電撃小説大賞@文芸サロン71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
電撃小説大賞@文芸サロン70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1366245522/
2この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:25:47.14 ID:vsNDeRFm
■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)

<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。

■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/
作家でごはん!
http://sakka.org/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html
3この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:26:19.19 ID:vsNDeRFm
■Q&A
Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)でした。
 第18回は、長編:3443 短編:1850 (応募総数:5293)でした。
 第19回は 長編:4069 短編:2009 (応募総数:6078)です。

Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第16、17、18、19回のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------------------------------------
              一昨々年(第16回) 一昨年(第17回) 昨年(第18回) 今年(第19回)
--------------------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      4602作      4842作     5293作   6078作
--------------------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      438作       551作      519作    633作
--------------------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表      115作       144作       155作    169作
--------------------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       46作        59作       45作     61作
  9月 4次通過者発表       10作        11作       10作     10作
--------------------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      8作         9作         8作      8作
--------------------------------------------------------------------------------

Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。
Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。
Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。
Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。
Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
Q.DPって何?
A.DP = 電撃大賞応募原稿書式の事で、電撃ページの略です。
 現在電撃小説大賞では42文字×34行の書式での応募が採用されており、
 ワープロ原稿で応募する場合、長編は80〜130枚、短編は15〜30枚で規定されています。
Q.レターパック350と500はどっちがいいの?
A.好きな方でOK
 レターパックの詳細は http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/merit.html
Q.レターパックで、電話番号ってどうすればいいの?
A.必要なし。
Q.レターパックの品名蘭はなんて書けばいいの?
A.『小説 応募原稿在中』とでも書けばよろし。
4この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:27:02.09 ID:vsNDeRFm
今回の騒動

電撃関連スレにて、問題作品を不自然に持ち上げ、他の受賞作品をこき下ろすなど不審なレスが目立つ
レス内容から察するに、問題作品を持ち上げていた人物は各書店の売れ行きまでチェックしていた模様

誰かが問題作品の個別スレを建てる
スレの冒頭は「また三木編集のステマか」といった批判的な流れに(問題作品の担当は三木)

問題の人物「これは荒らしの建てたスレ!ageる奴も書き込む奴も荒らし!」
一方、電撃スレでは問題作品を相変わらず持ち上げ続ける

当然ながら個別スレは「関係者必死だなw」と問題人物が煽られる流れに
問題の人物は連投と自演で個別スレへの書き込み禁止を呼び掛けるが無視される

問題人物が突然発狂、スレを毎日埋め始める

運営が荒らし行為としてログ開示「問題の人物、電撃社内から書き込み」と発覚
火消しを始めたか?(今ここ)
※思うに、早々にステマが看破されたのが都合が悪かったのではないか?
5この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:27:47.87 ID:vsNDeRFm
■現在スレが荒れている理由について

株式会社アスキー・メディアワークスの野郎がライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366005239/


103 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:42:29.48 ID:QBTnxR/PT
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res


104 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:54:10.55 ID:Si9qW2lq0
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.10
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.253

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.43.83.0/24
b. [ネットワーク名] ASCIIMW-KD3
f. [組織名] 株式会社アスキー・メディアワークス
g. [Organization] ASCII MEDIA WORKS Inc
m. [管理者連絡窓口] MK21108JP
n. [技術連絡担当者] MK21108JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2011/05/06
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/13 17:17:05(JST)
------------------------------------------------
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104
6この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:29:33.05 ID:vsNDeRFm
■現在スレが荒れている理由について

株式会社アスキー・メディアワークスの野郎がライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366005239/


103 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:42:29.48 ID:QBTnxR/PT
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res


104 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:54:10.55 ID:Si9qW2lq0
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.10
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.253

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.43.83.0/24
b. [ネットワーク名] ASCIIMW-KD3
f. [組織名] 株式会社アスキー・メディアワークス
g. [Organization] ASCII MEDIA WORKS Inc
m. [管理者連絡窓口] MK21108JP
n. [技術連絡担当者] MK21108JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2011/05/06
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/13 17:17:05(JST)
------------------------------------------------
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104
7この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:30:25.30 ID:vsNDeRFm
やべっ。
同じもの2回貼り付けてしまった。
8この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:31:58.94 ID:XJ4fkdfQ
死ね、早漏
9この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:32:28.35 ID:bv3iNHMc
>>1
早漏
10この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:33:23.91 ID:VLay0Nze
>>1
死ね、早漏
11この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:34:41.01 ID:DIplsz+q
>>1
氏ね、早漏
12この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:40:06.40 ID:vsNDeRFm
ええーっ、慣例通りにコピペしただけなのにぃ……。
13この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:41:02.33 ID:4D8gQ9Pr
早漏乙
傍目から見るとめっちゃ荒れてるようにみえるw
14この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:47:37.41 ID:dtsA02jY
早漏乙ですぞ
15この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:49:25.24 ID:MiPMu4c+
>>13
○:傍目からは 端から見ると
×:傍目から見ると
16この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:58:05.69 ID:4D8gQ9Pr
>>15
Oh...
指摘感謝
17この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:00:26.82 ID:za1DXX8V
18この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:02:56.92 ID:za1DXX8V
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366539175/
で拾ったAA

270 :三木一馬に騙された名無しさん:2013/04/23(火) 02:58:16.16 ID:5N9iyhjOP
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   914「.」、915「,」っと、埋めるのも楽じゃねーわ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 01:10:55.49 ID:8Hq2rHHz
アスキーメディアワークスさんなんでスレ荒らしてるの?

917 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/04/15(月) 01:11:04.77 ID:z4uAzwdl
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
19この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:07:22.77 ID:DIplsz+q
>>18
これ毎回吹くわwww
20この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:11:40.92 ID:dtsA02jY
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  やった!電撃大賞で銀賞を獲ったぞ!
    |      |r┬-|    |  その上担当はあの三木一馬!これで俺も売れっ子作家の仲間入りだ! 
     \     `ー'´   /   
        愛染猫太郎   
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 早漏ステマウィザーズ!>
     \ u.` ⌒´      /  ケモナーに目覚めちゃうかも >
21この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:14:58.57 ID:za1DXX8V
しばらくはこのコピペも貼っといたほうがいいかもね

531 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 10:56:38.29 ID:gIaMRiIM
ピットクルーの手口ってこれか

249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316595234/

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

533 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 10:59:15.87 ID:gIaMRiIM
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます


■ こんな発言には要注意
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
22この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:19:42.29 ID:RmJSBtTV
もうスレ立てする度に「死ね早漏」
新参者には荒れたスレに見えるだろうな
自業自得だけど
23この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:21:02.49 ID:HldWemtV
例の埋め荒らしの人って怖い性格してるよね
自分の気に入らない流れになったらスレが機能停止するまで
延々と埋め続けるんだから
仕事相手に対しても同じように徹底的にやり込めるのかな
24この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:25:25.35 ID:MiPMu4c+
サムゲタン:アニメ化に際して韓流ステマで潰される
ビブリア:ドラマ化に際して女優起用をめぐってケチがつく
塔京:刊行に際して三木ステマ失敗で潰れる
25この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 02:45:22.01 ID:Y3bqmun0
つらいのう

786 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 23:30:02.40 ID:4XHbqKGZ
ほんとそれ
この作品の踏み台代わりにされてた疑いすらあるし、
大賞金賞の受賞作家はまじでいい迷惑だと思うわ

787 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:14:58.22 ID:2moez4Aa [1/2]
大賞はあれだよ
年齢が高いワナビにも希望を与えて、応募数増やすのが目論見よ

788 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:19:16.04 ID:ULmZ+1Dw
>>787
だとしたらまつりちゃんが不憫すぎるだろwwwやめたれやwwwww

789 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:23:06.46 ID:2moez4Aa [2/2]
釣られたワナビはいいんかいw

でもまあ、今年で電撃の応募記録更新も終了になりそうね
最後の花火ならぬ最期のワナビや

790 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:24:21.53 ID:vfZonpDd
まつりちゃんは……大賞よりも拾い上げくらいで魔改造をしてもらった方が輝けた素材だけど、
本人の拘り具合からして、それくらいなら死を選ぶんだろうな
26この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 05:40:36.91 ID:nJV4nKlm
なんかとばっちり?で規制されそうよ
■規制中の乗っ取り行為とHANA規制について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366747430/10
27この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 05:54:38.64 ID:+jXHoNwX
おかま作者は、わけあり人物な気がする
デビュー作がいきなり盗作。
普通なら、何をしでかすか分からないこんな危険人物と契約しないだろ。
問題を起こしてまだ間もないのに、次の作品が出版とか異常だ。

人の作品を平気でパクる性格から察して、韓国人だろうか。
総連、民団関係者の息子とか、
どこかの大企業のお偉いさんのボンボンとかな


最近は電撃と韓国の癒着
サムゲタン、韓国人絵師、ゴーリキ主役(在日説あり)
ミキティの言動もチョンぽいよな
28この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 05:57:42.94 ID:MiPMu4c+
ツイッターできいてみろよ
「アンタ朝鮮人?」
29この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:18:38.30 ID:GaVUpAs7
そういえば長文で連投するおかま野郎(デビュー君)最近見かけなくなったような気がするナァ。
もしかしてアイツの正体って……?
30この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:31:32.65 ID:8HAuBx+9
塔京って銀賞だったのにもかかわらず大賞や金賞より売り上げあったんだよな

電撃は堂々と宣伝するよりステマの方が効果高いって証明してくれたな
31この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:38:50.48 ID:MiPMu4c+
これこのとおり、リスクはあるけどな
32この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:41:11.80 ID:WN6ZIfjA
あんま売上とか見てないけど、前々から銀賞の方が面白そうなの多くない?
33この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:42:43.47 ID:qa32aeZL
銀賞のほうが冒険してるからな
シロクロと魔王さま見てると
悲しくなるくらい格差がある
34この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:45:36.30 ID:k+8b0HvZ
昔から銀賞の方が当たりが多いとはよく言われてる。
同じく狼と香辛料は銀賞で大賞はお留守バンシーだった。
35この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:48:34.01 ID:2XO0AnA/
第16回の時みたく今回も受賞者は既に用意されてそうな気がするな
節目の第20回でしかも賞金アップしてるし、どこぞの素人に賞をやるわけにはいかんと電撃は考えてるはず
俺らは応募数の肥やし乙としてしか見られてないかもな
36この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:51:16.74 ID:VLay0Nze
>>29
あいつは他スレで健在だよ
37この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:04:04.16 ID:Vi2puABG
売れる予定の本は初めから決まっていて他は捨て駒でしかないのか・・・
38この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:20:16.86 ID:NkKjdzgP
大賞で売れたのはブギーポップとSAOぐらいしか知らないわ
39この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:25:22.74 ID:qa32aeZL
SAOじゃなくAWだろ
と突っ込んでみる
40この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:35:41.22 ID:Vi2puABG
シャナ知らないとかステマかよ
41この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:36:48.57 ID:gk9ScY5h
>>35
それはないわ。俺のところに話が来てないもん
42この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:49:23.26 ID:nVU4Zoe7
>>35
やりかねないからな
迷ったら電撃以外
43この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:53:35.47 ID:FoKvJfuJ
できレースまで疑われる電撃ちゃん
もうダメかもしれんね
44この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:55:09.99 ID:aG1bOetm
お前らの激闘
「4月10日の締め切りから早2週間!」
「ああ、まったくだ!」
45この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:04:36.19 ID:nVU4Zoe7
>>43
自業自得だね
ステマで騙してきた人間はやがて誰にも信じてもられずに狼に食われる
先人たちは分かっているのに
46この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:23:24.48 ID:+yjsQBNa
もういいじゃん
いつまでもネチネチとしつこいよお前ら

ステマはバイト学生がイタズラで勝手にやったんだろ
噂によると、社内にはたくさんバイトがいるらしいから
犯人の特定は無理っぽいけど。
バイトの入れ替わりも激しいみたいだし。その学生もいないだろ

三木さんは相当忙しいから、ステマとは関係ない可能性が高い。
そんなことしてる暇ないって。
47この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:26:54.18 ID:tD2Qc+O5
煽りが下手。やり直し
48この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:30:25.57 ID:YCaEfEDu
大賞成功者ならミミズクと夜の王、意外に成功してんだよ。
20万部売れてるしなw
49この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:31:24.81 ID:gk9ScY5h
ラ板の電撃スレでやれよ。燃料不足で喘いでるから喜んで工作員認定してくれるぞ
50この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:41:36.58 ID:+yjsQBNa
桐乃と黒猫 あやせと京介が結ばれる事が確定しました
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142742.jpg
51この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:45:44.42 ID:s84e+nxE
まあ、大賞成功者も銀賞成功者も拾い上げでの成功者も似たような割合
だけど大賞の割にはぱっとしないってイメージが強いのはわかる。
でもわかんねぇんだよな今回のステマ問題といい電撃の場合な。
実際俺妹も伏見つかさは書かされた作品とか言われている訳で、水鏡希人の問題もあるしな・・・
それでもそれふまえて電撃信者のワナビもいるんだから
少なくとも俺が憧れていた作家像とは違うわ
52この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:46:08.19 ID:dtsA02jY
MUR唐突っすね
53この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:57:44.46 ID:+jXHoNwX
>>47
そうカリカリすんなよマヌケ(笑)
54この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:00:43.79 ID:VLay0Nze
工作員にはアレがカリカリしているように見えるのか
55この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:01:33.92 ID:DIplsz+q
工作員さんおっすおっすwww
56この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:02:04.20 ID:dtsA02jY
煽りが適当すぎ −114514点
57この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:05:42.17 ID:gk9ScY5h
STGかよ
58この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:29:36.73 ID:pumRVPq7
確かにスレチなコメもマズい。でも工作員の誘導も腹が立つ

ということで、これからはみんな語尾に「ステマ」をつけることで正常化しないか?

何でもいいから入賞したいステマ〜
59この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:36:33.96 ID:Fos51S0w
やっぱもう受賞作は決まってんのかねー
60この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:42:01.90 ID:VLay0Nze
すっげえ馬鹿馬鹿しいことしてんのな、お前ら
てきとーに放置しときゃ、すぐ風化するっつの
まぁせいぜい頑張って炎上させてりゃいいけどさ
でもこんなのラ板の一部で燃えてるだけだから
すぐに鎮火して一般人は知らないまま終わるわwwwww
ねこだいすき
61この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:44:56.28 ID:Vi2puABG
最後の行までもう少し頑張れよw
62この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:50:53.28 ID:PeQPgF0M
>>58
「ねこだいすき」なら付けてもいい

>>59
早漏すぎw
決まってるわけないだろw
63この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:58:31.68 ID:bv3iNHMc
そうじゃなくてKAGEROUの出来レースみないに、ってことを言いたいんじゃない?
まあないと思うけど、あれもいきなり賞金あがった時だしな
64この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:02:15.06 ID:dtsA02jY
すっかり電撃スレも変わってしもうたな
ていうかいつまでやってんの、いい加減やめようや
まあどうせ大賞貰うのは俺やからどうでもええけどな
みりん
きりん
65この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:03:34.02 ID:Fos51S0w
そうそう、それが言いたかった
66この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:03:44.54 ID:e1TtQhsJ
大賞が出来レースがだったとしても、金賞やら銀賞があるからなぁ
全部が全部出来レースだとは思いたくないな
67この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:09:41.01 ID:4s6EQHZ0
電撃の場合は賞を取るかどうかじゃなくて、担当が三木になるかどうかで決まる
68この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:28:16.65 ID:gk9ScY5h
まあそれぞれしたい話題はあるだろうが応募したワナビに共通してる思考は一つあるな

「三木担当は嫌だ三木担当は嫌だ三木担当は嫌だ……」
69この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:39:01.52 ID:MiPMu4c+
「やあ、○○クン、きみの作品はわたしが担当することになった。
作品の善し悪し、またきみの作家としてのキャリアなど、わたしにとってはどうでもいいこと。
いちにステマ、ににステマ、ひたすらステマあるのみッ!!!!!」
70この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:40:18.46 ID:k+8b0HvZ
売れっ子にしてくれるならなんでもいいよ。
ただし、自爆に巻き込むのは勘弁ね。
ってのが本音だ。
71この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:42:58.39 ID:MiPMu4c+
韓流汚染作家チェック

「あとがきで三木マンセーしている」
72この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:56:18.69 ID:nVU4Zoe7
>>70
自分の出世利益の道具としか考えてないだろ
良い作品を二人三脚で世に出すというより
自分の名声のために如何に売るかしか考えてない
編集者というより商売人って感じ
73この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:02:03.47 ID:3qssxNtw
プロデューサーらしいからね
74この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:02:41.54 ID:r74RQnKc
そんなことないよ三木一馬いい奴だよ
75この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:03:11.80 ID:r74RQnKc
>>74
こいつ三木っぽくね?
76この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:03:33.19 ID:1HcEHALu
作品の完成度を高めるより話題になるほうを選ぶ
ひょっとしたら熱膨張だってわざと入れた可能性あるな
77この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:04:44.32 ID:dtsA02jY
小林武史並みのプロデュース力を誇る三木一馬さんの悪口はやめろ
78この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:10:14.34 ID:EV26z0ov
熱膨張は何で止めなかったんだ。アホ丸出しじゃないか
79この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:10:29.06 ID:nVU4Zoe7
確かに三木の担当してる作品は結果として売れているんだろうけど
作品が売れているのであって作家で売れている印象がない
もっと言えば、三木のいうメディアミックスがステマと相俟って売上に繋がっている感じで
その作者じゃなきゃ成功しないだろうという作品が三木担当の作品リストに見当たらない
実際、三木のwikiを見ると三木担当の作品は相当三木の意向が強いと受け取れるし

まあ操り人形として三木の掌で踊るだけ踊って、一緒に共倒れで良いならそれでも良いんだろうけどw
小細工で売上の数字出す編集より一緒に頑張って良い作品を出そうとする編集に当たるのが作家としては正解だろ
80この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:11:32.37 ID:a8vxwhjw
ヒント:文系

理系が読んでれば熱膨張は防げた
81この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:14:03.68 ID:8HAuBx+9
手足に出来るような奴しか担当しないんじゃねーの?拾い上げとか銀賞とかしか
82この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:16:40.67 ID:qa32aeZL
熱膨張はどうかと思うが
ラノベってこの程度なら許してもらえるよね
って安心感を与えてくれたと思う
壮絶に突っ込まれてたけどw
83この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:17:02.41 ID:k+8b0HvZ
川原は大賞だけどな。
あれは放っておいても売れた口だろうけど。
84この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:20:14.84 ID:a8vxwhjw
作家主導でやれる人が減って、無能しか集まらない
だから編集者主導でやることにしたんじゃないか?
特に最近はアニメ化やら何やらを前提に売り出してるだろ
85この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:21:41.14 ID:MiPMu4c+
>>80
86この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:29:02.93 ID:1HcEHALu
ほら熱膨張の一言でこれだけ話題に
でも俺は熱膨張みたいなのは入れたくないから担当が三木だと干されるだろうな
87この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:31:38.10 ID:F52O/Ojw
>>80
三木理系じゃないですかー
88この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:31:42.15 ID:CVgTYgKC
でも、もしアクセルや劣等性みたいな出来レースで
賞やってもしそれが発覚したら、本当にそのとき電撃は終わる。
今までいろいろと口止めしてきたんだろうけど、それらがもし
表沙汰になったらマジでシャレにならんだろ。
89この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:32:07.10 ID:MiPMu4c+
ギョッ!生々しい自殺予防ポスターに賛否両論
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130424-OYT1T00375.htm

ポスターは駅構内の円柱21本に貼られた。架空の20〜60歳代の男女5人が登場し、仕事や子育て、介護などによるストレスを関西弁でストレートに表現している。
就職活動がうまくいかないCさん(21歳、学生)は「また二次選考で撃沈や あかんもう受かる気がしーひんわ あかん寝られへん…」と悩む。



一瞬ギョッとした
90この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:41:36.43 ID:VLay0Nze
>>80
昨日、上智の理工だとか見た覚えが…別件かな
91この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:44:40.90 ID:MiPMu4c+
上智は工とか理工とかないよ
理学部があって偏差値60前後だったか
なんかあまり設備ととのってなさそうなイメージだ。受かっても他いきそう
92この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:47:58.10 ID:F52O/Ojw
理工学部物理学科卒業ってウィキペディアに書いてるぞ
93この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:49:43.71 ID:MiPMu4c+
あれ、ほんとだ どこと勘違いしたかな
94この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 16:14:48.93 ID:X0Zu1iR3
※第20回電撃大賞晒しまとめ
一字晒しとは?……作品の「タイトル・ペンネーム」を「タ・ペ」のように一文字ずつ晒すことです。
晒すのは自己責任です。一度載ったら発表まで消せませんので文句をつけないこと。
通ると住人が祝福してくれるよ!
なお、全文字晒しという剛毅な方も募集しております。
ただし嘘晒しには一生一次落ちの呪いがかかります。

▽一字晒し
「D・仮」「雪・山」「私・ら」「通・泉」「わ・葉」「無・葉」「ウ・天」「ヴ・き」
現在8作

▽全晒し
君のぱんつを天ぷらにして食べたいのだが/坪井コウタロウ
現在1作
95この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 16:53:40.73 ID:Vi2puABG
そういえば
電撃って編集印税があるらしい
96この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:01:47.93 ID:stN3gXBi
報奨金じゃないのかYO
なんかやくいわー
97この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:01:55.00 ID:VLay0Nze
編集印税とはなんぞ
98この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:06:25.47 ID:k+8b0HvZ
>>97
別名、中抜き印税。
例えば、本来の印税が10%で編集印税が3%だと作家に入るのは7%となる。
編プロとか使う場合は給料の代わりに、こういう手法がよく使われる。
99この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:08:17.45 ID:3qssxNtw
マジかよ
100この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:08:59.28 ID:MiPMu4c+
陰湿なステマ野郎を業界から追放しよう
101この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:12:34.22 ID:VLay0Nze
>>98
マジか。どんだけ搾取すんの出版社w
102この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:17:53.99 ID:pTSYEHLi
まぁけど作画と原作が別れてる漫画の場合原稿料って分けるじゃん

ラノベで絵が大事って言われるわりに、絵は買い取りらしいし

10%のうち、本来絵師にいく分が編集に流れてると考えれば
怒るなら絵師が怒るようなシステムだな

ってか印税もらえるだけに編集も真剣になるだろうし良いんじゃないか
出来高って感じがして

何やっても給料が上がらないボーナスでない売れてもうけなくても変わらん
そんな感じだと、よほど好きじゃない編集は真剣にやらないと思うし
103この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:20:08.09 ID:eRRG06yX
>>102
事実だとすると、三木が色々無茶したこととかその金の出所とかがなんとなく……まあまだわからんけど
104この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:20:09.39 ID:s84e+nxE
そりゃあ、三木も必死になるはずだわな
裏で何をやってても驚かないね
金が絡めばすごいからな人って・・・
105この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:22:26.25 ID:MiPMu4c+
ラノベ市場も頭打ちだし、電撃はシェアトップなんだから
そういう段階でそういう方針を採りつづけてるのは間違いだな

こういうステマに走る編集がいたりするとこれまで良質の作品によって積み上げてきた信用が
一気に崩壊するからね
電撃は「中身はともかく売れる商品」「出所不明のステマで売る商品」ではなく
「書評家、作家○○氏絶賛」とかで売る作品、できれば直木賞受賞作を出さなければならなかった

時既におそしw
106この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:23:53.89 ID:k+8b0HvZ
編集印税があるとすれば、かまちーみたいな1000万部作家を育てれば十分に狂えるだろうな。
1%でも5,6千万だもん。おまけに編集は一人で何人もの作家を担当するから、実際にはもっと増える。
最初は2ちゃんで名前隠して褒めるぐらいだったのが、ドンドンエスカレートしていってもちっとも不思議じゃない。
107この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:25:55.69 ID:eRRG06yX
>>106
しかもその金から自由に営業に使えるわけだ
108この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:31:50.65 ID:stN3gXBi
>>102
ちなみに装丁も一括、駆け出しで10万だった
ガワと目次、奥付と帯程度だけどね、ロゴが存外大変
ISBNと広告が入る場所はあけといてーって指示もらった
109この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:33:56.82 ID:W5HSgJ2P
会社員で固定給あるのに印税もらえるのかなあ
印税って固定給ない人のためのシステムでしょ
出来高ボーナスくらいじゃないの
110この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:39:02.69 ID:k+8b0HvZ
「ベストセラー・ライトノベルのしくみ」という本によると、電撃編集部は
>編集者には編集印税 契約で、売上に対する当事者意識高めるHR(人材)戦略
って書いてあるらしいよ。
111この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:39:11.97 ID:Vi2puABG
しかし酷い話だな。絵師は一冊描いて20万〜25万とかだと聞いたぞ
編集に回す分を絵師に回してやれよ
112この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:40:25.13 ID:stN3gXBi
絶版本を他で出すことがあって、他社で出す際に当時の編集のひとにお伺いしたのさ
その本は編集意見がだいぶ反映された形で当初の企画とはだいぶ変わって世に出たけど
クレジットなくていいんかって確認したら「会社員だから」その分は給与貰ってるんで
もううちでは出さないからいいよって撮り下ろした写真素材だとか
まるごと転用していいんだよっていわれて、どうにもしっくりしない変な話だなぁとは思った
編集もあれだけ口を出すなら、作家、絵師と並んで編集の名前も並べるべきじゃないかなぁとは思う
特にラノベは絵師も印税にすべきじゃろ、表紙がかわいいから買いましたってよくあるんだし
イニシャルとロイヤルフィーでいいんでないかなぁ
113この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:43:56.95 ID:S6ZVvyTd
絵師のイラスト買い取りは前から疑問に思ってた
ページ数に応じた印税のほうがモチベーション上がるんじゃないかと
114この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:44:45.82 ID:MiPMu4c+
>>110
当事者意識を高めすぎたゆえの悲劇w

まあガンの手術と同じでなるべく早いうちになるべく大きく切り取るのがベストだろうな
ラノベ読者層はしつこいから
対応をあやまったフジテレビみたいにならないようできるかねw
115この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:47:00.04 ID:MiPMu4c+
>>113
逆に言えばつまらない作品でもイラストにはそれなりののクオリティーが
買い取り制のおかげで担保されることになる

おれが絵師ならつまらない作品の挿絵を依頼されて歩合制って言われたら絶対に手を抜く
116この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:48:10.62 ID:stN3gXBi
>>113
全くその通りだと思う
編集と打ち合わせてるといいものを世に出したいより先に「お金になるか」、そればっかりいわれ続けた
営利団体だからおかしくないけど、営業部門を説得する手段だろうとは思うけど
やっぱモチベ下がるようなことばっかで、出荷になったときは嬉しさよりも解放感が大きかった
もちろん売り場で自分の手掛けた製品を見るのは嬉しいけどね
117この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:48:16.73 ID:s84e+nxE
>>111
それで十分だろうw
金銭感覚狂ってないか
118この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:49:13.10 ID:mLSZp7Ry
ラノベがノベライズ化された時は、キャラ原案として絵師にも印税が入るんだけどね
アニメ化でもそうなのかね?
119この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:49:14.04 ID:S6ZVvyTd
>>115
手を抜く絵師は、切っちゃえばいい
買い取りと印税で按分にするとかでもいいし
120この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:49:25.21 ID:fFYKzfwH
電撃から滲み出るブラック臭はんぱねーっすw
この間も、電撃の作家が編集ともめて、絶版になったニュースあったよね?
121この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:49:38.20 ID:pTSYEHLi
作家は印税に関して何も思わなくても

絵師サイドは、何で俺には印税無いンだよって思ってるかもしれんけど
案外不満なんて無い絵師が多そうだ

ピクシブなんかだと、ゲームに使ってもらえるーって喜んで
あり得ない低価格で買い取られたり、書かされたけど採用されずお金も貰えないとか
よくあるらしいし

電撃で描けるなら―って、疑問にすら思ってない奴も多いと思うよ絵の買い取りとか
122この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:51:56.87 ID:stN3gXBi
>>115
だからイニシャルフィー+ロイヤルフィー導入しませんかと思うのです。
さんざん引っ張りまわされた挙句やっぱ無理だねって
お蔵入り企画ばっかで、せめて着手金払ってくれよんって思うのです。
構造変えないと無理、もう何か月も企画引っ張られてやっと営業からGOが出て
出版は決まったのにまだゴタゴタで夏にでるのか微妙な案件抱えてる身としては。
123この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:52:08.78 ID:k+8b0HvZ
絶版というか、絶縁。
あれもなんで一編集者がそんなことまで差配できるのかって不思議に思ってたんだが。
こんだけ裁量権が大きいと、確かに一息で潰されてもおかしくはない。
124この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:57:35.99 ID:fFYKzfwH
編集の意見に作家が反発して、ここはこうしたい! って言ったら
もう君、明日から書かなくていいよって言われたんだろ?

