読み辛いよ。
>>79 個人的に面白い
このままいけば、出しまくればどこかで受賞しそうなおかん
オリジナリティはちょいきついし
ダークブラウンの方が黒より暗いで?? は浮かぶ
キャラは主人公がいい仕事してるし
一号もよい
二号をどう料理するか楽しみです
>>79 ちなみにこれってもしかしてカサイのグッバイ?
>>79 ○おもしろそうか
いいえ
○続きが期待できるか
いいえ
○オリジナリティがありそうか
あるけどリアリティはないね、重要なのはそっちの方だと思うよ
空想だけなら子供でもできる
○キャラはどうか(特に視点人物)
星観がよく分からない理由でいじめっ子に屈したのがイミフ
礼司が他人のいざこざに颯爽と登場してあっさり屈したのもイミフ
何がしたかったの状態
その他気になったところ
暗い髪色と黒髪、何が違うのか
完全ファンタジーの歴史と世界観なのに国名が日本のままなのも気になった
どっちつかずな印象
>奴隷の角印
烙印では?
>○○等々
例が一つしかないのに等々と付けるのは違和感がある
例を増やすか単に"等"でいいのでは?
>>81 全2章構成にしたいので、ここから少し長い話が始まる予定でした
メインキャラは空気にならないようにしたいですね
感想ありがとうございます
>>82 色関連と設定が少しわかりにくいのかもしれません
あちらの日本=現在世界、なのですが、わかりにくかったかもしれません・・
感想ありがとうございます
>>83 キャラは立っているということでよかったです
不快感を減らすようにしたいですねー
感想ありがとうございます
>>84 設定が弱いのかもしれません
難しいところですが、今後で挽回していきたいです
感想ありがとうございます
>>85 続きが気になるということでよかったです
ここから展開して更に良くしていきたいと思っています
感想ありがとうございます
>>91 オリジナル要素全消しは勇気がいりますね
正統派に学園ラブコメにするということでしょうか。違和感は少なくしたいです
感想ありがとうございます
>>92 このままの勢いで最後までいけたらいいなと思っています
設定関連にはもう少し解説をつけてわかりやすくします
感想ありがとうございました
もう少し置いておきます
>>93 違います……というか、カサイのグッバイってなんですか?
調べてもちょっとわからなかったので教えて欲しいです
小説ですか?
>>94 全体的に説得力が足りない場面が多かったということですね。改善していきたいです
ファンタジーの歴史と世界観なのに国名が日本なのは、大筋の流れは同じでも一部が異なるパラレルワールド的なものをイメージしていました
感想ありがとうございました
何この投げやりな感想返し
やりたくないなら返さなくていいぞ
99 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 22:05:06.32 ID:5eKJYBsq
>>99 なろう作品かと思ったら新人賞宛て?
それならまず文章の体裁を整えるといい
小説の体をなしていない
内容についての課題はとにもかくにも表現力
動的なシーン全般がまったく動いていない
物理的にも精神的にも
>>99 一次落ちの理由は簡単
主人公名がすぐに出てこない
5W1Hの誰がというのが抜けてる
キャラ名が出てきてもキャラについての説明がない
>「明日香? おい、明日香? どこだ? どこにいるんだ?」
>学校には既に連絡した。クラスメートのほぼ全員にも確認した。この施設の全ての人間にも尋ねた。なのに、どうして? どうしてあいつはどこにもいないんだ?
>「おい、冗談はよしてくれよ明日香。またそうやって隠れて、俺たちを不安がらせるのは、やめてくれ……。おい明日香……。明日香?」
>どれだけ名前を読んでも、明日香は答えない。一体彼女は、どこに行ってしまったと言うのだ……?
この後に通常は
明日香とは〜どんな人物なのかの説明が入るが説明が何もされていない
読んだ瞬間に下読みは0点を与えるだろう
>「悠吏、明日香は見つかったのか?」
> 園長の田辺さんが額の汗を拭いながら尋ねた。
ここでもこの後に田辺についての説明がない
読者を置いてけぼりにしている
読者が欲しいタイミングで説明がされずに進行してしまっている
決定的に新しい物事が出た場面での説明が省かれている
内容以前の問題
後は、改行の使い方がおかしい
>>99 ○良い点
見つけようとしたが見つからなかった。
○悪い点・改善点
一言でいうと冒頭からもう「読者おいてけぼり」。
主人公の考えがわけわからないし、設定にも言動にもリアリティがない。
明日香7時でいなくて、気が動転するほど慌てる意味がわからないし、その理由付けもない。
しかもパーティーの用意は続けて下さいとか、言ってる事がめちゃくちゃで、主人公に感情移入できない。
しかも言ってることがめちゃくちゃなのはアルカディア以降もずっと続く。
アルカディアも「あるのが普通だよ」みたいな感じで伝えているのはリアリティないよね。
設定だって、フジノの素性が不明なのに性別だけなぜか判明してたり(ネットで性別判断ってムズいよね)、
人が行方不明になってるのに、なんか警察みたいなのが動いてる感じしなかったり、なぜか主人公がそれを
あたりまえのように許容していたり、「ありえなくね」のオンパレード。
ようするに常に「思いつきで文章を書いてるな」って感じがつきまとった。
たぶん筆者は設定なんかを詳しく考えてないんだと思う。書きながら行き当たりばったりでやっている感がすごい。
現状フィーリングで書けるだけの能力はない。間違いなく。次回作からは、しっかりプロットを作ったほうがいい。
もしプロットを作ってこの出来なら、相当ヤバいと思う。
>>99 正直な話言っていい?
なろうだったら底辺スレの方がいい
折角だからなろうのページ開いたけど
キミのあらすじウンコだし、底辺テンプレ読んだ方がいい
105 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:01:09.28 ID:5eKJYBsq
>>104 そういうところがあるんですね。見てなかったので知りませんでした。
しかしあらすじウンコかぁ……
分かり辛いってことですかね?
>>104 なろう賞でも新人賞に送ったのならここでもいいぞ
107 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:03:07.39 ID:5eKJYBsq
>>103 読み返してみると確かに置いてけぼり……
プロットが甘いんですね、やっぱり。
最新の晒しも案の定フルボッコだけど、感想の中にはいくつか的を得たモノがあると思うんだよな
そのあたりの取捨選択が適切に出来るかどうかが作者の真の実力だと思うんだよね
おっと誤爆だ
議論スレに書き込もうとした
>>99は明日まで残ってたら感想書く
110 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:05:41.85 ID:5eKJYBsq
あかん、プロローグが酷過ぎてこれ以上読んでもらえそうにないっすね……
できればどんな感じに直せばいいのかお願いします。
プロローグ終わったらもう少し読みやすくなると思うのでもう少しチャンスを、ってのはなしですかね……
まあ劇的に変わる訳じゃないんですが
111 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:07:58.17 ID:5eKJYBsq
やっぱり圧倒的な描写不足が原因か
112 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:10:11.22 ID:5eKJYBsq
>>109 そうですか、体裁まで整ってなかったらどうしようかと笑
フルボッコにされても明日までは残しますので、感想お願いします!
>>99 何か痛い中学生が初めて書いたファンタジーって感じ
物語の軸が無いからキャラや設定がスカスカな印象を受けた
擦られ切った設定に当たり障りの無い悪い意味で普通の文章、アドバイス云々
よりまず本を読んで自分の文章と比較しろとしか言えない。良かったのは最後
まできっちり書けてたとこかな
>(勇くれ)
タイトルの省略呼びを独自で作ってる時点でアウト
読む気にもなれない。
ーーと思ったら感想で案の定フルボッコ。
実にわかりやすい。
115 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:20:29.92 ID:5eKJYBsq
>>114 すいません、なろうでやってて他の方につけてもらったんですが、不快でしたか。
申し訳ありません。
116 :
この名無しがすごい!:2014/11/01(土) 23:24:35.48 ID:5eKJYBsq
>>113 物語の軸ですか。難しいですね。
痛い中学生、グサリときますね……
>>105 わかり辛いというより無駄情報が多い。
ラノベ書いてから転向したのかjはわからないが、なろうはもっとシンプルなのが好まれる。
特に、続きよむ以降なんていらない。
累計ランキングトップ10のあらすじよんだら、この意味マジでわかるぞ。
>>99 申し訳ないけど、かなり早い段階で読むのを諦めた。
○良い点
アルカディアなんてものが何で存在するの?という疑問に「よくわからんが、あるからあるんだ」とスルーした所。
そういうやり方もあるなと妙に納得した。
○悪い点・改善点
これはもう結構言われちゃってるのでいいよね。大体同意見
○感想、指摘、アドバイス等
とりあえずキャラだけ言わせて欲しい。
読むの辞めた一番の理由がキャラ。まず、主人公がかなりゲスい。性格がゲスい。
現実世界で冷たい目線を喰らったら自分の部屋に逃げ込む癖に、勇者になってちやほやされ始めたら宴の真っ最中に市長の娘をこき下ろす。
乱入されてイチャモンつけられる→あくまで穏便に、だが徹底的に知らしめてやる(?)と考える→乱入した女を胸の事で煽り倒す→キレて武器を抜かれる→煽りすぎたか→結局実力行使。お前は一体何をやっとるんだ
「姉が妹のメンツを潰すのは最低の行為」とか言う数行前に、「あなたには失望しましたよ」とか言って宴の主催者である親のメンツはしっかり潰してるし。そっちはいいのかと
そして、目の前で親と姉を両方こき下ろされといて、会ったばかりの男に嫁ごうとする妹。この家族で冷戦でもやってたの
もうこのあたりで読むのを諦めた。
一度全体的に物語を読み直して、誰が何をしてて、どんな考え方をしてるのかハッキリさせてみたら良いんじゃないかな。
119 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 00:23:16.45 ID:ctXE0b4r
>>99 序盤がとにかく酷い。これでは早々に切られるのは仕方ない。
と言いつつ、読んでるやついなさそうだから一応読んでみた。
途中でアスカが出て来たあたりから読めるようになってきた。
謎解き要素はまあまあ面白いと思った。
上の人が言ってるように、乱入された後の展開は酷いが、後の展開が分かれば妹の行動の意味もわからんではない。
とにかく設定をもう少し詰めるのと序盤をなんとかしろ。
120 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 00:34:55.55 ID:xuaNZg8N
>>118 そこの展開がシリメツレツなのは全くその通り……
違和感を覚えていながら直さなかったのが悪いですね
前に主人公の性格が悪いと指摘されたので直したのですが、今度は根本的によくわからないことに……
会ったばかりの男に嫁ごうとするっていうのは、理由はあります。がその前で切られてしまっては意味がありませんね……
やっぱり最初からもう一回直すか
121 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 00:44:35.56 ID:xuaNZg8N
頑張って最後まで読んでくれた方もいるのか。ありがたいです。
できれば全体を通しての感想とか1回くらいいただきたい……
序盤が酷いのはよくわかりましたので……
>>99 軽く読んだけど、作法的なことで。
学校の作文で、
〇「セリフ」
と教わったかもしれない(〇は、ひとマスあけてるということで)。
ただ、小説では、それはない。ひとマスあけないで、頭から
「セリフ」
でOK。あと、行あけも多すぎる。セリフを強調したいんだろうけど、多いとスカスカになるから。
「場面変更以外、行あけは一切しない。使ってもラストの決めゼリフのときだけ」
こういう気分で書くといいんじゃなかろうか。
>>99 長いね
枚数でいうと
何枚くらいですか?
横レスだけど、42文字×34行編集(DP編集)で227ページ。
20文字×20文字(400字詰め原稿用紙編集)で549ページだった。
132,738文字。確かに長いわ。
連投すまん。
40文字×34行(OVL編集)で231ページだった。
>>99に「第二回OVL大賞一次落ちです。すごく長いんですが、よろしくお願い致します!」
なんてあったけど、OVLの応募要項見たら
「原稿枚数は、日本語縦書きで1ページ40字×34行の書式で80〜150枚にしてください。」
なんてあった。これ内容じゃなくてページオーバーで落ちたんじゃないか? 講談社CCなら行けるかもだぞ?
126 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 11:47:14.21 ID:xuaNZg8N
>>125 分かりづらくてすみません、なろうとOVLのコラボ企画の方です。
規定では10万文字以上だったので規定的には問題なかったと思います。
127 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 11:50:56.37 ID:xuaNZg8N
>>122 台詞の作法は知らなかったです。勉強になります。
行空けはなろうだとこの方が好まれると思ったのでこのように書きました。
しかし本来の小説の作法としては違っているんでしょうね。
今度は直してから投稿します。
128 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 11:51:52.50 ID:xuaNZg8N
さて、書き直してきます
>>128 ちょっと待とう
なろう内の応募系と一般の小説応募系では文章作法が違っても仕方ないぞ
あくまで「小説家になろう」内での作品が応募対象だからね
なろう読者向けに書くのならセリフ前後の空行は問題ない
というかねはなっから一般ラノベ向けのこのスレに投下したのが間違え
ただなろうでもこの作品は受けないだろう
冒頭からして読者置いてけぼりだから
プロローグを読まずに1話から入る読者も少なくはない
それを踏まえてプロローグは読まなくても先に進めるというような当たり障りの無いものがいい
これを読まなければ展開が解りませんというようなものなら「0章」とかにして書くべし
とりあえず冒頭で主人公の人物像・ヒロイン?の人物像
施設って何? 何の施設?
行き成り人探しから始まるけどあまりにも唐突すぎ
もう少し明日香という人物が行方不明になっている事実を判り易く書いた方がいい
なろうテンプレ系だと冒頭で普通に主人公の自己紹介
そこから主人公が現在何をしているか説明(明日香を探している事。ついでに明日香の説明主人公視点で)
捜索からPC画面にたどり着くまでが無駄に長い 長いのに主人公や明日香の描写がない
二人の描写を入れて簡単に明日香捜索の説明を終わらせてさっさとPC画面を見るところまで進める
次のアルカディア説明が長すぎる
VR物とはまた違うようだけどPCに触れると中に吸い込まれる系は頭ポカーンもの
厨ニ小説と言われても仕方ないんだが文章が硬いせいで設定と語りがまっちしない
厨ニ設定なら地の文とかも開き直って書く勢いでもいいと思う
それにしてもアルカディアの説明文章はもっと削ってしまったほうがいい
アルカディア(PCの中?)に言った人は行方不明扱いなのに何故目撃情報があるのか
そんな如何わしいサイトを何故政府というか警察は放置しているのか
直ぐにこういう突っ込みが浮かぶ
改稿するのであればまずアルカディアの設定から練り直した方がいい
130 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 20:47:33.65 ID:lRoGPf39
>>130 何が何だか分からない……
作者の頭の中にある説明をもっと文章に書いてください
-驕主悉-陦悟虚縲螟ァ菴ソ鬢ィ縺ォ縺ヲ
こんなんになる。残念。
>>130 upするもの間違えてない?
城崎恭平どころか日本人名のキャラすら出てこない気がするんだが
>>130 パス付きだわ文字コード化けしてるわ……
メモ帳に落とさないと読めないなこれは
良い点:
作品世界のパースペクティブが危うげながらもギリギリ取れている
ちゃんと各キャラの魅力を引き出せれば面白くなるかもしれない
悪い点:
正直、挙げ始めればキリがない
まず作品にかける熱意が感じられない
最低限、単語のチョイスにはもうちょっと気を使って欲しい
プロテクターに搭載された収納部位とかどこのアスペかって話になる
特に拘りがないなら普通に付属ポケットでいいだろうし、
雰囲気を出したいならもっと拘りを持って精密に説明していくべき
136 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 21:29:22.85 ID:Ra/jyIm8
>>133 おめえ、前も見たことがあるぞ
そのとき確か台詞に括弧つけろって注意受けただろ?
なぜ基本的なことすら直さずに再びURLを貼るのか
>>133 ・ 小説として体をなしているか
小説としてはギリギリOK。ラノベとしては没。
まぁもともとラノベを書くつもりはないのだと思うけど。
出版されている小説でもたまに一人称のセリフを括弧化しないものは見るけど、
あれはやっぱり実験的な文体でしかない。特に理由がなければ俺も括弧はつけたほうがいいと思う。
現状なにか意味をなしているとは思えないし、あえて読者にとっつきにくくさせる理由がわからない。
全体的に言えることだけど、もうちょい読者を意識したほうがいい。
・良い点
いちおうの構成を練って、落ちをつけてまとめている所。
・悪い点
エンタメ小説として、あまり面白みを感じない。
習作として書いてみましたって感じで、割りとコメントに困る。
掌編ならもちょい驚きなり、考えさせる何かなり、いい感じの読後感が欲しい。
これだと読み終わっても「ああそうですか」で終わる。
>>133 小説としての体裁:
現状では特に問題は見受けられない
良い点:
いちおう主人公のキャラは立っている
文章にも読みやすさの配慮が見られる
悪い点:
とにもかくにも最初の掴みを失敗してる
ダークヒーロー路線でやっていくならこれは致命的
アドバイスってわけじゃないけど、
この主人公はキャラクター性で掴もうとしちゃ駄目だろう
展開の面白さや振り回されるヒロイン・サブキャラで掴むしかない
でもぼっち属性も付けたいならサブキャラは無理か
それなら序盤はもう少し展開重視で進めた方がいいんじゃないかな
早い段階で少しでも読み手の共感を生んでおかないとすぐに閉じられるぞ
139 :
この名無しがすごい!:2014/11/02(日) 22:15:30.04 ID:lRoGPf39
>>134 いえ、それが間違っていないんです。ばらばらな話が一つにまとまるような、
そんな構成です。それの一部を晒したのですが説明不足でした。申しわけありません。
>>135 読んでくださり、ありがとうございます。自分のなかでも同じようなことを
思っていたので指摘されてもらえてよかったです。自分はとにかく想像した絵や
シーンを上手く書けないと、改めて確認できました。
>>133 一人称の場合、
人に語りかける、独り言が「」。
頭の中で考えてることが()。
読者に説明する内容が括弧なし。
じゃないの?
あと、場面展開で空行。
これがないので何がなんやらわからなくなってます。
>>34です、お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
>>59様
ご指摘有難うございます。
・冒頭の契約書面について、話の傾向を提示するために提示したのですが、
仰るとおり読者殺しになってしまっているようで、反省致します。
・古風な表現については小生の手癖のようでして、お恥ずかしい限りです。改善いたします。
・レースシーンについては、晒し分の少し後に挿入する予定でしたが、モタスポものという
アピールが必要なのはまったく仰るとおりでして、描写を入れるように出来ないか改稿をしたいと思います。
・ヒロインの一人称の漢字を開くことについて、目から鱗でした。早速修正しました。大変有難うございます。
・対象読者の設定について、個人的には電撃文庫の「なれる!SE」がありなので、行けるかと考えておりましたが、
仰るとおり対象年齢はかなり上になってしまっておりますので、方向性を考えます。
>>64-65様
ご指摘有難うございます。
・契約書の項立てについて、ご指摘有難うございました。早速修正いたしました。
・スポーツとしての魅力については、晒し分の主人公がまだ仕事に本腰を入れられていない状態から、
後々にスポーツとしての魅力を描写した上で主人公の意識の転換を促す展開にしようと考えておりました。
ただ、適当感というのは全く仰るとおりでして、改善いたします。
・主人公の「期待できる」的なものについても、上記の流れの中で提示しようと思っておりましたが、
ご指摘を真摯に受け止め、冒頭で読者に違和感を与えないよう工夫したいと思います。
・父親の突き放すような態度と説明の不足によるディスコミュニケーションと、ウィリアムソン氏の攻撃的な態度については一応理由がありまして、
後半でそれを明らかにしようと考えております。ただ、上記のご指摘と同じく読者が違和感を覚えてしまってはいけないので、
上手く提示できるよう工夫したいと思います。
・改稿について、大変ありがとうございます。他人様に小生の拙筆を手直ししていただく機会が中々無く、
大変勉強になります。是非参考にさせていただきたいと思います。
>>71様(と、
>>61様も同じ方でしょうか)
ご指摘有難うございます。
・対象年齢について、
>>64-65様にもご指摘を受けましたので、ラノベのメイン層にアピールできるよう何とか工夫できればと思います。
・パンチ力については、別作品も含めてよくご指摘を受けるところでして、全く忸怩たる思いです。改善します。
>>74様
ご指摘有難うございます。
・展開の遅さ、レース描写の無いことについては、他の方からもご指摘がありましたので、改善したいと思います。
重ね重ね、ご指摘有難うございました。
>>133 最初数行の自己満臭い小難しい漢字使用のポエムで脱落
>常人には踏破どころか入口にすら到達できない、そもそも存在さえ知ることないであろう場所。人はそれを秘境と呼んだ。
>樹海の果てに蒼然と輝く洞窟。
>深海の奥底に悠然と佇む古城。
>雲海の彼方に泰然と漂う巨島
>それらは幼子に語るおとぎ話、または酒の肴の夢物語、いつの時代も伝説とされた荒唐無稽な眉唾の存在。
>たとえ誰かがそれを発見し、その内包する謎を解明し、さらには眠る金銀財宝を持ち帰ったとしても、誰一人としてそれを信じようとはしない。
>人々はそれを秘境と呼んだ。
ガンガンとガンバって 行くとこまで行くぞ! 結界も限界も 打ち破ったら Go ahead!
続きはこんな感じか?
>>133 もう少し行間をあけることは
できないのかな?
めちゃくちゃ読みづらい
>>145 ・最後まで読めたか。読めなかった場合はどこまで読めたか。
・続きが気になるか。
OK。続きが気になります。
リサーチ不足で確言はできませんですが、こういう異世界は新しいんじゃないかな。
描写の水準もいい感じで個人的に好きです。
・展開が早すぎないか?詰め込みすぎ感がないか?
気にされている通り、少し早すぎる印象。
1章で導入して2章ですぐシリアス展開では、ちょっと楽しみがない感じです。
せっかく創造主となって世界に降り立ったんだから、それを使って「神様すげー!」
と楽しませるシーンが間に一章欲しいかな、と個人的には不満を感じます。
ただそういうハードな展開が好きな人もいるだろうし、セキヤを早い段階でリーダー
から降ろすストーリーを考えているならこういう展開になるだろうし、うーん……
後半を見てからのバランス次第かなあ、とも思ったり。
難しいところですね。
・その他、気になるところ
地の文で主人公を姓で呼んでいるのは何か理由があるんでしょうか?
特に裏設定とかないなら、「瞬一」と名前で出した方がラノベではしっくりしそう。
全体としては非常に期待がもてます。具体的に言うと「いいね(^o^)」を五回ぐらい
連打したい感じw
ただシリアス基調はともすれば重苦しい雰囲気になりがちなので、そこを意識して
ちょっとセーブしてもらえれば、より良い作品にできるかも?
いずれにせよ完成を楽しみにしています。頑張ってねー。
>>145 ・最後まで読めたか。読めなかった場合はどこまで読めたか。
最後まで。
・続きが気になるか。
続きがあるなら読んでもいいかなってレベル。
・展開が早すぎないか?詰め込みすぎ感がないか?
ちょっと早い気はする。が、それほどの問題はないように感じる。
ページ制限に余裕があるなら一章をもう少し丁寧にやったほうがいいとは感じた。
だいたい上の人と同意見。神様ならではの爽快感みたいなのはあって然るべきと思う。
・女キャラは可愛く書けているか?
かわいくはないが、このプロの作品でもこの程度の魅力で収まってるものは多い。
作品的に別に女キャラの魅力のウェイトがそれほど高いものでもないと思うしそこまで気にすることはないかな。
・その他、気になるところ
いい意味でも悪い意味でもガガガあたりの受賞作にありそうって印象を受けた。
文章にせよ世界観にせよシリアスパートにせよ全体的に硬い。これはもちろん筆者の長所ではあるけれど、
それだけに新人賞的には送るレーベルを間違えると下手すりゃ一次で落ちることもありえそうだなと。
やや硬いけど、それなりにレベルの高い作品ではあると思う。
>>145 なろう系の小説は全く読まないせいからなのかもしれないけど、設定は面白いと思った
ただ文章が読みにくい
文章表現として適切なのか怪しい表現がいくつもあるし、ルビがないと読みにくい漢字が続くのもキツイ
登場キャラの名前も覚えづらいな
これは好みの問題もあるけど、自分には厳しかった
評価基準にあるように、詰め込みすぎ感はある
そのせいで描写が薄く、女キャラも可愛いと思えない
ただ、面白くなりそうな題材ではあるなーと思った
もう少し丁寧で読み易い文章を心がければそれなりの結果を残せるかもね
>>145 ・最後まで読めたか。読めなかった場合はどこまで読めたか。
冒頭から何をやっているのか分からない、何を書いているのか分からない、かつ見慣れない単語のオンパレードでギブしました
最低でも読み仮名くらいは欲しかったです
>>146 早速ありがたいです
展開の速さについては、耳が痛いご指摘です
もっとコメディにも割きたかったのですが、ページ数の兼ね合いで削ってしまいました
自分も読者を楽しませるために必要かなあと思ってた点なので、うまく入れられないか考えてみます
主役の呼び名は異世界の人々が苗字で読んでいるので地の文も統一した方が良いかと思った次第です
ただラノベとしては名の方が自然ですよね…ここも良い案がないか考えてみます
後半は現時点のプロットだとガチのシリアスで埋めつくされているので(笑)釘を刺して頂いて、少し目が醒めました
貴重なご意見、ありがとうございました
>>147 やはり序盤に爽快感があると良さそうですね。ありがとうございます
女キャラが可愛くないとよく言われるので気にしていました。研究を進めつつ、とりあえずこの感じでいってみようと思います
文章も話のノリと比べると固いかなとは自覚していました。普段から固めものばかり読んでいるので、そのせいかもしれません
長所と言っていただいて嬉しくもあるのですが、悩みどころです
ご指摘のとおり実はガガガに送りたかったんですが、うっかり締め切りが過ぎてしまいました…こちらも調査して考えてみます
丁寧にご指摘いただき、ありがとうございました
>>148 ありがとうございます。自分もなろう系はあまり読まないので、設定だだ被りの既存作があったらとびくびくしています
忌憚ないご意見、大変助かります
癖の強い文章だとは自覚していたのですが、合わない人は具体的にどこが駄目なのか知りたかったので、指摘いただいて嬉しいです
設定もすっきり分かりやすくなるよう、考えなおしてみます
わざわざ読んでくださりありがとうございました
>>149 ご指摘ありがとうございます。読みづらく申し訳ないです。
読みにくい単語は気をつけて使うようにしたいと思います。
>>145 悪くない
厨二ノート物としてそこそこの出来
もうちょっと文章がなめらかになれば、かなりいいところまで行くのではないか
この手の「おれの厨二妄想が現実の物に!」で重要なのは、厨二妄想の内容をいかに提示するかだ
その内容が伏線になることがほとんどなので、事前にうまく必要な内容を提示するエピソードを出して行ければ完成度は一気に高くなる
>>145 > ・続きが気になるか。
中盤まで頑張って丁寧に読みましたが、最後は力尽きて流し読み。それでもなかなか面白く読ませていただきました。
> ・展開が早すぎないか?詰め込みすぎ感がないか?
序盤が遅く感じた。それにしては本分の中盤以降が爆速な印象
> ・女キャラは可愛く書けているか?
テンプレに忠実だとは思うが可愛くかけていたと思う。
> ・その他、気になるところ
メタ小説っていうんだろうか。こういうの読むの初めてなんだけど気になった点や疑問点(半ば提案になっているかも)がいくつかあります。
◆世界の描写
主人公の立場があまり生かせていないように感じる。
読んでいくとわかるが、(登場人物の行動)⇒(そういえばそんなこと書いたな)⇒(説明)の繰り返しで、主人公が説明役になっているだけに終始している。
主人公のノート12冊分の設定を落とし込んだ世界というが、半分まで読んでて人物設定と、伝説の呪文しか出て来ていない現状。
ノートの内容の肝心なところは忘れてるし、ノート12冊分のボリュームだと感じられない。人物にしても半分過ぎてなお登場人物が数人しか出て来ていない。
これは個人的なおすすめだけど、バカみたいに登場人物を出して「これ全部細かい設定があるのかよ・・・・」とか
高いところから世界を見回して、「この世界の隅々までおれが考えたのかよ・・・・」くらいやればイヤでも実感が湧くかもしれない
背景の描写が少ない。特に序盤。セキヤたちの住む家はかやぶきの家としか書かれていない。民家?家の大きさは?
異世界にきたのに、主人公が人物にばかり目がいって風景に興味無しなのはどうか。それでいいのか主人公。
ノートに設定として書いていないところでも、主人公が現実に目にしているのであれば、ちゃんと描写しないといけない。
でないと、こっちまでノート12冊を読まされているだけの感覚を覚える。これはメタ小説を書く上での欠点であると思う。
さらに余力があれば、ノートに書いてある設定の描写の仕方と、ノートに書いてない設定の描写の仕方を工夫して書き分けてみてください。
人物がかなり丁寧に描写されているので、風景も気合入れて描写しないとかなり浮くものになるきがします
セキヤは自分がモデルとあったが、他にはモデルはいないんだろうか。相対的にセキヤ以外のキャラが薄く感じる
ハミヤはその時好きだった少女。ラスボスは母親?、当時いじめられていた相手?、それとも父親?というようにすると、設定を上手く生かせてキャラのノリ方が変わってくる。
メタ小説の楽しみ方ってこういう楽しみ方が王道だと思います。個人的におすすめです
◆書き方
個性だと思うのでこのままの文体でもいいと思うが、比較して語彙が若干少なめなのが気になる。(熟語が少ない。自分「は」きになった)
序盤。初読み時、トラックにひかれたとき、自分が召喚されたのか、それとも少女が出現して助けられたのかわからなかった。確認して欲しい
中盤。「頭を下げる」⇒「膝に顔をつける」とあるが、膝に顔をつけるってできるんだろうか。そもそも座ってるのか?立ってるのか?
こんなかんじでちょこちょこ不足や中途半端なところがある。
終盤はごちゃごちゃして読みにくかった。
ID変わっているかもしれませんが
>>145です
>>152 読んでくださりありがとうございます。やはり文章ですね…全体的に見直すようにします
厨二設定についてはまさに仰るとおりだと思います。うまく活かすことを意識して後半も書きたいと思います
>>153 詳細に感想をくださりありがとうございます
特に世界観の描写のところで、自分の中でもやついていた部分がクリアになりました
ご指摘の箇所、どれもご尤もだと思います。主人公が説明役、まさにそのとおりですね。。
設定の細かさについては可読性を鑑みて可能な限り削ぎ落とした次第でした。もっと奥行きを感じられるように考えてみます
主人公がなぜそのキャラクターを作ったのか。この辺りをもう少し練るとよさそうですね
母親がラスボスのモデルというのは全く考えつかなかったです。うまく書ければ面白そうですね。悩んでみます。
書き方については「勢い」重視で執筆していたので「丁寧」を目指して書いた方が良いような気がしてきました…
ご意見の数々、読んでいて目からウロコでした。本当にありがとうございました。
>>154 流れを無視して晒してしまい、すみません
お陰様で課題点が明確になりましたので、ここで一度作品を下げさせていただきます
いただいたご意見を元に練り直し・後半部分の執筆に取り組みます
>>146-
>>154の方々、お時間を割いていただき、誠にありがとうございました
ジャンプ小説に落ちてアマゾンの電子書籍に出したやつはいいかな?
無料キャンペーンで日曜日まで無料キャンペーンにしたけど。
>>158 >>157です。
アマゾンの規約については気がつかなかった。
晒しは控えます。アドバイスありがとう。
>>160 こんな事言ってるのにまだ途中?
前と同じ作品を晒してまた中途半端にしか晒さないって
感想人を奴隷か何かと勘違いしてんの?
お前のカス作品なんか誰もパクらないから
943 名前:この名無しがすごい! [sage] :2014/11/06(木) 17:59:15.79 ID:UMLb/UG4
全部晒さないし、設定パクられてもパクったやつよりうまく書ければ問題ないのだよ
新作って書いてあるやん
前に違うの晒したんだろ
処女作じゃないですよアピールもいらんけど
よその持ってくるとかキモ過ぎ
文章だけ評価しろよ
最後まで晒さない人って何がしたいんだろう
読みたければ作品を買えって事?
まあ
>>160は最初から馬鹿な妄想丸出しの一次落ちレベルだから自意識過剰だけど
>最後まで読めなかった場合
これ最後まで晒してないのに矛盾してね?
一章までならともかく
ある程度付き合わせておいて
盛り上がりの所で終わる晒しは読む気がしないのは確か
議論は議論スレへ。
晒し人が読者を馬鹿にするゴミなら
感想人もすぐに噛み付くゴミ
このスレゴミしかいねーな
>>160 1 読みやすいか
文章自体は平易だが、一人称にしては非常に読みにくい。とにかく無駄が多い感じ。
そしてこれは文章力の問題ではなく、主人公のキャラクターの問題。
一言で言って、主人公に魅力がない。自己紹介で赤っ恥をかくって読者からの同情を得られる場合もあるが、
この冒頭だとただの変人にしか見えない。たぶんチャラい方(魅力のない方)に突き抜けていたからだと思う。
たとえば今アニメをやっている俺ツインテールになりますの冒頭だか一話だかを見て参考にしてみるといい。
同じようなシーンがあるけれど、少なくとももっと主人公が魅力的に見えるような仕組みがある。
で、魅力のないキャラが一人称ではっちゃけても読者としては面白く読めない。
それどころか饒舌な語りがむしろ逆効果になる。だから読みにくさを感じる原因になってる。
もっと読者が共感できる、あるいは読者に好かれるような主人公の魅せ方をしていかないと、現状の小手先一人称では厳しいはず。
ようするに「愛すべきバカ」を作れていない。
3 続きが気になるか
ならない。TSあたりの展開とか突拍子もなさすぎて陳腐に感じる。
展開にリアリティがないからだとは思うが、先述した主人公の魅力のなさとも無関係ではないように思う。
4 最後まで読めなかった場合、どこがダメだったか
主人公のキャラ。突拍子もない展開。
あと単純にこの作品ならではの面白さみたいなものがなかなか見つからず、興味を引く要素に欠けた。
5 その他良かった点、悪かった点があれば
良かった点は、ここに晒される作品のなかじゃ割りとラノベをやろうとしている感じがしたところかな。
>>160 読みやすいか
中々読みやすかった。ちょっと描写足りないかなぁって思ったけど、これは多分個人差だと思う
キャラや設定はどうか
後述
続きが気になるか
オチは少し気になる。結構な量の設定な物語をどう終わらせるのか、ちょっと見てみたい
その他良かった点、悪かった点があれば
キャラだけど、自分も主人公は良くないと思う。
主人公が冴えないとかモテないとか言われるのは良くあるけど、チビで根暗で天パ気味とかって、
リアルすぎて普通に気持ち悪い。こんなヤツが変にいい人ぶるのも気持ち悪い。絶対嘘だよ。違和感バリバリ。
一番思ったのは、「この話、劣化これはゾンビですか?じゃないかな」と思ってしまった。
毒舌キャラもいましたしー、男(中身はだけど)が魔法少女っぽいのやったりー。
ノリもかなり近いと思った。
あと個人的に嫌だったのは、下ネタが単純にゲスい。コロコロコミックでもコレよりはマシってレベルだよ。
それに、結構パロディというか他の作品の名前出たけど、そういうのってどうかと思う。
コメディとしての部分があんまりにも薄い気がした。面白いとか寒いとか言う前に、笑わせポイント的な所が無い。これがラブコメだったら、という前提だけど
なんというか、友達がコレ見せてきたら「まあまあ」とは言うけど、受賞は無理だろうなって思う。
キャラは萌え設定ありきで何か可愛いっていうんじゃないし。ストーリーまだ何ともいえないけど
>>160 1 読みやすいか
読みやすいぜ
ここのカスどもは小難しい文体を好むが
この作品はラノベらしい文体だからそれは評価するぜ
2 キャラや設定はどうか
駄目とはいわねぇが、微妙だ
勢いはあった
3 続きが気になるか
あれば読むぜ
5 その他良かった点、悪かった点があれば
露骨なエロい表現は下読みに喜ばれるだろう
エロは売れるからな
でも、ぬーべは駄目だろ
この惨状でもう次スレいらないだろこれ
時間の無駄
―――――――――――― 閉鎖しました ――――――――――――
>>173 これでいいか?
175 :
この名無しがすごい!:2014/11/08(土) 12:37:18.68 ID:Cxehni8Q
書いた奴がどの辺りが面白いか教えてくれたらそいつのセンスがだいたい分かる
というわけで
>>160君
どの辺が面白いと思って書いたのかね?
おじさんにはちょっと分からんのだなぁ
おっさんがラノベ読んでんなよw
177 :
この名無しがすごい!:2014/11/08(土) 14:00:40.85 ID:Cxehni8Q
>>176 本当は19だけど
2chではオッサンってことにしとるのよ
本当は1919か
やっと出てきたな
大御所
1919が書くもんとは正反対だな
>>160 自分が書いてるものが絶対の法則で言うなら対極にある
>>160の作品を貶して自らの作風を上とし、精神的に安心したいわけか
>>180 アプロダのURL晒してどうするの?
upしたファイルのURL晒してくれしぃ
181のURLで正しいなら……
面白くないつまらない
文章もいろいろおかしい
分泌うではなく文章。地の文と書くべきか
読点の位置も若干おかしい
>>少女は一見でその神秘を感じ取った。
一目で女性の持つ神秘的な雰囲気を感じ取った。とかの方が自然じゃないかな?
一見でも言葉としてはおかしくないんだけど読みにくいし「神秘を感じ取った」ってのも変な文章
その次のセリフも少女なのか女性なのか次の文章読まないと判らないし
>>「ほう!」
>>と石畳を足早に近づく。
これだと「ほう!」がセリフじゃなくって擬音に見えてしまう
「ほう!」
っと言って石畳の上を足早に少女のほうへと近づく。
いろいろと言葉をはしょりすぎ
>>181,
>>182 やってしまいました、申し訳ないです。それで合ってます
>>183 はしょりすぎに文法ミス、確かにそうですね。次からはもう少し丁寧に書いてみます
いや、なかなか面白い
文章は確かに下手だし、拙いが
それでも十分読ませる力はある
もう少し書き慣れたら結構いい線いくだろう
このレベルのままでも、下手なプロより上手いかもしれない
>>180 文章作法に目をつぶるという前提の上での評価だけど、
最初の掴みにはちゃんと成功してる
情報の出し方もテンポが良く、これからへの期待感はかなり高い
評価基準の「少女の可愛さアピール」がどっちを指しているのかわからないけど
唯一の「少女」である主人公っぽい神様はまったくアピールしてないし、
これは女狐のことを指しているんだよね?
これは二つのシーンに分けて評価するけど、
まず最初の人型については描写が薄すぎてまったく伝わらない
ただあんまり濃すぎてもテンポが悪くなるばかりだろうし、
改稿に当たってはバランス重視で
命乞いのシーンも及第点にはちょっと遠い
この短いシーンで読み手の心を掴みたいのなら
よっぽど濃い個性を持ってこなきゃ無理だろう
あるいは主人公っぽい神様をもっと鬼畜化するかなんかして
落差を利用した相対値で勝負するか
あるいはもっと長い目でゆっくりと掴んでいくか
キャラはきちんと立っているし、こちらをオススメしたいけども
>>180 短い! と言いたいけど、簡単にコメントを
現時点では悪くないと思う
物語として評価できる長さではないけど、とりあえずプロローグとしては
少なくとも何があったのかはわかるので
文章はシナリオのようで描写不足
2キャラで会話する分にはなんとかなるけど、動きがあったり人が増えると読みにくくなりそう
キツネはもし物語を背負うキャラの片割れだとするなら、ちょっとキャラが弱いかもしれない
そしてやっぱ中身を評価するなら、本編に入ってもらわないと……って部分はある
少女とキツネのやり取りだけで読者の興味を引っ張れるのは多分、もうそんなに長くないと思う
他の魅力は何があるのか? という答えが晒しの中ではわからないので、とりあえずこれくらいの感想で
少女の可愛さアピール? はこんなもんなんじゃないかと
強いて言えば、せっかく神視点なのでもう少し外見描写は欲しいかも、くらい
>>180 2DP程度じゃなんとも言いがたいけどまぁ、冒頭としては割といいんじゃないかな
題材としては過去にいくらでもありそうな設定だけど、こういうの好きな人は好きだしね
ただ文章がやっぱり味気ない、描写以前に説明不足な感が否めない。特に容姿とか
この冒頭でも誰のセリフなのかわからなくなる部分がいくつかあるしもうちょっと頑張れと言いたい
学園ラブコメとかと違ってこういう作品って不思議な空気感だのが大事になってきがちだから文章は磨かないと
>>186 ありがとうございます!
文章力についてはこれから精進を重ねていこうと思います。
たったこれだけの量を何度も何度も書き直したので、自分の力量不足を痛感してます
>>187 これこそ私の文章力不足で申し訳ないです、可愛さアピール云々は主人公の方の話です。
どうにか主人公に可愛さを入れてアピールしたかったんですが、全く無いですよね
人型の描写については深く受け止め、やりすぎないようバランスを保ちながら改稿していこうと
思います。主人公を鬼畜化はなるほど!と思わず言ってしまいました。ありがとうございます!
>>188 やはり描写不足ですか、確かに動きや人の増減でかなり意味不明になってしまうかもしれないです。
もう少し量を書いてから晒すべきでしたね、申し訳ないです。
ありがとうございます、外見描写はもう少し頑張ってみようと思います
>>189 誰のセリフかわからないのは致命的な文章力不足ですね……精進します。
説明に容姿、確かに足りなかったなと思いました。
不思議な空気感は大切にしようとおもいます。ありがとうございます
>>180 読んだけど、まず誰のセリフか分かり辛い。口調でどうにか分かるけど
二人だけでこれなんだから、これが三人、四人とかになってくるとカオスな事になると思う。書き方に工夫が必要
あとは最初から駆け足過ぎると思う。まずは雰囲気や世界観の描写に力を入れて欲しい
>>180 改稿歓迎と書いてあったから改稿したけど、アップできなかったわw
>>180 個人的にはテンポよくて好き
続きがあれば読んでみたいです
194 :
この名無しがすごい!:2014/11/09(日) 12:09:31.45 ID:dSGpxZRL
>>178‐179
なに? 1919って名乗る奴が居るの?
