オーバーラップ文庫大賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
オーバーラップ文庫大賞について語るスレです。

■公式
https://over-lap.co.jp/bunko/award/

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363333409/
2この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 04:00:57.85 ID:I8OUH5/H
なんかスレが落ちたっぽいから立てた
3この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 05:11:53.86 ID:7zCPv75m
おつ
4この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 08:24:42.46 ID:5ElVmrP/
おつ。
このレーベルはどっちに転ぶかな。
5この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 19:32:42.61 ID:ZfIlT7jB
おつ
即死しそうだな
6この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 20:56:08.59 ID:52uC6vq+
IS以外にもう一つ、アニメ化の弾があれば化けそうなレーベルでもある。
7この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 21:03:48.89 ID:PwbPPm3b
ま、それが俺の作品だわな
8この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 08:43:17.16 ID:ToamaaM0
おつ
9この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:16:51.69 ID:B85bQBGv
人いないな
締切まで一ヶ月なのに
10この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:28:30.42 ID:DqZOQAYv
(富士見と被ってるし)
11この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:45:26.50 ID:yRJfAjlF
ワイは送るで!
12この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 21:51:00.84 ID:Sbipef/d
(イヅルレーベルだし)
13この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 22:11:14.43 ID:3HiGdJ1t
どこも看板をぶち破って大きくなったからな。
バカテスレーベルとか、ポリフォニカレーベルとか、ハルヒレーベルとか。
それを倒せる実力があれば問題ない。
14この名無しがすごい!:2013/07/28(日) 19:12:36.66 ID:oiBG7+Us
どういうの送ればいいのかわかんないだんよなここ
15この名無しがすごい!:2013/07/28(日) 22:15:00.27 ID:hN2YsyWg
MFと同じだろ?
16この名無しがすごい!:2013/07/29(月) 03:54:15.34 ID:sLchQONw
既刊の売り上げを見るに、暫くは大賞は出なさそうだな。
賞金に回す予算を稼いでくれる作家が誰も居ないというのはある意味凄い。
17この名無しがすごい!:2013/07/29(月) 14:32:26.89 ID:jvBr+8T1
ここの評価シートって、まともなこと書いてくれるのか?
18この名無しがすごい!:2013/07/29(月) 20:23:51.16 ID:WfL5fTQe
キックオフ賞はどうだったの?
19この名無しがすごい!:2013/07/29(月) 22:25:42.46 ID:3vT/ZDfE
審査員のイズルって人の作品を映像で見たことも読んだこともないけど
どーゆーのを送ったら気に入ってもらえるんだろう
20この名無しがすごい!:2013/07/29(月) 22:37:38.14 ID:jTQrZSpP
女の子 いっぱい出てきて たまにメカ
21この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 15:50:47.68 ID:hnz+yNHm
それ、「僕のパクリだよねーボツ」って言われて終わりや……
22この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 16:00:01.22 ID:3ibJv+sg
イズルは「18歳未満の子がエロゲしてる設定とか吐き気がする」とか言ってたよなw
イズル発言まとめとか見れば嫌いなモノが分かるかもね。
といってもイズルが審査するのは最後の賞を決める段階だと思うが
23この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 17:00:03.16 ID:2EXLCtGk
というか、審査員に審査してもう段階まできたら出版決定だろ?
違いは賞金の額くらいだ。大賞受賞しても鳴かず飛ばずだって十分にあり得るし、イズル云々は関係なくね?
むしろオバラプはイズル以外の看板が欲しいだろうから、審査員に媚を売る作品じゃなくても大丈夫だろ。編集者が優秀ならな。
24この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 17:41:11.37 ID:hnz+yNHm
相当尖ったのじゃないと初大賞でないだろうな……
まぁとるけど
25この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 03:58:29.98 ID:tbpE39vP
通常、新人賞の賞金は既存作家のもたらす利益から捻出される
既存作家の作品が売れてない時点で、暫くは大賞なんか出ないんじゃないか
キックオフも大賞は該当作無しだったんだっけ?
26この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 06:18:06.19 ID:BoX7vc+t
看板作家のいないこのラノも講談社も、第一回から大賞が出ているわけだが。
27この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 06:55:39.65 ID:tbpE39vP
宝島や講談とオーバーラップじゃ持ってる軍資金の量が違いすぎね?
元々新人賞なんて赤字覚悟でやるもんだけど現状IS以外の作品が軒並み赤字になってんじゃねえのってくらいに売れてない訳だし、他部署の利益を食い潰すにも限度があるんじゃなかろうか。
28この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 10:04:58.66 ID:6tI14v4P
やべぇよやべぇよ、3作も応募しちまった。
29この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 15:23:20.86 ID:NMp0bLmR
おっそうだな
30この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 11:57:48.59 ID:3jqlPB77
あぶぶ
31この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 13:48:52.67 ID:1BY431xS
>>13
どこもまだぶち破られてない気も
32この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:57:08.02 ID:feFKj4w3
>>31
ポリフォニカはとっくにぶち破られてる気がする。
33この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:34:35.14 ID:JOduYZLt
ココロコは良かったんだけどな……
34この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:23:59.67 ID:+NvE3Nk8
MFからオーバーラップにしようかなーとか思ってる
35この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:09:00.33 ID:CFQZvjCL
なぜに?w
36この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:03:44.54 ID:+cFz1Hjf
ここなら俺の作品でも勝てる気がする。
37この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:08:55.32 ID:umyfZ6sA
いっぺんデビューしたら、プロお断りのレーベルへの挑戦権は無くなるんだぜ?
よーくかんがえよー。
デビュー先は大事だよー。
38この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:45:05.09 ID:N2OteUi6
デビューすれば持ち込みが出来るだろ?
39この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 01:24:38.23 ID:ozahUFol
結局は実力な希ガス……
40この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 05:39:10.09 ID:66c3ozdK
デビュー出来る実力がある人ならここでなくても他所で出来るだろ…、わざわざ先の見えないレーベルに応募する事は無いだろうに。
まあ止めはせんが。
41この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 05:53:14.70 ID:seHfN6+s
MFやGAだって最初はそう言われたもんだぜ?
だが今アニメ化して主力になってるのはその頃の受賞者だ。
42この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 10:36:27.06 ID:3FIgYJxP
てか、応募規定に縦書きとか40字×34行って書いてあるけど.txtって縦書きできないよな?
43この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 12:29:19.13 ID:DWLMRYb1
44この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 15:43:45.04 ID:C8dCfGiq
応募数どんくらいになるんだろうか
45この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 17:58:59.17 ID:fqijM6wC
3作品応募したから、最低でも3作品はある。
46この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 19:48:49.58 ID:3U0qrWHo
>>44
問題は何作品が応募されて来るかではなく、その中で他所落選の糞の使い回しではないのがいくつあるかだな
47この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 20:00:08.96 ID:C8dCfGiq
ここのために書いた純粋な新作は少なそうだな
一迅社、ファンタジアが同じく残り27日で、ガガガ、MFJ、スニーカーがあと60日くらいか

>>45
その三作が新作なら尊敬するわ
48この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 20:06:50.99 ID:70a4W28k
8月は電撃二次、GAの一次、二次もあるからな。その使い回しがオーバーラップに流れるのは仕方ない。
新作は普通に富士見だろうし。
49この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:57:31.70 ID:1czZPF/d
>>47
3作品とも新作だよ。
「この出版社からデビューしたい!」ってのがないから、締め切りの近い賞に出してる。
電撃以外ならどこでもいいって感じ。
弱小の出版だろうが大手だろうが、売れないで終わる作家が大半だしね。
むしろ、下手に大手出版からデビューした場合、自分はプレッシャーに堪えられない自信がある。
50この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 22:02:06.18 ID:9dbo/hmF
どこでもいいならなぜ新作三本もここに…
51この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 23:21:08.37 ID:1czZPF/d
月に1作か2作書き上げられるから……。
52この名無しがすごい!:2013/08/07(水) 20:04:29.02 ID:uGKYKtgr
キックオフは応募300くらいだったのか
そんなもんだと編集読んでそうだし使い回しで再度送っても厳しいだろうな
53この名無しがすごい!:2013/08/07(水) 22:24:38.63 ID:08PKd64F
>>51
月に2作とか凄いな!
年間に何本送ってるんだ?富士見にも送ったの?
54この名無しがすごい!:2013/08/07(水) 23:41:04.18 ID:NsRunNnD
>>53
送ってない。いま執筆中。
けど、富士見は10代の読者がターゲットだし、富士見から出版されてるラノベに魅力を感じないから、応募するかは微妙……。
一次通過しないと評価シート貰えないし、そのくせ内容はテキトーだし、富士見が今、どんな作品を欲しがっているのかサッパリ解らない。
55この名無しがすごい!:2013/08/08(木) 17:55:57.13 ID:BMx/xFD5
・第一回
・微妙に高い大賞の賞金
・会員登録必須
・審査員のメンツ
・メール応募必須
・ターン制
・マイナー出版社

不安要素はかなり多いがどうなんだろ?
メール応募可の賞って他にもあったけど軒並み評判わるかったよね……
印刷したりするのは結構な手間がかかるから、メールで応募できたり随時受け付けしてたりするのは条件的にはとても素晴らしいんだが
56この名無しがすごい!:2013/08/08(木) 19:19:12.76 ID:zZHZwvUP
データ形式の応募は初めてだがルビの扱いがめんどそうだな
中二ネームとかは指示通り一発目に()で書いとけばいいけど
57この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 09:31:29.56 ID:lksei1Ro
ルビよりも傍点ができないのがつらい。
次からはPDFとかもOKにしてほしいな。
58この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 15:30:03.28 ID:GpDw6XuB
あ、傍点のことすっかり忘れててわ どうすんべ
無いと有るじゃけっこう印象変わるなぁ ( )でいれとくか
59この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 17:46:21.46 ID:lksei1Ro
それだと心理的描写かと思われるから『』で執筆した。
60この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 17:51:16.46 ID:Mn6+ppu1
>>55
既にキックオフで大賞が出てないからな、大賞は該当無しが暫く続きそうな感じ
61この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 19:10:24.72 ID:lksei1Ro
>どうも、弓弦イズルです。
>賞を取るには「発想」「技術」「計算」と、どれもが高いレベルで要求されます。
>しかし、僕が個人的に応援するのは、全速球の「情熱」です。
>もしかしたらすっぽ抜けになるかもしれない時速160キロの剛速球、投げてみませんか?
>あなたが求めるなら、きっと世界は応えてくれる。
>さあ、今、走りだそう。


 あなたはどこへ豪速球を投げたのです……?
 あなたはどこへ走って行くのです……?
62この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 20:33:22.95 ID:GpDw6XuB
投げた球は神風が吹いて150qクラス
走った先にはタクシーが駐まってた感じ
63この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 22:50:15.09 ID:Q0Z8WL5h
こっちのISは売れてるのかね
64この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 12:36:56.91 ID:oHFDvNba
どこのレーベルでもそうだけど、新しい風を巻き起こす作品を待ってますと言いながら、
結局、受賞するのは無難な作品なんだよな
65この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:36:59.80 ID:chb8Ycxb
どの程度の作品が無難と言われるんだ?
バトルロワイヤル的内容の作品? それとも、ハードボイルドワンダーランド的な?
そんな作品、ラノベ読者に需要あるとでも?
「ああ、これは無難だ」と皆が思ってくれない作品は爆死するぞ。
66この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:46:34.52 ID:dp3mmKR2
イズルは賞を取った分けじゃないから、こんなフィルターにさらされていないゴミに評価されたくない
つか、なにここ、地雷原しか抱えてないけど大丈夫か

賞とったあと、嫉妬にまみれた薄毛の豚に「○○くん、詰めが甘いのに売れてよかったねー」みたいなこと言われたらどうなの
他社の作家にするんだから、同じレーベルならなれなれしさ半端じゃなさそう
67この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:55:45.55 ID:BhNPEsU5
>>66
まさにこれだよ。この賞が抱えてる地雷は、イズルなんだよ。
編集部だってさ、イズルを審査員に置いたらどうなるかわかってるだろうに。
本家のMFから何人か審査員借りてくればよかったんだよ。
68この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 19:04:54.63 ID:p+FvAMrC
イズルともう一人の地雷が応募者をあたたかく迎えてくれそう。
オーバーラップ文庫総合スレ
ttp://toro.open2ch.net/test/read.cgi/magazin/1367039146/l50
69この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 19:17:00.17 ID:chb8Ycxb
>>66
まよキチ、の作者にそんなこと言ってたような気がする。
「同じレーベルで、グチグチ言われたらたまらん!」って感じで、MF編集部は、まよキチとISを天秤にかけて、イズルをほっぽり出したんじゃないかと推測。

「審査員にはISの作者もいて、ウチの大賞作品です!」と、オバラプ編集部は売り込みを考えているんだろうけれど、大賞を受賞した新人にしてみれば、いい迷惑である。

あと、どーでもいいけど、大賞よりも金賞や銀賞の作品のほうが売れる傾向があるよな。
70この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 20:00:18.69 ID:pk4GoGCk
まぁでも現状はIS文庫よ言われるくらいIS頼みだし、持ち上げるしかないだろう
71この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 21:56:01.61 ID:I24e+/gt
キックオフってどうなったん?
72この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 22:27:04.98 ID:pk4GoGCk
73この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 03:42:51.19 ID:XQtg6XBa
まーた濃いのが入ったな
74この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 13:39:59.88 ID:sOGZjMxX
>>72
なんかペンネームが奇をてらったようなのばっかだな
75この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 18:03:39.33 ID:OaPQj+An
なんかなろうかどっかで問題起こしまくってる奴がキックオフで受賞してるとどっかで見たな
76この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 19:35:16.39 ID:ZU57EzZX
それは初耳だ
77この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 02:04:34.98 ID:k7oYvlS+
遊歩新夢のヒの内容がかなり痛いというのは聞いたことがある
なろうで暴れてたかどうかは知らん
78この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 03:07:57.81 ID:ia15UFUJ
ググったら40代なのかよ。
79この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 21:56:03.20 ID:s04Wwfnx
キックオフが応募数300なら今回で400くらいかね 
80この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 22:18:56.51 ID:jXjup000
イズルが審査員にいることが吉と出るか凶と出るか
見ものだなw
81この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 08:57:27.56 ID:GyjDCiN7
なんせ、過去に平成生まれはつぶーすとおっしゃった御仁だからなw
82この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 13:53:42.43 ID:04CTesyk
遊歩たんは「まつりたんの取り巻きで実力ないのに威張ってる」とか言われた頃があって、
まつりたんがツイッターに鍵かけたのと同じくらいに鍵かけたけど、それまでは2chのスレにツイッターで
喧嘩売ってるような微笑ましい人だったから、イヅル先輩とはうまくやって行けると思う。
83この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 15:39:55.20 ID:GaFQ5JgT
つまり、類は友を呼ぶってことか。
84この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 17:27:01.62 ID:M8OmH/1k
佳作までの結果が出るのが早いのと、応募数がそれほど多くなさそうなのがメリットだな。
富士見は一年近くかかるから。
85この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 17:34:20.53 ID:F9EnEJrZ
でもMFと一緒で出版時期は大賞決めた後になると思うよ
86この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 17:49:01.77 ID:vg6ofErf
ワナビは早く結果がほしい生き物なのですよ(´・ω・`)
87この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 22:04:10.34 ID:7wwLpXM9
>>82
イズルより年上で無駄にプライド高そうだから、速効ぶちきれてくれるんじゃないかな
そしてまつりと同様銀賞の方が売れて終わりみたいな
88この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 22:08:22.37 ID:GaFQ5JgT
銀賞はいただきっ!
89この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 16:11:19.89 ID:OzNjXPAt
OL用の新作一本できたわ 
データは楽だけどルビと傍点の仕様がメンドクサイな
90この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 01:45:16.60 ID:0VbytuVc
ここは選考経過は発表されるの?
91この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 11:03:48.42 ID:ddbY1OH4
新作送ってきた
よろしくおねがいしますよ
92この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 20:11:50.26 ID:eGNUcKT1
80〜150枚、70000字以上か…。2〜3カ月あればなんとかなる数だが、
一般に筆が早いって言われている人たちは1日で何ページくらい
書き上げるのかね?
93この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 20:36:31.15 ID:ddbY1OH4
筆が乗れば一ヶ月で一本は書ける
94この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 20:52:28.57 ID:hWMtGrx+
学生なのか社会人なのかニートなのかで全然違うから、執筆期間は比べようがないな
95この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:30:05.27 ID:SxlebIpq
仕事していても、筆が乗れば1、2ヶ月で完成するし、
なかなか気分が乗らない時は、無職でも何ヶ月たっても完成しない。
96この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 17:12:29.72 ID:T1hptNmp
あと二週間か 
応募数どのくらいになるんだろう
97この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 18:20:45.50 ID:Rysf36MW
キックオフと同じくらいじゃないか
98この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 19:41:45.16 ID:cuW413XX
間に合わん……せっかくの狙い目なのに
99この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 19:44:30.31 ID:T1hptNmp
キックオフは313本か その内の何人が同じ物を使い回しするんだろう
キックに応募した人とかこのスレにいないのかね
100この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 20:06:59.12 ID:ixhQY+z3
俺はキックオフには出していなかったが、今回は応募した
ただし、GA一次落ちを改稿せずにそのまま突っ込んだった
101この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 21:24:02.76 ID:omB6r+TN
間に合わないって……。
まだまだ時間はあるぞ。
102この名無しがすごい!:2013/08/18(日) 21:48:22.56 ID:T1hptNmp
一太郎で書いてテキスト形式にすると、ルビは勝手に()になるのか 便利だな
しかしそれだけで2ページくらい増えてしまった
まぁそれは枚数に含めないとはあるが
103この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 00:00:50.66 ID:diUdKRO8
そんなにルビを振るということは、厨二か?
104この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 00:16:54.30 ID:ZudrJbms
まぁ中二要素もあるっちゃあるが 学校(ここ) とかそういう類がわりと多かった
ピッチリ一行に収めてるとことかは()が入ると改行されちゃうのがな ページ数増加の原因だわ
105この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 00:31:03.55 ID:HodAQn35
本来のカッコと訳がわからなくなりそうだなw
106この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 00:35:53.25 ID:diUdKRO8
それって、関係のない場面でも「学校(ここ)」って読まれそうだな。
107この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 20:07:20.13 ID:gkNByCDy
たしかTwitterに、キックオフに5作くらいまとめて送った画像あげてるワナビとかいたなー
使い回しだらけだったんじゃねーの
108この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 23:43:43.27 ID:kpcf7WMT
>>107
その彼がどうなったか気になる。でもそれだけ書いて案外受からないのも
内容が気になる。
109この名無しがすごい!:2013/08/22(木) 01:13:00.33 ID:THx/5jNH
最初だから審査は厳しくなるだろうな。
110この名無しがすごい!:2013/08/22(木) 10:40:24.12 ID:7ZAOQlHf
たとえば講談社の第一回はけっこう厳しかったらしい
GAあたりは第一回でけっこう獲ったらしい
111この名無しがすごい!:2013/08/22(木) 12:27:09.00 ID:TngF9FTO
大賞はクソ厳しそうだけど
佳作あたりは良作認定されればわりと出そう 弾がないしここ
112この名無しがすごい!:2013/08/23(金) 23:01:23.32 ID:Hwcbzcy8
ここは士郎正宗的なSFはカテゴリーエラーなんだろうか?
割と女の子たくさん出てきて、バトルで、っていう新刊が多いな。
113この名無しがすごい!:2013/08/23(金) 23:55:52.17 ID:1IeWfz5u
逆に考えればSFの席は空いてるってことにもなる
114この名無しがすごい!:2013/08/24(土) 00:51:22.81 ID:INaEFeID
115この名無しがすごい!:2013/08/25(日) 17:44:09.40 ID:d1M8uUBU
〆切まで一週間切ったってのにこの静かさ
116この名無しがすごい!:2013/08/25(日) 17:50:43.30 ID:r7vA1BEK
ファンタジアの方に1作品応募した。
執筆期間20日。そこそこネタを仕込めたと思う。
117この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 11:13:37.80 ID:NtdRQrEk
ココにはよ……
118この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 11:40:53.11 ID:4/2hCRv7
もちろん、新作で自信作の3作品応募したよ。

いまは、新たな新作の執筆にむけてネタを探してる。なにがいいかなー……。
ホラーは受けないし、ミステリーも受けない。ぶっちゃけ、女の子とイチャイチャのラブコメになっちゃうんだよなぁ。
ホラーやミステリーは、受賞作以降の作品で、編集者からOKもらって執筆しないと無駄になるイメージしかないし、ラノベでは実際にそうだしなぁ。
次作も、何かしらの要素+ラブコメになる予感。
119この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 12:29:55.78 ID:slC0JqyG
1次の発表は11月下旬くらいになるのだろうか
120この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 12:35:35.62 ID:skgHy7Kf
せっかくのマイページあるんだから、一次ぐらいはいっせいのでじゃなくて判明した時点で通知とかして欲しいなあ。
121この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 15:16:47.89 ID:tq+DIfwm
とりあえず一作送った
GAで落ちたらそれも突っ込むかな
122この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 15:56:38.72 ID:GeUPYfcw
投稿するためにアホみたいな原稿枚数をプリントアウトしなくていいのは
助かる。
123この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 18:27:43.74 ID:Oo8OJdim
わかるわ。ネット投稿できる賞はありがたい
俺はプリンター持ってないから、
印刷しないといけない時は大学のプリンター使ってるからな
124この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 18:39:15.05 ID:Ip9/y5WG
迷惑なやつだな
125この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 19:14:59.93 ID:4bq9LA0n
>>124
いや、大学でコピーしてる奴は結構いるよ。
案外迷惑じゃない。
人がたくさんいる時期は迷惑だけどね、レポートとか出すときとか。
126この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 22:28:54.34 ID:NtdRQrEk
ラノベの原稿を大学で印刷とかスゲーな、おい
そんな勇気ないわ
127この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 22:31:16.91 ID:4/2hCRv7
そういえば、印刷機自体に、なにを印刷したかっていうデータが保存されるんだよな……。
ふと、思い出した。
別に、不快意味はない。
128この名無しがすごい!:2013/08/26(月) 23:57:43.71 ID:B8nL24Zo
備考の欄に面白いこと書いた人いないのかね
129この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 00:00:43.39 ID:Ai6aMwZS
モナーのAA描いたよ
130この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 01:51:53.89 ID:UMT3N2T+
>>127
まぁ、残ってたとしても、小説1冊分なんて多過ぎて誰も読まないし
恥ずかしいことはないでしょ
131この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 08:42:26.91 ID:IN9OEObJ
一次の結果ってどれくらいで出るものなの
132この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 11:33:43.26 ID:gQ7uLF6X
二ヶ月後って、上の方にあった。
嘘か真かは知らないが。
133この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 20:20:01.14 ID:MC/GnHuB
MFと同じような感じになりそう  途中経過なしで佳作まで一気に発表
134この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 21:58:20.23 ID:IN9OEObJ
MFってそんな感じなの?
135この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 22:22:37.59 ID:bhiVyYzD
そろそろ杉井先生が仲間に加わるのかなあ
136この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 22:39:41.34 ID:MC/GnHuB
>>134
電撃とかみたく各予選ごとに発表しないで、その期のやつをまとめて発表する。こんな感じに
http://uproda.2ch-library.com/6973358nK/lib697335.jpg

