【通称は】ハーメルンについて語るスレ62【洞窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ61【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371050850/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365070455/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。
2この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:22:28.62 ID:dJ+b26Xf
レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷条件又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷条件又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】

※ここまでが当スレのテンプレです
3>>1乙:2013/06/20(木) 15:08:40.61 ID:laU1Upfu
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
4この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:29:25.85 ID:GHUqyPMl
名前 織斑>1乙
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び麻帆良学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>1乙が目的だとして危険視している。
5この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:21:23.11 ID:aYcthLHK
>>4
笑わせんじゃねえwww

>>1
6この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:27:51.57 ID:45Iu1elf
>>1


ハーメルンの原作リストで投稿件数の多い順を見てみたが

1. 魔法少女リリカルなのは (742)
2. インフィニット・ストラトス (610)
3. 東方Project (516)
4. オリジナル作品 (346)
5. バカとテストと召喚獣 (297)
6. ハイスクールD×D (240)
7. 魔法先生ネギま! (194)
8. とある魔術の禁書目録 (164)
9. ソードアート・オンライン (158)
10. 緋弾のアリア (125)  ゼロの使い魔 (124)

オリジナル作品って何気に多いのな
なのは、IS、東方が多いのは納得として、その次点の4位に食い込んでるのが結構意外
7この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:37:18.26 ID:Ujfb0Nm3
二期も控えてるしISが首位になることもあり得るな
8この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:41:24.49 ID:FMvHpe6o
恋姫ssの徐庶のやつがやたら評価高いから読んでみたけどたいして面白くないじゃん
なんでこんな高評価付いてるんだ?
9この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:42:15.71 ID:GHUqyPMl
むしろメディアミックスしまくってるなのはと、同人界の帝王の東方に、原作はアレで1クールアニメ一発で対抗してるISが異常すぎる。
10この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:47:20.92 ID:zHgVb496
やりたい放題弄っても文句言われない原作ってある意味貴重なんですよ
11この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:48:24.22 ID:qL3CiRCR
俺の方が面白いの書ける、みたいなのが集まってんのか
極端な話
12この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:48:46.80 ID:Ujfb0Nm3
原作自体が雑な作りだから、細々とした設定とか考えずに頭空っぽにして書けるからじゃない?
地雷率の高いランキングも投稿件数の多い順と同じになりそうだよね
sakiとかは割と読めるのが多いイメージ
13この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:50:14.00 ID:zHgVb496
>>sakiとかは割りと読める
麻雀知ってる、遊んでるって層はある程度年齢重ねてるだろうからと予想してる
14この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:50:56.58 ID:WrPOTxeb
ネギまとD×Dの間にFateシリーズ(190)
SAOとアリアの間に遊戯王系(155)
が入るんじゃない?
15この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:51:27.78 ID:kVYAhmgB
なんで、皆バカテスのことには触れないの? 五位なんだよ!
16この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:05:18.65 ID:pTigMR/e
バカテスは検索してるオレの画面には映らないな
なんでだろうなあ(棒)
除外設定は甘いはずなのにな(棒)
17この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:05:53.93 ID:sm+R/1dU
バカテス?
個人的にはなんでギャグ要素の強いバカテスの明久を戦闘物の作品に入れて
力は第3の他作品から借りますね。なのかがわからんのだが。
そのうちAKIHISAという単語がでるんじゃないかなと期待してる。
18この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:09:08.89 ID:9bwQfCDW
U−1、AKITO、YOKOSHIMA、ICHIKAに続く者か
19この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:11:03.85 ID:WrPOTxeb
EMIYAを忘れているぞ
20この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:15:23.47 ID:9bwQfCDW
あぁ、あるなぁ……
21この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:17:30.49 ID:+ZtLwD5a
なのは、IS、東方は二次作りやすいってのは分かるが、バカテスをあんなことまでして書く必要あんのかよ……
22この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:17:37.98 ID:EFhZQCQd
EMIYA、SIROUもいいがKYOUYAという伝統が有るだろうに
23この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:18:37.57 ID:jvpnP1DM
東方メインで見てるんだけど、クロスとか見ないからバカテスの多さは閉口する
あとなのはとか
24この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:18:43.80 ID:VnyAB78M
>>1
とりあえず言っておく。
ありがdファービーム!
25この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:18:56.45 ID:I5gZ4bFM
U-1とAKITOって誰だ?ナデシコのアキトは古すぎるから違うだろうし…
26この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:24:55.38 ID:+ZtLwD5a
YOKOSIMA、AKITO、SINJI、SIROU、ICHIKA、NANOHAはみんな戦闘系だから作りたい気持ちは割と分かるが
AKIHISAはねぇよ、まじで原作好きなのかと疑いたくなる
27この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:25:28.74 ID:rm/z+C1M
>>25
緋色の欠片の狐邑祐一に、ギアスの日向アキトだな、きっと
28この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:27:36.04 ID:WrPOTxeb
U-1もAKIHISAとそんなに変わらない気がする…
29この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:29:51.58 ID:W90e4MMh
まじで原作好きな人間だったら二次創作書くにしてもまず原作キャラとの恋愛や設定崩壊は書かないと思う
恋愛とかハーレムとかはにわか知識のたまもの
30この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:29:53.36 ID:9bwQfCDW
>>25
U-1は、Kanonというノベルゲーの主人公「相沢祐一」
ニコニコ大百科からですまないが
>Keyが発売した美少女ゲーム「Kanon」の主人公、相沢祐一を指し示す言葉。
>主に二次創作に登場し、操作キャラ故に薄い個性に、大量のオリキャラ設定(最強だったり
> ハーレムだったりと、いわゆる「厨設定」が多い)を加えた結果生まれる「ultimate one(究極の1)→U1」
>バランスブレイカーであることが多いため、良い意味で使われることは少ない。
何故か古代術式に精通してたり戦闘能力高かったりという設定にされてバトル物の世界になってたり

アキトはナデシコであってる。填めyりも古い時代、個人サイトの頃はナデシコの二次創作多くてな……
31この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:31:23.28 ID:LlhMCyNO
サクラサクラ、序盤で期待したほどおもしろくなってこないな
話の展開が遅いせいだろうか
32この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:33:22.26 ID:WrPOTxeb
展開遅いからなあ
バトルに入ったら面白くなる気がする
33この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:34:55.16 ID:+ZtLwD5a
もうこうなったらSUNAGIMOを作るしかないな
34この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:36:01.74 ID:2ELAftT2
カノン王国の国王やらセントラル・アース宇宙軍大尉やらw
祐一さんは多芸だぁね
35この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:36:03.94 ID:8EHh5c0Y
>>29
ストーカーならOK?
36この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:45:00.50 ID:W90e4MMh
>>35
勿論
原作が本気で好きならその様を見たいだろうから
ただ誰かとちゅっちゅしたいとかは原作キャラ好き
あの子かわいそうだから助からないかなは真の原作好きとは言えない
37この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:47:32.66 ID:bEWWafei
>>29
原作開始時点で夫婦だったりカップルなら分かるけど
開始以降にカップルになってるなら、IFとして別の組み合わせでも良いと思う
ただし、オリ主が原作メンバーとカップルになるのは生理的に駄目だ、なんか合わない
38この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:49:19.87 ID:GzxCZUFr
サクラサクラは好きなんだけど
のほほんさんがアレになった時口走った事を一切スルーして話が続いてるのがなぁ……
勘違い展開したいが為なんだろうけどちょっと無理がある
シミュレーターに関しても女の子っぽくないと隠してた割にIS学園であけっぴろげなのもなんかもんにょりする
39この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:52:43.22 ID:dJ+b26Xf
>>37
分かる!オレもそういうのは受け入れられない

原作で明確に誰かに思慕の念を向けてるのに
オリ主のハーレム入りしたり、オリ主・キャラとくっつくとか
バカじゃねーのとしか思えない

そんなもんフリーのキャラでやれよクズ
40この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:55:02.37 ID:Q8Jt7GT5
>>29
だな
作品数5位とはいえ、バカテスは原作無視どころか否定するようなものが多すぎる
41この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:57:59.18 ID:kVYAhmgB
それじゃ、なのはならハーレムありってことになるぞ?
42この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:15:56.00 ID:Rsgab0Yr
別に好きにしたらいんでね?>なのはでハーレム
これもムカツクけど原作を無視してやられるより
描写がないor相手がいなければ仕方ないさ
43この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:21:15.07 ID:b0xeyVr6
ハーレムは良い、ただ『ホテル海鳴り』と言う看板が見え見え
44この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:25:14.23 ID:YufQ6fp9
>>6って実はオリ主の数のランキングなんじゃねーの?
オリ主を出しやすい順で投稿件数が多くなるんじゃね
45この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:26:20.37 ID:8VjUtBn7
いつだったか忘れたけど、東方で掘ってたら
『しばらくSS作りからは離れていたんですが、この度復活しました←』
とか書いてた作者が感想欄に速攻で『そのまま離れててください』って書かれてたのには笑ったなぁ
46この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:38:15.06 ID:Jvzkamid
元にする原作ってなんでこんなに偏るん?
明らかに既存の作品に似たり寄ったりの1日くらいしか記憶に残らないようなの書く奴に限ってなのはとかISとかばっかな印象
誰も書いてないような原作でも有名なのもっと沢山あるのにな
47この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:38:16.82 ID:dGeOpnK/
無慈悲すぎでわろた
48この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:44:13.52 ID:b0xeyVr6
女の子がほとんど×カッコいいスキル×自分ならこうだね妄想=破壊力
49この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:45:30.97 ID:/ku+bQN+
>>46
そりゃ書くきっかけが二次創作を読んだことだからじゃない?
「こういうの書いてみたい」とか「俺ならこういう風に書く」とか「これくらいなら俺でも書ける」とか
50この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:52:34.67 ID:+00VE4yw
そりゃおめ簡単にパクれるからよ
他の二次を読んで要素を適当に切り貼りしたら完成

切り貼りにも技術がいるとわからないのかね
51この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:52:57.32 ID:lq2Kpx7B
質の良し悪しはともかく、別にそう思って書く事自体は悪くないし仕方ない
質の悪さを読者が叩きたくなるのも、同じように仕方ない事だけども
52この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:56:42.41 ID:HkKsqZs+
一応IS二次創作を書いてるのだが、ちょうど原作一巻分の内容が終わったので評価してもらってもいいでしょうか。
わざわざ判断を仰がないでもいいって言うのを見たんで、そのままURLはらせてもらいます

http://novel.syosetu.org/11009/

いわゆる再構成モノです。よろしくお願いします
53この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:07:40.68 ID:mt8eVOcM
>52
とりあえず2話読んだけど
本文が3500字しかないのにあとがきが100字以上あるのはさすがに鬱陶しいな
活動報告とかTwitterだけで書くといい
54この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:08:57.95 ID:5LAwCGFm
>>52
あらすじの時点で気になったんだが、なんでISを「インフィニットスーツ」て呼んでるの?
飛行パワードスーツかマルチフォーム・スーツって言う事もあるけど
ISは「インフィニットストラトス」の略だぜ?そんな混ざった呼び方はされてないはずだが
55この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:10:45.81 ID:igrSAnPm
ISわかんないから読んではいないけど、>>53の指摘は流石に厳しすぎねーかww

別に後書きをどう書くなんてのは自由じゃないのか・・・?
56この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:50:33.36 ID:+00VE4yw
まあ本文の感想もなく後書き云々はいちゃもんと変わらないなwww
57この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:52:50.32 ID:UCN9Ls7l
Twitterを誰もがやってると思うなよ
58この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:59:42.72 ID:zPJaGht3
>>52
まだ全部読んでないけどクラス代表決めのところの三文劇は良かった
今後もセシリアをこういったキャラ付けで使うなら支持したい
59この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 05:26:18.71 ID:2UMHVApp
つかISってそんなに多かったのな
IaIぐらいしかまともに読めるもんなかったからそんな多いイメージなかったわ
まぁ俺がワンサマ嫌いなのと女主人公がネカマにしか見えなくて
全部スルーしてるせいかもしれないけどw
60この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 05:35:14.43 ID:Box5/j/x
TS野郎はネカマでいいと思うが普通の女オリ主は許してやれ。百合な世界にいかない限りはな
61この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 05:52:40.04 ID:2UMHVApp
だって女主人公でワンサマ攻略されてもワンサマ嫌いだから困るし、
百合に行ったらただのネカマだしでどっちにしろ受け入れがたいしなぁ……
62この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 05:55:01.42 ID:dGeOpnK/
TSオリ主で枢斬暗屯子みたいな容姿と性格のやつを出せば、ワンサマー兄貴も孤独がまぎれていいのではないだろうか
63この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 07:21:45.77 ID:6KIUEd1U
五反田弾辺りとくっつければいいんじゃないの(適当)
64この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 07:27:39.21 ID:24bHftkJ
捻れば面白くなるってもんでもあるまい
65この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 07:30:36.47 ID:A1TgORqZ
媚びてもひねってもネタに走っても書く人の文章力は同じだから
66この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 07:37:19.19 ID:k25/ecm7
ワンサマが登場しない
ワンサマをTS
ワンサマはISに乗れない
67この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 07:39:37.00 ID:5LAwCGFm
文章力は同じでも、テーマと文体が合ってるかどうかで面白さは変わるべ
語彙がお粗末でも、センスがあればギャグならやっていけるとかさ
68この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 08:26:49.59 ID:CXQ/cGjT
面白いギャグ物ってシリアス物以上に書くの難しいんじゃね
69この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 08:28:35.09 ID:Box5/j/x
ギャグは感性大きいじゃん
つまらんと思ってる芸人のギャグとて面白いと思う人はいるわけで

文章力よりプロットというかきちんと話をねれてるかだろ
特に洞窟の作者は長編書きたがる人多いし
70この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 08:31:04.81 ID:2UMHVApp
&#9747;長編書きたがる
◯原作コピペしか出来ないから長くなる
71この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 08:39:15.54 ID:5LAwCGFm
×原作コピペしか出来ないから長くなる
○原作の場面ごとで書くから無駄に話数が増える

つか、長編って文字数換算だよな?
台詞ばっかの3000文字で50話とか、長編に組み込みたくないんだが
72この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 09:28:36.05 ID:OpdxVqhA
アラサーな女主人公は普通に入りますか?
73この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 11:01:44.85 ID:i/F5Xq7y
フォースなのはとか普通にばばぁ(スコシアタマヒャソウカ
74この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 12:05:30.05 ID:b0xeyVr6
ソウダ!ユーノトクロノデ融合事故ヲ起コセバ、ナノハ=サン&フェイト=サンガ付イテクル!!(^O^)/
75この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 12:14:14.09 ID:U6hl2V0r
つまり年齢も二倍になr…おやなんだピンクの光が
76この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 13:35:39.98 ID:ADFWcHa+
アニメだとユーノとなのはがカスッててクロノはエイミィ
ゲームだとクロノはなのはだから
残念ながらユーノとクロノだとどうあがいてもフェイトはついてこないっていうねw
兄弟的な意味でついてくるならユーノじゃなく恭也が素材に必要だし
77この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 13:53:10.47 ID:65LzrJtK
>>67
テンプレコメディならともかく、
ギャグ小説以上に言葉選びが重要なジャンルって他にあんまないと思うぞ
78この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:07:59.54 ID:KM0YRywH
IS二人目男主人公もの
恋姫神様転生男オリ主もの

この二つはほぼ確実に地雷な気がする
79この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:10:33.47 ID:iVJzfsL7
>>78
上だけで8割ぐらい消えそうだな
80この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:26:19.12 ID:k25/ecm7
実はエイミィってオリ主だったんじゃね?
81この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:55:50.94 ID:FMz1ERQ1
つまり内心クロノきゅんかわいいよハアハアとか思っていたのか
82この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:57:55.31 ID:T+9DeUS5
すでにオリ主がTSキャラとチュッチュする話だってのに
そこにさらに神様転生ぶち込むとかないわ>恋姫
83この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 17:03:38.48 ID:sXEr85QN
>>78
IS捏造過去持ちワンサマさんオリ主化ものも入れてくれ
(悲惨な過去抱えて復讐の鬼と化した俺様カコイイとか
出来の良い兄弟と比較されてグレた俺様カコイイとか)
84この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 17:16:55.62 ID:k25/ecm7
ワンサマ嫌い派にオリ主がワンサマ化するのが嫌がられる程度ならともかく
細かなシチュとなれば個人の好みの問題になるんじゃね?
85この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 17:47:01.71 ID:p9Z+UQnp
作品の中ではあまり見ないんだが
あらすじ、感想、活動報告での「甘んじて」のおかしい使い方が割と多いな
「ご指摘は甘んじて受け止めるます」とか「真摯・誠実」の意味で使ってるっぽいのが
86この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 17:54:25.26 ID:ZIMV0LVh
ある意味あってるんじゃないか
愚痴ってる作者もいるし
87この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:10:01.62 ID:+jGxLudM
とある魔術系、not転生、notクロス、となるとロクなのがない。
誰かおすすめとか軽く読んでみたらとかない?今日は掘るの疲れた。
88この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:16:30.64 ID:Pmw+d6pl
ハーメルンではなあ…
89この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:21:13.85 ID:q1dFNObF
禁書はオリ主がレベル5の場合のゴミ率はISの二人目の男に匹敵する
90この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:24:23.22 ID:b0xeyVr6
>>85
大辞泉、大辞林
あまん・ずる【甘んずる】
[動サ変][文]あまん・ず[サ変]《「あまみす」の音変化》
1 与えられたものをそのまま受け入れる。しかたがないと思ってがまんする。「清貧に―・ずる」「―・じて罰を受け入れる」
2 満足する。たのしむ。


「ご指摘は甘んじて受け止めるます」はつまり「しかたがなく我慢して聞いてやる」って事?
91この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:24:54.07 ID:nCVb2p80
そのゴミの匂いが癖になってるから、ハーメルンにいる奴は絶対にいる!
92この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:25:51.42 ID:ADFWcHa+
レベル関係ないだろ
妥協してレベル4のやつも結局一位にボロ雑巾にされるのは変わらないんだから
93この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:26:56.56 ID:UznwbU8u
本気出してないからレベル低いというのもあるぜ
94この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:57:13.79 ID:k25/ecm7
ISに乗れる設定を男子のみにしてISのキャラを男女反転、IS男子校に放り込まれる一夏嬢逆ハーレム。
とかって作品を原作キャラの夢落ちでやったらどうだろう…
95この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 18:59:46.48 ID:LcFYx7+c
甘んじての前に受け止めるますに誰か突っ込めよw
96この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:04:42.92 ID:b0xeyVr6
何でやねん
97この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:12:27.71 ID:5LAwCGFm
アンタとは、もうやってられませんわ
98この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:13:30.63 ID:CICJxvSb
>>94
公式パロディギャグ漫画でその設定の乙女ゲーをプレイするネタがある件
99この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:18:45.80 ID:UznwbU8u
ISの男女入れ替えた作品普通にあったよな
エタったけど
100この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:20:30.98 ID:ADFWcHa+
>>87見て久々に禁書掘ってみたんだけどほんとに似たり寄ったりなのが多いなぁ
たまには一方通行と一緒にミサカをボコるような展開あったっていいのに
101この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:21:30.22 ID:6KIUEd1U
理想郷で見たなそんな感じのSS
男セシリアさんのイメージがまんまギーシュで笑った記憶がある
102この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:24:43.67 ID:LiJH6KhH
禁書は前スレで少しレビューされてたな。
まあ転生物とクロス物ばっかだったが。
103この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 19:27:03.51 ID:owp1SASS
>>87
とあるサトリの学園生活
サイドストーリーとして良い出来で面白かったよ
完結しているから女主人公が平気ならおすすめ
104この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 20:54:08.66 ID:nK0WaR6y
そろそろマジェプリの虹が来ても良い頃だろぉ?
たまきんの魔乳を揉みしだくオリ主まだー
105この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 21:03:52.12 ID:b0xeyVr6
俺はムスカ大佐がサンダガとかプラズマランサーを使いこなすRPGが見たい
106この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 21:38:49.25 ID:y7gyGPkL
>>104
今はまだ難しくないか?
ジュリアシステムとかイヅル達の過去とかテオさんはじめウルガル関係が殆ど謎だし
107この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 21:59:09.76 ID:L4DTYn0M
ヴァルヴレイヴの二次なら既にあるで
108この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:31:20.76 ID:7eFe9rY7
露骨な巨乳には乳斬りだ!
109この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:43:15.24 ID:SqYJ/bN4
ISとなのは以外の原作で最近、更新を楽しみにしている作品があったら教えてくださいな
110この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:47:23.61 ID:ZEdOqilt
お気に入りを眺めてみたら、ISとなのはが多くて微妙な気分になった。

「武神フクロにしたった」「エヴァンジェリンに憑依」とか待ってる。
111この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:48:32.67 ID:sgYD/O04
ISとかバカテスとかなのはって一度も見たことないからクロスとか多くなって困る
112この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:58:30.93 ID:SqYJ/bN4
>>110
ありがとー
読んでみるわ
「エヴァンジェリンに憑依」は日記形式のでいいのかな?
回避してたから丁度いい
113この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:04:31.97 ID:NSNXYXWw
竜騎を駆る者とか仲帝国の挑戦とか
114この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:08:19.87 ID:ADFWcHa+
竜騎を駆る更新来てたなそういえば
115この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:09:57.98 ID:SqYJ/bN4
>>113
ありがとー

竜騎を駆るの原作、知らないいんだけど楽しめるかな?
116この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:14:26.91 ID:NSNXYXWw
>>115
公式の地図やキャラ紹介見とけば多分大丈夫だと思う
117この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:46:46.92 ID:OVC8nW6o
>>109
ハイスクールD×Dの『魔を滅する転生魔』かな。
118この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:50:21.74 ID:JgUNtQJ/
!?
119この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:50:55.91 ID:C++4e3hq
>>117
そんな君にはただ寝たいだけシリーズとお気楽転生者シリーズを勧めるぜ!
120この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:55:16.45 ID:SqYJ/bN4
>>116
ありがとー

>>117
ごめよ
地雷臭がすごいんだが……
121この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:56:59.78 ID:ADFWcHa+
>>117
タイトルと原作で地雷臭半端なかったけど
あらすじでブラウザバック余裕でした^p^
122この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 23:58:38.48 ID:5LAwCGFm
>>120
「アイシールド21 強くてニューゲーム」とか
チラ裏だから、検索はチラ裏検索じゃないと出ないけど
123この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:01:13.54 ID:bLhYVscf
タイトルとあらすじでやばかったけど
さらっと5分程度で流し読みしたら多重クロスかよ・・・

単発でしか使わないのに能力クロスするのやめろといいたい。
そしてこういうオリ主の口調と性格と言動は昔から変わり映えしないなと思う
124この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:06:07.82 ID:Zu3h/EXp
「Magical Girl Lyrical NANOHA ZERO」
オリ主じゃなきゃ死んじゃうツモ、多過ぎ
125この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:22:17.04 ID:iX/FY8zf
武神フクロにしたったの人はリリカリjojoネタの方も両方面白いけど更新速度遅めなのが残念無念
126この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:40:46.39 ID:W2Tz+YUk
>>109
ハイスクールD×D「一誠に兄と妹がいたら」
今のところ、迷走気味だがな
原作と比べても違和感が無いから気に入ってる
127この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:49:49.43 ID:0cN2bl6I
読んでた奴が迷走し出すと微妙な気分になるよな。
一応読むけど、うーんって感じ。
逆行なのはさんとか、気に入ってたけど始めの勢いがないし…。
128この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:49:55.30 ID:Yq6OhgjY
>>124
どういう事だアカギ!
129この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 00:52:34.99 ID:OmwCtVZU
頭の中から、夢の中で、心の内から

何者かの声が聞こえると迷走フラグ
130この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 01:02:45.22 ID:AfivQ60k
遊戯王も心の中でAIBOの声が聞こえていましたが?
131この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 01:25:47.54 ID:Ae+KbuEw
>>130
遊戯王は二巻で既に瞑想してたから
132この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 01:52:38.52 ID:qe0RJe7q
(こいつ…ケツから声が)
133この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 02:47:22.99 ID:UnBZdBn4
ハーメルンで一番多いジャンルってなんだろ
やっぱりオリ主介入系かな
134この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 02:49:37.86 ID:47s3Rypm
オリ主介入原作ZOY
135この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 02:54:32.49 ID:uLyHDkBS
頭に転生が抜けてるぞ
136この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 03:02:58.08 ID:3RG8+B79
ケツにチートハーレムも抜けてるな。
137この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 03:50:23.27 ID:VmSxERID
神転チートオリ主原作介入ハーレム成すのか系
138この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 07:44:51.99 ID:Zu3h/EXp
間違えるな……ひどいのはオリ主ではなく、作者だと言う事を!!
139この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 08:03:35.91 ID:OzngVI6A
全体論語っても得るものないからやめよう
140この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 08:06:21.76 ID:MZkH0Uh3
オリ主の殆どは自己投影である
オリ主≒作者で
141この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 08:09:32.40 ID:z4cOPEJW
下手に原作主人公の性格を改変されるよりは。と最近思うようになった
なっただけで目は通さんが
142この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 09:00:03.51 ID:s9APGsau
>>127
自分も楽しみにしてたクロス物が予告もなく妙な方向に走って
戻ってこなくなったので切った。途中でテーマを変えんなや。
そういう迷走は真面目にプロット考えてないヤツに多い気がする。

