【投稿サイト】小説家になろう460【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう459【PC携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1366712756/
2この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:47:09.92 ID:6avQYAmw
おつー
3この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:01:49.28 ID:x39Z5dIN
おつ
4この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:14:41.90 ID:5dX2j+Z6
>>1
5この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:15:17.22 ID:c7Ln3Qd3
>>1
6この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:17:13.93 ID:GrlIc4HD
めぐみんと結婚したい
7この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:18:23.24 ID:i8vogG7Z
いちもつ
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
8この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:21:08.64 ID:un3rBWAX


>>1は身体を売るしかない
9この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:30:41.49 ID:xrqx6iwp
フヒヒ乙
10この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:32:49.07 ID:gBoBM0J0
>>1
11この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:33:59.09 ID:KvQQ0dU8
12この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:39:39.19 ID:lGoTijmj
>>1000
お前がシコってろ!

>>1
13この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:43:06.90 ID:DvS6DQmd
>>12
ちくそう…ううっ
14この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:50:53.24 ID:LXy2Q/yB
無職20章ぐらいで終わる予定らしいけど
終わり方が想像できない、どう終わるんだろ
15この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:51:50.49 ID:BGMOc6iw
>>14
人神になって終わるってのはどうだ
16この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:52:46.49 ID:GGApKPd7
>>14
やっぱ現実に帰るんじゃない?
17この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:54:01.32 ID:PEXEADl7
無職って転生であって召喚じゃないから帰されても居場所ないだろ
18この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:54:36.43 ID:xrqx6iwp
すげーな。20章まで構想練ってあるのか
たしかに毎回読者の予想できない展開が面白いけどな
19この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:55:15.77 ID:+C93YCvZ
リリィとフィオナって姑と小姑みたいだな思う今日この頃
20この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:55:28.30 ID:os+0jHae
トラックとアスファルトですりつぶされる瞬間に見た夢でしたENDですね
21この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:56:04.49 ID:4s6EQHZ0
学園編でシルフィがヒロインだからとりあえずは「シルフィと再会」しないとな
それから迷宮探索編でロキシーと再会
その後アイシャが従者になってエリスと合流してハーレム結成
終わり方は確かに分からんが、20章で足りるのかとは思う
22この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:57:30.92 ID:rsyBT+Xo
無職はいまのとこどう話が進むんだかさっぱりわからんからな
さしあたってわかりやすい目的地もないし初期ルイジェルドみたいな尻に火つけるようなキャラもいない
23この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:57:57.15 ID:FxHcvIz9
無職はプロット考えてあるおかげで
読み返すといろいろ伏線しいてあるので面白いな
24この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:58:45.15 ID:qVDOzqU5
スピンオフ的なアレだから案外歴史上大きな事は何もせずに終わったりしてな
25この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:59:29.77 ID:08kPj/IQ
>>17
死んで異世界から現実に転生すれば良い
姪の産んだ赤ん坊とか
26この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:01:00.14 ID:DvS6DQmd
無職でありそうな展開だと、姪が妹になって転生してるとか?
27この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:01:23.59 ID:BGMOc6iw
>>25
姪「この子供、ニチャっと笑うの!」
こうですか?
28この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:09:26.69 ID:4s6EQHZ0
フィッツ先輩の師匠、フィットア領の人だけどルーデウスが会うのは無理らしい
どうしてかさっぱりわからない(超棒読み)
29この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:09:37.57 ID:os+0jHae
幼児にルーデウスが魔法教えるとなると大学的にはいいサンプルになるよなー
30この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:15:09.78 ID:4uLtA6Xi
>無職最終回
姪ブリッジオナニーエンドに決まってるだろjk
31この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:16:05.53 ID:HlKZWPY5
初恋の人のハジメテでハジメテのハジメテを迎えられないフィッツ先輩
32この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:16:53.27 ID:GGApKPd7
もうフィッツ先輩は男でいいんじゃないかな
33この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:17:59.06 ID:raSo+kEf
ルーデウスさんが今回は活躍じゃないけど良いキャラだったな
ザノバはルーデウス以外に対しては割と好戦的な奴だな・・・
新キャラのジュリがどういう扱いになるのやら
「まさかのヒロイン+1枠」「ザノバの相方兼、良心回路的なポジション」「ザノバに首引っこ抜かれて残虐性をアピールさせる生贄」
とまあ色々パターンは考えられるが
34この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:21:19.52 ID:TwA1RC+l
女の子の奴隷買ったよ、テンプレだな!

はやくフィッツ先輩どうとかしないと「そういう荒療治」が冗談じゃなくなってしまう
35この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:22:12.56 ID:un3rBWAX
>「師匠、どうしました?」
>「かなり絶望してますね。希望もなんにもなくて死にたい奴の顔です」
>「……師匠は、そんな者を見たことがあると」
>「昔、何度もね」

> ザノバとフィッツ先輩が思いつめたような顔をする。
> まあ、あんまり生前の事は言うべきではないか。

モニタの電源切ると浮かび上がるよな
36この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:22:42.67 ID:Psp7EmGu
個人的にはザノバ結構好きだからザノバのオプションになってほしい
37この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:22:48.59 ID:LXy2Q/yB
>>24
スピンオフ的なアレってどういうこと?
38この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:24:59.91 ID:4s6EQHZ0
>>37
ルーデウスは本編のスピンオフ的な話の主人公って位置づけらしい
つまり世界を救ったり征服したりする物語の主人公キャラは他にいる
多分オルステッドと一緒にいた女
39この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:25:09.85 ID:GGApKPd7
>>35
ノングレアでよかった
40この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:25:17.27 ID:A9ofxBCt
>>37
無職は外伝らしいよ
本編は書き切る自信がないからやらないんだと
41この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:26:31.03 ID:VEdwS6wk
>>40
書籍出すなら、本編を書籍で、無職はなろう続投というのがいいかもな
42この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:27:20.70 ID:z5jVdKbW
ザノバが弟の首引っこ抜いたのは完全に事故だった上に後悔しているのがわかって、ますます憎めないキャラになってきたな

てか、これでジュリが無詠唱魔術師(魔力特盛)に成長したら、ルーデウスさんはまじで優秀な教師って事だな
43この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:27:28.38 ID:raSo+kEf
無職で全20章予定とか言ってるからな
本編を実際に書いたら全100章1000話に達する超大作になりかねない
44この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:28:40.32 ID:FxHcvIz9
本編かいてないのに外伝とか
セクシーコマンドー外伝と一緒だよ
45この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:30:23.40 ID:CTGz/WK+
ザノバの人形講義をひたすら聴かせて洗脳って書いてるけど言葉通じないんじゃ?
46この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:30:37.97 ID:mjNb/Y+s
新キャラの六歳幼女はザノバの嫁になるんだろう
剥製とかそっち系で
47この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:30:54.27 ID:VEdwS6wk
銀英伝も確か元々は本編じゃなかったはず
48この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:31:04.05 ID:A9ofxBCt
>>41
商業でエタるとか大先生やでぇ
49この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:31:14.10 ID:PEXEADl7
>>42
ルーデウスの優秀さも否定はしないけど、
単純にあの世界における一般的な魔術師育成論が間違っているのがでかい気がしないでもない

子供の頃からひたすら魔術を使わせる
詠唱魔術はあくまで魔術の流れを体感するためのものでそれに頼り切ることをしない

という二点がルーデウス教育論の根本で、一般的には魔力が増えなくなるような年齢から、詠唱魔術ばかりを中心にやってるわけだしな
50この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:31:24.23 ID:FxHcvIz9
たぶん嫁も力加減間違えたっぽいな
51この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:32:11.81 ID:TwA1RC+l
>>45
一応ルーデウスが教えてるし、言葉自体の勉強にもなるだろう
熱意は伝わるさ
52この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:32:59.23 ID:z5jVdKbW
>>46
京極夏彦の作品に、剥製が家族だった伯爵が出てくる話があってだね……あれを先に読んでると、ザノバが嫁の首引っこ抜いた理由とかいらない先読みしちゃうよな
53この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:33:06.12 ID:raSo+kEf
でも実際にフィギュア作りまで行くのは遠そうだな・・・
あれって小技みたいに見えるけど「膨大な消費魔力」と「非常に高度な魔力制御」と「生前のフィギュア知識」の三つ揃って初めて可能って代物だし
元々は二歳から魔力と魔術制御を鍛え続けてたルーデウスが訓練兼ねて開発した代物だから
6歳スタートだとギリギリ行けるか?って感じかね
54この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:33:20.27 ID:mm7MYa9x
ジュリエットは最終的に土王級魔術師くらいになって専属人形師兼シーローンの宮廷魔術師にでもなるんだろうか…
55この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:33:51.23 ID:4s6EQHZ0
>>49
五歳から十歳の頃の教育でその後が決まるってのが正解だけど一般的には知られていない
感じだもんな
56この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:35:02.42 ID:un3rBWAX
ゴールデンエイジとかも発見されたのは最近だしな
絶対数が少なくて修練に関する研究に従事する人や被験者数も少ない以上まだまだ教育関連に関しては未発達なんだろう
57この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:35:23.30 ID:z5jVdKbW
でもそうなると、無詠唱の心得がある人が先生となって幼少から魔法を習えば、みんなラプラス級?ンな馬鹿な
58この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:35:55.70 ID:KvQQ0dU8
無職きてたーやったー
59この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:36:14.43 ID:CTGz/WK+
この魔法の仕組みが広まると革命起きるレベルだよね
60この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:36:55.59 ID:qVDOzqU5
今のところシルフィッツ先輩のルーデウスへの感情は幼い頃の色々含めてラブというよりライクっぽいから、これから惚れ直すイベントがきっとあるんだろうな
61この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:37:59.02 ID:lGoTijmj
ルーデウス理論というよりシルフィ理論な気が

実例はほぼ自分一人のシルフィ理論なので、
今後覆される可能性も小さくない
62この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:37:59.24 ID:EPau1Igb
異世界で幼児の英才教育が行き過ぎて幼児虐待が社会問題になる流れが発生しかかっておる
63この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:38:43.24 ID:A9ofxBCt
>>49
>>55
この辺の作り方は本当に無職の作者は芸が細かいな
64この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:39:07.46 ID:PEXEADl7
>>57
ルーデウスの魔力量はラプラス級だが、シルフィは幼年期を見るかぎりそうでもない(半日の魔術の練習で魔力切れ)
だから五歳ごろから〜とシルフィが言ってるのは実体験に基づいた台詞でしかなく、実際は小さければ小さいほど効果が高いんだと思う

んでルーデウスみたく二歳三歳から魔術連発し続けるのはどう考えても無理だから、シルフィ級の魔術師は育成できても、ルーデウス級は無理だと思う
65この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:39:29.34 ID:4s6EQHZ0
>>57
指導者にもよるだろうし個人で伸びしろは違うだろうけど、平均は一気に上がるんじゃないか

>>60
リリィやフィオナレベルだったら何で気づいてくれないんだってキレているだろうしな
66この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:40:28.69 ID:z5jVdKbW
あー、でもあれか
最大MPの使用量に対する上昇率に個人差がある可能性も高いか
67この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:40:40.42 ID:aWCYonei
妹オンラインやオンライン・オフラインみたいなほのぼのした学園の描写がある作品でオススメってない?
絶望高校帰宅部やちょっと変わった黒魔術を紹介しますみたいな笑える学園モノでもいいけど
68この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:40:50.43 ID:raSo+kEf
>>57
ルーデウスみたいに幼児から自覚的に気絶するまで魔術使うってのは普通無理だろ
まあ5歳程度からみっちり鍛える、ってのが普及すればあの世界の平均よりは大幅に高い魔力を得られるだろうが
そもそも5歳で魔術を使いこなせるようになるかはやっぱり才能が物を言いそうだし
69この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:41:23.32 ID:KvQQ0dU8
しかしうまく話しもってくなー
中古的穢れを回避しつつ教育論的な話をして現実味を持たせつつロリ成分を補うのか。
70この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:41:44.08 ID:GGApKPd7
シルフィッツ先輩の場合は種族補正もあるからな
やっぱ0歳から自意識あるのはデカイな
71この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:41:52.99 ID:BGMOc6iw
ルーデウスは2歳から5歳まで毎日倍倍に増えていたとすれば
魔力量が1.0e+300を軽く超えるからなぁ
それに近い魔力を天然で所有していたラプラスもかなりチートだけどな
72この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:42:54.58 ID:A9ofxBCt
>>69
身も蓋もないぞw
73この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:42:54.65 ID:e2urZTyT
>>67
ほのぼのと言ってよいのか自信はないが……

「俺は/私は オタク友達が欲しいっ!」
74この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:42:58.76 ID:KvQQ0dU8
しかも圧倒的に面白いなー
75この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:44:13.41 ID:aWCYonei
>>73
すまん、既読だ
同作者の俺と幼馴染みの共同生活も。
76この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:44:28.54 ID:HlKZWPY5
ドワ娘だと髭が生える可能性
77この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:44:47.70 ID:PEXEADl7
ちょっと思ったけど「幼少期の育成が鍵」ってことを知りつつ世間に公表してない連中もたぶんいるよな
78この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:45:22.42 ID:BDYqs5lZ
ロリだけど人形作れないと頭クチュって潰されるんだろ
79この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:46:04.85 ID:0UUWHpDN
じゃあ、ルーデウスという器自体はそこまでハイスペックじゃないのか
最大限効率のいい訓練をしたってだけで
80この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:47:03.13 ID:4s6EQHZ0
>>77
真面目に考えれば王族貴族に握り潰されるな
じゃなきゃ自分達より強い平民がゴロゴロ出現する可能性が生まれてしまう
そして自分達だけが幼少期ブーストの恩恵にあずかるだろうな

案外知っている奴は知っているけど広めていないというオチが待っているかもな
81この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:48:22.68 ID:raSo+kEf
>>79
まあもし普通に10歳超えてから魔術覚えようとしてたら
初期魔力の水弾2発でガス欠ってことになってたんだろうなぁ
82この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:48:52.20 ID:A9ofxBCt
>>77
下々が賢くならないように教育を施さないのは貴族としては当然だろうな
83この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:49:12.29 ID:PEXEADl7
>>79
初期だと初級魔術一発だか二発だかでぶっ倒れてたし、才能溢れる子供だったかどうかは微妙

ただ0歳児の頃から大人と同等の知能を持っている、ということが結果として他の奴じゃわかっててもできない訓練を可能にしたのは事実
84この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:49:52.91 ID:xfpIG5gF
>>78
いやザノバは基本的に悪意は無いから
怒って殺した事は実はほとんど無いんじゃないか?
弟も嫁さんも興奮のあまり手元が狂ったっぽい
85この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:50:42.23 ID:BDYqs5lZ
どう考えても廃スペックだろ二歳児なめんな
ヒッキーのやる気じゃなくて器のやる気だろ
86この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:51:45.86 ID:e2urZTyT
>>75
なら「I'll have Sherbet!」の作者の人の作品殆ど
87この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:01.17 ID:aWCYonei
ほのぼので検索かけても、コメディで検索してもなかなか良作見つからなくて困る
お前らはそういう作品探す時どういうキーワードにしてんの?
88この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:01.49 ID:raSo+kEf
そういや時々複数の魔術を同時に使ってたりするけど
何気にアレもルーデウスの専売特許?
89この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:16.56 ID:xfpIG5gF
書いてて思ったけど
ザノバが興奮のあまり相手を殺すとすれば
今一番危ないのはルディじゃね?w
90この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:34.38 ID:z5jVdKbW
>>79
魔法の習得が早かったのは、前世の中学生レベルの理科知識のおかげみたいだしなあ

・前世の自然科学の知識
・0歳から覚醒した自意識
・最大MPは使用した分増えるという発見
・その発見を元に、日毎に倍々で増えた魔力
・無詠唱魔術

ルーデウスのチートってこれくらいじゃね?
91この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:50.31 ID:PEXEADl7
>>88
あれは無詠唱魔術の成果だからシルフィとかもできるはず。てかシルフィにも教えてなかったか
92この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:50.82 ID:aWCYonei
>>86
50%&50%の作者か!ありがとう!
93この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:54:05.86 ID:4s6EQHZ0
藍染が潰さないように蟻を踏むのは難しいとか言っていたけど、殺さないように握るのは難しいってのが
ザノバの感覚なのかね
94この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:54:32.03 ID:BDYqs5lZ
>>84
悪意無くても潰すんだからがっかりしたら潰すんじゃね
人形オナニーをロリの眼前で出来るならストレス溜まらんかもしれんが
95この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:55:08.84 ID:KvQQ0dU8
いやそうだとするとドアのとってや食器がもてないから生活できないやん
96この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:56:23.93 ID:qVDOzqU5
ザノバは俺の中ではマッチョ状態のカズフサイメージ
97この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:56:42.47 ID:4s6EQHZ0
>>94
ルーデウスが買った奴隷だから、さすがにおうかがいを立てるんじゃないか?
こいつ役に立たないから殺して別の奴隷を買いませんか、みたいにさ
98この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:57:05.22 ID:TwA1RC+l
>>81
一応、身体成長と共に増えたりもするんじゃないか?
パウロも肉体強化やってるし、ゼニスも結構使える
遺伝的に考えて
99この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:57:43.73 ID:z5jVdKbW
>>96
じゃあジュリは才能溢れていた頃のロリラブやんで
100この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:00:14.34 ID:BDYqs5lZ
>>97
出費はザノバでしょ財布預かっていただけで、人形出来れば誰も損しないだけ
101この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:00:45.35 ID:h2gO4Zq6
ルーデウスさんの子供は初期MPが相当高そうだな
種馬としてはかなり優良品種じゃないか?
102この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:02:00.86 ID:KvQQ0dU8
子供ってのは物語的にはある種の分裂だからなー
登場は難しいだろうなー
103この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:02:05.66 ID:PEXEADl7
>>101
遺伝するのかどうかもわからんし、
遺伝するにしても現在の魔力量が関係するのか、それとも生来の素養が関係するのかもわからんし何とも
104この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:02:27.12 ID:lGoTijmj
>>101
ルーデウスが稼いだ資産を食いつぶすだけの穀潰しニートになるだろ、常識手に考えて
105この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:02:30.81 ID:3+EAVNss
ルーデウスが童貞じゃないのフィッツ先輩にバレちゃったか・・・
106この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:02:38.97 ID:IzvJl2yn
>「かなり絶望してますね。希望もなんにもなくて死にたい奴の顔です」
てっきり青い果実の散花かと思ったけど
生前のルーデウス本人の目ってことかな
107この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:03:12.83 ID:raSo+kEf
>>89
そこら辺はルディも自覚してるだろ
再会時もストップ掛けまくってるし、ザノバの経歴も知ってるんだし
それでも別にザノバを本人が恐れてないって事は「ルイジェルドやオルステッドに比べりゃなんでもない」って事なんじゃないの?
実際、不意打ちで絞め殺されない限りはルディがザノバに負ける要素は無いから
108この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:03:17.99 ID:KvQQ0dU8
練金経営術くっそつまんないハーレムものとかしたな。
109この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:03:31.66 ID:4s6EQHZ0
>>104
母親の影響を受ければ大丈夫じゃないかな
110この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:03:59.89 ID:A1rSZaAM
>>101
品種改良のために性格を補正しなきゃ
111この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:04:05.33 ID:VEdwS6wk
今回のルーデウスさん、

> 見ればすぐに分かるだろう。

分かってない、ちっとも分かってないよ。
112この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:04:42.43 ID:VObocAnP
シルフィット先輩の理論に当てはまらない例が作中にあるんだよね
MPがギレーヌと同程度の伸びだったであろうエリスが
113この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:05:10.10 ID:mm7MYa9x
全兄はチート級の魔力の持ち主
半妹はチート級の頭脳の持ち主
可哀想なノルンちゃんの未来はどっちだ…
114この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:06:21.46 ID:LTexa373
幼なじみの非童貞を知ってしょんぼりするフィッツ先輩かわいそう
115この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:06:25.98 ID:A9ofxBCt
優秀な種馬って言われても今のルーディウスにはトラウマえぐる言葉にしかならんな
116この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:06:31.45 ID:raSo+kEf
>>112
エリスってあの時点で9歳じゃなかったか
ちょっと遅いし、本人の性格、素養的な物もあるんだろ
117この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:06:55.82 ID:KvQQ0dU8
なかなかセンスのある作者いねーな
118この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:07:32.66 ID:os+0jHae
>>91
つか並列使用教えるために無詠唱教えたんだしな
水+加熱で直接お湯作ってたら、それどーやるのって
119この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:07:42.69 ID:4EumHiuS
そういえば最近刃金の翼紹介してくれた人ありがとー
まだ途中だけど久々に読み応えのある良作だったわ。
120この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:08:05.41 ID:EPau1Igb
内密さんの奴隷はかなり調教されてるなぁ
121この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:08:19.74 ID:PEXEADl7
>>112
エリスの魔力の伸びって具体的な描写あったっけ
エリスが無詠唱覚えられねーって言ってたのとギレーヌが初級魔術にすら苦戦してたのは覚えてる
122この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:09:03.34 ID:cbQvtSQe
内密さんが内密ブーストかけてきたな……
何かに焦っているのか……
123この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:09:37.60 ID:raSo+kEf
>>113
兄と妹は教育が違うから・・・ノルンくらいが普通なんだよ
前世の後悔で突っ走った兄貴と母親の妄執染みた教育受けてるアイシャが異常なだけで
124この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:10:17.94 ID:A9ofxBCt
ここんとこの日間ポイントブーストパネェし
125この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:10:43.03 ID:Psp7EmGu
>>113
チート級のファザコン
126この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:10:43.91 ID:NHvZecUF
科学のことは分からないが真なるチート・・・
速いだけで2キロの空気がプラズマとかなるの?
127この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:11:51.69 ID:1FJR4oPC
内密さん常に6日か7日更新だろ?
128この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:12:03.48 ID:4s6EQHZ0
内密は平常運転だったが
ウォルテニアと猫耳猫の更新が被ったらポイント争いに必死とか言っていた人?
129この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:13:01.64 ID:PEXEADl7
内密ブーストって単に生死不問やらミンチやらで何回内密にさせてんだ、って話じゃないのか
130この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:13:43.79 ID:FxHcvIz9
ザスパの外見感想返しで
カズフサとかスポック検索しろとかいってるな

