【通称は】ハーメルンについて語るスレ56【洞窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作された二次小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです

■web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/

サイトの方針:
規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。
ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ55【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365944258/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ4【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365070455/

■よくある質問 抜粋
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。
2この名無しがすごい!:2013/04/23(火) 18:56:28.17 ID:KTjsVPyC
レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 ttp://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷条件又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷条件又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】

※ここまでが当スレのテンプレです
3>>1乙:2013/04/23(火) 19:06:44.86 ID:NciMXn9x
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
4この名無しがすごい!:2013/04/23(火) 21:11:37.07 ID:+A56W2ZZ
名前 織斑>>1
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び麻帆良学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>>1乙が目的だとして危険視している。
5この名無しがすごい!:2013/04/23(火) 21:33:01.93 ID:Sil0y490
>>1
最近バカテスのほうにも行くようになった。
6この名無しがすごい!:2013/04/23(火) 22:58:21.75 ID:vFtxAw+9
>>1
次に立てるときは
>このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作された二次小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
の“二次小説”の部分を“Web小説”に変更だな
7この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 00:06:55.14 ID:oiiHRVVQ
感想とかで「どうも(自分の名前)です!」とか言ってるの見るとイラッとするわ。誰もお前の名前なんか興味ねぇよ。第一自分の名前分かりやすい位置に表示されてるだろうが。言わんでも分かるっちゅうねん。
8この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 00:10:49.26 ID:5pneCfw+
ドーモ、ドク=シャです。はじめまして。
9この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 00:11:23.12 ID:7a59hw+F
イラッっとまでするなら、もう忘れて寝た方が良いんじゃないかって気がするがw

あと>>1
10この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 00:35:04.86 ID:HlOE9lIG
>>8
ドクシャ、ドクシャナンデ!アイエエエエ!
11この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 00:59:53.11 ID:hksCREuT
【作品名】東方蒼天葬&amp;#12316;その歪みを正すために&amp;#12316;
【作者名】神無鴇人
【URL】 ttp://novel.syosetu.org/9675/
【原作】 インフィニット・ストラトス
【長さ】長編
【状態】連載中
【地雷条件又は注意事項】 東方クロス アンチ・ヘイト 一夏×千冬
【あらすじ・概要・感想】
 第二回モンド・グロッソ時に一夏が幻想郷に迷い込み、一夏行方不明のために千冬が病んだ後に迎えに来た一夏と供に幻想郷に行く話。
 タイトルから予想通りのヘイト物、東方キャラチョロ化というお約束に加え、千冬矯正と言っているが精神的に追い詰めたり、粘着的な捏造は
 矯正とは名ばかりの自分の言うことを暴力などで縛るDVそのものでこれでヒロインと言われても虐待された人を見ている気分になる。もっともかなりあれな発言が多い作者でもあるので許容範囲かもしれないが
 何でもいいからキャラヘイトみたいという人にはお勧めかもしれん
 
12この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:13:37.73 ID:xPhh5otm
>>11
れ、レビューお…つ?
キャラヘイトって、そのキャラが嫌いなのかねぇ
原作でご都合主義でスルーされた仲間の過去の悪事とかを
普通に仲間が言及して仲間同士がギスギスするって展開なら、まぁ、ありだと思うんだが
DANZAI系は、お前も同じことしてるよって失笑してしまうんだわ
13この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 01:26:54.42 ID:+5v4pPMG
そうなんじゃね
この手の話はいかにも真面目に考察してますよって面でこきおろすことしか考えてないから嫌いだわ
嫌いならそれについて考えなきゃいいだろ
14この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 05:30:07.91 ID:qmEnRkRw
つかヘイト物でよく幻想郷って使われるな、あそこの連中ってまともなの殆ど居ないのにな、
まるで常識人のように説教してるのは違和感しか感じないな、
常識じゃなくて自分の考えで語るならいいけども
15この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:03:52.96 ID:WMNae1eS
>>5
バカテスはメイドガイのクロスくらいしか面白いのないな

>>11
こんなのでも評価バーは赤いんだから驚きだ
16この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:11:32.95 ID:FmoAkMM1
>>14
東方勢はキャラが多用な分説教するのに都合のいい相手を選ぶのが容易だからじゃないかな
17この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:18:10.46 ID:hksCREuT
>>14
なんか一夏にというか迷い込んだ新参に協力的なのに凄い違和感あるんだけど
作者は東方知らないのでは?

>>15
感想見たらヘイト発言ばかりで作品のどこが良いのがないから馴れ合いなんだろう
劣化されたキャラに魅力感じるってどうよ?
18この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:28:19.08 ID:wBpUznXe
>>17
公式で、迷い込んだ人について言及ある資料って何がある? ちょっと調べてみたい
19この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:35:50.22 ID:FmoAkMM1
>>18
求聞史記によると外来人の殆どは妖怪にすぐ食われるか飽きてから食われる
運よく博麗神社にたどり着ければ帰れる
20この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 07:45:03.59 ID:bCKZr642
>>15
悪口大好きって人はいるんだろう
21この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 08:08:54.53 ID:wBpUznXe
>>19
なるほど、どうも
東方は一次記述と二次的イメージが時おり混ざっちゃうな……自戒せねば
22この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 08:17:45.72 ID:un3rBWAX
紫が神隠しにして食料として調達する人間:自殺志願者とか死んだりいなくなっても影響が無い奴
あと常識と非常識の結界が張ってある場所で常識を説く……?
23この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 08:36:00.59 ID:hksCREuT
>>18
>>19の方の感じのイメージを持っているし、同人を見ている限りでも仲間内で楽しんで暮らしているってイメージがあるし、
生きようとする意志や影響がある人はそもそも迷い込まないし、はじき出されるか受け入れられないと思うんだけどね
24この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 08:52:08.80 ID:7TWV3k6j
【作品名】 Fate/Zepia
【原作】 fateZERO
【あらすじ・概要・感想】
バーサーカーのクラスにズェピア・エルトナム・オベローンが召喚され、吸血鬼の身体能力と錬金術師らしい頭の回転で聖杯戦争を駆け抜ける
ややギャグ風味

雁夜が召喚したのはランスロットではなく、狂化E-のバーサーカーにして錬金術師であり吸血鬼であるズェピア・エルトナム・オベローンであった
ズェピアに死徒にされたり、下水道に拠点を構えたり、史実とは違う聖杯戦争を進んでいく

なかなか面白いので紹介、一話ごとに二ページとやや物足りないが書き慣れた文章なので良しとする
自分はメルティブラッドシリーズのストーリーやキャラクターに詳しくないのでズェピアのキャラが再現されているかはわからない
が、頼もしい相棒としてバディものとして期待している

やっぱり吸血鬼は強いんや!人間なんかに負けないんや!
え?生身で殺した主人公がいる?しらんなあ〜
25この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 09:07:29.43 ID:zCW2ZngZ
>>24
レビュー乙
あらすじから地雷がしたけど中の文章は存外まともっすな
面白そうだけど雁夜救済はいい加減食傷気味。アニメはやや優遇されてたとはいえ原作ではろくなキャラじゃないのに救済流行りすぎだよなあ

あと二ページとかたまに言ってる人いるけどなんなん?
なろうみたいにガラゲーだと分割表示されんのか
26この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 09:37:01.73 ID:1ByTGvqr
オリ主って生きるためとか言って大抵人類皆殺しにして余りある力を手に入れるけどあいつ等何と戦ってんの?
27この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 09:39:02.17 ID:5jnWHFdp
>>26
現実世界と
28この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:11:18.60 ID:0n5xk3Ja
>>27
現実とは戦ってるのではなく逃げまくってます。
29この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:24:27.83 ID:+2VHY8+f
そもそもさ、戦国時代とかに飛ばされるんならまだしも
なのはとかfateとかISとかの世界に力とかいらないよね?
本当に普通に生活してれば、普通に過ごせるし
まあ俺が神様転生が死ぬほど嫌いなだけかもしれないけどさ
30この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 10:48:57.89 ID:UJaha5jY
普通に過ごす話を面白く書ける作者がはたしてどれほどいるか
それが問題だ
31この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:06:49.79 ID:XCTzizFD
戦国時代といえば今の研究だと士農工商が身分制度じゃないって聞いてジェネレーションギャップ受けたんだが
32この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:07:01.87 ID:82n6AHb/
普通に暮らしたいと言いながら殺す覚悟(笑)を説くオリ主
原作知識があるなら干渉しなくてもどうにかなるのがわかるのに
関わりたくないと言いながら干渉するオリ主
33この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:18:07.70 ID:7a59hw+F
>>29
Fateは普通に生活してても普通に過ごせるか怪しい気はするが……

>>30
そもそもプロでも難しい気がする
34この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:18:40.97 ID:G/CNzJR4
まぁ冬木市なり海鳴市に飛ばされたら、北海道か沖縄にでも引っ越せばいいだけだよな
35この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:20:41.62 ID:GEYrO1ex
憑依士郎がハワイにガチ逃亡する話なら理想郷にあったな
36この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 11:27:04.04 ID:WMNae1eS
最初から介入する気満々のオリ主はまだマシな方
関わりたくない詐欺は本当にうざい
管理局に目を付けられたくないけど魔法の才能や出所不明のデバイスを神様から貰うとか、死にたくないけど車輪眼が特典で欲しいとか
37この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:00:51.37 ID:CBWDRc5t
でもエロゲにありがちな洗脳能力なら欲しいだろ?
セクハラしても拒否されない能力とか
38この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:02:01.57 ID:9Oy1kjvh
関わりたくないなら能力貰うのはおかしいってよく言われるけど
貰えるならそういうかっこいい能力に憧れる事だってあるし
避けていれば100%絶対安全ってわけじゃないんだから護身用としていいじゃん
39この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:03:54.56 ID:amUxOtfu
例えば念能力ならオーラで文字作ったり、念弾飛ばしてドラゴンボールごっこしたり、能力考えたり色々楽しそうだし
くれるって言うなら欲しいよ
40この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:05:32.46 ID:UJaha5jY
型月世界だと何もないと不安だけど、自衛手段があっても異端が異端を呼び寄せそうでアレだな
逃げ場がないなキノコワールドは
41この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:07:30.72 ID:O0ACBcM+
チートすぎるんだろ
護身用に写輪眼とか直死の魔眼とか
それだったら最初に
原作と関係ない場所に転生とかにすりゃいい話
42この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:12:34.46 ID:CBWDRc5t
俺の好きなあの能力でかっけーしてぇだから…
43この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:14:19.06 ID:XCTzizFD
結果のわかりきってる消化試合なんて誰得ってことだよ
44この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:16:14.31 ID:GEYrO1ex
東方なんかは能力無しのパンピーでも普通に物語を作れるな、実際そんなオリ主の作品だってあるし
他に何かそういう原作ってあるだろうか
45この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:18:09.04 ID:CBWDRc5t
女神転生系は仲魔さえ強ければ本人はバールのようなもの装備の一般人でもいける
46この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:18:55.91 ID:UJaha5jY
ゼロ魔も多分いける
平民主人公で
47この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:20:59.38 ID:+2VHY8+f
本当に戦いたくないのなら、強い護衛を手に入れるべき
そうすれば殺す覚悟なんてものもいらない
ま、ヒロインとフラグは立ちにくいかもしれないけど
48この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:21:43.15 ID:2xinQC7L
上条さんをゲイにして男キャラを掘りまくる小説思いついたんだが、こういうのって投稿していいの?
あ、ちなみに俺腐れ女子じゃなくて上条スレの住人ね
49この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:23:01.57 ID:un3rBWAX
主人公はアイテム係が基本
50この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:24:16.74 ID:7TWV3k6j
おう、毎ターンメパトラストーン投げとけ
51この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:33:55.53 ID:bW0juQzR
何故かハマで昇天するオリ主達が頭に浮かんだ

どうみても悪霊とか外道が多いからか
52この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:38:28.76 ID:5xgpx/CM
>>51
死の安らぎは 等しく訪れよう
人に非ずとも 悪魔に非ずとも


という事かw
53この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:45:55.05 ID:oiiHRVVQ
そんなに神様(チート)転生が嫌なら読まなきゃいいだろうが。こんな底辺で延々愚痴られると目障りなんだよ。第一需要があるから転生モノがなくならないの分かってる?大半の読者はいちいち文句言わねーよ
54この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 12:56:10.74 ID:G/CNzJR4
>>53
バカジャネーノ?こんな底辺読みに来なきゃいいんじゃね?
55この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:34:51.12 ID:ela/aewS
改行も出来ない人に言われたくないです(笑)
56この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 13:49:52.77 ID:7a59hw+F
そもそもオリ主テンプレを飽きずに語ってるのは最早愚痴ですらないって言う
前から幾度となく書かれてるけど、ただ叩きたいだけの精神年齢低い奴が居ついてるのは確かだからもう諦めろ
57この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:32:33.07 ID:BJO0jmCf
SAOでキリトがデスゲーム参加出来なかったらって感じのを書こうとしたが、文才の無い俺には無理だった

>>48
オリ主(自己投影)で上条さん掘りに行ってこい
黙って評価1にしといてやるから
58この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:32:52.39 ID:wVjr7zhh
別に転生もチートもアンチも嫌いじゃないが……
作者もオリ主も全く目的無しにフラフラとジャンルや趣旨を変えて訳ワカメなモノにされたりする安易な転生関わらない詐欺とか
チートなオレ主でとにかく蹂躙出来れば何でもいいような短編1話で終わりそうな話をグダグダ長編でシリアスぶってやったりとか
まったくやる必要性皆無な当たり屋が因縁付けてるみたいなアンチとか
あまりにも酷いと突っ込みたくなる。
特に酷いとこれ全部やる恥知らずも居るし……
59この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:37:20.80 ID:dE6Lu+kJ
やっぱ最低系スレ作ろうと書くとうんたらかんたら
60この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 14:42:04.45 ID:smWzeEcW
転生特典
1.レイプを一秒間に三十回言える
2.デスメタルが上手い
3.エアファック
61この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:01:20.53 ID:UJaha5jY
>>60
それを持って闇金ウシジマ君の世界にGO
62この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:18:49.41 ID:ZO48AaNj
おっかないが筋を通す運び屋と一緒にヤクザやマフィアやウシジマ君相手に大冒険だな
63この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:29:13.15 ID:OsUHlc7v
>>48
むしろ掘られるキャラだろ
不幸だーとか言いながらも体は嫌がってないと言われてるようなキャラ
64この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 15:34:54.80 ID:gHjTjWbf
安易にゲイをネタにするギャグ小説は好かんね
65この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 16:34:24.89 ID:DvS6DQmd
そろそろ、にじファン時代からどこにも移転していない作品がハメで復活してくれないものかなーと…

まんちょー伝とか
モンモランシー転生のダークなやつとか
続きが未だに気になって気になって

移転はしたもののエタってる作品も更新してほしい。
66この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 17:28:02.31 ID:75PfAcBc
れーう陣営でなんか中二病になった弟分キャラを見て後悔してるオリ主は、どこだったか?ハメにはないと思う
67この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:21:12.62 ID:jlBOXWPc
れーうって誰ですか?(困惑
68この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:42:05.53 ID:DvS6DQmd
恋姫関連の読みはねえ、アニメ見てるかゲームプレイしてないと耳に残らないんだろうなあと。
でも呉陣営はもっと正しく読まれてないから心配しなくていい
69この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:49:32.70 ID:ywkStYXM
あれだろ、主人公の兄弟に古代中国の話を元ネタにした作品に出てきて
高貴な生まれで、鎧を纏っていて、笑い声が「をーほほほほ!」っていう人
70この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 18:51:28.40 ID:A+VAGQUg
蒼天曹操が恋姫世界にとか面白いんじゃないっすかね?
オリ主チートとなんら変わらんような気がするけど
71この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:30:04.45 ID:ijpI5Cp1
戦記か何かの呂布が恋姫世界にいくやつならあったな
あっさり原作キャラと仲良くなってTUEEEしてるだけの作品だったが。

恋との出会いを期待したのにいないことにされてたのは残念だった。
72この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:54:32.54 ID:7TWV3k6j
織田信長が恋姫世界にいくやつもあったな
恋姫に詳しくない俺のスコップは砕けた
73この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:59:51.88 ID:tjNS5Os1
恋姫でスコップを壊しにこない作品がいくつあるのか・・
74この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:24:03.48 ID:0n5xk3Ja
周承伝とかは?
75この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:41:36.36 ID:8ooVodIq
アラサー女子による巫女生活書いてる人が理想郷で書いてる恋姫SSとか。
女装物だから合わない人は絶対に合わないだろうが
76この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:49:19.87 ID:tjNS5Os1
周承読んできた
文章はいいけど短いからなんとも

影武者?なら読んでる
あとはとんでも外史とか愛雛恋華とか三国志外史とかだな愛雛の作者のもう一つは微妙だった

李岳とか袁王佐とかは読んだけど微妙
ってとこか
理想郷推すわけじゃないけど恋姫だったらあっちのが読めるやつが多い
77この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 20:58:04.94 ID:e/PIEGPg
>>76
恋姫二次は理想郷じゃダメだろ
文章の水準が上がるだけで魔改造やらオリ主が多いのは変わらん
78この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:00:19.30 ID:oLtzJD5P
話ぶった切って悪いが、最近赤棒作品が増えたが、どうも評価と内容が合っていない気がする
先代録の人の進撃の巨人の話もそうだが、まだ一話で展開的にもチート主人公の紹介が終わってくらいなのに、
既に平均評価8.6で10評価が10個もついてる
あの内容で、しかもストーリーも進んでないプロローグに等しいあの段階で一体何を評価すれば最高峰になるんだ
いくら期待評とはいえプロローグだけであそこまで評価しまくる読者は見ていてちょっと違和感を感じる
評価が活発なのはいいが、東方蒼天葬といい何だか評価が形骸化している気がする

関係ないけど剣魔郷、名前変えて復活したね
昔ここでぶち切れてた時には二度と復活しないと思ってたけど
79この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:03:29.20 ID:UJaha5jY
評価はもう仕方無い
期待値で入れちゃう人が多いからな
80この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:04:05.74 ID:kr2qnwxs
自演じゃない?
81この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:07:46.59 ID:un3rBWAX
自サイトブクマ登録して待ってたら、ハメへのリンクだけ張ってあったわ
二の舞になるんじゃねえかなぁ
82この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:08:44.91 ID:jlBOXWPc
自演なら運営が動くさ
怪しいと思ったら黙って通報
憶測で語るのはイクナイ
83この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:09:05.93 ID:4lQlLRm6
>>78
ちゃくちゃくとにじファン化してるってことだろ?
いいじゃないかそういう方針らしいし
84この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:10:15.26 ID:oLtzJD5P
期待値でもたった一話のエピローグで評価数60超えだからなぁ、期待値とファン投票みたい
感想を見てるとまさかあなたがこのネタを書くとはってな感じのコメントがちらほらあるから、恐らく先代録ファンかと
同様のことが
転生した者は喜びの声を上げ(ガビアル:ドラ娘の人)でも起きてる
まだ一話だけなのに既に評価8.5とか、何か赤棒のバーゲンセールを見ている気分だ
85この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:16:54.94 ID:nf/1DelX
ハーレム作品で鈍感でも難聴でもない、複数キャラに告白されてるオリ主作品に
物語序盤でヒロイン複数キープしてる主人公はクズですねって感想を非ログインで書いたら
案の定BADクリックされまくっててワロタw

でも作者はこっちの意図をちゃんと読んでくれてたっぽいのでまぁ良かった。
86この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:19:06.54 ID:oLtzJD5P
ちなみにソード妖夢オンラインは赤棒だけど内容を考えれば妥当かなと思っている
87この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:20:14.69 ID:nf/1DelX
>>78
短編投稿ならともかく長編作品は5話ぐらい投稿しないと
評価できないってシステムでもいいと思うけどなぁ俺
88この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:22:23.45 ID:UJaha5jY
つか短編判りづらい、タグに短編ってつけた方が良くないか
89この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:24:00.89 ID:oLtzJD5P
個人的には>>87に賛成だな
90この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:24:34.00 ID:dE6Lu+kJ
先代書いてた人の進撃の作品は、面白くないわけではないが先代でやってたことをそのままやってる感じがしてナンダカナーだったなあ
91この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:28:16.55 ID:nX9HFuEO
>>76
つ悲恋姫無双
個人サイトだけど
92この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:29:05.76 ID:oLtzJD5P
まさにそれ
原作知識持ち転生主人公で中身も改変版先代って感じだったから、余計にあの評価が気になってさ
こいつら何を評価してるんだろうって

ところで赤棒作品65もあるんだな
評価数10以下がそのうちの半分近くあることを差し引いても増えたもんだ
まぁ移転組みの評価はアテにならんけどな(ただしヒカルの碁は除く)
93この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:29:42.30 ID:jlBOXWPc
>>91
KAZUTO作品じゃねーか
94この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:34:30.92 ID:un3rBWAX
他作品のキャラをトレースして、原作知ってるが故の確信に満ちた行動でなぜかカリスマあげる勘違い系
同じだよね
95この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:38:37.35 ID:smWzeEcW
>>94
かりあげ食いたい
96この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:44:10.63 ID:A+VAGQUg
かりあげクン無双
97この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:44:30.71 ID:jZ9PgOVh
進撃はクロスするにも難しいわ
設定に本腰入れてないのに、連載したのか理解に苦しむ
98この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:45:27.35 ID:oLtzJD5P
今日は文句ばかり言ってしまった…
赤くなったから口直しレビュー
最近は原作その他で掘るのが楽しい
ちょっと変り種としてどうぞ

作品名:シスコンでブラコンなお姉さま セリーヌたん物語 (原作:幻燐の姫将軍)
作者:uyr yama

原作はR18ゲームらしい。主人公はそのゲームの原作知識を持ったままゲームの世界に転生。ちなみに女->女なのでTSではない。
転生したのはゲームの中では病弱で、すぐに敵に蹂躙されて命を落としてしまう薄幸の第二王女。
主人公はその中で死亡フラグ立ちまくりだが、原作知識を活かして何とか生き抜くためにあがく再構成?(原作を知らないので良く分からんが)物。
エロゲ特有の悲惨な最後を遂げないように頑張る主人公だが勘違い物ではなく、全うにまっすぐに足掻くのが好印象。
話も原作を知らなくても世界観、その他勢力関係が丁寧に描写されているので楽しめる。転生チートではないが、原作知識を持っているので半チート。
それでもチートによる蹂躙感はなく、物語として主人公の立場を明確に示していわゆる「ご都合主義感」をあまり感じさせない(もちろんご都合主義な部分は多々あるのだが)。
文章、描写共にレベルが高くて試しに読んでみたら思いのほかのめりこんでしまった。現在24話、20万字ちょいと分量的にも申し分ない。
唯一の難点は、物語のクライマックスで更新が止まっているところ。正直これほど更新停止が恨めしい作品も久しぶりだった。早く続きを…。
作者には是非続編を書いてもらって、きっちりエンディングまで書いていただきたい。
注意点と言えば、原作を知らないが故に楽しめる、という側面が可能際もある(シンカイのように)。
99この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:51:38.77 ID:UJaha5jY
>>98
赤IDなんて気にするなよ・・・レビュ乙!
100この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:52:36.33 ID:oLtzJD5P
>>99
昔から赤くなったらレビューしてたからさ、一応、ね
101この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:55:04.81 ID:wyLSJ+Vp
主人公が女なのになぜ原作知識を持っているのかを知りたい
102この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:56:14.02 ID:TYLvwfqr
>>65
モンモランシー転生の題名は?
103この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:57:05.84 ID:oLtzJD5P
原文ママ

>前世を含めて四十余年。
>カビが生えてるんじゃないかってくらい守り通してキタ乙女の証が、この瞬間無残にも

ということだそうだ
104この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:59:08.03 ID:un3rBWAX
エウシュリーのはアリスやキャラみたいなゲーム性目当てで買う人もいるし……
そういやGW前に新作出るな
105この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 21:59:53.67 ID:L7nVDVFR
>>101
偏見
106この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:01:27.28 ID:oLtzJD5P
読んでて思ったんだが、最近のR18ゲーってストーリーメチャ練られてる物が多い気がする
詳しくないが、Fateとかみたいにキャラで売るんじゃなくて、ストーリーで売ってるレーベルもありそうだよね
107この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:03:23.35 ID:D01gUjRQ
>>101
エロゲやるオタ女なんて別に珍しくも無いぞ。そりゃ多数派ではないけど
108この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:39.30 ID:4lQlLRm6
>>106
レビューは乙
だがスレタイ嫁
エロゲについて語るスレじゃねえんだぞ
109この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:08:57.48 ID:un3rBWAX
エロはおまけとかな
コンシューマで発売しなおす気満々ですわ
110この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:11:48.21 ID:wyLSJ+Vp
そうなのか、偏見だった
すまん、改める

