【通称は】ハーメルンについて語るスレ61【洞窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ60【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1370066454/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
http://www.bbsdrive.net/bbs/net/1365070455/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。
2この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:28:11.43 ID:27wvkCU/
レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷条件又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷条件又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】

※ここまでが当スレのテンプレです
3この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:06:03.67 ID:1uRxqQmh
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
4この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 07:03:56.67 ID:5QXdnVnU
名前 織斑>1乙
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び麻帆良学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>1乙が目的だとして危険視している。
5この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 10:02:40.41 ID:11LaNKhT
>>1
> ■関連スレ
> 【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
> http://www.bbsdrive.net/bbs/net/1365070455/
このリンク先がヲチ板じゃないのはわざとですかね?
アフィブログ管理人>>1乙と言っておこう

正当なリンク先
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365070455/
6この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 10:28:43.60 ID:rKYAglyC
書き換えとか>>1がクズすぎる
7この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 10:30:21.23 ID:uYf8Q3iA
>>1テンプレのURLちげぇじゃねぇか
8この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 10:32:46.90 ID:pMElTLNi
待て、これは前スレ>>945の巧妙な罠だ

 945 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/06/12(水) 23:40:53.18 ID:OvdajiPm [6/7]
  なんか>>1のやつが分割されてるから、貼っとくわ

と改変済みのテンプレを貼って、無垢な>>1をだまくらかした悪辣外道の所業である
9この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 11:36:22.71 ID:mSxgaJBr
スレ立て乙

そういや前スレ終盤で誤字の話題があったが「確率」を「確立」と間違われる率の高さは異常
10この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 11:53:17.41 ID:mmGsBZay
「再開」と「再会」なんてもっとひどいぞ
お前ら出会っていきなり何を途中から始めるのかと毎回思うわ
11この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 11:58:32.49 ID:MacQI/Y7
スレ乙

前回、途中で止めてた囲碁の続きだろ
ヒカルの碁と神の一手的に考えて
12この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:16:18.31 ID:BG5ud2P+
誤変換なんてまだいいじゃないか
完全に間違って覚えられてて正しく使われてるの見る方が少ない単語なんてものもあるんだから
13この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:21:48.48 ID:mmGsBZay
>>12
もしかして:確信犯
14この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:24:50.27 ID:nykMn59x
50%以上の人が間違ったほうの意味で使うらしいし
そのうち正しいことになりそう
15この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:25:03.59 ID:BG5ud2P+
>>13
いや確信犯ぐらい広まってたらそれはもうそっちの意味でいいよ
辞書にも載ってるみたいだし
16この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:30:00.15 ID:VbJHaxWV
役不足とか敷居が低い(or高い)とか
17 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:58:03.40 ID:cdxCkpYV
作者様方はゼロの使い魔の二次ってエター以外でどうやって終わらせる気なんだろう?
18この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:59:49.15 ID:F6soEzRv
ギーシュ・フーケ・ワルドの3連星でエタるから心配しなくていいよ
19この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:02:58.46 ID:WCPBOf3k
じゃあ、チープなチートも洗脳ハーレムも八つ当たりヘイトも全部確信……。
20この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:13:01.86 ID:QZ5r3N/A
ゼロ魔二次の長編完結は、大隆起を風石採掘の類で解決してENDというのが基本という気がする
だからNAISEIやその他チートが必要になる(再構成やオリ主召喚ではなく転生オリ主物である必要がある)

クロス物では問題全解決を狙わない短・中編での完結も多い
21この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:15:46.91 ID:06vs95cu
というかアニメルートに準拠すればいいんじゃないの?
風石なんてまったく問題にならないし、わかりやすい悪が出てきてそれを倒せば解決なんだから
22北斗の武具一式:2013/06/13(木) 13:21:31.70 ID:wGzN3m1z
北斗の剣
北斗の盾
北斗の鎧
北斗の兜
23 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:31:02.29 ID:cdxCkpYV
>>20 >>21
ほうほうそういうやり方があるのか。好きな作品はエタるし氾濫している他の作品もどれも完結してないから、普通にやると終わらせられない題材なんじゃないかと思ったがそんなことないんだな
24この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:31:42.28 ID:vEcN6ktd
ぶっちゃけ原作ENDまで行く必要なんかこれっぽっちもないぞ
どこまで原作沿いすんだよってなるし纏まってるなら途中で終わっていいのよ
25この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:03:41.56 ID:QcJmK+Y9
もしかして:エンシェントドラゴン
26この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:04:02.31 ID:djv2UUTi
オリキャラ混ぜて原作通りに展開させて…
って作品がよくあるけど、みんな面白いと思うん?
俺にはまったく面白さがわからないんだが…
27この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:08:22.67 ID:nykMn59x
オリ主に感情移入出来る人なら楽しいんじゃないか
書いてるやつも原作にオリ主(オレ)がいたらってつもりなんだろうw
28この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:43:03.41 ID:QZ5r3N/A
99%の原作沿いは話の中身までほぼ原作の劣化コピーだから当然面白くない

まあ最初はキャラが違うだけで新鮮味があって面白く感じるんだけどな
だからこそそういう原作沿いの作者と読者が絶えることなく生まれつづける
29この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:23:36.69 ID:WCPBOf3k
>>26
面白いわきゃね〜だろ!!byオ・ノーレ
原作沿いと言うより原作紛いが正解だろ、少しはラインバレルのテレビ&漫画版見習って欲しい
30この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:32:25.39 ID:RWq+bcyb
アニメ版ラインバレルは原作の味方が悪堕ちしてるからアカンだろ
31この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:34:35.07 ID:Az6wZZWu
>>29
その二行目は面白いと思って書いたのか・・・?
32この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:42:49.03 ID:WCPBOf3k
>>30
正解にはペインキラーとタリスマンのファクターの性格が逆になった。が正しいと
33この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:49:46.25 ID:hdoAabGf
ストーリーが原作通りでも、主人公成り変わりモノじゃなければ良くね?
原作から見たら脇役なオリ主モノは結構面白いと思うんだが
おもに原作の世界観を楽しむ感じで
34この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:50:56.50 ID:so/UIFEi
>>26
原作未読層なら面白いんじゃね
少なくともキャラとストーリーの大部分はプロのものなんだし
まあ原作知ってるとゴミになるが
35この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:59:56.38 ID:06vs95cu
というか原作がある以上プロット上のイベントが存在してしまってるし
それ以外の路線に行くと別に二次創作じゃなくてもいいから原作なぞりは必然になるんじゃないか。
重要なのはクロス主人公なりオリ主なりの異物が混じりこんだことで決まりきった日常にどれだけの変化を
加える事ができるかだと思うけど、大抵のオリ主は魅力がなくて駄作になる。
36この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:04:40.74 ID:2StMkEYo
> 別に二次創作じゃなくてもいい

こういうこと言い出す感性が分からん。

> 原作なぞりは必然になる

これとか最早お手上げ。
37この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:06:48.19 ID:FYw54lOV
原作沿いでのオリ主が良い味出してるのってどれぐらいあるんだろうね。
まああんまりはっちゃけられなそうだし、ハーメルンだと埋もれそうな気がするな。
38この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:07:52.91 ID:Az6wZZWu
アニメが原作の欠片も無いtrue tearsとかギャラクシーエンジェルとかゼノグラシアとか

男オリ主ぶっこんで大失敗したみなみけ二期って例も
39この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:10:29.72 ID:06vs95cu
>>36
まぁ、言いすぎなのは認める。
ただ、原作で起こるべくして起こる出来事を無視して変な展開にしだしたりするのを見ると
原作のキャラや人気にあやかっただけの別の作品に感じる。
それなら自分でオリジナルつくってやればいいんじゃないのって思ってしまうわけだ。
脇役を使ったスピンオフとかそういうのならまた話は違うけどね。
40この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:12:37.26 ID:k08t8TSE
なのはとかISとか東方とか、その他にも色々あるけど
男主よりも女主の方が駄作率が低い気がするのは、俺の気のせいだろうか
あ、TSはなしね
41この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:14:22.33 ID:F6soEzRv
>>40
女オリ主たと思った?残念!オリ主のオリハーレム要因でした!
42この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:15:14.99 ID:so/UIFEi
>原作のキャラや人気にあやかっただけの別の作品
そんなこと言ったらオリ主物なんて全部原作のストーリーや人気にあやかっただけの別作品じゃないか
43この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:18:04.08 ID:mWjDpLkc
展開上の重要イベントや伏線を蹂躙or潰しても原作通りやって、これが世界の修正力かー、展開はまず駄作
44この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:19:26.09 ID:F6soEzRv
主人公の母親を寝取ったのになぜか原作通り主人公が生まれたとか言う糞作品がかつてあってな…
45この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:23:27.13 ID:VbJHaxWV
オリ主の行動によってちゃんとその後の展開が原作からじわりじわりと変化していって
最後にはオリジナルのストーリーになるタイプの作品は好きよ
46この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:23:41.60 ID:ESVx6s9X
>>40
単純に恋愛要素の有無なんじゃね
男主はいわずもがな、女主でも恋愛絡んでくると痛々しいことが多い気がする
47この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:25:06.93 ID:nykMn59x
恋愛以外に書きたいテーマがあるかどうかで決まるのか
48この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:25:40.42 ID:U84Si1xo
>>44
ドラえもんのことかと思ってしまった
49この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:31:15.42 ID:FYw54lOV
>>48
つまりジャイ子としずかちゃんは遺伝子レベルで同一な可能性が微レ存……?
50この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:31:34.23 ID:mmGsBZay
作者が恋愛したこともないのにラブコメ書こうとするから無理が出る
バカテスとか緋弾のアリアとか原作含めて難聴主人公が理不尽にぶん殴られる展開ばっか
意味わからん
51この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:34:55.69 ID:nykMn59x
無茶言うなよ
ラノベに限らず創作における劇的な恋愛なんてほとんどの人間は経験せずに終わるのに
52この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:37:59.94 ID:lZW464zk
劇的って大抵不幸展開じゃないと表現できないしラノベじゃ無理でしょ
53この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:38:39.15 ID:mmGsBZay
>>51
そうじゃなくてたとえ一夜限りの関係でも人間同士である以上心の機微ってもんがあるだろ?
それをすべて暴力っていう「わかりやすい動き」に変換することでしか表現できない作者が多すぎるって言ってんの
あんな一目惚れだの吊り橋効果で惚れましただのリアルで出来るなんて俺だって思ってないよ
54この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:40:25.39 ID:RWq+bcyb
暴力ヒロインとか難聴とかは業界での流行りだろ
作者の恋愛歴とは関係ない(たぶん)
55この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:42:23.53 ID:WCPBOf3k
>>49
つまり『ドラえもんクエストX〜時空の花嫁〜』って事
56この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:47:50.49 ID:so/UIFEi
矢吹神なんてあんな悲劇経験してんのにToLOVEるみたいなエロコメ描いてんだぞ
むしろ現実の経験と反比例するという可能性も
57この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:55:17.75 ID:MHO+ViiC
リアルNTRされたからなあの人…
58この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:57:02.42 ID:RWq+bcyb
嫁をモデルにしたヒロインがいる漫画を描いてるらしい
59この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:00:23.13 ID:nykMn59x
黒猫のときはパクリだの知欠だの叩かれまくってたのに
他人の作品をパクってたら自分は妻をパクられたっていう笑い話
60この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:00:49.07 ID:PetUZ7ad
慰謝料払ってでも親権を獲得した先生は親の鏡

>>40
>>46
原作キャラハーレムがないだけでも読める率は結構上がるな
61この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:05:23.30 ID:a9BZfkmJ
なんで不倫された方が慰謝料払うの?日本の裁判所の判断は分からないよ俺
62この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:08:42.28 ID:lZW464zk
浮気した妻ちゃんが一番辛かったんだよ!()
63この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:09:25.83 ID:vEcN6ktd
夫婦は相互努力が云々かんぬん
64この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:10:00.68 ID:6ID+4ysS
女尊男卑
65この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:12:57.75 ID:nykMn59x
慰謝料じゃなくて財産分与じゃねーの?
慰謝料とられる案件じゃねーだろw
66この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:28:22.41 ID:mWjDpLkc
いずれにしてもスレチも甚だしいw
67この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:40:09.39 ID:FYw54lOV
たまには何かレビューしようぜ。
つーわけ掘りに行くわ。
68この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:42:13.96 ID:wGzN3m1z
レイがユダに掘られた……
69この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:53:32.51 ID:yhINAQHB
マジ恋物読みたいのにどれも文字数の時点でやばいから見れそうなのがない
70この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:56:04.46 ID:6ID+4ysS
>>69
さぁ今こそ書き始める時だ
お前の理想を
71この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:03:27.63 ID:yhINAQHB
>>70
読んで文句つけてる分にはいいけど書いたら地雷しか生まれんからな
72この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:05:46.83 ID:mWjDpLkc
昔から傍目八目という。
73この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:09:40.97 ID:WCPBOf3k
ハーメルンは地雷で暁は坂田、幾度の小説サイトを肥えて腐敗
74この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:25:11.01 ID:56XdfDLi
安易な改変ネタほど寒いものはないな
75この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:26:12.04 ID:8W9AM5hO
なに?最低系SSを語るスレにでもなったのかここ?
76この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:27:41.00 ID:MHO+ViiC
ラオウの中の人が天に帰ったか…
77この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:28:15.43 ID:cYIo5eAi
神様転生とかでTS女オリ主とかいるけど、赤ん坊の頃から女となってんのに10数年後も口調は男のままの奴ってどうなんだ?
肉体も完全に女で生まれ変わってんのに男の自我を保ってるとか
78この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:28:24.88 ID:PetUZ7ad
>>75
初期からそうじゃね?
79この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:32:53.94 ID:FYw54lOV
掘ろうとしたのはいいけど、意外と俺の知ってる原作が少ないのに今更気づいた。

【作品名】 とある魔術と科学にお気楽転生者が転生
【原作】 とある魔術の禁書目録
【地雷条件又は注意事項】 上から目線 まだ序盤 神様転生
【あらすじ・概要・感想】

 どうもシリーズ物みたいで色々な作品を転生してもう4兆年()ぐらい生きてるらしいるらしい。
 漫画版超電磁砲5巻辺りから開始かな、アイテムルートっぽい。
 美琴がテンパってる描写をしたかったのか分からんけど、ちょっとモヤッする所があった。
 でも文章は十分読めるレベルだったと思う(上から目線)
 最愛ちゃんが可愛かった。

さて他のも読んでくるか
80この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:33:33.57 ID:8W9AM5hO
前はもうちょい流れ変えようとする奴いたじゃん
81この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:49:45.43 ID:56XdfDLi
>>80
レビューとかで流れを変えようにもオススメできる新規のがないんだよ
火に油を注ぐような作品ばっか
82この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:55:03.72 ID:+hCWedHx
>>79
感謝のレビュ乙
そういや二次だと最愛ちゃん可愛いの多い気がするな。なんとなくだけど

>>81
新規じゃなくても良いんだよ(他人任せ)
83この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:13:29.07 ID:FYw54lOV
ほらほらみんなもレビューしようぜ!
俺はとりあえずとある系のを見てくから。

【作品名】 とある無力の幻想郷〜紅魔館の佐天さん〜
【原作】 とある魔術の禁書目録
【地雷条件又は注意事項】 クロス物 まだ序盤 三人称and一人称
【あらすじ・概要・感想】

 東方ととある魔術のクロス物
 とある魔術っつーか科学の佐天涙子が幻想入りして、チルノや大妖精、紅魔館組と仲良くなってるお話。
 佐天が能力的な特色が無いせいか、知識無しのオリ主を幻想入りさせたのと大差無い様に見える。今後の学園都市編?に期待か。
 文章はまあ書き込んであるけど、ちょっと目が滑りがち。三人称と一人称の切り替えが若干分かりにくいかな。
 
84この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:43:14.61 ID:FYw54lOV
【作品名】 とあるで転生もの
【原作】 とある魔術の禁書目録
【地雷条件又は注意事項】 神様転生 他作品能力
【あらすじ・概要・感想】

 ある青年がテンプレな死に方をしてザ・ワールドのスタンドをもらって学園都市に転生。
 でも最初はあんまり強くなくて使いこなす毎に成長していくって所、主人公が普通の人間っぽくて色々悩んだりしてる所が個人的にツボ。
 地の分もかなり良い感じだが、佐天と絡んでやっと物語が動きそうなところでエタってしまったのが残念。
85この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:03:19.08 ID:8HCaoF6n
連続レビュー乙やで〜

>>83の奴は読んだわ、東方も禁書も好きだったからこういうクロスはなかなか新鮮だったし
フランに一方通行がインストールされててちょっと吹いたがw

ちょっと展開のスピードというか若干の無理やり感は否めないけど、それでも個人的には楽しめたし良作の部類だと思ってる

どんどん東方や禁書の面白そうなのレビューしてもいいんですよ(他力本願)
86この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:15:04.78 ID:Y2VPG0Gf
ISの掘り出し物とかないですかね
未評価掘るの怖くて手が出せない
87この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:21:04.27 ID:o8kDHIxb
>>77
それもう男でいいよね。
大抵一人称も俺だろそれ。
女の身体云々がたまに出ると思うけど、それカットしたら主人公男にしても問題なく話が進むぞ。
88この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:28:26.39 ID:FhHjzTMy
男と女を理解して完全体に至るのに必要な儀式なんだろう
89この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:41:35.33 ID:k08t8TSE
TS主が肉体的レズと精神的ホモのどっちを選ぼうとどうでもいいしなw
まぁ、それが話のメインだったらまた話は違うけど
90この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:46:24.41 ID:WCPBOf3k
TSにも色々とあるからねー魔法でチチンプイプイとか、科学的にクローンの肉体だったとか、お医者さんに『手遅れです』とか言って切断されたりホントも〜大変!
91この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:10:06.99 ID:4z5AXEAr
(´-`).。oO(つまらない作品ほど更新が早いのはなんでなんだろう…)
92この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:18:24.57 ID:smUnmpYV
SSじゃなくて欲望を書いてるから推敲する必要なくて筆が速いからだよ
93この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:18:38.39 ID:PetUZ7ad
アイデアを練らず見直しもせずに書いてるからだろ
94この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:19:07.99 ID:WcqKH7jg
>>58
ネギまか
95この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:19:53.16 ID:FYw54lOV
【作品名】 とある男の憑依体験
【原作】 とある魔術の禁書目録
【地雷条件又は注意事項】 オリ主 オリジナル能力
【あらすじ・概要・感想】

 御坂美琴の背後霊としてトリップしたオリ主が美琴とあーだこーだ会話する話。
 オリ能力は美琴と会話する理由付けぐらいの意味合いしかないのでTUEEEモノではない。
 地の分はもう少し頑張りましょう、かな。まあ読めるけど。書かれてる情報量的には原作既読者向け。
 更新は早め、だけど最新話あたりで原作介入してからエタりそうとか作者が言ってた。
 美琴との恋愛フラグは立ちそうも無いのでその点は安心して読めた。

短めのばっかのレビューだけど簡便な

 
96この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:20:48.41 ID:ESVx6s9X
>>91
そりゃ作者の手癖そのまま勢いで書いてて推敲しないからだろう
似たような表現と展開を繰り返し、ハーレム入りしたヒロイン達に
ことある毎に一言いわせて文字数稼ぎしたりでだんだん話が進まなくなっていきやがてエタる
97この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:21:32.69 ID:5afdwT/9
良作から学び、クソな作品で溜飲を下げる
98この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:25:08.77 ID:cdxCkpYV
背後霊になって原作キャラとおしゃべりするだけっていいな
すっごい面白そう
99この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:34:58.34 ID:8e5WfLZv
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
100この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:43:35.81 ID:WCPBOf3k
馬鹿、スタンドだろ
101この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:43:40.89 ID:PetUZ7ad
>>98
お喋りするだけなら背後霊である必要を感じないな
>>95は原作に関わってるから別として
102この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:49:06.69 ID:L4c/QZvT
>>58 >>94
なんか見たことある気がする…樹木の王だっけ?
ネギ母と幽霊を嫁に、アスナとセツナを娘にしてた
ネギに成り代わって教師してたような?
103この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:52:03.51 ID:s6Vl+5AV
文字数稼ぎの何がいけないんだ?
こっちは一文字でも多くして見栄えをよくしたいだけなんだよしっかし空行がカウントされなくなったのは痛いなぁ
104この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:54:22.74 ID:F6soEzRv
余計見苦しいだけだ
105この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:54:34.15 ID:PetUZ7ad
文字数稼ぎしても見栄えは全然よくないというかみっともないから
106この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:55:26.83 ID:FhHjzTMy
稼がなきゃいけない文字数の時点でお察し丸
107この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:55:27.72 ID:N5zOVsFq
見栄え良くしても中身が伴ってなければ本質の向上と言えないのでは……

文字数少ないのを回避したい人は、文字数稼ぎして実質文字数少ないの踏むと気分悪いんでしょう
108この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:58:55.72 ID:VbJHaxWV
珍しく作品のレビューとそれについて語る流れだったのに
また唐突に荒れる話題を持ってきたもんだ
109この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:26:59.49 ID:VDNzvzxP
>>103つまりなかなかの出来って事だろ?さぁ晒せ、父さんに任せなさい
110この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:27:27.95 ID:nQHbdJIZ
思うに字数が足りないのなら次の話と連結させてしまえばいいのではないか
投稿間隔がちょっと広がるだけだべ
111この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:28:30.77 ID:Fr//oAbb
字数は稼ぐもんじゃない
必要な会話と情景描写、キャラクターの動きなどをしっかり描写し、
推敲の段階で地の文を足したり減らしたりしてまとまりのある文章にして
最終的に一話が8000〜12000字ぐらいに収まったらいいな。って感じにするもんだ。
112この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:31:04.80 ID:en1H4kP+
孤独なキャラとかにくっついて会話してメンタルケアするってコンセプトでさ。
それによって物語も明るく変わるとか主人公も何もできない自分に悩むとか
面白くないかな?
113この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:32:15.66 ID:en1H4kP+
ID変わってた。98だけどね
114この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:38:08.50 ID:oUZdP+z4
文字数云々いうなら次話と合体させろ。2000文字未満で話数多いものは
心底組み合わせろやと言いたくなる
115この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:38:19.61 ID:I12oBnMh
空行を多用しているやつで使っている部分の9割は改行で事足りる
数行毎に場面変更や状況変化で空行使う奴は説明不足でまだ文章描写を入れられるのに気が付いていない
同じ場面をside変更し半分コピペで稼ぐのは逆効果
116この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:38:42.33 ID:JH+8Aary
>>112
遊戯王を読め
AIBOの成長をみたら満足するはず
117この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:45:53.68 ID:en1H4kP+
>>116
忘れてたな。遊戯王が近いっちゃー近いか。もう読んだが
118この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:56:20.95 ID:AAQbi2ff
>>112
同じく遊戯王だが第三期までいけば十代のメンタルケアはありそう
119この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:00:04.30 ID:O1aw+R+t
>>95の人乙でした。
とある系紹介されてたから原作カテゴリから検索してったら、早速字数稼ぎしてるのに当たっちゃったよ…