OLはMFからの派生レーベルみたいなもんだし
ターン制とかやり方も似てるから同じような感じになりそう 
137この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 22:52:29.18 ID:wuTS5G7N
つまり一月前に電話がくると
138この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 22:52:53.51 ID:IN9OEObJ
>>136
なるほど、サンクス。
個人的には段階毎に発表して欲しいなあ
139この名無しがすごい!:2013/08/27(火) 23:08:16.57 ID:yxmOcQ+r
>>135
同じクズ仲間のはぜくらから尻尾切られたからな
こっちにすり寄る可能性はありそう
140この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 00:30:57.75 ID:Kg0FxT5X
やけに人少ないな
141この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 00:32:34.55 ID:Kg0FxT5X
ねらい目なのか?と思ったら規制中だった。 ちなみに送ったけど、何人ぐらい応募するのかねぇ
142この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 00:48:02.45 ID:+Dd7G+Sh
キックオフが300くらいだからまぁそんなもんじゃね
GAとかMF電撃とかで落ちたの回す人もいるだろうからもう少し増えるかね
143この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 00:58:50.49 ID:ScKNqsjx
前回は、告知が急だったのと、時期的に電撃等既存新人賞とかぶったから
あんなもんだったんじゃないかね
今回は、別の賞から回してくるも多いだろうし、うまくすれば講談社の第一回みたいに
総数四桁もあるんじゃないかね?
144この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 02:30:48.00 ID:etdnhENA
ネットから応募できるわけだし、使い回しも多そうだなぁ
145この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 09:20:24.45 ID:CAv9oHIX
時期的に電撃の使い回しがスゴイと思う。
146この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 11:11:40.07 ID:ZveHoj/i
送ってきたー
147この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 11:13:12.61 ID:ZNDUacI5
ジョジョやるか、投稿するか、すごい迷うな……
148この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 12:12:38.55 ID:PAiCMmyZ
出した
149この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 13:14:25.59 ID:YZpRb6Tb
俺は落ちたのを回した
150この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 14:02:36.41 ID:LEzSlhvT
俺も送ってきた。こないだキックオフに送ったし、ほぼ同時に送ったヒーローがまだ一次選考結果出てないのが目下の悩み。
151この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 14:18:00.89 ID:FJzldCoi
俺も送ったわ
カテエラっぽくて他で落ちたやつとかが高次まで行ければうれしい
152この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 15:19:57.67 ID:CTFpB8Pj
メール来てたのですげえびっくりしてひらいたら
ただのメルマガだった
153この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 16:42:46.86 ID:dZ22fZSi
>>127
設定すればね。
生徒なんか何百人もいて、各自が印刷しているのに、保存なんてしてるところないだろ。
インターネットログじゃねーんだぞ。
154この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 16:56:37.12 ID:k/ey2lf9
家庭用プリンターは知らないが、学校やコンビニとかにあるデカいヤツあるじゃん?
あれはメモリーに残ってるぜ。多分、犯罪とかの捜査目的じゃないかな。一万円札をコピーしようとすると、エラーが出たりするプリンターもあるらしいぜ。
ちなみに、Photoshopで札の画像を取り込むと……。
155この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 18:22:12.45 ID:Kg0FxT5X
>>152 それお祈りメールじゃね?
156この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 18:24:27.88 ID:z2HLqerQ
>>154
プリンタじゃなくて複合コピー機じゃねーか。

それだって残しているところはないと思うけど。
(余程セキュリティに厳しい企業ならともかく)

それにコンビニがメモリー残していたらヤバイだろ。
複製権の侵害になるから、同意画面にそのことが書いてなければ著作権法違反。
157この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 18:27:16.48 ID:+Dd7G+Sh
果たしてこのスレから受賞者は出るのか
158この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 18:53:24.42 ID:k/ey2lf9
>>156
呼び方の違いだけどもさ。
しかし、その複合コピー機なる機械でなく、大学に設置されているのが「家庭用プリンター」だとしたら、100ページちかくも印刷されて速攻でインクなくなるな。著作権より先に、すげー迷惑だと思うぞ。

>それにコンビニがメモリー残していたらヤバイだろ。
>複製権の侵害になるから、同意画面にそのことが書いてなければ著作権法違反。
違反にならないと思うよ。捜査目的とか、そんな法律で守られてるかと。
それに、そんなこと言い出したらクラウドにうpしているデータは全部、国家公安やCIAにスキャンされてる。
日本では、のほほんとしてるけど、アメリカだっけ?PCの履歴が警察に分析されて家宅捜索になった事件。
ボストンのテロで、圧力鍋と爆弾とか履歴があったけど、母親が圧力鍋が欲しくて検索して、息子が爆弾事件を調べるために検索して……とかで。
これ以上はスレ違だし、どーでもいいんだけどさ。

重要なのは、締め切りは、
2013年8月31日 23:59まで
佳作作品発表は、2013年12月25日だぞ。
159この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 19:05:24.04 ID:FJzldCoi
>>158
大学に設置されてる時点で、家庭用プリンターはありえないぞ
曜日や時期に寄るだろうけど、普通は毎日100枚ぐらいは印刷してるんだから
160この名無しがすごい!:2013/08/30(金) 23:05:28.21 ID:dsLA2Dbq
いま生み出したばかりのホッカホカを俺は送るぞ
161この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 01:18:29.71 ID:nfZEIp2R
ヒーローの結果遅すぎて使い回せぬ。。
応募数でいったら2ターン目の方が少なそうだけど
ISでCM打ち始めたら応募数増えそう
3ターン目だとレーベルが息切れしてそう

>>150はヒーローどうだったんだろう
162この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 02:09:18.54 ID:B6Hceigh
>>161
俺落ちたんだが、流石に今日一日で修正し応募するのは無謀かな?
163この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 03:39:02.91 ID:RDdgxqyP
>>162
んなことないだろ
何も修正しなくても通る時は通る
164150:2013/08/31(土) 05:31:31.89 ID:OA+c2pSP
>>161
一次は通った
けど有名人が多すぎて勝てる気がしない。
オーバラップには先月書いた渾身の新作を送ってある。
自信作。
165この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 11:58:47.27 ID:JahF7ZI5
うおおおおおおおおおおおおおお、間に合えええええええええええ
166この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 12:21:15.83 ID:sSFIMVe2
面倒臭いから修正しないで使い回し送った
167この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 12:31:32.32 ID:fstb1gAV
……俺も
168この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 14:48:40.34 ID:B6Hceigh
俺はキャラを一人女性する作業中

そういや使いまわしが受賞した事ってあるのか?
169この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 15:15:18.87 ID:J7x3/AtQ
犬とハサミはGAの三次だか最終だかでおちて、その後ファミ通で受賞して最近アニメになってたな。
170この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 16:16:38.53 ID:wykrIwLL
いくらでもある。

犬とハサミは使いよう → GA最終落ち
ブギーポップは笑わない → 富士見最終落ち
キミとは致命的なズレがある → 電撃1次落ち
171この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 17:59:19.72 ID:68p0eILm
締め切り日か。
応募したやつはどんなん書いたん?
172この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 18:09:05.71 ID:1L2OyG9m
言い出しっぺが最初に言えよ。
173この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 18:25:38.30 ID:68p0eILm
メカ+学園物と変身物の2本だな
刊行作品にファンタジー多かったから現代バトル系でいった
174この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 18:37:41.08 ID:VjvGXU6P
特定されそうw スポーツ物
175この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 18:41:24.80 ID:M1thu/KO
魔法学園もので行ってみた。
176この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 18:42:21.10 ID:mMbnfpct
ハーレムラブコメ
177この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 19:14:43.39 ID:tdOwbeXL
さて、仕事から帰ったら送るかな
178この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 19:29:15.23 ID:RVKCvw0b
ファンタジー戦記物とVRFTG物
179この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 19:50:17.82 ID:sUvgkScX
Wordからtxt.にしたら頭スペース一字分空いたり空かなかったりなんだけど、全部修正した方がいいの?
180この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 20:10:58.14 ID:fstb1gAV
異能力料理バトルモノ
181この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 20:16:07.72 ID:68p0eILm
>>174
異能とか使ったスポーツ系?
182この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 20:20:48.80 ID:M1thu/KO
>>179
Word お節介機能で検索しろ。
183この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 20:29:57.59 ID:VjvGXU6P
>>174 異能はほどほどなスポーツ系、ってか武道系
184この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 21:55:00.69 ID:sUvgkScX
>>182
天才かよありがとう
185この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 22:29:37.04 ID:sUvgkScX
学歴って履歴書くらい丁寧に書くの?
186この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 22:40:25.06 ID:cTO5pfBJ
>>170
最近だと電撃二次落ちのパンツがMFで受賞とか
ガガガ二次落ちのアリスリローデッドが電撃で受賞とかもあるな
187この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 23:36:15.45 ID:tdOwbeXL
ただ、角川内での使いまわしはあまり受賞した例がない気が
特に靴や富士見は使いまわしに厳しい印象もある
188この名無しがすごい!:2013/08/31(土) 23:46:15.41 ID:VicjHFDZ
>>185
普通に最終学歴と卒業校、学部ぐらい書けば十分だろう。
189この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:01:01.26 ID:gvlcnoH7
締めきりか 
190この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:01:30.48 ID:pjyp3I53
191この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:04:30.13 ID:9ewO1rwR
で、でた〜締め切り間際駆け込み投稿奴〜

私です
192この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:09:55.49 ID:WTIfw/Rt
一行目にタイトルつけ忘れたやつwww

私です
193この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:15:19.13 ID:3jws8FnX
>>192 俺、問い合わせて直してもらったわ
194この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:20:30.93 ID:ezvj2K8b
>>192

やべえ、本文に気をとられて忘れてた
195この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 00:55:47.41 ID:8op+r9Vt
忘れなかった(ドヤッ
196この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 05:17:25.94 ID:pIJyd+IZ
みんな、応募歴は正直に書いたの?
あれって意味あんのかな…?
参考のため?
197この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 11:39:54.67 ID:jXuQtXgE
GA二次落ち送ろうと思ったら昨日締め切りかよ…
ここには新作送るか
198この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 12:09:44.53 ID:ybqUC2Y5
>>196
あそこで三次落ちだったとか、こっちで最終まで行ったとか、名前発表されてることなら
書かないとまずいかもね。それ以外は書いても書かなくても好きにすればいいと思う。
審査する編集者だって自分が絶対の価値判断が出来るとは限らないことを知っている。
他でこれだけ評価を受けているなら、ここは通しておこう、見ないなのもあるわけで。
199この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 13:23:28.66 ID:pIJyd+IZ
>>196
三次四次の常連なら、そのうちデビューしそうだから、
自分とこで早めに引き取っておこうとかあるのかなぁ。
200名無し:2013/09/01(日) 15:18:36.37 ID:yg9ES452
プラスにもマイナスにもなるから、気にするなよ
201この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 16:13:04.58 ID:ezvj2K8b
明日問い合わせして直せないかな
直せないなら他に応募したいんだが
202この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 16:18:19.06 ID:3jws8FnX
>>201 俺はいけた 26日ぐらいだったけど
203この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 16:24:12.30 ID:ezvj2K8b
>>202

失敗した
直せないなら規定違反になるし、他で応募できるのか?
204この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 18:18:22.53 ID:DJNLwuJL
タイトル記入ミスくらいで選外になることはないんじゃね
だからちゃんと確認とってから他に応募したほうがいいぞ
205この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 19:14:37.64 ID:ezvj2K8b
>>204

一応募集要項に外れているから、可能性はある
まあ、明日聞いてみるわ
206この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 20:37:16.63 ID:8RHSjWQX
夏は忙しいから第二ターンにするという甘え
207この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 20:42:47.54 ID:g9NL/t2R
秋も忙しいから第三ターンにするという怠惰
208この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 22:08:56.95 ID:8RHSjWQX
そして来年もあるから大丈夫という慢心
209この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 23:33:13.57 ID:n3snEW0H
自分が書かなくても面白い作品は次から次へと出て来ると悟ってワナビ卒業
210この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 14:47:21.88 ID:nBBD2zku
>>194だが、電話で問い合わせた所、直してくれるって言ってた
これで一安心だ
211この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 15:20:27.09 ID:ZXsOBsKW
一次、二次と審査が終了した段階でマイページに情報が来るんだろうか?
それともキックオフと同じでいきなり佳作発表なのか?
212この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 16:10:12.33 ID:kXicDnqt
二次選考中に進化するよ
213この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 16:10:57.00 ID:kXicDnqt
すまん、間違えた
忘れてくれ
214この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 16:22:53.31 ID:OdJKqDoA
最終選考までワープ進化したい
215この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 16:41:01.12 ID:+VJGkBRa
どうせなら受賞に進化しろ
216この名無しがすごい!:2013/09/02(月) 23:32:50.47 ID:BT5kzemE
問い合わせの返信早いんだなー
数日待つかと思ったんだが翌日にメール来たわ
217この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 18:43:47.10 ID:MSsWkei9
第二ターンってGAと締切被ってるけど、どっちのが早く結果分かるかな
218この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 18:58:02.70 ID:iLNcdyQS
MFみたく佳作と同時に発表ならこれ通りじゃね

第1ターン:佳作作品発表/2013年12月25日
第2ターン:佳作作品発表/2014年3月25日
第3ターン:佳作作品発表/2014年6月25日
219この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 19:12:06.73 ID:VfK9t7wV
第二ターンは人、少ないだろ。競合が多いし。
でもま、評価シートが早ければ話も違ってくるだろうけどさ(ちらっ)

>>217
評価シートならここ。
一次の結果ならGA。第一ターンで途中経過発表があるか確かめながら、考えればいいんでない?
220この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 20:18:00.60 ID:JbOm10gv
せっかく自由業やってんだからオバラプにもGAにも出したいなぁ
221この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 20:25:07.64 ID:RAiLA/7L
レスありがとう

取り敢えずはGAに出して、第三ターンまでに新作書いて出せれば評価シートの比較もできて面白いね
222この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 21:05:29.04 ID:qKWFYZoD
とりあえず第一ターンの総数の発表はして欲しいな。
223この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 21:32:12.43 ID:iLNcdyQS
GAみたく選考過程を呟いてくれたら面白いんだけどな
224この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 22:10:37.50 ID:M/DRm3cz
傾向がわからないってのはけっこう厳しい
ラブコメ物が通じるのはなんとなくわかるけど
むかしのスニーカーや電撃みたいな傾向の作品も受けてくれるのだろうか
225この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 00:39:14.83 ID:jFglBuBR
総数発表と途中経過発表は新人賞を盛り上げるためにやるんじゃないか?
226この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 05:53:49.87 ID:CkemtYDZ
まだ経過に変化はないと分かっちゃいるが、
ついつい毎日マイページ見ちゃう。
227この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 18:31:10.22 ID:BMzq1OtZ
>4月より応募受付を開始し8月末日締め切りの第1ターンですが、
>なんとなんと「543作品」ものご応募を頂戴しました!

だってさ。
228この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 18:37:21.06 ID:nCUBY08l
予定も発表されたな
来月半ばか…
229この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 18:45:05.09 ID:Rg6Wo/Qr
電撃落ちたのがどかーっと来てそうだな。時期的に。
230この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 18:48:00.29 ID:dvBta7R3
応募多いなー
231この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:07:40.02 ID:kpVMk8db
キックオフから200以上も増えたとか凄いな
ただ使い回し率もやばそう
232この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:18:24.42 ID:jFglBuBR
>>228
すまん、予定はどこから見られる?
233この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:25:24.11 ID:jFglBuBR
それにしても500かあ
去年のHJよりも多いんじゃないか、この数字って
使い回しが多いだろうけど驚きだよ
234この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:25:48.34 ID:vV/3kHk5
電撃落ちとか使いまわされてるのかねー
235この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:26:28.85 ID:WOi/Ce++
俺はGA落ちと富士見のラノベ文藝落ちを送った
新作はまだ書き終わってないから仕方ないんだ
236この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:33:23.07 ID:f7FF+Y+3
電撃二次、GA二次、ヒーローからだな。
237この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:35:51.43 ID:Rg6Wo/Qr
>>232
メルマガできたお。
238この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:35:56.91 ID:Y5Gn7J2M
一ターンごとの佳作の枠数って決まってんのかな
それとも次ターンの見通しは不透明だから受賞水準のはみんな確保しとくのか
239この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:39:03.07 ID:nCUBY08l
俺も使いまわし
使いまわしが多そうだし、実際の応募人数はそんなにないんじゃないか?
240この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:41:33.12 ID:CkemtYDZ
来月には一次の発表かぁ。
結果が早く分かるのは嬉しいな。
第二ターンに向けてがんばるよ。
241この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:43:33.26 ID:kpVMk8db
■第1ターン選考スケジュール(予定)
・1次選考結果発表:10月中旬 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEにて告知
・2次選考結果発表:11月中旬 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEにて告知
・最終選考結果発表(佳作受賞作発表):12月25日予定
 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEおよびオーバーラップ文庫12月刊
  挟み込みチラシにて発表。
242この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:44:14.89 ID:vV/3kHk5
スケジュールきっちり出してくれるのはいいねえ
243この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:46:41.11 ID:kpVMk8db
つか前のGAの応募数が528作品だから単純な数だと超えてるって言う
ちなみに一次通過は152作品だったからここも同じ感じになるのかね
244この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 19:47:35.70 ID:jFglBuBR
>>237
確認しました。ありがとうございます〜

こんだけ速いと人気出そうですね
245この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 20:03:48.10 ID:wgmW9vHi
3期分けで500オーバーとかオマエラどうしたんだよww
使い回し考慮しても増えすぎだろww
246この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 20:08:26.99 ID:f7FF+Y+3
第一回はどこでも多くなるだろ。講談社だって初回ry
247この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 20:50:01.68 ID:Cclp3N0X
二期が狙い目やなー
248この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 20:58:54.79 ID:J0IVtJWK
応募数凄すぎワロタ
249この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 21:20:05.42 ID:E4NkTLYy
キックオフも途中経過の発表はして欲しかったな。
250この名無しがすごい!:2013/09/04(水) 22:22:09.28 ID:wgmW9vHi
まあでも年末に出るとかいう初回組の売り上げ次第だろうな
5連爆死でもしようものなら
543→430→92 3ターン目でこんな感じになりそ
251この名無しがすごい!:2013/09/05(木) 16:21:25.47 ID:mz+vv+Xe
3ターン目で減るのは規定路線だぞ
ファンタジア MF 電撃が控えてるんだから
まあ使いまわし組みがどう動くかは分からんけど
252この名無しがすごい!:2013/09/05(木) 17:10:56.11 ID:DlSRVhyR
個人的には少ないなと思ったんだが
そうか、3期分けと言うことを考えれば少ないわけでもないのか
253この名無しがすごい!:2013/09/05(木) 17:36:50.23 ID:9x7WlHid
残り二回で500以上きたらトータルで1000越えだしね
254この名無しがすごい!:2013/09/05(木) 17:47:51.01 ID:mz+vv+Xe
こうなることはある程度、予想できたのかね?>編集部
俺なんか全体で5〜600になると思ってたわ
255この名無しがすごい!:2013/09/05(木) 18:28:42.70 ID:LiRYFVA4
二期三期はおすすめです
256この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 02:47:53.74 ID:HEW2lTkB
講談社に比べて盛りあがらな過ぎワロスwwwwwwワロス・・・
なお、当の講談社も
257この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 07:55:29.25 ID:Lu5sP/qu
それを読んで第一期に送らなかった俺
258この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 08:06:45.56 ID:2FDew8Mi
電撃に応募したい
259この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 08:33:18.92 ID:vsls0tx/
初回の売り上げってより、初回どんなのとるか、が大切だと思うな
講談社だってあの童貞なんとかみたいな明らかなゴミをとって一気に送る気無くなった
あんなゴミなんで取ったのかいまだに理解できない
260この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 08:52:26.88 ID:jouEF7WF
比較すらされない一迅社
261この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 10:33:10.76 ID:pvybAVud
>>259
ロボット物だし、講談社らしいとは思うよ
ただ、興味はそそられなかったが
262この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 12:52:11.25 ID:wnOBAN0N
>>259
それ言ったらキックオフの作品あらすじを見て「つまんねー」って思ったけどな、王道すぎて
あれじゃあ話題性も何もないし、爆死は必至だし、そもそも何で新しく作ったんだよって感じだわ
263この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 13:12:44.90 ID:3vakHMHk
>>262
受賞作のあらすじってどっかでもう出てるの?
264この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 13:20:27.12 ID:wnOBAN0N
>>263
あ、すまん。寸評だったわ
265この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 13:51:56.48 ID:1Ro52ucF
そもそもたいしたの送られてきとらんだろう
266この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 14:11:51.21 ID:O9Y8iBq0
どうせ電撃とかの使い回しばかりだろうしな
267この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 15:58:26.06 ID:t/0vbK1N
出たー

俺の作品は邪道だから受賞できなかった厨w
268この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 16:07:24.27 ID:d/3/z5pW
面白くないというのもある意味、クソラノベ好きにとってはたまらないジャンルの一つ
つまり、それも邪道と同じなんだな

邪道も王道も気にせずに、読者が話題にしたくなる、続きを買いたくなるラノベを書けよ
269この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 16:42:35.78 ID:1Ro52ucF
好きに書くのが一番だな
270この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 18:26:51.79 ID:qa0zf4U4
本になった時、帯に載せる絵でセクロスする作品を書けば良いと思うよ。
271この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 21:02:47.01 ID:RL8iSac/
>>270
新刊の橘なんてろとか言う人の
ギリギリそこに滑り込んでるみたいなんスけど……
272この名無しがすごい!:2013/09/06(金) 21:49:55.30 ID:qa0zf4U4
>>271
いくらあっても困るもんじゃないだろ?
273この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 21:08:11.32 ID:qDIv9n3G
ここもいまいち方向性がわからんな
萌え一辺倒かと思えば硬派っぽいのもあるし
274この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 21:20:44.43 ID:V7AdLPS3
模索中なんでしょうよ
このまま爆死続きだとなろう文庫に移行する可能性もゼロじゃないが
275この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 22:03:14.37 ID:oCVlI1PT
爆死してる作品ってなに?
276この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 23:39:44.66 ID:BwtF2/lO
IS以外全部
277この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 00:07:56.66 ID:1L/0Eymt
まじかよ……
ラノベは中身よりも絵師とキャッチコピーが大事って言うから、
そこらへん考えるのが下手なのかもしれんな
278この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 00:14:20.10 ID:0BL3b67j
IS以外は一度も数字出てないような・・・
279この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 00:18:12.18 ID:E7RcOsBw
そもそも本棚に並んでないよね
280この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 00:33:30.81 ID:6bEJWydQ
ほとんど置いてないね
281この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 01:22:42.99 ID:GF+dsNlb
なんか読みたくなるやつが1つもない……  カードゲームのやつ(魔札)読んだけど、なんかすげーセリフが
淡泊で業務集がして読むのやめたわ
282この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 01:41:55.05 ID:+dW/L7c5
灰と幻想のグリムガルは面白かったけどえらく人を選ぶだろうな
売れるタイプの作品じゃないし
283この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 01:59:44.99 ID:8N+gEK8k
本屋に置いてないってダメじゃね?
Amazonや電子書籍のネット展開だけってことか?
284この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 03:00:26.39 ID:E7RcOsBw
285この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 03:01:28.70 ID:E7RcOsBw
>>283
たぶん営業はかけてるんだろうけど、既にラノベ棚がいっぱいだから置かれてないんだと思う
286この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 10:31:41.16 ID:sXG6Qr0i
いや都内の中・大本屋には普通にあるんだが……?