自説だけどプロットの有無は伏線のありなしでわかると思う。
伏線を使わない書き手はろくにプロットを書いてない。書けない。
143この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 09:18:24.82 ID:wsf33yBI
原作と最初はうまくかみ合っていたものの、
オリジナルまたはクロス先の敵がメインを張り始める等で迷走
一気につまらなくなる作品はよくみる。
そして書きたかった部分は実は迷走していると感じた部分だと割烹で言ってたりして
絶望する事も少なくない。
144この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 09:24:42.29 ID:4DfJFP1D
オリ主やヒロインは誰も悪くない
悪いのは材料じゃなくて調理する作者だ
145この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 09:33:05.19 ID:Zu3h/EXp
>>143
つまりあれだ、書きたくね〜したくね〜の方が案外ウケる、と。芸能界もそんなんみたいだしな。
146この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 09:36:16.30 ID:Zngm9e36
本能的に伏線のようなものをバラまいとく
それを後付けで伏線に格上げ
使わなかったもんはただの比喩とかで片づければいい

後付けのウソがどんだけうまいか&書いたモンの再利用のうまさ
これでほとんど決まる
147この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 11:31:13.21 ID:uLyHDkBS
後付け伏線が便利なのはわかるけど、伏線らしきものだらけの文章とか、読む方は何もわからなくてモヤモヤするだけだと思うんだが

ある程度どれに伏線張るかぐらいは決めて置かないと
148この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 11:39:55.10 ID:iX/FY8zf
というか「伏線ですよー!」って自己主張しているのは伏線になってない気がする
見え見えなのは単なる出し惜しみに見えてイライラするだけだよ
実際それで引っ張られるとダレる

もっとこう後の方で「あれ?これどこかで見たような……あっ! この時正体は出てたのか!やられた!」
みたいなのが読んでて好ましい
149この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 11:43:09.37 ID:s9APGsau
適当なこと書いて伏線でした〜〜っての、東方に多いな。
でも最初からコントロールして書いて、伏線として強調されたものと、
一連のシーンの一部に適当に入ってるものとでは、読者の記憶に残る率がまったく違う。
とくに東方は原作に準拠して半分意味不明で実のないな言葉遊び的な文章が有り難がれる傾向があるが、
けっきょく雰囲気を演出する盛り上げとして認識され、読み流されがちだ。
それをじつは伏線でした〜〜ってやっても、「はあっ?」となる。
そういう空回り作品は4〜6点台に多い。
150この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 11:55:10.75 ID:E8/WJAC8
「伏線ですよー!」って自己主張してたのに伏線じゃなかったのはジョジョで慣れた自分がいる
151この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 12:38:04.94 ID:W2Tz+YUk
だがそれをハーメルンでやっても、評価されないor気づかれないのが現実ってもんだぜ
152この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 12:58:35.68 ID:JzhEP9eY
>>150
一話冒頭で石仮面使ってたあの部族は一体何だったのか
153この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:02:24.68 ID:Zu3h/EXp
オリ主「伏線も私だ」
154この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:15:29.18 ID:h8xc4itR
伏線じゃないけどハメの感想で一番驚いたのは
誰が喋ってるかわからないからカギ括弧の後に誰が喋って誰が続いたっていう
流れを全部書けって感想があったことだなぁ
例えばランスIFみたいな感じに。
いや口調と一人称二人称で余裕で分かる文章でそれなんだから
こいつら文章考えて読んでないんだなぁってのがよく分かったなぁ。
ましてや伏線を覚えてて気づくなんて高度(一般的には当然の技能)な技術ハメの読者にできるのかと……
155この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:21:22.64 ID:KgFHALgd
程度の低い読者が多いから程度の低い作者が減らないんだよな
156この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:25:49.13 ID:C3esuja8
どうでもいいがランスIfは無意味にキャラ出し過ぎ
157この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:47:41.49 ID:+fsf7kn6
>>154
口調と一人称二人称で余裕で分かる文章でそれなんだからって言ってるけど
読者が分からないならどこかに問題があるんじゃないの。
まぁ、どんな作品か分からないからなんとも言えないけど
158この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:50:29.80 ID:Zngm9e36
ギャルゲだと大抵はシャベッタやつの名前が書いてるからな
VIPSSも大概は似たようなモンだろ
それ基準なら名前は書くべきで、書いてないのがおかしい てなりくつになる!
159この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:55:52.75 ID:Cy3C+I9Z
どう考えてもわからない読者の脳に問題があるだろw
160この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 13:59:49.30 ID:h8xc4itR
>>157
うん、まぁ小説中でわからないことを読者のせいにするのは良くないことだとわかるけど
そいつらに合わせてたら地の文で延々と誰々がどういう順番で話しましたって説明しないといけなくなるじゃん
さすがに文章を読もうとしていない人のことまで考えられないよ
161この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:37:32.96 ID:uLyHDkBS
何人ものキャラがいる中での会話じゃ必要なことだけど、たかだか二〜三人のキャラの会話なら必要ないな
162この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:25:47.41 ID:yt/het8y
作品名出さずに言い合ってもしゃーないと思うが
アホな読者も多いけど、クッソわかりにくい文章書く作者もたくさんいるしな
163この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:30:07.70 ID:OzngVI6A
一行目はどこにいったんだよw
164この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:12:28.93 ID:OXsAGK2c
俺が許せないもの

・千冬が一夏を見捨てる謎展開IS二次
・「進撃の狂戦士」の二番煎じ進撃二次
・神転チートオリ主がなぜか仮にも三国志の英雄
 を、出会い頭に厨二的人生観で惚れさせる電波展開
・IS二人目男オリ主はやっぱり痛々しい
・東方男チーレムオリ主超過去スタート

まだいろいろあるがどれも許せん
165この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:33:06.76 ID:0xMtjgNq
ハーメルンの作品なんて大半そんなもんだろ。
まあ妥協しろとは言わんがもうちょい力抜こうぜ?
166この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:35:25.38 ID:ZBCBGdUB
>>164
>・「進撃の狂戦士」の二番煎じ進撃二次
あれに他作品が二番煎じになるようなオリジナリティって何かあったっけ
あのアレっぷりが許せるなら
> ・神転チートオリ主がなぜか仮にも三国志の英雄を、
>  出会い頭に厨二的人生観で惚れさせる電波展開
> ・IS二人目男オリ主はやっぱり痛々しい
> ・東方男チーレムオリ主超過去スタート
このへんは余裕で許せると思うんだけど…
167この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:40:34.43 ID:1tHGyFss
余裕かましてる最強オリ主ってムカつくね
チート系は滅びろって思う
168この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:55:55.10 ID:OXsAGK2c
>>166
確かにそうなんだけど
「進撃の狂戦士」がランキングに出た次の日くらいに
最強最凶系女オリ主が三つくらい一気に出たんだよね
あのときの衝撃は今でも忘れられないんだ、俺は。
169この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:17:51.93 ID:0yIo+G62
パイマンの存在がもう許せない
170この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:20:26.58 ID:yt/het8y
原作知識持ちの転生tsオリ主っていう腐るほどそこらに転がってる人気設定
しかもアニメ始まった直後の原作人気に便乗するようなスタート
これが許せて他の後続作品が許せんってのはよくわからん感性だな
171この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:20:56.90 ID:OFR1pNHq
あー、後複数人が同じ台詞を言う時に括弧を重ねないで欲しいんだよな。大抵ギャグパートで多用されるけど、見てて寒くなる。
あれって不思議と皆使うんだよな。何でじゃろ?
172この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:23:13.03 ID:dj5Wy/q9
パイマンって先代録?
173この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:24:10.64 ID:G7Yq7I2M
>>171
最近はプロも使ってるから諦めろ
174この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:26:52.73 ID:Wa3MDQS8
三人称のやつなのにマジでヤバいとか地の分に出てくる世界だもんな
175この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:30:57.04 ID:yt/het8y
一視点の三人称なら別に変じゃなくね
一般小説でも普通にキャラの心情書いてる人いるよ
176この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:32:24.81 ID:OXsAGK2c
先代録は他の作品からの流用を
そこそこうまく使ってるから許せる
文量多いし、ふつうにおもろい
177この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:32:40.89 ID:IvFqXVN7
読まなければ存在しないも同意なのに、何が許せないのか
親でも殺されたか?
178この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:35:10.05 ID:rxgYnYMO
シェアードワールドというか原作から借用しているのは世界設定ぐらいで
ストーリーやキャラクターは基本的にオリジナルって作品でお勧めの有る?
179この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:39:38.57 ID:1tHGyFss
転生ものは神(笑)が出てくる冒頭が気に入らないな
何が神(笑)だよ
180この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:41:47.76 ID:Vo8k+Pbp
神様に頼らないと物語にならないとかホント糞だな、無神論者のくせに
181この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:47:13.94 ID:OXsAGK2c
読まないでこの作品許せないとかいうやつのがおかしい
182この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:47:21.73 ID:C3esuja8
ホントにこの流れループするのな
いいじゃん序盤に神様転生してくれれば地雷避けにもなるし
むしろ神様転生批判している方が幼稚にみえるぞ
子供がやってることなんざ生暖かい目でスルーしとけ
183この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:47:58.12 ID:OFR1pNHq
無神論者でも都合のいいイベントだと参加するじゃん。バレンタイン以外。
184この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:49:57.50 ID:sF0giBM1
神様転生はお手軽だからねえ。軽すぎてどっかいってるのが多いけどw
185この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:52:21.82 ID:1tHGyFss
>>181
転生ものや最強ものなんて読まなくても大抵同じだわ
同じ展開しかない
186この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:54:10.05 ID:C3esuja8
>>185
臭いな
お前がそんなことしか批判できないのは理解できたから
半年ROMってろよ
187この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:56:35.57 ID:1tHGyFss
>>186
作者乙
そういうのしか書けないから成長しないんだぞ
188この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:57:59.04 ID:OTMEq8Wh
そもそも転生物で神に導かれる以外の方法が思いつかないわ
俺が馬鹿なだけなんだろうけど
189この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:58:27.34 ID:C3esuja8
って ID:1tHGyFss は釣りか
ID見ればすぐわかることだったのにスルーできんかった
すまん
190この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:58:31.29 ID:e2jvecCd
先代録はなんであんなクソみたいな素材で面白いものが出来るんだろうな
理解できないし意味不明
191この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:00:13.24 ID:GjiD2nJ2
神とのやりとりをあらすじにして省けばいいだけだろ
あんなもん無くても困らん
192この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:01:38.16 ID:OTMEq8Wh
いきなり転生後の話からスタートしてると何か微妙な気もする
もう少し考えてみるか
193この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:13:55.71 ID:0xMtjgNq
この流れに沿って神様転生物でレビュー
わりかし高評価受けてる作者の作品だけど、なんかランキング除外になってたからレビューしてみた。

【作品名】 転生した者は喜びの声を上げ
【原作】 TYPE-MOON
【地雷条件又は注意事項】 TS オリ主 神様転生 残酷な描写 R-15
【あらすじ・概要・感想】

 ある意味タイトル詐欺の転生物、どシリアス。
 テンプレ的に死んで力を貰って転生先でほのぼのしてたら……って感じで物語が始まる。
 TSにはそれなりに意味がある、酷い目に遭う的な意味で。
 この作者TS物結構書くから趣味の可能性もあるが。
 短編で全4話だがなんと10万字越え、割とありがちな部分や捏造設定もあるが作者の筆力が高いレベルなので気にならない。
 とは言え、月姫編、ZERO編、stay night編とやってるのでかなり内容は駆け足。
 長編で読みたかった気もするが、一発ネタらしいのでこれはこれで良かったのかも。
 
194この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:18:39.28 ID:OkRKfJSl
神様転生はちゃんとした理由があるほうがいいのかそれともそこらへん適当のほうがいいのか
どっちが受けいいんだろう
どっちにしろ神様転生自体アレだから・・ってのはなしでw
195この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:19:57.03 ID:2NFuwxtJ
ID:1tHGyFssって高校生くらいの子だよな?
196この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:29:02.08 ID:OFR1pNHq
>>195
この前散歩中に表札に書いてあった。
197この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:33:16.52 ID:3QHwalTW
ぶっちゃけた話「目を覚ましたら知らない場所にいた」ぐらいでいいと思うんだよね、無駄な冒頭を入れるよか。
ちゃんとした理由を入れるなら、それを入れる意味合いをもたせなくちゃ入れる必要が無い。
198この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:35:15.83 ID:ZBCBGdUB
>>193の神様転生部分だけ読んだけど、シーンの尺が短いわりにしっかりしてる感があったわ

TYPE-MOONネタだから実在神話ネタでそのおかげってのもあるだろうけど
死因からTSの流れまでネタとしてまとまってるとそれなりに(+1点くらい)面白みがあるな
199この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:48:36.95 ID:Zu3h/EXp
>>194
神を殺害してその力で転生とか、神に力を与えられて蘇生とか、力に魅入られて邪神になるとか……ま、たいてい全部人外になるけどね。そして差別される、が普通。
200この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:56:08.81 ID:HaTfXDnC
ハメの型月作品でようやく読めるものに出会えたわ

>>188
IDは乙女なんだからもっとメルヘンチックにいこうぜ
古代文明の戦士やってたけど魂やらに干渉して転生してとか
苦行やったけどさっぱりだったからまた六道輪廻で人として生きなきゃいけないとか
臓器提供に登録してたおかげで心臓から記憶逆流して乗っ取れましたとか
201この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:59:30.78 ID:OkRKfJSl
まだ召還されましたの方が説得力ある・・気がしないでもない
現実世界とファンタジーじゃかなり界として離れてるのに
人間がいくら魔法使ってもそんなことできるのかって問題もあるけどね
202この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:03:17.60 ID:nN+r7lGh
面白ければ転生トラックでも海岸オートバイでも死神ピカーでも何でも良いんだよ!
って言ったら歳がばれry……違った。そうじゃなくて、
ぶっちゃけすぎか。
203この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:05:08.32 ID:XGvK6iDX
>>193
レビュ乙乙

>>200
最後のはもうホラーのレベルじゃないっすかーやだー
後、臓器云々で思い出したけどABの二次ってあんま見ないな
原作に介入とかはストーリー設定的にあれだけど、魂がーってのを生かせば天使が○○の世界に〜とかありそうなもんなんだけど
204この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:20:13.39 ID:0xMtjgNq
>>200
>臓器提供に登録してたおかげで心臓から記憶逆流して乗っ取れましたとか

これ乗っ取られるほうの視点で短編書けそうだな、徐々に乗っ取られていく様子をホラー的に。
一般ホラー小説の短編集とかでありそうだが。
205この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:23:54.88 ID:kVlIgrT5
>>204
東野圭吾 変身
206この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:27:00.50 ID:0cN2bl6I
ようやくドナーが見つかって手術も成功したのに
わけのわからんキモい奴に乗っとられるとか…胸が熱くなるな
207この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:31:53.32 ID:wsf33yBI
本人のがあるなら、妻か娘か姉妹がというのもありかも
208この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:35:36.31 ID:P9Bau+ny
なんで神様転生させるのか
・オリ主に原作知識という都合のいいものを与えるため
・違う作品の能力を強引に登場させるため
・どんな能力があるか考察の手間を省くため
あとなんだ
209この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:39:54.85 ID:Bwpktkt7
>>204
パラサイト・イヴ
210この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:40:16.96 ID:sF0giBM1
冒頭の書き出しというのは本当に難しいからじゃないの?
あと他作品の能力〜とかやりたいから、とか。
211この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:40:32.57 ID:dvKkdGiS
>>208
・自分でも書けそうだと思った
212この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:44:53.50 ID:OzngVI6A
みなさん研究熱心ですねー(棒)
213この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:50:46.50 ID:0xMtjgNq
>>205
>>209
やっぱそういうのあんのね。

二次創作的にやると、恭也がオリ主に侵食されてKYOUYAになって行く様を高町家の視点からとか……。
あ、これハーメルンじゃ無理だな。
214この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:52:48.78 ID:wsf33yBI
ハメでやるとなぜか転生主美由希視点からとかになったりして
215この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:58:48.61 ID:Zngm9e36
そのせていで思い出すのは数年前ポプラ社スレが盛大に炎上したというあの伝説の……
216この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:03:19.77 ID:0cN2bl6I
なのはで美由希の空気っぷりは異常だと思うの
ま、原作からしてもそうなんだけどさ
217この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:05:04.22 ID:wsf33yBI
アンアンと美由希を幸せにしてあげてよおー
218この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:12:07.80 ID:ogYh/Qch
>>206
現実でも完全に人格を乗っ取るまでは行かないが、
ドナーの好きだった曲を移植先も好きになるなんて事もあるらしいからなぁ。
219この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:16:23.03 ID:Bwpktkt7
内臓を替えればホルモンやらの生体バランスも変調するから、嗜好が変わることもあるだろう。
そっから先はたまたま。
220この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:20:11.55 ID:cil2aCvJ
更新するとアクセス数が思いっきり増えるけど、
ランキングに載ったわけでもないのに、話によってバラつきがあるのは
最近の投稿作品のところに載っている時間の長さによるものなんすか?
221この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:21:12.28 ID:0xMtjgNq
ふと気づいたけど新スレになって200レスでレビュー1件か、寂しいもんだなぁ。チラッチラッ
222この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:23:25.99 ID:rbIbufUI
テス
223この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:23:29.07 ID:GvmY9z6o
胡蝶の夢を現代アレンジで書いたら「また転生ものかよ」って馬鹿にされるのだろうか
224この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:24:51.52 ID:sF0giBM1
たまには神様をチェーンソーでやっちゃうオリ主がいてもいいと思う
225この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:35:36.65 ID:OFR1pNHq
>>224
ジェイソンが主人公か。どんな作品になるんだろうな?
226この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:42:45.28 ID:HaTfXDnC
スタッフ「即死耐性付け忘れのバグだったからリメイクで修正したら大不評。さらなるリメイクでまた通るように……くそっ、なんて時代だ!」
227この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:49:33.49 ID:rbIbufUI
規制されてたと思ってた。レビューしてみる。
レビューって言うかお勧めSSの紹介かな。ペルソナのSSです。

PERSONA3:Reincarnation―輪廻転生―
二週目っぽいキタローが欝フラグを片っ端から叩き折る話。
ハム子も登場するけど今はまだチラッとしか出てない。
P3っていう原作では欝ストーリーだけど、この作品では今のとこ明るい展開だし、個人的にはキタローが楽しそうで何より。
そんでもってどうやってキタロー自身の死亡フラグを払拭するのか楽しみ。ハム子とどう絡んでいくのかも楽しみ。
そして美鶴さん可愛いよ美鶴さん。

レビューとは関係ないけど、何か美鶴さんの中の人、イベント中にバールを持ったオタクに襲われる事件が発生したらしいけど大丈夫かな・・・

転生したと思ったらペルソナ
桐条グループが生み出した実験体の話。
シャドウと戦う為に作られたから原作スタート時から刈り取る者と戦ってたりして主人公は強い。
最近は原作ゲームだけじゃなくてドラマCDの話とか取り上げようとしてるから、話は割と原作沿いだけど新鮮味はあるとは思った。
でもキタローの出番が食われてる感じが・・・


後、P4の再構成物もレビューしようと思ったんだけど、消去されてた・・・
PERSONA4 THE TRANSLATIONっていうの。でもアルカディアにあったから安心した。
228この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:55:02.26 ID:kVlIgrT5
神様にチート能力くっつけられて異世界に落とされたけど元の世界に帰るため神様を殺す為に修行して、宗教も敵に回して、
殺したら恨まれて、また殺して敵を作って、見方が誰も居ない。
それでも元の世界に帰れば自分を信頼してくれる人が残ってると信じて戦う日々。
チート能力を駆使してようやく神を殺して元の世界に帰った時、愛する人は違う男と所帯を持ち、親は自分を探すために体を酷使して死んでしまい、
兄弟には今更どのツラ下げて帰ってきたんだと罵倒され、友達は戦い抜いた主人公の価値観とは大きくズレて以前のような付き合いが出来ずじゃ、
じゃあな。お前も頑張れよとか言われる
ってのはどうよ?
229この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:55:46.22 ID:ZBCBGdUB
>>193
全部読み終わったけど、意外と密度濃くて面白かった

>>223
また胡蝶の夢かよって言われると思う
230この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:04:30.40 ID:OkRKfJSl
>>228
それのどこに面白さがあるか述べてみてくれ
231この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:09:33.14 ID:uLyHDkBS
>>228
あ、はい。負のご都合主義の固まりっすね
仮に真面目に書いたとしても、自分から敵を作ってく、鬱陶しい主人公になりそう
232この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:10:29.73 ID:Zu3h/EXp
ヒャッハー!作者は消毒だ〜!!
233この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:11:32.59 ID:0cN2bl6I
>>227
レビュー乙
ところでストパンは二次あるのにスカイガールズの二次はないんだ?
234この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:13:31.30 ID:kVlIgrT5
>>230
あー
不条理に落とされたがそこから這い出ようとする主人公の執念
それが結局無駄だった事への無力感
積んだ石ころが一気に崩れ去る爽快感
みたいな?
235この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:13:49.61 ID:TOtfyl4R
P4のは作者がわざわざ運営に突っ込んだせいで運営側が規制せざるを得ない状況になって結局自爆したんじゃなかったっけ。
企業名とかの関係で。
236この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:24:29.57 ID:Us361Ur0
>>233
知名度
237この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:24:37.56 ID:OFR1pNHq
>>228
体は健常。されど、明日を望めない精神を持つことになった彼は、たまたまトラックに惹かれそうな子どもを見つける。見つけてしまった。
彼我の差は百メートルを超える。絶望的だった。
────己以外は。
駆ける。その速度は正しく風を切る。天上の存在から与えられた力に初めて感謝した。世界から見放された彼にとっての生きる目的が眼前に迫る。
最後の一歩を踏んだ。超常の力に耐えられなかったスニーカーは既にぼろきれ。
────助かるのは一人。
無意味な選択だ。そもそも、駆けた時点で決まっていた。
彼は笑った。最期まで他人の為にしか生きれなかった己に。
直後────

「儂が神様じゃ。今のご時世に我が身を顧みずに助けるとは稀有な奴よ。そんなお主には他の世界へ────」
結局無限ループの駄作突入じゃないですかー。やだー。
238この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:29:09.32 ID:lRx6SFtJ
>>228
名前忘れたけど理想郷のフェイトクローン男版に転生する奴思い出した。
逆ご都合主義でレジアスが便座を計ったりしたの。
239この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:30:28.45 ID:dj5Wy/q9
>便座を測る
ウォシュレットの開発秘話思い出した
240この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:32:21.58 ID:rbIbufUI
>>239
トリビア懐かしいな。ストリップ見に言ったんだっけ
241この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:34:06.36 ID:iX/FY8zf
>>228
神を殺し世界を移動できるような超凄い奴だから
ブッダやキリストなんてめじゃないレベルの魅力(+か-かはさておき)が漂っていて
家族や友人達とは疎遠になってしまったが
超凄いカリスマでウハウハな人生を送る訳だ、やったね!
242この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:38:00.64 ID:nevXC7sr
適当にレビューしてみた。
サイバー流の解釈が間違っていないだけで好印象を抱いた自分が悲しい。

【作品名】遊戯王異伝〜史上最後のサイバー流〜
【原作】遊戯王
【注意事項】R-15 オリ主 残酷な描写 アンチ作品に対するアンチ
【あらすじ・概要・感想】
歪められたリスペクトデュエルへの解釈を主人公が正そうとする話。
ハーメルンの数々の捏造作品が元になっているため、ある種の三次創作と言えるかもしれない。
サイバー流の名声が地に落ちた状態なので、主人公の過去と相まって雰囲気はやや暗め。
友好を深めるような会話やデュエルは今のところ1つもない。
文章は及第点に達していると感じたので、今後の展開に期待したい。
243この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:44:31.97 ID:wsf33yBI
トイレの話題といえば移転してきたゼロ魔作品で最初はフツーに転生+NAISEIしていたのに、
突然、唐突にトイレで主人公がやらないか系に出口を封鎖されて襲われる作品があったな
急展開すぎてそこで切ったのでその先はわからんが。
244この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:57:27.52 ID:rbIbufUI
レビュ乙
遊戯王は変顔のイメージしかねーからその変顔を再現してる小説あったら読んでみたいのう
245この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:23:39.46 ID:+54PDYet
>>154
ランスIFも確かにじファン時代に感想で指摘されてああいう書き方になったはず
まあランスIFくらいキャラ多いと誰が喋ってるか分かりにくいってのは理解できるが
246この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:27:54.02 ID:Zu3h/EXp
>>238
アリシアがクロノのユニゾン兼許嫁で合体事後起こして暴走、そんで「あなたは、そこにあますか?」と言いながら強制にインしようとするバイハザっぽいものもどっかに……。
247この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:38:23.58 ID:w5TtpXB0
>>244
顔芸って、小説でどう表現したらいいのか……
248この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:42:25.88 ID:GvmY9z6o
そういえば挿絵って実装されたんだよな
ダメージ毎に顔芸の絵つける遊戯王二次あったら最高なんだけど
249この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:49:06.76 ID:BP+qx2Q7
ダメージ毎に挿絵なんかつけられたらくどいだけだと思うが
250この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:57:14.68 ID:Zngm9e36
手書きの手紙を出せるじゃないか
失敗したやつとか
251この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:05:34.00 ID:8DAR+bUd
ランス世界のキャラで、セリフだけで誰なのか間違いなく一目瞭然なのは未登場のレッドアイさんくらいだな
252この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:19:13.67 ID:PPvx8lr0
気になってたが>>178はなしか
需要なさそうだもんな
253この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:27:06.18 ID:8DAR+bUd
TRPG系のものは基本的にほぼ全部そうじゃないかな
254この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:31:58.34 ID:Cy3C+I9Z
SWかロードスが読みたい
255この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:37:50.33 ID:MTMW/RHu
聖刻とかアリアンロッドとか蓬莱とか、ああ懐かしきあの頃のTRPGを題材にしても良いのよ