内容の無い(ストーリーや面白みのない)文章で稼ぐならまだしも、「ああああ」とか記号連発して字数埋める奴何なの…
120この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:02:10.75 ID:Fr//oAbb
>>119
小説以外の投稿ってことで通報しとけば?
お知らせとかアンケ(アンケも大概だけど)ならともかく本文でそれは明らかに小説以外だろ
121この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:04:29.39 ID:pxO4rdNV
アンケートは活動報告かメッセージでやれっていう規約?があったはず
後書きでメッセージとか活動報告に誘導ならセーフだと思うけど
122この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:11:32.67 ID:AAQbi2ff
ISの東雲さん、作者さんが感想でキレてるな…
123この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:11:55.35 ID:mVUUEUS2
>>113
乙あんがと。
とりあえず長編は時間掛かるから後回しにして他の読んでるけど悉くスコップが……。
124この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:15:19.00 ID:pxO4rdNV
前書きとか後書き見たくない人のために全話一斉表示があるんじゃないの と思ったのは俺だけなのか
125この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:25:48.50 ID:mVUUEUS2
まちがえた>>113じゃなくて>>119だ。
何故間違えたし俺。
126この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:29:19.16 ID:S32641ei
あの位でキレすぎでは?と思うなあ
直後に0点評価され一言でも同じ事されてたらキレるが
127この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:32:37.08 ID:nQHbdJIZ
でもまあ眠いわーとかのあとがきは実際どうでもいい部類ではあるよな、イラッと来たりはしないけど読み飛ばす
128この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:37:22.56 ID:p8X4G4lf
>>122
何か作者さんの本性を垣間見てしまった感が・・・
129この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:38:53.86 ID:Itvs6BH8
前書きで本文のネタバレするのやめてって感想が以前あったけど、それにも噛み付いてたなこの作者
「これが俺のスタイルなんで」みたいなこと言ってた気がする
130この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:43:43.82 ID:JH+8Aary
ヱヴァ破みたいな次回予告を後書きに書けばいいのに
十の内一つでも真が混じってるなら、釣られたと思って笑って済ませるぜ
131この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:54:35.61 ID:v08AI4hH
東雲さんって何かと思ったらあれか・・・
前書き後書き見てれば本性駄々漏れだと思うが・・・
132この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:01:04.83 ID:Fr//oAbb
文章コピペして性根も原作者をコピペしたってことか
133この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:32:57.32 ID:ML/xtnpt
あの前書きとかは、後で作品毎消し去りたくなるくらい恥ずかしい若気の至りだよな
最初はああいうのやってしまうこともある
134この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:33:34.17 ID:v08AI4hH
まぁ作者の性格がクソだろうがキチガイだろうが本編が面白ければどうでもいいけど
実生活の愚痴みたいなものは本編と同じところには載せないで欲しいな
雰囲気もへったくれもなくなるし
135この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:53:36.44 ID:I15MbQc1
覗いてきたけど作者様臭が臭くてやばかったwww
久しぶりに見たわあんな奴www
136この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:57:23.52 ID:x0y+5bg1
コミュニケーションツールみたくなるのは、割烹の悪いとこなのかな
馴れ合うような書き手はなんかダメだ
137この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 03:02:59.80 ID:ovoRt/bS
読んでる人間がどう思うか、どう理解するのか。
誰でも見られるところで書いているのだから、そこらへんは考えるべき。
人に晒す事はどうなるのかって自覚がなんか足りてない感じがする。
138この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 04:21:46.52 ID:eunZpRmu
ネットで自慰したい連中が多いし、自意識過剰な年頃な人も多いからしゃーない
139この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:04:03.73 ID:vQbigEZI
東雲ってのは作品名? とりあえず作者名か作品名教えてくだせぇ。
140この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:15:46.84 ID:cSeXKOg1
東雲さんで小説検索すりゃそっこーでてくるっつの
141この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 06:14:37.59 ID:vwy7VNiu
感想にぶーたれてる暇があんならさっさと続き書くかいっそ消せ、と思います
142この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 06:58:38.96 ID:pxO4rdNV
これ以上はヲチスレでやろう
143この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 07:25:14.71 ID:mVUUEUS2
この流れを変える為に俺のお気に入りの一部を晒してみよう。
エタってる奴も結構あるけどな。

とあるチートを持って!
原作:リリなの 作者:黒百合

【習作】スパロボ二次(仮)
原作:スパロボOGs 作者:ヅラ

とある世界の無限剣製(ブレイドワークス)
原作:とある魔術 × FATE 作者:nakataMk-U

とあるで転生もの
原作:とある魔術 作者:ぺぺろー

MH tie cycles
原作:モンハンシリーズ 作者:アローヘッド

リリカル・パニック! 
原作:リリなの × フルメタ 作者:ジェスタ

雑食なのは認める。誰か俺と一緒に美味い酒の飲める奴はいないかね。
144この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 07:34:13.08 ID:047dF6Sn
リリカル・パニック!は俺も読んでるぞ
要所要所でくすりと笑わせてくれるから個人的には好きだな
丁度昨日辺りに更新してたし…
145この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 07:38:48.38 ID:mVUUEUS2
うお、マジだ。
掘るのに必死になってて気づいてなかったわ。さんくす!
146この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:11:57.09 ID:ZToKxcR8
いや頻出作品でもないのに題名だけズラズラ並べられても。
せめて一行でもいいから内容とかお勧め点くらい無いと。
147この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:27:43.06 ID:kCGRUs6p
アローヘッドはセルケトdisc持っててよく使ったなぁ
148この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:36:46.63 ID:mVUUEUS2
それもそうか、じゃあ簡単に。

とあるチートを持って!
原作:リリなの 作者:黒百合
無印に特典持ちで勘違いオリ主として転生した主人公だが、物語開始前になのはを泣かせて正気に戻る。
でも改心前の痛い勘違いキャラが元祖三人娘ともう一人のオリ主に知れ渡ってて可哀相な位酷い目に合うお話。
全編ギャグ、ヒロインはデバイス。

【習作】スパロボ二次(仮)
原作:スパロボOGs 作者:ヅラ
アクセルの副隊長ポジのオリ主。
原作知識で未来が分かる、と思いきや……。
ある理由で刹那的にしか生きられない主人公がドンドン戦闘に狂って行くストーリー。


とある世界の無限剣製(ブレイドワークス)
原作:とある魔術 × FATE 作者:nakataMk-U

とあるで転生もの
原作:とある魔術 作者:ぺぺろー
>>84でレビューしたのでそっちを。
追記するならタイトルで損してるってとこかな。

MH tie cycles
原作:モンハンシリーズ 作者:アローヘッド
超ハードな世界観のモンハン。モンスター達が物凄い脅威だと描かれてる。
主人公とヒロインは過去に何かあったらしく確執のあるドロドロとした人間ドラマがやばい。
個人的に一番お勧めで面白いけどストレスマッハな作品。

リリカル・パニック! 
原作:リリなの × フルメタ 作者:ジェスタ
リリカルなのはと懐かしきフルメタルパニックのクロス
加減を知らずアースラの訓練施設を模擬戦で破壊した魔法少女三人娘をメリダ島で相良が躾け直すお話。躾ってレベルじゃねーぞ!
基本ギャグ進行。
なのは側はPSPのBOA後、フレメタ側は時間軸が合わせられないのでパラレル時空らしい。
149この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:40:32.47 ID:mVUUEUS2
1個抜けてた。

とある世界の無限剣製(ブレイドワークス)
原作:とある魔術 × FATE 作者:nakataMk-U
とある魔術第4巻でエミヤシロウの「本体」が上条夫妻に召喚されるところから始まる。
興味のある題材なんだけど説明回と序盤でエタった。二次ファンの時はもう少し先まで書いてたはずなんだがな。
若干説明部分がくどいというか面倒くさく感じる部分があるのが注意点。
150この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:41:49.49 ID:BqC1U1fi
とあるチートをもって!はにじふぁん時代に読んだなあ
A'sまでは綺麗にまとまってたのに読者に求められてプロットになかった続き書いて、途端ただのオリ主のものになって残念だった覚えが

チートに加え無条件に嫌われるという特性を持って転生した主人公が頑張って報われようとする話だったかな
前述の通りA'sの終わりは綺麗に終わってた。ただ無印は主人公が痛々しくて微妙でA'sから急に面白くなるんだった気がする
見たところリメイクしてるせいで無印でエタってるし、作者別作品書いてるし更新期待できなそうだな
151この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 08:45:17.20 ID:SY1SrfDv
東雲って劉璋の人か。変な改行がポリシーの縞瑪瑙みたいに割烹でキレんのは駄目だろ
感想がうざいと思ったら2chと同じでてきとーに流すか真スルーするに限る
152この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:02:06.38 ID:pgkzxFh1
>>151
ISの東雲って書いてあんだろ!メクラ野郎!
153この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:03:56.20 ID:lElVmKpM
ユーザー検索したら東雲大杉w
154この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:34:16.60 ID:047dF6Sn
14人もいるのか
東雲一家ですなー
155この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:35:38.46 ID:I15MbQc1
東雲ってそんなに人気なのかw

>>151
あれなあ。最初は期待してたんだが、回をなす毎に主人公の軸がぶっれぶれになっていったのがな……。
主人公の軸がぶれると物語の軸までぶれてしまう典型だったな。

うざすカリバーの人は最新話わざわざ書き直してリカバリーしてたから安心したけど。
156この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:39:06.22 ID:bObCEeFo
東雲さんで小説検索しろって書いてあるだろwwww
スレの前後読むか作者の割烹読んでからつっこめよwww
確認もせずに無関係なのに中傷された劉璋の人の人哀れ過ぎるwwwww
157この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:40:09.20 ID:kCGRUs6p
と、とううんさん?
158この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:45:42.15 ID:I15MbQc1
>>156
いや劉璋受難の人が感想でんな事やってないのは知ってるよ。スルーとかちゃんと出来てる人だしな。

作品の感想書いただけだけど、誤解させてたらスマン
159この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:47:55.95 ID:4eC+DlWX
「しののめ」って特殊読みの所が心をくすぐるのかね
自分は確かカスタムロボで覚えた気がするな
160この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:57:19.61 ID:bObCEeFo
>>158
いやあれ>>151へのレスだから気にしないでいいぞ
読んだうえで感想とか書くならいいけど、事実確認しないのに
勝手なこと言ってるから書いただけだ
161この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:01:20.78 ID:MPc6XkLq
東雲って名前が厨二心に響くようには思えないんだけどなぁ・・・
162この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:04:36.46 ID:zSMEMuj9
単に読みにくいからじゃないの
そういうのがカッコイイと思うんでしょ
163 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:08:35.23 ID:en1H4kP+
今日は暇なので流れぶった切って評価未算定を掘ってみる


【作品名】 Fate/EXTRA 虚ろなる少年少女
【原作】 Fate/EXTRA
【地雷条件又は注意事項】 オリジナル設定 オリ主?
【あらすじ・概要・感想】
   主人公が式を召喚したらって話。
   文は本編のと近い雰囲気でいい感じ。
   式(織)の設定が弄ってあるからそこで好みが別れるかも。
   まあ、まだ二話なので期待が持てるって感じで一つ
164この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:33:38.14 ID:j9Obuwjn
みんな好きよね、しののめとかたかなしとか
165この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:40:00.22 ID:047dF6Sn
モッピー知ってるよ。みんながモッピーのこと、大好きだってこと
166この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:43:16.53 ID:aUffgIGr
モッピーはなごむが箒さんのほうは別に…
167この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:46:10.21 ID:4eC+DlWX
ひとまずレビュー乙

モッピーの元は「しののの」だろw
方角入ってる熟字訓なら例えば南風で「はえ」とかもあるけれど
こういうのは響きがダサいと敬遠されちゃうのかな
東風で「こち」は東方に東風谷早苗ってキャラがいるからそっちとかぶりそうで敬遠されるか?
168この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:55:07.10 ID:kCGRUs6p
秘拳伝キラ
169この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:01:05.01 ID:hiDnHcsY
なんだ勘違いかと思って劉璋の方確認したら
こっちも何か問題あって更新停止報告してるじゃないですか! やだー!

そんな俺が東雲を知ったのは初代ACの重装MTの名前からでした
170この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:25:03.86 ID:Va64+VNM
モッピーのままの性格ならともかく箒は暴力強調が良くなかった
魅力云々の前にヘイト高めすぎた
171この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:26:55.73 ID:kCGRUs6p
とりあえず一夏ァ!と言わせとけば箒完成
172この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:35:44.73 ID:TDc4fEP1
暴力ヒロインって作者が楽なんだろうな
173この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:42:38.03 ID:w/4xJSzK
>>171
泣き顔で言ってたらマジヒロイン
174この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:59:42.79 ID:Fr//oAbb
昔の暴力振るうヒロインは殴る相手を選んでたり、殴ったらそれを理由にしっかり批判されてたのになぁ
最近のヒロインは殴っても全部主人公が悪くてヒロインは周囲からも地の文からも全く批判されない
例えばラノベの知名度を押し上げたスレイヤーズなんかはリナは暴力振るいまくってるけど
基本的には悪人相手だし、数々の悪名が轟いてたりでしっかりとヒロイン下げな描写もあったのに
まぁそれ以上にかっこ良かったんだけどさ
やっぱそれが変わったのはまぶらほのキシャーあたりからなのかなぁ?
175この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:08:26.18 ID:ZToKxcR8
暴力ヒロインは鈍感難聴主人公と絡ませるのが楽とはいえ、需要を上回る粗製乱造で最早誰得状態だからなあ。
多分人気業界トップの某ミサカさんクラスでも結構アンチがいるし。
176この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:15:25.72 ID:IGAvqvjc
いや、リナは最強女主人公ですから。ヒロインっちゃヒロインだけどクラゲ脳やナーガを主人公と思えとでも・・・?

良く言われるけど暴力系ヒロインが嫌われるかは振るわれる理由の有無じゃね?
美神さんの横島のセクハラへの制裁とか。悪くないのに特に理由の無い暴力が主人公を襲うタイプは嫌われがち。有名所でらぶひなとかまぶらほとか
後やっぱ>>174の言うみたいに理不尽な暴力に周囲が特に反応を示さないタイプ。

まあ完全にギャグとして通すなら別にいいとは思うが。ぴぴるぴるぴるぴぴるぴーとか
100tハンマー香とかラムちゃんの電撃とかも嫌われて無いよね
177この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:30:56.02 ID:P3jTubwE
暴力の描き方なんじゃないの

ボケに対するツッコミ的な感じだと拒否感沸きにくい感じなんじゃない?
あとなるべくリアリティを感じさせないように配慮する感じ
香もラムちゃんもそんな感じじゃない?
リョウもあたるもわかってて受けてるようにちゃんと見える

ミサカなんかは割りとマジで殺すつもりでカミジョーさんに電撃撃ってるし、そりゃアンチも湧きますがなって思うよ
178この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:37:03.96 ID:I12oBnMh
>>148
リリカル・パニックを読んでみたけど3人娘+アインス以外はフルメタのキャラと舞台がメインだから
原作 フルメタ×リリなの の表記のほうがしっくり来るな
179この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:48:42.59 ID:jVuyIym7
噂の東雲さん読んでみたけどイマイチ何がしたいのか良く分からなくて途中で読むの止めちゃったよ。
180この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:40:16.91 ID:VDNzvzxP
レイジングハート『お早うございます。戦闘を開始します』みたいなヤツ無いな〜
181この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:46:52.50 ID:w/4xJSzK
そもそもレイハさんが日本語喋る事に違和感出そう
182この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:50:53.79 ID:hiDnHcsY
そういやリリカルの二次で稀に翻訳魔法がどうのという話があるけど
原作には翻訳魔法の存在を匂わせるシーンってあったっけ
183この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:51:25.50 ID:047dF6Sn
確かにレイハさんは日本語のイメージがイマイチ湧かないな
日本語話してる作品なんてあったっけ?
184この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:51:51.73 ID:vLCUdBi0
レイハさんが日本語も違和感あるけどレイハさんが英語で長文喋るのも違和感ある
短文でそれなりに洒落っ気があってなおかつキャラ崩壊的な砕けた台詞が無いのが理想的
185この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:52:48.25 ID:gnINvCYQ
オリ主のデバイスは大体日本語だけどなw
作者が英語できなかったりユニゾンデバイスをハーレム要因にしたいんだろうけど、デバイスの良さを殺してるな
186この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:52:59.57 ID:sBFwUoNT
この手の愛好が広まったのはADAが原因だろうか
初出はもっと前だろうけど
187この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:56:32.85 ID:FrwXNqfT
高評価やたら多いけど微妙だったよ東雲さん・・・
188この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:57:13.23 ID:QnAvqziW
どうせ読者も読めないんだからI love youに<全軍突撃せよ>とか嘘翻訳してもいいよな
189この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:00:50.90 ID:zkfDzX46
魔法少女は諦めないのレイハさんは日本語喋るよ可愛いよ
190この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:05:12.16 ID:Fr//oAbb
英語表記してても結局感想とかで翻訳出せやコラって言われるんだから
手間かかるだけでいいことないよなぁ
結局全く喋らせないか日本語でこれじゃないレイハさんになるかのどっちかになる
191この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:12:05.77 ID:047dF6Sn
般若心経の現代語訳みたいにかっこいいレイハさんの現代語訳が出てくる可能性が微レ存?
192この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:14:36.48 ID:VDNzvzxP
しゃべっても必殺技しか知らない、しかも戦闘シーンのセリフの使い回し感が―――。
193この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:27:53.24 ID:qbsGDFnv
おっぱいマニアなレイハさんとか、
重度のロリなレイハさんとか、
実はショタなレイハさんとか
レイハを改変するなら変態化すべき。
194この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:33:06.08 ID:N2jP9p5A
ショタコンじゃなくてショタなのか…
195この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:36:19.79 ID:npEEFqqh
グロンギ語で小説書いたら通報される予感
196この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:42:22.64 ID:qbsGDFnv
フェイトだけどYU-NOの恋愛を本気で応援しようとしたら魔王なレイハさんに妨害されて次元犯罪者になったお…とかそんな感じで。。
197この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:45:11.10 ID:en1H4kP+
レイハさん改変で思ったけどデバイスになっちゃった的な話ってあるの?
198この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:47:05.65 ID:N2jP9p5A
>>197
バルディッシュに憑依した奴とかモブ女のデバイスになった奴とかなら有ったで
199この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:47:53.38 ID:EJJ7aQtz
闇の書に憑依したのもあったな
200この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:52:39.35 ID:zSMEMuj9
>>196
それ違う作品になっとるw>YU-NO
最後は親父と二人きりやないかww
201この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:54:03.09 ID:en1H4kP+
>>198 >>199
流石だなー。未算定作品漁るのも飽きたしちょっとだけそっちも漁ってみるか
ありがとう
202この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:03:14.35 ID:oYaAujaK
>>176
主人公に夜這をかけるライバルを殴るタイプの暴力系ヒロインはアリですか?
203この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:22:14.00 ID:zzAxeJg9
バルディッシュに憑依して台詞を中学英語で頑張る作品なかったっけ?
204この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:22:30.26 ID:HJ62XEAb
それはヤンデレというのでは
205この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:37:43.13 ID:yNghJQsa
暴力系ヒロインに理不尽に攻撃されても、返り討ちにしたオリ主いたな
206この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:44:35.11 ID:eunZpRmu
ばっか、アメとムチなんだよ。
207この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:48:15.27 ID:oYaAujaK
>>204
作品スレでは蛮族って言われてた
「俺、ツインテールになります。」って作品
誰か二次書いてくれねーかな
208この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:50:05.91 ID:qbsGDFnv
グドンに食われるのか。
209この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:51:11.66 ID:28V+uiUL
エビに似た味か……
210この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:51:34.50 ID:IEv+DOjs
暴力系がやいやい言われというか
叩かれ出したのってここ数ヶ月の印象がある

読者の質が変わってきたのか、もしかして去年から言われてた?
211この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:53:14.90 ID:mVUUEUS2
>>205
そう言うギャグ描写なら面白そうだが、ガチでやってたらちょっと……。
212この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:55:19.97 ID:vLCUdBi0
>>190
いや、台詞が英語で書かれて、そのうえ翻訳も翻訳として併記されれば
それがまさに一番原作っぽさのある表記ですばらしいと思うよ
213この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:56:23.76 ID:JH+8Aary
>>210
かなり昔から言われてる
ゼロ魔のアニメ化で原作が読まれると、理不尽だって言ってるやつもいたし
やっぱり、嫉妬とかが原因だとしてもギャグで済まない罰を与えてたら不快感を感じる人間はいる
214この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:59:01.74 ID:28V+uiUL
ヒロインの理不尽が許されてたのはナディアまで

とか言ってみる、よく知らんが。
215この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:00:17.75 ID:Fr//oAbb
>>210
お前はキシャーを知らんのか?
216この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:10:52.34 ID:IEv+DOjs
>>215
まぶらほとかいつの時代だよw
217この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:25:07.87 ID:w/4xJSzK
俺は美神辺りからしか知らんが暴力系だろうと特定キャラ叩くためにやってるような作品は総じてお察しになる
218この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:30:40.25 ID:2lRuqB4+
美神ってアンチ作者に結構叩かれたけど大抵横島の自業自得だしな
セクハラとかしなかったら普通に優しいし
219この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:33:00.05 ID:I15MbQc1
でも和樹って結局キシャーが好きなんだっけ?ドMか
山瀬不憫すぎてそっとラノベ閉じた記憶があるわ
220この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:33:50.40 ID:KFNbglzt
ヒロインの暴力って主人公のラッキースケベに対するお約束みたいなものじゃないの?
どうせ主人公がヒロインから受けた怪我は一瞬で治るしネタの一つぐらいにしか思ってなかったけど
本気で拒絶反応を感じてる人っているんだろうか
221この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:44:45.00 ID:yH6MjctK
ワルサーやグロッキーがマージョに殴られたり理不尽なことをされても誰も本気で怒らないだろ? シリアスならともかくギャグやコメディでそんなこと気にしてる奴の気が知れない
222この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:49:42.54 ID:HJ62XEAb
>>213
ゼロ魔は序盤しか読んでないがわりと自業自得だった記憶がある
あって数日で襲ったり、パンツのゴムに切れ目はいかんでしょ
223この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:54:08.77 ID:4tuPrZuO
ゴムに切れ込み入れたのアニメでもやった?
224この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 19:59:32.81 ID:TDc4fEP1
>>221
アニメとかでコミカルに見れるならともかく、小説で毎度毎度見せられるのは苦痛って事だよ
そのくらいは理解しようぜ
225この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:02:49.63 ID:itmHjRZ7
理不尽って言うのはアニメだけの人じゃないか?
原作は割と自業自得。しかしアニメにはそのシーンがなかった筈。

それはさておき。評価未算定の短編から1作レビュー。

【作品名】十六夜月の日
【原作】東方Project
【注意事項】死ネタ
【あらすじ・概要・感想】
咲夜が死んだ後のレミリアの様子を描いた短編。
彼女の悲しみや後悔、そこから立ち直る姿が上手く描かれていたと思う。
最後は映姫様の粋な計らいに感謝。
なお同作者の他の作品とも微妙に話が繋がっているが、先にこちらを見ても問題は全くなかった。
読点が多めの文章で、人によってはそこが気になるかもしれない。
226この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:03:09.80 ID:qKgc2M02
ワンパターンの粗製乱造が多すぎるせいもあるだろうな、そういうのが嫌になるのって
まぁ、字数稼ぎとか大人の事情があるんだろうが
227この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:09:40.49 ID:7bUZxxTW
>>225
レビュー乙
咲夜の死ネタでスレチだけどニコ動のとある小説動画思い出したわ
228この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:19:24.29 ID:qQSillPN
>>188
地院家若美じゃあるまいし…。
229この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:23:48.95 ID:7Vr71ZVX
東方って死んでも普通に幽霊で登場とか地獄で過ごすとかしてそうだよな
割りと死にネタとかありなんじゃね?
230この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:31:21.57 ID:IvvaQFex
道教のキャラに至っては原作時点で全員一度は死んでるからな
231この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:40:14.99 ID:VDNzvzxP
>>212
先生!英語出来ない人はどうなんですかな?
232この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:40:53.39 ID:2lRuqB4+
>>229
咲夜が転生したりする話は結構ある
233この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:42:09.60 ID:hiDnHcsY
いかにも良い話みたいな体裁になってるけど
魔法使いが普通に不老になって何百年も生きれる世界だしなぁ
忠誠心が高ければ高いほど吸血鬼になるなり魔法使いになるなりしないで寿命で死ぬ事に違和感バリバリで
話を作りたくてそうしましたというご都合を強く感じる
234この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:43:42.03 ID:2lRuqB4+
>>233
原作やってないのか
235この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:45:43.35 ID:9DqRSmBi
魔理沙寿命ネタも見るけど神主が人間やめるだろうって予言しちゃってるしな。
SSでも人間やめてる魔理沙ときどきいるし。
236この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:50:43.55 ID:hiDnHcsY
>>234
こうまかんとよーよーむに軽く触れた位だけど、何か人間である事に固執する話ってあったっけ
237この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:50:55.87 ID:JtrtJtU9
東方の連載物で面白いのはないものか
238この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:51:32.62 ID:HJ62XEAb
俺は人間をやめるぞー
239この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:53:39.27 ID:9DqRSmBi
>>238
最近は50歳まで童貞じゃないと魔法使いになれませんよ?
240この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:10:06.65 ID:qQSillPN
>>239
宮本武蔵「すまぬがダーマの神殿へはどちらへ行けばよい?」
241この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:19:38.05 ID:7bUZxxTW
>>237
新しい物でとりあえず掘ってみよう(提案)
何かいい東方の連載物で誰かレビューしてくれないかな…(他人任せ)
242この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:23:24.74 ID:B7HjGute!
>237
東方作品は良く晒されているイメージがある
俺はあまり読んだこと無いけど

ってか、何かとここで紹介される、いわゆる「良作」作品郡を読もう読もうとは思うのだが、
いかんせん合計文字数が数十万字の作品がごろごろしているので気軽に踏み込めん
誰か既出の良作長編をレビューしてくれると嬉しい
ISとなのははまとめサイトを参考に大体読んだんだが…
243この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:24:41.13 ID:ZToKxcR8
現代でキモオタが幻想入りするのも超古代転生して諏訪大戦ルートもどっちも地雷原じゃないですかやだー
それ以外?とんと記憶にございませぬなあ…
244この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:39:28.12 ID:B7HjGute!
東方で虚刀なんちゃらってタイトルのを見つけて、刀語かと期待して見に行って見事に砕けたトラウマしかない
245この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:39:54.58 ID:JtrtJtU9
自分が今見てるのは下のやつかな

斑鳩
上司が八目鰻
誰がために
風雲
隠然
机上にて
黒蛇
アラサー
紅八景

クロスとか読まないのでバカテスとかISとかなのはとかあるとまずよまねぇ
246この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:44:08.84 ID:D9QQkBQD
東方はまったく興味が湧かないな
あれの面白さってなんだ?
247この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:48:20.35 ID:vLCUdBi0
>>243
未来の外界でイチャイチャ秘封倶楽部ルートもいくらかあったような
まあ結局幻想入りする流れにはなるけど
248この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:49:26.57 ID:IvvaQFex
>>244
虚刀流がどうとかって言ってたけど
刀語とのクロスじゃないのか
249この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:52:27.55 ID:B7HjGute!
とりあえず>>245のレビューを待っている(ゲス顔)
250この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:54:56.09 ID:7bUZxxTW
よく読んでて思うのが、諏訪大戦ルートってよく作者書けるなーとは思うんだよな
あそこにオリ主絡ませるとか相当センス無いと上手く書けないだろ
251この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:56:15.10 ID:N2jP9p5A
その上手く書けた作品が皆無だから問題なんだろう
252この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:11:06.28 ID:zzAxeJg9
勘違い作品漁ってみたから紹介してみる

いや、確かに強いけど
(作者:ツム太)(原作:遊戯王)
http://novel.syosetu.org/9732/

OCGでは産廃扱いされてる邪神デッキ使いの主人公が
DM時代に不老不死になりGXで十代と友情を育んだりした後に5D's時代で色々する話。
DMとGXの話はダイジェストでいきなり5D's時代に跳ぶ。
主人公は自分の邪神に精霊がいることを知らず周りは邪神に乗っ取られてると勘違いする。
文章は可もなく不可もなくな一人称。ヒロイン掻っ攫ってる点が人を選ぶけど
理由付けは原作視聴者ならまぁまぁ納得できるようになってる。
TFキャラと十代も登場が約束されてる展開的に続きが楽しみな作品

笛使いの溜息
(作者:蟹男)(原作:モンスターハンター)
http://novel.syosetu.org/10487/

演奏の技術はあるがセンスがない笛使い専門G級ハンターの男が主人公。
本人にとっては素敵な音色でも周りの評価はジャイアンリサイタル。
そんな主人公が友人のハンター達と一緒に依頼を達成したり
ギルドの裏側を知ったりトラブルを起こしたりする話。
タグは勘違いって付いてるけどあんま勘違いものって気はしなかった。
基本的に一話完結なので読みやすい作品。ちょっと淡々としすぎているか
登場人物は全員オリジナル。

偽物の名武偵
(作者:コジローU)(原作:緋弾のアリア)
http://novel.syosetu.org/8205/

アリア二次で(ハメ内で)一番評価高い作品。ちょっとメジャーかも
とてつもない幸運と武偵としては平均的な身体能力を持つ主人公がありえない幸運のせいで
周りに過剰評価され続けるという古き良き勘違いもの作品。安心して読める。
サイド使いではないが目線がコロコロ変わるが勘違いものなのでそこはスルー。
原作開始前の主役組入学あたりから開始している。(個人的には)面白かった。
ヒロインの一人とフラグ立ててる。
253この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:12:00.46 ID:zzAxeJg9
既出だったらスマンな
254この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:28:34.39 ID:zSMEMuj9
>>246
俺にもさっぱり分からんw
でも先代録だけは読めたな

同じ作者の進撃ものはマンネリすぎて面白くなかったが
255この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:31:56.40 ID:4eC+DlWX
>>236
妖々夢の次の作品の東方永夜抄にて、不老不死を咲夜自身が拒否してる
256この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:39:56.29 ID:I15MbQc1
>>251
今は懐かしいなろうに東方典型録というSSがあってだな……。
今思えばあれが太古ルートの先駆けかなあ?

