【投稿サイト】小説家になろう445【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう444【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365612126/
2この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:31:24.91 ID:0dqx7Tb9
>>1さんすごいです
3この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:31:32.78 ID:yo6AlrWq
劣等生→魔法科高校の劣等生
内密→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ→理想のヒモ生活
盾→盾の勇者の成り上がり
無職→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ→ログ・ホライズン
オバロ→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
黒魔→黒の魔王
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
イモソ→イモータル×ソード
大家→異世界最強は大家さんのようです
地面→地面を愛した男
盗賊→異世界で盗賊やってます
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
偽勇者→へんじがない。ただの偽勇者のようだ。
鬼日記→へっぽこ鬼日記
虚ろ勇者→その勇者、虚ろにつき
射手座→射手座の俺と勇者な彼女
バリスタ→ネクストライフ
暴力メイド→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
温泉→Only Sense Online
オンリン→《Blade Online》
先輩→聖女の帰還〜果たされる誓約〜
4500万→VRMMOで25歳会社員が氷魔法を極めてみた。
お師匠→勇者様のお師匠様
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
祝福→この素晴らしい世界に祝福を!
いちゃらぶ→僕とヤンデレ少女のいちゃらぶライフ
fanntaji→FantasyWorldOn-line
*つちのなかにいる*→ブリューナクな日々
窓口→こちら討伐クエスト斡旋窓口
或る世界→或る世界の勇者と魔王
眼鏡→眼鏡とあまのじゃく
眼鏡職人→ArchAngel/harem night
シドさん→永遠の戦士
刹那→刹那の風景
4この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:31:40.24 ID:FGzCmUvL
>>1乙なのは内密にな
5この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:33:06.96 ID:h1CI7qKz
>>1おつな
6この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:34:04.98 ID:+UZRJS+x
>>1乙っす〜
7この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:41:04.03 ID:v+h4v4i8
>>1
8この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:46:46.39 ID:EQFscgcE
>>1

キリスト最新話読んできた
修羅場ってるけどドロドロで面倒臭い修羅場じゃなくてあるべくしてあった修羅場って感じだから見てて楽しい
やっぱ男1人女複数じゃそりゃ上手くいかないことの方が多いよな、もちろん愛が重いほど
展開は遅くなるだろうけどヒロインや奴隷がアクセサリー化するよりはよっぽど良い
9この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 00:57:03.22 ID:A1LpYyH1
キリスト典型的チーレムでも読めるチーレムなんだけど
話の入れ方本当にヘタクソだと思う
今回のマリアの話とかさ、まず本編の逃亡編がひと段落してからいれてもいいだろうに
なんでマリアが家燃やした後にすぐマリア編を入れてしまうのか
結局本編が間延びしてる幹事になる
10この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:10:02.96 ID:hOH1Bmmo
IslandsWar3がやっと始まるみたいだ
11この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:14:21.60 ID:+UZRJS+x
一人称で書くなら主人公はグダグダしない方がいいんだな。
三人称ならグダグダ考えてもウザくないが。
ってより、やっぱ掛け合いがおもしろいのとアクア様が祝福の最大の良さだよな!
12この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:17:48.89 ID:yo6AlrWq
前スレ1000wwwwwwwww
13この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:18:05.55 ID:Yfd2U1Dh
> 998 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/04/12(金) 01:15:40.22 ID:+UZRJS+x [2/2]
> 1000なら祝福がエタらない

お前が1000取らなかったから、きっと明日はネトゲ休み
14この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:18:39.39 ID:i7gqBA9l
トリップトラックは本当に手堅く進行してそのまま終わらせたな
15この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:19:06.28 ID:hOH1Bmmo
さあ、このスレも無職と祝福とREゼロの話題で埋めるぞ!
16この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:19:14.18 ID:AQmBZhIg
前スレの1000が必死すぎるwwwwwwwwww
17この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:19:22.43 ID:Ak5Q0Awe
無職アンチの執念が怖い
もはやホラー
18この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:19:22.84 ID:+UZRJS+x
>>13
すまん…早漏れすぎた…俺を殴ってくれ!(歓喜)
19この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:20:35.83 ID:wzyYkzh6
俺も頑張ったんだがな、力及ばず1000は取れなかった、許してくれ
20この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:20:55.19 ID:3VL0xk2v
前スレ1000まじこええ
21この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:21:27.40 ID:/CrPv2Yy
>>1

前1000は無職の次の章が始まったらまた別スレ〜言う仕事をはじめるんだろうな
22この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:21:48.66 ID:EQFscgcE
>>14
物語があまり展開せずに無難に貴族としてまとまったのは地面を思い出す
23この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:21:50.04 ID:yft7/Ctu
>>15
「も」って、ここしばらくはほとんど無職の話題あがってないぞ
24この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:23:22.02 ID:q2qOyEEn
前スレ1000が具体的すぎて吹いた
25この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:24:12.46 ID:hOH1Bmmo
>>23
そうだけど、入れとかないとREゼロ信者が暴れるから
26この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:24:31.17 ID:xEk5VdZ+
気持ち悪いなぁ
27この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:24:41.04 ID:F8bcfcRA
なんか気持ち悪い雰囲気だな
28この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:24:42.82 ID:IXRAX8It
久しぶりに子狸みたら更新継続してて感動した
29この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:24:55.14 ID:v+h4v4i8
トリップトラックの作者は完結させるからいい作者
30この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:25:28.57 ID:z3vnP+na
前スレ1000は、無職書籍化はよ、っていうファンの叫びだよ
31この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:26:03.95 ID:xRazOaIl
じゃあベジタリアンテレパシストについて話そうぜ!
まだ起承転結の承部分だから何とも言えないが、一次落ち確実なんて言うほどつまらないとは思えないんだが
まあ基本メンタル弱いから、そうなるのもむべなるかな
32この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:27:46.70 ID:DYhn/Zzj
>>25
なんで無職挙げなきゃReゼロ信者が?
33この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:28:25.60 ID:F8bcfcRA
>>29
同意
作品一覧に完結済みがある作者の安定感ったら
34この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:28:57.26 ID:A1LpYyH1
子狸まだやってたのかw
俺も途中で読むの止めたから以外だったわw
35この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:29:33.17 ID:VXFuJPXW
>>10
あれ話がクロスし過ぎて結構読み辛いんだよな。
戦闘シーンは大好きなんだが。
36この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:30:26.93 ID:v0R0DSXH
前スレ1000=>>3のテンプレ厨=>>12かー

うーんこの
37この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:34:27.42 ID:FGwTmQPa
前スレ>>1000は、無職に恨みでもあるのか?
38この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:34:27.79 ID:QoRsBNaW
ふとゼロ魔板を調べたら雪風の人とお茶会の人がお悔やみコメントしてた
しかしお茶会ももう三年前か……、あの頃が一番ゼロ魔二次面白かったな
39この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:35:25.96 ID:vjQuthST
子狸懐かしいなw
今から読もう
40この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:36:02.26 ID:QoRsBNaW
すまん。理想郷スレと誤爆った
41この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:46:17.14 ID:uKN2DFeu
神林長平のことかと思ってちょっとびびった
42この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:47:05.76 ID:F8bcfcRA
子狸、安定更新で三年目って凄いなオイ
しかしどこまで読んだっけな…
43この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:50:08.01 ID:Gn3TmiUI
>>10
IslandsWar シリーズは嫌いじゃないんだけど、海関連の戦闘が偏りすぎなんだよなぁ
わざわざ艦船対航空機、艦船対艦船を分けることもないだろうに
44この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:51:44.10 ID:spw3VBla
ふと自分の作品名を検索してみた
エタってて申し訳なくなった
45この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:55:06.66 ID:yt3Hy2KH
島戦争はニコ動のなろう生放送でコメントでやたら読んだ奴いないかって書き込んでる奴いたけど、
なろう向けじゃねえだろって言われてしょんぼりしてたがあれは作者なんだろうか。
なろうに萌えの欠片もない作品載せておいて人気ないのが解せないっていうのも無茶な話だが。
46この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:57:10.08 ID:+UZRJS+x
お前らさ、無表情キャラって好きな奴いるか?
好きな奴はどういうところが好きだか教えてくれ。
47この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:58:00.04 ID:yTcw1UMc
シドさんワロタ
これ電車の中じゃ読めないな
48この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:58:31.57 ID:h88PalV9
>>46
「俺の勝手な想像」という皮が剥がれにくいとこ
でもたまに饒舌になるとすごい勢いで剥がれるからきらい
49この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 01:58:33.72 ID:VXFuJPXW
>>46
いわゆる綾波レイだろ?
50この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:02:26.11 ID:+UZRJS+x
>>49
俺見たことないからよくは知らないんだ。
無表情キャラの魅力ってのが良く分からなくてな…
51この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:04:27.09 ID:NY/zGWXn
>>46
好きだけどハーレムの賑やかしとして居るのはあまりロクなのに当たらない
メイン張って高忠誠度で嫉妬の具合が可愛いの範疇で小柄体型のが好み
好きなのはお人形タイプのだな。凛々しい方のはむしろ嫌い
52この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:05:07.56 ID:spw3VBla
無理に好きになることないんじゃないか?
53この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:05:31.69 ID:wzyYkzh6
ある程度仲良くなったときに知れる、色々な表情のギャップ萌え
笑わせてみたいとか啼かせてみたいとか、そういう探究心的なものもあるな俺は
54この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:07:05.58 ID:VXFuJPXW
>>50
ケンシロウとかラオウとかは?
55この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:07:48.56 ID:+UZRJS+x
>>52
無理にって訳じゃないさ。ただ、気になってな。
56この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:08:23.13 ID:swbfjh09
無表情キャラって、多くは口数の少ないもの。
だから、デレた時の長ったらしい言葉じゃない、ストレートな短い言葉にグッとくるんじゃないだろうか。
と、予想。
57この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:08:28.04 ID:yTcw1UMc
無表情キャラが好きな奴は犬より猫の方が好き
猫は普段愛情表現なんかしない
でも、ふとした瞬間に「あれ、心配してくれてる?」みたいなこともあり
ホッコリさせられる
多分誤解なんだろうけど
58この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:08:34.80 ID:CWlrhVOn
前スレ1000確認してきて腹抱えてワロタ
59この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:10:33.89 ID:VXFuJPXW
エサを欲しがる時の猫の愛情表現は異常。
60この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:11:57.27 ID:spw3VBla
なろうで無表情キャラって言うと誰だろ
61この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:12:20.03 ID:9p5TlYdr
>>59
愛情表現と言うより、ひたすら腹が減ったと泣き続けるうちの子
62この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:12:46.36 ID:Pt3FaJZ8
そういえばうちの猫(16歳)にこの間もらい物のいい鰹節あげたら、凄くイイ顔でおかわりねだってきたな
普段眠そうなのになんでそんなにキラキラしたいい表情してるんですか、って思ったわ
63この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:13:14.06 ID:QoRsBNaW
普段感情みせないからたまに見せると印象に残るんじゃない?
俺は長門よりハルヒのが好きだが
64この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:13:48.32 ID:yCVhw79H
>>46
無表情キャラにもいくつかパターンがあるな
「俺だけ(あるいは極少数)がわかってやれる」という優越感とか、
感情が明示されない事による想像の余地からいくらでも脳内で好みのキャラにできるとか、
メリットは色々あるが

「どこまで振り回されるかわからない」ってM心をくすぐられるタイプもいれば、
「鉄面皮を崩してやりたい」と嗜虐心をそそられる場合もあるし
特定の好みの対象っていうメイン属性では無いような気がする
65この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:14:38.62 ID:NY/zGWXn
>>60
猫耳猫のリンゴ辺り?
66この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:15:37.56 ID:Skl68URL
>>60
フィナ王女
67この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:18:15.76 ID:yCVhw79H
>>60
猫耳猫のミツキ&リンゴが累計的に筆頭かな?
フリーライフの暴力メイドとかも無表情キャラだった記憶
68この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:18:34.74 ID:VXFuJPXW
>>60
ルイジェルドさんとかロキシーとかスゥイとかローレライとかとか
69この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:25:10.01 ID:gHxnF1eT
時代は中世、人類は突如現れた巨人に蹂躙され
ワイヤーアクションが得意な主人公が巨人と戦う小説とかどうよ
70この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:25:58.62 ID:QoRsBNaW
高岩さんか
71この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:27:11.37 ID:9p5TlYdr
>>69
川背さんが電撃ルアーで巨人を仕留めるところを妄想した
72この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:28:17.47 ID:0dqx7Tb9
そいや川背さん、新作出るんだよな
73この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:28:49.96 ID:Pt3FaJZ8
>>70
あの人演じ分けがすごいよな
ちゃんとキャラクターが演じてるように見えるし
74この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:30:03.98 ID:VHk82N45
>>69
それ進撃の巨人にいくつか設定かぶってないか? なろうで書いたら炎上するんじゃない?
75この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:32:22.36 ID:vmR4aKr0
無表情キャラってだけで括るのは無理がある気がする
無表情系だから好きって奴はそんないないんじゃないかなぁ
それに付加される性格とか設定が重要だと思うんだ
俺は長門は好きだけど綾波はあんま好きじゃないし
76この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:32:24.16 ID:0dqx7Tb9
ソーシャルゲーム・進撃の巨神兵 というのなら既になろうにある
77この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:34:24.77 ID:gHxnF1eT
嫌儲見てたら進撃の巨人ループ落ちってスレ見つけてついかっとなってやった
78この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:36:24.47 ID:fSI9kg6P
タイトル ワンダと巨像
79この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:49:36.85 ID:h88PalV9
「お客様は神様です!」みたいなタイトルで神界でコンビニ経営する一発ネタを思いついた
80この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 02:52:22.65 ID:0dqx7Tb9
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
81この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:00:12.58 ID:iGfMQvFv
無表情か…大家の魔王さまが可愛かったな
苛烈なこと言った後に下手に出る口癖が結構面白い
82この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:02:59.94 ID:F0efzcTy
シドさん追い剥ぎから押し込み強盗にランクアップしたね
今回は人も殺してないし完璧だな(白目)
83この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:04:22.25 ID:whjltIPy
>>79
それは日間一位の「コンビニ」から影響受けて
よくある異世界喫茶物と神様転生のフレンドリーな神様足しただけの
84この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:49:06.25 ID:yCVhw79H
キリストさんマリア視点頑張って削ったっぽいな
5話くらいと言っていてビビったが2〜3話で済みそう
火炎魔法やべぇwww
85この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:54:12.82 ID:OgxAe+E3
ラスダンのコンビニ店員の話なら知ってる
86この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:58:02.14 ID:UGep7n4/
ふと気付いた。アクア様の声を無意識に日笠で脳内再生してたことに。
87この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 03:59:31.56 ID:gkTGkBKj
>>84
下手したらディアも同じ様になる可能性があるからな >火炎魔法
ヤンデレ御用達みたいなスキル『過捕護』の発動っていうフラグも立ちっぱなしだし
88この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 04:06:00.22 ID:OgxAe+E3
永遠の戦士来てたのか
シドさんやさいいな
89この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 04:06:41.38 ID:OgxAe+E3
すまん、やさいいじゃなくてやさしい
90この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 04:07:05.10 ID:1PPE/cga
このスレのせいで、どうあがいても磯野貴理子で変換さわるわ
91この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 04:20:31.80 ID:8BLPHit0
特撮戦隊の緑を読んだ
いろんな意味で衝撃的だわ
久しぶりにいい小説に出会ったわ
これだからスコップは止められねえ
92この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 04:43:18.75 ID:hOH1Bmmo
シドさんって、なんかブルドーザーみたいだよな
重機を見て喜ぶ男の子みたいな気持ちになる
93この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:02:52.73 ID:IUzO6aNJ
重機というよりも獣機という感じがするなぁ
94この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:31:14.19 ID:VHk82N45
俺も重機のイメージだな。ロードローラって感じ。
95この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:35:01.68 ID:gUl+TXCk
最近アキムがシドさんに毒されすぎてやばい

なんかラノベのタイトルみたいになった・・・・・・
96この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:44:51.58 ID:gUl+TXCk
連投すまんがひとつ言いたい

「馬は俺の物だ!」はかなりの名台詞になるよな
97この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:45:11.81 ID:R26rhhwG
コンビニの設定が面白そうだと思ったら、くじでチート能力、くじで最強の剣でうんざり
能力もありきたりな魔法無効化だし設定が死んでるな
98この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 05:49:28.18 ID:OgxAe+E3
個人的にはタンク、ケモノと言うよりメカなイメージ
メカというか賢者モードっぽいというか、あの人何歳ぐらいなんだろうな
99この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 06:08:22.98 ID:ik9ejmID
>>97
物語の進行ありきで能力渡してるのミエミエだからな
MP100倍能力とか失笑モノですわw
100この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 06:16:08.98 ID:HRc/CYHy
シドさんは作者のギャグセンスのレベルが高すぎる
方向性は多少違うが祝福並にあるんじゃねーかな
101この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 07:10:58.39 ID:QBThYcgt
馬は俺の物だ!が連呼されてると思ってスレ見てみればこの有様だよ
102この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 07:39:01.99 ID:61MBFSss
中島並みの洗脳だなw
103この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:04:06.34 ID:RtbAglVn
庭師ェ……
104この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:21:42.45 ID:hXE1C+Qc
異世界迷宮でハーレムを 2 蘇我捨恥 (著), 四季童子 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51WPBA3u8hL.jpg

セリーかわいいな
105この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:24:58.85 ID:s3MIfnYF
尻尾あるし、耳もあるように見えるし、これロクサーヌなんじゃないの?
106この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:25:44.07 ID:l9jme4dT
>>104
これロクサーヌじゃねーの?
胸のサイズが…おっと誰かが来たようだ
107この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:27:18.59 ID:9diEIbyu
イメージが違うけどね
ロクサーヌは美人系だと思ってた
108この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:35:11.95 ID:3TwxfHtL
セリーは黒髪で耳が細いロリドワーフだっけ?
109この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:42:13.40 ID:kccfC+/5
どう見てもロクサーヌです
110この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:42:28.84 ID:wcHMtGeA
いやでも冒険着だけでずいぶんイメージに近づいたぞこれ
一巻表紙は正しいんだけどチート戦士の要素なかったし
111この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:46:32.80 ID:uXNlCzwC
刹那の風景、話は嫌いじゃないんだが意味不明と言うより
読みにくくなってる読点の位置だけは何とかして欲しい
112この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:46:50.09 ID:9diEIbyu
でもこの小説本にしちゃうと
同じ展開×巻数ってなるよね・・・
113この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:50:31.22 ID:IXRAX8It
内密さん好きだけど小説買うのはちょっと
114この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:54:49.30 ID:r9xOMT5E
安定して読めるんだけど、買ってまで読みたいかというとちょっと…
115この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:55:07.80 ID:i7gqBA9l
>>112
ところがそうはいかないみたいなんだよ
アマゾンの紹介分をよんでみ、オバロまではいかないようだけど書籍は別ルートみたいだ
116この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 08:57:22.85 ID:9diEIbyu
>>115
マジで?
まぁそうでもしないと買われないか
117この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:02:37.72 ID:o5yr3/Xh
>>115
マジか。今のなろうの更新ペースを維持しながら
書籍の方は別展開で書き下ろしてるとか、速筆だな。
118この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:21:27.16 ID:p3YDlGK8
別ルートということはセリー正妻・ロクサーヌがすれ違いから離脱、最大の障害化ルートか…
119この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:27:55.50 ID:5jL+5kfE
>>108
内密読んでないんだけど、やっぱりドワーフ娘って髭生えてんの?
120この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:35:23.56 ID:KuT7+pWI
>>119
ボーボーだよ
121この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:37:49.21 ID:hXE1C+Qc
あーよく見るとしっぽあったわ
ってことはまだ二巻じゃセリーはでないのか
122この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:44:02.79 ID:sxeJ0diK
と見せかけて、3巻でいきなりベスタ表紙
123この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:50:24.25 ID:l9jme4dT
3巻の表紙はカシアさんでお願いします
……別ルートって人妻喰いまくりのルートだといいな
124この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:55:00.41 ID:cUJ4x0qb
そういえば内密世界って人間と亜人だと子供できないのかな
10年後の話では村で一発で命中させて子供できてたのに奴隷との子供生まれてる感じじゃなかったよな
125この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:56:45.83 ID:YjzeO7Wo
>>124
出来ないって明言されてたはず
126この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:58:36.68 ID:cUJ4x0qb
>>125
なるほど
127この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 09:59:13.13 ID:o5yr3/Xh
>>124
できないって明言されてるよ
128この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:07:11.67 ID:9diEIbyu
完全幼女の戦闘能力基本的に無い子供枠のロリキャラでるな
みんなの子供的な扱いで
129この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:09:26.31 ID:EqXAMmnB
他メンバーが山篭り中なのにメイン戦力のフィーロがレベル吸われるとかなにげにピンチか
怒りを吸われて盾はなんかスッキリしてるけどラースシールドも弱体化してそう
130この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:13:08.47 ID:m7+kMmKd
異種族との性交が一定数超えると繁殖スキルでも出るんじゃない?
131この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:14:45.88 ID:y11QihGY
色魔クラスアップさせるとできるよういなるんじゃね?とか
予想されてたな
132この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:14:58.81 ID:UNHuEW8H
俺は色魔の特殊技能みたいなもんがそれだとおもってる
133この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:18:05.03 ID:Skl68URL
子供出来るなんて鬱展開は・・・
って作者が言ってたしやらんだろう
134この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:18:12.20 ID:P1i5jiml
無職ニートのマジカルチンポなら子供だって出来る!
135この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:25:13.75 ID:oFLWkJiQ
マジカルチンポは、妊娠させるかさせないか自分の意思で選べそうだな
136この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:36:27.94 ID:Sn61hScg
→中にだす
 外にだす


こうですね
137この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:39:58.68 ID:r9xOMT5E
とあるスレで聞いたことがある
純愛は毎日が安全日、陵辱は毎日が危険日だと
138この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:40:33.18 ID:DWoY14Cx
俺の知ってるマジカルチンポは亀頭がこう……グリグリ動いて昇天させる技を使ってた
139この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:46:54.52 ID:0uqjpnjM
猫耳猫のオーディオドラマ前半が公開されてるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5F1nQVelVU8&feature=youtu.be
140この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:52:58.33 ID:jo++6hp2
10日前の話をまたされても
141この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:55:50.09 ID:0uqjpnjM
>>140
1日前後で次のスレになってるから(震え声)
142この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 10:58:07.16 ID:0uqjpnjM
高校生〜大学生ぐらいの主人公が多いのはなんでなんだ?
年齢高い方でもせいぜい20代までだし
143この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:00:04.86 ID:r1DFp5ih
怪獣ものは、怪獣が暴れて視聴者を満足させたあとウルトラマンが出てきて怪獣を成敗し
「いくら楽しくても暴れるのはよくない」と視聴者に戒めを与えるそうだが
シドさんは主人公が怪獣かつウルトラマン
144この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:00:38.81 ID:7YjquAnc
そりゃあなろうの作品を書ける度胸と時間があるのはそれくらいの年齢のやつだから
145この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:00:45.11 ID:oyj+ae68
>>142
30代普通にいるし
146この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:01:51.23 ID:QFuwXdKk
>>136
外に出す
中に出す
妊娠させる

