【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン79【発覚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 17:28:24.99 ID:LUldDC9L
>>951
ごちゃごちゃしてて何がなんだか
そういうことなのかありがとう
953この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 17:54:49.11 ID:mxa6FWcd
>>945-946
電撃の不祥事=支倉と杉井のサジェスト汚染で揉み消そうとしてたから、
ステマ実行=三木一馬担当の作品も加えただけだよ。
電撃編集部が愛染猫太郎のステマや対立作品への嫌がらせをしたことは絶対忘れられなくしないとね。
954946:2013/09/25(水) 20:04:48.18 ID:zBEP/CKR
>>953
ああ俺は知ってる

コイツが電撃の騒動に杉井騒動混ぜてないのオカシイとか言ってるから、別だと言っただけ。
955この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:20:57.17 ID:ZDipimac
そりゃ、受賞したら手のひら返しで電撃を賞賛するよな。
それが普通だよ。

俺も受賞して、受賞させてくれた出版社を全力で賞賛してーよ(切実
956この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:24:46.51 ID:nQasmrTA
ネトウヨきもい

あり得ないとは思うが万一受賞したらネトウヨの大嫌いな諸々の人種に頭下げることになるんだぞ(笑)
957この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:32:02.94 ID:s1Hrfzl0
まあ、仕事ですから
喧嘩しにいくわけじゃないし、意見がぶつかって何かあったらブログに愚痴をこぼすだけだろ
958この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:53:18.24 ID:nQasmrTA
だったら今のうちからこんな匿名掲示板で社会悪(笑)を批判するような真似よしとけよw
サムゲタンでギャーギャー、ビブリアに剛力でギャーギャー、ステマでギャーギャー

風俗の面接受けに来た女の子が「えーっ、そんなことしちゃいけないと思いますゥ」とか言うのと同じだぞ
959この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 21:01:20.28 ID:UZztI9r+
>>958
そう思って自分に実力があると思ってるならとっととペンネームと題名さらせ
そんな度胸もないやつがぎゃーぎゃーが偉そうに説教するな
960この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 21:03:08.33 ID:s1Hrfzl0
全く違うものだと思いますので、そんなこと知りません

人の心なんて、読めるわけじゃないでしょ。ふふっ
961この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 21:03:27.68 ID:IzdZ7NWa
ところが実際に筆名を晒すと「消えろクズ」になる現実。
962この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 21:46:36.80 ID:mxa6FWcd
>>954=946
あなたは理解してたけど一緒にレスしたほうがいいかなとw
露骨に杉井と支倉のサジェスト汚染を開始したから同じことをしたら、
露骨な誰かさんは嫌がるので継続しますわ
支倉スレがあればサジェスト汚染と三木のことをカウンターに行きますよ
963この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:40:40.75 ID:r5TekMhY
今年の一次落ちや二次落ちが発狂してるスレはここですか?
964この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:44:56.70 ID:uYioEtEJ
今年の受賞者が説教しまくっているスレはここです
965この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 00:55:35.06 ID:p+lbMoVA
受賞者がステマの下地を作りに来たのはこのスレです
966この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 00:59:53.89 ID:XzA7Vx2S
受賞者が編集者への忠誠心をアピールしているスレはここです
967この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:08:35.31 ID:iOVHV/fX
ラノベ作家とは

(1)低学歴(2)低俗な二次元趣味(3)テンプレな発想力
(4)テンプレありきの構成力(5)お粗末な文章力
(6)下劣な品性(ステマ、2ch匿名粘着、匿名ネガキャン)
(7)作家≠ラノベ作家 という社会的地位(8)故に劣等感(9)その裏返し「一般なんてくだらない」
(10)現実社会と隔絶しているがゆえの薄っぺらさ

以上からなる現代日本の病理であります。ラノベ作家には直木賞は贈られません。

それでも以前のラノベ市場では今ほどのステマは行われていませんでした。
ヒットを待つ姿勢から(ステマにより)ヒットを作る姿勢に変わってきているのが現在ですが、
それだけならAKBなどのアイドルを売り出すのとなんら変わりません。
今回の騒動は、一部のオバカなワナビがなおも抱き続ける「独創性」「創造力」「文章力」
及びそういった才能の結晶としての「ラノベ作家」という、
かつて存在せず今に至ってもけしてありはしない(まさに)ファンタジーを「裏切られた」という愛情の裏返しなのでしょうね
968この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:10:30.42 ID:iOVHV/fX
そろそろ夢から覚めてもいい頃ではありませんか?
売春婦やAV女優がいかがわしいことをしたからといって、そこまで怒る人がいますか?
969この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:11:58.44 ID:iOVHV/fX
ラノベ作家や編集者というのはまさに人間のクズ

