【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1400274795/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1399568168/

☆関連スレ
【ラノベ】自作を晒す人と感想人が語り合うスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1314635641/
2この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 14:40:38.27 ID:Sk4HVe99
◎誘導用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
>>○○
俺の意見はこっちに書いたから言いたいことあるならこっちにレスしてくれ。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1399568168/
---ここまで------------------------------------------------
3この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 14:44:00.29 ID:Sk4HVe99
鯖移転の際に消えたみたいだから立てたぞ
4この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 15:19:36.63 ID:s26Q9X6M
前スレ ID:aRKEKur2 みたいな馬鹿だったらいらねーぞ
5この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 15:43:38.94 ID:SghUxp68
俺はこっちだ
夜まで退屈する予定だから遊んでやんぜ
何のはなしする?
6わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/05/24(土) 17:28:11.10 ID:8Y38c9DJ
    \ /
   (_O|・|O)   _ ,..-、
   /ィ从从', }  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!  金色のガッシュの話でもしようぜ
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' ./  r ヾ∵。
   ノノゞミl†iゝl二|.   |  ゚U
  //(从ト。 从  ̄ ̄
     し',ノ
7この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 18:05:37.08 ID:syePpV9U
>>1
スレたて乙!
8この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 20:17:23.21 ID:7PTAh9I9
そろそろ今年もあと半分だから、もう晒されることのない過去の遺作で面白い作品があったかどうかの話でもするか
9この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 20:21:59.50 ID:R9GfFLSq
スイカになるやつと女の子いじめるやつ
どちらも短編だが
10この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 20:30:56.96 ID:QjCyPcpT
胎動する  これはめちゃくちゃ絶賛されてた奴
EIL   木村サネチカ作


どちらも電撃にエントリーしてるから結果を楽しみにしてる
11この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 21:41:46.23 ID:xSHcwU7Y
わふーの傑作はいつ読める?
12この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 21:42:51.60 ID:QjCyPcpT
クドリャフカはヘタレだから読めない
13この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 21:49:25.39 ID:ZSp1WtHB
煽るときや他人の作をこき下ろすときはコテハンで、投稿するときは名無しだもんな
カッコええわ
14この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 21:54:43.49 ID:wjL6ZLC5
わふーって晒していたの?気付かなかった
15この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 22:03:43.68 ID:R9GfFLSq
>>13
普通逆だよなw
16この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 22:32:49.15 ID:QjCyPcpT
投稿するときにコテ入ってると叩かれるだろ
アゲるだけでキレて叩くやつがいるくらいだし
17この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:01:05.87 ID:s26Q9X6M
お前が嫌われてるのは馬鹿でウザイからだろ
18この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:05:24.53 ID:QjCyPcpT
>>17
誰が嫌われてるとかどうでもいい
そういう発想が餓鬼っぽい
小学生レベルしかいないのかここは
19この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:10:00.21 ID:s26Q9X6M
本当にどうしようもない低知能なんだな
おまえが叩かれるのはageてるからじゃなくて、馬鹿でウザイからだって教えてやってるのに
勝手に話すり替えるなよサルw
20この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:12:50.98 ID:QjCyPcpT
>>19
いや、お前より数段頭はいいと思うよw
お前が思ってること、意図することを全て理解して書き込んでるしw
それを理解したうえで足を引っ張るように書いてるだけだからw

おそらくたいていの場合、この先どうなるかってのも三つくらい先を読んで書いてるよw
21この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:14:23.96 ID:ZSp1WtHB
サクっと両方NGで解決
22この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:19:52.84 ID:QjCyPcpT
まぁ俺が俺を分析するなら、『煽り屋』
わざと、煽るようにしてるけど、実はプロレスがしたいだけの釣り氏

というように俺なら俺を見破ることが出来る

馬鹿が俺を分析すると、素でこれだと思い込んでるってところが痛々しい

だから小学生レベルしかいないのかって書いたわけよ
3つ先を読んでるってのはそういう意味でここまで読んで書いてるっつーこった
23この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:22:54.35 ID:s26Q9X6M
ダメだコリャ
24この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:25:29.02 ID:QjCyPcpT
>>23
お前も俺と同じだよ
プロレスがしたいだけ
ただ、違いを上げるなら、お前は自分で作り出せない側
人のレスに乗っからないとプロレスが仕掛けられない使われる人間
俺のように使う人間ではない

本当の釣り氏は使う側なんだよなぁ
この時点でも才能の有無がでちゃうよなぁw
25この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:28:36.75 ID:zJhe4lLQ
アゲ氏
今帰ったぜ
また語ろう
26この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:31:35.30 ID:zJhe4lLQ
俺だ
サネチカとあんたのファンだ
27この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:35:16.31 ID:QjCyPcpT
サネチカならもう寝ちまったぜw
一日12時間寝ないと幻覚で発狂するらしいからな

そういえばサネチカと同じ病名の奴が
家でも外に出ても大声で「俺はブロリーだ」
と連呼しながらブロリーになりきって家族に体当たりしてきたりラリアットしてくる弟がいてマジでヤバイって書いてたの思い出したわw
半端ねえ力で誰も弟を止められない何とかしてくれって書いてたなw

サネチカもそういうことやってんだろうなw
28この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:38:15.40 ID:QjCyPcpT
https://twitter.com/sanechika323
お前らここの住人ならちゃんとブックマークに登録しとけよ
今年の電撃大賞で未来の大先生だぞ
29この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:40:58.55 ID:zJhe4lLQ
サネチカ氏は病気だったのか
可愛そうだな
余計頑張って欲しいな
でも、12時間も寝ているんなら俺の方が早くプロになりそうだぜ
30この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:49:22.83 ID:QjCyPcpT
>>29
いや、サネチカは今年EILでデビューするらしい
もう2巻も書いてるくらいだから実は電話とか来ててデビューが決まってるのかも知れない

あんたは何か呼びやすい名称はないのか?

ちなみに木村氏は国から年金と言う名の現金を支給されているそうだ

木村サネチカのプロフィール

趣味
ネットゲーム、ガンプラ、フィギュア集め。

平均睡眠時間は?
12。

集めてるものは?
フィギュア、ガンプラ。

何をしている時が幸せ?
寝てる時。
31この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:56:15.04 ID:zJhe4lLQ
電撃でか?
一次発表はまだだろう?

サネチカ氏は常連のシード枠なのか?

俺の呼び名は、話しながら考えるぜ
32この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:57:28.78 ID:R9GfFLSq
プロレスしたいのはわかるんだが、ageの発言はそのほとんどが「プロレスラーとしての私」もとい「煽り屋、釣り師としての私」すなわち「キャラクターとしての私」でしかないから、
その「キャラとしての私」から発せられるとんでもなレスに対して、正当なマジレスをされた場合にそのレスに対して反論できない、スルーするしか方法がないんだよな
そこがageの釣り師としての限界だと思う

まぁ、前提としてマジレスに対する反論を用意できるような「とんでもではないレス」すなわち「普通のレス」をしていればこの問題はおこらないのだが、
そうした場合は無論だがageていようがコテをつけていようが「釣り師」でも「煽り屋」でもない「普通の名無し」の範疇をでないので、それはできない
(正当なレスよりとんでもなレスをするほうが圧倒的にスレ民の食付きが良くなるというのはVIPあたりに行けばわかるのだが、そういう側面も無論、あるだろうが)

すると「キャラとしての私」を確立するためには必然的に「とんでもなレス」を考えなければならなくなるのだが、
しかし、その「とんでもなレス」の理論のツメが甘いので正当にマジレスされると反論できずスルーするしかなくなる。ここがageの限界
逆に言えば、ageは自身の発言が正しいとはハナから全く思っていない
それはスレを伸ばすための方弁でしかなく、「プロレス」や「釣り師」という言葉を自称するということはそのことについて自覚的だと言える
そういう意味で釣り師という表現は正しいし、罠文のような病者とは表面上は似ていても、根本的に異なると思われる
(罠文も都合の悪いレスはガン無視するという特性があったが、あちらは精神病の症状としてそうなっているだけだと思われる)

age関連の話題として特徴的なのは、そのような「キャラクターとしてのあげきち」に対していつまでもレスを与えるアンチの存在だと言える
アンチは、手を変え品を変え「キャラクターとしてのあげきち」を叩き、煽る
逆説的に言えば、煽らずにはいられないようなキャラクターをageは作っている
つまり、ageをキャラクターたらしめいているのはage本人ではなくそのアンチにあるとさえ言える
33この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 23:59:30.40 ID:QjCyPcpT
>>32
正当なレスってのがないから反論する余地すらないわけだがw
34この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:02:03.13 ID:OrPg/e2h
ほんとこのスレ役に立ってるよな。
35この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:05:38.67 ID:LPcT5sGj
アゲ氏
今、サネチカのツイッター読んだけど
サネチカ先生はかなり病んでるな
でも、俺は改めて知ったぜ
ラノベは病んだ兄貴共の心に浸透するんだと
俺はそんな病んだ男どもが読みふけるラノベが書きたい
萌えだな、萌え
36この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:17:31.27 ID:hG4OHQSE
あげっちは寂しがりややなだけっしょ
そしてあげっちが来るたびに必ずじゃれ合う住民たち
幸せなコミュニケーション。嗚呼、仲良きことは美しきかな
37この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:22:30.74 ID:StCgLLOG
釣りでもなんでもなく、たんに頭が悪いだけにしか見えないけどね
本当はスレ住人からの尊敬を集めて人気者になりたいけど、馬鹿で空気が読めないからそれは無理

結局馬鹿にされ、蔑まれながら、それでも相手して欲しくて来ざるをえない、寂しいかまってちゃん
38この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:24:14.35 ID:L3dOe/im
>>35
歳が割りと近い彼には親近感があるんだよなぁ
しかも統合失調症というハンデを背負っている

電撃の一次くらいは通って欲しいわ
木村氏はキャラも立ってるし

このスレにいる時点で病んだ男しかいないから安心してくれw

俺も、一昔前は病んで髪を毟ってた時期があったなぁ
頭の脂が多くなってきてシャンプーつけても脂が全然取れないんだよ
そうなると髪を毟るようにゴシゴシ強引に洗って抜けまくりと
それでまた気分が悪くなるっていう
若かったなぁ
39この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:24:52.93 ID:zy6XTRfU
相手してやる奴も相当頭悪くて寂しいかわいそうな奴と思うけど自覚ないのかね
40この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:26:57.36 ID:lndBwTWo
> 776この名無しがすごい! [sage] 2014/05/24(土) 08:36:16.85 ID:s26Q9X6M [1/4]
> \____________/
>       ∨
>        ,. -ー冖'⌒'ー-、
>        ,ノ         \
>        / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
>        {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
>       /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
>     ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
>    / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
>   ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
>   人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
> . /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
> /   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
>
> 796この名無しがすごい! [sage] 2014/05/24(土) 14:26:54.43 ID:s26Q9X6M [2/4]
> 誰もが認める低脳のクセに、本当に語りたがるよなコイツ……
>
> 801この名無しがすごい! [sage] 2014/05/24(土) 14:40:37.17 ID:s26Q9X6M [3/4]
> 馬鹿のいうことは所詮このレベル
>
> 834この名無しがすごい! [sage] 2014/05/24(土) 18:18:44.58 ID:s26Q9X6M [4/4]
> 書きもしないのにこんなスレに入り浸ってるような奴に、生きてる価値ねーだろ

>>32
> アンチは、手を変え品を変え「キャラクターとしてのあげきち」を叩き、煽る
う、うん……うん?
41この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:29:43.95 ID:BDKmpsmf
>>37
こういうやつ毎日いるけどなんなの? 自分に言い聞かせてるようにしか見えないんだけど。NGアピールも同様。なんでいちいち書き込むわけ? それが荒らしに繋がってるってわからないほど低能なのか、あるいは本当にキチの自演なのか…
42この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:41:27.39 ID:StCgLLOG
>>41
んじゃおめーがキレイさっぱりアゲカスの存在を消し去ってくれよ
自演織り交ぜて10回くらい連続して書き込むような糞がへばりついてるんだぞ
「臭い」の一言くらい言いたくなるわ
43この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:44:00.36 ID:Dp9RuMC8
そのうち飽きてどっか行くんだからほっとけようるせえな
44この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 00:50:33.92 ID:LPcT5sGj
>>38
そうか
それは応援しないといけんな
でもアゲ氏は何でラノベなんだ?
あんたくらい酸いも甘いも知っていたら
一般の方がいいんじゃねぇのか?
45この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 03:06:57.46 ID:/R2w1MID
たまに見かける「txtファイルだと本来の面白さが出ない」みたいなのは何なんだろうな
書式いじって縦書きにすればいい話だし、レイアウトの違いで面白さが変動するのか?

感想人は各々読みやすい書式で読んでるんだろうし、アウトプットの違いで面白さに影響が出るっていうなら
そもそもの作品としての面白さはまやかしなんじゃないのかね
46この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 07:39:24.86 ID:2PvdZfJe
そもそもtxtファイルで上げなきゃいけない必然性はなくね
47この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 07:51:06.93 ID:9tmtqC+4
ttp://i.imgur.com/Q8Ycnvm.jpg
レイアウトやフォントいじりや画像の有無で面白さは絶対に変わる

ラノベだから文章だけで完結するわけじゃあない
txtだけというのはいくら物語が完結していてもモノとしてはまだまだ未完成、半分くらいの状態
最低限絵をいれてフォントをいじったり段組み調整することで、
ラノベがもちうる面白さが出てくる

……そこまで凝りたいヤツはpdfでも使ってやればいいとは思うけどね

アウトプット、つまりは一番の上っ面の見せ方の違いで面白さに違いが出ないわけがない
表面のデコレーションが上手ければどんな作品でも一瞬は売れる
ラノベの表紙の絵とかが一番分かりやすい

となると文章そのものという表層のデコレーションにも凝ることができる
同じ物語を描いた文章があったとしても、その最表層の文章が違うだけで物語に対する面白さが違う

だからアウトプットの違いで面白さは変わらなきゃいけない
48この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 08:03:37.58 ID:H9NMj24P
勘違いしたバカが、俺が新人賞で落ちたのはテキストのせいとか言い出すなw
49この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 08:07:52.40 ID:9tmtqC+4
もしかしたらあと10年後にはインデザ応募が一般的になるかもしれんぞw
50この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 09:20:21.90 ID:k77rzY8d
テキスト形式なのはパソコン環境に依存せずに誰でも読めるからだと思っていたが
51この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 09:28:39.99 ID:I4aUTv46
テキスト形式(CP932)
52この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 10:49:10.44 ID:L3dOe/im
>>44
俺はアニメが好きなんだ
そういう意味じゃラノベの方がしっくりと来るって感じか
後、一般は文章力が要求される気がするってのもある
53この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:13:30.99 ID:JZGNw/Vr
この手のは元の文章が面白いことが前提だろ。
新人賞クラスの寒い文章でやってもより寒くなるだけ。
そもそもこんなことするぐらいなら漫画でやれって思うから、
正直こういうのが流行るのはどうかと思うけど。
54この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:24:15.90 ID:13xyjXjI
ララのコンの試しよみたーのしっ! はうはう
55この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:25:56.25 ID:M6Wvczt4
本スレ
一次突破という言葉に条件反射的に厳しい感想付いてるなw
56この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:42:02.46 ID:StCgLLOG
一次程度を通過したかどうかなんてこと気にするのは、おまえみたいな低レベルだけだカス

だが普通に「富士見一次落ち」だと勘違いしてた。一行目がアレだったからな
一応通過してたのか。てことはあの後それなりに読めるようになるのかね
57この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:44:46.93 ID:M6Wvczt4
>>56
むしろ、鍵括弧の後に句点付けてる減点があっても一次通るくらいなんだからポテンシャルが
評価されたってことなんじゃね?
58この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:47:35.88 ID:zy6XTRfU
一応日本語になってるし、意味が分からないわけではないからな
一次通過はおかしくないと思った
作法は後から直せるしね

てかあれロボット出てくるんだな
そこまで読み進めることができなかったがフルメタ系だったのか
59この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:51:21.27 ID:M6Wvczt4
あの文法の間違いでしかも書いて二作目で富士見の一次通って、逆に
何年もやってて経験もベテランで富士見の一次落ちた人もいるんだよなぁ
60この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:52:26.96 ID:lndBwTWo
感想はどうでもいいが、人様の作品を平気で引用する人間がアンチアゲだったということは判った
61この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 13:52:34.46 ID:6KaUxU+R
富士見は選考基準がよくわからんw
62この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:01:36.98 ID:j6a0Xys5
ちょっと質問なのですが
ここって、二次創作系では無く完全オリジナルのラノベを晒す場所なんでしょうか
つまり、二次創作はNGですか
63この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:08:13.31 ID:M6Wvczt4
>>62
多分NGだろう
別にそんなスレなかったか?
64この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:08:47.63 ID:zy6XTRfU
>>62
二次のラノベを募集してる新人賞に応募する予定ならいいんじゃね
そうでないならNG
以前pixivで行われてたボカロ小説の賞に応募する作品の晒しはあったけどね

まあそもそも、原作知らない奴にまともな評価できるわけないし
原作知ってたとしても、キャラと設定が借り物じゃあ
いやそれお前のキャラじゃないよね、としか答えられん
65わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/05/25(日) 14:11:34.42 ID:fmI1xa/l
別にええやろ
ミクの二次創作の賞もあるんだし
66この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:14:17.45 ID:zy6XTRfU
>>65
だから応募すること前提だって言ってんじゃん
67この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:16:44.42 ID:zy6XTRfU
途中送信してしまった

賞に応募しないで習作として見てほしいにしても
キャラと設定借り物じゃ、文章かどうかぐらいしか聞くことないだろうし
設定が理解できないなら文章だってまともに評価することできない

それなら同好の士がいそうな他スレで晒した方がよほど有意義じゃね
洞窟や理想郷に上げてそっちで晒した方がいい
68この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:18:30.57 ID:j6a0Xys5
なるほど、教えて頂きありがとうございました
69この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 14:51:32.66 ID:JZGNw/Vr
いいんじゃない?新人賞前提とも決まってないし。
まあ2次創作って時点で感想はそんなつかないと思うけど。
70この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 15:58:00.22 ID:M6Wvczt4
ロボットラブコメに対しての風当たりが強いなw
他の作品と比べてもこれだけ辛口なのは期待してるからか、それとも嫉妬からか
71この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 16:02:37.16 ID:PFV9Xces
辛口な理由は読めば分かるよ
まともな完走者いないから、是非甘口でレビューしてあげたまえ
72この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 16:06:19.15 ID:zy6XTRfU
あれに嫉妬する人が本当にいるのなら
その人は小説全く読んだことないんだと思うわ
73この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 16:17:22.75 ID:M6Wvczt4
>>72
少なくとも一次突破したことない人間なら嫉妬もありえるだろう
文章も最初の数行しか読まずに叩いてやる目的で感想を書いたりと

例えばワフーってコテは一次突破したことないそうだが、ワナビ歴は長いんだろ?
そういう人が何人かいたらそういう流れになっても何もおかしくはないだろう

何でこんなのが通って俺の作品が!って逆恨み気味になっても不思議ではないだろう

案外彼が一次突破という情報を伏せて書いてたらここまで辛口の感想にならなかったと感じるがw
74この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 16:52:27.41 ID:HS8DHm4h
何次通過だろうが何次落ちだろうが
妥当だと感じたら妥当な評価だと感想を書く
おかしいと感じたらそう書く
それだけだろ。触れない場合もあるが
75この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 16:58:20.42 ID:M6Wvczt4
>>74
そうとは思えないな
そもそも本スレ見れば分かるが、単純に文章だけで評価してない奴が紛れ込んでるのが
この発言からも受け取れる
もはや文章を評価することに関係ない難癖を付けてお前は悪いやつか?というような方向で誘導している
こんなおかしな信条を持った奴が感想つけてるんだから、適切な感想が必ずしも付くとは限らないのが伺える


例えば本スレの41と43

>まず、ageていると嵐のように思われるから、気をつけよう

>わわわ、すみません。下げ方慌てて調べました・・・。
76この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 17:23:39.02 ID:1JS87k06
心ポッキリ折られちゃったね
77この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 17:42:55.07 ID:5Lm/ZTjI
自作晒しって、何歳くらいがメインでしょうか?元プロでも良いの?
今更新人賞にも応募出来んし、持ち込んでも難しそうだし、Web展開でもするか悩んでるとです
その昔に不死身のファンタジーで数本書いててもう三十路です
78この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 17:49:42.25 ID:ahivAwJw
本スレのロボットもの

あれで1次通過するのか
安心したような感じ
どうせ主人公を拉致するのなら、温泉旅行は関係ないのでは?

ロボットで戦うのは、戦闘力の割にコストがかかりすぎる気がする
ロボットを出せば良いというものではないと思うんだが
周りの国を怒らせるのが分かっていて徴兵するの?

出来の悪いアニメを見ているようなイライラ感

題名は、罪_出エジプト記?
どういう意味なんだろ? 題名は良く意味を考えてつけるべき

まあ、3800行も書いたのは大したもの
俺は、1700行で止まって書けないでいる
79この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:20:10.75 ID:PFV9Xces
>>77
晒しに条件なんかないよ。投稿されたのを感想返すだけ
別に何歳でも履歴も関係ない
Web展開もしてみれば?反応無くても知らんけど
80この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:27:04.86 ID:BDKmpsmf
消すの早えwww
81この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:29:32.06 ID:ahivAwJw
>>77
元プロなのか
ぜひ読みたい

俺なんか40過ぎているけど、ラノベの新人賞を狙っている
遅すぎるかなあ
82この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:43:23.59 ID:1saOAzGs
六十の手習いって知らんの
それじゃあ作家を目指すのにはあかんかもなぁ
83この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:52:14.24 ID:1saOAzGs
>>78
Guiltyは形容詞なんだから罪−エジプト記なんてトンチキな日本語訳にはならないでしょ……
後ろめたい脱出行くらいの意味なんじゃないの 読んでないからわかんないけど
84この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:55:33.72 ID:k77rzY8d
消えてしまったのか
ロボット物なら、冒頭でロボット同士の戦闘を見せるのが定石だと思うのだが
あのスタートだと学園ラブコメにしか思えないんだよな。もったいない
85この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 18:57:48.06 ID:PFV9Xces
もったいないとは思わないが、消すのは本当に早かったな
ちなみにロボは終盤でも空気な模様
8677:2014/05/25(日) 19:02:12.35 ID:RothMLlD
自分は新人賞なんてものには応募した事が無いゲーム関連からのライター崩れでやんす
三十路と言っても四十に近い方の三十路でして…
やはり生活が目当てとなると趣味よりも若年層の時代性に合ったライトノベルでないと仕方がないわけで覚悟を決めております
昨今のヒット作であるハルヒ等を読みましたが今の時代は学園生活を軸にした異能やラブロマンスがテーマであると感じました
少なからずテーマは盛り込んだつもりですが、今の皆様の目に叶い更に続きが気になるか拙作に感想を頂きたく思うのです
では傲慢ですが最後まで載せずにWeb誘導なんてリンク考えてみたりしてますがお手柔らかく願います
87この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:06:25.26 ID:1saOAzGs
ここそういうスレじゃねーから
テンプレ千回読んで主旨理解したらとっとと出てけよ
88この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:10:36.77 ID:PFV9Xces
自分語りしてる暇あったらさっさと投稿しろ
そして文章切りは好きにすればいいが、途中のリンクは不可だから
89この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:17:09.62 ID:zy6XTRfU
どこに誘導するつもりだよ
アフィでも踏ませるつもりか?
90この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:23:06.31 ID:gf81cBIE
古くさいモノが出てきそうだな
91この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:34:23.16 ID:dZB2vAjJ
元プロでも平気で酷評するし、リンクは踏まないよ
92この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:38:10.41 ID:StCgLLOG
リンク貼るのはNGだが晒しには期待している
もしかして狼男さんか?
93この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:58:22.43 ID:BDKmpsmf
53のほうは駄目そうか?
先出しなのに感想少ないけど
94この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 19:58:27.46 ID:zy6XTRfU
狼男ってライター上がりだったっけ?
つーか懐かしい名前だな
今も酒飲んで酔っぱらっては女々しいこと書き込んでんのか?
95この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:17:05.51 ID:StCgLLOG
53見てきた
上手いじゃん
てかかなり
96この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:32:06.88 ID:dZB2vAjJ
3つ感想ついてればそこそこじゃないだろうか
俺としては基礎力はあると思うけど、あの作品だとちょっと……
文章とストーリーラインをマッチさせた作品を読んでみたいと思った
97この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:34:07.19 ID:StCgLLOG
あれ?
でも今読み進めてるんだけど、なんか読んだことあるような
しかも結構前に。気のせいかな
98この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:39:11.16 ID:ahivAwJw
>>86
売れ線を調べて、うけそうなものを書く。
俺がそれをやると、途中でつまらないと思い始めて筆が止まってしまう
流行りでなくても、自分で面白いと思わないと、良いものは書けそうにない気がする。
プロは自分を無視して書くことができるのか?
俺が甘いアマチュアだからなのか。
99この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:46:32.05 ID:9tmtqC+4
A.才能が無いから
100この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 20:47:38.54 ID:ahivAwJw
>>82
六十の手習いとは、晩学の事を言うのであって、それが良いとか悪いとかいう意味ではないでしょ。
101この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 21:06:56.24 ID:hczZ5cup
「甘」い「アマ」チュアとな…?
大真面目(そう)な話の中で駄洒落を抜かすとはどこまでも…!(但並感)
102この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 22:12:25.95 ID:KDatZ/iV
年齢なんて関係ないと思うよ
面白ければ何でもOK
だって
感想人のそんな感じとか
おっさんだよ
プロになれない
感性の遅れたおっさん
まぁ本人もプロになる気なんてないみたいだよね
アゲカスが少し文章上達すればあんな感じかな
103この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 22:59:52.97 ID:Xi3Eu445
とアゲカスがほざいております
104この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 23:10:58.75 ID:M6Wvczt4
105この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 23:26:14.82 ID:lUs54ILC
本スレ59消すの早過ぎだろ、1日くらい置いておけよ
106この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 23:30:03.36 ID:1JS87k06
>>96
完結長編で感想3は少なくね?
107この名無しがすごい!:2014/05/25(日) 23:39:48.23 ID:StCgLLOG
本スレ53読んだ
感想はそん感とその後の人とだいたい一緒
中盤まではほぼ完ぺきに面白かったけど、途中でだれた。シリアスな流れになってきてからか。
うん、テンション変わってるね。前半のノリの方が断然面白い。

