【投稿サイト】小説家になろう448【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう447【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365857104/
2この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 18:59:20.77 ID:3mo6HlRu
>>1様すごいです
3この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:00:07.98 ID:4YoIJlVc
ジュディ→ジュディハピ
劣等生→魔法科高校の劣等生
内密→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ→理想のヒモ生活
盾→盾の勇者の成り上がり
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ→ログ・ホライズン
オバロ→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
黒魔→黒の魔王
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
イモソ→イモータル×ソード
大家→異世界最強は大家さんのようです
地面→地面を愛した男
盗賊→異世界で盗賊やってます
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
偽勇者→へんじがない。ただの偽勇者のようだ。
鬼日記→へっぽこ鬼日記
虚ろ勇者→その勇者、虚ろにつき
射手座→射手座の俺と勇者な彼女
バリスタ→ネクストライフ
暴力メイド→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
温泉→Only Sense Online
オンリン→《Blade Online》
聖女→聖女の帰還〜果たされる誓約〜
4500万→VRMMOで25歳会社員が氷魔法を極めてみた。
師匠→勇者の師匠
お師匠→勇者様のお師匠様
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
祝福→この素晴らしい世界に祝福を!
いちゃらぶ→僕とヤンデレ少女のいちゃらぶライフ
fanntaji→FantasyWorldOn-line
*つちのなかにいる*→ブリューナクな日々
窓口→こちら討伐クエスト斡旋窓口
或る世界→或る世界の勇者と魔王
眼鏡→眼鏡とあまのじゃく
眼鏡職人→ArchAngel/harem night
刹那→刹那の風景
4この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:07:45.99 ID:YuRxVGbS
>>1
5この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:16:38.63 ID:ALxZP/Wt
>>1
シドさん最早アトラクションだな
6この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:17:05.81 ID:ieApnQYY
>>1

またアンチが前>>1000をとれなかったようだな
死ねって書かれるぞw
7この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:17:12.49 ID:o9gYGhgW
>>1

前スレ>>996
もうあったのかよw
8この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:18:03.82 ID:Em4ycsOW
ところで今さらなんだけど、バリスタ→ネクストライフってなんでバリスタ?
9この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:19:45.79 ID:FC2qlptn
>>8
バリスタの1発で大量虐殺を引き起こしたから
10この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:19:54.24 ID:3TSNPrcG
>>1
>>1000は転生前ヴァージョンですね分かります
11この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:20:02.82 ID:0RLSfKd4
>>3
なんでいつの間にかジュディハピが一番上になってるんだよwwwww
12この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:21:04.79 ID:ALxZP/Wt
>>10
転生前って現代日本であんな名前とかそりゃ引きこもるわ
13この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:22:03.04 ID:SjFN9SKG
>>1

スレは俺のものだ
14この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:25:07.44 ID:3d7YANPf
シドさんはもはやアイドル
孕ませたい
15この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:28:02.78 ID:v6tO9I/m
ゴブリンが更新されてるからお前ら見に逝けよ(意味深)
16この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:29:30.61 ID:9SFFWQp4
感想を書き込んでくれるのは、とっても嬉しい
本当にうれしいんだけど
たった3文字のカタカナの名前すら間違えて、「○○○が好きです」と書かれても反応に苦慮する
これは俺の作品だけなのかなぁ
決して難しい名前じゃないんだけど
17この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:36:51.54 ID:Bs6H3+l7
人間の記憶なんてあやふやなものだし間違って認識してそのままになってるんじゃね
指摘すると角が立つと思うならそのまま放置で良いと思うが
そのうち気づくだろ
18この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:37:07.05 ID:RHx9CJX9
アルカナの感想欄で粗をつっこまれててまぁそれはしょうがないと思ってたけど、
詰まんなくなったからもう読みませんとか、5章なかったことにして書き直してとか言ってる読者様ってのはなんなんだろう
そこまで読者ってのはえらいもんなのか?
黙っていなくなればいいのに。

書き直してくれたら戻ってくるのよ?(チラ
ってやりたいんか、あれは?
19この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:37:17.07 ID:L9iozPRc
>>16
自分の中でよく知ってる名前だと勘違いして覚えてしまうとなかなか直らないんだよね
前に読んだ小説でシナンってキャラが出たけど途中までずっとシオンだと思ってたことがある
久しぶりに読み返してシナンって誰だよって考えてたらシオンだと思ってたキャラがシナンだった
20この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:39:27.01 ID:gjmb02EL
カズマさんがカスマさんやクズマさんと間違えられるのは仕方ないと思う
21この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:41:31.72 ID:CUvl0vMe
ルイージをルイジーと間違ってたりとかしたわ
22この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:41:53.21 ID:9MUTPnH8
俺もミリアリアって名前をミリミリアだとずっと認識してて恥かいたことある。
23この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:42:04.74 ID:USjVelkQ
ああいるよね。初めてだしてきた感想が

もう読みません。さようなら

とかの奴wwww
どんだけ構って欲しいんだろうって呆れる。
24この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:42:17.68 ID:Oc/+4fA6
>>18
「俺が読んでやってるのに何で俺が面白いと思うもの書かないんだ馬鹿め!」
っていう意思表明
ご自分でどうぞ、って言ってみたら発狂する
25この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:43:08.13 ID:o9gYGhgW
>>21
小学生の頃いたわwww
26この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:43:11.40 ID:eJa9D0mb
>>18
もう読みません、ポイント消しますって言ってた奴が次の更新でまた感想書いてたりするんだぜ
27この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:44:43.13 ID:2ALWEcRk
本当にもう読まないって奴は黙ってお気に入りから削除だからなw
28この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:47:24.82 ID:Hzdg7c4H
本人はそれで脅迫になると思ってるんだろうとか深読みすると微笑ましい
29この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:48:22.72 ID:1YmIV8Lc
脅迫ってほどじゃないと思うな
ただ、少しでも作者に嫌な気分を与えてやりたいんだろう
30この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:49:20.42 ID:NGhGpofX
もう読まないわよ
読まないって言ってるじゃないの
あんたがどんだけ引き止めても読んでなんてあげないんだからね!!



なるほどツンデレ毒者か
31この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:49:29.50 ID:krJEnDcD
失望は期待の裏返しだからなあ
よくもわるくもそれだけ読者がいたってことだな
32この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:51:36.77 ID:RHx9CJX9
>>22
一瞬ミリオネアって見えた

>>23-27
前々スレでは自分の考えた武器出してくれって感想書いたのがいたとかあったなぁ
なろう人口増えるかわりに低年齢層も増えてるんかね
33この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:51:53.24 ID:F0nLNb42
それまで作品が好きだったからこそ残念で一言言わずにいられないってこともある
あからさまに見当違いな感想も中にはあるけど
34この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:53:05.12 ID:L9iozPRc
実際に行動には移さないけど胸糞悪い小説読まされた時は腹立つ時もあるね
あらすじやタグと実際の内容が全然違ったりするのは正直どうかと思うし
そもそもむかついたら二度と見るかと思うのが普通だと思うんだが
35この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:53:28.39 ID:jqYwCOHR
お気に入りが急減して後書きで理由を求めてた悲しい作品があった
その感想欄反応みたらやっぱり的外れなチーレム要望が多くて泣きたくなった
36この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:56:04.21 ID:zOpT0cDM
>>16
クズマさんが好きです!!
37この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:56:09.99 ID:eJa9D0mb
>>35
ダンスで世界征服みたいに純愛タグを最初からつけておいた方がいいんじゃないか
それならチーレム好きは寄ってこないだろう
38この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:56:48.15 ID:Bs6H3+l7
実際捨て台詞いうタイプは可愛いもんだな
39この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:57:14.17 ID:06oqcLUs
お気に入りが少なくなったのでもう書きません。って割烹で書いてあった哀しい作品もあった。
誰も反応してなかったのがさらに哀愁誘った。
40この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 19:57:35.35 ID:9MUTPnH8
>>37
そりゃいいな。

でも、世の中には純愛ってのも種類があってな…
41この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:00:29.37 ID:0RLSfKd4
>>37
いちゃらぶ作者が、黒魔のヤンデレハーレムを純愛って言ってみんな健気で可愛いきゅんきゅんするとかって言ってたんだが、どう思う?
この手のヤンデレ好きの人達にとっての「純愛」は、どうも一般人の考えるそれとは全く違うらしいぞ
42この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:00:48.31 ID:NGhGpofX
個人的にチーレム好きではないがタイトルやタグにハーレムって入ってるのにヒロイン一人溺愛とかだと
詐欺だと思って読むのをやめるな
43この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:01:02.76 ID:2ALWEcRk
毒者の中にはハーレムでも全員愛せば純愛だと思ってる奴だっているんだぜ…
44この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:01:12.63 ID:USjVelkQ
まあなんにせよあの手の毒者は暗いよなあ・・・心根のあたりが
45この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:01:32.61 ID:zm5Yw/V5
>>41
見てるお前に引くわ
46この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:01:46.39 ID:hIg3tfuQ
洗脳調教ラブコメディっていうのが理想郷にあったな
47この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:02:25.27 ID:1F2INPN1
>>15
「ゴブリンの王国」の方か?
それとも「バザウ、君は賢すぎる」の方?
48この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:02:57.94 ID:0RLSfKd4
>>45
黒魔の感想欄で言ってるんだから仕方が無いだろ
49この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:03:45.24 ID:FBbee3px
>>43
世間一般の純愛の定義とずれすぎww
50この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:04:11.94 ID:L9iozPRc
なんか純愛ですって作者が言ってた近親相姦出てくる小説とかあったしそこら辺は難しいね
51この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:05:59.96 ID:SjFN9SKG
おまえら一夫多妻制のイスラム教に純愛はないと喧嘩売ってるの
あとモルモン教
52この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:07:47.44 ID:vV/bH91D
レイプから始まる恋も世間では純愛らしいし
53この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:08:39.45 ID:9MUTPnH8
>>51
ちゃんと胸を張って言えるならいいんじゃないか?

なろうのハーレムはそれとは違うしな。
54この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:08:48.64 ID:hIg3tfuQ
シンとユリアみたいなのも純愛だろ
55この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:09:16.48 ID:PN5HvZji
ヤンデレも、場合によってはNTRも純愛。
56この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:09:54.84 ID:k7pN2xl0
>>51
ハーレムの中に純愛対象は居るかも知れんが
全員との純愛ってなるとやっぱありえないと思うわ

つかそもそも一夫一妻の常識で育ってきた人間にハーレム純愛をわかれってのは無理がねーか?
57この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:10:41.68 ID:eJa9D0mb
洗脳調教ラブコメとやらを見てきた
意外と面白くて驚いた
なろうで受けるかは分からんが
58この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:10:44.38 ID:RO2A+QI4
>>51
1人が本命で、他の女は義務で養ってるだけとかならギリギリセーフなんじゃね
みんな愛してるから純愛ですとか言ったら、張り倒されるだろうけど
まあ、イスラム圏でも現代だと一夫多妻はほとんどないらしいけどな
59この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:11:17.42 ID:jqYwCOHR
んまあ、内密が累計首位で恋愛話を語ろうともしないこのスレで
純愛云々言っても荒れる要素にしかならんがな
60この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:12:44.32 ID:cUfYCg6l
Nevelで5000字オーバーで漁ってたんだが
ゴッドブレスって作品、タグに二次許可されてないとあると劣等生があるけどだいじょーぶなんかね

ちなみに最神話読んだらスコップが砕け散った模様
61この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:13:23.85 ID:MffRl9to
自分が納得しないと否定するって毒者じゃないですかー
62この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:14:05.72 ID:USjVelkQ
一人に絞ったら純愛なのかといえばそれも違うような気がするけども
まあ世間では一人じゃないとダメなんだろうなあ
63この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:14:16.71 ID:KAMAdzK5
>>1

>>41
まあ目的が金銭や名誉や権力じゃなければ純愛だろ
そういう意味で、著しく自分の名誉や権力を毀損しかねない行為を金銭浪費してやるヤンデレは純愛だよね
64この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:15:27.73 ID:KwHAY7mS
じゅん-あい【純愛】
純粋な愛。ひたすらな愛情。
65この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:16:09.47 ID:PN5HvZji
打算から始まる純愛、打算が純愛に変わるとき…そんなのもあってもいい。
66この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:16:32.22 ID:9MUTPnH8
純愛はあれだから、“一途”のタグならいいんじゃないか?

ヤンデレは除外できないが…
67この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:16:47.92 ID:eJa9D0mb
ヤンデレは純愛と言えるだろう
大好きな人を誘惑するゴミクズを物理的に排除しようとするだけで
68この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:17:18.13 ID:DmBHL9ZB
ストーカーも純愛になりそうだな
69この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:18:09.80 ID:MffRl9to
>>65
貴族でよくある設定
70この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:18:35.82 ID:Oc/+4fA6
>>32
低年齢だと思うだろう?
ところがどっこい俺が見たことあるのって大学生以上ばっかりなんだよ<アイデア・アイテム採用希望
71この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:19:36.64 ID:mmeIXJjj
前スレで名前があがってた「更新されていません」面白かった
なろうでエタっている小説へのラブコール作品なのな
斬新な催促方法でちょっと笑ったww

せっかくなのでラブコールされている本家作品も読んでくる
本家作者が健在ならぜひ続きを書いて欲しいものだ
72この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:19:45.47 ID:Em4ycsOW
愛してもらうために邪魔者を排除する(=邪魔者が居なければ私を愛してくれるに決まってる。愛してくれないわけがない)ってのは、はたして純愛と言えるのかどうか
73この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:20:38.01 ID:2ALWEcRk
>>68
ストーカー本人は純愛だと思い込んでるんじゃね?w
74この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:20:49.97 ID:Oc/+4fA6
>>68
恋焦がれて思い余った挙句、告白し、振られて自殺するのが純愛
恋焦がれて思い余った挙句、粘着し、対象の傷害や殺害に走るのがストーカー
75この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:20:56.75 ID:SjFN9SKG
イケメン=純愛
不細工=ストーカー
76この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:21:22.80 ID:0RLSfKd4
>>65
誰かこの状況を説明してくださいがそんな感じだったな
77この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:22:14.19 ID:Oc/+4fA6
無理心中って今ならストーカーだよな。昔は純愛カテゴリに入ることもあったけど
78この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:22:51.09 ID:9MUTPnH8
>>72

個人的には真のヤンデレってのは、
自分と一緒にならなくても相手に幸せになってもらおうと自分を犠牲にすることだと前は思っていた。
79この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:23:21.48 ID:c3ru0PkA
とあるおっさんの感想
さすがに主人公はもうトップから離れているのでは
弓も不遇から解放されて人気が出てきているので、廃人からは抜かれているはず
戦闘のあいまにちょくちょく生産する程度なら底辺職人のはず
廃人の生産オンリーから見たら相手にするのもバカらしいほど低レベルでは

感想返し
とっくに抜かれています
レシピはひらめきの部分が大きいので
弓だから木材だけで作ると言う考えに凝り固まっていれば
なおさらひらめきを阻害します

主人公以外はどれだけバカなんだろう、竹とか合成弓とかアーチェリーみたいな金属製とかあるじゃん
生産のギルドの連中はそんなことすら思いつかずに木でしか作らず、
何でとあるおっさんみたいな強い弓が作れないのだろうとか言ってるのだろうか?
80この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:25:41.17 ID:hIg3tfuQ
>>79
うわぁ…弓使いって話でちょっと興味あったけど
これは無いわ…
81この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:27:23.79 ID:vV/bH91D
>>79
引用部分は>ぐらいつけてくれ
82この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:27:38.83 ID:KAMAdzK5
>>68
個別に見ないと何とも言えんが、ストーカーと純愛は矛盾しないで両立可能だろう

>>70
超人募集やロックマンボス募集の世代かな?w
83この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:27:53.47 ID:3TSNPrcG
弓は全部木でしか作られてない世界かもしれないだろ!
84この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:29:00.90 ID:eJa9D0mb
ウォルテニアとか異世界ものなら「そういう世界」と擁護できるけど、VRMMOだと擁護できないんだよなぁ
85この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:29:22.85 ID:KnP0FFhR
木工ボンドが無双しそうな世界だな
86この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:31:15.78 ID:FC2qlptn
>>70
大学生以上だとそれなりに読書数(主にラノベ)も重ねてて、
「俺は小説に関しては一家言持ってる」と勘違いしてる奴も多そうだな
87この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:31:23.47 ID:FBbee3px
なんでファンタジーって転生orトリップ主人公が大勢を占めてるんだ?
商業にあるようなファンタジー系がほとんどないし
88この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:32:11.80 ID:JZicmLML
商業にないような小説を求めた結果だろ
89この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:32:38.60 ID:Ip2FhHUe
導入が楽で特殊能力がつけやすい
あとは先駆者が多いので真似しやすい
思考が現代人だから考えやすい
とか
90この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:33:31.35 ID:eJa9D0mb
Wikiをコピペしてドヤ顔する奴もいるからなぁ
書いた奴が間違ってる可能性を考慮してないのかと
91この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:34:31.32 ID:troO60d2
>>87
なろうはそういうサイトだから
まともなファンタジー読みたいならなら個人サイト探した方がいいよ
92この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:36:25.06 ID:YuRxVGbS
いや、まともなファンタジーが読みたいなら商業一択だろ
なろうに限らずネット小説ってのは尖っててなんぼなんだし
93この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:36:35.78 ID:ffKJqhdY
>>87
そういうのが目立つだけで普通のファンタジーも探せばあるぞ
94この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:36:37.02 ID:+kpDqdzp
おっさんがやってるゲームはごく少数のプレーヤーと大多数の接待用AIによるゲームなんだろう
だから大半のキャラクターが同じ発想でしか動かない


前スレ最後の方で海戦ロボの話があったが
ロボで海戦といえば漫画ブレイクエイジ外伝のボトシトパだろう
95この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:36:40.61 ID:77Cy2Hlu
替え歌も著作権的に危険だからカスラックが来るぞと逆ハー畑最新話を見て思った
96この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:37:07.97 ID:90oBARMg
「ほのぼの純愛」というジャンルも有ることですし
気になる人はググってみよう
97この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:37:14.18 ID:wWzGOitq
>>77
無理心中って、太宰とかが良くやってた、真冬の海に入って寒いからやっぱりやめたり、睡眠薬飲んで途中で起きちゃったり、時々間違えて本当に死んじゃったりする事を言うんじゃねーの
ストーカーが図るのは普通に殺人事件って言うんじゃね?
98この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:38:24.72 ID:+kpDqdzp
>>93
そういった格好品を晒そうず
99この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:38:34.79 ID:mGqZC33Y
>>87
商業で満たされない需要をまかなっているから
100この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:38:58.72 ID:Bs6H3+l7
普通のファンタジーなら個人サイト探す方がいいな
101この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:39:07.59 ID:eJa9D0mb
>>95
ハヤテのごとくで
莫大なお金を払いたくないから歌詞は書かないようにと編集に注意されているシーンが描かれてた
102この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:39:22.30 ID:Ip2FhHUe
>>97
無理とついているし無理やりやるもんだと思ってたが
報道とかでも親が子供殺そうとした事件は無理心中とか言われてるじゃない
相手の同意を得ずに無理やり一緒に死のうとすれば無理心中だと思う
103この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:39:42.26 ID:YuRxVGbS
>>98
もう許してやれよww
104この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:40:09.78 ID:ffKJqhdY
>>98
その粘着はさすがに引くわ…w
105この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:40:21.27 ID:L0Z/hFFQ
いっそ曲作っちゃえ
106この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:41:10.49 ID:9MUTPnH8
>>98
忘れてやれよ…
107この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:41:57.82 ID:KwHAY7mS
>>97
一方に死ぬ意思がないのに、もう一方が殺して自分も共に死ぬこと>無理心中
108この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:42:21.98 ID:KAMAdzK5
>>97
愛の対象が相手の命や人格を含んでるとは限らないからな
能力や肉体にしか愛が無いかも知れない
109この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:42:35.64 ID:+kpDqdzp
あれから見ないし、恥ずかしくて新スレ待ってんだろうなーって思ってたら
書き込んだすぐ上にあったんで、嬉しくてついヤっちゃったんだ!
110この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:44:23.93 ID:wWzGOitq
あ、ごめん>>97はすげー勘違いだわ
心中と無理心中、ね
111この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:46:00.29 ID:SjFN9SKG
人間失格は顔良くて、金持ちの家に生まれて、ユニークなところもみせてみんなにかわいがられちゃって女にもてもてだけど
本当の自分をだれもわかってくれなくてつれーわ。まじつれーわ

とミサワしてていいラノベ
112この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:48:21.25 ID:qSdM166Z
>>101
ときめもファンドは消されたなw
113この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:52:23.35 ID:R2zp0//T
日刊32位のあらすじにあるレ○プの単語がキツイわぁ。
とゆーかVRMMOでそうゆうのってどういうことなの…。
114この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:53:58.05 ID:6Pvsd4gN
見える地雷は親切じゃないか
115この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:57:24.18 ID:PN5HvZji
あの作品ノクタと同時進行だから…
116この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:57:53.12 ID:+kpDqdzp
踏むなよ!絶対踏むなよ!!

の妙技
117この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 20:59:42.69 ID:DTvPrw7h
最近なろう読み始めたんだけど何かおすすめあったら教えてほしいな
可愛い女の子出てくるやつがいいね
異世界だったりファンタジーな世界が好き
デスゲームはそこまで好きじゃなかった
じっくり一つの作品を読みたいから更新頻度が週1くらいで
できれば100万文字以上あるのが知りたい
面白かったり更新頻度が高ければ50万文字程度でも教えてほしい

内密、盾、猫耳猫、盗賊、バリスタ、オンリン、普通チート、ウォルテニア、下忍は読んだ
うち内密、盾、猫耳猫は特に好きだった
ロクサーヌかわいい
118この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:00:46.71 ID:ZwxWyxzC
ハーレムの対義語は一人一穴主義でいいんじゃね?

…と思ったがそれをタグにするのは全年齢のサイトでは難しいよな、と思い直した
119この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:03:06.38 ID:qYWmwDgB
>>118
なら一夫一妻主義でいいじゃん
120この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:03:09.45 ID:R2zp0//T
>>114 >>116
踏まないよ! 踏まないよ!
>>115
それならノクタだけでどうぞって思うんだけど、なろうになにかこだわりでもあるんだろうか。
121この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:03:23.59 ID:L0Z/hFFQ
ノクタなら許される>日刊32位の設定
でも一般でやられるとなんじゃそれとなるわ
122この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:03:29.76 ID:mGqZC33Y
>>117
僕の嫁
123この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:04:14.42 ID:iLNasj2G
>>79
弓関係もツッコミ満載だぞ

難しくて誰も修得出来なかったはずの弓スキルをたった2時間練習するだけでものにするし

木工のスキルレベルが足りないから複合弓が作れない。と言った次の瞬間に複数の木を組み合わせた複合弓作ってるし

製造は儲からないといいつつ試作弓の材料20個分簡単に準備して、結局何個試作したか不明だが1日(二時間)で新型X弓完成だし

初引きにアホみたいに力がいる機構の複雑なコンパウンドボウで連射するは、さらに変形機構を組み込んで敵の攻撃まで受け止めて歪みひとつ起こさないとか
124この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:04:42.75 ID:iQoZ5oXl
>>117
桁間違えてね?

