【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ51
ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。
☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
・980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376058746/
いちおつ
>>1乙
担当さんとやり取りをするたび、不安しか募らない…
電話は気兼ねして自分からかけられず、メールの返信をじりじり待つ日々に胃が痛む
喉から手が出るほどコミュ力がほしいわ
コミュ障をこじらせた気がする
電話簡単じゃん、なんでできないの?
俺なんかすぐに電話、担当がいなければ「じゃあ編集長お願いします」って感じだけど。
え、ふつう編集部に電話するもんなの?
携帯かと思った
編集部ってバクマン読んでたからすごい熱いとこだと思ってたけど、現実は違うんだよなあ。
文章と漫画じゃ労力が全然違うのは分かるけどさ。
いちおつ
てか、1に印税への不満なんて入ってるんだな
このスレではあんま見たことないけど
昔見たけど10%じゃないとワナビ乙とか言われるのはなんでなんだろう
俺も10%ほしい
俺もずっと10%で書いてて初めて某ラノベ大手で書く事になった時
基本8%、○○○部以上から10%って聞いて
マジですか!?って思ったわ
角川は10パーセントだよね?
レーベルによって違ったらやだな。
>>8 そう言えば漫画は実績がないと、出版社移籍したとき、原稿料が新人と一緒になるって聞いたことある。
売れっ子は逆に増やしてくれるとも聞いた。
うちは7%だけどな……。10なんて夢のまた夢だ。
レーベルによって違うよ
角川って言っても統合したの最近だし
文庫もあれば単行本もあるしね
俺が売り込みかけたところは5パーだった。
売り上げ部数や、初版数が少ないとやっぱり…。
売り上げ部数が少なくても、小すば新人賞、乱歩賞、横溝賞、清張賞、群像、文學界あたりの出身者は優遇されてるように思う。
編集とも仲が良い印象で、飲みに行く場面を何度か目撃しているよ。
こっちは打ち合わせが終われば、はい、さいならだけども。
>>10 久米田がサンデーからマガジンに移籍したときは
ページ5千円原稿料が上がったそうな
>>19 それ、昭和30年から据え置きだった最低の漫画原稿料が
半世紀ぶりに見直されたときと重なっただけじゃ。
桜玉吉とヒロポンみたいな関係でありたい
漫画でしか知らないけど
>>16 売れたら編集が地方まで来て打ちあわせでもないのに
メシおごってくれるらしいぜ
売れたらな
>>21 その二人、どっちも鬱で社会からドロップアウトしちゃったんだよな・・・
>>23 その経費、昭和30年代に作家にも経費を負担してもらうという名目で、
印税率を15%から10%に落としてぼったくってる分だけどなw
富士見って印税8%なのかよ
よく作家逃げ出さないな
>>26 伝聞だから間違ってたら誰か修正してくれ。
俺の聴いた話だと8%スタートで累計5万部で10%に引き上げられるそうだ。
ただし前の出版から2年だったか期間が開くと8%にリセットされるらしい。
事実ならひっでえ条件だな、とても大手とは思えん扱いの悪さだ
売れっ子ほど逃げて他所に逃げそうなもんだが
でも富士見は結構棚を確保できてるから
たとえ10%でも全然本屋に置いてないようなレーベルよりは
ずっとマシなんだよ
>>28 売れっ子なら5万部売れて10%なのだと思われ。
不死身からデビューして生き残ってる作家って何人いるよ?
もうちょっと作家を大切にしていたら
電撃とここまで差をつけられなかっただろうに
5%はひでえなあ
じゃあタレーランなんてあんだけ売れても内情はお察しなのか
アレは重版かかってるだろうしそこそこ%いいでしょ
宝島のこのラノって、大賞初版20万部、それ以外は初版10万部ってぶちまけてなかったっけ?
5%でもここにいる作家が手にできない高額収入だと思うけど。
嘘に決まってんじゃんそんなの
なお、うちも8パー
タイムマシーンが出来たら最初に10%で合意したクソカスを
ぶち殺すわ
5パーセントでさらに専属契約だと・・・
大手で賞貰って良かった・・・
5%ってあれだろ、出版社に言わせれば、
おまえらの返本率は5割で半分戻ってくるから、5%でも実質10%と同じなんだよ!
ってやつ。違うの?
あー、このブログの人主婦か。
出版社になめられてるんだろうね。
翻訳の世界もそう。高学歴の主婦が、バイト感覚で仕事を引き受けて報酬が激減してしまって、専業じゃ食えなくなってる。
ラノベも案外主婦が多いって聞いた。
結果、ダンピングで報酬がだだ下がり。
相手が主婦だからとか関係ないだろ
男女厨みたいな気持ち悪いこと言うなよ…
事実をありのままにいっただけだが・・・
主婦は生活の不安がないから、報酬低くてもいいだろう、って出版社は思うんだよ。
んで、高学歴の主婦がダンピングで翻訳受けまくって、専業の翻訳家が死滅したのも事実。
今じゃ、特殊言語か、法律とか科学に特化してないと、専業じゃ食えない。
>>42 なんというか…聞きかじりで情報通になった気取りの痛さ満載だな
>>44 どこの竹書房だよ、それ
まともな出版社は兼業作家の職種で契約のパーセンテージいちいち変えたりしないって
ダンピングはそれでもまだ印税の出版じゃなくて、
乙女ゲーム
もともと男性が苦手のジャンルだし、ほとんど主婦ライター
1万5000字で5万ぐらいとか
印税5%で専属契約6作の出版社がまともだとは思えないが・・・
主婦だから、こんな契約を、しかも出版後に迫ったかはあくまで俺の想像だが、基本主婦は嘗められるのは間違ってないと思うぞ?
正確に言うと使い捨てにしやすいから重宝がられる。
その理屈で言うと編集が
「む!こいつ工場勤務か!じゃあこのくらいの印税くれてやりゃ御の字だな、
印税下げたれ!」なんて毎回やってもいいってことか?w
ないない
つか「主婦だからダンピングされて当然」だの「フリーターだからナメられて当然」だの
同業者なら腹立たしく思いこそすれ、見下げるとかありえんよ
明日は我が身なんだぞ
おまえが主婦を蔑視するのは勝手だが、よそのスレでやれよ
おまえのつまらん想像なんか知るか
ブログの人主婦か。
相手が主婦だからとか関係ないだろ
主婦は生活の不安がないから、報酬低くてもいいだろう、って出版社は思うんだよ。
主婦だからら、こんな契約を、しかも出版後に迫ったかはあくまで俺の想像だが、基本主婦は嘗められるのは間違ってないと思うぞ?
なんだか主婦と生活社と主婦の友社が気の毒になってきた。
ID:c66cry6rの書いてること、全部想像か2chデマの寄せあつめだよな…
落ち着いてメシでも食ってこいID:c66cry6
主婦だからって嘗めてかかる出版業界を批判したつもりだったんだが。
あと、性別問わず、ダンピングで仕事受けると後輩が困ることになるんだぜ?
手塚氏は未だに恨まれてるし。
まあ確かに切羽詰まった作家が多いここで言うことじゃないかもしれんが。
ID:c66cry6r
はワナビ
いつまでも一ワナビでいたいよ。
忠告通り、メシ食ってくるわ。
ID:c66cry6rをワナビにしとかんと都合悪い所があるんだろw
作家組合が必要だな
作家同士の情報交換がないから
プロがワナビに見られる
それってオフ会でもやって、メールアドレスの交換するってことか?
そもそも、職業なんて本出てからも聞かれないしなあ
印税振込み先を教えて、名前から性別がわかるぐらいの出版社もあるが
受賞して受賞式に出席して身バレしてても、
「主婦だから安くしときますね」じゃなくて、「新人だから安くしときますね」
ってだけだと思うけど
ただしノベライズは版権元との取り分合戦があるから
最初に提示された印税率を鵜呑みにしてしまうと損する時もある
>>57 なんの職業かなんて編集は興味ないもんなw
兼業を続けるかどうかは聞かれるけど
ID:c66cry6rみたいな脳内作家様は、恥かいたらすぐ消えりゃいいのに
プライドだけ高いから
いつまでもしつこいんだよなあ
ID変えての自演か?
>>39でポロリと大手出身と書いてしまったから、嫉妬の嵐がぱねえな
業界に残りたくて必死になって5パー8パーで書いてる連中には許せない発言だったのだろう
これは、
>>55の言うとおり、ラノベ組合が必要だな
一案なんだが、池袋あたりにマンションでも借りて、そこで集まらない?
いや普通に10%もらってるし
俺一般だし
擁護している奴は単発か。
いつものことだな。
もうどっちがどうだかわからんわ
けど主婦の読者もいるはずだから俺は主婦叩きには加担しまへん
あ、もちろん主婦の同業者も叩かないよ
ニートの同業者も読者もね
誰かを下に見て読者や同業者を選べる立場じゃないしさ
主婦であることと印税の高低は関係ないって言ってるだけなのに、
なんで大手受賞が出てくるんだ?
主婦どうこうじゃなく、俺は
>>32の人に好感持てないわ
新人じゃあるまいし、最初に取り分を聞くのは社会人の常識だよ
後になってブログに不満ぶち上げるのもプロ失格だと思う
知り合いに、困窮して生活保護受けてた奴がいて、それでも作家に戻りたくて努力してる奴がいるから、こういう腰掛け気分の人には好感持てないわ
ナマポでワナビとか市ねよ
JKのローリングさんもそうじゃなかったっけ
そういや都職員で精神病を理由に一年の長期休養(むろんその間給料は出る)
して、その期間内にラノベ書いて出版してたカスがいたなぁ……
音沙汰ないから死んでくれたのかな
最初に取り分なんか聞いたことないけど…そういうもんなの?
てか10%でしかもらったことないんだが
原稿料も書く前に聞いたことなんかないわ
真っ先に聞くだろ
印税率と予定最低出版部数は
どんだけ適当に仕事してんだ
いや部数は聞くけどさ
えーーーーそういうもんなのか オレは社会人失格だったか
ちゃんと確認したことない…まぁどうせ社会人失格さ
え、なんで金銭に関わる部分がそんな適当なんだよ
後で変動するかもしれなくても、予定も聞かないのか
テルマエの人だってそれで失敗してるんだし、
業界の慣習とか、力関係とかで聞けなかったり聞いても放置されることもあるのかもよ
特に若い時にデビューしてついなあなあになったり
契約書だって最近はきちんと交わし始めたけど、少し前はやり取りすらない出版社もあったり
書籍刊行後にようやく契約書が来たり
ホントはそれじゃダメなんだけど、この業界の体質みたいなところがあるからね
ましてやこのスレにいる人ってのは、言い出しつらかったりするんだと思う
ただ面倒なだけです…
俺は新人のとき、根掘り葉掘り聞いた
印税、映像化やグッズ化の拒否権等々
新人のくせに生意気だと自分でも思ったけど、後でトラブルより何倍もマシだし
ところでお前らどんだけ放置プレイ食らったことある?
>>81 結局、ここやネットで語られてる範囲を出ることはなかったよ
でも確認するのはすげい大事だと思う
自分から営業した場合、聞きづらくはあるな
印税率とか作家から聞かれるの、執拗に嫌がる出版社(編集?)もあるよな
何年か前、それでケンカになって追い出された編集部がある
で、その編集部から何か連絡したいとメールが来たんだけど
用件が書いてないから返事するかどうか迷ってる
>>80 A社では二ヶ月だけど、B社では一年半かな(^-^)
C社では初稿のまま気がついたら本になってた(^-^)v
俺は今の編集さんの対応には満足している。
むしろ世話になっててありがたいぐらいだ。
ただ印税が実売印税なのがなあ……
やっぱり実売印税のほうが少ないのかな?
電子書籍の印税の惨状を身をもって知っているので
実売印税とか絶対書きたくない
実売印税とか冗談のレベルだよな
今のところ電子書籍は完全におまけだから良いけど
「三ヶ月に一冊のペースで本を出す場合、三週間で一本書かなくちゃいけないんだ」って、あっちこっちに書き込んで、
本のあとがきにも書いたし、基本的に事実なのに、まったく浸透されないってのは悲しいねェ。ま、俺の本が売れてないのが悪いんだろうが。
三か月ペースで書いてたことあるけど、そんなに早く書いたことない。
直しにどれだけ時間とるかも違うんじゃないか。
>>87 たぶん、あなたと同じ出版社
あそこ、編集さんはいいのかな、って思ってる
自分も感謝してるし、そういう方針なんだろうね
向こうはどう思ってるか知らないが
>>92 俺は三箇月に一冊の場合
執筆は一箇月だわ
第一次締め切りがそんくらいを指定されるから
そこらの指定は編集によると思う
>>94 自分はだいたい40日ぐらいかな。
編集からのリターンが10日後。
その間に次の巻のプロット作ったり短編書いたり。
普通に1シリーズ回せた。
書き忘れてたけどラノベ。
実売印税は出版社のせいじゃなくて取次のせいだよ。
取次に相手にしてもらえない中小の出版社は取次の取次になんとかしてもらう。
星雲社でググれ。
取次と直接取引できるところは取次が売れたものとして前払いで払ってくれる。
だからすぐに印税ももらえる。
そんだけの話。
そんだけの話だが、
そのおかげで大手出版社はいつまででも大手でいられるし、
取次は貸金業だと揶揄されながらも絶大な権力をもつ。
またそのせいで電子書籍も日本ではなかなか普及しない。
新しいマーケットが必要だな
電子書籍では尼が取次役を担い印税総実売化
作家の未来は暗い
>>96 でも俺、星雲社に委託してる某社で書いたことあるけど
ちゃんと出版印税で貰ってるんだよな
もしかして例のあそこだけ言い訳に使ってるだけなんじゃ…
実売印税の某社で書いた後、出版印税の大手レーベルに声をかけてもらった
そしたら驚いたことに、出版印税の大手より実売印税の某社の方が実入りが良かった
大手のも爆死ではなかったと思うんだけどね
勢いよく売ってくれるなら、実売でもいいやと思った次第
>>100がなんか特定できそうな気がするが言わないでおく
一発屋なんだから他社から声かかっただけでもマシだと思いなよ
マシとかのレベルじゃなく、仕事を貰えるだけ有難いと思ってるよ、もちろん
同じ新人賞の下読みをやった縁でラノベレビュー屋と軽く話をしてきたんだが
あいつらいったい何様なん
いち読者でも作家でも編集でもないのに、いっぱしの業界人風に上から目線で主観と個人的嗜好混じりすぎなラノベ論を聞かされて殴りたくなった
いくらラノベをたくさん読んでるからって、なんであんなインテリジェンスの欠片もないのに下読みを頼むんだか
>>103 俺が一次で落とされてたのはそいつらのせいか!
カップ焼きそばをシンクにこぼしてしまえ!!
>>103 そんな連中以外、やる奴がいないからだろう。
RPG開発でテストプレイする人も同じらしい。
「あの謎、僕には解けたんですけど、ほかの人には難しいんじゃないんですか?」
て、みんなが言うそうだ。で、「みんなが解けるんなら、あれは標準だな」
という理屈で通るって雑誌で読んだことがある。
みんな「自分だけは特別」と思ってるから偉そうに講釈するんだろう。
>>61 マジなら乗りたいけど、正直このスレに来ている連中が集まってもあんま意味がない気がする…
61は池袋組を揶揄したギャグだぜ・・・
>>107、あなた疲れてるのよ・・・
>>103 売れたいなら本屋に営業しろ営業努力がたりないと上から目線で講釈されたことなら
俺的に没になったプロットをどこかに放り投げておくと、同じネタでも
得意な人がリファインして自分の企画として再利用してくれる、みたいな
プロットリサイクルの共有の場所があったら面白いかなあと思うんだけど、
どうせ没プロットあつめてもなあ、という気もする。
本屋も忙しいのに、いい迷惑だな
>>110 プロットに意見して貰えるネットの場は欲しいと前から思ってるな
あくまでも「同業者から」ね
いくらでも下読みするんだが
放置されて絶縁状態だからなー
活字中毒だから投稿サイトに感想付けまくってるわい
マジでお不快でもやりませんか? 言いだしっぺながら俺は面倒くさがりなので幹事はしませんけど。
もし本当に開かれたら、引退した元プロって立場ですが参加します。
訂正。
お不快× オフ会○。
>>115 やめときな
ワナビ時代に出たが
ろくなもんじゃなかった
オフに出た後の疑心暗鬼がまた
>>106 ある一作を長文でもって掘り下げていく批評家タイプのレビュー屋はわりとマシだったりするんだよ
文学青年って感じでさ
とにかくたくさんのレビューを上げてアクセス数稼ぎに忙しいタイプはだいたいろくでもない
やたら作家や編集とつながりを持ちたがるタイプは特に
要はマスコミもどき
言いだしっぺながら俺は面倒くさがりなので幹事はしませんけど。
↑もうね、なんかもうこういうのがさ……
お不快ですよ本当に
あ、誤爆したw
自分のメモ帳に貼るつもりがw
兼業も家庭も忙しくなったしもう次シリーズを最後に辞めるつもり
故にシリーズ開始は急ぐ必要は全くないどころか
むしろ二・三年遅らせて作家生活を引き延ばしたいくらいなのだが
しかしそれはそれとして担当からの返信が一週間あくと心がザワザワする
これはもう本能だな……
集中力が続かない。
途切れてばっかで推敲進まず。
歳のせいだろか。
モチベーションのせいだな
体力落ちると進みが遅くなるな
最近ラノベ書くこと自体に飽きてきた気がする
つか人に物申したい物語や愛着あるキャラがなくなったんだよなあ
じゃあ一般やミステリに挑戦してみれば?
いまやミステリだって普通に美少女キャラでもたせる時代だしな
引退した(切られたんじゃなくて、ちょっとあって、自分から辞めた)元プロだけど、趣味のレベルで、来年、電撃に応募してみる。
これでも過去にフタケタ本出してるんだ馬鹿野郎。持ち込みデビューで受賞経験はないけど。試しに応募したら一次落ちばっかりだったけど。今度こそは一次突破してやる。
がんばれー、俺はもう受賞できる気せんわ
その点、お留守バンシーの小河さんはすごいと思う。
最大手の電撃で大賞とりながら、他社に一から応募なんて心が折れて俺ならできんもん。
電撃はきな臭いスキャンダル多すぎて凋落の匂いがプンプンする
数年後には業界2位以下に転落してても驚かない
ま、俺の出してるレーベル以下に落ち込むことはありえないがな!!!
