【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ52
ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。
☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
・980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1379774557/
誰も立てないので立ててみた。
>>1乙〜
なるべくスレ落ちる前に次スレ立てられるといいんだが
いちもつ
オツカレチャーン。
ところでおまいら、処女作(童貞作)の初版、何万部刷って貰えた?
漏れは15000部だた。
電撃とかは23000とか刷って貰えるらしいな!!
>>5 同じく15000
でも初版よりか、問題は増刷するかどうかだよ…
はあ、しんどい。逃げ出してえわ。
処女作って言葉えろくね?
新人です
処女作、増刷して計9万部超え
>>9 君はこのスレにいる資格はない!
そこそこ売れてる作家スレに逝け。
11 :
この名無しがすごい!:2013/10/24(木) 11:41:58.05 ID:qitMDMTf
>>9 売れてる作家スレって知ってる?
嫉妬じゃないよ
俺も嫉妬とか僻みとか妬みとかじゃないけど
売れてる作家スレ行けと思う
>>5 一般だけど3000スタートだった
ちなまだ増刷童貞
本の値段にもよるしな
2,000円の本と600円の本で部数較べても仕方なかろう
3000と言ってる人は間違いなくハードカバー
15000といってる人は間違いなく文庫デビュー
俺も15000だったな……
ところで皆書き込むときのソフトって何か使ってる?
俺ワナビ時代ずっとメモ帳で延長でそのまま使ってる。
何か便利なのってあるのかな?
俺プロットメモ帳で本文ワード。
ていうか編集が変わったんだけど、微妙に合わない……。
売れっ子編集だから逆らえないけど、キャラの人間臭さを全然許さない感じ
ピッタリきっかり萌えのテンプレを押し付けてくる感じで
改稿するたびに、全然キャラのイメージがずれてく。
作者なのに、なんかもうキャラに共感できない
こっそり書いてる新作を、編集に内緒でよそに送ろうかと思ってる
はー家庭と本職に影響してる
そろそろ辞めないとダメなのは分かってるんだがなー
とりあえず明日は何も手を付けないでおこう
俺もデビュー時は初版1万5千だった。なんだ? 同じ時期に同じ出版社でデビューしてるのか?
20 :
この名無しがすごい!:2013/10/24(木) 20:36:05.34 ID:qitMDMTf
デビュー前からの憧れの作家に会えたって人いる?
ラノベ書いてたらトムクランシーには会えんよなぁ
好きな作家が大半海の向こうで、しかも死んでる俺には何の関係もないが
同期は憧れの漫画家に会えて喜んでいたぞ
俺は(日本の)K大先生と名刺交換をした。
倒置法の使い方くらい好きにさせてくれよ……
アマゾンのレビューでぼろくそたたかれて泣きそう
自分の文章力のなさが原因だけど
28 :
この名無しがすごい!:2013/10/24(木) 23:32:43.56 ID:qitMDMTf
尼はレビュー内容は正直どうでもいいんだけど
売上に響くのが痛いんだよなぁ
よし、自演しよう
31 :
この名無しがすごい!:2013/10/25(金) 00:21:12.34 ID:44eduXKX
>>30 ジャンルは違うがマイナーな音楽ジャンルで使える垢全部使って購入レビューのちランクイン、そこから売り上げのばしたって例がある
俺も買ったんだからそいつも本買ってくれないかな
32 :
この名無しがすごい!:2013/10/25(金) 00:53:47.76 ID:NVst7Hu5
レビューで駄目だしはへこむな
気にしないことだ
ばれたら作家生命死ぬ
もう死んでるなら止めないが
尼にしろ楽天にしろ
レビューの良し悪しが売上げに響いたことなんてないんだけど
ジャンルにもよるのか?
それとも相当な数のレビューが入ったときだけ?
尼の評価なんてあんまり気にしないほうがいい
あきらかにおかしいやついるし、そういう評価見るんだったら各読書サイトでエゴサーチしたほうがいいと思う
つーかレビューってばれるの?
なんかばれた事例とかある?
37 :
この名無しがすごい!:2013/10/25(金) 02:08:02.97 ID:44eduXKX
そりゃあれよ
アマで買ってちゃんと読んで冷静にレビューするわけよ
消したい
アマで二人が☆4と☆2でアベレージが☆3なんで上々かなと思ってたら
☆4でつけてくれてた人がアカウント消しせいで、☆2のレビューだけになった……
イラスト買いされるような絵師がついてほしい
最近は一時期よりもイラスト買いは減ってそうな気もするけど
キャラ・世界観のイメージにおいてのイラストの存在は大きいよな
読み手側だけじゃなく書き手側にとっても
作品のイメージ固めるために好きな絵師の妄想しながら書いてみたいが
イメージと違う絵師があたった時のリスクが怖いです
自分の本をレビューする。
本屋を巡って目立つ場所に置き換える。
この二つは作家として許される行為だと思う。
その代わり他人様をディスるのはプロになってからしないようにしてる。
>>40 わりと同意する
入荷してない本屋に手持ちの見本誌を置いておきたくなることもある
作家スレなんて立ちもしない中、作品名が関連スレでぽつぽつ上がるのはありがたいのだけど、
ステマステマと因縁つけてくる奴が出て来るようになった。
「ステマ」ってすっかり「俺の目につくこと(=きっと俺の気に食わない宣伝)」と同義語になったな。
44 :
名無し:2013/10/25(金) 13:58:33.92 ID:XVrOSc9q
体よく他人の発言を阻害できる便利な単語だからな>>ステマ
しかも疑惑のあるレーベルのスレだったらなお質が悪い。ステマを疑うことが正義みたいになってるから基本ネガティブコメで進行。反論しようもんなら工作員扱い。
でも正直ステマして売れるなら苦労しねぇよって感じ。
>>42 あったな、そういや。まあ、彼は例外中の例外だから
尼が2chみたいに流出したらシャレならんわw
アマレビューは自演がばれないように☆4にして少しダメ出ししてる
>>40 >その代わり他人様をディスるのはプロになってからしないようにしてる。
プロデビューする以前からしてないよ俺は。基本中の基本だろ?
ここで愚痴っても、ディスったら品性卑しくなるから匿名でもしたくない
っていうか、情弱と言われそうだが、どうやって他人をディスる材料を見つけてくるのかわからん
たぶん、その人の性格なんだろうけど
50 :
名無し:2013/10/25(金) 22:01:59.10 ID:n0224YMD
売れてるもんには売れてるなりに理由があるからな。素人は「ステマ」の一言で思考停止するけど、プロがおなじこと言ったらおしまいだもんな。
ラノベの話になるけど売れてるハーレムものや俺tueeものが読者の何を刺激して、どういった種類の欠乏感を埋めているのか。自分の好みとは別に探究したり思索するのは重要なことだと思う。
編集から原稿の戻しが来て、駄目だしをもとに改稿するときとか、すげえ感じるな
市場が求めているものと、自分の書きたいものの誤差というか。
商品にするならしょうがないことなんだろうけど、すげえ辛い。
発散するために同人でも書こうかと思うくらい。誰か同人書いてる人いる?
指定あるなら最初に指定しろってんだよ
あと出しでグチグチ言いやがって
こっちだって神経すり減らしながら描いてんだ
簡単にボツくれんじゃねぇよクソ
>>48 ここは2chだぞ?
富樫漫画描けよ! くらい言ってなかったのか?
校正つらた〜んwwwwwwww
今書いてるプロットつまんなすぎる
最初のテーマからどんどんずれていく
つまんないの分かってても万一通るかもと思ったら完成させて出すしかない
なんでこんな事してんかなあ
何か検索したら俺の本も人の本もすごく批判してる奴がいてさ、別に一意見だから気にしないんだけど。
でもどうやらそいつが自費出版するらしい。何か叩き返したい気分だけど、それやったら人としてどうなのとも思うし。実際はやらないけど、読む価値ない、とか文がこなれてません、みたいなレビューを書いてみたくなってる。
叩かれたから叩き返すんじゃなくて
買って読んで思ったことを書くなら何の問題もないと思うね
ありがとう、実際にはやらないけど、この何かドロっとした気分を誰かに聞いてほしかったんかなあ。気が済んだ。
誰かに嫌われて、ようやく一流のプロになれるのだよ
仕事やるきでなーーーぁあああぁぁwwwww
お前は精神安定剤でも貰ってこい
ラノベ板に単独スレが建って欲しい…
自費出版ってそれ詐欺じゃねえのかなあ……
書いてるとさ、「なにこれ、なにが面白いの?」って気になってくるんだけど
それってよくあること?
>>56 やり返すんじゃなく、買って読んでやって丁寧に批判してやれば?
慇懃無礼に、嘘にならない程度の粗探しだけして。
ゲラになってから大量に書き直し指示してくる編集って何なんだよ。
ゲラになる前に一回ぐらいきっちり読んで、そこで指摘してくれよ。
しかも、一度目だけならまだしも、二度目でまた大量にって……
校閲ちゅらさぁぁああああんwwwwwwwwwww
ネットに逃げちゃうよおおおぉ
うひょうひょ
おふとんきもちいいだろうなー、えへへ、ねちゃうかなー、ぐーぐーぐー
主人公がヒロインにちょっと厳しい態度取るたびに感じ悪い、書き直せ
ってなにさ。どんだけ媚びるんだよ
主人公の個性嫌いすぎだろ。そんなにテンプレに落とし込みたいか
>>68 逆ならあるけどな
ヒロインの行動は主人公大好きでないといけないけど
主人公はあんま言われない
ラノベで割とエロい主人公が書きたいんだけどいつも止められるな
今の中高生が共感できないって
俺自身がラノベ読む時に主人公に自己投影とか感情移入全くしないから
正直そういう感覚が全く梨花できないんだよな
梨花⇒理解
打ちまちがえてしまったのです
にぱ〜☆
俺もそうだなー。小説って主人公の物語だから、主人公をしっかり描きたいんだけど
いっつもヒロインの引き立て役にさせられる。
刺身の横のたんぽぽかってーの
担当とまじで相性があわんわ
気になって調べたら、担当の手がけた他の作品見事におれの作風とは違ってるし
一ヵ月かけて書いた原稿没にされて理由が「擬音が足りない。どかーんとかばきーんとかそういうのが少ない」って言われては?ってなったわ
小学生以下の批評ありがとうございました
>>70 俺も俺も
青年漫画程度のエロさなのに読者が共感できないとか言われちゃう
高校生ぐらいの頃ってさ、ヤングが付く漫画雑誌ばっか読んでたよな?
サービスシーンが喜ばれるのは読者がエロに興味津々だからだと思うんだが
編集が女だとエロに厳しい気がするなー
つーか、キャラ崩壊させてまで萌えシーン入れるとかイミフなんだけど
お前、キャラがぶれてるとか言ってたくせに、自分はどうなんだよ
>>63 よくあること。
@最初に「これおもしろいんじゃね?」って思いついたときの自分の感覚を信じて、書き進める。
A信頼できる人に該当部分を読んでもらって、面白いか確認する。
実際に本にして読者に見せてみないと面白いか面白くないかなんてわからんないんだよね
だから書いてる途中の不安なんてかなぐり捨ててやるしかないわな
いや、少なくとも自分自身が面白くないと読者にも面白くないだろ
一番最初に読む読者は自分なんだぜ
ただ何十回も読み直すと、見るのも嫌になってくるけど
読み返す度に面白い面白くないが変わる
毎回基準が変わるからかなとも思ってる
ギャグ成分多めのコメディ読んだ後だと自分のがギャグ少なく見えるし
ベタなキャラ付けしてる作品読んだ後は自分の作品のキャラも
もっとわかりやすい方がいいかしらと不安になる
最終的には編集の好みな世界だからあんまり気にしない方がいいんだろうけど
編集と感性が近い作家はやりやすいだろうなあ
自分と読者の面白いは必ずしも一緒じゅないと思うけどな
82 :
この名無しがすごい!:2013/10/27(日) 14:05:11.16 ID:mIllD4UT
じゅ て…
春に出たきり重版もかからないし、読書メーターやアマゾンの反応も薄いし
誰にも関心を持たれていないんだと落ちこんでいたんだが
夏頃に新聞や雑誌文芸誌でけっこう書評が出ていたことを、他社の編集との雑談で知った
担当は書評で取りあげられていることを全然教えてくれなかった…
いくら書評で取りあげられても、重版すらかからない本は
担当的には価値無しなんだとは思うけどさ
書評が出たら教えてくれよと言いたい
勉強になるし、書評をきっかけに宣伝に繋げることもできるんだし
>>83 同じ同じ
自分なんてファンレターで初めて知ったわ
なんて書いてあったか読みたかったぜ
重版恐怖症の出版社で書いてると、あそこはホントに重版しないんだと実感してイヤな気分になる。
その出版社はツイッターで既刊情報を延々と垂れ流してるが、俺のを含めて2冊だけが抜けてる。
担当に聞いたらほとんど売り切れたから宣伝しないんだそうだが、ネットではそれが変な憶測を生んでいる。
あまりに売れなかったから俺が出版社とケンカしたとか、それで宣伝からはずされたとか。
ホント、イヤな気分だ。
ステマがばれた作家達なんて
所属レーベル他作品巻き込んで売り上げ落としたので
本屋から撤去され始めてるよ。あれに比べればまだましだよ
87 :
この名無しがすごい!:2013/10/27(日) 20:18:14.62 ID:qc/H7WUr
杉井?
それマジ?
中堅の本屋で避けてるところがちらほらと出始めてる
本屋の店員も事件知っててちょっと驚いた
他人をディスるのは割に合わんと思ったよ
昔の人は言いました。
「人を呪わば穴二つ」と。
これって、呪い殺した相手の墓穴だけじゃなくて、
どうせお前も呪い殺されるか誰かに復讐されて殺されたりするんだから、
自分用の墓穴も掘っておけよ、というかなりキツい諺。
ほへーなんだかそのレーベル凋落しそうな予感
さよなら講談社
電撃はー?
>>94 兼業でも年4冊書かないとネチネチ言われるラノベ作家の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
改行が早いせいか、赤い背景のせいか、文章のせいか死ぬほど読みづらいな……
新作の書評が沈黙していて怖い
シリーズものの新作を作風変えて挑戦したんだ
が、ほかの締切が重なり会社が残業続きで、最後の校正も満足にできなかったから書評が恐ろしい
小説の仕事もこの本で途切れた
本業で出世話が出ているから、そろそろ潮時なんだろうか
>>94 些細な点抜き出して上達したとかしないとか
この記事は何がしたいんだろう
作家の同僚の話が出てきたりなんか変だ
>>95ラノベ作家って大変なんだね。専業だけど年4冊とか無理ゲー
自分の貧相な知識を疑いもせず、文化人気取りで書き散らかすレビュアー。
そもそも読解力もないのに、凄まじい上から目線で酷評してる輩が不幸になりますように。
俺も文化人気取りのバカ書評家には不満を言いたいね
勝手に誤読してこき下ろし
てめえの知識の方が間違ってるのに「作者が無知だ」とわめき散らし
間違いを指摘されたら「そう思わせた作者が悪い」と逆ギレする
というか書評がそいつらの自己顕示欲を刺激して過激な言葉で語らせてるからなあ
世の中のネットリテラシーが形成されて落ち着くまで待つしかないのかな?
あまり汚い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
自分は読者に叩かれても平気
絵師買い?むしろありがとう!なレベルよ
ただ編集にスルーされるのはツラいです
続刊の話はよ
いやぁ、あがった。
ふひー仕事がんばったよ。
おつおつ。今日はゆっくり休んで。
>>106 優しさが心に染み渡る。ありがとう。
どうかあなたに幸せが訪れますように。
他社へ原稿持ちこむじゃん。受理されるじゃん
どれぐらいで読み終わるものなの? 三か月は覚悟してるんだけど、まさかもっとかかっちゃうかんじ?
>>108 その社との関係にもよるけど
10日から2ヶ月ってとこかなー
三ヶ月越えたら、もうだめだと思っていいかも
>>109 ままままじすか
いまのところまだセーフで一安心ですわ
二、三日でまともな返しをしてくるところもあれば半年ほど待たしておいて池沼のような「批評」をしてくるところもあるし
タイミングと本人のやる気じゃないかな
3ヶ月いじょう開いてから連絡がきたら穴埋めにしかみられてないからたいていしぬほど売れない
113 :
この名無しがすごい!:2013/10/28(月) 20:06:20.30 ID:aWXwKwG/
兼業っていうか、バイトしてるんだけど。今朝、そのバイト先に行こうとして駅の階段を上っている途中、
いきなり蹴つまずいて前向きに倒れそうになった。年のせいか、足の上げ幅が足りなかったらしい。
で、こういうとき、人間は身体を支えようとして、反射で腕がでる。俺もそうなった。そこまではいいんだけど。
そのとき手のついた先が、よりによって俺の目の前で階段を上っている女子高校生のお尻だった!
すごい顔で振り返る女子高校生。
俺「あ、あの、すみません。すみません(気が動転してて『いま転びかけて、反射で手が』なんて説明する余裕はなかった)」
隣を歩いていた同じ制服の女子高校生「ねェ、大丈夫?」
痴漢にあった友達にかける言葉って、あんな感じなんだろう。
女子高校生は無言で臀部を抑え、俺から目をそらさないようにしながら横向きに移動して去っていった。
あれは変質者を見る目だったよ……
不幸中の幸いというか「その場で拘束。駅長室に連行」なんてなかったから、いま、俺はパソコンの前にいるが、
一歩まちがったら留置所で、俺の名前だけが新聞に載っていたと思う。みんなも駅の階段には気をつけろよ。マジで。
ついでに懺悔。あのときの女子高校生さん、本当にごめんなさい。こんなところ読んでないと思いますが。
あれは本当に事故だったんです。どうか赦してください。
今さ、担当の方向性と真逆の作品書きたいんだけど
そういうときってどうしてる?
いやそれは別にいいんだけど
さわり心地はどうだったの?
すみません
>>115は
>>113あてです
>>114 理論上(?)無理な気がします
私も何本かプロット送ったとき、数あわせで送ってみた自分的に一番無いやつが選ばれて
泣きそうになったことがあります
>>115 >いやそれは別にいいんだけど
>さわり心地はどうだったの?
触り心地も何も「あ! 俺はなんてことを!!」そればっかりで。つか、そんなの覚えてるくらい冷静だったら
「すみません、いま、ちょっとバランスを崩して、つい手が。悪気はなかったんです」
ちゃんと言い訳してますよ……
>>117 ですね
いや実は私も二十代半ばの頃(無職)に十分くらいにわたって女子高生の股間に手を押し付けたことがありまして
もちろん不可抗力ですよ
ぎゅうぎゅう詰めなバスで手が女子の股間と誰かの背中に挟まって抜けなくなったんです
不可抗力なのは相手もわかってくれそうだしバスが空かない限りどうしようもないし
そう割り切ったらそこそこおいしい状況だったんだろうけど
当時の自分は若かったからそんな余裕なくて社会死の恐怖に震えてました
現実のラッキースケベは恐ろしいですよね
専業になればそ通勤なんてなくなるよ!
専業になれば社会的地位もなくなるよ!
バイトやめて専業になるとどんどん腐っていくよ!
>>108 音沙汰ないかもしれないのを3ヶ月も待つつもりなら
もう賞に送れよ……
性欲溜まってるならなんで彼女作らないの?
面識ない女性に声掛け会話、突然胸など触る 強制わいせつ容疑で会社員逮捕/狭山署
埼玉新聞 10月29日(火)0時57分配信
狭山署は28日、強制わいせつ容疑で、狭山市笹井、会社員阿部弘孝容疑者(40)を逮捕した。逮捕容疑は9月9日午後10時45分ごろ、狭山市の飲食物販売店駐車場などで、無職女性(19)の胸を触るなどのわいせつ行為をした疑い。
同署によると、阿部容疑者は駐車場前でジョギング中の面識のない女性に「話をしないか」と声を掛け、応じた女性が車止めに腰掛けて話していた際、突然胸などを触った。嫌がる女性の声に気付いた近所の住民が声を掛けると、同容疑者は逃走した。
知らないうちに被害届が出されているかもな
苗字と「〜しないか」っていう言い方が合っているなw
創作じゃなくてリアル記事?
リアル記事か
女性も応じるなよ!