内密も盾も猫耳猫も100万文字いってないぐらいだぞ?

初心者にありがちの千のところに入ってるコンマが1万の区切りみえるやつかな?
125この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:05:54.62 ID:wWzGOitq
>>118
チートタグを見て、ゲームデータ改造だと思うやつはいないように、純愛タグをつけときゃハーレムだと思うやつはそんなにいないだろう
……それでも湧く毒者は、どうせどんなタグを付けてても関係ないだろ
126この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:06:19.89 ID:geqy7v4U
>>113
あらすじ見てきた
あの世界の日本ってモヒカン野党が蔓延ってるような世界なのかと
127この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:07:32.84 ID:Ip2FhHUe
>>117
異世界迷宮の最新部を目指そう
……この題名もうちょっと捻れなかったのかな……
あとは
小さな少女と野良犬騎士
128この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:08:12.57 ID:tAGi8H//
ハーレムはハーレムの主のみ気持ちがいいモノ
ハーレム主の裏では多くの男が犠牲になっている
129この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:08:44.32 ID:ktSeQJP9
シドさんって何ていう作品なの、検索してもわからなかったんだけど
130この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:09:44.36 ID:yDfqY/0+
32位はノクターンと並行というよりはノクターンで連載していたのが行き詰ってなろうにエロ抜きを投下した感じ
改定が追いつかなくなって結局両方エタって再改定の流れだから、どっちみち続きは期待できないと思うぞ
131この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:10:15.44 ID:R2zp0//T
>>124
50万字でもって書いてあるじゃん。ツッコんでやるなよ。
>>126
最近だとガングロ茶髪なんじゃないかな。

あとアイフォンでランキングみるとたまにエロ漫画広告載るのもなんとかしてほしいんだけど…。
132この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:10:51.44 ID:Ip2FhHUe
>>129
永遠の戦士ってやつよ
133この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:11:19.61 ID:wWzGOitq
>>117
ドマイナーだけど、ハーレム100とかどうだろ、一応要求は全部満たしていると思うけど
134この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:12:05.51 ID:Em4ycsOW
>>129
シド で検索してお気に入り登録順。一番上。
135この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:12:28.70 ID:ClMVb4wP
女の子がかわいいって言ったらやっぱり僕の嫁かなあ
嫁がかわいい以外書くことないけど
136この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:12:52.55 ID:8R2SYYPg
シドさんは分かるけどカズマさんとアクアさんが分からぬ
137この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:15:02.77 ID:+kpDqdzp
>>136
異次元騎士と月が導くの森鬼の片割れ
138この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:16:13.47 ID:ClMVb4wP
嘘いってやるなよw
どっちも祝福の登場人物
139この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:16:28.00 ID:G62PfEBL
>>136
この素晴らしい世界に祝福を!
140この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:16:54.02 ID:V2RmV+bY
おい、テメェら、俺のシモンは誰にも渡さねぇからな!!
141この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:18:14.40 ID:CUvl0vMe
>>138
別に嘘じゃないだろw
142この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:18:49.48 ID:/flgh1Mw
マグノリアが2日続けて更新とか何が起きたの……
143この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:18:49.88 ID:Ip2FhHUe
>>137
気になって異次元騎士で調べたら胸糞悪くなったわ
許さん
144この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:19:11.40 ID:uRSn1fzE
この素晴らしい世界に祝福をみたいな感じの会話のやりとりが面白い作品ってない?
145この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:21:13.46 ID:RZCzdhsh
オリジナルが基本のなろう作品で断罪系とか蹂躙、アンチ、ヘイトとかの作品って存在するの?

大抵は二次創作とかに当てはまるジャンルだけれども、なろうでこういう作品はあるんかな。
146この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:21:15.83 ID:+kpDqdzp
騙そうという意図があったのは否定しない
だが私は謝らない
147この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:21:42.27 ID:0RLSfKd4
>>142
俺もびっくりした
でも、相変わらず話は進まないんだよなw
148この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:22:23.91 ID:R7+f+V57
>>144
しいていうなら
149この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:23:35.17 ID:FQg9I5R6
>>145
それに当てはまるのかはわからんが、復讐モノというジャンルはある
150この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:23:49.62 ID:tAGi8H//
>>145
アンチ王道(いい意味じゃなく王道展開をばかにするだけのやつ)
アンチチート、ハーレム傍観とかがアンチ●●そういうのじゃないの?
151この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:27:08.21 ID:R7+f+V57
>>145
盾の勇者かな
152この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:28:34.00 ID:RZCzdhsh
>>149 >>150
う〜ん・・・、自分が考えてるのは、アンチ○○とかじゃなくて、特定の国家や宗教、キャラを徹底的に蹂躙したり、そのキャラを読者に
嫌われるようなキャラにしたりする展開がある作品。清々しいまでにヘイト魂溢れる作品なんだ
153この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:30:13.20 ID:A0uR1S5F
つ【犬っ娘】
154この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:30:20.04 ID:V2RmV+bY
>>152
黒魔のウィングロードの事ですか?
155この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:30:45.47 ID:9MUTPnH8
アンチヒーローって、ホントはヒーローをアンチすることじゃないよな?
156この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:33:30.28 ID:3TSNPrcG
>>152
盾の勇者とかは違うんか
アレも結局王様とか他勇者に対するアンチかヘイトみたいなもんだろ
157この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:33:33.88 ID:DTvPrw7h
>>122,127,133
ありがと
とりあえずその作品に目を通してみるよ

>>124
桁は間違えてない
どれも好きだけどもう少し読みたかったから
100万はあくまで理想で現実的には50万超でもよかった
158この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:35:05.44 ID:Ip2FhHUe
>>152
ヒロインが蹂躙されるとても胸糞悪い作品を思い出した
あれを書いた作者はしんでいい
159この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:36:08.63 ID:FQg9I5R6
>>152
「裏切られた勇者のその後……」の聖女とかかな?

なろうなら寝取られタグついてるやつを適当に掘れば出てくると思うよ
160この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:37:56.47 ID:A0uR1S5F
あ〜、なんかあったなぁ
殺人鬼がチート転生して殺して殺して殺して殺して…
他のチート転生ヒロインを洗脳して下僕にして
やっぱり殺して殺して殺して殺して殺す作品があった…
題名わすれたけどw
161この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:38:53.60 ID:tAGi8H//
特定の属性やその属性持ちを
徹底的に悪く書く作品なんてアマ作品ほど多いんじゃないの?
162この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:39:04.41 ID:RZCzdhsh
>>156
スマン、そうだったね・・・。


巷の小説に登場するような暴力系ヒロインが登場して、主人公がそのヒロインを蹂躙する展開がある小説が一番
読みたい。直ぐに暴力を振るってくるヒロインに対して主人公が暴力で応戦し、これ以上な位まで痛めつける作品に心当たりありませんか?
163この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:39:07.58 ID:VnRoWaUh
ダークヒーローとアンチテンプレをごちゃ混ぜにして香ばしい何かで匂いづけした感じ?
なろうの非王道作品は大体そうだが
164この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:40:47.05 ID:A0uR1S5F
>>162
ノクタいけ、いまちょうどいいのがあるから…
165この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:41:23.08 ID:R7+f+V57
反逆で調べたら道具袋さんが目についた
166この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:42:19.23 ID:PN5HvZji
ネタバレになっちゃうけど
裏切られたの聖女は中身別者で乗っ取り憑依じゃなかった?
本来メインヒロインポジが敵のボスまたは副官級化してになって真ヒロインが…
という展開はありがちな手法だと思うんだけどナー。
それが血筋的展開でも真ヒロインまたは主人公へ含むところからでも憑依でも洗脳でもNTRでも
167この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:42:47.59 ID:RZCzdhsh
>>164
どうかタイトルを・・・。
168この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:43:19.68 ID:/WC+1D96
>>152
「ウォルテニア」のスイーツ女王とかかな。
169この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:43:28.00 ID:FQg9I5R6
>>162
この前スレに上げられていた短編を言えよと誘われてる気がしてたまらない
「暴力系ヒロインへの正しい対処法」
170この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:44:07.35 ID:DmBHL9ZB
>>162
暴力系ヒロインへの正しい対処法

これでも読んで満足しとけ。
171この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:44:25.14 ID:CUvl0vMe
>>162
前スレでそのものっぽい短編があるいうてた
読んでないから知らんけど
172この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:45:24.75 ID:geqy7v4U
両方不滅の主人公とヒロインでどつき漫才の感覚で首飛んでメガネメガネの感覚で頭探すようなのとか面白そう
「おい俺(私)の頭どこだよ」とか平然と言ってたりすんの
173この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:45:29.62 ID:A0uR1S5F
新着でサーチしてアルファベットの題名のをはじめ
ノクタはそんなんが腐るほどある、じぶんで掘れwww
174この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:48:06.24 ID:/WC+1D96
>>172
永遠に美しくですか
175この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:49:56.15 ID:o9gYGhgW
>>162
暴力こそ一切振るわないけどそんな感じの性格の女キャラ出して、
お馬鹿キャラ兼ギャグ担当キャラにしようとしたことはある





気が付いたらそいつがメインヒロインになってたけどな
176この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:50:35.43 ID:CUvl0vMe
>>172
主人公とヒロインじゃないけどフォーチュンクエストで見た
177この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:52:42.13 ID:gjmb02EL
>>172
ベルディアさんのことかー
178この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:55:31.84 ID:YDDyj0NU
>162
俺はむしろそういうヒロインを平然と官憲に引き渡す方向性がいい
179この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:55:44.70 ID:06oqcLUs
>>176
ピンゾロかwww
180この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:57:27.09 ID:tAGi8H//
暴力系ヒロインすきじゃないけど暴力系ヒロイン嫌いな奴も行き過ぎたのが多い気がする
181この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:58:09.40 ID:KnpnpGHa
シドさんってあれだっけ、シュワちゃん
182この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:59:50.81 ID:Em4ycsOW
>>172
不死王の息子は若干近いかもしれない
183この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:01:20.83 ID:FBbee3px
黒の癒し手読もうと思ったけど地の文(内面描写)が……
184この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:03:36.97 ID:RZCzdhsh
>>169 >>170
その作品もアリだけど、もう少し描写が濃い方が・・・。

気になったんだけど、なろうで許容される性的描写の限界ってどれ位なの?あんまり過激だと即効「ノクタ逝け」になるけどw
ノクタで連載されているオリグナなんかは「全裸のまま戦う」っていうのをテーマにした作品だけど、そういう展開をなろうでしたら運営から
警告が来たりする?SEXとかじゃなければ無問題だと思うけど。
185この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:06:17.80 ID:A0uR1S5F
むさい男ならギリギリセーフぢゃね?
モーホー小説じゃなけりゃな…
186この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:07:01.64 ID:Oc/+4fA6
>>86
もう時効だろうから言っちゃうけど投○図書のアイデア掲示板の常連が
「自衛隊に入隊するんで〜」とか言い出した時にはリアルにマウス投げた
187この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:07:04.13 ID:Y2+LBj7c
理想のヒモ生活でいうと
なろう分がなろう許容で
文庫はノクターン行きです
188この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:07:10.01 ID:06oqcLUs
>>184
具体的に描写してるかどうかじゃないかな?
例えば濃厚な性描写ありだとノクタだけど、始まる直前に暗転して次の朝になってたらなろうでいいだろうし。

具体的な体の描写なく、「全裸で戦闘しました。」だけなら大丈夫じゃない?
189この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:08:07.69 ID:CndetAcd
あれ?祝福は今日もなしか
作者はまさか有職者になって忙しくなったとかじゃないよね
190この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:08:54.08 ID:PN5HvZji
188を境に全裸で戦闘モノが流行るかもしれん。
191この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:09:22.27 ID:mGqZC33Y
>>184
規約を見ろ
微妙なラインの判断は運営次第
通報の数が集まればあっさり気味でもアウトになったりするみたい
192この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:10:41.18 ID:qose2RjP
全裸で戦った。

あいつは死んだ。

スイーツ(笑)
193この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:11:16.38 ID:xlTDxDck
>>162
他所のサイトだが暴力でやり返すわけじゃないけど
俺と素直クールとツンデレと
がある意味当て嵌まってるかも
194この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:11:28.60 ID:yQksMsr3
漫画で言うと
おにいちゃんのことなんか好きじゃないんだからね
はなろうでもOK
つぐもも
はノクターン行きです。
195この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:13:05.71 ID:A0uR1S5F
いやまて、全裸召喚されたヤツが
ムキムキマッチョの全裸ゴーレム軍団とともに戦う作品があったはずだ!!
196この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:13:14.49 ID:V2RmV+bY
>>145
すみません、釣られて下さいのアンチハーレムさんの事じゃないですか!!
197この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:13:33.60 ID:PN5HvZji
全裸で徒競走、全裸で長距離走、全裸でレスリング、全裸で闘技場、全裸で行進マスゲーム、全裸で浴場
198この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:13:56.72 ID:geqy7v4U
全裸でオナシャス
199この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:15:01.75 ID:A0uR1S5F
昔、ウィ○ードリィというRPGがあってな
そこでは忍者は全裸になれば装甲が跳ね上がると言う設定d
200この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:15:03.48 ID:oCh+B84V
>>189
いとこの家を警備する仕事で15日まで更新できないって言ってたぞ
201この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:15:31.17 ID:06oqcLUs
>>197
古代のオリンピックじゃねえかww
202この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:15:52.79 ID:4w1Mz1OD
円環少女の錬金大系は基本全裸だったな
203この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:17:00.63 ID:9MUTPnH8
>>199
忍者にとって衣服は拘束具に過ぎないというのかっ!
恐ろしい忍者おそろしい。
204この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:17:27.54 ID:qose2RjP
全裸の女が堂々としてたら萎える
205この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:17:49.05 ID:W2ynDKkH
ACは装甲じゃなくて攻撃の無効化能力だ
206この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:18:33.46 ID:qYWmwDgB
>>199
ゲーム中の最強装備<<越えられない壁<<高LVニンジャの裸
だもんな
207この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:19:16.59 ID:PN5HvZji
脱げば脱ぐほど強くなるのは裸身活殺拳だろう。
208この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:19:51.72 ID:gjmb02EL
巡航追撃人マニエル
209この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:20:41.68 ID:YuRxVGbS
全裸の女がケツパーンしながら「カムヒアー!」って叫べばいいんだろ
210この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:21:08.32 ID:EitGjcsC
基本可愛さは羞恥心が重要だよな

まあ堂々と全裸でも興奮するキャラもいないでもない
俺的には神原駿河がそれだ
211この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:21:14.21 ID:l1mZtlMM
>>200
姪っ子をおかずにしていたのが露見して親族会議とか。
212この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:21:25.16 ID:L9iozPRc
>>98
>>103-104
>>109
何について言ってるのか気になる
213この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:21:43.95 ID:USjVelkQ
よくわからんが異世界では隠すのはマナー違反ということだな!
214この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:22:00.74 ID:eJK2fvY4
>>206
しかも後列から手刀が跳んでくるありさま
215この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:23:23.77 ID:FBbee3px
VRMMOトリップ系だと主人公>>>>>>>>>その他異世界人になるのは俺TUEEEEEEEしたい人しかいないからなの?
216この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:24:16.13 ID:EitGjcsC
>>212
前々スレだか前スレだかで
嗜好品を恰好品って間違えて書いた奴がいた
217この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:24:17.86 ID:V2RmV+bY
>>212
嗜好品の事だよ、言わせんな恥ずかしい
218この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:24:36.76 ID:A0uR1S5F
異世界奴隷召喚の男主人公が、
全裸で闘技場ファイトってのはたまにあるし
>>202の前例もあるから
ギャグっぽいムキムキ全裸ファイターとか魔術師ならOKでわ?
メ○テンのロキなんか全裸にマントだけだったしな
219この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:24:45.62 ID:geqy7v4U
俺はオープン変態なヒロインとか大好きだけどなー
全裸でシリアスな話はじめちゃうような変態行為を変態行為と思わないタイプならなお良い
220この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:26:18.05 ID:yQksMsr3
ビッチヒロインが主人公な
腹を抱えて笑えるコメディは無いかな
221この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:26:27.88 ID:FBbee3px
下ネタを言うヒロインの出番だな
222この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:27:31.14 ID:R7+f+V57
ちょっと変わった黒魔術を超える変態が見つからない
223この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:27:31.72 ID:FQg9I5R6
「全裸勇者」って作品がある。
けっこう良作で、昔スレで話題にもなった。
224この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:29:41.03 ID:YuRxVGbS
>>222
チンポ!チンポ祭りじゃ!
225この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:30:33.80 ID:mGqZC33Y
>>218
女でも上半身裸は見たことあるな
226この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:31:06.82 ID:DmBHL9ZB
全裸であってもネクタイをつけるのを忘れないのが真の紳士。
227この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:31:55.03 ID:RZCzdhsh
全裸で活躍するという展開については男キャラではなく、ヒロイン、女キャラでお願いします。

可愛い少女キャラが、全裸で戦闘している所の描写を細かくすると「ノクタ逝け」になるんでしょうか?
228この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:32:08.60 ID:qose2RjP
ネクタイつけたら全裸じゃないだろいい加減にしろよ!

全裸で恰好品口にしてればカンペキ
229この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:32:50.09 ID:HGbchBPS
つまりミスマルカのゼンラーマンが最強
230この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:33:45.81 ID:A0uR1S5F
>>227
ノクタいってストリップファイターで検索してこい…
231この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:35:03.32 ID:6hOr6Czn
全裸ヒーローが好きな人は林トモアキのミスマルカエックスを読めばいいんじゃないかな
232この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:35:59.83 ID:FC2qlptn
>>227
細かくの度合いも問題だな。
ギャグっぽく書いてあれば問題ないが、抜けるレベルのエロい描写で書いてあればアウト。
233この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:39:19.35 ID:GH6HljyF
大家おもすれー
234この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:40:59.58 ID:rHfAExS1
ヒロインを男に置き換えて考えるといいんじゃないか?
んなところ細かく描写すんな! となるのならアウトの方針で
235この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:41:42.74 ID:A0uR1S5F
大昔に出版されてたウィズの女忍者の小説で、
ゲスが女忍者の乳をもんだら鋼のような手ごたえだったとの描写があったな

鉄壁全裸女に設定すれば、エロに発展させることもなくやりすごせるかもしれん…
236この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:42:10.28 ID:lNvwEJCq
アルカナとディメンションウェーブの序盤みたいに
何やってんだこいつwwww
ってケタケタ笑える作品ないかね
237この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:42:49.57 ID:FQg9I5R6
>>227
生々しい描写が過分に含まれていないなら大丈夫なはず。

「剣を振るたびにおっぱいが揺れる。ぶるんぶるんと揺れているおっぱいはまさしくおっぱいでおっぱいおっぱい。」とかいうギャグ描写ならおkで
「剣を上段に構えることによって一撃必殺を試みるが、その体勢でははっきりと乳房が見えてしまう。その乳房は以下略」この以下略部分まで書くとアウトだと思う
238この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:43:40.15 ID:troO60d2
むかしのファンタジー漫画に呪いで体が石のような硬さになった女の話があったな
239この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:44:30.57 ID:wWzGOitq
>>222
あいつは、変態って言うよりコロコロを愛読している小学生って印象

変態機動ならソーマ、フェチなら眼鏡職人だけど、純粋な意味で変態って中々居ないな
ルーデウスとか?
240この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:45:01.91 ID:xlTDxDck
大家は前回の魔王様のフリーダムな言動が素晴らしかった

自己レスだけど>>193は間違い
紹介しようと思ったのは彼女気取りの暴力ツンデレが主人公にばっさり切り捨てられる短編なんだが
どこで見たんだっけか
241この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:45:21.19 ID:B5UKCJ9z
1年ぶりになろう覗いてみたがさらに酷くなっててワラタ
お前らよく飽きないなw
242この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:45:49.44 ID:iYGVWhFO
チンコに転生かトリップするのなろうで読んだ気がするんだが、あれはアウトだったてことか
243この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:47:25.59 ID:MfEhxntx
>>236
タナカの異世界成り上がり
244この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:48:24.31 ID:iYGVWhFO
>>237
下のやつでもアウトにはならいでしょ、性器の描写と挿入がアウトだけど、おっぱいはセーフだよ
245この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:49:22.26 ID:FQg9I5R6
>>239
本当の意味での変態ならブリューナクな日々
きちんと幼生から成体へと形態を変化させるぞ。

>>241
一年前ならVRMMOものがランキングを独占してたときだろ。あの時よりまだマシになってるわ。
246この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:51:34.49 ID:FQg9I5R6
>>244
タイトル思い出せないから説得力ないけど、おっぱいの描写がひどすぎるとかで通報くらって運営から警告きたので削除するって作品が以前あった
247この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:53:52.36 ID:4w1Mz1OD
>>227
>>202はいくつかある世界の一つが「服を着ることは恥」って世界だから女キャラも当然全裸
248この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:57:08.25 ID:mGqZC33Y
>>244
挿入があってもぼかして描写すればだいたいセーフだし、挿入がなくても官能小説のようなエロを書いたらアウトになる
249この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:57:11.15 ID:geqy7v4U
>>241
話についてこれないからって涙目にならなくていいのよ
250この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 22:57:56.24 ID:iYGVWhFO
>>246
作品ごと削除ってのは変だね、普通はその描写削除か、ノクターンへ行くからね
何かとごっちゃにしてるんじゃないか?
251この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:01:45.20 ID:USjVelkQ
異世界召喚されたら、裸の王様に「お前何服着てんだよ! 侮辱か!」とか
怒られる・・・裸の王女や王妃がいる・・・見たいような見たくないような
252この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:03:56.08 ID:c3ru0PkA
裸の女だらけの世界なんて何が楽しいんだよ
春とか秋とかのちょっと薄着だなって頃の服が
一番興奮するだろ
253この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:05:33.66 ID:CFz6/t0a
隠されてない裸にエロスはない!
254この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:06:25.81 ID:xlTDxDck
秘すれば花、秘せざれば花なるべからずって昔の天才も言ってるもんな
255この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:07:43.74 ID:windFFa2
何の羞恥心もなくすっぱだかになるような女にはエロスを感じない
下着とか水着とかで恥ずかしがるほうがエロい
256この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:08:09.79 ID:TpfqSGnN
俺が書くまでもなくものすごい勢いで
257この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:09:30.06 ID:EitGjcsC
話題がループしてる気がする
258この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:10:08.95 ID:/WC+1D96
イザナミだ
259この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:10:12.54 ID:6Pvsd4gN
日本人のエロへの情熱の歴史を感じる
260この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:10:33.05 ID:A0uR1S5F
つまり、おまえらはモザイク肯定派だと!?
261この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:11:03.98 ID:0SBlS4XW
タグに完全自作ってどういうことなんだろうか・・・
完全自作なのが普通じゃないの?
262この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:11:04.20 ID:xlTDxDck
こういう話を偉い格好良く語ったのは谷崎潤一郎だったか
263この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:11:29.71 ID:USjVelkQ
>>255
逆に考えるんだ
逆に裸だと恥ずかしくないけど、下着つけると恥ずかしいという方向で
考えるんだ
264この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:12:02.70 ID:RZCzdhsh
そうか!!エロさを感じさせないヒロインキャラならば劇中で常に全裸でもなろう的にはOKなのか!!