という選択肢のゲームがありましてですね
147この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:01:57.61 ID:0uqjpnjM
>>145
いても少数派だろ
数百歳のあの人とかいるけど
148この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:05:04.64 ID:BOs7NE5D
>>143
シドさんは怪獣と言うよりプレデター
得物も槍だし
149この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:10:04.58 ID:Zb7PZ8H0
基本的に創作物は若い連中が多いだろ
150この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:16:04.95 ID:h0H4SMYc
年のいったのを主人公にしたら周りの年齢も普通上がるしな
151この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:24:29.68 ID:cUJ4x0qb
なろうに限った事じゃなく、少年漫画でもラノベでも主人公は大抵10代だし
152この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:26:31.06 ID:X1FJFXCX
30代の主人公もたまに見かけるが大体は子供っぽいところもあるとか若く見えるとか
適当な理由で死に設定になってるな
153この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:28:06.32 ID:oDCqCsuM
日刊のマテリアルギアってやつを読んだ人いる?
VRMMO以外のSF系にしては珍しく上位に居るけど、感想の少なさが地雷っぽくて気になるんだよな
千ポイントで一件って感想を付けにくい何かがあるように思えちまう
154この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:29:00.27 ID:zRSG7zDF
>>153
初見の時にマギステルマギと見間違えた
155この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:29:21.95 ID:AKsacJu8
多分、そういう世界観(と言うか種族設定)だと
犬と人がファックするようなもので、仮にライガーみたいなのが出来たとしてもすぐ死んじゃうんだろうな
156この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:32:27.56 ID:0uqjpnjM
ハーフエルフが人からもエルフからも迫害される設定のように
混血は両方の種族から迫害されてしまう可能性が
157この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:32:39.81 ID:A5s18Oi1
>>153
ヒント:作者
158この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:35:00.27 ID:yo6AlrWq
主人公が正義だろうと悪だろうとどっちでもいいから、一人で国や世界を相手に戦うような作品を教えてくれ
敵:「この国を征服してやる!」→主人公:「絶対に阻止してやる!」の流れにはもう飽きた
しかも、大抵主人公は敵が国を征服したりしようが何も困らない立場なのに何故か積極的に首を突っ込んで邪魔をするから、読んでて腹が立つ
Undividedみたいなのじゃなくて、純粋に国や世界を滅ぼしたり制圧したりするのが至上目的な主人公の作品で頼む
159この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:35:22.28 ID:dz5bkC76
マジレスすると若い方が話を展開させ易いんだよ

成長も分かり易いし、いざとなったら数年後とかも使える
年寄りじゃそれもできない。アクティブに動けない老人をわざわざチョイスする意味はない
160この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:40:36.74 ID:cUJ4x0qb
>>158
なろうにそんな王道物語が見飽きるほどあるもんか?
成り上がりやダラダラ日常を目指すのはよく見るけど、世界征服を目論む敵とそれを阻止する主人公ってのは逆に読みたいくらいだ
161この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:40:55.84 ID:vmR4aKr0
まあダンディなおじさまとかおじいさまはサブキャラにした方が映えるな
162この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:41:47.14 ID:EzfnDP9R
まあ十代は登り坂だしな。
三十代四十代だと物語進むにつれ肉体の衰えで弱体化とか笑えない
筋肉じゃなく技術或いは魔術メインの世界なら大いにアリか
163この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:44:01.84 ID:LqCxxoJN
魔王ものって区切りなら結構あるような気もするが
世界征服でなろう内検索でも168作品しかないし網羅してみたらいいのではないか
164この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:44:49.26 ID:yo6AlrWq
>>160
さっきまでとある作品を読んでて、文章も構成力もかなり高くて面白かったんだが、特に意味も無く世界征服をしようとするヒロインが出てきたんだよ
そのヒロインは本当に征服可能なくらいに強くて、だから実際に征服を開始しようとする
で、それを主人公が理由も無いのに何故か止めにいって、主人公が勝ってヒロインが征服を諦めたんだ

この流れに読んでて本当にうんざりしたんだよ
こういうのを止めなかったり、むしろ主人公が征服する側だったりする話を読みたい
165この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:46:45.10 ID:ik9ejmID
でも、どっかの帝国が攻めてきたってシチュは主人公の活躍の場じゃん?
そこで隣の国でも生活レベル落ちないし引っ越そう、って主人公を見たい人間はあまりいないと思う
166この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:47:09.87 ID:EMmXeWoF
あんたが年をとればあたしも年をとる。それでいいじゃないか
167この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:47:27.79 ID:F8bcfcRA
見飽きるほどはねーよな
168この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:47:29.74 ID:oDCqCsuM
>>157
違反者のロンダ垢で自演疑惑があるのかよ……
ファミリーとか、最近の日刊は変なのが多いな
169この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:48:57.78 ID:Ak5Q0Awe
見飽きたぐらいあるなら作品名を十個ぐらい上げてくれもいいじゃないか
170この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:49:36.57 ID:zRSG7zDF
>>164
なんだその設定
ダブルサイドストーリーくらいしか思い浮かばないが
171この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:49:43.33 ID:3M8zrjx0
>>166
世話ばかりかけちまったな
172この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:51:17.15 ID:zRSG7zDF
>>9
最新話見るまでは俺もそう思ってたけど
代償の設定があるから先に入れなきゃいけなくなってると思う
それにキリスト君の???だけじゃなくて慧眼もキリスト君の敵であることがはっきりしたし
173この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:52:04.09 ID:yo6AlrWq
>>170
俺が読んだのは全然別の作品
174この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:52:31.76 ID:DW057/Up
日刊一位が変な方向に向かい始めて何なんだ?
175この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:54:14.84 ID:3M8zrjx0
>>173
とりあえず読んだ世界征服阻止もの列挙してみそ
3で慣れてるだろ
176この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:55:28.84 ID:DWoY14Cx
よくオッサン主人公を「オッサンらしくない!」とか「子供っぽい!」みたいに言う奴いるけど、
30代とかフツーにガキっぽいとこ一杯あるからね?
177この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:57:00.43 ID:yo6AlrWq
>>175
二行目の意味が分からん
何が言いたいんだ
178この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:57:05.46 ID:A5s18Oi1
>>168
ダィテス領攻防記の作者の「のどか」ってのも伊倉の脱皮垢だし
ほんまなろうはカオスやでぇ・・・
179この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:57:33.01 ID:iP1qQgEn
ID:yo6AlrWqの言っている事がよく分からない…
180この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:58:40.40 ID:7YjquAnc
30代のおっさんがコンビニでチーズまんを買おうとポケットから小銭出したものの、少しお金が足りなかったみたいで
(´・ω・`)←こんな顔しながら肉まんくださいって言ってるのを見て可愛いと思いました。

そんな作品ないですか
181この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:58:45.24 ID:cUJ4x0qb
>>176
30代ってある程度の時間と金が出来て体力がまだ衰えてない一番遊べる時期だしな
30過ぎの先輩いるけど本気でアホだもん
182この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 11:59:35.76 ID:zRSG7zDF
>>176
ガキっぽいオッサンならガキでいいって話じゃないの
年齢も何も生かさないのになぜ年齢設定オッサンにしたのかっていう
前世の後悔とかもなかったんだろ知らないけど
183この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:00:44.89 ID:yo6AlrWq
>>179

>3で慣れてるだろ

という文章が読み解けない俺に問題があるのか?
184この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:00:52.49 ID:LvXy1LrR
現実でも、60歳のジジイがガンつけてきたとか言って30歳のサラリーマンを撲殺する事件が起きるんだぞ


人間の精神の成長は20前後で止まる
185この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:01:31.73 ID:cUJ4x0qb
>>183
>>3の粘着コピペ荒らしを続けてるんだから作品列挙は慣れてるだろ

って意味じゃないの。多分
186この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:02:28.27 ID:F8bcfcRA
ゲームやったり異世界転生ですぐ馴染んでヒャッホーするおっさんはガキ並みでもいい
187この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:03:33.96 ID:xeE+X3El
>>164
なにそのもにょる作品w
何て名前?

そういえば昔読んでた本で、
Q.お、お前なんでそんなに強いんだ!はっ。さては世界征服でもするつもりだな!
A.なんであなたみたいなごく潰しが何千何万もいる世界征服しなきゃいけないんですか嫌ですよめんどくさい。

ってやりとりのがあった。幼心にすごく納得した覚えがある。
188この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:04:38.59 ID:LqCxxoJN
引用の>が付いたおかげで「>>3で慣れてるだろ」という意図を正しく理解して笑った

>>187
良いことをいう作品だ、なんて奴か覚えてる?
189この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:05:23.26 ID:EzfnDP9R
状態異常:少年の心(永続)
190この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:05:50.99 ID:oyj+ae68
>>187
案外異世界攻略のススメだったりして
191この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:08:36.40 ID:i/mUNZoX
おっさんや老人に夢見る若者の偏見は、
小学生、中学生の頃に高校生や大学生がすげえ大人に見えた感覚と一緒なんだよ

一年前の自分を思い出してみろ。そして今の自分との差を考えてみろ
それを×30したところで、お前の考えるおっさんや老人になれるか?

みんな同じなんだよ。実際はオッサンも中身はガキのまんま
192この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:08:53.17 ID:EzfnDP9R
のじゃー
193この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:09:00.65 ID:yo6AlrWq
とは言っても、なろうだとそこでブラバするからな
タイトルを覚えてないことが多い
商業だと金を出しただけにいくらでも思い出せるが

>>187
とりあえず、俺が読んだのはアズール図書館の司書という作品
文章もいいし世界観もかなり作り込まれてるし、かなり面白い
ただ、主人公が何故かヒロインを止めたのが意味が分からなくてうんざりした
この作品で例えると、ヒロインが本当に世界征服を成功させちゃうような、そういう作品が読みたい
194この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:14:02.96 ID:XJpWLuz1
もにょる←これキモい
195この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:15:29.11 ID:Kcgrc3X/
>>193
短い

>>194
わかる、元ネタなんなの?
196この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:17:10.27 ID:7YjquAnc
主人公じゃなくてヒロインが世界征服するのが読みたいのか?
197この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:18:34.71 ID:BnRT1hQk
>>195
目の前の箱で調べなさいな
198この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:19:10.37 ID:yo6AlrWq
>>196
いや、もちろん主人公でもいい
本当に世界と戦うキャラが、主人公の敵として排斥されない話が読みたいんだよ
199この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:24:46.25 ID:1W7x8uoG
命を救ってくれたヒロインのために世界を破壊する話といえばBOF5だな
シリーズファンからはディスられているけど、あのエンディングは必見
200この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:25:07.30 ID:F8bcfcRA
無職と戦う戦士様()が
201この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:30:45.40 ID:rNWm/VNn
フレイム王国は世界征服しそう
202この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:32:22.86 ID:o5yr3/Xh
>>198
つまり世界征服物語を読みたいんだろ? ノクターンでも読みあさってみたら?
あとエロゲーでは結構ある題材かと。

基本的に一般常識では世界征服は悪い事ってことになってるから
健全な小説の題材としてはマイナーになるのはしょうがない。
203この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:32:53.32 ID:ZGJMo7LC
もにょるよりおにゃのことかわんわんおとかの方が数倍キモいと思う
204この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:32:54.14 ID:7YjquAnc
>>198
世界征服を始めました。とかどうよ。タイトルでもう分かるだろ
205この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:34:27.86 ID:y11QihGY
征服うんぬんいってるから戦記ものかと思ったら違ったw

国vs国の戦記ものよんだら
206この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:34:42.37 ID:vyklXcCe
>>198
俺様はダンスで世界征服を企む、はどうだ?(ゲス顔)
207この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:35:27.47 ID:ZGJMo7LC
世界制服征服という字面がいけない
世界統一と書けばほぉら健全
208この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:35:58.64 ID:yft7/Ctu
主人公は英雄の息子で、ある日の誕生日、お母さんに起こされたら
王様に謁見しにいけといわれ
いったら、木の棒と薬草10個くらい買えるお金を貰って魔王倒しにいけと命令される
そんな王道が読みたい
魔王倒したと思ったら真の魔王がいる展開があるともっといい
209この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:37:58.31 ID:OgxAe+E3
>>198
「二人で始める世界征服」読んでこい、ラノベだけどな
210この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:41:17.88 ID:WgsH4F1k
>>207
世界解放や世界革命も捨てがたい
211この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:42:25.93 ID:7YjquAnc
>>204
検索にひっかかったから適当に自分でススメたけど、これはブラウザバックでした
212この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:43:35.99 ID:p3YDlGK8
>>207
世界制服統一計画とは頂けないな(難聴
多様性こそが文化の極み
213この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:43:51.67 ID:HtVo4J7L
>>210
おおアカいアカい
214この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:45:16.06 ID:aOBqsB8+
なぜ世界制服を企むのか・・・下らん国境を取り払って、世界をひとつに結び
疑いや、いがみ合い、傷つけあうことなく、格差をなくし誰の子供も自分の子供と同じくらい愛するのが
世界征服の意味じゃないのか!

ワシは怒っとるぞ!かつて無いほど怒っとる!こんな世界征服、世界の私物化ではないか!
215この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:46:11.20 ID:Sn61hScg
鷹の爪団・・・
216この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:46:55.77 ID:OgxAe+E3
>>208
お母さんにバシルーラされて脱出不能なダンジョン都市に送り込まれる話とか、
お母さんに言われて旅立だったら若いころのお母さんに出会っちゃう話とか
お母さんに置き手紙残されて家出されて旅に出る話しなら知ってる
217この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:47:11.66 ID:rNWm/VNn
間違ってたのは俺じゃない、世界の方だ
218この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:47:53.30 ID:h0H4SMYc
>>212
世界制服と聞くと黒歴史のかま2を思い出す
219この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:49:04.62 ID:p3YDlGK8
で、結局おまいらセーラー派かブレザー派かどっちなのよ
220この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:50:55.66 ID:1W7x8uoG
俺は悪くねぇ!
悪いのは俺を騙した先生だ!
俺は悪くねぇ!
221この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:51:20.61 ID:OgxAe+E3
>>218
火浦功や竹本泉を思い出す

>>219
現役ならブレザー、
熟女なら断然セーラー
222この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:53:04.33 ID:YjzeO7Wo
中学・高校で女子はブレザーだったからセーラーが良いね
223この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 12:57:00.06 ID:l9jme4dT
>>208
勇者が強すぎて魔王が速攻で勇者から逃げ出す話なら知ってる
ちなみに魔王より先に遭遇した大魔王が勇者に瞬殺されてたりもする
224この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:00:43.28 ID:rNWm/VNn
制服は髪との組み合わせ次第でしょ
225この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:02:25.20 ID:DW057/Up
アメリカ的世界征服はどうだ?
10年に一度新兵器の実験でならず者国家は消し飛ぶ
226この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:05:16.54 ID:Kcpttng3
>>214
この台詞は熱いよな。鷹の爪団
227この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:12:49.26 ID:hrvinuNN
日刊のコンビニを読んだ
ランダムでスキルを買っていたけど普通は自分の買ったスキルがいくらの価値があるか
端末で値段を確認するだろと思った
228この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:24:23.86 ID:58/abO/B
>>199
シリーズファンだけど5も好き
エンディングはニーナの叫びから曲で泣かされた
229この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:41:21.96 ID:9p5TlYdr
>>176
むしろなってみた自分のガキ具合に呆然とする
230この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:44:07.47 ID:nQDJi4qW
三つ子の魂百までっていうだろ?
精神部分はおそらく幼児期に出来上がってるんだよ
あとは知識と経験で多少変化するけど
本質は変わらないんだと思うよ
231この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:44:37.01 ID:oyj+ae68
>>229
俺がいるw
232この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:45:04.14 ID:4b/4wnfC
わざわざ確認必要性ないけどな
233この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:53:29.09 ID:Kcpttng3
確認しないと分からない子供がいるんだよ
234この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:58:42.90 ID:Nthgjc5A
>>225
アメリカ式の場合、世界は征服するもんでなく、すでに支配しているもので、
抗う者たちを正義の名のもとに圧倒的軍事力で粉砕する消化試合。
世界征服後の魔王さまが世界運営するような話になるんだろな。
235この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 13:59:13.74 ID:BchXpV6U
つうかそれ以前の問題だしな…
236この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:15:46.49 ID:gkTGkBKj
>>193
貴族が自国の敵になる存在を止めようとすることにそれ以上の理由が必要なのか?
237この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:33:28.42 ID:vyklXcCe
そういや、残酷な描写ありってどこから適用だっけ?
惨たらしく人が死ぬのを心理・情景描写しているのか、それとも手足の欠損などの直接的な表現なのだろうか。
あと、お前らって登場人物が手足を切断されても治療されずにそのまま進行するってどう思う?
俺はちょっと心情的につらい。
238この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:44:19.24 ID:VsDO/FH0
まず手足を切断されて放置だと失血死しそうな
239この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:49:45.74 ID:P+Y+gVa3
回復魔法がある世界が多いから
治療ってのが手足の復活のことなのか、それとも普通に止血とかそっちなのか分からねえ

どっちにしてもそのまま進行してもそれまでの流れが自然ならばそれはそれで
240この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:52:35.37 ID:1W7x8uoG
俺はそれを見越して治療にも使える能力を主人公に持たせている
ただ、戦闘中にも使えちゃうと緊張感が無くなるから、安静になれる状況以外は使えなくしているが

ジョジョも第四部以降はヒーラーを用意してるな
241この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:53:55.27 ID:Y03B4/ON
失血死ってショック死のひとつなんだよな。出血性ショック死

残酷な描写は規約にも特に書いてないな
242この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:53:58.78 ID:nQDJi4qW
>>237
俺が読んでるのに主人公の腕が欠損したのが二つ程ある
確かに辛いが仕方ないので納得はしてる
243この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 14:57:56.27 ID:z3vnP+na
迷宮の歩き方みたいに、ズタボロになりながらも頑張る主人公ってのは結構好き。燃え展開として解りやすいし
そろそろ手足の一本なくなるんじゃないかとワクワク、じゃなかったハラハラしてる
244この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:01:41.59 ID:xZUmEjlk
でも実際問題小指一本の骨折れるだけでもかなりしんどいもんがある
そう考えると腕一本足一本無くすとか想像を絶するな
245この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:05:11.53 ID:nQDJi4qW
>>243
迷宮の歩き方はもう欠損してるんじゃね?
俺の二つの内一つはそれだ
246この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:10:17.43 ID:oyj+ae68
>>244
そのぐらいのけがだと逆に痛みを感じなくなるよ
247この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:10:18.80 ID:hdO7tsRW
>>239
復活だとすると治療ミスで手足が増える事件とかありそうだ
そういう場合切り落として止血すんだろうか
248この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:10:45.29 ID:zRSG7zDF
オレの才能低すぎは片腕失ったけど移植で両腕には戻ったんだったか
249この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:12:38.49 ID:cUJ4x0qb
そういえばニートハロワで欠損と回復魔法の話してたな
やろうと思えばできるけど、手足を失った人間が大量に集まってきて無限に治療させられて過労で死ぬから禁呪指定になってるとか
250この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:14:19.86 ID:YjzeO7Wo
下位回復魔法じゃ治せないけど上位回復魔法だと治せるとかもあるね
251この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:14:56.89 ID:ZGJMo7LC
り、REゼロに残酷な描写なんて無かった(ホノボノ
252この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:19:38.58 ID:p3YDlGK8
>>250
ディアルじゃ無理だがマディならいける、とかそんな感じか
253この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:24:04.03 ID:1W7x8uoG
一思いに殺してあげるのは日本独特の慈悲なんだって
つまるところ、シドさんは日本人視点で見れば慈悲深い(棒)
254この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:29:14.21 ID:gkTGkBKj
略 妹様へ の身体欠損は、自分で片腕切り落としたりめくらになったりそれに関係した自分や他者の心理描写なんかが凄絶だった記憶がある
なにが言いたいかっていうと、ストーリー展開的に必要できちんと書ききれるならいくらでも欠損すればいいんじゃないかと。一時的なピンチ演出でいきなり腕とか吹っ飛んで、事態が終息したらあっさり回復とかされたらなんかもやっとする
255この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:30:47.82 ID:oyj+ae68
>>253
それはないな
ギロチンだって慈悲深い処刑道具として考案されたものだし
256この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:31:51.82 ID:rNWm/VNn
一章に一回は死んでる主人公がいたね
257この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:36:39.30 ID:hdO7tsRW
>>253
名誉を守れるようにするのが日本人的な慈悲じゃないか?
つまりは切腹要求だが
258この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:37:58.56 ID:l9jme4dT
日間73位流し読みしたら蛮勇の魔獣が出没していて我が目を疑った……
259この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:38:26.38 ID:4UjmrXTw
>>254
アレは腕あった状態で戦うより腕ない状態で戦う方が勝つ可能性あるって状況だったよなぁ
あの時の対戦相手や妹に勝つためには何よりも精神をある種の極みに置いておくことが必要だったから
本来はマイナスにしかならない腕切り落としが逆にプラスになっているというわけわからんけど壮絶な状態でしたね
260この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:44:38.51 ID:yo6AlrWq
>>236
だから、この作品で例えるとあそこでヒロインが勝って国を征服してしまうような、そういう路線の小説が読みたいんだよ
261この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:51:03.95 ID:gkTGkBKj
ヒロインを止めた理由が分からないって言ってたからそこに反論しただけなのだが
262この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:51:44.42 ID:h0H4SMYc
主人公が止める理由がわからないってきて相手が答えてるのに何見当違いのこと言ってんの?
話が通じないにもほどがある
263この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:52:56.04 ID:D7FAAUM5
最底辺だったあいつが見違えるほど成長して帰って来た! (再)

って、一話しか無いし、タグに「叩くのはやめてぇ・・」とか気持ち悪いことが書いてあるんだけど
元作品は面白かったの?
一話で判断できない
264この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:53:30.45 ID:F8bcfcRA
俺の望む展開の小説が読みたいんだよ!!!!