ザノバの嫁さんは
初体験で興奮しちゃったか、人形趣味をバカにされたか、あるいはその両方で。

適当であんまり考えてないなw
131この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:15:30.06 ID:fjaPAGs6
>>126
体積が約2000Lの空気が(圧縮してんのかは知らんが)
高速で移動することでプラズマ化する
という意味でいいのか
132この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:18:07.10 ID:rsyBT+Xo
かわいそうな幼女奴隷を引き取るという奴隷ネタのテンプレな話で
微妙に良い話っぽそうな心情にもさせているのに
おおもとの目的は人形フェチの欲望を満たすためなんだよなと何とも言えない気分にさせられる
133この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:18:55.55 ID:raSo+kEf
>>130
感想返しはタイムリーに「ゲームなどで死亡ポジションのキャラ」について語ってるのが不安過ぎる
ザノバの最終的な目的に関してもわざと言葉を濁したり
まあこの作者のことだからミスリードかもしれないが
134この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:19:39.12 ID:drBDW/He
ザノバも中々味のあるキャラになってきたなー。
初めて登場した時のスレのなんつー強引なキャラなんだという空気が懐かしい
135この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:22:56.65 ID:4s6EQHZ0
最初は無理矢理話を転がす為に急遽作られたキャラって印象が強かったな>ザノバ
キャラ作る能力は高いよな
136この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:26:38.01 ID:mjNb/Y+s
ひき肉は底辺が食うもの……か
肉食ってる時点で底辺じゃないような気もするけれど
137この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:28:15.76 ID:TwA1RC+l
硬い肉をなんとか食う為の方法だとこの前誰かが言ってた
138この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:28:51.82 ID:1FJR4oPC
質のわるーい肉食べるためのもんだろう
今みたいに食用牛があるわけでもないだろうし
139この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:29:52.06 ID:cbQvtSQe
>>129
まぁそんな感じ
二回も内密という言葉を使ったから驚いただけ
140この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:30:33.89 ID:4s6EQHZ0
あるいは残飯処理の一環とかな
141この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:30:56.51 ID:voBn3jJ9
生死不問はてっきり対人限定かと思ってたが確率低いだけだったのかー
142この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:30:58.58 ID:mm7MYa9x
>>136
江戸時代は牛とかの肉は最底辺が食べてたんじゃなかったっけ?
詳しくは知らんけど
143この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:31:06.34 ID:jSqPMClV
底辺かどうかはともかく労働者層の食べる肉だろうな
ハンバーグなんかもひき肉を美味しく食べるために考えられたとか聞く
144この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:32:25.95 ID:BGMOc6iw
>>136
肉の価値にもよるだろ
まともな肉はモンスターのドロップで、それでない上に肉の形すらしてない
くずの中のくずをなんとか食べられるように、ってのがこの世界のミンチなんじゃねーの?
中国の牛肉みたいな感じでさ
145この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:34:33.09 ID:PEXEADl7
>>141
ワープと生死不問のおかげで内密さんの暗殺者っぷりがヤバい
一回家に入りさえすればどんな奴でも簡単に暗殺可能やで
146この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:35:57.00 ID:gPGGKv/S
内密ブーストワロタ
確かに念じただけでコロッと魔物が死ぬとか大っぴらに広言できねぇw
147この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:36:53.62 ID:HMS6innr
>>143
そらしっかり働いた馬の肉の生ミンチがハンバーグの原形ですし
148この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:38:37.65 ID:4s6EQHZ0
>>145
ばれたら国に属するか殺されるかの二択だろうな
149この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:39:07.46 ID:BGMOc6iw
誰かが病死しても、ミチオが疑われてしまう
少なくともセリーは確実に疑ってくる
150この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:39:24.38 ID:gPGGKv/S
>>147
そういうしっかり働いて引退な家畜の肉は不味いと聞くが、どれだけ不味いのか一度食ってみたいわ
151この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:41:15.92 ID:VPZmV97K
>>148
内密は本気になったら無双出来るくらいの力は持ってるだろ
ただそれをやる気が無いだけで
152この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:41:38.95 ID:ocsvx5rO
無職スレだなここ

妹オンラインなかなか面白いな
ただ妹のヒロイン力が下がっているが大丈夫なのか
153この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:41:47.90 ID:BGMOc6iw
>>150
臭くて固くてまずい
グラスフェードの干し肉をあまり水で戻さずに、ちょっと泥をつけて食べてみるといいかもしれない
154この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:18.59 ID:K331XFEO
>>150
鶏肉とかよく「若鶏〜肉」とかって売り出されてるけど
実際は年取った鶏の方がうまいよ
155この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:19.43 ID:t4dnTcH3
ばれたらハーレム引き連れて別天地探すだけじゃね?
156この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:32.51 ID:HMS6innr
>>95
本人が出来ないなら従者にやらせればいいじゃない
157この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:37.32 ID:RjbsBko8
>>152
内密にな
158この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:40.00 ID:MGWBXJj0
え、妹のヒロイン力なんて最初っから無かったような
159この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:48.71 ID:PEXEADl7
つーか絶対にばれないよな
万に一つ奴隷が裏切っても「遮蔽セメント無視してどこにでもワープ可能で対象を念じるだけで殺せるんです」とかチクられても頭おかしい奴としか思わん
160この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:04.88 ID:4s6EQHZ0
>>149
毎日美少女奴隷達とキャッキャウフフな日々を送っているんだからアリバイは簡単に成立するだろ
奴隷に証言能力が認められているならの話だが
161この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:30.23 ID:A2jeU/m5
この流れで若いすじ肉とか頭をよぎったが内密にしておこう
162この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:45.73 ID:FxHcvIz9
卵うまない雄鶏を手っ取り早く処分すると
若鶏の〜になると聞いた
163この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:54.03 ID:PEXEADl7
>>160
前に内密さんが「この時代だとまともな捜査なんてなく皆が怪しいと言った奴が犯人だからご近所づきあいは大事」だと言ってる
164この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:44:15.59 ID:4s6EQHZ0
妹はブラコンだけどヒロインではないって感じだよな
165この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:44:27.18 ID:e2urZTyT
>>152
あれは、普通の兄妹なのが売り?だろ。
ヤンデレみたいな行動とり出したらそれこそ怖いぞ
166この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:45:41.97 ID:gPGGKv/S
>>151
ワープは燃費が良いし、生薬精製もできるからMP補給すら可能だし
食料もドロップで賄えるし
本気で内密さんパーティーが逃亡生活に入ったら捕縛無理だわw
167この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:46:50.19 ID:A1rSZaAM
>>154
そういった「廃鶏」はお出汁を取るのに最適らしいね。もちろん食うにもいいようだけど
168この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:47:38.73 ID:4s6EQHZ0
>>166
ロクサーヌが接近に気づいちゃうだろうしなぁ
既出だけどロクサーヌが一番のチートだし
169この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:47:39.96 ID:t4dnTcH3
実際盗賊しても盗賊ジョブはずせるってのがすごくね?
ジョブを見てもらえれば嫌疑は晴れる的に
暗殺者とかもジョブに出そうだけど
170この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:48:06.11 ID:MJ0nHbLX
江戸時代だとももんじ屋って肉を売ってるとこもあった
普通の人が食べる場合は薬扱い 熊肉とかさ
171この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:48:24.98 ID:gPGGKv/S
>>153
泥てw せめて再現は食品だけで頼むw
172この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:48:37.81 ID:KvQQ0dU8
内密は展開も更新も遅くてあれな
173この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:48:46.90 ID:jSqPMClV
若鶏と老鶏は味を取るか肉の柔らかさを取るかって感じじゃね
174この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:49:28.61 ID:KvQQ0dU8
あ、そうかダンジョンものって退屈になりやすいのか
175この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:49:57.61 ID:cRpv8u5P
妹はヒロイン力なんてないようなそもそもヒロインではないと思うんだが
兄が○○ときゃっきゃっしてる一方その頃妹は〜な展開多いし
176この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:50:14.09 ID:l8G49afs
強い力が発覚して何らかの組織に編入されて〜みたいなのが商業作品の王道だけど、それも嫌い
強い力を持ってるんだから引き込みに来た奴らをその力で蹴散らせよ!って思って、読んでて苛々する
その点、なろうってアンチ召喚ものみたいなその手の王道を無視した作品が多いからいいよね
あれこそ理不尽への抵抗だし、そこから自分の正義を貫こうと世界を戦いに巻き込むウォルテニアなんかは個人的に好みど真ん中
努力要素の無いSAO、成長要素が無い劣等生があれだけ受けてる辺り、今って王道が嫌いな読者がかなり多いんだと思うわ
だからテンプレチーレムはテンプレとして大増殖してるし、そんななろうに人が集まってくる

無職は商業的な王道で進行してるからお前らが無職を大好きな理由はよく分かるけど、自分は王道が嫌いだから無職は好きじゃないわ
177この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:51:01.66 ID:cRpv8u5P
内密の更新遅いか?
178この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:51:03.03 ID:ocsvx5rO
>>165
妹オンラインって題だから妹がメインヒロインだと思ってな
しかしゴッサムいいキャラしてるわ
179この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:53:44.97 ID:4s6EQHZ0
>>177
盾勇者あたりと比べたら遅いだろうな
180この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:54:34.40 ID:PEXEADl7
内密は書籍化してるということを踏まえると脅威の更新速度
181この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:55:15.19 ID:e2urZTyT
>>175
兄が高校で妹が中学なのがストーリー的には致命的な問題点だな
182この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:56:00.39 ID:KvQQ0dU8
長いなー
183この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:56:09.43 ID:mm7MYa9x
>>173
年を食ってるから美味いんじゃなくて
そもそも育て方が違うんじゃなったっけ?
ブロイラーで量産する若鶏と、普通に飼育する(前者に比べて)老鶏ってだけで
184この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:56:26.87 ID:gPGGKv/S
週一なら十分だわ
毎日とかだと追いつかん
185この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:56:51.64 ID:KvQQ0dU8
内密って専業で作家できる程度には売れてんの?
186この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:58:13.10 ID:e2urZTyT
>>185
ある程度売れてなかったっけ?
もし累計一位の内密さんで駄目なら他の作者はもう望みなしという奴じゃね
187この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:58:32.04 ID:qXxKjNQX
>>183
ぶっちゃけ、親鶏まで育て上げるとコスト掛かり過ぎて赤字になるんだよ。
188この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:59:13.60 ID:VPZmV97K
>>185
ヒーローの売り上げ順は竜殺し>K&M>ヒモ>内密だった気がする
内密も重版はかかってるけど、一番売り上げは低かったような
189この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:59:30.62 ID:4s6EQHZ0
>>185
何回か重版がかかったくらいにはな
K&Mの方が売れてるみたいだけど
190この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:59:35.63 ID:mVJtXe/w
そろそろ無職は隔離スレを作るべき
191この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:00:52.42 ID:e2urZTyT
>>188
そうだったのか。結構、驚愕の事実。
どこかのWEBページでわかる?
192この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:03:23.26 ID:jSqPMClV
前にスレで出てた数字見るにヒーローの4つはほぼ団子じゃないかな
193この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:03:51.59 ID:TBv15Opr
こいつらまたやったやってるよ位におもっておけよw
O+
194この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:04:06.36 ID:gfgMTRe9
わざわざ話題が流れてから出てきてわめき出す無職アンチの隔離スレは作るべきかもな
195この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:04:47.15 ID:4s6EQHZ0
大阪屋のランキング的にはK&Mがトップかと
8週連続でランクインしていたダンジョン出会いは別格にしても5週連続でランクインしていたし
196この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:05:05.95 ID:u2q99VJi
ザノバには、プラモとかドール的な組み合わせて完成させる物を作ってあげればいいんじゃないかなあ
と何となく思った
197この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:05:13.37 ID:1FJR4oPC
竜殺しがそこまで売れてるという事が意外すぎるw
いや、俺も全部読んだけどさ
198この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:05:22.66 ID:3+EAVNss
ぶっちゃけ、なろうの上位陣って自分でHPを立ち上げて
アフィリエイトでもやった方が儲かるんじゃないの?
199この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:05:42.91 ID:Rf5VrDmd
ラノベの新人作家より売れてたような
200この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:06:02.05 ID:A9ofxBCt
内密読んでブースト理解。そう言う意味かw
しかしハンバーグが出ても食いたいとは思わないのがアレだな
201この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:06:42.15 ID:VPZmV97K
>>191
32位 **位 *1回 **7,403部 **7,403部 12/11/30 ***3日 理想のヒモ生活 2
44位 **位 *1回 **7,584部 **7,584部 12/12/21 ***3日 異世界迷宮でハーレムを 1
18位 **位 *1回 *10,688部 *10,688部 13/01/30 ***5日 ナイツ&マジック 1
20位 **位 *1回 *10,091部 *10,091部 13/01/30 ***5日 竜殺しの過ごす日々 4

ヒモの3巻は2巻より売れてるから、内密の2巻がまだ出てない今だと内密が最新刊の売り上げでは一番下
202この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:06:58.05 ID:mm7MYa9x
>>200
明後日のこの位の時間にハンバーグとかでてたら
割と大変なことになったかもな
203この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:07:00.83 ID:3+EAVNss
内密の世界から異世界食堂には繋がっていないのかなwwww
204この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:07:08.60 ID:cf5E9EhF
集計期間を考えるとまあ大差なしってとこかね

32位 **位 *1回 **7,403部 **7,403部 12/11/30 ***3日 理想のヒモ生活 2
44位 **位 *1回 **7,584部 **7,584部 12/12/21 ***3日 異世界迷宮でハーレムを 1
18位 **位 *1回 *10,688部 *10,688部 13/01/30 ***5日 ナイツ&マジック 1
20位 **位 *1回 *10,091部 *10,091部 13/01/30 ***5日 竜殺しの過ごす日々 4
205この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:08:39.71 ID:4s6EQHZ0
内密は12月下旬に発売だったせいで集計期間がな
まあ2巻で売上がある程度読めると思うよ
206この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:09:03.54 ID:ERqiksuZ
大手サイトと、もう言っても良いところで累計1位とってるのにその程度か。と、なりそうだけどな
まあとりあえず貼っときますね

小説家になろう出版スレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1366727498/
207この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:09:49.00 ID:e2urZTyT
>>201 >>204 ああ、ありがとう。
確かにこれだと不等号をつけるほど違いがあるという感じでもないね。
208この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:10:43.42 ID:A9ofxBCt
無職、祝福、黒魔、Reゼロが一気に書籍化したら売り上げランキングどうなるんだろうな

祝福は電撃から出たらブレイクするような気がするんだが
209この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:11:27.15 ID:iXDKkdph
食事テロ組の料理描写はやっぱりレベルが違うよな。
話のキモだから当然といえば当然だが
210この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:11:28.88 ID:W/8f/HkE
内密はもはやサザエさんボジションだな
高視聴率なのに内容は誰も語らない的な

無職って百年後?くらいには魔法のあり方が変わっているって話が
感想の返信か割烹になかったっけ?
もしかしたら無詠唱やそれに伴う魔力の増大で革命が起きるのかね
過渡期の人間は悲惨だな
211この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:11:46.61 ID:U0aHyErk
竜殺しってどんな内容だっけ?

そんなにうけるようなものじゃなかった気がしたけど
212この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:11:59.90 ID:KvQQ0dU8
専業なのだとしたら一日1000字は少ないいんじゃないかね。書籍化で相当な書き直してる可能性もあるのが。
213この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:12:25.27 ID:VPZmV97K
>>208
黒魔が一番売れそう
Re:ゼロは、商業でもなろうと同じくカルト人気になりそう
214この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:12:48.36 ID:6Uci2yAh
最近ここ読み始めたんだけど、「だったらこれ読んでけ」ってオススメある?

あんまり変に捻ってるより、シンプルな完全懲悪に近く、バトルパートが熱く盛り上がってるとうれしい

盾勇者あたりはストライクだった
215この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:13:15.79 ID:EPau1Igb
>>208
祝福は電撃じゃなくてファミ通かMFだと思う
216この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:14:07.30 ID:3gKCinDd
避難所から代行レス

この前ディンとハコニワ・テイルを紹介した者だが
スコップしてたら凄まじい作品を発見したので紹介

作品名:『異世界に行ったら世紀末だった』

ジャンルを名付けるとすれば、ヒャッハー系シリアスコメディ風ファンタジー
テンプレを大きく外した異世界もの
低身長で冴えない主人公が、世紀末の世界に転生してヒャッハー野郎として生きていくストーリー
主人公の視点の切り口が独特で、外見とのギャップが凄い
興味が無い人も、3話の主人公絵、7話のヒロイン絵、9話のスキル派生表だけでも覗くと幸せになるかも
コメディタッチでパロディ多めな視点で進んでいくんだけど、シビアな世界観に偽りはなく、結構エグイ感じの描写もある。
ただ、一発ネタで終わらせない風呂敷の広げ方が興味深く、スキルを覚えていく主人公のTUEE要素も楽しめた
キャラクターの魅力に関しても、あんまり文句をつけるところがないと感じた
ババアと見せかけた純真ヒロインは反則だと思うんだ
好きな人にはクリティカルヒットする作品だと思う
少なくとも、俺は最初に発見して読んだ時に鳥肌が立った
世紀末モノというジャンルを開拓する気概も感じられるし、展開の運び方も素直に楽しめる
普通にオススメの一作である。なお、自演ではないのであしからず
不評でなければ、また掘り出し物を見つけた時に紹介しようと思う
話題ループが続いた時のオアシスになれば幸いだ
217この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:14:31.14 ID:KvQQ0dU8
盾勇者がいけるならなんでもいけるだろうなー
218この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:14:48.43 ID:e2urZTyT
>>208
無職は一巻目を出した時点でプロローグの部分が教育委員会で問題にされそう……
219この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:14:49.00 ID:W/8f/HkE
>>213
まず出版冊数が半端ないからなあ
某ホライゾンと同じ厚さでも三章までで五冊分だっけ?
あれみたいに厚い層の信者がいるわけじゃないからなあ
220この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:15:17.96 ID:c+0si6c2
>>211
異世界から落ちてきた主人公が偶然竜の急所に当たって倒したことによってチート能力手に入れる話
221この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:15:30.57 ID:1FJR4oPC
大手ラノベ会社で転生やトリップ系が出版されると思えない
って感じのイメージがある
作風的にreゼロとかなら大手から出そう

あ、トリップって意味だとゼロ魔とかあるか
222この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:15:41.17 ID:EPau1Igb
>>214
累計を上から20位くらいまで頭5話くらいづつ読んで、気に入った作者のお気に入り作品を辿ると良いよ
全部合わなかったならなろうには合わなかったということ
223この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:16:24.12 ID:A9ofxBCt
>>209
異世界食堂はマジでテロだわ
ハンバーガーの時はモス行きたくなった
224この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:16:40.65 ID:KvQQ0dU8
やっぱ修行して力を手に入れないと精神が追いつかなくて残念主人公になる感じある
225この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:16:54.02 ID:W/8f/HkE
>>218
あの程度で問題になるならされ竜は発禁

とはいってもメガストアが休刊になる時代だから油断はできないか……
226この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:16:55.78 ID:Rf5VrDmd
挿絵の9割は見たことを後悔する
227この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:17:04.00 ID:ocsvx5rO
>>214
ブルージャスティスここにあり!
結構ひねってるかもしれないがオススメ

あかん、お気に入り探したらシンプルな勧善懲悪が見つからない
228この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:17:08.33 ID:fmgKYQXf
マグロナルド行こうぜ
229この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:17:17.64 ID:RjbsBko8
>>221
トリップ系はなんだかんだでそこそこ出てる
問題は転生系の方
230この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:17:20.62 ID:gBoBM0J0
>>211
初めて出会ってヒロインだと思って助けたり色々してあげたのでフラグ完璧やろ
と思ってたら他の男と結婚にしちゃう話
231この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:18:02.08 ID:3ob6rvFT
竜殺しは雑用依頼を受けまくって町の人全員に名前覚えてもらう、ってあたりはやけにワクワクしながら読んだ記憶がある
232この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:19:04.90 ID:ERqiksuZ
>>214
>完全懲悪

なんだシドさんのことじゃないか
永遠の戦士を読んだらいいよ
233この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:19:29.35 ID:BGMOc6iw
>>226
絵といえばウォルテニアはあれ売る気ないだろ
なんで1巻ごとに絵が違うんだよw
234この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:20:58.29 ID:PEXEADl7
A君(17)とかも普通に異世界トリップだしその手の奴は大手からだろうと出るよ
235この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:21:07.67 ID:6Uci2yAh
いろいろありがと

まずは紹介されたブルージャスティスと永遠の戦士を読んで、そのあとはランキングから適当モードに入らせてもらうわ
236この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:21:07.97 ID:c+0si6c2
>>221
トリップ系はゼロ魔や問題児などアニメ化された作品もあるのに今更何を言ってるんだ?
それ以前に基本新人賞経由が前提だし応募しないことには無理じゃないのか?
237この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:22:19.81 ID:A9ofxBCt
>>216
3話開いて噴いたわw
でも派生表を画像で置くのはちょっと反則気味だな
238この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:22:30.48 ID:VPZmV97K
転生は確かに思いつかないな
転生ものでそれなりに売れたラノベって何がある?
239この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:22:44.56 ID:fdN3OlEy
話ぶったぎって申し訳ないんだが
幼馴染みが魔王の娘で学園もの、んで500年前の機械族の姫が出てきて微妙に主人公を取り合う作品
それから幼馴染みが意識不明でサービス終了したVRに行ったらそこで死んでたっていうNPCがヒロインの作品
って誰か知らない?
確かどっちもなろうだったと思うんだが……お気に入り入れるの忘れてた
240この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:22:48.56 ID:PEXEADl7
>>236
新人賞はあくまで出版社が新人発掘のためにやってることであり、
そこを通らないと作家になれないなんてことは全くない
241この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:24:26.60 ID:YI1R44gP
>>231
そのあと聖人様になっちゃったけどな
242この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:25:19.22 ID:c+0si6c2
>>233
2巻の変更は枚数の関係で出版社側の希望枚数より少なくしか無理ということで交代劇起きてる
5月24日に3巻出るけど今度は変更ないぞ
243この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:25:51.75 ID:A9ofxBCt
メジャーなブレイブストーリーも十二国内記もデルフィニア戦記もトリップものだし
トリップものは商業から出ないってのはない
でもトリップでも表現の仕方によるんじゃね?
無職、祝福、黒魔、Reゼロはオリジナリティあるしその点では大丈夫だろ(でも祝福は微妙か)
244この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:26:23.45 ID:jSqPMClV
>>238
古代転生ファンタジーと銘打ちつつ転生前だけでエタってしまった人気作品ならあったな
245この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:26:58.09 ID:gPGGKv/S
>>216
お、規制の人か報告乙
世紀末とかw
帰ったら読んでみるわ

>>224
逆境は人の猜疑心を強くする傾向が強いと社会学的な調査で見た
やはり強く優しいヒーローは恵まれた環境から生まれるんだよ
負け組は生まれた時から負け組
246この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:27:31.90 ID:PEXEADl7
なろう的な意味の転生は基本的に見ない気がする
てかラノベ的作法ではキツい気が。一巻の間に転生して子供時代からそれなりの山場を迎えるまで話進むか?
247この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:28:12.98 ID:cf5E9EhF
>>238
転生系は炎の蜃気楼とかの昔からけっこうあるんだけど、
記憶もって新しい人生レッ津ゴーがデフォのなろう系の転生と違って、
あくまで転生後の人格がメインで「前世の記憶もある」系になるのが殆どな気がする
248この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:28:41.55 ID:c+0si6c2
>>240
シナリオライターという例外除けば
まずラノベレーベルはwebからの書籍化√がないのは気のせいなんだろうか?
249この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:28:42.81 ID:c7Ln3Qd3
黒魔は出版されるとしたらタイトル変更させられそうな気が
魔王っぽいオーラを纏えるようになったのって最近のことだし
だからといってどんなタイトルならいいんだとか言われても、なかなか良さげなのが思い当たらないのも事実だけど
250この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:28:53.82 ID:iXDKkdph
うちのお気に入りも、ひねり無し勧善懲悪縛りだと案外無いなー。
古いのは出版ダイジェスト化で読んでも面白くなくなってるし。

>>214
自信持って勧めれるほどじゃないけど、トリップ・トラックとか
251この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:29:33.48 ID:A9ofxBCt
十二国内記ってなんだよ
十二国記だ

あれも転生と言えば転生と言えるか
252この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:29:36.77 ID:cf5E9EhF
>>244
銀金面白かったよね
253この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:30:08.06 ID:u2q99VJi
現代人が前世の記憶を思い出す系はいくらでも有るけど
なろう系異世界転生は確かに思い浮かばない
254この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:31:01.95 ID:KvQQ0dU8
>>245
そういう統計学的分布を超える個性を持つくらいでないと主人公はつとまらん気がするのう。
まあ実際鳶は鷹を生まないわけですけどもー
255この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:31:29.12 ID:ieDosu0+
4月中はなろういなかったんだけどなんか良作でてきた?