あと、紹介文読んだら以前に冒頭晒したって書いてあったわ
読んだ覚えあったからデジャヴかと思った
108この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 00:45:37.79 ID:7IbSXTja
>>105
叩きすぎたからしょうがない
お前らが空気読んで絶賛しとけば気持ちよくなって晒しっぱなしにするんだろうけど
ロダ見てみ
晒してる人が1件しかいない
皆すぐに消すようになってしまった
109この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 01:32:52.32 ID:wkqYy9pQ
古いのは誰かがマスターパスワードで消したのかもね
一週間で消せるようになったし、再UPされることを考えれば懸命だと思う
59は心折れちゃったのかも知れないけど、ここは褒めてもらうためのスレじゃないんだから仕方ない
110この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 01:35:50.81 ID:92HR8Abf
まぁ
私なんて最初の晒しは、お前は舐めていると説教までされたが
それが最終まで残っているし
111この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 02:11:30.15 ID:acnRr4sG
実際に受賞者多数輩出のここで「最終行った(自称)」とか言われましても
112この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 02:13:20.04 ID:gUJFyQUL
まあ上に行く人はそもそも
他人の書いたのにもそこまで口汚く罵ることはないよね
ワケ分かってない奴だけが身の程も弁えず偉そうにモノを言う
113この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 02:45:32.11 ID:tOobM233
>>111
ここで晒したことある作品で受賞したのって何があるの?
出来ればその時の評価も教えて
114この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 02:49:11.92 ID:xFjEXe4k
批判が気になるならそもそも晒さなければいいと思う
115この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 03:04:49.63 ID:m3DJBNoy
>>113
>208 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/09/27(金) 19:22:45.03 ID:A5VQbYaE
>作者と作品が混在してるがこんなもん(敬称略)
>
>・はよカケヤ
>・ドリフター先生
>・勇しぶ
>・バナデレ
>・しきもん
>・つきツキ
>
>他2〜3人いたような気もするが…
>
>
>213 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/09/27(金) 21:41:35.49 ID:onfCLPo0
>>>208
>木崎君と呼ばないで
>魔法使いなら味噌を喰え
>
>あとフルメタアナザー書いてる人もオリジナル作品を晒してた

過去ログより

カケヤはログ読むとかなり評判はいいがラノベ向きじゃないと言われてるな
晒したときは電撃一次落ちだった
たしかラストは晒しから変えたんじゃなかったっけ
116この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 07:44:56.75 ID:9rAJOVuh
あと、直近で去年のHJ金賞。
117この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 08:32:06.40 ID:CcXs6OPN
本スレでロボものあげた者ですが、別に心折れた訳ではないですよ。
とりあえず、1章〜2章を書き直してみようかと。
主人公達を軍関連の学校の生徒という設定に替えてみようかと思います。
徴兵制導入等は、主人公達にだけ開示された偽の情報である事が後に発覚するのですが、それ以前に複線を張ってみようかと思います。
題名は特定を避ける為応募時とは違う物を適当に付けたので意味は無いです。
118この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 08:42:11.46 ID:acnRr4sG
晒したまま書き直せば、晒したままの作品を読んだ新たな人に
ブレイクスルーなアイディアを含んだ有益な感想がもらえたかもしれないけどね。

強がってないでもう黙って去った方がいいと思うよ。
ぼろくそなのはしょうがない。ここは基本辛口だ。最低でも4次落ちクラスでないと手放しで褒められることなどない。
それでも否定的な感想がなくなるわけじゃない。最終落ちですら冒頭でばっさりのこともある。
本当に、プロ(それも駆け出しでない)の作品が基準にされている。たまーに甘い人もいるけど。
119この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 09:28:12.59 ID:cMgVmT3U
>>118
既に受賞しているものやほかのプロ作家の本でさえボロッ糞に言うよ俺。
気に入らんものは気に入らんし、つまらないものはつまらない。
感想ってそういうもんだよね。逆に言えば感想なんてそんなもんだから、
感想書いた手前、気にしてはほしいが思いつめることは無いと思う
120この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 09:28:21.76 ID:rcwFOmQZ
>>117
お前どんだけメンタル弱いのよ
一人にボロクソ言われたらすぐ下ろして書き直すとかいう始末
それでまた叩かれたら冒頭設定書き直すんだろ?
121この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 10:22:08.17 ID:jEyHOo68
いやここでうじうじ批判してるほうがメンタル弱いと思うが……
どんだけ水に落ちた犬を叩きたいんだよ
俺はあれはダメだと思うから書き直しいいんじゃね?
どうせ残したところでくる感想同じだろうしな

ただ、あれ根本的に直さないと全然良くならんぞ。完全新作のほうがいい
>>117程度じゃ正直全く期待できない
あれ序盤批判多いけど、じゃあそこ乗り切ればいいかっていうと、後半も大差ないから
そこまで持たないからあんま語られないだけで。
伏線張ればいいとか、ストーリーの破綻はそういうLVじゃねーから

大体書きたいもの詰め込みすぎ
ラブコメしたい熱血したいロボしたい軍事したい友情したい殺す覚悟したい
ぶち込みすぎてミスマッチ
好き嫌いの青春ものやりたいなら学芸会LVでやれ
戦場でやったらアホかコイツって話
キャラの魅力考えろよ  そんなアホ読者に好かれるわけないだろ
122この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 10:59:54.44 ID:qXNfFy2v
まーアレにこだわる必要はないかなー
てか時間の無駄
そんな捨てるに忍びない珠玉のアイデアなんて使われてないだろ

気持ち切り替えて新しいの書けよ
123この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 11:46:38.05 ID:7IbSXTja
ロボットラブコメの書いた人は若そうだな
鍵括弧の末尾に句点つけてるくらいだから調べてないってことだろ?
それで投稿したくらいだから未成年とかかもな

http://www.fantasiataisho.com/contest/27th.php
一次突破のどれだろうな
タイトル変えたらしいけど
124この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:34:40.75 ID:yJ67LY8a
本スレ69が最終選考なんだね
どこのレーベルなんだろう
落選作晒しが続いたけどどっかで発表あった?
125この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:36:22.90 ID:7IbSXTja
>>124
本スレ73を見ると電撃らしいが
去年の作品なんじゃね?
126この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:48:55.91 ID:H6xjnlJp
電撃の最終ってほぼ全部出版じゃなかったか?
127この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:54:04.94 ID:WwxLImL/
電撃は最終選考落選作の拾い上げより、二次落ち三次落ちを拾い上げることの方が多いくらいだと思うぞ。
最終落ちの方が完成度とかは高そうだけど、理由はよくわからん。
128この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:57:40.05 ID:4V/PY+CV
電撃落選作を使い回して他で最終ってことじゃね
129この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 20:59:15.16 ID:yJ67LY8a
>>127
そこは推測でしか語れないから議論にならないけど、
編集者が推したけど会議で負けて選考落ち
でもその編集者がコイツなら面白いの書ける!だから拾いあげさせてください!ってなるんじゃないかな
130この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:00:04.60 ID:YexzXOKN
ラノベの選考であれが残るのかね
文章は達者っぽいがラノベとしちゃアレすぎる
131この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:01:27.95 ID:qXNfFy2v
ええー
最終選考残ってデビューしてないのってあったっけ
全部デビューしてる印象なんだが
132この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:03:46.92 ID:w5NZvt5u
本スレ69最終選考なのか
全部読んだけど、申し訳ないがクソつまらなかったんだが。主人公や展開の遅さを改善したってアレでか…
133この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:05:15.94 ID:Jn46q597
まあ待て
電撃で最終残りましたとは言ってない
>>128なんじゃね
134この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:10:02.77 ID:7IbSXTja
>>132
一歩間違えれば受賞者なんだよな
そう考えると感想人がまったく当てにならないのが分かるな
普通は最終までいけないだろ
初心者みたいなレベルのものを褒めてたり感想人の感性が疑わられるな
135この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:12:45.79 ID:bk1a3AH6
疑わられる
136この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:17:11.64 ID:yJ67LY8a
むしろ編集者のセンスが疑わられるな
137この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:18:30.02 ID:7IbSXTja
とはいえ、一次二次三次最終と
別々の人間から称号を得て勝ち残ってきたんだから
やっぱ、ここの住人のレベルが疑わられるだろうよ
138この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:25:04.58 ID:jEyHOo68
編集が無能なんじゃないの?単に。
それか応募されるLVが言うて大したことないんだね
ほとんどの新人賞ってコケてるじゃん。あれが最終面子の平均ならむしろ納得だわ
ネット小説に押されてるのも当たり前。累計どころか日刊にも劣るよ
139この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:29:59.64 ID:7IbSXTja
本スレの69をたいしたことないと言っていいのは
一度でも最終選考まで残った奴だけだな

一度も最終選考にまで残ったことない人間が彼を叩くのはお門違いだろう
140この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:35:29.73 ID:jEyHOo68
お門違いだと思うんなら、感想求めなきゃいいんじゃないんすかね……
最終以上ってもうプロだから
141この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:36:38.23 ID:qXNfFy2v
ハゲカスはなんなんだろうなw

普通書いたことない奴は、根拠のない全能感に支配されて、書き上げさえすれば絶対受賞できるとか思ってるもんだが(それに関してはハゲカスも一緒か)
コイツは何故か、書き上げてもないのに一次選考にすら畏怖し、恐れ慄いて平伏したがってる
142この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:37:20.01 ID:czOpWVTk
なんで引用すんの
143この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:39:18.28 ID:H6xjnlJp
>>138
あれが最終面子の平均で納得するにしては、晒しスレからのデビュー率が少なすぎるような気がするが……
例のあれより上手い晒しなんて余裕でたくさんあるし
144この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:40:40.31 ID:7IbSXTja
>>141
単に説得力の話だな
最終選考経験者と二次落ちまでしか経験がない者

どっちの話を信用するかって言われると

って話なわけよ

これくらいは理解できるだろう
そういう意味でたいしたことないと言っていいのは同じ土俵に立ってからだろうよ
面白くないとかはいいが、たいしたことないと言うのはあまりにも自分の立場をわきまえてるとは言えんなw
145この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:42:44.26 ID:jEyHOo68
別に納得なんかしてないよ。平均だとしたら、って意味ね。

あと新人賞が大概コケてる以上、編集の眼なんてほとんど信用してないよ
146この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:46:03.14 ID:7IbSXTja
>>141
おまえ自身が書き上げたこと無いと言ってるんだが
つまり書いたことない人間<一次落ちでも書いた人間

と認めてしまってるわけだが
つまり、最終経験者>>>それ以下

だとおまえ自身が認定しちゃってるんだよ
だから矛盾したようなこと言ってるお前はアホにしか見えんぞw
147この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:51:01.91 ID:Foyc1HJB
序章だけ読んだけど、文章はうまいな。
世界観を表すファンタジー用語が散りばめられつつ、適当に説明が入っているから、
一人よがりな感じがしない。
ただ展開がわざともったいぶってるんじゃないかってぐらい遅いな。
どの章かしらんが、これが最終行くってことは編集が結構文章力重視で見てんだな。
148この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:54:40.03 ID:qXNfFy2v
>>146
ハァ……
馬鹿の言ってることはよくわかんない

それから俺は戯れにこのスレを覗いているプロ、だよ
149この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 21:56:56.95 ID:7IbSXTja
>>148
書いてる本の名前は?
プロなら答えられるよな?w

答えられない奴でプロだよ俺はなんていったところで何の説得力もないことくらい
本を書くプロならわかるよな?

感想人がお前のレスに感想つけるなら、自称プロと名乗るハッタリ君ですねの一言で片付くなw
150この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 22:02:49.03 ID:jEyHOo68
ID:7IbSXTjaのハッスルぷりは何があったの
151この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 22:05:01.06 ID:7IbSXTja
>>150
頭の回転が良すぎるといってくれw
感もめちゃくちゃ鋭いしなw
152この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 22:09:11.25 ID:w5y1YoVc
編集が手直しするにも限界あるからな
そういう意味で安定した文章力は魅力に思われそう

結局中身がつまらないと、売れずに消えていくんだろうけど
153この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 22:41:03.69 ID:1pxNpjud
頭の回転がヨすぎて感もめちゃめちゃ鋭いヤツが
なんでこんなワナビスレにいるの?
何かのファンサービスなの?
それともノコギリ持って人生を終わらせる準備してるの?
154この名無しがすごい!:2014/05/26(月) 22:45:14.46 ID:mu8ygwmW
キレる頭脳で人生の詰みを見て発狂してるんだろ
155この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 00:08:31.30 ID:SXQM2IM6
感想が多いと思ったら、最終落ちの触れ込みがあるからか

でもどこの最終だろうな
正直信じられん
156この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 00:18:41.09 ID:6CApZJGm
見せたいものが何かわからん
157この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 00:27:21.39 ID:hNUKWn99
あれが最終落ちなのだとしたら、あれを見た編集は文章を見る目はあっても小説を見る目はないな
少なくとも現代の青少年があれを好んで読むとは思えん
あれを好む人間は似た系統の古典的名作の方に目を向けるだろうし
158この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 00:57:16.16 ID:Z3wzrxWh
ハリーポッターがアレで児童向け扱いなんだから中高生向けなら69くらいやっても問題ないと思うが……
むしろあの鈍重なスロースターターは武器だよね
159この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 00:58:35.93 ID:SXQM2IM6
スロースターターが許されるのは実績有って固定ファン持ってる先生だけだろ
160この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:01:59.49 ID:hNUKWn99
物語の進展なしに読者をを惹きつけられるなら
161この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:08:04.49 ID:tlHUrXaF
叩くつーか読者の面から見ても面白くねーよ 書店に並んでいて開いてみてあんなんだったら買う気起きねーわ
162この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:10:47.15 ID:Z3wzrxWh
>>160
ああいう鈍重さはすごい期待感があるんだよ
ポッターだって無名作家の処女作なのにじわじわ型だろ?
瞬間沸騰させるんじゃなくて徐々に温めていく感じ。まぁ原則的には前者のほうが良いんだろうが


あと新ろだ調子悪いのか? 本スレ81が馬鹿なだけ?
てかまた晒し来たのかよ。最終落ちの後によく出したなw
163この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:14:03.52 ID:dFExWDyT
ハリポタを引き合いに出すか
ハリポタの書き出しもそんなに衝撃的とかじゃないけど、69よりはよほど惹き込んでくれる
いきなり宗教国家の説明されても読めないよ
164この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:22:37.31 ID:pJVpE1G1
>>162
単発だし、荒らしだろ。ほんとにうpりたけりゃ他のロダ使って上げ直してるはずだろ。
165この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:27:55.26 ID:tlHUrXaF
ハリポタ読んだ事あるんですかねぇ…流石に引き合いに出すには晒しは低レベル過ぎる
鈍重からくる期待感なんて微塵もないのに。ただ展開が遅いだけ
そもそも中高生だからってのが的外れ 古臭過ぎて読めやしない
166この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 01:48:46.36 ID:Z3wzrxWh
>>164
うpしたみたいだな
内容はダメそうだが……

てかサネチカは何なんだ? 自己矛盾してるぞあの感想w
167この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 02:14:57.09 ID:eKMFO16N
もっともらしいこと言って感想つけてあげたように見せかけたいんだろ
褒めてるようでその実全く読んでないようだし、感想もらいにここに晒した作者からすれば
「本になるのを待ってやるよ」←はあぁ!?
としか思えない
168この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 02:30:23.63 ID:rs6O1Co7
本スレ82はラッコに感想つけてもらいたいなあ
マゾについて熱く語ってほしい
169この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 03:19:22.36 ID:SXQM2IM6
おっさんファンタジー
170この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 04:05:28.96 ID:8bKQ31XF
82、ミステリー調で伏線の張り方もミスリードも上手いし俺は好きだぜ
売れ線ではないだろうけど
171この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 07:41:43.03 ID:9qzeO2mR
受賞しないのに連絡来る賞って限られるよね、知ってる範囲では電撃とこのラノくらい?
172この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 08:00:32.52 ID:JmXTlkZI
電話連絡となると限られるだろうが、どこで落ちたかはどの賞でも大抵分かるだろう
173この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 08:22:42.57 ID:ZBMkwVQT
最終候補が叩かれて本スレ82は絶賛されまくりだな

こりゃ受賞しそうか
174この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 08:29:24.00 ID:ZBMkwVQT
木村サネチカが褒めたってことは受賞確定だな
今年の電撃大賞作家の木村サネチカが言うんだから間違いなし
175わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2014/05/27(火) 10:11:00.93 ID:7EVkH167
テンプレよりはマシだけど別に面白かない
176この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 10:59:50.24 ID:ZBMkwVQT
>>175
お前も感想つけてやれば?w

ここの感想人ってコメディに弱い傾向があるなw
堅い物語とか嫌ってる傾向
つまり、小難しいのは読めない程度なんだろう
177この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 11:23:06.83 ID:oGiBH0t5
サネチカ、自分の執筆を頑張れよ
178この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 12:15:02.45 ID:IDt5YTJq
アゲカスって毎日何が楽しくて生きてるの?
179この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 15:23:40.47 ID:JmXTlkZI
あれが絶賛だらけに見えるとかどういう眼をしてるんだか
180この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 15:37:47.96 ID:JmXTlkZI
気合いれて感想書いた時に限って適当レスで返されるか、返ってこない法則。いやいいけどね。

しかしデータ消える奴定期的に出てくるけど、二重三重保存とかしてないのかねー
物書きなら必須だと思うんだけどな
クラウドには最低限保存しとけよと
181この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 16:26:18.34 ID:ZBMkwVQT
新しい晒しは適当に地の文だけ見ると
説明みたいな心の声が多いな
182この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:39:02.31 ID:haQb4+I0
感想付ける人ってどういう基準で感想付けてるの?
自分が面白いと思ったかで? それとも選考を通りそうかどうかで?
183この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:41:09.19 ID:ZBMkwVQT
>>182
気まぐれだろ
それと感想つけやすそうな感じかどうかってのもあるだろう
184この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:47:10.99 ID:ZBMkwVQT
それにしても懲りずに晒し続けてる勇者も暇人だな
書くのがだるくてしょうがないのによくもまあ書く気力が続くわな
作業過ぎて書くのがダルいよな
書いてて楽しいなんて時期はとうに過ぎ去って作業としか思わなくなったな
185この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:54:16.83 ID:AJVF96os
あげちゃんの今期イチオシアニメ教えてー
186この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:54:39.00 ID:JmXTlkZI
>>182
第一にその瞬間に暇かどうか。あとは気まぐれ。
他の人がたくさんレスつけてると、興味ある率はあがるな
187この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 17:56:53.16 ID:ZBMkwVQT
www.youtube.com/watch?v=JaJRNvobFz4
この人歌上手すぎだろ

>>185
ご注文はうさぎですか?

今期は飛びぬけてるアニメは少ないかな
188この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:03:02.07 ID:AJVF96os
>>187
ごちうさは私も好きだなー。あとはウィクロスとがをられでベストスリーって感じ
チャイカはなんかどろろっぽいよねー設定が。適当に手塚先生の漫画パクればいいラノベ書けそう。傷物語も、あれどろろだしね
189この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:08:03.28 ID:IDt5YTJq
ハゲカスの大好きな自演会話始まった


どうせなら無駄にスレ消費しないで、壁に向かって話してればいいのに
190この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:10:21.94 ID:ZBMkwVQT
まぁ今期のアニメはあまり面白いと思えないんだよな
まだ冬の方が個人的には楽しめたかな


>>189
どーせお前は二次元しか興味ないんだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
こういうのを聴けよ
191この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:22:11.64 ID:PzkBXnmZ
議論スレでやるな
スレチだから他所いけよ

「俺がいなくなったら過疎るだろ」とかそういうのいいからな
関係ない話題で消費すんなって言ってるんだ
192この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:28:16.00 ID:IDt5YTJq
そんな正論を理解する程度の知能が無いんだから無駄
193この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:30:11.89 ID:ZBMkwVQT
ぶっちゃけ>>191>>192のどうでもいい2レスのゴミレスで消費してるんだからたいしてい
違いはないw

そんな正論を理解する程度の知能も無いんだから無駄
194この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:34:44.20 ID:AJVF96os
ここって晒しスレユーザ専用の雑談スレじゃないの???
上の方のやり取りと、私とあげちゃんのトークに大差ないと思うんだけど……
195この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:42:53.67 ID:JmXTlkZI
志望スレにいけよアニオタ
196この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 18:45:11.12 ID:4itZaHmI
あそこは僕の考えた理想のラノベ創作法を披露する場所でしょ?
私にはちょっとレベル高すぎてついてけないよ笑
197この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 20:17:37.10 ID:R9jmFEtT
>>193
早く議論スレから消えて
198この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 21:12:30.93 ID:Z3wzrxWh
てかさ、82って妙な既視感あったんだけど、前スレかなんかで貧乏少女いじめる話晒して「ラノベじゃねーよwww」って言われてた人だよね?
だからなんだって話だけど
199この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 21:46:57.58 ID:Z3wzrxWh
そういえば急に晒し多くなったなあ
なんかの発表後なのかな
200この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:08:12.05 ID:9qzeO2mR
富士見の二次かオーバーラップか。
201この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:13:34.66 ID:IDt5YTJq
数より質だ。受賞クラス早よ
とはいえ今年はまだ上半期だが、それなりに可能性を感じさせるものもチラホラ
ちと小粒だが
202この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:26:28.27 ID:Xt/lV3yA
>>201
どれだ?
はっきり教えてくれ
小粒じゃなくて本命なんだろ?
俺も何本か面白いのを見つけた
化ける気もする
まぁ本人次第だけどさ
203この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:36:30.13 ID:IDt5YTJq
>>202
自分で話題出して、自分で○○は面白かったなーって言ってもなあ
晒した人に迷惑かけるかもしれんし
ほら、強烈なス……アンチとかも産まれたし

もちろんこれはという本命はあるよ
ただ、どちらかというと晒した作品そのものではなく、「この人なら現時点でも受賞するだけの力はあるな」と感じたというのが正確
204この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:36:34.50 ID:dFExWDyT
全部の晒し読んではないけど、自分は2つある
自殺した人の幽霊が出るやつ、ある程度の改稿でいけそう。プロットはピカイチ
殺人野球、物語の整合性さえとれたら化けそうな気がする
205この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 22:53:06.39 ID:Z3wzrxWh
ハイブリ
206この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 23:23:29.67 ID:CHkapqKD
全文晒しって何回かあったの?
俺が読んだのは部分晒しだけだわ
207この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 23:24:49.05 ID:Xt/lV3yA
俺はその他に、ノエルとフライトも安定的な技量があると思った
今年もここから受賞者が生まれて欲しい
208この名無しがすごい!:2014/05/27(火) 23:26:13.43 ID:JmXTlkZI
>>204
どっちも読んでないな……俺が読んだ範囲では、無料でも切るのばかりだったな
209この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 01:07:08.87 ID:zINza2FB
>>190の歌聞いたがなんだこれ 電波か?

あるラノベ作家さんなんだが、ツイッターで感想ください><って言ってたから、こうこうこういうところが悪いかも?って送ると
ここが悪いと思うなら、あなたはこれ以降どんなところも良いと思えないわって返しがきた
俺の作品愛が足りてないんだろうがなんか釈然としない
210この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 01:51:10.57 ID:bHTTPyV4
>>209
お前は意図が分かってない
その人は嘘でもいいから褒めろと言ってるんだよ
誰も真面目な批判なんて求めてない

そういう空気読めるかどうかで人柄が分かっちゃうよな
こと、日本に関してはそういう本音と建前のスキルは必須やで
211この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 01:55:12.93 ID:dhH8DNXg
サネチカ、深夜に自演頑張るな
212この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 09:11:06.25 ID:1l0o6Lfn
自演て
213この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 09:13:29.21 ID:v5Z4qgE6
サネチカは自演してるだろそりゃ
214この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 10:56:44.41 ID:IR4fCr29
>>203
>ただ、どちらかというと晒した作品そのものではなく、「この人なら現時点でも受賞するだけの力はあるな」と感じたというのが正確
ということは、アイディアはイマイチだけど構成とか文章とか技術が受賞級ってこと?
215この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:18:52.19 ID:8RXKXrtY
そういうのならいくつかあるな>文章力はあるけど話とかがイマイチ

でもそういうのってセンスじゃね?
テーマ選びのセンスが古かったり明後日向いてるのはどうしようもない気がするぜ
216この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:26:11.97 ID:n2zAFALz
アイデア>>>文章>>>超えられない壁>>>その他
文章だけで作品を成り立たせる人はなかなかいない
217この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:33:02.74 ID:qevQXGTe
妹分裂と貧乏ヒロインはアイデアも文章もあったな
218この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:39:48.84 ID:bHTTPyV4
アイデア>>話の内容>>文章
219この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:48:48.83 ID:TbbYO7LE
アイデアと内容って違うの?
220この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:49:53.01 ID:bHTTPyV4
細かく査定するなら


話の内容>設定>台詞の中身>地の文>文体の基本的な細かいミス

こんな感じで評価されているだろう
221この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:52:32.51 ID:bHTTPyV4
プロの作品を見ると台詞が光っている
というより1回の台詞で長いときは3行くらい平気で使う
しかもその中身がセンスがある

素人の晒しスレにあるのは台詞があっさり、あっけないものが多い
ここですでに大きな差が開いてる

ようは、個性が弱すぎて平凡
222この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 11:57:01.47 ID:bHTTPyV4
感想人に多いテンプレに当てはめてる奴はテンプレ通りなら評価する傾向があるが、
賞を査定してる連中はテンプレよりもその小説の個性がどれだけ他と画一的か見てると思う

だから最終選考までいったっていう作品を叩いてる奴が多かったが、あんなのを書いてる人が他に居ないから
逆に個性的と見られて評価されているんだろうよ
223この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:07:35.55 ID:qevQXGTe
>>221
>素人の晒しスレにあるのは台詞があっさり、あっけないものが多い
読んでいるんなら感想書いてやれよ
224この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:11:13.55 ID:qevQXGTe
ところでアゲ持論はどこまで信憑性があるんだ
なんか、最近アゲの言っている事がまともに見えてくる自分が情けない
225この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:12:47.62 ID:HYqAts7Q
ぐぐって見つけた創作論を転載してるだけだろ、どうせ
226この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:20:30.89 ID:bHTTPyV4
もう小説の書き方みたいなのは2ヶ月くらいググってないぞw
単に、文サロの俺が書きこんでるスレの流れを見て経験則から思ったことを書いてるだけだな
227この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:20:48.44 ID:HojokduP
本スレ82って辛口評価の人にすら文章力はそこそこ、みたいに言われてるけど、それが今ひとつ腑に落ちない
69みたいな重圧な感じが文章力高いってのはわかるんだが……
「ラノベ的に適切で、すいすい読めてわかりやすい」って意味なら、まぁ82はそれなりに上手いかなとは思うけど、特筆するほどか?って思う
文章だけで見りゃあまり評判の良くない93と比べても大差ないように感じるんだが

そもそも、「ラノベ的に適切な文章」が「文章力高い」ってことになるなら、ワナビにも(文章力的な意味では)とにかく評価の低い禁書目論一巻とかも文章力は高いということになると思うし
228この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:43:01.73 ID:kc0k05ZW
>>214
本スレ53とか、文章力とか技術はもう市販されてる本と遜色ないレベルにあると思う
途中までは非常に楽しく読めた。だが途中からだれて、飽きてくる
これはネタやアイデアが悪いというよりも、こちらが勝手に期待(予想)していた展開や雰囲気から逸れる方向に進んでいくから

だからこのネタこのままではどうかな、と思うけど、まあ作者の人も変えるつもりらしいし
同じくらいのクオリティで別の作品も書けるなら、チャンスに手が届くのもそう遠い未来ではないかな、という印象
229この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 12:46:55.65 ID:x7tXr+zW
文章力っていうのは入試でいうなら国語なんだよね
ほとんどの人が60点前後しか取れず口をそろえてあまりできないという
ときどき8割、まれに9割取る奴もいる
でもほとんどの人の場合、数学英語国語が60点だとして国語を80点に伸ばす労力で数学と英語を80点に伸ばすことができる
だから大抵の人は国語は放置、うまみがないから
230この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 13:18:38.56 ID:bHTTPyV4
というか、電撃にも書いてるが、どれか一つ飛びぬけたものがあれば通るって書いてるくらいだから
あまり平均点は重視されてないんじゃね?