君ら三木ステマーさん?
もしくはド田舎土人さん?
287この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 11:23:57.25 ID:NQYtGiHc
地方を馬鹿にする東京人の大半は、パパが東京で働いてるだけの、自分で努力して上京してない奴なんだよな。
288この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 11:42:37.70 ID:sXG6Qr0i
暗に土人を認めた奴の的外れな煽りウケルwww
289この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 12:10:15.94 ID:zxYWPcHC
修羅という国に住んでます
290この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 12:35:30.04 ID:NQYtGiHc
ヤバイ、日本語が通じてない。
東京はハングルでも通用するらしいが、まさか?
291この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 13:27:35.85 ID:i9izZFl0
>>289
奇遇ですね、私も修羅の国です
292この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 13:14:11.60 ID:4BBJanrx
文字数制限ははっきり言ってやめた方がいい。
ぶっちゃけ5万字で80枚突破することも出来るし、無理矢理文字数増やしても蛇足でしかないだろ。
293この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 13:54:49.48 ID:0MPj5USE
>>292
いきなりどうした、100枚超えても7万に届かんのか?
294この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 14:02:12.73 ID:J6m7jW6X
>>292
>文字数制限ははっきり言ってやめた方がいい。

文字数制限のない新人賞に送ればいいじゃん。
295この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 14:07:53.37 ID:XCEf/mef
講談社CCをどうぞよろしくお願いします!
296この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 14:26:30.14 ID:TUC3mZue
カウントしたら13万文字だった
297この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 14:49:13.15 ID:aQhwz0FZ
文字数制限とか全く気にしないで出しちゃったわ
そうか、『80p〜150p』かつ『7万文字〜15万文字』の条件を満たさなきゃならないんだな
80p超えてるからセーフって勘違いしてたよ
ちなみに90pくらいで6万文字
298この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 15:00:51.85 ID:J6m7jW6X
ヒント:目安
299この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 15:02:21.87 ID:/6+/KA9Y
作風やジャンルによって文字数は大分変わるよな。
伏線や説明中心のミステリーと、会話中心のラブコメじゃかなり差が出る。
300この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 16:48:43.27 ID:4BBJanrx
あ〜、次のプロット練ってたら文字数足らなくて無理矢理エピソードを追加したのを思い出して吐いた。
反省はしていないが、ここは制限ありの新人賞なのだから愚痴るべきではなかったな。
すまぬ。
301この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 20:06:32.48 ID:0MPj5USE
試みに調べてみると応募作が80枚目の時点で69k文字だった
賞から望まれてる程度の文字密度と思っていいんだろうか
302この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 20:55:36.11 ID:ZQ++L1QR
軽すぎるのも重すぎるのもダメってサイトに書いてあったげど
作風のことを言ってるのか、テキスト文書のことを言っているのかわからんかった
文字詰めすぎやスカスカはダメってことなのかな
もうちょい規定をはっきりしてほしい
303この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 23:09:47.52 ID:J9ejXI3s
発表まであと一ヶ月ちょいか 
304この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 23:40:21.62 ID:J6m7jW6X
>>302
なんで作風のことを言っていると思ったんだ?
70,000〜150,000文字数がおおよその目安だぞ。
しかし、目安だからと言って安易に文字数を下回る、あるいは上回る作品は勘弁してくれ……という意味で、テキストデータが軽すぎる、あるいは重すぎるのは送ってくれるな、という意味で表記してるんだろ。


自分はこう理解しているが、間違ってるかい?
305この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 22:59:14.15 ID:IKd5Qt5l
佳作はどれくらい選ばれるんだろう 
一つのターンで2作くらいかね
306この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 23:24:14.63 ID:0W4KOJiv
みんな何書いた? ラブコメ?  なんかオーバーラップって新しい感じの多いよね  
カードゲームの話とか
おっさんばかりの中で女主人公でマスコットを倒すやつとか
307この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 00:15:59.64 ID:aZq0Q0gy
マスコット倒す奴は趣味全開で書いてるように見えるが
まだ強姦展開がないから7割程度なんだよな
全力はよ
308この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 00:33:38.64 ID:6pDm3XOw
女にしか顕現しない異能を男が顕現して女子校に入る斬新な話思いついた!
309この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 01:09:51.13 ID:ZlulhQa7
>>308
逆に、男にしか顕現しない異能を女が顕現して、その女たちが集められ、手取り足取りロボットの操作を教えるってのはどうだ?
ロボットのコクピットは二人乗りでしか動かず、男は毎回違う女とロボットに搭乗する羽目になる。
しかも、ロボットを動かすには気持ちぃぃ!見たいな事をしなくちゃいけない。
元は男×男だし、腐女子の食指も動くだろう。
310この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 15:08:19.20 ID:rmTCxBlo
先日転職の面接で恵比寿に行った時、本社の前を通って来たよ
閑散とした1階に俺の作品が並んで、にぎやかになるといいなぁ

ちなみに、無人のロビーには申し訳程度にISがパイプ椅子の上に並んでいたヨ
311この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 18:59:08.73 ID:bida7esN
新規の新人賞だと、どういう作品を出すべきか悩むよね〜
皆はどんなの出した?
俺は変態ラブコメバトル系
312この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 19:34:12.92 ID:R8cFSeKu
使いまわしを送って反応見る
313この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:02:12.13 ID:9bNHNqMr
俺も使いまわしだな〜
543のなかで半分以上は使いまわしじゃね?
これからMF、HJ、GA、SD、CCって投稿できるところたくさんあるし、ここに新作送ったやつあんまいると思えないわ。
314この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:08:53.47 ID:TreyxWhL
CCってどこ?
315この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:15:09.83 ID:OWseKUNO
新作と使い回しの二本を送ってやったぜ
316この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:39:37.58 ID:Jw2v07HZ
>>314
講談社チャレンジカップ
317この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:42:38.65 ID:Jw2v07HZ
でもオーバーラップは意外に狙い目かも知れないんだよな
IS以外に柱が見当たらないから、上手くすれば編集側からプッシュしてもらえるかも知れないし。
318この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 20:56:17.36 ID:TreyxWhL
>>316
朝日杯チャレンジカップではないのね
319この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:01:09.14 ID:bida7esN
>>317
それはワナビ視点の話だからなあ
名の知れている中堅作家引っ張ってきて、アニメ化の方が効率よく販促出来るだろうし
でも選考の早さとか考えると意欲はあるんだよなあ〜難しい
320この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:14:34.23 ID:khEY5xhc
千代丸は柱になるけど
すけじゅーるゴミ過ぎて……
321この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:18:34.05 ID:3nbtA/Fa
狙い目だろうとなかろうと
まずは佳作以上取ってデビューしなきゃ意味がねぇ
デビューしてから編集部にプッシュされるような作品を沢山書けばいい
322この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:20:59.43 ID:TreyxWhL
やられたらやり返す、倍プッシュだ!
323この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:36:04.58 ID:R8cFSeKu
そもそも、高次に残ったことが無い俺のようなヤツはそう言うことを気にしても無意味という悲しさ
書き終わった日から一番近いところに送ってるだけだわ
324この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:46:26.51 ID:P2j7AASi
同じく……とりあえず評価シートもらえたらいいわ
325この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 21:55:44.35 ID:ZlulhQa7
んだんだ
326この名無しがすごい!:2013/09/13(金) 22:44:44.51 ID:4lIo05Lm
>>324
でも選考員が判明していないし、イズル=サンあたりに
見当違いな指摘でけちょんけちょんにされたらどうしよう
327この名無しがすごい!:2013/09/13(金) 22:46:11.94 ID:1QWhkWLw
アイエエエエ!イズル=サン!?イズル=サンナンデ!?
328この名無しがすごい!:2013/09/13(金) 23:26:20.44 ID:puxQLUkP
こういうスレって 編集者見てるのかな
329この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 00:04:48.14 ID:Ox+bXLtw
ここでなくとも、どっかしらスレ見てるならイズルを審査員にはしなさそうではあるがw
330この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 12:29:23.84 ID:YTmSX16w
なんか自分が審査したやつから使えそうなネタは落として自分が使いそうな
331この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 12:31:09.34 ID:DMo/fJGm
作家連中が関わるのは佳作集めて優秀決める最後の時だけじゃないのか
332この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 13:08:25.67 ID:XWX0CDzk
むしろ一次から関わってたら仕事できねぇよ。
333この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 13:29:39.84 ID:0cGRAIZv
>>330
あのさ、そういうレスよく見掛けるけどIS読んだことないの?
ワンサマー素敵→新キャラ女→決闘→ワンサマー素敵

これを9回9巻繰り返すだけの展開の、
どこで他人のアイデア使うんだよ……
334この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 13:42:27.91 ID:869q/CJh
ワン……?

ああ、一夏だから一でワンなのか

会話の中のショーもないネタをパクる可能性はあるで
335この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 13:52:02.98 ID:93DwFPd/
放課後早くでないかなー
336この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 18:56:43.10 ID:PJtNs51h
審査員は3ターンまでの佳作が決まってから、読むんじゃないの?
337この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 21:27:12.15 ID:ratBfhv1
一次発表って一覧で出すのかね?
それとも自分だけが分かる感じ?ま、ここで聞いても誰も分からんだろうけどw
338この名無しがすごい!:2013/09/15(日) 01:41:05.65 ID:38hVjqSx
問い合わせ
本サイトのメニュー「お問い合わせ」より「文庫大賞ONLINEについて」という件名を選択後、問い合わせください。
なお、個別の作品評価についてはお答えできませんので、予めご了承ください。

オーバーラップ カスタマーサポート
TEL:03-6219-0850/受付時間10:00〜18:00(土日祝日をのぞく)
339この名無しがすごい!:2013/09/15(日) 20:37:32.64 ID:EOAJuung
発表は多分一覧じゃない? 他もそうだし
340この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 11:19:57.16 ID:8HcNyLp6
>>332
仕事できねぇも何も、約一名に関しては仕事してないんけだどな
341この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 13:04:08.64 ID:iPAbbyKf
選考員が仕事かあ。
どっかで耳にしたことだけど、選考員って儲かるんだろ?
ン百万って聞いたような……。
オバラも、そうであるかは知らないが。
342この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 16:20:16.23 ID:JIDZQE5Y
そんなに金があるんだったら、新人の販促に使って欲しいもんだよな
つまらない作品でもアニメ化すりゃ大ヒットする業界なんだし
343この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 17:22:24.82 ID:WC01/MuZ
新人賞そのものが販促だからな。はっきり言っちゃうと。
新人賞をどのレーベルもやるのは、新人の発掘ってこともあるけどさ。
それ以上に販促として、これほど効率的なものはそうそう無いからなワケで。
まあ、マンネリ化してきてるので効果は年々どのレーベルも薄くなってきてるけど。
344この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 19:00:49.61 ID:fnADnQPC
まぁ、これといって買う物を決めてないで
新しいラノベ買ってみようかと思ったとき
帯に○○大賞受賞作品! とかあると、思わず手に取ってしまうのは確かだなw
345この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 22:43:41.35 ID:iPAbbyKf
5分アニメ 1000万でアニメ化してくれないかなあ。
346この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 23:18:48.81 ID:jNFub6x+
>>345
1000万で5分アニメ作ってくれないかってこと?
制作会社や声優を諦めれば遥かに安い値段で同人界隈にでも作ってもらえるだろ
347この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 23:23:15.69 ID:/C5/1+uO
同人声優は1文字1〜3円ぐらいでで請け負ってる人居るけど、
アニメだと各自でできないから金かかりそう……
348この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 00:24:51.44 ID:2ZqL0Dlt
5分アニメ1クール約1000万って聞いたが……。
349この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 21:07:45.67 ID:IxswAGTC
TVアニメって放送枠とかでお金かかるんじゃねーの?
同人ならそれこそ1話数万円から数十万円で作れるだろうけど
350この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 23:25:52.99 ID:2ZqL0Dlt
テレビ放送されなきゃ意味ないじゃん。
OVAは人気なさ過ぎ。
351この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 03:50:25.83 ID:CmQwU4zb
アニメ化はともかく、新人プッシュの方法は考えて欲しいよな
人気イラストレーターに絵を頼むとか。基本に立ち返ると、やっぱり絵で購入する人もいるわけだし
352この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 20:48:56.43 ID:eYK0PMd+
人気絵師と呼ばれてるのなんてゴロゴロいるじゃん
で、そういう絵師がイラストを担当してもさして注目されない実例も多々ある
ブリキとかのいぢとか
353この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:06:27.35 ID:N3AI8llK
具体的にどの本が注目されずに消えたのか教えてください。
354この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:48:56.47 ID:FUXCbMVC
>>352
じゃあお前は無名の絵師に描かれてもいいのか?
注目されないという可能性を否定はしないが、売れるチャンスをワナビ自身が否定する意味が分からない
355この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:45:00.09 ID:fgGkGxUU
有名絵師に描いてもらいたい気持ちもあるけど
無名だけど一番好きな絵師に描いてもらいたい気持ちもあるんだよなぁ
売上を考えるなら前者だが、心情的には後者を選びたい
356この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 02:02:17.23 ID:Xsnb3IsP
エロ漫画描いてる人にお願いしたいなあ。
357この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 02:11:01.32 ID:fTcn4SKI
ごばんか
358この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:26:24.77 ID:EbvOm5Z4
無駄にageてやろうかしら
なお、レーベルは未だに浮き上がる弾を持たぬ模様
359この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:43:58.41 ID:HOuH7M+3
い、一応ISがアニメで伸びる予定だから(小声)
360この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:54:27.41 ID:m8LSTkCd
先日、2単に新作を1つ送信した。
1単と合わせて4作品応募。これらが入賞してくれたらいいなあ。
361この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 09:54:02.48 ID:B8/1AlxA
イズルのバーターでも、とりあえず本屋に置いてもらえれば後は自分の実力だからなあ。
362この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 11:41:21.85 ID:+1K5NO21
まえに二期が狙い目っていってたやついたけど、ISがこのタイミングで二期放送してレーベルの知名度が上がりやがるし、二期は一期以上に応募が殺到して全然狙い目じゃないと思うぞ。
三期だろ。IS放送終わって落ち着いた後で本気出そうぜ。俺はまだ機を伺う。
363この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 12:09:06.43 ID:dy1IBdsy
二期はGAと締切丸かぶりだし、1ヶ月前にMFもあるわけたからみんなそっちに流れるんじゃないのか?
364この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:25:32.01 ID:SkKHkr8f
>>360
4作も送ったのかぁ。
俺は1作で精一杯だ。
365この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:39:39.55 ID:KMlzAnCR
年に三回募集があるってこと?
366この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:59:40.44 ID:K6bK5vMQ
使い回しを送る賞と新作を送る賞は別だろ
だからここに送りたいと思っている奴で、使いまわしの弾がある人間の数がそのまま第二ターンの数字になるというわけ
第三ターンは秋の新人賞落ちした作品を送ることになるから増えると俺は見通した
数が少なくなるのは第二ターンだ
367この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 04:32:20.05 ID:kDvadsVo
2単が多くなるとか色々と予想しているけど、「競争相手が多い少ないで有利」という考えはやめて、「いくら応募数が多くても、そんなものは有象無象で、残るのは自分の作品」と自信を持って応募した方が良いよ。

>>364
上の方で、1単に3作応募したって言った者だけど、自分は印刷して応募するのが面倒で、最近はネット応募できるココと富士見に応募してる。
プリンターとか持ってるけど、印刷すること・A4用紙の準備・レターパックを用意・インクの用意などなど、もう面倒臭い。
デビューしたい出版社とかないから、応募しやすいオパラプと富士見だけ。
ちなみにどれも新作。
368この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 04:52:04.34 ID:NgvdAGO+
208 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/09/23(月) 03:49:49.64 ID:1s3ypQhu [2/2]
今回の一期では、誰が佳作を取るんだろうな……!
一次通過者の作品名見て、勝手に「あ〜何となくこれかな」なんて妄想はしてるけど
何してもあと一か月。
それで全て決まる訳か。

そして公式発表後、スレでは落選報告が相次ぐ訳だ……
だけどな。俺は仮に落ちても、何だかんだでここにいるお前らと「一次落ちたwww」とか「よっしゃ通過した」とか
騒いでるのも実は嫌いじゃなかったりするんだ
まあ、長くなったが、何が言いたいかと言うと(あえて今のうちに言っておこう)、

佳作組、受賞おめでとう。
369この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 09:00:31.40 ID:AhuM7pXO
第一ターンにつき、いくつ佳作決まるんだろう?
一作品のみならかなり倍率高いよな
370この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 09:51:32.48 ID:gbOb+xz2
1〜3くらいの幅じゃないかな
371この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 09:53:03.57 ID:SNVrPEt+
1ターンに2〜3作品くらい選出して、6〜9作品に各賞の審査(いわゆる最終選考)をするんじゃないかな
372この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 10:55:02.29 ID:Kc0/+MUj
入選しても全ての作品が出版されるとは限らないんだろうな
こんだけの規模だと全員に編集がつくとは思えないし
373この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 11:05:31.96 ID:0kMMQmgK
佳作は出すんじゃね
少し前に同じようなやり方のMFが佳作10本とかやってたような
374この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 11:39:58.21 ID:Lmj4A0MH
昨日のメールマガジンに、次回の配信は10月23日ってあったね
それに合わせて一次選考結果を発表するのかな?
375この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 19:59:06.13 ID:SdwmAvUS
>>367
364だが、俺も同じ考えだ。
WEB投稿できるものだけに応募を考えている。
印刷は正直、勘弁。
面倒なのもあるが、エコの面でもよくない気がする。
376この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 20:21:34.45 ID:TbQ3kSuy
リサイクル紙使えよ
377この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 22:57:11.52 ID:fT6E47gs
紙よりもプリンターのインク代が馬鹿にならない

データ入稿の手軽さはヤバイ
378この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 23:57:46.91 ID:TbQ3kSuy
インクとかアマゾンで格安買いなさいよ!
379この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 00:02:56.36 ID:GQioKvCT
そもそも印刷すること自体、面倒臭い。
380この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 00:38:05.67 ID:xNMjNLSa
インク少ない状態で騙し騙し使っていて90ページ中76枚ぐらいのところで
印刷ぶっ飛んだ悲しみ、侘しさ、切なさ。君に分かるかね?
381この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 00:45:03.95 ID:wW8VVpec
あー、もう書くのもめんどくさい
382この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 01:54:30.56 ID:yp3UZ0LN
やめちまえよwww
383この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 02:13:08.41 ID:AQs7bIgQ
俺もプリンターぶっこわれたけど応募先が富士見一択になっただけだ
384この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 07:59:57.75 ID:WQp69q7w
データ投稿のほうが楽なのだが、なぜ今だに印刷投稿が主流なのだろうか。
ぐぐっても理由が見つからないし・・・。

何百作品も紙で送られてきたら、保管に困りそうなものだが。
保管中に紛失して、審査すらされてないとかあるんかね。
385この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 08:29:20.82 ID:EeBm0RFM
今までやってきたやり方を変えるには、メリットよりもデメリットの方が優勢される。
外部に出すと漏洩とかしやすいからな。
だからといって全部印刷するならコストもかかるし。
紙なら紛失しても、その事実は分かるが、電子だと分からない事もある。
紙で応募者沢山いるのに、金かけてサーバ用意する必要ない、など。
386この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 09:00:16.74 ID:SpBv2mSQ
データ入稿かは兎も角、紙に縦書きで印刷したの読むと、誤字脱字とかわかりやすいぞ
387この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 09:05:54.15 ID:Vxh34qLn
印刷終わって原稿チェック→誤字脱字発見→もう一度印刷

これが怖い
388この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 10:21:35.36 ID:bdYqPKwv
どんだけ誤字あるんだよ
389この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 11:51:07.49 ID:1zsgpnQT
>>387
まさか全部印刷してるわけじゃないよな?
ページ指定して印刷とかやってるよな?
390この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 15:41:06.70 ID:tKq19hbB
コネ枠でもバイトあがり枠でも、なろう枠でもいいよ。
まともな文章で、読み応えのある小説をだしてくださいよ
391この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 17:06:11.78 ID:GWHdcExw
>>389
誤字を正したら文字数が違ってしまった、ズレてしまった、とか?


テキストデータに加え、PDFでの応募も受け付けてくれないものか。
392この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 17:10:07.91 ID:11tO0EWl
>>390
書いて送ってやれ
393この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 19:01:30.53 ID:Lq7maxIL
>>385
たしかにね。

データ投稿用の環境準備して、維持管理する手間。
それに、サーバのデータふっとんだらおしまいだからなぁ・・・
サーバ障害が起きて、データ投稿できなかったり。
デメリットが無いわけではない。

データが外部漏洩…しちゃうとどうなるんだろうね。
そういうケースがないだけに気になる。
394この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 19:29:23.85 ID:GWHdcExw
その部門だけを委託して、責任回避。
395この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 22:32:34.07 ID:nFurO+9+
ここって基本的にかつてのMF文庫的なラノベを求めていると思って間違いないの?
396この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 22:48:24.84 ID:pGmn7YZn
>>395
それどこ情報よー
397この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 23:14:29.75 ID:ISA7LOZr
編集がMF出身だからじゃないの?
398この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 00:52:01.29 ID:UlN+gfOm
その理由で、
>ここって基本的にかつてのMF文庫的なラノベを求めていると思って間違いないの?
と思ったのなら、>>395はバカの極みということになるぞ。
きっと395には別の理由があるはず。
399この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 00:52:19.91 ID:sdKOHs/J
星海社じゃあるまいし、編集のワンマンで経営してるわけじゃないんだから、そんな無理に特色だそうとするより売れ線狙うだろ
400この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 01:17:22.31 ID:Hw2hQhZf
刊行作品見る限りまだ模索中ってとこじゃね
まぁこの新人賞でどんな作品選ぶかである程度の方向性は見えそう
401この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 06:26:56.87 ID:OSeFZ3Pf
まあ刊行作品を眺める分には、幅は広そうな気がするんだよなあ
ここに出している人はちゃんと読んでる?
402この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 09:32:37.02 ID:cJu2IOKK
レーベルカラーなんてのは、そのレーベルの初期のキラータイトルが出てくるまではほとんどあってないような物だからなあ。
逆にキラータイトルが決まると、一気にそれに染まるけど。
403この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 12:21:17.84 ID:Hw2hQhZf
読んだ中じゃグリムガルとツギハギが二巻以降も出たら買うかなって思ったくらいだな
404この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 13:58:01.00 ID:FRlMKzds
>>403
脱いでさんは選択肢に出ましたか(痙攣)
405この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 16:09:43.39 ID:bqheL9/v
MF出身の編集なんかいないよ?
406この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 16:34:45.34 ID:UysV/6Td
この大賞に応募しようと思ってんだ
ちょいちょいシリアル入ってるが大丈夫だろうか?
407この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 16:38:18.73 ID:UlN+gfOm
君の作品を読んでもいないし、どこの誰だかわからない人間が「大丈夫」と言ったら応募するのか?
408この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 16:43:16.52 ID:UysV/6Td
>>407
しないだろうな
ただ大賞の趣向がわからないから参考までにと
409この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 16:47:26.15 ID:giB0SUHg
キックオフ受賞した作品がまだでてないか傾向はわかりません
410この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:01:22.64 ID:4DAsVF3U
>>408

シリアスなんてもってのほか、ここはストーリーよりもキャラ重視でパンチラ満載のラッキースケベがないと受賞しないよ
411この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:24:48.43 ID:nniqPBMv
何を根拠にいってんだ?
412この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:26:22.42 ID:0+1isfsh
あなた、からかわれてるのよ
413この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:45:34.69 ID:eHYM04D7
>>406
シリアルは入れちゃダメだろ。ケロッグかよ
414この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:49:27.90 ID:0C7QXqed
いれるならシリカゲルだわな
415この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:57:19.78 ID:cJu2IOKK
シリアルナンバー5とか書いたら、「使い回しかよ。しかも五回もかよ」とか思われるんとちゃう?
416この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:40:15.14 ID:wogewyRE
はあ?

MF的な作品以外存在してるのかよこのレーベルに
頭大丈夫か?
417この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 20:52:52.36 ID:gHzZ6Pfc
オーバーラップに元MF編集部は一人もいないのにな。
418この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 21:55:18.15 ID:o3dnD3cQ
おい…ふざけるなよ…
シリアルっつったらフロスティだろうがあああ!
419この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 22:20:09.23 ID:pq+qK6+7
シリアルって残虐表現のことじゃないの?
420この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 22:54:01.11 ID:kjKbs233
>>417
e?
421この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:09:32.29 ID:wsXCccFQ
尻軽出したらビッチで叩かれるでござる
422この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:21:05.76 ID:giB0SUHg
社長はアニメや映像部門が長い人だね
423この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 00:54:28.28 ID:kOpo5Fbx
MF出身の編集云々はソースあるんかいな?
どちら側でもないけど、憶測云々で語られると混乱するんだが
424この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 02:41:28.75 ID:tScfwgpc
ソースは2ちゃん!
誰かが言ってたとか、どっかで見たとか……。
ハハッ。
425この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 08:25:59.08 ID:o987UNNO
MFのアニメ制作部門の人が独立したんだっけ。
本業はアニメ制作会社。
元編集者がいるかどうかは不明。
ただ、執筆者もアニメからのコネが多い気がする。
426この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 16:19:50.86 ID:tScfwgpc
気がするんだ。予想なんだ。ハハッ。
427この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 18:43:26.18 ID:dy8keWV4
予想以上のことが分かるならそいつは関係者だろうな。
分からないのが当たり前ということも分からないのか。ハハッ。
428この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 21:35:25.42 ID:eIJCsYUR
このスレにはネズミがいるようですね
429この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 22:29:52.68 ID:tScfwgpc
私はドブネズミです。
すみません。
430この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 22:54:22.63 ID:mkyOQS3u
ディズニーランドの方から来たネズミです。
ハハッ! みんな、元気かい!
431この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 23:32:47.31 ID:mGQ96TH8
ISで吐き気がした。
オーバーラップのHPでは扇情的なパンツ、萌え、ポルノのエロゲライターのクソ塗れ。

このレーベルは、要はISやらのポルノコンテンツレーベルか?
知りもしなかったけど、送るのを踏み止まった。
美少女の匂いがするハガキとか、ロリ美少女が服を脱ぐラノベとか、
気持ちが悪い。
吐き気を催す。このレーベルはこういうのがやりたい訳?