ネギま!と蓬莱学園のクロスとか、やって良いのよ
パクリ元なんだから
256この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:38:18.02 ID:bLhYVscf
ロードスの二次かあ。
読みたいけど、オリ主物は絶対見ない。
257この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:39:42.61 ID:OkRKfJSl
そいやTRPGの題材ってないねぇ
258この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:46:04.50 ID:Cy3C+I9Z
>>256
じゃあおっさんがディードに転生するとかどやw
259この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:49:12.06 ID:0MS6dHGS
ソードワールドはバブリーズくらいしか覚えてないなぁ…成金殺法でTUEEEEEしてるトコとか見たい
260この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:49:40.46 ID:6UL2Uo57
遊戯王でなんかオススメない?
最悪2.3話しかないけど今後に期待できそうとか文章表現がしっかりしてるとかでいいから
261この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:53:48.69 ID:wsf33yBI
ダブルクロスクロスで主人公の上司を薬王寺にしろってこと?
262この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:53:51.33 ID:/x5K2ocy
過去スレでも読み返してくりゃ幾つか挙がってるだろ
263この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:57:17.77 ID:Yq6OhgjY
>>238
レジアスが管理局の便座の計測をしてる絵が浮かんで吹いた
中将なにしてんだw
264この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:57:56.20 ID:w5TtpXB0
……便宜?
265この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:21:59.78 ID:8sVZhIjZ
>>260
ばら色人生は?
266この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:32:48.81 ID:SkoqxTjH
>>258
転生してきている時点でオリ主系統じゃないですか・・・
267この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:34:57.85 ID:17BxUmwA
>>266
まあディードの中の人はもともとおっさんだし多少はね?
268この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:35:18.24 ID:GFR0CyCY
そもそもディードの中の人はゲフンゲフン
269この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:45:00.70 ID:/1HSEIFH
あれ?ディードの中の人ってセシリーじゃなかった?
骨の尖兵まだかよ
270この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:45:34.59 ID:FFlBaj4d
原作遊戯王でカードの効果本文に書くやつなんなの
271この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:50:13.61 ID:brYBhwWd
アニメオリカとかもあるから解説無いと困るじゃん
OCGと効果が違う奴もあるしな
272この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:51:09.82 ID:rn+qfo4/
>>271
wikiからのコピペを延々羅列して文字数稼ぐだけの糞作品読んでからどうぞ
273この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:51:18.41 ID:G6k0DgRl
そら文章として表現できんからだべさ、分かってるじゃんよ
274この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:56:24.42 ID:31EJ1JMI
そういう場合でも使い手にドヤ顔で効果を語らせるなり
ギャラリーに「むぅ! あれはまさか*****!!」「知っているのか雷○!?」とか
効果を説明させればいいんでないの
275この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:56:46.60 ID:brYBhwWd
>>272
ごめんなさい・・・俺が間違ってたよ・・・
276この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:01:52.25 ID:FFlBaj4d
特にキーカードでもないのに説明文載せるのが気に食わんのよ

説明不足だったわ
277この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:07:23.96 ID:Txi+G9/Q
ハンタのグリードアイランドヘンのカード
全部に説明あってそこに思いがいけない伏線が……

という効果を狙って云々
278この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:07:47.74 ID:vLN994eS
つまり初登場カードなら効果を使用しなかったとしても
カード名:◯◯
効果@:――――――――――――

的な解説をいちいち書いてるってこと?
そら確かに駄作だわ
279この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:25:04.62 ID:6ea2pWrW
墓地に落としたカードがネクロ・ガードナーだったりの時は隠しておいた方が使う時盛り上がるかね
280この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:29:08.36 ID:GFR0CyCY
インフェルニティデッキでカード使うたびに説明挟んでたら目が死にそう
281この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:49:06.63 ID:I30X7aah
レビューいくつか来てるなーって思ってスレを読み進めてたら遊戯王スレになってたでござる。
282この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:55:39.41 ID:GEuIn9WM
遊戯王のカード説明は台詞、あるいは地の文に溶け込ませるなりして上手くやれと言いたい
原文そのまま乗っけるのは作者の怠慢だよなぁ
283この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 02:03:27.78 ID:4WAB7hAf
割と遊戯王の効果知らない人からは重宝されてるらしいけどな
284この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 03:18:45.74 ID:KhCi7lq4
…今俺が伏せたカードはトラップカードは魔法の筒(マジックシリンダー)
相手のモンスターの攻撃を相手に直接跳ね返すトラップカードだ…
更に魔宮の賄賂と言う相手の発動した魔法・罠カードを無効に出来るトラップも伏せてある…
奴のライフポイントは残り100…
奴のモンスターはデーモンの召還のみ!
さぁ攻撃してくるがいい…
そのときが貴様の最後だ!
ここまでやってくれるのが遊戯王
凄い分かりやすい
285この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 03:34:40.70 ID:zhGv3xlt
>>284
やはり商業漫画なだけあるな
地の文だけで展開が判るとは
286この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 04:10:17.20 ID:bV0DnQF2
アニメでもその基本は抑えてるからな
リアクションと説明してくれる解説役は便利
287この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 04:21:43.21 ID:kxaGsFGQ
カード効果全部コピペして投げっぱなしよりも、一般論や状況に照らした要点を
地の文なり台詞・心理描写なりで説明してくれた方がはるかに分かりやすいな
たしかに遊戯王の二次小説だとそういう解説を結構よくやってくれる気がする
288この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 06:34:21.15 ID:JYq4cnJe
今になって考えるとYU-NOの恋愛を本気で応援してみた作品があれだけ叩かれたのは
Fateが主人公でもオリ主様でもYU-NOでも百合でもないキャラと恋人関係になったからなんじゃないだろうかなと。
289この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 10:52:57.14 ID:Ysej/LOT
「自分の好きな作品に自分の好きなキャラをぶち込んでみました!」
ってクロス作品をたまに見かけるが、そういうのは余程上手くやらないと
両方ともに泥を塗る結果にしかならないと何故気づかないのだろう……
290この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 11:28:22.85 ID:G6k0DgRl
「自分の好みの女に自分の息子、ぶち込んでみました!」
こう翻訳すると良く分かる
291この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 11:31:54.80 ID:/1HSEIFH
それの翻訳元が
自分の好きな作品にオリ主(もしくは原作キャラに憑依する)をぶち込んでみました! ならよく分かる
292この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 11:34:51.06 ID:cgPyk9D6
AのキャラをBの作品にぶち込むクロスで、他のAのキャラが出てくると萎える(ゼロ魔系
さらにAのキャラ同士が謎バトルを始めると読む気が削がれる
293この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 11:41:27.04 ID:G6k0DgRl
なのはにライダーぶち込むやつ地雷、機雷、空爆しかないから一緒に爆死して欲しい
294この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:00:12.68 ID:s2izslAX
>>292
一時期そこそこあった士郎来訪クロスで言峰とかギルとかが不意に出てくるようなやつか
ああいうの見るたびに原作でやれって思うわw
295この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:00:40.89 ID:q64p+ovY
ウルトラマンやライダーが原作通りなら、まず神様やオリ主が成敗されるだろという。
296この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:17:10.62 ID:LDrwgmOc
龍騎系のライダーなオリ主なら欲望のままに動いててもおかしくはないが
王蛇さんのガードベントにされてお陀仏しそうだな
297この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:27:23.42 ID:TqL3W+e/
555なら後発のシステムとして出せるな
響鬼ならいくらでも出せるしカブトも後発のシステムで出せる
後は新しいWフォーゼウィザードも出しやすい

俺とすればなのはなんかはライダーとクロスすれば面白い要素いくらでもあると思うんだがやっぱ難しいのか?
298この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:29:15.68 ID:E87BBaCf
サイガさんのことガードベントっていうの止めろよ!
299この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:32:11.14 ID:FGVviDvd
作者側がなのはを踏み台にしてライダーKAKKEEEさせるつもりしかないもん
300この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:55:47.40 ID:0rsSvT1u
>287
遊戯王ssでカード説明を入れるのは宍戸丈がやってるから真似したんじゃないか?
301この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:28:27.54 ID:G6k0DgRl
覆面ストーカーならいい
302この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:40:44.70 ID:kxaGsFGQ
>>292
ゼロ魔クロスは、珍しい作品やキャラに惹かれ、原作イベントなぞる装置と化していく様に嘆き、
クロス元の他キャラ複数が当然のように出てきて諦める、というところまでがひとつの流れ

なのはやネギまで言えば複数のオリキャラが主要キャラの家族という設定で出てくるようなものだから
読者はついていけない(+気持ち悪さが際立つ)な
303この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:45:43.48 ID:zXn+5ago
>>294
ギルはともかく言峰はいいんじゃないか?
敵陣営強化の一要素として黒幕やらせるなら変なオリキャラよりは既存のキャラの方がいい
304この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:49:32.75 ID:SMBCzQnk
>>297
ライダーは設定と描写の解離が半端ないから
で、ライダー好きはとんでも設定の数字だけみて最大限強く解釈するもんだから、どこぞの最強スレを見てる気分になる
305この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:53:12.16 ID:SMBCzQnk
>>303
変なオリキャラよりいいのは確かだけどそれこそゼロ魔キャラでも頑張れるんじゃね?
306この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 14:10:46.98 ID:7OJVlPYZ
ランキングを懲りずに掘ってみた。マジ恋が一位で少量の粗筋と地雷が見えなかった。プロローグの「(満面の笑顔)」とか「(うるうる)」とか「(キラキラ)」とかあって爆発した。
ランキングに載るのは簡単だろうけどこれが一位って……。「(コクリ)」とか多用されるのはバカテスで使われてるからかな?
307この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 14:30:56.23 ID:kxaGsFGQ
現地世界のオリキャラを独自ストーリーの主軸にする方がかなりマシだと思うけどな
非シリアス世界のコテコテな敵キャラを輸入してくるならまだしも
言峰みたいなシリアスキャラを黒幕として暗躍させるとか凄まじい異臭を発することになりそう
308この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 14:34:06.34 ID:FktlI3R+
>>306
各話のサブタイからすごい地雷臭を感じる
309この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 14:45:09.68 ID:OI3BHoYG
なのはにならライダーじゃなくてリュウケンドーの方が合うと思うんだ
インテリジェントデバイスそのものだし
310この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 14:51:37.04 ID:zhGv3xlt
これは仮面ライダー龍騎
311この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 15:03:03.02 ID:yso9xvHm
ランキング見て思ったけど、タイトルに奮闘記ってつく奴はキャラ崩壊が酷いな…
312この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 15:06:08.48 ID:gYqxGuRd
逆光なのはさん
咲ちゃん
ルイズちゃん
弓塚さつき
劉璋

めぼしいのはこれぐらいか
313この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 15:07:04.00 ID:zqFPXcxy
なにその眩しいなのはさん
314この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 15:53:18.34 ID:7OJVlPYZ
お気に入りは
李岳伝
しゅらばらばらばら
ふと思いついた

地雷にぶち当たった後は上記の作品を読み直して応急処置をしてる。だけど、こういう逃げ道が出来た事も悲しいな。
315この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:19:59.15 ID:E87BBaCf
だから作品名晒す時は一言でもいいからレビューしろとあれほど
316この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:36:31.45 ID:1pUm883D
もう夏厨が湧いたのですか?早いですね^^;
317この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:38:11.41 ID:AzF+Fm5z
>>315
「地雷にぶち当たった時に、口直しが出来るような作品」っていうレビューあるやん。

ってかうるさい。何勝手にルールみたいに言ってんのよ。
318この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:41:42.53 ID:Fob/sA3H
カードの解説っていうと東方ギャザが分かりやすて好きだな。内容は置いておいて

>>302
大体ギーシェの戦闘終わってからグングン速度が遅くなって、その後はマチさんが出るか否かで停滞、ってパターンが多い気がする
ゼロ魔は今後どうなるのか・・・別の作者が引き継いで完結させるんだろか
319この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:43:11.31 ID:UXjImgKy
ギーシェって誰や。オリキャラ?
320この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:44:22.03 ID:gYqxGuRd
奮闘記って付いてるので評価高かったの列挙しただけなんや…許して
321この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:48:23.88 ID:I30X7aah
>>315
そう言う位だったらお手本に自分で何かレビューしようぜ!
俺も後で何かするわ。

>>317
>>315は押し付けがましいとは思うけどレビューしてほしいなって気持ちは同意できるよ。
つーか地雷にぶち当たったときに〜はレビューのうちに入らないだろw 内容全然わからんわ。
322この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:54:35.88 ID:Fob/sA3H
>>319
何言ってんだと思ったら俺の方が何言ってんだ状態でした。まったく気づかなかった
323この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:54:54.36 ID:ApFroRy5
作品名上げる際はレビュー必須になるの?
既にレビューが上がってる人気作品のレビューばっかり増えて、新規作品のは増えなさそうな予感
324この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:58:57.95 ID:s2izslAX
なんか今日はsageてない奴多いなぁ
にわかが沸く季節か?
325この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:59:37.71 ID:fbvHBFxP
そんなわけないやん
オレルール押し付けてるだけ
326この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:00:40.31 ID:I30X7aah
全然必須じゃない。
でもまあ頭の片隅にでも意識しといたらもう少しスレが盛り上がると思うんだよね。
折角なら楽しく生きたいじゃない。
327この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:19:59.69 ID:ApFroRy5
必須にしたところであまり今と流れは変わらんだろうしね
レビュー乙と一言、後雑談
レビュー作品について掘り下げるのではなく、その原作に関する設定とかに脱線することが多いような・・・
328この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:24:29.33 ID:Zo7xcBjn
レビュー書いてもスルーだからね
そりゃ盛り上がらん
329この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:40:10.60 ID:AzF+Fm5z
>>326
ずらっと「俺の好きな作品」挙げるのは充分有益だと思うから、それが忌避されるのは勘弁。

レビュアーは検索して掘っても良いし、そういう紹介から読んでも良いじゃん。
作品名にレビュー必須とかワケ分からん。

まぁレビュー欲しいってのは俺も共通だから、折角なので一つ話数少ないの読んでみた。


【作品名】虚無と竜の契約者
【作者名】綾小路
【URL】 http://novel.syosetu.org/11746/
【原作】ゼロの使い魔
【長さ】現状 5話 15,546文字
【状態】連載中
【地雷条件又は注意事項】
多重クロス(ゼロ魔xDRAG-ON DRAGOON)。

【紹介理由・感想】
珍しいDOD。期待はしたが、期待通りに読めた。三人称視点。
ルイズに召喚されるまではテンプレだが、即「留年なぞ知るか」とカイムと空中デートに飛び立つアンヘルさんマジアンヘルさん。
どのエンドだったか忘れたが、アンヘルさん女神化エンド後らしい。
なんかその後サイトらしき少年も召喚されてるので、ゼロ魔組の不遇を嘆く必要も無さそう。

描写が少しばかり薄いのが唯一難点かと思ったが、ぽんぽんとオリジナル展開が続くので飽きなかった。これから期待。
330この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:48:07.29 ID:17BxUmwA
趣味:人殺しの男を主人公にするのって冒険だな
331この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:49:17.37 ID:JYq4cnJe
ライダークロスやゲッタークロスはライダーを主役、ライダー系の敵の中から悪役を選出して
舞台だけ別原作世界のヒロインやヤラレ役を持ってきただけという、ライダー、ゲッター作品でしかないのが大半で
更に解説・描写不足でコアなライダーやゲッター知識を持たないとさっぱり理解できないものばかりなので
ほんとどうしようもないっすよ。
332この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:52:43.33 ID:qssk7sD6
>>331
ライダーの能力持ったオリ主が定番すぎてお腹一杯
333この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:53:24.67 ID:gYqxGuRd
>>330-332
そら誰もレビューしなくなるわな…
334この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:56:17.62 ID:17BxUmwA
>>333
お前もレビュースルーしてるのに自分を棚に上げるなw
335この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:58:38.63 ID:I30X7aah
>>329
ずらっとタイトル並べるのを忌避してるとも、レビューが必須とも言ってないだろw
レビューした方がベターだって言っただけです。

DODやった事無いんだけど内容分かるかな。まあ読んできてみるか。
336この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:02:35.20 ID:Zo7xcBjn
>>329
読んだ。
ドラッグオンドラグーンは分からんが、文章力もあるし続きが気になる。
ルイズ達と再びどう関わるのか楽しみにしながらお気に入り登録した

ゼロの使い魔はクロスで使いやすそうだし、他に面白そうなのはないもんかね
337この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:03:22.88 ID:AzF+Fm5z
>>335
ああいや、335が忌避してると思ったわけでなくて、レビューを気にしすぎてそんな空気になったら嫌だな、という話。
意見には大体同意するよ。だからこそレビューしてみたわけだし。

ちょっとDODやった事無い人の感想は予想つかん。というわけでその視点のレビューも期待。
338この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:03:34.50 ID:31EJ1JMI
レヴュー乙、とは思うものの知らん作品のだと反応しようがないしなぁ
最低系作品のネタは良くも悪くも誰もが触れた事あるから話が続いちゃうし
339この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:04:41.59 ID:ApFroRy5
>>329
レビュー乙
原作知らんのだが、文章的には読んでいても苦にならない
描写は薄いかもしれないが、その分テンポ良く進んでるから問題ない気もする
文頭スペース入れたり、適度な改行があったら更に読みやすくなりそう
340この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:05:51.95 ID:Zo7xcBjn
>>338
それは思った。実際DODって言われても分からんし。
とりあえず>>329では、今のところはちゃんとそういう人向けの説明みたいな感じの地の分も挿入されてたよ。
まだ15000字だし、面白い面白くないというよりはどういう方向性で話が進むのかって言う点では私、気になります!
341この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:06:19.97 ID:zqFPXcxy
1作目しかやってないけど
趣味:人殺しの主人公、子供好きの男(性的な意味で)、エターナルショタ(棒)
子供好きな女(食べちゃうぐらい)、エターナルハゲ、幼女(CV:郷里大輔)
などの個性的なキャラのドタバタゲームだよ
342この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:08:26.57 ID:WNRCfhG+
>>341
ちょっと中古屋行ってくる
343この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:10:26.03 ID:AzF+Fm5z
>>341
穿って見れば正しいんだが、ドタバタの内容がドシリアスだから語弊があり過ぎるわw

殺伐とした戦争の中で暴れる、竜と剣士のゲームです。それぞれの過去未来が暗すぎるからこそ、救済系はわりと合う。
344この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:10:31.44 ID:brYBhwWd
モッサリ無双〜ワンミス死亡の太鼓の達人〜
345この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:26:35.25 ID:s/FmB8Dz
前にレビュった奴が2話目来てたから

【作品名】 ガルパンエトセトラ!※2話目 (作:ジェスタ氏)
【原作】 ガールズ&パンツァー
【地雷条件又は注意事項】
TVED後の日常を書いたサイドストーリー、短編集
【あらすじ・概要・感想】
恒例となった格納庫でのお昼タイムなあんこうチーム
沙織が振った雑談で、ふとこぼれたみほの帰省話に心配するメンバー
「大丈夫、もう何ともないよ」そう告げて礼を言うみほに
静かに投げかけられた一言
「ちゃんと言って、ちゃんと伝えておく事だ。何かあった時、きっと、とっても、後悔するから」
言葉少なにそう言った麻子には辛い過去が……

やだもーこと愛の伝道師・武部沙織と居眠りばかりの天才少女・冷泉麻子、幼なじみの二人とその過去を描いた
珍しい作品。二人の友情と麻子の過去に踏み込んだ話は、自分は他で見たことがない。うまく公式設定を
生かしてるし、溢れるやだもーさんのオカンっぷりがパないマジで

さおりんはふれあう人に愛を振りまきすぎて男に粉かける余裕ないんじゃねww
346この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:26:38.85 ID:KYYlGoSc
DODが許されない点
武器物語コンプでようやく出てくるエンディングが新宿
2で台無し
ニーアで涙腺に追撃をかましてくる
347この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:30:14.35 ID:b9s+H8Am
3作目は二次やろうとしたら問答無用でR-18な設定
348この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:38:51.97 ID:I30X7aah
>>337
すまん、ちょっと過敏だったみたいだ。
DODは読んだ事ないけど結構面白そうな雰囲気だな。オリジナル展開も○。
しばらく追っかけてみるわ。

>>345
ガールズ&パンツァーは原作見たこと無いなぁ、せっかくレビューしてくれたのにすまん。
349この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:40:00.08 ID:CYPWZ/eQ
DODはまともなのはアンヘルしかいないから二次は物凄く難しいだろうなぁ
偏見だが2はカイムの敵を操作するゲームで3はビッチ萌えのためのゲームって印象だし
350この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:41:34.17 ID:Dhurk86X
ジェスタ氏のガルパンは好きだわ
正統派二次創作って感じで
351この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:42:36.95 ID:s/FmB8Dz
>>348
気にするなw
原作見てないor合わないのは誰にでもあるからな
352この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:44:51.70 ID:AzF+Fm5z
>>345
レビュ乙。
ED後とか正統派な二次創作だな。久し振りに原作知識無しで突撃してみるか。
353この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:53:41.19 ID:FGVviDvd
>>345
レビュー乙
サイドストーリー系は良作多い気がする
354352:2013/06/23(日) 19:05:13.95 ID:AzF+Fm5z
読めたわ……キャラは流石にほとんど把握出来んかったけど、メインらしい麻子と沙織ってキャラはよく分かったし良いと思ったから、クローズアップも失敗してない。
良い作品やね。

ああ、でもこうやって読める原作増やしていくと、読みたい作品が多くなって時間が……orz
355この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:05:42.03 ID:7OJVlPYZ
>>314だけど、正直すまんかった。
次からは何か添えたりするわ。後味悪くしてごめんな。
所で、チラ裏で埋もれてる良作ってある? 探すのが下手なのかなかなか見つからん。
356この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:13:28.87 ID:Dhurk86X
>>355
とりあえず竜娘って書こうとしたらもうチラ裏からは撤退してるのね
357この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:28:46.87 ID:VyCXvKBc
昨日読んだスト魔ものがちょっと衝撃的だったのでレビュー
ぶっちゃけ地雷作品だと思うので嫌な人は読まんでくれ

【作品名】ストライクウィッチーズ~日章の桜翼~
【原作】ストライクウィッチーズ
【地雷条件又は注意事項】オリ主、オリジナル展開
【あらすじ・概要・感想】
現実の軍隊がスト魔女世界にトリップ、のよくあるオリ主もの。
ただ、現実の第二次大戦当時の部隊が、というのは多少珍しい感じ。ストーリーは二期準拠だが、良くも悪くも面影は無い。
本編の開始時は二期一、二話の部隊再結成後からなので、アニメ10話分程度のストーリーになるのだが、なんと総文字数三万字以下でまとめるという離れ業を披露している。
それもそのはずで、人物の心理描写はおろか、誰が喋った動いたの描写さえほぼ皆無という有り様。
展開自体も何が起きたか分からん、を地で行っており、ロマーニャで怪我した人間をなぜか扶桑の病院まで運んだり
それについて行った主人公が寝ている間にロマーニャまで連れ戻されてたりと、理解不能という言葉すら生ぬるい。
だがそれ以上に凄まじいのは誤字まで含めた文章力で、あなた日本人ですかと尋ねたくなる様な、日本語として明らかにおかしい文章だらけ。
取り敢えずどう間違えたら「貴方」を「彼方」と書けるんだと。
ちなみにこの手のトリップものはラストをどうまとめるかが肝になると個人的には思っているが、展開とか伏線とかそんな言葉がどうでも良くなってくる、そんな衝撃的なラストだった。
面白いとかつまらないとかではなく、理解出来ないので評価のしようが無いという感じ。オリキャラが過剰にチートでないのは割と好印象だけに、ちょっと惜しい作品。
358この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:38:23.64 ID:qssk7sD6
>取り敢えずどう間違えたら「貴方」を「彼方」と書けるんだと。
「彼方」の読みに普通に「あなた」があるからじゃね
もちろん使い方としてはおかしいが
359この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:50:08.10 ID:yso9xvHm
ちょ…っと…惜しい?
すまん、レビュー見ても全く読みたいとは思わんのだが
360この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:59:55.48 ID:7OJVlPYZ
どっちかつうとヲチの方……?
361この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:01:32.72 ID:L5hqRnQw
ヲチスレに投下するものの誤爆じゃないのか?
362この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:14:47.72 ID:XxWX/6xS
多分、ヘンなのが悪目立ちしているせいだろうけど。
国粋主義的というか、右っぽいタイトルや粗筋のは地雷通り越した核地雷率高すぎだろ……。
363この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:33:34.20 ID:G6k0DgRl
ヲチつけよみんな
364この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:38:15.62 ID:cgPyk9D6
誰かオススメ教えてくれないかなー
365この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:40:43.98 ID:FGVviDvd
原作やジャンルの指定もなしにそんなこと言われても困る
366この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:44:58.05 ID:rn+qfo4/
>>364
魔を滅する転生○
ただ寝たいだけ
お気楽転生者

の3本柱をプレゼントしよう
367この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:50:26.61 ID:JnjK5QPw
既出でも良いから東方で何かレビューしてくれ
368この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:53:12.72 ID:cgPyk9D6
ジャンルは勘違い、TS、憑依死亡回避逆行
対応してるタグの上位(お気に入り/閲覧)は調べた
原作はマイナー過ぎなければ色々読める
369この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 20:56:56.81 ID:iqbp8eoo
先代録でもくらえ
370この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:01:47.39 ID:rn+qfo4/
>>368
のじゃでも喰らえ
371この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:03:24.52 ID:Flr3Idk8
この流れなら今日もレビューできる気がする。

【作品名】もしも赤司が疲れ目になったら
【原作】黒子のバスケ
【注意事項】常勝でない赤司征十郎
【あらすじ・概要・感想】
才能に肉体がついていけず、赤司が『天帝の眼』を使用できなくなった場合の話。
情報量が脳の処理能力を超え、運動を開始すると数秒で視界の大半が失われた状態になる。
その所為で序盤はほとんど負け続け。チームメイトの育成に手を出し、
勝てないかもしれないスリルを楽しむなど原作とは違う様子を見せている。
にもかかわらず、赤司というキャラクターを損なっていないのは評価できる。
10話を超える頃に新たなスタイルを確立してまともなプレイができるようになるが、
青峰曰く「――それでも中学の頃のお前自身を超えてはいない」。
大物然としながら弱点が多く、隙のある赤司というのは中々に面白い。
一方スポーツとしての描写は微妙。文章自体は悪くないが、これに関しては上手くない。
暑苦しさや爽快さを求めず、創意工夫して立ち向かっていく様を好む人にはお勧めできそう。
372この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:07:08.01 ID:rn+qfo4/
安定の蛇遣い座だよな
個人的には極才色剣美の続きも書いてほしいが
373この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:12:06.30 ID:k9q4ix5b
>367

既出が脱出に見えた・・・・・・
地雷原に長く居すぎたようだ。
374この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:15:53.07 ID:s/FmB8Dz
んじゃ既出の東方作品レビュー

【作品名】東方先代録
【原作】東方Project
【地雷条件又は注意事項】
異世界トリップ・転生・オリ主・TS。波紋など各種パロが
頻繁に出るので、合わない人は無ー理ー

――先代巫女を知っているか。あのまるで語られぬ巫女のことを……
東方Projectでは全く無名、霖之助の語る一言にのみ存在を見ることが出来る
「先代巫女」
そんな彼女が、実は転生TSオリ主だったら!?