19歳って意味で書いたんだけど
1145141919
とある文芸板の怪獣目録
・ageカス 生息地:晒しスレ 議論スレ 集うスレ
この荒らしがすごい!ランキング堂々の第一位。
今は二世がこのスレを荒らしている(草を生やして煽るのが特徴)
・ミックスバナナ 生息地:晒しスレ 議論スレ
アゲカスの再来
晒す晒す詐欺のオオカミ中年。本当はワナビでないとする説が有力
・豆腐 生息地:晒しスレ 議論スレ
「どきどきした」がキメ台詞。自己顕示欲の強い痛い晒し人。感想を書く時には高橋源一郎バリのべた褒めを貫いていたが、現在は迷走中
投稿者としての名前は弘松涼
・SON-KAN 生息地:晒しスレ
感想の終わりに「そんな感じです」と付け足す自己顕示欲の強い痛い感想人
お前の作品100円の価値もないゴミwと晒し人に言い放ったクズ
発言が悉く的外れなので相手にしない方がいいだろう
・以上ッス 生息地:晒しスレ
↑の二番煎じ
「以上ッス」が決め台詞だが痛い長文で嫌われている
・必殺煽り人 生息地:全域(特に議論スレ)
荒らしを見たら煽らずにはいられない悲しい馬鹿。単細胞
自覚がない分だけ荒らし本人よりタチが悪いが、本人たちがそのことに気がつくわけもなく……
・漆黒の達観者?怒りのNGアピール? 生息地:全域(特に議論スレ)
「またバカ共が騒いでるのか」「はい、NGっと」のような汎用性の高い文句を使用して悦に入ってるゴミカス
・伝説の超自治厨(レジェンド・オブ・パーフェクト・ガード・フォース) 生息地:議論スレ 晒しスレ
本スレにちょっと余計な書き込みがあると議論スレでぎゃーぎゃー喚く潔癖症患者。テンプレ改変なんて問題外
完璧に統制された空間がいいならなろうにでもラノ研にでも行けばいいのに、彼らがなぜ2chにこだわるのかは不明
・友絵少尉 生息地:不定
一次通過すると中尉になるらしい凡夫
・一九一九 生息地:晒しスレ
自演疑惑が浮上しているハードボイルドな晒し人。書き込み規制を自由自在に擦り抜けられるらしい
・わふー 生息地:全域
高邁な創作論を語るくせに一次通過さえできずにいる無能
ラノベなんて誰でも書けるとほざき板まで立てたが一次落ち
そして己の実力を知り、武者修行する
一度、挫折を味わっているだけにかなりの実力者になっているはずだ
設定を凝りすぎたラノベを書いている模様
・オカマ 生息地:晒しスレ 議論スレ
気持ち悪い口調で喋るオカマ。わふーの腰巾着
コテ遊びはせめて議論スレでやれ
199 :
この名無しがすごい!:2014/11/10(月) 06:28:20.69 ID:JrYB5w+N
改稿箇所とその理由くらいは書いとけよクズ
>>180です。遅くなって申し訳ないです。
>>191 今見返してみると、やはりそうですよね。丁寧さとか、自分の足りないものが良く分かります
ありがとうございます、雰囲気や世界観、きちんとしようと思います。
>>193 ありがとうございます。好きと言って頂けると、やはり嬉しいです
>>199 おお、ありがとうございます!やはり他人に改稿していただけると、自分の悪いところが良くわかりますね。
大変参考になります
>>180 読みました
感想についてはほかの方とかぶる部分が多かったため、
個人的に『これ位のバランスでいろいろ描写されてたらなあ』というものを、
本作品の設定を一部使用し改稿(改編になってますが)してみました
これは作品を面白く書き換えたというものではりませんが、
こうしたほうがいいなぁと思った読者がいたと受け取ってもらえたら幸いです
また、少女の可愛さについてお悩みのようでしたが、
これはぶっちゃけ
基本的な言動を可愛くするか、可愛さが感じられる仕草などを後付していく位しかないと思います
改稿ではそのあたりのヒントになればと、
『やましいと感じた時に髪をいじる』という属性を少女に加えてみました
これがうまくいっているかどうかについては兎も角として、作者様の今後に役立つことができればと思っています
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si4880.txt
>>200 自分の作品なら読めばわかるだろ
そうでなくともdiff使えば一目瞭然やで
横からすまんな
ggrks
ググってもわからないから聞いてんだろタコ
釣り針デカ過ぎ
何がどう釣りなんだか
見えない釣り針見えてるとか精神病んでるのか?
>>210 diff
調べたらまずwikiが出てくるだろ、見ろよ
そうじゃなくても4つ目に明らかにわかるページがあるだろ
つまりお前は調べてないか目盲、そうじゃなかったら日本語勉強しろ
もういい加減にしてくれよ
いつまでもこんな事やってるから新しい晒しが来ないんだ
恥を知れ恥を
は?
迷わず知れよ 知ればわかるさ
byいのき
>>219 なぜ辞書に行った
diffで調べたら上から2番目のページに
>>209が出る
一番目はwikiの最初の方にも、diffプログラムは行単位でテキストファイル間の差異を表示する。と書いている
オレも知らなかったけど余裕でわかったぞ
五番目のVectorには2つのテキストを比較し、文字/形態素/疑似文節単位で変更箇所を色分け表示するソフト
とまで書いてある
むしろなんでわからないの?
>>220 分かるから209のリンクを出したんだよ。知らなくてもググって分かる人はいる。それはよく分かる。
だけど、分からない人もいる。じゃあリンク張るくらいはしてもいいじゃん、というだけの話なんだ。
>>221 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
スレチだし考えろよ
先にdiffとか言いだしたのは203なんだしそのくらいはいいんじゃないかな?
人の温かみって物を失ってはいけないよ
いや……diff使えと言われて「diff」の単語としての意味調べるアホって
ID:FeqVwNcCぐらいなもんだと思うけど……
このスレはお互い助け合うためのスレでしょ?
自分がわかればそれでいいなんておかしいよ
そんな考えの人が書いたラノベなんて出来もお察しだねw
>>225 その辞書の中に差を調べる203で言っているdiffがあるんだけど、読んでもらえなかったかな。
>UNIXコマンド.2つのファイル/ディレクトリを比較する.正規ファイルdiffアルゴリズムに従って,最小限の相違点を探し出し,標準出力に出力する.
これの話だよね。ちゃんとあるから出した。でも他の意味も出る。ググると同じ状況にならないか?
頭弱い応用も利かない伝える能力がないルール守らない忠告も聞かない
ゴミですわ
ゴミなのは何の能力もないのに横からちょっかい出してるお前の方な^^;
死ねや才能のないクズゴミ共(´・ω・`)
晒し以外で何やってんのポマイラ
本当に最近つまんない晒し増えたな
ゴミ捨て場になってしまった
>>237 ・単純に、面白いと思えたか
設定周りに面白さはある。が、だからこそ全体的に見れば残念に感じた。
具材は悪くないのに調理法が悪い。文章とかもそうだけれど構成がよくない。つまり魅せ方がなってない。
・キャラクターは魅力的か
とまりはまぁまぁ、後はちょっと味気ないかなと感じた。
主人公のキャラクターは決して悪くないが、これも魅せ方が悪い。
一人称小説ならもうちょっと活きていたかも。
・文章に関すること
いわゆる「脚本の文章であって小説の文章ではない」。説明オンリー。
別にそれでもいいとは思うが、だとしても冗長。無駄が多い。
一文ごとに要らない修飾語が1〜3個内包されている感じ。
読者にとって必要な情報と、不必要な情報が吟味できていない。
改稿不可だから例を挙げられないが、例えば「この野菜が有機栽培かどうかなんてストーリーに関係あるの?」
みたいなことを言いたくなる文章がページごとに数箇所は見られる。
あと全体的に一文が長い。一つの文章に三つも四つも意味を意味を入れようとしているからだと思う。
一文を二つに分解する練習みたいなのをしてもいいのでは。それだけで意味も取りやすくなるし。
・その他、なんでも
早い段階で読者に「おもしろそう」と思わせることを意識したほうがいい。
たとえば冒頭は本当に大切なものを持ってきた方がいい、2DPあたりで重要な単語がチラリと出てきても、
その単語自体がボヤけることになってしまう。理事長室に入って、そこの前置きをだらだらやるのはまだ技術的にどうだろう。
特殊能力の名前自体を一ページ目の一行目に持ってきて、その設定で読者の気を引くくらいのしたたかさがあってもいい。
自信のあるキャラクターがいたらそのキャラクター性を頭に持ってきて気をひくでもいい。現状だと何かほしいと思ってしまう。
何度も言うが設定自体は悪くない。設定をより効果的に魅せるためにはどうしたらいいか、
足りないのはそういった部分。つまり努力で補えるところだから頑張って。
>>237 ・単純に、面白いと思えたか
思えなかった
・キャラクターは魅力的か
キャラの性格づけは見えるんだけど、それだけ
会話のセンスが足りない
「ウィットに富んだ」台詞回しが欲しい
嫌味、ツッコミなどの台詞がダダ滑り
・文章に関すること
(あくまで自分が思ったことで正解とは限らない)
地の文が見づらいというか、進みづらい
会話のテンポを悪くする手助けをしているのが、行動を逐一書いている事
良く言えば丁寧に書いている
だけど紅茶の飲み方とか、対象者の細かい動作とか、どうでもいいと思った
舞台移動や、伏線、感情につながる動作はほしいけれど、会話と会話の間に
毎回地の文を入れる必要はないんじゃないだろうか
・その他、なんでも
10人読めば、9人は絶対言うだろうこと「前半に魅力なさすぎ」
後、文章が直線的というか、視点がまっすぐ(悪い意味で)
カメラアングルは常に登場人物のみをあてていて、それ意外を向いていない
例えば理事長という人物が出てくる
この人柄を表すため、成り立ち噂評価、主人公がもつ認識など、視点意外の見方で説明
そんな書き方がないんだよね
ぶっちゃけ、まだ文章能力が甘いと思うわ。作者の若さがチラチラ見える作品だった
頑張れ若人よ
さっそく感想ありがとうございます
>>239 面白いプロローグが書けるよう努力します
>>240 一章目の序〜中盤には物語が動き出すようにはしたのですが、これも遅いですかね……
一番はそこまでを魅力的に書けない自分の力量と認識しました
ありがとうございます
>>241 ネックはやはり文章でしょうか
視点については三人称一元であること以外にも、技術面で足りてない部分があるみたいですね
精進します
>>237 コーヒーは銘柄言わないのに紅茶はブランド名出すのかよ
高いコーヒーのイメージがないのが丸分かり
全編こんな感じに作者の知識が貧弱なのが伝わってくる
自分がイメージできないこと知らないことは書けないんだから誤魔化せばいいのに
「フォートナム・アンド・メイソンのロイヤルブレンド」が高級だってことは知ってるからそれを書きたい
このことからも自己満足のために書いてるだけで読者を楽しませようという気持ちが全くないのが理解できる
他の人も書いてるけれど、その場その場の説明してりゃ事足りるというものではない
情報整理されてない小説は脚本以下、というか比べたら脚本に失礼
>>243 むしろ作中に登場する実在の高級品は書くにあたって調べて入れたものなんですが、
そういう捉え方もされるものなのですね
>>242 カメラアングルという言い方が誤解を招いたようで申し訳ない
言い回しが足りない。地の文が見たまんまの動作ばかり。商業作品を、作者目線で読んでみたらわかると思う
そして横からで申し訳ないのだが、「そういう捉え方もされる」のは、243が穿った見方をしてるわけじゃなく
237の文章がそう見せてるだけだとおもうぞ
サザエさんを見ていて、飲むお茶の銘柄が知りたいとおもう人は少ないだろう?
もし銘柄まで出しているなら、「ブルジョワ感」「特別」、もしくは「背伸び」を見せる小道具として使用していると
思われる。
だけど237のお茶の銘柄を書いた時、それを読者に見せていない
高級な紅茶を出す【意味】を持たせておらず、さらに「コーヒー」と「紅茶」は同列扱い。それなのに片方だけ名前を出す
そういう書き方が、「ただ知識を見せびらかしたいだけ」の自己満足作品に見せている
と、思うのですよ
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00457.txt 【ジャンル】ウェスタンもの
【タイトル】マカロニもの
【評価基準】
・話の展開に違和感はないか。あるとしたらどこか。
・文章の作りや単語の用法に問題はないか。あるとしたらどこか。
・文中に関する説明は解りにくくないか。解りにくいとしたら具体的にどこか。
・キャラクターは印象に残るか。
・キャラクターの思考や行動に違和感はないか。あるとしたらどこか。
・最後まで読めたか。読めなかった場合、どこでリタイアしたか。
【改稿】OK
>>246 ちと古臭さはあるが、なかなか巧い。
・話の展開に違和感はないか。あるとしたらどこか。
全体的にOKだが……。
アイクの心情、トゥルーに連れて行ってくれって言う動機が少し弱く感じた。
一例だが「力さえあれば」的な言葉をもう少しプロローグで印象づけておいて、この場面で伏線的に繋げるのが無難か。
全体的に主人公の動機は弱く感じるので、なにかしらの工夫はしていくべきかもしれない。なんでもいいけど。
・文章の作りや単語の用法に問題はないか。あるとしたらどこか。
ほとんど考慮しなくていいレベル。
あえて言えば一行目だし「立てられた」を「建てられた」に直したほうが見栄えがするか。
あとアイクのことを「餓鬼」って言ってるがここも「ガキ」に直さないとギャグっぽくなっちゃう。そのくらい。
・文中に関する説明は解りにくくないか。解りにくいとしたら具体的にどこか。
特に問題はない。
・キャラクターは印象に残るか。
ここが問題だが、ヒロインのトゥルーはともかくアイクの魅力が圧倒的に足りない。
主人公像が十年くらい前のラノベ、あるいは児童文学というイメージがしてしまう。
晒しの最後でようやくちょっと魅力的な事を言ったが、それまでは本当にただの巻き込まれの男の子って感じだった。
・キャラクターの思考や行動に違和感はないか。あるとしたらどこか。
先述したアイクの動機もそうだが トゥルーがアイクを連れて行く判断をした所にも多少の違和感がある。
トゥルーの並べた理由は全体的に言い訳的な感じがした。その直前の「どうしたい?」みたいに聞く場面も
なんで判断を委ねようとしてるのかなって感じ。方法はいくらでもありそうだが、このシーンは推敲してもいいかも。
・最後まで読めたか。読めなかった場合、どこでリタイアしたか。
最後まで読めた。
・その他
「ダーティ」に関してはもうちょっと詳しく描写すべきじゃないかな。
この世界観を魅力的にするための重要な小道具だと思うがあっさりと済ませすぎ。現状だと中型大型とかサイズにしか触れてない。
どういう形状なのか、何が変異的なのか。どこが脅威なのか。そこを描かないのはもったいない。
>>246 ・最後まで読めたか。読めなかった場合、どこでリタイアしたか。
途中でガンマンと打ち合う前くらいで
・話の展開に違和感はないか。あるとしたらどこか。
大体よくできてると思う
・文中に関する説明は解りにくくないか。解りにくいとしたら具体的にどこか。
わかりにくいとこはないんだけど多い。設定資料集読まされてるすら感じがした
・キャラクターは印象に残るか。
トゥルーとアイク以外は残らなかったな。途中だし仕方ないけど
設定が多すぎる。読者が読みたいのは基本ストーリー、設定じゃない。
設定ばかりの劣等生もあるからなんともいえないが。
面白い感じはするんだけど、もう少し端的にまとめて欲しかったな。
>>246 拝読いたしました。これはですね、書き手は相当の手足りですよ。鍛えを感じさせます。
しかしいかんせん作品の内容の選択がダメですね。家族を殺された主人公が師の元で経験を積み、戦いに身を投じて成長し、ついに敵を倒す。
その合間を「常人のできないことをあっさりやってのけるガンマンたち」とか「個性ある銃」でいろどると。
どんだけ手垢がついてるんですか。高校生のときに、殺しが日常のハードな世界で戦う云々に興味ありましたか?
自分より年下の子どもが何か身につけるのを見て感動しましたか? 弾丸に命かける美少女かっけええ!みたいなこと思いましたか?
これはパターンをなぞっているだけで、高校生の切実な関心に訴える話ではないと思いますね。
内容さえ変えれば受賞真近でしょう。
>>246 いやゴミだと思うよ
数行読んで投げたもん
絶対受賞なんかしない
受賞とか言ってる奴は審査員気取りなの?
受賞のライン知ってるなら自分で実践してみろやw
252 :
この名無しがすごい!:2014/11/16(日) 12:09:37.85 ID:tfYnJmlH
>>246 ちと話の進め方が性急に過ぎると言うか。
「こんな事がありました、ハイ次。で、次にこんな事がありました、ハイ次」
みたいに進んでしまって話の筋を理解してる暇がありません。
他の人が言う通りこれでは設定資料と言われても仕方ありません
もっと主人公個人の視線をクローズアップして
彼がこの世界でどんな生活をしているのか
何を食っているのか、どんな服を着ているのか、どんな時にどうそれが起こったか
そういったことを順番に、丁寧に描写していったほうがいいと思います。
あくまでこの暴力渦巻く奇妙な世界を生きる一人の男の視点で書くべきです。
文章そのものはなかなかのデキで、昨今の晒しの中では上位に入ると思います。
世界観もなかなかいい感じで、全体の雰囲気は好きです。
>>244 紅茶の銘柄まで書くならコーヒーのも書け
書かないなら紅茶のも書くな
要するに中途半端って事でそ
>>253 質問。俺は空手やってて、そこそこ語れるけど、柔道はまるで語れない。
こういう場合、主人公が空手マンなら行けると思ってたんだけど、やっぱり中途半端なんだろうか?
柔道マンを出さなければいい
>>254 意味不明だが、空手の知識があるならそれでいいだろ
空手が出来ても柔道ができないやつは大勢いる
>>256 だって、
>>253が
>紅茶の銘柄まで書くならコーヒーのも書け
なんて言うから。というか、俺も大概だけど、よく会うね。
何言ってんだこいつ
アスペか?
>>254 何が言いたいのかよく分からんが、空手メインならいいんじゃねぇの?
銘柄なんてどうでもよくね
たまに言いがかりレベルの叩きがあるZE
>>262 よ、ひさしぶり。
紅茶の銘柄は俺にもわからんけど「空手なんてみんな寸止めだろ」なんて言われたら、俺黙ってられないと思うし。
誰にでもこだわりはあるもんだよ?
空手なんてみんな寸止めだろ?
>>263 おひさー
紅茶の銘柄にこだわりがあるのはいいが
コーヒーは何も考えずに出しただけだろうしそれの銘柄まで詳細に描写する必要はないという話
ずっと荒らしてる
>>260はバナナかアゲカスのどちらかだとは思うが
何がそんなに気に入らないんだろう
武芸百般に通じてない空手マンは空手マンとして中途半端だってか?
よう分からんやっちゃな……
それとも空手vs柔道やりたいのに自分は空手の解説しかできないってこと?
>>267 上の方で、紅茶の銘柄を出すならコーヒーも出せとかなんとかあって
「あれ? すると格闘技もので、空手について語るなら、ほかの格闘技についても詳しくないといけないのかな?」
と不安になってしまったんだよ。
>>268 んなわきゃないだろうに
でも空手の話で空手に詳しくたって何もおかしくない
上の例は紅茶が話のメインでもないのにそこだけ詳しく書くから悪いと言われてる。元の文章呼んでないから詳しくは分からんが
>>268 ちょっと難しいところではあるね
空手onlyの格闘もので、空手について語るのは問題ない
だけど異種格闘がテーマの話で、空手についてはやたら詳しい描写だけど、柔道の描写がおざなりだったら、バランス悪くなるんじゃないかな?
>>246の作者です。
すみません、2chよく分かってなくてscのほうに書き込んでいました。
>>246は元々私が晒した作品をどなたかがnet側で見えるように書き込んでくれたものっぽいです。
元々の晒し書き込みは↓
【アドレス】 …
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00457.txt 【ジャンル】 …アクション・冒険
【タイトル】 …未定
【評価基準】 … ・十代〜二十代向けのエンタメノベル、ラノベとして成立するのか(そういうおもしろさがあるかどうか)。
・人物に魅力があるかどうか。晒した一章部分は主人公と女ガンマンに焦点を当てているが二人がつまらないキャラになってしまっているかどうか。
・文章はどうか。地の文、台詞はそれぞれ読みやすいか読みにくいか。またその二つのバランスはどうか。
・どこまで読めたか。また、途中で読むのを止めた場合、その理由を(気になった点・引っかかった点・おかしい点など)
・その他気づいたところなどあれば何でもお願いします。
長編のプロローグおよび一章終わりまでです。
もしどこか晒しルールなど不備ありましたらすみません、ご指摘いただければ修正や削除を行います。
となります。今までにこちらで頂いたご指摘への返信は、sc側に書き込んでしまっています。
正直netとscどっちに書くのが正解か分からないのですが、面倒なことをしてしまって申し訳ありません。
毎度お世話になっております
ガガガで目出度く一次落ちを致しましたので晒させていただきます
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00459.txt 【ジャンル】VRMMO+学徒動員+伝奇
【タイトル】バイブル・リバイバル・サバイバル
【評価基準】
1.最後まで読めたか
2.単純に面白いと思えたか
3.心に残るキャラクターはいたか
4.説明部分で、鬱陶しいと思った部分を教えて下さい
以下は最後まで読んでいただけた方に質問です。
5.後半で明かす諸々の部分は納得できたか
6.主人公の隠し事の影響で、地の文で描写が足りない点はそれだけで読む気が失せるほどではなかったか
7.ヒロイン・ナリアはどうだったか
8.完結していると思えたか
その他ご意見、ご感想があればお願い致します!
辛口で大丈夫です
【改稿】可
ジャンルに関しての補足ですが、学徒動員というのはガンパレ、進撃の巨人、マブラブ系的な意味合いです
7.ですが、自分としては
メインプロットは主人公とヒロインがつながりを深めること
サブプロットは主人公たちが襲撃をやり過ごすこと
とイメージしており、彼らは世界を救うようなポジションではないので、これで完結していると判断しております
ですが、読者様側としては納得がいかないこともあると思うので、ご意見をいただければ幸いです
よろしくお願いします!
>>273 最近は勝手に転載されたり、変なやつに粘着されるから、
もし作品の使い回し考えてるならあまり晒さない方がいいぞ
>>273 せっかくの晒しだし
戦闘系だから最後まで読むけどさ
途中の空素の下りで何言ってるのかわからなくなって止めたくなってる
何回も読み返してるけど全然理解できない
自分でもわかってるか?
>>273 最後まで読めなかった。空素の設定がよくわからん。
理系の人ならわかるのかな?
277 :
この名無しがすごい!:2014/11/19(水) 17:47:45.17 ID:Mh8i2Imh
>>273 完読いたしました。これは二次落ちのビリケツの水準はあると思います。一次落ちという結果は残念に思います。
落ちた理由を推測しますに、設定の合理性が大きいのでしょうな。
VRMMOで子どもを鍛えて魔法を覚えさせて、現実世界で戦う。そのために徴兵制をしいている。
となると粛災兵は相当な人口になるわけで、災獣との実戦となると大人数が動員せられるはずじゃないですか。
でもこの話は実戦もMMOの延長であって、少人数で災獣と戦ってますよね。そこがおかしい。
ゲーム内でも集団でどうやって戦うかということを教えこむべきところなのに、
単に内部でゲームを攻略していってるだけでしょ? そこでおぼえた呪文は現実で使えるのはいいとして、
そのほかの内部の制度は現実とあまりリンクしてないのはどうなんですか。
たとえばパワプロの世界に入って、サクセスをこなしてステータスがなんぼになりました、身につけた体力、技能が現実に持ってこられます、
では現実でサッカーやってください、と言われたらどうでしょうか。何もないよりはましですけど、勝手がちがうでしょ。
それと同じ違和感があります。
そして子どもが多くの時間を過ごす以上、MMO世界で戦闘以外の教育も行う必要がありますが、そこもスルーされています。
作品内では災獣に対抗するという現実が先にあって、そのためにMMOが転用されたはずなのに、
MMOを作品内でやりたいから災獣という理由付けに出しているに過ぎない。そういうメタ的なシラケを感じますね。
設定を合理的にくめないやつはいらん、という意味での一次落ちと思います。
>>273 1.妹を撫でたところでログアウト
2.正直言って、読んだところまでは設定は悪くないと思った。空素うんぬんの下り好きだよ。そこでよむのやめたけど
◆空素うんぬんの部分について
読み始めた人の8割はここでつまづくと思う。序盤だからといって少ないページに詰め込もうとして説明をはしょりすぎていないか?
災獣、召災と新語が次々出てくるが、その直後で「災獣の召喚災害」や「災獣による破壊行為」と言い換えていて意味を取りづらい。
「エントロピーの解答」は何をもって「解答」なのか? 別にエントロピー自体は謎の物質でもなんでもない。
「詰まるところ変換効率の高めた火力、風力、太陽光発電」とあるが、ここまで書いて「永久機関」という言葉が全くないのはなぜか。
単に「永久機関が開発されたのに、その副産物で空素という物質が出来て、それを食い物に怪物が異世界が現れた」だけではだめなのか。
「西暦二〇〇〇を超えてほんの僅かが経った」といえばまさに現代が思い浮かぶのだが、空素発電なるものは当然存在しない。
さらに原子力が世界のメインでもないのにメインの電源であるみたいな書き方をしながら、原子力を目の敵にしてるような書き方もしていて草
空素とはなにか? 有史以来人間が知らず知らずのうちに発電所が放出していたものなのか?
だったらそれで発電ができる空素発電とはどんなものかについての設定が全くない。
「不幸中の幸いと呼ぶべき事象」の文、結論を書いてるようなのだが係り受けがおかしくてアスペの文みたいになってる。
そしてなにより、ここまで説明してきた空素が魔力に置き換わって以後使われなくなって盛大に草
VRMMO<想像儀式>の説明があまりにかけあし過ぎる
十五歳未満の子どもたちを、矢面に立たせること(倫理的←わかる)にも(人道的←まあ?わかる)なによりも生物学的(←は?)。
その他
空素を ×遺棄する ○処理する / 人類はその最悪の手段を ×肯定した。○採用した。 /自衛隊の陸軍 ← ? /
会心の設定が余りにも勢いだけの駄文で書き貫かれてよくやった、と思ったよ
>>273 文章力は悪くない
MMORPGを現実世界でやるのは好感が持てる
他の人が空素云々とか言ってたから期待して読んだら別にそうでもなかった
ちなみにエントロピーの変換って呼吸でもやってて
文明捨て去っても意味なさげだけど大丈夫か?
まあそもそも既存兵器が敵に効かない理由とか説明されないしそういう物なんだろう
説明ってゲームや社会設定の説明の事かな
個人的にはVRMMOでの戦いと現実世界での戦いの差別化が問題なんじゃないかと思った。あと微妙にSAOっぽい
ということなんだぜ
>>274 ご忠告ありがとうございます!
ただ、自分の周りにラノベを読む友人がいないので、ここを活用させていただきたく・・・
>>275 空素に関しては
人が文明の力でエネルギー変換を行うとロスがあった
失われていたエネルギー分を発見することができた
そのロス分のエネルギーを空素と呼び、その空素をエネルギーとして運用できるようになった
エネルギー変換効率が上がり、原子力発電への依存性が下がった
突如現れた化け物たちは、どうやらその空素を狙っているらしい
という流れになっております
物理学的な話ではなく、オカルトとして書いています
化け物の発生と空素の発見には因果関係がありません
時代背景とオカルトを混ぜてそれっぽく描いた結果、意味が伝わりづらくなっているようです
こちらは直していきたいと思います!
ご指摘ありがとうございます!
>>276 空素の話で多くのご指摘をいただいており、こちらは早急に対処したいと思っております
理系は自分も苦手なので、もう少し推敲したいと思います
>>277 確かに
>>280 実際、エネルギー変換を行うとロスあるけどさ。
それはどこかに消えているわけじゃないよ?
失われたエネルギーがどこにいったのか、何故失われたように見えるのか、
もうわかってるよ。
だから、謎原理つくるなら、現代科学でわかってないところを攻めるといいと思う。
>>277 途中で送信してしまいました・・・
確かに四人で戦うという前提で設定を組んでいて、それを妥当な世界観に落とし込めていないようです
一応、一度MMOでの戦闘能力を現実世界で呼び出した後、解除した場合、その日はもう一度戦えない、
という設定があります
そのため、大人数で出撃させると戦力が足りなくなるために、基本的には小隊単位での運用を行っています
加えて、四人以上が同時に戦闘を行うと、パーティとしてのリンクが行えないため、攻撃魔法が味方を巻き込み、回復魔法が味方に届かないなどの弊害があります。
ただ、粛災兵の人数や一日の召災の頻度が想定しているものを伝えることができてない結果、
合理的でないと感じさせてしまっているようです
ご指摘ありがとうございます!
精進致します!
>>278 ご指摘の通りです
世界観説明のシーンはもっと分かりやすく表現したいと思います
原子力を目の敵、というご指摘に読み返してみたところ、確かにそう受け取られがちな書き方になっていますね
空素発電に関しても分かりやすくまたページを使い過ぎないように表現できるよう頑張ります
最後に魔力という単語に変えるなら、最初から空素という単語を使う必要もないですね・・・
個人的には空素の発見と災獣の襲来に因果関係はない、という補足のつもりだったのですが
生物学的、というのは子供を危険な目に合わせて大人だけが後ろに控えている状況の揶揄のつもりでした
空素技術の遺棄のつもりでした
確かに空素を処理すれば文明維持ができるので誤解される駄文です
肯定した、はまさしく気取った言い回しで意味不明になってしまっていますね
自衛隊の陸軍→陸上自衛隊か日本国軍の陸軍にすべきでした
マブラブやガンパレ同様、過去のどこかの時点で現実と食い違っている描写をしたくてこんなアホな記載をしてしまいました・・・
設定がそれなりであれば、しっかりと再度推敲を行って再利用したいと思います
ありがとうございます!
>>279 召災が起きる原因は空素と関わりあいがないので
実際問題ダメだと思います
災獣が優先的に狙うのは人間>>空素となっています
災獣は人間を遠距離で発見する際、放出する空素を感知して襲うので
人間の集落より発電所を先に発見します
なので、人々は発電所が狙われていると思っているだけです
既存兵器が効かない理由は、世界中のほとんどの人間が知りません
なので前半では明かしていないのですが・・・最後まで分からなかった感じですかね
説明に関してはその当たりを伺いたいです
加えて、現実での戦い方のルールというか、何故彼らがこのように戦っているか、という面についてもご指摘いただければと思っています
現実でもVRでも似たような化け物と戦っていますからね・・・
現実では死んだら終わり、という部分だけなのですが、緊迫感が出せていなさそうです・・・
SAOっぽい、というのはやはりVRMMO部分ですかね
タワー系にしていることやスキル選択などのやり方でしょうか
SAOの魔法の設定をよく覚えていないので、ちょっと久々に確認してみます
>>281 厳密にはエネルギーとしての再利用が困難な状態になってしまう
という認識で間違っていないでしょうか
伝奇などにある魔力をどっから持ってくるかと考えてこうしたのですが、
読者層である無垢な少年らに嘘を教えてしまったら一大事ですね・・・
自分もかつてYAIBAを読んで雷が高速だと思っていた時期がありました
これまではこう考えられていたが、魔力の発見で物理学界に衝撃が走った、
という風にすればなんとか、というところでしょうか
自分も
>>273氏と同じくガガガ一次落ちを投下します。
140DPの120000文字で長いです。
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00460.txt 【ジャンル】ディストピア系SF要素ありのミステリー
【タイトル】秘密
【評価基準】
評価シートを貰えなかったので、決定的に欠けている要素がなんだったのか知りたいです。
一人で悶々と考えてても答えが出なさそうだし。というわけで。
1.読了を断念した箇所とその理由
2.文章から登場人物の性格や考え方が伝わってくるか
3.描写が不足していると感じる箇所はあるか
特に1をお願いします。これが分からないとこれからどう進んでいいのか分からない。
【改稿】OK
よろしくお願いします。
>>284 まだ、プロローグを読んだだけなんだけど。
KYってこれ、アスペそのものじゃね?
現実にある疾患をそのまま持ってこられると、ギャグは微妙に笑えなくなるし、シリアスでは重くなりすぎ。
内容に入る以前にここで切りたくなった。
まあせっかくの晒しだから残りも読むけど、一次落ちってまずこの辺が原因かもよん。
>>273 おっとすまない。途中で感想を書いたが今じた最後まで読ませて貰ったよ
地の文と断定口調で文明捨てたら敵来なくなるみたいに書かれていたから早とちりしてしまった
敵は神だから魔力じゃないと無理…ああ、うん、いいんじゃない…
最後の説明でどんでん返しを狙ったのだろうけどぶっちゃけどうでもいい感が
敵やゲームの正体で何かが変わるわけでもないし、ラストバトルに横槍刺してるだけだし
やはり層構造で攻略してるって設定はSAOを想起させてしまう
ゲームと現実との区別が死ぬかどうかってだけだと
逆に言えばゲームなら死んでもいい、ゲームパートは緊張感がなくなるんだよね
ゲームの攻略で大半占めて両立出来てないし
戦いはなんというかこれならではってのが欲しい
普通のファンタジーにネトゲ用語が混ざってるように見える
しかも体力ゲージとかネトゲならではの戦いを面白く出来る要素や立ち回りがない
それと儀式世界が仮想世界なら運営側からチートアイテム用意出来ないのかとか
ゲームだと受け入れられているならデータいじろうと考える奴はいないのかとか
色々あるけどまあいいや
辛口だけど最後まで読めたし
既存作と被ってるとはいえ設定は少し練れば面白くなると思う、頑張ってくれ
>>284 素読完了。
……ああ、なるほど。ダブル・ミーニングなわけだ。
「心が読めない」の意味が二通りあって、
1 「相手の気持ちがわからない」の自閉症や発達障害の意味
2 文字通り「直接心を読むテレパシーが使えない」の意味
現実世界では1の用法だけど、この世界では2の用法で使われている。
おまけに主人公が1の文脈で2を使っているから余計に混乱する、
とそういう構図になってるのか。
この設定だと、
「この世界ではテレパシー使いが多数派であり、普通の人間がKYと呼ばれて迫害されるという倒錯した世界である」
ということを早い段階で見せて、読者を主人公の味方にする必要があるんだけど、そこがちょっと弱い感じ。
流し読みすると、普通の日常世界となんら変わらない情景が広がっていて、ここが異世界だと気づきにくい。
おまけに主人公周辺はKYだらけだから、余計に普通に感じる。
結局、「KYって何なの? 主人公が迫害されているみたいだけど、アスペ迫害へのパロ?」
みたいな感じで気になって、ちょっと俺は感情移入できませんでした。
あと、サスペンスとしての形はできていると思うんだけど、主人公側からのアクションが
少ない印象。言い換えれば、主人たちは状況に反応しているだけで、主体性のある動きに
乏しい。まあ女主人公だとそれもありだけど、男主人公だとちょっとつまらない感じかな。
俺が気になったのは、その2点でした。
参考になるかはわからんけど、まあ「こんな感じ方もあるよ」ということで、
何かの足しにしてくれいw
288 :
284:2014/11/20(木) 00:17:38.14 ID:eivUl+dP
>>287 最後まで読んで頂きありがとうございます。
>「この世界ではテレパシー使いが多数派であり、普通の人間がKYと呼ばれて迫害されるという倒錯した世界である」
> ということを早い段階で見せて、読者を主人公の味方にする必要があるんだけど、そこがちょっと弱い感じ。
なるほど。確かに見直してみると説明も描写も足りないですね。
既存の単語を別の意味で使ったのも、かえって混乱を招いたようで。
この辺りは改善の余地がありそうです。
>あと、サスペンスとしての形はできていると思うんだけど、主人公側からのアクションが
>少ない印象。言い換えれば、主人たちは状況に反応しているだけで、主体性のある動きに
>乏しい。まあ女主人公だとそれもありだけど、男主人公だとちょっとつまらない感じかな。
たしかに。
この辺はプロットから見当し直す必要がありそうです。
おかげで助かりました。
>>273 最後まで読んだよ
2 バトルもののラノベは読んだことないから個人的には新鮮だったけど、読み慣れてる人がどう判断するかは分からん。
3 ダイカかな。腹黒い目的で主人公を利用する算段かと思ってたから意外だった。
6 読む気が失せるほどじゃなかったけど、正直置いてきぼりにされてる感はあった。
7 葛藤があるのは分かったけど登場が遅いせいか印象が薄い。一章で立て続けに登場人物が出てくるせいもあるかも。
主人公の相棒になるのは既定路線じゃなくて、主人公が思いついて教官に発案するかたちにすれば印象的なシーンになるかも。
8 問題なく完結してると思う。
あと特に大きな影響はないと思うけど東京事変というと某バンドが思い浮かぶ。
>>273 設定のところまで読んで疑問点。
空素を狙って災獣が現れる
粛災兵となった子供が魔法を使うと空素が目減りする。
だったら粛災兵が危険をおかして戦うより、
空にでも向かって魔法をバンバン使いまくってればそのうち解決するんじゃね?
>>286 完読ありがとうございます!
いえ、早とちりというか、書き方の問題かと思っていますので、修正したいと思います
横槍ですか・・・難しいところですね
VRMMOで戦うという時点で何らかのオカルト的ネタばらしがないとまずいかなぁ、と思ったのですが・・・
前半で読者層はある程度VRMMOを分かっている、
登場人物は世代的にVRMMOが分からない(彼らが子供のときに東京事変が起きたので)
読者様には「これVRMMOじゃなくね?」くらいに感じさせるような情報の出し方をしていたつもりですが
稚拙で思う通りにできていなかったようです
個人的にはナビゲータ系キャラクタが参戦する瞬間とかが好きなのでああいう展開にしてしまいましたが
唐突過ぎましたかね
やはりSAOは偉大ですね
層攻略にしているのも、基本的に何層まで突破しているかを数字で表せば誰がどの程度の力量なのか
把握しやすくなると思いそうしました
戦いに関して、ファンタジーにネトゲ用語が混ざっているだけ、というのは仰る通りです
ネトゲのデータを用いて戦闘していることを活かし、面白い要素を上手く取り入れたいと思います
チートアイテムやデータ改竄などができない理由は加筆したいと思います
応援していただき、ありがとうございます!
>>289 完読ありがとうございます!
ダイカは最初の段階では
主人公の特性に関してのみ興味を抱いて近づいてきているので
腹黒い算段がありそう、という印象は実のところその通りだったりします
置いてきぼりなのは問題ですね
読者様と主人公が持っている情報に差異があるのが伝わってしまっている部分、
巧く修正したいと思います
もう少し早めに登場させた方が良かったですね
主人公を取り巻く環境をある程度描き切ってから異物であるヒロインを出そうとしたのですが、
全四章の内、一章終盤までヒロインが出てこない上に二章でもまだ行動を共にしてないことが問題かもしれません
流されて、よりは主人公が選択した方が良い主人公になりそうです
分かりやすくていいかな、と思ったのですがやっぱり林檎が浮かびますよね・・・
ご感想、ご指摘ありがとうございます!
精進致します!
>>290 空素を処理してしまう、ということですね
その当たりは世界観の説明が稚拙だったために誤認させてしまっているようです
1空素発見→2災獣襲来→3粛災兵用意
の順ですが、1,2に因果関係がないつもりでした
作中でも一部の人々は、空素で発電をするようになってから災獣が来るようになった
→だから、空素発電をしなくなれば災獣は来ないと考えているのですが、
実際には空素発電によって、空素発見前より世界の空素は減っています
また、災獣はこの世界に現れるとき、現れてからの標的に空素を目印にするのですが、
空素が少なくてもこの世界にはやってきます
その現れる地点を制限するために発電所があり、それを守るように粛災兵の施設があるというつもりでした
ただ、ご指摘もっともで、空素がない場所は狙われづらくなるので、人里の近くには練度の低い粛災兵が魔法を使う訓練場がある、
などにすればすんなりと伝わりそうです
>>291 >>290への解説の意味がさっぱり分からん
現れる地点を制限するために発電所がある???
君ストーリーテリングに向いてないんじゃない?
>>292 発電所の周囲は空素の濃度が高いので、災獣の出現はその周辺に多いという意味でした
メタというか、設定の作成段階の意図を説明してしまい意味不明な説明になっておりました
混乱させてしまい申し訳ございません
>>273 とりあえず自分も途中まで。とにかく気になったのはやはり最初の空素の件だけど、色々な人がツッコミ入れてるので一言だけ。
この世界は〜という説明を入れたいのは分かるが、簡単に言えば単語で説明し過ぎ。
皆空素の件が気になって、273もこの部分はこうで〜と補足説明を入れてるけど、別に空素の設定自体には何ら問題は無いと思う。
ただ、ひたすらに単語を並べてこうこうありましてこうなりましたと解説入れても世界観の把握がし辛いかなって感じ。
設定集じゃないんだし、要はこの辺りの説明をどうやって『文章として読ませるか』が重要なんじゃないかな。
ガガガ自体アクが強い作品多いけどさ、何も設定を練って練って全部説明しろ、とまでは言われないんだし、
必要のある文章を必要のあるタイミングで挟めばいいんじゃないかな。
一次ってことは下読みに落とされたわけでしょ? この序盤で失速するってのは結構マイナスに見られてるかもね。
あとこれ書いててもう一個気になったのは、最初の方のリスポーンシーン。
仮想空間と言えどゲームじゃないの? その中で死の追体験を出来るの? って話。
最初に出てきた『エンシェント・ウルフ』。こいつにソラトはスペルで殺された。
じゃあ、それどんなスペル? 炎? 雷? それともスペル『かみつき』みたいなので殺されたの? って色々気になったのよ。
というのもリスポーンしたシーンではいわゆる死の恐怖を味わったぞー的な描写をされてるのに、
肝心の殺されるシーンには何にもない。殺され方も、そこにある恐怖も。ただ殺された、とだけ。
本当にそれで『怖気を伴う』か? って話よ。
仮に炎のスペルなら全身が燃えていく痛みとか熱さの描写があるべきだし、かみつきとかなら歯が食い込む描写もあるべき。
そうした中で、実際の死の恐怖・追体験を自分の物として感じる事が出来るんじゃないかな。
SAOがデスゲームな理由は、ゲームオーバーと現実世界の死が直結しているから、恐怖の描写もしっくりくるわけで。
『仮想空間』はあくまで仮想。恐怖を再現するならその過程もしっかりと描写しないと、死が随分と安っぽく感じるかなと。
とりあえずはこんなところ。読破出来たら他にも書くかも?