編集と作家は二人三脚だろ普通。
奴隷みたいな扱いなんだなw
電撃マジキチ
125この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:01:44.43 ID:pTSYEHLi
そんな明日から描かなくて言いって言われるのはその程度の作家って事だよ

売れてたらそんな一方的な事は言われない

描いても描いてもパッとしない、新人の方が期待できる
そういう底辺、良くて中堅の作家にしかなれない奴が悪いともいえるけどな
126この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:03:37.49 ID:stN3gXBi
実際、そういう商売だからな
売れたら大正義
127この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:06:18.57 ID:Vi2puABG
編集さんちぃーっす
128この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:08:06.86 ID:ca2Ryuw6
実際、どんなのが売れるかなんて誰もわかってないけどね

編集の立場が強いから、作家が悪いで済ましているだけだし
129この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:09:58.51 ID:pTSYEHLi
漫画の神様って手塚治虫は言われてるし、実際凄い人だけど
売れてる時は、先生先生って言われて向こうから頭下げて集まって来たけど

途中売れ行きが悪かった時とか、手塚はもう駄目だとか編集が言い出して
ほとんどの編集が無視してたらしいし

過去どれだけ売れても今売れてなきゃ、編集は過去の栄光を見ずにものをいうし

こういうの疑問に思ったり、なら作家にならないって気軽に言う奴は
本気で作家目指してないか、ただの暇人で雑談に来てるだけ

小説家とか漫画家とかそういのう目指してるなら誰でも知ってるよ理不尽な世界だって
130この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:11:17.57 ID:k+8b0HvZ
作家に限らず、個人で食うにはコミュ力が必須。マジで。
131この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:13:37.25 ID:Fos51S0w
>>124
あれはどうなんだろうね
編集者運が悪かったんだとは思うけど、
水鏡も受賞作に拘り過ぎたような印象を受けた
132この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:29:04.76 ID:ca2Ryuw6
>>129
編集という訳知り顔の無能相手だから大変だよね
133この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:32:21.72 ID:VLay0Nze
何だか現役の人が来てるじゃないか…
134この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:37:44.87 ID:qPHoJq8b
ちゅーか編集っていうより営業じゃねえか
編集ってのは最後まで作家の味方でいて欲しい……っていうのは願望だな
135この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:39:36.84 ID:stN3gXBi
編集のイメージはとにかく口が巧い
こうしたいと提案して持っていくも、いつの間にか向こうの意見に落ち着いて
その場はそれがいいと思うんだけど、その帰路で、ちょっと待て、なんかおかしいと気付く
あれにまるめこまれないにはかなりの精神力の鍛錬が必要と思う
あと、マメ、存外マメ、真面目。なのにスゲー適当。そんな感じ
136この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:45:43.45 ID:qPHoJq8b
>>135
見込みの有る無しで扱いがピンキリみたいね、途中から途端に扱いがぞんざいになったりするらしいし
137この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:46:58.44 ID:nVU4Zoe7
三木のwikiに伏見談で三木はあらすじを考えるのが上手いとか書いてあって
なら自分で書いた方が良いんじゃねぇのwとか思ったが
編集印税なる存在で分かったわw
自分でひと月ふた月かけて書くより作家に書かせて自分はステマして
売上増やした方が最終的には下手すると作家より儲けられるんだろうな
しかも、作家とは違い複数作家を持ってリスクヘッジもできる
仮にA作家の作品が当たらなくてもB作家やC作家で当たれば利益が転がり込む
完全に馬車馬だなこりゃ
138この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:48:36.56 ID:qPHoJq8b
>>137
失敗した作家は自分の代わりにリスクをしょってもらってポイ、とw
139この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:51:06.45 ID:+yjsQBNa
編集に印税が入るとは知らなかった
ボロ儲けだな
そら、必死になってステマするわなw
三木なんかたくさん担当抱えてるから
会社員でありながら億単位の金を稼いでるんじゃないの?

電撃以外の他の出版社も、同じシステムだろうか?
140この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:52:37.65 ID:k+8b0HvZ
三木のやってることっていうのは、自分のアイデアを技術のあるヤツに形にさせて売り込むってことなんだろう。
141この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:54:40.88 ID:9BjEusUD
電撃に絶望した。
来年は送らん、つーか別のとこでデビューしてるかテキトーにライターバイトしてるだろう。
と、知り合いのワナビが言ってたんだがどう慰めればいいだろう?
142この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:54:44.50 ID:3qssxNtw
作家は専属ライターみたいなもんだな
143この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:55:00.97 ID:MiPMu4c+
だがとうとうステマ編集の悪事もこれまで、運の尽きだな
144この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:56:00.47 ID:k+8b0HvZ
代わりに名声と金はくれてやるっていうスタンスなのかもしれん。
145この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:56:50.50 ID:qPHoJq8b
>>144
正に悪魔との契約だな
146この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:58:57.86 ID:MiPMu4c+
どこに名声があるんだw

「川原が東野圭吾を抜いた!」とか世間じゃ参考記録扱いだぞ
文章の善し悪しで売れてるんじゃなくて根拠不明のステマで売れてる商品群としてしか
見られていないのが実際
147この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:59:13.47 ID:sfOblQwz
本当に「代わりに名声と金はくれてやる」ならいいけど、
実際は「代わりに名声と金は運がよければ手に入るよ」だからな
148この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:01:34.12 ID:bv3iNHMc
まあぶっちゃけ大して状況は変わらんだろ
ステマバレした今現在も俺妹やレールガンではしゃいでる客ばかりなんだから
149この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:03:07.83 ID:pTSYEHLi
けど自分で面白い話考えれはない、デビューは何とか出来たけどって作家には
ありがたい相手だと思うぞ

そういう作家は他レーベルなら、本が出なくてアイデアが認められず消えていくのに
電撃だと俺妹みたいにアニメ化まで行けるわけだから

まぁ作家の方向性を見極められなくて、アイデアも大したことないのを押しつけて
失敗してる編集も多いんだろうけど
150この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:12:16.78 ID:DIplsz+q
>>137
こういうシステム思いつくなんて三木さんは頭いいなぁ()
もうこれはただの商売人ですわぁ…
151この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:31:32.44 ID:s84e+nxE
どこでもあるんだろうけどな
まじで理想の作家像とは程遠くなっていく
特に電撃はあまりにも最近、水鏡問題といい、あらわになりすぎている。
152この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:37:03.35 ID:YCaEfEDu
つまり伏見つかさみたいな拾い上げは、そうしないとニ作目は出させてもらえなかった。
かまちは処女作が売れたので綺麗なままだがなあ。
川原もかまちと境遇は同じ。
伏見つかさが一番利用されたと思うが、結果的には世の中金だからなあ。
失敗したら悲惨だったのかもしれないが
153この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:38:30.14 ID:1HcEHALu
電撃は今年20周年記念なのにな
三木は春アニメ3本に結婚までして人生の絶頂だったのにな
ステマがばれると洒落にならないね
154この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:39:36.05 ID:a8vxwhjw
作家はもはやキャラクターを作るだけの存在……なのか?
155この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:45:04.70 ID:hixRL3Fg
>>152
だから俺妹であんな実験出来たんだろうな
普通の作家ならそれはちょっと……というやつも
後がない伏見だからやらざるを得ないっていう
156この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:46:30.61 ID:9BjEusUD
ラノベ作家=ライター

ラノベ作家はお得意様(編集)の言う事きいてテキトーに書いておけばいいんだよー。
157この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:49:32.50 ID:+jXHoNwX
何が編集印税だ
ふざけんな!
キッチリ固定給を貰ってるくせに、
作家の印税から引くなよ糞め
泥棒じゃねーかよ

印税なんてものは、固定給ない不安定な作家のものだろーが!
ヒット作を書いて売れてる一部の作家は、多少引かれても問題ないが
ほとんどのラノベ作家は、頑張って年間3〜4冊書いても、たいして売れないから、
なんとか食っていける程度。
余裕ないのが現実だ!
なのに、そこから編集印税まで引くなんて鬼畜かよ。ふざけんな電撃!
ブラック企業じゃねーかよ!
158この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:51:07.45 ID:DIplsz+q
>>153
すげぇよなwww三木の人生を映画にでもしたらマジ面白そうwww
やっぱ今の時代、悪事は暴かれるもんなんだよ
ちょっとしたきっかけで積み重なっていた疑惑が確信へと変わり、こうやって虚構が白日の下に晒されていくんだからな
159この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:51:21.20 ID:2XO0AnA/
・おかま盗作事件
・第16回出来レース
・水鏡担当編集の鬼畜っぷり
・2ch埋め立て荒らし
・ステマ

あれ?俺はどうしてこんなところに投稿したんだろう
どうやら俺は今まで洗脳されていたようだ……
160この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:52:19.72 ID:hixRL3Fg
会社から2chに早漏とか書いて荒らす副編集長がいるくらいだからな
ある意味ブラックw
161この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:54:00.67 ID:hixRL3Fg
>>159
改めて列挙するととんでもない糞レーベルだったんだな
俺も洗脳されてたわ
162この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:55:14.26 ID:DIplsz+q
>>159
俺もだwwww今回の件で目が覚めたわwwwwww
本当にガチの洗脳だったよなー、迷ったら電撃!ってのは
163この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:55:50.70 ID:MiPMu4c+
下請けを酷使して利益をあげるのはどこもやってること
おれも少しづつPMの仕事まかされるようになってきたけど
そんな下請けいびりは日常ちゃめしごと
○○%の粗利設定が部の方針として出てる以上、そしておれの給料が決まっている以上
削れる部分は下請けに払う金以外にない
164この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:56:09.50 ID:3qssxNtw
ラノベレーベルでいちばん問題起こしてるな
165この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:58:53.46 ID:eB+aV4Vb
編集印税があろうとも10%貰えたら別にいいんだけど
実際どれくらいで契約するかって作家事なのかな

上手く言いくるめられてしょっぱい印税で書くことになるとかあんのかな?
166この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:00:53.94 ID:hixRL3Fg
というか水鏡の担当って鬼畜なの?
167この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:03:51.23 ID:Fos51S0w
何で電撃に送ってしまったかなあ
168この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:05:42.83 ID:T6ckNPNU
>>158
「ソーシャルネットワーク」の次は
「ステルスマーケティング」か
169この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:05:47.54 ID:ca2Ryuw6
>>165
こっちが立場は下だしね
「これでいいよね?」と明るい感じで押されるんじゃないの
170この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:08:38.94 ID:jWKXgnYT
たぶん封筒の中の契約書に最初から記入してあって、サインだけして持ってきてねでFAだと思うよ。
質問とかいっさいなし。
171この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:09:49.17 ID:sfOblQwz
俺もがっつり洗脳されてたみたいだからまだ上手く判断がつかんわ
今となってはMFや富士見の方がマシなの?
それともこれでもまだ電撃が一番マシなの?
172この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:12:54.47 ID:eB+aV4Vb
MFや富士見は頭がかたそうなんだよなー
受け入れ作品がどれもザ、ラノベって感じで
そういう作品書いてるなら俺はそっちにいくけど
173この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:13:55.08 ID:1HcEHALu
>>159
しかもAWは発売6日前にスレが立って【】ありのテンプレに既刊情報つきだったけど
ロリきゅーは発売後に本スレでAWと同じぐらい話題になったとたん予告もなくスレが建てられて【】も情報もなかった

【】は検索避けを防ぐ効果があるらしい
早漏スレは【】なしで建てられたから三木が埋め立て嵐を開始したんじゃないか
174この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:15:51.90 ID:9BjEusUD
とりあえず全員、応募作品をキンドルで100円うpして電撃に恥かかせようぜ
175この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:17:56.34 ID:DIplsz+q
>>171
電撃は少なくとも三木周辺は真っ黒、もうどうしようもないね
対立してる編集グループいるみたいだけど、そいつらも含めて会社全体で本件に関わってるかもだしグレー
MF不死身も微妙。同じ角川系列だし、最近KADOKAWAに統合する言うてるし

てかそもそも売れてるレーベルじゃないとダメだ→電撃なら間違いない! って流れ自体がそもそも間違った認識だったのかもね
176この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:20:06.61 ID:+jXHoNwX
目の回りにクマまで作って、夜中に2ちゃんでステマなんかしやがって!
糞三木め

シャブ中みたいな顔しやがって!

作家が書いた印税を横取りしやがって泥棒が!
固定給を貰ってる社員が印税なんか必要ないだろ!
印税は作家のもんだろーがぁ!
横取りすんな泥棒出版社!電撃はとんでもない出版社だ。
177この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:22:21.02 ID:T6ckNPNU
今後、電撃に応募する奴は「したたか」なイメージが付きそうだな
何にせよ今回の騒動、「知らなかった」じゃ済まなそう
178この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:24:22.40 ID:nXou8CU3
ステマしようが何しようがお前らの本なんて売れねーよ
179この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:25:18.23 ID:eB+aV4Vb
投稿先を非角川にするっつっても
成長したらMFみたいに取り込まれるわけだから結局意味のない選択肢になりそう
180この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:25:22.36 ID:hixRL3Fg
水鏡のブログ見てきたが今回の件と合わせると電撃自体が腐ってそうだな
181この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:26:36.41 ID:dGJ5VYIe
>>171

とらたぬ、と言いたいところだけど、マジレスするならわからん、と言う他ないな。
どのレーベルだって善人悪人いるだろう。
結局は相性。結局は運。
ただ今回、三木サンが黒っぽいということがわかっただけ。
182この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:27:54.80 ID:uU/mSWlq
>>176
編集会議ないので編集に印税報酬ある分責任も取らされそうだ
固定給はあるが電撃文庫より講談社の編集の給料はもっと高いらしい
その上一方的な契約書にサインまでさせるし胡散臭い出版社ばかりだ
183この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:28:02.74 ID:za1DXX8V
>>158 日本版「ニュースの天才」だね

日本のラノベ界に衝撃をもたらした人気編集者によるネット荒らし・ステマ事件を、事実を基にリアルに再現した社会派ドラマ。
ステマが発覚し次第に追い詰められていく青年編集と、複雑な思いを胸に事件と向き合う周囲の人々の姿をスリリングに綴る。監督は(中略

2013年、東京。3*歳のラノベ編集者Mは、国内で最も権威あるといわれるラノベレーベル“(自粛)・ステマワークス”に勤める編集者。
彼の担当する作品は「必ずネットで絶賛」され、次々とヒットとなり、「誰からともなく」カリスマ編集と呼ばれるまでに成長していく。
一方で、その驕らない人柄から社内外での人望も厚かったMだが、ある時彼の手掛けた“東京ソウルピョンヤンペキン”という作品のスレがステマ疑惑を指摘されてしまう。
そしてそれを機に、Mの驚くべき事実が発覚していく…。
184この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:31:26.76 ID:HU4FyxMi
他社は喜んでるのか、それとも冷や汗をかいたのか
185この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:31:52.01 ID:dGJ5VYIe
水鏡先生の件に関してはなぁ。
実際どんなやりとりがあったかわからない以上、判断難しいけど、
文章読む限り本人も人を怒らせるのが得意そうだな、とは見て取れた。
まあ、こうも思わなくもないか。
つまるところ新人のうちは黙ってればいいのだな、と。
186この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:32:47.02 ID:3qssxNtw
他所も大差なさそうで怖い
187この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:33:51.61 ID:eB+aV4Vb
とにかく明日のうぇぶらじがどうなるかすげー楽しみ
188この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:34:27.46 ID:1HcEHALu
ステマしてたの三木だけらしいよ?三木以外の編集は大丈夫なんじゃないかな?知らんけど

445 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2013/04/24(水) 17:59:02.86 ID:niohcApy
2ch工作ステマは三木単独か編集部全員かだが早漏スレは【】と刊行情報を載せなくて三木が怒ったようなので
初代スレから【】と刊行情報を載せているかを比較検討すれば三木だけか編集部もステマしてるかわかるはず
ファンが完璧なスレ立てをしてくれる可能性もあるがそれなら誤差の範囲に収まるはず

三木担当で初代スレから【】と刊行情報あるもの
愛染猫太郎(早漏) 鎌池和馬(禁書) 伏見つかさ(俺妹) 伏見つかさ(アリス)
川原礫(AW・SAO) 佐島勤(劣等生) 兎月山羊(アンチリテラル)

【】だけあり 五十嵐雄策(乃木坂)
刊行情報だけあり 高橋弥七郎(A/B・シャナ)
【】も刊行情報もなし 入間人間(みーまー) おかゆまさき(ドクロ)

他編集作品は担当編集が絶対プッシュしたはずのアニメ化作家の初代スレを調べた(カッコ内はアニメ作と担当名)
【】と刊行情報両方あり 竹宮ゆゆこ(とらどら・湯浅)
【】はあるが刊行情報がない 鴨志田一(さくら荘・荒木徳田)
刊行情報だけある 和ヶ原聡司(はたらく魔王さま!・荒木)

【】も刊行情報もない
蒼山サグ(ロウきゅーぶ・和田) 成田良吾(バッカーノ!・和田) 支倉凍砂(香辛料・荒木)
有川浩(図書館戦争・粂田) 杉井光(神様のメモ帳・湯浅) 沖田雅(オオカミさんと・高林)
柴村仁(お稲荷さま・湯澤) 時雨沢恵一(キノの旅・粂田) 川上稔(ホライゾン・小原) 橋本紡(半月・徳田)

三木担当作品は初代スレから【】で刊行情報つきが多い傾向にあった
他編集作品はタイトルや作者名すらない悲惨なスレもあるので関与したとは思えなかった特に柴村酷い
最近の受賞作は【】つきがほとんどだがテンプレに刊行情報まで完備してあるスレは少ない
189この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:34:50.75 ID:qPHoJq8b
>>182
確か上の数人以外契約か委託だったような
つまり売れなかったら即切り?
190この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:38:14.41 ID:+7fG/ezc
>>171
そーやって他人任せに判断してまた騙された騙されたと騒ぐんだろ?
物書き目指すなら少しは自分で考えて判断しろよ。
191この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:39:33.67 ID:QNXBYj6u
>>118
> ラノベがノベライズ化された時は、

192この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:14.76 ID:MiPMu4c+
つまり

ライトノベル≠ノベル


ってことなんだよな、なんだってー
193この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:42:48.65 ID:OCGoau0G
つまり、どういうことだってばよ
194この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:22.54 ID:bv3iNHMc
コミカライズのことじゃね?
195この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:43:48.67 ID:Q09OicEs
編集印税
196この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:46:37.55 ID:nXou8CU3
編集に印税なんて入らないから
197この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:47:33.87 ID:DIplsz+q
>>183
ワロタwww
普通に面白そうだな…成功者の裏の顔を描くって、ますます社会派をうたう映画にありそうな設定だなwwww
今まさに、栄光から破滅へと向かうカリスマ編集物語の後半を、三木は体験してるんだろうなー
198この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:50:10.12 ID:JTftCpHv
>>188
やってた疑いがかなり濃厚なのが三木ってだけで、ほかがやってないとは限らないし、
そもそも編集印税とやらの他の部分は全員同じだろ。
199この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:50:14.31 ID:uU/mSWlq
えっ! 昔に自称小学館の元編集と語る人も出版物によって印税をもらえるらしくて預金の自慢していたぞ
200この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:52:01.59 ID:nXou8CU3
>>199
それってラノベじゃないだろ?
三木が印税を貰ってる訳がない
201この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:53:15.91 ID:hixRL3Fg
副編集長って地位が更に熱くなるよね
あともう一歩のところで転落するドラマは観衆の目を惹きつける
他人の不幸は蜜の味とはよく言ったものだが、悪人が堕ちていく様は濃厚な蜜の味だわ
202この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:53:37.26 ID:QNXBYj6u
>>200
> 三木が印税を貰ってる訳がない

アニメのサブタイトルだと「貰っている」ってことだよね
203この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:55:28.16 ID:bv3iNHMc
俺の三木が編集印税をもらっているわけがないw
204この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:57:01.07 ID:hixRL3Fg
編集の三木が印税を貰っているわけがない!

ーー人生相談があるんたけど……
売れっ子編集の三木からある日突然突きつけられたのは、三木がステマをやっている証拠だった!?
205この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:59:52.97 ID:Nl9pXM54
どこに応募すればいいんだ…くそがぁ
206この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:00:46.54 ID:T6ckNPNU
>>182
講談社もステマというかゴリ押しというか頑張ってるな
207この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:01:24.12 ID:32raafVO
俺の妹がこんなに印税を貰っているわけがない
というタイトルを思いついた。
208この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:01:30.10 ID:nXou8CU3
三木はこんなに本が売れない時代にステマまでして作家のために頑張ってる良い人だよ
三木を叩くのは自分自身の首を絞めてるだけだっていい加減気付こうぜ
209この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:02:14.64 ID:JTftCpHv
もう星海社しかないですね!^^
210この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:02:44.29 ID:8SPDtONl
>>171
MFよりはオーバーラップのがよさそう
年4回やるようだし
211この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:04:03.13 ID:nXou8CU3
あ、ステマまでしてってのはネットの情報を鵜呑みにするならって意味ね
212この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:05:23.23 ID:JzEFHSpf
一迅社「わいのとこで書けや」
213118:2013/04/24(水) 21:05:27.04 ID:mLSZp7Ry
>>191
ごめん、コミカライズだ
214この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:08:44.52 ID:stN3gXBi
>>206
だって赤字でおすし...
元気なのは一部で、そこもお目こぼしがなくなったらアウツ
215この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:33:17.26 ID:PeQPgF0M
なんかこうも口をそろえて電撃を貶めるコメばっか見てると
逆に応募数減らし工作員なんじゃないかって思えてくるな
216この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:35:53.53 ID:RmJSBtTV
でたよ逆工作員認定
このタイミングでのネガキャンは普通だろ
埋め立て荒らしが発覚したわけだし
217この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:39:11.92 ID:hixRL3Fg
自ら撒いた種なのに叩かれたら工作員w
死んだ方が良いよ(笑)
218この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:39:35.86 ID:JzEFHSpf
昔はお前みたいな電撃信者だったが、スレに荒らしを受けてしまってな……
219この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:40:40.54 ID:8SPDtONl
実際のとこ今回の件は応募数には大して響かないんじゃないか
20回→21回で学校大賞の分は減るだろうけど
220この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:41:13.32 ID:cSonHCbJ
とりあえず2chから離れることをおすすめするよ
全員が離れれば、少なくとも2chを使ったステマは無意味になる
にも拘わらずスレに常駐して延々とこの話題を続けるという……
半分はただ暴れたい奴なんだろうさ
221この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:42:14.01 ID:2XO0AnA/
応募締切が過ぎたばかりのこの時期に応募者減らす工作して一体何になるんだよwww
222この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:44:38.32 ID:PeQPgF0M
別にお前らを工作員認定してるわけじゃないってw
ただ例年電撃を貶めるコメ見てきたから思い出しただけだよ
223この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:47:15.99 ID:JzEFHSpf
このスレが殺伐としているのも電撃って奴の仕業なんだ
224この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:47:45.15 ID:8SPDtONl
スレの賑わいも7月半ばまで
225この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:55:41.65 ID:PeQPgF0M
やっぱ去年のフラゲッターも関係者だったのかな
ちなみに俺、18回二次のモザイクバスターの一人だったりする
覚えてる人いるかわからんが
226この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:56:38.86 ID:ca2Ryuw6
スーパーダッシュは明日が大賞の発表なはずなのに、まるで盛り上がらない
227この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:00:37.15 ID:hixRL3Fg
他レーベルの話題はスレチです
228この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:00:50.12 ID:JTftCpHv
去年のフラゲッターってのが雑誌の話なら俺様だ!
指は知らん
229わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/24(水) 22:05:33.15 ID:F8b/1j0G
あと3ヶ月もあるから暇なのは仕方がない
230この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:16:55.70 ID:zv9VOf15
>>210はOLステマだな(棒

つーかもう全部ステマに見えてきた
231この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:17:44.26 ID:JzEFHSpf
えっ、コミックLO?(難読)
232この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:57:38.06 ID:PsiQwjgV
お前ら何だかんだ言って来年も電撃に送るんだろ?
233この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:59:18.04 ID:+jXHoNwX
三木ステマ

早く罪を認めて謝罪しやがれ
234この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:05:46.28 ID:pvvWTJEV
まじでずっと沈黙続ける気なのか?
235この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:06:20.30 ID:JTftCpHv
>>232
この件の片付け方次第かも
236この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:11:40.99 ID:1HcEHALu
新作はやめて使い回しを送るかも
237この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:18:34.83 ID:a4UVdaqM
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところで所詮正社員にもなれんカスじゃろがお前らは。
わしら経営者はお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。

せめて経営者から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。
238この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:21:06.26 ID:JTftCpHv
537 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/24(水) 22:21:09.52 ID:nN7h+2WC
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところで所詮正社員にもなれんカスじゃろがお前らは。
わしら経営者はお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて経営者から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。
239この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:22:08.64 ID:VLay0Nze
おれらは実者でソ
240この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:27:45.61 ID:OvzpN2Ul
ステマしたん?
241この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:34:10.29 ID:DIplsz+q
>>232
俺はもう送らない
今回の件で電撃に対して幻滅したってのもあるが、それ以上にここで受賞出来る気がこれっぽっちもしなくなった
ただでさえ応募数が多いのに、用意された受賞枠のうち、出来レースでどれだけ埋まっているのか分からないからな、分が悪すぎる
たとえ受賞出来たとしてもステマのレッテルがついて回るし、もう割に合わないだろここ
ワナビに夢を見せられなくなったのが今後にどう響くか、見物だわ
242この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:25.88 ID:OvzpN2Ul
誰も質問に答えてくれないw
さみしいお。
243この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:38:42.58 ID:bv3iNHMc
ステマは知らんけど
AMWドメインが1ヶ月900レスに渡ってラノベ板のスレを荒らしたのは事実>>4 >> 5
その行動がイミフ過ぎて続々とステマ疑惑が掘り返されてる感じ
244この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:42:24.98 ID:OvzpN2Ul
別スレを立ててるから、そっちで云おうと思ってた考えだけど

お前ら本屋の客についてなんか思ったことある?
245この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:43:03.60 ID:JTftCpHv
そっちで言えよ
246この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:47:03.12 ID:OvzpN2Ul
おこんなよwwww
247この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:50:35.20 ID:2XO0AnA/
な、なんだこいつ?(困惑)
248この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:52:01.46 ID:JTftCpHv
荒らしか、もしくは向こうで現在話題になってるイーガーディアンの人か、どっちかじゃね
249この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:54:47.31 ID:JzEFHSpf
イーガーディアンはニコニコ大百科でやたらと噛み付きまくってる奴じゃね?
250この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:56:34.08 ID:JTftCpHv
これ

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド237
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366691958/567,580
251この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:59:13.71 ID:n1M1V6iG
イーガーディアンて
超一流のステマ業者じゃないっすか
パネエ
252この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:01:07.97 ID:qPHoJq8b
>>251
しかも非弁行為やらかしてる可能性も出てきた
253この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:01:50.03 ID:8Es46O/2
ごめん。
荒らすつもりはなかった。

潔く去ります。
254この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:05:08.23 ID:87jVEitg
>>253
三木さんかと思った
255この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:06:30.05 ID:96EL8gNp
>>1
死ね、早漏乙
256この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:07:24.58 ID:yh55hX3a
別の独占資格業だけど士業法違反はやばいよぉマジで
257この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:10:20.14 ID:+217Es97
内容証明とほぼ同じ様な文面のEM警告を弁護士法人の資格持ってないネット監視企業がやるってアウトじゃね?
258この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:47:04.67 ID:Zp9qTDKD
中学時代はとあるゲーム会社に勤めるのが夢だったんだ
夢を持った数ヵ月後に倒産しちゃったけどな
社会人になって、今度は電撃でラノベ出すって夢を手に入れたんだ
そしたら途端にこの騒ぎだよ
俺、なんか悪いものでも持ってるのかな……
259この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:53:49.58 ID:JNw6fK3R
>>258
別にこんなのはどこの業界でもやってるけどな。電撃に限らず
例えば飲食業界は酷い
自分の主観で良いものを選ぶようにしなきゃあかんよ
260この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:55:43.11 ID:bjLA+qyf
スピード違反で切符切られてる人が、みんなやってるじゃないか何であいつを捕まえないんだって喚いてるみたいだね
261この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:01:11.39 ID:EaKusIyH
AMWの内部では誰がステマしてたかもう目星はついてんだろ
プロキシ使ってるようでもないし、これは○○のIPだって

業界から永久追放して清浄化宣言ださないと取り返しの付かないことになるぞ
日本人のこの手の社会悪に対する執拗かつ徹底した非寛容さはわかってんだろ?

