小説家になろうの女性向け作品を語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■【投稿サイト】小説家になろう488【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368708346/

前スレ>>2
2この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 07:51:50.34 ID:v6i3qNTU
前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1352341435/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1352341435/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358332244/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1358332244/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1360817073/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1360817073/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363879397/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1363879397/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365691859/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1365691859/
3この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:10:20.39 ID:sIkIWVmk
>>1
乙です
料理教室通ってもさほど上手くならない私が通りますよ
右利きなのに視野は左目が利き目で
包丁の持ち方等おかしくなる理由が最近わかった
4この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:22:41.14 ID:kctAw7ZM
>>1

前スレ>>998
すごいよく分かる
完全に私が書き込みしたのかと思ったわ…

> 998 この名無しがすごい!2013/05/18 21:41:32.39 ID:i9d7mi04 
> 料理は途中で味見が必須だしな 本通りでも素材の大きさでめちゃ味が濃かったりするし
> 焼き魚も見張ってられなくていつも焦がしてたし
> お菓子できるなら料理だって出来るだろう って言う人は
> 苦労した事ない器用で高スペックの人なんだろうな
5この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:32:11.57 ID:zJsxLs0L
前スレの引っ張る内容じゃないだろ
何スレだよ
6この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:43:58.39 ID:MufR15Xu
スレ立てに乙も言わない人間が言うことがそれか・・・

>>1
7この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:45:17.04 ID:MufR15Xu
と思って前スレID抽出したら常に煽ってる人だった
8この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:54:12.08 ID:27W999+V
乙すればどんなスレチでもウェルカムってわけじゃないけどな

>>1
9この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:57:33.47 ID:nUNpqNhS
>>1

料理の話がしたいなら
どうせならご飯が美味しそうなSSの紹介でもしてくれ
10この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:59:47.75 ID:flAnuwT8
>>1
>>8
スレチっていうけど発端これだしね
994 この名無しがすごい! [sage] 2013/05/18(土) 21:17:44.66 ID:cdkSsdMo 
スイーツ王子は設定の甘さが気になるから自分は親世代の話のほうが好きだな
普通の料理がなんにもできないとお菓子作りも難しいだろって
茶碗蒸しや薄焼き卵は蒸しプリンとクレープに近いし
焼き菓子ぐらいなら作れるかもしれないけどだったらオーブン使った洋食も作れそう
11この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:02:26.34 ID:27W999+V
発端がどうあろうと新スレに移動してまで自分語りすんなってことだよ
12この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:04:51.39 ID:KuBt7PxR
>>1
バベルの人のやってる二次って知ってる?
13この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:05:55.31 ID:27W999+V
>>12
>>1
> ・なろう以外の小説についてはスレチ
>  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
14この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:10:22.39 ID:KuBt7PxR
あー駄目か
面白いって思った人のお気に入りしてる作品も大抵好みだったりするからさ
15この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:13:01.12 ID:ovhspWoN
乙した>>1を全く読んでないとかw
16この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:19:07.77 ID:ovhspWoN
>>9
探し方が悪いのか、なろうの料理ものって異世界で地球の料理作って
原住民からこんなのオラ食ったことねえ!ってマンセーされるのしか見たことないなあ
異世界でもいいけど現地料理が美味しそうな描写の料理ものが読みたい
17この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:21:32.43 ID:JArMKPdm
バベルのひとはなろうから行けるサイトに情報があるよ
二次では無い
18この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:22:01.93 ID:yZO6+aId
料理ものってことなら、居酒屋ぼったくりとかどうでしょう
異世界は微塵も関係ないし、現地と言うか現代日本ですけど
19この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:26:45.83 ID:4a3jFNue
2ちゃんと会話して作品の中で2ちゃんに反論した
居酒屋ぼったくりねw
20この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:28:37.61 ID:KuBt7PxR
>>15読んでるよ
ただ前スレでもBLサイト持ちだとかあるから
前から境界線が曖昧でなろう作家は範囲かなと思ってた

>>17
いや二次の夢小説
ちょっと気になっただけだからいいわ。ありがとう
21この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 23:52:09.43 ID:cdkSsdMo
>>1

ランキングにあった小谷さんと河野先輩シリーズ読んだらほのぼのした
今まであったオヌヌメとジャンル違うかもしれないから合うかわからないけど
和みたい人にはオヌヌメ
あと痲蔓の人の短編も和んだしおもしろかった
22この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 02:40:46.30 ID:C0mvoaJw
スイーツ王子ってフランスに帰ってるミシェル何とかさんの事かと思ってたら
メガネインテリさんの方だったのね…人探しって言うより小人探しだったが
全部読んで初めて知ったけど面白いな…と見せかけてミシェル何とかさんだったら凹むが
23この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 04:33:32.65 ID:vZns1fsV
>>1

>>16
辺境の老騎士が浮かんだけど女性向けじゃないしなぁ
異世界で現代料理を広める小説はすぐに浮かぶんだけどね
現地料理を楽しむヒロインいないかなって思ってしまう
24この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 04:40:13.05 ID:q/xBPvVR
>>16
一生食べさせてあげますよ 
はどうだろうか
異世界から来た娘を保護していたら、懐かしの味を求めて娘が放浪
辺境で異世界基準ではゲテモノ料理を探求する娘に関わる主人公の話
異世界フィールドワークみたいで印象に残っている
25この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 05:25:08.07 ID:NkeCcZJI
もともと現世でプロだった人間が異世界でさらに幅を広めるべく修行と開拓の旅に出るようなのが読んでみたい
でもプロ料理人(特に弟子入りするような追求型)は男性が多いから女性向けでは難しいか
26この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 06:14:20.66 ID:ZpY9H6LB
>>25
どっちもタイトル忘れて序盤で見るのをやめたけど
・異世界リゾート地のホテルの料理人になる話
・松茸とりにいったら松茸に襲われてトリップ→現地人の下で修行
料理中心の話は結構退屈だと思う
かといってその他は>>16の通り現地料理を扱き下ろして地球料理マンセーが多いし
ジブリみたいに作中に出てくる料理がおいしそうに描写されてるぐらいのが一番無難かも
27この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 08:57:04.06 ID:M+7yDRd9
>>24
16じゃないけど、こういうのが読みたかった

同じ地球の隣の国どころか、同じく国の東西南北でさえ味覚や食文化が違うのに
地球料理マンセーされまくるって普段から納得いかなかった
28この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 12:42:01.71 ID:HYgiCY20
>>26
メニューをどうぞ
だと思う
ただ、現地の人視点ではいささか主人公ageあり
29この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 12:48:06.92 ID:HYgiCY20
>>26
下側も思いだしたから連投ゴメン
みなと食堂へようこそ
かな。異世界料理ものむずかしい
30この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 13:09:50.47 ID:nGyrxEJr
異世界料理ものというと女性向けじゃない…だからといって男性向けなのかと聞かれると
どうなのか分からないけど異世界食堂が浮かぶな
31この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 13:22:48.72 ID:MUHH2uOp
女向け異世界料理物って結局の所、『料理で男のハートを射止めますた』になるからなぁ
男向けだと料理ウンチクバトルになるし、料理をメインに長編を作るのは難しいと思う
日本の料理SUGEEEも異世界の料理UMEEEも話のスパイスには面白いけどね
32この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 14:20:00.73 ID:/fSLTGkB
異世界で彼方此方旅して出てくる料理がどれも日本人的には不味いのだけど、
現地の人たちが「これ旨いよな」「お前ももっと食えよ」とか言ってくるので「すっげー旨いッス!」と言いながら食う様な話を読みたいと申すか
あるいは本当に旨い料理もあるのだけど大抵そういうのは食材が物凄いゲテモノ
33この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 14:24:45.00 ID:DIppejjA
嘘臭い料理無双よりはそっちのがまだ面白いかもな
34この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 14:50:03.72 ID:825FYKBt
何でそんな極端なの
異世界にも未知の美味しい物があふれてたっていいじゃない異文化交流じゃない
35この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:23:07.81 ID:Ysnj6GOY
女性向けかといわれたら性別関係ないかもしれないけど
鍋料理を知らない外国人たちが作る鍋料理
20世紀イタリアのパン屋さん
が妙なageなくて読みやすかった
36この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:38:14.75 ID:4Vgy188O
異世界にだって美味しいものは溢れてると思うけど
描写が面倒かつ難しいので現代料理SUGEEEに流れていくんだろうね
若い雌ドラゴンの右後ろ足を三日三晩マリネして炭火で焼いたらどんな味?
と考えるのは楽しそうだが、果たして読者は美味そう感じてくれるか

異世界食堂のスイーツ版みたいなのを読んだことあるが、なんだっけ
37この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:49:02.09 ID:Ysnj6GOY
もう削除されてるけど王子様の抱き枕のスイーツ描写は嫌味がなくておいしそうだった
38この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:56:14.46 ID:825FYKBt
親や親類から引き継いだ郷土料理や地方の名物料理まで
家庭料理として作れる作者だったら料理系も面白い話が作れそうだけど
肉じゃがとかカレーとかのテンプレレベルならよっぽど描写が美味しそうじゃなければそそられないかな
39この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:07:45.23 ID:M+7yDRd9
>>36
スウィートドリームファクトリー?

たとえばメシマズで有名なイギリスだって
 ・雨が多くて作物がろくなもの取れない
 ・宗教的な意味で食道楽は下品という風潮
 ・おうちのことは外国人の使用人にやらせるのがステータス
  料理も当然外国人が作るので自国の上流階級料理が育たない
 ・家庭料理は家庭料理で、女性の社会進出に伴い
  料理なんかしねーよwwwで廃れる
っていう歴史的な理由でメシマズになるべくしてなった経緯があるので
その辺を異世界の文化や社会制度から構築していくと楽しいのではないかと思ったりする
40この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:11:18.84 ID:825FYKBt
女性が強い分野でおーさむでふぁんたすてぃっくなのに異世界sageにならず描写が鮮やかな料理といえばあれがあった

キャラ弁
41この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:12:06.24 ID:Ysnj6GOY
>>38
肉じゃがとかカレーは難易度高すぎないかw
肉じゃがは醤油作りから、カレーはスパイスの配合からとなるとプロの域
アレンジが得意な主人公なら異世界の物使ってうまく料理するかも
42この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 17:35:40.14 ID:v3scNrsw
現代料理sugeeeeeもだけど、主人公がその料理をすいすい作っちゃうのもなぁ
どうみても近代以前のキッチンの設備なのに、あっと言う間に何品も料理完成!
現代人からしたら火加減一つとっても大変なはずなのに、
薪オーブンの使い方とかわかるの?魔女の宅急便見たからわかるの?と聞きたくなる

ちょっと話はそれるけど、
使用人いないと生活成り立たないよ!無茶というか不可能だよ!と言いたくなる作品も多い
家事は重労働であるってイメージが薄れて久しいからかな
43この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 17:50:48.10 ID:xfxGpbPM
>>37
あれよかったねー
やっぱプロデビューする人は何か違うわ
44この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:30:52.87 ID:y3HhRmMq
プロデビューして更新がめっちゃ遅くなってる人の作品が更新されたが、流石に内容忘れ去ってる
お気に入りから外そうかな……
45この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:46:57.21 ID:1QUgOznF
>>44
自分は既読部分を読み返す気力がないのはお気に入りからはずしたよ


スイーツ王子はご都合主義設定でこのままいくのかな?
勿体ないなあ
46この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:49:34.64 ID:eIMLwL3J
ご都合主義設定か?
あの人の作品は親世代の骨格問題含めてそういうモンだと思って読んでるけど
前スレの994ならお菓子作りしか出来ない人もこのスレにすら大勢居るという
結論出てたと思うけど
47この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:20:42.82 ID:Ysnj6GOY
>>45がどこをご都合主義といってるかはわからないけど
野菜炒めて爆発はないわとは思う
てかその話は前スレから引っ張らないってことにならなかった?
48この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:27:59.76 ID:1QUgOznF
保健所の届け出の話をいったんだが
49この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:33:26.01 ID:hKyD7c7M
大学の学園祭って結構色々あるけど保健所そこまで厳しいかな?
東大の学園祭の元浪人生がやる「二浪ラーメン」(ラーメン二郎にかかってる)とか
1枚50円で食パン1枚売るとか大学って結構企業スポンサーも付きやすいし面白いよね
50この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:40:47.17 ID:Y3AET6Hf
そういやこの時期にやる大学祭って東大の五月祭ぐらいだね
51この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:59:23.14 ID:Ysnj6GOY
>>48
ごめん>>46宛てだった
うちの学校はクラスごとに二人検便を提出しないといけなかった
食中毒出た学校があったけど他校にもかかわらず学校の連絡網でまわってきたよ
一般公開あるなら厳しいんじゃないかな
52この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 22:53:46.33 ID:rmvmXDKd
名古屋大学の学園祭で食中毒とかあったような
53この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 23:05:04.40 ID:o8GfIorS
厳しい云々じゃなく、保健所への届出+管理者の検便提出は
非営利の短期出店だろうと法令なり条例なりで決まってることだと思うんだが
模擬店やったことある人ならわりと常識だと思う

あと前スレからもってくんなってのは作品にかこつけた自分語りの部分だろ
54この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 23:09:45.60 ID:1kBytGVA
ちょっとググったら
高校の文化祭の食中毒って多いんだな
55この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 02:32:21.09 ID:gc9Weo1/
男だけど、たぶん女の子向けだと思うから紹介する
非日常と非常識なデアデビルってやつ。最初鬱陶しかったけど途中から面白かったw
下ネタ嫌いの子は注意なw
56この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 05:09:16.92 ID:3JgRyLmh
説明からして読む気なくすわ
57この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 08:05:06.59 ID:uufBrfV6
女性向け溺愛ものの作者って、やたらと作名に碧とか雪とか入れるのは何故だろう
ノリが似てるから昔は同一人物だと思ってた
58この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 09:13:52.82 ID:WNeR6ABq
そういえば有川浩の小説で、大学の学祭で
ラーメン売って荒稼ぎするのがあったような気がした
59この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 12:00:31.71 ID:+P9WTWpf
『私は平凡なの』と主張する主人公がDQNネームなのは矛盾してるといつも思うよ
DQNネームは平凡じゃねえ
60この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 12:22:58.90 ID:+dhnvBN+
平凡て言うかふつーの子ならそんな関わりたくないとか超上から目線で人気者を見下さないよなあとは思う
本当に相手を自分と関わりのない位置の人間だと思ってればそういうものとしてある意味気負わず接するだろうと
61この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 12:25:57.30 ID:OzKugwO/
自称平凡のアテクシ主人公の痛さは異常
62この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 13:40:52.10 ID:dGlVFDiL
ていうか、なろう世界では自称「平凡」はもはや一種のチートではないかと
63この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 15:42:00.18 ID:bQMklqbA
>>60
テンプレ設定を見下す作者及び読者の視点キャラだからなぁ
そこに共感して浸れる場合は楽しいけど
一歩引いて飽くまで一人の個人としてみた場合は
単なる感じの悪い人になっていしまいがちというか…
64この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 16:34:17.72 ID:E6mWaDic
テンプレを理解してない作者のアンチテンプレはつまらない
65この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 16:43:10.91 ID:SIxM98T4
自称「平凡」の増殖のせいで
等身大の普通の女の子が好きな自分はもにょりまくりだ
平凡なのに何故か周りからageられ好かれまくるアテクシ、困っちゃう☆
じゃなくて平凡なりに頑張る主人公が見たいんだよ…
今では稀少種になってしまった
66この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 16:57:17.99 ID:fEmjKn45
自称平凡で良識があるらしいガチガチに意識しまくりなアテクシより
女捨ててるというより女じゃない生物なお笑い担当のバカでアホかわいい娘や
いっそあからさまにDQNっぽいけど根性は悪くないJKとかの方が愛せる
67この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 17:06:04.42 ID:K+Z0Dcu9
>>65わかるよー
普通の主人公が好きでよく検索して結構ヒットするけど
平凡押しするもので最後まで平凡だった作品って滅多にない
65の言うように主人公が無意味にageられたり
実は…でしたみたいなのは結局は非凡なわけねと
何となく裏切られた気持ちになってガッカリするw
でもこういうと地味すぎて物語にならない、
話として起伏や面白味がないとか言われるんだよなあ
68この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 17:30:34.38 ID:SIxM98T4
>>66
最近そういうの増えたよね
だいたい短編か中編だけど、自分もそっちのほうが好感もてる
69この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 17:35:07.42 ID:bQMklqbA
そもそも等身大の女の子が自然に頑張るような話だと
まず平凡タグとかはついてない気が
70この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 17:56:53.93 ID:Lxpt5XDF
自称平凡アテクシに対する凄い憎しみを一連レス感じるんだけどw
何か総論てより具体的に頭に思い浮かべてギリギリしてる?
71この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 18:01:56.12 ID:FuXkdK3Y
具体例上げるまでもなくそんなのばっかりだろ
72この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 18:34:29.15 ID:mQsAVh8G
平凡 逆ハーのコラボタグは危険
73この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 19:45:45.67 ID:e4f2Awlm
平凡を免罪符に何の努力もせず他人の悪口言ってるだけの主人公が
さんざん悪く言って見下してたはずの漁夫の利を独り占めする話が多いけど
書いてて主人公を嫌いにならないんだろうか
74この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 19:58:08.03 ID:Lxpt5XDF
>>72
混ぜるな危険て劇物かいw

>>73
そんなに多いかなあ? 私は最近あまり目につかないよ
粗筋とタグで回避するよう頑張ってください。
75この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 19:59:43.71 ID:BlNbI8OP
>>73
書籍化された上に複垢でなろうから削除された作品がそんなだったのは覚えてる
他にあったっけ?
76この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 20:07:47.64 ID:9kRyfvQJ
>何の努力もせず他人の悪口言ってるだけの主人公
俺TUEEE系ってほぼこれだよね
トリップ特典のチートを手にして悪口じゃないけど世界と住人達を斜めから見下ろしてる感
77この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 20:52:04.87 ID:am4+7bw3
アテクシアテクシとでしゃばらないのにキャラが立ってる主人公が好きなので
第三王女のカエル様や流界の魔女みたいに素直で未熟なお姫様を庇護する女主人公が大好きなんだけど
最近は特にゲラ笑いガニ股座り上等の化粧濃いガサツなJKが異世界でお姫様付きの女騎士になるような話が読んでみたい
78この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 21:07:01.32 ID:Lxpt5XDF
私は奇をてらわないちょっと一昔前の内気な女の子の話が読みたい
変な属性はいらないや

恋愛タグは避けて探したり、このスレのお勧めから消化するようにしたから変なのに当たらなくなったのかもしれないなあ
79この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 21:34:06.39 ID:nSHlqe3k
ガチ内気で自意識過剰と被害妄想に苛まれてるけど重油少女が好きだった
昔の少女漫画誌にひっそりと載ってそうな感じ
佐東さんと須々木くんも好きだけど更新が不安定
80この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 21:51:42.40 ID:Lxpt5XDF
>>79
今日はもうロムろうと思っていたのに…
紹介ありがとう、すっごくいい話だった! テーマも主人公もあいて男の子の
自意識過剰が十代って感じでよかったよ。次第に主人公が殻を突き破って行く
サッカーの小道具表現が疾走感感じた。ラストもさわやかで希望ある感じ
でもこういうの評価されないのね
81この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 22:09:05.81 ID:3SDoN67j
内気な女の子が主人公の「Catch-22〜悪魔は生贄がお好き〜」を読んだけど結構面白い。
ただちょっと天然が入ってる部分があるのと逆ハー要素があるから、人によってはウザーと思うかも。
82この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:21:25.70 ID:ZAcB/c9o
思い出せないのがあるんだけど、

異世界からヒロインが現代日本にトリップして、
そこで自分そっくりの女の子とお隣さんの幼馴染恋人と出会って、
異世界帰った時に出会った二人が巻き込まれて異世界来ちゃって、
ヒロインの恋人だった王様が、ヒロインと女の子を間違えて
ヒロインが誰だか知らん奴の子を妊娠してると勘違いして殺しちゃって、
後からヒロイン現れて、王様が「あれ、俺こいつ殺したはず・・・」とか思ってる
で、ヒロインの前に女の子の恋人が騎士かなんんかとして現れて、
そいつのためにヒロインが日本の女の子のふりするやつ
最終的にはヒロインと王様がくっつく

分かる方いませんか?すっごい思い出せなくてもやもやする
83この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:25:52.13 ID:UqFZxFVQ
>>82
なんだそれ最悪だな…
84この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:28:08.96 ID:WNeR6ABq
あらすじを読み解くのにちょっと苦労した
その作品は知らないけど、恋人を殺された元日本人騎士がどうなったのかが気になる
85この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:29:34.05 ID:OzKugwO/
間違えられた女の子の扱い…
そんな人殺しとくっつくヒロイン…
86この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:32:02.55 ID:ZAcB/c9o
ごめん本当に思い出せない
これ大筋じゃなかったってことだけ覚えてる
騎士はなんかヒロインはあいつじゃない、あいつはもういないんだ
みたいな感じ…だったか…?
87この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:33:45.69 ID:mteW0VeF
>>82
すごく覚えあるけれど、それはなろうじゃない気がするんだ
一般サイトでかなり前に読んだことがあるような
ヒロインが踊り子かなんかじゃなかったっけ?
88この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:35:51.69 ID:ZAcB/c9o
>>87
踊り子かなんかだった気がする…!
なろうじゃない?まじか
スレちがいごめん
89この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:38:19.37 ID:u9tgkZb4
>>82
それ華鬼かいた人の作品だと思う。

異世界と現代日本にそっくりさんがいて入れ替わる話だったっけな。
騎士じゃなくて王の弟だったと思う。王の弟になりすまして復讐を誓ってた。
ただ本当は弟じゃなくて息子だった途中で明かされるが。
人間関係がかなーり複雑で人によっては嫌悪するだろうと。

結局は王が退位してヒロインと庶民として暮らして
王の弟が陛下として国を治めて終わりかな。
90この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:40:32.36 ID:bgIAoHf5
月光夜会

華鬼書いた人のだね
91この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:41:33.15 ID:yu4MOU0K
なんつーか炎上しそうな話だな
スレチごめん
92この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:42:04.10 ID:mteW0VeF
こういうとき、なろうって前読んだ小説とかキーワードで探しやすくて嬉しいと思う
93この名無しがすごい!:2013/05/20(月) 23:48:09.50 ID:u9tgkZb4
>>90
それそれ。

結構ダークな印象があった。
94この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 00:21:09.03 ID:eo3NQvjf
82ですが大変すみませんでした。
皆さんありがとう
95この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 00:21:14.51 ID:PYGzaFHp
まあきっと色々事情があって字面通りの内容ではないんだろうけど
自分のせいで誤解で殺された女の子のフリをするとか殺人犯と同じくらい最悪というか
身内に殺されても文句言えないレベルというかしねばいいのに状態だけどきっと事情があるんだよな
96この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 00:29:23.43 ID:Ev2wL6MJ
>>95
少し上くらいのレスぐらい読もうよ何故また蒸し返す
スレチ
97この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 01:24:26.74 ID:AB37ASBh
「ひとさらい」面白かったいや後味は悪いんだけどね
トリップ召喚する側された側の思惑や人間の心の後ろ暗さが前面に出てて良かった
誰にも碌な救いがないことが切ないがたまにはこういうのもいい
キャラに名前付けてなくて全部彼女とか神官が…とかで書かれてる
すっきりしない内容だけど文章はまとまっていてサクッと読めた
98この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 20:13:58.78 ID:qrSXfBLu
トリップか転生で男にTSした元女なヒーローがBLに走らず女の子とくっつくような話ってありますか?
ヒーローが主人公だとより嬉しいけど身体は男女CP・中身百合の組み合わせならどっちでもいいです
(BLとガチ百合は得意じゃないので除外させてください)
既読は幼な勇者と青年魔術師のみ
99この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 20:51:58.82 ID:1rhls8kX
ここ最近の5スレくらいしか読んでないのでちょっと聞きたいんだけど
このスレの「女性向け」って基本的には女主人公ものってことでいいの?
BLも含まれてるの?
100この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 21:18:44.47 ID:PDji45vd
>>1にある通り「女性向け作品や女主人公作品」ってだけなんで、女性主人公に限った話ではないね
ムーンじゃなければBLも範疇に入るだろうけど、諸手を挙げて歓迎される話題って訳でもないね
程度にもよるだろうけど、やっぱ苦手って人は多い
101この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 21:37:21.52 ID:1rhls8kX
>>100
ありがとう
ほぼ話題に出ないか、出ても腐要素イラネorタグしっかり付けろなレスだったので
同人定義の女性向けじゃなく、おおむね女主人公スレなのかと思ってたわ
102この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 21:38:55.27 ID:1rhls8kX
いまさら誤字発見したorz

×最近の5スレ
○最近の2スレ
103この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 21:47:08.28 ID:zBCoTsKn
>>97
後味の悪い、いい話だった。
感想にもあるけど、誰もかれもが最後の侍女までがヒロインを裏切っている。

いつか魔王と高笑い !  の続編ないかな。
104この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 22:13:57.65 ID:PDji45vd
>>101
男性視点のNLは概ね歓迎されてる様子
(最近のだと、左遷とか僕の嫁〜とか)
105この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:10:35.39 ID:68UyeDVx
そもそも女全員がBL好きな訳ないんだから
「女性向け」=BLで通じるのって同人業界だけだと常々(ry
もう定着してるから今更どうにもならないけど
106この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:15:07.71 ID:zBCoTsKn
BLは拒絶反応がでるわ。
107この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:17:34.40 ID:PikVVGX4
BLは数字板にそれ系のスレがあるみたいだけどどうだろう
108この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:39:49.09 ID:68UyeDVx
自分がなろうに流れ着いた過程が
商業から二次を知る>二次のBLの多さに辟易>オリジナルの方がNL多い>なろう漂着
っていう感じだったんだけど、同じ過程の人もいるんじゃないかな
109この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:40:13.13 ID:xitKWGE4
>>105
そんなこと言ったら
女性向け=恋愛もので通じること自体がそもそも同人界だけじゃね
女性向け=BLではないけど
女性向けの中にBLが含まれるのは間違いないでしょ
だから話題に出す人がいるわけで
嫌ならテンプレに『BL禁止』とか書いておくしかない
110この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:44:19.07 ID:6kTOPbEO
>>109
女性向け映画って言ったら、普通の人は恋愛物を思い浮かべる
もしくは女性が活躍する話
111この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:46:54.81 ID:68UyeDVx
女性向けレーベルとか女性向け映画とかで検索してみたらいいんじゃない
NL恋愛物がでてくるよ
女性向けサブカルチャーっていったら恋愛物なのが一般の常識だと思うんだけど
112この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:48:50.11 ID:XCEyG0Ho
このスレを読み返してたんだけど
バベルの人の夢小説サイトあるの?
あの人の書く話は巧いし面白いから見たいんだけど
知ってるひといないかなー(チラッ
113この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:51:12.92 ID:B1aERxA1
BLというかニアホモって商業少女小説でも根強く人気があるもんな
スレの趣旨としては話題にしてもスレチではないと思うが
注意書きのようなものが必要だろうね
114この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:51:25.16 ID:6kTOPbEO
本人に聞けよ
115この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:51:40.94 ID:xitKWGE4
ああ創作だったら恋愛もの一強か
じゃあ上二行は撤回するよ
でもBLが女性向けの一部なのは変わらないと思うよ
116この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:56:07.96 ID:68UyeDVx
最初から「女性向け=BL」じゃないよねって言ってるだけじゃん
別に「BL出て行け気持ち悪い」とか言ってないのに
なんでこんなに噛み付かれてるのかわからない
NGしたほうがいい人?
117この名無しがすごい!:2013/05/21(火) 23:59:22.84 ID:02oedxzA
>>109
一般認識で商業の場合
文芸で女性向け→ハーレクイン、TL小説、BL
マンガで女性向け→少女漫画、レディースコミック、BL、TL
歴史的にもこんなもんかと
でもって殆ど恋愛もの

BLの人の認識って女性向け=BLであって、「BL含む」じゃないことが多いと思う
118この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:08:11.65 ID:t8IGiiQD
本スレで女作者ものが話しづらくなったように
BLも追い出されやすいから気になったんじゃない?
あまりBLは話題にならないような気がするけどOKではあるのか
119この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:20:28.21 ID:hpSBaomz
こういうBLは最強BLは正統BLは認められて当たり前みたいなBL好きがいるから
拒絶反応出るようになるんだよな
120この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:24:14.69 ID:4Vnb6idh
このようにとてつもなく荒れやすいので
ここに限らず万事においてBLもOKと書かれていない限りBLは控えましょうってことだね
121この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:24:36.56 ID:Ufk1I8G9
WHはBLもあるレーベルだけど、スレ内ですら触れられないから
棲み分けた方が幸せだと思うよ
122この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:37:41.72 ID:m/uknZRy
その場合当然GLやTSの話題もここでは控えましょうってことかな
あとがっつり同性愛がテーマの作品ならわかりやすいが要素が含まれる作品とかはどうなんだろ
登場人物の一人が同性愛キャラだとかさ
めったに話題にならないし注意書きしっかりすればいいように思うけど
123この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:41:37.39 ID:t/saj/Mv
BLはムーンの方でと勝手に思い込んでいたw
ランキングまであるし

棲み分けするほどここで取り上げられている印象ないな
124この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:45:28.78 ID:WOevslH0
だねえ
これまでBL作品で話題になったのあったっけ
というくらい見てない気がするし
125この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:45:48.37 ID:xLiiXlsN
>>123
なんかBLって年齢制限が付き物ってイメージがある
プラトニックな純愛物のBLって希少そう
実際はどうだか知らんしどっちみち読まないけどね
126この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 00:50:06.69 ID:K56gHLiB
別にBLの話題が出てもいいと思う
ただし好きな人もいれば嫌いな人もいる
話題に出されるのが不愉快、信者が許せない、アンチが許せないというならスルーしろだな
スパイや入れ代わりの話題の時も賛否両論あったけどスレチにはならなかったし
あまりルールを細かく決めるのは反対
127この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 01:16:28.70 ID:mJ3L+fl+
異世界とかに行って、人とか魔物とか何でもいいけど殺すことにためらうヒロインにイラついてしまう
仲間に無理を言って殺さないように頼むとかその時点で切るレベル
リアル感情でそんな簡単に殺生できないよーというのも理解できるんだけど
ストーリーグダるし可愛い子ぶってんなと思ってしまうんだけど、これなろうに悪い意味で染まってきたかな
128この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 01:23:29.43 ID:c1fYifXS
BLといえば思い出すのはTrans Trip!
ファンタジー物あさってる時にたどり着いたんだけど
耐性なかった私でも普通に楽しめた
129この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 01:28:26.44 ID:4Vnb6idh
>>127
殺すのに躊躇いも持つなってのはちと厳しいと思うが殺さないように頼む電波お花畑がうざいのは同意
仲間も「わかった。我々は死ぬ訳にはいかないので敵への手加減は難しいが
君がそう言うなら君に関してだけは君より敵方の安全を優先しよう」くらい言ってほしい
130この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 02:10:13.53 ID:c1fYifXS
>>129
ワロタwww
「是非そうしてください」は本物のお花畑
「え、それはちょっと…」はただの偽善者
それ以外はたぶん、「むしろお前等が氏ね」系の裏切り者だ、きっと
131この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 02:27:30.16 ID:phKYhUNU
>>129
お花畑が「え〜、ど〜してそんなこと言うの〜」といってるのを
平凡主人公が「あの子は何もわかってない(キリッ」
と影から傍観してるんですね
132この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 02:59:21.16 ID:KvOX17gh
殺さないで〜系は
じゃあ、殺さなかったとして
殺さなかったことで起きる色々の責任をとれるのか
と言いたくなる
133この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 03:11:28.27 ID:K56gHLiB
そういうお花畑ヒロインはいざバトロワな状況になったら
「ごめんなさい、でも〇〇の分まで生きるよー。天国から応援してね」と毒殺闇討ち裏切り虚言扇動して生き残るタイプだと思う
自分に酔えれば何でもできるから強いよ
134この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 10:33:57.01 ID:LWi84O5s
>>130
「是非そうしてください!」って言えるくらい突き抜けた花畑なら
むしろ好きになれるかもしれないww
135この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 10:57:05.90 ID:bA54evhb
>>133
それはお花畑ではなく腹黒とかそういうジャンルでは…
真のお花畑なら世界(作者)の都合でそこまでひどい状況にそもそもならない
136この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 11:57:30.91 ID:z/I++hUn
自分は電波飛び交うお花畑より脳味噌沸いた発言を全面肯定して悪化させる害虫共の方がイラっとする
ご自慢の顔面に膝蹴りしてキンチョールジェット噴射したい
137この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 15:21:00.44 ID:ak461E4T
こういう鬱憤の解消どころがアンチものなんだろうなぁ
なろうの循環も業が深いというかなんというか
138この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 15:41:31.19 ID:vg1EZy/E
アンチ読んで解消できるんなら業もへったくれもないよw
書いて投稿しだしたらなにかが積み重なっていくだろうけど

花畑で踊り狂ってしっぺ返しを食らう流れは
ワシワシさんの削除された作品が印象深かった
なんの責任も取らず現実世界に帰還というひでーオチだったが
139この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 15:43:54.67 ID:6LfWns9l
誰かが言ってたけどアンチ物を真に面白いと思える層は
なろうにどっぷり浸かって日間毎日見て辟易しないと
アンチものの面白さは理解出来ないって言っててなるほどと思った
140この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 15:54:17.19 ID:6LfWns9l
調べたら初代スレの689だった
土壌云々のくだり