>>248
七花キター
257この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:42:57.27 ID:I15MbQc1
>>256書いてる途中に間違ってレスしたorz

七花キターと思ったら、ただの地雷だったでござる。
刀語の良作二次はないのかねえ
258この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:46:09.71 ID:5IGn0VJz
>>256
今は懐かしいというか現存してね?
結構最近更新してるし ノクタの方も
259この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:50:36.63 ID:hiDnHcsY
典型録は名前の通りある程度古代スタート物が流行ってから出てきた作品のような
260この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:53:32.42 ID:I15MbQc1
>>258
ノクターンの方復活してるの初めて知った。サンクス。

>>259
マジか。印象強かったのあれだったから勘違いしたのかもしれん。
261この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:55:54.28 ID:PWdaIjwe
>>257
Fateのこじろーとやる二次ならどっかで見た気がす
割と面白かった記憶
262この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:57:11.46 ID:TFoHQaPZ
>>248
作者を見ればわかるだろう
オリ主(作者)が他作品の技やらスキルやら持ち出したりキャラのポジションに成り代わるパターンだ
263この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 22:58:57.39 ID:SY1SrfDv
人違いで濡れ衣とか申し訳ねえ
264この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:01:27.31 ID:9OJbARY8
刀語の二次といえばこれだな

織田信奈の刀 ―私の兄は虚刀流―(作:怠惰暴食)
http://novel.syosetu.org/6165/

刀語と織田信奈の野望のクロスだが、刀語は本編終了後。
正直文章はちょっと読みづらいというか、頭に情景が浮かびにくい。
けど、七花と否定姫の関係なら充分楽しめると思う。
265この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:17:32.94 ID:B7HjGute!
>>264
あのさぁ……すっげえ嬉しい。ありがとう!
266この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:35:45.12 ID:I15MbQc1
>>264
感謝してやらないこともない
267この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:44:41.66 ID:Sq39FyqL
ハーメルンの東方だとアラサーが一番読みやすくて好きよ
いい作品ってのは読みやすい作品だと思う
読みにくい作品を読むのは辛いでしょう
268この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:50:16.97 ID:spCtc4It
古代のテンプレの先駆けって乱力録あたりなの?
そこら辺から入ってきたからそれ以前がわからない
269この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:52:46.97 ID:JtrtJtU9
えーりんたち→かなすわな流れが多いのはなんでだ
270この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:57:43.97 ID:Sq39FyqL
2007年に風神録だからそれ以降なのは間違いないよね
えーりん→すわかなが多いのは時代的に丁度よくてならべく多くの原作キャラを出したいからじゃないかな
でもまだ神子とからんでる小説見たことないや
271この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 23:59:42.09 ID:0Tp/RB+s
>>268
乱力辺りじゃないかなとは俺も思ってた。

というか比較する感じになって嫌だが、典型録はどこに惹かれるんだか分からん……
主人公が合わないのにその主人公になぜか惹かれてくヒロインばっかとか、俺にとっては拷問でしかなかった。
272この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:02:39.67 ID:JtrtJtU9
古代物は大体年代飛ぶからなァ
かぐ&もこやったらその前の神子達って若干年代かぶるだろうし
273この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:03:20.21 ID:29PzWihC
確かに典型録は意味不明に好かれてたから気持ち悪かった
キャラを適当に扱っている小説はあまり好きになれない
274この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:27:08.02 ID:4WK87bG5!
チーレムはいつだって作者の夢だからな
ってか、東方って男キャラっていないんだよね?
一人男オリ主入れただけでハーレム確定じゃん
275この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:28:33.42 ID:hs+YQjj8
罪袋ルートとか崖下紳士ルートに陥る可能性もあるのでなかなか厳しそうだ
276この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:32:42.39 ID:Xu3lBtA7
なぜ性別男であるだけで無条件に愛されると考えるのか
277この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:33:11.99 ID:fQpp4NV6
>>274
森近 霖之助
278この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:39:38.16 ID:nPvP+Cgw
尼さんと一緒にいる雲のおっさんを忘れてはいけない
279この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:39:47.61 ID:VeQrrSOB
流れブッタ切るけど、アーマードコアで面白い小説ってある?
280この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:43:48.85 ID:29PzWihC
こーりんと仲良くすればいいんだよ
あと人里に男を用意すればいい
東方でハーレムとか難易度高いと思います
設定的に好かれそうになる要素が見えないから誰か一人ならまだしもハーレムにするとなると
いつのまにか好きに、何故か一目ぼれ、ピンチをさっそうと助けてポが定番だけど
ピンチとかあまり想像できないし一目ぼれとか不快感しかないしいつのまにか好きにはならないと思う
要するに東方でハーレム作るなら原作ガン無視物しかできない
281この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:48:20.54 ID:4WK87bG5!
カップルものは
文、すわかな、紫、ゆーか、霊夢、道具屋の娘、もこ、えーりんは結構あるけど、
紅魔館組と姫、てゐ、うどんげは見ないな、あまり
地底組も結構出てくるなそういえば
そして道教sは完璧に空気で坊主sも空気
藍や小町の恋愛とか見てみたい気もする
282この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:48:24.91 ID:LYTv1kwn
理想郷の東方二次で狂気めいたオリ主能力で
片っ端から惚れさせてくハーレムものがあったよ(棒)
283この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:49:37.12 ID:4WK87bG5!
おいやめろ
沙耶の唄じゃねえか
284この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:55:03.35 ID:EAFMdlj/
東方はきゃっきゃうふふと怖いのがどっちも出来るから
285この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:55:49.91 ID:29PzWihC
>>282あれは独自設定祭りだと思うの
東方の二次創作って程度の能力があるからそれができるっての多いよね
自己申告的な設定だからそういう能力があるんじゃなくて
そういうことが出来るからそう呼んでるんだよね
286この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:56:33.60 ID:hs+YQjj8
オリ主に何かしら惚れても納得できるような背景があれば、そこまで違和感もないんだよな
芋さんとか勇儀ならライコー・ミナモトとかモタロみたいな感じのお相手でどや
287この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:56:39.68 ID:Xu3lBtA7
>>282
理想郷のアレか
ワンパターンだから途中で飽きたな
ヤンデレ好きにはたまらないのかも?
288この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:56:40.12 ID:4WK87bG5!
ところがシリアスな東方ってほとんど読んだこと無い
だいたいオリ主がチート能力貰って無双するじゃん
隠然とか?
289この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:58:14.23 ID:q5LvYEX+
>>280
それ、東方に限った話でもあるまい
大抵のハーレムは原作キャラの性格無視しなきゃ成立しないだろ
290この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:59:20.47 ID:Xu3lBtA7
シリアスでオリ主で東方でチートなしって読んだことあるけど地味な話だったな
自殺志願者がエサとしてつれてこられて、紅魔館ですごして、もっかいやり直そうと思って現実に帰るってやつ
絶対ハメじゃ受けそうにない
291この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:03:28.52 ID:b/PP9Jda
>>288
他にも上で名前が出てる斑鳩や誰がためにとかもシリアスがある

余談だが心綺楼で一番喜んでるのは隠然の作者かもしれんね
布都のキャラ的に
292この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:04:44.93 ID:29PzWihC
>>289
よく考えたらせやね
だからハーレムは気に食わないのかなるほど
>>288 東方に限るなら創想話にでもいけばあるんじゃない まあオリ主でてこないけど
東方事態シリアスじゃないし少ないのはしかたないね
293この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:14:28.97 ID:bUn9sJTq
そういや人間は村の外だと妖怪に食い殺されても文句言えないって公式なん?
なら人間サイド妖怪アンチだったらシリアス読んでみたいかも
家畜の反逆的な
294この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:20:44.18 ID:IuBfNm51
東方って二次SS作者にとっては取っ付き易そうに見えるが、実際に全て原作基準で書こうとすると綿密に練られた原作設定との闘いになるという
295この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:23:10.08 ID:+8ilyjGE
ハーメルンに東方が多いのは、
オリ主モノにうってつけだからかねえ

個人的な印象で言えば、
創想話は小説道場、ピクシブもオリ主は基本避けられがち、理想郷は交流に不向き、
だからかな
296この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:23:57.97 ID:cd5uNy5I
>>293
巨人が好きなのは分かったが、あんま東方には合わんと思う。

いや設定次第でどうとでもなるけどさ。
本質的に原作はお気楽な少女たちの物語だから。
297この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:30:00.48 ID:NQ49azZ6
>>290
俺はそういう設定かなり好みだが、あと俺はシリアスの東方読んでみたいなぁ

というかハーメルンに受けそうな小説って何よ?それこそチートハーレムになってくるのか?
298この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:35:53.79 ID:29PzWihC
ハーメルンで受けると思う物と言ったらやはり最強物
だがハーレムはなし
299この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:51:48.72 ID:7R0KUXk6
シリアスな東方なんて記憶にないなー、けっこう見回っている方だけど
おれの考えるシリアス度が低いからかな
300この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:55:37.79 ID:Le0VwMgv
高い では
301この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 02:02:07.23 ID:EAFMdlj/
結構あると思うけど
302この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 02:47:48.23 ID:bUn9sJTq
>>296
まーな、実際俺も実物読んだら萎えそう
303この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 04:02:37.89 ID:+0Syfuhl
なんかどっかで霊夢型の人形(手のひらサイズ)に憑依した主人公の作品あったな
カップリングはないのになんか恋愛っぽい雰囲気もあってほんわかシリアスで不思議な印象を持った覚えがあるわ
304この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 04:43:55.68 ID:fqeg5lHN
巨人族のオリ主が幻想入りするSSとかあったら読んでみたいかも
305この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 05:08:16.71 ID:CoW92JVL
東方なぁ〜
昔、にじふぁんにあった早苗と幼馴染の悪友?みたいな奴が好きだったけど
アレってなんて名前だったかなぁ?
306この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 05:29:31.98 ID:RCKEYCKV
どっかにあった、東方とスクライドのあれは好きだったな。良い感じでキャラを活かしてて、楽しかった記憶が。名前忘れたんでもう見れないけど
307この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 05:55:25.02 ID:EosdVjZv
>>305
東方西風遊戯?
308この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 07:45:06.86 ID:XafXPs0X
創想話はハメ(にじファン)出身者の俺にはいまいち基準がわからない
1000点がある一定のラインらしいけど、俺の投稿作品は三分の一しかいってない
まあハメ作者のほとんどが創想話では通用しないってのは既知なんだけどさ
309この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 08:07:51.23 ID:3ZDMkwz5
>>261
鑢七花「三つに分裂する刀?」
ってSSだと思う
そうならggrばどこかで見れるんじゃね?
310この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 08:14:10.79 ID:sldXUqkW
>>308
高得点の作品読んでみればなぜ高いのかぐらい理解できるだろ
基本的にオリキャラが好き勝手したり設定をろくに理解してない作品は低い
311この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 08:22:20.53 ID:XafXPs0X
>>310
ここ三年ほど創想話は読んでるけど正直レベルが高すぎてどれも一緒に見えるんだよなぁ
もちろん俺はオリキャラものなんて投稿してないが設定をうまく使えてないというのはあるかもしれん

ってこれ以上はスレチか
すまん
312この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 09:00:32.87 ID:GYP19z9c
感想でもっと評価されるべきって言われたんだけど、全然評価者も感想も来ない。
どうすれば評価されるんだ
313この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 09:03:59.04 ID:3ZDMkwz5
晒してみれば?
314この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 09:17:41.78 ID:mEUmFkTd
YOU晒しちゃいなYO!
315この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 09:29:59.14 ID:+S6O5VEY
また誘い受けかー ーー晒すんだ!
316この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:07:01.65 ID:MhJATViO
自己推薦でもええってばよ
317この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:25:16.53 ID:CoW92JVL
>>307
あー、ソレソレ。
アレってハメに来るかなぁと思ってたけど、移籍なしで残念だったんだ
裏技でも使って久しぶりに読んでみよーかな

>>312
評価は知らんが、感想は話に山とか谷とかあるとつき易いんじゃね?
あと、度シリアスよりとギャクっぽい感じとか?
318この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:26:20.51 ID:b+y4XHdg
出来そのものは悪くないのに反応がさっぱりなのは、
タイトルが悪い、タグが悪い、最初の数行が悪い。
こんなとこだろ。
319この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:30:29.03 ID:sjB2EMYi
タグとかタイトルで回避する人もいるからねえ
各話のアクセス解析を見れるはずだからそこでどの話数から減ってるか見てみたらいいんじゃなかな
1話目→2話目の差が大きかったら1話目がダメってことだ
320この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:40:26.78 ID:MhJATViO
タイトルが地雷。あらすじが地雷。一話目から地雷

すべて兼ね備えていれば怖くないな

改善すれば上に上がるだけだっ!
321この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:43:48.02 ID:V5N5y678
評価欲しいなら批評募集のタグ付ければいいだけなのでは
322この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:50:15.58 ID:sjB2EMYi
なお機能していない模様
323この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 10:58:23.07 ID:hf88ZXfc
下手に感想書いて長文で返事来るの嫌なんやもん
324この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:01:48.37 ID:w2KhQi/W
自意識過剰やろ
325この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:02:16.66 ID:CoW92JVL
ここだけの話
そんなに面白くなくて、文章力が低くでも
毎日更新を二週間くらい続けると感想とか評価とかお気に入りは増える
326この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:19:05.76 ID:7GM0LUFC
大体評価されるまで二ヵ月くらいかかるぞ
327この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:30:01.80 ID:CT7kHeJW
>>325
ごめん
無理
328この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:33:12.64 ID:b+y4XHdg
毎日更新なんてクオリティ維持できねえってw
感想とお気に入りが増えても平均評価下げちゃ意味ねえ。
329この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:33:21.44 ID:+0Syfuhl
毎日更新って時点でほぼ駄作確定じゃないですかやだー
つーか毎日更新してる奴は推敲って言葉を学べと……
330この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:33:26.46 ID:cd5uNy5I
>>325
追加:ノリが良ければ

「はっはっは……なんだこりゃ!」
俺、転生しちゃったみたいです。   で一話を終えて、

「キミは何をやっているの?」
「ああ、村を作ってんだ」
「へ!? 村!? なんで?」
「家を建てる→もっと家を建てる→村が出来る→もっと家を建てる→町が出来る→もっと→俺偉い! と、こうなるわけだ」
「そっか! 凄いね、応援するよ!」
「おう!」


……頭悪いハイテンション系の会話を書いてみようと思ったら何か失敗した……あたまがおかしくなりそうorz
331この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:39:27.79 ID:nmfDeHFa
DJラオウを見な
332この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:40:25.55 ID:hf88ZXfc
週一でも定期更新してくれりゃ見るがな
その代わりそこそこの出来は欲しいが
333この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:57:35.23 ID:aPh8/o7s
すごい地雷を見つけてしまった
すごすぎて逆に踏みたくなったのなんて初めて
334この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:06:06.29 ID:IZF0AWcp
よろしい。オチスレで話そうか
335この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:41:30.12 ID:MhJATViO
評価からしてボロクソやんね
336この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:51:32.01 ID:sjB2EMYi
ストックを最初に作っておいてそれを1日1つづつ投稿するのじゃダメなの?
337この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:06:23.50 ID:w2KhQi/W
>>336
自分では気づかなかったミスが見つかって結局エタる
っていうのなら何度も見たことがある
338この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:24:58.77 ID:cd5uNy5I
>>337
それを修正できないならそもそも新作をその頻度で投稿する事自体が無茶。

なおかつ、その場合ならそれだけのストックを作る作業は本人の力になる。ただのエタよりマシだよ。
339この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:37:17.05 ID:KBn5woGl
ストックを用意するなんて、そんな忍耐力のある作者がハメに何人いることやら
ちょっと書けたら見直しもせずにに即投稿するのが殆どだろ
340この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:45:33.55 ID:cd5uNy5I
まぁ、あとは、矛盾がないに越した事はないけど、矛盾があろうがそれで通して投稿して「これが俺の作品です」って言う覚悟も大事だと思うよ。
プロでもなかなか、本当に矛盾のない話ってのは書けないもんだから。

自分の書いた作品が酷評されることもまぁあるだろうけど、そこは「自分のため」「読者のため」に続けるべき。
よほど致命的だったり簡単に直せたりするのなら改定も良いけど、基本的に執筆を続けないと上手くならんし。
341この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:18:56.72 ID:NQ49azZ6
頑張って作品を書けば何だかんだちゃんと見てくれる人はいるもんだ
そしてそれは嬉しい事だし、さらにこれから頑張ろう、よりいい作品を作り上げようって気持ちになるもんだ
342この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:31:12.46 ID:IuBfNm51
月刊より週刊。週刊より日刊を書ける人が有能な人だって兄貴が言ってたけど、逆に言えば凡人でも時間をかければそれなりのものは書ける筈だからな。
343この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:50:30.47 ID:zUXhDKtJ
成長する時間まで含めればそうだろうけど、できないやつはいくら時間掛けても…
344この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:54:27.76 ID:GHodwu91
そりゃま闇雲に書いたって上達はしないだろが、好きなら書いてるうちに上手くなるでしょう
345この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:54:47.45 ID:D3BBTA4S
世の中にはSAK○TAっていう「継続は力なり」という言葉に真っ向からケンカを売っている存在があってだな・・・
346この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 14:58:57.26 ID:OE7CJ0WZ
前ににじファンに掲載していた作品をハーメルンに投稿しようと思うんだけども
一気に全話をぽんって投稿した方がいいのかな?
それとも一日何話って感じで更新の欄に上がるようにして再掲載を目立たせたほうがいいのかな
347この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:02:13.74 ID:V5N5y678
あんまし一気に投稿すんのは鯖に負担かけるから間を空けたほうがいい
348この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:02:44.23 ID:VL4dFbPl
規約にある程度の長文をまとめて投稿しないように注意してる文があったような。
重くなるし、少しずつ定期更新したほうがいいんじゃないの?
そのほうが読者の目に止まる機会も増えるし感想もつきやすいから作者にとっていいと思うが
349この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:08:45.07 ID:OE7CJ0WZ
>>347
>>348

のんびり数話毎に投稿することにします
ほのぼのとした作風に
ほんのりとチート成分が含まれた作品な
んで人を選ぶと思いますが見かけたら宜しくお願いします
一夏の性格再構成もので一
夏がかなり原作と異なりますが
くーるな性格とかじゃないんでどうか宜しくたの
んます
350この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:09:14.37 ID:b+y4XHdg
>>345
もしハーメルンだったら9割が0点か1点になりかねんな。
351この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:13:29.04 ID:sjB2EMYi
SAKATAって拒否られたんじゃなかったっけ
352この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:17:34.74 ID:c3uKL5LX
宣伝乙
353この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:18:26.74 ID:GHodwu91
なんかイライラする改行だな
354この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:19:10.97 ID:JHP7rrQr
一話ずつの方がUAも稼げるだろうしその方が良いよ。
355この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:29:44.24 ID:D3BBTA4S
SAKATAアカウントはあるけど作品は拒否って形だね

まあ邪魔だし
356この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:44:33.67 ID:ct411jx0
暁に対するSAKATA爆弾はまさにテロだったw
357この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 15:57:12.44 ID:rPUTLi5N
にじファンとかで掲載してたのを投稿するのはいいけど
以前の掲載文を載せ終わったら即エタる奴は最初から載せんなと思うわ
358この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 16:12:35.80 ID:1cYvfjNT
>>357
更新しないとはわかっていても更新を期待しちゃうよな
正に害悪
359この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 16:15:57.27 ID:WDmqSiqb
ハメだけの問題じゃないけど、よくあるよな。そういうエタりかた
元々にじファンの頃も1年以上更新していなかったのに移転だけ早いのとか
>>346みたいに利用規約に目を通していないやつとか
もう少し考えてから投下すればいいのにな
360この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 16:25:22.18 ID:z7dzbVL3
>>357
そりゃまだマシだよ。
にじファンから移転して喜んでたらその時の掲載分すら載せ終わらずエタった奴も居るし……。
作者は無事なのかってヤキモキしてた記憶があるわ。
361この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 16:56:24.66 ID:gD94Y5hR
リリカルキャロはもう完結させないのだろうか
そんなに気に入ってはいなかったんだが、完結直前で何度もストップするから意識に登って仕方ない
362この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:37:59.97 ID:CoW92JVL
寧ろ今年に入って更新してたことを知らなかった俺がいる
普通にエターなものだとばかり…
363この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:52:43.98 ID:kod9g3BB
バカテスの二次の大半がキャラアンチとか、にじファン以上に終わってるな
364この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:59:52.01 ID:IuBfNm51
島田と姫路のキャラアンチ率は異常。
そしてなぜか弟をボッコにしてる優子さんは優遇されるという。
あれか、秀吉のキャラデザ好きだけどホモは嫌だから優子で我慢しとくか、的な。

原作だと明久も大概やらかしてるのに、明久大正義が辛い。
365この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:08:08.18 ID:ZD0/teDp
しょうがないだろ。女の子見たり、ラブレターっぽい手紙貰っただけで
マウントポジションで、ごすごす殴り続けるような制裁を受けるからな
嫉妬暴力、お仕置きがギャグとして成立してない
まあ、バカテスアンチものも醜悪な感じが凄いけど

優子は姉弟喧嘩というか、リアル姉のよくある横暴っぷりの延長戦上だからかね
366この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:10:17.85 ID:KBn5woGl
ハメのバカテス二次は完全に悪貨が良貨を駆逐してるな
感想欄とか本当に気持ち悪い
367この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:11:42.77 ID:IZF0AWcp
>マウントポジションで、ごすごす殴り続けるような制裁を受けるからな
そんなシーンがどこにあっただろうか
368この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:25:47.52 ID:+8ilyjGE
暴力系ヒロインを微笑ましいと思うのにも
特殊な器官が必要な時代になったのか・・・