エウシュリーは好きだよ、うん。
111この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:20:16.65 ID:oLtzJD5P
まぁちょっと蛇足だったな、変な流れ作っちまった。すまん
偏見でエロゲ二次は読んでなかったので、探すと意外に読めるものがあるんだなぁって感心してたからさ
112この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:26:17.77 ID:UJaha5jY
巣作りドラゴンもののSSは読めるものが多い
ハメにはまだ無いんだけどな・・・
113この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:28:08.18 ID:nf/1DelX
>>112
ああ、ドラゴンに首ったけは面白かったなw
巣ドラ勢は普通にしてるだけなのにゼロ魔側の悲壮感が半端無かったわw
114この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:38:29.54 ID:F9DIUjya
18禁は1割が赤棒ww
115この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 22:42:27.76 ID:OsUHlc7v
18禁書くならゲイ向きでも書いたらいいのにw
116この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:03:44.12 ID:X5Xj+3nB
ハメのオリジナル作品の定義って二次創作要素はあってもキャラがすべてオリジナルならいいのか?
タグに堂々とアニメとか小説名書いて原作がオリジナル作品って・・・・・・
117この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:08:22.20 ID:gHjTjWbf
アウトじゃね?
118この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:11:30.72 ID:ywAnC+Jg
性格見た目能力原作関係なしにオリ主が料理上手い設定のやつがやたらと多いのは何故だ
料理描写あって下手なやつとか見たことない
119この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:18:58.92 ID:zWG02gVJ
>>118
不味いやつの料理描写とか必要ないだろう
地球外生命体を創りだすようなポイズンクッキングの見た目を書けばいい
120この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:23:24.54 ID:gHjTjWbf
>>118
料理できる男はモテるという都市伝説のせいだと思う
121この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:33:53.00 ID:4lQlLRm6
自分の料理下手に気付かず毒料理を出すオリ主とそれを我慢して泣きながら食べるヒロインか
誰得って感じだな

男の下手なやつの料理描写って商業でもあんまり見たことない
122この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:35:44.78 ID:8P5MYLXU
男はまったく料理しないか懲りすぎて料理うまいかのイメージがある
123この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:38:09.47 ID:A+VAGQUg
料理が異常に上手いオリ主が全国を駆けまわり
潰れそうなグルメ店を次々と繁盛店に復活させるんだろ?
124この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:44:14.37 ID:XstlBAKO
ヒロイン餌付けのための必須スキルなんだよ
125この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:45:54.29 ID:biR+Y+kG
それならそれでもうちょっとうまそうな飯を作って欲しい
126この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:52:31.87 ID:kUD2RJlh
料理の工程をいちから長々と描写されだすとげんなりする
店開いてたり、料理人のキャラなら別にそれでいいんだけどさ
127この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:55:44.57 ID:8P5MYLXU
自分はエロとかグロな描写を延々の方がキッツいわ
別にそれ自体は嫌じゃないんだけどね
128この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 23:57:14.76 ID:yTuAObm4
神咒神威神楽のCS版が発売したんで、暁を経て曙光は昇るが更新されてるかなぁ
と期待して見にいったら更新どころか消えてたんだが、何かあったのか?
129この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 00:38:58.80 ID:ZBeiTr89
>>128
過去ログを漁ってみたら?
130この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:18:54.55 ID:WIcVLwx3
2ヶ月更新していなかったら、更新停止を理由に低評価爆撃食らってたでござる
131この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:26:17.02 ID:Vt2Mdrme
>>130
マジかよ、酷い事するやつがいるもんだな
俺が正統に評価して平均評価を少しでも回復してやるから、ここで晒してくれよ!(ゲス顔)
132この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 02:38:38.77 ID:yvXPS6hf
俺も評価してやるよ(高評価入れるとは言っていない)
133この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:00:44.55 ID:PQbO+ZvU
進撃の狂戦士 紹介してくれた人ありがとう!
皇国の守護者が絡むとどんなもんでも楽しめる俺はすげー楽しめたわ

月一で「皇国の守護者」やら「新城直衛」で検索してるんだが、こういうのもあるんだな
他に検索には引っかからないけど、皇国の守護者関連のクロスがある作品あったら教えてください
134この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:02:30.76 ID:XO3lByC8
どうでもいいが感想の返信まともに書くと恥かかせてしまう類の感想はやめてくれよ
135この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:04:49.51 ID:XO3lByC8
>>133
邪魔をした、すまん
136この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 03:44:40.14 ID:GrZwZ4Iy
>>102
ゼロの使い魔でモンモランシー
とかそのままだったような。モンモン家が原作以上に没落するところでにじファンが終了してしまった。
パパモンモンの遺体を水魔法で動かそうとしてたりしてた。
137この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 09:31:33.50 ID:wLbpigz3
パパモンとかってデジモンでいそうだ
138この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 10:45:51.30 ID:kPzRksLw
>>136
横だがthx
ちょっと気になってた
139この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:25:17.80 ID:tIULt/XS
合いそうな小説機能が真っ白なんだが君ら普通に出てる?
140この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 12:26:54.22 ID:ua4/oRSb
>>134
どんまい
141この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:11:40.90 ID:POvu2h6X
>>139
出てるよ

東方作品の古代転生率は凄い
そして諏訪大戦が終わったら放置ですぜ
142この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:31:09.65 ID:qz+42LR7
感想ページとかが右寄りなのが毎度気になる
何でそうなってるのかは分かるがどうしてそうしてるのかが分からない
subMenuないページはセンタリングすればいいのに
143この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:37:12.49 ID:Vr++06VZ
>>141
何かその手のオリ主って日本神話の神をボコボコにしてるのが妙に目につくんだが
これ書いてるのって日本人だよな?
144この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:38:08.17 ID:cpBztkAg
東方は舞台が日本だからしょうがないだろう
唐突にテスカトリポカとかアカ・マナフとか出てきても困るし
145この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:40:10.89 ID:yvXPS6hf
宗教戦争に負けた神様が極東に流れ着いて名前を変えて八百万の一柱になるとか大好物だわ
芝村の書いた奴になんかあったなぁ。漂流してきた神々や精霊が48番目の県に住むとか
146この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 14:40:49.45 ID:OV2BOK+M
そうか?幻想卿自体無い時代だからどこでもいい気はするが
147この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 15:14:15.36 ID:wLbpigz3
>>143
オリ主「神・獄・殺!!」
148この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 15:40:18.85 ID:I6nIRCnQ
>>144
テオ・テスカトルが幻想入りだって?
149この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:37:35.46 ID:EcOlFC3v
>>148
君にはもうナナがいるじゃないか
150この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:38:51.90 ID:QaMCeUQl
そういえば評価って一言書かなくてもつけられるようになったの?
151この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:52:50.40 ID:Ub+KJCZJ
質問があります。
スレタイに通称は洞窟とありますが、洞窟で検索しても>>1しか引っかかりません。
他サイトやブログなどでも略語はハメが主流と感じます。
洞窟と使っている方はいらっしゃるのでしょうか?
152この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 16:57:06.76 ID:rbfXKg0z
初期の名残だね、それ以外にも笛とかも使われてたけどいつの間にかハメで統一された
153この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:01:09.50 ID:wd06JxkQ
評価は10と0だけ一言必須
それ以外は作者の設定次第
154この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 17:04:16.65 ID:Ub+KJCZJ
>>152
最初は色々な呼び方されていたんですね。
すっきりしました、ありがとうございました。
155この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:39:53.98 ID:Ekq5NSbo
簡単に評価されたくないから50字設定にしたったWWWWW
156この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:42:03.69 ID:ZzZhLe0z
つまんない理由を100文字以上書いて心折りに行きますわw
157この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:48:41.90 ID:rFNx+qD2
暇なんやな
158この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:51:58.26 ID:a4LpfLDF
あんまり長くしたら「ぼくのかんがえたおりきゃら」とか「ぼくのきぼうするおもしろいてんかい」とか
「ぼくのかんがえたさいきょうのちから」とかを書かれたりして
あるいは「面白かったです! あああああああ……ああああ」で埋めてきたりとか
159この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 18:53:53.77 ID:IX0L12mj
>>155
東方の向日葵郷の人か?
もし本人なら一言強制だったのがマジめんどくせぇ。
160この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:00:15.01 ID:wd06JxkQ
キャッシュ見たけど向日葵郷は元から評価必須

いちいち反応しなくておっけー
161この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:08:55.13 ID:IX0L12mj
>>160
申し訳ない。気になったので反応してしまった。
162この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:12:09.94 ID:/z0CFzfb
一言でべた褒めしておきながら☆9入れるのって作者からしたらどうなのかな
そこまで褒めんなら☆10にしろやーとか思う?
163この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:14:52.36 ID:ZzZhLe0z
上限あるからしゃーない
実質的に☆9は最高評価に等しいし
☆10がおかしいだけ
164この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:16:13.50 ID:65feYOtt
>>162

評価していただけるだけありがたい
165この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:17:33.62 ID:wLbpigz3
>>158
名前―勇者ああああ―
能力―自分の剣、恥ずかしの拳、『にげる』コマンド、カッコいいポーズ、漢の龍―
世界―ドッキン!ばくばくアニマル―
166この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:20:14.77 ID:UlC1khGi
10ってこれ以上素晴らしい作品とは出会えないだよね
つけた事ないし今後もそうそうつけないと思う
167この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:24:05.36 ID:qz+42LR7
むしろどういう作品に付けるのか知りたい
168この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:25:07.01 ID:ZzZhLe0z
>>167
話の流れをまずにハーメルンでおすすめの作品教えてほしいんだけど^^
っていう奴に(いい意味で)勧められる作品
169この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:32:17.88 ID:X7R/iGzj
10は8か9の評価をしていた作品が完結した時につけるな
面白い作品が完結まで行ったのなら10をつけてもいいと思える
170この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:43:40.36 ID:o5qrIqlf
>>162
未完結で-1
171この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:48:08.20 ID:hc58Q/be
評価10は既に6つ付けてるな
上限になったらどれか下げて9にするか新規を諦めて9で代用するかはそのとき考える
いつ飽きてハメに寄らなくなるかなんて分からんし
俺が下してやる評価には稀少価値があるんやで(ドヤッ)なんて思いたくない
完結か未完かも気にしてないが連載中ので更新した内容見て10から格下げしたのはあった
172この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:55:30.99 ID:DJclCFqi
無自覚なんだろうけど、その発想自体がキモい
173この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 19:58:03.29 ID:ih9kk5SY
評価は7以下はつけたことがない
面白いと思った作品は素直に評価してる。応援の意味を込めて
つまらんと思った作品はそっとブラウザを閉じる
わざわざ低評価つけて作者のやる気を削ぐ意味はないし、人の趣味にケチをつける気もない
174この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:14:29.24 ID:r7wSekUr
つまらんと思った作品に低評価つけない気持ちはわかるが、つけないと評価がどんどんあてにならなくなるんだよなー
最近前より赤評価あてになんなくなったよ。前は赤なら趣味さえあえば読めるようなの多かったのに
175この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:16:54.80 ID:h6+wZj2C
ふとした拍子にマイページを見て、自分の付けた評価1の棒線の多さに愕然とする
176この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:18:57.94 ID:ZzZhLe0z
右の枠を突き出てるもんな(震え声)
177この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:20:13.23 ID:ZBeiTr89
つまらんというかあらすじとかで撤退してるだけだと思う
それで読む人だけが評価をつけるので……って感じじゃないかな
178この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:24:24.59 ID:qz+42LR7
最初の数話でギブアップしちゃうような作品を読んだ後は
評価付けるために最新話を開いて評価までスクロールする気力がない
179この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:31:29.54 ID:kPzRksLw
あらすじは気にしないがプロローグで撤退はよくある
一番大事なとこだと思うのに
180この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:32:09.73 ID:JorWd2iV
何を思い何をなすのかってあらすじに書いてあるだけで
評価5以下確定するんだがw
181この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:32:41.59 ID:ZzZhLe0z
HAHAHA、なにを言ってるんだ
プロローグって神様転生と主人公が持つチート能力の設定集だろ
182この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:42:34.99 ID:ih9kk5SY
>>180
その時点で読まないから評価しようがないんだぜ

ちなみに”何を思”で検索すると48件出てきたぜ
”何を見”だと53件なんだぜ
183この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:48:22.34 ID:AULjnmJ7
どんなに描写よくてもテンプレだったらそっとブラウザバックするわ
184この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:48:26.96 ID:JorWd2iV
正直原作タイトルもじっただけのオナホみたいなタイトルと
テンプレなあらすじだけで中身読まないで1評価付けてもいいんじゃないかなと最近思うわw
185この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:52:36.03 ID:xNJrfCnJ
東方の古代転生物のテンプレがここじゃない理想郷にあったな・・確か
でえーりんに会う→守矢の紙様に会う→以下略みたいな
186この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 20:59:20.67 ID:KDDT8zce
>>184
片っ端から1つけても何の意味もないしヘタすれば作者とかから凸される始末
面倒になって評価つけなくなるよ
ソースは俺
187この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:01:40.84 ID:ljisMiJa
>>184
堀師としては二流だな。
つーか評価って読まなければつけられないだろ。
原作読まないで二次書いているアホと同レベル。
188この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:06:09.19 ID:AULjnmJ7
まだ木のスコップだからなすぐに朽ちる
189この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:06:28.45 ID:ZBeiTr89
スコッパーにまで階級社会か……嫌な時代だ
つーか、好きな原作から気になったのを読む→合わなかったらツールバーの機能で非表示→また掘る
を繰り返してるだけだから、評価とかあんま気にしたことないな
190この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:12:29.71 ID:kPzRksLw
>>187
スコッパー
堀 師のサーヴァントかきさま、ただの人がかなうわけないだろ!
191189:2013/04/25(木) 21:19:25.01 ID:ZBeiTr89
ツールバーじゃなくてスクリプトだわ
勘違いさせるレスだったごめん
192この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:20:17.01 ID:qz+42LR7
>>142
これ直ってたwwww乙wwwwwwww
193この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:21:42.50 ID:ih9kk5SY
「あ、あんたの作品は全部読んだけど、読む価値もない作品だったから1をつけるんだからね!全部読んだのはちゃんと評価するためだけなんだから、勘違いしないでよね!」
なら、スコッパーの鑑なんだけどな
194この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:41:04.59 ID:HMG1FYED
赤棒が信用ならんのは同意するが、逆にこれは赤棒でしかるべきと納得できる作品があったら知りたい
それと東方ひまわりの人、前は字数制限かかってなかったと思うんだが、逆に今の評価が赤だから評価がつきにくくして
この色を維持したいだけじゃね? と邪推してしまう
195この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 21:58:33.22 ID:kPzRksLw
>>194
しゅらばらとか、Fate/zeroのネタ作品とか
完結した長編である程度のクオリティがあれば赤で納得
196この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:02:00.38 ID:GElnMRoP
>>136
>>102です、有難う
197この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:20:03.43 ID:HMG1FYED
>>195
長編完結はいろんな意味でリスペクトできるな、確かに
だけど連載開始一話目で赤はどうかと思う今日この頃
198この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:20:20.73 ID:A/vUCSd1
何を思い云々というのは地雷要素なのだろうけど
もっとカッコよく書いてくれたら喜んで読みに行きたいとは思う

何を求め…
何を見て…
何を聞き…

みたいなのをどこかで見たような気がしたんだけど、これは良いなと思った
199この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:21:45.82 ID:ZzZhLe0z
なんか新種の3猿っぽい煽りだな
200この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:26:01.48 ID:JorWd2iV
何も見ず……
何も聞かず……
何も述べない……

こうですかわかりません
201この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:27:38.92 ID:DkKQMKvb
エヴァンジェリンに憑依した人の日記の粗筋はまんまそのパターンなんだけど、わざとなのかな
折角読める作品なのに
202この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:28:08.97 ID:HMG1FYED
おっと、左甚五郎の三猿の話はそこまでだ
203この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:29:46.35 ID:kPzRksLw
>>197
まあ、気にするだけ無駄というか
こんなところで愚痴っても何もならないというか
作る人に長編は最低三万字以上じゃないと色が付かないようにとか言えばいい
204この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:47:16.20 ID:e01w2n0F
>>175
自重してほしい
205この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:57:04.67 ID:NpyRdzaE
始まったばかりなら期待ブーストが効き、順調に更新していれば惰性おひねりが入り、完結していれば完結ボーナスがつく
余計なもん交えず内容だけで評価してるのはどれくらいいるんだろう
206この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 22:57:47.49 ID:HMG1FYED
そういえばファンタズマ氏が今度はメガテンifを書き始めたね
相変わらずニッチな…
207この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:09:58.85 ID:OmjfpORl
評価は6と7が多いな
それ未満だと途中で読むのやめることが多くて、8以上はなかなか見つからない
208この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:17:57.63 ID:wLbpigz3
>>200
母ちゃんよ……
今回もよ……
金欠だ……
209この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:25:07.27 ID:OV2BOK+M
10とかの高評価は(ただしハメ内に限る)と自己注釈しとけばつけやすくなる
210この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:26:44.90 ID:QaMCeUQl
途中から評価に一言必要になるようにしても、今まで一言なしにつけられていた評価は除外されないの?
211この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:30:35.13 ID:WTSiiGLQ
>>159
本人です
勘違いでそういう設定にしていたのですぐに修正しました
不快だったのなら申し訳ありませんでした
212この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:32:19.86 ID:ZVYJtXB+
シソーラスって類語検索便利だな。語彙が足りない俺に打ってつけやで
213この名無しがすごい!:2013/04/25(木) 23:54:33.80 ID:f9GE4yAa
しっくりする言葉が出てこないとき便利やね。
感情表現辞典とか煮詰まったときに見てる。
214この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:13:17.23 ID:VFINn2Pn
天地無用のコミックのサブタイとかああいうのが好き
やっぱもの書いてるときはほんの少しずつ背伸びして成長していくべきだよな
215この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:26:54.16 ID:Slv6xSZV
作者ばかりやな、このスレ
216この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:34:52.76 ID:wU2wR1V8
そして最低スレがもこりと
217この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:39:47.42 ID:ztI6trkg
うへぇ、ある作品を最初はアニメ世界に現実の一般人っぽい価値観のキャラが居たらっていう
突っ込みギャグ的な話だと思って読んでいたら
次第に並み居る原作キャラにSEKKYOUをし始めて片っ端から好意を寄せられていって
不幸自慢なんて無意味だと言っていたのに主人公の超絶不幸っぷりが明かされたりして
何かやるせないというか騙された気分だというか、あぁもうむしゃむしゃするぅー!!
218この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:47:21.84 ID:Jw63dE5P
説教ポに過去ポ、良くある最低系じゃないですかー
219この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 00:49:27.19 ID:TfT521f5
感想にいま思った事でも書けば良いだろ
それか、タグに表記しろとでも言っておけ
220この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:02:48.22 ID:R90tV6hn
最初はギャグっぽいけど……とか
ギャグ主体で進むんだけど……とか一番多い最低系じゃないか
221この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:18:19.42 ID:qFhUaY72
名前、ポポポーポ・ポーポポ
能力、エロゲ神拳
222この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:20:26.36 ID:jEIdfTMS
ビュティがツッコミ役からつっこまれる役に
223この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:28:25.99 ID:L91q2e3O
澤井の描いたオ  リ主の天空竜
224この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:48:34.53 ID:ztI6trkg
いやなんつーか最初は多少一般常識的に変な所を内心で指摘する位で面白げに見えたんだ
しかし最後まで読んだ後思えば割と初期から巧妙に嫌悪感を抱かない程度にアンチっぽい事も言ってるし
不幸な過去も作品内キャラへは明かさずに読者へと明かして
年齢に合わない主人公の言葉に説得力を持たせるのに使ってて、微妙に体裁整ってる所がもう……んもう

まぁそういった変化もボデーブロー食らったダメージのようにじわじわ変わっていってるから
意図したものでは無くて、書き続ける中で作者の変化が反映された結果なのかも知れない

にしてもこれだとのっけから開けっぴろげで
原作キャラときゃっきゃうふふしたい!という衝動がブチまけられている作品の方が気楽でいいわ
225この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:54:22.59 ID:TfT521f5
>>224
その作品と、何かお気に入り作品を一つレビューしてみると良い
合いそうな作品を教えて貰えるかもしれないぞ
226この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 01:58:45.10 ID:XeTTq9h+
ある遊戯王SS見たら、作者が感想で「シンクロやるなら5D'sいけ、エクシーズならゼアル行け」って言ってたw
ハッキリ言うぜ・・・まぁ概ね同意だけど
227この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:00:00.52 ID:SZU6wzfs
>>224
結構あるよなソレ
作者の本性がにじみ出てる感じの作品
結局ハーレムやアンチ、SEKKYOU、過去ポになってるんだよな
228この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 02:46:11.86 ID:ztI6trkg
うーん、今書くとあまり良くない内容になってしまうけれど不満だけってのも何なのでレヴュー

・魔法少女まどか?ナノカ
まどマギのストーリーに堅物で頭でっかちな性格のオリキャラを加えた作品
ネタ的にアニメ的な髪色等は見滝原にしか存在しない事になっている等、
オリキャラ以外の部分に多少の改変部分がある
現実的な価値観を持った主人公がアニメ的におかしい部分に突っ込みを入れる事を目的とした作品らしい
文章にはおかしな点は無く、考察の描写等もしっかりしている
好きな人は好きかも知れない

以下個人的な感想
後半になるにつれどんどん原作キャラに好意を寄せられるようになっていく
また、その過程で不幸自慢を鼻で笑う等をしているが、年齢に合わない主人公の言動に
説得力を持たせる為に少しずつ明かされていく過去は「これだけ不幸だから理由になる」という感じの
不幸自慢系の理論そのもので、とてももんにょりする

作者が意図しているのかは不明だが
一般常識による突っ込み的な内容であるのに、主人公の過去が酷すぎて
後半では常識的に常識を説く頭がおかしい人に見えてしまう、どう考えてもその精神性は一般人ではない
しかし個人的に思う所、一番の狂人は精神科医の仕事についている主人公の父親であり
まさに「深遠を覗き込んだ時、深遠からもまた〜」を体言していると言える
そんな人間に育てられてしまった主人公もまた被害者だったんだよ! 的なオチなのかも知れない


以下お気に入りという訳でもないけど今読んでいて和んだ作品
・ユーノの子育て日記R
Vividの時代を舞台にユーノの立場を変更し、マテリアル3人娘を混ぜ込んだ作品
マテリアルは設定改変されていて闇の書とは無関係な存在となっている、と思う
この時代にこのキャラを入れてきゃいきゃいさせたいという目的が明確に感じられ
そして正しくほのぼのとした日常の描写がされている
ユーノの立場改変の過程で多少のシリアスがあるが、それほど引っ張る事もなく解決する
読んでいて、とても安心


自分は最低系もテンプレも一定以上に書けていれば気にならない人間なので
ちょっとでも気を引かれたらとりあえず読んでみているけど、たまに物凄く引っかかりを感じる作品もあるもんだなぁ、的な
長々とあまり良くない感情ブチ撒けてすまんこ
229この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:07:28.32 ID:/l27awRw
http://magsoku.blomaga.jp/articles/9099.html?ref=marq

ISの作者がサイン会開いた結果
230この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 03:15:24.53 ID:TfT521f5
>>228
レビュー乙
ただ、一応、>>2にレビューのテンプレあるから、次回からは使ってみてくれな

んー、その二つに共通点が見られないから、どんなのが好きなのか分からんが
俺が知ってるほのぼのしてる作品は『雪の中からこんにちは、飼い主さん! (作:ものもらい)』かな
更新はずっと前に止まってるけど、ウルクススって兎型のモンスターが人間になって
飼い主(ハンターの男)と一緒に暮らしていくって話しだ
特に面白い点はないけど、ダラダラ読んでほのぼの出来ると思う
231この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 05:52:30.08 ID:bXRKGvoY
よし、俺もレビューするぜ

【作品名】
ヨコシマ・ぱにっく!
【原作】
GS美神
【地雷条件又は注意事項】
正確改変・オリキャラ多数・完全オリジナルエピソード
【あらすじ・概要・感想】
最近めっきり絶滅危惧種となったGSモノということで期待して読んでみたのだが、
いい意味でも悪い意味でも、非常にオリジナリティーの強い作品
地名や、何人かのキャラについては原作の通りであるのだが、原作とは全く違った状態からスタートしている
オリキャラやオリ設定の嵐は昔懐かしのGSモノを期待している読者を裏切ることは間違いないだろう
しかし、それを補う程の文章力と地力を持った作品でもある
登場人物の心理と物語の流れがしっかりと描写されており、GS好きでなくとも十二分に楽しめる作品となっている
横島も原作とはほぼ別人ではあるのだが、巷に溢れていたYOKOSHIMAものとは一線を画し、人間味の溢れる人物となっているため好感がもてる
つーか、ここまでやるならオリジナルでええやん。と思わなくもない
GSモノとして見るなら物足りなさを感じてしまう作品であるが、作品そのものは間違いなく良作である
ただ、描写が濃いせいで作品のテンポがすっかり失われているのが欠点にもなっている
しかし、更新スピードが早く、希少なGSモノということで応援したい作品である
232この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 10:25:35.04 ID:RMdNaGzH
>>228
最初は普通で途中からSEKKYOU・ハーレムするのは高二の作者に多い
最初から全開でSEKKYOU・ハーレムするのは作者が厨二なのが大半
233この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 10:28:05.01 ID:x0VsnEaQ
SEKKYOUはするばかりじゃない、されるものだ…
234この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 11:59:36.81 ID:FxHsukio
235この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 12:33:08.52 ID:zoOh7NGP
>>234
オリ主・・二次創作作品に於いて、作者が独自に設定した人物が主人公となる場合。