いい加減ほとぼり冷めただろって哀川だしたらやっぱり叩かれたように
262この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:05:30.16 ID:utk60uym
でもひとつ言いたいのはステマは仮に置いといてだ水鏡の問題だ。
作者が編集の怠慢具合を暴露したって早々ないぞ。
その後でのステマ問題。
電撃はちょっと天狗になりすぎてたんじゃないだろうか?
どちらにしろ早かれ遅かれ大問題を起こしていたと思う。
少なくとも他レーベルは何かしろやっていたとしても、外に漏れていないからなw
263この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:09:12.29 ID:OE97hs1Z
金銀あたりを受賞して三木に取り入り、十分稼ぐか打ち切り決まったあたりで内部告発者に豹変するステルス受賞者、誰かやってくれない?w
264この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:12:14.84 ID:+7rLGs/e
>>262
まあ、それが全てだよな
定期的にならまだしろ、連発だからな
常識的に考えたら、内部がずさんになっていってる。それだけだろうな
これで気を引き締めて、一新してくれりゃあいいが。
265この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:13:59.26 ID:bjLA+qyf
気を引き締めて二度とヘマしてバレないように頑張ります!
…とかなw
266この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:14:44.24 ID:bNQIxpqg
>>264
お前まだ電撃に期待してるのか?
つーか気を引き締めて一新ってのは今後はばれないようにがんばれって意味?
267この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:15:43.76 ID:ty8mZBDp
まあ公式がだんまりってことはそういうことじゃね
>次はバレないようにがんばる
268この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:15:55.48 ID:Z0Nmx/6d
>>263
何年計画だよw
猫太郎呼ぼうぜ、猫太郎w
269この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:16:38.37 ID:JNw6fK3R
普段から鬱憤が溜まってるのかワナビの騒ぎぶりがヤバいな
270この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:18:07.04 ID:zvfSoH5X
>>263
第二第三の水鏡が必ずや現れるであろう…
271この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:34:57.81 ID:EaKusIyH
ところでちょっと教えて欲しいんだけど容疑者Xって最後はフラれたから泣いてんの?
272この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:38:07.14 ID:EaKusIyH
だとしたらガリレオって「これじゃあ石神が可哀想すぎる」って言って
犯人を自首させてるけど、なんか余計残酷なことしてね?w
273この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:44:32.99 ID:oIjzUCtf
誤爆かな?
274この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:44:59.23 ID:I2GCqTx/
容疑者Xの人間ドラマは割とどうでもいいだろ
あれが評価されてるのは倒叙の使い方なのでは
275この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:50:02.87 ID:EaKusIyH
うお、おれの書き込みが見当たらんと思ったらこんなところに!?
276この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 01:54:54.53 ID:R39nf8+7
ガリレオは柴咲の代わりに入った女の演技が糞と聞いて見てない
277この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:13:06.79 ID:OVqVvPDV
278この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:42:15.40 ID:6nVkTefX
2015年ロードショー ノンフィクション映画「ラノベの天才」

日本のラノベ界に衝撃をもたらした人気編集者によるネット荒らし・ステマ事件を、事実を基にリアルに再現した社会派ドラマ。
ステマが発覚し次第に追い詰められていく青年編集と、複雑な思いを胸に事件と向き合う周囲の人々の姿をスリリングに綴る。監督は(中略

2013年、東京。3*歳のラノベ編集者Mは、国内で最も権威あるといわれるラノベレーベル“A・ステマワークス”の副編集長。
彼の担当する作品は「必ずネットで絶賛」され、次々とヒットとなり、「誰からともなく」カリスマ編集と呼ばれるまでに成長していく。
一方で、その驕らない人柄から社内外での人望も厚かったMだが、ある時彼の手掛けた“東京ソウルピョンヤンペキン”という作品のスレがステマ疑惑を指摘されてしまう。
そしてそれを機に、Mの驚くべき事実が発覚していく…。

(以下ネタバレ・閲覧注意)
「必ずネットで絶賛」は、もちろん自演ステマだったから
「誰からともなく」カリスマ編集と呼ばれるようになったのは、もちろん自分から率先してネット上でカリスマ編集て呼んでたから
惜しむらくは、彼が本当に「驕らない人柄」だったかもしれない点
現実はいつもフィクションみたいにわかりやすい勧善懲悪とはいかないものである
だからこそノンフィクションは面白いのだ
279この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 04:21:54.39 ID:6nVkTefX
さらに注釈
「惜しむらくは、彼が本当に「驕らない人柄」だったかもしれない点」
というのは、あくまで「かもしれない」てだけで、もし本当に自分で自分のことを
「カリスマ編集」なんて呼んでたら、「驕らない人柄」とか笑い話にしかなりませんが
280この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:00:20.81 ID:dPj3+i7y
これは三木個人の問題ではなく、会社全体の問題だ。
今は噂の事実関係を確認してる段階かもしれない。
本当に噂のようなことがあったのか。
アクセスの解析など。
単なる噂の段階で、謝罪したりするわけないし。
まずは確認だと思う。
しかし、あれから10日以上経過してるから、すでに事実は確認できてるはずだから、そろそろ何らかの反応は欲しい。

いい加減な企業なら、だんまりに徹して、謝罪もせずに、
こちらの問いかけを無視して、ひたすら時間かけて事の風化を待つだろうな。


いま、電撃の真価が問われる時だろ。
彼等の対応を見て今後を決めればいいと思う。
それでも電撃にしがみつくのか、きっぱり縁を切るか。
縁を切るというのは、電撃に応募しない、出版物を買わない見ない。
人それぞれだと思う。
281この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 07:03:59.87 ID:8Es46O/2
ぶっちゃけ
ステマで爆発するまでは

電撃って今ほどシェア拡大してなかったろ。
282この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 08:25:34.28 ID:0Puh9Fq5
三木(おそらくこいつが犯人)は社内での信用はガタ落ちしたことは間違いない
自分の手柄、利益のために、担当の作品を爆age。
100歩譲って、これはまぁいいとしても
卑怯なのは、自分の担当以外の作品をネットでコソコソと批判してたんだから、
悪質極まりない裏切り行為だよな
他社を貶すならまだ許せるが、同じ社内の仲間や作家を裏切るとか
人として最低!
おれの会社にそんなヤツがいたら、絶対に許さないけどな。
ボコボコにしてやりたくなるよマジで
283この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:09:00.48 ID:8Es46O/2
というか
ラジオはいつ解禁
284この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:21:19.12 ID:dLAizH9e
カリスマ編集三木というブランドは壊れたな
作品作りがうまかったのではなくネット工作がうまかっただけ
285この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:56:49.39 ID:74iyVa0g
https://twitter.com/madoka0homu
ブロックして全力スルー?
286この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:21:00.25 ID:EaKusIyH
カリスマどころかチョン並のクズだった
287この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:33:16.77 ID:8Es46O/2
ニコニコも三木ってだけでNGワードにぶっこまれるぞwwww
どんだけコネがあるんだwwwwww
288この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:34:43.94 ID:19/l9G8w
>>285の意味がよくわかんないんだけど、そのID存在してる?
289この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:45:43.14 ID:OVqVvPDV
>>288
こっちで表示されない?
俺も腹圧性でRTや凸やハッシュタグで広めようかな?

https://twitter.com/madoka0homu/status/327227920529633280
@dengeki_miki ヴァルヴレイヴ視聴者はこのことを知ってますか?
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】@wiki http://www55.atwiki.jp/soulou/ #valvrave

https://twitter.com/madoka0homu/status/327228921517060097
@dengeki_miki 【とある科学の超電磁砲】視聴者はこのことを知ってますか?
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】@wiki http://www55.atwiki.jp/soulou/ #railgun

https://twitter.com/madoka0homu/status/327226461264166912
@dengeki_miki 三木一馬さんはライトノベル板荒らしが発覚してから250時間以上も呟かないのですか?
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】@wiki http://www55.atwiki.jp/soulou/ #bunkoten
290この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:52:33.20 ID:19/l9G8w
あ、そっちなら見えた
コレ以外にも凸ってる人いるけど、たぶんブロックとかじゃなくて全力スルーなんだと思う
電磁砲か何かのヒロインの話も振られてたけど、それにもリプしてないから
291この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 11:54:22.63 ID:+217Es97
ブロック行為自体が燃料になるしな
会社の処分と方針が決まるまではこのままだろう
292この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:09:15.71 ID:rQ3rVOko
しかしまぁ、ほんと、論破されたオタみたいな反応だな電撃はw


沈黙w
293この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:17:41.89 ID:YcJ/Bq08
自分の携帯や家から書き込んでるだろw
294この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:17:51.01 ID:+vvOYS7H
にしてもさ、此処まで反応してる連中みておもうんだが
そんな普段から2chばっかりやって、常時インターネット使ってねけ?

ネットの情報で面白いって言って耳に入ったから買うとか見たって事なのか
どんなけネットがすべてで生きてるんだよwwww


アニメとかDVDレコーダで常時予約して、自分で見て判断してるし
ラノベ買うときも、あらすじ読んで。軽く立ち読みしてハマれそうか判断して買うから
ネットの情報とか気にしたこと無いんだけど
みんなそんなネット情報のみで動いてるのか?
295この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:25:57.91 ID:sIvpvvgw
>>294
主語ください
296この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:29:03.00 ID:EaKusIyH
これまで散々ネット情報に釣られて右往左往するヲタ相手にステマで利益あげといて

自分が不利になったら「おまえら全員ネトウヨ(キリリ)」とかw
297この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:33:08.51 ID:njcXRFos
>>294
バーカ
2ちゃんでステマしてまとめに写すんだよ
アフィが転載するまでがステマ

2chなんで大したことない(キリリンッ)→でもステマします
298この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:38:54.21 ID:yh55hX3a
日本語が不自由な子が迷い込んだみたいですね^ ^
299この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:01:28.10 ID:++2RSTv9
一方トゥゲッターでは橋本紡御大のまとめが37万viewを記録

けっこうスゲえことになってるよね
コメ欄も万里の長城みたくなってて全部読み切るのに時間が掛かる
300この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:04:50.35 ID:huNfu3+c
編集印税なんて初耳なんだが?歩合制の間違いじゃにぃのか?
301この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:17:34.78 ID:74iyVa0g
大電撃文庫展
http://dengekibunko.dengeki.com/20th/bunkoten/
会場で三木一馬副編集長を発見できるかな?
302この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:18:03.69 ID:rQ3rVOko
たまにワナビとは思えないほど日本語が不自由な奴が現れる理由、わかっちゃった(*^^*)
303この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:22:49.01 ID:8Es46O/2
なんか
スレ内で言い争うよう仕向けてるやつが現れ始めたな
工作員だろ。
304この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:27:14.86 ID:19/l9G8w
この程度は、いつものID切り替えに失敗する人たちだろうw
305この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:27:36.78 ID:+217Es97
分断工作も基本だが、それを非難するのも乗るようなもんだしどっちがどっちかワカランし、下手したら両方
そーゆー時は粛々と周知に徹するのみ
306この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:30:28.30 ID:8Es46O/2
無視一択ってことっすね。
おk
307この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:32:13.98 ID:YcJ/Bq08
どうせ受賞作決まってるんだろ
ここに送っても虚しい・・・
308この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:48:48.48 ID:H92MD6PO
まー記念周年っぽい打ち出ししてるし
あんまりしょぼいのばっかりだと不味いから受賞作自体は決まってんじゃね
売りたい作品を用意しといてハク付けるには絶好の機会だろうし
後はコネ無し投稿者の中で偶然読まれて良いのがあれば拾い上げる感じで
309この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 13:58:00.88 ID:OWf49Gv1
二十周年記念でKAGEROUみたいなコネだけのゴミに授賞したらそれこそ大炎上するわ
310この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:15:13.22 ID:OVqVvPDV
どうせ三木一馬が担当の出来レースでしょ?
死ね、早漏。
311この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:18:49.13 ID:ezl7ypPr
賞金額の引き上げと20周年だったら仕込みまでワンセット
充分あり得るだろうさ、過去最高の投稿数って謳ってくるよ
かてて加えて「国内最大の新人賞」
コネ枠は大賞にするか銀くらいに潜り込ませるか
今後の状況次第で変動くらいあるんじゃないかな
312この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:19:35.58 ID:ty8mZBDp
うぇぶラジは平常運転だったね
とするとなんでツイッターが止まってるのやら
313この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:22:11.00 ID:yh55hX3a
2chで「迷ったら電撃へ!」「20周年だから電撃へ」と煽って母数を増やしいざ発表
帯には約七千以上の応募の中から栄えある大賞に輝いた!選考委員の満場一致!と謳い文句
しかし実際はAMG出身か既に編集の息がかかった人間だった!

……これだって、今の電撃だと普通にあり得る話だから困る
いやーしかし、信頼ってこういう所から崩れていくんだろうね(笑)
314この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:22:59.30 ID:19/l9G8w
うぇぶらじは、今回のは前回のと同時に収録したやつだろうからな
次回とその次が伏見だったか何かだから、騒動前に収録したのでなければ、
何かあるならそこからになるんじゃないかね
315この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:27:10.41 ID:j6fOPqz4
川原みたいにweb小説で人気の奴とかニコでなんかやってる奴とかもってきそう
316この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:35:38.10 ID:QtPvUZNE
うぇぶらじの自己紹介で「三木ステマです」「サムゲタンまさきです」って自己紹介してくれたら
笑って許しちゃうかも。
317この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:38:31.43 ID:ezl7ypPr
今まで邪魔されてた他の編集の不満に誘爆、
部内の軋轢めっちゃひどくなってたりしてな、
選考どころじゃねぇ、新刊発売スケジュールも危うい! とか

とはいえ擁護するわけじゃないけど、
カテエラかな、という微妙なやつはとりま電撃に送っている
他のレーベルはどうにもカラーが強い感がある
一方でカテエラも規定枚数も気にせず送ったら一次通過したり
最終に残ったりするレーベルもあったりするから何ともいえない
318この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 15:03:53.84 ID:lren9l3T
いや三木担当作品に関して言うならば
おれいもとか確かに面白いよ
まったくつまらなかったら幾らステマしてもそんなにどんどんはやることは
ないよ
319この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 15:05:43.07 ID:lren9l3T
ttp://www.youtube.com/watch?v=p7bHwaX-0XU

こんなのがあったぞw
おまえらまめやなーww
320この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 15:06:16.98 ID:dPj3+i7y
うぇぶらじの各コーナーにメール送れるけど
三木ステマの件を書いて
メール送った人いるのかな?
321この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:22:55.57 ID:nzXtwsnZ
うぇぶらじ録ったの相当前だな
三澤がまだ山梨で禁書やってないとかいってる
322この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:54:45.27 ID:k3fl0bE0
基本のキって終わっちゃったの?
323この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:55:34.83 ID:EaKusIyH
「我が社の成功の秘訣は
編集者がプロモーション、メディアミックス、コスト管理、折衝といった
担当作品にかかわるあらゆる裁量をまかされていることです」

とこれまで吹聴してきただけに言い逃れができない
観念してなんか言ってみんかオラア
324この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:59:29.63 ID:lren9l3T
>>323
まあ確かにメディアミックスが成功のカギであったことは事実だなw
ついでにいっとくとネットとのメディアミックスもかwww
325この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:02:50.72 ID:lren9l3T
しかしまあ今年電撃に送った身としては複雑な心境だよ
何と言ってよいかよくわからんね
受賞はしたいし当然プロを目指している以上売りたいわけだが
ここまで評判が悪くなるとね
電撃は盗作騒動とかなんとかいままでも何度も失敗をしているわけだから
もうちょっとなんとか考えたらどうだろうか
326この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:04:11.25 ID:yqF30VnQ
>>325
変えるんだ お前が お前自身の力で

具体的に言うと内部告発で
327この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:10:39.53 ID:bNQIxpqg
>>323
大金をかけずに宣伝して利益を出すプロモーション能力
社内会議で自作のメディアミックス化をごり押しするだけの胆力
低い賃金で工作員を雇うコスト管理技術
三木さんのカリスマ編集っぷりマジパネェっす!
328この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:16:24.88 ID:YcJ/Bq08
329この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:17:13.15 ID:o/xox2zy
>>325
ステマじゃないけど、こんなの評判が悪くなったうちに入らんだろう

それこそ、むかし角川の社長(ハルキ)が麻薬関係で逮捕されたけど、
なんだかんだで、会社自体は潰れなかったわけだし
330この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:17:48.44 ID:EaKusIyH
・職場のPC、あるいはネットワークを利用して2chに書き込んだりしていいのか?
・ラノベの性質上2ch閲覧は認められていたとしても投稿は禁じられていなかったのか?
331この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:18:17.43 ID:YcJ/Bq08
332この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:19:49.65 ID:EaKusIyH
>>329
それは個人の問題

雪印にせよ社長個人が賞味期限切れの牛乳を自宅で飲んだため株主総会に遅刻したとか
そんなレベルなら売り上げ1兆円超のグループが解体の憂き目を見たりはしなかった
333この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:20:08.11 ID:19/l9G8w
ステマじゃないけどが流行かね

>>329
そりゃ社長がクスリやってたって出版物は変わらんし広告の打ち方も変わらんからね
消費者への影響はなかろうよ
334この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:22:08.85 ID:EaKusIyH
まあ雪印よりは卑劣さミミっちさといいあの料亭に似ている(なんていったっけw)
335この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:23:12.94 ID:lren9l3T
今回は会社の売上そのものが不正で作られていたと言う話であって
社長が個人で麻薬やってたというのとは次元が違う
直接会社の商品と業務に関することがらなんだよ
336この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:23:22.48 ID:YcJ/Bq08
337この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:24:00.39 ID:o/xox2zy
>>332-333
個人の問題というが、ハルキがやらかしたおかげで、映画の上映が中止になったりしたんだぜ
まあ、これは反論ではないんで、スルーしてくれて構わないんだが
338この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:24:56.30 ID:lren9l3T
>>337
ムツゴロさんのレックスだっけ?
あれは迷惑だよな
あの人あれで小説家として売り出していこうとしていたのにさ
339この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:29:53.47 ID:06yKHivn
2chでの宣伝(ステマ)にかかる費用は0円だからな……やりたくなるよねそりゃw
340この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:43:47.86 ID:rQ3rVOko
しかもお手軽。そして効果は抜群
341この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:46:51.53 ID:EaKusIyH
だがリスクは半端なかった(完)
342この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:56:59.12 ID:ty8mZBDp
まあ現行作品の人気は変わらんと思うけど
これから売り出す作品には微妙に影響で出るかもね
343この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:05:42.32 ID:EaKusIyH
逆だろw さりげなくおれたちに迷惑かかる形で工作すんなw
344この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:12:48.54 ID:H99E7cgZ
自分で流行を生み出すことの全能感
癖になるやろうなぁ
345この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:18:05.14 ID:042tp7Ng
おい、お前ら電撃大賞の話をしろよ
346この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:19:23.88 ID:RUklPPF/
組織が大きくなるほど信頼が重くなってくるからな
せこい商売は成長とともに切り捨てていくべきだろう
これを期に一回焼け野原になるくらい炎上させて膿を全部出したほうがいいんでないの
347この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:23:56.06 ID:bNQIxpqg
>>346
同意
俺妹のようなクソ作品が工作で売れるような現状が許されて良いわけがない
ラノベ業界の癌をこの騒動をきっかけに取り除くべきだ
348この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:28:08.09 ID:EaKusIyH
ガンの手術は思い切りよく大きく切り取ることが肝要
349この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:31:37.25 ID:yh55hX3a
マジでこのままだとAKB化するからな
いや、片足を入れているが
350この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:07:25.47 ID:j6fOPqz4
三木を独立させよう
351この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:10:16.45 ID:b4MarSum
今回のうぇぶらじに基本のキは無いみたいだな。
アンチ活動しかしない糞みたいなワナビ共に教えることは何もないってか。
352この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:11:34.81 ID:042tp7Ng
おい、ここにいるのは本当に投稿者なのか?
電撃のステマはクソだがそれを叩いても俺ら投稿者には何のメリットも無いだろ
というかここでネガキャンに加担するって事は、受賞した場合の自分の首を絞めるのと同義だぞ?
投稿者なら怒りをぶつける事よりも心配する事の方があるべき感情だろ?
ここで電撃を叩いて俺らに何の利益があるんだ?
それで受賞するのか?それで受賞後売れるのか?
いくら自業自得だろうがラノベの大手レーベルの株が落ちるのは俺らワナビにとって不利益だろ
電撃一強の状況で電撃が無くなったら誰が俺らのラノベを売ってくれるんだ?

それより創作について語れよ
電撃大賞の次に応募するレーベルはどこにすかとか、話すべき事がたくさんあるだろ
百歩譲って電撃を叩くのはいいが、叩くならラ板の電撃スレでも嫌儲で叩けよ
ここは投稿者のスレなんだよ
関係無いやつは出ていけ
353この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:12:48.18 ID:EaKusIyH
こうやって脅迫めいた書き込み>>342とか皮肉>>351とか

まったく反省してないなw
354この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:14:54.84 ID:EaKusIyH
>>352
だからさ、電撃が卑劣な宣伝工作やめてキチンと法令を遵守して、
問題の編集を解雇してもらって、再発防止策を講じてもらって、
そのうえでおれらが受賞できればそれが一番いいわけ
355この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:24:06.11 ID:+vvOYS7H
>>352

諦めろ、どうせ1次の発表はまだなんだし
他のスレで創作議論した方が楽しいぞ、俺もそうしてるし

此処に残ってまともな事言っても、工作員だの社員だの言い出すやつが湧き出てくるだけだ

此処で騒いでるのは、投稿者でも何でも無いタダの暇人か
荒れてるのを楽しんで、さも投稿者のように振る舞ってる性格の歪んだ奴ばかりだから

>>354
おれらって誰だよ、まるで自分の意見がすべて正しくてみんなが賛同してる
そんな書き込みは止めてくれ

まともな奴は他のスレに行って創作議論してる

此処でのお前の書き込みは荒しそのものだ
卑劣な宣伝とか言うなら、まずお前の卑劣な書き込みを止めるべきだろ
書いてる言葉が汚すぎる
356この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:24:18.43 ID:dPj3+i7y
受賞なんかしない

てか、受賞者ってもう決まってるんでしょ?
357この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:26:27.36 ID:bNQIxpqg
工作員さんは今日も張り切ってるなぁw
お仕事大変でしょうけど、がんばってくださいね!
358この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:27:49.34 ID:oIjzUCtf
毎度急に出現しますね
359この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:29:07.43 ID:b4MarSum
予告なんかするもんか。
360この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:35:03.59 ID:YcJ/Bq08
>>355
よほど都合が悪いようだな
361この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:44:02.07 ID:EaKusIyH
コ・レ・ハ

ピットクルーお家芸の二人ひと組ペアになってどうこうってやつかw
362この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:45:24.34 ID:KnSSWhXl
他にステマしてそうな出版社ってどこだろう?
363この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:47:13.23 ID:EaKusIyH
ポプラとか

まあここは電撃スレなのでw
364この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:48:06.13 ID:bNQIxpqg
ステマ自体はどの出版社、レーベルもやってそうではあるんだよなぁw
まぁ疑いだしたらきりがない話ではあるんだが…
365この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:48:11.72 ID:j6fOPqz4
してなさそうなとこが思いつかない
366この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:51:07.84 ID:odjUO2mq
あまり売れていないとこ、熱心さを感じない会社じゃない
367この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:54:01.50 ID:uyIFuZyc
やっぱ迷ったら一迅社だな。
368この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:54:24.16 ID:QtPvUZNE
ステマだけならともかく、掲示板荒らしまでする所は電撃だけw
369この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:55:30.52 ID:8Es46O/2
ぶっちゃけどこの会社もやってるんじゃね?