そんなにお友達を殴ったらいけませんと言われすぎたのか?
だとしたら、可哀想といえば可哀想かもしれんな
369この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:28:33.88 ID:OYRweOCL
アンチヘイトの癖に、アンチヘイトタグつけないのもけっこういるからな……。
370この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:34:31.46 ID:kod9g3BB
秀吉×美波が書きたかったのにこうアンチばっかだと書きにくい
371この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:38:47.29 ID:Fp4MJx55
いや、だって昔の暴力系ヒロインの場合は大抵「こりゃ殴られるわwww」と読者に思わせる描写があったからな
372この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:39:04.55 ID:iJUBWSte
バカテスはラノベコーナーで見かけたくらいだけどそんな惨状なのか…
373この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:43:28.47 ID:zFLyHuWm
週一くらいの頻度で更新されてたお気に入りの作品が、
急に一週間の間に最新話を立て続けに更新してた。

嬉しい反面、「急にどうしたんだ?お前・・・消えるのか?」 みたいな気分に陥った
374この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:54:40.79 ID:hs+YQjj8
極一部の偏見に満ちた書き込みがこうやって>>372みたいな誤解を生むわけだ
どういう作品なのか、自分でぐぐってみて判断してみろよ
375この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:12:29.83 ID:iJUBWSte
俺が言ったのはそんなに二次が酷い状態なのかってことだよ
>>374こそ偏見に満ちてね?
376この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:16:45.38 ID:GD3IzCw9
>>375
おい、そう返したら喧嘩になるからやめとけよ。

>>373
連続更新は不安になるよなwww
前、週一だったのが今週三回も更新してて俺も不安だわ
377この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:17:45.93 ID:hs+YQjj8
>>375
あぁ、そういうこと
すまなかった
原作を惨状と言っているのかと思ったんだ
378この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:19:08.15 ID:OYRweOCL
二次だけ読んで、原作を誤解したまま二次(実質は「惨事」w)書くのもいる世の中じゃあ……。
379この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:19:55.07 ID:gZ9+gHsM
>>372
原作は考え方が常に斜め上のキャラ達によるギャグってところ。駄作者共が変な先入観を植え付けたみたいだけど、気にせずに手に取るといいよ。

つーか、バカテスのクロスがマジで大杉。明久はバカテス世界しか主人公出来ねぇだろ。
380この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:34:02.90 ID:1iH3BYLh
俺もてっきり>>372がバカテスの原作がひどいことになってると
勘違いしてるのかと思ってた
381この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:35:01.40 ID:LGhDmG9A
>>378
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
382この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:41:34.77 ID:kod9g3BB
なんか、俺のせいでこうなったみたいですまん
383この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:41:38.68 ID:zFLyHuWm
>>372は本屋でバカテスを見かけただけじゃ?
384この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:53:46.48 ID:IZF0AWcp
>>382
アンチ二次が酷いのは事実
誤解は解けてるみたいだしそんなに気にしなくていいんじゃないか?
385この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:13:56.99 ID:kctsFtmg
ランキング上位陣から適当に。
あんまり深くは考えずに……。

【作品名】徐庶元直は現代人です
【原作】 恋姫†無双
【地雷条件又は注意事項】オリ主
【あらすじ・概要・感想】
 恋姫オリ主もの。徐庶元直を主人公に曹魏から話を展開。
 主人公視点が非常に多いが、それを気にせずに見られる人であれば面白い作品かもしれない。
 現代知識を多用、誇るのではなく気だるげに生きる姿が作者によって書かれる。
 大幅な改変や原作キャラとの深い関わりは、話の流れからまだ読み取れない。
 恋姫キャラとの思考を読み、疑い、謀略を尽くし戦う描写は今のところはなし。
 そういう戦略的な戦いや空気が好きな人は、オススメはできない。
 しかし恋姫キャラの空気はよく表現されている。
 原作が好き・キャラとの絡みが好きな人には、とてもうける作品ではないか。
 恋姫は作品によって話の方向性が大きく別れるので、評価が難しいと毎度感じる。

【作品名】学園黙示録&#12316;転生者はプロの傭兵
【原作】 学園黙示録 Highschool Of The Dead
【地雷条件又は注意事項】オリ主 神様転生。
【あらすじ・概要・感想】
 学園黙示録のオリ主、神様転生もの。視点は主人公基本オンリー。
 三点リーダの数、文字数、文章表現に多くの人が『難あり』判断を下す可能性が高いかも。
 非常に判断が難しい作品。
 主人公の個性はある程度方針が定まってはいるが、深められているとは言えない。
 それ故にキャラ同士の絡みや、主人公の行動・発言・思考がとても軽く見える。
 地の文を見るに伸び白が十分あるが、それも今後の第三者視点や表現・描写の書き方次第。
 現段階ではあまり判断材料に出来ない。大きな問題は書き手がどうこれから変わるか。
 作者さんが主人公と地の文をどう書ききるかによって、先の高評価か低評価かが大きく分かれる作品の一つ。

【作品名】どうやら神様は俺の事が嫌いらしい。
【原作】 D.Gray-man
【地雷条件又は注意事項】オリ主 神様転生。
【あらすじ・概要・感想】
 Dグレイマンのオリ主、神様転生もの。思った事として、描写や表現が少し足りない。
 キャラの動きや感情表現の描写が足りず、ただキャラをそのまま出しているかのように思えてしまった。
 戦闘構成や話の流れについては作者さんの考えもあり(まだ四話程なので)、評価としては何も言う事はない。
 作者さんは原作が好きという、二次を書く上で重要な想いも内容から読み取れる。
 だからこそ描写を深め、キャラの動きを躍動的にして欲しい。読み手にもっとの気持ちを伝わるようにして欲しい。
 そうすれば面白さや話の緊張感が、大きく上がるのではないかと感じた。

 個人主観は否定できないので、あくまで参考程度にどうぞ。
386この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:47:31.21 ID:r1LsJ0+s
レビュ乙
恋姫無双の長編二次は三國志に重きを置いたのが多いからそういう意味では徐庶にはちょっと期待してる
387この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:50:03.38 ID:+t1XzPuk
レビュ乙
388この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:57:59.38 ID:cd5uNy5I
>>386
うん。バランス難しいけど頑張ってほしいね。
軽過ぎて「なにこの馬鹿」って言われるか、重過ぎて「他の良作読むほうがマシ」と言われるか……
個人的にはその間を狙ってほしい。
389この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:59:57.47 ID:GD3IzCw9
レビュ乙
傭兵のはまあ、上達はしないだろうなあ。
武器を出す、使うことに固執してる気がするし。高評価受けすぎたかも。
原作が温いから現実の厳しさをって感じなんだろうけど一種のチートだろ、あれ。
しかし、初めから高評価受けると成長しなくなるような気がするなあ
390この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:04:16.45 ID:CoW92JVL
徐庶の奴は嫌いじゃないんだけど、ちと高評価されすぎな気もする
少し前の劉璋みたいにならなきゃいいけど
391この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:08:24.90 ID:gZ9+gHsM
タイトルの最後に『者』が付くのは殆どが駄作だよな。タイトル決める時に駄作者はそういうのを意識しないのだろうか?
392この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:14:51.02 ID:8u6ax3X1
珍しい原作で長いの待ってる
Vガンとか、ガノタ頑張って書いてくれよ
アームズとかスプリガンとかでも良いよ
393この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:16:21.28 ID:EAFMdlj/
者がつくのってそんなあったっけか
ぱっと思いつかないけど
394この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:17:51.75 ID:IFEy1gxY
たとえば 裸の銃を持つ男→裸の銃を持ちし者
みたいな感じで無理に気取ったタイトルにするから違和感がすごい
395この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:22:20.15 ID:doPodnQF
>>385
レビュ乙

学園黙示録のはな……『僕の考えたカッコ良いオリ主』『オリ主マンセー』要素が強いから途中で切った。
396この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:24:52.00 ID:cd5uNy5I
>>394
別に気取った内容なら良いじゃん。


文章で上手く気取れない人が多いから問題なんだろうけど。
397この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:27:48.72 ID:e9kfA24G
じゃあ前スレで誰かが言ってた珍しい作品のヤツを読んだからレビューしてみる

【作品名】 炎の吐息と紅き翼
【原作】 魔法先生ネギま×ブレスオブファイア
【地雷条件又は注意事項】 オリ主 原作知識持ち 所々にパロディ
【あらすじ・概要・感想】

ネギまとブレスオブファイアという異色の世界観融合系で、
オリ主が紅き翼に入ったり冒険したり亜人だらけのチーム作ったり戦争を起こさせないようにしようと魔法世界で色々頑張ったりする話。
ネギまオリ主に良くあるラカンだとかテオドラだとかエヴァの幼少を救うといったお決まり展開はない。転生と言うか憑依というか主人公がそうなったのには元凶が居る。
文章はたまに一人称が混ざるが基本三人称。作法とかは問題なし。恋愛ほぼなしハーレム展開なし。アンチ・ヘイトもなし。
一話平均1万字越えで全103話完結済み。
ボリュームはあると思うし、個人的にはラストとかがそこそこ面白かったので、オリ主大丈夫ならブレスオブファイア知らない人も試しに読んでみては如何だろうか。
398この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:31:04.20 ID:UqaIkzAp
題名なら「〜せし者」「〜せる者」の駄作率は異常
どれくらいかというとあらすじ部分の「〜は何を見るのか」に匹敵
399この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:31:31.64 ID:GD3IzCw9
>>397
レビュ乙
一万字で103話となるとかなりの覚悟がいるなw
暇な時読んでみよう
400この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:35:38.94 ID:zFLyHuWm
単純に100万字越えか・・・
気軽に触れるレベルじゃないけどレビュ乙
触りだけ見てみて食指が働いたら読んでみよう
401この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:39:05.55 ID:iJUBWSte
これは大作だな… 明日にでも一気読みするか
402この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:41:45.72 ID:EAFMdlj/
クロスじゃなくて単品でブレスオブファイアな作品ってないんかな
見てみたいけど
403この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:49:12.25 ID:iJUBWSte
ヤバ気な要素と言えば能力多重クロス
シリアスだと更にヤバい
ギャグものなら面白いと思った奴もあったんだがな…
404この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:56:54.03 ID:IuBfNm51
あれぶっちゃけ神様転生や神様アイテム必要ないよな。
普通に親が傭兵で子供の頃から訓練を受けていた――とかの方が良かったと思う。

逆に神様要素のせいで、原作のシリアスな雰囲気がチープになってしまってると思う。
405この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:59:53.90 ID:IuBfNm51
安価忘れてた。>>404>>395にね。

>>403
多重能力なんて結局作者が上手く扱えていないし、大抵ごり押しになって勝負の駆け引き要素がなくなるよね
406この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:02:11.97 ID:e9kfA24G
>>402
レビューした奴は確かにクロスだけど十分ブレスしてたよオールスター的な意味で
407この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:02:20.95 ID:EAFMdlj/
能力一個でしかも普通に使えば余り役に多々なそうなやつで色々がんばって勝つようなのは好きだけどな
408この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:02:22.58 ID:V5N5y678
あいつ一人でいいんじゃないかなになったら盛り上がりも糞も無いしな
409この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:05:22.24 ID:iJUBWSte
>>405
性能ガタ落ちとかならいいんだけどな…
無限の剣製なら出せるの包丁と彫刻刀だけとか
410この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:05:53.73 ID:EAFMdlj/
>>406
thx
ネギまって実は読んでないからあれなんだけど、一応読んでみるかな
411この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:08:49.50 ID:yaz1Hk/j
組み合わせて面白い能力とかあるのかな
412この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:10:34.60 ID:pUbIiLFB
レビュー乙
あれブレスファンとしては扱いが不満だわ
413この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:12:25.25 ID:fQpp4NV6
自分は対象に出来ないけど、触れた対象を加速させる能力で
相手の老化速度を加速とか、そういうエグイ使い方を見てみたい
414この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:13:41.67 ID:rPUTLi5N
宇宙一の頭脳をいかに国民の支持を下げずに苦しめるかといった意地悪にばかり使う
みたいな良い意味で能力の無駄遣いしてる作品ねーかなぁ
415この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:22:15.97 ID:AGgjVSAz
>>303
東方傀儡異聞だな
ニジファンからなろうに移って今はもう完結してるぞ
416この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:28:58.64 ID:7GM0LUFC
ハイスクールD×Dのオリ主やクロスが多いこと多いこと
おまけに蹂躙系と来たもんだ
原作らしさを保った作品ってないもんかね
417この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:31:51.98 ID:PwvL781Y
レビュ乙乙

>>414
それだと作者も必然的に宇宙一の頭脳を持たないといけないんですがそれは
418この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:32:06.60 ID:v6FSr000
それはどの原作にも言えたことだがな

原作らしさを持った作品ってどんなのがあるよ?
419この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:32:59.53 ID:Xu3lBtA7
冨樫先生すごい
420この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:36:40.15 ID:KBn5woGl
オリ主なしの短編は原作らしい作品が多いな
421この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:38:17.94 ID:DJUYi9S7
>>416
クロスやオリ主無双が多いのはハイスクールD×Dに限らず全ての作品群に言えることだぜ
原作キャラのみの作品とか本当に稀だからな・・・
422この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:39:16.18 ID:IuBfNm51
>>416
原作からしてインフレがぱないから小さく纏まったオリ主投入した所で、何も意味ないってのもあるかも。

オススメはハイスクールD3。
人修羅が主人公の仲間ポジでやっていて、成長速度もイッセーと同じ速度で強くなっていってるからいいコンビになってる。
423この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:42:13.17 ID:v6FSr000
やっぱオリ主って難しいよな
オリ主をぶち込んで尚且つ原作らしくするってそれなりにプロットとか組まないと
できないだろうし

原作らしさだったらオリ主抜きの方が楽しめるんだよな
424この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:44:35.64 ID:EAFMdlj/
オリ主って基本作者が自分を投影して俺TUEEE!!したいだけのキャラだから面白くするのは至難の業
425この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:52:24.90 ID:iJUBWSte
オリ主は魔改造主人公が変化したものだしな
俺としては転生者同士のギャグとかコメディものが見たい
オリ世界でおkになるが
426この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:55:40.52 ID:VL4dFbPl
登場人物に無駄なキャラはいないからね。
大抵どのキャラもストーリー上何らかの意味を持って登場する。
だから一次作品は普通の場合、役割が飽和してるんだよね。
そこに無駄なオリ主とかを入れようとしてもはっきりいって入る余地がないし
無理やり入れたとしてもよく分からない自己投影をするから浮きまくる。
427この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 00:01:49.65 ID:wYXQwZSf
ランキングのナルトの人結局の所どうしたいんだろうか。確か前に晒してた気がするけど

何かゲームやってた側からすると無理やり感がggga
428この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 00:54:02.24 ID:pq1ryAaC
>>424
まず主人公と言うのがイケない
429この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 00:57:01.44 ID:5ILD35Jp
>>428
そうだな、主人=支配とも取れる
430この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:03:07.82 ID:+Oqu/kOk
おまけに観測した原作に、二次需要があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに無双していくのも気に入らない。
まるで侵略者だ。
431この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:06:06.29 ID:b0AORVdB
オリ主とはちょっと違うけど、前スレでちこっと話題になった太陽の少女がなんか面白い
俺的にはね。そういわないといけない雰囲気の作品。
うっとおしい設定語りがあるんだが、キャラたちのきゃっきゃうふふが意外と面白くて目が離せないんだよ。
公式設定皆無でほぼオリ主なイングリットが主人公の作品
それイングリットである必要性があるんか?って言う疑問はあるけど
それと設定語りを無視すれば結構面白いよ
俺的にはね
どこに向かっていくかの予想がさっぱりつかないんだが、しばらくは見ていこうかなと思わせる
俺的にはね!
一話で駄目と思ったらブラウザバック推奨の作品だと思うけどさ!
432この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:06:35.35 ID:vDrQVzYu
ドキッ! 〜オリ主だらけのオリ世界〜
自分で書いてなんだが全員オリ主でオリ世界っておかしくね?
433この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:07:09.19 ID:bYB/O9KG
>>428-430
おまえらwww
434この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:07:33.26 ID:iSySnpol
>>414
レベルEはいい漫画だったな
435この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:17:21.28 ID:08IE/mE/
>>432
リリなの世界観のオリジナル次元世界とかだな
436この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:19:50.57 ID:JEs2H29H
>>431
縦読み期待したんだが……
437この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:21:41.77 ID:b0AORVdB
よく考えたら>>431の太陽の少女ってかなり珍しい作品っつうかキャラだよね
そんなキャラがいたのかっていう
ググっても殆ど情報ないし、SSも見当たらないしピクでも殆どヒットしないし
画像もでてこないし海外うpロダの薄い本の違法アップロードがひっかかってそっ閉じしたわ
レアキャラだよ!
どうよ珍しい物好きさん
読むなら相当の覚悟が要る作品だけど。半日かかった
レビューは誰か任せた
俺には無理!
438この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:22:30.24 ID:b0AORVdB
>>436
流れを切ってスマヌ。スマヌ……
439この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:28:42.21 ID:HrAXct/i
今日のお前が書けよスレはここですか
440この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:29:47.07 ID:HrAXct/i
いや書けって話じゃなくて読めって話だったか
441この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:33:03.12 ID:gBg+GgtS
気に入ったんでレビュー

【作品名】 【とある魔術の禁書目録】Uncharted_Bible
【原作】 とある魔術の禁書目録
【地雷条件又は注意事項】 オリ主 シェアードワールド物?
【あらすじ・概要・感想】
黙示録の赤い竜・魔王サタンの力を宿した(正確には父親から受け継いだ)浪人生が主人公の話
基本的に魔術サイドのみで話が回る上に原作の主要キャラはほとんど出てこない
注意事項にシェワードワールドと書いたのはそのため
サタンの力は天使にも匹敵して真正面からの殴り合いなら聖人にも勝てるほどの物
こう書くとチートっぽいけど伝承で描かれた弱点が山ほどあるからそこを突かれると弱い上に
バードウェイに主体性が無さすぎと嘲笑されたり相性最悪で力の量でも劣るフィアンマにフルボッコにされてるので全然そんな感じはない
ちょっと展開が乱暴な部分があるけど原作の雰囲気(特に魔術の設定辺り)は再現で来てるし
スクーグズヌフラやフレイス、テルノアといったマイナーキャラをメインに持ってきているのが好印象
442この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:33:47.83 ID:HHt3+Llb
どちらかというと空気読めって感じですが
443この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:41:52.77 ID:HHt3+Llb
なんかあらすじって必要かみたいなことをあらすじに書いてる作品見つけたけど
個人的にはめちゃめちゃ必要なんだが、見るきっかけになるし
444この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:51:16.28 ID:b0AORVdB
>>443
たぶん同じ作品を見たようですね
あらすじが無い上に一話辺りの文字数が少な過ぎて
商業作品もあとがきから読むほうだから、あらすじがないとなんとなく嫌だなあ
445この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:51:43.44 ID:UXkoZt9h
「○○のようなものが苦手な方はバックしてください」って書いてあるのは確実に避ける
予防線張んな自分のものに責任持て
446この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 01:56:19.93 ID:HHt3+Llb
普通の少年と書いてるが名前が普通じゃないヤツとか
447この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:02:42.69 ID:lP9C1Dcj
名前に神がついている主人公は地雷かギャグ
448この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:08:49.01 ID:pq1ryAaC
やがみけ
長男―――八神庵
次男―――夜神月
三女―――八神はやて
449この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:09:12.17 ID:573BLOPV
神戸さんはauto?
450この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:09:51.35 ID:HrAXct/i
長女じゃね
451この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:13:27.41 ID:UXkoZt9h
長女だな
452この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:16:52.38 ID:cqDSFDv+
>>448
長女次女は誰だよ
453この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:29:24.53 ID:vc8jygFm
>>443-444
どんなもんかと探して読んでみたら酷かった

酷かった
454この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:32:18.37 ID:CGsyBeVT
シッー、不幸に遭われたんだよ、察してさしあげろ。
455この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:41:46.22 ID:aUH0KZev
ゴッドカンドリ、神取鷹久とかネーミングってセンス出るよね
痛々しくなるのとならないやつの差ってなんだろ
456この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:45:08.89 ID:HHt3+Llb
苗字からいたいのは多分アウト
名前は自由のはずだけどそれはねーよってのはアウト
457この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 02:59:22.87 ID:ko/Znvjq
実在する苗字なら許すけどな
流石に、実在するのに「名前痛すぎw」は実際にその苗字の人に失礼だし
けど、名前は人名に使えるヤツにしてあげてください
458この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:02:24.44 ID:9QVI1K3Y
大豪院邪鬼はたぶんセーフ
459この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:03:25.63 ID:cqDSFDv+
涼宮とかは実在しない名字の代表
460この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:12:06.52 ID:HHt3+Llb
御坂とかもそうだっけか
でもいそうだけどいないようなのはいい気はする
461この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:18:30.47 ID:CGsyBeVT
え、涼宮も御坂も実在しないのか。
御坂なんか禁書で数少ない普通っぽい名前だと思ってたのに。
462この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:27:13.04 ID:ZwIfHfIb
>>461
読み「ミサカ」の名字(三坂、美坂)なら実際あるし、漢字も割と普通だからねえ
463この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 03:35:40.20 ID:Br7wCVdu
最近は小鳥遊が中二扱いされる傾向にあるようです
464この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 04:01:18.25 ID:HrAXct/i
>>463
ドヤ顔で名前の由来を解説される所までデフォ
465この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 05:34:00.92 ID:jdMGFIfX
神浄討魔ですかいい名前ですね(ドヤァwwwww
466この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:20:42.03 ID:H6Dwu08c
カミジョーさんの神浄討魔ネタはどっから出たんだ
上嬢とかいう亜種はかわいかったから許す
467この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:27:52.52 ID:jdMGFIfX
原作1巻の堕天使エロメイドとの初接敵時に口頭での自己紹介でエロメイドが勘違いした当て字
禁書は学園祭の当たりで切ったからそれ以降で
そのネタが忘れられてるのか伏線として回収されてるのかは知らん
468この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:28:55.69 ID:GIldOyo3
NARUTOに転生ものは幼少期、九尾襲来時に
いかに主人公にバカな失敗をさせて原作沿いにするかが勝負やな
469この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:30:07.41 ID:vhaViRRk
上嬢とかどこのキャバ嬢だよと最初思ってたら意外とアリだった件
470この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:53:34.14 ID:1QJZodTc
ガルガンティアの二次がない事に今気付いた
471この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 07:32:28.19 ID:H6Dwu08c
>>467
そういえばあったな思い出した
焼肉回以降読んでないけど二次見た限りキャラ増えすぎだろ
472この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 07:33:54.33 ID:h/FfxJ+k
>>441
レビュー乙
オリ主出すならそういうシェアードワールド的な話の方がいいのかもな
473この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 07:57:52.92 ID:dWCuPpNq
>>470
・設定が隙が多くて使われてないのが多い
・原作エンドに不満
・キャラが多くかつ魅力的
・話の畳み方が原作以外の方法でもありえる
どれも外れてて典型的な二次がやりにくいタイプだろ。
ウロブチ作品は合作のFATE/ZERO以外はみんなそんな感じの気もするが。
474この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 08:53:38.50 ID:LhRq4m2m
>>473
まどマギの二次は結構あると思うが

>>470
原作がどっちに転ぶかわからないから、危なくてまだ手を出せないだけだろ。
475この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:10:20.92 ID:FotlGcLj
ヒディアーズ憑はよ依で触手プレイ