とりあえず弓と剣は面白かった
いい編集がつけば書籍化できそうだ
256この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:02.99 ID:DzPOuXSi
同じ世界で、伝説のナントカ文明のナントカ戦士の生まれ変わりとか、
歴史上の人物○○○長さんの生まれ変わりとかは
商業でもありそうだが、異世界転生になるとなろう発って気がするな

前世で敗れた雪辱を、同じ世界のかつての敵の子孫と戦って果たすみたいのは
気骨ある生き方みたいな感じで、異世界いっちゃうと逆にしがらみや
頑張れば手に入るものを捨てて替わりのもので済ませるかんじになる
257この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:14.24 ID:MGWBXJj0
無職すごいな、複数の出版社からオファーが来てるのか
258この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:30.04 ID:raSo+kEf
やっとゴブリンの王国を一通り読み終えた
長い、超長いよ・・・まあ、その長さの割に面白さと更新ペース落とさずに続いてるのはスゲーと思うけど
259この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:42.20 ID:KvQQ0dU8
赤ちゃんスタートってのはなろうの独占コンテンツですな
260この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:44.20 ID:c+0si6c2
>>253
聖剣使いの禁呪詠唱は?
261この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:54.47 ID:A9ofxBCt
>>214
エタりそうな気配あるけど、異世界で盗賊やってます、を薦めてみる

遅筆で書籍化なので最新話まで読んだらきついが
262この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:32:55.61 ID:jSqPMClV
>>252
今となっては叶わぬ夢だけど続き読みたかったなあ
263この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:33:00.48 ID:t4dnTcH3
いい編集が付けばって
どの作品もいい編集付けば書籍化できると思う
まったく違う作品になってるかもだけどw
264この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:33:08.63 ID:ocsvx5rO
>>255
永遠の戦士
しにこん
妹オンライン
廃神様と女神様
くらいをよく見かけるな
265この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:33:14.78 ID:e2urZTyT
>>214
「強くてニューサーガ」とかわかりやすかったんだけど今はもうダイジェストだもんな。

少し古いけど「2つ目の異世界」とかは王道ストーリーだと思う
266この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:34:00.92 ID:cf5E9EhF
天国に涙はいらないが転生系だと言い張ってみようかと思ったけど、あれそもそも異世界転生じゃないな
267この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:34:33.45 ID:VPZmV97K
>>214
天と地と狭間の世界 イェラティアム
268この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:34:55.37 ID:0N9LH1Vc
>>255
アズール(震え声)
269この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:34:57.99 ID:jSqPMClV
>>214の条件的にラピスの心臓とかいいんじゃね
270この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:35:28.45 ID:zsJ2TWj5
>>194
同意
271この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:35:45.78 ID:Ncl4Xote
弓と剣ってひたすらオーク殺した主人公スゲーって話だった気がするんだけどあれから面白くなるん?
272この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:36:24.07 ID:4s6EQHZ0
>>269
勧善懲悪と言えるか?
273この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:36:43.76 ID:slRs+l8j
うおお、盗賊の更新止まってると思ったら書籍化するのか
なろうで一番好きな作品だが、できたら終わってから書籍化してほしかった
274この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:37:25.01 ID:KvQQ0dU8
>>271
なりません^^
275この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:38:37.99 ID:W/8f/HkE
勧善懲悪で想定している物が違う気がするが
水戸黄門みたいなモノなろうではあまりみないな
リアデイルが一番近いかな

ラピスはどっちかというとビルドゥングスロマン
シドさんも自身の善悪基準でいえば勧善懲悪してるしな
276この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:38:43.39 ID:BGMOc6iw
>>242
なんか色々調べたけど、フェザーはイラストの枚数を増やすと損をするという
訳のわからない料金体系なのな…そりゃ少なくなるわ
277この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:39:21.55 ID:jSqPMClV
>>272
微妙な所だけど敵が叩きのめして文句出ない奴らだし爽快感はあるんじゃないかと
278この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:39:27.68 ID:KvQQ0dU8
シドさんは単なる合理主義で善悪は関係ないだろ
279この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:39:42.24 ID:jBBAYPGm
最初はなろう以外で転生物とかトリップ物とかデスゲーム物とか読んだことなくてはいはいテンプレテンプレっ書いてるのは、はあ?、って思ったわ
最近でも物分かりよくはいはいよくあるテンプレねとか主人公が言い放つのを見るといやよくはねえよってイラっとする
280この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:40:15.21 ID:nRGjVM9P
ルーデウスさんまた飼い主やってるんか
ハウスて
281この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:40:27.87 ID:e2urZTyT
>>盗賊の更新止まってると思ったら書籍化するのか

盗賊と聞いて『異世界盗賊譚』の方を最初に思いついた俺は間違いなく少数派

結構、好きなんだけどこのスレで話題を見たことがないな
282この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:40:59.44 ID:cf5E9EhF
>>216
ちょっと流し読みしてみたけど、確かにこれは3話までは読んでみるべきだと思ったw
283この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:41:45.61 ID:ieDosu0+
>>264
あり 読んでみるわ

>>271
ああいう語り口って目新しくて自分好みだったんだよ
284この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:42:30.21 ID:6CztuFec
弓と剣は氷とかが好きな層向け
285この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:42:49.79 ID:A9ofxBCt
>>273
大丈夫なのかと心配になるけどね
なろうの方はそのままとまりそうな
286この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:43:19.22 ID:kvjL69A8
>>165
妹としては自覚はないもののガチの近親系の思考は持ってるんだけど
スペックやらなんやら色々残念で全然そっちに進めないうちに〜
って印象
あの作品のとろとろしたリズム感は何か癖になる

>>249
そこはやはりナイトメアバーサーカーで
287この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:43:20.67 ID:W/8f/HkE
>>216
読んでる途中だが結構おもろい、
珍しくGURPSStyleのチートだな

イラストの自己調達はこれから流行るかもな
バザウもイラスト分で受けてる部分もあるし
288この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:43:47.48 ID:slRs+l8j
俺のなろう人生は赤雪トナの過去作品を読み耽ることから始まり、
盗賊とキリストの連載が始まってから毎日チェックするサイトになった

だがキリストの最近の流れには乗れず、盗賊は書籍化もあって更新が滞り気味
1つの節目だね。
一般書籍で読みたいの溜まってるし、少し距離を置いて付き合うことにしよう

reゼロと無職とシドさんの更新は毎日チェックするけど
289この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:44:09.52 ID:qXxKjNQX
>>281
強姦魔が主人公とか頭おかしいだろってレスが去年辺り大量にあった気がする
290この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:44:27.64 ID:GrlIc4HD
フィッツって自分の正体隠してるくせにルーデウスに対してはホイホイヒント出し過ぎじゃないか
ルーデウスがアホだから気付かれていないけど、普通ならとっくにバレてるだろ
隠す気あるのか
291この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:45:12.04 ID:hIHIJ0RK
>>290
そりゃルーデウスには気づいて欲しいからじゃないか
292この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:46:13.91 ID:PEXEADl7
あるいはルーデウスのアホさを誰よりも把握してるからあれだけヒント出してもどうせ気付かないとわかっているとか
293この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:46:49.97 ID:un3rBWAX
火星の土方歳三とかいうのがあったなぁ
294この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:47:06.87 ID:4s6EQHZ0
>>290
ルーデウスに対してはばらしに行っているんだろ
自分からは明かせないけど気づいて欲しいみたいな感じかと
295この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:48:14.76 ID:08ClYxbQ
シルフィの男装に関しては、ぶっちゃけバレるとなんかマズいことあるんだろうかという疑問しかない
296この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:49:05.46 ID:3cdxdJ3O
>>290
でも男装してて髪の毛も緑→白に変わってるんだろ?
先入観持ったらわからないもんじゃないかね。
297この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:49:22.65 ID:raSo+kEf
最初にいきなりルディって呼ぼうとしたけどなw
まあアレはいきなり現れたんでつい、って話なんだろうが

そしてどんどんBL方向に覚悟が固まっていくルーデウスさん・・・
298この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:49:27.25 ID:EPau1Igb
別に明かせないというわけじゃなくてルーデウスのせいでタイミングを逃しただけだから、何時気が付くかと思いながらヒントを出してるところじゃね?
299この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:49:57.78 ID:A9ofxBCt
シルフィは気づいて欲しいけど作者は気づいて欲しくない
ってのがあからさまでなぁ。もうちょっとうまく演出して欲しいところだ
ルーディウスは気づけないように演出はされてるんだが
300この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:51:07.22 ID:4s6EQHZ0
確かにシルフィが正体を隠している理由は謎だな
いじめられていたのが外見が主だから、あれだけ変わったなら別に構わないはず
王女の護衛は男女両方いる方が望ましいはず

転移後死亡した父親が何かやらかしたりしたのか?
301この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:51:10.22 ID:CTGz/WK+
>>299
無職はそういうとこちょっと強引だよね
302この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:51:29.44 ID:raSo+kEf
シルフィの偽名も男装も根本的には髪の色を誤魔化す、って部分の派生なんじゃね
シルフィ自身には特別な背景がある訳じゃないからバレたって問題無いんだし
303この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:51:33.80 ID:TwA1RC+l
今回、奴隷市場にて「お、おっきいな……」
未来、ルーデウスとの「ち、ちっさいな……」
304この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:52:28.13 ID:BGMOc6iw
>>297
EDだから掘って貰えばいいんだ、とか変な方向に進化しそうだよな
305この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:53:07.71 ID:0N9LH1Vc
シモンとフィッツの濃厚な絡みを所望する
306この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:54:20.54 ID:4s6EQHZ0
>>302
それだったら髪の色だけ変えてしまえばいいのでは?
307この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:55:57.16 ID:IsUnleGA
おまいらスレの消費が早すぎだ
かえって見たら、丸々1スレ分消費しているので追いつくのが大変だぞ!
でも、これは内密にしておいてくれ
308この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:57:35.69 ID:A9ofxBCt
>>301
構成で作者の意図が見えてしまうってのはマイナス
もちろんそう言うのが求められる時点ですごいんだけど。
でもラノベでも売れてる作家はその辺自然なんだよな

無職の作者は、あ、これミスリードだな、とか、これ伏線かとか解ってしまうところがある
不自然に流すところと不意に細かく書くところがあったり
309この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:58:05.06 ID:hIHIJ0RK
クロノとルーデウスの絡みでいいよ
310この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:59:45.79 ID:hIHIJ0RK
そういう伏線とかの構成でいえば
猫耳猫が気持ち悪いほど上手いな
311この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:59:51.11 ID:YI1R44gP
ルーデウスさんはショタからもうイケメンの筋肉になっちゃしなあ
312この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:00:34.09 ID:auVZiBJh
転生モノでも、ステある奴は読む気がしないわ
313この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:00:39.33 ID:4s6EQHZ0
猫耳猫は上手すぎて逆に分かりやすいけどな
魔王が溺死とかさ
314この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:01:08.20 ID:BRro30f6
完全超悪ってフレーズと共に美少女キャラ北斗の拳キャラに置き換える同人思い出した
315この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:01:25.84 ID:aWCYonei
なんで無職の話題が強引に変わってもまた戻るのかな
ここって本当に無職スレにでもなっちゃったの?
316この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:01:26.89 ID:slRs+l8j
あれはわざとあからさまにしてコメディタッチにしてるんじゃないの?
317この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:03:13.71 ID:auVZiBJh
確かに無職ばっかだな
スレ立てれば変わるんかね
318この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:03:37.31 ID:3+EAVNss
アスラ王国に変態が多いので貞操の危険を感じて男装してるとみた!
319この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:04:08.03 ID:gPGGKv/S
>>278
合理主義ってのは手段の選択基準であって、善悪と両立するべ
法に許された範囲を超えたレベルの私利私欲が目的なら合理主義でも悪になるし、そうでないなら善だろう
シドさんはギルド内での違反者の処分も率先してやってくれるし善側じゃねーかなw
320この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:04:30.11 ID:BRro30f6
のじゃロリババアの話しようぜ!!
321この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:04:36.87 ID:z5jVdKbW
なんとなく、フィッツ先輩との801展開で限定解除したルーEDウスがエリナリーゼと致してしまったら、
エリナリーゼの子宮に魔力が全て吸い取られ、それがラプラスの素になってエリナリーゼの腹からラプラス復活!というのを思いついた
322この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:04:48.73 ID:slRs+l8j
専スレはなんか敷居が高くなるんだよなぁ
オバロ好きだけど、オバロスレに書き込む気は起きない
323この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:04:59.04 ID:NUT+4UKC
>>307
俺も流れ速すぎて基本ROMってるのも内密にな
324この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:05:37.82 ID:A9ofxBCt
猫耳猫は訓練された感想欄がパネェw
そして必ずその斜め上をいくのがもっとすげぇ
325この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:05:58.65 ID:auVZiBJh
>>322
こんなスレまともに機能してないなら
専スレ立てた方が、住み分けできていいよ
信者だってそっちで思う存分話せるし
326この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:06:13.75 ID:aAL4RdAw
でも猫耳は魔王を倒してからは惰性っぽいのがなぁ…
327この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:06:17.84 ID:0N9LH1Vc
俺はロリババァと言ったらロキシー様だろ!!
あのババァたまんねぇな
328この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:07:02.84 ID:ytcHwVvD
>>320
最近ののじゃロリ主人公は賢者の弟子くらいしか知らないんだけど他にお勧めとかある?
329この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:07:07.60 ID:Psp7EmGu
>>320
ロリババアは想定外の出来事に巻き込まれて
涙と鼻水でぐしゃぐしゃになってたりすると正直興奮する
330この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:07:51.45 ID:VObocAnP
>>317
レスからこのスレに無職が多いことに勘付くとは
きさま能力者だな!?
331この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:07:51.57 ID:hIHIJ0RK
ディンの紋章のロリババアは結構好きだ
332この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:09.55 ID:JS8mAfUz
アクア様はロリババアに入るんだろうか?
333この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:15.89 ID:I9OzB9G5
ロリババアといったらReゼロの作者のやつもいい
334この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:41.70 ID:0N9LH1Vc
>>332
ただのババァだろ
335この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:45.62 ID:uYKcWa5F
>>216
超弩級の地雷作品かと思ったら、普通に面白くてワロタ
前に出てたハコニワ・テイルも楽しく読んでる 名スコップ乙
シドさんみたいなテンプレ外しとは一風変わった作風だな
これは火が付けば日間上位へ駆け上がりそうな予感
いつもの晒し上げかと邪推してごめんよ
336この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:52.04 ID:hIHIJ0RK
アクア様はロリではないだろう
337この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:09:30.49 ID:Y+Wknitx
伏線の上手さでいったらREゼロだと思うんだが
338この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:09:47.32 ID:Psp7EmGu
>>335
世紀末はセックスシティでレイプに参加しないのが残念だった
339この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:10:14.89 ID:nrwOIhQt
>>317
スレ立てたら立てたで
「なろう民はこの板を私物化している、この板はなろう板じゃねぇぞ」
って批判されるだけだろ
ただでさえなろう関連スレが乱立しているのに
340この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:10:51.36 ID:gPGGKv/S
>>310
読者の想定が上手いんだか偶々俺が合ってるのか、確かに猫耳猫は鼻に付かないわ
わからなかったら「なるほど」わかったら「やっぱそうだよな!」と作品内で視点が収まる
作者的にこうなんじゃねーかなー、とか作品外まで注意が逸れる頻度が低く感じる

>>320
よし、大好物なんでまずはのじゃロリBBAが登場する作品を紹介してくれ
341この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:11.03 ID:slRs+l8j
なろう板を申請してるところだからちょっと待ってなー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1337166994/669
342この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:18.17 ID:q2hyhM+2
>>329
寧ろ私が聞きたい所存。主人公というのはレアというかその尿のしか存じ上げません
お気に入りはReゼロ作者の狐っ娘ロリババアの短編と猫耳猫作者の天啓シロニャです
343この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:32.36 ID:qrxCIVtZ
内密スレあるけど普通に内密の話をここでしてるんだから無職スレ立ててもそうなるだろ
344この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:44.31 ID:YI1R44gP
>>325
別に新しい話題振ってくれてもいいのよ?
345この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:53.59 ID:aWCYonei
>>338
主人公の性格をヘタレで通してるしな。

>>339
だからといっていい加減うるさいんだわ。
無職だけでスレの1/3は消費されてる気がするぞ
346この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:12:11.45 ID:q2hyhM+2
またID変わりやがったァ……
347この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:12:27.09 ID:gPGGKv/S
>>332
知能レベルはロリキャラと変わらないけど違うだろw
348この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:12:53.43 ID:W/8f/HkE
>>337
reゼロは伏線よりも、キャラの積み重ねが上手いイメージだな

無職を追い出してもまた延々とギルドや殺人倫理
奴隷制度等などがループするだけだしなあ
まだ累計上位作品の話題している方が正常
349この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:04.72 ID:raSo+kEf
ディンのロリババァはテンプレに載せたいくらいの典型的ロリババァだったな
一応ヒロイン枠らしいが今の所あんまりヒロインっぽくないがな
350この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:13.85 ID:PEXEADl7
>>347
ロリキャラのがマシじゃなかろうか<知能
少なくともロリキャラはねずみ講やろうとして借金増やしたりはしないはず
351この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:16.43 ID:un3rBWAX
アクア様がロリになったらクズニートの毒牙にかかっちゃうから!
352この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:25.56 ID:hIHIJ0RK
猫耳猫はトレインちゃん石化から魔王までの切羽詰まってる感が良すぎてな
ギルド関係でまた盛り上げられるだろうか
353この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:27.18 ID:PzP3JF0J
伏線っていうか、バザウが地味に舞台背景がしっかりしてると思う
読み進めるうちに、あのエピソードがこのシーンにつながっていくのかって話が見えてくるのがおもしろい
354この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:47.20 ID:auVZiBJh
>>348
そっちのが健全じゃね
色んな作品にも関わるし
一作品の話しかしてない方が異常だわ
355この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:48.43 ID:q2hyhM+2
>>347
つまりアクア様ロリ化の伏線だったんだよ!!!
356この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:13:58.94 ID:A9ofxBCt
>>326
流れとしてはあそこがピークだった
山場を越えるとそうなるのがなろうには多いかもね
楯も対教会や二回目の波までは普通に盛り上がってたような
357この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:14:41.17 ID:q2hyhM+2
ロリババアと言えば豚の人のオナホ担当ロリババアには期待している。
更新まだー
358この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:15:03.35 ID:ERqiksuZ
まあ無職追い出しても、知識自慢スレチ合戦が繁盛するだけなんですけどね
なろう板が出来たらスレチスレ立てるんだ…
359この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:15:05.47 ID:YI1R44gP
Re:ゼロは死に戻っても左右出来ない事態が出てくるのは予想できても
まさかあそこまで上手くしてやられるとは思わなかった

>>341
IDなしとか・・・
360この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:15:18.85 ID:MSf5eSvW
>>345
まあすぐに変わるものでもなし、とりあえず速読の練習台にでもしたらどうだ
361この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:15:39.49 ID:08ClYxbQ
ところでちょっと聞きたいんだけども、かっこいい主人公や可愛いヒロインの出てくる作品はいろいろあるだろうが、
単なるTUEEE主人公の引き立て役ではない敵役や悪役が出てくる作品はないだろうか。一筋縄ではいかない
絶大な能力とか、カリスマ性が高いとか、欺くことも困難なくらい頭が回るとか。そういう敵キャラって好きなんよ
勿論、上記のような王道系敵役じゃなくてもキャラが変な方向で立ってるとかなんか憎めないとか笑えるとかでもおk