今回は、三木や電撃編集部が調子に乗ったから
電撃連中が挙げられてるけど
水面下で
(やっべーwあっぶねー)と一安心してるやつもいるだろ。

まあ
だからって、みんながやってるから電撃は責めない
そんなことにはならないからな!電撃!
370この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:57:07.03 ID:KnSSWhXl
なるほどやるなら中途半端にやらずに
ばれないように完璧にやれってことだな!
371この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:00:10.20 ID:8Es46O/2
ふじあなさんだっけ?
それいれればいいんじゃないの?
372この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:01:15.82 ID:bNQIxpqg
>>368
これが真理やなww
373この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:03:50.21 ID:b4MarSum
食蜂操祈が可愛すぎてステマとかどうでもよくなってきた。
374この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:05:05.47 ID:yh55hX3a
今回の電撃(三木)は異常かつ歪みすぎ
会社から2ch荒らしてIP焼かれて晒されるとか
まともな会社なら厳重注意ですまんぞ
375この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:05:27.51 ID:8Es46O/2
>>373
あいつアイマスの美希に似てる。

あと今ここでそういった発言は止めとけw
燃料だからw
376この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:07:31.73 ID:H99E7cgZ
スレ立て→書き込み→まとめブログ
2ch自体が抱える構造的欠陥だからどうしようもない。
2chが廃れないのも、企業にとって都合が良いから。

こういうところから炎上させていかないと
ラノベ界全体としてもあんまりよくないと思う
受賞まで工作出来レースになったら、それこそワナビは終わり
377この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:07:39.42 ID:KnSSWhXl
三木はステマ道だとまだまだアマチュアなんだなぁ  
バレるくらいだから
378この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:13:25.56 ID:042tp7Ng
>>354
ここで言ったら何かよくなるのか?
何の意味も無いだろ
三木のTwitterにでも特攻すればいいじゃん
何でお前の自己満足な感情垂れ流しの為にこのスレが荒らされなきゃいけないんだ?
理由になってないぞ
379この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:17:14.28 ID:8Es46O/2
スルーな
お前らスルーしろよ。
380この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:22:09.46 ID:EaKusIyH
コ・レ・ハ

モード紫(パープル)「工作員自らがヘイトをあげて三木叩きから工作員叩きへとすりかえる」
381この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:23:31.55 ID:eWtNr26m
サカサマのステマ
382この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:25:46.99 ID:eWtNr26m
まあ、実際の話、ワナビは相手を中傷するときに「お前の日本語は云々」とか相手の文章から人格否定に入る。
そうじゃない人格否定は全て工作員かこのスレに沸いた蛆かどっちか。
383この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:28:56.15 ID:8Es46O/2
いや
こういったのが工作員という話になったらキリが無くなるぜ?

日本語云々と入る奴は工作員じゃないっていう工作かもしれない。
工作員と認定する工作員かもしれない。

あと、俺妹ってキリノはと黒猫はで対立してたの?
どっちも人気なキャラってのは知ってたけれど、対立まで起こしてたのかw
384この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:35:55.07 ID:EaKusIyH
ひょっとしてネットの意見を参考にして処分を決める、とかそんなんじゃないですよねw
385この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:36:58.96 ID:JkOFvJNo
>>383
その荒らし方がヴヴヴスレとまったく同じだったのさ
386この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:50:00.45 ID:bjLA+qyf
そろそろ、スレを分断する工作が始まる頃ですかね
387この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:51:00.63 ID:8Es46O/2
やっぱ分断って効果あるん?
388この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:51:28.34 ID:oIjzUCtf
ヴヴヴスレの奴は指摘された直後にどっちも消えたな
389この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:57:01.86 ID:8Es46O/2
ヴァルヴレイヴ?
荒らされたん?
390この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:57:30.78 ID:0Puh9Fq5
規制きたな
391この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:06:19.73 ID:olntJCZJ
電撃は名無しに紛れて鎮火しようとしてねーではよ公式見解だせや

なんとかなると思ってんの?

マジで俺の取引先になるかもしれない企業の不祥事だからよぉ、こっちも真剣なんだよ

取り逃すぞ?ベストセラー作家を
392この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:19:20.35 ID:++2RSTv9
>>391
今回送ったの、
渾身の自信作なのかね?
393この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:30:12.31 ID:bjLA+qyf
>>387
工作員がステマ!ステマ!とことあるごとに繰り返すことで陳腐化するとか、
スレの中で争わせて弱体化させるとかは、過去にも例があるようだ。
394この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:34:58.02 ID:RDXM4ANG
旧速はそれで死んだがな
395この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:45:04.36 ID:jnV0PP/U
>>393
こういうことだなwww

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます


■ こんな発言には要注意
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃

これが工作員のマニュアルだから
何一つ進歩がないから簡単に見破れるぞwww
396この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:56:20.90 ID:YcJ/Bq08
>>393
【理想】
AMW「ステマステマステマ!!!」
( ^サ^)「チッうっせーな、何でもかんでもステマなわけねーだろ」
AMW「計画通り」

【現実】
AMW「ステマステマステマ!!!」
( ^サ^)「ステマステマステマ!!!」
AMW「」
397この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:56:31.02 ID:BCK3h7AI
研修先が忙しくて大変な場所になりそうだ
6年間、筆を休めることになりそう

おまえらがんばれ
忙しくて鬱になった俺を元気にさせる本を書いてくれ
当直合間に読むから
398この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:59:41.83 ID:bNQIxpqg
>>397
おう!がんばるおwまぁ電撃ではデビューしないだろうがなww
つーか医者の卵か何かかお前はwがんばれよ!
399この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:12:03.04 ID:0Puh9Fq5
まさか実刑が決まって
刑務所にでも入るとか
400この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:14:45.54 ID:EaKusIyH
研修期間6年って別荘以外おもいつかないな

それはそうと話をそらすな
401この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:15:06.37 ID:JkOFvJNo
>>399
むしろ国内最強の執筆環境だろ
安定した生活と健康的な毎日とネットからの隔絶と確実な余暇と休息と自由時間

読書と執筆において刑務所以上の環境ってあるの?
402この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:27:50.06 ID:zvfSoH5X
三木文庫創刊ッスか?
403この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:33:13.13 ID:BCK3h7AI
>>398-400
口腔外科医
7:00〜23:00デフォ当直あり
週6.5日勤務とか鼻から脳汁でるレベル

金髪ロリババア好きだからよろしく
404この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:34:33.96 ID:BCK3h7AI
研修っていうか、
研修→大学院の流れっす

ついでにいうとロリコンだから
あとは言わなくてもわかるよな?
おまいらには期待してる
405この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:35:01.13 ID:bNQIxpqg
>>403
>金髪ロリババア好きだからよろしく

これに関しては任せろマジで、俺もドストライクだ
406この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:36:24.37 ID:ty8mZBDp
良い職場だな
医療モノのネタ収集に最適じゃんか
407この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:37:16.72 ID:bjLA+qyf
残念だ、金髪ロリまでは一致しているのだが俺のツボは女王様だ…
408この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:49:30.98 ID:BCK3h7AI
>>406
嫌な裏事情ばっかりで悲しくなるぞ
夢がひろがらない
409この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:50:52.94 ID:h+hrkKdZ
>>408
そういうのがネタになんだろが。
410この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:59:49.57 ID:EaKusIyH
親知らずが真横に生えてるってのは口腔外科ですか、街の歯医者ですか
411この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:09:33.34 ID:JXRj9cN9
ずーと電撃スルー状態だな
このままだと塔京はステマのレッテル貼られて潰れるかもしれないね
もう別の駒(ラノベ作家)はあるので用済みなのか
412この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:18:03.74 ID:h+hrkKdZ
>>411
社内でやったやつがわかってるわけでもなきゃ、
わざわざ「荒らしてすんません」もするわけねえだろ。
再発防止とかの対策で締め付けてる段階だろうよ。
413この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:20:38.43 ID:JkOFvJNo
分かったけど対外的な正式方針決定までゴタゴタしてるだけかも
414この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:42:43.26 ID:YcJ/Bq08
おかまのときも2週間かかったからな
415この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:45:24.34 ID:h+hrkKdZ
まあ、会社ってのはいろいろ大変だからな。
416この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:46:19.54 ID:yh55hX3a
まあしかし盗作作家を平気で使い続ける出版社に
まともな対応を望むのはあまりにも酷だろ(笑)
417この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:52:45.50 ID:h+hrkKdZ
>>416
絶版回収、謝罪文掲示でケジメ取らせたんだから良いだろ。
418この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:54:09.88 ID:RDXM4ANG
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
419この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:55:46.89 ID:bNQIxpqg
哀れ川が許される事は永遠にない
420この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:17:13.80 ID:rTF1If2v
すごい血圧高そうだな。
パクリで永遠に許されないなら、ちはやふるがTVが放送されてるのなんて口からぶくぶく泡吹くくらい耐えられないんだろうな。かわいそう。
421この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:17:14.77 ID:x43n3QWL
ナポリの名物のお菓子はババというが
関西ではうんこのことをババという

関西人が客に来たら、是非ナポリ名物ババを出してみるがいい
「これババっていうおかしなんです」
と笑いながら出してみるがいい
422この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:18:04.70 ID:x43n3QWL
>>420
ああ、本来、パクリ漫画家が復活し、あまつさえアニメ化されることじたいが
おかしな話だ
出版業界は「甘い」な
423この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:25:36.27 ID:HJhywCg8
許す許さないはパクられた作家及び読者が決める事だろ
あ、俺は永久に許さないです
424この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:35:59.18 ID:gQGWWOaM
Twitterも凸されてるね。

181:三木一馬に騙された名無しさん :2013/04/26(金) 00:18:12.70 ID:xyZlUzsu [sage]
https://twitter.com/madoka0homu/status/327370382048915456
@KadokawaGroup @dengekibunkoten @HP0128 @dengeki_miki AMW荒らしの公式発表はいつですか?
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】 http://www55.atwiki.jp/soulou/
2013年4月25日 - 19:35

登場人物
@KadokawaGroup=角川グループホールディングス
@dengekibunkoten=大電撃文庫展
@HP0128=井上伸一郎社長
@dengeki_miki=カリステマ三木一馬副編集長

これはwwwwwww
425この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:37:00.42 ID:ZPyi7YMM
何だよ、まだ黙り決め込んでるのか
426この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:56:34.96 ID:oITZGigl
つかマチアソビ直近なのに黙ってるってことは、黙れと命じられてるんだろうなw
427この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:01:41.97 ID:gQGWWOaM
三木さん、あなたは電撃文庫の顔の1人です
早くツイッターでこの馬鹿どもを黙らせてやってください
僕は三木さんがステマや荒らしをしていないと信じています
まさか副編集長で飛ぶ鳥を落とす勢いの超仕掛け人三木さんがあんな悪質な行為に絡んでいるはずがないからです
だからはやくツイッターで元気にこの件に反論し論破する姿を見せてください
ついでに社内でこのような行為を行った不届きものにも断固たる鉄槌をくらわしてやってください
この電撃文庫の恥さらしが、と
恥を、恥を知れ、と
毎日複数回更新していたのに、今は10日以上も更新が止まっています
痛くもない腹を探られるのも不本意でしょう
ツイッター待ってます!
428この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:03:22.96 ID:vipoemho
そういやGWにマチアソビか……
逝く時間も金もいっしょに逝ってくれるオニャノコもいないというのに
もうマチアソビか(´・ω・`)
429この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:07:52.01 ID:XQ53fL4T
>>410
スレチだが
真横なら大きい病院いったほうがいい
骨削って歯を何分割かして抜去する
430この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:18:09.84 ID:uc+qWRnY
哀川譲の「盗作」疑惑についてもそうだけどおまえら他人のこと言えないだろう
おまえらの応募作品、VRMMOばっかじゃねーの
それなんていうんだろうね。パクリって言わんの?

それでも万が一デビューできたら編集と作家、立場というか上下関係はどうなるか
当然わかってるよね。作家は下請け、出版社は下請けに仕事を発注する立場なんですがね
431この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:30:20.25 ID:qPdcJRA1
>>430
哀川くん、久しぶりですね
432この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:32:54.22 ID:XPtLA4Vf
おかま作者はネタパクリじゃなく
文章の剽窃っしょ
コピーアンドペーストしてたから問題になったわけで
433この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:37:24.79 ID:FQHoOJju
アスキー・メディアワークスのIPで2ch埋め立て荒らししてた証拠が出てて、
2chでのどんな擁護も「こいつもアスキー関係者か?」とまず疑われて当然な時期に、
>>430 みたいにワナビをこき下ろしたり脅したりするような書き込みするのって、
悪手も悪手、最悪の一手だと思うんだが
434この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:41:41.14 ID:uc+qWRnY
脅してないだろう
上下関係をわきまえろってことよ
435この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:43:11.11 ID:qOg+LEE8
そういえば一時期妙に哀川氏を擁護してる人がいたな
怪しい
436この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:46:12.58 ID:qPdcJRA1
当人、あるいは関係者だろ
437この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:29:07.72 ID:CnUV1N1l
哀川の件は既に終わったことだと思うけどな(許す許さないの私怨はともかく、騒動としては公式の謝罪でケリがついてる)。
本スレに新刊の後書きにパクリの件について触れてない、謝罪文書けと言ってる奴が居て寒気がしたわw
438この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:32:04.90 ID:T9KjDFZJ
騒動自体はな
その後新刊を出してなければな
芸能人は麻薬やっても復帰するよねー的な世間の感覚とのズレだな
439この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:41:51.03 ID:uc+qWRnY
たった一度のミスで再スタートができないってどんな国だ
今回の騒動といい、陰湿すぎる
どっちが業界のイメージ悪くしてるか考えてみるといい
440この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:42:25.40 ID:CnUV1N1l
別にパクリは小説に限った話じゃないよ
イラストレーターも漫画家もたまにパクリ騒動が起きるが、謝罪してそのまま次の作品発表してるし
有名どころでは、ちはやの人とか
なぜか哀川の粘着はすごい。だからワナビの嫉妬などと煽られるんだろうな
441この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:51:57.08 ID:AnX8Mvz1
248:イラストに騙された名無しさん :2013/04/26(金) 03:32:32.40 ID:JfEHkQIw [sage]
電撃関連作家で今回の件についてツイートしてるのは籐真だけだな。
といってもデビュー作の一作出したきりで、ハヤカワに移った人だからあんま関係ないけど。

籘真千歳  @TomaChitose 4月18日

2ちゃんでIP特定されたのかー。
私もデビュー作で
「ああ、同じ新人でもここまで露骨に違うスタートラインに立たされるんだな」
と思ってしまって、
そんな責任転嫁をする自分が許せなくて、
自分を責めて苦しんだことがありましたが
まさかここまでなさるとはさすがに想像しませんでした。
442この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 04:18:30.87 ID:FQHoOJju
どさくさにまぎれて盗作作家本人が沸いてる気がする

>>439 まともにデビューして、ある程度書き続けて実績を残していたなら、
「たった一度のミスで再スタートができない」のは、確かに酷かもしれないが、その考えすら甘いという人もいる
ましてやデビューの時点で壮大な不正をした人間の場合は、そもそスタートできたことがおかしいんだから、
再スタートなんてあり得ないよ

あと、なんで「たった一度のミスで再スタートができないってどんな国だ」と、国批判になるの?
なんでそこで「国」が出てくるの?
日本人じゃないの?
443この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 04:23:45.83 ID:qPdcJRA1
>>439
ミスじゃなくて犯罪な
意図的にすることをミスとは言わない。
ミスなんて軽い言葉でごまかすなよ。犯罪への認識が甘すぎ。
たった一度とは言うが、
そのたった一度で、全ての信用を失うのは、世間では当たり前のこと。

一般の社会でも、たった一度でも罪を犯すと、白い目で見られる。
ハンディを背負いまともに就職できなくなる

だから、人は犯罪者になってはいけない。
444この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 04:24:38.56 ID:qOg+LEE8
たしかに国民性を批判するのは責任逃れの言い訳だわな
日本には日本の道徳があるのだから、それが嫌なら海外行って活動すればっていう
日本において許されないことをしたのだから許されてはいけないんだな
許してほしければ顔も本名も公開して被災地支援にでも行くんだね
口でなく行動で示すのが伝統的日本人です
445この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 05:01:19.28 ID:7fJ/GrPV
たった一度のミス
一発だけなら誤射かもしれない

リメンバー・ステマ
446この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 05:43:43.77 ID:vipoemho
ちょっと長文書くぞ

古くは芥川賞でさ、
あの開高健の「夏の闇」の文章をパクった盗作が受賞しちゃったりだとか
山崎豊子の疑惑だとか……
あっちゃこっちゃときな臭いことはあるわけで

盗作に関してだけでもね

ま、それはともかく今度のステマ騒動だろ?
俺としてはAMW、もちっとばかし上手くやれなかったの?
っていう不快さはある
でもそれだけだね

俺はまだ電撃からのデビューをめざしてるからラノベ最大手がこの一件でどうにかなったら
たまったもんじゃないわけよ

話を切り分けるぞ?

韓流ステマは俺としては許せん。理由はパブリック・ディプロマシーで検索してくれ
韓流ステマは我が国の国益を減衰させるからダメなのだよ

ところが今度のラノベのステマな?
2chが訴えれば(それもまず無いだろうが)かろうじて威力業務妨害? ってレベルか?
出版業界全体が今斜陽で相当危機的な状況なんだぞ?

ラノベブームを終わらせないためにあの手この手と頭ひねって商品作っても、
それでもほとんどは売れずに消えていくじゃん?
お前らそれ嫌になるぐらいよく知っている筈じゃん?

サバイバルで生き残り賭けてさ、自社の商品を売るために血道を上げてる連中だぞ
だからステマに走ったわけじゃね?
せこいステマだろうが打てる手は打とうって思い詰める現場の空回りぐらい許してやれよ?

なのにさ、そこへ横槍入れてどうすんだよ?

ここまで騒ぐ奴らの動機が理解できないんだよ
これは憶測だけど騒いでる連中の正体は、電撃デビューを諦めた廃ワナビか、
よそから流れこんだお客さん、他レーベルを狙ってる(=電撃の失敗は(゚д゚)ウマー)なワナビか、
その混合寄り合い所帯じゃねーかと思ってる

俺は今年がダメでも来年また電撃を狙うし
今回の騒動は大きくなっても百害あって一利無しなんだよなあ……。

長文スマソだが「膿は出し切れ」って言ってる奴もいるよね?
でも俺的にはステマ戦略は「膿」では無いな

むしろ左遷枠と化した某他社ラノベ編集部の無気力な編集者連中とか
このステマの執念を見習えよって言いたいレベルなんだがな
447この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 05:48:03.31 ID:ld+wAdzk
ステマーに目覚めた三木さん内容のない長文乙であります
448この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 06:07:24.07 ID:nVYo5BJj
あらすじ3行にまとめてくれ。
449この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 06:15:44.87 ID:+yJ1fezC
>>434
投稿者と出版社に上下なんてないよ
450この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 06:16:20.67 ID:FQHoOJju
「ラノベブームを終わらせないためにはステマくらい許してやれ」
という論理は簡単に言い換えができて、もしこれが正なら
「韓流ブームを終わらせないためにはステマくらい許してやれ」
と言ってる在日の意見も正になるね

言う奴の立場や価値観によってどうにでも言いかえできる主張はあまり意味が無いよ
451この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:09:42.83 ID:EveMfx1Q
作家の実力だけで勝負させてやれよ、というのは理想かもしれないけどな
とはいえ、あからさまにしみったれた現実を突きつけられると萎えるというだけの話
452この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:14:16.19 ID:ot6LItwr
>>446みたいに3〜4行で区切って長文書くのって、どっかでよく見た、
と思ったら三木のツイッターだったでござる
453この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:21:21.19 ID:xypKcbZc
左遷枠ってどこだ。靴か?最近あっちの方が面白いが
454この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:35:59.25 ID:8tVLwI8K
なんかね、いつまでも騒ぎ過ぎ。
だからいつまでも、おまいらはワナビなんだろうな……。
455この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:36:43.20 ID:Wc8+oAZP
>>446
( ´∀`)つII
456この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:45:50.13 ID:HjVSbRTg
七月の一次発表までは毎年こんなもんだろ
今年の阿鼻叫喚祭りを楽しみにしてるぞおまえら
457この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:54:34.65 ID:00Eu+Ezx
アビ教官「好きだぜ、ワナビ!」
458この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:54:42.49 ID:FQHoOJju
>>455 一瞬意味わかんなかったけど、工作員は書き込みにアンカーつくと20円てやつかw
WAROTA
コピペで使わせてもらうかも
459この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:57:55.42 ID:g5ZjrosL
>>446
ブームは終わるぜwww
所詮はブームだからなwww
それが人工的に作られたものならなおさらだwww
なりふり構わず宣伝しろってのは商行為としちゃ理解できるけどな
それでもルールってものがあるんだぜwww
ルールを破ってもばれなきゃいいってのは犯罪者の物の考え方だwww
ヒット作を使ってマルチメディアでひと儲けってビジネススタイルそのものが無理筋なんだろうよwww
大体な、そんな次から次にヒット作が生まれるわけねえんだからwww
本当に面白いものならステマなんてしないでも売れるwww
つまらないものはいくらステマを仕掛けてもダメwww
だから俺芋や禁書が売れたのはステマのおかげ、とは言わねえよwww
売れる要素は確かにあったんだろうぜwww
でもな、いったんステマがばれちまったら、今後そういう作品に対する肯定的な意見は
全てステマだと見られるんだぜwww
特にこれから電撃で作家を目指そうって奴がステマくらいいいだろうなんて言ってたらなwww
出版業界の危機なんて客には何の関係もない話しだからなwww
それを言い訳にして騙していいってことにはならねえよwww

ここで電撃が泣いて馬謖を斬れるかどうか、それで電撃の今後が決まるなwww
460この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 07:59:43.17 ID:uc+qWRnY
ピットクルーだかなんだかまあ事実無根だけど編集さんがそんな会社に仮に工作を依頼していたとして、
まあ仮に依頼していたとして、その工作員が開高健とか知ってるわけないよね?
わからないかな?
デビューしたら自分のとまっている枝を切り取るようなバカな真似はできないんだよ
461この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:03:22.43 ID:uc+qWRnY
>>459
三木さんと共に全員で沈むか、それとも全員で沈黙するかどちらかなんだよ
ワナビならこれ以上騒がないでくれるかなあ……
462この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:05:32.77 ID:qPdcJRA1
>>452
三木さんの書き込みっぽいな
463この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:05:34.34 ID:g5ZjrosL
>>460
とまる枝を選べwww
根が腐ってたら幹ごと倒れるんだからなwww
464この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:10:18.41 ID:Wc8+oAZP
幹だけに
465この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:12:25.50 ID:xypKcbZc
>>464
ちょっと上手いじゃねえかとか思ってしまった糞が
466この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:12:30.77 ID:qPdcJRA1
>>463
幹(三木)ごと
467この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:14:59.70 ID:g5ZjrosL
うむwww
468この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:20:08.36 ID:HADnsvbc
どうせ、バカ共が騒いでるなw程度にしか思って無いだろ
ここの編集頭と性格悪いの多そうだし
469この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:24:58.20 ID:vipoemho
うーん……
沈黙は金、雄弁は銀、なんかな
やっぱり(´・ω・`)
470この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:27:02.33 ID:T9KjDFZJ
ちょっとギョーカイ不安をあおってやれば落ち着くと高をくくって燃料投下に勤しんでるようですな
471この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:27:14.57 ID:7J1iVTAd
どうせお前らも受賞したら無言で従うんだろ?
落選したら来年も送るんだろ?
俺はそうするお前らもきっとそうする。

ここで悪口は言うけどなw
472この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:28:56.92 ID:YcXlxSB+
盗作がミスとかキチガイもいい加減にしとけよ
故意犯と過失犯には天と地の差があるから
殺人罪が適用されるか否か、ひいては死刑になるかならないかほどだからな
473この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:30:33.29 ID:kzAy0v9Y
>>459
それ以前に今回のステマ騒動が事実なら、会社の利益にすらなってないな。
自分の担当作品だけを持ち上げて、他の編集者の担当作品は貶してたんだから。
結果として損失を与えた可能性すらある。商行為としても下の下。
474この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:35:13.53 ID:PTjbBMDm
こんな商売長続きするわけないし、巻き込まれなくてよかったと思ってるよ
ブームにのっかって儲けて逃げ切った連中はいいが、最後にババ引いた塔京はご愁傷様
発覚が遅れればババ引いたのは>>471だったかもしれないんだぜ

作家志望はいい作品書くことだけ考えればいいんだよ
今までと変わらない
475この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:37:48.11 ID:YcXlxSB+
つーかステマなんてはっきり言ってやって欲しい訳がない
バレたら一生ステマ作家の汚名がついて回るし
編集の利益だけで動いて、バレたらポイ捨てとかされたら色々告発しちゃうだろうねw
大体、宣伝するなら自分のHPなりを作って自分で堂々と宣伝するわ
アフィカスにやらせて「これを売ったのは俺達w」とか思われるのは絶対に嫌だからな
476この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:39:27.79 ID:qPdcJRA1
三木も自分の担当作品だけageとけばよかったのに

他の編集が担当作品はsageるとか、あまりに陰湿すぎるだろ
同じ会社の仲間なのに。
仲間を蹴落としてまで一番になりたいんだね

いかに強欲で卑劣な奴か分かるった

うぇぶらじを毎回楽しみに聴いてたけど残念だ
477この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:40:29.41 ID:Trj8Z/ni
ステマも含めた広告頼りの戦略なんて、いずれは崩壊するもんだよ
作家の側に人材が枯渇してて良い作品を十分に供給できなかった、これが問題の根底だと思う
編集側も作家育成を怠っていたしな
478この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:43:16.82 ID:YcXlxSB+
>>476
編集印税という存在が逆作用したと各所で書かれてるよ
社内、角川グループ内で仲が悪いのは、他を蹴落として自分の私腹を肥やすやり方が
蔓延してしまったからじゃないかってw
479この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:47:12.78 ID:xypKcbZc
×角川グループ
○アスキー・メディアワークス

他は編集印税ねえよ
480この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:50:50.60 ID:kzAy0v9Y
>>476
そのうぇぶらじで、別編集の話題が出ると露骨に不機嫌だったのは誰だっけ?w
個人的に不仲なだけかもしれんけど。
481この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:52:30.30 ID:YcXlxSB+
>>479
他にはなくても、AMWにあることで他レーベルを蹴落とす動機にはなる
たとえ“同じ企業グループ”であっても
482この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:54:02.93 ID:xypKcbZc
電撃が角川内の嫌われ者ということか
483この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:58:30.16 ID:Trj8Z/ni
典型的な左の内ゲバじゃん
これだから文系は
484この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:01:25.69 ID:kzAy0v9Y
>>483
困ったことに三木は理系なんだな、これが。
理系でもろくでもないのは心底ろくでもない。
485この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:06:31.31 ID:YcXlxSB+
>>484
鳩山と菅の悪口はそこまでだ
486この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:09:14.43 ID:eH94lJcQ
>>484
理系でねぼしを見逃すとか
ステマばかり頑張ってないでちゃんと編集の仕事しろよw
487この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:20:32.89 ID:kzAy0v9Y
>>486
あれで上智の理工(物理)なんだぜ…。
488この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:21:30.54 ID:VuC9GWt+
>>478
まさにそうだな
給料が通常の固定給制なら、こんな事態は起きないな
欲深い三木にとっては、編集印税は士気が高まるのを通り越して
本来なら他人に入る編集印税も、自分のものにしたくて策略を企てて
同じ会社の人を陥れる行動に出たというわけだな
489この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:22:12.30 ID:HExINkc6
理系っての重要だよな。情緒がないっつーか。人間の心の動き舐めてるところがある。
もともとアメコミの編集やりたくてこの業界入ったみたいなこと言ってるし、ラノベに対する愛なんてないだろ。
愛がないからここまでやれるし、自分の外側に置くような絶対のルール、信仰みたいなのものないし。
だからこいつの指標は常に金とか名声とかそういう俗的なものになる。
ラノベマルクス主義者っつーか。
三木について以前某所でえらく的確な書き込みがあったので貼っとくわw