応じちまうほどイケメンだったのかな
先手で自首して恋
肩の荷も降りるし、jkも一人で悩まなくて済む
何かと思ったら
>>113か
家から出るからいかんのだ
131 :
この名無しがすごい!:2013/10/29(火) 11:32:23.22 ID:A9XPAUgy
そこでぱんつをずりおろさないから、お前は主人公になれないんだ
世の中には指が動かなくても痴漢と判断された事例がありましてな
警官なんか全員死ねばいいと思う
133 :
この名無しがすごい!:2013/10/29(火) 11:43:02.55 ID:R4RR4pmY
全員って言い方はどうもな…
その女や裁判官、検事もあれなのに警官だけ叩くのは何故?
134 :
132:2013/10/29(火) 11:55:46.79 ID:7QKG/Gu9
>>133 警官は性根が卑しいからだな。特に男
つーかさ、周りからちやほやされて気に食わない奴は難癖つけて逮捕できて自分は逮捕される
心配もなくて、それで人間性が腐らないと思うか?
俺が見てきた警官は九割がた表情が醜かったよ。浅ましいんだ、あいつら
これに同意できない奴は幸せだよ。マジで。職業に貴賎ありって言うが、警官だけは例外
奴らには気をつけろ。くれぐれも軽々しく同意するな、頷くな
どんな捻くれた人生送ったら、警官とそんなに絡むことがあるんだよ
ねらーのK嫌いは異常だからな
「職業に貴賎なし」だろ。ほんとにプロの作家か?
さすがにそんな建前を真顔で言うのもどうかと思うの
>>134も、ネットならともかくリアルで言うとやばい人認定されると思うけど
リアルだと案外、身内に公務員がいる場合多いからな、作家も元公務員が結構いる
ただ身内に公務員がいないのに、公務員を庇う奴は、もうナチュラルボーン奴隷根性としか言いようがないと思う
一度でも社会人としてあいつらと関われば、職業に貴賎なしだなんて言えない
巨大インフラ会社、電通、公務員、こいつらの傲慢さはほんと救いようがない
そりゃあ犯罪者と絡むときは警察だって相応に厳しい態度になるだろ
そういうときの態度した見てないんなら、警察はクズってなるのも仕方ないかもな
警察の人が良い悪いはともかく警察が市民のことを助けたりはしないのは事実
担当区域で決められたルーチンで業務をこなすだけのリーマンだからなアイツら
理想のおまわりさん像なんか描いてたりすると当然の如く期待を裏切られる
警察が積極的に動くのは自分の責任を問われる時だけ
まあ理想と現実のギャップということならお前らが一番良く身に染みて分かってるだろう
表現者の矜持なんかまるでなく売れ線は何かということに鼻を凝らしているような感じとか、
個性の発揮どころか内容まで編集の言いなりになってライター以下の存在にまで落ちぶれているところとか
いやいやお巡りさんも普通に頑張ってんだろ
もちろん警官全員が正義の心を燃やし活動してるなんて思わないが
嫌うにしても括りがデカすぎて引くわ
仕事を頑張るなんてそんな当たり前なことはどうだっていいが、
警察とてサラリーマンである以上は業務ありきになるということだよ
嫌うも嫌わないも関係ない
警察は業務規定に従うのみなんだから
だから、揉め事に巻き込まれれば分かるが、警察はけしてお助けマンではないし、
崇高な目的のために働いている人達というわけでもない
奴等は奴らの業務をこなしているだけ
そこを勘違いして警察を美化したり、勝手に期待を裏切られて喚いても仕方ない
ここ何のスレだ
警察をレッテル張りしてディスるスレ
ミステリー作家のスレと化しているね
警察庁と警視庁でおまわりの質の違いとか討論しないと
>>113です。なんか、気がついたら変なことに。
皆様、ご心配をおかけしてすみませんでした。本日もいますので。
>>147の続きです。俺
>>113なんですけど。
>>132>>134さんへ。俺、趣味で空手道場通ってるんですけど、その先輩が警官です。
「身体を鍛えて金がもらえる」て言って真面目にがんばってました。いい人なんですよ。
だから、あんまり警官の悪口は、あの、あんまり……お気持ちは嬉しいんですが。
身体を鍛えて金がもらえるって…w
警察なんて基本的に表現の自由の敵なんだから、蔑視しながら監視してるくらいが丁度いいよ
自衛隊と一緒で、彼らの発言力が増すときは、国民が不幸になるときなんだから
スレタイがよめないのはワナビの証明
ああーんボツ食らった原稿を他社に持ちこんでヒットor高評価もらって今の担当を追い詰めたいよー
売れない作家が、警察の愚痴言ってるのだが・・・?
ワナビ黙れ
作家としての能力に社会経験は関係ないかもしれないが、
それ以外の全てには社会経験は必要不可欠だなあ
まあ態度悪い警官に当たれば嫌いにもなるだろ
連中がある種の権力を持ってるのも事実で、それを濫用されたらとんでもないことになるのも事実なんだから
132みたいな奴は
意地でも
警察に助けを求める真似すんな
示談とか
警備会社で
済ませろ
新刊いい感じに動いてると思ったら
ネットで叩かれまくり
続き書くのこわい
叩かれるのは人気の前段階
不人気は叩かれさえしない
叩かれない作品など存在しない
叩かれるだけマシと考えよ
批判のあとに作者の次に期待とか書かれてたら問題なし
ただし期待とかなにも書かれずにボロクソ書かれてたら覚悟しな
この作者の本は二度と買わないと書かれた日には…
あの人が書いてます
ああ、杉○さんか……
もう一人の自称理系も含めてバカやらかしちゃったね
ネットでネガキャンされたことがある同期はマジギレしてたが
>>162 いいじゃん。気になるならペンネーム変えれば済むだけの話だし。
信者欲しいなー
熱狂的なファン欲しい
167 :
この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 08:01:09.35 ID:oDw0BbyC
ペンネームなんかそんな理由で変えないだろw
>>167 そうでもないぞ。
作家買いならぬ作家回避があるから、編集部から変えるように言われた人が周りに何人か。
その理由を知らずにネットで公表して、見事に回避されてた人を見てるとねえ。
気を付けろ。その新人は元地雷。
>>166 同意する
同じ売れない作家でも信者にちやほやされてたら幸せだよな
もう向上心とかないわwww誰か祭り上げてくれー
お前らの作家になろうと思ったキッカケって何よ
逃避の末こうなった
読んでたら書きたくなったから
>>168 狼男先生のことかっつか、あなた狼男先生か
無職時代の暇つぶしで書いたのが受賞してデビューした
同じだ
デビューしたかったときは出来なかったのに、諦めた頃に趣味で書いたのが受賞しちまった
俺も受賞しちったからデビュー
とっくに会社員だったのであとが大変でした
>>174 >
>>168 >狼男先生のことかっつか、あなた狼男先生か
違う。べつの人だよよ……平日の昼間に俺は書き込むことができないから。
180 :
この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 21:07:40.19 ID:/lKlnn7N
すみません。ワナビなんですが質問してもいいですか。
ラノベ系の新人賞受賞した先生にお答えいただけると有難いです。
新人賞を受賞した場合、初版の印税は受賞の賞金に含まれるため
発行部数が何部だろうと初期収入は同じという人がいました。
その通りなんでしょうか。
教えていただけると助かります。
181 :
名無し:2013/10/30(水) 21:17:56.52 ID:HGSdhCCc
地獄でなぜ悪いを聞いてると泣けてくる。
>>178 社会人になってからは大変だよな
職場にだけはばれないようにしてる
専門学校でラノベの書き方教える仕事やりたい
編集に言えば紹介してくれるかな?
売れない作家が何を教えるというのだw
185 :
名無し:2013/10/30(水) 21:46:52.93 ID:CQrR4TFp
教え子が重版かかって浮かれてる様なんて見せつけられたときにゃ……。
>>183 なんか声優の専門学校と同じで、
凄い胡散臭い職業だな・・・・
そもそも声優もラノベ作家も、
なりたいなら本人の努力と根性と行動力次第。
専門学校に漫然と流れてくるような輩は、
最初からなれない気がする。
自分は投稿者なのでここに書き込む資格はないのだけれども、昔ライトノベル系の小説学校の内情に触れる
機会があったので、少し。
あくまで昔の話だし、編集部とのつきあいがあるわけじゃないのでそっち方面のことは知らない。
内情を知ってるところでは講師ができる人物は万年不足していて、教える内容もこれから書き始めるという
人も相手にするので、基本中の基本から教えていて、たいした内容ではなかった。
カリキュラムと教材がしっかりしていれば、必要最低限の作法がわかっていればできる程度の授業内容。
そんな内容でも生徒のレベルとやる気にばらつきが大きいので、伸びる生徒も伸びない生徒もいていろいろ。
講師の仕事は高校などの教師に比べれば多くはないけれど、それでも授業以外の仕事がかなりあるので、一日の
かなりの時間を食われることになると思う。
成績表付けの時期になると残業の毎日に。
そんな感じで授業だけしていればいいわけじゃないから、売れっ子の人がなれるような仕事ではない。
プロでそれなりにやっている人は、週ひとコマとかふたコマで、特別講師としてやってきたりする。
特別講師は年契約だったり、一回だけだったりで、契約などにより違う。報酬は知らない。
また学校紹介を週末にやったりするから、選任講師は休日出勤が多い。地方巡業も発生することも。
さらに地方校があるところだと、講師が不足してるところに転勤になることもある。
専任講師の報酬は昔と大きく違うだろうからいまはわからない。学校の雰囲気も学校を運営する会社や、
上司や同僚によっても違うので、飛び込んでみるしかないかも。
あの手の学校は夢を売る裏で非常お金や実績に非常にうるさい場合もある様子。
子供が減ってるし、ずいぶん前に各方面からかなり叩かれたから、現状は不明。
知り合いにその手のところとつながりがある人がいたら、特別講師とかの選任じゃない仕事がないか訊いてみた
方がよいかも。小遣い程度にしかならないかもしれないけれど。
>>171 俺も会社倒産して無職の時だったな。
暇でブックオフで買ったラノベを読み漁ってたんだけど、それまでの学園ものに飽き足らず、
「俺ならこんな学生生活を送りたい」とトンデモ妄想を書いたらたまたま受賞してしまった。
でもちょっと後悔してる。
一時はけっこう売れたけど、以来、お仕事のほとんどが「おっぱいパンツ」もの。
いい加減に飽きられ現在この様w
まあ、その後無事再就職できたので金銭的には困ってないけど、作家としては終わりっぽい。
俺はこっちから辞めたいって言わない限り絶対に切らないって言われてるから
その点に関しては安心かな……ただ、すげえ編集の守備範囲が狭くて
そのテンプレにはまる作品しか書かせてもらえない感じだけど
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
改稿終わったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
おつかれ!
なあなあプロット送ってその返事ってどんぐらいで返ってくるもんなんかな
専門学校の講師やってる?やった?って人、前にここに書き込んでたような
193 :
名無し:2013/10/31(木) 01:02:13.36 ID:swZisKik
>>191 担当さんにもよるけど俺は最短で3日。最長で3ヶ月かかった。売れてなきゃ、他の作家が優先されるからめちゃくちゃ後回しになる。
二カ月でブチ切れた俺は修行が足らんかったのか
まあそれ以前にイロイロやらかされまくってて堪忍袋の緒が切れる寸前だったってのもあるが
>>180 出版社による。
基本的に新人賞受賞作は賞金あるから、普通より印税低いのが慣例。
富士見は大賞300万だし、ゼロでも不思議ではないが、内情は知らん。
ちなみに漏れは通常時より3%低かった。
榊先生は、超多忙な上に講師までしてるらしいけど、どんな生活してるんだろ・・・
198 :
180:2013/10/31(木) 09:17:13.06 ID:2xeUBZw8
>>196 そうなんですか。
通常より低く設定されることもあるんですね。
ご回答ありがとうございます。
何故ワナビの、しかもageてるアホの質問に答える馬鹿がいるのか
空気を読んでみんな無視していたのに
とりあえず二人ともNGにぶち込んでおこう
例の基地外だろ
このスレの住人はどうしてワナビに厳しいんだ・・・
過去の惨めな自分を思い出したくないのか、ワナビを馬鹿にしないと現状に耐えられないのだろうか。
この板自体、周りは99%ワナビで、間借りさせて貰ってるようなものなのに。
一回許すと質問スレみたいになって収拾つかなくなるからだよ
やりたきゃ「売れないプロ作家に質問するスレ」でも立てろって話
前にもほかのやつらが止めているのに、
張り切ってワナビに長文の返事を書き続けるやつがいて、
最後は大変なことになったよな。
ワナビが調子に乗って、大量書き込みしだしたんだっけ。
ワナビに間借り?
ワナビがここにお金落としてるわけでもないのにそれは変だと思う
つーか、このスレはおまえのものじゃないのに、
おまえが勝手にルール変えるなよ。
守れないのなら、さようならってことで。
単純にスレ違い。
それだけ。
>>201 ワナビって本当に厚かましいな
なに開き直ってんだ
担当さんがツイッターで、担当作家(名前は伏せてる)の愚痴をブチまけていた
なんとなく、俺のことじゃないかという気がする
もし俺だとしたら直接言うか、非公開で愚痴ってくれればいいのに
俺自身はツイッターしていないから、俺の目には入らないと思ったのかな
わざわざご注進してくれる同業もいるんだよな・・・・・・
なんとなくならおまいのことやないんやろ
普通はピンズドやで
名前伏せときゃいいってもんじゃねーよな
心当たりありそうな複数人に対してダメージ来るわ
そういうところから信用失っていくよな
椅子について色々な人に聞いてみたけど、バランスボールを使っているのは自分だけだった(´・ω・`)
ツイッターを使いこなしている同業いわく、
>>208のような場合は
作家側から「俺のことですか〜?」と明るく絡み、
フォロアーのツッコミを受けながら
どんどんRTで広げてもらうのがいいらしい・・・・・・
編集者と作家のやりとりをオープンにすることは
読者サービスにもなるからだとか(楽屋ネタを見せる感覚か?)
同様の理由で編集者と作家の業務連絡を
ツイッターで公開する風潮があるらしい?が
俺はそういうのイヤだなあと思う
編集とあんまり仲良くない場合はきっついなw
215 :
この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 19:10:03.81 ID:L8xTF3WW
俺ワナビだけど1ツイートの枠の中で業務連絡ってかっちりできるもんなのけ?
編集者でツイッタ―やってるって時点でそいつの質はお察しだわ
あとワナビうぜえから史ね
ただのサラリーマンがクリエイター気取りかよとか言いたくなるね
俺ワナビだけど、売れないプロがクリエーター気取りかよって言っても、
世の中に貢献してる度なら編集者のほうが上だろ貴様らは豚のえさ生産してろキリッって思われると思うの。
ちょくちょくレス番が飛ぶ
だな
NGワードが今日は頻発されてるらしい
なんかあったんかな今日
>>218 虚業に携わる連中なんて、世の中に何も貢献してないと思うの
他スレが過疎っているから、部数に関係なくこのスレ見てる
223 :
この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 23:52:01.75 ID:Vrt/2+gd
売れない作家はただの豚だ
10年、専業で続けば一人前って、編集が言ってたわ。
そういう持論をひけらかす奴は信用しないことにしています
年寄りの言葉には何かしらの重みやら深みがあると思うけどたかが普通の社会人はなあ
今じゃ名作として名高い手塚治虫の「火の鳥」も当時は難解過ぎるとか色々と言われていて、
特に編集者にはこれで手塚の漫画生命も終わりだとか囁かれていたそうな。
つまるところ、作品の善し悪しに確実なことが分かるような編集なんて存在しない。
作り手側も同じことがいえるけどさ……
どうしよう、〆切まで10日もないのに
話がgdgd
書いても書いても、なんか変だよ…もう、死にたい…
締切あるだけマシ
がんばれおれは借りてきたDVD観てコーラ飲みながら応援するよ
229 :
名無し:2013/11/01(金) 02:10:05.58 ID:ZmOn0CdN
〆切ない作家って編集の評価として最下層ってことなのかな。まともな原稿出せば相手してやる的な。
締切は基本的にシリーズもの二巻三巻とか書くときに設定されるけどね
あとは改稿とかとか。新作書くときは締切指定されないんだよね
編集に人間性を否定されたよ・・・
指摘で理解できなかったところを「何を言われているのか理解できないのですが、こうこうこういうことですか?」と聞いたら怒られた。
「いちいちそんな説明しないし、する気もない」って・・・
「そんな質問普通はしない、おまえがおかしい」って・・・
質問せずに言われた通りなおせってことですよねそうですよね
もうやめてしまいたい
俺は会って話したいといったら会う価値がないと言われた
この手の否定的な文句はすごく堪える
お互いの利益にならないと思うんだが、
なぜ編集はためらいもなくこんな言葉を使えるんだろう?
233 :
この名無しがすごい!:2013/11/01(金) 08:05:04.84 ID:cs3zNntF
>231-232
それは編集が悪いよ。
つーか会社の力を自分の力だと勘違いしてるんだよな
雷句みたいな売れっ子でも変な編集に当たったりするし、気にしない方がいい。
どうしても気になるなら他社との絆を深めることに重点を置いた方が
>>231 >>232 作家はイチ出入り業者なんだから、そういう態度ってことは、「ぶぶ漬け」出されてるのと一緒なんだよ
取引先は一社じゃないんだから、見返すつもりで他社でがんばった方がいいと思う
苦情入れたら「てめえなにちくってんだ」とますます虐めが陰湿に……
学校か
>>231-232 ひどい編集だな。そして、5年ほど前に会ったある若造編集を思い出した。
メールで依頼され、大手だったのですぐに乗ってしまったのだが、とにかくプロットで話が通じない。
仕事が忙しくて他の作品と混同してるのか、プロットにない指摘が多いため執筆を始められない。
あまりにひどいので一度会って打ち合わせをお願いしたら、出てきたのは若造。
そして資料のプロットを元に話を詰めようとしたら、メールの時同様、まったく話が通じない。
その編集、文章をほとんど読まず、キーワードをつないで勝手に話を作って話してるだけだった。
これはこういう話だから、ここはこういうエピソードになるはずだって読み方……。
話の先が読めてしまう小説なら、まさにそんな感じで進むけど、俺はそんな展開を考えてない。
それで「ちゃんとプロットを読んでくれ」と注文したのだが、
後日、>231のように人格を否定したメールを送りつけられ、すべてが時間の無駄だったと結ばれた。
で、俺も>235のように編集長に苦情を入れて、もう一度その若造編集を交えて会うことになったのだが、
その時に編集長は謝罪するのではなく「作家風情が」と見下してくれた。
要するに呼び付けられて文句を言われて追い返された格好だ。>236、正解w
まあ、その編集長はもう交替してるし、若造編集は他社に移って編集を続けてると知ったが……。
と、ついトラウマスイッチが入って、長文を書いちまった。
スレ汚し、すまんw
原稿データをごっそり消された俺がとおりますお
みんなひどい目に遭ってんだな。
俺は今んとこゲス野郎には当たってないが、大手は人事異動が頻繁だから油断できない。
若造はめんどくさいヤツが多そうだ。
編集には役に立つ編集と役に立たない編集
そして足を引っ張る編集がいる。
幸いにして最後のには当たったことがないが、
そういうのに巡りあった人の話を聞くにつけ
とりあえず無事に本が出れば十分だと思うようになった。
弄ぶ編集もいる…
>>231 >>232 酷いといは思うが、リーマンやってると(兼業なんで)こんなこと普通に起こるから世の中ブラックだw
悪いのに当たったら、金づると割り切って刺激しないことが一番。
>とりあえず無事に本が出れば十分だと思うようになった。
すっごいわかるw
大手だろうと中小だろうとそういう無能クズがいるってわけですね
そんなのと遭遇したら他社に切りかえるしかないんだろうなあ
やっぱり一つのレーベルとしかつながりがないってリスク高いのかな
高いでしょ
ラノベは一社のみが多くて不思議に思う
なんか身体がだるい
なにもしたくない…
だらだらするより、思い切って外行って遊んでくるとか、シャワー浴びて寝てしまうとか
すぱっと切り替えた方が効率上がるよ。
タイプミス多いのは激安キーボード使っているからなのかと思えてきた
おすすめのキーボードあったら教えてください
>>249 リアルフォース。
高いけど一〇年以上持つから結果安い。
仕事が忙しくてヤバイ。
……とかいいてぇーー!
