【投稿サイト】小説家になろう446【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう445【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365694235/
2この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:27.29 ID:UHrrXGH3
劣等生→魔法科高校の劣等生
内密→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ→理想のヒモ生活
盾→盾の勇者の成り上がり
無職→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ→ログ・ホライズン
オバロ→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
黒魔→黒の魔王
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
イモソ→イモータル×ソード
大家→異世界最強は大家さんのようです
地面→地面を愛した男
盗賊→異世界で盗賊やってます
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
偽勇者→へんじがない。ただの偽勇者のようだ。
鬼日記→へっぽこ鬼日記
虚ろ勇者→その勇者、虚ろにつき
射手座→射手座の俺と勇者な彼女
バリスタ→ネクストライフ
暴力メイド→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
温泉→Only Sense Online
オンリン→《Blade Online》
聖女→聖女の帰還〜果たされる誓約〜
4500万→VRMMOで25歳会社員が氷魔法を極めてみた。
お師匠→勇者様のお師匠様
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
祝福→この素晴らしい世界に祝福を!
いちゃらぶ→僕とヤンデレ少女のいちゃらぶライフ
fanntaji→FantasyWorldOn-line
*つちのなかにいる*→ブリューナクな日々
窓口→こちら討伐クエスト斡旋窓口
或る世界→或る世界の勇者と魔王
眼鏡→眼鏡とあまのじゃく
眼鏡職人→ArchAngel/harem night
刹那→刹那の風景
3この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:52.23 ID:UFiPRXI/
1乙。
4この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:33.53 ID:FJiqi/WO
>>1
すごいです
5この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:35:28.02 ID:BsXIZWHr
>>1おつ
6この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:40:11.11 ID:9IupGVQV
>>1
7この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:40:27.08 ID:Gt88wMGT
>>1
8この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:40:51.09 ID:rlb1HaBT
>>1乙乙
9この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:41:15.94 ID:vBHh7+7F
>>1
10この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:41:54.22 ID:3LXhYjWH
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365694235/1000
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
 /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (     
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i   
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |      また君か!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',         やっかいな奴だよ 君は
   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ   
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::    
11この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:42:41.86 ID:yk1OwYYj
触るから居付くんだろ
12この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:42:42.29 ID:UYpPMbDl
>>1

前スレ>>985
かすり傷でも負ったらTUEEE感がないってそれは本気で言ってるのか?
いくらなんでも冗談だよな?
13この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:42:48.55 ID:FJiqi/WO
なんか粘着しすぎてて怖いよな
まさかリアル無職の方か
14この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:44:02.22 ID:2mGwSa5j
>>12
オワタ式主人公が見たいだけ、と思えば
15この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:44:02.83 ID:DtKglmZJ
>>1おつ
16この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:44:05.08 ID:FTq87Hm+
>>1

一途に一人のヒロインを思う主人公ってなろうでいないかな?
途中から惚れるんじゃなくて、一目惚れとか、ピンチを颯爽と助けられて惚れる感じの。
相手のヒロインが天然だと更にいいな。お前ら教えてくれないか?
17この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:44:11.38 ID:Bb6tj16A
怖いお
18この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:44:36.45 ID:3LXhYjWH
というかTUEEEの定義次第ではTUEEEの象徴みたいなマリウスさんですら
TUEEEでなくなってまうで
19この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:45:02.98 ID:vBHh7+7F
どうせ更新されてこのスレは無職の話題で持ちきりになるのに
無意味に>>2をはったり1000を取るために潜伏したり
哀れみさえ感じるわ
2ちゃんでいうのもなんだがもう少し有意義なことあるだろう
と思ってしまう
20この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:45:11.41 ID:BXbXkEJl
>>18
TUEEEEEの象徴はスレイさんじゃないの?
21この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:45:16.23 ID:5A8Cye6f
>>16
ペテ子ちゃんというヤンデレヒロインに追いかけられて何回か殺されるやつなら
22この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:45:18.21 ID:7kRpVVzl
>>1

第一の刺客のときは修羅の国ヤベエって思ったけど
終わってみると修羅の国とはなんだったのかになってたな
強者と技を研鑽していないために技が効かないって…
修羅の国とはなんだったのか
23この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:45:51.82 ID:UFiPRXI/
俺TUEEEに飽きたら俺TUREEEにすればいいじゃない。
24この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:46:13.67 ID:vBHh7+7F
>>16
Reゼロ
25この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:46:46.12 ID:O1RTjxR/
>>21
ヤツは最初そうだったけど、その後増えて
調子乗って二股宣言しようとしたから報いを受けたじゃないかw
26この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:47:02.71 ID:O9vG5e6A
キリトさんを掘るとすれば当然アスナの目の前でだろ。NTRの同人誌とか言うけど、
目の前で他の男にレイプされている姿をアスナが見たらどんな反応するのかな?

NTRならこのシチュの方が断然燃える気がする
27この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:47:03.66 ID:mdkFzvKn
>>23
俺HUGUUUといいながら俺TUEEEする主人公になるな
28この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:47:05.49 ID:5A8Cye6f
ラオウ編終わって休み貰えるかと思ったら、休みなしで続き開始しろと言われて
ボロボロの状態で連載続けたからラオウ死んだあとのことよく覚えてないって感じの話をインタビューで見た記憶がある
29この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:47:32.96 ID:UYpPMbDl
>>16
なろう産とはちと違うが、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
30この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:48:36.75 ID:UFiPRXI/
>>26
アスナの目の前でキリトさんが掘られる同人誌は、あります…
31この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:49:45.41 ID:YZFxiE4M
>>16
Bグループの少年は一途だった
32この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:49:52.47 ID:O9vG5e6A
>>30
しょっ、詳細を!!!
33この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:50:12.86 ID:6jpMEvdF
>>16
思ってるうちに50年経っちゃったのか「勇者78歳」
34この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:50:25.28 ID:UHrrXGH3
>>30
タイトルを教えろ
35この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:50:39.86 ID:3LXhYjWH
二行目と三行目を抜きにして単純に一途ってだけなら普通に結構いるわな
二行目もそこそこいそう
三行目含めるとどうだろうか
36この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:51:02.28 ID:FTq87Hm+
>>24
そういえば序盤から惚れてたな。
でも、あれって惚れてるんじゃなくて、唯一の心の支えって感じだよな。
最優の騎士との決闘で惨敗した後の、お前が生きてられるのは俺がいるからだ発言がヤバくてそこから読んでないんだよな…
スバルはまだ狂気の中に居るのか?
37この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:51:16.17 ID:wOtzBHQA
>>19
彼にできる範囲で誰かがやってないことがこれくらいしか見つからないんじゃね
聖女先輩にされて無駄を省いたコピペが先に貼られたときには屈してた気がする
38この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:51:19.75 ID:7xEYh0Vi
>>28
あの出来だしな……北斗の拳はラオウ編まで、天帝? 修羅? なにそれって感じの人もかなり多いよな
39この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:52:36.29 ID:9IupGVQV
>>16
絶望高校帰宅部
主人公が一目惚れで惚れるし相手も天然という条件は満たしてるな、うん
40この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:53:08.15 ID:BXbXkEJl
>>37
このコピペを貼ってる奴ってどうも一人じゃないっぽいんだよな
3人くらいが早貼り勝負でもしてそう
41この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:55:14.05 ID:7kRpVVzl
ハーレム系主人公を掘る同人誌って需要あるのか?
42この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:55:41.69 ID:RnY0RxX7
>>36
狂気を抜けてイケメンに生まれ変わりました
43この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:56:23.17 ID:bxKCtY+W
>>16
鋼鉄のアイ

嘘はいってない。嘘は
44この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:57:25.25 ID:2mGwSa5j
>>41
主人公ってだけで問答無用で受け補正がつく
45この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:57:54.95 ID:Gt88wMGT
>>30
なんというネッ広…
46この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:58:57.65 ID:Uggtp1DH
ここはカズマさんが掘られる同人誌を
47この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:58:59.29 ID:P7eQIj0F
異世界食堂のロースカツさんマジですごい人だったんだなw
てっきりただのじいさんがほらを吹いて魔術師と言ってるだけかと思ってた
48この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:59:39.10 ID:vBHh7+7F
>>36
そこから更に長い谷を超えたら、盛り上がるよ

そういやちょっと前に話題になった「まのわ」のパクリ?騒動で
貼られた知恵袋のアクセス、最初見た時は二桁だったのが
いま確認したら700くらいになっていた
ほとんどここからのアクセスだろうから、ROM含めて5、600人くらいいそうだなこのスレ
49この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:00:58.27 ID:O9vG5e6A
ああ・・・、早く>>30の人が教えてくれた同人誌の名前が知りたい。
>>30の人のレスを見た瞬間、俺の股間がヤバイ状態になってしまった・・・。

キリトさんが犯されるのを想像しただけで何故か興奮してくる。
50この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:01:50.84 ID:iB4tW6of
そういえば腐女子は居ないな、祝福世界。平和で何よりです
51この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:03:24.97 ID:pqQGn0uG
彼女の前で男のケツを掘ってアヘらせた挙げ句性転換させて美女にしてまた掘ってアヘらせてるのがどこかにあったような…
52この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:03:26.37 ID:FJiqi/WO
Re.ゼロ作者の最新割烹からファンイラストが見れるんだが、
今更ながらにレムがメインヒロインしすぎててわろた





わろた…………
53この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:05:25.07 ID:dedNZUAV
Arcana Onlineはもうだめだな
異常なまでのつまらなさ
アルファポリスの生け贄になるとどれもこうだよ
54この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:05:55.98 ID:SwqCGgLN
女主人公物で面白いの教えてくれ
文字数最低30万字以上で
55この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:06:01.15 ID:mws3Ij8t
チートスペックメイドさんはお約束のうちだけど
メインのヒロインやってるのはあまり見ないなあ
ディンのウォーキンスウウウゥゥには期待してた
今はアレクの丸出し具合にしか興味が湧きません
56この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:06:58.39 ID:WY83kTcF
アルカナって掲示板ネタの走りなのか?
だとしたらそれだけでもう十分役目は終えたな
57この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:07:46.70 ID:7kRpVVzl
日付変わってからアンチ活動する男の人って…
58この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:09:03.16 ID:vBHh7+7F
>>54
死神を食べた少女
超鋼騎兵エグゼ★キュート
59この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:10:33.53 ID:rV/FFeTB
>>51
ほってる奴はバイなのか? それとも女にしたら三下共に
「こいつはもう好きにしていいぞ」「へへへ、さすがボスは話がわかる」的展開なのか?
60この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:11:03.15 ID:7xEYh0Vi
アルカナは掲示板ネタは勿論のこと、ひたすらサメと戦ったり、赤褌を付けるために全力を尽くしたり、ボスの前で裸になったりと奇行が楽しかったんだよな

大丈夫、海に行けばかつての面白さは戻ってくるさ
61この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:11:48.75 ID:4yIYP1D5
30万だとちときついな
10〜20万くらいならけっこうあるんじゃけん
62この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:11:50.47 ID:rTxoHDTC
最近Reゼロも無職も充電期間だからつらたん
63この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:12:31.30 ID:vsJ+ATMP
アルカナについてはあれだな
今までアルカナを支えてきた層が面白いと思ってた点と、望んでいるアルカナのストーリーから乖離しているって流れ
個人的にも最近の更新みて、自分が読みたかった今までのアルカナはこういう話じゃないって感じたわ

書籍化でエタってる間が、色々幸せだったんだなぁ
64この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:15:01.23 ID:UFiPRXI/
>>49
NTR系のサイトからリンク辿ってあちこち彷徨ってるときに
SAOのNTR同人本にそういうシーンがあるって話を先週あたりにblog主が読んだ同人を紹介してる系の何かでみた記憶があっただけで、
題名とか詳細までは覚えてないよおおお。
65この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:15:04.03 ID:vBHh7+7F
更新されて話題になるってことはまだまだいけるよ
話題にならなくなったら本当に終わり
66この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:16:25.11 ID:Uggtp1DH
でもまぁ、アルカナはずいぶん間が空いたのに、まだこれだけ話題になるってのは単純にすごいよな
67この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:16:35.58 ID:DHlBuJyZ
>>54
女主人公でお気に入りに入ってるやつ

まのわ
異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています

30万字以上となると結構少ないな
68この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:17:10.31 ID:+BTHzG31
ホモ住み着いてんのかよ気持ちわりい
69この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:17:36.40 ID:dfZjN6rZ
>>54
もふもふ帝国犬国紀
70この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:17:40.24 ID:3LXhYjWH
黒の癒し手はそろそろ消えちゃうなぁ・・・
71この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:19:45.14 ID:YZFxiE4M
大魔王が倒せないは女主人公になるのだろうか
72この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:20:21.57 ID:9IupGVQV
ルルシィは一万字ちょっと足りなかったか
73この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:22:20.80 ID:vsJ+ATMP
>>65-66
久しぶりの更新だから、再開で話題になるのは元が人気あったなら珍しくはない
特に今回はヘイトでの反応が大多数だし

これから先、いまのヘイトがたまった状態がどうなるかの解決までは見る人間多いと思うが、その流れ次第でどうなるかはわからないね
74この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:23:10.96 ID:PcMGxwXM
ヘイトきつい展開はその後の逆転劇での爽快感も大事だけど、逆転までの期間とか過程も大切
正直今のアルカナの更新速度だと数ヶ月に一話をずっとストレス溜めながら読んて待たされるわけだから、逆転劇の前に人が我慢できずに離れていきそうな気がする
75この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:24:07.95 ID:bLhOPssg
でもアルカナはダイジェスト化されてるから話題になっても新規は入りにくいだろうな
76この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:25:11.06 ID:q0O+9OCs
皆アルカナ大好きなんだな
ふーんって思う程度で別にストレスなんか溜まらんが
入れ込んでるとそんな風になるのか
77この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:25:44.27 ID:ar/datDr
前スレ>>1000は前々スレの>>1000か?w
78この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:26:05.77 ID:9IupGVQV
更新してポイントもお気に入りも減るってのは辛いだろうなぁ
取り戻そうと執筆速度上げてくるんじゃないだろうか
79この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:26:30.86 ID:Uggtp1DH
>>77
こんな粘着が二人もいたらびっくりだよ
80この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:26:55.54 ID:FTq87Hm+
俺は田舎在住だから、電撃とかみたいなメジャーなのしか置いてない。
アルファポリスなんて見たこともないぜ…アルカナの挿絵とか見たかったんだけどなぁ…
81この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:29:11.30 ID:PcMGxwXM
>>78 読む側としては嬉しいけど、就活とか捨ててまで書かれたら、すごく申し訳ないな
82この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:31:38.08 ID:bxKCtY+W
>>54
居酒屋ぼったくり 暖簾の向う側
飯テロ系。途中から砂糖吐く。完結済みで66万字
83この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:32:25.66 ID:y5XGPf5/
アルカナは幼女が仲間になるまでは面白かった
84この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:33:24.00 ID:cacs+z7G
>>80
アルファポリスの本なんて図書館かオタクよりの本屋でしか見たことないなぁ
85この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:37:06.92 ID:bxKCtY+W
>>84
人口20万ちょいの地方都市住人だけど駅前の本屋で普通に見るよ
駅ビルと駅前とに大型本屋があるような立地だけど
86この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:38:12.90 ID:vsJ+ATMP
>>84
普通に大手系列の本屋ならおいてある店のほうが多いぞ?
店舗面積が狭い店には置いてないだろうが
87この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:38:43.14 ID:2mGwSa5j
駅前の本屋なら普通に並んでたな
忍殺とまおゆうとシーカーが平積みしてあった
88この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:39:19.11 ID:5A8Cye6f
アルカナはまあそうなるだろうなーって範囲の展開だったしあんなもんだべ、俺は好きだね
漆黒が2正面作戦とってたのとデスゲ開始が隠者だった程度かな、予想外だったのは
死神でデスゲ開始と思ってた
89この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:42:54.19 ID:YZFxiE4M
田舎だけど三洋堂は結構仕入れてくれる
ラノベ棚じゃない棚に置いてたりする
90この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:43:04.83 ID:FTq87Hm+
俺も、駅前の本屋とか大手の本屋行ったよ。
でも無いんだ。店員に聞くとあんまそういうのって人気作以外入荷しないんだって…
91この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:44:37.12 ID:SjtDHHtm
竜殺しの過ごす日々を「竜殺しの過ごす日々」でなろう内検索しても出ない
どこで誤字ってるのか知らんがイラつく
92この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:47:18.79 ID:Az49PKfJ
なんで出ないかは知らないけど
竜殺し 日々
で出たよ
93この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:47:56.49 ID:ar/datDr
>>91
タダ単に検索除外じゃねぇの?
94この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:48:06.92 ID:P7eQIj0F
累計22位をみるといいよ
95この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:48:46.34 ID:DHlBuJyZ
>>91
竜殺しの過ごす日々で普通に出てきたぞ
96この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:51:48.94 ID:Uggtp1DH
長期連載停止中除外のチェック入ってるだろ
97この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:51:52.30 ID:SjtDHHtm
>>92
ありがとう
出たわ
98この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:53:58.18 ID:jc3w0fMB
ところでアルカナオンライン以外で大アルカナが出てくる物語ってある?
99この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:54:50.26 ID:cacs+z7G
>>85 >>86
そうか…近所だとTUTAYAか個人経営の2つしかないからなぁ。まぁアルファの本でほしいの無いから別に困らないんだけど。
100この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:55:37.89 ID:pqQGn0uG
そこは物語ってアルカナ? だろ!(真顔)
101この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 01:59:18.44 ID:egZHyywn
>>98
それなりにお気に入り登録してる人が居るこれしか思いつかなかった

花使いの栽培師
102この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:12:57.62 ID:Rnfw+poL
異世界食堂の感想に「韓国語に翻訳していいですか」きとるな。
改変せず普通に翻訳して原作名ちゃんと明記してる常識人もいるらしいけど、
かかわってほしくはないな。揉めたところもあるって噂だし。
これはなろうの全作者に希望することだが……
103この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:17:31.68 ID:SwqCGgLN
>>89
三洋堂も仕入れてるけど3冊以下とかで新刊入ってきてもすぐに売り切れる可能性が……
三洋堂から数キロ離れてる所にあるカルコスだと平積みしてあるし、そっちのほうが入ってくる冊数多いな
104この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:18:34.51 ID:SwqCGgLN
そもそもアルファポリスって文庫とはサイズ違うし、ラノベの所に並べてる方が少ないと思う
105この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:21:55.42 ID:cacs+z7G
逆に韓国のアマチュアが書いた漫画や小説を日本語にしていいですか、というのは無いのかな。
ドラマや映画なら見たことあるけど。
106この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:24:53.05 ID:dedNZUAV
>>102
一度OK出すと翻訳権が発生する
恐ろしいことにこれを取り上げることができなくなる
契約でこの仕事だけ、とかがないと無条件で永久的に認めることになってしまう
107この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:27:42.92 ID:eDbntDQz
許可取ろうとしてるだけましだな
探せば勝手に翻訳されて自分のものにされてるのもあるらしいじゃないか
それはおいといて韓国の作品といえばルーンの子供達一択だな
あれは本当にすごい。あんなのが書きたいんだよ。
108この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:28:02.15 ID:OIt8z5QR
>>102
普通になろう運営に丸投げってのが無難だろうなーと思う
109この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:29:59.37 ID:/QOHGBAO
>>107
しかしエタっている
110この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:31:40.21 ID:bxKCtY+W
異世界食堂の人はヤマトの国の大地人も待ってるんだけどなーw
まああっちは新刊も出たし、もうちょい待つかー
111この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:32:29.91 ID:bLhOPssg
>>107
あれもそういや俺TUEEE系の作品だな
112この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:41:11.45 ID:aUrQ4hvQ
朝鮮とはかかわったらアカン

しかし、ここ最近の日刊、ハズレおおいな
劇団田中方式が解禁されたせいか?
113この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:42:11.64 ID:HKF/zIf6
まるで以前の日間にハズレが少なかったかのような物言いに戦慄
114この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:42:56.54 ID:5A8Cye6f
よかった、ハズレ作品なんてなかったんだ・・・
115この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:44:49.45 ID:bLhOPssg
>>110
大地人は出来よすぎて時々本家の設定と混同してしまう
116この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:49:40.20 ID:bxKCtY+W
せやな、ハズレなんてレベルじゃなく論外作品が多いな
117この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:51:21.38 ID:yU0Cugj8
下手な許可出したら暫くして韓国起源主張しだすから
許可しないで欲しいね 既に無居家で翻訳してるし見せてるわけだし
118この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:52:15.89 ID:aUrQ4hvQ
まー、実際、実力も無いくせに『作者の手におえない陰謀』とか
『作者が描写できない巨悪』とか『作者がイメージできない闇』とかに手を出して
エタっちゃう作品の多いことよ……分をわきまえて書いてほしい
119この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:52:34.67 ID:9qvDSoFl
まあ当たりだと思う人が最低8人いたら日刊載れるしな
最低でも8人以上は当たりだと思ってる人がいる

1,000人がハズレだと思っても8人の心を掴めば載れる
120この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:54:34.01 ID:5A8Cye6f
その発想は危険だ
9人以上が助け合えばヒドイことが起きる
121この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:55:49.88 ID:bxKCtY+W
>>115
原作世界補完系の二次としても出色の出来だと思うんだよなー
この手の話ではまおゆうの「学舎の兄妹」も好きだ、1話で止まってるけど
122この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:56:20.88 ID:yU0Cugj8
それがファミリー()の手段だったろ
組織票とかまじウザい
123この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:56:20.76 ID:bxKCtY+W
>>120
ファミリーですね。わか(ry
124この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 02:56:53.31 ID:FRzVIekj
エア家族だったじゃないですか、ヤダー!
125この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:00:18.95 ID:aUrQ4hvQ
仮面家族を超えるイヤな家族だな >エア家族
126この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:09:53.70 ID:cacs+z7G
ファミリーってヤ○ザかマ○ィアからとったんでしょ。
つまりポイントか感想かレビューを献上しないといけないわけで。
127この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:11:45.39 ID:5A8Cye6f
エア家族とリアル家族を合体させると、エアリアル家族になる
このことよりエアとリアルが打ち消し合った結果、家族の本質とは「空中」だったのだということが判る
128この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:16:01.83 ID:pqQGn0uG
空中分解?
129この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:30:08.41 ID:hNN3OU/1
【緊急】4月10日公開のMSアップデートした人はすぐに更新をアンインストールしてください!!1!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365762745/

やべえアウトだわ
130129:2013/04/13(土) 03:30:42.65 ID:hNN3OU/1
ご、誤爆スマヌ
131この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:34:17.09 ID:SjtDHHtm
>>127
家族を抜いても、別の言葉に差し替えても通用するから
単純にエアとリアル、2次元と3次元の本質を表しているのではないかと愚考
132この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:42:48.36 ID:bLhOPssg
>>122
>>123
時空が歪んでるな また一人異世界へ旅立ってしまったか
133この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 03:50:30.97 ID:ZpBFa39h
>>131
こういうの見たことない?