523 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/08(月) 00:51:08.99 ID:lFmlGioxO
>>516
なんか経費削減とか言って会社の体力削りに削って、給与と退職金ガッポリ持って行って抜けたら会社がガタガタになってる外国の会社のCEOみたいな奴だな
業界や会社の信用を自分の給料に両替してる感じが
490この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:23:44.13 ID:uc+qWRnY
ネット弁慶のクズども
本人目の前にして同じこと言ってみろ
491この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:25:33.97 ID:41I1jsHk
は? とらたぬ妄想内の俺は毎日のように三木を論破してるけど?
492この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:27:41.41 ID:YcXlxSB+
おう、なら本人目の前に出せや
Twitterも更新停止して黙り決め込んでる糞野郎をな
493この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:29:48.19 ID:xypKcbZc
ぶっちゃけ、今引き受けてるイベント以降は
バッタリと姿消しそうだね<三木
494この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:30:43.47 ID:YcXlxSB+
というかどっちがネット弁慶だよwwwww
自分を隠してネットを荒らし、コソコソとステマをやってたのはよぉ
495この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:34:36.24 ID:T9KjDFZJ
民主党と工作員はブーメラン芸がお得意なようでwww
民主党と工作員…あっ(察し)
496この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:35:40.83 ID:YfAueusp
日本が謝罪しても糾弾し続ける中国人
哀川が謝罪しても糾弾し続ける○○人
○○に入る国がどこか賢い皆さんはもうお解りですね
497この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:37:55.34 ID:xypKcbZc
業界人だろ。言わせんな恥ずかしい
まあ糾弾も売りになると思ってそうだが。対立煽ってるくらいだし
498この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:42:22.16 ID:VuC9GWt+
>>496
それ以前に、日本は謝罪するようなことは何もしてないけどな
だから、日本は謝罪する必要ないんだよ

朝鮮韓国中国人が歴史を捏造してることを理解しよう
499この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:44:44.07 ID:YcXlxSB+
改めて↓

533 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 10:59:15.87 ID:gIaMRiIM
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます


■ こんな発言には要注意
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
500この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:46:48.27 ID:T9KjDFZJ
日本が謝罪しなきゃいけないなんて考えてる時点で>>496が何者なのかわかるってやつですかね
501この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:49:16.84 ID:uc+qWRnY
嫌韓の話題は他でやれ。スレ違い
502この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:59:40.43 ID:VuC9GWt+
461 :この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 08:03:22.43 ID:uc+qWRnY
>>459
三木さんと共に全員で沈むか、それとも全員で沈黙するかどちらかなんだよ
ワナビならこれ以上騒がないでくれるかなあ……


490 :この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 09:23:44.13 ID:uc+qWRnY
ネット弁慶のクズども
本人目の前にして同じこと言ってみろ
503この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 10:04:16.93 ID:T9KjDFZJ
504この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:06:13.52 ID:qOg+LEE8
日本人は弁が立たない、相手に耳を傾けて聞き入れちゃうから国際会議で他国に丸め込まれちゃうみたいなことを谷崎潤一郎が言ってたな
ほんとは悪くないのに中国が悪い悪い言ってきた→以前うなずいちゃったから向こうも本気でそう思ってる→だからいろいろ調子に乗る
こんな感じな希ガス
まあこのスレには関係ないが
505この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:21:04.16 ID:c/VKnTqc
バレるステマは悪いステマ。
良いモノ作るだけじゃ商品は売れないから尻尾掴まれない限りは悪いやり方じゃなかった。
禁書も俺妹も悪い作品だとは思わないけれど宣伝無しではここまで売れ無かっただろうなあ。
506この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:25:37.60 ID:7J1iVTAd
弁が立つ奴って幼い頃から親に教育されたりしてきたのかな。
俺なんて頭の中で事前に考えていたことですら満足に言えやしねえ。
507この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:32:50.62 ID:k3CJ4d3r
ステマステマって言うけど、こんな所に書き込んで本当に売り上げなんて上がるものなの?
508この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:38:06.60 ID:YcXlxSB+
>>507
二木(仮名)「ーーえぇ、私も最初は半信半疑だったんですよ。
本当にこんなので効果があるのかなって。
でも、やっていくうちに深みにはまってしまって……今では、もう……」
509この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:38:15.87 ID:pN3xUI37
タイトルで検索したときにトップページで引っ掛るようなスレッドはコントロールしておきたいもんだろ
510この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:38:59.53 ID:qOg+LEE8
>>506
それは弁が立つ立たないの問題ではなくただ頭が悪いだけ
511この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:39:45.31 ID:c/VKnTqc
512この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:53:44.22 ID:Ciz/JDhY
三木一馬 電撃 ステマ
513この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:53:45.16 ID:WjlhA1CF
ID:uc+qWRnY  ID:YfAueusp ID:vipoemho
今日の工作員はこの人たちかな?
お前らこんな仕事してて楽しいか?
お前らの母親は、こんな仕事をさせる為に子供を産んだんじゃないんだぞ!
514この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:07:33.42 ID:HADnsvbc
もういっそのことAMWは電撃ステマ大賞でも作ってみたらどうか
515この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:08:17.06 ID:eH94lJcQ
このステマがすごい!
516この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:14:30.95 ID:ld+wAdzk
ステマしてるのスッテマした!
517この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:24:45.35 ID:8QD2T9O8
ステマステマいうんだが、具体的にステマで売れた作品って何?
518この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:30:58.84 ID:0fxlp4z1
315 イラストに騙された名無しさん sage 2013/04/26(金) 12:27:14.20 ID:qgvzrDXv
ステマステマいうが、ステマで売れた作品って何?(逆に言うとステマがなければ売れなかった作品)。

作品名が全くでてこないから、何と戦ってるんって感じなんだが。

電撃スレと両方同じ内容書きこむとか火消し必死だなw
519この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:38:25.32 ID:aQ4Onu/o
2ちゃんねるでのステマは、一番煩い所、一番巨大な所で既成事実をつくるってのが目的なんだよ

例えば和製ハリポタって既成事実を2ちゃんねるで作っておけば、他のサイトで和製ハリポタって宣伝しても、受け入れられる。
というか、「どこでいわれてんだよ」とはならない

「どこでいわれてんだよ」→「ああ、2ちゃんか」で済む

つまり、ネット上での工作が格段にやり易くなる

以上、元業者からでしたー
520この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:48:51.52 ID:oITZGigl
てかハリポタ要素なんかなかったよな?
521この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:57:29.96 ID:niV3E/Bp
ゼロ魔は和製ハリポタだったな(震え声
522この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:09:52.94 ID:VfiWkpGV
>>520
はっきり影響がうかがえるのは「箒が販売されていてブランド化してる」「魔術を使った人気スポーツがある」程度かな
あとは特にハリポタ要素はなかったはず
523この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:34:01.57 ID:ppIAKkj5
なんでステマしちゃいけないの?
524この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:35:55.46 ID:ppIAKkj5
私は十五のときからスッテマしたとか言う奴
525この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:37:56.21 ID:tT2uQ1lH
>>523
堂々としていないから
隠れてする行為、それ自体が卑怯、陰湿、などの悪徳のイメージがつきまとう
宣伝は本来隠れてするものじゃないし、隠れる必要もない
隠れるということは、人には言えないことをやっていると思われて当然
526この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:39:44.17 ID:HjVSbRTg
>>523
ステマがだめなんじゃなくて
荒らした事がだめなんじゃないかな
527この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:41:34.28 ID:oITZGigl
>>523
・口コミの信用性を根底から失わせる
・企業の信用性を根底から失わせる
・業界の信用性を根底から失わせる

まあ要するに弊害の方が大きいし、あと一応違反、違法行為かな?

企業の広告に対する飽きとか不信が客層に既にあるんで、
普通に宣伝しても効果が昔ほど見込めなくなってるから、ついついこういうことにも手を出しちゃうのかね……
528この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:42:03.86 ID:dICPfiOS
ネギま ゼロの使い魔とか始めて見たときハリポタかよって思ったな
529この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:44:05.05 ID:ppIAKkj5
多種多様な回答サンコス
みんなありがとう
530この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:46:43.83 ID:8vHRQSeW
一番しちゃいけないことは
ステマじゃなくて、他の作品までも叩いていたこと
531この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:11:05.35 ID:qPdcJRA1
>>530
しかも、叩いていたのは
同じ電撃の、他の編集者が担当の作品という信じられない事実。

自分が電撃編集者の中で一番になりたかったのだろう。
532この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:13:33.66 ID:aQ4Onu/o
ステマは洗脳だよ

「三木さんはカリスマ編集長だってみんないってたよ」

そう誰かが言ったとして、言われた側の反応は大きく分けて二つ

A「みんなって誰だよプゲラッチョw」

B「へぇー。みんないってるならそうなんだね」

の二つ

Bのようにすんなり受け入れる人もいるけど、Aのように思う人もいる

これでは効率が良くない。ではどうすればいいか

「みんな」を演じればいい

「みんな」が本当は存在しなかったとしても、存在しているという事実を造り上げてしまえばいい

するとどうなるか


Aもすんなり「三木さんはカリスマ編集長だってみんないってたよ」という戯れ言を受け入れられるようになります

そうコントロールされます
533この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:23:22.22 ID:KpqXz5Cy
だから
その逆をいけばいいんじゃねえの?

まとめサイトで取り上げられるたびに

「いや、今回糞つまらなかったろ」

>>
「俺も同意」(便乗

といった風にやっていけば、洗脳もとけるかもな。
アンチヒーローでてこいや!
534この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:25:17.11 ID:8vHRQSeW
それ根本的な解決に繋がらない
ソースは記事に書かれたネガキャンが効果を発揮していないこと
535この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:30:15.40 ID:KpqXz5Cy
>>534
持ち上げ工作員も潜んでそうだしな

とくに可愛ければいい
といった身の蓋もない発言をする人たちw

ラノベやアニメ見ている以上ある程度ストーリーは気になるだろw
536この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:37:46.36 ID:HADnsvbc
結局例のステマ作品通して読んだ人って割といるの?
目論見どおり注目だけは浴びた感あるけど
537この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:43:33.77 ID:WjlhA1CF
>>532
日本人は同調圧力に弱いからなぁwステマは戦略としては有効だし優秀だった
今回の騒動を知らなかったらまだ「迷ったら電撃!」を地で行くところだったわ…
538この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:49:59.84 ID:dICPfiOS
っていうかさ、電撃出した事後悔したとか言う書き込みの奴がたまにいるけどさ
そういう奴ってもしかして1年に一作しか書いてなかったりするわけ?

普通プロになろうって思ってたら、執筆力あげたり、書く力身につける為にも
少なくとも年に何作も小説って書くじゃない

普通は大手とか有名所に一通り応募するつもりで動くと思うんだけどさ


ってか気にしてるなら此処に書くより、電話して撤回して貰って他の所応募しらいいのに
っか年に何作も書いて新しい話を描く度に別の所にも出してたら、そこまで気にしないと思うんだけど
539この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:55:20.51 ID:hIuhPiSv
といっても富士見かGAくらいだべ。
MFはまた違うからな。
と、なると電撃送るしかないね。
540この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:57:37.88 ID:8vHRQSeW
GAの受賞者の爆死率からそれはないわ
541この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:04:02.31 ID:x43n3QWL
いや、ステマがされていることと面白いか面白くないかは本質的に
関係がない
面白い作品だってステマすることは当然できる
三木作品で面白いものはSAOを始め結構ある
542この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:11:06.74 ID:oITZGigl
>>541
竿って最近微妙になってね?
543この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:13:56.90 ID:8vHRQSeW
ステマしてたこと以上にネガキャンされてたことに腹が立ってるっわけだが
544この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:23:28.77 ID:AnX8Mvz1
391:三木一馬に騙された名無しさん :2013/04/26(金) 13:57:35.80 ID:xyZlUzsu [sage]
https://twitter.com/madoka0homu/status/327484426953031680
@dengekibunkoten @HP0128 @dengeki_miki 三木さん、あなたは電撃文庫の顔の1人です 早くツイッターでこの馬鹿どもを黙らせてやってください
僕は三木さんがステマや荒らしをしていないと信じています

https://twitter.com/madoka0homu/status/327484704087498755
@dengekibunkoten @HP0128 @dengeki_miki まさか副編集長で飛ぶ鳥を落とす勢いの超仕掛け人三木さんがあんな悪質な行為に絡んでいるはずがないからです
だからはやくツイッターで元気にこの件に反論し論破する姿を見せてください

https://twitter.com/madoka0homu/status/327485018773524480
@dengekibunkoten @HP0128 @dengeki_miki 社内でこのような行為を行った不届きものにも断固たる鉄槌をくらわしてやってください
この電撃文庫の恥さらしが、と 恥を、恥を知れ、と 毎日複数回更新していたのに、今は10日以上も更新が止まっています

https://twitter.com/madoka0homu/status/327485203708780545
@dengekibunkoten @HP0128 @dengeki_miki 痛くもない腹を探られるのも不本意でしょう 三木一馬さんのツイッター待ってます!
545この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:25:35.55 ID:dICPfiOS
SAOはアニメ微妙だったし、原作はWEB版改稿してけっこう変えられてるらしいし
未だにWEB版が一番好きだなー

ってかSAOやアクセルワールドより、絶対ナル孤独の続きが読みたい
546この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:42:33.20 ID:EveMfx1Q
>>520
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/598/598473/index-3.html

>異能バトルファンの皆様にはビギナーな方からコアな方まで、また、『ハリー・ポッター』のような
>ファンタジーファンの方にも楽しんでいただけるように執筆をいたしました。

当人が言ってる
この方向で推してくつもりだったんじゃねーのかな
てか俺も塔京を読んでハリポタはびた一思い浮かばなかった
547この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:53:28.05 ID:oqKtIibz
むしろニンジャスレイヤーではないかと。
548この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:55:04.68 ID:qd2dmkDI
Wasshoi!
549この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:11:58.77 ID:8brszaxv
ドーモ
550この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:23:18.83 ID:qPdcJRA1
三木とねらーがステマとワナビで電撃文庫
551この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:53:02.76 ID:hIuhPiSv
インドですよね
552この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:03:56.14 ID:GPZiH05z
インド人を右に
553この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:17:08.04 ID:ppIAKkj5
ダブルウリアッ
554この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:23:08.60 ID:2SE+CART
ここ最近のゴタゴタの事実関係は良く分からないが、トラブルを未然に
防ぐためには、執筆以外の業務については多少のコミッションを
払ってでもエージェント(代理人)を使った方が良いのかも知れない。

編集者は嫌がるかも知れないけど、決して作家と編集者との繋がりが
切れるわけではないし、本を売るだけではなくメディアミックス等で
権利関係が複雑になればなるほど、作家と編集者との関係だけでは
仕事量が手に負えなくなることは容易に想像がつく。
AMWクラスだったら当然法務を担当する部署だってあるのだろうから、
エージェントが法務担当と膝を突き合わせれば、作家と編集者の負担も
軽減されて本来の仕事に集中できるだろうし。
555この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:24:34.67 ID:B0UPZQ+y
>>543
どこに「ステマとネガキャンしてた証拠」があるんだ?
今回のは「埋め立て行為でIP掘られた」だけのはずだが、俺の知らないところで新事実でも見つかったのか?
556この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:41:02.72 ID:KpqXz5Cy
自分でスレたてちゃってるんですよ?
呼称も変えようと必死でしたしwww

っていうか、他作品貶めていなかったけ?w
557この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:42:51.34 ID:ppIAKkj5
かまいたちの夜に三木って奴いなかったっけ
558この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:48:07.88 ID:xKJkeB0I
三木は所詮前座にすぎない
アスキーを一つに統一した後藤こそが最強の副編集長
559この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:54:01.87 ID:T9KjDFZJ
>>557
みきもとさんやな
560この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:55:53.66 ID:x43n3QWL
>>558
寄生獣かっつーんだよww
561この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:01:25.81 ID:5ElCXPeA
とらたぬだがここでのデビューに不安を覚える
ステマされても嫌だしステマされなくても嫌だ
562この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:16:31.56 ID:ld+wAdzk
作家なんてステマ用の駒だから嫌だろうがなんだろうが巻き込まれるよ
ここの作家ってだけでそういうヘイトは他所より高いがなww

少なくともこれからの電撃新人作家はそういう目で見られるね
最初からな
563この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:24:11.89 ID:dICPfiOS
>>562
お前はそうなんだろうな

だけど世の中本気でプロ目指してると
選り好みや立場を選ぶ余裕なんて出てこないから

何でも良いからプロなりたいって意識優先でステマだとか電撃だとか気にしないで
とにかく色んなレーベルに送り続ける奴らばかりで、そんなの気にするのは一部だけだぞ
564この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:33:53.08 ID:kiJTgeTi
>>555
証拠が見つかるまで無実を信じてるの?
565この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:38:53.76 ID:tT2uQ1lH
まあ埋め立て荒らししてた時点で他のことをやっていてもおかしくないからな
一つの悪事だけでも信頼を失うには十分な効果がある
566この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:41:15.11 ID:zB3+CXMU
>>563
それはまあ……ある
ただ長居はしたくないレーベルになったのは揺るがないw
というか出来るなら別の所でって考えに変わった
567この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:45:50.52 ID:zB3+CXMU
あと、ステマには巻き込んで欲しくないわ
やるなら同意を取って、やっても良いと言う作家とやれと思うわ
568この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:46:28.25 ID:WjlhA1CF
この事件のおかげで「他の非角川レーベルに送る」という選択肢が俺の中に出来た事には感謝しているわw
「迷ったら電撃!」「電撃なら間違いない!」を鵜呑みにしてた俺のバカ…
569この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:48:32.11 ID:vipoemho
このスレの住人たちは当初あまり問題視していなかったんだよ
一定期間のタイムラグがあって火をつけたように騒ぐレスが目立ち始めたんだ
明らかによそからのお客さんたちがワナビスレ住人のフリをして
騒いでいるに過ぎないのだろう
570この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:48:56.78 ID:EveMfx1Q
塔京の作者とか完全にとばっちりだしな
まだ擁護してくれるファンが付く前だろうしこれからかなり厳しいと思う
まあ当人が同意してたなら同情はしないけど
571この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:50:01.01 ID:KpqXz5Cy
>>567
いや、同意得てもダメだろwwww
572この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:52:22.00 ID:x43n3QWL
早く七月にならないかな
一次発表をみないことには
ステマ騒動だからデビューしたくないも別にかまわないも無意味な言葉だからな
573この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:53:45.44 ID:tT2uQ1lH
>>569
俺ここの住人だけど、今回の件は全く擁護できないわ
もう既に一作送ってしまったけど、この件がもっと早く明らかになっていたら
電撃には絶対送らなかったと思う
574この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:54:31.12 ID:kpPmuwh6
俺の仕事は勝たせることだったという、
弱い挑戦者ばかり選んだロッキー3のミッキーみたいな心情だったんだよ。

三木は
575この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:00:35.20 ID:zB3+CXMU
>>571
それはそうなんだが
編集の独断でステマされ、知らぬ間にとばっちりとか御免だろ
だから、ステマをやるなら同意する作者とやっといてくれって話
それなら作者も編集も自業自得だし
576この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:16:02.25 ID:qd2dmkDI
販売戦略は作家は蚊帳の外だしのぅ
577この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:18:18.16 ID:ld+wAdzk
>>563
おこなの?wウケル
その本気で出した作品とやらにステマのバッジが永劫に作ってだけさ〜ww
578この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:30:56.79 ID:dICPfiOS
おこなのってどう意味?
579この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:36:27.73 ID:HjVSbRTg
>>578
激おこぷんぷん丸
580この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:38:55.13 ID:R2wdo0ma
怒った
おこった
おこた
おこ
581この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:43:11.17 ID:dICPfiOS
激おこぷんぷん丸についてググってみた
あれだなギャル語だったんだな

こういう一部しか使ってない言葉とかキャラに使わせる時は
地の文で解説でもいれないと、意味不明ってなりそうだな
582この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:48:33.26 ID:pN3xUI37
スラングに解説入れる位なら最初から使わない方が良い
583この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:56:42.28 ID:kpPmuwh6
>>582
「激おこ〜!」
「ゲキオコ?なにそれ」
「・・・いや、だからね」

と、汗かきながら相手に説明する描写は有りかなとか思う。
毎回は使えないから形変えて
584この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:57:02.42 ID:dICPfiOS
あーたしかに説明くさくなるとイメージ悪いかな

まぁ使いにくい言葉小説には出さないのが賢明ってことか
585この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:58:19.04 ID:vipoemho
>>573
ブームには仕掛け人の介在するタイプと
自然発生的なタイプとがあるんじゃねーかな?
理想論は自然に発生して気づいたら一大ブーム、ってヤツかね?
でもそりゃあいくらなんでも理想論に傾きすぎてる話なわけだし……

俺はファッションに興味ないから、アパレルの流行仕掛け人には興味が無い
でもラノベには興味があるし、好きだから積極的に仕掛けて欲しいと思うんだよね
586この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:03:38.52 ID:lNA9xkXr
掲示板でステマ特定したって吹聴してるのって、子供がそこらへんの石ころに
金色に光ってる部分を見つけて「金だ! 金だ!」ってさわいでるようにしか
見えないんだが。

無邪気でよろしい、か?
587この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:05:45.24 ID:dGrSyLhF
HAHAHA
588この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:12:19.35 ID:xKJkeB0I
あっ、クセ者だッピ!
589この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:14:01.83 ID:WjlhA1CF
>>586
おらやるよw( ´∀`)つII
これでお袋さんに良いもんでも喰わせたれや…
590この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:18:24.90 ID:zB3+CXMU
ここまで証拠が揃ってるのに黙り+火消しって効果があると思っているのかね
591この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:19:48.82 ID:x43n3QWL
どうでもいいけどそろそろ電撃が反応してくれないかな
あいかわの時も二週間くらいかかったからな
592この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:25:31.28 ID:ld+wAdzk
ステマ仕掛けて欲しいんだよね(キリリィッ
593この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:29:46.63 ID:EveMfx1Q
>そこらへんの石ころを「金だ!金だ!」

AMWがIP焼かれる前ならその言い訳で通ったんだけどね
あいにく実際に金が見つかっちゃからな・・
594この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:31:15.89 ID:FQHoOJju
今見直すとアレなシリーズ第●●弾

電撃小説大賞@文芸サロン62

802 :この名無しがすごい!:投稿日:2013/01/17 23:31:33 ID:uFAg4xYH
工作員とか不自然なパターンとか
全然意味分からん
統失でもわずらってるのか?
595わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/26(金) 21:31:39.52 ID:i8HF9s6i
               レンキンジュツシ
石を金にして売り出すのが編集よ
596この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:31:55.55 ID:ld+wAdzk
ID:x43n3QWL
ID:vipoemho
ID:dICPfiOS

ラノベ板はカリステマジェットストリームアタックの名産地や〜〜
597この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:38:05.11 ID:xKJkeB0I
この掌にあるのは金か、 左遷か
ステマの錬金術師 STEALTHMARKETING ALCHEMIST
このあとすぐ!
598この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:42:18.91 ID:tT2uQ1lH
>>585
なんかいつの間にかレスついてたから返すけど、
埋め荒らしするような道徳倫理観の無い仕掛け人はいらん
そんな仕掛け方で有名になりたくも無い
そいつがアホなことやらかしたらこっちまで迷惑するからな
そいつと仲が良い、組んでいると知られるだけで自身の価値まで下がるからな
599この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:43:18.84 ID:x43n3QWL
>>596
なんでおれまでふくまれてんのw
俺は電撃の公式が反応しろっつってるだけなんだがw
HPとかツイッターとかでw
600この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:44:30.76 ID:HjVSbRTg
>>581,583

「トゥットゥルー」みたいに説明なんて入れず、特定のキャラの口癖にすればいいんじゃないか?

「激おこ〜!」
「ゲキオコ? なにそれ?」
「黙れ少年! 私はおこなのだ!」
601この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:22:33.89 ID:AurOYEEA
IP,ステマ問題に関してのAMW社の状態予想、とりあえず思いつくものを列挙してみた。

@騒ぎが発生していること自体に気が付いていない
A実は濡れ衣(バイトが勝手にパソコンを使って荒していた、社内のパソコンがハッキングされた、など)で、AMWとしてはどう対応したものか困惑中

この二つはまずありえないと思うけど

B騒ぎ自体は認識しているが大した問題ではないと考えて放置している
 (586のような考え方でいる)
C貝のように沈黙,無視を決め込んで、沈静化までやり過ごす予定
Dあくまでもステマを行ったグループの問題と認識、会社として対応する予定はなし。
 ステマ実行グループ(M副編集ら、で確定してるんだっけ?)側からは、ツイッターなどでの謝罪くらいはおこなわれるかも
E事態を鎮静化させるのに適当な贖罪羊を探している最中
 (問題の調査や再発防止など、社内の膿出しを行う予定は無し)
F社内でしっかり調査中。調査が終了次第、謝罪や関係者への処罰をしっかり行う予定
G調査して問題の全容まで突き止めたが、それはとても公表できるレベルのものではなかった。
 あまりの事態の大きさに、ガクブルして思考停止しているところ

俺の想像が働く範囲で書き出してみたけど、他に有り得そうな可能性ってある?
602この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:50:11.94 ID:FQHoOJju
今思えばアレなシリーズ第●●弾

去年このスレで叩かれてた某出版営業作家さんも、ネガキャン工作の犠牲者だったのかも、なんて思ってしまう
「講談社で最終落ち(?)で、同じ作品の改稿で電撃に応募した事を公言してる人」なんて、格好の宣伝材料じゃね?
その人を一次で落とせば、「講談の最終落ちなんて、電撃じゃ所詮一次落ちレベル」という宣伝になる
しかも「一次で落とされたからって2chで暴れて特定された、これが講談社の最終落ちだ」というおまけの騒ぎまで起きた
あの騒動は俺もリアルタイムで見てたんだが、別にそんな暴れた風にも見えなかった上に、
ろくに根拠もなく特定されてた気がして違和感があったんだが

他にあの騒動を目撃してた人がいたら、今どう思うか、意見を聞きたいかも
突っ込まれる前に否定しとくと俺はその人じゃないし、講談のラノベ部門も好きじゃない(好きな講談社の漫画は多いが)
ただステマのせいで無実の罪を着せられてた人がいたらかわいそうだなってだけなんだけどさ
603この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:52:21.88 ID:+dR+9gx6
ジャンプで進撃が駄目だったように、電撃も結構取りこぼし多いみたいだけどな
604この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:01:57.87 ID:EWhTCGvQ
>>578
えっ、古語の「をこなり」から取った表現じゃなかったんだ……
605この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:25:47.25 ID:Uy1JqS7l
>>602
他社で2次落ち3次落ちした茜屋まつりの作品を大賞にしたのはどんな理由なんだ?
606この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:27:15.38 ID:rTF1If2v
>>603
日日日とか戦う司書の人とかはそうだな。同じ回だけど。
607この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:34:00.15 ID:qPdcJRA1
>>605
ヤラセですよ
608この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:39:18.73 ID:FQHoOJju
>>605 言い忘れてたけど、講談がターゲットにされたと思う理由は新興レーベルだから
些細なことでも2chで1ヶ月に渡って埋め立て工作するような粘着質な社員なら、
新興レーベルの出鼻を挫く工作も執拗にやってくるだろう、と