だからポルノレーベルを立ち上げたの?
狂っているの?
432この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 00:28:04.70 ID:QvOjp6j5
高二病って言うんだっけ? ↑こういうの。
433この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 00:43:12.97 ID:e2uCkYaW
ワナビにありがちな病気だよ、きっと……
いいから431はそういうの黙らせるハードボイルドな物語でも書いて
大賞でも取りなよ、早く。
434この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 01:13:54.15 ID:kkdOwlbb
一迅>>>(社会的良識の壁)>>>MF>>(古豪の壁)>>GA≒富士見≒角川>(レーベルふらふらの壁)>
電撃>(数撃ちゃ当たるの壁)>講談社≒ファミ>SD>ガガッガー

正直、萌え系は上が詰まっているから別路線を狙って頂いても面白いと思うのです
435この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 01:20:40.10 ID:MiSDtDCQ
>>434
これはすごく参考にならなくて感動すら覚えるな
436この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 01:33:30.02 ID:wtjF0//s
>>434
これは何を基準に作ったランクなんだよw
437この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 01:50:47.37 ID:MiSDtDCQ
そして忘れ去られるHJ
438この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 02:14:40.15 ID:B/3A5RbC
一辻を持ち上げる奴には三種類いる

関係者(必死)
面白半分でやってるバカ(笑いを取ろうとする努力が見える)
本物のキチガイ(日本語がおかしい)

たぶん434は三番目
439この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 03:52:06.21 ID:QvOjp6j5
萌え系は上が詰まっている!!
440この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 05:35:19.52 ID:Rjr2QbGJ
430のIDが偶然すぎてやばい
441この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 07:28:36.82 ID:vKZH7Ogf
まあ売上が上がらなければ必然的に一迅路線にシフトしないといけないからお前らここの作品ちゃんと買えよ?
442この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 11:25:47.97 ID:TDr5uL1v
迷い猫オーバードライブ 銀狼VSドッグニンジャ
とか出し始めるのか…
443この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 16:25:36.55 ID:+wLyzDW6
いわゆるテンプレ的な作品にパンツ、エロ、ロリ付加しただけの新刊ばっか。

学校でパンツとか。大賞か金賞が『ろりてっしゅ何たら』って、もう発売前から腐敗臭がする。
電撃やら富士見ファンタジアや靴が王道で90%を寡占、ガガガとGAが特殊な『人類は衰退』とかでシェア確保、
他は泡沫、現状ここの目玉がゴミ屑『IS』で7巻が背筋が凍るほど気持ちが悪かった。
あとがきを見て、ブックオフ直行。

どうせ新刊でロリ、エロ、パンツ出すんだろうけど、編集部が偏向してるとしか考えられない。
書いてる作家も、エロゲライターしか存在しないから、もうダメかもわからんね。
444この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 17:08:41.77 ID:QvOjp6j5
だから新人を取るのだよ。
エロ要素がメインの作品は即戦力となるが、ひとつの作品としては短命。これを連発すれば似たような話となって飽きられる。
学園ハーレム系以外を書ける人……というか、エロ要素以外を柱とした作品が欲しいんだろうね、中の人は。
出来立てほやほやレーベルでまだまだお金がないし(大賞は出ないだろう。300万もないし)、エロ要素でガッポリ儲けたい。
逆に、エロ要素20%〜30%に抑えた作品が出て来たら、それはそれで心配するぜ。

>現状ここの目玉がゴミ屑『IS』で7巻が背筋が凍るほど気持ちが悪かった。
>あとがきを見て、ブックオフ直行。
 焚き付けにしか使えない本を買うなんてチャレンジャーやね。
445この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 20:38:00.27 ID:Juag7C8V
レーベルに目を向かせるためのエロ押しってのは方便としてはありっちゃありだ
それだけじゃすぐ終わるけどな
446この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 21:50:52.66 ID:QvOjp6j5
飽きられる前にエロ満載から脱却したいよね。
そういう面からしても新人が欲しいんだろうなあ。
クズルに代わる、まともな作家でヒット作を生み出してくれる新人が。
ヒット作は高望みだとしても、各種ジャンルを手堅く出版して利益を得、認知度などを上げたいはず。
447この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 22:15:24.35 ID:N5+tUQyD
積極的にエロが描きたい俺はどうしやら
448この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 00:11:23.46 ID:sPbzA5aH
フランス書院へ、どうぞ。
449この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 02:29:13.82 ID:eJReb7Sl
角川が新しい18禁小説レーベル立ち上げてたやん
450この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 05:42:06.52 ID:ywDHUs2G
エロが悪いってわけじゃない
エロはいつだって需要がある
気にせずに送りたまえ
451この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 13:40:46.09 ID:McQqoL5U
一理あって一理ない。
多くの起業家の過ちは金が稼げないうちに理想を求めすぎることにある。
エロ脱却は目指すべきだが、まだここはそういう段階にない。
452この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 13:44:29.07 ID:bV53+1xt
つかOLのハードルの上がりぷりが怖いんだけど
GAがポリ文庫から抜けられたのだってそんな昔じゃないってのに
453この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:26:53.63 ID:+MiuJlRO
>角川が新しい18禁小説レーベル立ち上げてたやん
どんなん?
454この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 17:35:35.02 ID:O3R0VUd7
>>453
これな
http://hnovel.jp/

正直、電子書籍オンリーだからそんなに儲けにはならないと思うけど
趣味レベルで描いてた人が小銭になるってレベルだと思う
455この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:17:12.72 ID:tv0SKg4Q
何もないところに幻想を見るのは俺たちの得意技だから>OLのハードルの上がりぷり
456この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:49:47.70 ID:UhAq/iJv
オーバーラップはどこにでも居る普通の冴えない男子出版社なんだから
無茶ぶりしてくるヒドインが登場してくるのはお約束ってことじゃないですかね
457この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:51:57.07 ID:nM46jeP3
サッカー好きだからゲンを担いで、ここに出そうか。
でもキックオフ賞でとんでもないタイトルのがとってんだよな。
私のは萌えほぼなしの硬派だし。
458この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:52:47.49 ID:nM46jeP3
でも、好きっていう感情はいいことをもたらすことがわりとあるから、
どうすっかねー。
459この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 22:27:56.01 ID:sPbzA5aH
スニーカーに応募したら?
新規レーベルで硬派は無謀……いや無謀とまでは言わないが可能性薄いぞ。
スニーカーの締め切りは10月1日! 
460この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 00:03:54.53 ID:sdoIcjpu
スニーカーって硬派なのがいいの?
461この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 00:48:46.42 ID:h8VaTUaB
なのが、ではなくて、なのでもおkってとだろ。
イチャイチャ重視だけでなく、落ち着いた作品にも入選のチャンスがある。
462この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 01:40:17.83 ID:4BOusq8X
ジュブナイルの色をまだ残してるからなスニーカーは
スニーカー以外だとおパンツシーンとパイもみシーン入ってない作品はカテエラで落とされるよ
463この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 02:12:12.32 ID:m5zJfIRs
>>462
富士見とかまだマシのイメージなんだけど。だめか?
464この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 02:17:03.37 ID:vqOa/rMS
結果が分かるのが早いっていうだけでMF用のふたつをここに出すつもり
年一でやってる大手に比べたらぶっちゃけ大差ないけど、就活せなあかんしな
465この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 02:19:00.47 ID:h8VaTUaB
ここはオバラプスレだよ。
466この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 07:37:36.33 ID:OjP+ZrEy
ガガガもパンツとパイもみがないと駄目なん?
467この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 13:26:22.30 ID:IVpADvUM
>>466
マジレスするとゲスト選考員の嗜好のスパンがでかい
焼き屋上の次に漢字が下ネタが来たりする読めなさっぷり
コワイ!
468この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 13:28:13.50 ID:IVpADvUM
>>467
うわ、しくった
漢字がはHJだった。ごメンチ
469この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 14:35:17.10 ID:0Sy1CpVx
マジデカ
どもー
470この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 16:25:42.88 ID:uSb/wWQ4
圧倒的なエンターテイメントを書けないから売れる要素であるエロを入れるしかない
ただそれだけのことだろ
まるでラノベ市場やここがエロを求めているんだなんて被害妄想を抱くのはよせよ

自分の作品が面白ければエロがなくても受賞できるし、売れる。
471この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 17:49:05.05 ID:h8VaTUaB
そうだね。自分の考えを貫けばいいと思うよ。
472この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 19:43:21.86 ID:38cXdNsW
あと半月で一次の発表か。
他の新人賞に慣れちゃうと、とてつもなく早く感じるな。
473この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 15:12:02.11 ID:GiWKCAUA
小説家になろう×オーバーラップ文庫
第一回オーバーラップ文庫WEB小説大賞開催! 

ttp://over-lap.co.jp/bunko/narou-award/
474この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 15:16:48.31 ID:miLz15ru
異世界ハーレム限定かよ。
475この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 15:30:33.92 ID:HmoupwaR
異世界ハーレムが欲しいなら、ランカーを拾い上げればいいのになぁ。
新人賞で箔をつけるより、絶対にそっちの方が売れると思うんだけど。
476この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 15:45:44.68 ID:ayoESquH
すでに拾い上げていて、そいつに箔をつけるための賞だとしたら?
477この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 15:47:09.24 ID:V6ihrkqV
なろう側も上位ランカー食い潰す現状から脱却したいんだろうな

おまけに一定の読者は確保出来る上位ランカーでも、お世辞にも文章やストーリーの構成が上手いとは言えないし
だからボカロ小説みたいに内輪受けしても今後の展望がない

そこである程度小説を書き慣れてる人からこの手のジャンルを公募することで
高い地力+人気ジャンル+話題性
が、期待出来るわけだね


それにしてもハーレムの形は問わないって書いてあるにもかかわらず、複数のおにゃのこが登場することが条件に挙がってるんだな

爬虫類のハーレムでも書こうと思ったのに
478この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 17:35:06.07 ID:HpjXn0tc
ヒーローと同じ路線いくのかなあ?
個人的にはやめてほしいけど。


なろう側としては新しい作品が次々に投稿さるビジョンであったろうが、異世界ハーレムの二番煎じが多くて、これを吐き出したいんだろうねえ。
>「小説家になろう」に投稿している作品(完成・未完は不問)
未完でもおkってところが厄介者を物語っている。
大手では、お抱えの作家がすでに腐るほど書いていて出版している歴史もあって、異世界ハーレムへ冷ややかな視線を向けている。
弱小出版社が後追いするのはいつの時代も変わらないし、
>※本新人賞の応募中に、他社様より出版打診があった際は、弊社までご相談ください。
>応募者様にとってチャンスを無駄にしないよう、最大限の配慮をいたします。
とあるように、なりふり構っていられないんだろうなあ……。

すでに「OVL文庫大賞応募作」タグをつけた作品があって笑った。
これ、人がどんな作品を応募しているのか解って、ある意味おもしろいね。
479この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 18:34:18.02 ID:7Q2B3bVp
あぁ、どっかみたくなろう作品を大賞にしたりはやめてほしいな
って思ってたらその斜め上の展開きたわ
IS以外爆死続きだし必死なんだな
480この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 18:57:31.68 ID:cHb6Hfjb
MFに送る予定だったのオバラプに送ろうかどうか迷ってたけど、
やっぱMFに送ることにする。
こういう一般の投稿者馬鹿に事するようなところに原稿送りたくないしデビューもしたくない。
481この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 19:00:55.53 ID:70/j2Ln+
どうでもいいよ、チャンスは多い方がいい。
482この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 19:53:59.18 ID:56xZ6I5a
普通の賞とわけてるんだからむしろ誠実じゃないか
バカにしてたら、オーバーラップ大賞の受賞者になろうランカーをねじ込んでくるだろうし
483この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 19:55:34.08 ID:GiWKCAUA
この賞って投稿作全部一般人が読めるってことだと思うけど、なんか紛糾しそう
「賞とったのよりこっちの方が面白いぞ!何でこれが落ちたんだ!」みたいな
484この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 20:25:14.77 ID:HpjXn0tc
いままさに、ヒーローでありそうな気配だけど。
また、落選した作品をうpする人もいる。が、それを面白い!と話題になったことはないなあ。マイノリティの域を出ないね。

良作を探して回る人間が少ないのと、みんなとの話のタネにできる宣伝された作品が注目される。当たり前のことだが……。
485この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 21:24:30.83 ID:LF4zKpK4
>>483
それが狙いなんだろうな
486この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 21:38:46.28 ID:UTBURbw+
ふーむ、なろうに投稿してるのが条件か
487この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:02:56.25 ID:75Vzicng
なろう作家で売上取れるかは微妙だけど、話題性としては充分ではないか?
上に書いてあるように賞を分けているから俺には関係ないし、どうでもいい

でもま、第一回目の新人賞が終わる前にこういうことされると萎える気持ちもあるわな
少し急ぎすぎじゃないか?
488この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:17:18.97 ID:75Vzicng
使い捨ての匂いがプンプンするなwページ見てきたけど
異世界×ハーレムなんて腐るほど書いてる奴がいるし、大切にする理由もないしな
当たればラッキー程度で企画したのかもしれん。あんまり俺達が騒ぐようなことでもなさそうだ
489この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 05:59:02.57 ID:Qa59f8fb
後塵を被る側は、頭の堅い奴が「けしからん!」と言うようなことをしないと、追いつけないからな。
490この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 08:17:31.98 ID:LY+NhAa7
やっぱクソなレーベルやったな
ここに送るのやめとこ
491この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 08:26:17.66 ID:Oxw3prnT
わざわざ匿名掲示板で送らない宣言する奴は未練がある。
普通なら何も言わずに送らない。
492この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 09:46:45.55 ID:k1Nd9cfX
明確な意志表示なのだから、歓迎すべきでは?
493この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 10:11:24.82 ID:L+qMtA6R
他所の真似して青田刈りしたい、ってのは如何なものかと
むしろ自分とこの路線で突っ走ればいいのに
494この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 16:59:41.55 ID:xVy/83To
審査員にイズルの名が出てきた時はその審査基準に不安を抱いたもんだが、IS9巻無期限延期を隠蔽したりする辺り会社そのものがアカンような気がしてきた。
495この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:05:37.03 ID:2WdTVO13
割り切ってる分
GAみたいな偉そうなこと言ってる本音と建前クズやハラグロ電撃よりましじゃね?
金ないから地雷賞募集ってことだろ?
496この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:19:43.83 ID:2MpGISEF
>>486
なろうGPか

二回目は俺ツエーがテーマかな
497この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:02:28.45 ID:NyRZnVGc
なろうからのスカウトで異世界ハーレム系が当たってるヒーロー文庫を見て
「この路線で行けば売れる」
と思った挙句の所業と予想。
498この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:03:42.18 ID:7ZasJjK5
そらそうよ。今のらないでいつのるの?って話だろうよ
499この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:07:05.31 ID:NyRZnVGc
なら我々も乗るべきでは?
500この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:22:11.64 ID:mWE4e1Bd
ファミ通文庫編集部並の知恵遅れwww
501この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:30:06.69 ID:FNd3j1ZW
オバラプの期待度が高いのだろうか?
このライトノベルがすごい!文庫などと出発点はおなじだよ。ガガガ、GA、MF、それら出版社のように。
これほど代わりのきく業界も珍しいけど、なにより出版社は弾が欲しいからね。
不発ならそれを取り除き、ヒットするまで打ち続ける。実際、この方法しかない。
問題は、ヒットするまでの時間と、費用に耐えられる体力があるかないか。
当たり前だけど出版するのはタダじゃないし、出版したものがヒットする保証なんてない。

俺たちは書いて書いて書きまくり、なんとか受賞しても不発弾ということも。
ホント、受賞がゴールでないとはよく言ったものだ。
出版社側はヒット作を生み出す人間なら誰でも良い。クズルでも。
手当り次第なのは出版社も、俺たちも変わらんだろ?
502この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:34:39.48 ID:xrLJQ+6/
ポケモン様が後ろにいるからそう簡単には潰れなさそう
503この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:43:22.56 ID:75Vzicng
まあ売れ線に乗るのは出版社もワナビも一緒だな
504この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:56:11.26 ID:bcYMNYn3
売れ線に乗ったというより、なろう側があまりにジャンルの偏りが激しくなってるからいい加減に膿を出そうとしてるんだと思う

OL側も手堅く売れる可能性あるならそれに乗らない手はない
505この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:57:13.81 ID:PbRcD2zr
そういえば、MFがこの前新レーベル立ち上げたよね
MFブックスとか言ってるけど、実質なろうからの拾い上げ専門のレーベル

それに対抗せざるをえない裏事情でもあったのだろうか
506この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 22:32:39.75 ID:RhfMh4IG
507この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 02:47:10.66 ID:twUnR05q
とりあえずあと二週間で一次の発表か。
どれぐらいまで絞るんだろうな。
508この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 20:46:45.03 ID:qkGmvrH6
500だっけ?
二桁まで絞るんじゃない?(適当
509この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 21:24:41.07 ID:D1PVUDtE
10!
510この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 21:49:34.50 ID:scnSoSl0
150くらい残すと思う
511この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 01:17:19.95 ID:gJUyqYC7
残念ながら、今回は二次選考通過に至る作品はございませんでした。
またのご健闘をお祈りしております。
512この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 04:53:25.01 ID:PBokdDWv
GAからお客を奪おうとするのなら、GA以上通過させないとな
最低MF
513この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 06:19:53.86 ID:sld6OAa6
ISアニメの今さら感がちょっとひどい
なんとかしないとマズいぞ
514この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 08:20:40.13 ID:vSkt5KaS
お客って、もしかしてワナビのことか?
515この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 10:59:23.64 ID:PBokdDWv
え?お客増やすために新人賞やってるんじゃないの?
516この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 12:28:06.34 ID:vSkt5KaS
この日本人は何と言っているんだい?
517この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 14:33:42.37 ID:xdhf0T6M
>>513
中身もおのれディケイド商法並だったヨ…
どうすんのこれ…
518この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 20:55:52.68 ID:zNwtqJTu
ISはISらしくて良かったよw
期待に応えたんじゃないの?相変わらずシャルは可愛かったし、満足だわ
519この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 21:00:05.93 ID:8RI+/8+2
ツンデレで照れ隠しに暴力振るう女って今だと逆に新鮮だったわ >IS
520この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 04:47:59.97 ID:qTNpO4iI
なんというか、昔はやったギャグを無理して使ってる感じ
521この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 16:07:21.91 ID:1/mT8Iic
お前ら、あんま自分が応募したレーベルや作品をディスったりしない方が良いぞ。
万が一デビューできても、2chの書き込みログが流出したら台無しだろ。
522この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 17:05:58.70 ID:8jldJRAK
●なんて使わないんで先生みたいにはなりません
523この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 17:18:35.82 ID:XWtE5PDq
>>522
どんな方法で割れるかわかったもんじゃない
524この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 17:46:00.24 ID:o1eiq3Y4
ポルノラノベ泡沫のオーバーラップ編集部のアホが言論封殺しようとしても無駄かつ逆効果。
ワナビは99.9%=読者でもある。

ほぼ大半が一次〜二次落選だからな。

本スレが全く伸びず、なろうとの「異世界ハーレム企画」がボロカスに憎しみを受けて、途絶えて消えた。
ISを読者を裏切ってエロのゲロカスに腐らせ、9巻は無期延期。

●が割れた時、一番困ったのは作家と編集部だった。
都合の悪いヘイト=現実を甘んじて受けられない編集部に未来は無い。
現状のままなら、オーバーラップはIS9巻のみの泡沫ゴミ屑として腐って消える。
エロ、ロリ、萌え、パンツしか出せないなら、
ポケモンだけノベライズでもして行くしかあるまい。
525この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 17:53:20.26 ID:k6IbdGlP
ネットなんてただの暇つぶしだからなあ
暇つぶしで人生終わらせる奴もいるけど、それもまた人生さ
そんな力まなくても終わるなら終わるし、続くなら続く。それがこの世界の有り様だろ
526この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:32:13.09 ID:SgA+GMUH
異世界ハーレムの企画がいつ途絶えて消えたんだよ
527この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:50:38.05 ID:Tq/2blRa
>>525
それがこの世界の有り様だろ……どやぁ
こういう厨二病いるよな。俺は全てを悟っているみたいなの。
528この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 20:07:17.66 ID:uaku7NZK
ツッコミする俺と、俺にツッコミするあいつ。
529この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 20:32:05.76 ID:kyjTQ+eS
ISはもとから腐っていたと思います
530この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 20:47:36.12 ID:U4PGpzHH
まぁまずは一次選考だ
星海社みたいなエゲツナイ羞恥プレイはあるまいな?
531この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 22:33:02.28 ID:4tER9AUe
星海は羞恥プレイとかじゃなくて応募者ヘイトだから論外

変な物を基準にしてハードル下げすぎるのは良くない
532この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 22:38:52.86 ID:nhPLmz2f
しかしまぁ気づけばもう一次結果発表もすぐか 早いもんだ
533この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 23:08:55.17 ID:a8O7LXvs
一次選考通過は170前後。
二次選考で極端に絞る。
基本はラッキースケベ、パンツやロリ、萌えが全て。

・異能力エロハーレム
・学園ロリハーレム
・ラブコメ学園ハーレム
つまり他社の「出来損ない」路線を白痴編集部が選んでしまった。

またのご応募お待ちしております!
534この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 23:29:53.18 ID:uaku7NZK
>>533からはむしろ、こうならないでくれ!という願いが込められているな。
535この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 23:33:29.46 ID:OzJwk7zW
ISの放送を夜遅くに社員みんなで見てるっていう呟きがあったけど  残業やばいやんw
536この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 23:34:03.22 ID:CglkAVy1
ラノベ編集部はどこも後追い総白痴化状態
537この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 23:43:00.83 ID:8jldJRAK
ぼくをやとってくれればいいのに
538この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 06:56:08.31 ID:bi1JZIqR
萌えなしで勝負できる作品を、そもそも俺達が書けていないっていうね
539この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 08:22:03.14 ID:++yDtxFT
編集「ライトノベルのユーザーはそのような作品は読まないです! われわれのマーケティングに間違いはないのだーっ!!!!」
540この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 13:44:23.53 ID:MZbYZPy8
売れ線をしっかり押さえるのは間違ってないのよ
縮小劣化にならなければさ

そう思って自分の原稿見ると絶望するんですけどね
541この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 14:02:14.00 ID:BrNIbc7o
新規レーベルって出来ても全然期待できないんだよな
結局他と変わらない萌えレーベルになるからさ

これ以上萌えラノベしかないレーベルを増やしてどうするというんだね「
542この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 15:10:35.89 ID:ec5ZBlqz
ガ、ガガガ文庫……
543この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 15:47:37.92 ID:y+2t/yH9
ガガガは今期で1200〜1600作品らしいな。
電撃>MF>ガガガと。
OLはラインナップがGAやヒーロー文庫以下、新人賞も選考委員のクズル回避でGAやガガガに相当数逃げた。
法人化したなろうとの萌えコラボ「異世界×ハーレム」の手応えのなさにヤバいと感じて何かしら施策は打つだろう。
それがまた、服を脱ぐ二階堂さんやらクズルのIS9巻、キックオフ大賞の『ろりてっしゅポルノ』しかないのがもうね・・・。

ちゃんと読んでも微エロや無茶苦茶なハーレム、吐き気がしたISじゃ面白くもなんともないがな。
544この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 16:51:24.71 ID:sOHADqx9
読者のレーベル批判とワナビのレーベル批判は見るところが違うからな。
ワナビとして別に最終審査委員の中に気に入らない奴がいてもどうでもいいし、俺が盛り立てる気概があるから人気ないレーベルの方がいい。
人気あるレーベルで埋もれたいならそっちに行けばいい。どっちの水も甘くはないがな。
545この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 17:07:38.00 ID:CdMg/VT9
>>543
オバラプの肩を持つつもりはないが、お前の理想とする新人賞や出版社のクオリティはどんなものなんだ?どんな条件でどれくらいのレベルなら満足するんだ?
そして、その理想条件を満たした新規レーベルは今までに存在したか?