たぶん作者がわかってないんだと思われ
236この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:05:00.57 ID:qFhUaY72
>>232
掘り出すハーメルンはSEKKYOUばかり
237この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:39:57.92 ID:c/nszuAb
(原作主人公)のヒロインは○○だけ/のみ
この原作主人公に対する慈悲()なタグはどうにかならんのか
238この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 13:50:52.08 ID:io1SVZhC
ISの暴力幼馴染2人組
ハイスクールなんちゃらのシスター

どっちも原作あまり知らんけどハーレム横取り系で主人公に押し付けられてるのをよく見る気がする
前者は分かるけどシスターはナンデ? 不人気?
239この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:34:09.23 ID:Jh60qzeU
>>237
奴らとは常識が違うんだからしゃーない
240この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:52:12.66 ID:qFhUaY72
その存在はきっと、作者の妄想で出来ていた―――アンリミデットオリ主レイプワークス
241この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 14:54:08.86 ID:nBgjdVSu
原作主人公のハーレムっぷりを眺めつつ、ヒロイン(1人)とラブコメするオリ主

っていう構図は割と好きだったりする
242この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 15:08:18.05 ID:5YRhidQB
>>206読んだぜ。まだ1話しかないけど面白かったからレビュー。

【作品名】 真・女神転生if……Alice Fes.
【作者】 ファンタズマゴリア
【原作】 真・女神転生if…
【注意点】 東方のキャラあり。グロあり
【あらすじ・概要・感想】
軽子坂高校の男子生徒。坂本リュウイチは謎の少女アリスに殺されてしまった(本文そのまま)

原作に登場するリア充、リュウイチがまさかの主人公。
地震でアキコをかばって怪我をしたリュウイチは売店でアキコの治療を受けていた。
しかしそこへアリスと名乗る少女が現れて……

強力なガーディアン、アリスを宿したリュウイチがアリス・マーガトロイドとともに魔界に挑む。
ありそうでなかったメガテンと東方のクロスオーバーである。俺得。
リュウイチが普通に好漢。そしてガーディアンがLV85の魔人アリス。強すぎ。
ifの原作登場キャラは現在一話でたまき、アキラのみ確認した。
普通にこれから先の展開が気になる。ファンタズマ氏が飽きずに書ききるなら良作の可能性あり。
243この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:09:41.54 ID:zoOh7NGP
>>242
レビュ乙。


ttp://novel.syosetu.org/9903/
オリジナル作品を何気なく見てたら、お勧めを聞かれたら笑顔で進められる事の多い、みんな大好きな「あの人」の作品が投稿されていたよ!
244この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:13:27.85 ID:nBgjdVSu
何かやけに東方アリスが他の原作に出張する作品の紹介を見かけるんだが
あの子そんな世界を跨ぐような属性持ってたっけ?
245この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:13:35.56 ID:lGBJF/iV
>>242
レビュー乙
あの作者はよく変な作品書くけど真面目に書くと普通に面白いんだよな
ただ短編と違って長編は孤独のグルメ以外エタってるしな、あんま完結に期待できん
246この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:21:18.01 ID:L7S/t3BJ
>>244
都会派魔法使いだからだろ
247この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:31:00.10 ID:6B2Bfqlt
>>244
相手の実力に合わせて全力で戦わないっていう原作設定が
やれやれ系厨二主人公にチート持たせやすく、
作者の厨二心にヒットするからじゃね?
248この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:38:05.03 ID:rYMZAo8b
>>247
それはないと思う
249この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 16:46:33.80 ID:ptZ/12rE
>>242
レビュー乙
未完のまま更新されないSSって寂しいから頑張って欲しいとこだね

ID:zoOh7NGPは感想でやって、ここまでは来ないでね臭いから
250この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:07:18.65 ID:VRP9cAQt
>>247
その設定が活かされた二次は見たことないな
少なくともハーメルンでは
251この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:16:40.13 ID:dq3ToRir
なろうとか理想郷にはあるかもしれないけどハメにそんな設定生かしきれるやつがいるとは思えない
252この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:21:53.93 ID:WI3U+urY
>>244
・魔界の創造神の娘
・モチーフがメガテンのアリス、転じてルイスキャロルのアリス(夢見ながら不思議な国や鏡の国へ旅する)
・自分でも制御しきれない魔導書を常に携帯している
・なんだかんだでパチェと同様魔法に長けてるから世界移動くらいできんじゃね?

思いつくのはこれくらいか……>世界を跨ぐ
253この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 17:22:47.79 ID:uIPGqEmC
ハメって略、そこはかとなくエロいな

童貞(24)のつぶやき
254この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:28:55.24 ID:luvBrp6n
>>240
現実逃避空間ですね……実行した時点で終わりですね
255この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:36:18.48 ID:RdGfLpwM
ハーメルンの尺八
256この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:45:54.13 ID:kDBOrwi1
進撃の狂戦士・・・1話で累計50位とかどうなってんだよ
中身も原作も知らないけどアニメ効果大きすぎだろワロタ
257この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:51:09.24 ID:qFhUaY72
そして終わればエタるのも毎度の事
258この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:00:31.89 ID:O5sJi7Ez
>>238
巨乳じゃないからだろ。
259この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:01:19.35 ID:bXRKGvoY
>>253
付け加えると笛を吹く(Fl&#246;te spielen)って言葉はドイツではフェラチオの隠語なんだそうだ

グリム童話のオリジナルのタイトルは「ハーメルンのネズミ捕り師」だから、別にあの童話にいやらしい意味はないんだけどね
260この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:23:51.27 ID:tizcXr1k
>>256
今見たら一位でワロタ
進撃の巨人を原作にすりゃ、ランキング入りも夢じゃねぇかもな
三次創作したがるヤツが増えてきて、真剣に隔離を考えた方がいい気がしてきた

イラストになったハーメルンの作品って何があるかね
イノウエシンカイはびびったが
261この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:27:11.94 ID:mRpj975m
自分でしょぼい絵描いてた作者ならいた気がするな
誰だったか
262この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:28:08.22 ID:13U28jCy
狂戦士は原作&作者の効果じゃないの?
263この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:34:08.55 ID:VRP9cAQt
先代録関連の盛況ぶりは何となく陰陽鉄を彷彿とさせるな
264この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:46:02.22 ID:W8H6tcTV
>>260
アレは原作効果じゃなくて作者の信者補正だろ
低い点は付けなかったけど1話で赤ってのはすごく違和感を感じる
265この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:54:21.19 ID:bXRKGvoY
そして、進撃の狂戦士のすぐ下にあった日刊2位を読んでみた

>主人公岬越寺時雨(こうえつじしぐれ)はASE外部顧問でありアーカム考古学研究部門に所属する柔術家で接骨院を経営する特A級達人「哲学する柔術家」岬越寺秋雨《こうえつじあきさめ》の息子である。

日刊ランキングなんてあてにならないってわかってたのに、あらすじで地雷が丸見えだってわかってたのに…
266この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 19:54:21.33 ID:8b54i8V4
違和感感じるのは分かるけどここで言っても仕方ないべ
ルール違反じゃなく読者のマナー的問題だしな
267この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:01:02.00 ID:W8H6tcTV
ろくに読まないで評価しないようにって最新話以外から評価できないようにされたけど
本文読まずあらすじだけ読んで低い点があったほうがバランスは取れてたな
信者票もあらすじ票もどっちも駄目だと思うが信者票をなんとかするシステム的方法なんて思いつかない
268この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:03:59.68 ID:QYKKyCNT
そんな俺が正しい評価にしてやるみたいに正義の味方ぶられてもねぇ
信者が楽しんで読めたならそういう評価でいいんじゃないの
269この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:04:28.60 ID:L7S/t3BJ
先代録もだいぶマンネリしてきたし進撃に期待するのも仕方ない
270この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:21:22.37 ID:FxHsukio
>>268
>>267が言ってるのは毒を持って毒を制すというか漁夫の利というか、
とにかく自分自身が積極的な行動をするって意味ではないと思うぞ
271この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:35:28.87 ID:qFhUaY72
>>265
馬乗りバリバリバルカンパンチ
272この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:36:59.96 ID:QYKKyCNT
>>270
信者票が駄目だって理由が分からん
読んで楽しんだんだろ
そいつにとっては今後に期待できる素晴らしい出来だったんだろ
ならいいじゃん
273この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:41:58.36 ID:FxHsukio
信者票って馴れ合いとかご祝儀のことじゃねーの?
274この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:42:51.18 ID:Fd4aYbcn
作者自身が2〜3話で続くか
分からんっていってるからな・・・
275この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:48:04.38 ID:wU2wR1V8
まあ赤かろうと黄色かろうと良作が出てくりゃ文句はないってのは確か
賑わえ賑わえ
276この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 20:58:20.25 ID:qFhUaY72
ハーメルンの評価が真っ赤に燃えるぅ!ランキング1位になれと信者が叫ぶぅ!
277この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:10:26.67 ID:7YkrFJuv
目次の下の評価傾向が似てる作品を出す機能は有難いけど他のバリエーションも欲しいね
タグ被りとか他人とお気に入りが被った時にそいつのお気に入りを表示するとか
あと登録してある人の中からランダムで選んでその人のお気に入りを匿名で晒すとか


なんて
278この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:30:46.99 ID:lGBJF/iV
前出てたけど何話、或いは何文字以上じゃないと評価いれられんようにならんもんか
今回の進撃みたいに信者だけが入れちゃうと、例え駄作でも信者票でランキング上位に入っちゃうしな
で、信者以外は一話だけじゃ評価入れないから赤のままという悪循環
279この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:35:10.79 ID:BCFQFDdE
そして最初短編で投稿してある程度立つと連載に切り替えるという方法が
280この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:38:36.01 ID:13U28jCy
小説編集に前書きと後書きも編集できるようになると有難い
281この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 21:43:49.22 ID:bXRKGvoY
>何話、或いは何文字以上じゃないと評価いれられんようにならんもんか
そんな事すると一発ネタとか評価されないじゃねえか
集団が採点する以上、有名作者の新作は過大評価されるのが普通なんだから別にいいじゃねえか
それが嫌なら、自分でss紹介サイトでも作って自分の感性で適正に評価すべき

正直俺はハメの総合評価システムには何も期待してない。あれならパルメのサイトの評価の方がずっとマシ
後は、ちゃんと特定の作者や読者の評価を見てみるとかね
282この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:10:35.41 ID:hRLdavag
サイト出来た経緯が経緯だけにオリジナルでも二次みたいな作品多すぎぃ・・・しかもなぜかそういうのに限って評価高いし
やっぱ読者層的にガチのオリジナルは評価されづらいのか
283この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:10:40.93 ID:dKPEPORL
一発ネタは大抵は短編扱いだからあまり関係ないかと
284この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:11:38.40 ID:wU2wR1V8
>>281
一応弁護しておけば短編はもちろん省いてだと思うぞ
もっとも今の段階じゃ、まだ要らんと思うけどな、評価する最低話数とか文字数制限は
設定集一話のみで赤になるようだったら考えてもいいかもしれんね
285この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:25:03.74 ID:ZnOGBDxt
>>282
ハメにガチのオリジナルで面白いのなんて存在しないだろ
286この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:29:55.54 ID:mRpj975m
どっちみち一発ネタで面白いのはry
287この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:32:53.01 ID:W8H6tcTV
空の境界とハーゲンダッツの一発ネタは個人的にツボだったな
万人は無理でも個人的に面白いのは僅かならあるかも
288この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:58:38.96 ID:dKPEPORL
>>285
ドラゴン娘は面白いと思う
良くできてるし
289この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:01:40.49 ID:jWtNL3vk
ぶっちゃけオリジナルならなろうでいいじゃん
わざわざハメでやる必要ないし
290この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:02:21.16 ID:6B2Bfqlt
>>285
スレで何度も上がってて有名なのだと孤独グルの牛丼短編、あれは飯テロだと思う
全く評価されないけど個人的に好きだったのはとらハの凡才、恭也と赤星が原作っぽい人柄ってだけで評価できる
291この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:05:51.24 ID:wU2wR1V8
>>290
まさかとらハものがあるとは思わなかった
情報thx
292この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:18:49.30 ID:Z2kH1aI3
オリジナル作品も投稿できるといところに意義があるので問題ない
293この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:28:41.15 ID:ZmXYHSaR
東方物を主に好んでみてるが、バカテス物がなぜか増えてるのは何でだ
294この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:33:28.09 ID:ym3ugvuV
高校や大学での生活が落ち着いてきて
さて、何か執筆してみるかと選ばれたのがバカテスだったんじゃね?
295この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:39:23.35 ID:e/bnScut
ファミ通文庫の看板漫画だしな、ゼロ魔が多いのと同じもんだ
クラスわけによる格付けも楽だし

あとあれじゃね?
そろそろ原作が完結するからじゃないかね
296この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:42:02.46 ID:GDQdde80
なにかのアニメや漫画のSSのオリ主が別の作品世界に行く展開はほぼ地雷だよね
297この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 00:44:58.43 ID:ZmXYHSaR
基本自分はクロスってあんま読まないからどうもなぁって微妙に思う
クロスってどっちもうまい具合に融合とかできる人ってごく少数だし
298この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:27:44.42 ID:O8CmDjmg
今おもしろいオリジナルは、なろうに持ってかれる気がするわ
色々言っても、なろうから書籍化されたの多いからなぁ
299この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 01:44:03.58 ID:iqtsOFd4
これからに期待ということで
300この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:00:43.37 ID:HYBadxuA
リリカル世界を逝く影執事ってのが規約違反にあったんで
>なんとなく感想見たら気持ち悪かった
301この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:14:28.69 ID:l/pbh3Aq
>>300
むしろ感想が気持ち悪くない作品のほうが希少だろ
302この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:14:37.16 ID:ym3ugvuV
>>300
そんな作品、規約違反に載って無くね?
規約違反ってそいつの別作品だろ
303この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:28:40.03 ID:z3iswyMG
それこそヲチネタだな
304この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:50:33.07 ID:oHYhT+42
糞な作品でも数十話と書き続けてる人は感心するわ
305この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:52:06.73 ID:ZmXYHSaR
何よりも書くこととそれを続けること自体が難しいからね
306この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 02:55:13.81 ID:8RNz6iwk
SS書きはハードル競走のようなものなんやな
飛び越える障害が実際最後まで多いと
307この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 03:05:46.56 ID:5KE/B6Fv
そしてその距離は自分で設定できる
しかし問題はそのゴールを設定せずに、どこがゴールか作者すらわからずとりあえず走り出してやめてしまうことが多すぎるってことだと思う
308この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 03:29:23.03 ID:ym3ugvuV
いや、ゴールは決まってたりすると思う
ただし、その途中で迷走して辿り着けなくなるんだ
309この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 03:40:23.64 ID:ZmXYHSaR
纏めると人それぞれということで
こういうキャラ動かしたい、このシーン書きたい、こういう締めにしたいってのは個人によると思うの
310この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 04:04:27.19 ID:5KE/B6Fv
そのことをそれなりに考えられる人間は割りと書けるんだろうな
書いた、続き書けない、やめた、みたいなのを見るとなんだかなと思ってしまう
あるいは>>309な思いが強すぎて描写省きまくって殴り書きみたいに会話だけつなげられたりして、こっちに伝わらないのとかもきつい
311この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 04:08:38.51 ID:8RNz6iwk
困ったときの画太郎オチも、作風によっては使いづらいだろうしな
312この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 06:21:46.07 ID:/C7wqgMH
困った時はあの世にジャーンプ!
313この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 07:41:56.72 ID:sdnXddhY
いまさらだけど、先代録おもしれーww
進撃のアレがすごい点数いくのも頷ける
314この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 08:13:57.29 ID:fDRNhfPs
>>11
アンチが好きだから読んで見たけど酷いなこれは
捏造ばかりで読んでいてもISや東方を読んでいる感じがしない
作者の考えが如何に正しいかを述べている感じがしないんだが
劣化以外に特筆するところがないのってどうよ?
315この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 08:36:18.86 ID:p6D1cJIt
>>297
クロスって短編のお祭りとかの方が無難だしな、勿論それも簡単じゃないけども、
長編シリアスだと設定や世界観のすり合わせ、キャラごとに色々と考えないといけないしね。
316レビュー:2013/04/27(土) 08:47:54.83 ID:5W/iPs8M
流行って欲しいと言う気持ちでレビュー

作品名:東方幻想懐古録
作者名:がらくた置き場
http://novel.syosetu.org/1175/
原作:東方project
十話・完結してる
地雷要素:オリ主、文体にクセあり

オリキャラの商人が聞き手である客に昔の話をする、と言うお話。客は一回も喋らない。
客に語っていると言う関係上、まるで話をしているかのような文体で、自分の様にクセになる人も居るが、
嫌いな人は嫌いだと思う。
好みが分かれそうだけどお勧めできる作品。
317この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 09:32:20.25 ID:fq9AZ+qH
>>316
レビュー乙
文体も発想も悪くなかった。むしろいい。惜しむらくは、語りとしては致命的なまでに話の流れを作るのが下手なこと
途中で3人称に変わってしまうのも惜しい、なぜ語りのスタイルで徹頭徹尾通さなかったのか

全体的には一行一行は悪くないんだけど、それらが上手く繋がっていない
話の繋がりが不自然なせいで話に入っていけないし、内容にも読者を引き込める程の握力もない
現在の4点台の評価はあまりにも低いとは思うけど、完結していることを踏まえても6点台後半ぐらいが妥当な評価じゃなかろうか

こういうのを読むと、落語家とか、稲川淳二って偉大だなあと思う
318この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:18:06.06 ID:56+iGy7m
「とあるで転生もの」読んで思ったけど
やっぱ原作知識はない方がキャラが自由に動けてて
好みな作品が多いな
というか禁書はアンダーラインのせいで原作知識あると
とてもじゃないけどキャラ動かせないよな
319この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:22:51.33 ID:m+OlpquN
徹夜してコッペリアの電脳って原作ハンターの一気読みした
ハメの中じゃ一番面白かったかもしれん
連休始めでこいつは幸先いいわ
320この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:35:45.97 ID:R1NyaSUO
コッペリアはヨークシン編で切った。原作主人公組が理不尽な主人公補正で死なないのがなぁ…強運なんてもんじゃないレベル。
あんな不自然ならゴン達は関わらせない方がよかった。
あと旅団あんなに強いかな?それにその旅団をフルボッコする主人公TUEEEEEってのがねぇ…
321この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:52:00.89 ID:RA1bijsl
みんながお気に入り作品をレビューしたがらない理由がわかったわw
322この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:57:11.48 ID:LmukqTBk
同意する人間はたいてい何も言わないが、反論はよく書き込まれるからなw
323この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 10:58:47.71 ID:m+OlpquN
俺も後悔したというか
ハイテンションまかせで作者さんに悪いことしたわ
もう寝る
324この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:00:29.10 ID:RA1bijsl
>>323
まぁ、レビューですらなかったしな
325この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:09:47.30 ID:SUMs7Ynr
つーか、レビューでもスルーがほとんどですし
ここで紹介しようっていうのが、馬鹿らしくなっちゃうよね
>>316
レビュー乙
326この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:14:17.53 ID:VPNs9qfW
ROM専考えなあかんで
327この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:18:29.76 ID:RA1bijsl
妥当な評価点まで算出されてしまうからなw
胸糞になるだけだから間違っても推薦レビューはしてはいけない
上から目線で叩き気味に構成するのがみそ
気になった奴はそれでも読むさ

>>316
レビュー乙
328この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:32:54.69 ID:gB1XB7ix
まあ自分で掘って糞の中から見つけ出すのと
他人からいいものだと勧められるのではハードルも違うしな
もうレビューいらないんじゃないかな
329この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:33:05.36 ID:z3iswyMG
しかしハーメルン本体で掲示板作るってのは進んでるんかね
管理の苦労を思って構想自体もう投げ捨てたか
330この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 11:40:13.21 ID:sdnXddhY
掲示板設置なんてほぼ個人運営サイトなのに管理大変だろ
バカが一匹湧くたび時間奪われる
331この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:24:03.71 ID:e/bnScut
レビューなり推薦するならただ褒めるだけじゃなく欠点も書くのがオススメ
でもレビューに対して別意見聞けるからこその2chだろうしな、反論くるのが普通くらいに思ったほうがいいのかもね

参考になってるんでレビューする人はやめないでください

>>316
レビュー乙
こういう語り口の作品は好き嫌い分かれそうだなあ
332この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:26:04.07 ID:iqtsOFd4
レビューが無くなったらこのスレは設定談義と雑談オンリーになるじゃん、それで良いって言うならこのスレいらないじゃん
333この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:31:17.14 ID:/C7wqgMH
感想なんて飾りです、レビューする人には分からんのです
334この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:37:40.90 ID:qMkRrDQv
んじゃ昨日読んでた奴でも
スレでちょっと出てたのも込み、どっちも長くはない、さらっと読めると思う

【作品名】ラピュタが見つからないのはどう考えてもお前らが悪い!
【原作】天空の城ラピュタ
【地雷条件又は注意事項】文章整形が気になる人は注意
【あらすじ・概要・感想】
ほぼムスカ大佐主観のギャグ作品、シータにもこっち成分が多量に投入されている。
ただしクロスしている「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」を知らないとキャラ造形に拒絶反応が出るかも知れない。
振り回される大佐、喪女というかもこっち、これからパズーが登場する辺りなので夢溢れる少年がどこまで振り回されるのかが期待される。
さりげに時代などの背景も描写されていて、シュリーマンを引き合いに出したりなど雰囲気作りも考えられていた。

【作品名】凡才
【原作】魔法少女リリカルなのは
【地雷条件又は注意事項】原作はリリカルなのはだが、その要素は薄い
【あらすじ・概要・感想】
高町恭也、赤星勇吾の交友を描いたまったりする短編。魔法少女成分を期待してはいけない。
日常の1シーンを切り取ったようなその空気感、読後感が良い。
さらりと読め、読んだ後縁側でお茶をすすりたくなるようなSSだった。
335>>316です:2013/04/27(土) 12:44:29.31 ID:5W/iPs8M
これからは欠点も挙げてレビューしていきます。
お目汚しすみませんでした
336この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:47:36.02 ID:1yeJuEEM
コッペはハンタで一番面白い
他はゴミみたいなもん
337この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:50:29.22 ID:Xheigtpp
>>334
後者はそれ、原作なのはじゃなくてとらハ3にすべきなんじゃ……

そういえばあまり意識したことなかったけど、二次創作を書く場合、台詞回しだけでなく
地の文まで原作に似せるように意識してたりする?
338この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:56:49.83 ID:qMkRrDQv
>>337
俺もそう思ったけどなんか混ざり合ってる世界にしてるんだよな、士郎さん生きてるっぽいし
とりあえず原作登録はリリなのなんでそれにしておいた
339この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:56:51.41 ID:e/bnScut
後書きにもあるけど士郎に関してはなのな設定だからいちおうなのはなんじゃね
なのは世界って描写されてない設定はとらハと同じ世界観ならしいし

地の文は原作によりけりじゃなかろうか
西尾とかは地の文はありきだからか、似せて書く人多い気もするし

>>335
いや、嫌いな人は嫌いって書いたんだし平気だと思うよ
これからも東方長編レビューして欲しいね、どうしても平均低いのは見逃しちゃうし

>>334
レビュー乙
ムスカの一人称とは思わなかったわ
もこっちの口調再現が上手いな
340この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 12:57:28.59 ID:SUMs7Ynr
それは作品の傾向にもよるんじゃない?
ギャグ路線かシリアス路線かでも違ってくるだろうし
ただ、原作の雰囲気を出したいのなら、近い方が良いとは思う
341この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:27:02.96 ID:81P0ydIp
原作を略称や愛称にしてるとそれだけで評価がマイナス5してしまうなーとつくづく感じる
テイルズをTO●にしたりヘタリアの「Axis Powers」が無かったり
ガンダムの「機動戦士」が無かったりしたらそれだけでイラッとくる
342この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:35:16.52 ID:PLS5jQzT
仮面ライダー関係はマジで作者も読者も酷いな、
ISと仮面ライダーのが有るがライダー無双してるから良いって感想見てると泣けてくるな、
しかもそれがオリ主だと尚更
343この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:41:47.46 ID:/C7wqgMH
真・○○無双、ゲームでありそう
344この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:46:22.04 ID:aHyrCtQr
ライダーはG3とかみたいな残念スペックでも無双させたりするから違和感がすごい
一部の時間停止とかパンチ力∞とかぶっ飛んだ性能の奴が無双するなら分かるけど
345この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 13:57:17.40 ID:5Mjm82Ux
感想って読者側は追記しか出来ないけど、作者側ってもしかして修正できるの?
346この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:17:46.54 ID:KbF0r37p
仮面ライダーG3
347この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 14:45:07.47 ID:gI/ZQPDW
クロスで強いキャラだから無双させてもいいってのもあれだけどな
名もない雑魚戦闘員相手とかならまだしもクロス先のメインキャラ相手に無双するから困る
しかもまず話し合いから入るようなキャラでも
348この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:47:22.45 ID:KNZWVEI4
TAIWAです
349この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 15:48:39.60 ID:ljEh0ByP
裸対話つまり、海パン刑事の出番
350この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:05:24.10 ID:mCWDiGnL
禁書の二次が読みたい気分
神様転生でも他作品能力持ちでも良いから
面白いオリ主モノないかな
351この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:07:39.04 ID:1H0BEEwQ
>>350
いくつか知ってるけどハーメルン限定かな?
352この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:23:39.77 ID:mCWDiGnL
>>351
ハメスレだからハメが良いけど名前だけこっそり教えてくれてもいいのよ
ちなみに第八位は既読だけどそれ以外はハメも外部も手付けてない
353この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:40:41.94 ID:jnIcm2ac
G3って(一応あの世界の)現代科学で再現してるんだから好きなんだけどな
354この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:41:14.28 ID:1H0BEEwQ
>>352
それじゃいくつかレビューを。

ハーメルン 【とあるサトリの学園生活】完結
内気でちょっと捻くれた常盤台の女の子が転入してきた婚后さんと同室になるところから始まる。
なんだかんだで原作キャラに関わることになるけど、この作品は広げた設定とかをそれなりにうまく回収してると思った。
まぁ、オリ主が前にでて戦うって感じの話ではないので八位とはまた趣が違うかもしれません。

理想郷 【とある金髪と危険な仲間達】更新停止
フレンダに転生してしまった原作知識持ちのオリ主がフレ / ンダになることを回避するために頑張るお話。
でもやっぱりむぎのんと出会ってしまうわけで、アイテムにも入るわけで。
土下座外交全開の下っ端根性を発揮しながら回りに影響を与えていく話。

理想郷【とある科学の事件体質(トラブルメーカー)】更新停止

ジャッジメントに入ったオリ主が黒子とがんばるお話。ストーリーは電磁砲基準。
多重能力っぽい意味で八位と似てるけど八位と違うのはオリ主が強いというほどでもない。(条件次第では強いけど)
性格も争いに飛び込んでいくというよりは巻き込まれる形で物語が進む。
ラブコメ色が強いかな? ただし、更新停止状態。

あとはなろう時代のやつがいくつかあった気がするけど、確認できなかった。すまん
355この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 16:45:03.75 ID:mCWDiGnL
>>354
おおありがたや
とりあえずランキングで何度か見かけたことのあるサトリから手を出してみるわ
356この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:02:19.71 ID:gI/ZQPDW
>>354
フレンダ憑依の話を読んでるが、面白い反面原作剥離って書いてて微妙な気分になった
357この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 18:59:53.48 ID:R1NyaSUO
>>345
作者側も追記になる。日付も追記した時間に。
358この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:00:49.38 ID:RLA1OPFn
惹かれるタイトルだったからレビュっとく

牙狼バニ〈GAROBANI〉 (作:亜希羅)
牙狼とタイバニクロス
注意点は特にない・・・・かな?強いて言えば効果音がウザい
虎徹が魔戒騎士だっけ?になってる
牙狼もタイバニも全然知らなかったけどwikiで設定流し読みしてれば楽しめる
心理描写もう少し欲しかったかなってくらいで後は突っ込むところも褒めるところもなかった
まだ4話と短いのでこれからに期待って事で
359この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 19:50:52.32 ID:5Mjm82Ux
>>357
ありがとう
-追記-ってやつがなかったから気になったんだ
360この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:01:53.86 ID:pjtOJIYe
私のお気に入り7作品の更新が13日を最後に止まっておる…なぜだ!