電撃が凋落する時はラノベそのものが「あのブームは何だったんだ」というほどに
見る陰もなくなってると思う
その頃何が流行っているのかは想像もつかんが
次台頭してくるのは何処だろうな
アダルト向けラノベじゃね?
有川浩の開拓した分野
それはもはやラノベじゃない市場で売れてるからな…
ジャンルじゃ無くて、レーベルだよ
ガガガはどう?
ワナビ臭い流れ
半分ワナビに足突っ込んでるからなにも言い返せん…
じゃあプロっぽい話題を
プロお断り新人賞ってあるけどあれやっぱペンネーム変えてもバレるんかな
受賞して顔合わせたら流石にバレるだろけど
そこまでいったらもう取り消しとかはないだろうし
>>142 貴方にも出版社にもなんのメリットもないことはするもんじゃない。
プロ歓迎の賞の方が多いんだから。
>>143 プロお断り新人賞って、「新人に限る」のところだよね。
「応募資格不問」のところがいくつもあるのに、
何故にわざわざ「新人に限る」のところを狙うのか、理解できない。
>>143 「応募資格不問」=「プロ歓迎」とは限らないと思うのだけど。。。
しかも「多い」ってどういう事情なのだろうw
プロっぽい話題を
とか言って言いだしたことのワンビ臭いことw
ワンビw
確かにプロがする話題じゃないな
元プロの会話だろ
>>144 あんた、しんそこうざいな。
142を応援する気持ちで歓迎っていっただけで、実際はしらんよ。
ただ元プロが再受賞したり、他業界からばんばん引っ張ってくる現状を見ると、ほとんどのレーベルが元プロ歓迎って解釈しても良いだろ。
>>148 ちょっと待てw
>>143をディスってはいないし、
むしろ
>>142と同じ状態だから興味津々に訊いたんだが……。
煽りではなく、の一文を入れようかどうか迷ったんだが、
やはり書いておくべきだったな。
リアルでもネットでも
好意を持った相手に「うざい」「死ね」と嫌われてしまうw
カウンターくらってダメージが倍返しのように傷つくが、
わたしの書き方が悪かったのだから仕方ない。
>>148に謝罪する。申し訳なかった。
あなたに「しんそこうざい」と書かせてしまうほど傷つけてしまったことを許してほしい。
失礼致しました。
まあ、じぶんはこんななんで、放置くらっているわけだがw
自覚している以上にコミュ障が深刻レベルに陥っているようでウツるぜ。。。
>>142と同じ状態じゃなくて
>>141と同じ状態だった。
もうダメポ。どうでもいいや、こんな糞人生w
おわり、おわり、心臓発作でおれなんか死ね。。。
あぁこれは酷い
ひたすらきもい
154 :
この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 12:28:20.91 ID:NbY7gHNh
>>153同意wwwwwww氏ねwwwwwwwww
155 :
この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 12:30:11.90 ID:NbY7gHNh
ワンビて何?
バンビみたいに愛らしくも弱々しい存在のことだろ。
>>149 ごめん。俺のが大人げなかったよ。
ここは切羽詰まった人多いからナイーブな人多いんだよ。
ナイーブってなに?唱和の言葉_?
>>158 おまえの嘘はバレてるって教えてやったろ。
電撃は新人限定みたいなもんじゃなかったかな?
プロはほぼ落ちてたようなきがする
>>160 元プロは受賞させないが拾い上げの形で出す
>>131です。
とりあえず、ラノベだけど、MF文庫J様には電話かけて問い合わせてみなさいな。
「他社でデビューして仕事したものなんですけど、御社に売り込みをかけたい場合、どうすればいいんですか?」
これやったら、かなりいいことになる。騙されたと思って挑戦おすすめ。
プロットが通るかどうかは別問題だが。ちなみに、プロの持ち込み原稿を受け付ける窓口もMF文庫J様には存在する。
プロじゃない人の電話も増えそうだな
>>162とはべつの件で愚痴。
少し前にGA文庫に応募してみました。一次選考は三倍という低競争率。でも落ちた……一次落ちでもGA文庫様は書評来るけど。
で、その書評の評価はA(もうちょっと頑張ったら一次選考を突破できますよ、というレベルだそうな)。
で、設定、キャラ、ストーリー、構成、文章の5種類の評価で(五段階評価で)……やめとこ。
その程度のレベルだったのか俺は。ごめんなーワナビの皆様。俺、なんか勘違いしてたみたいだ……
売り込みはいいことだけど、今、MFは連載陣足りてるというか、パンクという話を聞いたから、他の方がいいんじゃないかな。
いやソースは2chだったか、編集さんだったか忘れたけど。
>>164 GAは下読みいなかったっけ
あそこは編集がもの凄くダメな気がするね、刊行物見ても
俺も一回だけ送ったことあるけど
本当にちゃんと読んだのかよっていう選評きてもう二度と付き合うまいと思ったよ
前半にいっぱいふってんのに気づかないもんなあ
いつでも連絡ちょうだいね、って名刺をもらうことがあるけど、
とてもじゃないが連絡できない
小心者すぎて
連絡しても軽くあしらわれるだけだよ
MFは今、月に10冊ちょい出てるからな
1レーベルとしては充分すぎる刊行数だろう
その分、内部での競争も激しいんだろうけど
電撃、MFは腐っても業界2TOPだから、持ち込むなら他のとこのがいいと思う。
実績あれば別だけど。
>>167 なんの目新しさもない後追いのゴミみたいなものを書かせて
それを王道として売りつける力はかなり上位だと思うが
>>172 自分の持ち味を殺してでも程々に売れたいならGAって感じか
んでもってあそこは少し前に編集部内で内部告発あって人間関係ガタガタらしいからなぁ…
売れなくても和気藹々としてるガガガがベターかね
>編集部内で内部告発
kwsk
>>174 編集のあるヤツが調子乗ってるの気にいらなくて、いつまでも委託で使われて社員になれてないヤツが「GAはステマで売ってる」って幾つかの情報と一緒に2chに書き込んだんだよ
そこでは成りすましって言われてたんだけど、内部的には信憑性の高い情報も漏らされてたらしく、誰が漏らしたんだって疑心暗鬼になってんだと
表向きの書き込みはラノまとに載ってるから見てみると良い
GAは知り合いのつてで営業かけたらシカトされた
オレも営業行ったらすごい偉そうに貶されたな
まあ他にもクソな編集部は腐るほどあるが
今一番勢い伸びてる所に擦り寄ってもそりゃなぁ
へえ、苦しい時には洟も引っ掛けなかったのに当てたら寄って来るんだ?ってヤンデレ対応になるだろ
本当かどうか知らんが
話変わるが、ラノベ作家ってあんま学歴公開しないよな。
担当さんの受け持ちに東大京大いて驚いたわ。
自分、低学歴なんで居心地良い世界だわあ。一般だと学歴どこか顔写真まで公開されるし。
GA叩きは電撃不祥事の話題そらしによく使われた手だよ
全く意味なかったがな
結局GAは●も無かったし
>>180 ●を企業で買わずに個別で買ってたって内容の告発なんだが…
お疲れ様です仕事ください
400枚超えたのにまだ終わらない
どうしよう
100枚以上なんて削りたくないよなあ…
やった時はなんか空しくなった
100枚削るって、最初はページ数気にしなくて良いですよ−、って言われてるの?
辻褄合うの?
社名出して愚痴ってるやつ大丈夫か?
さすがに一発で特定されるだろ
見てると心配になってくるんだが……
そこで書けなくてももうどうでもいいから気にしないでくれ
>>179 ラノベは良くも悪くも底辺の娯楽。
学歴が高いと嫉妬されるし、
逆に低いと見下される。
学歴の有無がプラスに働かない世界。
作者の学歴なんて誰も気にしねえだろ
学歴どころか年齢すら担当にも聞かれたこと無い
ないな
つかまだ会ったこともないや
売れないプロってプロフェッショナルじゃないよな
デビューすらできないワナビに言われたくはない
売れない落書きヒり出しながら、ワナビがワナビがと周りを見下すしか脳が無いプライドだけの自称プロ
一生自称のままだろうな
哀れなり
おーい、ここは作家スレだぞー
昨日、書き下ろしの原稿を版元にメールした。
読み終えた担当から連絡が入るまで落ち着かずに怯える日々だ。
メッシクリロナもプロサッカー選手だしJ2所属の低収入も同じくプロ
10月中には返事くるかなあ
で冬コミ打ち合わせで企画通ればいいな…
j3、そういうことですよ……る
一昨日、書き下ろしの原稿を地方から東京に普通郵便で送った。
着くまでに三日かかるしな〜。
まだ着いてないな。
速達にすれば良かったかな〜。
2ちゃんには書きこめてもメールの仕方がわからない老年……。
>>202 珍しいね。まさか手書きじゃないよね?
未だに手書きのひとは字が尋常じゃなく上手いらしいね。
ちなみに、レターパックってサービスがあるよ。追跡も出来て、実質速達扱いで350円。
専用封筒買っておけば夜中でも郵便ポストに出せる。
レターパックなら500の方をおすすめしようぜ
俺は350でいいと思うな。
出版社なんてドバーって郵便物来るんだし、纏めてサインしてるのは容易に想像がつく。
纏めて受け取って、庶務課っぽい人が各部署にお届け。
なら350も500も変わらん、ってのが俺の想像。
350はポストに入れっぱなしで
500はサイン要だから500の方が確実だよ
とりあえず
>>202には、普通郵便はおすすめしない
ついったーで創作論演説する編集はうんこ踏め
自分が書くわけでもねー癖に
書評家もね。
おお、レターパックなるものにすれば良かったのか。
次からはそれを郵便局で注文してみるよ。
諸兄に感謝。
自分は悪筆ゆえ、パソコンでワード仕様。
郵便配達員やってる弟の証言によると、大きな会社はたいてい窓口の人にバサッと渡して
受領印要るやつはハンコ連打だそうだから、500でも350でも大差ないと思う。
元郵便局員の私が答えよう。
弟さんの言う通り!!
今まではよくあさ10時便重宝してたのに
来月からなくなるよーと言われてショック。
地方からでも1日で届いて便利だったのにな…
出版契約書を作ったまでは良いけど、思った通り出版社の判を押した契約書が戻ってこない。
1枚目に作者の名前を書いて判を押すだけで、本文は2枚目から。
あまりに怪しかったんでホッチキスで止めた各ページの間に割り印を入れて戻したら、
案の定、出版社の判を押した契約書は返してこないでやんの。
印税、分割させて欲しいとか言って6割しか入れてこなかったけど、
状況から、こっそり差し替えて10%を6%に書き換える気満々だったんじゃないかと疑ってる。
電子書籍も「思ったより売れてないから3%にしていいか?」とか訊いてくる出版社だし。
朝っぱらから愚痴すまん。
何その会社w
実売で3%なら、もうタダで配った方がマシだろ
218 :
この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 10:52:42.07 ID:NVM+MHwa
>215
すごい、頭いいね!
>>215 マジで?
けっこう名の知れた出版社だったりする?
つか、割印ない契約書なんてあるのか?
俺の付き合いある会社は全部割印あるぞ。
まあ、中小だがw
>ホッチキスで止めた各ページの間に割り印を入れて
どうやるのですか?
しっかしアヤシイw
版元名を明かして欲しい位
>>221 普通に揃えた書類を左端を二カ所ぐらいホチキス止め
ノートみたいに端に折り目つけるようにページを開いて
右と左のページ両方にかかるように折り目に印
あとはホチキス止めした所を隠すように製本テープもつけたい
最終ページの製本テープの辺りにも割り印する
これ基本的な会社の契約書の形態
そもそも本文とちゃんとホチキス止めしてない書類なんて
先方からつっかえされて当然
そういえば前の作品の契約書来ない…印税はちゃんともらえてるけども
もうこっちで作って送った上で、印紙と印押して貰った方が早そうな
基本、出版社側が鉛筆でマルつけたとこしか割り印してなかったけど
これからは全ページにしようかな
>>222 >普通に揃えた書類を左端を二カ所ぐらいホチキス止め
>ノートみたいに端に折り目つけるようにページを開いて
>右と左のページ両方にかかるように折り目に印
想像できない…
レス、サンクス
端に折り目…
折り目は中央では…
謎
見開き中央に捺印?
._____
.│ │ │
.│ ○ │
.│ │ │
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>215 差し替えまでは会社はやらないと思うけどな
やったら私文書偽造で刑法上の犯罪だし
数千万とか億ならともかく、このスレにいる作家ならたかだか数十万いっても百万くらいだろ
もし本当にやられたら、警察にいけばいいと思うよ
指紋を調べれば、表紙以外はお前の指紋ついてないんだからいっぱつでわかる
覚え書き関係なら俺もあった。それで「やってられねーや」てなったんだけど。とりあえずサインして、あとは無言で宅配便(むこう持ち)。
あとは知らんぷり。最悪、訴訟問題になるけど、あのレベルの企業が、自分から問題起こす可能性も考え難いので、俺はそれっきりです。
ちなみにイニシャルはSです。ここまで言っておきます。ま、いろいろあったんですよ。
とりあえず今後は全頁スキャンしとくかな。
最初に向こうの判を押したやつが届いて
返送用と控えの二通があるもんなんじゃないの?
>>230 そういう出版社もあったけど要は二度手間を惜しんでるだけだと思う
>>232 本の定価と初版部数の2つが書かれてない契約書の場合は収入印紙は不要なんだよ。
234 :
この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 08:12:09.55 ID:DCUlpR0J
世に訴えた方がええな
出版業界の酷さを
アマゾンが良い条件提示したらアマゾンに行くぞ?
ええのか?ええのんか??wwwww
引き留めてもらえるような作家ならこのスレには居ない
こっちから積極的な連絡してプロット出さないと要求すらされないしな…
おまいら、担当編集者とのメールで、相手にどんな敬称付けてる?
俺は〜〜さんで統一してるけど、編集者は〜〜様なんだよな。
俺も様にしようか迷ったけど、なんか卑屈過ぎるような気がしないでもない。
実際に会うと、互いにさん付けなんだよな。
メール来ない
会わない
終了
稼ぎ頭の作家には〜様対応は当然として
売り上げの大小でまさか敬称を差別できるわけもないので揃えてるだけでしょ
ビジネスメールは「様」が基本でしょ
会社勤め一度は経験しとかないとわからないかな。仕方がないか。
新人賞スレ見てると「電話キター!」とか「電話マダー?」なんて書き込みを見る。やっぱりワナビさんにとっては大事なことなんだろう。
もちろん俺にも電話きたことあったけど、当時、俺、パソコン持ってなかったし、ワナビの友人もいなかったので、すごいことだってわかってなかった。
「もしもし? はい。じゃ、いついつにお伺いしますので」
こんなんで終わりだった。もっと喜ぶべきだったんだろうなー。なんかもったいないことをした。
だからなに?
244 :
この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 10:29:25.68 ID:Y0pHJVhG
採用の電話で担当になってくれる人が
ベタ褒めしてくれたっけな…
無邪気に喜べたのはあの時だけだった気がする
電話来ただけマシだろ
>>240 様が基本なのはわかってるけど、バクマンみたいな熱血編集者と二人三脚を夢見てたのさ。
要はもっと仲良くフランクになりたかった。まあでも向こうはいつか俺の首を切らなければいけないかもしれない立場だと思うと、こんな距離感なんだろうな、と思った。
>>245 一回も褒められたことない漏れが通りますよ。
貶されたこともないけど。
じゃあ仕事受けんなっていう
ぐはぁ
絵師にも印税あるレーベルは、まじで作家に恨み骨髄だろうな。
こっちも絵師を選べないように、向こうも作家を選べないのだから。
まぁある程度売れないと絵師には大抵印税入らないからなぁ
新人の本が売れなければ絵師の責任大きいけど
ある程度キャリアある作家の本が爆死した場合
作家のほうが責任重いしね
絵師の責任って言うより指示出してるやつの責任だろ
どんないい絵師でも俺の本の表紙のときだけ実力が出し切れてないというかぎこちない表紙になる
同じことが続くと嫌でも誰が戦犯か分かるわ
>>253 ベテランなのにある出版社からは「これは売れない」という絵ばかり付けられてる人を知ってるw
ただし下手な絵ではなく、うまいんだけど作風とケンカするような絵柄の絵師さん。
作家目線からはつい「あの人を追い出そうとしてるな」と思ってしまうけど、
冷静に考えると売れないものを出したら編集者自身の責任になるからね。
付き合わされる絵師さんにも迷惑だし。
マジで担当のセンスが作家と合ってないんだと思うわ。
ちょい古めのエロゲ絵師ばかり使いたがる担当には
自分がファンなだけだろそれとつっこみたくなる
こっちもエロゲシナリオを書く時は
プロデューサー側(往々にして絵師)のウンコのようなプロットを元に書かされる
お互い様ですよ
そういえば「天地無用!」の小説を書いてた人が言ってたな。
「キャラデザインや脚本を見て、そこから小説を書いてる」とかなんとか。
絵とシナリオ両方一人でやろうぜ
80年代風の絵なら任せてくれ
書き手側が言うと負け惜しみみたいにしかならないけど
今日日新作ラノベなんて少なからず表紙買いできるレベルのイラストでないと
売れないと思うな
ラノベ購読層へのキャッチーさではMFあたりが良い気がする
amazonとかパピレスのレビューがすっごい悪かったときってどうやって気を紛らわす?
俺の編集さんは、「ラノベは表紙、タイトル、あらすじで1巻の売り上げ決まるから1巻売れなかったら俺のせいにして良いよ。だけど、2巻以降の継続率は著者の責任ねw」って言ってくれてるから、打ち切りになっても気にせず次を出せる
ここを見てると、売れるかはともかく人の良い担当に当たったんだと思うわ
>80年代風の絵なら任せてくれ
自分が生まれる前の時代の絵って、ヘタクソに見えるんだよねぇ。
と、巨人の星やあしたのジョーの絵柄で年配者とケンカになった経験から言う。
そして、それと同じことを自分が年配の側で若い奴とやってしまったw
>>262 羨ましい
自分一巻で打ち切り食らって、編集のプロット通りにやったにも関わらず、反省してるのかって言葉を最後に干されたわ
イラストも編集のお気に入りって奴連れてこられたけど、ピクシブで見つけた微妙な素人だったし
献本持っとくのつらすぎて全部捨ててしまった
266 :
この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 08:29:09.19 ID:iT+nAlfx
はあ…
何なん
「反省してるのか」なんて言われたらキレる
てか、おそらくだけど
上からしかられたせりふを、そのまま作家に言ったのかもね
経緯次第では言われた側にも問題があるかもしれないけど
そのたった一言で普段から責任をもって編集業務してないのがわかる
自分の仕事を雑用かなんかだと勘違いしてるのかね?