外見超寡黙中身ハイテンションな先代巫女が繰り広げる、ある意味漢臭いお話
得意技は?ステゴロです!
弾幕が一般化する前だったため、ひたすら殴り蹴り決める人。義娘の霊夢に代替わりしても
何故か騒動に巻き込まれる人。幻想郷の住人たちに畏怖され懐かれ嫌われる人でもある

解決策は?
この拳に聞けぇ!!
375この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:21:18.40 ID:iqbp8eoo
TSでも転生でもなくね?
376この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:23:47.84 ID:s/FmB8Dz
>>375
読んでから言えよw

> さて、そんな『異世界トリップ転生』というジャンルの主人公として、ここに一人の元・彼あるいは彼女がいる。
↑1話目に書いてあるし、古我知さとりとの対話でも言っとるわw
377この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:24:53.09 ID:iqbp8eoo
ああ、ごめんね
378この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:31:37.40 ID:9Sd/ZXym
>そんな彼女が、実は転生TSオリ主だったら!?

先代巫女は好きだが先代録はこの設定のせいで読むのを躊躇してる
379この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:33:27.79 ID:rn+qfo4/
>>378
男人格とかなにそれ?的に書かれてるから気にせんでもええ
380この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:34:50.03 ID:gYqxGuRd
先代録ってTSじゃなかったような…
381この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:34:55.72 ID:iqbp8eoo
転生前の性別は明らかになってないし気がついたら少女の姿で幻想郷の山にいましたってレベルだよ
前世の記憶は少年漫画に関することのみ、取り敢えず異世界っぽいので修行したい!という感じ
382この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:43:37.61 ID:s/FmB8Dz
>でも、これはきっと私に限った話なのだろう。
>例えば年頃の男なんかが、こうして美少女なさとりと面と向かえば
>そりゃ無意識に性的な考えを思いついてしまうこともあるわけだ。

>例えば、前世の私が男だったとして、互いに違う性別が相殺し合ってるってことなのかな?
>この辺は私も自分事なので何度か考えたことがあるが、考えても答えは出ないし、あまり意味もないので長続きしない疑問だった。
>とりあえず、性的な眼でさとりを見てどんな反応されてしまうのか戦々恐々することがないという安心感はあるわけだ。

さとり編でこういう内面描写あるからTSと書いたよ。俺はそう思ってるけど
でも性別云々な話はほぼないから、TSスキーじゃなくても読めるはず
383この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:46:11.03 ID:x4/PaAwz
まあ生前の趣味嗜好からして十中八九男だろう
ジョジョとハンターとバキと覚悟と北斗の拳と……etcだし
もし仮に女だったとしても、ぶっちゃけそんな奴は男と大差無いw
384この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:46:29.27 ID:gbNsgG7b
どちらかといえば、紫とかけーねとかさとりとかとどこか百合百合しい雰囲気
385この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:48:19.41 ID:s/FmB8Dz
百合というより、垣間見える男らしさにノックダウンて感じ>紫とかけーねとかさとりとか
386この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:50:43.29 ID:vBzyZy+N
先代巫女のは単にミーハーなだけでは
387この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:53:15.08 ID:JnjK5QPw
他のパロはまだともかく、覚悟のパロだけは駄目だったわ
幻想郷もこのオリ主も覚悟とは対極みたいな存在だし
388この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:56:30.91 ID:KYYlGoSc
二次設定のオリキャラに転生とか三次創作になるのかね
389この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:58:09.83 ID:7OJVlPYZ
逆に>>366みたいに、何故か評価高めの地雷作品ってどれよ。レビューは要らないから一言添えてくれると嬉しす。
390この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:58:51.80 ID:gbNsgG7b
さとりの足なめたり、かめはめ波放つために後ろから抱きすくめて興奮するけーねとかどう考えても百合じゃね
肉体的には女同士なんだし
391この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:59:53.72 ID:Aa+QDI6n
さとりからしたら、手のかかるペットだけど好意丸出しでなついて来くるから可愛い、くらいのノリな気がする
392この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:00:29.45 ID:s/FmB8Dz
逆説的に言えば、そこで興奮するから精神的に男だって話にもなるぜ
393この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:02:11.76 ID:iqbp8eoo
まあ世の中には分類学なんてのもあるぐらいだしな…
394この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:06:27.68 ID:Ie6FcYSm
何でもいいからお前らの面白いと思う作品教えてくれ
更新順で追ってるとどうも良作に出会いにくい
395この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:17:02.78 ID:b9s+H8Am
>>394
挙げたら既読って流れはやーだから
まずは自分の既読とオススメをあげれ
なんだったらマイページ晒しでもいい
396この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:43:53.47 ID:9EUj5ITS
どの作品読んだか全て覚えてるわけじゃないんだから別に挙げなくていいんじゃねって捜索掲示板とか見てて思うことがある
既読をこまめにメモってる人どんだけいるんだよw

後からになって、SS読むのに熱中する可能性があるならどれを読んだことがあってどう思ったかをメモっとけば良かったかも。とも思う
397この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:49:23.54 ID:KYYlGoSc
追おうと思ったのはかたっぱしからブクマに入れてる
しかしチラ裏とそれ以外って目次とかでも区別つかんな……
398この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:52:11.27 ID:s2izslAX
捜索板に限らずオススメ聞くときは自分の既読はできるだけ書くけどなぁ
タイトル忘れててもニュアンスで展開だけ書いといたり、もしくはお気に入り廻り直して再確認して調べ直すな
399この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:54:40.90 ID:UXjImgKy
全ては覚えてなくても良作とか定番と言われるようなSSくらいは覚えてるだろう
それ書くだけでも答える方の手間はだいぶ違う
400この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:56:36.33 ID:s2izslAX
つーか既読書かなきゃ探すのに余計な手間かかるだけだし
読んだことある奴ばっかり勧められていちいちそれ読んだことあったわ−なんて答えるのは
自分にも相手にも無駄な時間とやり取りだろ?
401この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:59:02.44 ID:s/FmB8Dz
聞くのなら自分の好みくらいは言わないと、聞く気ないだろ?と思うけどな
語らせておいて「あー、それは好みじゃないわーw」と言われて良い気はしない
402この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:00:21.81 ID:UXjImgKy
あと既読書いてくれればその人の好みとか傾向が予測できるんで、おすすめもあげやすいってものあるな
403この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:02:01.07 ID:FGVviDvd
このままだとグダグダになりそうだからID:Ie6FcYSmは何か反応してくれ
404この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:06:09.60 ID:G6k0DgRl
【作品名】魔法少女リリカルなのは〜赤い糸に紡がれて〜
【原作】魔法少女リリカルなのは
【地雷条件又は注意事項】R-15 オリ主 残酷な描写
【あらすじ・概要・感想】囚人が主人公のお話、まだ2話だけど文章量やその他もろもろは良いね。5〜6話で面白いかどうかわかりそうだ。
405この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:15:55.91 ID:C0HdJ4WB
流れ切って悪いが自SSの晒しです
読む物探してるなら読んで感想くれると嬉しい

http://novel.syosetu.org/10579/

FateZeroの二次でオリジナル聖杯戦争物。
原作未読でも一応読める筈。
406この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:28:04.16 ID:9Sd/ZXym
アンチ・ヘイトタグやら原作設定の無視、改変と書かれているがどの程度のもの?
407この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:37:21.70 ID:Yo7oz3ZS
投稿したら絶対日刊一位確実だな

などと妄想しながら投稿せず。ただその妄想だけで満足だ
そろそろネギまの悪魔襲来編まできた
408この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:47:04.70 ID:AzF+Fm5z
>>404
レビュ乙だけど、「タイトル」「囚人が主人公」「文章量やら404好み」ということしか分からんw

>>405
「戦争開始3」ラストまでは読んだ。
Fate/系に詳しければまた別の感想かもしれない、と前置きした上で……
群像劇なんだろうけど、キャラ紹介手法が悪いと思う。
一話読んでなんとかキャラを掴んだと思ったら、次のキャラの紹介がまた一話分長々と続く――という展開を何度もやられて、本題に入る前に飽きた。
文自体は悪くなさそうだから、本当に展開のせいだと思う。

アンチ・ヘイトは分からんが、Fate/Zeroアフターって名を打って「Zeroキャラ中心のstay night」をやるのは、なんかもやもやした。
409この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:48:33.87 ID:C0HdJ4WB
>>406
原作の強キャラがオリキャラ相手に手こずったり場合によっちゃ負けたりする
ファンも納得出来る様に負かすつもりではいるがアンチ・ヘイトタグ付けさせてもらった
内面描写捏造とかもやるつもりではある

原作設定の無視はどうだろう
原作で才能無い言われるキャラが成長して天才化してたり
別に聖杯用意して聖杯戦争やってたり気になる人は気になると思うわ
ライダーの記憶が残ってるとかも理由は用意してるが読者が納得出来るかは分からん

Zeroに出て来た設定だと滅茶苦茶な逸脱は無いと思うが、
別媒体でポンポン設定出て来るとこだし気付いてないとこでも色々あると思う
410この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:52:07.52 ID:cgPyk9D6
 勘違いはアンジャッシュ的なのが好み
実力ないけど凄みや運で間違われる、みたいのはあまり好きくない
ハーメルンでの既読はアリアとゼロ魔のVRエルフ
逆行ものはどんなもんでも好き だけど逆行キャラが障害なしでビュンビュン往くのは好きではない
ハーメルンでの既読は逆行なのはとデートアライブの
TSはガールズラブは好きではない
既読はタグ上位1-3頁をパラパラと
憑依死亡回避は原作に死亡する運命のキャラに憑依してなんとか生き延びようとするもの
ハーメルンで既読はなし
411この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:54:52.17 ID:UXjImgKy
>>409
納得できるような原作キャラの負け描写をしてもタグにアンチ・ヘイトってあると、アンチ・ヘイトのつもりで負かしたんだとしか見られないぞ
そして原作ファン達はアンチ・ヘイトタグ付いてる時点で読まないと思う
そういうタグをつけて寄ってくるのはたいがい原作アンチでしょう
412この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:01:30.01 ID:x4/PaAwz
>>405
さらっと第一幕だけ読んだけど、登場人物が9割方オリキャラなのに、
ろくな描写もされず次から次へと出て来るもんだから、誰が誰やらさっぱりわからん
Zeroではなくstay nightの方に倣って、主人公陣営以外の面子は、
主人公陣営に関わってくるまでは描写しないくらいで良いと思うわ
413この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:02:05.54 ID:QHMUbpI6
>>408
感想ありがとう。
実際殆どの読者がそんな感じなんだと思う。
序盤での脱落率が半端無いからな。

出来るだけ各キャラの背景ぶっ飛ばした&戦闘描写ある連中を前に持ってきたんだが
やはり中々読み続けてはもらえんか。

序盤で活躍する数人に絞ってがっつり引き込んでから進めた方が良かったみたいだな。

>>411
うーん、ぶっちゃけ8割位原作キャラTUEEEEEEで進むから
ファン以外にとっては何も面白くないんだよな
アンチ・ヘイトタグ外した方が良いみたいね
414この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:06:26.88 ID:4B4mLaD9
>>405
これりゃ読者殺しですわ
アンチ・ヘイト、設定無視、インフレとネガティブなタグが多く
特に型月で設定無視は見えてる地雷でしかない

初見で人を減らして釣れた読者もウェイバー、ライダーの影が薄くて離れる
きのこお得意のイレギュラーオンリーということもなく華が欠け
どの人物が主人公なのかわかりずらい

文章に惹きつけるものはないが酷くはない
fakeみたいな量産型聖杯戦争というのは心惹かれるが
序盤は公平に書きすぎて、中心となる人物の手札くらい明かしてもいいじゃないかな
全員手札ふせすぎ 

二次なら許されるけどオリキャラメインで進んで
一話ごとに交代するからキャラが薄いまま進んで没入できない
415この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:14:46.73 ID:JupIJVCj
>>413
オリキャラ好いてついてきてくれた読者も
そのキャラが原作キャラに蹂躙されて離れていくんじゃないかそれw
416この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:16:12.04 ID:QHMUbpI6
>>412、414
感想ありがとう。
やはり群像劇は鬼門&読者を引付ける物に弱いか
うーん、取りあえず、タグ関係は整理してくるわ
417この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:22:54.56 ID:S9z6KvgS
ハーメルン外のことだが、ダーク系のSSで、感想で展開に文句つけられて保険のつもりなのかアンチ注意と注意書きをつけたSSがあった
すると…
文句つけた読者→そらみろやっぱりアンチじゃねーかと離れていく
その他の読者→今まで普通に読んでいたのにアンチタグついたことで離れていく
アンチと聞いて寄ってきた読者→思ったような展開じゃなくて結局離れ(ry
さらにその後、特に問題のない普通のSS書いても、アンチ作家という変なイメージがついて敬遠されてしまった人を思い出した
418この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:25:04.55 ID:P8O161VK
どんなのかわからんけど、ハメだと残酷な描写タグで済むような感じのSSにアンチヘイトタグつけたような感じ?
419この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:31:43.22 ID:4B4mLaD9
>>416
群像劇でもいいけどもう少し同じ視点で長く書いてから視点変更すべき
戦争開始1の次の話は戦争開始8でいい
420この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:31:51.80 ID:1ZEtXER5
一回青評価つけられたら挽回は難しいのかなぁ……。
懲りずに書いてるけど、本当にこのまま埋もれてしまいそうで怖い。
……、まぁまともに最初から書いたの一話しかないんだけどさ。

晒しに関しては一度晒してるので、自粛させて頂く。
421この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:34:29.03 ID:0wROkimx
アンチ・ヘイトは受け取る側の感覚だからな
保険でつけてる人は少なくないと思う
むしろ、「○○アンチ」ってタグ以外は保険ばっかりなのではとも思えるくらいだ
422この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:37:37.97 ID:OLhbS6FA
俺はタグより話数を重視するかな
423この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:37:54.69 ID:XGLVovGF
未来悟飯がマジ恋に行く話も読者に言われてアンチ・ヘイトタグ付けたけど
そのつもりが全くないならいらないと思うんだよな
いくら本編で描写しようとタグ付けた時点で作者にそういう考えが少しはあったのではと思われるのに
424この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:48:00.44 ID:QHMUbpI6
皆さん感想&アドバイスありがとう。
もっかい構成考えてみます。
425この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:58:25.31 ID:uZSwG6sq
まあ、まともなファンならファンに喧嘩売るようなそんなタグ間違っても付けないだろうから
軽い気持ちで自らアンチ・ヘイト界隈に隔離されてくれるならファンにとってもいいことだよ
426この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:00:04.49 ID:74meVWkk
>>405
〆に間に合わなかったが感想
ボロクソに言ってるので408に不要であればスルー推奨

アンチはともかくヘイトタグがあるなら原作ファンはまず見ないだろうな
実際検索時点で弾いてたし…いや、だが原作ファンにはこれは厳しい
アンチヘイト的な意味ではなく魔改造的な意味で
むしろこれは原作未読の方が先入観がなくて良いのではないか
原作ファン向きではない気がするし

情報開示と構成に非常な難あり
一言で言うとわけがわからない
原作を知っていると混乱するつくりだな
第五次の十年後ってことはあるはずのない聖杯戦争で
つまり起こるべくもない第六次ってことでいいんだな?
それでこの話は第四次を継いでる…のか?

その点も含めて、まず変異点を予め書きだすほうがよかったのでは
変移転、それから最低限の基礎知識を開示するべきだ
原作とどのような差異があるのか示唆するだけでもかなり違う
第四次の続きなのか第五次の続きなのか、それとも全く別の新しい第六次なのか
情報を伏せすぎていて全く予想がつかない
非常にわかりにくい

重ねて話の筋書きがつかめずストレスがマッハ
文章はそこそこ練れていて簡潔。個人的には好みだ
だがそれぞれのシーン、エピソードが非常に細切れ過ぎて全体像が掴みづらい
コロコロと視点が変わる、人物が変わる、シーンが変わる、時間が変わる
いらいらする
非常にいらいらさせられる
このいらいらを耐えてあえて読み進めていこうとさせるつくりではなかった

まず読み手のことを考えて欲しい
405の中ではすべてのエピソードが線としてつながっているだろうが
読者はこの先の展開も基礎知識も知らないんだ
読者の中ではエピソードは点でしかない
点と点をつなぐための情報量が圧倒的に不足している以上
話に面白みを感じさせるのは難しい
同じくエピソードが分断され非常に細切れなシーンのみが
無作為に提示されてしまっている以上
これを一連の物語として認識できるか非常に苦しいと思われる
427この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:01:20.38 ID:gry/k3Bz
それもきっと全部乾たk……じゃなかった、ゴミみたいな捏造アンチヘイトを書きまくった奴らのせいだ
428この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:05:03.73 ID:gVp4OaBQ
>>420
>……、まぁまともに最初から書いたの一話しかないんだけどさ。

こんなこと言ってる時点で評価がまともになると思うほうがおかしい
コピペ盗作のクズ野郎なのか、推敲もしない早漏野郎なのかは知らないけど
少なくともまともに書いてないなんて自分で言ってる時点で低評価なのは当たり前だろ
429426:2013/06/24(月) 01:11:06.97 ID:74meVWkk
訂正
一部変異点が変移転になっていたすまん

追記
エルメロイU世がチート化してるあたりだが多少のフォローは欲しい
魔術師としての才能に乏しかったはずの彼が
努力ではなんともしがたい才能に溢れている理由だ
こじつけでもいいからなにか理由をくれ
あるいはそういう前提であると作中で提示してくれれば
そういうものとして諦めはつくのだが
それらが注意書きでしかないのは作者の怠慢だと思ってしまうよ
430この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:11:36.64 ID:iKQsfCbL
まともに書いてない作品がまともに評価されたのが今の評価だってことだろ
自分でもまともじゃないと思う作品を人が読んで高評価するかよアホが
431この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:15:12.04 ID:1ZEtXER5
>>428
まともって言葉がまずかったか……、意見取り入れた上で直したのが一話って事。
それより前の話も、矛盾しない限りで改稿はしている。
誤解させて済まない。

確かに、自分でダメと言っている限りじゃ、低評価なのは当たり前だよね。
有難う。とにかく、自分で自信が持てるぐらいの文で書き続けてみる。
432この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:21:13.63 ID:vAcHoC1t
タグにヒロインは未定ってのをたまに見かけるけどそれってプロット作ってませんって事だよな?
433この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:23:16.36 ID:Mva6/SBO
個別ルートに分岐するまでの共通ルートが続いてるってことさ。
434この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:32:38.27 ID:iM2VsE1o
ヒロインに予定してた子がいつの間にか空気になってサブナキャラがヒロインになることはよくある
435この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:33:09.38 ID:0wROkimx
>>431
つか、低評価した人間は評価して去って行くから
その後、いくら筆力がアップしても再評価されることはほぼないぞ
436この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:34:33.90 ID:HyEvUACF
>>432
いろんな書き方があるから微妙だけど、ヒロインの存在が大してストーリーに影響与えないなら別にプロット時点で挟む必要も無い。
あと、プロット作っててもその場で色々変えてくタイプの人だったら、そういう言い方もありうる。
「プロットあるし最後まで決めてるんですが、こいつら(キャラ)の動きたいように動かすと逸れるんですよ……」
って人は何人か見たことある。
で、わりと面白いんだよな、そういう人の作品。ちゃんとキャラが生きてるからだと思うんだけど。
437この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:39:35.84 ID:t0hkMSgB
しかしハーメルンでヒロイン未定タグを付けてる作者の中にそんなタイプはいないと思う
438この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:46:43.74 ID:1ZEtXER5
>>435
エタらせるのは絶対嫌だし……、完結までのプロットも出来ているから消すのも忍びない……。
いっそ全部一回消してからもう一度同じのをあげる事も考えたけど元の木阿弥になるオチだと思ったからやめた。

しかし再評価されないという事はどんなに頑張っても無駄な足掻きにしかならないって事かぁ……。
空しくなってくるけど、これも低評価の報いか。
439この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:54:55.89 ID:iM2VsE1o
わざわざめんどくさい評価を低くつけるってことは本当に面白くないか低評価つけるのを生きがい(笑)にしてるかのどっちかだと思う
あまり気にしないのが一番だな
440この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 01:57:49.44 ID:gVp4OaBQ
>>431
感想で指摘されて改稿するってのがそもそもイカンしなぁ
誤字脱字やよっぽどキャラの特性掴めてないとかでもない限り(ヴァッシュに殺人させたとかみたいな)
上げてから改稿するのは推敲が足りてないって言ってるようなもんだし
要するに書いたら一回落ち着いて推敲ちゃんとやりましょうね、プロット練りましょうねって話になる
441この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:03:20.38 ID:dE2gyzEv
そういう時こそ、自晒しがあるんじゃね?
442この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:04:47.94 ID:1ZEtXER5
>>440
出し始めの当時。VIPのノリで通用すると思っていた自分をぶん殴りたい。
何しろ台本形式って言葉自体知らんかったし……。
台本形式で出してしまったんで、とりあえずそれを直しなさいよみたいな感想貰ったので
こりゃいかんという事で10万字くらい直した。

とにかくこれから書くときは、二度と同じ過ちを繰り返さないように努力する。
443この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:10:13.58 ID:t0hkMSgB
ああ、あのSSか
444この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:10:24.41 ID:1ZEtXER5
>>441
一回晒してるから出しづらい&意見を取り入れた話が中盤なので話が掴みづらい。しかもたった一話。
それを考慮して晒すことは自粛する。

……、まぁ晒したの前々スレぐらい?だから、漁ればある。
445この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:24:52.67 ID:1WTHFvZf
評価0 規約違反・小説ですらない論外
評価1〜4 読むのが苦痛レベル
評価5〜7 普通に読める、目に止まったら読もうと思うレベル
評価8〜10 続きが気になってしかたないレベル
446この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 03:33:17.95 ID:5zydHPls
評価は低い評価から高い評価まで色々着けてる人が8点9点付けてくれると凄い嬉しい。
逆にそういう人が3点4点ぐらいの評価つけると精進しないとなーって思う。
あと10点評価がある作品って凄いんだなーって思った(粉ミカン)
10点とかマジでつかんわほんと。俺も最近10点付けたためしねーけど。
447この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 03:51:35.31 ID:HyEvUACF
ちょw あれ、前からあったっけか? 感想書くトコに「アンケートは通報よろしく」ってw
448この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 04:14:15.38 ID:0wROkimx
推奨しないって言ってるのに、やるやつが後を絶たないからだろ
よっしゃ、通報祭りや!
449この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 06:38:08.60 ID:LDwEpX94
罰が伴わなければ、やっても良いじゃないって思考の作者があまりにも多いのかね
450この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 06:53:59.20 ID:ZV55OtSf
それ以前に何が禁止されてる行為なのか理解してないんだと思われ
451この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 07:02:48.97 ID:UqZwHkfs
まぁ10段階は評価項目が細かすぎるんじゃないかとは思う
普通の人は評価するにしても論外・つまらない・普通・面白いで済ませるだろうし
452この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 07:07:06.78 ID:P8O161VK
10段階じゃないとラッキーセブンとか9点でいいとかのゲン担ぎ評点ができないではないか
453この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 07:20:35.60 ID:0wROkimx
まぁ、ハーメルンの評価は11段階ですけどね
454この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 08:24:31.06 ID:rT/7/WyH
個人的には「いいね!」ボタンみたいなのが
あってもいいと思うけどな

押すか押さないか、
シンプルイズザベストやで
455この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 08:29:07.70 ID:Tmf3pzJ5
あと同じIDは一回だけ、じゃないと信者の連打祭り
456この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:17:36.29 ID:mxV/tgVw
評価って複垢でも評価されんの?
消して再登録したら、メッセも何もかも消えてたぞ

相手の方は残ってるかもしれないが、こっちは同じ作品見に行っても
残ってなかったし>感想

だから評価も消えるんじゃないの?でないと評価して再登録すれば
いくらでも出来るじゃん
457この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:32:12.25 ID:0wROkimx
メッセが消えてたってのが誰目線か分からんが
感想は書いたアカウントが消えたら消えるのが仕様
評価は次に誰かが評価したら、修正版になるんじゃないか?
もしも、退会ユーザーの評価が残ってるなら、それは作る人に連絡して修正してもらうべきだが
458この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:39:17.80 ID:iKQsfCbL
今確認してきたら、10評価入れた作品が10の場所が0になっていたよ
感想と一緒で消えるなら問題ないな
読み専だけど安心して同じ作品を再評価とかできるわ
459この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:12:38.21 ID:2Jw7xblo
正直「続きが気になる」という一言コメントと共に2点評価とか
「ganba」とかいうコメントと共に0点評価とか
どうすればいいんだろう
460この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:23:36.78 ID:kTNl2pna
>>459
今の展開は「続きが気になる」けど別にストーリーもそこまで面白くはないし文章などを考えると総合が評価2点。
糞みたいな小説だけど好きで書いてるんだろうし精々「ganba」れよ。で、優しさで0点でなく評価1点。

って感じじゃない?
5点じゃない限り間違えてるってことはまずないだろうし
461この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:25:00.04 ID:SnFrowMy
感想や評価をする程度には興味を持たれたと喜べばいい
どうでもいい下らん作品では貰えない物だぞ
462この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:30:37.59 ID:kTNl2pna
やべ後者0点か
つまんないけど頑張れってのは0点書いといて何も書かないのは何だしってので自分には合わなかったけどってんで書いたか、
ただの煽りかだろうな
463この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:48:40.10 ID:t0hkMSgB
明らかに高評価の作品に嫌がらせで低評価してるやついるしな
こう書くと自分の基準を押し付けるなって言われそうだけど
464この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 10:53:10.70 ID:NuW1Pzt7
評価なんて主観の最たるものだから、参考程度でいいと思うんだがな。
やっぱり気にするものなのか……?
465この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 11:13:57.86 ID:LatfYP03
感想付きで低評価する奴以外は気にしても意味ないんじゃね>低評価
嫌がらせなら数は微々たるものだし。まあその他にも多数いるなら
それがその作品の評価なんだってことだけど
466この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 11:21:42.34 ID:2Jw7xblo
>>460
評価2の理由が分かって少しすっきりした
ありがとう

>>461
それもそっか……ありがたいって思うことにするよ
でもやっぱり0点は少し悲しい

>>462
ランキング載ってから評価の上下が激しいんだけど、それも関係あるのかな?
合わなかったのなら残念だけど納得は出来る
でも煽りなら……悲しい

>>463
俺のは赤になるほどの評価というわけじゃないから、それはないと思いたい
でも出来ればオレンジは維持したいな……

>>464
評価はやっぱり気になりますね
書いている物がどういう風に思われているかの一つの目安になりますから
俺の場合は評価とお気に入りの数を気にしています
後偶にUA見てどんな話が読まれる回数が多いか見たりしてますね
467この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 11:26:54.62 ID:2Jw7xblo
>>465
低評価自体は数が多いとも少ないとも言えないかな?
全体で見れば4〜0が10〜5の五分の一位の数
468この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 11:28:57.75 ID:LatfYP03
>>467
ならとりあえず見返してやるくらいの気持ちでいいような>1/5
嫌がらせでも基準点でもなさそうだし、その数だと
469この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 11:38:36.04 ID:2Jw7xblo
>>468
そうですね、今回の事をしっかり受け止めて
次にその人が見た時に腕を上げたなと思ってくれるような話を書けるよう頑張ることにします
470この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 12:03:02.77 ID:bl+Y2Nk9
作品のノリについていけない
作者はおもしろいと思ってやってるんだろうけど、何が面白いのか理解できない
しかも感想読むと皆、楽しんでいるようすがよくわかる

自分の感性の異常さを目のあたりにして落ち込む今日このごろ
471この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 12:10:43.60 ID:LatfYP03
そもそも読んだ奴全員がその面白さを共有してるとかあり得ない幻想
みんなと一緒じゃないとイヤとか、君はアホか?