自分で書け
265この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:54:54.08 ID:MWOUSgyc
>>251
そういやクルシュの欠損って治ってたのか?
はっきり描写されてたっけ
266この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:55:11.24 ID:yo6AlrWq
>>261-262
俺は最初から「こういう話が読みたい」って言ってるし、それに関して教えてって言ってるんだけど
そこからしたら、その話の方が脱線じゃん
何を言ってるんだ
267この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:56:16.51 ID:4UjmrXTw
とりあえずラスボスとか敵とか戦闘能力が高いキャラは精神的にも凄まじいのが良いね
凄まじくなくても色々掘り下げてくれるなら良いけど
要は精神的にも味のあるキャラというのが個人的に好みだね
268この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 15:58:48.47 ID:vcYfWu+j
>>265
折れた永久歯治せるくらいだし腕も新しく生やしたんじゃね?
269この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:00:27.03 ID:9diEIbyu
うーん・・・
270この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:01:17.14 ID:DWoY14Cx
>>267
だからって安易に劣化セロリさんみたいの出されても困っちゃうの
271この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:02:42.28 ID:4UjmrXTw
まぁ安易はアカンね安易は
出しゃ良いってもんじゃないし作品的にこんなん出してどうすんのってのはあるし
それに描写しきれなかったら話にならないし
272この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:06:56.06 ID:rNWm/VNn
フリーザとセルと魔神ブウのどれが好きか
273この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:08:52.23 ID:F8bcfcRA
安い挑発で激高するタイプの強敵は誰が得するんだろうな
敵より俺のほうが精神TUEEE?
274この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:10:14.34 ID:ZGJMo7LC
お前の母ちゃんはいい声で鳴いたぜ、とかは安い挑発に入る?
275この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:11:51.13 ID:4b/4wnfC
それは安くもあり高くもあると思うんだ
276この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:14:55.61 ID:9diEIbyu
>>258
ワロタ
ヤタさんですら流石に最初から巨大な芋虫に齧りつく度胸はない。って言ってるのに
この主人公最初の近接戦闘から芋虫噛み殺してるw
一撃8割持ってかれる芋虫の首噛み切って食べ殺せる強さを持ってるってすごいな
277この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:16:39.62 ID:4UjmrXTw
ディオみたいなのは別の味があって良いとは思うし結局のところは作風次第ってことかなぁ?
ただ大物っぽく登場したけどその実あまりにも小物すぎた時のあの失望感はちょっとキツイ
278この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:18:49.53 ID:g8JENkxs
>>258
見てきたワロス
完全に一致w
279この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:22:28.88 ID:sZsdAvx4
そのうえソラ
というかデスゲームになったことさらっと流しすぎだろ
280この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:22:34.06 ID:F8bcfcRA
南瓜か、あの作者は自作リンクがあるからなーと思ったら全然関係ない作品だった

>噛み砕くT 捕食X〇 投擲W 鉄の胃袋X 気配察知W 暗視T 蛮族の雄叫び

oh…
281この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:26:15.97 ID:DW057/Up
なろうの大物ボスと言えば滔々の盗賊
282この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:27:21.13 ID:DLBqW3i7
日刊73位は日本語が下手というか説明が下手すぎる
プロローグは三行目で日本語変だし
一話目のポーションが100だったから〜も変だし
誰か指摘してやれよ
283この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:28:17.32 ID:vmR4aKr0
>>281
あれ大物か?強敵だったけど大物ってのとはまた違うような
284この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:28:35.63 ID:9diEIbyu
>>280
魔法使いが魔法使うのが当たり前のように
蛮族が噛み砕く(つく) 投擲 鉄の胃袋 雄叫び(大声)このスキル持ってるのは普通のことなんだよ
285この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:29:54.05 ID:Sn61hScg
盗賊の癖に粘ったよなアレ
まあ盗賊でも顔バレしてなくて、身分証さえあれば
なんぼでも街入り込めるし本気の盗賊はあんなもんなのか
286この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:30:19.28 ID:hXWC9GYU
>>274

1・僕の母さんを知っているのか?
2・僕の母さんは生きているのか?
3・まさか父さん?
4・まさか義父さん?
5・
6・
287この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:30:58.48 ID:DWoY14Cx
まだだ……変身するまでは様子を見るんだ……!
288この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:34:47.71 ID:9diEIbyu
掲示板ネタもあったw
289この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:34:58.81 ID:6dLi+hS9
>>273
俺はベジータに悪態吐かれただけでポッポーとなるブウが好きだぜ
290この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:35:42.67 ID:X1FJFXCX
>>280
まぁヤタも最初にバーバリアンプレイって軸があってそれに相応しいスキルは…ってスキルとか取っていったから
そういうロールプレイを目指すなら必然的に似通っていくのかもしれん
何故王道じゃなくそっちに進んだのかっていう理由さえあれば特には…
291この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:37:20.12 ID:oDCqCsuM
日刊五位が消えたw
やはり自演だったのか……
292この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:37:55.62 ID:cUJ4x0qb
挑発されたら即ブチ切れて八つ裂きにするくらいじゃないと悪い組織では舐められると思うんだけどな
馬鹿にされてもクールに流すのは真っ当な社会では大人だと扱われるけど、ダーティな世界ではそれこそ小物扱いじゃね?
293この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:38:33.49 ID:1gw89ILY
マテリアルギアってやつか
294この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:39:38.95 ID:9diEIbyu
どんな話だったの?
消されるときになる不思議
295この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:40:28.98 ID:bLIpqD+K
>>153
296この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:40:57.66 ID:4b/4wnfC
>>292じゃあヤクザの世界はクリーンなわけか……
297この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:42:11.78 ID:3M8zrjx0
ヤクザは悪いことを実行するまでは警察に捕まらない善良な人たちです
298この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:42:38.58 ID:9p5TlYdr
ヤクザの世界って、若い頃は即ギレプッツンだったのが、老成して丸くなったからどーこーってのが評価されるとかそんなんじゃね?
299この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:43:53.93 ID:p3YDlGK8
ヤクザなクリリンがどうしたって?
300この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:44:45.45 ID:4b/4wnfC
即ギレプッツンな奴は下っ端にしかなれんわな。冷静な奴だけ上に上がれる
301この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:45:07.03 ID:lQ+fXDP9
滔々の大ボスは豆腐メンタルのくせに天然で毒者を煽る作者だろうw
302この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:45:17.03 ID:r/2RwzoK
戦国時代ならよくあること
人の命よりメンツが大事
303この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:46:04.39 ID:y11QihGY
お得意さんのお子さんにランドセル送ったりするクリーンな世界です

ほんとかどうか知らんが
304この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:46:37.30 ID:MWOUSgyc
>>268
自己解決
肩からきれいすっぱり切られたのに、右手で左腕を支えてとあるから、
腕自体は戻ってるようだな
繋げたのか生やしたのかは不明

スバルの歯も繋げたのか生やしたのかは明言されてなかったよな?
305この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:47:04.55 ID:eHlg+lIq
マテリアルギアの作者は規約違反で運営削除って書いてあるけど
これ自演ってこと?
306この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:48:24.59 ID:dpexXOa6
コンビニ通いパワーインフレに片足突っ込んでるなー
307この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 16:57:23.61 ID:oDCqCsuM
>>305
お気に入りに対する評価率が異様に高かった(お気に入り200で評価人数100とか)だから自演っぽい
あと、規約違反者の複垢って疑惑もあった
308この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:01:51.58 ID:xRazOaIl
コンビニは設定は美味しいのに上手く調理しきれてないな
普通の駄テンプレ
309この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:06:10.23 ID:vyklXcCe
なぁ、お前らってオリハルコンって言ったら何色だと思う?
なろうじゃ、ミスリルとかオリジナル鉱石はよく出てくるけど、あんまオリハルコンって出てこないよな。
やっぱネームバリューが高すぎるのだろうか。
310この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:07:59.60 ID:3M8zrjx0
ヒヒイロ
311この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:08:01.38 ID:bLIpqD+K
それはオリハルコン出す前にエタってるから
312この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:08:53.43 ID:fvHfTtYd
ちっ、ウィングロードの残りメンバー生き残りやがったか
殺されればよかったのに
313この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:09:30.00 ID:nQDJi4qW
>>309
ヒヒイロカネと同じ緋色だと思ってる
というか勝手に同じ物と思ってる
314この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:10:21.00 ID:lys/nAIE
>>309
それはあれか、弟子の肌の色を聞きたいのか
315この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:10:37.03 ID:EqXAMmnB
ついにリリィとフィオナが合流か
いよいよ修羅場になるのか
316この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:12:54.38 ID:h88PalV9
>>309
薄汚れた緑みたいな色だと思う
青銅をもっと汚くしたようなの
317この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:13:52.36 ID:Ca9om7hc
白銀
318この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:14:15.82 ID:vyklXcCe
>>310
今ググってきたけど、ヒヒイロカネとオリハルコンって特性が似てるんだな。
ヒヒイロカネは太陽のように赤い、もしくは輝く金属らしいな。
青っぽいのかと今まで思ってたわ。
319この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:17:07.82 ID:dpexXOa6
牧場物語ユーザー的には青だな
320この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:18:39.52 ID:F8bcfcRA
オリハルコンは金っぽい白色のイメージ
ミスリルが紫っぽい青色
ヒヒイロカネが名前の通り緋色
アダマンタイトがダイヤモンドイメージの透明っぽい白色

全部別として扱うなら
321この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:18:57.99 ID:vyklXcCe
>>314
お前、なぜそれを!?
322この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:19:31.37 ID:nQDJi4qW
>>321
実は俺も知ってたw
323この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:19:59.57 ID:y11QihGY
黒のは前座のどうでもいい戦闘シーンが終わって
やっと本命のヤンデレシーンが期待できそうだな
324この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:22:44.06 ID:vyklXcCe
>>322
SS作家が集うスレ、めっちゃ過疎ってるんだよな。
ここ最近一日10レス行けば凄い方っておかしいぜ…
一日で1スレ消費するこのスレとは大違いだわ。
325この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:25:25.13 ID:P+Y+gVa3
完結したら読むつもりだけど黒の魔王はいつになったら完結するんですかね……
326この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:26:33.50 ID:B7Ot6yZ9
黒魔のネルは本当に兄貴なんてどうでもよくなってて笑える
翼道メンバーとの別離ばめんがちょっと楽しみだな

テメェネルに何しやがったとクロノが詰め寄られてさらにヤンデレるネル
327この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:27:12.20 ID:2R3lMUQU
とあるおっさんのも微妙になってきたなぁ
普通のMMOなのに個人がかなり特別扱いされてるし
仕事もしてて戦闘職の片手間に生産してるキャラのはずが、多分いるだろうニートで一日十時間以上生産に費やしてる廃人キャラを差し置いて生産トップ扱いだし
作者はMMOやったことないんかね
328この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:27:21.20 ID:z3vnP+na
オリハルコンは金
ミスリルは銀
ヒヒイロカネは銅
アダマンタイトは鉛
のイメージ
329この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:27:50.17 ID:9diEIbyu
もとから微妙だっただろw
330この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:28:23.94 ID:VtlJvBce
>>309
黄銅の色にやや赤を足したっぽい色
331この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:28:57.74 ID:ub4SOdrb
仕事=生産だと考えれば問題ない
332この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:30:13.62 ID:MmukRlNe
微妙じゃなかった時はいつかというお話
333この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:31:50.43 ID:IUzO6aNJ
>>325
どんなに短く見積もっても最低で3年はかかる
ただし、これはエタらずに更新され続けて7つの大罪集め終わった後すぐに使徒を倒した場合
何かイベント挿入されたりしたらもっとかかる
334この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:31:51.07 ID:Nthgjc5A
きっと、リアルな仕事の成績がゲームにも影響する糞仕様なんだよ。
ニートは何時間プレイしようとリアル生産力の低さのせいで効率激悪なんだ。

ひでえ、そんなげーむしたくねえ。
335この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:32:24.04 ID:oyj+ae68
>>332
料理作ってた頃はまだ楽しめてた
336この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:32:24.90 ID:p3YDlGK8
オリハルコーンから黄色っぽい色
337この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:32:54.38 ID:xRazOaIl
とあるおっさんは何時だって作者が最高だったよ
338この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:33:11.30 ID:cUJ4x0qb
>>334
それ要するに課金力ってことじゃねーかww
リアルの経済力が物を言うってのはネトゲとしてはリアルではあるな
339この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:35:04.59 ID:Gn3TmiUI
>>334
ゲームの方が仕事の慰安もしくは付属のおまけの可能性はどうだろうw
セカンドライフみたいにweb方面にも会社が出張っているんだよ、きっとw
340この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:35:06.52 ID:2R3lMUQU
>>332
フェアリークイーンまでは楽しめたんよ
不遇スキルで頑張るのが結構好みだし
そこからなんか特別扱いだし、時間的に戦闘でも生産でも上位に食い込めるはずないのにトップ扱いなのが気に食わない
341この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:35:18.36 ID:zRSG7zDF
>>327
微妙に「なってきた」だと・・・?
しょっぱなから矛盾だらけだっただろ・・・
342この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:35:30.64 ID:wSfkuXCf
無課金にも救済を!
343この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:35:56.82 ID:nQDJi4qW
>>324
書き手は雑談する時間があれば書いてるって事だろ
良い事だよw
344この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:36:03.88 ID:F8bcfcRA
ネトゲは金と時間で強さが決まるしな
主人公は法則無視するプレイヤースキル()持ってる奴が多いけど
345この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:36:18.18 ID:3M8zrjx0
社会人の廃課金が限定レアを入手、超時間プレイニートがドロップと
ダブったレアと交換してもらい、無課金プレイヤーがそれらのおこぼれに
預かる構図なネトゲはあった気がした
346この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:36:58.60 ID:RZv5YWSg
合流しなかったことで結果的にはイスキア古城も村もどっちも
上手いこと個々のメンバーの力量を印象付けつつ
エレメントマスターの活躍で守られた形になった訳で
戦後処理が気になるな
347この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:37:56.54 ID:/CrPv2Yy
リリィとフィオナ、ボス戦増援じゃなく翼道の方の増援になってたのね
しかし前回の御守りでレジっただけでボス死亡って展開から
怠惰さん根性見せて後1話くらいは粘ると思ったのにボス戦完全終了なのか
348この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:39:14.57 ID:hStad812
なろうで読めなくなっている作品をテキストに保存することできる?
349この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:39:41.51 ID:DW057/Up
課金ガチャとか法律的にどうなの?
課金房がいるからこそ無課金でも遊べるのだキリッ
350この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:40:01.85 ID:oDCqCsuM
日刊一位は神転チートとかよりもさらにチープな感じがするけど、あれが良いって奴は結構多いんだな
よくあるなんたらポイントとチート能力が交換出来るって奴と何が違うのかわからんけど……
351この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:40:19.20 ID:h1CI7qKz
>>348
キャッシュで拾う
352この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:42:38.19 ID:nQDJi4qW
>>349
別に強制的に買わせてる訳じゃないしなぁ
欲しい奴が勝手に買うだけなら普通に商売だよね
353この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:43:02.82 ID:zRSG7zDF
>>340
不遇だ不遇だって言ってただけで全然不遇じゃなかったじゃん
354この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:45:42.97 ID:LF44lysa
>>294
近未来(およそ100年後)だけど技術は今のまま
なんとか言うオーパーツを発掘して、それを使えば異能を取得できる
異能を持った直後のチンピラがヒャッハー、主人公に絡むが、主人公はもっと前から異能持ちで返り討ち
その後、主人公が時間移動でもしてきたかのようなファーストオーパーツ(美少女)と出会って、暴れたところを取り押さえる
チンピラには裏でなにやら企むのがいたが、チンピラボスのショボさが凄かった
昼間に5分で読んだ俺の認識
固有名詞は、主人公の名前が変過ぎて覚えられず、一個も意識に残ってない
補足できる人はアトヲタノム
355この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:45:48.34 ID:gHxnF1eT
学校サボってない高校生が廃人10人が集まってやっと勝てるボスを
ソロで討伐したとか文書見たときああこの人MMOやったこと無いんだろうなって思った
356この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:46:09.56 ID:QQPG2pVp
別に創作のVRMMOに現実のMMOが持つ臨場感は必要ないとは思うんだ

ただ設定に説得力は欲しい、だからその過程で実際のMMOのシステムを流用するのは構わないと思う
357この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:46:10.08 ID:zRSG7zDF
>>350
ポイントと交換できるやつのほうがまだ誠実だと思う
コンビニは魔法吸収も聖剣もリアルラックで取れた(笑)だし
358この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:47:22.99 ID:RZv5YWSg
>>326
今回の話と闘技場の控え室を踏まえるに言い出そうとする度に邪魔が入って流される
テンドンネタになりそうな
359この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:48:02.46 ID:LFSxkezY
おっさんは加齢臭の如く臭すぎる
内容も作者も
360この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:48:10.92 ID:cUJ4x0qb
>>354
それだけ読むとそこそこ面白そうに見える不思議
361この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:50:11.08 ID:oDCqCsuM
>>357
というか、田舎だからかもしれんがコンビニに籤引きとかあるか?
よくおにぎり〜円引きセールとかはあるけど籤引きキャンペーンとか見た覚えがないな
そういうのはむしろコンビニより商店街とかのイメージがある
362この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:50:21.21 ID:gkTGkBKj
>>347
レアかつ由来的に効果がすごく高そうな加護の力をその加護持ちの人物の羽根(つまり体の一部)をベースに高額な素材をふんだんに使った、パッシブに効果が発揮されるお守りの全効力を使いつぶしたんだからあっさりでもいいと思う
363この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:50:44.47 ID:zRSG7zDF
おっさんは本編より割烹が一番破壊力ある
364この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:51:51.88 ID:uKN2DFeu
セブンイレブンで定期的に「700円お買い上げごとに籤引き」って
キャンペーンやってるんだけど、これって東京だけなの?
あれ当たりくじ多いから、結構嬉しいんだよね
365この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:52:38.55 ID:T2QvFpQr
そしてヤンデレトリオが生まれる。
366この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:53:31.93 ID:zRSG7zDF
>>361
くじ用のグッズに限りがあるからな
売り切れるかわからない田舎にまで分配されんよ
367この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:55:34.83 ID:RZv5YWSg
割烹の破壊力といえばアンコウ
誰かも言ってたけどあそこ覗きにいくと色んなことが割りとどうでも良くなるある種の鎮静効果がある
368この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:55:58.60 ID:61MBFSss
日本語わかりにくい
369この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 17:58:21.34 ID:oDCqCsuM
割烹の破壊力だけなら三周目勇者だな
主婦が冗談でもガキを我が王とか言ってるのは戦略核レベル
370この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:00:08.05 ID:4b/4wnfC
最近はアニメとかとのタイアップでのくじ引きは増えてるぜ。ローソンだとけいおんとか、ファミマだと初音ミクとか
371この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:00:43.18 ID:T2QvFpQr
くじびきで呪いの剣がもれなくあたる?!
372この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:05:26.44 ID:jo++6hp2
>>370
そういうお金を払う一番くじタイプじゃなくて◯百円以上お買い上げで引けるというやつだろ
緑茶とか割と当たる
373この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:05:32.84 ID:gkTGkBKj
言いたいことパーっと書いたら理解しづらい言葉になってしまって申し訳ない
374この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:06:02.22 ID:VtlJvBce
>>344
ネトゲでも格ゲーやFPSはプレイヤースキルある奴の方が強いぞ
375この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:10:57.54 ID:4b/4wnfC
>>372いや、500円とかで券を買ってくじ引きするのもある。必ず何かは当たるっていう。というかそういうだけだな
〜円以上とかで当たるのは飲み物とか
376この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:12:07.81 ID:VA8FuUtq
タイトルが再開だから戦闘継続だと思ったのに
377この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:12:22.77 ID:RtbAglVn
黒の魔王のスピードがいきなり上がって逆に物足りなくない?
378この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:20:00.91 ID:F8bcfcRA
>>374
そういう奴じゃなく「偶然にも一番乗り」するスキル持ちのつもりで言ってた
「廃プレイヤーじゃないけどトップランカー」もそうだな
379この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:21:25.20 ID:8v4BImIB
スピード上がってるんじゃなくて文量が少なくなって読む時間が減ってるだけな気がする
380この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:21:43.08 ID:RZv5YWSg
>>377
散々感想で展開遅いって叩かれたからなんだろね


ラースプン戦では加護の他にウィル(王族)との繋がりを手に入れたわけだけど
今回は名声(+それによる発言権)てとこかね?ネルはまだ加入しない気がする
381この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:26:06.12 ID:/CrPv2Yy
引っ張った割にはあっさりだが、グリードゴアさん自体はちょうど良かった感じじゃないか
個人的にネロ回が微妙になくても良かった気がしたが
つか道中やら別視点やってた部分のスピード上がるかどうかが・・・
382この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:27:07.11 ID:9diEIbyu
コンビニのたまにやってる○○円ごとにくじひいてくださいってので
3枚引いたら同じ飲み物3枚あたった
混ぜとこうぜ・・・
383この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:31:51.63 ID:Pt3FaJZ8
あのくじ、ストッキングとか携帯灰皿とかいらない人の方が多い景品混じってるのが困りもの
384この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:34:04.83 ID:P+Y+gVa3
>>378
規模を小さくすれば廃人と名乗れるほどのプレイ時間と、トップランカーになるハードルは下げれるから
廃人はともかく学生でトップランカーはわりと可能なのになろうは逆に規模を大きくしちゃうからなあ……。
385この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:38:52.63 ID:LF44lysa
俺のところ田舎だからか、期間中なのにセブンイレブンでクジ無かったぜ
言うと、スッゲー嫌そうにクジの箱を出した
その時はヨーグルトか何か当たったけど、こっちもちょい気分悪かった
その店には、もう行く気がしなくなった……
386この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:48:23.25 ID:YUs3wMnm
廃課金に寄生すると楽々トップランカーだな
387この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 18:59:19.40 ID:kccfC+/5
皇璃覇龍金
音に当てはめてそれっぽい漢字持ってきたけどなんか違う
388この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:24:45.42 ID:3upEQ2zU
Wizard Once more の主人公キモすぎワロタ
389この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:26:52.93 ID:Nthgjc5A
澱治根でええべ。
390この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:29:51.88 ID:18OQQins
 オリハルコン
【緋緋色金】

なろう的にはこうじゃね
391この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:30:03.06 ID:h88PalV9
トップランカーって一番はやくレベルカンストさせた奴ってことじゃないの?
392この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:33:04.73 ID:4b/4wnfC
だれかさんが勝手にオリハルコンとヒヒイロカネは同一って言ってるだくだからなぁ……
393この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:33:42.18 ID:6ejm9RTr
オリハルコンをチートで破壊してオリハルコン(笑)になるんですね。
分かります。
394この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:35:00.07 ID:T2QvFpQr
>>388
鼻が禅智内供ばりにでかすぎなのもあるけど、額の後退具合が臭逸ですね。
395この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:36:21.56 ID:Y03B4/ON
>>354
主人公が雷の魔法?持ちで「タキミカズチ、レディ」とか言ってた筈
ヒロインが百年間の最初の魔法使いの一人でピンク?髪の巨乳。捜索依頼が出てて図書館でばったり遭遇
あたりまで読んだ。

ポイントの入り具合の割に自分しか感想書いてない時点で気付くべきだったのかもしれん。
396この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:40:10.30 ID:3qEfDRPp
ハーレム物は今では人気ジャンルだが、実際問題あんだけ女が多けりゃ気苦労も絶えないだろう。

アニメとかラノベとかのハーレム作品群ってヒロイン同士の主人公を巡る確執をリアルに描いている作品って
あんま見かけないな。ギャグとかじゃなくて女同士の情念が蠢くドロドロしたやつね。

あんだけの女を管理するとすれば優柔不断なヘタレ主人公じゃなくて俺様系のワンマン主人公じゃなきゃ頼りなく見えるんだけど
397この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:42:54.31 ID:snCABVcR
敬遠してたけどイシュりん読んだら面白かった
なかなかの軍師TUEEEだったけど
しかし戦記物は読むのも難しいな……
状況整理がめんどくさい
398この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:43:07.06 ID:oyj+ae68
>>396
つスクイズ
 君望
399この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:44:00.51 ID:1W7x8uoG
ハーレムは男のモテたい願望の極みだからね、仕方ないね
作者もあまり深く考えていないはずだから、あまり深く考えないほうがいい
400この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:44:39.91 ID:3qEfDRPp
>>398
なろうにはある?