>>262 , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅう編集者や
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅう編集者なんや…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
いやいや、
>>262が普通だから
普通だけど半分もいない(体感)だけだから
ちょっと見ないうちにワナビ率が高くなったな
自称する奴までいるのかよめでたいもんだな
まあ頑張って電話待ってりゃいいさ
受賞したら少なくとも数年間くらいは幸せだから
つーか打ち合わせ中に静かだと思ったらスマホ見てやんの
流石に注意したら「一人で考えてるみたいだから邪魔しちゃいけないと思って」ってアホか
まあ身バレするけど知らんわもう
俺は受賞してから数ヶ月が地獄だったけどな
急激な変化に堪えられるほど、メンタル強くないのよ
>>273 それ、俺の時もあった。
とばっちりがイヤだから書いておくw
って、この書き込みは予防になるのか?
似た経験があるだけで疑われ損か?
このスレを積極的に監視してるのなんてD文庫くらいだろ
(編集と)もう会えない気がして
>>277 ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?
じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。……これは知ってたでしょ?
新作だして読み終わるまでにどれくらいかかるのが普通なんかね
大手とか中堅とか細小とか各レーベルのみんなの話を聞きたいわ
担当がゲラ読み終わるまでの話ね
目安一週間
それ以上掛かりそうなときは受領メールでそう言ってくる
まじかよおいらいくつかまとめて送って一か月放置されてんだけど
連絡したほうがええんかな?
複数送ってるなら、そのぶん時間かかるんじゃね
連絡云々は担当の性格や関係性がわからないから何とも言えない
まずは拝受した旨のメールは必須じゃね。
それがない奴は問題外だよ。
俺ただのリーマンだけど客に見積書送ったときは自分から確認の電話かけるよ
(届きました〜?中身は◯◯です〜)
んでその時に大まかな段取りや予定の聴取もしちゃう
大事な客なら訪問して話すし、途中経過聞くときも会いにいく(割とアポなしで)
ちな印刷出版業界です
中に入ってもいいとこなら押し掛けた方が圧倒的に早い
紙屋や印刷屋は大体押し掛け営業だしデザイナーとかも出入りしてっから、
会いにこられるほうが慣れてる人も多いんでない?
まあ大手だと出入りとか厳しいのかもしらんがね
俺実はもう創作意欲もネタも他人に言いたいテーマも何もなくて
だから作品の内容とか読者の感想とか売れ行きすらどうでもよくて
ただ最後の思い出に新シリーズ出版の既成事実だけ作って
あとは売れようが売れまいが二巻なりで打ち切り逃げ捨てエンドりたくて
印税はまあ当然貰うけど正直そんな端金無いなら無いでどうでも良くて
勿論こんな事はおくびにも出さず「やる気あります!今度こそ当てます!」って宣言してるフリしてんだけど
ひょっとして向こう的にはこういう末期作家状態みたいなのは結構ありふれた状態で
こっちは隠してるつもりでも「ああコイツもこうなったか…」みたいに見抜かれてんのかなあ
>>274 俺もだな。結構、修羅場くぐってきたつもりだっど、そういった経験はなんの防御壁にもならなかった。
精神的面ではプレッシャー半端ないし、受賞がまぐれでないことを証明しようとし始めてしまったんだが、
なんというか、何かを証明しようという動機だと、脳の創作に関する面がまったく機能しなくなるのな。
受賞作の二巻が一番辛かったな
底なしに無様な事を書いてもそのまま本になるってのが物凄く恐ろしかった
今思うと若すぎて赤面モノだが
完結いっこ前巻を仕上げつつ完結巻プロット書いてた頃が一番楽しかった
あの完結した所で作家自体を止めておけば……とも思うが
それはそれで悔いが残ったんだろうなあ
>>287 おまいは俺か!w
結構いい年こいてからのデビューだったし、場数は踏んでる自信会ったが、なんの役にも立たなかったな
相談しようにも適当な相手がいないw ネットで検索してもほとんど情報がない
自分の書いた本とか恥ずかしくて読み返せない
俺は受賞作の方がつらかった
だって大筋はもう書き直せないんだもんな
これで賞とっちゃったから、大幅改稿とかデキネんだもん
完全心折れて、こっちから連絡放棄してる人間って、俺以外にいないのかな?
いるよ
>>292 プロットの直しに疲れて
もう完全に新規のにしたいんだけど
それすると投げるなって怒られるから
連絡取れないでいる
新作書いてるけど俺TUEE!!じゃないので多分売れないと思ってる
ってかこのところ重版かかるの異世界転生or召喚チーレムだけじゃねえかよ
なんだこの状況
連絡ってこっちからするものなのか相手から来るのを待つものなのかいまだにわかりません
連絡つかないと困る方からするんだよ…
すごく納得した
やれやれ巻き込まれ系→リア充オタク日常系→最強チーレム系って来たなあ
次は何が来るのやら
しかしブーム来てから企画あげても出版する頃には過ぎてると思うんだが
やっぱ会社のダンドリ的に仕方ないんだろうか
>>278 うわなつい
デビュー以来お世話になってたレーベルがやばげな気がしてならない
潰れたら受け皿争いになるか、揃ってフェードアウトかな…
せめてシリーズ完結させてくださいお願いします
発売から1か月。
もうネット書店はまったく動かなくなったな。
今回も増刷されないし、こう低空飛行ばかりだとモチベ下がりまくりだ。
発売から3ヶ月が経つのに、いまだに契約書も支払い明細も来ない・・・
刊行直後に献本分の相殺明細が来たきり
編集も編集長も連絡が付かない
経理に直接電話かけてもたらい回しにされるだけ
大手だから大丈夫だと信じてるんだが不安が募るばかり
それ本当に大手か?
Sか……。
あとがきに日付も年や季節も書かないでくれと言い出したので怪しいと思った。
契約書で判を押す場所に鉛筆で印があったが、割り印が一つもないので勝手に押したら、
以降、プロットを送っても無視されるようになった。
大手なんだが、新しい担当者がかなり杜撰な性格
ホウレンソウはしないし、打ち合わせに30分以上遅れるのも日常茶飯事
編集長は部下に対して放任主義って感じ
たぶん担当が、経理に決済書類を上げてないんじゃないかと思う・・・
集英社か小学館かどっちだ
大手の基準がわからんけど
主婦の友、新潮社、Sがつく出版社は多い
GTA5発売までにゲラ読み終わりの連絡きてほしいわ
20世紀に持ち込みデビューしたもんなんだけど、それ以前に新人賞でことごとく一次落ち。
デビューしたあとで応募して、一回だけ一次突破した。あとは惨敗。
某編集部「新人賞は、少し変わったのが受賞するんですよ。売れ線とは違って」
知人のプロ「プロが書いて本になる話と受賞する話は違うから」
わかってるんだけどねー……なんか凹むわ。ま、これからも適当に頑張ります。
>「新人賞は、少し変わったのが受賞するんですよ。売れ線とは違って」
これはまあ同意w
オレ受賞組だけど、ニッチな方向で受賞したハズレだから結果はお察しですわ
おもっくそ時間かけて過去傑作書いたらどっかには引っ掛かるんじゃないかな
まあ20年近く前の経験なんて今の時代じゃ足枷にしかならないだろうなとは思う
>>307 前者と予想
あそこ漫画でもうけてるからって、こっちないがしろにしすぎ
>>311 俺が受かった賞なんか頭がおかしい枠と言われてるぜ
どういう事だ
>>314 頭おかしい枠ワラタw
でもそういうイロモノ枠ってあるよな
自分が受賞したところでも、読者にそう呼ばれている賞があったわ
大賞:王道
審査員特別賞:イロモノ
ラノベってなんで一回の賞で複数の受賞者出すんだろう
ずっと前から疑問だった
電撃が最終選考全員受賞
それでも弾数が足りなくて3次通過拾い上げの物量作戦で成功したからでしょ
それまでは受賞者ナシ、佳作のみも珍しくなかった
それに新人賞以外に賞がないから、新人賞でしか宣伝する場がないし
たくさんラインナップを揃えてどれかヒットしたら良いな程度のマーケティング戦略なら
ラノベ作家はヒットさせない限りあっさりと捨てられるな…
そう考えると編集の態度が悪いとか返事が遅いとか、スレの愚痴も大方は納得できる
まあ作家ではなくてイラストで売る世界だからそういうのと仕方なくはあるが
320 :
この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 09:39:24.03 ID:/WMOuMZm
構わんよ
そういや昔は新人賞一つにつき一作とおまけでもう一作くらいしか受賞しなかったな
春のファンタジア大賞秋のスニーカー大賞しかなかった頃の話だけど
って新人賞の話してたら出したくなってきた
丸ごと没った原稿手直ししてテキトーなとこに出してみようか
まあ受賞なんかしないだろうけど供養としてな
万一受賞したら今のとこからは干されるだろうけどそれはそれで
しかしこれシリーズ前提で書いた原稿だから
新人賞に出すには一応形だけでも完結に書き直さなきゃならないんだな
でもし受賞したらまたシリーズ前提に書き直し直す訳ね
よく分からんシステムだな
ま、今はプロアマ問わずの大賞も多いからな
あれって名前そのままで再デビューした例ってあるのかの
デビューってとは違うかもしれないけれど、キネティックノベル大賞ってのが、
第一回も第二回もプロが受賞してる。
ラノベじゃないけど新潮のファンタジーノベル大賞とか
受賞者どころか最終選考でもブロがごろごろしてますぜ
今見たけど、第一回の仁木英之ってなに?
同姓同名の別人? まさか本人じゃないよね。
そう言えば角川系列はメアド変わったぞ
前のメアドは順次使えなくなるらしいから、担当と関係保ちたいなら聞いておいた方がいいかも
おまえら文章力を誉められたことってある?
編集や同僚からでも読者からでもいいからさ
いや、俺自体は平凡なんだけど先輩がとんでもねえ筆力の持ち主なのよ
ただ、いかんせんマイナーな人だから文章力格付けみたいなのではまず名前が挙がらないのね
他人ごとなんだけど、正当な評価がされてなくてなんかくやしい
アマの時代は文章力って気になって仕方ないけど、いざプロになってしまえばあまり重視されないのものかねえ
遠近を一文で表わす、って言われて、意味わかる?
直木賞の選評なんだけど。
>>328 >おまえら文章力を誉められたことってある?
某出版社で「文章はプロの文章だ」て言われたことがある。褒められたのか、
「それ以外はダメだ」
て言われたのかはわからないけど。
「読みやすい」とは言われるけど
文章の上手い人はなぜか売れない
受賞時:文章力があります
現在:文章力がなさすぎます
一番不思議なのは自分
一人称はうまいけど三人称になると糞って言われた
文章が臭いって言われたけどどういう意味?
鼻に付くって意味かな?
某ミカサみたいな。
若しくは胡散臭いのか、青臭いのか。
バタ臭いのか。
臭いのも色々あるからな。
でも、無味無臭、人畜無害な文章よりも、
毒ガス並の腐臭のある文章なら、
それはそれで迫力があって良いと思うよ。
その臭さは、余人には真似のできない特性になると思う。
君はぼくの太陽だ、月だ星だ女神だ!系のコッパズカシイ文章も、
臭い文章だと言われそう。
持ちこみってさ、いちおう最初に出版社に電話確認したほうがいいんだよね?
自分の家にいきなり訪ねてきた奴に好意を抱けるか?
はい
テルマエロマエのヤマザキマリが言ってたけど、
日本の出版業界では家をいきなり訪ねるのが熱心さだとして評価される
それが海外では非常識であると
変な喩えしなくていいんだよw
小説いきなり持ってこられた編集部が対応できるわけないだろ事前連絡しろ
>>340 小金に引かれてすり寄ってきた外人に入れ込んだ西洋かぶれにわかブスの
言うことを例に出すなよ……
ボツになった原稿ってどうしてる?
あ、寝かせて書き直すか、他にあたってみるかって意味です
提案メール書いてる時からフルボッコ返信シュミレート出来るようになったら一人前だ
今回は「あくまでも正当な方法で〜」系のボッコから入るだろうな
>>343 あてがあるなら持って行く
無いなら寝かせとく
>>341 どうしたの?大丈夫?
何かつらいことでもあったの?
>>340 川上ミエコのような例外もあるけどなw
興行収入56億円なのに原作者の取り分は100万程度だとか
テルマエの人の言うことはネタだろと疑いたくなる反面
ネタじゃない、ありえるかもしれないとの思い生まれるこの世界
>>344 相手がメールに返信もしない放置プレイをしてきたら、何か月ぐらいで見切りをつける?
1回目の電話だけは誰かが受けてくれるけど、2回目以降は「席をはずしてます」「外出してます」攻撃だもんなあ。
>>347 ヒットしてから100万じゃ不足ってのは893でしょ。
最初から出来高契約してればすむ話。
そもそも映画のおかげで漫画が売れて数千万の収入あったのはだんまり。
この前も雑誌特典に事前に話がなかったと騒いでたが、編集部がコメントを出した途端だんまり。
100万の件も事前に連絡がなかったとかしきりに連呼してたけど、この世界に身を置く人間なら、「うそくせー」という感想しか浮かばないよ。
そもそもアニメ化しても寸志なんだから。映画化で100万なんてある意味破格だろ、俺らからしたら。
口を開けば欧米最高、日本(人)はクズ。
この人に好感を持ってるのなんて、ファンと受益者くらいでしょ。
家をいきなり訪ねてこられて「熱心だなあ」とか思う奴いるの?
嫌だろ…
職場だろ?何が家とか何いってんだ?
>何が家とか何いってんだ?
お前が何言ってんだよ
職場だろ?家とか何いってんだ?
最初から出来高契約か…
テルマエは売れてたけど売れない自分からしたら強気にはなれなさそう
でも出版社とのあれこれを発表するのはたしかにどうかと思う
それで契約書結んだのはあなたじゃないのかって思うし。
ブラよろ作者くらいまで突き抜けてればあっぱれだけどさ。
おれ、出来高契約希望したら、破談になったぞ。もちろん映画じゃないけど。
兼業やってる身としては、職場にアポなしは「熱心だな」と思わなくもないがまず「常識内な」ってのがくる
正直仕事があるわけで、対応してる暇なんかない場合悪印象しか残さんぞ
それなら、アポを先に取るついで中プロットや原稿を送っておくとかすればまだ建設的な話が出来るし時間をとってもらいやすい
マジで事前メールもなしに突撃かよ
そらあかんな
例えば用事で上京してて予定より早く済んで時間空いたんで
じゃあついでに編集部行こうかなって思った時でも電話はするだろ?
そもそも事前に、時間空いたら行くかも知れませんってメールしとくけどさ
むかしの借金取りみたい
西濃は神 のコピペ思い出した
編集「おるかー?」
作家「ええっ!?」
編集「おるなー」
ピンポーン
編集「ここやで、ここ トントン」※契約書を指さしながら
テルマエの人そないな人やったんか
アポ無しサプライズ突撃はまず彼女にどうぞ
テルマエの人がノーアポで編集に押し掛けられたんだぞ
海外在住なのにw
担当がつくってことは自分の作品をきちんと批判してもらえるってことだけど、
おいらまともに批判してもらったことないねん。いつも〇〇がないの一点ばりで、
質問攻めしても同じ答えしか返ってこないってもう死ねよって思う
>>368 正社員っす。具体的な批評がなく、細かに問い詰めてもあやふやな答えしか返ってこないっす。
ネットにさらして批評貰ったほうが有益ってレベルっす
KADOKAWAから統合の手紙が来た。
こんな末席の糞作家にまで・・・、機械的に送られてくるとはいえ、嬉しいな。
amazonレビューでも見ればええよ
>>370 >KADOKAWAから統合の手紙が来た。
それはメールの話かな? だったら、うちにも来てるはずだな……実は、角川以外の出版社でちょっとやらかして
その出版社に「引退します」一方的にメールしてオフラインにしたもんなんだけど。
年明けてからオンラインにしようと思ってたんだけど、勇気出していまやってみようか。
>>372 封書だろ
ていうか俺もさっき見たら来てた
(´;ω;`)
・゚・(つД`)・゚・
あれ? じゃ、うちにも来てるのかポストで。もう酒入ってるから、明日確認してみます。
>>372 封書の中身は特に意味ある内容じゃないよ。
それより編集者のメアドが変わるっぽいから、コネを維持するなら聞いておいた方が良い。
つーか、こんな封書いいから、メールアドレス変更とかの連絡をそっちからしてこいやー
あと組織図よりも編集部の体制を教えてくれやー
うちにはこない。
ぶっちゃけ富士見だ馬鹿野郎!←かなり酔ってる
富士見はそんなに悪い噂聞かないけどな
印税8%の富士見さんじゃないッスか
お、編集乙認定か。んじゃあ畳み掛け。
一応、悪い噂聞いたことないのは、富士見、ガガガ、HJ、一迅。
さて、俺はどこの編集でしょう!