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
134この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:13:24.65 ID:EiAWIDhe
今前スレを追ってきたが、ID変わった途端になろうと関係無い話を嬉々としてする奴らはなんなの馬鹿なの死ぬの?
135この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:21:02.60 ID:cacs+z7G
ごめんよ。じゃあ何かスレで名前の出てない面白い作品のプレビューを1つお願いします。
136この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:24:41.68 ID:pAj0Mked
内密来てたのに忘れてたあ
エロイよベスタさん
あと、ツイッギーって・・・ミチオ殿は一体いつの時代からトリップしてきたのか
137この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:29:52.50 ID:Q0mm2mdO
アン暖読んだけどおもしれえな
ただストーリーが進むごとに暗くなってくるのはつらい
138この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:30:34.75 ID:7xEYh0Vi
普段からなろうとは関係ない話題ばっかりのような気もするがな

それに話題が派生することなんざ多々あるだろ、延々と関係ない話題を続けてるわけでもあるまいに……自治厨の方がよっぽどうぜぇわ
139この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:37:14.93 ID:9qvDSoFl
延々と続くから自治厨がわくんやで
軽くたしなめても、赤信号みんなで渡れば怖くない。で無視してるのを何度も見かけた
140この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:41:14.53 ID:pAj0Mked
なんとかファミリーの話はなろうの話だろ?何でスレチ?
141この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:41:20.01 ID:LM5dXOwC
話題がないから関係のない話をするものなんだから、
100の自治行為より、1つ話題をもってくればいい
142この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:42:16.70 ID:ojZyocH4
アン暖は途中で変な方向に行って一度全く話題に上がらなくなってたけど
また読者増えてきてるんだな
ポエム臭がきつくて読むの止めちゃったよ
143この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:44:42.18 ID:ojZyocH4
チャットじゃないんだから無理に話題出さなくていいんだよ
前はこんなに速度速くなかっただろ
144この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:45:52.45 ID:dedNZUAV
>>137
それね、今まで読んでなかった人がまとめ読みした場合だけ
更新ごとに追いかけてると、短いし半分ポエムみたいできついものがある
つまらなくはないんだけどね……
145この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:46:28.76 ID:lBioS3oN
前はって言ったって、スレに参加してる人数が増えてるんだから速くなるのは当たり前だろ
146この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:47:49.10 ID:HKF/zIf6
スレ違いの話題で速くなるのは当たり前でもなんでもねえよ
147この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:48:45.64 ID:lBioS3oN
>>146
スレの勢いについての話だよ
スレチを肯定しているわけではない
148この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:50:34.31 ID:8LlUvco4
アン暖は吸血鬼ちゃんがヤンデレ化したり
病んでる女が更に増えたり主人公も変な感じになったりで
行き当たりばったりな梃子入ればっかしてるイメージが強い
149この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:51:24.99 ID:EiAWIDhe
スレに住み付いた人数そのものよりも、スレチな話題を延々と続ける馬鹿の割合が増えたことが問題なんだよ
なんでなろうスレで100レス近くもベルセルクやらSAOの話題見なきゃいけねーだよ
TPOすら弁えねーガキは死ね
150この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 04:51:31.81 ID:q4/LecXL
VRMMO設定いらないよね。結局ステ升しか書けないんだから
VRつかゲーム設定生きてたの猫耳猫ぐらいだし
151この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:02:41.49 ID:pAj0Mked
突然前スレの話を蒸し返して文句言い出す奴のほうがよっぽどスレチだと思うわ
152この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:06:56.48 ID:Q0mm2mdO
>>148
言われてみれば…
なんかお前らのおかげでアン暖いまいちに思えてきた
153この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:15:23.21 ID:aUrQ4hvQ
俺も氷天使(笑)になったアタリで
だんだん読むと痛くなってきたから切ったが〜
154この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:18:47.67 ID:ojZyocH4
人外転生ものはエタ率が高くて更新も遅いのが多いから
あの速さで定期更新してくれる作品は貴重ではある
155この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:24:59.13 ID:WY83kTcF
アン暖は主人公が思考遊びで延々「ボクはダメだ……」とかやってるのに飽きた
奇しくも>>156と同じ、天使になって異教徒?虐殺された辺り
156この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:26:04.84 ID:2awfiQ1P
アン暖は溜めてから一気に読む分には面白い
自己陶酔的な表現が多くて付き合ってられないから、そこを飛ばしてガンガン読む

誰かいい編集者がいればうまく再編集してくれるんだろうけどなあ
ウェブ小説の限界だな
157この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:26:46.51 ID:WY83kTcF
>>153だた

思考遊びって、結論出ないだけだと正に「遊び」の範疇を出るものではないよね
すっぱり切り替えて行動するか、ちゃんと結論出してくんないと読むの辛い
158この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:29:41.29 ID:AQLXaj7p
>>153

最近は面白いよ 
全員集合、ばたばたお亡くなりにって感じで
159この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:32:45.54 ID:aUrQ4hvQ
転生モノで中身年寄りとか社会人のはずなのに
思考レベルが作者の幼い精神年齢しか書ききれてない作品をみると
なんかこう、無性にイラッっとすんねん…
160この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:34:17.34 ID:aUrQ4hvQ
地震 大阪 すげ・・・
おまえら・・・げんきでな
161この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:36:03.57 ID:/uscEECK
背の高い女の子とか需要あるのでせうか
162この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:38:59.39 ID:dedNZUAV
>>159,160
ギャグでやってるのか?

と、思って調べたら淡路島で震度6弱という地震だった、がスレ違いであった。
163この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:40:32.81 ID:dMyjN8vG
淡路島で震度6弱という地震だった

という作品があるのかとおもってぐぐってしまったわ
164この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:45:48.41 ID:dedNZUAV
>>163
20XX年、淡路島は度重なる地震によってあらゆる生命体は絶滅したか
に見えた。 しかし、人類は死に絶えてはいなかった。
淡路島は暴力が支配する恐怖と混乱の時代になっていた。

こうですか?わかりません
165この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:46:32.37 ID:LM5dXOwC
震度7とかなら阪神淡路大震災並だったな
166この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:48:29.47 ID:t36FImaG
今地震に遭ったけど
日本人のトリッパーや転生者が多いのは、地震が関係しているというこじ付けを思いついた(地震大国)
けど今調べたら中国やインドネシアの方が順位的には上なんだな
国土の広さの関係もあるかもだが
167この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:51:34.12 ID:mdkFzvKn
>>153
あれ、暖欲しいのに段々冷えていくという笑どころ兼ミーシャたんハァハァてポイントじゃないか
姐さん後見とか罠とか手刀とか序盤のがきつくて流したわ

ミーシャかわいいと思ったら死に、姐さんデレたと思ったら狂い、魔具集めは良いなと思ったらエロり
サラッと読む分には逆に変な方向に面白く思えたが、ピンポイントでバラす鏡で止められた・・・
168この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:55:35.91 ID:LM5dXOwC
トリッパーはみんな黒髪日本人なんだよね
マイケルやペントロヴィッチや黒髪中国人には何故かならない法則

可能性としては黒髪じゃないトリッパーは現地人として認識されている、
というのもないとはいえないが
169この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:58:05.82 ID:yuh2BWhD
日本人が書いてるのに中国人とか難しいだろ
マイケルがトリップしてポォーゥポォーゥしながら世界を救うのは見たいが
170この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 05:59:06.94 ID:2awfiQ1P
ダンバインの時代はアメリカ人とかソ連人とかアイルランド人とか中国人とかもいたのにな
日本人は内向きになってしまった

まあでも、韓国人とか出されても困るし
171この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:00:13.54 ID:WY83kTcF
炎上必至だもんな
172この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:00:43.68 ID:1jPahN1i
毒者がアメリカ人なら英語つかうべきですとか言いそう
173この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:01:13.85 ID:cacs+z7G
トリッパーのおよそ8割は自国の文化とは趣が異なる国に飛ばされちゃう、そんなジンクスとか法則とかあるんじゃないかな。
きっとヨーロッパ地方の人はサムラーイハラキリーゲーイシャな異世界に飛んでるんだよ。
174この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:02:29.49 ID:8LlUvco4
ポップダンスのヒットを打つ度に人が吹っ飛んでいくのか
想像したらちょっと格好いいじゃねーか
175この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:03:46.74 ID:O1RTjxR/
切腹させられたり、肉を食わせろとか言ったりしてるのか
奴らも大変だな
176この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:03:47.73 ID:HKF/zIf6
言葉は翻訳魔法だか翻訳チートだかでいいだろうけど、
いろんな民族のバックボーンを書き分けられる作者がいないんでない
ISとかヘタリアくらいのノリだと、コメディにしかならんだろうし
177この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:04:14.80 ID:MIV9UEbo
昔、原始時代に国際空港のモノレールが転移してしまって、
地球上のあらゆる人種の人々が集まっていて最後は実はそれがノアの箱船だった、
っていう作品があったっけ。
ヤクザが武器密輸してる途中だったから恐竜だかとそれで戦ったり。
178この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:05:03.25 ID:9TsSpSn1
>>174
それは20年前にSEGAがやってるだろ
179この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:08:58.76 ID:9qvDSoFl
>>177
なにそれ怖い
閉じられた時間空間のなかで永遠に同じ事を繰り返してるんだろ。数百万年単位で
まさに神の遊びだな
180この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:11:35.65 ID:EiAWIDhe
タグやあらすじにミケという文字列が入ってるだけで、反応する体質になってしまった……
181この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:11:59.33 ID:aUrQ4hvQ
maikeruだけど異世界でゾンビでショタハーレムつくったったポゥッ!!
みたいなのがいいと?

あ、余震オワタんで帰ってきた。ファミマのコーヒーうまかった
182この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:14:10.21 ID:yuh2BWhD
外人だと語尾に〜デース。とか〜アル。とか〜ニダ。とか付ければ大体OKじゃね?

「あの糞野郎共ぶっ殺してやるデース」
「アイヤー、ここは私にまかせるアルよ」
「喰らえ!キムチ攻撃ニダ」

いけるな
183この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:15:30.93 ID:aUrQ4hvQ
>>170
ちなみにダンバインの新作の続編?マンガでは
金田君が出てきて裏切り行為にはげんでいたよ
米空母の司令官はバイストンウェル人に
「こいつ、ガロウランです」とかいわれてたが
スレチだしわからんやつにはわからんな、すまん
184この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:18:10.83 ID:SjtDHHtm
アメリカ人はセリフの最初に「HAHAHA!」とか「Oh...」とか言わせとけばなんとなくそれっぽくなる
185この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:20:05.59 ID:WY83kTcF
>>182
職業は上から、

戦士
武闘家
ものまね士

で決まりだな
186この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:21:17.71 ID:qMqNvxka
なろう作品でもログホラ海外編では外人トリッパーが出てたと思うが
187この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:26:05.57 ID:aUrQ4hvQ
まのわ? でもガイ人でてたぞ?
死体になってたけどな
188この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:32:35.43 ID:cacs+z7G
話が少しそれるけど平手なんたらは主人公以外の転生者が出てきたら
「突然過ぎる! こんなキャラいらない!」って盛り上がっちゃった事があったなぁ。
189この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 06:57:45.99 ID:9TsSpSn1
アメリカ人だったらファックとファッキンを忘れちゃいかんな
190この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:02:58.75 ID:9jb/xoeR
チョイ役だけど地球から来た剣闘士にも外人出てたな
オランダ人だっけか
191この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:09:39.51 ID:Xs4rbi8a
アメリカ人のイメージはこんな感じ

ッシーーッ!!オーゥエィ!!!スーハースーハー
192この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:09:42.03 ID:Uggtp1DH
フェアクロ、別の意味で食事テロまじやめて
193この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:12:32.92 ID:MIV9UEbo
>>191
アメリカの素人盗撮ものを見てると半分くらいは日本人と変わらない喘ぎ声だったりする
194この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:41:43.85 ID:aUrQ4hvQ
シーハッハッ! ォゥィェーッ!! ォゥーッ!! アイムカミングアイムカミン…
ォーーオーーーッ!! シーハーーシーーーハーーーッ!! ォアアォォッ!!!

てカンジだぞ? ついでにむこうの尺八…
じゅっぽじゅっぽ…ペッ!!←このペッ!!が、けっこう傷つくんだよな、俺……

ま、まぁ、そろそろスレの趣旨(あんのかそんなん?)にもどろうぜw
195この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:48:23.75 ID:EiAWIDhe
ダンスなんて題材だから読まず嫌いしてたが、俺様ダンスってめっちゃ王道だったんだな
青春って感じやね
196この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 07:58:17.60 ID:eHmmHFl9
なろうの昔完結したのがランキングに乗らないのが気になるな
197この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:29:47.00 ID:robeMz6r
>>195
ダンスって青春物だったのか
てっきり、ちょっと前のしんちゃん映画みたいに、普通にダンスを利用して世界征服するアホなノリのコメディかと思ってたわ……
タイトルと内容が対応しないのも考え物だな
198この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:35:48.18 ID:7HpVHsHX
>>195
週刊少年漫画誌的な王道作品だな
ダンス詳しくないから専門用語はさっぱりだけど、嫌いじゃない

>>192
隣の大陸人には、(食用のは)ご馳走らしいぞ
満漢全席の一品らしいし
199この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:38:20.37 ID:mdgbPN4v
>>196
確かに完結作ランキングはあっても良い気がする。
200この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:40:33.25 ID:Yz3NlNrq
>>199
あるけど
日間の完結済みカテゴリ
201この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:41:20.79 ID:SjtDHHtm
今思えばネクストライフは良作だった気がする(遠い目)
202この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:46:43.37 ID:UaV7iTU1
いやそれはない
203この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:49:36.44 ID:eHmmHFl9
完結ランキングはあるけど昔の作品が不利過ぎる気がして
まあ仕方ないんだろうけど、そこカイとか最悪なるとかは上位にきても良いのに
204この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:53:08.19 ID:mdgbPN4v
>>200
あ、ほんとだ。
知らんかった、教えてくれてありがとう
205この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:55:47.05 ID:EiAWIDhe
昔の作品が残らないのは、逆に言えば空気の入れ換えが出来ててそれはそれで良いんじゃね
特にお気に入りな奴が有るんなら、このスレで紹介して差し上げろ

そこカイってブルージャスティスの人の別作品だっけか
206この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:56:19.25 ID:zkjgjdj5
章区切りで完結済みにしてたり、打ち切り完結済みだったり
完結済みなのに連載中のままの作品もあって面倒くさい
207この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:59:03.73 ID:FRzVIekj
そこカイって略し方は初めて聞くなw
208この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:59:38.42 ID:VEiQ6CE5
これは完結作品紹介の流れか?
僕は赤字でお願いします!
209この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:10:20.30 ID:eHmmHFl9
一応検索除けでね
空気の入れ替えなら仕方ないか。
昔の完結良作は紹介サイト巡るしか探せないのがなー
まあ探してきます
210この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:12:30.22 ID:Lyh+lmtN
>>201
死神を食べた少女とかワーカスとかリアデイルとかも入れてやれよ
211この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:16:13.46 ID:sDLt7JAr
リアデイルは現代日本で唐突にファンタジーな要素が出てきた辺りで強烈に萎えて読むの止めたな。
212この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:17:59.26 ID:7kRpVVzl
カイロスの神様の正体って結局なんだったの?
213この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:23:17.50 ID:L52iWwtl
Wizard Once more 大人になって見えた事の作者TUEEEな。
なんであんなに攻撃的なんだ
214この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:25:34.03 ID:eHmmHFl9
>>212
カイロス
215この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:28:26.05 ID:eHmmHFl9
http://i.imgur.com/RISee2Y.jpg
カイロス

大体の神様って気持ち悪いよね
萌かしろとまでは言わないけどデフォルトすればいいのに
216この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:40:46.64 ID:J6hhjXkC
>>215
お前は神様が債務不履行陥って欲しいのか?
217この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:45:56.08 ID:eHmmHFl9
>>216
そこは神様チートの出番だな
218この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:46:35.17 ID:SjtDHHtm
神様ニートか
219この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:49:45.01 ID:eqjK3q58
神は見ているだけでいい
手を出すな

って、コブラが言っていたのをなぜか思い出した
220この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:50:33.58 ID:dSTpfUAr
>>193
「嫌ぁ」と「Yeah!」では意味が逆なんだがな
221この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:56:20.89 ID:5A8Cye6f
「斬る」と「Kill」は大体同じなのにな
222この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 09:57:10.78 ID:pqQGn0uG
14歳神…
223この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:10:58.02 ID:rlb1HaBT
なんか累計2000位までの記録のサイトみてたら大量のマイナスが続いてて
よく見てみると評価者が減ってるんだけど
これってもしかして大量に退会者が出てるって事?
何があったんだ?
224この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:13:09.24 ID:ab60e0RL
アン暖のカット!カット!カット!が無駄無駄無駄ァ!!!で脳内再生される
225この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:13:48.97 ID:ecYtYiP5
馬車は運べなくても遠征中に村に戻ってパーティー入れ替えとか負傷者預けたりできるわけか
ポータルシールド便利だな
226この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:16:10.40 ID:vOB9oxjL
日間81位の鱗魔王様読んでたらパプワのタンノくんが頭に浮かんで
脳裏から消えてくれない……
作品自体はそこそこ面白かったが、連載が続くとつまらなくなりそうな気がする
227この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:18:15.88 ID:1pvUW1Fe
アン暖主人公は感情をカットしまくる文字通りの人形キャラになっちゃったな
妹はなんかアレになってるし吸血鬼も淫魔も死ぬし
相変わらずポエミーかつ退廃的な鬱展開でもうホント何処に向かってるんだか
228この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:21:20.35 ID:lgED6jHa
異世界食堂って土曜開店だから土曜更新なんだろうか
229この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:28:38.22 ID:3yx4RteL
>>223
本当だ。評価消し何人もいて凹んだけど
他の人もだね
運営が春の大掃除でも始めたんだろうか
230この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:29:05.77 ID:SIQyG55q
盾書籍化!
ダイジェスト等なしと言うことなんで、ヒーローあたりか?
231この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:29:45.70 ID:7kRpVVzl
カットカットってワラキアかよw
232この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:32:39.13 ID:NH9y8zO2
> 『盾の勇者の成り上がり』
> が、書籍化決定しました。
>
> 詳細は別途で後々ご報告します
>
> ダイジェスト化や作品削除の予定はありません。
> ちなみに白雪姫でも登場する某果物の会社ではありません。
233この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:33:34.04 ID:ste6rlU3
盾まで書籍化とか手当たり次第すぎるだろ
234この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:33:53.44 ID:DtKglmZJ
>>232
笑った
235この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:35:06.58 ID:X7fMwWbI
盾とかないわ
236この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:35:18.97 ID:xEh7C/K6
むしろ出版までに完結するペースだったのに驚きだ
ここしばらく領地経営ばかりやってたしガエリオン暴走でやっと話が動いた感じだったのに
237この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:37:13.91 ID:1pvUW1Fe
盾は正直中弛みが酷いからweb向けであって書籍には向いてないと思うが
でも向いてない奴なんて今までも結構あったからなぁ…

まあフィーロが絵になるのは見てみたいわ
238この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:37:33.26 ID:L52iWwtl
書籍化の話を進めている最中に別の会社からも来たんです。
こちらもダイジェスト化しない良い意味で有名な出版社様でして……。
現在出版作業をしている出版社様をディスる訳ではありませんが、個人的に凄いショックを受けたんですよね。

どこだろ?
239この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:38:24.68 ID:j5evTy3E

リンゴとアルファポリス以外2社からか

ヒーロー、エンターブレインあたりか
240この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:38:38.25 ID:7HpVHsHX
>>228
確か最初は違ったけど、揃えた感じ
241この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:39:15.48 ID:rlb1HaBT
>>229
普段あそこ見て評価多いの読んでみたりしてるんだ
今日はびっくりした
複垢を始末したんかな?