というか見てみたいw
401この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:45:40.31 ID:r9xOMT5E
>>391
MMOではレベルカンストなんてただの通過点だよ
402この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:45:51.30 ID:7fCHsURw
全体論の反論として少数の例外を提示することに意味はあるんだろうか
403この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:47:04.01 ID:YUs3wMnm
>>396
リアルな女が見たいわけでもないにもそんなこと言われてもな
404この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:47:13.41 ID:VsDO/FH0
ラノベで女達のガチ怨念バトルなんて誰も求めてないからな
そういうのが見たいならドラマとかでいいんじゃね
405この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:47:43.87 ID:Nthgjc5A
いっその事洗脳能力持ったブサが学園や街中の美女を手篭めにしては捨てていくような話にでもすればいいのに。
と思ったがこれはなろうじゃなくてノクタでござるな。
406この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:48:28.60 ID:QDf7IW9T
オリハルコンって元々は単なる真鍮なんだっけ?
今時の高張力鋼とかアルミ合金なんかの方がよっぽど使えそうだな
407この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:48:30.19 ID:yo6AlrWq
>>397
イシュりんは内容が淡々と纏まりすぎてて、めちゃくちゃ面白いけどそれ以上語ることが無いんだよな


>>400
黒魔があるじゃん
408この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:50:46.02 ID:RZv5YWSg
>>400
最近のキリストが丁度そういう展開
409この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:51:47.48 ID:3qEfDRPp
>>407 >>408
ありがと。
410この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:57:12.63 ID:yo6AlrWq
全く関係無い話だが、竜殺しの書籍版ってなろう版ではそのままフェイドアウトして終わった一巻の表紙の女が、もっと出番が多くなってて毒者涙目な展開になってるみたいだね
トナの全く媚びない姿勢には感服するわ
411この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:57:18.97 ID:snCABVcR
>>408
マリアさんは少し違う気がしないでもない
412この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:57:30.50 ID:hY8ohr7T
アンダンも一段落ついたがそんな感じだな
413この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 19:57:58.63 ID:7fCHsURw
>>406
技術は時代とともに陳腐化してしまうからなー
製法が失われでもしない限り
414この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:00:07.07 ID:61MBFSss
アルカナ見なきゃ良かった
415この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:00:19.89 ID:D7FAAUM5
ヒヒイロカネって別名に青生生魂ってのもあるから、青色っぽくもあるんじゃねぇかな
416この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:01:59.46 ID:vS/7yKpr
いつも通り少ないな
次はいつ来るんだよ
417この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:02:35.66 ID:3qEfDRPp
話は変わるけど、なろうではにじファンが閉鎖してるからあんま関係ないかもしれんが、作品同士の
クロスオーバーで片方の作品が踏み台にされる展開って叩かれることが多いよね。

俺自身も理想郷でクロス物(正確には蹂躙だけど)を書いて、投稿したら感想欄でフルボッコにされたwww
そもそもクロス物が珍しくないアメコミのマーヴルやDCだってヒーローチーム、ヒーロー同士の共演で両者を戦わせて一方の
キャラorチームが一方のキャラorチームに戦いで勝利するっていう展開なんて腐る程あるのに不思議とファンはそれに文句言わないんだよねぇ。

日本のクロス物ってそういうことに関しての制約が多すぎる気がする。もし、なろうの作品である永遠の戦士と黒の魔王のクロス作品が作られ、黒の魔王の使徒達がシドさん
をフルボッコにする展開になったら感想欄が滅茶苦茶に荒れるだろうね。

踏み台展開をも許容するのが本当のファンである筈なのに、なんでそういうことを許さないというファンが日本には多いんだろうねぇ・・・。
418この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:03:36.75 ID:U3nJ5naz
うわー、漆黒に節制クリアとドロップ取られそう
419この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:04:11.11 ID:xhkH08l8
>>405
ブサじゃなけりゃ許すかも
正直ブサ設定の奴に感情移入して読むのは無理だわ
キモくてしゃあない
420この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:05:43.93 ID:aScaZpfG
>>419
小説の中くらい夢を見させろって話だよな
421この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:05:54.38 ID:zOWcE3Y2
オハリコンアーマ   強そう(確信)
422この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:06:04.03 ID:A5s18Oi1
>>406
ギリシャ神話の方は描写の色的に銅の合金じゃねって言われてる
423この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:06:05.30 ID:JJXnFBec
クリア達成の通知があるから節制の手柄はとられないだろ
424この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:06:24.78 ID:7fCHsURw
ぼくのかんがえるほんとうのふぁん
425この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:06:31.99 ID:Nthgjc5A
>>417
アメコミのは権利持ってる人らが合意した上での片方フルボッコだろ。
素人がてめえの好みで片方フルボッコとはわけが違うべ。
426この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:07:00.95 ID:1W7x8uoG
世の中にはマイナーな趣味の人間もいるんです、やめてくださいしんでしまいます
427この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:07:47.76 ID:sbzT27oW
プロの仕事と自分のしょうもない駄文を同列に語ってる時点でどうしようもない
428この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:08:32.75 ID:MWOUSgyc
>>418
いやクリアはもうしたしかけらも自動的に手に入れただろ
もう1つの指輪からもう一人のょぅι゙ょが現れる展開かと
429この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:08:55.28 ID:aScaZpfG
>>422
青銅とか名前のわりに結構金ぴかで綺麗らしいしね
銅の合金に神聖さを感じてもおかしくない
430この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:10:20.25 ID:X1FJFXCX
アルカナただでさえ更新速度終わってるのにさらに面倒くさい展開にして
まず作者さんの書くモチベが続くのか心配

ついでに半端なところで止められて読み手のストレスもマッハ
431この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:12:14.44 ID:yo6AlrWq
>>429
教科書の写真にあった青銅は、本当に青って感じの色だったが、あれは何なんだ?
432この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:13:08.22 ID:aScaZpfG
更新頻度が高くて面倒くさくない作品とかってどんなのがあるのかね
433この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:13:33.54 ID:yo6AlrWq
>>432
サッカー小僧
434この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:13:36.78 ID:U3nJ5naz
>>428
もう一つの指輪まだ拾ってない…
435この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:15:00.25 ID:aScaZpfG
>>431
酸化してる
酸化してない青銅は、金色や白色みたいな凄く綺麗な色なのよ
436この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:15:34.07 ID:5tgmk0FJ
>>419
同族嫌悪っすか
437この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:16:29.37 ID:vS/7yKpr
妹達のギルドが助ける展開だろ
438この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:17:35.03 ID:0dqx7Tb9
アルカナ作者はちゃんと職に就けたのかどうなのか
439この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:17:36.86 ID:Nthgjc5A
>>431
昔NHKで青銅器作ってたが、出来立てのはホント綺麗な金色してたよ。
440この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:17:45.07 ID:9diEIbyu
あー今日は金曜日か
スイートドリームファクトリー→異世界食堂のコンボの日か・・・
441この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:18:15.25 ID:yo6AlrWq
そういえば、アルカナが温泉に抜かれて累計top10から遂に落ちたね

>>435
そうなのか
昔の人間はそんなもので戦ってたとか、随分贅沢だな
442この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:18:25.13 ID:0dqx7Tb9
>>440
このコンボ凶悪だよな
443この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:18:50.32 ID:MWOUSgyc
>>431
青錆

十円玉も青銅の一種らしいね
新品は色がヤバイ
444この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:19:01.96 ID:l9jme4dT
食堂はそろそろピザあたりを狙ってきそうな気がする
もしくは変化球でプリンアラモード
445この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:20:43.73 ID:aScaZpfG
>>441
鉄の方が武器用の金属として優れてるんだけどね
青銅はその綺麗さから祭事用に使われる様になった
教科書にのってる青銅の道具はそれらだな
446この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:21:06.50 ID:pX8+MMc2
十円玉は、混ぜるな危険な洗剤に漬けると本来の輝きを取り戻す
447この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:22:07.91 ID:MWOUSgyc
>>434
まさかょぅι゙ょを盗られるのか?
流石にそんな誰得展開は……

>>437
妹に仲悪いょぅι゙ょが憑いて引き離される展開とかはアリかも
448この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:22:58.18 ID:yft7/Ctu
そら温泉ダイジェスト化されてるからな
新規が読もうとは思わないだろ

RPGでもなんでも序盤が好きでハマるのにそれを丸々ダイジェスト化とか正気を疑う
449この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:26:56.01 ID:wfqV+sp0
なろう読んでる内に自分でも書きたくなって現在書き溜め中なんだが
投稿したら大反響だろうなムフフとか考えてるのが幸せすぎてもうエタりそう…
450この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:27:29.52 ID:Cq96cnTk
>>444
魔女姫なるキャラに期待してる
451この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:28:28.27 ID:snCABVcR
>>449
書き終わったら晒してみようか
452この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:28:50.83 ID:p3YDlGK8
>>449
おまえ、人生楽しいだろう
453この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:28:51.49 ID:+lbXYu+f
>>449
マイナちゃん「こっちにきちゃだめだからねっ」
454この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:29:13.76 ID:MH5PuzJQ
ピラミッドWWW
クフ王www
455この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:29:47.32 ID:kccfC+/5
マーヴル側優遇されすぎwwwww修正されるねwwwww ってこと?
456この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:29:48.31 ID:hN1sXMNg
>>449
こういう人が感想欄で粉々に粉砕された後毒者になるんかな、とちと思った
457この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:30:42.90 ID:0dqx7Tb9
>>456
ソウルジェムが濁って魔女化するようなもんか
458この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:31:12.26 ID:vmR4aKr0
>>419
わかる
つか小説ならまだしもエロゲとかだとマジキツい
感情移入うんぬんとかじゃなくて画面内に気持ち悪いもんが入ると萎える
なんでわざわざ汚いもんみせられなきゃいかんのかと
459この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:32:50.82 ID:dgK0fdmC
そして百合系に嵌まってしまうと
460この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:34:31.12 ID:cu3rKARj
はいはいお前ら、日刊を上から読んでは「わけがわからないよ」という仕事に戻るんだ
461この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:34:49.75 ID:VXFuJPXW
>>401
通過点? 
スタート地点の間違いだろ。
462この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:35:03.36 ID:7fCHsURw
>>459
それも不細工なおっさんが作ってるんだぜとか考え出すとどんどん深みに嵌りそうだな
463この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:35:20.07 ID:snCABVcR
正直なところレズもホモも同じようなもんだよなという暴論
汚いものはみたくないのには同意だわ
スカトロとかは理解できないししたくないね
464この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:35:55.82 ID:7p1hAzQP
ションベンはいけるけどうんこは無理
465この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:37:37.59 ID:pX8+MMc2
そうだねブリッジオナニーなんて、それらに比べたら大したことないよね(棒)

そいや一時期テクノブレイクで異世界ものがあった気がしたような
466この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:37:49.33 ID:dgK0fdmC
>>462
画面外だからセフセフ
467この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:39:12.34 ID:DLBqW3i7
グリンドワールド読んだけど主人公が酷いくそだ
奴隷は飯与えとけば良いだろうみたいな考え方がムカツクわ
性欲どうすんのあいつら?一生ウンコすんなって言ってるようなもんだろ
そのくせ自分は無防備に振舞って、逆らえない奴隷だからってマジ舐めすぎだよな
468この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:39:36.55 ID:hwsRrUna
>>454
内密は17歳なのにとあるおっさんよりも確実におっさんだな
だがそれがいい
469この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:40:58.33 ID:s3MIfnYF
作品をおススメしたくも、お気に入り登録が自分だけなので二の足踏んでる奴っているのかなぁ?
470この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:41:09.06 ID:HfTJKg15
相変わらず内密さんはおっさん臭いな
471この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:42:51.72 ID:aScaZpfG
>>470
おっさん臭いんじゃなくおっさんなんじゃないだろうか
472この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:44:22.78 ID:r9xOMT5E
ミチオさんじゅうななさい
473この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:44:55.15 ID:Kz/RdG75
>>468
え・・・
内密さんて17歳だったっけ

ずっと25〜30歳くらいだと思ってた
474この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:45:32.21 ID:58/abO/B
>>469
それってお気に入り1件って事?だったら100パー作者乙コースだわ
割烹で紹介するとかレビュー書いたら?
475この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:48:53.88 ID:s3MIfnYF
>>474
あーそっか、自演を疑われる可能性もあんのか。
好きになった作品にそうなっちゃうのは悲しいな。まだまだROMが足りなかった。
ありがとう
476この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:50:57.73 ID:uKN2DFeu
お気に入りが数千件あったって自演自演うっさい奴がいるんだからさ
んなことを気にしてたらなんも出来ない
推薦したい作品を推薦すりゃええのよ
477この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:52:51.37 ID:X13DVr2I
>>467
こういうのって本気で言ってるんだろうか?
478この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:52:52.81 ID:9mI0TyhR
でもアルカナはストーリーが進んで楽しくなってきたな
これで月2回更新くらいに戻ってくれればいいんだがな〜

漆黒さん、デスゲ前提でPKするとかマジ半端ないです><
479この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:55:13.89 ID:qrD2JldZ
デスゲ前だからPKやったんじゃないかな?
デスゲになってからやったら確実にハブられるけど直前ならそんなに批難されないし
相手はデスゲ後に報復する訳にもいかない
480この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:55:21.66 ID:yo6AlrWq
いっそ>>1のテンプレに「自演OKです」って書き加えればいいと思うんだが
特定の作品以外の話が少ないのは自演自演煩い奴のせいなんだから、そうした方が絶対いろんな作品の話が出来るようになるだろ
481この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:56:09.46 ID:A1LpYyH1
くそみてーな作品しか作らない作者が自演しまくるだけだろ、あほか
482この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:56:53.17 ID:VXFuJPXW
リアルMMOでもPKerは基地外が殆どだしな。
483この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:57:39.37 ID:7fCHsURw
>>477
性欲どうこうを付け加えてるのが性奴隷化は奴隸の性欲を解消してやってる(キリッ と言いたげで草生えるわw
484この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:58:06.94 ID:U13qS1a7
今までのパターンからすると黒魔次回は寄生ラースプンの討伐シーンだろうな
485この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:58:06.77 ID:cu3rKARj
唐揚げレモンとかお座敷エルフとかまあ他にも色々有るけど
ここの住人はなんだかんだで話題になると読む
読んだ上で語られないようなのは自演認定されて消えていったところでどうでもいい
486この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 20:58:58.30 ID:X13DVr2I
>>481
テンプレに何か足そうという意見のほとんどがあほだから仕方い
487この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:00:06.24 ID:A1LpYyH1
>>482
逆だろ、むしろPKが許されてるシステムでPKを批判する奴の方がクズ
ていうかPK許可されてるのに文句言うとか日本人くらいのイメージなんだが
488この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:02:11.37 ID:DW057/Up
なろうで取り敢えず奴隷買うとかは何時から出たんだ?
犬猫買うノリで買ってるよな
489この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:02:22.50 ID:VGgIytmE
>>487
んなわけねえ。
見境の無いPKは万国共通に嫌われるわ。
490この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:02:53.40 ID:hwsRrUna
PK論争はせめて想定しているMMOか作品の名前をだしてやってくれよ
491この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:02:56.16 ID:qrD2JldZ
>>482
PKOKのゲームでのPKプイレヤーは楽しい人多かったぞ
今はPKOKのMMO自体が日本はほぼないからシステムの裏をかいてPKする卑怯者だけが残ってしまったが
492この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:03:22.64 ID:7fCHsURw
>>487
「人を殺してもいい国」を思い浮かべた
ルール上禁止されていないからと言ってそれを嫌うななんて傲慢な話やでぇ
嫌われるのが嫌ならPKなんかに手を出さず普通に遊んでろよ、悪役RPは嫌われてなんぼだろw
493この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:03:34.80 ID:D7FAAUM5
PKOってなんだっけ?平和維持作戦だっけ?
494この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:03:44.43 ID:KuT7+pWI
バリバリRPしてかっこつけながらPKしてくる奴なら笑えるが、大体は無言か「こんにちは!」しながら仕掛けてくるだけだしな
495この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:04:10.02 ID:VXFuJPXW
>>487
そうそう。
それでハブられて掲示板でキレる奴とか多いよね。
496この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:05:00.40 ID:A1LpYyH1
嫌われるのはむしろMPK、システム的にクソウザイ
497この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:05:12.53 ID:uKN2DFeu
他プレイヤーに不利益を与えるPKが嫌われるのは当たり前
一般プレイヤーにとってはPKを嫌うのはゲームの一部だし、PKにとっては嫌われるのがゲームの一部

PKをする奴は、嫌われても構わないって奴か、PKはするけど嫌われたくないかのいずれか
前者だとしたら一般プレイヤーからキチガイ扱いされるのは当然だし、後者だとしたらアホ丸出しでどうしようもない
498この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:05:25.55 ID:aScaZpfG
>>494
世紀末のモヒカンみたいなやつがPKしてれば、むしろ愛されキャラになるだろうな
499この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:07:16.90 ID:qrD2JldZ
初心者狙いのMPKは最悪だな
PK禁止サバでやってるやつがいてむかついた
500この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:07:17.04 ID:ub4SOdrb
>>487
日本に限ってはそれが正しい
日本のPKは初心者相手にTUEEEして廃人にPKKされたら騒いで晒すのが普通
501この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:07:43.06 ID:SdocP16z
>>488
しかし物凄い現実的だと思うが
裏切らない、戦力及び壁になる、最低限の常識も知れる
言い事尽くめじゃん
502この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:07:54.67 ID:X13DVr2I
システム上OKなんだから文句言うなってのは話が違う気がするな
503この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:08:56.63 ID:3upEQ2zU
アルカナまさかの連投www
504この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:09:47.77 ID:qrD2JldZ
PKやってる人に幽霊状態で話しかけたら
一般プレイヤーと仲良く会話している所を見られたら評判が下がるから話しかけないでくれと言われたw
PK内でも評判があるらしいw
505この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:10:09.45 ID:cUJ4x0qb
PKありのMMOやったことないけど
PKする奴がキャラになり切ってるなら面白そうではある
対PKの自警団を作ったりPKが大規模化してPK組織になったりとか考えるとワクワクする
506この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:10:23.33 ID:3VL0xk2v
ハロワ、この絶頂期でどーんとマサルを突き落とす展開がきたら神だったのに
507この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:10:35.06 ID:Gn3TmiUI
アルカナの感想欄見たけど、盾にも湧いていた毒者様がここにも湧くとは思わなかったわ

と思っていたんだけど、2話連続更新の方が驚いた
どうしちゃったのよw
508この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:11:31.86 ID:BGJZpi60
PKOは国連平和維持活動
PK好きはキチガイ
PvP好きはそんなでもない
509この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:12:04.11 ID:G7VDKvW0
ヒャッハー!水寄越せ−!
510この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:12:27.14 ID:hwsRrUna
やっぱりアルカナはおもろいな、ダイジェストなのが惜しい
敵のヘイト貯めるのがうまい
しかし、この引きはストレスが溜まる展開だなあ
511この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:12:47.65 ID:qrD2JldZ
>>505
面白かったよw
PKの頭は狩場で長台詞で宣言してPKしてきたり
プレイヤーで街攻防戦を企画してPKとPKKで戦って一般ピープルも参加したり
最近はなりきりが流行らんからもうああいうの無いんだろうな
512この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:14:08.51 ID:SdocP16z
というより日本のMMOじゃPK自体がもうないんじゃないの
あってもPKというより決闘みたいなシステムだと思う
wowみたいにPKできる鯖と出来ない鯖でわけりゃいいのにね
もちろん移動可能で
513この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:14:36.00 ID:xRazOaIl
このスレで長々とネトゲの話をしちゃう奴らは本当にキモいな
まあだからこそ、なのかもしれんが
514この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:15:30.22 ID:BGJZpi60
>>505
実際はゲーム内で完結しないでブログや2chのスレなんかでお互い煽りまくってものすごく空気悪くなってまともな人がみんな辞めてくんだよね
ゲーム内でも捨てキャラ作って手紙送りまくって嫌がらせしたり全体チャットでデマ流したりするけど
酷いのになるとエミュ鯖で捏造SSや動画作って離間工作とかまでするからPKゲームは無理よ
515この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:15:49.67 ID:ub4SOdrb
>>502
基本的PKがOKのゲームでも
特定の相手に粘着するなどのハラスメント行為は禁止されてるんだけどな

>>504
俺は逆なの見たな
格安で物売ったりとか中堅どころにアドバイスしたりとか真面目なプレイアピールしてる裏で初心者などの中堅以下をPKしてたりとか
評判下がってPT組めなくならないようにやってたとかいう話
516この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:15:58.20 ID:cu3rKARj
PKは徒党組んで襲った者勝ちだからコンテンツとして面白くないんだよな
PvPやRvRの方がいいじゃんっていう
517この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:18:10.07 ID:61MBFSss
反論反論反論反論の繰り返しだから熱くなるなよw スレの無駄だw
518この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:19:05.27 ID:YUs3wMnm
そもそも対人やりたがるやつは基地外だらけだしな
アケ的に考えて
519この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:19:20.76 ID:18OQQins
今回のアルカナ見てこれは完結後に一気読みしたほうが精神的にいいタイプなんだなと思った
こういう展開で次がすぐ見れないのは辛いわ……
520この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:19:57.45 ID:hwsRrUna
>>513
VRMMOが題材な作品が多いのでMMOの話が出るのはわかるけどな
ちょうどアルカナもPK話だしな
でもせめてなんかのなろう作品にからませてほしいね
521この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:19:57.36 ID:7fCHsURw
>>514
匿名で批判できる環境がある限り無理だろうねぇ
こんなスレにいる奴が言ってもブーメラン乱射するだけだがw
522この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:20:24.26 ID:3vxCdx0R
そうだな。我が家に帰ろう。みんなで一緒に。
この台詞だけだと最終回くさかったのにすぐ下に次回予告
523この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:20:46.19 ID:dgK0fdmC
>>519
章ごとに読もうと思ってたら1年経ったでござる
524この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:21:58.93 ID:SdocP16z
もーアルカナとかどうでもいいじゃん
ローレライが出たあたりで微妙に怪しくなって
今じゃ出版のせいで一番の持ち味だった勢いが消滅してただのごみ小説
本当にもったいないものを失ってしまった
525この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:22:09.81 ID:7fCHsURw
章ごとに読む作品はあるな
俺は老騎士とフェアテをそう読んでる
526この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:22:53.44 ID:ub4SOdrb
>>505
なりきってるかどうかは知らんけど
終始無言で無差別PKしてる奴はいた
PKしつつ慣れ合いアピールとかして評判下げない奴がいる中そいつにだけはやられても仕方ないって思われてたな

ソロの限界が来てあっさり引退したが
527この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:23:20.69 ID:iBF/I1rs
PK主人公はTHE FIFTH WORLDでやってるな(>>505の方向性とは全然違うけど)
主人公に対する粘着PKが処罰される話も昔あった気がする
528この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:23:36.24 ID:X13DVr2I
アルカナの漆黒ギルドはそれをする理由がよくわかんないな、あの世界で最初にログアウトするとなんかいい事とかあったっけ?
529この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:23:51.05 ID:BGJZpi60
>>523
俺も森が完結したら読もう→アルカナちょくちょく更新してるな→僕の嫁いいわぁ
みたいな感じですでに違う小説に興味が移ってきてる
530この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:24:03.67 ID:e9nY5Skg
今回のアルカナうまいね
どうでもいい存在になりかけてたからこれくらいしなきゃ駄目だよな
531この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:24:26.12 ID:hwsRrUna
Reゼロも章ごと推奨とか言われてたな
正直Reゼロはリアルタイムの方がおもろい気がするが
532この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:24:47.02 ID:X13DVr2I
>>524
誰もお前に合わせて作品読んでるわけじゃないから
533この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:25:10.82 ID:vm4xt47b
>>388
仮にも主人公だしそんなこと無いだろうと思ってみたらそんな事有ったわ
534この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:25:42.66 ID:qrD2JldZ
>>528
ヒーローになりたいんじゃね?
ゲーマーだしトップに立ちたい気持ちが大きいはず
535この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:26:18.32 ID:BGJZpi60
Re:ゼロは章終わったから読もうと思ったらなんかすごい展開だったらしい感想レスを見たので次の章が完結するまでとっておいてる
536この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:26:21.52 ID:9mI0TyhR
デスゲ前提で恨みを買うのはヤバくない?
大手ギルドとかだと逃げるのは無理そうだし常時固まってないと恨みから殺しPKが来るべ
ぶっちゃけ日本人気質でPKはリスクが大きい
537この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:26:28.66 ID:2VfQG0e8
アルカナの続き面白いと思ったけど。感想が荒れ気味だ。
538この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:27:32.47 ID:Skl68URL
>>531
ひたすら落とされるから付いていくが大変ってのはあるだろう
だが4/1とかリアルタイムの方が確実に楽しめた
539この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:27:38.06 ID:vITQLQ24
>>507
就職先が決まったんじゃないの?
540この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:27:55.84 ID:dgK0fdmC
>>529
関係ないけど俺の嫁でカッポン思い出してしまった
541この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:27:56.48 ID:SdocP16z
>>534
だったら他の人まとめる立場でも目指した方がいいでしょ
デスゲ前提でPKとか正気の沙汰じゃないから
542この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:27:57.91 ID:KuT7+pWI
Reゼロは断然リアルタイムだろ…
強烈な引きをちょくちょく作るタイプだから、次の話が来るまでやきもきするの楽しいし
543この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:28:22.96 ID:JjF5rAva
>>536
襲ってきた奴を皆殺しにすれば
レベルも上がってますます強くなれるじゃん
544この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:28:36.88 ID:hwsRrUna
>>528
漆黒のメンバーの目的と
「なぜデスゲーム化したのか」とうまく繋げられればいいんだがなあ
アルカナにしろ、他のデスゲームものにしろ運営側や
デスゲーム化の理由が出ていない作品は、結末が見えない