てか編集はスレチでしょ〜
富士見
つか編集じゃない…
角川も普通に8%だったが
いや書いていたの昔だから今は知らんけど
ワナビ臭い煽り合いやめろ
一社でしか仕事しないから他所がどうだろうと基本関係ないな
ラノベ全体の傾向と分析とか各編集部の風評方針比較とか
何のためにやりたいのかよく分からん
今から投稿先選ぶわけでもあるまいし
誰かわいのゲラ読んで批評してくれんか
担当あてにならんくて激おこだからもうなりふり構ってられんわ
友達に頼んだら
友人みんな本読まないねん。活字見ると寝てしまうタイプの人たちなんよ
出版に結びつかない相手に読んでもらってどうすんの
自分の弱点をあきらかにしたいだけですわ。担当まともなアドバイスしてくんないし、向こうの面白いとわいの面白いがだいぶ違ってるような気がするし。
なんかこのまま飼い殺しされそうでムカつく
池袋組みたいにグループ作ればいいんんじゃね
出版社のパーティーで声かけてさ
出版社とモメたヤマザキマリが大変なことになってるね
やっぱり出版社と争うのはいかんな
唯々諾々として従わないと袋だたきで作家生命が終わってしまう
その人に限らず、作家はツイッターやるべきじゃないと思う
作家もというか、人気商売の職業はツイッターは危ない。
酒飲みは絶対やっちゃダメ
夜中にろくでもないツイートするから絶対
大して売れてない作家のツイッターほど悲しいものはないな
承認欲求を満たしたいのは分かるがw
編集から「来週連絡するから」と言われてから二週間が経とうとしてるから
追撃メール出そうとしてるんだが、角川はアドレス変わってるのか……
どうすればいいのよ
>>400-401 売れてない作家がまあまあ売れるようになって、
過去に「○○タソのお股prpr」とかマジキチツイートしているのを発見された時の黒歴史臭も凄いよw
ツイッターとかやる意味あるんかいな。作家同士のなれ合いとか反吐がでる
>>404 わかるわかる
小○ば出身者とかが仲良しごっこしてるの見るともうトリハダ
恵まれた賞もらってぬくぬく過ごしてるの
丸わかりでイライラしますわw
愚痴というか僻みみたいになってるぞw
そういや俺も作家の友達とかいねーなー
まあ池袋組()とかそういうきもいグループには入りたくないけど
ここが2ちゃんでなければ391と原稿下読み交換会やりたいところだ。
編集が全然編集じゃなくて要するに編プロからの派遣の人間で、
誤字脱字のチェックしかしてくれなくて、大喧嘩になったことがある。
そういうのは校閲さんに任せて、
編集には内容についての意見を聞きかかったんだけどね……。
>>372なんだけど。ポストに何も入ってなかった。
>>370「KADOKAWAから統合の手紙が来た。」これ本当?
それともエンターブレインだけは違うんだろうか。
>>410 勿論エンターブレインも吸収合併してるから手紙来るんじゃね?
俺は別の所で来たけど
>>410 講談社お勧め
なんせ228作品しか応募がなかった
???
>>410 同じく手紙来なかったよ
ただメールは送られてきたから、いいかと思ってる
これからも付き合いがあるようなら、自分から問い合わせるのも手だと思う
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ51
410 :この名無しがすごい![sage]:2013/10/04(金) 20:52:30.84 ID:uBRQMTDC
>>372なんだけど。ポストに何も入ってなかった。
>>370「KADOKAWAから統合の手紙が来た。」これ本当?
それともエンターブレインだけは違うんだろうか。
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン80【発覚】
263 :この名無しがすごい![sage]:2013/10/04(金) 21:32:59.38 ID:uBRQMTDC
荒らしの件にポジティブに語れて熱心な粘着者がいるのはこのスレだけだね。
講談社ラノベ文庫新人賞24
25 :この名無しがすごい![sage]:2013/10/04(金) 21:41:41.09 ID:uBRQMTDC
つまり応募する人間はゼロってことか? これは競争率低そうだな。電撃に応募しようと思ってたんだけど、どうしよう?
講談社ラノベ文庫新人賞24
27 :この名無しがすごい![sage]:2013/10/04(金) 21:51:18.91 ID:uBRQMTDC
酒が入ってるから。
ワナビか
急に現れた412も怪しい
編集が正社員か派遣かで
作家の運命は決まる
正社員の方がいいの?
大ヒットを送り出して派遣編集員を正社員に進化させれば、借り作れるぜ。
>>409 素人編集に内容口出しされて大変な目にあったことあるよ
ラノベとかアニメに一切興味がないのに、最初から最後まで俺の言う通りにやらないと絶対出版しないと言ってくる編集がいた
それで結果が出るなら嬉しいけど出るわけがなかった
某ジャンルから飛ばされてきたらしいけど、バイト感覚でラノベやられると作家はきつい
>>420 うわ、それもキツいな……。
子供のころ、作家と編集ってのは二人三脚の相棒のイメージだったんだけど、
実際この業界に入ってみたらそんなものは夢物語だって思い知った。
二人三脚でやってくれた人はいたけど、あんのじょう仕事できたから
あっというまに出世して現場から離れていってしまったさ……
>>420 そして、ついにはキレて長文の罵倒メールを送ってきた若造編集がいた。
その彼の名前を別の出版社で見かけた時、そして同姓同名でなく本人と知った時、この業界は狭いと思ったw
担当変えてってNGワード? 半笑いで言ったらOK?
誰にいうんだよ、本人か
そう本人。論理的に粗を指摘して最後に言い放つのってまずいよね?
男女の別れ話と同じで修羅場は必定ですな
このままじゃお互いにプラスにならんし、仕事だから効率最優先で考えた結果なんだよね。
飼い殺しは嫌だし相手の面白い押しつけられてもアレだし、担当の面白いが読者の面白いとイコールではないし。
率直な疑問なんだが、こういう風に編集と決定的に仲が悪くなると出版社内で
「あいつめんどい」って疎まれるようになるんかね?
編集の立場次第だと思う。優秀なひとだったらそうなるしちょっとだめなひとだったら、ああ……って
担当チェンジは、そこで書けなくなる可能性大を覚悟で言えよ
正確には書けなくなるんでなくプロット通して貰えなくなる、だけど
YOU、俺みたいに自分からお別れの挨拶しちゃいなYO!
まあ、俺の場合は、俺が去ったほうが担当さんのためになると思ったからだけど。
自分書いてるところちっちゃいところだし、担当ぶちのめしてやめられるんだったら本望だわ
編集部内では「変な作家に当たって災難だったね」で終わるぞ
>>434 一時的にはそうなるが編集側の問題だと無反省でいると見事に衰退する。
と、とある編集部を思い起こしながらw
>>433に言っているんだよね。お、俺じゃないよね。
俺の編集、すっごく実力もあるし信頼もしてるんだけど、なかなか連絡
よこさない人なんだよね
忙しいのはわかるんだけど、原稿とかプロットのチェックが自分で言ってた期日に
間に合わないなら一本ぐらい電話なりメールなりくれよって思うわ
無反応は心臓に悪すぎる
>>410 つきあいの薄い連中はこのさいだから関係整理してるっぽい
ここを見てると自分は初めての編集に恵まれてるんだなとつくづく思うよ。
礼儀正しいし連絡送った場合も必ず一日以内に返信してくれるし色々な気遣いをしてもらった。
プロット送った際には的確なアドバイスを貰えて、自分で見ても確実によくなった。
これで自分より年下なんだからなあ……
将来別の出版社と付き合ったときの事を考えて、この人を平均と思わないようにしておこう。
それは編集に限らない話だったりする
コミケの原稿優先して平気でこっちのイラスト落とす絵師とかふつーにいるから。
俺は最初の絵師が丁寧で締め切り厳守するし、何通りもラフ送ってくれるような人だったから、
プロのイラストレーターを過信し過ぎていた。
担当さんに高望みなんてしてないんだけどなあ。
プロットとゲラ読んでもらってこっちが反論できないぐらいに批評してくれればいいだけなのに。
なんでわいの担当はこっちが納得できないような批評をするのだろうか……。
俺は担当さんはいいんだけど編集長と相性悪い
編集長はあんまり口出すべきじゃないんだよ
現場がオーケー出しているんだから、その上の人間は、把握はしておく必要は
あるけれど、細かく口出すべきじゃない
そうしないと現場が萎縮しちゃう
どこの業界でも同じだろうけど
組織になるといくら個々は優秀でも上に立つ人間以上のパフォーマンスは出せないからね。
ファミ通文庫へんしゅうちょー「ライトノベルのユーザーはこのようなものは求めていない」
電撃文庫編集長「何が売れるのかはわからないので、上からストップはかけない」
以前MFJ編集長がふてくされて吐いた言葉
「作家はこっちが求めたものだけ書いてりゃいいんだ」
だったらプロット何度も直させないで
「これかけ」って言えよと開き直りたくもなる
もう編集が書けよ
担当にプロット出して、担当と打ち合わせして
GOサインが出てから300枚書いて
担当のOK出て校了してんのに
編集長にストップかけられたときの空しさよ
好みじゃないとかじゃない?
社のカラーじゃないとかいう理由の可能性もあるだろうが
それなら担当がまず却下するだろうし
どの程度のストップなのだろう
部分的な修正?
完全にボツ?
修正ならストップって言わないんじゃない?
没のことでしょ
その段階でボツってありえる?
全然あり得るよ
俺もやられたことある
同じ編集長か?w
そんなことされたら、人間不信になりそう……
ラノベだろ? 校了後ボツとかイラストどうすんだ
こういうのって作家もショックだけど担当もショックだよね
二人三脚でやってきたのに全否定だから
俺のときは担当さんが電話で一時間くらい慰めてくれたけど
向こうもくやしそうだった
専業でそんなんやられたら死ねる
ebで…
全部書かせておいて没でも普通とか
平気でほざくクズがザラにいるからな
こっちを人間扱いしてないんだろう
>>462 専業でしかもそこ一社としか付き合いなかったら
お手上げだよな
その没原稿って他社に持って行ったりしなかったん?
つかむしろ責任取って他社を紹介しろよって感じだが
ゲラ没くらってなんかわけわかんない理由言われてムカついて他社もっていきますねって電話越しで言ってしまった。
いくらでも他者もっていったらええんや。
それで売れてぐう畜させてやれ
だいたい不発におわるだろうがな…………
まじでそうしたいわ
もしも没食らったやつが他社で認められて良い成績残したらチックも真っ青な畜生になってやるわ
無知で申し訳ないけど没くらった原稿を他社に持ち込むのは
法的とか倫理的に問題あるものなの?
いや普通に考えてたかが一人の担当の感覚とか大人の事情での没を
納得できる作家なんかいるわけないし、その全員がいちいち他社にかけあってたら
キリがないとは思うけども
狭い業界だから、干される覚悟が必要かもな
没食らった時点で干されてるんじゃ・・・
475 :
この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 10:11:09.33 ID:faqSTnDD
ぶった切ってすまん
みんなゲラってどうしてる?
数冊だすとかなりたまる…
向こうに送り返すから溜まらない>ゲラ
なんでゲラが作家の手元に溜まってくんだ?
控えを手許に残すからでしょ
俺は見本が届いたらもう用はないので捨ててる
初稿は郵送、再校は送り返すほどの量じゃなければメール。
そうなると現物が手元に残る。
初稿のみのところは手元に残らないな。
>>474 それって、ちょっと話が違うような。
編集が結構絡んだ原稿だとどうなんでしょうね、倫理的に。
著作権はもちろん作者にあるでしょうが。
控えのゲラのことです
言葉が足らなくてごめん
自分も破棄するとしよう
助かった!ありがとう
俺は本が出た後にリサイクルに出しちゃう。
>>470 問題ない。二作品没くらって他者に持ち込み
その二回ともヒットさせて
担当編集に「今後没は出しません、何でも通します」って言わせた人もいる
ただあらかじめ担当編集にはかるーい感じで
一言断っておくとなおいいかも
ところで君たち売れないって、売り上げどのくらいなのかね
売れる売れない以前に本が出ませんが何か
カスタマーセンターにメールで持ちこみの可否を訊くのはあり?
なぜカスタマーセンターに聞くのだ?
懸命に捜索した結果そこしか連絡取れなさそうだったからや
出版社のHP飛んでもカスタマーの連絡先しかなかったし
まあアポとれればなんでもいいべさ
コネのないとこに持ち込みしても門前払いされるだけだろ
よっぽど実績があれば別だけど
あとは体を売るかだね
お尻を突き出しながら原稿見せると良いらしい
アナル処女で仕事もらえるんだったらいくつでも差しだすわ
とりあえず授賞パーティはどんなコミュ障でも出とけ
他社の編集と名刺交換できる貴重な場だ
そんなものはなかった
他社の編集なんていなかった
スクエニの人はいたけどね
ちなみにBL系小説は公募なんてなくてHPに原稿募集しているところがほとんど
大手以外は、HPで持ち込み歓迎の出版社はある
レーベル主催の授賞式になんで他の編集がいると思うのか逆に聞きたいわ
…と言いたいとこだがうちにも何故かスクエニはいた
ライターかき集めに来ただけっぽかったからスルーしたけど
>>489 >コネのないとこに持ち込みしても門前払いされるだけだろ
出版社によるぜーマジで。
出版社によるし、実績にもよるよね
作家のコミュ能力やプレゼン力も試される
一般だけどパーティには色んな出版社の人たちがいたお
一般はそうだよね
ラノベは自社編集しかいないのか
ほんと身内だけのパーティなんだな、メシ食う以外することないじゃん
>>494 そいつって、以来K系列のパーティーの入場チェックがえらく厳しくなった原因だろw
うおい拍子抜けするぐらい簡単に原稿持ちこみのアポとれたぞ
おめでとう!
後は落とされに行くだけだ!
がんばれ!
俺は落とされた!
くじけるな!
俺も経験あるが、アポだけは簡単に取れる。
でも、原稿や企画を送ってからの放置プレイが恒常化してる。
いったい何社が、そういう陰湿な方法で作家を無視し、
言質を取らせない形で「勝手にやめたんでしょ?」の風を装ってるか。
ああ、確かに編集から「もう送って来なくていいです」とは絶対に言わないよな
編集「どういうわけか書かなくなってしまうんですよねえ」
それってラノベの話だべ? おれ一般だけどそんなことあるんかいな
一応持ちこみ先はおれのこと知ってたみたいだし、そのジャンル関連の雑誌で紹介されたこともあるし
最近家で書いていても何か集中力が続かない。
ファミレスででも書いてみようかな?
近所にはバーミヤンとガストしかないけど……
ファミレスで書いている人っている?
BL作家は、他の出版社では作家として認めてくれないことが多い
仕事終わりに喫茶店に寄って書いてます。家に帰ったら寝てしまう…。
ずっと家に帰らなきゃいいんじゃね?
とか言うの禁止。
専業に出来るほど稼いでりゃ家で書いてても「仕事中だから静かにして」って家族に言えるんだけどな…
壁薄いから別室でもテレビつけられると集中出来ないんだよ
>>512 おれ、専業だぜ。一人暮らししなよベイビー。
家で書いて家族に「仕事中だから静かにしろ」はさすがに横暴じゃないかい
専業主婦と子どもを養ってる立場とかならまだいいのかもしれんが
ただ家だと雑音に気が散るってのはよくわかる
喫茶店とかだと多少周りが騒がしくても気にならないんだけどね
って妻と子がいる方だったか
失礼しました
俺は「言葉」が聞こえると集中出来ないんだけど
クラシックとかなら大丈夫なことがわかって
ずっとモーツァルトかけてるわ
オレ耳栓してる
今はもううるさくなくても耳栓ないと書けない
そもそも静かでないと書けない。もっと言うと、俺は一度に複数のことができない。
何かを聞きながら執筆する。これ基本的に無理。
「うるせえ」て言ってるのは黙らない親を殴りそうになったこともある。
>>470 >無知で申し訳ないけど没くらった原稿を他社に持ち込むのは
>法的とか倫理的に問題あるものなの?
リアルでそれやったことがある。「あの、これ、書くだけ書いたんですけど、他社でダメでして。読んでもらえませんでしょうか?」
ちゃんと言って、許可もらって読んでもらった。出版されたよ。だから、最初に宣言しておけばいいと思う。
いくらうるさくても親は殴るなよ…?
注意しても黙らないなら自分が他のとこ行くべし
523 :
この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 22:36:40.85 ID:RkSHluAE
ネカフェの薄暗い狭い個室で集中して一気に書いている。
別にテレビも話し声も気にならないけど
仕事中だから声かけないでくれ。いないと思ってくれ と何度言っても話しかけてくる
書くという仕事が何もわかってない
>>524 それなのよ!
基本的に書かない奴には全く理解されないよな
話しかけるな、ほっといてくれ
>>527 あるけど夏場はクーラーの効きが悪すぎて使えないんだよね
あと、個室でも飯時に呼ばれたりはある
それにそこまでしなくても声かけられなきゃ何も気にならないんだよ俺
可能な限り快適なリビングで書いていたい
リビングで書いて話しかけるなはさすがに横暴な気がするが
話しかけないまでも気を遣わせるんじゃないか
むはーうれねーなー
アニメ化したいと思ってたが、知り合いがアニメ化したらクソ忙しくなった挙句そんなにお金も入らず、作品もボロクソに言われて病んだのを見ちゃうと…
善し悪しやね
>>529 気を遣ってたら話しかけてこないよw
まあ、ある程度は離れて書いてるけど視界には入るんだろうな
戦力外通告 〜俺たちはラノベ作家だった〜
戦力外通告で、デカさん、エレベーターのメンテナンスやってた。
少し考えさせられた。
こういうスレの連中って惨めだな。
売れないってのが逆に凄い。
袋組が袋にされているの
>>528 全員の共有地たるリビングでそれは贅沢だと思うが(逆だったらそう思うだろ?)
外いけばいいんじゃね。カラオケのフリータイムとかオススメだ。
プロ野球みたいに作家も年齢を考慮されることあるんかね
売れなくても二十代前半とか若い作家は切られにくいとか
>>539 そこは担当が偏見持ちかどうかだと思うよ。
実際S文庫の副編集長が「40過ぎたら作家も創造力が鈍るでしょ」なんて耳を疑うことを言ってたしね。
これは声優の話だけど、不可解な声優交替の理由が、
自分より年上だと使いづらいという理由だったって話もあるから、(その担当はたしか32歳だったか)
そういう偏見持ちやいい加減な担当に当たったらご愁傷さまだろうな。
偏見っつーかそういう編集者はいる
役者も下手に業績あると安く使えなくて食えなくなったりするし
そういえば10代の声優が実績はあるからかスタッフ全員にタメ口きいてて反感持たれたって話あったな
スタッフも十代だったってオチ?
「十年前に受賞したラノベ作家の現在」みたいな特集どっかでやってくれんかと思うが
でもまあ兼業が本職に戻っただけとかライターやってますとかでつまんないだろうな
ライターってゲームライターか。どっかのサイトにあったなw
馬鹿なんだろその声優が
でも10代デビューじゃ社会常識なくてもしょうがないかも
教えてやらない周囲も悪いな
>>540 50代でデビューして直木賞とった作家もいるのにな
40過ぎて引退して、来年、電撃に応募してみようと思ってるんだけど、拾い上げもらえるかな……
電撃かあ。最大手だけどこれからどうなるんかね
えーまずいか……じゃ、どうしよう。同時期だとMFはプロデビュー組は無理だし、
エンターブレインは、もう仕事してるし(ファミ通じゃなくてKCG文庫だけど)。
富士見は担当さんついたのに、一冊も本出さずに疎遠になったし。やっぱ講談社ラノベ文庫かな。
またこの基地外か
しつこい
>>552 >またこの基地外か
>しつこい
俺に言ってるの? 俺、確かに講談社ラノベ文庫スレでバカやったけど、ここは売れないプロスレだぞ?