全裸で堂々としてりゃエロスを感じさせないし、ギャグっぽく描写できるし完璧ではないか!!
265この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:12:26.92 ID:alSzFXlx
気合いを入れて展開に捻りを入れると、ことごとく読者が逃げていく……
ガチで書籍化を狙ってるんだけど、テンプレ外しに失敗して二万ぐらいしかポイントを稼げないよりは、
いっそテンプレで最後まで突っ走ってもっとポイントを稼いだ方が可能性あるんだろうか……
どうにも、俺が好きな展開となろう読者の好む展開があってないみたいなんだよな
266この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:13:40.05 ID:CFz6/t0a
>>265
賞への応募をオススメします
267この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:13:43.80 ID:KAMAdzK5
>>251
服って概念がある以上は、別の地域か過去の歴史か違う場面では服着るんだよな
どうしてそうなったw

あと女の裸見れるのは良いけど男の裸見たくないし他の男に彼女やら妻やらの裸見せたくないw

>>255
自分からお兄ちゃんに迫ったら蛭子が産まれたイザナミちゃん涙目
268この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:14:30.20 ID:vV/bH91D
>>261
既存との被りが全くない作品なのかもしれない
269この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:14:49.25 ID:qYWmwDgB
>>261
きっと書いてる文字や言語まで自作なんだよ
270この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:16:04.65 ID:A0uR1S5F
ひねりを入れたつもりになっていてもな
作者の未熟なひねりを正当化するために
登場人物の判断力や知能指数をごそっと下げたりすると
「いや、あそこで主人公のあの判断はないわ〜」
「あかん、しらけた。もうみねえww」ってなるんじゃよ
271この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:16:04.86 ID:EitGjcsC
>>265
テンプレは支持されてるからこそテンプレになりえる
いいと思う奴がいなかったらテンプレ化されん
基本テンプレをベースに一捻りだけ入れるくらいが最高のバランスだと個人的には思ってる
最初から捻りまくって成功してる作品はあんまない気がする
272この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:17:03.71 ID:FQg9I5R6
>>265
テンプレを凝り固めてもやはりテンプレというのはそこら中にありふれているからテンプレなわけで……
テンプレを書いたとして、それでもポイントを稼げなかったときはマイナーだったからという逃げ道はないわけだ
273この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:17:46.26 ID:geqy7v4U
>>265
2万ってお前十分書籍化の希望あるレベルじゃねえか
274この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:18:20.05 ID:FQg9I5R6
ポイントってアクセス数のことなんじゃねえの
275この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:18:29.96 ID:KAMAdzK5
>>265
捻りが目的になっちゃイカんよ
捻りはあくまでも王道展開を陳腐に見せない為のアクセントだ
まず力を入れるべきは王道部分
捻りは理不尽さを感じさせない程度に気を使えば充分
276この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:18:58.16 ID:USjVelkQ
>>267
彼女や嫁には服を着せるんだよ。すると
「こんな往来で服を着せるなんて・・・旦那様の変態っ」
と顔を真っ赤にしてだな
277この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:19:53.28 ID:A0uR1S5F
同じようなハンコを押したかのごときテンプレ作品があっても
片方は血沸き肉踊る冒険活劇になり
片方は…なんかうすっぺらい…ゴーストライターが片手間に書いたような駄作になったりする
なんでそうなるかは、まぁ、いろいろ原因があるんだが〜
278この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:21:07.60 ID:4w1Mz1OD
>>267
魔法かなんかが発達して寒暖を気にする必要がない世界で、
相撲が廻しだけ付けて取るみたいに何か隠し持っていないこと示すのが礼儀で、
温度調整魔法を使うのを面倒臭がって服を着るのはだらしがない、みたいな線でいける
279この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:23:30.31 ID:mGqZC33Y
>>265
その作品はそのまま突っ走ってきちんと完結させて、そのあと読者層に媚びた作品を書くといいよ
中途半端に混ぜると余計に読者が離れるだけに終わる
280この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:25:15.16 ID:alSzFXlx
スレを見てたらテンプレは排除したほうがいいと思ってたけど意外とそうではないんだな
ベストなバランスを目指して頑張ってみるわ
281この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:25:33.17 ID:KAMAdzK5
>>276
くっそ負けたw
俺も修行が足りんな…

>>278
なる、魔法が発達してからは暗器を仕込めないように礼儀が構築されていったのか
282この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:25:53.11 ID:A0uR1S5F
よし、今日の流れはもうわかったよな?
お前が次に書くのは…

暴力系全裸ヒロインモノだ!!

仮○ライダー風の黄色いマフラーだけは装備してもいいZe!!
283この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:26:17.74 ID:vV/bH91D
>>280
ここはユーザーの極一部しかいないからね
284この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:26:19.92 ID:/Q1/1xUE
ちょっと覗いたら変態が多くて安心したわ
あとおっぱいよりもふとももがいいと俺は思う
285この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:27:30.14 ID:qYWmwDgB
>>281
全裸でも者を隠す事は出来るんですよ

詳しく描写するとノクターン行きになるが
286この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:27:41.16 ID:EitGjcsC
関係ないんだけどさ
裸エプロンはブラとショーツはつけるべきだよね
全裸にエプロンだとなんか下品さが出過ぎると思うんだよね
下着をつけることで絶妙なバランスに進化すると思うんですよ
287この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:28:56.57 ID:06oqcLUs
人間は服着てるけど獣人の女性は基本全裸って設定の話があった気がする。
288この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:30:28.95 ID:KAMAdzK5
>>279
せやな
未完作者の作品は追うの尻込みしちゃうし、今付いてる読者は今の展開が好きで付いてるんだし
289この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:30:33.09 ID:rHfAExS1
裸エプロンよりタンクトップ+ホットパンツ+エプロンのが断然燃える
服着てるのにエロい
290この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:30:59.24 ID:LWdNZhR+
>>286
横乳が見えなくなるから却下
291この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:31:16.60 ID:tEuTmcb/
俺は裸にエプロンより裸にYシャツ派なんだな
292この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:31:31.14 ID:R2zp0//T
>>286
それじゃあ半裸エプロンじゃないか? 個人的にブラショーツつけるなら肩掛けなしのエプロンがいいな。
293この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:31:52.18 ID:wWzGOitq
>>280
ヒント
2ちゃんの年齢層は意外と高い
なろうの年齢層は意外と低い
294この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:31:56.25 ID:y6UWjb4a
>>286
ブラはつけず、ショーツはつけるのが俺のジャスティス

ブラはエプロンと保護領域がかぶるからつけないのが自然だし、
ショーツはエプロンと保護領域が前面しかかぶらないからつけるのが自然だと思うわけですよ

このバランスが崩れるとアザトース様が召喚されて残念なことになる
295この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:32:24.18 ID:GH6HljyF
ほぼ裸にブラジャーつけた上に被ってるマッチョなら現在進行形で存在する
296この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:32:29.62 ID:k+s/lJx+
スレチするアホにそれに乗っかるアホ
297この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:33:09.87 ID:CFz6/t0a
ブラもパンツもつけなくていい…だが靴下はつけるんだ!
298この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:33:44.88 ID:8R2SYYPg
>>280
ここの住人はテンプレ自体は嫌いじゃないと思う
ただ地雷な作品はいらないですスコップ折れるので^^;ってだけで
299この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:34:39.99 ID:jfG1S9NY
なろうの精神年齢の層が低いっていってあげないと勘違いしちゃうだろう
300この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:35:25.38 ID:TZTKkqHD
>>264
某ラノベみたく、メインヒロインの登場シーンが九割全裸目指してがんばれw
301この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:35:49.90 ID:EitGjcsC
>>290>>294
言われてみればブラはいらんかもしれん・・・
だがショーツは絶対必要だと思う
302この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:36:28.61 ID:RZCzdhsh
>>300
ど、どうかその作品のタイトルを・・・!!
303この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:36:40.34 ID:V2RmV+bY
男なんて精神年齢は小学生とさして変わらねぇよ
スレの流れみたら分かるだろハゲ!!
304この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:36:43.34 ID:o9gYGhgW
キャラにしろ実際の人間にしろまず足元(と言うか靴)から見る派なんだが……
どうにも同志を見かけることが少ないんだよな
思わずローファー・サンダル・ブーツを舐めたくなるかどうかが、俺にとっての美少女かどうかの判断基準なんだが……
305この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:37:50.28 ID:8SJ07+C+
ここは高二病患者が多いからな
306この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:38:16.74 ID:Oc/+4fA6
>>301
ブラを外す楽しみが分からんと抜かすか
307この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:39:41.48 ID:KAMAdzK5
>>294
アザトース様って無垢ロリ音痴目暗キャラだろ
なろう的には受けそうやん

>>297
ラック最高のカズマさんがラック低いアクア様にスティール決めて靴下って事は、靴下が最重要下着という事が証明されたと言っても過言ては無いな!
308この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:40:10.93 ID:Ei7FTZzo
>>305
厨二が嫌いなんじゃない
なろう厨二作品の質が悪いんだ
309この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:41:21.81 ID:EitGjcsC
カズマさんは一回くらいスティールで下着じゃなくて服そのものを脱がせてもいいと思います

>>306
いや、そりゃまた別っしょ、あくまで裸エプロン時限定の話よ
310この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:41:42.75 ID:FQg9I5R6
まぁ、今のこのスレの流れみても精神年齢低いのはわかるよな。
いつも誰かがなろうやスレに関係ない話はやめろと言っているのに延々と無くならないし
311この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:41:53.07 ID:9MUTPnH8
お前らって細かい料理描写ってどう思う?

俺は腹減ってる時以外はうれしいな。
312この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:42:26.55 ID:R2zp0//T
ブラなしショーツありの裸エプロンの挿絵はなろうとして掲載して大丈夫かな?
なろうの挿絵のエロ規制のラインも知りたいな。
313この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:43:18.89 ID:qSdM166Z
作る過程を細かく描写されるのはちょっと。
314この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:43:37.80 ID:3TSNPrcG
>>302
き、境界線上の……
315この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:43:44.71 ID:8SJ07+C+
いやすぐあいつらとは違うとか言い出すから中二病なのか
すぐ他人や作品を馬鹿にしたがるから精神年齢も低い
316この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:43:47.09 ID:k+s/lJx+
>>311
いらない
フェアクロはそれで切ったわ
異世界食堂は毎度夜食で盛り上がってる信者のせいで読まず嫌い
317この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:43:53.71 ID:STL+0rqx
場合によりけりだな
あっさり昼食を取っただけでよさそうな雰囲気で
長々と細かい料理描写入れられても読み飛ばしてしまう
318この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:44:24.20 ID:o9gYGhgW
まぁ全く同志がいないわけではないようで、角煮なんかにも靴スレは立ってるんだけどな

>>312
乳首とか見えてなければいいんじゃねーの?
319この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:45:18.86 ID:EitGjcsC
内密さんみたいな作風ならありかもしれん
というか作品の内容次第だな
320この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:45:25.37 ID:r+WhlTuO
>>311
テンポを崩さない程度にならOK
2,3行超えると引っかかる感じだな それが売りだとするならまだしも
321この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:45:31.59 ID:mGqZC33Y
>>311
マヨネーズの作り方や現代の調理法すげーって展開はお腹いっぱい
322この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:46:11.03 ID:windFFa2
>>313
作る過程を細かく描写しても間違ってなければ別に
323この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:46:19.33 ID:STL+0rqx
ベジタリアン
文章力高いし世界観しっかりしてるし会話のテンポもいいから読めるけど
面白いかと言われると微妙だな
324この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:47:21.02 ID:nu/3tFYT
>>312
所轄表紙詐欺か
325この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:47:34.15 ID:o9gYGhgW
>>311
調理シーンはあまり欲しくはないな
だが好きな人の為に初めてのお菓子作りに挑戦するシーンとかなら是非とも詳しく描写してほしい
326この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:47:39.32 ID:/WC+1D96
>>311
単品500文字程度なら良いが、フルコースだと死ねる
327この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:48:02.02 ID:cLkNOt+G
ブラウザをFirefoxの20からAuroraの22にしたら縦書きPDFがレイアウト崩れずに読めたー
328この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:48:39.02 ID:geqy7v4U
>>310
はいはい自治厨自治厨
329この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:49:16.30 ID:iYGVWhFO
>>311
普段5000文字の人が細かい料理描写に入れたのにそれでも文字数が5000だと苛つくかも
330この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:49:40.94 ID:KAMAdzK5
>>311
アリ
特に異世界モノなら、その世界なりの世界観見せてくれると嬉しいね
寒いから煮込み物や揚げ物、餡掛けが発達してるとか、熱いから保存食が塩辛いとか
貧しいなら雑穀粥が水っぽいとかね
331この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:49:44.47 ID:gjmb02EL
菜食主義者はなんかつかみ所がない感じが、「少し不思議。それかサイエンスフィクション。」を思い出す
332この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:50:31.54 ID:vV/bH91D
>>311
一工夫があるならいい
333この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:52:03.98 ID:oPlajugK
>>332
ミミズバーガーとか?
334この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:53:12.24 ID:FBbee3px
なんで異世界転生ものだと人間以外のエルフやドワーフなどの異種族がいる世界でも
基本的には人間で裕福な家庭(貴族など)が多いの?
335この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:53:38.06 ID:gjmb02EL
Firefoxの内蔵PDFビュワーは、これの古い版だから、
こっちを突っ込んでおく方が幸せになれるかもしれない
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pdfjs/

Firefoxがらみでは、HTML RubyプラグインのβがAndroid版の
Firefoxに対応している事に気付いたのが収穫
これでAndroid Firefoxでもルビがちゃんと表示される
336この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:54:48.95 ID:LWdNZhR+
>>311
そのシーンに意味があるなら良い。
それこそ世界感が分かるとか。料理してる人の心理状態とか。
極端だけどいつも手の込んでるの作ってるのに、今日は卵焼いただけとか。
337この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:56:14.46 ID:gjmb02EL
>>333
先週のポルボロン→カレー→カツカレーのコンボもきつかったけど、
今週のザラ玉→プリンアラモード→ミミズバーガーのコンボは別の意味できつかった
338この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:56:42.67 ID:8V1RuO9i
>>334
ゴブリンとかスライムとかあるだろ
339この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:57:18.49 ID:mGqZC33Y
>>334
貧しい農家に産まれた転生者は幼いうちに死んでるから
340この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:57:22.02 ID:vV/bH91D
>>333
マクドに対する嫌がらせですね
341この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:58:21.72 ID:9MUTPnH8
>>336
一人称で食べ物についての説明が長いのは、その人物が食べるのが好きだってのを示すみたいな?
342この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:58:32.74 ID:o9gYGhgW
食事で思い出したけど、女の子に踏み潰してもらったものを食べる小説ってある?

>>333
食用ミミズって意外と高価で栄養豊富なんだぜ?
343この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:59:13.06 ID:V2RmV+bY
>>334
神様が他種族に淘汰されないように……という設定が多いから
344この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:59:14.24 ID:EitGjcsC
>>342
ハイレベルすぎるだろその性癖は・・・
345この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:59:30.95 ID:Pm7X7aSC
>>334
賢者とひきこもりを悪化させてどうするんだよ
346この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 23:59:52.78 ID:KAMAdzK5
>>334
魔族と違って半端にハードル低いからだろう
347この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:01:09.65 ID:pc42fy46
>>334
自分が人間である以上人間は優遇したくなるだろ
348この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:02:11.14 ID:PGIScgeJ
>>334
話が進めやすいから
349この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:03:14.00 ID:OhkrIU5q
みんなー芋剣きたよー
350この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:05:33.60 ID:Le37IwVu
芋剣てかくと芋けんぴみたいだな
351この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:05:38.22 ID:vLrYVY3v
>>333
おいおいww
352この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:05:42.34 ID:Fea/r7t7
農家出身とかは売られて奴隷行きな話はあるよ
魔法と剣の練習しながら冒険者になったのもあった

ぶっちゃけ貴族にするのは情報がたくさんあるからだな
農民が紙の本から、世界はこうこうこうなってこんな宗教があって
政治や国の形態や国防がどうなってるとか学びとるチャンスなんてない
あと血筋が良いからチート設定も無理なくつけれる
353この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:06:43.82 ID:X/GVLCAr
芋剣はもう少しだけ更新早かったらいい感じなんだけどな
354この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:07:09.09 ID:014R2GfE
>>335
Androidならリーダーアプリあるよ
読むだけなら結構いいと思う
355この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:08:41.62 ID:dAvH1Irb
芋剣でついに待ちにまった出会いか
356この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:09:43.59 ID:xmu8C2w0
親方ー空からお袋がー
357この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:10:20.07 ID:ay46ha1t
ベジタリアンテレパシストの箱猫からカオス理論あたりの
説明が全く分からないんだが無学な俺にだれか産業で説明しろ
358この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:12:17.45 ID:BrgCRtwM
>>342
フードクラッシュは、ノクタじゃね?
359この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:13:55.74 ID:lDTdjzTz
>>357
色んな世界があることを知ったから
セーブ&ロードを繰り返して最良の未来を見つけてやる
ただセーブするのが遅かった
360この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:14:45.56 ID:vLrYVY3v
なろうの人気作のキャラ達を声優さんの声で脳内再生するとしたら誰にしてる?自分は

シドさん・・・小山力也
カズマ・・・中村悠一
スレイ・・・前野智昭


声豚の妄想です。
361この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:15:31.19 ID:lDTdjzTz
まあさらりと読んだだけだから適当に言ったけど
362この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:15:36.09 ID:6xuiunRI
まず脳内再生をしない
363この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:15:40.12 ID:CJ7Nt7+7
>>354
YMO!ってのとApNovelsってのは試したんだが、どっちもかゆいところに
手が届かない感じだった
YMOの方はNovel Viewerのページ単位でのスクロールが合わなかったのと、
ApNovelはルビ非対応なのと全体的にバグが枯れてないところが駄目だった
364この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:16:07.23 ID:0uSZ83lk
>>341
そうそう。そういうのは読んでて面白いなーと思う。
365この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:17:17.21 ID:cxpYyITF
>>357
菜食は読んでないが、そこら辺はSF設定を導入する為のマクガフィンでしかない作品が殆ど
箱猫の生死が箱開けるまで不確定だろうと、スイッチ押した半日後に箱開けて猫死んでたなら死後硬直やらが半日分進んでる
そこら辺誤魔化して箱開けた時に死ぬ事にするのが創作に於けるシュレ猫
不確定性理論を勉強しても作品の理解が進む訳ではない
考えるな、感じろ
366この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:17:28.88 ID:3wivc9rR
いもけん、いもけんじゃないか!
367この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:19:19.16 ID:w/DRtSXq
空からお袋が
368この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:19:52.84 ID:XZxa0RDF
ドリーとフィーロとノリちゃんの声優を議論したい
369この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:20:02.33 ID:CJ7Nt7+7
空からおかんが降ってくる
370この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:20:20.16 ID:0IP/QI5L
親方!空からお袋が!
371この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:21:13.71 ID:VtLwfo7t
ベジタリアン見てると無職はなんか幼稚に見える
面白さは無職がダンチだけど
372この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:23:47.30 ID:oQS+iClE
>>357
亀の質量でかすぎて内部の時間の流れが停止している
なので外(時間の流れる世界)につながる扉を開けると時間が流れる
本来なら即死する所だが、兄さんが単なる超能力者ではなく全知全能の神であったなら生き残る
373この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:24:39.22 ID:rPpsgltm
ベジタリアン
脂を取らなくなるから胆石を発生させ、合併症として膵炎を起こす程度の能力。つまり相手は死ぬ
374この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:25:02.35 ID:E6LULIlA
晴れのちおかん、時々おとん
375この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:25:42.51 ID:16/npcl+
ちょっとすいません。冒頭部分だけなんだけど、なろうに向いているかどうかを知りたいので晒してみてもいいですか?
376この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:25:46.87 ID:oUHZ/3Ql
イモソ更新きたー
377この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:26:34.93 ID:014R2GfE
>>363
小説を読もう!リーダー ってのだよ
作品ごとにしおり挟められて便利
ルビも表示されるよ
378この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:26:41.41 ID:E6LULIlA
>>375
良いんじゃないか?
ただし、肯定的な意見がもらえるとは限らんが。
379この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:27:55.34 ID:lDTdjzTz
ここは基本容赦ないからゴミのように叩く
死体になってもたたかれる覚悟があるなら
380この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:30:21.94 ID:If4eVFr5
おどかしてやるなよ。まぁ見ない人も多いけどそれでもいいなら。
381この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:30:47.67 ID:ay46ha1t
>>359
>>365

thx
ちょっと読み直してきてたわ
そもそも『今後私が生きている間に起こりうる全ての可能性の知識と記憶』が
姉の能力なんだろ?
この可能性選べば兄がこうなるってこと分からなかったのか?
382この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:31:15.65 ID:1RTq/Vv5
縦書きPDFって、ブラウザで読まずにDLして読むもんだろ?

>>357
カオス理論は、すべての平行世界で地球滅亡が防げなかったので、
意図しないバタフライ効果でそれを回避できる可能性を模索したということだろう
箱猫は、誰にも観測されない切り離された世界で例外的存在になっている、
あるいは主人公が自分自身をを観測してるからなんでもありだとも言える
というような意味では?