でも、まつり氏みたいにいろんなとこで高次まで行ったり落ちたりしてる人は落としたところで宣伝にならない
むしろ受賞させれば高齢の応募者増の宣伝に使える、だから受賞させた、という推理を誰かがしてたような
まああくまで推理だけどね
609この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:41:36.77 ID:JqBRdexp
電撃が賞金300万に上げたのは講談社意識してのことだろうから、警戒してたんだろうね。
結局先方が自爆してくれたけど。
610この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:45:30.15 ID:2w03hhpd
講談社もステマ頑張ってるからなぁ
電撃が今回の騒動で一歩引いたら
一気に講談社一色になった印象
オタ界隈の話題が、ってラノベあんま関係なかった
611この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:50:26.99 ID:Uy1JqS7l
>>608
その推理は正しいなら電撃文庫って出来レースだな
おまえらはラノベで入賞不可能だったらどの道に行くんだ?
ちなみにおいらはもう別分野を考えている
612この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:52:47.21 ID:zMtH1HGl
>>609
小学館のガガガがそれなりに成功してるから警戒していたのは確かかもな
613この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:53:15.78 ID:SMcAms30
記念すべき第20回だから大賞は既に用意されてそうだよな。もしかしたら金賞も
あと専門学生枠のことを考えたら……あれ、俺らの枠ないやん
拾い上げ狙うしかねーw
614この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:53:39.87 ID:EveMfx1Q
オーバーラップ文庫も大賞300万になったみたいだな
615この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:00:00.70 ID:/JFJGL6O
16回の最終が女ばっかだったって話あったやん
まさか身の危険が及んでいたりはしないよな、枕的な意味で
616この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:02:33.53 ID:ByinRrh/
賞金なのに印税の先食いとはこれいかにw
617この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:10:15.88 ID:xaKcdv/S
>>612
はまちや人退なんか見ると本当に面白かったら弱小レーベルでもある程度はヒットすると証明しちまったからなw
まぁそれでも昔の富士見や電撃の大ヒット作クラスまで行くのは難しいが…
ラノベはホント宣伝と棚の圧迫が売り上げに繋がる業界なんだなぁとしみじみ思うw
618この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:14:45.59 ID:9gHOJ6rc
>>ラノベはホント宣伝と棚の圧迫が売り上げに繋がる業界なんだなぁとしみじみ思うw

それいっちゃうとコネ受賞しかあり得ないと暴露しているもんだ
619この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:29:38.50 ID:c+aOdOxM
>>618
電撃がクソ作品を出してでも穴を開けないのは、棚の平積みを譲らないためだもんなあ
620この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:32:00.98 ID:HpcIaBaR
>>619
アホか。そんなのは平積みしてねえよ。
621この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:36:51.15 ID:I2OQ/T8S
棚に大量に並べると売り上げが上がるのは間違いないよ
小売業界では常識的に言われてる
大量のラインナップを常に揃えなきゃいけないから、品質の悪い商品でも大量投入する傾向がある
プライベートブランドってすごく品質悪いけど売れてるじゃん?あれは数の圧力で攻めてるんだわ
622この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:20:59.18 ID:/VTVKWM6
三木がかまちや入間を優遇するわけだ
623この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:34:44.71 ID:aH7037pB
出来レース、出来レースって言ってるやつは
授賞出来ない実力の言い訳を探して言ってるようにしか見えないんだけど

仮に出来レースとしても、デビュー全員が出来なわけがない
押しのけて授賞する奴やら、拾い上げられる奴だって普通に考えたら居るだろ

大賞は地雷だの何だの言ってるくせに
そんなに賞金が欲しいのかよwwww

お前らよかったな電撃が問題起こしてくれて
自分が授賞出来ない実力なのに、言い訳見つけれたジャンw
624この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:36:30.12 ID:xaKcdv/S
工作員さんは今日も元気だなぁw
まぁガチでただ煽りに来てる暇人かもしれんがw
625この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:42:25.40 ID:nQlkVVLv
確かに力を使うには荷が大きすぎたようだ……
使えない道具はただのゴミでしかない……
この者の役割はもう終わった……
626この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:47:19.16 ID:Lmrm/X7S
出来レースはあると思うよ
全部じゃないと思うけど
627この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:49:52.86 ID:xpEo2q0r
??『KAGEROUって知ってるか?』
628この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:01:03.83 ID:drntjWqC
CIAに雇われて環境テロと戦うヒーローの話を書いてる
最後がこんな感じ
ドキューン
「馬鹿な、お前は地球がどうなってもいいというのか!」
「俺は独身の男でね。俺の代で地球が潰れても良いと思ってるよ」
ニッコリ笑って銃をしまう
「これが正義か……」
ガクッて敵が死ぬ
絶対なる正義の前には地球ですらかないませんでした
というラストなのさ
629この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 03:51:18.91 ID:I2OQ/T8S
その先は?
地球が汚染されて終わるのかい
630この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 06:33:07.41 ID:supIo6gM
>>627
カゲロウデイズですね!知ってます!
あれもワナビー憤死ものだわな
631この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 06:35:29.93 ID:qRMvICUa
>>628
絶対なる正義というよりエゴじゃないの
632この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 07:04:44.88 ID:oBzjgs/B
713:三木一馬に騙された名無しさん :2013/04/27(土) 05:02:29.29 ID:nlalohVB [sage]
https://twitter.com/madoka0homu/status/327868254456520704
@yarare_kanrinin @dengekibunkoten @dengeki_miki 今も2ちゃんねるから売上情報や画像を無断転載してるのに
アスキー・メディアワークス2ch荒らしを記事にしないのは何故?Twitterやまとめwikiは転載できる。

https://twitter.com/madoka0homu/status/327869062522757120
@yarare_kanrinin @dengekibunkoten @dengeki_miki 闘病中のヤマグチノボル先生をいたぶったやらおん管理人がアクセス稼ぎに最高な
AMWの2ch荒らしと毎日呟いてた三木一馬氏のTwitter沈黙を記事にしないのは何故? #Railgun

https://twitter.com/madoka0homu/status/327869789592772608
@yarare_kanrinin @dengekibunkoten @dengeki_miki 誰かを擁護してるような人へネタ提供
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】 http://www55.atwiki.jp/soulou/ #Railgun


登場人物
@yarare_kanrinin ・・・やらおん管理人アカウント

@dengekibunkoten ・・・大電撃文庫展アカウント

@dengeki_miki ・・・三木一馬アカウント
633この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 07:18:50.98 ID:OEUGGctD
地球にやさしいエゴロジー。
634この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 07:45:31.48 ID:g3ecnc1y
ステマつげ、ステマつげ、ステマつげまつげまつげ
635この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:11:31.30 ID:ig9Bnjm8
>>623
言いたいことは分かるけど
でも、AMG枠があるのも確かだからなぁ

そういう現実もきちんと理解して応募すべきだろ
どこの世界にも理不尽はつきもの。
636この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:15:51.16 ID:9Buc11bR
ワナビ煽りで鎮火を図るのは社員さんですか?
早く2chを荒らし回ってた事について謝罪してくださいよ
社内から誰がどのwebサイトにアクセスしたかなんてすぐに分かるはずですよね?
637この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:19:50.26 ID:v3whOHYL
つうか、社員への呼びかけはここじゃなくHPにしてくれないか、悪いけどさ。
俺にとっちゃ社員や工作員もお前らも同じ存在なんだ。
どうせ普段はこんなスレ、いや板なんて見たこともないんだろ?
ラノベなんて書いたこともないんだろ?
とか言うと、工作員乙になるんだよな、どうせ。
こんなこと言って工作員がいくら稼げるのか知らんがな。
638この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:24:59.27 ID:lKnKbIpM
HPってなんだ
ヒューレット・パッカードか
639この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:25:37.97 ID:9Buc11bR
>電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。

一応電撃で好きな作品はあるのでファンに含まれてますね
ただの雑談なので問題ないですね
一つアンカが付くたびに20円もらえるらしいよ
自称ピックル談なんで真偽の程は分からないけどね
640この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:38:22.87 ID:hF6rm5hQ
>>637
マジレスすると、一次発表までこのスレは俺達ワナビにとってクソの役にも立たない
今日も電撃スレは平常運転です
有意義な話をしたいなら適当なSNSでもやるか、話題を提供することだ
641この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:39:57.34 ID:9Buc11bR
オウ、社員埋め立てしろよ
不都合なスレは全て埋めたてろ
何のために給料貰ってんだ?お?
642この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:41:56.55 ID:ig9Bnjm8
もし電撃が、沈黙で解決を考えてるなら
相当バカだろw

ここは素直に認めて謝罪するのが一番。
そうすれば、また信用を取り戻すことは可能。

でも、くだらない体裁を保つために、
読者の問いかけを無視して逃げて沈黙を続けると
結局、自分で自分の首を絞める結果になることは目に見えている。

沈黙を続けると読者は離れていくだろうね。
643この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:46:47.56 ID:lKnKbIpM
反省すてま〜す
644この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:13:04.33 ID:1lPPSPSO
今日から電撃何とか祭りなんでしょ?
タイミング悪いね
645この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:18:40.89 ID:ig9Bnjm8
大電撃文庫展

■イベント名
電撃文庫創刊20周年記念『大電撃文庫展』

■会場情報
◇会期:2013年4月27日(土)〜5月6日(月・休)〔10日間〕
◇会場:池袋サンシャインシティ
    ワールドインポートマート4階 展示ホールA

■時間
10:00〜17:00(16:30最終入場)

■料金
◇前売券:1,000円(税込)
◇限定グッズ付前売券(全3種):各3,000円(税込)
◇当日券:1,300円(税込)
646この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:19:36.36 ID:ig9Bnjm8
コピペしたら文字化けした
647この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:23:34.24 ID:I0yDU7Y2
もちろん、三木ステマも来てるよな?
誰か三木に向かって
「ステマ!」って叫んでやれ
648この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:25:52.83 ID:XdKogDUT
作品名・作者名の一文字を名乗って電撃大賞応募を報告するスレはアスキー・メディアワークスのステマで壊された。
壊したのはアスキー・メディアワークス。
黙ってるのは三木一馬Twitter。
電撃スレの挨拶は死ね、早漏。
649この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:35:52.99 ID:lKnKbIpM
電撃スレは滅びる運命
650この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:05:36.82 ID:tFG0z5Ov
てs
651この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:10:55.76 ID:I0yDU7Y2
書き込み少ないな。
みんな電撃文庫展に行ってるのかな?
652この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:47:47.01 ID:Ej6JjZ2W
普通にGWかもしれん
653この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:53:47.49 ID:I0yDU7Y2
そうだな
旅行か
654この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:11:16.23 ID:HpcIaBaR
大規模規制が酷すぎるからな。
ラ板なんて●持ってても書けねえ
655この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:04:46.86 ID:9QOeCdRm
大手プロバイダは軒並み規制中
656この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:10:04.98 ID:Lmrm/X7S
俺は嵐の件もだが、電撃の頭の悪さにびっくりだよ
こんな前代未聞の不祥事を起こしておいて、田舎企業みたいにダンマリとかさぁ……

今はネットで至る場所に痕跡が残るし、すぐに調べられる時代だよ?
拡散用のアフィブログで扱わなければセーフとか考えてるなら、馬鹿の話どころじゃない
ちょっとした計算も勘定も出来ない中学生レベルの判断力
上手くいっていた間はいいけど、これから先こんな感じでボロが出始めたら必ず世間を敵に回す

本当にガッカリだよ……
657この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:14:47.58 ID:iDo0pV7W
そろそろ過疎った頃を見計らって

「あの頃はお客さんがうるさかったし社員認定されるからROMってた俺参上
そろそろ創作論の本題に戻そうぜ」

的な幕引き火消しが現れる悪寒
658この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:16:33.81 ID:Lmrm/X7S
三木の創作論()とかにもすげー好意的に反応してたよなぁ

この件が発覚する直前のツンデレストーリー論はここでもほぼスルーされてて吹いたがw
659この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:34:29.91 ID:T4AJieiP
660この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:44:33.51 ID:g3ecnc1y
ステマつげ、ステマつげ、ステマつげ、まつげまつげ
661この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:51:54.88 ID:iDo0pV7W
>>658
先週末ぐらいの火消しで、一般人の叩きを装いつつ
「でも電撃はワナビに優しいよね」って懐柔しようとしてたのを思い出したわ
662この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:05:16.30 ID:paoI+up9
一連?のステマ問題自体この板で知った程度なのだが…
ステマの話は、誰が誰に何についてどう謝ればみんな満足なの?
あと、自認・謝罪の有無で何か変わるの?
どちらにしろ応募したきゃするし書店で面白そうだと思えば買うしって考えなんでどうもピンとこない
663この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:19:07.98 ID:vSWytsKl
次のうぇぶらじで謝罪すればいいやーあははははってかんじかね
664この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:23:58.21 ID:HpcIaBaR
>>662
ステマって言葉を使いたい人は「あんなのが売れてるなんておかしい。俺だけが絶対正しい」って人だから。
その人が現実に戻るまではやるんじゃね。
665この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:28:46.83 ID:FfsO+CWf
アスキーが荒らし行為でID焼かれたって
666この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:39:38.07 ID:A0WaACGb
もう元には戻らないですね
667この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:42:53.10 ID:pM4gbVYw
ステマ発覚後しばらくは普通の流れだったのに何故こんなことになったし
668この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:45:17.23 ID:iDo0pV7W
>>667
その「普通の流れ」が如何にも胡散臭かったんですけどそれは
669この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:48:08.66 ID:9Buc11bR
普通の流れ(激臭)
670この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:51:33.57 ID:uSd9S6vA
チーズ!チーズ!
671この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:53:44.76 ID:Lmrm/X7S
ワナビは半信半疑
送った奴は不祥事なんて嬉しくない
工作員は火消し

これで擁護ムード
でも公式動かず三木ツイッター沈黙で失望と反感が溢れた

こんだjけ
672この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:54:39.07 ID:paoI+up9
>>664
一次発表の頃には、この流れは終わってると信じることにする

個人的には、ステマがあったとしても
市場全体を憂う素晴らしき人か自分の好きな作品がけなされた作者・熱心なファン以外に
実害受けた人はいないと思うのだけどね
673この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:56:47.70 ID:9Buc11bR
ステマはグレーでしょ
2chを荒らして回ってたのは黒、事実
謝罪まだ?
674この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:58:39.91 ID:6yID5hcR
あれは実質的にステマだけどね
自分の気に入らないスレを埋め立てて宣伝用のスレッド立てようとしてたわけだし
675この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:00:05.20 ID:iDo0pV7W
>実害受けた人はいない

いいかげん社員は自分らの感覚が致命的におかしいことに気づけ
676この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:03:55.43 ID:I0yDU7Y2
大電撃文庫展で三木を見たなら、様子を教えてほしい
677この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:06:43.14 ID:4VhQLLji
>実害受けた人はいない
スレが荒らされて、住民が大いに迷惑したそうですが?
だから焼かれたんでしょ。
678この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:12:17.60 ID:9uO8R6eN
たまに「電撃を擁護してる俺カッケー!」「事態を冷静に分析できてる俺スゲー!」と言わんばかりの連中が出没するがこれは一体何なんだ
一種の中二病?
679この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:12:56.01 ID:Lmrm/X7S
うぇぶらじを予定通り流したあたりに電撃の思惑が透けてみえる
これで反応薄ければシラを切ろう、的な

おれはもうこれでアウトだな
680この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:17:23.82 ID:paoI+up9
>>677
ああ、ごめん。それは実害だと思ったけど、ステマと荒らし分けて考えてた。
それが不満の種なら理解できるわ。
681この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:25:02.81 ID:iDo0pV7W
あのさあ・・・(呆れ)
682この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:25:07.39 ID:LBPgoJlc
>>679
反応薄ければっつーか
連中は全く気にも掛けてないと思うが
683この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:26:44.50 ID:xaKcdv/S
もうここで擁護しても電撃の株が上がることはないんだよ?
いい加減社員と工作員はその事に気づけ
684この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:28:18.83 ID:9Buc11bR
>>680
煽りレスしといて何言ってんだこいつ
685この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:33:49.76 ID:kR+6OAYg
口コミを上手く使うとかならいい
しかし匿名性を利用して意識を誘導洗脳するステマを何とも思っていないのなら
恥を知れと言いたい
悪質なプロパガンダと同義だという意識を持ったほうがいい
686この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:46:01.99 ID:WSac+uS7
今回塔京をageて電撃の他作品をsageてたとか聞いたけど
他のスレでは案外、逆に塔京sageて他作品ageとかやってたんじゃねーの?
ま、一種のプロレスというか炎上商法だな
誰かがdisれば、擁護したくなるやつも出て来るだろうし、空気作品にされるよりかマシだからな
687この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:49:44.08 ID:c+aOdOxM
プロレスにしても俺妹スレとかヴヴヴはやりすぎ
あれもう戦争レベル
688この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:54:10.01 ID:xaKcdv/S
一番コアな読者層が集まる場所でやっちまったからなw
全体から見たら大した数じゃなくても、この層の信頼が失われたのはかなり痛手だろう
689この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:56:27.86 ID:/VTVKWM6
実害は愛染猫太郎が受けてると思うんだけどな
せっかく銀賞・売上好調でスタートしたのに今ステマ作家のレッテルだぞ
690この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:57:40.11 ID:xaKcdv/S
これから先何年も今回の件は繰り返し指摘され続けるだろうなw
俺は出来レースと化してる電撃大賞に、これ以上自作を送らなくて済むきっかけになってくれた今回の騒動に感謝してるよ
さぁて次はどこに応募しようかな(白目)
691この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:00:09.07 ID:9QOeCdRm
電撃は今後「ネットで人気!」みたいなことは一切言えなくなるわな
692この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:03:37.38 ID:h/Wp7CXv
自体が飲み込めない俺に産業で説明して
693この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:10:46.42 ID:JuYNNowR
>>692
三木担当の受賞作が、
ラノベ板に2つもスレを立てて、後から立った方を
「あっち(先に立った方)は荒らしが立てたやつですからw」と認定して先に立った方を荒らし埋めしたがIP焼かれてそれがAMWの仕業ということがばれたが現在沈黙状態

三行目長くなってスマン
694この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:12:45.45 ID:I0yDU7Y2
>>690
素直に事実を認めて謝罪すれば、まだ信用を回復できる可能性があるかも
695この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:15:02.51 ID:K1tc0S65
>>689
むしろこれで売れなくても暫く面倒見て貰えるんじゃね
696この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:21:07.43 ID:h/Wp7CXv
>>693
さんきゅう
697この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:29:55.74 ID:WSac+uS7
今回、ステルス戦闘機が大活躍するミリタリーものとか、それだけで落とされそうだなあ
あれだけの応募数だ
1人か2人はそんな話を書いて送ったやつがいると思うけど
698この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:32:59.17 ID:tIaHrFRz
今北
真理について
産業で
699この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:39:50.56 ID:T4AJieiP
これから先数年は電撃からデビューした新人は日の目を見られないだろうな
700この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:47:44.83 ID:tIaHrFRz
おら、誰か真理について語れや
701この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:49:37.40 ID:Ej6JjZ2W
オウムが
名前の一部に
使った
702この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:52:06.27 ID:qRMvICUa
真理ちゃんは、いつも僕の隣にいます

ツンデレだからなのか、他の人にはよくわかってもらえないけれど
703この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:55:15.76 ID:16miL6Ry
本気でプロ目指してるなら気にすることじゃないっていうけど、本気で打ち込んだ作品を扱う人間が怪しい商売してたとなるといい気分はしないだろ
704この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 17:57:40.95 ID:qRMvICUa
マイク・タイソンにおけるドン・キングみたいなものかな
705この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:01:14.07 ID:tIaHrFRz
>>703
で、お前が騒いだら何か変わるの?(真理)
706この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:02:54.45 ID:RJxR4Jw0
電撃系のアニメ化された作品、最近アンチの数が凄いんだよな

逆にピットクルーに襲われている気がする。これはステマ大戦やで
707この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:05:13.60 ID:I0yDU7Y2
今日の文庫展での三木一馬の様子はどうだった?

ヤジとかあった?
708この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:06:54.91 ID:Lmrm/X7S
で、とらたぬだがお前ら受賞したらどうする?

俺は扱いにもよるが、自作のステマ禁止を匂わせていいならそのままいくわ
ダメ出しされたら告発するw
709この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:09:01.86 ID:bwRWJIiJ
出来レースで大賞受賞とか、身内での編集印税の奪い合いとか、
2chでステマがバレるとか、ちょっと黒いぞ電撃文庫w
710この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:09:37.63 ID:DLwV7reP
で、今日の文庫展で三木ステマ氏はきたのか?
711この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:10:05.91 ID:K9Cwifl9
受賞したら、身元隠しながら会社の上司に掛け合って全力でタイアップ組んで売りに行くぜ。
712この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:16:29.09 ID:Bs5ifKu7
>>693
そもそも、なんで埋め立てようとしたんだ?
ステマするなら、先に立ってるスレ内でステマレスする選択もあったろうに。
それとも自分の担当作品は、自分がスレ立てしなきゃ気がすまない、
変な病気にでも掛かってんのか?
713この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:16:58.79 ID:JuYNNowR
>>708
言いたいことがよくわからんが、受賞したら担当に「俺の作品、ステマしないでくださいね」って言うってこと?
駄目だったら訴訟起こして「AMWはステマを強制する企業です!」って社会に訴えるってこと?
714この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:18:50.27 ID:4VhQLLji
>>712
テンプレが気にくわなかったとか?
715この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:23:21.13 ID:lKnKbIpM
>>712
なにかとても不都合な書き込みでもあったとか
716この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:30:53.11 ID:JuYNNowR
>>712
ラノベ板での作者スレは「1人1スレが原則」なのに、その時は
・「愛染猫太郎 塔京ソウルウィザーズ」(荒らし? が立てたっぽい、>>1も簡素なスレ)
・「【塔京ソウルウィザーズ】愛染猫太郎」(後でAMWが立てたと噂されているスレ。>>1には「略称はまだ決まってないけど、自分は塔京と呼んでいます」「ケモナーに目覚めちゃうかも」などの名言(?)を産み出したスレw)
の2つがあったんだ
そして、【】←このカッコにタイトルが入っているスレは検索すると上位に来るという話なので、後から立てた方(AMW?)は荒らし(?)が適当な名前で立てたスレタイが気に入らなかったんだろうね。マーケティング的に考えて
それで最初に書いた「作者1人に1スレが原則」もあって、そういう訳で前者のスレには「死ね、早漏」などの罵倒が書き込まれ、作品の話もまともに出来ないぐらいの埋めで覆い尽くされた……
>>712の後者と>>714が真相に近いと思う
717この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:36:54.70 ID:Lmrm/X7S
わからんならいいよw
所詮はとらたぬだからさ
718この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:06:14.91 ID:O0lNJ3s3
一字晒ししようと思ったけど、そんな空気じゃないな
また、今度にしよう
719この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:18:49.88 ID:I0yDU7Y2
そういえば、数年前にID出ない創作文芸板でも
何かといちゃもんをつけて、タイトルを強引に変えた奴がいたな
最初は、電撃小説大賞というそのままのタイトルだったけど
ひとり、やたら仕切る奴が現れて、タイトルに【アスキー】【メディアワークス】が追加されたんだよ。
それからしばらくして、スレ内でミキティ、ミキティって言い出したんだよ。
720この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:19:45.62 ID:Lmrm/X7S
良い記憶力だ
721この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:34:33.96 ID:/VTVKWM6
>>712
俺らが知るか
埋め荒らししたのはAMWで俺らじゃない
ついったーで三木に聞いてこい
722この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:01:54.39 ID:JBG6MnJu
>>716
同じ作者のスレを荒らして、どうやってステマになるんだ?
723この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:05:37.03 ID:kR+6OAYg
>>722
よりコントロールしやすい、またはイメージが良くなるとか
何かしら都合のいい方向に持っていこうとしたんじゃないの?
724この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:11:53.13 ID:9gHOJ6rc
これで塔京ソウルウィザーズはコネ受賞だったら最悪だろうね
725この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:16:02.27 ID:I0yDU7Y2
疑いだしたらキリがないな。
電撃は何も信用できなくなった。
応募数も断トツだけど、水増しをしてるのでは?
数年前から、もの凄く応募作が増えてるのも何か不自然だ。

6年くらい前から比較すると倍近くになってるだろ。
726この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:18:29.47 ID:c+aOdOxM
>>725
まあ大半複数応募や使い回しが積み重なってるだけだろうけどなw
727この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:19:17.23 ID:JBG6MnJu
>>725
棚占有率や発行部数が減ってるのに応募数が増えてたら不自然だが、
前者が増えてるのに応募数が増えるのは自然では?