>>250 仕事に直結すると思えば高いの買った方がいいのかな
参考になったわ
しかし10年持っても俺の作家生命はあと一年もない気がする
売れないのに忙しい
なんか最悪な状況な気がする
>>249 お勧めかどうかわからんが、PCゲーマーなんでG710+をそのまま原稿書きにも使ってる。
東プレは俺には合わなかった。
REALFORCE91UBKマンセー。
自己責任だが、たまに丸洗いしても元気に動く(3日以上念入りに乾かすこと)
別にキーボ代えても良い物は描けないけどね。
ベーシックなキーボになれると、ノートとか牛の変態配列使ったとき、能率が落ちるし。
>>249 激安だと変態配列、すし詰めキーピッチの可能性あるね。
キーピッチでぐぐるよろし。
赤軸派の俺が通りますよ
真正コミュ障の俺がハイテンション気味の編集とメールするのが辛い
もっとビジネスライクにテンプレメールだけ送ってくれ、
なんて悩みは贅沢な方だったんだな
編集からのメールに^^が使われてて、煽られてんのかと思った
>>254 FFやってるからゲーミングのもいいかなと思ってた
>>256 17mmだった。ググったけど19mmはないとダメっぽいね
>>259 「原稿拝見しました。おもしろいんじゃないですか^^」
>>261 顔文字より言い方がむかつくな。他人事というか上から目線というか。
>>248 ありがとう
昼間熱なかったのに今熱計ったら38度あった
そりゃだるいよね
なんだろ、外出てないからインフルってことはないよなぁ
風邪か過労かな…早く続き書かないとあかんのに参った
>>263 俺も俺も! 台風来た後からずっと風邪気味
普通の会社に行ってたら休むことなんだからちゃんと休養とれよ
まぁしかし、熱出てるときに限って面白いもの書けるから……
>>264 うん、もう寝る
悪寒ひどいし身体中痛くなってきた
お大事にね
原稿の戻しが来たが、主人公キモいって修正が五回くらい入ってたぜ……
「今回の原稿は企画まで遡って全没です。ところで俺の顔立てて便所掃除してくれない?」
くらいの流れでクズ仕事頼まれて断ったら物凄く意外な顔をされた
なんだろう俺が怒ってないとでも思ってるんかな
そりゃ確かに「実は俺もこれ無理だと思ってました」とか平静ぶって愛想言ったけど
まさかそれをそのまま本気にしたのか…?
>>267 >そりゃ確かに「実は俺もこれ無理だと思ってました」とか平静ぶって愛想言ったけど
>まさかそれをそのまま本気にしたのか…?
あたりまえだ
>>267 「書く」ってことを仕事としてみてくれてないのかな・・・
俺も「小さい修正です」つってものすごい根底部分修正されてどこがちいさいんですかってなったけど
そこ変えたら全体的に大改造じゃないか
あの「俺は絶対悪くない。編集に不満を言う作家がおかしい」みたいな雰囲気なんなんだろうね
最近この業界に入ったばかりだからすごく驚いた
いろんな企業の方と打ち合わせしたことあるけど、露骨に不愉快そうな顔をしてこっちをしかりつけてくる取引相手(編集)って初めてだよ
その編集は作家を下請けだと思ってるんだろう
>>246 ラノベは野良作家が生き辛い構造になってるからなぁ
他社に移ろうとしても大体KADOKAWAさんだしね
最近ふと作家の知り合いが欲しいと思い始めた
編集さんに1ヶ月単位で放置されてるとどうしていいかわからなくなる
もちろん二週間過ぎたあたりから自分でまた改稿なりするんだけど、間違った方向に進んでも時間無駄だし
キャッチボール感覚で気軽に相談しあえる相手がほしいわ
深い改稿の話じゃなく軽い世間話程度のノリでいいんだ
編集にとって作家なんざ己のオナニーを世に発信するための中継役くらいにしか思ってないんだろうな
逆のこと思ってる作家も同じくらいいる
逆って・・・
オナニーという比喩はともかく本来逆なんだって
あるマンガ家志望の若者の話です。
彼が17歳のとき。短編マンガが準入選に選ばれ
担当編集者がついてくれることになり、
気をよくした彼は九州から東京に上京してきます。
当時は、すぐトップになれるぐらいの気持ちだったそうです。
しかし、甘くはなかった……。
作品のネーム(あらすじ)を提出しても全然通らない。
連載にはいたりませんでした。
「描いても描いてもボツになる……。
さすがに自分の力のなさに気づいて、そうすると壁がどんどん高く見えてくるわけです。
週間で19ページも面白いマンガを描き続けるなんていうのは、人間にできる技じゃない。
マンガ家になるべくして生まれた人にしか
できないことなんだと思うようになって、ショックでしたよ
描いても描いてもボツになる。描いても描いてもボツになる。
描いても描いてもボツになる……」
彼は、ついには、倒れて1週間ほど体が動かなくなったそうです。
もう、マンガ家になることを諦めようとした。
サラリーマンに今からなれるかなとも考えた……。
でも、そのとき、当時の担当編集者がこう言葉をかけてくれたのだとか。
「こんなに頑張って報われなかったヤツを俺は今まで見たことがない」
必ず報われる日がくる、と……。
ケンカばかりしていたその編集者が、ふと言ってくれた言葉に彼は泣いた。
とことん泣いた……。
「また頑張れるぞ」気力が湧いてきた。
涙のあとに立ち上がり、彼が描きあげた作品が
そう、あの国民的マンガ、「ONE PIECE」(ワンピース)なんです。
人生というシナリオには法則があります。
トコトンまで頑張って、それでも結果は出ず、「もうダメだ」と力尽きるその瞬間に、
あなたの人生を一変するシーン(名場面)と出合うようになっているのです。
人は、力尽きるところまで頑張ったとき、尽きることのない無限の力が湧きあがるのです。
278 :
名無し:2013/11/02(土) 16:53:26.39 ID:NwQkN20H
成功者の話ばかり取り上げて人生語るやつってなんなの?
猪木「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!」
尾田は徳弘正也んとこでアシやってたじゃん
アシスタント代でふつーに食えてたはず
大山倍達総裁「できるできないは後でいい。やるかやらないかを決めなさい」
漫画家はアシになれるのがいいよねー、勉強しながらお金貰える
>>278 自分自身に語るべき人生がないんだから仕方ない
マルドゥック・ヴェロシティの人だっけ?
昔、何かアシスタントというか弟子みたいなの集めて〜ってやって失敗してなかったか?
武道家は警官になるのがいいよねー、逮捕術でトレーニングしながらお金貰える
あるマンガ家志望の若者の話です。
彼が17歳のとき。短編マンガが準入選に選ばれ
担当編集者がついてくれることになり、
気をよくした彼は九州から東京に上京してきます。
当時は、すぐトップになれるぐらいの気持ちだったそうです。
しかし、甘くはなかった……。
作品のネーム(あらすじ)を提出しても全然通らない。
連載にはいたりませんでした。
「描いても描いてもボツになる……。
さすがに自分の力のなさに気づいて、そうすると壁がどんどん高く見えてくるわけです。
週間で19ページも面白いマンガを描き続けるなんていうのは、人間にできる技じゃない。
マンガ家になるべくして生まれた人にしか
できないことなんだと思うようになって、ショックでしたよ
描いても描いてもボツになる。描いても描いてもボツになる。
描いても描いてもボツになる……」
彼は、ついには、倒れて1週間ほど体が動かなくなったそうです。
もう、マンガ家になることを諦めようとした。
サラリーマンに今からなれるかなとも考えた……。
でも、そのとき、当時の担当編集者がこう言葉をかけてくれたのだとか。
「こんなに頑張って報われなかったヤツを俺は今まで見たことがない」
必ず報われる日がくる、と……。
ケンカばかりしていたその編集者が、ふと言ってくれた言葉に彼は泣いた。
とことん泣いた……。
「また頑張れるぞ」気力が湧いてきた。
涙のあとに立ち上がり、彼が描きあげた作品が
そう、未だ色あせぬ名台詞を生み出したマンガ、「ツギハギ漂流作家」なんです。
人生というシナリオには法則があります。
トコトンまで頑張って、それでも結果は出ず、「もうダメだ」と力尽きるその瞬間に、
「なにが嫌いかより売り上げで語れよ!」という名台詞が心の内から溢れ出て吐き出されたのです。
彼がいまどうしているのかは、誰もわかりません。
>>278 >成功者の話ばかり取り上げて人生語るやつってなんなの?
基本中の基本として、これは人生を語ってない。相手を励ますために、都合のいい
例を挙げているだけ。さらに言うなら、失敗者は記憶に残らない。そんなの話に出しても
「誰そいつ?」てなるのが落ち。
100歩譲って失敗者の話を取り上げたとしよう。
「こういう失敗者がいます。たくさんいます。皆様もこうなりますよ」
こんなの誰が聞きたいよ? 長文すまん。
年収300万あれば充分です
贅沢などしませんし
おれ今年から確定申告なんだけどさ。
レシートでも大丈夫だよな? 通るよな?
領収書まったくもらってねぇよ。
むしろレシートの方が歓迎されるから安心汁
>>291、
>>292 そっか! 即レスまじありがと。
一応調べはしたんだけど急に不安になってさ。よかったよかった。
仕事に必要だからエロ本やAV買いました
仕事に必要なものです
確定申告の知識無いし
無職で親のスネカジリだし
だから何もしてない
296 :
この名無しがすごい!:2013/11/03(日) 11:41:40.45 ID:XSVa/lIF
>>286 でも、会うたびにこういう感じで、成功した作家の話をする編集がいる。
新人の頃にはちょっと感心しながら聞いてたけど、
何年も売れない作家やって、まわりの事情もいろいろ知ってくると、
話を聞くこと自体がうざくなってくるな。
全く種別の違う作家のことを見習えとか言われるようになってきたし。
今では、ほんの数年前の成功例すら参考にならない
つうか編集が成功例とか他人事みたいなこと言うんだな
一応建前としては適切な指導で作家を成功に導く立場では
読者サービスの一端として
フリーペーパー的な無料文芸誌@電子版を刊行することになったから
受賞作家の皆さんは50枚程度の短編を年3本寄稿して下さいとのこと
ただし読者から対価を受け取ることのできない無料文芸誌なので
原稿料はナシということでご了承下さいとのこと
そのかわり、寄稿短編の掲載ページには各自の既刊本のURLを付けます、と
合計150枚のただ働きを承諾するメリットとデメリットを
天秤に掛けて悩む三連休
新人作家が編集の俺様に口答えするとかナメてんの感が凄い
兼業だし、こんなに嫌な思いするなら「あなたと取引するのが不愉快だからやめます」って言っちゃおうかな
……メリットあんのかそれ?
>>300 酷い…
人間舐められたら終り
舐められ続ける
来年で三十路突入
嫁にもらってけろ〜
>>302 合計150って文庫一冊分やないか・・・・
メリットなんてないよ・・・・
短編一本ならまだしも・・・
>>302 版元側が言うメリットは「宣伝力」
宣伝力の強さは、紙媒体よりスマホアプリのほうが圧倒的に上とのこと
電子書籍の利用実態から考えて、版元側の言い分には半信半疑
>>303 >>305 損して得取れという言葉があるけど、これは損して損するかなあ
でも結局は断ることは許されないんだろう
この社に限らず、原稿依頼=商取引という
当たり前すぎる概念すら持っていない版元がやたら多いよう気が
ウェブで無料で読めるタイプの漫画とかあるけど、
ああいうのは量が貯まったら出版するから無料公開でやっているわけだし
150枚、俺なら1ヶ月は最低かかる量だな
宣伝してやるから1ヶ月タダ働きね!って
どう考えてもおかしい
>>300 これはない。出版が始めた読者サービスなら、出版が金出せよ
殿様過ぎるわ
無料文芸誌なんぞ読むような熱心な読者相手に、それ以上何を宣伝しろと言うのだろうか
おれのところ、数ページのおまけみたいな短編にもきちんと原稿料を払ってくれるぞ
印刷出版業界の古い体質ってのは、実際そこで働いてないと分からないだろうな
作家も所詮は外様の存在なので、兼業だったらなおのこと非常識に見えるだろう
>>307 >>308 版元にそう言いたい!というのが自分の本音
でも、先輩受賞作家の例を考えると怖じ気づいてしまう
先輩受賞作家の例はこういう風だった:
契約条件が極度に殿様過ぎるとの理由で版元に説明を求め、結局は取引不成立
↓
版元から絶縁宣告を受ける
↓
ブラック作家の烙印を押されて他社にも周知
↓
他社でも仕事できなくなる
自分が情けない
>>309 誠実な版元だな
参考までに言うと今回の版元には以前、
書き下ろしアンソロジーを出した際、急に原稿料を変えられたことがある
依頼時:400字詰換算枚数×ペラ単価
刊行後:価格×部数の1割を、寄稿作家の人数で割る
小さい出版の中には世の中を嘗め切ってる役員が多いからなあ
事前の契約を無視して電子出版で売れるからと一方的に初版部数を半分にして
そのせいでお店でも電子書籍でもまったく売れなかったからと
印税を実売+電子3%にしてくれと泣きついてきた某社
同意してないのに実売と言って印税率まで6%に下げて振り込みやがった
今、裁判所に話を持ち込んで、不足分+慰謝料請求できないかと相談中
>>311 その先輩作家、場合によっては信用棄損で版元を訴えられるんじゃねえの?
>>312 それはひどいな
裁判で頑張ってほしいけど、報復措置をとられないか心配
参考まで、自分が今回の件で困惑している版元は中堅〜準大手に区分される
その電子書籍の無料文芸誌を出してきたら明らかになるだろうな
今そんな真似してるレーベルないはずだし
覚えとこ
ウィキリークスみたいのは必要だな
晒し上げられないと思うからそんな真似すんだし
宣伝の絡んだ無料の仕事をやった後、「原稿料くださいよ」って編集に言ったら
「そんなこと言う人、初めてです」って宇宙人を見るような目で見られた。
>>311 金にならない仕事は断るのが一番だけど、他の作家が「ありがたい、俺の本を宣伝してくれてるんだ!」って
スタンスの人ばかりだと、金の亡者っぽく思われちゃうぞ☆ うまく空気を読もう。
>>313 企業側の一方的な都合でブラックに仕立てあげて
再就職できなくするというのは、他の業界でもあるしな
ホテル業界がそうだった
>>315 似たようなオファーがかかったら警戒を
>>316 同意
長々とスレ汚しすまなんだ、このへんで切りあげておく
話に付きあってくれた人たちサンクス
明日一日、じっくり考えてみる
317
俺ワナビだけど金の亡者いうほどラノベ作家金もらってないんじゃないのか
やなせたかし氏は不遇な時代が長すぎたせいか、
アンパンマンやご当地キャラの依頼を無料でホイホイと受けていたせいで、
有名な割に薄給だったらしいな。
原稿を軽視してる編集多すぎるわ
三本連続糞みたいな理由のボツ食らったよ
あの編集と二度と仕事したくないわ
>>321 >三本連続糞みたいな理由のボツ食らったよ
>あの編集と二度と仕事したくないわ
俺は没が原因じゃないけど、二度と仕事したくなくて「やめます」てメールだした。
「今後、プロとして商業誌で仕事はしませんから」とまで書いてしまった。どうしよう?
またお前か
いい加減うざいわ
狼男って人ですねわかります
危ない奴には関わらない関わらない。くわばらくわばら
>>322 別に作家だけが仕事じゃないし、いいと思うよ
趣味で書きながらサラリーマンしてたらいいんだよ
正直言って、無料寄稿誌は編集のオナニーだな
同人誌に乗せても個人のファンが増えないのと一緒だ
確定申告のお手紙初めてキタワァ
今年来年はいくらになるか分かんないのになー
今年だけ収入多くても、来年カツカツだったら税金きびしいよなあ
青色申告なら、赤字を五年分繰り越せるし遡って還付してもらえるぞ
去年めっちゃ税金取られた
今年めっちゃ赤字
よっしゃ、今年の赤字分で去年とられまくった税金還付してもらうで
というのが出来たはず
>>278 人生をなめてるのさ。
>>283 ちょろい生き方しかしてきませんでしたって恥ずかしい告白だよ。
カンタンだろ?
えっ
作家は白色でも平均課税できるだろ
漁業と一緒
>>329 ためになるなあ、覚えとく
とりあえず役所からも「一度相談に来い」と言われてるんで行ってみるつもり
この仕事って心病まない?
死にたくなる。
仕事のやる気もでない。
あ、やっぱり平均課税できるんだ
ちょっと調べたんだけど「あれ? 気のせいだったかな」と思ってたわ
>>333 俺は兼業だけど、どっちの仕事でも病んでるよ
むしろ病まない仕事なんてあるんだろか
担当がおれの小説出版する気なさそう
丑の刻参りでもしようかな
改稿かぁ…
時々、担当の修正指示が意味わからないことってないか?
俺はどのシーンを指して言っているんだ? って混乱することがあって困る
投稿者時代、周囲に意見を仰いで改稿していたから、修正指示自体は苦ではないんだがな…
修正指示、切実にメールでほしいわ…俺に頼める勇気があれば…
あるよ。俺の場合は担当の字が汚くて読めない
改稿マジできついよな。
俺1日2万字くらいは打てるけどさ……
改稿がね……つらすぎ
この苦しみは、読者には分からんだろなー
改稿した直後に担当変わって
また全然別の指摘されたワロス
これ以上直したら話変わっちゃううううううう
>>300 これさ、本来は作家に行く金を編集が抜いてるとかじゃないよな?
>>320 最終的には、事務所に若い女わんさか雇って、資産数十億残した超勝ち組です
全ボツや新規より、改稿が一番つらいわ。
半分くらいはまあそうだよね、ってとこ指摘してくるけど、半分くらいは見当違いというか。
ここにこういう伏線入れてるだろ、全体を通してみればこのキャラの行動に矛盾はないだろってのが大杉。
>208 :この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 16:01:00.05 ID:3Faa0d4n
>担当さんがツイッターで、担当作家(名前は伏せてる)の愚痴をブチまけていた
>なんとなく、俺のことじゃないかという気がする
の後日談
その後の粒から推すに、
愚痴の対象になっているのは俺(男作家)ではなかった
そしてつくづく、女編集と組む女作家は大変だなと思った
>>344続き
当初俺のことかなと思ったのは
・人気の出る作品を書ける人間は、学生時代にも人気人望があった人間
・人間としての人気度と作品の人気度は比例する
・人気作品を書けない作家は基本的に、周囲から好かれない人間なので、対処しづらい
という旨の、特定作家に向けて発したと思われる愚痴説教粒だらけだったから
(俺にぴったり当てはまる……)
ただその後、俺(男)には当てはまらない愚痴粒が出てきた
・女なのになぜ、女子の子宮がキュンとなるような作品が書けないか
・そもそも未婚で子どもがいない女というのは(以下演説)
こええ……
>>345 うわぁ……うわぁ……
そもそもこいつ自身が他人に好かれるタイプじゃないだろ……
正解のない業界だから編集に対する信頼こそ、
そいつの人間力にかかっているのに
作家が思い通りにならないのに腹を立てて、粗探し&人格攻撃してるだけに見えるな
売れる人気出る面白い云々抜きにして「本を出す」つう点においては
センスとかより編集との相性が全てなんだよな
良くも悪くも
こういうのを見ると本は出版されずともまだ恵まれてるんだなあと思うわ
編集者が病んでいるねえ
一社じゃなくて複数だからもう、業界全体が疲弊しきっているんじゃないのか?
情熱大陸見たら朝井リョウくんが
編集者の指摘を全部「あ、それわざとなんで」とぶった切っててワロタ
あの人スカっとするんだかムカつくんだか
ようわからんなw
あんだけ売れりゃそうも言える罠
兼業の強みってのもあるだろうね
「うちから本を出させてやる」って編集と
「俺の本を出させてやる」って作家のパワーバランス的な
ところで「編集さんとの会話が苦痛なのでもう続刊だしたくないっす」って言ったら殺される?
