アルファポリス―電網浮遊都市―47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
Web上の都市、アルファポリスについて語るスレです。

アルファポリス
ttp://www.alphapolis.co.jp/

■私怨・叩きは禁止です。
■スルー検定推奨中。
■紳士な交流でお願いします。
■作品の意見などはおk、但しアルファポリスに関係のないことについての作者のヲチはヲチ板へ。
■他社の出版投稿サイト系の話題は禁止です。
■大賞参加作品へのレビューは【レビュー】と書いて、5行ほど下げてから書いてください。
>>950はスレ立てお願いします。立てられない場合は他の方へ依頼。

@前スレ
アルファポリス―電網浮遊都市―46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358510659/
2この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 00:48:13.14 ID:ie8l2b8j
>>1乙ポニテがどうたら
3この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 20:28:41.82 ID:JXGo9AMt
>>1
乙です!

ところで4位と9位って話題に出ないね
6位と10位も内容に触れている書き込みがマジでない
8位くらいだよ沢山出てるのは 意見まっぷたつだけど
4この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 20:37:30.53 ID:5RMs4BQ5
1位のひと必死だな。番外編で稼げなくなって
外伝を本編ではじめたぞ。まあそれは自由だろうけど
閲覧ポイント点数稼ぎみえみえで、番外編の謝罪もなかったしなぁ。
5この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 20:55:09.18 ID:dES0oPUX
>>3
4位と9位読んだけど個人的には先の展開にwktkしない&しなかったかな
ただ9位の人の更新の早さには驚く…すごいね
6位は「首を傾げた」ってどんだけ好きなんだ思わず数えたくなったw
10位の人は完結すると電子書籍→削除なのでなんか追うの疲れて避けてしまう
6この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 21:02:19.85 ID:QOXxCKE3
1位そんなことしてるのかよ……
恰好悪いなあ
7この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 21:02:52.29 ID:4dRJ8jiJ
>>4
たしかに番外編は別に登録してるのに
番外編を本編に挿入してるから点数稼ぎにも見えるよね
8この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 21:57:27.76 ID:SY2V+LLf
せめてすぐ謝罪してバナー張り替えとけば
今回の更新も何も思わなかったのに
作者のプライドの高さが完全に裏目に出てる
9この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 22:02:40.01 ID:ie8l2b8j
番外編があるのに外伝って何かと思ったら、ヒーロー視点の話か
番外編のほうは脇役視点ぽい? なんか分かりにくいね
ただどっちも本編と同じことを繰り返されるのはちょっとアレだなあ
10この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 22:46:44.05 ID:XNIcIWSq
>>3
萌え設定のはずなのにつっこみどころ多すぎて萎えた作品だったので
正直8位がスレで好評意見が多いのにすごくびっくりした
11この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 23:42:16.92 ID:ujub6dAA
8位のは序盤は好きだったな
弟のことを思いやって身を引くのかと思ったら
突然自分本位に発狂してズコーっとなった
それを知った弟の態度に姉ざまあと思ってしまったわ
12この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 00:15:12.54 ID:0zpf9OUM
>>10
個人的には同意する
しっかし、8位の感想は興味深いね
ageのみ・sageのみの感想しかないもん

ヒストリカル・描写が丁寧・背徳的で萌え派 vs 背景の割に薄い・軽い・突っ込みどころ多杉で萎え派

みたいな
長所も短所も出てるから参考にはなるのかもしれんが
13この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 00:55:15.98 ID:gh6ZCgCH
普通の事じゃないかな
結局自萌他萎だし、好きな人はよかった!って言いたいし、それを見て合わなかった人は否定したくなるし
良くも悪くも内容が話せる(ツッコミも含む)作品てことなんだろうね
14この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 00:58:18.07 ID:w0Gca2SK
内容が話題にならない作品よりはいいわな
15この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:02:00.56 ID:WvoSPT9u
みんなが「なんでこれ?」な作品よりは、賛否両論あったほうが面白い。