> 当時なろうでは、逆ハー物が主流で読者も潜在的に大分飽き気味だった。
> 1対1の恋愛物ですら逆ハー成分が盛り込まれていた。
> そこへ、逆ハー物の対抗馬として1対1の恋愛物ではなく
> 逆ハーを揶揄する存在のメタ的要素込みで傍観物が出てきた。
> これは、今まで逆ハーを飽きる程読んだりランキングで常に逆ハーという
> 文字を見ていたという土壌がある人間には飽きの要素も加わって惹かれる物だった。
> (なのでその土壌が使えなくなった本番開始後は切る人も出てくる)
> 逆にその土壌がない人間にあらすじ初見で惹かれる物はないから
> 本はそれほど売れていない。
141この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 15:59:55.43 ID:EbE7N9x7
昔勇者は保存しといて良かったとおもった作品
暫くすると読み返したくなるんだよね
花畑ちゃんは記憶保持して現世帰還してるからあとが怖いと思う
縁者から連れてってるから同じく記憶保持して帰った人から
復讐されてもおかしくないよ
死亡フラグにも花畑ちゃんは出てきたけどあちらは現実を見れるようになって
帰還してた
142この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 16:23:29.19 ID:/kcEPixR
>>139
いや、女向けじゃないけど黒魔とか竜殺しとかチート薬師とか普通に面白いじゃん
単に読む側の好みの問題でしょ
143この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 18:14:31.94 ID:olAVjgBT
説明すら読んでないからしらんけど、そもそも作者がアンチ作品として書いてるとは限らないと思うんだが
自分が書きたいから書いたものを読み手が勝手にアンチ扱いしてる作品もありそうな気がしてる
144この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 18:52:58.37 ID:B+NRZUkc
人それぞれ読み方って違うんだなぁと実感したわ
自分は昔勇は結局、母親を生け贄にするために夢見がちな娘が最重要アンカーとして利用されてた話と
認識してたので責任とか出てきてビックリしてる
最初の選択を迫られた時点で全員からめとられてるけど本人も周りも気づいてなかった系オチで、
ついでに読者もトリックにかけてたんだと思ったからラストはなかなか爽快だったな
主人公と勇者はまあうん、物語の終わりにちょっとラブ入るといいよね、みたいな気持ちでしたけども
145この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 18:53:36.10 ID:9oM/nsos
アンチって意識があるかないかは知らないけど
お花畑な逆ハーヒロインにイラつくのはわかるが
だからといってわざわざ故意にイラつかせるヒロインを用意して
主人公に皮肉らせながら逆ハーになっていくのは結局主人公も八方美人なんだよね
146この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 21:29:42.19 ID:4K22oAyj
お花畑ヒロインをプゲラしておいて結局全取り逆ハーしてるヒロインとか見ると、
散々罵ってたお花畑ちゃんとやりたいことは一緒だったのねと言いたくなる。
147この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 21:32:52.61 ID:A4NBETet
テンプレを揶揄する割りに、取る行動はテンプレそのものって話はあるね。
148この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 21:42:10.62 ID:Fa8K+j0S
その辺の展開がアンチ逆ハーのテンプレなんだと思ってた
149この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 22:02:32.38 ID:4K22oAyj
結局は書いてる人も何だかんだ言ってテンプレ逆ハー好きだから
アンチテンプレ逆ハー書くんだと思うから、そうなっちゃうのは仕方ないとは思うけどね。
本当に逆ハーとか乙女ゲーとか好きじゃなかったらそんなのモチーフにして書かないだろうし
150この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 22:06:11.62 ID:bA54evhb
乙女ゲーは男向けジャンルのMMOみたいに
あなた実際はプレイしたことないよね?みたいなのも多い気がする
151この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 22:10:26.75 ID:9xm52lJm
テンプレ逆ハーお花畑ちゃんをpgrするアンチ主人公が男奪ってテンプレ逆ハーになって
「ザマァwww」する作者と読者を感想割烹でヲチする奴らがpgrするまでがテンプレ
152この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 22:11:30.69 ID:Oilq4AVN
成り代わり逆ハーを見せられると2人の内どっちがマシかと比較してしまうわ
ただでさえお花畑を陥れて成り代わってる分主人公って女に一番嫌われるタイプだなって感じてるのに
これでもかってくらいキチに書かれるお花畑ちゃんは突き抜けすぎてキャラとしては面白いのに対して
劣化クローンな主人公はチラッばっかだわ性格わりーわつまんねーわでまじ良いとこない
けど取り巻きも同じような人間性でお似合いなので祝福はする
153この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 23:23:47.32 ID:xLiiXlsN
「ある美女の考察日記」面白い
考察っつーか普通に仲良くなってるけど、変に傍観気取るよりいいね
主人公とマッチョの会話が楽しすぎる
というかなんだかんだで仲良しな四人組が和むw
154この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 04:51:56.72 ID:T+7rH6SA
逆ハー、成り代わり、傍観て夢小説のスレかと思うラインナップだなw
155この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 05:21:27.31 ID:0aj85i0i
乙女ゲーの男性達の名前が黒、白、黄、青で色の名前で統一されてる作品が何故多いのか
156この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 05:26:00.03 ID:S/dO98wg
>>155 あと一宮二宮とかな
30越えのヒロインで一人称あたしがきつかった、私でいいじゃん
ぶりっ子キャラで自分の名前呼びとかのほうがマシに思えたぐらい
157この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 05:44:44.89 ID:T+7rH6SA
20歳すぎてあたしは下品、DQN、キャバ嬢
30越えであたしはおばちゃんかおっさんのイメージ
158この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 08:01:34.35 ID:sem/C40C
>>155
大抵の乙女ゲーで頭髪がカラフルな男が多いからじゃない?
159この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 09:52:03.48 ID:7dCmdyui
乙女ゲーっていうけどただの逆ハーにしか思えないんだよね
攻略するまでもなくキャラ達が落ちてる
むしろ主人公を攻略ゲーじゃないのかと
160この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 13:16:26.50 ID:PZK0mAKG
私がした乙女ゲーは
・キャラ全員登場させる前に石錬成して宝石にするので夢中になり積んだり
・城と遊園地と森なんかを訪問する際にひたすら攻略対象を出現させるために
ひたすらセブロード繰り返すセーブロード地獄だったり
・攻略対象とただの恋愛じゃなくて一番いい恋愛にする為に学校中を
走り回って主人公の輪の中にいかに生徒を入れこむかセーブロード繰り返す営業地獄セーブロード地獄だったり
・普通の脱出ゲーだけでも難しいのに普通に難しくて攻略サイト必須だったり


こうしてみると確かにキャラを攻略というよりシステムを攻略してた気がする
161この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 13:52:08.68 ID:unnNTDXm
勇者ものは沈静化したけど、乙女ゲーものはまだまだ書き手に人気だね
次は何が来るんだろう
162この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 14:21:56.65 ID:lyCtwndD
攻略キャラはこれ以上なく記号的に単純化されたテンプレキャラというのが乙女ゲーモノのテンプレみたいだし
攻略キャラ勢が脇役の分際の主人公のように複数の乙女ゲーの攻略キャラのかけもちか
該当ゲームが主人公(ヒロイン)を選択できる仕様で攻略キャラと同じ人数のヒロインが存在するとかありそう
逆ハー狙いが複数いると全校規模のトトカルチョで盛り上がる
163この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 15:08:38.32 ID:E6aL0/77
>>162
それアンジェリークじゃん
164この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 17:22:18.32 ID:4LMQ1aiv
>>139
わかるわかる
ただ、アンチ物は最初に面白いと思っても読みすぎると嫌いになる可能性も
自分はそうだった

読んでくうちにむしろ王道物より内容ひどいんじゃないか
(主な原因は王道馬鹿にしてるのに結局主人公が王道になり替わることが多い為)
と思いだしてアンチってだけで避けるようになった

今は面白いと思ってた昔の自分の感覚が信じられない状態w
165この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 17:42:57.71 ID:wmHcnzw/
でっていう
166この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 18:22:13.27 ID:w0ggoUsn
>>164
アンチ卒業したアテクシかこいい
アンチけなすじゃ大してアンチ作品主人公と変わらない気がw

自萎他萌

アンチ好きな人もいるんで
正当もアンチも結局その作者次第なんで
167この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 18:37:34.38 ID:F2Dyc/C/
>>166
アンチも逆ハーも好みにあう主人公ならおもしろいから読むけどさ
別に主人公アンチの人をアテクシ認定しなくても…と思う
自萎他萌はわかるが認定するだけだと作者乙にされかねないよ

乙女ゲー系はテンプレがかぶりすぎて何個か同じ期間に読むと話ごっちゃになるw
でも好きなのは好きだから個性が光るやつがいいな
ゲームなら絵師がよければいいって思うこともある
168この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 18:44:22.61 ID:H/9CIs9S
ああうん本当にアンチでpgrするのが好きなんだなと理解できるレスだね>>166
楽しそうでなによりです
169この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 19:39:30.20 ID:Ehyrt9qs
ある美女の考察日記読んできた
主人公的にはただ気になる女の子と仲良くなって友達になってるだけな件ww
ヒーローポジションの人と美女やマッチョのやりとり面白い
ただ題名にひっかかるんだよなー
「〜についての考察」か「観察」だと違和感ないんだが
主人公が美女なわけじゃないんだし
170この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 20:41:03.29 ID:MPLH0qXL
>>168
えっ
言い方は厨臭いけど>>166正論じゃない?
171この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 20:43:39.04 ID:wmHcnzw/
アンチをpgrするのが好きなんだなと理解できるレスですね
性格悪くて何よりです

って言って欲しいんだろ
172この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 20:47:53.30 ID:PIkdAGAo
アンチと成り代わり逆ハーの組み合わせは
激しく殴り合う二頭のカンガルーのバックに『争え…もっと争え…』な図が脳裏に浮かび
ゾフィーはやくきてくれーという気持ちになる
173この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 20:49:57.64 ID:+znuuFsb
逆ハーを乗っ取るアンチ逆ハーって今は亡きジュビハピくらいしか個人的には知らないけど他にどんなのある?
174この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 20:59:56.35 ID:PIkdAGAo
この手のネガティブ方向の流れで名前出させようとするとか鬼畜行為はいけないと思います!
「傍観・脇役・アンチ」のどれかと「逆ハー」という矛盾する組み合わせでキーワード検索して
それっぽいのを読めばいいと思うよ
175この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 21:07:47.26 ID:v6/fNr4u
>>173
オリジのアンチ逆ハー物は読んでないから作品名は挙げられないけど、夢小説の傍観物だと大量に
ジュディハピ読んだ初めての印象が「これ傍観夢じゃん」だったし
176この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 21:23:06.95 ID:7dCmdyui
>>173
なろう外のBLなら大量にある
ジュビハピが始まって読んだ時BLのアンチ王道と同じじゃんって思った
177この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 21:27:04.45 ID:Jpzit4vL
>>176
うん、性別が女になっただけだよね。
178この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 21:29:21.42 ID:+znuuFsb
あぁ、なろう外ならいっぱいあるんだ……
アンチ逆ハーの話が続いてるからなろう内にそういう作品がいっぱいあるのかと気になって
179この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 22:36:30.45 ID:qQvhOvRR
>>178
>>174を読もうや
検索ヒントくれてんだから
アンチヒロイン主人公っていっても
堂々とアンチするやつからアテクシはヒロインじゃありませんから
攻略しちゃいそうなことはあえてやりませんことよ?
みたいに行動してたのに地雷踏むやつまである
180この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 23:59:09.02 ID:7dCmdyui
乙女ゲーを買う人って結構特殊だと思うんだけど(普通の人は買うならRPGやアクション系)
で、そんな乙女ゲープレイヤーがゲームの世界に入って
目の前に好きなゲームのキャラがいるのに、キャラ萌えとか声萌えとあんまりしてない気がする
反応が普通過ぎるというか冷めてるというか・・・本当に乙女ゲー好きなのかと
181この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 23:59:57.53 ID:oyFJLqQP
乙女ゲーの世界に転生しちゃいました系でいつも思うのが、
「すごい、ゲームの○○がいる!」
って主人公が感動してるけど、
漫画的イラストで書かれているゲ―ムキャラと現実の人間ってそうそうイコールで結びつかないよなあと。
少女漫画的絵柄のキャラとかが「そのまんま画面から抜け出てきたみたいに」存在したら目の大きさとかホラーだし
「声優の○○さんの声だ!」とかも、アニメキャラの声で話す男ってどんなだと思わなくもない。

まあ、その作品の主人公が居た「現実世界」がアニメ的な見た目の人間が暮らす世界で、
乙女ゲームは主人公のいた世界では実写でやっていて、
声優さんもその世界基準では地声っぽく聞こえるんだろうなと思って納得してるけど
182この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:07:04.17 ID:S3plHqok
>>181
亡き赤塚先生作品や藤子先生作品のキャラクターに似た顔の人はいるのにね
マンガのイケメンはほぼ存在しない特に乙女ゲー
ゲームはFFとか結構写実的なCG系なら世界をさがせばいるかも
183この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:08:27.70 ID:VB6XRpqP
>>181
とあるミュージカルを見てたけど三次元化してもキャラ萌え出来るもんだよ
似てる人は結構いる
184この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:11:49.39 ID:3pa4a3zJ
乙女ゲーやったことないけど乙女ゲーに興味が無い層が
グリーだかモバゲーだかのCMで出てくる乙女ゲーキャラみたいなのに囲まれたら
狂犬さん化する人は割と多い気がする
185この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:24:19.07 ID:HJ+C5nRq
>>181
>「すごい、ゲームの○○がいる!」
なりきり厨被害例というホラーを思い出した
つまり攻略キャラ達はアレの被害を受けてきた可能性が微レ存
186この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:33:24.11 ID:S3plHqok
>>184
家族といる時の乙女ゲーCM流れた気まずさを思い出したじゃないか…
ゲーム世界に転生して絶対ないけど攻略キャラを家族に紹介する時は
アレ以上の気まずさと居た堪れなさなんだろうな
消えてなくなりたくなることだろう
187この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:48:05.07 ID:3+/1Ydkh
>>185
とある乙女ゲーを愛するあまりヒロインと同一化した女子高校生が
髪型が似ている、声がそれっぽいなどといった理由で
イケメン高校生を次々と乙女ゲー攻略対象に認定していくのか
弟が認定くらった女主人公は震え上がりながら立ち向かうのか
こえー
188この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:49:02.87 ID:pioZMU14
しにこん
主人公目線の巨乳の描写が豊富なんだけど飽きてきた
作者はどんだけ巨乳好きなんだw
189この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:51:28.06 ID:VB6XRpqP
アンチ乙女ゲーより本命キャラを張り切って攻略しに行く方がいいな
逆ハーじゃなくてしにこんみたいな感じのあればいいのに
190この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 00:56:46.89 ID:S3plHqok
>>187
それに似たあらすじの作品が日刊ランキングにあったよね
今日は知らないけど
乙女ゲー世界だと思い込んだ主人公が勝手に転校生をヒロイン認定して
イケメン幼馴染を攻略対象認定してnrnrして病院行けっていわれるやつ
あれは笑った
191この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:21:57.16 ID:Zt2xKfkY
ロザリアンの庭
ミユウさんかわいすぎわろた
きちんと努力してるから自慢されてもむしろすがすがしい気分になる
ああいうタイプのヒロイン増えないかな
192この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:33:55.67 ID:3pa4a3zJ
>>187
なにそれこわい
間違いなく相当なオタク嫌いになる
193この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:40:21.06 ID:U8KIje5G
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

だっけ?懐かしすぎわらた
194この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:47:02.11 ID:wBv4mESf
未だになりきり板だとかなりきりチャットとかもあるし
一時期なりきり押しかけ被害報告所とか盛況だった
実際にやらかす人はいそう
195この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:50:12.35 ID:K98w/5Mm
上で言われてた「入れ代わり」なろう掲載を読んだ
確かに無理に政治経済を絡めてそれを主人公と絡められてない最悪のパターン
本来ならウザがられるライバルキャラが可愛く見えてるし
主人公の一人称「あたし」に拒食症異性との接触恐怖症など逆メアリー・スーか。作者投影もありえそう
前の方が更に気になって本も買って読んだ。これイライラはんぱないな
一巻で侍女に「ほうれんそう」を説教してるけど最近の話では主人公も連絡を怠っていて
あれだけ上から目線しといてブルータス状態じゃねーかよと突っ込んだ
主人公活躍無し伏線回収無しと三巻まで来ていて、読者に爽快感を与えないという意味では徹底してる
ここまできたら主人公が日本に戻れるか、侍女が辞めさせられるか、ご都合主義でもいいから
ヒーローとくっつくかのなにかがあるまで読もうと決めた。10巻くらいまでには終わるかな
196この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 01:59:03.98 ID:GEhKo9kC
>>195
文章から相当なイライラ感が伝わってくるが、それで読み続けようと思うのが凄いなw
私は書籍化前に脱落した

ロザリアンは和み回だったしスパイの番外編も来たしいい気分で寝られそうだ
197この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 02:25:11.45 ID:NcqD1nha
スパイ番外編キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サブカプ嬉しい
198この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 02:33:41.21 ID:vQnSPFWh
>>189
「女優には向いていない」てのが乙女ゲーで
本命キャラ一直線なんだけど落とした後の話なんだよね
落とすまでの過程の話が読みたい
199この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 09:51:03.99 ID:cZLjLCp5
そういう、もっといろんなシーンを読んでみたかったと思える話っていいよね

とはいえ一発ネタ系統は続けるとアラが見えてくる罠が待ち構えてるから
実際に続編来たら嬉しく思いつつヒヤヒヤするけどもw
200この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 10:11:32.43 ID:hXyl4hcg
作者が短編で反応見ただけでもともと続き物として構想があったもの以外は
gdgd蛇足を付けるとせっかくの短編側のキレまで失われてしまうから
もっと読みたい!って思われてるあたりで潔く終わらせるのが正しいんだと思う
腹八分目
201この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 12:45:33.31 ID:pioZMU14
番外編で全然興味がなかったキャラが主役になって連載が続いたのもいらないと思ったのもある
(せめて同じシリーズの別作品扱いにしてほしかった)

他ので本編は面白かったのに終了後、ヒーロー側の連載やってあるのがハズレ気味でまだ続くんですか?的なのも
202この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 14:31:46.80 ID:9hxLXAd7
>>187
攻略キャラ認定されたイケメン達はイメージを変える為に女子達のアドバイスに従い
女性アイドルの歌と振り付けをマスターしたり鉄オタを模して青春18きっぷで旅に出たり
野鳥の会に入り校内に巣箱を設置したりファンシーグッズを身に着け編みぐるみを作ったりする内に
その道に目覚めて思春期の殻を突き破りゆくゆくは〇〇王子と呼ばれる程の存在になるんですね
イイハナシダナー
203この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 17:55:22.16 ID:f1YvQ8AX
流れぶった切りで悪いけど、
メインヒーローより主人公の背が高い男<女な逆身長差の小説教えてほしい
普通より男が小さいタイプでも女が普通よりデカいタイプでもいいです

なろうで既読はあるっちゃあるけど女性向けではなかった
商業で言うと図書館戦争みたいな 地雷はないです
204この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 19:26:39.55 ID:7nqupNnZ
>>203
例えが商業マンガですまんが
ラブコンみたいな男女逆転体格差のやつ?
205この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 20:07:57.74 ID:Vl7YrN+0
>>203
「王国の花」シリーズはどうだろう
役割のためもあり、主人公は背の高さだけでなくイケメン度もヒーローより上だけど
206この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 21:15:45.39 ID:6oVUElGj
お気に入りしてなかったからタイトル忘れちゃったけど、短編3部作で元バレー部で180cm超くらいの製薬会社営業のヒロインと、
多分170cmくらいのクール系オッサン上司の話を前に読んでそこそこ面白かった気がする
確かヒロインの名前が桜とか春っぽい名前だった
207この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 22:09:18.77 ID:f1YvQ8AX
>>204 ラブコンとかあと女子妄想症候群系の

あげてくれた奴みんな未読だったからチラ見してきます
208この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 22:12:29.74 ID:f1YvQ8AX
>>206 製薬会社 恋愛 で検索したら『なすびとシジミ』って出てきたけどこれかな
209この名無しがすごい!:2013/05/24(金) 22:44:44.56 ID:6oVUElGj
>>208
d
そのシリーズの中の、桜〜から始まるやつだ
メインカプ別にあって、スピンオフだったのね
210この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 00:02:33.48 ID:RstpGp22
ここはあえて
>>203
魔法少女は世襲制につき。
211この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 00:25:05.33 ID:VvV+STik
>>203

「しあわせになりたい」
ヒーローが小さかった。
ヒロインと同じくらいだったかも。
ほのぼのラブコメ。
212この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 00:25:47.66 ID:VvV+STik
>>203

「しあわせになりたい」
ヒーローが小さかった。
ヒロインと同じくらいだったかも。
ほのぼのラブコメ。
213この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 08:37:14.51 ID:GPP3eCKU
>>209
名前みたことあるなって思ったら、アイリスの剣の人か!
214この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 10:05:42.08 ID:wItabVfN
魔法少女は世襲制につきおもしろいな
215この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 14:26:10.53 ID:lV8L0ZgU
>>213
あの人、現代物も書くんだ……
216この名無しがすごい!:2013/05/25(土) 20:32:00.26 ID:Wl5ZIF1I
「聖女の、その後 」短編でサラッと読める感じがいいな
後編は色々想像つくけどテンプレでうまくまとめてきそう
217この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 07:55:31.08 ID:TAcXW1AV
>>214
面白かった、これ絵で見たいw
最後のヒロインが○○もらう筈のシーンとか文章で読みたかった。
218この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 09:14:17.96 ID:GWDQQ/3F
悪役令嬢はまた話が進んでないよ!
219この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 10:29:48.58 ID:CBF76hw7
>>216
綺麗な終わり方だったね

読者との交流型ななろうには良くも悪くも欲望部分を詳細に書き過ぎる傾向があって
明るい未来や復讐結果を匂わせる程度にとどめて『想像におまかせ/察しろ』な形で終われないんだよね
ファンにねだられて続きや番外として書いてしまう
(もちろんそれが悪いってんじゃなくてそういう傾向が強いって話)
220この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 11:56:38.18 ID:chJXTbdh
日間20位の攻略キャラが〜のあらすじを読んでて思ったんだけど、
なんで逆ハー主人公=悪みたいな価値観の作品ばかりなんだろう
主人公から「助ける」っていう思考が分からない
ここで大絶賛の嵐だったスパイもそういう発想の作品だったし
いや、鴉学園みたいに本来の主人公が悪役じゃない作品もあるけどさ
普通に主人公にトリップして逆ハーを作るような作品が無いのはジュディの影響?
ジュディみたいにどうしても逆ハー主人公を倒さなきゃいけない理由が他にあるのなら別に許せるけど、
特にそんな理由が無いのに脇役主人公が勝手に本来の主人公を敵視して、
横から妨害しにいくような作品を読むとかなりイライラする
主人公が本来の主人公を手助けしようとしてる鴉学園が人気な理由がよく分かる
221この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 12:30:15.57 ID:TAcXW1AV
>>216>>219
別作品は肌に合わなくて途中でギブしたけど
この話は本当に綺麗にまとまってて良かった
ヒロインが30代ってのがシリアスになりきれてなくてまたw
あと忍者ェ・・・勇者モノにありがちなとんだとばっちりもお約束だが好きだw
自分は両思いになった瞬間とかその後の結婚生活とかシーンシーンでもいいから見たいと思った。

それにしてもテレビどうするんだろうw
222この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 12:39:33.13 ID:DpDiH3cb
>>221
同じく連載中の方は1話でヒロインの思考にイラッときて即閉じしちゃったけど
こっちは面白かった
年の差にはびっくりしたなw
もっと読みたいと思うくらいで切っとく方がいいのかもしれないが
パーティーメンバーみんないいキャラしてそうだから小話とかあると嬉しい
223この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 12:45:00.14 ID:rtrHb5yU
>>220
本物主人公sage新主人公ageが作者夢小説好きそう
本物主人公を他人から見るとビッチに見えるのは仕方ないかも知れないけど悪じゃない方が好み
鴉学園は本物主人公とトリップ主人公が友達だけど、最初のほう本物主人公が結構うざく書かれてた気がする
ヒーロー達も肌に合わなくて読むのをやめたからその後本物主人公がどうなったか知らないけど
224この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 12:49:53.00 ID:6iolOWP6
>>220
一般的に確かに股がけ女は同性には嫌われるだろうけどあくまで逆ハー女本人への感情でしかなくて
取り巻き男側の立場から物事を見て怒る人間は取り巻き側の同性の友人だろうし
スペックが高いってだけで他生徒に馴染めないぼっち達の為に周囲が勝手に動く展開は度々違和感抱くけど
取り巻き本人がヘルプを求めた場合は誰が動こうが問題ないんでは?
主人公側がゲームの開発側で逆ハー側がクラッカーという敵視するにあたり最適で簡潔な設定の話もあるよ

あと逆ハー苦手なので鴉は読んでないけどあらすじ読む限りヒロインちゃんを手助けしようとしてる
と いう免罪符を掲げた逆ハーのっとり系に見えるしその辺のエゴはあらすじに書かれる以上隠してない
つまり皆理解した上で読んでるんだろうからそういう理由で人気な訳じゃないと思う
225この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 13:09:16.45 ID:BbUfk0j4
>>220
スパイそういう発想だったかな?
ロリコンになるのを防ぐってのはあったけど
他キャラが攻略されようがご自由にって感じだったような
うろ覚えだけど
226この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 13:26:38.51 ID:Rg4uaZHZ
>>225
そうだよね
攻略対象の従兄から助けを求められて関わってくけど
他の攻略対象がヒロインに惚れるならご自由にって感じだった
227この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 13:27:06.16 ID:oa6xCQ3+
>>>220
>本物主人公sage新主人公ageが作者夢小説好きそう

あー、なんかわかる。
夢小説って苦手な人間から見ると、本筋に関係ない夢主人公は単純に異物なんだけどねぇ。
228この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 13:29:27.08 ID:Tt2Rljk1
ターゲットの男をどうすれば落とせるのか熟知してる人間が
ゲームプレイするみたいに男を落としていくような小説は
もしちゃんと書かれたら相当えげつないことになりそうだ。
ある意味読んでみたいが、女版誠氏ねになりそう。

主人公を(読者に)愛され主人公にしたいと思って書くような人は
あらかじめ免罪符を用意して、全部の筋を知ってる主人公が男を攻略しても
読者に責められないような構造にしてしまうんじゃないかな。
229この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 13:54:09.56 ID:CBF76hw7
かわいーってちやほやされるだけなら気分良さげだけど逆ハーまでいくと死ぬほど面倒臭くないのかな
あのうざい連中と四六時中一緒にいて女性陣には嫌われて
ハーレムと違って全員と関係したら股の緩いビッチになるから綱渡りの駆け引きでやり過ごす
明らかにデメリットの方が大きいのにその手につかもうとするガッツは賞賛に値するど根性だと思う
230この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 14:37:28.23 ID:qVlxp6M3
攻略キャラ〜はあらすじにある姑根性が全てを表してるよ
ストーカーの如く友達を守る為と言って邪魔をする
付き合って不幸になろうが本人達の勝手だし、ゲームとゲーム世界の差を調べるでもなくゲームだとこうだったからで行動してて怖い
231この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 14:47:00.77 ID:TAcXW1AV
>>228を読んで誠氏ね状態より
神のみぞ知るセカイを思い出したw
232この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 14:50:32.72 ID:GWDQQ/3F
ジュディハピみたいな設定でループから脱出するために全力で逆ハーを作りに行くようなのは面白そうかも
233この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 14:50:49.78 ID:SL6tJyKi
乙女ゲーの逆ハーヒロインを傍観する主人公ものの特徴は
逆ハーヒロインは神、ゲーム制作者といった人の知恵をかりるか前世の記憶持ちで
意図して攻略キャラクターに気にいられようとしている
プラス逆ハーを目指しているから一般でも嫌われやすいタイプでビッチに見える
それを傍観する主人公は意図せず攻略キャラのツボをついて結局逆ハーヒロインと同じ行動をとる
違いは逆ハー狙いかそうでないか、わざとかわざとではないか、と思って読んでる
どっちも面白ければ読むけどね

ゲームじゃない逆ハーヒロイン傍観主人公ものは
逆ハーヒロインが天然で愛され系やアテクシで、傍観する主人公は皮肉屋が多い

乙女ゲーもそうでないのも逆ハーヒロイン傍観ものの特徴は
主人公がわざと攻略とは逆の行動をとったり意図せずに攻略キャラのツボをつく
結局やってることは逆ハーヒロインと変わらない
234この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:00:26.96 ID:dh74cn0t
>>232
それならいっそ乙女ゲーじゃなくてギャルゲーのヒロイン(♀)に転生した主人公(元♂)が、本来の主人公(当然♂)を蹴落としてハーレムを作りに行く話にしようぜ
二重三重に誰得感
235この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:09:36.15 ID:SL6tJyKi
>>234
似た話なろうになかった?
乙女ゲーかギャルゲーか忘れたけど女に転生した前世男が攻略されそうで必死になるやつ
あらすじで読んだ
本文は読んでないからハーレムつくったかはわからない
236この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:09:43.92 ID:chJXTbdh
>>233
でも、仮に姫川さん目線の話とかがあったらあの人けっこう人気出そうじゃない?
別にそういうキャラが嫌われやすいってことはないと思う
実際、ジュディでも嫌われ役にするためにわざわざ周りのファンの女子を挑発させたりしてるじゃん
237この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:37:10.17 ID:dh74cn0t
>>235
読んでないけど
238この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:38:17.59 ID:dh74cn0t
>>235
ミス
読んでないけど「攻略なんぞされてたまるか!」ってタイトルの作品はある
女に転生した主人公が男に攻略されるんじゃなくて、女に転生した主人公が女を攻略に行く話をですねぃ
239この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:38:49.30 ID:SL6tJyKi
>>236
姫川さんが出てくるのは読んでないけど感想だけ読んだ限りだと
あれは主人公が読者に嫌われてきたことも姫川さんageに貢献してそう
逆ハーヒロインだって逆ハー天然アテクシ主人公が人気あるんだからうまく書けば人気出ると思うよ
逆ハー主人公に飽きた人や癇に障った人がアンチ傍観主人公読んでるんだと思うし
240この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:43:49.90 ID:cz9V6ilr
逆ハーの時点で最終的に完全肯定される万人に愛され主人公に富をすべて占有させて悦に浸るっていう
ブヒブヒゴールは同じなんだから好きなルートを辿ればいいじゃない
女向けハーレムに鼻につく醜い性が目立つのは欲望を認めて開き直ることをせずに正当化しようとするからだよ
241この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:54:53.51 ID:oj3qa8XJ
言葉は悪いけど、誰にでも気を持たせるような逆ハーヒロインは
あちこちゆるゆるビッチってイメージはある。
242この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 15:55:30.56 ID:jU3cBV3F
攻略キャラが〜を読んでみたけど、話の感想じゃなくて「腐女子」の指摘だらけだ。
素直に訂正すればいいのにと思った。
243この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:25:56.01 ID:DpDiH3cb
普通の乙女ゲー好きなただの女オタは腐女子大嫌いだからな
BLゲーならともかく、乙女ゲー題材にするなら変えないと叩かれ続けるんじゃないか
語源がどうだか知らんが今は別物、混ぜるな危険、一緒にすんなってさ
244この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:31:56.82 ID:SL6tJyKi
>>238
すまん、その話のあらすじを勘違いしてたっぽい

転生性転換でBLGL要素があるやつ探してみた
少しでも苦手な人は地雷だと思うから三行下げます
私もBLGLは苦手だからギャグやコメディーだけ



オレの転生先はこんなのじゃなかった(泣)
前世女が転生してギャルゲー主人公の友人(男)に転生してBLになりそうな話
噂の地味子を見てきます
前世女が男(元団長)に転生して隠居生活送ってたら、城内で地味女が有能イケメンハーレム築いてて会いに行く話
乙女ゲーの攻略対象が性転換していた〜恋はまるで流星のごとく〜
前世女が乙女ゲーの世界に女として転生して逆ハーにうはうはしようとしたら攻略対象にバグが発生してた話
願いは簡単に叶わない
前世女が女として転生してモテる話
クレイモア――異世界に転生したら、乙女ゲーのヒロインの攻略対象(♀)になってしまった件
前世女が乙女ゲーに転生してヒロインの攻略対象(女)になる話
どれも死ぬな生きろ!っていいたくなる話だと思った
245この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:36:47.53 ID:TAcXW1AV
>>243は勘違いしてないか昔から別物だったよ?
昔からの腐女子の意味がBL好きな腐った女子って意味で
最近のライトヲタ層がオタク同人女子好きな人全般を勘違いして腐女子って言ってる
246この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:42:47.45 ID:oj3qa8XJ
当人たちに越えられない壁級の隔たりがあっても、端から見れば区別がつかないってことですね。
247この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:46:12.14 ID:XTC+wm+k
広義と狭義の違い
って腐女子の本にあった
248この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 16:58:27.70 ID:DhAoOSWA
それだと残りの男性向けエロ同人が好きなオタク女は何て呼称になるの?
女漢とか?
249この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 18:11:30.30 ID:J0OtAzVL
>>248
普通に女オタって呼ばれてた記憶がある。物凄い昔だけど。
ていうか今はBL同人系以外もひっくるめて、オタクの女性全般が腐女子って呼ばれてるの?
250この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 18:42:47.27 ID:nWkGBWgi
今は女ヲタ=腐女子と思ってる層が若い人には圧倒的なんじゃないかな
アニメでも海月姫で 歴女 コスプレイヤー その他女ヲタまとめて全部=腐女子って説明してた
251この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 18:58:40.19 ID:J0k/gUd2
スレチ気味だけど
スザンヌが昔いたアイドルグループで中野腐女子シスターズっていうのがあった
そこではキャラ付けの為に属性は健康オタクですと名乗ってたよ(腐女子=女オタ全般という解釈)
腐女子って語感のよさ(悪さ?)を使ってミスリードしようとしてるなあと思って見てた

メンバーにはガチの腐女子もいたっぽい(同人誌の話とかしてた)けど
最近の喪女といい、拡大解釈してカテゴライズして儲けようというマスコミやオタク業界の動きはあるよね
私は腐女子はBL好きの人、その他は女オタだと思ってるけど…
252この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 19:17:32.42 ID:tCVkEFB1
オタ女を全員腐女子と呼ぶのはおかしいと思うわ…
ガノタもミリオタも鉄オタもお前らみんなふたなりが好きなんでしょって言ってる感じ
げんしけんふざくんな(ギリギリ
253この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 19:18:42.02 ID:xh4URcM6
> 最近の喪女といい、拡大解釈してカテゴライズして儲けようというマスコミやオタク業界の動きはあるよね

すごい的確
254この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 20:39:02.13 ID:E9XheDLB
BLと普通の恋愛話の違いがよくわからんというか
男×女が男×男になった、と言われてもふーんて感じだな
255この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 20:43:56.86 ID:IWxco0zt
それはものすごく違うと思うけれど
256この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 20:51:14.15 ID:mSbLZ9RE
男?男でもなんでこれホモなの?ホモの意味あるの?ってのはたくさんある
同性愛ものって同性だからこその葛藤がいいんだと思うんだが
片方を女にしてもなんら違和感がないストーリー展開が多すぎる
257この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 20:54:23.34 ID:b3vcmD/2
男でも妊娠したりするしなー
258この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 20:58:56.48 ID:WiU6DszN
言えてる。
男×男を当たり前にし過ぎてる。
まあ、葛藤を書いても多分拒否反応が出るな、自分は。
ダィテスはその部分は読み飛ばせば面白く読んだけど、やっぱりその部分はいらんかった。
完結したね。
259この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:00:25.98 ID:R0kbU1jD
BL作品語りもなろう内ならスレチじゃないしそれは全然構わないんだけど

>>257←こういう書き込みは本気で気持ち悪いからやめてほしい
腐女子のこういうネタ怖気が走る
260この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:03:47.37 ID:oj3qa8XJ
もう小説家になろうのBL作品を語るスレとかあった方がいいんじゃないの?
言いだしっぺの法則で立てろと言われても、多分無理だからごめんなさい。
261この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:04:53.00 ID:b3vcmD/2
>>259
ごめん。
ついでにそういうのが好きな人もいることを考えると
配慮のないレスだった。
262この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:27:13.69 ID:TAcXW1AV
立ててもいいけどどこに立てたらいいのやら
そしてテンプレもどうやって書いたらいいのやら
263この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:28:45.87 ID:OcadlTpS
自分はなろうでは全く読まない(昔は腐だったがw)
ほとんど話題にならないから
他のレスするひと達も読んでないかと思っていた

ここの板になろう関連スレッド大杉とおもうし
立てるならしたらばか801板?
自分はPCのプロバイダが永久規制らしいのでスレ立て無理です
264この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:30:23.73 ID:TtcLomj9
文芸書籍板はやめたほうが良さげ
自治スレで散々なろう関連スレ立ちすぎ他板池って言われてるから
数字板は?
265この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:36:43.32 ID:+44OQhA7
数字でいいんじゃないかな
数字は最近サロン板もできたけどどう違うんだろ?
266この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:37:38.49 ID:MNtlmO+c
ローカルルールには801はBBSPINKに行けとあるよね
自分は詳しくないから801とBLが違うなら話は別だけど
267この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:43:32.93 ID:JJt9FdEa
本当だ。数字板が無難なのかな?