一巻完結形式だから読者さんに迷惑は掛からないんだけど・・・
めんどくさい女かよ
人間的常識に照らし合わせて考えろ
そうだよな
人間的常識に照らし合わせて考えれば、
クズ扱いされてまで出し続ける意味なんてないよな
アマチュアに戻って普通に仕事するわ
>>344 そういう女と組まされるのは男だって大変だろ
女と組む時は要注意かもな
>年明けから8回のシリーズ物をお願いしますと言われた。
>今年中に最低でも3回分は書いておいてくれと言われた。
>少しでも提出が遅れると厳しく叱られた。
>そのため別の2社の仕事を調整し、
>このシリーズ物の仕事を最優先することにした。
>突如、担当からおめでた婚の連絡が来た。
>諸々の理由上、1年会社を休むとわれた。
>年明けからのシリーズ物は、自分が復帰するまで欲しいと・・・
>普通なら担当替えを頼めるんだが、
>底辺物書きの俺を拾ってくれた人だけに、そんなことは言えない。
>しかも出産はご婦人の当然の権利なので、非難がましいことは本人にも編集部の人にも言えない。
>だが、来年の大きな収入源になると喜んでいたので、かなり茫然としている。
愚痴スレログ52
ttp://r-2ch.com/t/bookall/1258699574/ 自分で「おめでた婚」というあたり、以前編集者スレを炎上させた女と同一?
うっし!
今日は本気で改稿すっぞ!
気がついたら大幅な改稿を始めてから1か月経ってた。
それなのに、まだ3分の1も残ってる。
これなら破棄して初めから書き直した方が早かったと後悔してる。
どうしていつも書き直しの方が手間がかからないと思い込むんだろう?
>>360 気がついたら最初から書き直し始めてから1か月経ってた。
それなのに、まだ3分の2も残ってる。
これなら破棄せずに書き直した方が早かったと後悔してる。by俺
みんな曲聴きながら書いたり修正したりしてる?
ふと気になったから聞いてみた。
ニコニコで曲を探してる時間って無駄だよなー。
>>362 ずっと聞いてると飽きるから、ようつべで新しい曲探すの大変。
一冊書き上がるたびに、音楽探ししないといけない。
>>363 ネットラジオ手軽でいいね。
俺アンビエントが好きなんだけど、なかなかないんだよなー。
無音で仕事できるなら最強なんだがなぁ。
ってか、ファミレスならできるんだけどなー。6時間そこらで2万字書ける。
ただ昼間行くと視線がつらいけどなw
その速度を俺によこせくそったれ
人称によって執筆スピード変わらない?
>>367 人称以外によっても変わるねぇ
量だけ書けと言われたら書きやすいやり方はいくらでもあると思う
会話文ダラダラ、短文改行といろいろあるけど、それ抜きにしても
構成などを考えずに頭に浮かぶことを同じ文体同じリズムでずっと書いてれば速いはず
そうもいかないから文字にするまえに悩んだりするわけだども
>>363 早速パソコンで聴こうと思ったけどまったく音が出ない。
もしかして設定があるの? おせーて!
スマホのアプリも試してみたが、こっちは落ちまくりで機能しなくて悲しい。
>>370 丁寧な説明をありがとう。
なんだろう、youtubeとかiTunesのラジオは普通に再生できるのに、これだけがダメだ……。
ちょっと設定をいじってみる。
大阪屋の一般書で100位以内にはあったけど
予想より残念な結果だ
巻が進むたびに売り上げが落ちていく
あそこがキュンとするような小説を書け!
「専門知識を持っていて損はないが、ひけらかすのは無しだ。もし書くならほどほどに」が持論だったんだが、
まさか、一般読者がここまでものを知らないとは。アニメ板の「はじめの一歩」スレを見ていたら
「よそ見なんて作戦が本当に通用するならみんなやってるだろ」
なんて書いてあった! 実在する作戦って知らないで見てたのか!
視線のフェイントはさすがに知ってるだろ
一歩のあれは顔ごと向いて数秒待つんだから常識外
とマジレス
377 :
この名無しがすごい!:2013/11/05(火) 21:04:54.73 ID:L1hcKczV
具志堅やってたよね?
輪島じゃなかったか?
多用はしてないけど実際に数秒よそ見でOKってのはあったかと
輪島だったのか……キャラ被りすぎて分からんかった
ボクサー、チャンピオン、馬鹿って三つも要素が被ると
分かんねえよ。ツンデレ、お嬢様、ツインテールなキャラを
一作品に二人も出してるような感じじゃんか
>>379 何事も読者が知らないのを想定してうまく書くのがプロなんじゃないのかにゃ。
こういうやり取り見てるとつくづく思うよ
ああだからオマエラって売れないんだろうなぁって
>>382は売れてるの?
売れてるならスレチだからご退出を。売れてないなら同じ穴のムジナですぞ?
ワナビでしょう
ささやかなゆうえつかん
美樹ささやか
ささやか三組
おまいら、飛び込み営業ってしたことある?
知り合いの作家が、発売日当日に本屋に行って、在庫にサインしてるって聞いて、ちょっと驚いた。
>>389 俺の知り合いの作家はそれやって版元に怒られてた。
無駄なトラブルを招きたくないんで、書店まわりは版元に確認してからやってる。
たいてい版元の営業が同行する。
サインは返本できなくなるんで厭がられることも多いね。
売れない作家がツイッターでドヤ顔で創作論を語ったり、顕示欲を満たすために馴れ合いしてるのを見て
痛々しいなあとウォッチすることが最近のストレス解消になってる
ツイッターで他の作家さんと仲良くするだけで
顕示欲を満たすための馴れ合いって見られるものなのか
創作論語りはともかく馴れ合いは別にいいだろ
てか顕示欲って何よ?
プロ作家同士仲良くしてたら誰かが羨ましがってくれるのか?誰が?
ここまで噛み付くってことは意外とツイッターやってる人多いんだね
別に作家だけに限らず一般の人とも絡んでる人もいるよね
どう動いても悪く取られる可能性があると知って
ツイッター上では業界人と気軽に絡まなくなったなぁ
売れてる人見てても、ネット上では完全沈黙して作品だけ出してるのが最強だわ
それにほとんどの人がそうしてるから作家同士ツイッターで会話する機会もあまりない
>>394 作家友達がいて羨ましいと思うw
業界に片足突っ込んで十年超えるがいまだに作家の友人がいないw
ただ世間的に売れてるほうでない作家同士で高尚な創作論を戦わせているのをみると
超微妙な気持ちになる
DMとかメールでやったら駄目なの、それ?
宮部みゆきさんとか東野圭吾さんクラスの売れっ子の創作論だと読みたいけれども
「そんな高尚で難しくて哲学的かつ文学的なことをお考えになった上で書いていらっしゃるのが、
俺TSUEEEE系ハーレムしかも売り上げ微妙な本ですかそうですか」みたいな
俺自身、俺TSUEEEE系ハーレム売り上げ微妙ラノベを書いているけど
だからこそ「俺様の考える十代相手の読者へのアプローチの方法は〜」とか大上段に構えられると
いたたまれない気持ちになる
イラスト描きの人はたまについにラフ絵上げたりするので
フォローしておくとなにかと楽しい気分になれる
みんなFacebookやってんの?
>>397 どのぐらいのランクの作家の創作論ならプッにならないんだ?
渡航ぐらいならどうよ?
渡航さんは時代劇書いてたのに時代の流れにのって青春書き始めたからわりと尊敬してる
二作目以降で受賞シリーズ越えした人は例外なく凄いと思うよ
ほぼ運で受賞して勢いのみで続刊出してそれで全部使い切って予後不良ってパターンが多すぎる
谷川流級なら、もう新しいシリーズ書かなくても年金まで食えるだろ
谷川氏はなんで新作書かないんだろ
別名義で一般にでも行ったのかな
406 :
この名無しがすごい!:2013/11/06(水) 19:49:07.13 ID:6VzcQkNQ
いや、谷川さんは病んでるみたい
一冊書くだけで数千万円入ってくるのになあ
俺のような凡俗な人間には計り知れない苦しみがあるんだろうけど、俺なら稼ぐだけ稼いで後は好きに創作するな
そりゃ精神的に病むだろうなあ
あの時の編集長(副編?)がかなり人格的におかしな人で
ラボとの事件まで起こしてるから
似たような経験をつい最近したから気持ちわかる。
俺はプロじゃないけど、谷川レベルになるとやっぱり失墜が怖いってプレッシャーは大きそうだよね。
今のところ特に目立ったミスもなく、作品のクオリティは90%とか高いラインをキープしてるわけだけど、
新作で厳しいラインにボールを放ったせいでそれが一気に崩れることってあるわけじゃない?
プロ野球選手みたいなもので、
好成績を叩きだした名プレーヤーは周囲も本人も常にそれ以上のものを期待し続けるからなぁ。
412 :
この名無しがすごい!:2013/11/06(水) 22:19:53.86 ID:HVvswT+2
谷川はもうハルヒ書けないんじゃないだろうか
数年前にようやく出た新作も無理してる感がアリアリだったし
年齢的にもうラノベの感性を失いつつあるのかもな
くっそ死にたいwwwww
プロとしてやってく自信もうないwwwwww
執筆つらいwwwwww
くるしーなぁー!
>>413 兼業で年に一巻ペースくらいがいいよな
まったり執筆してまったり改稿
再来年は仕事を減らすんだ…
上に出てた出版社同士のつぶし合いとは、ちょっと違うけど
縁切れになったデビュー元には悪意を感じることがあるw
デビュー元はデビュー作のフォローすらしてくれなかったのに。
他社での再デビュー後、少しずつ軌道に乗ってきたとたん
生みの親面、恩師恩人面をして、しかもイヤガラセ開始。
版権引き上げて他社から続編を出したとかいうわけじゃないんだし
消えた飛沫が他ジャンルで再デビューすることは珍しくないんだし、放っておいてくれよ。
>>416 iyagaraseって具体的になにされんの
粘着メールとか粘着電話でもされてんのか
>>416 イヤガラセって、ひょっとしてブック○ォーカーからの締め出し?
今、俺が食らってるけど
詳しくは駆けないけど、書店絡み>イヤガラセ
散々侮辱してゴミ扱いしてきたくせに、いざ他社に行くとなると付きまとってくる編集いたな
切り捨てるためにパワハラしてたんじゃなくて、イジメる相手が欲しかっただけなんじゃないかと思えてくる
>>420 お気に入りのサンドバッグを手放したくなかったんだろうね
俺もそういう人に当たって時間を無駄にしたわ
逆らえない相手をいびって自尊心を満たすことが最優先で出版業務はおまけって感じだった
でもそういう人って作家が売れると
面白いくらい掌かえすよね
俺が売り込みかけた編集部で、ちょっと引っかかったことがある。
どこのレーベルとは言わんけど、そこ、ネットで人気のある話を引き抜きしてたんだよ。
で、俺が売り込みかけて、ほかの出版社と同じ態度で応じたら
「あなたの態度は、いろいろと疑問がありますよ」
「すみません」
て謝ったけどさ。いま思うと、あれ、引き抜かれたネット作家が
「書籍化してくれるんですか! ありがとうございます!」
ヘーコラしてたから、俺もそういう態度をとるって思ってたんだろう。
ま、しょうがないと言ったら、それまでなんだけど。
そりゃワナビにとっちゃ編集なんか神そのものみたいなもんだしそうなるわな
そんなんに囲まれてりゃ勘違いも無理ないが
しかし今後ずっとワナビ拾いだけで過ごす訳にもいかないだろうにどうすんだか
>>424 ごめん。自分から売り込みかけたならヘーコラして当たり前だと思う
出版社が声かけて引き抜かいたweb作家よりも立場は低いのではないのかね
424がまともな出版社ならどこも欲しがるような実績を持ってるのならわかる
そもそもなんで編集の態度がネット作家のせいだというかっとんだ結論に達したんだ
飛躍しすぎで意味わからん
そもそもどんな態度だったのか
本当に出来た人間は目下の者にも礼儀をもって接するものだよ
しょせんその編集はその程度の人間だということだ
>>424 ネット小説の作者ってやっぱり10代から20代前半とかが多そうだから、
中堅の作家っていうのを相手したことなかったのかね?
不思議なもんで、俺は顔がいかついせいか(着てる服がアレだと893みたいに見える)、
実際に挨拶しに行ったら急にやりとりのメールが丁寧になったりしたことあるがw
ネットの作者で作家クラスだと20〜40代だろ
10代だったら珍しい部類じゃね?
40代でいきなり作家になったら、それはそれで若造編集にだって
ヘコヘコする術はあるわな
俺、デビュー遅かったから、年下担当編集者には常にさん付けでヘコヘコしてたよ。
向こうも偉ぶらないいい人だったけど。
作家も年下だろうが、拾い上げだろうが、全員先生って言って敬語で話してる。
見るのやめる。
じゃあね。
処女作で初刷2万って多い?少ない?結構良い条件だったような気がするんだが。
このスレの最初の方に話題になってるな。すまん
>>434 多い。MFか電撃だな。
コノヤロー、Yシャツのボタン掛け違えてしまえ。
実際、今まで普通に会社員として働いてたり、他の編集部でなんの問題も無く仕事できてたのに、
「その態度はなんだ」って感じで来られるとえらいびっくりするよな
大手の傲慢さなんだろうが……
>>424みて自分だけじゃないんだとほっとした
でもさ、よく考えてみると
問題ある編集より、問題ある作家のほうがはるかに多いよ
キミたちは考えたことがあるか?
編集の目に自分がどう映っているかを
問題は奴らが管理する側で、俺たちは管理される側だってことだ
話をすり替えちゃいけない
それもどうかな、俺は競走馬と騎手の関係だと思ってる
性格よくて有能そうなのに、続けざまに担当作家が売れなくて
飛ばされたりする編集見るとちょっとな
ぶっちゃけ、どっちがどっちの人生動かしてるのやら
作家が売れなくて担当が飛ばされるなんてことあるの?
オレのまわりではないな
>>443 担当してた作家がことごとく売れなくて編集部を追われた最初の担当。
編集長になった途端にトラブルが続発して辞めさせられた編集長。
同じく売れっ子を受け持ったらその人の出版が止まって「作者急病」と報じたが、
他社では順調に巻を重ねたために電子書籍準備事務(非編集)に飛ばされた副編集長。
取り敢えず3人知ってる。
おまえら
駄目な編集に当たったら「俺が一人前に育ててやる」くらいの気概はないのか
俺はないぞ
一般だけどそんな競争的でもなくまったりしてるよ
商品を作って売るというより、作家性を大切にしてくれてるような気がする
その編集部唯一の正社員平編集者が担当になった場合、見込みありってことでいいのかな?
そもそもどうやって担当って決めてるんだろ、バクマンだと若い奴から順に選んでいいとか言ってたけど
449 :
名無し:2013/11/08(金) 19:07:55.94 ID:6tvAUMGW
>>448 監督を育てる選手がいないのと一緒だな。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ _ _i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
ぶーぶー、あたしが食わせている
結局どっちが偉いかじゃん
売れない作家は立場弱いに決まってる
電撃みたいな大手で賞取るより、小さいレーベルで賞とった方が大事にされてそうなイメージがある
というか編集との二人三脚感が強いような感じ
一般だとエッセイなんかも楽しそうだよな
エッセイストを作家というのかはわからんが・・・・
トリイ・ヘイデンみたいなの書きたいわ
小さいレーベルは余裕がないから新人になんかかまってくれないよ
現実の中小企業と一緒
小さいながらもアットホームな会社です
電撃で売れなくて弱小でもうワンチャンはあるが
弱小で売れない俺に電撃は門前払いだろうしなあ
エッセイは、雑誌の原稿料安いし単行本化したときは
印税率下げられるしネタ出し大変だしネタに詰まって
得意でもない時事問題に手を出そうものなら調査が
足りなくてぼっこぼこだし
隣の芝は青くないわ
自分は最大手から中小に行ってそこの編集部の優しさに感動した口
メールも電話も早いし、ちょっとしたことでも気遣ってくれるし……感動したw
中小は外からヘッドハントしたやつには優しい
中小は対応的に好感が持てるところ少なくないんだけど
車のローン審査やクレカ審査の時にハンデになるんだよな
中小でラノベ20冊出してる作家より
超大手で単行本5冊出してる作家のほうが
審査時の加算点数が高いという理不尽
見てるぞ俺は見てる
ピンとくるぞピンとくる
ああアイツだなアイツに間違いないって
別に何も言わないが心の中で嘲笑してやる
by 編集
お互い様だな
ブログ等で編集日記を書いたり編集論ぶったりする編集ほど、一緒に仕事をすると無能と気づかされる。
作家の側もデビュー3年にも満たない奴が語ってるのを見ると、そう思う。ましてデビュー前の奴が……。
作家も編集も、若いうちに論をぶつ奴ほど、なんで無能揃いなんだろう?
例外もあるぞ。俺の知人のプロはデビュー三年未満だけど、論をぶって、重版もかかってコミカライズもした。
○○するやつはバカ、っていうよりは、
行為そのものを糾弾した方がいい
それについては言い逃れできないから
別に書きにくい部分でもないのに筆が乗らない時ってあるよね
土日と禁欲して執筆に集中しようと思ったのに上手くいかない
やっぱり筆の乗ったときにとことん、それこそ徹夜してでもやるのが一番効率いいわ
企画通る時って速攻返事あるんだよなー
逆に通らない時は遅い
多分ダメな理由を考えて文章化するのに時間かかってるんだろうな
とすると今回もどうやらダメっぽいな
理由は何だろう
まあ「これってつまり普通+αなだけのごく普通の学園生活でしょ?」系かな
つーか過去にボツった企画と似たようなのが新刊案内に出てくると凹むわ
別にパクられたとか言うつもりはないが
何で俺のは通さなかったくせにあいつのは通したんだよ
>>467 お前のプロットにない何らかの売りがその作品のプロットにはあったんだろ
もしくは、既にその企画動かしてたから似てるのは出したくないと思ったか
プロットだしてから作品出すまでに2、3年かかる作品なんてザラにあるんだし仕方ない
よく考えたら俺売れない作家じゃなかったわ
企画通らない、売れない以前に出せない作家だった
みんな、ドーピングしたいときって何飲んでる?
カフェイン?ドリンク剤?アルコール?
もうドーピングしないと間に合いそうにない
疲労がポンッってなくなる感じの奴
ドリンク剤+冷えピタ
パブロンゴールドは一時的なら効く
とにかく高い栄養ドリンク買って来てプラシーボもがっつり合わせる
間に合わないときは寝る
パブロンゴールド?
なんで?ハイになるの?
477 :
この名無しがすごい!:2013/11/09(土) 23:29:56.15 ID:T1it830w
ひたすらコーヒー。たまにココアで緩急を挟む
栄養ドリンク飲んだことないんだが
ハイテンションになりますか
カフェインに耐性がない人間なら、リポDとかで徹夜が可能
自分はリポD飲んで1分後に寝落ちできるw
>>478 薬局行って一番高いゼナ買って来い
あまりの値段のショックに、飲んだ時変にテンションが上がるからある意味効果がヤバイ
あとお前の財布もヤバイ
飯にニンニクと唐辛子てんこ盛りで乗り切る
つか頭回らないと書けないから眠い時は寝る
そう、締め切り直前でもね
うつ伏せになりながら書いてたら、一瞬寝落ちしてしまった
ふと起きたら、画面にあああああああああああああの
文字の羅列がびっしり詰まっててビビった。
あ、を押しながら寝てしまったらしい
一生懸命書いた本が読者さんに受け入れてもらえない時って
哀しいねぇ
どうしたらいいんだろう…
>>484 ひとしきり落ち込んでから、次はもっと面白いモノを書いてやらあって発憤材料にするんだよ。わかってるだろ。
泣いてから、がんばれ。
売れないってつらいよなぁ。
ましてや本当は時代小説が書きたいのに…。
少し前に世の中を騒がせたバカッター騒動だけど
編集でそういう馬鹿はいないかね
たとえば「これが覆面作家・舞城王太郎の顔です」とかいって
写真を投稿しちゃう馬鹿とかw
「あなたのくさや料理、食べた人の評判はいいけど注文する人少ないんで、
今度はみんなが注文しそうなもの作ってください。
あと、臭いがいいと言ってるマニアックな人たちがついてくれたんですから、
その人らが愛想尽かさないようなものでお願いします」
……どうすりゃいいんですかねえ。
>>488 ヒロインはすっごい可愛いんだけど、くさやの臭いがするって設定はどうだ?