>>232
表現にワロタw
ダイジェスト無しって事はヒーローかエンブレ?
242この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:39:57.65 ID:9qvDSoFl
信者さえいれば問題ないからな
オレは全く買う気にならないけど、どっこいまでは売れると出版社が判断したんだろう
これありえないだろと思うのが書籍化され、その一部は続刊まで出てるから驚かん
243この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:39:58.53 ID:pqQGn0uG
もうなんでもありだな…
この調子でおう、REゼロ辺りも書籍化しろよ
全力で買い支えてやるよ
244この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:40:17.51 ID:BSp8c05q
盾は出版に関していらんこと書きすぎだろ
245この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:41:07.30 ID:qK3r6F4u
ヒーロー文庫からオファーがあって作業してたら
エンターブレインからもあってショックだったという話かな?
オーディオドラマ欲しかったとかw
246この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:42:03.60 ID:rlb1HaBT
エンブレは編集の人が良い感じそうだもんな
もし俺でもエンブレが良いw
247この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:43:08.54 ID:eHmmHFl9
ヒーローズエンブレム書籍化かと思った
248この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:44:33.65 ID:1pvUW1Fe
エンブレが盾に声を掛けたならエンブレの評価を若干下げざるを得ない
あそこは確実に売れそうな作品しかプロデュースしないイメージがあるんだが…

ヒーローとかその辺は結構手当たり次第に上位から漁ってるが
249この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:45:28.37 ID:Az49PKfJ
でもそれ割烹で書いちゃダメでしょ
250この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:45:34.93 ID:xEh7C/K6
出版がフリーダムであとから来たのがヒーローの可能性も微レ存
251この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:47:52.06 ID:ZenGhleh
編集さんと話して公開してるなら外から言うことは何もないと思うわ
あそこ以外は
252この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:49:32.73 ID:vwdtKs5N
イラスト力
ヒーロー文庫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>林檎
林檎じゃないだけましだろ
253この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:51:11.65 ID:ODsd8SwO
出版スレを使ってあげてもいいと思うの
254この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:52:02.81 ID:KiLg7cHh
アン暖は主人公が出てくると途端にダメになるな…
255この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 10:59:33.42 ID:bQq2WD+r
林檎の悪名はもう完全になろうに轟いてるのなw
256この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:03:15.47 ID:qkRBJMaz
あかん、辺境の老騎士最高すぎる……
257この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:04:07.70 ID:KiLg7cHh
そりゃ、こまつなとフリーライフが身をもって教えてくれたものw
258この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:04:25.65 ID:DtKglmZJ
フリーライフ尊い犠牲は無駄にならなかった
259この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:04:26.43 ID:mIzpFZp+
アン暖は初期のほのぼの路線の方がよかったと思うんだが
途中からポエム小説になってしまって姐さんも死んじゃったしなぁ
260この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:06:01.62 ID:1jPahN1i
アンダンもうどこにいくんだこれ?
これで人殺したら荒れるだろうな
261この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:07:09.76 ID:ZpBFa39h
酷い酷いと言われるがたいそうな作品でもないんだから分相応な気もしないでもない
262この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:08:48.62 ID:w5oxAEP2
転生も無くて異世界やゲームじゃなく、現代世界でオススメのバトルものはあるか?
チートはあってもかまわん

たまには現実に近い世界を読みたいんだ
263この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:11:03.32 ID:9TsSpSn1
>>262
VS.主人公
264この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:11:08.98 ID:1pvUW1Fe
アン暖は鳥が死んで不殺とか死者蘇生だとか言い出してからおかしくなり始めたな
氷の天使様()とか狂ったヒロインとかヒロイン死亡とかやりたい放題

最初は普通の人外転生ものだったのになぜどんどん黒魔みたいな空気になる
265この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:25:50.11 ID:4OIIjBip
色々読んでいるけど、ホラーや推理小説の数って少ないんだな。
学園とか恋愛に比べて書くのが難しいのかな?
いくつか読んでみたけど、全体的にレベル高い人多いわ。
266この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:25:50.75 ID:ZenGhleh
>>255
部数が出ないとか編集や経営の質云々とか契約でもめたとかだと大っぴらに名前を出すのは忌避されたままだったかもしれんね
フリーダムの醜態以降はその壁が取っ払われた模様
267この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:29:04.34 ID:bQq2WD+r
ホラーと言えばオナシャス
もう一ヶ月以上間が空いてるのでそろそろ最新話投稿されませんかねぇ
268この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:30:45.98 ID:9j8wuIfz
>>256
ジュルチャガの「お兄ちゃんと呼べ」はジュルチャガがカーズより実は年上フラグなんだろうか
269この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:31:12.49 ID:1jPahN1i
ヘルモードまだぁぁ?
270この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:32:11.02 ID:d8YbVCIG
個人的にはバリスタ書籍化してほしいんだがもう無理かなぁ
されたら絶対買うんだが
271この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:33:03.24 ID:BXbXkEJl
ヘルモはいよいよ獄級に入ったあのタイミングで待たせるとか鬼畜過ぎる
死狂い牢夜とはまた別の獄級っぽいよねあれ

>>262
星河の覇皇
272この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:37:55.37 ID:mIzpFZp+
>>268
前に書かれてたけどジュルチャガの方が先にバルドの身内になったからってのが理由だったはず
273この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:38:02.74 ID:0KAY2aNS
そういえばなんで 林檎 なの?
274この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:38:44.42 ID:rlb1HaBT
>>256
ここに来てこの盛り上げ!
恐ろしいな、この作者
275この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:39:37.57 ID:YNt208ps
>262
から揚げにレモンなんざかけたら戦争だろうが!
276この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:40:57.68 ID:BXbXkEJl
個人的に今はルルシィが熱い
最近はずっとルビアのあざと可愛さが爆発してるんだが
277この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:43:36.20 ID:+TyF5g/o
盾の書籍化とか誰が買うんだろう
278この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:48:41.35 ID:eqjK3q58
盾は序盤までは名作だっただろうが(棒)
279この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:49:32.58 ID:KiLg7cHh
>>273
出版社名
280この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:51:39.51 ID:IKzJ+ggj
奮発

意味はわかるんだけど、もう一方の意味の金を惜しみなく使うって意味に思える。
作者様は俺みたいな馬鹿読者にも理解できる平易な日本語を選ぶよう推敲を重ねることをお願いします。

発奮とか
281この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:52:46.14 ID:j5evTy3E
大事なのは中身じゃなくて
出版社と絵師だよ
282この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:54:54.21 ID:ellPx8yA
>>277
1万2000人のフィーロファン
283この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 11:58:25.86 ID:779yKY/V
盾は一気に読むと結構面白かったよ。
適度に軽くて書籍化向きな気がする。
284この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:00:49.66 ID:BXbXkEJl
装鋼士の書籍化はまだ?
あれこそ、なろうでちょくちょく読むには重過ぎるから本で一気にどっぷり読みたい
285この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:01:08.22 ID:SCYWOg/n
1200円
286この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:06:31.06 ID:eqjK3q58
フィーロが変化した当時のスレは「マスコットな鳥を擬人化すんな」とか「ペットが幼女化するとか引くわー」とか言われてたのに
287この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:08:35.91 ID:XrQ0A2AA
何でもかんでも擬人化するのは好きじゃない
288この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:11:16.07 ID:+0Wbmcdx
いや、今でもアレの可愛さ分は鳥要素が主だろ?
289この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:11:34.00 ID:xIZqQxI5
俺アン暖っててっきり嫉妬ヤンデレものだと思ってたんだけど
姐さん死んじまったら意味ねえじゃん!
290この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:13:35.32 ID:dedNZUAV
>>289
真のヒロインは多分妹
それとファンタジーポエムとして楽しめばいいじゃない
ポエムとしては、アンコウの割烹に負けてるけどな
291この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:16:08.73 ID:SwqCGgLN
>>284
星河の書籍化まだですか?
292この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:19:36.96 ID:Uggtp1DH
>>276
でもルビアさんはどう見ても地雷女
293この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:19:47.32 ID:TRXUMv/0
>>291
それを出版してお前は買うのか?
294この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:21:16.49 ID:SwqCGgLN
>>293
加筆修正してくれるなら……
295この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:22:57.02 ID:dedNZUAV
>>294
あれに加筆してどーすんだよwww
本という名前の武器でも作りたいのか
296この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:23:46.73 ID:rlb1HaBT
この本の厚さは…人がころころ出来る!!
297この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:26:59.39 ID:Le9fuK19
天啓読んでたらシロニャがたまらないな
エロいし。ワームホールに下衆な夢が膨らむ
298この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:30:34.73 ID:N6Lwp1vu
夜の灯火という作品がよかったわ(完結済
久々の良女主人公だった。
299この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:33:54.56 ID:6mvxpbRM
俺が好きそうな作品を教えてくれ
・女幹部はアパート暮らし
・《ヒーロー》? そんなジョブは存在しません
・僕は怪人
・ブルージャスティスここにあり!
削除済み
・戦闘員、派遣します
・銀色ペルセウス
みたいのが好みなんだ
300この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:34:06.79 ID:BXbXkEJl
暇だったから何となく読んでみたが、3周目が意外と読めて笑った
窓口よりは遥かに読める代物だろこれ
301この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:35:12.45 ID:5A8Cye6f
比較対象として下を探しても不毛だと思わんかね
302この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:36:12.55 ID:XeSCZbc3
下が不毛とかイヤらしい
303この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:37:14.98 ID:dedNZUAV
3週目とか窓口はミケ以下じゃないか?
まあ、ミケは表示されないようなフィルタ組んでるから見ることはないが。
304この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:38:55.12 ID:XrQ0A2AA
>>299
僕の仕事は悪役です。
305この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:43:26.44 ID:ZiQTaex5
なろうってなんで一人称ばっかなん?
作者の逃げ?
306この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:43:57.62 ID:zxQsFOVB
なんで逃げ?

書き易いからだろ
307この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:46:02.26 ID:rlb1HaBT
読ませやすいってのもあるね
読者が主人公視点で物語に入り込み易い
308この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:46:24.04 ID:dedNZUAV
説明役がいないと表現することが難しいからだろ
ついでに、現代から転生が多いのも同様の理由じゃねーかな
作者がそれを理解しているかどうかはさておき。
309この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:46:26.63 ID:1x+cJsv4
三人称の話もあるだろ
知らないのは読んでないだけだ
310この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:47:59.42 ID:BXbXkEJl
累計上位の作品は三人称の方が多いじゃん
何を言ってるんだ?
311この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:49:11.92 ID:e3FKjn7t
掴みが良くて受けるのは一人称だと思うよ
主人公に感情移入しやすい
今ならニート、無職、実力隠し要素を入れれば満貫確定
312この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:50:26.85 ID:eDbntDQz
一人称だと主人公の性格が大抵の作品で似るんだよなぁ
思考回路と口調がおなじになってる作品の多いこと
313この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:51:30.80 ID:gpAX0BPy
一人称より三人称小説の方が立派

中二病によくある症状だな
314この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:51:35.29 ID:j5evTy3E
同時に主人公の視点でしか説明できないから
後でグダグダになっていく可能性も高いな
315この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:52:46.06 ID:BvpHuy+8
三人称でしか書けない自分からしたら一人称書ける人は尊敬に値するわ
どうも複数視点がないと止まっちゃうんだよね
あと一人称の方がコンパクトに文章がまとまり易いって利点もある
316この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:53:35.11 ID:robeMz6r
実力隠しはもう飽きた
これからは実力誇張の時代だろう
強敵との戦いを腹が痛いって演技して華麗に避けるとか
317この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:54:05.15 ID:eqjK3q58
俺は一人称より三人称のほうが好みだな
一元三人称も可
318この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:54:23.13 ID:ZiQTaex5
ヒモは割とお気に入り何だけど三人称作品でオススメ教えてください。
一人称ばっかで作者の情景描写とか大分省いてる作品=作者の力量無いのかな?と思って。だからおいらの中で一人称で溢れて人気の作品スコップしても台詞と台詞とか地の文全くないのが上位とか見てたら頭抱えたくなったりする。
319この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:54:26.32 ID:lGnWXftt
誰か二人称で書くんだwwww
320この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:54:31.39 ID:5A8Cye6f
なんとなく思いついたネタだけで詳細詰めずに書き始めて、
その最初のネタが終わったら失速なんてそこら辺にいっぱいあるじゃないですかー
321アドセンスクリックお願いします:2013/04/13(土) 12:55:03.91 ID:e3FKjn7t
一人称奥義のsideとのセットが多いからな
322この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:55:21.38 ID:2auIUyZs
二人称とかゲームブックでしか見たことないぞ。
323この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:57:08.71 ID:HJ7r+FuM
文豪だって一人称で書いたり三人称で書いたりしてるから、どっちが上って事はないだろう
324この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:57:16.96 ID:BXbXkEJl
一人称:内密、無職、猫耳猫、温泉、アルカナ、盾、氷、窓口、風、盗賊、最新のMMO、オンリン、ワールドオーダー、NEW GATE、Re:Monster、蛙
三人称:ヒモ、ウォルテニア、K&M、バリスタ、リアデイル、フリーライフ、月、二歳児、黒魔、竜殺し、物語の中の人、ログホラ、イモソ、フェアクロ

累計30位までだと、一人称作品が16、三人称作品が14
有意な差は無いぞ
それぞれの作品を見るに、このスレの住人が一人称作品好きであるとは言えるが
325この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 12:59:32.36 ID:vOB9oxjL
なろうで二人称ってあらすじに書いてある作品見かけて、期待して見に行ってみたら
ただの主役が2人の小説だった・・・
326この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:01:03.16 ID:xIZqQxI5
その比較だけみると一人称作品の方が好きなの多いな
やっぱ中二ラブコメライトファンタジーは一人称のほうが映える
327この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:01:50.91 ID:dedNZUAV
>>318
死神を食べた少女、八重鏡、辺境護民官ハル・アキルシウス(改訂版)
ここらはどうだい?どれも完結してるので読みやすいかも知れん
328この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:02:03.61 ID:mIzpFZp+
二人称ってどんな感じなんだろ
あなたは泉の水を飲んでもいいし、飲まなくてもいい
みたいな感じか?
329この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:03:56.99 ID:BXbXkEJl
>>326
内密、無職、猫耳猫、アルカナ、盾
このスレの流れを占拠する作品の大半は一人称だね
黒魔とRe:ゼロは三人称だけど
330この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:04:22.99 ID:ZiQTaex5
>>327
ありがとうございます。読んでみる
331この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:04:32.39 ID:BvpHuy+8
>彼女にひとしきり説明を行った後、君はこう言った。
>「内密にな」

こんな感じ
332この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:04:41.51 ID:hOzahGZ3
side使いといえばタイトル忘れたけどなろうで第三者sideとかいうのを見た時は衝撃だったな
333この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:04:52.93 ID:LrsJjJEm
ゲームブックは二人称だな
334この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:05:48.27 ID:S10ioGBY
>>328
演説風だと思えばでいい
335この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:07:18.47 ID:BXbXkEJl
>>329に追加
祝福とキリストも一人称だね
「このスレの住人の好み」という観点で見たら一人称が圧倒的
336この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:11:53.43 ID:lGnWXftt
TUEEEE系だと一人称が多いのかも
337この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:12:33.76 ID:dedNZUAV
一人称(さらにはside)って人気だよな
三人称で書いてると「わかりにくいからside使って書いてください」って感想きたりするんだよな
なろうの恐ろしいところだよ
338この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:12:34.10 ID:eDbntDQz
一人称か三人称かで好みがあるんじゃなくて話の内容次第だと思うんだがどうなんだろうか
コメディは一人称が多いし戦記とかは三人称が多い
339この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:14:09.55 ID:DHlBuJyZ
一人称の方が書くのが難しいんだけどな
340この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:14:09.79 ID:lGnWXftt
一人称だと主人公が知り得たことしか書けないから
戦記物だと難しいからな
341この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:14:45.17 ID:2auIUyZs
一人称、私は○○した。その場の主役本人の視点。
二人称、あなたは○○した。他者から主役に対して呼びかける形。
三人称、彼は○○した。特定の誰かに同一化しない、いわゆる神の視点。
342この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:15:35.10 ID:BXbXkEJl
>>339
一人称の難しさは、ナイフ職人を読めばよく分かるね
三人称部分はあんなにまともなのに
343この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:16:09.18 ID:DHlBuJyZ
一人称三人称入り乱れてる作品も結構見かける
344この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:16:21.52 ID:0EKZWjcv
年取ると一人称書くの辛い
345この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:16:40.91 ID:9qvDSoFl
別に主人公の感情をダイレクトに知りたいわけじゃないし
想像する余地があるから三人称のほうが好み
346この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:18:03.54 ID:enqH7IpT
二人称小説って、地の文が主人公をお前呼びしたりするのか?
主人公の背後霊視点みたいなもんか
347この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:18:36.96 ID:2auIUyZs
真面目な話、二人称は他と比べてあきらかに難しい。
……あ、一つ思い出した。
ゲームブック以外でだと、互いにメールやら手紙やらの出し合いをするタイプの、人が文通しているのをはたで眺める奴が二人称と言えるかも。
348この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:19:02.66 ID:LrsJjJEm
一人称が難しいのは視点キャラの外を描くのが難しいからじゃない?
なろうの主人公のためだけにある話ならそもそも視点キャラの外を描く必要がないので難しくないということも
349この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:19:22.33 ID:fmcn+ozn
三人称一元描写に噛みつく毒者様もいたな
350この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:20:01.72 ID:SwqCGgLN
異邦人は紫苑色  《異世界大河戦記》って面白いの?
読んだ人感想お願いします
351この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:20:17.76 ID:FJiqi/WO
二人称ってElonaみたいなやつか?
352アドセンスクリックお願いします:2013/04/13(土) 13:20:51.64 ID:e3FKjn7t
一人称でもside使いでも全然構わないけど
同じ場面を視点変えて延々とやるのは勘弁してほしい
驚き描写も連続だと飽きるし、はよ進めろと思う
353この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:21:18.91 ID:BXbXkEJl
そもそもこのサイトの一人称作品って、主人公の感情描写すら薄いというか、自称が「俺」なだけの実質三人称が大半じゃないか?
354この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:21:18.55 ID:enqH7IpT
一人称作品で主人公が感じ取れた情報でしか語れないのに、
読者には主人公が感じ取った以上のヒロインの心情を伝えたくて、
ツンデレとかが発達したんだろうか
355この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:21:41.18 ID:l5QkFt1u
主人公
俺は○○した。日本では喧嘩すらしたことなかったし、まぁこんなもんだろうな。

二人称
あなたは○○したけどそれはSランク冒険者数人がかりでやっとなのよ!!
三人称
主人公は○○した。主人公は大したことではないと思い込んでいるが、○○は本来ならばSランクの冒険者が数人がかりでもなければ到底無し得ない。
356この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:21:56.54 ID:DHlBuJyZ
>>347
手紙タイプはなろうでもしばしば見かけるね
357この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:22:42.25 ID:KiLg7cHh
「内密にな」と俺は言った
「内密にな」と貴方は言った
「内密にな」とその中年のような思考を持つ少年が言った
358この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:23:46.18 ID:dedNZUAV
>>357
笑わすなよwww
唇裂けて血が出たじゃねーかwww
359この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:24:32.65 ID:lGnWXftt
>>356
あしながおじさんみたいな感じ?
360この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:26:35.51 ID:+0Wbmcdx
三人称だと神の視点での最適解を要求する読者様が後を絶たないから
一人称で読者様と主人公の情報量を合わせる方がなろう向きな気はする
361この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:30:45.50 ID:vwdtKs5N
ソロでがんばるvrmmoの小説ないっすか?あらかた読んだけど
362この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:32:05.60 ID:SwqCGgLN
>>361
賢者の弟子を名乗る賢者
363この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:32:10.66 ID:HJ7r+FuM
なろうのVRMMOってほぼソロじゃないか?
364この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:33:04.24 ID:htXR0vEK
二人称といえば「ブライト・ライツ、ビッグ・シティ」かな
365この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:33:16.91 ID:SIQyG55q
二人称小説は、商業だと「カケスはカケスの森」(竹本建治)とかがある。
366この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:34:06.79 ID:l5QkFt1u
>>361
なんやかんやで可愛い相棒が出来たり可愛い使い魔とか妖精を味方につけたり、ソロと言いながらちょくちょくパーティを組んだり
ってのがほとんど
367この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:35:07.76 ID:DHlBuJyZ
>>359
そんな感じ
368この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:36:57.83 ID:dedNZUAV
>>363
作者にPT組んでMMOやった経験がないからかけないんじゃないか?
あるいは、複数の心情などを表現するのが難しい
369この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:41:11.08 ID:FuNcc5Hk
ムーンライトの話なんだけどここでいいの?

一ヶ月前からやりはじめてお気に入りがあまり増えない…

それは自分の作品が拙いからって心得ているから自分のせいなんだろうけど登録数が多い作品を見習おうと読んでみると展開は早いわ都合はいいわ心理描写がないとかで思ってたのと違った。

はじめから登録数が多いのってどうなってるのか不思議
370この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:41:30.20 ID:w4meSl6g
ルルシィの作者が二人称書いてたな
竜の話の短編、あれはよかった
371この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:48:37.31 ID:dedNZUAV
>>369
ムーンライトは多分ここ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13391/1365746644/

はじめから登録数が多いのはほかで作品発表していたりして信者を持ってる場合とかじゃね?
あるいは家族とかファミリー
372この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:49:52.00 ID:BXbXkEJl
>>370
あの人何気にかなり執筆能力が高いよね
竜の短編を読んで凄いなと思った
ラノベの賞に応募するらしいけど、あれだけ実力があれば普通に通るんじゃないの
さっさとプロになって、ルルシィの90日版を書いてほしいわ
373この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:50:57.53 ID:eDbntDQz
>>372
俺しかの二次創作は絶賛されてたな
長いからまだ読んでないけど
374この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 13:51:33.83 ID:+0Wbmcdx
>>369
ウケたいならウケのいいものを狙って書け
あんな低俗な物を書けるか!っていうなら相手にされなくてもグダグダ言うな
高尚なボクちゃんが評価されないなんてとか厨二病じゃあるまいし
375この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:04:58.74 ID:FuNcc5Hk
>371

そうなのか
親切にアドレスありがとう。

>374

そうなんだよね、おっしゃる通り。

いや登録して書くまでこのサイトに出るのはレベルが高いって思ってたんだ

初めは万人が見てよくプロットが出来てて話の回し方も上手いのを読んだんだ
偶々目についた話をね

それからタグで色んな話を検索して引っ掛かったのを次々に読んでいったんだけど始めに読んだやつみたいな完成度が高い作品が読者数が多いのかと思ったらそうじゃなくて…からモヤモヤしてた。

改行が多かったり字数が極端に少ないのにとか思ってたんだ

そうなんだよね、自分が受けるのを選んで書けばいいだけ
376この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:05:44.68 ID:qkRBJMaz
>>361
とあるおっさん でもどうぞ
(物理的に)がんばってはいないけど。
377この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:08:16.52 ID:BXbXkEJl
>>376
おっさんは泥臭く頑張ってる主人公の話じゃん(白目)
378この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:08:23.29 ID:b9VmQTfE
無駄な改行してる時点で文章の酷さが分かる
伸びないのはプロット云々以前の問題
379この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:08:32.18 ID:fLRj4ias
基本ネット上じゃ書くのも読むのも素人様なんだから評価は当てにならないよ
話題になったもん勝ちな側面も強いし展開がおとなしいとそういう面で不利になるからな
380この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:08:51.60 ID:5A8Cye6f
あれはおっさんが頑張る話ではなく、おっさんを中心に宇宙が回る話だからな
妖精がどうたらって辺りから読んでないけどスレ内評価見るに今もそんな感じなんだろう
381この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:10:13.09 ID:P7eQIj0F
とあるおっさんは必死に努力してがんばった結果じゃんか
主人公のおっさんはとっくの昔にトップクラスから脱落しているらしいし
382この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:10:14.24 ID:rwRAvY2f
>>375
こういってはなんだけど、あなたのそのレスだけで多分あなたの書く作品はつまらないんだろうなと想像できる
「〜んだ」がやたら多かったり、句点があったりなかったり、正直数行読んでブラバ余裕でしたになると思う
383この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:11:15.79 ID:dedNZUAV
とあるおっさんは痛い作者をヲチするのが正しい楽しみ方だろ
本編は妖精あたりから読んでないけど。
384この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:14:13.16 ID:BXbXkEJl
>>383
累計103位 ダィテス  30,090 pt
累計104位 おっさん  29,982 pt
累計106位 ナイフ職人 29,930 pt

とは言っても、この辺りは間違いなく近いうちに累計入りするぞ
385この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:17:53.08 ID:a4r5FGcI
感想欄の好き勝手言う読者を見れば全然あてにならないのはわかるだろ?
あーいうのに読まれるのを想定して書くより、多数の読者がついてるような作者に気に入らせるように書く方が読者数は増える

改行大杉とは俺も思うけどなろうの読者は長文読めないから仕方ない
無職作者の新作は全然改行ないけど無職作者だから何も言われてない
もしあれが第一弾なら感想欄は読みにくいから改行しろのオンパレードなのはガチ
386この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:19:40.24 ID:a4r5FGcI
改行ってより空行か
387この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:20:10.86 ID:lGnWXftt
無職の人新作出してたんだ
読んでこよう・・
388この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:20:51.24 ID:UHrrXGH3
無職転生教はカルトだからな
仮に教祖の理不尽な孫の手が劇団をやってアカウント削除されたとして、このスレに擁護レスが溢れるのが目に浮かぶ
389この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:20:57.91 ID:HD2CEEHI
空行が淫行に見えた
390この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:22:04.48 ID:lOFsJZML
>>389
憑かれてるな
391この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:22:21.59 ID:2auIUyZs
まあ、なろうで自分の書きたいもん書いた上で評価も得ようと思うなら、まずはチーレム、MMO不遇職、無職童貞ニートあたりで書いて客寄せを一度しとけば良いんじゃないか。
営業活動と割り切ってさ。
392この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:24:36.22 ID:htXR0vEK
>>384
何の苦労もなく他人を見返すのが好きな読者がいてもいい
ファミリーとかの組織票に比べればどうということはない