人と違うことやってるっていうのがすぐに分かるほどの個性が重視されてるんだと思われる
231この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 13:31:07.24 ID:x7tXr+zW
>>230
飛びぬけたものが一つあれば通るっていうのは飛びぬけるのがそれだけ希少だってことやで
飛びぬけたっていうのは偏差値なら75とか?偏差値75なら0.6%だね
偏差値65は6.6%で偏差値60は15.8%
かなり乱暴だけど偏差値75,60,60と偏差値65,65,65のどっちが簡単かってかなり難しいところ、そもそも個人差があるので意味のない論かもしれないけど
今どきの受賞者は裏付けもなんもないが、どれもそこそこの高次元にあるって人が多い印象
232この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 13:39:28.55 ID:bHTTPyV4
>>231
ただ、ラノベを書いて送ってるレベルがどの程度かわからんからな
全体のレベルが低いならちょっと特異なもの送れば偏差値がガクっと上がると思われる
晒し見る限り、思ったよりレベルが高い人が送ってるような印象は受けない
応募する全員が東大卒みたいなのが来られたらそりゃお手上げだけど、応募する人が
中卒高卒みたいなレベルの人ばっかりだったらちょっとの違いで差がつけられるのはわかるだろ?
233この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 13:57:48.80 ID:dhH8DNXg
サネチカ、こんなところで長文書いていないで、投稿作の続編を執筆しろよ
234この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 14:51:40.49 ID:x7tXr+zW
>>232
応募する全員が東大受験生(センター試験前)
235この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 15:37:19.97 ID:bHTTPyV4
晒しスレのものって
サンデーで連載されてるような作品が多いよな雰囲気とか

キリヲテリブレ

こういう感じのが多い
236この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 17:38:56.40 ID:WT4udC1s
自分の中でラブコメ書くときのバイブルは
あだち充:とにかく間とか何気ないセリフとかで気持ちを仄めかすセンスが神
橋留美子:ラブコメにドタバタギャグを混ぜるセンスが神
確かにサンデーだな
237この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 18:26:51.72 ID:+Lt1LI0Z
文章力なんてイズルレベルで十分だと思っているんだがそうでもないのだろうか?
238この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 18:38:45.47 ID:aMWhZS4z
とにかく作品を出せば売れる域を目指すんでなければ充分やろ
239この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 19:46:36.21 ID:HojokduP
>>218
貧乏ヒロインてここ半年で記憶にあるだけでも3回見た覚えがあるんだが流行ってるの? 貧乏主人公は昔から普通にあるけど
240この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 19:47:41.82 ID:HojokduP
>>217だった


あと、だれか84に感想つけてやれよwww
241この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 19:52:34.84 ID:IR4fCr29
ここ一か月くらい全文晒しのが多いくらいだったな
242この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 20:10:02.21 ID:tOWE777F
>>240
そんぐらい前のなら一つぐらいついてるだろとか思ってたら全部82宛だった
タイミングが悪かったのかねこれ
243この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 20:46:00.65 ID:NrcqerS7
ということで本スレ84に感想つけてみた。さすがにゼロはどーかと思うしね。
244この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 20:54:33.99 ID:bHTTPyV4
>>239
貧乏ヒロインとかあまりストーリーに関係ない要素だろ
それでストーリーを引っ張るには無理があるしな
245この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:07:22.60 ID:WT4udC1s
あの84って視点のスイッチ本当に1回だけ?
自分はよくわからんかった
246この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:21:53.92 ID:bHTTPyV4
初心者が視点のスイッチなんてやるべきじゃないわな
視点のスイッチはある程度作品の色が固まってからやるべきだろうがよ
247この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:34:21.01 ID:x7tXr+zW
視点のスイッチけっこうなかった?二、三度読み返したんだが
てかあれは最後まで読んで何を描写しているのかよく分からなかったわ
248この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:47:41.50 ID:WT4udC1s
そもそも三人称神視点てああいうことなん?
神視点なんだから、視点をスイッチしちゃいかんのとちゃうの?
常にフカンで映像を伝えて、登場人物の内心を語ることもできる、そういうのが神視点だと思ってた
ラノベ的にはマンガみたいに誰でも内心を描写していい、みたいなイメージかと
249この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:50:53.45 ID:bHTTPyV4
今頃人称の話かよ
別に一人称だって視点変えたっていいんだぜ
改行して書けば俺から私にしたっていいわけだし

なんだったら一人称で強引に、

○○は〜だと心の中で思っていた。

って書いたっていいしな
250この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:57:02.19 ID:NrcqerS7
主なスイッチは大男→猫女、くらいだったと思うけど、読み飛ばしたか?

>>248
神視点の書き方もいろいろあると思うけど、並列して複数の人の心情に入るやり方もあるし、ある程度の範囲で
特定の人の視点で描きつつ、場面転換せずに次の人の視点、と自由に出たりは言ったりって方法もある。
何よりも読み手にわかるように書けていれば、どんな書き方でもいいと思うけどね。
251この名無しがすごい!:2014/05/28(水) 21:59:38.43 ID:bHTTPyV4
視点とかどうでもいいよぶっちゃけ
一人称から三人称に変えたりまた一人称に戻したり好きにやれよ

そんなどうでもいいことで面白くなるわけじゃない
252この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:12:37.00 ID:kO8av1u1
fate/zeroのアニメの、セイバーとライダーが最初に戦った海の近くの、ガットとかコンテナとか置いてある場所あるじゃん?
あれって正式名称なんて言うの?海岸沿いのコンテナ置き場で良い?
253この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:25:24.96 ID:dtcDxBza
>>252
何でもいいよ
自分がそういうイメージでいるならそれが正解
254この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:34:01.45 ID:kO8av1u1
>>253
そんなもんなのか
255この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:34:02.21 ID:t4GUwX7o
>>252
↓で訊いてみ。
あれ、何て言うんだっけ? 原稿用紙3枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1349361521/
256この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:42:33.01 ID:+0GpPhSi
>>252
コンテナヤード

けれどイメージしにくいのでコンテナ置き場の方がいいんじゃね
あとそういう質問はワナビスレかラ板の新人賞スレでしてくれ
257この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:43:06.04 ID:5oO53CYA
アニメは覚えてないけど、コンテナヤードじゃなかったっけ
運輸に関わってないと馴染みがないだろうし、コンテナ置き場とか集積所って書いた方がいい気がする
258この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 00:44:05.53 ID:+0GpPhSi
>>255
創文にそんなスレあったのか
259この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 01:04:52.13 ID:Xm7vu5po
本スレ103はミクロな描写とか、そういうことではないんだよな
冒頭の3行からして支離滅裂だし、語彙の選択おかしいし、比喩は不適切だし
評価基準が視点だけだから書かないけど
260この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 01:07:45.74 ID:dtcDxBza
>>259
ああいう難しい表現と漢字を使いたがる人は単なる高校生か中学生あたりのラブコメを書いてみるといい
そうすればいかに自分がおかしなことをしてるかが書いてるうちにわかってきて矯正されていく
261この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 08:42:53.30 ID:WEKczAJR
本スレ98=104?
同一人物にしても違うにしても、驚きのウザさだな
262わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/05/29(木) 19:21:46.57 ID:+lU3Awz0
わかる
263この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 19:43:25.87 ID:R0VEPZYG
評価基準にないので無視したが本スレ82はラブコメって書いてあるのに読者の萌え対象となるヒロインがいないと思う
264この名無しがすごい!:2014/05/29(木) 21:43:42.11 ID:2lPmYAPs
>>259
気になって読んでみたが、同じような感想を持った。。
評価基準は置いといて、何か感想を書いてあげなよ。俺はつかれた
265この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 01:56:04.31 ID:8VEXe7w0
>>264
本当はいっそ一文ずつチェック入れていこうかと思ったぐらいなんだけど
改稿可になってないからやめた
266この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 02:41:02.43 ID:kuO0puJm
>>263
俺妹とかGタイム読んだ時、
似たようなこと思ったけどどっちも人気作になったからなぁ
特に俺妹は未だに謎
267この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 12:51:25.30 ID:liEGX8Ik
俺はリアルな妹の兄に対する態度が新鮮だったんだろう
最終的にはあれでしたが
268この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 14:21:53.08 ID:nBqR/nQd
俺妹面白いじゃん。桐野かわいいよ。途中で脱落したけど、各ヒロインの可愛いと言われる理由は分かるよ。
自分がハマるかどうかってのと、客観的な分析はまた別だよな。
269この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 15:00:01.62 ID:liEGX8Ik
俺妹はキャラの可愛い振舞いを書けていたからな、そりゃ売れるよ
百聞より一見にしかずを実践できてた
270この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 15:00:38.10 ID:liEGX8Ik
よりってなんだww
271この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 16:59:48.10 ID:h0Ok0c6s
俺妹のピークは黒猫と付き合い始めるくらいだったな
妹はどうでもよくて黒猫がメインだった
最後の方はネタ切れなのかハーレム路線になってきたけど
272この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 17:09:49.35 ID:J7yOJ1NY
かまってちゃんウゼえ
273この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 21:19:43.05 ID:8/1v9TDQ
こんなとこでもステマかよ
クソ電撃が晒しスレでネタ収集ってのも真実味を帯びてくるな
274わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/05/30(金) 21:59:44.08 ID:78V9qI8w
そういや主人公黒猫と付き合ったのに最後妹エンドってことは別れたのか?
275この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 22:20:23.33 ID:kuO0puJm
以上っス来ないなぁ
276この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 22:26:21.04 ID:KNwVvldt
>>274
アニメ二期の最後の数話見たほうが早い
あるいはブックオフで買うか、キリノ厨以外の信者は全巻売り払っただろうから、おそらく俺妹は溢れかえっている
277わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/05/30(金) 22:51:07.47 ID:78V9qI8w
そこまで俺妹に興味はないんだけど
まあ、あったら見てみるか
278この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 22:54:37.77 ID:KNwVvldt
俺妹は大規模なステマを差っ引いてもエポック・メイキングな作品だから
こんなスレを覗く人間なら当然目を通しておくべき作品。キリスト教徒にとっての告白録(無論ルソーが書いたのじゃないです)みたいなもんだよ
279この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 23:01:38.04 ID:NioUGgV1
エラソーに押し付けてくるヤツはウザいだけ
議論スレなんだから具体的に面白さを語ってくれませんかね
280この名無しがすごい!:2014/05/30(金) 23:05:58.50 ID:g9PBUJZY
集うスレでやれ
281この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 00:00:26.94 ID:cq3iuVUn
俺芋もいいけど
いつになったらわふーの作品が読めるんだ?

俺がわふーの為にクソコテランキング表を作ってやったぞ

・サネチカ
文章力8
構成力8
話の転がし方10
ベテラン臭がするこなれた文章が書ける
電撃に力作を応募している

・アゲカス
文章力3
構成力1
話の転がし方1
さすが50代、文章に年輪を感じる
完成作に期待
まだ独りよがりな感じを受ける

・ストレガ
文章力9
構成力7
話の転がし方5
ハードボイルドで酔わせる文体だが、まだまだ若い
これからの成長に大いに期待

・わふー
文章力?
構成力?
話の転がし方?
持論∞
鋭い突っ込みで晒し人を斬るカッコイイ漢
今後晒すであろう作品に大いに期待

※)これはあくまで俺の主観であり、本人の努力次第で
  まだまだ成長していくのは言うまでもない
282この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 00:27:58.98 ID:yPBVC6/w
伝説になろうぜ
283この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 01:34:15.03 ID:sgQZR3nu
>>281
おう?
継ぎ足したぜ
とりあえず主人公の設定までは書き終わった
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00286.txt
284この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 02:07:35.35 ID:uCN0vB3f
サネチカってここで晒してた?
どの作品か教えてくれ
285この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 09:38:57.09 ID:/TGX5XX4
>>284
なろうで冒頭を晒していたよ
昨日はアゲカスと集うスレでサッカーのを書いていたな
286この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 13:21:28.28 ID:sgQZR3nu
>>285
サネチカは俺とは作風が違うが、間違いなくEILは今年の電撃で大賞を受賞するからな
彼にはどうあがいても敵わないよ
287この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 15:20:15.78 ID:uCN0vB3f
>>285
ありがとう
コメントする価値もないお話だった。はぁ
288この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 16:45:43.61 ID:sgQZR3nu
木村サネチカは今年の電撃大賞になる男だぞ
EILのクラウディアのキャラが立ちまくってるからな
あれはマジでやばいレベル
289この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 19:08:12.16 ID:v0KeZK83
一気に来たと思ったらまた静まったなぁ晒し
290この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 19:15:18.81 ID:ltIrWRWQ
電撃も締切すぎたし、GAも今日締切だからな
291この名無しがすごい!:2014/05/31(土) 22:14:04.62 ID:Wtz8BR5B
俺みたいにMFの投稿日が近くなっちゃって出せない人もいるんじゃないかなぁ
292この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 00:59:39.48 ID:Radf2vxk
アゲキチに絡まれた奴かわいそう
293この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 01:12:34.15 ID:2TLXoIB/
絡まれようが無視すりゃいいだろ
米の話をしているのに麦の話題で反論するような奴に何を言っても無駄
人の話なんて全く聞いていなくて、ただ自分の考えを聞いて欲しいだけなんだから
294この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 01:28:24.30 ID:j5dsk53/
53(即死くん)と82(変態ラブコメ)がそこそこの評価なのに
富士見で一次通過のはずの59(ロボもの)はボロボロ
最終まで言ってる69(展開の遅い異世界ファンタジー)も評判が悪いってのはどうなのかなぁ

(このスレ出身の)直近の受賞作も晒し時点ではかなり悪評だったらしいし
逆に言えば53(即死くん)と82(変態ラブコメ)は最終くらい行けそうってこと?
Vol63の中で考えると
295この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 01:51:10.91 ID:3GIf2RS1

おまえはなんて答えてほしいんだ?(呆れ顔)

ここや本スレで感想付けてる連中は下読みでも編集部員でもないぞ
296この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 06:43:15.64 ID:TLYF4/9z
>>294
まぁここにはベテラン万年ワナビも
何人かいらっしゃるので
297この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 07:52:55.97 ID:o1tx0w2i
>>295
編集部員がいるかどうかはわからんが、現役の下読みはいるぞ
具体的に指摘はしないが、かの有名な感想人の彼は下読みだぞ
298この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 10:29:05.88 ID:05N1yctZ
あいつか
受賞作を冒頭切りしたという
299この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 10:41:46.17 ID:WL2z7KJ+
・えーこれを冒頭切りすんの?
・ほらなやっぱり受賞した

ってほどの内容でもなかったから別にいいんじゃないの
300この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 10:47:21.67 ID:cEOvLU1t
有名な感想人の下読みって、なんかベテラン漫画家アシスタントよりも微妙な響きに聞こえてしまう……
301この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 11:06:33.97 ID:05N1yctZ
有名な感想人の下読み?w
あいつ専属の下読みだったのか?
302この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 12:06:04.56 ID:e5YS0fat
二重人格探偵を一人だけ序盤で切ったそん感さん
他は全員読了してた気がする

まあ周りの意見でブレない感想人もいた方がいいと思うよ
303この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 12:49:59.74 ID:W1GeIYhD
まさか、根拠のない話に本気で乗ってるわけじゃないよな?
304この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 12:53:25.42 ID:UOLy7hRD
あげっちに本気で振り回されちゃうここの住民だとまじめに信じてる人もいそう
305この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 13:08:15.06 ID:gr+246RI
改稿で化けるからねぇ
思ったことを言ってもらえるだけでもありがたい
306この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 13:33:21.38 ID:pJfV7R4o
そもそも感想をもらうスレであって
編集と同じ目線で評価しますというスレではない
307この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:21:02.40 ID:XJ4LgJ36
酷評されたのが通ったなら別にそれはそれでいいじゃん
ここにどんだけ力あると思ってんの
308この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:26:20.83 ID:UGm8pjVo
どんな感想でもありがたいよ
読んでくれてるなら
309この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:47:19.06 ID:3pUs80lz
伸びしろを探すという意味では、どんだけ面白くても粗探しして悪いとこを指摘した方が良いと思う
好みの押し付けはごめんだけどね
310この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:52:18.88 ID:bEcvoIAs
編集者の目線で作品を評価してるわけじゃないみたいだし
好き嫌いと別に売れる要素があるか、ないかで読める人はまずいないでしょ
311この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:54:29.13 ID:UOLy7hRD
編集なんてそんな優秀なもんでもないだろ
マーチレベルの頭でなれる職業だしな
312この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 14:55:49.39 ID:bEcvoIAs
>>311
マーチレベルがどれほどの優秀さか客観視できないお前には無理だな
313この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:06:58.50 ID:UOLy7hRD
なんかごめん……
314この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:09:35.76 ID:bEcvoIAs
その視野の狭さは改善した方がええで
315この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:13:52.54 ID:UOLy7hRD
……もしかしてマーチに通ってる方ですか?
本当にすみません
316この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:31:26.47 ID:bEcvoIAs
>>315
地底やで、でもその発言がお前の愚かさを象徴しているな
317この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:39:46.03 ID:CSs3cuck
現実認識が足りないかただの天才か
まあこんな底辺スレに顔出すくらいだし前者かな
318この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:45:54.06 ID:/cfV9gMy
マーチなんて2chでは底辺扱いがデフォだったんだけどな、昔は
時代も変わったね
319この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 15:51:56.39 ID:FR5NCzmP
>>318
学歴板は関係ないだろ!いい加減にしろ!!
320この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 16:14:16.01 ID:qWbGPflK
>>316
なんJ使ってドヤ顔で自分語りしたりする奴がいるんだから見てりゃ分かんだろ
ワイも地底やでー(笑)
アフィから来たお客さんが大多数、だからアゲカス程度のアホもスルーできないで触ってしまう
321この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 16:27:14.74 ID:8iYiI3xx
いない時にまで話題にしないでくれるかな
それであいつが喜ぶことぐらい知ってるだろ
322この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 16:37:46.98 ID:+RFMwxyd
あいつが喜ぼうが喜ばなかろうがどうでもいいだろ
結局、アゲカスが出てきたらスルーできないで触るアホしかいねーんだから同じことじゃねーの
323この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 16:46:17.44 ID:IU1+eFX0
四代目のロダが落ちまくってるな
全然安定してねー
324この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 16:57:34.61 ID:RQesJDdE
おおアゲ氏来たか
語ろうぜ
俺はラノベが読んだ方がいいとここに書いてあったので
昨日今日で10冊読んだがほぼクソだったぜ
俺の方が面白いの書けるぜ
あんたの言った通りだな
面白いマンガに遥かに劣る
325この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:01:35.98 ID:IU1+eFX0
ここの連中は万年1次落ちが当たり前の劣等生だもんな
クソの意見を聞いててもクソにしかならないのは当然だったってこったなw
受賞や最終まで行った作品をコケおろしたりしてるという実績があるし

それにしても10冊も読めるとは凄い根性だな
俺は自分が書いてるものを読み返すことすら苦痛だぞw

やはり、勉強するならマンガやアニメに限るな
326この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:06:57.28 ID:RQesJDdE
おお、あんたの言う通りだった

俺はプロになりたい
だから今日は根性で読破してみた

サネチカのは最後まで読んでないが違うのか?
327この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:08:11.38 ID:fm5+eo+r
ラノベ10冊ってワンシリーズ? それともいろんな作者のを読んだの?

あげっちはどんなマンガ読むかちょっと気になる 松本大洋とかのサブカル系? いつもの音楽の趣味からして
328この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:15:33.74 ID:RQesJDdE
読んだの
・丘ルトロジック     なんだこのクソ
・ゼロの使い魔      読みやすかった
・されど罪人は龍と踊る1 難しい漢字ばかりだよ
・魔装学園H×H     ただのしょぼいエロクソじゃねぇか
・ライジンライジン    同じ
・よくわかる現代魔法   しょぼい
・れでぃばと!      だりぃ
・エスケプスピイド    あんがい面白かった 次買うかも
・オゥド・オブ・デュラハーン くそ
・もてもての俺が       くそくそ
329この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:16:20.15 ID:RQesJDdE
こんなの読んでも技術は上がらんぞ
断言できる
やはり、面白アニメだな
330この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:16:59.33 ID:IU1+eFX0
>>326
サネチカは最近ツイッターで決意表明の数が減って来てるから悪い方の人格が働いてるんだろうな
俺も実はサネチカのなろう作品は読んでないんだ
読めた時期でも読むのがめんどくさくてw

>>327
ジャンプ 
マガジン
サンデー

は毎週見てる
ジャンプはソーマ、黒子、ニセコイ
マガジンはUQ HOLDER! アホガール
サンデーはノベル ヘブンズランナーアキラ 

あたりが今一番面白い

昔の漫画なら

特攻の拓
今日から俺は
カメレオン

この辺が好きだったな
331この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:21:03.55 ID:RQesJDdE
サネチカは躁鬱だったのか
可愛そうだな
332この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:24:02.92 ID:fm5+eo+r
あーじゃあ少女漫画とかは押さえてない感じなんだ、よしながふみさん辺りも読まない?
マガジンのヤンキー系が好きでラノベに興味もつって珍しいルートだね でも、そういう好みだったら深夜アニメとか見れないんじゃないの?
私は今のジャンプならハイキューが好きだけど
333この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:27:12.54 ID:RQesJDdE
>>332
あんた、面白いラノベ知っているんだろ?
教えてくれよ
334この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:29:46.56 ID:IU1+eFX0
>>331
あいつは統失って自白してる
薬で幻覚症状を抑えないと暴れてしまうらしい

>>332
深夜アニメはほぼ全部見てるから問題ないよ
好みは好みってだけで、好きなのはたくさんあるし
デスノートとかヒカルの碁とかも
KEY作品のアニメとか、エロゲからのアニメも好きだし
マケン姫とかそういうジャンルも全部いける

ちなみにハイキューは見てないから分からないw
335この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:30:09.52 ID:RQesJDdE
>>330
俺もカメレオンはよくできていると思うぜ
読者の心を理解してつかんでる
336この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:33:09.44 ID:RQesJDdE
そうか
じゃぁサネチカはプロになっても
編集との打ち合わせが難儀だな
才能があるのに哀れだぜ
337この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:38:04.83 ID:IU1+eFX0
>>335
最近ああいう漫画見ないな
時代の流れを感じるぜ

>>336
そうだな
サネチカはハンデを背負ってるからな
そんな彼の頑張りに敬意を表して
俺は自分が書いてる作品のキャラクター名に木村サネチカと西部劇を採用してやろうと思っている

ただ名前を考えるのがめんどくさいだけだけどw
338この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:40:28.78 ID:fm5+eo+r
>>333
え、私はそんなにラノベ読んでないよー、五百もいかないくらいだし
最近の作家さんだとやっぱり野崎まどさん? メディアワークス文庫だからラノベって言えるか微妙だけど……
あとは雨城シュウスケさんとか、岩田洋季さんとか高野和さんとか? ベタなところだと上遠野さんとか、田中ロミオさんとかかなー

女性作家だととりあえず、小野不由美さんと氷室冴子さんは読んどいたほうがいいかも
桜庭一樹さんとか有川浩さんはだいたいメディア化してるから別に読まなくても……

とりあえずこんな感じー、もちろんハルヒとか俺ガイルとかも読んどいたほうがいいんじゃないかな、安いし薄いし三十分もアレば読めるし

>>34
いやーあげっちはかなり嗜好の幅狭いと思うよー、だってラノベも少女漫画も読んでないし、多分アフタヌーンとかすら読んでないんでしょ
KEY作品は原作やってなんぼだよ、ルート分岐抑えられないし
えー、最近のジャンプ漫画だとハイキューが一番面白かったのに 勿体無いなー
339この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:44:57.65 ID:IU1+eFX0
>>338
一応少女漫画の試し読みはしたことはあるんだよ
ただ、女主人公で、イケメンハーレムに上げ下げされては
Sキャラに叩かれてベッドの上で自問自答してるマンコ脳みたいな内容ばっかりだったからさw
ママレードボーイみたいなもんでしょ?
ふしぎ遊戯も昔見てたな

ハイキューは連載時に飛ばしちゃったから読まなかったんだよ
そんなに面白いなら読んでみようかね
340この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:48:57.19 ID:RQesJDdE
>>338
答えてくれてありがとう
田中ロミオは読んだ
人類が衰退が云々だっけ
あれがくだらなくて次が読めなかったが
あの人は有名だよね
面白いのあるのか?
雨城シュウスケも有名だから読んだがダメだった

桜庭一樹は読んだ ぶっちゃけ面白かった
肌に合った
桜庭一樹で一番面白い本はどれですか?