出だしはどこも同じだと思わないか?
546この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 17:16:51.34 ID:fnCwz7Cr
なろうの異世界×ハーレム募集のやつもさ、結局お気に入り数一番多いやつが受賞しそうだよな
547この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 17:37:22.34 ID:S+C71EsU
>>545
オーバーラップでワナビか?
1990年に現状のライトノベルのレーベルが立ち上がった経緯と
10/1のKADOKAWAを知っていれば、立ち上げがどこも同じなどと軽薄な発言は出来ない。
・レーベル唯一の弾がキモオタのISかつ、内容はAmazonで星1つのクソ味噌。
・そのISも9巻無期の延期で読者がもはやオーバーラップを見切った。
・他の作品は全て大阪屋でも全く売れていないカス。
・新人賞も大賞なし、ろりてっしゅ云々が初代最高受賞。
・初の法人なろうとの企画萌え異世界ハーレムでワナビを裏切る低俗な愚行。

ここまで醜悪なカルトレーベルは存在しない。
HJやGAやガガガなどの路線では無い。
KADOKAWAの下位層の萌えブタへの媚作品賛美。
結果は現状、読者層からも一次落選、二次落選のワナビからも恨まれているだけ。
または興味関心が消え始めている。
明らかに編集部は危機感が不足。作家はオナニーあとがきで新人賞を選考すると狂っている。
こんなクソ以下のクソなレーベル立ち上げは、歴史的に存在しない。
548この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 17:46:29.41 ID:8n3Ln776
見よ!OLの圧倒的なコンテンツを(白目)

あんさんぶるガールズ!生徒会騒乱編 上巻 【著:日日日 原作・イラスト:Happy Elements株式会社】
ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/wp/wp-content/uploads/2013/10/ovl_emsamble_cover.jpg
聖剣と魔竜の世界 2 【著:サイトウケンジ イラスト:黒銀】
ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/wp/wp-content/uploads/2013/10/seiken_maryu2_edited-1.jpg
浮遊学園のアリス&シャーリー A 【著:むらさきゆきや イラスト:しらび】
ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/wp/wp-content/uploads/2013/10/AandS-02_H1_rgb.jpg
温泉ドラゴン王国 2 〜ユの国よいとこ、一度はおいで〜 【著:山川進 イラスト:児玉 酉】
ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/wp/wp-content/uploads/2013/10/ovl_onsen2_cover.jpg
ボクが乙女でひとり占め! 2 【著:天草 白 イラスト:東雲 龍】
ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/wp/wp-content/uploads/2013/10/otome2_cs5%E5%B8%AF%E7%84%A1%E3%81%97.jpg

ttp://blog.over-lap.co.jp/bunko/?p=2755


萌えエロ萌えエロハーレム!(痙攣)
549この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 17:48:15.89 ID:RriOR92L
その程度で裏切られたとかどんだけ豆腐だよ
お前ブレイドやスクエニや一迅社や幻狼やクリアに送ったことあんの?
550この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:10:09.34 ID:y+2t/yH9
>>549
マジレスするとスクエニや一迅社以下のクオリティがオーバーラップの現状。
下手にMF文庫Jの旧編集やISやらで「面白くないは罪だ!」とか煽り、
結果ISはクズルの無期延期、なろうで異世界ハーレム限定で迷走企画が乱立。
公式HPで匂いがするハガキを宣伝とか、ちょっと・・・もはや手遅れ感たっぷり。
二階堂さんやエロゲライター傭兵で萌え塗れなのは、正直ここだけ。
「大賞作品は該当作なし」でキックオフ作も出版してないし、ひっそりと扇情的な美少女レーベル作りたいならやればよかったと思うよ。
エンターテイメントでガチなレーベル作りたいなら、現状はダメ。評価F。
551この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:11:21.92 ID:RriOR92L
つまり意訳すると、応募者を減らして自分が当たる確率上げたいってこと?
宝くじじゃないんだからそれは…
552この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:15:47.00 ID:y+2t/yH9
>>551
お前が何を言いたいのか意味不明。
読解力と文章力に問題があるよ。
553この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:19:28.82 ID:CnEJrxB5
エロゲライター傭兵で萌えまみれなのはだいたい一迅社文庫と同じだろ?
一迅社文庫にポケモンとISというコンテンツと資本力が加わり人員も多い
うん、悪くない
554この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:19:41.75 ID:u9qdVp+m
>>551 この名無しがすごい![sage] 2013/10/06(日) 18:11:21.92 ID:RriOR92L

>>つまり意訳すると、応募者を減らして自分が当たる確率上げたいってこと?

ID:RriOR92Lは何言ってんだ。スレのどこをどう読んだらそうなる。
知恵遅れかキチガイか朝鮮人だろ?
555この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:33:07.73 ID:bi1JZIqR
評価はFでも新人賞には前向きに取り組んでいる訳だし、まだ可能性はあるでしょ
あとは俺達が売れるエンターテイメントを差し出すだけのことよ
出来ないならエロハーレムで生き残ろうとするだけだ
556この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 18:55:41.61 ID:0mXWAdOs
もうエロやハーレムはお腹いっぱい
そういうのが受賞するなら、こんなところ見限って、ほかのところ送るわ
557この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 19:30:13.04 ID:rOAw5HwZ
エロやハーレム入ってようと、結局面白ければ
売れれば勝ちなんでしょ? お前が受賞できなかったとしても
別にその作品のせいでもなんでもないじゃん……
最終選考に残ってるならまだしも。
558この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 20:14:54.15 ID:bi1JZIqR
ふと思い出したんだが、フォードは高価で誰も手に入れらなかった車をテンプレ化してヒットさせたんだよ
それってつまり、今のラノベ界にも当てはまると思うんだよ
誰もが簡単に手に入れられるラノベ(エロハーレム)

フォードの栄華は短命に終わるんだけどその理由が、みんな車を手に入れて二台目には高級感のあるいわば個性のある車を求めていたのに
テンプレを絶対化して客のニーズを見失っていったんだよ
その事例から学べることもあるんじゃないかと思ったんだよ
559この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:21:02.28 ID:SAtm/8gr
オーバーラップに勝手な幻想を抱いて、裏切られた、見限るって騒いでるやつは、なんで他に応募しないのバカなの?
メジャーなレーベルで相手にされないから、新設のここに夢見てたのかwww
560この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:28:11.45 ID:J1mtF7cL
>>558
勉強になります
561この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:30:19.59 ID:zyksgrm2
発狂してるのは、萌えやハーレムに頼らないエンターテイメント()を目指している方々のほんの一部なんだよ。
黙って電撃やガガガに送れば良いのに、な・ぜ・かそっちを避けてるゴミどもだからw
562この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:36:21.63 ID:CdMg/VT9
>>547
それって、売れる作家を持っていない編集者の迷走だろ。
すべての責任は編集側にあるといえばそれまでだけれども、溺れながらも必死に藁を掴もうとしているその姿が滑稽に見えるかどうかだね。
クズルと編集者の愚痴をたれて、己の理想から乖離する現実に発狂しちゃってる547の姿のほうが滑稽に見えるが。

>>559
言わんとすることは理解できるけど、どこぞの新人賞とおなじくエロスがないとムリだ。チ⚫︎コで障子に穴をあけたりする変態性。されど思想は高く。
テンプレでもクオリティがないとムリぽ。ぬるぽ。
563この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:41:40.49 ID:bi1JZIqR
>>560
まあそんな単純な話じゃないんだろうけどね。
萌え・ハーレムが売れるのも事実だし、リスクを犯してまでOLが二台目の車を狙う理由もないし
564この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:53:23.09 ID:MKssGVV1
>>563
じゃあなんでエロ萌え前面に押した立てるOLが全然売れてないのって話になるよな
565この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 22:04:44.16 ID:bi1JZIqR
>>564
そもそもOL作品を購入する動機が消費者には存在していないんだよ
安いフォード車が溢れかえってる市場にそれ以上に安い車を投入しても誰も買わない
だって皆が欲しいのはちょっと高級感があって個性のある車なんだもん
安い車はもうお腹一杯だし、買うにしても有名な会社の安い製品を購入したいだろ?

萌え・ハーレムを否定せずに売れない理由を説明するならOLをわざわざ買う理由はないということかな
それが結論かなあ
566この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 22:43:20.01 ID:MKssGVV1
>>565
要するにこのままじゃ現状打破は無理だよな
別に萌えを否定するわけじゃないし、キャラはカワイイに越したことはないがそれだけじゃどうしようもない
他にないものを出さないことには
567この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 22:57:51.25 ID:bi1JZIqR
>>566
でも難しく考えなくてもいいんだ
ドラッカーはイノベーションは既存製品の改善で成すことが出来ると言ってる
特別な才能は必要ないんだよ。今の市場をきちんと分析して、穴だと思ったところに全力を尽くせばいい
それが出来さえすれば、消費者にはOLを買う理由が生まれる。他にないものを作るのは実は簡単なんだ
568この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:05:13.82 ID:MKssGVV1
>>567
それが一番難しいんだって
ジョブズが天才と言われる所以だ
既存の技術しか使ってないのに、誰も作れなかったものを作った
それが簡単なことならappleは存在してない
569この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:10:02.88 ID:z7iJkrC+
萌えやハーレム以外の新しい要素を追及するのは勝手だけどさ、それで落選したからってスレで発狂すんなよって話な。
だからシリアス厨は嫌われるんだよ。
570この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:17:18.26 ID:CnEJrxB5
安い軽自動車が溢れかえってる市場に軽自動車出すから買うんだろ
そこで若者はネット切断してその金貯めてかっこいい車買えとか言い出してるのがトヨタな

ID:bi1JZIqRは脳が古くておかしいってこと
571この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:23:45.64 ID:zyksgrm2
レーベルに文句言ってるゴミどもは、萌えハーレムエロ要素がまったく無しで、今売れてるラノベを複数あげてみろやw
572この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:27:54.40 ID:MKssGVV1
萌えハーレム要素を入れても売れないのはどうしてって話をしてるのに何言ってんだ?
573この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:28:55.71 ID:5Rhjgyx0
フォードのたとえ話もわからない人がいるなんて
574この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:32:06.07 ID:zyksgrm2
>>572
ごめん、小物過ぎて相手にもしてなかったwww
575この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:33:50.03 ID:VqxOzObZ
MFが創刊した10年前は、新しい作品がどんどん出てた。
そういう上り調子で良い波の時に創刊できて、運が良かっただけなのに
「MF文庫は俺達の力で伸びた」って勘違いしちゃったんだろう。

だから、オーバーラップなんてものを自信満々で立ち上げたのさ。
あんな良い波は、もう二度とこないだろうにさ。
576この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:38:23.92 ID:MKssGVV1
>>574
小物ってのは俺のことか?
なら大物らしく萌えを入れても売れない理由を教えてくれ
577この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:38:29.44 ID:z7iJkrC+
>>572
新設のマイナーレーベルだから。GAだって最初はポリフォニカしか売れてなかっただろ?
じゃあ逆に訊くが、エロ萌えハーレム無しがほとんどのレーベルで爆死、あるいは取り扱ってないのはどうして?
578この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:41:38.91 ID:MKssGVV1
>>577
俺は萌えをやめろなんてことはひと言も言ってないぞ
それだけじゃ現状打破は無理だろってことを言ってんだよ
GAはいまだにニャル子以外で大売れしてるものを俺は知らんが、そんなに売れまくってるのか?
579この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:47:59.82 ID:zyksgrm2
>>578
こいつ、現状打破とか言っといて、自分では何のアイディアもないからなw
580この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:50:23.18 ID:MKssGVV1
>>579
おまえは売れない理由をさっさと言え
大物なんだろ?大物らしく堂々と理由を述べてみろ
581この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:51:52.12 ID:bScBvUDn
>>580
お前がなんでOLの将来を心配しているところから話せよw
現状打破してくれなんて向こうは頼んでないぞ。
582この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:54:17.36 ID:zyksgrm2
マイナーレーベルだからって出てるじゃねーかw
おら、早く現状打破できるアイディアを出せよw
まさか……何も思い付いてなくて現状打破が必要!とか言ってないですよね?
583この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:55:37.58 ID:MKssGVV1
>>581
心配なんぞしてないよ
俺にはそう見えるってだけだ
それともおまえの目にはOLは前途洋々に見えるのか?
ならそもそも話がかみ合うわけないな
584この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:57:58.76 ID:MKssGVV1
>>582
マイナーだろうがなんだろうが、萌えとエロさえあれば売れるんだろ?
それで読者は釣れるんだろ?
なら売れてなけりゃおかしいよな?

実際にIはSといういちおう名の通った作品が看板になってるわけだから
それでレーベルがマイナーとか言う言い訳は通用しないがね
もうちょっと筋の通った理屈をこねろ
585この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:58:03.75 ID:bi1JZIqR
マイナーレーベルだから売れないってのもおかしな話だけどな
ISはきっちり売れてんだから、やっぱりOLには買う理由が不足している。
それを打開するために差別化が必要なんじゃないの?ここでしか買えない作品がない
586この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:58:38.89 ID:MKssGVV1
IはS、じゃないな
にはISという、だ
587この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:00:01.36 ID:CdMg/VT9
結論としては、面白いラノベが書ける作家がいないこと。
588この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:01:57.02 ID:D6S6y7rh
ISが元はMFだってことも知らないのかよ……
ファンはOLの方も続けて買うに決まってんだろ。
GAもニャル子しか売れてないとか言っちゃうレベルだからな……
589この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:03:47.99 ID:zyksgrm2
>>585
>ここでしか買えない作品がない

言うだけの人は楽ですねー
590この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:07:59.82 ID:/sNAu8HA
>>589
事実から目を背けても何も始まらないぞ?
591この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:10:03.35 ID:D6S6y7rh
>>590
いや、だから……なんで他のレーベルにいかないの?
なんでここのレーベルのスレにいるの?
592この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:11:47.53 ID:/sNAu8HA
>>591
俺はがっつりエロ・ハーレムを送ってるわ
自分が送る作品と一般論は別だわ
593この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:14:39.10 ID:D6S6y7rh
>>592
ホント意味不明だわ。
なぜ自分はレーベルカラーに媚びてるくせに、口では一般論を振りかざすのか。
なぜ自分では現状打破するような作品を書かないのか。
594この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:16:16.91 ID:BHbyacrv
>>592
がっつり萌えエロ送ってるくせに、現状打破が必要!とか言ってのかよwww
クソワロタwww
595この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 00:27:39.49 ID:/sNAu8HA
だって受賞したいからね

売れない理由を検討することと受賞するための作品は別の話だよ
現状打破なんて他人に任せて、俺は堅実に売れそうなエロ・萌えを書くよ
596この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 01:04:11.11 ID:Ezcua57R
発表が近づいて荒れてるな
597この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 01:16:35.52 ID:eeMRCDRY
どこにも相手されない尖った作品の方々()が暴れてるだけです。
598この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 01:20:56.78 ID:9OvBZkpc
一次の発表が今月中旬だから早ければ今週末だけど普通に考えて来週かな。
599この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 01:55:24.06 ID:9F1HQLLJ
14日から23日くらいじゃないかな。
中旬のイメージがそんな感じ。厳密にはしらない。
600この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 01:59:50.89 ID:eeMRCDRY
一般的には1〜10が上旬、11〜20が中旬、21〜31が下旬じゃないか?
601この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 04:29:19.41 ID:J/iKuTuv
まぁ、普通に考えて14日は祝日だから、
15日〜17日くらいには発表あるかと思う。
でも、今週あるといいな。
602この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 05:33:37.24 ID:um3tidqq
受賞したとしよう、それが本になったとしよう、でも売れませんでしたじゃどうしようもないからな
603この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 12:55:33.92 ID:ssTU/cd1
「異世界×ハーレム」がほしいなら最初からそういえばいいのに、って話かと思った
604この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 13:41:32.03 ID:ziaPw2Ct
違うだろ?
安定して売れるものはエロゲ傭兵となろう企画に任せておいて
新人は珍奇なもん作る地雷製造班の鉄砲玉にするんだろ

どこだって新人の使命はそんな感じじゃん
レーベルの差が出るのは鉄砲玉任務に失敗した後の扱い(バイバイ・次弾装填・魔改造)
605この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 13:51:33.57 ID:MHav4yJB
新人の役目は身も蓋も無いこというと、新天地の開拓だからなあ。
新天地を見つければ、第一人者としてのアドバンテージを得る。
そこが不毛の大地ならば、枯れて死ぬ。
606この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 16:01:04.03 ID:9F1HQLLJ
作家としてじゃなく編集者として働けばいいのに。
607この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 16:49:25.24 ID:gE6roDAi
昨日の変な単発は何だったのかと思ったら、またあいつらか…
608この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 17:31:02.21 ID:YwGFXdbC
・発表は10月23日
・175。+数作を検討
とにかくワナビを定着させたいので、一次通過だけでも「与えてやって」
継続させる意向。
・Twitterやマガジンに何かのヒントがあるらしい
・編集部は人手が慢性的に不足して対応不足コンビニが生命線
・ラプーンラプーンラプーン
609この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 18:03:12.35 ID:oZsgwdRu
お前の妄想なんて聞いてねーから。
610この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 18:04:20.91 ID:9F1HQLLJ
TwitterとかFacebookやってないからオバラプがTwitterやってるなんて知らなかった。やってるの?
らぷーんってなんだ?
611この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 18:54:39.35 ID:GdVfzKp2
Twitterは公式サイトからでも見れたけどな。
612この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 06:22:05.65 ID:qRmA6AGM
何だかんだ理屈をこねてどういうのが受け入れられるんだって考えるけど
結局、編集に気に入られる作品が受賞するんだから自分の好きなように書けばいいのだと思った
613この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 13:48:02.22 ID:TgrfABZL
発表前の静けさ。
614この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 19:37:01.87 ID:wJjtXfXm
明日には発表かも? wkwk
615この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 19:49:20.98 ID:n2bCXAud
さすがにないやろ あー1次突破してるかねぇ……
616この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 22:23:21.05 ID:myndIDFy
富士見の発表前告知に慣れちゃったから、いつ来るかわからないこのワクワク感がたまらない
617この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 22:34:40.12 ID:m8C4V6LL
公式発表が先か、マイページ発表が先か。

早めにこっそり進行状況の更新が欲しいわ。
618この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 23:47:28.87 ID:qRmA6AGM
金曜日会議で、火曜日に発表じゃないかね?
早く来てくれるに越したことはないけど
619この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 03:27:41.77 ID:TZ43xznq
どことは言わんが、一次通過発表が遅すぎて「はあ?」ってなった賞があるから
どうでもいいわw
620この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 09:33:38.08 ID:UkiyMSKl
一次発表もそうだが、第二ターンの〆切も二ヶ月切っているんだが

またお前ら使い回しを送るつもり?
俺は新作で今ちょうど40ページ超えたくらいだわ。
621この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 11:32:30.56 ID:/Lcgjv/v
第一ターンは、使い回しだったけど、
第二ターンは新作書いてるよ。まだ21Pだけど。
622この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 14:26:58.39 ID:Ep6XZSVl
すでに新作を応募してしまった……。
ギリギリまで見極めようかと思ったが、めんどくさかった。
623この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 14:40:36.73 ID:fmjn7wXa
俺も二十数ページだ。
継続して書けない
624この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 14:45:15.15 ID:O0wv5LKj
いよいよ中旬だな。今日から毎日ソワソワしなきゃならないぜ。
625この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 16:21:27.16 ID:jxLrtxTw
>>619
半年経っても発表されなかった賞が2つあるがどっちだよ
片方は二期制化のごたごたで前期分が割りを食った
片方はワナビが編集部を怒らせてまとめて制裁
626この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 17:03:19.31 ID:aB49KQfy
発表があったら応募者にはメール来そう。
627この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 17:32:07.02 ID:/Lcgjv/v
>>626
発表があったらメールが来るのは確実。
ただメールは、公式発表後だから、ラグがあるのは間違いない。
問題は、マイページと公式のどっちが早いかだな。
628この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 17:51:39.01 ID:Ep6XZSVl
親の死に目かよ。そんな1分1秒を争うもんじゃねえだろ……数時間ないし1日程度なら問題ねえ。
629この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 20:27:26.15 ID:pCGserhy
通ってほしい。初投稿。
630この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 08:29:33.84 ID:XspaSdfg
投稿結果待ちは、ある意味子の死に目ともいえなくもなくもないわね
631この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 09:00:51.36 ID:9IhYmSf3
ISやばいな
あれがこけたらどうすんだ
632この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 12:05:24.21 ID:/WAbCKFo
オーバーラップ〜
それは〜
ワナビが見た光〜
ワナビが見た希望〜
633この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 15:18:38.34 ID:S+7720oO
オーバーラップ送ってみようと思うんだけどまだ20Pも書いてない。長編自体書くの初めてだし間に合うだろうか……
634この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 15:44:17.12 ID:9txFg2G9
第二ターンが駄目なら第三ターンがあるだろ..........
そんくらい調べろや
635この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 16:26:24.16 ID:EPsNFzy8
俺のターン!

俺は全ターン出すぜ!
636この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 16:40:13.48 ID:S+7720oO
っていうか第二ターンの締め切り勘違いしてた。11月の30日までか。休みを全て執筆に当てればいけるかもな
637この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 18:51:47.14 ID:WraBSKRY
青田狩りしすぎだよ
638この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 20:04:22.64 ID:yY+4YldW
>>636
無理。諦めろ
全く構想を練らずにいきなり20P書いた訳でもないだろう?
なら、書き上げられる場合は「これなら間に合うぜ!」という確信がちゃんと持てる
639この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 20:15:11.43 ID:WV1fbFOF
決めつけはよくないが、初めての長編で11月末は色々と厳しいかな。
余裕持って3単にしたほうが精神的によい。
自分でつくった目標と迫り来る〆切の狭間で、プレッシャーに押しつぶされそう。
640この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 21:31:02.68 ID:q4Tyzur7
毎ターン出すのはメンドイから偶数ターンか奇数ターンだけ出すって感じでやるといいと思う
641この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 22:47:24.31 ID:EORmAyID
なるほどな。まぁ、自分がイケると思った時期に出すことにしよう。本業を疎かにしては元も子もないからな
642この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 06:01:50.77 ID:vYIF6KQU
どんなに時間かけても書き上げられれば大したものさ
95割が応募前に消えているのが現実
原稿用紙換算じゃなくオーバーラップ換算で20枚を、仮に一日で書いたのならかなり才能がある部類
たったの四日で完成じゃねえか! 頑張れ!