趣味の世界まで多数派じゃないとイヤとか、そっちの方が狂ってるだろjk
472この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 12:14:16.06 ID:G6ueYW9P
同性愛者で男オリ主の尻を狙うワンサマや、青髭などとあやしい関係に陥るサイト、
同性愛に目覚めていたり漢女にプロポーズするカズトがいてもいいんじゃないか
ということか。
473この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 12:16:44.88 ID:zbVr/ik2
既に有るだろそんなの
474この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 18:13:27.27 ID:EmjHatj4
先日はじめて投稿したんだが、評価のとこの赤い印って何の意味があるの?
475この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 18:17:23.87 ID:GB5P0GPU
ノルマン民族に伝わる天候占いの一環だよ
476この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 18:33:50.93 ID:OLhbS6FA
ソウル傾向を表します
477この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 18:50:48.43 ID:BQWDoQgb
ウソ教えてやんなよw

あれはハーメルンの機能で、
その作品を解析して自動評価してくれるっていうやつ
で、それが青だと素晴らしい作品だという結果、
赤だと……お察しくださいという段階にある
そういう便利な自動評価機能だからそれに合うにように書いてね、っていう話さ
478この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 19:31:23.58 ID:PONLQYjT
小説検索→原作リスト→件数順で下から見てったら
検索から逃れようとしてるのか? ってのがチラホラ
479この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 19:42:37.12 ID:5zwohHer
>>478
他のやつが書いたやつと一緒くたにしないでもらおうか
ってことだ
480この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 19:47:59.96 ID:9AzY173v
東方projactとかな!
481この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 19:49:08.99 ID:2NoD2IJP
>>477
つ、つられないぞ…
482この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:00:08.79 ID:EmjHatj4
>>477
なるほど、点数とか評価数あがれば青くなるのか
483この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:02:52.82 ID:O3xoHYNq
>>477
知らんかった。便利な時代になったもんだな。
なら早速青いの読んでくるよ。
484この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:14:10.39 ID:f95ohXdg
>>477
オレンジが駄作ばかりだったのは俺が高評価と勘違いしていたからか。サンクス。今から青に突撃してくるわ。
485この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:40:33.14 ID:Pb8VHHy0
その後>>482-484の姿を見たものは誰もいなかったという…
486この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:42:31.68 ID:lZWLQZKr
酷い奴もいたもんだな
487この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:07:56.31 ID:ZStuliz6
某作者のコメント欄に何人かで分担して書いてますって明らかに複数人で垢共有してます発言があるんだが
ハーメルンってアカウントの共有っておkだったっけ?
なろう辺りと勘違いしてるんかね
488この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:17:37.85 ID:pExcUj0z
>>487
利用規約の禁止事項に
>・複数アカウント所持
ってあるから思いっきりアウト
489この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:18:39.13 ID:zbVr/ik2
それは同一事物の複数アカウントやろ
490この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:18:53.99 ID:pExcUj0z
ああ複数人か…
>>488は勘違いだった
491この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:19:00.37 ID:R0BQKt/1
千雨魔改造メタルギアクロス物とか書いてた人か、ジョジョ×ゼロ魔でアンケートやっちゃって失望したな
利用規約に他人のID/パスワードの利用は禁止と有るが、始めから複数人での利用前提ならどうなんだろう・・・黒に近いグレー?
垢自体は一つだし
492この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:20:37.03 ID:ZV55OtSf
ほっとくのが吉
493この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:25:31.97 ID:zbVr/ik2
まあ十中八九エア友達だろうがな
494この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:26:09.97 ID:ZStuliz6
>>491
おい、わざわざ某っつってんだから名前挙げるなよw
っていうかあの書き方だと多重人格の中二病装ってる(あるいは真性)のようにも見えるから判断しずらいんだよな
文章は嫌いじゃないんだが
495この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:30:36.50 ID:XdnhhITQ
脳内編集者……
496この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:38:15.32 ID:cq6WXbof
そういうのはヲチでどうぞ
497この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:39:39.89 ID:t0hkMSgB
規約違反かどうかの問題なんだからここでいいだろ
498この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:42:00.92 ID:2NoD2IJP
普通に運営に聞けばいいんじゃないの
499この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:54:33.93 ID:Tmf3pzJ5
【作品名】幸せな過程
【原作】ゼロの使い魔
【地雷条件又は注意事項】R-15 残酷な描写 クロスオーバー性格改変あり?ジョジョの奇妙な冒険
【あらすじ・概要・感想】かつて、帝王がいた。帝王はこの世から己の存在を隠し続け、常に絶頂という結果を求め続けていた。
しかし彼は敗れ去り、無視していた過程に己の全てを塗りつぶされ、生きる上での運命全てを敗北と共に奪い取られるのであった。そして訪れたのは、彼にとってあるはずの無い終着点。鎮魂歌を奏でられ、死者として扱われた生者の行きつく先とは。
500この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:58:50.28 ID:8N4Vedju
>>499
タイトルとあらすじだけいきなり書かれても困るんだが……
ただの自晒しかなんか?
レビューなら感想とか批評とか添えてくれ
501この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:15:03.38 ID:Xd/mzn5A
かつて〜行くつく先とは←これだけで地雷臭
502この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:23:04.95 ID:G6ueYW9P
単品のジョジョネタはともかく、ジョジョクロスになるとライダーやゲッター級の地雷原だろ。
503この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:25:47.87 ID:JupIJVCj
なんでジョジョはクロスばっかりなんだよ死ね
504この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:27:49.75 ID:8N4Vedju
つーかまともなss書きの人たちってジョジョは味付けが濃すぎて他の作品と合わせられないってよく言うけどなぁ
同じ理由でデモベとかもきついって言うし
505この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:30:25.80 ID:f95ohXdg
>>503
ジョジョ世界には可愛いヒロインが少なくてハーレム出来ないから。
506この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:37:00.14 ID:OLhbS6FA
スタンドバトルになるといきなり口調がジョジョになって笑える
507この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:45:08.48 ID:G6ueYW9P
デモベは根がクトゥルフだから素人が手をだしたら爆死確実の伝統がありますねえ。

>>505
数少ないかわいいヒロインも次章では名実ともに強気鬼ババアになってたりするんだっけ?
508この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:48:01.03 ID:pBvklZQZ
西博士のキチさとセンスが再現出来ない
509この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:50:37.37 ID:O3xoHYNq
濃いキャラの台詞まわしを再現出来る人ってすげえよな
語彙だけじゃなくセンスないと出来んし
510この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:15:29.00 ID:t0hkMSgB
結局>>474はなんだったんだ?
511この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:20:12.90 ID:OLhbS6FA
評価の平均で色が変わる
赤はよいよい青はこわい
512この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:24:24.11 ID:HyEvUACF
【作品名】悪辣、兇悪なロマリア神官です
【作者名】だじる
【URL】http://novel.syosetu.org/4472/
【原作】ゼロの使い魔
【長さ】6話 38,190文字
【状態】連載中
【地雷条件又は注意事項】
アンチ・ヘイトタグ有り。俺SUGEEE&TUEEEかもしれない。

【紹介理由・感想】
1話がけっこう好みだったんでお気に入りに入れようかと思ったのに、2話で読む気がなくなった作品。
1話の印象は「SUGEE・TUEE臭が漂ってくるけど、それが主人公への期待に繋がる」という感覚だった。
ロマリアトップの二人と仲が良い、暗部かつ親友扱い。暗部の仕事の結果、国内外を誤魔化さなきゃいけなくなって国外(=学院)へ。

1話は三人称だったんだけど、2話から一人称が混ざる。
それでも2話序盤の語りまでは、雰囲気もあって悪くなかった。

……なんでこの人、一人称になったらこんなに雰囲気崩れるんだろう……

と言っても、よくある最低系レベルまで崩れるわけじゃないから、読もうと思えば読めるんだろうけど、元の期待がちょっと高かったんでギブアップ。
多分合う人には普通に読めるんじゃないだろうか。
自分なりに判断してみる事をお勧めする。
513この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:29:46.45 ID:AYhJj0EE
なぜレビューしたのか
514この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:42:46.36 ID:t0hkMSgB
本当に評価バーなのか?
あれの意味が分からないってのはさすがにないだろ
515この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:43:41.74 ID:HyEvUACF
>>513
や、レビューって別に良いと思った作品にだけするもんでも無いだろ。なろうのレビュー機能とかは「評価」そのものだけど。
あとは、この作品の場合、気にしない人にとっては楽しいかもと思ったから。
紹介する価値はあるかもなーと。
516この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:45:04.85 ID:OLhbS6FA
レヴュー乙
517この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:51:37.94 ID:0wROkimx
>>512
紹介者が作品に……って感じの反応見せてると読むか悩むがレビュー乙

関係ないけど、更新とかあった訳でもないのに急にランキングに載ってる作品ってなんなんだろうな
ちょいと誰かが評価したら載る仕組みだが、誰が紹介したわけでもないのに不思議だわ
518この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:54:43.99 ID:8N4Vedju
@複垢取って自評価
A個人のレビューサイトなどで紹介された
B理想郷の創作板で紹介された
Cピックアップに乗った
519この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:56:47.77 ID:t0hkMSgB
ランキングに載った時点で一週間以内に更新があったんだから不思議でもなんでもないだろ
520この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:01:05.73 ID:+aVLAe4x
否定的色が濃すぎるレビューは叩きや晒し上げばかりが増殖する流れに繋がりやすいから控えめにな
521512:2013/06/25(火) 00:10:17.54 ID:Ei8mx1ou
>>520
了解、気をつける。ってか、わりと理想郷のノリだったかもしれん。ごめん。
522この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:01:51.10 ID:5b1wCneX
理想郷でも名前欄に数字を入れるようなやつは嫌だ
523この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:04:39.34 ID:+aVLAe4x
それは2ch慣れしてないだけじゃね
524この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:37:22.74 ID:/RvgQYCF
日が変わってID変わるから入れただけだろ
525この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:42:39.59 ID:5b1wCneX
理想郷のノリとかわけわからんこと言いだしたから揶揄しただけだよ 悪かったな
526この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:45:18.66 ID:+aVLAe4x
もしかして「理想郷でも、」で区切るんじゃなくて「理想郷でも名前欄に数字を入れる」でひとまとまりか
527この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:52:27.96 ID:7ngxqjYd
なんか無性に脳筋な主人公の話が読みたくなったんだが、なんか知らないか?
主人公がうだうだ悩んでたり、グズグズしてる奴を読んでしまって微妙にストレスが溜まってるんだが
528この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 03:18:39.54 ID:+XeRVYX1
ユーザーページの公開評価には書いていないけど
作品の評価者欄には表示されてるヤツってどういう設定になってんだろう
もしかして、評価者欄は絶対に公開される設定になってるのか?
529この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 05:17:06.66 ID:ffUl2y/F
>>528
読み専だったら載るよ
530この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 06:35:15.30 ID:LW29RCGL
はあ。テンプレ転生でIS世界にやってきた仮面ライダー系オリ主ハーレムとか
高レベル放射性拡散地雷レベルの産廃作品を投稿するヤツがどうして絶えないんだろ…
531この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 06:58:46.00 ID:5b1wCneX
人はそういう経験を踏んで成長していくからだろう
532この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 07:25:56.28 ID:wde8spWP
そいつらの感想文とか見ていたら現実が気に食わないらしい。いわゆる「現実の俺はこんなんじゃねぇ!」みたいな奴等だな。
533この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 07:48:21.98 ID:uaaqbhx9
で、オリ主を自己投影して都合のいい世界を生きさせる……と
534この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:13:15.24 ID:ngXzVCc4
東方の「風雲の如く」って面白い?
いつも
おお東方のTSで文量多い未読発見!
→あれなんか既視感
→これプロローグで何度も挫折したやつや!
→プロローグで挫折

これをくりかえしてしまうんよ。
プロローグ超えたら面白くなる?

てか最初の

___早く逃げなくちゃでもどこにここにいたら殺されちゃう
異形に妖怪に殺されちゃう身体を動かしてこいつと戦わなくち
ゃこのまま逃げても無駄だよでもどうやって早く逃げようこい
つはどれぐらいの速さで追いかけてくるかな空中は駄目だ飛ぶ
やつかもしれない助けてくれる人はいない自分ででもどうして
こうなったんだとりあえずどうしましょうか逃げるいや無理だ
ろ理解しろよ妖怪だ戦え水に潜れば追いかけてくる泣くな対抗
手段は無理だな妖怪だって自分は___自分は……妖怪?__
_そうか妖怪肉体が無いのはそのため無理だよ私は妖怪我は妖
怪勝てないいける後ろにこいつ等なんてただの雑魚妖怪戦う戦
う圧倒できるでも___ワタシは人間___今は違う理解しろ
妖怪自分はなんだいける過去を振り向くな駄目だそれでも怖い
恐怖を焼き尽くせ異形は相手だけじゃない殺される周りも全て
敵よでも相手も生きてるんだぜそれでも自分は生きなくちゃい
けないどうしてこうなったのよ倒せ殺せ戦え___我は、異形
___そうだ僕も妖怪私も妖怪俺も妖怪人間よ逃げるな自分戦
えたとえ過去がどうであろうと怖い今は今だ現実を見ろ私は生
きるお前はここで私に倒される立ち向かえ後ろには何も無い敗
北だけ逃げろ風は此方に吹いている勝てないんだよ相手を叩き
のめせ理解しろ___僕は生きる___此処で死ぬのは俺じゃ
ない君だ早くいい加減にしろ戦え抗え立ち向かえ敵に逃げよう
拙者は妖怪理解せよ無限の戦え君は妖怪異形相手は可能性をい
ける信じろ雑魚だ清流速さは競え追いかけろ圧倒しろ対抗しろ
そうだ自分は___
私は、そう『鎌鼬かまいたち』……。


これきつくね?
535この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:14:38.85 ID:IpzX7hOn
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
536この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:17:18.18 ID:uY+YmtdW
テンプレ転生書いてる人がオリ主なしのクロス作品に手を出した結果一話の導入部分で
突っ込みどころ満載。衝動だけで書いてるだけなんだなと。
どうしてこの二つの作品クロスさせようと思って、その理由付けがこんなのになったんだ
というか・・・
本当テンプレ転生を最初から書くと後々に書く作品にも影響多大だな。

>>534
このとおりの改行で文章登録しているのであれば読みにくいな。
最後の部分だけ見てポーイしちゃう。
537この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:34:31.31 ID:bMTil75Y
>>534
変な改行無しでもきっつい
即ブラウザバックして、お気に入り登録したSSを読み漁るレベル
538この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:35:12.69 ID:wde8spWP
>>534
面白いかどうかは別にして文章量だけはある
539この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:35:36.48 ID:3GIxRicQ
>>534
焦点をずらすと何か絵が浮かび上がる文字列に見える。
なんも浮かび上がんないけど。
540この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 10:09:16.41 ID:XWZsA0fT
ポエムは流し読みで回避するのが吉
541この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 10:24:10.21 ID:EkAECVWi
アンケート通報しまくってるのを見るけど感想欄で一言突っ込んでからにしろよとちょっと思う
運営の手間増えて大変だろ
542この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 10:25:45.94 ID:azUecYol
俺の青春群像ってどういう意味?

群像と俺っていう個人がどうにもしっくり来ないんだけど
543この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 10:32:42.10 ID:mdjU2Err
規約上、一度なんらかの形で注意してそれでも直さないと通報、じゃなかったか手順。
あまりに酷い話なら、いきなり通報も可ぐらいで。
544この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:33:29.13 ID:EHCoJrLW
>>534
これは読む気が失せる
改行されても口調に統一感が無さすぎて読みたくない
545この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:57:18.95 ID:2ikLAHOg
>>542
たぶん理想郷にある「俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー」みたいな状況なんだよ
546この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:28:35.05 ID:bMTil75Y
>>544
多分TSした直後に妖怪に襲われて、襲われてる事実と、自分の容姿の変化に混乱してる描写を書きたかったんじゃね?

それにしてもTSしたからって内心の口調まで変わるのは可笑しいし、そもそもこういった表現の仕方自体読むの失せるけど
547この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:41:38.47 ID:wde8spWP
何その「俺達が主役だ!!」みたいなの……だからオリジナル主人公が絶えないのか
548この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:05:55.30 ID:ffUl2y/F
実際そういうのの方が受けるからな
ハメの読者層考えても
549この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:33:34.59 ID:PKYS3Ofz!
>>541
>>543
作品本体についてはそういう規約(というかFAQ)だが、感想欄でのアンケートについては
運営が「見たらすぐ通報」みたいなことを赤字で書いてしまったからなぁ。
550この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 18:15:54.77 ID:OQQSP9F6
アンケもそうだが感想で内容関係なくヘイト発言ばかりしているのもなんとかしてほしい
551この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:26:28.86 ID:5eLOJ6Zm
他人の感想とかって不可視にできたっけ?
そういう機能つけて欲しいと思うような奴らがホント多いからなぁ……。
552この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:36:04.37 ID:A8us+30Z
ブロックユーザー設定は他人の感想不可視だったはず
553この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:46:50.00 ID:3GIxRicQ
逆にこれはありだなってオリ主ものってどんなのあるかな?
先代録とかはたまに名前挙がるけど。
そう言う許容できるなーってオリ主モノあったら教えてくだされ。
554この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:57:01.98 ID:k4cyM1c4
>>538
文章力に見えた
555この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:58:28.88 ID:G2ti40Bp
>>553
李岳とか劉勲とか初日とか魔都在住の方々とか
556この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:03:27.26 ID:WBs5/NJk
俺が許せるオリ主は魔槍の姫とサクラサクラとマセガキかな
オリ主と主人公の距離が遠い方がイライラしないで読める
557この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:06:43.02 ID:PQm4XfRF
東方ものなら子狐幻想記は嫌悪感無く読めたな
あとは理想郷の生活の柄なんかもオリ主のあり方としてはなかなか好ましいと感じる

オリキャラによって原作キャラの良さが引き出されるのならオリキャラがいても面白くなるんだと思うよ
毒も少量なら薬になるという例えが一番近いんじゃなかろうか
558この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:17:07.07 ID:10n4Kshs
>>553
竜騎を駆る者みたいな役職に見合ったキャラとか
リリカルなのはViVid Anothar Storyみたいな逆境でもへこたれないキャラとかなら好きかな

あとサイト違うけどオリ主の理想は理想郷のThe Fool(聖なるかな)みたいなのだな俺は
559この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:23:15.32 ID:xKTNn393
とある異世界の超融合って作品、ほぼ毎日空投稿しては無駄にアクセス数稼いでるけどどうなんだろうか。
560この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:24:44.58 ID:1xvh0WF2
アクセスを稼ぐということはそれはもうそれだけですばらしいことであって
われわれ一般の人間が是非とも見習うべき善い行いなのです
561この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:25:11.26 ID:G2ti40Bp
あらすじの時点で護身発動
562この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:25:18.75 ID:2ikLAHOg
生活の柄は文体でごまかされているだけで
典型的な意味も理由もなく好意的に接されるオリ主ものだと思う、嫌いではないけど

逆に言えば文章がしっかりしていればテンプレ的キャラのテンプレストーリーでもOKって事だけども
563この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:26:11.31 ID:3GIxRicQ
みんなオリ主モノぼろくそに言ってるけど良さげなのは結構あるのな。
いやまあ比率考えれば仕方ないんだろうが。
とりあえず順番に読んできてみるわ、ありがとう。
564この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:28:21.25 ID:mbLwUmZy
もうないけど星空疾走少女みたいな原作キャラにはできない役目やポジションのオリ主は受け入れやすいな
565この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:31:07.70 ID:Zm/QfC0V
生活の柄は迎合しないと言うかそっけないオリ主だからなw
566この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:34:33.79 ID:Sw7z+iK9
あれ意味の無い言葉遊びが凄いいらついた
567この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:38:23.26 ID:Zm/QfC0V
本来いないはずのキャラでしかもオリジナルでねじ込むんだから反発はあるのは当たり前だよね
そこをうまく表現するのは中々難しいでしょうよ
568この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:39:38.01 ID:O5KBQMvy
オリ主が好意的に接してくるキャラを面倒くさそうに右から左に受け流すからなあれwww
569この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:26:38.19 ID:EnzgNN6C
そら良さげなのがゴロゴロ転がってるようならこれほど文句言われんわな
砂金取りか宝探し並みに報われないからスコッパーとか言ってる訳でw
570この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:30:13.51 ID:wde8spWP
俺の好きなオリ主は、なんつーか標準装備のキャラが好きだなー。ガンダムならライフにサーベル、バルカンだけとか、なのはならショットとプロテクトとバインドだけとか……。
571この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:39:36.95 ID:mLl4sqpK
そりゃ目玉が3つとか腕が5本なオリ主はやだなあ
572この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:42:39.74 ID:mbLwUmZy
世界観によってはそういう異形のオリ主もありだと思うけどな
573この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:42:48.77 ID:WBs5/NJk
ライフルTUEEEEサーベルTUEEEEバルカンTUEEEE
でもいいのか?
574この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:44:22.53 ID:BNqvLCgD
何かこれで二次創作やってみたら面白そうじゃねって作品ないかな
二次創作って原作の全部読み込まないとオリ主だろうとそうじゃなかろうと書けないから
程よい長さのラノベやら漫画やらアニメやらってないかな
マイナーでもそうじゃなくても良いんだけど
575この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:47:53.39 ID:mbLwUmZy
>>574にはあんまり教えたくないな
576この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:48:20.13 ID:XaQzblK1
二次を書くために原作を探すのか
原作が好きだからこそ二次を書くのか
どっちだ>>574
577この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:48:26.83 ID:Zm/QfC0V
未だにあるコンテンツで面白そうとか思われるようなやつは大抵あると思う
実際面白いかは別だが
そうなるとマイナーかすっごい昔のとかしかない
578この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:49:38.62 ID:G2ti40Bp
>>574
オリ主による火の鳥(異形編)
579この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:51:17.26 ID:2ikLAHOg
改造町人シュビビンマンとかバトルバとかコズミックファンタジーとか
アニメ調キャラがしっかりデザインされていた古いゲームを題材にすればおっさん達にきっとバカウケ(死語)だよ
580この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:51:38.09 ID:rHWdjQrc
>>574
ベクター・ケースファイル
581この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:52:01.11 ID:BNqvLCgD
>>576
後者はむしろ好きだからこそ中途半端になるし書けねえって作品の方が多くない?
設定沢山の型月とか陣営いっぱい動かさなきゃな恋姫とか十何巻と続いてるラノベモノとか
みんなよく書けるなって思う
二次書く前提で作品教えれってのが気に入らないなら短くてまとまってる作品教えてくれるだけでもいいんだが
582この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:52:04.76 ID:GsdF+Mk1
手足が増えたり羽が生えたり足がひづめになったり第三の目が生えたりするオリ主か
583この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:53:39.66 ID:3JPrqYgU
ノースティリスでやれ
584この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:54:06.95 ID:G2ti40Bp
>>582
オリ主「我とともに来たり、我とともに滅ぶべし」
585この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:54:14.76 ID:Zm/QfC0V
石川賢原作の世界観なら普通にあり<異形のオリ主
586この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:54:45.42 ID:USazDntY
>>579
それはもう2次創作という段階を踏み越えていないか?
そういうチャレンジングな作品は読んでみたい。
587この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:55:18.02 ID:s+3bjUpk
シュビビンマンてPCエンジンのか?またエライどマイナーなものを…当時ハマったけど
588この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:56:17.55 ID:USazDntY
>>579