>>659
遅すぎたと言うか、真ルートに入って上書きセーブしたら実はBADENDだったんで、リセット頼みに来た、みたいな
383この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:31:26.29 ID:WXEo4TuW
有益な情報を取捨選択する技量が問われるんだなw
384この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:31:45.95 ID:16/npcl+
実は別のとこにも晒したことがあって、そこそこボコられているんでその辺は大丈夫です。てか、反応ない方がぶっちゃけつらい。
そこで、なろうを奨められたってのもあって晒してみようと

ってなわけで、お願いします。
ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3064.txt

見たことある人もいるかも知れませんけど
385この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:31:53.64 ID:AfWk34Mv
>>376
マジだった
まあ予想通りというか期待通りの邂逅だな
386この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:31:54.99 ID:CJ7Nt7+7
>>377
あー、これは広告が付いてるからスルーした奴だわw
また暇な時にでもためしてみる
387この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:46:44.37 ID:w/DRtSXq
ぬるぽ
388この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:46:45.63 ID:/edUkmvX
ヒロインは母ちゃん系
389この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:51:17.64 ID:If4eVFr5
>>384
ざっと読んでみた。ジャンルは戦記ものになるのかな?なろうの戦記の主人公はほぼトリップか転生の2択だから
たしかになろう向きかもしれない。
ただこういう優しい主人公と優しい主人公の導き手はなろうではお約束みたいなものだから他の作品に埋もれる可能性は高いかな。
今年になってからガチ獣人ヒロインの戦記モノが連載され始めたし、主人公か主人公の相棒にインパクトのあるのがほしいかも
(っていうのは個人的な願望なんだけど)
390この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:57:56.98 ID:49WRmsRv
>>387
ガッ
391この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 00:58:14.34 ID:cxpYyITF
>>384
多少なろうの主流よりは文章堅いけど、予言から主人公の活躍は約束されたようなもんで期待できるし悪くはないんじゃないか
個人的にはもうちょい貯まってから判断する事が多いんで自信無いが、逆に言えばストックあれば自分なら即切りはしないで読み進めるわ
392この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:03:19.90 ID:3wivc9rR
>>384
掴みが弱いと思う
転生前の描写は転生後の話を頭に入れやすくするために、すぐに物語にからむならともかくもっと薄い方がいいかなあ、作品内で空気が違うから置いてきぼり/置いてけぼりになる
前の文書いてて言うことじゃないがなろう民には地の文が長く感じるんじゃないかと思った
393この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:06:13.92 ID:lYPDPvxC
うわぁイモソ正義厨の男口調様合流か…
ひたすら野郎と魔物とぶつかり合って汗と血撒き散らすだけでいいのに
394この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:09:20.97 ID:NZ+XbI3M
>>384
出だしの現代部分が面白くない。ここだけでブラウザバックされそう
あと、句読点の使い方が気になるところがちらほらと
皇太子の子供が皇子になってたり、時間軸がねじ曲がってる
作者としては頭のなかに先の展開が入ってるからおかしいと思わないのかもしれないけど、読者としては頭が?だらけになる
もうちょっとキャッチーにしないとなろうのメイン層は食いついてこないかな
395この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:10:45.36 ID:gTXpoIe1
>>384
丁寧に書いてるのは分かるけど、391と同じく、もっと分量無いと評価付けられんな。
なろうの「文法・文章評価」は普通に5付けるけど。それだけ。
396この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:11:42.38 ID:gTXpoIe1
自分が、Web小説の出だしは流し読みしかしない人間だからかも知れん。
397この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:14:42.12 ID:USXDu5BV
プロローグとか基本飛ばすよな
398この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:16:47.30 ID:BrgCRtwM
>>384
>キーリア(χ?λια)
の『?』って何。文字化け?
文字化けするような文字は使わない方が良いんじゃない?
399この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:18:29.68 ID:IJXvKoi1
前からこの怒りをぶちまけたかったんだけど
なぜ妹に誘われて一緒にゲーム始めたのに
妹はすぐβ時代の知り合いと合流するんだ糞が
妹と二人っきりでパーティー組んで話し進めろや
400この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:19:43.50 ID:oQS+iClE
>>384
ザッと流し読みしただけだが、目が滑るな。
アイアースは三歳である→主人公の立場や種族を主軸に、世界観などをある程度まとめて説明→馬に乗ってて頭をゴチン→前世での出来事→思い出した、俺前世では大学生だったわ
という流れの方がスッキリするんじゃないかな?
401この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:20:02.91 ID:lDTdjzTz
そういや転生系は神様との会話があらすじ読んでみてあるみたいなら
俺もプロローグは飛ばしたりするな
普通は読むけど
402この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:21:53.29 ID:NZ+XbI3M
神様との会話は誰得なんだろうな
403この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:24:17.99 ID:If4eVFr5
>>399
招待特典が欲しかっただけなんじゃ?
404この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:24:18.95 ID:7Qi5TRlN
>>384
悪いこと言わないから、せめて作者同士で話せるトコで聞いとけ。
ここまでのアドバイスを全部まともに受けたら酷い事になるぞ。

……感想を求めるなら良いけど、アドバイス求めちゃいけない場所なのが良くわかる流れだった……こえぇよココ;
405この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:25:54.72 ID:IJXvKoi1
>>403
おいへんなこというなや
406この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:26:43.22 ID:CJ7Nt7+7
妹オンラインは妹とパーティ組んでるじゃないですかー
あれ婚活ツールだけど
407この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:26:51.28 ID:gTXpoIe1
あ、この素晴らしい世界に、はプロローグちゃんと読んだな。

『※あらすじは大体合ってます。』の一言でプロローグを読ませるとは、作者中々策士だ。
408この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:27:43.68 ID:OhkrIU5q
普通に考えてみろ
肉親と一緒にPT組んでネトゲやりたいか?俺なら御免被る
409この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:28:06.60 ID:sa+jQNtk
>>402
トラクターに耕されてこいよ
410この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:29:55.86 ID:lLH5JUSK
正直言って同じ部屋でネトゲやると色々と捗るんだよね
ラグもないし、VCの比じゃねーのよこれが
411この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:30:12.97 ID:CJ7Nt7+7
>>408
ネトゲでパーティ組んだ相手が実はおかんだった、ってのはどうか
412この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:30:17.25 ID:USXDu5BV
>>406
あれ設定が生々しすぎて笑ったわ
訓練が仕事のメタファーとかよく考えたなと
413この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:30:49.96 ID:uthrB6Xl
>>399
最近読み始めて怒りって程ではないけど同じ事を思った
それもいくつも遭遇したので
なにか流行ったヤツがそうで、それの模倣なんだろうなこれ
414この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:31:36.59 ID:D2q9yksU
>>402
シロニャは許してくれよ
415この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:32:27.77 ID:4zyjF4Ki
それじゃ誘うなよ。バカか?って話しになるな

更新遅いのはいいんだけど、どの作品でも10話ぐらい貯めてから読むから
作品によっては半年〜1年後とかになって、内容がうろ覚えになるのが困る
416この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:32:38.15 ID:Le37IwVu
友人の家にPC持ち寄ってネトゲやってたときは確かに捗った
直接会話できるアドバンテージ凄いわ

だがVRMMOモノだと関係ないな
オフで飯食いながら打ち合わせできるくらい
417この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:33:13.25 ID:CJ7Nt7+7
>>413
アルカナクローンが流行った頃に乱立した気がする
418この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:34:53.26 ID:MLRGIjye
何故コピペの一番上にいきなりジュディハピが追加されているのか
田中信者なの?この人
419この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:36:38.93 ID:WXEo4TuW
>>404
最初から色眼鏡で身構えてたら、玉も石も見分けつかなくなると思うぞ
420この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:36:41.78 ID:1RTq/Vv5
>>411
祖母なら見たことある
421この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:38:15.93 ID:49WRmsRv
シロニャは良かった
天啓の方書籍化されないかな
猫耳よりすきだわ
422この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:39:52.06 ID:PGIScgeJ
天啓はトリックのために主人公ウザキャラになりすぎてたからなあ
423この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:40:30.91 ID:CJ7Nt7+7
天啓は真白の扱いに泣けた
424この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:42:55.77 ID:1vKl7KK3
>>418
キチガイに触るの禁止な
425この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:43:37.78 ID:Le37IwVu
現地組のヒロインに比べて転生組ヒロインの扱いの酷さに笑ったなアレ
426この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:44:11.10 ID:J7vG2xXt
>>363
Novel Viewerはスクロール設定触れるぞ
メニューキー押して
その他
操作設定
427この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:44:11.06 ID:bnC4RxRr
>>411
.//hackでは爺ちゃんが出てたな
428この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:45:21.01 ID:CJ7Nt7+7
駄目だ、アキムさんシドさんに感染してしまったw
はらいてぇw
429この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:47:13.17 ID:VwqQc0ZU
筋肉洗脳完了したなw
430この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:49:01.57 ID:BrgCRtwM
>>384
読み終わった
プロローグで現代ラブコメに見せかけて読者の意表をつこうとしてるってのは解るし、個人的にはこういうのは嫌いではない
ただ、ネット小説は読者にちょっとでも「つまんね」と思われると、その段階で読者は読むのをやめて別の小説を探しちゃうから、こういうプロローグは得策ではない
第一、このプロローグを活かそうとするとあらすじもまともに書けなくて、読者の目に留まるものがなくて、マイナーになるのが目に見えてる
あとこれは重箱の隅だけど、主人公の利発さと子供っぽさが噛みあってなくてちぐはぐになっている。まあぶっちゃけなろうにある他の異世界転生モノにはもっと酷いのの方が多数派だから、気にしなくても良いんだけど
431この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:49:07.45 ID:CJ7Nt7+7
>>426
さんくす、また試してみる
432この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:52:38.18 ID:1vKl7KK3
>この男は椅子が壊れた場合弁償代を請求しかねない

もうほんと、シドさんはシドさんだな(褒め言葉)
433この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:53:51.40 ID:USXDu5BV
シドさんの殴れば解決する脳筋主義は見ていて清々しいな
434この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:54:53.43 ID:B9Xu1eY7
シドさんの外付け良心回路だったドリスも腹黒くなってきたし、アキムも暴走してしまった
シドさんに関わるとろくな事にならんなw
435この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:54:58.36 ID:49WRmsRv
シドさんはいろいろ考えてるのに最終的には暴力だもんなw
清々しいわ
436この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:55:49.28 ID:3wivc9rR
アキムのSAN値が0になってしまった
437この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:55:53.35 ID:kvuW86xI
永遠の戦士はこういう路線でいくのかw
最凶の脳筋傭兵団が生まれる日は近いな
438この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:57:25.51 ID:FvvepLdL
あの世界で馬が物凄く貴重品である事が頭だけでなく心で理解できた。なんという説得力
439この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:57:31.59 ID:1vKl7KK3
しかしわざわざ理解ありげな母親と祖父を出したというのに、この脳筋オチの付け方は想像してなかったな

ほんとシドさんというかシドさんの作者は歪みないなw
440この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:58:45.09 ID:rHRceQOc
「馬は俺の物だ」というセリフにここまで破壊力があるとは
441この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:58:59.48 ID:J7vG2xXt
>>431
Androidのアプリはとりあえずメニュー押してみるといいかも

てかあのビューワーは説明が足りなすぎる
画面上の方タップ
見出し検索
目次
で章毎に移動できるとか
下の方タップでスクロールバーが出るとか
メニューから行選択で既読末尾に飛べるとか

どっかに書いとけと
442この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 01:59:11.86 ID:+FlpssMv
「馬は俺のものだ」どれは一つくらいシドさんが言ってるのかと読み直したわw
443この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:00:45.16 ID:cxpYyITF
>>384気になった事追加
伏線だったりするなら気にしないで読み飛ばしてくれ
・主人公はホモか何か?
最序盤の主人公が高台から景色を見た場面、その直後に何の下見に来たか理由説明が来るでもなく過去見た夜景の感想が来てビビった
その後のヒロイン?との会話でも、告白予定とは言うものの好いた女性にとは明言しない
特に伏線でも無いなら、主人公側の事情は冒頭に解説あった方が感情移入し易いだろうと思うだけに
「好きな女性に告白予定だからデートコースの下見に来た」と明言されないのが気になった

・ヒロイン勘良すぎじゃね?
ヒロインが、自殺するつもりじゃないというのが嘘だと主人公に見抜かれた事に気付いた理由とタイミングが良くわからんかった
こりゃ俺の読解力が無いだけで、解説したらクドいのかも知らんけど
ヒロイン頭悪くはないようだし
444この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:02:15.64 ID:Le37IwVu
アキムが遠いところに行ってしまったな
445この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:02:49.66 ID:PDMhIECZ
水を奪う
馬は俺の物だ
ギャグの基本は繰り返しというのがよくわかった
446この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:03:32.85 ID:HxQPKxk7
脳筋主人公もっと増えないかねえ
やっぱり脳筋の最強ものは見ていて楽しい
447この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:08:25.46 ID:4zyjF4Ki
小賢しい主人公なのに読者から見るとアホとか矛盾で読む気なくすからな
少年誌の主人公も脳筋なのが人気なのに、頭良く見させようとして失敗してるのがなんとも
448この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:10:33.78 ID:YJxiamZ3
>302
「ねくろま。」
厳密に言えば頭にリボンはつけてる

>344
「女の子に踏み潰してもらったもの」=ワインじゃなかったのか
449この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:10:40.21 ID:1RTq/Vv5
アキムはもうちょっとなにか言うべきだったんじゃなかろうか
「母さんに暴力を振るうな!」とかマザコンっぽいセリフを
でもシスコンだから仕方ないね・・・アキム妹マダー?
450この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:11:03.40 ID:pvVRCRtM
あまり多くのことをやらない、考えない主人公というか
一つの目的を達成するためだけに動くような主人公の方が安定してる気がするよな
451この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:12:39.45 ID:USXDu5BV
シドさんの感想に恋愛要素入れろとか余計なこと言ってる奴がいてワロタ
452この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:13:17.57 ID:hNLGRLaL
アキムが叫びながら親父をフルボッコしててクソワロタ
アキム…立派になったな…(感動)
あとシドさんが最高なのは敵には容赦ないが理由がない限り、
敵対しない奴には基本優しい(シドさん的には)所だと思う、水もくれるし
453この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:14:11.29 ID:1vKl7KK3
シドさん流の合理的思考での恋愛がどうなるかは見てみたいけど、たぶんあの感想の子の期待する方向にはいかないだろうなw
454この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:14:41.58 ID:y9z0SUjf
馬一匹手に入れるのに実父を殴り殺すんかい
455この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:16:15.19 ID:lLH5JUSK
別に死んでねーだろw
死人を出さずに解決するとは、シドさんまさかの大金星だ
456この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:16:39.64 ID:1RTq/Vv5
>>450
いや、シドさんのことなら、よく考えてるだろ?
よく考えた上で力で解決するのが最善という結論に至るだけで

>>451
姉エルフがナデポされてた気がするが、シドさんが相手じゃ無理
457この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:17:31.43 ID:8ZrjzZPT
意識失っただけでまだ死んでねえw
しかしシドさんの洗脳教育すげえな
458この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:20:47.19 ID:1vKl7KK3
シドさんは確か「異世界に馴染む」ってのを目標してるってことになってるはずだけど、
どう見ても「異世界をシドさんに馴染ませる」って方向に進んでるんですがいいんですかねえ(白眼)
459この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:21:57.04 ID:x0OYc9vW
>>458
うるせえ馬は俺のものだ!
460この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:22:01.14 ID:J7vG2xXt
洗脳教育というか、あれアキムが止めないと父シドさんに殺されてただろ
精一杯の親孝行だったんだよ!
461この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:23:15.47 ID:NcjTGmG8
シドさん、性欲無いうえに名誉欲も自己顕示欲も薄いからなw
子孫残すための本能方面も機械の身体じゃ無理だし。
ただ庇護欲がわりと強いから、案外ものすごくプラトニックな恋愛に似たナニカにはなるかもしれない
462この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:24:17.70 ID:cxpYyITF
>>458
相対的に見ればどっちも双方の区別が付かなくなるから、同じ事だし(震え声)
463この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:26:07.95 ID:B9Xu1eY7
>>456
力でこちらの言い分を押し通すのは古代から現代に至るまで頻繁に行われている手法
シドさんはスタンダードな解決法に則ってシンプルに解決してるだけだよw
464この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:27:16.51 ID:CJ7Nt7+7
どっかの格闘系魔法少女もそんな感じだしなw
465この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:27:57.88 ID:1RTq/Vv5
>>458
エルフも人間も、オークやゴブリンのようにいきなり殺しにくる世界じゃないですかー、あの世界って
オーガさんたちは若干文明的だけど
466この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:29:43.19 ID:GFIkGrYc
>>431
ずいぶん昔にアンドロ用のなろうビューアをSS付きで纏めて紹介してくれた人が居たような気がする
まだまとめサイトが出来る前だったからログ掘るの難しいけど


YMOとなろうリーダーに比べてAPは新着見難すぎるのどうにかしないと使えない
467この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:34:32.39 ID:1vKl7KK3
まあそもそもシドさんが「状況に適応する」ってのに無理があるわな。本人は大真面目だけどw

>>461
シドさんって好意的な感情をストレートに向けられたことは今までないと思うから、
いざそうなってみるとどう反応するかってのは非常に興味深いところではある
まあ、いわゆるなろう的異世界ハーレムみたいな展開になる気は微塵もしないけどw

アキム妹がその担当だと思ってたから出番が先送りされてちょい残念
作劇的にいうとおんぶエルフがその立ち位置になるはずなんだけど、なんか色々残念だしなー
468この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:43:04.49 ID:a4RwjY3s
>>458
どうみても融和政策です、本当に(ry
469この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:46:01.75 ID:4zyjF4Ki
>>461
庇護欲というか責任感じゃね
SF時代のときに、ダメ上司に散々な目にあったっぽいし
オレはそうならないようにしようと反面教師にしてるだけだと思うわ
庇護欲はないと思う
470この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:48:45.03 ID:qqNiI+QX
一体馬は誰のものなのか
471この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:49:28.32 ID:TNlna7GB
シドさんにあるのは「合理的思考」だろう。あと多少の嗜虐心とユーモア
現実的に不要になって、あの脳内の妖精さんが止めなければすぐ始末する程度の責任感だと思う
472この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:49:38.90 ID:1vKl7KK3
>>470
いっそ馬に決めさせるというのはどうだろうか(適当)
473この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:50:29.06 ID:gTXpoIe1
ここは大岡ジャッジメントを
474この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 02:56:33.12 ID:TA1cbj96
イシュリーンの感想欄を読んで思うんだが
更新する度に内輪向けの長文コメされるのって作者的にどうなんだろうな
1,2回ならあってもいいとは思うんだが周りが変に持ち上げたせいか二次創作でいいんじゃねレベル
475この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:03:44.16 ID:HI47REeZ
あれって作者のキャラ使った読者のオナニーだろ?
それを毎回見せ付けられるとか拷問でしょうに
476この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:07:21.99 ID:WXEo4TuW
とてもハイレベルなプレイだな

なるほどな、累計上位陣に変態が多いのはそういう訳か
人気作になると、読者から逆調教されるんだな
477この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:10:26.72 ID:NUfYo5AL
最近のシャイニングシリーズは女キャラが無駄に露出しすぎ
新作のヒロインポジ娘なんかはじめ痴女かと思たもん
これが好きなんだろ?っていう制作側の意図が透けて見える萌えやエロスほど萎えるモンはないわ
死滅すればいいのに
478この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:10:41.77 ID:hNLGRLaL
まあ感想なら面白かったとかこの辺の展開が意味不明でつまんなかったとか
そういうことはよっぽどイカれたことじゃなければ何言っても良いと思うがあれはな…

感想でも一言でも何かの指摘でも何でもねぇのを毎回書くなよwww
479この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:11:57.75 ID:NUfYo5AL
誤爆
480この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:12:14.83 ID:t9/0WdJ4
>>470

馬は俺のものだ!
481この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:14:09.96 ID:lLH5JUSK
上で名前が出てた妹オンラインってちょっと読んでみたけど、
なんというか……変わってるなw
VRMMOがまともにVRなのって珍しいわ
エタってる風なのが残念だ
482この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:18:27.40 ID:PhYmYjRR
アキムも大人に成ったから、そろそろ「さん」を付けても良い頃だなw
483この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:29:02.29 ID:xc7V+x3F
なんかスレ見たらベジタリアンは面白さが足りないという意見があってションボリだわ
個人的には、久々に適度に伏線散りばめてあってワクワクさせてくれるSFだと思うんだけどな

まあ作者本人が納得行ってない代物だから、そういう意見が多いのも仕方ないか
484この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:33:49.29 ID:hNLGRLaL
ベジタリアンはなろうで上位に行く作品ではないと思うが
好きな人はすげえ好きそうな作品

要するにマイナースレ向けで埋もれた名作とかそんな感じ
485この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:38:32.54 ID:7xshYaVe
アーティ・セシルみたいなタイプはお腹いっぱい
どうせ仲間になるんだろうけど、小うるさい蝿のような存在のままでいてほしい
486この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:39:34.63 ID:0Veh4Pi0
>>483
あれで終盤かと思って面白くない的なこと言った一人だけど
まだ序盤なら面白くなる気もするな

伏線じゃなくて単なる駄設定の小出しにしか見えてなかったから
なんかおもしろい伏線があったりおもしろく回収されたりするなら期待したい
487この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:44:02.01 ID:xc7V+x3F
残り二話だから終盤っちゃ終盤だな
まあどうなるかはまだ分からんのは確か
488この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 03:57:07.20 ID:7xshYaVe
黒鎧の救世主、好きなんだけど、ヒロイン関係が残念な感じだ
ヤンデレ方面に向かっていくんだろうか