最後に一つ。ルビは()で振ってもいいと思う。『九剱』こんなん出されても読めないよ。
空素でここまで揉めるんならいっそ、設定自体バッサリ切っちゃったらどうだ?
せっかく思いついた設定を捨てるのが躊躇われるのはよく分かるけど
ほとんど一章の説明箇所でしか出てきてないし、なくても細部を調整すればストーリーは成立するように思える。
>>284 あまり読めなかったので1についてだけ
1章の1まで読みました。
これ、KYという言葉のセレクトが絶望的な気がします。
実際の意味を逆手にとってるんでしょうけど、上手くいってません。
冒頭ですごくシリアスな空気なのに、KYという語が出て来た瞬間にぶち壊されて
これはコメディーとして読めばいいのかなと体勢を立て直したのに
その後も雰囲気はシリアスで、かつKYは相変わらず出てきて、
そのちぐはぐさのせいで、全くストーリーに入っていけませんでした。
KYを別の造語に変えるだけで、ずっと作品に適した雰囲気になるのでは?と思います。
(この後の展開で、KYという語がものすごく重大な役目を果たすなら変えることは出来ませんが、
「テレパシーが使えない病気をKYって呼んだら面白そうじゃね?」という発想だけなら
捨てちゃった方がいいと思います。損してます。)
それだけ言いたかったので、これで。
>>284 読み始めてすぐに思ったことですが、読んでて楽しくありません
わくわくするわけでも笑えるわけでもない
自分に合わないっていうのもあるとは思うけど、それでもどこを娯楽として作ったのか疑問になります
KYであるという不幸は、読者としてはそれば辛いんでしょうとしか言いようがない
共感には遠すぎるし、あんまり理解したいとも思えませんでした
義人はあんまりいいやつでも面白いやつでもないので、それほど理解したい気持ちになりません
あとギャグじゃないならKYとか言わない方がいいんじゃないでしょうか
1.読了を断念した箇所とその理由
後述しますが主人公が自分を事件とは無関係だと思っているところです
こいつはダメだなあと思って読むのを止めました
2.文章から登場人物の性格や考え方が伝わってくるか
伝わって来ません。しかし文章のせいだというよりは。伝わるはずのないものを伝えようとしているように感じます
3.描写が不足していると感じる箇所はあるか
精眼者が社会でどのように暮らしているか、その実情が気になりました
が、それを説明してもらっても素直に読めたかだろうか疑問です
以下細かい点を羅列
人の心が読めたらそれはそれで問題多そうだけど、そういうのはどうなってるんだろう
それも含めて精眼者の社会というのがまるで想像できない
みことの転校のあたりで少し出たけど結局それほど理解できない世界だとして終わってしまいます
教授が逮捕されたニュースもそうですが、主人公にあんまり理解できないって言われたら
読者に理解できるはずないと思うんですが、それでいいんですか?
死体を見つけて冷静に通報しないことを選ぶ義人。その理由が自己保身。好きになれない主人公です
世間とかかわりたくないという義人が落し物を拾ったり、如月を部屋に泊めるのは違和感。理由は説明されてるけど違和感
如月が義人を頼ったのは、義人なら心の秘密がばれないからだと考えるのが普通だと思いますが、そういう発想が義人にはまったくありませんね
如月の問題は彼女が解決する? 人が死んでいるのにずいぶん暢気なことを言っていると感じます
刑事が人の心を読まないんですか。生徒に尋問しに来るぐらいなら、仕事としてやるべきだと思いますが
心が読まれないからと割と頻繁に嘘をつき隠し事をする義人は、心が読める社会で嫌われても仕方ない気がします
後で先生や友達に迷惑がかかるとか考えないのでしょうか
如月に問えば事件とは無関係でいられなくなってしまう? もう無関係じゃないです。その発想についていけなくてギブアップしました
その後をものすごい飛ばし読みで読みましたが、登場人物の感情を度外視すれば、起きてる事件そのものはそれなりに起伏があったと思います
読んでいて、納得いかない考えや設定をずっと押し付けられてるという印象
それはたぶん説明が足りないとかじゃなくて、説明して貰っても同じだと思います
納得できない説明をいくら増やしても納得は出来ないのです
登場人物の思考言動はいろいろ理不尽に感じます。それも世界のせいとかじゃなくて、単純に人としてです
>>284 早い段階でギブアップしたので一言だけ。
KYって言葉がすでに死語だと思う。中高生メインターゲットのラノベからすれば、
今の中学生だともうこの言葉に馴染みがないって人も少なくないんじゃないかな。
299 :
284:2014/11/25(火) 21:33:51.37 ID:SM6Op6/C
みなさん。読んで頂きありがとうございます。
>>296 やっぱり造語がよくなかったですか。
コメディに見えちゃうと。
言われてみると、そこまでしてKYに拘る必要もないんですよね。
>>298 そこは自分もちょっと悩みました。
もともとは2007年の流行語なんですよね。
>>297 ・主人公について
無関心で受動的な性格で、事件を通して少し成長する、というイメージで性格設定したのですが
読み返してみると、たしかに巧く回ってない。
類似の既存作品をちょっと探してみます。
・世界観について
そうですね。
少し補足しますと、本当はたくさんの問題を抱えている世界ですけど、
みんなが心を通じ合わせた結果、同じ思想、同じ価値観で統一してしまっていて
問題を見ないようにしているって感じの世界です。
主人公の周囲がKYばかりなのも、正直言うとその辺の描写を避けて通ったせいでもあったりします。
とりあえずストーリー・文章よりも、設定・キャラクターに難ありということでこの辺を改善すべきか、新作に力を注ぐべきか
考えてみたいと思います。
周囲の誰にも相談せずに書いて送っちゃったので、おかげで色々気付くことができました。
ありがとうございます。
なろうで書いてるんですが、あそこってやっぱ人気作品しかお気に入りされないですよね
>>300 どれだ?
スレチだが、誰も晒さんし暇だから教えれ
読んでやる
あと晒したら、なろう側には底辺のカス共に晒し中と書いておけよ
転載とみなされるからな
俺のか?
そのうち書店で並ぶから買って読んでくれ
>>300 >>1-2を熟読のこと。
小説家になろうに関する質問は小説家になろう関係スレへ。それ以外の質問は議論スレへ。
バナナは自費出版したらどうだ?
一次突破すら絶望的だろう
12回連続一次落ちだから晒すのが恥ずかしいのか?
お前がゴミだって事は皆知ってるから安心していいぞ
自治厨は議論スレでやれ
お前が荒らしてるって気づかないのか
皆さんはどんな作品を書いてるんですか?
僕は女主人公のチートハーレム信長モノですね
ハイファンタジー書いてるけど
二次や三次まで行けても受賞が遠い
今の時代需要ないのかね
今のMFならハイファンタジー募集中だからたぶん行ける
面白ければ
MFはハーレムなんちゃってファンタジー専門だろ?
あんな所に送ってしまうと作家人生終了だぞ
それは同意
MFの看板作家には妙なジンクスもあるしな
やれやれ(溜息をつきながら)
あのな、どんな流れでも晒しなんて湧いてくる
だけど過疎ってちゃ来る物も来ない
反論出来ないだろ?
俺たちは良かれと思って盛り上げてるんだから邪魔すんなよ
雑談厨と自治厨って対決してるように見えて一人の自演だろ。絶対
返信が遅くなってしまい申し訳ございません
>>294 空素の部分は皆さんにご指摘いただいているので、巧く修正をしていきたいです
といっても空素の設定に拘るつもりはありませんので、設定を弄ることも考えつつ手直しいたします
EGコンバットやストレイト・ジャケット序盤に挿入されている、
こういう世界だよ、というシーンのつもりでしたが、下手すぎてダメだったようです
最初のスペルで殺されるシーンは、構成技量の問題でもあるのですが
主人公はスペルを食らうと無条件に死ぬ
主人公の設定上の問題で痛覚の描写ができない
というふたつの理由から、死ぬ瞬間をカットしています
死からリスポーンの過程での恐怖は
伏線というか一応後半で明かされるのですが、
作中のVRMMOの中で死ぬと、一度実際に死んだ後、諸々の事情で蘇生される
ということになっているため、「本当に死んだような感覚」、「蘇生される気持ち悪さ」を
描いているつもりでした
後半で納得させられるようにしたいのですが、
やはり違和があるのは問題かと思います
全ての設定を知っているのは作者だけですので、
読者目線でこのタイミングでこの描写をしてしまうと不味い、という点をご指摘していただけるのは助かります
そういった部分を巧く制御できるよう精進致します
『九劔』や『暗柄』などの特殊な姓に関してはルビの振り忘れです。ご指摘ありがとうございます
初登場シーンを改稿した結果、ルビのある箇所を削除してしまったようです
ありがとうございます!
>>295 空素の設定に関しては特に拘りのある部分ではないため、
バッサリ行こうかとも考えております
あのシーンで必要な部分は
・現実と似ているが違う世界
・子供だけがVRMMOを使って、襲い来る化け物を対処できる
という部分だけですので、それを意識して改稿したいと思います!
まあ一理あるよな
動いてないスレは書き込みにくいし
12回連続一次落ちでも、12回も応募してる事実はあなどれない
ところで次の投稿作品に添付する資料は何にする?
やっぱハイファンタジーなら武器や防具一式の名前、各国の勢力図は必須だよな
まだバナナに期待してる奴はアホだろ
バナナに期待は(全然まったく)していないw
12回の応募って単純にすごいなぁって思うだけ。
12回の応募がすべて一次落ちってのもすごい。
ふん
クズ共め
来年は嫉妬に狂い、アマゾンで俺の作品に誹謗中傷を書いているだろう
議論スレだけじゃなくこっちまで荒れてるのかよ
もうダメだな、晒しスレは
>>319 空素なんだけど、どうしても矛盾しているように感じてしまいやすい設定になってしまうと思う。
ガラッと変えるといいかもしれない。電気絡みの設定なので、ちょっと電磁気学調べてきた。
計算で実数と虚数組み合わせた複素数使うみたい。計算結果から虚数部分は捨ててしまう。
計算テクニックだけなんだけど、解の虚数部分が実際にあるという設定はできるんじゃないかな。
虚数部分は空間の陰(異次元とか)に流れ込んでいて、怪物のエサになっていた。それが空素。
しかし、こっちの世界に空素を引っ張りだすようになって怪物もこっちに来るようになった。
人類が発電するようになる以前だと雷で同じようなことがあるにはあったけど稀だった。
みたいな感じ。思い付きを書き散らしてるんで練れてない。ごめん。
>>329 無責任な事を言うのはやめた方がいい
どうして計算に複素数を使うのか、虚数は切り捨てていいのか調べたらわかる
>>331 科学考証じゃなくてSF考証(つまりウソ)なんだけど?
SF考証って言えばデタラメ並べて許されるとでも?
そんな奴が似非SF書いて高尚でございって顔してるのが反吐が出るほどむかつく
真面目に考証してるSF作家馬鹿にしてるんですか
>>333 > SF考証って言えばデタラメ並べて許されるとでも?
現実の物理学に数式の項として存在しているものをデタラメと言われてもなあ。
実際には計算テクではあるんだけど(無効電力とかはそうじゃないけど)、虚部がある。
式の虚部は虚部から来て虚部に行くだけなので、この世界には関与していない。
それは科学考証の範疇では押さえておくべきことになる。実数で喩えると0=(-1)+(+1)とできる。
だけど、本当には何も無い0のところに-1と+1があって取り出せると考えてはいけない。
しかし「もしあったら?」としてみるのは自然科学でも仮説としてはあり得る。SF考証に使ってもいい。
> 真面目に考証してるSF作家馬鹿にしてるんですか
ifを極端に否定するなら自然科学ですら成り立たないよ。明らかに間違っていることは使えない。
負の質量のりんごは浮くとかね。でも間違っているかどうか不明のことは使っていいんだよ。
タキオン使ってもいいし、ディラックの海から電子を取り出してもいい。先進波を受信してもいい。
よくできたSFはあからさまに嘘とは決めつけられないことを上手に使っているよ。古いけど日本沈没とか。
自分には分からないことをすぐさま否定するようなことのほうが真面目にSF書いてる人を馬鹿にしている。
現実の自然科学に対してもネガティブだと思う。新発見ってたいていグレーゾーンにあるからね。
当事者でもないのに発狂して噛み付いてくるID:i8tXDpGdは何なんだろう・・・
虚部を謎のエネルギーと勘違いしてるようだし
わふーに突っかかって論破されてた子と同一人物じゃないか?
科学くんと名付けよう
とりあえず長文をやめろ
>>335 > 虚部を謎のエネルギーと勘違いしてるようだし
そう思ってしまうから考証ができないんだおうね。自然科学もSFも。無から想像上の有を作るってことだよ。
電磁気学は全く専門じゃないけど、手元にあったテキストによると、虚部は位相とかを表すみたいだね。
有効/無効電力とか、遅れとか皮相とかいう言葉を使っているね
三角関数で簡単に表せるから、おそらく電機メーカーはエクセルでも使って計算して、モーターの仕様とか決めてるだろうね
>>319は深く考えてなかっただけだろうけど、こういうふうに理系の学問とはいえ基礎レベルの内容を引っ張ってきて、
それをあたかもSFだ、未知の科学だって主張するのはあまりにも無理がある。
今回の空素云々の話も、素人には馴染みはないんだろうけど、発電なんて熱力学では初歩中の初歩なんでしょう
完璧に体系化されて空素など存在しないことが完全に証明されているし、
おりしも最近はやれ原発反対だ、やれ太陽光はコスパ悪いだとか、一般市民が効率のことをこれでもかと気にしている
そこに空素とかいう概念を取り入れても、それがたとえ理論的に矛盾のないものだとしても、読む側は白けるだけだよ
逆に
>>334みたいな、量子レベルのマニア知識にまで手を出すのはSFを超えてただの中二レベルなんで、まったく説得力無いんだわ
タキオンとかいっても、まずそれを何に適用するかわかんないじゃん。説得力無いことって、投稿ラノベにおいてはご法度でしょ
SFは確かに難しいけど、分野は選ばないといけないね。
有名な所で、タイムトラベルは、SFにおいては使い古しの題材だけども、ずっと昔から研究されていて知見はかなり深い。
シュタゲーは量子の話だけども作中で基礎からしっかりと説明して、その上で理論を新技術で上書きするという丁寧な手法で説得力を増している。
ゲームだし構成とか全く考えなくていいからできた方法だとは思うけどね
高野和明のジェノサイドは、数メートルレベルで天気の予測ができるという物理演算レベルの思考を持った新人類が普通の人間から生まれる
作品全部を台無しにしかねないトンデモだけども、医学や統計なんかを使って可能性が0ではないと裏付けることで書ききっている。
ローランドエメリッヒは温暖化⇒地球終了、火山の噴火⇒地球終了みたいに
正解がない &amp; 一般人の関心が高いのをいいことに細かい理屈を殆ど抜きにして地球を何度でも終了させることができる
一方、ルパンvsマモーはクローンを題材にした40年も前の話
クローンは未だに謎で満ちている分野とはいえ、今では誰でも知っている単語だから、陳腐すぎて今ではSFに使われづらい、そういう言葉もある。
こうやって傾向を書いてみると、
周知の理論や技術なんかは書く人間が基礎をしっかり理解して、作中に前提として書いておく必要があるみたいだね。
逆に、現代でも高性能コンピュータでも予測できない天気や天変地異、発生レベルの医学だと、派手だし省略しても許して貰えるかもね
うん、自分で書いてて勉強になったわ
>>340 > 電磁気学は全く専門じゃないけど、手元にあったテキストによると、虚部は位相とかを表すみたいだね。
違うんだけど?しっかりしてくれよ。
> 有効/無効電力とか、遅れとか皮相とかいう言葉を使っているね
無効電力を虚数部と記すやり方もあるということ。
> 三角関数で簡単に表せるから、おそらく電機メーカーはエクセルでも使って計算して、モーターの仕様とか決めてるだろうね
してないしてないw。なんでエクセルが出て来るの?式変形にエクセル使わないだろ?
>
>>319は深く考えてなかっただけだろうけど、こういうふうに理系の学問とはいえ基礎レベルの内容を引っ張ってきて、
> それをあたかもSFだ、未知の科学だって主張するのはあまりにも無理がある。
基礎レベルではあんまし使わないかな、複素数。
> 今回の空素云々の話も、素人には馴染みはないんだろうけど、発電なんて熱力学では初歩中の初歩なんでしょう
> 完璧に体系化されて空素など存在しないことが完全に証明されているし、
作者さんに失礼だろ。ないと分かっていての設定なんだから。
> おりしも最近はやれ原発反対だ、やれ太陽光はコスパ悪いだとか、一般市民が効率のことをこれでもかと気にしている
直接はしてない。それと、原発と太陽光は相いれていない。
> そこに空素とかいう概念を取り入れても、それがたとえ理論的に矛盾のないものだとしても、読む側は白けるだけだよ
そもそも空素なんてないってw。
> 逆に
>>334みたいな、量子レベルのマニア知識にまで手を出すのはSFを超えてただの中二レベルなんで、まったく説得力無いんだわ
量子力学に結びつくと分かったなら大したものだ。0=(-1)+(+1)なんかはそうだよ。
> タキオンとかいっても、まずそれを何に適用するかわかんないじゃん。説得力無いことって、投稿ラノベにおいてはご法度でしょ
単なる超光速じゃないんだよね、タキオン。存在が虚数なんだよ。
>>340 > SFは確かに難しいけど、分野は選ばないといけないね。
そうだろうね。
> 有名な所で、タイムトラベルは、SFにおいては使い古しの題材だけども、ずっと昔から研究されていて知見はかなり深い。
過去を改変して現在を変えるのはあり得ない。それだけはよく知られている。数学解が無いんだよ。
> シュタゲーは量子の話だけども作中で基礎からしっかりと説明して、その上で理論を新技術で上書きするという丁寧な手法で説得力を増している。
シュタゲは設定として真面目に考えた場合は笑われているんだけど。世界線って何かからね。
> ゲームだし構成とか全く考えなくていいからできた方法だとは思うけどね
そりゃ考証とは無縁の問題だよ。
> 高野和明のジェノサイドは、数メートルレベルで天気の予測ができるという物理演算レベルの思考を持った新人類が普通の人間から生まれる
中性子星の生物と比べればどうだかね。
> 作品全部を台無しにしかねないトンデモだけども、医学や統計なんかを使って可能性が0ではないと裏付けることで書ききっている。
そうだね。ところで、0でなければいいの?
> ローランドエメリッヒは温暖化⇒地球終了、火山の噴火⇒地球終了みたいに
> 正解がない &amp; 一般人の関心が高いのをいいことに細かい理屈を殆ど抜きにして地球を何度でも終了させることができる
温暖化がある限度を超えると、地球も金星のような状況になるよ。
> 一方、ルパンvsマモーはクローンを題材にした40年も前の話
> クローンは未だに謎で満ちている分野とはいえ、今では誰でも知っている単語だから、陳腐すぎて今ではSFに使われづらい、そういう言葉もある。
言葉はね。バタフライ効果はどう解釈しているの?
> こうやって傾向を書いてみると、
> 周知の理論や技術なんかは書く人間が基礎をしっかり理解して、作中に前提として書いておく必要があるみたいだね。
その通り。
> 逆に、現代でも高性能コンピュータでも予測できない天気や天変地異、発生レベルの医学だと、派手だし省略しても許して貰えるかもね
それを「サイコロ」と呼ぶんだよw。
> うん、自分で書いてて勉強になったわ
それはよかった。
知ったかするのやめなよ
虚数はベクトルを数式で表したり計算上便利なもの
ゆとり教育の弊害か
ちなみに複素数平面は高校数学(基礎)の範囲な
>>339 こいつの自分に酔ってるふうな書き方がヤバいんだけど
無から想像上の有を作るのは小説ではない
チラシの裏ででもやってろよ
科学くん、自分より創作わかってそうな考察に対して中二知識を披露しての怒りのカミツキ
科学くんはそれっぽい言葉を並べて偉ぶりたいだけだろう
抽象的に否定するだけで具体的な反論してないし
バタフライ効果はどう解釈してるの?(ドャァ
なお自分も名前を聞いたことがあるだけな模様
したらばより転載。
516 名無しさん sage 2014/11/27(木) 17:16:17 ID:H8N2KC8E
アクセス規制中なので、自作を晒して感想をもらうスレへ転載お願いします。
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00462.txt 【ジャンル】 アクション
【タイトル】 未定
【評価基準】
1,最後まで読めたか(断念した場合は、理由と箇所もお願いします)
2,面白いと思えるところはあるか(もしあればその場所を)
3,戦闘シーンはイメージできるか、伝わっているか
4,キャラの感想(特にヒロイン、主人公。その他気に入ったキャラはいたか)
5,その他、なんでもお願いします
【改稿】 不可
第1章までです。
よろしくお願いします。
こんなしょーもない議論されるくらいだから、
そりゃラノベでSFはカテエラだなんて都市伝説が生まれるわけだ
>>347 今荒れてるから、変な奴に転載されるリスクあるぞ?
> SF考証って言えばデタラメ並べて許されるとでも?
> そんな奴が似非SF書いて高尚でございって顔してるのが反吐が出るほどむかつく
>
> 真面目に考証してるSF作家馬鹿にしてるんですか
> 当事者でもないのに発狂して噛み付いてくるID:i8tXDpGdは何なんだろう・・・
お前だよお前
そんなお前らに片山泰久著「量子力学の世界」を紹介しておこう
>>352 「あ、俺でも書けるわ」
って思わせ、無能ワナビに参考用と称してラノベ買ってくれるボロい商売
>>347 ◆文章・構成
説明の出し方が特によかった。テンポも悪くないし、イメージもしやすい。
背景の描写が出てくるタイミングが若干遅いかなと思ったけど、そこはまあ見直しながら好きに修正して頂戴
全体的に説明がクドかった感がある。人によっては我慢できない人もいるかもしれない。
ラストの方は若干雑に感じたが、2章を書いてるうちに調整できると思う。
◆ストーリー
残念ながらオリジナリティのかけらも見いだせなかった。
例えが悪いが、ラノベ専門学校生の卒業制作ってこんなんなんだろうなと思う。
試しにあらすじを作ってみたけど、だいたい↓のようになるよね。
プロット
機械に侵略された世界。かつて不幸を分かち合った幼馴染がいる。
任務中にひとりの少女を助けるが、なんだかいわく付きな様子。敵の内通者か?と思わせる描写あり
しかも、少女を助けた罪で自分も捕まっちゃう!この後どうなるの!?ドキドキワクワク!
どこかで見たような設定、キャラクター、ストーリー。
簡単に先が予測できて、しかも本当にその通りに話が進むので自分は超能力者になったかとビックリしました。
1章読み終わってこれでは、読み手の興味は続かないでしょう。ああ、評価シートの中身まで透視できそうです。
特に表現に個性があるわけでもなし。「進撃の巨人」ぐらいグロに徹すれば、王道だといって眼を瞑ってくれるかもしれませんが。
この後の展開が、『この世界は実は人間によって意図的に生み出されたものだった。しかもレギオンは悪い奴じゃなかった!?なんてこった!』
とか考えているんだったら時間の無駄。即刻削除して0から新しく書き直すべし。
◆その他気になったところ少し
肉は貴重品らしいが、魚はいないのか? 北海道といえば魚介類も思い浮かぶけど、北海道要素がなかった。
人工タンパクが気に入らないなら魚を食べればいいのではないか、と思った。
というのも、「人の舌を貝みたいに言うな」というのは、少なくとも貝を咄嗟に連想できる状況だったということでしょ
「茹でたツブみたいにつるっと」というなら尚のこと。天然のたんぱく質が欲しければ、貝からとれば?
こういう感じで、どうも日常会話に影が落ちてないというか、普通すぎ。気楽な世界なんだなーと思える。
>>347 1,最後まで読めたか(断念した場合は、理由と箇所もお願いします)
一応最後まで
2,面白いと思えるところはあるか(もしあればその場所を)
全編がテンプレなのである意味、安定感はあるものの面白くはない
ただ、最後まで読ませる程度の力はあると思う
3,戦闘シーンはイメージできるか、伝わっているか
普通
4,キャラの感想(特にヒロイン、主人公。その他気に入ったキャラはいたか)
テンプレもいいところなので特筆するポイントはない
5,その他、なんでもお願いします
>ブロンド色
ブロンドって色だっけ
>心の中で誰かが囁いた。
この表現は伏線(本当に“もうひとりの自分”的なものが身体の中にあるとか)じゃないならやめたほうがいいと思う。誰かって誰だよってなるし
>大河は立ち上がり、少女の手を引っ張った。だが少女は動けなかった。恐怖に震えたまま、固まってしまっている。 ダメだ、見捨てろ。他人の為に命を張る必要なんかない。手を離せ。そうすれば、助かる。
これはギリギリアウトかセーフか微妙なところ
大河視点の三人称であるのに「だが少女は動けなかった」と少女の心情を確定してしまっているのが不味い
改稿不可なので直せないけど、大河視点から見ての憶測なんだとわかる表現で書くといいかも
>自分でもわかっているさ。大河は自嘲気味に笑った。こんなことは無意味だ。自分が庇ったとしても、どちらにせよこの子は死ぬ。
これのすぐ後に、
>やってみやがれ。大河はレギオンを睨んだ。たとえ死ぬとしても、誰かの為になるのなら、それは無駄じゃない――
これがくるって矛盾してね?
無意味なら誰の為にもなってないでしょ
>広大な国土を誇るロシア、アメリカ。そして有利な地形を持つヨーロッパ
有利な地形?
てか「ロシア、アメリカ、そしてヨーロッパ」って馬鹿っぽくないか……。
「ピカチュウ、マリオ、そしてポケモン」って言ってるようなもんじゃん
>既存の兵器を凌駕したその機動性、物量に、敗退した。
その割に主人公が助けられた時は一撃で粉砕されてたような……
>「ゾッとしねえな……」
特に意図がないなら、「ゾッとする」でいいところをわざわざ「ゾッとしない」で表すのはやめたほうがいいような気はする
改稿不可を引用するのはぞっとしないな
だったら引用不可って書けよ
改稿ってのは晒しの文章を改変して見せることじゃねえのか?
【改稿】 …改稿・引用してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
したらばより転載。晒し人本人からの見解です。
524 名無しさん sage 2014/11/27(木) 22:21:01 ID:fHJgvQUA
感想のみ引用可でお願いします。
したらばより転載。
529 名無しさん sage 2014/11/28(金) 14:51:00 ID:j5F..IR2
本スレに転載お願いします。
>>354 ◆文章・構成
説明の出し方が特によかった。テンポも悪くないし、イメージもしやすい。
背景の描写が出てくるタイミングが若干遅いかなと思ったけど、そこはまあ見直しながら好きに修正して頂戴
全体的に説明がクドかった感がある。人によっては我慢できない人もいるかもしれない。
ありがとうございます。自分でも描写が人に伝わっているかが不安だったので、そう言っていただけるのはありがたいです。
◆ストーリー
残念ながらオリジナリティのかけらも見いだせなかった。
自分でもそこは痛感しているところです……
これからのストーリー展開では転を意識して書き進めていきたいと思います。
肉は貴重品らしいが、魚はいないのか?
設定上は存在するのですが、食べ物にも困っている描写をしたかったので省きました。
ですが貝のくだりなど日常会話で逆効果になってしまったようです。
感想、ありがとうございました。
したらばより転載2。
530 名無しさん sage 2014/11/28(金) 15:01:18 ID:j5F..IR2
>>
感想ありがとうございます。
〉ブロンドって色だっけ
冷静に考えればブロンド色って金髪色みたいなことになりますね、すいません……
>心の中で誰かが囁いた。
>この表現は伏線(本当に“もうひとりの自分”的なものが身体の中にあるとか)じゃないならやめたほうがいいと思う。誰かって誰だよってなるし
この表現は心の中の悪魔が囁いた的な表現をしたつもりだったのですが、確かに誰だよってなりますよね。
また、視点の指摘については単純にミスりました。すいません……
>広大な国土を誇るロシア、アメリカ。そして有利な地形を持つヨーロッパ
>有利な地形?
てか「ロシア、アメリカ、そしてヨーロッパ」って馬鹿っぽくないか……。
「ピカチュウ、マリオ、そしてポケモン」って言ってるようなもんじゃん
言われたらその通りです。
なんで一つだけ国じゃねえんだよって話ですよね。
>既存の兵器を凌駕したその機動性、物量に、敗退した。
その割に主人公が助けられた時は一撃で粉砕されてたような……
これはレギオンと名付けた通り、軍団による物量に押されたというイメージで書いていました。
なので一機のみを撃破するのなら違和感がないだろうと思い描写をしました。
感想、ありがとうございました。
大変参考になりました。
>>347 【評価基準】
1,最後まで読めたか(断念した場合は、理由と箇所もお願いします)
最後まで。
2,面白いと思えるところはあるか(もしあればその場所を)
面白いと思えるところこそありませんでしたが、別につまらなくもないと思います。良くも悪くも普通でしょうか。
ただ、仮に選考委員とかの立場になって考えてみて、「どこが面白かったのか」報告する必要性にせまられたとします。
間違いなく言葉につまるでしょう。なにか「この要素だけは自信ある」って部分でアピールできるといいかもしれません。
ありがちな設定なだけに、自分の武器を何かアピールする必要はあると思います。
3,戦闘シーンはイメージできるか、伝わっているか
問題ないと思います。特に巧いと感じるではありませんが、このレベルの描写なら商業作品にもたくさんありますし。
4,キャラの感想(特にヒロイン、主人公。その他気に入ったキャラはいたか)
現時点では魅力的に見せようとする努力を感じませんでした。
ああ、主人公なんだな。ああ、ヒロインなんだな程度で、特筆すべき点がありません。
ただ作風から言って、変に奇をてらって安易にキャラ付けするくらいならこれも一つの形かなとは思います。
5,その他、なんでもお願いします
文章について1つだけ。全体的にキャラ名を書きすぎる傾向があります。
ブラウザのCtrl+Fか何かをつかって、『大河は』で検索してみてください。多い時には1ページで10回ほど出てきます。
主人公の行動であれば、ある程度省略しても伝わります。書きすぎるとかえって気になります。できるだけ省略するよう意識すると良いでしょう。
また、名前だけでキャラクターを表現するのではなく、キャラクターの持っている容姿であるとか、仕草であるとかで人物を描写できればもっと文章にもキャラクターにも深みが出ると思います。
ここは晒し作品なんかどうでも良くて、如何に作者が目立つかを考えろ
>>347はもっと作者が前に出なきゃ
作者>ストーリー>キャラ>構成>文章
このスレではこれが絶対だからな
賞賛されたかったらもっと作者が目立つべき
>>347 作者はライトノベル書くの初めてなんだろうなと思った。
1,最後まで読めたか(断念した場合は、理由と箇所もお願いします)
「人類の敵と地球規模戦争シリーズ俺も書いてみた」みたいな話だったので、アッサリ読めた。
2,面白いと思えるところはあるか(もしあればその場所を)
ぶっちゃけ無い。まぁ一章目だからね?みたいな所はあるけど
3,戦闘シーンはイメージできるか、伝わっているか
なんとも言いがたい。二式機関砲って何?とかジャックナイフ機動ってどういう?とか
4,キャラの感想(特にヒロイン、主人公。その他気に入ったキャラはいたか)
一章目でキャラが好きになるってあんまりないと思う。個人的に「ツンデレ貧乳ヒロイン登場→貧乳いじり→殺すわよ」みたいな流れはウンザリ。
5,その他、なんでもお願いします
なんか描写が足りない過ぎる。
空と陸が物量差で負けるったって、何故物量の差で負けたのか?とか、空はどうやって負けた?とか、そもそも物量差は一体どれぐらいあるのかとか。
世界観の説明が「西暦二〇十四年」から始まって「戦いは今も続いている」でたったの十三行じゃ足ないにも程がある。
なんか「人類と地球規模で戦争なゲームやったことある人向けに俺も書いてみました。詳しく説明しなくても大体わかるでしょ?」みたいな感じがする。
まぁ、結構こき下ろしてしまったけど、初めて書いたのなら誰でもこんな感じにはなるだろうから頑張って欲しい。
>>366 1
文章力はそれなりにあるが、単語のチョイスがところどころ怪しい
まず反芻の使い方がおかしい
>ついさっき目にした光景を反芻しようとした矢先
再び目にしようとした矢先でいいと思う
2
異世界らしい世界観は文章で伝わった
3
異世界らしい文章を書けること
4
物語が物足りないと思った
展開に起伏がなくて終始のっぺりしていると感じた
それよりも最大の問題点はこれ
この物語のヒロインは女である必要があるのかという点
ラノベでもっとも重要視される萌えの観点が抜け落ちていると感じた
>>366 1.文章がどうか
下手
話を読み取るのに支障はないが、スラスラとは読めない
表現が固い
言葉を選び過ぎていて自然さがない
2.世界観が伝えられているか
作者本人が世界観を理解しきれていないせいか、世界の空気をダイレクトに感じない
ガラス越し、もしくはテレビ越しで映像を見せられているよう
3.一番の長所
ラノベにありがちな文章の冗長さがないので、しつこくなくあっさりしているところ
短所
文章に味がなさ過ぎる
一歩か二歩離れたような位置から文章を書いているので、話に臨場感がなく、薄味過ぎる
4.その他アドバイス
自分が作った話と、もっと距離を詰めたほうがいい
他人過ぎる
>>366 1.文章がどうか
安定しているし、文章として理解できます
でもちょっと古い感じが
ずんずん歩くとか、全体的に
それが内容にはあってるのかもしれないですけど、ラノベらしくないというのはそうなのかなと
2.世界観が伝えられているか
なんとなくは
3.一番の長所、短所
長所
文章の安定感、ですかね
それに伴う一定の空気感の演出とかそんな感じで
短所
構成というか、全体的な物語作りというか
4.その他アドバイス
話の筋が見えにくいのでその辺をなんとか
最初の方は竜を倒す話なのかな、と思ってましたけど、寄り道が多くてぶれていた感じが
ヒロインも……序盤はユリヤがヒロインっぽいかなと思っていたら、最終的にはノーラだった?んですかね
もうちょっと的を絞った物語作りをする意識が必要な気がしました
>>366 1.文章がどうか
ちょっと固く読みにくく感じましたが、内容とはあっているのかも。
2.世界観が伝えられているか
それっぽさは伝わったと思います。
3.一番の長所、短所
長所、堅実に物語を進めているところ。
短所、地味です。魔法を使った戦闘も敵味方入り混じる謀略もキャラクターも華やかさがまるでない。
ノーラさんなどはしっかり色気を出してくれればいいのですけど、恋愛否定してますし。
戦闘だと序盤はわざわざ魔法がある設定なのに剣で斬り合うだけだったり、殴り合いだったり……。
竜騎士なんだから、しっかり一般兵との格の違いを見せて欲しいところです。
細かい部分でも演出にこだわることでもう少し大袈裟にできるはずです。
あとは根本的には話の規模が小さいことがあるのかもしれません。
地味で堅実なのも嫌いではないですけど、派手な方が評価はされやすいかと思います。
4.その他アドバイス
読み飛ばしたのかもしれませんが結局毒はなんだったんでしょう。
1.文章がどうか
文の長さが一緒でメリハリがない
例
ユリヤはそこに無理やり踏み込み、木剣を横に払った。
エドはまた回避するが、また体勢を崩させられる。
そこから二度、三度とユリヤの攻撃を側転や屈みこむことで回避。
戦闘なのにのっぺりしてんなと思ったらこれですな。あと回避を短い間に二回も使ってるのも単調に拍車かけてる
〜た。〜た。などが連続で続く事が多かった。推敲しなかった? すごく気になりました。
2.世界観が伝えられているか
こんなものでしょう
ただもう少し主人公の動作と交えて詳しく書いてほしい
3.一番の長所、短所
4.その他アドバイス
本筋を進めよう
適当な大賞受賞作を読んでみたらわかるけど、基本無意味な寄り道はギャグ系でない限りあまりない
キャラの掘り下げの為の寄り道はいいけどね。あまり掘り下げられてるわけでも……
目標が不明瞭でヒロインも誰かよくわからない
ダラダラと何となしに書かれてる感がすごい。半分まで来てコイツ何がしたいんだよ? となった
古典の曲がり角ぶつかりでもいいからヒロインとの出会いにインパクトをつけて、中盤までユリアだと思ってたよ
これの方がやばかった
エドは剣速を上げる。
ユリヤと二枚目がやっていたものよりも、速度は上だった。
エドが攻め、ユリヤが受ける一方となる展開だ。
エドの攻め方は単純。
経験からくる直観により攻めるべき場所に攻めるべき振り方で切りかかる。
ユリヤのほうは、少ない力でエドの攻めをいなすやり方だ。
上げ、上げが二連続、攻め、攻め、攻めの怒涛の攻め。主人公の動作とかももう少し書いてほしいよね。
366です。
感想いただけているので、レスしたいと思います
>>367 > まず反芻の使い方がおかしい
>ついさっき目にした光景を反芻しようとした矢先
再び目にしようとした矢先でいいと思う
竜は飛び去ってしまった後なのでそういう動作は不自然と思うので、
難しいところですね。反芻が間違っているにしても。
> 異世界らしい世界観は文章で伝わった
それはよかったです。
> 物語が物足りないと思った
> 展開に起伏がなくて終始のっぺりしていると感じた
> それよりも最大の問題点はこれ
> この物語のヒロインは女である必要があるのかという点
> ラノベでもっとも重要視される萌えの観点が抜け落ちていると感じた
のっぺり、ですか。
ほかのかたも指摘されているので、間違いないのでしょうね。
改善したいところです。
ヒロインは、そういう印象にとられてしまうんでしょうね。
ほかのかたも同じことおっしゃってますし。
萌えは特に意識していませんでした。
改善点が見えてきました。
ありがとうございました。
>>368 1.文章がどうか
> 下手
はい。謹んで受け取らせていただきます。
2.世界観が伝えられているか
> 作者本人が世界観を理解しきれていないせいか、世界の空気をダイレクトに感じない
> ガラス越し、もしくはテレビ越しで映像を見せられているよう
なんとなく書いてる本人も自覚的なところです。
> 4.その他アドバイス
> 自分が作った話と、もっと距離を詰めたほうがいい
> 他人過ぎる
はい。そのようにしたいと思います。
少なくともそういう文章が求められる作品でない限り。
ありがとうございました。
>>369 1.文章がどうか
> 安定しているし、文章として理解できます
> でもちょっと古い感じが
堅実でありつつ、地味であったりする結果なのでしょうね。
> 構成というか、全体的な物語作りというか
はい。特に三章四章あたりがまずかったと思います。
> 4.その他アドバイス
> 話の筋が見えにくいのでその辺をなんとか
> 最初の方は竜を倒す話なのかな、と思ってましたけど、寄り道が多くてぶれていた感じが
> ヒロインも……序盤はユリヤがヒロインっぽいかなと思っていたら、最終的にはノーラだった?んですかね
> もうちょっと的を絞った物語作りをする意識が必要な気がしました
耳の痛いところです。
一つの軸を最初にすえたつもりでいても、ネタのなさや、軸から外れるネタの書きたさから、このような結果となりました。
物語作りがまだまだ至らぬということで、精進したいです。
ありがとうございました。
>>370 > ちょっと固く読みにくく感じましたが、内容とはあっているのかも。
ならよかったのですが、ほかのかたの指摘をあわせると、自信のないところです。
> 短所、地味です。魔法を使った戦闘も敵味方入り混じる謀略もキャラクターも華やかさがまるでない。
文章・構成からくる欠点なのでしょうね。派手にしたいです。
> 戦闘だと序盤はわざわざ魔法がある設定なのに剣で斬り合うだけだったり、殴り合いだったり……。
> 竜騎士なんだから、しっかり一般兵との格の違いを見せて欲しいところです。
そうですね。ろくに魔法使ってないので活かせていませんよね。
4.その他アドバイス
> 読み飛ばしたのかもしれませんが結局毒はなんだったんでしょう。
頭の中だけで終わっていた部分です。
ありがとうございました。
>>371 > 戦闘なのにのっぺりしてんなと思ったらこれですな。あと回避を短い間に二回も使ってるのも単調に拍車かけてる
自分で意図したものとはずいぶん違って受け取られることはやはりあるものですね。真摯に受け止めたいと思います。
4.その他アドバイス
> 本筋を進めよう
> 適当な大賞受賞作を読んでみたらわかるけど、基本無意味な寄り道はギャグ系でない限りあまりない
> キャラの掘り下げの為の寄り道はいいけどね。あまり掘り下げられてるわけでも……
はい。まったくおっしゃるとおりでいうことがございません。
> 目標が不明瞭でヒロインも誰かよくわからない
すいません。だめなところです。
> ダラダラと何となしに書かれてる感がすごい。半分まで来てコイツ何がしたいんだよ? となった
いったいところですね。ダラダラ、何がしたいの、ですか。たぶん3章4章あたりで感じられたのだと思います。改善点ですね。
ありがとうございました。
379 :
この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 23:28:14.31 ID:cqoiR1g4
すみません、sage忘れていました
381 :
379:2014/12/08(月) 23:32:53.64 ID:cqoiR1g4
スマホだと文字化けするかもしれません。すみません。
非公開とさせていただきたいってタイトルなのか?
383 :
379:2014/12/08(月) 23:46:32.67 ID:cqoiR1g4
>>382 「タイトルは非公開」という、そのままの意味です。わかりにくくてもうしわけありません。
タイトルで追跡されたくないってのはわかるけど
仮のタイトルくらいつけてほしいな
こっちの読むモチベーションに関わる
ラブコメにチート設定入れないからつまらないって言われたんですが、
ラブコメのチート設定ってなんですか?