>●ここは読書初心者から活字中毒者まで、本に興味を持つ者達がジャンルを越えて集まり、
>様々な書籍、数々の文芸作品について語り合う板です。
>
>※文芸・書籍と無関係な内容のスレは板違い となります。
>他の文芸・書籍関連板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)も扱います。
>他の文芸・書籍関連板で扱える話題は、それぞれの専門板を活用することもご一考ください。
>
>★文芸・書籍関連専門板一覧★
>【創作文芸】
>【詩・ポエム】
>【文学】
>【詩文学】
>【古文・漢文】
>【五七五・短歌】
>【ライトノベル】
>【ミステリー】
>【SF・Fantasy・Horror】
>【雑誌】
>【一般書籍】
>【絵本】
>【児童書】
>【イラストレーター】
>【小説・ライトノベルキャラ】
>
>※官能小説、エロパロ、801は
>PINKちゃんねる(18歳未満禁止)をご利用ください。
>※アニメーション、漫画の話題はそれぞれの関連板をご利用ください。
>
>※スレッドを立てる前に
>スレッド一覧を見て類似・重複スレッドが立ってないか確認しましょう。(Win「Ctrl+F」 Mac「コマンド+F」)
>
>◇この板についてのご質問やご意見がありましたら以下のスレッドへお越しください。
>・ わからなかったり迷ったりしたら【雑談スレッド】へ。
>・ 板の運営に意見のある方は【自治スレッド】までどうぞ。
268この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 21:54:12.39 ID:nWkGBWgi
十八禁BLが801 エロなしBLは全年齢でもおk
でも基本的にムーンライトの範疇だからしたらばノクムン板でいいんじゃないの
わざわざ立てに行く必要ないと思われ
269この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:02:16.32 ID:jmH+5F06
したらばに立てるんなら管理人さんに
ノクタムーン以外のなろうのスレもいいかどうか聞くのが筋だと思う
したらばっていうけど旧livedoorにサーバを借りてる個人サイトだから
見た目がスレッドフロート型掲示板ってだけ
板名が板名だしそこはきちんと聞いたほうがいい
270この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:06:48.38 ID:oj3qa8XJ
数字に1票。
271この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:11:29.64 ID:rtrHb5yU
ムーンと全年齢どっちも含まれてるとこがいいな
正直どっちにある小説か忘れる時がある
272この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:16:39.34 ID:OcadlTpS
801サロン板に最近の腐女子が違う意味で使われている
とかスレあったよ
あっちでやればいいのに
273この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:47:07.98 ID:Rg4uaZHZ
別にここでもいいと思うけどな
今までのレス数もそう多くなかったし
乙女ゲー厶とBLゲームのスレが女向けゲー板で共存してるくらいなんだし
274この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 22:51:00.82 ID:gTL07eY1
同じくここのままでもいいと思う。BLのみになると伸びなさそうだし
いままでもBLだけど〜って紹介してそんなに波風たったことないし
ちょっとアレな発言でてもスルーすればよくね
275この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:04:48.95 ID:j4iteCou
百合やTSやBL要素やBLネタ含む作品やらはどうするのか
すみわけ基準がはっきりしないのは荒れるもとだし
警告だけしっかりあればここで扱ってよいと思う
276この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:23:44.77 ID:XTC+wm+k
BLは数字やしたらばでいいとしても
百合は数字じゃないしTSで中身NLが難しいね
百合要素だと思ってたらオチが実は中身は男(中身は女)×女(中身は男)だったとかさ
オチでそうなった段階でスレチになるのかな
277この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:31:03.16 ID:ZVXc+qNC
BLも百合もどっちの作品もここで語るの知らない作品が知れて嬉しいし
面白い作品も知りたいけど
男同士で子供ができちゃうとか言う自重出来ない人が居る腐女子は
やっぱどうかと思う
百合厨は数が少ないってのもあるけどそういう人は見ないね
278この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:44:42.03 ID:rtrHb5yU
男も妊娠するってレスさ
キャラが男である必要がわからない。女キャラにしても違和感ない←男なのに妊娠する話あるしな
っていうレスでしょ?そこに噛み付いてる理由がいまいち分からない
279この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:51:16.81 ID:XTC+wm+k
てか男も妊娠するの意味を
SFものでiPS細胞によって〜ってことかと思った
280この名無しがすごい!:2013/05/26(日) 23:54:48.59 ID:9bDnRRam
>>278
まさにこれだから腐女子はっていう典型的なレス
801板が出来た時のテンプレ貼っとく


〜〜〜初めて2ch801板を訪れた方へ〜〜〜
ここは、他板では疎まれる話をする為に生まれた隔離板です。
やおい的内容の話は、出来る限り他板ではしないようにお願いします。
やおい話に寛大な板でも、調子に乗ると先方の迷惑にしかなりません。
また、他板でやおいを誤解した話が行われていても、わざわざ乗り込んで
訂正する必要はありません。
本当に理解する気がある人なら、自分からこの板を訪れるでしょうし、
大概は、やおい好き全体の印象を余計に悪くして終わります。
あなたが「一人のやおい好き」として話していることも、他板では
「801板代表」 の意見として受け取られてしまうことに御注意下さい。
281この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:02:50.27 ID:S2ArDrWf
BLの作品をタイトルだけでもあげるのは
ローカルルール的にはどうなんだろ?


今回みたいに腐女子について語られても勘弁願いたい
282この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:06:45.58 ID:SgjeZq5S
そもそも上でLR違反だって言われてるのに
それでもここで〜って言ってる人はLR違反でこのスレが削除されても構わないって人なのかな
あまりにも非常識じゃないかな

2chにおける801ってBLも含むんだけど
そもそもやおい自体の意味が男性同性愛を題材にした漫画や小説などの俗称
だってwikipediaにも書いてあるし一般的にもそう捉えられてる
283この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:17:06.35 ID:Ml5PKLJs
なんだかなぁ
284この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:17:17.60 ID:JHFa9sUZ
規制で書き込めない人からの代理パピコ。
したらばのなろう避難所より。

49 名前:名無しになろう[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:05:17 ID:CtNJBKhU
本スレの話題だけどBLは出来れば分けて欲しい
好きな人はどうってことない話題でも、苦手な人間には本当にキツイんだ。
向こうに書き込めないのが苦しい

51 名前:名無しになろう[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:29:26 ID:CtNJBKhU
お願いして良いですか?
BLはどうしても苦手なので、出来れば分けて欲しいです。
本当はスルーしたら済む話なのでしょうけど、
一緒のスレでやる切実な理由も特に無く、
どっちでもいいけどどうしようか、という感じだったら分けて欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
285この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:24:22.02 ID:EsPyLZcn
ここでムーンの作品名だして話してた輩と同じ人達かな
なろうが全年齢対象でも2ちゃんのルールは全く別
ムーンも勿論、文芸書籍サロンのローカルルールで明確に禁止してあるのに
書き込むのは削除対象だし違反

ムーンの時といい、ふさわしい板があるのに何故やらないのか理解に苦しむ
286この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:26:28.15 ID:H11o9OQd
重要な脇キャラが同性愛者であるため、注意喚起としてBLタグ置いてある作品も
ここでは語れなくなってしまうのか
なくても出てくる作品はどうなるんだ?

わけわからん
287この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:32:42.31 ID:OPx9VJ6H
>>284
別にスレ立てるかどうかは別にしてBLの話を見たくないならBLをNGワードに登録すればいいのに
288この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:34:20.53 ID:DQSeLYc5
801はだめだけど百合はおけーってことね、ローカルルールで言うなら
289この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:40:28.72 ID:S2ArDrWf
百合ネタは本スレでやっているから
本スレで、だと思う

とりあえずローカルルールに則って
BLタグありは禁止


今度スレ立てのときに
板のローカルルール厳守とでも入れてみるのはどうですか?
290この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:40:42.60 ID:vqDn1dww
テンプレに『BLはローカルルール違反なのでスレチ』と入れれば解決かな

個人的に、あれはダメこれはダメとガチガチなのはつまらないと思う
291この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:41:19.07 ID:gOX2v6VB
>>286
男にもってもてのヒロイン(男)に言い寄られてる主人公(女)の
BLゲー転生話もここじゃダメということか?
292この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:45:18.15 ID:OPx9VJ6H
BL転生系はノマカプ話ならここで、BLの話ならスレチじゃないか?
293この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:50:32.14 ID:/9QAc3yK
ローカルルールをわざわざテンプレで説明するスレもここぐらいだろうねw

個人サイトを晒すながテンプレに加えられた時も
注意事項が当たり前すぎて情けないって言われてたけど
2chする上でLRすら読めないのに利用すんなと言いたい
ほんとこれだから腐女子はどこいっても
294この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 00:56:16.02 ID:S2ArDrWf
>>293
ローカルルール読め、初心者板行けとかはいっぱいあるよ
だれるのも当たり前だし
たまには注意もせざるを得ない
295この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 01:45:54.50 ID:T1qZLP9K
BLネタ・小説を深く語りたいなら数字板の該当スレへ持っていけばいいだけじゃね?と思った
向こうになろう関係のスレが無かったら知らん
296この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 02:05:44.22 ID:J/5QcLZq
ここまでまとめがない…

・BLは×
・百合は?
・百合、BL要素は?脇役が同性愛者で主人公に思いを寄せてたり脇役が同性愛者だったり
・TS転生は?精神がノマカプ、体がノマカプどっちもアウト?主人公がノーマルでも身体的に同性からのハーレムは?
・男子校(女子校)に男装(女装)してモテるのはBL?
数字板の質問スレテンプレには数字板は男性同性愛対象で百合は対象じゃないみたい
スレタイ検索で百合のスレは一つあったけど討論系で萌えとは関係なかった
ググると百合は百合萌え板がある、BLは同人板に似たスレがある
297この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 02:25:46.11 ID:D+4kZeri
俺今年で26だけどやっぱ30で小娘とか言っちゃう人いたら無理すんなよ……って思っちゃうわ
298この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 09:21:44.09 ID:OPx9VJ6H
>>296
百合は本スレ
TSはすでにあるTSスレ
百合BL要素ありだけどメインはノーマルならこのスレで注意書きをする
男装ものもこのスレ
というのはどうだろ?

ただTSスレは今のところ男性向けメインなんだよな
299この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 10:10:55.79 ID:laREm7mm
BLとか百合とか細かく区切りきれないだろ
スレタイの「女性向けの」ってやつでさえ曖昧な感じなのに
正直この流れがどうでもいいので、小説の話がしたいです
精霊地界更新来たな。相変わらず人間関係がカオスで簡単にはイージーモードにしない所がいい
セカンドアースは主人公が完全に劉備で進んでるけどこれがもしミスリードならすごいわ
300この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 10:47:46.29 ID:btlJW8++
そしてうやむやにして後日また荒れるんですね分かります

スレタイ変更も含めて、いい機会だから方向性決めればいいでしょスレタイ変更しなくても「女主人公のNLもの、または女主人公の恋愛要素がないものが対象」とでも
>>1に書けば済む話じゃね
301この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 11:16:04.75 ID:wSXtd/u8
別に18禁とかでないならそこまで細かくわけないでも良いよ
18禁ならピンク行きで
302この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 11:32:47.72 ID:iqnTfbXI
そんな懇切丁寧に逝き先まで決めてやらんでもお断り文だけでいんじゃないの?
BLはスレ違い・ノーマルだがBL要素有の場合は注意書き必須
百合等に関しては百合を女性向けとしてこのスレで語る困った人が出没したらその都度足せばいいんじゃ
303この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 12:26:05.50 ID:S2ArDrWf
ウザいからBL要素ありも禁止でいいよ
細かく細かくこういう場合はをやられても
毎回面倒だ
304この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 12:36:39.59 ID:vdOzuBXc
ID:S2ArDrWfがBLをNGワードに入れておけばいいのに
305この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 12:49:03.76 ID:m9yZVUbh
※BLタグが付いている物(主題の物)はローカルルール違反なので
>>1とだけ書いてスルーしましょう話題がループします


これで解決するんじゃないかな
ノーマルBL要素ありは本スレでも話された事あるしそのままで
空気読めなくBLを主題に話す人間なんておそらく居ない
居たら同じく>>1とだけ書いてスルー
百合もTSも別にローカルルールには違反してないからここで話しても自由
嫌だったら今までどおりスルー

とにかくLRに関しては厳密にしとかないとスレごと削除される恐れがあるので
そこだけ明記しとけばいいと思う
306この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:13:08.23 ID:vKial2zo
BL嫌いだからそれでいいんだが
801は18禁だからスレチだがBLもLR違反なのか?
LRには801と18禁はあるが全年齢対象のBLはないんだけど
801板で扱う801とBLは違うよ
801板見てきて知ったけど
307この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:17:32.29 ID:P+0PKZZ7
2chにおける801は801板へって書かれた場合の
「801」ってBL全般を含むよ
全年齢だろうが18禁だろうが関係ない
これ以上は文サロの自治スレ向きの話になるけど
308この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:21:19.55 ID:P+0PKZZ7
もっと詳しく書くなら801板での自治スレのテンプレをよーく読んできたらよく分かる
>>280に引用されてるけど


文サロ板LRに書かれている「801」の定義をこれ以上語りたいなら
マジで自治スレ向き
ただ自治スレでなろうスレ住民は嫌われてるから
(話し合われてLRの変更申請したばかり)
答えてくれるかはどうだろうね
309この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:25:09.61 ID:E0vBCC4M
そもそも2ちゃんのLRに問題があるんだよね
801とBLは違うのに、あたかもイコールのように書いてるからおかしなことになる
801は「山無し落ち無し意味無し」の略語であって同性愛という意味なんて無いし、例えばなろうの累計1位の異世界迷宮で〜なんかもNLだけど山と落ちと意味が無いから立派な801な訳で
310この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:27:06.09 ID:tiYwYxE7
やおいとBLはちがうよなぁ
どーしたらいいのだ…
311この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:27:17.85 ID:+30GcM8f
この流れだと皆意識してBLdisってるけど
何気に普段のこれといって否定の意志ないただの本音の方が袈裟斬り撫で斬り滅多斬り状態だから
多分よほど罵られたい変態以外はこのスレで腐臭を出しても傷付くだけだと思う
312この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:31:40.70 ID:P+0PKZZ7
>>309
そうやって言葉の成り立ちと一般認識が違う物を
所構わず成り立ちの方を語るから801板が出来たって話なんですがそれは
マジで801板の自治スレテンプレ読んでおいで

更に文サロのLRのの「801」の定義語りたいなら文サロの自治スレへ


]一般的な801の(認識されている)意味はwikipediaへ
>やおいとは、男性同性愛を題材にした漫画や小説などの俗称。また、それらを愛好する人[1]や、作中での同性愛的な関係・あるいはそういったものが好まれる現象の総体をやおいということもある[2]。801と表記されることもある[注 1
313この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:32:44.24 ID:T+/LDATr
ダィテスってノーマル脇BL?なんか完結してたけど
女性向け(腐向け?)にしては感想数が半端ないね
男性からの感想が結構あるしBL苦手でも読めるかな
314この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:36:15.67 ID:wSXtd/u8
コメディとして割り切れば読める
315この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:38:44.45 ID:+30GcM8f
>>313
これといってBLの必然性はなくてヒロインをフロントに立てることでノーマルの皮をかぶせた
いわゆる腐に時々いる(ホモ萌え)露出性癖と認識してる
316この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:41:05.77 ID:S2ArDrWf
>>311
BLの扱いをどうするかであって
焦点ずらしてどうするのさ
317この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:41:11.34 ID:E0vBCC4M
>>312
だから801という言葉の誤用に問題があるって言ってるんだけど
BL板にするべきだし、誤用が広がっていてもそれは言葉の意味の正しさには影響しないから
318この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:43:35.08 ID:vKial2zo
なろう民嫌われてるからその覚悟ある文サロ自治スレ池
ってあるが、ここまで曖昧なら嫌われてようがいってこようかな
その方がスッキリするでしょ
BL好きもBL嫌いも
319この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:44:22.71 ID:P+0PKZZ7
>>317
801板の板名変更についての議論は801板自治スレでどうぞ
ここで話すことじゃない
320この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:46:17.32 ID:tiYwYxE7
BLを801に追い出すのがローカルルールに沿うのか否か
321この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:48:27.82 ID:DvhP/26a
適当な受け入れ先が無いなら
BL関連のレスは本文に【BL注意】とか定型文を入れる事にして、
各自専ブラでアボン設定しとくしか無いんじゃ?
322この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:51:37.08 ID:TvNcvMfu
>>321
私もLRに違反じゃなければそれでいいな
NGワードに設定すればいいし

LRに関しては例えばこの板で源氏物語の話題を出してもいいの? てのと同じことだよね
あれ一部そっちらしいから
323この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:52:09.40 ID:+30GcM8f
そんなときの難民板ですよ

>>317
?ずらしてないけど
無理に同居しても「お互いに」不快な思いしかしないってこと
324この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:53:16.80 ID:kRwcuDfD
とりあえず今のところ
・801の定義や801板の板名変更議論などは801板で
・文芸・書籍サロン板のローカルルールにおける「801」の定義については
文芸・書籍サロン板の自治スレへ

その結果次第でこのスレの有り様も変わるんじゃない?
今のところ、このスレのテンプレ的には
>>305
>※BLタグが付いている物(主題の物)はローカルルール違反なので
>>>1とだけ書いてスルーしましょう話題がループします
と付け加えるぐらいしかやりようがない
自治スレの話し合い次第でここのテンプレも変わってくるって事かな
325この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:53:17.53 ID:+30GcM8f
317さんごめん間違ったw
>>323>>316
326この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:56:48.43 ID:E0vBCC4M
>>319
はい?
見てきたが、「801=BL」なんて801板のLRにも801板の自治スレのテンプレには一言も書いてなかったけど
もちろんここのLRにも一言も書いてないし
「801=BL」というのはそっちの脳内定義じゃん
>>307>>312みたいな嘘を書いて楽しい?
327この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 15:56:52.59 ID:xpsgkRph
>>324
暫定的にそこしか落とし所がないしそこに落ち着くのかな
その2つの話し合い如何によってはここも変わってくるんだろうけど
328この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:00:26.04 ID:vdOzuBXc
>※BLタグが付いている物(主題の物)
より
>BLが主題の物
のほうがすっきりしていいんじゃないかな
329この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:01:35.17 ID:P+0PKZZ7
>>326
wikipediaが脳内定義と言われたらそれまでだけど
801板=BLの事を話すについては801板自治スレの>>2を読んでもその感想なら
もう何もいうことはないわ

> 801という言葉の誤用に問題があるって言ってるんだけど
> BL板にするべき
とおっしゃったので801板の板名変更についての議論は完全にスレ違いなので
801板の自治スレで話し合ってくれと書いたまで
330この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:04:21.98 ID:TvNcvMfu
とりあえずもちつけ

文芸自治スレいこうと思ったんだけど、質問なら雑談スレかもと思って迷ってる
意見なら自治スレらしいんだけど、質問なら雑談スレってことでおk?
331この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:06:51.88 ID:E0vBCC4M
>>329
だから801板の自治スレの>>2>>280に引用されてる通りの内容であって、
801の定義の話なんて一言もされてないし、ましてや「801=BL」だなんて一切書かれてないじゃん
であるからには、明らかに>>307はそっちの脳内定義だよね

801とBLが同じ言葉として受け止められてることが多いことは確かだけど、
その一方で801という言葉には元々同性愛的な意味が無いのも確か
なのに、どうしてそんな文章が一行も無いのに「ここでの801という言葉にはBLという意味が含まれてるに違いない」と断言できるの?
エスパーなんですか?
332この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:08:39.75 ID:FtRUeMUU
>>331
言ってる事が支離滅裂になってきてるよ
とりあえず定義については自治スレでって言われてるんだから移動しようよ
333この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:12:18.56 ID:RHX6sXx0
ごめん、感想に書くほどではないんだけど
もにょるから吐き出させて。

鴉学園、三人称ではないと思うんだが。
視点がかわりつつ、たまに三人称?
334この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:12:33.42 ID:UWslBnKY
>>328
確かにそっちのほうが簡潔でよさそうだね
暫定的なものだしあまり煮詰めないでもいいとは思うけど

※BLタグが主題の物はローカルルール違反なので
>>1とだけ書いてスルーしましょう話題がループします
335この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:15:15.22 ID:vqDn1dww
BLについてより、このスレの『女性向け』とは何かについて語る方がいい気がする
女主人公の作品がこのスレの女性向けだと思うけど
336この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:15:27.34 ID:E0vBCC4M
>>332
具体的にどこが支離滅裂?

>>333
基本主人公の一人称、
たまに攻略対象キャラの一人称、
一話の中で複数の攻略対象キャラ視点を書く時は三人称みたい
337この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:18:04.88 ID:UWslBnKY
>>335
話を更に膨らませてスレ自治の話題に終始するのもどうかと思うけど
>>1の文じゃ駄目なの?
> ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
338この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:22:15.14 ID:vqDn1dww
>>337
ダメだからこんな問題になってる
問題がないならそのままでいいと思うよ
でも前に女性向けならBLも含まれると言ってた人がいた
それぞれが自分の定義で話をしてるからおかしくなる
339この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:28:34.26 ID:TvNcvMfu
445 :この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:25:48.77 ID:TvNcvMfu 返信 tw しおり しおりを削除する
小説家になろうの女性向け作品を語るスレから来ました
雑談スレと迷ったのですが上のスレで議論になっていたのでお邪魔します
LR違反かそうでないか揉めているので、よろしければご意見いただければと思います
今のLRには801は801板ということですが、18禁ではない同性愛(BLと百合)はこの板でLR違反でしょうか?
スレではLRで801=BLだからLR違反という意見と801≠BLだからLR違反ではないという意見で割れています

って自治スレにレスしてきた
あとは自治スレでいいと思う
340この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:38:38.56 ID:wSXtd/u8
ってか、ムーンとかでなくてなろうの作品でBLなんて、最近完結したあれ以外にまだあるの?
341この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:41:06.26 ID:kRwcuDfD
>>339



話を変えて。切ない幼馴染物で何かないかな?
年齢差ありでもオッケーです
342この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 16:53:42.35 ID:vdOzuBXc
>>340
あることはある、少ないというかマイナーだけど。
343この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 17:21:15.78 ID:vdOzuBXc
>>341
このスレで過去に出てた気がする「銀河鉄道の朝」。
あんまり切なくないかもしれないけど「 とんだ逆転劇(仮) 」。
物凄くマイナーな「 蓮の花はキレイ 」。←は雰囲気や文章が不器用なんだけど丁寧で
読後にじわじわっと温かさが沁みた。
344この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 17:40:30.90 ID:uuFdhqhz
>>341
幼馴染というより家の都合で許婚ってやつでよかったら「かざす花」とかは?
話は切ない系なんだがしがらみがあるとはいえ
ヒーローが最後まで態度が曖昧でかなりイラっとさせられるけど
345この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 17:45:14.02 ID:asX3K+WD
>>341
ベタだし読んだことあるかもだけど
「蒼い騎士の帰る場所」
「士官候補生と海軍提督」
346この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 18:21:07.94 ID:TvNcvMfu
豚切ってごめん
自治スレのことなんだけどもしかしたらこのスレ自体が他板物件かもしれない
詳しくは自治スレにて
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326760886/l50
347この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 19:04:09.50 ID:M8/VjIeS
>>341
「一応、婚約者」
幼なじみで婚約者もの。
読んでないならおすすめ。
348この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 19:53:31.33 ID:Ml5PKLJs
同人板は何かちがうような…
BL百合もほとんど話題にも出ないしたまに出てもすぐ違う話題に移るよね
BL百合の文字も自分が見たくないから隔離したい!て感じでちょっと我儘に感じてしまう
349この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 19:57:29.18 ID:E0vBCC4M
>>348
そもそも同人板はLRで同人漫画以外は事実上禁止されてる
以前それで、同人音楽サークルの少女病のスレが追放を食らってアニソン板に移転した
この時には運営がスレ移動をしたから、もうLRとして確定してる
350この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:01:06.97 ID:nTyofzgi
>>348
そういうのは自治スレで言ってよ何かと思った
とりあえずこのスレ自体が他板物件ってことね
移住先に迷うなら避難所を本スレ扱いにしてもいいと思う
アフィ転載禁止という点がここと違うけど
まあ専門板の自治スレの意見ってまとまるのに2〜3ヶ月スパンはかかるから
あそこの意見をすぐ反映ってのはまた違うかもしれないけど。



避難所の意見も一応貼っとくね

65 名無しになろう [sage] 2013/05/27(月) 18:59:04 ID:TxcmgfHI 
本スレがとんちんかんな方へ向かい出したwwww

66 名無しになろう [sage] 2013/05/27(月) 18:59:06 ID:SVtBzuF6 
本スレ見てきたらひどいねあれ
声のでかいローカルルール無視した腐女子のせいで
今までひっそり女性向けスレやってきたのに
346見る限り自治に聞きに行ったおかげで
女性向けスレ自体がなろうスレとの重複で駄目だって言われてるじゃん

腐女子全員がそうとは言わないけど
嫌いになりそう

67 名無しになろう [sage] 2013/05/27(月) 19:09:49 ID:txCKFm5E 
本スレ、本当はBLの語源とかどうでもよくて
ただ同性愛について語りたいからごねてる感じだね
ああいうのって面倒臭いんだよね。
ピンクに行って欲しくないんだから
多分未成年なんだろうな
351この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:11:15.11 ID:vdOzuBXc
>>346
見てきたけどそれならEスタやらんどや野いちごなんかどうなるの
全部そろって同人板?
自治スレに持ち込む人って大概いらんこと言い出すイメージ
ネット小説板をおねだりするほうがまだ建設的
352この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:15:21.08 ID://niBZ5a
難民にBL専用スレ立てて誘導すりゃいいだけの話では
353この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:16:33.91 ID:Uq5jzhF1
避難所キモイwww
354この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:18:10.18 ID:vKial2zo
じゃあ>>351が自治スレ使わずに解決すればいいw
355この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:21:20.78 ID:G7ApM13b
>>351
LRの定義とか言い出したから自治スレ案件になっただけでしょ
LRも守れない人が自重できてない現状こうなったから仕方がない

それから自治スレではネット小説板もう既に運営に申請出されてるみたいだよ
スルーされてるっぽいけど…
356この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:23:32.10 ID:vdOzuBXc
>>354
スレで話し合って解決できることはスレでやるっていうのは自治スレ以前の話なんだけど
357この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:26:32.64 ID://niBZ5a
つーか何でこんなgdgdぐちゃぐちゃ意味不明に大げさになってんの?
受け入れ板が無いなら難民になろうBLスレ立ててとにかくまず住み分けして
18禁は801板でとか801の定義とかそんなんBL語りたい人間がBLスレでやればいい
これじゃそれこそ女性向けスレ乗っ取り状態じゃん
358この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:28:06.69 ID:E0vBCC4M
嫌なら住み分ければいいだけの話だろ?
このスレが本スレから分離した時だってそうだったじゃん
スレを立ててきたから、これでこの話は終わりにしよう

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1369653951/
359この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:33:08.82 ID:Zuz4YlMF
ダィテスの作者が前に盗作をやってたからアレも盗作に違いないとか粘着してたヤツが延々騒いでるだけじゃないの?
BLありのなろう作品で話題になったのなんてアレくらいだし
360この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:35:10.17 ID://niBZ5a
>>358
乙ゾフィー

以後BLスレの進退含めBL関連は全部BLスレでやってくれ
361この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:38:56.84 ID:SPkBFaKs
>>358
お前馬鹿だろ
同じ板に何個細分化して建てる気だよ
362この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:39:19.46 ID:asX3K+WD
そもそもBLを語りたい人がそんなにいるの?
追い出したい側が騒いでも上手く纏まらないんじゃないの
363この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:41:52.93 ID:btlJW8++
腐豚まじうぜえ
腐豚が騒いでろくなことになった試しがない
364この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:42:18.50 ID:K6ee+kyU
なろうスレが乱立してるから「重複違反」だって
「LRの定義の前に自分とこのスレが違反」
って言われてそこ突っ込まれてたのに。

何故か他の1スレしかないネット小説スレを持ち出してそっちも
って言いた出したと思ったら
更に重複スレ立てるって…これを馬鹿と言わずして何という
365この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:43:48.31 ID:Uq5jzhF1
BL語りたいって人の書き込みあったっけ?
追い出したいから騒いでる印象強いよ

>>358
このスレも重複って言われてるのにさらに立てるとか何考えてんだ
366この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:44:00.69 ID:s0TSgOTU
この流れでこの板に勝手に立てるのは無しでしょ…
367この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:44:33.21 ID://niBZ5a
だからもう板引っ越すなら引っ越すでBLスレで相談して引っ越せよと
368この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:51:42.26 ID:TvNcvMfu
本音をいえば自分はどっちでもいいんだよね…
BLは読まないから
NGワードにいれれば済む話だし
LR違反なら他板物件、そうでなければ【】必須でNGワード物件くらいでいいんじゃない? と思ってる
どうせ紹介されるのも稀だろうし

>>367
重複違反のにレスしたら落ちなくなる
それこそなろう民文芸板から袋叩きとゲスパー
369この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:54:00.67 ID:M0iGEYka
袋叩きですめばいいけど、スレタイに「なろう」が入ってるスレ全部
本スレ以外重複扱いである日突然一括削除になりかねない
370この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:55:18.56 ID:btlJW8++
いちいち禁止ワードをきっちり設定するような他人の目や気持ちを考えられるような人種なら
腐豚だのゴキ腐リだの呼ばれない
腐女子の自重()が全く期待できないのはこの流れではっきりしてんだろ
371この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 20:55:38.91 ID://niBZ5a
そもそも語りたい奴がいないってんならこのスレでBLの話禁止するだけでいい
372この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 21:00:28.33 ID:Zuz4YlMF
まぁ、現状程度ならばモンハン板もとい携帯ゲー攻略板よりはよほどマシだけどな
373この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 21:04:01.78 ID:M0iGEYka
>>372
携帯ゲー攻略板の住民がどう言ってるかだろ
他と比べるならその板の住民も自治スレで迷惑だって言われてる所と比べないと
比較の意味がない
現状板住民からは重複だって自治スレちょっとレス抽出しただけで
結構言われてるんだし
374この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 21:23:53.02 ID:vdOzuBXc
そもそも今までこのスレでBLが主題のBL作品を語った記憶が全然ないんだけど・・・。
たまに出てきたのだって「ジュディハピ系の逆ハーは元ネタがBLテンプレ」とか
「ヒーローに恋人(♂)がいたよBLタグぐらいつけれ」ぐらいだったような。
問題をこじらせたのはBL好きな人間じゃなくて、極端な嫌BLの人じゃない?
LRでひっかきまわしてたのは明らかにおかしな人だったし。

重複で問題視されるほどこのスレがスレとして成立していないわけじゃないから削除人としては
扱いたくない案件だろうな、ここ。
新しく立ったBLのスレは削除依頼を出したら通せると思うけど。

あと自治から重複で削除議論に持ち込む人が出たら
・なろう本スレに集約しようとしても、無理に一本化するとスレッドが正常に機能しなくなる
・重複といっても各スレ毎に違う話題を扱っており、住人もそれなりにいて会話も成立している
・スレタイ、及び>>1に沿った話題を話しており、保守しなくてもスレが進んでいる。
↑削除議論スレでこの辺を説明すればいいと思うよ。