でも終わりまできちっと設計できてるのは好感
489この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:14:06.38 ID:7xshYaVe
サイド使いや話のたびに視点変更して話数稼ぐ作品は鬱陶しいけど
ブリューナクのは許せる。不思議。
490この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:32:44.87 ID:+ga3qcjb
別スレ別サイトのハーメルンでも少し話題に上がってたけど、サイド使いや視点変更で同じ場面を何度も繰り返すってのは上手くない限り嫌われそうな技法?
491この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:39:30.95 ID:8yyX8iGd
>>490
上手い人なら気にならない
下手な行数稼ぎや主人公の持ち上げが無意味に繰り返されているのを体験しないと嫌う人の気持ちは理解しにくい
492この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:40:27.84 ID:BrgCRtwM
>>490
上手いのは勿論、更新速度も早くないと、視点変更なんてせずに一つの視点に絞ってさっさと書け、て言われる
あと、同じ場面は一度に更新するってのも結構重要
新しい話だと思ったら同じ場面の別視点、とかすげーがっくりする
493この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:41:22.99 ID:7xshYaVe
うん、嫌われる
特に内容がほとんど同じだと、なんで同じ話を二度読まされなきゃいけないんだって気分になる
三人称で書けば一発で終わるのを、一人称という都合のために二度読まされるのは面倒
494この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:42:30.19 ID:7xshYaVe
ブリューナクの場合にはあまり場面が被ってないことと、主人公視点の話と別視点の話を
同時更新してることからストレスが溜まらない
あれは結構うまいと思う
495この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:47:24.71 ID:GsvtCTDb
ブリューナクの別視点が許せるのって
本編と別視点がほぼ同時更新だからってのもあるよね
あと、別視点だけでも特に問題なく読めるってのがいい
496この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:52:10.69 ID:xc7V+x3F
ぶっちゃけイモソーみたいに内容がマトモでも、微妙に同じ場面を繰り返されると進んでない感じがしてキツイ
頻度が上がれば上がるほどキツイ
497この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 04:58:36.91 ID:WXEo4TuW
人間の脳みそが勝手に細部を補完しちゃうのだろうか

たとえばTVゲームの、ドラクエなんかのファン小説なんかも既視感を強く感じることが有る
片やゲーム、片や小説で全く表現が違う筈なのに

ましてや同じ文字媒体だと、別視点で地の文が違った所で既視感は免れないと思う
498この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:01:48.97 ID:NZ+XbI3M
視点変更に意味があるならいいけど、大抵は同じシーンをただ繰り返してるだけだからな
週一更新とかでそれをやられると切りたくなる
499この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:05:20.95 ID:Smp4jzwz
>>496
あそこまで極ると作者が一人称諦めるわな、そりゃ
500この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:08:32.64 ID:xc7V+x3F
今日の眼鏡職人がHENTAIの本領発揮しててワロタ
かけないか?
501この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:12:07.50 ID:4zyjF4Ki
イモソは主人公以外の視点がちと長い気がする
群像劇と思った方がいいのか?
502この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:21:50.73 ID:2a3b7IHw
おい!アキムちゃん覚醒しちゃったじゃねえかw
朝から爆笑したぞヲイ
503この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:28:10.39 ID:Os1F6T3B
イモソを読んですぐ後に永遠の戦士を読むとなんか価値観が狂う
504この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:42:25.89 ID:MMC60n8N
流れぶった切るけどひさびさの当たりだわ
【アズール図書館の司書】
VRMMOとかTUEEEE系に飽きたら読んで欲しいファンタジー作品だった
505この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:45:12.37 ID:PhYmYjRR
>>502
シドさんの嫁候補に成り上がったな、アキムw
506この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:47:31.66 ID:DSK65jw1
更新いっぱいきてたやったー
507この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 05:50:53.73 ID:a4RwjY3s
>>505
シドは俺のものだ!
シドは俺のものだ!
シドは俺のものだ!
508この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:06:59.11 ID:LkE4u2JF
本日更新分も砂吐いた嫁魔獣
だが嫌いじゃない
509この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:20:16.13 ID:4Ubb0dvA
ベルルかわいい。初夜はよ
510この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:24:17.38 ID:Q92IUZR9
つまんなそうと思ってたけどスレで評判だったから
つい読んでしまった シドさんヤバいwww
511この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:25:13.86 ID:L+AtwSlF
馬は俺の物だ!!
512この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:26:01.88 ID:7oba5seb
ベジタリアンって作者も何書いてるかよくわかってないだろ
少なくとも俺はわからないよ
あれ好きなのは科学ニュースとかを分かった風に読んで俺頭良いと思ってるタイプだと思うわ
513この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:28:49.54 ID:/edUkmvX
青雲進まんなあ
514この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 06:57:22.72 ID:pJmShva0
おい…Reゼロのコメディ短編とやらまだかよ
515この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:30:42.18 ID:di31ovVe
キリストマダー?
マリアちゃんの生死が気になるっす
516この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:39:07.55 ID:sFbvCrdI
シドさんは最高や
517この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:40:09.13 ID:2vQGKzxf
>>384
前に見たときはチラ裏だったから文句言わなかったが
ここに貼るってことはボコボコにされたいってことだよな?
518この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:47:14.51 ID:sFbvCrdI
馬は俺の物だ
これが来るとわかってても実際着たら吹いてしまったわ
519この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:54:15.72 ID:vQ682dnx
>>512
お前さんが分からないだけじゃないか?
自分が分からないからって他人を「俺頭良いと思ってるタイプ」とか言っちゃうのってすごく恥ずかしいぞ
520この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 07:54:26.18 ID:4bPjMYbb
アイ一筋だったつもりがちょっとライムが気になりだしてきた今日この頃
521この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:02:59.12 ID:7oba5seb
>>519
最新話とか解説して欲しいわ
資料集とか用語集とかあるとなおうれしい
522この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:15:10.83 ID:N+GjW6Ak
イモソが急にクソ化した

客観的で行間ある文章が魅力だったのに
何故やれやれラノベテンプレ系に落ちちゃったんだ
523この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:23:00.33 ID:TISrpaUx
数年前に見た時はMMOと異世界トリップとハーレムと俺tueeとダンジョンが人気だったけど
最近はどう?
524この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:26:27.79 ID:zVoRFeel
>>488
クリュはヤンっていうか今のところシドさんのご親戚にしか見えんw
525この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:30:06.26 ID:KO5LIQdD
「馬は俺のものだ!」シーンではぴくりともしなかったが
ラストの「これで馬は俺のものだな」で腹筋大崩壊
何がツボにはまったんだろう
526この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:45:09.10 ID:uwYuqjnM
>>520
この世にはゲス萌えという言葉があってだな……
527この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 08:58:33.79 ID:aIm9zY2u
妹オンライン、面白いな
更新再開してくれないかな

>>523
MMOとダンジョンは下火
異世界系とハーレムと俺TUEEEはまだまだ強い
528この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:13:08.01 ID:yNMeu/oy
MMOから異世界に飛ぶとか転生するのは、異世界とMMOのどっちになるのか
529この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:15:42.67 ID:AMoYaZol
異世界じゃね?
転生特典でやってたゲームの能力をくれ〜とかと同じだと思う
530この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:18:52.53 ID:Rp8UIr5V
>>528
そりゃ異世界でしょ

ちなみにVRMMOのデスゲームやログアウト不能になった時点で
異世界転移のジャンルに分類されると個人的に思ってる
531この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:19:25.92 ID:GY4uqRZZ
人気って難しいな
作者に人気なのか読者に人気なのか
532この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:22:02.84 ID:2vQGKzxf
家族に人気という新ジャンルもあるぞ
533この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:29:26.34 ID:p/7ec2vD
田中ェ
534この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:35:01.66 ID:8ZrjzZPT
>>531
そんな貴方にオススメなのは職人気質
535この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:48:28.94 ID:isVn1dw5
爆裂中央特快!
536この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 09:55:47.64 ID:rKaoMT/Z
アキムちゃん前話のナデポが効いちゃったのか

叱るだけの父親と蔑みの目で見る使用人と嫌味な上司が身近な年上
大きくて強くて意外に優しく頼りがいがあるシドさんに父性を感じても仕方ないよね
537この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:02:13.19 ID:kTEwzSql
ベジタリアンテレパシストってどの層が読んでるんだろう
無職の信者?
538この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:05:49.60 ID:GZ4Bc4BO
信者?とか聞かれましても
539この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:06:07.76 ID:aIm9zY2u
シドとかアキムとか何の話?
540この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:11:13.75 ID:LkE4u2JF
>>539
永遠の戦士の最新話参照
541この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:15:56.88 ID:Tg9eUlHC
>>504
色々きつくてし吐きそうだった
然りとかわふんとか展開に無理ありすぎ
542この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:23:23.42 ID:ynvRmliR
>>504
一話の
ぶかぶかのロープ にちょっと吹いた
ローブだろw
543この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:23:33.31 ID:7MnFAk75
とあるおっさんは、廃人じゃないんだしもうスキル的には下位プレイヤーだろって突っ込み受けていろいろ言い訳持ち出してきたな
デスゲームでも時間制限も無いMMOだと、主人公が廃人でも無い限りトッププレイヤーにいられないわけで
それでも主人公を活躍させたいからとりあえず他のプレイヤーを無能にさせて主人公すげーさせるかってなるんだよね
もうこうなるとストーリーとして加速的にゴミになってくだけ
544この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:27:21.28 ID:aIm9zY2u
学生主人公がトッププレイヤーってやりたかったら、オンラインみたいに一日にログインできる
時間に制限を作ればいいのにな
545この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:27:43.78 ID:Le37IwVu
あれMMOと書いてあるけど、おっさん以外は全員接待用のNPCだから
546この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:28:41.05 ID:kTEwzSql
MMOのトッププレイヤーって何か恥ずかしくて
547この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:29:36.93 ID:vGt4DUK8
ベジタリアンテレパシストは、無職の作者だから読み始めたな
読み続けているのは一定のクオリティがあるからだが
今回のSF処理はイマイチだな、あの手の並行世界収束物は
既に名作があるから三番煎じくらいにしか感じない、
その稚拙さもオチでうまくまとめてくれるといいんだが
548この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:30:04.48 ID:7MnFAk75
>>544
そうそう、脳に負担あるから3時間までねとかさ

>>545
接待くそわろすw
マジでそんな感じだなw
549この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:31:57.75 ID:Tg9eUlHC
中華の廃人は死ぬ奴いるからな

優劣に浸りたいんだろ
550この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:32:55.11 ID:AzRGQ6/o
なろうのVRMMOは大体主人公以外NPCだけど
おっさんは作者にそのつもりがないから特に目立つし笑える
551この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:37:51.44 ID:OEZHQU1R
>>550
俗にいう「作者が勘違い」シリーズだよなああれ
552この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:53:42.94 ID:SFYQ8wbq
>>548
Planetreconstruction Company online って作品がそんな設定いれてたような
553この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:54:34.85 ID:jqdckMJ4
>>537
無職転生教はカルトだから
狂信者達は、教祖様の作品なら無条件でマンセーするんだよ
554この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:56:33.16 ID:pJmShva0
塔の陰ワロタ
普通の物理法則がまかり通ってるような世界で一人、ゲーム的無双アクションしてる人がいるんですが…
555この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:56:47.65 ID:0efzzkpT
おっさんはどうしても主人公を攻略の前線に居させたかったなら
時間に余裕のある職場で余暇の全てをつぎ込んでるリーマンとかに
すりゃよかったのに。実際のMMOでも割と居るしな。
一日平均プレイ時間は休日で稼いで5〜6時間くらいで
556この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 10:57:04.34 ID:Le37IwVu
>>550
ああいった主人公age接待プレイ好きなのとかが、
こないだのアルカナみたいな他PTにハメられて痛い目に遭う話なんかに文句つけに行ってるんじゃね
557この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:02:21.72 ID:hNLGRLaL
塔の陰の主人公の強さは現実の江戸時代に三國無双の呂布が現れちゃったレベル
558この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:05:32.19 ID:uvROKy/n
もう衝撃波でも発生させて全員吹っ飛ばせばいいのに
559この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:07:20.50 ID:hKPMcpXm
実際にあるわけでもないVRなんだし
1日リアル1時間分しかログインできないって決められてて
その1時間がゲーム内で24時間遊べるとかって設定にしちゃえばニートとかリーマンとか関係なくなるよ
560この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:07:53.78 ID:GY4uqRZZ
>>555
もっと簡単なのは年数経ったゲームにすればいい
上位がずっと足踏みだから追い付くのが簡単
561この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:09:16.40 ID:MHxMn6gT
だがちょっと待って欲しい。もしかして俺たちは前世で「馬は俺の物だ!」と叫んだことはないのだろうか
562この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:10:48.27 ID:7oYV4fYO
>>559
1日1時間制限なら23時からの混み具合が半端ないだろうな
世界規模のゲームなら分散していいかもだけど
563この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:12:18.80 ID:OEZHQU1R
>>552
アレはゲーム中死んだ奴が居て、それで日本国内でアホみたいにVR規制派が出て
特に裏付けも無いのに2時間規制されたって話だったな
別に脳に負担があるとかいう話ではなかったと思う
564この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:12:45.93 ID:Rp8UIr5V
>>562
同時翻訳ソフトの開発者が巨万の富を得るフラグですね?
565384:2013/04/15(月) 11:12:57.06 ID:hzjkL7Wj
職場のパソコンからなんでIDが変わっているんだけど、本人です
証明かなんかした方がいいですかね?

>>389 >>391>>392>>394>>395
皆さん、ありがとうございます。やはり時系列とかが混乱のもとになっていたり、掴みが弱いみたいですね
文章はこれでも多いですか……
ともあれ、投稿してもいない身で協力してもらってありがとうございます

>>398
文字化けですね。チェック漏れでした。申し訳ありません

>>400
時系列は今も悩んでいるんですよね。参考にさせていただきます。

>>404
忠告ありがとうございます。ただ、忌憚のない感想? 意見をいただきたかったので

>>517
ボコボコにされたくはないですが、晒した以上覚悟していますよ
中傷の類と判断したらスルーしますが、手厳しい感想はどんとこいです
566この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:13:20.52 ID:Tg9eUlHC
>>557
死んだら異世界にいくんですね
異世界でいちゃいちゃすればいいよ
567この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:13:25.78 ID:hKPMcpXm
相当未来のゲームだし
回線やら混雑なんてなにそれ?状態なんだよ
568この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:13:41.16 ID:kTEwzSql
職場からレスしてんじゃねーよ給料泥棒
569この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:13:55.48 ID:G5rlbZvW
ゲームは一日1時間
570この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:14:25.72 ID:zVoRFeel
>>562
UOのテレホタイム思い出したw
571この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:16:08.15 ID:hNLGRLaL
職場のパソコンでこんなとこに書き込むなwwwアホかwwwwwww
572この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:17:34.54 ID:VcBY7P+B
テレホマンフライングアタック
573この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:17:46.70 ID:AzRGQ6/o
VRMMOってどんなサーバ用意すればそんなことができるんだろうな
あの人数が好き勝手に体を動かしてそれを他PLから見えるように描画して同期するって
574この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:20:10.02 ID:OEZHQU1R
塔の陰、主人公無双すぎワロタ

>>565
職場の管理者にログ取られて呼び出し→注意→処罰フラグですね。わかります
575この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:20:48.45 ID:MLRGIjye
日間2位、作者名を見て鴉学園の作者が別作品を出したのかと思ったら違った
人気作の作者と同じ名前とか、紛らわしいな
576この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:21:30.96 ID:OEZHQU1R
>>573
サイバーパンクの大御所すら今の携帯スマホ無双を想像できなかったのと同じように
今の俺らには想像もつかないような技術的ブレイクスルーを何回も重ねた結果なんじゃないかな
577この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:22:13.17 ID:kTEwzSql
アホすなあ・・・そして自分が書いた小説も上司にバレるんだぜ
578この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:23:36.21 ID:Tg9eUlHC
しかしそんな技術適用したらこれ以上にマスゴミが何とか脳とかいいだして批判するだろ
579この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:24:22.05 ID:hKPMcpXm
8時ちょいすぎまでやって1ヶ月たったら
月に14000円の支払い請求が来て親に怒られた思い出
580この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:24:53.75 ID:Le37IwVu
脳の問題だけに、のうプロブレム
581この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:29:40.15 ID:zVoRFeel
>>574
しかも慎太郎がやってるのがあくまでも唯のチャンバラなので
特殊な能力とかで纏めて吹っ飛ばすよりも遥かに異常に見えるんだよなw
582この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:30:34.44 ID:UGBK6w90
>>504
サンクス。面白かったぞ。俺も当たりだったわw
最新話の画麗姫との決着がすげー好み。テンションあがる
ただ、>>541みたいにあわない奴も理解できる。好みわかれるなコレ。主人公頭いいのか悪いのかよくわからん
583この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:33:00.64 ID:di31ovVe
塔の陰の主人公ならシドさんに未来兵器を使わせられるかもしれない
酔っ払って1町飛び降りて無傷ってわけがわからんわwww
584この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:34:26.66 ID:7Ssv1b6a
慎太郎無双噴いたわ。一人だけ世界観おかしいだろw
585この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:38:44.04 ID:7FzTSb67
>>583
つまり時速140キロくらいで地面に激突しても無傷って事か
すげえ
586この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:39:54.54 ID:a6PU30K/
異世界転生もので主人公以外には過去もしくは異世界の記憶を持って転生した人にあうことがないのはどうしてなんだ?
587この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:40:45.11 ID:hKPMcpXm
会う話はいくつもあるが
基本的に会ってても言わないんじゃない?
588この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:42:21.86 ID:AzRGQ6/o
ユニークじゃなくなるから
589この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:43:27.33 ID:a6pPQe6o
何人も来てるけど何百年もズレてるって話もあるな。
590この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:44:30.47 ID:7oYV4fYO
無限にある異世界で偶然同じ世界に行く可能性が低い
同じ異世界に行く話しもよくあるから会わないならこう考えてる
591この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:48:09.39 ID:4sekxNL4
主人公だけじゃなく皆前世はあるんだけどもその記憶は目覚めないとか
通常は生まれ変わりの過程でクリーニングされたりしているという裏設定でいこう
592この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:51:16.30 ID:uA9PbsAC
>>583
先日クロスオーバーの話が出てたけど、
その二人の戦いならガチで読みたいわw
593この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:51:33.84 ID:PfQQZy4Q
>>590
それなら第三の世界出身者に会えそうなもんだが
594この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:51:38.44 ID:VcBY7P+B
あまりにもトリッパーや転生者が増えるとトラック規制が厳しくなるからね
保険屋さんも困る
595この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:52:51.61 ID:7FzTSb67
>>594
そしてトラクターの時代がくるわけだな
596この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:53:15.03 ID:jIYld1MA
内密さんのは文化、国の数や情勢すら選んで、かつゲーム的な世界だから
内密さん専用の世界があの時点で作成されてるんじゃないかって感じなんだけど
597この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:53:44.35 ID:OEZHQU1R
>>580
えっ?
すまんがよく聞こえなかった。もう一度言ってくれ
598この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:54:45.33 ID:Le37IwVu
読む作品が偏ってるだけだと思うがな
主人公以外にも転生者いる、って作品結構あるぞ

あとは真面目に考察するなら、いるんだけど主人公が知り得ない場合。これは非常にあり得る
主人公以外に転生者がいたとしても、その転生者が主人公の見聞する範囲に入ってこないとか、目立つ行動を避けるとかな
主人公以外に転生者がいたとしても、その人たちだって自分は前世の事を覚えてます!なんて宣伝してくれるわけじゃねえしな
599この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:55:21.79 ID:OEZHQU1R
>>581
飛距離五間(≒9m)の長距離滞空跳躍とか恐怖以外の何物でもないよなw
600この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:55:48.92 ID:Le37IwVu
なんか同じ字面が被っとる、すまん読みにくいな
601この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 11:57:04.26 ID:GsvtCTDb
高校生で鯖でも上位の廃人やってた例があるからなぁ
学校行く→バイト(課金アイテム代金稼ぎ)→ネトゲ
これをほぼ休み無く繰り返す

ちなみにそいつは結局過労で入院した
602この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:04:05.46 ID:8IYr4fHw
トラクターと異世界、寂れた村の作付け面積チートでゴブリンと抗争
作物相場を舞台に静かな戦いが始まる
603この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:06:35.37 ID:xU4B6rUw
自称学生別キャラで素材集め余裕でした
604この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:22:42.58 ID:GZ4Bc4BO
>>602
一回でも襲撃許したらチートで作った作物で一気に増殖して収拾つかなくなりそうだな
605この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:24:18.94 ID:v1/aqjEv
処理の大半はユーザ側の機器に任せサーバは何処の誰が如何なる行動を採ったかだけ処理、かな
俺は単位時間当たりの処理能力よりディレイの方が気になるけど
606この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:27:46.56 ID:jbi4vYc9
いっそ、VRMMOゲームは異世界の肉体と繋がっていてそれを動かしてるってのはどうだ?
映画のアバターみたいに。
607この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:34:08.64 ID:673y1WQ+
VRMMOが実際に販売されたら、裏の業者がアダルト系のソフト絶対に売るよね
608この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:34:25.40 ID:Zd7fwiLv
三國連太郎……90歳なら仕方ないかな……
609この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:36:02.23 ID:jIYld1MA
>>607
裏じゃなくてまずそれがなければ機器が広まらない
610この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:36:52.21 ID:UDHOjWts
海外だとよくある設定だな
低所得層が金貰ってアバター役やったり、囚人をFPSのキャラに見立てて対戦したり
611この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:39:45.15 ID:syfJYS1q
>>586
このスレにはお前さんの中学の同級生がいるかもしれない、けど出会う事はまずない