リアル志向の学園モノなので魔法やラブコメチックな展開は入れたくないです
>>379 1.おもしろいかつまらないか
面白いとは思わなかった。物語の鍵となりそうな「名無し」にあまり興味が持てない。
単にチーターというだけでは弱い。デスガンとは言わないが、もう少し読者の興味を引くようなエピソードがほしい。
ミステリ要素もそうだが、世界観やゲーム設定、バトルものとしてもちょっと興味を引かない。
剣と魔法に媚びず格闘技というチャレンジ精神はいいとして、あまりそこにロマンを感じないのは問題。
柔術にせよカポエラにせよムエタイにせよ、そんなの現実世界でも普通にできるじゃんって思ってしまう。
もう少しVRMMOならではの魅力がほしい所。やってみたいと思わせることが出来るかどうかはこのジャンルでは重要。
2.ダレずに読み進めることができるか
ダレる。文章に無駄が多すぎる。
読者にとって必要でない情報を書きすぎていて、多分、今の文量を半分にしたくらいでちょうどいい。
3.文章の練度はどうか
思いついたことをひたすら書いているという印象。洗練されていない。
たとえば弁当のシーンとか、こんな情報いらないよという文章のオンパレード。
不必要なものを書きすぎると、本当に必要な情報まで読者にはかすんでしまう。
思いついたから書くのではなく、この情報は読者に必要だから書くわけで。
改稿不可だから挙げられないが、たとえば学校給食の皿が二つに割れているなんていう説明は必要ない。
あともう少し改行したほうがいい。回想シーンとか。
4.つづきを読みたいと思えるか
残念ながら。
1.おもしろいかつまらないか
つまらない。
2.ダレずに読み進めることができるか
冒頭でリタイヤしました。
3.文章の練度はどうか
未熟だと思います。
4.つづきを読みたいと思えるか
思いません。
>リアル志向の学園モノなので魔法やラブコメチックな展開は入れたくないです。
お好きなように。
1.おもしろいかつまらないか
展開が早くておもしろかった。別人に切り替わるところが面白い。
2.ダレずに読み進めることができるか
読みやすい文章だと思う
スラスラ読めた
3.文章の練度はどうか
書き慣れた印象、饒舌だと思った
4.つづきを読みたいと思えるか
続きがありそう。途中で終わってる気がしたので
できれば別の展開のパターンも読んでみたい。
1.おもしろいかつまらないか
流れるような文章にデフォルメされながらも息を飲む戦闘。
風景も容易に想像ができ、実に面白い
2.ダレずに読み進めることができるか
複雑な文字を使っておらず容易な文章
テンポよく進んでいて飽きがこない
3.文章の練度はどうか
豊潤でセンスのある語彙。
十年に一度の一品である
4.つづきを読みたいと思えるか
わたしは読んでみたいですね。
この先に待つのは? ととても楽しみにしております
>>379 流し読みだけど最後まで読んだよ。
1、面白くない。なんといっても会話が面白くない。
とりとめのない会話がひたすらに続き、読者としては喜怒哀楽どの感情も抱かない。
かといって興味を引くような展開が矢継ぎ早でやってくるわけでもない。
序盤でバトル入ってりゃ読者は引き込まれるかというと、そんなことはない。
2、残念ながら。
ところどころ文章が塊になっていてすんごく疲れる。
そして物語が進むのがかなり遅い。
なくてもいいような日常シーンが多すぎてエロゲのようだ。
3、まず台詞が集中しすぎてるシーンが多い
7つも8つもひたすらに台詞が固まってるのは読むのはもちろん視覚的にも美しくない
動作に関する描写がかなり少ないのでこれまたエロゲのように思える
地の文では最初の方に『大男の、大男が、大男が』、次いで『俺は、俺は』と文頭が大男や俺で支配されている所があって、これもよくない
そりゃ、主語は大事だけどさ、小説なんだからもう少し文章をひねろう。
あと文章に比喩が少ない。というかほとんどない。すっごくストレート。小説なんだからもう少しひねろう。
なんというか『描写』をしてない。これでは『説明』してるだけだ。
さらに格闘シーンに感情がない。『○○が起こった』これだけが延々と続く。
登場人物が戦いながらどういう気持ちを抱き、何を考えているかがさっぱりわからない。これでは臨場感は生まれない。
くわえて正拳突きをボディに、とか中段まわし蹴りとか技名だけ出してるけど、どうヒットしたのか一切書かれてないのも問題。
格闘物をやるならそこら辺は丁寧に書かないと。毒電波やメグマを放ち合ってるわけじゃないんだから。
設定でもどうやらIpadが出て二十年後の未来が舞台みたいだけど、ぶっちゃけ未来にする必要なくね?
と思ってしまうくらい未来を感じない。VRであること以外未来的要素がなにもないし、必要もないんだもの。
そりゃ、90年代と今を比べてそんなに変わってるか? と言われたらそんなには違ってないんだけどさ、それでもさ、なんというか……。
リアル志向をお望みのようだけど、リアルとリアリティは違うよ。
あと細かいことなんだけど、『一本突き』ってのがよくわからない。空手でいう一本拳のことだとは思うんだけど、一本突きだと剣道の突きのことになっちゃうんだよね。
4、ごめん。
>>379 いよいよ師走の慌ただしさが漂ってきた12月の第二週に、いまだかつてない素晴らしい作品を拝ませて頂き目から涙がちょちょキレそうになりました。
>>379 1.おもしろいかつまらないか
どちらかと問われたらつまらない
まず主人公が人にぶつかっといて謝りもせず
ぶっ殺して毒づくなんて最低すぎる
これだけでなく登場人物が総じてクズなので不愉快
格闘シーンもドラマがなく退屈
2.ダレずに読み進めることができるか
中盤でギブ
3.文章の練度はどうか
無駄な文が多い印象
4.つづきを読みたいと思えるか
思えない
>>379 ざざざざざっと全体を流し読みしてみました。
1. つまらなくはないけど、今更単なるVRMMOものじゃあ興味は惹かれないです。
ましてや新人賞で勝負できるかどうかと言えば、このジャンルを選んだ時点で大きなハンデを背負ってると思います。
格闘ものということで川原礫なんかと差別化してるのかも知れないけど、だからといって格闘ものであることが全体プロットに生かされているかというとそうも思えなかったです。
2.ダレずに読み進めることができるか
それができれば流し読みしてないかな
一つ一つの構成要素が微妙にヌルくて、刺激が弱い。
SAOなんて300人のプレイヤーがデスゲームに放り込まれるシーンから始まるわけで、応募するからにはそういう作品と勝負しているわけですから。
VRMMOを扱う以上、それと比較されるのは仕方ないです。
テンポという意味ではまあこんなものかと。
3.文章の練度はどうか
細かい語彙の選択とか台詞まわしにはセンスを感じたし、いわゆる「ラノベらしいシーン」の構築も良くラノベをよく研究したのかな、とも思いました。
現実と仮想現実の間で悩む主人公の心理も丁寧に描けてます。
けれどそこ止まり。この作品はたぶんどこまで行ってもそこ止まり。
これでは1、2で書いたように筆者さんなりのアドバンテージが足りない
せっかく格闘ものを選んだのに、格闘シーンがヌルいというか研究が足りないんじゃないか、とも思いました
筆者の知識をひけらかすのも良くありませんが、格闘マニアも全く知らない人も楽しめるように書くのが格闘ものの真骨頂では。
技の「らしさ」とか格闘技同士の相性とか、異種格闘戦ならではの駆け引きとか、それとは別に全体のストーリーにも関わるような登場人物の主義主張とか、そういうのを盛り込まないと意味ないんでは。
タクマとのバトルシーンを描くのにムエタイとカポエラを混同しながら書いてるようじゃあ先が思いやられます。
4.つづきを読みたいと思えるか
あまり思わないです
理由は一言で言えば1、2で書いたように「ネタが弱い」
自分の貴重な読書の時間を費やすなら、もっとワクワクするテーマのものがいくらでもあるからそっち読みます
細かい突っ込みどころはキリがないんでやめますが、前述したように技術の高さを感じる部分もあったので、全く別の作品を書いたほうがいいんじゃないかな、と思いました。
がんばってください
>>379 1.おもしろいかつまらないか
ややつまらない
2.ダレずに読み進めることができるか
無理だな
3.文章の練度はどうか
一文一文は下手じゃないけど、全体としてみると酷いな
文の練度は低くないけど、話の構成が下手
4.つづきを読みたいと思えるか
そもそもこれを読み切れないので無理
>>379はまごうことなきゴミだな
俺の方が面白い作品を書ける
お前ら、もっと本気の作品を晒していけ
>>379 コテ外して書こうと思ったがまた偽物小僧が悪さをしているので一応コテをつけるが、あまり不快に思わんでくれ
1.おもしろいかつまらないか
よく書けていると思うぞ
戦いのシーンとか目の前に浮かぶ感じがした
2.ダレずに読み進めることができるか
会話がちょっと長いが、大体は問題なく読めたぞ
3.文章の練度はどうか
よく分かる文章で決して下手ではないが
もうちょっと工夫した方がいいと思うぜ
それでテンポは随分とよくなる
〜た 〜た の文章が多く続くところが特にそうだが
断定的な動作だけになって面白みに欠ける
クソ下読みにあたると 〜た の連続はマイナス点にされる場合もあるから要注意だぜ
4.つづきを読みたいと思えるか
楽しみにしているぜ
>>379 1.おもしろいかつまらないか
つまらなくはないが……
2.ダレずに読み進めることができるか
できると言えばできる
3.文章の練度はどうか
高いんじゃね?
正直、文章だけでひっぱってる感はある
4.つづきを読みたいと思えるか
読みたいと言えば読みたい
と、いうか80DP以上あるから完結してるのかと思ってたんだが……
この量で未完なら未完と書いておいてほしかった
恥ずかしげもないテンプレの連打、
微妙に整合性のかける展開、
気の利かない改行……等々、マイナス要素は数多くあるのだが、
にも関わらず最後まで読ませてしまう文章力はある意味、特筆に値すると思う。
が、逆に言えばそれだけ。
リアルとゲームの乖離をダウナー系主人公がぼやくとか、これ一体何度目だよって話
この手既視感を象徴するのが中盤に出てくる、「ゲームはリアルと違って努力すれば誰でも強くなれるから〜」云々の理屈なんだけど、
(この理屈自体が安っぽいというか穴があるというような話を抜きにしても)ダウナー系ネトゲモノだからという理由で何の吟味もせずにぶっ込んでる感が半端ない
学園祭でメイド喫茶に関しても似たようなことが言える。
メイド喫茶って最新のラノベで糞真面目にやってもダセーだけだろ! やるならその辺りに言及しろよ――と思っていたら、ちょっとそんな展開があって「おっ」と思ったんだけど、
それが中途半端で今ひとつしっくりこない上に展開と関係なくだらだらと書き連ねられる「オタク文化論」みたいなものだったから、こっちはこっちで問題が……って感じったw
1.おもしろいかつまらないか
普通―――――ここ――つまらない
盛り上がりがないく淡々としていてるせいかな
私小説みたいなテンションの低さを感じる(内容が私小説っぽいって意味じゃないよ)
2.ダレずに読み進めることができるか
ダレる。最後まで読めなかった
ベタすぎるのかな。特に冒頭は読んでいて恥ずかしくなるレベルだったw ごめん
現実パートは青春小説っぽくて良かった
3.文章の練度はどうか
読みやすいよ
4.つづきを読みたいと思えるか
思わない
キャラが弱いのが致命的
構成も良いとはいえないし、ネタには手垢がついている
せめて強烈なキャラが1人くらいはいて欲しいな、ラノベなんだから〜
400 :
399:2014/12/09(火) 21:55:04.79 ID:boYhHCzj
>>379 スラムオンラインのパクり
ここの馬鹿どもは騙せても編集を騙せると思うなよ
褒めてるやつらは自演か仲間だろw
つか、バナナに褒められてる時点でアウト
設定や展開や文体が似過ぎて言い訳出来ないと思うの
ところで
>>379は逃げたのか?
出てきて説明責任果たせや
406 :
379:2014/12/10(水) 23:25:23.22 ID:lUWZS54c
感想がかなり集まったので、遅くなりましたが返事を。
>>387 文章に無駄が多すぎるというのはなんとなく自覚してはいたのですが、
いま指摘されてようやく、削る決心がつきました。ありがとうございます。
>>388 駄文失礼しました。
それと、
>>386は自分ではありません。
>>389 ありがとうございます。
>>390 ありがとうございます。
>>391 エロゲに関してはまったくの無知なのですが、展開の遅さと設定のリアリティについてはおっしゃるとおりだと思います。
改稿へ向けて見直してみようと思います。ありがとうございます。
>>392 ありがとうございます。
>>393 登場人物が総じてクズですか。すこし読み返してみます。
ありがとうございます。
407 :
379:2014/12/10(水) 23:25:46.92 ID:lUWZS54c
>>394 アイデアとつかみの弱さ、格闘シーンの未熟さについてですが、
これからプロットをつくりなおしてあらためて考えてみます。ありがとうございます。
>>395 構成が下手なのは、プロット段階でよく練りこんでいなかったからかもしれません。そうでなくとも自分はあまり構成力がないので、
正直なところなにをどうすればいいのかわからないのですが、できるかぎりのことはやってみます。
ありがとうございます。
>>397 「〜た」が連続しているのはやはりマイナス要素になりますよね……一文一文を改善していこうと思うます。
ありがとうございます。
>>398 文章力に関しては、高評価をありがとうございます。自分はもともと話に緩急をつけるのが得意ではなく、それならばと思って磨いてきたのが文章力だったので、うれしいかぎりです。
テンプレの連打、整合性に欠ける展開、使い古されたネタ、というのも、もしかすると文章でなんとかできてしまうのではないかとの慢心があったからなのだと思います。
ありがとうございます。
>>399 話に盛り上がりがなく淡々としている。
すみません。
物語に起伏がないことは自分でもわかっているのですが、どうしても直せなくて……。プロットづくりの勉強をしたほうがいいのかもしれません。
ありがとうございます。
全体的に見て酷評が多く、読んでいてつらい部分もあったのですが、
みなさんに指摘されてはじめて気づけた問題点もあったので、それを今後の改稿、作品づくりに活かせればと思います。
また、『スラムオンライン』のパクリではないかとの指摘がいくつかありましたが、
たしかに自分は本作を書くにあたって『スラムオンライン』からすくなからず影響を受けており、
強烈に意識していたため、パクリとはまったく思わずにここまで書き進めてしまっていました。
ご指摘いただきありがとうございます。
じつはいますでに改稿作業をはじめているのですが、「VR格闘ゲーム」という設定と、作品中で描くテーマだけは変えずに残し、ほかの設定を大幅に変更しています。登場人物からはすでにゴウキ、リラン、バキが消え、ボーイミーツガールのような話になります。
自分はいままで短篇SFを中心に書いてきたため、長篇のラノベというものは一度も書いたことがなく(読んだことはもちろんあります)、
そのため構成やプロットづくり、キャラクターの描写など不慣れな部分が多く、
今回の晒しで未熟な部分がすべて露見し、悔しくはあれど励みにもなりました。
改稿が終わったらまた晒しに来ます、そのときはまたよろしくお願いします。
みなさん本当にありがとうございました。
晒した作品を感想もらう場所って他にないかな
ラノ研やなろう以外で
もうここには絶対晒したくないし
>>408 ラノベジムにでも出したら?
運が良ければプロから感想もらえるらしいじゃん
>>411 1 最後まで読めましたか
途中まで。
晒しだから全部流し読んだが、通常の読み方なら甘くして2シーン目、普通は最初のシーンでギブアップするところ。
2 面白かったですか、つまらなかったですか
つまらない。
3 文章は適切に書けていますか
文章はOK
4 キャラクターはどうでしょうか
5 その他なんでも
4,5まとめて。
この話で、読者に何を楽しませようというのかというポイントが見えない。
ラブコメなら通常はラブ(萌え)かコメ(コメディ)のどちらかが要素になるんだけど、どっちの要素も弱い。
シチュエーション的にはどっちもいけそうなネタなんで、つらつら考えてみるにキャラ配置がそれっぽくない感じかな、と。
非性愛者という特殊な属性持ちを視点人物にしていることで、萌え要素もコメディ要素も消してる感じ。
主人公をエロに敏感な普通の高校生にして、「頓狂な彼女がエロゲ作りを言い出してオタオタする話」でもよし、
あるいは女の子の方を視点人物にして、「本来ワクワクドキドキな展開になるはずが、男の子が特殊な性癖だったせいで空回ってしまう話」でもよし、
あるいはこのシチュエーションでも、「萌えポイントをことごとく主人公がボケ倒して、読者に突っ込ませる話」でもよし、
キャラ配置か構図を変えれば、多分面白くできるはず。
後半の展開はいいんだけど、そこに至るまでの前半のドタバタが足りないんで、その辺ががもっと欲しいかなあと。
頑張ってください。
>>411 1 最後まで読めましたか
内容が薄そうなので途中まで
2 面白かったですか、つまらなかったですか
つまらない
3 文章は適切に書けていますか
地の文の書き方がアマっぽいのでプロの作品を読むことを薦めたい
4 キャラクターはどうでしょうか
外見描写がないので空気
5 その他なんでも
始まりからいろいろとキャラ設定などの概要を省略すっ飛ばし過ぎかなと
ある程度の外堀を固めてから展開し始めた方がいいと思った
>>411 1 最後まで読めましたか
読めました
2 面白かったですか、つまらなかったですか
残念ながら面白いとは言えません
3 文章は適切に書けていますか
特に変とは思わなかったです
4 キャラクターはどうでしょうか
特殊性欲がある、という設定以外なにもないキャラクターという印象です
それでは青春を書くには足りないのではないでしょうか
5 その他なんでも
変態性欲者二人がエロゲを作る、という設定をギャグ的に捕らえればいいのか、
マイノリティの青春として真面目に向き合えばいいのか
読者としてこの作品の方向性を感じ取れなかった
ここはギャグで、ここはシリアス、という区分はある程度必要だと思います
二人が互いの変態性を許容してしまうと、ツッコミの無いボケがずっと続いているよう
正常があるから変態に見えるのです
意図してやってることかもしれませんが、どこかで抑圧を作らないとネタとしても盛り上がらないし、青春の痛みも描けません
ネタでなくシリアスにやるなら、エロゲ作りは題材として適切ではないと思います
ふざけてるようにしか見えません
>>411 1 最後まで読めましたか
読みました
2 面白かったですか、つまらなかったですか
おもしろかった。キャラの珍しい設定がよかった
3 文章は適切に書けていますか
読みやすいので、最後まで読めた
4 キャラクターはどうでしょうか
変わったキャラなので興味がある。
5 その他なんでも
続きとかあれば読んでみたい。
その後どうなるか気になる
>1 最後まで読めましたか
一応
>2 面白かったですか、つまらなかったですか
雰囲気は好き
二択ならつまらなかったとしか言いようがない
>3 文章は適切に書けていますか
問題ない
>4 キャラクターはどうでしょうか
主人公が自他ともに認める変態って事になってるけど全然変態感がなかった
設定とか喋り方とか西尾作品の主人公っぽいけど
あれらが内面描写や行動で変態を示してるのに対し溢れる狂気が感じられない
ヒロインのバイ設定とかも。痴女っぷりは表現できてたけど
>5 その他なんでも
ゲーム作りの描写がおざなりでライトポルノしてるだけってのはよくあるけど肩透かしだな
ラストのよくわからない論理からの関係成立はラノベを感じた、褒め言葉として
あと物乞いの女の子を虐めるシーンは変態だなと思った、作者が
ということなんだぜ
418 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:22:53.12 ID:JoGCIE+L
>>411 痛すぎて読んでらんない
ごめんよ。痛いとしか言い様がないんだ
君がこんなものを執筆してしまった黒歴史を早く忘れられることを祈ってる
†Amen
>>411 よぉ、読ませてもらったぜ
評価基準に沿ってじゃないが思ったことを書かせてもらうぜ
・まず良い点からだ
キャラの配置は素晴らしい
エロに興味がない主人公と両刀使いのヒロイン
この相対するキャラは話を面白くする
それと主人公のもつ読者の期待を超える意外性
ただこの意外性は、飛び過ぎて嫌悪感を抱いていしまっている
後は着地点、そしてテンポよく読める文章力
主人公とヒロインが一緒にエロゲを作るというのはなかなか秀逸
・悪い点
短編だから難しいのかもしれんが、コレ
変態の変態による変態の話になっているぞ
作者さんの変態知識をひけらかしているだけになってるぞ
これ誰が読むってんだ???
最後はいい話で終わらせようとしているが、ここまで偏ってしまってからではもう無理なんだ
強引にまとめようとしているようにすら思えてしまう
そんな大事な理由があるんなら、最初からいうだろふつうとか思ってしまうんだ、中盤に感動的なシーンや燃えるシーンがあれば勢いで乗せれるが、もう無理だ
エロ一本道で行くんならいっそのこと官能小説書いた方がマシだぜ?
いや、テーマはいいんだ
俺ならこうする
エロに興味のない主人公と変態ヒロイン
ここまではいい
@ヒロインに泣きつかれて一回きりと約束して、シナリオでもプログラミングでもいい、エロゲ制作において何かひとつがずば抜けてできる主人公が渋々協力する
Aエロゲコンテストなるものが開催されてライバル登場
(ライバルはスゲー高飛車でむかつく奴)
ヒロインが馬鹿にされて主人公は悔しい思いをする
B絶対に勝とうと誓い、主人公はエロを勉強するが、エロ本だけでは限界を感じる
その時ヒロインが・・・
フェチという高難易度のは、敵を打ち負かす必殺技として使った方がいい
こうしたら読者の共感も得られるだろう
ネタとも思ったがマジレスしたぜ
あとな、
今は晒し人の方が偉い
むかつく感想があれば、文句をいってやれ
最後に晒し、ありがとう
頑張ってくれ
じゃぁな
おっと、最後に言い忘れていたが
あんた才能あるぜ
尖ったもんを書けるのはすげーことだ
ひとつ教えてやる
変わった題材を扱う時は、ストーリーはなるべく王道に近づけた方がいい
例えば、ホストクラブをテーマにした夜王、将棋の月下の棋士、カイジやデスノート、すべて題材はぶっ飛んでいるがライバルとの葛藤が共感を生んでいる
設定は複雑だがストーリー自体はよくある話だ
頑張ってくれ
最近荒れてると聞いて敬遠していたけど、今なら晒しても大丈夫かいの?
422 :
411:2014/12/14(日) 16:49:10.77 ID:VsDF3C0i
>>412 フェチの哲学で楽しんでもらおうと思ったのですがやはり凡人には理解出来なかったようですね
>>413 プロの作品とは具体的に何でしょう
>>414 ふざけて25DPも書けると思いますか?
>>415 ありがとうございます。
>>416 ありがとうございます。
貧乏女をいじめるのは私の趣味です
>>418 ありがとうございます。
>>419 消えて下さい
大昔に晒したものです。ダメでもともと、ものは試しで、晒した話をMF文庫J様に持って行ったところ、
それはもう、すごい書評をいただきました。要するにダメでした……
「おもしろい」と言ってくださったおふたりと、「おもしろくない」と言ってくださった皆様、こういう結果でしたので。
とりあえず報告まで。
面白い作品晒してくれよ
こっちだって時間ない所をわざわざ読んでやってるんだ
最近つまんないゴミしか晒されないぞ
>>412 >「頓狂な彼女がエロゲ作りを言い出してオタオタする話」
>「萌えポイントをことごとく主人公がボケ倒して、読者に突っ込ませる話」
確かにこのほうが面白そうかも……
コメディー要素と萌え要素が消えているというのはとても残念に思っています
キャラ設定を珍しいものにすればオリジナリティが出るかな?と思ったのですが、あまりうまくいかなかったみたいですねー
感想ありがとうございます
>>413 外見描写は大切にしないといけないのかもしれませんね
作中でも最初にちょこっと触れただけで、
中盤以降にはほとんど外見描写が出てきていないのはじぶんでも思っていたことです
外堀に関しては、短編なのでパッーとやってもいいかなぁと思ってやったのですが、もう少し埋めるべきだったのかもしれません
感想ありがとうございます
>>414 >意図してやってることかもしれませんが、どこかで抑圧を作らないとネタとしても盛り上がらないし、青春の痛みも描けません
>ネタでなくシリアスにやるなら、エロゲ作りは題材として適切ではないと思います
確かに、自分でもここはネタ(コメディー)でいこうとか、ここはシリアスでいこうとか、
あまり考えずに書いてしまった感はありました
その結果として中途半端な仕上がりになってしまったのかもしれません
感想ありがとうございます
>>415 >読みやすいので、最後まで読めた
>変わったキャラなので興味がある
こういう反応は作者として上手く言った場合に想定していたものというか、
こういう面白さが出ればいいなぁという思いで書いたので、嬉しいですね
続きに関しては、一応短編なのでこれで終わりではあるのですが
感想ありがとうございます
>>416 >設定とか喋り方とか西尾作品の主人公っぽいけど
>あれらが内面描写や行動で変態を示してるのに対し溢れる狂気が感じられない
>ヒロインのバイ設定とかも。
西尾作品の主人公っぽいというのはどう受け取っていいんだろう……
個人的には、西尾風は真似してはいけない作家No2だと思っているので、弱点なのかな?
でもメフィスト系はあの手の雰囲気の作品が多いよね……とも思ったり……
感想ありがとうございます
>>419 >変態の変態による変態の話になっているぞ
>作者さんの変態知識をひけらかしているだけになってるぞ
>これ誰が読むってんだ?
変態性欲に関する雑学?の部分が面白くないということなんでしょうか
作者的には(当然ではありますが)おもしろいかな、と思って挿入した部分なので、
ここがつまらないとなると、確かに作品全体としてもあまり面白いものにはなりませんよね
うーん、ちょっと考えなおす必要があるかも……
431 :
421:2014/12/14(日) 18:55:01.12 ID:EPxX70xE
あー、なりすましか。
晒そうと思ったけど、やっぱりやーめた。
なりすましって何が?
晒す晒す詐欺のクズだろ
スルーしとけ
かなり昔に書いたの見直すと名前の表記ミスがあったな
最後の方も同じ事書いてたり推敲なんてしてないからテンポがおかしいことになってたな
装飾しまくれば話は進めずともいくらでも書けるって見本だと思ってくれればいいさ
ラノベは地文の装飾が命だからな
装飾しすぎてわけわからんことになってるぞ
>>436 これはノリだけで書いたもんだから
でもこれくらい装飾してるラノベはHDDとかでもあるよ
主人公が若干アレな感じだからここまで装飾したけど、まともな主人公描くならこんな装飾はできないだろうし
とりあえず、俺の事はもういいから誰か晒してくれよ
>>434 悪いな。
ほぼ数カ月ぶりに来たんだがこのスレ昔よりも荒れてて怖いわ。
晒すって言ってて急に止めた俺が悪いんだから、
クズと思ってくれて別に構わんけど、
口悪いわなりすますわで、このスレほんまあかんて。怖いて。
>自分なりの描写へのこだわりを他人の作品にも押しつけようとする。
>文章力とはすなわち比喩の上手さであると語ってみせた彼は、綺麗な比喩を用いていない文章は幼稚な文章だと断じ、平易な文体で書かれていた作品をまったく評価しようとしませんでした。
>飾過多でギトギトになっている文を「描写が実に細かな文章だ」と満足げに評価したときは呆れたものです。
これが中の人の価値観なんだよなぁ
装飾過多が文章力において高尚に見えるんだとさ
443 :
この名無しがすごい!:2014/12/14(日) 21:37:40.22 ID:JoGCIE+L
>>431 DQNネームはルビ振れよ
主人公の名前も読めずに先を読めるか
Mr.一次落ちのミックスバナナさんの発言には重みがありますね
いつかバナナさんの晒しも読ませてくださいね
流れを変えるためにバナナ氏が晒してくれ
それでこの場は落ち着く
バナナ氏への評価もうなぎのぼりだぞ
>>411 ノベルチェッカーに掛けた結果
【合計枚数】 27枚(42字×34行)
【総文字数】 21636文字
【行数】 918行
【台詞:地の文】 60:40(%)|13006:8582(字)
参考までにプロのラノベの黄金比は台詞3〜4地の文6〜7なので逆ですね
黄金比って一体どこからの情報なんすか
そんな事に縛られてると良作は書けないっすよ
黄金比はラノベ1冊を全文抽出してノベルチェッカーに掛ければわかる
有名タイトルをいくつかチェッカーに掛けて平均統計取ればわかるってことだろう
どんだけ労力必要なんだw
信用出来るような数のデータを揃えて統計とれるわけがない
仮に比率が黄金であっても内容がクソなら、そのラノベはうんこだけどな
>>449 大きな声ではいえないが、ネット界隈には青空文書対応の既にtxt化された多くのラノベがデータとしてロダなんかに落ちていたりするらしい
さすがに模写して調べるような間抜けな事はしてないだろう
>>452 ざっと流し読みました。
・最後まで読めたか
・途中までなら、その理由
1章まで。
どこか面白いところがないか念のため1章の最後まで読んで、なさそうなので諦めました。
・文章は分かりやすいか
まあOK。
・ネタ的に、一次は通ると思うか
・これから面白くなりそうか
あまり面白くなさそうなので、たぶん無理じゃないかな。
まず、現代用語の「リア獣」とファンタジー世界との食い合わせが良くない感じ。
その辺のギャップを狙ったシュールギャグ調を狙ったんだろうけど、いまいち。
舞台を素直に現代にするか、あるいは異世界転生もので、「げっ、この世界でも
リア充が跋扈してんのかよ! とっとと爆発しろ!」みたいな現代人主人公の
冒険談、みたいな感じの方が良さそうな印象。
それから、ギャグとシリアスのバランスが悪い。
「リア獣」なんて出している時点でギャグにしかならないんだから、変にシリアス
ぶっても醒めるだけ。バカ話はバカ話として押し通した方が面白いかと。
まあ、ちょっとオタなりかけくらいの読者なら、ひょっとしてウケるかもしれない。
ただ、大部分の読者にはまずウケないんじゃないかなー、くらいの印象です。
頑張ってください。
>>452 ・最後まで読めたか
・途中までなら、その理由
途中まで
ギャグならギャグでシリアスならシリアスで徹した方がいいと思った
凄くバランスが取れていないと思う
台詞はギャグがやりたい感じなのに雰囲気はテラフォーマーズを模倣したかのようなシリアス調
どっちかに振り分けた方がいいと思った
455 :
この名無しがすごい!:2014/12/16(火) 03:44:11.22 ID:XQfe8pwC
途中までだが面白いよ
自演しても作品は良くならないぜ
馬鹿馬鹿しくていいじゃない
>>452 全部読んだ。面白いところと面白くないところがあった。
文章は問題ない。
ただ工場内の描写が少ない。主人公達がどこにいるのかいまいち分かりづらい。
神視点は感情移入が阻害される。
視点がころころ変わるから主人公に統一した方が共感しやすくなる。エイルの三人称一元視点で書き直すべき。
どうしてもできないと言う場合は、視点が変わる時に一行開けた方がいい。
エイルが15歳とは思えないほど、よく言えば成熟、悪く言えばおっさんみたいな精神をしている。
レシアも10歳とは思えない。
リア獣という現実の言葉をもじった一見ばかばかしい発想をしっかりとした設定に練り上げた事は評価に値する。
だが、その作者の考えた突飛な設定を語るだけの話に終始しており、小説になっていない。
ストーリーも設定の謎を追うだけで、主人公がどうしたいのか、何がしたいのかが見えてこない。
そんな主人公は血の通ったキャラではなく、ただの作者の操り人形である。
主人公の目標の提示が遅い。9DPで片鱗、27DPで本音は遅すぎる。
そのためこの作品がどこへ向かうのか、どういう話なのかがなかなか見えてこない。だから面白くない。
序章が4DPもあって長いせいでもある。というか序章はいらない。
二つのバトルは結局、襲われた少女を助けるという同じ事を繰り返しただけだから。
序章は消して、A級リア獣に襲われた少女を主人公達が助けたところから始めればいい。
読者の興味は主人公達がどんな目標に向かって頑張るのかにあるのだから、
リア獣はわかったから早く話を進めろと言う気分になる。
主人公の目的の提示を早くするべき。
リア獣は毒があって危険だから排除する、だけでは目的として弱い。
なぜ主人公はリア獣を退治するという危険を冒して戦っているのか。
そこをまず伝えなければ作品を楽しめない。
戦隊物やライダーは正義感だけで戦っていると反論するかもしれないが、小説は映像作品とは違う。
小説はまず主人公に共感させないと物語に入っていけない。
つまりは5〜10DP程度に圧縮するべき内容を30DPも書いている。冗長としか言い様がない。
それから家族によって傷ついた女の子への語りかけは説明ではなく、数行でいいから場面を描写するべき。
そして上の感想人も言っているが、リア獣などと言う軽いコメディにすべき内容をシリアスに寄せすぎている。
作者は書いてて楽しいかもしれないが、読者は軽い設定で重い話を読まされているので鬱陶しいだけである。
>>452 ・最後まで読めたか
ごめん。二章の途中でダウン。
・途中までなら、その理由
これ以上読んでも面白くならなそうだったから。
細かく言うと、工場長が期待していた通りの動きをしてくれなかったから。
個人的に工場長は読者に笑いを提供してくれるボケキャラであってほしかった。
しかしただ気持ち悪いだけで、しかも二章だとその気持ち悪ささえなりを潜めて毒にも薬にもならないモブキャラに墜ちてしまった。
それでダウン。
・文章は分かりやすいか
これは問題ないと思うよ。普通に読める。
・ネタ的に、一次は通ると思うか
これが非常に難しい。
くだらないことを大真面目にやるという方向性は悪くない。むしろ評価できる。
でもくだらないことを大真面目にやることで目指す場所ってのは、やっぱり『笑い』なんだ。
シリアスな笑いになるのかな。
でもこの作品はどうにも笑いが弱い。ギャグが全面的に上手くいってない。
恥ずかしがってるのか書いている途中で忘れてしまったのかはわからないけど、笑わそうという意志が所々感じられるんだけど、すぐにシリアスに移行する。
滑ろうとすらしていない。滑ってくれた方がまだよかった。
かといって設定が設定だからシリアスはシリアスとして機能しない。
結果として非常に中途半端。
この作品はどう考えてもギャグ一本に向かうべき。そういう設定をしている。
・これから面白くなりそうか
このままシリアスを混ぜるなら無理。
というか読んだ限りすっごくシリアスをやりたい雰囲気が伝わってきたんだけど、リア獣なんて変化球する必要ないんじゃないかな。
>>452 ・最後まで読めたか
読みました
・文章は分かりやすいか
分かりやすいと思う。読みやすい文章だった
ただし。少し無駄な台詞が多い気がした
・ネタ的に、一次は通ると思うか
着眼点はおもしろいと思うので、
あとは見せ方次第ではないかと思う。
無駄な台詞をなくして、すっきりさせればいける気がする。
第七工場のところがおもしろかった。
・これから面白くなりそうか
おもしろくなりそうな予感はするので、続きがあれば
読んでみたいと思った。
>>452 感想は多少かぶるけど……
文章は問題ない。現状で普通に及第点だろう。
引っかかるのは、もしかして作者が恥ずかしがってるんじゃないだろうかっていう部分。
本当に書きたかったのはシリアスなバトルだけど、それを大真面目に書くとはずいからって、
変なところでシュールな笑いを取って逃げ口を作っているように見える。
間違ってたら悪いんだが。
というのも笑いの部分への情熱がないというか、そこのクオリティが低い。オヤジギャグの域を出ていない。
で、読者としてはそういう部分って「冷める要素」でしかないんだよね。まじめに読んでいいのか悪いのかわからなくなるわけじゃない。
一次審査は……電撃やガガガみたいなところの一次は無理だけど、零細レーベルの一次なら通ることもあるんじゃないかな。
でも多分、本気でシリアス書けるようになればもっといいものが書けるようになると思うよ。
>>452です。
感想を書いてくれた方々、ありがとうございました。
全体的にまとめると、シリアスとギャグが中途半端ということでしょうか。
リア獣という題材を扱う以上、ギャグよりに仕立て上げるべきだったのかもしれません。
それと、恥ずかしがってるつもりはなかったのですが……徹底しきれていなかったようです。
その他もろもろ、自分では気付けないことを指摘していただいてありがとうございます。
とりあえず書ききって応募章には投稿しますが、期待せず次の作品に移りたいと思います。
ありがとうございました。
>>452 ・最後まで読めたか
読めました
・文章は分かりやすいか
特に分かりにくいところは無いですね。
文章じゃないですけど、BTがビッチなのはちょっと分かりにくいと思いました。
Sフィールドが黒くなるというのはネタなんでしょうか?
・ネタ的に、一次は通ると思うか
ネタは悪くないですが、一つのネタだけで通るものでもないと思います。
あとMOE力のほうはともかく、個人的にリア獣がリア充らしくもなく、名前だけのように感じてしまいました。BTも。
それは少しもったいないかなと。
もっと爆発させたくなる嫌な存在にして欲しかったですね。
・これから面白くなりそうか
この先を読みたくなる要素、というのが今のところあまり無いです。
しかもこの分量でさえ後半に行くに従って、読み応えが無くなってきています。
一発ネタで終わりの作品になってしまわないかと心配です。
素材としては悪くはないと思うのですが、今のところいろいろ上手くいってないと感じました。
>>452 →期待せず次の作品に移りたいと思います。
この発言がちょっと気になったので追記します。
もし弱気になってしまったのなら、ちょっともったいないことだと思います。
感想でも書いたけど素材は悪くはないと感じました。
この手の作品はネタとしての題材を最終的に物語のテーマとして昇華できるかどうかで成否が分かれると思ってます。
主人公がリア獣を爆発させることに読者がなんらかのカタルシスを覚えるところまで描ければ、それが成せるのではないでしょうか。
その為に重要になるのが、例えばリア獣の悪性だったり、例えば主人公の悲劇性だったりするのでは。
そういうのが感情移入できるほどには描けてないと読んでいて感じました。
晒しの先にはビッチに堕ちた妹との哀しい再会とかあるんでしょうか。
そんな妹の姿を見て妹萌えを見失う主人公とか?
それは分かりませんが、なんにせよ見てみたいとは思うので、期待せずなどと言わずに最後まで受賞を目指して書いて欲しいです。
>>452 ・最後まで読めたか
ザッと読みました。
・文章は分かりやすいか
上手いと思う。ただ人物描写と情景描写が足りないから、
どんな姿なのかどんな場所なのか読み手がほとんど想像してる。
・ネタ的に、一次は通ると思うか
そのままでもMFなら一次通ると思う。ただそこまで。
みんなが言っているようにシリアスなのかギャグなのかどちらかに統一した方がいい。
シリアスでもギャグでも面白くなる可能性は十分にある。
ネタ的にはギャグがあってる。
視点も三人称で主人公だけにした方が感情移入できる。
・これから面白くなりそうか
展開次第だね。
>>452です。
>>463>>464 感想ありがとうございます。
細かい点まで指摘していただいて、非常に参考になります。
>なんにせよ見てみたいとは思うので、期待せずなどと言わずに最後まで受賞を目指して書いて欲しいです。
激励していただき、嬉しいです。少し言い方が悪かったですね……
最善は尽くします。自分の中で面白くできるように努力するつもりです。
色々とありがとございました。
>>465 読んでくださってありがとうございます。
描写が足りないとのことで、分かりやすいように足していきたいと思います。
ありがとうございました。
>>452 読みました。
乱暴な言い方になりますけど、思った感想を一つだけ。
なんでこの人達、工場長をバカにしてるんですか?
工場長は悪のリア獣を叩き潰す、スゴイ力を持ってるんですよね。
だったらまず尊敬するでしょ。尊重するでしょ。
どれだけキモくても。幼女好きでも。一週間フロ入ってなくても。
生理的にまったく受け付けなくても、そんな自分を『バカヤロウ我慢しろ!』って罵るだろ。
なのに主人公&ヒロインは、葛藤もせずにキモがるだけ。
ってことはおまえら、リア獣殲滅とかどうでもいいってことですよね。
内心ではアホらしいと思ってるってことですよね。
え、昔妹が殺された? 許せない? ぜってー嘘だ。
もしそれが本当なら、おめーは妹の仇を討つための仲間をクズ扱いするクズ以下のゴミだ。
うわはははは。
……とかいう感じでした。
作者さんの意図した受け取り方とは違う気がします。
いや、わかってるんですよ。ウケを取ろうとしていることは。
でもそのために主人公たちの人間性を殺しちゃだめでしょう。
登場人物から人間性がなくなれば、それは物語ではなくなります。
このへんが『中途半端』と感じる要因なのでは、と思います。
だから真剣な動機を持つ人は、真剣に行動させてください。
真剣ではないツッコミが必要なら、ツッコミ役の人を出してください。
以上です。
>>452です
>>467 不快な思いをさせてしまって申し訳ありません
作品は削除しましたので、それで溜飲をさげていただけると嬉しいです
読んでくださってありがとうございました
469 :
記憶喪失した男:2014/12/17(水) 19:32:28.40 ID:HkH6eSj9
>>469 てきとーに作った即興作品なので、適当によみました
感想は、ああl、そう。です
好きなようにすればいいよ
なかなか面白いじゃないか
評価するぞ
472 :
記憶喪失した男:2014/12/17(水) 20:08:33.29 ID:HkH6eSj9
>>471 極悪勇者がハッピーエンドとかのがよかったですかね?