>>488 そう言われて、付いた読者が愛想を尽かしたイラストを付けられた俺が通りますよ。
それでも読んでくれた人には評判は良かったんだが、まったく売れなかった。
それでケチがついて、ここでくだ巻いてる。
>>476 飲んでみたらわかると思うけど、風邪の時もダルさがとれて楽になる
疲労してる時にももちろん効く
改稿作業に入ると痩せてしまう
甘いものとか栄養ドリンクとか沢山摂ってるのに笑えるほど痩せる
そして一旦寝ると12時間ぐらい寝てしまう
すんげー脳みそに負担が掛かってるんだろうな
イラストなんて誰が選んでも一緒なんだから傾向くらい作家に選ばせたらいいのにな
作家の思いと絵のタッチが違ってもモチベーション下がるだけでメリットないだろ
いわゆる「表紙買い」されるようなイラストかは日常的に二次世界に触れてる奴にしかわからんだろうし
一般社会人の編集なんかにはどうせ感覚として理解できないだろう
絵師は編集の権限、って考える人多いからねぇ
あと作家は文字さえ書いていればいい、とかもよく聞く
絵師選びは編集の楽しみだから、余程じゃない限り口出さないわあ。
選定も絵師さんが締め切り守ってくれるか、とかの判断や調整なんか、結構面倒だろうし。
後言いたくないが、こっちが「げえ、こいつかよっ」って思ってる以上に向こうも思ってるって思った方がいいぞw
>>495 >絵師選びは編集の楽しみだから、余程じゃない限り口出さないわあ。
俺も似たような考え。映画に例えると、
映画配給会社 = 出版社
映画監督 = 編集部(編集者)
シナリオライター = 我々
イラストライター = 顔出しの役者さん(芸能人)
こんなところだろう。さて、シナリオライターが映画監督に、どの役者を起用するか意見できるのか? て理屈。
ただし、某出版社で「どのページにイラスト欲しいですか?」なんて聞かれて、
「任せます。ぶっちゃけどうでもいいですから」て返事したら怒られた。あれは言葉が悪かったな。失敗失敗。
>>496 編集は制作総指揮じゃないかな。ハリウッド映画にたとえると。
俺らは監督兼シナリオ。大御所になればキャストにも口出せるし。
そして、アラン・スミシーなラノベが流通していく
ラノベって無理やりあとがきを書かされてるの?断ることって出来ないのかな?
なるほど
作品の全てを自分のものと考えてるから駄目なんだな
自分は一つの作品の脚本を書いてると思えばいいのか
なんかみょーに納得した
例外的なレーベルもあるけど、あれは基本的に義務。
「16の倍数で本を作ってます。今回、これだけページが余ったので、これだけ書いてください。足りなかったら自社広告で埋めますので」
こういう流れ(少なくても俺の経験では)。
「計算したら、奥付でぴったり16の倍数でした。だから、さらに16ページ足しました。あとがきよろしく」
なんてこともあった。10ページくらいまではがんばったんだけどねー……
大御所になったら、他の作家さんや著名人が書いてくれるんだよねえ。
でもあれって、美辞麗句ばかりだから、読者としては読み飛ばしてるわ。
知り合いの作家はいつもロクなこと書かないんで遂に後書きを禁止されたw
葵せきなというあとがき作家がいてな……
その人たちは知らんが紅くりすの激痛あとがきには叶うまい
編集さん忙しいのは分かるけどもうちょっと構って下さい
後半、改稿指示白紙ですよ…
こちらが催促するまで何もかもほったらかしだし
挙げ句に作品名もキャラ名もいつも間違ってる
ぞんざいで泣けてくる
>>484>>486 編集や出版社に任せてばかりじゃままならんよ
自分でサイトやブログで世界観や本来持ってるイメージをアピールするとか
出版社が作ったイメージ、装丁やコピーなどが作品の紹介に正しいとは限らないだろ
売らんがためにトンデモ紹介されてかえってコケたりセンス悪い編集もいるし
書評サイトの管理人に献本してる人もいるからなぁ
献本するとやっぱり少しは好意的にレビューしてくれるのかな?
あげた上に酷評されたら泣く自信があるw
>>510 義理で書評書いてくれる人もいるけど
大手は割と正直だと思う
献本して酷評されてるパターンを見たことがある
まあ裏で金が動けば違うんだろうな
献本に1000円挟んでおこう!
・・・冗談抜きで、処女作が50冊近く余ってるから、ブロガーに上げようかな・・・。
学校帰りの中高生に五千円ぐらい渡してファンレター書いてもらおうぜ
うげぇ、創作小説を開いてる先輩作家が承認欲求をこじらせて醜く変貌していく様を見ちまったぜ……
「みんなプロ目指してがんばろ〜」
ぐらいニコニコしてたのが、
「俺はプロだぞ! そのプロが指導してやってるんだぞ! こんな機会普通はないんだぞ! だから俺に感謝しろ崇めろ〜」
とかマジな顔で言い出すようになるんだから業が深い
痛い人をわざわざヲチってる人を見ると
ニーチェの「深淵を覗くとき云々〜」という言葉を思い出す
(本人さま乙であります、とか言ってあげたほうが良いんだろうか)
>創作小説を開いてる
創作教室?の間違い?
>>514 受賞した直後はワナビの後輩に似たようなことしてしまってたから反省だわ
最近は逆に丸くなってきて「頑張ってねー」ぐらいのノリになってるけど
真剣に教えようとしても全然話聞いてくれなくて投げ出しただけとも言う
つか俺が教えて欲しい
小説かけんくなった
原稿持ちこんで早一か月近くが経過したけど返事はなし
これは覚悟しとけってことなんですね分かります
同時に複数の出版社に持ち込めるなら、なんの問題もないんだけどね
持ち込みエージェント文化の欧米が羨ましいわ
半年返事がこなかったら、そろそろプッシュしてみてもいい感じ
俺が編集なら、半年も放置してたの指摘されても困るわ
編集のミスなんだが、こちらの責任にされてチクチク嫌みを言われる
間違ったのは俺だが原因を作ったお前が悪いと
まあ、かもしれんがよ・・・
>>513で思ったけど、みんなファンレターってもらったことある?
今はメールの時代だから手紙でもらうなんて稀かもしれないけどさ
ちなみに俺はない・・・・
メールはあるけど手紙は無いなあ。
手放しの絶賛と妙に上から目線の批評っぽいのと、通算2通。
どっちも返事に困った。
なろう系俺TUEEE!!が大嫌いなんで、ラノベ業界にだんだん居辛くなってきた。
とはいえ今あのフォーマット採用しとけば爆死確率が大幅に低下するのは事実だしなあ……
さて、新作の企画書どうするか。
久しぶりに腰痛になって涙目
国産有名メーカーの安くない椅子に買い換えたばかりだから余計涙目
最初からアーロンにしておけば……
ちゃぶ台で一日中作業してもどこも痛めない
俺、唯一の作家適正だ
なんつー昭和の小説家スタイルw
周りにボツになった原稿のクズが散らばってたら完璧
>>529 ファンからの年賀状や暑中見舞いも含む?
含まないとしたら2010年が最後だ
ちなみに今年は年賀状2、暑中見舞い1
それくらいだと気軽に返信できるね
いつか困るくらいファンレター貰ってみたいな
手紙という実体で届くものって現代だとカミソリ入ってるとか脅迫文入ってるとか、
良からぬ何かな気がしてしまう………
叩かれまくってる作品書いてると、いつかそういうのが届くんじゃないかと不安になる。
HA GA KI
ファンレターは年に10通ぐらい届く
ネット感想は見ないようにしてるから、ありがたい…
知り合いのネット作家が拾われてデビューすることになったとブログで報告してた
ある日編集から連絡があって書きなおしの末の出版シンデレラストーリーらしい
聞いた瞬間「マジかよすげえ!買うわ!俺達ワナビの星だな!」とか普通に思ってしまった
そして直後に「あっ…俺ってそういやプロだったっけ…」って思い出した
一年以上でねーからどうやら感覚的にはとうに忘れてたようだ
受賞直後一年は季刊ペースでその後数年間も総計十冊以上出した筈だったんだが
俺ってそいうやそのシンデレラストーリーの十倍以上の結果出してるんだが
なんか今思うと全部夢だったような気がする…
>>540 や め ろ
俺も将来自分がホームレスになって
ダンボールのテントの中にぼろぼろのデビュー作を大事そうに持ってる妄想をよくするわ…
202X年、今日もBIG ISSUEを一生懸命売っている
今月は同期で売れたやつのインタビューが出ている
一方、俺は…
デビュー作を大事にできるうちはまだある意味幸せ
本当の絶望は「あの時受賞さえしなければ今ごろは…」から始まる
朝起きてネットサーフィンしてると、「あれ? 俺って作家だったよな?」と思うことがある
慌ててトロフィーを確認するが、たまにどこに置いたか忘れて「あひゃひゃひゃ」ってなる
548 :
この名無しがすごい!:2013/11/12(火) 19:46:48.32 ID:ag1Uu19B
なんだこのスレ……震えが止まらんぞ
トロフィーとか豪華な品を配る会社もあるのか(驚愕)
「このラスボス、ドラゴンボールのフリーザみたいに考えてるんですけど。最初は言葉だけで下のものを動かして、
ラスト、『私の真の力をお見せしましょう!』的な感じで」
「あー。どっちかって言うと、北斗の拳の聖帝サウザーで行ってくれませんか? 最初っから行け行けで。
家来を押しのけて自分から突っ込んでいくって感じの」
「あ、そっちですか。わかりました」
お互いに年齢のわかる打ち合わせであった。
>>546 トロフィー確認したらGTA5のばっかりだったわ
>>549 賞状だけとか、盾? をもらえるところとか、いろいろあるよな
俺と作家仲間はそれぞれ違うレーベルで受賞したけど、トロフィーもらったが
受賞すると賞金でるんだよな
うらやましい
賞金稼ぎみたいになってるプロもおるってきくが
俺は百万もらって、五万円くらい消費税で引かれてたんだけど
あれなんで消費税入るんだろうね。別に物を買ったわけでもないのに
>>554 それは消費税ではなく源泉徴収ではないのか?
賞金100万円なら50万円を超えた分から10%(今は10.21%)差し引かれるから
>>555 いや、明細来た時に、名目が消費税だったんだよ
額も四万数千円で、計算すると確かに5パーセント引かれてた
最近は「週末作家」なるものが流行っているらしい
なんでも働きながら小説を書いてアマゾンキンドルなどで販売しているのだとか
小銭くらいは稼げるだろうが生活は無理だよなぁと思った
>>554 そんな知識で、確定申告は乗り越えられるのか?
受賞でデビューしたけど授賞式もないしトロフィーもなかったし
選評も存在しなかったから実感なんかゼロだったわ
>>557 それ「●●賞受賞作家だよ」って書いて、表紙をちょっと絵のうまい素人に発注したら、
結構売れないかね
オナニー小説ばっか書いてるからIDまで072になってしまうのか……
「いーオナニー」なんだから悪くはないさ
悪いオナニーよりはずっとグッドさブラザー
564 :
この名無しがすごい!:2013/11/13(水) 10:19:56.95 ID:0Via7ksI
563の優しさに全俺が泣いた
初仕事のイラストレーターさんのツイッターをタシーロしてるんですが、FF14と艦コレとコミケ当選の話しかしてない・・・
守秘義務があるのは分かってるけど、なんか心配だ・・・
ミラーマン杉井光はすぐ裏でくすくす笑われてるのをまだ気づいてないっぽいな
なまじ付かず離れずな位置にいるから面白いw
タシーロ&ミラーマン級だから自業自得でしょ
例の事件発覚後の密林のレビューみると、低評価ばかり
それも作品は面白いですけど、作者の人間性が最低なので〜との内容ばかり
こりゃもう名を捨てて新名義で秘密裏に再出発するしか再起の道はないだろ
おまいらも気をつけろよ
人を呪わば穴二つだ
あ、いや、別に批判とかじゃなくて、ここでは詳しく書けないけど、大きな仕事が決まりました!くらい書いてあるのかな、と思って
絵師の世界はあんま詳しくないけど、ラノベの仕事はあまり嬉しくないのかなあ、って
俺なら発表前にそんな匂わすような事いっちゃうやつの方が心配になるけど
みんな、編集に絵師誰がいい?って言われたとき、素直に答えられる?
俺、この前聞かれたんだけど、その編集がどんなコネ持ってるか分からないから
遠慮してお任せしますって答えちゃったんだけど……
絵師誰がいい?なんて質問は冗談に決まってるから
こっちも冗談のフリした本気でこつえーブリキいとうのいぢクラスを上げる
するとそりゃ流石に無理かもねアハハで終わる
この一連の流れで一応「選定に手を抜くなよ」って意志だけは伝わる
なおその意志が活かされるかどうかは不明
誰がいいって聞かれたら書いてほしい絵師素直にあげるわ
もし本当にそうなったらうれしいしならなくても別にショックじゃない
愚痴
電子はやっぱだめだな…儲からない
編集としては作者の望む「絵柄」や、世界観に合った「絵柄」を聞いてるだけだと思うよ
とカントクさんを上げたら「この作品の世界観はXXさんのような絵柄だと思ってました」と言われた経験から
人気絵師の名前を上げたら「こいつ、何も考えてないな」と思われるかも
誰がいいって訊かれたら、俺も素直に答えてる
こういう絵柄なら合うかな? ってタイプの違う絵師を何人か上げたりな
そこから使ってくれなくても、俺の好きそうな絵柄は伝わるから無駄じゃないと思ってる
同期に訊いたら、訊かれたり訊かれなかったりらしいが
担当さん、すごい売れっ子にも頼もうとしてくれたりするから感謝してる
売る気があるってわかると、その期待に応えたくなるし、がんばるのも楽しい
絵師選びでさすがに深読みしすぎだろう
編集部「イラストは誰がいいですか?」
当時、「僕は友達が少ない」のアニメが深夜でやっていた。
そこで俺「いま、僕は友達が少ないってアニメがやってますよね。あれは」
編集部「あ、100万積んで五年待ちますよ。ブリキさんでしょ?」
え、そういう世界なの?
人気絶頂期だとそうかも?
自分は一度も聞かれたことないわ
この人にお願いしようと思いますって、イラストとかサイトのURL もらうだけ
このスレで妻子を養っている人っているんですかbyワナビ
なんかごく普通の地の文の書き方がわからなくなってきた
自分なり作品なりの地の文のノリとかテンポがまだ定まってないんだろうが
581 :
名無し:2013/11/13(水) 21:49:45.69 ID:CTO4TbBg
昔組んだ絵師さんが出世していくのを見るのはなんだか複雑。俺との仕事が黒歴史にならないよう祈るばかり……。
582 :
この名無しがすごい!:2013/11/13(水) 22:02:28.81 ID:kCD/iovm
うおーなんて俺にピッタリすごりスレ発見
これからどうぞよろしく
自分はそんなに売れなくてもいいんだ
少しのファンにひっそりと好かれてるくらいでいい
ただ今の企画ものの仕事
読者からも担当からも非難轟々
そして書いてる自分自身も好きになれないっていうのが一番辛い。
精神病院に通いながら 時々寝たきりになりながら必死に書いてるが
こんな誰も求めてない仕事をあと半年やり続けられるのか
>>582 あたまおかしくなってんじゃん。
いや、苦しみはとっても分かるけどね。
たたんじゃえ!
企画モノってことはノベライズとかメディアミックスとかかな
仕事ない時期はやってみたいと思うことあるけど
実際そういう話来たことは今の所まだないなあ
>>582 境遇が似ているけど、俺ではありません
担当がこのスレ見ていたら勘違いされそうだ
お前ら作家になれたのに贅沢だな。
羨ましいよ。
589 :
名無し:2013/11/14(木) 05:02:25.68 ID:YY6jtAY9
企画ものとか明言すると絞られるから止めた方がいいよ……。
どこぞの編集が2ちゃんでステマする時代。このスレも100%監視されてるよ。担当作家だと疑われたら要注意作家のレッテル貼られて、連絡放置。売れない作家がさらに売れなくなるという負のスパイラルに陥る。マジ気を付けた方がいいよ。
>>582 勘弁してくれ
あんたが特定されるのは自業自得だが
俺が疑われたらどうしてくれる
ノベライズや企画物はやったとことないけど、精神的にきそうってのは容易に想像できるわ
タダでさえ編集からがみがみ言われるのに、そこに原作者と原作ファンが加わってくると思うと身の毛もよだつ
たとえるなら、最初から改稿作業をしてるようなもの
>>582 このスレを見つけたときは俺もはしゃいだけど、まあほどほどにね
君のような境遇の人はたくさんいるから身バレはしないと思うけど
大丈夫
おまえらはまだ本気出していないだけなんだよ
本気なんか二度と出したくないわ
メンタルは消耗品なんだよ
電子ってどうなん?売れるの?
売れない。上位が世界の名作なのが物語ってる。
平均して紙の本の1%ほどらしい。
それで印税が実売部数で、紙の本より安くて、印税率も10%未満って……。
執筆中にジュース一本飲んだらもうそれで赤字ってレベルだな
文庫と同じ価格で出しているところもあるけどな
電子化したら、収入3万だったよ…
ラノベな
電子書籍は作家殺し
話にならない
大手は文庫本と同じ印税になるよう調整してくれるけどな
>>567 もし忘年会とかで杉井ドキュソ神を見たら、吹き出さないでいられるか結構本気で心配してますw
>>600 電撃は忘年会まであるのか
トロフィー貰えるレーベルと貰えないレーベル、印税もピンキリ、ほんとここは参考になる
あのリアル珍獣はなぁ…
珍獣たんが一緒にされて可哀想です。
中でも重大なのは、次の2項目。
1.著作権侵害の非親告罪化
2.法定損害賠償金の導入
その中でも、(1)の「非親告罪化」は影響が非常に大きく、
特に二次創作同人界で危険視されています。
「非親告罪化」とは、著作権侵害した人を、
作者からの告訴が無くても、検察官の独自判断で起訴できちゃうというもの
今の著作権侵害は「親告罪」と言って、検察官が起訴したくても単独ではできず、
作者さんに告訴のお願いをする必要がありました。
つまり、作者が黙認している限り、コミケで二次創作をやっても大丈夫だったのです。
これが、「非・親告罪化」されると、かなりマズいことが起きそうです。
つまり、貴方の作品がネタ的に既存作品と似ていると読者が騒ぎ出した場合、
たとえ既存作品との類似が偶然によるもの、作者やアンチの難癖に過ぎないものであっても
通報されて貴方は有罪になるかもしれないということです。
606 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 18:40:16.62 ID:sWAClXCQ
>>599 ID:TBvmlKkH
>大手は文庫本と同じ印税になるよう調整してくれるけどな
出版社の権益を守るだけが目的の工作員呼ばわりされたくなければ、
何処の出版社が、印税は幾らだと主張しているのかレスすべきだろ?
不正コピーが無いなら、それなりの車馬代を要求されるのだろうが、
何故著作権者が既設の出版社に出版権を委ねなければならないのだ?
電子出版の印税が実売であるのは当然として、何故、出版社なのか?
絶版にされているから宣伝の為に過去作を電子出版しようとしても、
出版権を盾に妨害されたり、出版社に拒絶されたりしたら、どうだ?
出版社の言いなりになっていたら、後進に迷惑じゃないのだろうか?
電子出版は、既設の出版社に与えられた権益なのだろうかと疑問だ。
607 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 18:44:35.01 ID:sWAClXCQ
>>599 ID:TBvmlKkH を
>>599 ID:pgEV+kIq に訂正。
大変失礼しました。
お詫びします。
608 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 19:04:24.09 ID:sWAClXCQ
>>605 >中でも重大なのは、次の2項目。
>1.著作権侵害の非親告罪化
>2.法定損害賠償金の導入
著作権者の親告が無くても、出版社に、海賊版に対する対処を求めているのですね。
現状日本の出版社は、文庫本の印刷原版のデータを海外へ委託して出しても、海賊版に対する対処はしませんでしたよね?
著作権侵害の非親告罪化が法的に認められると、世界に例の無い、出版社による著作隣接権の必要性が無いわけですね?