昔大規模MMO板にいたけど、本スレと鯖別スレに分かれてて重複なんて言われたことないや
ここは重複で問題になるほどスレの生き残りが厳しい板というわけでもないのに
375この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 21:30:25.30 ID:D+4kZeri
荒らしが大量に重複スレ建てまくってた時期の名残じゃないのか
376この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 22:19:37.34 ID:8krSWFdk
このスレも本当は本スレですべき内容で乱立の荒らし同然だという自覚あるのかな
別の所でやるか削除依頼出すべきだよ
少なくともこのまま続けては駄目だ
377この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 22:39:07.78 ID:vdOzuBXc
>>376
削除議論に持ち込んで聞いてみたら?
基本的に重複というのは同じ内容のスレッドが複数あることを指すんだけど、このスレと本スレは
扱う話題が違うので、派生ではあるけれど重複というわけではない。
基本的には利用者の利便性も考慮されるから、板の運用は原則どおりというわけではないんだよ。
378この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 23:11:56.29 ID:8krSWFdk
>>377
話題の相違を理由にジャンルごとでスレ立てしてたらキリがないと思う
なろう限定じゃなかったらまだしもなんだが
削除議論についてはpc触れられるようになったら聞いてみるよ
379この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 23:35:16.88 ID:vKial2zo
一理あるな
ついには本スレ、女性向けスレ、BLスレ、百合スレ、TSスレ、作者専用、毒者スレ、盗作スレ、出版スレまで住人が違うからって
枝分かれしたら文芸板から追放だろうな
違反ってわかってるならより悪質だわ
今までなあなあでだんまりしてた自分がいう権利ないが
380この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 23:36:11.29 ID:vqDn1dww
>>378
根拠もなくいいか悪いか語るな
一生ROMってろ
381この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 23:38:56.32 ID://niBZ5a
すごい今更だけどなろう専用じゃないってだけでBLのWEB小説を語るスレみたいなのがどっかにあって
もともとそっちで語ってるんじゃないの?じゃなかったら今頃このスレ完全に腐にのっとられてるはず
このスレはただ>>1にBLお断り文句を入れればそれで充分じゃない?
382この名無しがすごい!:2013/05/27(月) 23:57:24.20 ID:TvNcvMfu
したらばいった人いる?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17693/1368746792/l50
こっちのスレにレスしてあっちにもレスしてる人がいるかもしれないから
ID数だけで話がまとめられないだろうけど

したらばの使い方が避難所以外わからないからスルーしてもらってかまわないんだけど
この際こっちは完全ノマカプ限定にして、したらばに【】つきNGワード必須の
ノマカプおkBLおk百合おkのスレたてたらだめかな?
18禁は801池で
したらばってNGワード使える?
383この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:01:54.23 ID:k71lBeCm
>>382
したらばも専ブラだったらNGワード使える
もちろん2ch mateなどのスマホ用ブラウザでもNGワードは使える
384この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:10:50.99 ID:uUxGqfgu
どっちでもいいけどBLも801も一般人からしたら一緒なんだからここで語るな。
居座りたいゴキ腐リ(腐女子だったら隠すもんだ)は消えてくれればいいよ
385この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:11:47.13 ID:zka4pC7y
>>383
ありがとう

他の人がどうかわからないけど、ここまでごたごたするなら
したらばに新スレたてるのがいいと思うんだ
スレタイトルも変えて
したらば見ると男装女が男からモテる話がだめな人もいるみたいだから
わずかにでもBL百合が入ってるならそっちいきでどうかな
ノマカプもおkにすればいいし、そうしたら住人の完全住み分けできると思う
386この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:14:49.60 ID:Js+oTeSo
BLうんぬんの話題まだ引っ張ってたのか。
ここまで荒れるならすみ分けでOKだと思う。

スイーツ王子、けっこう面白く読んでるんだけど、
空手サークルの面々が深刻にウザい。
今後自分たちのKYぶりを反省するようなイベントとかあるのかね。
387この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:15:10.45 ID:Sz0BjYcY
>>384
したらばからいらっしゃいませw
388この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 00:25:53.82 ID:k/X2A2t+
大学のお気楽な体育系サークルならままあるノリじゃない?
ちゃんといさめる人間がいないと
外部からは「あのバカサークル」と指さされているとは思うが
そして読者目線は割合これ

基本的にあのバカさ加減がヒロインは許容出来るから
サークルに所属出来ているんじゃないかな
合間合間に先輩が注意する程度で
反省イベントとか言う特別なものはなさそうだ
389この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 03:08:00.67 ID:UyVOZe6j
青色吐息が最近怒濤の様に更新されてて嬉しすぎる
390この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 04:43:45.38 ID:IVV5Dg5F
B級彼女を一晩かけて読了した とても後悔している
クズは何十年経ってもクズってのがテーマなのこれ
脇含めて登場人物全員頭おかしい
つーか、作品全体に悪意が満ちてる気がする
ヘイト作品だと思えば逆に評価できるのか?
2人してワナビとデモデモダッテって最凶の食い合わせだわ
391この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 06:28:13.35 ID:A7uHxjfV
>>384
嫌腐も大概害虫並ってのは今回のでよく分かった
392この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 08:42:52.15 ID:aAqLu/zd
BLはスレチとテンプレに入れる事に決まったのかな?
これだけ荒れたのにうやむやだと意味ないからハッキリしよう
テンプレ入りに賛成
393この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 09:35:33.93 ID:xKUgnLKe
>>392
ローカルルール違反なんだから
もっときちんと明記したほうがいいと思う

■BLはローカルルール違反なので該当板へ
394この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 09:51:30.84 ID:XvLP/7ok
話題がないからって荒らすなよ
395この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 12:38:08.90 ID:Sz0BjYcY
BLテンプレ入りは賛成

でもノマカプでも男装ものもダメって意見あるからしたらばにユルいスレほしい
住み分けしよう
396この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 18:02:34.64 ID:Q93b40zf
ナツメナツミが完結してた。
別に足フェチをいちいち変体にカテゴライズする気はないけど、それ以外は御曹司とかじゃない普通のイケメンとの恋愛でよかったわ。
彼女、一生懸命で可愛かったし。
最後、あのオチにいくとは思ってなかったけどねwww
397この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 18:48:55.44 ID:/WEVV3T+
>>395
男装がだめとかいうのは極端すぎる人だと思うから、さすがにそこまで相手にしなくていいと思う
398この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 18:53:49.74 ID:zB32122z
>>397
途中まで男と思わせておいて実は男装でしたパターンの男装発覚前
男性キャラと男装キャラの恋愛を匂わせる描写についてとかなんかね
399この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 18:54:50.15 ID:/WEVV3T+
ていうか、LR違反のBLと、生理的に嫌だからっていうのを一緒に並べて隔離させろというのがおかしいんだわ
板違いのBLは該当板もしくは避難所のスレ
自分が見たくない話題はNGワードであぼん
400この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 18:58:45.86 ID:Sz0BjYcY
>>398
その意見は嬉しいが
うやむやにして後々とやかくいわれたくないんだ
だったら住み分けで十分
401この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:00:38.61 ID:Sz0BjYcY
>>398じゃなく>>397でした
すまん
402この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:10:09.02 ID:nn6WmRDE
読者に男装だと知らせる前に、男同士だと思わせてイチャイチャさせる作者がいるの?
801じゃない女性向きで男主人公というのもあるんだから
男同士の恋愛がなければいいんじゃないか
403この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:15:09.52 ID:6oTm57+o
このスレ自体板違いって自治スレでされた指摘はどうなったの?
404この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:16:07.54 ID:h/0nM20K
都合の悪いことは無視してるんだろ
405この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:19:00.24 ID:Sz0BjYcY
>>402
それも禿同
でも一度したらば見てきて
あの徹底的な嫌腐ぶりだと荒れると思うんだ

まあこうしてなろうスレが乱立して
LR違反になって板から嫌われてるんだろうとは思う
LR違反を理由に声高らかにBL関連総排斥しても
このスレ自体がLR違反だからねw
406この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:22:46.27 ID:h/0nM20K
ここもローカルルール違反ならこのスレ最後にしておとすのが良いね
407この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:29:14.37 ID:aAqLu/zd
>>405
LR違反だと思うなら削除依頼出してきたら?
408この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:29:15.83 ID:TJzsscWR
ここもLR違反だっていうソースは?
重複はLRに違反ではないよね
重複に関しては削除人によっては意見が変わる
LRにはっきり明記されている違反は問答無用で削除
この2つって結構違うと思うけどなあ
現に重複で削除出来なかったから新板ねだるスレに↓みたなスレ
ねだってるんじゃないの自治厨は

669 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2013/02/06(水) 20:47:41.44 ID:FUfCsvVR0
【板名】 オンライン小説板
【理由】 書籍化でのヒットや電子端末の普及などで書き手も読み手も増え、存在感を増している一方で、
現在の住処である文芸書籍サロンではスレが多いとして嫌われ、削除要求まで突き付けられているため
【内容】 オンラインで発表されるWeb小説を専門に扱う板
【鯖】 toro (文芸書籍サロンからのスレ移転考慮)
【フォルダ】 webnovel
【カテゴリ】 漫画・小説等
【名無し】 名無しさんになろう
【ID】 なし
409この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:52:19.37 ID:uDZcrZlV
どっちにしてもテンプレ変えるって話かな?

コピペにザッと手を加えたから貼ります
他テンプレ案あったらプリーズ
案1
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女主人公、ノマカプ作品について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
 ・BL・百合要素(脇役含む)、TS、男装・女装関連の話題は一切禁止

関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■BL・百合要素(脇役含む)、TS、男装・女装を含む話はメインがノマカプでもしたらばへ(ULR)
 ■【投稿サイト】小説家になろう488【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368708346/



したらば用
小説家になろうの女性向け作品をユルく語るスレ
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品等について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
 ・ノマカプ、BL・百合要素(脇役含む)、TS、男装・女装、が対象ですが
  要素によっては苦手な人もいます
  必ずBL・百合、TSを紹介する場合は【BL】【百合】【TS】といれましょう
  苦手な人はNGワード設定推奨
 ・メインはノマカプです
 ・BLについて濃く語りたい場合は該当板へスレ立てしてください
  
関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■【投稿サイト】小説家になろう488【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368708346/
 ■小説家になろうの女性向け作品を語るスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368744683/
410この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:52:57.33 ID:uDZcrZlV
案2
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
 ・BL要素(脇役含む)話題は一切禁止
 ・苦手な話題はNGワード設定推奨

関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■BLは該当板もしくはしたらばへ(URL)
 ■【投稿サイト】小説家になろう488【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368708346/

前スレ>>2

したらば用
小説家になろうのBL作品を語るスレ
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』のBL作品・BL要素含む作品について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
  
関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■【投稿サイト】小説家になろう488【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368708346/
 ■小説家になろうの女性向け作品を語るスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368744683/
411この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:56:41.12 ID:/WEVV3T+
>>409
BLがメインの作品はLR違反だから禁止でいいと思うけど、それ以外はNGワードで各自が対処できる
問題でしょ

そのテンプレには反対
412この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 19:57:22.29 ID:/WEVV3T+
あ、案1だったのか、ごめんなさい。
>>410に一票
413この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:00:14.83 ID:aAqLu/zd
>>410
賛成です
414この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:00:59.85 ID:6oTm57+o
じゃあ削除依頼行ってみます
重複とみなされるかどうか分からないもんね

誘導
本スレはこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1369677784/
したらばはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17693/1368746792/
415この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:03:16.47 ID:uDZcrZlV
ごめん
×・BL要素(脇役含む)話題は一切禁止
○・BL要素(脇役含む)関連の話題は一切禁止
416この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:03:49.85 ID:gjoRnfEP
>>410
その2つだったら案2の方がまともだけど

>・BL要素(脇役含む)話題は一切禁止

・BLはローカルルール違反なので該当板へ

でいいんじゃないの
関連スレッドに
>■BLは該当板もしくはしたらばへ(URL)
と書くなら上は要らない気もする
417この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:10:49.05 ID:uDZcrZlV
>>416
どこまで違反か難しくて
花きみの中津みたいなのとかがどうかわからない

どんどん修正か新テンプレ作ってくれると嬉しいです
418この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:10:58.14 ID:aAqLu/zd
>>416
確かにそうだけど、〜はBLじゃないからセーフという隙間や解釈が問題になったからより範囲の大きい上でいいと思う
419この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:20:49.53 ID:gjoRnfEP
>>417>>418
なるほど納得した
あんまりガチガチなのもなあと思ったけど
現状ローカルルール違反でスレ削除されるかもしれないわけだし
ここまで暴れっぷりを見せられた現在必要なのかも
420この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:32:53.50 ID:uDZcrZlV
あっちに案出てないか見にいったら…
110 名前:名無しになろう 投稿日: 2013/05/28(火) 20:21:05 ID:gQtgNxlI
こっちに関わることなんだから、こっちで議論して欲しいわ

あっちでの議論希望らしい
URLは>>382にあります
421この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:34:26.67 ID:dKRfunEN
暴れっぷりって荒ぶる1〜2人が携帯とPCから書き込んでるだけっぽいと思ってたよ
ぶっちゃけ他人がBLをここで語ってもどうでも良いしテンプレ議論はもっとどうでも良い

月の白さを知りてまどろむが最近伏線とかストレスを一切解消しないまま次のストレス展開に突入する形で何とも読み辛くなってきた
感覚的には本スレで良く話題に出るところのキリスト君が1番近いかもしれない
422この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:41:48.45 ID:Gc3J906f
どうでもいいならいちいちそんな宣言しないで
感想だけ投下すればいいのに
423この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:54:36.05 ID:oHZjYWLW
>>415
ホモキャラが出る作品の話題が全面禁止とか厳しすぎるにも程があるだろ
ホモについて語らなければ別にいいはず
424この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 20:58:37.27 ID:Sz0BjYcY
>>414
誘導済みって書くの忘れてる
425この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 21:05:59.13 ID:aAqLu/zd
>>423
語らなければいいけど、語る人がいたから問題になった
『あれがいいならこれもいいだろ』とごねる人がいる現状だと個人のモラルに委ねるのは同じ事の繰り返しになる
426この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 21:06:15.16 ID:6oTm57+o
>>424
ありがとう、追レスしてきた
427この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 22:34:29.92 ID:e4rF+3xZ
スイーツ王子、面白い
面白いんだけどこれちゃんと恋愛物として完結するのかな
相手に誰を据えるにしろ恋愛になる気がまったくしないんだが
どーやって恋愛に持ってくんだ
作者自身が行き当たりばったり公言してる上に、先に始めた連載の子供世代の話ってのが…
連載中のスピンオフ開始とかって確か高確率でエタフラグなんだよねorz
428この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 23:36:55.94 ID:cM1AcihF
スイーツ王子毎日の楽しみになりつつあるww
最近まであっちが親世代でこっちが子供世代って知らなかったんだが
どこで出てきたの?活動報告もないし、感想返信とか?
429この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 23:39:19.05 ID:QF+h5cCY
まいなさんは自分も面白いと思う
が、前に規約違反で作品が運営削除されたことがあるのを知っているせいで
お気に入り登録するにいまいち抵抗があるんだよね……
日刊に載らなくなったら読まなく(読めなく)なるんだろうなぁ
430この名無しがすごい!:2013/05/28(火) 23:54:57.45 ID:hKBh4y64
>>428
スイーツの方の感想返しで作者が言ってるね
苗字が同じ・母がパティシエってあたりでン? とは思ったけど

まあ素直に水原とくっついて終わりでいいんじゃないかな
これでミシェルとくっついたらずっこけるぞw
431この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 00:07:19.02 ID:+4EAEgKz
>>430
ありがとう!感想まで読んでなかったが気になるので見てみる
432この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 00:10:51.75 ID:+xQLxhzi
個人的にはスイーツ卿とは悪友としてドタバタやって
恋愛展開は王子のが良いなと思ってるw

でも結果がどうあれ今の明るく楽しい雰囲気できっちり完結してくれれば満足
433この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 00:44:47.67 ID:6M609Xw4
クッキー作ったとなるともう終わりが近そう
最初はマザコン王子だったみたいだが、感想がスイーツ卿推しばっかだからわからないな
434この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 01:33:29.25 ID:nsPUvEL5
>>432
自分もスイーツ卿好きだけど、今の関係が一番だと思うから悪友でいる方がいいと思う
でも感想見てると卿エンドなんだろうなー
435この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 01:34:24.15 ID:qwrfAQTt
魚人転生者、ステータスの間抜けっぷりが好きだったんだけどエターかなあ
ここからだ!って所で更新が途切れた混沌なき箱庭、エターかなあ
なかなか諦めきれないもんだね
436この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 06:39:00.07 ID:gJTf0y6j
「ひとさらい」炎上なんてしてたの?
裏設定読んでみたかったな
437この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 07:10:59.44 ID:j4dASnLJ
炎上?なんだそれ知らない

感想で子供が無戸籍になるから帰れないんじゃって書いてる人がいたけど実子だし出生届出せばおkだよね
失踪宣告は7年のリミット後でも取り消せるから身内が生きてる内は全然問題ないよ!親も喜ぶよ!
438この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 08:14:51.59 ID:oGvVySAz
ひとさらいじゃなく聖女のその後の裏設定がほんのちょっと小火ってたけど
王様も本当は聖女を返す予定だった〜とか
大したことないけど蛇足の部分で作品イメージ壊されたひとがいたらしい
439この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 08:21:27.10 ID:B22SUvt3
>>438
どんな裏設定だったの?
440この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 08:56:56.03 ID:xsdOft7Q
設定作ったら全部公開してしまいたいタイプの人なのかなぁ。
自分は設定集や書かれてない裏話を読むの好きだから、そういうの嬉しいんだけど。
暴論だけど、物語外の設定を知りたくない人は感想欄や割烹見ない選択肢もあるよ。
たまに、コメント返しで設定どころか先の展開のネタバレしてる作者さんもいるし・・・
441この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 09:36:04.70 ID:SdLBecMk
裏設定は読んでないけど自分は陛下に関してはその方が違和感ないなー
陛下自身は最初の命令以外は主人公に対して褒美とか赦しとか質問に答えるとか割と寛容だったから
大商人や貴族の顔色を伺う中間管理職の悲哀のようなものを感じる
公開処刑に対する民衆のノリノリっぷりでこの民族性じゃどうしようもないなと
勘に障った程度で神の使いが処刑されるなら王族だってされるよね
442この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 09:58:01.08 ID:6M609Xw4
>>441
そこは国内では党内の派閥と野党と経団連の狭間で代々苦しむ首相にしとこう…
王様だし
443この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 10:08:43.99 ID:oGvVySAz
ここにも裏設定は知りたくなかったって人もいるだろうから詳細は勘弁
441は良いとこついてる
444この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 10:10:02.49 ID:2cAoh++5
むしろ任期が終わると…な隣国の大統領で
王様も大変なんだよ
445この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 10:24:02.04 ID:jjykImRj
もう削除されてるみたいだね、裏設定。
自分はこの話がどうにも合わなかったから、裏設定読めば少しは印象変わるかと思ったが
このスレ見てると読んだところで変わらなさそうだ。
446この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 10:25:56.86 ID:6M609Xw4
>>444
ちょwww
ドンピシャすぎ
北のほうが国内限定できれい事にできるから
なろう向けの話にはしやすそうだな
447この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 14:54:55.93 ID:mi+ieRyW
1 本人及び国に交渉し了承を得る努力
2 1が不可能な場合はせめて身内に慰謝料にあたる何かを
3 追い詰められた状況でのいきあたりばったり召喚なら嘘無しで同情に訴える
4 そもそもせっぱつまってないケースで召喚しない

どれもやらない場合は対価を払わないつもり満々なので確実に盗人根性が逞しい
特に定期召喚してる場合は地球の価値観がわからないなんて言い訳はできない
(ここで変に良い人ぶるとひとさらい状態なので露悪的な聖女〜の国の方がある意味マシかも)

第三種飛ばして第四種接近遭遇するなんて正義の名に於ける侵略戦争フラグが立っても文句言えない
まずNASAかJAXAに接触すんのが地球への礼儀だ
448この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 15:39:43.54 ID:vTgK2xD5
金と時間をかけて育てられた日本の少女と、コンゴの難民少女とでは
召喚の際、支払う対価も変わってこないか?
命の価値は時代や国によってかなり違う。いわんや異世界をば
449この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 18:01:27.90 ID:SdLBecMk
そこで対価0になるのが拉致加害国クオリティ
450この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 18:16:09.51 ID:fHS9WMqj
被「えっとですね慰謝料の計算の仕方は」
王「」 騎「貴様!陛下に対して無礼な!!」

被「……」

くらえッ異世界奥義 (∩゚д゚)アーアーキコエナイ !!
451この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 18:34:00.42 ID:VySieE5B
冷静に考えると仮にも国を束ねる王公貴族なんだから
こんな面倒臭い思いしてリスク背負って
アテクシ女召喚するほど馬鹿じゃ無いよなと言う気もするけど
そこは物語ってやつかw
452この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 18:42:04.14 ID:jjykImRj
ちゃんと特殊効果を発揮してくれるかどうかわからないからなあ
ほんと博打だよなあ
453この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 18:43:19.00 ID:SdLBecMk
夫も看取ってあとはのんびりお迎えを待つだけのほんのり紫な白髪とお着物の上品なお婆さんなら
どこに聖女に出しても恥ずかしくない
454この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 19:05:31.65 ID:YvgmjSG8
昔見た異世界召喚はちょっと食事の世話しただけで
報酬として金品をせしめてたな
455この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 19:57:05.22 ID:P0zER/So
召喚されて理不尽な思いする召喚された側の話好きだ。
ひとさらいも面白かったけど、ちょっとスパイス足りなかったかな
456この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:08:31.29 ID:jjykImRj
>>453
しかし夫の愛人の話が出ると般若に変化するのであった
457この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:10:07.60 ID:0uWLV/3V
召喚して理不尽な行いをしたほうが酷い目に……
というのでシリアスなのだとよく漫画の地獄少女みたいになっててモヤモヤする
458この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:12:52.80 ID:ubx2HMQ7
異世界女放浪記みたいなの無いかな?

トリップで異世界に行ったDQN女がイケメン王子に見初められるけど姑や小姑にいびられて逃げる
じゃあ貴族の三男がいいと見つけるが貴族の作法が面倒で(ry
大商人にしたらこき使われて(ry
冒険者と付き合うがガデン系は(ry
職人は(ry聖職者は(ry農民は(ry野盗は(ry

みたいな落ちぶれ話でも逆に底辺から成り上がるでもいい
変にまじめより狂犬みたいなDQN女のコメディーがみたい
459この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:32:34.19 ID:c+FLfyiE
DQN女のコメディという意味では逆ハー畑とか魔導師は平凡を望む辺りが連想されるが、異世界女放浪記って感じではない
460この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:41:28.30 ID:ubx2HMQ7
>>459
ありがとう
逆ハー畑は既読だから魔導師は〜を読んでみるよ
461この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:49:53.99 ID:tYwNT4vw
時々夫
久々更新きてた

劇的アフター
無事終わってよかった

>>458
放浪記みたいになるかは分からないけど
転生姫、いざ参るっ!
コメディではないけど姫さんに転生したんだが苦労しているヒロイン
462この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:49:58.97 ID:JRsphjO8
>>456
某文豪だったか政治家の妻のように
愛人の世話をするほどの菩薩様もいるみたいだからw

>>458
そして結局は日本のリーマンと生活が一番ってなるのか
463この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:58:05.81 ID:A5S+ALjH
無能なくせにアテクシ被害者ですアッピールばかりする女とか、
現地の文化を事あるごとに扱き下ろして白いパンだの
ジンケンだのミンシュシュギだのを普及させようとする女とか、

そういうのは
召喚魔法使う時に条件付けて排除とかできなかったのかよ……
464この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 20:58:22.82 ID:SdLBecMk
そういや現地人でなく同じ境遇の日本人とくっつくような話ってある?
キラキラ美形より美形じゃなくても感性が同じ日本人男性の方が好みなんだ
465この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 21:06:36.34 ID:jjykImRj
>>464
「聖なる夜に投身自殺!」くらいしか思い出せない
466この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 21:16:25.56 ID:JRsphjO8
>>461
時々夫、二次に行っちゃってエタリ気味なので更新されていると安心するw
しかも夫アンチ?の感想にうんざり気味なのか
夫視点(の気持ちとか)は後から明かします的なこと言ってたのに急にダダ漏れ気味になったり
もう書く気なくって風呂敷たたみ始めたのかな・・・
467この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 21:32:03.88 ID:jjykImRj
>>466
夫アンチ凄いよね・・・読者の自分でもうんざりするもの
一応拍手で夫頑張れってエールを送ってたのを思い出した
更新されないから存在すら忘れちゃってた
私から見るとどっちもどっちなんだけどな
468この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 21:33:37.55 ID:SdLBecMk
>>465
ありがとうー可愛くて面白かった!
しかもヒロインがバカワいくてヒーローがどこまでも日本人らしい日本人という一番好きな組み合わせだったw
469この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 22:39:45.67 ID:poxOmnHa
虚構家族の絶妙な気持ち悪さが癖になってきた

ヒロインの思春期特有の潔癖な所に感情移入しきってるから
母親はすっげー気持ち悪いし今後の展開が気になってしょうがない。
今回更新分の反応で異世界人とのエンドも考えられてそうと思ったけど、
母親のお古(しかも子供までいる)となんて常識的に考えて気持ち悪さが勝っちゃうよなーと思った
かと言ってそれ以外の落とし所だと肩透かしに合いそうだから
今後どうヒロインが嫌悪感や気持ち悪さを乗り越えていくのかwktkしてる
470この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 22:44:07.39 ID:sWie2REm
オモワヌもの は召喚されて理不尽ではじまったな。
すぐ異世界転生物になったけど。
471この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 23:25:15.42 ID:i2gIp6KH
>>469
母親も気持ち悪いし
アデルが親子丼狙いのエロゲ主人公に見えてきもい
472この名無しがすごい!:2013/05/29(水) 23:54:54.80 ID:tiJ7SktA
>>465
奥手男子にや肉食女子…っていうと違うかな。
やぶれかぶれ女子に純情男子が可愛くて面白かった!
紹介ありがとう〜!
473この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 00:53:01.51 ID:phZz6YxM
>>469
母親が主人公の話だったら母親視点で書かれるから、気持ちもわからないでもない
子持ち女性が異世界トリップして父親(死別か離婚済み)以外の男(若すぎだけど)とって話はたまにある
今回は両方に薬?盛られてるから、娘視点で書かれるからこそ不快感があるんだと思ってる
でも主人公の気持ちもすごくわかる
離婚した母親がすごく年下の男性と再婚することに対する娘の気持ちと近いのかな

空気を豚切ってごめん
したらばのテンプレについてコピペします
それとしたらばにBLスレが立ったようです
474この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:02:54.92 ID:bXG4l2vb
>>473
> ヒロインの思春期特有の潔癖な所に感情移入しきってるから
って書いてるよ。なので全面的に同意だしそこ踏まえて絶妙って言ったんだ
伝わらなかったみたいでごめん
475この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:05:01.10 ID:phZz6YxM
60 :名無しになろう:2013/05/27(月) 10:01:13 ID:xvdRorX2
規制されてるからこっちで296に答えとく

・BLは×
・百合は?
・TS転生は?精神がノマカプ、体がノマカプどっちもアウト?主人公がノーマルでも身体的に同性からのハーレムは?
→×
 最低限話の本筋は異性愛か恋愛なしにしてほしい

・百合、BL要素は?脇役が同性愛者で主人公に思いを寄せてたり脇役が同性愛者だったり
→注意書ききっちりしてくれるなら許容範囲だけど
 どうせ注意書きしないんでしょ?と思ってる

・男子校(女子校)に男装(女装)してモテるのはBL?
→相手が対象を異性として認識した上でもてるのは問題ないけど
 同性と認識した上でもてるのはただのBL・百合じゃないですかやだー

98 :名無しになろう:2013/05/28(火) 15:09:54 ID:9LL5fAto
>>60
もテンプレ追加でいいよ。

修正箇所としては

>・百合、BL要素は?脇役が同性愛者で主人公に思いを寄せてたり脇役が同性愛者だったり
>→注意書ききっちりしてくれるなら許容範囲だけど
> どうせ注意書きしないんでしょ?と思ってる

撒き餌になりやすいのでここら辺も禁止でどう?


個人的にはノーマルTSものでそのまま性別変わってないのはOKだけど、あいまい許すと隙間に入ってきそうで怖い
476この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:06:23.52 ID:phZz6YxM
147 :名無しになろう:2013/05/29(水) 11:11:52 ID:9jscASkk
個人的には大嫌いな世界の〜が話題になったときくらいの感じならBLが話題になっても許容できる
ノーマルキャラを主軸に話しているときに絡んでくる付属キャラとして少し話題になる程度ならok
そこから発展させて男男で盛り上がるのはアウト
脇にノマカプがいてもメインカプがBLの小説はアウト
女装男装は性別を偽っている同性に誤解からの片想いはok、同性だと思い込んでいる異性への恋心もok
TSと百合は見かけなくて判断できない
個人的には肉体が男女であるなら前世とか元が相手と同性でも気にならない
そこは他の人の意見に合わせる


150 :名無しになろう:2013/05/29(水) 12:03:21 ID:lg/l8uTM
本スレの案2がシンプルで良いと思う
追加禁止事項案は不要

>>147とほぼ同意見

151 :名無しになろう:2013/05/29(水) 12:56:52 ID:oPmqiDVg
自分は曖昧つくると今回みたいなことになるから要素ありもNGだな
BLは別に〜だったが嵐がすごくてもう勘弁してほしい

BLネタで本スレからここに誘導も遠慮したい

雑談スレでは需要がないから何とかしろだったし

152 :名無しになろう:2013/05/29(水) 14:18:21 ID:M8qCkPGM
ムーンスレはノーマルBL共存してるしここもそれでいいと思ってる
NGではじくくらい大した手間じゃない
第一なろうってそんなにBLものあるの?
私が興味ないからかもしれないけど全然見たことないんだけど

153 :名無しになろう:2013/05/29(水) 15:10:44 ID:hLpp89sE
>>152
しつこいね。自治スレ読んだ?あとここなろう板ね
ムーンライトスレでだって、スレ分け意見出てるよ
暴れてる人がいないからそこまで深刻じゃないだけ

154 :名無しになろう:2013/05/29(水) 15:12:22 ID:hLpp89sE
大体NGしろって言うけどいちいちわざわざBLとか特定単語入れてくれるの?
嫌がっている人にだけ手間かけさせる意味が分からない

155 :名無しになろう:2013/05/29(水) 15:19:54 ID:M8qCkPGM
>>153
なんでここの話してんのに自治スレが関係してくるの?
なろう板の自治スレ?
BLの話したい人は注意書きするようにテンプレ入れりゃいい話でしょ

157 :名無しになろう:2013/05/29(水) 15:39:34 ID:Xr1mOfhc
>>152
恋愛カテの新着掘ってるとBL表記の作品は割と見かける
お気に入り件数や週別ユニークユーザーを見ていると限りなくスルーされてるっぽい
BLGL要素有りで、そこそこ話題になる作品の扱いのほうがぶっちゃけ気になる
477この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:09:17.68 ID:phZz6YxM
>>474
こっちこそごめん、批難の意味でのレスじゃないんだ
私はこんな解釈してるよってレスです
アンカー入れたのはその話についてだったから
478この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:13:34.77 ID:phZz6YxM
>>475->>476についてですが、誰かに対してのレスは大方省いて
このスレに向けただろうレスをコピペしています

BLスレはしたらばに新しく立ちました
1 名前:名無しになろう 投稿日: 2013/05/29(水) 23:55:17 ID:qhj9QMTM
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』のBL作品について語るスレです
 ・18禁のBL作品についてはしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

BLスレのテンプレについてはしたらばで受け付けているようなので
直接あちらへレスしてください
479この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 01:57:05.91 ID:MxPutW3q
虚構家族普通に面白くて好きだわ
ただアデルが万が一主人公に惚れていたとしても自分の母親と子供作って
あまつさえ着いてきた相手を好きになれるかと言えば無理な話だよなぁ
母親と寝た相手と自分も寝られるかと聞かれたら普通に拒絶反応出るだろうし
しかしアデル自分で主人公の話をバイト先の男にしておいて
主人公がその相手と話しただけで機嫌悪くなるとか子供なんだな
480この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 02:19:13.41 ID:phZz6YxM
BL関連の話題がどこまで許容されるかは自治住人さんの判断必要ですか?
BLがLR違反ならLRがどこまで多少のBL関連の話題を許容されるか問題になると思うのですが
スレ内だけで解決できるかもしれないとも思います
481この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 02:49:07.21 ID:iD4E5qPE
そんなキリキリ細かく決めたとしてテンプレに長々書くこともスレ住人全員が常に把握してることもできないんだから意味ない
BL話を振る人間が出る→「>>1のBLスレ逝け」
これがすべてだ
482この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 05:43:11.16 ID:I5K7sTPc
そも、話題に滅多に出ないようなものを一々規制する必要性を感じない
483この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 09:01:19.59 ID:OVPbf7Zj
でも話題が出るたびに議論でレスが埋まってしかもループなの迷惑
484この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 09:04:46.16 ID:wzTIEFTf
ホモ話がたまにしかないから制限しない云々は本スレで同じこと言ってこれるなら考えてやるよ
485この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 09:54:07.74 ID:OVPbf7Zj
あー、それはそうだね。
女性向けの作品スレだって、本スレがあるならいらないじゃね?ってことになるよね。
486この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 10:09:38.04 ID:5bNhBsrZ
女性向け作品に関しては話題があるしスレ維持できるけど、
なろうBLスレに関しては過疎ってdat落ちしそうって位には
話題にでる頻度に違いはあると思う

BL嫌だっていう話題で作品関係なくスレ消費してるし
この状態なら分けた方がいいと思うけどね
487この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 10:42:24.49 ID:OVPbf7Zj
避難スレより転載

212 名前:名無しになろう[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 10:22:16 ID:Ps2s0MZg
本スレ486
なろう板はいくら過疎ろうが管理人さんが削除しない限りdat落ちしないから安心だね^^
488この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 11:31:59.47 ID:u+zFA3gF
とにかく脇だろうがほんの少しでもBL要素があったらBLスレに行けばいいんでしょ?
ボーイズラブタグがついてて脇にBL要素がある話の、主役男女カップルの話をBLスレでやるってのも
なんか変な気もするけど。
でもそういうのはいいんだって言い出すと収拾つかなくなるから、一律禁止が現実的だよね。
>>476で書いてあるのなんてあまりにも感覚的な基準すぎる。
そんな細かく決められても把握できない。誘導の判断だってしにくい。
分けるのは構わないけど判断基準はできる限りシンプルにしてください。
489この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 11:33:33.81 ID:6FrWaPIm
そんなこと言ったらオカマキャラはどうなるんだ
490この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 11:49:06.67 ID:OVPbf7Zj
主題というか、メインカップルがNLならいいんじゃないの?
ムーンライトで女性向けとBLでジャンル分けしてるんだから、それに準じたらいいかと
サブキャラが出張っててホモホモしいのなら兎も角
ただ、紹介する前にBL要素ありって表記あった方がいいよね
491この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:04:51.55 ID:PZVtTE0j
また来やがった
ループするんだからBL関連一切禁止でいいよ
492この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:10:55.78 ID:AkfhK8kz
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ          …わかった ホモ話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l         ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ    ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
493この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:11:09.24 ID:TViU8Ujd
>>488
それBLスレの人からしたらスレチでこっちでやるなって感じじゃないの
あくまで物語のメインはNLなんだから
脇役BLカプはこっちでいいでしょ
494この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:21:49.96 ID:PZVtTE0j
自治スレに18禁でなくてもNG言われたのに
脇役までOKではおかしいだろ
495この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:24:00.04 ID:wzTIEFTf
他スレの意見に配慮を求めるくらいの人ですから
またループかよいい加減にしろよという私の気持ちも当然考慮してくださいますよね
496この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:35:03.55 ID:xnTqCUF9
blの話題よりその可否について議論でスレが乗っ取られるよ

虚構家族おもしろいね
ヒロインの心理よくかけてる
シングルマザーで娘と溝作ってしまったかーちゃんも気の毒だが
ヒロイン葛藤に同感しちゃう
あとは変に作品誘導しようとする読者沸かないといいな
作者の想定している歪みない結末がみたい
497この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:45:42.74 ID:EbAx9dIN
BL要素があるものは全部NGの女性向けスレ(ここ)と
BLでもOKの女性向けスレ(したらば?)で
住み分ければ解決する話じゃないの?
推薦スレが感想可否で分裂したみたいな感じで
498この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 12:48:10.70 ID:fMQ+52zj
作者他の作品全部エタってるんだよね
なんとか作者の思う通りの誰の意見にも左右されない完結が見たいよね
499この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 13:07:33.52 ID:gwWwfQP4
したらばにホモ禁止スレを立てれば良いかと
500この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 13:47:49.49 ID:Cy7y7wWq
某漫画に影響されて回し下痢してみようとしたら腰逝った…鬱だ
501この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 13:51:36.03 ID:Cy7y7wWq
すまん すれ間違えた
502この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 14:08:54.89 ID:UOVQ6S06
お腹おだいじに
503この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 14:11:33.74 ID:2wpyEjDJ
いっそしたらばにBLの話題について話し合うスレを立てればいいんじゃないかな
504この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 14:24:11.30 ID:UOVQ6S06
もう立ってんよ

小説家になろうのBL作品を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

gdgd屁理屈こねてないで以後BL関連ははBLスレでやってくれ
じゃないといい加減嫌がる相手にホモ話することにフゴフゴ興奮してる気色悪いホモ好き婆認定すんぞ
505この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 14:35:40.68 ID:qf6PJ1Mz
>>496
アデルも母親も非常に気持ち悪くて、児童相談所に通報したくなるレベルなんだけど、妙に気になるよね
リアルタイムで読んじゃうと主人公に感情移入しすぎて毒者様にクラスチェンジしそうだから
あえてお気に入りに入れずに、気が向いたときにまとめ読みしてる
506この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 14:56:25.16 ID:2wpyEjDJ
>>504
いやそうじゃなくて議論スレ
いちいちここで学級会やられても困る
507この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 15:04:14.45 ID:5bNhBsrZ
>>504
そこアクセスしようとすると
不正なソフトウェア〜って警告がでてアクセス止められたんだけど、
大丈夫なの?