>>365
>読みにくいから改行しろのオンパレードなのはガチ
そんな感想見たことない俺は偶然当たりばかり引いてるのか
393この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:25:08.99 ID:i9LjpbI5
>>391
こういう事言ってるやつって大抵、評価されてないマイナー作者なんだよな
394この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:25:20.11 ID:lGnWXftt
>>391
そう考えている作者が多いから似たような作品が量産される
するとそういった作品目当ての読者ばかり集まって他のジャンルの作品は人気が無くなる
悪循環ですな
395この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:25:43.20 ID:dedNZUAV
>>388
なんか言うことが狂ってると思ったら、お前前スレの>>1000かよ
396この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:27:02.17 ID:DtKglmZJ
無職も真性のキチガイアンチが付くくらい出世したのか
感慨深いな
397この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:27:06.88 ID:5A8Cye6f
>>392
のびた「勉強したくないけどテストでいい点とりたい。」

こうですね
最近はこれに「出木杉よりは点が低いのでトップではないです」と謙虚さが加わり好感度アップ
398この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:27:09.42 ID:a4r5FGcI
399この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:27:39.44 ID:LrsJjJEm
>>391
実際ウケるのはそういう類だしな
残り続けようと思ったらもう一味か文章力がいるが
400この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:28:27.51 ID:rEhAuPRI
アルカナとかおっさんみたいに掲示板ネタやっててそれなりに量がある作品って何かある?
401この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:28:56.70 ID:myDf15L2
>>388
>>2
スレ立ってすぐにコピペするようなやつはどっかおかしい。
そう思わされました。

お前、0時からID変わってないとか……
402この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:30:39.41 ID:hBlZIQSf
>385
自分は長文志向で短文物は展開が早いけど描写が足りなくて分らなかったりして
なんだかなと思ったりした。けどテンポの良さと簡単に読めるのがいいんだろうな。
>感想欄の好き勝手言う読者
ああ、自分の気に入らない展開になったら文句言ったりね。
数で作品価値を見てるから自分はダメなんだよな。

>382
指摘ありがとう。〜んだ、には気を付ける。書く時には〜た、や、〜だの結びにはならない様に
気を付けてるつもりだけどレスからそう思われるってことはその気があるんだろうね

>378
自分に書いたんだろうけど、さっきは携帯から初めてここに書き込んだから
慣れてないのと読みにくいと悪いかなってわざと余計目に改行した
403この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:31:00.46 ID:rlb1HaBT
>>400
ゆ…勇者掲示板…とか?
それと、しいていうなら〜
404この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:32:16.93 ID:NVfK21DA
>>400
HASO
405この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:36:02.08 ID:lOFsJZML
>>400
すぐ思いついたのは
Hunter and Smith Online
ネトオク男の楽しい異世界貿易紀行
Maid Butler Online
406この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:37:43.11 ID:2e5gVhE8
明らかに行動がおかしいのに指摘したら信者様がすぐ擁護する
407この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:37:57.82 ID:dedNZUAV
>>404
栗木下って芝村臭が酷いからあまりおすすめできるようなものじゃなくね?
黒霧でもヒロインが忠誠を誓っているのは別人で主人公に従うふりしてたとか言い出すし
408この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:39:04.10 ID:DHlBuJyZ
>>400
大樹の天使〜Company of Heroes Online〜
409この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:40:17.43 ID:HJ7r+FuM
>>406
すぐに毒者毒者言い出すよな
アルカナのは前ふりがちゃんとあったので毒者扱いされても仕方ないけど
410この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:41:09.55 ID:a4r5FGcI
>>400
まだ話数少ないけど
ArchAngel/harem night
あとオンリン
411この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:43:53.30 ID:hOzahGZ3
内密さん17歳なのにとあるおっさんの主人公よりおっさん臭いんだが
412この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:45:50.12 ID:wOtzBHQA
しいていうならは完全異世界の掲示板っぽいものネタだな
ニートハロワ、ネトオク、は地球のネット掲示板だけどこれもネトゲじゃなくて異世界物だな
あと同じく異世界行きだけど「なろうの異世界ものを語るスレ」とか
413この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:46:30.56 ID:FIoBl15h
>>400
童話トリップRPG!
414この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:47:23.88 ID:PqdMGD+C
>>411
学生の頃あだ名がおっさんのやつが1人はいただろう
415この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:51:57.23 ID:uErOf/hV
「俺TUEEE系」や「復讐心たっぷり」の傲慢や悪意ある主人公に飽きた。
どこの悪徳ホストだよ、とか、
厨房の妄想お疲れさん、とか、
そういう主人公には疲れたよ。

主人公に惚れるかわいい女の子はすべて善人でバージン、
主人公を憎む女の子はすべて悪人で非処女、という構図も飽きた。
作者の願望の程度が知れる。

きちんと世界を描いていて、主人公がそれなりでもいいから魅力的で、
周囲を埋める登場人物に個性や人格が感じられる、そんな物語を探しているけれど、
驚くほどに少ないのな。

読後感がよいものが読みたいなぁ。
416この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:53:57.65 ID:XrQ0A2AA
主人公が勇者じゃない脇役で勇者に惚れてるハーレム要員は全員脳みそお花畑で勇者のすること全肯定ってのもうんざりだな
417この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:55:41.81 ID:DHlBuJyZ
>>415
商業でも条件の多くを満たす作品にはなかなか出会えないよ
418この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:56:46.59 ID:X7fMwWbI
そもそも全肯定ってのがねーよ
洗脳とか調教で精神壊して従属させてるとかならアリだけど
419この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 14:59:51.38 ID:J0F9RdsE
>>416
いまいち何言ってんのかわかんねー
祝福のマツルギさんハーレムの事を言ってんのか
420この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:00:31.22 ID:/OqX+5wz
娯楽作品に苦いだけのリアリティはいらんなあ
ご都合ばっかりも食傷なのは同意するが
421この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:03:25.82 ID:Eb+Uwij2
大体、なろうの鬱展開(笑)って、悪い意味で御都合展開なのばっかじゃん
商業で言うと、さくら荘みたいなゴミ
422この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:04:08.48 ID:LrsJjJEm
主人公が勇者役で勇者に惚れてるハーレム要員は全員脳みそお花畑で勇者のすること全肯定ならうんざりじゃないとでも?

「惚れてるハーレム要員は全員脳みそお花畑ですること全肯定」がうんざりにした方が文字数が無駄にならない
423この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:04:40.42 ID:j5evTy3E
きちんと世界を描いていて、主人公がそれなりでもいいから魅力的で、
周囲を埋める登場人物に個性や人格が感じられる
ぐらいの作品がかけるなら商業でレビューしてるわなって話

一般書籍よめよとw
424この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:05:23.25 ID:rEhAuPRI
掲示板ネタ結構あるのね、読んでみるわ
教えてくれた人サンクス
425この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:05:27.51 ID:ySli/pPl
>>416
それを主人公が指摘してドヤ顔も飽きたな
俺は違うだぜとかいい加減うんざり
アンチヘイトやりたいだけなんだろうな
426この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:07:51.85 ID:rwRAvY2f
テンプレ設定に飽きてる自覚があって、しっかりした作りのモノを求めてるなら
もうなろう以外で探した方がいいんじゃないだろうか
427この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:10:10.83 ID:7DlkWY22
おっさん主人公のガンダムが見たい、系の要望に近いものは感じる
428この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:10:49.56 ID:vBHh7+7F
なろうではどこまで行ってもマイノリティだな
429この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:11:27.02 ID:robeMz6r
良作が読みたければ商業読めって良く言うけど、なろうの中に未来の大作家が居るとは思わないの?
商業作家だって、生まれながらに商業作家だったわけじゃないんだぞ
ハリポタだってもともとはシングルマザーがカフェで書いた小説なわけで
それとなろうの何が違うんだよ
430この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:12:50.29 ID:ySli/pPl
対価(金)なしでものだけ要求
やってることは嫌悪してるチート主人公と同じですね
431この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:12:52.18 ID:WGqGSCL6
なろう女主人公ってあんまり読まないから分からないんだけど、どこまでいけば逆ハーレムなの?
朝チュン的なものはあるの?それとも健全にセックスレスが普通?
432この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:12:53.23 ID:9TsSpSn1
たとえばなろうがメンバー固定読者も固定の創作サイトだとすればテンプレ展開は一定期間で双方飽きるだろう
けど新規流入の多い投稿サイトだと新規が常にテンプレに手を出すからね

なろうの古参IDの作品を漁ってみてはどうだろう
433この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:13:41.82 ID:mBi5dfQY
たまにお前のためだけになろうの作者が書いてるってわけじゃないんだぞ
と言いたくなることもある
434この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:13:47.17 ID:HJ7r+FuM
>>429
草野球を見て「あいつら下手。スーパープレイが見たい」と言ったら「それならメジャーでも見てろ」と言われるのは
当たり前だろ
435この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:14:07.45 ID:3LXhYjWH
>>416
ちょっとまってほしい
場合によっては視点をかえると全く主人公サイドがやってるようなことと
同じにならないだろうか?
436この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:15:21.57 ID:mIzpFZp+
>>421
敵にとって都合の良い展開多い気がする
俺たちの魔王はこれからだとかはそれが気になって残念だった
437この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:15:59.29 ID:5A8Cye6f
>>429
なら未来で大作家になってから読めばいい
良作しか読みたくないのであれば玉石混交、もしくは99%がクソの山に手を出す理由なんぞない
438この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:16:34.63 ID:j5evTy3E
>>429
テンプレがランキングにきやすいから
自らのスコップでほりまくる必要があるだろう

未来の大作家より今の大作家の本読むほうが楽だろw
439この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:18:07.38 ID:SwqCGgLN
>>431
セックスレスって肉体関係を持っている夫婦の冷え切った関係でしか言わないと思うんだけどww
440この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:18:30.46 ID:DtKglmZJ
ハーレムといえばニートハロワはハーレムの雑さがいっそ清々しいな
他はそれなりに考えて書いてるっぽいのに女の話になると完全に思考停止する
441この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:19:01.60 ID:3LXhYjWH
敵側が都合が良すぎて主人公が頑張ってるにもかかわらず明らかに過剰に理不尽な目にあうような
逆ご都合主義は、正直主人公ばっかり上手くいくご都合主義よりも性質が悪いわな
どっちもバランスが良いに越したことはないけど、どっちかに偏るならまだご都合主義のほうが良い
442この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:20:46.56 ID:rwRAvY2f
展開をサイコロに委ねるリプレイ書き起こし式制作法最強だな
443この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:20:59.15 ID:A/6NCdDa
俺が読んでる中で>>415に該当するのは盾しかないんだけど、
>>415はマゾなの?
444この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:22:25.43 ID:7HpVHsHX
>>431
プラトニック・ラブのことか
445この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:22:41.98 ID:DtKglmZJ
>>442
5話辺りで主人公がファンブルだしてモンスターにやられて打ち切りか
446この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:22:45.72 ID:robeMz6r
>>434
なろうは草野球というより高校野球じゃないか?
商業作家になる前のワナビが投稿してるような気がするが
よく上手い奴はとっくに〜みたいなレスを見るけど、
それって超プレーができる高校球児はとっくにプロ選手になってるはずだ!って言うのと同じじゃね
447この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:24:03.70 ID:lohrz4oD
文章力や構成力がちゃんとしててエンタメとしても面白いものが書ける、
なんて人はいつまでもなろうなんぞにしがみ付かないでサッサと公募に挑戦したりしてると思うぞ
448この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:24:13.20 ID:uflLkbh5
テンプレに飽いた、というのは同情はする
だが、それを否定する理由にはならないぞ

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
449この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:24:41.10 ID:UHrrXGH3
>>371
狂気に支配されたカルト的狂信者がポイントを入れることで成り立ってる無職は、ファミリー(笑)なんかより遥かに質が悪いだろ
450この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:24:42.95 ID:WGqGSCL6
>>444
それです、はずかしい
451この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:25:32.70 ID:LrsJjJEm
テンプレ=王道なのか(困惑)
452この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:26:19.06 ID:vRVbJhsK
>>448
テンプレってパクリに近いから王道とは違うんじゃ?
453この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:27:12.64 ID:4qpw5oAd
月が導くはなんであの位置に外伝を置いてるのかね
別作品扱いで目次を分ければ良いのに
宗教的な理由か?
454この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:27:27.04 ID:HJ7r+FuM
>>446
学生が多い事を考えればその通りなんだろうが
プロじゃないときついものをアマに求めてどうするって点は変わらんだろう
455この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:27:58.87 ID:BXbXkEJl
>>448
劣等生的、あるいはシーカー的バリスタ的チーレムなんて、なろうでこそ主流でも、商業では伝統的に邪道もいいところじゃん
それが馬鹿受けしてるのがなろうなのであって
456この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:28:15.45 ID:ikB/Vy3y
>>452
テンプレとパクリの違いも分からんならもう黙ってろ
457この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:29:19.39 ID:zHL9gNGH
>>449
狂気に支配されてんのはどうみてもお前だろwww
458この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:29:31.43 ID:3LXhYjWH
商業は主人公が鈍感と難聴で引っ張ってるってだけで
主人公が明確に囲ってるかどうかの違いくらいしかないような気がしないでもないが>チーレム
459この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:30:18.22 ID:EiAWIDhe
テンプレがパクリ……?
テンプレは上手く書けてんなら王道になるだろ
使い古されたテンプレート=王道なんだから
460この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:31:47.22 ID:vRVbJhsK
>>459
少なくともなろうの転生やトリップのテンプレってもう王道とかじゃなくてパクリ域だと思う
461この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:32:07.28 ID:PqdMGD+C
王道はベタ展開って意味か大勢の人に受け入れられる展開って意味かでかなり変わる
後者なら邪道だって王道になるし
462この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:32:35.45 ID:5A8Cye6f
>>453
EXが更新されても新着にこないから困る
八百万もこっそり加筆されてたのに気付いたのかなり後だったし
463この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:33:24.99 ID:ar/datDr
>>415
探してないなら自分で書けと思ったらダメかな?
マイナー探せばある様な気がするけどな
ランカーよりも遥かに数が多いんだし
464この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:34:17.26 ID:YvN9+wFm
ベタ展開の王道と決まった型をなぞってるだけのテンプレートは全然違うだろ
465この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:34:52.68 ID:BXbXkEJl
>>461
少なくとも>>448のコピペ内での意味は前者じゃないの?
商業での一番の王道は努力要素だけど、なろうじゃないけど、例えば今一番人気のあるSAOには努力要素が無い
キリトさんがチート能力を得たのは運だし、苦戦して行き詰った時に打開できたのは奇跡が起こったから(=運)だし
466この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:35:01.75 ID:rwRAvY2f
二人目まではパクりだが、三人目からはジャンルになる。

とり・みきの言葉だったか
467この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:35:59.95 ID:+0Wbmcdx
自分でテンプレを作って自分で利用する内密さんはキングオブテンプレ
奴隷購入からの一連の流れには安心感すら覚える
468この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:38:19.60 ID:HJ7r+FuM
オリジナリティがあるのが王道、真似しただけなのがテンプレ、全く同じ事しているのがパクリ
469この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:38:26.17 ID:DHlBuJyZ
>>460
なろうでよく見られる転生・トリップの原型はなろうが存在する前からあるし
470この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:39:01.16 ID:aUrQ4hvQ
ハンコを押したような俺TUEEE!
いきなり友好度MAXの速攻で股を開くチョロイン
「ぼ、ぼきゅにヒトが殺せりゅのん? ガクガクブルブル」と同じようにグチグチなやみ
展開につまると
「ぼ、ぼっきゅんのモフモフハニーをシャベツしゅるにゃーーっ!!」
と逆切れ……
それでも展開につまると武闘大会をえんえんとくりひろげ
テコいれに『ぼくがかんがえたきょうだいなやみ』や
『ぼくがかんがえたひれつないんぼう』を思いつきで書き
フロシキがたためなくなって逃亡……

このテンプレエターナル展開以外のを書いてくれないか?
471この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:40:08.20 ID:HJ7r+FuM
>>470
それに該当しない作品なら普通にあるじゃん
マイナーだけど
472この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:40:16.97 ID:EiAWIDhe
内密は会話の流れがほぼ同じな所に、えもいわれぬ充足感を感じるな!
473この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:41:10.20 ID:mdkFzvKn
テンプレを逆にネタに利用したり美味く料理しててる人も居るが
テンプレを言い訳にして展開、設定丸々コピーしたりメタな事言わせて手抜きしたりするの多いんだよな、あれキツい
474この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:42:13.77 ID:5A8Cye6f
内密さんの作業感はなんというかゲームで育成作業してるような感覚の再現度が高くて逆に感心する
475この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:42:27.47 ID:YvN9+wFm
>>469
死ぬ展開から行き先まで似たようなファンタジー世界って細かい部分まで被ってるテンプレートは原型云々以前の問題だわ
476この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:43:12.82 ID:A/6NCdDa
>>417
マイナーじゃなくても普通にあるだろ?累計上位とかに
477この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:43:28.88 ID:ikB/Vy3y
王道にオリジナリティなんてねえよ
478この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:43:46.31 ID:9TsSpSn1
>>460
他のサイトからパクったら盗作だけど、なろう内でパクリあってるからテンプレですませとけばいいのよ
479この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:44:09.80 ID:PqdMGD+C
>>465
そのコピペは両方の意味をカバーしてるよ
出る杭を打とうとしてるだけだから
480この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:44:11.28 ID:L52iWwtl
おう、どうよ
481この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:45:10.89 ID:WGqGSCL6
>>480
お、おう
482この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:45:19.49 ID:hOzahGZ3
累計ランキング上位のプロの作品を読んでると自分でも書けるんじゃねという気分になれる
483この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:46:26.28 ID:ar/datDr
>>471に同意
テンプレから外れた作品ならマイナーに幾らでもある
ただ、なろうでは受けない上にタグで見向きもされない
484この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:47:31.82 ID:lBioS3oN
テンプレ作品しかないって愚痴ってる人に限ってランキングしか見てないんだろうな
485この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:48:04.71 ID:ar/datDr
>>482
と思った作者達がマイナーに腐るほどいるけどな
486この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:48:13.88 ID:aUrQ4hvQ
>>482
そう思うだろ?
で、書いてみたら、ナイフ職人を3割劣化さしたようなのが出来上がって絶望するんだ(笑
487この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:48:58.55 ID:ySli/pPl
>>482
実際に書いてみれば無理だってわかるけどな
設定考えてる内は楽しいんだけどな
488この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:51:05.20 ID:HhUGFWlG
なろうのテンプレって転生トリップってだけならまだしも魔法の設定から世界観、その後の物語まで被ってるからな・・・
489この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:51:26.52 ID:WGqGSCL6
ゴレームメイカーが明日には日刊一位にくるんだろうな(確信)
490この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:51:29.22 ID:aUrQ4hvQ
おまえらもやっちまったんだな……(遠い目
491この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:53:15.58 ID:seE3qS8g
まずは黒歴史ノートを一冊作るところから始めましょう
492この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:53:20.15 ID:pqeWZHfk
>>482
それやって実際累計入りして後に引けなくなったやつを知ってる
493この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:53:33.32 ID:pcDN6ASW
小説書く時一番楽しいのはひたすら設定だけ考える事。
そして書き始める前にエタる
494この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:55:21.10 ID:PSqdVNic
ディンはウォーキンスこそ正ヒロインと思っていたが、アレクが意外に可愛いかった
萌えと燃えを両立させてて非常に俺好みだ
ロリババアはやっぱりいいな 誰か良い感じのロリババアが出る作品を教えてくれないか
ジャンル、ポイントは問わない
495この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:55:26.85 ID:uErOf/hV
主流・王道・メインのもので満足できない場合、
「なら自分で書け」って意見が出るのは分かる。

でもそれがそううまくいかないことも分かってほしい。
そんなに簡単じゃない。
それに俺は読みたいのであって、書きたい訳ではないんだ。
496この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:55:31.13 ID:lGnWXftt
ゲームの世界に取り込まれるのも
ファンタジーじゃなくてサイバーパンクな世界でもいいのにな
497この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:58:58.78 ID:aUrQ4hvQ
>>496
サイバーパンクでやると『どこまでが人間やねん?』って問題が出るから
ぶっちゃけガキななろう作家には手がだせないのよ
神様でごまかすしかないねん…… つか、さげろw
498この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:59:44.23 ID:ar/datDr
>>496
なろう作者が題材とするのは、何故か国産ゲームばかりだからな
それを考えるとないに等しいだろ
499この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 15:59:52.10 ID:a4r5FGcI
いつ頃の上位なのかによるんでね
内密やアルカナやウォルテニア、竜殺しやオーバーロードといった作品が並ぶ中での上位なのか
窓口やコンビニ、先代や弓と剣や経営の並ぶ中の上位なのか
500この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:00:19.22 ID:Cm7350fl
ファンタジーでも五月蝿いのが沸くのに
サイバーパンクみたいな分野になったら、書き手にもその手の知識も要求されるし
現実に似通った部分があるだけに余計に変なのが沸かないか?
501この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:00:31.17 ID:EiAWIDhe
スチームパンクが読みたい
これから毎日煙を吐こうぜ?
502この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:00:31.54 ID:e+p9hbBi
>>487
いやまあ実際書けちゃう奴もいるわけで、可能性が無いでもないさ
ハリポタだって主婦の小遣い稼ぎなんだから、行動したもん勝ちよ
どんなに低くたって、行動すれば可能性はゼロじゃないw
503この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:00:54.72 ID:seE3qS8g
禁煙中じゃ
504この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:01:05.21 ID:5A8Cye6f
現代からサイバーパンク世界に飛ばすと主人公が元から持ってた知識とかが役に立たな過ぎて
それなら最初からその世界の人物が主人公でよくね、って
505この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:02:11.42 ID:pcDN6ASW
>>494
異世界で生活することになりました
夏の日、妖狐と少年と。