>>578
への誤爆。スマソ。
589この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:12:49.92 ID:10n4Kshs
>>574
想刻のペンデュラムとかオススメだよ(ニッコリ
四冊しか出てないし一通りの厨二が登場できる土台がある世界観だからね(ゲス顔
590この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:26:10.26 ID:3GIxRicQ
スレイヤーズとかフルメタを絡めたのをやって欲しいと思う俺はおっさんですかそうですね。
つーかフルメタは4期やってくれればきっと願望がかなうと儚い夢を見続けてる。
591この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:26:32.06 ID:wde8spWP
>>584
オリ神「世界の半分をやろう」
592この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:34:59.07 ID:6QUuTHa0
七花「いるかそんなもん!ちぇりおぉぉぉぉぉっ!」
593この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:46:39.82 ID:zShHaQUW
フルメタ二次で擬音語祭りされると無性に腹が立つ
594この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:46:44.61 ID:zhsh5SSl
>>591
半分どころか全部渡してんじゃん
595この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:02:26.21 ID:uup8K/Jc
>>574
ファーストガンダムからユニコーンまでの時代を同主人公で
マクロス
ドラクエ
ドラゴンボール
ダイ大
GS女神
とりあえずメジャー所を書けばいいだろ
596この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:10:37.42 ID:LW29RCGL
やだーcheerioとか不意打ちNTRエロゲの代表的な作品じゃないですかー
597この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:37:54.69 ID:8nwGfhBf
>>410をスルーされて悲しい
598この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:44:32.58 ID:XWZsA0fT
真面目な話に擬音語やられると頭にくるわ
ギャグで擬音語はやりすぎなけりゃいいんだけど
599この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:46:36.17 ID:5b1wCneX
>>597
縦読み何処だよ
600この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:50:56.18 ID:uY+YmtdW
>>590
スレイヤーズは公式でオーフェンとのクロスドラマ話あるじゃないですかー。
この二つがはまりすぎて他のとあわせ辛い
601この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:52:08.43 ID:wde8spWP
魔法少女リリカルなのはINNOCENT、コイツのせいでやっぱり大量発生しとる。言いたかないがまるでゴミのようだ
602この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:56:11.70 ID:DAK2piuR
流れをぶった切ってレビューを投稿

【作品名】ARMORED STRATOS 兎と鴉の唄
【作者名】バカヤロウ逃げるぞ
【原作】インフィニット・ストラトス
【注意事項】ある程度説明はあるものの原作知識が必要。原作キャラ改変
【あらすじ・概要】
ISとACのクロスもの。NXシリーズのラストレイヴンとのクロスという点が珍しい?
ラストレイヴンのジャック・O討伐ルートで主人公に倒され死亡したジャックがそのままフォックスアイと共に束の研究所に転移(転生に非ず)。
現在は何だかんだあって束と研究所で共同生活を送っているという状態。
一話平均一万字越えで三人称視点なのでそこそこ読みやすいと思うが、更新は不定期だと思われ。
ネタキャラとして有名なジャック・Oからネタとゲイヴン要素を一切抜きにしているので本来のカッコよさが見れるはず。
それぞれの世界観やACの設定は作者なりに考えているみたいだが、多少穴が見つかるため万人受けではない+フォックスアイが魔改造されているので蹂躙モノにならないかが心配。
個人的にジャックと束のやり取りが何となく好きだ。
603この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:56:11.86 ID:8nwGfhBf
>>599 仕込んでないっすよ
オススメ教えてください→既読とか好きな傾向書かないと困るよ→なるほど
>>410でスルーされて悲しい
604この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:04:45.19 ID:hAH/sXwo
>>602

ちょっと興味湧いた
605この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:05:31.81 ID:AuG6DFqV
禁書で詠矢空希が出てくる作品ってありますか?
606この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:32:09.46 ID:vUPKEvPH
>>603
自分がココでお気に入りに入れてる作品で該当しそうなのって僅かだし、見てみたら
挙げてたタグいずれかでの「お気に入り数」ソートで1-3ページまでで全部出てたし……

ハメでなく理想郷だと、ゼロ魔の「幸福な結末を求めて」とか条件に良く合ってそうだけど
傾向からするに既読そう。
607この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:34:28.42 ID:IlE6KTG8
面白いの教えてくれって回答だってそんなに出るわけじゃないのに
さらにそこの条件つくとなるとなおさらでしょうよ
608この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:40:32.56 ID:3rngGsW7
レスがばらばらなのと読みづらいのとアンジャッシュが分からんのでスルーしちゃった
609この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:44:57.82 ID:tzf7x7Fu
レビュー乙

けどisは束が仲間だったりヒロインのやつは見る気がおきない
せっかくのチートキャラなんだから敵になれば丁度いいと思うんだがなぁ

束が味方なだけでチートになるからワンパターン過ぎる
610この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:04:29.96 ID:R48jGOBz
だが逆に束が黒幕なのもありすぎて何も面白みがないという

原作がアレだもんね、仕方ないね
611この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:32:32.20 ID:T+WEdKaS
当初は敵
終盤一歩手前で今までの所業は黒幕を倒すためのものだと判明
するけど死ぬ
ラスボスに押されている場面で主人公脳内or幻覚として降臨、逆転する切欠となる

王道狙うならこんな感じか
612この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:34:17.00 ID:IPNZIuxm
>>611
束「力がほしいか?」
613この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:44:33.33 ID:rT4+hcoe
御蔭丸の更新が何ヶ月かぶりに来てた
よっしゃー
614この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 02:42:39.03 ID:a8EWvHlU
「お気に入り」を出たり入ったりする人がいるんだけど。それも複数人。なんなん?
それでランキングとかに影響あるの?
お気に入り○○人で外伝投下!ってしようと思ってるのに、出入りがあるとタイミングが計れないんだけど?
出て行ったきりなら自分の力不足ですむけどさ。定期的に出たり入ったりしているのはどういう意図があるん??
全然意味がわからん!
615この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 02:58:30.14 ID:T+WEdKaS
「お気に入り」に「出たり入ったり」とはまた変わった表現だな
616この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 03:07:42.35 ID:9YPh/BGn
日間1位のあらすじが何をなすのだろうかだった
617この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 03:20:34.36 ID:jwpMQrrX
なすは煮浸しに限る
618この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 03:26:02.47 ID:7hebmLLK
>>612
ジャバウォック束
619この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 03:59:23.42 ID:LIU9rMva
改訂と付いているものがことごとくエタっているという事実
620この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 04:09:07.05 ID:NwnnW54+
ジャパネットTABANEに見えた
621この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 04:38:22.24 ID:mxJI46HN
TABANEと思ってよくみるとTAGANEとか…
622この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 04:54:04.26 ID:rCu/ItOs
ワンサマー専用TENGA型ISを開発するTABANEさん
優秀すぎる頭脳をエロ方面に発揮する天災がいてもいいと思うの
623この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 04:58:30.59 ID:4xiRua+e
その当て字見るたびそりゃ人災だろとツッコミたくなる
624この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:14:01.76 ID:gRY2uRZ4
日刊一位がなんか恐ろしい評価値出してるんだけど、あれどうやったら15000とかいくんだ?
ハーメルンの評価値が良くわからなくなった。
625この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:39:50.97 ID:8tuwDK3+
累計での総合評価はその半分以下だし、
アクセス数も昨日今日で突然に伸びたわけでもない
単に計算式か表示が何か変なことになってるんだろう
626この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:02:04.26 ID:DrXKrs67
ランキングにオリジナルが載るのは珍しいな
627この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:15:53.50 ID:r2ENuM05
>>611
束「想像しろ」
628この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:19:36.81 ID:QfPWGXCo
ちょっと前に日刊のってた作品見たんだが昔エタった作品を続き書くつもりなく出してるのってどうだ?
規約違反じゃないの?
629この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:26:20.59 ID:obncVKZm
そんなのいくらでもあって野放しにされてるからグレーに近い白なんだろ
630この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:27:01.33 ID:AlYFgXGj
>>627
加藤機関
631この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:29:48.96 ID:4xiRua+e
ここの設立経緯がにじファン潰れた時にできた避難所みたいなもんだしな
632この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:35:33.19 ID:QfPWGXCo
ランキング除外とかするのがマナーってもんじゃない?
普通の考えあったらやらないって
633この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:38:37.43 ID:8mhkGPpR
マナーは洞窟ではほぼ死語になってるのが現状だからねえ(白目
634この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:40:32.76 ID:obncVKZm
というかにじファン消滅騒動のとき既にエター状態だったのを
掲載分だけ洞窟に移転してまたエタってるやつとか結構あったでしょ
635この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:47:48.18 ID:oB76JbM3
続き書く気ちょっとでもあるんなら現状エターでも移転いいと思うけどな
>>628が問題にしてるのはは続き書く気ないのに移転して保管庫代わりにすると明言してるケースだろ
一昔前の個人HPでの投稿なんかだったら本音はどうあれ続き書く気ないとか保管庫代わりとかはっきり言うなんて失礼すぎてありえないことだが
企業運営のなろうから来た人が多くてお客様意識が残ったままなんだろうなと思う
まあベータ版(テスト版)のときからそういうのはいた
このへんはルールとして縛るのは難しいだろうから、良識に委ねるしかない部分だわな
636この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:49:34.89 ID:QfPWGXCo
あんなのが日刊にあるから洞窟のモラルが下がるんだよ
637この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 14:17:55.38 ID:IPNZIuxm
>>636
洞窟のモラル()なんてなろう時代から他サイトじゃ期待するだけ無駄レベルだから今更だけどなぁ
638この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 14:36:01.43 ID:PQAcpgzc
今更今更といってニジファンみたいに潰れるんですね
639この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 16:14:15.36 ID:AlYFgXGj
暁の方が潰れにくい、と※使用者が少ないから
640この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 16:27:40.58 ID:qx210rd0!
>>624
>>625

どういう実装をすればそうなるのかわからないが、重複登録で評価の操作
(吊り上げ、引下げ双方)をしている複数のユーザーのデータを削除したら
そうなったとメールで回答があった。
(1位の作品の作者は単なる巻き添え)

しかし、それをきちんと見えるところで説明しない運営ってのがなぁ……
641この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 17:01:52.45 ID:7hebmLLK
〜〜だわ。 を 〜〜だは。 と書くのが正しいの?

前者だとずっと思ってた俺。小学生からやり直さんと駄目だは、これは。
642この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 17:09:59.44 ID:/gko+U8F
2ch界隈でバカを装う時にわかって使われていたネタが「ネタをネタとry」な人達(恐らく若年層)によって
ネット上で使われてきているというイメージ
643この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 17:16:59.65 ID:C4+9HvZE
>>641
前者で合ってるだろう。「こんにちは。」の「は」は格助だが、「〜だわ」の「わ」は終助。
644この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 17:27:34.76 ID:3rngGsW7
ネット上のキチガイを描く話でもないのに>>641の後者の書き方してる作品があったら
評価を2点は下げるわ
645この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 17:52:31.36 ID:IPNZIuxm
「こんにちは」は『今日は晴天なり』とかから来てるから『は』なんだっけか
だからアクセントも『は』の部分につけるのが本来は正しいってどっかで聞いたことあるなぁ
646この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 18:05:06.09 ID:AlYFgXGj
『本日は快弁なり』
647この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:16:33.12 ID:Red6fVmG
タグに 〜〜ではない っての入れるのやめてくんねぇかな…
探したいジャンルでキーワード検索してもそれのせいで無駄にひっかかることが多すぎる
648この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:24:47.81 ID:SVoyE937
ではない の否定検索っちゅーっ
とても非生産的なことをやってみるとか
649この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:56:20.59 ID:BAgaVylv
SAOのキャッチフレーズに直撃してしまうなw >ではない
650この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:03:06.54 ID:IPNZIuxm
○◯は技だけとか 〜〜かも?ってのもあるなぁ
まぁ羽虫と同じで気にしないようにするしかないんじゃない?
651この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:20:27.65 ID:u2AvBJwm
読者からも三つくらいタグをつけれると面白いかもしれん
ま、荒れるのは簡単に予想つくが
652この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:22:12.94 ID:Red6fVmG
タグの機能をニコと同じにすれば少しはよくなるかと考えたこともあったがどう考えてもあれるよなぁ…
653この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:26:22.63 ID:FE1Fiaz2
住人の質が向上しない限り、何やっても……。
654この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:38:24.94 ID:rJphWYi+
タグ制限って10個くらいか? 作者がつけられるタグって5つくらいでいいよな
そして残りの5つを作者以外のアカウントからしかつけられなくなるようにして
信者と読者の編集合戦……活発でいいんじゃないかな
655この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:38:34.89 ID:AlYFgXGj
学費をいくら上げでも〜学力は上がらない〜
656この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:39:46.98 ID:SVoyE937
タグをいじる権利ほか多数の権利をセットで売ればいいじゃんか
支部のマネタイズも二次ではまず不可能だからサイトの機能でカネとってる
有料コンテンツは存在しないけれどもサイトの機能の全開放やら特典的な使い方にはカネがいるっちゅーような
657この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:44:01.28 ID:+2WzCvXu
Q.このサイトの利用は無料ですか?

A.ずっと無料です。お金を請求される事がある場合、それは詐欺ですので絶対に振り込まないようにして下さい。

byFAQ
658この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:47:07.05 ID:+2WzCvXu
因みにタグは数制限じゃなくて総文字数制限やで
659この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:55:27.00 ID:uDyzW237
>>652
自由な入力じゃなくて選択制にすればいいんじゃないか?
それかタグ付けを申請形式にして、投票で確定するようにすれば荒れるのも抑えられるんじゃないだろうか
甘い考えかな?
660この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:59:31.69 ID:C4+9HvZE
確かに個々のタグに vote させるサイトはあるな。

既にカオスなハメのタグに、そういうのを今更持ち込んでもどうにもならん気がするが。
661この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:00:04.58 ID:W9qIOwh5
タグは地雷警報だと思えば腹も立たんさ。
タグで遊んでる奴はゴミばっかりだろ。
662この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:10:02.09 ID:LsXAh1Y0
まあちゃんと見れば便利よね

ヒロイン募集・未定 = 先の事何にも考えてません
原作破壊・無視 = ツッコまれた時に言い訳だけして改善しません
オリ主最強 = 原作キャラを劣化させてます
どうでもいいタグつけてる = 本文もどうでもいい出来です
etc
663この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:15:00.80 ID:Red6fVmG
>>659
タグのないSSが大量発生するおかん
664この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:20:13.90 ID:AlYFgXGj
誰だが言ったが昔は同人作ったりする時、公式本やグッズを集めてやるのが常識だったみたいだけど今はどーなってるの?
665この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:30:58.14 ID:qx210rd0!
>>664
日本語でおk
666この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:35:26.44 ID:sGJ8frVx
>>664
原作知りません><がちらほら
公言してない奴はもっと多いだろうな
667この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:41:05.47 ID:t25JBdE8
原作知らないのにどうやって二次創作書くんだ
668この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:41:29.44 ID:+2WzCvXu
原作は知らないのでwikiで調べました!
669この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:42:19.49 ID:Shv8npOW
不定期更新って最初からつけてるやつも地雷だと思ってる
2、3話くらいは頑張ってストック作ってから定期的に更新しろよって
670この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:44:01.97 ID:l/q5Ipsc
原作は知らないけど二次はたくさん読みました!
671この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:45:34.46 ID:0p7Br9BM
アニメは原作に数えていいのか?
672この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:48:37.26 ID:Red6fVmG
自分としてはアニメ小説かマンが呼んでればとりあえずは許せる
673この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:51:32.88 ID:3rngGsW7
・原作知りませんが二次創作で好きになりました!
 →普通
・」衝動的に二次創作して見せ合いたくなりました!
 →そこまで好きならしかたない

・オリ主が原作ヒロインハーレム作りつつ原作の矛盾を叩く話です!
 →は?
・話数:20話
 →ファンのくせにいつまで原作見ずにやってるの?
674この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:36:21.84 ID:/a6Y4yGw
>>622
妹のために一夏のティンコ型IS作って互いに連動してるんだな
675この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:48:03.37 ID:AlYFgXGj
【作品名】革命機の世界へ 
【原作】革命機ヴァルブレイブ
【地雷条件又は注意事項】R-15 オリ主 神様転生 残酷な描写 アンチ・ヘイト オリジナル機体 オリ主×???
【あらすじ・概要・感想】コレがヴァルブレイブのハーメルン第一号作、>>673の意味がよく分かる小説です。
676この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:50:10.34 ID:2GxI1SvD
だから晒しスレに行けとw
677この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:50:55.66 ID:jSOVGrsD
ゼロ魔界隈では、
「二次しか読んでねえだろ」→アニメの設定でした、
という流れが何回か見られたな
678この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:51:31.54 ID:+2WzCvXu
ID:AlYFgXGj

こいつさっきから日本語怪しくね?
679この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:55:32.02 ID:SVoyE937
いいえ
ハーメルンでのごく標準的な水準です
680この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:58:24.19 ID:a8EWvHlU
カラーボックスが一個爆発するほど資料を集めてそこで満足。
前日にペーパー作ってコミケに持ち込み。
そんな日々を送った晴海ふ頭の思い出。
駄目な同人作家(偽)だったなぁ。
681この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:59:13.82 ID:uDyzW237
>>663
今のタグ機能はそのままにしておくのさ
地雷探査機としてね
682この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 23:07:09.30 ID:t25JBdE8
ドラえもん系統の作品ってあんまりないな
683この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 03:11:37.55 ID:AkrqqF4q
一発ネタならともかく、チート能力として秘密道具だされちゃあ、色々と涙目だろ
684この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 03:21:32.45 ID:lshHR1Nu
ドラえもんの道具は訓戒が用意されてたからこそだしな
道具使ってドヤ顔はなんか違う
685この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 03:59:42.42 ID:CRoD8MF2
劇場版設定を借りて冒険ものならおk
686この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 04:29:24.95 ID:WK4kU/k/
なんでもないようなピンチは道具無双であっさり解決するけど、ここぞという時には落雷に打たれたりなんやかんやして
終盤まで道具がまともに使えなくなるところまでテンプレ
687この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 04:36:28.36 ID:KI761Phr
スペアポケットとはなんだったのか…
688この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 05:53:02.40 ID:vRxOJs7N
ドラえもんズとかドラベースならオリ主でもワンチャン
689この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 06:49:32.67 ID:it5cSqfe
きれいなオリ主
690この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 07:23:49.99 ID:UnoaZ67o
きれいなオリ主って踏み台オリ主の発展系にすぎないからなあ。
ヒロインらに嫌われるテンプレ踏み台と違って、ヒロインから好かれるってだけで…

原作補正や修正付のサイトや一夏に一刀から、転生勇者系ギーシュといった連中のオリ主版で
なのはあたりだとそれなりによく見かける。
691この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 07:42:27.03 ID:gU6L2v4O
踏み台の発展系とかわろた
普通に順番違うだろ
692この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 08:34:36.53 ID:6YKvchgT
オリ主順逆自在の術
693この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 08:39:54.73 ID:yfQgouhH
どこでもドアの移動先を相手の上半身にし、出現した向こう側のドアで敵を真っ二つにしていくオリ主
694この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 09:20:05.35 ID:d1zDDaqC
踏み台ってすごく気持ち悪い表現だよねハメルン以外では‥
695この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 09:23:18.27 ID:21lF22PL
ハーメルンの7割は気持ち悪さでできている
696この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:17:30.91 ID:8qd0zso6
バカテスの二次はどうしてここまで気持ち悪くなったのか。
オリ主と化した明久多すぎ
697この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:30:24.07 ID:XwDXyx79
原作キャラにもかかわらず、中身はまったく別物
698この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:38:32.28 ID:o8JWSS10
感想欄のアンケートやってる作品に対して運営が動いたっぽいな。
これでこれからはアンケート減ると良いな……減るのかな……
699この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:48:26.87 ID:KI761Phr
アホな質問で悪いんだけど、どうしてアンケートってダメになったん?
確かに感想稼ぎはウザいと思うけど、なんか事件とかあったの?
700この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:50:20.80 ID:lqcJbsr/
元から非推奨、なのにやる奴続出で通報相次ぎ運営がキレた
701この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 11:06:20.46 ID:FOvhwKhr
選挙=アンケートと理解できる利用者がアンケート使用作者にどれだけいるんだろうなぁ……
702この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 11:06:42.64 ID:AkrqqF4q
アンケートが許されてるのは割烹と前書き、あとがきだけって、規約にちゃんと書いてんのにな

>>696
学生にとって自己投影しやすいキャラなのかねぇ
703この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 11:16:31.11 ID:iHlQwuHM
駄作だれけとはいえこんだけバカテスが増えて来てるならそろそろバカテスに鴻池ジンを投入した作品が有っても良さそうな物だがばけらの自体マイナーか
704この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 12:33:56.67 ID:r3IWSw1Q
>>695
じゃあ残り三割はオリ主の優しさか
705この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 13:40:00.12 ID:BDjq4ZHq
>>701
運営さんの活動報告見る限りでは普通の選挙運動を禁止してるだけとしかとれないな
FAQを見てもアンケート関連の更新は無いみたいだし
706この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 14:15:27.74 ID:zoI2IWWx
アンケートは禁止事項の小説以外の投稿に抵触するから元からアウト
小説投稿フォームに赤字にしても無視されるから感想欄にも追記
707この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:47:43.20 ID:hqZo2XBq
小説風アンケートなら許してやらんでもない
オリキャラとか原作キャラがクソみたいな漫才しながらだったら消滅しろ
708この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:05:47.26 ID:lZVVTC8F
大概のは笑って許せる自分だが、本編、あとがき、感想返し時、割烹で作者と小説の登場人物が会話してるのだけははあかん。寒気がする。
709この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:10:31.79 ID:iHlQwuHM
美味しんぼの結婚回の最後の作者とキャラの対談とか読んでみようぜ。本気でドン引く
スレイヤーズのアレは普通に読めてた俺でも初めて読んだ時は途中で耐えられなくなり二度目に最後まで読んでから目を通してない
710この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:13:59.61 ID:cwWmezzH
キャプ翼と美味しんぼ、素人の適当なはったりのはずがどうしてあそこまで差がついたのか
作者の人格、主義主張の差
711この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:15:54.73 ID:WbZ5v4np
美味しんぼとか神の雫とか、料理の紹介がテレビ的で嫌い
712この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:32:22.47 ID:NELp7F1B
>>710
キャプテン翼:サッカーがメインではったりは味付け
美味しんぼ:主張がメインで料理はフレーバー程度

テニスの王子様:死亡事故が出るまではテニスの範疇
713この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 18:47:08.49 ID:w1jFqWUa
>>682
ドラえもんはのび太やドラえもんが主人公で他作品とのクロス物がいいな
ガンダムとか20世紀少年とかVIPかどこかであったよね
714この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 18:48:12.04 ID:5Nz5lH/q
活動報告でぐだぐだ書いてる奴に限って作品は糞だからな。

活動報告がないorまともだからと言って作品がいいとは限らないが、少なくともふるいにはなる。
715この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:02:22.32 ID:FaeEZYxH

そもそもSSってプロットたててから書きだすもんだろ?
そこに他者の意見が入る余地なんてあるんか
716この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:06:28.68 ID:cwWmezzH
使い捨てのキャラに思わぬ人気が出て再登場とかはまぁプロでもあるんじゃね?
プロットの書き直しの参考くらいにすればいいんじゃないかな
717この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:09:32.70 ID:KI761Phr
メインヒロインがゲストヒロインに負ける、そんなこともありますもの…
718この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:11:53.85 ID:WK4kU/k/
>>696
あらすじ時点でブラウザバック余裕でした
って作品ばかりだからな

>>715
それができていたらエタる作品がこんなに多いわけがないよね
719この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:13:11.02 ID:Ka6BXFYz
なんか最近IDよく被るな…
>>686とは別人なのでよろしく
720この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:13:54.88 ID:WK4kU/k/
ってID変わったし。もうわけわかんね
スレチすまんかった
もう黙る
721この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:20:23.06 ID:FaeEZYxH
>>718
書いてから無茶いってることにきづいたわw