俺も本当にノっていればオーバーラップ換算で一日20くらい書ける事もあるが……
その場合、書き始めて30分後くらいにふと時計を見ると8時間くらい経過していたりする怪現象が伴う
643この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 06:39:53.94 ID:5UDpLylL
40文字34行で1日5から6枚かな……。
書いた内容が面白くなくちゃ意味ないんだけどね。
644この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 07:20:01.89 ID:kWlTJNRn
1日1ページこつこつと
645この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 13:25:26.46 ID:Y8fgjFbG
最高でも一日ワープロで25枚しかかけたことねぇよ
646この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 13:51:42.46 ID:kDZegLjf
スゲーナ。俺はマックスで18枚だ。
647この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 17:06:46.24 ID:5P8Pc+Ad
最速に意味はないさ
平均して毎日どれだけ書けるのかが、最終的な執筆期間に影響するんだから

理想は3ページ。執筆だけなら一ヵ月半で120ページまでいける。
648この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 17:15:10.14 ID:kDZegLjf
平均なら(根性据えたら)、バイトから帰ってきて、飯食って、寝るまでに5ページと一行〜6ページ弱かな。
だから、三週間で126ページ書ける。実際に書いたことも三回ある。
いまは心が折れてダラダラしてるけど。
649この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 18:10:10.45 ID:5UDpLylL
やっぱり1日平均だよね。
最速というか、1日にこれだけ書けたよ、ってのが意味ない。
3ヶ月に1巻ペースが求められるから、そこから逆算すると……
650この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 18:14:40.94 ID:kDZegLjf
>>649
>3ヶ月に1巻ペースが求められるから、そこから逆算すると……

だから一冊三週間だって。ま、出版社によって若干のズレはあるけど。
651この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 20:25:15.45 ID:63W1vLBI
平日1dp、休日20dpの俺氏だとギリギリジャマイカ
仕事の関係上毎日書けるってわけでもないし。
652この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 21:50:02.57 ID:PBTOEprj
来週末くらいには発表くるかねえ
653この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 23:24:24.47 ID:Y8fgjFbG
チートキャラは主人公の仲間に1人いればいいよ
654この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 07:10:08.51 ID:A2lI3eNy
使い回しを送ったことに後悔の念をいだいてる
655この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 09:03:47.68 ID:mce7cbfA
>>654
それはうん・・・己の中の天使が悪魔の誘惑に負けたんだろうな
656この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 09:13:02.87 ID:jN4H6O0/
O回組の本っていつ出るんだ?年末か?
2ターン前に傾向知りたい。

未だにタイトルしかわからんが
揃いも揃って萌え萌えって風ではない感じだけど
657この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 09:24:16.63 ID:VY0rXbWX
当初の予定では11月ぐらいとか言ってたような。
658この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 20:41:19.50 ID:EDS3bEhp
アサウラとかハードなものも好きそうなんだからそういうの書かせりゃいいのに
659この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 00:38:36.59 ID:FUNu2WRu
好きと書く、書けるは違うでしょ
作者自身が無難な物を書いてくるってどっかの編集も言ってたぞ
作者自身が一番、ハードな物なんて売れないってわかってるんじゃないのかな
660この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 02:26:56.88 ID:qgUyo8rq
社会的テーマを取り上げて、それが悪という作者の考えなんかを披露して終わっちゃう感じ? エンターテイメントどこ行った的な。

新規レーベルに応募した人の作品に、こういうの多そうだよね。
「尖ったモノを書いたぞ!この新しさは武器になる、是非新規レーベルから出版して、レーベルと一緒にトップを目指そう!駆け上がろう!!」
……そんな、謎の期待感を持っている人。
すこし考えてみたら解るが、新規レーベルほど今の流行そのものの作品を無難に出してくる。だから、そいつは落ちる。
そこで厄介なのは、こういった謎の期待感を持っている人は、落選結果・正論を言われたとき、すでに頭に血がのぼっちゃっていて挙げた拳を下ろすことができず、
「このレーベルはクズ! 世の中、間違ってる!!」
と暴れ出す。さらに、ほかの人からツッコミを受けて逆上。最悪、通過者になりすまして暴言を吐いてまわる。

早く発表こないかなあ
661この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 03:12:52.41 ID:fGBj9e4e
>>660
一部門、佳作ぐらいはそう言うの取り上げるんじゃないの?
GAとかも人食いとかギザギザハート()とか出してたもの
売れるかどうかは別のお話だけど
662この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 03:16:18.57 ID:fGBj9e4e
連投ごめんね
むしろそういうのから突然変異が生まれたりするし
され竜とか禁書とか下ネタとか
個人的に好きだったスニーカーの丘ルトロジックは消えちゃったけどね
663この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 04:32:24.16 ID:qgUyo8rq
エンターテイメントが欲しい。
作者の独り善がりはいらね。
664この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 05:33:10.68 ID:TAQVUJkt
そのエンターテイメントがエロ萌えだけじゃどうしようもないね
現に売れてないんでしょ?
665この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 06:39:29.20 ID:qgUyo8rq
それは中の人に答えてもらうほかないよね。
666この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 06:43:34.04 ID:8m2SF9TZ
あえて言うが
尖った作品が売れない一因に出版社に能力がないってのもあるがな
売上が上がらない責任は全面的に出版社にある
作家は編集が認めた作品を出しただけだから、つまらん言われても困るだけや
つまらないものを売り切るのが出版社の仕事
667この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 07:08:04.18 ID:qgUyo8rq
なに言ってんだこいつ。
668この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 10:25:13.49 ID:WUKOVOnk
おこなの?
669この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 10:55:10.66 ID:3+gI7pbs
ここって未成年の飲酒場面はアウト?
670この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 11:33:33.92 ID:djR8uCti
新人賞応募作品に未成年飲酒場面あっても大丈夫か
という意味なら大丈夫じゃない?
ダメなら出版用に仕上げる際に削ればいいわけだし
671この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 11:52:51.96 ID:XF1l/3Mh
ストーリーの演出上、どうしても必要なら飲酒はOKだろうが、
マジな飲酒シーンはあまり良くないと思う。
特に、主人公やヒロインが飲酒するのはラノベでは好ましくない。
DQNみたいな脇役なら構わないだろうが…。
672この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 11:55:30.13 ID:kuwpRMS9
主人公がヤクやってるラノベなかったっけ
673この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 12:14:01.85 ID:XF1l/3Mh
あと、編集者が駄目と判断すれば、出版時に削ればいいという意見があるが、それでデビューできたらって話だ。
読んだ編集者がそのシーンが気に入らなくて、作品ごと、駄目と判断することもゼロではない。
新人賞は、少しでもマイナス要因は避けた方がいい。

一般文芸の小説なら、若者の飲酒も青春だなぁと感じる世界があるかもしれんが、
やはり、ラノベとは中高生向きのジュブナイル小説だという自覚を持って書いて欲しい。

まぁ、ようするに、最初に読んだ編集者の考え方ひとつってことだな。

飲酒シーンを入れることで、作品が良くなるなら入れたきゃ入れればいい。
674この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 14:00:04.06 ID:Od8oyhKq
よく分からないが、暴力シーンはOKで飲酒喫煙シーンがNGって変だよね。
675この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 14:24:03.77 ID:WUKOVOnk
実際の読者が無駄にプライドの高い萌えおじさんだから?
676この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 14:29:15.96 ID:rKKFtDGT
喫煙は外野が煩いからなあ。
677この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 14:49:32.64 ID:I7Qvjd8Z
>>674
要するにハードルが低くて簡単に真似できる犯罪(未成年の喫煙とか)を招き
かねないのはダメ。
ハードの高い殺人とかはオッケーということらしい。
678この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 16:50:42.61 ID:lRktkDCI
警察の表向きの立場では文章には干渉しなくて、絵や映像についての要請だから、
メディアミックス時に省くことが可能なら出版までは何ら問題ないよ
(MWに主人公がタバコ20本吸って吐く煙竜で異能バトルするのがあったが、ああいうのは厳しいかもね)

それよりラノベ読者は飲酒・喫煙DQN嫌いって方がでかいだろ
説教パンチは嫌いじゃないからおk
679この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 18:30:24.73 ID:dHoEl0Ia
年上のお姉さんが一人でタバコ吸ってるのかっこいいです
680この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 18:34:11.96 ID:NOSbDySr
年上のお姉さんのおっぱい吸いたいです
681この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 18:48:41.53 ID:JkAknOHF
ロリババアの貧乳にむしゃぶりつくことこそ正義

そういえば発表はいつくるんだろうな
今からドキドキだ
682この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 18:53:44.39 ID:8VqGbI+y
違法行為を描くことは別に問題視されない
違法行為を描いて、あたかも許される行為かのように誤った認識を与えることが問題視される
それが警視庁(国の警察庁じゃなくて東京都警にあたるもの)による出版社への指導内容
日本刀提げて歩こうが銃ぶっ放そうがどんとこい
下校時に男の子の自転車に二人乗りでキャッキャウフフしてるとアウト
籠に美少女入れてアイキャンフラーイして骨折する(電波女)ならまあセーフ

ドラマでも、殺人はいいが、シートベルトをしないのは駄目
一刻一秒を争って逃げる場合でも全員シートベルト着用してから発進
そこに「2008年の道路交通法改正で後部座席もシートベルト着用が義務化されている。
こんなことでサツに止められたら馬鹿馬鹿しい。締めろ」と台詞を入れるのが脚本家の腕
不自然さをなくせると同時に、広報への貢献で警察の覚えもめでたくなり撮影協力が得やすくなる
683この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 19:13:25.29 ID:sTGk8oOL
ぶっちゃけ2020年東京オリンピックがあるから、今後、締め付けはキツくなるよ。
俺は出版社じゃないけど、間接業でも「憲法上の違法性と公共的な害悪」を根拠に自主規制が増した。

具体的にはストーカー、女児、異常なポルノ表現や、社会的な他人への侵害描写。
表現の自由<<<基本的人権なので、その辺りはガチ規制されるよん。

仮にも10代へ販売する商品なんだから、PTAやら割と本気で会社まで来るよ。
684この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 19:20:43.02 ID:RorMCobo
クールジャパン政策で、国際社会のひとびとが眉をひそめるような表現は禁止が決まったからなあ
685この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 19:42:52.73 ID:tf6CHZf7
アメリカや欧州並みに規制が強化されたら
自由度が一気に狭まってしまうな
686この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 19:51:01.41 ID:NOSbDySr
>>683
人権は個人にしか存在しないって知ってる?
687この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:03:04.60 ID:e2rF4lka
お風呂シーンを覗けなるだけで死活問題だよな
688この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:12:33.04 ID:4zfQKNbV
>>686
それは古くて誤った考え方
現在は、個人の人権の他に総体の人権を認める学説が主流だよ
確かに法制度は個人的法益を基準としていて、社会的法益で扱ってはいないが、
現在自民党の部会で進めている児童ポルノ禁止法改正時には社会的法益に移されることに決まっている
また、自主憲法制定で他のさまざまな人権も全て社会的法益に移されるよ

ポルノは女性に対する人権侵害なので規制しなければならないが
ここでポルノ写真の被写体が「いや、別に私の人権は侵害されていません」と主張したとしよう
従来は「その女性は男性中心社会で認識を歪まされ、正常な判断能力を持っていない」と説明されていた
しかしこれは悪しき啓蒙主義で、上から目線すぎる失礼な物言いだろ?
だから「その女性個人の人権は侵害しないが、女性総体の人権を侵害している」と説明するようになってきた
社会全体のため、女性や児童総体の人権のための規制
だから当該個人が「人権侵害されていない」と言ってもその訴えは斥けられるわけ
689この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:16:55.12 ID:NOSbDySr
>>688
いえ、実際に石原のババア裁判で日本では集団的人権は認められないと判決が出ましたから
集団的人権が認められるという判決があるならどうぞご提示くださいませ
690この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:22:28.39 ID:4zfQKNbV
>>689
だから法整備はまだ進んでないと言ってるんだがw

平成になってからのフェミニズムの学説ちゃんと追ってるか?
法整備がその後に続くんだから、嫌いならなおのこと把握してなきゃいかんぞ
691この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:23:16.89 ID:NOSbDySr
>>690
ならその学説とやらをきちんとソース付きでご提示くださいね
692この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:24:07.31 ID:c6PrKvrj
明日発表が来る気がしてならない
693この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:28:14.37 ID:qgUyo8rq
弾圧される世の中の方こそ優れた作品が登場すると言う人もいる。

セックスした。挿入した。……というのが規制されて、
体をかさねた。……と表現される感じに。

禁止されていることを行うなら、上手くやらなくちゃダメだよ。
694この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:30:30.70 ID:NOSbDySr
>>693
そんなもんな日和ったアホの言い訳ですよ
なんでも出来る方が面白いに決まっている
695この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:35:45.76 ID:8OiFm8qA
おっぴろげよりモザイクがあった方がエロい
歌舞伎は出雲阿国が着物乱して踊るだけで観客来る下劣な出し物だったが、
女性と子供の出演を禁止されて演技を磨き抜く発展を見せた
幕府の弾圧がなければ、ただのプチストリップで終わっただろうな

お上の弾圧を美意識に転化して見せるのが日本文化だ
秘するが華ってね
直接的なエロや萌えなんかもっとガンガン規制すればいいんだよ
萌えやエロに頼らない質のいいもの、その中にハッとする色気があるもの、
そういう質の高いものが出て来る方が結局はファンのためでも業界のためでもある
696この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:42:10.17 ID:NOSbDySr
頭おかしい人が沸いたので控えるわ
697この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:45:44.23 ID:qgUyo8rq
>>694
上岡龍太郎のことばだけどな。
「制約の多い世の中の方が逆にいいんじゃないか」「戦後、民主主義になって何言ってもいいですよ、自由になりましたと言われると、あんまり良いもんが生まれてへんやないのか」

694は ”今” しか見えてないんだろう。
これ以上、突っ掛かって来ないでくれよ。お前のような人が>>660の『謎の期待感を持っている人』だから。
698この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:45:46.37 ID:sTGk8oOL
現実に法整備は法務省で進んでるし、罪刑法定主義の日本国では「新法」の場合は
海外やらを模倣するよ。
例えばネット法整備の初歩の初歩判例「ニフティ」事件。
あれで個人情報保護法の整備が一気に進み、黎明期の2chなどの匿名性を盾にした誹謗中傷に、規制が掛かった。

はっきり言って児童ポルノ法に限らず、欧米基準だとOUTな作品=X指定にして然るべきモノを10代の青少年に購買させている、
実はこれ自体が極めて異常。
今後7年一気に法整備と大量の裁判所への訴訟で「ロリコン犯罪」「扇情的なパンツ」「萌え=エロスティック表現」この辺りは絶対に食らう。
最低でも東京都都議会と都内100万のPTA様、それから東京オリンピックで、外交的な点からも、条例Levelで規制は確実に掛かる。
法的根拠が「日本国憲法の公共性と公益性」にあるので、止むを得ない。
仮に安部政権が憲法改正しても、国際常識として児童ポルノは大問題なので、日本国としてラノベ業界のライトポルノな現状は、地雷過ぎる。
699この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:51:13.51 ID:vBexik7N
なんでラノベ板にこんな頭おかしい規制派の人が来たんだろう
明らかに自演だし
700この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:52:35.37 ID:NOSbDySr
>>698
海外を模倣するなら、スウェーデン、ドイツ、オランダで出た絵は児童ポルノではないって判決を模倣しないとね
701この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:55:17.51 ID:lMjCtvFM
ここなんのスレw?     明日結果発表?
702この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 20:58:20.19 ID:sTGk8oOL
>>700
おそらくアメリカの4chを倣う。
あれはアニメやら二次元だけどHENTAIとして処理されている。
また二次元キャラの大半が日本国のキャラクターを使っている、極めて具体的なサイト。
日本国がアメリカを習うのは戦後に限らず珍しくない。
また二次元、キャラクター、HENTAI、犯罪例と、完全に合致するので誰も文句は言えない。
現実に法整備はガチでされているし、自主規制は深夜アニメですらしている、
ラノベはレーティングを掛けていない無法地帯なので一作品でもOUTな作品が、都内だけでも100万のPTAのオニババが裁判所に持ち込んだら、業界そのものが危機に陥る。
703この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:01:45.94 ID:TAQVUJkt
>>698
秘密保全で大変な時にそんなひまが法務省にあるのかよwww
704この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:02:11.69 ID:NOSbDySr
>>702
アメリカでは絵は児童ポルノではない、絵は実際の児童ポルノを撲滅すると判決が出てますね
はい、論破
705この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:03:20.82 ID:TAQVUJkt
>>702
そもそも論としてアニメやら何やらが犯罪を誘発したなんてことを
裁判でも何でも認定された例は一つもないんだぜ、アメリカでもな
706この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:03:29.33 ID:RV9jbxdA
アメリカですら違憲判決が出たっていうあれを今更まじめに
しかもOVL文庫のスレで話すとか基地外ではwwwwwwwww

地雷だからなんなのwwwwおまえ、ホロコーストで仲間を売るユダヤ人かよwwww
707この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:15:45.84 ID:sTGk8oOL
>>704
1.日本国に於ける児童ポルノ法、その法整備で安部内閣は二次元を例外処理するとは全く言っていない。「検討」している。因みに日本共産党はほぼ無限大の「自由」を主張している。
2.アメリカの判例では「翻訳:児童ポルノ」ではなく「メディア」での「レーティング」から「国連規約」と幅広く「州単位」で規制が始まっており、
例えば具体的にはiPhoneなどスマフォでは4chなど「レーティングで規制」して弾く。
非常に分かりやすい。
18禁は18禁。アメコミも全く同様。ここら辺は10年代のインターネット判例と、ナップスターでの単純所持判例、
最近のアノマニスとFBIの喧嘩、あとは州によっては教会が簡単に訴え始める社会的な変遷を追うと、
HENTAIの大問題が海外での「児童ポルノ」を遥かに超えた異常性ある点が理解出来る。
どうあれ、都条例では石原の置き土産で「規制」だよ。
708この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:15:52.40 ID:FfgCiacS
スレが伸びているから、発表があったのかとビビったじゃないかww
709この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:19:29.92 ID:NOSbDySr
>>707
エロゲ表現規制対策本部910
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1381510487/

相手してあげるからこっちおいで
これ以上はスレに迷惑がかかる
710この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:23:43.77 ID:NOSbDySr
最後に一言
ネットで相手にしてもらいたかったら正しいことを書くのではなく、間違ったことを全力で書け
711この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:24:07.00 ID:8+0b+OkF
調べたら小説は対象外じゃん。

・・・と思ったらラノベの挿絵は対象内か。
あかんやん。
712この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:27:09.71 ID:67HLvSej
>>709
何、オーバーラップの作品=エロゲームなのか?
お前、狂ってるな。

18禁のエロゲームとライトノベルと一体何が関係すんの?
713この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:28:46.68 ID:RV9jbxdA
>>712
いや別にそういうのじゃなくて規制についての話でしょ。
規制はエロゲのほうが先に話題になってたから、表現規制に関する
うんだかんだではあっちのほうが深いよ
714この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:30:06.00 ID:sTGk8oOL
680 この名無しがすごい![sage] 2013/10/14(月) 18:34:11.96 ID:NOSbDySr

年上のお姉さんのおっぱい吸いたいです

ID:NOSbDySr

ID:NOSbDySr

ID:NOSbDySr
715この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:34:58.82 ID:mQI1ZvAY
18禁エロゲーは昔も今も、最初から18禁の、エロや!

アホか!

オーバーラップ文庫スレやから、内容規制は構わへんけど、さすがに最初から18禁のエロ目的のゲームは全然話が違うわ!

18禁の内容なら規制されて当然やボケが!
716この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:37:09.58 ID:FGFb+qS5
18禁というのは法的根拠があるわけではなく、配慮した自主規制なので

「自主規制したら法律で禁止してもいい」

という非道な論理を使ってることになるが、分かってるか
717この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 21:39:45.62 ID:RV9jbxdA
エロゲをばかにする奴がラノベ書けるわけねえだろ。
718この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 22:12:06.83 ID:TAQVUJkt
>>707
iphoneは元々エロは禁止だからなwww
hentaiが大問題??
笑わせるな、あっちで問題になってるのは現実に幼い子供が犠牲になってる児童ポルノだボケ
719この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 22:46:06.58 ID:mTUUc4lw
明日あたり来るかなぁ
720この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 23:27:19.91 ID:c6PrKvrj
そわそわするから明日来て早くすっきりしたい
721この名無しがすごい!:2013/10/14(月) 23:50:15.75 ID:e2rF4lka
勢いが急に加速したから発表きたのかと
722この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 04:31:33.04 ID:zoo1w4Nm
所詮、ネットの書き込みは便所のラクガキっていうのを実感する流れだわ
一次発表が近づいているのに、何を話してるんだよ……
馬鹿じゃねえの
723この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 05:16:45.72 ID:kRdwy3f/
とりあえず一次突破頼む!
724この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 07:02:53.29 ID:P+KbdVFi
さぁ、連休も明けたし、
今日は中旬ど真ん中。
一日中そわそわだぜ。
725この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 11:02:24.11 ID:IdN7NzX2
15日の12時~19時はいつ発表来てもおかしくない
726この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 11:31:42.87 ID:kRdwy3f/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
727この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 13:16:59.29 ID:7CtQYV9C
おいやめろ
728この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 16:01:52.29 ID:7Qy3gxoT
投稿作品一覧見てみろ!
729この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 16:09:36.24 ID:7CtQYV9C
クッソwww騙されたwww
730この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 16:15:48.64 ID:7Qy3gxoT
選考中だったのか?
奇遇だな。俺もだ。
731この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 16:33:18.30 ID:aRC5F7SA
ちなみに俺もだ!
732この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 16:44:06.06 ID:lEZca7vc
ふっ。お前達もか……
よくよく大バカ野郎どもが集まったものだぜ。
733この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 17:01:57.17 ID:FnR3xshc
中学生?
734この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 17:13:05.77 ID:8yLVNZix
発表は17日と予想
735この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 17:49:28.80 ID:7Qy3gxoT
おい今度こそ!
736この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 18:50:04.51 ID:97SvkcNZ
何度もやる奴はNGに入れないとな。
737この名無しがすごい!:2013/10/15(火) 22:29:20.98 ID:P+KbdVFi
結局、今日はナシか……。
明日に期待。
738この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 11:38:20.53 ID:Y53YSuNJ
来ないねえ
正午に期待
739この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 12:46:29.67 ID:mjVavb2k
メルマガに合わせて22,23日あたりになるのかね
740この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 12:49:37.02 ID:VAMdCPSU
CLUBオーバーラップマガジンとオーバーラップONLINEメルマガは違うから、参考にはならないと思うぞ。
741この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:06:45.29 ID:mjVavb2k
マジか
じゃあ、こうしてチラチラしながら発表まで待たなくちゃいけないのか……
742この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:10:30.45 ID:GXB+pt+d
そろそろ発表日を告知してくれませんかね・・・
743この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:14:31.86 ID:J/IU77Fr
いつかわからない方がドキドキするでしょ?(ニッコリ)
744この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:20:54.49 ID:Y53YSuNJ
もう吐きそうなんだけど
745この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:45:07.89 ID:mjVavb2k
10月中旬発表と言いつつ20日以降にずれ込む悪寒
何食わぬ顔で27日とかに発表してきそう
746この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:51:56.21 ID:qurQd/gm
台風だったからてんやわんやで、明日か明後日だと予想
747この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 14:53:44.81 ID:PucdXlPx
こと選考に限り虚偽は一切言わぬ。結果は出す・・・・・・! 出すが・・・・・・
今回、まだその時を『新暦』とまでは指定していない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば発表は『旧暦』
10月下旬から12月ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
748この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 15:01:33.59 ID:Y53YSuNJ
中旬とか都合のいい言葉使ってんじゃねーぞ、おエー
749この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 15:09:33.52 ID:1Lbof7vS
まぁ……今日発表は微妙かな……。
でも、18日金曜が平日の中旬のリミットだろう。
750この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 15:43:29.35 ID:ya2eyNfs
普通に考えれば18日でしょ
751この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:02:11.57 ID:vHM8JB3u
11〜20日までが中旬だけど、20日は日曜日だから、18日までには出るだろうね。つまり、あと2日
752この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:03:52.33 ID:YMGA3DAw
コナイ――(゚∀゚)――!!
753この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:04:56.05 ID:Y53YSuNJ
>>752
紛らわしいわ!!
754この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:10:45.60 ID:4t/a5TIm
すでに3次選考と書かれている人がいるとかいないとか
755この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:16:37.97 ID:PucdXlPx
あ、本当だ
756この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 16:26:02.64 ID:5PcpBQoo
22日じゃないかな。
757この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:02:39.26 ID:dRi4B7q4
キックオフの受賞発表とおんなじ曜日になると思うよ
758この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:05:42.63 ID:Syw4bkHE
何曜日だったの?
759この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:09:19.79 ID:mjVavb2k
木曜日っぽい
つまり明日発表
760この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:13:20.22 ID:dRi4B7q4
>>759
いや来週だと思うけど……
761この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:22:44.82 ID:TvGLt6Sr
来週だとファンタジアの一次発表と重ねる可能性があるじゃないですかー・・・
一日で二度の死亡宣告とか勘弁してくれ
762この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:33:41.98 ID:ECGLaF9k
お前らは何を根拠に決めてるんだw

>>761
よう同志。オンラインだから両方に投稿してる人多いのかね
俺はこっちが使い回しで、富士見が本命だが
763この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:45:32.62 ID:7vyxNg/l
ここって結構ルーズなとこなの
764この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 19:16:26.95 ID:NJoxqw4H
今日も来ないか……やっぱり明日かな
765この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 20:54:57.57 ID:q/M55fza
こりゃ明日だね
明日泣こう
766この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 09:04:33.94 ID:Fo+KnxMW
諸賢、おはよう
さ、分水嶺の日だ
767この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 09:15:41.91 ID:F5/DzUiW
今日は来ない気がするな
明日だ
768この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 11:58:59.93 ID:Wy6w5ubT
二次選考中になってない人。
769この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:05:25.60 ID:EIEN8JE5
はい、解散
770この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:18:57.47 ID:3zYmZ0Dx
来週くらいな気がする
771この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:23:53.50 ID:4aqKpwm2
来週だと下旬になっちゃうから、明日だと思うんだけどなぁ
772この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:34:54.44 ID:RWXMC0Tm
投稿数が多くて予定より長引く可能性はあるかもな。
773この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:36:08.60 ID:VP0ZXYso
来週になるならブログ等々でアナウンスされそうなもんだけど
774この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:36:52.43 ID:Yab6/1TC
むかーしむかし。新人賞が富士見ファンタジアしか無かった時代。
選考が遅れに遅れて、二年近く遅れてしまったことがあったそうな。
775この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:43:27.34 ID:4aqKpwm2
キックオフの発表が正午だったってだけだから、19時くらいまでは様子を見てもいいんじゃない?
776この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:45:08.35 ID:v2M4TIfe
我々がその気になれば10年後、20年後なんとかかんとか
777この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:58:20.17 ID:pVWcb/vi
投稿数が分かってから予定を出したんだから言い訳は出来ないやろ
778この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 12:59:52.99 ID:sQPhEQG1
10月中旬発表(大嘘)
779この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:17:47.67 ID:F/xJnpLN
まぁ待て。
これ以上オーバーラップをディスるのは、
明日以降にしてくれないか?