個人的にドスっと刺さったのはこの二つかなあ
のじゃロリまで入れるなら天啓的もひじょーにいい
506この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:02:45.08 ID:a4r5FGcI
>>496
サイバーパンクっていざ書くとなるとすげー難しいよ
507この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:03:05.50 ID:/uscEECK
>>502 離婚してんのに主婦じゃねーだろ何言ってんだ(困惑)
508この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:03:52.27 ID:4yIYP1D5
>>504
デモリションマンみたいにすればいいんじゃね
509この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:04:17.24 ID:lGnWXftt
>>497
すんません。さげるの忘れてました
510この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:04:36.94 ID:5A8Cye6f
>>508
貝殻はどうやって使うんだ?
511この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:05:57.92 ID:AQHgGc4x
現代からサイバーパンクって現代人に有利な要素が…チートだけが便りになるのでは
ファンタジーの場合文明レベル遅れてるから現代知識ひゃっほうでいい気になれる、あいつらなってる
512この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:07:45.01 ID:/uscEECK
現代→サイバーパンクなら隠蔽されている過去からやってきた真実を知る主人公みたいな構成でいけるな
513この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:08:59.90 ID:Cm7350fl
別にオチはいらないんじゃないかな
カウボーイビバップのフェイみたいに冷凍睡眠で時代を超越してしまったって設定でもいいんだし
514この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:09:03.40 ID:LOCnAnn2
>>508
ピクルくらいじゃないと無理
515この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:09:16.71 ID:ySli/pPl
サイバーパンクはよくわからないな
VRMMOもサイバーパンクだっけ?
516この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:09:35.36 ID:eDbntDQz
逆方向行こう
と思ったがろくな展開が思いつかない
517この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:09:40.34 ID:BXbXkEJl
>>499
劣等生、ヒモ、黒い剣、鬼日記、魔界の雷帝、神喰らい、シャナ、ワーカス、異界の魔術士、なりたくないけど、運命を貫く、勘違いの異世界戦記etc…

この辺りが累計上位に揃ってた頃で頼む
なんか書いてて懐かしくなってきた…
518この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:09:55.02 ID:+0Wbmcdx
ファンタジー世界からサイバーパンク世界に転移させればどうだろう
「腕が鉄?こいつらゴーレムか、なら遠慮はしねえぜ!超広域戦術(略)殲滅魔法!」「ぎゃー」みたいな
519この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:11:00.65 ID:/uscEECK
しかしチート持ってていきつく先が貴族か王かハーレムかって想像力が貧困だよなあ。
もっと何かないかな。使い道。
520この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:11:58.23 ID:e+p9hbBi
>>511
逆にサイバー世界のインフラレッド共は情報統制で何も知らない方向性はどうよ
521この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:12:11.50 ID:X7fMwWbI
>>518
サイバーパンクだと「腕が鉄?」あたりで魔法使いなんて肉塊だと思うよ
522この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:12:29.32 ID:+0Wbmcdx
つ 目立たず生きる
523この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:13:01.82 ID:ySli/pPl
>>519
異世界でプロ選手か
524この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:13:02.61 ID:HKF/zIf6
VRMMOはサイバーパンクだし(震え声)
525この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:13:26.94 ID:HJ7r+FuM
>>519
社会的地位を手に入れるか、覆面ヒーローの類のように表向きは平凡な暮らしをするか

行き着く先は二択、バッドエンドを入れても三択じゃね
526この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:13:46.69 ID:SqeiCLsa
>496の話聞いてふと思ったんだが

異世界転生・転移・召喚、ゲームでログアウト不能、って中で
世界観が中世日本風ってのはあるの?
見かけた事無いんだが・・・

敷いて挙げるなら異世界ミリオタ記ってのがあったけど、たった6話でエタってるしな
527この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:14:08.60 ID:+0Wbmcdx
主人公以外NPCみたいな奴しか居ないところとか、サイバーホラーといっても過言ではない
528この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:14:56.51 ID:DtKglmZJ
サイバーパンクとか余裕だろ
サイボーグギャングが要人護送車を襲撃してる場面に出くわし周りを見渡せば乗り捨てられてるパワードスーツを発見
パワードスーツを駆使してギャングを撃退し護送車に乗ってた高官の娘かなんかと仲良くなればいいんだよ
そしてサイバーパンク世界では機械の補助に頼ってるせいで反射神経やらが現代人より劣ってるって事にすれば主人公の活躍もおk
ちょろい
529この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:15:21.91 ID:+0Wbmcdx
>>521
んなもんそれぞれの世界の設定次第だろ
鉄なんて木刀で斬れるし
530この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:17:04.16 ID:Cm7350fl
>>528
ちょっとでも実弾の扱いが現実と差異があったら山のように感想あらしがやってくるんじゃない?

あと、そのパワードスーツは3分間だけ人型高機動兵器となって俺TUEEEEで切るけど、それすぎたら鉄の棺桶よ?
531この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:17:42.61 ID:X7fMwWbI
>>529
そうだね、世界観次第だね
532この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:17:54.07 ID:DtKglmZJ
>>521
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それアウラニースさんの前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
533この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:18:01.67 ID:LOCnAnn2
ファンタジーとサイバーパンクだとやっぱシャドウランだよな
マジカルアデプトとか結構好き
534この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:18:29.34 ID:e+p9hbBi
>>521
魔法使いは核爆発に耐えたりするのまで居るからなぁw
ファンタジーの超人度次第だろw
535この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:18:47.06 ID:AQHgGc4x
>>520
上位権限者様に目をつけられる展開じゃないですかやだー!

なろうだしセクシーなヴァイオレット様辺りに気に入られるんだろうなw
536この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:20:07.83 ID:HJ7r+FuM
>>532
アウラニースさんに殴られたら魔法使いじゃなくても死ぬw
537この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:20:31.03 ID:/uscEECK
欲望の行き着く先が単純なのは若い人が書いてる分仕方ないのかなあとは思っちゃうなあ
538この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:20:33.27 ID:DHlBuJyZ
>>519
世界の敵になるルート
539この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:21:00.50 ID:FIoBl15h
>>526
山神少女
これ中世といえるかは微妙だけど、和風世界かな
540この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:22:01.17 ID:/uscEECK
心躍る冒険ファンタジーが読みたいよー
541この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:24:09.63 ID:Cm7350fl
サイバーパンクなろうVerになったら奴隷の変わりにアンドロイドが買われて
ドラゴンのかわりにミュータントモンスターと戦い、
管理団体に討伐代金を貰うようになりそうだ

てゲームの世界へ行ったプレイヤーが人形手に入れたやつがあったな
一度戻って帰ってきたら30年くらい月日が流れてたってやつ
542この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:24:55.22 ID:dedNZUAV
>>541
お前ケモナーだろ?
543この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:26:17.35 ID:lGnWXftt
>>541
セクサロイドがほしいです
544この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:26:50.91 ID:Cm7350fl
>>542
なんでさwwwwwww
いや嫌いじゃないけどね

どっちかって言うと、狼娘なんかよりかは、アラクネやナーガの方が好きだな
545この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:27:19.89 ID:L5FLva1a
>>534
円環少女を思い出した
超高位魔導師は力も頭もぶっ飛んでたな
546この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:27:26.99 ID:uflLkbh5
>>540
ナルニア風?ロードス島風?
547この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:29:23.86 ID:7HpVHsHX
>>540
ひと夏のアバンチュール的なファンタジーとな
548この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:30:00.51 ID:dedNZUAV
>>544
アンドロイドとか、続編での時間経過が
ttp://ncode.syosetu.com/n5876ba/
これとその続編に思えたのさ……
549この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:30:24.80 ID:+0Wbmcdx
夏休み終わったらクラスメイトが勇者になってた、みたいな?
550この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:30:58.47 ID:SjtDHHtm
>>521
ゲームによく似た~系ファンタジーの住民ならHPさえ減らなきゃ何されても死なないらしいから大丈夫
つまりギロチントラップとか食らって前後に割れてもHP残ってればくっつくってことだぜ?銃効かねーだろ
551この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:32:08.59 ID:sicgDHcP
シドさん本人だけは一応サイバーパンク…か?
552この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:32:10.06 ID:X7fMwWbI
>>546
氷と炎の歌みたいなやつがいい
553この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:35:25.24 ID:/uscEECK
>>546
十五少年漂流記的なわくわくがいいですね
554この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:35:43.93 ID:ySli/pPl
心踊る冒険を楽しみにする色々経験しすぎた
もう最初にドラクエをプレイした感動は味わえないよ
555この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:36:49.19 ID:HJ7r+FuM
今やっても「○○のパクリ」「どこかで見た事ある設定や展開」と言われるんだろうな
556この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:37:03.50 ID:lGnWXftt
>>553
漂流物って最近漫画では増えてるよな
557この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:37:12.02 ID:FTq87Hm+
空から男の子が降ってくる展開ってなろうじゃ少ないよな。
あまりにも古臭いからか?
558この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:38:21.79 ID:lGnWXftt
>>557
男の娘好きですか?
559この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:38:23.03 ID:LOCnAnn2
>>552
あれって直接書いてない背景で色んな事態が進行してるから
なろうでやると「書いてないじゃないか」って言いだすんだろうなあ
560この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:38:50.39 ID:+0Wbmcdx
親方ー空から男の娘がー
561この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:39:35.94 ID:3LXhYjWH
一目見ただけで男の娘と見破るとは・・・
562この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:39:44.63 ID:EiAWIDhe
落ちモノに分類されるのなんか腐るほどあるだろ
てか男の子?
563この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:39:45.48 ID:sicgDHcP
>>546
劇場版ドラえもんの1作目を見た頃のワクワク感でよろ
564この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:40:42.41 ID:eDbntDQz
空から降ってくるってすごい荒唐無稽なことだなぁと考えたら異世界召喚も十分荒唐無稽だった
なろうの感覚に毒されすぎてるかもしれない
565この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:41:13.65 ID:SjtDHHtm
死に方に飛び降りを選ぶ主人公が少ないってことだろ?わかる
566この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:41:37.03 ID:HJ7r+FuM
>>564
転生やトリップもチートも全部荒唐無稽だぞ
しっかりしろ
567この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:44:20.95 ID:myDf15L2
海で難破したら少女に助けられる法則

ニア アドル
  リンク
568この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:44:51.71 ID:X7fMwWbI
>>564
親方!空からブロックが…!
そして始まる超巨大テトリスと人類との戦い

落ち物ゲー大好きの主人公が地球から召喚されて世界の存続を賭けた戦いに挑む

こんな作品はどうですかね
569この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:46:35.56 ID:dedNZUAV
>>568
理想郷のチラ裏で一発・ネタをつければ許される
なろうでは許されない
570この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:46:49.16 ID:/uscEECK
>>568
最果てイマを思い出したw中々面白そう
571この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:48:16.64 ID:+0Wbmcdx
>>567
そういやなろうって、犯り捨て現地妻系はあんま見ないな
572この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:48:46.55 ID:FTq87Hm+
>>568
いや、主人公が空から落下してヒロインに助けられる展開、あんまりないよなって思ったからさ。
竜殺しは助けられずにそのままドラゴンぶっ殺したけど。
573この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:49:57.38 ID:HJ7r+FuM
>>571
やるのはいいけど、捨てたらハーレムじゃないとかそんな感じなんじゃ?
574この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:52:48.52 ID:O1RTjxR/
>>565
無職があのままトラックアタック食らわなかったら
「よし!決めた!僕は「童貞バンザイ!」と叫びながら、あのカップルにダイブして死ぬ!」
ってなってたかもな

それなのにクズの癖に人助けなんてするから
召喚されるはずの少女がずれたり世界の運命変わっちゃったよな
575この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:54:28.42 ID:UFiPRXI/
親方ああ、空から漢の娘がああああ

>>571
一時期シーカーがハーレム入りしたヒロインの扱いがそういう扱いだって指摘されてから話を入れるようになった。
576この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:54:32.97 ID:X7fMwWbI
自身の本拠地の本妻や領民にはいい顔して
現地ではばれない程度に奴隷として好き放題にやり捨てる
577この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:55:18.40 ID:uflLkbh5
ノクタでやれィ!
578この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:55:56.06 ID:PqdMGD+C
>>565
自殺だと転生が罰になっちゃうからな
579この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:56:16.82 ID:NVfK21DA
> 女と聞いても侮らないのは女だから弱いというのは、男根主義者の妄言にしか過ぎないと彼が知っているからだ。

男尊主義者の誤字だよ…ね?
580この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:58:03.56 ID:rV/FFeTB
>>579
男根主義自体はあるよ。
581この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:58:14.32 ID:Cm7350fl
>>548
ああ、それだ
なんかちょびッつに似てるなと思って読んだけど戻ったあたりで読むのをやめて
ふと先ほど思い出したんだ
そいや、ケモ娘も仲間に居たな
582この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:58:16.97 ID:DtKglmZJ
>>579
実は男根主義という言葉は実在する
583この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:58:39.58 ID:/9MN59qg
>>578
「罰として転生して魔王倒せ」とか罰のほうが目的ができて実際よさそう
584この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:58:54.94 ID:ZpBFa39h
空から落ちてきてボーイミーツガールな主人公というとうんこまんとか
585この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:59:22.45 ID:9PT8hKJL
親方、空が・・・堕ちてくる・・・!
586この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 16:59:39.43 ID:8q9D5sfe
男根主義知らんのか
三島由紀夫とかがそうだよ
587この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:00:03.70 ID:ZenGhleh
>>579
他人が間違えてると思ったとしても、口に出す前にまずはググれ
588この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:00:09.02 ID:ZpBFa39h
>>578
灰羽連盟みたいな小説読みたい
589この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:00:47.41 ID:X7fMwWbI
>>585
世界は核の炎に包まれた
590この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:02:29.67 ID:9TsSpSn1
>>585
杞憂乙
591この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:02:55.76 ID:wsvT8NHu
親方ー!空から親方がー!

じゃあ後ろにいる親方は一体…
592この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:03:32.99 ID:ASAHnYCO
>>552
テンプレファンタジーハーレム用の世界に落っこちてきた
シュワちゃんだからな、アレw
593この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:03:59.66 ID:dedNZUAV
昔の中国人てすごいやつ多いよな
ケ禹とか、どう考えてもトリッパーで知識チートしたとしか思えん
594この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:06:22.24 ID:FTq87Hm+
親方!空からオリハルコンが…!

空から降ってきたオリハルコンってかなりシュールだな。
逆に神話っぽいか?
595この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:07:00.02 ID:rV/FFeTB
杞憂も、状況次第じゃ逆の話になったんかなぁ。
空が落ちると心配する男を馬鹿にしていたら、ロシアの隕石みたいのが落ちてきてみんなビビりまくり、
以降、どんな可能性の少ないことでも起こらないとは限らないから備えておけという故事成語になってしまったり。
596この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:07:25.43 ID:Nm0tp4CZ
巻き込まれ異世界召喚記の最新話で、新キャラの後輩(モブ?)がなんで感想欄であんなにボロクソに言われてるんだろうか?
登場初期の頃の後輩二人の方よりよっぽどマシな態度なのに
597この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:07:38.33 ID:rV/FFeTB
>>594
隕鉄じゃね。そして剣を作るのじゃ。
598この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:08:36.48 ID:+0Wbmcdx
>>594
アトランティスは空に有ったんだ
父さんは間違ってなかった!
599この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:08:38.99 ID:PTCZkAa9
最初に切ったのがこんにゃくで、捨てられるのか
600この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:09:24.71 ID:DtKglmZJ
>>597
つまりイリジウムがオリハルコンの正体だな
601この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:10:14.91 ID:FTq87Hm+
>>597

実は織陽金(おりはるこん)という名前の男だったりして。
602この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:11:14.22 ID:PqdMGD+C
>>583
西遊記的な話ならありか
603この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:12:29.89 ID:7xEYh0Vi
マッチョイズムね……男らしさ(笑)って感じでジェンダーに対してニュートラルな立ち位置を意識しないと、無自覚に振り回しがちになるよな
604この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:14:35.05 ID:dedNZUAV
>>603
ナニを振り回すと男らしいのかと
605この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:16:48.43 ID:+0Wbmcdx
ヘリコプターこそ男の宴会芸
ジャングルファイヤーなんぞ女でもできる
子供は出来んが
606この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:17:06.85 ID:FTq87Hm+
>>604
ワシズコプター的な?
607この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:23:35.36 ID:Nm0tp4CZ
>>594
街中に飛来したドラゴンを倒すため、金属製ならなんでも生み出すことのできる能力持ちのヒロインが、オリハルコン製の巨大な剣を空中に作って落下させて倒したのを、ヒロインの能力が悟られると厄介なことになるから神の御技と誤真化したって話があったな
608この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:26:14.64 ID:FTq87Hm+
>>607
ほんとに神話の始まりっぽいなそれ。
でも、一本だよな?百本も二百本もあったら言い訳にならないぞ?
609この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:26:51.51 ID:cHdYJvHm
なろう来たなら一度は自分で作品を書いて投稿してみるべきだよな
ウケるにしろ叩かれるにしろ、物を書くのがどういうことかわかる
毒者様は自分の作品を叩かれることを覚えれば減ると思うな
610この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:27:26.23 ID:3QyiG1vI
>>608
世界にもよるけど、むしろ人間の仕業って方が信じられんような
611この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:29:27.69 ID:+TyF5g/o
なろうの異世界モノってやたら人種や性別や特殊能力についての差別問題持ち出してきて
差別しない主人公カッコイイとかやりだすけど
大抵そういう主人公って逆差別に走るよな
612この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:31:10.92 ID:1sT0Rl0M
恋を始めるぐらいなら俺は戦いを始めるだろうな、みたいな
恋愛なにそれおいしいの?な空気の作品でも「恋愛を、ヒロインを、ハーレム展開を!」
って求める人っているんだなあ……から揚げにマヨネーズかけるようなもんなのに
613この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:31:13.27 ID:3QyiG1vI
>>605
ほたるは?
614この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:31:38.67 ID:FTq87Hm+
>>611
いっそ差別?何それ?な世界もいいかもな。
キリスト教の隣人を愛せを大マジに実行しているとか。
むしろ、モンスターがわらわらいたらそうなる気がする。
615この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:31:46.26 ID:AQHgGc4x
主人公様とヒロイン以外は平等にモブw
616この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:32:57.68 ID:cp+7Zh1o
>>609
そういや前に、ある小説に出没して、
「好きでもない不細工に告白される罰ゲームなんてありえない。
あったとしても告白させられる方は実はその人のことを好きに決まってるから貴方の書いてる小説はおかしい」
って延々粘着し続けた毒者が、後で実際にそういう話書いてたな。

「恥を知れ」ってコメントもらって切れてたけど。
617この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:33:05.94 ID:FTq87Hm+
>>612
ふざけんな!から揚げマヨネーズ最高だろうが!

太るから止めてるけど…
618この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:33:54.08 ID:3QyiG1vI
>>609
一冊分の十万字がいかに凄いかわかった
619この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:34:43.90 ID:9jb/xoeR
>>600
イリジウム+白金の合金が硬くて、メートル原器やキログラム原器にも採用されてるんだっけか
粘りもあればコスト無視の伝説武器に良さそうだな
620この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:36:34.89 ID:sicgDHcP
から揚げは下ごしらえ時の味付けだけで十分だろう
621この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:38:05.68 ID:dKPCWWqB
マリアほんとウザいな
狙ってウザキャラにしてるんだったらいいけど、
万が一そうじゃないならと思うと怖くなってきた

マリアはキリストを好きでも何でもない
むしろ「情けない男」と馬鹿にしてる
ただ単に居場所をくれたから依存してるだけ
稼ぎがあるなら誰でもいいんだろう

ラスティアラにとってのキリストもディアにとってのキリストも特別な存在だけど
マリアにとってのキリストは単なるATM

パーティにもハーレム要員にも混ざってくんなよー
料理だけ作ってろ
622この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:38:08.90 ID:cp+7Zh1o
から揚げはそのまんまでも十分味付いてるから、何もかけないのが好き。
623この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:38:17.85 ID:+0Wbmcdx
生姜醤油で下味付けたから揚げ最高ー
624この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:38:49.75 ID:ySli/pPl
>>612
男弟子追加してホモ臭くすればそんなのよってこないよ
625この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:38:56.95 ID:3QyiG1vI
くくく……なんにでもレモンかける派の俺の前には貴様らなぞ……
626この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:40:57.84 ID:FTq87Hm+
>>620
ウチのから揚げは下味薄くしてるからな、すんごく合うんだよ。

まぁ、から揚げの話は止めて、アンデッドの話しようぜ?
アンデッドってよく旨みが少ないモンスターって聞くけど、むしろ装備品そのまま身に着けてれば美味しくね?
あと、アンデッドヒロイン見たいよな。
627この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:41:47.63 ID:aNy3QIep
キリストのマリアの話で一番重要なのは
そういう代償があるからディアが何気にヤバイ
って事なんだろうな
つっても、才能の差で全然違うんだろうけど
628この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:42:45.75 ID:dedNZUAV
>>626
唐揚げよりアンデッドが美味しいと申されるか
なかなか剛の者よのう
629この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:42:54.13 ID:j5evTy3E
リアルに戦場かくとおっさんばかりになるはず

なので女はすべてモブでよい
630この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:43:03.04 ID:7DlkWY22
シドさんが恋愛だって?
631この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:43:30.11 ID:HJ7r+FuM
あなたの言うアンデッドヒロインは美少女幽霊ですか?
それとも腐った死体ですか?
632この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:43:43.60 ID:cp+7Zh1o
>>629
鋼鉄のアイのことか…!
633この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:43:44.56 ID:3QyiG1vI
>>626
なろう的に言うと、オンゲーの中で死んだPCが彷徨ってたら……それを狩るのは効率が良さそうだ

PCが死んだら、そのまま消滅するのが多いのかな?