SAOみたいな製作者の意図、もしくはプログラムのミス以外に
納得?できるオチってあるのかね
545この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:29:56.13 ID:Gn3TmiUI
>>524
アルカナがごみなんじゃなくて、お前がただのごみに成り下がったと考えたほうがいいんじゃない?
平気でそんなこと書けるなんて程度がお察しなんだけど

感想欄の方も、架空のMMOなのに「ありえない」とか言い出しちゃうやつが出てくるし
作者も大変だなぁ
546この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:30:06.49 ID:qrD2JldZ
俺も今回のアルカナ面白いと思ったけど感想荒れてるな
まぁここでも論争になるぐらいだしPKが出て来るだけで嫌な人もけっこういるのかもな

>>536
デスゲになっちゃったら日本人気質で報復出来ないだろ?
それを狙ってるんだと思われ
547この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:30:08.05 ID:SdocP16z
>>544
納得かどうかはわからんが、確かデスゲだと思ったら全員AIでした
みたいな作品なかったっけ
ああいうのもある意味ありかなーとは思う
548この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:30:35.62 ID:hwsRrUna
やっぱReゼロはリアルタイムだよな

>>536
シドさんとその他モブくらいに戦力差をつければ問題ない
549この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:31:00.54 ID:VXFuJPXW
作者がSAOのラフィンコフィン(だったか?)みたいな連中作りたかっただけだろ。
550この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:31:04.75 ID:9mI0TyhR
>>543
デスゲでそこまでキチガイが20〜30人いるかね?
SAOとかは3年閉じ込められてキレたって事でいいけど
まだデスゲ始まってないし街の職人はPK不買運動とかしてる段階+クリアまで遠すぎる現実
551この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:31:19.96 ID:vITQLQ24
>>507
就職先が決まったんじゃないの?
552この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:31:32.02 ID:2VfQG0e8
>>545
俺も思った。どんだけ未来人が潜んでるんだ。なろうには。
553この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:31:52.97 ID:BTxhmvSD
逆ハータグとか恋愛タグが付いてるわけでもないのに
性欲とか言い出しちゃうのはなろうに向いていないっていうか
エロくない話でも自前の脳内エロパッチあてて頑張りなよ
554この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:32:18.16 ID:aScaZpfG
>>552
次は未来から来た主人公が流行るフラグ
555この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:32:32.44 ID:xhkH08l8
まぁまともな感性なら権力や暴力を乱用して他人を隷属させるような主人公に好感抱かないのは普通だと思うけど……
グリンドワールドってのの主人公がどんなのかは知らん
556この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:12.35 ID:9mI0TyhR
アルカナはこの引きで一月とか待つのはきついなw
週末に続き来ますように><
557この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:16.13 ID:X13DVr2I
>>549
あからさまに攻略アイテム狙ってきたから、そういうのとは違う感じがする
558この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:17.07 ID:xhkH08l8
安価忘れてた>>477
559この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:18.57 ID:SdocP16z
>>545
どう考えても初期の頃よりダメになってるから
今のアルカナなんて麺のないラーメンじゃねえか
勢いが一番の面白さだったのにもう見る影もねえ

だいたいMMOでもあまりにもありえない事があったら非難されるだろ
別にアルカナに限らずどのMMO作品でもよくある事
このスレだってこんなMMOありえねえとか偶に掛かれるだろ
560この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:43.62 ID:ub4SOdrb
>>552
未来人っていうかなろうテンプレ設定があるように
MMOテンプレ設定があるって考えるとすぐ納得できるぞ
561この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:33:46.44 ID:oK1myQe+
ここでも架空のネトゲに文句言う人いっぱいいるけどね
562この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:34:00.09 ID:BGJZpi60
つうか家族を残してたりしたら一刻も早くログアウトしたいのは普通じゃね?
どんな手段を使ってでも家族に会いたいってのはそこまでおかしくないと思う
まぁ読んでないのでよくわからないんだけどね
563この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:34:46.18 ID:vS/7yKpr
ほとんどにVRMMOって全然MMOっぽくないだろ
564この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:00.33 ID:MWOUSgyc
>>463
しかしホモはどうしてもちんことうんこが接触すると思うんだ

>>538
3章そろそろ終わりそうって雰囲気で読み始めて、追い付いた頃にちょうど4月1日を迎えるのが最強だな

>>549
あれはいきなりデスゲに放り込まれた後の思考停止ってのがまあ分かりやすかったけど、
アルカナは徐々にデスゲ化の心の準備をさせられてる状況でのアレだからなあ
565この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:05.80 ID:gkTGkBKj
EDOでは自己成長型のAIがネットの情報漁ってて、デスゲームものの物語が多いのはそういう願望があるんだろ→じゃあデスゲームにしてやんよ
っていうスゲェ始まりかただったな
566この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:07.82 ID:SdocP16z
>>562
ならなおの事協力するべきだろうに、そこで矛盾しちゃう

って思ったけど
よくよく考えるとアルカナって全員が外に出れるとは書かれてないんだっけ
そう考えたらアイテム揃えた人(ないしギルド)だけがログアウトできるとかありえるのか
567この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:27.59 ID:Y5iz2mh6
でも未来から来た主人公はちょっと流行って欲しい
なろうで流行るなら多分最強設定が当たり前のようについてくるだろうし
568この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:39.02 ID:X13DVr2I
>>562
なら普通に攻略手伝えばいいだろ
脱出できるの限定されてるわけでもないのに
569この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:35:58.92 ID:iBF/I1rs
>>536
デスゲーム下におけるPK集団のあれこれと、それに対するPKKが
許されるかどうかの葛藤とかは、なろうじゃないけどSAOでやってた気がする

非デスゲーム時に大勢の恨みを買ったけど一発逆転で大人気、って主人公は
デスゲーム化じゃなくてゲーム世界集団転移物であったな
570この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:36:07.54 ID:aScaZpfG
>>567
シュワちゃんが通った道じゃないか!
571この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:36:49.50 ID:dgK0fdmC
>>567
タイムパトロールからあの手この手で逃げ続ける話か
572この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:37:16.73 ID:61MBFSss
毒者にからまれる作者の気持ちがわかったわ
573この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:37:32.22 ID:BGJZpi60
>>569
読んでみたいから題名教えて
574この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:37:48.69 ID:vITQLQ24
PKへのヘイトが高まってる段階で堂々と正体をばらしてPKする、ボスドロップを戦闘に参加してない連中が横取りできる
というのはさすがに変だわ
575この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:37:48.56 ID:jgai3p+7
だが待ってほしい
Reゼロは確かにリアルタイムのが面白いが
三章の「ゼロから」までの読者の色んなゲージをゴリゴリ削る展開は、確実に万人向けてリアルタイムを推奨出来ない
576この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:38:39.30 ID:7fCHsURw
>>563
主人公オンステージだからなw
マッシブリーマルチらしくはない
577この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:38:43.41 ID:NnSFvfnG
>>570
男なのに妊娠しちゃうジャンル含めてシュワちゃん万能すぎ
578この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:38:44.49 ID:9p5TlYdr
>>571
ドラえもんが指名手配されたイメージか
579この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:39:08.68 ID:/Rsv0HaY
主人公しか使えない超絶ユニークスキル()に納得してそのゲームに金を払い続ける人達の存在に理由が欲しいところですが?
後は、主人公が発見した不遇()スキルの有効的な使い方を真似しない理由も
580この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:40:21.22 ID:cu3rKARj
そのゲームの仕様次第でどうなっててもおかしくないところと
そういうの関係無しにおかしいだろってところが有るからなあ
どこに対して突っ込み入ってるのか考えずに未来人未来人繰り返す馬鹿は救えない
581この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:40:41.90 ID:3VL0xk2v
Reゼロは3章の引きのせいで章ごとに読んでも鬱回避はできないという前例ができてしまったからな
リアルタイムで読もうが章ごとに読もうがかわらん
582この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:41:17.94 ID:r9xOMT5E
アルカナはこの後円卓に合流って流れなのは分かる
583この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:41:43.86 ID:pX8+MMc2
>>579
みんなの前でスッパになってびっくりするほどユートピアをしなきゃならないんだったら、誰もしたがらないかも知れないね・・・・
584この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:42:07.86 ID:SdocP16z
>>579
デスゲならデスゲ化してパッチが当たらなくなったとか
まあその程度でいいけど
だがMMOの転生系とかで、なんで運営が直さないんだよっていうねえw
パッチ当たる前に転生したならいいけど
585この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:42:08.91 ID:qrD2JldZ
>>574
PKプレイヤーの考えはともかくとして
アルカナのシステムはどうも殺し合いさせる事を前提にしている感じがするんだよな
586この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:43:59.88 ID:JHBTFs4E
>>579
現実にRMTやチートやBOTが満載なのに課金してる人たちがいるから理由なんて必要ないんじゃね?
587この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:44:25.27 ID:Gn3TmiUI
>>559
個人的につまらないと思うのは結構だけど、「ただのごみ」呼ばわりは無いだろってことだよ
そんな暴言の類、非難されて当然だろ?
588この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:45:55.57 ID:JjF5rAva
ARMAの世界だと思ったら
MODいれてて
Dayzだったとか
589この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:46:11.62 ID:dgK0fdmC
>>578
ドラえもんはレンタルストップされたら生き残れないな
590この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:46:41.96 ID:SdocP16z
>>586
この世界のMMOで個人しか所有できないスキルの存在するMMOとかないけど
オフゲじゃねーんだから
微妙に論点がおかしい
591この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:46:58.39 ID:iBF/I1rs
>>565
EDOが何かは分からんけど、時間がないのにたくさん遊びたいユーザーの要望を満たすために
管理AIがゲーム内時間を引き伸ばしたログイン不可のデスゲームもどきを始める話もあったな

>>573
World's End Onlineだった
ネカマが直結厨の集団相手にネタばらしした直後に異世界集団転移する話
592この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:48:05.98 ID:X0DKCGxu
おいおいアルカナまたキター
593この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:48:23.53 ID:A5s18Oi1
特定の狩り方やビルド真似する奴が出てきて必要な装備高騰とか
MMOだと日常茶飯事なんだがなろうMMOは一切ないもんな
開発や運営含めて全員白痴化が当たり前
594この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:48:44.58 ID:MWOUSgyc
>>587
個人的には同意するけど、2chで何言ってんの?とも思う
595この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:48:55.27 ID:qrD2JldZ
>>592
うわ!マジだw
どうしたw
ずっと書きためてたんかな?
次巻が出る前フリ?
596この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:49:06.49 ID:BGJZpi60
>>591
ありがとう
597この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:49:46.69 ID:pX8+MMc2
>>590
ゲームの性能そのままに精神だけプレイヤーだったら面白そうだな
BOT搭載してたお陰で、瞬間移動を制御できずに、買い物一つ満足に出来ないとかありそうで
598この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:49:58.69 ID:yo6AlrWq
アルカナ作者は、そんなにtop10落ちしたのが悔しかったのか?


>>584
運営が茅場的な思想(リアルさを極めたい)に近いほど、その辺りは放置されると思うけど
599この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:50:38.61 ID:SdocP16z
>>598
だから説明ほしいなって話しでしょ
そう言ってるじゃん
600この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:50:43.41 ID:KuT7+pWI
シュワちゃんの新映画楽しみだわ
601この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:51:39.94 ID:X0DKCGxu
>>600
もうおじいちゃんやで
602この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:51:46.26 ID:KuT7+pWI
シュワちゃんの新映画楽しみだわ
内容覚えてないけど、確かエルフを引き連れて水を奪いまくる中年保安官の話だったっけ
603この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:52:06.64 ID:hwsRrUna
アルカナの感想欄ボコボコで笑ってしまうなあ
確かにむかつく展開だが、あれだけ下げれるのは、逆にシナリオのうまさを感じてしまうけどな
もちろん、あとで回収できたらの話だが

Reゼロは、第三章のお陰でどれだけ落としても上げてくれるって信頼感ができたよな
604この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:52:22.26 ID:X13DVr2I
ストレスフルな展開だから一気に上げる作戦なのかね?
605この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:52:31.80 ID:GdB9zpox
殺伐としてるところに悪いが、甘い恋愛物とか教えてくれないか
贅沢だが甘いだけじゃなくて面白いとなおいいんだ
こう、読んでて情景が浮かんできて思わず口がにヘってしてしまうようなもの
606この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:52:39.89 ID:rKmu2q0z
>>598
アルカナはもともと書きためをして、きりがいいところまで連続更新ってスタイルじゃなかったっけ?
607この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:52:46.68 ID:58/abO/B
更新しないと文句言われて更新しても文句言われて
アルカナも大変だねえ
608この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:54:16.94 ID:KuT7+pWI
途中送信してた…
609この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:55:19.77 ID:ETr6UJaj
>>604
フラストレーション晴れる展開にまでたどり着くのは何年後だろうか……
610この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:55:31.56 ID:X1FJFXCX
アルカナ一挙4話って何事かと思ったが字数的には4つあわせて1万字でそれほどでもなかった
611この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:55:37.48 ID:qrD2JldZ
>>605
彼女と勇者と往復書簡とかはどうかな?
完結済み
612この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:55:41.82 ID:r9xOMT5E
アルカナのこの展開は、主人公は常に優遇されてないといけないってなろう民にはきついからな…
613この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:56:37.90 ID:vmR4aKr0
今日は祝福更新されなそうな予感がする
614この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:56:48.59 ID:X0DKCGxu
>>603
いい敵だよね。倒すのが楽しみ。
615この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:57:01.17 ID:Gn3TmiUI
アルカナ、2話どころじゃなくて4話連続とは思わなかったw
616この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:57:22.46 ID:8q/7J31L
あーアルカナのPKギルドの狙いがやっと判ったわ
今のクエストクリアした段階でデスゲになると予想してなりふり構わず集めてたのかな
多分このスレでも同じような事言ってる奴いると思うけど
617この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:57:39.71 ID:ub4SOdrb
>>590
SAOに関しては茅場はMMOを作りたいんじゃなく自分の理想の世界で
世界で生活する生きた住人が必要だからVRMMOにしただけで
ラスボスである自身を倒す英雄役が必要だからユニークスキルを設定したから別にいいんだけど

他の作品でMMOではありえないとも言えるユニークスキルの理由って無いやつ多いよな
あれなんでなんだろう
618この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:57:48.44 ID:A5s18Oi1
>>610
スマホや携帯ユーザー気にしてんのかね
一話5000切ってるような作品にロクなのねぇから個人的にはやめて欲しいんだが
619この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:58:10.76 ID:hwsRrUna
>>612
内密さんは伊達に累計1位では無いってことだな
いやホントすごいよ内密
620この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:58:49.80 ID:e7Xl+zgS
>>584
2chで誰かが言わないと修正されないってことがよくあるな
数年放置されてたバグはよくある話
621この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:58:54.61 ID:vITQLQ24
ボスドロップを戦闘に参加してない奴が拾えるのはそれだけ大問題なんだがな
と言うか、掲示板で「スレイプニルのドロップ誰が拾ったか分からない」とやってたくせに……
まあ、アルカナクエストは運営がわざとそういう仕様にしたのかもしれんが
622この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:58:55.91 ID:8q/7J31L
アルカナはもともと一話3千くらいしかないだろ
それでも珍しく面白い作品としていろいろ話題になったわけで
まあ、今は次がいつ更新されるか判ったもんじゃないが
623この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 21:59:52.57 ID:snCABVcR
>>605
ストーカーに餌をあげないで!

甘いとか情景が浮かぶかはわからないが間違いなくにへっとはなるぞ
あとは僕たちの温度差ってのも面白かった
624この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:00:19.37 ID:3upEQ2zU
アルカナの自棄糞みたいな連投は何なんだw
625この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:00:46.45 ID:rKmu2q0z
>>612
山も谷もあっての物語だと思うからこういう展開もありだと思うけどね
アルカナの主人公の強さは一ヶ月丸々海籠りをして寝る以外を修行に費やした結果だから
ほかのVRMMOももっと主人公がどれだけ頑張ってるかとかを描写してほしい
626この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:01:04.40 ID:3TwxfHtL
アンコウ → 年増奴隷を使用人に
キリスト → 奴隷の首輪を切断
盾  → 奴隷育成マニア
内密 →  奴隷でハーレム
ニートハロワ → 奴隷を解放して結婚


奴隷モノで結婚までいくのは珍しいな
627この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:01:17.68 ID:Skl68URL
>>613
貴様のせいで!
628この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:01:21.30 ID:Ne/lzpZg
>>605
俺たちの魔王はこれからだ
ってのも結構糖度高いし、面白い
まだ連載中な上、凄く長いけどね
629この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:01:24.15 ID:DFt43zkG
MMO物でソロって良く見るけど、実際のMMOだとどれだけやれても準廃人レベルで止まる
MMOでトップクラスになりたいなら、現実はゲームだと言える様な廃人生活と同レベルの知人が数名必要
1週間で1匹沸くけれど、何時沸くか分からないモンスターを現実世界でローテーション組んで何日も沸き待ちとか出来ないと無理
630この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:01:32.72 ID:GdB9zpox
>>611
ありがとう
ちゃっと2話ほど読んでみたが、丁寧でいいね
あと勇者に支度金ちゃんと渡す王様に新鮮な感動を得た
631この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:02:01.83 ID:Pt3FaJZ8
アルカナクエストクリア後の情報整理とかそれ絡みのスレネタとか、事後処理的なネタはあるだろうし
もうちょっとだけ更新は続くんじゃねえの
632この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:02:15.62 ID:lsMnYWQk
のじゃー
633この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:02:25.76 ID:gkTGkBKj
>>591
Eternal Dystopia Online
……なんだけど、読みなおしてみたら記憶してたのとちょっと展開違ってたから、改訂前のEndless Dystopia Online(削除済み)の方だったかもしれない
634この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:03:07.39 ID:MWOUSgyc
>>603
どれだけ上がっても落としてくれる信頼感の間違いでは?ww
635この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:03:15.55 ID:h1CI7qKz
プロローグ来たよ
636この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:03:15.90 ID:X13DVr2I
>>616
デスゲになるってのはみんな分かってたと思うけど
PKしてまでって理由がよくわからんって話
637この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:03:20.82 ID:l9jme4dT
おいおい またアルカナ更新するのか
どんだけだよ
638この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:03:53.66 ID:X0DKCGxu
アルカナまたきたwww

これは今日、完結あるで!
639この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:04:17.44 ID:dgK0fdmC
>>629
そんなことないよ
自称8PCで廃人レベルの人はしってる
640この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:04:25.96 ID:cu3rKARj
あとどれだけアルカナ?
641この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:04:45.86 ID:7fCHsURw
>>625
眼鏡職人はダイジェストとはいえひたすら鉱山掘ってる描写があったな
眼鏡というレアな方向性を決めてひたすら時間費やしてたのもあって一番乗りしても普通に納得できた

だからこそ最近の展開には……
642この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:04:58.18 ID:ETr6UJaj
>>536
リスク大きいよな。
掲示板で情報操作というのも限界あるだろうし。
643この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:05:00.86 ID:hwsRrUna
さすがに五話で打ち止めか
そんなにボスドロップが気になるのかね?
殺人という最大の枷を取り外すゲームに
ボスドロップの制限なんか期待するなよと思うんだが……
644この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:05:02.66 ID:Hb4dbn+8
もうなさそう
645この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:05:21.31 ID:vmR4aKr0
>>627
お、おらはわるくねぇだよ…

冗談はさておき、まあただ単に感想返しが来てなかったからそう予想しただけなんですけどね
646この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:05:28.69 ID:X13DVr2I
アルカナここで充電入るか
647この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:05:42.18 ID:61MBFSss
なんでもかんでもwつけりゃあいいとおもってんの?
648この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:06:16.67 ID:Pt3FaJZ8
デスゲ予告されてるのにPvP関連の話が起きててなかったから、やるだろうなってのは想定できたろ
デスゲ開始後にPKは話のネタ的に重いからやるならもっと先になったろうし
649この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:06:21.29 ID:Hb4dbn+8
祝福でアルカナの口直ししようかと思ったけど、今日ないのか
650この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:06:25.02 ID:vITQLQ24
アルカナはこの後妹に「漆黒にPKされた、助けて妹えもん」と泣きつくと予想
651この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:06:32.67 ID:8q/7J31L
>>643
そういう説明を入れろって話でしょ?
普通に考えたら特殊アイテムのドロップ優先権がないとかまずありえん
652この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:06:59.41 ID:rKmu2q0z
>>616
>>636
何日目にデスゲームになるかは発表されていたからその直前を狙ったんだろう
さすがにデスゲームになった後はやり返そうにも、やり返したら自分自身の精神が持たないと思うし
ほかのプレイヤーからはぶられる可能性があるから相手に手出ししにくくなる
653この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:07:20.49 ID:EMmXeWoF
>>640
ギルティ
654この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:07:57.10 ID:cu3rKARj
>>641
ハーレムなんちゃらいうタイトルのMMOプレイするってのがまずありえないという大問題が
655この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:08:18.36 ID:r9xOMT5E
>>651
ありえんって、ドロップの優先権なんて時間経過で消えるだろ
普通に考えたらな
656この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:08:43.05 ID:ub4SOdrb
>>640
もうナイカナ?
657この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:08:49.62 ID:qrD2JldZ
>>650
あっちもやられてるんじゃなかったっけ?他のPTだっけ?
658この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:09:05.24 ID:BGJZpi60
VRMMOだから優先権とか無いんじゃね
659この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:09:06.68 ID:Gn3TmiUI
>>585>>616 とかが言っているように、
アルカナの運営が殺し合い上等の流れに誘導したくてシステムを組んだっていうのはありそうだな
あのドロップ取得の仕様とかを見るに

PKギルドのあのなりふりの構わなさってデスゲ開始後のプレイヤー間での優位を確立させたかったのかね
命がかかった状況で力があれば、余程の理不尽で無い限りは意見を通せるだろうし
660この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:09:48.60 ID:Pt3FaJZ8
>>655
消えるにしても ルート権消滅→アイテム消滅 の順だよな
指輪その場で拾って即召喚、はちょっと御都合入ってる感はあるが別にいいんじゃね
661この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:09:57.05 ID:X13DVr2I
>>650
妹の方もなんかやられてたんじゃないか?