ウイルス対策ソフトはカスペルスキー、ブラウザはchome
508この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 15:06:05.55 ID:5bNhBsrZ
したらばのムーンライトスレにはいけるので、
したらばがアウトってわけではないと思う
509この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 15:06:47.54 ID:s2AtDLU8
どうしようもないけど許したくても許せない本当にどうしようもない気持ち悪さをうまく書いてるよね
その立場になったら大多数の人間は早いうちに自分だけ家出る道を選びそう
弟を置いてくのも死ぬほど不安だが何も知らなきゃ問題ないので連れて行く訳にもいかないという
人質取られてるような状態だ
510この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 15:13:10.55 ID:H3mMAgQO
>>505
その二人が気持ち悪いし読むのしんどいんだけど先が気になって見てしまう
思春期にあれだけ面倒なこと抱えて
しかも発散できる場所ないって相当きついだろうなと同情する
さっさと家出て幸せ掴んでくれって本気で思うけど
後々ラブコメになるあたり無理なんだろうなあ
511この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 15:47:54.08 ID:3apD4/LH
ここで教えてもらったBabelを今ちょっとずつ楽しく読んでる
正論まっすぐ系ヒロインだけどそれだけじゃ終わらないしっかり者で
行動力もあって謙虚でかわいいね
ヒーローとの会話がぜんぜん色気ないのにとぼけてて笑える

ただひとつだけ気になるのが文末に、なんていうの
「その時のヒロインは知るよしもなかった」とか「これから思い知ることになるのだ」とか
「それが大陸を揺るがす改革の幕開けであった」とか
その手のやたらと未来を匂わせる思わせぶりが多様されててつっかえてしまうのだけど
これこの作者の癖なのかな?

別に表現そのものがどうってことではないんだけど
ほぼ必ずといっていいほど文節終わりについてるからなんか笑ってしまう
512この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 16:07:25.25 ID:10ni3xNx
田中芳樹がすきなんじゃないの
513この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 16:16:24.35 ID:W3VW2fxc
>>506
議論スレがみつからない
したらばのローカルルール議論スレはテンプレ議論だからスレチ
514この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 16:21:56.39 ID:s7FqBAdo
>>511
私もあのヒーローとヒロインの関係すきだ!

あの作者さん、連載するときはほぼ毎日更新ぐらいですごい量書かれるから、
うっかり癖が出るのかなと思ってる
あとは先まできっちり決めているみたいだから、思わせぶりになるのかもしれないな
515この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 16:40:50.27 ID:YkK2xlgn
>>511
自分もなんか気になった<その時は知る由もなかった系の表現
なんかここテストに出るからな!って念押されてる感じでw
516この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 16:56:13.90 ID:gwWwfQP4
他の作品でも頻出してるから、あの人の癖なんだと思う
517この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:00:07.82 ID:/uhmpM7m
それは読んでないけどそういう表現が出るとすーっと覚めるな
518この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:04:05.00 ID:dgnqz1KV
>>511
主人公とヒーローの会話が好きなら
個人サイトでの企画の100題もみてみるといいよ
あとはBabel読み終わった後で、同じ国が舞台のIcy Prayerとか

テストwwまぁ、かなり序盤からラストの伏線仕込んでたりするしなぁ
あの作者w
519この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:12:47.37 ID:JPo8xRM1
Babel面白いよね
その念押しwと長さが微妙だったけれど面白いから読みきれた
520この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:14:08.52 ID:+XKaPET1
なんとなく日間漁ってたら自称現実主義な主人公が出てきて何か萎えた
女主人公に現実主義者とかリアリストを自称させるの好きな人多いよね……
そして大抵そういうキャラに限ってただの偏屈なキャラだったり
521この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:15:06.09 ID:UOVQ6S06
狂犬さんや熊畑の作者でもあるわけだから
ジャンケンポンうふふふふふふふ〜やネクストコナンズヒントみたいなものかもしれない
522この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 17:50:55.29 ID:YkK2xlgn
多分リアルタイムで追ってたらそこまで気にならなかったかも。
完結後に一気に読んだから余計に気になっちゃうのかなー

でも面白いし数回読み返したよ。
523この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 19:01:13.15 ID:uS6Q1kjh
私も初回はサイトの方で一気読みしたのだけどそこはあまり気にならなかった
むしろ言語にここまで拘ってるのに主人公の言葉が通じることに対するスルーっぷりとか
名前が漢字で呼ばれているのとか何の力もないのに危ない目にあいすぎ助かりすぎ
って方がひっかかってて、ちゃんとそれに理由があったからおおおお〜って驚いて満足した記憶がある

で、二回目はなろうのを全DLしてじっくり電子書籍リーダーで続けて読んだのだけど
そしたらその念押し部分が気になった
オチが分かってるから前にスルーしたところが気になったのか
小説形式でじっくり読んだから気になったのか分からないけどね
524この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 21:11:48.53 ID:HTctLKc8
自分は文末に付くそういう言い回し苦手だな
クサイというか、酔っている様でこそばゆいというか
好みもあるかもしれないけど、一回だったらともかく何回も続くと……
525この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 21:23:05.13 ID:HTctLKc8
自分は文末に付くそういう言い回しを
クサイと言うか、酔っている様でこそばゆく感じてしまう
好みもあるかもしれないけど、一回だったらともかく何回も続くと……
話全体の面白さには関係ないとは思うけど、気になる点があると物語に入り込みにくくなるよね

上で言われてた虚構家族、自分も気に入って読んでるけど、
毒者様が湧いてるみたいだな
526この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 21:23:44.72 ID:HTctLKc8
スマン、途中投稿してしまってたorz
死んでくる
527この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 21:34:44.54 ID:+XKaPET1
毒者ってどれのことだ?
というかもう10日近く感想書き込まれてないみたいだけど……
528この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 22:07:24.36 ID:4yqxDl6b
本スレから来たんだけど
窓口を読んでいて好きだって人、このスレに結構いたりする?
人気の理由を分析してくださいおなしゃす
529この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 22:22:10.30 ID:I5K7sTPc
スレチ
530この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 22:22:54.83 ID:8mwK4cYw
日刊に載っていた連れは転がる赤い石を一気読み。
読み応えがあって面白かったー。
この主人公や、死神を食べた少女、万魔殿攻略記、スイーツ王子の
主人公みたいに、おおざっぱで豪快な性格の主人公ものでほかに
お勧めがあったら教えてください。
531この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 22:39:43.95 ID:I5K7sTPc
ルルシィ・ズ・ウェブログはどうかな
大雑把とまでは行かないかもしれないけど
532530:2013/05/30(木) 23:19:55.36 ID:8mwK4cYw
>>531ルルシィは既に読んでいました……。
でも考えてくれてありがとうございます。
533この名無しがすごい!:2013/05/30(木) 23:52:42.44 ID:UMZvVRqe
日刊短編の時限式ショートケーキ
お嬢様がかわいすぎて生きてるのがつらい
534この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 01:35:31.73 ID:6J8rr2Nj
二万六百五千
二万六千百十一五

どういう数か解らなくて、たった二話で挫けてしまった……
535この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 01:44:39.93 ID:6VWn9018
>534
なんだそれ?
536この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 01:46:32.80 ID:6VWn9018
>>527
連載止めた方がいいとか、もう二度と読みませんとか
いちいち書き込んでる奴のことじゃね?
537この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 01:47:36.17 ID:14eCboCl
>>535
作者が26115を漢数字で書こうとして、下の表記になっちゃって、>>534氏のスコップパワーが持たずに折れてしまったとエスパー
538この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 01:49:49.27 ID:hn5uDnEJ
左翼が2万、右翼が5千、本隊が600
という布陣を表したものなのだ!
…さすがに数の数え方知らない人はいないと思ってたんだけどマジ?
539この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 02:02:35.95 ID:M7vqAuRg
「二万…六百…五千…二万六千百十一円ちょうどお預かりします
ポイントカードはお持ちですか? では五点分押しておきますね
ありがとうございましたー」
540この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 15:31:01.00 ID:6J8rr2Nj
>>538
日間にある昔のCMなタイトルの作品
作中だけなら凡ミスとしてスルーできたんだが、サブタイにあってだな
ちゃんと完結してるし、心を立て直してからまた読む
541この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 22:16:56.86 ID:0VUwXCRI
マジキチ完結お疲れ。幸せそうに終われてよかった
篠原の暗躍がすごかったなコイツもある意味マジキチと思った
542この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 22:48:11.02 ID:HH4FS6OM
完結するほど話進んでたかな?と思ったら怒涛の更新だったww
今から読んでこよう
543この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 22:53:20.77 ID:l5bY7SS7
マジキチ、ないとはわかってたけど、あれで別れて欲しかったわー。
544この名無しがすごい!:2013/05/31(金) 23:43:29.19 ID:IkuqwhW3
>>541
本当だ怒涛過ぎてびっくりしたw
545この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 00:18:18.11 ID:nGCGLO29
>>541
どっちもマジキチだったけど
まともな振りして近づいてくる分、篠原のが怖かったw
546この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 10:02:26.62 ID:mh3d4uYX
日間一位になってる「魔法騎士団の作り方」ってどうなの
面白い?
547この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 11:58:05.48 ID:mCYCIEkR
>>546
読んだけど可も無く不可も無く主人公もクセもアクも無く
でも周囲の人間はヒロイン含めどいつもこいつもちょいイラ感
これが何で日間1位なんだろと思った

個人的には3位のメープルシロップが面白かったよ
548この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 13:07:48.14 ID:j87nPk/n
お気に入りユーザー40人くらい登録してるんだが
新着割烹のほとんどが1人で埋まると煩わしいな
ほのぼのとした作風が気に入ってたんだけどウザくなって外しちゃった
バトンなんて活動報告とは言わんだろ…
ブログかTwitterでやってほしい
549この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 13:12:55.40 ID:w4xHaugH
バトンなんて見る人いるの?
あれって作者同士の馴れ合いって感じする
550この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 13:25:27.24 ID:H23jn4/u
好きな作者でもバトンは読まないな

面白いならメープルシロップ読んでみようかな
よくあるお菓子無双系かと思って避けてたけど
551この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 13:36:44.12 ID:seyzP0DT
Babel読んでUnnamedを読み始めたんだけど、
ヒーローがヒロインの頭小突き過ぎて引っ掛かる
どうもヒーローが恋愛意識すると小突き始めるっぽい
この作家さんの癖なのかも知れないけど、
やっぱり他の長編でも小突てる?
552この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 13:49:04.78 ID:oKqE1DkN
>>551
全然意識してなかったけどそういえばそうだねw
Babelで握りこぶしでって言ってるし軽くと言っても結構痛そうだなぁ
というかヒロインはよく殴られてるしわりと作者さんがそういうとこに無頓着かMなのかなぁ
って思った覚えがある
553この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 14:34:06.01 ID:WYiEOcIJ
うだうだやってた二人が結婚式挙げてハッピーエンドかと思いきや、
最終回途中に「このあと二人は事件に巻き込まれて酷いことになりました」的な挿話があってなんぞこれ
……本当になんなの
554この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 15:03:23.35 ID:FTfJxc2J
UMはコレで綺麗にまとまって終わり…と思いきやまた振出しに戻るって
感じでちょっと疲れたかな
555この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 15:06:56.03 ID:KoRNF9e7
UMはちょっとメアリースー的というか
美男美女で不老不死で永遠の恋人でっていうのが作者がやりたいんだろうなって思った
そういう作品てループするよね
だから私はBabelの方がヒロインもヒーローも素朴で好きだな
556この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 15:15:42.55 ID:w4nwuD1u
ふりむけば、鬼嫁。が終わったけどなんというか、うーん
起承転結の承までで終わった感じ
過去編入った時はこれから長くなりそうだな、とwktkしてたのに
特にそんなことなかった

というか最期のあれが書きたくて検索除外したんだろうか
557この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 15:34:55.93 ID:FTfJxc2J
>>555
そうそう、ループなんだよね。
サイトで番外編?サイドストーリーとか読んでも基本同じような感じというか。

自分もbabelのが好き。RSはちょっと暗いと言うか重かった。
558この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 16:44:25.05 ID:oRbt9l89
>>548
黙って外せばいいやん。なんでいちいちここに書き込むんだ?

泣き虫ポチ、二部終了かあ。しかし、みんな同じ県(?)ってのはさすがにずっこけたな。あの二人だけなら、まあわからんでもないんだが、ははは。まあ、三部の展開を楽しみにするわ。
559この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 17:46:44.89 ID:M5t21z9m
○月×日なんて、全員近所か関係者っていうね
前にここで話題になったあたりで途中で脱落したけど、MMOものって似るんだろうか
560この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 17:54:33.21 ID:JlcIIv05
>>558
でも>>548の気持ちはわかる
誰とは言わないけど執筆とは関係ない事ばっかり割烹に書かれてもと
作品だけお気に入りにしたことがあるw
でもそうすると新作とか書籍化したとかそういうお知らせが見れないのが不便なんだよね
561この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 18:17:43.59 ID:oRbt9l89
>>560
よくある議論で、
後書きうざい→割烹でやれ、って流れだったけど、今度は
割烹でやる→割烹うざいブログかツイ池
の流れになんの?
マイページのカスタマイズ出来ないのが問題なんだから、こんなとこで愚痴らずに運営に意見送るのが建設的だろ?

>>559
前例の作品あったのか、情報サンクス。ちょっとチェックしてみる。
562この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 18:31:37.20 ID:cIJUa9MR
>>559
アレは近所とか関係者だから閉じ込められたという落ちじゃなかった?
563この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 19:04:51.09 ID:JlcIIv05
>>561
執筆に関係あるのならいいって私が書いてるのは読めてないんだね・・・
564この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 19:11:05.25 ID:FTfJxc2J
>>562
関係者とそれらの人が気になってた人間が巻き込まれた
565この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 19:43:37.62 ID:AGvUK+uN
自分で選択できるユーザー登録に文句いわれても
じゃあ削除したらいいじゃんとしかいえんわな

自分はユーザー登録せずパソコンのお気に入りにいれてチェックしてる
566この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 19:56:20.30 ID:/7HLKamE
>>561
気持ちは分かるがモチツケ
548や560が愚痴るくらいうざくても流せよ
「活動報告」っていうタイトル通りの使い方をしてない作者がわんさかいるんだから愚痴りたくもなるって

>>563
でもさどこまでが執筆に関係あるかっていうのはまた曖昧な話になるよな
バトンは論外としてもさ

これだけならスレチなんで
スイーツ王子が逆ハー臭始まった気がする
逆ハータグないよな
出来ればその展開だけは避けて欲しかったがどうなるんだろう
気になるから読むし気になる展開として書いてるところがうまいんだろうが
作者本人も感想とかで書いてるけど先を決めてないっていうのが危ういよな
あっちにフラフラこっちにフラフラしなきゃいいけど
567この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 20:09:25.63 ID:AGvUK+uN
>>566
今日分はまだ読んでないけどなんとなく逆ハー臭してなかった?
主人公がサークルメンバーに落とされはするけど
脇役とくらべて持ち上げられて書かれてたと思う
なろう作品だからそれはそれで楽しく読んでたけど

でもちょっと今日分は覚悟して読むわ
>>566サンクス
568この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 20:34:19.91 ID:e0xs8bLZ
ID変わってるかもだけど
>>552
コツンは古典表現の人差し指はダメージ低いけど、
手の甲でされると直に骨に響く感じじゃない?w
隠れDV男なんじゃねーの?と思ってから、
やたら目に付くようになってしまったよ
作品自体は好きなんだー
569この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 21:06:39.00 ID:4DyFJGsC
スイーツ王子はちょっと前に返信で先輩エンドもなきにしもあらずって書いてたし
もともと微逆ハー路線の予定だったんじゃ?
570この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 21:09:09.30 ID:Ge4vuhjF
スイーツ王子の主人公は美男美女の娘なんだから元々はすごく可愛いんだろうと思ってた
性格も悪くないしちょっと服装やメイクに気を付けさえすればもてるだろうと思う
すっぴんで滅びたシャツ着てたからそれほどもてなかったんじゃないかなと
571この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 21:15:46.31 ID:AGvUK+uN
読んできた
このスレ主人公は本当はカワイイ設定・逆ハー嫌い多いと思ってたけど
スパイとスイーツ王子はageだよね
572この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 21:19:48.85 ID:/7HLKamE
>>569
その返信は読んでなかったっ!
せいぜい三角かなって思ってたから、先輩の参戦臭にちょっとびびってしまった
先の展開決めてなくて上手に着地出来んのかマジで心配
○○派ファンの炎上→エタって流れは勘弁してほしいんだがなギャグ面白いし
あと主人公チヤホヤageされすぎると自分が読むのエタる可能性が・・・
その臭いがいまひしひしとしてきた気して不安だ
573この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 23:15:38.23 ID:nDXtq3oF
>>571
スイーツ王子は今まで逆ハー臭あんまりなかったし、
出てきた途端もめてるじゃん
574この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 23:21:48.16 ID:4DyFJGsC
逆ハー嫌いな人がいるのは分かるけどそれが好きな人がいることも考えろと思うわ
毎回毎回逆ハー嫌いなアテクシ臭がうざい
575この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 23:23:17.96 ID:aFU3amJj
アマゾネルなんてあだ名をつけられて、部員たちが納得してるってことは
女として見てないことを差っ引いても迫力ある容姿なんでないか、主人公
恋をしたら乙女心も育つから可愛さは出てくるだろうし、それを望むけど
実は美人設定はいらんなー
576この名無しがすごい!:2013/06/01(土) 23:52:58.60 ID:l+CsOuke
逆ハーじゃないなんて最低って言われてると思えば574の気持ちもわかる
なので郷に従ってなろうではタグを付けてほしい
地雷タグがついてる作品でもそのタグを付けてくれてる時点で作者については好印象

ただこのスレの〜のニオイがしてきた系のレスは終わってから読むか決める指標にできて便利
577この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:03:55.25 ID:nvoPaaTs
自分はスイーツ王子、逆ハーとは思わなかったなあ
むしろジャンル恋愛なのにそういう展開になる気配が全くしなかったから
王子と先輩が動いてくれそうでテンション上がった
578この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:06:34.58 ID:t+Ycs9xm
>>576
それわかる
地雷踏まずに済む

自萌他萎、自萎他萌論はもっともだが
たまに王の帰還みたいにめったうちされる作品もある
それも本当は自萎他萌で同じことなんだろうな
まあここの感想で地雷回避できて助かったがw
579この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:11:07.88 ID:yi3ru1CT
そういえば逆含むハーレムって相手が2人以上の場合なんだろうか?
それとも2人までは三角関係で取り巻き人数3人以上からハーレムと区別されてるんだろうか?
580この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:17:57.87 ID:t+Ycs9xm
>>579
どうだろう…人によるだろうな
自分は取り巻き含めて3人以上でハーレムだと思ってる
2人から好意寄せられただけなら三角関係
攻略対象みたいな関係の異性が3人以上いたらかな
581この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:35:23.95 ID:hPfWJqJa
前にここでジャパネスクの瑠璃姫は逆ハーと聞いて衝撃を受けたことがある
長期連載の少女漫画にあるヒーローやヒロインに横恋慕する人が登場
→波乱の三角関係→解決し雨降って地固まるの繰り返しも
逆ハーだと認識する人もいるということを学びました
582この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 00:46:01.71 ID:z+EIURyo
男向けでも好意を持った異性に取り囲まれるって描写があるだけでハーレム認定されるから仕方ないね
583この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 01:19:09.11 ID:+j9GFBSn
三角関係はトーナメントバトル、
逆ハーは蠱毒的なバトルロワイヤルだと思ってる
584この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 08:01:27.56 ID:t+Ycs9xm
>>583
うまいなw
585この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 08:27:47.92 ID:FZSqvvAN
>>583
逆ハーものを見る目が変わったwww
漏れなく狂犬を思い出した
586この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 12:46:41.02 ID:QtPy0sJ/
>>583
それだと勝ち残った相手役はいい奴じゃなさそうだなw
587この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 12:57:39.59 ID:Jm7SOxes
となるとお祭りイベントは神社だから行けないな
588この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 15:54:02.85 ID:B9Jw4c+p
スイーツ王子は逆ハーにはならないと思うが
589この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 16:17:14.97 ID:9zl6u8Fv
掘ってきた。満足した

がっつり読む系
・物言わぬ花嫁(完)
ヒロインは関西方面の言葉遣いだが、ど田舎の娘っこという立場に凄く合ってた

山系
・まふらーといっしょ(完)
家出して迷い込んだ山の中で人語を解する不思議な犬をもふり倒す

・世界の守人
オカルト好きの零感少女が山の中で世界のひみつを知ってしまう短編
590この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 16:18:49.62 ID:lwd1T+6E
「山系」ってカテゴライズにワロタ
591この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 19:35:06.52 ID:DSqj4R7c
カテゴリー普通だと思うけど
592この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 21:22:16.04 ID:lks8r9QK
精霊地界書籍化キタワー
593この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 21:36:16.88 ID:cOu0k0WU
長い休載してたしやはりか……
594この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 21:43:07.09 ID:b6D5fl3R
ダイジェストだからアルファかー
悪役令嬢とか義妹勇者のところの三つ目ではないのか
595この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 21:48:12.28 ID:nw3y4B34
ダイジェストになっちゃうのか
今のうちに保存しておかないとだな
596この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:13:12.90 ID:dLjAYqy1
更新きたーって楽しみに見に行って人物紹介だったりする時のガッカリ感半端ないわ
597この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:22:08.95 ID:OL05AYHW
>>592
書籍化していないファンの結構ついている作品の中では、書籍化しても不思議でない
とよく名前上がってたよね。
598この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:23:07.84 ID:+j9GFBSn
ダイジェストになると既読部分色変更の罠でどこまで読んだかが分からなくなるんだよね。
特に二話連続更新とかなると本気で分からない
599この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:28:56.33 ID:LMu9oJ9S
>>598
あるある
それ本当困るわ
600この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:32:21.74 ID:knRStyyR
精霊地界書籍化決まったのか
思ったより遅かったね
601この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 22:49:25.35 ID:Q73G623r
恋愛の亠の字もないけど殺伐としてるけど他人の殺意に云十倍の濃厚な殺意で返す主人公だけど
中盤までデレてくれるのはせいぜい助け合って生きてる弟と冒険者の姐さんくらいだけど
やはりレジーナなんだろうか
602この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 23:21:50.72 ID:knRStyyR
(未定)ではあるけど一応恋愛タグは入ってるのな
現在1章とは違う鬱展開で()が取れる気配は全く無いし
もしかしたら無印かもね
603この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 23:39:45.49 ID:phbg4PDC
書籍レーベルの話はアルファスレ物件じゃないか?
604この名無しがすごい!:2013/06/02(日) 23:57:49.92 ID:DesPFRXe
まだアルファって名前が出てないから、出版スレあたりじゃないかな
605この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 00:59:15.18 ID:1F7vIaTd
>>596
更新キタと思ったら無期更新停止のお知らせだった時の絶望感
606この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 01:35:27.57 ID:FTy4HLn6
精霊地界は正気に戻った母親のひととなりを見ると
長男も長女も次男も父親も精霊達も非常にまともに思えてくる不思議
あの家庭の食卓の息もしにくい空気がより明瞭に伝わってくるようになってこっちまで胃が痛くなりそうだw
607この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 02:14:13.82 ID:xpAagxqG
精霊地界書籍化嬉しいけど、一巻は苦痛の巻になりそうだな展開的に
後半の反逆の狼煙でキターだから耐えるしかないのか
好きだったから嬉しいけど挿絵で地獄を見る羽目にならないよう祈ってる
608この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 03:05:36.49 ID:r9RJstlG
希望としては文庫サイズが望ましかったけどアルファか
可愛い系の挿絵ではなく繊細華麗な絵がいいなあ
609この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 09:53:02.72 ID:lRfA0mil
さすがにサイズだの挿絵がどうとかはスレチ
このスレで扱う話題じゃないって上でも言われてるのに
610この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 10:59:35.28 ID:ll2+NyBz
六時間以上もたってからスレチ言うぐらいなら別の話題ふればいいだろ
611この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 11:11:13.39 ID:lRfA0mil
>>610
何時間たとうがスレチはスレチ
でもってブーメラン刺さってますよ
612この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 11:39:48.54 ID:3T2bpGYK
個人的に乙女ゲー転生モノの最大の欠点は
乙女ゲーなんてけったいなもんをプレイして来世まで覚えてるような主人公がドヤ顔で常識を語る度に
まずお前が異常なキモオタだと自覚して自重しろとつっこみたい気持ちが生まれる点だ

世界観が特殊な異世界設定だったり主人公本人はゲームを知らなかったりなら救いがあるけど
死んでからも日本の学校舞台の恋愛SLGをキャラまで詳細に覚えてるって普通にひくわ!
613この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 11:58:58.32 ID:rN7thyhQ
・乙女ゲーの内容を死んでも忘れない人
・乙女ゲーモチーフの素人小説を読み漁ってる人

まあ正直、どっちもどっちかと。
主人公をキモオタとか言うと多分ブーメランになるから止めといた方が良い
614この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 12:11:03.15 ID:eJENp8pz
主人公が公式キモオタ設定なら逆に許せるなあ、
女性向けじゃ無いけどキモオタの国盗り物語とかみたいなの
もちろんその主人公が好きになれるかは書き方にもよるが
615この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 12:24:47.91 ID:jkDzbKK/
男性向けと違って女性向けはそこまで主人公を落として書かない傾向にあると思う
デブでヒキニートはキモオタ戦国以外もいくつか思いつくけど
女性向けでもそういうのあるっけ?
616この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 12:43:21.50 ID:eJENp8pz
>>615
タイトル思い出せないし、なろう外だけどヒッキー設定とかコミュ障設定主人公はたまに見かけた気がする
商業の「私がモテないのは〜」主人公みたいに作りはさほど悪くないのに、性格と身だしなみが残念なタイプ
まあ例に挙げたあれは女性向けじゃないと思うが
617この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 12:43:53.15 ID:dHKWw/jh
ないな
なぜならそういう系統は主人公は愛されないといけないから
つか乙女ゲー転生もの増殖しすぎワロタ
618この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 13:10:16.70 ID:JMN+wCaM
乙女ゲー転生の主人公が可愛いと思えた試しがないのは
中の人がご同類のキモオタレベルだからと考えると納得せざる負えないのが悲しいw

フィクションの中でくらい可愛い性格のオタク希望でござる
最初どうしようもなかったけど少しずつ変化するとかでもいいのよ…?
619この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 14:17:13.62 ID:WkT23Ekt
乙女ゲーアンチものだとそういう意味でもヒロインと主人公はご同類でおまえらもう親友になれよと

主人公がオタクじゃなかったら間違いなく攻略対象のイケメンズこそをオタクじゃないか疑うと思う
喋り方変な奴多いしアニメかなんかのキャラになりきってるオタのような挙動だもの
そして会長はオタクか芸人気質か舞台俳優に憧れているかのどれかだと心の中で賭けを始める
620この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 14:36:35.13 ID:z39KCTNS
生徒達に魔法の言霊『(※乙女ゲーのタイトル)(笑)』を教えてヒロインに聞こえるように呟かせるだけ
それがアンチの最短かつ最もスマートな解決法だ
別に理由は教えなくていいみんな音の響きでなんとなく察する
621この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 17:46:03.14 ID:A0YMf7v8
>>612
ロザリアンのミユウさんはその点怒涛の勢いで的確なセルフツッコミ入れてたなw
622この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 17:54:18.28 ID:yehPaPOy
現在の乙女ゲー→203作
このうち完結済み→3作(本編のみ完結を入れると4作)

完結率低いな…
623この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 17:56:46.84 ID:Pnkj5+UO
名前上がってた「物言わぬ花嫁」読んでみてるんだけど
麺(パン)って毎回書くくらいならパンでええやん…
携帯だから漢字出せないけど、どうしても漢字がいいなら麺「麦包」とかさあ

この話に限った話じゃないが、固有名詞や重要な単語でないなら
いちいちルビ振るより普通に書けよといつも思う
624この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 17:59:17.25 ID:8gxliV9P
打ち切りエンドや番外編除いても10件くらいはないか?
どっちにしても完結率低いは同意だけど
625この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 18:11:00.48 ID:KImLijly
この流れで乙女ゲージャンル異色作と言えそうな『逆ハー畑』や『狂犬』がある意味ツッコミどころの少ない作品なんだなと思ったw
・主人公がヲタ自覚
・本編完結済み
626この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 19:38:10.99 ID:Uw3PlC+W
仮にその乙女ゲーを知ってたとして
前世的な意味で自分と同郷の可能性があるヒロインには切実に興味持つわ
関わりたくないどころかある程度仲良くなってめちゃめちゃ観察するわ
627この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 20:31:11.33 ID:jr1a5VG8
>>623
途中まで流し読みしてみた
中華ファンタジーなら羹(スープ)とかは読み流せるけど世界観が曖昧でよくわからなかった
僧・芸妓は中国っぽいんだけど名前が片仮名・騎士・娼婦・竜で世界観がわからなくなった
服・物の呼称・役職が中国特有ならイメージしやすいんだけど
ググると竜は龍のほうが新しい文字らしいが中日辞典にはlong(龍)はあって竜はないから
龍が無難じゃないかな
娼婦も妓女・芸妓あたりが無難がないかな
読んだ人にききたいんだけどインドファンタジー?中華ファンタジー?洋中印まざったファンタジー?
628この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 20:59:30.72 ID:dHKWw/jh
>>626
たしかに
特にオタクって同じ好みの人と萌語りしたいタイプが多いだろうに
なぜ傍観系が多いのか
やっぱあれか
誰かの作品読んで面白かったと思った人が真似するパターンか
629この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 21:05:09.50 ID:YOASM/6A
踏み台に出来ないじゃないすか
630この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 21:08:19.49 ID:jr1a5VG8
>>628
なろうだからね
勇者系、MMO系、傍観系もそうだけど一つ出てランキングにのれば増殖必至
631この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 21:23:10.28 ID:btYzQkno
そろそろ自萎他萌
632この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 21:27:08.41 ID:20+JmCgo
ゲームとして攻略するにしてもああじゃないこうじゃないと2人で試す方が楽しそうだよね
633この名無しがすごい!:2013/06/03(月) 21:32:30.25 ID:MjXoD1UM
>>629
攻略対象は土産物の箱入り温泉まんじゅう並に大量にいるんだし
2人で分けてもまだ余るからお気に入りの女キャラに萌える組み合わせで割り振るくらいでちょうどいい
634この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 01:05:21.19 ID:DGSGaci3
>>589
「世界の守人」も良かったが、同じ作者の「見てはいけない」が
オチの秀逸さに息が止まったw好きだわーwwww
紹介ありがとう 面白かった
635この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 03:08:49.93 ID:ypTiemZD
精霊地界、たまに忘れるけど主人公も隠れつつ立派に歪んでるな
純魔族な父や姉の方がよほどわかりやすい
前世殺されて今世では家庭環境最悪さらにバッドステータスの三重苦
兄の勇者の成長物語になりそうだけど、主人公の人格矯正がこの話の結末かな
636この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 03:29:14.31 ID:3eNf/aBo
人格ていうか前世の惚れてまいそうな死に様で殺られる前にぶち殺せと魂に刻み込まれた主人公にとって
家庭環境の何が悪いって命を脅かすという一点に尽きる
んでその地雷をダイレクトに踏んで鬼子を目覚めさせたオバカが次男