自分のお気に入りにある作品で言えば「ジンニスタン」のアル・アーディルや「Re:ゼロ」のペテルギウスとか好きだ
362この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:15:47.84 ID:YI1R44gP
てか別スレ立てる話しかしてない奴が語る健全なスレってどうなの?
363この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:16:21.09 ID:hIHIJ0RK
バザウは世界観しっかりしてるし雰囲気もいいんだけど
もうちょっと出てくるキャラに魅力あれば文句なしなんだが
364この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:16:32.01 ID:nrwOIhQt
>>345
なろう関連スレばっかりでうるさいという他スレ住人もいるんだが、それは無視か?
俺のテリトリーだけすっきりすれば、他のところにしわ寄せが行ってもかまわねぇというのは自分勝手だろ
365この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:17:01.07 ID:Rf5VrDmd
>>341
IDは付けてくれマジで
366この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:17:17.46 ID:3+EAVNss
このスレってなろうの公式ランキング上位の作品の話題は出るけど
小説家になろう勝手にランキングの上位の作品の話題はあまり出ないよね
なんでだろう
367この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:17:48.87 ID:slRs+l8j
ところでちょっと聞きたいんだけど、火田シャープの新作まだかよ

>>359
申請したのは俺じゃないが、
新板でIDなしになることはまずないので、おそらくできるとしてもID付き
368この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:18:00.94 ID:0N9LH1Vc
>>361
罪跡の抄本
369この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:18:01.48 ID:A9ofxBCt
>>366
勝手ランキング自体マイナーじゃないか?
370この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:18:01.51 ID:cRpv8u5P
IDなしとかクソすぎる
371この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:18:27.20 ID:gBoBM0J0
>>341
申請通ったら自演天国やね
372この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:18:37.89 ID:YI1R44gP
>>366
そりゃ非公式ランキングだからなあ
知名度的なものもあるだろうし
でもそっちのも上位のは名前何度か出てきてると思うよ
373この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:07.74 ID:MSf5eSvW
>>361
ノーカン先生の傭兵王べーぜ(胸糞作品なので注意)
374この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:13.70 ID:slRs+l8j
>>371
本当はID付きの方が自演しやすい(ボソッ
375この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:23.28 ID:5bzxsHBu
>>362
感想なんかなろうの感想欄でやればいいわけで、ここで感想を書くこと事態が異常
はっきり言って、無職だけでなく作品に関係なく感想は全部追い出したいわ
376この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:24.15 ID:G/CNzJR4
>>354
まーた無職の話題批判かよ、読む時間も書き込む時間もまちまちなんだし仕方ないだろうに
嫌ならNGワード使えや、専ブラ入れてないほど馬鹿じゃねーんだろ?
377この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:26.68 ID:BGMOc6iw
申請したのは劇団みたいなやつだろ
IDなしなんて自演にまみれてクソ化するのが目に見える
378この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:35.97 ID:hIHIJ0RK
規制も多くなってるようだし
ぶっちゃけなろう板とか通っても過疎化するだろう
379この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:39.04 ID:9ZSicbvQ
別スレ立てる立てないって話は不毛だし、お前ら相手にするのやめろよ。
スレ違いの話で注意するならともかく、俺の嫌いな話題はやめろって言う
頭の悪い奴は素直にNGしとけ。
380この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:55.61 ID:q2hyhM+2
>>373
あれのロリババアも中々良かったな
381この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:19:58.45 ID:PzP3JF0J
バザウはヒロイン不在なのが致命的
第一部でいい感じだったコボルトの女の子はあっさり死んじゃうし
今はショタと関わってるけど、これも最後は鬱展開になりそうなんだよな…
382この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:20:05.35 ID:JS8mAfUz
>>361
迷宮の王
ラスボスがかっこよすぎる
383この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:20:16.75 ID:CUf0Miot
>>364
そういう人は単独スレよりマイナー推薦女向けなんかを統合しろって言ってくると思う
384この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:20:20.92 ID:hIHIJ0RK
>>375
ちなみにそうするとなろうスレではなに喋ったらいいんだ
385この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:20:50.55 ID:b0bVAWz2
>>342
未読ならディンの紋章に魅力的なロリババアが出てるよ
登場は2章からだけどな。1章はまた違う可愛いメイドヒロインがいて満足
だが何をトチ狂ったのか、時折友人キャラがプッシュされることがあるから注意な
ディンはヒロイン可愛く書けるんだから、さっさとヒロイン勢にスポットを当てろと
復讐野郎がいるから学園編がいまいち締まらないんだと思ってる
386この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:21:05.10 ID:YI1R44gP
>>375
お前のスレかよw

>>367
ありがとう。それ聞いて安心したわ
387この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:21:19.36 ID:aWCYonei
>>366
勝手にランキングは管理人の自演を疑うレベルで色々とおかしいと感じたりする

>>364
それブーメランだけどな。
別にスレ建てたいわけではなく、本スレで1つの作品が延々と語られてるのが嫌なだけだわ
少しでも少なくなるのなら別に手段はなんでもいい
388この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:21:49.83 ID:A9ofxBCt
人気作品更新されたら普通にその話題になってね?
祝福、黒魔、Reゼロ、永遠の戦士、キリスト、異世界食堂、
この辺りは更新されたら話題一色になってるぜ
中堅クラスや語るのが難しいのでもポツポツ書き込みあるし
389この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:22:21.24 ID:q5csLrpg
>>387
有名なの以外の作品の話あんまり続けると変な流れになって作者に迷惑かかる
もうこの辺は長い時間かけてそういう風にしてきた本スレの性質上仕方ない

よって完全安牌の永遠の無職に祝福を辺りの話に終始する
390この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:22:28.11 ID:gPGGKv/S
>>350
確かにw
ロリキャラが物語に絡む場合、能力高いから年齢低くても主人公に絡める立場に立ってるって場合が多いもんな

>>355
な、なんだってー!
391この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:22:34.06 ID:I7NDTRcp
>>376
無職以外のマイナー作品も読んでちゃんと話題にしろよ
スコッパーとしての責任をなんだと思ってるのか
人気作品が更新された以外の時間帯の勢いが弱いのも、おまえ等の努力が足りないせいだろが
392この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:22:55.84 ID:uYKcWa5F
>>342
未読ならディンの紋章に魅力的なロリババアが出てるよ
登場は2章からだけどな。1章はまた違う可愛いメイドヒロインがいて満足
だが何をトチ狂ったのか、時折友人キャラがプッシュされることがあるから注意な
ディンはヒロイン可愛く書けるんだから、さっさとヒロイン勢にスポットを当てろと
復讐野郎がいるから学園編がいまいち締まらないんだと思ってる
393この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:23:13.39 ID:+kcfp0aa
ライバル級の敵ってちゃんと作らないとただただイライラするだけなんだよな
パイロット兼執事のアレは個人的にめんどくせえだけだった
394この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:24:06.39 ID:W/8f/HkE
マイナー作品は話題にすることが無いからマイナーなわけだが
後ここには棚ボタで名作発掘待ちのなろう民も多い
頑張れスコッパー
395この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:24:09.27 ID:JpY6E3Sd
>>384
なろうスレは出てけってことだろ、言わせるな
396この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:24:13.59 ID:auVZiBJh
>>388
むしろその辺の一部作品以外は少しでも褒めると
容赦なく叩かれるのがこのスレ

ランキングでは色々あるのに
なんでこんな偏ってるだ
397この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:24:51.56 ID:+kcfp0aa
>>392
あぁアレクは丸出し具合が最高だった
ぜひ俺にも披露して欲しいものだ
つーか本当ID変わり過ぎ…
398この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:03.59 ID:A9ofxBCt
>>389
わかる。マイナー推しは気が引ける
ってかマイナースレあるしな
399この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:16.51 ID:08ClYxbQ
>368
>373
>382
ありがとう。全部未読なんで読んでみるよ
400この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:32.38 ID:xC3wGJ1b
>>389
毎日その話題ばっかりで飽き飽きした住人が増えてきてるんだろうな
なろうにおけるファンタジー、VRMMOジャンルの氾濫みたいなもん
401この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:32.45 ID:JpY6E3Sd
>>387
だな
なろうの話題が延々と語られるのは嫌に決まってるんだから、なろうの話題そのものを追い出すべき
402この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:40.83 ID:uhBUndWy
というかもっと本スレで女向けも語れるようにしてほしい
403この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:25:55.97 ID:aWCYonei
一番嫌なのがこういう無駄議論でスコッパーや新規の話が埋もれることだわ。

しかも批判が始まると単発での叩きが始まってますます不毛になる
IDによってはその作品の話題しかしてなかったりと本気で自演を疑うレベル。
404この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:26:10.06 ID:+kcfp0aa
ホモはちょっと…
405この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:26:57.79 ID:1PyqM6XR
別に無職一色なわけでもないのに必死に批判しててると
無職転生嫌いな人がただ発狂してるだけにしか見えんよ?

ってかカズフサなのかよ、もっとこう…えぇぇ
406この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:26:58.65 ID:MSf5eSvW
>>380
かわいかった気もせんことは無いがノーカン先生を読むと俺のハートがブレイクする
文章はうまいし面白いと思うけど、修行でもしないと読みきる気がしない
407この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:26:59.79 ID:U0aHyErk
トチ狂ってんのがいるんですが・・・
408この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:27:03.28 ID:uhBUndWy
何でホモなの、女向け恋愛とかもっと語りたい
409この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:27:20.82 ID:G/CNzJR4
>>391
スコッパーとかキモいミームではぐらかすなや
てめーが無職をNG処理すれば良いだけだろ?
410この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:07.10 ID:aWCYonei
>>402
なろうには女性向けの作品多いのに
本スレではあまり話題にならないからなぁ。

女性向けの作品がランキングに乗りにくいってのもあるんだと思う
411この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:10.50 ID:YI1R44gP
そういえば魅力的なヒロインがいる話も珍しいけど
魅力的なライバルの居る作品はもっと希少だな
412この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:18.63 ID:ERqiksuZ
女向けでもホモ向けでも鬱向けでもntr向けでも好きに語れよ
食いつきがわるいってことはそういうこった
413この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:23.92 ID:A9ofxBCt
>>396
俺、Zwie Rondeとか眼鏡職人とかアンコウとか、
日間にも乗らないようなの話題出してるけど
俺も作品も叩かれた覚えないけど
414この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:33.46 ID:3ob6rvFT
無職の話題なんて、せいぜい19〜21時半ぐらいまで
他に何か話題性のある作品の更新があれば流れは変わる。祝福とかな。
今日は20時ぐらいに内密更新で話題が変わった。

でもまあ、それはあくまで俺のように無職で毎日スレに張り付いている奴の見方。
仕事帰りで19時ぐらいに帰ってきてざっとスレ見て3〜4時間ぐらいで寝る人には
毎日無職だけでスレが埋まってるように見えるのはわからんでもない。
今日は前スレがちょうど19時直前で終わったし、スレも頭から無職の話題だしな

いっそ、無職の作者に更新時間を15時とかにずらしてもらうように頼んだ方がマシかもな
どうみても毒者様だが、あの作者は精神的に弱いから、あっさり変えてくれるかもしれん
415この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:29:07.24 ID:x1kOUXlm
面白い面白くないの感想ならいいが、作品内の人物とか世界観の話をしだすのがうざい
感想欄でやっとけ
416この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:29:16.48 ID:gBoBM0J0
417この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:29:23.03 ID:PzP3JF0J
>>402
さすがにそれは、明確に住み分けてほしい
BLとかホモじゃなくて、普通の女主人公小説のことだったらごめん
418この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:29:43.07 ID:hIHIJ0RK
女向けはしにこん、ダークファンタジーで
漆黒鴉学園、乙女ゲーム世界でぐらいしか連載中のは読んでねえわ
恋愛ゲームトリップが多いな
419この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:29:51.70 ID:/F06E+tb
ノーカン先生は過去話の方が好きなのだが
感想見る限りどうも評判よろしくないようだ
420この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:14.94 ID:W/8f/HkE
>>414
あの作者感想がほしいから一番人の多い19時に更新してそう
421この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:18.06 ID:YI1R44gP
いや、女向けや女主人公で区別したことはないけどさすがにホモォはちょっと
422この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:21.23 ID:aWCYonei
>>413
全部日間にのったよ……
423この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:23.30 ID:slRs+l8j
いっそのこと、盾と無職と黒魔と祝福とReゼロの更新時間を全部同じにしてもらえば、
毎日カオスになって楽しそう
424この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:30.74 ID:uhBUndWy
>>416
その理屈はおかしい、専用スレあるからここで語るなとか
425この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:30:53.55 ID:CoA6tg5g
>>413
俺も叩かれてる印象は無いな

レスは持ってきて欲しいわ
426この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:31:33.77 ID:gBoBM0J0
>>424
もっと語りたいとか言ってるからスレ紹介しただけなのにその返しか
427この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:31:53.00 ID:A9ofxBCt
うそ。Zwie Ronde乗ったのかよ
このスレ影響やっぱあるんだな
428この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:32:14.93 ID:hIHIJ0RK
眼鏡職人は俺も読んでるけど
コツコツと初期場所でメガネ作ってる時が一番面白かったように感じる
429この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:32:31.87 ID:mU6ZrN/l
>>413
1年前くらいは、どんな作品の話題でも速攻で自演扱いされてたような時期があったから、
今はかなりマイルドになったよ
そいや猫耳猫も一時期すぐ自演自演こんなつまらない物が人気有るはずがないとか言って
暴れる奴がいたから、猫耳猫の話題が避けられるようになってた
430この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:32:40.94 ID:0N9LH1Vc
前も紹介したけどヤンデレ物の恋愛小説
ドウカでハカイの
嘘と真実
狂愛三重奏
ヤンデレ愛劇場 好キダッテイッテクレタヨネ・・・・

ヤンデレ物でお勧めがあったら教えて下さい
431この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:32:57.40 ID:kvjL69A8
>>413
実は何スレか前から気になってるんだがタイトル間違って覚えてないか?
Zwei Rondo だぞ
432この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:02.34 ID:LzhaFr6j
盛り上がってるようだがもっと色んな作品や設定の話が
出るようになってほしい。
現状が変わるなら方法は別になんでもいい。


>>414
基本的に日が変わる頃までずっと無職じゃないか。
無職は何人かの信者が同一話題連投するから流れも何もって感じがする。
433この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:23.36 ID:BmW5p0Dn
>>413
叩かれるのって大体わけわからん褒め方してる奴等だけだよな
その作品褒める為に別作品sageたり
434この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:33.31 ID:uhBUndWy
>>417
普通の女主人公ものとか恋愛ものとかだよ
435この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:35.47 ID:+C93YCvZ
盾ってそんなに話題になってんの?
まぁ単に俺がその時間いないだけかもしれんが
436この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:39.43 ID:YI1R44gP
さすがに眼鏡職人は眼鏡職人でぐぐっても出てこないか…
437この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:33:53.82 ID:A9ofxBCt
>>431
すまん。それ多分俺だなw
直すわ。ありがと
438この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:34:00.07 ID:VPZmV97K
>>418
鴉学園面白いよね
逆ハーものって普通は個々の攻略対象との絡みはわりとさらっと流れることが多いけど、鴉学園は1対1の恋愛もの並みに濃厚に主人公と攻略対象を絡ませてきてる
鴉学園ほど一人一人との絡みが濃くて甘い逆ハーものって見たことが無いわ
他にあれくらい濃い逆ハーものがあれば教えてほしい
439この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:34:07.54 ID:OvzpN2Ul
>>429
編集者が入り浸ってステマしているのが現状だから仕方なくね?
440この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:34:37.01 ID:ilVVHvG6
>>432
他の話題出まくってるけど

アンチ目線だとそんな感じなのか
441この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:35:00.38 ID:v4PL011N
ロリババアはキャラとしての味は強いが
逆に強すぎるせいでやや引き出しが少ないのが無念
だからハーレムの賑やかしとか攻略対象外とかが多くて建設重機喧嘩バトルブチ切れ金剛
異世界で生活することになりました は俺得
442この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:35:07.16 ID:GrlIc4HD
なろう発掘スレとなろう定番スレに分けりゃいいんじゃね
443この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:35:21.11 ID:b0bVAWz2
>>397
ID替わりも辛いよな
だけど、代行スレを使って書き込んでると
代行人2人くらいが2回書いちゃうことがあって申し訳ない
書き込みが2回不自然にあったりするけど、まあ看過してくれ
一回黒魔だったかのシモンネタを代行スレから書き込んだら、3つも書かれて焦った覚えがある
早く規制解除されろよこの野郎
444この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:35:34.57 ID:SE1bbWab
>>440
他の話題も邪魔なんだけど
これだから信者は
445この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:36:35.24 ID:gPGGKv/S
>>426
そりゃ(頭に「本スレで」って付いてるのに他スレ紹介したら)そう(移住しろと取られる)よ

>>441
ほう、世紀末に加えて見るもんが増えたわ
紹介トン
446この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:36:44.37 ID:G/CNzJR4
>>414
と言っても皆が皆19時台に読めるわけでもないだろう、実際俺も21時に帰宅して読んだし
で、あー面白かったなんかみんなと話したいな、と思えばコレだよ気分悪い
447この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:36:50.89 ID:M0cUL2Yf
>>442
発掘スレならマイナースレがあるじゃん
Minerだけに
448この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:36:57.67 ID:aWCYonei
>>430
望んでるのとは違うだろうけどここらへんとか

ヤンデレ後輩に愛されて…ギャーー!!?
勇者たんを拉致監禁する会
ストーカーに餌をあげないで!
449この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:38:32.41 ID:kvjL69A8
>>414
17:00 黒魔
18時台 Zwei Rondo
19:00 無職
(19:30位 サッカー小僧)
22:00 祝福

で無職が更新されてから祝福まで定時更新の作品が空くんだよな
人気作品で20:00定時や21:00定時のが出てくるとスレの印象も
変わるんだろうけど
450この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:38:58.09 ID:YI1R44gP
女向けか。あまり捻ったのはないけど
いつか陛下に愛を、切り離された未来
いじめっこだけど復讐されそうです、Jolly Roger
辺りは好きよ

>>435
あれは朝10時前後の定時更新だからな
451この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:38:59.31 ID:BmW5p0Dn
>>432
読者が多いからレスが多いんだよ
色んな作品を語りたいっていうけど作品にネガティブな反応返ってきて叩かれたとか言うなよ?

スレで読んだ事ある作品の話題がふられて何度もスルーした事あるけど
それはその作品が好きな人にわざわざネガティブな反応返す事もないかってんで黙ってるんだし
452この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:39:17.10 ID:hIHIJ0RK
ちょっと前にスレで名前出てた死の方程式は
ヤンデレの気配はするが発揮するまで話が進んでないな
453この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:39:48.81 ID:VPZmV97K
>>430
ヤンデレ鬼門と、この作者の作品全般
ヤンデレ鬼門は女向けのシドさんみたいな感じのシュール系ヤンデレ作品かな
登場人物が全員ヤンデレで、しかも邪道キャラ配置連発という、シュールな乙女ゲーを舞台にした話
乙女ゲートリップ逆ハーを普段から読んでる人なら、かなりシュールだからにやにやできる
454この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:39:59.62 ID:YI1R44gP
>>446
一切気にしないでいいよ。好きに語ろうぜ
455この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:40:04.15 ID:gBoBM0J0
>>445
誰かにレスする時はその人のID調べて以前の内容も確認してからじゃないいけなかったんだね
ごめんね、知らなかったよ
456この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:41:03.75 ID:kNFgiuJf
>>430
マジキチ彼氏
はOKなんだろうか
457この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:41:19.49 ID:A9ofxBCt
>>443
どこのISPかわからんけど、規制は長引きそうだぜ
大規模規制は花園規制になりそうだけど、
その後運営に書き込んだやつのISPは3ヵ月〜6ヶ月規制になりそうだし
下手すると全板規制になるとこもありそうな勢い
458この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:41:23.75 ID:hIHIJ0RK
最近ので今日刊に載ってる女主人公物のトカゲなわたしは
面白かったけれども
あれを女向けと言われれば悩む
459この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:41:47.56 ID:1PyqM6XR
>>432
単に、仕事から帰ってきて今無職読み終わったやつが書き込んでるだけと思えんのかい
アンチってどういう視界なんだろう
内密もこれから読むんだぜ……?
460この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:43:38.31 ID:mm7MYa9x
女向けで結構面白かったのは
だから彼女はキューピッドになりたい

ヤンデレは男向け女向け問わずに読まないからわかんねー
461この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:43:55.74 ID:PzP3JF0J
>>453
女向けのシドさんという表現が笑えたw
462この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:44:06.85 ID:0ACVTrq+
>>216
これは面白かった
短編一発ネタっぽい雰囲気なのに上手いことやってるわ
463この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:44:34.93 ID:kvjL69A8
>>430
なろうじゃないけど18禁でよければ嫉妬修羅場まとめやキモ姉キモウト保管庫に行くと
実は大半がヤンデレ系だったりってこれはスレ違いか
464この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:44:45.70 ID:e2urZTyT
>>455
ごめんなさいタイムになったのか?

じゃあ俺も >>152 にありえんだろとか即レスした後に >>286 のレスを見て
そんな見方もありなら >>152 スマンカッタという気分になった。
465この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:45:01.45 ID:RjbsBko8
取り敢えず人を追い出そうとしないで、新天地を自分で作ればいいのに
466この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:45:08.01 ID:cRpv8u5P
たまに好きなマイナー作品のタイトルが挙げられてそのたびスルーされてる
でもお気に入り100件位だから当たり前なんだよな
467この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:45:32.92 ID:0ACVTrq+
>>465
無職スレ立てろってことか?
468この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:01.09 ID:mm7MYa9x
無職スレならいろんなところにたってるじゃないか
469この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:06.44 ID:cf5E9EhF
>>442
一応分かれてるんだけど、結局人の集まる本スレに戻ってきてしまう罠

【マイナーの集い】小説家になろう69【コテお断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1366290658/
スコッパー用スレ
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358099438/

そもそもここはなろう関連の話題全てをするところだから、
マイナー作品の話題の邪魔だから人気作品の話はするなって理屈はおかしい

邪魔されたくなければマイナースレなり推薦スレなりを盛り上げればいいし、
本スレでやりたいなら他の話題に流されるのは仕方ないと覚悟すべき
470この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:17.76 ID:O8C9VWB/
>>467
むしろ無職以外スレで
471この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:21.41 ID:0ACVTrq+
>>466
お前もお勧めのコメント追加してやれよ…
472この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:49.98 ID:uhBUndWy
おかげで読むものが増えた、ありがとう
473この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:46:56.02 ID:YI1R44gP
コピペの人か
474この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:47:04.49 ID:hIHIJ0RK
ハロワスレもかなり立ってるな
475この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:47:22.37 ID:A9ofxBCt
>>469
テンプレにいれてもいい気がす
あっちは人少ない
476この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:47:36.42 ID:RjbsBko8
>>467
なろう作品の感想禁止、なろうに関係ない話禁止、雑談禁止スレ立てて勝手にやってろって話
477この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:48:26.42 ID:0N9LH1Vc
>>448
二番目は数行読んでホモ展開かと思ったわ
他は後で読ませてもらいます
ありがとうございました
478この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:48:32.08 ID:aWCYonei
>>469
マイナーは作者の愚痴を書くチラ裏
推薦は推薦以外のスレ出すななどの議論

なろう関連のスレはどれも腐ってるよな
479この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:49:24.90 ID:EPau1Igb
>>478
作者スレもあるのに何故かマイナースレで愚痴を書く作者は多いな
480この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:49:49.14 ID:jSqPMClV
このしょうもない議論でスレが費やされるのが一番ウザいわ
481この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:50:22.72 ID:Nd0/bDTE
そういやTVのニャル子でダンジョン出会いネタがあったけど、
小説家になろうってどこかの雑誌で取り上げられたりしてるのかな?