>>652
その後PKせずに攻略勧められるのかね?
662この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:10:08.02 ID:61MBFSss
自分の常識ルールw
663この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:10:15.90 ID:iBF/I1rs
>>593
どうせ主人公は次から次へと思いついたり見つけたりするんだから
誰も真似できないことばかりじゃなくて先駆者としてカリスマ集める方向でもいいのにな

基本的に主人公は特別だけど、イリーガル・コールでときどきあるそういう話とか
HASOあたりでも見つけた素材や解析した情報で周囲がどうのこうのって話は好き
664この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:10:47.66 ID:Sn61hScg
>>629
まあ小説だと偶然たまたまで、ちょー強いボスをまぐれで倒せて、
そのドロップで作った装備で他のプレイヤーの先をいくからな
ゲームだと一回や二回でそんな差がつくようなことしたらいかんのだけど
665この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:10:51.65 ID:bGOd1VAj
祝福作者また寝てるのか
666この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:11:42.28 ID:7fCHsURw
フラストレーションはそれをどう解消してくるかが見ものなのであって
レイニー→パラソルとかさ

だがなろう的に言うとあまり放置するのはよろしくない
667この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:11:51.29 ID:snCABVcR
>>665
ネトゲだろ
668この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:12:00.17 ID:qrD2JldZ
今エイリアンVSプレデターをTVでやってるんだが
おまえらのせいでプレデターがシドさんに見えるw
669この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:12:08.34 ID:Pt3FaJZ8
ボスに高位インゴットのドロップがあるから装備のグレードでも差がつくんだよな
河童の元の所属とのイザコザでの手際の良さからして、漆黒は生産系その他、攻略面子以外も囲い済みだろうし
670この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:12:51.06 ID:MWOUSgyc
>>640
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
671この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:13:23.99 ID:Ne/lzpZg
>>666
レイニーからのパラソルは、たまらなかったな
なろうじゃ感想で炎上だね、うん
672この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:13:34.77 ID:8q/7J31L
>>669
だろうな、もうPKばれても逃げ切れるだけの戦力もったって感じ
673この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:14:41.85 ID:hwsRrUna
>>634
落とすためには上げなければならない、
上げるためには落とさなければならない。

アルカナってあといくつ残ってるんだっけ?
もう半分くらいはクリアされたんだっけか
674この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:14:42.92 ID:9mI0TyhR
しかし漆黒は今後どうするんだ?
連続PKとギルドブレイク粘着がバレると今後街で取引とか難しくなりそうなんだが
通常のMMOで1Gだけで生産から全てのリソースを補うのは無理に近いと思うし

PK不買運動とかあるのヘイト貯めすぎだろw
あとボスドロ独占もバレたらキチガイに狙われそうなんだが
675この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:15:16.42 ID:8q/7J31L
>>673
反転を含めない場合でも後15くらいあるはずw
まだ中盤所か序盤w
676この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:15:20.24 ID:X0DKCGxu
しかし、今回描写されたアルカナのシテスムだと、誰がボスドロップを取得したのかは
みんなが見ているからバレバレな気がするが、
以前、ボスドロップでなんか揉めたって話なかったっけ? 
677この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:15:25.84 ID:DFt43zkG
>>639
一人で複数キャラ操作してPT組んでるんでしょ?
ソロでは無理、というかランダム沸きとか組まなきゃタゲ取り自体厳しすぎる
それにソロだと情報が少なすぎる、ネットに出る美味しい情報なんて、実際は先行が稼ぎ終わってからだしね
そもそも廃人レベルって言うが、君から見て廃人でも、他の人から見てどうなのか分からん
678この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:16:00.66 ID:yft7/Ctu
なに?アルカナ、TOP10落ちしたから急いで更新してるの?
679この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:17:14.99 ID:X0DKCGxu
>>675
まぁアルカナってイベントやボスにだけ付いているわけじゃなくて、
なんかの節目とかにも適応されているので、あと15イベントがある、とは限らないだろうけど。
680この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:17:27.99 ID:vITQLQ24
>>674
・囲い込んでる連中がいる
・デスゲになったのでお人好し達は自分達を殺せない

とでも考えてたのかも

>>676
スレイプニルだな
掲示板ネタでまだダイジェスト化されずに残ってる
681この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:17:50.86 ID:8q/7J31L
>>674
現状のアルカナはレア素材がボスドロ以外じゃでないから
極論普通の生産職が何人いても意味ないからなあ

後確かに今の漆黒狙ったらキチガイだな
間違いなく現段階でのアルカナ内最強ギルドだぜあいつら
狙う奴は自殺志願者
682この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:18:44.42 ID:GdB9zpox
>>623
ありがとう
微笑ましいってレベルを超えてるね
行動的なストーカーに餌やっちゃいかんわって思うが、まだ2話だ
楽しみに読ませてもらいます

温度差は主人公と他の差がすごいわ
一人違う世界観って感じで逆に高二病か?って感じがしたがしょっぱなだけなんで
続き楽しみに読ませてもらいます
683この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:19:28.60 ID:Pt3FaJZ8
>>673
『女教皇』『皇帝』『法王』『戦車』
『正義』『死神』『悪魔』

に加えて水龍『女帝』と南砂漠に追加された『塔』 の9つ
ボスだけ判明してるのはオークキング(アルカナは不明)
未攻略エリアはトカゲ草原の洞窟、竜の草原、ラグロア火山、と北部の1/3くらいの未侵入地域
684この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:19:43.15 ID:r9xOMT5E
>>675
残ってるのは『女教皇』『女帝』『皇帝』『法王』『戦車』『正義』『死神』『悪魔』『塔』で9個じゃね?
685この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:19:55.01 ID:X13DVr2I
なりふり構わずっていってもわざわざ「おまえらは実に役立つ阿呆だったよ」
とか言って憎悪煽る必要もないよな、顔を見せずに淡々と処理する方がまだ理解でそう
作品としては解りやすい敵を作りたかったんだろうけど
686この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:19:59.47 ID:vITQLQ24
>>681
クルセイダー、円卓、沈黙の料理人、戦国絵巻、魔女巫女同盟ら攻略組が
集中攻撃浴びせたらやばいはずだけどな
円卓もフルメンバー揃ってないところを不意打ちしたみたいだし
687この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:20:35.55 ID:Hb4dbn+8
PKとかは別にいいけどさ
この作者の更新速度を考えると、こういったストレス溜まる展開はどうだろうって気はする。
敵倒してざまぁってなる前に人がどんどん離れていきそうな
まぁ就活中だから、仕方ないけどさ
688この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:20:43.36 ID:hwsRrUna
あと15くらいか、最期はクリアー=世界なんだろうな

>>674
早く脱出したい人たちには、
より強力なギルドに支援して早くクリアしてもらうほうを選ぶんじゃないか?
PKもデスゲーム化する以前だし、ドロップ強奪もシステム上
可能ならばそこまで非難されることでもないだろう
689この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:20:55.37 ID:p3YDlGK8
携帯からテキスト保存すんの大変だからこのアルカナ更新曲はしんどい…
690この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:20:59.01 ID:A5s18Oi1
>>681
あいつらをころころすれば俺が正義だとかいう
訳分らん思考で襲ってくるアホは何処にでもいるんやで
691この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:21:11.95 ID:8q/7J31L
>>684
あれ、後そんなんだっけ?
692この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:21:34.36 ID:iBF/I1rs
>>666
フラストレーションためたまま何もない期間を大きく空けて次巻で発散するのと
フラストレーションためたまま細切れ更新の度に肩透かし食らい続けるのとでは大違いだからな

4コマ漫画でオチのない4コマが続くような肩透かしじゃなくて
ちゃんと溜めの間も(フラストレーションの溜めどころとは別に)
面白いところのある話を書き続けないと、話の質がもりもり下がっていくことになる
693この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:21:44.87 ID:Pt3FaJZ8
>>686
デスゲ開始したら双方に犠牲者が出るの上等な制裁なんてできねえよ
694この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:21:51.97 ID:X0DKCGxu
漆黒はバカって可能性もあるわな。
もちろんある意味切れる連中なわけだが、大局的には損であることを
ノリで突っ走ってしまったとか。

少なくともこの話が広まったら、今後、他のパーティと共闘は不可能だろうから
あとは自力攻略しかないわけで、それが出来る、と考えたうえで今回の暴挙に
踏み切ったんだろうけど、のちのちそれに足をすくわれるって展開なんだろう。
695この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:22:32.59 ID:61MBFSss
リゼロついにお気に入り一万いったか
696この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:22:42.81 ID:8q/7J31L
>>686
まーそれも現実的じゃないよね
デスゲ前ならよかったけど、デスゲになった後は某ハンターハンターで出てきた
ボマーに殺された人の「確かに人数で攻めればいい、でも最初に突っ込んだ奴は確実に死ぬ」
「それを誰がやりたがる?」
って話になると思うわ

SAOってこのあたりどうしたの?
697この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:23:09.32 ID:7fCHsURw
解りやすい悪役を作った以上他の奴らが力を集めて倒して絆を深める展開なんだろうけどな
大組織でさえ殺し尽くされるという前提を作れば誰もPKなんてしない、という説得力を持たせる狙いもあるか
698この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:23:24.85 ID:vITQLQ24
>>691
ゲームシステムが変更されるイベントもアルカナクエストだから
699この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:23:31.09 ID:Pt3FaJZ8
>>691
世界、愚者、審判、運命、隠者ってシステムアナウンスで5つ消化してるからそんなもん
700この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:23:56.92 ID:GdB9zpox
>>628
ありがとう
だが、ほんと長い、長いよ
設定も結構多いからこいつはまた後で腰据えて読むわ
701この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:24:02.79 ID:X13DVr2I
>>688
漆黒だけでクリアできないだろ、できるならそもそもPKなんぞせんでもいいだろうし
702この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:24:05.47 ID:ETr6UJaj
アルカナで早くクリアすることに意味があるのかね。
ゲームを脱出したら、プレイ開始から時間がそれほど経過してなかったとか
ファンタジー展開でも驚かないんだが。

クリア特典があるか、漆黒ギルド自体がゲームシステムサイドの
イベントモンスターである可能性も。
703この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:24:43.64 ID:qrD2JldZ
>>687-688
確か前の時は相手側を批難される立場に追い込んだんじゃなかったっけ?
かなり悪知恵の働く相手っぽいから何か考えてるんじゃね?
攻略ギルド連中が結託して何か企んでるとか逆にハブられるようにするとか
704この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:25:10.07 ID:Gn3TmiUI
>>676
スレイプニルだっけか
あれ、状況だったのかが分からないんだよなぁ
混乱状態だったのかもしれないし、そもそも示し合わせた上で隠した可能性だってある
自己申告でしかないんだしさ

>>681
自分が死ぬことが無いゲームならば多少の損を覚悟でやるやつがいるだろうけど、
自分の命がかかっている状況だと手を出しづらいだろうなぁ
というか、反抗そのものもそう簡単にできるかどうか……
皆が皆、テロリストに反撃できるわけじゃないしさ
705この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:25:34.59 ID:9mI0TyhR
>>688
PKは1回やったらやり返しの負の連鎖が怖いから一般人は否定してるんだと思うよ
PK側に立ちたくないから生産が河童のGから手を引いたって世界観だべ
クリア目指すだけならPKは無いかと(ボス後PK考えてマージン必要で余計遅くなる)

まぁキチガイっぽい漆黒Gだったけど
706この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:26:11.22 ID:hwsRrUna
ああ、そんなにアルカナ減っていたのか
しかし、死神、悪魔、塔の3つが残っているのがいやらしいな
707この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:26:28.79 ID:dgK0fdmC
>>677
そらそうよ
ボス以外ほぼ不味いってわかってるゲームだから新狩場でボス独占とか平気でやってるよ
情報だってそれほど必要なゲームじゃないしな
708この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:27:03.15 ID:ETr6UJaj
どうせ漆黒にPKされて知恵のかけらの奪われるしー、
と他の攻略ギルドのモチベーション壊滅して結局、攻略遅れるよな。
709この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:28:35.63 ID:Pt3FaJZ8
問題はアルカナが全部で22ある内、システムで消化したのが5つ、それを除くとカケラは最大で17
太陽、吊られた男、節制、恋人の4つを漆黒が押さえると残り13
システム更新がもう一つ入るなり漆黒が1つでも追加で入手するとカケラ争奪戦の勝利条件13個達成に漆黒との対決が不可避になる

ただ ハゼ死亡→ハゼリスポン→ジン死亡 だとカケラハゼが持ってね?という疑問
奪われた方がストーリー的には正しい気がするので何か説明入りそうかな
710この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:29:54.34 ID:RCIkfhqX
漆黒は現実に帰りたくないんだろ
711この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:30:04.32 ID:DLBqW3i7
アンケでキャラ決めようとするアホ作者は消えて欲しいよ
これから複垢量産しながらAA押しを実行するわ、そうすればフルーたちも喜ぶだろ
お気に入りとか評価とかでバレないようにするのとルーター再起動とか面倒いけど後で後悔しないように今のうち頑張っとた方がいいよな
712この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:30:21.58 ID:X0DKCGxu
SAOの軍みたいに、無慈悲なシステムにコロコロされる役かもしれんよ。
こうなった以上は、攻略トップとして頑張らなきゃいけないわけで。

まぁキャラ的に、また他グループの美味しいところをこそこそと〜みたいな
のかもしれんが、二番煎じだしな。

それだけだと溜飲下がらないけど。
713この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:30:43.66 ID:lys/nAIE
うお、大アルカナ使ってる話で人気あるの、あるのか
やべえ、作品書くの躊躇しちまうわ……
714この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:31:09.72 ID:rKmu2q0z
アルカナオンラインのすべてのアルカナが出尽くしたら
エジプト9栄神が出てくる可能性もある
715この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:31:10.11 ID:8q/7J31L
アルカナ使った作品なんてこの世にいくらでもあるだろ
好きにしろ
716この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:31:23.83 ID:Pt3FaJZ8
漆黒はゲームでトップになりたいんだと思うがなあ
人死にを出さないで済ませないか、って方向で他のかけら所持ギルドに交渉してくるんじゃないかと思うし
717この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:31:33.28 ID:hwsRrUna
>>709
さすがにリスポンでタイムラグみたいなシステムはあるだろ
そうじゃないとデスゲーム化以前は絶対に奪いとれなくなるしな

第二部は、やっぱりデスゲームの真実に迫るんだろうな
やっと起承転結の転に入ったところだし、
ここが傑作か凡作の分水嶺だな
718この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:32:30.35 ID:T2QvFpQr
漆黒がクリアを目指しているとは限らない享楽破滅願望者が主導しているという可能性も…。
まあ弱小ギルドなんか情報操作で潰せるぜーぐらいに考えているだけなんだろう。
沈黙や魔女巫女と横のつながりもあるとかの情報を掴んでないとかってオチなんじゃね。

それよりハロワが結婚ハーレムで打ち切り完結せずに、続いたのが喜ばしい。
719この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:32:34.29 ID:p3YDlGK8
>>709
ハゼ「知恵のかけら?持ってるけど?」
とかだったら、なろう的にはいいのかもしれんが、商業誌的にはNGだからな
720この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:32:56.85 ID:9mI0TyhR
まぁアルカナは前に掲示板で出てて、ここでも言われてた技能無し目無し的な情報が流れたのが致命的だったな

 521:PIX
  見つかったらPKされんぞwwww

 522:ファザー・テレサ
  《鮫薙》は技能持ちも眼持ちもいないから大丈夫なんだぜ

ぶっちゃけ掲示板の責任だなw
721この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:33:16.47 ID:cmh0FmE2
アルカナを使った作品なんて他にアルカナ
722この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:33:31.26 ID:Pt3FaJZ8
>>717
いや ギルマス→副マス への移動が説明されただけで
副マス→ギルマス への移動は言われてない
だから ジンをPK → ハゼに移動 → ハゼをPK だと奪えるってのが河童の説明だった
723この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:33:45.04 ID:7fCHsURw
何がアレって着実に評価が下がっていってるらしいこと
累計では67592pt、小説情報だと67,496pt
推移を見てるのも面白いかもしれない
724この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:34:22.75 ID:qrD2JldZ
>>720
全部ストーカーのせい
てかストーカー対策しなかったせいだな
725この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:34:50.13 ID:r9xOMT5E
>>721
残念だがそれ系のネタは>>640が既に通った道なんだ
726この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:36:04.33 ID:X13DVr2I
>>716
頭おかしそうなマジシャンとか、人を阿呆呼ばわりする奴とかいるギルドが交渉?
727この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:36:11.66 ID:Pt3FaJZ8
PT再編だと円卓7人、鮫薙3人、合流で2PTにするにはあと2人
索敵技能持ちが円卓の弓しかいないんでそこに人員補充かね
728この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:36:19.25 ID:vITQLQ24
>>722
それだと河童が持ってる可能性もあるのか
729この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:36:31.18 ID:hwsRrUna
>>722
なるほそ、やっぱ色々忘れているな
最初から読み直したいけどダイジェストだしなあ

>>723
もう新規読者は見込めないから上昇は難しいだろうな
極端な下落もないだろうが
730この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:36:30.82 ID:81MpcfUc
ボスドロップ横取りされたのって
通常ならアイテムボックスみたいなのに勝手に入るんだけど
今回のは森に入るためにそれを外してたからドロップ品が待機状態みたいになってただけだろ
さらっとそういう描写あったぞ
731この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:37:29.94 ID:r9xOMT5E
それにしてもアルカナでスレが染まる日が再びこようとはな…

>>727
服職人の娘がスカウト系みたいだからそれ入れるんじゃね?
732この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:37:46.28 ID:T2QvFpQr
奪われる前に嫌がらせでかけら廃棄しちゃったらいいんじゃね?
733この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:38:18.39 ID:Pt3FaJZ8
>>726
バカにはBMSを解散に追い込めんよ
作戦担当さえ優秀なら全員がお利口さんである必要もないし
734この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:38:43.98 ID:qrD2JldZ
>>730
ああ、そうだったそうだった
ちゃんと色々伏線敷いてるな
やっぱこの人上手いよな
それにレライが拒絶しちゃったし
735この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:38:52.74 ID:p3YDlGK8
ジョジョとか、あとタロットで見立てたのはあるな
金田一にもあったし、古いドラマならザ・ハングマンとか
736この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:38:53.75 ID:Pt3FaJZ8
>>728
河童は一般ギル員だから移動対象外
737この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:39:46.47 ID:snCABVcR
ここまでアルカナの話されると読みたくなるじゃないですかー
なろうを知ったちょっとあとにダイジェスト化されてるからなぁ
738この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:40:10.51 ID:8q/7J31L
リスポンで欠片がーってのはまずありえないでしょ
そしたらギルマスと副マス同時に殺さない限り奪取不可能じゃん
リスポ先って町だっけ?だったら町にいる間はその機能が使えない
とかあるんじゃないの
739この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:40:31.94 ID:kgOSKkne
じゃあ俺はペルソナを推す
740この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:40:37.72 ID:UGep7n4/
祝福作者はまた謝らない来ちゃうのかー
741この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:41:04.64 ID:7fCHsURw
俺的にはN◎VAとブレカナ
742この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:42:18.12 ID:fK+8Ub/7
アルカナは『』で視線会話するの好きだよなぁ
あれ普通に喋っちゃいかんのか
743この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:42:28.78 ID:8q/7J31L
ああ、いや
副マスからギルマスには移らないんだっけ?
じゃあ大丈夫か
744この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:42:55.68 ID:e7Xl+zgS
なろう過去ログ倉庫作ったらいいんじゃね?と思ったがアウト?
745この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:45:14.49 ID:hwsRrUna
しかし、ダイジェスト化って誰得なんだろうな?
なろうに掲載維持ってのは広告効果を狙っているんだろうが
新規読者はほぼ望めないし、既存の読者も読み返しができないから
悪い印象しか抱かない。強いて言えば書籍からの読者が続きを読めるくらいか?
まあまるまる残して置くのも書籍化上問題があるのもわかるが……
オバロみたいに書籍となろうで異なるってのが一番なんだろうな
746この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:45:25.47 ID:Ne/lzpZg
じゃあ俺はオウガバトルを推す
勧善懲悪じゃないファンタジーって、なろうじゃあまり見ないな
一般書籍読めって分野なんかな
747この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:46:55.68 ID:MWOUSgyc
>>721
【食事中】        モシャ      モシャ
           モシャ     モシャ
         ._,,..,,,,_ ))  ._,,..,,,,_
  モシャ  ((. / ・ω・ヽ  ./・ω・ .ヽ ))
   モシャ  i , ', ´.-、i  i , ', .-、 i   モシャ
    _,,..,,,,_  '. 旦(,,■)  '旦(,,■)´  _,,..,,,,_ モシャ
  ((. /  ・ωヽ。゚・ -、       ・゚。/ω・  ヽ ))
   i      旦(,,■)     旦(,,■)      i
   `'ー---‐´_,,..,,,,_  -、    _,,..,,,,_`'ー---‐´
   モシャ ((. /    ・ヽ■) 旦/・   .ヽ ))
    モシャ i      i    .i      i  モシャ
748この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:48:26.64 ID:X13DVr2I
>>746
章ごとのタイトルのカッコよさは凄いよな
749この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:48:48.52 ID:cu3rKARj
オズワルド「よぉし、この肉はおまえにくれてやる。好きにしろッ!」
白骨「さっすが〜、オズ様は話がわかるッ!」
750この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:52:10.78 ID:Pt3FaJZ8
アルカナのダイジェストは肝心の水泳バカの部分が伝わらないのがな
水中でスキルが使いたいので修行しました、ってバカバカしい動機がいいのに
751この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:54:10.25 ID:vITQLQ24
>>745
アルファ得だろ
運営は別に削除してもいいって言ってるし、作家は削除かそのままの方がいいだろうから
752この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:57:02.26 ID:rKmu2q0z
ダイジェストにしたら新規読者が入れないし出版社にいやなイメージがつくよね
そのまま残してくれたほうがメリットの方が多い気がするんだけどなぁ
753この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:58:23.23 ID:8q/7J31L
まあ、そのまま残すのもいろいろ問題だろう
といのもよく判るしな
ダイジェストで残しても意味はないとは思うけどw
754この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:58:34.12 ID:q/gZceuv
ダイジェスト化無しだとWebで読めるぶんは買わなくていっかーってのもあるからなあ
755この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 22:59:03.24 ID:7fCHsURw
新規増えないしな
せめて取っ掛かりになり得る一章は残しておけばいいのに
756この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:00:00.62 ID:qrD2JldZ
でもWebに丸残ししてるまおゆうとかログホラとか実際売れてるからな
757この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:00:04.33 ID:8q/7J31L
いや、それだと今度は宣伝行為になってしまうのではないかね>1章だけ残す
ぶっちゃけダイジェストでも結構ギリギリのラインだと思うの
規約的な意味で
758この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:00:38.33 ID:MWOUSgyc
>>755
これは俺もそう思う
759この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:01:30.46 ID:78pci4dm
気になったのがダイジェストになってた場合、まず出版社サイトに行って立ち読み部分を読んでからダイジェストを読む
あーだこーだ考えるよりまず読める部分を読むわ
760この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:01:44.07 ID:dgK0fdmC
削除するならダイジェストぐらい用意しろやってだけで誰も得はしてない
761この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:03:01.75 ID:ZaZhubHD
>>641
最近迷走してたけど、今日ので眼鏡欲メインに軌道修正してた気はする。