そういうことじゃないか?
612この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:40:14.97 ID:4SabSHH8
裏もくそも技術ってのはエロから売れたんだぞ
何言ってんだいって感じ
613この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:43:46.45 ID:If4eVFr5
しまこうさくでVHSはエロビで売った、というエピソードがあったなぁ。
614この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:43:46.60 ID:UDHOjWts
VRのギャルゲや乙女ゲが実際出来たら
現実に帰ってこない紳士淑女が続出して規制くらいそうだな
615この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:45:09.33 ID:GZ4Bc4BO
今でも現実に帰ってこない奴らならいくらでもry
616この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:45:44.84 ID:aIm9zY2u
少なくとも18禁行為は規制くらいそう
617この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:48:20.90 ID:7Ssv1b6a
VRエロにはモザイクがかかるのかかからないのか、そこが問題だ
618この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:48:54.98 ID:pvVRCRtM
現実と変わらないレベルになったVRゲームは一人か少人数用が楽しそう
619この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:50:54.21 ID:UDHOjWts
VR内で行為に及ぶと本体のパンツが大変なことになりそうだな…
620この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:52:53.93 ID:vGt4DUK8
VRの究極系が、マトリックスだろ
なろう読者の大半は、現実を求めないだろうな
621この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 12:55:33.24 ID:JCD5TqSx
>>614
リアルタイプの3Dモデルならそんなに違和感なさそうだけど
頭とか目がでっかいアニメ系の3Dモデルとかだとどんな気分になるんだろうなぁ
周囲に滑らかに動くプリキュア着ぐるみみたいなのが溢れてたらちょっと怖そう
622この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:01:00.19 ID:VcBY7P+B
らぶデス555っすか
623この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:03:36.42 ID:gTXpoIe1
>>614
電源落とせば帰ってくるだろ。
帰ってこない装置自体の製造が困難。
624この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:05:18.34 ID:aIm9zY2u
デスゲだって基本的に電源を落としたらプレイヤーが全員死ぬって設定だからな
625この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:05:28.90 ID:IOHrp8Fc
どうしてMMO物にはいつでも下ネタ吐く以外に特徴のないキャラがひとりは居るんだろうか
626この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:06:53.10 ID:OEZHQU1R
>>625
作者の引き出しが少ないからだよ
627この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:12:32.46 ID:3wivc9rR
祝福のサキュバスみたいな問題が発生しそう
628この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:12:35.08 ID:UDHOjWts
>下ネタ
MMOモノ何本か読んでるけど、ぱっと思い浮かばないな
629この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:14:10.97 ID:4Dn9YHGy
>>602
なぜか人海戦術で大量の作物を作るゴブリンとの激しい市場争いをする場面が脳裏にw
630この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:14:35.25 ID:hKPMcpXm
VRがエロで普及するとしたら
最初のころはネカマで女やるやついないと普及しないよね
631この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:16:07.56 ID:GsvtCTDb
>>630
仕方ないにゃぁ
632この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:18:32.73 ID:IOHrp8Fc
ログホラのパンツ連呼とかタイトル忘れたが主人公が黒薔薇って呼ばれてたやつの賢者とか
あと一作品に限定しないが年下の女キャラに着せ替え迫る女キャラ
633この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:18:56.62 ID:vGt4DUK8
このスレでよく上がる
「VRMMOものは○○といったタイプがよくいる」
「○○みたいな展開がよくある」
類の話題は、二三個ほど具体例を挙げてくれ
634この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:20:18.90 ID:jIYld1MA
>>630
お前は何を言っているんだ
635この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:21:54.86 ID:A1whQqav
>>625
家の格、頭脳や身体能力
職業の違い、学生なら学校や学力、部活、役の有無
それらを使えないからだろう

ゲームじゃキャラごとの性能差は一応ないわけだし
リアルの設定を持ち込めない
持ち込んだとしてもお嬢様でも「お嬢様ロール(演技)」に
636この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:23:20.25 ID:WKzYuBHx
・妹に誘われる
・デスゲームになる
・不遇職につく
・ドロップアイテムを気前よくわたす
637この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:25:02.04 ID:KO5LIQdD
安っぽいキャラ付けするくらいなら安っぽい口癖つけたほうがよっぽどネタ切れしにくい
そのうえ(あまりにも安っぽいので一周回って)気にもならない
638この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:25:30.58 ID:UDHOjWts
ログホラしかわかんねぇや
着せ替え迫る女キャラって、TSや女顔()主人公だとなんかテンプレっぽいよね
639この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:28:48.65 ID:vGt4DUK8
ティラノ剣山ぐらい口癖をはじけさせてくれたら
それだけでキャラが立つ
ワンピースの笑い声はいい加減無理があるよな
640この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:28:53.95 ID:IOHrp8Fc
なるほどゲームキャラの中の人の設定はゲーム内じゃなかなか活用できないよな
でもいつも下ネタばかり言う奴とは一緒に遊びたくねえなあ
641この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:29:15.49 ID:WhfGHF+8
>>637
安っぽい口癖はラノベでは便利だよね
禁書のキャラとかこれでかなり得してる部分がある
642この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:31:12.55 ID:T0mpUts7
マトリックスの世界なら分かるんだが、ちょっと技術が進んだ現代社会って設定なのに、VRMMOが壊れて
デスゲーム化するっていうのは良く分からんな。そんな危ない(危ないかもしれない)もん普及するのか?
って思う。実質生みの親だけど、途中から来た連中に『開発陣』としての名誉を奪われた技術者が復讐の為に、
みたいな話なら納得できるけど
643この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:31:47.38 ID:xU4B6rUw
>>630
その頃になるとネカマなんて出来ないだろうな
住基カードの進化版がないとネットできなくなるかネット常時接続かだけど
644この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:32:32.94 ID:FsosTUFw
645この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:33:16.52 ID:7FzTSb67
ノクタに姉のアカウント使ってネカマやってる弟がいたな
646この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:33:42.07 ID:FsosTUFw
上のは誤送信

>>630
賭けても良いが
絶対にやりたがるやつは割といる
647この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:34:06.03 ID:7Ssv1b6a
ホモォ・・・
648この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:34:12.88 ID:vGt4DUK8
口癖や決め台詞をうまく使ってくれるとうれしい
刀語のチェリオや八つ裂きはギャグ調で導入されたのに
シリアス場面でも映える使い方でよかった

>>642
それがデスゲーム物がほとんどエタる理由だな
SAOみたいな開発者の意図パターンやシステムの暴走以外で納得できる
デスゲーム化の理由付けは難しい
だからほとんどの作品がエンディングまで書けない
649この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:35:24.18 ID:IOHrp8Fc
ちょっとプログラムが壊れたぐらいでゲームから戻ってこれなくなるような装置が公に売られるわけないよね
ファンタジーな力でそうなるならまだしも
650この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:37:10.67 ID:hNLGRLaL
姉のアカウントってことはノクタだしどうせ女になって無理やりヤられちゃって
「んほおおおおおおっ!男なのに男に犯されちゃってる!女の身体最高ぉぉおおっ!!」
みたいになるんだろ、やっぱVRMMOは実にけしからんな(棒読み)
651この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:37:37.22 ID:azFxVGM0
>>645
イン・女神クロニクルだっけ?

なんか636展開もしくはポーション製造業のどちらかばかりなので
逆にドロップアイテム等の取引業を始めるログアウト不可MMOの商売モノなんかも見てみたいです。
652この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:37:45.57 ID:raLIvItq
>>642
よくわからんが大抵の場合VRMMOのデスゲはゲームや装置の作者が狂っててーみたいなのばっかりじゃね
現実としてデスゲとかありえねーってのはその通りなんだけどもポリゴンフラッシュみたいな例もあるし安全だと思ってたけどそんなことはなかったぜ!って可能性は十分ある
有名なSAOの場合はゲームの作者=装置の開発者で中身も半ブラックボックス化してたせいでやりたい放題だったみたいな設定だったな
653この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:37:48.09 ID:UDHOjWts
まあ実際脳に作用する装置って怖いよな
気づかぬうちに洗脳されてても可笑しくない
654この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:39:26.59 ID:GZ4Bc4BO
>>650
残念ながら更に残念なビッチでして…
自分からアヘ顔ダブルピース決めちゃうレベル
655この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:39:34.92 ID:aGhnoSFK
そもそも単に故障や不具合でデスゲーム化する話はわりと少なくね
656この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:40:30.67 ID:jIYld1MA
いや折角のVRなのになぜ中身入りなんだよ
アバターによる後腐れ無い出会い系もあるだろうが
需要としては圧倒的に下だろ
657この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:40:48.71 ID:VcBY7P+B
奇をてらってクリアしたら死ぬゲームにするか
658この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:42:23.21 ID:xU4B6rUw
オフラインVRは猫耳猫以外にあった?
659この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:42:54.48 ID:Wj2ZTST6
VR機器には安全装置がついてて安心
と思っていたら、中華ゲーやってる最中に勝手にパッチ当てられて人質化
とか嫌だなぁ
660この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:43:33.72 ID:z4lb2kzn
>>653
それで何か小説が書けそうだな
661この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:44:28.23 ID:xU4B6rUw
>>655
AIの暴走がわりと多いかな
662この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:45:32.34 ID:isVn1dw5
無理矢理起こすと死ぬが、ゲーム内で死ぬと現実復帰するゲーム
デスゲームと信じて最後の一人になるまで生き続けた主人公「恥ずかしながら帰ってまいりました」
663この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:46:40.69 ID:FsosTUFw
割と神様の介入で飛ばされるとか言うケースも
664この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:47:54.45 ID:186dtDfb
>>657
でもゲームそのものが一本道のノベルゲーみたいなやつ
665この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:48:15.13 ID:T0mpUts7
>>653
攻殻の笑い話にあったな。電脳にアクセスしっ放しだから自分が生きてるのか単なる機械なのか段々分からなくなって、
ある日突然企業の人が「部品の交換に参りましたー」って言われて連れ去られる、みたいな話
666この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:48:47.25 ID:A1whQqav
>>662
意地悪な設定過ぎる
当然、必死にあがき続けた主人公のプレイ動画も公開放送されてるんだよな
667この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:48:56.51 ID:IOHrp8Fc
そのゲームのタイトルって人生って言わないか
668この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:49:22.00 ID:H9cDNdF2
次のはやりはVRMMOで新興宗教だな。洗脳や快楽体験が使えまくり。
一人暮らしの女の子にターゲットを絞って無料体験版を配れば、3日後には
現実世界のことを総て忘れ果てた熱烈な信者が一人出来上がり。

何十年かしたら現実の事件で起きそうだ
669この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:49:38.56 ID:Le37IwVu
>>653,655
デスゲで俺は最強スライム
なんかはその辺の設定詰めたVRMMOモノだな
670この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:50:23.79 ID:shWAILaF
たまにはゼーガペインくらい豪快な設定のVRシステムを見てみたい
671この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:51:12.46 ID:vGt4DUK8
むしろデスゲームよりも賞金で釣った方が面白い作品が書けそう
もしクリアーできたら莫大な富が手に入るVRMMO、挑戦権は一度だけ
協力プレイを駆使し、PKでライバルを倒しまくる。
って書いてて思ったけどハンターのグリードアイランド編だな

しかし、ハンターはもともとの念能力があるが、
あれがもし能力値ゼロスタートであれば
今なろうで流行っているテンプレ設定、展開、能力も流用できるな
672この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:53:01.31 ID:Le37IwVu
ゼーガはなあ、小説版がなあ
やりたい事はわかるんだけど、アニメのハッピーエンドがちょっと台無しになるのがなあ
673この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:53:42.13 ID:OhkrIU5q
クリアしたら賞金がでる非デスゲームモノのVRMMOはもうあった気がする
674この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:53:43.69 ID:T0mpUts7
現在使ってるキャラデータが(接続しているプレイターの意識ごと)NPC扱いになって、
パッチで追加された新規のレア敵になる、なんて面白いかもな。狩る側から狩られる側に
回るってことで。まあ、もうありそうだけど
675この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:54:20.07 ID:shWAILaF
>>669
第一章のサブタイトルに吹いた
たまにスレに現れるスコップ好き、読んでこいw
676この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:55:17.68 ID:673y1WQ+
クリアしたら賞金が出る非デスゲームものはランダムビジョンオンラインだな
677この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 13:58:31.01 ID:Wj2ZTST6
ランダムビジョンってNPCとセクロスするやつだっけ
あれ賞金出るのか…
678この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:00:44.73 ID:vGt4DUK8
>>676
ランダムビジョンオンラインはデスゲーム云々以前に
なんか色々残念すぎる出来

無理にデスゲーム化の理由付けをするより
非デスゲームの賞金型の方が納得しやすいかな、PKの正当性もできるし
679この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:01:20.41 ID:GZ4Bc4BO
>>674
名前忘れたけど、元々やってたゲームからデータ消去されて
あなた方には今日から敵性NPCをやってもらいます、て話あったな
主人公たち敵側も、プレイヤー側とは別にゲームの攻略を目指す感じ

>>666
映画なら途中で自身を取り巻く巨大な陰謀に気づくまでがテンプレ
680この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:01:37.22 ID:kTEwzSql
ちゃんと書く技量がないなら普通にファンタジー書けばいいのに・・・
681この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:01:41.47 ID:Y/uPaxJo
もし催眠術師が恋人になったとして、ものすごく好きなんだけど
その好きだという気持ちはひょっとして相手に催眠術にかけられてるんじゃないかと
不安になったりしないのかね?
682この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:02:38.46 ID:jIYld1MA
>>676
ステータスランダムで決まるゲームで賞金出るのかこれ?
そりゃキャラメイクオンラインにしかならんだろ・・・
683この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:04:59.88 ID:IOHrp8Fc
>>679
賞金首オンラインとかいうタイトルだったっけ
主人公側は主人公以外全員本来のプレイヤーのコピー人格ってネタに興ざめした覚えがある
684この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:12:40.69 ID:aIm9zY2u
日本は後進国じゃ世界ではeスポーツってものが普及されていて、優勝賞金も高額だったりするけどな
なろう作者は想像で書いてるから、eスポーツの存在も知らないんだろうな
685この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:12:47.31 ID:GZ4Bc4BO
>>683
確かそんなオチだったかな
もっと主人公たちが攻略されてくれれば面白かったんだが…。
686この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:14:39.38 ID:hNLGRLaL
世の中には現実だと思ってたら実は自分たちはオンラインゲームのキャラで
そのキャラが自我を持って制作会社のボスを倒すとかいう
わけわからん展開の作品もあるしそれくらいで萎えてたらやってられねぇぞ
687この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:16:44.68 ID:7u4RVLdO
正直あの設定は嫌いじゃなかったな俺は
688この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:18:26.68 ID:7oYV4fYO
3作目じゃなかったら嫌いじゃない
2作目が好きだったから切れたわ
689この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:18:31.48 ID:yNMeu/oy
>>683
英字タイトルで完結済作品だったよーな
オフラインでの存在も消されてて、そっちからの捜索もされる話
690この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:18:52.35 ID:IOHrp8Fc
作られた命が自我を持って創造神に逆らうと書けば普通普通
スタオ3の一番の問題は設定よりシリーズ物でそれやったことだがな
前作を茶番にするなと
691この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:20:49.88 ID:7u4RVLdO
>>689
「Chaos_Mythology_Online」じゃないの?

>>679>>683が展開には入ってる
692この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:21:42.45 ID:GZ4Bc4BO
>>689
あー多分それだ
鍛冶屋の生産職の爺さんが主人公たちの事覚えてて
主人公は何故かNPCのメイドとイチャイチャしてるやつ
693この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:23:23.67 ID:ynvRmliR
>>691
それだね
694この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:25:08.02 ID:GZ4Bc4BO
>>691
ああ、これだった
思い出しついでに最後まで読んどこうかな。ありがとう
695この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:27:15.95 ID:UDHOjWts
もっと日常VRモノも増えてくれるといいのになあ
自分で書いて見るとなかなか楽しい
696この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:28:59.15 ID:Le37IwVu
SO3やって思い出したのはイーガンの順列都市だったな
シミュレート宇宙作って神様プレイして過ごしてたら、娯楽目的で世界に撒いてた人工種族に
「お前らがいると宇宙の法則がおかしくなる(神様権限で物理法則に優先するパッチ当てて好き勝手やってた)から出てけ」
って世界から叩き出されるやつ
697この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:37:12.34 ID:49oXRh0Z
スタオ3なぁ、1と2をリアルタイムでやったせいか(当然大好きなゲームだった)あの設定には本気でキレたな……今までやってきたこと全部無駄やんけ! と

戦闘や話そのものは面白かったから、あれが一作目なら名作だった
698この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:39:39.34 ID:PfQQZy4Q
>>695
日常VRってどう森やぼく夏みたいな感じか?
699この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:42:59.77 ID:IOHrp8Fc
スズログみたいな感じじゃね
VRショッピングモールで買い物したりVR遊園地で遊んだり
700この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:44:00.67 ID:xU4B6rUw
囲碁サッカー部を体験できるVRじゃないかなかな
701この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:46:48.77 ID:aIm9zY2u
そう言えばなろうじゃVRスポーツって珍しいな
テニスの王子様やキャプテン翼みたいな超人プレイができそうなのに
702この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:48:37.91 ID:UDHOjWts
>>698
書いてるのはRGOみたいなのだけど
とび森みたいなのも上手く料理出来れば面白そうだなあ
703この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:54:16.12 ID:JCD5TqSx
ぼくなつといえば32日目ですね
704この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:54:19.28 ID:Le37IwVu
世の中にVRではなく素で超人プレイをする作品が溢れてるのにVR設定にする意味なぞなかろ
705この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:56:20.91 ID:kTEwzSql
VRって現実書いてこそ引き立つと思うんだけどね
706この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:57:00.87 ID:7u4RVLdO
VRスポーツは実際にやれたらすごく楽しそうなんだけど
面白そうに伝えるのが難しそうなんだよなー。一応VRスポーツでも最強、トッププレイヤーや主人公の特別さも組み込めるから
なろうでのウケも悪くはなさそうだし、一度なにかがヒットすれば広まりそうだけど、現時点ではテンプレもないし珍しいのは仕方ない
707この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:59:54.61 ID:UDHOjWts
スタンド召喚したりエクスかリバーで相手選手を吹っ飛ばすVRサッカーなら
俺もやってみたい
708この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 14:59:55.61 ID:di31ovVe
VRか、歌、歌ってみたいな
色々なバリエーションが楽しめそう
709この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:04:34.47 ID:Qu6GywQN
VRの発達により世界は逆転。VR内のNPCとイチャコラセクロス出来るようになり二次元嫁サイコー!な連中しかいなくなる

そんな中、三次元萌えな男が現れる。彼は皆から異端者扱いされ、キモヲタと呼ばれるようになった
710この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:09:45.95 ID:xU4B6rUw
>>706
現実とのギャップで自殺者が大量に出そう
711この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:14:27.96 ID:azFxVGM0
中国返りの曽祖父の残した麻雀牌に憑いていた伝説の雀士の霊に憑かれた少年の話とか
712この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:17:20.20 ID:shWAILaF
中国というだけでネトウヨに噛みつかれて炎上
713この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:17:56.53 ID:aIm9zY2u
>>710
ゲームの中でだけでも無双できるならいいんじゃね?
むしろゲームの中でも底辺の奴がしそうだ
714この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:27:23.11 ID:Wj2ZTST6
中国麻雀と日本麻雀じゃルールが全然違う
715この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:27:26.84 ID:FgcXdcEl
VRスポーツと言っても結局古武術やってるやつが最強なんでしょ?
716この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:30:14.14 ID:xnze6p+G
VRだと設定の度合いによるけど古武術とかよりもスポーツチャンバラの方が強そう
717この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:31:47.44 ID:73xDxRNC
718この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:32:14.28 ID:xU4B6rUw
>>713
ゲームと現実の区別がつかなくなってリアルの自分を否定しちゃうんだ
こんなの俺じゃないと騒ぐ人達がVRの世界から抜け出せずに社会問題化までは規定路線
719この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:32:46.28 ID:e1c5cDsj
>>714
フリテンのない麻雀なんて・・・
720この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:39:48.82 ID:i54Kpmqw
>>708
カラオケの超上位版みたいな感じかな
音痴な人間でも音程リアルタイム修正で上手く歌えたりしたら需要がありそう
VRでキラキラしいエフェクトとか観客とか歌に合わせた舞台とか楽しそうだね
721この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:41:02.95 ID:MhKrCgJs
なんだかんだ言いながらやってることが馬泥棒だと思うと笑ってしまう
722この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:41:20.67 ID:yNMeu/oy
>>691
それだ
ありがとう

>>695
温泉とか鞭使いとかみたいなのか
日常パートが要らないとか言われる類だな
723この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:43:59.33 ID:aIm9zY2u
オンセンはゲームと日常のバランスが悪いからな
724この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:48:34.36 ID:e1c5cDsj
>>722
VRMMOで欧州に準じた世界を巡るうちに擬似観光に使える、という
のは今読んでた作品であったな
エロ成分大目で仮想デートクラブ→仮想セックルが最も需要として
強いのは確かだね
725この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:49:07.73 ID:MhKrCgJs
なんかダイヴした人間が『なんかすごいりろんのおうよう』で誕生したデータ生命体を孕ませて子供出来ちゃったとかいう設定もあったアレか>主人公が賞金首

VR格ゲー って設定はちょろっと見かけるよな。まさにバーチャファイター
726この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:52:24.37 ID:FgcXdcEl
凄い性能の据え置き機が出るとまず最初に出るソフトって海中遊泳だとかそういう観光系だよな


土器王器とか
727この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:54:54.46 ID:FAABjSe/
VRはいいんだけどソロぼっちでボス倒しまくってユニーク装備とスキルで無双

それってすでにPSのレベルを超えてMMOじゃないんだよなw
728この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:55:00.27 ID:azFxVGM0
バーチャバトラー、執事体験ゲーム…
729この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 15:55:58.27 ID:FgcXdcEl
粗相をすれば即ギロチン!
730この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:00:29.77 ID:shWAILaF
ブラック企業オンライン
社蓄の生活をあなたに
731この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:06:51.23 ID:X2T/zEH4
(読前)なろうで人気のある小説だぁ?どうせまたテンプレ……

(読後)うまは おれ の ものだ!!