何故、著作隣接権を出版社が欲しがるのか、我々は慎重に考慮し、その対処を論じなければ為りません。
んが、俺のとこは文庫でも電子でも手取り一緒にしてくれるんだが
文庫600円の10%なら、電子書籍300円の20%って具合に
電子書籍なんて買ったことないから、実際にいくらで売られてるかさえ知らんが
つうか、漏れは出版社の権限をこれ以上強化する法律には反対だから
頼むから手先扱いはやめて
TPPがアメリカの印税運用に合わせて、
紙は15%、電子は25%のアメリカに合わせろって言うんなら歓迎だけどね。
ディズニー法と揶揄されるような
「創作の時代は終わったのでクリエーターを保護する必要はない。これからは著作権管理の時代だ」
って物言いに迎合するのだけは勘弁だな。
>>609 いいなあ、その出版社。
こっちも一応は大手だけど、文庫600円で10%なら電子は480円で8%だよ。
611 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 19:44:19.79 ID:sWAClXCQ
>>609 >つうか、漏れは出版社の権限をこれ以上強化する法律には反対だから
>頼むから手先扱いはやめて
大変失礼しました。お詫びします。
製造業ではコストカットという大鉈の振り様に、いろいろ問題を感じておりますが、
何故、この業界の社員が高給取りなのかと疑問を持っております。
電子出版に於いて、印刷工程と流通工程は、どう扱うべきなのでしょうか?
出版社の求める著作隣接権の意味とは?
著作権移譲で某賞が批判されていましたが、無償で出版権以外を出版社にくれてやるのかと、
給料が貰える訳でもないのに、囲い込まれるというのは、狂気の沙汰としか思えませんよね。
この現状がどうなるのか、楽しみでもあります。
知り合い(この人もプロ)と「来年、一緒に電撃に送ろう」話してたんだけど
「ゴーストライターの仕事が入った。スケジュール的に無理になった」
て言われてしまった……仕事ある人はいいよなー……俺はどうするか……
613 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 20:58:51.66 ID:sWAClXCQ
現状では出版社に著作隣接権が認められていないし、著作権者の親告罪だからと、出版社は海賊版に対処しなかった。
でも、よく考えてみると、日本の出版社に海外の法律で認められていない出版社による著説隣接権を認められても、
日本の法律が海外まで及ぶのだろうかと疑問に思わざるを得ないし、著作権者が出版社の権限に取り込まれるだけじゃねぇか?
それはさておき、著作隣接権が出版社の権限と法的に認められるとどうなるのだろうか?
組織の既設権を行使して最大の利潤を追求する組織は、創作者といえども、自らの糧として搾取するだろうから、
既設権益を頑として守り通すのだろうとすると、言いなりになる著作権者の個数を絶対多数とすべく活動する。
ここにいる出版社の工作員は出版社を誉めたたたえているが、著作権について、我々は無関心でいられないよね?
614 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 21:44:38.77 ID:sWAClXCQ
ゴーストライター、というものが存在したとして、自分を否定してまで引き受けざるを得ないのだろうか?
出版社にそれなりの貢献をすれば、功労賞として、自分の名前を名乗れるのだとしても、おかしくねーか?
絶対に売れて、映像化されて、多大な利権に繋がるのだとしても、ちゃんと契約書に文章化されているか?
著作権でいうところの共同著作物を売り渡す行為の是非について、ステータスだと認識せよはどうなのか?
615 :
この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 23:35:22.11 ID:sWAClXCQ
詰まんね、遊んでももらえないのか。
普段此処に書き込みされている売れないプロ作家の皆様が、本当は何処かの工作員だと述べているのではありません。
何等かの下手なレスが命取りになる状況も想定されますので、過剰なレスには反応しがたいのだと理解しております。
妄想癖のキチガイが有り得ない事象を現実だと誤認されたがって非現実的な事実無根な無意味な記述をしているのだ。
何方もレスされないのであえてレスしますが、現状の不都合をキチガイの妄言だと決め付けるのは、如何でしょうか?
とか、纏めたかったのだけれども相手にされていないようなので、現状批判がキチガイでなければならない人向けに、
著作権をないがしろにして出版社有利に利権確保に奔走しても、著作権者の権利を強制的にどうこうできませんよね?
おやすみなさい。
何言ってんだこいつ
617 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 63.3 %】 :2013/11/15(金) 00:08:29.84 ID:ULij42tA
>>616 >何言ってんだこいつ
言いたい事があるなら、きちんと記述する。
そうしなければ、返答の仕様がありません。
おやすみなさいと記述してからでなければ、
文句も言えないのでしょうか??????
この業界は、きちんと滅ぶべきでしょうね。
みんな放置してたのにアホが居るから
619 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 62.7 %】 :2013/11/15(金) 00:25:46.34 ID:ULij42tA
>>618 >みんな放置してたのにアホが居るから
著作権に関して、又は、電子出版の印税に関して。
貴殿の立場を述べて於いてください。
そして、日付を超えてから云々されても、一般人は翌日の仕事があります。
相手が黙ってから記述するのは、いかがなものでしょうか?
こういう知的ぶるタイプの池沼って
語彙がないから誤用の多いこと多いことw
ボクちゃん、辞書引いてから字をかこうねw
実力あるなら別名使ってアマゾンで電子書籍を自費出版すればいいのに。
煽ってまとめたかったんだろう
無視で正解
電子版より、海外の翻訳本のほうが金になってる俺様が通りますよw
要するに、それぐら微々たるもの。
大概そうじゃね?
海外版も国によってマチマチだが、最低レベルでも電子書籍よりは儲かる
翻訳印税は一冊五桁くらいだから
四冊五冊まとまればどうにか六桁はいく
アテにできる金でもないが貰う時はそれなりにありがたい
電子は四桁だからどうもならん
電子の印税なんて月に2000円行ったらマシな方
BLなら電子書籍だけで稼げる?
来年で、本がでなくなって4年目になる。
そろそろ、作家と名乗るのはやばいかな。
なんとか、来年は本を出したいんだが、無理だろうな。
元作家か無職
>>630 現実はそうだろうけど、そう言うと、近所の目がやばくなる。
ずっと家にいるからな。
親戚の問題もあるし、作家業は5年ぐらい新作を出さないのはよくあることとかいって
ごまかしているけど、そろそろ限界かもしれない。
5年に1回でも本がだせれば、ずっと作家って言い張れるんだけど。
書けない病?
それとも編集からゴーサインでないとか?
書けない病の巨匠作家様が近所の目に悩む訳ねーだろ
>>632 自信作を編集から没くらって、精神が折れた。
>>633 巨匠なら10年ぐらい何も書かなくても、近所の目はごまかせそうだけど、勿論巨匠じゃない。
>>634 >自信作を編集から没くらって、精神が折れた。
わかる
俺はもうその出版社とは付き合わないことにしてる
自信作を他のところに持ち込んだりはしなかったのかい
自分でキンドルとかで出しちゃうとかさ
明日は我が身過ぎて震えが止まらないスレだ……
全没心折れ組か
俺も経験があるがつらいわな
巨匠なら書けない書けない言ってりゃ周囲が構ってくれるが俺らは書かなきゃニートなんだよな
まあ俺は三年目だが気楽にいこうや
編集長が没……
ま た フ ァ ミ 通 か !
プロット段階ではOKだったのに書き上げた後でボツってこと?
それ、編集者が無能すぎるだろ。
怖すぎる。
>巨匠なら書けない書けない言ってりゃ周囲が構ってくれるが俺らは書かなきゃニートなんだよな
|
| : (ノ'A`)>:
/ ̄:( ヘヘ:: ̄
>>636 チャレンジさせてもらえなかったことは悔しさはあったなあ。
自分では自信あったからさ。
>>636 来年、持込かキンドルなどでだそうと思っている。
どうせ、ダメモトだしな。
>>637 ここに書き込んでいる作家は、多くは売れないだけで、本は出ている人が多そうだからな。
すごいうらやましいよ。
1年に1冊でもいいから出したい。
>>638 巨匠というか、ある程度有名な作品を書き上げれば、ごまかせる可能性はあるかな。
現実にはニートだが、それがばれたらまずいんだ。
とりあえず、親戚とかには、資料集めとか、ちょっとスランプでとかでごまかしている。
>>639 違う
>>640 それに関しては俺が悪い。
書き上げたものをみせた。
ただ、自信作だったんだよ……orz
前の作品が予想よりは売れなかったけど、重版までいったので、なんとかなると思ったんだけど。
>前の作品が予想よりは売れなかったけど、重版までいったので、
「予想より売れなかったけど重版」ってことは、ファミ通じゃないな。失礼した。
推敲中なんだが、もの凄く下手くそでしょうもない文章な気がしてたまらないんだが、
いつものアレだよな。
>>642 どっかの賞に名前変えてだしたら?
Kindleはいよいよだと思う
体調が悪くなると面白いと思ったものが面白いと思えなくなったりする。
そういうときは他の物見て感覚が鈍ってないかどうか確認する。
何もかもつまらないときは軽い鬱状態だろうってことでストレス解消しに行く。
ちなみに今、風邪ひいていて編集にメール出さなきゃいけないのに
何か面白いと思うどころかメールの文面さえ浮かばない。
メールだけでいいのに頭働かない。
>>642 そうそう、ダメモト
同じ作品でも編集や出版社によって評価が全然違ったりするから
どういう形でも自信作を世に出してやれるといいな
そういえば350万部売れた永遠の0とか最初に大手出版社に持っていったら、
ダメだしされまくった挙げ句に出版させてもらえなかったらしいな。
戦争ものなんて大衆うけするわけないとか言われて。
>>642 心折れたなら、『スタンフォードの自分を変える教室』って読んでみたら?
大きなお世話だけど。
昔と違って、いまは意志の挑戦とか選択の問題とかに関して、やたら研究が進んでいるよ。
こんなの若い時あったら違ってたのに、って思う。
編集の自信てどこからくるんだろうね
ぶっちゃけ2chやってたら売れるプロットも売れなくなるよね。
やっぱ影響うけるもん。
証拠はそこそこが過疎ってること。
あー、なんかマイナス思考になるわ。何でこれが売れて俺のが売れないの?とかさ。レビューでもみんな低評価、でも売れまくって売れまくって重版続きなんだよね。
複数プロット提出して一番書きたくないものを指定された場合どうする?
というか俺たちには選択肢はないだろうけど、どうやってモチベを上げれば良いのだろう…
>>653 書きたくない方のヒロインを非処女設定にしておけば良かったのに
>>654 一般なので基本的に設定で弾かれることはないかな…
ストーリー次第なことが多い
ああ、一般なのか
日本も持ち込み文化になれば、プロットなんて無駄なものから解放されるのに
>>652 レビューはキチガイアンチがつくと低評価になるから
結局あんま関係ないよなあ
コンビニ行ったら雑誌「ダ・ヴィンチ」の表紙がうる星やつらのラムちゃんだった。
高橋留美子先生、小学館からKADOKAWAに鞍替えするんだろうか?
↑
意味わからん
アホか
まずアニメ化されねーとな
>>653 モチベーションもそうだけど、自分が一番書く気がしない(面白くなる気がしない)作品を編集が一番高く評価した時点で
作家と編集の感性に大きい隔たりがありそうで不安になる
短編がいま上がった。
いつになったら改稿に慣れるのか。
>>653 基本的に書きたくないプロットは出さないが、それでも一番気の進まないプロットを指定されたら、
好きな漫画や小説のキャラクターの名前でプロット通り書いて、最後に最初のキャラ設定の名前
に一発変換して提出だw
もっとも、「いいですねー、キャラが立ってますよ」とか言われると、「そりゃー、それはけい○んの
あ○にゃんをイメージして書いたので」とは言えないけどw
ほらほら、こんなとこで暇潰してる暇あったら、読者の為に作品書けよ!
って、9割5分は作家様じゃなくワナビの成りすましだろうな。
自分で作家様って言っちゃうあたり、ワナビくさい
ここでいう売れない作家って、重版したことがないクラスなのかな?
重版童貞ですが何か?
当たり前だよなぁ?
ありがとう
だったら俺もお邪魔させてもらおうかな……
手塚治虫はプロットがつまらないときは書き直して再提出したらしいが
ど、どういう意味だ?
重版童貞だが10万部作家様とかか?
>>671 締め切り間際にプロット三つ作って、どれがいい? て聞いた編集者が「一番早くあがるの」って言って、手塚先生がぶち切れる話が好きだw
しかも奥に閉じこもって4つ目考えてくるあたりが更にいい
うほ、聞かれた編集者だった。恥ずかしい
うほ、の使い方も違う
うほっ、いい編集
書 か な い か ?
すいません、締め切りぶっちぎってすいません
あと100枚ぐらい残ってます、ここ一週間で書いた枚数は7枚です
ひたすら眠くてやる気でないです
筆が進まない時はもう理屈じゃないよね
時間開けたらまた書ける
死ぬ思いで長編仕上げて、もう二度と書けない気がすると思っても、またすぐ次の作品の執筆に入っている。
我ながらすごいと思う。
新人なのにもう発売日からほんとの締め切りを逆算できるようになってしまったでござる、の巻き
書くのが遅くてたまらん。
この前電撃の授賞式だったらしいじゃん
いったやついる?
どんな気分なんだろなぁ
今までの発行部数って、どのくらいだした?
俺、2冊で6万部
ふえぇ……女の子のデート服が決まらないよぅ
しかも夏服だから、資料を探すのも一苦労だよぅ
白いノースリーブワンピと麦藁帽子にしとけば間違いない
オタ臭い? 知るか!
>>677 今年に入ってからずっとこんな感じなんだぜ……
今までちゃんと締め切り守ってたのに、いきなりガクーンとペースが落ちた
>>683 初版ばっかりだけど13冊だした。刷り数は1万から3万まで、いろいろ(文庫だったり新書だったり、出版者によって違った)。
合計で20万部行ってるかなー……だいたいそんくらい。
>>684 夏ならノースリ白ワンピ
おっさんからオタク小僧まで釣れる万能アイテムやで
女物の服は用語が分からんこともありから
通販サイトとかよく見るわ
やっぱりみんな白ワンピは考えるんだなw
べたすぎて避けてたんだが、無難にそうしとこうかな……
ノースリ → 二の腕が目立つから避ける 白 → 太って見えるから避ける
。女の意見でした。
文章だし大丈夫へーきへーき
>>686 出まくりで正直ワロタ
え? わたくしですか?\(^o^)/
白ワンピってオタ臭いって言うかおっさんくさい
服装なんて話に関係ないからスルーしちゃうけど読んだ瞬間は絶対おっさん臭いって思う
シミーズ、チョッキ、衣紋がけ、スパゲティ
似合わないおばちゃんらが僻んでるのか
こんなもん文法と同じお約束ってなもんよ
チュニックって服がなんなのか、今日初めて知ったわ
いや白ワンピって10年前のエロゲギャルゲかよって思う
あと白ワンピって絵師からすると面倒くさい類らしいよ
問答無用に画面が白くなってメリハリがつかない、
手が抜けそうで実はまったく抜けず、単純に画力の勝負になる、
ぶっちゃけ影や模様でごまかせない、とか
女性の性格は、服装で表せると思う
だから、白ワンピというのは
途中送信失礼
そのキャラの性格に本当にあっているのか?ってことになると思う
ピンとこなかったら、年代幅広く取り扱っているニッセンやセシールのサイトでも
流し見たらなんとなくこんな感じというのが出てくると思う
>>556 遅レスになるが、賞金100万円で消費税が引かれたという人。
それ、たぶん経理が勘違いして、賞金から消費税分を差し引いた額から源泉徴収したんだと思う。
消費税を加えた源泉徴収額の計算方法は出版社の裁量に任されているから、
計算方法によって源泉徴収額は45,238円、46,188円、47,619円、48,619円、等々、
いろんな数字が出るけどw
同じとこで出してるならいきなりメール送っても大丈夫です?
馴れ馴れしくするなよ、この底辺! って罵られたりしない?
>>694みたいな、意見をなんでも「僻み、嫉妬」で片づけるやつって
ワナビか、もしくは心底創作に向いてない奴だと思う
想像力がかけらもない、決めつけ厨だもんな
見事なブーメラン
何が?
決めつけ厨だと決めつけてるあたりかな?
705 :
この名無しがすごい!:2013/11/17(日) 01:24:32.59 ID:DQQh3wUF
三稿の戻し来た。でも精神力使う作業だから、今日はやんない
返事待ち今日で二ヶ月、そろそろ催促しても大丈夫かな……
それとも担当じゃなくて編集長が読んでる場合、二ヶ月くらい普通?
覚悟しといたほうがいい?
改稿、取りかかるまでが辛すぎる…
指摘はもっともだとわかってはいるんだ
でも愛着のあるシーンを削る覚悟がなかなか決まらない…
やりはじめて、ノッてくれば楽しいんだけどな
みんなだいたい何稿目で完成稿になる?
俺は四、五回くらい提出することになるんだが
自分の勘が鈍すぎるのかとか考えはじめると落ち込むぜ…
俺は改稿のときは、「いや、ちげーんだよ、そこはこだわりあるんだよ!」
って一回イラッと来て、数十分後に「まあ、一理あるわな」って冷静になる
これの繰り返し。だから本編書くより時間かかる
すごくよく分かる
今、まさにそんな状態だから猛烈に頷いちまった…
>>696 ちょっと話は逸れるけど、イラストってそこまで考えて描いてくれるん?
かなり雑な印象があるけど
>>711 人によるんじゃない?
俺の場合は「ここはこうして欲しい」って書いてもガン無視されたり、
ラフの一枚も見せずにいきなり決定稿で送ってきたりする人だけど。
>>712 うちの担当さんは、返信超早いし、ラフも全部送ってくれるYO
まあ漏れがまだ新人で未知数だからだろうけど
売れないと判明したらカマドウマと同列になるんだろうな・・・
俺の編集は死ぬほど返信遅いぜ!
俺も死ぬほど返信遅いんだけどな
俺の場合は早い遅いとかじゃないな
基本的には無い
次の新作まで一年空いたりする作家さんって編集指導のもと
一年かけて修行してるものだと思ってたけど違うんだな
一人で壁打ちして練習してる気分だ
こだわりあった所を改稿指示されても俺は黙って直す
自分がこだわっててもそれが他人に通じなかったら意味無いから
だから事前にどこがこだわりかも伝えない
「復帰を狙っている元プロ作家のスレ」なんてのはないのか?
で、電撃スレ。す、杉井スレ
720 :
この名無しがすごい!:2013/11/17(日) 16:49:55.25 ID:0JF2PAgm
ゲラ送って二週間待って改稿送って二週間待ってさらに改稿送って二週間待って……
時間かかりすぎワロタ
一ヶ月二ヶ月待たされる俺ワロタ
というかプロットですらそれでワロタ
ワロタ…
>>720 担当してる作家は何人もいるんだから
二週間は妥当な範囲だろう
「すみません、いま、べつの先生の作業で手間取ってまして。少々お待ちを」
で、半年待った経験がある。
編集ってやっぱり作家の性格とかで対応変えてるんだろうなあ
売れなくても強気なひととかは結構得してるんじゃない?
編集無能社会人失格
要領が悪過ぎる
おまえらマジ能力低いわ
偏見過ぎないか? 例えばアメリカ人が
「地下鉄サリン事件てのがあった。日本の交通機関はことごとく信用できない」
「雪印って業者があった。日本の食品メーカーはことごとく信用できない」
「東北大震災があった。日本の地面はことごとく信用できない」
なんて言われたらどうするよ?
俺、大阪屋で50位以内に入ったら結婚するんだ
みんな、原稿送る時って、テキストファイルで送ってる?
ワードで送っちゃだめかな?
>>727 大阪屋の50位以内ってどのくらい売れているレベル?
各レーベルの看板作品
>>728 ワードでもいいと言ってくれる編集もいたよ
しかし事前に確認必須
>>729 初版12000部で50位以内になったことがある。
でも重版してくれなかった。
出版社によっては、その程度。
>>733 一般書籍だったら、初版732ぐらいで50位付近だった覚えがある
文庫だったらもっと部数が多くて厳しいんじゃないか?