しかも本気で書いてるんだぞ?
講談社ラノベ文庫スレを読んだ
自称プロ様がワナビに論破されてた
はい論破されました。俺なんてそんなもんよ……
(なんだこいつ)
切れて「引退します」ていった元プロだよ。とりあえず復帰する気あるけど。2ちゃんのあちこちでバカやってるのは暇だから。
本気でバカやるつもりならペンネームぐらいさらしてる
何に切れたの?
前に晒した。つか、正確に言うと、バレた。バカやりすぎて。3年くらい前。IDでない電撃スレだった。あのときは青くなった……
知らねーから聞いてるのに、前に晒したと言われても
だって、あんなの、もう繰り返したくねーし。
会話できないほど疲れてるなら寝ろよ
>>559 >何に切れたの?
某会社で、ちょっとやらかして。最初は俺が悪かった。
ただ、向こうの対応で、俺もカチンとくることあってなー……
>>563 >会話できないほど疲れてるなら寝ろよ
すまん、本日は寝る。
アスペ酒乱野郎は本日といわず二度と来ないで
566 :
この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 21:35:14.23 ID:O+8FFGE8
>>565 仕切厨うぜえ
このスレお前の私物か?
てめえが消えろ
↑キチガイスマホから乙
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
ID:jB4o9nx5のような他スレで実績のある構って厨は相手にしなくてもレス飛ばして絡んでくるからNGに入れるのが最善
何か人ごとだと思えないな
締め切り間に合いました。やったー!
よくやった、褒美に次の締め切りをやろう!
編集「次は2ヶ月ペースで出して早めにたたみましょう」
締め切りを守ったことは一度もない
みんな締め切りってちゃんと守ってる?
締め切り守らなくて干された人ってどんくらいいるんだろう
俺みたいな売れないやつが打ち切られても打ち切られても仕事もらえてるのは
一度も締め切りを破ってないからなんじゃないかと本気で考えてる
糞俗物が
先輩作家だかなんだか知らねえが、素人相手の小説コミュニティとか作ってちやほやされてんじゃねえよ
そんなに先生先生いわれてえのか
そもそも〆切がない
締切守らないと担当怒る
今期分の予定は埋まっちゃったので出るの来春以降ねって言われて
やる気以前にどうやって生活したものか
他所に持ち込もう
あるいは自費で電子出版だ(棒)
10万円ぐらいあればできるぜ
まあバックエンドなしにやってもしゃーないけど
>>579 貯金崩しながら、ブックオフに本売ったり、cd売ったり
ゲームショップにゲーム売ったりで生活したわ。
バイトはしなかった。そんな時間あるならとにかく面白い原稿を書くことだ、と
自分を追い込んで、書き続けた。
毎日、もやしばっかり食ってたあの頃にはもう戻りたくない――。
と思えるから、今がんばれます。
プロットOKでないと書いても意味ないので生殺しにされてる
もう嫌……。改稿についての打ち合わせ行ったら小説の骨格部分を書きかえろって言われたわ
そこ書き換えるとぜんぶ変わるんですよね。設定のギミックがぜんぶ台無しになるんですよね
みんなよくこういう無茶ぶり耐えられたなあ
あ、俺もそのスパイラルだわ。原稿渡すたびに大なり小なり設定とかキャラの性格
どんどん変更させられて、もうわざとやってるんじゃないかと思うぐらい。
最初に細かいプロット渡してOKもらってるんだから、根幹の設定を変更しろと言われても
困るっての。言うならもっと早く言えとね……。
負のスパイラル脱出には没原稿とか他社もちこみしてヒット飛ばして担当を黙らせるしかないんかな
他社もこみちに見えたオレはたぶん疲れてる
またはキンドルで当てて「もう編集も出版社も要らない」と喧伝してやるぐらいだな
担当さんが実績ある人だったら我慢するんだけどなあ……。前作指示通りに直したら直したところ批判されたしなあ
実績ある編集さんって色々なジャンルの面白さを知ってて無茶ぶりしないんだろうなあ
実績ある担当さんでも俺の本はダメだった。
>>584 無茶ぶりには従わない。はっきり言う。
従えばその編集は同じことをくりかえし、
他の作家も被害にあう
あまりにムカついたから一時間の打ち合わせ予定を十分で切り上げて帰ってきたよ
んでもって原稿は他社に持っていきますとメールもしたし。いまグラセフやって気持ち整えてる
>>592 俺も似たようなもんだな。俺の場合は2ちゃんでバカやって気持ち整えてるが。
お互い頑張ろう。
担当変わってほしいわ。もうやだ。大手の編集だけどもう会いたくもないわ
大手ほど人格的には会いたくない人多いだろ
(ただし編集長の人格のせいで没落している中小数社は除く)
俺はアドバイスいらないから強制も放置もしない編集がいいな。いないだろうな
そんな普通のことができる編集は業界全体で見ると希少という現実
596 :
名無し:2013/10/10(木) 23:49:14.24 ID:Ui+z7Xhy
実績ありすぎると人気作家や他の仕事で忙しすぎて俺みたいな末端の売れない作家は放置が仕様みたいになるよ。この頃鬱々真っ盛り……。
>>595 放置はともかく、アドバイスや強制をしない編集は、売れなかったら無能の烙印を押されるし、売れても「お前何もしてないだろ」と言われて評価されない。だから淘汰される。
商業やる以上、編集の出世争いや派閥闘争の駒として扱われるのは、ある程度覚悟しないと。
>>597 大人ってやーね。ごもっともすぎて何も言えんわ
結局、編集さん自身が有能になるしか俺らが助かる道はねーのよ
有能にならんくていいわ。おれの考える面白いラノベと経験に基づく売れるストーリーの押しつけさえやめてくれればなにも言わんわ
売れ行きの悪くなった元レーベルの顔のベテラン作家、担当編集がなんとか再生させようと
いろいろ企画たててやってたんだけど、芳しくなくて「どうしたらいいですかねえ」って俺にも
打ち合わせの時に聞いてきたから「切っちゃえば」って気軽に言ったら編集、ほんとに切りやがった。うひょー!
死刑執行ボタンの後押しやっちゃったのねw
ばれたら恨まれるぞ
>>599 無能で押しの弱い編集は、当然社内でも押しが弱いから、部数も積んでもらえないし、プッシュもしてもらえない。
余程の才能に恵まれない限り、編集の言うこと聞かない作家は詰んじゃう。そういう仕組みが見えてから、一歩進めるようになったよ。悟ったというか。
一回編集がやんわりとダメだししてきたことをガン無視して書いたんだが、爆弾抱えたか……?
愚にもつかないハーレムモノだったはずなのに
改稿で主人公は最強にしろとか言い出しやがったよヒャッホウ
本になるかまでのタイムラグで流行変わるって考えてなかったのかってか現在進行形でも考えてなさそうだな
今どきそこらのワナビでもそれくらい気にしてるぞアホか
ラノベって大変だなぁ
こっちはノベルスだからか、結構自由に書かせて貰ってるよ
自分の自由に書いてもいいと思ってラノベ業界に入ったら、純文学の方がよっぽど自由だったでござる、の巻き
なんかカムイ伝を思い出した
ラノベも5年ぐらい前までは、けっこう自由に書かせてもらえてたよ。
でも、急に「萌え」「学園」「魔法か異能」「主人公は中高生」「大人は可能な限り出すな」等々、
いきなり売れ筋を強要するようになった印象が強い。
すでにワナビ返りした元プロだが、5年前はもっと縛りがきつかったぞ
>>608 >「萌え」「学園」「魔法か異能」「主人公は中高生」「大人は可能な限り出すな」
これは5、6年前でしょ
今は更に縛りきつくなって「ハーレム」「魔王、勇者」「異世界」「俺TUEEEEE」以外は書かせてもらえなくなってる
これからデビューする新人はかわいそうだと思うわ
それはない
いや、おまえの担当はそうだってだけかもしれないけど
>>610 そこまでの縛りはないなあ。
っていうか「魔法、勇者」は今、編集側も避けてない?
あと「俺TUEEE」に関しては「成長物、根性物禁止」から消去法でその流れへ追い込まれてるとは感じるが、
それは遺伝、生まれつき異能等の在り来たり以外の代案を出せない自分のせいだと思ってる。
だから、ここは誰かが風穴を空ければ、一気に状況が変わると見てるが。
ワナビの頃は箸にも棒にも掛からなかったけど、売れ線のテンプレを作品に入れたら受賞できたから、やっぱ流行って大事だと思うよ
おそらく編集長あたりが「今、○○が流行ってるから、何本か確保して」くらいの指示はあると見てる
編集部も作家と同じくらい自信がないんだと思うな
売れる傾向はあるけど、実際出してみないと売れるかわからないよね
吉本の芸人が友達にいるんだけど、吉本はそこらへん徹底してるみたい
養成所ではこうしたら売れるとかこうしなさいとかそういう押しつけは一切なしだったってさ
講師の元チャイルドマシーンの樅野さんとか前田さんとか、口癖みたいになにが売れるかわからんからがんばれって言ってたらしいし
>>614 ガンホーや任天堂の社長や野村監督も言ってたけど、売れた原因なんかリサーチするだけ無駄で、売れなかった原因を徹底追求するほうがはるかに有意義だってさ
それはそうと
流行りを意識するのはわかるが、ライトノベルの場合なんかだと、その流行りが自分たちにとっての流行りではなく読者にとっての流行りなのが捻れを生んでいるように思える
面白いと感じるのは読者であって、供給する側は面白いと感じなくてもいいという理論が一応成り立ってしまう
こういう場合はメイン読者層の人たちをモニターとして呼ぶぐらいして当然なんだけど、そこまでやる出版社はなかなかないのが現実でしょ
結果として、とりあえず流行りの要素は織り込んでいるものの、書く側としてはさして面白いと思えないような作品をリリースせざるを得なくなる
つまらないとまではいかないけどね
で、こういうのって願望充足やら承認欲求やらが強く反映されてるような作品だと埋められない溝になりやすいんだよ
つまり、編集からの指示によってWeb小説の目につく部分だけ取り入れたって、好き好んで書いてるやつと温度差があって当たり前だろ!
つーか、レーベル内でコンペみたいなことやらせんじゃなえ!
売れなかった原因を徹底追求したら、出版社から人がいなくなななな
>>616 商業である以上は願望や欲望をあまり赤裸々には表現できないからな
露骨な読者一本釣りの企画を提出しても、角を削られまくって丸くなることは往々にしてある
当然ながら魅力にしたい部分も削られたが
それよりもコンペ形式はつらいよな
俺もラノベだが、部活モノが流行りだしてた時期にやらされたことがあった
下位受賞の駆け出しや売れないベテランと競わされたよ
流行のジャンルと一口にいっても作品の方向性を固定してしまいやすいのと、幅を持たせやすいのとじゃ全然違うもの
コンペなんかやってるのか
それは告知してやってるんだろうか
非告知で一個採用他はボツでやってるんなら人非人てレベルじゃないな
まぁプロだし、仕方ないといえば仕方ない
いやなら参加しなければいいし
コンペと普通の方式でも採用率は変わらん気がする
作家が売れない本を出すたびに
担当編集も出世コースから少しずつ外れていくという事も
考えるとなんともかんとも
まぁプロだし、仕方ないといえば仕方ない
いやなら参加しなければいいし
コンペと普通の方式でも採用率は変わらん気がする
作家が売れない本を出すたびに
担当編集も出世コースから少しずつ外れていくという事も
考えるとなんともかんとも
>>619 たぶん告知してない。
民主党が著作権法を改悪して半年以内に出版する義務という部分を削除したせいで、
作品を依頼して原稿を受け取りながら出版せず、問い合わせに応じようともしない出版社が出てきてる。
コンペであることを伏せて原稿を受け取りながら、
コンペ後にボツにしても「いつか出版する予定がある」と言えば合法になっちまうんだよな。
自民小泉時代に原稿を受け取った時点から半年以内に印税ないし原稿料を支払う部分を削除された時も痛かったが、
民主党により著作権法改悪は、悪用されたら洒落にならんよ。
本当民主党はろくな事しないよな
地震を引き起こしたのも、原発を爆発させたのも民主党
その点自民党の著作権法改正案はいいよな
著作隣接権が出版社に自動的に与えられて、著作者の手を煩わされる事がなくなるし
著作権法違反の非親告罪化で違法アップロードも撲滅される
>>622 そんなややこしい事しなくても
部活モノでコンペやって負けた奴は「このキャラ魔王って事にしましょう」でええやん
でまた負けたら「主人公は最強にしましょう」でいい
現代に転生した魔王が魔法を使って部活でTueeeeeeする話か
あれ、コメディタッチにしたら案外面白そうじゃね?
小説クラスの文章だと一文一文や一節一節が互いに連携してるから、
一部だけ変更するとか土台無理な話だろ
文の調子が寸断されて意味の通りもリズム感も悪くなってしまう
文中で咀嚼できる程度の変更や添削なら分からないでもないが、
作品のテーマ性に関わるレベルの内容変更なんかしたら構成が壊れる
そしたら読後感も当然弱くなる
>>626 でも編集はそんなことも知らずに根本に関わる変更求めてくるよね。
最近だと、「倍返し」ぽいフレーズ入れてくださいよ、ってみんな言われてると思う。まあこれくらいならかわいい方だけど。
コンペといってもレーベル内で持て余し気味な宙ぶらりん組を競わせてるだけなんだけどね
我らが担当様は、とにかく流行りを掴めとうるさくてよ
で、その担当様が認識してるところの流行りというのがもうね
あーあ、決めつけ型の人ってなんであんななんだろ
売れた小説を後追いして真似すると、発売する頃には
二番煎じ、流行遅れの似たような小説が大量生産されていて
また売れなくなる
故山内会長は、二番煎じ二匹目のドジョウ、大いに結構って言ってたけどね
ユーザーが面白いって思うものなんて限られてるしね
例えはあれかもしれんが、
ゲームのガンパレードマーチ→マブラヴ オルタネイティヴ→漫画の進撃の巨人
と二番煎じ、三番煎じの設定なんだけど売れてるもんな・・・
>>623 >著作隣接権が出版社に自動的に与えられて、著作者の手を煩わされる事がなくなるし
>著作権法違反の非親告罪化で違法アップロードも撲滅される
組織的な強者である出版社に出版権以外の著作権をくれてやるのか?
出版社が著作隣接権者となると、単なる個人の著作権者の意向は無視され、
著作隣接権者主導で翻訳や映像化が勝手に進められないのか?
版権を移そうとしても、著作隣接権者に逆らうような行為が許されるのかな?
著作隣接権欲しさに、一切海賊版に対処してこなかった出版社に利権を差し出すよりも、
著作権の不正利用者に対応する公的な機関を設けるべきではないだろうか?
>>631 それ結構間隔空いてるよね
今になってハルヒのオマージュやるようなもんか
こういうちょっと前の流行りで、過ぎ去ったのかどうか曖昧なものへの見解をうかがったことなかたったな
図書館に行けば無償で読めるし、友達同士で貸し借りも出来るんだから、あんま著作権保護は行き過ぎないで欲しいけどね
電子化でただでさえ貸し借りという文化はなくなりそうなんだし
お金が入るに越したことはないけど、俺は一人でも多くの人に読んで貰った方が嬉しいし
P2Pのノードが減っても売り上げは回復してないって言うし、何が正解か誰にも分からないけどさ
俺は
>>632の心配するように、出版社の権限が強くなる方が恐ろしいわ
>>632 音楽はJASRACが権利を独占することで違法配信を徹底的に潰したし
エロゲ・エロ漫画もDMMに隣接権を与えてDMMが自社の営業の妨害と訴える形で殲滅中
書籍だけが海賊版がカジュアルに公然と出回り続けてる状態
やっぱ自分の利益のために本気になる大組織がないと違法配信を潰せない
そういう組織は必要悪だ
音楽みたいに専門組織を設立して権利預けると手数料で消えて配分額ゼロという事態があるから
出版社に権利を与えるのはまあまあ妥当な線だろう
確かに、著作者の意向は無視されて出版社都合に勝手に進められるようになる
でもそれで上がった利益は配分されるわけでさ
理念的には失うものも多いんだけど、公正さと金には替えられんよ
内田樹や
>>634みたいに読んでもらえれば金要らないって奴は別だろうけどさ
>>635 待て待て銭がいらんとは言ってないわw
君が500円を僕に投げつけてくれるなら、親の敵のように割れ厨を罵るよ
ただ、あんま厳しくしても売り上げ変わらないんじゃねーの? 特に小説なんてスキャンしたの読んでも満足してる奴らなんて、禁止されても買うようになるとは思えん
そもそもただで読みたければ図書館行けば良いんだし、現状で買ってくれてる読者は所有欲を満たすために買ってくれてるんだし
割れ厨を撲滅させる為の大義に、「著作隣接権」を与えるって、なんかナチスに白紙委任状を渡すような行為に思えるんだよね、手口や雰囲気が
>>635 >音楽はJASRACが権利を独占することで違法配信を徹底的に潰したし
>エロゲ・エロ漫画もDMMに隣接権を与えてDMMが自社の営業の妨害と訴える形で殲滅中
>書籍だけが海賊版がカジュアルに公然と出回り続けてる状態
>やっぱ自分の利益のために本気になる大組織がないと違法配信を潰せない
>そういう組織は必要悪だ
日本の音楽に自由を!:「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶
http://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/ >──著作権法が古く、時流に合っていないことが問題ということ?