ところでガンダムは人気ないのかね
よい作品が見当たらん
361この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:06:06.14 ID:p6D1cJIt
>>360
ガンダムと仮面ライダーは探すのに苦労するからなあ
362この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:21:17.41 ID:Uk3mvAUO
>>358
タイバニ知らんけど、牙狼系は原作を知ってたほうがより楽しめるかもしれんね
描写の不足があっても脳内が勝手にあの動きを補完してくれるし。
363この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:45:13.73 ID:jnIcm2ac
ガンダムは赤いの読めばいいんちゃう
なんか知らんが三部作の完結編で超人気なんだろ

俺としては
量産型νガンダム乗りのオリ主がマリーダさんをナメクジ責めするやつを読みたいんだが
中々理解してくれる作者が居なくて困ってる
364この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:57:52.62 ID:iqtsOFd4
しらんがな
365この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 20:59:22.11 ID:06tkIHXx
D<自分で書くしかないな!>>363ナレフ!
366この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 21:51:01.92 ID:SUMs7Ynr
ガンダムならパチンコすればいいよ(迫真)
367この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 21:54:54.58 ID:p6D1cJIt
ガンダムはSEED物ばっかだな、機体やパイロットだけ〜ってのもSEEDが多いし、
時点でOOか黒白だな
368この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:16:41.74 ID:/C7wqgMH
量産型ガンダムはイイモノです。特に陸戦型はな、ケン・ビーダーシュッタット専用ゲルググ戦が一番だ
369この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:21:32.38 ID:p6D1cJIt
>>368
あれはゲルググもいい味出してたしな、マシンガン装備で切羽詰ってる感がすげえし。

つかZ〜UCくらいの二次も増えればいいんだけどな。
370この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:27:16.82 ID:NvPB3adb
ホワイト・ディンゴくらいのポジションが一番好み

みんなもっとGM乗ろうぜ!!
371この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:54:03.32 ID:nQI3zeI5
オリジン?にジージェネシステムのと強化人間がアクシズ行くのとF91のロナ家のは続き楽しみにしてる
372この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:55:15.30 ID:POYuaURw
ディンゴって聞くとANUBISしか思い浮かばん
ADAかわいい
373この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 22:57:13.77 ID:nQI3zeI5
SEEDでラビアンローズでエゥーゴの機体開発してるの期待はしてる
374この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:27:28.21 ID:pka054bV
先生!なんでオリ主ってクールな性格の奴ばっかりなん?
もっと少年漫画の主人公のような熱血野郎なオリ主をみたいお。
375この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:36:10.73 ID:9zMAQcjw
ハイテンション系だけはマジ勘弁
上手い人が書けば違うかもしれないけどさ、下手くそが書いた悲惨な有り様のやつが多すぎる
376この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:40:10.73 ID:wpprmSt2
原作の多くはなんだかんだ言って熱血系主人公だから
わざわざ二次でやろうって人は少ないんでないの

努力・熱血・勝利に食傷気味になった人達が二次でクール系主人公を書いて
それが逆にテンプレ気味で…というだけのような
377この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:42:15.47 ID:pjtOJIYe
GNドライブというすばらしい素材をなぜ使わんのか(嘆き)

よう!俺の名前は折 主男!いきなりだが、
みたいな感じのゴミをたくさんみてきたからそれはイヤだ
378この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:47:45.72 ID:56+iGy7m
つまりクールな熱血野郎が必要な感じか
タイプは違うけどからくりサーカスとかジョジョのキャラみたいな
379この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:50:42.69 ID:fsV6A18H
駄作はもうやれやれだぜ
380この名無しがすごい!:2013/04/27(土) 23:53:04.62 ID:ZmXYHSaR
むーかしのロボットアニメとかはそのまま熱血が多かったけど最近は隠れ熱血が主流かな
381この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:01:07.66 ID:F4dcKmHr
ケンシロウみたいな歩く死兆星オリ主とか面白そう
382この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:04:14.14 ID:TOj4Et2W
エレンとかは結構好きなんだけどな
自分の周りの人間がどんどん死んでいって、気が壊れかねないのにあそこまで戦えるのは素直にすげぇよ
383この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:05:05.76 ID:y02nZ7g8
死兆星は必ずしも死ぬわけじゃないし・・・
最近のロボットアニメは・・・あぁ、最終回で戦ってた両陣営も希望をもたらした人型ロボもかわいい女の子も例外無く全滅エンドの直球表題ロボットアニメとか
384この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:07:45.64 ID:QWGzqjXs
>>383
でも9割は死んでるで・・・
主要キャラでケンシロウと関わって生きてたの5人ぐらいやん
385この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:10:28.58 ID:eIMB2k56
NARUTOで血霧の里の人更新しないなぁ………
このまま更新しないのかな
続き楽しみにしてたんだが
386この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:30:05.38 ID:+vH5Wo8E
先代録の人の進撃ってどうみても主人公が同一人物としか思えない…
おもしろいんだけど、あの平均評価はちょっと違和感あるな、さすがに
短編は除くとして、評価基準に達する文字数とか設定して欲しいぜ
せめて合計二万字以上とかさ
387この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:32:35.53 ID:VxKpLGwo
異世界同位体とかいう設定でもあれば違うんだけどなー
388この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:33:01.02 ID:giVavjJZ
>>386
一話三千文字として6,7話ぐらいかね。
あれ、妥当じゃないかな2万って
389この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:33:10.75 ID:a3oKpJIm
あなざー更新してるやん
平和なキャラを見てるとほっこりしてくる
390この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:35:55.10 ID:4vszTCaP
進撃もいいけど先代録の続きが欲しいです…
391この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:40:21.28 ID:+vH5Wo8E
>>388
書く人は一話15000とか普通に書いちゃうからな、進撃の人もそうだし、赤棒系の人は
数話を書いてエタるとしても20kくらいあれば作品としての体をなすかなと思ってさ
392この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:40:22.97 ID:Z7PCCWnW
進撃のは面白いけど
セリフパクってキャラ性格もパクって
ってのが残念すぎるよなー
力量的に仕方ないかもしれんが
393この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:45:52.07 ID:zgBkHvBF
それが売りなんじゃねあの作品、地の分はそこまで悪くないしなー
まあ、神様転生+他者能力そしてなぜか使いこなせてTUEEEハーレムと比べると……
下と比べるのもあれだけど
394この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:51:57.56 ID:+vH5Wo8E
だが主人公が全く同じにしか見えん
395この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 00:58:28.67 ID:Z7PCCWnW
セリフや性格を持ってきて
しかもそれを登場人物にSUGEEE
させてるってのは、正直他者能力+俺TUEEよりも個人的に好かない
多分能力よりもキャラの根幹に近い所だからだと思うけど
396この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:34:25.03 ID:4DcLmE34
着せ替え人形ならぬ乗せ変えオリ主か……設定最初に書くならもう少しスマートにしてほしいフォン
397この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:51:04.81 ID:zgBkHvBF
>>395
台詞持ってきてSUGEEEはどっちかというと先代録だな、似てるノリなので同じようにこっちもなりそうだが……
今回のは一応演じるになってるけど元のキャラ知らないから普通に読めただけかもしれない
398この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 01:54:27.12 ID:jujOlY8q
能力使い分け系は理想郷の影武者琳様とか個人サイトのちさめミミック!を思いだすな。台詞パクリとかは一切無いけど
399この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 02:42:06.04 ID:6qJWFiC0
情報提供の横に、新たに機能提案が加わってる……
そんなのあったら、一部のヤツがマイノリティな提案しまくりそうだわ
作る人働き過ぎの他にストレスで身体壊さんかな?
400この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 02:42:28.67 ID:eIMB2k56
F91の更新きてたな
401この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 02:46:09.21 ID:jujOlY8q
スレで話題になってないような空気作の更新報告するならレビューも一緒に付けろよ
402この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:15:46.99 ID:TkDkQl/K
緋弾のアリアを遅れながら原作を古本で買ったんだ
それで、ハーメルンの連載も読んでみたんだが……

お前らアホか

原作の台詞や文章を丸々引用するなよ

「チャリを 降りやがったり 減速 させやがると 爆発 しやがります」

まあ、この台詞使いたいのはわかるよ。
でもな、検索かけてほとんどハーメルンで引っかかるって終わってるだろ。
1巻丸々展開もなぞるだけなら2次って言わないだろ。
それよりもコピペは止めろ。
にじファンだけでなくハーメルンも潰す気か。
403この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:19:50.86 ID:FDQCM2uc
被弾のアリアってのは知らないけど
それを言い出したらジョジョネタとかヘルシングネタ使ってるやつはほとんどアウトなんじゃないのか?
地の文とか話の掛け合いを丸写しってんなら確かにダメだけど
有名なシーンの引用とかすら許されないなら二次創作の魅力なんてほとんど消える気がするが。
少なくとも自分は読みたいとは思わんなぁ。

まぁ後半部分コピペはやめろって言うのは完全に同意だけどね。
404この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:21:54.56 ID:6qJWFiC0
大幅引用が多いのは認めるが、作中でそのキャラを特徴付ける台詞なら普通じゃね?
405この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:24:56.37 ID:TkDkQl/K
台詞が1箇所ぐらいなら文句は言わんよ
つーか空行の部分まで完全一致してるし
大量の台詞や描写の引用過多は
最早パクリだろ
406この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:27:46.00 ID:Z7PCCWnW
>>402
問題児たちが〜の二次なんてもっと酷いぞ
序盤の空から落ちてから世界観説明の流れのコピペ野郎ども多すぎやで
ランキングに時々載るようなのだと
後は、絶チル二次オリ主のアレなんて満喫で1回読んだだけな俺でも余裕で気づけるレベル

このGWに資料固めて通報すっか
407この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:32:20.69 ID:TkDkQl/K
「そのチャリには爆弾が仕掛けてありやがります」
「チャリを 降りやがったり 減速 させやがると 爆発 しやがります」
「助けを求めてはいけません 携帯を使用した場合も爆発しやがります」
「加速させてください。 増加が認められない場合爆発しやがります」
グランドの近くにある7階建ての女子寮の屋上に女の子が立っていたのだ。
 遠目にも分かるピンクのツインテールがいきなり屋上から飛び降りた。
「ば、馬鹿こっちにくるな! この自転車には爆弾が・・・」

一部だけ抜粋したが、まだまだ序の口。
これってそのまま使わないといけない物か? 全部原作からのコピペじゃねーか。
408この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:35:19.18 ID:jujOlY8q
わかったからここで長々愚痴っても誰得だから黙って通報しておこうね
409この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:36:11.60 ID:4DcLmE34
>>402
その通りでございます。
だいたい元々『二次ファンの受け皿=ハーメルン=作者のお引っ越し』だし、失敗を失敗と認めない奴等ばっかだし、親御さんにも叱られた事無いし、作文も小学校以来書いてないし
410この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 03:40:18.25 ID:TkDkQl/K
作る人も見てるなら対処してくれるのかな?
地道に通報してみるか
411この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 04:00:46.73 ID:6qJWFiC0
作る人は通報されなきゃ基本的に動かんよ
個人運営でそんな盗作してないか見まわるなんて労力掛かり過ぎだもの
そういった大幅コピペはちゃんと何話のどこどこが何巻の何ページのやり取りまる写しって書いて
作る人がすぐに調べられる様にしておけば良い
通報の形式を整えてさえおけば、しっかり対処してくれるから
412この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 04:14:54.54 ID:tTNYpisI
オリ主モノなのにオリ主の絡まない原作通りの部分は原作または他の二次からの丸コピペが複数話丸々あるなんてのもたまにみる。
速やかに通報してあげるのがよろしいかと思います。
413この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 04:21:21.20 ID:huQAvwoG
幸いそういうのに当たった事ないけど
あれだな、スコッパーやんのも大変だな
414この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 05:45:14.71 ID:IEeEfaCT
基本的にハメのラノベ原作の二次の序盤って大抵コピペだから読むのが苦痛
禁書とかは割とオリジナル展開多いけど

そして妙にゲスキャラにされることの多いバカテスの振り分け試験の試験官……
415この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 07:40:41.47 ID:leJCDqml
この先生きのこるが理想郷のと比べてキャラのキチガイ度とか主人公が
モテる要素とか色々気を使ったんだな〜と思えるくらいにはマシになったと
思ったら、やっぱり滲み出る気持ち悪さは健在だった
416この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 08:18:29.13 ID:BnxbNPAy
>>414
配慮が足りないとは思うけど、言ってる事は間違ってはないしな。
417この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 10:36:39.80 ID:IEeEfaCT
割合ではクロノや麻帆良学園の教師並にヘイトされてる印象がある

>>389
個人的にはハメでも上位の出来だと思うけどUAはあんまり伸びないんだよな
やっぱり作風や原作の差は大きいか
418この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 10:48:40.52 ID:Fs/bmqaZ
>>415 この先生 きのこる に見えた。
419この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 10:54:14.52 ID:XQ5ljFXA
>>415
あれ改定してたのか?
どうせ同じだろと思ってスルーしてたんだが
420この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 10:54:57.47 ID:huQAvwoG
茄子科菌糸類に感染すると始末が悪いぞ
421この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 11:31:56.92 ID:ekdIft6u
くちビームと影のバネで超速移動する奴だっけ
あっちでは読んでたけどこっちのは改訂されてるのか、ちょっくら読んでみるわ
422この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:10:18.96 ID:IEeEfaCT
オリ主除外のランキングが出来てたから見てみたけど原作キャラ憑依ってオリ主だよな?
423この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:10:46.22 ID:UTkseXLm
>テストはいつも10位以内。けど中身は極度のゲーマー。そんな将来自宅警備員有望

自宅警備員の採用基準には合わないので採用されるはずないんだが、どうしようこのオリジナル小説
424この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:12:32.46 ID:UTkseXLm
>>422
私的には憑依はオリ主には当たらないと思ってる
性格改変と大して変わらないし
425この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:14:25.73 ID:SdxpdlOT
判断が分かれるところ
皮は一応原作主人公な訳だからなぁ
426この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:25:24.52 ID:UBoHPGub
憑依はオリ主のジャンルの1つだとおもうなぁ
そのまま転生するほどあからさまじゃないけど欲望は一緒だし
427この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:37:46.51 ID:ekdIft6u
この先生きのこる読んでるけど、改訂したせいか話の整合性が取れなくなってる所あるなぁ
前はHENTAI的な念獣メイドの妄想から力不足で口が具現化みたいな理由付けだったのに
今回は特に意味も無く口になってるし
前の日にオムレツを何となく作っておきながら、次の日にマッチが無いから火が使えない
という風に改訂によって変になってる部分が目に付く
428この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:39:04.50 ID:4DcLmE34
憑依より洗脳とかのほうが良いかと、RPGの敵みたいに。もし憑依なら悪霊かな?
429この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:40:40.66 ID:IEeEfaCT
性格改変と違って憑依は原作知識の有無がな
原作ではこうだからこう、とか考えながら行動してるキャラが非オリ主というのは違和感が
430この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 13:49:03.76 ID:huQAvwoG
作る人最近静かだと思ったら色々やってたんだな
こりゃ乙だぜ
431この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:07:51.26 ID:eF3/dAdn
除外設定に憑依タグ欲しい
432この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:11:08.99 ID:GPptb6nS
原作内のキャラを性転換するのは何なんだろう気持ち悪くてヤバイ
433この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:14:05.47 ID:SdxpdlOT
除外設定じゃなくてもマイナス検索で除外出来るぞ
434この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:14:08.95 ID:eF3/dAdn
ヒロインを全部男にして主人公(男)とくっつく様子を観察する腐女子オリ主ってのを幻視した
435この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:24:23.21 ID:4DcLmE34
>>427
こんどから『きのこ先生』と呼ぼう
436この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 14:56:21.68 ID:huQAvwoG
>>434
一瞬意味が判らず
判ってからこの外道めと言いたくなった
ISで書いてみろよ、最後に全員男でしたオチをつければ阿鼻叫喚になる
俺も叫びの感想いれるぞ
437この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:24:50.82 ID:vfFJWZYx
カリヤおじさんって必ず強化or救済されてんな
復讐に走って桜叩き落とした戦犯だろこいつ
438この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:33:30.08 ID:U4zQV8Pe
アニメでは心理描写とか諸々省かれたせいでやはり間桐の血を引いたの屑だって認識が浸透してないんだよ
439この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:34:52.66 ID:UBoHPGub
オリ主とかもそれっぽい英雄行為が大好きだからな
親近感を覚えるんだろう
440この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:38:13.09 ID:kvat868D
回りもクズばっかりだから問題ない
441この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:40:08.26 ID:eF3/dAdn
ワカメが桜とチュッチュッするの早よ
頼むわ
442この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:53:56.24 ID:YRaygpBy
全陣営強化してハッピーエンドにしようぜ!
443この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 15:59:43.63 ID:jx6u6oAO
昔ワカメTSで士郎とチュッチュするやつは見たことある
444この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:00:45.25 ID:pHp0E2Q1
zeroの二次創作ってウェイバーかカリヤ上げで他はヘイトっぽいの多くね
445この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:11:15.38 ID:YLKKbfng
Fateって「これはダメだ」って駄作が他に比べて少ない気がする
446この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:17:38.84 ID:eg8XSIfz
それはおそらく気のせいだ
447この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:18:35.19 ID:r7V00oTP
>>445
あまり同意できないけど、一番駄作が量産される時代をすぎてからハメができたから、そうなってる可能性はあるかもしれんな
448この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:21:56.84 ID:pV1XBuY1
駄作に能力だけクロスしてる率は異常だけどな
449この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:25:25.51 ID:wNO4oyfj
fate系はすぐに感想で袋叩きにされるからな
あと綺麗なワカメは最早ワカメでない何か
Fate/EXTRA CCC? あれは良いワカメです
450この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:33:40.22 ID:U4zQV8Pe
――かつて、駄作家と月厨たちの闘争があった
451この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:51:14.00 ID:m/wz4YOA
感想って全部無視してたらあかんの?
まあチラ裏でやればいいんだろうけどさ
452この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:52:02.20 ID:QpkPJHz8
日刊8位のデジモンSSの主人公がガチ月厨で凄い
453この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:54:17.02 ID:wDOKuZ1f
遊戯王のジェムナイト使う作品見たけど、結構ハメではまともな部類だな普通に読めた
感想で作者さんすげぇ荒ぶってるけど
454この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 16:58:27.53 ID:YLKKbfng
>>451
普通にスルーしてる作者も居るし、いいんでないの
反応ないならその分感想は減るだろうけど
455この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 17:54:51.53 ID:VZaPWmSI
Fate/EXTRA CCC ワカメは中学生にもなってないワカメなんだっけか
456この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 17:56:04.25 ID:r7V00oTP
8歳だか9歳だかだったような
そもそもワカメの性格は基本才能に溢れてて何でもできるのに、
魔術の才能がないというただその一点で家ではゴミ扱いされてたことが元だから、
Extraみたいに普通に才能ある人間として調子こいてるのとは違うんだよな
457この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 18:45:29.48 ID:heIAC+JJ
最近負完全って言葉をよく目にするけどなに?かっこよくて流行ってんの?
458この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 18:53:00.93 ID:cfk/9c8Y
ググればいいんじゃねーの?
459この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:01:38.90 ID:UTkseXLm
異常と負完全と悪平等って結局は厨二病こじらせた結果でしたってお話
460この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:04:31.48 ID:klcLrwed
お気に入り小説がマイページに表示されなくなったんだけど俺だけ?設定変更の所行ったら登録はされてるんだけど
461この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:05:05.25 ID:r7V00oTP
>>460
俺もふたつ登録してるうちの片方が表示されなくなってるな
462この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:33:30.98 ID:wNO4oyfj
それ、同じ作品で削除された…とかじゃないの?
463この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:51:21.70 ID:KeqCfEuB
オリ主除外ランキングだと、性格改変やら多重クロスやらがでてくるという罠
464この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 19:54:58.99 ID:r7V00oTP
>>463
性格改変はまだしもオリ主除外で憑依が出てきたときはもうね