>>437
イングの薄い本はほぼ全部揃えてて
渋はもちろん個人サイトやCG集の画像集めて専用フォルダ作ってる俺に対する挑戦と見た
続編さえ出れば春麗やキャミィに続くカプコン格ゲ女キャラの顔になるポテンシャルはあったのになぁ
476この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:10:27.92 ID:/p5XyCf+
まあ来月には「ガルガンの世界に○○のロボ」なSSがポコポコ沸いてるだろ
そしてすぐエタる
477この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:34:41.65 ID:hr5d2e3r
アンチは置いといて…
明久ハーレムを望んでいる読者さん、もしくはハーレムにする作者さんが多い点
478この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:36:55.84 ID:TtO1J/Tj
>>448
どっかの小説サイトに庵とあずまんが大王の大阪が夫婦で娘が八神はやての話があったな。
479この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 10:16:08.36 ID:zQwt3VHC
>>477
オリ主全盛期だからそこまで目立ってないけど、明久は現在のローマ字主人公じゃね?
ポスト的にはU-1っぽい
480この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 10:48:42.37 ID:klGrNKNb
何か最近、あらすじすら書くの放棄した作品がチラホラあるけど何考えてるんだろう
自ら「これは地雷ですよ」と喧伝してるようなもんじゃん
案の定中身もクソだし
481この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 11:22:52.95 ID:kCyaUzbe
逆に考えるんだ
地雷が判別しやすいんだと
482この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 11:39:12.86 ID:I2/nHD2P
新しい機能で台本形式のを指定したら見事にセリフばっかor台本形式のものが出てきてワロタ
483この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 12:58:20.98 ID:UWYBkqwg
>>437
30万文字読むのに半日?
それだけ丁寧に読まれたら書いた側も嬉しいだろうな
484この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 13:03:14.23 ID:UWYBkqwg
>>437
>あわわーとんでもない間違いをのこしっちゃったよ。後のストーリーが全部破綻するような致命的間違いじゃよー!
不覚にも作者に萌えてしまったorz
485この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 13:16:56.26 ID:FMIyAAMV
>>441
読んでみたけど地の文に擬音が結構あるのとキャラが全員軽いというか、違和感が結構あったわ
486この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 13:47:12.23 ID:b0AORVdB
>>483
こまーいネタがあちこちに差し込まれているのに気がついてググりながら読んだんだよ
それが作者の狙いのような気すらする作品。嘘いつわりがいっぱいあるの。本当ことも書かれていたけど。
わながいっぱい仕掛けられている実は相当黒いんじゃないかって言う印象
>>484
閣下?モテモテ王国か?全話一斉表示で読んだから気がつかんかった
前書きにもネタを挟んでくるのか……
487この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 14:32:54.59 ID:pq1ryAaC
>>485
二つの谷間から剣がズブズブと入ってイった
488この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 14:41:55.24 ID:cqDSFDv+
そう……。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー……?
489この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 14:57:46.37 ID:W5oOK4tp
エクスキャリバ〜〜〜♪エクスキャリバー〜〜〜♪
490この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 15:43:13.54 ID:XqXv0ZWf
だから太陽の少女は インカちゃん じゃないという時点で紛らわしいんじゃ!と何度言えば
491この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:09:36.44 ID:UWYBkqwg
これ読んでてハーメルンのオリ主たちを思い出した。
ttp://kiru2ch.com/archives/28280997.html
492この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:26:05.66 ID:vhaViRRk
俺は一万人殺してるんだー
ははは、流石にそんなオリ主がいるわけ……ない、よな?
493この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:30:38.24 ID:H6Dwu08c
ACfaオリ主ならありえなくも無い
494この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:42:50.54 ID:9fyeJhye
お前ら本当にオリ主好きなんだなw
495この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:49:06.95 ID:aUH0KZev
そういうのはなんか数に拘るね
トレーズの名言だって10万人近い犠牲者数えてることじゃなくて
一人一人の名前とか出てきて各々の人生認識してるから彼らを忘れないって言葉に重みが出るんだが
496この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 16:57:43.55 ID:TSWbyCTQ
プロの傭兵()
497この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 17:05:42.83 ID:573BLOPV
相良宗介とオリ主傭兵、どうして差がついたのか
油断、慢心、環境の違い
498この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 17:15:43.53 ID:RMXU5ItY
宗介はあれだ
部屋帰ってレナード見つけた瞬間、なにも言わずとりあえず銃抜いて発砲することとか
弱った相手と和解しようなんて甘い考えをせずやっぱり銃を向けることとか
そういう芯の部分を曲げないまでも、日々民間人の考えとの摩擦をほのかに感じて苦労する様子がいいんだよ
499この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 17:21:53.12 ID:cqDSFDv+
ソ連とムジャヒディンの英才教育のお陰。
500この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 18:28:04.43 ID:eXLcjV7f
一方通行「一万回コロしても 今日は救いたい それが狂気(オレ)の純情」
501この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:00:39.76 ID:lRMiKyid
転生特典にダークリングを貰うオリ主はいないのか
502この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:03:28.27 ID:iSySnpol
永遠神剣でも貰ったほうが得だろ
503この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:14:29.44 ID:upmITUzA
俺はフラガラッハをリクエストしよう。
504この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:33:36.08 ID:cL0KpcFv
生きる苦しみをまた繰り返すのか、と哲学的な悩みを神様にぶつけるオリ主とかおらんからなぁw
505この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:48:59.80 ID:vDrQVzYu
俺は見たものを忘れない能力に凶器の様な顎と鼻、あと銀髪が欲しい
506この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:55:32.87 ID:oq7KdPwu
俺は牌の表面を削り取れる指とスーツかな
507この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:02:14.29 ID:zG241lJr
>>505
それ偽物の方だww
508この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:14:20.39 ID:b0AORVdB
俺は自分が「本当の」魔法使いになれるように願う
509この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:16:53.44 ID:vDrQVzYu
>>507
アカギよりダメギの方が汎用性あるだろ、日常的に考えて――ヤメロー!シニタクナーイ!
510この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:45:35.06 ID:hr5d2e3r
神体ニアラのスペックが欲しいです。
511この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:48:45.80 ID:TSWbyCTQ
>ハーレム  イッセーはアーシアのみ

ひえぇ オリ主様は独占なんてしないよ 寛大だなぁ
512この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:51:52.32 ID:w/zMzNs6
人の背中を煤けさせる能力が欲しい
513この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:53:18.53 ID:dIRZsL7W
>>511
…某クロス物でも同じタグを見たな
514この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:54:59.72 ID:oq7KdPwu
イッセーは アーシア リアスのみ
二倍寛大なオリ主様々だぜ!
515この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:57:40.59 ID:dWCuPpNq
>>511
その点高確率でワンサマにいらない幼馴染組…もとい二人も恵んでくださるISオリ主様の心の広さは四海に轟きますな
516この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:04:35.98 ID:TSWbyCTQ
オリ主様とか言ったが実は>>513のクロスなんだわ
オリ主みたいなもんやろ(適当)
517この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:16:44.72 ID:vhaViRRk
一人二人いらん子をなすりつける位なら、全員持っていけよと思うのは俺だけか?
ま、話の展開が持っていけないからって言うのもあるんだろうが
518この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:22:38.35 ID:CkWo4eNZ
>>511みたいなタグはすでに3回は見た気がすると思って軽く検索してみた
イッセーはアーシアのみ
イッセーのヒロインはアーシアだけ
イッセーのヒロインはアーシアのみ
イッセーはアーシアと小猫だけ

オリ主様マジ慈悲深い
519この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:28:51.97 ID:oq7KdPwu
インなんとかさんの呪い
520この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:29:13.37 ID:W5oOK4tp
ハイスクールD×Dはアニメしかしらんけど、乳ではじいてんのかな
オリ主様
521この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:31:36.47 ID:TSWbyCTQ
巨乳好きに(比較的)貧乳と貧乳を分け与えるオリ主様マジ有情
522この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:35:19.18 ID:9keZEcTX
禁書目録の二次を読みたいけど原作今から追っかける気力無いんだよなぁ
アニメ1期とちょっとの知識で読める二次とか「とある聖夜の〜」位しか知らないけど何かあります?
523この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:45:56.87 ID:dIRZsL7W
>>522
ハーメルン前提じゃないなら理想郷の捜索掲示板使え
ここで聞くより手っ取り早い
524この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:54:47.80 ID:h/FfxJ+k
一夏の場合はヒロイン全員オリ主が引き取った方が一夏の為なんじゃないかと思わなくもない
525この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:07:04.43 ID:I2/nHD2P
ふと思ったんだが、ハメの新機能ってどちらかというとオリジナル作品というかなろう向けじゃね?
526この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:07:07.77 ID:dWCuPpNq
>>519
そういえばインテグラルさんだけ上条さんに押し付けるパターンって、ありそうだが見たことないな

>>524
その場合ワンサマがガチホモ覚醒してヒロインズ入りしそうな
527この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:31:00.96 ID:4IEKiLx2
実験4を使ってみたけど面白いな
気分転換にスコップ掘るのには便利そう
528この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:32:22.99 ID:jdMGFIfX
>>526
オリ主一乙がガチホモ覚醒って元からじゃん今更だよ
原作からしてガチホモでシスコンで近親相姦狙ってる色々終わってるキャラなんだから
529この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:46:02.66 ID:kIU1yIMX
原作一夏でガチホモなら、殆どの男はガチホモになるんじゃね?
530この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:48:28.21 ID:vDrQVzYu
シャル相手に妙に馴れ馴れしかったのは仕方ないだろ!
男が居なくて寂しかったんだから!
531この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:49:53.47 ID:pq1ryAaC
シャチ相手に妙に馴れ馴れしかったのは仕方ないだろ!
男が居なくて寂しかったんだから!
532この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:51:08.25 ID:vDrQVzYu
あ……アレ?
な、ナンデ同じレスが……何かコワイ
533この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:52:36.32 ID:dIRZsL7W
>>532
良く見ろ
シャチさんだ
534この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:53:57.24 ID:vDrQVzYu
よ、良かった。ただのシャチか
驚かせんなよ……
535この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:54:36.56 ID:E4hMNyCv
股間がクラッシュされちゃう
536この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:54:37.66 ID:jdMGFIfX
男色は皆否定するのに
シスコン近親相姦野郎ってのは誰も否定しないのなw
537この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 22:56:10.27 ID:dIRZsL7W
>>536
男色と言えるほど一夏以外の男があの世界には存在しないからな
538この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:02:03.83 ID:6RX5x7tE
ここ半年は更新するとお気に入りが増えてったもんだが、
最近は更新する度にお気に入りが減るようになった。
手を抜いてるつもりはないんだが、
やっぱ、原作で人気のキャラが助からない展開だと見限られちまうんすかね!?

今さら展開を変えるわけにもいかないので、止まれやしないんだが。
539この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:02:42.04 ID:I2/nHD2P
書きたいように書けばいいさ
540この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:08:05.16 ID:pq1ryAaC
>>518
イッセー・ハッター軍曹
541この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:09:38.36 ID:vhaViRRk
なぁ、今チラシ裏でみつけたんだが、ハメって代理投稿ありなのか?
なんか前に違う作者が投稿してた奴を許可取って投稿してるみたいなんだが
542この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:10:09.43 ID:ko/Znvjq
>>538
話数とか文字数が増えると新規さんは躊躇ったり敬遠しやすくなる
だから、二十話前後や総文字数十万とかの方が勢いは強い
減る理由は分からないけど、増え辛い事は気にしなくて良いかと
543この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:14:39.55 ID:qNdFD0IE
HSDDは厨二な設定作れそうなのに、どうして原作そのままの設定を使う作者が多いんですかねぇ
544この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:14:46.93 ID:XqXv0ZWf
オリ主はイッセーのみ イッセーはオリ主のみ

さぁ、世界を否定しろ
545この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:34:19.21 ID:TtO1J/Tj
>>538
晒しちゃいなよ。お気に入り増えるぜ〜
546この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:37:03.57 ID:RMXU5ItY
>>545
マジで?
547この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:38:52.85 ID:NLmxmHqz
548この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:40:49.85 ID:E4hMNyCv
(ただし良作に限る)
549この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:41:13.16 ID:hr5d2e3r
阿部さんが転生アー♂
550この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:52:17.14 ID:5Brw9Ch5
俺が神様転生するとしたら
誰にも文句を言われなく
何もしないでもよく
自分の都合だけで動ける力を持った
ニートになりたい
551この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:53:39.46 ID:PSrc0GLX
神様<早く寝なさい
552この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:56:23.92 ID:9QVI1K3Y
ゼウス「俺もカミさんから文句を言われず自分の都合だけでニャンニャンできる相手がほしいお…」
とボヤかれそうやで
553この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:58:23.44 ID:HrAXct/i
神に選ばれしニート
働こうとすると世界の抑止力が発動する 
ヒモはオーケー、主夫はノー
554この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:59:05.27 ID:HHt3+Llb
神様転生といいつつ、神様『に』転生って話はないものか
555この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:00:41.30 ID:CUcIfwxv
>>554
なろうになら結構ある
神様になった後の展開は普通の神様転生と大差ないが
556この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:01:46.73 ID:HrAXct/i
意表を突いたつもりかもしれんが、なろうでは稀によくあるネタですし
大体エタってる
557この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:02:53.69 ID:E4hMNyCv
無双†転生とかあるじゃない、種族:神に転生してその割には普通のチート主人公程度の行動しかしないけど
558この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:03:40.24 ID:NLmxmHqz
>>552
ゼウスがチートくれるって言っても絶対碌な目に合わないよね
ヒロインいても確実に寝取られる

>>554
アルカディアやらどっかに有った気がする
559この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:06:27.63 ID:5Brw9Ch5
神様転生したら俺は絶対ニートになるのに
オリ主さん達はすごいがんばるから違和感が凄い
560この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:08:13.13 ID:DfiDEK3b
ニートも度が過ぎると暇なのが苦痛になるそうだし、手慰み程度の仕事はあったほうが精神衛生上いいのではないか
561この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:08:47.81 ID:Pb+EiZ0j
>>559
物語にならないじゃないですかー!
ニートでちゃんと書けるなら見てみたい気もするけど
562この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:09:06.33 ID:5W/mZQXf
そりゃお前なんて物語の主人公にしてもつまらんし…
もしも僕が転生したら〜がやりたいなら自分で書け
563この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:18:20.48 ID:oJ55dh+f
俺を主人公にしてもつまらんのは分かるから
ただ人間そこまで原作介入云々で基地外になれるとはまったく思わない
だから違和感マックス
おまえどんだけ原作好きなんだよって感じ
564この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:20:13.36 ID:9v0rriyV
どんな形であれ二時創作を書くという行動に出る人間が
普通に比べるとびっくりする程執着していない訳がないだろ!
565この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:20:39.98 ID:Qsfrpw7t
そりゃ何らかの形で原作に執着がなきゃ二次創作なんて書かないし
566この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:21:30.59 ID:5BVm8Rcd
>>558
きっとビッグバンパンチとか撃てる様になるんだろ>ゼウスがチートくれる
567この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:22:02.61 ID:5W/mZQXf
オリ主の転生って神の暇つぶしだろ?
それなら見ていて面白くなるようなキチガイ行動をとるやつを選ぶんじゃね
568この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:24:14.91 ID:AO1sy32S
オリ主同士で戦うのは何でだよ…とは思う
569この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:24:45.64 ID:0lKbjQrN
>>566
それバッドエンドルートじゃねぇか!
570この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:26:51.62 ID:oJ55dh+f
>>567
なるほど
一番しっくりきたわ
実は原作読んだ事ないんですよねがいるのに
二次小説書く奴に執着があるとは思えないもの
571この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:27:46.25 ID:DfiDEK3b
超絶美形に転生したオリ主(ノンケ)をオリ主(ガチホモ)やオリ主(森の妖精)やオリ主(インテル長友)が虎視眈々と狙う構図
こうなればもはや戦うしかあるまい
572この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:28:12.79 ID:hoFV0EHP
>>567
放置系なゲームで面白くてもゲームオーバーになりやすいのは普通選ばないのでは?
573この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:29:46.72 ID:5W/mZQXf
>>572
そりゃ死んだら次のキャラ作ればいいだけですしおすし
574この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:50:01.67 ID:Gy5YA6wm
歴史隆々とか俺屍みたいな世代交代システムを好む、
ニッチな神々がいると俺は信じてる
575この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:54:33.87 ID:5yUtWuXd
よーしパパ(神)、Overflow作品に転生させちゃうぞー
576この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 01:06:48.26 ID:mmlgtUg6
世代交代システムが好きなのと、キャラが次々と死んでくのが好きなのはまた別だろう……
577この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 01:07:25.65 ID:dodpoamb
沢越止の血筋に生まれなきゃヒロイン寝取られるだけじゃないですかやだーwww
578この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 01:13:48.83 ID:Gy5YA6wm
>>576
そうだな全く別の話だ
どっからその話が出てきたんだ
579この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 01:18:53.01 ID:Gy5YA6wm
ああ、理解した 安価つけてごめんな
580この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 01:29:37.38 ID:mmlgtUg6
>>579
いや、俺がそこ繋げて考えたのが間違いだったみたいだし、こっちがごめん。

しかしまぁ、「キャラを次々と作成」とか「部隊編成をちまちまと」とかそういうの自体は嫌いじゃないんだが、俺屍は短寿命で神様と〜とかそこら辺の設定がどうにも合わんかったなぁ。
581この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 02:31:32.81 ID:vZghG/Vw
いったい何人の皇帝がルドン高原に送られたことだろう
582この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 04:46:10.37 ID:iRvC22hw
オペレーションゴッドメテオ
583この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 05:30:33.61 ID:Qsfrpw7t
>>574
エターナルダークネス思い出したわ
584この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 07:40:40.76 ID:GwQM0Vqa
そういえば続編出るらしいな
シャドウオブエターナルだっけ
585この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 09:09:54.23 ID:FUbFdGxl
エターナルシャドウゲイトだと?
586この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 10:16:50.99 ID:AII/2QBm
一万通りの死が君を待っている!
587この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 10:24:55.54 ID:KPZ/QAG5
死神<やめて!
588この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 10:39:35.40 ID:LHRMXgHi
女神転生で原作検索
こちらヒーホー探偵事務所というタイトルで葛葉ライホーかと思えばライドウ自体関係無い上一話エター
有栖とアリスというタイトルを見てゆらぎの街のアリス的なアイツとクロスと思ったら唯の量産型オリ主

紛らわしいタイトル踏むとガッカリ感はんぱねえ・・・勝手に勘違いした俺が悪いんだと思うが
589この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 10:43:56.09 ID:GwQM0Vqa
ておがめだっけ?
やる夫スレでやれって感じのメガテン()な多重クロスもの
590この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 11:15:28.01 ID:YMyT7clL
ておがめに分霊がどうのこうのってあるが、やる夫スレの二次設定じゃなかったか
591この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 11:25:35.87 ID:GwQM0Vqa
分霊自体は本家でもある設定
TRPGのルルブに載ってたはず
それを独自解釈したりわかりやすく解説して広めたのはやる夫スレの影響大きいけど
592この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 11:29:25.21 ID:YMyT7clL
なるほどそういうことか
しかし世界観的に二次やりやすそうなのにハメに限らず数が少ないな
俺も掘ってこよう
593この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 12:35:55.99 ID:PMjQJlqF
のほほん一夏くんさっぱりのほほんしてないじゃないか・・・
594この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 12:57:55.23 ID:SZkyRoT8
それって、二日くらい前にここで宣伝してた奴だろ?
読んでないけど、ほのぼの系じゃないん?
595この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:05:44.35 ID:nsgGDoqz
ほとんど最強オリ主ハーレムみたいなもんじゃなかったっけ
596この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:07:23.07 ID:WBlBs13R
ただの最強オリ主ハーレムだった。糞が
597この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:26:15.37 ID:/yaIdQcP
旨い料理も続けて喰うと飽きる
598この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:27:28.40 ID:YMyT7clL
のほほん一夏ってキーワードで織斑一夏は地球人であるを思い出した
なろうだった上作者も移転考えなかったから消えたけど
599この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:35:21.86 ID:9v0rriyV
あの独自設定の人間関係部分をひたすら伏線みたいに扱って
読者置いてけぼり感が強かった作品か
600この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:37:02.38 ID:kfmRm7W5
この前ISの移転させるって言ってたののほほん一夏だったのか
601この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:39:26.05 ID:DmM4r++p
のほほん一夏×やまやの弟とかいう腐コラボが脳内で発生。
602この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 15:20:36.02 ID:iRvC22hw
夏休み小学生カラーのサウザー
603この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:12:45.74 ID:r+H3uBdE
男の身で理想の女の子の一人称で書いてみた。しかも恋愛。
脳みそひっくり返って悶えた。自分の思考に自分で萌えてやべえ。

女の子の一人称やべえ。
604この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:18:02.21 ID:kfmRm7W5
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
605この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:20:29.56 ID:SZkyRoT8
つーか、恋愛系だと理想の女を上手く書けても彼氏が出来てしまうんじゃね、と思った
606この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:25:30.18 ID:5W/mZQXf
彼氏のモデルを自分にすればいい
607この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:33:33.11 ID:SQSQEH4z!
>>603
何それ読みたい

ってか、のほほん一夏も良くあるチートオリ主でちょっと残念だった
何であんなに評価が高いんだと不思議だったが移転組なら仕方ない
話は変わるがバカテスのしまだひめじアンチの木下優子ルートの奴、
あそこまでアンチだと気持ち悪い
一介の生徒がリアル拷問並みの仕打ちを明久に繰り返して間接がつぶれてるとか
感想欄とか狂気を感じるわ
何であんな作品が評価6そこそこ以上を取ってるのかが理解できん
もしくはハメの読者層にはそういう連中が多いだけなのかもしれんが
608この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:35:16.34 ID:VzBOGLVY
のほほん一夏ってのほほんしてないのか、ちょっと興味あっただけに残念

はたしてもっとも人気のある織斑一夏とはどのような性格なのか
原作一夏か、はたまた数多くの性格改変一夏のどれかなのか
609この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:57:51.38 ID:HpOQaIJw
転生して世界の修正力で何かしら変わるのは有りかもしれんが…
大幅に修正されるのは嫌いだな〜
610この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:59:47.24 ID:AII/2QBm
俺ハーメルンの感想欄見てから、このスレも似たような感じなのかと恐いもの見たさでレス開いたんだけど、案外おまいらの感性まともなのな
てっきり〜〜マンセーしてるものだとばかり思ってた
611この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:01:04.46 ID:GkCuwZ8a
語るスレと感想に書き込む人の住人層が違うのは昔からですし…
612この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:12:59.91 ID:SZkyRoT8
ハメが出来たばっかりの時は今ほどではなかったと思うけどな
移転以外の作品も奇を狙った感じのが多かった気がするし
ま、結局はこんなんだけどな!
613この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:30:13.42 ID:AII/2QBm
二次ふぁんと違って感想かけるのログインユーザー限定だから、中々思い切った感想書きづらいのがねぇ
まぁマンセー事態は二次ふぁんの頃から一緒か
614この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:32:47.59 ID:i1Yi3EaJ
>>603
太宰治は、女性の一人称小説が上手かったんだっけ
615この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:52:27.09 ID:GgK3/1YI
>>612
奇を狙った ってのは
わざと普通と違っていることをして人の注意を引こうとすることか?
616この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:01:29.28 ID:YuND9mvi
銀髪オッドアイオリ主から踏み台とか不人気勢力で恋姫とか
そんなんでしょ
617この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:13:11.85 ID:qysPcUTY
奇をてらう
618この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:13:49.32 ID:YuND9mvi
鬼太らう
619この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:19:50.54 ID:SZkyRoT8
ごめん、奇を衒うだったな。素で間違って覚えてたわ
620この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:21:59.54 ID:DfiDEK3b
>>607
バカテスのアンチは俺も同感だ。脳味噌沸いてるとしか思えん
優子ルートも理解不能だな
原作でもほとんど絡みは無いし、そもそも”何故”が無いものばかりだ
621この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:26:09.32 ID:SQSQEH4z!
>>620
そんなときはmos氏の作品を読んで心を洗うと良いよ
やっぱり作品を愛している人が書く文章は読む方も幸せになる
622この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:51:28.72 ID:oC0SETfk
原作で絡みがないキャラとのルートということ自体はいいんじゃね
(物語上で関係深めるのではなく)最初から誰かと深い関係(兄弟・恋人)だと興ざめだけど

かなり関係薄い話だけど、「合いそうな小説」ページにバカテスのBL小説が居座り続けて困る
面白くなさそうな作品が一覧に残ってるなら読んで相応の評価をすればいいんだろうけど
こういう読みたくもない作品が一覧に残ってる場合はどうしたらいいんだろう?
623この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:00:16.80 ID:jxZwtKCB
管理側に、こういう傾向の作品は不可視にできませんか? と提案するぐらいしか……。
624この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:15:20.66 ID:uWPIxHMa
>>622
潜在的ホモを感知されたんだろ
戸惑う気持ちは分かるが受け入れろよ、楽になるぜ?
625この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:24:34.97 ID:dodpoamb
>>622
読まないでスクロールだけして低評価でもすれば?
作者側にとってはいい迷惑だろうけどな
626この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:27:36.68 ID:pOLClwHk
面倒だったらその作品の現在の平均評価近くの点を入れておけば問題ないと思う
627この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:29:31.71 ID:9v0rriyV
そして次からはBL作品が次々に引っかかるようになるのか
628この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:30:57.52 ID:kfmRm7W5
極度のキャラアンチと政治思想持ち込むのは変なの増えるからやめて欲しいんだよな
629この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:43:00.96 ID:uWPIxHMa
ある作品のキャラ設定に「料理の腕は○○に負けるとも劣らない」って書いてた
これって「負けることはあっても、劣っていることはない」って意味になるよな?
随分と深い内容のキャラ設定だわ
630この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:47:59.37 ID:tu4GT9mz
感想が増えて来ると必ずしも褒められるばかりじゃないのは解ってたけど、これはどう返信したものか。
要約すると、期待してたのに、話の流れが気に入らんからもう二度と読まない。って言われたw
631この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:49:14.19 ID:G0g/T749
原作では脇役のキャラが、主人公の想い人とフラグ立って仲良くなって付き合ってしまう
主人公はハーレム体質だからいいよなっという感じで、脇役はその子と付き合い幸せに