そもそも水増しするメリットはなんだ?
下読みも大勢関わるからバレやすいのに。
728この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:38:31.67 ID:c+aOdOxM
やってるかどうかは知らんけど、「〜千作の中から選ばれた!」という箔付けにはなるかな……
まあその程度じゃね?
729この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:39:41.31 ID:T4AJieiP
ステマと同じでせこい宣伝の一環だろ
まあ2chでステマするような企業の発表を鵜呑みにはできないな
730この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:42:20.25 ID:kR+6OAYg
商行為をやっている当事者が匿名で荒らしをする行為は違法だから
このままだんまりで通すのは難しいんじゃね
他の発言に関しても既に調べられてそうだし、早く何かしたほうがいいと思うんだがな
731この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 21:03:12.22 ID:v3whOHYL
でも、今何らかの発表をすると大抵の奴は「ほら認めただろ!」って言って更にイメージ悪くなるから無視決め込むんじゃね?
まだ大した騒ぎじゃないしな。
732この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 21:05:46.75 ID:6fTD/dMN
三木三木三〜木
三木ステマ〜
三木三木三〜木
三木ステマ〜
三木ステマァ〜
733この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 21:06:01.80 ID:kR+6OAYg
認めたもなにも、もう証拠あるやん
734この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:05:02.18 ID:I0yDU7Y2
電撃は叩けばいくらでも埃が出ますね
735この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:29:23.38 ID:Lmrm/X7S
>>731
そこなんだよな
電撃のイメージ悪くなることの方が、騙してきた読者より余程大事
金を稼ぐのが企業の姿とわかっていても、うんざりする
最低限のモラルもない

それが電撃、ひいては角川
証拠出てるのにこれはひどいとしか
736この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:37:55.13 ID:JBG6MnJu
ID:Lmrm/X7Sが自分自身はモラルあると思ってそうで怖い
737この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:39:10.68 ID:tIaHrFRz
>>736
罪人には石を投げつけてもいいという思想だよな
この悪魔!
738この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:39:59.04 ID:Lmrm/X7S
思ってるよ
大抵の人はそう

でも、今回の沈黙は明らかにそういう物が介在してないよね?
739この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:40:52.93 ID:9Buc11bR
良いから2ch荒らしてた事についての謝罪はよ
証拠挙がってるのにだんまりかよ
740この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:56:06.17 ID:T4AJieiP
ある時、イエスが弟子たちを連れてライトノベル板を闊歩していると一人の編集がねらーから石を投げつけられていた。

なぜこんなことをしているのかと、弟子がねらーの一人に問うと、
「この編集は荒らしだからだ」と答えた。

それを聞いたイエスはねらーにこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」

そしてこう続けた。
「ただし、一度も2chを荒らしたことのない正しき者だけこの編集に石をぶつけなさい」

ねらーは、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
741この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:00:34.89 ID:2TJR9Esk
弟子も離れていったのかよw
742この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:04:15.98 ID:tIaHrFRz
ニコニコ超会議に破壊的ブサイクのコスプレイヤーがいたわ
マジで吐き気がするからブサイクはコスプレすんなよ
743この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:19:15.90 ID:/dJ8zdWz
顔を隠せばやれるんだろ?
744この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:37:01.17 ID:tIaHrFRz
無理に決まってんだろ?
ブサイクは人間じゃない
745この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:40:39.16 ID:Lmrm/X7S
はいはい大好きなスレの話をしましょうねー
746この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:42:40.32 ID:tIaHrFRz
というかブサイクってマジで破壊的だよな
突っ立ってるのを見ただけで殴られた気分
そうだ、ブサイクは存在自体が通り魔なんだ(真理)
747この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:45:42.54 ID:xaKcdv/S
今日はやけに工作員が元気だなぁw
おいw給料いくらよww
748この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:16:52.52 ID:35QttSbV
時給で二百円程ですかね
ですが、内職より割り良いんで
749この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:32:41.09 ID:axNLhhNI
2ch荒らしているだけで金がもらえるならそれでも相当割がいいと思うw
750この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:39:13.24 ID:E287EZKj
もしかして紅茶先生も単なる電撃文庫の工作員か!?
長年スレに書き続けて浪人生でありながら電撃投稿常連ハイワナビなんておかしい
ステマと工作員に気付かれないように存在しない紅茶先生を創り出したんだ
751この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:42:45.64 ID:H9kZj81a
なんかフジテレビを彷彿とさせる事件だな
当時視聴率トップだったフジは、露骨な韓流押しでネットでかなり批判を喰らったけど
ネットでなんか叫んでるぜプゲラw ってなめていたら
今や民放最下位の視聴率にまで低迷しちゃったからなw

ネットでもフジだけは見ない。フジだけは許さないっていまだにスレあるし
電撃文庫も今は上位だからって対応誤れば、先に待つのは最下位のフジテレビだぜ
752この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:06:49.14 ID:QlcuC9pv
かつてν速民が旧速をその手で焼いたように、利用されたと知ってしまったからには滅ぼすしかないのだ
もう2chでは電撃は終わりだ
電撃と名の付くスレは、それが本スレであれ新人賞スレであれ、すべてステマで埋め尽くされると考えるべきだ
三冊待たずに立てられた新人のスレなど機能しようはずもない
753この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:21:03.32 ID:FwDxE5H8
ん?そういや紅茶反応してないのかね?まさか・・・・・
754この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:23:39.04 ID:T6CqLoK8
紅茶は最近はもう見かけなくないか?
755この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:31:44.23 ID:BAQHUFGA
まさおもきえた
756この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 02:36:16.86 ID:3VDF6YzB
電撃には失望した
どす黒すぎ
757この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 02:38:45.99 ID:FwDxE5H8
釈明もせずにイベント開始だからな
板の荒らしが減ってるのにも乾いた笑いしかでない
758わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/28(日) 04:39:28.03 ID:0ubDx5TW
単に規制なだけだろ
759この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 04:42:17.48 ID:X03QlVtH
ラ板の荒らしは過去の大規模規制の時は活動しっぱなしだったような気がするけど
760この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 04:54:14.79 ID:0gATt8+t
ラ板って規制対象外じゃなかったっけ?
761この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 07:43:16.37 ID:nE30wsLB
花園規制だろ
どっかの誰かさんがラ板を花園の対象に入れようと躍起になってるみたいですけど、誰なんですかねえ?
あっ(察し)
762この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 08:01:09.30 ID:D89kDA2v
三木の都合が悪いようだな
763この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 08:46:28.56 ID:VSpivuZe
まともなワナビはどうやらラノベ作家志望スレに行ってしまったようだな
あちらは電撃を叩いて遊んでなどいないから

……このレスの後になって急激にあっちのスレでも叩きが増えだしたら
笑うしかないがな
764この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 08:57:26.01 ID:w+KeB9KE
あっちにも変な人湧いてくるじゃなーい
765この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 09:21:29.50 ID:PR3egqoB
まともなワナビはまともじゃない出版社である電撃は敬遠するだろうね
迷ったら電撃とか、マジで内部犯だろ
766この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 09:50:34.59 ID:GUFcfjLo
電撃は大抵のジャンルを受け入れるから、迷ったら電撃は前々からの常識だが、今更何言ってんだろう、最近ワナビになったか、ワナビじゃない奴としか言いようがないなあ。
767この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 09:52:24.32 ID:PR3egqoB
今の電撃見てもまだそんな事言える方がむしろ新鮮
768この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 09:53:39.73 ID:PR3egqoB
まあそれも結局三木が原因なんだろうが
769この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 10:28:18.41 ID:TDOw5HUW
Twitterとかで名前の横に@付けて文章乗っけてるやつなんなの?(例:ささみさん@がんばらない)
自己顕示欲の塊の痛いかまってちゃんか?死んどけよ
770この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:05:17.81 ID:ka92HYwy
不祥事があろうとなかろうと、俺は電撃かガガガしか送る気はない
別にお前らにまでそうしろとは言わんよ、むしろ数が減るのはありがたいです
771この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:05:27.35 ID:J7S1qr8L
それって、三木@ステマなう とかにしてほしいっていう振り?
772この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:09:14.04 ID:D89kDA2v
電撃作家は全て@の後にステマーを付けるといいよね
773この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:12:36.74 ID:J7S1qr8L
作家は関係なくね
774この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:28:09.93 ID:3VDF6YzB
問題が発覚した途端、三木がツイッターの書き込みをやめた時点で
犯行を認めたも同然

何の問題もないなら、
通常通り、気にせずに書き込みをすればいいだけ。

鎮静化が狙いだな
775この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:30:58.66 ID:3VDF6YzB
てか、何とか言えよ
電撃ファンを裏切りやがって
卑怯者すぎるだろ

黙ってる限り、風化なんかしないからな
776この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 12:35:23.61 ID:TDOw5HUW
電撃や三木にダメージ与えたってお前らには何の利益も無いのにバカみたいだな
電撃も三木も暇人のいいおもちゃだ
777この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 12:36:50.41 ID:u/IX3+wZ
やぁ今日も元気だね!
778この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 12:49:04.23 ID:RrTCWqZU
>>776
ほら20円やるから巣にお帰り。
779この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 12:49:10.19 ID:GAiK8uPG
>>776は夜中にライトノベル作家志望者スレにいたヤツ


817 :この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:39:11.36 ID:TDOw5HUW
結局お前ら感情が全てなんだろ?
オヤジで感性が古いからバカにされて怒ってるだけ
そんなんだからいつまでたっても空回りなんだよ
受賞出来ないのはともかく受賞しても売れないのは致命的だな

正しい事を言われたら怒るのか
で、その怒りはどれだけ金に繋がるの?
何の利益も生まないじゃん
怒らないで素直に聞き入れて若い感性を磨けばいいじゃん
そういうプライドが高いところが人として未熟なんだよ
お前ら感性が古い上に精神年齢も低くて救いようねぇな


818 :この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:53:15.04 ID:Gc2dB8Vq
>>817は今の主流クリエイターが30〜50代なことを知ってて言ってるんだろうか
いくら顔見えないからって主流作家を10代か20代だろうって思い込むのは世間知らず過ぎる
780この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:03:36.44 ID:Hg1ZSzXv
自分とこのレーベルスレに帰ってくださいよー
781この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:26:13.01 ID:OvR1hA2/
TDOw5HUWの発言内容が痛すぎて笑えない
782この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:28:34.16 ID:TDOw5HUW
ネットイナゴは恥ずかしいやつらだ
俺の相手してていいの?
三木と電撃叩くんじゃないの?
あれ?これがお前らの恐れてる工作員の話題逸らしじゃないの?(笑)
783この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:35:01.18 ID:OvR1hA2/
>>782
イナゴしてる本人にそんなこと言われても
恥ずかしいことだから俺みたいにはなるなってことか?
784この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:57:50.68 ID:699MOju6
結局みんな電撃大好きなんだな。
裏切られたーとか謝罪しろーとか
そもそも最初から電撃にたいした思い入れのない俺は
どうでもいいわ

かんなぎ炎上したときと近いかもな
ヒロインビッチだろうが最初から大したファンでもない人間からしたら
どうだっていいっつー
785この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:59:01.28 ID:J7S1qr8L
本当にどうだっていい人は書きにこないよな
786この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:59:16.20 ID:k6VqT3wr
電撃で編集が荒らし行為してIP焼かれたって本当?
787この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:59:29.73 ID:w+KeB9KE
さすがにかんなぎ事件と同じにするのは頭が悪すぎる
788この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:00:36.15 ID:1Bn5cwez
ステマして社会的制裁くらった企業って前例あるのかな。
789この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:01:35.77 ID:YAKw8EK3
>>786
本当だよ
読者に死ね早漏と書き込んだり他の作品叩いて持ち上げたりしてた
790この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:02:37.97 ID:699MOju6
俺は今回応募したから、微妙なとこかな
デビューできたらどこでもいいとは思ってて、
いくつか応募したなかに電撃が入ってる
応募もしてないのにこのスレで騒ぎ立ててる奴らよりかはマシじゃろ

>>787
同じにしてねえだろ。感情論的に似てるって話であり例え話。
そんなもんも伝わらないそっちのほうがよっぽど頭わるい。コミュ障か?
791この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:04:16.13 ID:k6VqT3wr
>>789
マジかよ。どういう神経してんだそれ
俺は友人くらいにしか自分の本を読んでもらってないけど、本に金出して買ってくれてる読者にそれはねえよ
792この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:05:02.80 ID:w+KeB9KE
>>790
嘘乙
全然そう読み取れない書き方だよね
本気でそういうつもりで書いたんなら酷い文章だよ
793この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:06:21.19 ID:3VDF6YzB
>>790
一生泣いてろ
794この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:06:33.83 ID:1Bn5cwez
2ちゃんねるが有名どころだと勘違いしてる輩がステマをする
795この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:07:14.27 ID:k6VqT3wr
かんなぎの時は作り手に何も落ち度はなかったけど
今回の電撃の行動が本当なら悪意しか感じられないんだが
つかこれのまとめってどこかで見れないの?
796この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:07:22.97 ID:699MOju6
別にコミュ障のおまえとこれ以上コミュニケーションとるつもりもないから
好きにそう思っとけば。
797この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:07:41.31 ID:QlcuC9pv
ラ板じゃどんどんステマの痕跡が掘られてるな
こっちじゃやってなかったのかな?
798この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:08:21.95 ID:RlIXAomX
マーケットってそういうもんやろ。しゃあないとは思う
でも、もうちょっと上手くやればよかったのにとも思う
799この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:10:07.02 ID:J7S1qr8L
はい、コミュ障入りましたー!
いつものお得意の個人攻撃とレッテル貼り、パターン黒、ピックルです!
800この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:11:57.44 ID:dtKBFZ1k
>>794
荒らしをステマとか言っちゃいたい人も同じ思考なんだろうな
801この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:13:46.74 ID:1Bn5cwez
お祭りって何日続くの?
802この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:13:49.10 ID:J7S1qr8L
まとめはこれ

【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/
803この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:14:38.96 ID:OvR1hA2/
>>798
ちゃんとした企業は社員がどこにアクセスしているかちゃんと監視している
2chなんぞには繋がらないようにするのが普通
マーケットは堂々と、かつ大きく効果が出るようにやる
ステマあ荒らしがしゃーないとかかなり毒されてると思うぞ
804この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:14:43.63 ID:D89kDA2v
>>799
ピックルゥ!?
三木さんって呼べよォ!
805この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:17:33.97 ID:699MOju6
なん……だと?そうか。俺は三木だったのか。
ちょっとAMW出社してくる。口座変更手続きしねえと。
給料いくら入るんだろ。wktk
806この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:19:21.11 ID:FfEhJp0n
有名どころじゃないんなら
AMWがあらしたりゆうがますますわからんw


三木さん以外は小者だから(震え声
これ、コピペな。
807この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:24:56.74 ID:699MOju6
>>803
繋がらないようにしてる会社とかあんの?w
808この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:26:55.61 ID:nE30wsLB
>>807
わざわざ底辺アピールしなくていいよ
その発言でまっとうな企業に勤めてないってのが良く分かった
809この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:28:39.45 ID:OvR1hA2/
>>807
俺が前働いていた所は大きな中小って感じの企業だったけど、繋がらないようにされてたぞ
大企業に就職した友達にも聞いてみたけど同じだった
監視もちゃんとされてて、昼休みにネット巡回して遊んでたら後で管理職に呼ばれて注意食らったわ
810この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:29:13.78 ID:699MOju6
いや、俺会社なんか行ってないよ。働いてない。
不労所得はあるけど。
811この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:30:05.81 ID:699MOju6
>>809
へーそうなんだ。それが社会の常識なのね。しらんかた。ありがと
812この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:32:10.43 ID:OvR1hA2/
>>811
大きな組織で問題起こしたら自分の力だけで全責任を取るのは不可能だからな
だから法律遵守を教育される
813この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:32:34.71 ID:D89kDA2v
どうだっていいといいつつ話を流したくてしょうがない三木ステ馬であった
814三木一馬:2013/04/28(日) 14:34:27.77 ID:699MOju6
じゃあ話流しついでに、サマーランサーと失恋探偵の講評っていつ読めるの?
敏腕編集の俺でもわからないけど、みんなに聞けばわかるとおもって質問です。
お願いします
815この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:34:33.58 ID:3VDF6YzB
>>803
管理されなきゃ自制できないって
社会人として情けないな
816この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:35:34.18 ID:1Bn5cwez
ミキティキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
817この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:36:09.70 ID:nE30wsLB
なんだレス乞食だったのか
構っちまったよ
818この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:36:29.60 ID:J7S1qr8L
基本的な設定すらしない企業と、管理されてないから2ちゃんを荒らした人は、本当に情けないよね、うんうん。
819この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:37:48.98 ID:2+sKsjIQ
>>814
他人の名を騙って掲示板に書き込むのは刑法犯相当だよ
ただ単に三木をコテにしただけでなくAMWとの関与を示唆してるからね

とりま通報しといた。本物の三木じゃないならガクブルしとけw
820この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:40:34.70 ID:OvR1hA2/
>>815
ちゃんと管理してなかったから今回みたいな問題が起きたんじゃね?
目先の利益だけ求めて手段を選ばないやつがいたら何か起こるのが普通
管理職だって心まで読めるわけないから、手の届くところは監視すべき
821この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:41:25.85 ID:699MOju6
2chって怖いところなんだなーってのがよくわかったよ
822この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:42:13.19 ID:D89kDA2v
>>821
俺も通報しといたわ〜
ステ馬ならセーフだったかもねサイナラ〜〜ww
823この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:44:13.80 ID:699MOju6
なんかあったらお前らに騙されたって言っとくわ
お前らが三木三木いうから勘違いした。これは詐欺にはならんの?
824この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:45:21.45 ID:2+sKsjIQ
>>821
怖いも何も、犯罪を発見したら通報するのは健全な市民の義務でしょ
火事だ〜って叫び声が聞こえて火の手が上がってたら消防車呼ぶよね?

ステマもおんなじことですよ
825この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:47:42.97 ID:699MOju6
なるへそ。立ちションしてる見つけて110番通報するようなもんか
よくわかった
826この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:52:04.10 ID:j5W0M0XI
電撃文庫の編集印税って4%もあるんだってね
売れっ子を抱えた編集はがっぽがっぽだね

ライバル編集の、アニメ化してこれから伸びるって作品を叩く理由にもなるね
827この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:56:05.76 ID:2+sKsjIQ
さて、キチガイ工作員のお世話は司法の手に委ねてステマ糾弾するか
Amazonのレヴュー欄でステマの話題出すのもいいかもな
騙されて買っちゃってた奴は購入証明付きでレヴューしてみるとか。消費者の当然の権利だし構わないでしょ
828この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:57:42.90 ID:D89kDA2v
和製ハリポタと褒め称えてた尼レビューはなんで消えちゃうにょおおおおおww
829この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:05:33.84 ID:699MOju6
なんだ。調べて損した。また騙されるとこだた
830この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:08:25.42 ID:OvR1hA2/
文面を読む限りに、699MOju6はコンプライアンス以前に
基本的なモラルとかを学んだほうがいいと思うが
831この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:09:44.75 ID:699MOju6
モラルのない掲示板でなにいってんの?
832この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:11:35.48 ID:X03QlVtH
>>830
コンプライアンスはよく法令遵守って訳されるけど、法令になっていない社会的なルールを守ることも含まれた概念だからな
833この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:11:53.33 ID:2+sKsjIQ
>>830
脳味噌のないキチガイに何言ってるの?w

いいからバカはほっといて本題に戻ろうぜw
どうせ二三ヶ月後には拘置所行きだし
834この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:13:15.55 ID:OvR1hA2/
>>831
モラルのない掲示板だと認識しているのに
そういう質問をしているということはただの馬鹿なのか?
835この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:13:49.47 ID:699MOju6
>>833
なんかもう、どこからどう突っ込んでいいやらw
836この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:13:59.20 ID:OmU6MR2N
こっちには変なのがよく沸くなw
837この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:14:15.23 ID:OvR1hA2/
>>833
たしかに相手するだけ無駄そうだ
838この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:18:58.22 ID:2+sKsjIQ
>>837
救い様がないようなバカもネットに繋げる経済大国日本に感謝しつつステマ叩きに戻ろう
とは言っても現状で出来るのは一般層への周知とアフィブロコメント欄への疑惑説明くらいしか思いつかんのだけど
839この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:20:29.80 ID:699MOju6
というわけでこれよりこのスレは
善良な市民たちによるステマ叩きに戻ります。
俺は執筆に戻るわ。
840この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:37:41.57 ID:1Bn5cwez
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな 工作員に まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
841この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:45:39.32 ID:u/IX3+wZ
今日はマジで多いなw昨日までは割と静かだったのに…GW入ったからか?
工作員なのかガチでアレな人なのか判別に困るw
まぁいくらここで頑張っても電撃の信頼回復には繋がらないけどねww
842この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:04:48.68 ID:DDAwsOWc
第二回で応募333作に急降下して、実質終了と言われた講談社が回復したら
電撃のステマのおかげだなw
締め切り近いし。
843この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:14:41.85 ID:IRzoMDBB
>>825
むしろ社用車で当て逃げしてシカトこいてるのが現状だと思うが。
844この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:16:00.70 ID:u/IX3+wZ
>>843
ワロタww
例え方上手いなww
845この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:19:31.12 ID:E287EZKj
そういや昔に素敵作品として呟かれた『ミニッツ』はステマあったのか!
三木ステマと貶しているけど乙野四方字は小説版『革命機ヴァルヴレイヴ』を出すらしいね
そこら辺の出版社に比べるとカリスマ副編集長は作家の面倒見も良いよな


今回の『塔京』のステマ騒動はかなり異常だな
三木とは別の編集の人が実績作りたくって焦ってやったのかもしれん
846この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:25:39.24 ID:u/IX3+wZ
>>845
>>三木とは別の編集の人が実績作りたくって焦ってやったのかもしれん

ないないw
847この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:26:34.12 ID:AKzV84Ys
>>845
じゃあ何で三木のツィッター止まってるんだw
ステマは出来ても弁明は一つもできないんですか〜w
ここに書く暇があるなら、不様な言い訳一つぐらいしたらどうですか〜w
848この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:29:18.47 ID:X03QlVtH
ツイッター止めたのが致命的だよなw
関係ないならそのまま続けなきゃ
849この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:33:20.11 ID:W05ZkmPg
というか常識的考えたら
三木のツイッターは、三木個人のものじゃなくて電撃のツイッターだからな

そんなもん。今回の件について三木が直接関わってなかったとしても
ツイッターで今回の事聞かれて状況が分かれば上司に報告するでしょ

上司に報告すれば、上の判断で何も言うって言われたら
どれだけ変で不利でも、ホントに三木が関わって無くても関わってても
上から言われればなにも言えないのが社会人だろ

三木のツイッターが止まってるのは会社の判断とかだレでも分かるような
社会の事は分からんとか<バイトすら未経験の学生か?
850この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:37:40.59 ID:u/IX3+wZ
まーたこうやってレッテル貼りするww
もうその手はここじゃあ通じないからね?
工作員さんはそろそろ次の誘導方法考えようずwww
851この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:40:28.25 ID:H9kZj81a
一次発表いつだっけ?
852この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:43:18.91 ID:nE30wsLB
誤字多すぎ
手が震えてるのか?
アンカ付けて貰えないと20円もらえないもんな
853この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:52:52.96 ID:I3xbAfw1
>>779

 >で、その怒りはどれだけ金に繋がるの?
>何の利益も生まないじゃん

知ってる編集の台詞まんまだは
売れたら大正義なのは分かるし、作ってるのは作品じゃなくて商品だろうけどさ
あんたの名前どこにもクレジットされないやん
名指しでケチつけられるのこっちばっかなんよ
だから余計に腑に落ちない
854この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:54:33.84 ID:31/E567s
IP焼かれたのがつくづく致命的だったな


三木(電撃)の理想の決着の着け方順

1.会社のPCを誰かにハッキングされた!
2.編集部に忍び込んだ誰かに勝手に書き込まれた!
3.バイトが勝手に〜
4.契約社員が〜
5.名も無き新人編集が〜
6.三木以外の編集者が魔が差して〜
7.やっぱり三木でした。サーセン

理想に近づくほど無理が出るっていう
855この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:56:37.18 ID:6chS8vxQ
連休で久し振りに覗いたけど、凄い状態だね
856この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 17:38:03.82 ID:GUFcfjLo
で、おまいらステマでいくら損したの?
857この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 17:57:49.87 ID:1Bn5cwez
ステマしません
(三木)一馬では?
858この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:15:15.53 ID:UkmqNhLW
そういやミニッツも無駄に押されてなかったっけ?
「頭脳バトル」やら「主人公がカッコ良い」やらのレスを見た覚えが
859この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:49:33.19 ID:qnTEI+Fz
>>858
ギアス的な頭脳バトルを謳っていたけど、
発売後の感想は想像してたのと違うって声があった
860この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:53:31.45 ID:1Bn5cwez
夜になって一気にレスの勢いが衰えたな
861この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:38:22.38 ID:ka92HYwy
俺としては、腐れワナビであるお前らと執筆論について熱く語り合ったり
一次落ちどもの怨嗟レスを見つつ笑い合ってる方が楽しかったから、今のスレの流れは悲しい
7月くらいには戻ってるといいけど
862この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:40:40.77 ID:wFp5eo9H
俺の理想的展開は、一連の迷惑・ステマ行為は全て三木の単独犯であって、ステマ合戦の業界的流れが是正されつつ三木が放逐されることだな。
ちなみに三木の担当作家も軒並み嫌いだから一緒に消えてくれてもいいや。
863この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:42:42.23 ID:HQNlEz5b
三木ステマの話題が一切出なくなるのを正常化と言うなら
そんな状態は二度と来ないだろう
普通の内容とステマが平行して話される状態ならなにか話題さえすぐにでも
864この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:45:27.27 ID:GAiK8uPG
うぇぶらじの各コーナーにメール送れるけど
三木ステマの件を書いて何通か送ったけど
放送で読まれるかな?
865この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:54:46.60 ID:nE30wsLB
読まれるわけないじゃん
まーエスカレートして電撃の仕掛けた俺妹の対立煽りを真に受けた彼みたいなことにならないように気をつけなよ
866この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:19:26.97 ID:QlcuC9pv
彼もまた三木の被害者なのだ・・・
当時三木は被害者顔してたけどさ
867この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:40:40.30 ID:u/IX3+wZ
話題そらしって訳でもないんだが、お前ら今後どこに応募する?
俺は今まで電撃一本だったから今回の件でかなりのダメージくらったw膝にくるくらいにw
もう受かる気がしないわここ…出来レース疑惑まで出ちまったし
今年からは新しいとこも含めて、今まで送ってこなかった非角川レーベルに送ろうと思ってる
868この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:41:33.17 ID:JY34CAQ8
2年くらいは公募総数が減ることはなさそう
ただその2年の間に受賞した作品の部数が部数や売上減少してたら、送るやつガクっと減りそう

だから電撃ちゃんは今以上にステマに力入れる可能性があるよね
869この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:46:27.95 ID:J7S1qr8L
>>867
GAはツイッターでの編集部の雰囲気が好きで、後期は出してる
MW狙いみたいなのは一般用に意識を向けてもいいかなと思ってる…
870この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:48:25.76 ID:HQNlEz5b
電撃の応募数も最近は特に理由があって増えてたわけじゃないからな
新人実績はよそと互角かむしろそれ以下
なんとなく電撃って風潮で大量の浮動票が流れこんでた印象
そこにステマ騒ぎでイメージ悪化したら誰も予想できないくらいに減りそう
まあブギポの再来を願って変わり種を取ってくならそこに賭ける人が出てくるかもしれんけど
871この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:00:00.94 ID:u/IX3+wZ
>>869
GAの編集部はTwitter見る限りはきさくで雰囲気良いよねだw
のうりん好きだし、萌え系書いたら一度は送ってみてもいいかも…

>>870
その手のはもう下読みが読んでる時点で落とされてそうw>ブギポの再来
今は完成度重視の新人と裏枠受賞しかないだろここ
872この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:07:31.95 ID:W9sP9pXW
今年初めて応募してさ
もちろん送った理由は一番応募が多くてとりあえず王者らしいからみたいな感じで
受賞するなんて本当にまれなことだしとりあえず結果わかるまでたたいといて
受賞すれば手のひら返しでいいのかな……
もう何も書いてないけれどそれは燃え尽きちゃったせいでこの事件関係なしに書く気がおきない
万一受賞したときのこと考えてなんか書いてりゃいいのかもとは思うけれどね
873この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:11:42.53 ID:u/IX3+wZ
>>872
燃え尽きたなら無理せず、一度小説から距離おいた方が良いよ
自分の中に書きたいものが出てきたらまた始めたら良い
874この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:23:55.72 ID:E287EZKj
>>完成度重視

これってシリーズ化は見込めて売れそうなものなのか1巻完結で完璧なものとどちらなんだろう?
875この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:25:21.24 ID:slm1FN4+
>>872
もういっそ一次発表まで
送った小説の短編を書いてみたり
次回作のプロットとか練ってみてもいいかも。

かく言う自分はGW休み入ったのに、ろくに小説を書かず
ゲームの方の青鬼をやってる。
876この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:26:36.82 ID:W9sP9pXW
>>873
まあその後に結構いいショートショートのネタ思い浮かんで書いてみたけど
批評してもらった結果そこまでよくなかったってのもある

とりあえず電撃というのは漫画家志望のとりあえずジャンプに送るに近いと思うの
あっちはバクマンなんかあったからさらに顕著なのかな?
ただマンガ業界だとたくさんの出版社があって持ち込みも出来きるけど
集英社に送る理由は天下だからで十分なんだよね、こと子供にとって、これに載りたいとかそんな
電撃も今まではそうでよかった
ここで賞とれば本になって電撃だからたくさんの人に読んでもらえる、いい挿絵がついてアニメ化に近づく
ただステマばれた以降はそうはいかないんだよね、読者の不信感爆発
どうなるか先行きが不明すぎだね
漫画化業界だと大手は余力があるから新人を育成できるとかって話があったけど
最近の電撃じゃ真逆の話ばかりあがってきてたり内情がわかりだした
不祥事でた以上、今年以降とりあえず電撃という考えはなくなるのかな
なんかまあ、ほぼ落ちるの確定だけど受賞してほしいという気持ちが薄らいでる
877この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:31:04.13 ID:UGwdfVGL
おたがい素性をしらない各出版社の工作員が罵りあってバトルすることってあったのかなと思ったのは俺だけではないはずだ。
878この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:34:18.64 ID:W9sP9pXW
東京電力・電通・電撃文庫
こんな風に悪徳企業として名が連なる日もいつか来るか
879この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:36:49.73 ID:u/IX3+wZ
>>877
それに気づくとは天才かw確かにあってもおかしくないよなw

>>878
電がつく会社は黒い、これマメチな(適当
880この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:42:29.41 ID:mvzRlnYR
今回の件はつまりキャラ売りメディアミックス出来るタイトル以外は自社で積極的に潰してますって所信表明したようなもんだな
しかも市場に出した後でw
これだけある刊行点数の中でこれが頂点です!一般向けでちゃんとした本もあります(売る気ないけどwでも数は数だよねw)!安心の電撃ブランドだよ(お前ら大手ってイメージが大好きだもんなw)!