>うーん、著作権法に限らず法律って全部古いので、変化し続ける世の中に法律が追いついていくことはなかなか大変ですよ。
>ただ、著作権法のなかに著作隣接権が入っちゃってることは大きな間違いです。
>結局、独禁法のなかに「特許権と著作権は対象外」と書かれているせいで、
>放送局やレコード会社の振る舞いが著作隣接権者として独禁法規制の対象外になってしまっている。
>著作隣接権だけは完全に企業側に利用されている権利ですからね。
2012年は出版社存亡の分水嶺……
電子化に腰が重い出版社につきつけられた著作権のジレンマ
http://biz-journal.jp/2012/10/post_932.html >「出版者に対して著作隣接権(「(仮称)出版物に関する権利」)を速やかに設定することが妥当」との結論を経て、
>早ければ来年の通常国会で、議員立法による著作権法改正に臨むとしている。
>さらに、超党派の議員で結成され、『国民の生活が第一』代表代行の山岡賢次氏が会長を務める『活字文化議員連盟』も
>これに賛同する声明を発表した。
>著作隣接権は、著作物の創作者ではないが、著作物の伝達に重要な役割を果たしている者に認められた権利。
>出版界が想定しているこの権利が認められれば、許諾なくアップストアで違法配信されている電子書籍や
>紙の海賊版の取り締まりなどができるようになる。
>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。
ナチスに喩えて反論を封殺しにかかる手口は嫌いだわ
朝鮮やユダヤの手口だな
★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか
http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu >【著作隣接権の問題点】
>その割には結構、余波が大きいのです。
>・もし出版社が潰れたら、著作隣接権はどうなるの?(訳の分からない債権者に権利が渡ったりして・・・)
>・昔のマンガを、他の出版社で再刊行したいとき、前の出版社に妨害されない? (講談社は「そんなことはしません!」と言っていますが、他の中小出版社も同じかどうかは保証できないそうです)
>・たとえ著作隣接権を得ても、海賊版を根絶するのは全く不可能である。 (そりゃそうだ・・・)
>・権利を持つ人数が増えるので、逆に面倒が起こりやすくなる。 (やっぱ船頭が多いとモメますよね・・・)
>出版社が著作権に準じる「著作隣接権」を持たないため、原告になれないことに言及
>海外での著作権侵害に対する実効性が疑問視されている。
>・権利を持つ人数が増えるので、逆に面倒が起こりやすくなる。
著作隣接権を求めている出版社は、何処だったろうか?
>>638 ごめんよ、もっともだ
割れについて話したからこじれたのかもな
自由な創作をしたい一作家として、圧倒的強者である出版社の権限を強化する法律には断固反対。それだけのことだよ
消費税は最初、福祉以外には使わないって公約だったし、高速道路も無料にするって話だったんだぜ、著作隣接権なんて渡したら、どうなるか分かったもんじゃないよ
俺が売れないのは妹編集のせいだ
作家組合が必要だな
>民主党が著作権法を改悪して半年以内に出版する義務という部分を削除したせいで
え!?
それいつ変わったの?
編集者は基本明言しないけど、仮に口約束でも「出します」と言っておいてボツるのは本来契約違反だよね。
それがどうにでもできるようになっちゃったってこと?
アメリカの脚本家組合みたいなのがあれば最強だろうな
いや、無用なストレス与えるのは絶対に避けるべき
シリアスシーン排除はさすがに極論だけど
嫌がらせみたいな鬱グロストレス展開は好きじゃないが、退屈という名のストレスに比べたらマシかと
最近は「面白いこと」すらストレスになるから、面白くするなと言われる。退屈なほうがまだマシだって。
わけがわからない
文章の雰囲気から面白いことが書いてあるという風に察することは出来るけど、何が面白いか理解出来ないのでストレスになる、ということらしい。書き手がつまらないと思うくらいで丁度いいとか。
>>650 それ、テンポよく詰め込めと言われたから詰め込んだら
詰め込みすぎて疲れるって話じゃ?
加減が難しい
てゆうか、ラノベ編集者は読者舐めすぎだと思う
子供だからって大人より知性が劣るわけじゃないよ
ましてや漫画ではなく活字を選ぶ将来有望なお子さん達なのに
>>654 >てゆうか、ラノベ編集者は読者舐めすぎだと思う
子供だからって大人より知性が劣るわけじゃないよ
ましてや漫画ではなく活字を選ぶ将来有望なお子さん達なのに
学歴から考えて、(平均して)知性は劣ってると思う。感性は劣ってないと思うが。
あとは、何が趣味か? という好みの問題だな。
>>654 舐めているより
ノイジーマイノリティの意見に流されているふいんき
>>655 そうそう。ただ経験と知識が少ないだけ。感性は大人と全く変わらない。ない奴は大人でもないし、ある奴は子供でもある。
>>654 >てゆうか、ラノベ編集者は読者舐めすぎだと思う
激しく同感
コミック化のシナリオ程度の認識しかないのが悲しいね
とはいえ、その手のライターが多く書いてるからなおさらだけど
>>655 自分基準の統計?
ファンレターをもらってた子の中から、わかってるだけで3人も東大生が出て
驚いてる俺がいるのだが?
>>658 >
>>655 >自分基準の統計?
>ファンレターをもらってた子の中から、わかってるだけで3人も東大生が出て
>驚いてる俺がいるのだが?
それこそ自分基準の統計じゃないか?
>>659 何を逆ギレしてるの?
こっちは例外を示しただけだ
あ、反証じゃなくて例外だったのか。ならいい。
>>655のいう学歴ってのはどこどこの学校の偏差値とかいう意味じゃなく
メインターゲットは中学生くらいで、まだ高校とか大学行ってないとか
そういう意味の学歴かと思ってたわ
編集者の思う読者層 ハイティーン
現実 20〜30代の男性
>>647 「カタルシス」で検索したら思ったより議論されてて
いろいろと捨てたもんでもないなと思った
また営業活動しようと思うのだけど、ここ数年でできたラノベ新レーベルの様子わかる人いる?
大手や中堅どろこはまあわかるんだけど、新しいところはさっぱりだ。
ここは質問スレじゃないぞ
じゃあ、なんか愚痴るか。
仕事ないんでポケモン買ってきた。
XとY両方コンプするまでに仕事見つけたい。
ゲラを渡せば紛失するやら、誤字脱字を残したまま校了するやら。
何ヶ月も決済に廻し忘れているやら、契約書は別人のものを送ってくるやら。
打ち合わせの日を間違えるやら、日時を護っても遅刻してくるやら。
(前スレにもこういうのを嘆いているのがいたが)
編集者以前に社会人としてダメすぎる担当から
社の体制が変わったので事務連絡したいことがあるとのメール。
担当交代の連絡かヒャッホウと期待していたから、
二次使用に関する無茶苦茶な内容の契約同意を求める旨だった……。
>>658 ファンレターなんて絶滅しつつある中
それだけもらってるアンタは売れてる作家だと思う
>>663 これどうなんだろ?
どこの編集部も「ウチでは他社さんと違ってちゃんとリサーチしてますので(ドヤァ」と言いながら
バラバラな結論を押しつけてくる
>>668 どんな内容?
印税って結構知れ渡ってるけど、グッズとかの相場ってどれくらいなんだろう?
>>668 あまり詳しくは書けないが、要するに二次使用が発生した場合は
今まで→著者と版元が協議
これから→版元の一存で決める
という感じ。
担当編集が誰になるかってすごい大切だわ。相性とかその人のセンスとかでこっちの稼ぎが変わるし
俺はそれで叩きやめた。
>>672 海外版かな?
韓国、台湾はけっこうオファーくるよね?
そんなオファー一回も来なかった俺の身にもなってくれ……
一部のラノベ作家が2ちゃんで工作していたことが例の流出騒動で露見したけど、一般文芸にはそんなバカいないよな?
>>675 翻訳権に限定されたものではなくて
二次使用権全般という漠然とした印象を受ける内容だったよ。
映像化、コミカライズ、舞台化、翻訳版……全部ひっくるめて
「版元の一存で決める」としか取れない契約承諾の半強要。
ちなみに一般文芸っす。
兼業で適当に本出してる奴が一番賢いということか
681 :
この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 21:04:28.51 ID:KTjd6BHK
>>678 随分酷い契約だね。
俺も何回か契約変更はあったけど、基本的にどんな二次利用でも著者の許諾が必要な内容だったぞ。
>>678 大手。この社とは初めて。
>>681 事実上の著作権完全無視としか言いようがない契約内容。
たとえば福井晴敏が自身のブログで、漢道というコーナーを設けてるだろ。
自作品に登場したキャラが、ブログ訪問者の人生相談に応じるというパロディコーナー
ああいうのも「キャラの二次使用」に該当するので一切禁止するらしい。
こういう方面に詳しい弁護士はいないかと
弁護士会(東京ではない)に問い合わせてみたんだが、よい返事が得られなかった。
>>682 普通はそうだよな?
何をしても鈍い担当なのに、契約書のサインだけは執拗に急かしてくる。
たしかに企業としてひどい著作権に対する態度だけど
事実上どうせ全部許可するから俺だったら普通にサインしちゃうな
これ、よほどの売れっ子が我儘でドラマ化映画化拒否ったりするからその対策でしょ
つーか、いい加減クドいぞ、その話題
他所でやれ
なんで余所でやる必要が
あら、アタシが主演でもいいのね、
>>684さん大好き
/⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ 丶
/ ̄ \
ノ ヽ
/ ヽ
/ )
│ │
ノ │
│ \
ノ 丶
│ ノヽ /│ /││ヽ ヽ 丶
│ _ノ ∨ │/ ││ │/ │/│ノ
ヽ │ ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/ ;:V:::::::::::::│
│ /│ ¨¨¨¨¨¨¨ _ │
/ │ \●ヽ ノ●丿 │
ヽ │ │  ̄  ̄ │
\ ヽ │ │
) 丶│ / ヽ /
\ /ヽ ヽ-ヽ ,ノ /
ヽ ト____ イ /
\ \.エエエエ/ /
ヽ /
\ /
丶 __ /
てゆーか、隣接権もそうだけど、翻訳版や映像化の契約は、そんなに面倒なのか?
書類送ってサインするだけやん。何で出版社はそれすらめんどくさがるの?法務部はそんなに忙しいのか?
話変わるけど、今さら名刺が不安になってきた…
デビュー当時の担当の指示で、名刺にはPNと刊行作品名しか書いてなかったんだが
最低でもメアドとか記載した方がよかったんだろうか…
先輩作家と連絡先を交換するたび、ワンクッション置くのが申し訳ないし
俺みたいに連絡先は絶対書くなって言われたやついる?
それって単なる囲い込みじゃないのか?
他の社の編集に会った時に引き抜かれないようにっていう。
「名刺」であれば最低限メール・電話番号・住所は必須だと思うんだが。
住所はいらんだろ
>>689 俺は逆に絶対メアドだけは書けって言われたよ。
電話番号は最後まで悩んだけど、結局入れた。早くプライベートと仕事の電話分けたいよ・・・。
住所はその都度メールすればいいし、俺は入れなかったな。
作品シリーズはそもそもその当時、まだ一冊も出せてなかったから入れなかった。まだその当時のが残ってるのよ。
アドレスってプロバイダ派?それともGmail?
なにがいちばん良いんだろうな
iCloudメールでメールしたら、とある企業では一切受け取れてないって言われたから、Gmailにしてる
Gmailはプライベートで使いたいからISPのアドを使ってる。
メアドだけなら月300円だし。
>>690 >「名刺」であれば最低限メール・電話番号・住所は必須だと思うんだが。
同意。
>>696 作家なんて悪戯の対象にされやすいのに、よく住所まで載せるね・・・
>>697 以前、住所のない名刺を渡したら
相手がキレたことがあるので。
>>698 あー、ありそうだね・・・。
そいつが作家なら想像力が欠如してるし、編集なら馬鹿なんだと思う。
どっちにしろ相手しない方が良いよ。
メールは書くだろうな
メールとブログだな
名刺交換したことのない会社からは
ブログ経由で仕事の依頼が来るからどっちも自分にとっては命綱だ
地方住まいなんで、それ気にされるの嫌で住所は書いてないな
>>636 だよな。エロゲーだってCDだってゲームソフトだって
数年前と比べたら割れ総数激減してるだろうけど
その分売り上げ増えたのかっつたら、そこまで影響なかった
という結果が出たし
結局、割れってた層は、無償のパズドラや艦コレにいったっぽいな
どこまで行ってもお金を払わない層なんだよ
>>644 ここかどっかで脚本家は徒党組んで組合作ったお陰で
定期収入の他に円盤一枚売れたら0.5%だかの印税が入るように
なったらしいな。
一方脚本の大元を一から作る物書きは…………
>>645 まさに利根川AA状態になりました。
「出すには出す。だがいつと明言はしない。例え10年、20年〜」
作家の場合は、映像化のときに個別交渉すればいいだけだからね
寧ろ0.5なんて言わずにもっと欲張れる
実績がなかったら、そりゃ映像化してくれるだけで感涙物だけど
推測だが、ゴシックの円盤が妙に高かったのは、そういうことなんだと思う
俺は何のために生きてたんだろうなー……
名刺はさ、メールか電話の連絡先が乗ってない名刺を渡しちゃだめ
作家の名刺渡される人って、大抵作家に名刺もらう機会が多い人だからさ
この作家は自分と仕事をする気がない意思表示だと
考えるんでやっちゃまずいんだけどなぁ
良い編集なら、すでに売れてる作家か、賞とった新人以外は
作家の人気上げるために、積極的に名刺渡すことを進めるんだけど
作家にファンが付くって言っても、他社の仕事なんて受けられるほど筆早くねーからな
受けちまってビクビクしてるわ
ID違うかもしれないが689っす
他社の友人作家に訊いたら珍しがられたから、やっぱり囲い込みされてるのか…
別に大賞とか取ったわけじゃないから不思議だが
担当だけでなく編集長にも言われたから、そんなものだと思っていたや
理由としては執筆だけに専念してもらいたいからとかなんとか
まだデビューして三年は経ってないから、三年経ったら連絡先記載してみるか
名刺に住所はマジでヤメトケ…
悪夢見んぞ
メールで聞かれたら教えればええ
具体的に言ってもらわんと
もうだめだーってグチっても
しんどいならやめたら、ぐらいしか返ってこない
しょうがないんだけど、泣けるわ
わい怒りの持ちこみ生活に突入。なお手応えあり
編集担当には住所、電話、メアド書いた名刺でいいんじゃないか?
どうせ宅急便でゲラのやりとりするし
名前、捨てアドだけの名刺とメインアドレス、電話、住所まで書かれた名刺2種類持ち歩いて、相手によって配り分ければ良いじゃない。俺はそうしてる。
住所書いてない名刺なんてあり得ないだろ
怪しい、失礼にもほどがある
社会人経験ないの
怪しい相手に渡さなきゃいいだけじゃん
社会経験ないの?
裏切られた経験ないの?
箱入り人間は箱から出るな
世間知らずが
おまえはエスパーか?
怪しい相手かどうか
どう知るんだ?
おまえの社会人経験は普遍の真理か?
ボケガ
おれは住所書いてない
ソッコーで売れてまともな物件に引っ越すから
……つって早三年ですよ
社会人経験云々書く奴はワナビだろ
フルボッコワナビ認定付きワロタ
まぁフリメでも住所不定でも好きにやってりゃいいよ
そういう付き合いされるだけだ
ほうれんそうも守れないこの業界で社会人経験()とかワナビ認定されても仕方ないね
名刺に自宅住所はちょっとな
事務所でもあるならともかく、世の中に名刺で自宅公開してるアホがいったいどのくらいいるのか
せめて東京都○○区在住くらいまでだろ
社会人ってか会社人の名刺には、
会社の住所、まれに支社全部
会社の直通または部署代表電話番号
会社の直通または部署代表メールアドレス
が記入されるもんだろ。
作家はフリーなんだから「会社の」がないわけで、直接個人情報。
おれは作家用に携帯電話と、gmailひとつとって、それだけ記入してる。
住所必要なら書き足せるスペースもあるし。
住所つき名刺もらった人には年賀状くらいは出すけどね。そこには自分の住所も書く
普通の自営業ならいいけど、作家ってライターと違って実名伏せて仮面付けてやるようなものだからなあ
728 :
この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 09:19:23.40 ID:ipBHrRS2
女性の絵描きで名刺に住所書いてる子は殆どいない
男は無防備だけど
俺は今は家電の番号とメールアドレスだけ
以前、携帯番号を書いたら、会社の営業時間中に何度もかけてくる担当がいて
仕事に支障が出るし、なにより原稿を書いてるパソコンは家なので
会社にかけてもらっても、ほとんど確認できないでの名刺から携帯番号をはずした
自宅でも事務所でもいいけど住所入ってないと不便じゃねーか
編集も色々なんだな
良い大学を出ている筈なのに高卒の俺より頭の回転が遅い奴がいて驚いた
学歴なんて一つの指標でしかないよ。有名大学卒でも使えないやついるし、中卒でも有能なやつは有能
自分がもらった作家達の名刺を見て
確認すればいいじゃねえか
俺が今までにもらった名刺74枚中
16枚に住所が書いてたぞ
つまり書かないのが主流だってことか
手持ち見たけど、ライター兼業の人は住所アリ名刺が多いなぁ。
職種柄ってとこなんだろうな。
どっちでも良いんじゃね
うん好きにしろって感じ
うんこ に見えた……。
女性は良家のお嬢様が多いから派遣先には婿を探しにいくようなものだし
すまん誤爆だ
売れないプロ作家には失礼な事を言ってすいません
集中力が途切れてプロットが進まない。
絶対におもしろくなる自信があるのだが、頭が働かずにもやもや状態。
一般の人って何枚ぐらいプロット書いてんの?
1から2枚。簡単なあらすじと登場人物の説明。
羨ましすぎw
担当が細かい人で、とにかくプロットは精密にがモットー。
まあ、見当違いのことでモチベを下げるタイプではないのが救いか。
原稿完成してからキャラ設定変えろとか言われるよりましだね
プロットを細かく作らされ、さんざん直され、いざ原稿が完成したら
キャラ設定とかキモの設定を変更させられてるんだが……w
どこの編集が優秀なんだろうね。ラノベと一般各出版社の編集ランク付けとかして作家間で情報を共有したいわ
内情は知らないが、端から見てたら電撃が一番でしょ
一番で居続けられるかは知らないけど
次いでMF
外から見てちゃわからんでしょ。電撃も知り合いいるけどあんまりよくないって言ってたし
実際に仕事したひとの意見を聞きたいわ
意外とフランス書院の編集が優秀だった
ただ、フランス書院なんだよ
エロなんだ
優秀=結果なんだから、端から見たのが一番客観性に富んでるはずだけど
まあ慧眼の持ち主がいて、今仕事してる○○がすごい! 近いうちに業界の勢力図塗り替えるよ、ってのがあったら聞いてみたくはある
編集が優秀でも営業がやる気ないところは目も当てられないからなあ
電撃は編集も優秀だと思うけど、MFは営業の力じゃないか?