こういう路線目指しているが、付き合うの確定したらNTRタグつけた方がいいかな? なんかネタバレになるから付けたくないんだけど
632この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:50:41.86 ID:GkCuwZ8a
既に付き合ってたのに心変わりした…とかでもなけりゃ問題ない
原作で明確にカップリングが確定してるってのでもなければな
633この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:52:43.99 ID:6vwCKhfR
>>630
そうですか
でよくね?w
変に相手しない方がいいと思う
634この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:54:58.59 ID:2Ce9yCqt
>>630
>>633の言う通りだわ
そういうのは毒者様だから気にするな
635この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:57:51.68 ID:tu4GT9mz
ありがと。気にしてないつもりだったけどイライラしてたのかもしれん。一晩寝て気持ちを落ち着けてから返信を書く事にする
636この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:07:53.52 ID:AII/2QBm
急に作風が変わったりしてんならそういわれてもしゃあないが……
まぁスルー大安定だな。下手に相手したら負けだ
637この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:10:48.48 ID:+r3lU7Be
毎日安定してUAされているし、お気に入りもじりじり増えているのに感想欄がさびしい
評価に投票もされない。バーが真っ白
なんでだろ?
更新頻度もそれなりに高いんだけどな
読者がどういう風に思っているかさっぱり分からなくて怖い
読んでいる人たちは自分の作風を全面的に受け入れているのだと判断してかまわないのかな?
ものすごく斜め上のストーリーを書いていると言う自覚があるのだが
638この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:11:52.69 ID:WBlBs13R
まず原作のチョイスが駄目

に100ガバス
639この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:12:53.65 ID:eHEvwznm
本当にわからないなら晒してみなって
640この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:14:57.94 ID:6vwCKhfR
全作品の半分が未評価だし感想だってたくさん貰えるのは極一部だから気にしても仕方ない
どうしても気になるなら晒してみれば?
641この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:15:28.10 ID:yDVLUSNw
>>630
俺はその言葉と共に低評価をプレゼントされたわ。気にくわなかったらそっとブラウザバックだけすれば良いのに。
642この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:19:10.74 ID:6vwCKhfR
>>641
それはどうかと
何のための評価だよ
643この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:21:42.53 ID:bjvf/6CK
ああもうこれはさらすしかないな

さらそう
644この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:21:53.65 ID:+r3lU7Be
>>640
そういやそうか
気にしないことにするわ
ありがdファービーム
645この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:23:04.63 ID:oC0SETfk
もう読みません系毒者への返信に対して、変な煽りとか自虐とか入れずに
うまく社交辞令的にあしらってる感想返しを見ると、作者に対して安心できる
完全スルーでも構わんけど

>>623-627
>625の手段はルール違反だろうし、>626は>627になりそうだから避けたいし、
男の娘はいいんだけどそれ以外の腐ホモBLがダメなんだよなあ
そううまい手は無いか
646637 644:2013/06/17(月) 21:23:47.08 ID:+r3lU7Be
>>644
の最後の部分で予測変換が悪さした。ゴメンなさい。

有難うございます。です。
すいませんでした。
647この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:25:11.51 ID:vZghG/Vw
返す内容思い付かないんだろうけど定型文で「感想ありがとうございます」だけはやめた方がいいと思うの、他の人にはきちんと答えたりしてる場合は特に
普通はまあスルーだろうけど中にはなんで俺には定型文だけなんだ!な人もいるかもしれないし

とサクラサクラの感想欄見てふと心配になった
648この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:27:14.46 ID:5KjjAY4R
クッソwwwありがトンファービームは不意討ち過ぎるwww
649この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:30:10.76 ID:VzBOGLVY
ありがdファービーム
これは流行りますね
650この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:37:54.40 ID:bjvf/6CK
感想に対する返信はありがdファービームで決まりだなwww
651この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:38:00.81 ID:SQSQEH4z!
感想欄ってある程度作者の人となりが出るから面白いね
作品が面白くても全員に対する返信が紋切り型なのはいただけないな
定型文のコピペって感じで
652この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:41:28.13 ID:uWPIxHMa
じゃあ、毒者様にはありがdファーキックって返せば良いなw
653この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:43:07.34 ID:iRvC22hw
アファームドはもういい
654この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:44:29.97 ID:a8XEpLqS
>>641
それはお前がおかしい
「話の展開が自分の嫌いな物になったので低評価です。もう読みません」
ってまともな感想と評価じゃん。それに対して低評価付けられて被害者ぶるとか引くわ
655この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:51:47.04 ID:IUzxLItu
>>653
つハッター軍曹
656この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:58:34.13 ID:p/9Teqfv
ちょっとハッター軍曹で何か二次創作がないか掘る旅に行ってきます
657この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:00:56.28 ID:3r5MchjM
>>641
低評価入れるとすぐに入れたほうを悪者にするけど、そういう低評価を入れられる作品なんだってことを理解したほうがよくね

>>647
じゃあ定型文をやめたとして、自分は感想書いたのに、他の人はレスがあっても自分にはない!な人だっているだろ
定型文でも一応目を通しているんだなっていうのはわかるんじゃない?
ぶっちゃけどっちもどっち。結局作者のやりたいようにやらせればいいんじゃないかな
658この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:05:52.20 ID:mmlgtUg6
>>637
遅レス&解決済みっぽいが、「感想の入り易い話」ってのはわりと分かりやすいんじゃね?

誤字あり(これは悪い例だが)
ツッコミ不在
熱い(「カッコいい」とは似て非なる)展開

とかとか。
面白い小説でも、やたら息が詰まるような展開ばかりだと感想付けづらい。
逆に言うと、感想が少ないとしても面白くないとは限らないから自信を失うことはない。
659この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:06:29.31 ID:a4ti9ko8
ランスIFで出てくるキャラの外見わかんねー
読んでる最中にググって確認とかあんましたくないし
顔写真と名前の一覧表とかねーかなぁ
660この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:10:41.96 ID:4S/MAxgJ
ググレカス
661この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:14:03.28 ID:XeDXnnWZ
>>658
同意
やっぱりそういう傾向がある
662この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:14:18.50 ID:iRvC22hw
オイオイ、どう見てもお客様だろ丁重にお相手しろ
663この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:14:43.18 ID:DfiDEK3b
>>621
氏の作品は既読なんだ
他にこういった作品が無いか探していたのだが…
見つからないもんだな
664この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:17:50.85 ID:eHEvwznm
シリアスは感想付きづらいからねえ。
ギャグや雰囲気明るいのは感想欄も軽い気持ちで書き込めるし
665この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:20:57.27 ID:9v0rriyV
元々ライトな展開の話でシリアスをやっているとかは感想付きにくい気がする
読み手としても二次の元になった作品っぽい空気を求めて読みにきてるから困惑しちゃう
666この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:21:06.36 ID:+r3lU7Be
>>658
有益な意見有難うございます。
そうかも知れません。たしかに熱い作品ではないです。
数少ない感想でも「勢いが無い」とは言われているです。

>>「感想の入り易い話」ってのはわりと分かりやすいんじゃね?

というのはそうかもしれません。
今のところ戦闘シーンとか、状況が急激に動く場面とかが全然無いので、感想し辛いかも知れないです。
気長に待ってみます。
有難うございました。
667この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:23:04.73 ID:WBlBs13R
二次創作だからって人物の外見描写や背景描写を疎かにしてるのを見ると、なんかもやもやする
668この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 22:46:59.40 ID:gDt4wULU
ランスifは登場キャラ100人越えてるから、原作未プレイだときついよな
後この作者は割と丁寧に感想返してると思う
669この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:03:23.88 ID:lR17IG8Z
ランスシリーズはwikiで
670この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:04:44.51 ID:lR17IG8Z
wikiでかなり網羅されてるから未プレイな作品から名前出てても補完できてありがたい
顔は名前を画像検索で十分やな
671この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:35:39.62 ID:Gy5YA6wm
ランスifはランスが舎弟みたいなポジションなのがどうにもな
原作をプレイしてなければ読めた

>>644
こんなレスするから なろう民は困る
672この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:36:16.10 ID:Jt4P7Gmr
人物の外見描写…
ナデシコに出てたマシンチャイルド(笑)のハーリー君がしばしば金目扱いされてたのをふと思い出した
673この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:43:47.75 ID:GgK3/1YI
彼女らは金髪です
ここで、瞳の色を答えてください

Q1. ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4281540.jpg
Q2. ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4281542.jpg
674この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:52:50.57 ID:Qsfrpw7t
レイプ目やらハイライトが消えたやらそういう安易な表現はやめて欲しい
675この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:57:12.43 ID:9v0rriyV
穴――その瞳を見た時の印象はそれであった
彼女は奈落の深淵を思わせる色をその瞳に浮かべ、手に持った鉈を――
676この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:07:12.10 ID:1A4lINwX
パコーン
677この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:12:57.01 ID:BjLFH4St
スプラッターハウスかよ!
678この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:15:24.92 ID:v1IoWuWD
せめて虚ろな目だの瞳だのって表現してほしいよなー
679この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:19:00.96 ID:vKGID1h/
擬音語や口語、造語はどうしても文が軽くなるよな
ギャグパートで上手く使うならともかく、めっさシリアス中にそういうの使われたら一気に緊張感冷めるお
680この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:20:14.94 ID:pkAYrzXT
あと頻繁に見る「ジト目」とかいう表現もあまり好きではない
681この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:21:00.24 ID:pkU4LDDz
でもレイプ目ってもう浸透してるから無理だろう
682この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:22:51.88 ID:1A4lINwX
浸透してるってか意味が通るのはあるね
けどなんか安っぽい手抜き感バリバリ
683この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:28:02.77 ID:4oyZrrGX
レイプマン教授
684この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:30:52.51 ID:4oyZrrGX
むか〜しむかし、お爺さんとお婆さんと超野菜人のブロリーがいました。
685この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:31:24.42 ID:mBm3ZPfv
ジト目にしろレイプ目にしろ絵で見て可愛いからそのまま使っちゃってるの丸分かりだからなぁ
実際手抜き意外の何者でもないやな
686この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:34:38.41 ID:RN00GEwV
マグロめいた瞳でよい
687この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:36:48.27 ID:RBS74Avw
ツキジめいた光景
688この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:58:25.15 ID:HxveQcSe
ジト目だのレイプ目だのアヒル口だの手を抜かずに
http://i.imgur.com/wU1OJg4.jpg
こういう顔を文章で表現する事ににチャレンジしてもらいたい

(関係ないところに誤爆したことは黙っていよう)
689この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:03:09.65 ID:yBk5OrrO
690この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:05:56.65 ID:Uex1zMLm
恐ろしい子……!(白目)
691この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:06:59.56 ID:jB3dj5IU
手抜き表現で気に障るもの

・声優の○○○みたいな声
・某ゲームの○○○みたいな顔

異論は認める
692この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:08:22.23 ID:HxveQcSe
それ以上に鼻につくのは設定集の「○○の○○のような容姿」
693この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:10:36.35 ID:MlsOCfMp
>>688
 彼は不快感を隠そうともせず、まるで見下すような視線を向けて彼女に言った。
「鈍いなぁ、俺がガンダムだよ」
694この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:14:54.11 ID:RN00GEwV
彼はキョート寺院の仁王ブッダ像めいて目を見開き、獰猛に歯を剥きだし言い放った
「オレァクサムヲムッコロス!」 サツバツ! なんたる冒涜的発音による処刑宣言か!
695この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:22:55.67 ID:IDZ/hM+a
地の文サンは普通に読めるから困る
696この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:23:17.23 ID:HxveQcSe
>>693-694
お前ら大好きだわ
697この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:31:41.53 ID:Z20nRxA2
懐かしいなオンドゥル語
その顔はムッコロフェイスで一発で通じるw
698この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 02:13:07.11 ID:XIrNt4nL
公式が小説でジト目って説明してました!という場合もちらほら
ただ、類語で検索したら「粘りつくような視線、もの言いたげな目」って出た
こんなんで良いんなら、文字数稼ぎでこっちを使う作者も出てくるに違いない
699この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 02:30:13.48 ID:SuIHhdB7
>>698
むしろ自分は文字数を減らすために擬態語や擬音語を挟む
基本は>>698みたいに説明するんだけど
全部そういう表現にしたら、字数制限突き抜けると思う
だから周辺状況が軽い場合にはジト目、シリアスなら……って使い分けるかな

ジト目を向けてしまった←簡易表現

以下は本文で自分が使うとしたらという想定(実際にこういう表現を使っている訳ではないです)
首を落としてかすかに前傾になった身体を彼によせて、上目使いで「じとっ」とした湿った視線をむける
呆れたように顎を引いて、半眼で視線を向けた
思わずねちっこい視線を浴びせかけてしまった
僅かに眦を跳ねて、傾いだ首を彼に向けて……その視線には、華やかならざる感情を乗せていた
何かを言い返したいが、瞬間には整理できず、ただ、粘ついた視線を向けて黙り込んだ

こんな感じかな?時間を掛ければ幾らでも思いつくけど
本文ではこんな感じで表現している。めんどくさいね。
自分の思い浮かべる状況では全部「ジト目」で済ませて良いかもとは思うけど、感情の機微を表現するにはこれくらいは書き込みたい
そして平均文字数がががががが
700この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 03:32:07.86 ID:DnkIP4AC
>>699
個人的には、例文が全部主観の文らしいのが気になる。

>何かを言い返したいが、瞬間には整理できず、ただ、粘ついた視線を向けて黙り込んだ
「粘ついた視線を向ける」と自分の視線を表現するかなぁ、とか。

>呆れたように顎を引いて、半眼で視線を向けた
「思わず呆れた目で見てしまった」とかそんな程度が主観として適当じゃないかなと俺は思う。

「自分の行動を逐一コントロールして、どんな風に見えるのかを考えて動く演技派キャラだ」って話なら、むしろよくそこまで表現したなと思う。
自分の行動は「どう移動したか」程度だけ描写して、他人の言動の描写で成り立たせるのが主観視点としては通常じゃねぇかな。
701この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 03:43:32.93 ID:Rw1z0nQS
感想なんて自己主張が強い人以外はあんまり書かないよ
一般的読者なら読むだけ読んで終わり
きまぐれで評価つけてくこともあるかもしれない
余程素晴らしいか突っ込みたくなる作品以外には感想なんて普通つけないよ
702この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 04:15:48.91 ID:SuIHhdB7
>>700
>例文が全部主観の文らしいのが気になる

いや、推敲せずに適当に思いついて書いた文章やで
前後の状況が無いから自分に当てはめて思いつきやすいところを思い浮かぶままに書いたんよ
だから主観の表現になったんだね

読者も一分足らずでお手軽に思いついた言葉を読まされてもいやでしょ
実際には前後の状況にあった文を書くよ

「思わず呆れた目で見てしまった」

それも一例としては良いと思うよ
自分としては、キャラや状況によって違う言葉で表現したいし
西村京太郎見たく文章の締めを全部同じにしたくは無いからいろんな表現を考えるよ
それはそれとして、適当に思いついたのが>>699に挙げた文だよ

Aはジト目を向けた
Bはジト目で睨んだ
Cはジト目を浮かべて呆れた
せめてこれぐらいには表現を揺らしたい。これは適当だけど
眠いからこれ以上思いつかないや。おやすみ
703この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:09:59.68 ID:HCfAczgy
類語化は重要やで。
初稿ん際は執筆速度・勢い優先でありきたりな表現で書いとく。
数日置いて推敲地に強調したい部分で類語化や。

推敲してへん? 数日置くなんて無理? 知るかいな。
高評価狙うんやったらストック投稿は基本やろ。
クオリティ維持できへんで。
704この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:27:59.12 ID:XIrNt4nL
せやな、ストックホルム症候群は基本やな
オリ主にヒロインが惚れるんわ、怖い目に遭わされたからや
守ったり助けたりなんて関係あらへん
オリ主の方が敵よりも周囲を破壊しまくっとんねや
705この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:43:11.43 ID:FkyYkEcO
ヨヨ「そやな、教会もフィールド魔法で破壊してはりましたし」
706この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 08:19:57.12 ID:4oyZrrGX
ハーレム怖いチート怖い
707この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 09:12:01.73 ID:Z20nRxA2
あれ、サクラサクラの感想返しが少しずつ増えてる
個別に一言添えるだけでもやっぱり前とは全然印象違うな
708この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 09:48:50.78 ID:rIRqz4EL
>>693見て思ったが、ハメに限らず遊戯王SSで顔芸を文章で表現した物って見た事無いな
テンション上がってくると敵味方関係無しにみんな顔芸始めるのが遊戯王の醍醐味の一つだろうに
709この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 09:58:11.40 ID:mBm3ZPfv
なんかジト目の話題見てたら白面の者とか思い出した
小説にもそのまま使える様な描写だったな
710この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 10:16:41.34 ID:1A4lINwX
白面の者は上目使いじゃん
711この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 10:21:04.10 ID:dOt/jXIa
十和子も白面と同じようなエロい目付きだったな
712この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:17:51.27 ID:CKcy5oYD
話ぶった切って申し訳ありません
少し聞きたい事があるのですが、0評価ってどんな時に付けますか?
713この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:21:56.96 ID:P514k7Px
規約違反
例えばアンケートを小説とか感想でしたりとか
714この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:35:39.18 ID:CTlQCHII
これ以上素晴らしい作品とは出会えない、の逆だからな
普通に考えれば、最っ低の作品と思われたんじゃね?
原作コピペばっかりとか多重投稿したとか、ヒロイン募集とかしちゃった?
正直真っ当に書いてたら1点がつくことはあっても0点がつくことは殆どないと思われ
715この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:48:26.55 ID:CKcy5oYD
励ましの言葉と思わしき文字通りの一言コメント付きが一票と、展開が遅いという意見付きの一票
規約は読んでるからアンケートもコピペも多重投稿もしてないですね
716この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:48:27.29 ID:kgV6LfOW
ハメで伏線がちゃんといかされてる作品って何作品あるだろうか

凄い後付け感漂うものばっかりだ
717この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:18:32.87 ID:MoOhu8o5
そういや投票の得点欄を---にしたまま一言投稿したらどうなるんだろう
718この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:19:08.20 ID:m8l3eaJF
>>716
というか洞窟だと先入観からそうでないのも後付扱いしていまいそうだな
719この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:26:40.59 ID:P514k7Px
−にしたら評価消えるだけだよ
720この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:42:35.35 ID:MoOhu8o5
>>719
評価って取り消せるのか
知らんかったわ、ありがとう
721この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:06:25.40 ID:HCfAczgy
閲覧の設定に表示フォント変更の項目があった。
まだ未実装だけど、そのうち明朝体で読めるなら嬉しい。
小説は明朝体じゃないと個人的に気分が乗らん。
722この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:11:50.00 ID:FkyYkEcO
FAぽぽるってどこに消えちゃったんでしょうかねー。
723この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:56:59.03 ID:Qaqy+SkH
一番いいレビューを頼む
724この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:04:32.71 ID:4oyZrrGX
>>716
くだらない台詞や何気ない仕草がってヤツか?
725この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:08:09.97 ID:Uex1zMLm
外部のなろうだけど、ちょっと前にちょっとだけ話題に出ていた東方の傀儡なんたらってのが面白かった、外部だけど
幻想入りしたオリキャラがちやほやされるっていう(あやふやな理由付けはされていたけど)
ありがちそうな展開だったのに、描写や展開が良ければテンプレ的な流れでも普通に面白いんだなぁって改めて思った
726この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:16:16.10 ID:a9oXrDUQ
話題と全く関係無い上スレチってわかってるのに何で書いちゃうの?すげえどうでもいいよ余所でやれアホ
727この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 15:50:00.77 ID:YNffjXD+
禁書系で何か良いのないかな? 新旧問わずに。
レールガン二期見てたら禁書熱がぶり返したんでお願いしゃす。
728この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 16:51:18.85 ID:hMtoPEys
芸術は爆発だ!
だが地雷の爆発は芸術じゃねぇ!
729この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 17:51:25.34 ID:JOe3KZ1k
・とある男の憑依体験
・とある奇跡の平行世界
お気に入りに入ってるのは、これぐらいだった。後者はエタ入りそう。

クロス系でもいいならコレも
・とある正義の心象風景
730この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 17:53:41.96 ID:9o9ZVwTb
ちょっと確認したいんだが
ttp://novel.syosetu.org/6414/1.html
これの冒頭の文って原作やノベライズで使われてたりする?
別サイトで似た文を見たんだけど
731この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:04:15.96 ID:YNffjXD+
>>729
憑依の奴は読んでるわ。連日更新だったのが急に止まってたけど。
下のは上条×麦野か、新しいな……。
一番下のはFATEとのクロスか、大好物だわ。
ありがとうありがとう。
732この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:23:28.22 ID:Jt0+dRsO
>>730
理想郷の作品とまんま同じだな
とりあえず原作冒頭や公式HPの説明とは全然違う文章だった
ノベライズも集英社版とファミ通版の冒頭を調べたけど全く違う

つーか冒頭から新暦2011年なんて単語を出すのは二次ssくらいじゃないかと
その年に起こった事ってストーリーの重要な部分だしなあ
733この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:24:36.96 ID:eMFGopj9
>>730
冒頭なんてそれこそ最初の影ナレやら世界観紹介をもじる物が多いし
似てるのなんて結構あるんじゃね?まるコピなら流石にあれだけど
他所で見たとかなら「にじファンで投稿してた」とか書いてあるけどそれは違うの?
734この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:31:48.56 ID:XjmJWrwK
>>730
冒頭の文を検索すると、理想郷の作品と他サイト夢小説1つずつ出てくるな
735この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:32:24.93 ID:eewO6ZuA
本人に確認とったほうがいいんじゃ?
盗作した側か、された側かは知らんけど。
736この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 21:31:54.84 ID:4oyZrrGX
>>732
西暦20XX年、スコッパーは地雷の炎に包まれた。だが、オリ主は死に絶えてはいなかった。
737この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:06:51.05 ID:DnkIP4AC
>>736
元ネタ的に考えると、スコッパーの中にオリ主が存在したと言う事に……核で転生したのか……
738この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:08:29.31 ID:DRpFO4AR
ハーレム真拳継承者達による、不毛で理不尽な争いが火蓋を切った。
739この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:17:10.80 ID:XCmNG2M7
北斗神拳的な物ではなく鼻毛真拳的なナニかか
740この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:21:09.25 ID:DRpFO4AR
>>739
あいつらに北斗や南斗は勿体ない。下品なので十二分だと思うの。
741この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:51:01.22 ID:txHT/3p6
そういえばソードアートオンラインと.hackってクロスあんのかな
って探したら一個あってウヒョーとか思ってたら序盤でエタッてやがる
案外ないものなんだな。沢山あると思ってた
742この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:53:09.92 ID:O2jUWVx/
年齢が被らないとか
743この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:53:28.73 ID:+zjdLtDs
Arcadiaにあった気がする
744この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:01:31.43 ID:txHT/3p6
おお理想郷にもあるね。サンクス。あとハメにももう一個あったわ。
探し方がヌルかった。しかし、どれも設定のすり合わせに苦労してんな。
時系列いじったり
745この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:05:36.36 ID:Vb1Jn5oW
ハイスクールD×Dと真・女神転生の人修羅クロスがあるけど
同名称の奴が互いの作品にいたりするし
こういうのって設定のすり合わせ大変だよなぁ
746この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:11:34.40 ID:LkUsjQIs
つーかメガテンは作品柄どうしても無節操になるから
厨二系の他作品とクロスさせると何かしらと絶対名称かぶると思うの
それを逆手に取ることでやる夫系ではメガテンが大量にあるわけだし
747この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:13:36.93 ID:4oyZrrGX
メガテンっつーかメガンテばっかし
748この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:13:46.66 ID:QXSMM04H
前々から思ったけど、せっかくの挿絵機能使う奴いないよな
タグ検索しても地雷しかなさそう

麻雀牌表示は良かったのになぁ
749この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:21:35.74 ID:ukLali8E
話の骨折るけど、感想の内容が変態に対する反応ばっかなんだ
変態メインで書いてるけど話の内容も少しは見てほしいんだ
さらしてもいいかな?
750この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:28:24.28 ID:w4gMzipe
どうぞ
751この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:55:01.26 ID:CTlQCHII
晒しはよ
752この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:57:29.84 ID:ukLali8E
あ、ハイ。
恥ずかしながらさらさせてもらいます。

http://novel.syosetu.org/11427/

オリ主注意。
前作完走して慢心しているせいか勢いが落ちてる気がするんだ
指摘とかは甘んじて受け止めるけど、お手柔らかに……
753この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:57:50.25 ID:XIrNt4nL
晒しすら焦らしプレイだから変態って言われるんだよ
754この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:58:20.06 ID:ukLali8E
すまん、作品名忘れてた
「上司が八目鰻を売る雀なんだが……」

東方も注意してください。
755この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:02:18.37 ID:MlsOCfMp
また東方か、と思った俺を誰が責められるだろうか
756この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:04:20.54 ID:TptkHoB0
>3品目 隠れ変態の豚汁
>5品目 メイドと変態のあわせ汁
各話タイトルでも変態プッシュじゃないか
そりゃみんなまず変態に反応するわw
突っ込みやすいし
757この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:08:05.42 ID:sUwSU+44
自分でそんな感想になる空気作っといてそれを改善もせずにそれがいやだってただの我侭じゃん
変態変態言われんのが嫌ならそういった要素を完全排除、もしくは段階的に排除して書けばいいじゃん
後前作読んでないからわからないんだけど、前作も同じ作風ならもうそういった読者しかついてきてないと諦めるしかないかもね
758この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:11:22.32 ID:77ebQQrb
なんか予想通りだった
一応前作好きでずっと見てて感想もなんかすげぇ書いてたわ
主人公が変態だとそうなっちまうのはしょうがない
ただ、前作より変態度薄めならそのうち話の内容に冠するのも多くなることでしょう