どっかの広告代理店が生み出したB層狙い打ちプランまんまやないか
売るタイトルの為に他を踏み台扱いする戦略を取るここに今後も送る奴いんの?
エンタメ作家として勝負するって腰を据えた奴はラノベに拘らんでええんとちゃう
881この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:50:40.14 ID:u/IX3+wZ
>>880
>>エンタメ作家として勝負するって腰を据えた奴はラノベに拘らんでええんとちゃう

ラノベから一般に行くパターンがあるからそれ狙いなんじゃね?
そう、俺だよwラノベが大好きってのもあるけど…
目標としてる作家はうぶちんです(キリッ
882この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:06:52.93 ID:W9sP9pXW
ラノベ狙ってる理由が自分の書いた話がかわいい二次元の絵になってほしいからという理由
理由からすればほぼラノベしか狙えない
また文章もいつの間にか挿絵で補完してくれる体で書いてるんだよなあ、ついたことはないけれど
地の文が少なくて台詞が主にもなってしまってる
実際やっていいか悪いかはわからないけれど今回出した電撃の話なんてキャラの容姿の描写ほぼなかった
883555:2013/04/28(日) 23:21:42.25 ID:B7J5rwTH
>>555 ですが、不正アクセスによる巻き込まれの可能性もありますし、何も断言するつもりはありません。
アスキーさんを非難する意図もありません。すみませんでした。
884この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:24:13.10 ID:Gc2dB8Vq
絵描きを何年かやると挿絵を描きやすい文的表現が分かるようになるぞ
885この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:48:03.03 ID:kq7Z5BbX
> 2012年 ラノベ売上ランキング(2011/11/21〜2012/11/18)
> 3氷菓 角川
> 6HDD 富士見
> 7はがない MF
> 9信奈 GA
> 10パパ聞き SD
> 12ココロコネクト ファミ通
> 13ホライゾン 電撃
> 14カゲロウ KCG
> 15ニャル子 GA
> 17デート 富士見
> 18さくら荘 電撃
> 19カンピオーネ SD
> 20兄愛 MF
>
>
> ウェブ小説上がりと、11年秋(集計期間)より前にアニメ化された作品を除くと
> 電撃系はかなりしょぼくなる。つまり、今から電撃系に応募してデビューしても無意味。
> なぜなら、電撃から新人デビューしても全く売れないから。
>
> SAOなどの10年熟成のウェブ組が、一見華々しく見えるだけで電撃自体の層はかなり
> 薄い。作家はもはや使い捨ての道具以下であり、三木の印税養分にすらなれない存在。
> 電撃にとって、新人はその程度。
>
> このランキングが、ウェブ作家に頼らなかった場合の12年の電撃の真実の戦力。しかも、
> ホライゾンなんて三木が出張る前の電撃古参なのだから、真の実力はさくら荘ということ
> になる。
886この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 00:15:28.58 ID:C/bVFq0x
>>885
いろんなレーベルにまんべんなく広がってるな(靴以外)
887この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 00:16:56.66 ID:cVrXB5sk
ビブリアとかってラノベに部類されないの?
888この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 00:18:34.98 ID:o0HJnPZB
しかしアレだな
「メインヒロインに魅力が無いです」

言われたらラノベの物書きとして極刑もんだよなあ……
889この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 00:21:22.86 ID:OPDt9p86
そういや、明日締め切りの富士見文芸、清々しいほど

「ビブリア物以外カテエラ」って主張しててワロタ
890この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:06:45.20 ID:4Nb7SiLt
ビブリア物ってなんだ?
日常の謎?それともお店で謎解きやる感じのやつ?
891この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:09:24.19 ID:ggIX9+V3
>>890
ビブリアとか謎ディナーとか、ラノベっぽいけど一般向けでも売れる小説だと思う
ちなみにお店で安楽椅子謎解きってのはジャンルがあったと思うが名前は忘れた
892この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:15:10.77 ID:mJdBmnsi
>>891
黒後家蜘蛛の会?
893この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:21:56.00 ID:ggIX9+V3
>>892
そうそうそういうの

コミックでもよくあるけど、日本の小説でも最近また見直されてきたというか、
ラノベとのハーフみたいなのがよく並ぶようになったなって思う

ついこないだ出たばかりのタレーランとかもそうだよね
894この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:25:21.83 ID:MFH6pIEf
>>889
どっかで何か発言してたのか?
興味あるから教えてくれ
895この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:31:44.78 ID:ggIX9+V3
>>894
公式の募集要項をみたらなんとなく見当がつくよ、電撃のメディアワークス文庫ほどは幅が広くなさそう(ステマ
896この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:37:29.40 ID:0QjbEyux
>>895
どこをどう読めばそうなるのか書けよって
897この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:42:29.19 ID:ggIX9+V3
>>896
ラノベ文芸部門では、今のファンタジア文庫とはちょっと読者年齢層が高めの作品、
ライトノベルというジャンルではくくりきれない作品を募集しようというのが、もともとのコンセプトでした。
ラノベ文芸賞でもこのコンセプトは変わりません。 舞台が学園でなくてもいいですし、
主人公が10代の男の子でなくともかまいません。
ものすごい魔法を駆使する主人公や特殊能力を発揮する主人公もいなくても大丈夫です。

とにかくキャラクターが魅力的で、ページをめくるたびにワクワクするような展開の小説を作ってください。
ポイントは、1冊読んだあと「登場キャラクターが好きになれる」ということ。
そして、印象に残る(インパクトがあってオリジナリティのある)世界観や設定があればなおよしです。
ジャンルはミステリ、サスペンス、ホラー、青春、歴史、ファンタジーなど問いません。
これまでのラノベの枠にとらわれない発想でキャラクターや物語を作り上げ新しいエンタテインメント小説を開拓してください!
なお、受賞作品はファンタジア文庫レーベル内で刊行予定です。


※1冊読んだあと「登場キャラクターが好きになれる」ということ。 の箇所が太字

あとはお察し
898この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:48:09.52 ID:MFH6pIEf
HPで募集要項と冲方との対談PDFを読んで来たけどコージーミステリー以外カテエラなんてとんちきな主張は汲み取れねぇな
富士見にはそれこそ桜庭の砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないを出版した過去だってあるから、そういう考えはどうかと思うわ
編集部が実際はどういう目論見で動いてるかなんて事は知らんが
899この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:48:20.69 ID:tabN+RLm
というか、よく分からんけどさ
富士見ファンタジアの中に、文芸部賞みたいなのを作るってのだと駄目だったのかな

なんていうか送り先分けられても、1回目とかどっちに送れば良いんだよとか
こういうの送っていいの?って悩む人が出てくると思うんだが
900この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:51:21.24 ID:GPdl0O6l
>>897
驚いたなぁ、こんな文盲がワナビスレにいるなんて
901この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:52:17.17 ID:ggIX9+V3
>>898
コージーミステリー以外がカテエラはまあ言い過ぎだけど、欲しいのがそっちなのは察せる

要は一般にもラノベ読みにもウケてちょっと年齢層高めのそうにもアピールできるものを、ってところか
「10代の男の子」以外の購買層にアピールできるのがメインかね

で、今想定してる欲しい物はビブリアやタレーラン的な売れ線だけど、それを露骨に書くのを避けてこうなった、みたいな
902この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:02:35.65 ID:0QjbEyux
>>897
察したわ

お前バカだろ(直球)
903この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:02:55.99 ID:ggIX9+V3
>>899
非学生主人公や女主人公はNG、学園物以外はカテエラ!

みたいな風潮が一部に広まってて、過剰にそれを避ける人が増えているのかも? と俺は想像してる
露骨にカテエラや時代遅れな物ばかり送られてもイヤだけれど、それ以外のMW文庫的な売れ筋も欲しいので
あえてそっちに特化した誘導をしてみたとか

ちと思い込みも入ってるかもしれないんだが、ここまで具体的に募集作品の方向性を示したのは珍しいな、と


あと上に張った文にはさらに続きがあって

ファンタジア文庫は来年25周年を迎えます。そもそもファンタジア文庫ができた時は、
「ライトノベル」というジャンルはありませんでした。それがいまや小説の一ジャンルとして確立しました。
一方で、一般文芸の中からもよりライトノベルに近い小説がうまれ、ライトノベルから一般文芸よりの
作品や作家もでてきました。ラノベ文芸賞では、そうした新しい小説の才能を募集いたします。
皆さんのたくさんの投稿をお待ちしてます!

だそうだ
904この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:08:51.29 ID:YGhLWF03
こいつ三木じゃね?(適当)
905この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:13:14.46 ID:7RykU0yY
まんまメディアワークス文庫だな
906この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:33:23.43 ID:4Nb7SiLt
富士見ミステリー文庫()
よねぽを逃したのになにを今さら、という感じが
907この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 05:13:09.05 ID:EkLO2mkS
文芸はおそらく富士見でも「こういう作品送ってくれ」ってのはないんだと思う。
「なんか歴史を変えそうな作品こねえかなあ」みたいなふわふわした感じで募集してそうな気がする。
欲しいのは一般小説とラノベの間を埋めるような作品だろうけどさ。
908この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:17:40.63 ID:WnWRddWg
ただねえ、歴史を変えるような人材を育てるのは容易じゃないよ

・並外れた文章力
・豊富な知識力
・優れた構成力
・高い企画力
・多様な経験力
・頑強な精神力

この6つが必要だ
どんな育て方したらこうなるかは分からん。幼少から英才教育をしないと厳しいんじゃないだろうか
909この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:24:17.56 ID:bIM1AACD
容易じゃないからってステマ力に走るんですね
910この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:37:06.09 ID:EkLO2mkS
多分文芸賞も一度選んでしまえば、後はそれの類似のばかり送る奴が大量に出てくるんだろうな。
問題は二回目以降、同じようなのを選ぶかどうかだ。
911この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:48:56.42 ID:Bom7kaLP
webから引っ張ってきてステマとごり押しでうる方が楽だもんな
912この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 07:35:29.18 ID:WnWRddWg
電撃で売れてる作品の一巻、つまりデビュー巻をいくつか買ってきたんだけどさ
内容はもう1DP目からグダってるんだよ。読むのが辛くてまだ読めてない
これでも自分の作風を何とかやろうとしてるだけマシなんだろうか? と本気で思った
新人賞は駄文、パクリ、カテエラ、規格違いとの戦いなんだろうなーと流石に思っちゃったよ
913この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 07:42:09.63 ID:nbMU3c+f
>>908
かまちーさんが全然当てはまらないんだけど
彼は「とんでもない厨二力」と「前後見境なしにトップスピードで前進」が武器な件
914この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 07:59:19.27 ID:WnWRddWg
>>913
中二なのは知識力と精神力、見境なく前進するのは精神力だな
俺も精神力に欠けてた時は恥ずかしくて書けないってのがあった
915この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 08:06:03.03 ID:3YOlnt6D
あざーす
916この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 08:07:51.51 ID:YScAE3mx
カズヤのTwitterはまだ沈黙してるの?
917この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 09:27:35.66 ID:nJnGTepy
カズヤって誰や
918この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 09:34:14.66 ID:AMLv6urg
あのさぁ・・・
919この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 10:38:13.33 ID:Cbh0c6Me
衝撃のファーストブリット的なネタじゃないのか
920この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:01:26.39 ID:D/tno82k
>>912
ちなみに普段はどんな作品読んでる?
できれば、面白かった作品を教えてほしい

電撃作品と比較したいので
921この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:09:00.98 ID:AMLv6urg
老人と海読んだらお爺ちゃんが独り言言ってばっかで怖かったお(´;ω;`)
922この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:09:32.58 ID:mD1vhPVc
>>920
>>912じゃないけどB.A.D.好きだ
単にエグさがツボど真ん中だからだってだけかもしれんがw
923この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:55:11.47 ID:LdFAWFeQ
バッド
924この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:26:46.18 ID:8KldJ2l+
世間知らず多すぎだわあ
電撃ももちろん俺の作品と比較してもそう俺のが見劣りすする程の事もない!キリッ
って小説はそりゃあある。ハイワナビクラスなら尚更だろう
だけど他所のレーベルもそんなゴミラノベは当然ある訳で
MFやらGAやらのデビュー作も酷いもんだぞ
まだ電撃の方が幾分かましと思えるほどに
925この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:43:04.73 ID:bIM1AACD
コピペ入りを狙う露骨なステマ力
926この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:46:04.95 ID:Uy1aCXEd
あんだけの応募数あんだから電撃の場合は何とか読めるってレベルは当然だろう。
927この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:51:55.88 ID:BLs2EL20
問題はあれだけ応募数がダントツなのに、
新人戦力が他とどっこいどっこいという点
928この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:57:19.88 ID:Bom7kaLP
そこでステマです
929この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:06:57.24 ID:0ZIPRIeD
どこのレーベルもそこそこ読めるレベルならゴリ押しすれば売れるのは明らか
あたかも読者が盛り上げてるようにコミュニティで錯覚させるのはさらに効果的
つまりステマ最高!
930この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:35:24.35 ID:gbOW3nLu
ステマ発覚してから電撃作品とくに三木担当作を褒めてるレス見ると全部ステマと感じるようになってしまった
931この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:39:27.28 ID:7RykU0yY
自らまいた種だからあまり可哀想だと思えないんだよな
932この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:41:13.38 ID:gcKd8OD6
自ら育てた闇に喰われて三木は滅ぶ
933この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:06:31.23 ID:IfsNQJtl
うぇぶらじで、サムゲタンが「三木さんはいつも、タクシーの中でもノートパソコンを開いている」って言ってたけど、
ステマしてたんだな。
ネットに書き込むくらいなら、移動中でも手軽だわな。
934この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:14:50.63 ID:DJVDGr9n
マジでみきてぃがやったの!?
まぁ、本当にやったとしてもこのぐらいやってくれる編集者の方が俺としてはいいな
新人でも、あの人の名前があれば売れるからなぁ
935この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:15:41.23 ID:Bom7kaLP
バレる前なら良かったけどな
936この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:16:39.07 ID:gUFv/qn0
三木は売りたい作品の為に他の作品を貶めてたことまで発覚したしなあ
937この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:17:01.72 ID:KUp67g+1
>>934
つII
938この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:20:07.09 ID:LdFAWFeQ
マジでみき
   本当に
新 で
939この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:20:22.68 ID:dNxEBYMv
自分の編集が三木になるって言われたら、俺は断固拒否するけどな
ツイッターの更新が突然止まったことといい、きな臭さしか感じん
940この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:22:53.32 ID:WDqET6Jz
受賞辞退か。まあ、それもいいんじゃね?
941この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:27:37.70 ID:0KJos1vW
電撃で三木以外が担当になってもアフィカスに潰されるしだったら他のレーベル行った方が良いんじゃねーの?
942この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:29:43.54 ID:7RykU0yY
電撃にこだわるメリットってすでにシェアの大きさぐらいしかなくね?
943この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:38:16.70 ID:LdFAWFeQ
新人賞受賞なら結構メリットはデカイけどね

初版3万部喰らい刷って、金オビさえ付いてれば無条件で初週に1万部ははける。
他所のほぼ倍
944この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:39:34.54 ID:9eTD4pb5
>>934
マジレスすると、新人の場合は荒木が担当になった方が当たる。
魔王さましかり、エスケしかり。
945この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:42:50.19 ID:dNxEBYMv
>>940
実はもう辞退しようと思ってるんだわ
日本ファンタジーノベル大賞がまだぎりぎり受け付けているからそっちに送ることにする
明日になったら辞退する旨を電話するつもり
946この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:53:06.30 ID:DJVDGr9n
>>944
魔王さまもエスケも荒木って人がやってるのか
確かに、そっちも安心ではあるな

みんななんだかんだ言って、電撃に応募するんじゃないの?
市場のでかさは一位だし、知名度も一位だし、注目度も一位だし
947この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:07:14.59 ID:9eTD4pb5
>>946
万が一最初がダメでも、結構辛抱強そうだよ。さくら荘の担当でもあるから>荒木
ちなみに三木はアンチリ、ミニッツと連続で外してるので、新人育成能力はないかも。
948この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:24:50.78 ID:3Uvpuwhf
魔王さまをエスケと同列に語るなよ。レベルが違うだろ。 エスケは最新刊1万部未満。魔王さまは10万部も見えて来たレベル。 大賞帯付けりゃ1巻は無条件で1万部超えるんだぞ。 エスケは打ち切られないだけの失敗だろ。
949この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:34:18.51 ID:3Uvpuwhf
例えば、竜と勇者と可愛げのない私の1巻が手元にあるけど、
2010年2月10日が初版発行
2010年11月5日が5版発行になってる

1万部程度の売れてない作品でも、5版くらいはアッサリ行くみたいだな
で、エスケは何版だっけ?
売れてないのに声だけはでかいエスケ厨が
「3版行った」って喜んでたのは知ってるけど。
950この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:34:59.65 ID:KUp67g+1
ここ最近の電撃作品の売れる売れないは三木の加護があるかないかの違いしかない気ガスw
と思ったが魔王も三木作品()じゃなかったか…うーん分からんね
951この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:36:06.98 ID:KUp67g+1
あ、ごめん俺踏んだけど次スレ立てれそうにない
>>970の人お願いします
952この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:39:56.34 ID:mD1vhPVc
辞退してファンタジー大賞は俺も悩むんだよなあ…
ただ、どうせ落ちるだろうから、来年でもいいかなって思ったりもして…
953この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:43:40.68 ID:GmPcrzmA
小さな輪転機で3千部でも大きな輪転機で3万部でも
版を見ただけで刷り数はわからないからねえ
954この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:44:15.57 ID:2mFOWLU8
三木一馬ってまだ、だんまり?

あの野郎、自分のケツも拭けないのかよ
どうしようもないクズ野郎だな
せこいステマしやがって!

都合悪くなったら、だんまりかよ
最低のクズ野郎だな
955この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:46:37.01 ID:C/bVFq0x
>>947
三木にあるのはステマごり押し能力だけ
校正すらできない編集にまともな指導力は期待できない
956この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:48:08.38 ID:7RykU0yY
三木担当作家でゆっくり伸びた人いるかな?
957この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:51:14.85 ID:2mFOWLU8
おい三木!
目の周りにクマつくって深夜まで
ステマしてんじゃねーぞ!
ゴキブリ野郎が!
なめんじゃねーぞ!ゴキブリ野郎が!

コソコソゴキブリみたいに逃げてないで
早く謝罪しろや!

クズ野郎が!
958この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:58:34.62 ID:2mFOWLU8
電撃 編集印税4%
959この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:01:59.37 ID:EkLO2mkS
なんか入れ替わり立ち代わりで人が来ては去ってってるイメージがあるな。
みんなNG即入れだけど。
960この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:16:47.16 ID:tOsI8wdE
三木ステマでも電撃に応募しようぜ
今までヒット作品作り過ぎてパワーはなくなっているんだよ
三木副編集長が編集長に出世して禁書だけ関わっていれば電撃文庫も安泰
もう会社のデスクにいていばっていればいいだろうよ
元々拾い上げの作家に投稿作品とは別の物を書かせてヒットさせたんだろ
自らが小説大賞で作品選んでも不人気だったじゃん
良い例では三木プロデュースの俺妹も面白かったけど裏ワザばかりだっただろ
妹が妹攻略のエロゲーやったりギャルゲーの声優を使ってパロディやったりしているのでもうネタ切れなのが見え見え
電撃で実績作ったのは確かだから三木副編集長は最終選考委員でもやればいいさ
961この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:17:09.92 ID:MpEa42o5
でも何だかんだで三木は結果残してるじゃん
962この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:23:46.54 ID:KUp67g+1
>>でも何だかんだで三木は結果残してるじゃん

それステマの言い訳にはならないからなw
結果出してようが犯罪は犯罪、きちんと罰せられるべき
963この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:25:24.38 ID:C/bVFq0x
電撃文庫が安泰なら禁書の稼ぎで売れなかったけど面白かったラノベ出してくれりゃいいのに、平気で打ち切るからな
クロノセクスコンプレックスの続き読みたかったのに
所詮目先の金のことしか考えてないハゲや三木谷みたいな連中の巣窟だよ
964この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:25:26.11 ID:LdFAWFeQ
>三木副編集長が編集長に出世して

コレは嫌過ぎる
965この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:31:42.47 ID:WDqET6Jz
たぶん、三木はどんだけ売っても編集長にはなれないよ。
外様と譜代というか、士官と下士官というか、キャリアとノンキャリというか。
そういう壁があって、副編集長が上がり。
966この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:34:13.55 ID:vIixr4oz
つーか別に、ステマって犯罪ではないだろ
967この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:36:30.84 ID:0KJos1vW
「ステマ」はな
2chを埋め立て荒らししたのは業務妨害です
犯罪者になっちゃったね三木ステ馬さん
968この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:41:16.90 ID:KUp67g+1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20727848
総督閣下シリーズ出来てたww
969この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:41:37.33 ID:D/tno82k
三木一馬は犯罪者

徹底的に追い詰めよう
970この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:44:16.63 ID:D/tno82k
電撃に送る意味はない
たとえ受賞しても作家の取り分は他に比べて明らかに少ない

編集印税として引かれる
電撃には編集印税がある
971この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 18:50:02.79 ID:EkLO2mkS
なんか、電撃以外の工作員がステマ(アンチステルス?)してる気がして来た。
ここまで必死に宣伝するのはなんか異様だし。
972この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:03:49.14 ID:EyGZ7HSH
ステルスマーケティングは犯罪だよ
973この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:03:49.47 ID:EFaRNNXn
>>971
やっと気づいたか。だがもう遅い
974この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:06:53.30 ID:vIixr4oz
つーか、いくらなんでも実名出して「犯罪者」ってのはやり過ぎじゃないのと思う
相手を糾弾、批判するからには、こちら側はもっと冷静に、モラルと節度を持つべきかと…
ニーチェの言葉を借用すると
怪物と闘う者は、その過程で自分自身も怪物になることがないよう、気をつけねばならない。
ってやつ?
975この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:07:22.44 ID:WDqET6Jz
くくく。
ここはもう他のレーベルが電撃のリソースを刈り取る草刈り場よ。
このスレに迷い込んだワナビは言葉巧みに唆されて、星海社とか講談社とかに送るのだ……
976この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:08:40.07 ID:Bom7kaLP
星海やら講談社はねえわ
977この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:09:31.54 ID:mD1vhPVc
ステマは違法の可能性があるが個別事案なんだよ
だからみんなで消費者庁に問い合わせたらいいんじゃないかな?
978この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:21:28.52 ID:D/tno82k
三木ステマはだんまりを続けて、逃げ切るつもりだろうな。
979この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:24:33.48 ID:YScAE3mx
>>975
なんでそこなんだよw
980この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:30:37.40 ID:WDqET6Jz
おまんら、なして星海社とか講談社ばそげに邪険にすっとよ。
そったらこというならSDでもこのラノでも好きに送ればよかっとよ。
981この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:43:05.60 ID:mD1vhPVc
とりあえず次スレよろ
982この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:48:33.00 ID:D/tno82k
そこでJNGPですよ
983この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:49:31.46 ID:Ui1jpYkT
ラノベ新人賞の出来レースというのはどのようにしてこれを受賞させようということに決まるのですか?
影響力のある出版社の人にお菓子色の山吹を渡すのですか?
984この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 19:55:51.69 ID:4Nb7SiLt
AMWが出資してる専門学校の生徒に受賞させた疑惑(専門学校枠があるという疑惑)
具体的にはおかまの作者
985この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:22:19.36 ID:trshsDOO
おかまって誰だと思ってググったわ
何でも略し過ぎだろw

あれじゃないか、受賞は実力というか普通に作品の力だろ
だってあれ盗作だったんだろ、プロのそれも人気作品を真似てるなら
読みやすくて、面白いって知らない人は判断するだろうし

専門学校が何かやったとすれば、デビューしたのが盗作で追放とか
学校のイメージ下がるから、追放させず名前変えさせず
そのままの名前で使ってくれ的なことは言ったんじゃないか

次回作が人気作で盗作イメージ消えて、学校すげぇーって思ってもらえるように
986この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:24:37.89 ID:mD1vhPVc
拾い上げじゃなければここまで騒がれなかった可能性も微レ存
987この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:49:21.41 ID:isap+ody
商売するのに出来レースもクソも無いだろ
企業が社員採用するのにどこかの社長の子供を採用するのは商売になるからであってさ
出版でそれやってもなんの利益にもならんだろ
専門学校の売上と、ヒット作ったときの売上比較してみろよ
出来レースする意味なんて無いだろ
まあ、15人デビューするうち1人くらいは割り当てても実害は無いと思うけどさ
それでも売れなきゃただのお荷物なわけだし

おかまは売れたけど
988この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:51:10.39 ID:bIM1AACD
他もやってるから(陰謀論)で開き直ろうとしてんのねw
で、どこがAMW以外にIP焼かれたんで?
989この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:54:59.33 ID:isap+ody
でも、たしかに1人でも枠があれば専門学校の生徒を集めるのは楽だな
先輩がデビューしてます!みたいな売り文句をつけられる
それで一人当たり二年で数百万取れるなら、儲かるか

ただ、それで一冊きりで消えるのばかりだと経営が傾くな
相当力入れて教育しないといけない
990この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:57:16.21 ID:YGhLWF03
>>988
あ、朝日新聞(小声)
991この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:04:26.46 ID:cVrXB5sk
>>991
どっかの出版と結託して
年に一人一番その学校で最たる人の話を出版させるなんてしてみるのもいいかもね
馬鹿どもが集まって金いっぱい入りそう
一人くらいは鳴かず飛ばずでもまともな人が来るよね
992この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:06:45.47 ID:ggIX9+V3
つかあの学校って角川系も金出してなかったっけ?
993この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:09:25.13 ID:isap+ody
学校自体が角川系だろうが
994この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:12:33.92 ID:cVrXB5sk
>>992-993
ああ公にせずに受賞させてるんだね……
でもよくわからない点があるぞ
どうして>>984があるとしてそれの学校内部から洩れることがないの?
専門学校から受賞者が出ましたよりも、一人は本になりますの方が集客効果ないか?
995この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:15:59.76 ID:ggIX9+V3
>>994
学校の集客には繋がりそうだけど、肝心の電撃レーベルに疑問がつくようになるからなんとも言い難いな

確実にアニメ化とかを謳った講ラもあれだったし……
996この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:16:45.61 ID:D/tno82k
何もかも
どす黒い世界だよ
997この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:17:14.58 ID:YGhLWF03
>>994
必ず本出してたら余計にお金かかるじゃん
本にならない人は速攻モチベ落とすかもしれないしお金儲からないじゃん
998この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:19:52.56 ID:cVrXB5sk
もうすぐ1000だけど
卒業前に誰かひとりって形だよ、別に一人に絞らなくてもいいけれどね
さらにその話が面白いとして評判になれば受賞しましたよりも効果があると思うんだ
……まあどうでもいいか、経営に携わったことなんてないし
999この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:20:48.19 ID:bIM1AACD
何もかもステマまみれかも知れないが
IP焼かれたのはAMWというマヌケだけww
1000この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:22:44.84 ID:D/tno82k
1000なら三木ステマは逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。