>>469 結構面白かった。
短編だからこその分かりやすさと手軽さですらすらと読めた。
結末はこれでも良かったけど、ハッピーエンドの方向がもうちっと
違えば長編物としても読めるかも。
474 :
記憶喪失した男:2014/12/17(水) 21:28:18.67 ID:HkH6eSj9
結末は、なろうの方で書きかえました。
最後、人類最後の女とハッピーエンドにしました。
>>469 面白いと思うぞ
少なくとも今までの記憶の作品よりは
個人的にクズ主人公が最後きっちり殺された方がすっきりするからバッドの方がいいな
設定1 キャラ4 ストーリー3 作品構成力1 文章2
476 :
記憶喪失した男:2014/12/17(水) 22:26:08.58 ID:HkH6eSj9
>>475 それが、殺される場面はもう削除したよ。
ハッピーエンドで終わらせることにした。極悪勇者の勝ち逃げだ。
※お知らせ
議論によって晒し人の実力向上のため
点数評価制が取り入れられる事になりました
感想人が
設定 キャラクター ストーリー 作品構成力 文章
の5つの基準において5段階評価で作品を評価してくれます
自作の実力がどの程度か具体的に見極めるのに役立てて下さい
これから晒す場合は
【点数評価】に希望か希望しないか入れて下さい
>>477 このスレは作品を「評価してもらうスレ」ではなく、「感想をもらうスレ」なので
スレの方針から外れるなら他のスレでやってください
>>478 言うほど方針から外れてないでしょ。
感想をもらうってことは同時に評価もしてもらってるじゃん。何が違うの?
点数として数値化されても参考にするかしないかは自由だし、
絶対に点数がかかれるわけじゃなくて
希望するかしないか選べるんだからかなり良心的だろ。
俺は点数つけてもらうのは結構ありがたいなと思ったんだが。
それとも何か不都合があるの?
>>478 この制度は議論されて試験的に導入する制度です
このスレしか見ていないのならば、まずは流れをよく読んでから
議論スレでの発言をお願いします
>>481 以前に同じ作品の完成品を晒してなかったっけ?
転載じゃないよね?
>>482 数年前に晒した作品の改稿版となっております
>>484 同内容の作品が他の投稿サイトで公開されています
本人確認のために投稿サイトの方に晒し中と書いておくと良いと思います
晒し中のタグが見えたらオレも感想かくわ
>>484 どこらへんが改稿されてる?
以前に晒されたものと一文字も違いないようだけど?
>>469 読者の共感が得られないクズの主役は
やはり最後は潔く死んでもらいたい
SSの醍醐味である、オチが少し弱すぎるのでは?
最後に読者が驚くようなどんでん返しや
結末があれば
もっとよかったと思う
490 :
この名無しがすごい!:2014/12/18(木) 17:48:10.89 ID:Uj47pOOl
1DPってどのくらい?
>>481 ・最後まで読めたか
最後まで読みました。そこそこ面白かったです。
・続きを読みたいと思えるか
あれば読むと思います。
・戦いの描写はどうか
想像しにくい場面が多々あるものの、悪くはないと思います。
・おかしな部分は存在しないか
勇者と魔王の関係性に違和感がありました。
最後まで読めばある程度納得できるものの、説明の順番や伏線の張り方が上手く行ってない印象です。
・点数評価(各10点満点)
設定:5点
キャラクター:4点
ストーリー:5点
作品構成力:3点
文章:4点
キャラクターの作りこみがチープな印象でした。
性格もバックグラウンドも何処かで見たようなキャラクターばかりで、オリジナリティに欠けると感じました。
>>490 電撃の規定だから
42字×34行/1DP
>>481 【評価基準】
・最後まで読めたか
読めませんでした
ちょっと文章と文章の接続が弱くて読みにくいです
とりあえず内容を把握する目的で最後までは目は通してあります
・続きを読みたいと思えるか
あまり
・戦いの描写はどうか
起こっている出来事が簡潔にわかるのは好感
全体的に唐突な印象(存在が示唆されていなかったキングヌライムに唐突に攻撃したり)
とはいえ許容範囲かとは思います
・おかしな部分は存在しないか
キャラの会話
これも少々唐突に進んでいる印象
大事な話を始めるきっかけが弱い、つなぐ地の文が薄い、あたりが原因でしょうか
なんとなーく構成というかシーンの選択にも違和感はあるんですけど、致命的とまでは言えず、
こうやって軽くコメントしておくくらいにしておきます
【点数評価】
点数評価は個人的に無意味だと思っているんですけど、希望ということであれば
構成力:5/10
伝達力:2/10
キャラクター:2/10
(10点満点で個人的に思うプロ平均)
感想ありがとうございます
>>491 好印象のようで嬉しいです
キャラクターがある種のテンプレなのは課題です。もっと奇抜なキャラを作りたいです
>>493 スピード感を出すため勢いをつけたのですが、やや唐突な所がありますね
文の構成については練りが甘いです
設定や文章力やストーリーについての評価も頂きたいですね
495 :
493:2014/12/19(金) 00:21:37.66 ID:1mk2MdPx
>>494(
>>481)
設定:8/10
伸びシロ、広がりの多い設定かと思います
今回読ませていただいた範囲では、売りにできる可能性が高い部分なので、ここの面白さをもっと作中でアピールしていいと思っています
ただ、消滅っていうのは後味が悪いし希望がないので、個人的にはもっと緩くならないかなあと
まあ逆に収拾付かなくなる可能性もありますが
文章力:3/10
ストーリー:5/10
構成力と同義だと思っています
勢いがあるのは好感
>>481 感想が少ないから読んでみようとチャレンジしたけれど
すいません。割と序盤で離脱。
ここ最近はラノベを読んでないので、基準に自信はありませんが
キャラ設定がWEB小説みれば多大に転がってるチープさを感じて受け付けない
出だしから、このシーンって必要なのだろうかと悩み、転移後に方向性に悩み
1章が始まってこれはどういう小説なんだ。と悩んだ
全体的に文章に大きなアラは見えないが、読ませる文章ではない感じをうける
>>495 相手の消滅と葛藤の甘さは他の場所でも指摘されましたね
ありがとうございました
>>496 点数評価もお願いします
>>481 ・最後まで読めたか
読みました
・続きを読みたいと思えるか
あれば読んでみたい、イビスの成長過程が見たいと思った
・戦いの描写はどうか
受け止め方は人によると思うが、自分はこれでいいと思った。
戦いより人の心情、心理に興味があるので。
・おかしな部分は存在しないか
設定に関しては特に問題ないと思う。
点数評価してやれよ
>>411 読みました
まず、文章について
表現(地の文)の順序とバランスを見直せば、もっと読みやすくなると思いました
で、続いてこの作品の要素についてなのですが、
主人公の『変態』属性は、ほかの作品でもよく見るモノではありますが、
多様なエピソードに絡ませられるという優れた汎用性があることから、読み始めた時点では『狙えそうな期待感』を抱いていました
ただ、逆にこの作品ならではと思われる『非性愛者』属性は、確かにこの話の核にはなっているものの、
これ自体が想定読者の興味を引く題材とは異なり、さらに言えば、この作品を『普通』にしてしまっているなと感じました
※おそらく作者様はこちらの方をメインとして作品を描かれたのだと思いますが、
『この題材で読者の心をどう動かせるのか』について再考して頂き、今後の作品作りに生かしてほしいと思っています
ここから先は創作論的な話を絡めた感想になってしまうのですが、
まず、自分はラノベに対して『逸脱』というキーワードを重視しています
なので、本作品の率直な感想は、
主人公の変態っぷりがもっと映える描写(説明や解説ではなくて)が欲しい――です
※改稿へのアドバイス
もし作者様がこの作品を改稿する事をお考えでしたら、まずは短編から長編に変更する事をお勧めします
というのは、ぶっちゃけ自分にはこの作品を短編で成功させる案が全く思い浮かばなかったのです
ま、これは自身の力不足から出た戯言という面もあるかと思いますが、
ただ、この作品は細部を変更して長編で勝負すれば戦える要素があるってことだけは自信をもって断言出来ます
頑張ってください
>>498 まあ嬉しいけど小学生みたいな感想だけ言われても困る感が。嬉しいけどね
ちなみにバトル厨なのでイビスは協力するようになるくらいで別に成長はしない(というか成長って何)
点数評価も頼む
>>481 ・最後まで読めたか
最後まで読みました
・続きを読みたいと思えるか
もちろん思える
・戦いの描写はどうか
よく書けてると思う
・おかしな部分は存在しないか
存在はしないと思った
【アドレス】
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si4972.txt 【ジャンル】 遠未来もの
【タイトル】 この世界にはバカしかいない
【評価基準】
・最後まで読めたか、読めなかった理由
・最低限ラノベになっているか、なっていない理由
・良かった所と悪かった所
・文章、キャラ、ストーリー、構成、オリジナリティを五段階評価で、省略可
・その他、今後の課題など
【改稿】 可
前に「マスターは狂科学者」を晒した者です。
とりあえず一次通過に何が必要か知りたいと思っています。
個人的に今回は失敗した気がしているのですが、どこが悪いのかわかりません。
上達の為のアドバイスがあれば指摘してやって下さい。
簡単な感想でもいいので、よろしくお願いします。
>>503 ・最後まで読めたか、読めなかった理由
普通には読めませんでしたが、目は通しました
読めなかった理由は、興味をひかれなかったからです
・最低限ラノベになっているか、なっていない理由
ラノベになる、というのがどういうことなのかにもよりますが、物語にはなっているかとは思います
・良かった所と悪かった所
良かった所
チモのキャラ造形
悪かった所
主人公のキャラ、設定、展開
・文章、キャラ、ストーリー、構成、オリジナリティを五段階評価で、省略可
省略
・その他、今後の課題など
まずは、読み手に興味をもってもらう、というのを意識された方が良いのかなと
主人公が賢くて、バカばかりの世界で、賢い人間を探す
これが軸になっているのかと思いますが、それが明確に打ち出せていない感が
また好みの問題も当然ありますが、この設定を面白そうと思って読み進めることはできません
主人公の性格がこの設定を背負える器ではないことも原因な気がします
この設定であれば、バカサイド(本作で言えばチモ)との交友に焦点を当てれば、なくはない気がするのですが、
オチも含めてそういうつもりはなさそうですね
せめて共感できる、主人公が賢い人間を探そうと思ったエピソードが序盤にあれば……というのも思います
ワナビの戯言ではありますが、まずは興味をひく設定、題材、テーマというのが大事だと思っていまして、
それを作ることができてからやっと、ストーリーや文章表現を考える段階に進めるのかなと
失敗した感って作者が誰よりも実感するかと思いますが、それはきっと、
これはどう考えても面白い! と書き上げるまでの間ずっと思い続けられるようなコンセプトを作れれば解消されるような気がします
>>503 マスターはというと女主人公の物語だったやつか
一次突破するのが目的なら女の子を可愛く描くのが早い
物語の話に入るがストーリーと主人公のキャラが微妙というか弱い
あってないとは言わないが、上からバカにする態度の主人公が実に普通過ぎて魅力が無い
自分ならば、主人公が実は誰が見てもバカなのに、それに気づいていないキャラを描く
ヒロインが主人公を持ち上げたり落としたりする構成にするだろう
一番まともだったのはヒロインだったという世界にしたらどうだろうか
というか、読み進めるとこのストーリーにバカがどうたらはもはやどうでも話なのではと
>>503 >【評価基準】
>・最後まで読めたか、読めなかった理由
読めた(俺の主義、主張として感想つけるなら最後まで読むべきだと思うだけ)
>・最低限ラノベになっているか、なっていない理由
>・その他、今後の課題など
なんかSFとか銘打たれてそうな、その実謎世界説明物語っぽい
賢い人間って何?どういう基準?
目的が抽象的だし理由もそこまで引っ張る事でもない
設定のオリジナリティだけど馬鹿世界の話は僕の妹は漢字が読めるとか、多分探せばいくらでもありそう
それにありがちなコクーン話を組み合わせてるだけだから設定一本で他をカバーするのはきついと思う
何故今回失敗した気がしたのか
この主人公は馬鹿達と関わるのが嫌で、常人と会うために旅をしてたんだよね。実に共感出来てしまう
何故ならこの作品を読む読者(常人)も馬鹿達のお遊戯会を見せられるのにうんざりするから
そういうこと
そういえば137DPになってたけど大丈夫なのか
>・良かった所と悪かった所
良
モグモグとかスヤスヤとか造語が比較的わかりやすかった
これがコクーンとかファルシだったら投げてたかもしれない
悪
でもやっぱりダサダサ
>・文章、キャラ、ストーリー、構成、オリジナリティを五段階評価で、省略可
文章3 キャラクター1 ストーリー2 作品構成力1 設定(オリジナリティ)3
>>503 ・最後まで読めたか、読めなかった理由
最後まで読めました。けど正直序盤で読むのを止めたいと思いました。
・最低限ラノベになっているか、なっていない理由
バカという言葉を除けば、序盤は古いSFを見せられている気分。最終的にはラノベになったと思います。
・良かった所と悪かった所
良かったところ
物語にあわせた一連の主人公の感情の流れは描けていたと思います。主人公がバカに絶望したくだりはラノベらしいといえると思います。
そこから浮き上がって最終的には汚名をかぶってでも町を助けるという流れも。
悪かったところ
バカバカ言うのがむかつきます。
娯楽成分がやたらと少ない。フンドシ男を大量に出して、女は絶対脱がさないのはなぜなんです?その発想の方向性が理解できない。冗談でもなく。
ネーミングセンスは好きじゃありません。
キャラ心理の書き方がところどころおかしく感じます。
たとえば最序盤でロインがチモを助けるために車を戻したとこですけど、鼻歌気分が一瞬の間も無しに「クソが!」になったりはしないと思う。
主人公の心理描写も、描かないでいるような部分が多い。意図したものかもしれませんが、一人称でそれは厳しいです。
・その他、今後の課題など
主人公は内面描写でもツンデレなんですか。それがまったく分からない序盤は特に読んでて辛いです。
ロインが感情を見せ始めると、読み進めるのはだいぶん楽しくなりました。具体的にはチモを助けるためにつかまったところあたりからです。
最後まで読み終えた感想としては、わりと面白かったです。
しかし商品として手にしたなら、そもそもそこまで読まなかったでしょう。
主要人物の魅力を物語を通して表現しようとするのはいいと思うんですが、ラノベであればもっとキャラ的な魅力も併用するべきかと。
イライラしてる主人公の一人称って、楽しく読むのがそもそも難しいと思いますが、どうなんでしょうか。
(続き)
細かい点をいくつか
プルミはいい活躍をしたと思います。あまり可愛げが無いのは残念ですが。
オウガが彼女をいじめてたというのもありだと思う。
しかしロインがオウガの行動を愛だと言ってしまったのは、安易な言葉だと感じました。
ロインがプルミと出会えたときの反応が淡白です。待望していた賢い人に会えたんだから、もっと喜んだほうがいいんじゃないでしょうか。
でないと、後でプルミを裏切ってチモを助けるシーンも生きません。
サピエンスは「エスケープゴート」という概念を理解しているのですか。これでバカというのもなんだか納得がいきませんが。
チモが20歳を過ぎていたっていうのはショックなんで止めて欲しいです。ラノベとしても止めたほうがいいと思う。
チモにフンドシ男を抱きつかせるのも止めてください。
チモが巨乳だというのも設定だけでまるで表現されない、というより主人公がとことん異性に興味持たないから物語の中でも魅力が表現されない。
欲しいのは友達だけ、というのもどうにも淡白です。というかロインは怒るとき意外はだいたい淡白だから困ります。
サークがロインを裏切ったのは「バカだから」ということになってましたが、結局それについて主人公の考えは最後はどうなったんでしょう。
サークも当時成人してたってことになるんですか?ロインが少年だと言っていましたが……
バカと賢い人の遺伝子が違うのはなぜなんでしょう。血筋で違うのはわかりますが、そもそもどうしてそうなったんです?
>>503 ・最後まで読めたか、読めなかった理由
最後まで読んだ。途中で何度か放り投げそうになったけど、文章自体は読みやすかったのでなんとか。
前作も読んだ覚えがあるよ。人退っぽいやつだね。
・最低限ラノベになっているか、なっていない理由
適切にパッケージングすれば大抵の話はラノベになるので……。
ただ、セリフやストーリーだけ見ると対象年齢が大抵のラノベより低そう。小学生向けってかんじ。
児童書と言うには語彙が難しすぎだけど。
・良かった所
教科書的ではあるものの、構成はまあまあ練られてるな、と思った。
目的やメッセージがあって、情報の出し方や起承転結も一通り意識されてるのは読み取れて。
文章も、それ自体は読みやすい。
・悪かった所
いくつかあるけど特にキャラクターが全然ダメ。ひどい。
まず、この主人公のことを読者にどう思ってほしいの?
ツンデレ? 辛い過去を抱えた哀れな男? 機械が扱えるだけの性格悪い馬鹿?
文は素直な一人称なのに、終盤、本当に終盤まで主人公がどんな奴か理解できない。
馬鹿を散々に口汚く罵っておきながらその馬鹿をロクな理由付けも無く助ける、
ってだけならまだ性格の範疇でギリギリ挽回可能だけど、
知能レベルまでストーリー都合で上下されたら、もうそいつをホモサピエンスだとは思えないよ。
バカ軍団も、バカバカ連呼されてるけど言語能力が主人公と変わらないせいで全然バカっぽく見えない。
言語能力、すなわちセリフって超大事だよ。
どんなに賢い奴でも「ワタシ、アナタヨリ、カシコイ」とか言ってたらバカに見えるでしょ?
喋りが立派なら頭カラッポでも政治家になれるでしょ?
そこは『言語能力だけはいっぱし』の一言で納得できる設定じゃない。変な語尾も無意味。
文化宗教が根本的に異なるだけのホモサピエンスだと言われた方がまだ信じられる。
というか言行が一貫してるせいで、チモの方が主人公よりヒトらしく見えるんだよね。
終盤になって初めてそう認識されるならともかく、最初からチモの方がまともだったらダメでしょ。
これならいっそチモの一人称で書いた方が解りやすかったんじゃないの?
(続きます)
(続きです)
次、用語の選択。
モグモグ系はまだしも、『バカ』とか『賢い人』はもうちょっとどうにかならなかったのか。
人退フォロワーなら『人類』と『にんげんさん』ぐらいの工夫は見せてほしい。
スイスイをエレベータと呼ぶなら、モグモグも横文字のなんかかっこいい正式名称を使うとかさ。
せめて内心だけでも、語彙の選択で主人公とバカとの意識差を見せるとかさ。あるでしょう。
あとはまあ些事だけど「ホモ・ストゥルトゥスからホモ・サピエンスが生まれることがある」って、
つまり「人間からチンパンジーが生まれることがある」ってことでOK?
・文章、キャラ、ストーリー、構成、オリジナリティを五段階評価で、省略可
文章4、キャラ1、ストーリー2、構成4、オリジナリティ4
・その他、今後の課題など
これなら前作の方が好きだったかな、と。
なんか、心根が邪道な人が無理して王道っぽい話をでっちあげてるようで落ち着かなかった。
憶測で言うけど、作者さん、バカが嫌いでしょ。
それ以前にそもそも人類があまり好きじゃないでしょ。
嫌いなものを技術も無いのに無理やり肯定的に描こうとしてるせいで、
キャラがチグハグだったり主題関連が拙かったりするのでは。
話の主軸の根っこがひん曲がってれば、そりゃ失敗した気にもなろうというもの。
前作も面白くは無かったけどキャラと内容のエグさだけはなかなかだったので、
変にラノベらしさとか意識せずもっとピカレスク小説っぽいのを書いてみるといいんじゃないかと思った。
それなら読んでみたい。
512 :
503:2014/12/21(日) 11:30:08.10 ID:IDTSSJM+
皆さん丁寧な感想ありがとうございます
>>504 うーん、主人公の動機を隠したのがまずかったですかね
初期のコンセプトは周りYOEEだったんですが、
これが全くできなかったのが痛かったですね
ネタ選びに失敗しちゃったのかもしれません
>>505 周囲と主人公にメリハリが足らなかったのかもしれませんね
女の子を可愛く書くのはほんと苦手ですねー
モチーフとストーリーを絡めきれなかったのも失敗かも
>>507 賢い人間は実質、機械が使える程度の違いにしかなってませんね
バカを上手く表現できなかったと思います
登場人物が皆バカだとつまらないってことですよね。失敗しました
ちなみに、こっちのエディタでは130DPになってます
たぶん出すとしてもガガガ(150DPまで)なので大丈夫かと
造語が子供っぽいのは、この世界の住人が名付けたからです
513 :
503:2014/12/21(日) 11:30:47.06 ID:IDTSSJM+
皆さん丁寧な感想ありがとうございます
>>508>>509 バカという単語自体が生理的に印象悪かったかもしれませんね
娯楽性は少ないです。要反省。プロット追うので一杯一杯でした
主人公はツンデレなんですよね
最初のブレーキで明らかにしたつもりだったんですが、甘かったようです
本人も自覚したくないので、一人称では基本はツンになっています
一人称ツンと行動デレのギャップを魅力にしたかったのですが、失敗ぽいですね・・・
オウガを愛と言うのはちと安っぽかったですね。描写も足りませんでした
サピエンスは単にこずるいだけですね。一般人より知恵はあります
チモ20歳はオチなのでここは何とか・・・
女の子の魅力を書くのは苦手なんです。すみません
サークの裏切りについては、最後でも解釈が揺らいでる状態ですね
サークは未成年です。銃の暴走は、まあ暴走ということで
賢い人は純粋に突然変異の先祖返りです
>>510>>511 主人公は純然たるツンデレです
足を引っ張る仲間を罵倒しつつ、実際は必死で助けるというキャラのつもりで書きました
でも、主人公に対する駄目出しが多いですね・・・
バカの表現は一番失敗したかもしれません
つい、楽に書いてしまいました
バカはキーワードなので一応多めに使いました
他の用語は、安易でしたね
一度現代より発展して、さらに衰退した世界なので、
専門用語に凝っても混乱するかな、と思ったのもあります
詳しくは決めてませんが、主人公の出生は先祖返りです
イメージ的には現代における超天才(ノイマンとか)みたいな感じで
脈絡なく生まれた天才の苦悩を、常人レベルに世界ごと引き下げるというのがコンセプトでもありました
だから主人公は「たまたま」生まれた賢い人間なんです
>心根が邪道
おっしゃるとおりで
基本的に人間嫌いなんですよね、今は治ってきてると思うんですが
でもだからこそ、バカと折り合いをつけていくこの主人公が書きたいとも思ったのです
個人的にはもっと楽しい話を書きたいと思ってるんですよね
>>503 一章なかばでダウンしました。あとは流し読みです。
感想返しを拝見したうえで。
プロットに沿ってこれだけ書いたのはスゴイと思う。上達もしてる。
でも中高生向けのエンタメのストライクゾーンを狙って、
ボール10個分ぐらい外してる感じです。
致命傷はキャラクター。
主人公、これツンデレとは言いませんよね。バカを本当に蔑んでる。
地の文でもうこいつらバカ過ぎて嫌になると独白とか、きつく当たるとか。
ときどき思い出したようにバカを哀れんで助けてますけど。
これは金持ちが貧乏人を哀れに思うのと同じことなんです。
例えば金髪タカビーのお嬢様が
「貧乏人も大変なのねえ、しょーがないお金恵んであげるわ」
ってのをツンデレとは言いません。憐れみです。強者の余裕です。
「高貴な私があんたごとき貧乏人、す、好きになるわけないでしょ!」
これがツンデレです。
デレってのは、惚れるってことです。
惚れるってことは、相手より下の立場になるってことです。
この話の主人公、バカより下の立場になってませんよ。
だから、周りYOEEEを見せるんなら、
バカが好きで好きで仕方ないっていう描写が必須。
そうじゃなきゃ、憐れみとデレの判別がつかないですもの。
たとえば最初のブレーキでデレを見せるんなら……
通りすぎるべきなのに躊躇してしまう。バカの声が愛おしすぎる、もっと聞きたい。
待て俺そんなの勘違いだ、でも体は反応してブレーキ踏んじゃう悔しいビクンビクン。
こんな感じですか。
全編にわたってこんな描写されてたら、ツンデレと思ったかもね。
でもこんなの書けないでしょ。ってか作者も主人公も心にも思ってないでしょ。
主人公が自覚してないから書かなかった?
それは違う、だったら行動に滲み出るはずだ。
思わずチモを撫でてしまうとか。バカに笑顔を自然と向けてしまうとか。
内面は描写されない、行動にも現れない。それでどうやって愛を感じろと。
ブレーキかけただけじゃ、読者は単なる憐れみとしか思いません。
そんなわけで、一次通過できない理由は「書けねーもんを書こうとする」だと思います。
なお「折り合いをつけていく」ってのも強者の目線です。それは絶対にツンデレにならん。
非人間的な俺TUEE主人公が周りに惚れられる話を書いたほうがいいのでは。
そっちのほうが需要もあるんですし。
516 :
503:2014/12/21(日) 22:40:55.61 ID:IDTSSJM+
丁寧な感想ありがとうございます
>>514 なるほど。ツンデレの説明、勉強になります
確かに主人公、デレちゃいないですね
どっちかっていうと偏屈者?
哀れみとは違う感情とは思うんですが、どうでしょうかね
難しい所です
まあそう受け取られるってこと自体は確実に問題なんですが
書けるもの・・・は前作で書きましたしねえ
上達してるという感想は素直に嬉しいです
また次もいろいろ考えて書いてみます
>>517 短編だから最後まで読もうと思ったけどしんどかった。
>>517 松山人として突っ込みたいところは山ほどあるけど、そういうのはまあ誰しも、プロでもやっちゃうから仕方ない
ただ、そこを許容した上でも、舞台の松山と物語が噛み合ってるところや必然性が全くないんで、自分がよく知ってるところか
松山をモデルにした架空の温泉地とかの方がいいと思うよ?
>>517 一度はあきらめたけど頑張って最後まで読んだ。
悪くはないと思う。面白くなる要素はある気がする。
ただ、人物の行動や心理の動きが、ぜんぜんねられていなくて致命的。
桂や桜、喜助はどういう人間で、彼等ならこの時はどうするだろうかってのをもっとしっかり考えないと
駄目だと思う。
ぜんぜん登場人物に感情移入できない。
喜助の母が死んだ理由が弱い。もっと喜助が自分のせいだって思い込んでも仕方ないなって
読者に思わせられるようにしないと駄目だと思う。
産後のひだちが悪いどころか、5歳ごろまで生きて、一緒に出歩いたりしてるのを自分を産んだせいだっていうのは飛躍しすぎ。
喜助がおぼれたところを助けようとしてとか、車にはねられそうになったところをとか、
もっと直接的に喜助が自分を責める死亡原因にしたほうがいい。
あと、敬意を払うべき本家の人間だって最初から予想できるのに凛に対する態度がぞんざい。
本家の人間だってわかってからも態度が改まらないのも不自然。
そういう態度を取らせたいなら、最初からギルバート?しらねーなって心の中で思わせとかないと、
一貫性が無くて感情移入しにくい。
桂の性別が分かりにくい。女だと思って読んでたけど、男なのか?
後半の主人公格、桂の情報が全然でない。何歳なの?学校は?性別は?
適当さを感じる点はいっぱいあるんだけど、一つあげると桜は倒れているギルバードを発見して、なんで救急車とか呼ばないの?とか練り込みが甘い。
というか、ギルバートって名前になんか意味あるんか?
521 :
517:2014/12/22(月) 22:58:37.35 ID:ymJSXMeX
>>518>>520 無理をしてでも、最後まで読んでくださってありがとうございました。
登場人物の思考や言動が致命的でしたね。
特に、喜助が自分を責める動機は弱すぎました。
母の死の原因は、何か他のものにした方が良さそうですね。
本家の人間に対しての態度も考え直そうと思います。
桂の情報については、記述不足で申し訳ありませんでした。
「私」という一人称だけでは性別もわかりませんよね。
桜の行動も不自然でしたね。
ストーリーを進めたいがために、キャラクターを強引に動かしてしまいました。
反省します。
ギルバートという名前には理由はありますが、晒した部分では必然性がまったくありませんね。
これも記述不足でした。
疑問ばかり抱かせてしまって申し訳ありません。
一度は投げ出したくなるような駄作に対し、丁寧な感想をくださって本当にありがとうございました。
>>519 松山の方なのですね。羨ましいです。
松山には何度か旅行に行っただけでしたので、取材不足でした。
間違ったことばかり書いてしまっていたようで申し訳ありません。
松山は大好きな街でしたので、好きなものをお話の中に入れたいという思いだけで舞台に選んでしまいました。
もっと取材をするか、架空の街にした方が良さそうですね。
地元の方にしかわからない貴重なご意見をありがとうございました。
>>519 具体的にはどこが間違ってるの?
難癖つけたいだけじゃない?
>>517 面白かったです。
特に自分の好きなジャンルなので、評価さらにマシマシ。
以降に辛口感想という名のダメ出しが続きますけど、基本的には面白かったし期待している
からこその文句づけだとご了承下さいm(_ _)m
不満に感じたこと、4点。
1 キャラ名がいつの時代?
159さんが「松山っぽくない」と言ってたけど、それ以前に現代っぽくない。
喜助にギルバート。女中さんも出てくるし、なんとなく昭和の中ごろの匂いを感じて
しまいます。現代を舞台にするなら道具立てをもっと現代らしくした方がいいし、
あえてレトロな雰囲気を狙うなら、いっそ舞台を過去にするのもあり。
(京極とか二階堂とかが例かな。戦後まもなくぐらいの時代設定は割と見るでしょう?)
今は中途半端なので、どちらかの時代に寄せた方がいいかと。
2 「祟り神」は大袈裟すぎ。
ちょっと高位過ぎ。神様出すなら、村全体が次々と災難にあって「祟りじゃ〜!」クラスにならないと。
今のレベルだとせいぜい「怨霊」程度。名前を変えるか災厄の規模を変えるかした方が良いかと思います。
3 1話と2話の解法が同一。
どちらも話の骨格が同じ。
内省的な主人公がいて、怪異に見舞われる。→祓い師登場 →祓う前に主人公の内心を見せる。
→ 怪異の原因は主人公の認識の歪み→これを正すことで怪異は祓われる。
単独の話としてはそれなりに完結しているし、何作かある中でたまたまこの二作が同じ
形になったのなら気にならないんだけど、二作出して二作とも同じ構造だとバリエーション
の点で気になります。まあ、実際に投稿する場合はもう少し話が増えるだろうし大丈夫
だと思うけど、連作の場合は、話の並べ方にも留意を。
4 中盤が弱い
まあページ数の制約とか、怪異の正体がこれだと仕方ないかなーとも思うんだけど。
中盤の展開が弱いです。1話はちょっと喋って観光しただけだし、2話は暴走して家出
するだけ。問題発生と解決の間に捻りがないんですね。お話としてはなりたっているんだ
けど、素直すぎて面白さがありません。特に、この話の想定読者は二十歳以上でスレて
いるでしょうし、もう少し工夫が欲しいかと思います。
構図・文体が一般向けでティーン対象のレーベルでは難しいだろうけど、その一つ上の
世代狙い(MWとか)なら充分OKそう。1話の「部屋に帰ったら母親が首を捻って
こちらを向いた」とか、2話の「玄関開けたらフランス人形がずらり」とか、ホラー系の
感性も良さそうなので、そちらも磨けば武器になりそうな印象です。
あと、この2作だけだとちょっと心象に寄りすぎなんで、これにもう少し外に目を
向けた題材を加えると、一気に話がブラッシュアップされそうな気配も感じます。
期待していますので、ぜひ頑張ってください(^o^)
524 :
517:2014/12/23(火) 02:09:25.79 ID:NhkRnCW7
>>523 優しい方ですね。
励みになるお言葉をありがとうございます。
キャラ名は確かに古臭いですね。
ギルバートは先の展開的に改名しづらいですが、喜助は変えることにします。
女中さんも現代っぽくないですね。
家政婦さんやメイドさんだと雰囲気にも合わない気がしますので……他に適切な言葉を探してみます。
時代設定を変えるのもありですね。
それも視野に入れて考えてみます。
祟り神はやり過ぎでしたか……。
何分スケールの小さな話ですから、「神様」は畏れ多いですね。
何か代わりになる名前を模索してみます。
話の構成が二つとも同じになってしまっていますね。
退屈な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません。
三話以降は先代のギルバートの話など、過去に遡っていくつもりだったので、最初の二話で祟り退治がどんなものかを表したかったのですが……同じような話だと面白味がないですね。
中盤がダレてしまっているのですね。
限られたページの中で濃い内容が描けるよう努力します。
心象に偏りすぎだというご指摘も、ごもっともだと思います。
もっとアクションを起こした方が良いですね。
読者様に楽しんでいただけるようなお話が書けるよう、これからも精進します。
為になるご指摘、ありがとうございました。
525 :
517:2014/12/23(火) 09:10:11.55 ID:NhkRnCW7
>>517です
議論スレが荒れてしまいそうなので、早いですがそろそろ晒しを下げさせていただきます
貴重なご意見とご感想、本当にありがとうございました。
【アドレス】
http://novelist.jp/73847.html 【ジャンル】女子高生探偵日常モノ
【タイトル】おつかれさまです、ユリリカ探偵社
【評価基準】
1.序章、第一章あたりで興味を持てたか
2.文章やジョークに魅力を感じたか
3.断念した場所とその理由、または続きを読みたいか
4.その他感想
【改稿】不可
完結してなく途中までです。
ぱっと見の感想でもいいので、よろしくお願いします。
>>526 【点数評価】希望か希望しないか入れてください
>>527 すみません、【点数評価】は任意でお願いします。
2、3ヶ月来なかった間にtxtリンク以外もおkになったのかな?
そうじゃないならまず
>>1を読め
本当にお前達は晒し人にいちゃもんつけるしか能のないクズ共だな
黙って読んで面白いと言えや
>>529 申し訳ありません、よく読まず拙速に事を運んでしまったようです!
あらためて書き込みますので、下記をご参照ください!
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00472.txt 【ジャンル】女子高生探偵日常モノ
【タイトル】おつかれさまです、ユリリカ探偵社
【評価基準】
1.序章、第一章あたりで興味を持てたか
2.文章やジョークに魅力を感じたか
3.断念した場所とその理由、または続きを読みたいか
4.その他感想
【点数評価】任意で
【改稿】不可
完結してなく途中までです。
ぱっと見の感想でもいいので、よろしくお願いします。
>>531 1.序章、第一章あたりで興味を持てたか
残念ながら。当方は根っからのラノベ読みでして、この作品は読む限りじゃぁ、てんでラノベらしくない。
特に序章なんかはラノベ読みからすりゃとっても不安になるほど、かけ離れている感じがしやしたね。
序章の文量がこの半分以下なら耐えられるかもしれやせんが、現状、大半の読者は一章まで持たねぇと思いやす。
なにせ名前すら出てこねぇような男2人の会話。今どきの読者さんをコレで引き止められるかってぇと無理でやんしょ。
まず女子高生探偵を出す。かわいいと興味もってもらう。そういう形じゃねぇとこのご時世キツかろうと思いやす。
少なくともあっしには苦痛でやした。
2.文章やジョークに魅力を感じたか
まず文章は結構ひでぇもんだと思いやす。リーダビリティがとっても低い。
わりと典型的な「悪文」というやつで、申し訳ねぇがそのまんま悪文の例文として使えそうと思ったくれぇです。
一文に意味をがしがし詰め込んでいるもんだから、読解するのに苦労がいるんでさ、一度悪文というものについて
調べてみるといいかもしれやせんぜ。
あと、難読漢字を使いすぎてて、これもいまどきのラノベ読者にはちょっと優しくねぇかもしれやせん。
難読漢字や言葉の誤用を検索してくれるサイトを教えときましょ。
https://www.japaneseproofreader.com/ (日本語文章校正ツール)
ここにご自分の書いた文章をべーっとひっぺがして検索してみてはいかかでやんしょ。
3.断念した場所とその理由、または続きを読みたいか
一章まで読んで、病院にたどり着いたくらいで、まあいいやって感じっした。
断念した理由、こりゃ一言で言えば、筆者さんとの間にものすんごく「溝」を感じるって事でやんす。
作品の持つ面白さを共有できねぇって言いましょうか、何を楽しめばいいのか、どのキャラの肩に乗っかって
楽しんでいけばいいのか、そういうところの配慮が極端に不足してるって事でしょか。
まぁ読者さんに優しくねぇ作品なんですな。
なぜラノベ業界において「女性主人公」が鬼門なのか、その当たりも考えていいやもしれません。
4.その他感想
無理にラノベをやらねぇほうが良いかもしれねぇ、ってのは感じやした。
当方は一般小説なんて全然読まないんでなんとも言えませんけど、どっちかってぇと筆者さんは
ラノベの畑の人間じゃねぇってのを感じずにゃいられねかったです。
文章は堅ぇし、女の子のキャラだってどうしても十五年くらい前のラノベの「美少女」って感じがしちまいやす。
>>531 目を剥くって怒りの表現の一つじゃね?
なんかこう、語彙のすくない中学生が背伸びしてる感じ。
探偵を雇って採用調査するのに一件3万って安すぎるだろ。
探偵を一人一日雇ったら10万はかかるぞ。
プロローグもいらない。無駄。
一章も全然ダメ。朝起きるところから始めるなって、良く聞かない?典型的な駄目小説やで。
全部カットしたほうがいい。
1.持てない。
2。感じなかった
3.二章のはじめ。プロローグでなえて、つまらん序章でさらになえて、
一章のしょぼさで見限った
>>531 1.最初は気になった。でも男二人の会話がぐだぐだ続いて読む気が失せてきた。
2.全然。
3.りりかってのが姉に食べられる回想をしたあたり。
で、これって何のどういう物語?
妖艶なヒロインがやる気を見せず、主人公が依頼を引き受けて手がかりをかき集めて、主人公が推理。でもハズレでヒロインが真相を暴くみたいな感じを想像していました。
似たようなやつでトリックってのがありましたが、あっちのほうがよっぽど面白いですよ
>>531 川原礫のような文章に才能の片鱗を感じました
>>531 1.序章、第一章あたりで興味を持てたか
残念ながら。
2.文章やジョークに魅力を感じたか
文章は割と好きかな。
ジョークに関しては微妙だけど、作者さんが好きならあり。
3.断念した場所とその理由、または続きを読みたいか
頑張って2章まで。あまり興味が持てないシーンがたらたら続くだけなんでギブアップしました。
改稿して、もっと圧縮してくれたら読むかも。
4.その他感想
系統としては赤川次郎の感じかな。
ユーモアミステリーの流儀で、これに序盤から謎を突っ込んで、捜査と日常を交互に出していけば面白くなるかもしれない。
ただ、現状としては退屈。
ミステリーならばこのくらいの日常シーンでも許されますが、ラノベ的にこれをメインに出されると辛い。
「金田一少年」を謎解きなしで、一と美幸のラブコメだけで話を作られてもきついでしょ。それと同じ。
ミステリーとして書くなら早い段階で面白そうな謎を放り込んで引っ張るべきだし、萌え日常系として進めるならもう少しラノベ的に
工夫した方が良さげ。今の段階だとどっちつかずかなーという印象でした。
>>531ってラノベなのか・・・?
かなり一般よりに感じた。ラノベのつもりで書いたとしてもどの層ねらいなのか。
一般よりのラノベが売れてるし電撃は一般よりをより好む
GAみたいな糞レーベルのラノベがラノベの書き方の代表だと思われると心外だな
>>531 欠伸をしながら目を剥いている顔が想像できない
540 :
531:2014/12/26(金) 08:20:15.26 ID:j34xxPW0
みなさん、丁寧な感想ありがとうございます。
序盤から断念している人が多くて心が折れそうだ……
できれば中盤以降の感想も聞きたい……
まだまだご意見お待ちしていますので、よろしくお願いします。
次の晒しはまだか?
勢い足りてないぞ
>>537 一般よりってのは、ラノベとして楽しくない作品の逃げ場ではないんやで。
一般小説だったとしても、全然ダメ。
>>531 ミステリーなら最初に死体を転がせってよくいうじゃない?
事件のただなかからはじめたほうがいいと思う。
最初の軽い事件のなかで主人公たちの簡単な紹介するといいかも。
で、メインの事件はその後。最初の事件とリンクするとなおよし。
男探偵と青年探偵の辞表の話とかそういうのや、少女二人の朝の身支度とかそういうのはいらない。
プロローグって、つけたくなる人多いみたいだけど、ほんといらない。
>>537 一般舐めすぎだろ
一般で通用しないのがラノベに来るんだぞ
ラノベで通用するのが一般にいったところで鼻で笑われて終わり
語るに落ちたな
つまり百田尚樹がラノベを書けば大ヒットする可能性が
一般で通用しないのがラノベに来ると思うやつが
なんで一般でなくラノベで勝負しようとするのか
一般もラノベと似たようなものなんだよなぁ
村上春樹が一般の模範文章
村上春樹のように書けばラノベではすぐにトップになれる
感想書かないなら議論スレ移行しようか
>>531 私が、ミステリー系のラノベを書いている所なんで
タイトルに惹かれましたが。
1、興味なし
2、ジョークってどこ?
3、1章の途中から?
日常系のほのぼの路線で行きたいのか
ミステリー調でいきたいのかがよく分からない。
ストーリー、キャラクタについて
全てが薄っぺらいと感じました。
ストーリー
起承転結の起がどこにあるか分かりません。
起点が分からなく、ストーリーに背骨がないので読み応えがまったくない。
序章がどこに繋がるのか全然分かりませんし、一章に入っても起点を探すのが大変
結局、読むのが面倒になるんです。
ギャグにギャグを重ねたミルフィーユみたいなラノベなら
ストーリー弱くてもいいんでしょうけど、そのように感じられないです。
起承転結をまとめてみる
話の骨子を作って、早々に起点を分かりやすく出す方がいいんじゃないでしょうか。
キャラ
各キャラクタの背景が全然見えてこない。
こういうキャラだから、こういう行動、発言だよねってのが全く見えてこないです。
例えば冒頭の会話。
よく分からない男の会話なんかで
社会性の高い仕事をしたいのになんで探偵業なんか5年もやってるのでしょうか。
もっと社会性のある仕事はいくらでもあると思います。
探偵にあこがれていた?
どういう仕事にあこがれて探偵を始めた?