そろそろクロスオーバーも除外できていいと思うんだけどな、マジで
465この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:05:45.59 ID:MD2ZQ2Cx
あー、クロスオーバーの除外なあ…
-クロス で検索やっても
作者がタグや前書きに「クロス」とか「クロスオーバー」って単語入れてくれてないケースが結構あって除外しきれないんだよな
466この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:22:33.43 ID:FDQCM2uc
>>464
オリ主、憑依、クロスオーバー除外で二次創作の何を見るの?
スピンオフとか?
467この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:23:07.45 ID:4DcLmE34
まさに地雷ならぬ不発弾、だな
468この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:24:37.78 ID:r7V00oTP
>>466
むしろなんで二次創作にその要素が必須みたいになってんだよ
469この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:25:56.44 ID:eF3/dAdn
>>466…… 貴方、疲れているのよ
470この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:26:29.18 ID:Grj/pD4z
もうそこまでいくと
自分で書いて公開せずに一人読んでニヤつけばいいと思うの
471この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:30:06.37 ID:BnxbNPAy
>>466
キャラ改変とかサイドストーリーとか前日・後日談とか色々有るだろ。
472この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:32:00.05 ID:MD2ZQ2Cx
あと本編の再構成とか原作キャラの逆行とかもだね
473この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:33:43.26 ID:BnxbNPAy
つかISとかはむしろ一夏の性格改変物が一番安定してるからなあ。
474この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:35:59.73 ID:r7V00oTP
短編で主人公たちの何気ない日常やらその世界の人間から見た日常風景なんかでもいいわな
何にせよオリ主憑依クロスオーバーは必須どころかむしろ基本的に変化球の類だと思うんだが
475この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:39:39.58 ID:Gs1a2N1r
逆行って原作知識あるオリ主となにが違うの? 
476この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:40:37.30 ID:G1NywVg9
>>466の言葉には、『ハーメルンで』が抜けているな。
つか、オリ主以外をハーメルンで求めることが間違ってる。
どんな作品が流行っているかなんて誰がどう見ても分かるだろ。
477この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:41:46.51 ID:FDQCM2uc
キャラ改変なんてほとんどオリ主みたいなものだと思うけどなぁ。
うまく幼年期の導入部分から描写して、原作と性格が変わるような事件からはいって
その改変に納得の行く理由をつけてる作品とかほとんど見ないし。
478この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:42:55.61 ID:FDQCM2uc
>>476
そうそう、それが言いたかった。
むしろ、そういうの除外したいなら理想郷とかで掘ったほうが良作あると思う。
479この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:44:16.52 ID:MD2ZQ2Cx
オリ主も好きだけど、原作キャラメインのも好きだ
実際ハーメルンでもそういうのが全く投稿されてないわけじゃないないし探すくらい構わんでしょ・・・
480この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:45:22.98 ID:SW/V1dOG
なんか変な縄張り意識でもあるんだろ
481この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:46:19.01 ID:r7V00oTP
>>478
ハメに投稿してる作者が全員お前の言うみたいな話書いてるわけじゃねーから
482この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:46:44.29 ID:BnxbNPAy
どんな縄張り意識だよw
483この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:46:45.17 ID:QpkPJHz8
オリ主と神様転生を除外しても1900件あるんだが、これが全部憑依とクロスオーバーと警告タグつけ忘れだとでも言うのか
484この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:47:13.48 ID:KeqCfEuB
ラピュタのシータがもこっちになるやつは性格改変でクロスオーバーだが面白かった
オリ主でも憑依でも、作者の自己投影が問題なんだと思うんだ
485この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:48:05.91 ID:vMN5Ao1J
というか俺〜ジャンル見たくないわと言われても
はぁそうなんですかとしか言えん
486この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:48:51.02 ID:YLKKbfng
パッと思い付いたのはIF GOD
487この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:51:30.03 ID:FDQCM2uc
>>481
なんでそんなけんか腰なの?リアルでなんか嫌なことでもあったの?
自分は、別に検索するなとか言ってるわけじゃないよ。
単に多数派となっているものを除外して探すよりは
それ自体が多数派となっている場所で探したほうがいいもの見つかるって言ってるだけなんだけどね
488この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:56:16.78 ID:GPptb6nS
どんなサイトでも面白ければオリ主でもクロスオーバーでも憑依でもなんだっていいわww
489この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 20:56:24.95 ID:a4WybbgQ
除外機能の希望はサイト下部メニュー「機能提案」から送れよな
ここでどうこう無駄な議論するより作る人に直接提案した方がよっぽど効果的だと思うぜ
今日設置されたらしいから知らん人が多いんだろうけど
490この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:06:09.43 ID:UTkseXLm
あんまり要望は送るなよ、作る人が倒れるだろ
491この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:08:01.06 ID:SdxpdlOT
そこまで忙しいわけないだろw
つか案が欲しいから追加したんじゃないの
492この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:10:41.80 ID:KeqCfEuB
>>490
君がッ!倒れるまで!送るのをやめないッ!
493この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:11:30.41 ID:BnxbNPAy
>>491
忙しくなくてもちょっとは労われって事だろ
494この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:12:05.23 ID:eF3/dAdn
機能提案って「レビュー機能追加のための案を書いてくれ」って意味だと解釈したんだが
495この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:22:00.65 ID:UBoHPGub
無能な働き者ってこういう奴を言うんだろうな
本人は相手の為を思っているつもりでも邪魔でしかないという……
496この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:24:50.89 ID:BnxbNPAy
一応送られた案は軽くでも目を通すだろうから、多いと大変なのは事実だな。
497この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:26:13.56 ID:QpkPJHz8
>原作リストに「デジモン」を追加しました。(略称ではあるが、多い方に統合。デジタルモンスター:5件,デジモン:12件)
>原作名が「デジタルモンスター」になっている作品はこちらで統合しました。
>>341くん……
498この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:26:38.55 ID:vMN5Ao1J
ワロタw
499この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:32:59.78 ID:SdxpdlOT
デジモンはしゃーない
デジモンアドベンチャー含めるからなあ
500この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:35:02.92 ID:J0OPd1hV
検索関連の問題は警告タグに肝心なものが無いからだよなあ。
クロスとかハーレムとかTSとか。
タグで寒いネタやって必要なものをつけない最低作家共は死滅して欲しい。
501この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:37:21.36 ID:oHCP39Lm
シャルは嫁とかアーシアとリアスはイッセーとかそういうタグいいから
502この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:40:18.78 ID:wNO4oyfj
ヒロインは…のタグは確かにイラネ
まぁ、ある意味役には立ってるんだけど
503この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:47:07.59 ID:9LzpZr9o
>>500
検索効率的にはタグで寒いネタやっているだけなのも一緒に死滅してほしい
504この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:48:49.46 ID:r7V00oTP
>>502
文章系タイトルのラノベは読まない的な意味か
505この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:50:14.86 ID:eF3/dAdn
ヒロインは誰ですか?と平気で聞いてくる方々がおりますわ
更にヒロインは誰々が良いですと御自分の性癖を押し付けてきますの
506この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:51:38.25 ID:1b79NMYV
あらすじで書け
で解決
507この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:52:52.97 ID:VxKpLGwo
作者と読者の距離が近すぎるってのも考えもんだな。
508この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:55:22.00 ID:BnxbNPAy
>>505
「あれ出してください」って要望も有るしなあ、しかもそれしか書いてないのも多いし、
ガンダムと仮面ライダーとかで感想多いのだとそれが大半だし。
509この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:55:30.37 ID:LZSBIUAL
恋愛ものは誰とくっつくのか想像するのが醍醐味
510この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:56:41.81 ID:1b79NMYV
ユーノ君を応援してたと思ったらあんなことになるとは・・・
511この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:56:44.31 ID:p1ab9vRl
>>484
アレ拾ったパズーが気の毒になってきた……
512この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:57:36.89 ID:BnxbNPAy
>>509
だな、誰がくっつくか分からないから面白いし、ハーレム物なら尚更じゃね?
全員とか有るがそれも一つの答えか。
513この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:59:34.30 ID:SW/V1dOG
俺もテッサがヒロイン枠から落ちてからフルメタ買ってないからなぁ、笑えんわ
514この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:59:49.99 ID:IEeEfaCT
>>505
同じくらいの割合でヒロインアンケートする作者もいるな
プロット書いてないと言ってるようなもんだからその時点で1をぶちこみたくなる
515この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 21:59:51.43 ID:QpkPJHz8
誰とくっつくかに比重置いてない作品もあるってだけじゃね?
薄い本の表紙に犯されるキャラが描いてあるのと同じようなもん
516この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:13:37.77 ID:VxKpLGwo
そういうスタンスならいいんだが、誰かをくっつけることに比重を置きながらそういうことしてるのがナンダカナー
517この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:47:30.96 ID:ekdIft6u
先生きのこ読み終わったぜ、他の事しながらだったんで一日潰れたわ
という訳で折角だからレヴュー

【作品名】 ネギに召喚された俺がこの先生きのこるには!?
【原作】 ネギま
【地雷条件又は注意事項】 ネギがTS、原作キャラとのカップリング
【あらすじ・概要・感想】
漫画名を知っている程度の知識しかない一般人の主人公が
ナギの故郷を悪魔が襲撃した時にネギによって召喚されるお話
念()の修行のようなもので美影身で有名なダンピールの左手の人みたいな存在が右手に発生したりしつつも
ネギを守る為にあれこれと行動していく、一般……人……?
原作前の段階で色々と原作キャラへ影響を与えていて、数人のキャラの立場やスキルの変更がある

文章としては少し表現に拙いと感じる部分がある
内容も大まかな流れとしては強キャラオリ主微ハーレムといった所だが
それなりに真面目に試行錯誤しつつ書かれている印象を受ける、量もそれなりにある

理想郷に投稿されていた時とは半分、あるいはほとんどの部分で変更がなされていて
あちらで読んだ人でも改めて読んでみるのも良いかも知れない
個人的な感想だが、前は軽めのギャグ調ヤンデレロリコン風の作品だったが
現在は普通にキモい変態的な主人公のロリペドな内容となっているように思う
作者さんは何かが吹っ切れたのだろうか、少し心配
518この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:52:54.52 ID:G1NywVg9
>>517
レビュー乙。
変態ネタで最近笑えなくなってきてしまった。なんでだろう。
519この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 22:59:35.03 ID:huQAvwoG
>>517

タカミチが微妙だったが設定はなかなか、と思った
というか吸血鬼ハンターDを引き合いに出すとか、思い出すのに時間かかったわ
520この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:02:43.35 ID:sLX+Nu/1
ネギまでキチガイオリ主がチート銃使って人殺しまくるやつあったような
なんだっけ
521この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:08:53.92 ID:1b79NMYV
テオドラヒロインの大戦期メインならひょうい!だろ
522この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:12:48.64 ID:ekdIft6u
名前思い出せないけど慣性維持できる能力貰ってスナイパーライフルで山貫通したりして殺し屋家業
色々あってアリカを奴隷にしてレイ○したりナギに大量虐殺を自覚させたりしてたアンチ作品かな
確かにじふぁんにあった奴
523この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:14:32.92 ID:1b79NMYV
それはfpsプロゲーマーが魔法世界で撃つだな
524この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:43:13.12 ID:4tqxcNgd
メガテン物増えないかなあ
525この名無しがすごい!:2013/04/28(日) 23:46:05.26 ID:XQ5ljFXA
きのこる先生俺も読んだがあれ改定前の理想郷のを読んでないと抜けが多いよなw
俺は好きだけどこれは無いわって人はかなり居ると思う
526この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 00:47:51.04 ID:Yi+VrBtL
>>524
マダンテ使い増えないかなあ
527この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:06:05.57 ID:ftP80jZm
感想付けた作品が全部エタってるんだが
なんでや・・・
528この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:07:47.30 ID:1MUR+Mzw
作者は続けたかったんだが、膝に矢を受けてしまって
529この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:15:02.44 ID:wtruTi+l
新生活始める人多いだろうし、落ち着くまでは更新する暇ないだけなんじゃない?
感想に返信がない場合は残念ながらエタかもしれんが
530この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:32:25.17 ID:DAX2EO47
感想の返信があると更新なくても安心できるよな。
お気に入りの作品だと特に
531この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 01:45:46.35 ID:0kiEAAU7
いや、書けてないけど、返信はしておかなきゃって人の可能性もあるべ
まぁ、生存報告って意味なら安心できるが
532この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:08:24.45 ID:iAVqEGJk
実際書いてみると5000字でもキツいわ
平均1万超えてる人凄い
533この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:16:35.04 ID:rL9fUnAl
寧ろ書いてると切りどころが分からなくなって1万越えるんだけど
534この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:22:42.35 ID:A/Dp0DTF
会話文が主だと数日で一万字に達する
地の文だと一ヶ月かけても半分行かない
535この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:34:15.92 ID:jVe1b4Pb
俺は地の分メインの方が文字数増えるな
色々と描写や場所、動きや仕草など書いてたらあっという間に一万超えてしまう
536この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:41:34.14 ID:1QeobyeN
本当に上手い人は文字数少ない中にぎゅっと詰め込むのだけどね!
537この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 02:50:46.81 ID:Yi+VrBtL
それでも一話に一万だろ
538この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:31:48.13 ID:Xzp1X9b9
あれ?サイトのレイアウトが突然変になってるんだが、俺だけかな?
539この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:38:32.61 ID:6tRAUWTo
こっちはデフォ装備のIE9で見てるけどこれといって異常ないな
540この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 06:42:02.86 ID:Xzp1X9b9
>>539
情報サンクス。IEで見ると問題なく見れた。どうやらクロームの問題みたい。
541この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 08:37:06.38 ID:7DrzFtcH
書くだけなら一万くらいは軽いよ
ただ、それだと冗長だったりする場合が多いから添削するとぐっと減る
文字数が多いだけの目が滑るような文章書いてもしょうがないしな
542この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 09:46:45.99 ID:nF3koAqt
作者連中はこんなとこ覗いてる暇あったら筆を進めろよ
543この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:09:58.91 ID:PFUK+ymO
8時間ぐらい執筆すると休憩したくなるんだよ

時間おいて改稿しないといけないしスレ見てもまったく問題ない
544この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:26:24.34 ID:Uz96as+c
別に作者が自分の時間をどう使おうが勝手だけど、書き込むなら作家スレにしてくれ
545この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 11:50:03.89 ID:5OfC+5ue
誰か百万字以上作品のレビューが出来る猛者は居ないものか
546この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:24:48.45 ID:UuD+V0UX
使徒の使い魔、面白くなってるな。
547この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:26:18.76 ID:F4q8VG8N
ピックアップ実験1でオリジナルのがよく出てくるけどあんまり外れがなかった
二次と比べて、だが
548この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:33:49.87 ID:yla/OdfN
二次の場合は原作ありきだからオリに比べたら外れも多いのも当然さ。
549この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:35:38.16 ID:0auao28h
とあるで削板軍覇が主人公の作品ってないんかな
主人公向きの性格と能力だよな
550この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:38:58.28 ID:NrPUPTmv
能力はどうだろ。普通にバトるには強すぎるけど上位陣には勝ち目がないから扱い厳しくね
俺TUEEするか負けるかのどっちかなのはちょっと
551この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:40:06.44 ID:NvHeU+TS
そもそも登場することすら珍しいような
憑依ならにじファンか何かで見たことある気がするけど
552この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 12:42:13.47 ID:RPJeXWMJ
>>549
主人公()向きの性格と能力の間違いじゃないのか
ああいうエセっぽいのをそのまま据えても劣化するだけだ
553この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:06:09.09 ID:4RvX5VG9
捜索したいんだがNARUTOで鍛冶してる小説ってなかったけ?
内容ほとんど忘れちゃったけどなんか見たくなった。
554この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:09:15.34 ID:SpsOBYHG
削板で検索かけてもそもそも3件しかないし、全部オリ主の駄作だし
ハメの禁書はろくなものないがな
555この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:11:33.97 ID:NrPUPTmv
ハメでなければあるような言い方だな
556この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:19:00.01 ID:NvHeU+TS
理想郷の捜索板ですら0件
557この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:41:26.72 ID:NdanCnyj
元々禁書なんて熱膨張とかころしたくなかったーな作品ですしー
558この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:50:44.93 ID:J6AjOcNy
そこで原作批判に走るからお前はダメなのだ
559この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 13:52:56.42 ID:RPJeXWMJ
ガキ向けの本にガキっぽいってのは批判にすらなってないな
もうちょっと頭を使うべき
560この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:03:55.80 ID:TTHkoQMn
原作叩くのはここでやることじゃねえ
そういうスレで発散してこい
561この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:14:53.90 ID:0auao28h
アニメで出てきたら増えるかも
ハメの人らって基本アニメ見て書いてるだろうし
562この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:17:43.94 ID:e4f0gIgg
そしてアニメ終わったらエタるまでがテンプレ
563この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:22:45.66 ID:+XZFtarf
その前に原作前でエタるのがテンプレ
564この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:27:49.98 ID:e4f0gIgg
>>563
最初何言ってるか理解出来なかったけどあれか、転生して子供時代でエタるのとかかww
565この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:29:46.12 ID:NrPUPTmv
転生で原作にない幼年期から初めて原作まで辿りつける奴はエリートだからな
ゼロ魔で七万の軍隊と戦うとこまでいける奴と同じ
566この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:33:03.81 ID:0auao28h
赤ちゃん時代の羞恥プレイが云々
567この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:36:17.10 ID:NQKQcLN1
ゼロ魔はアンリエッタのお使いでの
ワルド辺りでエタるイメージがある
568この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:38:02.62 ID:e4f0gIgg
ISとリリなのはどこでエタってもおかしくないイメージがある。
569この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:45:43.87 ID:Uz96as+c
最初に設定だけ投稿して本編書かずにエタってるのもあるな
570この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:49:11.65 ID:NrPUPTmv
設定、登場人物紹介、プロローグだけとかいう地雷
571この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 14:56:49.07 ID:jVe1b4Pb
>>569-570
こんな設定面白いよな〜って感じで設定だけ作って満足しちゃうタイプ多いよな
神様転生チートするなら、そのチート能力で世界がこんな感じで変化して、物語まで変わってくる
程度まで考えて欲しいよな……、きちんとしたプロット作れとは言わないからさ……
572この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:08:47.92 ID:nF3koAqt
考えてたら書けるってもんでもないんだろうさ
573この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:33:45.62 ID:e4f0gIgg
考えれる奴ならすぐにエタるもんは書かないだろ、もしくは考えたから書かないとか、
上手く出来ないのが分かったからとか、とにかくちょっとは書く前に考えるのは大事って事だな。

そういえば地味にエミヤ来訪物が増えてる気がする
574この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:56:50.10 ID:dXxYeBKi
ここの読者も満足させる驚くべきオリ種もののアイデアがあるが、私の根気はそれを書くほど続かない
575この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 15:58:14.11 ID:vF0q88rb
>>574晒してみ
576この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:01:37.10 ID:NrPUPTmv
私はすべての読者を満足させる驚くべき作品を思いついたが、ネット上のサーバーはそれを書くには小さすぎる
577この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:02:31.85 ID:NrPUPTmv
文章が妙なことになっとる。ネット上のサーバーってなんじゃそりゃ
578この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:10:39.25 ID:J6AjOcNy
ネットワーク上のサーバとか言うしそんな間違ってないんじゃね
579この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:20:07.98 ID:wBVp60yc
済まぬがプレビュー機能というものがいまいちよく判らぬ故誰か教えてもらえると助かる
580この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:33:17.28 ID:wQRW8g9Q
>>579
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4164584.png
執筆中の小説がサイト上でどう表示されるか確認する機能
投稿者以外には関係なし
581この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:44:41.58 ID:EjrLkdhF
新しいものから短編漁ってたら久しぶりにサイードに当たった、どこのムスリムなんだといつも思うな
とりあえず成果、というか紹介、両方短編で色ついてない

「狩猟者はただ一人、終わらぬ丘で嘆き続ける」ってのが良いと思った
進撃の巨人読んだ事ないんでレビュはしないけど文章は整ってる、シナリオも筋通ってる
悲劇だしまずハメのメイン層には受けないだろう一品

「Twitter短編:弓剣の食卓」
アーチャーの料理をセイバーが美味しそうに食べて軽くイチャつくだけ、さらっとライトに読める
ほんのりする、弓剣好きのバイアスがかかってるかもしれんけど
肝心な所の誤字で悲しい事になってるけどそのうち直すと思うんだ・・・

>>546
きっと釣りだと思うけど突貫してみるわ
582この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:54:55.44 ID:wBVp60yc
>>580
や、そこにある事とプレビューがどんなものなのかは判っているんだ
ただ同じ画面でそれを押しても「ファイルが存在しない」ってページが出てホーム画面に飛ばされちまうのだよ
583この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 16:58:12.59 ID:wQRW8g9Q
情報の小出しやめーや
そういうエラーが出るが何が原因かって聞きたいなら環境ぐらい書け
584この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:01:57.28 ID:wQRW8g9Q
試してみたが新規小説作成からだとプレビューできないってことか?
一旦保存して執筆中小説からだとどう?
585この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:02:03.78 ID:wBVp60yc
済まぬ
あまり環境だ何だは詳しくないが、できるだけ纏めてから聞くなり問い合わせるなりするわ
お叱り感謝
586この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:09:38.78 ID:UCDiDSGL
最近赤作品が増えたな
誰かオススメレビューしてくれ
587この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:15:21.83 ID:wBVp60yc
・状態
執筆中小説の編集画面からプレビューボタンを押す⇒ホーム画面に飛ばされる
感じ。いくつかある執筆中ので試してみたけど全部同じ結果になった。
あと投稿済みの小説の方でも試してみたけど、「このアドレスにはファイルが存在しない」ってページが一瞬出た後にホームに跳んだ。
・自分の環境?
 特にツールだ何だは入れてない。ブラウザはInternet Explorerの筈
588この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:26:35.26 ID:wtruTi+l
確かにIEだとトップページに戻っちゃうな
chromeだと普通にプレビュー見れるけど
589この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 17:34:25.56 ID:wBVp60yc
とりあえず運営さんに直接聞いてみるわ
拙い説明で場をかき乱して失礼
590この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:25:24.33 ID:EjrLkdhF
>>586
赤はあまり参考には・・・
591この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:28:03.11 ID:NugGNGjd
>>581
何故原作を知らないのに読もうと思ったのか
気持ちはよくわかるが
しかし進撃もss増えてきたなぁ
592この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:46:20.71 ID:bPLxXGM2
意外と原作知らない方が変なバイアスかからないで読める場合もある
勿論読んでれば読んでるなりの楽しみ方があるわけだが
593この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:49:15.52 ID:hnnabbC8
原作読んでないと原作なぞりのクソSSもそれなりの面白さで読めるというメリットがあるw
594この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:50:16.39 ID:RPJeXWMJ
「原作知らなくても読めるようにしろ!」とかトンチンカンなこと言い出さない限り
楽しみ方は自由だわな
595この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 20:55:23.27 ID:e4f0gIgg
けど二次設定を公式設定と思い込むのは勘弁な
596この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:04:29.38 ID:kuV68Th9
二次読んで知らない原作の知識をゲット!
597この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:05:23.70 ID:f84zoo4C
>>595
シエスタが香水の瓶を拾う。
598この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:29:03.71 ID:yla/OdfN
恭也はシスコン、クロノは柔軟性ゼロの仕事人、
なのははとにかくぶっ放す
599この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:33:01.83 ID:pzUgROaM
だぜ
600この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:34:06.76 ID:Rnocm1Vw
なのはの語尾がなのだと思ってる奴の多いこと
601この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:44:38.34 ID:NvHeU+TS
二次の間違った知識やとんでも設定を公式だと勘違いしてて
違いにうろたえるオリ主なんてあったら面白いかもしれない
602この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:46:57.09 ID:6XUnUX19
激しくギャグ・コメディ・壊れ系だったら許容範囲だけどね、なの語尾は

シリアス要素やシリアス系オリ主でこの口調で話されるとげんなりする。
603この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:50:24.55 ID:4a6nQbN+
なのはの声が北都南じゃないことに驚愕するオリ主
604この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:53:34.29 ID:NrPUPTmv
とらハしか知らなくてなのは世界にトリップだか転生だかした奴はどっかで読んだことあるような……
605この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:54:02.49 ID:e4f0gIgg
>>603
原作知識がとらハしかないとそうなるな、声も口調も違うし。
606この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:54:31.11 ID:UVbikald
外道神父って以前もリメイクしてなかったっけか…?
607この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:55:11.18 ID:NdanCnyj
いかすぜとばすぜへへいへーいとか言うんですね、わかります
なのちゃんはあんなに可愛いかったのに…
608この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 21:59:25.12 ID:e4f0gIgg
>>607
平行世界の別人だからそう言うのはNGだ、おk?
609この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:11:15.14 ID:A/Dp0DTF
クロノは俺の嫁に手を出す外道としてオリ主に滅殺されるんだな
610この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:18:34.75 ID:GMjffAhi
そこへオリ主の前世の母親を刺客として神様が転生させ送り込むとどうなるか
611この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:19:42.61 ID:UCDiDSGL
正直、東方で射命丸と犬走さんは仲が良いと信じていた時期があった
612この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:20:16.46 ID:DL+LRvQ6
神様転生チート俺TSUEEEEEE
※常時前世の名前がテロップで流れます
613この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:22:45.05 ID:EjrLkdhF
TSでウエエエ!なのか
614この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:24:42.35 ID:ZDNZy++B
>>611
階級社会がすさまじい天狗世界で、形態が違いかつ哨戒役と新聞記者という知的職業従事者では差がありすぎるんだろうな
615この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:25:45.33 ID:kuV68Th9
>>611 それ原作者の後付け設定じゃないっけ?
616この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:30:22.80 ID:EB643nYo
魔理沙は思ったほどには「だぜ」を使わない。
617この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:30:40.23 ID:NrPUPTmv
東方はそこまで真剣に追っかけてないけど椛と文って初出が同じってだけで会話もなかったような
618この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:31:12.24 ID:UCDiDSGL
>614
椛が文を一方的に慕ってる作品があまりにも多くてそんなものかと思ってたよ
東方は特に二次設定を公式と勘違いする機会が多いな
紫=妖怪の賢者(達の一員)=幻想郷最強とか

>615
いや、公式では不仲
619この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:35:30.06 ID:EbTOW0su
>>617
椛は風神録、文はそれより前の文花帖(書籍の方。ゲームなら花映塚)が初出じゃなかったか
620この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:36:49.89 ID:6XUnUX19
>>612
理想郷の転生者複数モノでそんなのあったな
転生者の集まりで協定違反者はしばらく前世ネームで呼ばれる罰則、だったかな?