ハルヒ……読んだけどごめんって感じ
俺ガイルは読んでないから読んでみます

ありがとう
341この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:53:21.26 ID:RQesJDdE
>>339
俺は少女マンガからも吸収する派だから言うけど

少女マンガは勉強になるぞ
何気に何でもありだ
感情の起伏に呼びかけてくる
フレンドはきちんと読んでいる
あのドラマ、ライフとかやっていたやつだ

あれは小説でやりやすい技法だと思っている
342この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:55:27.25 ID:IU1+eFX0
>>341
なるほど
NANAとかアニメで見てたけど面白かったな
ああいうのなら読んでみたい
343この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:58:18.23 ID:RQesJDdE
NANAは面白かったな
でも作り手として考えてみれば
緻密によくできていると思う
少女マンガはああいった細かい点が上手い
344この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:58:45.72 ID:fm5+eo+r
>>339
試し読みできるのは中学生くらいの子向けのやつだから…w
とりあえずバナナフィッシュなら読めるかもね、最初の方は絵がすごい下手だけどw
ハイキューはねー、面白いよ キャラの関係性とかジャンプ漫画って思えないくらい丁寧だし
こういう才能が応募してくるっていうのがやっぱりジャンプの強みだよねー、今は本線のバトル物が不振だけど……

>>340
え、人退はかなり面白いよ! 五巻辺りもう一回読んでみて、話つながってないから違和感ないし!
まぁ田中ロミオさん、あとハルヒ、っていうか谷川流さんもそうなんだけど構造がメタなラノベなんだよね
だから上遠野浩平さんとか、あと禁書? 辺りを読んでラノベのお約束みたいなのがわかんないと「面白がり方」がわかんないかも
ちなみに鎌池和馬さんはかなり文章うまいよー、昔の早川の海外SF翻訳とかに比べたら雲泥の差で超読みやすいようにすごい練られてるから
ラノベ書くなら分析してみるといいかもね
345この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 17:59:28.31 ID:IU1+eFX0
ただ、ラノベって漫画と違ってコマを変えまくってそれぞれの視点を変えまくってキャラの心情を描けるわけじゃないから
それもまた難しいんだよな

だからラノベ作品ってSAOみたいにほとんど主人公のみの視点ばかりの作品しかないんだよな
346この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:03:48.98 ID:RQesJDdE
>>340
ごめん
人退、一巻で決めつけていたから
頑張って五巻まで読んでみる
俺は速読とかできないから一巻読むのに
1時間以上かかる
昨日、今日は外ればかり引いてしんどかったが
頑張って読んでみる

丁寧に教えてくれてありがとう
347この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:04:47.45 ID:RQesJDdE
間違い
>>344
348この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:22:55.32 ID:IU1+eFX0
旧ロダが最近落ちるとか言ってる割に新ロダは落ちてるとかそういうレベルじゃない件
349この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:26:19.29 ID:fm5+eo+r
あげっちってもしかしてブギーポップ読んでないの?
350この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:31:17.10 ID:IU1+eFX0
>>349
ググったらラノベか
俺はラノベは一冊も完読したことがないでw
ちなみにアニメもやってたみたいだけどこの時期はアニメは全然見てなかったんだ
ラノベで一発当てるかってのも今年の3月くらいに急に思いついた話だから
351この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:37:01.75 ID:fm5+eo+r
ブギーポップはー、街とか428みたいなゲームを着想のヒントにしててー、いろんなキャラの視点からひとつの事件を描いてるって作品だよ
アニメは原作とは全然違うから読んでみるといいかもね、多分図書館にもブックオフにもあるからw 一巻は『ブギーポップは笑わない』ねー
あ、街とか428っていうのはアドベンチャーゲームのことね
352この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:41:42.17 ID:IU1+eFX0
>>351
なるほど
各キャラクターが主人公に近い性質を持っている作品っぽいな
やったことないけど、街とか428とかかまいたちの夜とか弟切草とかタイトルだけは知っているよ
353この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:46:26.68 ID:fm5+eo+r
群像劇って感じだねー、成田良悟さんもそういうの得意だよ、私は成田さんの作品、全般的に嫌いだけどw
キョーミでたらあげっちもラノベに挑戦してみるといいかもねw 意外とハマるかも?
別に作家になるまでラノベは読まないみたいな縛りプレイしてるわけじゃないんでしょ?
354この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:53:14.66 ID:bToVE31M
桜庭一樹なら砂糖菓子とか好きだなー
ああいう退廃的な青春は好みド直球
だから自作もああいう雰囲気だけど、ラノベじゃないよなーといつも思う
355この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 18:54:37.46 ID:IU1+eFX0
縛りプレーというか、本来なら読んでもいいとは思うが、それをするくらいなら
別の事をしてしまうって言う

ワールドカップとかもあるし
そういう関連の記事を漁って見る方が楽しいしねw
356この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:01:11.13 ID:fm5+eo+r
興味の向くとこが今はラノベじゃないって感じなのかなー? 多分それはね、あげっちどっかで疲れてるんだと思うよw
私も疲れてる時とか本読めなくなるし…w でも、本読むとそういう心の疲れみたいの結構取れるんだよねー
まぁ気が向いたら読んでみて! 意外と読んでみれば一冊すらーって書けるくらいインスピレーション受けるかもしれないしw

桜庭一樹さんは『青年のための読書クラブ』が好きだなー、あの人も結構本読みだよね、GOSHICKの一巻とかカーの短編のトリック流用してるし
357この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:21:53.30 ID:T6htUYQi
もうこのスレに来るのはやめよう、と思った
みなさんその節はお世話になりました
さらば
358この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:23:58.67 ID:h1c2itXY
おめでとう、卒業おめでとう!
359この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:26:29.66 ID:fm5+eo+r
めでたいなぁ
360この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:27:58.53 ID:RQesJDdE
>>357
どうした?
プロになったのか
ちなみに俺は
卒業したくなくても、もうじき卒業だ
プロになるからな
ここにいてはマズイだろう
361この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:28:34.20 ID:j5dsk53/
おめでとさん
362この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:32:34.22 ID:j5dsk53/
パチパチパチ……
363この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:35:49.32 ID:43xJGjI/
父にありがとう
364この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:39:06.20 ID:3pUs80lz
今日の感じだとそう思ってしまうのは無理ない気がする
365この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:43:26.10 ID:nMIy/03X
志望者スレがマシに見えるとか
このスレははっきり言って異常だ
366この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:43:26.95 ID:43xJGjI/
(議論スレがまともな雰囲気だったことなんてあったっけ……?)
367この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:45:28.82 ID:UpiQRSis
志望者スレの奴らがここ荒らしてるだけだろ
368この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:45:30.54 ID:j5dsk53/
ぼくは、ぼくでいていいんだ!!!!111
369この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:48:31.46 ID:Radf2vxk
ゴミかいるからこなくなったんだろ
370この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:53:33.90 ID:43xJGjI/
でも、死ねとか罵倒が飛び交ってたり、自演疑惑で疑心暗鬼になったりするよりいいんじゃねーの
承認欲求を平穏な形で満たしてやればwin-winだろ 芸もなく罵倒したって居座るだけだしなー
371この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:56:58.28 ID:j5dsk53/
てか晒しマジでコンスタントに来いよ
この前なんか一気に3つ来てそこからずっとナシだし
372この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:57:48.50 ID:43xJGjI/
君が晒せば皆幸せになれるお
373この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 19:59:55.35 ID:j5dsk53/
もう送っちゃったよ
374この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 20:04:59.76 ID:43xJGjI/
じゃあ書けよ、西尾は最高傑作クビシメロマンチストを三日で仕上げた
君なら西尾維新を超えられる、頑張れ
375この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 20:18:37.02 ID:3pUs80lz
そういう流れじゃないけど、さすがに3日は凄すぎ
376この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 20:51:13.84 ID:8HLvsgSv
みんな書けよ
可愛そうな貧乏ヒロインを
フルボッコするやつを
377この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 20:56:57.46 ID:3GIf2RS1
相変わらず馬鹿アゲは自演三昧か
378この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:00:19.75 ID:j5dsk53/
>>376
ブラック・ブレッド?
379この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:05:25.78 ID:j5dsk53/
>>295
中途半端にマジレスすると、編集者は通常の読者が面白がるものを選ぶのが仕事なので、通常の読者が集まっているここの評価と大きく解離してはいけないと思う
380この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:37:55.00 ID:IU1+eFX0
>>371
管理人のロダが死んじまったからな
もう二日くらい使えなくなってるぞw
381この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:54:12.64 ID:NEsiz12F
どっとうpにでもやればいいだろ
このまま管理人には消えてほしい
382この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:56:28.87 ID:j5dsk53/
なんで?
383 【大凶】 :2014/06/01(日) 22:40:29.04 ID:C8GwqIwo
やっぱり西尾維新は天才だよなぁ……、早く作家になって西尾たんのご尊顔を目に焼き付けてシコりたい……。
384 【吉】 :2014/06/01(日) 22:41:15.30 ID:C8GwqIwo
ノーカンノーカン
385 【末吉】 :2014/06/01(日) 22:42:35.55 ID:C8GwqIwo
やれば出来るなんて言葉の甘い響きに騙されてはいけません。その言葉を使うのはやらない人達だけです。
386 【大吉】 :2014/06/01(日) 22:43:33.09 ID:C8GwqIwo
当然『大吉』だァー!!!!
387この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 22:44:25.20 ID:C8GwqIwo
結局、『覚悟』だけがいつだって『進むべき道』を指し示す……、そうですよね、荒木先生、
388この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 23:25:18.54 ID:IU1+eFX0
管理人のロダもうあかんな
これだけ落ちてると別のロダに移行したほうがいいかもしれんな
389この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 23:55:04.71 ID:IpGpinsz
仮面ライダー全員集合
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
390この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 23:59:26.59 ID:IU1+eFX0
Error: Server Error

The server encountered an error and could not complete your request.
Please try again in 30 seconds.
391この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 01:31:00.19 ID:5iUoVyVW
ハゲカス死んでくれ
392この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 07:16:34.48 ID:DQhzUefg
で、いつになったらロダは復活するんだ?
もしかして管理人がめんどくさくなって消したとか?
393この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 09:56:19.14 ID:mz+a3AoK
500エラーだからCGIいじったせいでどっかミスって実行できないだけ
394この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 15:07:41.87 ID:Wh3LsBoI
以外と俺ガイルにこのスレのことが出てたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5100770.png
395この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 17:29:42.31 ID:DQhzUefg
新しい晒しマジで来ないなw
もう新規のワナビっていないのか?
396この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 18:13:36.16 ID:pVMm7fnL
審査員も感想人も、創作にかかわる人は純粋に作品を見れないのかもな
結局、作品のいいも悪いも好きか嫌いかなんだよ
技術がどうのこうのなんて自分の感想に無理矢理理由付けしてるだけにすぎない
読者の好き嫌いはそのまま売り上げに繋がるからいい
作家はどれだけ読者の好みに合わせられる技術があるかで価値が決まる職業だからな
でも読者になった作家の好き嫌いには余計なノイズが混じる
自分に近い作風の作品が評価高いと自分にも都合がいい
逆に自分の作風と違う、自分に出来ない事をやっている作品の評価がいいと都合が悪い
それを評価する事はある意味で自分の否定に繋がるからな
そう考えると電撃の受賞作に無難なものが多いのも仕方がない
397この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 18:52:49.23 ID:DQhzUefg
ロダ復活してるぞ
お前らさっさと晒せよ
感想人が暇を持て余してるぞ
398わふー ◆wahuu.1qww :2014/06/02(月) 19:09:30.30 ID:80nxUkMm
俺はむしろ自分の作品と被ってるとライバルになるから嫌だけどな
受賞作が無難なのは自分の作品が脅かされるのを恐れてるんじゃないのか

まあ俺のと被る作品なんてここで見たことないが
399この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 19:37:03.73 ID:pVMm7fnL
相手が投稿者じゃなくてプロだったら?
自分と同じジャンル、あるいは作風で売れたとする
それなら自分のやり方も世の中に通用するんだって思わない?
それもデビューした後はまた事情が変わるんだけどな
400この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 19:47:52.99 ID:moKaNVUs
>>399
○○の劣化だな、パクリだなで終わる気が
401この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 19:56:24.67 ID:pVMm7fnL
>>400
何かのフォロワーでない作品なんて世の中には無いって一般論もある
どうせ全て劣化◯◯なら、成功したものの劣化品の方がマシでしょ
個人的には俺が先駆者だって言える作品を書こうとする人は否定しないけど、大概のワナビにはそんなもの無いって否定される
402この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 20:03:34.16 ID:moKaNVUs
>>401
いや、先駆者にならなきゃとから言ってない

大ヒット作が出るとその劣化コピーが山ほど送られてくるって編集が苦笑する行為なんじゃないのって言いたい
403この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 20:05:29.68 ID:KkyEEi+D
>>396の言っていることは全面的におかしく感じます
404この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 20:54:52.67 ID:p6SSHT+5
>>403
それをきちんと説明できないから、お前はいつまでたってもグズなんだよ
405この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 20:56:31.30 ID:Wh3LsBoI
>>394
これすごくね?
このスレも見てたのかな……
406この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 22:13:07.31 ID:7h1RupcN
文字コードくらいこっちで変えてやりゃいいだろ
407この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 22:16:33.57 ID:NkWSGN57
くそっ、仕事が忙しくてなかなかデータの復旧が進まねえ……
408この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 22:35:24.27 ID:mz+a3AoK
ID:DQhzUefgって本当に何も知らないんだな
409この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:21:22.15 ID:5iUoVyVW
馬鹿だし
410この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:39:55.40 ID:DQhzUefg
つまらんことダベってないで感想つけてやれよ
それがお前らの仕事だろ
411この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:42:07.17 ID:kSkVVVOQ
よぉアゲ氏 こんばんは
あんたは読んでやらないのか?
412この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:51:58.85 ID:p6SSHT+5
>>411
お前のIDヴァルブレイヴかよ
413この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:53:37.32 ID:kSkVVVOQ
お、いいのが来たな
414この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 23:59:49.67 ID:DQhzUefg
VVVでヴァルヴイレヴと発想するのか
普通はフェンロだろ

>>411
文字化けしてるものまで面倒見きられんな
415この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 00:39:41.32 ID:nRWnkC9B
>>398
一次通過できない奴がライバル()
416この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 00:45:25.98 ID:StEPlJx2
能美はいつになったら一次落ちの作品を晒してくれんだ?
417この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 00:50:27.58 ID:FzAuYUd+
自 称 一 級 釣 り 師 (笑)
418この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 00:51:14.17 ID:IaP5K+Uw
釣られとるがな(´・ω・`)
419この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 01:05:45.64 ID:/nU3CIzr
mac使ってるとデフォで上げるだけで文字化けすんだよな
420この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 01:32:01.36 ID:2/EyqA1v
本スレ112はスマホかMacか何かのUNIX系OSで書いたんだろうな。
Windows7のメモ帳だと文字化けはしないが、改行が飛ぶ。
文字コードとか改行コードを自動判定するブラウザかテキストエディタ、ワープロソフト辺りで読み込めばいい
話だから、アップロードし直す必要はとくにないな。

しかし、XP使いなんだな、あいつ。おそらく。
421この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 06:45:27.89 ID:suWsqo8E
本スレまで荒らし放題かよ…酷い有様だな…
422この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 07:14:28.65 ID:oxvYdiXN
わふーは何故一次通過しないんだ?
423この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 16:17:35.76 ID:mKjtwYq6
>>421
ワナビじゃない奴に発言権はないよ? 消えて?
424この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 19:57:22.90 ID:IaP5K+Uw
それ以前に別に荒れてないしな……
425わふー ◆wahuu.1qww :2014/06/03(火) 22:05:18.26 ID:nd8obgoo
わふーさんが一次通過出来ないのは何者かの陰謀
426この名無しがすごい!:2014/06/03(火) 22:09:59.97 ID:hV9oynrY
俺もそう思う
427この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:20:53.97 ID:2XmoWIu/
俺クラスになったらすぐわかる
わふーが受賞できないのは
わふーに心の壁があるからだ
裸になれ
そして素直にぶつかれ
俺がお前を男にしてやる
お前にそれができれば、お前はプロでいっせんを張れる

まぁ先にプロの世界で待ってるぞ
428この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:35:39.20 ID:FZ3Uo7UX
電撃やガガガ、かつての靴など、一次でもある程度倍率が高い賞ばかりに送ってるならともかく
SDえんためGAなんかの、一次で1/3以上通過するガバゆる新人賞にも送って一次通過したことないなら終わってるな
429この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:39:36.35 ID:37XmiWb9
んなこたーない
430この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:39:41.32 ID:2XmoWIu/
GAの一次はぬるいのか
431この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:52:19.98 ID:37XmiWb9
んなこたーない
432この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 00:53:20.24 ID:+91GJ5eN
お?スクリプトか?
433この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 02:05:59.28 ID:37XmiWb9
んなこたーない
434この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 04:53:29.76 ID:9RNq+veG
本スレ121
>おおよそここまで語ると、九割の人間はすごすご引き下がる。
「あ、こいつ触れちゃいけないやつだ」と思って会話を諦めただけだろw

>そもそも相手をしてはいけない人種なのだ。
そりゃお前だ
435この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 13:36:36.19 ID:gxxTcYWd
糞スレ
436この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 15:46:37.48 ID:p9Vlvfot
>>430
ぬるいよ。
通過率30%くらいある。
437この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 16:21:00.66 ID:4BpKC78a
なら、わふーもGAに出したら
夢の一次突破が果たせるかもしれないぞ
438この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 19:12:33.21 ID:FZ3Uo7UX
一次落ちでも評価シート貰えるし、選択肢としてはオススメ

だけどわふーはレス読む限り、それほど馬鹿で無能には見えないんだけどな(少なくとも“アレ”ほどには)
マジで一回晒してみりゃ良いのに
439この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 19:59:56.23 ID:votCu1xs
万年一次落ちと言う奴に限って実は3次くらいまでいってたりするんだよな
自虐的に書いて同情させようとする

よくあるパターン
440この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 20:03:30.80 ID:TgLElxoq
んなこたーない
441この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 21:05:20.94 ID:qRD1kSs8
まぁデビューする人間が年間100人くらいいるわけで
最終に残ったことのある人間なら年間のべ500人近く出てくるわけだ
3次落ちともなると珍しさなんてほとんどないだろう
442この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 21:11:41.17 ID:4BpKC78a
そっか
わふーは能ある鷹だったんだね
443この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 22:05:07.57 ID:Ch9v9bXV
>>441
分母の意味を調べてこよう
444この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 06:45:13.75 ID:ve0gtEZO
正直3次や4次落ち程度を困難な偉業みたいに言う人間を見ると、憐れに思える
445この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 09:42:28.40 ID:coN/HXJ4
ヒロインを殴るかどうかの問題だけど、
マンガだからとか小説だからという問題じゃなく、
書き方と世界観、主人公とヒロインのキャラの問題だと思うんだよな
男が女を殴っても引かないのってマンガでもレアケースだと思う
ニャル子を例にあげてる人もいるけど、あれは人間じゃないから成立してる
446この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 09:46:02.19 ID:fYTSG26C
矛盾する描写を繰り返したり、作者は知ってるけど読者は知らない情報を読者が知ってる前提で書き連ねるような作品がここでは典型的な低学歴の作品として馬鹿にされてるけど
じゃあ受賞できないのかというと受賞はできるんだよな
運さえ良ければチャンスはある

>『奇械仕掛けのブラッドハウンド』の感想
>音耶は”感情がない。異なる入力に応じてあらかじめ決められた出力を返すだけの人形”だと宗佑と音耶は言っているのですが、
>描写からはいまいちそう見えない。普通に感情があるように見えます。
>私はアナログハックされているのか。
>全体的にキャラクターに関する描写不足が目について非常に読みにくかったです。
>例えば、”いつものこいつ(巻島)ならキレるかそろそろイジケる頃合いだが、本日の巻島はひと味ちがった”とあるのですが、いつものこいつが
>どんなキャラか24ページ目ではわかりません。
>”(貴織の)あの謙虚さを知っている身からすれば信じられない異常事態だ”とあるのですが、貴織の謙虚さをこっちは知らないので主人公と
>認識のギャップが広がります。
>序盤で投げたくなる一冊でした。
http://blog.livedoor.jp/wannabenews/archives/38327612.html
447この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 13:59:18.91 ID:Peg/tEpG
>>439
実は某少尉も?
448この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 14:11:50.26 ID:HT/LRC2Z
>>444
中途半端にマジレスすると描き上げるだけでも困難な偉業
449この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 14:21:12.41 ID:HT/LRC2Z
>>446
はっきり言ってこれは読み手が悪い部分もある

>、”いつものこいつ(巻島)ならキレるかそろそろイジケる頃合いだが、本日の巻島はひと味ちがった”とあるのですが、いつものこいつがどんなキャラか24ページ目ではわかりません。
「いつものこいつ」がどんなキャラかわからないから、わざわざいつもなら〜と説明を加えてるんだろw
その下も同様
450この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 16:19:25.40 ID:UjuI5xqy
晒しのペース減ったな
でも待機している人はいるみたいだ
今晒したらたくさん感想が貰えそうだな
451この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 16:22:24.21 ID:H/HOtG8p
今は締め切りが遠い時期なんじゃね?
来月の電撃一次発表あたりからが繁忙期だろ
452この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 16:28:40.65 ID:UjuI5xqy
そうか
来月には発表か
サネチカはどうなるかな?
453この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 16:41:58.72 ID:H/HOtG8p
その禿げは、このスレと無関係な人
454この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 17:36:37.24 ID:6fvgqaav
晒しのペース減ったなーとか言ってる奴は執筆したことあんのかよ
速筆と呼ばれる作家でさえ一週間はかかるんだから、この手のスレが過疎るのは当たり前
455この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 18:43:50.98 ID:ve0gtEZO
>>448
中途半端にマジレスするとレベル低いなーとしか
456この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 18:46:22.28 ID:qBnZBCBa
>>455
ということは貴方の戦績は最終落ち?
457この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 19:26:28.84 ID:HT/LRC2Z
最終落ちだろうがデビュー済みだろうが、他人をsageても自分がageることはないことを知るべき。むしろ馬鹿に見える。ベクトルは中二病
458この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 21:21:24.09 ID:p2HiIKou
本スレの方に質問来てるけど
冒頭晒しはOK、ただしそれなりの分量が必要
だと思う
459この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 22:28:32.26 ID:T89gn9bU
というか、ロダにあがってりゃなんでもいい
分量なんて別にテンプレに入ってない
460この名無しがすごい!:2014/06/05(木) 23:41:30.82 ID:a8Z3W97Z
おお、こっちで話した方がよさそうだな
461この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 00:12:31.11 ID:EAZgeJz8
まずスレチだということを理解しろ
話はそれからだ理解したら出て行けよ
462この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 21:38:38.92 ID:VAZTl8LN
晒し来ないなここまで来ないとすがすがしいw
463この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 21:41:27.33 ID:Fw17NarO
あげっちが書けばいいじゃん?
464この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 21:46:49.61 ID:A9B0Kcb8
魔法協会の劣等生とか晒されても困るんだがw
465この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 21:53:59.12 ID:VAZTl8LN
>>463
俺はしょっちゅう晒してる
この前も文字数増やすたびにサッカーもの晒してた
今は書くモチベないから文字数増やしてないから晒してないけど

>>464
あれ晒したのは誰なんだろうな
俺が怪しいと思ってるのは

西部劇
木村サネチカ
管理人

あたりなんだけどなw
でもあれってかなり未完成なつくりだったし
ちゃんと作り上げたらかなり面白くなると思うけどなあれ
プロットだけはすでに出来上がってるし

とりあえず、サッカーものを完成させたて次にバンドものを完成させるかな
次に魔法教会の劣等生を完成させるか
でも、前に無断で晒された奴とかもあれは物語の序章みたいな形だから
俺の頭の中にあるプロットを見たらまさかあれがこうなるとはってなると思うぜ
466この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 21:55:26.19 ID:Fw17NarO
でもまじめに投稿するつもりの作品じゃないと、だめだよ?
467この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:04:36.46 ID:VAZTl8LN
>>466
勿論作るからには投稿するつもりさ
今、5つくらい作る候補があるけど、そのうちの4つくらいは電撃に間に合わせて作りたいと思ってる

とりあえず、作る気がたいしてなかったサッカーものは最少の80DPで終わらせる
しかも改行しまくてスカスカにして文字数も抑える
終わり方もサッカーの公式戦1試合だけして俺たちの戦いはこれからだコースで適当に〆る

これならすぐ終わらせられそうだ
468この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:06:40.89 ID:Fw17NarO
あげっちはガチると何日くらいで作品完成させられるの?
469この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:11:17.54 ID:VAZTl8LN
>>468
ガチったことないからわからないw
でもモチベが高かった時は1日の間で15KBくらい書けたことあるから
やろうと思えば1作を20日くらいで作れちゃうのかも知れない
実際にはやる気が出なくてもう3日くらいメモ調開いてないからそういうムラがなければの話だけどねw
これからサッカーの試合たくさんあるし今月はあまり書けないかもw
470この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:12:27.44 ID:Fw17NarO
もっとガチろ? 晒しスレを週刊あげっち作品集みたいにしちゃえw
471この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:15:02.96 ID:VAZTl8LN
>>470
モチベーションが続かないんだよw
書いてる途中で、何で俺こんなつまんないことしこしこやってるんだろうと思う事もあるからねw

木村サネチカのEILが電撃受賞したらモチベあがってガチるかもw
472この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:33:55.04 ID:KX6C6Z0r
ねえねえ、聞きたい事があるんだけどラノベ作家志望者が集うスレってなくなったの?
473この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:36:38.12 ID:Fw17NarO
ワナビってストレートなものいいができない人多いよねw
ほんとキモイ
474この名無しがすごい!:2014/06/06(金) 22:37:16.79 ID:KX6C6Z0r
ごめん自己解決した。
スレタイミスで作家が集うスレになってるのな。
475この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 01:46:46.10 ID:n5mr92xo
アゲは人気者だ、ここに永く住み着くカスより面白い
頑張ってほしい
476この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 02:13:22.35 ID:6QMLfvIR
>>475
ほんとこれ
定形フレーズを使って承認欲求を満たす半コテ共には見習ってほしいわ
477この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 02:24:37.93 ID:u9bJuipr
そうやって自演で悲しい自画自賛とかしてるから嫌われるんだよアゲカスは
478この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 02:53:16.76 ID:MO6W0p+W
僕は早くアゲがこのスレから出ていってくれることを願っています
479この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 02:54:33.84 ID:zuiQOCTg
アゲって生きてて楽しいんかな
480この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 07:37:04.77 ID:dQJTWHk5
んな自演までしてこんなトコで目立って楽しいのかね?
481この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 09:27:29.21 ID:vTQoTIZo
自演とか言ってる奴のほうがよっぽど害悪だろ
そんなんだから、この前も本スレがメチャクチャに荒れたんだろ? 学習しねーんだな
482この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 09:57:34.40 ID:u9bJuipr
笑カスなハゲ
483この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 10:26:18.02 ID:VCu0n5ca
以上ッスの作品が読んでみたい
484この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 11:41:30.49 ID:aqqgCNOk
そん感さんは高確率で感想くれるから好きよ
485この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 12:13:13.95 ID:QzzxZs8+
自分の小説を晒して、感想人を指名することはできるのかな?