>>628
まて、アンデッドの唐揚げかもしれない
634この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:44:51.28 ID:+0Wbmcdx
旨味であるアミノ酸は死後たんぱく質が分解されて生成されるのだから
アンデッドの方が旨いのは当然
635この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:45:03.27 ID:FTq87Hm+
ああ美味いぜ、ほど良く溶けてて……俺はグールじゃないんだが。
武器とか防具が無事ならうっぱらえるだろって話だよ。
636この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:45:16.12 ID:eqjK3q58
ゾンビ娘ってこと?
一時期流行ったよね
ただ、亜人好きな俺にしたら人外度が足りなくて物足りないんだよね
637この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:45:24.73 ID:dKPCWWqB
>>627
ディアは大丈夫でしょ
マリアのようなただの子供が無理して天才たちのグループについてこうとするから
いろいろ代償が必要になるんだと思う
アルティも元は凡人だったのかもな〜

アルティが不穏な動きしてる
638この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:45:52.78 ID:Z7pmInso
>>621
はがないの話かと思ったw
639この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:46:18.74 ID:+TyF5g/o
マリアの件何かよりも
四月馬鹿企画でいきなり準ヒロイン枠に挙がってたアルティさんが
過去に男がいたって方がなにげショックなんですけど!
640この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:46:56.77 ID:Bb6tj16A
>>616
色々意味が分からないな。
641この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:47:25.26 ID:aNy3QIep
>>637
それは程度に差があるだけでしょ
才能に差があるからディアはまだまだ平気なだけで
これからもディアがあれをし続けたらいずれああなるという事だろう

キリストだって同じ、あの???使い続けたらヤバイでしょ
でも圧倒的な才能が???の仕様を抑制してるだけ
642この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:49:44.83 ID:ySli/pPl
アルティさん最初はメインヒロイン予定だったのに
643この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:50:08.08 ID:DJufapzH
それにしてもなろう作品の神はやたらと人間を気にしてるな
神から見たら人間とかせいぜい蟻かよく言っても数えきれない程いるペットみたいなもんだと思うんだが
見守ってて極々たまに凄い事をしたペットに何かしてやるとかならまだ分かるが……

現代で人を一人助けた程度で徳が〜とか言われてるのみると笑っちまうわ
過去に遡るどころか今現在でも世界中探せばいくらでもいるだろそんなの
たまたま気が向いた時(現代)に見つけた人間に何かするにせよ、現代日本の人間が何かした事の何倍も凄い事を誰かがやってる
644この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:51:29.03 ID:aNy3QIep
>>643
北欧神話とかなら普通にありそうなもんだが
神なんてよくも悪くも世界中にいろいろいるし
645この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:51:59.16 ID:BXbXkEJl
>>643
「お主は数億分の1の確率でしか出現しない超レアスキル、『主人公補正』を持って生まれておるようなのだ」

これで解決じゃん
646この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:53:24.55 ID:2auIUyZs
キリストさん読んで見たら、ヒロイン全員にヤンデレ臭がした。
マリアが最初に理性千切っただけなんじゃね。
647この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:54:08.20 ID:FTq87Hm+
>>643
人間が大好きな神もいるかもしれないだろ。
仮面ライダーアギトのオーヴァーロードみたいな。
648この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:54:59.40 ID:AQHgGc4x
北欧神話の神って散々戦ってきた英雄を死後にまで散々戦わせるという…
どんな宗教より無能に厳しそうなんですが
649この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:55:49.35 ID:Bb6tj16A
オーディンは死んだから気にしなくて良い。
650この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:56:14.45 ID:ySli/pPl
>>643
内心は予定狂わせやがってと思ってるから安心しなさい
651この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:56:22.35 ID:DJufapzH
>>644
あいつら責任を取ってとかお前の心意気に感動してとかじゃないじゃないか
戯れに何かして後からハシゴ外すような事ばっかりしてるし
世界管理するような神が単なる善意で大したことない人間に施しをするのってあんまり神話でも記憶に無い、北欧神話とかの有名どころ以外あんま詳しくないが

>>645
まぁそれならそれで解決だ、特別な理由を描写してくれれば
652この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:03.08 ID:ZpBFa39h
その点イスラムってすげぇよな
653この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:24.15 ID:9jb/xoeR
>>439
結ばれる事は無かった、好いた男が居たってアルティの願望的にドストレートじゃないか
想定内だろ

>>646
だよなw
654この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:36.81 ID:+0Wbmcdx
ゼウスだってちょっと可愛ければとりあえず犯っちゃうだろ
世界のどこかにもっと可愛い子が居たって関係ない
たまたま目に留まったんだよ
655この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:48.14 ID:+TyF5g/o
お前らどういう宗教だったら入信しちゃうの
656この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:48.20 ID:aNy3QIep
>>648
まー物の例えよ
神様の伝承なんざ世界中に死ぬほどあるし
人に近い位置にいる神様とか沢山いるんじゃないの

結局、その神だなんだって
それを書いてる作者がうまく書けてないだけじゃないの
657この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:57:59.88 ID:Nm0tp4CZ
>>607
記憶を探って色々検索かけたら IMMORTAL BLOOD って作品だった
確か劇中でオリハルコンなんかの希少鉱物は消耗が激しいとか言ってた気がする
658この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:58:36.13 ID:eqjK3q58
人間が嫌いな神と、人間が好きな神との抗争に巻き込まれる勇者の物語…
という電波を受信した
なんかFE暁の女神みたいだな
659この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 17:59:04.91 ID:1sT0Rl0M
というか人間からしてみればイミフな基準で施ししてもそれはそれでアリなんじゃないかと思わなくもない
なんで神様が人間の基準で考えなきゃいかんのよみたいな
660この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:00:14.36 ID:DJufapzH
そうだな…まぁ舞台装置なんだし気にする事はないのかもしれん
最近神が安売りされる作品多くてちょっと食傷気味だったわ、すまん
661この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:00:31.16 ID:n+bZlmO8
アルティさんがディアにも目を付けてたけど相性とかタイミングの問題でマリアの方が都合がよかったから乗り換えたってだけじゃないの?
662この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:00:58.56 ID:9jb/xoeR
>>652
膜が再生するから処女! とか言っちゃう宗教はちょっと…

>>643
その何倍も凄い奴は何倍も凄いチート貰って何倍も凄い世界でチーレムしてるから問題無い
663この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:01:02.80 ID:FTq87Hm+
>>655
どの宗教でもいいじゃないか。
正月に初詣行こうが、葬式は寺でしてもらおうが、クリスマスしようが、毎日五回アッラーに祈ろうが、いいじゃないか。
664この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:01:44.86 ID:9TsSpSn1
>>626
まず牛を骨だけにして牛スケルトンにするだろ?
胸骨の中に水の樽を、体全体にベーコン、ハム、燻製を着せてやって皮をかぶせれば…

立派な旅のお供になると思うがどうか
665この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:01:53.49 ID:+0Wbmcdx
報われない恋が燃える派らしいから、より望み薄な方がいいんだろ
666この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:02:36.88 ID:X7fMwWbI
>>658
ゴブリンの王国がそんな感じかな
667この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:02:48.23 ID:9jb/xoeR
>>660
ぶっちゃけ多神教の神は安い
産まれて即座に親父にブッたぎられて死んだりするレベル
668この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:03:17.52 ID:3tVD4jDQ
もうとっくに語り尽くされた話題かもしれんが
アルカナすげー荒れてるな

話の中盤で主人公が敵キャラにボコられて苦境に立たされただけで
気分悪いとかあそこまでボロクソに言われるともう何も書けないわなw

常に主人公が無双して周りより優位に立ってないと我慢できないとか
それじゃ起承転結も何もないよなぁ
669この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:04:56.56 ID:rlb1HaBT
>>655
神様が美形でお願いは聞いてくれないけど話し相手にはなってくれる
みたいな感じが良い
偶には神界の愚痴をこぼしてくれたりすると尚いい
670この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:05:11.47 ID:ySli/pPl
>>668
それだけ共感してるってことだろ
作者が耐えれるならいいことだよ
671この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:05:48.79 ID:aNy3QIep
>>668
需要の問題もあるんだろうなあ
そもそもアルカナって半漁ZINが泳いで遊んでるギャグ拠りの小説だったわけで
よく判らんシリアスが入ったらえーってなる人もいるだろう

例えばREゼロなんて鬱々真っ盛りだけど
おもしれええ!!!!!ってなるわけで
672この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:06:55.83 ID:+TyF5g/o
つまり風神録の神奈子が最適ってことか
673この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:10:20.74 ID:1jPahN1i
ツエしたいんだよ
わかってあげて
現実はきついんだよ
674この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:10:50.36 ID:NVfK21DA
>>671
Reゼロは1章でふるいにかけるから
受け付けない人が減ってるんでそういう感想も少ないんだろうね
675この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:11:24.40 ID:l5QkFt1u
>>668
料亭で120円のハンバーガー出したり牛丼屋で小鹿の足の裏出したりすりゃ文句も出るだろ
676この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:11:31.04 ID:+0Wbmcdx
僕はロリコンじゃないけど諏訪子の方がいいです
677この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:11:58.63 ID:HJ7r+FuM
>>668
だって序盤は主人公が「お前何しに来たの?」とか総ツッコミ食らったり「半魚ZIN乙」される
ギャグだったもの
ここでも真面目にゲーム攻略を始めてつまらなくなったという意見はいくつもあったよ
678この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:13:22.81 ID:aNy3QIep
>>674
後はヘルモードとかかね?
まあ、アルカナのギャグ見たくて見てる人から見たら
サザエさんでマスオさんがいきなりカツオを殺した
みたいな展開なんだろう

話し変わるけどイモソ次の更新予定書いてあったのかw
ぶっちゃけ「あーエタったか・・・」って思ってたw
679この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:13:30.29 ID:rqWGcjuV
アルカナってデスゲームだったよね
そのうちシリアス入るって猿でもわかることだと思うんだけど
680この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:14:22.96 ID:dedNZUAV
>>668
ドラゴンボールが途中から悟空道になったら困るだろ
681この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:15:14.90 ID:9jb/xoeR
>>668
中盤でそこまで荒れるなら、序盤がマズかったんだろ
ジャンル勘違いされてTUEEE期待してる読者ばっかになってるんじゃね
Reゼロとかいうのは毎回フルボッコされても信者大喜びじゃん
682この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:16:03.75 ID:1jPahN1i
嫌なら切ればいいだけ
愚痴を延々とたれてるやつら何がしたいんだろうなw
本気で変えてくるとでもおもってんの?
無職が特別なんだよ
683この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:16:40.17 ID:AQHgGc4x
人気なんて上がったり下がったりするものだし
期待できない時はポイント下げて期待できる時はポイント上げればいい
684この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:17:17.21 ID:+0Wbmcdx
感想欄なんだから感想書いてるんだろ
685この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:19:51.82 ID:eDbntDQz
二章のボスはアルティか……
多少中だるみしたけどやっぱりダントツで面白いわ
686この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:20:10.44 ID:+SfLZ3JU
>>643
カンダタの話を知らんか
687この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:22:08.46 ID:dedNZUAV
>>686
パンツに覆面かぶって斧持ってる変態ですね
688この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:22:09.71 ID:3tVD4jDQ
ギャグ成分多めではあったけど、途中からシリアス路線入るだろうことは
明らかだったと思うんだけどなぁ

多分アルカナはこのままエタる気がするわ
無職の作者が現実社会だけじゃなくネットでも否定されて
メンタル無事だとは思えない
689この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:22:19.80 ID:BXbXkEJl
Re:ゼロとか無職とか、なんでわざわざ序盤で篩に掛けるのかが分からん
そう簡単に引き返せないところまで無差別に読者を誘い込んだ方が、当然ポイントは取りやすいじゃん
その後の展開でどれだけ荒れようがそう簡単にポイントは減らないし、マンセー感想以外を無視してればどれだけ荒れても何も困らない
一体どういう考えで篩に掛けてるんだ?
690この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:22:26.61 ID:H2ZN/Eua
reゼロはあのままレムが死んでたとしても、嘆きはされても
そこまでは荒れなかっただろうなあ。なろうでは稀有な作品ではある
よくもまあ、なろうで三章みたいな谷がやたらと深くて長い話をかけたと
尊敬するわ。あの時期はさすがに荒れまくってたし俺もリアルタイムでは
心が折れてとても読めなかったわ
691この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:23:29.96 ID:ZenGhleh
敗北イベントで一度落ちる位はなんともないが
そこから這い上がるなり逆襲するなりを見せるなら早めにやって欲しいよな
落ち込ませて、システムも変わってっていうところで引いて、続きは暫くありませんじゃ爆発するのもわかる
というか反発を食らうのをわからずにやったならただのバカだろう、自覚してるんじゃね?
692この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:24:47.40 ID:cp+7Zh1o
>>686
覆面パンツさんの話だね。
693この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:26:17.05 ID:EiAWIDhe
てめえらもクロスアウッ!してやろうか
694この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:26:37.70 ID:1jPahN1i
>>690
無職はしらんがReゼロは書きたいからかいてるんだろ
あの作者性格わるすぎるw
695この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:29:09.01 ID:AQHgGc4x
>>689
ポイント稼ぐために書くってそれ手段と目的入れ替わってるだろw
最初で釣ったって後で書きたいことを書いた途端に裏切られたーなんてギャーギャー喚かれるのが嫌ってだけだろ
今のアルカナみたいに
696この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:29:34.91 ID:k+ip+FKO
>>689
レゼロは読んだ事ないけど、無職とか序盤は明らかに異世界転生俺tueeeで読者釣りまくりじゃね
697この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:29:41.13 ID:DJufapzH
>>686
すまん、小説のしか知らん
ちゃんとインド神話とかの方に元ネタあんのあれ?
698この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:30:32.72 ID:RnY0RxX7
Reゼロもほのぼのタグで釣ってるだろ!
699この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:32:08.56 ID:xEh7C/K6
>>689
これはこういう話になりますから無理だと思ったら今のうちに引き返した方がいいですよみたいな注意書きかね
ポイント重視なら別にいらんだろうけど

まあ大体1話で篩いにかけようとしても読み飛ばすやつ多いからあとで騒がれるだけで意味は無いな
700この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:32:24.80 ID:HJ7r+FuM
アルカナは河童がおかしい
「話すかどうか躊躇う杞憂な事がある」「自分達以外森に入っているプレイヤーがいるけど出くわさないのは変」
「予定時刻にやたらとこだわる」とやっておいてボスを倒した後ちんたらしてドロップを拾うのを急かさなかった
漆黒と内通してたなら分かるけどな

>>694
セーブしてると安心してただろう? だもんなぁ
701この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:32:46.83 ID:myDf15L2
>>689
ポイント乞食ならともかく、別に自分の好きな話が書きたいだけっていう作者なら
変な読者に絡まれないためにも最初からふるいにかけるな。

ぶっちゃけ、途中で離れられるくらいなら最初から来るな、くらいのつもりで書く。
もしくは、それを乗り越えて読んでくれる読者に最高の物語を贈るつもりの気構えで。
702この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:33:54.29 ID:myDf15L2
>>700
いや、すぐ拾おうとしたけどレライのせいで弾かれただけだろ。
で、ハゼを呼んだところで強襲を受けた。
703この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:36:53.70 ID:9jb/xoeR
>>689
そりゃ人間褒められりゃ気分良いし、貶されりゃ気分悪いからな
サクッと序盤選別してしまえば、読者が作品に思い入れる前に切るから粘着毒者が多少減らせる
704この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:39:17.36 ID:a9GZJt/w
>>690
無職ピザニートが親の葬式さぼって姪の盗撮動画でブリッジオナニーが篩にならんとかすげえな!
705この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:39:47.08 ID:BXbXkEJl
>>695
なるほど
詐欺ぎりぎりのタグまで使ってポイント稼ぎを頑張ってる俺の発想に問題があるのか
706この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:41:42.68 ID:HJ7r+FuM
>>705
ポイントは下げられるからな
詐欺がばれたら暴落するのがオチだと思うよ
707この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:43:38.18 ID:FTq87Hm+
>>705
タイトル詐欺はともかく、タグ詐欺はまずいだろ…
っていうか、お前何で小説書いてんだよ、書くのが楽しいからじゃないのか?
708この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:44:02.79 ID:sY/zoDMC
>>705
ネタになってるならともかくマジで騙しにかかるのは無い
709この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:44:34.85 ID:Pcgkt8so
祝福はあらすじ詐欺
710この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:45:43.76 ID:BXbXkEJl
>>707
さすがにあからさまな嘘タグは付けてない
「解釈によっては確かに○○でしょ?」ぐらいの、劣等生に劣等生タグを付けるのと同じくらいの詐欺に留めてる
書くのも楽しいけど、それ以上にポイントが増えたら嬉しいじゃん
書籍化の夢もあるし
711この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:47:16.67 ID:gGIhWHrm
ノーカン先生が一時期タグ詐欺だったな
チートタグがついてて感想で突っ込まれたら(敵が)チートとか返してたの覚えてる
712この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:47:37.76 ID:Bb6tj16A
このスレで一番面白いレスかも知れん。>>710
書籍化の夢もあるし〜♪
713この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:49:05.44 ID:FTq87Hm+
>>710
ポイントより感想だろ、泣けたとかワクワクするとかそういう感じのが。
書籍化なんて考えるなよ、夢中で書いてると突然来るもんだろそういうのって。
714この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:49:47.34 ID:3tVD4jDQ
つってもポイントって1〜5まででマイナス点がないからな
多くの人に読まれればそれだけポイント増えるシステムだよね

マイナスの点数を付けられるようにするか
合計ポイントをユーザ数で割った平均をもっと重視するべき
715この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:51:13.70 ID:+0Wbmcdx
出版バブルも末期の今なら、ポイントさえ稼げば書籍化は出来そうな気がしないでも無い
編集が付かなかったり絵師がハズレだったり売れなくて笑い者になったりするけど
716この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:51:57.72 ID:sY/zoDMC
>>714
いやまず面白くなければポイント入れない
717この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:51:59.63 ID:+0Wbmcdx
>>714
ファミリーみたいなのが、上位陣への妨害工作とか始めるぞw
718この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:53:48.73 ID:3aJ3JHos
>>709
う、ウソはついてないだろ!
719この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:53:59.33 ID:+SfLZ3JU
>>714
んな事やったら工作する奴がわらわら出て来るって何回も言われてるだろうが
720この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:54:56.10 ID:RnY0RxX7
>>716
現行のシステムだと糞だと思ったら1:1入れる人は多いだろ
721この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:55:11.62 ID:9TsSpSn1
>>713
ポイント工作に走らなければゲーム的にポイント集めを重視する楽しみ方があってもいいじゃん
商業にだって売り上げ重視のクリエイターもいるし、人それぞれだろ
722この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:55:34.02 ID:ySli/pPl
この中に詐欺作者がいるのか
読んでる作品の作者じゃなかったらいいな
723この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:56:34.65 ID:9jb/xoeR
>>720
なんで加点がプラスにしかならん形式で糞作品に加点すんだよw
724この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:56:37.63 ID:UHrrXGH3
>>714
マイナス評価機能なんて実装したら、無職転生教の狂信者達が大喜びで他の累計作品にマイナス評価を付けまくるのが目に見えてるだろ
キチガイに余計な道具なんて与えたらろくなことにならないのは明らか
725この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:56:44.15 ID:AQHgGc4x
>>720
糞な作品にわざわざ評価入れるか?
ブラバしてさよならだろ
726この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:57:10.38 ID:n+bZlmO8
他のボスからのレアドロップを装備不可ってならともかく、ドロップすら妨害するって辺りでレライのクソっぷりが2弾上がってる
727この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:57:35.13 ID:3tVD4jDQ
>>714
「面白そう」でもポイントいれる人はいるでしょ
後からやっぱり外れだったとポイント消したとしても
それは読まなかったのと同じでマイナスにはならない

だからタグ詐欺やあらすじ・導入詐欺をするメリットが大きいと言いたい
728この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:58:09.96 ID:j5evTy3E
マイナス評価は毒者が喜びそうだわw
729この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:58:18.05 ID:9LGYFJ5J
祝福、15日まで更新無いってよ
730この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:58:26.41 ID:myDf15L2
>>724
お前……>>2 から今日一日何やってたんだ?
731この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:58:27.66 ID:+0Wbmcdx
まあマイナスは要らんが0:0投票は有ってもいいかもね
732この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 18:59:54.61 ID:HJ7r+FuM
マイナスありにすると「マイナスにしたぞ。プラスに変えて欲しかったら俺の言うとおり書け」くらいは
言いそうだよな、毒者って
733この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:00:10.26 ID:6hmBpT2p
>>711
ノーカン先生だって十分チートじゃないか
それ以上のチートがたくさんいる世界なだけで
734この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:01:03.67 ID:+TyF5g/o
あれ創想話だったっけ
マイナス導入したら徒党を組んでマイナス入れまくる集団が跋扈して即廃止になったの
735この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:01:48.54 ID:3tVD4jDQ
間違えた、>>727>>716
736この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:02:54.26 ID:ySli/pPl
マイナス有りにするよりポイントを有限にした方がまし
737この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:03:14.45 ID:Cm7350fl
現在ですら談合じみたTOP争いやらかしてるのにマイナス入れてもいいなら
談合グループがこぞって上位陣にマイナス入れて、ほぼ独占所歌印いならないか?
738この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:04:30.31 ID:+0Wbmcdx
このスレでよく見る「○○の面白さが判らない」「なんでこんなのが評価されるの」みたいな奴はマイナス票ばらまくだろうね
プラスポイントは出し渋って「完結ご祝儀もあるし、俺のポイントはそんなに安くない(キリッ」見たいな事言ってるのに
739この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:05:07.24 ID:YtrK7YD9
平均値が分かる方法は無いのかな?
740この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:06:16.60 ID:KiLg7cHh
家族が勝手にやりましたって複アカとってマイナス入れまくるとかやりそうじゃね?
741この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:07:23.95 ID:myDf15L2
マイナスポイントを導入したら……

アンチや愉快犯がマイナスポイントを入れまくり、
信者がマイナスポイント入れたユーザを探してメッセージ粘着。
そして不毛な争いへ。

ここまで見えた。
742この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:08:02.47 ID:9jb/xoeR
>>736
少数のスコッパーのお陰で偶に良作が発掘されるのに、スコッパーをランキング専と同じ所まで引き下げたらランキングがマジで動かなくなるぞ
743この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:09:31.66 ID:4qpw5oAd
新着掘りで面白そうなタイトルを見たが、全一話で600文字未満だったからそっと閉じる
千葉と埼玉が横浜と戦争するとかそんなタイトルで戦記ジャンル
744この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:10:39.39 ID:3tVD4jDQ
俺は平均を重視しろとも言ってるのにマイナスのほうに食い付きすぎだろw

2chはホント人の意見の粗を探して叩くのが好きだな……
745この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:11:06.64 ID:sY/zoDMC
>>729
>でも今回は、自分で言うのもあれですが、大変珍しい事に遊ぶ用事では無いのです。

書籍化フラグだったらいいな(希望)
746この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:12:27.50 ID:j5evTy3E
他の更新ないときは遊んでるってことだな
747この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:12:28.44 ID:fLRj4ias
平均を重視しても結果は同じ
1つけまくって評価下げる行為ができる

ようするに現状がベストじゃないにしてもベターなんだよ
748この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:12:49.24 ID:UHrrXGH3
>>745
早く無職が書籍化して大爆死してくれないかな
749この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:12:50.57 ID:xEh7C/K6
>>690
過去ログ見ればわかるが転生パート見ない読者はたくさんいるからな
パウロブーストするわけがよくわかるわ