でも、逆に中二全開な今の名前がイヤで前世ネームをデバイスの名前にしてる奴も居たから罰としては微妙な気が……
621この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:40:51.66 ID:DL+LRvQ6
>>620
お、トリッパーズ・カーニバルか?
622この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 22:41:20.60 ID:SxBILMBE
>>620
確かトリッパーズ・カーニバルだったはず
623この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 23:16:37.42 ID:i0Jqjkyb
ちょっとハメを巡回してみたがエタってるのめっちゃ多いな。

もし、ハメで誰にも見てもらえず作者からすら忘れられたオリ主たちが幻想入りしたらどうなるんだろうな。
ギャグものにすればおもしろいかもしれないな。
624この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 23:19:13.08 ID:UCDiDSGL
そういうのはファンタズマ氏が書くイメージがある
ハーメレンの次は幻想京(郷ではなく)とかでやってほしい
625この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 23:23:15.00 ID:6tRAUWTo
以前にじふぁんにそんな感じのがあったな
ISを舞台にしたメトロイドか何かの変身能力持ちのオリ主なんだけど
出てくる創作世界管理結社みたいののボスがどこかの作者が若い頃書き捨てられたオリ主で
世界がえらい事になる奴
626この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 23:26:17.90 ID:UCDiDSGL
そういうメタ作品って意外に少ないかも
627この名無しがすごい!:2013/04/29(月) 23:27:22.56 ID:Uz96as+c
あなざーがまた更新してて超嬉しいぜ
628この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:12:49.51 ID:/RKFF50/
携帯からだと話数が多いの見ようとしたら「エラーが発生しました(WJ46065E)」になるな。話数が少ないのは普通に見れるのに。なんでなんだろ?
にしても241話って…エグイな…
629この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:15:15.77 ID:t9o9zmrW
>>624 ファンタズマって、もう通称それなのか。
 623のネタに近い作品を最近見た。
 特に作者に進めたい作品だったのでレビュー。

【作品名】 みんなの理想の物語
【作者名】 はるねりま
【URL】 ttp://novel.syosetu.org/9966/
【原作】 オリジナル作品
【長さ】中編 全4話 合計26,588文字
【状態】完結
【地雷条件又は注意事項】 メタフィクション

【あらすじ・概要・感想】
 主人公は「生徒会はみんな魔法少女!」という小説の世界の登場人物である。

 主人公の男子と魔法少女(役)達は、世界(小説)を作った神様(作者)の対立を描いた物語である。
 冒頭は、いわゆる地雷要素がほのかに感じられるのでブラウザバックしてしまいそうになると思うが
そこをぐっとこらえて読み進めて行ってほしい。本文はまともだから。

 この作品では、「生徒会はみんな魔法少女!」の登場人物のキャラ達が
小説に対しての感想や意見、懸念点などを惜しみなく発言してくれる。
 それを打ち明けられる主人公も小説の登場キャラであり、自分の意見を魔法少女たちと交わしていく。
 その様子、葛藤、反応、結論を出す様子などを楽しむことがこの作品のキモだとおもう。
 そしてもしあなたが少しでも感じることがあれば読んだ価値は十二分にあるのではないでしょうか。

 埋もれさせておくにはちょっと惜しいオリジナル作品。
630この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:18:56.43 ID:zELPow1b
>>628
エラー番号出てるならググれば分かるだろ
631この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:20:45.28 ID:kWmoWVke
>>629
レビュー乙
オリジナルはあまり掘ってなかったからありがたい
632この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:25:20.54 ID:9n3VvaBB
チートじゃ済まないはまたコラボか
誰が読みたいんだよ、コラボなんて作者と作者の兜合わせだろ

>>629
レビュー乙、俺もオリジナルはハメでは探さないから助かるわ
633この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:27:15.51 ID:KdV93Tgg
>>629
さらっと読んできたけどおもしろいな。

でも、欲を言うと二次SSでこういうの読みたいなぁ……
色んな世界のオリ主が死んだあとで一つの世界に集結するドタバタコメディSSとか。
634この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:30:33.15 ID:Zg7UaIOb
色んな世界の勇者が集う掲示板ネタがなろうかどっかにあったような
635この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:32:36.13 ID:/bQLn8So
あったようなもなにも「勇者 掲示板」でググりゃトップに出るだろうに…
636この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:33:55.96 ID:ay/XKhtV
>>629
レビュー乙
そこそこ面白いな

つまらん小説をその作品の登場人物がメタ批判しつつ、最後には俺たちのほうが上手く書けるし二次創作しようぜ!
みたいな話だったが、二次創作書く人の心理を擬人化してるみたいでなんか新鮮
原作に対する不満から二次書いてる人は共感できるとこあんじゃねーかな
637この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:42:27.16 ID:Zg7UaIOb
>>635
きさまっ!
一応スレ違いだからとやんわりその存在を示唆する程度に留めた俺の気遣いを笑いやがったな……!
638この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 00:44:20.63 ID:tnuxJ7AT
んな明後日の方向に向いた気遣いするくらいならスレチなレスしない理性身に付けろよ
639この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 03:42:13.67 ID:fj3u7D/i
>>395
遅レスだが俺も同意見
セリフや性格のパクリはギャグパロとして使うならいいんだが、シリアスシーンでやられるとダメだわ

つってもちゃんと作りこんであったりするなら印象ちがうんだろうけどな
例えばだけど「他人の言葉だと前置きした上で格言として語る」みたいな使い方してたら多分拒否感ない
他人の言葉をオリ主の言葉にされちゃうのがダメで、話題に出てた先代録とかはモロにそれで個人的にNGだわ
640この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 03:47:18.79 ID:+YARKDpj
先代録ってそういうシーンあんのけ?
641この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 03:51:43.16 ID:Yew2Feob
>他人の言葉だと前置きした上で格言として語る
どっちにしろウザすぎわろた
642この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 03:54:53.22 ID:0S28e8Ds
他人のセリフや性格使うってどういう事なんだ
そんなに話題になるほど良くある展開なのか
643この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 03:57:09.00 ID:kxhxXp8q
漫画アニメラノベの言葉をそんな風に使う人はちょっとな
痛々しい
644この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 04:01:12.43 ID:fj3u7D/i
>>640
1章で挫折したけど、内面軽め外面硬めの典型的転生勘違いTUEEE系主人公
要所要所でテンパったり独り言のつもりでマンガ・アニメキャラのセリフを言うクセがあり、
それでひたすらSEKKYOU&決め台詞ポをしていくお話

>>641
パっと例思いつかないけど、歴史上の人物の名言格言を引用するキャラとか居ない?頭でっかちなポジで
それの二次創作版として、知ってる人だけメタにクスっとくるけど、知らない人には薀蓄なだけでセリフ奪ってるわけじゃないみたいにならんかなと
645この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 04:01:28.25 ID:Q1VRXEkv
格言的な使い方なら、安西先生が大忙しになりそうだわ
646この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 04:13:22.19 ID:+YARKDpj
まるで成長していない……
647この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:00:39.34 ID:nlnsbq7w
ただ有名セリフだけをパクってるのはアレだけど
先代録は主人公が肖る程度の能力なのと
主人公視点の時にこのセリフに色々影響されたとか思い入れがある
みたいな描写があるせいかそんなに拒絶感出なかったな
648この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:06:55.39 ID:/opPkvL0
二作共そんな感じって事は
何かもう自分でそういうのを考えるのを放棄してんだろうな
649この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:10:03.17 ID:jsRQkFRb
よし、みんなハイテンションオリ主とクール系オリ主の二作品を書こう
650この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:24:06.48 ID:x/Z2D/m5
数ヶ月動きのなかった好きな短編がいきなり評価者増えてて何事かと思ったら
このスレで名前が出てたのねw
651この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:41:55.68 ID:Q1VRXEkv
ん? このスレってそんなに見てる人いるのか?
レヴューで名前が出れば多少は評価者や閲覧者が増えるとは思うが
増えても評価者は2人くらい、閲覧者は50人未満だと思ってて、そんなに効果ないと思ってたわ
652この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:47:12.64 ID:4jOGUdmS
台詞の転用とかは二次創作とかクロスオーバーの範囲内からもってくるなら個人的には面白く見れるんだけど
全く関係ない作品から持ってくると途端に白けるなぁ。
例:ジョジョ、型月、ヘルシング、2ch系
653この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:48:05.75 ID:x/Z2D/m5
いやもちろん増加量はそんなもんだけど、マイナーで白評価(評価者5人未満)だと
それでも一気に増えたように見えるからさw
654この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 05:58:34.54 ID:Q1VRXEkv
ああ、確かに更新してないのにUAがかなり増えてたり
急にバーに色着いたらそんな風に思うかも

>>652
それだと、オリ主が他のキャラの台詞を奪うことにならないか?
ギャグで他人の決め台詞を奪うなら良いけど、原作キャラが本来いたポジション奪って
原作キャラが言ってた台詞を微妙に変えて言ってたら、成り替わりの最低系になるぞ
655この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 06:48:28.51 ID:WsftV8tT
つまり『スパロボをやれ』だろ?
656この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 07:30:45.23 ID:fz3Dcprj
それがどうしたは寒かったな……
657この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:04:36.39 ID:XKHT93L2
アンチヘイトタグはいい、作者は文才無しタグも今更どうこう言わん、好きな作品の機体や技だけクロスも思春期のはしかみたいなもんだ
亀更新ゆっくり更新もリアル生活があるから何も言えないし、文字数が少ないのも個人の価値観だ

でも、原作キャラの名前を間違えてるのだけは擁護しようがないわ
658この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:07:30.09 ID:tnuxJ7AT
イリア
ゼルリッチ
士朗
659この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:20:14.95 ID:rC00QXzv
ヲタクの特徴としてアニメの名台詞を口にするってのはよくあるんじゃね?現実に
660この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:23:32.29 ID:1mGQyf2X
誤字じゃないんだけどアレクサンド・イチカは吹いたなw
理想郷のジャン・ジャック・フランシス・ド・サトシを思い出して
661この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:29:12.81 ID:WsftV8tT
台詞とか文章とかで『○○世界』とかで俺はノックアウト三本は行ける、リリカルなのは世界とかガンダム世界とか……。
662この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:49:07.28 ID:MBMQQW5D
時空にしよう(提案)
663この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 09:50:51.15 ID:k4qSyufJ
リリなのって多次元世界とかうんたらかんたら(小声)
664この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 10:58:58.64 ID:WsftV8tT
>>654
オリジナルのキメセリフで――キムチ悪い、とか
665この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 12:53:04.04 ID:wZUOYT7l
でも原作マル写しな文章を切り貼りしてる
話はうんざりする
666この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 12:57:15.68 ID:0mO4fBQe
うるせーカス共
黙って淡々と掘ってろ
667この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:06:43.24 ID:PQYa7FMd
正直な所R-18系のスコップ強化ができません
原作キャラとオリ主がR-18やるって下手な神様転生より作者の欲望丸出しだから
キメ顔オナニー見せられてる気分になる
ISイレギュラーとかは普通に読めるけどあれ本編読んでからじゃないと
シチュエーションがイミフになるからレビューしにくいし
668この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:09:39.82 ID:IuC+ydFW
ほとんどの作品がR-18より欲望丸出しなサイトってどうよ
669この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:12:49.00 ID:T1Nyb9Sc
うるせーカスがマーカスに見えた……
当たり前だけど洋ゲーネタは何処も少ないな
ハーメルンだとアサシンクリードがたまに見るがそれくらいか

よしFateでクレイトスさん召喚ものを書こう(提案)
670この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:22:15.50 ID:UXkTQLyU
マーカスさんになってドムを救ってもいいのよ?
671この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:26:39.43 ID:fj3u7D/i
NAISEIモノでcivネタ、GUNJIものでAoEネタとかすんのか
意外と面白いかもしれんw
672この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:29:33.13 ID:tnuxJ7AT
Civ4的指導者がやってきたら戦争のために共産主義が加速するな
673この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:33:11.27 ID:T1Nyb9Sc
>>672
オリ主「奴隷制、生け贄の祭壇を導入しよう」
674この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:42:41.28 ID:58SrBe+P
ISイレギュラーは迷走っぷりがぱない
675この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:49:24.89 ID:4IaPBLsy
原作のがやばいからまだまし
というテンプレ
676この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 13:58:07.98 ID:fj3u7D/i
>>673
オリ主「財政赤字が極限に達するまで軍拡しろ、破綻寸前で開戦して電撃戦で国ひとつ食うんだ」
オリ主「スパイでウワサ集めるだけ?アホか最新技術盗ってくるか暴動工作でもしろ、命がけでな」
オリ主「宗教盟主国が一番儲かるし統制ラクだって!とりあえずオリ教創始して奴隷使って大聖堂作るわ、まずは見てくれだ」

とかそんなオリ主が居るなら見てみたいなw
677この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 14:00:54.60 ID:btYpMykg
civの世界でスパイに神転!
678この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 14:05:27.86 ID:t9o9zmrW
狂犬ファンタズマ
679この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 14:16:01.93 ID:5Y1kCbU2
>>672
転生したゼロ魔の世界。ただしハルケギニアの周辺は
Civ4のエカテリーナのロシア、アステカ、ギリシア、カルタゴ、モンゴル、ルイ14世のフランス、日本で構成されるパンゲア型大陸であった

みたいな感じか
680この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 14:30:44.64 ID:onvJoPPn
コーエーのSLGって下手なNAISEIチートよりすごいよな。部下の能力が見える上に
無能な将軍追放しても反乱なんて起こさないし。
例えば甘寧なんか悪意を持って箇条書きすると劉璋に反乱して追い出された粗暴で殺人嗜好のある元河賊
になるから俺が黄祖の立場だったら絶対実力見ぬけねえ。
681この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 14:55:09.89 ID:Jw+26Jw7
civ世界のモンちゃんから召喚されてスパイ経済とかやるんですねわかりますん
天帝が熱くなるな
682この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:05:24.88 ID:FPi6xvG3
>>669
虐殺祭りになっちゃうがよろしいか?
683この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:06:21.60 ID:dLO4ij2h
civの核戦争後の末期三国志化したデータはどうにかなったんだろうか。
684この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:17:39.23 ID:WsftV8tT
広域戦略兵器で私は帰ってきた
685この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:34:11.31 ID:T1Nyb9Sc
>>682
どう考えても蹂躙になるな……
メデゥーサもヘラクレスも既にやっちゃたし
聖杯がダメだからブチキレるし
686この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:43:32.20 ID:cX0+oPC9
クレイトスさんは最初力を奪われて弱体化してくれるから問題ない
687この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:43:43.44 ID:UXkTQLyU
日常生活で関西弁を聞いても何も思わないし、キャラの台詞でも問題ないのに
地の文で関西弁をやられるとイラッとするのは何故だろう
688この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 15:45:19.73 ID:0xQYqCyj
>>674
最初で結構いけるって感じの評価されたから余計にな……
小動物拾うヤンキー説の逆バージョンだは
689この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 16:03:52.81 ID:PE9Lzgu7
>>669
えっ、フォーチュンクエストのクレイ召喚もの?(難聴)
690この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 16:45:40.84 ID:/RKFF50/
>>687
急にどうした?関西弁は日本で二番目に優先されるべき方言なんだから愚痴ってもどうにもならんぞ
691この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:01:45.00 ID:iqyaVNrb
>>690
地の分に方言自体出すなよって話じゃね
それで読みづらかったりするとイライラ
692この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:03:18.38 ID:NGDQ+J8v
関西弁に限定してるから違うと思う
たまにいる関西弁アレルギーな人だろ
693この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:07:46.32 ID:/RKFF50/
てか関西弁が地の文ねぇ…なんという作品なのか書いてくれればよかったのに。
694この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:08:14.52 ID:HI9dTYAb
いや地の分関西弁は俺もダメだわ
ですますの丁寧語でもちょっときついし

何でもいいだろって奴は語尾が「〜のじゃ」連発の某小説でも読めば気持ちが分かるんじゃないの
695この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:10:58.62 ID:rDDok0vy
日常会話レベルならいいが上から目線で関西弁喋られるとうざさ倍増になるのだ
696この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:11:12.94 ID:Z8t5FtNB
一人称の作品とかじゃなくて?
697この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:21:12.26 ID:T1Nyb9Sc
>>686
クレイトスさん「過去の記憶消してー」
聖杯「神に出来なかったんだから無理」
クレイトスさん「」

こうなるな
698この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:45:15.39 ID:kWmoWVke
牛のきぐるみを着たクレイトスさんですね、分かります
699この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 17:53:01.67 ID:Jw+26Jw7
>>683
私にはどうにもできなくなったってアレかww
700この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 18:11:25.76 ID:/caM+xdJ
彼岸島の二次創作少ねぇな
701この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 18:17:00.04 ID:T1Nyb9Sc
>>700
丸太無双はNG
702この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 18:35:38.90 ID:FkWWSOYr
御柱無双にしよう
703この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 19:02:18.55 ID:ajsVQOFJ
絶倫無双にしよう
704この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 19:03:41.75 ID:cX0+oPC9
虚無双
705この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 19:37:24.11 ID:iqyaVNrb
鬱エンド乙
706この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 19:57:50.85 ID:A/KNT0D0
なんだこの流れ
707この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 20:36:30.86 ID:kWmoWVke
ファンタズマ氏(何か宗教のお偉いさんみたいだな、この響き)が東方幻葬京の構想を挙げておられる
応援しよう
708この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 20:57:13.55 ID:KdV93Tgg
流れ変えるべきだな、てなわけで俺のお気に入り晒すわ。

【作品名】機動戦士ガンダム 転生者の介入記
【原作】ガンダム
【地雷条件又は注意事項】 憑依オリ主 オリジナル展開 
【あらすじ・概要・感想】
宝くじに当たって海外でセスナ乗って調子乗ってたオリ主が墜落死してオリキャラに憑依。
オリ主が憑依したのはフラナガンのニュータイプ試験体。
ア・バオア・クー戦で初実戦時後にアクシズに行くことになる(オリ主は赤き彗星の肖像を読んでない)

オリ主の目的は戦乱をもう起こさせない様にすることと自分の様な強化人間を作らせないこと
目的がはっきりしてるからわかりやすいし、文章もけっこう読める。
更新は遅いけど、そこそこ面白いと思う。


【作品名】 ハイスクールD×D 約束されたウザイ剣
【原作】ハイスクールD×D
【地雷条件又は注意事項】神様転生 オリ主 原作知識なし 他作品の武器持ち込み(ソウルイーターのエクスカリバー) 他作品ネタを主人公がネタとして言う
【あらすじ・概要・感想】
オリ主はどこの世界にいくのかわからないで転生する際に、エクスカリバー・それを扱える魔力・剣の才能の三つを特典としてもらう。
ただし、貰ったのはとてもウザいエクスカリバーで、オリ主はこいつに耐えれる位の煽り耐性とコイツ並みのナチュラルなウザさを体得する。

ハイスクールD×D原作の中ではかなり読める方だと思う。
文章力もあるし、オリ主は上から目線でもハイテンションでもない。
オリ主が原作知らないせいもあってかなり原作と離れて来てる、特に最新話はかなり見物。
何より一番の目玉はエクスカリバーの性格がかなり再現されていることでかなりウザいから必見(彗眼な所もある)


こんなところだろうか、しょぼいレビューだけど役に立つ嬉しい。
709この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:08:25.77 ID:+YARKDpj
>>708
レビュ乙
ウザイ剣は結構名前が上がるな
ちょっと見てみるか
710この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:12:00.76 ID:KdV93Tgg
>>709
いってら〜〜〜

正直神転でハイスクールD×D原作でこんだけ読めるのは珍しいよ。
作者が一つSS完結させてるからエタる心配も若干薄めてくれるし。
711この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:20:51.98 ID:zELPow1b
このオリ主は何でエクスカリバー=Fateのエクスカリバーだと思ってたのかってとこがまず気になってしまう
ソウルイーターのそれも知ってるなら、型月のオリジナルだと思い込んでたってわけじゃないんだろうし
712この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:30:44.00 ID:KdV93Tgg
>>711
おばあちゃんにゲームを買うの頼んだらよく似た違うの渡されたことない?

あれと同じよ、オリ主は“セイバーやアサ次郎のような剣士としての才能”と言ったんだからFateのエクスカリバーが貰えるって無条件で思ってんだよ。
だけど、神様はそれほどサブカルに詳しくなくて適当に見つけたの渡したんだと俺は思う。
713この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:31:49.29 ID:rX26jOJP
zeroもあったし最近の作品だとfateがパっと浮かぶからじゃね
禁書はカーテナだしな
714この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:31:52.31 ID:0S28e8Ds
HCエクスカリバーくれる神様
715この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:36:24.81 ID:+YARKDpj
うむ・・・ウザイ剣半分ほどまで読んだが、ちょいと趣味が合わなかったようだ
SS読み始めの頃だったらあるいは楽しく読めたかもしれん
今は意味なくJOJOネタとかやられるともう駄目だ・・・その時点でスイッチ変わって粗ばかり目についてしまう
716この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:36:48.25 ID:Yeonlcqu
賢者の石って聞いて、へそだし金髪錬金術師かチビ錬金術師か眼鏡変態錬金術師、
のどれかを最初に思い出して別のを否定するようなもんじゃね?
717この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:41:50.14 ID:FPi6xvG3
エリクサーと賢者の石って何が違うん?
718この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:42:45.17 ID:zELPow1b
>>712-713
パッと浮かぶのはいいが、同名のものがいくつもあることは普通忘れないと思うんだよね
そういう勝手に相手に通じると思い込む言葉足らずの主人公の話ならそれはそれでいいんだけど
719この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:43:07.68 ID:tHzqpiKw
遊戯王掘ってたがやっぱり良作少ないな
というかGXばっかりで特に原作知識持ちや現実からの転生憑依系は
周りのデッキ見下したり冷酷()なのが多すぎる
本気禁止の真似なのか?

遊戯王らしい遊戯王をやってないというか、オリ主一人だけ空気が違って物語から悪い意味で浮いてる
熱いデュエルがあるSSないものかな……
宍戸丈の奇天烈遊戯王は面白かったけど
720この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:50:50.00 ID:0S28e8Ds
GXだけデュエルが戦闘の手段じゃないから舞台はGXが多いんだと思う
デュエルの強さ=社会的地位な世界だし、デュエル内容が一番OCGに近い
他の遊戯王はカード創造書き換えリアルダイレクトアタック何でもござれだから
721この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:53:22.95 ID:tnuxJ7AT
なんでや遊星さんきちんとコンボ使ってたやろ
722この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:56:04.31 ID:KdV93Tgg
>>715
なんかすまんね、これくらいなら問題ないかと思ったんだよ。
名言ポとかしてないし、基本的に話の中でも相手に通じず滑ってるから。
723この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:56:38.73 ID:Hwnx64nk
いっそドーマ編くらいはっちゃける……ってのも絵のないSSじゃあ難しいしなあ
モンスターに襲われた→こっちもモンスターを召喚して対抗だ、みたいなノリは文章じゃ中々難しい
724この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 21:59:57.00 ID:ay/XKhtV
アニメだから許されてるノリも小説として文字に起こされると微妙に感じるしな
オリ主が起死回生のカード引いてもご都合主義にしか感じないし、かといってガチデッキにすると本当に作業になっちゃうし
ああいうのは小説にすんのは結構腕いるしな

叩かれてるし俺も好きじゃないけど、本気制限決闘島ってデュエルはわりと上手く書いてると思う
725この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:03:03.19 ID:Jw+26Jw7
遊戯王に限らんけど、カード=戦闘手段 な能力でクロスオーバーなりオリジナル世界でTUEEEしてるのが好きだわ
デュエルつえー=月給たけーみたいな設定が理解できないから
あの世界のデュエリストを育成する学校を舞台にした作品はいまいち魅力に欠ける
726この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:05:00.73 ID:FPi6xvG3
サンダーボルト最強やな(ニッコリ
727この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:08:10.62 ID:Yeonlcqu
カードがリアルな戦闘手段……カード・オブ・デスティニーとかしか思いつかねえ
728この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:13:55.30 ID:tHzqpiKw
ISでなんか面白そうなの見つけたから
転生者が生まれたインフィニット・ストラトス
クラスメイト全員転生者
むしろ世界中にわらわらいる、一人見つけたら30人はいる
壊れギャグ
細けえこたあいいんだよでノリで感じるSS
729この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:14:59.05 ID:Ni/rT6kp
昔arcadiaで似たようなSS見たことあるような
730この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:23:03.83 ID:x/Z2D/m5
>>729
ネギま!のクラスメイト全員憑依で元男のTS誰得ssが有ったっけなそういやw
731この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:24:50.39 ID:kWmoWVke
鳴海市か
732この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:25:39.76 ID:Yeonlcqu
海鳴だろとツッコミしかけた、スマン。
733この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:25:47.76 ID:oSOrYlFA
まどマギで原作キャラと原作キャラTSが混ざり合った設定とかありかもしれんな
魔法少年と魔法少女、合わせて十人くらいが参戦するが
734この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:35:19.87 ID:Ni/rT6kp
>733
ワルプル戦がMHとかGEみたいなノリになりそうだな
735この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:47:54.36 ID:u+SsF141
ランキング見るまで知らんかったが東方剣魔郷が題名を変えて復活してたんだな
削除騒動で作者降臨とかなんか懐かしい
736この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:51:21.02 ID:Q1VRXEkv
前作も今作も読んでないんだけど
低評価ブチ込んでるやつの中に粘着してたのがいるのかなって思ったり
737この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:51:58.61 ID:FPi6xvG3
魔法中年の出番はまだですか?
738この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:52:26.33 ID:kWmoWVke
剣魔郷はちょっと前に復活したな
ストーリーも微妙に変えてある、ってか、前のカップリングが火種だったらしくてそれに配慮した形なのだろうが
相変わらず書くペースがすさまじいな、あの作者は
東方作品の数少ない赤棒だが、文量、内容を考えれば赤棒評価は妥当だと思う
739この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:52:50.90 ID:rDDok0vy
ただし魔法は尻から出る
740この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 22:58:34.13 ID:4jOGUdmS
今、通算UA1 総UA1 お気に入り3ってのを見たんだけど、これってありえるの?
741この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:00:50.37 ID:QgkJ/22O
単にUAとお気に入りで更新がずれているんじゃね
742この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:02:21.85 ID:WsftV8tT
―――ただし、尻から剣が出来ていた―――
743この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:14:16.77 ID:Q1VRXEkv
士郎は身体が剣山に変化することもあり得るから
まぁ、臀部から剣になっていくこともあるんじゃないかな(てきとー)
744この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:14:29.94 ID:x/Z2D/m5
>>742
切れ痔!!
745この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:16:19.41 ID:Yqpo1P7w
股間の剣大きいですね
ということもありえるのか
746この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:16:47.46 ID:kWmoWVke
この流れいくない
ところで誰か評価一位のTiny Dungeon PSSって読んだ人いる?
原作知らないので読んで無いけど誰かレビューしてくれると嬉しい
747この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:18:41.42 ID:dfFmMYDY
理想郷の聖杯戦争にいい男召喚を思い出した
あんな感じのカオスな奴は他にないのだろうか
748この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:25:09.59 ID:KdV93Tgg
>>707
ツイッターの方で書かないって言ってるな。
けっこう期待してたんだけど、他に連載あるんじゃしょうがないよな……