そんな感じさんだけに感想を求めるとか
486この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 12:37:19.53 ID:G4TSAG5S
>>485
可能かも知れないけど、何の強制力もないよね
そん感が引き受ける義務はないし、他の人が感想書くのを止めることはできない
487この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 12:43:38.30 ID:z+489DPE
そんな事をするなら、捨てアド使って個人同士でやり取りしろとしか
488この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 13:14:55.56 ID:CiERQog3
わふーの感想ほしいけど、わふーはあんまり感想書かないのがなぁ
489この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 13:20:47.59 ID:iv0qap/3
わふーは何気に出現率の低いレアキャラだったのか
490この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 13:36:33.45 ID:Dd6f82RK
わふーちゃんが感想つけるのは良作だけ
ひとつのバロメーターとして考えても良いだろう
491この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 13:41:40.43 ID:VV5jvEMf
もうずいぶん長いことゾンビを見てない気がする
492この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 14:25:38.32 ID:7t2qoIjZ
ドキドキさんは、酷評されているのをニヤニヤ笑いながら褒めている
493この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 14:53:35.11 ID:9l6ZyCLY
もうずいぶん長いことラッコを見てない気がする
494この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 15:03:05.54 ID:Y6v/Y8qJ
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ラッコとゾンビは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
495この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 15:50:34.10 ID:u9bJuipr
ラッコの感想は面白くて好きだった
ゾンビは普通な感じ。悪くないけど普通

そん感も以上ッスもなかなか良い感想書いてるよ
496この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 16:15:35.80 ID:NiT1gQQm
ゾンビとラッコ
プロになったんでない?
497この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 16:37:50.76 ID:v8PkhcSV
なんか最近感想人に対する感想が増えたな
しかもほぼマンセー系
498わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/07(土) 16:57:43.96 ID:3F/v/ZN6
    \ /
   (_O|・|O)   _ ,..-、
   /ィ从从', }  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!  間違いなく『自演』だな
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' ./  r ヾ∵。
   ノノゞミl†iゝl二|.   |  ゚U
  //(从ト。 从  ̄ ̄
     し',ノ
499この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 19:53:34.74 ID:5afOpXZl
コテ、半コテの感想人として認識されて
感想人としての評価の対象になり得る程度に繰り返し感想を付けているということは
それだけで晒しスレにとっては価値ある住人だからな

2chにおいてはコテ半コテは忌避されるけど、こと晒しスレにおいてはありなんじゃないかと思う
同じ感想人が、自分の晒しは○○な感想を、他の晒しには□□な感想を付けているというのは
それはそれで参考になる
500この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 20:13:56.35 ID:9l6ZyCLY
それはあるな。
501この名無しがすごい!:2014/06/07(土) 22:53:49.50 ID:m69I8nTJ
アゲカス語ろうぜ!
502この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 01:11:23.49 ID:xOJb7zuN
もうただの雑談スレだな
10行の短文でいいから誰か晒せよ
503この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 01:18:06.17 ID:oGwIHdin
よお、アゲカス
俺は10日あれば長編一作品くらい余裕で書けるが
あんたの言うとおり、アニメを見て研究しているうちに
恥ずかしくて書けなくなった
キン肉マン2世、面白いな
やっぱりラノベ書くなら面白いアニメを見ないといけないな
504この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 02:13:18.63 ID:940HAEPS
なんだかんだで晒し人と感想人が正義だよ
どちらも質が高いほど賞賛される

これが他のスレと違っていくら自演でレス付けようが覆せないんだな晒しスレでは
505この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 02:27:09.85 ID:+x5ikjX+
二年ぶりに来たけど、なんかめちゃくちゃ懐かしいな
506この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 08:28:35.30 ID:icVb1Dln
紫色のクオリアとか考えるとラノベ書くのにラノベ読んでばっかはいかんなと思う
上条さんの不幸体質もマクレーン刑事から来てるらしいし
507この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 09:09:03.32 ID:xOJb7zuN
4代目ロダに晒し来てるなひっそりと
508この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 13:20:45.75 ID:3W6In41I
紫色のクオリアってムダに評価高いけど、所詮はラノベ界隈で評価されてるだけやん
鎌池はどう見てもそれなりの本読み、映画通だろ。崩した文章のせいでバカが軽んじてるだけ
509この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 13:28:43.97 ID:icVb1Dln
>>508
悪意ある抜粋だよね
有名税とはいえあれより酷いの普通に一般にいるよな

…普通にはいないか
510この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 13:39:08.30 ID:3W6In41I
イラスト補正があっても情景描写はできてるだろ、普通に獏ちゃんレベルには達している
凡百のワナビには完全に勝っているだろう。まぁ、禁書は四巻くらいで読むのやめたけど
511この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 13:46:59.18 ID:xOJb7zuN
晒し来ないな
もう一週間近く来てないぞ

ここまで来ないともはや、感想人の馴れ合いスレになってくるなここ
512この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 13:51:21.91 ID:w+yaIdkR
>>511
もう少し待ってろ
先月締切のやつに出して燃え尽きたんだよ
多分、俺と同じ小休止の連中もいるはずだ
週明けからエンジン入れてものすごく面白いの書くからな
そのためにこの一週間は読書と10キロランニングを欠かさずやったぞ
513この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 14:30:58.42 ID:zVBoIgyD
>>508
紫色は何年かたったら塩の街とか半月くらいのポジションにはなるんじゃね
514この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 23:35:33.85 ID:29fvvnz/
自称 一級釣り氏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515この名無しがすごい!:2014/06/08(日) 23:42:32.78 ID:zVBoIgyD
>>514
自演乙
516この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 01:11:56.52 ID:rCih226N
賞に送るつもりじゃない作品でも構わないかな?

一応ラノベなんで
517この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 02:05:52.80 ID:HX4EbPVE
>>512
10キロランニングは凄いなw

>>516
構わんよ
518この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 02:51:52.22 ID:niFDzloK
部外者は消えろ
519この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 07:00:20.65 ID:UUxIOUS2
あげっちー、好き勝手するのはいいけど、スレの趣旨に沿ってないこと言ったらアカンよ
賞に応募するき無い作品さらしたらいかんです
520この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 07:27:10.34 ID:sSPDm4XB
>>519
新人賞に応募する気のある人間が応募しない習作を晒して感想を求めるのは
前からオッケーだったはずだけど

といかここは基本的に晒しやその感想に関する話をするスレであって
スレチというなら貴方が以前していた、どんな漫画読むのーだの
誰それの何を読んだかだの、ハイキューが面白いだの、そっちの話の方がよほどスレチだろう

スレチの話を堂々する上に、晒すのをダメだと言うなんて完全に荒らしだな
521この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 07:43:44.77 ID:4UTcOnyh
そんなことよりageカスをあげっちとか呼ぶヤツのほうがキモい。
慣れ合いたけりゃ集うスレでも行けよ。
522この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 08:39:56.00 ID:UUxIOUS2
>>520
ごめんなさい
523この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 09:24:26.27 ID:WRAAb+ki
こいつ女じゃね?
524この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 12:27:23.73 ID:+dp0huUq
>>521
煽るだけのやつは最下層だけどな…
525この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 13:02:18.74 ID:t1ypkUNH
>>521
集うスレにもいりませんので
526この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 13:12:11.24 ID:qIUlm1xy
どこでも嫌がられるだろ
527この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 17:37:37.56 ID:0Hc7vlce
ここまで全部俺の自演
528この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 18:06:41.77 ID:6Z7b1eX8
ここからは俺の自演だ!
529この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 18:06:45.36 ID:HX4EbPVE
晒し詐欺ばっかだな最近
530この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 20:08:20.68 ID:4UTcOnyh
晒し来てるぞ、俺は後で読むけど。
531この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 20:14:01.66 ID:6Z7b1eX8
ブームが去るのって早いんだな……。
532この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 21:37:52.36 ID:4UTcOnyh
さて読もうと思ったら旧ろだ落ちてら。
533この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 22:21:37.02 ID:DINAie1z
書き直す部分が決まってるなら書き直してから晒せよと。
534この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 22:52:10.42 ID:U/z4cf+g
今読み始めたけど
結構面白い
ラノベを意識しすぎている感はあるが
頑張って読めるまで読んでみよう
535この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 23:09:20.72 ID:oz69hYwW
また自演か
536この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 00:22:54.46 ID:a5N+g2mQ
本スレにレスしちまった
537この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 01:42:34.45 ID:yzS+usDa
いまどきの高校生はビートルズ知らないってのはその通りかもしれんが、
だとすればあの語り手の高校生はビートルズっていう古風なバンドを知ってるというキャラづけに使える
そもそも、「ジョン・レノンが誰かなんてことは説明無用だろう。オノ・ヨーコの旦那で、ショーン・レノンの父親で、ビートルズのボーカルだ」とでも書いておけば充分だろ
音楽でも映画でももちろんアニメでも漫画でも、知らないやつと知ってるやつがいるんだから、八方美人になりすぎるとよくないよ
間違いなくいえるのは、高校生は知らなくても下読みや編集はビートルズもジョン・レノンも知ってる
538この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 01:47:30.11 ID:WM0ivDHL
ビートルズは今でも掃除の時間とかに流れるから嫌でも・・
539この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 05:44:59.16 ID:vPk5gDF/
本スレのあれっていいのか?
改稿許可出してないじゃん
540この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 07:25:42.48 ID:9hSvvNIH
晒し人本人に事前に断ってからupしてるから問題ないでしょ
541この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 08:09:12.26 ID:KnK5+6bN
>>537
そういう考え方もあるか。
まああれの問題はどちらかと言うとビートルズを出したことより、
殺人犯の方を殺すことだと思うけど。
542この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 09:59:47.70 ID:eleiwrtg
文体からして無能だってはっきりわかんだね
まだいたんだこいつ
543この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 10:11:37.20 ID:OXgvJvhh
>>540
断ったけど晒し人はOKしてないだろ
544この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 10:42:28.53 ID:mY5iTx5J
>>543
ごらんくださいが何か面白かったからセーフ
545この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 11:18:41.97 ID:fNmgBpCZ
何が無能かって、語彙が貧弱でちゃちに見えるという自分で言った指摘点が一切改善されてないことなんだよなあ。
何がしたいんだろう。
546この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 12:40:45.47 ID:514NJmHs
お、レス来てるな。お前らも改稿上げろよ。
547この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 16:27:34.63 ID:xJTk/tmF
改稿して良いの?
548この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 16:45:20.00 ID:jCtnyIH+
いやダメだろ
晒し人が改稿可にしていない以上、やったら荒らし
549この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 16:48:49.06 ID:XZX8zwIS
本スレ160です。
すでに書き始めている方がいたら申し訳ないんですが
改稿は>>161の方のが最後ということでお願いします。
550この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 16:54:23.78 ID:jCtnyIH+
改稿前の方がマシな気がした
551この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 16:59:32.27 ID:mY5iTx5J
>>549
いやこっちで言っても意味ないだろw
552この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 17:29:15.88 ID:0O8P3aLB
改稿って言っても文章だけ改稿されたところで……ってところなんだよな
そんなことよりも、話の展開を補強してくれるアイデアとかを書いてくれる方がよっぽど晒す意味があると思うわ
553この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 17:47:58.21 ID:jCtnyIH+
アイデアを人から出してもらってどうすんだ
そんな奴が作家としてやってけるわけないだろ
554この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 17:48:28.97 ID:PXfA6SwQ
つうか本スレでテンプレも読まないカスが吠えてるなww
晒し人も馬鹿の相手なんてしなくてもいいのに
555この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 17:51:12.48 ID:5+641tz1
なにあの当たり屋
改稿項目削除は改稿不可だとテンプレに書いてあるだろが
自分が間違ってるのに詫びさせるって…
556この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 17:53:39.34 ID:l14a8f81
どっかで見覚えのあるお馬鹿さんだな。
毎回エセテンプレ貼ってた辛口評価希望作がきたから舞い上がったのかね?
557この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 18:10:36.71 ID:KnK5+6bN
しかも改稿後の原稿が微妙っていう。
558この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 19:42:24.92 ID:w40Q552r
テンプレすら読まない人が 詫びろよ ってなあー
恥を知らないんだろうか
559この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 19:47:39.83 ID:WM0ivDHL
こっちで言っててもしょうがなくね?
560この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 19:53:32.11 ID:5z/3ODz0
でも晒しや感想以外のレスで本スレを汚すの嫌だ
こっちも見てるだろうし
561この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 22:17:22.32 ID:8O+DiTJj
>>560
それが正しい。ここの本来の使い方やで。
しかしおもろい人もいるもんだなw
562この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 22:21:52.87 ID:i4zG3zye
また本スレに別ベクトルの最低人間が来ているのか
563この名無しがすごい!:2014/06/10(火) 22:46:28.63 ID:FSuq1CLj
本スレ152のテキストが文字化けしてたとき
俺は波乱の予感をいだいていた
564この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 00:37:52.15 ID:GLztPvoP
テンプレも読まん横着のクセに改稿はする
そもそも百歩譲ってテンプレ読んでないことをよしとしても 徹底的にたたいてください=改稿あり
とかようそんな謎解釈に辿り着きますわ
極めつけは自分のマヌケで人に詫びろとか言っておきながら自分は一言も無いその性根よ
565この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 00:39:54.60 ID:NNjGAxuD
さくらちゃんの一番くじキタ━(゚∀゚)━!
A賞以外ならどれも当たりだわこれ
566この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 00:40:25.24 ID:NNjGAxuD
誤爆
567この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 01:35:21.21 ID:o8dkvYVx
(#^ω^)……
568この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 10:54:10.37 ID:jW4doEMv
>>本スレ175
なんか色々言い訳してるけど、それが小説の記述で伝わらなきゃ意味ないんだよ、ってことなんだけどな
569この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:27:05.96 ID:fOUQhVmU
本スレ175が言いたいのは
「俺はどうしても平行世界を平行して描きたいんだよ! それを理解できないのは感想人が悪い」
ってことなんだろう
感想つけるだけ無駄。読みとれない感想人が悪い、で終わるだけ
下読みならあらすじ読むし平気wwwwwwwという根拠なき自信があるなら
もうそのまま出せばいいのに
570この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:28:52.82 ID:IBNPiOjw
>>本スレ175
短編自体は読みやすく、まぁ読める内容だが
ぶつ切りを読むしんどさがよく分かった感じがします

書きたいシーンを連ねるだけだから案外楽なので
自分も無意識にあんな書き方をするから気を付けようと思った
ぶつぎりをうまく繋げる工夫がいるのかな?

本スレに感想しようと思ったけど、刺々しく言い訳されてもなぁ
だからこちらに書いた
571この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:44:20.50 ID:rbWLS/GP
工夫は欲しいね
あくまで個人的な考えだけど、複数のエピソードが独立しているように感じるのが問題だと感じたかな
幾つかの木が乱立しているのではなく、一本の幹に幾つも枝葉をつけるような書き方が必要なのかも
572この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:51:36.30 ID:mnIoR7Dl
>あと俺は二十代前半なんでファミコン世代ではないのです
合ってる間違ってるじゃなくて文章でそう感じさせたことが問題なんだが。
他にも突っ込みたいけどもういいや。
573この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:54:09.15 ID:XJZ8CAPN
若さあふれてるよね…
574この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:54:27.51 ID:oYZvdHtc
ノリも単語も古臭くて痛々しいという指摘だよなww
まあ一生懸命書いた分反論したくなる気持ちは分かるが、それなら2ちゃんに晒してはいけない
納得出来ないのは黙って切り捨てればいい
575この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 11:59:36.57 ID:IBNPiOjw
仮にプロになっても大変だぞ
編集のアドバイスをいい意味で客観的に聞ける能力が欠けていては
576この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 12:01:23.18 ID:oYZvdHtc
ちょっと前?のエロゲーのノリで書けばええんやろ感が伝わってくるね
577この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 12:05:28.30 ID:IBNPiOjw
>>576
あぁ、確かにそんな感じだな
あれはビジュアルや相性度の数値があるから
平行して今日はあの子、明日はこの子でも納得してできてしまう
きっとあれはゲームだから出来るんだろうな
578この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 12:18:17.07 ID:oYZvdHtc
途中で俺も脱落したけど、初めての彼女を作るのを目的とした作品であっさりと女の子と知り合っちゃ駄目でしょ
そりゃ出会わないと始まらないけど、知り合う困難さをリアリティーを持って描かないと
あまり評価はしていないんだけど、せめて中二病でも恋がしたいくらいにはしないとダメじゃね
579この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 13:04:40.18 ID:XJZ8CAPN
言い訳みっともないね…
580この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 13:21:47.81 ID:5zTvqzP0
エロゲ(というかADV)は、一人のヒロインに絞ろうが満遍なく狙おうが、プレイヤーの選択した結果だから納得できるんだよ。
平行世界というよりは、連続した世界だとプレイヤーがエピソードを脳内補完してる状態。

小説で作者の都合で入れ替り立ち替りのエピソードを並べられても感情移入できなくなるだけ。
大昔のゲームブックを進行無視して頭からノンブル順に読まされてる気分だわ。
581この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 13:33:50.24 ID:idwf+Is3
平行世界って難しいよな
582この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 13:38:49.97 ID:2M/uam6T
>>579
別にいいじゃん
583この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 14:42:50.54 ID:6wS1C33L
ちいせい奴ばっかりだな
584この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 14:44:16.71 ID:ssxoP5Q4
エロゲやるなら未来ノスタルジアはやっとけ
これは本当に話が良くできてる
ヴォリュームもちょうどいいくらい

ただの抜きゲーとは違うし、役に立つだろう
585この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 14:44:44.83 ID:2CABadrN
擁護できないほど稚拙だからな
586この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 14:45:45.27 ID:2CABadrN
エロゲやって話書くと劣化エロゲにしかならんぞ
587この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:03:22.26 ID:ssxoP5Q4
>>586
ラノベが劣化エロゲだしな実際
本番なしのエロゲみたいなもんだよ最近のラノベって

未来ノスタルジアやってみ
全然そこらへんのラブコメラノベより中身しっかりしてるぞ
588この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:11:10.92 ID:2M/uam6T
エロゲなんか糞しかないだろ
589この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:15:16.63 ID:2CABadrN
執拗な未来ノスタルジア推しに草生える
590この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:16:08.49 ID:ssxoP5Q4
>>588
未来ノスタルジアはクラナドアニメで餓鬼と一緒に旅行にいくくらい感動できるぞ
ちなみに、あの花は俺は全く感動できなかった
591この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:30:22.81 ID:2M/uam6T
クラナドだのリトバスだのABだのはラノベというより携帯小説に近い気がする
592この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 15:32:37.17 ID:2CABadrN
エロゲ好きなのはいいけど物書きに進めるものじゃないな
593この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 17:37:18.32 ID:8G0j50YY
こうやって今日も晒し人を潰す恐ろしい掃き溜めだった
594この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 17:48:51.41 ID:ssxoP5Q4
ようつべでAIR!かKANONでも見てモチベーションを上げろ
595この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 19:43:59.17 ID:SEC8ElVV
消えろクズ
596この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 20:14:56.79 ID:o8dkvYVx
高校生はバカが多い
そのバカさが愉快を生み出せば才能となるが
たいていは不愉快を招く
175はまず本を読むところから始めるべきだ
597この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 20:42:26.01 ID:xPI/MMhk
晒し人が感想人にちょっと何か言ったらこっちのスレで何人もたかってバカにする。
晒し人は口応えするなと言わんばかり。
かといって感想人の一人が独断的なことやったらそれもバカにする。
どうしてそんなに出る杭打つ気風に染まってるのお前ら?
598この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 20:43:45.22 ID:P20udGJo
AIRこの前見ようと思ってレンタルしてきたんだけど、10話くらいまで見たあたりかな? 全部どうでもよくなってきてラストまで見てないわ
599この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 20:44:28.54 ID:P20udGJo
>>597
お前話題の晒し読んでこい
3秒で価値観が変わる
600この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 20:54:22.68 ID:SEC8ElVV
まあ良い塩梅に反感を買いそうな、感想に対する返信だったけど

そんなに怒らんでもええやんと思った
601この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:19:00.16 ID:bTSnN95R
なんのかんの言ってもやたらめったらに叩きたいだけの人もいるからねー、しかも自覚症状ナシのタイプ
でも、そういう人がいるのも2chのいいところだって思うよ〜
602この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:22:09.79 ID:ssxoP5Q4
>>597
無個性人間の集いだから
長い物には巻かれろ君が多いんだろう

集団と同じ動きをしないと不安になる帰属意識でもあるんだろう
それが心地いいのだろうよ
603この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:22:12.26 ID:7t4IU4b7
>>600
こういうコメントの人がアゲにだけは厳しくて笑ってもた
604この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:23:27.31 ID:bTSnN95R
あげっちはこんなところでクダ巻いてないで作品書きなよw
605この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:25:04.25 ID:2M/uam6T
>>603
クッソワロタwww
606この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:35:42.76 ID:SEC8ElVV
だってあいつは本当に何の役にも立たない、害悪なだけのクズじゃん
未熟なところはあっても一生懸命書いて晒してる人とは、比べるのも失礼だよ
607この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:44:18.07 ID:VeP9iaXC
>>606
比べるまでもないよな

まあ、俺としては別にきついこという奴がスレに居てもいいと思うけど
結局未来の読者ってそういう奴らなんだし
晒し人はぶっ叩かれても筆を折らない強さを持って欲しい

ナナメにかわすことでプライド守って、俺は傷付いていない、と装うのではなくね
608この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:47:00.58 ID:7t4IU4b7
>>606
あ、ごめんごめん
穏やかな人を豹変させるほどひどい荒らしなんだって再確認しちゃってさ
609この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:49:21.33 ID:iuOnG6Tp
大賞作品でも、amazonレビュー見るとボロクソに叩かれる
610この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:50:29.33 ID:2M/uam6T
作者が叩かれるのと作品が叩かれるのは別だと思うが…
611この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:53:19.88 ID:qROy4DJo
>>609
電撃作品は売れてても合わないの多いんだよね、だからなんか叩きたくなる
あ、はたまはよかったっす
612この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:54:48.87 ID:ssxoP5Q4
穏やかな人という認識が誤ってる
穏やかならばそんな書き込みはしないというのが第三者的な視点
それに気づかない振りをするのは自分も害悪なクズだと認めているようなものだ

所詮、腹を割ったところで、クズはクズさ
613この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:57:18.20 ID:7t4IU4b7
エサまいちゃってごめんなさい
消えます
614この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 21:58:49.92 ID:ssxoP5Q4
被害者アピール乙
いくら被害者ぶっても誰もお前を被害者とは見ないでw

自分だけは大丈夫だと思い込んでる典型だな
615この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:23:03.12 ID:mnIoR7Dl
別に感想に反論されても知らんがなとしか思わんしな。
他人の書いた駄作なんぞどうでもいいし。
ここで受けるのが目的じゃなくてここで批判されたことを直して、
新人賞を取るのが目的なんだろ?
なら、そういう感想が出るのは作品でそれを表現できてないからだと何故思わん?
と思うとそういうことじゃねーからみたいな反論は腹が立つ。
616この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:23:48.73 ID:2M/uam6T
何言ってんだこいつ
617この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:24:12.31 ID:ssxoP5Q4
>>609
尼の場合は僻みで叩いてるのも多いと感じた
尼レビューは Amazon.co.jpで購入 って書いてないものは全部ゴミの書き込みとして見た方がいい
実際に、尼で購入しましたって言う赤文字がついてるものとそうじゃないものでは
書き込みの質も全然違う

買ってない奴が複垢で叩きまくってるパターンも疑われるから基本的に
Amazon.co.jpで購入 この記載がないレビューは当てにしない
618この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:32:13.51 ID:iuOnG6Tp
でも、amazonの
「あまりにも低評価なんて、買ってみました(中略)とても、おもしろいじゃないですか」
のくだりで出てくる奴も、相当うさんくさいけどな
619この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:35:20.99 ID:ssxoP5Q4
だから尼で買ってない奴の評価は低も高もどっちも当てにしないほうがいい
買ったと証明される Amazon.co.jpで購入

この記載があるレビューだけ抽出すれば済む
本当は尼側が尼で買った人だけレビューできるようにすればいいだけなんだけどな‥
620この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 22:58:59.73 ID:PpGG7V84
>>618
期待値が下がった分面白く感じたという
ごく普通の感想だろう
621この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:12:47.43 ID:TX0y483u
実験という発言が出る意味がそもそもよくわからないんだよなあ
自分の中での検証が終わって、改善点の発見が困難になったから晒すんじゃないのか
そうやって行き詰るまでは、晒さずに自分で考えた方がフィードバックも早くていいと思うんだけど
622この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:18:20.71 ID:6wS1C33L
> 別に感想に反論されても知らんがなとしか思わんしな。
> 他人の書いた駄作なんぞどうでもいいし。

いくら取り繕おうとしたって、自分の意図しない返答がきてふてくされた中学生にしかみえねーよ
623この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:21:47.75 ID:ssxoP5Q4
晒し人が求めてる感想と感想人が出す感想が乖離してたらそりゃ食い違うのは当然だろうよ

何言ってんだこいつ?
と思うような的外れな感想がついた場合は晒し人はその意見をフィードバックする価値もないと判断してるわけだからな
本当にフィードバックできる建設的批判なら不満も言わずにありがたく頂戴するだろう
624この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:22:17.41 ID:6R3qeoxs
>>621
考えても分からんことは人に相談するしかないし、いいんでね
もしも、ロクに考えずに作品を書いて聞いていたのだったら随分と遠回りをしているわけだが
625この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:30:29.29 ID:L2/UgF9i
>>624
考えてもわからん、ってなったら人の意見って重要になると思うんだけどね
まあ実験結果を発表するならまだしも、実験経過を見せられてもどうしようもないという話
人のスタンスをとやかく言っても、それこそどうしようもないんだけどね
626この名無しがすごい!:2014/06/11(水) 23:30:32.53 ID:2M/uam6T
プロットスレにも晒し来てるな
627この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 01:33:46.33 ID:/snfQ/vk
分かったから書けよゴミ
628この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 02:11:43.92 ID:Hb6q+NuT
昨日も荒れたな
クズ同士が大きな声のクズに右向け右だから仕方ないな
特にお前だ
すぐに噛みつくクズのお前

で、なんなんだ
ちょっと変わったヤツが吠えただけで荒れる板
まさにクズの巣窟だな
629この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 05:27:03.42 ID:gtlWn7Vd
プロット見るとただの僕が考えた設定集だったな
具体的なストーリーは未定って感じであれじゃ晒しても意味ないだろう
630この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 06:15:01.72 ID:AUi/H7Ak
プロットスレ用の議論スレ立ててそっちでやれよ
631この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 07:52:31.99 ID:wrg3de56
>>628

何が言いたいのかよくわからんが
たぶん一番のクズがコイツ
632この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 10:07:53.58 ID:VRRLnQNV
アゲカス大人気だな
633この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 10:19:04.41 ID:ojxhwV4J
アゲカスの来年受賞はもはや約束されたも同然だろう
634この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 10:20:17.32 ID:ojxhwV4J
一作書ききってもいないのに、プロットスレではなかなかの感想だったぞ
内に秘めた才能を感じる
635この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 11:32:16.23 ID:Y/8bR88s
アゲカスってカスの中ではまあまあ上位だよな
人に指図できる立場で無いのは明らかだが
636この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 15:34:22.51 ID:/snfQ/vk
いいから書けよゴミカス
637この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 19:36:36.12 ID:bpD51+qe
あげカスって人はなんでこんなに
嫌われてるの?
638この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 19:39:15.77 ID:jtkquvVp
彼はスルースキルがない人間を見分けるリトマス試験紙のようなもの
興味が無い人間は彼に言及しないし、彼に関わろうとする人間は彼の悪口を吐くばかり
だからひどく嫌われているようにみえるんだね
639この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 19:44:32.23 ID:wrg3de56
笑かすなハゲ
640この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 20:27:58.68 ID:AUi/H7Ak
かすだけにと言えないお前は絶望的にセンスない
641この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:11:05.36 ID:o75ezGE8
誰か助けてくれ
設定が何も浮かばん
文章力には全く自信があるのに肝心な設定が浮かばん
盛り上がるシーンだけはイメージできるけど至る筋道が作れない
下手に色々読んだせいで出尽くされた感もあるし
やっぱり、ここの設定を創る部分がプロと素人の垣根なのか
誰か俺に簡単な設定くれたら、ショート作で文章化して晒すから、文章力含めて果たして俺に可能性があるのか問いたい
簡単な設定くれw
文章力は誰でもあるのが普通なのか?
学生時代に物書きを強く勧められたし
俺も真に受けて文章なら負けんと思ってたが漠然とした自信が霧散しようとしてるんだ
642この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:17:52.35 ID:gtlWn7Vd
>>641
じゃあ俺が設定をやる
犯罪を犯してからの逃亡劇を書け
新しい地方にいって息抜きにパチンコしたり、友人宅で匿ってもらったり、さらに万引きなんかで飯を食っていくなど犯罪を重ねたり
24時間営業のゲーセンの車ゲーの中で仮眠したり