なので主人公の最終課題はその次男(勇者)の為に命を張ることでそれを克服すること
すなわち「ここは俺にまかせておまえは先にry」なのではないかと予想
637この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 10:04:19.78 ID:i6PJmKei
次男はおバカだよな
タイトルが美貌に弱いなのもよかった
美貌じゃなかったら次男は…
638この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 10:29:54.04 ID:QWjFPTFE
恋愛誰とするんだろう
弟が好きなんだけど流石にないだろうし普通に王子かなー・・・
639この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 10:46:33.42 ID:iYnUu3qj
【ネット】7月3日の日韓通貨スワップ終了で韓国経済は完全崩壊の噂が拡散、マスコミは一切報道せず★9[06/03]





http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370308943/
★いつNBやるの?今でしょ!
640この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 12:36:12.68 ID:wOk0qIRS
次男に必要なのはさわやか三組と中学生日記だな
憎という字は立心偏(心)に曾てと書いて心に恨みが蓄積していく様を表しています
641この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 12:49:11.37 ID:fLpBi8kD
>>638
一番リールがまともだしくっついてほしいが弟設定なんだよね
家族だからいい関係なんだけど残念です
642この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 12:58:03.16 ID:UmiyGx4g
最近読んだのでは託宣の巫女が好きだった
今は繋がる糸の先と巫女と護衛を楽しみにしてる
今更だけどこういう硬派っぽいけどスイッチ入ったら押してくヒーローが好みだと気付いた
643この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 13:22:19.34 ID:u3gHW3Mf
何気に更新楽しみにしてた「漂う白花」が完了した
ヒロインが記憶をなくした理由が今一つ謎なのと
最後の数話がちょっと駆け足だったかなというのはあったけど
よかったよかった
644この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 14:09:39.54 ID:CmcB2NHV
>>643
やっと終わったのか
はじめはヒロインへの態度が悪すぎてウザかった宰相が、縁談押し付けられるに至って
もう嫌だって泣き出した時には笑ったな
あれで全部許したw
途中脱落してたけど、終わったんなら読もうかな
645この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 14:25:53.39 ID:7+qkw6wX
完結したんだ
まとめて見ていたから後で読みに行こう
長編しっかり完結してくれる作者さんは本当にありがたい
646この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 17:19:15.88 ID:SEFyrn3S
>>636
私は愛は世界を救う的ノリかと思ったw

少女漫画系勇者だと愛で悪を滅ぼす系が結構あると思うけど、
敵倒せない二男の印象がそこらへんと被っちゃって、
愛で姉を憎しみがら解放する劇弱勇者様を想像してしまう
姉が世界を滅ぼす魔王的なw
647この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:14:55.68 ID:M8wKSyEe
上で話題になってたスイーツ王子読んだけど、ちょっとした小ネタが上手いね
「君がぎりぎり払える額…そうだな、1万円だ」とか「男を落とす方法」とかクスッと来た
648この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:18:01.51 ID:xLcs+ltU
精霊地界の話題を見て読みに行ってみたけど撃沈した。
どうしても全員の思考回路がさっぱり理解できんのよ。だから行動も理解できん。
切りよく一章全部読んでもよくわからなかった。みんな電波な感じの人達なの?
真面目に何を楽しむ話なのかできれば教えてほしいんだけど……。
649この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:41:22.54 ID:/tZoXzX6
自分は1話で脱落した
無理して読まなくてもいいんじゃないの
650この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:41:51.26 ID:jP4EQqZH
自分は特に登場人物の心理とか思考とか考えないで読む方だからそこまで考えずに読んだかなあ。
主人公限定でスーパーイージーモードなのが多いなろうの小説読んでると、
思い通りにならないストレスフルな展開が逆にいいっていうか、
うわっ気持ち悪いとか言いながら寄生虫博物館行って、
何だかんだ言って楽しんでお土産買っちゃうみたいな感じだった
651この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:47:20.95 ID:fLpBi8kD
>>648
真面目にレスするけど、すべての小説を共感や理解したい、共感や理解することで楽しみたいと
思って読む人ばかりじゃないよ
そういう楽しみ方をしたい人で、共感も理解もできないと思ったら読まなければいい
人に何を楽しんで読むのか聞くのは不毛。もう自分基準では理解できないって結論出してるんだからさ

あえて言うなら、精霊地界に限らんけど、自分の基準を投影して読むより、考えもつかない想像の外にある人物や
物語が面白い。せっかくのフィクションなんで、奇想天外をリアルに説得力もってやってもらうと凄く楽しい。
652この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:49:36.98 ID:rm9Lealm
精神汚染ってある意味便利な言葉だよな
653この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 18:57:48.38 ID:xLcs+ltU
>649.650.651
そうなんだ。ありがとう。
一日かけて読んだから、誰かの解説で理解出来たら読んだ時間が無駄にならないかと思って聞いてみたんだ。
出来れば理解できたほうが楽しいかと思って。
理解できない楽しさもわかるんだけど、自分的にはその斜め上走った感じがした。
654この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 19:19:22.01 ID:SEFyrn3S
自分は、
種族的性質と能力に感情を操作されてるっていう説明がるのでストレスなく読めた
解説必要なほどわかりにくいとは全く思わなかったんでその感想が意外だった
能力に欠点がある点も面白いと思う

社会人自称して高圧的に説教かまして他キャラ見下してる女主人公と
それを称賛してたたえるハーレム男子たちがでてくるようなお話の方が駄目だ
作者の意図は読めるが、読めたうえでイライラする
655この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 19:38:25.89 ID:WbhBpftQ
じゃあ精霊地界の簡潔な解説にチャレンジしてみる

主人公=美人に弱いヒーロー 次男=ヒス系ヒドイン 三男=ツンデレ妹系 長男=大黒柱 長女=女帝
父=恐怖の具現 母=実力のある電波
656この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 19:46:27.05 ID:yvO6hyZI
流れを切ってごめん

最近タグにないアンハッピーエンド地雷をよく踏むんだけど
気分落ち込んだときみんなどうしてる?
好みの話を探したりもするんだけど毎回成功するわけじゃないから
もにょっが残ると一日落ち込む
すでにお気に入りにしてる話を再読しても気分がもにょっがとれない…
657この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 19:53:43.48 ID:4rmNnWLP
タグでラストをネタバレしないと地雷って無茶苦茶な理屈だな
658この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:01:23.98 ID:xLcs+ltU
>>655
そうなんだ。自分の解釈だと主人公が一番の電波だった。断トツの爆裂電波。
次男は美駄メンズで三男はマザコン(正確にはシスコンだけど)&ヤンデレ
長男も美駄メンズだけど陰では一番の苦労人で、長女が父親崇拝第一人者のヤンデレ
父親は駄メンズなんだか奔放なんだかよくわからない。超自由人。
母親にいたっては寝すぎて現実認識超薄い人。眠りの森の美女が起きたらこんな感じ?
他人の解釈があると確かに興味が広がる。ありがとう。
659この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:01:46.98 ID:Xuz82aun
>>656
アンハッピー云々は横に置いとくとして

鬱憤は吐き出すに限る
荒れない程度ならこのスレとか
さすがに匿名でも憚られる愚痴ならスマホの日記アプリとかで王様の耳はロバの耳
660この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:03:40.61 ID:WbhBpftQ
>>656
ここで好みと既読を書いて「こんな小説ない?」と聞く
661この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:06:47.44 ID:QWjFPTFE
至宝と人質も義弟が好きで読んでたんだけど
ある日タイトル至宝じゃん!義弟と結ばれないじゃんって気付いて読むのをやめたんだけど
やっぱり義弟とはくっつかないよね?
662この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:12:57.97 ID:WbhBpftQ
>>658
一章全部読まないと兄妹の中で主人公と次男だけ情緒不安定な理由がわからないからね
親はともかく兄妹は全員デムパではなく人物像が判明すれば思ってたよりまともだよ
主人公がスーパードライ思考で次男が幼稚なウェット思考だけど別に電波は受信してない
663この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:12:58.66 ID:yvO6hyZI
>>657
アンハッピーエンドタグが絶対ほしいわけじゃないんだけど
主人公がビッチ予告はほしかったんだ…

>>659,>>660
ありがとう
話自体はよかったし質も高かったけど突然の展開に覚悟してなかったんだ
もう一度探してきて見つからなかったらお願いします
664この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:20:07.10 ID:+zprfUGq
ヒロインがビッチはキツイね
665この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:24:19.63 ID:xLcs+ltU
>>662
ゴメン、一章全部読んでこの解釈だ。
前世の記憶もそうだし、精霊に左右されるところが全部電波っぽく感じる。
兄弟に「電波」って主人公が言っていたけど、お前の方がずっと電波だ、と思った。
種族の違いや考え方も左右されるという部分も勿論読んだ。それでもそう思ったんだ。
特定作品を落としたいわけじゃないから、単純に他人の解釈とか解説とか聞いてみたかった。
でも、最初に聞いた時よりは楽しさのベクトルがわかってきた気がするよ。
聞いてみて良かった。
666この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:38:56.95 ID:p5RxV0Yd
>>661
くっつかない
私もそれで流し読みになってしまった
667この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:51:32.10 ID:SEFyrn3S
おかしいことは自覚したり、脇キャラから指摘はいるから大丈夫だなー

「操作されておかしい行動をさせられてるからバッドステータス何とかしたい」って努力してるのに
「電波行動おかしい」っていっちゃうと
バッドステータス影響を改善しようと行動してるストーリーの存在意義を無視してるように感じる

「おかしい」ことは主人公自覚済み設定なのに、「主人公おかしいのが理解できない」ってんん〜?ってなる
668この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 20:58:10.77 ID:SEFyrn3S
途中送信ごめん

自分が違和感感じないのは理由づけの部分がファンタジック設定に頼ってると、
「そういう設定だから」ですませれるってものあるかな

「聖剣のみが魔王を倒せる唯一の剣です」って設定がある物語で、
それが唯一なんておかしいだろ!他にもあるだろ!
と考えながら読んだりはしないで、うんうんわかったよ〜と素直に設定受け入れて読む

能力バリバリできる女設定の女主人公が小学生のぼくのかんがえる最高の王国的理論で
内政チートかましてたりしたら突っ込みどころが気になる
人によるんだろうけど
669この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:02:58.68 ID:QWjFPTFE
>>666
ああやっぱりorz途中でやめといてよかったようだ
ちょこちょこ主人公の思考で義弟と出会った事が最悪、不幸の始まりって描写があって弟が可哀想に感じてた
結局弟くんは子供の頃から好きな女性を掠め取られちゃったのかー・・・
670この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:06:41.65 ID:jP4EQqZH
現実にも人格変わるレベルの副作用がある薬とか麻薬じゃなくてもあるし
精霊とかある世界ならそんなもんかな、と思って適当に流したかな。
主人公については生存本能薄い自己犠牲主人公よりは
ああいう世界で生きるキャラとしては生きやすそうだなと思った。
671この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:18:18.25 ID:VPsMnd21
精霊はどのキャラもちょっと引いてしまうような欠点があるけれど
個性があるというか魅力的だと思うな
主人公はプロローグの行動が勇ましくてその印象ずっと引きづりながら読んだ
672この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:22:54.58 ID:xSag5qDz
二章に入ってから王子が気持ち悪くて
出来る限り後宮の話を避けたくなった
侍女も侍女だがその流れに仕向けた主人公にもちょっと?ってなったけど
もう兄妹弟の話でいいじゃまいか
673この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:30:50.00 ID:dLKKlKaa
しにこんって男作者なのかな
女作者の女性向け作品かと思って読んでたんだけど
さくらんぼへのあのこだわりようw
674この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:33:30.36 ID:4rmNnWLP
しにこんはどう考えても男だと思う
675この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:39:51.21 ID:dLKKlKaa
そっかー、男か
男作者のヒロインでこんな好感度高いの
リナインバース以来かも
676この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:40:28.57 ID:SEFyrn3S
>>673
私も思った

念押しすぎで正直引いたw
しにこんにはもうちょっとライトなHENTAIさを求めてた

大げさに表現するとクレシンのぞうさん的なほのぼの(?)変態さが
リアルよりタッチの絵で鼻息荒くしてパンツ被って迫ってくるオヤジに
変わったような感覚
しにこんにそれは求めてなかったw
677この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:52:22.17 ID:fLpBi8kD
女主人公って、話がだれるからか、途中で何か嫌になってしまうことが多いんだけど、最近このスレのおかげで
最新話まで好きでいられるヒロインに巡り会える確率が高くなった。
この女主人公かわいい応援したいなはスイーツ王子、安定の斜め上は精霊地界、突き抜けてかっこいい気がしてきたのは狂犬で、
あと四天王が一人足りない…
678この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 21:58:08.93 ID:skTcayst
6位の食べられちゃったやつ、すごく上がってるから読んでみた
ヒロインがアレなのはあらすじからなんとなく分かってたけど
西洋っぽいファンタジーなのに、ヒーローの土下座に違和感がありすぎて駄目だった
679この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 22:05:27.06 ID:Xuz82aun
>>677
異形ヒロイン:ノエリア嬢/トカゲなわたし
変態ヒロイン:まどか嬢/身体からはじまる恋
酒乱ヒロイン:マデリーン嬢/酔っ払いの礼儀

色物中心に集めてみた!
エタってるけど葛餅の珍奇なヒロインもなかなか
680この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 22:14:10.85 ID:rm9Lealm
あのサクランボ連呼は
マリアベルの性的な知識の乏しさというか
偏り具合を強調するための演出なんじゃなかろうかとふと思った

ただ男性作者でその方向だと凄まじく嫌な予感がするなぁ
俺男だけどちょっとそういうのは……
681この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 22:19:12.87 ID:l0OkR6qw
しにこんは巫女だからあんまり直接的な下ネタを言えない
→ぎりぎりラインがサクランボ
ぐらいだと思ってた
さすがに巫女が股間の聖剣なんかを描写するのはダメだろうし
682この名無しがすごい!:2013/06/04(火) 22:30:03.82 ID:OAxdvBJV
>>679
酔っ払いの礼儀は馬の被り物と聞いて
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f-fujika/cabinet/00807522/img55660402.jpg
ちゃんとこれを思い浮かべられるかどうかで笑い度数が大きく変わるよね

自分は腹が痛くて死ぬかと思った
683この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 00:38:14.17 ID:kOoDXxE4
これ被った通り魔事件しか思い出せないわ
684この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 01:30:08.50 ID:gz03Zx5n
スイーツ王子は一時の面白さが薄れてきたなあ
685この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 01:42:17.32 ID:wj1TCmVf
この後の展開次第じゃね
686この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 07:00:24.48 ID:sPcq5HGM
感想の水原押しの多さに少し辟易としてきた
結婚とか言ってる人もいたしなんだかな
あそこまで多ければやはり作者も水原とくっつけるんだろうか
恋愛に無関心で縁遠そうな二人をくっつけるのは難しそうだな
687この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 09:13:25.44 ID:sty/McMf
しにこんはメメントモリ様に萌える作品
私もマリアベルがそういった知識に疎いんだと思ってた

完璧美少女美女を差し置いて、平凡な私がイケメン様に選ばれるって
作品をいくつか続けて読んだんだけど
作品によっては作者の自己投影臭が激しくて読む気が失せる
688この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 09:25:48.06 ID:ZGyi78Gz
恋愛知識に疎いっていうと純情可憐系を想像しちゃうなー
童貞こじらせたの女バージョンなんていうんだろう
689この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 09:36:04.50 ID:SYqp3QHk
喪女でいいんじゃない?
690この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 09:49:12.03 ID:zUkW19GP
童貞こじらせてる男の発想と喪女の発想はまた別方向じゃね
同じ喪女でも現実見れずに未だに自分を諦めきれないのと
今生に見切りを付けて一人でいいやと思ってるのがいるし
691この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 10:02:34.27 ID:LrM65srV
ひっくるめて処女こじらせてるでいいんでは?
692この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 11:22:35.59 ID:nYphdRvy
>>686
作者はその気なさそうだけど結局はそうなるんじゃないかと思ってる
スイーツ卿とくっつかなかったら感想欄炎上しそうだ
対抗馬の王子や先輩を何かと馬鹿にする攻撃的な人多いし
693この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 12:56:07.74 ID:pIwYVBxy
まぁコメディ色が強いから普通に私たちの恋愛はこれからだENDとかかも
694この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 13:28:21.04 ID:S49YA6wR
ウホ痲蔓ひさびさに更新きた!
695この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 15:41:39.15 ID:yVAfZajH
日間に商業作品そっくりのやつあるな
もうちょっと変える努力をしないとヤバい
696この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 16:49:06.21 ID:K+s1mQM+
>>695
灼熱のこと?
前に盗作スレで話題になってたよ
697この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:19:49.77 ID:yVAfZajH
>>696
違う作品だよ。<魔>的な獣のしつけ方ってやつ
設定はほぼ一緒なんだけど、他にもありがち
単語をちらほら摘まんでるけど、まるっとではない
という黒に近いグレーといったところ
商業知ってると微妙な気分になれるレベル
698この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:23:34.97 ID:IY5yX7Vu
>>697
これ読んでみたけど確かに似てる
まるパクじゃないのがまた姑息というかなんというか…
アイリスのあれだよね
699この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 18:37:43.47 ID:3YV6RPTt
言いがかりをつけるとユーザーネームもそっくりwww
・・・笑えねー
700この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 20:53:40.11 ID:kOoDXxE4
連載中のもう一つのタイトルも何だか…
701この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 20:57:37.04 ID:I57r5kPn
盗作スレに持っていったら?
ここで議論するよりもいいと思うけれども
702この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 21:59:28.00 ID:YMXeZkKs
短編の夜の子供読んで疑問
どう考えても主人公は弱い人間としか思えない

自分の直面した問題と正面切って向き合うこともせずに逃げて
髪切ったのも色々教わったのも全部周囲からやってもらう受け身
嫌いな人間の言うことはあーあーきこえない状態で無関心な態度取って聞かない・対話しない
ひたすら自分が楽な方に楽な方に逃げてる

のに、タグには「強い女」

そして同じ作者さんの小説いくつか見たら、大体主人公が恋人寝とられてて復讐してた件
703この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 22:47:29.90 ID:sNxPP9gD
平凡主人公物は無理に主人公を讃えるのをやめればいいのに
努力家や才色兼備の女子達が揃いも揃って
己を平凡と卑下するだけの主人公より内面が劣ってるなんて説得力がなさすぎる
「顔も性格も能力も周りの女の方がよっぽど上だけど俺はおまえが好きなんだ」でいいじゃん
704この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 23:48:11.44 ID:RQU26v+N
>>702
それ前に読んだなーと思って見たらキャラの名前いまだ修正してなくて笑った
どうみても「強い女」ではないよね
705この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 23:58:00.72 ID:+hYf0YDB
>>703
イタKissの入江君思い出したw
706この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 03:56:55.51 ID:lkjS67Ei
少女小説は秘められた力とかそういった物は小道具で
自分は特別な存在だとか一途に追いかけられたいとか
そういった願望を満たしてくれるカタルシスがあるだけなんだよ

これにすごい納得
707この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 05:52:40.70 ID:6fZ8sron
「乙女ゲーム世界で主人公相手にスパイをやっています」って話題に上がってないのか?
たまたまランキングで見付けてからこの二日間でドハマりして一気に読んだんだけど
これもジャンルで言えば女性向け作品だと思うし、てっきり多少は話が出てるものかと……


あと新参者で申し訳ないんだけど、「狂犬」ってなんて作品だか教えていただきたい
検索してみたけどいくつも候補出てきてわからん……
708この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:06:15.93 ID:VNZ6uBdU
前者は連載中には話題になったが完結したら下火になった
後者は沢見原学園の乙女でない狂犬
709この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:06:24.95 ID:f7r7Sl7c
それ完結時にめちゃくちゃ話題になってたよ
狂犬はbalelの作者さんのやつ
710この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:07:01.27 ID:f7r7Sl7c
こんな時間に被ったw
711この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:15:13.47 ID:6fZ8sron
>>708
>>709
ありがとう
やっぱ話題にはなってたか……
なろうに迷い込んで初めて読んだのがこれだったから(つってもつい二日前だけど)、これから読むものに大して過度な期待を寄せてしまいそうで怖いわ
狂犬も読んでみるけど、スパイの作者さんの別連載作品って面白いかな?
男主人公の異世界漂流ものらしいから毛色が違って躊躇してるんだけど……
712この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:20:00.04 ID:VNZ6uBdU
個人的には嫌いではないけど、主人公がバイトすらしたことない高校生なので非常にウザい
職歴なし身分保証なしの状態で折角紹介してもらった仕事を面倒だから他はないかとか言っちゃうウザさ
713この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 06:42:04.95 ID:6fZ8sron
>>712
そっか……
この作者さんのことだから全体の出来は悪くないんだろうが、主人公に合う合わないがあるってことかな
狂犬読んだ後に読んでみるよ
ありがとう
714この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 07:11:55.33 ID:kIK9w72l
スイーツ王子は木下さんは悪くないからなぁと感じながら読んでる
クッキー食べずに告白しておいて最終的には主人公のクッキー食べてママンだし
所々木下さんを嫌な女の子的に描写してるけどライバル的キャラだから仕方ないし
それなら最初からお菓子狙いだけで主人公と親しくなった水原が応援されても
それはそれで仕方ないかなぁ…とは思ってしまうな
ミシェルは可哀想な当て馬ポジなのかね…これでミシェルとくっついたらスゴいが
715この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 07:29:49.90 ID:/dEqjomQ
水原以外の男はここまでの出番が少なすぎるから、ここから主人公とくっついちゃうと唐突な感が拭えないね
別に恋愛関係にならなくていいじゃん、と思うけどジャンルが恋愛なんだよなw
716この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 07:49:20.53 ID:Sf3mxjgX
水原とくっつけとは思わないけど例のクッキーを作った人間を探すというか募集し始めた時点でミシェルは可哀相とも思わない
採用試験かい
717この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 07:53:33.62 ID:Y+V65hyB
木下さんは主人公ageのためのsage描写があるから好きにはなれないな
サークル部員にイイコアピールのために主人公age発言したり、イケメンには媚売ったり

イケメンは主人公age木下さんsage、脇役は木下さんage主人公sageになってから切った
自萎他萌ですまん
718この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 08:40:04.62 ID:TTbxQeG3
ミシェルは脳内妄想イメージと木下さんの外見がぴったりだったからこの人だ!って、アホとしか思えん。
そんでクッキー作ったのが別人とわかったら、やっぱりそうだと思ってましたとばかりに振るなんてひどい。
クッキー作ったのは木下さんと思ったままで、性格の不一致で別れて、その後、クッキー作成者の正体を知るって流れならともかく
クッキーが別れる決定打ってないわ。
水原と主人公がくっついて欲しいとは思わないけどミシェルはないな。
719この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 08:56:32.49 ID:VDiRXqi4
主人公と水原は例えば100年二人きりで無人島にいても
男女の関係になりそうにないのにくっつくとかないわー、と個人的には思う

ミシェルは周りに乗せられた感が強いからなー
多少違和感があっても周りの押しに流されたって感じで特にひどいとは思わなかった
まぁ、一番ダメなのはサークルメンバーだろうけど。
720この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:07:22.85 ID:JMuxppdZ
スイーツの木下さんはウザキャラだと思うけど好き嫌い感じるほど印象ないや
牽制とか言われる態度も台詞もありがちなもんだし、想定範囲内
あのくらいなら現実にいくらでも転がっているレベルだと思う
むしろ、見る目ない部の男性陣にイラっとする、先輩含めてちょっと……
721この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:10:37.45 ID:HDKmHqQj
誰かが誰かに真剣に恋してますという風でもないしなぁ
どたばたコメディとしては楽しいけど
正直さほど恋愛関係が進展する流れが見たいという話でもないよなぁと思う
でもジャンルが恋愛ry
722この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:11:03.35 ID:VDiRXqi4
元々自分がショコラだと嘘ついて名乗ったのは木下さんなんだよね
それがミシェルが好きでどうにもならなくてついた嘘なら可哀想だなとか、
そんなに思ってくれる人はいないぞミシェル!木下さんにしておけ!とか思えるけど
木下さん見てるとそんな風には思えないんだよね
723この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:37:18.21 ID:knPXYkcd
今日休みだから一気に読んでみようかと思ってたけど
やっぱり連載作品は完結後にここで反応見てから読むに限るな
724この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:48:29.47 ID:7ku5lr12
エマは主人公カップルだけがどうも苦手だ…
子爵家とあんなことになっちまっても、
戦争の時代に突入して、陰口叩く人達は没落するから良かったねー(棒)って気分になる
725この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 09:55:18.80 ID:7ku5lr12
>>724
すみません。誤爆です。
726この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 12:59:54.21 ID:Z22BE5gV
個人的には木下さんをあまり悪く思えない理由は
木下さん>>>>王子>>>>>>>>>>>>>>サークルメンバー
だから

王子に関してはじゃあ作れる人達が教えるなりして皆がそのクッキーを作れるようになったらどうするの?っていう
727この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 13:07:42.03 ID:HDKmHqQj
あそこまで読者サイドから見てあからさまに悪役面全開だと
あーそういう役割だよねぇ…って冷静になってしまう部分はあると思う
728この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 13:08:26.65 ID:7Xc6EGxw
木下さんがあまり悪く思われないのって
単純に影が薄いからじゃないかと思ってる
主人公からもそれほど意識されてないし
そもそもミシェルに主人公が恋してないわけで
木下さんはただただ、時たま外野で空ぶりしてる人がまた出たなという感じ
その点ミシェルは主人公に被害を与えているんで、印象も強いし良くないんだろうなと
729この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 14:07:22.94 ID:nwYrdG24
木下さん影薄いだけでやってることは嫌な女だしね
ミシェルは主人公を女の子扱いしてるの分かるし、先輩もまだなんとなくそんな感じするけど、
水原はどんなイベントがあれば恋愛に辿り着けるのかさっぱり分からん
それこそ現実的に考えるならお前の菓子以外に価値はないなんて男嫌だけどなあ
730この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 16:12:12.98 ID:OHmLoAlz
精霊地界の末の弟が好きなんだが
ゆがんでて怖い
731この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 16:46:34.46 ID:yCoQKNFo
主人公の歪みっぷりも酷いねアレ
二章に入ってからかなり大っぴらになってる
732この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 17:48:54.46 ID:M/4Gc3XA
>>700
秋に発売される乙女ゲに設定もタイトルも被るわぁ…
<魔>的はモロ恋悪だし
この人ちょいちょい設定文体パクんないと話書けないんじゃないか?
733この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 18:45:15.50 ID:knPXYkcd
だからgdgd言ってる間に盗作スレに持ってけよ
734この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 19:20:03.64 ID:opTjhk2o
同じく精霊地界なんだけど、はじめて弟にビビった
いままでヤンデレ弟可愛いとか思ってたから油断してたわ
二章は家族の歪みも入ってくるのかものすごくカオスだぞ
735この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 19:32:51.64 ID:Fo9WuNNf
恋愛って誰とするのかなあ
王子は嫌だなあ
736この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 19:46:13.43 ID:OHmLoAlz
といって弟と恋愛展開はダメだよな?
自分は喜ぶけども
737この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 20:28:56.74 ID:YBo+F1Za
・まだ出てきてない
・主人公を気に入ってる精霊
・主人公の恋愛ではない
・大穴で次男

4番目は恋愛は冗談だけど
次男には母勇者でいうところの父にあたる人物が不在で
主人公は確か父親に(精神面や金銭面の意味ではなく)依存してる状態なので
そのうちなんやかんやあって主人公がその位置に収まるってことはありそう
738この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 20:50:16.10 ID:2o60liL8
弟は悪魔確定なんだっけ?
前は感想で弟押ししてるのを見て近親相姦はないわーと思ってたけど
悪魔なら人間の価値観にあわせる必要ないしありかも?
でも主人公が現代日本の価値観引き摺ってるからなぁ
739この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 20:59:43.27 ID:gAElwFdn
ファンタジーだからと種族気にしてなかった
全部父+母からの生まれかと…
先祖がえりで悪魔になる場合有というのもあったし、
現実の常識あてはめたら駄目な事柄って認識してた

母 人間
父 魔族

長男 半魔
長女 魔族
次男 人間
次女 人間
三男 不明

父が魔族で母人間、
常識当てはめてかんがえたら長女が母から
生まれるはずがなくなっちゃうので誰の子だよって話になり、
(父と魔族の子で母関連なし?)
父魔族で母魔族(人間から種族変更)って考えたら、次男次女誰の子だよ状態。

※勇者の腹からうまれないと駄目ってのがあるので、次男が母の子は確定なのはわかってる
※あの父親からして母の浮気(?)は許さないと思う
740この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:03:10.86 ID:knPXYkcd
絵の具や血液型じゃあるまいし
741この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:03:25.82 ID:sl9x3dte
>>736
弟がいいね
742この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:05:38.18 ID:gAElwFdn
途中送信しちゃった

そもそも、2種族混血の場合半魔になるって決まってるなら
三男の種族親にききゃわかるって話になるんでね?
(母話にならない、父は聞くと怖そうな状態だけど)
743この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:13:44.42 ID:gAElwFdn
>次男には母勇者でいうところの父にあたる人物が不在で
で、>>737が母は次男は父以外の男と作った子供といいたいのかなって思って
しまって書いちゃってた
読み返したら勘違いだったっぽい気がする

父 虎 母 ライオン 子タイゴン
母 ライオン 父虎 子ライガー
のように親で確定するって意味でいったのかなって勝手に解釈しちゃってた

思い出したけど、勇者が悪魔の血ついでたら問題になる云々いってたし
父の子疑いようないな
744この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:14:17.23 ID:opTjhk2o
聖女が弟に正体がわかる魔法かけた時、主人公はその文字が読めてたって
あったけど正体までは読み取れてなかったのかな
この伏線っぷりなら面白い情報があって主人公読んでるくらいありそうだけど
745この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 21:24:03.48 ID:gAElwFdn
>>740
アメリカ人と日本人の混血はハーフ固定ってのを浮かべちゃってた

優勢遺伝・劣勢遺伝・遺伝確立云々すっかりぬけてたw
ファンタジーだからって気にしないって考ではなく、
遺伝情報の優劣で種族判定してるって考えたらいんだね
746この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 22:21:39.05 ID:/ixcApe+
>>735
最初の頃は王子と思ってたけど今はなあ
未定だからこのまま恋愛なしでもいい
出てきた中だと幼馴染みが一番まともかな

次男の非童貞発言は意外だったけど相手にびっくりした
あの空気読めなさと勘違いっぷり
そして安定の気持ち悪さw
747この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 22:41:09.21 ID:opTjhk2o
>>746
そうそう王子もある意味主人公のこと利用してるからお勧めできないよね
うん、次男コミュ障のくせに非童貞に驚いたクチ
正直ハイワーズ家一致団結したらハッピーエンドにしても許すレベルw
748この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 23:13:32.95 ID:0c7UY5nd
あの猫〜の小話が久々に割烹に来てて悶えた
左遷もいいけどこのもどかしさがたまらん
749この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 23:14:24.40 ID:JSjfSUrc
左遷は途中ダレてしまって切ったけどあの猫〜は好きだ
早速読んでくるありがとう
750この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 00:20:24.13 ID:p8Q1Xpec
>>735
王道な出会いをした弟王子なんかどうだろう
正直面倒そうな香りはするが、明るく笑えるのはいいことだ
751この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 01:41:45.30 ID:WdQZVFUB
美貌に弱いギフトは次男の精霊のせいだから本当の意味で次男は許されることなんてないんだよね
次男がどれだけ悔いても伝わらないという構造がいいよ

精霊と主人公が似ているというのは何かの伏線なんだろうな

主人公が執着心を持った相手がお相手になるんだろうけど末弟はないでしょ
752この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 02:35:42.30 ID:TLYezc5U
野窓の管理人がなろうの作者さん達をサーチ登録勧誘していたことで
警告なしでID削除されたらしいけど
これからもサーチの登録は受け付けるみたいだけど
今まで散々野窓を利用しておいてなろうも厳しくなったな・・・
753この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 06:07:01.84 ID:UCdI9zZZ
チョコレイトラブって二次焼き直し?
754この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 06:47:52.57 ID:YGIM4wSV
>>753
あらすじにも「以前開設していたサイトからの転載」って書いてあるしそのサイトが二次ものだった可能性もあるよね
感想欄でもありえない誤字指摘されてるし
今のところ見えてるヒーローの性格とそれらしいキャラとは結びつかないんだけどね
個人的にヒロインの迷走部分でいやになって切ったのでどうでもいいが
755この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 07:20:35.20 ID:YeVV2MgA
チョコレイトラブは読んだらとってもイライラするけど気になる作品w
主人公が全部悪いって指摘がはいったとこでちょっと見直した
756この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 07:31:28.61 ID:9YDHIA3D
剣心くそわろたw
二次焼き直しだろうね
757この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 07:57:36.04 ID:mirM3OQf
w
758この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 08:07:26.25 ID:YeVV2MgA
るろうに剣心か!