すまん言葉足らずだったわ
売上結果=優秀って意味でのランク付けじゃなくて、仕事に対する姿勢とか、的確な批評とか、言っていることに筋が通ってるとか、
そういう意味での優秀ね
仕事するなら話は通じるか病まずにすむかも絡んでくるからなあ
>>753 それこそ編集部単位会社単位じゃなく、個人単位だと思う
さらに言えば、「何が売れるから分からないから編集長は口を出さない」と公言してる電撃が一番じゃないの?
担当さんと話してると、どうも了見違いな話はやっぱり編集長の陰がちらつく
俺も個人の問題だと思うけど
出てる作品を見れば結果的に電撃が頭一つ抜けてるのがわかる
作家の技量があってこそだけど、テンプレオンリーの中身空っぽなものは滅多に出ないもの
申し訳ありませんがこんなとこで営業かけるのはやめてくれませんかねぇ……
電撃糞まだおるんか
またワナビか
なんか不自然だと思ったらワナビだったのか(驚愕
ワナビじゃなくて電撃編集が書き込んでるんじゃないの?
んごっ、ワナビって漏れのことだったのかw
ラノベ作家なら一度は電撃で書いてみたいってのは、共通認識だと思ってた
まあそりゃ向こうも向こうで漏れの知らない苦労があるんだろうけどさ
編集長→編集者←→作家
より、
編集者←→作家のがいいと思うんだよなあ、船頭が多いよりは
電撃の編集さん、ほとんどが契約か業務委託だもんな。
今後編集部の統廃合が進めば、消える人もいるだろう。
案外、俺たちと同じかもな。
俺たちの職歴はプラスどこかマイナスだが、派遣でも編集者ならまだ転職は容易だと思う
>>764 そっか、マイナスなのか。
ずしっとくるな、その言葉。
編集の愚痴多いけど、ラノベって基本的に人海戦術だし作家への対応が悪くなるのは仕方ない気がする
あと一般に比べて授賞しやすいし、難易度と待遇を考えると割と妥当なのでは
767 :
名無し:2013/10/15(火) 23:44:45.68 ID:QZdtnNvv
電撃が自由度高いのは確か。プロット途中でいじっても文句言われんし、注文といえばページ数くらいなもん。
ただし売れないと自由な分言い訳が効かない。全部自分の感性、技量の問題として跳ね返ってくる。
なんで俺は表紙絵の選別と連絡の遅さ以外当時の担当に不満はなかった。
電撃自由か? プロット通してその通りに書いてだしたらキャラ設定変えてストーリーも変えろ言われてひどく苛立ったぞ
769 :
名無し:2013/10/16(水) 01:17:07.88 ID:SBjaGBcJ
そうなの?担当によって違うのか……まぁ、前回自由に書いて売れなかった分、次の仕事は制約つきそうだけど。余所がプロット通すのすらままならない分、ましだと思ってた。
フ ァ ミ 通 よ り は マ シ
河西恵子死ね
>>746 そういう事言うなよ。俺が書き込んでると思われるじゃねーか
全く同じ境遇だが文句は言いませんよええ。クソ
せめてプロット段階で言えよとかいっそ没にしろとか思いはしても口にはしません
773 :
772:2013/10/16(水) 03:19:08.77 ID:+sDsr4zd
……いや、よくよく考えるとそれほど気にするような事でもねーな
かなり残念ではあるけど
>>746 >>772 編集からならまだしも、うちは営業に無茶振りされたよ。
校了後にエロと美形増やせとかないわー。
それはないわー
「営業」「校了」とかのプロっぽい単語仕入れたから使いたくなったのか?
拾った単語そのまま使って極端な事言ってるだけじゃウソっぽくしかならんぞ
ところで最近原稿完成後の全没報告が増えてきてる気がする
今まで身バレ恐れて公言しなかった連中が
「あっこれよくあるのか言っても別に身バレないや」ってなったのか?
それもあるだろうし、出版社に余裕が無くなってきてて
一昔前みたいに、とりあえず書いたのなら出版するよってのが
なくなってきてるってのもあると思う
かと言って電子で出されてもねぇ…
ボツにされても、本当に自信があるならWebに載せればよくね?
Web初の大ヒットが増えてる昨今、面白ければ絶対話題になるし、もしかしたらボツにした出版社を見返せるかもしれない
面白ければ話題になるという思考が夢見るワナビ
ワナビが蔑称だと思ってるようじゃ、どんな業界に行こうが出世しないぞ
(キリッ
プロの原稿は基本的に編集に言われて書いた量産注文品だから
WEBで話題になるような爆発力はない
誰相手でもどんな状況でも通用する「面白い原稿」ってのは…
…まあ…バクマンの世界にとかならあるかもね
伊坂とか重松とかエンタメ一般で売れてて面白い作家のゲラもってって担当に読ませてみたいわ
ばっさりと面白くないと切り捨てるのか面白いというのか、どっちなんだろ
歴代売れ売れラノベ作品を持ってスレイヤーズがなかった(ラノベ文化が発生しなかった)平行世界へ行きたい
しかし正直オールフルボッコにされる気もする
先日亡くなった、アンパンマンのやなせ氏。
アンパンマンの企画はほとんどの出版社から売れるわけねー、子供になんかウケねーと足蹴にされてたらしいね。
それが国民的なものになるわけだから、所詮サラリーマン編集には世の中を見る感性は期待できない。
でも、誰か1人でも乗り気になる編集がいないと世に出ないのも事実なわけで、悩ましいなあ。
尼で新刊のランキングを見ていたら
かなり前に別社から出した本が
半年前からkindle発売されていると知った (´・ω・`)
こういう連絡すら貰えないほど
俺は疎まれていたのかと凹む・・・
契約書にちゃんと書いてあったのか?
支払はしてもらってるか?
俺も電子版の連絡は貰った事無いし
そもそも担当も出た事を把握してるか疑問だ
版元に打ち合わせで行った時、「これからご飯でも食べにいかない?」と編集に言ってる新人作家がいて驚愕した。
一般のビッグネームの賞を取った人だけど、なんであんなに仲よくできるんだ?
すごすぎるわ。
そして、そういうちょっと図々しいタイプの方が編集に好かれるんだよね…
>>788 契約書を出して再読してみたけど
電子化が一般的じゃなかった頃のものだからか
関連することは一言も書かれていない
支払いも来ていない
どんな世界もコミュ症は肩が狭いのさ・・・
>>792 あかんじゃないか…悪質だなぁ
面倒だし嫌な気分だろうが、ちゃんと連絡入れて
10円でも20円でもぶん取ってやれよ
電子書籍の支払いなんて雀の涙だから
半年から一年くらいまとめて後から一気に支払われることが多いよ。
なんかさっきの書き込み空想扱いされてて苦笑。
でも実際あったことなんだよ。
イラスト含め、出版までに話が何転したかわからない。
電子書籍は作家を殺すためのツール
電子書籍の収入3万だった
ラノベと一緒で、こっちも割と初動型なんだな
長く売れるもんじゃないみたい
あかん、書けない。
やる気も出ない。ヤバイ。
興味があって聞くのですがみなさん、平均すると1時間で何千字ほど打てますか。
(分かる方は、1時間の最速文字数も教えていただきたいです)
既出、問題がありましたらスルーしてください。
いまさらだが、やなせたかし先生のご冥福をお祈りします。94歳。大往生だったと思います。
アンパンマンがブレイクするまでは売れない作家業もやっていたそうです。
ここで追悼の意を。
ここでやるなよ
まあまあ
大先輩ですしね
やなせ先生は没にされたアンパンマンをいろんな出版社に持ち込んだらしいからな
それを思うと……
でも当時とは事情が違うんで俺らは没原稿を引き取ってもらえるとは限らんが
いろんな作家の没原稿のなかに世に出れば大ヒットしていただろうものがあると思うと無念でならないよなあ
そういうのを拾い上げるのが編集の仕事なのに……
名馬は常にあり、伯楽は常になし
>>622 >民主党が著作権法を改悪して半年以内に出版する義務という部分を削除したせいで
削除されてなくない?
心配になってぐぐっちゃったけど残ってるように見える
罰則規定が無くなって
義務から努力義務に変わったからじゃね?
なんのためにそんな変更したんだろうな
誰にメリットあるの?
疲れた。書きたくないわあ……。
809 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:56:03.01 ID:wGOH4lyG
>429 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 00:40:08
> 一業界人から言わせてもらうと
> 社内のゴタゴタを一人の投稿者に
> お被せている様にもみえるので心配している。
> 彼が何かしたわけではない、
> してしまったのは業界の方だ。
743 名前:Pinball Wizard ◆M114STsgW. 投稿日:2009/11/13(金) 04:01:46
>285 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:34:44
>もしかして、何とかのパズルのこと?
>でも、あれ出版してんじゃん。
>私は、この書き込みをされた方と一切無関係で出版業界に知り合いも伝手も無い応募者の一人ですが、
>614 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/10/03(金) 04:50:04
>推理。二重投稿の罠により、危険人物の札を無理やりつけられたのではないか。
> なるほど、これでハードルが高くなったということか。
> ぶっとび。
>ま、特に作家志望でもないし。
>本屋には面白くない本ばかりだから、自分が読みたいのを書いただけです。
> では。
この書き込みを見て、同じ様な事を感じているか、考えている応募者は少なくないのではと思います。
あらかじめ、流通経路にのせるために出版予定リストを提出して搬送枠を確保してあるのだとすると、
予定出版の予約枠で架空の出版物を提出しておいて、他社の新人賞で入選しそうな著者に気付かせずに
自社の所属だからチョッカイ出すなと圧力をかけて排他干渉することができるのではないでしょうか?
大手が架空の出版契約(著者に無断で出版リスト化)で縛りをかけておけば、慣例に逆らえる出版社は
無いでしょうし、出版トラブルによる懲罰だとブラックリストに登録して回覧しておけば、事実上誰も
手出しできなくなってしまうでしょう。架空の出版契約の存在を知ることができない、ブラックリスト
の閲覧をできない著者は、スパイラル化します。永遠に一次すら越えられない不条理に悩むでしょう。
精進して成長して、帰って来たら儲けもの、出版社の特定個人に対する嫌がらせとしては最強ですね。
単なる無責任な根拠の無い推理以前の妄想ですが、まさかこんなこと、じっさいにやってませんよね?
よくわからんが読む気にもならなかったのでNGしといた
全部読んで損した
813 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:19:47.83 ID:wGOH4lyG
>>622 >民主党が著作権法を改悪して半年以内に出版する義務という部分を削除したせいで
>809
時期的にはどうだろうか?
814 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:50:54.53 ID:wGOH4lyG
ブラックリストなんてないよ
一次落ち連発してたときに糖質並の妄想で某大手編集部に難癖つけてた自分が
プロの末席にいるんだからあるわけない
触れるなって
817 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:30:00.20 ID:wGOH4lyG
>>622 >民主党が著作権法を改悪して半年以内に出版する義務という部分を削除したせいで
我社から出版予定がありますから……。
そう、他社の社員から告げられた場合、自社の新人賞への応募作は、失格扱いせざるをえないよね?
使い廻し原稿の応募禁止を応募規定に加えた出版社もあります。
勝手にキープした応募者の所有権を正当化するには、著作権者と契約していない架空出版契約というのも、
著作権者の了承を得ていない偽りであっても、ばれない限り有効でしょうが、もしも、ばれたとしたら?
業界内部で行われている慣習だったとしても、部外者からその行為に対する証明は不可能なのでしょうか?
>>815 >ブラックリストなんてないよ
ブラックリストが存在しないとして、自社の候補者の身辺調査時に、多重投稿や盗作常習者の調査に支障はありませんか?
候補作が出揃ったら、応募者の住所、氏名、応募作の梗概程度は、公募している各社へそれぞれのデータベースでの調査依頼して、
リスクの各社持たれ合いで、問い合わせてしていても不思議ではないと思います。
ブラックリストなど、一次すらとおらない無能者の妄想であると決め付けるのは、どの様な立場に居られる方の発想でしょうか?
これらは、証明できない無理筋でしょうか?
なんだこのワナビは
819 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:13:55.50 ID:wGOH4lyG
ライトノベルに於いて、絵師の存在は、文章を書いている人と、どのような関係にあるのでしょうか?
著作権法
(昭和四十五年五月六日法律第四十八号)
最終改正:平成二四年六月二七日法律第四三号
十二 共同著作物 二人以上の者が共同して創作した著作物であつて、その各人の寄与を分離して個別的に利用することができないものをいう。
著作隣接権が出版社に認められていないのですが、ライトノベルの版権を移動したい時、共同著作物として、
文章担当と絵師との協議が必要なのですか?
著作隣接権が出版社に認められると、ライトノベル以外の出版物に於いても、著作権者の権利は侵害されないのだろうか?
>>818 >なんだこのワナビは
既にデビューされておいでなのでしょうが、まさか、後輩達の当然の権利に、負の印象を植え付けようとしてはいませんよね?
820 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:44:36.42 ID:wGOH4lyG
自分もそうだったからわかるけど統合失調症の妄想って
「さっき閉めた鍵が自動的に開いてないだろうか?」
なんて現実には起こらないことを常に確認しないといけない病気だからね
辛いよ
822 :
この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:44:23.60 ID:wGOH4lyG
>自分もそうだったからわかるけど統合失調症の妄想って
>「さっき閉めた鍵が自動的に開いてないだろうか?」
>なんて現実には起こらないことを常に確認しないといけない病気だからね
>辛いよ
それはたいへんでしたね。
こんなところに書き込みなさっていると、症状が悪化するかもしれませんね。
>>815 >一次落ち連発してたときに糖質並の妄想で某大手編集部に難癖つけてた自分が
>プロの末席にいるんだからあるわけない
ご活躍をお祈りします。
>>822 偉そうに?いい加減にしたら? あんた正月そうそう皆にやり込められて退散してたくせに。創作文芸板の使いまわしがどうこうってスレで。まだやってんの?
あんたの一次落ちは陰謀ではありません。さっさと出てけ。
出ていかないとネットで公開してる分のアドレス晒すよ? ここのプロの人たちに批評されたら自分のレベルが冷静に分かるんじゃない?
824 :
この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:51:59.73 ID:BM2hWj9E
>あんたの一次落ちは陰謀ではありません。さっさと出てけ。
>出ていかないとネットで公開してる分のアドレス晒すよ? ここのプロの人たちに批評されたら自分のレベルが冷静に分かるんじゃない
脅迫ですか?
>>823 IP抜いて、所在地さらしてみろよ
ばーか
専ブラマジ便利
長時間パソコンに向かってると目が痛くなるし視力も落ちる。
きみの眼精疲労は(たぶん目の奥が)痛くなるタイプか
俺は光の感受性が強くなって眩しくて目を開けてられなくなるタイプだ
疲れたら 目を思いっ切りギュッと閉じる→クワッと見開く の10回繰り返し
>>794 ようやく返信が来たが、露骨に不愉快な様子だった
そんな程度のこといちいち問い合わせしてくるなウゼーと
>>795 支払いはそういう様子だった
電子版の売上げが版元基準の一定金額に達した時点で支払い発生らしい
基準の一定金額については、基準の一定金額としか教えてもらえなかった
ウゼー乞食扱いされてしまった
>>830 最悪な版元だね
普通は一定金額を教えてくれるよ
「基準の一定金額は一千万円です(キリッ」とか平気で言いそうな悪徳版元
>>830 問い合わせウゼーよりも
きづかれて金をちょろまかせないことにウゼーということなのだろう
ちょうど、印税ごまかしたニュースやってるな。
グレアだったか? モニタに映る部分に白いものは置かないのが吉
光が反射して眼精疲労が増すから
そこ削っちゃったら面白味が半減するだろぉ!?なんの為に苦労して入れたと思ってるんだよ!!
ちゃんと通して全部読んだのかよ!?
って修正改稿の指示が来るたび思う
駄目だ、作品に拘りや愛着を持ったら
もっと機械的に書けるようになりたい
売り込みかけた先で。
「朝日ソノラマで仕事してたって、自分、朝日ソノラマ知らないんですけど。どんな本を出していたんですか」
アラフォーの編集さんに言われた。アラフォーで出版業界で仕事してて朝日ソノラマ知らないってマジ? て思ったけど、そこは我慢して。
「宇宙戦艦ヤマトやガンダムのノベライズが」
発祥由来の基本的な歴史から説明しようとしたら
「あ、そういうところですか。わかりました」
で、おしまい。もう絶縁したから関係ないけど。つか、忙しいのわかるけど、売り込みかけた奴の素性くらい
検索してくれよ。その流れでわかることだろうに。
>>837 うちで書いてほしいって言ってくる編集者が、こっちの書いたモノをろくに読んでないこともある。
ソノラマってすげえな。っていうか編集者って意外と本読み少ないのかね
>>839 打ち合わせで色々な売れてる作品について話してて、
ああ、あの作品って菊地秀行風ですよねって言っても通じないんだぞ
ええー、菊池秀行が通じないの? そうなると夢枕獏も通用するかどうかわからんな
担当編集者と共通の話題はゲームかコミックが多いな
その出版社以外の小説の話はまったく共通の話題がない
もしかしてこの編集、漫画編集者になりたかったのかな、とか思ってる
小説に興味ない人なのかも
そういうのすごいわかる。
オレも諸星大二郎みたいな〜って言ったら通じなかった
SFで有名な出版社なのに、ありえん
編集って各ジャンルの面白さを最低限理解しているのがあたりまえのはずなんだよなあ
一般はどうか知らないけどラノベ編集はまあ話が通じないわ。なんか話してて不安になってくるもん
>>835 www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/17/kiji/K20131017006829500.html
このスレは編集者に監視されてます。
愚痴言ってると干されちゃうので注意してください。
どっかの作家みたいにネットで他人を中傷してるわけじゃないんだから見逃してほしいわ
愚痴すらだめとかマジ勘弁
恵まれた仕事だと分かっていても、孤独でつらい。
850 :
名無し:2013/10/18(金) 22:40:16.96 ID:tiMxxisp
「隣り合ったふたつ〜みっつのセリフの文字数が一緒なのは嫌だからそれぞれ違う文字数になるように足したり引いたりする」
とか
「文字数ギリギリで行を終えるのが嫌だから改行できるよう文章増やす」
とか、そういう変なこだわり持ってる人いる?