でもそこに××という葛藤があって辞めたんだという背景が全く見えてこないんです。
>>550 まだ、最初しか読んでないけど、面白いと思う
ダッシュと三点リーダー使いすぎだろ
その悪癖矯正した方が良いぞ
特に台詞の前に使う癖が酷い
できる限りは地文でやれ
多用すると安っぽい作品並びに文章になる
>>531 1.序章、第一章あたりで興味を持てたか
興味もてました。
読みやすい文章だった
2.文章やジョークに魅力を感じたか
会話はおもしろいと思った。
3.断念した場所とその理由、または続きを読みたいか
最後まで読んだ
ぜひ、続きを読んでみたいと思った
4.その他感想
ここに発表するより
まずは完成させて、
評価シートがもらえる賞に応募した方がいい。
案内文で読む気を一気に削がれた
我慢して読んだが冒頭に必要と思えない長ったらしい説明のラッシュが、台詞&地文で延々と続いてアウト
出版社の検閲済みの刊行作なら頑張るが、ワナビ作品で頭がこれだと俺は続けられない
>>550は言葉にできないとすぐにダッシュ使って省略する癖直せ
あの多さでは誰も表現として見ないぞ
台詞の冒頭につく三点リーダーの数も酷い
どんだけ沈黙させれば気が済むんだ
あれだけ沈黙が必要となると台詞回しが上手くいってないと何故気づけないんだ
あの手抜きの文章書いてるあたり、応募して受賞する気があるとはとても思えん
句点までの一つの文章でも手抜きせずに全力を込めろ
それくらいじゃないと受賞なんて絶対にないぞ
>>550 ・どこまで読めたか。
3つ目の ■ ■ まで
・感想、アドバイス等あれば。
○非常に説明が多い
キャラの口でしゃべらせても、ストーリーに乗っていなければ結局それはただの説明であって、話が進まないなあ、がまず第一の印象
こういうやり方で説明したものって読者の中に残らないので、伏線のつもりだったなら、後で「あそこで言ってたのに」と言い訳するはめになります
○描写しただけの描写
校長室のシーンに入った時に、桜っぽい描写があったのでそこで思ったことを話しますと、これもストーリーから浮いているなあ、と
要はその桜の景色が綺麗だっていう描写だとは思うのですが、その雰囲気を活かしたシーンにはなっていなくて読みにくかったです
全体を通して、描写が物語のための描写になっていない印象でした
○もったいぶった表現
というか、せっかくの三人称なのに彼女彼女と、人物が把握しにくくて仕方がない
発言主もわかりにくくなっていることが多い
そのうちにストーリーにどう乗っかるのかわからない情報がどんどん上乗せされて、読むのが面倒になっていきました
情報をもったいぶるのは、本当に後で活かされるいくつかだけに絞った方が良いかと思います
○展開
そもそもストーリーってどこにあったのでしょう
最後だけちらっと見たらバトルものっぽくなってて、これ学園ミステリじゃなかったのか……と、ちょっと
どこを目指して、どんな雰囲気で作っていくのかくらいは、ちぐはぐにならないように決めてから書き始めた方が良いかと思います
オタリア読んだら三点リーダー多いとか言えないぞ
風の聖痕も三点とダッシュ多めだな。別に違和感は感じなかったが。
一次も突破できない連中の尺度で計ってもね
そもそも読み専みたいな書いてもいない技術のない人がこのスレにもいるようだし
三点多用とかそれ以前の問題の気がするけどな
562 :
531:2014/12/27(土) 12:52:51.04 ID:7NxiZsET
みなさん、こんな拙作に貴重なご意見ありがとうございました。
次作に反映し、少しでも興味を持ってもらえる作品を書きたいと思います。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
とても励まされ、感謝の念にたえません。
実は序章を含めた全ての伏線を回収する結末まで書いてあるのですが、
自分の納得のいく推敲が出来ていないので、載せるのは途中までとしました。
(と言っても、載せた文を今読み返すと多数の推敲すべき箇所があるのですが……)
推敲を全て終わらせた後、どこかの賞に応募するかもしれません。
ありがとうございました。
がんばれよ
投稿→発表までのワクワクとらたぬタイムはたまらんよな
こいつらは点数評価も出来ないような真面目に読んでない奴らだからな
感想なんてあてにならないしする必要もないよ
まあ匿名の感想にそこまで責任が持てないのだろう
面白そうだとは思ったけど俺だけが点をつけるというのも悪くない
>>561 面白かったよ。才能あるとおもうで。
さらさずにどこかの賞に応募してみたらいいと思うで。
次さらすのは、賞に落ちてからにしたほうがいい。
>>564 そうバカにしたもんじゃないぞ。
渋勇だってここで晒された時は、店長の正体が判明→主人公捕まったままで店長無双で終わりだったし。
そこに主人公にも見せ場をって感想がついて、受賞後に出た奴では親玉の一人が昔憧れていた勇者で、そいつと主人公の一騎打ちって対決になってたし。
作者は編集からも言われているように地味な展開を好むみたいだから、あのままだったらやばかったかもだぞ。
好きなゲームの言葉で「自分だけの世界観で判断するから過ちを犯す」ってのがあるが、まったくその通りだと思うぞ。
それがこのスレの感想のおかげだって作者が言ってたのか?
いや俺がアドバイスした
朝の、もう消えてるのか……早いな
お前らコテつけろ
匿名で好き勝手適当な感想つけるから駄目なんだ
渋勇は欠点も指摘されてたぞ。フィノが女の子と判明するのが遅いとか。そこは変わっていなかったから、問題なかったんだろう
つまりここのクズの感想は相手にされなかったと
それで受賞してるんだから正しい対処だな
あとつきツキも、冒頭がありきたりとかここで言われたが受賞していたな。
必ずしもここの意見を聞く必要はないということだな。
ここで絶賛されるより、けなされてもいいから下読みが気に入るようにするべきだと。
つきツキは10巻越えしたんだよねこのスレではゴミ扱いだったけど
★これらの言葉を使えば手軽に晒しを馬鹿にしてストレス解消が出来ます。是非ご利用下さい
・一章で切った ・説明不足 ・誰得シリアス ・オワコン ・古臭い
・中身がない ・萌豚専用 ・茶番 ・感動させようと必死 ・ゴミ
・話が進まない ・何がしたいのか分からない ・○○である必要が無い
・センスがない ・テンポが悪い ・感情移入できない ・○○が地味
・晒しは転載 ・読みにくい
点数完全に意味ないねコレ
以下テンプレから外していい
感想人のレベルの低さが露骨に出たな
作者側は点数評価を望んでいるのに応えられてない
本当はお前ら素人の晒しなんか読む気無いんだろ?
だから適当に粗探しして序盤切りアピールで作者をいじめる
そん感や以上ッスや豆腐も消えて
今責任持って感想つけてるのわふーとステマ君だけじゃん
この二人も中々感想つけないし終わってるわ
どうせ一次落ちばっかり喰らい続けて書く気なくなったんだろ
それで感想人になったと
そういう輩がやることは一つ
>>576
受賞者がここに書き込んだらやっかみがすごそうだな。
むしろただの貶したいだけの感想人が手軽に判別できるからいいじゃん点数評価
点数を評価する連中が感想を付けないのはそれは
主張があるなら議論スレでやれ
それとも嫌がらせのつもりか?
>>583 適当に感想つける連中が先行して踏み荒らすからな
点数つけずに感想書いてる連中のレスを見ればわかるが
やっかみで叩いてるか冷やかしてるだけ。参考になる感想などありはしない
どれもこれも最近の晒しがつまらなすぎるのが悪い
まともな作品が来ればちゃんと読んだ点数評価がつけられるはずなのに
流し読みで叩く無責任なカスがのさばってる
>>587 そうなんだよな
まったくもってくだらないんだよ
もう書き方や発想からしてこれは凄いと思わせるつもりのみじん差も無い
あんな適当なのでいいならすぐに書き上げられるよ
だって書きながらニヤニヤしてるんでしょ?これっていう変なのが多い
他人からはそういうのって冷めた目でしか見られないのにな
何の捻りもない思いついたまま書いただけの殴り書きとかだし
少しも高尚なものを目指して書こうという心意気が感じられない
実力がないならないなりに真面目に書けとは思うよな
実力がないやつがネタ系に走ったらもう目も当てられない
>>588 文章は悪くない。
最後まで読むことができました。
良い点
1.インパクトのある冒頭
2.オーソドックス乗る学園風景がよく描けていること
3.キャラクターの個性をよく表現できていること
気になった点
かなり面白いと思いましたが、いろいろあります。
テーマの友達作りが、既に使い古された感がある。
主人公の説教臭さがちょっと鼻につく。どんな人生歩んだらこうなる。
そしてヒロインのかわいさが足りない。
もう一度言います、かわいさが足りない。
なんでそう感じたのか、仮説としては、ギャップが足りないから。
ヒロインが最初から最後までかわいそうな子になってる。
違う一面も出して欲しい。
こんなに凄い子なのにかわいそう、だから萌えるのであって、
かわいそう、だけだとパンチが単調すぎるのです。
外見が美少女、ってだけだとギャップにはなりません。
もっとギャップを。ベタでいいから。かわいそうな子の引き立て役になる美点で、主人公を驚かせてあげてください。
そうすればヒロインのかわいさは何倍にもなるはずです。
以上です。
>>588 ・文章は読みやすいか
読みやすいと思います。
・最後まで読めたか
OK
・良い点
文章とかキャラ立てとか、今風のラノベになっています。
ぱっと見た感じ、これがそのまま書店で売られていても遜色ない水準かも。
・気になった点
ネタ。
一読して「ああ、『はがない』『はまち』あたりのフォロアーなのねー」ぐらいしか
感想が浮かびませんでした。部活作ってないだけで他は路線そのまんまの印象で、
新鮮味が感じられません。まあ、序盤だけということでここから変化していくのかも
しれませんが、この路線のままだと投稿作としてはちょっと不向きな感じ。
この路線で通すなら通すで、あと1アイディア加えてこの作品独自のウリが出せれば、
大きく化けるかと思います。それだけの水準にはあると思うので、頑張ってみて下さい。
>>588 各項目について書くと長いので、まとめて。
すみません。一章で挫折しました。
理由は率直に言って面白くない、個人的に文章が苦手だからです。
文章の軽さも内容も「はがないリスペクトなのかなー」という印象。ただそれだけ。
軽く平易な文章で読みやすいという意見もあるかとは思いますが、数行でもいいから
何かぐっと惹かれるような描写が欲しい。メリハリがなく、特に笑えるような部分もなく
ただ痛々しいヒロインの空回りに加え、終始ドタバタした感じが続くのが、個人的に
最後まで読み進めることができなかった一番の理由でした。
たとえば、放課後の教室でヒロインを見かけたとき。
その瞬間って、主人公にとってはまさにドラマが始まる本当に最初のところですよね?
そういった一瞬をもっと丁寧に書いていたら、ずいぶん印象が変わるかなと思います。
あと上の方も仰っていますが、晒し部分だけだと手垢のついたテーマであり
過去作品の何番煎じよという印象しかありませんので、もっとオリジナリティが欲しいです。
その他気になったところで以下。あまり書くと重箱の隅を啄くだけになってしまいそうなので
一読して特に気になったところだけ。
@最初の時点でヒロインの名前に読み仮名をお願いします
Aそこまで友達作りに必死なヒロインが、主人公の名前を覚えていないことに違和感
B初夏というのは5月6月のことで、むしろこれから梅雨に向かう時期のことでは?
C>振り向くと、そこには恥辱で真っ赤になった九鬼黒姫の姿が。
一人称が「俺」である以上、主人公には彼女の赤面の理由はわからないのでは?
>>588 ・文章は読みやすいか
時々前後のつながりが弱くて読みにくい部分がありましたが、基本的に読みやすいです
・最後まで読めたか
流し気味ではありますが、あまり苦もなく読めました
・良い点
無意味な引きのばし要素が少ない
説明的情報が少ない
最初の目的がわかりやすい
ヒロイン達が個性的
メインに単なる嫌なやつや噛ませキャラがいなさそう
・気になった点
主人公のキャラが弱い
ヒロイン(特に黒姫)の行動が物語の都合にあわされているように感じる
ネタ、コンセプトに新鮮味がない
文章がやや演出不足
モブというかその他大勢に違和感
読んでいて、主人公の行動原理の定まらなさがけっこう気になりました
その場その場で、それなりに考えて行動をしているとは思うんですけど、結局その判断の元となる、柱とも言える思考が見当たらない
そこから派生して、物語としての統一感のなさにつながっていそうな気がして、もったいないです
友達はいらない、努力が報われるのは素晴らしい
この二つが行動原理に近いものかと思いますが、この二つは分離していて、都合良く使い分けられているような
実際の言動は斜に構えているのが中心で、重要な場面で考えていた思考があまり反映されていないように感じるのも、
この主人公は何を考えているのだろう? という疑問に拍車をかけます
これらの行動や考えを、合理的に一つにつなぎとめるエピソード、そういうのがあるのであれば、早いうちに出してしまった方が良い気がします
>>588 ・文章は読みやすいか
こりゃぁ全く問題ございません。学園ものならむしろ好ましいくらいの文章に仕上がってると思いやす。
細かい事を言やぁツッコミどころもあるっちゃあるんでやすが、応募原稿段階でこれなら合格でしょう。
・最後まで読めたか
勿論、最後まで読めやした。
・良い点
この晒し場に上がってくるモノの中じゃぁちゃんとラノベをやっているって点ですか。
あとはだらだら書いてるわけじゃなく、きちんと物語をやろうって意思を感じる点、
良い点は結構たくさんありやす、一言で言やぁ技術はあるなってことでさ。
・気になった点
技術はあるんでやすが、どうしてもネタ的に五年くらい前のラノベって感じでして、ラノベはラノベでも、今風じゃぁねぇ。
ご存知かもしれやせんが、ラノベ業界ってのはもの凄いスピードで変化してやしてね、
こういう学園ラブコメ系の全盛期が過ぎて、今はこういうのが厳しい時代になってるのは事実でして。
しかもその数年前はヒロインの魅力がありゃなんとかなったんですが、今はヒロインの魅力以上に、主人公の魅力、
これが重要だって言われてる時代なんでさ。そういう意味でいって、この主人公にゃ魅力が足りねぇ。
ヒロインを可愛く魅せるのももちろん大事ですが、主人公の魅力ってのももうちょっとこだわった方が良いかもしれやせん。
異世界異能バトルならまぁ俺TUEEE俺SUGEEEなシチュを作り出せば及第点って感じなんでげすが、
やっぱり学園モノで主人公の魅力を書くのは難しいんでさ、でもそこをやって初めてスタートラインなんだってこたぁ。
意識してもいいかもしれやせん。
あと皆さんとかぶっちまいますが、こういう学園ものやるんでしたらネタの新鮮味は必須でしょうぜ、やっぱり。
現状じゃ本当に、新鮮味がねぇ、読者の予想を裏切る感じがねぇ、予定調和で進んじまってる。
新人賞向きじゃないってコメントありやすが、まったくもってその通りだと思いやす。
もちろん今後の展開次第じゃあるんですが、このままの流れで進んで落ちつけただけじゃ、受賞は厳しいかもしれやせん。
技術のある方とは思いやす。別のネタで書き始めたほうがいいかもしれやせん。
雑感じゃありますが筆者さんは「三題噺」との相性は良いかもしれねぇ。
http://www.ustream.tv/recorded/18748406 ラノベにおける三題噺じゃ、この動画が参考になるかもしれやせん。
プロのラノベ作家たちが三題噺で一作品プロットを仕上げる動画でさ。一応置いときやす。
このレベルでアイデア出し、差別化を測る必要はあるってことでさ。
えぇ、差別化でげす。必要なのは。
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00474.txt 【ジャンル】異世界ファンタジーのボーイミーツガール
【タイトル】僕のかわいい傭兵さん
【評価基準】
1.もっと書き込んだ方がいいと思われるエピソードや設定
2.その他わかりづらいと感じたところや「(いくらファンタジーでも)これはねえよw」な点など
【点数評価】任意
【改稿】不可
原稿用紙230枚程度
設定用語の固有名詞にルビを振っているため、ルビが多いかもしれません
よろしくお願いします
>>588 ・読みやすい(誤字はあるので見直すといいかも)
・読めた
・良かった点。黒姫が可愛い。キャラクターが魅力的。会話のテンポが良くて面白い。
・気になった点。友達づくりの学園ものってのがよくある感じで目新しさが無い。主人公の魅力が少ない。
いや、ほんと面白いです。続きが読みたい。
このまま改稿なしで受賞しても不思議ではないレベル。
ただ、他の人も言ってますが、ぼっちの友達づくりってのがよくある展開なので、
これからの展開で既存の作品との違いを打ち出せたらいいと思います。
だからといって、下手にシリアスに走らず、期待を裏切らずに予想を裏切るを心がけたらいいでしょう。
悪人(嫌な奴)が出てこないってのも、プラスです。
>>588はGA文庫くらいしか相手にされないだろう
MF文庫はこういう学園だけの路線はもう受け付けてないし
正直なところ題材そのものからやってることが五年から八年くらい古いと思う
>>588 ・文章は読みやすいか
ところどころ引っかかるところはありましたが、問題ない範囲かと思います。
・最後まで読めたか
読めました。
・良い点、気になった点
ギャグパートは優秀です。キャラクターの特徴が上手く生かされている。
その反面、メインストーリーともいうべき友達作りには上手くはまらない、というか、
妙に都合よく話が進んでいるような印象を受けました。
この辺りの軽さや大雑把さ、テーマも含め、好みによるところが大きいでしょう。
先の展開をうまく書ければもしかするといいところまで行けるかもしれません。
個人的にはもう一歩、作者さんにしかない特徴みたいなのが欲しいです。
>>595 1.もっと書き込んだ方がいいと思われるエピソードや設定
エピソード自体は適量、な感じはします
むしろ削った方が良いところは点在しているような気も
最初のシーンはもう少し二人の出会いだというのを強調するために、何かしら書きこんでもいいと思います
あとはメイン二人の、相手に対して思っていることは、もっと深めに書いてもいいのかなと
2.その他わかりづらいと感じたところや「(いくらファンタジーでも)これはねえよw」な点など
文章がとても読みにくく、状況がわかりづらいです
漫画的な構成というか、頭にある映像を、文章にしたらどうかというのを考えずに書いている感じが
どうにも視点がぶれぶれで、話に絡むモブや名無しが多く、誰が何をしているやら……すっと頭に入ってこない
なんだかキャラの感情を的確に表現出来ていなさそうな、かっこつけた単語選択もちょっと検討の余地があるかと
話としては、普通とは性別を逆にした王族と傭兵の恋って感じで、けっこう好みです
実は王族だったのさーとか性別がどうとかは、別段驚きの展開とかでもないので、
さっさと情報開示して可読性を高めるように努めた方がとか思わなくもないです
>>588です
感想を書いてくださった方々、ありがとうございました。
全部読んでくれるだけで嬉しいのですが、面白いと言ってくれた方も何人か居たので嬉しかったです。
初めてこんなに肯定的な意見を聞けてびっくりしています。
問題点としては物語が時流に乗っていないことでしょうか。確かに、はがない俺ガイル好きなので、影響受けています
一応パクリにならないように差別化していこうと思っています。
榊一郎先生のリンク、参考にしたいと思います。グラサンなんですね……初めて見たので興味深かったです
他人の意見がたくさん聞けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
>>595です
>>599 メイン二人の出し方や惹かれあう過程の描写は、これで十分か不十分なのかについて
悩んでいたので、ご指摘をいただいて、もっと書き込んだ方がいいんだなと思いました
文章についても触れていただいてありがとうございます
もっと簡潔にシンプルにわかりやすい文章を研究します
出会った相手が実は…という展開が好きなのでこんな感じになったのですが、
最初に互いの立場をはっきりさせて、単純にさすらいの傭兵と故郷を助けたい王子の話として
まとめてしまった方がわかりやすいのかなと思いました
勇気を出して晒してよかったです。レスありがとうございます。
正直文章についてお礼を言うぐらいなら改稿をありにすべきだろと思うね。
文章にもんくつけられたくない不可にしてるんでしょきっと。
>>601 599です
そういう感じであれば、ちょっとだけ補足を
俺としても、そういうひっくり返しは好きなので……
個人的に、あの情報開示はこんなに引っ張ることか? と感じただけで、方法や手順自体は適切なようにも思いました
感想返しを見て、最初の感想でああ言ったのは失言だったかなと思いつつ、やや物足りないのも本音で、もやもやする部分が
別に読者が驚けなくてもターシェがちゃんと驚いていれば、それはそれで問題ない気もしますし
そういう意味では、心理描写が必要な部分で掘り下げられれば、それだけで見違えそうな感じも
淡泊気味な心理描写も空気の演出に一役かっている気がして、これも一概には言えないんですけど
という雑感を付け加えて、これくらいにしておきます
>>595 一応読んだのですが、なんというか評価基準までいかなかった。
文章力的に読むのが非常にきついです。
たとえば最初の1ページでも、致命的な箇所が三点。
・トルファンの盛り場の説明 → 悪漢のセリフ → また説明に戻る
・男の外見の説明 → 三人の男に囲まれる緊迫 → また男の外見の説明に戻る
・ターシェが前振りなしで出てる。誰それ青年の名前? それとも酒場のペットか何か?
全編にわたってこんな感じなので、普通の人は理解できないと思われます。
読めるようにするためには、
・同種の情報はひとつにまとめる
・読者が気になる情報から提示していく、
・読者にとって未知の情報は、提示すると同時に説明する
などの基本を身につける必要があると思います。
学園ものとそうじゃないものの差が出てるな読む側にも
読む側ももっと本を読んだ方がいい
簡単なラノベしか読んでないのが感想から丸わかりだ
ID変わってますが595です
>>604 >・ターシェが前振りなしで出てる。誰それ青年の名前? それとも酒場のペットか何か?
外見的特徴の設定自体は作ってあるのですが、主人公格(地の文の視点になるキャラ)の容姿描写が苦手で
ついつい避けてしまいます。初めて読む方には「誰だよ」になりますよね
読者がまず求める情報の一つでしょうし、キャラに共感するうえでも大きなマイナスになるかもしれません
改めてご指摘を受けて、ちゃんと書こうと思いました
>・トルファンの盛り場の説明 → 悪漢のセリフ〜
こうして要素を挙げていただいて、自分で言うのもおかしいですが確かにくどいなと感じました
と同時、こうやって自分の文章を見ればいいんだなと思いましたし、
読者はある程度の前提の提示(どこのどのような世界のどんな状況でどんなキャラが主人公なのか)が
終わったらすぐに物語に入りたいんですね。自分が読者側になったときを振り返ってみて、
なるほどなあと感じました
物語のはじめの段階で出す情報のうち、何を選んでどの量をどのように並べるのか
次に書くときは考えながら書いてみたいと思います
何が悪いのかと改善点を簡潔に書いていただいたのでとてもわかりやすかったです
以上、romに戻ります
レスくださった皆様、ありがとうございました。精進します
608 :
604:2014/12/31(水) 00:09:53.36 ID:q9b7BnYE
>>607 誤解があるようなので、語り合うスレに書いておきました
>>602 >>正直文章についてお礼を言うぐらいなら改稿をありにすべきだろと思うね。
>>文章にもんくつけられたくない不可にしてるんでしょきっと。
何が言いたいのか伝わってこないし日本語がおかしい。
>>605 具体例を出せない時点で何を言っても無駄よ?
>>606 確証もないのに勝手に決め付けるんじゃない。そういう態度とると晒しが来にくくなるだろう。
>>595読もうと思ったがもう消えてる。最近晒しが取り下げられるの早いな。
>>609 >
>>595読もうと思ったがもう消えてる。最近晒しが取り下げられるの早いな。
お前みたいな気持ち悪いのがいるからな
そりゃ当然ってもんだろ
いやいや、ダメ出しに耐えられなかっただけだろう。
だがここから受賞した先駆者たちも褒めちぎられていたわけじゃない。
結局は当人の技量次第さ。
俺が書いてるものを晒したら間違いなくぱくられるしな
設定が細かすぎて驚くぞ
あまりにも舞台や世界観を提示するうえでの設定が多すぎて説明だらけだ
高尚小説というに相応しい
わかる
設定が細かければ面白いと思ってる勘違いちゃん
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00478.txt 【ジャンル】異世界SF・ファンタジー
【タイトル】盛る血潮の灼血師団《バーニング・ブラッド》
【評価基準】
・文章は読みやすいか
・主人公が不快ではないか
・良い点
・気になった点
【点数評価】おまかせ
【改稿】不可
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さっそくですが、一章部分、30DPくらいです。
ちょっと主人公のキャラに納得がいってなくて、設定そのままで描き直そうか迷ってます。
なので主人公キャラ中心に感想をくれると嬉しいです。辛口歓迎です。よろしくお願いします。
>>615 >【評価基準】
>・主人公が不快ではないか
オナニーとか言い出すのは個人的にあまり好きではないがそれ以外はどうとも
むしろどこが駄目だと思ったんだ?
>・気になった点
中々興味を惹かれた
進撃的なよくある設定だが情景をイメージさせる文章力がある
続きがあれば読む程度には面白い
ただ敵が蟲オンリーで強さが炎の有無だとだれそう
展開が遅い。30DPあって主人公生身戦闘しかしないとか……早く防護服と武器付けてヤってくれよ
主人公のキャラより展開の遅さを理由に書き直すべき
ウイルスに感染した死体で電力作るとか社会的に非難轟々だな
結構対策もされてそうなのに好きに使える死体が大量にあるものだろうか
あと直接関係ないけどエボラ出血熱ネタとか敬遠されそう
という事なんだぜ
キャラクター3 設定4 作品構成力2 文章力5 ストーリー2
>>615 面白かったです。
設定にあらがある気もするけど、面白いのでいいと思います。
展開もこんなもんでいいと思います。
主人公は確かに微妙ですね。変えられるなら変えたほうがいいかも。
不快とまではいかないですけど、感情移入は難しいかもですね。
ここまでやる気ないと、動かすのが大変だと思います。
能動的に動いても不自然ではないような性格のほうがいいかもと思いました。
でも、寂寞とした雪の風景と主人公の虚無的な性格はあってるとも思いますし、
難しいところではあります。
一章分あって物語の肝心な展開をやらないのは遅い気がする
晒すならちゃんとアピールポイントまではやってほしい
>>615 ・文章は読みやすいか
読みやすいです。読みやすさという点ではかなりのものかと感じました。
・主人公が不快ではないか
不快だと思ったところは無いです。けれども逆になにも感じさせてくれないというところもあります。
・良い点
物語は分かりやすく、文章も読みやすく、嫌いなキャラなども出てこない。
おかげですらすらと読めますね。
素直な構造で全体にわたってそれなりの面白さは感じます。
・気になった点
盛り上がらない。
序盤だからかもしれないけど、読んでてこの先も盛り上がる気がしません。
主人公の感覚がかなり平坦なので、読者感情もそれに引っ張られるのかもしれない。
主人公をこのままで行くなら、ほかのキャラの視点を混ぜてみたらいいかも。
嫌なキャラが出てこないっていうのも良し悪しかもしれません。
>>616-619 感想ありがとうございます。
個人的に主人公が気に入らないのは、皆さんおっしゃるとおり、あまり能動的な感じがしないからなんですよね……。
主人公のキャラ的に物語的にも展開させにくくて、盛り上げる箇所がラストバトルの1箇所しか作れないものだから、
やっぱり書いていても、ちょっと何か足りないなって感じがしながらだったもので。構成的に、
生きる価値が見いだせない主人公>色んな人と知り合う>知り合った人がピンチに>守りたいという衝動>仲間を守るために何が何でも生きて戦う
みたいな覚醒系のプロットを組んではみたものの、やっぱりどうしても展開が遅くなっていてちょっと今どきじゃないかなーって気はしてました。
個人的に懸念していたところが割りとあたっていたので良かったです。
まだ六〇DPくらいですし傷の浅い内に全改稿しようかなと思います。
感想くれた皆様、ありがとうございました。
621 :
!kuji:2015/01/01(木) 23:07:12.13 ID:PoBZBfzM
>>621 ・文章は読みやすいか
いいと思う。かなり書き慣れてる印象
・ストーリーの起伏、展開はどうか
・この後の展開に期待できるか
最後まで読んでないのでここは割愛
・良い点、悪い点
五日かそこらでこの量を書き上げる筆力には素直に関心します。
ですがその中身が大問題。出だしから主人公(?)が苛められているシーンなんて読んでいて気持ちのいいものではないでしょう。
少なくともそんなシーンから入るラノベなんて、私は知りませんし読みたいとも思いません。
読書経験は多くても、ラノベ自体はあまり読んだ事はないのではと、そんな印象を受けました。
>>621 ・文章は読みやすいか
飛ばしたくはなりますが、読めることは読めるかと
・ストーリーの起伏、展開はどうか
ちょっと判断が難しいタイプですが、転がせてはいるのかなぁ
・この後の展開に期待できるか
いわゆる面白くなってきたところ、なので期待はなくはないです
でも、登場キャラに取り返しのつかない嫌なことをする作品だとわかってしまっているので、読みたい気持ちを持ちにくい
・良い点
緊張感を持ったまま異変に繋ぐことができている
・悪い点
読んでいて楽しくない
ポエミーが過ぎる
作中で嫌なことが起こるのは、まあ話作りとしてありなんですけど、あまり酷いことをすると読者を選ぶ作品になります
負の感情を描くのは、簡単に興味をひける代わりに、それなりのデメリットはあるもので
ラノベとして書く以上、その辺りのさじ加減は考える必要はあるのかなと
>>621 ・文章は読みやすいか
文章は読みやすいです
・ストーリーの起伏、展開はどうか
ずっと暗いままで起伏を感じないです。主人公が怪人に目覚めて反撃するところも含めて暗いです。
・この後の展開に期待できるか
あまり期待は出来ません。
バニラAとかアクセルワールドとかイジメ冒頭も無いわけじゃないので、イジメがラノベで駄目だとは言い切れないかもしれない。
ただこの作品は華が感じられないので。
それに反撃するところさえ爽快に読めないというのは拙いのではないでしょうか。
・良い点、
イジメの場面はそれなりに読ませる内容でした。ですので前振りはそれなりに出来ていると思います。
・悪い点
読んでて楽しくありません。
>>621 いじめ部分が気分悪いので飛ばしたら一章が終わってたんだぜ。
読んでもらいたいなら、読んでいて楽しめるいじめを書くべし。
無理なら10行ぐらいに縮めてください。
そのぐらいならカタルシス目当てに読めるので。
>>621 ・文章は読みやすいか
シンプルゆえに読みやすい。巧いわけではないが、リーダビリティはとても高い。
ただちょっとポエムじみているというか、筆が乗ると中二病の人が書いた文章みたいになる。
ここの好みは別れるかもしれない。
・ストーリーの起伏、展開はどうか
駄目かなぁ。ストーリーというか、他の人も言ってるようにとにかく暗い。
面白みにかけるし、読者を楽しませていない。鬱屈としすぎている。
・この後の展開に期待できるか
できない。怪人になるなら、怪人になったシーンを最初に持ってきて、
そのあとイジメのシーンって形にしたほうが期待はもたせられるんじゃなかろうか。
冒頭から延々とイジメだとこのままどこに向かうんだよっていう感じで読み進めるのは辛いね。
・良い点
リーダビリティの高い文章。
・悪い点
暗い。ラノベっぽくない。
>>621 こういうものは講談社一択
マガジンでも暗い話やいじめを扱う漫画が結構需要あるようで合致するんじゃないかな
でも一部の連中にはすごく共感というか感情移入されそうだよな。
社会人になっても虐められてる奴はいるし。
そういう層には人気でそう
>>621 実際に虐められた事がある人には過去を思い出させて不愉快
ソースは俺。さっさと取り下げろ
>>621 流し読み•初感想なので責任は持てませんが。
前作は読んでいません。
この作品のまずいところは、本題に入るのが圧倒的に遅いところ。
晒されている部分までで物語的には『起』なのですが、そこまでで電撃小説大賞の書式、いわゆるDP換算で50DPを使ってしまっています。制限枚数は130DPなので、絶対にオーバーします。
かといって重厚な物語かというとそうでもなく、無駄が多い印象です。
更にいえば、『ちぐはぐ』。頭から膝までが文学で、脛から下が異能バトルのキメラみたいな印象です。
文学の素養をある程度持っている人が、一般書籍はハードルが高いからラノベを書いてみるか、と舐めてかかるとこうなるかな、という感じ。
ラノベは読者を楽しませるのが第一で、ある種のサービス産業だと思った方がいいです。
文章は一見上手く見える駄文です。
例えば冒頭の『その指数も顕著な数値となって表れる』とか、高尚なこと書こうと力み過ぎ。
主人公がアンドロイドで、肌表面に無数に設置された湿度センサーから得たデータを云々かんぬんすると夏場指数が演算でどうのこうの、みたいなSFでもないかぎり全然いらない文章が多いです。
美味しさのぎゅっと詰まった、リズムの良い美しい文章を志して下さい。
筆者の方はおそらく書き初めたばかりだと思うので、文学っぽいことをやるにはまだまだ技量不足と諦めて、素直に面白いものを作ることに注力するのが良いと思われます。
まずはこの作品を最後まで書いて、電撃小説大賞に出せるくらいまで削ってみるのが早道では。
参考書籍としては星海社のサイト『最前線』で無料公開されている『ストーンコールド』という小説をお勧めします。
以上です。応援しています!
>>621 DP50で27000文字って少な過ぎじゃね?
俺その半分くらいのDPで25000だぞ?
この差はどっから出てきたんだ。
風の聖痕ってラノベが、昔いじめられていて両親にまで捨てられた主人公が、最強になって帰ってきたって奴だけど、
いじめシーンは地の文や台詞で「そういう過去がある」って出されただけで描写はされなかったぞ。
戦闘描写は多めで、冒頭から主人公無双だからどういう話かもすぐにわかる。
>>621は長々といじめのシーンを続けて、読んでる側は何が楽しいと思ってるんだ?
ただ、いじめの描写はいじめに深く関わらないと描けないものであるからそれはそれで特技の一つだろう
いじめの内情を知らない人間が想像で書くものは薄っぺらいから
>>631のように
そういう過去止まりでしか描けないともいえる
>>621のいじめ描写もどっかから拾ってコピペしてきたような薄っぺらさを感じるけどな
作者はいじめられた経験あるの?
>>632 補足するとその作品、新人賞とった第一巻では書いてなかったけど、
第二巻ではいじめのシーンが何度か描写されている。
一巻で描かれたのは、父親から感動を告げられて母親に助けを求めたら、手切れ金を渡されて追い出すのに同意されたって内容。
>>621と一緒にされては失礼だし、一緒じゃないから受賞できたとも言える。
ムキになられても困るんだがw
>>621が受賞しないとは誰も言い切れない以上、言い問答にしかならないと思うよw
いやまあだが
>>621は受賞しないだろ。
需要がない。一体どの層を狙って書いてるんだ?
こんなの読むのは太宰治とか好きな層だぞ?
なら一般文芸でやれ。
エンタメでないとまでは言わんが。
需要で受賞が決まるわけじゃないからなぁ
それなら新人賞作家がこんなに売れないわけもないし
需要では決めないにせよ、空気の読める読めないは原稿で読めるし評価基準だろ?
一般文芸でも暗い、重い作品をラノベの新人賞に送る意味がわからない。
それでもラノベに出したいならハヤカワあたりに送れば?
少なくとも角川系ではまず通らんと思う。
角川を通らない=ラノベのメインストリーム(だと編集が考えている)ではないと言う事だ。
そして空気読めない新入社員に仕事を回す社会人は少ない。居なくはないが。
まぁ何にしても決めつけは良くないと思う
そもそも文章がはまちのパクりなのに何言ってんだ
前例もあるから盗作しても大丈夫だと思ったのかな
暗い話のラノベはあるけど、方向性が違う。個人的には新人賞で受かるとは思えん。
と思ったら
>>638が言いたいこと全部言ってくれた。
>>635 それもそうだな、すまんかった。
あーやっぱりパクリだったのか
数日で50DPも書くからおかしいと思ったわ
転載に盗作とか本当にこのスレ終わってんな
盗作を晒して感想を貰うスレに変えた方がいいんじゃないか?
>>645 途中から流し読み。内容については触れる必要がないということなので希望する評価の点のみ。
5W1Hはできていません。
最初のシーン、時間と場所が行方不明です。
母親の手料理、料理の内容から自宅で、夕食時だと推測されますが、それに該当する言葉は一切ありません。
次のシーンも場所が不明。後の方になって出てくるベッドの上とかという言葉から、主人公の自室だと推測はできますが、あくまで推測ができるレベル。確定できる情報はありません。
描写が少ないとか不足しているというレベルでなく、情景描写については皆無です。一切ありません。
誰がなぜ何をしてるかについてはわかりますが、いつどこでについてはずいぶん後になってから出てくる少ない情報から推測するしかない、という感じで、
効果音と台詞とナレーションしかない音声ドラマ以下の情報しか書かれていませんでした。
>>646 僕は読者が物わかりが悪いとは考えてないので、状況説明で場所が推測できる場合は省きます。
これは新人賞用の原稿と想定しているので、使用できる文章量には上限が設定されているからという理由もあります、
文章を後から盛るのは簡単ですが、後で削るのは物語が破たんする恐れがあるのでそのリスク管理です。
が、単に僕個人の悪癖でもあります。まあ直すように心がけるべきですね。
情景描写については僕はライトノベルでそう言ったモノを読んで面白いと思ったことがないので書かないようですね。
まあ単にそこまで気が回らない、ストーリーや会話は簡単に作れるが、ディティールに乏しい。僕の弱点です
ありがとうございました。
>>622〜
>>630 批評、ありがとございました。
個人的に一番気になっていた部分は問題がなかったようなので、安心しました。
やはり圧倒的に展開が遅いので、そこから改稿していきたいと思います。
>>645 ・キャラ書き分け
できているかどうかを判断できるほどのキャラが出ていません
技術的には若干あやしいと思います
・状況描写
母親と会話している
妹の部屋に突入した
まあ、状況はわかりますけど、あまり苦労するようなものでもないですし、能力の有無には言及しにくいてすね
どこからが状況描写と考えているかにもよりますが、説明過多な印象はあります
・5W1H
センテンスごとには、ある程度はできているかと
ただ、物語全体で見るとさっぱり
まばらにシーンが組み合わされ、晒し段階ではwhoとwhatすら不明瞭です
>>645 どうでもいいけど、タイトルのエテアナルアイドルってなんだ?
これは突っ込んじゃ負けの部分?
>>649 931 :さねちか ◆GRM/FCJSLo [sage] :2015/01/03(土) 05:42:22.85 ID:gPQuBous
精一杯の罵倒は妖怪ウォッチに群がる幼児のようで微笑ましいね^^
その程度の罵倒で心折れるくらいの人間はそもそも作家になろうなんて思わないでなろうで細々とオナニーしているよ。
俺は別に金のためとか人に評価されたいから書いてるわけじゃない。
自分が読みたいから書いてるだけだ。
あなた、
人のオナニーになに必死になって説教してるの?
煽りっていうのはこうやるんですよ^^釣れてよかったねぇ?
>>648 結局パクリについての弁明はなしか
あっ、ふ〜ん…
>>649 あやしいですか。まあこれはラノベ的なキャラは嫌って書いた原稿なので、
より顕著に僕の技術的な問題、実力不足と他人の作品を読み込んでキャラを盗めてないのがばれますね。
状況描写については、改稿前原稿がとにかく何が起きてるのかわからないといわれたので、その反動です。
テンポを求める内容でもないですし。
僕は基本脳内では文章ではなくアニメで創って、それを再生しながらの執筆と言う奇異な形態で書いているので、
5W1Hを意識しないで場面場面をカット割りしてそのまま描写している上に、全ての動きを書いてるわけでもないので
より何が起きてるのか把握できないようです。
ありがとうございました
>>650 綴りまちがってますか?
まあ直します。
ありがとうございます
>>653 649です
あの、申し訳ありませんが、そんな高度な感想つけていません
色々突っ込み所は多いのですが、一番致命的な5W1Hに触れますと
脳内映像の模写というのはまず、二人に一人くらいが当たり前にやっていることです
単純に、視覚タイプか、聴覚タイプかの違いです
ここで満足されてしまうと、それをどう組み立てるかにたどり着けません
この段階で一つの出来事として成立させる、しているかどうかに気がつくのは当たり前です
問題なのは、その先
出来事がいくつか起こって、それが総合的に見てどういうことなのか、誰にでもわかるように伝える
こういう感覚が本作にはおいて意識的に明示されていませんでした
多分、考えていなかったかと思います
これができて、やっと一次通過率が増える程度の最低ラインです
まだ作品を完成されたこともないかと思いますが、頑張ってください
>>648 一番気になってたところってどこだったん?
>>654 これは去年の一次作品をカテエラ、詰め込みすぎ、滑ってる。
と思われる部分をばっさりと切って、とりあえず対話劇としてどの程度の精度で成立させられるか、という初歩の初歩だけに注力した作品ですが、
ただ二人で会話しているだけなのに伝わらないということは、僕の感性に致命的な欠陥と見えていない、
書くべきなところを見落とす、という問題があるようですね。
再三のご指摘ありがとうございます。
>>645 作者が視点に入り込みすぎのような気がする
一人称文体って<キャラクターの思考>だけを書けばいいわけじゃなくて
読んでいる人に<状況説明をしないといけない>んだよね
だから、ただ主人公の視点をそのまま垂れ流すんじゃなくて
<僕>の視点を書きながらも、<作者>は客観的になるよう視点を操作するというか
要するに客観性がかけているから読みにくいんじゃないかなってことです
読者のことを考える余裕がないのかな? って思った
考えてるのかもしれないけど、もっと考えて欲しいかも
645さんの返信を見ていると
これを読んで欲しい! というよりは、俺(が書いたこの小説)を見てくれ! っていう気持ちを感じちゃったよ
間違ってたらごめんね
>>657 それはあると思います。
現状、キャラになりきって、会話はするけども、マイクで拾うだけでカメラがない感じですか。
これは僕の作品全般がそうですね。
>これを読んで欲しい! というよりは、俺(が書いたこの小説)を見てくれ! っていう気持ちを感じちゃったよ
>間違ってたらごめんね
これはまったくその通り。
僕は基本僕以外の読者を想定していません。
他人がどう読むか?なんて読ませて感想聞かないとわからないですから。
ありがとうございます。
>>658 消えろよ糖失
自分以外の読者を想定してないなら晒す必要ないわ
アゲカス以下のナメクジ野郎が
とっとと地獄に落ちて親父と一緒に苦しめw
>>659 その発言で僕が発狂して自殺したとします。
偶然僕の手元にはドラえもんがいました。
当然僕は、地球破壊爆弾で自殺することにしたとします。
その場合、あなたには当然、自殺教唆で法的責任が問われ、人類70億ですから、
十分の位置の七億人くらいはあなたが天国に入るのを赦してくれないでしょうね^^
なにがいいたいかといいますと、わたしはあなたが死ぬことを赦しません。
カインのように永遠に生きて苦しんではどうですか?