適当に二次創作あさってたら流れ着いたので、
なろうに入って来る人で一番多いルートって何だろ
482この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:50:48.73 ID:0ACVTrq+
>>479
マイナースレはマイナー作家本人と読者のスレで
作家スレが後からできたんじゃなかったっけ
483この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:51:40.19 ID:O8C9VWB/
テンプレをよく読むと分かるけど、マイナースレはマイナー作者スレでもあるので
自晒しテンプレがあるのもそれが理由
484この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:51:49.03 ID:v4PL011N
おぉ某速報見てたら狐っ娘ロリババアヒロインの作品紹介されてたのか
あと俺の阿呆レス結構拾われてて羞恥プレイ
485この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:52:04.14 ID:0ACVTrq+
>>481
奴隷で検索してたら内密が上位ひっかかってなろうにたどり着いた
486この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:52:25.74 ID:YI1R44gP
まあ、こういう流れでスレが止まっても
その分スコップが捗るなら後で豊作になるかもしれないし…。

>>481
個人スレで「なろうにも投稿してます」とかかな?
487この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:52:37.54 ID:cf5E9EhF
>>475
ほんとテンプレに入れて活性化を図るべきだと思うな

つかなんで関連スレ入ってないんだっけ?
488この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:53:05.78 ID:q5csLrpg
何度目のループよこれー
489この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:53:19.18 ID:e2urZTyT
>>481
一番手軽に話題の作品を読もうとかしてる人たちは
なろうのまとめブログサイトとか見てるのが多いんじゃないか?
490この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:53:21.41 ID:A9ofxBCt
こうやって薦められて面白いなと思って作者の他の作品を見にいった時の
未完作の多さを知った時の何とも言えない感覚
祈りを捧げたくなる
マイナーでも完結作がある作者はそれだけで追いかけたくなるよ
491この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:53:52.89 ID:mm7MYa9x
>>481
ダンジョン出会いは、なろう関係なく
GA文庫大賞《大賞》作品だからだろ

それにあれ、元々理想郷発だし
492この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:53:56.96 ID:ERqiksuZ
だからあれほどセーブしろと…
493この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:54:09.15 ID:aWCYonei
>>481
にじファンでなのはやゼロ魔、ねぎまの二次創作が多いからそこから入って、なろうに流れていく
にじファンが潰れた頃にはなろうからの出版も増えていてあとは口コミって感じじゃないのか?
494この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:54:50.91 ID:YI1R44gP
個人スレってなんだ、個人サイトだった
495この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:55:20.79 ID:0N9LH1Vc
>>452
月島しいるさんの作品は好きなので全部読みました
他の方も紹介してくれてありがとうございました!!
496この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:55:26.74 ID:gPGGKv/S
>>487
テンプレ長いのも、関連スレの生存&移行確認もスレ建て人の手間ではあるが
経緯は知らんわ
497この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:55:35.92 ID:hIHIJ0RK
俺はライトノベルをググるライトノベル作法研究所から
リンクでなろうだったと思うんだが正直覚えてないや
498この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:55:40.15 ID:3ob6rvFT
>>481
今は書籍化ラッシュだし、書籍からきましたって奴も多いんじゃねえか?
499この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:55:45.86 ID:O8C9VWB/
>>487
たしかスレ立て荒らしが関連スレを乱立させたことがあって、対抗手段として
「本スレとしてはこのスレだけが正当スレで、他のスレは無関係」という立場で
これ以上の乱立を防ごうとした経緯があったはず
500この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:56:24.37 ID:CTGz/WK+
劣等生書籍化の時が一番増えた気がする
501この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:57:14.90 ID:v4PL011N
元々はTUEEEスレ及び同wikiから流れてきたなあ俺…
502この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:57:49.94 ID:mEIBh8bp
>>357

遅レスですまんが詳しくお願いします。
ぐぐってもでてこない
503この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:58:53.64 ID:hIHIJ0RK
>>502
多分豚になった人の話だと思う
結構ダークな話なのでそこそこ注意
504この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:59:23.76 ID:EPau1Igb
>>502
豚になった人の話
505この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:59:32.88 ID:gBoBM0J0
>>502
多分、豚になった人の話だと思う
506この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:00:12.68 ID:cRpv8u5P
>>471
流れ速すぎて毎回今更レス付けてもな…てくらい進んでるんだわ
507この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:00:16.70 ID:GrlIc4HD
なんにせよスレの勢い速すぎ
508この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:00:16.49 ID:mm7MYa9x
豚になった人の話って、主人公ポジをヒロイン()に完全に乗っ取られたアレか
509この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:00:21.20 ID:8iK/XPmk
>>487
スレがすぐ消費されるからテンプレ手直しする暇がないからじゃないだろか

終末にはイモソ更新されないかな
>>501
右に同じく
にじファンがあったころはなんだかんだで楽しめた
510この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:01:05.05 ID:wVD7FEwm
理想郷作家経由でこっちにきたが
トップページのランキングトップに燦然と輝く「奴隷ハーレム」の文字に、なんてアングラなサイトだと軽蔑感を持ったのがスタート地点
511この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:01:49.10 ID:mEIBh8bp
>>503 >>504 >>505

ありがとうございます。読んできます。
512この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:01:57.01 ID:0N9LH1Vc
>>502
豚になった人の話じゃないかな
513この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:02:35.50 ID:0ACVTrq+
>>510
Welcome to Underground
514この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:03:29.50 ID:4D8gQ9Pr
>>510
第1位 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
第2位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
第3位 理想のヒモ生活

字面だけ見たら破壊力満点だよなw
515この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:03:34.12 ID:hIHIJ0RK
今だと1位が奴隷ハーレム、2位が無職、3位がヒモ
アングラ臭すげえな
516この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:03:43.13 ID:c7Ln3Qd3
>>510
今のお気持ちは?
517この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:04:12.69 ID:e2urZTyT
>>514, 515

ワロタ。完璧だな
518この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:04:13.79 ID:UBoTYica
豚になった人人気すぎワロタ
519この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:04:35.29 ID:A9ofxBCt
>>499
へぇ。そうなんだ。
まぁ確かに派生認めたら一気に無断スレ立て増えそうな気はするな
520この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:04:45.98 ID:YI1R44gP
ちょっと焼き豚とラーメン食いに行ってくる
521この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:04:57.90 ID:kFCYg4d6
弓と剣いくらなんでも短すぎ。
番外の細切れ更新勘弁してほしいわ。
オバロくらい書いてくれれば主人公いなくても気にならないけど
いい加減本編進めろよって気になってくる。
番外書くならせめてまとめてくれないかな。
522この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:06:43.56 ID:hIHIJ0RK
弓と剣は設定と展開は悪くない
ただまあ短いのと殆ど話進んでないのに別視点多いよね
523この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:07:05.52 ID:wVD7FEwm
>>516
あれをサザエさんと同レベルで感じられる様になるとは
524この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:08:21.00 ID:gPGGKv/S
>>513
このイカれたサイトへようこそ
君はタッポイタッポイタッポイタッポイ

>>514-515
後はリョナと近親とロリペドあたり揃えれば良いかな?w
525この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:08:34.95 ID:0N9LH1Vc
アン暖一話あたり 1820文字
その内オサレ師匠のポエムみたいに短くなって、ポエム集になるんじゃないの?
526この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:10:01.12 ID:VPZmV97K
内密は奴隷ハーレムを作って奴隷とやりまくってる最低系主人公なんだけど、極端に文章と展開が淡白で平坦だからそれが感じられないからな
もしも内密に起伏があったら、気持ち悪くてとても読めない代物になってたと思う
527この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:11:12.10 ID:jSqPMClV
弓剣は最初のオーク5匹殺す所の描写があんまりで読むの止めたな
528この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:11:57.00 ID:cf5E9EhF
ヒモは実は硬派作品だったことが発覚しますた

+第1位+ チートトリップ
+第2位+ チート転生
+第3位+ 微チートトリップ
+第4位+ チートトリップ
+第5位+ チートトリップ
+第6位+ チート転生
+第7位+ チート転生
+第8位+ チートトリップ
+第9位+ チートトリップ
+第10位+ チートトリップ
529この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:12:05.71 ID:2UL1+l02
内密さんが気持ち悪くないのは
ぶっちゃけ調子乗ってないからじゃない?
あんだけ能力的には高いのに、無双する気がゼロどころか
むしろまだビビり気味なくらいだし
530この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:12:19.56 ID:hIHIJ0RK
アン暖はハーピー死んでからポエムが増量されたな
そして姐さんが死んでからポエムしかなくなった
姐さんとエロ夢魔辺りの戦いはかなり良かったわ
531この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:14:31.09 ID:TwA1RC+l
奴隷ハーレムってもっと酷い扱いなのかと思ったけど
読んでみたらかなり待遇が良かった
532この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:14:56.95 ID:VPZmV97K
>>528
ヒモがあれなのはタイトルだけで、中身は大真面目な内政小説だからな
「カープァ王国の黎明」みたいなタイトルでも違和感が無いレベル
533この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:15:23.48 ID:b0bVAWz2
異世界に行ったら世紀末だった
もう130ポイント以上稼いでやがる
明日の日間に載るなこりゃ
レビュー一つで日間入りとか、このスレ影響力ありすぎだろ
この場合褒めればいいのはスコッパーなのか、それとも人口の多い本スレなのか
534この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:16:01.26 ID:e2urZTyT
ヒモのどこにチート成分がと思ったら、異世界の2大国の王族の血をひいてて
将来的にはすごい魔法が使えるはずということを思い出した。

そこまで巻が進むんだろうか?
535この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:16:38.06 ID:hIHIJ0RK
内密さんほど石橋を叩いて渡る主人公も珍しい
中間管理職が物凄く似合いそうだけど17歳
536この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:17:41.19 ID:cf5E9EhF
>>532
>>534
こう並べてみると、ヒモのなんかすごい魔法使えるかも設定はいらんかったよな

まあドラクエVみたく子供の代に本領発揮なんだろうけど
537この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:18:02.77 ID:XU3HQiE4
ヒモ一年目は良かったんだよ、でも二年目がな…
538この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:18:02.92 ID:z5jVdKbW
北斗の拳パロで進めて行くなら俺の名前を言ってみろの鉄仮面が出てこないとダメだよな
539この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:18:48.03 ID:2UL1+l02
>>531
なろう界の奴隷は、主人公の近くにいる人間になると
普通の奴隷扱いのままのほうが稀やでぇ
大抵は最低でも普通の平民クラスの生活レベルまでランクアップ
540この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:20:23.04 ID:5f6R3QM9
累計ランキングは完結除いて半年以上更新されなかったらランク外にしてほしいね
541この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:20:31.02 ID:3ob6rvFT
>>529
説教くさいこと言ってないからじゃね?
542この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:21:10.71 ID:2UL1+l02
>>533
普段は俺はここに貼られた程度じゃ多少読んでもポイント入れないんだけど
思ったより面白かったから今回は入れたな。特に矛盾を感じなかったところがデカイ
543この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:21:30.77 ID:A9ofxBCt
ってか言われるほど奴隷パーティーな作品って多いかな?
内密が目立ってるだけのような
544この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:22:19.52 ID:4D8gQ9Pr
異世界トリップで奴隷にされたけど、現代日本の社畜生活より遥かに快適だったみたいな作品ないかな
545この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:22:58.77 ID:0ACVTrq+
>>533
良くぞ見つけてきたって作品だったし、レビューは読む気を誘った
このスレでいろんな新作の名前があがるけど
面白かったりおいしいネタだったら日刊50位ぐらいまでは上がる
あとは日刊から入った人でどこまで伸びるか
糞スレ扱いされてるこのスレではあるけれど
埋もれてる作品がここで晒されて日刊の下位にひかっかるのは評価してもいいと思う
546この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:23:06.97 ID:yBwFwqHG
奴隷と言えばワールドオーダーは奴隷で大所帯になって誰が誰だか状態になってたな
547この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:23:31.00 ID:2UL1+l02
>>543
奴隷のみでパーティ作ってるのは内密さんくらいしか記憶にないが
一部に奴隷がいる例はそこそこある気がする。
途中で解放する(とはいっても身分的に解放するだけでまず主人公からは離れないけど)場合も結構多い
548この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:24:13.90 ID:XU3HQiE4
>>544
奴隷スタートの主人公でも結局あっさり成り上がっていくから無いんだよ
549この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:24:20.25 ID:JcGdkGgp
>>544
迷宮都市のブラッドハーレムか?
550この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:24:37.92 ID:cf5E9EhF
>>544
その路線だとどうしてもノクターンになっちゃうんだよな

主と奴隷達ととか、帝政ローマのエリートコース高級奴隷って感じでよく書けてると思う
551この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:25:03.59 ID:Nd0/bDTE
>>544
でも現代に近くないと食料生産力と清潔さに雲泥の差があるからなぁ。
我慢できなさそう。
552この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:25:42.63 ID:e2urZTyT
>>547
実は「迷宮世界グリンドワールド」の主人公は、かわいい顔して
男奴隷を3人買って部屋に囲ってうはうはなんだぜ
553この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:26:01.77 ID:gBoBM0J0
>>547
グリンドワールド、奴隷解放する気なし
554この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:26:29.71 ID:cf5E9EhF
>>547
盾もほぼ奴隷のみじゃね?

もはやどこらへんが奴隷なんだ状態だけどw
555この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:26:55.58 ID:JcGdkGgp
>>547
盾は奴隷のみだった記憶がある
もうぶち捨てたから今は知らんが
556この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:27:49.16 ID:2UL1+l02
盾はよんでないからわかんねぇ・・・

>>552>>553
あ、そういえばアレそうだな
でもそう考えると俺が知らないだけで結構ありそうだな
557この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:28:26.93 ID:wVD7FEwm
成長補正がつくから、王女にだってとりえず奴隷になれと言い切る主人公だものな
558この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:28:33.10 ID:4D8gQ9Pr
>>549-550
読んでみるわ
559この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:29:20.77 ID:A9ofxBCt
グリンドワールドは何気に結構えげつないよな
エロのない内密さんの逆ハーバージョン
560この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:30:31.89 ID:fjaPAGs6
異世界世紀末読んでたけど
まぁごく一般的ななろう小説だよなー
と思いながら読んでたら3話開いた瞬間ワロタww
561この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:30:33.46 ID:kFCYg4d6
人外転生ではぐれ狼と仲良くなる話って何だったっけ。
562この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:31:34.28 ID:e2urZTyT
>>559
冷静にスキル上げさせたり
食事作って食べさせて奴隷に感激されてるのも似てるよな。
563この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:31:58.71 ID:f8ONGOM3
世紀末の絵がメチャクチャ上手くてワラタ
出オチなのに内容は結構シリアスだな
564この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:32:22.61 ID:0ACVTrq+
         奴隷            さらりいまん
───────────────────────────────────────────────
労働時間  ミチオ次第        大体10時間以上
───────────────────────────────────────────────
始業時間  早朝          8時30分──9時
───────────────────────────────────────────────
終業時間  夕食前には帰宅         21時──24時
───────────────────────────────────────────────
通勤手段  ワープ          満員電車1時間
───────────────────────────────────────────────
昼食     食う              食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食     ボス攻略時にはご馳走   食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食後    セックスセックス       仕事
───────────────────────────────────────────────
残業     全くない           ない日がない
───────────────────────────────────────────────
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
───────────────────────────────────────────────
休憩     ミチオ次第            上司次第
───────────────────────────────────────────────
土日祝    休日には小遣いもらえる   出勤する日もある
───────────────────────────────────────────────
年数     ミチオの寿命に応じる        自動的に40年
565この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:32:29.32 ID:e2urZTyT
>>561
オーガに生まれるやつだよな? なんだっけ
566この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:32:43.99 ID:XU3HQiE4
グリンドワールドは女主人公でも面白いと気付かせてくれた作品
アンケやり始めたのがかなり不安だけど
567この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:33:44.33 ID:ksfw89Dw
払暁、押しかけ奴隷の騎士様が怖い
568この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:34:27.78 ID:2UL1+l02
>>564
ミチオの奴隷快適すぎワロタ
569この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:34:56.58 ID:U4SSmlrK
グリンドワールドは、まだマシなんじゃないかな
エタった原付の戦力として買われたトカゲ人間に比べたら
570この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:08.93 ID:HyX7I6uf
グリンドワールドは逆ハーじゃねぇだろ
571この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:12.58 ID:1FJR4oPC
>>564
だが待って欲しい、セックスって相当な労働ではないだろうか
例えば森三中やマツコデラックスが自分の主人になった場合
セックス命じられて抱けるか?

まあ、ミチオさんイチローばりの才能だがw
572この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:23.25 ID:Psp7EmGu
世紀末は主人公の性格が残念すぎて断念

面白いと思うんだけどこれ以上は読めない
世紀末ヒャッハーってやってくれる方が好み
573この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:30.03 ID:e2urZTyT
>>561 検索したら「オーガ・ストロール」ってタイトルらしいけど、
最初こんなタイトル名だったっけ?
574この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:52.26 ID:cf5E9EhF
>>558
ごめん、思いっきり間違ってた。帝政ローマで高級奴隷やる話は「ハーレムは万歳じゃないんです」だった

これ明らかにエロより帝政ローマ時代っぽい描写の方がメインだからマジおすすめ
575この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:36:03.52 ID:dYG8n4e6
>>545
面白くない作品は日間乗って一気に上がっても
次第に下がっていくよな。んで一ヶ月もすりゃランキングから消える

逆に読者が面白いと思ったら日間乗って次第に下がっていくけど
ずっとランキングに残り続けて→月間→累計という流れ
チートやハーレム系の作品が残るのはどうしようもないけど
576この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:36:30.28 ID:TwA1RC+l
>>564
ミチオさんとこ昼食無いよ
昼休憩はあるけど
577この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:36:58.49 ID:JS8mAfUz
>>571
古代ローマの剣闘士ってそれも仕事のうちだったらしいな
今で言えばジャニーズを金で買うようなもんだったんだろうな
578この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:37:17.42 ID:5f6R3QM9
>>564
内密の労働時間は24時間だけどな
579この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:37:18.70 ID:kFCYg4d6
>>573
これっぽい、さんきゅ。
っていうか丁度再開してるやん。
話題にならないからエタってるかもと思ってたがタイミング良かったわ。
580この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:38:08.38 ID:A9ofxBCt
>>570
まぁ買い付けただけで向こうから寄ってきた訳ではないわな
581この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:38:26.09 ID:2UL1+l02
>>571
そのクラスは無理だなw
中の下くらいまでならいける

それ以下だと女体化してフツメン以上相手するほうがマシかも
582この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:38:34.89 ID:0ACVTrq+
>>576
なんか食ってるイメージあったわ
一般人は2食なのに、3食って貴族様みたいです見たいなテンプレ
583この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:40:21.25 ID:cf5E9EhF
>>582
むしろミチオさん勤勉だから昼食なんかすっかり忘れて検証に夢中なイメージだった
584この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:41:25.44 ID:S7vUahxV
ゲロみたいな性格の薄汚いおっさんが若い美少女になったなら俺は外見美少女相手でもちとキツイ
585この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:41:54.57 ID:cRpv8u5P
あの世界の常識に合わせて二食だけどその分多めにしてた気がした
586この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:44:10.02 ID:un3rBWAX
>>577
軍鶏の中国編もそんな感じだったな
587この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:45:25.99 ID:A1rSZaAM
>>571
マツコはさすがにきついが森三中なら頑張ればいける気がする
588この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:46:16.79 ID:un3rBWAX
>>584
誰かおっさんがTSした結果嫁も子供も逃げ出して泣きながら電話してる例の画像はよ
589この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:50:22.39 ID:DXJcSTXQ
>>571
村上なら大丈夫と言うかうれしい
黒沢はとりあえず大丈夫
大島は無理
590この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:50:23.24 ID:4EumHiuS
でもミチオさん少なくともフツメンだろ?
並の女の子に奴隷として飼われて
しかもスキル変更されるからもしもの時でもキャリアアップになってるし
逆ハー状態だとしても全然いい労働環境だよね
591この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:53:03.61 ID:0ACVTrq+
まだ読んでないけど日刊55位、珍しくまっとうなSFなのか?
592この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:53:48.71 ID:TwbeO5oz
>>539
しかも、主人に逆らうどころか、暴力振るうし
593この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:55:08.80 ID:S7vUahxV
暴力系奴隷だっていいじゃない
リアリティなぞ知ったことかい
594この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:55:46.86 ID:2UL1+l02
暴力系は俺的にはアウトだわ
確実にぶん殴りたくなる
595この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:55:59.02 ID:MGWBXJj0
勇者は奴隷の足がお好きの主人公はきつかったぞ。
奴隷にされてから掘られたりデブ女に奉仕したり
596この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:56:00.13 ID:O8C9VWB/
妹オンライン、ついに日間にまで入ってきたか
597この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:56:46.76 ID:qXxKjNQX
そもそもマツコは男だろってツッコミはダメなのか?
598この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:58:01.52 ID:wVD7FEwm
>>592
その辺がないのも内密がヘイトを溜めにくい理由かもな
セリーが知識面で突っかかったり上から見たりしてはくるが、本人と一番奴隷の許可の元でやってることだし
599この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:59:10.90 ID:2UL1+l02
セリーの態度は正直割とギリギリだったなw
まあ最近は主人公をちゃんと理解してきたみたいだけど
600この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:59:27.07 ID:TfDFlb4H
暴力系ヒロインは
暴力系ヒロインが虐められるターンが楽しいです
601この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:00:17.61 ID:cRpv8u5P
マツコは男とか女じゃなくてマツコ
602この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:01:09.16 ID:AWxqD3ax
イエスマンばっかりも危ないしな
セリーポジはかなり有用
603この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:01:53.29 ID:A9ofxBCt
>>598
逆にキリストはヘイト稼いでしまってるしな
604この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:02:34.53 ID:S7vUahxV
奴隷の反抗を許せないなんて底の浅い連中の考えぜよ
奴隷が反抗してきたなら・・・躾と称して調教できるんやで
暴力奴隷を屈服させるとか良いじゃないか
調教・・・何という甘美な響き
605この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:02:50.75 ID:Phto+49p
さらっとノクターン出してる奴気をつけろー
ここは全年齢板だから
ノクターンはpinkbbs行けよ
606この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:03:22.06 ID:2cYyKGZ/
クロの戦記のアナル奴隷はなんでいきなりあそこまで態度でかいのか快不快以前に意味不明だったな
607この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:03:31.25 ID:/u1guYcR
盾の所も実質、幼稚園だしなー
608この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:04:09.12 ID:FxHcvIz9
キリストはかなりストレスためる展開だから
きっちりカタルシスを生む展開がないと
燃える可能性があるんじゃないかと思ってるわ
609この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:04:15.72 ID:L6gAjdIc
世紀末は発想や文章力にはストレスをあまり感じないんだが、ナヨナヨ系主人公は無理だわ
無口で〜の流れがあったから、勘違いものになるのか?と思ったけど態度にもだしてるようだから、その成分も低い
別視点もいらなかった