最初感想書けなくてなー、なんかログインしないとかけなくて困ってたw
759この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:14:33.84 ID:AzhC5R4X
>>755
すまぬ……すまぬ……

>>756
……あ。変態プッシュしてたんだった……。
致命的ななミスじゃないか!指摘ありがとう。

>>757
やっぱり我侭だったか……楽しんで読んでくれてるなら特に悪い気はしないし
変態に対する反応はそのまま受け止めるかな。
少しずつ反応が話にも言ってくれるような魅力的な作品を目指すよ。
指摘ありがとう
760この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:18:56.32 ID:HPX/OtNY!
物語の売りが主人公の変態的な行動と他のキャラとの掛け合いなら仕方ないんじゃないの?
めちゃシリアス心震える壮大な展開とか熱い展開を目指さないなら、
ギャグ作品と同様その掛け合いの部分でしか感想が来ないのは自明だろう
ってか、それ以外のどの部分で感想を書けと…となる訳だ
ストーリーで勝負するか日常のやり取りで勝負するか、人それぞれだが、
感想が変態ネタしか来ないのが不満なら書き方を変えるしかないんじゃないかな?
まぁ、俺は好きだけどさ
761この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:23:56.83 ID:AzhC5R4X
>>758
そうか……ありがとう、素直に感謝します
762この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:32:41.38 ID:77ebQQrb
個人的には前作はブレない変態さが好きで見てたけどなー
今回もそういうのは見たい反面、それだと前とかぶるから別なキャラも見たいというわがままはある
763この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:43:26.37 ID:AzhC5R4X
>>760
シリアスは苦手だからねぇ……やっぱり変態を減らすならストーリーか。
いや、むしろそれ以外何があるんだろう。ギャグかな?
その辺の問題はまた後で考えよう。
これからもご愛読してくれるとありがたいです。指摘ありがとう。

>>762
なるべくその期待にこたえられるようにするよ。ありがとう。
764この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:49:29.71 ID:AzhC5R4X
皆俺のアホな作品をちょっとでも読んでくれてありがとう
気が楽になったわ。とりあえずストーリーをもっと魅力的にするよ
感想の件は、書いてくれてるんだから我侭は言わない

……俺の決心なんかどうでもいいか。これで晒しタグは外すわ
サンクス
765この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 00:53:43.95 ID:WC3VY44f
>>749,752
変態キャラなんてアクの強い要素を主軸に据えたらそりゃ読者も感想もそれ一色に…
と思いつつ内容に目を通してみたけど、そういうことじゃなさそうだな

(原作の異変の傍らで)日常っぽい出来事を飛ばし飛ばし書き連ねましたって感じの内容だから
感想でとくに強調したいような印象の強いポイントがなくて、結果何も言及されないんじゃないかと思った

でも前作の最初の方をちらっと見て思うに、そういう意外とくどくない作風で読者がついたんだと思うから、
場面の時系列を分かりやすくするとか、(ギャグ・変態ネタではなく)話自体をなんかもうちょっと面白くするとか、
そういうすぐにはなんとかならんことを地道に頑張るしかないんじゃないかなあ
(下手にシリアスに走ったり大きなストーリーを追わせたりしても返って逆効果になりそう)

※出遅れたのでレスは要らないです
766この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:05:07.07 ID:r3XPdM9u
話の骨折る
話の骨折る
話の骨折る
767この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:06:29.46 ID:Nshni8vb
駕籠と葛藤を打ち損じる人もいるんだ、腰を折るが骨折るになってもなにもおかしくはないぜ
768この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:15:58.23 ID:yghu2rD/
ストーリーを展開しようとすると骨折ばかりする骨粗しょう症の主人公か(´・ω・`)

どないすればええの?
769この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:20:29.06 ID:77ebQQrb
揚げ足を取るよりかはましだと思う
770この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:21:40.29 ID:YxBSbxGX
ミスター・ガラスか
771この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:45:47.50 ID:sUwSU+44
ISのある作品読んでみたら自分の作品に10点評価つけてる奴が居た……
5点つけようとしてた矢先だったからなんかいたたまれなくなったわ
772この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 01:57:50.19 ID:ynV12vG6
底辺ではよくあること
773この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:00:35.67 ID:l4Dcfhji
別に自分に10点つけてもいいと思うけどね
作者にも自分に投票する権利はあるし、それで10点付けても何も違法じゃない。正当な権利を行使しただけ
こっそりサブ垢使って9、10点入れてる奴らなんかよりよっぽど好感持てるし(面白いかどうかは別にして)

日本人の気質なのか、自分に満点付けられない、付けると罪だと思う人間が多い
高評価つける場合も、”誰か”に評価された後に周りを伺って自評するからそれ自評じゃないよね
って日本人だからしゃーないか
774この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:03:09.19 ID:77ebQQrb
原作ISでしかも自分で10点入れちゃう作者の物語が今まで面白かったかどうだな
775この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:10:53.01 ID:gpT0JfKW
今まで自演呼ばわりされた奴で面白かったモノなどない
776この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:44:23.40 ID:Cy+phRnN
まぁ勢いだけで書いてたら作者自身は楽しくて評価10になるんじゃない?他は知らんけど
777この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:58:37.82 ID:zhqwpvW/
>>773
あほか。
評価はあくまでその作品を読んだ他人がするもんだろうが
自分で推敲して自己評価では満点の状態で投稿するなんざ当たり前だ
そもそも「多数の第三者からみたその作品の総評」に作者自身の評価を入れること事態が可笑しいんだよ
勝手に評価システムの穴を正当化してんじゃねえよ
778この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:13:25.70 ID:l4Dcfhji
>>777
アホはお前だな
評価には”自評”ってもんがあるの。評価=他人のものという考えしか無いお前が視野狭すぎ
そもそも規約に自評禁止なんて書いてないし、そんなものシステムの穴でも何でもない
たとえ自評で10点入れた所で周りの数の方が圧倒的に多いんだから、それなりの作品はそれなりの評価に結局落ち着く

それに自評する事自体が違法なら>>771も違反じゃん
779この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:14:35.87 ID:jvrnS7A1
自分の作品をお気に入りできるのも評価できるのも仕様だぞ
作る人が自分自身を応援できる素晴らしい機能だって言ってたろ!
本音は修正が面倒だかららしいけど

まあ、そんな作品はたいていアレな場合が多いけどさ
780この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:20:12.70 ID:sUwSU+44
>>778
嫌かってに俺を自評扱いにすんなよ
俺が5点評価しようとしたのはその自評で10点つけてたIS作品についてだし
781この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:21:01.33 ID:ug5kxRhn
>>778
>>777の”自分で推敲して自己評価では満点の状態で投稿するなんざ当たり前だ”
これがすべてを物語ってると思うが・・・
自評にしたって自分の作品に自信がないものを投稿するなんて馬鹿げてるだろ。
自分では5ぐらいなんですけどみなさんは9つけてくれて嬉しいですとかでも言うつもりか?
自分は別に作者が自分の作品に評価を入れることの違法性とかそういう話をするつもりはないけど
少なくともそれをやる作者は多かれ少なかれ表価値の水増し狙いだと疑われても文句はいえないと思う。
もちろん、投票者が多数いる場合は落ち着くべきところに落ち着くだろうけど。
782この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:21:11.47 ID:gpT0JfKW
まあそんなに「規約にもない」「自分を誉めて何が悪い」と言うなら
自分に点数入れたことを公言しろよマジで>自分で自分を評価

悪いことではないのなら、ぜひともそうしてもらいたいわw
783この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:25:02.02 ID:rjWkTRJL
つまり自分に評価10つけるのは何の問題も無いということで
自評10に対して何を思うかは個人の自由であるが
784この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:26:22.72 ID:aBFjfyDS
評価を多数されること自体が、普通は人気のある作品の証明だ。
だっていうのに、大した事無い作品の10割やら5割やらになる点数を本人が付けたんじゃ、検索者にとって不便だろうよ。

自評は正当な評価だが、それをハーメルンの低知名度作品でやるのは不適当。
785この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:29:01.26 ID:zhqwpvW/
>>778
あほかはいい過ぎだったな、すまん
けどな、自評するだけなら別に評価システム使わなくてもいくらでも出来るじゃん
それに俺が言ってるのはできるからやっていい、じゃなく、できるけどやらない方がいいって言いたいだけだ
正直自分で自分の作品に評価いれてる奴って、点数稼ぎにしか見えんのよ
786この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:33:41.68 ID:77ebQQrb
まぁなんでもだけど、経験上ダメかもしれないけど・・って物がよかったことはそこそこあるけど
完璧です!っていわれて出されたものが完璧だった験しがないのは確か
787この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:41:34.44 ID:jvrnS7A1
過去ログ漁ってきたけど、自分で自分を応援系は支障のないバグで、修正されないのは処理が重くなるからだそうだ
788この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 03:46:21.85 ID:l4Dcfhji
>>780
あ、スマン
流れ的に自分に5点入れようとしてるかと思ってた。マジでスマン!
>>785
あー、こっちもそのまんまアホって返してすまんかった、謝る

う〜ん、そんなに皆自分に10点とか自評入れるの嫌かな?
システム的に可能だから何でもやっていい分けないだろ! って言い分も分かるけど、
正直、自評で10点入れる事はシステムの不備に漬け込むマナー違反だとは思わんのよね
例えば
・とりあえず読ませる為にタイトルで釣る
・他所に転載して読んでくれる機会を増やす
・食いつきやすいタグを片っ端から追加する

作者としてやれる、違法で無い範囲の事はどんどんやればいいのに(その分のやっかみを買うのは当然として)って思うんだが
もちろん、これらの付け焼刃は結局作品のレベルが伴わなければ淘汰される訳だし、そんなに目くじら立てる事なのかな?
789この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 04:08:29.27 ID:zhqwpvW/
>>788
言いたい事はわかるよ
確かにハーメルンやなろうのように一日に一気に投稿されるサイトじゃ、空気作品になるものも出てくると思う
だけど、そのための評価システムなんだよ
一度でも評価してもらったら見てもらえる可能性が増える、他サイトじゃそうそう搭載されていない、良いシステムだと思う

だからこそ、自分を高評価して目立たせようとするのは、そのシステムの検索妨害にしかならんのよ
>>787さんが調べたものによるとそもそもバグらしいし、関係ないタグの乱立が禁止されてるのも読む方にとって迷惑だからだよ。他所に転載は、両方ちゃんと更新するなら文句なんてないけどね

作者がやれる範囲でってあるけど、そんな努力をするぐらいなら、もう一回自分の作品を読んで推敲するか、興味をひくあらすじを書くべき
それでも評価されないなら、ここに晒せばいい
そうすれば少なくとも読んで貰えるし、生の評価も聞くことができるしさ

長々とすまん、寝るわ
790この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 04:10:37.51 ID:kw6U9L/f
>>788
正直好きにすればって感じ。
でもさ、日本人の気質がーって言ってるけどその日本人が評価してるんだぜ?
日本人の気質が分かってるなら逆なでする行為はしないほうが良いんじゃないかと思うけどね。
バレたら結局そこから低評価orブラウザバックに繋がるわけだし。
いけない、とかじゃなく分かってるのに何故? って感じだなぁ。
791この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 04:12:13.51 ID:Nshni8vb
自己評価しても10点が1件つくだけだし、さしたる影響もないんじゃないか
複垢で自演10点つけまくるとかは論外だから別件だし
792この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 04:22:26.49 ID:aBFjfyDS
>>791
上でも書いたが、実際に検索してみろ。評価数件以下の作品の多さが分かる。
それらの作品の数件中一件が「本人の『本人だから』でつけた10点」だとしたらその影響はでかいだろ。

検索条件にゃ「平均評価の高い順」ってのが在るんだぞ。
793この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 04:33:51.55 ID:eXILOXjf
作る人が埋もれた作品のピックアップや、評価・感想が付き辛いことを気にするのも分かるな
現状じゃ、読んで欲しい!ってアピールするにも限界がある
作品の質を高めれば評価は自ずと付いてくるだろうが、批評を受けて成長するやつだっているんだし
自分で評価いれるのも、一番手っ取り早く見て貰えるからってことなんだろうさ
794この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 05:27:00.56 ID:l4Dcfhji
>>そんな努力をするぐらいなら
全く以って正論なんだけど、”たった”それだけをやるだけで閲覧数は爆発的に稼げるのが現実
>>バレたら結局そこから低評価orブラウザバックに繋がるわけだし。って言う懸念もあるけど、
現実問題としてブラウザバックはされると思うけど反感を買って低評価はなかなか無いと思う
俗に言う最低系・オリ主最強系は即、低評価付けられると思うけど、ただ読まれないだけの作品はわざわざ評価しないでふ〜んで終わる筈
勿論、即ばれる最初の評価に自評で10を付けるのはお馬鹿ちゃん行為だし、検索妨害のヤツには容赦なく低評価をぶち込めばいい
だけど他者に1度でも評価された後に自評で8,9点付けるのは余り反感を買わないと思う

まぁ、なんでこんなに言うかっていうと某所で投稿してたんだが他を真似して気まぐれでタイトルを変えてタイトルの中にタグっぽいのを追加したら
PV数が5倍近くまで跳ね上がった上に、感想もぽんぽん付くようになった。それを見て
「なんだ、やったもん勝ちだったのか」って思った。タグ釣りとかそれっぽいタイトル釣りなんてセコイ事と思ってたのに。

もっと文章力を付けろ! 更新頻度を上げろ!
お前が努力すれば評価は上がるんだって当たり前の様に言うけど、実際はホンのちょっとの事で簡単に評価は上がる。
一年掛けて文章を書き続ける努力をするより、ある程度文章が掛けるならレベルなら、
その人がすべきなのはタイトルとタグとあらすじを思い切った物に変える事だと思ってる。自評でこっそり反感買わないレベルで平均上げるのもそれと同レベルだと思う

長文すまん&そろそろ寝とく、2時間は寝れる
795この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 05:28:16.83 ID:OZrbD3Li
黙って寝ればよかったのに
796この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 05:29:02.84 ID:l4Dcfhji
激しく後悔してる
797この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 05:34:06.91 ID:XJ0zY5oB
ID:l4Dcfhjiは完全キチガイの乞食ですわ
798この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 06:10:02.68 ID:1IuKlq0e
なろうとハーメルンを一緒にしてはいけないと思うけどな。
こっちはそこまで流されにくいし、流れるような作品数の多い原作なら閲覧者やスコッパーも多い分チェックが入る機会も多い。
よぽどマイナーで見向きもされない原作でもない限りは閲覧機会を失ってるなんて事はなく宣伝工作とか徒労どころか逆効果…
799この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 06:27:19.99 ID:q/DdYp9L
過剰アクセスの為IP制限をかけています。 となり見れなくなりました
24時間以上アクセスせずにいたのですがそれでも見れません・・・
解決策とかありますでしょうか?
800この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 06:35:09.22 ID:jLK30GE4
攻撃してたんか
801この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 06:44:55.96 ID:OZrbD3Li
心当たりはないのかよ
802この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:16:11.17 ID:Ax61p+HR
つーか何をしたらそうなったんだよ…
803この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:25:48.99 ID:q/DdYp9L
799です
小説の感想を一番古いのから順番に見ようとしたのですが
一気に一番古い感想に行けるボタンが見つからず 過去の感想に戻るボタンを
短時間で何度も押してしまいました・・・・
その後すぐだったのでこちらが原因で間違いないかと・・・・
804この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:47:28.71 ID:YR3PMCpq
Googleに「ハーメルン 質問掲示板」と入力するとかで直接掲示板に入れない?
行けるんならそちらで質問してみるとか
805この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:52:32.55 ID:2RXQ8wAv
そういう時はURLのpage=に適当な数字を入れて飛べば良い
あらかじめ小説情報で感想数を調べておけば一発
まあ今さらだが
806この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:53:51.33 ID:q/DdYp9L
先ほど管理人さんの方に今回見れなくなってしまった理由&もう連続で
クリックしないことをメールで送って様子を見ていたのですが

804様の教えて頂いたところに行こうとした際 誤ってハーメルンのサイトに
入ったところ またハーメルンに入れるようになっていました!

皆さん大変お騒がせしました 804様 質問掲示板がそのような状態に
なっても入れる可能性があることを教えて頂きありがとうございます。

管理人様もまた見れるようにして頂き本当にありがとうございます。
807この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:58:39.15 ID:YR3PMCpq
よかったね
でも次は気をつけないとな
808この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:00:18.27 ID:q/DdYp9L
805様ありがとうございます!
そのような手がありましたか 情報本当に感謝します。
自分は今までどのサイトもバカ正直にクリック連打とかしてました(一発で
最後までいけるサイトはそちらを仕様してました)

これで他のサイト様にも負担をかけることが無くなると思います 本当に
ありがとうございます。
809この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:01:38.21 ID:a8mwFDnX
じゃあ感謝ついでに何らかのレビューを
810この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:02:52.37 ID:kw6U9L/f
意外と優しいスレ住民に心が和んだ。
811この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:02:59.09 ID:q/DdYp9L
807様
はい 本当に今回はびっくりしました。 今まで他のサイトではこのように
して感想を最後の所から見てたりしてたのですが このようなことになるとは
まったく思ってませんでした(ニコニコではたまになったりしましたが・・・)

24時間以上ハーメルン様での作品が見れず 本当に辛い思いをしましたので
今後はこのようなことが無いように本当に気を付けたいと思います。
812この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:04:17.82 ID:e4GVSpID
ハメは一時期過負荷でやばかったから制限キツめなのかもね
813この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:07:08.78 ID:q/DdYp9L
809様 レ、レビュー 何を書けばいいのでしょうか!?
 ハーメルン様でおすすめの小説を紹介とかすればいいんでしょうかね?

810様 はい!皆様本当に優しい方でいろいろお世話になりました 
   スレの住民の皆様にも ハーメルンの管理人様にも本当に感謝です!
814この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:08:18.92 ID:q/DdYp9L
812様
そういえば 一時期本当に重かった時期がありましたね それでなのでしょうね
今後クリックする時は 本当に気を付けなければ・・・・
815この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:12:55.63 ID:ZmcXPc7Q
>>814
「様」とかいちいちつけなくていいよ鳥肌が立つ…
2chで相手へレスポンス返すときは半角の > を二つ重ねて >> のあとに番号だ
816この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:15:27.94 ID:2RXQ8wAv
いや、もう良いからあと半年このスレをROMってろ
煽りじゃなくそのままの意味でお前さんには必要な気がする
817この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:17:44.89 ID:cJH8Vzac
むしろお前らが煽られてるんじゃね
818この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:19:23.38 ID:e4GVSpID
高度な釣りだったのか・・・
819この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:20:42.11 ID:jLK30GE4
大した奴だ
820この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:26:22.65 ID:fYXz8Mz/
なんか空気感の違うやつだったな
821この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:27:04.19 ID:q/DdYp9L
>>815、816、817、818、819
こういう風にすればいいんですかね?
裏ふたばとかにはたまに行くのですが スレってのは殆ど来ないので
至らない点が多々あったと思います。
皆様が不快に思う発言等もあったと思います 本当にすみません。

今後スレをできるだけ見るようにし 学んでいきたいと思います。
822この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:34:34.09 ID:fYXz8Mz/
アンカーは記号、数字ともに半角で打つんよ
そんで範囲アンカーするときは、先頭と末尾のレス番をハイフンで繋げるように打つ
つまり >>815-819 こうよ
823この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:37:43.42 ID:q/DdYp9L
>>822
こうですか?
いろいろ教えて頂きありがとうございます。

青くなってクリックできる番号とかも 半角で打ったらできるんですかね?
824この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:40:01.91 ID:YR3PMCpq
ハーメルンに入れず切羽詰まって色々巡ってるうちにここにたどり着いて縋ったって事かね
2chに限らず独特のならわしみたいなものがある場所では少し前を見返して流れを掴んでおくと無難よ

・メール欄には「sage」を入れる
釣りじゃないんだとしたら教えとこう。それとこのレスには返信不要ね
あまり連続で書き込むとうっとおしがられる事もあるし
825この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:41:55.28 ID:ZmcXPc7Q
>>821
もはやどこから突っ込んでいいのか分からん
スレの意味すら分からないとかふたばとの違い以前に此処がどこなのかすら分かってないってオチかw
まあここで正解だが。ある意味ハーメルン発祥の地だし、管理人も今でも時々覗きに来てるっぽいから
826この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:42:38.20 ID:8wyVepFd
とりあえず半年は書きこまずに見るだけにして2chの流れとか暗黙の了解を覚えようか
半年ROMれってのはネタじゃないんだぜ
827この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:01:41.86 ID:Sju0kxQt
半年romって善意の言葉だよねえ
828この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:03:12.71 ID:KMQym86q
いつかfusianasanに引っかかってIPから住所特定されたって知恵袋で質問しそう
829この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:04:50.58 ID:a8mwFDnX
>こういう風にすればいいんですかね?

超上から目線WWW
830この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:04:55.22 ID:aBFjfyDS
過去ログに行って一般に見られなくなるとは言え、わりと残るし、よっぽどだと晒されるし……
「恥かきたくないだろ?」って意味だよな。
831この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:06:01.58 ID:aBFjfyDS
>>829
お前の日本語感覚が気になる。ついでにいうとお前も半年ROMっといた方が良い。
832この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:12:43.92 ID:9JBRBZSE
評価の際に一言強制されてたから問題点指摘しようと思ったが100字じゃ足りないな
分割して書き込むのも嫌味っぽいし削るか
833この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:12:44.74 ID:ug5kxRhn
まぁ、そろそろこの話題はやめよう
834この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:18:34.80 ID:qtBcoIZ1
最近見るやつない
何か神様転生のテンプレばかりで2、3話書いたら更新止まってるのばかりじゃね?
んで最新話はお知らせとかで言い訳
835この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:23:47.79 ID:OZrbD3Li
ところで神様転生が普及しているのに、死神様転生や閻魔様転生が数少ないのは何故ですか
いくら転生物の大半が自己投影の塊とはいえ不平等です これからの時代はロリ死神様を推奨します
836この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:24:54.27 ID:a8mwFDnX
普通に小説やっていて急に台本式、そして次の話でお知らせのコンボが俺のしる最新エター
837この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:30:19.96 ID:qtBcoIZ1
神様転生とかも
死んだら神様に会って能力もらって転生した。
で済むのに何でああもくだらないやり取りするんだろな
ストーリーに絡まないのにやる意味ないよ
838この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:37:59.97 ID:OBlf8TZ8
冒頭2、3行で神転したことともらった能力説明してそのまま本編
確かにスムーズだな

そして開幕おぎゃああ(なんだこれ!)のテンプレコースが始まるんですね
839この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:48:54.99 ID:9JBRBZSE
最近は転生と言いつつ転移してる作品も増えたな
840この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:56:58.54 ID:ziCoQSaV
>>839
まあ、そこら辺どうでもいいけどね。
転生の子供時代なんてハイライトだし転移と変わんないじゃん
841この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 11:46:24.65 ID:IfrYkztQ
神転でよくある子供助けて代わりに死んだのに
転生したら途端にゲス野郎になってたりするのがなんだそりゃと思う
842この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:18:16.45 ID:pdvR3WMO
転生じゃないけど幽助は死んでも生き返ってもそれなりに良い奴だったのにな
なんであんなに貰った力で振り回して好き勝手やる暴君になってしまうんだろう
843この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:25:48.90 ID:ynV12vG6
頭を強く打って
844この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:27:27.87 ID:QYc3FquO
大きな力を手に入れた人間が傲慢になるのは自然かもしれない
ただ作者が無意識にやってるってのが……
845この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:27:40.93 ID:ziCoQSaV
強い力をもらったら別人になんてよくある展開じゃないか
敵役に
846この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:27:56.49 ID:jLK30GE4
デスノート拾わない月は白い
847この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:35:08.13 ID:z2tTdron
ステキパワーで暴れまわりたい、が先にあって
そこに誰かを助けて云々を前に付け足すからおかしいんだよね

ゲスっぷりを賞賛する悪魔なり邪神なりがもっとやれってことでパワーアップさせる
とかなら何の不都合も違和感もないんだが
848この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:45:28.02 ID:a8mwFDnX
>>839
正にウィルス、ガンだな
849この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:45:38.33 ID:NXfIaKoW
そして身の破滅で終わる
ならいいけど結局そういう暴れ回りたいってだけの作品って作者にとって主人公が正義だから破滅なんてするわけないという
850この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:50:19.21 ID:ziCoQSaV
流れに背きまくてるが、評価未算定作品なのに感想40とかあるんだな
そもそもお気に入り100件超えて評価未算定っておかしくね?
そんなに評価する層って薄いんかな
851この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:57:38.66 ID:9JBRBZSE
個人的には感想書くより評価の方が楽なんだけどな

感想なんかはアンケート募集するとすぐ集まるな
あと一部原作の二次は○○をボコボコにしてください的な感想が大量に書き込まれる
852この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:05:34.22 ID:lua/RvP1
感想多いのは大体アンケート
853この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:07:47.94 ID:z2tTdron
評価時の一言を必須にしてるやつはそんな感じになりがち