あなた、カインが最後にどうなったのか知らないでしょ?
僕は知ってますけどね。
ありがとうございます。
>>655 「ちゃんと胸糞悪いか」ってところです。
50DP近いのは山ほど改行してるからだと思います。
特に何かの賞に出す予定とかはありませんでしたが、せっかく感想をいただいたので、このネタで行けるところまでいってみます。
お前の盗作じゃ門前払いで終わりだっつーの
こっちでもあっちでも、いきなり盗作って決めつけ前提で語られ出したけど、
ソースはどこ?
それがないから普通の作品に「こいつは盗作だぁ!」って貶めようとしているように思える。
議論スレ見てきた。すまぬ。
はまち(何の小説かは忘れた)と文章が似てるんだってね
文章が似てるのは盗作とは言わねー
おかまっていう前例が……
おかまはまんまコピペだろ
何らかの作品と文章が類似していると盗作扱いされるから晒す人は気を付けてねー^ ^
晒した作品は消す前にしっかりとコピーされてるので、転載には気を付けてね
(>_<)
まあ現状作者がもう一度晒さない限りどうにも出来ない
作者さんはやましい所があるのか避けてるから少し怪しい気はするけどね
晒せよ
新作
お前ら、書いているんだろ?
急いで消して逃げたということは思い当たる節があったのだろう
二度とこのスレで晒しが出来ると思うなよ盗作野郎
>>672 お前が言うなw
偽物野郎
俺がサボっている間に大活躍していたみたいだなww
まぁほどほどに頑張ってくれ
したらばより転載。
536 sage 2015/01/05(月) 02:01:25 ID:GV.XvX6s
本スレに転載お願いします。
【アドレス】
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00482.txt 【ジャンル】SF・恋愛
【タイトル】ラブラブ☆メモリアル・オンラインへようこそ!
【評価基準】1 テキストは読みやすいか、面白いか
2 シナリオは読者を飽きさせないものだったか
3 キャラクターは魅力的か
4 ……お金を出して読もうと思えるか
宜しくお願いします。
>>674 目が滑るっていうか……読みにくい……
三行あたりでちょっと雲行きが怪しく……
最後まで読めませんでした、すみません
作者がリアルに知ってる(=読者だって知ってるから細かく書く必要のない)ことは細かく書いて、
作者が想像しないと書けない(=読者が想像できるように詳細に書かなくてはいけない)ことはろくすっぽ書いてない印象……
偉そうですが色んな本を読んで基本的な文章の書き方を勉強するのを
お勧めします
なんというか、台本を読んでいるみたいな感じですので
どの要素も満足出来るだけのレベルに達していないかと思います
そんなとこです
>>674 ちょっとあまりにも読者が楽しめるかどうかを考えてないような気がします。
どの項目も評価以前といった感じなのですが、特に
3 キャラクターは魅力的か
主人公の見た目も言動も性格も全て不愉快すぎます。
面白いと思ってのことかもしれませんが、つまらないです。
読者の分身、物語世界への橋渡し役である主人公をを好きになれなければ、まず読もうとも思いません。
読者が共感し、応援できることを第一に考えて主人公を作ってみてください。
>>674 1 テキストは読みやすいか、面白いか
だいたいOK。
2 シナリオは読者を飽きさせないものだったか
それなりに練られていると思う。
3 キャラクターは魅力的か
恋愛SLGなら、もうちょっと女キャラが欲しいかなと思う。
全体としてはテンプレな感じもあり、魅力もそこそこ。
4 お金を出して読もうと思えるか
個人的には、設定を見て買い、中身を読んで壁に本を投げつけそうな感じかなw
ただ、買わせるだけの魅力はありそうです。
ありそうでなかったギャルゲー+オンライン。しかも難易度:神。
意欲的ではあるし、設定だけなら買いです
ただ、展開としてこれじゃない感あり。
残念に思ったところは、次の三点。
A 主人公は本当に攻略王?
主人公がギャルゲーの達人という感じがあまりしない。
実のところ、設定を見たとき、これは恋愛SLGの俺SUGEE系かなあと思って
わくわくしたんですよ。ギャルゲーあるあるを先読みしてその対策を立て、糞設定
を達人らしい判断で突破していくスタイルを想像していたんですね。でも、読んで
いて、あまり達人らしいエピソードがない。「女の子を落とすよりライバルを落とせ」
というのはゲーマーとしてはありですが、ギャルゲーとしては邪道でしょう。
そこに違和感を覚えない「攻略王」というのも何だかなあという感じ。
攻略王というより凡プレイヤー寄りの設定かな、という印象でした。
B ギャルゲーマーというよりエロゲーマー?
出てくるネタが、ギャルゲー向きというよりエロゲーマーがにやりとしそうなもの
が多い印象。『イくなら自分で動いてイけ』とか、面白かったけどギャルゲーでは
ないでしょうw スライム+プールとかも、エロゲーっぽい発想。
全体にそっち系のネタが目立ってギャルゲー的な発想のくすぐりが少ないかなーと。
C なんで男同士の対決よ
Aと関連。「ライバルを蹴落とせ」ということで、男同士の対立が中盤のメインに
なっていますが、そんな燃え展開はいらない。「そんなことしている暇があったら、
女の子の一人でも多く出せ!」と俺の萌え豚魂が叫んでおります。
以上より、俺的には残念系。ただ、俺はギャルゲーの部分を過大に期待して読んだ
ためにこの評価になった面もあり、これを外して普通のオンライン・ゲームとして
読んだならば、展開も工夫されていてそれなりに面白いかなとも感じます。
(マニアックな例を出すと、「アイマス・ゼノグラシア」はアイマスファンからは黒歴史扱い
だけど、ロボットアニメとして見ればそれなりに面白い、みたいなもんですw)
文章や構成などの技術的な面は問題ないと思いますので、後は「どの辺の読者層に
アピールしていくか?」という話になりそうですね。その辺は作者さんの考え次第
かなあと思いました。
>>674 文章がくどい
まさに、反芻し反芻し反芻された文章
これでもかと繰り返される同じ言葉
中身が空っぽなのを誤魔化しているとしか思えない
言葉を重ねれば説得力が生まれると勘違いしてる?
キャラクター・ストーリー・文章力・語彙力、全てが平均点以下
一応ライトノベルの体は成しているがそれだけ
クソとは思わないがこのレベルのラノベは掃いて捨てる程いるだろう
ただ量をこんだけ書き通すのは凄いわ
この調子で書いてけば上達すんじゃね?としか言えない
>>674 イケメン太郎が自我を持ったNPCであることがわかったところまで読みました。
時間がなかったのでここで一旦とめましたが、また後で読みたいと思います。結末が気になりますので。
1 テキストは読みやすいか、面白いか
読みにくい部分がチラホラ。やっぱり省いているところがある感じですね。
私はギャルゲーやエロゲー全然やらないけど、軌跡シリーズみたいな「ヒロインとエンディングのあるPRG」はやってますが、作中の細かいシステムがわかなかったです。ギャルゲってあんな感じなんですね。
2 シナリオは読者を飽きさせないものだったか
シナリオは文句ないです。最初、ゲームを通じて主人公が代わる話しかと思いましたが、どうやらエリカ攻略の流れに? てっきり撫子がヒロインかと思いましたが違うようですね。
3 キャラクターは魅力的か
NO。話は面白いけどキャラは誰も好きになれない。テンテン君っていう昔のマンガで主人公がアホ顔で真剣なことを言ってましたが、
「この顔じゃ何を言ってもギャグだな」って諦めました。まさにこれです。デブのブ男は面白いですが、感情移入や好きになれるかといったらNOです。
4 ……お金を出して読もうと思えるか
迷うところです。でも挿絵で主人公の容姿が描かれていたら「なんだキモデブか」と本を閉じて棚に戻すと思います。
なんかそんな感じのラノベありませんでしたか? あのラノベの見開きで主人公の容姿を見た瞬間に興味を失いました。
今のところ「面白いだけ」な感じですね。変にシリアスな展開にするとのめりこめず冷めてしまう可能性が高いです。
>>674 1 テキストは読みやすいか、面白いか
読みやすいです
それに、自虐の沁みついたスタンスはけっこう面白い
くどいし、若干直観的に理解しにくい部分もありますが、そう悪いものでもないと思います
2 シナリオは読者を飽きさせないものだったか
けっこう面白かったです
上記のとおりくどいというか、内容の割に文量が多いとは思いますが、それでも毎シーン何かがあるのは良いですね
3 キャラクターは魅力的か
エリカなんかは良かったですね
主人公や面太郎あたりも、癖がありつつも悪くはないです
あんまりゲスいことするのは好きじゃないんですけど、作風のおかげかあまり気にならなかったです
4 ……お金を出して読もうと思えるか
これを聞くところがすごいですね
もしかしたらお察しの通りかもしれませんが(……入ってるし)、答えはノーです
そこそこ楽しく読ませていただきましたが、無料で流し読みする分には面白い、という感じです
極端な下ネタや非常に軽い文体、不細工主人公を使った代償と言いますか、素人くささが強い
それが気になって作品の世界に浸かりにくいから、じっくりは読めない
結果、買ってでも読みたいかと聞かれれば、そうではないということになる
長所と短所が表裏一体になっているので難しいですが、この作品にはそういう部分があるような
ちょっと自分とは作風が違いすぎてアドバイスはしにくいのですが、感想としてはそんなところです
別のジャンルで読んでみたいとも思いました
頑張って下さい
本スレに転載お願いします。
皆さま、感想ありがとうございました。こんなにたくさんの方から感想をいただけるとは思っておらず、少し感動しております。以下、一つ一つコメントにお返事を書かせていただきます。
>>675様
うおっ、いきなり厳しい感想……! あちゃー、読みにくかったですか……。せっかく読もうとしてくださったのに申し訳ないことをしてしまいました。最初の三行ということは本当に冒頭の冒頭で匙を投げられたということですね;
確かにVR眼鏡や2D、3D、仮想空間など私にしか通じない言葉を使用してしまっていますね。また文章自体が読みにくいと貴方は感じられた、と……; 何回も読みなおすうちに自分でも読みやすいのかどうか分からなくなっていましたので、目から鱗です。
台本と言いますと、ト書きのようなものをおっしゃっているのでしょうか?
色々な本を読んで勉強――そうですね、日々精進していきたいと思います。
機会がありましたら、今度こそ最低限の水準を満たした文章を貴方に
読んでいただきたい。図々しいですが、そのように思いました。
これからも頑張ります! (三行だけでも)
読んでいただきありがとうございました!
>>676様
読者が楽しめない小説、ですか……。
うわあ、これはすごく辛辣な評価だなあ。
どうしましょう。個人的には、この言葉は、
ほとんど才能ないからやめちまえって
言われていると同義だと思っているので
(読者が楽しめないラノベはただの
オナニーの道具でしょう)、
返す言葉がないというか。
読者が共感し、応援できる主人公を描くのは
基本ですよね。大切なことを忘れていました。
つらつらと行間を読みますに、
貴方はこの文章を読もうとも思わなかったのでしょう。
せめてプロローグだけでも読ませたかった。
私の力不足のせいです。
等身大の主人公、皆が憧れる主人公、
例えばそんな主人公たちを、
次回以降の僕の文章に起用したいと思います。
読んでもらえなかったけど、
ありがとうございました!
>>677様
おお、具体的な意見をいただけた!
あまりにも私の文章が酷過ぎて、
ここまで全然読んでもらえていなかったのでとても嬉しいです。
私の駄文にお付き合いくださり、本当にありがとうございます!
まず、設定から生じる期待と内容物とのかい離について、申し訳ありませんでした;
そうか、そりゃそうだよな〜。
私だって男よりも女の子見ていたいもん。
シナリオに縛られ過ぎた結果がこれだよ!
主人公について、というか、物語の展開についてですね。
知識チートで俺TEEEしなくてごめんなさい。
構想段階で、底辺ギャルゲーマーが現実っぽい恋愛ゲームで女の子落とす話と決めてしまっていたので、そのようなお話になるはずもなく……(笑)
貴方のおっしゃるお話の方が普通に面白そう。
『なろう』とかでチート物をよく見るのですが(と言っても最近は全然読めてないですが)、
あんな風にしたらウケますものね。
目指すべきはこっちの路線だったなー。
書くとしたらどんなふうに書けばいいんだろう。
まず、枚数との勝負ですよね。
ヒロインは最低でも三人いないとアレだし、
きちんと完結させて、
捨てキャラいないようにするとするならかなり厳しそう。
でも他のプレイヤーはかませみたいな形で処理できますし、
不可能ではないか。
この場合、エリカとかの設定は全消しで、
ゲームの面白さのみを伝えるのが得策かなあ、
枚数的に。浮気がばれないように好感度調節して、
TASみたいに秒刻みで行動して――
そんな主人公の奔走を書くのもよかったかな。
もちろん主人公には知識チート使ってもらって。
エロゲーよりなのは……すみません。
すみません。
エリカをスライム漬けにしたかったので気づいたらこうなっていました。
確かにギャルゲーを謳っている以上はギャルゲーあるあるイベントを盛っていくべきでした。
男同士の対決――すみませんでした。さっきから謝ってばかりだな……。
ライブライブは分かるのですが、アイマスは二話でギブアップしてしまってよく分からないです。
ロボット物は好物なので今度借りてこようかな。
読者層の意識ですか、確かに、構想を考える前に脳裏に思い浮かべておくべきことでした。
非常に的確なご指摘、ありがとうございました。
とても参考になりました。
機会があればまた宜しくお願いします!
>>678様
文章がくどいですか……。中身が空っぽ……!
確かにそうだ! 私の中身は空っぽです;
あと言葉を重ねれば説得力が生まれると思いっきり勘違いしていました!
てへ☆(なにこいつ)。
でも量だけは褒めてもらえて嬉しいです。
ご指摘の通り、私には分量くらいしかありませんので、なんとかこれだけは落とさないように頑張っていきたいと思います。
また一応ラノベとしての体は成していると聞いてちょっと安心しています。
そうですね、機会があればまた貴方にリベンジしたいですね。次回、貴方が何気なく入れた感想コメント(超絶賛)が実は私の小説だった!
とかいう展開、燃えます!
文体とか変えて分かんないようにしてやるんだから!
絶対読ませてやるんだから! 全然悔しくなんかないんだからね!
読んでいただきありがとうございました。
単純に疑問に思ったんで訊くが、なんで主人公の名前がデルタピサロなの?
そこだけ直したらこれはこれでいいんじゃない?
>>679様
軌跡シリーズめちゃ面白いですよね!!!
私は『空の軌跡』『零碧の軌跡』とやってファルコムのファンになりました!
続編はまだ攻略途中で置いています(小説書かなきゃ)。ヒロインとのエンディングということは、零以降の作品をやっておられるのかな。
空は確か一本道でしたよね(あれ? 違ったかな?)。
私は零以降ならティオちゃんが好きだったなー。
アクセル〇ールドは、私が大好きな作品で、一巻は発売日に書店に飛び込んでゲットしました。ハルユキ君かわいいと思うんですけどねー。やっぱり合わない人は多いんだな。こりゃ避けた方がいいな。
しかし、この話はキモデブ主人公ありきの物語にしてしまったので、変えることができないのです;
変える場合はおそらく全面改稿になって、
ゲームの難しさの方向性を再定義しないといけないと思います。
ぱっと思いついたのは、三股しながら意中のヒロインを口説き落とすというものでしたが、
それだと『ときメモ』の藤崎さん攻略まんまになるんですよねー。
昔のゲームで私がまだ影も形もない頃のギャルゲーですが、知っている人は絶対知っていますから、トレース疑惑浮上しちゃう;
やっぱり方向性の問題が大きいようです。
お時間が厳しい中、
拙作を読んでいただきありがとうございました。
とても参考になりました。もしよければ、もう少し晒し続けますので、残りも読んでいただけると幸いです。
>>680様
私の文章ってなんなのでしょうね(哲学)。
読めるものなのか、読めないものなのか、
よく分からない(笑)。
普段は(と言っても最近執筆を再開した人間なのですが)、三人称で書いているので実はこういう試みは二回目くらいだったりします。
もちろん、クォリティを落としたつもりはありません。
文章が特徴的だと人から言われたので、
もしかして武器になるかなーと胸算用していたのですが、絵に描いた餅でしたね(笑)。
皆様の反応を見るに。
お金出してもらえませんか。
加えてお金を出しただけあったと満足していただかないとやっぱり駄目だと思うので、私の掲げる目標にはほど遠い文章だったようです。
精進あるのみです。
ご指摘はごもっともで、この文体と不細工主人公を使った弊害が出ているようです。
私は話しを書くとき、その主人公でなければ描けない物語を理想にお話を構成しますので、今回の場合、コンセプト自体が的外れであったかもしれないと現在ひしひしと感じております。
ガチのヒロイン争奪合戦をしたいのですが、多分規定枚数内に抑えようとするとカオスになってしまうと思いますので、悩んでいます。
次は直球勝負で貴方を私の世界に引きずり込みたいッ! 頑張ります! ありがとうございました!!
クズの感想返しを引っ張ってきたやったぞ
とにかく改行しろよ、クズ
ありがたく読め
そもそもクズの感想なんかに長文書くなよ
だからクズなんだ
>>674 感想を書いてやるぞ
心して読め、クズ
1 テキストは読みやすいか、面白いか
ぶっちゃけ面白かった
ストレートな描写はなかなかのもの
2 シナリオは読者を飽きさせないものだったか
だりーわ
結構ありげ
もっと捻れ
3 キャラクターは魅力的か
ここが好印象
意外と良かった
4 ……お金を出して読もうと思えるか
買うかボケ
と言いたいが、意外とアニメ映えすると思う
まぁぶっちゃけスラスラと最後まで読めたし
意外とうけるかもしれんと思った
正直言うと、こういうネタは読者を選ぶが結構いいところ行きそうだと思う
頑張ってくれ
したらばより転載。
544 sage希望 sage 2015/01/06(火) 21:44:10 ID:CYJ3VihI
転載宜しくお願いします。
674です。
ミックスバナナ様、感想ありがとうございます。
また転載していただきありがとうございました。
そこそこな評価を貰えたようでほっとしています。
だけど、『そこそこ』じゃ駄目ですよね;
シナリオに関しまして、
二転三転するよう心掛けたのですが、
多くの方の感想を見るに、購入に足るレベルにはない
という趣旨の感想をいただきました(全然読んでいただけなかった人も……)。
別のジャンルを書くことになっても、より皆様を熱中させられるような
お話づくりを目指していきたいと思っております。
捻りというと、どんでん返し的な何かでしょうか。
努力したいと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。
私の文章を読んで下さった皆様、
毎回転載してくださった親切な方々、
本当にありがとうございました!
晒しはここで終了させていただきます。
機会がありましたら、また宜しくお願い致します。
>>693 >>679だけど、なかなか面白かったと思うよ。
ラストだけ読んだけど、やっぱりエリカルートで主人公が生まれ変わるってオチだったか。
MFの作品で似たようなのがあって、タイトルは忘れたけどギャルゲーの世界でループ状態になってしまった主人公がいて、
隠しヒロイン(ヒロイン)を攻略→ギャルゲ世界から脱出→実は現実世界にいるヒロインが作ったものだった→ゲームで登場した人物の殆どが現実世界の人間がまんまモデル
っていう感じのやつです。両者を比べると私としてはMFのほうに軍配が上がりました。
そもそも作品の方向性が違いますが、元の世界への帰還とゲーム内ヒロイン=現実ヒロインの繋がりとそこそこ似通った部分があるので、
そこを比べるとどうしても……ってなります。
>>674 なかなか面白かった
初見で嫌悪されない限りは読むに堪えないレベルではないと思う
少なくとも先が気になるという意味で導入の時点では成功してる
ただ、調理の難しい題材だから、腕が追いついていない印象
その辺のラノベラノベした作品なら他の作品から部品を持ってきて
継ぎ接ぎするだけで一応の完成はできるけど、この作品はムリ
キャラの掘り下げが足りなくて陳腐になってるし
ラストが予想の域を出ない上、演出面でも平凡
勝負に持ち込める話ではあるけれど、受賞には届かないかなあと
696 :
記憶喪失した男:2015/01/07(水) 20:05:12.91 ID:e3dUx8sh
>>696 記憶よ、これはコントとしてはレベルが高いが、少なくとも小説にはならん。
短編と言いはるにも短いし、これでは本に出来ないし、作家になれると編集が判断する可能性は低い。
不死の謎と魔王の正体がわかるまでは良かった。
でもその後のメタっぽいのは蛇足。
それと、俺が面白いと思ったのは俺ときみとの間で「キリスト教」という共通言語があるからで、
キリスト教を知らない人間がこれを面白がるとは思えん。
記憶は実は結構本読んでる
>>696 コントみたいな話はわりと好き
オチてるんだかオチてないんだか微妙な救えなさというかシュールさが良い
ただ短いから軽く読めるし破綻もないというだけで一発ネタみたいなものだから根本的に小説向きではない
独創的かは前例があると思う
ライン工が一番面白かった
という事なんだぜ
設定4 キャラ1 ストーリー3 作品構成力4 文章3
700 :
記憶喪失した男:2015/01/08(木) 07:58:37.74 ID:8sQLD5cs
>>697 ユダさん、前にもいたな。ここの住人なのか。
キリスト教談話室にもおいでえな。
>>699 やっぱ、独創性はないか。残念。
わふーがライン工の勇者を選ぶとは思わなかった。けっこういけるのかな、この路線。
701 :
記憶喪失した男:2015/01/08(木) 08:33:14.26 ID:8sQLD5cs
ちなみに、ここで始めてしまうのはちょっと気が引けるが、
地獄が業火ってのは、仏典とコーランには明確に書いてあるが、
たぶん聖書には書いてないぜよ。
>>696 不死の勇者の冒険を読んだ
感想を書いてやる
描写不足でイメージしづらい反面、
テンポは良かった
なるほど、スピード感を出すために無駄をはぶいたのだろうと思った
所々に捻りがあるから、どうもっていくのか最後まで興味を持って読みた
・どれか面白かったものがあったか。それは何か。どこがどう面白かったか。
面白いというより、最後をどうもっていくかが興味深かった
この捻り方をみるに、読者を楽しませる、そういった基本姿勢はちゃんと知っているのだろうと思った
ここの一次落ちのクズ共は、どっかで見たくだらんテンプレ話をだらだら……まぁやめとくわ
長編なら面白いのが書けそうだな
あんたの長編が読んでみたいと率直に思った
・読んでよかったか。
面白かった
・独創性はあるか。
ないわ
世界観もキャラも借り物じゃねぇか!
703 :
記憶喪失した男:2015/01/08(木) 09:39:52.77 ID:8sQLD5cs
>>702 ありがと。
まったく想定通りの答えで、やはりあなたは的確な目をしている。
ぼくも、そこそこ面白いが独創性はない、ぶっちゃけダークソウルだ。
と思っている。
あの、ここ作家を目指すスレなんで。
そーいうのはblogでも作ってそっちでやってくれない?
何言ってんだゴミワナビ。ここに晒される大半の作品より
>>696は面白いぞ
でも自分で面白くない作品って言ってるわけだしなぁ。
態度が不謹慎だし、作品の巧拙は関係ないよ。
なんでそんな作品を持ってきたんだってなる。
707 :
記憶喪失した男:2015/01/08(木) 16:32:08.14 ID:8sQLD5cs
>>706 おまえは何なんだ。
おれは、そこそこ面白い作品だといってるだろう。
だが、独創性はあまりないと思っている。
次の方どうぞー
態度が不謹慎ってなんだw炎上してる数多くのクリエイター知らんのか?
作品の巧拙が全てだろ
ここの名無しは作者でバイアスをかけるゴミだからな
こんな所で晒すくらいならなろうで晒した方がましだぞ
>>710 言いたい事があるんなら、そろそろ俺を名乗るのはやめてコテでもつけろやw
頑張ったら人気者になれるかもしれんぞ
>>696 ・どれか面白かったものがあったか。
不治の勇者、ライン工
それは何か。どこがどう面白かったか。
首ナシの戦いがおもしろい。が、親しくなって一緒に旅をするが
首のないまま? それともくっついたの? そんなわけないか。。。
魔王を倒す描写が、あっさりすぎて苦闘が伝わってこない
あと、ライン工は面白いが、もう少し描写を増やしてほしい
・読んでよかったか。
よかったと思う。
・独創性はあるか。
あると思う。このような形式の小説は初めてである。
独創的といえる。
713 :
この名無しがすごい!:2015/01/10(土) 11:18:28.72 ID:P8HtxMYM
>>713 御金持スベ国の名前が出た時点で読むのを辞めた
思い切りスベッてる
つーかこれ中学生が読んだとしても「なんだこいつ?このネーミングウケるとおもってんの?」と思って読まんと思う
>>713 【評価基準】
・文章的に問題はないか、読みやすいか。
文章そのものはときどきひっかかる。流暢とはいえないんですが、話の構造が簡単だったので、その分読みやすくはあります。
・エンターテインメント性はあるか
賭け試合をしてるシーンの方はわりと面白かったです。
逆に学校のシーンは平凡で退屈に感じました。
この主人公のボッチ表現は、彼にあまり似合わないし面白くないと現時点では感じます。
ヒロインが格闘で快楽を感じるという流れは面白いし、先も期待出来る。
・どこまで読めたか、また、断念した場合は理由を教えてください。
最後まで読めました。
その他
ネタとしてプロゴルファー猿はさすがに古すぎでは。
アヘ顔って、普通の読者に通じる言葉なのかな?
その辺の言葉選び、ネタの選択に古さを感じます。
しかしネーミングの潔さは評価したい。
学校の日常シーンを退屈に読んだということは、キャラに関して出来が悪いと言えるのかもしれない。
さすがにこの分量ではまだ判断付かないけど、今のところ設定にしか興味を感じない。
>>713 情報の出し方に問題がある
> 俺の名前は御金持 総国(おかねもち すべくに)。かの日本屈指の大富豪・御金持家の跡取りと聞けば、ピンとくるはずだ。今年で十八になる。
これはちょっと駄目な書き方だろう
読者視点でいえば年齢が来る前にどのような大富豪なのか提示されると思って読んでいる
それが後で表記するとしても、ここではそれをざっと、我が御金持家は〜
とどのような事業をやっていてどの程度の金持ちなのをイメージさせるだけの内容を書くべきタイミング
それを書いてない時点で小説としては未熟な印象をもった
年齢の表記にしてもタイミングとしては
>俺の名前は御金持 総国(おかねもち すべくに)。
この後に来るのがこの文章としては基本ライン
719 :
713:2015/01/11(日) 01:30:31.34 ID:d/BicBOk
721 :
713:2015/01/11(日) 02:14:33.20 ID:d/BicBOk
>>714様
インパクトがあって名前から人物がイメージしやすいネーミングにしたかったんですが、逆効果だったようですね……。
>>715様
学校のシーンは仰るとおりで、主役のキャラが弱いからだと感じています。
むしろ高慢でムカつくキャラの方がいいのでしょうか。
ヒロインもそうですが、キャラクターがぼんやりと中途半端なのは自分でも気になっています。
言葉やネタの古さはご指摘を頂くまであんまり意識してなかったんですが、そうですよね。
お察しかとは思いますが私はいい歳なので、
そういったご指摘は言われないと気がつかないものなのでありがたかったです。
>>716様
すいません。確認せずに書き込んでしまいました。
>>717様
冒頭から説明ばかりになりそうなので、どの程度の富豪かの説明は後回しにしようとしました。でもそれを後回しにすべきではなかったのですね。考えが足りていませんでした。
皆様、貴重なお時間を割いてまで感想やご指摘を頂き、誠にありがとうございました。参考にさせて頂きます。
>>718 文章は凝ってるのに台詞や展開の外れた中二?感がシュールな笑いを提供してくれる。
特に主人公のジョークが寒すぎ。
妹がトラックに轢かれるシーンが間抜けな上に詳細に描写する事で逆に吹いてしまった。
画太郎のオチかな。
ゲーセンの男の発言や行動も世紀末すぎる。店員呼べよ。
初めてやったゲームのはずなのに鈍足弾に高速弾当てると加速する仕様を知ってた謎。
ステータスアップのパッチとか使えるならスタッフがチートで無双すればいいだけじゃ。
小説を書き慣れてる感はあるしキャラも台詞はともかく個性は立ってる
1919を彷彿とさせる(というか本人じゃないか)
続きはあったら読むけど展開次第かな、正直終盤説明ばっかでだれてきた
ということなんだぜ
あと点数評価の項目が無い場合任意と受け取るぞ
設定3 キャラ3 ストーリー2 作品構成力4 文章5
>>719 やっとつながったので早朝にひっそり
・文章的に問題はないか、読みやすいか。
日本語として成立しています
可読性もそこそこあります
・エンターテインメント性はあるか
晒し部分はだいたい2,30DPってところでしょうか
中身としては、試合観戦、キャラ紹介込みの日常、ヒロインとの絡み、が主な部分
ちょっと密度が薄いかなーという感じはします
主人公が試合観戦に臨むモチベーションも共感と呼ぶには弱く、この文量を読ませるにはちょっと不足気味
エンターテインメントというのであれば、そもそもどこの部分を楽しませようと考えていたのか気になる所
なんとなく全体的に、本題に入っていない感、引き延ばし感がありました
それと、主人公がちょっと犬飼を意識しすぎじゃないですかね
・どこまで読めたか、また、断念した場合は理由を教えてください。
全体的に流しで
作品の中に興味を引いて読ませるものが少ない
ゼロとは言いませんが、文量に対して少ないので
【点数評価】
付け方に要望がないので適当に
キャラ、設定 2/10
構成 2/10
伝達力 4/10
>>719 僕も今ちょうど格闘物を書いているので、普段はあんまり感想を書きませんが、今回は書きます。エールとして受け取ってくだされば。
・文章的に問題はないか、読みやすいか。
繰り返しになってしまうますが、苗字が「おかねもち」はちょっと……
ただし、それ以外の「犬飼」「猿飛」「牛鬼」に感じては、実は僕は悪くないと思ってます。
いいじゃない。餓狼伝には象山っていう象キャラと、潮男っていう牛キャラと、城平っていう城キャラが居るんだから。
・エンターテインメント性はあるか
僕は、格闘物はド頭に格闘シーンを持って来るべきだと勝手に思い込んでいます。
だって、刃牙も餓狼伝もケンガンアシュラも、冒頭はチンピラを平らげるシーンから始まりますよね。
ですから初っ端に猿と阿修羅の試合を入れて、その後におかねもちが「コレで四タテだぞ……」とビビるほうがいいと思います。
最初にバキッをと派手にアクション、その後でゆっくりと強敵の会の解説をして、おかねもち家の解説をして……という流れにしたほうが、
読者は食らいついて読んでくれると思います。
あと、肝心要の格闘描写が、なんだか、自分も言えた義理じゃないんですが、なんか、薄い……
いや、本当に、何が薄いのかわかったら僕も苦労していないんですが……うーん
あと、学校のシーンはもう少し短くした方がいいと思います。
この話の心臓は「機密非合法闘技場のオーナーが俺、謎のファイターが彼女」ってところだと思うので。
もちろん、このあと学校で戦うシーンが有るなら、このアドバイスは忘れてください。
・どこまで読めたか、また、断念した場合は理由を教えてください。
全部
・点数
僕も同じ格闘物を書きながら苦しんでいます。その僕が採点なんて大それたことは出来ません。
というわけで、あえて、採点を拒否いたします。あしからず。
>>719 読んでみた。
・文章的に問題はないか、読みやすいか
正直言って文章はヘタです。
情報を後から提示することで読者を驚かすぞ、
という意図が見えますが、ヘンな工夫せず素直に書いたほうがいいです。
たとえば冒頭。読みにくい。
具体的な情報が出てくるのが「金網で囲われたリング」がはじめて。
その後もろくに出てこないので、本で読んだらその前にたぶん読み捨てます。
(こちら的に必要な「具体的な情報」)
会場は満員とあるが、どのぐらいか。100人なのか、1万人なのか。
異様な熱気とは、どうやって感じたのか。床の振動か。汗の匂いか。視覚か。
場所は屋外なのか屋内なのか。暗いのか明るいのか。季節はいつか。
犬飼とやらはどんな服なのか。
その後の自己紹介は逆に書きすぎ。
こんなの全部カットでいい。せっかくステキネーム考えたんだから。
御金持くんがエラソーにしてれば「財閥のボンボンなのね」ってわかるでしょ。
必要なのはクラブを経営する理由だけ。ここは描写で見せたいところ。
主人公は何に興奮してるのか。
それがヒロインに惹かれる理由にもなるし、物語全体の動機になる。
なおネーミングは、私は上記の通り悪くないと思います。
むしろ素晴らしい。いいじゃないですか、御金持総国。
この六文字を見せるだけで、バカ作品なんだってアピールになりますよ。
一行目で出してほしいぐらい。
この名前ですごいヘタレってのも笑える。
武者小路だの伊集院だのありふれた金持ちネームより、百倍こっちの方がいいです。
(まさかコレでシリアスやるつもりもあるまい
・エンターテインメント性はあるか
ヘンな事件をすぐ起こすのはいいですね。起承転結もいちおうある。
ボーイミーツガールの直球エンターテインメント。すばらしい。
ベースラインは「ヘタレ主人公が格闘ガールに影響されて成長する話」
になるわけですか。違ったらゴメンですけど。
だとしたら1ページ目からもっとヘタレっぷりを押したいですね。
金髪ガールがおっぱい丸出しカネ目当てで寄ってくるけどヘタレで気絶するとか。
もっと主人公のヘタレ面を強調すべし。さすればヒロインも更に魅力的に見える。
話も笑えるようになる。
でも全体的にブレが見えるので、もっと考えたほうがいい。
さしあたっては主人公の性格。私はボンボンの超ヘタレと定義したけど。
長編主人公ならもっと煮詰めないとダメだと思います。主人公に愛を!
・どこまで読めたか、また、断念した場合は理由を教えてください。
最後まで。ただし格闘シーンは飛ばしました。
以上です。
プロットだけ出版社?に応募することってできませんか?
全くの初心者っす
ここあれだよね
どれも全然コメつかないよね
>>718 1.読みやすいか
細かい内容がところどころで気に障ります。
>利益だけを貪り尽くす傲慢な連中程度の知性を丸め込むのは、トビが魚を狩るように容易いことだった。
傲慢だと丸め込むのは容易い? 別にそうとは限らないと思う。
本当に利益に傲慢な人間ならむしろ賢いんじゃないのかな。これが男の思考であればまだいいんだけど地の文とか。
妹はぼんやり歩いて事故に遭ったみたい……悲しむどころかアホかと思った。
負けたら戻ってこれないのに、パッチを拒否したのがほぼ全員?ありえないでしょ。
パッチを拒否しておいて、その上であっさり諦めモードに入るゲーマー達。ゲーマーの誇りとは?
一つ一つは細かいけどそういう違和感がずっと連なっているように感じました。
ネタとして流す雰囲気でも無いし、気分良く読めないです。
ノリが好きになれないってことかもしれない。
2.キャラはどうか
主人公が気持ち悪い。
射精するほど甘い声って、何事なんですか。
3.続きが気になるか
読者としては気になりません。
4.挫折し場合何故なのか
ゲームの設定を並べられたところで挫折しかけました。
プレーヤーがナビ子と良く分からない設定を長々と選択してるところで、読者として置いてけぼりを喰らったということです。
まあ自分がオンゲとかあまりやらないから楽しさが伝わらないといえるかもしれないけど。
商業で読んでる時にはこんな置いてけぼりを感じたりはしないですし。
未来人との会話で話の要点が見えなくて完全挫折です。
5.いい部分悪い部分、その他思ったことがあれば何でも
いい部分は流行物が書けてること。
悪い部分はいろんなところに共感できないこと。
物語の登場人物、特に主人公と読み手の気持ちが遠く離れると、「もう勝手にやって」という気分になる。
説明が延々と続いてるだけならまだしも、その中でどれが重要な情報なのか分からないのが厄介。
グレネードはお楽しみとか剣のスキルをひとつだけ選んだとか、意識する必要があるのかないのか分からない説明がどんどん溜まっていく。
主人公の空間認識能力も意味が分からないまま放置。ゲームのスキル?主人公の才能?
どうでもいいところは作品の雰囲気に合致したテンプレで手っ取り早く書き、独自性を出すところは初見にも分かるように丁寧に書き込む、
そういうのを意識して書いてみたらどうでしょう。
>>718 1.読みやすいか
基本的に読みやすいです
キャラ数が多いシーンは若干可読性が下がる傾向にある気がします
読んでいて恥ずかしい……は読みにくいに含むのかどうか
2.キャラはどうか
今のところ、イマイチ
内心がわかり、ある程度一貫した行動が取れているのは月姫くらいでしょうか?
主人公のキャラブレが激しいのはけっこうきつい
ウィザードはギャグ要因としては優秀かもしれない
それが必要なのか? というとそれは、うーん、な感じ
3.続きが気になるか
あまり
4.挫折し場合何故なのか
結局、何の話なんだろう感
話の中心は多分、意識の電脳化や妹の今後の扱いにはあるのでしょうが、主人公はそれをちゃんと考えてるのかそうでもないのか
文量としてはゲームに関することが中心ですが、なんとなく流れに必然性を感じなくてもやもや
ちょいちょい挟まれる俺ツエーや厨二センスがちょっと読んでいて恥ずかしい
5.いい部分悪い部分、その他思ったことがあれば何でも
エンタメとしては主人公がかなり足を引っ張っている印象
というよりは主人公上げの演出の仕方?
全体的に、あまり感情移入できないいけ好かないやつが、作者の加護で活躍させられている、という風に感じます
ぽんぽん新しいことが起こって興味を引くのは悪くない感じがします
作品全体で見て、もう少し情報や展開の配分が良くなるといいのかなあ、といったところで
>>731 よぉ、久しぶりだな
何があったんだ?
見違えたぞ
文章に迫力があった
とりあえずよく落ちるので、まず思ったとこだけ書いた
>>732 感想ありがとうございます。できればで構いませんので、総論をお待ちしております。
せっかくなので返答してみます
>>722 説明部分をもうちょい減らしてみます
ステータスアップのパッチでスタッフが戦わないのは、ガンダムで例えるなら
ガンタンクより強いガンダムが使えても、やっぱりパイロットもアムロ級のがほしいから・・といった感じです
スタッフが強いとも限らないので
>>729 パッチを拒否していない人物もいる、アバター作成のシーンを少し削る
という方向での修正はしてみました
未来人との会話で話の要点が見えないという部分について
人工知能の存在意義や、実はウイルス云々という部分はこれから出てくるんです
ただやっぱり方向性が見えにくいのかもしれないので修正はしてみます
一応主人公の目的や考えは
・妹と仮想世界で会うため、技術発展の障害を蹴散らす
・ゲーム界での妹の名を彼女が戻るまで引き継ぐ
・電子人間を知ってからは、それが妹にとって理想のカタチかも知れないと思い、より一層戦う意志が強まった→パッチを受け取らないゲーマーのプライドより、兄として少しでも妹のためになれることを選ぶことにした
・未来に希望があると知り、自分が選んだ延命という手段が間違ってなかったと安心
でも今後の展開で電子人間の欠点がわかっていき、本当にこれでいいのかと悩んでいくんです
>>730 流れに必然性を感じなくて
だいだい上に書いた感じで関係はしてくるんです
わかりやすくしたり、削れるところは削ったり、というのは今後の課題ですかね(´・ω・`)
ウィザードはただのギャグ要員ですけど、キャラたてないと退場してもふーんって感じになるだろうしってことで
736 :
萩:2015/01/13(火) 10:22:19.69 ID:1sAOast4
【アドレス】
http://ncode.syosetu.com/n5018cl/ 【タイトル】アイ・リアライズ
【ジャンル】MMOもの
【評価点】
1.キャラはいいか
2.文章は読みやすいか
3.ストーリーは面白いか
初めまして。現在書いている小説を評価してもらいたいです。
今半分程度まで書いたところなのですが、ちょっと不安になってきたので意見を貰いたくてここに来ました。
話も全然進んでいないので大雑把な評価で構いません。どうかお願いします。
>>736 1のとおり、ロダにtxt形式であげなおすこと。
あと容赦ない評価が来ると思うので要覚悟。
酷評されたら書けなくなるなら、取り下げた方がいい。
738 :
萩:2015/01/13(火) 10:48:06.60 ID:1sAOast4
>>735 ステータス無限とかダメージを食らわないとかそういう無敵のパッチはつけられないのかという話
それにゲーム開発者なんだから弱いってこともないんじゃね
あと1919かもとか言ってごめん、奴は良くも悪くも更に上を行ってたわ
大学が舞台って厳しくない?
>>731 一段落が長く文に修飾が多すぎて読みにくいです
ノベルゲーの文章じゃないんだからテンポを考えてください
ストーリーはひたすらダラダラ戦ってるだけで何がしたい作品なのか見えてきません
キャラも世界観に反してリアリティが薄く台詞が淡白です
総じてライトノベルとしてのエンタメ作品になっていません
1919さんは友達いますか?