クズがクズな行為をして怒っているのが貴方たちというわけなんですが、
傍目には何をそこまで怒っているのか理解できない。クズがクズ行為を働くのは当たり前
970この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:23:02.45 ID:QImMtq+O
傍目にはなんでそんなクズにわざわざ絡むのかお前の行動が理解できない
クズがクズ行為働くのは当たり前
971この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:23:17.74 ID:w5kYnLmc
またお前かw
972この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 01:29:21.30 ID:r7UL5WWZ
ラノベを肯定するわけではないけど直木賞ってそんなに凄いか?
973この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 02:28:54.11 ID:iOVHV/fX
よく聞くけど「ライトノベルはメディアミックスが強み(だから応募する)」っていうの?
そういう人がここでステマ批判してるんだとしたら、ちょっと頭おかしいと思いますね

以前は(予測は出来なかったが結果として)「ヒットした」からアニメ、BD、グッズ他として展開しようというものだった。
これが出版社の方針として「メディアミックスを軸に据えて云々」ということになると話は違ってくる。
体制をつくるということは予算を組むということであって、「今期はヒット作がなかったからメディアミックスはゼロ」というのはありえない。
だから現場の方針は「無理にでもヒットさせる」ということになってくる。
そういうステマも辞さない(どころではない)業界の方針、正義に支えられて「ラノベはメディアミックスがあるから〜w」というお花畑は成り立っている

ってことをわきまえろとは言わない。単にラノベワナビは洞察力がないっていうか、頭おかしいと思う
974この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 02:50:30.65 ID:p+lbMoVA
あー何かAVにたとえるイタい人を別のスレでも見たなあ…
975この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 03:03:22.69 ID:+FcjfI3S
>>973
結構説得力を感じる言葉だと思った。
でも同時にもっと興味が湧いたのは、貴方がどういう立場でその言葉を語っているのか。

一番最初の言葉で、直木賞は〜の下りに関して、確かにライトノベルとして書かれた作品に直木賞が贈られる
ことはないだろうけど、ライトノベルでデビューした人に送られないというものでもないだろう。
あまり興味がないので調べていないけど、直木賞は直木賞の趣旨に合致した作品に送られるものだろうしね。

また最初のレッテル貼りがあまりに主観的過ぎやしないだろうか?
とくに2chでという場所を限定するなら、確かに話題にのぼるライトノベルの書き手でひとつとして該当
しない人を探すのは難しいだろうし、話題が沸騰してる人については多くの項目に該当してる人もいるだろう。
けれど消えた人も含めると四桁もくだらないだろうライトノベルの書き手のどれくらいの人が、どれくらいの
項目に該当していると確認したのだろう?
また立場を限定しないで考えた場合、世の中にはどれくらいの人が該当するものだろうか?
果たして、正体不明の貴方は自分の上げた項目のいくつに該当してるだろうか?
まぁ、正体を明かす機会がある訳じゃないだろうから、興味があるってだけなんだけどね。
976この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 03:21:25.79 ID:F+WVn2Cn
今になってもステマの良し悪しでしか捉えられず長々と論じるのって頭おかしいと思う
騒動で電撃への読者の信頼が揺らいでいるのが問題であって
上で湧いた仮定・受賞者が言う批判やめれ自演しろをワナビがやればこれが収まるなんてお花畑の発想

騒動によって判明してしまった作家への扱いや編集部の無責任さと保身を批判している
でしゃばりな編集者が嫌いなだけの人もいるかもしれない
ステマとステマが原因の今の騒動の区別がつかない人って認識力がないっていうか、頭おかしいと思う
977この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 03:29:16.51 ID:5pe6lT3I
>>969
SDや電撃スレに一日中粘着してたキチガイニートのアナタの方がよっぽどクズかと
ところで精神病は治りましたか?
978この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 04:16:19.96 ID:51VkaJfh
川原「ワナビ共いい加減騒ぐなよ」
979この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 06:41:30.05 ID:1YWiKo4j
ラノベレビュー屋て何者なん?こういう輩も書いてそうだな


103 この名無しがすごい! sage 2013/09/24(火) 21:43:41.98 ID:eFu3a0VK
同じ新人賞の下読みをやった縁でラノベレビュー屋と軽く話をしてきたんだが
あいつらいったい何様なん
いち読者でも作家でも編集でもないのに、いっぱしの業界人風に上から目線で主観と個人的嗜好混じりすぎなラノベ論を聞かされて殴りたくなった
いくらラノベをたくさん読んでるからって、なんであんなインテリジェンスの欠片もないのに下読みを頼むんだか
980この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 08:15:03.98 ID:iOVHV/fX
>>975
キチガイには批判する資格がないというのと、
批判に筋が通っているというのはまた別の問題

まあよく考えて欲しい。
981この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 08:45:19.49 ID:ZIpUajqu
>>979
シベリアの方にも同じ内容の書き込みをしてくるといいよ。
あっちは時期的に過疎化してるから、みんないろいろ返事をするんじゃないかな?