シド教入信余裕ですた
732この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:16:26.68 ID:41uR2xgu
ネットを見てたら自宅に原子炉を造ったとかいう猛者が何人かいてワロタw
そろそろ核開発するNAISEI主人公とか現れてもいい頃かもな
核で恫喝して物資を奪い取る領主様とか面白いかもしれん
733この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:17:06.18 ID:FgcXdcEl
なんという核家族
734この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:19:12.51 ID:MLRGIjye
今日間をチェックしてたら、しにこんが上がってきてるな
少し前から目を付けてたから、納得だけどかなり複雑な気分だわ
ライトなコメディ路線でかなり面白いから、これは伸びると思う

そして、ウェブログが久しぶりに日間に上がってきてるけど、なかなかポイントが伸びないよねこれ
中身はあれほど面白いのに
そろそろ終盤だし、もっと伸びてもいいと思うんだが

ついでになりたくないけどチートな勇者を読んでみたが、改訂したせいで勢いが失われてつまらなくなってるな…
改訂前は勢いがあってかなり面白かったのに

他にはさゆる監禁生活はかなり面白くなりそうだから今後に期待
今から、タイトルに釣られてヴァーミリオン・サーガを読んでくる


>>726
土器王紀いいよな
懐かしいわ
735この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:24:15.13 ID:IJXvKoi1
小説のVRMMOってゲーム内の1日は現実で1時間とかあるけど
脳みそやばいことになるんじゃね?レーシックよりこえーわ
認可なんて下りるのか
736この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:27:11.67 ID:0nn/aB4J
おっさん読んだ
主人公 適当にスキル底辺で作った武器が+55でした(^_^)
その他の何百人いるプレイヤー
高スキルで主人公より良い素材使えるはずで、ググったり掲示板で議論したりして、廃人なんかは主人公の何倍もゲームに時間費やしてて
主人公の所持してるスキルを全て上回るであろうプレイヤーもいると思うけど、ググればすぐ思いつくであろう複数の素材の組み合わせとか思いつかなかったので+29が限度でした(^_^)

無いわー
他プレイヤー知力ゼロ扱いだわー
737この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:27:27.29 ID:PDMhIECZ
寝てるときに見る夢だってどれだけ長い夢でも
起きる直前の数分しか見てないっていうし
そういう物だと思ってる
738この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:27:32.87 ID:hKPMcpXm
相当未来の技術なんだからそのくらいクリア済みだろう
739この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:29:13.37 ID:azFxVGM0
末期戦の空戦モノとかもっと増えないもんかねえ。。。
740この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:29:16.85 ID:7u4RVLdO
脳みそ自体もなんか変わってそう
741この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:29:51.50 ID:vzNkkUBS
Not デスゲームで、オフラインの様子もちゃんと描かれてるVRMMO作品は、
大抵、エタってる・・・・・
742この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:31:27.46 ID:Daqm6kWH
>>739
もっとっていうかなろうにそんな作品あるの?
743この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:32:02.61 ID:41uR2xgu
タイム風呂敷みたいに普通に時間を加速させている可能性を誰か指摘しようぜ
744この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:32:36.10 ID:zVoRFeel
>>732
趣味の核融合は重水素を衝突させて瞬間的に発生するプラズマの綺麗さを楽しむだけのものだからなあ
電力のために持続的に反応させ続ける原子炉とは全く次元の違う代物
745この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:32:38.51 ID:aIm9zY2u
>>741
オンオフとかか
746この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:32:44.56 ID:4zyjF4Ki
MMOの話すると高確率で実際のMMO~俺がやったMMOの語りが始まって
スレスすんな糞がと思いながらスレ閉じる流れになるな
747この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:38:58.42 ID:Tg9eUlHC
まぁ相当さきだから
真面目な考察は無駄
むしろミサイルと環境問題で地球終わりそう
748この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:40:38.61 ID:MLRGIjye
VRMMOといえば、オンリンは復讐展開の時はそれなりに面白かったのになんであんなに早く日和ったんだよ
そのせいで現状物語に目的が無くなってるし、つまらなくなった
749この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:47:26.55 ID:KO5LIQdD
VR作れるような時代なら流体金属だか無機生命体だか知らんがそんなんが主流だろうし
金属の製法なんて刀の製法以下の情報しか残ってないなんてこともありえそう
750この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:48:32.86 ID:shWAILaF
書籍化決まったから、なろう版はとっとと終わらせようと思ったんじゃないの?
751この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:53:53.93 ID:Vg+U+4Be
オンリンに面白い時期なんてあったか?
テンプレVRMMO物に人気出そうな記号を適当に散りばめただけという印象しかない
どこかから持ってきたようなのしか居ないから作者自身がキャラ把握してない感じ
752この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 16:54:30.62 ID:azFxVGM0
>>742
あるにはある。完結作品だと竜姫の翼とか百合だがおすすめかなぁ。許容できるかは人による。
というか空戦モノや戦闘機系そのものが総合評価数百ぐらいの日が当たらない分野なので…
別にファンタジーな世界の末期戦の空戦モノでもいいんだがなあ。
753この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:06:00.84 ID:Z/pUub3q
黒魔ワロタ
754この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:07:18.85 ID:eQwYuXrY
ネルさんが一瞬で敗北
755この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:07:27.83 ID:MLRGIjye
>「うおぉー! リリィーっ!」

腹筋が崩壊した
756この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:08:44.18 ID:LkE4u2JF
次回18章完結とか今までのスローペースが嘘のようにマキで進んだな
757この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:11:29.48 ID:H9cDNdF2
オンラインシリーズとかライフシリーズとかスレで言われてるから、一体
幾つ位あるんだろうと思ってたら、詳細検索に作品名のみの検索あるのな。

オンライン 検索結果:239作品
ライフ 検索結果:287作品

ライフシリーズの勝ちという結果に…w
758この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:11:48.62 ID:Tg9eUlHC
759この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:15:15.48 ID:FAABjSe/
>>757
やめてあげて
オンラインのライフはもうゼロよ
760この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:16:17.03 ID:/yemYF5C
さんざん尽くして貢いだ相手に結婚を申し込もうとしたら妻と娘がいました的な
761この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:16:43.47 ID:2vQGKzxf
黒魔は相変わらず文章おかしいな
あと同じシーンを視点変えて繰り返すのもいつも通りだ
762この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:17:04.90 ID:azFxVGM0
>>757
Life 検索結果:336作品
Online 検索結果:372作品
Onlin 検索結果:1作品
763この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:18:40.62 ID:OhkrIU5q
ネルはゲロインだったか
764この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:19:03.31 ID:2a3b7IHw
氷の滅慕とかうのが中々面白いなーと思ってたら
理想郷からの移住民でした
765この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:19:12.95 ID:KO5LIQdD
まだライフ一族のほうが11作品多いな(震え声)
766この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:20:47.53 ID:Z/pUub3q
ヒロインがゲロ吐く小説は名作という定説に乗っかってきたな
767この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:22:10.55 ID:aIm9zY2u
ネルのレベルアップにご期待下さいって書いてあるし、ネルターンはあるんだろうな

>>765
累計TOP10に二作あるって時点でライフ一族の方が上じゃないかな(ゲス顔)
768この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:22:48.48 ID:H9cDNdF2
>>762
いや、やはりライフ一族の方の勝ちじゃないのか?

Life ライフ 検索結果:581作品
Online オンライン 検索結果:486作品
769この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:23:45.53 ID:xc7V+x3F
なんだその定説は
てか該当作品が無職くらいしか思いつかないんだが

他になろうでヒロインが戻すのなんてあるか
770この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:23:52.63 ID:azFxVGM0
ヒロインじゃなくて女主が吐くとツワリなんだけどねえ…
771この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:27:34.24 ID:FAABjSe/
黒魔は黒神が試練与えた辺りで読まなくなったけど話は進んでるのか?
772この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:29:56.94 ID:yquPaYOA
NTRは無いって言ってたのにご覧の有り様だよ!
773この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:30:40.29 ID:Tg9eUlHC
クロマ時間にして10分位だな
774この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:32:26.78 ID:OhkrIU5q
進んでるよ!相変わらず使徒側は何もしてこないし魔族側も敵が陣地構築してるのに偵察もしないでぼーっとしてるけど
775この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:32:29.53 ID:8ILTy5e5
ゲロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
776この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:34:15.44 ID:hKPMcpXm
レベルアップしてもあの二人を超えることは無理ではないだろうか
777この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:37:19.10 ID:8ILTy5e5
「やっぱり二人が一番だ」は誰と比較してなんだろう?
シモンなのかウィルなのか、それともネロなのか
(ネルはまだ比べる対象にすらなってない)


やっぱりシモンと比べてかな
シモンは可愛いけど、やっぱ男だしね
778この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:39:25.73 ID:FScjBD8a
黒の魔王は突っ込みたいことがありすぎて
いろいろどうでもよくなってきて
ヤンデレいいよね
で収まる
779この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:44:38.15 ID:Tg9eUlHC
実際色々ひどくね

おまえネルからもらったもので命すくわれといて礼?して次話であっさりほっとくとかw
ホストかよ
780この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:48:42.41 ID:TA1cbj96
なんか最近のランキング面白いのあんまりねーな
人が増えたんかねぇ
探すのめんどいわ
781この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:49:29.99 ID:dn1E5JoU
スパーダに来てからリアルで1年5ヶ月、作中では3ヶ月ぐらいで
試練は7体のうち3体討伐か
782この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:49:30.40 ID:4SabSHH8
ここ最近は微妙に不作だよな
783この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:49:40.20 ID:+CMs3vaf
おいまた黒魔の感想にあいつが来たぜ
784この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:52:23.70 ID:8ILTy5e5
友笠グループで有名な阿傘唯こと木原ゆうさんの
「3周目の異世界で思いついたのは取り敢えず裸になる事でした。」が
怒涛の更新して、そして活動休止宣言してる

仲のいいリア中の蓮神君が削除されたから、もうなろうに未練がないのかなぁ
785この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:52:27.91 ID:OhkrIU5q
主人公が強化完了するまで動かないんだろうな敵軍
786この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:59:35.65 ID:z4lb2kzn
ゲームみたいだな
主人公が特定の行動を起こさない限り、物語が進行しない的な
787この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 17:59:50.43 ID:EgbjRKdh
今回の黒魔はゲロインよりも
クロノさんが子供を捕らえた悪魔とか言われてるのの笑いのインパクトがすごかった
788この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:02:22.97 ID:Fea/r7t7
ゲームなら何回死んでもOKだけど、小説だから死んだら終わりだし
最初の街でレベル30目指すべき
789この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:04:05.37 ID:usC1SU+u
セカンドランキングを5時間ほど読み漁って
いたけど想像以上につまらなかった
とても疲れた
790この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:05:02.90 ID:yquPaYOA
>>787
怖がられることが多いとはいえ一応はイケメンと言っていいほどには整った顔してるって設定なのにな
どんだけだらしなく顔を歪ませればそんなことになるのかw
791この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:05:09.89 ID:a1H/e5hI
ネルはハーレム入り出来ずに、次のイベントあたりで死にそう
792この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:06:17.28 ID:yquPaYOA
すまんsage忘れた
793この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:08:02.66 ID:7u4RVLdO
最近見てないから次章(18章)で完結なのかやっと読めるのかと思ったら今の章が18章なのね

黒魔はなんつーか、その世界でちょっと強い、有名な人たちが神様チート主人公に戦いを挑むようなムリゲー感があったが
パワーアップしてそれはどれくらい軽減されたんだろうか
794この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:15:57.28 ID:2vd2ATD8
>>791
あの二人に殺意むき出しにしても勝ち目ないしな
795この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:16:32.41 ID:lY4ltUkd
ネルさんはこの後さらにスパーダ戻ったら闘技場や大通りの二人乗りを目撃した人から
悪意なく冷やかされて追加ダメージを喰らうのか
796この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:17:04.08 ID:8TX+YFNk
Zwei Rondoまた閑話ですかそうですか
797この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:17:11.19 ID:KO5LIQdD
最初の町近郊のスライム狩る→いろいろあって生態系崩壊
→(このへんでいろんな弊害のせいで人類が9割くらい死ぬ)
→いろいろあって強めのモンスターが軒並み滅ぶ→世界は平和になる
798この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:18:48.38 ID:gTXpoIe1
ネルはパーティー強化のために欲しい人材ではあるけど、
穏当にパーティー加入できるルートが見つからない。血の雨が降る。
799この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:19:59.31 ID:OhkrIU5q
二人を殺そうとして返り討ちにあいそうなきがする
800この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:22:09.69 ID:DHPF+oyM
ネルには3人目ルートと呪いの武器ルートしか残ってない
801この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:22:45.20 ID:+CMs3vaf
ネルにしろマイラにしろ救われる展開が見えないな
ホントにハーレムメンバーか怪しくなってくるぞ
802この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:24:05.66 ID:+CMs3vaf
失礼マリアだった
803この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:24:45.83 ID:HI47REeZ
駄目だな
少し日刊から離れてたからかざっとあらすじ見ただけで眩暈が
804この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:30:10.39 ID:fqcRsbCm
俺と一緒に新着小説を掘り掘りしようぜ
805この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:34:53.54 ID:+rLA/7Xm
黒魔なんでこんな進んでるんだ
806この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 18:58:45.58 ID:kyDRO4uh
もう自分で書くしかないな
807この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:07:54.17 ID:UsLY16N2
ネルだのマリアだのSO3の流れだと思った
808この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:14:58.62 ID:OovTaZHc
野菜食い思念送波は面白いけどそれ以外の感想が出てこないな
809この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:15:49.24 ID:9BAXmwv3
チーレムものは多々あれど、主人公がチート並みの強さは持ってるけどハーレムではないって作品少なくね?
魔法使いと風精霊とかああいう奴。時々チートタグとかで探してるけど中々無いんだよなあ
810この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:21:24.00 ID:+CMs3vaf
赤い星はどうなんだろ
811この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:22:51.25 ID:IJXvKoi1
そろそろヒロイン一筋の小説が量産されてもいいんじゃね
812この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:24:24.86 ID:OovTaZHc
>>704
世の中にはVR格ゲー漫画があってな
ちなみに魔法少女リリカルなのはvividって言うんだけど
813この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:24:46.56 ID:Ty4dCf6N
需要があれば増えるし無ければ減る
814この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:25:11.49 ID:DHPF+oyM
強いって表現をするためには、その強さを読者に伝えるためには
それを測る物差しが必要なんだけどそこんところを軽視
いや考えてすらいないものが多すぎて萎える
815この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:26:53.18 ID:Vg+U+4Be
ヒロイン一筋のチート?塔の陰とか?
恋愛色の一切無い求道者っぽいのはまだあるけど一筋ってのは逆に少ない気がするな
816この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:27:34.46 ID:vLrYVY3v
ヒロインが悪者で、主人公の敵役という作品を見てみたいんだが。
グリーンランタンのハルとシネストロみたいな関係と言えば分かり易いかな。
817この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:27:52.18 ID:xc7V+x3F
ステ表記して無双すればオーケー
この上なくシンプルだね!
818この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:28:03.33 ID:9BAXmwv3
>>810
ああ、確かにあれはヒロイン一人だったな。盲点だったわ
鋼鉄のアイとかも一途というかおっさんばっかだったの思い出した
819この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:30:11.06 ID:7oYV4fYO
>>809
巻き込まれの4人は一途だな
820この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:35:29.71 ID:RPalhaqF
ゴーレムメイカーの感想でみんな揃って主人公はリアリストって言ってて笑える
どう考えてもただのクズです。(作品批判ではありません)
821この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:36:17.78 ID:7K0jpWE2
>>816
わかりにくいだろそれ。
しかもヒーロー途中で問題行動起こす実は危険人物だったり、
ヒロインが裏でこっそり独裁者してるとか。
822この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:36:22.88 ID:7u4RVLdO
チートで俺TUEEEEは好きだけどイチャコラはいらないんだよなあ……
823この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:37:32.76 ID:9BAXmwv3
>>815
チートものはハーレムか殺伐としたヒロイン無しかで極端なんだよなw

>>819
複数召喚ぽいから避けてたけどちょっと読んでみるわ
824この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:38:37.80 ID:uvROKy/n
正直赤い星のヒロイン一筋はテンション下がったわ
あれが途中から正ヒロインになるんだったら微ハーレムでふわふわしてくれてた方がよかった
825この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:39:05.75 ID:+rLA/7Xm
ヒロインが1人で微チートの作品知ってるけど、マイナーだから作者乙怖くて上げ辛い
826この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:39:09.70 ID:OOKdxLds
パリンクロンさんはもしかしてエイプリルifのカナミの立場なんだろうか?
827この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:40:58.46 ID:FgcXdcEl
ぱっと思いつく一途な主人公

・辺境護民官
・イシュリーン
・ぽよよん
・ヒモ
・すばるん
828この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:41:58.68 ID:gTXpoIe1
キリスト、あーあ。


ここでマリアを追っ手への陽動として放置。
逃げに入って振り切ったら楽しいが。
829この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:46:31.81 ID:zcQWKHq/
なろうにおける「現実主義」とか「大人な対応」とか
なんか俺らが知ってるモノと別物な気がするんだよな
特にこういう単語がタイトルやタグに入っちゃってるようなの
830この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:47:31.19 ID:syfJYS1q
>>825
そんな事いってるから日間が工作に占拠されるんだろうが
マイナー良作はもっとガンガン名前出してここの連中に評価させるべき
831この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:47:31.32 ID:OovTaZHc
Reゼロはヒロイン一筋じゃね?
物理的に
832この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:47:48.66 ID:e1c5cDsj
>>822
そんな貴方にアクティブな内密なゲームテスター
あからさまなイチャイチャは少ない
833この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:48:43.66 ID:aIm9zY2u
>>831
エミリアたんが許してくれるならと言っちゃってますがな
まあ美少女にあそこまで献身的に尽くされたらほだされてしまう気持ちは分からんでもない
834この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:50:53.19 ID:lDTdjzTz
Reゼロのエミリアにあそこまで惚れてるのは
色々と裏がありそうでな
835この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:52:33.25 ID:9h0HP5fe
魔拳のデイドリーマーもヒロインは一人だな
増える可能性も否定できないが

後は劣化賢者はヒロインが一人で終わったな
他には普通だと思ったら異世界ではチートでした。が主人公に好意を寄せてるのは二人いるが、主人公からの好意はその片方にだけ
(もう片方は仲間、友人として認識)
836この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:54:19.59 ID:vLrYVY3v
主人公がヒロイン一筋というより、ヒロインが主人公一筋で、サブヒロイン達が主人公に好意を寄せると、メインヒロインが嫉妬し、
ライバルであるサブヒロイン達を次々と消していく作品はなろう受けしないかな?

SAOのアスナもそれ位突き抜けてたら面白いのに
837この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:54:57.43 ID:aIm9zY2u
>>825
ここで名前が挙がって、評判が良かったものは日間に載ったりする
カイロスとかダンスで世界征服みたいにね
日間にうんざりしているならガンガン名前を出すべき
838この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:55:15.80 ID:2vd2ATD8
>>836
それただのキチガイじゃないっすか
839この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:55:43.11 ID:exKP3A1K
パリンクロンみたいなのが一番読者に嫌われるパターンだよな
840この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:55:59.23 ID:FgcXdcEl
>>836
嫉妬して主人公をボコるってのはよく見かけるよな
841この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:56:37.24 ID:NZ+XbI3M
>>830
そんなこと言っても、ここはマイナーじゃなくても自演扱いされるし
842この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:58:27.94 ID:xc7V+x3F
どっちみち自演扱いする奴はいるんだから気にしなければええんや
843この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:58:50.78 ID:YsYNKmMt
リリィ「勝った!第18章完!」
844この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:59:38.52 ID:/edUkmvX
教えろください
845この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 19:59:43.16 ID:zcQWKHq/
昔のヤンデレスレとか嫉妬スレでは
メインヒロインが他の♀キャラをすれ違いざまに線路に叩き落としたりナイフで刺したりは当たり前だったな
846この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:00:02.27 ID:GZ4Bc4BO
>>843
いい最終回だったな
847この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:00:02.81 ID:FgcXdcEl
推薦スレでやれ、としか
848この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:00:31.60 ID:/edUkmvX
>>825
アンカ忘れた、教えろください
849この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:00:48.76 ID:NykhCaMo
>>836
まぶらほ的などうしてこうなった感でいいことないと思うが
850この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:00:54.39 ID:UDHOjWts
何本かまとめて晒せば幾らかマシになるんじゃまいか
851この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:01:20.48 ID:L+AtwSlF
>>809
異世界デビューに失敗しました(そもそもヒロインが不在の疑い)
異世界で生活することになりました(ヒロインというよりも食い倒れ旅の連れ)
異世界で盗賊やってます(今のところヒロイン格は1人、今やってるイベントの後に増える可能性はあり)
852この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:05:46.12 ID:+CMs3vaf
へんじがないは強くは無いが一途宣言してたね
853この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:09:14.27 ID:/edUkmvX
ここで自演しようが、推薦しようが、面白くなければ日刊には上がらんよ
854この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:09:17.84 ID:YsYNKmMt
ヒロインがデビューに失敗した疑い
855この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:09:34.23 ID:aIm9zY2u
>>835
普通だと思ったら異世界ではチートでしたは作者がハーレムって言ってなかったっけ
856この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:09:44.09 ID:673y1WQ+
とあるおっさんが都合の悪い感想を削除しとる
857この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:11:07.93 ID:6kChCMHI
じゃあ試しにお薦めマイナー作品晒してよ
858この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:11:53.94 ID:uBYWmP0C
>>854
最近はなんとかファミリーの改竄で、クソみたいな文章でも日刊に上がる件について
859この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:12:11.13 ID:OovTaZHc
>>833
物理的に一筋と言うてますがな
スバルに惚れてスバルも心を許したら排除されるんすよ
860この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:12:32.86 ID:lLH5JUSK
改竄?
861この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:12:41.82 ID:7FzTSb67
>>856
感想書くのも勝手
感想消すのも勝手
みんな自由で幸せ
862この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:12:53.68 ID:uBYWmP0C
おおっと安価ミス
>>858>>853へのレスな
863この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:13:55.25 ID:OOKdxLds
改竄って見るとどうしてもかいちゅうって読んじゃう
864この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:14:06.80 ID:OovTaZHc
>>856
以前からです
865この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:15:02.31 ID:aIm9zY2u
>>859
レムのことかー!