せめて、態度に出さないならお気に入りに入れるんだがなあ
610この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:04:53.72 ID:mEIBh8bp
>>604

一行目までまた読者かよとおもって読んでた俺を許してくれ
611この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:05:44.40 ID:WQM5NZBn
燃えるってそっちか
パーティ全滅だしなぁ
どう進めて行くのか期待はしてる
612この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:07:11.30 ID:ZikzNuxq
勢い2000超えてるな
>>564
これ見てると社畜の方がマシに見える俺は大分末期だな
613この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:07:19.34 ID:siJMEeqD
>>609
勘違い物は俺は一番苦手だなぁ
614この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:07:28.29 ID:xfxwGiMu
男とか女じゃなくてマソコ?(難聴
615この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:08:49.86 ID:7j/ER0Ew
スマートホンなんてどうでもいいから、魔王が地上では救世主になっている理由を早く更新してほしい
あれはかなり秀逸な勘違いものなのに
616この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:09:11.79 ID:qr8hC+7/
ショタ勇者クライマックスだなあ
いい最終回になりそう
617この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:14:13.34 ID:TH/6gtya
>>591
タイトルに噴いた
618この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:16:13.07 ID:pB82zFdt
コンビニすっかりダメ作品になってしまった
619この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:16:56.89 ID:ojoV4Uw7
確かに最近微妙やね
620この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:18:44.06 ID:m5zz9Czd
昔は良かったのか?
621この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:18:47.71 ID:RPggaEBY
>>613
祝福のデストロイヤーの開発者みたいな勘違い物は読んでみたい
622この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:19:17.78 ID:llHdIzxy
55位は今読んでるけどホントに普通のSFっぽいと思ったらギルドとか出てきたぞ
623この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:20:30.26 ID:m/SXTVNS
読み飛ばしちゃった可能性が大なんだけど
コンビニで実家と決別するのに何かイベントはあった?
よくわからんが自分用に買った奴隷を解放した直後から意味の分からない一人旅が始まったような
624この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:21:12.85 ID:ojoV4Uw7
とりあえず使い魔の狐はいらんかった気がする
コンビニのイベントもよくわからんし
625この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:22:10.21 ID:nwhLWqQw
ショタ勇者、主人公まで狂ってた
でもこの展開はうれしい
626この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:25:32.33 ID:ROhA0Xtx
55位は1位の人と同じ作者なのに驚いた
627この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:28:02.72 ID:m5zz9Czd
驚いたと言うか、呆れた
628この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:33:52.49 ID:L6gAjdIc
ひとつに集中して書けない作者の作品は多少面白いくらいじゃスルー
エタるんだろうなーと思いながら読みたくない
629この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:34:23.59 ID:SwvahOkN
ショタ勇者クライマックスだな
魔王バレしてぶちきれると思ってたからこの展開は意外だった
630この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:36:55.78 ID:llHdIzxy
キレてもいるんだろうがいい感じに狂ってるな
しかし旅立ってからがダイジェスト版なのはやはり勿体無い気がする
631この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:45:08.18 ID:WQM5NZBn
セアがかわいそうだ……
しかし神剣が思った以上のチート級アイテムだったな
632この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:46:33.97 ID:uCV9x9Gq
コンビニは
あーあの能力(武器)使わせるかと思ったらキャンペーンすれば良いだけだよね
633この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:46:48.04 ID:VehMZfV7
>>630
だってショタじゃないもん


老騎士まさかの中編
634この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:47:07.74 ID:SwvahOkN
とはいえレベル20以上離れてるのはきついよな
ムドーに挑むレベルでデスタムーアに立ち向かうようなもんだし
635この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:49:35.34 ID:veKmKmoO
>>634
ドラクエ6の低レベルプレイはむしろムドー戦のほうが大変だろ!いい加減にしろ!
636この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:49:41.15 ID:E2KUedcy
>>633
なるほど
637この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:51:26.34 ID:llHdIzxy
>>633
それを言われると返す言葉がないなw
まあ最初から構成全部決めてたみたいだし仕方ないか
完結後に外伝で補完してくれるのに期待しておく
638この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:55:29.46 ID:LOD28YXN
老騎士まさかの展開

やべ、燃えてきた
639この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:59:18.04 ID:Ok8jQ9Ef
コンビニはチート色々獲得しながら異世界で頑張ればよかったのに
もうゴミだわ
640この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:04:43.04 ID:E2KUedcy
あんなテンプレに期待するほうが間違ってる

ところでNEW GATEってまだ更新してたのか
641この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:07:12.63 ID:LDWPdedZ
>>640
今月二度目だったような希ガス
642この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:15:06.30 ID:C0z7acSM
>>599
セリーの態度だけど、ミチオの被害妄想の可能性が
あの作品はミチオの一人称だし、ミチオがそう感じたっていうのにすぎないんだよな
だから単に愛想がなかったり知識欲からの純粋な質問なだけなのかもしれない

ときどきミチオってエルフのイケメンとかに、コンプレックスらしきものを出してくることがあるから、
そういうフィルターがかかっているのかもなぁと思ったりもする
643この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:18:32.38 ID:geaoEUW9
NEW GATE…狐の性格が残念な方に変わってた…orz
ロリババァってかショタジジィってかな話し方になっちまって
好きな人はいいんだろうけど前話まで無垢な動物って思ってたところにこれは
残念すぎるわ
644この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:21:01.65 ID:WQM5NZBn
やっぱり最強ものはTUEEEしてる時が一番面白いな
NEWGATEは悪くないんだが文字数の割にはなしが進まな過ぎだ
645この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:24:22.70 ID:JlYnZZBw
>>644
話の進み方と更新頻度から序盤終わったら速攻エタる系かなーと思ってたが、何気に続く
646この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:26:29.06 ID:xQXCFBKe
伝説、神話ときて次が古代なのがよくわからんのだが
なんかのゲームがそうなの?
647この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:26:58.06 ID:r9zCmBeM
何の話?
648この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:28:17.03 ID:uH/BOls3
アイテムグレードかなんかじゃね
649この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:32:48.36 ID:xQXCFBKe
そうそう、上で狐を残念に思ってる人が居るヤツのランク
650この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:33:10.42 ID:LDWPdedZ
伝説の剣、神話の杖、古代のコスモゼロ
651この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:35:59.62 ID:d/K3difk
>>549で検索しても何も引っかからない事案
652この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:37:33.80 ID:WQM5NZBn
>>651
ブラッド・ハーレムの点が足りないのかも
まぁググれば普通に出てくるぞ
653この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:45:03.71 ID:LDWPdedZ
>>646
冗談はさておき、作者の設定じゃね?
神々の活躍した時代より昔のものとかなんとか
654この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:46:01.38 ID:E2KUedcy
古代と言わずエンシェントといえばそれっぽく見えるでしょう?

まあ、伝説=伝承・昔話
古代=ずっと昔
神話=神代・もっと昔 だけどさ
655この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:48:15.57 ID:g1m52h5i
日刊のあらすじ読んでると頭痛がするんだが気のせいかな?
656この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:50:19.24 ID:r9zCmBeM
日間は魔導書だよ。読むよSAN値が下がるよ
657この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:55:32.28 ID:VeNVdB5/
朱い帝國とかブータ帝国記でなろう知っていろいろ探したんだけど
こういう歴史系統のでお勧めのってない?
658この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:58:59.72 ID:7j/ER0Ew
>>657
星河の覇皇
659この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:01:13.72 ID:JlYnZZBw
伝説=属性付きのちょっと強い剣、エクスカリバー
神話=特殊効果付きのかなり強い盾、アイギスシールド
古代=世界観とバランスをぶっ壊す、謎のライトサーベルやら変な形の黄金銃にみせかけた荷電粒子砲

神話以前の超古代文明or異星人の遺産説
660この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:02:09.89 ID:geaoEUW9
>>657
破壊の御子?
歴史ってほどまだ進んでないけど
661この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:03:25.47 ID:WQM5NZBn
>>657
レジェンドオブイシュリーン
あとは少し違うかもしれんが 乱世を往く!
662この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:04:19.44 ID:YLK/cmek
伝説=経絡秘孔
神話=小宇宙
古代=宇宙戦艦
663この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:04:42.23 ID:S+QO999d
24+1 :名無し三等兵 [↓] :2013/01/21(月) 01:11:28.08 ID:???
異世界に近代兵器持ち込む作品全てが当てはまるなw

25+1 :名無し三等兵 [↓] :2013/01/21(月) 01:22:50.66 ID:???
>>24
前スレより該当作品

新世紀 日本/異界の帝国/桃源郷の暑い夏
time transposition【読み切り版】
異星の日本国/箱庭のメイド達/バディのいた風景
新しき世界で〜日本の針路/夢の場所は唐突に
スルト/戦国戦争自衛隊/異界のマークスマン
新しき世界へ〜日本の受難/異世界連合軍
ガイアエルフ戦記3199 エルフと獣人娘の自衛隊
残念な山田/新たなる星のもとで/朱き帝國
兵士に成りたい/異世界自衛隊/異世界戦争(仮)03
バルジニア戦役/ルーントルーパーズ 〜自衛隊漂流戦記〜
赴任先は異世界!?/海上自衛隊異世界奮闘記(仮)
助けた少女が異世界の邪神様だった
Luca Genova Story/東京直上にゲートが出来たらそりゃ大騒ぎになるよね。
異世界で軍人やってます/ルーントルーパーズ いぶき誕生
ドラゴントライアングル/陸上自衛隊 異世界戦闘記録簿
ある防人の第二の戦場/最後の盾〜モンスター狩り〜
最後の盾〜イージス艦『あしがら』拿捕事件〜
The Islands War  反撃の章
664この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:05:09.53 ID:pB82zFdt
チート魔導師の作者はどんだけ新作作るつもりなんだ?
まずは1つ完結させたほうがいいと思うんだが
665この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:05:15.22 ID:E2KUedcy
なるほど古代文明か
そういえばロボの出てくる超古代文明の遺跡発掘ものってあんまなろうでは見ないな
666この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:05:35.46 ID:cfKQriUM
>>657
淳于瓊☆伝とかは?
667この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:08:13.30 ID:YLK/cmek
>>665
超古代文明の遺跡発掘モノって
最初の村から旅立たないことで有名なアレとかか
668この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:10:10.95 ID:7j/ER0Ew
>>665
旅立たないことに定評があるあの作品とかは古代文明が出てくるよ
ロボットも遺跡の中にいたし
669この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:11:04.53 ID:1jzd3Xo8
>>664
三作目くらいだろうと思ったら六作目でワロタ
670この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:11:18.06 ID:m/SXTVNS
NEW GATEは見返し不要な感じで話を忘れてないな
テンプレというか、王道に徹してるせいだろうか
671この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:11:33.54 ID:E2KUedcy
>>667>>668
そういえばあのどMプレイはそうだったな
まあ、出落ちになりやすいジャンルだからあんまり流行りはしないか
672この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:11:58.69 ID:uH/BOls3
古代文明ロボといえば

今は昔のバビロニア
鋼の拳が天を突く
異形の魔神を倒す為
怒りで火をともせ
熱い心が呼び覚ます
673この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:12:17.11 ID:JlYnZZBw
旅立たない・・・マグノリアとか?
674この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:15:11.41 ID:9m1wEqWT
夢影さんのマイページ

「勇者だけど、目覚めたら世界が激変してた」
連載全13部[ファンタジー] 投稿日:2013年04月25日

「セカンド・サーガ」
連載全4部[冒険] 投稿日:2013年04月25日

「俺の嫁は最強です」
連載全6部[ファンタジー] 投稿日:2013年04月17日

「転生者は厨ニ病.」
連載全8部[冒険] 投稿日:2013年04月07日

「賢者の手帳」
連載全5部[冒険] 投稿日:2013年02月27日

「チート魔導師と魔女の箒」
連載全24部[ファンタジー] 投稿日:2013年01月17日




うーん、この
675この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:15:14.31 ID:L6gAjdIc
そろそろ旅立ったろうか
どうせならこのまま所帯を持って末永く暮らしましたエンドでいいな
電気は避雷針とそれを貯める装置を魔法でチョイチョイすればいい

最初見つけたときは外の世界ではマナが少ないからあまり魔法使えないという設定だったので
タイトルとあわせて、魔法具作るんだろうなあとおもってたんだけど
ウィキペディアみたいな知識だしてきて萎えたんだよなあ
676この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:15:24.41 ID:8bgehS3p
>>672
ブリキ大王我とあり
677この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:15:47.61 ID:E2KUedcy
>>672
お、お隠呼様…!
678この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:16:41.65 ID:7j/ER0Ew
>>675
修行の結果俺達は強くなった!これで旅立っても安心だ! → よし、ということで一度遺跡に戻ろう!

今ここ
679この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:18:39.58 ID:d/K3difk
>>674
ごめん夢影って誰?
680この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:19:50.64 ID:FGsGP6ca
>>664
>>669
参照
681この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:21:06.22 ID:pB82zFdt
チート魔導師の作者
以前このスレに作品名を隠した状態で「ポイント伸びてるのに感想が少ないんですぅ〜」と人生相談にやってきた
ただ、相談してるうちに作品名がバレてしまい楽しかった
682この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:22:14.14 ID:uH/BOls3
>>677
液化させた人間2000人分、60000リットル封入ってエグイよね

>>676
そんなカッコにならなくてもな・・・・
一つにはなれんだよ!
なあ・・・・そうだろ松ッ!!
683この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:22:43.08 ID:7j/ER0Ew
>>681
バレた直後くらいからポイント爆下げが始まって涙目になってたよなw
684この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:27:34.93 ID:FGsGP6ca
なんだ、それ。楽しそうだな
685この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:28:26.76 ID:VTHmbKHc
ブリキ大王で陸軍部隊を蹴散らしていく場面は燃えた。涙腺ゆるみつつも燃えた。

エルネスティ的にはあの系統の巨大ロボって「アリ」なのかねぇ
686この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:29:38.46 ID:FGsGP6ca
ライブアライブは近未来編とクンフー編がずばぬけてシナリオが濃かったな
687この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:31:44.91 ID:EJQJi8K0
アリシアの陰に隠れてるが、SF編のレイチェルも相当な糞女だった
あの頃のスクエニ作品のシナリオは完全に女性に対して何か歪んだ物を抱えていた
688この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:33:53.71 ID:9wAcsbwE
原始編のべるは…るーるー?知りません
689この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:33:57.90 ID:E2KUedcy
>>687
メインヒロインはフリデリカって言ったじゃないですかーやだー
690この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:38:39.48 ID:3eyDayBH
SF編のヒロインは伍長、現代編のヒロインは森部の爺さん
691この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:38:43.82 ID:m/SXTVNS
>>687
レイチェルは心神喪失で自意識過剰が強く出たけど、男の間をふらつくことは無かったろう
692この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:40:59.72 ID:9xBGz0DQ
近未来編、濃いいんだけどアキラが弱くて泣ける
逆に知力25とかストーリーが森部のじーさんの奥義しかないのに強い、というか固い
693この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:42:57.18 ID:JlYnZZBw
近未来はシナリオ的にメガロマニアに入るとこで脳汁垂れて漏れそうになったな
694この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:46:59.52 ID:3eyDayBH
「昭和の男に不可能はねえんだよ」とかセリフ回しが凄かったな

ああいうセンスのある台詞の書き方が知りたい
695この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:50:32.70 ID:RDXM4ANG
フルボッコにされたからって20000ptついてる作品を投げ出すのはもったいないなあと思いました
696この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:56:01.62 ID:PQbO+ZvU
そういや無職転生で地獄で詫び続けてるあの人出てたな
ルーデウスがあびせ蹴りさえマスターしてたら!!
697この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:56:41.31 ID:uH/BOls3
代わりに乱魔を覚えたぞ
698この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:00:47.85 ID:9oUW3+vj
二万ポイントもあったら、自分が続編書いても良いのに……!
699この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:05:43.36 ID:V08gGyqn
ポイントとか気にした事無いから価値がよくわからん
700この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:06:31.94 ID:31OHckTU
今帰ってきてスレ読み返したんだけど
無職嫌いがスレの正常化とか大義名分掲げてるくせに
スレチな話題のことには触れないのは何でなのっと
701この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:13:00.85 ID:Ex4mR/SZ
蒼き正常なるスレのために!
702この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:14:22.02 ID:QQYCv2g8
テンプレさん前に一日2ID使ってたから疑心暗鬼に
703この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:32:40.64 ID:wwCvVNmd
>>700
感想を全部追い出してスレチな話題だけにしたいから
704この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:35:27.46 ID:aK53pzkG
上で名前が出てたからよんでみたが面白いな
豚になった人の話 ってやつ
705この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:37:27.33 ID:C0z7acSM
>>700
全部の感想を追い出そうとか言い出したし、お察し
706この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:37:41.98 ID:JlYnZZBw
モン娘主人公アルバさん
707この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:41:03.89 ID:a6Y3MCaC
ヒロインが豚やし…
708この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:45:39.74 ID:wwCvVNmd
異世界世紀末、挿絵が卑怯過ぎるw
709この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:48:26.00 ID:GrZwZ4Iy
豚がヒロインでもいいじゃない。オーク差別反対。
710この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:50:11.78 ID:wwCvVNmd
711この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:52:54.92 ID:JlYnZZBw
祝福の精神ブラクラではあるまいな
712この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:54:51.60 ID:aK53pzkG
てか主人公が人間と共存したがってるのにヒロイン二人が実質人間社会で生活してたとか
冷静に考えて主人公の哀れっぷりが半端ねぇ。作者は間違いなくドS
713この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:56:59.76 ID:31OHckTU
犬っ娘の話も読もうぜ
714この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:05:40.84 ID:yvXPS6hf
人間もヒロイン二人もクズい連中ばかりで社会構造もわりと下種いってのに
良識と常識を求めて非常識なボディでなじもうと必死になる豚はどう見てもマゾ
715この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:07:36.21 ID:GrZwZ4Iy
なろうにはオーク娘の騎士が主人公で銭ゲバ悪徳エルフどもを薙ぎ倒す復讐話もあるんだす。
716この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:07:41.10 ID:yVstqCho
豚だけにってか
717この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:12:08.13 ID:8XsFWmvx
月導のヒロインはエマさん説が今熱い
718この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:14:35.45 ID:m/SXTVNS
エマさんは竜殺しのヒロイン()枠
719この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:16:23.59 ID:VehMZfV7
豚になったさんよりもハエレティクスさんの方が紳士
720この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:19:10.78 ID:E2KUedcy
>>715
なにそのマゾーガ卿
721この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:22:23.52 ID:uH/BOls3
エマさん初遭遇はなんでかカタコトだったしその辺修正したりすんのかね
つか真の初見のオークへの評価が低すぎて笑う
722この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:44:37.11 ID:ZYhvf/fN
>>721
カタコトじゃなくなったのって何か理由なかったっけ
エマの知能が上がったとか、真の言語能力が馴染んだとか
723この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:11:12.17 ID:cpWqjFrA
今日無職の更新無いんだよな…
人生唯一の楽しみなのに…ショボン
724この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:15:22.83 ID:IW3B2V6O
カタコトって言うかただカタカナなだけじゃね?
初登場話の最後の方には漢字に変わってるから真の認識がオーク君(仮)の時はカタカナで異種族のお嬢さんになってから漢字みたいな
725この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:35:15.98 ID:9oUW3+vj
>>723
他にも面白い話いっぱいるよ
お、おれのとか
726この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:38:33.15 ID:gZklp1iE
>>725
どんなの?
727この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:46:08.99 ID:QJmUS5kA
しょぼんとかきめーな
728この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:48:56.61 ID:31OHckTU
全力で釣られてやるのはVIPだけにしとけ
729この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 05:56:35.18 ID:rQTD4WPL
>>721
翼人やゴルゴンへの評価も半端無く低いしなぁ
つうか、真って半端無く一般人だよね
場当たり的に行動したり、見た目判断しまくったりと。
730この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:11:43.61 ID:yVstqCho
ゴルごんというと可愛さがにじみ出るな
731この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:23:45.03 ID:QJmUS5kA
ふっ
732この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:34:25.01 ID:Sk15Rx3z
コルゴンだって?
733この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:34:56.97 ID:E2KUedcy
メグミンと書くとどんどん増殖していきそうだな
734この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:42:01.84 ID:JlYnZZBw
ピクミンというとあの歌出てくる作品で、一発でもうこの作者は読まないと誓った事が