んでそうしてる作者はその一言を割烹なんかでネチネチいじったりするから
余計に評価がつかなくなる
854この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:08:30.64 ID:09aAAAk7
チートで暴れまわれば周囲から嫌われるはずなのに
何故かハンセー&ハーレムだから訳が分からなくなる
855この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:22:01.18 ID:6zvH8O7t
ハンセー
まあ暴れられた方がなぜか反省するから間違いではないけども
856この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:26:34.51 ID:pdvR3WMO
ダメな脚本と一緒だよね
キャラの反応が結末ありきと言うか
見てる側読んでる側がそう思わないのに劇中のキャラはオリ主をベタ誉めする
857この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:37:21.91 ID:gmI+Mn5T
種・・・いやなんでもない
858この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:39:34.84 ID:B1Wf0fRV
やめてよね
859この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 14:21:01.43 ID:zhqwpvW/
>>857
なんでや!種はまだマシやったやろ!
種死は爆死したけど、漫画版は良かったやろが!
860この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 14:21:39.72 ID:njFV7XgS
ヒロイン誰にする?とかいうのより、本作の主人公をどう思いますか?
ってアンケートがあってもいいと思うのに
861この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:12:36.10 ID:w/ZAqBwM
作者の自己投影俺主ばっかで気持ち悪いです、という答えばかりになるのが目に見えてませんかねぇ(白目
862この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:20:20.78 ID:Z4GOYjM0
ちょっと聞きたいんだけど、精神的に未熟な主人公が強力なスタンド持ってるって変かな?
863この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:29:33.15 ID:77pTt7Z3
未熟って言われてもどんなキャラかわからない
乙雅三がスタプラ持ってるようなもん?
864この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:29:54.32 ID:DhN3XeBL
神様チートだから問題ない
865この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:33:27.80 ID:PElpesOZ
頭が悪かったりおつむが弱かったり、あるいは子供が強いスタンドを持つことはよくある
何故なら彼らは発想に枠がなく、精神的なストッパーが弱いから
問題は頭が悪かったり知識が足りないせいで強力なスタンドが使いこなせないという制限があること
なお、シンプルで応用が利き強力なスタンドでありながら本体が強い場合は究極生物アラーキーにより途中退場を余儀なくされる
866この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:33:34.04 ID:wYQNWv7S
スタンドは何か世間一般的な前向きな強さとはあんまり関係ない部分の強さっぽいからいいんじゃね

例えばそいつがやらなきゃ世界が滅亡する!みたいな時ですらヘタレて行動しないような
マイナス方向に精神が振れていてもそれはそれで強力な何かが出そう
867この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:36:03.70 ID:fu7MBaD5
スタンドの威を借る小物状態が続く魅力の無い主人公とかは辛い
不相応な力を持ったことで色々あって成長するなら十分あり
868この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:36:51.17 ID:Z4GOYjM0
自分の力をどう使っていいかまだ模索してる感じの主人公なんだけど
869この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:37:09.58 ID:gmI+Mn5T
強力だったとしてもコントロール出来ず周囲に無差別に影響を齎す物になるか本体に牙を向くのがオチ
しかし赤ん坊のマニッシュボーイは強敵でしたね
870この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:40:42.41 ID:77pTt7Z3
>>868
倒すべき敵とか母親を助けるとか自分の正体を探るとか主人公になんか目的ないの?
871この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:45:00.52 ID:IfrYkztQ
まぁ動物でもスタンド得てるし
人間で言う精神の成熟度より精神的な強さのが関係するんじゃない
872この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:46:45.40 ID:OZrbD3Li
原作的に何の覚悟のない人間がスタンドを使っているとモヤッとする
けどスタンドとの関係をきちんとかけていれば許容される範囲だと思うよ 味が出るし
ただし『スタンド全部使用可能』、てめーは駄目だ
873この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:46:54.23 ID:Z4GOYjM0
>>870
先だった目的はない
目の前で誰か『タスケテー』って言ってたら助けなきゃって思ってるだけ
874この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:47:01.97 ID:PElpesOZ
破壊的で強力な力を持て余してるなら間違いなくその主人公は精神的にやばいんだろう
自傷タイプなら……模索とかしてる場合じゃないな。まぁ死のうとしたり死んでから本領発揮のもあるしなんとでもなるんじゃね?
875この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:49:04.17 ID:jLK30GE4
スタンド云々関係なくて、単純に物語の作り方が分かってない感じがするぞ。
876この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:49:53.44 ID:6zvH8O7t
普通未熟な主人公には未熟なスタンドが合ってると思うけど
まあいいんじゃないかな

自分のアバターに強い力を持たせて好き勝手って感じじゃなければ
877この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:53:27.56 ID:Z4GOYjM0
話がちゃんとしてたらいいよ

そもそも精神が未熟ならあつかえないよ
に分かれるのね、ありがとう

次からはスタンドとの関係に重点を置いて書くことにするわ
878この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:56:27.28 ID:fu7MBaD5
スタンドは主菜とかよりメインシナリオを引き立てるスパイス程度に考えるべき
でないと僕の考えたかっこいいスタンド話になる
気に入らない奴殴り倒して悦に浸る話にどんなスタンド入れても等しくゴミだからな
879この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 15:58:39.99 ID:gmI+Mn5T
後ろ向き思考な奴は無理心中するスタンドになるし現実逃避気味な薬中なら世界中の二次元を実体化させて登場人物になれるスタンドになる、
自分が絶対正義という正しい意味での確信犯なら死体や他人を操るスタンドになるし、
子供を苛めるのが好きなら相手を若返らせる、自分の好奇心を何よりも優先する奴なら超広範囲に無差別に殺人カビをばら撒くスタンドになる

そこらのオリ主様が急にスタンド手に入れてもロクな事にならないってのは目に見えてるな
880この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:04:43.79 ID:Z4GOYjM0
まあ、神様転生なんだ、すまない。
881この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:05:18.69 ID:77pTt7Z3
エタる(確信)
882この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:05:32.05 ID:OZrbD3Li
解散
883この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:07:26.66 ID:PElpesOZ
あっ……(察し)
884この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:08:15.65 ID:6zvH8O7t
まあそうだろうなと
だってハメだし
885この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:11:59.92 ID:fu7MBaD5
神転でスタンド貰いながら強さを気にするとか…
財布拾ってお礼は三割で良いとか言っちゃうくらい恥ずかしいわ
886この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:12:06.52 ID:YR3PMCpq
神様じゃなくて、その世界のスタンドが呼び寄せたとかそういうのはないのか
ボヘミアン・ラプソディーの逆みたいな
887この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:16:00.91 ID:gmI+Mn5T
そこはスキマで並行世界移動出来るD4Cにしとけよ
888この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:17:16.16 ID:PElpesOZ
悪魔の手のひらとか矢じりの破片とかいくらでも理由はつけられるだろうに
神様転生を使うあたりに一般人にはスタンドが見えないTUEEEとか、JOJO世界ではやりたくないとかそういう意図が見える
889この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:17:18.46 ID:77pTt7Z3
つーか何の目的もないのになぜ戦闘力にたけたスタンドをもらうのか
ひかれあってろくなことにならんのに
890この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:20:59.88 ID:PElpesOZ
困ってる人を助けたがる奴がスタンド持ってるってことは
吸血鬼とか殺人鬼とかマフィアのボスとか人を困らせる連中が重力に引かれてたくさんやってくるよ! やったね!
891この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:22:16.05 ID:ZqNm99BP
スタンドなら俺もよく設定考えたなー
神様転生無しでも《矢》がもう一本あった的な感じで刺されればいいんじゃね?
892この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:22:22.51 ID:w/ZAqBwM
単にtueeeee! やりたいのなら適した原作を選ばないと、いらん批判呼ぶだけだろうなあw
893この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:22:45.25 ID:Z4GOYjM0
なんかすまん
894この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:23:28.59 ID:K/wgrLxw
精神的に未熟で困ってる人を助けて神転で強力なスタンド貰うとなると「とあるで転生もの」辺りか
895この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:24:40.50 ID:wYQNWv7S
元々宇宙由来の謎ウィルスのせいだしやりようはありそうだわな
ジュエルシードに付着していた!とか 魔法世界(火星)には普通に存在した!とか
896この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:27:08.56 ID:1IuKlq0e
精霊神霊悪霊もスタンドとペルソナも八百万の神も足洗い邸的な怪異連中もどれも呼び方が違うだけで一緒くたでいいよ。
897この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:41:59.73 ID:++bf2Dyf
なんだかんだでハメもあとひと月足らずで、出来てから一年経つのね。
早いもんだ。
898この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 16:51:06.26 ID:klXiZLw0
ワンピで大統領のスタンド能力っぽいの使ってるキャラいて噴いたわ。あの作者ホント手当たり次第だな〜
899この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:16:24.50 ID:8XKRDmi7
一周年記念とか言って騒ぐやつが出るんかね
900この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:16:33.59 ID:SiErvM2k
大統領ってレッツパーリィィィィィィィィィ!!の大統領?
901この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:31:27.97 ID:YR3PMCpq
もしかしてドアドアの実の事だろうか
902この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:38:17.30 ID:klXiZLw0
あ、いや原作じゃなくてここのワンピ世界を過去キャラと満喫だよ。魚島編でクロがそれっぽい技?使ってた。
大統領はSBRのね。
903この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:38:45.86 ID:lua/RvP1
>>900
ヒレツな真似にガマンできなくてトレーラーで突っ込んじゃう大統領じゃないか?
904この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:40:48.81 ID:YR3PMCpq
>>902
あぁ、なるほどすまなかった
905この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:37:11.64 ID:a8mwFDnX
>>895
ジェットシード?
906この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:48:17.97 ID:xHbQh0ru
マージャンやってる大統領か
907この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:54:33.62 ID:L2CTRphi
主人公がMUSOUしたのに嫌われたりハーレムにもならなかったりしたガルガンティアに
二次小説ろくにない訳だ
908この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:55:05.06 ID:L2CTRphi
ごめん
嫌われたり、ハーレムにもならなかったりした
909この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:01:36.62 ID:RuXw99Jo
ジョディ!ちょっと他の世界まで行ってくる!
910この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:10:41.34 ID:6bOFhlRb
大統領パワーで外交チートやり放題だな!
911この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:28:33.58 ID:njFV7XgS
>>907
一瞬SUMOUに見えた
ハーメルンにSUMOU物なんてあったかな
912この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:44:57.10 ID:C8Ivq6ey
理想郷にマッスル×マッスルというか作品があってだな……
913この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 20:39:29.94 ID:+G4UzbT5
>>903
その話題を出せば、スレが汚染されるぞ!
914この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 20:49:06.57 ID:lua/RvP1
>>913
ヒャアがまんできねえ、検索だ!

・・・ガンハザードとかヒットするわけがなかった
915この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 20:50:33.05 ID:8wyVepFd
ガンハザスレの奇襲だ!
とうとう こんなスレまでやってきやがったのか!?
916この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:23:57.82 ID:z9HWqrVW
ランキングのとある×フェアリーテイルのクロス掘ってみた。質は推して測るべし。上条さんが超唐変木になっててこれじゃない感ががががが。
917この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:30:00.68 ID:9JBRBZSE
ランキングなんか掘るからだ
918この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 22:02:17.22 ID:VXSJIkg8
ランキングなんざ期間内に2人くらい8〜10点入れただけで簡単に入れる。
919この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:04:10.13 ID:z2tTdron
恋姫ものって横文字には気を付けてても大抵「サボる」は使うし原作キャラに通じてるよね
920この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:14:13.47 ID:GiL5bIQ5
サボるとかえっちとかは原作で使ってるしな
921この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:23:55.71 ID:1mRaTCUy
恋姫で表記や物言いにケチ付ける意味あるのか?
ブラやラーメンがある世界だぞ

歴史上の出来事ならともかく
922この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:24:15.53 ID:aBFjfyDS
最初から使ってたっけ?

まぁどっちでも良いんだけど。そこんとこ含めて色々許容できるのが恋姫世界だし。
923この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:33:47.93 ID:+G4UzbT5
>>921
そこにケチを付けるのが「リアルリアリティ厨」と言う奴だ
924この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:43:24.16 ID:OBlf8TZ8
ギャグ漫画の暴力に対して文句言う輩にも通じるな
925この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:49:56.64 ID:Nshni8vb
恋姫SSに唐突にSD三国伝のキャラが出てきたとしても外史だからでなんとか納得できる
そういう懐の深さがあると思います
926この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:51:57.51 ID:iJBAMbux
>>925
いや、明らかにおかしいような。
あとに説明がアレばいいだろうけど
927この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:53:28.96 ID:pdvR3WMO
固め人間が活躍するSSは増えても良い
928この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:54:47.89 ID:gVyyl0Rv
一瞬固め屋に空目してなんでネギまの話になったのかと思った
929この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 00:27:17.42 ID:nNHYm/XO
>>927
固め人間って、性格的に固めの人間ってことで良いのん?
930この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 00:32:32.73 ID:88BR+Hor
>>929
SD三国伝キャラの事
スパロボUXで普通の人間の事を柔らか人間って言ってたから逆の固め人間って言われてる
分かりにくいネタでスマン
931この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 00:33:23.51 ID:DERdqTJR
仁に過ぐれば弱くなる。義に過ぐれば固くなる。信に過ぐれば損をする。
932この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 01:44:01.78 ID:kVYAhmgB
田中太郎が移籍してきたな
933この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 01:47:19.39 ID:N6JSlOT7
恋姫無双は横文字だろうがSDガンダムだろうが当て字振って民明書房並みのこじつけすればだいたい許される感あるよね
934この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 01:49:37.30 ID:3Cf7IVwL
あ?
ワシズコプターかますぞ?
935この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 01:52:37.31 ID:3Cf7IVwL
誤爆
936この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 01:57:32.44 ID:bEWWafei
あ?誤爆?
ワシズコプターかますぞ?
937この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 02:56:00.53 ID:aYcthLHK
>>923
恋姫でちょっと真面目な三国志ネタやってるSSの感想には絶対三国志オタが沸くよな
やれこの時代の儒教はとか、天帝いるのに天の御使い許容されてるのおかしいとか
リアリティ=実際に起こった事、って勘違いしてんのかねぇ
938この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 02:59:45.05 ID:eDYzzSAM
妄想なんだから史実と違うのは当然
バタフライエフェクトとかそういうのとかで理由つけとけば万事解決
939この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 03:12:24.53 ID:nNHYm/XO
>>937-938
いやまぁ、どちらにも行き過ぎるなよ? 三国志の知識がベースにある物語なのは確かなんだから。

儒教はともかく天云々は原作でも少々ながら描かれてただろ。

テキトー過ぎる理由だとしたら、それもまた、外史が許容しても小説としてアウトだし。
バタフライエフェクトを使うなら、きちんと壮大に辻褄を合わせて使ってほしいもんだ。
940この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 03:23:32.83 ID:eDYzzSAM
バタフライエフェクトとはいつ起こったかわかったもんじゃない
転生オリ主がいる時点で原作全てが変わる可能性すらある
まぁさすがにオリ主が来る前に起きた事を変えるのありえないけど
941この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 08:26:29.89 ID:2mkVXXCw
SAOはオリ展開のほうが好き。
原作沿いはSSとして個人的にあまり価値を感じない。
ただしサイドストーリーなら許せる。
942この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 08:29:37.36 ID:wUvKk2s2
だって原作ルートは主人公とヒロイン見てるだけで壁がなくなるからな…
943この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 09:00:29.23 ID:vi5Eq8vE
プログレッシブ読むとさらに壁が……
944この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 09:11:34.40 ID:zHgVb496
事件の規模としては小さい方だし、ラスボスも命自体を狙ってきてるわけじゃないし
原作も長編ってわけじゃないからすぐ解決するのは仕方ないよね
945この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 10:09:02.90 ID:9bg6pKNM
そろそろ>>950なのでこのスレでアフィブログに誘導されてた>>1の修正版を貼っとく


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ61【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371050850/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365070455/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。
946この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 11:16:59.39 ID:+66wGNl2
SAO100層までちまちま攻略するのってあるのかな?
すっごいグダりそうだが
947この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 11:42:03.98 ID:8q73g1tp
原作がオープニングイベ→2年キンクリ74層→75層→GMと決闘、勝った!SAO編完!だしな
948この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:12:31.04 ID:myBVjXNY
つか原作通りに75層ENDにする場合でもぐだらね?
しかも最後の最後で、勝手にラスボス死亡で蚊帳の外か、キリトさんの活躍を奪うかのひでー二択
949この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:17:09.47 ID:I5gZ4bFM
ソード妖夢オンライン面白かったのにストーカーに付き纏われたらしく撤退したのが惜しい
950この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:20:12.83 ID:dJ+b26Xf
面倒な話だな、web小説程度でつきまとわれるとか
951この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:23:17.18 ID:dJ+b26Xf
次スレ立てた
【通称は】ハーメルンについて語るスレ62【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371698507/
952この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:24:51.23 ID:8q73g1tp
ハメでも理想郷でもSAO長編SSの作者はメンタル弱いのがデフォだからな
953この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:27:27.50 ID:WrPOTxeb
黒と白?も理想郷→ハメでストーカー食らって消えたんだっけ
954この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:28:53.30 ID:+66wGNl2
立て乙
最後の25層は一年以上かかりそうだもんな
今書いてるのが完結したら真面目にプロット考えてみようかな
955この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:29:30.36 ID:VNKWNTqc
悪意をもったクズに付きまとわれるのに、メンタルがどうとか言えるかwww
956この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:33:14.03 ID:aYcthLHK
ストーカーって何されたん?
詳しくおせーて
957この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:35:19.30 ID:myBVjXNY
読者にはよくわからんことだがスルーしとけばいいんじゃないの?
読まない構わないって感じで流しといてひどけりゃ通報すりゃいい
958この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 12:35:58.14 ID:aYcthLHK
>>951
あ、スレ建て乙です
959この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:12:15.76 ID:8EHh5c0Y
ヒャッハー!オリ主は消毒だ〜!!
960この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:31:18.81 ID:kVYAhmgB
ぶっちゃけ75層でキリトが気づかなかったら…みたいなので始めればよくね?
えっ、オリ主のフラグ? いや、それは何とかしてよ
961この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:41:09.19 ID:2zJQtnnF
茅場の必死のてこ入れにもかかわらず20層前後で攻略組が消滅して数年……とか
962この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:48:03.71 ID:+66wGNl2
>>960
そう、導入は簡単だろうけどね
残り25層を面白く書くのは大変だよね。どうしたってマンネリするし
原作が二層で終わりなのはいいことだったとわかる
963この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:09:15.68 ID:2mkVXXCw
人間ドラマを中心にして飛ばし飛ばし書けば普通に持ちそうな気がするが。
964この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:19:10.71 ID:OJLByC92
原作が飛ばし飛ばしだからじっくり書いた二次がないかって話じゃなかったっけ
965この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:25:57.09 ID:+66wGNl2
流石に一層からちまちま書いてくのってすんごい時間かかりそう
結局飛ばし飛ばしになるんだろうな。
オリ主にしろキリトにしろ全部は参加しないだろうし。
百層までやったら何年かかるんだ。リアルタイム的にも小説内でも
966この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:29:27.65 ID:Yisp/c4c
茅場のストーカー女が主人公とかないの?
茅場がストーカー女がいる現実から逃げたいがためにゲーム開発してひきこもったらストーカー女もいた的なw
967この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:43:26.83 ID:49G+ey8R
キリトはボス戦全部参加してたらしいぞ
ラストアタックを取る回数も頭抜けて多かったとか

てーか、根本的に
「1フロア分の設定とかイベントとかボス戦の仕様や経過を一生懸命に考えて捏造して書いても、
 プログレッシブの続きが出る度にその頑張りが全否定される」
……っつー欠陥があるからなぁ

その労力を費やすなら素直にオリジナルのVRMMOデスゲーム物を書くなり、
SAO二次だったとしてもALOとか、ザ・シード普及後の普通のVRMMOとかで書いてた方が報われるだろう
968この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:50:42.89 ID:8Yb5Ekm6
ALOサービス開始からプレイして妹寝とるような作品を読んでみたい
969この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:55:37.34 ID:RbLUXRIl
キリトに「妹さんを下さい!」と土下座するオリ主とかだったら見てみたいかも
970この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 14:59:39.90 ID:IxjU8KWi
別にキリトさんのものじゃないし…
971この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:03:33.76 ID:9bg6pKNM
え?妹ってキリッとさんがアスナとSAO内で睡眠姦してる時に
フィードバックして勃起した現実の方咥えてたんじゃなかったっけ?
972この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:05:30.27 ID:QqZLULgM
>>951
立て乙!

ソード妖夢オンラインを読んでて思ったけど、
にじファンにあったるろ剣とのクロスオーバーといい、
クロスの妖夢は誰かしらに惚れてる印象があるな
そんなに男を知った顔にしたいのか・・・w
973この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:05:42.68 ID:l/sb9FX1
何その薄い本
974この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:15:09.48 ID:+66wGNl2
>>967
マジか、流石だわ。
プログレッシブなんてものがあったのか。75層までの補完ってわけか。
確かにそんなものが出たら苦労が水の泡だな。
ここまでの設定でやってますって言っても新規の人には矛盾に見えるわけだし

とりあえず用事を思い出した。本屋行ってこないと
975この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:18:19.41 ID:2mkVXXCw
霊夢やスキマですら男キャラが絡めば高頻度でデレてるのに、
妖夢などチョロいの筆頭だろwww
976この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:18:28.32 ID:jlNKy0oS
>>974
安心しろ
原作とプログレッシブ自体矛盾が出てる(原作者公認)から
977この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:39:53.68 ID:8EHh5c0Y
プログレッシブナイフ?
978この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:43:59.21 ID:GzxCZUFr
ほぼずっと白玉楼で暮らしていてまともに用事や仕事以外で社会に出た事が無い
箱入り娘みたいなもんだろうしなぁ、妖夢

まぁこう言う事言うと良い家の生まれでまともに外の世界を知らず
人の死を多く見た位しか他者との付き合いの経験がない幽々子様あたりも該当するけど
979この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 16:52:38.07 ID:8q73g1tp
良い家の生まれとはいえ結局自分の能力疎んで自殺した上、生前の記憶は無いけどな幽々子様
980この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 17:44:08.42 ID:i3uJTKt+
幽霊との付き合いがいっぱいあるだろう
981この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:05:04.50 ID:8Yb5Ekm6
付けられた評価一覧がすごいことになってるw
982この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:16:07.07 ID:2mkVXXCw
興味本位でソード妖夢読んでみたら止まらなくなった。やっと読了した。

この妖夢とキリトさんなら許せる。
983この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:38:03.36 ID:scJTaq6E
キリトさんが女の子だったら萌えたのに

まずクラインからフラグ立て、最終的にはキバオウにもフラグを立てる
984この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:38:51.29 ID:jlNKy0oS
>>983
キリコさんで我慢しようzw
985この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:39:45.77 ID:z5OmlYaJ
ソ妖オのストーカーはアク禁になった?
986この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:43:18.04 ID:IiFnKso7
>>984
異能生存体か・・・
987この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:04:16.10 ID:7+9TUj/b
>>983
今書いてる二次が落ち着いたら、そんな乙女ゲーのようなSAO書くつもりだ。
絶対賛否両論だから、チラシの裏だけどなー
988この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:06:34.64 ID:jlNKy0oS
っていうか渋にならクラインにもキバオウにもフラグ立ててる2次はあるだろ
…男のままで
989この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:17:40.29 ID:k8dRSjbb
えっ、何それ怖い。
990この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:34:04.95 ID:8EHh5c0Y
ラオウとかカイオウとか
991この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:35:24.69 ID:GSex7I3T
いかん
そいつには手を出すな
992この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:39:38.60 ID:bEWWafei
評価話数0って目次から評価ページに飛んだってことか?
993この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:40:06.33 ID:IxjU8KWi
>>988
あいつらにそんな需要があることが驚きだな
994この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:20:30.35 ID:vi5Eq8vE
>>989
スコッパー検定三級だろ、腐界の探索は
渋の好きなジャンルで検索して小説で読む 「○○ 夢小説」で検索してリンクサイトを拠点に個人サイトを掘る
大丈夫、誰もが通る道だよ
995この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:24:01.60 ID:QqZLULgM
ソード妖夢はストーリーや展開云々より
東方キャラに違和感を感じて駄目だった。

ニコで色んな設定の東方キャラを見たりしてるんだけどね
996この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:25:14.40 ID:jvpnP1DM
あれ一回消したんだよね
あのまま突き進めばよかったのに
997この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:25:51.18 ID:k8dRSjbb
>>994
そうなのか、スコップ道は俺の想像以上にハードなんだな……。
スコッパーにはマジで頭下がるわ、出来れば腐界は回避してもらいたいもんだが。
998とがめ:2013/06/20(木) 22:31:59.58 ID:laU1Upfu
>>1000「ちぇりお」を気合いの掛け声として流行らせてくれ
「ちぇりお」だけはどうか……
999この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:32:02.41 ID:bEWWafei
梅々
1000この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:33:39.64 ID:Nbdj3JoP
>>1000なら……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。