>>980
つまり貴方のいう資格は、貴方にはないんだね。と言われて反論のポイントはあるのかな? ただの逃げ口上はいらないよ。
それで貴方は過去の? 現在の? 未来の投稿者の人? それとも?

そろそろ最終選考も終わって印刷所への手配も終わった時期なのかな? と思ってしまうのは邪推かなぁ。
982この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 09:29:24.97 ID:CapxEfLD
>>981
シベリアはやばい

これは仕事のパソコンだから、どこの出版社かばれそう
983この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 10:42:39.13 ID:iOVHV/fX
>>973の続きだけど

考えればステマはもちろん、ワナビ達が苦情を言っている「出来レース」というのも批判するにはあたらないことがわかる。
だっていろんな形でメディアミックスの新企画を走らせていかないとならないわけだから。
要するに彼らの企画というのは新人賞の選考時点で既に始まっていると考えるのが普通です。
それが「メディアミックスを事業の中核に据えた」ことの必然的帰結でしょう?

というのは応募者の好き勝手に書かせてしまったら、その作品がメディアミックスの前提を満たしている保証がない。
前提というのは複数のヒロインだとか、ヒロインの対立構造とか、およそ豚が喜ぶあらゆる要素のこと。
そういう作品があるだろうという希望的観測にたよってはいけないのだ、となる。
従って「そういう受賞作がなければならない」

その程度のことすら想像できずに、ステマするなとか出来レースはやめろとか
ラノベワナビってのは馬鹿じゃないのと言いたいが、思うだけにしとく
984この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 10:46:30.06 ID:4wZm2cVp
ちょっと頭おかしい人なんだな
985この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 10:49:36.15 ID:iOVHV/fX
キチガイから昇格した^^
986この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 11:28:57.34 ID:QK+nCRgM
>>979 「いち読者でも作家でも編集でもない」人間が
「読み手のプロ」(笑)「販売のプロ」()
という名目で最終選考までやってるこのラノに謝れ

最終選考の結果が発表されても専用スレで1レスもつかないこのラノに謝れ

しかしラノベレビュー屋ってうさんくさい肩書きだな
987この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 11:44:27.53 ID:iOVHV/fX
街頭のAV女優スカウトみたいなもんだな
988この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 11:50:30.84 ID:w5kYnLmc
朝からお疲れ様です
989この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 11:59:00.47 ID:qvmALxGw
>>986
海燕とか安眠練炭のことか
990この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 12:02:24.53 ID:MHdr4rvd
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン80【発覚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1380163434/
次スレ
991この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 13:28:00.86 ID:w5kYnLmc
>>990

またID:iOVHV/fXみたいなキチ●イが湧いてもスルー推奨
992この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 13:44:24.95 ID:F+WVn2Cn
三木さーん、電撃編集部のみなさーん、AMWのみなさーん
このスレ埋めたら評価してくれますか?
993この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 14:15:37.14 ID:vFjiWBXY
>>983
説明してないけど実状を考えればわかるだろ? というのは詐欺師の思考となにが違うだろう?
事実を書かずにAV女優を勧誘してるようなところは、多すぎるしあんまり話題にもならないけど、ちょくちょく
摘発を受けてたりするみたいだね。
電撃文庫大賞もそうしたものと同じだと言いたいんだろうか?

内情暴露がない以上、現状は推測憶測でしかないけど、そうしたことが本当なら、堂々と「応募提案作も
含めて選考しています」とか潔く書いていてくれれば楽なのにね。
それで応募提案作が一般応募を押しのける形で大賞辺りを二度くらいとったら、一般応募は十分の一以下の
小規模新人賞になるだろうけど、応募数自体も編集部申告だしねぇ。

>>992
評価してもらえるかもよ。
ペンネームとか次回応募作のタイトルとか書いて正体晒しておけば。
他の影響は知らない。

埋めついでに書いてみた。
遅いお昼時間……。
994この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 14:52:10.30 ID:YgCorN3X
さらしてみる

題名「俺の創作環境にはカリスマ担当者なんていない」 
PN 三木一智
995この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 20:02:30.22 ID:T0E02qxK
>>982
>>981
>シベリアはやばい

>これは仕事のパソコンだから、どこの出版社かばれそう

俺、代わりにやってきます。
996この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 20:41:36.65 ID:glFIIRSF
>>967
それなりに流通を作り出せる商品であるラノベ
本屋に飾っておくだけの一般文芸(エンタメ)

一般文芸だけは嫌だな
997この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 20:45:48.17 ID:iOVHV/fX
なら文句いうな
998この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 21:30:32.88 ID:glFIIRSF
工作員を使うのは構いませんが、池沼はやめてください
相手していて疲れます
999この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 21:32:24.24 ID:iOVHV/fX
誰が池沼だ
1000この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 21:34:10.37 ID:4wZm2cVp
>>999
お前しかいないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。