…いあ無茶なことじゃないはずなんですけどね
722この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:21:21.67 ID:PUo4dBcx
>>713
ある意味伝説なヘルシングクロスとかもあるしなあ。
素材が作品の出来と比例しない好例。
723この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 19:56:35.56 ID:UnoaZ67o
なのはでよく一話完結シリーズとかあるけど
YU-NOの恋愛を本気で応援したらシリーズとか出来ないかなー
724この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:02:31.88 ID:Jv+dqd0A
いつまでネタにされるんだろうか
725この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:13:27.12 ID:zYDw2Kgk
そりゃ、この世の果てで恋を唄うまでに決まってるだろ
726この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:24:03.70 ID:lqcJbsr/
何でユーノをYU-NOって表記すんの?
嫌がらせ?
727この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:25:44.52 ID:yPqoUk9k
謎の球体を集めて平行世界を行ったりきたりするから
728この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:26:25.22 ID:gufL7oT+
>>726
ユーノの恋愛を本気で(ryと言う元の2次があるんよ
YU-NO表記された事で察しが付くと思うが結局はなのはとオリ主がくっ付く展開だった
以上
729この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:39:01.87 ID:r3IWSw1Q
YA-NE-奥様、ネタは新鮮なモノに限りますのよ?たまごかけご飯でごさいますのよ?
730この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:39:46.50 ID:Ghpt3unE
昨日の話題だが、原作未プレイを理由に低評価されて逆ギレした作者もいるな
本当作者の質が悪い
731この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:41:07.14 ID:lqcJbsr/
>>728
……なるほど元ネタがあって、しかもお察し下さいな二次になってんのか
教えてくれてサンクス
732この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:15:39.27 ID:HqOg+oxT
U-1からの清く正しい伝統じゃないの?
733この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:30:59.66 ID:gU6L2v4O
>>730
そういう作品にも高評価やお気に入りがあるんだよな
まさに魔窟
734この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:40:30.17 ID:++2CF0vp
東方ならまだ原作やってないも許せるんだがな
他はなんでやってるのかわかんねぇ
735この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:40:39.17 ID:zYDw2Kgk
ハーメルン=洞窟ってのは、そういう輩を集めてまとめて洞窟に封印しようって意味なんだと思ってる。
勿論俺らも封印の対象
736この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:42:58.20 ID:tyASy16j
封印とかネガティブにとらえずに
普通に暗くて暖かいところでひっそりやろうぜってことじゃないの
にじファンの閉鎖から始まったんだし
そもそも楽しむためにやってるのにネガティブな面ばっかり見てちゃアホ臭くね?
737この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:43:16.32 ID:D1bov+tY
>>735
封印ではなくそのまま川に投身させてくれないものか
738この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:44:08.24 ID:BVvyFVYN
無駄にポジティブなやつきらい
739この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:44:26.67 ID:QQyMU5Vy
規約とマナー守ってる奴だけで楽しくやろうか
740この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 21:54:33.59 ID:tyASy16j
>>738
楽しむものでポジティブになることすら無駄ってなんだよそれw
それとも作者とか住民にアンチ活動するのが目的とか?
どっちにしても可哀そうな奴だね
741この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:01:36.84 ID:BVvyFVYN
じゃあ良作紹介よろ
どうせないからだせないだろうがw
742この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:01:45.41 ID:Ghpt3unE
駄目な奴が多すぎて嫌でも目につくし
743この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:07:46.09 ID:j8Lvl3h7
レビューしたいけど弾がねーんだよなー。
前スレとこのスレでお気に入りのは出し尽くしたし。
掘りに以降にも俺の知ってる原作のSSあんまりないし。
もうちょっと小出しにレビューすりゃよかった。
744この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:08:29.63 ID:kTiK3Vvp
原作が漫画とかアニメとか小説とかは買って読めとは言いたい
ゲームだとRPGやAVGも同様かな
ただ、それ以外のゲームとかだとある程度以上スキル必要だろうから先進めないっての分からんでもない
東方みたいにSTGとかな
745この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:08:42.34 ID:VyawhH/N
オリジナルに絞ってレビューしてみるとかどうよ
最近ランキングに完結したの上がってるし
746この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:16:05.77 ID:u6tCYrkk
東方の場合は未プレイっぽくてもそれだけで執拗に叩かれたりせんだろ
恥ずかしげもなく予防線のように公言してたら別だが
747この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:31:36.29 ID:Ghpt3unE
748この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:36:16.15 ID:7xSq2NTQ
なのはの無印〜StSまでの二次創作なのに
Vivid・Force・とらハ全部読んでないなら作る資格なしと粘着する奴はいる
749この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:38:28.38 ID:cwWmezzH
後出し設定とかあるから矛盾することあるかもしれないし目を通すべきだとは思うけどね
750この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:39:48.39 ID:tyASy16j
>>741
俺にとっての良作はお前にとっての良作じゃないだろうな
っていうか良作ないと思うならなんでここに居るの?やっぱり>>740の後者なの?
751この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:40:19.51 ID:kTiK3Vvp
なのはは特に信者がうるさい素材だから
752この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:43:52.68 ID:BVvyFVYN
>>750
また言い訳か
ただお前の好きなのはここだと叩かれてばかりの糞作品だからだせないだけだろ
良作出してからデカい口叩け
753この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:45:57.54 ID:tyASy16j
>>752
話逸らして言い訳してるのはそっちじゃない?
良作ないと思うならなんでハメに居座ってるのって質問に答えないの?
別にここで叩かれてても俺は気にしないから何の問題もないし
754この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 22:48:52.85 ID:PO5UN5/d
>>748
とらハは難易度高くないかwww
755この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:09:59.63 ID:CRoD8MF2
無印にとらハ設定無理くり入れてくるんならとらハ読めってことでしょ
756この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:11:11.81 ID:r3IWSw1Q
>>749
後出し設定はライター次第だろ
757この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:11:50.54 ID:Jv+dqd0A
作者「おっ夜の一族か コレいけんじゃん」
758この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:17:53.62 ID:KI761Phr
とりあえずアレだ、狐だしとけばおk
759この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:19:08.06 ID:FOvhwKhr
作者「とりあえずアリサ誘拐させてすずかに吸血鬼について悩ませときゃおk」

そこまでするならアリサはリョナられ、すずかはファリンが数年近く昏睡しなきゃあかん
760この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:52:42.22 ID:AkrqqF4q
>>759
アリサリョナはガチでトラウマだからやめて欲しい
純愛やってる中であんなもん出すから余計にダメージでかかった
761この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:00:38.06 ID:cwWmezzH
夜の一族出しておいてノエル・ファリンがオートマタ設定じゃないときは
あ……(察し)ってまさにそんな気分になる
762この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:04:24.03 ID:9hPLksH8
パピヨン的にオサレな夜の一族
763この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:07:06.29 ID:CgZ9jtnn
アリサ・ローウェルとアリサ・バニングスは別人だから(震え声)
764この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:07:41.39 ID:ghCDDYSu
夜の一族じゃなくて蝶々の妖精さんになるのか。胸が熱くなるな。
765この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:11:02.70 ID:KnqszrK0
とりあえずリリカルなのはは無印・A's・StS押さえておけばいいよ
とらハもとか言ってる奴は頭オカシイから無視で
766この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:11:57.67 ID:fNEj+Hm7
東方でシリアス展開にする奴の地雷率
767この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:13:10.69 ID:U6E9Y2kj
別人として出てきたローウェルがオリ主にあてがわれるも
がっかりなキャラだったというオチもある
768この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 01:09:25.41 ID:1ferT9mU
貴様に相応しいオリ主は決まった!
769この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 01:11:00.57 ID:k5/2czhG
ローウェルからバニングスはいいんだ。まだ純粋に喜べるから
だけど、リインフォースがツヴァイになった時は、どうしてこうなった感が半端じゃなかった
770この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 01:36:29.03 ID:Hp3Gi+YL
>>769
大魔導師のP女史曰く「アリシアがフェイトになった時はどうしてこうなったと思った」
771この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 01:44:49.55 ID:1ferT9mU
高町家の次女はどうしてこうなった
772この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 01:52:47.24 ID:XnRYii4g
>>768
背徳の炎!偽ソル!
聖王が許す!黒羽!

あと1個思いつかなかった
ニコポナデポとかの要素からオリ主を召喚する方が良かったか
773この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 02:04:22.00 ID:CQ1esyvo
ハヤタンあたりでw
774この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 02:08:29.69 ID:O+m3u7Iz
>>772->>773
いきなり理想郷スレになるなしw
775この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 03:35:43.87 ID:Kyex3OmL
れびゅー

【作品名】 荀シン(何故か変換できない)が恋姫的世界で奮闘するようです
【原作】 恋姫無双
【地雷条件又は注意事項】 オリ主、転生、ご都合主義
【あらすじ・概要・感想】 転生したけどチート能力ない主人公が、商才でどうにかやっていくお話。
チートないって言ってる割には商売やらがやたら上手く事が運ぶだが、今どきのゆとりでもこうはならないだろうという程の屑っぷりで、ことごとく駄目にしていく主人公。
とにかく主人公があまりにも屑でヘタレでゴミ。
文章そのものは悪くないのだが、それが余計に主人公の屑っぷりを伝えてくる。
そういった、愛されない馬鹿を見て笑える人は、読んでもいいのかもしれない。
776この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 04:18:59.70 ID:1NrPO1ZH
>>775
最近は有能過ぎて何か物足りない
序盤はクズ過ぎワロタwwwwって笑えてたんだが
777この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 04:50:48.03 ID:4O4fCxKZ
>>736
感想板で話の内容に触れずに○○をヒロインにやアンケ、キャラヘイト発言ばかりしているのが
集まれば封印や臭い物に蓋と思われてもしゃーなし

「アンケは2!」とかしかないって見てて悲しいだろ?
778この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 06:38:53.00 ID:EXzvFTwe
面白いやつは面白いやつで評価はされるし面白いやつを評価出来るようにする仕組みも作る人が頑張って考えてるしいいじゃん
にじふぁんの転生になるのは分かり切ってたことだし
779この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 07:05:22.56 ID:CgZ9jtnn
>>775
何が地雷ってタイトルが地雷
780この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 08:31:46.11 ID:PMS9x5T/
>>763
アリサ・バニング大尉?(難聴)
781この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 08:35:55.15 ID:SVT/jzCi
>>775
これ位なら余裕で楽しめるわ
782この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:21:35.60 ID:S2+3yySo
たまに名前が上がる竜騎を駆る者って面白いのか?
多少きにはなるが、原作知らないしいまいち読む気にならん
783この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:40:25.41 ID:U3qqv0Pa
読み気にならないものをわざわざ読む必要ないだろ
784この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:44:01.47 ID:Kyex3OmL
>>782
まだ物語が動いてないから何ともいえん。
あと数話はみないと、どんな話しになるか予想できんのよ。
785この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:58:35.62 ID:ghCDDYSu
お勧めの、って言うと語弊があるけど二線級とかの佳作な作品無いかな? 
良作って程じゃないけど一応追いかけてる作品とか。

スレでまあまあ名前が挙がるような一線級の良作は大体目を通したと思うんで、そう言うのあったらお願いします。
786この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 11:12:05.13 ID:Vx1Wz45C
魔導巧殻はエウシュリーが送る久々の大失敗作だったな
エウは貞操観念の緩い世界でRPGやSLGをやって終盤にちょっとシリアスだけ入れとけばいいのに
カードゲームはそこそこだったけど今回はフォローしきれんわ……あの糞声優精霊はともかく無能無能アンド無能な王様とかフラストレーション溜まりすぎ
ゲーム部分もゲームが遊べるエロゲメーカーとして失敗自覚してるんじゃねえかってくらいひどかった。AoEやWoWやったほうがいいわ
787この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 11:34:33.16 ID:69BeUGHF
最近評価入れてお気に入りから外したけど更新あったら見てたのなら
全部何度かは話題にはなってたけどね

・ 愛は世界を救う 〜※ただし手の届く範囲に限る 〜(原作:Fate/stay night)
士郎に憑依魔改造もの。士郎陣営Sugee!ってだけな話だが暇潰しにはなる

・ 黒桜ちゃんカムバック(原作:Fate/stay night)
桜ルートバッドエンドからの桜逆行もの。完結済、リメイクを追加中
終わりかたは悪くないが、序盤の期待が中盤からこれじゃない感じになる。そこそこ読める

・タイトル未定(原作:東方project)
白狼天狗に転生したオリ主もの。あんまオリ主臭さはなく、ヒロインもそれなりに可愛いが未だにじふぁん掲載分までいってない(違いわからんけどリメイクかも)
にじふぁんでは原作イベントからつまらなくなったが、もしかしたら変わって面白くなるかもわからん
788この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 11:47:57.69 ID:Kyex3OmL
・完璧超人(に見えるだろう)一刀君の話…… 一刀の性格、設定変更や、そもそも三国志世界でないなど地雷設定はあるが、それに目を瞑れば十分面白い。

・真剣で私に恋しなさい! 暁の転校生…… 〜の世界に暁の護衛をクロスさせました、って場合、大抵海斗だけ突っ込む形が多いが、これは世界観ごとクロスさせた、正しいクロス作品。
文章自体は悪くないので、今後の展開に期待。
789この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:11:15.22 ID:80BNbiDs
もっとマイナー原作増えろ
790この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:11:42.99 ID:HeKaX1oT
他人の感想欄でドヤ顔して「設定が〜」と言ってるくせに、自作では矛盾有りますと言ってる奴
恥て概念ないの?
あちこちでドヤ顔意見書いててワロタw
791この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:33:31.07 ID:ghCDDYSu
>>787
>>788
愛は世界を救うだけは読んだ事あるけど他は読んだ事無いなぁ。
やっぱそこそこ程度の作品は結構見逃しが多いね。

厚かましいけどこの調子で他にも頼んます。
792この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:49:31.56 ID:PxnP+4Zl
>>787
タイトル未定は作者のプロフィールにアカだの売国奴だの
本文にもチョンがどうのとか書いてて嫌な予感しかしないんだが
793この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:59:53.82 ID:EXzvFTwe
>>792
痛い子だったか
こんなんたまにいるよね
794この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 13:51:54.33 ID:69BeUGHF
>>792
作品にはそこまで色濃くは出てないから大丈夫と思いたい。感想返信みるに普通の人っぽいし
でも紹介しといてなんだが、それ除いても内容に地雷要素も多少あるから椛(ヒロイン)が好きじゃないなら合わないかもしれんね
作者に地雷要素あると作品見る気うせるのは確かだし
795この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 14:17:40.21 ID:e5XBQDJL
ネトウヨ的思想をもとうが個人の自由だが、なぜ小説投稿サイトに沸くのかわからんねぇ……。
796この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 14:33:06.25 ID:PxnP+4Zl
酷使様的な登場人物を出すのはそれはそれでアリだと思うんだが
日本人食い殺してる幻想郷の妖怪と慣れ合うとかダブスタが酷いからなあ
797この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 15:38:48.68 ID:Gfy55Wby
原作自体が特定思想寄り、というのもあるからねえ。
798この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 15:47:34.41 ID:1E/Vw7om
ハメでこんなにいるってことは、なろうはやばいくらいいるんじゃね
799この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 16:03:00.27 ID:Gfy55Wby
差別表現等を理由に洞窟から追い出された馬鹿どもは、少なくともなろうでは健在ですぜ。
800この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 16:18:54.48 ID:xpbPgB/w
なろうは商業サイトだからどうしても動きが鈍いからな
規約違反通報の反応は早いけど
801この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 18:46:26.36 ID:qneWeEN2
>>747の作者、新しい割烹で読んで不快だと思っても低評価するなとか言ってるな
802この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 19:20:37.12 ID:CQ1esyvo
低評価ではなく無評価(0点評価)を入れてしまえw
803この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 19:25:19.75 ID:T4iWLJHY
割烹読んで作品情報見たら☆0一人だけなのね

これ禁止事項の特定個人への攻撃にあたるんじゃねえの?
804この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 19:40:52.68 ID:k5/2czhG
0点とか1点とかどうでもいいとか言ってるくせにメッセ送るとか意味不だわ
この人作品は読んだこともないけど、改めて読もうなんて気になれないな
ま、そろそろスレチになりそうだからやめとくけど
805この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 19:41:29.77 ID:wVVG+WiW
どうみてもヲチスレ物件w
806この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 20:49:22.20 ID:Ujlukw+w
また無気力系オリ主による地雷に当たってしまった
同じ無気力系でもイクタ・ソロークみたいなオリ主はハメにいないだろうか
807この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 21:11:34.75 ID:T4iWLJHY
やる気の無い振りして中身はガチガチの権力志向
ひとたび事が起これば嬉々として敵を殺しまくる暴力信者

ってのはよく見るけどね
808この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 21:20:05.35 ID:fEGvWOOq
厨二と高二のハイブリットか・・・
809この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 21:50:58.25 ID:1ferT9mU
病気の倍プッシュ
810この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 22:20:28.73 ID:80BNbiDs
TARI TARRIで田中の恋が実る二次創作はありませんか?是非書いて下さい
811この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 22:39:13.32 ID:ncBus7qX
>>810
てめぇで書いてくださりやがりませ
812この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:04:16.53 ID:O5ur65rp
歌の才能がある男オリ主が乱入したら、鳥肌が立つな
813この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:05:44.42 ID:zX+7GNrr
夢幻転生なにこれ
読んでると狂気が感染しそうで怖い
814この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:11:02.47 ID:PSrZGVTk
そりゃルナティックの人だし…
815この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:32:27.84 ID:Vx1Wz45C
あの人のは都合のよい狂気だよな
もうちょっとナチュラルに読んでて胸糞悪くなる狂気求む
816この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 00:49:07.78 ID:7/ftB7xM
ドラゴンボールとか増えないかなぁ
817この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:03:14.05 ID:sJdJ12b5
ttp://syosetu.org/?mode=review&nid=3287

アンケートに答え続ける馬鹿共
818この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:44:55.64 ID:A4AyWavm
感想の投稿画面につけられた赤字警告文が泣いておるな…
819この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:02:26.66 ID:bK3ByJQL
話の流れをぶったぎってゴメン

携帯でSS読んでると荀イクの“イク”が“・”になるんだけど、パソコンだと漢字で表示されてるんですかね?
820この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:12:11.93 ID:P2Ix31A0
機種依存文字ってやつよな
821この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:13:33.91 ID:A4AyWavm
>>819
PCでは普通に漢字で表示されてるよ
>>820の言う通り「イク」の漢字は環境依存文字(機種依存文字)だから携帯では文字化けするんじゃないかね
822この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 04:23:32.44 ID:0PPnxZ7m
>>817
逆に考えるんだ通報対象がわかりやすくなってると
823この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 04:33:42.43 ID:bK3ByJQL
>>820 >>821
サンクス
長年のモヤモヤが晴れました
824この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 07:55:01.08 ID:0llV3psA
アクセス解析見たらまかり間違って日間上位に食い込んだ時のUA数が3倍以上に膨れ上がっててワロタ……。
お気に入り登録数に至っては10倍近くとか。
複数垢で評価ポイント操作する奴の気持ちがちょっと分かってしまった……。
まあやったらクズの仲間入りになるからやらんけど。
825この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 09:10:23.73 ID:iD53drvK
複垢はダメだが、自分の作品に点数つけるのは一応OKだぞ?
ニ、三個評価がついた時を狙えば簡単にいけるんじゃね?
虚しくはなりそうだけど…
826この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 09:19:35.62 ID:Yj9vS4N3
1度でも日間上位に上がったら、いい作品ならポジティヴループが発生してUAが伸び続けるからね
そうでない作品は低評価ぶっこまれて落ちるけど
827この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 09:36:30.69 ID:0llV3psA
>>825
うん、知ってるんだけどやっても虚しくなるのは分かってるからね……。
自分で付けた9点よりも見知らぬ誰かがつけた6点7点のほうが嬉しいわけで。高望みしてるのは分かってるんだけどね。

>>826
ポジティブループは発生しなかったなー。かと言って平均評価もほぼ変わんないけど。
828この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 10:06:38.50 ID:RGtG74Ik
人名とかなー・・・smoopyで読んだ場合?に化けるし未だにブラウザ以外での三国志関係の漢字の表示のされなさは異常
人名が機種依存で正しく表示されない、でも読みだけカタカナにするのもどこかみっともなく見える。とくに荀イクとか分かっててもびみょーに嫌だ
829この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 10:38:06.40 ID:5vlZwys1
>>805
>無気力系オリ主
これでめんどくさがりとか眠そうな目とかついてたら鉄板ゴミ。
とんだけ普段手を抜いてる設定が好きなんだか。
830この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 11:18:05.60 ID:l0kc+QXd
ハイテンションと無気力、どっち派?
831この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 11:21:14.18 ID:GsOjKYLy
原作の空気ぶち壊すほどのハイテンションよりは無気力の方が若干マシ
832この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 11:29:27.54 ID:0PPnxZ7m
どっちも会話のキャッチボールが成立しないオリ主のワンマンショーになりやすい
833この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 12:44:34.28 ID:zq/mCNAC
無気力を装ってるだけ、だからな。
原作に介入したり暴れる気が本音では満々なのがダダ漏れ。
834この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 12:47:13.69 ID:rQpmkZZL
原作沿いなくせに台本形式とか理解不能な物もあるんだな
835この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 13:17:06.36 ID:NJjVe15h
>>819
文字コード

2ちゃんはsjis
ウェブサイトやブラウザの業界標準はutf-8、ハーメルンはutf-8
あとは携帯にフォントがそろっているか

ハメにゃサイト依存文字っちゅーのがあって
マージャン牌とか
836この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 13:36:02.86 ID:lh7MSRHN
無気力もアレだが、俺は原作介入する気ありませんよー興味なんて無いですよーチラッチラッが殊更腹立たしい。
837この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 13:40:16.05 ID:I2ekqGLE
稚拙な自己顕示欲って訳か
838この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 13:58:11.08 ID:zq/mCNAC
銀英伝のヤンみたいなのにしたかった?
周囲がほっとかないせいで嫌々……みたいな。
839この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 14:19:27.53 ID:HpDoOoVE
有能な怠け者とチラリストは別物なんだよなあ
840この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 14:22:38.98 ID:exgFDpzF
つ 本編で楽をしたいが為に本編開始前に全力で厄介ごとをすべて処理済みにしてしまうオリ主さん
841この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 14:30:01.34 ID:zcsZA4cP
>>836
わかる。
しかも、最終的にやっとることは踏み台オリ主の目的とかわらんていう
842この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:16:32.34 ID:9RrrqLz7
主人公の行動で起こる変化が全て主人公の都合のいい方に転がるのがなんとも
厄介事を解決したら自分でも予測できない厄介事が起こりうるとか考えてないから困る
843この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:51:28.06 ID:ct+MLqek
>>842
それって原作に介入せず、の言い訳に良く使われるよね。
原作を弄ると展開が変わって不利になるから静観しよう。
で、原作と同じ展開を脇から批評するだけの主人公というssができあがる。
844この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:59:41.58 ID:+JyoJLxB
ONE PIECE ~脱獄者~

インペルダウンからスタートが珍しくて覗いてみたら、1度評価0付けられただけでエター
宣言してて爆笑したわ。

作者のメンタルが豆腐どころじゃねぇ。そんなに脆いなら、メモ帳に書いて満足してろと思う。
845この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:14:14.48 ID:tfKxWJ0f
チラッチラッじゃなくて足長おじさんか紫の薔薇の人ポジで行けばええんか
846この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:24:11.44 ID:ct+MLqek
どっちも良く知らないけど、原作と同じ展開のssてウンコだと思う。
・先の展開が分かるからつまらない。
・原作展開と同じssは腐る程存在してるので、他と同じに見える。
・ssにおける主人公の存在価値が分からない。
という理由でウンコだと思う。
847この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:33:26.24 ID:Z2JKL7OQ
古き良きタキシード仮面風オリ主……
848この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:01:12.51 ID:iD53drvK
??「私は悪を切り裂く一輪の薔薇だ」
849この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:06:52.53 ID:BIdWsuN1
薔薇がないのでエビフライを使うんですね
わかります
850この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:18:19.34 ID:Z7YWeGYs
>>844
麦わらと合流してからの描写いらないと思うんだけど原作と全く同じ展開になっていったんで切ったわ。つか平均文字数が2000以下とかもうね。
なんでワンピ板はカスばっかなのか。
851この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:26:43.98 ID:IZVGGOJ2
ワンピはトップの目次に載ってるジャンプ系作品の中じゃ最低レベルだと思う
852この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:34:45.13 ID:wsr9M1LF
dデモ能力者の話から
とりあえず持ってりゃ強くて何にでも通用する覇気が前面に押し出されるようになってからつまらなくなった
853この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:39:36.37 ID:sJdJ12b5
>>846
原作キャラの会話にチャチャを入れる
原作キャラの見せ場を奪う
がほとんどだからね

原作に沿った展開しかしないならオリ主なんて居なくても良いし、
原作キャラと同等かそれ以上の、もしくは別種の魅力がなければオリ主なんぞは居ない方が良い
854この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:40:17.04 ID:0PPnxZ7m
インフレしていく度にシャンクスがフーシャ村程度で腕失ったのがおかしくなってく
855この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:47:34.58 ID:lh7MSRHN
いや、ワンピを活字で表現するのは無理だろ。原作主人公の心情がドラクエの戦闘時の命令並みに単純なんだぞ。ワンパターン過ぎて反吐が出るわ。
……イズルだったら書けるかもしれないけど。
856この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:57:23.03 ID:/YuSj/zh
>>854
作者もアレに関しては余計なことしたと思ってそうだな
今の設定からすると邪魔すぎるエピソード
857この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:58:39.96 ID:C5OTVD8Z
一話毎に「いかがでしたか」「どうでしょうか」
煽られてる気分だ
858この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:07:21.95 ID:wsr9M1LF
>>857
読み応えのある作品ならそれも気にならないけど
少し前に2000字程度の主人公の自己紹介半分位にしかなっていない一話目でやられてげんなりしたよ
「面白かったですか」ってまだそういう段階にまで進んでねーだろ!って言いたくなる
859この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:30:42.65 ID:+JyoJLxB
どうでしょうかと聞くなら、最低でも5,6万字は書いてから言ってほしいね。