一応、総合で50位以内になったらプロポーズするんだ
向こうの両親も食える小説家と認めてくれるだろう
本気で言ってるなら応援する。がんばれよ。
アニメ化したらプロポーズ、にしろよ。
>>736 ちょっと港につないだ大阪屋の様子見てくる
締め切りを設定されないのって、期待もしないし先の刊行予定にも組み込まないってことだよな。
空きがあったら考えるみたいな都合のいい存在だよな。
やる気が失せるよ、誰からも必要とされてない……。
>>739 なんだそうかw
一瞬、茫然としちゃったよ
次に、ゼロを書き忘れたのかと
743 :
名無し:2013/11/17(日) 21:30:53.61 ID:O46COuob
>>741 そうやって放置するわりに他所の出版社に行ったら「逃げた鳥は絶対に許さない」だからな。
どうしろっちゅうねん!!
放置してるくせに、他社の仕事を受けたとたん返事がきたりするんだよなw
そんで「他社の仕事してるんだ後にしてね」というと激怒。
半年も放置のくせになに言ってるんだか。
没原稿を他に持っていくと言うと露骨に嫌な顔をされるんだよね
もうなんなのおまえって言っちゃったよ
みんな編集長チェックってどれくらい掛かる?
かれこれ2週間近くたつんだが音沙汰ないんだけど・・・
電撃は編集長チェック自体ないらしいね
>>746 編集長チェックなんて3〜4か月ほったらかされたことあるよ
その上ダメ出し
>>747 うほ、まじかよ。
流石に発売日決まってるからそれはないと信じたいが、編集長って普段何してんだろね。
チェックの返事来なくて催促するのも何だしなーって一ヶ月以上放っといたら
あれ?OKって言ってなかたっけ?って言われたことがある
>>746 電撃じゃないけど、今書いてるところは編集長チェックなし。
全ては担当編集に任されてる。
俺達に必要なのは放置プレイに耐える忍耐力だ
明日も明後日も何も連絡してこないかもしれない
そもそも自分のことなんか忘れてるかもしれない
そんなことを考えるのは今すぐやめるんだ
そうだ果報は寝て待てというじゃないか
つまり寝ろ
忘れているのではない
優先順位が低いのだ
話は変わるけどさぁ
やんなきゃならないことたくさんあるのに
死ぬほど眠くて頭も働かなくて何も思いつかなくて
もういいや寝ちゃえ
って時の寝る寸前の幸福感は異常だと思う
起きた後、死にたくなるけど
>>745 没とはいえ、編集のアイディアが多少でも入ってるのなら当然嫌な顔はするでしょ。俺はちょっとでも編集のアイディアが入ったやつは他には持ってかない。モラル的にもそうだし、何言われるかわからないから。
作家のためを思うなら他所ででも金に出来るならしてくれって思うよな
他に持ってかれて万一売れたりしたら立場が無くなるから嫌な顔するんだろ
編集は作家のために、なんて考えないよ。考えたしても、あくまで自分の売上げが前提の上。他所に持って行くと、場合によっては「アイディア持ち逃げした」と噂を流されて企画を潰された上、切られる。
やっぱり奉公構とかあるのかな
石田衣良氏は兼業から専業になる時
「会社を辞めた次の日の空は青い」と言ったそうです
現在専業の皆さんどうですか?
会社勤め最後の一日を終えて意気揚々と帰路につく際は
自由への船出の気分でしたか?
また兼業の皆さんはいつか専業になって現在の勤め先から
大手を振って旅立つ日を夢見ていますか?
やべえ、おわらねえ。おわらねえのに、眠い。どうしよう。
寝て頭をすっきりさせてから書く
起床後、4〜5時間が一番頭回るな
身体鍛えてたら二度寝できない体質になった
三年後くらいの自分に電話かけて
とりあえずもう一冊出てるかどうかだけでも知りたい
出てるなら頑張るし出てないならもう損切り撤退したい
「諦めなければいつか」とかそういうのはもういいからさ
とりあえず事務的にそれだけ知りたい
>>762 共感できすぎてやばい
今のシリーズ打ち切りか完結できるか知りたい
764 :
この名無しがすごい:2013/11/18(月) 17:45:56.52 ID:3JhflUBj
夫の看護から解放された途端 痴呆症に・・・とかあるやん
自分も作家やめたら燃え尽き症候群でそうならないか怖い
書いても地獄 書かなくても地獄みたいな
>>762 むしろ俺は専業になるン年前の自分に電話を掛けてやめさせたい。
まさか専業になって1年で、編集トラブルで売れてたシリーズを打ち切られるとは思わなかった。
作家を続けるなとは言わないまでも、あの編集には気をつけろ、
こういうことを言ってきたら、本当はこういう事態になってると教えたい。
どんなこと言われた?
雑誌の投稿記事で実話なんだけど、こういうのがあった。
「小児科に赤ちゃんを連れた若い女性が来て、
若い女性『うちの赤ちゃん、おかしいんです』
小児科の先生『どうしました?』
若い女性『おしっこが青くないんです』」
こういう天然キャラをポンポン生みだせないから俺はダメなんだろうなー……
>>767 それ10年以上前に流行った都市伝説だが、まさか真に受けてるのか?
おまえアタマ大丈夫か?
それなにがおもしろいの?
母親が気狂いだっていうボケ?
母親が「ゆとり」ってことでしょ
768-769も違った意味で脳味噌ゆるいが
ま、マジで分からない……
>若い女性『おしっこが青くないんです』」
どうしてこういう発想になるの?
ゆとりはおしっこが青いって教えられてるの?
本当意味がわからないんですけど
>>767のネタもボケの面白さがわからないし、
>>771がどんな理屈で
>>768と
>>769を罵ってるのかもわからない……ってここまで書いて気づいた。
あれか、おしっこが青いって、おむつのCMとかで吸収力示すための青い水か。
あ、もしかしてゆとり教育が始まった年が
日本人の平均視力が戦後最悪の数値になって
色盲患者の数が十年前の3倍になったときだから
それと掛けて、おしっこの色が青く見える(色盲)ってこと?
風刺してた?
だとしたらわかりづらいよw
デパートの子供服売り場で働いていた頃の客に、新生児の尿は青で、
成長とともに黄色になっていくんだと信じていた人がガチでいたよ
>>774の言うとおり、CMを見てそう思っていたらしい
ちなみに二十年近く前の出来事だ
あーテレビCM
生理用ナプキンも同じか
説明されないと分からないし、「ねーよ」っていうツッコミしかないなあ
読者がそんなん読んだら発狂するんじゃないか?
オムツのCM見ておしっこが青くないって心配するネタ、案外知らない奴がいるんだな
青いおしっこの話題に興味を持ってネットを調べてみたら、
赤ちゃんだけじゃなくて女性のメンスも青いと思ってる人がいてワロタw
映像の影響力って、バカにできないんだなあ
俺は編集の住所家族構成その他調べ上げている
戦争だかんな
なんか、ワード文章をテキストファイルにして保存するとき
文章中に謎の単語が入るんだけど。しかも、よく見たらずっと昔に消した初稿の文章……
ワード文書では全く表示されてないのに、テキストに保存し直すと、何度も出てくる
なにこれ、何の呪い?
普通に修正すればいいのに、元の文章の上にテキストボックス作って潰したんじゃないかな。
そもそもWordなんてワナビにも嫌われてる文章作成ソフトだし…
スレチになりそうだから詳しくはやめるけど、WordはまだしもWord→テキストの変換は最悪レベルよ
これを機に諦めてエディタを探すべし
WORDプロットでしか使ってなくて、原稿もエディタから乗り換えた方がいいのかと思ってたんだけどやめよう
どんなツールが主流なの?
ワードじゃないのけ?
秀丸
一太郎だけど、今、つきあいのある3社ともが、
こっちの送った一太郎の文書をワードに変換して、
自分の読みたいレイアウトにして印刷していると知ってがっくり。
それからは一太郎の文書をワードにしてから送ってる。
テキストだとふりがなが括弧になっちゃうんだよなあ。
解決した……騒がせたな
なんだ、その賢者タイムみたいな表現w
ルビが問題なんだよね、テキストは。メール添付だと。
ルビを処理してくれるワードが主流だと思ってた。
html(epub)という手もある。
ルビとか滅多に使わないな
ふだんどんなの書いているんだ
中二病作品を書くなら、
小難しい漢字に英語とかドイツ語のよう分からん単語のルビは必須。
キャラの名前を一番最初に出すときは一応ふっておくな>ルビ
普通に読める名前でも
最近のラノベのタイトルに多いな>謎のルビ
ところで、俺はPDFで送ってるけど、PDFで編集さんに送るのは駄目なん?
印刷してもこっちの意図と食い違いがないし、タブレットでも見れるし、コメントも書き込めるし。
俺は普通にワードだな。
最初にどの形式がいい?と聞いたらワードと言われたので、それ以来ずっとワード。
赤字やコメントも全部ワード上で行ってる。
いっそ編集になりたい
ルビは普通に()で後ろに書いてるわ
エロゲシナリオ入門みたいなサイトで「まずは何を置いても一太郎はやめろ」と書かれてて
意地になって一太郎を使い続けることにしたのであった
>>798 産みの苦しみが分かる人に編集者になって貰いたいわ
昔は重かったからじゃないかな? 今じゃありあまるマシンパワーでどうにでもなるけど
同じ重いなら互換性があるワード使えってことだと思う
ワードが駄目って人は昔のワードのイメージが抜けないんじゃないかな
今はだいぶ改良されてるよ
試そうにもワードは糞高いし、ライセンスが超厳しい
一太郎は一個買えば、デスクトップにもノートにも入れられるし
兼業でワードを業務に使うような人はいいんだけど
基本的にクリエイターは割るのが普通だからなぁ・・・
何言ってんだお前
ワードは主にExcel目当てでoffice買うとセットで入ってるもんであって単体では買わないな
多分あっちの人かアレな人だ
どっちにせよ関わらない方がいいな
え……ワードってパソコン買ったら初めから入ってるものじゃないの?
メーカー既製品だと大概はいってるな
最近は値段抑えるために入ってないのもあるけど
ラノベ作家なら、自作やろが(ラモス風)
Macな人は少なそうなスレですね
iBookのワード、ことえりで書いてる俺が通りますよ。。。
フリーズして保存してない分が消えるのは仕様です。。。
改稿中なんだが、担当との方向性の違いを感じてしまうな……
バトル物なんだが、俺は中二にしたいのに、担当は萌えにしたいらしい
主人公がヒロインにマイナスなこと言うのは一切だめ
バトルシーンは長いから三割削れ……
主人公がヒロインに対して「腹が立った」って表現を使うことすらNGらしいんだが
これはどうなのか。相手のほうが実績あるから逆らえないんだが
ブン投げてしまいなさい。俺はそうした。
すげえな
いちから書き直した方が精神的にも楽そうだ
プロットはOKでている完成度なわけでしょ?
だったら、換骨奪胎して萌えと中二のふたつに分けて、萌えのは担当の言うがままに
書いて、中二のほうはキャラの名前とか見た目とか変えて別のとこに営業すれば
いいんじゃね?
言葉が足りなかった。俺は書いてる内容じゃなくて、編集部との関係をぶん投げたんだ。
来年は他社でカムバックするかもだが。
そうだなー。色々考えてみるか
正直、最初から担当に合わせた作品ならなんとも思わないんだけど
結構昔に趣味で書いたのを出しましょう、みたいな流れでさー
色々と思い入れがある作品なのに、萌えのテンプレに押し込まれるのは
すげえ抵抗あるんだよなー。プロってその辺も割り切らなきゃいかんか……
ただ一つ言える事は
言われた通りにしないと本は出ないということだな
編集も結局のとこたかが一個人の感覚で言ってるだけだからなー
もちろん好かれと思って言ってくれてるわけで無下にはできないけど
同じ一個人の感覚なら正直ネットで常連のラノベ読みの感覚の方が個人的には信用できる
まあ言われた通りにしないと本出ないのは間違いない
昔に書いたものを出すのは手間がかからないからじゃないのか
全面的に書きなおすなら新作にするのと大して変わらんのじゃないか
ちょっと聞きたいんだけど
表紙のデザインなんかについて、どのくらい口出しする?
またはどのくらいの情報を貰える?
なんかあんまりデザイン教えてもらえずに、どんどん話が進んで行くんだがこんなもんなのか
>>824 んなもんですよ
酷いと表紙完成したのをいきなり見せられて終わりということも
俺はネットにアップされた最新刊情報で初めて見た
そういうものじゃないの
そんなもんなのかありがとう
絵心あるわけじゃないし、得意な人に任せた方が良いって事だと思うようにするわ
828 :
この名無しがすごい!:2013/11/20(水) 01:06:32.09 ID:OPrcsKBM
前にニャル子の作者が、その辺りのトラブルでブチギレてたよな
絵は門外漢だからいいんだけど
あらすじをこっちに見せないで決定するのはやめて欲しい
俺も絵は門外漢だけど、明らかに文章と違う挿絵書いてる奴とか見ると
何考えてんだと思う。なんで編集もそれを通しちゃうのか
少なくともお前は本文把握してるだろうと
本文と挿し絵が食い違っているの、そこそこ見かけるね
編集も空目しているパターンがある気がする
先入観とか思いこみって怖いよな…
イラスト、あらすじ、デザイン、帯のタタキは編集の仕事だから口出さない方が平和。それやり始めると関係がギクシャクするようになる。
言われたとおりに書かなきゃ本が出ないってなら
べつに物書きが物を書く必要が無い
編集者が書いて編集者が出版すりゃいい
いや、作家はひとりで作業していると考えがちだけど、出版は共同作業なんだよ。
例えば、テレビドラマつくるなら、脚本や製作や監督や原案だのいっぱいいて、みんなの意見で
やっていくって想像できるけど、小説はそこのところのイメージが足りないだけで、結局は
共同作業なんだと自覚することだよ。おれなんか、編集部をよく見せてもらって、そこに机が一つ
ある感覚でやっている。まあ、大家は別だろうけど。
実際には、担当から言われたことを反映しつつも(反映したように見せつつも)
自分の書きたいように工夫するってことぐらい
本当にプロなら言われなくてもわかってることだろ
口で言うだけなら正論だが、実際はその工夫を一刀のもとに切り伏せる
編集の前では無力という
今は兼業でゆくゆくは専業になりたいけど
勤務先がホワイト過ぎて辞めにくいジレンマ
あと専業になると極端に視野が狭くなる気がするんだけどどうだろ
専業になると職場での人間関係がなくなるから、他人から刺激を受けたり、
社会の中での自分の立場っていうのを意識しなくなるから視野が狭くなるってのは感じる。
自分は兼業だけどやめるつもりはない
毎日が日曜日だと書かなくなりそうだからw
限られた時間をやりくりしたほうが自分には向いてるっぽい
正直作家業は趣味でやってる
好きなもの書けてお金もらえて嬉しいって感じ
本業にするだけの実力はないし
共同作業とかいうくせに編集者はろくに共同しねえだろ
常に一方的に指示してるだけだ
兼業→急がし過ぎるせいで書けない。もっと時間取れたら神作書けるのに
専業になる→自由になりすぎて逆に書けない。少し時間に縛られるくらい
の方が神作書けたな。
ホワイトならやめないほうがいいよ
作家になれる奴は100人に1人、作家で一生食える奴はその中で更に100人に1人。
同期が「俺、就職せずに専業になるんだ」って言ったときは、心の中で「やめろー!」と」叫んだ。
三十や四十になって人生にある程度諦めがついてたりするなら兎も角
二十歳ソコソコで専業決意するのはどう考えても早計すぎる
>>845 いや、授賞式というめでたい席だったからね、流石に空気読んだw
あとでエゴサーチしたら、作家になりたくてしょうがないタイプだったから、たまたま受かっちゃった漏れには何も言えない
俺も同期じゃなく後輩で似たような経験はある
卒業も決まったから執筆に専念しますって宣言してた
あの場のほぼ全員が心中絶叫してただろうな…
ちなみに編集は後日酒の席で「まあ執筆はいつでもできるけど就職活動は今しか出来ないよね」とか言ってた
あいつらは修羅だ
受賞したらまず仕事やめないように説得とかはもう古きよき時代の人情伝説みたいなもんらしい
俺「無職です」
編集「あっ」
俺の後輩作家にも無職とかフリーターとかが多い気がする。最近、とくに増えてる気がする。
大丈夫なのだろうかと、他人事ながら心配になる。
共食いの田中氏を目指すのが最近の若者のトレンド
ライターやってたって奴最近多いよ
時間のやりくりしやすいし続けやすそう
田中さんはニートみたく言われてたけど全然違うよなぁ
ひねくれたニートという強烈なキャラクターが彼という作家を浮き立たせているのだよ
あれで中途半端に工場勤務とかしてたら「もらっといてやる」という決めゼリフが台無しじゃないか
855 :
この名無しがすごい!:2013/11/20(水) 14:03:21.83 ID:PWuABwhf
ニートじゃなくて世捨て人だろ田中さんは
おい編集
お前おい
ナメてんのかコラ
まったくエンタメを知らない編集とかみ合わない打ち合わせ
高学歴様なんだろうからしかたないけどさ、
せめて有名どころはおさえてくれよって思うな
三十半ばまで無職職歴無しのニートだった俺には選択肢なんてないな。
運良く出版できてそれなりには好調だからしがみついてでも作家業を続けていくしかない。
人生そのものの崖っぷちで糸のような命綱を掴んだようなものだ。
離さず、糸が切れないよう祈りながら書き続けていくよ。
それはそれで迷いがなくていいな
俺はたまたま退職届出した翌日に受賞してることを知ったわ
すげー変なタイミングだったから、編集に説得された
専業でやってくのって、大変だよって
悩み抜いた末に担当がえを上に申し出、もっと最悪な担当と組まされた知人を見て震え上がる今日この頃
あー年末調整メンドクセー……
面倒くさくなるほど人を雇ってんのか
俺も放置プレイしてた帳簿つけんとな、一年分だからたっぷりあるぜ
人なんて雇ってない。俺は面倒くさがりだから、余計なことはことごとく面倒なだけ。
ところでKADOKAWA、来年は大変なんだって? 編集部を狙い撃ちで、最大4回移動があるってさ。
俺の担当さん、どうなるんだろう……
年末調整≠確定申告
角川内部のことなんて社員でもないおまえが気にして何になるんだよ、しかもそんな噂話レベルで
>>866 角川系列で仕事してるから、担当が変わるかもって心配してるんじゃないの?
>>866 >角川内部のことなんて社員でもないおまえが気にして何になるんだよ、しかもそんな噂話レベルで
もちろん、なんにもならない。でも、それでいいんだよ。ここはプロ作家の愚痴スレだから。プロ作家の相談スレじゃない。
>>866は何か勘違いしてるんじゃないか?
>>868 >角川系列で仕事してるから、担当が変わるかもって心配してるんじゃないの?
まさにそれ。エンターブレインだから外様で、それほど大きい悪影響はないと思うけど、不安だ……
俺の担当が移動してくれたらいいなって思っている
>>869 俺も角川系列で仕事してるから、すげー気持ちわかる
しかし、噂とは言え知れてよかったよ。ありがとう
今の担当好きだから、代わらないことを祈るばかりだ
そんな噂話に振り回されてどうするねん('A`)
さすがに毎年のように担当変わってた知人はしんどそうだったが
申し訳ないが、一つ質問
来年からデビューが決まってるんだが、今年の段階でもう
領収書とか取っといたほうがいいの?いままでリーマンだったから
作家の確定申告とか全然分からなくて
>>874 今年の分については青色申告はできないだろうから(まえもって開業届が必要)
もし、今年の分をやるなら、白色申告つーか、確定申告になると思う
作家業として、今年、たいした収入がないなら(150万以下くらい?)
雑収入に入れて、単純な確定申告
雑収入の必要経費は認められるから
必要経費の分の計算のために自分はとっておくけど
領収書はとっておかなくてもいいというか提出はしなくてもいい
少なくとも自分は寄越せと税務署から言われたことはない
ある程度、作家業の収入が増えたら白色申告にしろと税務署から言われる
こっちも提出はしなくていいけど、保管しておけといわれる(何かあったら調査がはいるっぽい)
そこそこ売れると青色申告になって、領収書は必ず保管
提出もしないといけないのかな?
俺は白色しかしたことないからよくわからん
確定申告→白色申告→確定申告を繰り返す底辺作家なんだよな、俺……
とこのレスを書いていて、自虐的な気持ちになったorz
白色申告って、青色申告でない確定申告のことだと思っていたんだが違うのか?