土曜はお休みだよね?
土曜更新とかあった?
780この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:21:31.33 ID:VP0ZXYso
ブログは土曜日も更新されてるけど
金曜日までに文面を仕上げて更新日にちを土曜日に設定すればいいだけだから
あてにはならないかも
781この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:26:17.83 ID:kG1j+M8/
おまえらマイページ見てみろし!
782この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:36:41.85 ID:S1+A6uGs
パスワード忘れたからめんどい
783この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:46:02.60 ID:bddFhtWH
マイページなんていうオナニーページに掲載されても別にって感じ
784この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:57:35.43 ID:EIEN8JE5
来週の木曜だと思って待てば良いのに
785この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 14:04:31.65 ID:v2M4TIfe
キテ――(゚∀゚)――!!
786この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 14:06:37.60 ID:5e12lzyS
来てねえよ。
……ねえよ、な?
787この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 14:08:59.21 ID:pVWcb/vi
また引っ掛かったわ
紛らわしいんじゃ!!
788この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 14:11:17.95 ID:F/xJnpLN
>>781
>>785
おいおい、神経高ぶっている時に、釣りはやめてよね。
>>785 は、来てーか…。
間際らしいことやめてくだされ。
マイページが先に連絡なら、順番待ちなんだろうが…。
マイページ更新はドキドキするんだじぇ〜。
789この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 15:46:50.68 ID:5e12lzyS
まあ、ワクワクが長続きすると思えばいい、のかなあ?
毎日ワクワクしながらここを見てるわ。

ところで、おまいら、自信はどれくらいある?
俺はほどほどに。二次選考までは行きたいなあぐらいの気持ちで。
いや、本音はやはり受賞だけど、一次目標として二次選考通過かなあ。
790この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 15:54:37.64 ID:Z6DNyG/9
おい、 おれ選考中なんだが
791この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 16:04:57.21 ID:v2M4TIfe
ちなみに俺もだ!
792この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 16:09:24.53 ID:mHSFAmjR
一次通ったか

俺も選考中だ
793この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 16:16:02.03 ID:TJcfXcjy
ずっと前からなんですがそれは
794この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:00:04.12 ID:VP0ZXYso
>>789
受賞は正直言って自信ないよ
でも一次くらいならいけるんじゃないかなあという期待は持ててる
795この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:24:22.88 ID:/hYNP+/n
今日も来ないのか・・・明日には流石に来るよな?
796この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:24:57.64 ID:RuAGVDM6
>>794
そろそろsageような
797この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:43:13.94 ID:/hYNP+/n
おい、マイページ見てみろ!
798この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:46:41.16 ID:mHSFAmjR
なんかきたああああああ
799この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:47:04.39 ID:5PUPQcmt
なにこれ
800この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:47:06.68 ID:RuAGVDM6
マジで発表されたってなってるw
801この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:48:06.54 ID:pqqCwD7G
釣りはやめてくれ
802この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:48:07.29 ID:mHSFAmjR
落ちた
803この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:49:06.63 ID:pqqCwD7G
落ちたあああああ
804この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:49:11.10 ID:RuAGVDM6
66作品か。
三次がないから大分絞ったな。
805この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:49:52.70 ID:5PUPQcmt
通過したおww 
嘘だろw
806この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:50:26.37 ID:3zYmZ0Dx
うおおおおおおおおおおおおおおお(棒
807この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:50:48.37 ID:/hYNP+/n
発表きたあああああああ!!
しかも、選評までついているぞおおおおおおお
808この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:53:26.88 ID:mHSFAmjR
C評価で良いとこほとんどなし・・・
泣きたい・・・
809この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:57:55.36 ID:3zYmZ0Dx
いきなり流れとまるな
810この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:59:18.72 ID:pqqCwD7G
お前ら、あとは任せた!
811この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:59:58.43 ID:RuAGVDM6
ここの一次難関すぎワロエナイ。
812この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:02:14.97 ID:5e12lzyS
一作通ってたわ。意外なのが。
でも全部B評価でAがないあたり難しいポ
813この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:04:13.49 ID:y22B+qpp
お、通ってた。わーい。
814この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:04:45.90 ID:YfZO+13h
ダメだと思っていたけど、落ちてたw
……笑えないけど、笑うしかないな……
815この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:05:28.95 ID:jwa3Bd3E
B評価で一次通過したわ。
これって、マイページだけで、公式サイトでは掲載されないの?
816この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:06:06.32 ID:UKGOmqPw
B評価なのに落ちてんだけど
817この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:07:41.55 ID:mHSFAmjR
何段階あるんだろう
最低がCかな
818この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:08:09.51 ID:RuAGVDM6
同じくBで落ちたわ。
819この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:08:37.31 ID:3zYmZ0Dx
B+で一次通過だわ
垢別だけど他で二次ちょいまでいったパンツ萌えハーレムが落ちて
新規で書いたシリアス寄りのバトルファンタジーが通過した  萌え萌えは駄目なのかね
820この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:09:05.51 ID:UKGOmqPw
多分Dだろう1ばっかりで
審査はまともっぽいなここ
821この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:11:33.63 ID:jwa3Bd3E
>>819
俺は他で一次落ちした、萌え萌えハーレム物が一次通過しているんだが
822この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:12:35.40 ID:RzT0Cuiy
7作応募して全部落ちた。(評価はCの6点からB−の14点)
ヒーローは7作応募で1作一次通過したけど。
823この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:13:16.17 ID:y22B+qpp
ああ、選評は通過の総合評価の下をクリックすれば見られるのね。
824この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:13:30.60 ID:3zYmZ0Dx
>>821
じゃ満遍なく取ってるのかね 
MF派生だけど傾向的には電撃寄りなのか
825この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:14:17.80 ID:S1+A6uGs
B+で一次通過してる
つかこれ一覧での発表がないのか
珍しいな
826この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:15:44.16 ID:sQPhEQG1
B落ちうわあああああああああああああ
827この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:17:05.20 ID:S1+A6uGs
っつか、選評がべた褒めでクソ怖ぇ……
これ評価でAついてるやつは相当すごいな
828この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:18:20.19 ID:5PUPQcmt
美少女の異世界ハーレムものでBプラス。



ぎりぎりで通過。確かにこのレーベルはまともな評価してるね
829この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:19:39.09 ID:3zYmZ0Dx
けっこう不安だった箇所がピンポントで指摘されてたわ
一回目だけあってわりと読んでくれてるぽいな
830この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:19:43.74 ID:pN57m8hJ
Bで落ちてたよー。
俺の弱点はやっぱり世界観と設定の弱さかなぁ。(最低がこの2で後は3以上だった)
読みやすいとか引き込まれたとかはいつも言われるけど、ここが駄目なら意味ないんだよな。
正直凹む……。
とは言え、1次からだいぶ絞ってきたね……。
通過した奴は頑張ってくれー。
831この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:22:02.66 ID:jwa3Bd3E
Bで通過していた俺はギリギリなのか?
なら、二次は絶望じゃないっすか・・・
832この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:23:47.05 ID:5PUPQcmt
一覧がみたい
833この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:24:53.08 ID:S1+A6uGs
>>831
二次だと評価者が変わるだろうからわからんぞ
二次だけの得点数でいくのか、一次+二次の得点でいくのか不明だが

っていうかこれは得点の上位で通過決めてるってことでいいんだよね
834この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:25:57.54 ID:3zYmZ0Dx
B落ちの人とB通過した人は点数が気になるな 
835この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:26:19.54 ID:65LDC5cc
第二ターンには余裕で通過するからシクヨロ
836この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:27:47.51 ID:f558W4zx
B評価で落選・・・。
ベタ褒めで落とすのとかやめてくれ〜。
改善策とか教えて欲しいよ。

Bで通った人、合計点数何点だった?
自分は17点でダメだった。
837この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:29:21.75 ID:5PUPQcmt
17点か。かなりおしかったね
838この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:29:56.16 ID:pN57m8hJ
俺は合計16点で1は無くて1次落ち。
通った人の点数も気になるけど、A評価の人はいたのかな?
839この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:31:30.02 ID:pVWcb/vi
B 17 独自性がないから落とされた

好印象だわ
次も出すよ
840この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:31:35.57 ID:jwa3Bd3E
>>836
18のB。
841この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:32:27.98 ID:tRBAJJOh
B評価の17点で落ちたぜ、畜生。
バトル物でヒロインお荷物状態がお気に召さなかったようだ。
キャラクターとバトル展開以外のストーリーラインで点数削られた。
世界観と設定は良かったんだな、結構それが嬉しい。
842この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:33:45.99 ID:sQPhEQG1
17のBで落ちた
843この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:41:12.82 ID:3zYmZ0Dx
>>45の人とかどうなったのか気になる
844この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:42:00.59 ID:OAiF0hqF
一次通過率が12%か
かなりの難関だね
845この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:43:06.37 ID:v2M4TIfe
B+で落ちたんですけど!
846この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:44:41.83 ID:5PUPQcmt
点数は?
847この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:46:17.65 ID:S1+A6uGs
二次で10作くらいに絞られそう
848この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:46:36.07 ID:v2M4TIfe
ごめん見間違いだった通過してた。てへぺろ!
849この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:50:00.85 ID:tRBAJJOh
>>848
なんだろう、ムカつくのにこのてへぺろをつけると許せる気持ちに
なれる不思議な憤り?
850この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:54:15.12 ID:f558W4zx
いや、かえって今時のてへぺろは、もやっとくる。
851この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 18:58:13.08 ID:Wy6w5ubT
>>843
だめだったあああああああ!!orz
1作品目
・キャラ   2
・ストーリー 2
・世界観   2
・構成    2
・文章    2
合計10 総合C

2作品目
・キャラ   2
・ストーリー 3
・世界観   3
・構成    2
・文章    1
合計11 総合C

3作品目
・キャラ   2
・ストーリー 2
・世界観   3
・構成    2
・文章    3
合計12 総合B-
852この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:01:43.67 ID:7skuP42o
評価者の欄が三つあるけど
これは二次選考とか三次選考用ってことなのかな
853この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:03:32.50 ID:3zYmZ0Dx
>>851
oh・・・
でもやっぱこれ点数付けた後にそれで合否判定じゃなくて
合否出した後に点数付けてる気がするな 
通ったのが文章5だけど落ちたのは文章3とかになってるし
854この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:03:37.74 ID:y22B+qpp
B 15

一次落ちの報告のなかで一番点数低くて凹む
855この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:05:51.08 ID:S1+A6uGs
Bの幅広すぎワロタ
856この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:07:58.88 ID:TFDtOiD7
落ちたー
メンタルぼろぼろや
でも選評早いし的確だしまたがんばるかな


>>851
文章1って逆に読んでみたいな
857この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:09:58.32 ID:fT3NUrst
ふうううう、B+で通ってた
割とベタ褒めなのに3点だったり結果B+って何なんだ、Aおるんかこれ

まぁとにかく俺を受賞させてくれ…頼む…
売れる作品書き続けるからよ……!
858この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:12:24.77 ID:bddFhtWH
・キャラ   1
・ストーリー 2
・世界観   2
・構成    3
・文章    3
合計11 総合C

GAとMFでも、同じような評価なので、文章力アップは後にするわ。
なぜか構成力・文章力は評価高いんだよ……一般文芸読み過ぎか。ライトノベルたくさん読むわ。
859この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:13:09.82 ID:zsaixm7d
B落ちだw
860この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:13:26.43 ID:9pd0/5z4
>>851
どういう雰囲気の文章書いた?
硬い文章? それともいかにもラノベな文章?
861この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:14:03.86 ID:Wy6w5ubT
>>853
一番評価の良かった3作品目は、
キャラクター:●●(キャラ名)「男の子だけどゲーム内では女の子」という作りは、ビジュアル的に非常に有効だと思いました。○○、△△ともに可愛らしく描けていて好感が持てます。

ストーリー:ゲームの中での出来事そのものに関しては、全く問題ないと思います。ただ、リアル世界との関わり(今作で言うなら△△の関わり方)が希薄で、メタを描写する意味合いが希薄になってしまっている点が気になりました。

世界観:ゲーム内の世界観について、とても丁寧に作られていると感じました。読み手にも受け入れられやすいと思います。

構成:ストーリーの部分でも述べましたが、オンラインゲームのと二軸にするならば、それぞれに物語の役割としての機能を持たさなければ薄く見えてしまいます。

文章:非常に丁寧で優しい描写に感心しました。簡潔で分かりやすい文体です。広い年齢層に違和感なく受け入れられる文体は、強い武器になるはずです。

総合コメント
オンラインゲーム内の話として捕えれば、非常に完成度が高いと思います。しかし、すでにその枠を超えている既存作品と勝負するには(商業的な視点から)難しいと感じます。要素とテーマを過不足なく合致させる工夫を試みてください。

こんな評価詳細だった。
これを改編なりして富士見に使いまわそうかと思ったけど、ダメなものはやっぱりダメだな(笑
2単にはすでに1作品応募してるから、そちらの通過に期待。
862この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:14:31.25 ID:zsaixm7d
なんかこう、商品として突き抜けたものがないとB落ち止まりになりそうw
863この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:15:53.39 ID:f558W4zx
>>858
キャラが1って、どんだけ魅力ないんや。
主人公が成人以上とか、女の子があんまり出てこないとか?
それとも、テンプレすぎるとか?
864この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:16:23.96 ID:bddFhtWH
>>863
会話が面白くないから、はじけてくれって書いてた
865この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:18:18.77 ID:3zYmZ0Dx
>>861
ここってなろうと提携しちまったからオンゲ物はちょっと厳しいと思うわ 
866この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:18:30.29 ID:Wy6w5ubT
>>862
突き抜けちゃいけない作品を書き上げて、Cなんですが。


コピー&ペーストのベタばりでよかったら、1から3作品をなろうにうpするけど、読みたい人いるか?
他レーベルに使いまわしをしないし。
867この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:19:40.43 ID:zsaixm7d
>>866
突き抜けちゃいけないってどういうこと?
くわしく
868この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:23:29.56 ID:Wy6w5ubT
>>867
こんな感じの評価をいただきました。

総合コメント
非常にブラックなコメディでした。特に主人公が貧乏神に養ってもらおうと考えるシーンなどは面白かったです。
ただ、あまりにブラックすぎて一般のラノベ読者は受け入れがたい気がするので、若干マイルドにしたほうがいいでしょう。
説教してくるおばさんを殴りつけるシーンや、幼馴染を死の道連れにした上で完全に拒否するシーン、貧乏神とはいえ女の子に殴りかかるシーンなど刺激の強いシーンはマイルドになるように工夫しましょう。

描写がストレート過ぎたか。
この作品、なろうにうpした際に「スイスイ読みやすい」みたいなレビューもらったんだけど、文章力1だった。
869この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:23:45.90 ID:WPDNwH7p
通った。B+で20点
全部4ってなんだよ
870この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:26:13.30 ID:tRBAJJOh
キャラクター    3
ストーリーライン  3
世界観・設定    4
構成        3
文章力       4
で、二度も「あえてアリーセはヒロイン的な立ち位置にしたのだろうというのは
わかるんですが、今のままだとお荷物にしかなっていないのが惜しいですね。」と
書かれてな。
お荷物系ヒロインってダメなのか!?
871この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:28:39.89 ID:bddFhtWH
>>868
おーい、評価シートをそのままコピペするのやめれ
872この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:29:49.60 ID:zsaixm7d
>>868
絵が汚い糞マンガ枠ならいけるかもw
873この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:30:56.52 ID:2GO++pT4
こう、評価が即座に跳ね返ってくるのはイイネ・
にしても随分絞ったなぁ
874この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:31:51.61 ID:3zYmZ0Dx
>>870
逆に俺は自分で考えて動くヒロインにしたら、ヒロインが可愛くないって駄目だしだ
キャラ物でこの評価は厳しいきがするわ
875この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:31:58.94 ID:UKGOmqPw
>>868
なろうとかダサイクルのたまり場だから評価あてにならない
876この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:33:38.32 ID:RuAGVDM6
17点多いな。
特徴もなく微妙な人には17点のバーゲンセールしてるんじゃない?
877この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:34:27.83 ID:Wy6w5ubT
一覧来たね。
878この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:34:39.43 ID:0Ayy06OW
2つともB−で落ちてたわ
点数は12と14

後に書いた作品の方が一応評価は上だった
879この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:35:15.25 ID:5vHE0xYZ
初応募だったんだけど17点で落ちたった。覚悟してたつもりだけどやっぱクルもんだなぁ……
でも、ホント、評価シートは凄くいいな。次もここ応募したいと思うわ
ここ見た感じ、作風はなんでも良さそうだな
880この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:35:29.26 ID:tRBAJJOh
ボーダーラインが多分18点なんじゃね? 俺の個人的予想だけど。
881この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:36:53.42 ID:3zYmZ0Dx
二作通ってる人もいるんだな
882この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:37:00.36 ID:mHSFAmjR
ギャグコメディもので日常系だけど
ストーリー2
構成1

厳しいなここ・・・
883この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:40:13.13 ID:Wy6w5ubT
>>882
どんな評価だった?
884この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:41:36.23 ID:zsaixm7d
よく考えたらMFの人が作ったレーベルだよな
それを補正しないと
885この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:44:25.98 ID:mHSFAmjR
>>883
全体を通してのストーリがないとダメっぽい
日常の一話ごとで話をつくったんだけどな・・・
886この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:46:12.33 ID:7T+4Id5j
すげえ褒め殺しだっt
887この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:47:42.77 ID:y22B+qpp
A評価一次通過のひとが未だにいないのが、何か怖いわー
ガチでやってるひとはここに書き込まないっちゅーことか
888この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:50:20.52 ID:zsaixm7d
出席を取ります
Aの人手を上げて
889この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:50:31.52 ID:Z6DNyG/9
オール3 で落ちや。 言われたとこ直してリベンジするで
890この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:52:24.01 ID:UKGOmqPw
300万無しとかありえそう
891この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:53:26.53 ID:RuAGVDM6
他の賞でもだけど、褒めまくって落とすのやめてほしい。
弱点が分からん。
892この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 19:53:27.47 ID:5+TT+z43
Bマイナスでアウト
通過数見るに、わりとここ一次辛いね
評価に関しては、自分でも理解してた欠点を全部してきされてたわ
893この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:04:09.33 ID:y22B+qpp
ところでさぁ……

>第1回オーバーラップ文庫大賞第1ターンに多数のご応募いただき
本当にありがとうございますっ★

> 4月より応募受付を開始し8月末日締め切りの第1ターンですが、
>なんとなんと「543作品」ものご応募を頂戴しました!

「543作品」

https://over-lap.co.jp/bunko/award/

メルマガの発表よりも5作品増えてるぞ……どういうこった。
894この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:05:40.25 ID:3zYmZ0Dx
>>893
集計ミスとかじゃない 

GA文庫
【応募総数528作品/一次通過152作品】
オーバーラップ文庫
【応募総数548作品/一次通過66作品】

かなり絞ってるんだな
895この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:09:59.14 ID:2GO++pT4
『いい歳したうちの母が魔法少女に』
『自爆少女〜今夜も彼女は星になる〜』
『イヌより見上げし空は青い』
『熱闘! 草野球部』

この辺はちょっと読んでみたい
896この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:12:47.66 ID:y22B+qpp
『聖銀のクロイツ』
『忘却世界のヒューリスティクス』
『きみのかんがえたさいこうのせかい』
『俺の姉と妹と幼なじみがみんな鎖で縛ってくれと言う』

ここらへんタイトルからしてオーラがすごい

とかいってさりげなくおまえら自分のタイトル混ぜるなよな?w
897この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:17:53.71 ID:XfVUfJ5H
いくつかの項目で重複して改善点を言われるってことは相当なんだろうな
ただキャラか構成で言われそうようなことを文章力の欄に書かれていて困惑した
898この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:20:30.79 ID:Wf9NYZVE
オール2で10でした
評価C

一次落ち余裕でした
この中ではだいぶ低いほうか…。
899この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:20:57.63 ID:r6bTQQnu
道化童子、一次通過していやがるなww
この人、本当どこでも見掛けるなあ
900この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:23:48.17 ID:9nnZZla4
本人いわく、今年に入って一次通過していない賞は一次発表のなかったキックオフだけだったから名誉挽回になったらしい。
901この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:24:51.09 ID:fT3NUrst
通過はしたけど12月25日の発表まで、あとは進展なしってことかな?
それとも、ちょくちょく講評追加されて、最後はそれで総合評価って感じか?
902この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:28:35.32 ID:3zYmZ0Dx
>>901
メルマガによるとこうだな 次は一ヶ月後
■第1ターン選考スケジュール(予定)
・2次選考結果発表:11月中旬 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEにて告知
・最終選考結果発表(佳作受賞作発表):12月25日予定

この一ヶ月の間に通った人は電話的な物がくるのだろうかね
903この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:29:07.03 ID:y22B+qpp
メルマガに登録しとくと便利だから、この機会に登録しとくことをおすすめするよ

>一次選考を通過した作品については、
以下のようなスケジュールで以後選考を進めさせていただく
予定となっております。

■第1ターン選考スケジュール(予定)
・2次選考結果発表:11月中旬 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEにて告知
・最終選考結果発表(佳作受賞作発表):12月25日予定
 ※オーバーラップ文庫大賞ONLINEおよびオーバーラップ文庫12月刊
  挟み込みチラシにて発表。
904この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:32:45.71 ID:Q9D+TKvh
B-12点 だめだこりゃ

でもちゃんと読んでくれてるみたいだし、次も送ってみようかな
905この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:33:02.56 ID:Xuhm7F/w
今来た
勝った!!!

ISを意識すれば余裕でした。
一次落ちのクズ共は死にさらせwww
やっほー

酒美味えwwwwww
いやーここはマジで最高のレーベルに育ったわ^_^
906この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:37:49.91 ID:F5/DzUiW
>>905
つハンカチ

総評が少ないのが残念だけど、きちんと読んでくれた印象なので次も出しますよ
907この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:43:46.45 ID:Xuhm7F/w
B+
wwwwww

ギリでも、勝ちは勝ちwwwwww

HPプリントアウトしたったwwwwwwwww

うひょー!!!

Aの奴、いるか?
俺以下のゴミクズは才能無いから^o^
死ねよw

特にオッサンはオーバーラップには来るなよ?
嬉しすぎるワロタ
908この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:45:41.97 ID:y22B+qpp
>>840
>>831
>>839
>>841

ここらへんをボーダーとして見るに、おそらく
17→B 一次落ち
18→B 一次通過
19〜→B+ 一次通過

だろうか。
909この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:51:16.22 ID:G3LVC5h6
>>907
よほどうれしかったんだろうねぇ。
オーバーラップにはいまのところ出してないからわからないけれど、評価シートはプリントアウトするだけじゃ
なくて、PDFかなにかでデータ保存もしておくといいんじゃないかな?
いつまでも見られるとは限らないし、紙は劣化するし。
データも消えればなくなるけど、バックアップしておけばある程度の冗長性は保てるしね。
910この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:52:43.96 ID:WPDNwH7p
十分の一篩いごときで喜びすぎやろ
911この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:54:31.26 ID:F5/DzUiW
>>908
たぶんそれで当たってるだろ
17は枠さえ広けりゃ通過してた作品だと思うわ
きちんと低評価の作品もあるみたいだし、バーゲンセール感覚で点数は出してないでしょ
912この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:55:55.51 ID:zsaixm7d
>>908
1点で落ちるって
すげーきびしいやん
913この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:58:57.77 ID:Xuhm7F/w
>>910
お前も通ってるじゃん!