ようはお前流の市橋達也を書け
最後は逮捕されて終わる流れで
643この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:21:26.64 ID:gtlWn7Vd
ちなみにラノベ流で書くなら適当にヒロイン出して
助けてもらうが、ヒロインをだまし続けるという設定だな
ヒロインを転々と変えてだまし続ける流れでいけばいい
ヒロインに生活とか面倒みてもらうって感じでいけ
644この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:21:52.28 ID:Ptnzilq9
どうした?切実だな
645この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:24:05.78 ID:jZNcuc7p
>>641
そう言う時は既存のラノベの設定で自分の文章力試してみるといいよ。
俺ならこう書くみたいな。
646この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:26:07.33 ID:Ptnzilq9
>>641
どうした、そういうときは俺は世界旅行にでるぞ
新規彼女を外国人パブでゲットしてエスコートさせる

まあ私は豆腐メンタルとか言われているクズだが
今考えている最強の設定の一つを授けよう

これからのトレンドはリアカー少女だ
可愛そうなリアカーを引く少女を書け

リアカーを引く少女が、昭和の雑貨を学校で売って生活するんだ
別タイプの少女はおでんだ

萌え少女とはそういう感性からやってくる
647この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:29:05.94 ID:Ptnzilq9
筋道も必要なら言ってくれ
だいたい考えてある
648この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:29:59.18 ID:gtlWn7Vd
>>641
付け加えると設定なんてさほど重要じゃない
どんな題材でも面白いものを書けるのがプロだからだ

常に刺激的なものを書け
退屈なものは求められていない
649この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:31:05.89 ID:KwXuZmPx
>>641
盛り上がるシーン晒してくれよ
そしたら考えるわ
650この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:49:28.48 ID:bQEz/YM0
>>641
俺の設定メモに未使用のが20個あるから番号言えや
1から20なID変わる前に
651この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:55:37.18 ID:bQEz/YM0
だけど一定以上の文章力なんてアドバンテージというより作家として最低限の前提だよな
652この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 23:59:22.88 ID:o75ezGE8
すまん、まだ小説なんてのは一作も書いてないし原稿は学生時代の日記とか駄文くらいしか無いんだ
それは身バレするから晒せん
じゃあやっとそろそろ書いてやるかと本腰入れて数日間経った
最初のページすら書けていない
今までこのスレに晒される作品は数行読んで鼻で笑って安堵してた
今回は予定の新人賞までに仕上げる気概だけど、全く進まなくて少し愕然としてる
ここでみんな突っかかるのか?
本当に才能が有る奴はサクサク進むのか?
疑いが出てきたのも正直なとこ
プロなら数日間何も食えない事になるし
シリーズ化するなら詰まってられないだろ?
俺はいわゆる処女作でも今まで自分の中を支えてた自信だから処女作でも選考に落ちたら立ち直れないかもしれん
まあここの上に晒してくれたお題で少し書いてみるわ…
653641:2014/06/13(金) 00:01:37.74 ID:G2oLaoHa
>>650
じゃあ3番くれ
654この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:03:18.33 ID:bQEz/YM0
>>653
0時またぐの待ってたろw
655この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:04:46.93 ID:jZNcuc7p
>>652
ラノベ投稿者の最初の壁は、処女作を仕上げる事だ。
見るとやるとでは大違いだから。
656わふー ◆wahuu.1qww :2014/06/13(金) 00:08:07.06 ID:5YY1uVxP
>全く自信がある
この時点で文章力があるとは思えないが……
657この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:08:37.59 ID:sMffmxHJ
>>652
西尾や鎌池とかが1月1冊しあげてたのがどんだけ基地外かわかってきたか?w
速さは力ですよ。
まあ頑張れ。書き上げたら次は書き直しの欲求と戦うことになるが。
658この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:11:47.89 ID:2ShhTaDc
>>652
なんだ、キミは
まだ完成させたことがないプライドの高い人だったのか
それではアゲ氏と一緒ではないか!
私なんて文章力ゼロ状態でここに晒してフルボッコにあい
それでも頑張っているうちに……

とにかくまず裸になれ
そして書け
ガンバレ!
応援している
659641:2014/06/13(金) 00:13:57.94 ID:G2oLaoHa
>>656
そこは少しユーモアを入れたんだよw
ちょっとしたセンスにも当然自信があるけど、ストーリーや設定は中々浮かばない
どうすんだこれ
660この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:18:34.12 ID:yy9JNSCc
処女作でも選考に落ちたら立ち直れないかもしれないって・・・
西尾なんか当選するまで確か17作ぐらい書いてるんやで!
そんな気弱なことでどうするんや!
661この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:22:16.27 ID:nFS+Gr6c
今まで書いた文章では文章力が高い箇所やセンスの良さが見当たらないので早く晒してください
662この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:23:24.71 ID:wusKMBtk
>>659
なんだ本人だったのか
残念ながら3番はほぼタイトルだけで中身を考えてない
「魔法企業バイトたけるくん」
イメージはマジックアイテムを開発・販売する企業にバイトで入ったたける君が立身出世していくストーリーだ
最終的には社長を目指す
ファンタジー世界か現代社会か、それすらも考えてないからがんばれ

これだけだと可哀想だからもう一つオマケ
これもまだ1行のテーマしか考えてない
「ヒロインがテレパス少女のラブコメ」
イメージはこうだ
主人公がどんだけ恋の駆け引きを講じようが、雑誌やなんかで恋愛テクニックを学ぼうが、
全てテレパシーで見破ってしまう難攻不落の少女

なんかすまんが、君の引いた番号が悪い
書きたかったらあげるから書いてみて
663この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:24:00.10 ID:1zjUxZ+T
>>652
あっさり諦めちゃったら? 小説でプロデビューなんてせずとも、生きる道なんていくらでもある。
一次で落ちて挫折を味わうよりも、諦めて他の道を探した方が建設的だろう。実際書けないわけだし。
足掻きたいなら、足掻く方法から自分で探してみるといい。
664この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:25:57.99 ID:DtjDn4x8
>>652
自分の場合は好きなものばかり書きまくってたから始めての作品はすぐできたな
665この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:40:45.06 ID:BSCpHjbD
書けるということ自体がまず才能だからな。
批評家とかがいい例だろ。
やつらは小説家志望よりもまともな文章なんていくつも思いつくのに、
己でストーリーを仕上げることが出来ないから批評家止まりだ。
666この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 00:43:33.02 ID:PyaqrkTO
>>652
長編が書けないってのが悩みなら掌編でも書いてみたら?
どんだけ短くても作品を完成させるのが自信に繋がる
667641:2014/06/13(金) 01:02:22.88 ID:G2oLaoHa
今は少し本気で落ちてるんだよw
キャラ設定に哲学少女を出そうとしたけど、セリフ考えると作者の自分が哲学に精通してないと危険な感じがしたし
その流れで言うと全般的に出そうとする物には知識が無いと駄目じゃないか
俺は今ベッドの中で考えてる
でもだよ、誰か西尾の話してるけど1人で何十作も出す奴がいるて事は数学の公式的な機械的な助けがあるんじゃないかと思ってる
人間的な限界で独自過ぎる物を何個も創るて無理だろう
創造は神様だけの力だろ?
この公式的な力は書いて習得する物で才能が関係無いなら、やれば出来るて事だし
才能が関係あるなら早々に諦めた方が良いだろうけど
なんか短編からやれてのもあれだけど、今後の問題だから書くよ
668この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 01:07:05.38 ID:nFS+Gr6c
>>667
もうお前の今の状況を小説にしちゃえよ
669この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 01:13:02.87 ID:PyaqrkTO
>>667
最低限より一歩進んだ知識があった方が応用が利くし文章がこなれるから勉強は必要だろ
それを怠ると>>667みたいな意味の分からん文章になるわけだ
とりあえず、〜的、を多用する時点で文章力とか言うなよ
670この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 01:15:44.26 ID:DtjDn4x8
知識ないなら無いなりに勢いだけで書けばいいのに。
書けないよ〜っていじけてるより建設的だし、身にもなる。
671この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 01:16:56.07 ID:7Js37WLb
>>667
馬鹿に天才キャラは書けないけど、馬鹿でも馬鹿なキャラは書けるからまずはハーレムラブコメとかから書いてみるといいんじゃない。
意外とそう言うのが売れたりするし。
672この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 03:15:49.35 ID:Y4pnX9Pn
>>667
既存の作品パクればいいやん
ローキューブパクって、バスケを水球やサッカーに変えるとか
灼眼のシャナパクって、大剣を魔法の銃に変えるとか
はがないパクって、隣人部をリア充撲滅部にするとか
設定だけならいくらでも考えられるし、キャラだって「眼鏡+無口=自分に自信がない文芸部員」とか「日焼け+ショートカット=ボーイッシだけど本当はかわいいもの好きの陸上部」とかいくらでも考え付くだろ
まあ、これがおもしろいかは別として、少なくとも形にはなる
セリフとかも攻殻機動隊の会話やガンダムのシャアの演説とかをちょっと改変するだけで、「哲学っぽい」ものにはなるぞ
673この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 09:13:49.95 ID:sMffmxHJ
>>667
理想とくらべてダメダメいって一歩も進まないなら
今と比べてちょっとでも書き進めろよ
世の中の選択は全て相対的なんだぞ

>人間的な限界で独自過ぎる物を何個も創るて無理だろう
この世に真のオリジナルはねえよ。既存を、組み合わせと切り口でどう新しく見せるかだ。
674この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 09:25:26.44 ID:hDaebkUe
こんな奴に構うだけ時間の無駄だけどな
675わふー ◆wahuu.1qww :2014/06/13(金) 10:40:05.96 ID:5YY1uVxP
             \     /
               \  /
            / γヽ|  |γヽ\
            |  _ゝ-'|●| ゝ-' |
            >'  ─    ─ `く   こういうイカレた奴は嫌いじゃない
           /    ⌒  ⌒  \  ワナビこじらせるとつまらん事しか喋れなくなるからな
           |        丶′   「「「- 、
         「「「{     └〜┘  ノ ノr‐ァ
         〉  ゝ、       ⊃从/⌒ ⌒ヽ
       _て二ヽ  `ヽし __ イ  Y     ',
      /    ヽ   /l {    ! Ll_ \    ヽ
      / /   //7レイ'ト   ! j ハハ i ><ヽ    ヽ
      レ′  l/>< ∧ハzヘ   レ'〒ミ、V∧〉 〉/   〉
     /  丶 {∧〉i イ心 \l  V/リ V  |    /
 .   〈    Y i |  辷ソ  ,  `´,,,│i  |    /
     ヽ     | | ハ '''   、 ,     ハ!  |    /
      \  l l トへ       イ ノ  j   /
        \ ∨! ヽ \二 ェ‐ エ y7   ノ  /
         |\Vヘ ヽ l.l.∧_/lol∨/  /  イ
        ,′ \ \∨.!.! /:.:{:}:.\イ::::ヘ / }
        { i    ヽ l::‐::く:.:.:.:}::{:.:.:.:>:∧Y  l
        |│     ヽ!∧/:.\:!∧:.:./. . . } i }
        |│ |   ', . . . ̄.´. i i. . . . . . .| ! !
        Vハ ヽ   ∧ . . . . . . i i. . . . . . .! //
         Vハ ヽ  ∧. . . . . . i i. . . . . . j//
676この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 11:07:06.30 ID:G905ao17
>>675
マジかよ
俺は書いたこともないのに脳内最強を謳うカスは
早く頭を打って気付いてほしいとしか思わないが

それよか、いつになったらキミの作品が読めるんだい?
677この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 11:13:49.49 ID:QrD8gRWl
わふーちゃんはチノちゃんのAA使うのだけはやめて?
憎しみで殺したくなっちゃう
678この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 11:46:13.18 ID:4gxBunmq
>>667
小説の公式が知りたいんか?
そんなもん物書き本を読めば大概書いてあるぞ。
バリエーションもかなりたくさんある。
私の知っているだけで、8個は思いつく。
その中で自分にあったのを見つけろください。
679この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 12:50:50.38 ID:LCKfGz0x
わふーカスも早く消えろよ
お前そんなにチヤホヤされたいのか
680この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 13:23:04.78 ID:bW4FSqHD
プロップの31の機能(ボソッ
681この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 13:26:02.62 ID:bW4FSqHD
またなろう晒しが叩かれる流れになるよ。ヤだなぁ…
682この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 13:47:15.20 ID:BSCpHjbD
次からテンプレになろう晒しスレ入れようぜ。
まあ、あんな晒し方する奴が読むとも思えないけど。
683この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 13:51:41.33 ID:fxuNxH/9
甲羅だけど通ってますたー

一応報告をば
684この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 14:09:17.91 ID:i2Cfqjoe
ポイント増やしたくて晒したって感じで宣伝乙ってところだな
685この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 14:17:09.33 ID:skg/6JjG
テンプレに従って書いたのになぜか人気がでなかったからここに晒したと見た
10万字書いた熱意だけは認める、一話までしか読まなかったけど
686この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 14:19:41.87 ID:7Js37WLb
>>683
甲羅一次か。誰かわからないけどオメ!
687この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 14:30:36.25 ID:skg/6JjG
作品一覧見たら中途半端の異世界生活って作品が中途半端に放置されててワロタ
688この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 15:13:43.68 ID:CiXWGFwu
BAD APPLE'Ss Rock'nRoll か

ストレガ君、おめでとう!
689この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 15:28:49.69 ID:4WMchEcz
応募300作品で70通過って、すごい亜麻亜麻だな
690この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 15:51:25.89 ID:7Js37WLb
受賞もほぼ固定で5作品出るんだぜ。
去年なんて受賞率2%越えだった。
MFの最終選考に残るより低倍率。
691この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 16:13:23.59 ID:i2Cfqjoe
>>688

BAD APPLE'Ss Rock'nRoll
一九十九

これからはストレガじゃなく、1919と呼んで差し上げろ
692この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 16:17:57.08 ID:5NS396Vt
1919少女消防隊でしゅ
693この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 16:20:58.89 ID:338NA1iU
でも甲羅は賞金が高い割には投稿率低いな
日程が電撃と少し被るからか?
694この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 16:23:11.76 ID:i2Cfqjoe
>>683
それより、旧ロダに晒され続けてるぞお前の作品w
695この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 17:14:04.42 ID:BSCpHjbD
ストレガさん、いや、これからは1919さんか、おめ。
696この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 17:38:59.40 ID:u+m7p2x8
>>694
消したいのに、削除keyを忘れる痛恨のミスをした模様……
697この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 17:41:05.28 ID:LCKfGz0x
ストレガさん2次落ちおめー
698この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 17:49:58.18 ID:bW4FSqHD
1Q19
699この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 18:00:59.28 ID:G905ao17
イクイクが受賞したら、ここは炎上しそうだな
楽しみだ
コテ、反コテの中では受賞は早い方とみた
700この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 18:08:18.10 ID:4WMchEcz
とはいえ、講ラは例年の二倍、一次選考を通過させているからな
全体のレベルが高かったのか。
それとも、応募総数が低すぎて、一次通過率をエサに、応募数を増やそうと狙っているのか、よくわからん
701この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 18:20:43.27 ID:83IICGSX
にのまえ つくもって読むのかな?
まぁおめでとう
702この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 18:24:07.39 ID:4WMchEcz
「はじめ つくも」で検索すると、ツイッターやってるし、hpもあるぞ
703この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:15:50.30 ID:u+m7p2x8
>>702
それ別人
704この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:28:20.00 ID:hDaebkUe
ガンバレストレガ!
アンチの発狂死が見たいのでw
705この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:33:01.05 ID:uqxQYMeX
アンチはむしろ受賞してくれた方が嬉しいはずだ
あること無いことコピペして晒しスレ外でも叩けるようになるし
706この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:44:37.28 ID:hDaebkUe
いやいや
ゆっても悔しいでしょ。作家志望者が大半だろうし
707この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:53:19.77 ID:4WMchEcz
そもそもストレガさんにはもう頑張りようがないだろw
708この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:53:28.68 ID:G905ao17
俺もアンチの発狂死が見たい
709この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:54:51.23 ID:G905ao17
わふーも頑張れ
アンチの発狂死が見たい
710この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:56:19.07 ID:bW4FSqHD
てかストレガってなにがあっても議論スレには書き込まないし書き込むときはトリをつけるって言ってなかったか?
711この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 19:57:26.40 ID:83IICGSX
やっぱあげカスよりカスが多いわー
712この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:05:12.50 ID:uqxQYMeX
>>710
確かに
受賞報告は他人の騙りか? ひどく粘着されてるなぁ
713この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:09:06.63 ID:Ml7t1nDg
ストレガさん才能あるよなー
受賞前からこんなスレの支持を得ているとか、もう甲羅とか楽勝だろー
714この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:10:47.46 ID:G905ao17
楽勝だろ
ヤツはなかなか文章力はある
今年中にデビューするかな
715この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:14:19.72 ID:hDaebkUe
他人の騙りだとしたらすごいなー
一次の段階で必死こいて探し当てたってことかw

もうアンチの脳細胞の半分くらい、ストレガのことで占められてるんじゃないの?
716この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:17:15.01 ID:G905ao17
それか単に自分が出した所に、ヤツがいた!?

個人的は本心申告であって欲しいが
嬉しくてついつい書いちゃうなんて可愛いところもある
717この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:22:48.79 ID:uqxQYMeX
本人だったら結局規制は嘘だったって話になっちゃうだろ
アンチが喜ぶからこの話題は禁止 ハイヤメヤメ
718この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:41:01.74 ID:LCKfGz0x
でもストレガさんは絶対に良い人だと思うけどなー
特に根拠は無いけど、作品読めば作者の本性も分かるっていうか
719この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 20:46:37.34 ID:G905ao17
>>718
2次落ちおめと言いながらw
720この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 21:16:55.42 ID:i2Cfqjoe
ストレガを応援してやれよ
俺は応援するぞ受賞できるように
今更、嫉妬とかねーから
721この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 21:40:12.66 ID:c+1UpqWr
一次通過や二次通過くらいこのスレにわらわら居るだろ
722この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 21:54:49.40 ID:yrVd+6br
そりゃまあ、最終落ちがいるくらいだからな
723この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 21:59:53.30 ID:hDaebkUe
どころか年1くらいの確率で受賞者も出てる
724この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 22:01:15.49 ID:c+1UpqWr
以前ここで最終落ちでしたって報告してたのは
結局ピーターだったのだろうか?
725この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 22:01:27.17 ID:7Js37WLb
本スレにいるかどうかと、このスレにいるかどうかはまた違うと思う。
726この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 22:10:20.39 ID:hDaebkUe
まあたしかにw
受賞するような人はこんなスレでグダグダしてないかも
本スレを上手に活用してるだけかな
727この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 22:39:06.64 ID:1JKrTufy
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O
AmazonでKindle本だしました。
今無料キャンペーンして8位です。
728この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:32:56.53 ID:gJccU95S
ピーターは元気か?
729この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:34:09.73 ID:gJccU95S
それよりアゲ氏、元気か?
語ろうぜ
730この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:35:50.09 ID:VEsnMSmz
1919といえばベルサイユ条約だね

今年ももう半年が過ぎようとしてるけど、受賞に至りそうだと感じた晒しってあった?
近いところだと、妹が分裂する話が、後半の展開を修正すればいいとこいくんじゃないかなと思った
まあこんな話をすると、後々受賞作が出た時に、ここの住人は見る目がないだの何だの言われるんだろうけど
731この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:38:54.91 ID:gJccU95S
あったぞ
殺人野球、あれはそのポテンシャルがあると思うが
GAに出したら難しいだろう
ガガガか電撃だろうな
732この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:47:34.22 ID:wusKMBtk
>>730
自殺した女の子が幽霊になって学校に返って来るやつ
プロットと完成度はピカイチだけど、カテエラをうまくくぐり抜けられるかどうか
733この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:52:29.73 ID:gJccU95S
>>自殺した女の子が幽霊になって学校に返って来るやつ
あれもすごくよかった
よく覚えているよ
何気に結構いい作品が沢山出てる年のようだな
734この名無しがすごい!:2014/06/13(金) 23:59:47.30 ID:bW4FSqHD
分裂もハイブリットもなんか一発ネタというか……
俺が読みきれたというだけですごくはあるし完成度もあるんだが、なんか枠が違うというか、読み切りの短編をちょっと引き伸ばしたような感じなんだよなぁ
そういう意味では変態の奴のほうが上位に行きやすいと思う
735この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:00:23.38 ID:+EXcMH+l
殺人野球は正直…
野球の名前のままデスゲームにしてるから野球ディスられてる風がすごい強かった
736この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:03:17.23 ID:xdoJmWM+
>>735
いまさら論ずることでもない気がするけど、それは穿った見方という奴じゃないかな
むしろ野球愛がテーマになってたと思うけど
作者に野球愛があったかどうかはともかく
737この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:28:57.13 ID:Zns6CszG
>>734
変態のヤツ?
738この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:38:09.44 ID:hBERbpRr
即死くんの作者に一番センスを感じた
あの作品そのままでは、イイとこ3次落ちくらいの印象だけど
地力というか実力は受賞に手が届きそうな感じ
739この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:39:36.67 ID:5hKaD/sZ
>>168じゃね
740この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 00:40:20.14 ID:5hKaD/sZ
>>737
>>168じゃね?

>>738
あれは豆腐だろ
741この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 10:25:37.59 ID:GKEwC2rh
ひょっとして変態性欲面白かったのか?
感想が結構酷評だったから読まなかったが

卑猥系でも、一迅社文庫とかは面白ければむしろ喜んで受賞させる感があるから最近は分からん
742この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 10:47:50.47 ID:GKEwC2rh
妹分裂は評判良かったな
でも確かに >>724 の言う通り、出落ちのようなネタでよく長編一本書いたなと思う
あれは電撃に出したのか?

来月の電撃一次は盛り上がりそうだな
電撃にエントリーしたのは
・ハイブリッド
・カード
・胎動する
・妹(スニーカーに応募したのかもしれない)
・EIL(クソコテ)
・メロンだったら良かったのかもしれない
・この世で最も優しい殺人
・長谷川花子と一色真
・太平記
・マジカル×ロジカル
・僕が両足を失った理由
・サッカー
・野球モノ(3月にアップされていた方の)
・僕の妹は息をしている
・だいちゃん
・アーマードREX

くらいか?
春くらいはラッシュだったからもっとあるかもしれないな

どれが最後まで残るか、賭けようぜ
743この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:11:53.85 ID:x862+KUV
一番、感想で評価が高かったのが


胎動する

これなんだよな
圧倒的な誰も寄せ付けない高評価だった
744この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:12:48.83 ID:2ZYdOC27
まーた低能のバカが湧いてるな

賭けなら別の場所でやれ
くせーからここでやんなよks

失せろ
745この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:17:05.00 ID:GKEwC2rh
>>744
ここで読んだ作品が高次に進んで行くのは楽しいぜ?
746この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:23:44.92 ID:ntkrn5Yg
ここはストレガの多いインターネッツですね
747この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:26:34.68 ID:x862+KUV
909 :この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 12:55:21.13 ID:zilVKYVr
つか俺もマジで一次落ちだし……
推敲に推敲を重ね
知り合いのプロ作家数人に好評を得るまでに仕上げたのにこれかよ
流石にマジでへこむ……

922 :この名無しがすごい!:2014/06/12(木) 18:22:02.12 ID:zilVKYVr
>>918
じゃあ晒すわー
しかしまいったわ、これ
まさか一次落ちするとは夢にも思っていなかった
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=40045&n=0#kiji
748この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:32:57.52 ID:5hKaD/sZ
こりゃ一次落ちだわ…
749この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:35:24.00 ID:GKEwC2rh
>>747
読みやすいが面白くないように思える
1919に敗れたヤツの作品か?
750この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:44:22.21 ID:x862+KUV
確か誰か言ってたよな?
1次は奇を衒った作品が突破するって
そういうのは上げろと上から言われてるって
だから1次突破が目的なら誰も書いてなさそうな作品を書けばいいって

1919はその流れに乗ったってことかも知れない
751この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:49:00.01 ID:GKEwC2rh
>>750
一次はちゃんと作品になっていれば大抵通過するんじゃねえのか?
そこのカテエラを除いてだが
752この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:55:46.66 ID:ntkrn5Yg
>>751
それは電撃の投稿数が三桁だった大昔の話
第一小説になってりゃ通るならハルヒは電撃で出版されてたはずだぞ
753この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 11:59:57.94 ID:x862+KUV
ちなみに>>747の人は西部劇だぞこれ
夫婦で自営業やってて旦那がラノベ作家目指してて、妻が文サロに入り浸れてる
夜になると旦那と一緒に書き込んでる

てか、西部劇って一応元プロだったのか
ただし、一般だったようだけど
754この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:03:43.13 ID:x862+KUV
西部劇の理由
IDが途中で変わる
自演目的じゃないのにIDが途中で変わるのは西部劇の特徴
顔文字が以前にも数回同じのを使っている
これは妻の無意識に書き込んでしまう特徴なんだろう
ついでに、西部劇で晒してたような文章と酷似
ラノベ向けの文章は苦手っぽい

てかお前ひっそりと書き込むならコテつけろよ西部劇って

936 :922:2014/06/12(木) 21:30:22.85 ID:MbIKmxdL
>>934
うーん……確かに。実は地味に講談社BOXでは受賞したことあるんですけど、あれもラノベじゃなくて一般文芸ですしね
あんまりラノベには向いてないのかも……作風の調子とかもっとラノベを読み込んで研究してみたいと思います

>>935
(´;ω;)ありがとうございます……折れた心の支えになります
実は解体時間はスクラップタイムってルビつけてたんですが、確かにショータイムのルビ付けの方がいいですね
確かにご指摘の部分ももっと表現方法を突き詰めたら良くなるような気がします
お褒めいただいたのを心の支えとしてなんとか頑張っていきたいと思います
755この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:04:16.75 ID:GKEwC2rh
>>752
厳しいんだな
わふーが一次に受からないのも分かる
奇を狙った作品なんて読者を選ぶから、下読みしだいで通ったり通らなかったりしそうだしな
一次は運的要素も大きいのか?

>>753
これが元プロの作品な訳ないと・・・思うのだが
はっきりいって面白くないですよ?
756この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:12:57.07 ID:x862+KUV
西部劇は居なくなったと思ったら個別スレでハッスルしてたとはw
所詮、一次落ちとか言ってたけど、一般で受賞したことあったようだし
前には、文学研究会みたいなのを開いてやってるとか言ってたし、プロに聞けるのはそういう意味か

ただ、前は夏になるまで充電期間で書かないとか言ってたのに
甲羅に投稿してたとはな

水臭いな西部劇よ
隠れてひっそりとやらずにコテつけろよ
お前は有名人なんだぞ
757この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:16:35.32 ID:x862+KUV
間違えた、電撃で所詮2次落ちだったな
夫婦で俺の書いたものを見て笑ってるから罰が当たったんだぞw
晒して楽しむような糞メンタリティで通過するわけがない
愉快犯やるにしてももっと人に優しくなれよ西部劇
お前の書くものは人に優しくないものばかりだ
性根という人間性がにじみ出てるんだよ文章に

これからはコテに西部劇って入れてここで授業してくれよ
758この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:16:37.46 ID:GKEwC2rh
>>756
俺も今、甲羅スレ見てみたんだが
よくあれだけで西部劇って特定できたな?
あんたはエスパーか?
それとも・・・
まあ、俺はあんただけは敵に回したくないぜ
仲よくやろうな
759この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:19:40.68 ID:x862+KUV
>>758
個性的な奴は忘れないからなw
あいつはやることも、文章にしてもいろいろ個性的過ぎた
あれだけ個性がある奴は3か月くらい文サロに入り浸れてから
木村サネチカくらいしか見てない

だからすぐわかる
というか、同じことやってりゃわかるよw
お前らだって俺の事がすぐにわかるようにw
760この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:30:07.43 ID:iZw6NIEQ
確かに個性的な文だったなあれ
761この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 12:36:00.37 ID:afCxu+uj
>>752
一応

――21位に『学校を出よう!』(電撃文庫)もランクインしていますが、この作品と『涼宮ハルヒの憂鬱』は、2作同日デビューという珍しいケースだったんですよね。

谷川 スニーカー大賞に応募する前に、『学校を出よう!』の元ネタになったような話を電撃大賞に応募していていたんです。
応募作自体はなんにも引っかからなかったんですが、目に留めてくれた編集さんから
「ひょっとして何か書けるかもしれないから、書いてみる?」という感じの連絡をいただいて、『学校を出よう!』を書きはじめていたら大賞がきまって。

――スニーカー大賞と電撃大賞のダブル受賞の可能性も!?