>>729
真の頭は現状だと一般人よりかなり悪く設定されてないか
現代話はなんだったんだと言うくらいに
735この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 06:56:05.01 ID:97IgeJGW
>>734
どんなに頭がいい設定にしても、作者の頭を越えることはできない
後は…わかるな?
736この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:01:19.08 ID:Kz5tu18f
Bグループの少年は作者がやる気ゼロみたいな感じになってんな
なろうで書籍化した作品って結構あるけど完結までいったのは少ない気がするわ

ストックはあるけど前巻が売れてないから続巻は無理みたいな大人の都合もあるのかね
737この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:01:52.19 ID:gZklp1iE
なろう作者のアタマがかわいそうなせいで
登場人物の知能がひどすぎる作品が多いよね
738この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:07:06.54 ID:VehMZfV7
でも、頭いい奴がすごいこと考えつくシーンは簡単に書けるけど、
頭良くない奴がすごいこと考えつくシーン書くの大変だぜ

とあるお○さんも素直に天才チート主人公にしときゃあなあ……
739この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:10:26.56 ID:m/SXTVNS
>>734
機転の利かない一般人だろ
頭は良くないが何故か閃きを頼りに成功を重ねる類のありふれた一般人主人公には劣るが
740この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:15:56.51 ID:Ex4mR/SZ
>>735
ドヤ顔でこのレスするやつ増えたな〜

>>734は「実際に現代編で描写されてる時より」って言ってんだよアホ
741この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:22:36.73 ID:yVstqCho
発刊で順調なのって竜殺しぐらいじゃね
742この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:23:22.24 ID:Aypgxsr9
完結済みの作品を書籍化すればいいじゃん(確信)
743この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:28:10.38 ID:LDWPdedZ
死神少女とか八百万とか
744この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:36:07.53 ID:bI1rdlcq
>>737頭がいいキャラを書けるもしくは描写力で読者になんとなく頭がいいキャラと思わせることのできる力を持つ作家はすでに商業に行ってるわw
異世界()がひしめくなろうなんかに投稿しないだろw
745この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:46:03.84 ID:T67X15QN
実際、難しいんだよね。頭がいいキャラ書くのって
746この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:46:26.32 ID:TRwCeDI9
日刊6位にまた新たなVRものが上がって来たね、すでにレビュー有りとか…
平均文字数2000以下で期待できそうにないけど、このスレでの評価はいかほど
747この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:54:08.16 ID:9oUW3+vj
>>746
読んできた
ウィズとかダークソウルっぽいな
やろうとしていることはわかるけど、小説の体を成してないっつーか
ぶっちゃけ論外じゃね?
748この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:57:37.48 ID:LDWPdedZ
>>746
ゴメ……無理だった
749この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:59:27.04 ID:+ynZseJQ
>>746
2話で切った
750この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:02:14.38 ID:Fv91mQJo
でも最善の行動しか許さない人とかも多くね?
問題の無い行動をしても普通ならこうするとか、現実的に考えてこうとか
751この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:02:17.23 ID:yVstqCho
>>746
なんでこんなに会話文が埋まってんだ
口直しを要求するニダ!
752この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:03:26.67 ID:Kz5tu18f
>>746
うーん、あらすじが一文だけなのは凄いと思った(小並感)

日間2位を読んで、最近自分は恋愛小説が好きなことを再確認したわ
753この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:06:35.15 ID:TRwCeDI9
ごめん
754この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:14:32.38 ID:E2KUedcy
>>750
いるいる
やり直し物とか二次に特に多い
755この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:16:29.99 ID:vufNQL/Z
最善の行動しか許さないってことはないけど、
馬鹿な行動をさせて、なんで馬鹿な行動させてるのかなーと思ったら、
主人公をピンチにさせて物語の山場を作りたいからなのだとわかったときには軽くうんざりするね
756この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:19:05.66 ID:v19GWQhQ
盾とかも主人公ageの為に他の勇者sageてるって意見あるけど
ああいう人って初期の主人公の行動には何の疑問も持たなかったんだろうか
視点が変わってるからバカに見えるだけだと思うんだが
757この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:22:12.86 ID:yVstqCho
さいぜ(で)んなぁ
758この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:23:44.91 ID:kgkWEl1p
>>755
月の悪口はやめろ
759この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:24:47.38 ID:WQM5NZBn
>>700
いい加減こういうやつが目に付くな
無職信者とか言われてもしょうがないと思うわ
760この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:26:06.90 ID:Sk15Rx3z
最近スコップを使わずにもっぱらランカーのお気に入り作品を読んでるんだが、Lucky & Unluckyっていう作品がしっかりした文章で面白かった
761この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:36:49.83 ID:FMPlPDDP
>>756
のちの主人公ageのために初期の主人公はsageてたんだろ。
で、現在の主人公ageのために他の勇者sageてるんだろ。

矛盾してないと思うけど?
762この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:38:08.69 ID:9zfG7eBw
>>761
のちの他の勇者AGEのために今SAGEてるって可能性は?
763この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:39:14.53 ID:tehpFi4z
盾は状況が変われば同じ事してても世間の捉え方も変わるというのをちゃんと作中で説明してるのにな
4勇者とも行動は一貫していて下がっても上がってもいない
764この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:48:07.96 ID:TIIDQYa1
LIVEALIVEの話題乗り遅れた、残念

THE NEW GATEは狐がついに人化しちゃったな
安易なハーレム要員にならなければいいんだが
765この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:48:37.25 ID:m/SXTVNS
月もぬるま湯でやってた所を直接噛みつかれたらパニックを起こすってので一貫してるし
盾は上げ下げとは関係のない部分だな
766この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:51:21.66 ID:P7fUExd2
日刊に左遷が二位だ
ほのぼの夫婦ものがランキング
767この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:55:15.19 ID:JBL//iNM
頭のまわり具合が一貫してるならいいけどもろ話の都合で場面によって良くなったり悪くなったりしてるとつまらん
768この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:58:38.69 ID:UnR+4vJ2
>>760
前々から偶に出てるな
俺もお勧めした事ある
769この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:15:20.18 ID:Xd52fNgl
盾の勇者はぶっちゃけつまらないと思う(断言)
更新速度で惑わされてるんだよ皆
770この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:16:05.02 ID:Umgg5M6H
>>766
この作品タイトル間違ってるよな

×左遷も悪くない
○結婚も悪くない
771この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:18:00.00 ID:kLWY4uZ0
>>746
ひととおり読んで
ゆるいチートもので読めない文章じゃないし
この更新速度が続いて
キャラが増えて扱いきれなくなったりしなければ
読み続けると思う
772この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:19:29.18 ID:WQM5NZBn
>>769
まぁ無駄展開多いしな。槍との決闘あたりまではなかなか面白かったんだが
でもなろうで毎日更新はでかい。ストーリーってか設定はなかなか凝ってるみたいだしね
773この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:22:02.89 ID:XBucqtou
つまらない作品を毎日読むほど苦痛なことはないぞ
774この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:22:32.71 ID:9zfG7eBw
毎日更新してるだけで評価されるなら誰も苦労しないと思うがな
775この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:23:52.35 ID:2R9SPbfC
やつらはそれで自らのスコップきたえてるんだよ
776この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:24:09.51 ID:JBL//iNM
内容が最低限のラインさえ超えてれば毎日更新されるのは大きいわな
777この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:24:40.07 ID:L6gAjdIc
毎日更新してる作品は溜まってから読むか
→数カ月後、読む価値ねえなこれ
で、外すな
クールタイムもっちゃだめだな
778この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:26:21.66 ID:2PKKp54H
× 更新速度で惑わされてる
○ 更新速度と「不当な理由で蹴落とされた俺が成り上がる」という展開に惑わされてる
779この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:29:16.33 ID:C1j97ELZ
毎日更新してる作品は新聞の4コマ漫画みたいなものだと思ってる、実際一瞬で読めるし
盾を読んでると理想郷の幻想立志転生伝を思い出す
780この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:32:56.96 ID:m/SXTVNS
毎日更新に拘って失敗してるのはそこそこあるからな
話がぶつ切りで脈絡のないイベントを毎回こなすだけの作品とか
切れ目が悪くて何の意味もない上に読んで面白くない回が頻繁に出てくる作品とか
781この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:35:28.67 ID:nwhLWqQw
うゎあ盾の感想欄に痛いのがいる
782この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:36:23.76 ID:JBL//iNM
毎日更新じゃなくてもそういうの多くないか
作者が構成考えてないの
783この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:39:16.09 ID:gZklp1iE
アン暖ディスってんのか?(笑
784この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:39:51.70 ID:+ynZseJQ
盾は作者も痛かったような?
785この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:40:45.08 ID:Sk15Rx3z
>>782
黒魔の悪口はやめれ
786この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:41:15.92 ID:gZklp1iE
すまん、黒魔だったな
787この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:45:27.22 ID:CmVx0b3h
このスレこええな
毎日更新するだけで文句言われるのかよ
これで作者ならさも素晴らしい作品書いてるんだろうが、読専だったらほんとクズもいいとこだな
788この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:46:52.10 ID:XBucqtou
毎日更新することに文句言ってる人はいないと思うけど
789この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:47:17.33 ID:m/SXTVNS
例のサウジから美形すぎて追放されたイケメンのニュースが出てたけど
あれだけの顔面チートならいろいろ好き勝手できそう
そして男の敵が凄い増えそう
790この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:47:51.80 ID:UhSdmsYL
>>787
大半が書いてみたが誰にも読まれなかったか速攻ボコボコにされたエタ経験者だと思うぞw
791この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:48:01.95 ID:4YeAC/DK
アレな感想書くのって大抵読み専
たまにポイントほとんど入って無いどうしようもない短編とか連載途中でエタってる作者も居るけどね
このスレは知らんけど似たようなもんだろ
792この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:50:05.93 ID:gZklp1iE
…ところで
マサイ族は水不足の時、牛の小便を飲用するんだがどう思うね?
793この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:50:25.55 ID:XBucqtou
作品書いてるアカウントで他の作品貶せるほど勇気あるのはそうそういないだろ
積極的なのはS・D・Gの作者くらいだな
794この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:51:56.32 ID:0XV8hTbq
盾は領地運営関連の話が冗長に感じるが面白いと思うがな
最近登場人物が激増したけど、大体の小説は人物が急に増えると微妙になる
795この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:52:07.57 ID:E2KUedcy
>>792
娘さんの小便を飲ませて下さい!(プロポーズ
796この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:52:19.41 ID:+uY1V0FT
>>789
画像検索したら美形すぎたワロチ
797この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:52:26.19 ID:gZklp1iE
1ページ程度のなげっぱなし童話もどきで作家気取りの痛いヤツならたまにみるね
798この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:54:13.45 ID:JBL//iNM
日間のトップがトップというのに絶望感
神様から貰った力で自分だけ無敵になって普通にやってる奴らを見下したいのか皆
799この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:54:25.93 ID:gZklp1iE
>>795
お前はなかなか骨のあるヤツだ
俺の馬から直飲みしてもいいぜ
800この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:54:58.27 ID:nwhLWqQw
まあ作品を一つも書いてないと
悪い点を書くな批判するないい点だけをあげろって言うやつもいるし
801この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:55:12.00 ID:2PKKp54H
いやその馬は俺の物だ!
802この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:55:36.53 ID:L6gAjdIc
まあまあ落ち着いて
日刊でも読んで落ち着けよ
803この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:55:52.14 ID:TKWrJhPe
>>797
「文句言うなら書け?俺書いてるし」臭丸出しの奴か
そういう事を言ってるんじゃないだろうと言ってやりたくなるよな
804この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:56:18.82 ID:XBucqtou
日間1位の作者をDisってる人が数日前にぼつぼつといたね
割烹で批判を受け止める覚悟のない作者についてあれこれ語ってたのが
気に入らなかったらしいけど
805この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:56:40.10 ID:gZklp1iE
>>800
ほめるだけって、どこのカルト? セミナー??
やだなにそれキモチわr
806この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:57:27.38 ID:4YeAC/DK
というか小説家になろうの説明に暴言やめろって書いてあるのに無茶苦茶な感想書いてる奴ちょくちょく見るな
>>800
そんな奴おらんだろ
悪い点だけ書くなってのならサイト説明にそうなってるけど
807この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:58:14.66 ID:XBucqtou
>>800
むしろ作者同士で互助会みたいに一切批判せずに褒めあってる連中の方が多いだろ
808この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:58:17.64 ID:UhSdmsYL
別にチート無双でもいいけど
世界のパラメーターいじれるならシムシティやってるのと何ら変わらんw
809この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:58:21.11 ID:31OHckTU
このスレ見てりゃあ分かるが作者も作者でアレなこと言ってるヤツいるじゃん
読者か作者かよりも本人の資質
810この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:58:39.02 ID:llHdIzxy
暴言と超辛口批判の境界って曖昧だから
811この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:59:09.87 ID:gZklp1iE
お、10時だ
盾みてくる、じゃあの!
812この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:01:41.76 ID:ZwQepfNz
無関係の人間が読んで笑えるのが辛口
他人ごとながら腹が立つのが暴言
813この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:02:56.94 ID:YJ2Sqi1f
>>789
俺は勧善懲悪委員会とやらに惹かれるw
ブサメン保護のため日夜イケメンを排除する真の漢たちの集団
一本書けそうだわwww
814この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:06:24.76 ID:2PKKp54H
「徳の奨励・悪徳の禁止の省」が勧善懲悪委員会だからなw
最初に訳した奴は無駄なセンスがある
815この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:07:07.36 ID:4YeAC/DK
というかネット上で辛口批判する奴は大抵アレな人だよな
知り合いにするならまだしも相手が誰かも分からないのにやるのはちょっとダメだと思う
常に相手が小学生ぐらいの年齢だと想定して感想を書いてみるべき
816この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:08:16.30 ID:gZklp1iE
>>815
>常に相手が小学生ぐらいの年齢だと想定して感想を

俺、おまえのほうがヒドイとおもうはwwww
817この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:10:18.74 ID:XBucqtou
ワールドオーダーは登場人物が一気に増えてから誰が誰だかわからなくなったけど
盾は登場人物が増えても何とか追いついける
作者がうまいのもあるが、更新速度の賜物だろう

ワールドオーダーは名前覚えきれないし、説教が増える一方だし、
設定は好きなんだが最近迷走気味に思える
818この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:10:34.32 ID:dwr3dWQJ
逆に感想貰ってるやつはどの感想も香ばしくかぶれた厨二が書いてると思って読めばエタることもなくなるかもな
819この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:11:04.69 ID:uH/BOls3
夜中にLALの話してたから今日の盾読んだら思わず噴き出した
別段面白いネタだったわけでもないのだが
820この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:13:25.46 ID:7DxrgEqc
ユンだな。主人公っぽさからユンばかり選んでたわ
821この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:14:41.51 ID:gZklp1iE
>>817
盾とかは、いい意味でキャラが立ってるんだねぇ

たまにキャラとストーリー思い出せない作品が
誰かが「認識阻害がかかった作品」とかいってたが
たまにあるよな…
822この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:15:26.92 ID:2R9SPbfC
仲間いないユンユンにあやまれ
823この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:15:32.42 ID:iMKVwout
ライブ・ア・ライブとは懐かしいな
主人公がプレイヤーの手を離れて勝手に喋りだし、魔王になるのは斬新だった
824この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:16:31.77 ID:9xBGz0DQ
一番長く修行に付き合った弟子以外死ぬんですね

それにしても盗賊の首領、いったい何樹なんだ…
825この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:17:08.62 ID:0XV8hTbq
盾はコレ剣か弓が盗賊になってそうだな
826この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:17:17.69 ID:gZklp1iE
仲間にした野良犬が
「くっ…目がかすんできやがった…俺もここまでのようだな…」
とか言って死んでいくゲームだっけ?
827この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:18:27.70 ID:gZklp1iE
剣&ヴィッチか
弓ときぐるみのイベントか
828この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:20:22.63 ID:uH/BOls3
ただ倒すんじゃなくて孤立させて一騎打ちしてるなら弓じゃね
コロシアムで敵う奴がいなくなったんだろ
829この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:22:39.09 ID:m/SXTVNS
ジャスティスが取れてパーフェクトハイドだけが残ったのかしら
830この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:23:19.37 ID:gZklp1iE
だが、Aクラスオーバーの作者どもは
俺らクズの予想の斜め上を書いてくれるから楽しみではある

明日の10時まで生きよう…orz
831この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:24:33.43 ID:Ajk0vCR6
しかし正義の味方であるパーフェクト=ハイド=ジャスティスさんが盗賊なんてするのだろうか
832746:2013/04/25(木) 10:28:21.55 ID:TRwCeDI9
日刊6位最後まで読み終わったので報告、4話くらい乗り切れば案外いける
駄文のゴミ糞レベルだけど話は好きだわ、てか骨視点が切ない、骨にモエたの初だ
文章がまともなら応援したけど、マジゴミ糞レベル過ぎる
序盤で(笑)とか使いすぎてウザイし、それ乗り切っても誤字脱字多すぎ、指摘する気にもなれない
833この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:31:56.65 ID:gZklp1iE
テンポの悪さを、1話を短くすることでごまかしてる感はあるな
834この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:38:20.90 ID:rHwxY0Yh
今日の、とあるおっさん
お客様に対して何様呼ばわりにチョット笑った
誤字だろうけど、なんか妙にしっくりくる文章だし
835この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:38:30.17 ID:dhXswRlx
弓が居たコロシアムの場所ってかなり離れてなかったっけ?
勇者じゃなくて、その仲間じゃね? 弓の所の鎧とか
836この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:41:18.13 ID:+uY1V0FT
そういえば和風異世界ってやらないの?
837この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:41:26.87 ID:Ok8jQ9Ef
骨と世紀末は取り敢えず楽しめてるよ
今後に期待
838この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:42:09.65 ID:QBf4Ss+o
>「盗賊共はそのボスの言う通りに攪乱して、ボスが直々に混乱して逃げた者を孤立させて狩るという戦略をしているそうだ」

剣なのか弓なのかよく分からん
839この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:44:27.21 ID:UhSdmsYL
>>836
鬼日記が和風テイストだったな
840この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:46:09.08 ID:wzzTL5Ez
盗賊フラグが立ってるのは剣だと思う
前回会った時も盗賊捕まえて金貰おうとしたら逆に追いつめられてたし


>>836
和風は異世界の中の一文化圏で収められるから
わざわざピックアップする必要がないんじゃね
841この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:46:09.69 ID:UnR+4vJ2
>>834
何用だろうな
でもある意味合ってるなw
842この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:46:31.67 ID:+uY1V0FT
>>839
ああ、そういえばそうだったな
何で中世ヨーロッパ風が多いんだろうな
843この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:47:53.56 ID:LGXdGmdf
そりゃ従来のファンタジーが欧州だからだよ
エルフやらの設定も違和感なく使えるし
844この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:51:10.36 ID:yVstqCho
和風だとふりむけば鬼もだな
845この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:51:30.50 ID:l4qFkYUX
和エルフとかいいじゃんいいじゃん
846この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:51:34.08 ID:uH/BOls3
川の上に便所があって、油断してると河童に尻をヤられる
とかそんなファンタジー世界イヤだろ?
847この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:52:12.05 ID:FGm4bmNs
楯の感想欄はずいぶん前から香ばしいよ
なんでそんなに殺気立ってるんだってのがわいてた
俺TUEEEものにつきものとは言え早く三勇者と国王親娘を処分しろって声が多くて引くわ
848この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:53:02.27 ID:0XV8hTbq
弓も剣もクズだけど、反社会的なのは剣だな

和風だとなんか好き勝手にできない感じがするな
849この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:53:20.99 ID:LGXdGmdf
盾は気に入ってるけど、はよ七星勇者出して欲しいな
850この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:54:04.74 ID:hPPMnVn/
却って馴染み深い分幻想が通じないから
851この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:58:10.86 ID:UhSdmsYL
和風だとファンタジーというよりは時代劇になっちゃうからな
なろう関係ないが戦国自衛隊とか最低だったしw
852この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:58:30.19 ID:Ok8jQ9Ef
洋風
猫耳とか出しやすい
エルフドワーフなんかの定番
魔法は適当に撃てる

和風
侍忍者鬼妖怪など不人気キャラ盛りだくさん
魔法は陰陽五行とか和風に合わせるとめんどくさい
853この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:58:48.69 ID:OV2BOK+M
和風は一族単位、西洋は個人で話が進むイメージ
854この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:00:48.20 ID:UhSdmsYL
>>852
猫娘ディスってんのw
855この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:01:14.34 ID:2PKKp54H
>侍忍者鬼妖怪など不人気キャラ盛りだくさん
おい
856この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:01:23.51 ID:nwhLWqQw
七星勇者の武器って何だろうな?
今のところ判明しているのは杖だよな
ありそうなのは籠手、鞭、斧、あたりか、鎧ってこともありそうだ
857この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:03:58.28 ID:FGm4bmNs
妖怪仕置き人みたいなのはよ
858この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:07:25.97 ID:LrWiGUS6
和風は野暮ったくて伝奇的にジメジメしてて薄暗く泥臭く墨っぽく考証がめんどくさい(ひどい偏見)
騎士はキラキラ、武士はむさい (もちろん偏見)
859この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:11:16.69 ID:iAvf8vpX
和風は女が使いにくくない?
着物より洋服の方がエロ詰め込める
860この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:11:41.05 ID:LGXdGmdf
剣、弓、槍は埋まってて、
杖以外に6つとなるとキワモノも混ざってそうだな
861この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:12:14.67 ID:+YmK2J+q
>>854
ゲゲゲの鬼太郎最新作の萌えキャラ化は絶対に許されない
862この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:13:51.31 ID:TKWrJhPe
基本エルフもドワーフも興味なくて悪魔か妖怪だけいればいい派の俺
863この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:15:59.15 ID:iMKVwout
ほほほ、フェアリーとかサキュバスは好きかね?
864この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:16:11.00 ID:2PKKp54H
蝦夷と書いてドワーフと読む、でいい(提案)
865この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:18:09.84 ID:llHdIzxy
ホラー系なら圧倒的に和風が好みなんだがな
866この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:19:18.58 ID:kgkWEl1p
ファンタジーだと冒険物が読みたいが和風や中華風の話だと俺TUEEが読みたくなる
やっぱ武侠小説だとか剣客物はロマンあるんですわ。ニンジャでもいいけど
867この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:20:46.22 ID:G6dAT86Z
>>817
領主ぶっ殺した後からおかしくなった。
いきなり武術マスターしてた設定出てきたし
868この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:23:31.37 ID:L6gAjdIc
別に洋風ファンタジーでも東洋の国スタートで良くてよ
時代劇の主従関係大好きだからそういうの出てきたらいいな
西洋の主従関係は、あーはいはいと流してしまう
869この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:26:28.37 ID:kgkWEl1p
西洋ファンタジーの中の東洋要素だと何かギャグっぽくなっちゃうんだよなあ

ホームズ「我がバリツの前には何人たりともひれ伏すのみ」
モリアーティ「なんと、オリエントの無刀術をマスターしているのか……!」

みたいな描写でボス投げ飛ばしてもあんまり格好よくない
870この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:26:47.83 ID:cj/t7Vx2
サムライは無双させるのにちょうど良い素材なのに塔の陰ぐらいしかないんだよな
871この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:27:09.14 ID:UhSdmsYL
誰か南半球の話で・・・

北が暖かくて南が寒い設定ってないよね
872この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:27:30.10 ID:1IJvE7zL
西洋風ファンタジー世界に世界のミフネを異世界召喚しとけばおk
873この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:30:36.63 ID:JlYnZZBw
>>867
カード使ったバトルから、カードは何でもできる万能便利魔法ポジ
バトルは気と魔力とトンファーを組み併せた全く新しい(ry、になったな
874この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:34:23.79 ID:ZwQepfNz
新撰組が武士じゃないという衝撃の事実
ノウミンのほうがよっぽどヤバイ
875この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:34:30.33 ID:nZ1zZtyo
弓が使えん侍は侍とは認めない
876この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:35:24.69 ID:FGm4bmNs
腕利きのサムライ出しても書けないだろ?
下手に有名なの書いて失敗したら炎上するし難しいんだよ

カードゲームも同じで作者が頭よくないと書けないよ
877この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:35:25.32 ID:zIQZebnE
相変わらず婚活はぶっ飛んでるw
878この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:37:09.73 ID:kgkWEl1p
カードゲームなんて一番人気の遊戯王からしてまともにカードゲームしてないからいいんじゃね?