マイナス票はマイナスした数を見れれば何の問題もない
スレイヤーズの人気投票みたいに+と-を別表示してもいいんだし
750この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:13:41.45 ID:xEh7C/K6
間違えた
>>690じゃなくて>>704だったわ
751この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:14:17.72 ID:HKF/zIf6
ランキングはまぁ現状のままでいいと思うけど、
「この小説をお気に入り登録している人は〜」は
もうちょい工夫して作れと言いたい
まぁ所詮はオマケ的な機能ってことなんだろうけど
752この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:14:49.46 ID:+0Wbmcdx
>>744
平均でランキングされるなら、低得点が実質的なマイナス票として機能するんだから同じ話
753この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:17:14.24 ID:AQHgGc4x
>>751
あれはほぼ無意味だな
有名な奴の最終更新日が確認できるぐらいか
754この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:17:15.11 ID:n+bZlmO8
>>751
累計ばっかで見ても意味がないんだよなアレ
755この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:19:24.16 ID:3tVD4jDQ
>>747>>744
過度な信者やアンチによる工作を防ぐために
評価の上下15%(外れ値)を無視して平均を出すという方法があるよ
756この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:19:31.44 ID:BXbXkEJl
>>751
累計が>>517みたいな面子だった時代は、ちゃんと機能してたんだよあれ
わりとジャンルが多彩だった当時と違ってテンプレチーレム一色になったから、全く機能しなくなってしまった
757この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:19:39.07 ID:9TsSpSn1
>>744
評価なんて現状でも複垢やら組織票やらであてにならないんだしどうでもいいじゃん
平均やマイナスを導入しても信頼性は上がらんよ
758この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:20:56.72 ID:/uscEECK
運営、営業ばかりで開発してなそう
759この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:21:50.21 ID:Pcgkt8so
>>745
あれだろ、いとこの家ってことは、いとこが無職の警備兵を見るに見かねていろいろ
世話を焼いてくれるってことだろ
あまつさえ「もう仕方がないから私がもらってあげるよ」という展開に
くそこのリア充め爆裂しろ
760この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:23:04.46 ID:3tVD4jDQ
検索機能もいつになっても改善されないしなぁ
プログラマー仕事してんのかと
761この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:25:37.54 ID:zkjgjdj5
出版側は出版側の趣向と利害があって作品を選ぶわけだから
別になろうで高ポイントになったところで採りあげるわけではないのだが
762この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:25:56.95 ID:HJ7r+FuM
お師匠様みたいにチーレムじゃなくてもポイント獲得できる作品を書ける人はいるんだけど
そういう人に限って更新が遅い
763この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:26:31.02 ID:bxKCtY+W
実はプログラマーが辞めてて手を付けたくてもどうにもできない可能性とか



実際中小にはありがちだから困る
引き継ぎもろくにしないプログラマとか
ソース中にろくにコメントしてなくてgdgdだとか

絶許
764この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:27:02.56 ID:+0Wbmcdx
チーレムじゃないだけでテンプレじゃん
評価されない不幸な僕系
765この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:28:40.55 ID:HJ7r+FuM
>>761
実は林檎ですら多少は選別してるんだよな
766この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:33:33.88 ID:5ykxR0PP
キリストの話なんだけど、代償が必要なのって火魔法だけなのか?
火魔法だけってのは変だから他の魔法でも一般には知られてないだけで実は代償があるんじゃないかと思ってるんだがどうだろうか?
767この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:33:37.66 ID:JRaHDHld
そりゃ日刊に出ては消えてくようなの選んでも金にならないからな
768この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:34:05.01 ID:O9vG5e6A
出版社がキャラクター版権を持つという方式をとっている企業は日本にはないのかな。
なろうでも作者には版権がなく、全部運営が版権を持つようになったらなろうの作品を一つの世界に繋げることができるよね。

作品にも広がりが出て、色んなクロス作品が登場したりして盛り上がると思うけど、やっぱアメリカ方式は日本に合わんのだろうか?
769この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:34:30.83 ID:a4r5FGcI
お師匠様はテンプレだろ
心の中のこころとか追放された少年とかと同系統
770この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:35:00.79 ID:JRaHDHld
>>766
キリストの感情喪失も同じでしょ
氷か空間かは知らないけど、ベクトルとしては炎の逆だから氷かな
771この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:35:45.35 ID:4yIYP1D5
TPPで著作権あれこれが整備されたら流行るかもの
コミケは死ぬが
772この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:35:51.86 ID:9jb/xoeR
>>761
利害≒金≒読者数≒ポイント

高ポイント作品ほど望みは濃い
773この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:36:25.89 ID:JRaHDHld
ってあれはレアスキルだった…
規制解除されて調子に乗ってましたすみません
774この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:36:40.99 ID:1pvUW1Fe
マリアの炎魔法は一般で言う所の禁呪に当たるだろうけど
他の魔法にも同じような何かを犠牲にして強くなる魔法はあるだろうな

ただ、普通に皆が使ってるのが実は代償ありなんてことはないと思う
マリアは凡人だから普通の魔法もあるのに禁呪に手を染めてるだけだし
775この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:37:11.12 ID:+SfLZ3JU
>>765
盗作者の作品を書籍化してるのに選別だと
776この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:37:24.41 ID:pNHMDnPY
>>768
初音ミクがその方式じゃね?
777この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:37:50.80 ID:HJ7r+FuM
TPPでやばいのは社会保障や医療制度の崩壊だろう
これ以上はスレ違いだが
778この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:40:34.96 ID:O9vG5e6A
想像してみてほしい。もしなろうのランキングにのぼっている作品群が全て同一の世界だったとしたら?
それぞれの作品が違う作品とクロスオーバーできるとしたら?

まさに胸熱という言葉が合うだろう。
779この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:40:41.38 ID:fLRj4ias
>>768
作品ごとの作り込みが出来なくなるよ
なろうの同じ作者で作品クロスさせまくってる奴とかダメダメでしょ
というか本家アメリカでもうまくいってないよ
何回シナリオリセットかけてると思ってるのさ
780この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:40:54.23 ID:9jb/xoeR
>>766
別に火も必ず要る訳ではなく、MPやHPとの選択肢でしょ
まあそれはそれとして、代償の種類としては属性依存で、他属性なら他の代償になるような感じで書かれてるね

>>768
ゲーム会社は日本もその方式だね
出版界は…ファミコンジャンプって例があるくらいか
781この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:41:31.04 ID:zkjgjdj5
似通いすぎてて熱くなるどころか全部に対して醒めそう
782この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:42:00.40 ID:JRaHDHld
>>778
なのはやゼロ魔の二次創作(と言っていいのか)の作品群はそんな感じだな
783この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:42:14.01 ID:AQHgGc4x
>>778
「俺のための世界」がぶつかり合って概念崩壊しそうだな
784この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:42:25.19 ID:fLRj4ias
>>781
テンプレ異世界を肯定するような仕組みはいらないよね
785この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:42:36.39 ID:jAxELCiM
日間47位と78位はこれ何があったんだ
案山子を主題に二人で競作でもしてるのかよ
786この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:43:08.56 ID:zHL9gNGH
そういや、無職パロディがいつのまにか消えてるな
787この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:44:21.36 ID:O9vG5e6A
>>779

>なろうの同じ作者で作品クロスさせまくってる奴とかダメダメでしょ

なろうの同じ作者で違う作品同士をクロスさせてる作品について詳細を。
後、それらのクロス作品って全部駄作揃い?
788この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:45:22.67 ID:A8bdzRyw
スーパー寝とり合戦だな

それぞれの作者たちのご都合主義に翻弄される女キャラたち
789この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:45:33.31 ID:cacs+z7G
クロス作品もいいけど、設定シェアとか出来ないかなぁ。ループ話題っぽいけど。
MMORPGなら別サーバーって話にすれば別作品のキャラが登場しなくてもいいし。
日刊1位のコンビニだってコンビニに来てる別の常連のお話みたいに出来ないかなぁ、無理かなぁ。
790この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:45:49.57 ID:zkjgjdj5
>>784
テンプレでも独自性を押し出してくれる作品なら面白いとは思う

でも作者の独創というのが通貨の種別や両替レートくらいしかないものばっかり
791この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:46:40.44 ID:+0Wbmcdx
主人公Aのナデポと主人公Bのニコポの支配力の鬩ぎ合いで精神崩壊するのか
792この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:47:25.23 ID:9jb/xoeR
>>778
内密と猫耳猫だけでも激しく食い合わせが悪い
正直夕飯を全部纏めてミキサーに掛けて食えというよなもんだわ
793この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:47:32.91 ID:3yx4RteL
クソみたいな感想かいていったやつのユーザーページ見にいったら
評価した作品が0だった
こういうやつがマイナス評価があったら、マイナスにいれまくるんだろうな
794この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:48:34.52 ID:1pvUW1Fe
無職と王竜王は一応同一世界観って設定だぞ
まあなろう作者にあの過去作のキャラが出演!とかされても萎えるから
無職と王竜王くらいの希薄な繋がりでいい
795この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:49:06.47 ID:fLRj4ias
クロスすりゃ面白いって思ってる奴はアメコミを知らない
駄作わんさかあって矛盾やらなんやらを力技でデウスエクスマキナするのがアメコミだ
やり方としてハナから破綻してる
796この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:49:54.88 ID:ASAHnYCO
>>778
Re:ゼロに祝福のアクア様をブチこんでみたいな。
空気を読まず蘇生して話が終わるだろうがw
797この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:50:20.34 ID:AQHgGc4x
HASO終盤のアレもハァ?だったしな
置いてけぼりすぎてさよならせざるを得なかった
798この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:50:36.85 ID:W45XYVG3
主人公は人間を極限まで極めた達人みたいなキャラで、頑張って敵を倒す
そんな世界に俺TUEEEEなチートギャグキャラが入ってお前弱いなwwwwっていうのをマジでやっちゃうのがアメコミだから
799この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:51:49.96 ID:d8YbVCIG
>>791
精神崩壊とかはなかったけど理想郷の二次創作であったなぁそういうの
800この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:52:09.79 ID:3nvbSBOI
うあー折角異世界までいって元の世界の女ヒロイン枠に入れるのやめてくれよー
天啓マキ出た途端超つまんなくなった
801この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:52:43.25 ID:ASAHnYCO
シドさんはどの作品世界にブチこんでもシドさんだろうがw
802この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:53:16.00 ID:fLRj4ias
というか日本でプロ漫画家でシェアワールドやろうとする動きあったけど
売れなさすぎて破綻してたぞ
作者によっては世界観変わるような話書いちゃう問題あったし
プロで無理なものをどうして素人で何とか出来ると思うんだ
803この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:53:52.44 ID:Pcgkt8so
カズマさんもどの作品世界にブチこんでもクズマさんだろうw
804この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:54:33.51 ID:+0Wbmcdx
性善説を心から信じてるお花畑でも無いと無理なのは判りきってるからな
鯖に10人しかいないユニークスキルって設定だったとして
11人目のユニークスキル持ちが生産されるのが目に見えてる
かといって尊重しようとしたら手かせ足かせつけて書くようなもんだし
805この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:54:54.45 ID:JRaHDHld
>>800
女神として偉ぶって虐殺されるカマセ役しか見えませry
806この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:55:31.96 ID:JRaHDHld
>>796でした
807この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:55:48.22 ID:+TyF5g/o
リレー企画でやらかす奴ってなんでプロなんてやってるんだろうな
WOWOWかNHKか忘れたけど
キャラクターの設定どころか世界観すら無視しちゃってたのとか居たし
808この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:55:56.81 ID:O9vG5e6A
特撮だってスーパーヒーロー大戦っつー作品があるのに。

大体戦隊の方が圧倒的に多人数&ロボ持ちなのに、片や圧倒的に少数で、巨大ロボも持たないライダー。
これだけでも戦力差あるのに、共演してるんだぜ?しかも普通に戦うし。

アメコミ世界にはスーパーマン級のヒーローからスポーツマンレベルのヒーローまで実に多彩なキャラが存在するしね。
809この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:56:08.20 ID:cacs+z7G
なろうに出てくるファンタジー世界ってみんなみんな中世ヨーロッパ(笑)で世界中を歩き回る
作品って少ないから同一世界でもある程度住み分けくらいは出来るかもね。
TRPGリプレイな作品達を>>778は期待してるんじゃないかな。
810この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:56:37.25 ID:lBioS3oN
>>778
リアデイルみたいに突然わけわからんクロス設定を出すのは勘弁してくれ
811この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:56:39.63 ID:pNHMDnPY
>>789
内密さんの設定借りた作品があった気がするけどどうなったんだろう
タイトル覚えてないから調べようがないや
812この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:56:52.23 ID:AQHgGc4x
日本で成功したシェアードワールドというとTRPG系とポリフォニカぐらい?
813この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:57:34.12 ID:+0Wbmcdx
ランペイジの設定を借りた作品とか有ったな(棒
814この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:58:59.44 ID:PqdMGD+C
リライトでキャラ崩壊何それな話書いてた竜騎士の話はやめろ
815この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 19:59:25.75 ID:sicgDHcP
>>787
学園世界! とかあとは スピリット・マイグレーション の作者のヤツはクロスしてるな
駄作かは知らんが
816この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:00:47.62 ID:sicgDHcP
>>812
妖魔夜行があるだろう
817この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:00:51.08 ID:BXbXkEJl
獄級みたいなダンジョンが多数ある世界で、世界最強の座をスレイとマリウスが争って長年戦っていて、そんな世界を様々な人気作の主人公達が生きていく
こんな感じの世界観だったら、そこそこ面白いものが書けると思う
最強争いに我関せずで地道にハーレム作りの旅に勤しむ内密さん、マリウスが居候する王国の女王であるアウラと王配の善次郎
自らの正義のため、スレイとマリウスを屠るべく自らの国を建国して領土拡大に勤しむリョウマ
領内の獄級ダンジョンの暴走に手を焼いたある王国に召喚され、民の英雄となって戦う盾の勇者
818この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:01:15.98 ID:9TsSpSn1
アメリカだってまともに機能したシェアワールドなんてクトゥルー神話くらいだろ
819この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:01:28.14 ID:KiLg7cHh
そだ☆シスは何時になったら育つんだろうか…
820この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:01:35.22 ID:A/6NCdDa
俺TUEEEEのクロスとか言ってる時点で意味が分からない
ジェアードワールドとかスピンオフとか二次とかで、
世界設定だけ借りた別主人公作品なら分からないでもないが
821この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:01:46.46 ID:3QyiG1vI
> ポリフォニカ

成功してたっけ?
822この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:01:47.58 ID:xEh7C/K6
>>816
それもソード・ワールドと同じでTRPG枠じゃないですか
823この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:02:42.46 ID:1pvUW1Fe
まあTRPGみたいに一定の下地を共有した上で
その前提の元にそれぞれ特色をつけたなろうの話が見たいってことなんだろうな

ただ、言われてる通り他人が作った設定をなろう作者が尊重するようには見えん
例えば元の話がドラクエみたいな奴だったら
平気で最強の筈の魔王を瞬殺できる奴が主人公になりそう
824この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:02:51.34 ID:e3FKjn7t
スーパーなろう大戦・・・ちょっとだけみてみたい
825この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:02:53.23 ID:+0Wbmcdx
性感ばかりが育っていく…
826この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:03:16.10 ID:A/6NCdDa
×ジェアード ○シェアード
827この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:03:57.71 ID:PqdMGD+C
>>823
アンソロ好きってことか
828この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:04:36.25 ID:O9vG5e6A
アメコミの大型クロスオーバーみたいに多元宇宙の危機に対し、なろうの作品群(基本的に戦えるキャラね)の主要キャラ達が立ち上がった!!


という作品なら見てみたいな。コズミックビーイング級の敵(サノスみたいな)に対して果敢に立ち向かうストーリーならばお互いの世界観を損ねる心配
もないよ。戦いの舞台を宇宙にしとけばいい話だしww

でも実際サノス級の敵に立ち向かえるキャラがなろうにいるのかな?シーカーのキャラなら戦えそうだけど他は・・・
829この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:05:00.64 ID:3QyiG1vI
松本ワールドとか藤子Fの世界はシェアワールドと言えなくもない
830この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:05:23.47 ID:cacs+z7G
俺TUEEEE同士は相性最悪だな。書く前から破綻するのがわかる。
異世界食堂とか主人公が職人系ならなんにでもクロス出来そうだけど。
831この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:05:38.16 ID:j5evTy3E
実力チラッチラッっとみせつつ
何人いても魔王を倒しにいかないなろうヒーロー達
832この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:05:51.67 ID:HKF/zIf6
JDCトリビュートだっけ
舞城と西尾が参加してたやつ
あれも一応シェアードワールドに入るんじゃないの
舞城のがぶっ飛びすぎてて、なんだよこれって感じにはなってたけどw
833この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:05:57.83 ID:UHrrXGH3
>>817
無職が出ないなら読む
834この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:06:28.44 ID:+0Wbmcdx
まあ世の中には他作の主人公を真(神)性包茎扱いする合作漫画とか有りますけどね…
835この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:06:51.55 ID:AQHgGc4x
>>821
総冊数やシリーズ数を考えると成功したんじゃないか?
作者死亡で未完の黒とかエタったぽい青とか中には色々あるけど
836この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:07:17.73 ID:KiLg7cHh
>>830
なろうだと俺Tueeeと職人系はやってることが8割くらい被ってるからきっと相性悪い
837この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:07:20.62 ID:Nm0tp4CZ
ちょっと前のレスで自分が調べてた IMMORTAL BLOOD の作者は大元の作品の設定やキャラを連載中のも含めて全作クロスさせてたぞ
838この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:07:24.82 ID:3QyiG1vI
>>828
スーパーロボット大戦?
839この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:08:59.25 ID:xEh7C/K6
>>828
格ゲー補正やらスパロボ補正があればなんとかなるんじゃね?
840この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:10:15.79 ID:9qvDSoFl
なろうのクロスだと、奴隷ヒロインの取り合いで自滅していく様しか思い浮かばない
841この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:10:20.49 ID:jf75L16/
妖魔夜行と言えば、山本弘が白亜紀舞台のシェアワールドやってたけど、あれどうなったんだろ?
842この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:10:34.61 ID:HJ7r+FuM
>>817
マリウスとスレイが戦ってよく世界は無事だな
843この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:10:48.69 ID:JRaHDHld
>>817
その世界をシドさんがぶっ壊していくのか…胸厚だな
844この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:11:47.83 ID:+0Wbmcdx
シドさんはとりあえず水あげとけば大人しくしてるだろ
845この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:11:57.79 ID:9j8wuIfz
>>832
しかも内容は清涼院流水の本家JDCより段違いにぶっ飛んでる上に面白くて、オリジナル(笑)って感じだったよね
846この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:12:59.87 ID:1pvUW1Fe
あと良い馬があったら馬もシドさんの物にしてあげないと怒られるぞ
847この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:13:14.27 ID:g3K9U9JO
>>812
ガンダム
848この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:13:24.37 ID:3QyiG1vI
>>835
調べたら結構出てるな
ドカンと派手に当たったのとかアニメが空気なせいで
今ひとつ印象が薄かったけど、ラノベのシェアとしてはこのくらいか
849この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:13:24.40 ID:YtrK7YD9
クロスではなくて舞台や設定をきちんと決めた上で
やらないと破綻するという事だな
850この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:14:56.08 ID:BXbXkEJl
>>845
九十九十九は意味不明なレベルにぶっ飛んでてネタバレしたくても出来ないような内容だったが、西尾の方って別に普通じゃなかったか?
ダブルダウン勘繰郎もトリプルプレイ助悪郎も、メタ探偵が出てくる以外はわりと普通のサスペンスっぽい小説だった気がするんだが
851この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:15:28.73 ID:O9vG5e6A
>>2に挙げられてる作品群を、作中での破壊描写とか、能力描写とかを総合的に判断して強い順に並べるとどうなるの?

上位の作品群はギャラクタスとかアンチモニター相手に戦えるレベルなんだろうか
852この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:16:40.99 ID:bxKCtY+W
>>849
そうだな。地域ごとに作家で分割して丸投げすると破綻するよな
グループSNEがいい例。まあ設立当時は誰かが辞めるなんて頭に無かったんだろうが
853この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:17:20.93 ID:bxKCtY+W
>>851
そんな最強議論スレじみた苦行は自分でやれ
854この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:17:23.79 ID:JRaHDHld
>>851
とりあえずそのコピペの一部をNGワードに放り込むんだ
855この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:17:25.02 ID:pNHMDnPY
クロスより同じ主人公のパラレルがみたい
作者の特徴がどれだけ出せるか
856この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:18:48.01 ID:A/6NCdDa
>>851
なんで累計とかじゃなく独断と偏見の>2なんだよ、荒らしを構うなよ
857この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:19:21.35 ID:rV/FFeTB
>>828
共闘する流れが見えないぜ。
あれだろ、最初はなんとなくヒーロー連合組むけどすぐに内戦になってチートで殺し合いすんだろ。
どっちが真の強者かをはかるためだけに戦ったら世界の終わりが来て、比較的まともなキャラがなんとかか破滅回避しようとするけど無残無残。
そして世界崩壊。
858この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:20:07.28 ID:1pvUW1Fe
なろう最強のスレイさんならdiesの全力獣殿には勝てるが波旬には負けるって感じかな
ニートには回帰で逃げられなければ勝てる、練炭の時間停止も防げそう
あの作品のラスボスが波旬レベルだろうし

そこから判断してくれ
859この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:20:32.75 ID:+0Wbmcdx
そしてセーブポイントまで巻き戻ってまた世界崩壊
860この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:21:08.54 ID:1jPahN1i
強さ比べとかワロタww
861この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:21:11.40 ID:Cm7350fl
>>855
氷の王子が自重せずに、いきなりしゃべりだしたVerとか、
無職がブリッジオナニーなんて馬鹿のことをせずに子供を助けたりもしなかった場合とか、
賢者が超慎重行動でステルス魔法使ってワイバーンだkぇ倒して王族と接触しなかったVerとか?
三話くらいのifストーリーなら、本編完結後に見てみたい気もする
862この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:22:25.51 ID:BXbXkEJl
>>858
スレイさんって時空の壁を突破して過去と未来に無限存在してる、みたいな設定だったから、実質的に不老不死じゃないか?
「スレイの存在を消す呪い」とかの類の攻撃じゃないと殺せないと思う
863この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:23:19.79 ID:7HpVHsHX
>>830
ねこやにかき氷とビー玉買いに行くヒモ
ねこやでひたすら食べて飲んでる老騎士
ねこやでひたすら食べて飲んでるイモソ
平日も土曜も両方ねこやに来れる40億の人
そこから現実日本に帰って行った召喚された人々
864この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:24:10.96 ID:vOB9oxjL
クロスもパラレルもイラねーよ
作者の気が散ってエタったらどうするんだ
俺が欲しいのはお気に入りの作品がきちんと完結することだけだ

まぁ完結作のみ扱うなら勝手にどうぞって感じだが
865この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:25:56.11 ID:O9vG5e6A
>>853 >>854 >>856
スマン・・・。