>>875 上司がメンヘラ。半年前から辞めようと思ってたところで受賞が決まった
>>876 詳しくありがとう。レスを元に、もう少し調べてみます
>>877 今、ぐぐったら普通はそうみたいだねー
雑所得でまとめて作家業収入を申告・必要経費も合計金額だけを書いてOkの年と
必要経費の内訳書を作らされる年があったんで
前者を確定申告、後者を白色申告と勝手に自分が呼んでいた
つーかこのタイミングだったら電撃だろ
デビュー前からこんなとこ入り浸って無いで志高くいけよ
え……違うけど。
詳しく書くと身バレするから言えないけど、新人賞経由じゃないんだ
別に電撃で受賞したってそんなにいい事なくね?
デビュー前に志高く持ちすぎても理想とのギャップで潰れそうだし
仕官するなら電撃文庫、妻を娶らば二次元
結局、電撃でデビューできなかったが、今でも憧れはあるよ
てかなんでラノベ前提なんだよ
最近自信が無さすぎて普通の仕事してる時の方が楽しい
なんで俺小説書いてるんだろう……
書いてるうちは大丈夫だろう
書かなくなったらもうだめだ
ああ、俺はもうだめだ
電撃かあ…確かにラノベじゃ最大手といってもいいところだけど、
杉井大先生の事件での対応を見る限りなあ…
杉井事件は作家の自爆だからな
水鏡事件や藍染・三木ステマ(通称早漏)事件のがヤバい
ペンネーム変えたら新人が出る度に「あいつなんじゃね?」って疑われるじゃないか
「へー。兼業なんですか。どんな仕事してるんですか?」
「ピッキングです」
正直に言ったら驚かれた。非合法に鍵をあけるあっちじゃないぞ。
合法に鍵をあけるんですね
読者の心の扉を開ける仕事です
最近担当の態度が冷たいんだが
俺もそろそろ終わりなのだろうか。いや自覚はあるけどさ、一年前からネタに詰まってきてるし
ライトノベルって案外、女編集者多いよね
ドル箱の漫画雑誌には送り込めないから、ここぞとばかりに送り込まれるんだろうか
女編集者に、パンチラとか、下ネタ見せる勇気ないわー
諸兄はどうしてるの? 開き直ってもうご褒美状態に達したら楽なんだろうけど
漫画って女編集いないの?そんなこたねーだろ
>ドル箱の漫画雑誌には送り込めないから
?
少年漫画は男の編集者ばっかじゃん
それなのに女の子とは無縁のラノベに女性編集者が多い理由は、やっぱ上層部から軽視されてるのかと思ってね
少年漫画のほうがより無縁に思えるが
エロ雑誌にすら女の編集者はいるから関係ないんじゃね?
女が軽視されてる業界ってわけでもないし
一般文芸なんか女の編集長多いし
考えすぎっていうか、男女厨?って感じだ
エロ系ラノベで担当も絵師さんも女ですげー打ち合わせしにくい
ここのサービスシーンはですね!とか言えない
>>902 「はい。分かりました」とか表向きは冷静に対応してくれてても
心の中で(このウジ虫が)とか蔑視されてたりねw
むしろ向こうからそういう話題を振ってきて参考になる本を教えてくれます
ごめんね、おっちゃん萌えラノベ書いてるのにSFと時代劇とミステリと新書と萌え4コマぐらいしか読まないから
>>896 >>902 マジレスすると向こうも仕事だから別に気にしてないよ
「この人エロ!イヤーン」なんて思ったりしない
変にモジモジしたり意識したりすると逆にキモがられるから
ビジネスライクに接した方がいい
>>903 エロに対応してる絵師さんがエロに拒否反応示すなんてないから安心していいよ
リアルに女の人と仲良くなると男より頻繁に下ネタ話してたりするよ
まあ人によるだろうけど業界人なら耐性あるでしょ。ほんと堂々とエロイ
>>902 絵師まで女性だと、もうプレイの一環と思うしかなさそうだ
原稿が、書けない……あと十日で締切なのに……ぜんぜん……まとまらない……
そういや担当は女で、絵師も今のところ女ばっかだな
滅多に会わないしエロ描写に躊躇なんかしないが
担当から少しは自重してくださいねー、って言われた時はちょっと恥ずかしかった
>>907 こういうこと言ってる男が本当に女と仲良くしてるの見たことないわ
下ネタに愛想笑い返されて「ウケてる!」って勘違いしてるのしか
>>911 アホめ!
俺が下ネタに愛想笑い返しとるんじゃ!
改稿をはじめてから髪が抜け落ちまくってる
毎日の風呂も憂鬱通り越して、抜け毛の量に笑ったわ
家系的にも禿げる心配はないんだが、ストレスの余波が頭皮にくるとか…
疲れたよパトラッシュ…
俺はお腹痛くて盲腸疑ったけど、もし万が一入院ってなったら締切
に間に合わないから、原稿上がるまで粘ってから病院行ったよ
腹膜炎だったけど
>>913 サンタさんに髪の毛ください、ってお願いすると、枕元にいっぱい置いてってくれるよ(*'ω'*)
最近ポコポコ湧き出ている同じようなラノベと、俺が出してボツった(またはスルーされた)
プロットと、どこが違うのかと色々悩む。
どこかウリになるポイントが足りないってことなんだろうけどさ。
マジレスすると、抜け毛が増えるのはストレス以外に
目の酷使もあるから
目の補修にシステインを使うから髪にまわらない
ちゃんとタンパク質補給した方がいいよ
>>915 ははは禿げちゃうわ!!
>>917 マジか…
パソコンに向かい合っている時間も食習慣も、改稿前と変わらないんだが
試しにタンパク質をとってみることにした
>>916 違いは、それを編集部が通すかどうかだけだ
とにかく他と違う売りにこだわる編集部もあれば
売れ線なら簡単にOKするところもある
えっと、じゃあ編集者が無反応の場合は?
>>920 多分、見るの後回しにしてそのまま忘れてる
そっかぁ……
I can top 抜け毛
こらえきれず 止まらない
どうしてなの 抜け毛 が 止まらない
top=>stop
___
/ 彡⌒ ミ\
/ ヽ( ´・ω・`)`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[ハゲ警戒月間]
ヽ、 ____,, /
||
||
笑っちゃうんだが地味に作家が壮絶な職業だというのが垣間見えるスレだな……
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
担当変えてくれ
キャラの好みも作品の好みもまったく合っていない
ボツ地獄が終わらない
ぶっちゃけ、作家を編集に合わせてどうすると思うんだが、そんなに横行してんの?
編集が作家に合わせなければ、作家に書かせる意味ないじゃん 今の業界ってそこまで阿呆なの?
もっとも、ここを読んで作品が年を追う毎になくなってきているのに得心もいったが
俺みたいに感じているのが多いから、市場の先行きが暗いんじゃないの 本が売れなくなったって、当たり前だよ
できそこないの金太郎飴みたいな小説が多いもの 俺たち客にも、選ぶ自由を寄越してくれよ
と、作家がやりたくてもやれないと嘆いているスレに、客の愚痴を落してみる
ここを読んで作品が年を追う毎になくなってきているのに→読みたい作品が年を追う毎に
スレチ
ところで打ち合わせ時の飲食を編集に奢ってもらっているんだけど、
これって経費でおちてるの?毎度五千円くらいかかるから申し訳ない
まあ自分は学生だからお金を出させるわけにはいかないのだろうけど
落ちてる
というか、領収書切ってるの見てないの?
あー……新作の絵師がすっげえマイナーな人に決まった
力がある編集だから、それなりの人捕まえてきてくれるかと思ったのに
よりによってただの同人絵師かよ……
>>934 あー……新作の作家がすっげえマイナーな人に決まった
力がある編集だから、それなりの人捕まえてきてくれるかと思ったのに
よりによって売れない作家かよ……
と向こうも思ってるからお互い様さ
>>933 いや会計のときは外に出てるから知らんかった
5000円で作家が気分よくかけるんだったら安いもんじゃん
申し訳ないなんてことねえよと思うわ.な.びであった。
油断するとゴキブリがわくな
>>934 うまけりゃいいじゃん
昔売れてた微妙に古い絵書く絵師おしつけられるよりまし
>>939 そうなんだけどねー。なんかありがちな絵柄というか
担当の他の作品と比べると、見劣りするというか
ぶっちゃけ、固定客いる絵師だと楽だなって思ってたのよ
いろいろあって、二巻の打ち合わせの途中で「やめますから」言っちゃった。あとは知ーらねっと。
>>935 お互い様じゃねえだろ。そもそも絵師ありきの計画じゃないんだから
絵師には関係ないからね
やったーついにお声がかかった!
え?なにこんなのの挿絵なのか
くらいら思ってるよ
担当と相性が悪いと作家人生終わりだわな
新人絵師発掘うまいとこだと、そんな心配しなくて済むんだがな
ウチのとこは本当酷い
新人絵師発掘じゃないけど、ベテラン絵師スカウトうまいところだったあそこは。どことは言わんけど。
でも俺は
>>941しちゃった。なんでかってのは適当に想像してくれ。
ID:VjLBngU4はなろうで最近2巻は出さないって割烹で書いてたあいつか?
絵師の公式サイト見たら、見事に凌辱ものしか書いてなかった
なんかこわい
イラストはやっぱモチベーションの意味でも大事だよな
胸の大きさにいちいち設定にプラス補正かけたがるおっぱい絵師がついて
自作のキャラの胸部にいちいち不自然な膨らみができようものなら
本気で病気になる自信がある
売り上げに貢献してくれりゃなんでもいいよ
売れないわ締め切り守らないわじゃ悲惨
兼業の人はみんな平日の仕事終わったあとも執筆してると思うけど頭は大丈夫?
最近夜になると頭が石炭になってるみたいな独特の状態になってる気がして
ようするに頭が働かない
例えば文章書いてるときも普通ならキャラの性格とか世界観とか作品のテーマとかも意識しながら書くと思うけど
そこまで想像が及ばなくて前後三行くらいの目の前の文字の羅列しか見えない
頭のコンディションを良好な状態にして効率的に執筆するにはどうしたらいいんだろう
>>952 家に帰らず、スタバとかの喫茶店で次の電車の時間までと決めてポメラとかで打ってる
追い詰められた感があって文章は荒いが、白紙よりましだと思って書いてるよ
帰るまでは仕事モードだけれどもいったん家帰ったら、キーボードの前で真っ白になって燃え尽きるから帰る前にやる
俺は逆に今書いてるやつの絵描きに
かなり人気のある人(画集出てるくらい)連れて来られて
売れなかったらどうしようって正直びびってる
ヒャッハア!コミカライズが決定したぜ!
マンガ家の方のファンを取り込めるぜ!
増刷も見込めるぜ!
何よりうれしいの確認作業だけで印税が増える事だぜ!
まあ折半になるようだけどね
妬ましい
売れてる奴が妬ましい
売れてなくても評価されてる奴も妬ましい
>>954 同じパターンで発売後にめっちゃ叩かれたことあるわ
表紙目当てで買って損した!とかな
でも正直売れたからサーセンwwwって気分
>>954 自分もあるわ
信者がこってりついてる絵師さんだったが、売れ行きは普通だった
もちろん、叩かれるのは作家だけだから
好きだから買ったのにこんな内容で、とか普通に書かれたわ
逆に考えると、この絵師じゃなかったらさらにやばかったよな、って思う
次に出す本も人気絵師にして欲しいと思ってる
でもやっぱり実績ある人っていうのは安心するよな
なにより、締め切りを守ってくれるっていうのが保障されてるから
まったくプロとしての活動してない絵師だと、ちょっと不安になる
担当から絵師の好みを聞かれたんだが今時の売れ線がさっぱりわからん
>>961 いや、プロとして実績ある人でも信じられない理由で締め切り守らなかったりするぞ?
コミケ用の原稿やってたとかゲームにはまったとか
この手の業界人の責任感を過信しない方がいい
>>962 ちゃんと調べて答えたほうがいい。
俺は今、それができなかったから滅茶苦茶後悔してる
>>963 そういう時って絵師交代?それとも我慢?
>>965 うわあ……そういう人に当たらないように祈ろう
つーか、その手の人って、次から仕事来るのかね?
推測変換のせいで執筆速度が落ちる
切るしかない
原稿今さっき終わったからのんびりとBF4やるで〜
一般いなくて寂しい
ベストセラー小説の書き方っていう昔の本(317-318p)にこのスレの愚痴と同じことが載ってたわ。
=====
最良のエージェントは自分のかかえている作家にこれまで時間をかけて書かせてきた作品を途中で放り出させ、
一時の流行を追うような作品を書かせたりはしない。彼らは長持ちする作家を育てようとつとめており、
やっつけ仕事の安易な作品から得られた金は、作家自身にも害を及ぼし、長い目で見れば結局は損だと知っているからだ。
たとえば、もしある作家が、どんな種類の作品でも求めに応じて即座に書けるということで編集者に知られるようになったとしても、
その作家の芸術家あるいは職人としての名声を高めることにはならない。それでも編集者は彼を起用するが、それは毎月の出版リストの末尾か中間部分を埋めるためであり、決して力を入れてバックアップしてはくれないのだ。
(中略)
最良のエージェントが自分の作家にマフィア小説を書かせようとしないもうひとつの理由は、
ほとんどの成功作は、作家自身のイマジネーションとやむにやまれぬ表現欲から生まれて来るものだと知っているからだ。
編集者にすすめられて書いた作品、作家自身の精神の深みに根拠を持たない作品は、そうでないものにくらべると、まちがいなく質が落ちる。
ところが、多くの二流、三流のエージェントは、このことに気がついていながら無視するのだ。
その目的は手っ取り早く金を得ることだけだ。彼らには、自分のおかかえ作家を長期にわたって成功するようしむける能力もないし、そんな望みも持っていない。
編集者が「ゴッドファーザー」のイミテーションを欲しがれば、これらのエージェントは、自分の作家にマフィア小説を書かせるのである。
そんな作品の大部分は退屈で、読めたしろものではない。
=====
絵師が嫌すぎて、めっちゃ早起きしちゃった……
ほんと、ぱっと見て誰が書いたのか分からない絵を書くやつって嫌だ
パッと見でわかるイラスト描く人なんて極一部だし、そういう人は色が付いちゃってるからプラスになるとも限らない。そもそもお前は少し読んだだけでわかるような個性ある文章書いてるのか、と逆に問われたら返す言葉も無い。
それでも嫌なものは嫌だわ。純粋に好みの問題だけど
俺が絵師を生かすために文章書いてる立場なら文句は一切言わないけど
今回はそうじゃねえもん
絵師の選定は編集が自己主張したい部分ではあるんだろうけど
少しくらい作家とイメージ共有しながら決めるくらいしてもいいのにな
さすがに作家に選ばせろとか作家の純粋な好みを通せとまでは言わんけど
編集サイドには「あえて」そうする事情とか方針があったりするんだろうけどどうせ的外れに決まってるし
いつか売れたら自分の好きな絵師に描いてもらいたいな
しかしどのくらい売れたらそんなわがまま言えるようになるんだろうか
逆に言うとそれなりに買ってる作家だから編集者も絵師についていろいろ考えるんじゃないか
絵師が無名だったらううん?ってなるわ確かに
でも自分の場合絵師が小説気に入ってくれて表紙も挿絵も気合入れてくれたから満足だわ
刊行予定一覧で自分のやつだけ色合い豪華だったし
もう公式に絵師が決まってるのに、ツイッターでおいらの挿絵の仕事のことは触れず、コミケの心配ばかりしてるんですが・・・
先生、コミケ辞退してくれとはいいません、先生もラノベ初仕事なんですから、今だけ小宇宙を燃焼してください
仕事の進捗についてベラベラTwitterに書き込むやつのほうが心配だろ
プロなら、基本的に仕事に関しては
情報解禁になるまでツイートしないよ
俺は私生活でもネットでも公開しまくったけどな。ツイッターはそもそもやってなかったが。やる気ないし。
好きな絵師が付くかは売れてるとか関係ないよな多分
編集との関係によってはいけるのかもしれないけど
パターン@ 良好な場合
「俺、○○さんの絵が好きなんすよね。なんかこう股間に来るというか」
「へえ、いいですね。作品のイメージとも合いますし、この際ですから一度○○さんに声をかけてみましょうか」
「マジっすか!」
「どうせなら作家さんにも前向きな気持ちで書いてもらいたいですしね」
「ありがとうございます! 死ぬ気で頑張ります!」
「いや相手の都合もありますし、まだ決まったわけじゃないですよ(笑)」
パターンA 良好でない場合
「俺、○○さんの絵が好きなんすよね。なんかこう股間に来るというか」
「股間はいいんで仕事してください。いちいち股間にこられても執筆に弊害がでるので○○さんとは真逆の絵師にします」
「そんな! それだとモチベーションが上がらないです!」
「それでも書くのが作家の仕事でしょう。こちらも売れるために最善の選択をしてるんです」
「(終わった……)ぶつぶつ」
パターンB 作家と編集の感性が近い場合
「俺、○○さんの絵が好きなんすよね。なんかこう股間に来るというか」
「わかります! いいですよね〜。何気ない肌の質感とか体全体のラインとかが何かエロいんです」
「そうそう! ただ胸を大きくすればエロいと思ってる絵師とは違うんですよね」
「○○さんの書く小学生の女の子、下手な絵師の書く成人女性よりエロいですもんね。もちろん変な意味じゃなく」
「本当にかわいいですよね! もちろん変な意味じゃなく」
「そういえば今回の作品、メインヒロインが貧乳と小学生しかいないですね」
「やっぱ、偏り過ぎですかね……」
「いえ、是非ともこの方向で売り出しましょう。もちろん絵師は○○さんにお願いしますよ」
個人的にはBが理想なんだけどな
感性近いと肝心の小説も上手くいきそうだし
なにその3パターン
どこでそんなのが行われてるわけ?
「イラストレーターさんは○○さんに声をかけてたんですけど、スケジュールが合わなくてダメでした」
「あ、そうなんですか残念です」
「代わりに今、○○さんにスケジュールの確認をとってます」
「よろしくお願いします」
こんなんなんだけど
いや妄想ですが
>>978 >>979 コミケの話とかゲームの話を呟きまくってるから、仕事順調なんだろうなと安心していたら、
発売直前になって「実は表紙も挿絵も一切手つけてないっすサーセンwww」ってなったことある。
しかも他の雑誌の表紙とかの仕事はきちんと仕上げてるから、
確実に俺の作品は放っておいておkって思ってたであろう節がある。
986 :
この名無しがすごい!:2013/11/23(土) 12:55:28.96 ID:QatmQ60t
今年一番の泣けるスレに指定します。
まあ、決まっちまったもんはしょうがないか。
できればパスしてほしいけど、禁書の絵師みたいに
巻を重ねる度にうまくなってくれるのを期待するしかないな
しかし、絵師にとって、ラノベの挿絵ってどれくらいの優先度なんだろうね
>>983 そればっかりだ
有名、無難、無名のイラストレーターを挙げてだいたい聞いた事もない人に決まる
無名でも絵が作品にマッチするならおkって思ってたら
立ち絵も下手で服のセンスもなくて泣きたくなる
無名でも一応プロに頼んでるはずなんだけどなぁ…
あ、ごめん忘れてた。ちょっとスレ立て試してくる
すまん、980だけど、LVが足りなくて立てられないと出ました。
申し訳ないのだが、981以降で手の空いている人、スレ立てお願いします。
乙乙
俺は無名だけどすげー作品の雰囲気にぴったりな絵師さん上げたら、
ことごとくスルーされて全然イメージの合わない人気絵師さんを起用された
ありがたいけど本当に全然イメージと違う
「イラストは○○さんにお願いすることになりました」
「その人、友達ですけれど、コミケで忙しくて死にそうって言ってましたよ」
>>992 乙
すげー絵師つけてもらったけど、やっぱそれって
「こいつ他作家にくらべて売れないから下駄履かせてやろう」って事なんだろうかと悩んで1年・・・
>>996 出版社そんなに心優しくないからそれなりに売れると踏んでのことじゃなかろうか
>>997 そうなんだろうか・・・
結果は出せてないけどな
無名絵師でも売れる同レーベルの作家とどうしても比べてしまうわ
絵描きの問題、こっちから要望出しても通る確率は低いので
とりあえず編集が何人か挙げてきたら
「この人だけは絶対嫌です」って主張だけは強くするようにしてる
1000なら増刷
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。