「俺はモンスターに装備カードを装着!」
「で、出たー! インセクター羽蛾の高等戦術!」

とかやってんだぞ
879この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:39:21.01 ID:uH/BOls3
>>875
弓メインなら乗馬技能も必須だな
880この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:39:57.54 ID:UhSdmsYL
>>878
別に高等戦術()はいいんだけど
誰も見た事がない俺だけのカードとか製作者専用カードなんかが大量に出てくるのはゲームとしてどうなんだろうとw
881この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:40:02.26 ID:GrZwZ4Iy
農場とか牧場をゆったり経営する異世界モノはない?
882この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:40:10.29 ID:m/SXTVNS
最近のワールドオーダーは救出した奴隷への見せびらかしが続いてて話が進んでないからな
説教やTUEEは最初から変わってないが、時代劇的あれこれな成分が出てきてない
883この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:40:13.25 ID:2PKKp54H
外から見たらすごく清楚な理想的なヒロインなのにな…婚活戦士さん
884この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:42:19.13 ID:kgkWEl1p
>>880
月を破壊! とか明らかにルール外のことやりだしてたりしまいにゃデュエル中にカード作り始めたりこいつらもうダメや……
885この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:47:05.81 ID:uH/BOls3
カードゲームバトルは主人公の特殊能力が「都合のいいタイミングで欲しいカードを引く」に集約されるからな
886この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:48:04.40 ID:UhSdmsYL
>>884
そういう意味ではなろうのVRMMO物は正しい方向性に進んでるんだな

誰も把握できない大量のユニークスキルやユニーク装備、主人公しか作れないトンデモ武器などなど・・・
887この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:48:26.45 ID:31OHckTU
しにこんはマリアベルやらその他の内心を見なきゃ王道ファンタジーってのが良いよね
絶妙なギャップ
888この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:48:56.09 ID:GrZwZ4Iy
重要な勝負で、とことんついてなくて負けるぐらいの展開はほしいな。
889この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:49:04.18 ID:oK8lugxm
デスゲじゃなく普通にゲーム楽しんでいる作品ありませんか?
Zwei Rondoと極ふりさんは読んでます
890この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:49:52.55 ID:ubpk2cW6
>>871
まおゆうは南半球だったな
なろうではないが

>>881
あるよ
891この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:51:02.52 ID:Y+KIZixt
清楚で凛々しい巫女さんにエロスが加わって最強に見える
892この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:51:45.75 ID:FGm4bmNs
遊戯王はリアルチートの神のカードを除けばそんなに理不尽さはないよ
作中でのコンボは用意されたカードで再現可能だから
引きがいいのは相手も同じだから主人公が都合よく見えるのはまぁ物語だからとしか言いようがない
でもワールドオーダーは主人公しかカード使えないってんだから駆け引きもないただのチートアイテムでしかないね
893この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:53:14.37 ID:7j/ER0Ew
しにこんは本当に面白いなw
神がいいキャラしてるわ
894この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:54:01.64 ID:FGm4bmNs
>>884
最初の遊戯王にそんなのなかった気がするけど続編じゃそうなってるのか?
どうしてそうなった……
895この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:54:09.52 ID:ubpk2cW6
>>889
温泉とかおっさんとか色々あるじゃん
896この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:54:41.09 ID:kgkWEl1p
>>894
月を破壊は最初の遊戯王なんですけどそれは大丈夫なんですかね……
897この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:54:50.72 ID:LrWiGUS6
>>889
R.G.O!やイリーガルコールなどの方向かね
VRMMO -デスゲーム -転生 -異世界 -チート -ログアウト
で探せば少しはあるんじゃね
898この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:55:01.49 ID:9oUW3+vj
>>889
ルルシィさんは?

なーなー
前誰か貼ってた主要作品の更新時間メモって
誰か持ってませんかー?
899この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:55:19.57 ID:UnR+4vJ2
>>889
AQUA・WORLD
リバース ワールド オンライン
Unlucky!
イリーガル・コール
Maid Butler Online
12☆World
鋼鉄の新世界
900この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:55:49.18 ID:FGm4bmNs
>>896
そんなのあったっけ?
すまん。昔すぎて忘れてるわ
あとで読み返してみるわ
901この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:56:43.25 ID:ep+KwaLZ
>>884
カード作り始める笑った
「俺の特殊能力でオラクルを改訂!」

チート貰ってカードバトルはないの?
まんま反則だけどw
902この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:57:32.04 ID:rmfyR2Sz
遊戯王って闇のゲームとかやってたのは無かったことになってるんですか?
903この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:58:32.58 ID:GrZwZ4Iy
中間管理職的な神様がいきおくれてコンカツ…も上手くいかない。
勇者や巫女姫といったリア充は爆発しやがれと勇者召喚に巻き込んで腹いせ的にゲス主をワイルドカードを送り込んだり
勇者候補とダメ人間の魂を取り違えてみたり、TSさせて眺めてみたりと、かき回してストレス解消…
904この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:59:29.70 ID:UhSdmsYL
今累計をざっと見てたら黒の癒やし手が書籍化になってた・・・
905この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:01:05.67 ID:FGm4bmNs
ぐぐったら出てきた
月のカード破壊ね
確かに
906この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:01:32.10 ID:/r6EUXdA
MMORPGをネタにした作品は多いけど、
ドラクエみたいな通常のRPGをネタにした作品は少ないなー
実際には通常RPGの方がプレーする人多いのに

と、思ってた
でも、よく考えたら通常の異世界転移系作品は全部後者みたいなもんだな。
前者はPC同士の絡みがメイン、後者はNPCとの絡みがメインだし
907この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:05:48.04 ID:7j/ER0Ew
>>906
草原スタート→街道で山賊に襲われてる馬車と遭遇→助ける→中にいた姫と知り合う→街に送ってもらう→ギルド登録→襲ってきた先輩冒険者と戦う→薬草採取クエストを受ける→襲ってきたボスモンスターと戦う

ここまでがチュートリアルなんだろうな
908この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:06:19.52 ID:dlTHXtKy
日間を久しぶりに読んでこうかと1位から読み始めたが1章まで読んだだけで既に心折れそう
ステータスが999999999999999なんて微妙に半端なんだよ。∞じゃダメなのか?
約千兆とか数字を無駄に多く並べてすごく見せよう的な理由なんだろうけど小学生かよ
耐久だけがなぜか6桁増えてるのはマジで何なんだよ。他のステが15桁で耐久だけが21桁とか意味わからんわ。他のステも揃えてやれよ
耐久高めなのはブースト状態で木を殴ったら痛かったって理由になってねーんだよ。耐久千兆でも痛いとかどんだけ木硬いんだよ
耐久が21桁ってことは他の数値も別にカンストしてるわけじゃないんだろうけどなぜ全ての桁で9を並べてカンストみたいに書いてるんだよ
賢さのパラメータ効果が思考速度の上昇ってのも意味分からん。思考速度と賢さは別物じゃないか。
「状態異常の情報が少なすぎるからどの部分をパラメータ化すればいいのかハッキリしない」って言ってるけど世界システム解析使えねーのかよ
「賢さのブーストは効果が高い。集中して解析すれば一瞬で済む」って前文と矛盾してんじゃねーか。解析できてねーじゃん
ステータスだけでコレほど突っ込める作品とか他に知らないな
ストーリーの面でも正体簡単にばらしたり皆が未知の物を簡単に受け入れてたり恐怖が簡単に解消できたりとか他にも色々突っ込み所多過ぎ
現時点でもクソ長文になってんのにこれ以上は文字数的な理由で突っ込みたくない
これ読んでてネタじゃなくてガチで頭痛くなってきた。1位でこれとは日間怖すぎ
もう日間2位以降どころか二章すら読む気力ないわ
今後は日間は読まないでスレで紹介されてるのだけ読むことにするよ。
クソ長文になってゴメンよ
909この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:06:53.58 ID:OlH7R6IK
黒の癒やし手は魔王に会うのがまだ早かったように思える
もうちょっと引っ張ればよかったのに
910この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:07:49.09 ID:FMPlPDDP
>>906
MMORPGの戦闘システムとなんとなくな世界観だけあるのが便利なんだと思う。

通常RPGだともともとのゲームストーリーの重要性があがるから
もっときちんとしたプロットやバックグラウンドが必要になってくるから
気軽に書き出せないんじゃないかな。
911この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:09:45.93 ID:UhSdmsYL
>>908
ステータスを自分でいじった時点で読むのをやめれば幸せだったのになw
912この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:09:48.70 ID:OlH7R6IK
猫耳猫とかすごいきっちりとプロット作ってそうだな
ゲームのタイトルに
オンラインと入ってるのにオフラインな猫耳猫
913この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:13:00.83 ID:AHEIDVhZ
今日のランキング(恋愛)で消えてんのが3つくらいあんだけど何が消えたのかわからん
914この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:13:40.52 ID:h4mjjwVG
>>907
俺の作品全部スキップしてた
915この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:14:19.25 ID:S+QO999d
外野がうるさいファンタジー付けたくないからVRMMOなんてありもしないタグつけてんだろいいかげんにしろ
916この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:14:46.23 ID:kzgOe8rk
女顔の男主人公とかまじ絶滅してほしい、高レベルの女並の女顔なんて存在せんわ
女顔なんて通用するのは小学生まで中学になればただの気持ち悪い男
女と見間違うなんてあり得ない、男顔の女はいっぱいいるけどな
917この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:18:46.06 ID:TKWrJhPe
>>916
お前まとめブログの感想欄とかでも同じ事ばっか喚いてるな
918この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:21:30.19 ID:kzgOe8rk
>>917
まとめブログなんてよまねーわ
919この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:21:51.61 ID:cj/t7Vx2
>>912
猫耳猫プレイヤー同士がオンラインで協力しあってるのは間違ってない
920この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:22:50.48 ID:Sk15Rx3z
>>916
化粧してんだろ(適当)
921この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:23:03.83 ID:5h2HF+6+
>>908
日刊3位(左遷)でも読んで落ち着け
恋愛物アレルギーでもなければ、ひどいハズレにはならんから
922この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:23:34.93 ID:px2hC/UW
ショタ勇者読んだけど面白いな

でも黒魔ののんびり描写してるようなところは全部すっとばしてて笑ったw
923この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:39:11.11 ID:/r6EUXdA
>>916
小池徹平みたいなイメージじゃねえの?
たまーーーーにいるだろ
924この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:41:59.37 ID:AD2hmL1b
遅レスだけど和洋折衷ファンタジーはいかんのか?

大昔のTRPGから最近のゲームでもこれに当てはまる気がする。
925この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:43:11.60 ID:kgkWEl1p
TRPGの場合は基本的に色んなPCを作れるようにするために大量のガジェットぶちこんであるからな。おかげで世界観がわりと混沌としてるのが多い
926この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:45:14.93 ID:41JfUNzX
後の日本である
927この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:48:24.74 ID:AD2hmL1b
和風+中華風+西洋風=日本風ファンタジーか…
928この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:50:58.62 ID:2R9SPbfC
まぁ日本なんてパクリ国だし
929この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:51:56.59 ID:jNaf7qYB
なぜ中華風が入るのか
930この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:52:42.85 ID:RDXM4ANG
>>836
和風は設定を考えるのが大変なんだよ
人気も出ないし
931この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:56:24.65 ID:AD2hmL1b
>>929
ドラクエの武道家とか思いっきり中華風だし…
932この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:57:56.27 ID:426oTECD
中華といえば央華封神だかなんか昔あったな
933この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:58:12.38 ID:LDWPdedZ
わふぅファンタジーと言うとわんこがいっぱい出てきそうでいいな

ホームズかサジタリウス号みたいのかもしれんけど
934この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:58:17.66 ID:ZwQepfNz
漢字はチャイニーズが作った文字だぞ
935この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:58:22.76 ID:2PKKp54H
「和風は設定を考えるのが大変」ってどっからきてるんだ
936この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:59:15.21 ID:9XFF7G54
D&Dのモンクが中国の武闘僧だからしゃーない
東方にサムラーイの国があって云々も大体D&Dのせいだろ
937この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:59:31.69 ID:41JfUNzX
刀 米 味噌 醤油 黒髪 畳 和服 あたりの単語入れておけば和風に見えるんじゃないだろうか(提案)
938この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:59:35.58 ID:OV2BOK+M
西洋風を英語に直すとウェスタンスタイル
939この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:04:01.04 ID:Umgg5M6H
>>938
それは西部じゃ
940この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:04:22.59 ID:G9G+mqKH
中継ぎ
941この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:13:30.58 ID:i3E+Tc1J
盗賊もうすぐまた捕まってしまうん・・・?
942この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:13:38.17 ID:/r6EUXdA
妹オンラインの感想欄にバリスターが感想書いてる
結構この人、ちょこちょこ書くの好きだね
943この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:15:11.04 ID:LrWiGUS6
オリエンタルとつけとけばなんとかなる
944この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:18:48.24 ID:LOD28YXN
内政もの飽きたからそろそろ脳筋が領地経営とか来ないかな

他に何も出来ないからひたすらモンスター狩って領民に肉を供給
945この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:18:59.58 ID:UhSdmsYL
異世界の方が食文化発達してる可能性はないのだろうか
946この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:20:17.04 ID:kgkWEl1p
内密さんみたいな世界だと絶滅とかの心配せずにモンスター乱獲して食材集められるから、その点では有利な気はする
947この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:21:37.51 ID:LOD28YXN
>>945
賢者の弟子を名乗る賢者の世界は現実に優るとも劣らないレベルで食文化発達してると思う
948この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:22:46.43 ID:LGXdGmdf
>>944
「まずは水を手に入れねばならん」
949この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:23:40.40 ID:426oTECD
>>944
馬は俺のものだ!
950この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:23:46.05 ID:VSo0LHy7
行ってくる
951この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:24:37.70 ID:QQYCv2g8
>>935
テンプレが無いってことじゃ
952この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:28:25.61 ID:VSo0LHy7
な、何故立てられん…びゅーあがゴミのようだ
>>960お願いします…
953この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:32:24.95 ID:LrWiGUS6
960を待つまでもない!俺が建ててやるわ
954この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:33:55.69 ID:LrWiGUS6
やったか!?


【投稿サイト】小説家になろう461【PC携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1366864398/
955この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:35:16.18 ID:2PKKp54H
煙の中から次スレの影が…!
956この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:35:18.77 ID:95rO10xC
>>954
おっつおっつ超おっつー
957この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:35:40.08 ID:tIULt/XS
>>954
よくやった 馬はお前のものだ。
958この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:36:00.46 ID:Ex4mR/SZ
>>954


だがコピペ荒らしを食い止めるのに、30秒持たなかったか……
959この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:36:07.76 ID:31OHckTU
>>954
スレ立て確認!
960この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:37:49.34 ID:nwhLWqQw
荒らしだと自白しててワロタw
961この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:38:20.70 ID:97IgeJGW
>>954

スレタイ手打ちかよ…また微妙に間違ってるな
962この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:39:17.02 ID:LGXdGmdf
誰が荒らしとは書いてないのにな。アホじゃねえのか
いや、アホじゃないわけがないのか
963この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:39:19.92 ID:UhSdmsYL
>>954
無職転生おつ
ED解消のチャンスをやろう
964この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:39:39.45 ID:+uY1V0FT
NGID設定入れられるの嫌なんだろうな
965この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:42:41.96 ID:t7FT+IA9
>>954
男装した幼馴染とファックする権利をやろう
966この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:43:03.88 ID:mm4MUNI3
>>954


今度々話題に出るシドさん見てる途中だけど
シュールで面白いなw
967この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:44:13.26 ID:LGXdGmdf
人間はシドさんと水さえあれば生きていける
968この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:45:37.25 ID:426oTECD
ふむ、ちょっと>>967とシドさんを箱の中に入れて試してみるか
969この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:48:11.82 ID:VHAh2q5+
メメントモリ様かわい(そう)過ぎワロタ
こういう描写も中々良いな
970この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:49:39.02 ID:z+NAF50o
メメントさんは良いな。というか、なろうの女神は幸薄すぎる
971この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:50:53.29 ID:2PKKp54H
しかしシルフィッツ先輩はてっきり「髪伸ばして女らしくなった幼馴染とドキッ!運命の再会!」的なアレになるかと思ってたらあれだよ
972この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:55:33.15 ID:+OlUg1vg
真のチート、めんどくせぇから悪いと思う奴片っ端からHP0して殺せば良いじゃん
って思うのは俺だけか?
973この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:02:46.90 ID:XS2H3xx1
あれ読んでるやつ居たんだ

あんなの真面目に読むだけ無駄だろ
974この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:07:06.73 ID:wXHzM29Q
真なるチートとか日本出て行くとかいうやつ、
ああいうのは幼稚だなあとしか思わんな。叩く気にもなれん
975この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:08:23.30 ID:siJMEeqD
迷宮都市のブラッドハーレムってやつ、上でで名前が出てたから読んでみたけど
微妙だなコレ。典型的な作者の頭の中にだけ世界がきっちり構築されてて
読者にもそれが見えると思い込んでる系作品な感じがする
976この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:08:24.98 ID:L6gAjdIc
新スレが荒らしに構って荒れてる、このままゴミ箱に入れたくなるな
977この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:11:23.45 ID:FMPlPDDP
>>976
別に新スレに限らず全部ゴミ箱だろ。
ゴミ箱あさりに飽きたならやめてもいいんだぜ。

ただ、ゴミ箱に向かってゴミばっかりだぜ!と言うのは不毛
978この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:19:37.03 ID:1jzd3Xo8
>>975
それは読んでないけど
同作者のDOUBLE SIDE STORYを読んだ時に同じこと思った
979この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:22:21.45 ID:kd6hmG1T
異世界に飛ばされるとしたらどんなチート能力がほしい?
980この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:23:35.99 ID:YLK/cmek
>>979
働かなくても人並みに生活できるチートがほしい
981この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:23:38.27 ID:VuqCrLad
不老不死が一番安全

ともいいがたい
982この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:23:42.62 ID:d7of/uDe
2ゲットしてコピペテンプレを貼る能力
983この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:24:57.40 ID:97IgeJGW
右手から醤油、左手からみりんを出せる能力
984この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:25:27.08 ID:Sk15Rx3z
エターナルフォースブリザード
相手はしぬ
985この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:25:29.33 ID:dwr3dWQJ
>>979
現代の生活をそのまま持ち込める亜空間展開()
986この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:25:51.70 ID:rOowHFSS
稼げる能力が欲しいけど、自衛能力がなかったら搾取ばっかされそうだ
987この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:27:53.71 ID:nwhLWqQw
988この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:29:52.35 ID:AAO5OiQi
>>979
可愛い女の子を侍らせる程度の能力(泣)
989この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:30:36.92 ID:L6gAjdIc
和風ファンタジー作者は大分東方二次に食われてるきがする
990この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:31:33.48 ID:d/K3difk
>>979
真なるチートの活用法の主人公のと同じヤツで
991この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:32:30.96 ID:gZklp1iE
>>979
ロマサガ系のラスボスがラストバトルでやるような
背景の太陽をゴゴゴゴって感じで日食にするのやってみたいなー
992この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:33:07.95 ID:Z1srNngS
>>979
どんな理不尽展開も乗り切って美味しいところにありつくラック
993この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:33:59.88 ID:gZklp1iE
魔法の国ザンスとか黄龍の耳とかラッキーマン系が楽だろうな
994この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:34:00.56 ID:Phto+49p
もうなろうから追放された作品とかのせる価値も無いのにな
劇団田中はなろうに粘着しすぎ まだ他の作家潰してまわる気か
995この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:34:20.14 ID:t7FT+IA9
地下茎で増殖する能力が欲しいな
996この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:35:12.46 ID:gZklp1iE
1000なら異世界チートで俺のEDが治る!!
997この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:35:53.46 ID:AAO5OiQi
>>1000なら1-1000が明日から全員イケメンに
998この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:36:51.23 ID:9XFF7G54
ビンクの能力って、主人公補正を明確化しただけって感じだから、
主人公ならみんな持ってるつっていいようなもんだよね
特性上、ラッキーマンみたいな極端なことにはならんし
999この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:37:15.87 ID:4YeAC/DK
1000なら空前の姉ショタ小説ブームが始まる
1000この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:37:31.21 ID:uH/BOls3
>>993
SBRの優勝者とかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。