異常すぎるリアルラック続きの展開はそろそろ何とかしないとアレだけど……
762この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:03:03.06 ID:BTxhmvSD
>>711
うわあ なにこの基地
763この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:03:03.49 ID:9gSrppNd
>>755
それは規約違反らしいよ
764この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:03:59.25 ID:Pt3FaJZ8
八百万のダイジェストは好きだけどな
あれは本も買ったわ
765この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:04:13.78 ID:yo6AlrWq
1巻部分に当たる話だけそのまま残しておいて、それ以降の部分は書籍版より大幅にわざとクオリティを下げて投稿するのが一番だと思う
それこそ、わざと初期のナイフ職人っぽくするとか
削除してしまうと運営が煩いから、読めないレベルの続きにしてやればいい
766この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:05:00.78 ID:ub4SOdrb
>>755
続きは書籍で!ってのは規約違反
だからダイジェストにしてるんじゃないかな
767この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:06:09.91 ID:7fCHsURw
>>757
ああ、それがあったか
なら仕方ないんだな
768この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:06:14.05 ID:e7Xl+zgS
>>765
そんなことする作者の本は読みたくないな
769この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:06:19.99 ID:hwsRrUna
>>765
結局新規読者は増えないだろそれ
770この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:07:32.21 ID:aOBqsB8+
というか普通に気に入ったからお布施的な意味で買ってるってやつも結構いそうだけどな
771この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:07:39.62 ID:bGOd1VAj
初期のってまるでナイフ職人のクオリティが上がっているように聞こえる
772この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:08:14.03 ID:yo6AlrWq
>>771
じゃあfanntajiレベルで
773この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:09:02.89 ID:4xO7KXaU
祝福書籍化まだ?
774この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:11:02.93 ID:X1FJFXCX
Re:Monsterをダイジェスト化された後に読み出したが
本編自体淡々とあったことを述べるだけって感じなため
ダイジェストに違和感をほとんど感じなかったな…
775この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:11:26.53 ID:xhkH08l8
>>771
それがな……あの作者、三人称で書いたらそこそこ読める文になるんだよ
いや割とマジで
所々誤字みたいのは見つかるけどそれ以外はな
776この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:11:43.33 ID:2Lf3BH9F
なんか伸びてると思ったら変な流れだな
777この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:13:13.74 ID:yo6AlrWq
>>775
ナイフ職人の58話を読んでびっくりした
あれ本当に本人が書いてるのか
778この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:13:56.71 ID:X13DVr2I
書籍版は大幅改稿とか大幅書き足しで、web版はそのままってのが読者にとって理想
ただし作者には地獄
779この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:14:10.35 ID:7fCHsURw
ダイジェスト見て気に入る人ってどのぐらいいるんだろう
だからといって普通に読めるところを読んだら買った時のネタバレになるし
780この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:15:08.22 ID:DW057/Up
なろう主人公は察しの悪いキャラ多いよね
ジョジョみたいに理解力が超スゴイを違和感無く見せるのは難しい
どんな頭してたら一回時間止められただけで能力を理解するんだ?
781この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:16:07.09 ID:78pci4dm
新規読者ってのはなろうの読者が増えるかどうかじゃねえんだろ
俺たちはなろうを起点に考えるからダイジェストがどーのこーの言ってるが
非なろう読者に関しては
既刊を買う→小説家になろうと言う所に続きがあるらしい→→読みに行く→他の作品も気になる

って流れの新規読者獲得でも想定してんじゃね
782この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:17:20.87 ID:A5s18Oi1
>>780
アレはフラグを着々と積み立てた結果だろ
何も一発で見抜いたわけじゃなくね
783この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:18:10.28 ID:l9jme4dT
>>781
既刊買うのもそうだけど、今だと図書館にアルファの本置いてあったりするからなぁ
その展開はありそう
784この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:18:18.44 ID:e7Xl+zgS
>>781
なろう運営の新規読者獲得の話じゃなくて作品単位の新規読者獲得の話じゃないか?
785この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:18:29.00 ID:Gn3TmiUI
今回漆黒がしたことは、一応大義名分をでっち上げようと思えば出来る
レベル1を100人用意するよりはレベル100を1人用意した方が良いのがゲーム世界
「限りあるリソースを集中させるためだった。交渉しなかったのは、迫り来るデスゲ開始に間に合わないと思われるため」
って言えば、よほど根回しをヘマしない限りは頷かざるを得ない
もはや武力ではトップなわけだし

更に言えば、戦力分散させてでも同時奇襲をやってのけたのは大きな利点がある
漆黒にとって望ましいタイミングで時計の針を進めてデスゲに突入したことによって、
ギリギリだけどPKは人殺しじゃない→PKは人殺し
って具合に価値観を塗り替えて、他所からの意趣返しを一般的な倫理観という盾で阻害できるのが大きい
こうなったら、連合を組んでも漆黒をPKするのは難しいんじゃなかな
みんな一枚岩ではないだろうし
786この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:19:15.86 ID:9gSrppNd
>>781
それはあくまでなろうの立場であって、ダイジェスト化を指示してるのは出版社
787この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:20:32.19 ID:lQ+fXDP9
>>773
変な出版社で出るより完結してからまともな会社の賞に出して欲しい。
788この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:20:36.92 ID:Gn3TmiUI
文面考えていたら結構時間が経っていたときの滑った感といったらないぜ……
789この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:20:41.73 ID:bGOd1VAj
>>775
あーそういうことか
作者の別作品も読んでてその辺違和感無かったわ
どっちにしても読めるだけであとはお察しじゃね?
790この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:20:56.75 ID:yo6AlrWq
それか、一巻相当分以外の続きを全部アラビア語で投稿するとか
日本語以外の言語で投稿しちゃいけないなんてルールは無いんだから、それで新規読者は確保できるし書籍も売れる
791この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:21:00.69 ID:snCABVcR
>>783
図書館という発想はなかった
でかいとこなら置いてあるのか
探してみよう
792この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:22:32.62 ID:aOBqsB8+
祝福はなんでキーワード増やさないんだろう?
793この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:23:00.97 ID:78pci4dm
>>786
だから出版社側のモデルがなろうの読者に親切かどうかなんて基準にしてないんだろ、って言いたいだけ
なろう読者とそれ以外、どっちが金落とすかなら後者だろ
優先度低い立場から愚痴言っても不毛じゃね
794この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:23:15.10 ID:2Lf3BH9F
祝福は書籍でもいいけど、漫画原作としてみたいな
795この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:23:23.27 ID:xeE+X3El
書籍化といえば、
書籍化された後、ネットには続きを上げることはせず書籍としてのみ連載するってパターンってある?
なろうにはまったきっかけの小説が、2巻発売されてから全く更新されなくなった。
796この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:24:27.96 ID:FB65AOz2
>>795 それって本も続きでなくてエターなるパターンじゃね?
797この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:24:39.22 ID:7fCHsURw
でもぶっちゃけ攻略諦める層が出るよな
PKしてまでやる気だしあいつらに全部任せとけばいいやーって
協力する気も失せる

なろう投稿分って編集のチェック入ってるんだろうか
入ってるなら読者離れを起こさない展開が約束されてるはずだがはたして
798この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:24:46.14 ID:yo6AlrWq
>>795
ランペイジの悪口はやめろ
799この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:25:38.94 ID:78pci4dm
>>795
webの撤去→商業一本化
の例ならいくつか
800この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:26:07.53 ID:dgK0fdmC
>>795
有名な作品なら劣等生があるな
801この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:26:21.55 ID:qrD2JldZ
>>795
フェザーとかフリーダムで出た本じゃないだろうな?
とりあえずなろうの規約では本だけで続きを出すのはNG
802この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:26:43.00 ID:xeE+X3El
>>796
そっか…やっぱりエタったんかなぁ。
好きな作品だったのに。

>>798
ごめん。それじゃない。「地味な青年の異世界転生記」ってやつ。
803この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:27:24.25 ID:UGep7n4/
>>794
祝福はほぼ純粋コメディだから、漫画原作にするには絵師のセンスに負う部分が多すぎて微妙なんだよなー

ぶっちゃけそれに答えられるセンスのある絵師だったら、原作抜きでピンでやってけるだろって気がするし
804この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:27:38.99 ID:xO/kr5eJ
>>778
オバロは書籍版とweb版で内容こんがらないのかなーって思う
同時進行すげぇ
805この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:27:39.92 ID:h0H4SMYc
アルカナの話が久しぶりに進んでうれしい
ギャグ話はまだまだ先っぽいが
806この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:27:55.12 ID:h1CI7qKz
地味はな・・・
あれは、嫌な事件だったね・・・
807この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:28:00.85 ID:qrD2JldZ
>>802
それは出版社のせい
知らないけどきっとそう
808この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:28:32.82 ID:P1i5jiml
>>745
はじめに考えたやつが頭悪いんだからしょうがない
冒頭ダイジェストの段階でブラバ余裕だし
はじまりで引き込めないんだからしょうがない
809この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:29:43.11 ID:3v00Gmdd
アルカナの漆黒は、どうも破綻者集団の様な気がするんだよなー。
デスゲじゃない今のうちに巻き返せないほどのアドバンテージを取っておくって考えなのかもしれないけれど、漆黒単体じゃいずれ攻略は頓挫するか、クリアしても現実世界に帰還させませんって気配しか見えないんだよな。
漆黒はゲームに残りたがる側でゲームを永遠に続けるためにクリアを妨害しまくるか、かけらを集めてこの世界は俺の物だやるんじゃないかと。

さらに言うとデスゲ始まってからはミルグラム実験とかスタンフォード監獄実験化したような感じになるかもしれないんだよなー。
PKerの立場の感覚のまま、結局そのまま人殺ししまくってそうだし。もはや現実世界に戻れないと思うけど。
もしかすると18禁コードも外されて酷い展開もありうるんかな?NTR的な意味で。
制作者の意図が読めないからどうなるかはわからんが、碌でもない鬱展開になりそうな気配はぷんぷんするし。
810この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:29:54.20 ID:DW057/Up
>>782
三部は皆で解いたけどSBRは1人ですぐ理解してたんだよ
なろうチートって本人に合わない才能を無理矢理ぶちこむから違和感MAXになるんだ
本人に合った才能のが良いんじゃね?
811この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:30:26.27 ID:xeE+X3El
>>801
フェザー文庫だった。
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
ということはやっぱエタったんか…悲しい。
812この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:32:09.82 ID:rKmu2q0z
>>798
ランペイジは一年近く書かれてないな、テンプレのところを書き終わった後
自分自身でストーリーを考えることが出来なくて止まってるのかな?
813この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:32:24.53 ID:e7Xl+zgS
フェザーのせいでアルファの囲い込みが加速化した
814この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:32:35.92 ID:VtlJvBce
アルカナはあれもうギャグ話とか無理だろ
初期の作風で行けば良かったのにどうしてああなった
815この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:32:58.00 ID:hwsRrUna
読んでないがオバロは書籍とWebで展開が違うってすげえよな
展開を変えても人気がでるっていう自信が無いとできないし
労力的にもきついだろうし
大幅には変わってないとしてもすげえよな
816この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:33:15.35 ID:vITQLQ24
アルカナは悪魔・死神・皇帝が残ってるんじゃなかったっけ?
どう考えてもこいつらのどれかがラスボスで、一つのギルドでどうこうできる強さじゃないと思う
817この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:33:23.89 ID:VykihjZv
魔法を使う能力者がいる世界で金属製の鎧が普通に売られてる事が気になる
雷とか火炎の魔法の存在があるなら、鎧の素材に金属はないだろって思う

まぁ、そういう考察を延々と語られても困るけどなw
818この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:33:46.28 ID:9gSrppNd
>>811
フェザーはろくなことしないな
攻撃魔術の使えない魔術師の件は絶対に許さない
819この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:33:52.55 ID:8q/7J31L
オバロと白の皇国くらいか?>展開が結構違うの
いや、皇国の方は大筋は同じか
820この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:35:19.67 ID:dgK0fdmC
>>819
内密さんも展開違ってくるらしいって上の方で書いてたな
821この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:35:38.42 ID:qrD2JldZ
>>811
同じ文庫のウォルテニアはもう原稿終わってるのに発売が伸び続けてるっぽいし
地味な青年の人がエタっても仕方ない
攻撃魔法は決別した代償に作品の続きを諦めざるを得なかったし

>>815
実は大幅に変えてるんだぜ?
すげえよな
822この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:36:08.50 ID:aOBqsB8+
>>818
あれ一体フェザーはなにやらかしたんだろう
823この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:36:13.30 ID:hwsRrUna
>>810
六秒時間を戻すってやつがいたから、時間関係は思いつき易かったとか

ななしのワーズワード?の主人公は、魔法の原理や言語をかなり早く習得する
天才型だったな、ああいうのはなろうでは意外にいなくて新鮮だった
824この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:36:38.25 ID:nDXWbgZE
この間、作品書かずに割烹の中にネタ書いてる人見かけたんだけど、そう言うのってなんか意味ある?
お気に入りユーザに入れないと更新がわからない様にする為?
825この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:36:59.24 ID:Pt3FaJZ8
>>809
漆黒だけで攻略可能かどうか、ではなく、漆黒抜きで攻略がほぼ不可能になった
って話だろ今回の件は
現在カケラが8つ、残りアルカナが9つ、クリア条件が13個で漆黒が4個
システムアナウンスによるアルカナ消化が入ると漆黒抜きでの13個達成を割り込む
BMSの追い込みにあんだけ手間かけてんだ、自分たちの立場の強さを把握した上で交渉してくるだろ
826この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:37:18.52 ID:gHxnF1eT
コンビニって異世界転生物には珍しく奴隷を奴隷として扱ってるな
心の中ではちょっと可哀想って思ってそうだけど
827この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:38:28.56 ID:hwsRrUna
>>821
大幅に変わっているのか、本当にすごいな
やっぱり地力があるんだろうな
リザードマン編なんかそのまま一作品にできそうなくらいだったし
828この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:40:14.17 ID:oDCqCsuM
日刊30位が凄いな
千五百文字くらいでランクインしてることも凄いけど、割烹も……
これが噂の作者様か
829この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:40:54.87 ID:A5s18Oi1
>>817
冒険者「金属不使用で魔法対策もバッチリや!」
弓使い「遠距離攻撃うめぇwwww」
こうなる

サガフロ2とかみたいに金属が魔法を通しにくいっていう設定もあるし
830この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:42:20.23 ID:DW057/Up
>>823
マンダムカッコいいよな
女には理解出来ない男の世界だった
最近の平凡に生きたいチラッ系主人公に見習わせたい
831この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:42:51.94 ID:T2QvFpQr
攻撃魔術は更新停止しちゃったし続編の出版も林檎からはないけど
地味なの3巻は先々月だか先月に、今後の発刊予定で告知が出ていたような。
いつ出すかって告知はねーけど…
出版社が実弾が足りない自転車操業だから、普通の出版社のように定期的に出せないってだけなんじゃね?
832この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:43:20.20 ID:nDXWbgZE
>>828
よほどの毒者様だったのかもな。
いっそその消された感想みてみたいわ。
833この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:44:10.01 ID:hwsRrUna
>>817
バスタードの小説で、
物理でも魔法でも同じ技でやられないためにあえて
装備を統一しないという常識の世界で
統一した軍隊が魔法一発で全滅してたな
834この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:44:28.51 ID:7fCHsURw
>>828
というよりどこかに晒されたんじゃねーの?
伸び方が不自然な割に組織票のようでもないし
835この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:44:34.81 ID:T2QvFpQr
>>825
まだ漆黒の手に4個渡ってしまったとは…抜け道はあるのよ。
836この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:46:11.61 ID:nQlmfRLb
>>817
本物の雷レベルなら金属鎧だろうが全身ラバースーツだろうが誤差の範囲
そこまでいかなくても、表面を逃げたりするのでそれほど大差はなかったり
炎に関しても爆風等があるなら瓦礫が飛んできたりした場合は金属は有効、程度によるが

そして基本的な武装が剣や槍である以上、金属鎧は極めて有効
マスケットレベルでも普及してるならまた話は別だけどね
つまり「ないだろ」ってことは別にないと思う、普通にありかと
837この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:46:53.34 ID:5tgmk0FJ
アルカナを知らなかったからググって、表示されたまほうのエプロンの画像を見たわけだが……
お前らこんなモノに興味を示すなんてドン引きなんだが
838この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:46:53.86 ID:cUJ4x0qb
>>817
魔法の威力にもよるし鎧にエンチャントが可能かにもよるし魔法の普及度にもよるし、一概に魔法があったら金属鎧がおかしいとか言われてもな
魔法使いが溢れかえっててどいつもこいつもが雷みたいな電撃や数千度の高熱をぶち込んでくるならともかく
魔法使いの数がそうでもないなら白兵戦用や飛び道具対策の装備として金属鎧は存在するんじゃない?
839この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:46:59.03 ID:2VfQG0e8
>>828
強烈な作者様だな割烹が香ばしい
840この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:47:31.05 ID:Pt3FaJZ8
魔法の世界にコバルト60を持ち込んで革命を起こそう
841この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:47:32.08 ID:U3nJ5naz
アルカナはいよいよ円卓と合流かと考えると滾ってきた
842この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:48:45.09 ID:qrD2JldZ
金属鎧もミスリルとか強度は今一だけど魔法適正の高いのを使って魔防を上げるという技もあるしね
843この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:48:55.90 ID:Gn3TmiUI
>>797
>攻略諦める層
露払いとか、何らかの協力はさせられるんじゃないかね
誰がどういう誘導をするか次第だとは思うけど、非協力者は最悪の場合「敵」扱いされるかもしれん
同調圧力ってときに洒落にならないことを起こすし

読者離れに関しては、いくらでも修正が効くからチェックが入っていないか、
なろうの文句をいう層自体をどうでもいいと思っているか、どの道放置なんじゃないかな
844この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:49:26.49 ID:nDXWbgZE
例え作品が面白くても、割烹香ばしいと残念な気持ちになるよな。
作者と作品の評価は別なんだろうけど、なんとなく。
845この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:50:35.59 ID:vm4xt47b
>>828
よほど毒者な感想だったんじゃないの
846この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:51:40.89 ID:3v00Gmdd
>>825
んー。まぁそうなんだけど。漆黒と他ギルドが共闘できるかって言うと多分無理な気がするんだよな。
一時期は利害が上手く噛み合うだろうけど、肝心のかけらが下手すると13個しかなさそうな予感がするし。
漆黒と組むと使い捨ての肉壁にされる未来しか見えないし。
847この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:52:00.28 ID:qrD2JldZ
>>828
割烹読んで来たけど、どうやら上から目線で指導されたらしいなw
あの時々出現する長文感想の人じゃなかろうか?
848この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:53:52.65 ID:2bl/7rEV
>>828
粗筋も前書きも予防線張りすぎ
849この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:53:53.16 ID:ETr6UJaj
>>846
他のギルドは「もう全部のクエストお前ら=漆黒でやれよ」的な気分になるよな
850この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:54:14.61 ID:nDXWbgZE
他にもなんか割烹面白いのあったら教えてくれw
香ばしいのじゃなくてもOK
851817:2013/04/12(金) 23:54:24.49 ID:VykihjZv
魔獣の素材とかを剥ぎとって防具にするとかのモンハンチックな技術がある世界が多いので
何故金属を使うんだって、疑問だったんだけど
布の服よりはましかw

レスthx
852この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:54:31.46 ID:hwsRrUna
>>844
太宰の生き様があるから人間失格がより面白くなるように
作者は作品に影響すると思う
割烹で安易な思考を垂れ流されると、作品に深い伏線がはられてるとは
思わなくなるし、落ちや方向性も見きってしまうしな
853この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:54:52.86 ID:xO/kr5eJ
>>828
「残念チートの黒歴史」系を期待した読者がタイトルあらすじで釣れたのかな
完全に導入部分なのに評価入れてる人いるのには吃驚
854この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:55:45.33 ID:7fCHsURw
D&Dに寒冷地に金属鎧でペナルティ+スリップダメージのルールがあったと思う
だからと言って冷気属性の魔法ならなんでもペナルティを起こせるわけじゃなかったとも思う

魔法といっても即熱伝導起こせるほどじゃないんだろうな、少なくともそのレベルの呪文なら
855この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:56:04.26 ID:qrD2JldZ
って30位読んで来たけど
この内容で日間30位はちょっと驚くな
どうなってるんだろう?
856この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:56:23.72 ID:DLBqW3i7
>>828
これだから女の作者は駄目なんだよな
857この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:56:47.03 ID:vm4xt47b
>>853
たぶん投稿されてる分読み終わったらいれる人はいる
昔の俺がそうだったし
858この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:56:48.34 ID:8q/7J31L
>>849
漆黒が破滅主義者じゃないなら
理想としてはそれなんじゃないの?
結局は漆黒に協力しないとクリアできない=いずれ生命維持装置の問題で死ぬ
ってなるし
859この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:56:55.59 ID:e7Xl+zgS
読者があれだったとしても作者もやばそうだな
860この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:57:58.87 ID:/CrPv2Yy
漆黒「最初ッから全部が全体の効率的な攻略のための計画だったんだよ!」
ΩΩΩ「な、なんだってー!?」
という可能性

悪逆の限りを尽くして超高ヘイト稼いだのに他ギルドが聖人化してなんとなく許されて仲間になる展開だけは勘弁
861この名無しがすごい!:2013/04/12(金) 23:59:05.56 ID:7fCHsURw
効率だけで人が動くなら共産主義も失敗続きではないはずだ
だが
862この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:00:00.22 ID:WGqGSCL6
竹島諒(たけしまりょう)こんな名前つけてるからだろ、独島しろあほ
863この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:00:06.40 ID:5A8Cye6f
>>846
クリア妨害が目的ならPK禁止区域にカケラキープするだけで詰む
メタな話だが、詰む以上そっち方面の展開はないだろう
対決か共闘かは置いといて、その辺どう持ってくのかが作者の力量次第じゃね

妨害を見越してクエスト全部消化したら安全地域消滅させて強制バトルロイヤル発生、とかだったら製作者マジ鬼畜
864この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:00:31.77 ID:lCd4kWVO
好きに書くのは自由だが、感想も好き勝手書かれるとか思い到らなかったのかね
865この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:01:30.91 ID:Bb6tj16A
PK禁止区域って残るんかね
866この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:01:44.17 ID:qrD2JldZ
>>862
その発想は無かったw
867この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:02:22.45 ID:h0H4SMYc
アルカナは3人プラス1人でフルメンかな
868この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:02:24.19 ID:8q/7J31L
>>865
正直消えてそうだよな
869この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:02:46.34 ID:UFiPRXI/
みんな小難しく考えているけど、もっと小者の集団なのかもしれないぜ…
詰ませた状況で、ある女性主体のギルドに、お前らが俺達の奴隷になれば解決してやるぜHAHAHA
なんて言う目的でなりふり構わずかけらをあつめているのかもしれねえ。
870この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:03:43.85 ID:Gt88wMGT
感想に好き勝手書かれないために
読者様に媚びた物を書くよりは
開き直って好きに書いた方がマシだと思うの
871この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:03:53.33 ID:vBHh7+7F
>>861
効率ではないのなら、恐怖か欲望か必要性あたりか?
漆黒はどれで動いているんだろうな
実は運営側のサクラだったりして
872この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:04:01.01 ID:aNy3QIep
>>869
そんな奴が世論を扇動して有利な立場キープできするのは無理でしょ
後から小物でしたーチャンチャンってなったらおかしすぎるw
873この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:04:10.18 ID:9IupGVQV
ただのバトルロワイアルになるな
一度PKした奴らが二度目をしないなんて誰も思わないし
言うことを聞いて約束を守るなんて思う馬鹿がどれほどいるか
874この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:04:14.57 ID:yCVhw79H
>>854
暑い地域でも死にそうだし、温帯レベルでも日本みたく湿度高いと死にそう
金属鎧って汎用性低いな
875この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:04:53.16 ID:3qEfDRPp
なぜ今の時代は俺TUEEEEEEEEが流行りなの?