考えては消えたオリ主の案は腐るほどあっても、おもしろいって思うようなプロットを組めないんだよな……

東方幻葬京(仮)は文字通り幻葬されたんだな。
749この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:26:01.25 ID:2Ey64bw7
>>719
遊戯王のオススメはハーメルンだと数が少ないな
更新が止まっているが、現世発異世界方面行は面白い
更新続けてるのだと、宍戸丈と二度手間ぐらいかね
熱いデュエルとなると、元にじファンで現個人ブログの人と、理想郷のチラ裏のやつぐらいしか思い当たらん
750この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:33:23.57 ID:ay/XKhtV
>>746
原作知らんが駄作なのはわかった
文章は薄いし展開もアレな上に全然進んでないし文字数少ないし更新遅いしまだ三話だし
あれだな、マイナー原作需要だな。これ一作しかないみたいだし

平均評価順は五人評価の赤でも十人評価の赤でも並びは変わらんから信用ならんよ
評価者数も見ないと平均評価順じゃろくに掘れないね
751この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:35:47.06 ID:N3bLcD3k
ところで

>・レビュー機能を追加予定なので機能の詳細について提案が有りましたら「機能提案」よりお願いします。
>(個人的には人力ピックアップのような形が理想)

誰か案出してみた?
752この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:36:51.37 ID:kWmoWVke
>>750
ありがとう
確かに同じ評価でも、評価数5人と評価数50人とかじゃ信憑性が変わってくるね
この前にちょっとここで話に出てたけどやっぱり評価は2万字以上かつ評価10人以上
とかにしてもらって方がいいかも分からんね
そういえば進撃の巨人の評価まだ上がってるみたいで少し驚いた
753この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:37:45.15 ID:1mGQyf2X
何かバカテス二次に片っぱしから低評価付けてる奴がいるな
アンチか?
754この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:38:56.01 ID:Zg7UaIOb
ウザイ剣に富士サファリパークネタがチラっと出てたけど
これって東海地方の人しかわからんのではなかろうか
755この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:40:08.19 ID:kWmoWVke
>>753
逆に熱狂的なファンで、クオリティーに納得ができないだけの可能性もある

>>751
それは俺も見てちょっと気になったんだけど、人力ピックアップってどういうこと?
それぞれがオススメの作品を紹介できる機能ってことなん?
756この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:49:27.75 ID:Q1VRXEkv
>>755
純粋に『レビューが書かれた作品』とか『最近のレビュー』って項目が出来るとか
レビュー人数が多い作品、とかって括りでランキングが足されたりするんじゃね?
まぁ、いまのランキングとあんまり変わらん結果になりそうだが
757この名無しがすごい!:2013/04/30(火) 23:59:28.11 ID:XKHT93L2
原作を複数明記してる作品を見かけたんだが、ルール上ありなのか?
758この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:03:03.72 ID:Mgxfa80s
東方幻葬京だけど、誰もその企画をやらなかったらファンタズマ師が
短編で書いてくれるみたいなことをツイッターで言ってる。
短編でいいからファンタズマに書いてほしいな。
759この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:05:23.03 ID:DGTtTv0l
760この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:10:20.68 ID:BIxP3bnR
>>759
oh...
761この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:25:58.92 ID:oAyhvcGv
>>758
おいおい、一々そういうこと書くなよ。
ファンタズマゴリラ氏をストーキングしてるみたいじゃないか。
762この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:32:00.19 ID:zxiDr4iG
>>759
俺の器材がおかしいのかな、40年以上前に投稿されたような表示が映ってるんだが
763この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:35:32.97 ID:0qy95THI
>>762
どういうこと?掲載日が40年前になってるの?
おれのパソコンでは普通に2012年で表示されてるよ
764この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:36:02.72 ID:ZYy+Mjl+
>>762 こちらの環境では
>>759のリンク先なら掲載日2012年09月14日(金) 23:59になってる
765この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:37:21.93 ID:QXQeydVD
皮肉と揶揄ぐらい汲み取ってやれよお前ら……。
766この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:43:09.64 ID:zxiDr4iG
>>763
>>764
すまない、もう一度行ってみたらちゃんと行けたわ、申し訳ない
どういう訳かさっき見た時は投稿日しかデータがなくて、その日付が「1970年01月01日(木) 09:00」となっていたんだ
767この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:43:52.01 ID:J+0hWILf
上司の口癖が妬ましいなんだが……が完結したか
中盤から失速したがそこそこ楽しめた
色々地雷要素ある作品だったが完結したってだけで二点多く評価したくなっちゃうね
768この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 00:47:15.49 ID:BIxP3bnR
レビュー用意してたんだがあまりのインパクトについ反応してしまった
気を取り直して・・・読んでたら面白かったので

【作品名】ゼロと底辺を結ぶ銀弦
【原作】ゼロの使い魔
【地雷条件又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】
円環少女とのクロスオーバー、円環少女のやられ役筆頭ケイツが召喚される。
ゼロ魔の世界でやはり情けない様を晒しながら、平和な世界(元の環境に比べれば)に来れてどこか幸せそう。
円環少女を読んでないと判らないネタは多数、魔法認識の勘違いっぷりについ笑いを誘われる。
書き口は三人称で文章はひっそりとしながら押さえるところは押さえてゆく形、心情描写は少ない方。こなれていて安定している。
ゼロ魔の空気と円環少女の変態性が馴染んでおり、今後が楽しみな一品。
円環の空気に染められてルイズが変態になってしまわないか非常に心配であり楽しみでもある。
769この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:00:21.00 ID:se1YOnES
口直しの意味で簡易レビュー、既出だったらすまん

【作品名】人類は衰退してきました。
【原作】Muv-Luv、人類は衰退しました
【地雷条件又は注意事項】
中の人つながり
【概要】

唯依姫→わたしちゃんへの性格改変物、京都防衛戦からスタート、ギャグではなくMuv-Luv寄りのシリアス物
分量、文章力共にそれなり以上だけど更新は止まっている、続き気になるなぁ


【あらすじ】
人類が火星でべーたさんを確認してから早40年、あれよあれよという間に地球に押しかけてきたべーたさんによって、人類は急速な衰退を迎えているのでした。

2chのとあるスレに書き込まれていた声優つながりのネタなんですが、妙に頭に残ってしまったので吐き出してみました。
770この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:02:23.58 ID:se1YOnES
すまん無駄な改行消すの忘れてた
771この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:03:55.19 ID:5CCMTBIZ
遊戯王のSSはソリティアワンキルドヤァが痛すぎて有名所しか読んでない
GXの時系列でオリ主だけがシンクロやエクシーズを使ってると読む気失せる
772この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:07:51.32 ID:oAyhvcGv
ハメじゃあんまイイのないよな、遊戯王SS。

理想郷だとオリ主がバニラ使いの 憑依してアカデミア ってのが最近おもしろいがスレチだな。
773この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:11:47.75 ID:wim+KycZ
>>772
あれ最近シンクロが顔を覗かせてるのがな…
ハメにも、というかハメだからこそGXでシンクロエクシーズTUEEEは多い気がする
これもスレチだが、ブログの現実よりはその点上手くシンクロ混ぜて話作ってるよな
何より未だに更新続けてるし
774この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:19:37.86 ID:0Djt5DNx
>>772
あれ展開に無理がありすぎてちょっと
バニラ重視でってのはなかなか無くて良いんだけど色々と残念だ
775この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:22:13.97 ID:5CCMTBIZ
>>773
未読だから読んでみる、情報サンクス
776この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 01:48:41.48 ID:Lvvv/8ei
>>768
読んだ。釘宮ボイスのドSって何という俺得。
……ていうか釘宮さんドS演じたことあるのかな?
ゴットゥーザ様と双璧張れると思うんだが……。
777この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:13:37.98 ID:5/kaPd1b
そもそもGX以降はわけわからん世界設定だしな
初代遊戯王を買い直して二次創作書くか
778この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:16:29.84 ID:5vt+J34c
これ知らん間にその他原作が随分減った?
対応してる原作が増えたのか
779この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:18:11.41 ID:5vt+J34c
と思ったら違ってた
どの原作で見ても3つとか4つしか表示されない
780この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:18:13.96 ID:wim+KycZ
>>777
あの世界、一枚のカードから宇宙が生まれたらしいしな
781この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:25:26.15 ID:ZYy+Mjl+
>>778
もしかして、とは思うがR18の検索になってたりしないか?
あるいは文字数とか何らかの条件を厳しく設定したまま検索してるとか
とりあえずこちらの環境では普通に表示される
782この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:42:49.33 ID:5vt+J34c
>>781
カテゴリでチラ裏クリックしてから他の原作クリックしたら
チラ裏の中でその原作を検索するシステムになってるみたいでこれに引っかかったらしい
783この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 02:58:06.62 ID:ZYy+Mjl+
>>782
おぉ、なるほど
先日R18でそういうシステムである事に気づいたからそっちかと思ったわ
チラ裏も同じなんだな
784この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 03:15:20.61 ID:8eY/1ndR
だれか元チームサティスファクション所属のオリ主書いてくれよ
785この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 09:01:26.23 ID:kRvbwkcF
mtgだってコロコロで連載し続けてりゃアニメ化して、今頃はSSもたくさんと思わないでもない
786この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 09:14:17.70 ID:HxgmMoLx
勝負君は独自のパクリの二番煎じのカードゲームに走ったからなぁ。
787この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 09:21:56.49 ID:ixg3s+7g
>>784
そういうのはTFで満足しちゃうんだよな
788この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 09:51:08.24 ID:W2tOy//y
「牌画像変換ツール仕様」に9評価入れた5人は何を考えてるんだか
789この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 10:49:35.23 ID:cP3IJ82U
Hチルノ
790この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 11:09:53.75 ID:aNEQnrzM
自動保存された小説
に気付いてみたら凄い量になってたんだが
これってかってに消えるの?
自分で操作できる?
791この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 11:17:02.17 ID:sGp0EuUp
>>790
その画面に表示されている説明をよく読んでみな
792この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 11:21:24.81 ID:aNEQnrzM
あ二日間保存か
黒歴史がずっと残るのかと焦ったのでw
793この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 11:31:13.02 ID:DGTtTv0l
メッセージ一括削除したいな
「感想の返信が来ました」がずらっと並んでて、いちいち「除」クリック→チェック入れる→対象を削除を繰り返すのは手間だ
794この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 12:16:17.17 ID:+nlp4sGO
>>784>>787
TFよりむしろDSのWCS2010がまさに原作シナリオにオリ主投入ゲーなんだが。
伝説のチームサティスファクションの元メンバーで、満足さんがハジけた後おじさんに洗脳されたり精霊界行ったり
ダグナー全員とデュエルしたりドラゴンが必要無いクロウさんの代わりに痣移ったりやりたい放題。
主人公の名前、性別、ある程度の外見は設定可。

そういやWCS2011に出るオリ未来組のミサキが出るSSって見た事無いな。TFオリ未来組のレイン恵は割と良く見るのに
795この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 12:42:42.31 ID:7B8+jWH7
MTG世界は大抵ヤバイか危険地帯だらけで下手なオリ主よりえげつない実力者が闊歩してるじゃないですかヤダー!
ちょっと調子にのったらボーラスさんが大地ごと罰しにくるし
796この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 13:03:54.83 ID:zxRpHmeP
ソロモンの空に舞う更新まだかよお
797この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 14:51:21.82 ID:BG5HOaZg
神様転生だと思って読んでいたら
途中から神様は神様ではなく吸血鬼だと分かって
その吸血鬼に未来を吸血されて主人公は吸血鬼に憑りつかれていた
俺は何を言ってるんだろうか……
798この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 15:07:45.62 ID:XeN4zk4L
>>797
酔うにはまだ早い時間だぜ
799この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 16:51:13.46 ID:XT/+Mrmh
Hブロリー
800この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 16:52:41.47 ID:3EGkVJzD
ナインボール?
801この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 16:58:38.57 ID:kr3QTiKO
作者の好きな設定を盛り込んだカオス作品をご賞味ください
802この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:09:09.12 ID:XT/+Mrmh
プロローグ『エタって完結』
803この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:12:17.67 ID:qbL023vO
先代御子の人が書いた巨人SSってどの程度ネタバレ?
アニメしかみてないけどみても平気?
804この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:25:28.31 ID:7VAio6TB
まだ一話だしなぁ……
まあ、敢えて言うのならコナンのヒロインがランねーちゃんじゃなくてハイバラさんだってくらい?
805この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:28:23.07 ID:BdhfNtTn
巨人はでかいとかそれくらいだろ
806この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:33:32.19 ID:sFmh9apc
ネタバレ嫌ならSSとか見るなよアホか
自衛って言葉知らんのか
807この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:42:21.77 ID:qbL023vO
>>806
君に関係ないやん
808この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:46:10.92 ID:sFmh9apc
>>807
スレでの発言を、どこの誰にツッコミ受けても文句言えねーだろ
頭弱すぎ、バカだね。言わなきゃいいのに
809この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 18:50:04.60 ID:qbL023vO
巨人関係ないサイトで既にでかいネタバレ食らっちゃったんだよね
その程度なら一話は読んでも問題ないかな
ありがとう
810この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:04:54.63 ID:vFPgq7SA
機能提案のページ見てたらこんな募集をしてた

>常に募集しているもの(下以外でももちろん可)
>【評価が付いていない作品が半数を超えていることへの対策】
>【感想がつきにくい事への対策】
>【レビュー機能の詳細】
>【埋もれている作品をどうやってピックアップするか】

作る人も評価や感想が付きにくいことは問題視してるんだな
811この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:11:00.12 ID:TEfbx6Ia
進撃の巨人のネタバレをぶちまけたい衝動にかられるもROM専に進撃アニメから入って次週を楽しみにしてる奴がいるかもと思うとできない……
812この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:14:45.96 ID:BdhfNtTn
巨人って実は人間側が小人設定とかだったら笑う
813この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:31:09.04 ID:FlhVqOoB
感想出した数が一定以上あるユーザは機能解放するとか
利点を上げるのはどうだろう通知まとめて削除機能とか
814この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:32:42.76 ID:DGTtTv0l
エタってる作品に感想投げ捨てる作業が始まるお……
815この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:33:03.34 ID:LfJbdcA0
評価した数を非表示と表示切り替えられるようにすれば多分評価者は増える
世の中小心者の方が多いしな
816この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:33:09.18 ID:M7Tr5qzH
>>812
あっ…
817この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:38:59.15 ID:srQHTvZK
二次が無理だと思う作品って何が思い浮かぶよ
個人的にはネウロ
818この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:39:37.18 ID:tBmoGES+
どうせ低評価爆撃するような人間は
評価を公開されようがされまいが気にしないだろうしな
819この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 19:58:46.09 ID:cP3IJ82U
仕様変更のおかげで
神様転生やクロスってだけで無条件に1点付けるアホが減ってるな。
いろんな作品が高得点になってきて嬉しいよ。
ただ古い作品は災難だな。
どうしても新しい作品が有利。
820この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:05:05.13 ID:eAYVesiV
カードがあるから世界が生まれるってのはカルドセプトにも有ったね
マジックザギャザリングはデュエルファイター刃っていう名作漫画があるじゃん。俺は好きよ
821この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:30:27.16 ID:7VAio6TB
まぁ、初期の作品なんか10点評価が全部消えてたりするしな
ただ感想はどうだろう? 正直、非ログインでも増えないなら結構厳しいと思う
822この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:32:02.91 ID:W2tOy//y
結局どんなに対策してもマイナー原作の評価や感想数は変わらないだろうな
原作ファンは既にチェックしてるだろうし
823 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/01(水) 20:34:41.01 ID:NSNd4VnF
>>817
ボボボーボ・ボーボボ
824この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:40:53.34 ID:BdhfNtTn
825この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:44:47.45 ID:Qw3OuUta
評価や感想増やすなら読者ランキング復活かな
ロンカキドリは一定数いるだろうし
問題点は爆撃とかの悪い意味の目立ちたがり屋か
826この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:48:02.00 ID:TEfbx6Ia
ロンカ……?
827この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:48:53.49 ID:BdhfNtTn
ロに入る文字を答えよ
828この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:49:44.03 ID:DGTtTv0l
>59 この名無しがすごい! 2013/04/15(月) 17:44:11.48 ID:isVn1dw5
>評価付ける時いちいち最新話開かいて一番下までスクロールする必要があるのはめどいよね
>感想とか小説情報の位置もヘッダーにあるなろうの方が便利だ
>でもインターフェイス関連の要望って好みの問題もあるから出しづらい
修正キタヤッター
829この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:50:18.55 ID:4fYtynhW
830この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:55:28.01 ID:3cAgEYWu
831この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 20:56:56.40 ID:LfJbdcA0
>>828
こういう形にしたか
作る人はちゃんとお話読んでから評価してね、って感じの評価欄の位置だったのだろうが
あれは裏目ったからなあ
832この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 21:02:45.04 ID:W2tOy//y
833この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 21:02:47.82 ID:XT/+Mrmh
>>830
マ「覇王翔吼拳を会得せん限り、このワシには勝てんわ!!」
834この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 21:12:12.70 ID:Qw3OuUta
「さも評論家気取り」とか言って低評価付けられた腹いせにディスった作者が居てだな
て、説明いる?
835この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 21:14:32.62 ID:W2tOy//y
いらない
836この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 21:21:27.89 ID:5/kaPd1b
なんだこの流れ
クトゥルフ的な何かを感じる
837この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:00:10.52 ID:LfJbdcA0
いあいあすこっぱ!な空気であるには違いない
838この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:06:23.41 ID:VAT1njHC
目次から評価つけられるようになってよかった
ゴミに低評価入れるのでも最新話開かないといけないのはいかんかったよな
糞が糞なのは読まなくてもわかるし
839この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:20:08.56 ID:H6J1TQ2f
>>812
なんというオーフェン
840この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:23:32.72 ID:TEfbx6Ia
そういやオーフェンって人間種族が実は巨人種族だったんだっけか
841この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:39:01.69 ID:H6J1TQ2f
地人たちが原住民の人間で、大陸に渡ってきた人間種族が巨人だった
新大陸編はなかなか読み進めるのに気力がいるわぁ。短編のギャグキャラが長編のシリアスに顔出すと困る
842この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 22:59:14.35 ID:rWtBbaRc
続編は買ったけど積んどく状態だったが、そんな事になってたんか知らなかった
843この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 23:23:50.73 ID:QtEbwuua
>>810
感想を増やすのはサイトが頑張っても効果が上がる策は少ないと思うわ
使いやすく、クリック数少なめで感想を付けれるようにする……、まぁ手間を出来る限り簡略化させるのが一番な気がしてる

理想郷とかが感想付きやすいのは、コンセプトが鍛えてくれって感じの名残りな気がしてる
ハメはにじふぁん騒動で出来たサイトだから、集まってきてるSSと読者がある意味特殊だからねー
844この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 23:36:32.87 ID:LfJbdcA0
ハメの読者層で感想というかコメント増やしたいなら
投稿図書みたいに、そのSSを語るスレみたいなのを立てられる掲示板を別個で作ってしまうのが一番かもな
読者は作者にご意見したいわけではないだろうし、SS読んで盛り上がって同好の士でわいわいやりたいのだろうから
それこそしたらばでも借りないと負荷で潰れるだろうけど
845この名無しがすごい!:2013/05/01(水) 23:50:22.21 ID:K2RZEzT2
一言強制されると配慮なく正直に感想書くからあの機能は作者にとっても長短併せ持ってる
前は低い点数つけても「合いそうな小説」とかのハメの機能目的で
読んでいて不快に思っても別に作者を凹ます目的でつけたりわざわざネガティブな一言はしなかったからな
846この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 00:21:31.17 ID:72ch7ig7
要望自体が
「低評価つけるならそれなりの理屈があるはず」って思いから出たんじゃないか?
んなしっかりと読まんし、何となくで低評価つけてる人の方が多いだろうに
847この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 00:23:37.04 ID:+/LGWBjT
評価を増やすなら、あんまり変わらないだろうけど、

>※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。

っていう文章を変えた方が良いと思う。誰も、5が普通って思って評価つけてないだろうし
なろうみたいに文章・内容で各5点の計10点の方が良いわ
848この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 00:31:55.00 ID:FeFM0OSP
評価の話は荒れるがな、色々と話し合って今の形になってる。
初期の旧ログ参照するよろし。
849この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 00:47:36.80 ID:/DNzPUgl
評価の形式はこれ以上変えようがないと思うな
仮にストーリーと文章構成で5点ずつに変えても、評価がついてない作品が減るとも思えないし
問題はどうやって埋もれた作品をピックアップするかだけど…ルーキーランキングって機能してないのかな?
850この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:07:17.95 ID:+/LGWBjT
サイトが稼働して時間経ってるんだし、現在も利用してる人でまた話し合っても良いと思ったんだけどな
なんていうか、『普通』って言葉が引っ掛かったんだ。あんまプラスの意味に取れないだろ?