それ以下で言われると、読む気力が一気になくなる。
860この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:36:38.68 ID:lh7MSRHN
というより5、6万字ストックしてから書いて欲しい。全体のプロットも立てない見切り発車でよく書けるなと思うわ。そう考えたら、ただ寝てるだけ の作者とか凄くね?
861この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:49:54.33 ID:+JyoJLxB
プロットも重要だけど、完結させることが1番重要だよね。

プロット書いてても、エターするものはするし。内容が多少ひどくても完結させる
作者が尊敬できるし、安心して読めるわ。
862この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:56:49.40 ID:5vlZwys1
>>860
妄想・思いつきを推敲せずに垂れ流すSAKATAスタイルなら量だけは稼げるだろう。
大抵ワンパターンで恐ろしくつまらんが。
863この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:58:01.79 ID:CRMcGP7m
>>860
あれは基本原作そのものがプロットで、オリジナル展開は矛盾や設定を無視した超展開でありますしおすし
864この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 18:58:47.01 ID:lh7MSRHN
>>861
あー確かに。どんな良作を書いていてもエタったら期待した分嫌になる。そう考えたら完結させた作者は偉いな。責任感がある。
865この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 19:08:12.04 ID:I2ekqGLE
>>853
それって、原作見てイチャモン付ける評論家様な行為を二次創作って形にして出しただけなんじゃ
866この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 19:11:38.26 ID:rQpmkZZL
確かに完結させるってのは大事なことだよな
追ってる作品が完結すると寂しくもあるけど、その作者が別のものを書き始めたら期待できる

で、完結している作品数を数えてみた
301/6935

4.3%…だと…
867この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 19:25:21.81 ID:8+s6NpK6
おいおい短編抜かすなよ
943/6935
ま、完結+短編でもこんなだけど
868この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 19:45:16.10 ID:rQpmkZZL
>>867
短編って完結してるかどうか分からないんだよ
だから敢えて抜いたんだ
と言っても総数が短編を含んでしまっていたので訂正

302/6292=4.7%

まぁ大して変わらないね
869この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:11:53.91 ID:Yj9vS4N3
長編(未完)の除外検索だと3ヶ月以上未更新の作品が除外されるからそれを踏まえると
4554/6935=66%
ってことで3分の2はまだエタってないという計算になる。
870この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:32:43.41 ID:8YitDy+T
全体論語ってもなぁ
お気に入りのがエタらなけりゃそれでいいや
871この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:35:03.64 ID:0t/hT3SG
>>869
3ヶ月でライン引いてそんだけ残るって結構予想外だわ
意外と多くの作者は頑張ってるんだな
872この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:40:16.28 ID:7/ftB7xM
最近見るものないんだけど……
もっと原作の種類増えないかなぁ
なのはとISばっかりだしストーリーも展開も代わり映えしないのばっかだよね
873この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:53:22.64 ID:0llV3psA
見るもの無いなら「じゃあ俺が面白いもの書くよ!」って気概が出ないものか。
874この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:53:34.62 ID:Yj9vS4N3
その他原作が1400件弱あるからその中を掘ろう
875この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:20:49.49 ID:lh7MSRHN
チラシの裏でも探すとするかね。金の延べ棒掘り当てるかもだし。
876この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:32:14.89 ID:gUL5VBD1
ISは心折ってくる作品が多いな
877この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:43:57.37 ID:Yj9vS4N3
のほほんさんの心が折れかけてる作品なら知ってる
878この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:44:52.05 ID:iMiHXvGZ
サクラサクラか
879この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:47:26.19 ID:Z2z7fzD9
そういやチラ裏読んだことないな
なんかオススメある?
880この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:50:51.38 ID:wsr9M1LF
サクラサクラは暗部()の訓練でレイプ目一歩手前位になったのほほんさんが
一般人との交流の中で真人間に戻るハートフルストーリーだって信じてる
881この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:01:54.84 ID:7/ftB7xM
>>879
アイシールド21のは?
セナが逆行してくるやつ
882この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:11:06.37 ID:NQ5GnLtV
>>869
3か月以上更新なしで自動的に「未完」になる機能って、取説だと未実装になってるが?
883この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:20:36.67 ID:WAUn+s+x
>>882
実際に検索してみたらわかると思うけど、長編(未完)に除外検索チェック入れて検索したら3ヶ月前の4月1日以前は短編か長編(完結)しか表示されない
884この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:27:42.47 ID:NQ5GnLtV
>>883
わざわざ試してくれてありがとう。

またゆとり運営の取説放置か。
885この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:33:14.54 ID:bcaqP114
…大丈夫?
886この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:37:52.69 ID:VC725EYF
サクラサクラ更新してたのか
気づかなかった
887この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:38:42.87 ID:EbK1tIn9
>>881
アイシールドか
読んでみる
ありがとう
888この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 06:30:01.07 ID:NQ5GnLtV
>>885
誰が?
何が?
889この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 07:38:36.48 ID:kCq00WEb
すぐにゆとりとか言っちゃうとこだろ
890この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 07:46:21.26 ID:WZ2hSfPz
まぁいい人なら「取説が古いままだから報告しとこう」くらいで
普通の人でも「古いみたいだけどここで話題に出たからその内修正されるだろ」くらいの反応だわな
891この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:08:48.24 ID:j11rHDwK
ちょっと聞きたいんだけど、作者の活動報告ってみんな読んでる?
最新話を大幅に加筆修正した旨を活動報告書いたんだけど、はたしてどれ位の人が気づくかなって疑問に思って。
892この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:16:07.45 ID:sOxuumtX
投稿された最新話の前書きか後書きで「○○については割烹嫁」とでも書いてないかぎり読まない

ユーザーをお気に入りに入れてれば割烹がマイページで通知されるんだっけか
自分は作品お気に入りだけで十分だからいまいち活用できてないけど
893この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:29:42.74 ID:NQ5GnLtV
>>890
うん。
過去に何度か運営に「ここ、取説と違いますよね」的なメッセージを出したんだけど、
「そうなりました」って返事は帰ってくるのに取説には反映されないまま。
根拠もなく書いてるわけではない。
894この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:37:40.02 ID:3a8ThUjX
何にせよ口の悪いお人よな
895この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:38:56.83 ID:NQ5GnLtV
>>891
基本的に読まない。
というか、活動報告にあれこれ書いている作者は避ける。
大幅加筆修正なら最新話として追投稿して古いの削除すれば「作品お気に入り」
の読者にもわかるんじゃないか。
最低、次の話の前書きに書いておけば読んでもらえるだろう。
読者が逃げるような大ぽかやらかしたなら別だが、それなら活動報告に書いても無意味だし。
896この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:39:58.06 ID:nQDTJxWM
>>893
個人運営で趣味でやってるようなサイトに高望みしすぎなんじゃないか
ハメみたいなサイトは存在してくれるだけでありがたいし
盗作放置とか致命的なことしてないんだから十分だろ
897この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 08:48:48.48 ID:j11rHDwK
>>892
>>895
そっか、まあ中々読まないよな。

>大幅加筆修正なら最新話として追投稿して古いの削除すれば
これは有なの? なんか閲覧数稼ぎに繋がりそうで怖いような……。
まあ次話の前書きに書くのが妥当か。
898この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 09:13:38.95 ID:sOxuumtX
評価類似ユーザのページも、リストからは類似度が消えて順番だけが表示されてるけど
説明文には類似度の説明が残ってるね

>>893
> 過去に何度か運営に「ここ、取説と違いますよね」的なメッセージを出したんだけど、
> 「そうなりました」って返事は帰ってくるのに取説には反映されないまま。
「食い違ってるという不具合報告」というニュアンスが伝わってないんじゃね?
あるいは取説の差し替え用文章まで添えて要望すれば更新されるのかも
899この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 09:58:10.78 ID:Qq6GUIzJ
文章が面白くて「あ、この人センスあるわ」と思える作者なら
日記でもなんでもたいていおもしろく書けてるから割烹に飛んでみるな
900この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 10:03:09.27 ID:YPC/6aYM
>>876
欠陥兵器とメカ生体リベンジオススメ
2mが精々のISに向かって大型ゾイドで荷電粒子砲をなんの躊躇いも無しにぶっ放すオリ主様の勇姿が拝める
何が素晴らしいかって序盤でつっかかってくる「思い上がったセシリア」とそれを諌めるオリ主様とクラスメイトがセシリアと全く同じ言動をしているという何故いじめは無くならないかという根源を感じさせる良作
是非読んで欲しい
そして俺と同じ苦しみを味わえ
901この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 10:12:01.16 ID:nYRmXRfs
>>900
侵略者が被害者面してんじゃねえ!(要約)
902この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 10:14:24.32 ID:XsseDj/w
ZOIDSのクロスものなんてZOIDSがTUEEEEEEやSUGEEEEEやるやつらしかいないと思うが。
まあクロス(機体のみ)でオリ主でもその傾向ばかりだけど。
903この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 10:20:18.80 ID:+VO52auh
ISのセシリアが「あなたは、そこにいますか?」とか言いながら襲ってくるのが見たい
904この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 10:58:17.91 ID:XzaCO3wz
IS書くとしたら大変だな。設定を根本から変えなきゃいけねぇ。生産台数、国家、法律、人権、性格、エネルギー、主人公、その他諸々。
これって名前だけ借りた新しいやつだな。何でだろ?
905この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:24:54.00 ID:1uHqt25e
つーかウルトラマンが世界を守るのに必要な数より少ない数で
世界の軍事力の中枢で核と同格扱いされてんのが違和感しかねーよw
あの程度の戦力で既存の戦力や市場を制圧しましたとか言われても
設定矛盾にしかならんわな
906この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:29:40.93 ID:fvrqmKV2
つかゾイドって設定上ゾイド星以外ではまともに動かなかったような
907この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:37:23.35 ID:WZ2hSfPz
なんたら鉱石だかのゾイドの餌になる奴が必要だった気がするけど
該当作品開いてみたら願望垂れ流しのご都合設定改変ありますって書いてあったから何もかもがどうでもいい
908この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:47:03.51 ID:+pfrxynH
IS世界はオリ主もクロス作品も意味不明、理由も不明だけど、何故だか転生出来ちゃった...(テヘッ。みたいな作品が多すぎなんだよ
あの世界には転生好きな神様でも居るのか?

>>905
それIS?まず、ウルトラマンとガチで張り合うとしたら核どころじゃなくね?
というかウルトラマンが「あの程度」とかどういう世界設定やねん。最強オリ主様でも居るのか?
909この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:54:18.17 ID:WZ2hSfPz
少し気になって調べたら大陸弾道ミサイルって普通の兵器が動けるあたりに落っこちてくる時には
時速25200kmくらいになるらしいんだけど、ISの速度って……
910この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:54:28.35 ID:YNInPEti
別にISで転生する必要ないよね。
オリ主なら最初からその世界に住んでる設定でいいのに。
911この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 12:13:29.47 ID:Zq7BTmLY
>>904
適当名言って作者の作品がそんな感じだな。
良くできてるけどキャラ以外イズル成分がほとんどなくなってるという。
912この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 12:39:12.52 ID:2VmPIh5a
>>911
ISの二次創作にイズル成分が必要かどうか
俺としては無い方がいい
913この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 12:53:06.46 ID:W5MjuOXL
たまにはISを他の世界に持っていったらどうかね…
ガンダムを制圧するIS
ライダーを蹂躙するIS
アーマードコアを圧倒するIS
ガンダなんとかやミョズなんたらに使われるIS
914この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 13:01:38.59 ID:+VO52auh
なんだよ、その「破壊して!蹂躙して!殲滅してやるぅ!」は
915この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 13:30:32.46 ID:N76tFHG9
補給と整備の問題が大きいんだよなぁ・・・
鹵獲されてバラバラにされそうですわ
916この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 14:27:33.19 ID:hv+2RhZh
最新刊の最終兵器(笑)とか出てきたんですがそれは

ぶっちゃけISは原作自体歪みの塊だから、キャラや一部設定だけ借りて、後は捏造設定作った方が矛盾が少ないっていう
917この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 15:27:58.21 ID:9p03oH/a
まぁ殆ど核が搭載されてるはずの弾道弾を2000発以上も撃墜したら破片だけでえらいことなるしな
918この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 15:33:53.34 ID:1uHqt25e
>>917
つーか日本の海産業は絶滅するだろうなぁ
破片に弾道弾の燃料とか、後汚染や風評被害等々で
919この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 16:09:47.94 ID:Fx3FLPXp
>>908
とか言って、理由付けのために神様転生にしたら怒るくせに
920この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 16:40:58.87 ID:q/KM8gKD
意味があるならともかく出オチはいらんよ
921この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 17:24:44.18 ID:4z5YV3bC
ナムカプなりスパロボなりみたいにいっそ混ぜろ
お祭りゲーの謎の集結みたいなのでもいいから神様出オチだけはやめて
922この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 18:20:38.12 ID:B4zu/0Ou
>>917
破片も束が原子分解させたという設定を付け加えてた作品もあったな
923この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 18:26:43.49 ID:sOxuumtX
放射性物質を原子分解しても意味無さそう、というか大気中に混ざると余計悲惨になりそう
924この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 19:23:59.83 ID:4z5YV3bC
タバネ粒子で無効化してるから大丈夫なんだよきっと
925この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 19:29:15.58 ID:HKUbVxEw
白騎士事件なんか起こしてないで福島行ってくれよ<タバネ粒子とか
926この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 19:29:33.33 ID:+VO52auh
>>916
最終兵器(笑)彼女
927この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:26:54.94 ID:bcaqP114
ゾイドコアは地球に輸入されてZナイトになるからゾイド星以外でってのは正しいが、正しくない。つまり、細けぇことは(ry
928この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:36:46.97 ID:ze+rKG+c
ISって面白いの?
話題になってるのは見ても、毎回2次どころか原作も産廃としか思えない批評ばかりでさ
見てみようかって気になれないんだけど……
929この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:39:08.53 ID:HKUbVxEw
アニメの戦闘シーン描写とかキャラデザインの可愛さ声優さんの演技とか良いところはいっぱいあるぞ
930この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:44:42.54 ID:ZRr3/zAY
>>928
原作が一番の産廃だから
931この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:57:46.94 ID:IY+Dejuh
>>929
それ全部アニメスタッフや声優さんの仕事による良いところじゃないかw
原作の良いところはないんかい
932この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:01:42.13 ID:utSr7Vfp
箒、鈴、セシ、シャル、ラウラを生み出したことは偉大
933この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:21:31.16 ID:hv+2RhZh
>>928
理想郷のISを語るスレ覗いてみ?
如何に原作者が適当にストーリー書いてるかわかるから。
934この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:38:24.65 ID:HKUbVxEw
>>932
放課後〜の惨状を見るにその辺もMF文庫の編集さんの添削とOKIURAさんのおかげのようだけどね
935この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:11:56.00 ID:GXf8ePZm
キャラクター原案ならそこそこいける……?
936この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:07:29.38 ID:MStht+iI
>>929-935
よく見る気になったな
937この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:09:27.03 ID:HKUbVxEw
>>936
二次創作から入ってアニメ見てから原作本買ったんだわ…
BD一式買ったところで止めておくべきだったな

あいえすっ!は面白かったよ
938この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:24:03.22 ID:XpXZFWfB
イズルの文章力を馬鹿にすんな

「いいのか。パンツが見えるぞ」
「ん? そうか。じゃあこうだ」
 ドスン! と、音を立てて俺の胸の上に乗っかってきた。ぐえ。
「『君が泣くまでッ、殴るのをやめないッッ!』」
「は?」
「なんだよ、しらねーのかよ。ジョジョだよ」
「???」
「ま、いーや。ほい、一発」
ボコッ。
「やめろ」
痛えから。普通に痛えから。
「『だが断る』」
「???」
「だーかーらー、ジョジョだよ。しらねーのかよ。最悪だな、お前」
最悪の女に言われた。
「で、返事は? イエスかはいで答えろ」
「選択肢がねえ」
四月の突き抜けるように青い空。楼蘭学園校舎屋上。若い女が積極的に男に馬乗り。
939この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:35:43.21 ID:lk4Ycwa6
アリスソフトでライターやっててこれだからな・・・
940この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:44:09.91 ID:fEQvX7yv
だが断るの使い方間違えてるあたり読者を挑発するつぼは心得てるよな
941この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:54:55.15 ID:uwvQzKqL
低価格ゲーのライターなんてそんなもんや
942この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:56:51.81 ID:4WjzV/0p
>>938
「まるで意味が分からない」
943この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:03:54.39 ID:Sm7XszQW
文章力云々というよりエロゲの書き方そのままなのが問題だな
絵や音楽があるエロゲなら地の分を極力減らすのは当然なんだけど、それを小説でやるのはプロとしてアカン
944この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:17:47.45 ID:EY/yVV7v
次スレ立てる人はヲチスレが新スレになってるから注意な

【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ5【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1372078980/
945この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 08:55:15.69 ID:i6pa4RUP
あ、何となく分かる
946この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 09:57:23.55 ID:PMnmcVij
アンケート、後を絶たんね

> ・感想欄でのアンケートの解答行為(作者が感想欄での解答を要求していた場合情報提供から通報して下さい。)

正直これが目に入らない、読まないってのが信じられん
947この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 10:00:52.80 ID:RFGjaAor
仕様変更の度にここで質問する人がいる位だから当然では?
948この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 10:13:56.41 ID:chzSVrX2
草むしりみたいなもんだ、皆でがんばって通報だ
949この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 11:05:09.40 ID:U8W00LRE
http://i.imgur.com/9Jm5l5I.jpg
ひどい(確信)
950この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 12:19:05.96 ID:4WjzV/0p
知ってる人より知らねー人が半数以上だからなー環境だな。
951この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 12:40:03.29 ID:gM/W42sl
>>950
次スレヨロ
952この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 13:04:02.44 ID:4WjzV/0p
>>951
上手くいかない誰かヨロ
953この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 13:45:39.44 ID:MStht+iI
疑問に思ったんだけどさ
なんで攻撃をうけたとき、「ガッァァァァ」ってのが多いんだろ?

切られたことはないけど経験上、腹や胸を圧迫された時は
強制的に息を吐かされる感じになるから「ぐはっ」みたいなのはありだと思うけど

階段から落ちて頭うった時やピッチャー返し顔面強打したときなんか
頭ン中真っ白になった感じとか目から火花がちるっていうかとにかく声にならなかったし

腕折った時も痛かったけど折れた時よりもその後じわじわ鈍痛が大きくなっていく感じだったから

痛みで発狂とかそこまでいかなくてものたうち回ってるとか
あるいは攻撃された怒りで叫んだ時に使うものじゃねーの?って思うんだけど、どうなのかな?

作品によるけど全部「ガッァァァ」1つで済ませてるのもそれなりに見かけるんだが……
954この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 13:57:11.92 ID:ulz7FzCS
ハヤたん『ガァッ!』
955この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 13:58:48.52 ID:aodr2Fg8
>>950の代りに建ててきた

【通称は】ハーメルンについて語るスレ63【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1372654619/
956この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:00:17.09 ID:615zLbLQ
語彙が少ないんだろ
957この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:03:31.58 ID:i6pa4RUP
無言で受けるってのが文章的に映えないんだろうか?

>>955
958この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:23:24.94 ID:Ld5CPP62
>>955
おつ
959この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:26:24.89 ID:ulz7FzCS
だからこそ悲鳴の代わりに
「――――ッ!!」
って感じの声にならない叫びを表現するものもあるけどな
そういったのも含めて表現の多様さを学ぼうとしないんだろう
960この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:30:44.92 ID:2Ar2G7sJ
「ア――――ッ!!」

を、連想した
961この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:40:45.74 ID:XBGrWSTE
声の替わりに色々口や鼻から出させてそれを地の文で表現すればええやん
ヒロインが腹パンとか喰らった時にはまさしく地獄絵図になるで
962この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:44:26.04 ID:njYSAXbf
それはそれで読者のイメージに任せてしまっているから微妙に手抜きのような気もしつつ>>955おつ
963この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:53:27.37 ID:1Kjm6VUf
表現の仕方自体よりも、語彙力と言うかバリエーションの無さが問題だよね
お気に入りの描写ならそれこそここぞという場面まで温存して欲しい
964この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 16:22:48.36 ID:aodr2Fg8
ハーメルンについて語るスレなのにハーメルンの主な読者層とこのスレの住人は全然違うんだな。
と、日刊一位を見て改めて思った。
965この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 16:27:34.62 ID:Vai7FCR/
ほら、テンプレチーレムはみんな大好きだからさ…
あれに普通の(そう言った要素の無い)作品が負けてると思うと…なんだかなぁ…
966この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 16:32:43.37 ID:615zLbLQ
初期はね何読んでも面白いんだよ、原作知って不当な扱い受けてたり食傷気味になるとうんざりする
967この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 16:51:12.70 ID:4WjzV/0p
>>955
チンプレムの楽しみって、なに?
968この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 16:53:32.07 ID:fdCitez4
一位は名前も出したくないアレか
あのシリーズ、原作沿いか原作レイプかでしか見たことない
969この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:00:50.68 ID:J0Wk4XwT
アレだけはホントになぜ人気があるのかさっぱり分からん
たまに読んでみようとするけど大体1話で気持ち悪くなってくるし
970この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:02:39.10 ID:4WjzV/0p
時々でる作者の名前ってアレか
971この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:04:18.19 ID:aodr2Fg8
おれあのシリーズの事知らないで読んで、4話目でもうダメだった。
最初から地雷臭しかしないのは分かったけど、読み進めるほどにキツくなった。
972この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:10:58.73 ID:TYV4nZcL
1が10個ある時点で察しろよ
何のための評価分布表示だよ
973この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:20:59.55 ID:2Y7wtkbr
0って一言強制だから、付けてないだけの人多いしなw
974この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:21:53.72 ID:oWNuLIec
寝たがり転生者が云々ってやつだろ
ハメはなろうの後釜なんだしアキラメロン
975この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:31:04.98 ID:aodr2Fg8
>>972
想像以上だったって事だよ……。
976この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:33:21.34 ID:fdCitez4
レビュー

タイトル……ちょっ、ブタくんに転生とか
原作……ハンター×ハンター
注意事項……オリ主、転生
感想……始まりは稀によくあるミルキ転生ものだが、主人公はゾルディックには決して馴れ合わず勘当され、不殺を貫くために強くなろうとするといったもの。
最初の勘当はびっくりしたけど、その後の師匠になる東方不敗との出会いからの流れがちょっとご都合主義すぎるかなあ。いっそ東方不敗の設定を借りたオリキャラで良かったかも。
でも地の文章自体は読みやすく、今後の展開に期待。
977この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:43:46.31 ID:hdZtVUOl
クロスなのかキャラだけクロスなのか…とにかく師匠に関わっちまったら人外になるだけだな。

師匠とネテロどっちが強いかな?
観音零式と天驚拳も同じっぽいし…
978この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 18:15:51.17 ID:MR/eOpeZ
ランキング見たが転生ものばっかりだな…
979この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 19:22:00.01 ID:Es5Pjz6n
平和どす
980この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 20:24:15.81 ID:4WjzV/0p
チーレム+神様+原作沿い=ひでぶ
981この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 23:06:39.73 ID:jLyW/3vE
珍しいみなみけの二次で、しかも俺好みのシチュエーションで狂喜していざ読んでみるとほぼ原作の焼き直しだった絶望
982この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 23:08:46.91 ID:chzSVrX2
日常系で原作通りって何がしたいの
983この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 23:10:04.64 ID:YhaAIo8J
東方師匠出すなら原作準拠で後に敵対して勝つところまで入れたら評価するわ
984この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 23:51:01.33 ID:Vai7FCR/
>>976でレビューされたのは、マスターアジア出て来た所で無理矢理感が強すぎて切ったんだが……我慢してでも読む価値あり?
985この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 23:58:58.61 ID:MStht+iI
>>976
東邦不敗が出てきてから切ったな。

まだ序盤中の序盤なのにさ、あんな濃いキャラ混ぜたら終わりだろ
念覚えなくても最強クラスの戦闘力があった上に念の上乗せ
戦闘シーンはもう盛り上がらないだろ。苦戦を演出してもご都合にしか思えなくなるしな

で豚君もそれに習って強くなっちゃった系になったらもう完璧詰みでしょ?

で中盤あたりで三文芝居にしか見えなくなってだらだら行くかエターでしょ
986この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:00:24.96 ID:yklwu1xu
便利キャラ扱いで師匠出した作品はまともなの見たことないなぁ
987この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:02:27.57 ID:yrgu2LAF
ハメがあってよかった。俺の好きな作品が復活した。ふひひ
988この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:06:45.27 ID:3StRPNP+
>>987
はよ
989この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:07:01.62 ID:ZQ1NyAGw
ドラクエのあれか?
990この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:07:17.06 ID:EY/yVV7v
>>987
スレ終わるし、こっそりレビューしちゃいなよ
991この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 11:42:54.32 ID:Ep2pbueu
しぶといスレだな埋めてくれる
992この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:00:34.79 ID:sZ+GgBdI
一日で50レスもいかなかったのか…
なんか、一気に過疎ったな
993この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:07:43.77 ID:/sKwQxyB
アレな作品が多すぎて見限ってしまったのか……
994この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:11:21.12 ID:ujR5ttOE
995この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:20:50.21 ID:V3mk7SXw
996この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:36:15.37 ID:N/A43GqC
997この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:50:33.34 ID:/0zyXEBG
ルーピー
998この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 12:59:45.40 ID:90RZ5uWh
うめ
999この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 13:00:26.16 ID:90RZ5uWh
うめ
1000この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 13:01:38.57 ID:90RZ5uWh
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。