一昔前は苦戦に次ぐ苦戦の末にようやく敵を倒すという展開がテンプレだったのに、碌な修行もしてない
主人公が強大な力を手に入れて、敵を蹂躙するのが今の作家さん達の流行りなのか?

そもそも今の若い読者がなぜ泥臭い戦いとかを忌避するようになったかだよね。
876この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:05:36.78 ID:DtKglmZJ
>>875
昔からです
877この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:05:48.04 ID:WGqGSCL6
実際どんな感想書かれたのかな、読んだ人いないの?
878この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:06:10.48 ID:3v00Gmdd
>>863
最初を読み返すと、どうもSAOみたいな開発者の意図がどうであるかが一番絡んできそうだからなぁ。
今のところバトルロイヤルの流れが一番高そうなんで、共闘ありうるんかな?と。
いや、共闘が全くない訳じゃないだろうけど、あれだけヘイト稼いでおいて、掲示板で封じ込めやシンパを使って情報操作も厳しくなってきてそうだし。
ここで本当の意味で命のやり取りしたら、厳しいんじゃないかと。
まぁ作者も上手い落とし所探っていくんだろうけどさ。
879この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:06:21.33 ID:ykKGnEsl
>>863
横取り上等な殺伐化するのが目に見えているルート権周辺を見ていると、本当にやってもおかしくないな
880この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:06:23.52 ID:wOtzBHQA
>>844
作品には「この描写に作者の偏見や悪意は含まれてないだろう」とか
「ここは作者が意図した不自然さだろう」とか解釈して成り立つ部分も多いから
作者が作家的にでも人格的にでも信用を失えば
(作品意図の実際がどうあれ)好意的解釈ができなくなって作品評価も自然と落ちるな
881この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:06:31.78 ID:Fh5lSdnA
>>782
SBRのジョニィは一発で見抜いてたぞ
882この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:06:42.18 ID:rlb1HaBT
>>871
俺もその可能性をチラッと考えた<運営側のサクラ
まぁあのメンバーからして破滅的思想の集まり説が一番ありそうだけど
しかもやたら頭の良いのがいるという感じ
馬鹿な主人公に勝ち目はあるのだろうか…
883この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:07:10.79 ID:h0H4SMYc
今の時代の現実の風潮と反対のものが人気でるとかなんとか
884この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:07:20.08 ID:vBHh7+7F
>>875
おそらく俺Tueee一辺倒はなろうだけの風潮
商業界隈でそこまで流行っているとは思わない
もちろん一定数は商業あるだろうが、
昔もそれなりに俺Tueee作品はあった
「今の若者は」っていうほど特異な状況じゃない
885この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:07:26.24 ID:LOCnAnn2
人死にが出るかどうかは大きな違いだよ
現状PKは起きたが誰も死んではいないからな
886この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:08:08.63 ID:3LXhYjWH
てか漫画だけど昔の有名作品でも作家が修行の話のところはあんま人気なかったとか
いってるの聞いたような・・・
887この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:08:09.04 ID:hsxLF08M
今日はプリンアラモードかぁ
寝る前に食べたら太りそうだから我慢しよう
888この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:08:43.23 ID:oHz1tdyi
その人は>>417みたいなこと書いてる人だから触れちゃらめえ
889この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:08:58.06 ID:PpErq9Dy
商業は最初俺TUEEEでもシリーズ重ねると聞かないやつとか展開出てくるから
捜索ぐらいじゃないかな、一貫してるの
890この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:09:12.91 ID:Bb6tj16A
>>875
形態の違いとお手軽感。
長編が一括してどかんと出る商業と違ってWeb小説は細切れに出、またエタる可能性がつきまとうから、
「苦戦に次ぐ苦戦」が連載された時点で多くの読者は離れる。
891この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:09:25.70 ID:a7lTl/Vc
>>856
男にもあべてんてーやらクズさんやら著名なキチがいるのに何を
892この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:11:11.65 ID:3LXhYjWH
なろうのTUEEEでも最後の方は一応互角程度には戦う敵出てくること多くね?
893この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:11:32.95 ID:UYpPMbDl
>>889
昔ジャンプでやってたBOYは最後までずっと俺TUEEE一辺倒だった気がする
894この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:01.26 ID:Gt88wMGT
主人公が痛い目にあったのが悔しくて
その腹立ちを紛らわして気を落ち着かせるために
主人公が馬鹿なのが悪いんだって自分を納得させたり
悪役の行動に対して重箱の隅つついたりするのはよくあること
895この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:11.11 ID:7kRpVVzl
>>888
コピペ君といいこいつといい…
俺、こんなんじゃ黒魔信者のこと嫌いになっちまうよ…
896この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:23.45 ID:5A8Cye6f
>>893
手刀で人間ぶった切る料理人がちょこっと強かった
897この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:32.03 ID:O9vG5e6A
ベルセルクのガッツと、SAOのキリトさんをそのまま入れ替えたらどんな展開になるんだろ?

片や満身創痍になりながらも狂気と憎悪を武器に敵を倒す主人公。
片や俺TUEEEEEの王道をいく主人公。

仮に入れ替わったとしたらどうなるのか自分でも気になるんだが
898この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:32.10 ID:SwqCGgLN
>>856
女の作者はと言い出す奴で真面な奴がいない気がする
899この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:39.75 ID:WGqGSCL6
>>891
その人触れちゃいけない人やで
900この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:12:53.80 ID:9IupGVQV
最後の方になる前にエタるものが多いので互角程度に戦う敵が出ないまま終わる
結果として終始TUEEEの駄作というレッテルが残ったまま印象だけがどんどん積み上がる
901この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:13:08.11 ID:9jb/xoeR
>>875
バブルは崩壊した
終身雇用も崩壊した
中小企業は倒産し、証券会社や銀行は公的資金で救済される
中小企業に努力が足りず、証券や銀行が努力したのか?
努力じゃどうにもならない「もっと大きなもの」に翻弄されてる事に気付いたんだよ
902この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:13:58.50 ID:hf+54MxT
現存する世界最古の長編小説がチーレム小説なわけだ。俺TUEEE無しの小説が流行った時代っていつごろなんだよ。
903この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:14:06.72 ID:LOCnAnn2
>>897
低レベル時代に尻を掘られて、こっそりPKするキリトさんか
904この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:14:08.86 ID:UFiPRXI/
>>882
突き抜けたバカだからこそ勝ち目がある、というのがあのタイプの主人公にはありがちなパターンではありますな。
905この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:14:21.98 ID:jc+py2rh
俺TUEEEは大昔から愛されてるジャンルだしな
906この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:14:53.72 ID:A3IiYArC
結局、今回のPKは漆黒のやり逃げになりそうだな
主人公側に人殺しの罪は背負わせられないから・・・
907この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:15:01.89 ID:rlb1HaBT
>>897
あの二人ベースの人格は似てる気がするぞ
ガッツが幸福な時代はあんな感じじゃないか?
908この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:15:03.54 ID:robeMz6r
むしろ完全な俺TUEEEで有名な商業とかあったか?
有名な作品は今も昔も何かしら努力要素があることね
サイヤ人だって種族チート+努力だし
909この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:15:17.86 ID:cp+7Zh1o
>>887
プリン…
くそぅ。気軽に食べれるものじゃん。
今まで重すぎて夜食に食べれるものじゃないからって諦められてたのに。
910この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:15:34.78 ID:9jb/xoeR
>>892
バリスタですらアウラニースは互角だもんな
911この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:15:36.26 ID:DtKglmZJ
>>895
黒魔は良作だけど信者が臭いのは否定し難い事実だから嫌っても問題ないよ
912この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:16:03.89 ID:FTq87Hm+
TUEEEでも、いきなり吹っ飛ばすんじゃなくて、
ある程度話書いてから水戸黄門やら暴れん坊将軍みたいな感じで無双すればいいんじゃないか?
主人公一行のおかげで事件は、一件落着めでたしめでたしみたいな感じで。
勿論、少しづつ先に出てくる敵のことなんかを少しづつ匂わせてな。
913この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:16:19.76 ID:UYpPMbDl
>>908
水戸黄門
914この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:16:42.64 ID:lCd4kWVO
>>887
ちょっとコンビニ行ってカットフルーツとプッチンプリンと生クリーム買ってくる
915この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:16:52.74 ID:rlb1HaBT
>>904
王道か…王道は良いものだ
916この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:16:52.90 ID:jc+py2rh
>>897
キリトさん目の前でPT殺されたり自殺されたりしてるけど俺TUEEEの王道なのか?
917この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:17:15.67 ID:DtKglmZJ
>>908
暴れん坊将軍
918この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:17:40.13 ID:BXbXkEJl
シーカーさんなんかは、主人公が強くなりすぎて物語の進行に支障が出てるからな

なんでスレイさんは無限に分身出来るのにそれを戦闘時にしか使わないの?常に使えば遥かに効率的に目的を果たせるじゃん→スレイさんは分身で今まで落とした無数の女達と同時にデートしたりしているため、邪神退治に分身能力を使ってる暇なんてありません
なんでスレイさんは世界のどこにでも一瞬で移動できるのに、普通に歩いてるの?→暇潰しに自然観察をするためです

みたいな
919この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:17:57.13 ID:+TyF5g/o
>>908
剣客商売
920この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:18:35.93 ID:UYpPMbDl
アルカナは普通に漆黒ムカつくんでちゃんと溜まったヘイトをすっきり消化できる形で決着つけてほしいね
どうもヘイト溜めるだけ溜めて決着のつけ方は微妙でモヤモヤするSSがこのごろ多いから
921この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:18:53.87 ID:jc+py2rh
努力なしが俺TUEEEの定義なの?
922この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:19:00.48 ID:9jb/xoeR
>>916
あれ前日譚なんで
ガッツ子供時代みたいなもん
923この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:19:03.31 ID:9IupGVQV
勧善懲悪時代劇がTUEEEするのは最後辺り
それまでは一応準備という名のタメがあるわけだ
924この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:19:12.60 ID:vBHh7+7F
俺Tueeの定義にもよるが、北斗の拳
925この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:19:30.06 ID:5A8Cye6f
水戸黄門と暴れん坊将軍は権力者による囮捜査&現行犯逮捕というか処刑
遠山の金さんも現行犯逮捕だけど一応最後に裁判パート
3匹が斬るとか仕事人は主人公達によるリンチ
926この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:19:55.57 ID:3LXhYjWH
勧善懲悪物はTUEEEのみってのはたまにあるね

そうじゃない場合でも全くないことはない気がするけど
というかさっきなんか浮かんだんだけど忘れちまった
927この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:20:07.79 ID:PpErq9Dy
>>924
ジャンプ漫画は反則だw
928この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:20:17.87 ID:UYpPMbDl
>>924
いやケンシロウは何回も負けてるじゃないか
負ける時は毎回ぐうの音も出ないほどの完敗ばかりだし
929この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:20:37.90 ID:O9vG5e6A
>>903
キリトさんを掘りたいっていう香具師はいるのだろうか?
930この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:21:11.62 ID:hmOx+wXV
流石にガッツとキリトを一緒にされると嫌だ
つかユニークスキルとかベルセルクだと使途転生じゃないか
931この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:21:17.64 ID:3LXhYjWH
思ったんだがバスタードって割とTUEEEじゃね?
932この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:22:07.98 ID:vBHh7+7F
>>928
実はそんなに負けてないぞ、サウザーとあとひとりかふたりに負けたくらい
サウザー相手も謎相手に負けたみたいなもので
それを解いたら瞬殺だったしな
933この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:22:41.69 ID:UYpPMbDl
>>926
明稜帝梧桐勢十郎
いっそ清々しいほどに無敵だったな、あの主人公
934この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:23:04.44 ID:6hmBpT2p
>>916
ぶっちゃけサチエピソードはキリト君の悲しい過去作りのためっていうお手軽感が否めないんだよね
そのエピソードがあったから頑張ってるって言うより、頑張ってるって言うためにエピソードを作った感じ
いやサチ自体は嫌いじゃないんだけどさ
935この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:23:19.01 ID:7kRpVVzl
カイオウの負け方には正直がっかりした
936この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:23:37.65 ID:UFiPRXI/
こういうオチの展開なのかと思ったんだけどなぁ。

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
『おれらは鮫薙をPKして知恵のかけらを手にいれていたと思ったら
いつのまにか他のかけら所有者がかけらを手に入れていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
937この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:23:57.51 ID:IwLL7tz4
医療系マンガも、手術成功で俺TUEEEEだけで終わるの多いよね
938この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:23:57.87 ID:6jpMEvdF
>>929
死銃編のキリトさんなら掘りたい
939この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:24:06.21 ID:5A8Cye6f
カイオウ相手に硫酸詰めた樽落とす赤鯱はヤベエと思った
940この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:24:44.86 ID:P7eQIj0F
>>933
男の娘と幼馴染の子だけには弱かった気がする
941この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:24:53.47 ID:Bb6tj16A
梧桐勢十郎は、勝ちはするけど普通に怪我をし血を流すキャラだから
一方的なTUEEEEE感は無い。
942この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:25:10.78 ID:lCd4kWVO
>>937
BJ以外は認めない
943この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:25:18.71 ID:O9vG5e6A
>>938
詳細キボン
944この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:25:19.20 ID:xEh7C/K6
>>897
キリトは100人斬りのところさえ切り抜ければガッツみたいにグリフィスと対等になりたいからと思わないだろうから鷹の団を抜けずに黄金時代を築きそう
逆にガッツだと2刀流なくても何とかなりそうだし血盟騎士団に入るかどうかがわからんし非破壊オブジェクトに気づかなそう
945この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:26:10.57 ID:UYpPMbDl
>>941
ケガしたり血を流したことあったっけ?
タイマンじゃいつも無傷で勝ってたような
946この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:26:45.79 ID:P7eQIj0F
>>937
ドクターKは手術の腕だけじゃなくて肉体的にも俺TUEEEEだったなぁ
947この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:27:08.28 ID:3LXhYjWH
焼きたてジャぱんの東和馬も最強だった気がする
桃屋の人以外に負けてたっけ?
948この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:27:23.05 ID:j5evTy3E
ファッショントラウマ
949この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:09.56 ID:5ykxR0PP
>>881
上に書いてる人がいるけど、ジョニィは時間を6秒巻き戻す者と戦ったことがあるしな
平行世界から人を連れてくるD4Cっていうトンデモ能力とも戦ったし
今度は時間を止める奴かと連想してもおかしくはない

ジョニィだってマンダムと戦った時は能力見ぬくのに結構手間取ってたぞ
950この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:11.90 ID:YZFxiE4M
野球漫画ならドリームスがある
今も連載中だけどさ
951この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:18.74 ID:gGIhWHrm
終始ブッチギリで最強といえばワンパンマンか
952この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:36.04 ID:5A8Cye6f
>>944
ガッツとグリフィスの関係を茅場さんに適用すると
茅場に負けてギルド入りするけど、後日リベンジマッチでガッツが圧勝してギルド抜けて
負けた茅場さんがムキ-ってなってシステムいじるんだな
953この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:41.54 ID:X7fMwWbI
キリトの最大問題は
ファッショントラウマって揶揄されてるトラウマの付け替えによるチョロイン対策に
言動が特に理由もなく常にぶれ続けてる一貫性の無さ
何やってもうまくいく世界からの寵愛
この三つ
954この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:42.60 ID:9IupGVQV
>>937
失敗が許されないからなぁw
その代わりに技術では倒せない権力が立ちはだかって苦しむってのはあるな
955この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:28:47.60 ID:6jpMEvdF
>>943
ログイン時間に応じてレアアバターが引ける謎仕様。
アインクラッド者は接続時間ヤバいから、キリトさん男の娘ってか幼女アバター。
956この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:29:00.53 ID:+BTHzG31
>>942
ダクターツキィモリィさんもおるやないか!
957この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:29:17.97 ID:rlb1HaBT
>>944
ああ、確かにキリトさんなら団を抜けずにグリフィスを支え続けてそうだね
ガッツはどこでも一人で突っ走りつつ救ってもらった仲間にひっそりサポートされてそうだw
958この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:29:21.34 ID:FJiqi/WO
いやスレ違いだろうそれはw
959この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:29:51.23 ID:FJiqi/WO
誤爆……
960この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:30:01.41 ID:DtKglmZJ
そういえばジャンプだとシティーハンターも主人公最強か
互角に近い奴は何人かいるけどそれぞれタイマンで撃ち合いして勝ってたよな
本気になったら一個師団壊滅させる化け物だし
961この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:30:09.18 ID:5A8Cye6f
>>951
ただし無敵すぎて出番が減る
962この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:30:15.98 ID:xEh7C/K6
>>935
ケンシロウに水影心ある時点で生かした事自体が負けフラグ
カイオウの最後の手段のはずの宗家の拳は女体像で対策知っちゃったしな
963この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:30:41.09 ID:VEiQ6CE5
>>960ある意味誤爆じゃないよ
それと>>950は次スレはよ
964この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:30:47.23 ID:Gt88wMGT
アンパンマンも自分の顔を食べさせて
力が出なくなるピンチに陥るじゃないか
965この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:31:02.51 ID:Bb6tj16A
>>945
確認したら辻斬りの八樹相手に血を流してる。
966この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:31:08.50 ID:vBHh7+7F
改めて考えると
ジャンプにかぎらず、主人公固定の物語は九分九厘主人公の勝利で終わるんだから
勝ち負けではなく、どのように勝つかだろうな
「本気を出していないのに勝ってしまう」が俺TUEEの1つの条件だろうな
冒険者ランクBなのにSを鎧袖一触とか
苦労して勝つキャラはあまり俺TUEEEには見えない
967この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:33.46 ID:9jb/xoeR
>>921
それだとなろうのTUEEEもかなり外れちゃうよな
内密は地道なレベル上げだし、猫耳猫もたいまつ師匠にマリ見てだし
968この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:45.19 ID:YZFxiE4M
【投稿サイト】小説家になろう446【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365780691/

スマホだからミスってたらごめん
969この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:57.06 ID:UYpPMbDl
>>965
かすり傷だろあれw
970この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:32:59.67 ID:VEiQ6CE5
>>963
俺が誤爆という
>>960じゃなくて>>959だったわ

それから>>950がいないようなら俺立ててくるぞ
>>980まで待つ
971この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:33:35.44 ID:VEiQ6CE5
>>968

若干恥ずかしいことになった
972この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:03.16 ID:9IupGVQV
>>968
スレ立て乙
973この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:10.45 ID:rlb1HaBT
>>968
乙でした〜
974この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:23.95 ID:wOtzBHQA
キリトさんは1巻でもラスボスに負けかけたあげくアスナにかばわれたり
雑魚っぽい中ボスさんにやられそうになったあげくアスナに助けられたり
リアルで劇薬注射されかけたり注射されたりのちのち廃人になったりと
ボス格のキャラ相手にはなかなかTUEEEできないお人

>>968
おつおつ
975この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:26.95 ID:mdkFzvKn
>>944
鷹の団入ってもちょっとピンチ展開あったらキャスカポジのアスナ引き抜いてすぐに抜けるだろ
だが蝕っても骸骨騎士がグリフィスポジぶっ殺しちゃって別ルートへ

>>968
976この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:41.16 ID:6jpMEvdF
目立ちたくないから能力隠してますけど騎士団長に圧勝しちゃいました〜
とかがTUEEの条件の一つって事か。
舐めプで勝つってだけだと爽快感ないから、ナデポとかでちやほや感足すのかなぁ。
977この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:34:56.96 ID:9jb/xoeR
>>968乙、です
978この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:35:22.32 ID:ZU7NXdx/
>>444
あてたん?
979この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:35:26.64 ID:rlb1HaBT
>>974
よく考えたらTUEEEEEのはアスナさんじゃね?
980この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:35:40.73 ID:FJiqi/WO
SAO読んでないから鷹の団が鷹の爪団に見えてしまう
981この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:36:41.40 ID:UFiPRXI/
SAOの薄い本とか、NTRが半数以上を占めてるとか半端ねえよそんな原作今までみたことねえ…
キリトさんはルルーシュを越えた存在。
982この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:36:41.87 ID:9xzwQKig
鷹の団知らないならSAO読んでてもわからないと思うぞw
983この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:36:42.53 ID:DtKglmZJ
>>968
984この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:36:44.55 ID:3LXhYjWH
ニコポナデポはさすがに最近はほとんど見なくないか?
最近のはあえていうならスキルポとか財力ポか?
985この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:37:13.43 ID:Bb6tj16A
>>969
いや怪我には違いないし血も流してるだろ。
つかタイマンに拘る理由も分からんし……
986この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:37:25.59 ID:7xEYh0Vi
>>968
乙!

つーかケンシロウが負けた相手ってカイオウ、サウザー、シンくらいか? まあそんなに強いイメージ無いよな……マッドマックスとかブルースリーのオマージュの割には
987この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:37:39.02 ID:3LXhYjWH
>>980
鷹の団はSAOじゃなくてベルセルクだ

>>968

お前にはアクア様の靴下をあげよう
988この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:37:45.08 ID:9IupGVQV
TUEEEは結果より印象が大きいってのはあるな
結果的に全戦全勝だろうと苦労して勝ったらそういう印象は薄い
トーナメント式のスポーツモノとか、負けたら終わりだから勝ち続けるけどTUEEEの例に挙げられないし
個人戦じゃなく団体戦なのも大きいんだろうけど
989この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:14.64 ID:HKF/zIf6
>>980
デラックスボンバー懐かしいわ
990この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:24.67 ID:FTq87Hm+
基本はタスポだろ。
大昔の童話からあるじゃないか、人魚姫とか。
991この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:31.47 ID:5ykxR0PP
>>954
ブラックジャックだと手術しても助けられず、その時のセリフに
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね」
って名言があるよ
992この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:41.72 ID:xEh7C/K6
>>968
スレ立て乙

>>975
コルカスが本気で後ろから矢を撃つようなイベント無いと厳しくね?
まあガッツと違う理由でキャスカ連れて抜けだす可能性は高いよな
993この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:52.51 ID:PqdMGD+C
キリトさんは確実にユニークスキルのせいだな
994この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:38:58.29 ID:DtKglmZJ
>>984
財力ポは祝福最新話でカズマがやろうとしてたな
成功寸前で取り押さえられたけど
995この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:01.95 ID:9xzwQKig
なろうの俺TUEEEは雑魚相手に覚醒だろ
996この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:27.96 ID:zHL9gNGH
>>968


ケンシロウは兄貴二人の方が強かったって言っちゃってるしな
997この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:36.43 ID:FJiqi/WO
>>987
思い出したわ あっという間に潰されたやつか
998この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:38.26 ID:vBHh7+7F
>>990
タスポは割に現実的だからなあ
ナデポニコポチ○ポあたりはファンタジー
999この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:51.61 ID:Gt88wMGT
>>1000なら誰かのスコップが世紀の大発掘
1000この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 00:39:56.52 ID:UHrrXGH3
1000なら無職作者のパソコンが壊れて、全てのデータが復旧不能なレベルで消失する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。