谷川 いや、自分で言うのもあれなんですけれども、そっちの応募作はこれはダメだなと思っていた作品でした。
まずキャラクターの数が無意味に多いし、視点はフラつくし、おまけに個々のキャラが何やってるのかよくわからない。
なので送った直後に、ダメな理由を自分なりに考えて『涼宮ハルヒの憂鬱』を書いたんです。

 『ハルヒ』のような一人称なら、そいつの見てる範囲しか描写できないから、とりあえず視点はブレないし、人数を少なくできる。
あと、先に書いた作品では、なんでもありだというのがわかっているような世界だったので、『ハルヒ』は何もわからない奴=キョンを主人公にしようと。
そしたら、1個1個、説明しながら進めるなと思って。
あとは勢いですね。
『ハルヒ』は3週間ぐらいで書き上げて、一番締め切りに近かったスニーカー大賞に応募したんです。
762この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 14:04:51.43 ID:x862+KUV
西部劇はグロ系とかダークな話が好きみたいだな
でも、センスが古いってか

このPVの流れを見てみろよ
どうせこのスレも覗いてるんだろ?

お前の作風ならこういう路線を目指せ

https://www.youtube.com/watch?v=4i4LaXTtz98
763この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 14:38:15.70 ID:5hKaD/sZ
>>742
アーマードはマジで好きだったw
764この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 14:45:30.32 ID:Tc+R0wOB
いや西部劇はアゲキチの自演だって結論出ただろ
今さら必死だな
765この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:12:50.14 ID:XtpvxhfI
また勝手に人の貼ってる…
766この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:16:54.23 ID:xL8kAOxu
こんな事やってるから揚げカスは作品晒されるんだよ

あっ自演だったわ
767この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:37:07.55 ID:stgKhw9b
ここの方って何歳くらいでしょうか?
ちなみに自分は36歳と少しなんですが最年長でしょうか・・・w
やっぱ平均年齢若いのかなー・・・
768この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:39:20.60 ID:7vUslJUW
こないだGAの応募者の平均年齢が28くらいだと言っていたな。
ちなみに俺は35。
769この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:45:04.20 ID:2iXVfqq7
その平均年齢より少し下だわ
もっと高校生〜大学生くらいの人が多いと思ってたけどそうでもないんだな
770この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:52:41.65 ID:0IHTCZyO
俺の感
10代 10%
20代 45%
30代 35%
40代 10%
50代 アゲカス
771この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 15:59:26.36 ID:stgKhw9b
>>769
いや、実は高いだろうと思ってました
20代の頃から作家を目指すような人間は限られるんじゃないかというのと
おぼろげに考えていても他にやる事があるのが10代〜20代ですし
30代でふとまた自分と向き合って走り出す、それも現在の仕事に満足していない層の人間なんじゃないかと
何気なくこことか見ていても本気で向かい合ってる20代がいたら立派で凄いと思います
772この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:02:53.42 ID:x862+KUV
>>769
華のDKがこんな地味な作業するわけないじゃん
出会い系で女といちゃいちゃする方に夢中だよ

木村サネチカだって42歳だけど、まだまだ若い
773この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:08:12.53 ID:0IHTCZyO
>>771
1919はガチ本気みたいだが、きっとかなり若いぜ
大学生くらいか
あと、わふーと少尉は恐らく高校生くらいか?
うらやましいぜ

でも、歳食っててもそれなりに手に職をつけたり
経験値稼いでるだろうから
必要なのは若者に負けないパワーか
774この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:10:09.26 ID:LrV4K4sK
自称 一級釣り氏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:12:57.55 ID:Tc+R0wOB
そもそも「西部劇の晒した作品」ってのも他人の無断転載だったからな
無断転載はアゲキチのお家芸
776この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:13:01.96 ID:5hKaD/sZ
>>773
少尉高校生だったら小学生の時から投稿してることになるぞw
777この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:14:22.57 ID:ntkrn5Yg
>>773
少尉はすでに働き出して数年だよ
メンタルが高校生レベルなのは同意するが
778この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:14:35.40 ID:5hKaD/sZ
>>774
つられてるじゃん…
779この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:14:43.00 ID:0IHTCZyO
なに、そうなのか?
作る話が若いというか、まぁそんな感じがしたから高校生くらいかと思っていたが
780この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:23:04.29 ID:ntkrn5Yg
わふカスは学生だとすると哀れすぎるから社会人ってことにしてある
2chでクダ巻くしかない高校生ってハッセ並の高校生活送ってそう
781この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:25:35.11 ID:x862+KUV
DKなんて女遊びに夢中だろ
テレクラとかポケベル鳴らして遊びまくってるのが常識だぞ

今ならゲームかニコ生とかミクシとかで出会いまくってるだろうよ
782この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:26:04.81 ID:5hKaD/sZ
ハッセって何? 俺ガイルの主人公?
783この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:26:54.80 ID:5hKaD/sZ
DK=ドンキーコング?
784この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 16:27:58.35 ID:ntkrn5Yg
>>781
たしかにドンキーコングはピーチ姫浚ったりしてたな
785この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:02:54.64 ID:iZw6NIEQ
加齢臭・・・あっ
786わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/14(土) 17:05:03.66 ID:66qGiRN0
俺が高校生なわけがなかろう

個人的にラノベ層って20代が結構多いように思われるのだが
どうして出版社はどいつもこいつも主人公を高校生設定にするのかね
考え方が古い
787この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:09:36.86 ID:Tc+R0wOB
>>786
社会人なら高校生も体験したことがあるけど
高校生は社会人を体験したことがないから
読者の幅が広がるって言ってた
788この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:18:00.81 ID:hBERbpRr
ハゲカスID:x862+KUV = 自演ID:GKEwC2rh

誰が見てもバレバレで、いちいち「ダウト」つーのもアレだが
マジで最悪の馬鹿だ。低脳過ぎて自演すら自然にできないんだから
死ねよ
789この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:19:46.60 ID:ntkrn5Yg
>>786
高校進学率が95パー以上あって誰でも状況を想像できるから意外に理由があるか?
こんなアホなこと言ってるからわふカスなんだよお前は
790わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/14(土) 17:22:22.51 ID:66qGiRN0
体験した事なくても楽しめるだろう
海賊や忍者を体験した事がある子供はいないがワンピやナルトは人気だし
読者を馬鹿にしすぎ

主人公のガキ設定が足を引っ張ってるラノベのなんと多いことか
791この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:26:13.47 ID:Tc+R0wOB
>>790
だが、実際それが売れてるから仕方がない
コップクラフトみたいなの書いてねじ伏せりゃいいんだけどな
792この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:33:19.13 ID:fT3t7A4L
わふーは社会人だったのか
ひとつ勉強になった
793この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:36:37.75 ID:9qR1WF0A
ホント高校生ばっかだよな
もっと小学生や中学生主人公増えてほしいわ
794この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:37:08.85 ID:ntkrn5Yg
>>790
ガキ設定に足引っ張られてないのに一次落ちし続けてるお前の作品は何だよ?w
795この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:38:50.15 ID:fT3t7A4L
>>794
笑かすなw
796この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 17:46:36.75 ID:5hKaD/sZ
>>788
それは普通に違うような気がするw
797わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/14(土) 18:15:02.60 ID:66qGiRN0
>>791
売れてるんじゃなくて高校生設定しかないから売れる作品もそうなるだけなんじゃね

>>794
ガキ設定以外はなるべく通すなって上から言われてるんだよ、多分
798この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 18:24:06.06 ID:GKEwC2rh
わふーの書く主人公はおっさん?
799この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 18:26:07.13 ID:5hKaD/sZ
高校生以外が主人公のラノベなんか腐るほどあるだろ。しかも売れてる
800この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:23:15.51 ID:LrV4K4sK
>>778
何が?
801この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:32:03.48 ID:QoPdK88b
あのー、いまやっと四万字くらいの駆け出しなんですが、晒してもいいでしょうか?
802この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:41:00.52 ID:h3jL58hw
ええで
803この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:44:31.02 ID:QoPdK88b
ありがとうございます。
異世界転生もハーレムも無い、ファンタジーです。
http://ncode.syosetu.com/n6386cc/
十代の少年少女の青春みたいなものを書いてみたかったんですが、率直なところどうでしょうか?
まだ誰からも感想もいただいてないので、手応えがありません。
批評は中辛くらいでお手柔らかにお願いします。
804この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:46:56.72 ID:Tc+R0wOB
本スレで晒せよ
なろうならなろうを晒すスレ行けよ

先に「いいですか」って聞かなきゃやらない奴ってみんなこんな感じ
805この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:49:22.14 ID:QoPdK88b
>>804
すみません、ここは小説家になろうスレでは無いんですね。失礼しました。
あちらで晒しますので、ここでは無視されてください。
806この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 19:51:52.46 ID:GKEwC2rh
>>805
ここは地獄の一丁目にできた掃き溜めだ
晒しに飢えた亡者どもがずたぼろにしてくれるSMクラブでもある
地獄の洗礼を受けたければ、説明書をよく読んでまたおいで
807この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 20:05:27.80 ID:x862+KUV
最近、わざとなろうのURL張って知らない振りをする手法が目立つな
本当はスレ違いを分かっててやってるのがわかるのが萎えるな
808この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 20:50:57.71 ID:QoPdK88b
>>806
はい。身の程知らずでした。どうかお許しを。
809この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 20:52:39.37 ID:5hKaD/sZ
  死  弱  強  男  す  殺  こ  <
  ぬ  い   い  も  る   し  こ  <
  ん  奴   奴  女  と  合  は  <
  だ  は   が  も  こ  い  戦  <
  よ       生  関  ろ  を  場  <
  ! !      き  係  だ       だ  <
         て  ね  ぜ      !   <
             ェ            <
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   ヽl   /  ヽ  |! :∧ } }/  ,イ /
ト  r-、   !トr   ',ノ!!/// / /   / {く/
ト  i:::::{   i}    ハ |{ // У  / <ノ
ト,  ';:::ト   {!_    '.lレ// /´     〃
レ|{  ';:::ヽ、_ ヽo   {レ/ //≦==ァ_ノ
| |!   ヽ::::::::ヽ `≧==ゝ从ィ´ ̄ ̄丁 ̄三
| ! ト  }:::::::::::〉ハ    く<。  、_/ 二
ト、} レ .':::::::::::レ::::∨〉/7_ `≦=´    ̄
!∨ {  |:::::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ_ノ:::}
 | | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄/,へニ
 | |/::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //ニ二
810この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 20:57:24.86 ID:ntkrn5Yg
テンプレも読めない時点で書いてるもんも程度が知れる
知能と言語力は相関するからね
811この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 20:58:32.37 ID:5hKaD/sZ
>>810
晒そうぜ
812この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:02:00.89 ID:ntkrn5Yg
>>811
もう晒したよ
上の方のリストに載ってる
813この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:13:37.06 ID:Psg7EkIB
おほっ
イキがってるねぇ〜
814この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:18:29.97 ID:5hKaD/sZ
>>812
今書いてるのは?
815この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:28:06.34 ID:ntkrn5Yg
>>814
出来たら晒すよ
816この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:37:00.34 ID:uPivhH3Z
1919は数年前に高校生って言ってたから、多分ハタチそこそこだと思うぞ。
それでこれだけ書けるならそのうちデビューワンチャンある気はする。
今まで晒された作品じゃ無理だと思うが。
817この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:47:30.05 ID:/hu6v05M
主人公を高校生設定にすれば、ヒロインも自然に高校生設定にできるから。
大学生や社会人主人公にしようとする場合、ヒロインもその年齢設定に近くなってしまう。

高校生ヒロインと大学生ヒロイン。
どちらが人気あるのかは、言わなくても解ると思うけど。
818この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 21:54:22.67 ID:5hKaD/sZ
高校生ヒロインと小学生ヒロイン
どちらが人気あるのかは、
819この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 22:03:39.27 ID:ff2RgEOl
小学生の姿をした高校生ヒロイン
820この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 22:08:10.79 ID:VWZeAz/i
高校生の姿をした小学生ヒロイン
821わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/14(土) 22:08:44.49 ID:66qGiRN0
>>798
基本的に20代前半
822この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:10:59.60 ID:u2QgRr4G
>>821
大きなお世話かもだけど、高くても十代じゃないとウケない(と少なくとも編集は思ってる)と思うで
823わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/14(土) 23:26:14.96 ID:66qGiRN0
それはわかってるんだけどね…
一般的先進国で10代半ばくらいの奴が自立してたりぶっ殺しあいに身を投じたりするのは不自然に思えて仕方がないんだよなぁ
加えて俺の主人公は考えるタイプだし
824この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:34:24.77 ID:x862+KUV
晒しが全然こねーな
誰か新しいの晒せよ
ここ何のスレだよ
825この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:35:33.35 ID:whyXzD9J
なんだなんだ
わふーの小説、無茶苦茶面白そうじゃねえか!
わふーの作品が読みてえー!

わふーよ、言ってやれ
無能な下読み共には俺の作品が理解できないと
だが、熱い思いは必ず通じるぞ
それが出会いだ
敏腕編集とのな
そしてそこから君は伝説となる
826この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:36:03.21 ID:u2QgRr4G
>>823
ブラブレみたいなのでもアニメ化してるくらいだし、多少不自然な程度ならあえて無視してでもニーズに合わせるべきやと思うで
827この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:38:59.67 ID:whyXzD9J
わふーよ、その栄光の未来のためにはまずここで晒せ!
そして魑魅魍魎たる晒し人に飢えた亡者、修羅、羅刹どもを駆逐せよ!
わふーならできる
そして伝説となれ!
828この名無しがすごい!:2014/06/14(土) 23:43:48.27 ID:ntkrn5Yg
わふカスとageカスが乳繰り合うスレはここですか?
829わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/15(日) 00:15:00.13 ID:VAR19mpj
十代主人公も書こうとは思います

俺の作品にあまり期待はしない方がいい
創作論を持っているのと実際に創作物に生かして面白い話を書くのは別の話だし
830この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 00:21:08.35 ID:8rPHmuYb
わふー完成作晒してみてくれよ
831この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 01:03:21.27 ID:uim74f+C
最近、わふーが偉い人気だな
そろそろアゲカスを超えるか?
わふーは執筆から感想人までできるから
守備範囲が広いな
832この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 01:17:29.97 ID:eYQHyRLz
アゲカスはいるだけで場をシラけさせるからな
馬鹿だし。つまらんし
なのに延々と居座って、誰も興味ない幼稚な戯言でスレを消費しくさる

やっぱり書けない人間は駄目だ
833この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 01:35:35.81 ID:WFE/S9r5
そういうレスも誰も興味ないしシラケるんだけどね……
834この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 04:12:32.95 ID:uim74f+C
アゲカス、才能があるのも考え物だな
お前の才能を妬んで、暴走してる奴がいるぞ
835この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 05:05:44.91 ID:X1b4KfsT
>>823
現実的考えたらリアリティはないよな
でもラノベ必要なのは中高生の目線でのリアリティだと思う
不自然さを感じるのは大人になったてことだよ
836この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 06:28:07.66 ID:92N0ahVB
読者の気持ちがわからなくなった、って言い換えてもいいな

そうなったら作者としてはおしまいさ
ターゲット層の年齢を自分の理解できるLVまで引き上げるしかないな
837この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 13:08:45.81 ID:icLHi9Z+
サッカー負けたのにお前らよく元気でいられるな
俺はブルーだぞ
838この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 14:07:56.94 ID:ZTjVlWKt
煙草はガキだと不良ぐらいか
839この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 14:15:11.39 ID:pIVXQdRE
>>837
ガキじゃあるまいしボール遊びごときで
840この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 14:19:26.62 ID:lI3YCdKS
>>839
お前、自分の小説をガキの日記って言われて平気か?
841この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 15:33:12.37 ID:92N0ahVB
スレチの話題繰り広げられてもな
842この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 16:15:14.41 ID:WFE/S9r5
てかサッカーってもうキックオフしてたのか。日本戦はまだだと思ってた
843この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 16:17:38.13 ID:icLHi9Z+
どんだけ世間との接点を切ってるんだよw
自分の部屋で狭い範囲の情報のみしか仕入れず情報遮断してるようにしか見えんな
844この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 16:20:52.65 ID:UVapt+fi
リアリティって言うけど、それって作品世界における現実感のことなんだよな
現実から見てどうなのか、という話じゃない
そこをごっちゃにする人が多いんだよな
845この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 16:30:35.10 ID:icLHi9Z+
>>844
異世界ではそのリアリティを無視できるから異世界設定で書く人がいるんだろう
とはいえ、異世界ものが人気ないのはやはり、読者や視聴者が、同じような体験をした場合に
違和感が残るからってのがあると思われる
それがリアリティを無視する弊害ともいえるんだよな
846この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 16:32:12.53 ID:WFE/S9r5
異世界ものは人気あるだろ
847この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 18:02:19.62 ID:pIVXQdRE
>>840
平気だよ。バカが何を言おうと。
いい大人がバカみたいに玉転がしして遊んでるのならまだしも、それを見て勝った負けたのつまんない騒ぎで殺しあいにまで発展してるのはバカじゃないの?
848この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 18:50:42.31 ID:dGlC8CYj
>>847
そんな全ての物事に(それこそラノベにも)当てはまるような極論持ち出されましても
お前が他の人の楽しみを認められないヤツってことはわかったわ
849この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 19:01:03.12 ID:THkeziwc
球蹴り代表が負けて顔真っ赤なのはわかったからサッカー板でやれよ
850わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/15(日) 19:05:59.18 ID:4k4oyp8h
わざわざこのスレで球蹴りの話題出すなよっていう
深夜アニメは潰れるわライダーは潰れるわ
球蹴りだか玉転がしだかやるのは勝手だが他に迷惑かけないでほしい
851この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 19:17:40.47 ID:IKirLA9m
あいつら一体感(笑)が欲しいだけでお題目が玉蹴りでも玉転がしでも玉投げでも関係ないからな
スポーツの興奮自体は否定しないが、Wカップなんかはまさにパンとサーカスのサーカス、バカ向けの娯楽だよ
踊るなら回線切って表出て踊ってこい
852この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 19:21:32.36 ID:WFE/S9r5
>>848
サッカーが恋空や劣等生に変わっても同じことを言って欲しいもんだわい
853この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:09:58.57 ID:pIVXQdRE
>>848
ラノベで人殺しはないだろ。脅迫はあったけど
854この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:22:36.31 ID:dGlC8CYj
>>853
お前の言い方では脅迫するヤツはバカじゃないってことになるけど
855この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:27:05.74 ID:3M4OnDcU
ラノベ読んでる社会性のないオタクは人殺ししてるんじゃね?
856この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:29:30.50 ID:U+sjsTI9
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![40]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1401008692
857この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:35:24.79 ID:eYQHyRLz
>ヒロインの挿絵を入れる際に映えるっていうのと

……ってなんやねん
アホか
858この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:36:32.22 ID:IKirLA9m
>>856
マルチだね
通報されたい?
859この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:14:40.06 ID:WFE/S9r5
197は結構面白いと思うがなぁ
文章も評判悪いが、普通に上手いと思ったし
860この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:16:04.40 ID:OQ+guJAp
で?
感想書かないと意味ないじゃん
861この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:18:17.18 ID:92N0ahVB
全く先も気にならんし、面白いとは思わんな
ワクワクもハラハラもドキドキもしない
862この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:25:46.16 ID:THkeziwc
普通に上手いと思ったしとか言われても
世の中広いなあとしか
863この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:29:50.32 ID:eYQHyRLz
>>859
前に晒された時も何故か同じようなこと言う奴いたな

個人的には「ド下手」「つまらん」
864この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:34:07.96 ID:WFE/S9r5
>>863

>>227でも同じことを言ったが、どうもこのスレの文章に関する評価はなにが基準になっているのかよくわからん
865この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 21:35:44.61 ID:92N0ahVB
全員が共通基準を持ってないでFA。当たり前だろ

ただ、上手い文章、については各人分かれるが、
読みづらい文章、についてはほぼ共通
866この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:22:44.32 ID:Kv/gehtZ
>>857
盛り上がりの少ない冒頭なので、ヒロイン登場の時くらいは色をつけようと考えたんです。
ただ、葬式の服で適切なのかって言われると、確かにって部分もあって、
そこが今回の晒しで指摘されたのはよかったことだと思います。
867この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:29:30.82 ID:GfgGutSC
ここの感想人のレベルは正直低いから 文章が〜云々の感想は>>197に対しては嫉妬にしかならない
それに>>857みたいなこと言う奴は恐らくラノベワナビですらないんだろうな レーベルによっては挿絵が付く前提での作品を募集していると応募要項に記載している所もあるのに
まあ要するに分別は自分で付ける事だ ここが全部正しい何て事は絶対に無い
868この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:43:04.32 ID:WFE/S9r5
タバコは別に承太郎も吸ってるから良いと思う
869197:2014/06/15(日) 22:46:39.79 ID:Kv/gehtZ
たばこは本当に悩みどころです。
風たちぬでも話題になったくらいですし、本当なら出すべきではないのでしょうけど、
モチーフとして乱用しているので今更退けなくなってしまいました。
仕方ないので主人公の年齢を不詳にしてお茶を濁してみようかなって考えてます。
870この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:48:19.10 ID:3b6RFcI4
作品も大概クソだが
ここまで心底気持ち悪い作者も久々だな
871この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:50:57.98 ID:3M4OnDcU
>>869
自分が天才だと思っているのでないのなら、

自分の主張を貫くのではなく、折り合いを付ける努力をした方がいいぞ
社会も小説も、正しいかどうかじゃなく、
いかに相手を気持ちよく納得させるかが重要なんだよ
872この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:53:31.97 ID:Kv/gehtZ
>>871
「たばこ」に限らず、肝に銘じます。
873この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:54:13.10 ID:3cH2YyH5
説明してるように見せかけた自己正当化の為の言い訳だな。
こういうつもりで書きました、なんてのは読み手にはまったく無意味だよ。
874この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 22:58:28.55 ID:eYQHyRLz
あのね本スレ>>197さん
別に煽るわけでも貶したいわけでもないんだけど(結果的にはそうなるかもだが)

はっきりいって、今のあなたのレベルでは、受賞した時のこととか心配するのは100年くらい早いと思うんだ
タバコとかドレスとかなんて些末なこと。まともに描写すらできていないんだから
こんなところでつまんない言い訳明してないで、もっと本を読んで書きまくった方が良いよ
875この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:02:11.24 ID:3M4OnDcU
>>872
ラノベ作家になろうと思うなら、

読み手は、「バカ」で「自尊心が強い」くて、「スケベ」だと思ってやり直してみな。

バカにもわかるような物語にして
読者の自尊心をくすぐって、
エッチな妄想をかき立てさせる。

高尚な作品なんかいらねえんだよ。
876この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:04:51.14 ID:3b6RFcI4
せっかくアガキチいねえのに同レベルのマジキチがわらわら沸いてるんだがw

855 :この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 20:27:05.74 ID:3M4OnDcU
ラノベ読んでる社会性のないオタクは人殺ししてるんじゃね?