でも復活させる手段はあるっぽいよ?
866この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:15:16.21 ID:Ndv1o38V
異世界デビューに失敗しましたは
一筋とかハーレムとか以前に迷走して
作者がレビューに失敗したといわれてたじゃないですか
867この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:15:48.54 ID:zqwkg5C7
>>853
日刊が面白いとか悪質な釣り
868この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:16:46.81 ID:bnC4RxRr
今の日間上位5作品は地雷の様な気がして読んでねぇや
869この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:17:23.91 ID:EMLGDaNC
カイロス日刊のってるけどまとめかなんか?
最悪なるは乗らんないんだ
870この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:19:02.56 ID:2vd2ATD8
>>868
マギクラフトはまだ読めるほうだろ
異なる世界で生きるために に少し似てるしあれを読んでたなら問題なく読めるはず
871この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:19:19.02 ID:/edUkmvX
>>862
ファミリー関連はこのスレでオススメされたわけじゃないでしょ

このスレでオススメされた作品のその後について言ったのに
なぜ、ランキングの根本的な話になるんじゃ
872この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:19:47.40 ID:vLrYVY3v
暴力ヒロインが主人公を痛めつけるという展開はありふれているけど、逆に暴力主人公がヒロインを痛めつけるという展開が
ある作品はないよな。

ガチで殴るとかじゃなくてあくまでもギャグ的にだけど。言うなればネウロとヤコみたいな関係かな。なろうでそういう作品を一度も
お目にかかったことないから知っている人がいたら教えてください。
873この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:20:29.21 ID:exKP3A1K
>>854
クロの戦記の王女のことか
874この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:21:02.98 ID:+CMs3vaf
>>872
Undivided
ガチのDVだぜ
875この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:21:54.14 ID:yquPaYOA
自演乙って言われるのが目に見えてるけど紹介する
Allenって作者の作品
ちゃんと完結してくれる作者だけど、登場人物のほとんどが頭おかしい人たちってのが全部の作品に共通するから読み手を選びすぎるきらいがある。あと、dies iraeのパクりじゃね? とか言われてたのもマイナスイメージに繋がるかもしれん
ちなみに自分は作者じゃなくて一読者な
876この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:21:56.61 ID:OOKdxLds
暴力ヒロインってなんで主人公を痛めつけるの?メリットあるの?女性として魅力的なの?
877この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:22:30.02 ID:9h0HP5fe
>>855
それは知らんが、主人公に好意を向ける女が複数でても、あの主人公は幼なじみ以外はスルーしそうじゃね?
878この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:22:31.08 ID:bnC4RxRr
>>870
あれは一応最初だけ読んだ
異なる〜は読んでないが、最初の展開が異界の魔術士にかなり似てたんで切ってしまった
まだ、読める方なのか……また読んでみるかな
879この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:22:44.13 ID:+rLA/7Xm
>>848
或る世界の軌跡ってやつ
3月くらいに日間で見つけた
ステータス表記と読み辛い文体にさえ目を瞑れば設定もアイデアも面白い作品なんだが……
880この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:23:02.56 ID:2vd2ATD8
>>872
このすばらしい世界に祝福を なんてどうだろ
ヒロイン?の女神の扱いがぞんざいだし近いと言えば近いのかもしれん 途中から読むのやめたから今どうなってるのか知らんけど
881この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:23:39.97 ID:MMC60n8N
或る世界の軌跡も一途じゃん
チートはまだ微妙だけど
882この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:24:01.63 ID:isVn1dw5
>>876
意味なんてねーー!!
スカッとするからしてるだけなんだよこのボケー!!
883この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:24:30.09 ID:uBYWmP0C
>>868
マギクラフトは今後の展開次第では化けるかもわからん
それ以外は地雷。特に2位と5位は、スコップが霧散するレベル
884この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:24:35.65 ID:7FzTSb67
>>876
日本では昔から愛情表現と言えば暴力が許される風潮があったから
それを極端にすると愛情の強さのあまりに暴力振るうヒロインが出来上がるんじゃね
885この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:24:51.44 ID:xc7V+x3F
一回日刊に上がった奴は、あんまマイナーって言わなくね
886この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:25:03.57 ID:aIm9zY2u
>>876
鮫狩男と尻巫女なんて名前をつけようとした奴へのツッコミ
887この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:25:47.94 ID:z4lb2kzn
主人公がスケベか変態なら、肉体的指導もやむを得ない

だが、ベン・トーのサブヒロイン(?)はまじ虫唾が走るけどな
888この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:25:54.32 ID:MRHDgTqF
5位までだとコンビニとマギクラフトは読んでるな
889この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:26:45.44 ID:zVoRFeel
>>879
アレはホントに読み難い文章だからなあ
しかも初期より最近の方が格段に読みにくくなってるw
890この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:26:57.49 ID:isVn1dw5
コンビニみたいなあらすじからして日本語が怪しい作品は読む気にならんな
891この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:27:37.06 ID:bnC4RxRr
>>884
>>888
そか、マギクラフトもう一度読んでみるよ
892この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:32:34.31 ID:KO5LIQdD
暴力ヒロインってもうなんか中途半端なんだよ
いろんな属性からいいとこ取りしようとして失敗してるっていうか
暴力なら暴力でその方面(キャン玉ちょんぎって食ったりする方向)に突き抜けるべきだと思う
893この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:33:27.79 ID:49WRmsRv
キリストの話はゲームをしているようだ
今の展開はボス戦ってのがふさわしいな
894この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:34:05.88 ID:z4lb2kzn
>>892
誰が喜ぶんだよ、そんな展開ww

いや、ドMなら喜ぶかもな
895この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:34:15.67 ID:Qu6GywQN
本来の意味のツンデレキャラが見たい
896この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:34:44.90 ID:8ZrjzZPT
>>878
マギクラフトは毎日定時更新、一話は短いが展開はそれなりに早い、読んでてひっかかる日本語や誤変換が少ない、あたりが評価されてんのかな、と思う
内容はベタな上に起伏に乏しく薄いけど
897この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:34:57.28 ID:Ty4dCf6N
そうやって変化つけようとして極端な方向に走りすぎた結果がキチガイヒロインの量産に繋がったんだと思うが
898この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:34:58.83 ID:0jvkbrWu
アルカナの感想欄がフルボッコすぎるんだけどどういうことなの
899この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:35:00.97 ID:w/C0ch/c
今更カイロスが日刊載るとは思わなかったわ
900この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:35:10.31 ID:vGt4DUK8
>>884
日本以外でも愛情表現≒暴力って考えはあるけどね
O・ヘンリーの短編では、DVを肯定的に見る20世紀頭の
アメリカの家庭が書かれているんだよな
DVを許さない常識の元で書かれたのか、それとも実際にDVを許容する空気が
あったのかはわからないが。
901この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:38:23.67 ID:UDHOjWts
最近の日刊見てると本当にポイントインフレしてるね
利用者増えたんだなあとしみじみ思う
902この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:38:40.40 ID:lLH5JUSK
>カイロス
ぐぐったらVIPのネタスレ(内密1位のなろうキモwwwって主旨の)でちょっと話題になってた
903この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:39:42.59 ID:Tg9eUlHC
>>898
毎日ご苦労様です
904この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:40:05.21 ID:Qu6GywQN
最近は積極的に商業化してるからなろうの名前も広まってんだろうな
905この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:40:48.58 ID:OEZHQU1R
暴力ヒロインの代表的な存在ってーとらんまの天道寺あかねだろうが、あれは対する早乙女乱馬がかなり無神経かつ脳筋拳法馬鹿で
一般常識や礼儀にも欠けてるから「ヒロインが暴力を振るうに足る前提」が満たされてるんだよな
乱馬、初っ端からヒロインの裸を見て謝りもしねえしw
906この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:41:50.04 ID:vLrYVY3v
思い上がった女には教育してやるべきなのよ。ヒトラーも言ってるだろ?
「女がトップにいる国は滅ぶ」って。

イスラム圏では現在も伝統的な女に対する躾が行き届いている地域だよ。フェミ共がのさばる日本とは大違い。
907この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:41:58.83 ID:4SabSHH8
偶にルイズが例に挙げられることもあるけど
あれもサイトの責任が9割占めてるからな

実際、ただ理由もなく暴力振るうヒロインって誰だろう
ワーキングのあれ?でもあれも男性恐怖症だしなー
908この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:42:17.88 ID:0jvkbrWu
>>903
そいつは俺じゃないぞ、今日初めて気づいたから
909この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:42:50.83 ID:w/C0ch/c
大手アフィで取り上げられたのかなるほど
910この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:43:17.58 ID:MLRGIjye
>>907
インデックス
911この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:43:19.65 ID:lLH5JUSK
んー理由なく暴力を振るうヒロインっていうと、犬っ娘とか?
912この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:43:40.09 ID:+rLA/7Xm
>>889
最近は感覚論というか内面描写に比重を置きすぎてるよねあれw
段々主人公が病んできてるし……
913この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:45:13.63 ID:4SabSHH8
>>910
あー、それとかだな
914この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:45:56.46 ID:2czC+8CD
イモソ微妙だな
口調や文体劣化しすぎだろう
915この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:47:27.67 ID:8ILTy5e5
アルティも面倒な奴だな
恋を成就させたいなら、あんな依存体質のマリアじゃないの使えよ
マリアの恋はただの依存だ。
別にキリストが好きなわけじゃなくて、ふらふらの自分の居場所を作ってくれたら
誰でもOKだろ
916この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:47:46.21 ID:16/npcl+
今更ながら、>>384です
個別返信すると長くなりそうなんで止めときますが、色々な感想をもらえてありがたかったです。

とりあえず、なろうに投稿できるよう頑張ってみます。
あらためて、>>389さん>>391さん>>392さん>>394さん>>395さん>>398さん>>400さん>>404さん>>430さんありがとうございました。
特に>>391さんと>>398さんは二つもレスしてくれて、本当にありがとうございます。
917この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:47:46.44 ID:4zyjF4Ki
個人サイトだけど
「こちら魔導師協会総務課」の暴力ヒロイン達は酷かったな
これで暴力ヒロインが大嫌いになった
918この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:47:48.50 ID:gTXpoIe1
>>906
流石国滅ぼした男は言うことが違うな。
919この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:47:59.76 ID:xnze6p+G
>>907
暴力ヒロインと言えばまぶらほのキシャーだろ
ルイズはコンプレックスやらなんやらであの程度の暴力は魅力でしか無いけど
キシャーは……
920この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:48:20.12 ID:OovTaZHc
まぶらほだって「彼氏が浮気するから」って理由のはずだぜ
それがヒロインの一方的な見解であっても
921この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:48:39.10 ID:UDHOjWts
暴力ヒロインって扱いが難しそうなのに
ハーレムモノには頻繁に出てくるよね
なんだかんだで需要はあるのかなあ
922この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:49:38.23 ID:4SabSHH8
作者の技量がなくてかってに暴力ヒロインになってるだけじゃないのかそれは
923この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:50:03.76 ID:Qu6GywQN
ドMが多いですし
924この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:50:16.22 ID:BrgCRtwM
>>907
ガイナックスのヒロインは割と理不尽に暴力振るう印象
有名なのはアスカとか、理由は色々あったりなかったりするけど、シンジ自体はそんなに悪くない
あと、出会い頭にベスパで走りながら主人公の頭をギターでぶん殴った奴もいる。あれはツンデレとは全く別ものだが
925この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:51:02.28 ID:bBnsIgAl
>>906
韓国に言ってやれ
日本じゃ女は出世できねえし役員や政治家も色物扱いだ
926この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:51:48.25 ID:isVn1dw5
暴力ヒロインの暴力オチは簡単に流れ切れるからな。夢オチみたいなもんだ
927この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:51:54.65 ID:auw6m5AH
コンビニとクラフター読んでみるか
928この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:52:06.20 ID:gTXpoIe1
普段木刀を振り回す壬生屋の方が、トンベリの如き一撃必殺を放つ原さんより安心できる。

後者の方が好きだけど。
929この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:52:55.57 ID:vLrYVY3v
逆にDV主人公の代表といえば誰?
暴力ヒロインならぬ暴力主人公ともいうが。Undividedの主人公は既出だけど、他には誰がいる?
930この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:53:47.20 ID:bH4O1w9u
>>906
何で虐殺者で世界的に悪人とされている人間の言葉を神聖視してんの?頭悪いの?
イスラムとか日本人の首切り落としたカルト宗教だし、キチガイ共を称えるお前が気持ち悪いわ
931この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:55:08.26 ID:gTXpoIe1
>>929
ハーメルとか?
932この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:55:10.65 ID:zVoRFeel
>>924
だがガイナで一番ひどいのは特に派手な暴力を振るう訳でもない
ナディアのヒスっぷり
933この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:55:25.27 ID:4SabSHH8
イスラムのいい悪いはスレチだから投げるとして
現代で一番人虐殺してるのは間違いなくメリケンだろう
934この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:56:27.37 ID:gTXpoIe1
>>932
ナディアはその横暴さで逆に人気だろ!
935この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:56:49.47 ID:7FzTSb67
浮気に嫉妬して暴力振るうといえば猫耳猫の即死攻撃ストーカーもそうか
あれくらいマジで殺しにくるヒロインとそれに命がけで対抗する主人公なら話も広がるな
936この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:57:09.12 ID:UDHOjWts
DVとは違うけどゴクドーくんはなかなか酷かったな
ヒロイン売り飛ばすし
937この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:57:41.01 ID:lLH5JUSK
>>921
むしろ暴力ヒロインを嫌ってるのって一部の層だけなんじゃね
うる星やつら以降、定番ってくらい人気のスタイルでしょ

まぁなろうだと、さすがご主人様ですとかひたすら言ってるヒロインの方が圧倒的に人気だけどさ
938この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:58:21.54 ID:Le37IwVu
壬生屋は腐ってるしな
939この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:58:31.60 ID:vLrYVY3v
>>930
お前はヒトラーを漫画的な一面的悪人としか捉えられない知能しかないのなら、ヒトラー自身が優秀な政治屋だったという事実も当然知らんのだろ。

イスラムにしても一部の原理主義者の過激な行動を、それがさもイスラム全体の主義主張みたいに解釈してるアホがホント多いよね。もう少し政治家とか
宗教とかを学んでから発言しろよ。
940この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:58:58.72 ID:+CMs3vaf
>>935
あらすじだけで読んだこと無いけど
シールの作品の1つにそんなのあったぜ
941この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:59:14.93 ID:Ndv1o38V
猫耳猫は9割猫耳猫スタッフが悪いからな
あと1割はソーマが悪い
942この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:59:17.32 ID:vGt4DUK8
近年で嫌われている暴力女キャラってんなら
ベン・トーの白梅梅じゃね
943この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 20:59:46.82 ID:w/C0ch/c
ていうかヒトラーの女性が権力もつと云々ってろくなソースも無いでっちあげじゃなかったっけ
944この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:00:18.92 ID:isVn1dw5
常日頃ヒロインを甚振っていたことが最終戦で役に立ったネウロとか?
ドメスティックっていうか全方位サドだけど
945この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:00:42.99 ID:7oYV4fYO
>>919
ルイズもうぜーよ
946この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:00:55.28 ID:OEZHQU1R
>>930
ガチテロリストと一般的なイスラム信仰者とを一緒くたにしてるお前も割合気色悪い
947この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:01:03.99 ID:MLRGIjye
>>939
イスラムの教えが当時の社会状況においては優れたものであったことは確かだが、イスラム教そのものが極めて原理主義的な宗教であることもまた事実だろ
西側諸国に生きてる俺らに肯定的に入ってくるイスラム教徒の主張が、一部の世俗主義者の穏健なそれであると言うべきだろ
948この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:01:07.22 ID:4zyjF4Ki
漫画だと表現でギャグになって笑えるけど
小説だと作者の脳内ではギャグになってるけど、読者には不愉快で理不尽な暴力にしかみえないことのほうが多いからなあ
949この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:01:31.14 ID:bH4O1w9u
>>939
はいはいw
ヒトラーは「世界的に悪人」とされてるんだよ?お前を初めとするキモオタの変人が
「ヒトラーは悪人じゃないブヒ!優秀な政治家で〜」とか言っても世間には白い目で見られるだけ

つーかヒトラーとかイスラムとか大好きなのって大概バカウヨだよね
政治や宗教を学べ(キリッとかネットで真理()な輩が言っても何の説得力もねえよ
950この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:01:38.89 ID:Daqm6kWH
なんなのこの流れ
951この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:02:54.79 ID:hfuE6mOR
春休みは終ったと思ったがな
952この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:03:20.56 ID:Daqm6kWH
953この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:03:30.87 ID:YsYNKmMt
>>950
みんなお前にスレ立てさせる為の巧妙な罠
954この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:03:37.06 ID:UDHOjWts
>>950
なんだかわかんないけど
荒れそうだから次スレ頼むぜ
955この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:03:37.78 ID:OEZHQU1R
>>949
お前の判断基準には0か1しかないのか?
優秀な政治家であると同時に奇矯な思想家であること、は別に矛盾しない
もちろん欧州を戦争で混乱させたのも事実
事実は事実として認めて、好悪善悪はまた別の問題だよ
956この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:03:45.73 ID:xnze6p+G
久々にまとも?な釣りを見た
反論が予想出来て荒れる話題を投げて阿呆が食いついてきたら用意してた文章でカウンター
ID:vLrYVY3vは中々の手練れ
957この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:09.92 ID:+CMs3vaf
ユダヤ・イスラムの話題は避けようぜ
958この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:09.84 ID:YsYNKmMt
>>952
って仕事速いな
959この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:10.41 ID:7FzTSb67
イスラムもメリケンもどうでもいいよ
お前らの思想なんて聞いても面白くもなんともないんだからよそでやれ
暇なら面白い小説でも探してこい
960この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:24.87 ID:rzYh3tDQ
宗教や性別嫌悪を語り出したらそっとNGにする
それが俺のジャスティス
961この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:26.98 ID:hfuE6mOR
>>950
962この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:35.12 ID:OEZHQU1R
>>952
立て乙
963この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:41.94 ID:8IYr4fHw
>>952
964この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:04:46.59 ID:fqcRsbCm
せいじってむずかしいですね、おじいちゃん
965この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:05:08.50 ID:4zyjF4Ki
>>952
冷静に乙
966この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:05:13.71 ID:rzYh3tDQ
>>952
乙でした〜
967この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:05:14.60 ID:lLH5JUSK
まぁエリザベス一世やエカチェリーナ二世が疑う余地なく祖国を隆盛に導いてる以上、
「女がトップにいる国は滅ぶ」ってのは見当外れなんじゃね
ヒトラーがそう言ったのかどうかは知らんけど
968この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:05:18.29 ID:pJmShva0
なんかTwitterとか見てるとReゼロが無駄な注目を浴びそうな悪寒
969この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:06:15.92 ID:vGt4DUK8
>>952


イスラムはともかくユダヤ系の種族はいてもおかしくないと思うけどね
放浪する民、永遠の異邦民族、経済の支配者
あたりは創作でもなかなか見ないくらいに中二的
970この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:06:25.76 ID:OEZHQU1R
ID:vLrYVY3vは>>360で声豚と自爆しておいてフェミ共うんたらと素晴らしくレベルが高いと思う
971この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:06:30.84 ID:vLrYVY3v
>>947
一部というよりも大部分と言った方がいい気がする。十字軍と、オスマントルコのメフメト二世を比べても違いは歴然と
していると思うが。

コンスタンティノーブルの陥落の際に生き残ったキリスト教徒達を殺さなかったメフメト二世とイスラム教徒を大虐殺した十字軍とじゃ天と地程も違うよ。
972この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:07:03.22 ID:uwYuqjnM
キリストさんって育ちのいいお坊ちゃんなんだよな結局
しょっぱな冒険者の汚い所を目の当たりにしたにも関わらず、何も学習してなかったんだよな

内心色々考えちゃいるけれど、
その人が信じられるから信じるんじゃなくて、信じて楽になりたいから信じるって感じ

アンコウさんみたいにスレて警戒心バリバリなのを見習って欲しい
973この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:07:13.44 ID:Ndv1o38V
>>952


このスレは俺のものだ
974この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:07:20.83 ID:azFxVGM0
男尊女卑から女性の権利拡大で晩婚化が進んだり出生率が低下して人口減少を招いた国は多いが
そこから踏み込んだジェンダーフリーを進めて結婚率と出生率が回復した国もある。離婚率と再婚率も飛躍的に増えたが…

まあ男の権利を徹底的に叩いて女尊男卑な世界になってもそれはそれで出生率はあがるのではないだろうかと思う。
975この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:08:01.16 ID:+CMs3vaf
>>972
この流れでいきなりそれをぶち込むとはお前やるな
976この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:08:19.15 ID:4zyjF4Ki
>>969
選民思想的にエルフとか似合いそうだな

種族別に地球の人種に当てはめて書かれてるのは結構すきだけど、あまり読んだ記憶がない
977この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:08:34.34 ID:YsYNKmMt
何が正しいかは判らんが
国滅ぼしかけた奴が何言ってもなあとは思う
ポッポ「政治家がバカでは国もたぬ」みたいな
978この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:08:34.91 ID:Tg9eUlHC
正直歴史とか意味ないよね
979この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:08:59.44 ID:MLRGIjye
>>971
イスラムの教えに厳密に従うならばキリスト教徒は敵対しない限り保護するべきなんだから、それは原理主義世俗主義とはあまり関係が無くないか?
現代ならともかく、その時代の話だと
980この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:09:19.11 ID:Daqm6kWH
>>978
東洋史専攻の俺に喧嘩売ってるのかお前
981この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:02.60 ID:UDHOjWts
>>952さすがです

いい加減スレチっぽいから遊ぶのもこのスレまでにするんだぞ
982この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:25.40 ID:azFxVGM0
ファンタジーなら逆ハーが基本繁殖っていう種族か部族でも出したらいいんじゃね?

そこにTS主またはヒロインでも漂流させてやれ。しばらくしたら迎えに来るようしてね。
983この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:27.40 ID:7oYV4fYO
>>952
乙乙
984この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:29.25 ID:xc7V+x3F
>>952
この気持ち悪い流れのなか、的確にスナイプするお前を尊敬せざるを得ない
985この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:30.56 ID:RPUF9F28
お前らのそのステレオタイプな歴史観はどんな資料を読んだら培われるんだよw
986この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:10:40.87 ID:vGt4DUK8
>>976
人種差別と紙一重ネタだからなあ

日本人には、あんまりイメージわかないからだろうけどね
めっちゃ面白い民族だよユダヤ人ってのは
987この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:11:54.87 ID:16/npcl+
>>971
ついでに、十字軍は東ローマ側にも非があるとはいえ、コンスタンティノープルを占領して掠奪の限りを尽くしているんですよね

>>978
歴史は面白いと思うけどなあ
988この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:12:01.20 ID:TNlna7GB
シドさんは水と馬しか信じてない
989この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:12:09.37 ID:673y1WQ+
無職の割烹見たら、勢いで書いていって
修正をするとしたら完結後ですって書いてた
すごい、すごいよ無職それが出来なくて途中で改定して
エタって行った作品がいくつあるかと
とりあえずエタる心配はないようで安心だ
990この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:14:46.92 ID:Qu6GywQN
にわか知識持ち共がドヤ顔でレスしてるのが凄く面白い
991この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:14:54.92 ID:YSQfMmVy
>>976
そういうの書いてるけど普通のファンタジーにいれるとかなり書き分けが難しい。
人種を種族に拡大するとけっきょく国が形成される
992この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:15:02.34 ID:afnnJ/ro
マンセー的な感想には全部感想返しするけど話に否定的な感想だと全スルーする
都合の悪い事はアーアーキコエナーイな作者はあらすじの最後にそういう方針だと書いて欲しいわ。
993この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:16:14.80 ID:7FzTSb67
>>992
お前の望むように感想返ししなきゃいけないなんてルールないんだから諦めろ
994この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:16:48.64 ID:xc7V+x3F
>>1000ならコピペ厨はトラクターに耕されて死亡
995この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:04.51 ID:w/DRtSXq
感想欄見れば一目瞭然だろ
996この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:14.97 ID:5a2psg/K
>>989
全面改訂ってなぜかエターなっちゃうよな
寧ろ廃棄宣言に近いって印象
997この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:15.73 ID:RPUF9F28
>>992
一番ケンがない言い訳は豆腐メンタルアピールだと思うけどそう書いたらどうせ叩くんでしょう?
998この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:18.24 ID:YsYNKmMt
とりあえず、返信しないと2chで文句言うぞって感想のとこに書いてみたら?w
999この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:24.89 ID:QWT/kTBv
>>1000ならクロノとシモンの薄い本が出る
その影響で作者がシモンをヒロインに抜擢して毒者発狂
1000この名無しがすごい!:2013/04/15(月) 21:17:27.42 ID:gTXpoIe1
氷河期が来た。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。