けど、埋もれた作品のピックアップは正直人力以外は難しいだろうな
ホームのピックアップって、かなり前にエタってる作品も拾い上げてるし
完結してるやつなら、完結済み作品って形でピックアップを別に作っても良いと思うけど
それ以外はいくら人気があったり面白い作品だろうと、エタってるのを人の薦めるのもなっていう
851この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:08:43.64 ID:ausfDep4
「普通」だとちょっとどうかと思うなあ。
なんていうか、「詳しい感想は書けないが、個人的な評価には十分値する」って表現のほうがいいような……長いけど
852この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:13:38.60 ID:OXy+uao9
普通は普通でいいと思う。だって普通でしょ。
プラスでもマイナスでも無し。
853この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:14:12.03 ID:kP9VPNfw
あのピックアップをtopに持ってくるくらいだったら最新の評価作品とかtopに設置してもらえると助かるかな
検索にも新着評価順とかあると便利な気がする
854この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:18:44.85 ID:WacltPXs
俺も普通でいいと思うぜ

>>851 のレスで「お手て繋いで一緒にゴール」ってのを何故か思い浮かべてしまった
855この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:20:24.64 ID:6ZIqW8iZ
並とか平凡よりは普通のほうがやわらかい感じ
856この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:35:09.17 ID:+/LGWBjT
アンケート風に5:まぁまぁ、とかさ
857この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:53:37.60 ID:hCxIo5r9
5:空気
もう大学の評価みたいなのでいいんじゃねって気もする
秀・優・良・可・不可
大半が不可になるだろうけれど
858この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 01:55:12.35 ID:kuJd/pg2
>>856
「まぁまぁ」は「普通」よりも若干上の評価だと思うぞ?
859この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 02:01:36.23 ID:WacltPXs
……もう、止めようぜ
>>848にもあるが、終わりの無い言い合いに成るだけと思うわ

だから俺は、簡易表示で適当な物を読む事にするわ
860この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 02:33:33.16 ID:dg8jpZDN
週一で更新してたのが音沙汰なくなってから3週間
うーん・・・エタったと判断するのはまだ早いけど・・・
861この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 02:55:58.48 ID:g4ZeD9kO
>>860

投稿サイトでの3週は長く感じるね
個人サイト、ブログとかだとあまり気にならないけど
公の場のようなものだからだろうか
862この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 03:03:35.43 ID:vHcz9HXp
>>861
流れが激しいからだとおもう
大量に投稿されてゴミのように埋もれていくから相対的に長く感じてしまうのかと
863この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 03:12:28.91 ID:dg8jpZDN
別に更新が月一になってもかまいやしないんだけど
経験上定期更新してたのが崩れるとほぼエタるんだよな
864この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 03:29:57.41 ID:WB2o0lU5
品質良ければどんだけ待たされても気にならんけどなぁ
長すぎて作風変わるのは勘弁だけど
865この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 03:35:50.46 ID:vHcz9HXp
評価基準ってさ、赤を最高と考えるならこうなると思うんだが

10 最高傑作or信者票
9  傑作
8  良作
7  普通
6  若干粗が目立つ
5  気に障る部分がある。
4  つまらない
3  読むのが苦痛
2 飛ばし読みして評価だけ付けにきた。
1  無理、生理的に受け付けない
0  SANチェックが必要なレベル

何がいいたいかというと5が普通ってありえないよね。オレンジ評価が普通の作品なのにさ。
866この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 04:15:21.86 ID:34FM4BCq
はいはいおまそうおまそう
867この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 06:34:55.83 ID:1/mEWiNo
>>865
ランキングとかで使う総合点での評価点数の算出方法知ってたらその認識はない
868この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 06:49:29.00 ID:y4IgQGi8
UA数/20+(平均評価-5)*1000+√被お気に入り数*100だっけか

一点爆撃が嫌われるのは当然だな
869この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 07:23:39.37 ID:TAT7CgGr
ランキング上位に入った赤棒へ無条件で1点入れるキチガイもいるからな
そんなやつに限って青棒に10点とか入れてやがんの
870この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 08:04:52.29 ID:72ch7ig7
趣味は本当に広いからな・・・
871この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 08:08:48.89 ID:E/YrsCSO
0点に一言コメ必要なのはわかるが、10点にコメはいらなくねーか?
10点入れるような作品には感想書くし、一言は二度手間で9点に減らしてる
872この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 08:31:01.37 ID:JMMLGBWk
限定的にだろうと評価にコメ必要にしたっていいことはないという話は結構前からここでも板のほうでも何回か出てた気がする
873この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 08:47:52.16 ID:np3sE3EZ
ランキング上位が良作だといつから勘違いしてた?
874この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 08:50:25.86 ID:JMMLGBWk
なんでハーメルンのFate/Zero二次ってやたらと雁夜おじさん救済したがるんだろ
875この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:00:02.02 ID:izvCpC5I
分かり易い「原作で報われない不憫なキャラ」だからじゃね?
もう少し捻ると、むしろ雁矢よりケイネス先生カワイソス、になる
876この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:00:23.45 ID:izvCpC5I
雁夜だった
877この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:00:36.66 ID:w2LDGPMN
>>874
Fate/Zeroだとそれしかオリ主やオリ鯖(作者の自己投影)が善い人になる方法がないからじゃね?
んで善行を理由に他陣営をボコすって感じなんだろ。

リリなので言うと守護騎士やフェイトを庇ってクロノをボコしてる感じかな?
878この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:01:44.38 ID:88zAuTuN
ハメに限った話でもないけどな
葵が目当てだったとしても桜を助けたいって言う気持ちは本当だっただろうし
879この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:04:12.73 ID:JMMLGBWk
>>878
時臣ぶっころを忘れてる。葵助けるとか桜助けるより時臣ぶっ殺せるってのがかなり動機の中でデカい
修行始める前、爺との交渉終わった時点で「よっしゃ敵は皆殺しや! 時臣もぶっ殺すで!」って言ってるしな
880この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:18:53.54 ID:88zAuTuN
>>879
それはあくまで雁夜の目的であって作者にとっては重要視してないと思う
881この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:28:31.92 ID:hjGFNr6z
単純に不幸なキャラに幸せになって欲しいという発想は二次創作の原点じゃないかね
882この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:33:17.73 ID:H8reIy/R
助けるのがフラグ立ての下心っていうのもある
某助けちゃおうぜ!とかモロにそれだし
883この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:33:55.62 ID:w2LDGPMN
>>881
不幸キャラでも満足して死んだり消えたキャラを無茶設定で存命させるのは勘弁だな。

つかおじさんの場合は不幸って言わなくないか?あれって自業自得ジャね?
884この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:33:58.72 ID:tZl21i1S
だけど、ただ死亡フラグ回避ならやっぱりエタると思います。そこで物語が終了する=満足にエタる
885この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:34:12.76 ID:hjGFNr6z
あと、雁夜おじさん原作開始時点では悪い事なんもしてないから救済√に気持ちが向きやすい
ウェイバーきゅんですら窃盗犯スタートでいい結末貰ってるジャンってなるし

逆に、舞弥捻ったり葵さんギュってしたりした上で雁夜おじさんが救済される話ってのも聞いた事無いな
886この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:35:56.66 ID:B+yaPhDf
>>877
オリ主を活躍させる→桜の救出、蟲じいさんやキャスターなどわかりやすい悪の討伐
オリ主を活躍させるために悪を倒してるだけであって、悪がいなければ適当な悪をでっちあげるのがその手のSSの常套手段
善行には端から興味がねーだろ
おじさんはぶっちゃけ桜のついでだと思う

クロノボッコはたぶん例えとしてはおかしい
端から悪人である蟲爺さんとかをボッコにするのと、捏造までして悪にされたクロノをボッコではまったく意味が違う
あれはもっとおぞましい何か
887この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:36:03.62 ID:Oc410w9Z
>>883
雁夜の場合、間桐の家に生まれた時点で殆ど詰んでるからな
それを自業自得というのは些か酷だ
888この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:38:02.66 ID:w2LDGPMN
>>887
それでもおじさんは戦争参加は自分で選んだろ?なら不幸じゃなくて選択した結果じゃないか
889この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:38:31.96 ID:v+LSuprW
まあ単純にfateは救いがなさ過ぎなんで二次くらいはヌルい救いありでええやないかってなるんだろ
890この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:41:50.65 ID:Oc410w9Z
>>888
勝ち目の薄い戦いに参戦するか桜を身代わりにした罪悪感を抱えて生きていくかの二択を迫られた時点で十分不幸だと思う
891この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:44:59.49 ID:xj0PU7d8
>>888
いやだから>>887も雁夜が悪くないとは言ってないだろうさ
ただあの家に生まれてきていたら誰でも不幸になってしまうだろうし、
戦争参加だって凡人なりにああするしかないと思ったからしたんじゃね
基本的に部外者って受け身ですし あれを選択したというのは可哀想だ
892この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:45:18.01 ID:w2LDGPMN
>>890
おじさんのやりたい事の優先順位を考えるとそう思えないが
893この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:45:57.30 ID:izvCpC5I
まあ原作のその辺の話はキリが無いから程々に

SSでの扱いの多さに関しては、他には判官贔屓な感じで加担しがいがあるのかもしれん
セイバー組やアーチャー+アサシン組は戦力十分で手助けなど無用な感じだし
ランサー組やライダー組も当初は自分の力で勝つことを重視してるし
キャスター組はこちらの方が遠慮したいし

それに対してバーサーカー組は溺れる者は藁をもつかむ感じで、
手助けがあるなら喉から手が出るほど欲しい陣営だろうから
それだけ「俺が助けてやる」という甲斐がある
894この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 09:56:08.17 ID:OHGjG+vV
月厨健在なり!
895この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:08:37.12 ID:O5gRTeDQ
ID:OHGjG+vV
896この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:08:42.14 ID:JpfY+r4T
ハメから小説家になれるやつはいつでてくるのだろうか
897この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:14:55.01 ID:xj0PU7d8
書籍化狙いたいなら、なろうの方が余程目をつけてもらえるからな
理想郷やハメは二次創作含みの亜流だから陽の目を浴びさせてもらえる機会は少ない
898この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:27:45.71 ID:JMMLGBWk
そもそもハメでオリジナル作品読む奴自体があんまなあ
899この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:34:27.83 ID:J/94h86f
雁夜ってぶっちゃけたちの悪いストーカーだよな。
900この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:36:11.30 ID:H8reIy/R
まあなろう以外だと
賞に応募して小説家になった人がサイトにも投稿していたって言い方の方が正しいし
901この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:43:33.84 ID:XafIIh/2
小説家を目指すのと投稿サイトを使うのを同一視しちゃいかんと思う
ああいうデビューの仕方は歪だし長続きしない
でも新人賞に送る時とか意見欲しさに掲載するのは十分ありだよ

ハメはにじファン民の避難所のような立ち位置だから二次が中心だけど、これからオリジナルも徐々に増えてくるんじゃないかね
オリジナル作品限定のピックアップなんかがつけば変わってくるかもしれない
902この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 10:51:58.36 ID:v+LSuprW
ああまあ、今のなろうの状態を良く思ってない人も居るだろうしな
逃げてくるのも居るかもしれん、あそこはいろいろ商業色が強くなりすぎたよ
903この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 11:21:50.52 ID:tZl21i1S
ハーメルンのオリジナル、ねぇ……いきなり『我々が転生者なり』とかで物語がスタート、新番組『無制限転生』とか
904この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 11:23:38.04 ID:JMMLGBWk
つーてもハメのオリジナルって盛り上がってないからこその現状だと思うから、
本格的に盛り上がったら結局はなろうみたいので溢れそうな気がする
905この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 11:48:40.60 ID:xj0PU7d8
利用客は似たような年齢層だしな
906この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 11:52:45.85 ID:nkC5iPcd
まあ商業色が強くなっても、それにつられて良作が増えるってのも事実な訳で
読者としてはハメがそうなっても問題には思えないんだが……
感想も着きやすくなりそうだし
907この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 13:57:36.94 ID:np3sE3EZ
盗作と流行物が粗悪乱造されるんだな……
って後者は既になってるか
908この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 15:31:12.21 ID:wUqvY4OS
ジョジョ×東方の吉良の奴割と好きなんだが所々のヘルシングやらワンピース(剃くらいだけど)やらのせいでいまいち楽しめない
909この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 16:44:49.74 ID:ROmi8LzO
あれ結局大量のジョジョ関連の駄作と同じようにDISCで都合良く他スタンドを使っちゃってるのがなあ。
というか四部SSなら都合の良いDISCや他部キャラ出してんじゃねーよ時間軸いつだよスタンド使いが別スタンドをDISCで便利に使いこなしても興冷めだよ
後場面場面ごとに一々音楽()を書いてるのがやたら痛い。なんなのあれ
910この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 17:07:44.56 ID:UtOggnIk
東方や大冒険やってるせいでBGM切り替わるのが楽しいんだろう
911この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 17:42:50.48 ID:hjGFNr6z
「そのBGMをかけてお楽しみ下さい」的に受け取ればいいんじゃないの
実際やってみると結構ムード出て好きなんだよね、そういう曲指定
912この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 17:54:58.93 ID:RqJgQG62
ノベルゲーみたいな感じで演出の一つだと思えばおっけー
913この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:02:14.32 ID:H8reIy/R
そんなもんかねぇ
俺はCV何某と同じで痛々しくて我慢できん
914この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:18:10.33 ID:/DNzPUgl
すっぽりハマるといい感じになるけど、たまにええ〜って時もあるけどな
曲に文章が追いついてない時とか
915この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:21:24.75 ID:ef4KJE8d
CVもBGMも完結後とかに書くくらいならちょうど良いんだが。
916この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:21:25.13 ID:UtOggnIk
引き合いに出すのもなんだが、VIPの投下SSとかやる夫スレとかだと
作者がようつべのリンク張って聞きながらお楽しみください、とかもあるしね
917この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:25:52.81 ID:tZl21i1S
ナレーター男「夜も深けてまいりました。御近所の迷惑にならぬよう音を下げてお楽しみ下さい。」
ナレーター女「このアニメーションはステレオHI-FIで録音されております。大音量でお楽しみ下さい」
918この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:39:38.17 ID:WB2o0lU5
BGMに関しては動画でやれとは思う
919この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 18:58:45.64 ID:OAYbWBjF
個人サイトでそういうbgmの仕掛けをするのは味があるが
機能もない投稿サイトでわざわざcvだのbgmだの指定するのは寒気がする
声優とかしらねえし、bgmもどうしろってのよ
920この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:04:02.19 ID:1jpbXQOK
BMGに見えた
921この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:06:40.76 ID:hCxIo5r9
BMGをメインにしたのは外部だが現実よりぐらいか?
他で見たことがない気がする
922この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:09:14.45 ID:OHGjG+vV
作る人の作業用BGM記載にプレッシャーをかけていく
923この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:20:34.58 ID:6EVlPfll
ボルシアメンヒェングラッドバッハ?
924この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:28:18.56 ID:BY2ygnGN
「龍時」の二次創作でもし主人公がブンデスリーガに行っていたら、とかそんな話になるのだろうか>BMGがメイン
925この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 19:45:38.98 ID:OXy+uao9
デスブリンガーに見えた
926この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:00:22.59 ID:ypAsQNl2
>>925
惚れ惚れする程の見事な空目だわ
927この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:02:53.26 ID:UUQFT8uu
>>925のデスブリンガーがストームブリンガーに見えた。
928この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:19:12.89 ID:HCH+a01B
ISとのクロスの「全てを否定せし少年の軌跡」ってやつ、原作やタグに書いて無いけどこれって隠の王とのクロスだよね
気に食わない奴に気羅打ち込もうとするとか、この作者は原作読んでんのかと言いたくなる
それとここで良く名前が出るマゴリア師って短編以外エタってる人だよね
なんでこんなに人気あるの?
929この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:25:46.41 ID:nPwomLpn
作者の自演か信者の力でそう見えるだけじゃない?
930この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:30:33.84 ID:+/LGWBjT
人気って訳ではないが、風刺的な作品をいくつも挙げてるから
そういった意味で話題にあがってるんだと思われ
931この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:35:28.48 ID:kP9VPNfw
なんだその略し方
せめてファンタ氏とかにしてくんねーとわからんぞ

長編はここでもあんま話題になんない気がする
ただ、短編は東方project枠では総評価順で一位だから東方好きな人には人気なんじゃない?

ここ数日信者臭いやつの書き込みがあったのも事実だがね
932この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:37:01.56 ID:1/mEWiNo
単にレビューの全体数が少ないからだと思われ
933この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:40:19.93 ID:OAYbWBjF
絶対エタってると思ってたお気に入りの作品が更新されたら凄く嬉しい
いや、あたりまえだけど 久しぶりにわくわくしながらSS読んだ
934この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:40:36.20 ID:OHGjG+vV
「〜せし」の段階で弾かれなかった精鋭だけが評価してるので
935この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:45:11.94 ID:HCH+a01B
>>931
評価一位は別作品じゃね?っと思ったら短編での話か
確かにレビューが少ないから同じ名前の作者が頻繁に出る傾向がある気がする
東方だと斑鳩忍とか、豚さんとか

>>略し方
昨日、本人のツイッターで略すならファンタズマじゃなくてマゴリアにしてくれと叫んでいた気がしたのでマゴリア師にしてみた
936この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:48:02.85 ID:WteAu1PN
荒れそうな作者の名前を出してはいけない

地雷原とか言われてるISだけど、平均評価順で読んでいけば意外と大丈夫だったりするのかな
掘ってみた人の意見が聞きたい
937この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:49:48.77 ID:SbVYCXGS
ハリーポッター二次でハリーアンチばかりなのはなんでなの?
スネイプとフォイが人気だけども
938この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:50:02.07 ID:nPwomLpn
>>936
地雷云々は人それぞれだから何とも言えんがな
神様転生、オリ主無双、ハーレムしてても評価が高いのもごろごろいるし
このスレでちょくちょく話題になっている作品から読んでいけば良いんじゃね?
939この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 20:58:28.85 ID:HCH+a01B
ISはオリ主かTSといった自分に合う、合わない設定をちゃんと決めて探さないと結構大変だと思う
性格改変IF物でオススメはSLASH、エンドレス、IS Inside/Saddo、IaI、ハニトラくらいだな
オリ主蹂躙物は探さなくてもそこらへんに転がってる
940この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:00:28.54 ID:/DNzPUgl
逆にチョー面白いハーレムモノを読んでみたい気がする
知 ら な い か ?
941この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:09:11.43 ID:1jpbXQOK
>>937
マルフォイさん自演はやめるフォイ!
942この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:15:36.29 ID:BY2ygnGN
>>937
ハメに限らずハリポタ二次が多くないのとアンチほど異様な執着心で二次を書く現象の複合じゃねーの
ハリー・ポッター自体は原作でもうある程度完結してるし
嫌い嫌いって言ってる奴ほど下手なマニアよりべったりなのは他の作品でも変わらんし

個人的にはそんなに不思議とも思わんな
943この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:24:00.80 ID:PSGyvk1Z
オリ主ならAcxisが面白い
エタってるけど
944この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:32:43.61 ID:Go5EW2Fq
ISの原作知らんから束博士の人格がわからない
SSによっては黒幕だったり聖人君子だったり
945この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:34:15.06 ID:OHGjG+vV
原作知らずに二次読むのは勝手だが、それで原作が気になったなら原作読めよとしか言えない
946この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:36:40.16 ID:vHcz9HXp
>>945
ISの原作を薦めるとは……
まぁ基本的にその意見は同意出来るけどもw
947この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:37:26.90 ID:JMMLGBWk
ISの原作がどんだけクソっつってもさすがに大量に溢れる地雷よりは遥かにマシだから問題ない
948この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:39:15.74 ID:1jpbXQOK
>>921
あの作品もシンクロTUEEEって感じだよな
とはいえ読み進めると色々考えてんだなぁって思えるぶんマシだけど
しかもBMGをヒロインにした作品は珍しい
949この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:52:33.86 ID:Uxc9JuFm
たまにその辺で見かける「ジョジョしらねーのかよ最悪だな」ってやつ書いたのISの作者らしいけど
それがマジなら地雷とあんまり差があるように見えない
950この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:52:36.74 ID:hjGFNr6z
>>937
原作ハリポタ自体が俺主TUEEEだったわけで、対立側に立てば踏み台転生者ポジにハリー置いて話作れるからじゃね

けど、それでもどうしてもハリーマンセーが見たいなら、ヒンヒンとお鳴き
951この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 21:56:00.98 ID:hjGFNr6z
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367499277/

スレ番ミスったすまそ、実質57スレ目で
952この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:04:54.03 ID:nY9dEwnX
>>934
「『原作名』〜〜せし**」ね
9割ウンコよね


あと>>951
953この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:17:33.37 ID:ZL2+QJT4
レビュ
IS-イカの・スメル- (作:織田竹和)
TS女主人公注意神様転生注意一部キャラ性格改変注意別作品のキャラっぽいもの注意
性別を指定できたのにしなかったため女として転生した人の話
上の注意事項は想定外だったため面食らったが文章としては普通に読める
今の所は大丈夫だが今後も地雷要素がどんどん追加されて行く感じがひしひしとする
個人的な感想はギャグが自分に合っていたため楽しめたという所
ネタとしてはとても楽しいので今後も見て行きたい
954この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:27:02.01 ID:hCxIo5r9
ISは原作もそこらへんの地雷も変わらんので原作を薦める意味は無い
寧ろ二次の方が出来が良いなんて事があるからどうしようもない
955この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:28:52.27 ID:WQ0fqpwX
>>951
たて乙
あとそれハリーやない、高貴で可憐で儚げで伝説的で道徳的で家庭的な魔法少女ハニーや
956この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:42:14.18 ID:CO1xWgcg
人格云々なら読めと言うしかねーだろ
二次が資料になるかよ
957この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:42:32.08 ID:LJJsbL+u
>>951
乙ですー

最近見かけないと思ったら、零崎秋牙って名前変えたの?
958この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:57:48.34 ID:HCH+a01B
>>951


>>953


零崎秋牙って自分の作品のタグに零崎秋牙って入れてる人だよね?
確かに今見たら外人の名前()になってた
959この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 22:58:30.90 ID:tZl21i1S
>>952
セリフがタイトルもボンバーヘッ!!
960この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:05:40.94 ID:RDXWZ1Or
ハメでタイトル詐欺ってどのくらいあるんだろう?
961この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:07:11.24 ID:IzbMuA0G
金ぴか憑依は外せんな
962この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:23:58.42 ID:/sZeVZC4
サクラ大戦SSブームまだか
963この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:24:58.68 ID:tZl21i1S
――その作者、無限。
964この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:39:37.79 ID:FIp4ZDGg
>>962
既に終わってるお・・・・・・
965この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:43:07.94 ID:xj0PU7d8
CCさくらの二次創作が大量生産される日は
966この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:46:01.97 ID:OAYbWBjF
今の主流はなんだろね SAOは過ぎたし、やっぱ進撃なのかなアニメ的に
967この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:47:35.79 ID:6EVlPfll
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙   ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙    {::{/≧===≦V:/
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li     >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ .| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(   、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l   モッピーの時代がまた来るね!!
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  .ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\  ∧::::ト “ r─ ┐ “ ノ:::/!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `'/::::\   、 _ノ / ̄) |
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` ̄ `ー――‐''|  ヽ |
     `~''''===''"゙´        ~`''`''|       ヽ  ノ .|
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:50:13.96 ID:bV9onqoE
>>965
アニメリメイクとか来たらあるいは
969この名無しがすごい!:2013/05/02(木) 23:58:55.28 ID:/Nda6u6I
モッピーはオリ主から何故、「おいモップ」と呼ばれないの?
970この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:07:00.09 ID:hCxIo5r9
そもそも眼中に無くてどうでも良い存在に声なんてかけないだろ
971この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:18:24.16 ID:mRsbnxiG
今期のアニメで二次創作しやすいのってなんかあったっけなぁ。
ああ、青春ラブコメのオタクキャラがちょうど投稿サイトがらみのネタだしてたじゃない。
あれ使えないものなのかねぇw

酷評されるぞ的なやつ。
972この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:21:49.84 ID:LaVtk4Cp
おジャ魔女みたいに高校生verとか
973この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:25:49.56 ID:6nb7MSHr
モッピー、酢豚、メシマズ、全裸レスリング
シャルは良い感じのあだ名が浮かばないな
974この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:28:59.92 ID:UPvTN2pL
975この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:40:37.72 ID:e3vHopYA
今期でアニメになってる作品だと、デート・ア・ライブのSSが地味に増えている印象
特攻する気は更々起きないけどな
976この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:43:48.84 ID:ibxxCnR6
>973
腹黒
977この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 00:44:57.29 ID:g+xiu9DU
>>973
妾の子とかビッチって呼ばれてただろ
978この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:14:20.49 ID:U6+UZDC8
正直、暴力無かったら箒が良妻っぽくて一番良さそうだけどなぁ。
次点でラウラかな。
979この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:16:14.28 ID:+hINzADk
そろそろ、大貝獣物語だと思ったらミラクル・オブザ・ゾーンの召喚王レクスだったとかはよこい
980この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:27:07.81 ID:g+xiu9DU
召喚王レクスはルルが可愛かったな
981この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:29:15.22 ID:32ZFKj2j
ISの二次で登場人物がfuck語使ってる奴あったけど、セシリアもシャルも使ってたんで
違和感パなかったなw

何でイギリスとフランスがそんなの使うねんw
フッカーとかねえよと
982この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:34:56.27 ID:7C+xf3yW
ぶっちゃけ英中仏独日露代表(候補生)の誰とくっつこうが政治問題になるし、
箒とくっついてどの国にも属さず揃って腫れ物扱いなのが無難だろう
次点は姉で。血縁の壁さえなければむしろこっちがベスト
983この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:37:30.72 ID:HCHoENs9
>>982
つまりオリヒロインとくっつけば何も問題ないね!
984この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:43:11.52 ID:63BuHvXG
逆に一夏の遺伝子MAPを世界中にバラ撒いて精子も配りまくれば
細かい事はどうでも良くなって自由になれそう
世界中に遺伝的な子孫が増えるだろうけど、関係ないね!
985この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:54:29.75 ID:g+xiu9DU
まぁ、一夏が何で操縦できてるか不明だから
その子どもが男ならIS操縦できなさそうだけどな
986この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 01:58:12.30 ID:HCHoENs9
イズル「一夏がIS乗れる理由? 主人公だからだよ」
987この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 02:03:00.00 ID:DOG7X0sq
一夏以外の男はどう足掻いてもISに乗れない仕組み
誰も寝取られなんて期待してないからね仕方ないね
988この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 02:13:12.01 ID:63BuHvXG
クローンなり子供なり作っても男によるIS操縦が再現できないなら
それはそれで一夏の自由度は上がりそうだけどなぁ
一代限りで且つ立場の面倒な男一人手に入れてもしゃあないし
そこで現在の技術ではわからんから解析する為に〜なんて労力使う位なら
同じ未知のもの解析するなら普通にISコアの解析でもしろよって感じだし、うめうめ
989この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 05:55:02.29 ID:Wmbl0mYy
そもそもISなんてオバテクあるのに、遺伝子流出なんか気にしないで良いじゃん
むしろ、ぽこじゃかとクローン作って技術発展させてかないとウサギさんに追いつけない
ウサギさんの胸先三寸で人類の滅亡すらあるかもしれない状況では倫理とか豚の餌でいいだろ
990この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 06:05:31.66 ID:SmhmT1lg
クローンありなら、男いらないんじゃね?
991この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 06:06:10.01 ID:e0qgZIDc
さすがにかもしれないでやったら被害妄想としか
992この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 06:17:23.98 ID:Wmbl0mYy
>>990
クローンに直接戦わせるわけじゃなく、男女による起動データの差異からコア解析進めたりとかそういうのな
いわゆるマウスやモルモット的な価値を全面に出してくSSがあってもいいんじゃないかって思った

>>991
現実のイラク戦争だってそんなもんだったじゃん
既に白騎士やってるわけで、そういう見方されるって方向性の話もアリだと思う
993この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 07:27:04.02 ID:z49K3oLP
セシリアってわざとバカのふりして一夏を挑発して男性操縦者のデータを世界一早く収集したんだよね
やはり英国人は優秀ですわ
994この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 07:37:04.30 ID:afUS4R72
おーっほっほっほ!おーっほっほっほ!
995この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 07:40:49.32 ID:6nb7MSHr
巨乳ハンターか、それとも白蛇のナーガか
996この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 07:45:33.86 ID:9PMr4V8D
そういやセシリアさんがソロでヒロインやってるSSって読んだ事ないや、他の子は何個かあるんだが
せっかくだから探してみるか
997この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 08:01:16.83 ID:QJ9V5FHe
埋めっしゅ
998この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 08:08:19.76 ID:rAi8y/yf
>>996
なんかあったら紹介プリーズ
999この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 08:16:46.17 ID:g+xiu9DU
うめたてち
1000この名無しがすごい!:2013/05/03(金) 08:20:07.55 ID:6nb7MSHr
1000ならみんなのお気に入りに新作が投稿されるかもしれない(願望)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。