やっぱここは良いね、期待してた。オーバーラップ文庫最高!
あっ、メルマガオススメだ。メルマガ登録しておけよ?

ところで落選のゴミが山のように居るって、ホントですか〜?wwww

おいおい、この程度通れよwwwwwwwww

気持ち良すぎる!!!
落選のクソ虫のシート見て見たい(^^)
914この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 20:59:22.34 ID:6Oi7WtiA
A評価の奴はいないのか?
915この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:01:58.67 ID:2GO++pT4
>>914
はい
23点ですた
916この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:02:36.71 ID:tRBAJJOh
>>915
ブラボー!
917この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:03:00.87 ID:UKGOmqPw
時間なかったから適当に送ったけど
煮詰めてまとめればさらに良くなると思いますってもう一回送れってことか
918この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:03:45.98 ID:F5/DzUiW
>>915
すげーな
おめでとう


気になってることがあるから落ちた作品、晒してみるわ
落ちたら晒しても良いんだよね?
919この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:05:48.25 ID:y22B+qpp
>>915
おまえがナンバーワンだ
920この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:07:14.20 ID:i5qaxxav
俺もキックオフ賞に応募しておけばよかったかな。いまさらながら、ちょっと後悔。
921この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:08:33.15 ID:9nnZZla4
俺は22でB+。
922この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:08:52.75 ID:zsaixm7d
>>915
すげーな
平均5に近いってもう受賞していいよ
923この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:09:45.96 ID:Xuhm7F/w
>>915
おっ。
俺以上がいやがった。

でも、一次通過は同じ一次通過だからなぁ。
他の奴のタイトル見る限りはやっぱ旧MF文庫とISのレーベルだぜ。
そこんとこ意識して書いたらwwwwww余裕過ぎwww
怖いぐらい気持ち良いー!

今日は俺の勝利記念日。

落選したカスは本当に情けないなあ。
オーバーラップ文庫は最高だよ。
924この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:12:44.23 ID:9nnZZla4
俺は自分より点数を低い奴を馬鹿にしたりはしない。
俺の才能があるから普通の奴は俺より低いのは当然だからな。
925この名無しがすごい:2013/10/17(木) 21:14:03.89 ID:i/6oQB7b
通ってた! 19点でB+。
926この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:14:17.80 ID:3zYmZ0Dx
>>915
佳作候補やね
927この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:15:11.99 ID:NQ76KJf3
GAスレで工作すんなよきめーな…
GAスレは忠誠心あついから工作は無駄だと言っておく!
928この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:18:41.54 ID:Xuhm7F/w
続々と通過通知!!!

熱いね!いやー俺も才能あり過ぎて困るなwwwwww
ごめんね!勝っちゃって、ごめんね!

500人ぐらい俺の下にいるわけだwwwwwwwww

俺以下www死ねよマジでwww
あっ、高評価くれた編集部様とユズル先生には感謝しないと。
良い評価シートだ。この落選した低脳のカスを落とす仕組みは本当、良いね。
オーバーラップ文庫で出版したら買ってね。
929この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:20:23.42 ID:UKGOmqPw
なんかウザいの湧いてるけど
まぁさすがに自分がC評価落ちだともう完全にやる気なくすわ
930この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:26:22.88 ID:2onSTy6N
俺は三作送って17,17,18で18点だけが通ってたw
もうちょっと頑張れば三作とも通ったかもしれないのだなあ。
どっちにしろ二次はきつそうだけど、次はもうちょっと頑張ろう。
あと評価を参考に他に送るとしよう。
931この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:26:24.79 ID:tRBAJJOh
>>917
あれ? 落ちた作品って直してまた出して良かったっけ?
再投稿は禁止ってそれぞれのターン毎ってことか?
誰かわかる人、います?
932この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:27:03.73 ID:i5qaxxav
むしろからんでみよう。
>>928にお願い。
本出たらマジで買うから、いまからでも一字晒しプリーズ。ちなみに俺は応募しなかったので晒せません……
933この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:35:46.35 ID:F5/DzUiW
>>931
たしか一度出したら修正できませんよって感じだったと思う
ターン毎の禁止は覚えが無いや
934この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:36:14.24 ID:y22B+qpp
『彼女は"裸"だから』
はMF9期1回の一次通過
『前屈みになれない僕と、“裸”の彼女たち。』ktr(36)大阪府
935この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:36:22.78 ID:6Oi7WtiA
A評価の人もいるんだな
当たり前っちゃ当たり前だが全然安心できん・・・
936この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:37:16.37 ID:4LGm5fi1
評価良さそうだから
俺も次回から送ってみるかなー
通った奴おめでとう
937この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:37:35.33 ID:y22B+qpp
『青春の1頁 〜カナデノセカイ 夢に見たメモワール〜』
はタイトルそのままGA第5回後期二次通過
938この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:45:08.01 ID:Xuhm7F/w
まぁ、今回の選考は大成功だと思う。

コツはオーバーラップ文庫を読みまくる、編集部様を通して出版してるんだからさぁ。
今のオーバーラップ文庫本の萌えやエロい箇所を使うんだよw
萌えMF時代とユズル先生のISを意識すりゃ余裕過ぎwwwww

俺ですらB+なんだからさぁ。
きゃー!褒めすぎワロスwwww。

落選したカスwwwwww
逆にどんなゴミを送ったのか読みてえ^ ^

オーバーラップ最高!ユズル先生最高です!
今回の選考は素晴らしい、マジで最高。

とにかく落選したオッサンは死ね。ガキはユズル先生のISを読み直せ。
939この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:45:19.77 ID:64Tp0+iQ
>>937 富士見の2次も通ってるな
940この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:47:14.28 ID:WPDNwH7p
期待しすぎると落ちたときつらいぞ
941この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:48:33.65 ID:2GO++pT4
ちょっとはやめだけど新スレ立てました

オーバーラップ文庫大賞【3ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1382014020/l50
942この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 21:57:35.68 ID:F5/DzUiW
>>941乙です

今回、分かったのは若干文字数が足りなくてもきちんと評価してくれるってことかな
個人的にかなり不安だったから良かった
943この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:01:54.06 ID:Xuhm7F/w
>>940
まあ今日ぐらいお前だって喜んでるだろ。

内心、落選したクソ共を見下してる訳だ。

確かにAが出て、そいつが次スレ立ててるので佳作はAかもな。

でも、傑作なのは落選したカスが500人ぐらいってマジで受けるwww

最高がA+だとして、最低はCか?
とりあえず俺ですら一次通過してんだからさ、落選ってマジで笑ってやるよ。

オーバーラップ編集部様とユズル先生様々だよ。
944この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:17:53.07 ID:awBaLiFx
普通に考えて、今回の一次選考でレーベルとしての輪郭はもう固まった。
ガガガが業界二位に付けたが、OVLはガガガやGA的な新規開拓は無理そうだな。
KADOKAWAの劣化品か、なろう系の劣化品か、既成の作品のシュリンクした作品の羅列に見える。
一次選考は下読み一人。複数ではない。
HPにラベリング出来る一覧(例えばハーレム、俺TUEEE系など)があり、そこを埋めてB以上を通している。
キックオフ賞となんら変わりないのは確かだ。
945この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:21:32.95 ID:NQ76KJf3
落ちた奴の通った発狂が見れるのも今日だけか、寂しいね
946この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:36:49.18 ID:93a8mW8s
『いい歳したうちの母が魔法少女に』
『自爆少女〜今夜も彼女は星になる〜』
『イヌより見上げし空は青い』
『熱闘! 草野球部』
『聖銀のクロイツ』
『忘却世界のヒューリスティクス』
『きみのかんがえたさいこうのせかい』
『俺の姉と妹と幼なじみがみんな鎖で縛ってくれと言う』
>>895-896
これらがB+〜A+として、タイトルはまあまあではないか?
買う気は起きないが、おめでとうと言いたい。
通過作品は、HPに永久記載されるので、ここの看板背負う訳だ。通過者は喜ぶのはまだ早過ぎる。
最終的に出版して爆死というシナリオもあるし。
とにかく尖った160km超えの作品を期待してる。
947この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:36:50.75 ID:fT3NUrst
これさ、タームごとに応募素数500以上あって佳作1~2本?
タームごとに考えるなら、分岐前のMFの方が受賞率はいいんじゃね?
948この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:42:57.91 ID:/Fyvae3k
>>947
分からんなぁ。キックオフは大賞該当作なしだし、MFも佳作すら該当作なしのターンもあった。
今期で受賞そのものがない可能性も高い。何しろ初回選考だし第3ターンまである。変なのを受賞させる訳にも行かない。
キックオフ5作品も出版すら未定なのだからレーベルそのものが未定過ぎる。
949この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:54:43.86 ID:fT3NUrst
>>948
あ、つってもキックオフは300強→5作なのか
大賞クラスは出さないにしても、新しいレーベルだし俺拾ってくれねぇかな
と淡い期待を持ちつつ、次も使い回しを送ってみるかぁ
950この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 22:59:39.06 ID:Xuhm7F/w
基本、使い回しで良いよ。それで通過するんだもの。
新規レーベルだからか、テンプレ入れただけの作品が見事に通った。今はこの先が逆に不安だけど、今日はオーバーラップ編集部様々。
プリントアウトした紙でニヤニヤ。
951この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:10:27.18 ID:93a8mW8s
受賞=出版じゃないよ。
ここは特に社員僅か10名の泡沫なので数だけ揃えて身動き取れない展開。
執筆意欲あるなら確実に出版して働けるレーベルを選ぶべきとは思うが。新人は一回しか使えないカード。
評判は・・・だが、どうしてもOVLにこだわるなら、使回しを出しまくれば?
952この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:18:15.59 ID:Wy6w5ubT
エンターテイメントを考え直し、信頼と実績の富士見にだしてみるか……。
それで通れば儲けもん。ダメならやっぱダメという答えが出るし。
953この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:24:34.47 ID:6Oi7WtiA
まあ結果が早めにわかるのは救いだよな
駄目ならすぐ次に行ける
954この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:26:25.38 ID:F5/DzUiW
無意識って怖いことを知ったよ……
イズルがいるのに装甲少女作品送ってしまったわ

気を取り直して、今書いているのに集中するよ
955この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:46:22.14 ID:Xuhm7F/w
別に今のところでイズルさんは読んでないだろ。
使い回しでB+なんだから。

忘れてて、超テンション上がったけど冷めるのも早いな。

一次通過で今日は最高に寝付けそうだが、お前らwwwwww
一次落選とかwwwどうなってんの?wwwwww

Aもいるけど、適当に落選してるカスが500弱とか、Bで落選とかヤバかったwwww
B+大勝利^o^

落選したクソは晒せよ。あれ、作品残るじゃんwwww多分ww
投稿するたびに俺は気持ち良いけど、お前らwwww
毎回、あの画面見んの?死ぬの?

今日はオーバーラップ最高!
956この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 23:56:52.24 ID:W/VuKUZn
みんな評価シートよかった、っていってるけど、俺のはあんまりよくない気がする。たとえば構成なら3で、ほぼ「序盤から惹きつけられる」一言だけだし。みんなはどんな感じ?
957この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:08:26.51 ID:lGqtZN0q
>>956
もっと色々書いてあったけど、評価した人によって違うかと
複数作送って、コメントのテイストが違うので
958この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:09:09.14 ID:jOb0dU2C
ここが不安だなー ってとこが指摘されてたのはやっぱりって感じでまぁためになったかな

通過した人は指摘とかあった?褒め殺し?
959この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:13:49.55 ID:xa3a/lSl
>>956
3=普通。悪くはないけど物足りない。
4=気になる点はあるが、惹きつけられる良さはある。
5=魅力的。この点はこのまま伸ばして欲しい。

みたいなニュアンスを含んだ書き方だったよ。
3以下は一見褒めてるようにみえても「もっと頑張れ」っていう本音が透けてた
>>956の例なら、「序盤から惹きつけられる」→それ以降は微妙ってことじゃん?
960この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:21:37.59 ID:f3Xc/HSs
ま、そういうことだよなぁ。あざす
961この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:23:59.49 ID:YlrdBbaU
>>955
俺も使い回しでB+通過なんで、そんな態度は止めて
編集がここ見てて、俺と勘違いされたら困るだろ
962この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:27:15.38 ID:sCxzB6Ku
>>956
俺のは>>861の通りだ。
しかし……、

ストーリー:ゲームの中での出来事そのものに関しては、全く問題ないと思います。ただ、リアル世界との関わり(今作で言うなら△△(キャラ名)の関わり方)が希薄で、メタを描写する意味合いが希薄になってしまっている点が気になりました。

構成:ストーリーの部分でも述べましたが、オンラインゲームのと二軸にするならば、それぞれに物語の役割としての機能を持たさなければ薄く見えてしまいます。

と、なっているんだけど、△△との関わり方が希薄なのはボスに捕らわれていて、一人称の主人公との連絡手段は限られている設定だからなんだ。しかも△△だってゲーム世界の中にいて、リアル世界とは全くと言っていいほど無関係。
超簡単にストーリーラインを言うと、『ゲーム世界にいる!→脱出するには△△を助け出してボスを倒す!→ヒロインの○○と協力して△△を無事助け出してゲーム世界から脱出』という感じ。
あと、別にオンラインゲームという設定ではない。あらすじには「PRG」としか書いてないし、作中で「オンラインゲーム」という台詞を主人公が口にしているけど、ヒロインが否定している。

俺としては、物語を斜め読みの歯抜けで評価されちゃった感じだよ。
963この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:27:57.55 ID:R0hbyqNh
実際B+って2次落ちになるのがほぼ確定みたいなもんだろ?
1次受かって嬉しいのはわかるけど、まあそれで人を馬鹿にできるほどの
なにもないと思うけどね…
964この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:33:32.98 ID:YyN0xfrh
しっ! そういうこと言っちゃいけません!
965この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:38:14.88 ID:xQBx5ANa
一次落ちよりはマシだから今はでかい顔していてもいいんじゃない
966この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:41:20.42 ID:xa3a/lSl
どうせ二次でまた明暗分かれるわけだしな
今くらい気分よくドヤ顔させてくれよと思う

11月中旬、発表されたらまた俺らの喜怒哀楽を聞きにきてくれ
967この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:41:59.84 ID:VwrdaqzA
来月はブーメランになるのになw
もし二次通貨したら、また回りを馬鹿にするんだろうな。
うれしいのは分かるが、性格がねじ曲がってるとしか思えない。
万がイチ、作家になったら、杉井光のように、
他の作家をうんこ呼ばわりするんだろうな・・。
968この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 00:52:49.49 ID:cPBZyw3o
みんな、どんな話を送ったの?
969この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:00:15.89 ID:fRM1Zv8I
これ、全作品タイトルの公表はしないの?
970この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:00:49.23 ID:dPBnimsu
今北。少し乗り遅れたがなんとか一次通過アリ
>>927最近そこのスレ見ていないんだが、通過したのは他賞でそこそこの評価を頂いて、某>>927でE判定を受けた作品
その時スレで、「余所で高評価なのにE判定なんてあり得るの?」と叩かれて、今回OLに応募してみた
結論。GAはおかしい

まあ愚痴はともかく、ここの評価は良いね。固有名詞や具体的シーンにかなり言及があってちゃんと読んでくれているのが分かる
で、ハッキリと「この作品には○○という要素が足りない」と書いてあり、次回に活かそうと思わせてくれる
改悪される以前のMFシートに似てる感じかな
971この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:04:54.08 ID:FXy8PT/n
>>968
個人的にライトなノリのファンタジーだったけど評価シートにハードボイルドと言う単語が3回出て来たw
総評で会話描写キャラにそつなく、作品の完成度高いけどオリジナリティー無いねーって言われ、16点で1次落ちw
オリジナリティー持たせるともっと面白く仕上がるとあるので頑張って改稿して別の所に送ろうと思う
972この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:09:33.74 ID:xa3a/lSl
>>962
レス読んだだけだと、多分、△△が出る意味が薄いんだろうなと思った。
「物語の都合上、助け出すためだけにとりあえず配置したキャラです」っていう軽い印象。
△△は、物語のテーマや、主人公・ヒロインにどういう影響を与えて、逆にどんな影響を与えるの?
それが明確に答えられないなら、ヒロインなり別キャラなりに統合した方がいい。
>要素とテーマを過不足なく合致させる工夫を試みてください。
って指摘されてるから、やっぱそのあたりがご都合的なんじゃない。

仮に>>962の主張が正当で、斜め読みされて伏線スルーされたのだとしても、
斜め読みでだろうと「面白い」と言わせるだけの話、orもっと分かりやすい話を書けよで終了。
もし本気で自信があるなら、読み手との相性が悪かっただけだ。他のレーベルに応募すればおk。

まぁ俺もブーメランなんだが…腐らずがんばろうぜ
973この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:11:21.24 ID:20U57Teh
>>970
本当に読んで感想を頂けて、その上具体的に何が足りないか、不味いかも指摘があった。
最初だから熱心にしてもらえたのかな。今回送って良かったね。
974この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:24:30.07 ID:wxL905cg
何とか一次通過出来たけど次の選考はいつ発表?
975この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:28:44.85 ID:VwrdaqzA
>>974
メルマガとってないの?
2次選考結果発表:11月中旬
です。
976この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 01:37:01.77 ID:wxL905cg
>>975
ありがとうございます
メルマガの存在を忘れてました。
正直先行き不安です……
977この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 02:02:28.20 ID:/UmlmZKo
評価シートが発表と同時に来るとは思わなかったな
978この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 02:09:14.17 ID:YyN0xfrh
たしかに。
979この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 02:20:07.00 ID:uMerB/vF
>>970
え? GAの評価がおかしいってどういう事?
GA一次通過常連の俺をディスってんの?


ちなみに今回普通に落ちた模様…ちくしょう
980この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 02:53:41.12 ID:UtXgHIA+
ざっくり見て通過者の5分の1はここ見てんのか
よもまつだぬ
981この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 03:12:49.16 ID:lGqtZN0q
ネットで応募だから、ここのIPと比べれば危険人物を落とすことができるなw
982この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 06:46:18.44 ID:RFlx4FH7
短期間での選考だから、コメントが少ないのは仕方ないよね
総評は何行くらいあった?俺は二行だけど
983この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 07:22:20.57 ID:GxUmTNKA
俺は四行だった。ちなみに落ちた。
984この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 07:38:43.07 ID:cPBZyw3o
三行。「〜しましょう」的なコメントが多かった。
落ちた。

>>971
評価者がハードボイルド好きなのでは。
…冗談はさておき、書く人と読む人で見方が異なってそうだね
どんな読み方したのか知らないけどw
985この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 07:53:42.98 ID:0iLHIWgd
4行だった
内容は「非常にいい所、次にいいところ。けどここがダメだから、こうしてみよう」と言った感じ
評価は上から2:4:3:2:3 合計14PのB- 落選
キャラは良いけど少ないしやりとりが独立しすぎ、絡ませるキャラ増やそうと言われてる気がした
986この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 09:11:47.95 ID:IYovrTut
>>980
B+の俺は気持ち良いよwwwwww

一次通過余裕過ぎ^_^
お前らwwwこの程度で落選www本当にだめだなぁ。
今日から500人の上が俺。500人が俺の下。

まぁ、使い回しwwwですけどwww。

基本、俺ですら他社でも一次通過余裕なのに。今回は俺と似た使い回しが30人弱www
オーバーラップ編集部様々です。

落選したゴミは死ねよ。
しばらくはオーバーラップは使い回し程度で余裕通過して、遊べるな。
オーバーラップ文庫様最高!落選したクソ作品晒せよwwwwww
987この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 09:42:16.39 ID:dPBnimsu
>>979
Eならどうせ下読み一人の評価だからさ、あまり真に受けずネタとして理解してくれよ
あそこ公式でワンポイントアドバイス結構出してるだろ。で、「面白さ重視だから○○(とある技術的、事務的な点)は関係ない」というのがあって
構成上、それをスルーした方が都合が良かったんだ。そしたら「まず○○しないと読む気にならない」と評価
全ての項目の評価がまるでトンチンカン。分かりやすい伏線も見落とし。要するに、読んで無いのが分かった
○○は別にいくらでも直せた点だから、そこをまず見るなら変に言及しないでほしかった
(○○ってのは例えば、OLならtxt横書きをあえて縦書きに直す必要ないですよ、となってるけど
「まず縦書きに直そうや……」みたいな感じ)

他賞や他賞のワナビをディスるつもりは無いさ。俺もまた送るしね。ただ、その時はやっぱりおかしいと思っちゃうだろ
読む価値無しってほどの悪評を素直に受け入れたら、読んで評価してくれた人達に失礼なんじゃないかなって
また精進して、高評価を目指すから見とれ
988この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 10:06:16.95 ID:dPBnimsu
>>985
キャラ少ないって評価珍しいんじゃないか!
メイン3人、サブ3人くらいでもこのページ数ならお腹一杯な感じになる
ちょっと羨ましい評価だは
989この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 10:51:19.20 ID:FXy8PT/n
>>984
とりあえず俺のライトは世間一般では全然ライトじゃないんだろうなぁとは思った
以前ファンタジア大賞に別の作品送った時もハードボイルド評価だったしw
友人に見せても重い・暗い・キャラがラノベじゃねぇの連呼だしw
難しい……
990この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 11:06:35.22 ID:xQBx5ANa
それって、自己満足な話でつまらな…いや、いいや
991この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 13:33:56.22 ID:R0hbyqNh
>>987
まあついてなかったね……
ただ下読みとかだと、どうしたって言い方は悪いけどひどい文章の時とか
単純にやる気が失せる、みたいなときはあってそういう時にそういう表現を使う
ってことはあると思うよ。
誤字脱字はあってもいい、というのと誤字脱字があると読む気が失せる
というのは結局両立してるわけで。(あまり多いと読みなおしすらしてないのか、ッて思うだろうし)
もちろんだからって読んでないのがいいとは思わないけど、そこを無視して読ませる力は
なかったんだ、という言い方もできるよ。
992この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:09:16.15 ID:sCxzB6Ku
>>972

△△は、主人公の片思いの相手なんだよね……。主人公とヒロインとの咬ませ犬的存在だけど、主人公のやる気とかメンタルに与える影響力は大きく描写したつもり。
また、ボスに捕らわれたゆえに、△△には今までにない設定を加えたんだが、分かってもらえず残念だ。

GAで低評価、ここでは1次通過という例もあるようだし、他レーベルに送ってみるよ。
どちらの評価も低いものなら、ラノベではなく一般向けに変更する。ガンガレ
993この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:18:49.69 ID:IYovrTut
>>853
記念ウメ

>>でもやっぱこれ点数付けた後にそれで合否判定じゃなくて
>>合否出した後に点数付けてる気がするな 
通ったのが文章5だけど落ちたのは文章3とかになってるし

でも、通信簿形式だからな。
5〜1段階評価だから、合否後に点数決めてるのは多分、当たりだな。
俺の場合、合格点B+を決めて、あとは適当に文章斜め読みして褒めちぎり。
指摘された点は的はずれでワロタ。編集部様、バカですなwwwwww。

あっ、その編集部様に落とされた、落選組は、救いようがないな^_^
994この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:21:06.65 ID:jOb0dU2C
次スレはもうあるし埋めるか
995この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:33:28.52 ID:jOb0dU2C
うめ
996この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:34:00.85 ID:jOb0dU2C
997この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:48:22.57 ID:jOb0dU2C
うめ
998この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:49:14.31 ID:jOb0dU2C
梅沢先生
999この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:49:49.14 ID:R0hbyqNh
1000なら下読みが来る
1000この名無しがすごい!:2013/10/18(金) 18:50:29.51 ID:R0hbyqNh
埋め埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。