だとすると、元がどんなのだったか想像できない
「おろ」「ござる」「拙者」とかいっていってる編集の元旦那って
どんなのか気になってしまうw
759この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 08:50:49.26 ID:c+hcuaDo
私もあの感想返しには衝撃を受けたw
だって、剣心って名前ありえないww
剣心の現代版二次とかだろうか。…でも、それならやっぱりヒーローは元旦那ってところかねえ。
760この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:11:14.35 ID:RfegaXkC
二次焼き直しする人って無神経にもほどがあるよなあ
原作に敬意はないし、読み手はごまかせると思ってるし
その上、自分の二次はその原作やキャラである必要のない糞みたいな話でした、って
認めてるようなもんだし頭悪いとしか

自分があんな指摘されたらID消して逃亡するけどそんな羞恥心すらないんだね
761この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:15:36.99 ID:p8NoykYr
名前置換しただけとかならともかく、他シリーズ向けに作った没プロットを
別シリーズに流用とか、商業作家でも普通にやってる人いるんですけど……
762この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:19:21.78 ID:+EkFZT1u
でもそれってオリジナル作品のボツプロットを他のオリジナル作品に流用するに限るでしょ。
二次はありえないって話じゃないの?
自分は二次創作自体が苦手だからよく分からないけど。
763この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:19:56.76 ID:QB6UKJt9
ヒロインが神谷w
元がわかるとオリジナルに全く見えなくなる
764この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:24:24.50 ID:RfegaXkC
一次はそれもありだろうけど、原作ありきの二次でそれはどうなんだって話なんですが
売れればなんでもいい175作家がよくやってるけどさ

没にしたならともかく一度は表にだしてる上、どうみても名前置換だろ
置換じゃないなら剣心と然をどうやったら間違うんだ
誤変換てレベルじゃねーぞ
765この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:50:59.80 ID:wSUY/ErV
あああ「剣心」ってそういうことだったのか!
読んでいていきなり出てきたからすごく驚いたんだよ
また悪い意味ですごいのが出てきたな
766この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:57:09.96 ID:iQYLakPR
最近別の投稿サイトで二次焼き直し作品をオリジナルにして投稿して受賞→デビュー決まった人いるんだけど
その手のつっこみはスレでは特になかったな
これって女性向けだけのアレルギー反応なの?
767この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 10:57:17.19 ID:uHZZsozc
二次を一次にして商業でやってる人はけっこういるぞ
オリジナルでやれって言われるようなのが大半だろうけど
768この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 12:37:15.79 ID:ijYgJFNu
『トワイライト』の二次エロ小説で
登場人物名入れ替えただけの『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』つうのが
世界的ベストセラーになってしまう時代なんだが、
釈然としないっちゃあ、ねえ
769この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 13:16:12.32 ID:YeVV2MgA
他国じゃどうかわかんないけど親告罪ならそのうち著作権侵害云々で訴えられる可能性アリ?
使用料支払いでもしてるのかな
映画化後にさらに売れた後で訴えられるのかもよ
770この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 13:41:04.81 ID:v3SC0oE9
>>766
そんなタイプの作者はもし今後売れたとしても
そのことを言われ続けるとおも
771この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 13:47:49.97 ID:YeVV2MgA
なろう作家でも、
商業作品のキャラ名や技名使用して作品書いた作品の出版が決まって、
ごっそり削除を編集からしじされたと活動報告かいてた人いたはず
772この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 13:56:47.68 ID:1yMwO4D8
商業の上二次とは違うけど他社で書いたWizノベライズ→アラビアの夜の種族ってパターンもあったね
773この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 16:08:35.21 ID:WdQZVFUB
商業で二次焼き直しっていったらデルフィニアが有名だな
774この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 16:29:37.72 ID:HwfdTqX+
>>773
あれはすごいよね
元がキャプ翼二次って知った時は
サッカーどこいった?
って思わず目玉飛び出たよw
775この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 16:42:38.23 ID:clf4jpJ5
個人的に面白かったりボロ出さなきゃ平気だけど
まあ愛情はなさそうだなと思う原作にも創作にも<二次の焼き増し
776この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 17:30:29.88 ID:Vbb6HWSh
元ネタと全然違うから自分は気にならないな
るろ剣読んだことあるけど元ネタと被る設定って夫婦くらいじゃないの?

テニプリの二次焼き直しでアルファポリスから出たのもあるよね
777この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 17:35:56.59 ID:UCdI9zZZ
二次焼き直しはキャラクター造形を一からやってない、原作に乗っかってずるしてる感じで好きじゃない
しかもそれをオリジナルですって言って発表するのが原作ないがしろにしてるようで嫌だ
二次は二次で好きなんだけど
778この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 18:31:30.65 ID:dqO7J9P2
>>773
>>774
えっ、ちょっと待ってちょっと待って
それ本当の話?
マジで何言ってるのかわからないレベルなんだけど
さすがにジョークではないの?
779この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 18:36:34.53 ID:a+aQ3g4w
>>778
茅田砂胡 同人誌でググった一番上
780この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 18:46:57.36 ID:dqO7J9P2
>>779
スコッと足元の床が抜けたような感じになった
腐的なケのある作風の作者さんだなとは思ってたけど、同人誌まで出してたとは……しかも長年愛読したシリーズの母体……
頭がどうにかなりそうだマジで
いや、別に同人誌云々を批判したいわけじゃないだけど、言葉にできない驚きとしか言いようが無いわ
781この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 19:52:42.48 ID:gu3TM68B
>>780
自分はその二次創作ジャンルを読んでたBBAなので、あれを書店で見たときはびっくりしたよ
782この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 20:01:49.89 ID:RgMmd32e
>>780
スレチな上に内容も不愉快
ショックは日記でどうぞ

>>781
スレチ助長
783この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 20:05:26.84 ID:HwfdTqX+
>>780
スレチながらこれだけ
結果的に商業から出たのより
同人誌の方が世界観構築が緻密で出来が良かったのも含め
あれはかなりのレアケースだと思う

ただまあ、あんなケースは滅多にないよ
世界観や構成に実力がある、
もしくは発想の勝利的な閃きやオリジナリティがなければ
二次→一次の変換は仮に商業で出ても長続きや維持が難しい
784この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 20:06:41.08 ID:HwfdTqX+
>>782
リロってなかった、ごめん
785この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 21:54:40.87 ID:S+y8aJDS
そんなことよりむしろ手作業で名前を変えるだけで幕末?と現代が互換可能になることに驚こう
786この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:03:59.45 ID:eC7/HENe
もともと現代パロの二次創作だったのでは?
同人は、時代も世界も原作からぶっ飛んでいるものが多いよ
原作が異世界ファンタジーなものをキャラだけ使って現代学園ものにしていたり、
芸能界パロにしてみたり、下手をすればキャラの性別さえも変わっているぐらいだから
なろうのにじふぁんに沢山あった、○○の世界に最強の俺乱入、っていうのは、二次としては実は異端ではある
787この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:17:24.09 ID:eC7/HENe
Babelの人の日刊に上がっているやつ、またいい意味で頭おかしいwww
どうしてそんなに熊にこだわるんだwww
他の短編で露地栽培されてた熊の話、あれ異世界だったんだな
788この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:26:06.83 ID:748IbF3i
ファンタジー戦記モノの二次創作なのに
何故か舞台が現代日本の学園でシチュが野球部の合宿とか
学園祭の準備中に生徒会室に閉じ込められるとかそんなの結構あるけど
あれって需要あるの
789この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:35:36.05 ID:eC7/HENe
その作品というよりも、キャラが好きなんだろう
たとえは下手だが、好きなアイドルが出演する舞台を見に行ったり、
ドラマを見たり、グッズを買ったりするようなものでは?
790この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:36:43.61 ID:9YDHIA3D
なろう関係ない質問がしたいなら同人板でも行けばいいんじゃないの
791この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:41:05.29 ID:9YDHIA3D
途中送信した

前に名前があがってた「体育会系ガーディアンとメビウスの輪」が割と面白かった
同じ人の他の連載を読んでみようかと思うんだけどオススメ順ある?
俺TUEEEとかチートは好きじゃない
792この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 22:46:39.99 ID:sPExlQTc
スイーツ王子は迷走してんのかな?
793この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 23:21:55.27 ID:CIpTk1Tm
>>792
先考えて書いてないっていってたから、思いついたのを手当たり次第に書いてるだけかなあ
もしくは読者が水原推しが多いから水原エピ書きまくってるのか
今回のが何かの伏線になるのかと普通なら考えるけど先決めてないんじゃ期待もしづらいな
794この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 23:25:31.74 ID:yZJGaEfP
この作者は他は結構しっかりしてるから(劇的アフターとムーンに連載してた方)
自分の中でしっかり筋道立ててプロット作ってるほうが面白いのに
スイーツはもったいない
795この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 23:37:20.55 ID:4uZVLsKy
>>787
舞台とかタグとかを割烹で募集して書いてるから、確かそれで熊入れてる人がいた
他の短編も全部じゃないけどいくつかはそうだったと思うよ
796この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 02:44:21.98 ID:iBLhOvny
劇的アフターとか最初ジャイアンのびた連呼状態だったから
作者がしっかりしているとか疑問視してしまう
797794:2013/06/08(土) 02:49:57.92 ID:KsYx4hyA
>>796
794だけど二次とか規約の面じゃなくて
作者のプロットや筋道、心理描写的な物の話ね
伝わらなかったみたいでごめん
798この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 08:03:10.83 ID:UK+7nvSH
精霊地界読んだんだけど
王子は聖女のチャーム?で惚れてたってこと?それとも王子はロリコン?

作者がちゃんとつくったのがわかるし文章も読みやすい
ただなにを目指した話かわからないから本買うかは迷う
これから王子二人の王位争いか聖女の国と戦争になるのかな
主人公殺したのは美貌父かなって思ってる
同じ魔族でも姉は転生知らないけど父は知ってるし
とりついた魔族は主人公の中に入ったから転生者って知ったか
美貌父からなんか命令があったのかなって
推しメンは弟だけど
王子か王子2と恋愛になりそう
王子は聖女との関係がネックになって応援できん

続きをなろう公開しながらだったら
最終章手前まで読んでから買うか決めようかな…
でも歪んでて面白かった
長文ごめん吐き出したかった
799この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 08:21:38.69 ID:iBLhOvny
子供の頃にギフトとは関係なく出会った時には惹かれていたと書いてあるし
ロリコンってほど年の差ないっぽいけど
ただ聖女にはアスピルがついてて王子にアスピルは呪いでしかなかった
聖女がアスピルの力で強制すればするほど淡い恋
とは遠くなるのも自明

主人公の恋愛はもしかしたら相手がまだ出てきていない可能性もあるんじゃないかと
800この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 09:57:24.63 ID:H8G+o32P
最近完結済み掘ってるけど、昨日セカンドランキングの下位に載ってた
Project Beautyがすごい爽やかで良かった。
青春モノって良いね
801この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 10:26:31.73 ID:+dqGHF8d
>>800
P.B.は良いよねえ

まっさきに書籍化すると思ってたがようやく実現したみたいで嬉しい
802この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 12:38:18.87 ID:yJMnapKk
Project Beauty
話題になった時に漫画っぽいというコメント多かったけど

>会社を辞めてしばらくした時に読んだ漫画「バクマン。」に強い影響を受けて、自分もまた何か創作活動をしたいと思い、
> 漫画の原作を書いてコンテストに応募してみようと思いました。

ってあるし、ビンゴだったんだろうかw
出版て言っても電子書籍による出版みたいだね
803この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 12:55:16.32 ID:yJMnapKk
>>799
聖女をまもる事を願って得たギフトによって
聖女を受け入れることができなくなるっていうのがえぐくていいと思う

王子に関しては解決策もとめて後宮に女
(解決策男がもってる可能性は排除?)あつめるくせに、
集めた女ほっぽってプラプラするなら集めた意味ないだろうとか
いろいろ行動おかしい気がするけどw
804この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 13:03:29.40 ID:U+iw2P7t
>>803
後宮の女は調べ済みだろあの徹底的な感じからして
で男は冒険者として色んな人と接触して調べてるんじゃないのか
ミーハーな気持ちだから誰かとくっついてほしいけど
今いる男キャラ碌なのいないし、主人公もアレな感じだからどちらに対してもお勧めできないなw
現在、弟とは共依存中のようだし
805この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 13:22:31.31 ID:0M3FlR7y
弟君は大好きなおねえちゃんが、自分を弟もどきにしか見ていなかったのでショックだったんだよな。
今は、弟君以外とも徐々にだけど家族になりつつあるけど。
806この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 13:39:29.39 ID:H8G+o32P
>>801
いつも読んでるものと毛色が違ったから余計に良く感じた
番外編読み終えても、先が気になる所がまた良かった。

>>802
確かに漫画っぽいかも。
読んでる時はふた昔くらい前の学園物の少女小説みたいな感じだなーって思った。
807この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 14:04:19.34 ID:yJMnapKk
>>804
徹底的調査力を後宮内で発揮してない感じだったから
(後宮内で主人公に対して能力チェックした描写がない)
調査済みなら呼び寄せる必要ないと感じたんだ

冒険者チェックだとしたら男は王子自ら確認するのに、
女は人任せで確認しないの的な…
808この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 14:18:01.09 ID:BEuNHTK0
「光の巫女やってるけど、マジ勇者様イケメン」

題名に釣られてギャグオチか
「聖女の、その後」的だろうと読んだら・・・・光の巫女ェ・・・・
光の巫女がああなった後勇者様はどう考えてるのかすごい気になる
こういうの結構好きだけど読んだ後みると題名ェ・・・
809この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 15:16:48.19 ID:682sBXm6
チョコレイトラブの主人公が甘ったれすぎていらいらしてたんだけど、
元になったキャラを考えたらまあそんなもんかと思えてきた
でもあの誤字しといてよく普通に投稿できるよね
810この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 16:29:23.48 ID:UK+7nvSH
>>799
すごくわかりやすいし納得した
ありがとう

聖女は主人公より若いから12・13と思ってたけどどうなんだろ
主人公の相手はまだ出てきてない可能性…
どれくらいの長編かわからないからそれもありうるね
811この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 16:32:11.74 ID:01948jUh
チョコラブの二次騒動には正直ドン引きした

前に
「完結済の連載が実は自サイトの二次作品からの転載でした。読み直したら違和感あるから消します」
って主張した作者思い出したわ
指摘されたわけでもないのにそれもどうなのと思ったけどチョコラブの作者みたいなのもどうもなぁ
感想返しの温度差にも引くわー
812この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 18:39:54.42 ID:yJMnapKk
チョコラブは主人公にイラつく

イライラは最初からしてたけど、
勝手に嫉妬しまくった挙句、
誤解とわかったら即座に業務っぽさを減らしたメール
それ送ったら相手が連絡くれるはずって、
チラチラ感がパネぇっておもってそこで決定的に駄目だった

あと、読んでて出版社ってそんないいかげんでいいのかっつー疑問も湧いて読みにくかった
813この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 18:58:13.30 ID:7eBplhdZ
スイーツな王様の国の名前と公爵令嬢の名前が同じなのが気になる・・・。
普通国名を娘に付けないよね?なにか意味があるのかな。
814この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 20:23:56.07 ID:IIzumuJT
>>811
自サイト二次作品の転載なら削除して正解じゃないかな
パロディだとしてもキャラクターの性格・容姿は同じなんだし
キャラクターの容姿も性格も変えて全然違う舞台にしたパロディの展開だけ使用だったら
一次創作としてもいけそうだけど

>>813
読んでないが、それは意味深
815この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 20:31:19.65 ID:Laqbs3C0
せめてプロット同じだけど一から書き直しましたならともかく
名前置換して修正入れたから大丈夫だよね☆だからね…
816この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 23:35:43.06 ID:CkLMlSkr
女主人公タグで探して気に入った作品
どちらも恋愛感情って何ですか?な展開で、連載中
まだ紹介されたことはなかったはず

「精霊のシジル」
異世界ファンタジー。シリアス。そしていま山場
誘拐された貴族のお嬢様が怒涛の運命に翻弄されたり、抗ったりの成長もの
最大の戦いまっただ中、覚醒なんてしない凡愚な王様がお気に入り

「永遠不滅のアカデミシャン」
近世欧州風。コメディ。いまホラー
結婚が嫌で逃げ出した貴族のお嬢様と友人たちが巻き起こす騒動のあれこれ
石鹸手作りする際の危険をちゃんと書いたの初めて読んだ
817この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 01:11:13.56 ID:gVt9BJW/
男女で勘違いしてるの読んでたらトリップもので
「永く待ち侘びし〜」が面白かった。1年更新ないけど
世界観がすごく作りこまれてた
818この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 02:11:35.05 ID:rnE/c2lu
精霊地界って最近よくここで見るけど
アルファで出版ってことは1,500ptの出版依頼に作者が応募したってことかな

規定のポイント超えしてる作者はみんな出版応募してるんだろうか
自分は迷ってるんだけど
819この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 02:32:19.49 ID:82Hh179T
そういうのは作者スレとかアルファのスレで聞いたほうがいいんじゃないのかな
820この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 06:14:29.32 ID:Vusv4/NX
「ヒロインはあきらめた」
あえて顔ですべて許されるスーパーイケメンに飽いてる人に
「我儘姫」
主人公も疑いのないクズだが周囲もなかなかのおまいうなので既に罰が当たってる分あえて主人公を応援したい
821この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 10:18:58.58 ID:5U3GuaYe
>>818
精霊地界はアルファポリスの小説大賞の大賞候補作品
http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/result/prize_kekka2012_10

アルファは、応募作品で最終候補にのこってない作品でも書籍化結構するよ
最近は最終候補の数自体が多くてそういうことも減ってるけどね
あと、応募作品ではない別作品が出版になる場合もある

すっごい最後の方の低い順位の作品でも大賞にする事がある
ポイント満たさないようなドマイナー作品でも大賞応募さえすれば見てもらえる
822この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 10:33:53.55 ID:4/Xt/qfI
>>816
シジル、前ここで名前出てきて読んだけどシリアス展開が多すぎて辛い
まわりが主人公を利用する展開ばかりで主人公も恩人のために身を犠牲にするのを
良しとしていてぐぬぬとなってしまう
主人公を契約で縛って利用してるくせに罪悪感もってる男が最悪
鬼畜キャラやるならつきぬけろよと言いたい
だが恋愛タグ的にこいつが相手なんだろうなと思うと読み進めるのをためらってしまう
823この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 12:42:05.10 ID:LUphM7+C
>>820
「我儘姫」の最大の欠点は更新が遅いことだ。
待ってるのに。
だけどあれ、恋愛ジャンルなんだけど、……相手が思いつかない。
824この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 13:22:35.04 ID:JnIp1TWW
ロマンスに踊れみたいなのは主人公サイドが過剰に意地悪に感じるけど実はそうでもないんだよね
どこの馬の骨とも知れない庶民の女が王太子相手に玉の輿に乗ることがどれほど傍迷惑なことかは
エリザベス女王の半生を振り返るとライフが0になるほど思い知らされる
とりあえず女王陛下マジ男前
825この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 15:09:13.68 ID:risZDRXz
>>824
皇太子や婚約者が周りを見て反感を宥めるよう動ける人たちならいいけど
2人とも行動が立場にふさわしくない軽さだから仕方ないね
シンデレラストーリーはヒーローヒロインによってお伽噺にも醜聞にも変化する
826この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 15:45:33.41 ID:yyC8HC1k
>>822
罪悪感のかけらもなくヒロイン利用する男がヒーローなのは嫌だw
育った環境がアレで、優しいお師匠に傾倒しちゃうのは無理ないし
その人を助けられる価値が自分にあったなら差し出すのはしゃーないと
遅まきながら兄弟子が自省して行動を始めたよ
そしてヒーロー候補がしっぺ返しくらったんで、ざまぁと思ってしまった
恋愛相手は……ケルピー?

>>824
次々と王室が消えていく厳しい時代、一致団結が必要だったのに
国王が外国人の既婚者にトチ狂うという惨劇があったもんなー
ロマンスは王太子側の政治的センスがゼロという
827この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 19:29:30.46 ID:m11YKooU
貧民と非国民と空の橋を読んだらすごく面白かった。
エタっていたが、脳内補完で完結させて楽しく読めた。
ただ、相手の民度を知るためだけなら介入して畑に火を燃やすまでは
必要ないんじゃないかとか、極限の状態まで陥れるのは
違うんじゃないかなぁと、これも実は伏線だったりするのかが気になった。

ところで、こういう本筋ががっつりあって恋愛がほんのりある作品で
完結しているオススメはないですか?(主人公が頑張っている系希望)
他にはBabelとかそして勇者は死んだを読みました。
(そして勇者〜は主人公男だけど全体的にウェットで女性向なイメージ)
828この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 19:47:41.60 ID:tqPYmh3G
>>826
ナチスと親密になるお馬鹿だったし。
829この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 20:00:21.59 ID:lbg40uwI
日本だってつい最近まで親が決めた婚約者やお見合い婚が主流だったしね
国を巻き込んで迷惑かける恋愛脳だとさっさと継承権放棄しろよ国の恥めと冷めてしまう
830この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 20:08:42.13 ID:KSl1LHWd
>>827
灰と王国は?
本筋ガッツリありで、恋愛混じり
ただ、恋愛は上げた二つよりは強いかもしれない
831この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 20:20:28.16 ID:Te3f5mEx
Babelの人の別作品でRotted-Sとかも良いんじゃないかな
後は古い作品になるけど激烈出稼ぎ娘とか
832この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 21:22:05.46 ID:m11YKooU
>>830
今、冒頭部分を読んでみたけど、面白そう。
話数も多いし、読み応えがありそう。

>>831
Rotted-Sはあらすじでなんとなく忌避してたけど(神とか神話とか)、
今度読んでみる。
激烈〜は読んだことあって、お気に入りだけど、
がっつり系って感じじゃないかな、と思って挙げてなかった。

お二方、オススメありがとうございました。
833この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:13:30.22 ID:XT6XnqKc
>>827
空をなくしたその先に 
飛行艇やらがでてくる冒険活劇で、読み応えがあっておもしろかったよ。
834この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:26:47.56 ID:2HAlBcBW
華の男と刻まれた娘、エタってるけどすごいよかったー
ベタな話だし、ヒロインがうじうじだから嫌いな人は嫌いだろうけど、なんかヒーローが好きw
ちょっと前までしっかりヒロインものが好きだったんだけど、最近好みが一回転して、溺愛系統にはまってきた
更新はもうこないのかなー
835この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:35:56.17 ID:gVt9BJW/
>>834
あれって花と狼のパクリとか言われてたやつだよね
全然違う展開になったのかな
こちらもエタってるからつらい
836この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:49:31.18 ID:g1u4sisl
>>835
ググったら盗作wikiが出てきたんで読んだんだけど
http://www14.atwiki.jp/ripoff/pages/70.html
例のアイタタな粘着の人の発言やん
噂をすると寄ってきそうなので何の私怨かは書かないが
837この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:55:35.81 ID:3F77zKsx
花と狼続きこないかなあ…
838この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 22:57:36.46 ID:2HAlBcBW
>>835
両方読んだ上でどっちも好きなんだけど、パクリとは思わないけどなぁ
痣の設定とかが似てるっていうんだろうけど、それ言ったら華鬼とかもそうだし
よくある設定としか思わないけど、最初に読んだ物の印象が強いと「アレに似てる」って思っちゃうのは仕方ないね
839この名無しがすごい!:2013/06/09(日) 23:01:36.73 ID:7BorGfDW
まあ読んだ人の多さの違いとかもあるよね
華のはマイナーだし
これに関しては粘着のいちゃもんぽいけど
840この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 01:10:23.30 ID:UtSMNamA
なろうは特に増殖するところだから、設定のことを言い出したらきりが無いわな
花の痣でそれに惹かれてとか言ったら漫画とかでもあるし、似たような設定だけだとムーンでも見たことがある
どこが最初かも判らん
ラレと言われてる方も何かに影響受けてるかもしれないし

上に出てる二つは両方合わなくて最初の方で切ったからよく知らんけど
841この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 03:06:50.92 ID:8cD5UpwX
黒猫頭のフーリエ・ランカン
シルバニアファミリーを思い出して読んでた
フーリエ可愛い
842この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 04:36:34.49 ID:FMtxxY3Q
花の痣は結構見かける設定だと思う
思い当たるので古そうなのだと、「天馬の血族」は20年くらい前の漫画だったと思う
あと、「水に棲む花」も確か10年くらい前の作品

他にも5・6作品は見たことあるはずなんだけど名前思い出せない
843この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 09:34:30.24 ID:wJcnpQGv
南総里見八犬伝もなんかの形のあざじゃなかったっけ?
844この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 10:07:19.69 ID:DEzcekzR
最新話がupされているはずなのに目次開いてみると載ってないのがいくつかあった
バグかな
845この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 10:07:51.73 ID:1/DGp9Bu
自分はタナカさん作品好きなので、話題にする度に例の頭おかしな粘着のせいでさもパクった決定みたいに言われるの悲しい

連載もすきだけど、短編のがすき
連載とは違う感じで切なかったりダークだったりするし
846この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 10:39:50.84 ID:AgE4MJsh
>>844
あ、同じ現象を見た
改訂するから一旦下ろしたのかなと思ってたけど
不具合の可能性もあるのか
847この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 11:42:41.94 ID:9bpskvam
いや、なろうのシステムバグ
昨夜から続いてる
848この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 17:31:58.46 ID:tItSWVVL
華の男と花と狼ってそんなこと言われてたんだ
自分はパクリと思わなかったけど

華と男はプライベートが忙しいみたいだが
書くつもりはあるって感じ
花と狼はもともと更新がかなり遅かったがなんかもうエタりそう・・
849この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 17:43:11.24 ID:x4qRIzxC
個人サイトのころから追いかけてるからできれば続いてほしいが…
仕事が忙しいのはどうにもならないよね
850この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 18:26:48.34 ID:8cD5UpwX
花と狼はなろうの前は個人サイトで連載してたから華の男よりは断然前
華の男が短編だったころにつけられたいちゃもんだったような
長編になった今ではべつものとよくわかるはず
851この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:00:06.40 ID:cllfnR3o
>>833
これも面白そう。後で読んでみる。
教えてくれてありがとうございました!
852この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:12:19.03 ID:oeIpkGxp
華の男の作者さんが好きならここであんまり話題出さないほうがいいんじゃないかね
前すっごく粘着された挙句凸られてたからまた凸しかねない
某作者さんの信者も凸ってたしさ
853この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:24:16.58 ID:Oxuwkvas
影が差さない内にこの話はやめよう
ハイ!!や(ry
854この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:34:48.17 ID:KEnzFsaW
そう言う人の為に、好きな小説の話題に出来なくなるって残念な事だよね……
多分それが粘着の目的でもあるんだろうけど
名前出して粘着が暴れると、結局なんも悪くない作者さんに迷惑かかっちゃうんだもんな
855この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:37:00.82 ID:ojbfaYiw
ストーリーの続きが気になる〜的な話を読みたい
初期リアデイルははよ続きって毎回楽しみだったなー
グリンドワールドも今凄く楽しみだけどさっき見に行ったら更新停止中だった。
書籍化かな
856この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:40:29.61 ID:oeIpkGxp
そういえばなろうってジャンル別週間か月間完結済みランキングみれる?
何回か試したんだけど恋愛ジャンルの週間完結済みランキングにいけない
857この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:53:53.38 ID:38ZMWgL9
月刊完結済
つ http://yomou.syosetu.com/rank/genrelist/type/monthly_2/
週刊ジャンル別ランキング(恋愛)
つ http://yomou.syosetu.com/rank/genrelist/type/weekly_2/
完結済みランキングは、全体だけ
ジャンル別は、日・週・月・四半期はあるけれども完結済というのはないと思う
858この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:58:22.71 ID:6MDluRH4
検索で、完結済み・恋愛でポイント順(お気に入り数順や閲覧数順)に並び変えたらランキングに近いものが見られるかな?
859この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 20:59:19.36 ID:NmzjDtAx
週刊 ジャンル恋愛で完結済みなら
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=&order=weekly&genre=2&type=ter
たぶんこれがランキングになってると思う
ポイントじゃなくてアクセス数だけど
860この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 21:03:23.04 ID:NmzjDtAx
リロってなくて858見てなかったごめん
>>858と同じ手順で>>859は総合評価順じゃなくて週刊ユニークアクセス数順に並び替えたもの

>>858だと
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=&order=hyoka&genre=2&type=ter
これかな?今までの全部の完結済み・恋愛で総合評価の高い順
861この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 21:04:18.80 ID:oeIpkGxp
>>857,>>859
ありがとう!
すごく助かった
休みにスコップ携えて掘ってくる
862この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 22:11:50.42 ID:uRhazlfY
転生チートの危険性は今までグダグダやってたけど
それは身分差での制度の理解の違いで
このまま逆ハーモードに移行して終了パターンかな
ちょっとあっけなさすぎ
863この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 23:30:57.61 ID:uDl7honv
853や854の雰囲気で落ち着いてるのをみると
なんで前回のなびく作者の時は擁護でそういうふうに終われなかったのか・・・ゴクリ
864この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 23:34:45.81 ID:L7sDY+Tp
はいはい、やめよう
(私もなんか絡まれたよ)
865この名無しがすごい!:2013/06/10(月) 23:51:14.89 ID:yoUp+0lG
なびくの作者は投稿した先々で問題起こして嫌われてるからねぇ
866この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:22:20.02 ID:Kh5x19S+
>>863
タイミングもあるかもしれないけど
一番は作者の違いじゃ……
867この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:28:03.87 ID:Eg+5DlI7
皇室の方々を見てきてその多忙さ自由の無さを知ってるのに何で皆異世界の王族で玉の輿狙うんだろう
一庶民にはまずやってけないだろうに馬鹿だなあとか自分が国民だったらすごく嫌だなあとか
どうにもうまく現実と切り離せずにマイナスの感傷が心を占めてしまう
868この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:34:37.04 ID:nLEVuZT1
異世界だからじゃない?現実とは結びつかないというか
869この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:37:32.83 ID:wJfFq/NM
>>867
白馬の王子様がお迎えにがメインだから仕方ないんでないの?
ハーレクインもシンデレラストーリーが多いし
870この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:43:21.94 ID:Eg+5DlI7
同じ白馬やお城だとしても王宮勤めの騎士や魔法使いの方が
金も時間も将来産まれる子供も含め自由があって魅力的だと思うんだけどねー
871この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:09:36.07 ID:uc8WjVCg
最近見たので玉の輿狙ってる系はトリップではないけど玉の輿計画しかないわ
あとは大体王子なんて面倒だけどなんでこっちくるの系
872この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:23:22.94 ID:Kh5x19S+
>大体王子なんて面倒だけどなんでこっちくるの系
たしかにwこれ系すごいよく見る
元の世界では大してモテもしなかったけど、何故かトリップ先で美形王子を虜にする主人公が多いな
でそういうタイプの物語はハーレムになる可能性が高い
873この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 03:30:21.38 ID:rAUss4pv
一回聞いてみたかったんだけど、みんな本格的なファンタジー系の話には興味ある?
女主人公に戦闘能力があって、積極的に旅とか冒険をしていくようなやつ
魔導師は平凡を望むとかみたいなああいう女性向けによくある恋愛メインのファンタジーじゃなくて、
黒の魔王とかウォルテニア戦記みたいな戦闘や冒険がメインの男性向けファンタジーの主人公を女にしてみました、みたいなやつね
要は、義妹が勇者になりました。とか聖女の帰還みたいな感じの作品
このスレでそういう作品の話題があまり出ないのは単に絶対数が少ないからなのか、
それともみんなそういうのにあまり興味が無いからなのかが気になる
874この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 03:35:50.89 ID:HINuJT7F
>>873
商業だと大いに興味あるし漁ってるけどなろうには求めてない
そういう傾向の小説には文章にも完璧を求めてしまいがちで
なろうで文章完璧なんて見ないからなろうは恋愛主題で
軽い早い読み飛ばしても内容分かる内容と傾向しか読んでない
875この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 03:39:47.91 ID:pFIfIwir
恋愛脳と罵られそうだが興味はない
女主人公だと恋愛が主のものを求めてしまう
冒険ものを読みたかったら男主人公で面白いものがすでにいくつもあるし
女でのし上がろうとすると矛盾点がいくらでも出てきて結局エタることにも繋がる
876この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 03:48:04.74 ID:hPsG27AW
十二国記みたいな感じなら好きだよ
877この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:03:28.64 ID:clomnD8d
>>873
結局そういう系統って世界観をある程度充実させて
戦闘描写とか情景描写が説得力無いと成立しないから

逆ハーでage状態の、自分の分身主人公で満足している作者だと
そこまで手間かけて創作しようとは思っていないだろうし
878この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:10:00.24 ID:xZy12sJW
女主人公の剣と魔法の冒険ファンタジーを期待して読んでみたら
いつの間にか主人公の恋愛話がメインになっている現象
879この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:14:46.90 ID:SrKakQ6l
>>873
興味のありなしで言ったらあり
本スレだと女主人公はうんたらと蹴られるしこのスレでもなんか違うしで話題に出さないけど
880この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 07:23:14.46 ID:t+3rGyFq
>>873
基本男が一途に(ヒロインに対して)頑張ってる作品が好きなので。
ヒロインが一人で頑張ってるだけの作品なら多分読まないと思う。
妹が勇者やスレイヤーズ程度で良いから、恋愛要素(?)も入れていただけるなら、是非読みたい。

個人的にはもふもふ、体格差に脳みそが癒される傾向にあるのでよろしく!
881この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 07:33:38.66 ID:hnjxXnVZ
ロザリアン好きだったんだけど話の筋というかストーリーが悪い意味で見えなくてぐだぐだしててしんどい
882この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 07:52:03.53 ID:9TCv3lvG
>>873
多少恋愛はあってほしいな
恋愛なしなら書籍があるし人間関係描くなら
恋愛が少しくらいあってもおかしくないと思うから
だからといってヒロインageageは苦手、恋愛に限らず
883この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 08:31:30.17 ID:flP8cEZL
>>873
興味自体はあるよ
商業のスレイヤーズ、なろうの死神を食べた少女、勇者或いは〜とかすごく好き
女性向けと言うには微妙な気がするけど
884この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 11:23:43.07 ID:F2bpb5NW
>>873
あるある
恋愛はあってもエピローグのおまけレベルでいいくらい
885この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 11:29:21.75 ID:5jmDEJA9
>>873
なろうで女主人公は軽い恋愛ものが多いので
むしろ読みたい。
886この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 11:45:10.80 ID:WfQabn17
>>878
あるあるすぎて困る
887この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 11:46:50.09 ID:twDnCOBZ
商業だと少女小説以外にも少年向けラノベとか固めのファンタジーとかも読んでるけど、
なろうだと何となく恋愛カテゴリー以外にはあんまり手を出せないでいる
SFとか歴史カテゴリーで恋愛ほんのりなおすすめあれば話題にしてくれれば嬉しいな
888この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:04:53.78 ID:yaMycg/u
>>878に近いけど恋愛・愛され・逆ハーが主の場合に
都合の良い小道具として他ジャンルを取り入れると個人的には不快になることが多いかも
分かりやすい例は『子供』
いわば「わたしぃ(こども)好きなんですぅ〜」に限りなく近いあざとさで嘘つけよこのバカ女感がでる
()内を入れ替えて想像してみてもらえれば…
889この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:11:58.29 ID:wa68n0NM
恋愛がっつりだと自分には地雷要素
メインストーリーで恋愛は読後に恋愛要素が
物足りないもうちょっと書いてもいいのよ
くらいが適量だ
あと男女比が異常に偏ってると読んでいて気持ち悪くなる
890888:2013/06/11(火) 12:14:37.09 ID:yaMycg/u