875 :この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:02:11.24 ID:3M4OnDcU
>>872
ラノベ作家になろうと思うなら、

読み手は、「バカ」で「自尊心が強い」くて、「スケベ」だと思ってやり直してみな。

バカにもわかるような物語にして
読者の自尊心をくすぐって、
エッチな妄想をかき立てさせる。

高尚な作品なんかいらねえんだよ。
877この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:08:05.86 ID:WFE/S9r5
感想返しは欲しがるくせに、その内容が気に入らないとすぐに人格批判に走るのはさすがにどうにかしたほうが良いと思う
ストレガのアンチみたいなのがやってるんだろうけど……
878この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:14:56.09 ID:3b6RFcI4
>>877
事実を都合のいいように曲解しすぎ。アホかと。
今回のはどう見ても自業自得だわ。
まあ「感想返しは欲しがる」「ストレガのアンチみたいなのがやってるんだろうけど」とか意味不明なレッテル貼りのオンパレードに加えて
>>197を全力で擁護して自分の感想を他人に押し付けようとするお前に何言っても無駄だろうが
879この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:19:45.92 ID:IczOFdnY
人格攻撃? 自己正当化の言い訳してるというのが?
880この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:29:04.35 ID:DP/fY5He
余計なお世話だよ
881この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:32:05.30 ID:eYQHyRLz
自信過剰というか自意識過剰というか……いや自信があるのは良いことだけどね。上手ければ
上手ければ欄外で『意図』を説明されても、「はあはあナルホド。狙いはわかった。でもなー」て話になるんだけど
全然足りないし出来てないし、そもそもわかってないもんだから、なんか言ってても「は? 何言ってんの?」となっちゃう

この低いレベルで「良し」と満足してたら先なんて無いぞ
882この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:32:07.60 ID:92N0ahVB
>>873
>こういうつもりで書きました、は全く無意味

完全にその通りだね。「実はこうだった」とか読者には全く無意味な情報。
どんな意図があろうが、読者が受け取ったもんが全て。

感想人が「この指摘は事実そのもの」と思って言っても、
作者が的外れだと思ったら、裏がどうあろうと全く無意味なのと同じ。
883この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:32:16.94 ID:WFE/S9r5
>>878
普段は、感想の取捨選択は作者に任せられている、このスレが正しいとは限らない、みたいな最もなことを言ってはいるけど、実際はできてないと思う
すぐに「言い訳」とか言い出す人は、ちょっと自分の感想に自信を持ち過ぎなんだと思う
感想は自由だけどそれを作者に押し付ける権利はないはず
884この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:33:28.07 ID:Kv/gehtZ
それじゃあ一つだけ言い添えさせて頂きます。
感想に対し「わたしはこう書くつもりだった」というレスポンスをするのは、
「それを読み取れないお前が悪い」とか「おれの意図をもっと汲めよ」とか、
そういう無益な責任転嫁をする為ではありません。

「わたしはこう書くつもりだったんだけど、なぜか伝えることができなかった」
これだけが歴とした事実であります。
感想をくれた方が、そのミスに対して更なるアドヴァイスをくれないか、あるいは新たな知見から意見をくれないか。
これだけがわたしの感想返しの目的で、ほかの思いはないです。
こんな風に披瀝することは、この場(2ch)にそぐいませんが、一つ、腹蔵のない思いとして受け止めていただけたら幸いです。
885この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:42:05.97 ID:AqXKGSnl
とりあえず作品消してからこれを言うおかしさに気付けるようになって
886この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:45:15.05 ID:3M4OnDcU
>>884
だから、人と会話をする時は、言いたいことは全部言うな、っての。
自分の正義に固執するな。
そんな長文書いているのは、頭がカッカしている証拠だ。
887この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:46:57.53 ID:WFE/S9r5
>>886
なんのための匿名だと思ってんだよw
遠慮無く言えるところが良いんだろ
888この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:47:36.36 ID:GfgGutSC
もうアゲカスしか残ってないのか
889この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:48:49.19 ID:sYkFY9D3
しまった!
新作来てたのか、読めなかった
すごい伸びてるな
また伝説になりうる作品なのか?
890この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:48:57.43 ID:3cH2YyH5
>>884
あー、すまん、自己正当化の、とか書いたから悪かったんだな。
それはこっちの言葉選びが悪かったわ。

が、それはそれとして、だ。
このレスすら私はこう書くつもりだった、っていってるの、わかる?
もう少し落ち着いて、自分の書いたものを読み直してから書き込むのがいいです。
891この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:52:00.32 ID:WFE/S9r5
こういう馬鹿がいるから感想返しは毒にも薬にもならない短文みたいなのばかりになるんだよなぁ
そのくせまとめてお礼をいうとやる気ない返信とか言われるし
892この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:55:20.02 ID:AqXKGSnl
いや、そのやる気ない返信でちょうどいいよ
ここは感想をもらうスレであって、感想返しなんておまけなんだから
893この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:55:21.09 ID:THkeziwc
自分への評価が実際の実力と乖離しすぎなんだよなあ
必死こいて弁明している部分以前に取り組むべき課題が多い
そういうことはまだ気にしなくていいよって感じですはい
894この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:57:33.47 ID:TKLbfDsv
なんというか自信がありすぎて他人の感想を受け入れられてないね。
言い訳ばっかで晒す意味あんのか?
肯定だけして欲しいなら顔見知りに見せればいいのに。
895この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:58:20.05 ID:WFE/S9r5
>>893
正直、こういうのもなんでこんな自信満々に断言できるのか疑問すぎる
ついこの間スレでは酷評だったものが受賞しちゃったばかりし、前スレだかの最終落ちのファンタジーもスレでは酷評だったのに
896この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:58:32.53 ID:sp6Uc3T5
>>884
まあここ2chだから。
感想に限らず、どのレスも全部真に受ける必要ない
ていうか、真に受けてたらやってられないよ?
煽り、叩きがスタンダード、マナーなんて重視されない場所。
特に最近は意味わからん持論を正論であるかのようにぶちあげる人が本スレにも議論スレも湧いてるんで。

晒すときはスルーするべきものはスルーして、必要なものだけを汲み取るハートの強さがないと

でもそんな勝手な感想を包み隠さず言ってもらえるのがここの利点でもあるんで、
そういう利点だけを拾ってけばいいと思う

あとあくまでアドバイスをもらうスレではなく感想をもらうスレ
だからアドバイスはあればラッキー、過度な期待もしない方がいい
ただ実力がつけば確実に相応な感想が増えるから、それを計ることは可能

それと作品をどのくらいの期間晒すのかも自由だけど、
長くなれば当然読む方も時間がかかります
まともに読んで感想書けば2〜3時間じゃ到底無理
だからある程度長い時間晒すことも有益な感想を引き出す手段だと思うよ
897この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 23:58:53.88 ID:DP/fY5He
>>884
そんなのわかってるよ
こっちでグダってる奴はそもそも論点がズレてることを延々やり続けるような連中だからほっとけ
感想から次ステップに発展させたいなら、気になる奴を名指しで語り合うスレに引っ張り込めばいいよ
898この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:04:59.95 ID:fU72LKpc
自分は途中まで読んじゃったんで後で一応感想落すつもり
自分としては感想返しはきっちりあった方が感想の書きがいがある
899この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:08:55.94 ID:fuu1csiQ
自演かなんか知らんが必死に擁護してる奴が痛すぎるわ
言ってることも支離滅裂だし
900この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:10:31.85 ID:fuu1csiQ
触ったらあかん奴やなこれ
901この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:17:42.68 ID:wV4calko
197が前回晒したのって何スレ目の何番?
902この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:18:18.24 ID:5VfbQtbY
>>900
つ【チラシの裏】
903この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:19:06.45 ID:bcajKV6a
最後まで読んだ感想が欲しいならもう少し晒せば良かったのに
じっくり読む派は晒して2日目くらいから感想をくれる傾向にあるみたい

少々壊れていても読むヤツは読んでくれる(カモ)
確かに後半から抜群に伸びてきて読者のハートをぐいぐいいわせてくれる
作品もあるから、それを楽しみに読むけど大抵は……
904この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:30:50.33 ID:fU72LKpc
こんなにも天気の良い日曜日
テレビをつければワールドカップ

こんな日に15時間晒しただけでまともな感想がもらえることを期待するとは
かなりの自信家だな、とは思う
905この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:32:20.03 ID:wV4calko
実力が伴っていればウィンウィンだった
906この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:35:37.22 ID:bcajKV6a
とにかく読めなかったことだけが残念だ
907この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:38:33.65 ID:bcajKV6a
でも、かなり感想ついているな
自分の時は3日晒して5つくらいだったぞ
応募するから取り下げたが
きっと俺のよりすごく面白かったに違いない
わふーが晒したら10はつくだろう
楽しみだ
908この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:41:26.87 ID:5VfbQtbY
>>904
数自体はかなりついてるから出きった感はある


そんなことより、異世界転生ものはじめたんだけど冒頭ムズいね
どうしても日常→世界の移動、になるから凡庸になるし、異世界の設定自体はそこまで突飛でもないからインパクトが薄いんだよなァ
冒頭からいきなり世界移動して本来ならありえない超能力を使う人が出てきました!ってやっても「うん、まぁ、良いんだけどよくあるやつだよね」みたいな感じになりそう
909この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:42:20.74 ID:hduDrwPk
感想返しで文句言われた人は何で言われたか考えてみてもいいんでない
そこにステップアップのお宝が眠ってるかもよ

たまに文句言いたいだけの人もいるけどね
910この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:44:04.72 ID:FQ4KHoXP
本スレ>>197はプロローグで投げた
会話の内容が分からないのはいいとして
人が何人いて誰のセリフなのかがさっぱり分からなかったからな
911910:2014/06/16(月) 00:45:02.74 ID:FQ4KHoXP
違った>>204だった
912この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:48:10.82 ID:fU72LKpc
>>908
うん、だからそれは本当に良く有るやつだから仕方ない
良く有るやつじゃない部分があるというのなら、それをまず読者に投げつければいいだけの話で
異世界に転生したかどうかなんて後から説明すればいいじゃん
913この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 00:59:47.15 ID:5VfbQtbY
>>912
10Pくらいなんだけどちょっと見てよって感じのノリでこのスレに晒すのってアリ? その程度でも本スレ使ったほうがいいの?
914この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 01:52:30.63 ID:bcajKV6a
あり
本スレで
まっとるよ
915この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 07:32:50.76 ID:mPTnKayV
本スレ>>197は、全部読み終わって寝て起きてから感想書こうと思っていたら
もう閉じられてしまっていた
作者が急いでるならしょうがないな
916この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 07:49:04.48 ID:fjjvdt9b
>>913
そんなもん晒すなカス
書き上げてから晒せよゴミ野郎
917この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 08:52:38.25 ID:fkm/YqY1
議論スレで、「晒していいかな」→「晒せば」は大抵ろくな結果にはならない
918この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 11:08:28.41 ID:N4to1cOM
何ページ分だろうが晒すのは問題ないし感想もつくけど、
宣言してからの晒しは期待水準が若干上がるせいか辛口がつきやすい感じはある。
それでもよいならドゾ
919この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 12:44:23.99 ID:DcSWlUjv
つか、10ページで何を判断すりゃいいのって話だよな
冒頭晒しやってる奴の多くがこの後おもしろくなるんです、とか言い訳する始末なわけだが
そのうち書き始めの一行を晒してもいいですか、とか言うのが出てきたりな
920この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 12:54:07.64 ID:5VfbQtbY
>>919
購入者は、冒頭10Pで買うかどうかを決める
下読みは冒頭10Pでちゃんと読むかどうかを決める
このスレでも散々耳にした言葉だ
921この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 13:12:39.36 ID:OUNzcSEl
たいてい面白く無いから10ページ程度でもいいよ
922この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 13:16:24.92 ID:NZQV2x9N
一〇ページで判断出来ないってのは、まあその時点でお察しってことになるんだろう。
923この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 13:33:32.13 ID:8QgUkRix
ああいう晒し人は感想人のことを「創作仲間」だと思ってるから「こういうつもりだったんですよ」と書いてしまう
そうすることでなにかしらの発展した話だったり、アドバイスがもらえたりなどの反応を期待しているんだろうな

そういう風に汲み取ってくれる感想人が居ないとは言わないが、多くの感想人は「読者」としてのスタンスで感想書いているからなあ
作者側の「裏事情」を語る時は相手を選んだ方がいいんじゃないかな
語るスレに誘導して相談に乗ってくれるような相手だけに打ち明けるべきだ
924この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 13:45:35.66 ID:abiNIczr
読者にしちゃずいぶん偉そうだとは思うけどなw

ラーメン屋に行ったとして
普通の読者「塩の味が濃すぎておいしくなかったです」
ここの読者「塩の味が主張しすぎている。昆布や鰹を多めに入れてじっくりダシをとるべき」

みたいな感じw
お前に何がわかるんだと
925この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 14:13:55.87 ID:pa78LNQi
>>924
しかし、店主に「本当はもっとコクを出すつもりだったがなぜか塩味になってしまった」
とか言われても食う側も困っちゃうよね。
926この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 14:29:06.91 ID:h0R5AMpT
マジでおもしろくなかった
927この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 15:27:33.57 ID:OUNzcSEl
どっちかというと、ラーメン仲間が集って談義しているところに、
ラーメン屋を開こうとしている人が来て、
「美味しいラーメン作ったから味見ください」って言っているようなものだろ。
そりゃ味に厳しいし、マズけりゃボロクソ言うだろ。
928この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 15:50:27.88 ID:kGROFitQ
ガチンコラーメン道みたいで面白そうだな

一口食ってまずかったら
目の前でスープとか捨ててみせるのか?

そういやいたな
2行目くらいでぶった切ったが、逆に総スカン食らった
伝説のフードファイターが

何でも長い名前が気に入らなかったとかの
929この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 16:18:47.87 ID:KyL2DV2s
>>913
つ【チラシの裏】
930この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 16:42:01.70 ID:uezIMFQ+
軽い疑問だが、改稿ありにしとくとそこそこの量改稿する感想人ってどれぐらいいるの?
展開を早くから動かすべき、とか「〜だから何とも」とかそういうのだけ言う感想人ばかりなイメージある。
他人の文章に手をかけるほど暇じゃねえんだよ、みたいな空気なのかな。
931この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 16:46:34.92 ID:D+wtkBeR
ID:Kv/gehtZ
この人ストレガさんだろ
なぜ誰も気づかないのか
932この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 17:01:59.41 ID:zTW9xWYL
「ラーメン作ったので味見して感想ください」という頼みだとはいっても、一応食べさせてもらっているわけだから
さすがに「マズい、これダメ!」っていうだけじゃ、相手も困るだろうし不親切だから、
 ・どのようにダメなのか、なぜダメだと思ったのか
 ・食べていて、このマズいラーメンはどうすれば美味しくなると考えたのか
ぐらいは試食側としても説明したほうがいいかな、とは思っている

「テメエの知ったか改善案なんて要らねえ! 感想だけ寄越せよ!」っていうのであれば、
悩まず、思った感想だけをそのまま書けばいいんで、そのほうが助かるw
933この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 17:02:35.11 ID:OUNzcSEl
ぽいねえ、読む前に下げられたから確証はないけど。
まあいいんじゃない?スレ正しく利用してんだし。
934この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 17:14:28.85 ID:TWxOWTo1
ストレガは筆が速いな
やる気だけは認めてやれよ

俺なんてもう1週間近く書いてないが、ストレガは毎日24時間ひたすら書きまくってるんだろうよ
935この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 17:32:54.38 ID:3BP3GZEz
>>934
あんたもガンバレ
作品書き上げたら認めてやるからよ
936この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 17:35:33.50 ID:TWxOWTo1
>>935
エールありがとう
やる気になる
サッカー日本代表が負けて放心してから腹立ってきて、芸スポと代表スレで暴れまわってたw

ギリシャ戦まで空くしそろそろ書くの再開するよ
937この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 18:14:51.90 ID:kx/AoHfe
筆の速さは認めるよ
自分が遅筆だからすげぇと思うわ
938この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 18:28:58.15 ID:TWxOWTo1
メンタルが凄いよ
絶対にプロになってやるんだって言うのが伝わってくる
しかもストレガはおそらく24歳くらいだと思う
若いからまだまだ伸びるだろう
939わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/16(月) 18:36:50.34 ID:iautcZxr
俺なんか電撃の締め切り日以来書いてないや
次に書き始めるのは次の電撃の締め切りの数ヶ月前
940この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 18:39:05.15 ID:TWxOWTo1
ストレガの作品は触りしか見てないが、地の文などの特徴など彼の作品を査定すると

シリアス路線の異世界ファンタジーがいいと思う
転生異世界じゃなく、普通の異世界ものな
現実路線は、あの地の文とは相性が悪そうだ

方向性としては
神さまのいない日曜日
みたいなのが向いてそうだ
こういう作品なら萌えに走る必要もないし、あの地の文だと萌えを入れると逆に陳腐に見える

神ない路線で書き続ければ成功するだろう
941この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 18:49:58.16 ID:TWxOWTo1
どうしてもストレガが現実路線を書きたいなら

高校生設定を捨てて、空の境界のようなものを想像して書くことをお勧めする
書いていればいつか、そんな雰囲気のものが書けるかも知れない

間違っても軽いノリのラブコメや萌え路線は止めた方がいい
人には向き不向きがあるからな
942この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:00:04.08 ID:/858ddLD
ではもうじきですか?
サネチカと1919がプロになって
アンチが怒りのあまり窒息死するのは
943この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:07:49.55 ID:TWxOWTo1
仮に甲羅で落ちてもストレガは俺のアドバイス聞いとけばすぐプロになれるぞ
お前はフリージングってアニメを見てからそのままその雰囲気で書け
それでお前はいける

>>942
サネチカは俺の予想では電撃の金賞あたりと予想してる
金賞と銀賞は2名出るからな

同時期に晒しスレで晒したライバルは多いが、彼はものともせずに打ち破っていくだろう
EILで
944この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:10:20.23 ID:abiNIczr
>>940
ageは文章読めないって設定消したの?
945この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:12:05.44 ID:TWxOWTo1
>>944
読めないってか読まないが正しい
適当に漫画の絵だけを見るような感じで抽出して文章だけを見る
読むんじゃなくて見る

これくらいはしてる
946この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:21:53.70 ID:uezIMFQ+
>>945
マンガには臭いと音が存在しないがそれをラノベするとどうなるんだ?
947この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:33:32.55 ID:/858ddLD
>>943
2名?
ここの人?
948この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:34:43.84 ID:/858ddLD
サネチカが金で
わふーが銀という意味?
949この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 19:58:30.11 ID:wV4calko
本スレ197は全然ストレガじゃねえ
はるかに下手糞
950この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 20:01:00.86 ID:abiNIczr
すとれがよりはマシだろ
951この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 20:31:36.13 ID:1REYkk6n
まーたストレガの名前出してる
どうせ言い出した奴がストレガ本人なんだろ
クソみてえな特定はもういらねえから
952この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 22:22:01.80 ID:fjjvdt9b
アゲカスをスルーしない風潮
末期である
953この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:03:26.07 ID:u47+9lSO
アゲカス、サネチカ、ストレガ、わふー
一匹残らず駆逐してやる
954この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:05:23.73 ID:u47+9lSO
まずはどいつだ
どいつから血祭りに上げればよい?
アゲカスか、サネチカか?
955この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:06:14.70 ID:u47+9lSO
奇行種共よ
俺が相手だ
956この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:15:46.37 ID:ZlCsUInu
成長にえり好みなんかしてられないと毎回晒すんだけど、
いつも精神ダメージがでかすぎて、まともに改稿とかできないんだよな
みんな、感想を利用して建設的にフィードバックできてる?
俺メンタル弱いだけかな
957この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:23:26.67 ID:wV4calko
面白いものを書け
そうすると褒めたり応援する感想がもらえる
それがモチベーションになる
958この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:24:58.50 ID:fU72LKpc
始めて晒した時は同じようにダメージ受けた
言い訳もしたくなった
でもそんな感想の中に、ちょっと褒めてくれたりの部分もあって
それを糧に、そして叩かれた部分は真摯に受け止めて改善に務め
改稿を続けている内に自分でも初晒しとは見違えるような作品を書けるようになった
そしてまた別の作品を晒したらまたボロボロに叩かれた
そんなことを繰り返している間に褒めてくれることも多くなった
自分の実力がついていくのを感じたらがんばれるだろ
959この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:28:42.47 ID:FQ4KHoXP
>>956
もっともらしく書かれていることも多いけど、感想は7割がた的外れだからあまり気にしない方がいい
960この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:29:00.42 ID:fkm/YqY1
>>956
俺は、馬鹿野郎、なにもわかってねー、と思いながらも
不評な部分を捨てる。

怒りはモチベーション
反省するくらいなら、見返してやれ、って。

ただ、意味があるから、伝わらなくてもいい

じゃなく、意味があるのに伝わらなかったら、そこは絶対に修正するべき
961この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:31:09.88 ID:wV4calko
>>959
おまえの駄作が貶されたからって、そんなつまんない書き込みで私怨を晴らそうとするなよ
962この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:32:53.26 ID:TWxOWTo1
メンタルだよな小説って
メンタルが弱いとつい別の事をやって書かなくなる
こういう地味な作業が好きな人間にはたまらんのだろうが、
昔と違って娯楽が腐るほどあるから誘惑が凄まじい
963この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:34:30.02 ID:FQ4KHoXP
>>961
おまえの感想が貶されたからって、そんなつまんない書き込みで私怨を晴らそうとするなよ
964この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:36:48.51 ID:45iV7cqr
>>963
おまえマジで頭悪いだろ
ぶっちゃけそのおつむレベルで創作は不可能だからいまのうちにやめとけ
965この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:39:50.61 ID:BVBhVqMe
マイナス評価な感想はへこむし、すぐには受け入れられなかったりするけど、取り下げて一晩寝て起きてから
見直すと、もらった直後より冷静に見られるな。
すぐには反映できなかったりするけど、感想の内容そのものだけど、重要なのはどうしてそうした感想が出てきたのか、
なんじゃないかと思う。
書き手の考えと違うマイナス評価、意図しなかった方向の感想って、伝えられてない部分があるから出てくるんじゃ
ないかと思うんで、少し時間を置いてから、場合によっては一回投稿して評価シートなんかと並べて読んでみると、
不足してるところが見つかったりする。
966この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:40:02.46 ID:FQ4KHoXP
>>964
おまえマジで頭悪いだろ
ぶっちゃけそのおつむレベルで読書は不可能だからいまのうちにやめとけ
967この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:42:33.11 ID:wV4calko
ID:FQ4KHoXP

うわ……
968この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:47:02.12 ID:FQ4KHoXP
>>967
ID:wV4calko

うわ……
969この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:47:53.43 ID:ZlCsUInu
さすがにここの住人はメンタルつえーな
やっぱり自己評価と感想の相違点は放置しちゃ駄目か
頭ではわかってるんだが、メンタルが一番ネックなんだよなw
970この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:48:47.12 ID:TWxOWTo1
>>965
まず、評価の方向性が定まってないからな
ある程度、感想の評価がテンプレで定められてるなら納得できるんだがな

例えば、文章
堅い独特の地の文 内容がシリアスで萌えなどない台詞
ふざけて見える地の文 ギャグや萌えのオンパレード

こういったテンプレに即したものなら文章がどうたら言う必要はないと思うが
ここの連中は自分が書いてる文章を基点に考えてしまうんだよな

内容が軽いのに、地の文が堅く重いとか
こういうものこそ文章力がないと書くべきなんだよ

その辺、感想人の意見がバラバラすぎてある程度整合性を取るように感想をつけてやるといいんだがな
971この名無しがすごい!:2014/06/16(月) 23:57:27.24 ID:fU72LKpc
そんな君たちに私の敬愛するスティーブン・キングの言葉を送りたい
「人前に出るときに、ズボンの前が開いていることを教えてくれる者がいるということはありがたいことだ」
972この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:03:45.94 ID:H3bRz87w
>>969
甘口でって言えば、甘口で書くぜ俺は。
でもそもそも、褒められに来てるんじゃなくて、
自分が悪いと思ってる点と、他者が悪いと思ってる点が一致してるかどうか?
つまり、自分の目にどのくらい客観性があるかどうか?って視点でみたらどう。
これなら、ある程度一致してれば今後ここを利用する必要性もない

つかほんと、褒められ目的ならやめとけ。結構、プロとくらべてるから滅多に褒めないよ
973この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:10:35.04 ID:wSwItkAu
だなあ
ある程度書ける人間にとっては、基本答え合わせだよ
「ああ、他人が読むと、そこはそんなふうに感じることもあるのか」てな具合に
「気づく」ために利用する
974この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:28:34.89 ID:UauveYgj
>>971
そんなズボンのチャックを閉め忘れている971に私の敬愛する澁澤龍彦の言葉を送りたい

銀座の真ん中でズボンを脱げば猥褻だろう、というひとがよくあります。これに対して、わたしは次のように答えたい。もし公衆浴場にズボンをはいたまま入ってくる人間があったらやはり滑稽というか妙なものではありますまいか。
これには、「人をして嫌悪の情を起こさせる」ものがあるに違いありません。要するに、ひとりだけが、みんなのしない変なことをすれば、嫌悪の情を起こさせるというだけの話であって、これは猥褻とは関係がありません。
アフリカの土人や、ヨーロッパのある地方に住んでいる裸体主義者グループでは、裸で生活するのが当たり前で、彼らのなかでひとりだけ洋服を着ている人間は、むしろ「人をして羞恥の情を起こさせる」かもしれません。
当人がちっとも恥ずかしいとも猥褻だとも思っていないものを見る人が故意的に、猥褻だと判断する。そういう故意的な判断をくだす人の心の中にしか、猥褻というものは存在しないのです。…猥褻とは、いわば人間のゆがめられた意識の形態をさす言葉でありましょう。
975この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:30:28.58 ID:CAQsjkzJ
もうちょっとだけスティーブン・キング「小説作法」から抜粋

試し読みさせた人の意見が別れた場合について
「とにかく、人数分コピーして配れば、どこが良くてどこが悪かったかについて、主観的ではあるが、貴重な意見が返って来る」
「大抵の場合は意見が別れる」
「人物Aはいいが人物Bはわざとらしい、という人がいる一方で、人物Bは自然だが人物Aは誇張されすぎているという者がいたりする。」
「その場合はチャラだ。あなたは何も気にしなくていいし、原稿に手を加える必要もない」
「野球なら同点はランナーに有利だが、小説では作者に有利ということになる」

もう一つ、こんなことも言ってる
「原稿を読んだ者全員が難ありと言えば、実際に難があるのであり、それに対しては難らかの策を講じる必要がある」

一応全米で屈指のエンタメ作家の言うことだから、他人の批評を汲み取る時の心構えとして頭に入れとくといいんじゃないかなと思う
976この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:36:29.06 ID:CAQsjkzJ
>>974
なかなかシャレた返し技だけど
自分はどっちになりたいかと問われたら間違いなくキングになりたい
だって稼いだ額も知名度も全然違うもん
977この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:37:39.45 ID:ve4R2m+f
2ちゃんねるで長文は読む気がしない
他人の引用はたいてい間違って理解してるし
978この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:38:23.27 ID:H3bRz87w
そもそも>>974は話の流れに沿ったレスじゃねーだろ
979この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 00:40:21.49 ID:ie8NkmZV
何言ってんだアホ
ここは長文を読むスレだろjk
産業以上読めない産廃人間は別種のスレでおとなしくカビてろ
980わふー ◆wahuu./hjA :2014/06/17(火) 01:12:37.94 ID:rb35+ERv
産業にまとめるのも文才
981この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:15:59.91 ID:rb35+ERv
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1402935260/
982この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:18:05.47 ID:V35dNBKu
今更だが
>ファルシのルシがパージでコクーン
これまだドヤ顔で使う奴いるんだな
「読解力のないバカです」って自分で言ってるようなもんだと思うが
983この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:21:01.44 ID:ve4R2m+f
>>981
わふー乙
984この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:21:53.66 ID:ve4R2m+f
コテつけてるとNG入れてる人には新スレ案内見えないから外してるのか
そういう気遣いできるやつ嫌いじゃない
985この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:34:36.55 ID:f407mOoG
>>981
わふーできる奴
986この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:36:30.72 ID:VDb4y5nf
>>981
俺は信じてたぜ
987この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:38:36.74 ID:wSwItkAu
なかなか優秀
やはりハゲカスみたいなゴミとは比べ物にならないな
988この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 01:59:22.86 ID:MTeE+GDf
新スレ真っ黒で何事かと思ったらクソコテだったかちょっとワロタ
989この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:01:33.38 ID:f407mOoG
>>975
なんかスタンドバイミー思い出したわ
990この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:08:19.99 ID:0FRUx/g8
わふー株上がったな
今、一番人気のコテでいいか?
991この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:15:02.89 ID:YoNwg3ak
こことか変更のしようがないけど、わふー氏はおかしなスレタイでスレ立てたり、最近はどうか知らないけど
無駄なスレ立てたりすることがあるから微妙。
書けない人だったのが投稿するまでになったのはすごいと思うんだけどね。
992この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:16:53.00 ID:0FRUx/g8
わふーは書けない人だったのか?
993この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:27:41.95 ID:YoNwg3ak
ラノベって俺らでも書けそうだよな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344235578/

こんなスレ立てたりしてたからね。
書きたい、と思うだけで終わる人が多い中で、実際書いて投稿した、ってのは壁をひとつ乗り越えてるから
すごいとは思う。
でもまぁ、スレタイ改変とかいろいろ微妙なことをやってるのもちょくちょく見かけるので、よい印象があるわけじゃない。
994この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 02:56:40.72 ID:0FRUx/g8
なるほど
だったら、わふーとそん感が互角ってことで良いか?
995この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 04:26:08.56 ID:VsOiWaWg
互角ってなんだよ
996この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 04:53:33.03 ID:dvfM/eCS
わふーはどこにでもいるからな
ジャンプ打ち切りスレにも居たし、劣等生アンチスレにも居たからな
縦横無尽だ
997この名無しがすごい!
ゲーム系にも出没
あっちで存在を知った