>>857
連合組んでもお互いの信念とかプライドがぶつかりあう感じか。確かに水と油ともいえる相性のキャラ達もいるし、
即効内部崩壊起こしそうww
866この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:26:03.58 ID:PqdMGD+C
>>862
ふむんの人なら圧勝できそうだ
867この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:26:05.77 ID:9TsSpSn1
なろうでシェアしてもハーレム勢力とBL勢力の戦争になるだけだろ、アホらしい
あとミケがそこらじゅうでネタ潰しするな
868この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:26:40.92 ID:n+bZlmO8
統一した舞台で複数の作者が作品を書くってのは公式でやってるじゃないか!
エリュなんとかってのが!
869この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:26:44.65 ID:EiAWIDhe
無職の作者が今投稿してるベジタリアンテレパシストとかはパラレルじゃね
マルチエンドとか言ってるし
870この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:27:17.00 ID:P7eQIj0F
>>858
シーカーのスレイって肉体は人間じゃなくなっていて不老不死で永遠に存在し続けるって描写があったような
あと意識すらせず無意識で、無限を超えた外宇宙を無限を超えて消滅させたり想像したりしてたはず
スピードも光速の何兆倍も出す敵が出てきて、それに対抗してスレイが光速の無限倍のスピードを出してるから
本気出したら世界が消滅する気がする
871この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:28:15.00 ID:Pcgkt8so
今日のベジタリアンは分量にワロタ
872この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:28:19.29 ID:+0Wbmcdx
スレイのうんこでなろうがやばい
873この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:28:22.94 ID:7HpVHsHX
>>869
マルチとはまた懐かしいな
874この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:28:34.86 ID:X7fMwWbI
>>863
40億は更新が無くてさびしい、結構好きだったのに
875この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:29:13.18 ID:Pcgkt8so
>>873
つ、つっこまないぞ
876この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:29:52.73 ID:YtrK7YD9
マルチエンドの小説って平井和正が書いた
主人公がいきなり自分は神だと言い始めて
ハーレムの女たちとそれぞれ結婚する未来を作るエンドの
小説くらいしか知らないけど、どうなるんだろうな・・
877この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:30:04.22 ID:BXbXkEJl
《なろう累計全作品クロスオーバー、ただし書くのはSAKATA師匠》みたいなっ!
878この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:30:27.91 ID:8LlUvco4
マルチってヒロインがでてくるんじゃね
879この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:30:45.37 ID:xEh7C/K6
エリュシオンの敵はアメコミ勢すらダメージを与えるのが難しい設定だけどな
現代異能モノだと現代兵器通用しない敵ばかりで困る
880この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:31:07.29 ID:n+bZlmO8
>>873
ナデポの由来の1つはアレじゃないかと疑ってる
881この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:31:38.66 ID:ZpBFa39h
>>870
一次元で最強でも高次の存在には及ばないんじゃね
世界消滅させても平然としてるキャラなんて結構いるし
882この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:33:57.00 ID:3QyiG1vI
>>880
えーと……ロボットのマルチ?
883この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:34:10.87 ID:DJufapzH
まずなろうの最強キャラを決める所からだな…不毛すぎる
884この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:35:09.07 ID:HKF/zIf6
ふむんの人って深井零かなんか?
885この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:35:24.05 ID:BXbXkEJl
>>883
さすがにそこはスレイさんということで異論は出ないだろw
886この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:38:16.57 ID:1pvUW1Fe
むしろギャグ的な最強以外の純粋な強さで
スレイさんを上回るなろう作品のキャラがいたら俺が教えてもらいたいわwwwwwww
887この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:38:18.78 ID:LM5dXOwC
なろうのキャラは行き過ぎて、神と悪魔を全殺しにしてる作品もあるから
まあそのへんが最強といえば最強なんだろうが・・・
888この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:38:19.20 ID:bxKCtY+W
>>870
宇宙超越レベルだと全ジャンル最強議論のルールに沿うと上位とは言いがたいな
まだその上に多元攻防の壁と全能の壁がある

スレチすまん
889この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:39:27.40 ID:PqdMGD+C
>>884
竜生の人
890この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:40:01.83 ID:buDa++Ey
スレイさんこそギャグだろ
891この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:43:06.46 ID:Nm0tp4CZ
勇者互助組合世界に存在するレベル10の人たちならスレイさんでも……!
892この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:46:23.07 ID:cMpBcz4t
ベジタリアンとんでもない展開になったな。
結末Aって事は何か違う結末があるんだろうけど、
殺されたのはクローンでした、って感じなのかな。
893この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:49:10.66 ID:DJufapzH
>>885
シーカーってそんなとんでもない事になってたのか
竜生とかは改定前の理想郷の時はぶっ飛んでたがあれより上なんかな
894この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:49:18.61 ID:5ykxR0PP
>>805
ギャグ世界に引きずり込めるかどうかだな
引きずり込めたらアクア様が死ぬことはないw
895この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:49:19.50 ID:7kRpVVzl
神喰らいの主人公とか、三人の魔女とかガイラルの迷宮の上位陣はなかなか強そう
まあスレイさんが最強なんだろうけど
神喰らいの主人公はスレイさんの世界でも最強になれる気がする
896この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:49:30.78 ID:ASAHnYCO
>>867
その思いつきは既にミケが手を付けて打ち切った物だ!ですなw
897この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:50:15.65 ID:KsqE4Zk6
なろうの主人公を同じ世界に転成させればいいんじゃね?
大魔王が倒せないのパエリアちゃんが優勝にきまってるけどね
898この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:51:07.43 ID:WGqGSCL6
1 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
2 理想のヒモ生活
3 無職転生
4 この世界がゲームだと俺だけが知っている
5 ネクストライフ
6 こちら討伐クエスト斡旋窓口

お気に入り数ランキング
899この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:51:18.79 ID:aNy3QIep
>>885
レズ物で多次元世界だろうがいくつもの銀河だろうがぶっ壊せる奴いたはず
正直なろうでも上位の最下位レベルだろ>シーカー
900この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:53:58.06 ID:Pcgkt8so
>>898
この並びだと、なんかの目次といわれても違和感ないな
901この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:54:52.50 ID:BXbXkEJl
>>895
無理だろ
だって、シーカーと神喰らいの設定を合わせたら、「ライスケがトリップした世界=スレイの身体の元となった最強神が作った世界」になるじゃん
「ライスケがトリップした世界>それ以外の世界全て」なのは作中で語られてるから、つまり「スレイ>ライスケ」の図式も成り立ってしまう
902この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:55:38.16 ID:AQHgGc4x
廃人達の異世界神話にバルドルとヘズの権能を持つ何からも干渉を受けない神になった奴がいるな
他にも割と簡単に世界を作れるとか世界移動しても時間止めても突き刺さる矢を打つ能力とか持ってる
903この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:56:35.27 ID:9j8wuIfz
>>850
舞城の方だけを対象にしてたわ……西尾のはまあいつもの西尾だったってだけの可も無く不可も無い作品だったね


舞城で思い出したが、ベジタリアン・テレパシストにはなんとなく舞城っぽさを感じる
904この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:58:54.03 ID:1pvUW1Fe
1 無職転生
2 ネクストライフ
3 この世界がゲームだと俺だけが知っている
4 こちら討伐クエスト斡旋窓口
5 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
6 理想のヒモ生活

こうすると話が繋がって目次っぽくなるし
目次からストーリーも大体わかるな…なんて最低っぽい主人公なんだ…!
905この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 20:59:02.15 ID:O9vG5e6A
>>895 >>899
それらのキャラ達ならばハートオブザユニバースサノスにも勝てるだろうか?
この状態のサノスの強さはトリビューナルやセレンティアルズを楽勝で倒せるんだがwww
906この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:00:00.51 ID:UFiPRXI/
だから神とか創造主レベルを蹂躙するレベルも溢れているなろうの中に入ればスレイは上の下ぐらいってことだろ…
チートレベルの強キャラを蹂躙して俺TUEEEしてる勇者が次の瞬間気付いたら粉砕されてる感じか。
907この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:00:08.08 ID:wOtzBHQA
ガイラルの迷宮の主人公も、消滅概念の叩きこみとか
無限を超える宇宙の破壊と創造の力とかやってたな

>>892
ベジタリアンすごく中途半端でつまらない話になったとおもったらマルチエンドなのか
もうすこし期待しとくわ

>>897
パエリアちゃんは世界依存の無敵とか偽無限遠とか偽時間停止には楽勝してるけど
ガチの無限概念とか能力相手だと微妙そう
908この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:01:15.68 ID:3LXhYjWH
>>906
溢れているっていうレベルまでいるか?
909この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:02:45.27 ID:z/FxXYhP
さすがミケさんやでwww
910この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:05:46.15 ID:mIzpFZp+
いいよね概念
斬るという現象を概念レベルにまで高めることによって魔法や光など実体の無いものでも斬ることができるとか
ただの剣士なのになんでも斬っちゃって実は最強とか
911この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:07:46.12 ID:YtrK7YD9
日常系の作品ならクロスオーバー簡単そうだけど
なろうって、日常系の作品少ないよね
912この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:09:54.86 ID:+TyF5g/o
竜生と大魔王の主人公達は素で世界単位で消滅とかできるらしいけれど
どっちも結局はコメディだからな
913この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:10:30.51 ID:1pvUW1Fe
文字通り事象でも何でも斬れるスレイさんの絶対切断という概念か
絶対切断と敵よりも強くなるという無限成長があるからスレイさんは最強なんだよな
914この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:11:08.19 ID:AQHgGc4x
ネトゲで片方がガチ攻略組主人公書いて片方がガチ生産組主人公を書けばいいんじゃね
生産主人公が流した武器を攻略主人公が競り落としたりさ
一人でやるからオフライン()扱いされる、なら二人でやればー
915この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:11:09.78 ID:wOtzBHQA
屁理屈で器用に任意の結果起こせちゃう類の概念応用はあんま好きじゃないな
(単なる例だけど、怪我という事象と肉体との繋がりを斬って回復だとか)
規模や範囲がひたすら大きくなる頭悪そうな方向性での概念発展は好き
916この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:11:26.59 ID:DtKglmZJ
概念がどうのは何が起こってるのかイメージできないし言ったもん勝ち感が強すぎて苦手だ
917この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:11:50.80 ID:7kRpVVzl
>>901
そこまで深く考えてないスマン
成長力がヤバいから最強になれるかもなと思った

無数の世界を破壊とかみると世界とはなんなのか訳がわからなくなるから最強スレは苦手だ
918この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:13:00.04 ID:Bb6tj16A
>>916
ヘルシングのシュレディンガー准尉みたいに言葉遊びになるからな。
919この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:14:12.00 ID:buDa++Ey
そもそも概念ってなんだよ 意味分かって使ってんのか
920この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:15:29.26 ID:O9vG5e6A
クロスするとしたら特殊能力一切なしの知力チートの主人公が、スレイさんとの共演で、自身の知力や装備を
フル活用してスレイさんを打ち破るという展開になんないかな。

バットマンなんかは知力でスーパーマンを出し抜くんだし、あくまでも人間の力で超人級の敵を倒す主人公はかっこいいと思うんだが。
921この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:15:47.99 ID:KiLg7cHh
概念でなんでもできるのも意味が分からないが
一時期流行った等価交換も意味が分からん
何をもって等価とするんだアレ?
922この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:17:45.98 ID:xEh7C/K6
最強スレは固有ルールでのテンプレート合戦だしな
それぞれのキャラの世界固有の設定を優先すればだいぶ戦績が変わる

等価交換については買い物みたいなもんだと思えばいい
923この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:17:55.44 ID:mIzpFZp+
概念ってあれだろ
バリア!
バリア無効ビームだからバリア関係ありませ〜んみたいな
斬るっていったら斬れるみたいな
これを防ぐにはより上位の概念による防御が必要となり(以下略)
924この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:18:03.19 ID:9jb/xoeR
>>921
交換できたら等価
両替できるって事だからなw
925この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:18:41.46 ID:F53sNUW7
>>920はそろそろチラシの裏にでも書いとけよ
926この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:19:30.18 ID:A0oKAen6
キリストさんちのマリアえらいことになってるなw
強い繋がりが無い女同士で同じ男好きになったらアレくらいあっても不思議じゃないわ
近頃はぬるいハーレムもんばっか読んでて気にしてなかったが
927この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:19:38.68 ID:+TyF5g/o
月姫の志貴さんは服毒自殺を図ったヒロインの「体内の毒を殺す」とかやらかしてたな
他のルートだとこんな使い方してなかったのに何故……? みたいな書き込みを良く見かけた
928この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:20:26.14 ID:AQHgGc4x
ハガレン世界には真理さんがいるからな
あの人が万物の価値を決定してるんだろうきっと
929この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:21:33.23 ID:QXAkRm4T
ハガレンの原作者的には小学校、中学校で習うような事をメインにシナリオを作ったらしい
その中の一つが等価交換だとさ
930この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:22:13.22 ID:BXbXkEJl
>>917
ライスケは、多分シーカー世界だと最強の邪神と互角か少し強いくらいが成長限界だと思う
少なくとも、スレイを超えるほど成長するのは設定的に不可能

でもまあ、ライスケもなろうだとかなり上位だよね
マリウスさんより強いんじゃないか
931この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:22:17.53 ID:DtKglmZJ
>>927
らっきょの式は臓器まで穿孔した腹膜炎を「病気を殺した」の一言で治してたな
病気殺すと腸に穴があいてウンコが漏れ出してても元に戻るもんなのかと昔思った
932この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:23:26.89 ID:JRaHDHld
問題は誰を主人公にするかだ
えっと、バルス?
933この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:25:27.72 ID:wOtzBHQA
>>927
自分に注入された吸血鬼の血を殺して吸血鬼化回避もしてたから
普通にそういう使い方もしてるような

直視の魔眼持ちはよく「刺したのに傷になってない…!」的なことをやる気がする
934この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:25:46.79 ID:+TyF5g/o
片手にスコップを携えた記憶喪失の男とかそんな感じのオリキャラを主人公に据えようぜ
935この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:26:14.77 ID:Bb6tj16A
そういや、式が腹にナイフ刺して避妊してる同人誌読んだことあるな。
936この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:28:58.98 ID:9j8wuIfz
>>932
名前を呼ばれると滅んでしまう主人公か……
937この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:29:02.27 ID:RLo1MyLA
>>931
らっきょはその後医者呼んだから(震え声)
概念攻撃はもっと使い勝手悪くてもいいと思う。
938この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:29:24.52 ID:n+bZlmO8
>>935
できるかできないかで言えば可能だろうけどキャラ的に絶対にやりそうにないなソレ
939この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:30:47.32 ID:myDf15L2
そろそろUHrrXGH3が次スレの >>2 にコピペを貼ろうと待機し始めるころか。
そして>>1000 でまた無職アンチを書き込もうとするだろうな。
940この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:31:21.49 ID:/TS5T/pc
190センチ、髪は茶。筋肉モリモリマッチョマンの変態が筋肉で問題解決する脳筋TUEEEはどこだ
941この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:31:33.38 ID:F53sNUW7
なんでかまってんの?
942この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:31:50.33 ID:+TyF5g/o
理想郷で見かけた気がする
943この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:32:21.29 ID:9iOOxd3g
あーあーあー…Reゼロはまだ更新が来ないのか…まだか…まだなのか…
944この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:33:17.89 ID:3LXhYjWH
マリウスさんバグ技で軽く大陸ふっ飛ばしてたけど
仮にアレにさらに滅魔の黒杖だかが完成してたら
どれだけの破壊力になるんだろうか
945この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:34:30.28 ID:wAkDMQyn
マリアの生存の芽が見えない
946この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:34:28.97 ID:9j8wuIfz
>>940
不倒不屈の不良勇者━ヤンキーヒーロー━
ttp://ncode.syosetu.com/n6548y/
947この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:35:53.64 ID:sicgDHcP
マンガのシェアードワールドというと魍魎戦記マダラ
続きはよう
948この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:40:50.96 ID:P7eQIj0F
スレのスピードはやいな
949この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:42:09.73 ID:9jb/xoeR
>>945
朝と同じように、物理的に頭冷やせば治るんじゃね
950この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:43:52.75 ID:plYqCmAY
>>946
それイマイチ脳筋じゃないよね
小賢しい心理描写が残念でならない
951この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:44:02.77 ID:L52iWwtl
でもマリアいなくても問題なくね?
952この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:45:41.36 ID:plYqCmAY
新スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365857104/

それにしてもホントこのスレ速いな……
953この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:48:10.96 ID:PpErq9Dy
>>952
話題の半分は大体同じ話で閉められてるけどな

マイナー?な物語の話なんてほとんどないんだぜ
954この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:48:39.90 ID:UHrrXGH3
今思い付いたが、950を取ってテンプレに無職の話題禁止と追加してやればよかった
くそ
955この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:49:32.86 ID:ozrfUv4/
何の話だっけ?

なろう世界を渡り歩くディケイドみたいなのを誰か書けって話?
956この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:50:01.86 ID:YtrK7YD9
なんで無職嫌いなの?
面白いと思うけど・・
957この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:50:17.54 ID:ozrfUv4/
>>954
荒らしが立てたスレは無効
958この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:50:25.75 ID:myDf15L2
>>955
178,848の世界を回るのか……
959この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:51:00.71 ID:mWDhgDbK
>>955
あらすじみるだにおもしろそうではある…おそろしく敷居が高いが
960この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:51:07.49 ID:1pvUW1Fe
ぶっちゃけマリアって役に立つ所か足枷にしかなってないからな
素質が平凡で身体能力は低く禁呪を使って身を削ってもキリストをハラハラさせ
従順なようで生意気だからキリストの精神を疲弊させる上に
キリストは家事も出来るから家事技能も別に必須ではない

死んだ方が話が簡単になるけどでも幼稚で醜い独占欲が可愛いから許す
961この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:51:29.37 ID:P7eQIj0F
無職は面白いし好きだけど
更新した時にこのスレをかなり使うからちょっと気になる人もいると思う
962この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:30.88 ID:P7eQIj0F
って荒らしだったかスマソ
963この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:36.77 ID:plYqCmAY
それは無職に限らないだろ
964この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:44.37 ID:6xQpEcsa
>>952

今日は土曜日だからな
965この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:45.10 ID:9qvDSoFl
>>952

スレ立て以降の埋め雑談をスレの大半を消費してやってるイメージだな
966この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:50.80 ID:myDf15L2
うーむ、キリストって面白いのかな。
少し読んでみようかな……
967この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:52:54.90 ID:wsvT8NHu
溜めっぱなしで読んでないけど特に気にならんが
968この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:53:30.91 ID:ozrfUv4/
>>958
累計上位10世界だけでもいいよ

>>961
全ての作品は同じ条件だろ
人気があるから話題に多く登るんだし、嫌なら別な話題振って塗りつぶせばいい
969この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:54:19.03 ID:xEh7C/K6
>>950取れば一応テンプレ改正してもいいけど
その次のスレで修正されるだろう未来しか見えない
970この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:54:51.78 ID:7kRpVVzl
>>952


キリストのスペックが高過ぎるんだよな
あいつは一体何者なんだ
971この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:55:01.26 ID:wOtzBHQA
マイナー作品は、何かのきっかけで話題に上っても
暇をつぶせるほど語り続けられるような話題が作品に無い場合が多い
マイナーである理由とも密接に関わってる点だと思う

>>952
迅速なスレ立て乙
972この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:55:20.15 ID:9j8wuIfz
>>955
いやいや、なろう作品世界を出版機会を求めて銀河鉄道999で彷徨う話しだろ
「出版機会の空手形なんていらないよ!」
973この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:55:36.22 ID:3LXhYjWH
話題占有率だけなら正直祝福もどっこいな気がしないでもないが
974この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:55:43.18 ID:NkaCq3Sc
>>956
別に面白いと思わない人だっているけど
975この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:55:57.73 ID:6xQpEcsa
無職の話題は新しくていいけど話題のループは嫌い
何回議論するんだよって感じ
>>969
関連スレテンプレに入れようとしてもすぐ修正されたよな
976この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:56:09.94 ID:BXbXkEJl
>>969
だな
改正権は>>950にあるから仕方が無いが、速攻で元通りになるのが落ち

というか、こいつ遂にコピペから無職を消しやがった
977この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:56:39.91 ID:aNy3QIep
改定権とかねーよアホか
荒らしにエサやってんじゃねえよクズ
978この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:57:13.69 ID:eDbntDQz
前の前の前くらいのスレでは無職は好評だった気がするのにこのスレではアンチの声が大きめだな
まだ読んでないから何とも言えないが
ていうかスレ見てるとなかなかのネタバレがくるんだよな……
自業自得なわけだが……
979この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:57:31.92 ID:TRXUMv/0
無職とか祝福が出版されれば専用スレ作ってそっちでやれ!ってできるんだけどね
980この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:57:50.93 ID:plYqCmAY
無職、祝福、Reゼロあたりが話題を独占してる感じか
981この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:01.75 ID:8PicjQKZ
>>978
え?一人じゃね…?
982この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:20.73 ID:P7eQIj0F
何で窓口の専用スレ作ったんだろうね
983この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:28.56 ID:aNy3QIep
>>979
なろうに残ったままなら普通にこのスレでもやるでしょ
なろうと関係ない話題がループするよりマシ
984この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:37.55 ID:z/FxXYhP
議論してからテンプレは修正しろ
ひとりよがりに改悪してもすぐ元に戻るのは当たり前
985この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:45.33 ID:PpErq9Dy
>>980
3つとも読んでない身としては話題についていけずに中々つらいものがある
986この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:58:49.74 ID:ozrfUv4/
>>982
アンチの仕業だろ
987この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:59:08.65 ID:6xQpEcsa
せっかく今更新してないんだから、次スレに話題持ってくんなよ
988この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:59:11.34 ID:myDf15L2
内密109,154pt
ヒモ89,793pt
無職87,666pt

ヒモは2ヶ月更新止まってるし、無職の方が先に更新再開したら二位に躍り出そうだな。
989この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 21:59:26.42 ID:JRaHDHld
>>952
乙!

キリストさんは英雄の中の英雄らしいから仕方ないな
20階の試練突破した時点ですでに人類越えてるし
990この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:00:54.72 ID:xEh7C/K6
>>978
ここしばらく更新してないから
声の大きいアンチだけが目立ってんじゃね?

スレのテンプレ談義については400より少し前のスレで見れるぞ
議論で決めるにしても議論をどれだけの期間にするかで話題を縛られるさ
991この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:00:58.53 ID:3LXhYjWH
>>985
読んでないなら読めばいいじゃない!
992この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:01:05.59 ID:TRXUMv/0
>>983
その作品を読んでない人らがスレ立ててそっちに無理矢理誘導するに決まってるじゃん
993この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:01:22.27 ID:1pvUW1Fe
キリストが人類最強クラスの天上の七騎士をごぼう抜きしたときは
なんだこいつやべえ!と思ったわ
994この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:01:43.85 ID:9qvDSoFl
祝福のほうが目につくけど、まあそれは無職好きだからそう思うだけか
なろうの話のときは大目にみてやれよ
別に荒らしてるわけじゃあるまいし

スレチは氏ね
995この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:01:47.39 ID:WGqGSCL6
>>982
窓口を語ろうとした人がいたんだが何度もスルーされ続けて…
996この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:01:47.46 ID:myDf15L2
とゆーか、勝手にテンプレに付け加えられてもそれがスレ民の納得がいくものでないなら華麗にスルーされるけどな。
997この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:02:16.86 ID:dMyjN8vG
カズマさんは〜
リゼロ、今回〜

いい加減うざい



なろうに関係のない話

いつもうざい



でもそれ全部消すと100レスくらいしか残らない現実
998この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:02:23.16 ID:aNy3QIep
>>992
内密さんが誘導された事なんぞないが
ていうか内密の話題も普通に話すだろ

それはそれとして内密スレなんでこの板にあるのか謎だが
999この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:02:26.32 ID:3LXhYjWH
1000ならネクストライフが書籍化する
1000この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 22:02:30.85 ID:8PicjQKZ
>>1000ならキリスト死亡エンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。