もちろんその設定で釣って中身は恋愛脳一色のような都合の良いインスタントな使い方の場合であって
一貫して物語の中枢でキーになる要素だとかそういう土台からのものは除く
891この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:24:02.56 ID:wa68n0NM
>>878
恋愛コメディと思ったらいつの間にか戦記ものになっていて
びびったことあるなあ
逆でもクレーム出そうだね
892この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:29:58.60 ID:o0OL9fwm
中途半端にどっちにも媚びるとどっちにも嫌われるか
作者をコントロールする毒者さまが貼りついた挙句もう片方の読者に嫌われるかなので
結局ごまかさずストレートに自分の書きたいものを書くのが一番だと思う
893この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:42:22.84 ID:wa68n0NM
>>892
コメディから入ってシリアス展開は商業的にもよくある
手法で成功も多いから一概にダメとは言えない
落差による成功例もあるし展開の仕方次第でしょう

ただ毒者誘導だけはゆるさないぜったいにだ
894この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:00:23.13 ID:Kh5x19S+
>>873
本格ファンタジーって言い出すと義妹が勇者になりましたと聖女の帰還は違うと思うのだけど
恋愛要素少ない俺TUEE系が好きってこと?
895この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:03:50.59 ID:o0OL9fwm
>>893
コメディやシリアス云々はこの流れとはズレてない?
あとなろうは商業と比較にならない程読者との距離がリアルタイムで近いのでぐっと難易度が上がるんじゃないかな
不満が出そうな時期に一時感想停止するか一連の流れを一気に投稿してしまえば比較的近い環境は作れると思う
896この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:10:43.39 ID:eJK1VjI1
剣と魔法と怪物の物語とかジンニスタンの女主人公版みたいなのが理想
ドラゴンテイルが惜しい、百合じゃなければ…
897この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:24:54.67 ID:6H9NmSJW
恋愛以外における男と女の長所の違いをさりげなく書いてくれる話が好き
誰かを守るにしても男性が守り手の場合は心身ともに怪我から守る(傷付けさせない)
女性が守り手の場合は心身共に病から守る(健やかさを育む)みたいな

まあそれを過剰な主人公ageの材料にされたらその瞬間に切るんだけど
ツボと地雷は紙一重
898この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:33:02.43 ID:uN1TIwJa
ヒーローや男キャラが女の子なんだから〜って事あるごとに言うのも鬱陶しいけど
それに甘える女キャラも嫌いだわ
899この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:55:10.06 ID:1CIn4UZv
好きだなーと思う女性向けの話に限って、外部サイトで完結済みの物が多い。
babelにしろ女王キリエにしろメルグウェン姫と騎士ガブリエルにしろ。
900この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:00:34.47 ID:5jmDEJA9
>>899
作者が設定&内容に自信があり思い入れのある完結作品を
なろうに転載しているのであればそうなるのも不思議がないような。
女性向け・男性向けで違いがある理由はわからんけど。
901この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:02:22.66 ID:rAUss4pv
>>894
ああ、書き方が悪かった
恋愛とファンタジーを別ジャンルであるとして、ファンタジー要素がメインのファンタジーってこと
902この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:12:31.88 ID:97mjzRCu
ここの書きこみ見てるとそういうの読みたいって人はこだわりが多くてストライクゾーンが結構狭そうだから
主人公が男でも女でもさほど関係ない様な内容なら
男主人公で書いた方がいろんな人に読んでもらえそうだなぁと思った
903この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:29:03.75 ID:t+3rGyFq
>>902
>主人公が男でも女でもさほど関係ない様な内容なら
>男主人公で書いた方がいろんな人に読んでもらえそうだなぁと思った

性別というのはキャラの造形に深く関わるから、どっちでも良い=キャラが立ってないということで、
あまり面白くなさそうw
904この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:31:08.79 ID:EBNFczCD
プロットが同じ小説だって、主人公のキャラ立てなんて幾らでも変えられると思うけど……
905この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 15:45:54.65 ID:o0OL9fwm
盛ればいいってもんでもないかと
ちょっと話が外れるけど安易にヒロインの中身=おばさん設定にするのは実はけっこう危険だと思う
主人公より本能的に優先順位が上の眩しいw存在になるはずの二十歳未満の子供を貶めて
若い子より愛されるアテクシ☆を演出されると同じおばはんとしてはなんとまあ気持ち悪いBBAだろう!と戦慄する
「普段は上から目線で見下すが被害者ぶる時だけは相手を一人前に扱う」はBBAがやったらビョーキですよ

モデルとまではいかなくても大人主人公なら親や身内のおばや先生といった身近な大人達を
男主も同じく身近な異性達を頭の片隅に置いて書けば大きく外れることもなくキャラにも作者ごとの味が滲み出ると思う
906この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 16:18:55.02 ID:Kh5x19S+
愛され系ヒロインは中身がおばさんであろうとなかろうとDQNが多い気がするな
少女小説やハーレクイン系にも言えるけど、
身近な異性じゃ物足りない高スペック異性に愛されたい願望が如実に表れててそれはそれでありなんだと思う
現に自分も書く時、つい高スペックな男を書いてしまうわ
907この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 16:32:21.60 ID:w4YQr6ZY
ハイスペックなのはいいんだが、そのスペックが肩書にとどまってて
まったく物語の展開に生かされていないのが悲しいな
モブにきゃーきゃー言われてるだけでは伝わらん
908この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 16:42:20.59 ID:wa68n0NM
厳しい声多いね
好感度高かったヒロインとかいるの?
909この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 17:13:05.06 ID:GHu3GGHq
>>908
評判の良い小説のヒロインはだいたい好感度低くはないと思うんだけど、高いとなると例を挙げにくいな
どのヒロインの名前だしてもどこかから反論出そうでw
910この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 17:38:09.96 ID:9YYB4oio
>>908
銀河最弱物語とか陛下と私みたいなのはおばかで元気で可愛くて好ましい
逆ハー畑や勇者の嫁になりたくては極太まっすぐな潔さにがんばれwwwと応援したくなる
精霊地界は人としての欠点も大きいけど魅力も大きいし欠点は指摘されるからストレスフリー
第三王女のカエルさまは本当に王女が大事なんだなと伝わってくる
娘は陛下の眠りを守るは落ち着いていて好感を持てるかな
夜の散歩はああおばさんだな(褒め言葉)と
911この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 18:00:32.77 ID:Kh5x19S+
>>908
66%attack!と陛下と私は馬鹿すぎて憎めない感じかな。むしろ可愛く思えてしまうw
竜ってだけで夢が〜とか痲蔓の〜は本来だったらあんまり好きなタイプじゃないはずなのに
なぜか好感がもてる。なぜかは分からん
痲蔓の人の書くヒロインは多分大体が愛され系なんだが、嫌な感じがしない
実際は大して愛されてないからかな・・・
912この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 18:47:11.22 ID:75ADBA7B
>>908
・世界観は逆ハー前提の乙女ゲー
・主人公本人の知識や実行力がチート
にも関わらず、狂犬の主人公は畏怖と好感しか抱かなかったなあ

そもそもあれは愛され系主人公じゃないだろ、と言われたらそれまでだけどw
913この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 18:54:32.11 ID:wa68n0NM
好感度高いヒロイン教えてくれてありがとう。
読んでなかったのもあるから、いくつか手を伸ばしてみようと思ったよ。
まとめる必要もないけど、こんな感じのヒロインが好感もてるってことかな

・馬鹿過ぎて一周回って好き
・愛されているようで愛されていないw
・欠点もある人間で、それも含めて魅力的
・大切に思う人がいる
・異次元に住んでいる(例:逆ハー畑とかかな)

>>896
あ、そういうの凄く好き。見つけたら教えてください。
女版ジンニスタンだとヒロイン結構大変な目に合うし、用意周到に配置された理不尽(山場)も
多いから掲示板荒れそうだけどね。
酷いと叫ぶ読者が大暴れしそうだ……
914この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 19:29:02.94 ID:kbL31sXi
山場で荒れると思ったら一旦感想欄閉じたりして読者の意見は弾いて突き進んだほうが作者の作品としてきちんと読めるわ
一章了ごとに感想欄開ける程度ならもう山場すぎて一旦緩むシーンだろうし
読者の意見入れすぎると絶対ぶれて面白くない
狂犬の人は別だけど
915この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 19:44:31.62 ID:WfQabn17
完結させてから一気に掲載すればいいんじゃね
そしたら見切り発進もエターも毒者に振り回されることもないよやったね!

外部で小説サイトやってるけどマジでそう思うわ
916この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 20:21:26.43 ID:l9qoqlk1
>>873
お気に入りにはいくつか入ってるけど半分くらいはTSでそれ以外だと百合が混じる確率が高い不思議
あと、魔導師は平凡を望むって恋愛メイン?

まのわ
勇者、或いは化物と呼ばれた少女
氷の滅慕
灰色の少女と黒い女
自殺大陸
Tour of the islands

って辺り
917この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 20:36:56.30 ID:H0Dl58BS
>>913
自分も>>911と同じヒロインは憎めない
あざとさというかわざとらしさがないからかな
実際に身近にいてもかわいらしい子憎めない子で流せる
でも愛され系ヒロインは実際に自分の身近にいたらうざいと思う
918この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 20:41:27.64 ID:mHIYbZ4E
そこまでせんでもってくらいライバル同性キャラを邪悪で下劣な生物と扱き下ろして
人間性が平均より劣っている主人公を褒め称えられると
主人公とヒーローも醜くて嫌いになるがメインキャラ全員カルト宗教みたいで気持ち悪くなる
極端な賞賛も極端なアンチも同じ

褒める点がないならないで他を貶めまくってまで意味不明に褒め称えなくてもいいし
大した悪事でないならそんな人格否定してまで醜く罵らなくてもいいと思うの
919この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:11:49.18 ID:yUnUIVdG
ヒロインについてはよくわかった
逆に、ヒーローでこの人は肩書負けしてない男前とか、肩書負けしててもしゃーねーなって許せるヘタレとかある?
ちなみに、後者(愛されヘタレ)が好物なのでいい作品あったら教えてもらえると嬉しい
920この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:31:14.11 ID:GwxKvEWW
>>753のは消しちゃったのね
921この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:42:39.16 ID:WfQabn17
消えてなくね?
922この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:53:10.94 ID:GwxKvEWW
小説ビューワーから飛んだら削除されてたけど検索し直したら出てきたごめん

ついでに>>699は名前変えてた
自覚あったのね
923この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 22:24:44.30 ID:hRFZqPoO
>>919
>>465は普段はヘタレでいざっていう時に男らしいタイプだったよ(王族や町人に愛される薬師な転生者)
イケメン御曹司系列ならだから彼女はキューピッドになりたいのヒーローは一途な頑張り屋さんだった
なろう1胸が高鳴ったのは前に出たすこやか屋上保安会の異星人エージェント宇野くんだがヘタレではないわw
924この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 22:27:53.17 ID:x4Q9pciR
>>922
あらマジで変えてた。ここ見てるんだなw
925この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 22:39:23.19 ID:wyfxSQ7N
>>923
あれは星野さんも可愛くて良かった
イージーモードで辛いというのは新鮮だったわ
926この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 22:56:33.09 ID:eJK1VjI1
>>922
自覚あってやってたのか
マジひくわ
927この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:28:25.25 ID:K+6laA4I
話ぶった切ってたらごめん。

ファンタジーで戦闘ありな恋愛ものはランキングでよく見かけるけど、
現代舞台の和風戦闘ありな恋愛ものを全然見かけないのは需要がないから?
それとも書き手が少ないだけ?
ここにいる人たちは、そういうのあったら読むかどうかも教えてほしい
928この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:48:24.30 ID:J8mbhq7j
大分前に読んだからウロだけど「この結婚は政治的策略」とかどうなのかな

恋愛対象にヘタレ系だと
「お前の顔は見るに堪えない」
個人的には「 楓と迷惑執事 」が肩書き+ヘタレ+ワンコ+暴走で好きだ
929この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:49:14.49 ID:J8mbhq7j
↑は>>919
930この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:54:33.90 ID:0FuXh6AQ
>>927
なろうの場合は需要に書き手が引っ張られる形だから
今のところ「需要がないから書き手が少ない」が正解かと
世間やなろうで何か人気作が出れば増えるんじゃない?

tk現代舞台の和風戦闘ありってつまりどういうことなの
日本妖怪の現代伝奇物ってこと?それとも人間とバトル?
931この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:01:51.66 ID:uc8WjVCg
>>927
ひっそり生き残る陰陽師か祓い屋またはヤクザの抗争しか想像できないので
舞台設定がすごく限られていて作者的に書きにくそうだなと思った
個人的には式神使いとか札使いとか大好物
932この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:08:58.05 ID:TQ2WynOt
>>927
>現代舞台の和風戦闘ありな恋愛もの
なろうだけじゃなく商業でもそんなに多くないと思う
ラノベでもマンガでも戦闘が入ると異世界ファンタジー、昔の和風ファンタジーが多く感じるけど
テンプレ化して増殖していくのがなろうだから
テンプレ化してないジャンルはあんまりないんじゃないかと思う
933この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:14:30.10 ID:ilr4z4ie
不死王の息子なんかは戦闘もあるっちゃあるけどメインじゃないから違うのかな
934この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:25:42.93 ID:1vVyriEa
>>927
「神華」は和風ファンタジーでちょびっと抗争で術を使ってるかな
935この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:30:07.93 ID:+xtQDfd3
なるほど
やっぱりランキング上がるのは需要が多いものなのか

聞きたかったのは伝奇要素の入った人間同士のバトル
武器とか昔から続いてる古い家系要素があるから、和風戦闘って書いてみた
こんな感じの自分でかこうとしてるものが
なろうにあってるのかなと思って聞いてみたんだ

雰囲気は商業で言うとBlood+とか空の境界とか、そういうイメージなんだけど
やっぱり現代で戦闘+恋愛ってなるとなろうでランキング入りは難しいってことか…

>>934

うんうん、こういう感じ
ものすごく長く続いてる作品なんだね、ちょっと読んでみる
936この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:42:26.26 ID:ilr4z4ie
男向けならチーレム女向けなら乙女ゲーといった現代伝奇バトルと相反しない流行と組み合わせれば
ランキング入りだけなら不可能ではないとは思うけどね
そうやって媚びる為に書きたいものからずらすと色々不満が溜まっていって結局エタるからおすすめしない
937この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:46:36.42 ID:aPFbWoQ7
>>935
ランキング入りたかったら需要の高い流行りのものを書けば?
流行じゃないものでも外部検索サイトに登録・宣伝しまくるなど営業活動的なことがんばればランキングに入るんじゃない?
書いて公表するからには大勢の人に読まれたい気持ちはわかるけど、数字やランキングを気にして書いてるとしんどいよ
938この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:56:32.58 ID:TQ2WynOt
ランキングに入りたいだけなら流行もいいと思うけど記憶に残りたい作品となると話は別
ランキング入りした作品でずっと記憶に残ってるのはそんなにない
累計ならあるけど日間は少ない
完結した後でもお気に入りが増えるような作品が書きたい→最低限受けやすいネタ+オリジナリティ・差別化
完結した後お気に入りが減ってもいいからランキング入りたいか→流行・逆ハー
だと思ってる
939この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:59:15.58 ID:HZq+MdtP
>>938
その記憶に残る作品をぜひ紹介してください。
940この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 01:00:23.00 ID:+xtQDfd3
>>936>>937>>938
なるほど、ありがとう。すごく納得した
ちょっと頭冷やして、数字気にしないように自分の書きたいもの書いてみる
むしろほとんど書き終えてから上げた方がよさそうだね
941この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 06:29:23.50 ID:IKUBd/rA
久しぶりに乙女ゲ舞台で面白そうかなと思った「ヤンデレ系乙女ゲーの〜」
今のところ主人公に嫌味な感じがなくていいコメディ、序盤だけどね
ヤンデレは面白いけどヤンデレしすぎるとカオスになって物語に収拾つかなくなるから
作者の腕が試されるな。サクサク進んでくれると嬉しい
「年齢詐称と〜」も待ってるけどエタりそうかなぁ…
942この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 10:24:47.10 ID:O715kWi8
>>922
新連載もあらすじとタグ見ただけで商業の「破妖の剣」を思い出したw
一度疑わしいのを出されると他のも怪しく見えてしまうな
943この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 16:58:03.95 ID:nF4qnjfO
読んでないけど「〈魔〉的な獣のしつけ方」、
アイリスの糸森さんの作品に似てるのかな、あらすじ見てそれが浮かんだ
キャッシュ調べたら変更前の作者名ciaで、糸森さんのネット小説時代のHNがia

「神は遊戯で愛を知る」って作品タイトルみて、
糸森さんのビーンズ作品の「花神遊戯伝」が頭に浮かんだ
内容は似てないしパクリってわけじゃないけど、気になりはするね

作者糸森さんに影響うけてんのかな
944この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 17:04:52.23 ID:mWUuPyS0
前者はまさにそれだね
後者は花神とは似てないかな
まだでてないけど神々の悪戯って乙女ゲーと設定似てるなあと思った
945この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 17:09:23.78 ID:d9hQUazm
>>943
「花神遊戯伝」は知らないけど、秋発売の乙女ゲーでもっと似てるのがあったよ

「神々の悪戯」
これは様々な神話の神々が集う世界のお話。
神話の代表である神が集まり、何やら相談をしている模様。
どうやら神々の中には「人間嫌いの問題児」がいるよう。
神は人間を愛し、人間から崇拝されなければいけない存在。
現在の神と人とのつながりの稀薄性は憂うべきこと……。
その現状を打破するため、人間に真似て「学び舎」を作り、そして人間の少女を1人選んで
問題のある神々に「人間」とは何か、「愛」とは何かを教えるようにと命じたのだった。
主人公は神々の集う学び舎で彼らと生活することに……。

「神は遊戯で愛を知る」
「どうか、どうか我々の神に『愛』を教えて差し上げては下さりませんかっっ!?」 
突然異世界へと飛ばされた極々普通の娘、茉里。
どうやらトリップでは王道テンプレな「花嫁召喚」で呼び出されたらしいけど、お相手は神様!? 
しかもあ、愛を教えるって。
どうやってこの冷徹美麗な神様と愛を育めと……!? 
振り回し、振り回されつつも頑張る彼女の奮闘記。
946この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 17:22:27.49 ID:0PlTZmLa
まあそういう人種はひとつ盗むも多数盗むも変わらないだろうしパッチワークかもね

HNからしてどう見てもわざとだしこのスレ見てるってことは当然盗作スレも意識してるんだろうが
そこまでして何か良い事あるんだろうか
なんかこう嫌がられ蔑まれても露出したい特殊な性癖の一種なんだろうか
きもちわるいなあ
947この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 17:52:00.71 ID:nF4qnjfO
ゲームに似てるのあるんだ、2人も書き込みあるって有名作品?

面白そうだから設定貰っちゃえ感覚な気がする
似すぎは駄目だと思うけど、商業でもよくある事ではある
(ラノベは柳の下に鰌いっぱいっていわれてるわけだし)

なろうでも、乙女ゲームの中にトリップ設定しかり、
ゴブリンやスケルトンなど雑魚キャラ主人公設定しかり、
人気作がでるとぞくぞくと類似作品ができるのはよく見る光景

どこでアウト認定されるか難しいとこだよね
948この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:09:31.92 ID:WYP8JoSp
>似すぎは駄目だと思うけど、商業でもよくある事ではある

よくある事って言っちゃえばまあそうだけど
この人の場合PNもタイトルも文体も
具体的に糸森さんから拝借したってことがまる解りなとこがなぁ
〈魔〉の序章なんて恋悪2巻とかぶりまくりだし

これ以上書くと盗作スレ行けよって自治厨に怒られそう
949この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:12:46.98 ID:mWUuPyS0
盗作スレだと範疇外じゃないかな
文章まる写しってわけじゃないから
元作品読んだことがあると、あからさますぎて笑えるレベルだけど

738 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/06/09(日) 11:10:03.76 ID:GRNOOtTo [1/2]
>>734
何度も言われてるが、文章コピペや設定丸パクリ以外は
どんなに怪しくても問題ない。設定や展開の類似で取り締まると
結局「どこからどこまでOKなのか」という話になって、
そうなると今度はボーダー狙ってくるようなのが出るし。

739 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/06/09(日) 11:31:01.36 ID:SfoEIzec
設定や展開が似ているからって盗作認定しているとキリが無いし不毛だからね

>>734は感想欄に「オリジナリティが感じられません」とか書いてくればスッキリするかもよ
950この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:20:31.15 ID:aPFbWoQ7
自治厨じゃなくて続くとよそでやれって言いたくなる
>>949の言うとおり、丸コピ物件でないと盗作スレではスルーされそう
でも盗作スレで認定されないと通報できないわけではないし、
>>948がもし糸森さんの本持ってるなら、手間だけど被ってる箇所引用して通報してみては
一人からの通報だと運営スルーの可能性もあるけど複数人からの違反報告があって、
運営がおかしいとおもえばなにかしらの措置があるかも
951この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:32:51.85 ID:nF4qnjfO
気になるなら、運営報告して判断に従うのお勧め
商業本からのパクリを運営に報告する場合は、
元文章コピペできないから比較書くの面倒だけどね

ここみてる作者だと運営削除くるまえに自ら作品を削除して
言い訳して逃げる場合アリ(された経験アリ)
952この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:36:42.31 ID:WYP8JoSp
商業作品読んでる人なら影響受けたっつーのはあからさまに解るが
丸パクって訳ではないから困る…
それよかアイリスに直接ちくった方が手っ取り早いかなぁ
953この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:44:37.90 ID:n2b6l5SP
文章パクリじゃないならちくられても困るだろ
よくある設定なんだから
954この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 18:57:41.68 ID:HZq+MdtP
何にせよ、こういうケースはパクられ(疑惑)元には迷惑かけんようにしてくれ
外野が盗作だ盗作だと盛り上がって騒いで元が自粛とかありうるから
955この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:08:06.24 ID:nF4qnjfO
>>950が次スレ?
>>1に次スレたてるのいつか明記ないので、できたら追加してほしい

>>941
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです
今読んでるとこだけど
>とにかくヤンデレと相対するには、液晶画面という最強の盾が必要だ。切実に。
って表現つぼだった
現実ではお断りウンウン、ヤンデレが素敵なのは空想世界のみだw
956950:2013/06/12(水) 19:09:47.61 ID:aPFbWoQ7
この速さだったら950で立てたらいいのかな
いってきます
957この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:15:02.20 ID:LAb0v+gI
>>955
2からスレ立ててきたけどいっつも週末で流れ早かったら930ぐらいで
そうじゃなかったら970あたりで立ててた
サンクス
958この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:16:29.93 ID:aPFbWoQ7
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371031964/
テンプレ抜けあったら補足よろしく
959この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:18:27.98 ID:4XWiMg7f
>>955
テンプレ改訂があったはずだけど結局どの案でいくの?
ローカルルール準拠する事って一文?
960この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:21:41.01 ID:4XWiMg7f
ごめんリロってなかった
>>958

結局テンプレはそのままなんだ
まあBL話はあんだけ自治スレにも迷惑かけたけど一応は収束したしね
いいのかなこのままで
961この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:29:09.97 ID:nF4qnjfO
>>958
乙〜

個人的には、
>>957さんが常にたてれるとは限らないので次スレ立てる番号の指定がほしい
962この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 19:34:08.91 ID:aPFbWoQ7
>>960
次スレ立てる前にテンプレについて聞くべきでした。
すみません

スレ立て番号指定の件もまとめて、テンプレ補足お願いします
963この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 22:19:48.12 ID:zWoYNuBJ
>>958
おっつっつ

【悲報】異世界へダイブした先で私を待っていたのは還暦を迎えた王子様だった件
思わずクリックした
かつて見た王子系ヒーローの中で一番愛おしいわw
964この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 22:32:32.01 ID:jMoJrP5N
若返らずにこのまま枯れ続けてくれたらイイね!
965この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 23:05:39.06 ID:zWoYNuBJ
>>964
そういうトラップがありえたか!
作者が三十路以降のジジスキ宣言してるけどなにしろ還暦だしね
振れ幅30年はデカイな…
966この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 23:18:54.41 ID:Pedt5otj
埋めるぞ
967この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 23:20:40.71 ID:Pedt5otj
スレ立てはこれから950でおk?
968この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 23:28:15.40 ID:bAuWvzAp
最近住人多いみたいだし
おkじゃないかな
ちょっと前みたいな長期大規制入ったら980でもありかも
969この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:29:25.04 ID:l1ZLzRnd
970この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:46:34.53 ID:2FAniLRq
>>958


>>939
個人的に記憶に残ったのになるけど…
既出が多いと思うし記憶に残ったのは本になったのが一部あるから
少なくてごめん
できるだけ完結済みから探した

根暗な暗黒だけど、好きな子が出来たお(´;ω;`)
恋愛サンプル
だから彼女はキューピッドになりたい
萌え絵師への道
俺たちの魔王はこれからだ。
現実逃避72時間
帰ってきたら妻がひき肉と見つめ合ってた。
971この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:23:52.86 ID:oNKH5+dG
うめ

「ひとさらい」で話題になった人の「凍れる花 」
これもなんか薄暗いな
それでも読ませるというかどうなるのかという気持ちを持たせる書き方が上手

「こちら冒険者ギルド受付〜」
窓口の女版みたいだな
972この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:33:20.69 ID:tJ9wNNOs
>>939
心に残ってるまでいくと
削除されたけど王子様の抱き枕
とエタってるけどきみのこえくらいかな…
特にきみのこえは異様に心に残ってて、エタってるから切る→やっぱり読みたくなって読む
→諦めて切る→いかん読む…を繰り返した…
諦めきれんのは自分で解ったから、思いの丈を拍手で送って作者のモチベーション上げしようと思う
973この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:34:00.42 ID:DY1Ql+FR
>>970
>>972
ありがとう
こういう作品が記憶に残るんだなーって思った
知らないのもあったから読んでみるよ

根倉暗黒はよかったよね、感動までいかないけどよかったねえと祝福したよ

削除作品でよく名前があがる王子様抱き枕読んでないや
間が悪かった残念
評判いいのは消える可能性含めて落としておいたほうが無難だね
974この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:50:23.08 ID:HmLkZT9e
王子様の抱き枕は作品自体が面白かったのもあるけど、
作者がきちんと別作品応募で受賞→プロデビュー
なろうに出してた作品全削除してアマチュアを続けない潔さ(出版社の意向みたいだけど)も印象強くしてる気がする
975この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:01:04.19 ID:m2WKiWmP
抱き枕の作者が作品を消すのは
出版社の意向とかは関係ないんじゃないの知らないけど
昔サイトでやってた夢小説も完結して暫くしたら消してたし
スタイル変える時に色々一掃するタイプの人なんだろう

……その夢小説の為にサイトに通ってた自分は涙目だったが
976この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:06:28.77 ID:nykMn59x
首姫が面白かったから過去作品読んでみたかった
まあ後の祭り
977この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:08:17.63 ID:OA9fcW9L
角川で受賞した人(抱き枕作者さんとは別人)が、出版社の意向で全部削除って書いてた
978この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 13:30:10.98 ID:4ZcZtQ7A
まあ夢小説とかマイノリティなものは消しておいて正解だと思う
979この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 15:12:41.03 ID:4ZcZtQ7A
完結してて記憶に残ってる作品で書籍化も削除もしてなくてって意外と難しいね
極東の鴉
わたしとあの子の桶狭間

個人的にどんな系統の話でも無駄の多い肥満構成にならずに起承転結が綺麗にまとまってると印象に残りやすいし
作者が自キャラに盲目萌えする余地がなくなることでキャラに悪印象を抱かずにすむかな

最近読んだのだと魔法少女は世襲制につきとテオテル村が可愛くて良かった
980この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 15:19:31.45 ID:Ba3kxeHx
王抱きは3話くらいまで読んだ記憶はあるんだけど内容は全く覚えてないわ…
981この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:21:12.07 ID:5AnR+hXK
抱き枕で印象に残ってるのは、主人公拉致されて結構酷いに合って
普通ならヒーロー(かその仲間)が助けに行くものだと思ってたのに
自力で脱出して根性で戻って来たことかな…
最近の王子って都合良くヒロインの窮地に駆け付けたりはしないんだなって
当時は目に鱗だった
982この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:48:53.76 ID:kKw6WE1c
本になったら絶対買うんだけどな
983この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:25:36.76 ID:T9KGJRxI
青天の破片とか言うの現代和風戦闘物に該当しないかな?
妖怪出て来るけどw 読んだのかなり前なのでたぶん完結していると思う。

戦闘無しでもいいなら神様とのほのぼの話の「神様と事務員」が面白かった。
ちなみに女主人公は一般人です。完結済み。

王子様の抱き枕はエタるのではと思いつつ読んでいたら見事完結したのでそれだけで尊敬したな。
そして最近のスパイも毎日投稿してなおかつ完結してしかも文章がちゃんとしていたのでものすごく尊敬したw
まあ最近は照れるのに「///////」笑うのに「(わら」とか書かれていたりする小説は見かけなくなったので
マシなのかもしれない……。(ちなみにこの記号多用の小説はファンタジーでお姫様が主人公だった記憶が……)
984この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:39:08.54 ID:nLTMIyiP
そういうのは最近はどうのというより今も昔も年に1人2人局所的に発生したりしなかったりする現象だ
985この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:04:58.09 ID:NOShFgzm
抱き枕の人は自サイトの頃から知ってたので安心して見てたけど
知らない人はエタるかもって思う人もいるんだなとちょっと新鮮
自分はなろうの方は見れたけど自サイトの妖怪系の方を最後まで読めなかったのが悔やまれるw

抱き枕はなろうに豆のスカウトらしき人が来たと出版スレかで話題になってて
なろうスカウト枠ができたら出版するんじゃ?とか予想されてたけど
そんなことはなくってがっかり出たら本当に買うのにw
986この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:05:01.80 ID:z0siu/0h
「///////」で照れている様子とか「v」でハートを表現とか
苦手で、すぐに読むのやめるんだけど
なぜか一つ当たると続けてぶつかる気がする
ぶっ飛んだギャグ系小説でネタのように使うのならまだ平気なんだけど
それなりに普通の恋愛小説とかで使われると
それまで楽しく読んでいても一気にさめる
987この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:08:16.34 ID:tJ9wNNOs
>>983
を読むと、やっぱりネット小説という時点で
みんなそれほどのレベルを求めてないのが分かるな
完結+文章がそれなりに整ってたら尊敬レベル
988この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:15:00.90 ID:tJ9wNNOs
>>980
設定とか話の流れ自体はありきたりなものだったからな
ただ文章も読みやすかったし更新も速かったから好きな人は短期間で
完結というのもあって心に残ってるのではと思った
まあ、自分の場合は完結後作者がデビューしてあっさり削除されたから印象に残ってるというのもある
なぜか結末が思い出せんが
連打スマソ
989この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:21:52.82 ID:4MQUktU7
「///////」この手の表現で面白かったし受け付けられたのは勇者に嫁に〜
だけかな
990この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:03:15.11 ID:krQYSrlX
次スレはよ
991この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:04:50.62 ID:UuVfHagq
992この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:35:53.79 ID:T9KGJRxI
>>987
なんというか、山アリ谷アリな長編で50部とか100部とか話を重ねると
本当に完結するのか不安になるほど話が迷走したりして着地点が判らないまま
読まされる時があって、そう言う話が見事に伏線を拾って完結すると
おおおぉぉぉ……と拍手したくなるw 
まあ、たまにヒヨって感想欄の通り着地してずっこける場合もあるけどなwwww

そういう意味でネタをサラッとまとめて起承転結がしっかりした短編が書ける人は本当に凄いと思う。
993この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:46:00.53 ID:nLTMIyiP
確かに好きな作者はみんな長編1:短編3以上の割合で長編もみんな完結させてくわ
そういう人達は短編で済むネタは惜しまず短編で放出して
長編で書きたいか長編でしか書けないものだけ連載するんだろうね
994この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 22:49:19.23 ID:5AnR+hXK
短編つうかシリーズだけど「隣の異世界」はどれも好きだなー
色んな意味でギリギリな赤い配管工のその後が読みたい
995この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:08:16.89 ID:tJ9wNNOs
自分が好きな作者はエタる常習だ
けど完結作に感動させられたからエタってもその先に期待してしまう
短編も上手いから多分完結させる力がない訳じゃなと思うんだ…
しかし993がうらやま
996この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:29:31.07 ID:P8bXmSiN
チョコレイトラブ、コメ返しで当て馬とか言っちゃうしw
997この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 23:55:14.11 ID:pEHhmEw/
>>988
埋めついでに中途半端な存在だった主人公が死神に痛め付けられて
自分は地球では妹の代わりに望んで死んだことを思い出して
王子や王妃をなんやかんやで話し合いさせて仲直りさせてハッピーエンド
〆は後世の売れない作家が主人公を魔女として書こうとしたが
作家の娘が幸せで善良な王子夫妻で有名な人たちに何すんじゃとキレてジ・エンド
だった気がする
998この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:22:56.89 ID:H0VwjIzO
>>997
おお、ありがとう
けど詳細見ても思いだせないw
妹の代わりに死んだことくらいしか

うめ
999この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:31:17.69 ID:iwy0bchQ
うめ
1000この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:32:09.61 ID:iwy0bchQ
異世界でタクシーが停まるまで
完結したけど、ラストがほんのり怖い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。