>>850 ある。
印刷会社時代に、編集さんがそういう直しをガンガンいれてきてたから、そういうものだと思う。
1文字だけ釣り下がるのを直さない奴はおらんだろ。
必死で調整したのに校正ルビでずれてやる気なくなる
>>839 20年近く前に大手出版社の面接を受けたことがある
ライトノベル関係の編集をしたい
実力のある方の作品が広く一般に読まれるようにしたい
と志望動機述べたら冷笑されたな
はやく売れて偉そうなことを言いたいわ。あと担当の胃に穴を開けてやる。十倍返しじゃすまさん
>>853 はげどう。推敲で引っかからない奴は作家としてどうかと
理由があるならいいけどさ
858 :
この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 04:18:58.23 ID:/uTlj74/
元気ですかー!
青色申告してますかー!
元気ないお
俺の編集がこんなにかわいくないはずがない
俺の編集がこんなに無能なはずがない
レンタル・編集
みんな青色なの?
自分ずっと白だよ
担当から半強制的に、母親作家コミュのようなところへの参加を求められた
ただでさえ、ママ友付き合いは苦手なのに……しんどい
えっなにそれこわい
人間関係こじれるだけ
編集さんはあんまり作家同士で仲良くしない方がいい、逆に積極的にコネクションを築きなさいって言うタイプがいるよね
要は俺らのタイプの問題なんだよな
激しくマンドクセな青
まぁ嫁がやってくれてるけど
俺らのせいっていうか
仲良くする作家次第で悪影響を受ける可能性もあるからな
母親作家コミュを作りたがってる作家とその担当というのが
仕事関係を超えたママ友として超仲良し
そこに組み込まれると想像するだけで、もうストレスが
作家同士で仲良くなってどうすんのかね。一般の作家友だちならともかくラノベとかになるともう意味ないでしょ
パーティーの度に絵描きの知り合いは増えるけど
作家の知り合いは殆ど増えないわw
>>874 作家の知り合いは年々減っていく・・・・・・
>>871 出版社を紹介して貰える・・・らしい。
頼るのも頼られるのも面倒だけど、ここにいる人たちこそ必要なんじゃない?
>>876 売れっ子でグループ組んで相手にされない現実
879 :
この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 19:21:31.00 ID:/uTlj74/
>>877 口は災いのもと
バカッターみたく人生壊したくなかったら
ネットで血迷ったことしないことだな
>>878 新人の頃、貰った名刺すべてに挨拶メール送ったけど、売れてない人ほど返信してくれたでござる、の巻き
売れてる人は黙ってても人脈や友人が寄ってくるからメールなんか返さなくていいのさ
逆にハンパな知り合いにコネ懇願とかされたらめんどくさいしな
そういえばぴあの件があまり話題になってないね
海外版の出版部数は絶対嘘だって最初から諦めていたけど、まさか国内でこれやられると、何を信じて良いか分からなくなるわ
担当変えてとお願いして変わらなかったときの絶望感
あなたとはもう組みたくないんじゃ
せいぜいこのスレで愚痴言ってるだけで真面目でいい子してるでござるの巻
>>779 Webに載せるって、具体的にはどんな事すればいいの?
web小説でググればサイトいくらでも出て来るからそれ参考にすれば
>>885 サイト作って載せてアフィで稼いでも良いし、なろうに投稿しても良いし、今はいろんな選択肢があるんじゃね
ブログやってるけど全然人が来ないでござる
編集は見ている
ブログ見てる暇あったら編集仕事しろ
編集長がtwitterでつぶやきばかりのところもありますが
おっとっと
高校のころ、いきなり親が姓名判断にこって、三万も出して専門家に相談。
「お前はこれから本名じゃなくて○○って名前で生活しろ」
と言われて、俺は○○って名前で生活している(要するに、国に登録してる名前と普段の名前が違う)。
で、ペンネームもそれにした。つまり、普段からペンネームで生活してるのと同じ状態。
この前、仕事なくて暇だから、手元にある話をGA文庫に投稿してみた。書評も欲しいから返信封筒を同封して。
で、その封筒に、うっかりペンネームで宛先書いちゃったんだよね。それとはべつに本名とペンネームを書くところもあるから、
返信封筒の宛先がペンネームなのは編集部も気づいたはず。
「名字は同じだから、きちんと届くだろ」
と思って待ってたら、届くは届いた。ただし、封筒の宛先の「○○行き」が「(俺の本当名前)様」にボールペンで修正されてた。
編集部の皆様、お手数をかけてすみませんでした。
Twitterやってるなら仕事してくれよって思うけど、
編集からしたら
2chやってねーで仕事しろよってことだもんな
どっちもどっちだよな。
まぁ、愚痴ってばかりじゃ上にゃいけねーか。
かといって原稿完ぺきに仕上げても理不尽な改稿命令がくだされて激おこになるわけで
>>895 まぁ……それはうまく「落とす」しかないよね
気持ちも原稿もさ。
つーか俺、一人も作家の友達いないんだよね。
ちょーさみしいんですけど。
社会からの疎外感もパないし。
みんな、作家の友達いるの? いても定期的に会ってるの? 知らんけど、オフ会とかあんの?
898 :
この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 17:38:15.40 ID:RBEF7MVc
作家同士つるむとロクなことがない
最近の杉井・支倉騒動を見てそう思わんかい?
ラノベなら、ライトノベル作法研究所のチャットに出入りすればOK。いろいろいるから。
なるほど,
社会不適格だから作家なんてやってるわけで、
「お察しください」ってわけかぁ。
>>900 ありがと。うん、でもね?(すまん)
わりとまじで作家友達なんていらなくね
そんなん俺もいないし
>>902 マジっすか。
俺が駆け出しだからかなぁ。
先輩がたは強いっすね。
適度にレーベル内に知り合いがいると
担当交代があった時に便利
どういうタイプか事前情報が得られるから
女子中学生みたいなベタベタしたつきあいしなきゃいいだけ
人付き合いが苦手でこの仕事選んだから。
人間関係が嫌で、リーマンやめたわ。
むしろ作家友達いらんから女子中学生とベタベタしたつきあいしたいわ
>>905 人間関係が嫌で作家になったら、更に濃密な人間関係が必要だったでござる、の巻き。
何そのカムイ伝。
まあ売れちゃえばパーティーばっくれようが、メール無視してようが、なにも文句言われない世界だけどね、
はー・・・はよ売れたいわ。
>>899 いまググってきた。
11月16日にオフ会あるね。
俺……行こうかな。
出たことある?
>>908 >出たことある?
あるよ。一回目と二回目だったかな。楽しかった。
追加情報。
最近俺が行かないのはバイトとスケジュールの都合つかないから。ちなみに俺はスキンヘッドだから、
第一回と第二回に参加した人間に聞けば「そういう奴いた」保証する。俺は嘘をついてない。
そんなクソ怪しいサイトのオフ会に参加するというその勇気に乾杯
>>910 疑ってないよ、ありがとう。
実はオフ会って始めてなんだ。
もしよければ、これだけは守れよってマナーがあったら教えてくださると嬉しい。
(禁止事項は目を通しました。)
>>911 怪しいかな?www
まぁ、そーいう経験も大事かなぁ、とwwwww
>>912 >もしよければ、これだけは守れよってマナーがあったら教えてくださると嬉しい。
うーん……特にないかな。酒飲んで暴れるとか、そういう非常識なことしなければ。
ちなみに長編を持ってくる人もいるので、読んで感想を言うとありがたがられる。
というかそもそも、アマチュアの場にプロが顔を出すってどうなんだ
プロはちやほやされたいし、アマもプロに会って話したい。
需要が一致してるんだし、いいんじゃね。
ただプロは天狗にならないのと、アマもしつこくしすぎない。
それだけ守ればみんながハッピー。
否定ばかりしてる人はワナビ?
承認欲求満たされに行くのか…
なんか悲しいな…
担当と相性が合わないって感じるのってどういうとき?
>>911 >そんなクソ怪しいサイトのオフ会に参加するというその勇気に乾杯
そもそも俺は、2ちゃんのSD文庫スレとこのラノ大賞スレのオフ会にも参加したからな。
ラノベだったらLNFに行けばいいと思う
作家同士交流できるよ
>>918 ただ褒めて欲しいだけなら風俗でも行けばいいのにな……
なんらかの作家協会、入ってないの?
>>922 何言ってんだ
欲求の種類が全然違うじゃねえか
>>924 コスキャバ行けば、ファンがいる可能性もあるよ
アニメ化作家なら特に
>>914 そうですか。なら大丈夫そうです。
ありがとうございました。
長編を読むのは……たいへんですねw
>>925 メイドカフェ逝って、名刺渡せばもてるかな?
最低でもアニメ化は必須かな?
ってかみんな作家友達いないんだな。
普段なにしてんの?
小説書いているに決まってるだろ!
どうせ友達いねえよ!ちくしょう!
>>910 狼男先生かな
別名義の新作面白かったのに残念
オフ会とか地方在住者には無縁な話だな
>>925 「アニメ見ますよ!進撃の巨人とかワンピースが大好きなんです!!」
「…………あとは?」
「あとは別にないっすねw」
オフ会でどうこうできるコミュ力があればいいんだが
自分が死んでも家族には作家ってばれたくないんだけどいい方法ないかなぁ
作家になる前からの作家知り合いならいる
そいつはアニメ化もした売れっ子だけど
俺自身が他の作家に興味無いんで出版社のパーティーあっても作家とは話さないわw
ここにはプロがいる(と思う)。
プロになりすましたワナビさんもいることだろう。
自費出版してプロだって言い張る人も、多分いると思う。
元プロはどれくらいいる? ちょっと聞いてみたくなった。
売れなくて仕事干されたでも自主的な引退でも、原因はいいから。
俺は、ちょっとあって心が折れて「やめます」言って引退した側。
>>936 全員ワナビだったらウケるな。
責めてるわけじゃないんだけど、
あなたはどうしていまだにここを見てるの?
>>937 >責めてるわけじゃないんだけど、
>あなたはどうしていまだにここを見てるの?
単純に、パソコンの使い方をよく知らなくて、チャットで遊ぶか、2ちゃんで遊ぶか、それしか知らないから。
ついでに言うと
>>930 ごめん。この件、さすがにまずいことになって書き込めない。ま、来年、電撃には応募してみる(趣味のレベルだけど)。
このひとあれでしょ。講談社スレで騒ぎおこしたひとでしょ
さわらぬ神になんとやら
すまんな。酔ってたもんで。とりあえず、おとなしくするわ。
>>940 キニスンナ
酔って戯言いえんの2chくらいだろ?好きにやれよ
自演乙
講談社スレで何したの?w
マーちょっとな。酒の勢いで。ごめん、講談社スレで聞いてくれ。俺はもう寝る。
いっつも酒飲んで酔った勢いでチラチラして、聞かれるとマズイからもう寝るって言ってるよな
死ねよ、割とマジで
ただのレス乞食だからな
小説家コミュ症ばかりでワロタ
いや、俺も友達は多くないがな。
作家は友達が少ない
作家に友達はいらない。
友達はいらないが理解者は欲しい
連日徹夜で愚痴こぼしたら「ウザい」とかもうな、折れるわ
そらうざいわ
どうせ同じ話何度も繰り返したんだろ
愚痴といえば締め切りを守って原稿を渡したのに、
担当がそのことを忘れてて予定の月のラインナップからはずされていた。
こういう場合でも、世間的には俺が落としたと思われるんだろうなあ。
もう年内は無理とか、ふざけるな!
延期すると残念だけどほっとする
俺はだめな奴だ・・・・・
>>952 それ、編集部内では作家が原稿遅れたことにされている可能性が大きい
お前ら死にたくなったとき、どうしてる?
真夜中は死神が出てくるわ
おれの死神は出版社にいるわ
全没と無茶ブリ改稿のカマをぶんぶん振りまわしてきやがるぞ
俺はまだ全ボツのがありがたいわ。
自分に実力がなかったと諦められるし、自信があるなら他社に持って行けばいいし。
改稿のが心折られる。
分かる……
テストの間違い直しやらされてるみたいで心が削れていく
改稿と言われて出版社出向いて、話を聞けばほぼ全改稿……電話口で全没だっていえよくそったれ
まじで時間の無駄使いだったわ死ね
961 :
名無し:2013/10/22(火) 12:54:43.49 ID:urUfOLFH
一年前くらいにクレーム寄越してきた客が久々に来て「まだバイトなのか、しょうもねぇな。さっさと仕事就けや」とせせら笑って去ってった。担当からメール返ってこないし、死にたい……。
>>961 その客はもっとしょうもねぇから誇り持て
プライドのない仕事の出来はろくなもんじゃないが、
仕事を与える側はプライドを捨てろと迫ってくる不思議
一回全没食らうと心折れるわ
必死こいて書いてる間もこれもまた食らうんじゃないか?って疑心暗鬼になる
なんならもう前作で才能使いきったのか?とか思う
こんなもんに才能もくそもないってのは分かってはいるんだが
ちょっと研究期間が長くなるな。没くらうと。
でも、その間に一杯読んで、少しでもいいモノ見つける気にはなる。
直しの方がいいよ〜
全ボツだと刊行の希望すらなくなるじゃん
本が出ないのが一番つらい
没食らったら他社に持ってけばいいじゃん
一般だとH書房が随時持ちこみOKだったよ。ちなみにS館のG文庫は持ちこみ通常は受けつけてないって。ただ編集さんが名前に興味持ってくれれば受けつけてもらえるかもね
>>945 >いっつも酒飲んで酔った勢いでチラチラして、聞かれるとマズイからもう寝るって言ってるよな
>死ねよ、割とマジで
じゃ、きちんと説明するけど。俺、電撃に応募して一次落ちしたことあるんだよ。二回。で、粘着しようかな?
て思ったけど、同時期に講談社ラノベ文庫新人賞があるから、そっちも考えてスレをのぞいたら、
明らかに俺の知識とは反することが書いてあったんだよ。それで
「現実はこうこうだ」書いたら
「なんで知ってるんだ」と聞かれて
「俺は出版経験者だ」て書いたら
「売り込みかけろ」返事来て
「そんな簡単じゃないんだよ」あたりで
「失せろ」てなったように記憶している。
つか、なんで名無しなのに俺は特定されるんだ……?
こいつ自演もするから厄介
>>969 >こいつ自演もするから厄介
昔はやった。それは認める。でも現在はやってない。なぜってすぐ特定されるから。もう自演やめた。
スレチなのかもしれんが、建設的な話題がない。
ぶっちゃけどーでもいいわ。
プロなんだし書くしかないじゃん。
>>967 HはSFとミステリ以外は受け付けてないよ
>>952 ブログでもツィッターでもやって「原稿アップした」と書き込むのはどうだろうか
……マズいか?
自分ワナビなんですけど、没にされるときの編集側の人たちの口調ってのに興味があります。
さらっと流すようにこれ別のでいこう、な? なのか。口数少なく冷酷なのか。
>>968 いや、正直な話、おれ狼男先生の味方だし作品も好きだが、2chのあんたはちょっと浮いてるよ。
すぐ狼男先生だってわかっちゃうし。
原稿の戻しが来たんだけど、字が汚くて読めない!!!
ここんとこワナビ多すぎだろ
人気の絵師さんにイラストお願いしたいと編集さんに頼んでて
「早く先方にアポ取って正式に進めてくれ」と急かしまくってたら
「仕事してないみたいに言うな」と返され若干険悪なムードになってしまった
原稿書き上がってる以上こっちは何もできることないし一体どうすれば・・・
まあせかしまくっちゃあ相手も気分悪くするわな
こっちから要望だして急かすのはアカン
さすがにそれは編集怒るわ。フォローのしようがない
>>968 毎回同じような内容で構って臭強くてウザいからでしょ
>>979 それで怒らない編集なんているの?レベルの地雷発言じゃん。絵師の名前出すだけで不機嫌になる編集だっているのに。
>>982 >>984 最初は編集に全部任せてたんだけど編集の上げた候補がスケジュール埋まってたり
絵柄が合わなかったりで中々決まらなくてさすがにこっちから候補上げたという流れ
自分もできれば任せきりにしたかったんだけどねえ
せかすと怒るってのも泣ける話だけどな
編集側は容赦なくこっちをせかしてくるし、
連絡平気ですっぽかすわけだし
この仕事は肩と腰が死ぬな……ついでに痔になりそうだorz
ずっと作家をやっていくつもりなら、アーロン買おう。腰は楽になるぞ。
>>988 アーロンチェアってそんなに良いの?
文筆を生業とする人の意見を聞いてみたい
こんな過疎スレでなにやってんだよカス消えろ
いいらしい
自分はアーロンとxairで悩んでxair買って失敗したかもと思ってる
ケツ痛い…
ヘッドレストとかリクライニングポジション静止とか、もの書いてる時にはほとんどいらないんよね
仕事姿勢のサポートならアーロン一番みたいよ
長いこと使ってるとさすがに座面凹んでくるらしいけど
俺に作家としての才能があるとすれば、肩こりを生まれてから一度も体験したことがないことだな
あと痔も
>>992 おれのは4年ものだがビミョーに凹んできた気がする
漫画家の友人から、初めての原稿料で買うべきものだと諭されて買ったが
いい買い物したと思ってる
アローンさんって確か10年補償みたいなのあるんだよな
保証も手厚いし事務椅子としちゃ最強ぽいよね
ショールーム行って座っても凄い良くて、どっち買うかかなり悩んだ
でもあの仕事しろ!って絶妙なポジションで前屈みにしてくるのがちょっと疲れそうだと思ってしまったよ
思えば遅筆な自分は後ろうんぬんより前傾を選ぶべきやったんや
永遠の0の百田さんがごきげんようにでてた。
やっぱり大手出版社とかには企画そのものが蹴られてたんだ。
蹴った出版社は苦虫潰してるんだろうなあ。
まあ売れたからいいけど売れなきゃ編集の責任だし
賭け事したくないところ増えてるって事なのかな。
これは本にならないって出版社に相手にされなかったのが
後にヒット作になったんだから人の言ってる評価なんて当てにならないな。
全部受けてたらきりないし、永遠の0のテーマだと、陳腐なような気はする。
博打だな。
作家のプレゼン能力
正論ぶっても無意味
すべては単なる巡り合わせ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。