一度しかない大学生活なのだから青春を謳歌し、もっと経験を積んだ方が良いかと
そうすればスランプも抜け出せると思います
【点数評価】5点満点で
ストーリー2
キャラ2
物語設定3
文章力2
総評2
>>736 もし読者の立場だったら「感想に困る」という感想になってたと思う。
20歳の若さでこれだけ書いてるのはすごいと思うのですが。
我流で書いてきた人がよくやる失敗を、全部やってますね。
別にあなたが特別ヘタというわけではなく、みんなが犯す失敗です。
自覚すれば改善できる失敗です。
つーことで具体的にどこで失敗してるのか、真面目に指摘してみます。
・キャラはいいか
たとえば主人公のキャラ。これはいいです。
普通の学生という特長を、意識して与えているのですね。
しかし構成がよくないので、キャラが立ってません。
こっから構成の話です。
冒頭に日常シーンが続いていますが。あれでは普通さがアピールできません。
普通のヤツは、異常なシーンでなければアピールできないのです。
真っ白な花は、白い背景ではアピールできないのと同じです。
背景はきちんと黒にしてあげないと。
んで一章における異常なシーンを抜き取ると。
・ヒロインに一目惚れするシーン
・ヒロインが戦いに飛び立つシーン
・ヒロインとデートに行く?シーン
この三つですね。
それ以外の友達だの学校だの友人だのの冒頭60ページは普通。
日常シーンでアピールできているのは、異常な存在であるヒロイン1の魅力だけです。
でもアピールしたいのは多分それじゃないですよね。
だったらその60ページは、まるごと不要です。
余談ですが。
GA編集のツイッターつぶやき「冒頭60ページ不要」の原因がわかった気がする。
たぶん考えずにダラダラ書くと、そのへんで書くことがなくなるのだ。
家族と友人と学校生活を書いて、ふう満足さて事件に入ろう、という感じ。
次、ヒロイン1。風見さんです。
キャラについていろいろ書こうと思ったけどやめました。
読者の予想は裏切れ、期待は裏切るなと、よく言われます。
今作では見事に期待を裏切ってしまってます。
ヒロイン1は主人公の憧れの対象として、冒頭60ページ以上もアピールされてる。
一目惚れシーンだけで1200字以上ですよ。どんだけ力入れてるんですか。
そんだけページ数使われたら、ふつーの読者はこの子がヒロイン1と思うのです。
期待の内容は「このカワイイ子とチュッチュしたい」です。
予想の内容は「一緒に時間凍結に参加するんだろうな」です。
予想は裏切るのはいい。でも期待を裏切るのはダメ。
なぜなら、読者は期待を満たすことを動機として読み進めるから。
期待を裏切られると、読み進める動機がなくなる。
したがって、捨てられます。
(続きます)
(続き)
最後、ヒロイン2。詩織。
あえてヒロイン2と書きました。
だってヒロイン1より登場シーン数が少ないから。
実質3つしかエピソードがないのです。出会い、映画とキス、あと殺人。
これもさっきと同じ構成の問題です。
キャラ立てっつーのは、基本的にシーン数に比例します。
読者は物語でより多く登場した人を、より魅力的だと思うのです。
その方向性が可愛いなのか、怖いなのか、格好いいなのかはともかくとして。
ということで、考えて書きましょう。
物語単位、シーン単位で何を魅力的に見せるのか。
それはできるかぎり統一されていたほうがいいです。
このヒロインがかわいいんだ、とか。
なろうだと、○○でチートな俺TUEEとか。
その方が読者受けします。人気が出ます。
・文章
日本語としてわかる文章を書いてますね。すばらしい。
でもやっぱり、考えずにダラダラ書いちゃってる。
一言でいえばくどい。不要な文章が非常に多い。
ヒロイン1の登場シーンとか、情報量変えずに四分の一にできます。
まず自分でどれが必要なのか考えて削る。読者の反応を見てまた削る。
そうすれば徐々に必要な文章だけが残っていくはず。
・ストーリー
設定も含めて。
時間凍結のアイデアはよかったです。タイム・ウェーブとか。
用語のセンスはベタだけどセンスはある。
ヒロイン1が飛び立って何やってんだろうとも、興味がわきました。
しかし、
「実はゲームでしたという展開はありふれており、読者が驚くものではない」
ということを理解すべきです。
その証拠に、小説家になろうの作品は、大半が上記の前提で書かれています。
ファンタジーな異世界のはずなのに、レベルとステータスあり、チートが横行する。
しかし誰もツッコミを入れません。
その理由は「世界はゲームだ」というのが、読者の常識だからです。
世界はゲームです。
何か特別な断りがない限り、若い読者にとってはそういうものです。
その前提に立つと、主人公の反応はおかしくなります。
「ふーんよくある展開だ、なるほど僕もそう思ってたんだ」
と、普通主人公は受け入れなければならない。
世界がゲームというのは、そのぐらいありふれた展開、というかもはや前提です。
以上、できるかぎり具体的に指摘してみました。
少しでも参考になれば、幸いです。
744 :
萩:2015/01/13(火) 16:24:21.50 ID:1sAOast4
>>742さん
ご指摘ありがとうございます。まず読んでもらえただけで本当にありがたいです。
シーン数は僕なりに念頭に入れてはいたのですが、確かに文章量は考えたことがありませんでした。そう思えば不要な物が多いですね……
力の入れ加減で重要度を変えることは思いつきもしませんでした。上手けりゃいいって思っていたので、そこに気づかせて頂きました。
構成も、確かに奇をてらったとは思います。
全体的に、僕の理想だけで突き進んでしまったのかもしれません。読者が読んでどう思うかが一番大切ですよね……
しかし、ありふれた展開でも、その中で一際輝かせることができればとも考えています。あなたの指摘を受け止め、更にいいものに仕上げていきます。
本当に参考になる指摘です。読んでくださってありがとうございます!
>>736 厳しい感想になりますが、そもそも私個人の感性と合わない部分が多くある上での
ものだと思って話半分程度に読んで頂ければと思います。
まず初めに。大変申し訳ないのですが、キャラとかストーリーとか
そういったものを評価する以前の話、最初の10ページ程度(Word換算)で挫折しました。
理由は率直に、ヒロインの描写が長すぎて飽きたからです。
最初のキスをされたシーンまではとても良かったと思います。久々に、続きを読もうと思う出だしでした。
けれど、そのあとからだらだらくどくどと続く風見さんの描写に加え、時系列のよくわからない回想。
一体どこからキスされたあとの話に戻るのかと思いましたが、1行の空白が章変えなのかただの
段落の変わり目なのか、話が繋がっているのかいないのかがさっぱりわからず、探すのを諦めました。
あともう一つ気になった点として、〜ようなに始まる比喩表現、詩的に飾った文、細かい描写が多すぎです。
表現力豊かな方なのだろうとは思いますが、装飾が多すぎて疲れます。歩いたなら歩いた、起きたなら起きたと
それだけで伝わるところ、どうしても目立たせたい動作や仕草にはすこし飾った綺麗な文章というように
メリハリをつけたら良いのではと感じました。
>>731 0,本題と無関係ですが、ジャンル名をつないだ凡庸なタイトルは避けたほうが無難です
1,一つの文が短く読みやすい。地の文にもう少し台詞を挟むとテンポが良くなる……?
2,紹介される登場人物が多い。セットアップの始まってしばらくは2人ぐらいに絞って
.性格や設定の描写に力を入れたほうが良いのでは。他は存在を示唆するに留めても可
3,続きは気になるか → 戦闘メイドは珍しくないが、ドメニカの本来の姿は気になる
.いっそドメニカの元来の力を片鱗だけでも見せておくという手も存在している……?
4,最後まで読み切れたか → YES. 文章そのものは読みやすく、表現力は評価できます
5,戦闘から始めるのはツカミとして良いが、戦闘だけではキャラクターが分からない
6,戦闘の描写は悪くないと思います。モブ敵の強さを見せる描写があればもっと良い
.ボスに見える敵があっさり倒されるなど。倒す人数が多ければ強く見える訳ではない
7,少女の《ヴロス・ロボス》への怯えや不信感がもう少しあっても良いかもしれない
.「主人公の保護された理由が謎であること」に対する主人公や他キャラの反応もほしい
.トータルとして見ると健闘しているので頑張って下さい
点数 (5点満点): ストーリー2.5、キャラ2、物語設定2、文章力3、総評2.5
>>746ですけど、
自分の馬鹿な単純ミスでスチーム・サイバーパンクのほうをタイトルだと思ってました。すみません
タイトルは内容を表わしているとは思いますが、積極的に読みたくなるツカミがもう少しあれば……
>>739 無敵のパッチが作られてないから無理
というのはご都合的だろうか
その辺は格ゲーに例えるならウメハラ級が欲しかったという感じです
>>741さん
感想ありがとうございます。
文に装飾が多い、ですか……。私個人としてはシンプルにしたつもりだったんですが(汗
力量不足を痛感しました。
このシークエンス,01は顔見せ、という形にしたかったのでシンプルな構造にしたつもりだったのですが、それが読者には雑に映ってしまうのですね。なんとか差異化してみます。
一応、私にも友達くらいはいますよw 公認サークル作ったり程度の活動はしています。素の私がお調子者ですので、クールというか、ぶっきらぼうなキャラクターが好きなのです。
ご心配していただき、ありがとうございます。
>>746さん
感想ありがとうございます。
セリフが少ないという点は僕も常々改善したいと思っています。頑張って増やしてみようと思います。
最序盤にして登場人物が多いのも自覚しているのですが、各シークエンス一話完結でドメニカ、フォルク 、ドラッツェ、シャーリスの視点から描写したい(つまり、ヴロス・ロボス全員が主人公)という形にする予定ですので、どうしてもここで登場させざるを得ませんでした。
※各シークエンス毎に繋がりがあって、最終的に一本の道になるような構成を狙っています。
>>741さんの仰ったように、キャラの反応が薄いようなので、この点はバリバリ改善していきたいと思っております。
>>731 1,読みやすいか
読みやすいです
くどくはありますが、個性の範囲
2,キャラはどうか
ここが厳しいです
いい感じで読んでいたけど、キャラが会話をしだすとズコーってなる
なんて言えばいいんですかね、カッコつけてる感、考え込まれていない感
腐女子狙いのマンガから絵を取ってしまった感じ
視点キャラとも言える女の子は、悪くないかもと思いました
3,続きは気になるか
あまり
4,最後まで読み切れたか。挫折した場合、何故なのか
いちおう読みました
でも、同じ流れで三人目の紹介に入った時には実質挫折しています
理由は、同じ流れで三人もやる? という感じで
三段オチって言葉もありますけど、三つあったら最後は少しは違うのかな、って思います
せいぜい違うのは、あまり好意的に接していないくらいですか? ちょっと弱い
5,いい部分と悪い部分
文章は、結構成熟していると思います
難しい語彙が使えるとかそういうのではなく、出来事を分解してうまく伝えられているような
バトルシーンはなかなかの出来だと思います
そして上でも言いましたけど、キャラは厳しい
セリフもそう多くはないのに、ほとんどが無駄な掛け合い、カッコつけただけの表面的な内容か、説明
このキャラの魅力って何さ? と聞いたら、一人一人説明できるのかな、と疑問に
ちゃんとあるなら、ストーリーに乗せて魅せつけて欲しいです
6,エンタメ作品としてどうか
さくさく、敵をやっつけて行くところは良かったです
二人目まで
そこから先は……なんでしょうね、ストーリーが迷走している感じでイマイチ
7,その他、なんでも思ったことがあれば
スランプ……と関係あるかはわかりませんが、無理にキャラ同士に軽い掛け合いをさせなくてもいいんじゃないでしょうか
それはラノベだからって絶対必要なわけじゃない
今のままでは、本当に軽いものを読みたい人にとっても、重厚なファンタジーを読みたい人にとっても中途半端
作品に必要な尖りって、書きたい何か一つのためにあること以外に、不必要なものを全部削った状態だと思います
もしこの作品が、少女が居場所を手に入れる物語であるなら、必要なのは軽い会話ではなく真剣なぶつかり合いと優しさ……的なものなのでは
【点数評価】
ストーリー 2/10
キャラ 2/10
物語設定 3/10
文章力 6/10
総評 4/10
751 :
萩:2015/01/13(火) 21:31:35.78 ID:1sAOast4
>>745さん
読んで頂きありがとうございます。
僕も過剰に装飾し過ぎたなと反省しています……もっと読みやすく緩急のある心地いい文章を目指したいと思います。
>>750さん
感想ありがとうございます。
文章に関しては賛否両論のようなので、漢字を開くなどもう少しマイルドな仕上がりにしたいと思っております。
キャラの弱さ(というより寒さですか)は頑張って治したいと思います。僕としては、フォルク(三人目)にかんしては、精神的に未熟で弱い部分がある、ということを強調したいがためにあのような態度(セリフ回し)にしてしまいました。もう少し、カッコつけてる感を削ります。
後半(ベルモント関連キャラ)の軽いノリの部分は物語に緩急をつけたくて出してみました。例示が漫画になって申し訳ないですが、ハガレンみたいなノリを目指したつもりでした。失敗してしまいましたが。
最後に、この物語はドメニカ(視点少女)が居場所を手に入れる物語であると同時に、主人公格三人が彼らに欠けている何かをドメニカを通じて見つける物語でもあります。
お言葉通り、真剣なぶつかり合いと優しさはこの物語の肝であります。こちらの方をもっと前面に押し出すよう、改造してみようと思います。
>>731 1,読みやすいか
読みやすくはないです。
靴音が30近く聞こえて、それが疾走してるっていうのは、分かるようでよく分からない表現。
それは実際にはどんな音だと思います?
濃緑色のコートで統一した大蝙蝠、というのもイメージしにくい……なぜそこで合わない色を?
馬車も車も走ってない、と言われるとどんな時代の世界観なのか分からない。
適当に読み流すには分かりにくく、真面目に読むと違和感が出る、そんな文章だと思った。
独自の世界観を出した上に、なじみの薄い比喩と抽象を連発されると、イメージが掴みづらくなってしまいます。
戦闘の描写は悪党の台詞がシンプルなので分かりにくいとは感じませんでした。
2,キャラはどうか
世界に諦念した星色少女がああいう喋り方するとは思わなかった。
誘拐されてたときの心情描写などは分かりやすく出来ていると思います。が、そこで構築されたイメージが台詞とつながらない。
理由はないけど不安じゃない、と言われてもそれはどうなの?とは思いました。
3,続きは気になるか
気になりません。
4,最後まで読み切れたか。挫折した場合、何故なのか
戦闘が終わった後のキャラの台詞が抱いてたイメージとかけ離れていたので相当がっくり来ました。
もう終盤だったので最後まで読んだのですが、気持ちはそこで折れた感じです。
5,いい部分と悪い部分
誘拐犯が雑魚キャラらしい台詞を吐いて順当に倒されていく展開は分かりやすい。
銃を持った悪党が多数でも、特殊能力者にまったく勝てないという事実を序盤にシンプルに示すのは今後の展開においては役に立つだろうと思います。
悪いというか、好きになれないのはキャラの軽さ。
惨殺コース盛りだくさんなのに、キャラの台詞とノリは軽い。合わないなあと正直に思いました。
6,エンタメ作品としてどうか
展開そのものはエンタメになっているのでは。
キャラが好きにならないので楽しいとは感じませんでしたが。
7,その他、なんでも思ったことがあれば
キャラにしろ描写にしろイメージはつかみ難く、つかんだと思ったら先に進むと覆されます。
序盤でイメージが固まって、後は素直に読めるという内容だったらいいんですけど。
好き嫌いが生まれる作品のカラーというものはあると思いますが、この作品はそのカラーが統一されていないモザイクのように感じます。
【点数評価】
ストーリー 4/10 物語そのものの基本構造は守られていると判断して
キャラ 2/10 キャラクターに好感を持てない。ヒロインのイメージが固まらない
物語設定 5/10 特に破綻は感じないのでいまのところこの点数。異能力者の説明も分かりにくくはない
文章力 4/10 真面目に読むといろいろ気になる点が出てくるので減点
総評 3/10 破綻するほど崩れてないけど欠点が目立ち、特別な長所も感じ無い
>>736 全部読みました。感じたことを正直に書きます。
とにかく書きたいものを書きたいままに書いたのだろうなという印象です。
上を目指すのであれば、もっと読者視点になって魅力のある物語にすることを
考えた方が良いと感じました。
良い点
文章は読みやすく書けていると思います。バトル描写もOK。心理描写はしつこ
いと感じる人もいるかもしれませんが、個人的にはアリ。真に迫る気持ちの描
写はうまくすれば武器(個性)になると思います。
伊勢が主人公に忠告するシーンと、世界の秘密が判明するシーンは面白いと思
いました。
悪い点
まずキャラクター。9割方のシーンで主人公+一人しか現れない。ほとんどの
キャラクターが主人公に対して好意的で主人公を愛でてくる。感情表現が全て
主人公に向いている。このせいか、キャラクターが人形(記号)の域を出てい
ません。特に妹。言葉がきつくなりますが、まったく可愛いと思わないです。
お約束のセリフを並べときゃいいってもんじゃねえ。
たとえば「人物Aには好意的なのに人物Bには敵愾心を持っている」などのギ
ャップが描写されたり、その感情が変化していくことで、人間臭さや厚みが出
てくるものだと思います。
全キャラの相関図を書いてみてもいいかもしれません。さらに画面に主人公+
二人以上のキャラクターを出して、それぞれに深みを持たせるようにすると良
いと感じました。
続いて台詞回し。地の文が饒舌なのに対して、ちょっとお粗末だと思いました。
意外性のない予定調和の会話といいましょうか。ギャグもあんまり。ここは完
全にセンスの問題なので、既存の名作を読んで己で磨いてくださいとしか言え
ません。
最後にストーリーと構成。どこぞのGA文庫のtwitterみたいな指摘になってしま
いますが、この小説は誰が何をする話でしょう?それが中々定まらないせいで、
ぼんやりとした印象になっています。作品が星の数ほどある昨今、
「これはこういう話だ!」という大筋が(ミスリードでもいいので)序盤に出
てこないと、最後まで読むモチベーションが失せてしまいます。
個人的にはキスしたシーンからはじめるのではなくて、風見の死体が転がって
いて世界が壊れていくシーンからはじめた方が面白い気がしました。というか、
冒頭からその間にある話が冗長過ぎます。ばっさり消してもいいくらい。
ここから続きを書くなら、一旦、話を千文字程度のあらすじに落として、テー
マと主軸を明確にし、そのテーマを表現するのに必要なシーンのみを取捨選択
して書いていくと、無駄がなくなって魅力がグッとあがると感じました(個々
のシーンはそこそこ書けているので)。
以上です。文章力はあるので、エンターテイメントに徹すること、読者を楽し
ませることを意識して書くと更に良いのではと思いました。頑張ってください。
755 :
719:2015/01/13(火) 22:48:25.03 ID:nYSQAd4X
>>723様
本題に入るための助走のつもりでしたがだらだらになってしまったのですね。興味を引いて読ませるものがないですか……キャラの薄さ故でしょうか。
>>724様
格闘シーンをド頭!なるほど、すごく参考になります。
確かにそうですよね。格闘シーンの薄さは先を急ぐばかりにこうなってしまいました。
今はゆっくり書いていて濃くなってきたのですが、
解説じみてて自分の文章力のなさにがっくりしてます。
724様の格闘ものもぜひ拝読させて頂きたいです!ここでまってればいいですか?
>>725様
そうです、バカ作品なんです。お褒めの言葉と受け取らさせて頂きます!
私個人もこの名前は好きなんです。この名に恥じないキャラに育てます。
725様の感想はすごく励まされました。
キャラに愛を、ですか……大事なことを忘れていた気がします。
皆様、お忙しいなか本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます!
756 :
萩:2015/01/13(火) 23:16:38.31 ID:1sAOast4
>>754さん
大変ありがたい意見です。考えていたのは世界設定とキャラクターだけでした。ストーリーも一応プロットのようなものは制作していたのですが……他の方に言われたように地の文に夢中になってしまったのと、やはり面白く見せる構成力がまだ未熟だと痛感しました。
明確な目的というか、本当に主人公が真実に気づいて、それに抗っていくというお話なんです。それだけ。読者置いてけぼりの書きたいもの書いただけだと、今では僕も思います。
だからキャラクターも「主人公にとってどういう存在か」という部分にしか気を配っていませんでした。もっとそれぞれのキャラに魅力を感じてもらえるように努力したいと思います。
とても適確な指摘、対応策まで教えて頂いて感無量です! 読んで下さりありがとうございます!
>>753さん
感想ありがとうございます。
靴音の部分には、私の文章創造能力が未熟なためにわかりにくい表現となってしまったようです。あまり擬音を使いたくなかったのです。コートの色に関しては、訂正させていただきます。
この物語は異世界(現実でいう19c末〜20c初頭)を想定しているのですが、このシークエンスでは人物紹介に留めて、本格的な世界観描写は次シークエンス以降にぶん投げた結果です。
もうすこし、イメージしやすい表現をなんとか脳髄からひねり出すよう努力します。
セリフとイメージが合わないと思われた部分に関しましては、こちらの完全な力不足でした。読者が読んだときに矛盾を感じないようフォローする文章を追加しようと思います。
殺人オンパレードにもかかわらず、ヴロス・ロボスの三名が非常に軽いノリなのは、彼らなりの殺人観がありまして、それを次シークエンス以降ドメニカ(星色の少女)が触れていく… という構成になっております。
冒頭のみの晒しなので私の責任であります。また、そこをフォローする描写がすっぱ抜けていたのも完全に盲点でした。フォローする文章を差しこもうと思います。
>>731 1,読みやすいか
テンポが悪いと感じました
2,キャラはどうか
キャラを掴むには分量が少なすぎ、キャラクターが多過ぎて…
3,続きは気になるか
いいえ
4,最後まで読み切れたか。挫折した場合、何故なのか
いいえ。同じ流れを三回も繰り返したところで読むのをやめました
5,いい部分と悪い部分
比喩や修飾を沢山使った文章は良いんじゃないでしょうか。自分では書けないから余計に
でもそれがテンポを悪くしている部分もあって何とも言えない
6,エンタメ作品としてどうか
ないと思う
7,その他、なんでも思ったことがあれば
・少女一人を連れていくのに大の大人が何故三十人も必要なのか、しかも徒歩で
・いずれ殺されるのであれば、すぐに殺されなかった理由は何か
・一人目でも十分星色の少女を助けられそうに見えたが、それをしなかった理由は何か
上記の理由づけをちゃんと考えてあるのならいいんですが、もし考えていないのでしたら、ちゃんと考えましょう
それと細かいですが、ヴロスロボスって言いにくい上に、ウロボロスと字面が似ててややこしかったり…
もっと読者の頭の中を想像して書くようにすればぐっと良くなるのではないかと
ストーリー 1/5
キャラ 1/5
物語設定 2/5
文章力 3/5
総評 2/5
>>731 俺はお前の文章嫌いじゃあないぜ
バトルシーンの描写に限るなら晒しスレの中では最高峰の文章力じゃないか
その分日常や会話でも凝ってて鬱陶しいが
どうせ趣味が違うんだから全面的な否定意見は気にするな
書こう、書こうと思うからスランプになる。一歩進んで書きたくなったら書こうと思うのが肝要ぢゃ
ストーリー2 キャラ2 設定3 文章力5 総評3
煽りとか抜きで訊きたいんだがなんでここの連中ってもっと章を小分けにしないの?
人気が出る作品はほとんど間違いなく賞を細かく分けてるぞ
エロマンガ先生でもせいぜい5章
そんなもん作家がどのタイミングで切ろうと思うかで
演出の問題だけで人気出るとか関係ない
逆にここの晒しだと何でそこで切る?みたいなの多いけどな
>>761 そうじゃなくてなろうで人気出る奴ってこと
なんかここで晒してる奴ってラノベの真似をそのまましてる気がするんだよね
もっとなろうに適した投稿ってのやった方が…
ああなろうか
なろうはなろうのフォーマットだから紙媒体とは違う
個人的には一行書くごとに無駄改行してるのはそれだけでオレは読まん
人気作に寄せることで逆に離れる層もいるわけだ
つまり作家の好きにせいよ、と
1919は豆腐のようになろうに行かないのか?
ここのクズ共のサンドバッグになってたら成長出来ないぞ
>>749 >各シークエンス一話完結でドメニカ、フォルク 、ドラッツェ、シャーリスの視点から描写したい
>(つまり、ヴロス・ロボス全員が主人公)という形にする予定ですので、どうしてもここで登場させざるを得ません
>各シークエンス毎に繋がりがあって、最終的に一本の道になるような構成を狙っています。
ドメニカ2話にして全員を紹介する余裕を持たせたほうがよいのではないでしょうか……?
どうも他のキャラクターの紹介に尺を取られてドメニカの紹介が不十分になってしまい……
一方で、ドメニカの紹介に尺を取られて他のキャラクターの紹介も十分ではない……ような
キャラクターを1話の中で紹介するとした場合、1人目の戦闘→2人目の戦闘→……となると、
同じことの繰り返しにも見えるので、一つの戦闘にまとめても良いのではないでしょうか
(そもそも主人公全員を戦闘という形で紹介するべきなのか疑問も残る)
いっそシャイロックの会話は無くてもよいのでは? このキャラは主人公並みに目立っている
本来なら事件を通して明かされていくと思われる真相をこの黒幕はバラしているのでは……
作品のこれからのテーマを語らせるにしても、漠然と暗示するぐらいで良いかもしれません
(ナスチャの奴隷的扱いは宜しくない。助け合いや守り育てることを説く老人の態度ではない)
ただし、作品のテーマそのもの(3人の精神的成長)は非常によろしいのではないかと思います
(ドメニカの本性については出来事として少しだけ見せるというのも一つの方法ではあります)
高度な構成法なのでいきなり手を出して大丈夫かなと杞憂してしまいますが、頑張って下さい
なろうだったらなおさらスルーされるだろ
ああいうのいたけどずっと底辺で燻って結局あまり成功せず終わったぞ
>>758さん
感想ありがとうございます。
文章にかんしては賛否あるますので、漢字を開くなどしてもうすこし読みやすくしてみようと思います。
キャラのイメージについてですが、より良くするために努力してみます。
7,の項目ですが、一応自分の中では理由付けがあり、それを次回シークエンス以降少しづつ明らかにしていく、という手法を取りたいと思っております。
>>759さん
感想ありがとうございます。
日常シーンや会話は気取ったところを減らすようにしてみます。
スランプ解消についてのアドバイス、ありがたいです。どうしても「書かなきゃ」という意識が前面に出てきてしまいまして(汗
すいません、他スレで自作晒すのはここだと聞いてきました。
私なろうで作品公開したんですが、全然読んで貰えてないようなんです。
それは自分に原因があるという事は承知しているのですが、理由というか感想が聞きたいんです。
自分としては楽しんで書いているのですが、他人にはあまり面白くないかもな、
とか思ってもいるんですが、具体的な感触がほしいなと。
ここってなろうのURL晒してもいいんですか?
>>768 あっちでテンプレ熟読って言ったのになぜそうなる
テキスト形式でろだにうpれと書いてあるだろう
うわーん!
気にするな
晒していいぞ
晒せよ
こちとら暇なんだよ
>>773 ・続きを読みたいと思うか
いいえ
というか、決められた設定の中で一戦やっているだけで、まだ物語として何も展開していないような
このままただ戦闘を繰り返すようなら期待度は低い
そもそもこの文量でこの進度……とは思いますが、なろうならこれがスタンダードなんでしょうか
それはよくわからない
・その他、ここは直したほうが良いという点の指摘をお願いします
おっ、と思う設定や展開がない
そういうのが早い段階で欲しいです
この作品特有の売りっていうのを感じて、興味をもって、ようやくその作品をちゃんと読もうと思えるので
とは言っても、書けている感はけっこうある
こういうたんたんと進んでいくのは、なろうには適しているのかも? これも結局よくわかりませんが
でもそれに乗っかりすぎで、少々テンポが損なわれているような気はします
>>773 SF風となっているのは設定の羅列が多いからなのかな?
これジャンルはファンタジーだよ
それはさておき
・続きを読みたいか
ごめん思えなかった
だって、まだ何も動き出してないもん
設定の羅列も多すぎる点もマイナス
用語とか歴史は物語の中で自然に出せたらいいんだけどね
あと、登場キャラの立ち位置がイマイチ分からない
最初に魔物に襲われるのがヒロインで彼女を助けるトキヤが主人公?
それともダブル主人公?
そのあたりモヤモヤしながら、ずっと設定の羅列が続くので楽しめなかった
ラノベだったら展開遅いと言われると思う
・その他
まず、文章自体は悪くないけど冗長
いらない情報が多すぎる魔物との戦闘中に心理描写が続きすぎ
なんか、魔物はずーっと立ち止まって睨みつけてるだけなのかと思ったよ
アニメDBのフリーザ戦みたいな感じ?
無駄に冗長な文章はなろうでも、いわゆるブラバの要因になると思ふ
あと細かいところで、魔光石なんてものがあったら魔物に襲われる前に経済が破綻すると思うんだけど
いや、SF風ってなってたから、こういう細かいところ突っ込んでしまった
それからやっぱり読んでて脳裏を過ぎるのが進撃の巨人だよね
特に設定やストーリーに目新しいものがあるわけじゃないし、文章は冗長
そんな印象でした
お疲れ様です。
まぁ、皆言っている通りだと思います。
・続きを読みたいと思うか
正直に言って、今ひとつ。
魔物が人を襲う異世界で、転生者が国を救うために戦う……という話。
そう考えると、かなり既視感が強い。
またこういう作品かぁって、自分なら思う。
なろうに来る人たちって、食傷気味なんじゃない?
・その他、ここは直したほうが良いという点の指摘をお願いします
文章は読める。内容も理解できる。それはとても良いことです。
ちょっと固い&重い。これは好み次第かも。
直したほうが良いというのであれば、内容のキャッチーさかな。
数多あるなろう作品の中で、これが差別化されているかといえば、ノーだと思う。
似たような作品群のうちの一つになってしまったら、それだけ見てくれる人は減る。
時間は有限だし、同じような話なら、実績の有る奴に走る。
なので現状、『読んでもらえる可能性』は相当低いと思う。
後発なら、何か目を引くものを用意して欲しいです。
それもごく最初の段階で、かつ、判りやすく。
(まぁ、それが難しいんだけど)
頑張ってください
>>774さん
>>775さん
お二方とも、感想ありがとうございます
ご指摘頂きました内容が似ていますので、合わせての返信させていただきます
どうかご了承ください
お二方が仰られているように、確かに読み直してみるとテンポが悪いことに気付かされました
字数制限がないなろうに連載予定で書いていたため、とにかく文章量を増やすことばかり考えていたのが一番の原因かなと今反省中です
ストーリーや展開に目新しさがないというご指摘につきましても、仰るとおりです
ただ、これは自分が初めてまともに書いた作品で少し設定に愛着がありますので、もう少しこのまま続けて後の展開で驚かせられるよう頑張ってみようと思います
登場キャラについては、襲われていたのがヒロインの一人で、それを救う少年が主人公のつもりで書いていました
ダブル主人公かもしれないように見えたというのは、正直予想すらしていなかったので目から鱗でした
主人公は強くあってほしい。でも魔物が恐怖の対象であるということも表現したい
それで悩んだ末にあんな冒頭にしてみた次第です
ですが、そもそもここで説明してる時点でダメダメですよね。もうちょっと工夫できないか考えてみます
ちなみに進撃の巨人はご明察の通り参考にした部分が多々あります
わざわざ「駆逐」なんて単語を主人公の台詞に入れてみたのもそれが原因です
あとSF風とつけたのは余計でした。消せるなら今直ぐ消したいと思っています……
そもそも魔法がある時点で一定以上のリアリティを持たせることは無理だということをすっかり失念していました
もう少しコンパクトになるよう意識して頑張ってみます
重ねてになりますが、感想ありがとうございました
連投失礼します
>>776さん
感想ありがとうございます
他のお二方も仰られているように、やはりそこが一番の問題だと改めて認識しました
>魔物が人を襲う異世界で、転生者が国を救うために戦う
具体的に書いていただいたことで、本当にありきたりな物語だなぁと実感しました
プロットとしてはそれが当初の目的で、後々『どうして主人公は生き返ったのか』や『そもそもこの世界は一体何なのか』に集約していく予定なのですが、キャッチーさが無いという点では一緒ですよね
ついでに改めて書いてみると、どこぞの巨人の話と全く同じようなものに自分でも見えてきたので、根本的な練り直しが必要な気がしてきました……
文章は読めると評価いただいたことに、踊りだしそうなくらい喜んでいる自分が居ます
ありがとうございます
文章の固さは実のところ、これでも自分で感じてかなり修正を入れたつもりでした
ですが、まだまだ足りなかったようで……もっと柔らかい表現を心がけます
軽い表現って意外と難しいなぁと書いてて思い知りました
>時間は有限だし、同じような話なら、実績の有る奴に走る。
その通りですよね。何か目を引くものを最初に……頑張って悩みたいと思います
>>779 ぶっちゃけ、出だしは大事だと思うけど、これが一次通過するかどうかは今後次第! としか言いようがありません
でも確実にアウト、というラインを下回ってはいないと思います
続きが読みたくなるかと聞かれれば、もう少し先を見てどうか判断したい、という感じです
市販のものならすでに断念しているかも
軽ーい文体は、さくさく読み進めさせることができるものですが、それ自体が興味をひくものではありません
読ませている間に紛れ込ませた情報で、しっかりと興味をひいておく必要があります
おそらく次の段落で、何かしらのネタばらしがあるのでしょう
その内容次第ですし、もし次でもグダグダとやり続けるなら、多分その辺りでアウトだと思います
文章もラノベらしいようでいて、主流からは大事なところが外れているような
総評としては、やや厳しいのではないかな! というところです
>>780 議論スレで確認してみたらいらっしゃらなかったようなので、先に晒させてもらいました
こちらのスレにも、昨日の夜の方と別人であることを明記したほうがよかったですね
紛らわしくて申し訳ない
>>779 晒して意見を求めるより先に、ノベルチェッカーにでもかけてみる事をお勧めします
あとヒェーでかなりイラッとしました
そんなレベルです
>>779 出だしを気にされているようですが、「ゴミ捨て場に美少女が…」という冒頭は、既存作品の『ちょびっツ』を彷彿とさせます。
斬新な導入を目指すのなら微妙ではないかと。
それから文章ですが、これは軽いというよりも、軽すぎてむしろアホっぽい印象を受けました。
二十歳の青年主人公の語りとしてはどこかズレがあるように感じます。
この文体でいきたいのなら、せめて中高生の年齢に設定した方がいいのではないでしょうか。
正直、今のままでは一次通過は難しいと思います。
続きを読みたいという気も残念ながら起こりませんでした。
>>779 主人公がうざいです。
ヒロインもうざいです。
グンパツとかサツケイとかヒエーとかの台詞もうざいです。
主人公が家族が惨殺されてるとか自分で言うところも嫌いです。
胸触らせて脅すところも嫌いです。
それ以外は特に言うことはないかな。まだ二人の語り以外にはなにも無いし。
単にエロ主人公だから嫌いってわけでもないよ。ハイスクールDXDとかは好きだし。
イッセーとかと比較しても、この主人公の人格は腹が汚いと思う。
一次が通るかどうかはさすがに分からないけど、展開そのものはまだ問題無い、というか始まってもいない。
ヒロインがうざくても受賞してる作品はあるけど、主人公もとなるとどうかなあ。
目を見て人間じゃないと判断したのであれば、それを匂わせる描写を確認シーンに挿入する方がいいだろうと思います。
>>779 出だしは充分面白かったわ
文体も好み
先読んでないけど、これで展開がさくさく進めば俺的にはツボ
>>779 良かった。描写が好き
だけど……内容はどうだろう。
展開が遅くて途中で読むのやめちゃったんだよね
ありがちでもあるし。なんか、もったいないっす
この書きかたで短編かSSだったら完璧だ(俺の好み的には)
セイバーだけで何体あるんだろうな
いらなすぎて困るレベル
789 :
この名無しがすごい!:2015/01/19(月) 22:10:19.29 ID:Cts7Ocga
>>773 読みましたが、真っ先にマヴラブオルタネイティブを思い浮かべました。
既視感があるので、最初の段階で他とは違うアピールポイントを打ち出してみてはどうでしょう。
ぱっと見二番煎じに見えてしまい最後にどんでん返しがまっていたとしても辿り着かず断念しそうです。
文章自体は読みやすかったです。
790 :
77:2015/01/20(火) 07:22:04.04 ID:Sf+0cl+m
>>789 自分で不安に思っていた部分をズバリという感じで指摘してくださり、驚いています
ちなみに、次々回のシーンで横浜の女狐を彷彿とさせるキャラが登場してしまいます
また、帰納法でプロットを考えた都合上、他とはここが違う! と言えるものが最後あたりに集中してしまう作りになっていて、今うがーっと頭を抱えているところです
現在いただいた感想をもとに、冒頭の少女視点と歴史をまるまる削除して違うものを入れてみたり、余計な説明部分を削除して文量を減らす等の改稿をしていますが……アピールポイントは未だ悩み中です
感想ありがとうございました
>>790は773と入力しようとして誤ってエンターキーを押してしまいましたorz
>>779 ごめん、いいところ見つけようと思ったけど癖が強すぎてよく読めませんでした。
作者の癖はよく出ていて逆にそれが良いと思う人はいいんじゃないかな。
諸刃の剣の印象を強く受けました。
例えば、
冒頭から「それは」春の終わりとか
美少女「じみた物体」とか
話し口調なのはわかるけど、乱暴すぎてつらかったです。
というのも妙に鼻につく語りで、ニヒルな感じが想像力を邪魔してます。
単に「春の終わり」で「ああ、春が終わるんだ」と思えるところを「それは」と付け加えることで「どのそれは?」「ああ、キザに語っているのかな」というワンクッションが出来ている感じがして・・・。
美少女じみた物体についてもそうです。「美少女なのか?」「物体なのか?」よくわからないという意味なのでしょうが、
美少女というからには顔なわけです。それじみた物体、つまり生首がある? とは思えないので補完しなければなりません。
全身を含めた美少女をわずか「美少女じみた物体」という言葉で表現しきるのには無理があるかなという印象です。
ネタに関して言えば、思いっきりちょびっツを思わせます。
これは素人なのでわかりませんが、途中のダッチワイフのくだりとか規制は大丈夫なんですか・・・?
>>793 まだ序盤だが、意識のダウンロードではなくアップロードが妥当ではないか?
>>793 見た所指摘されてた点が直ってないようだけど
どこを修正したんだ?
ちゃんと書かないと読む気も起きないよ
>>793 「ヘイあんた、台なら隣使えばいいんじゃないの?」
ヘイで吹くんだがww
「こっちに並んだんだよ俺は! なのにいつまでも連コインしやがって、マナーも知らない中国人か! あぁ?」
無意味な差別発言にも意味はあるのかな?
「なんだと……? こ、このクソッタレマザーファッカーが! ビチグソの海に沈めて溺死させてやろうか! それとも下痢シェイクの雨がいいか!」
ルー語か何かですかwww
現実味のなさがやばい
妹トラック、ゲーセン、説明、トビ、主人公の痛い発言
指摘されてる点は何一つ変わってないじゃん
感想を参考にするかしないかは自由だけど、参考にしないのに少し書き足して晒すくらいなら
最後まで書いて一度に晒したら?
結局
>>798>>722同じこと指摘されてる
あまり続きが読みたいと思われてないのに問題点変えずに量増やすだけなら無意味
>>799 一応修正してますよ
トラック→死角から避けられないトラック
説明→減らし、内容も変えてますよ
商業作品にしようとするレベルになってないな
こういう書き手の病気も昇進者だったり書き始めの頃は書きながらニヤニヤしてたりするんだよね
この手の病気持ってる人だとこれがジョークだと理解できるまで結構かかるよ
俯瞰して見たら馬鹿馬鹿しいこと書いてるな自分と
早く矯正しないといつまでたっても商業作品とは程遠い自慰行為を繰り返してしまうだろう
>>801 ここで言い訳してどうするんだよ
読んだ奴が何も変わってないって感じたんだから、それが全てだろ
それに「修正はきちんとやりました。だからあなたの指摘は間違っています」って言ってるように見えるぞ
読んでくれた奴を馬鹿にしてるとしか思えないんだが
読んでる奴も書いた奴もバカにしあってんじゃん
>>801も糞なら
>>803なんて典型的な叩きたい屋
>>804も自分の指摘通りにならないことが気にくわないからそんなこと書くんじゃないの?
こんなスレに常駐してるからいつまでもワナビなんだよ
いい加減そこに気付こうな?^^
あと
>>793は思ったことなんでもって書いてるくせにごちゃごちゃ言いすぎwwwまさにワナビだわ
>>801 問題なのは避けられるかどうかじゃなくて
絵面が間抜けって事だと思うんだけど
場面をビジュアル化した時にどうなるか空間認識した方がいいと思いますよ、ビチグソマザーファッカー氏
>>718の時点で言い訳の連続だからな
自分が正しいと思ってるくせに小刻みに晒しちゃう感想乞食
感想つけてやろうと思ったけど既出の事しか言えないし作者に届かないからやめたわ
単体IDばかりでなんか晒し人同士で自演しあってるように見えてこわい
書いてる本人がニタニタしてるのがわかるんだよね
書き慣れると冷めたように淡々と書くようになってくるから
そうなると次第にリアルで受けると思っていうような低俗な台詞が稚拙だと思えてくる
一刻もはやくこの段階を終えないとね
作者の頭の中がまだ商業を書く頭に切り替わってない
早ければ半年もすれば解るよ
逆に冷めたように淡々と書いてたらへんねことかえむえむみたいの無理だろ
KAGEROUみたいでオレは好きだよ
単に品性下劣さが滲み出てるだけ
ラノベで読者を不愉快にしても何もいいことはない
どうでもいいが議論スレでやれ
ビチグソはないとして急に切れて暴言飛ばすキチガイジジイは実際いるよな
新しい晒しこないかなぁ
>>793 感想
>>730を書いた者です
基本的に730の時と感想は変わりませんが、追加で
三章、四章が足されていますが、あまり一章、二章と変わらないですね
そもそもスタートが切れていないな、という印象も強い
強い推進力のある導入を作れていないから、雑談に文量を割いてしまうし、主人公の目的もはっきりしない、なんとなくバトルをするだけ
主人公に対処療法的な行動をさせると、作者の中では行動原理がはっきりしているつもりでも、読者には伝わらなくなってしまう
ここの壁を越えられない書き手は、かなり多いと思います
この作品からも、そういうものを感じました
あと、修正についてですが、もう少し大胆にされた方が良いかと
普通は推敲だってもっといじると思います
作った作品を大きく変えられないのは、そのまま創作能力を大きく変えられないことに直結します
ヒット作を目指すのであれば、まだかなり先が長そうに見えます
一回一回、刺激の多い練習をするべきです