下位を掘ったはいいけれど
「なんでこれ?」にぶちあたりまくりで涙目になった。
良い意味で「なんでこんな位置に?」が少なくて残念。
良識ある人があまり参加してなかったのかと自問。
16この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:07:30.05 ID:wkXdyTfL
>>15
下位なら「なんでこれ?」じゃなくて「やっぱり」じゃないかw
17この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:17:04.21 ID:WvoSPT9u
>>16
実は1ページ目だったんで油断してたよ…
18この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:30:26.55 ID:piqmzLE9
8位の最新話を読んで恋愛大賞に投票してきた。
どんでん返しに引っかかってしまったんだ…
こういう展開用意されると弱い
19この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:35:14.13 ID:PQSNirhB
自萎他萌ってホントだなあ
私は8位の作品の最新話読んで見切っちゃったよ
どんでん返しっていうよりあれは後出しだと感じて萎えた
この人は書きたいテーマと文章の感じが合わない気がするから、
こういう舞台設定じゃない方がいいと思うなあ
20この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 02:39:32.78 ID:w0Gca2SK
自分もあれはどんでん返しって言わないと思う、伏線張ってたわけでもないし
あれでただの身分差恋愛になっちゃったから、背徳感に期待してた人たはちズコーって感じだろう
タイトルは不吉な感じなのにな
21この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 06:51:17.94 ID:8w8NwOy4
血の繋がりかとおもったら〜てのはお約束だからなあ。
ヒストリカルじゃなく少し前の韓国ドラマみたい。
22この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 06:54:23.39 ID:8w8NwOy4
なんだかんだいって上位はそれなりに万人受け
人気あるのはわかる気がした。
中程〜に隠れた良作。ほんとうの下位はやっぱりうーんてかんじ。
23この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 08:27:55.43 ID:0THQWEYD
ポイント消えたから久しぶりに大賞ランキング見てみたら前は2ページ以降に在った作品もあがってきてるね
前スレにあったバナーの話、個人的に34位のようなやつは地雷なんだけど
39位のはもっとダメだわ……それもうバナーじゃないでしょイメージでしょって思う
がっかりきたついでに作者名見て更にがっかりした
あんまり作者についてああだこうだは思わないけど1ページ目の作者ってスレのオチ対象の人多すぎ

朝から愚痴でスマソ
24この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 08:27:59.02 ID:gocqTMkY
15作ほど読んだけど、その中では三月のウサギが一番だったな
あなたのかわいい〜も好きなんだが、アルファっぽくないのが難点
25この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 10:10:58.56 ID:K1x1YUf9
ブログとかで身の回りやアニメのことを書いてたりするんだが、
小説の上位で1年もせずに1日10000から20000台なる異常さが際立つな
小説ってそんなに人が集まるのかな
26この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 10:54:03.37 ID:Feubxu6E
これから完結予定というのでなく、すでに完結済みのやつがこれから順位上げるのは無理か
大賞は順位関係ないといえど、やっぱ応援したくなるんだけど
もう投票済みだしなぁ
27この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 12:35:30.06 ID:PQSNirhB
>>20
そうなんだよね
伏線が張られてなくて唐突だし、最新話を踏まえて弟の言動を読むと
首を捻りたくなる箇所がいくつかあるし、後出しというか後付けっぽくて
ちょっと萎えてしまった
28この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 13:35:04.52 ID:B016j9jE
39位はあらすじから
「ヒロインが」寿退社するんで同期が送別会をしてくれるんだと思ってて
いきなりシギサワカワの箱舟の行方のような
背徳的でドロドロな作品だと勘違いしていたがそんなことはなかったw
29この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 16:16:56.90 ID:tMtL8TQY
今見たら順位変わってるかも。
あらすじでOLのヒロインが「あたし」と言ってて、ないわーと個人的に即バック条件でした。
10代ならあたしでも気にならないけど。
30この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 17:29:12.02 ID:LdFQL7QL
comeなんとか連載版ってやつ?
読んでみたよ
もう少し推敲してほしいとは思ったな
書き散らかしてる感じで読みにくかった
内容はそれなりだな
ただ細かい間違いや段下げ等が気になって
読み続けるためには根気が必要だった
どうしてアクセスがこんなにあるのかは不思議だ
もともと人気がある作者さん?
31この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 17:57:22.17 ID:dR8je7zn
>>30
ハゲ同
あとイラストも素人くさくてダメだった
復刻版ってのもなんで人気あるのかまじで知りたい
30位以下は地雷多くて参った
32この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 17:59:11.17 ID:sVlbyClj
>>30
去年も名前見た人だ、自分はスルーしてしまったが
内容、それなり…か……?
3頁で我慢の限界だったから分からん
確かにもう少し読める文だったら全然違う印象だろうけども
これでは妄想タレ流しって感じでいたたまれない
読者はシチュエーション萌えなのかもしれん
33この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 20:36:12.96 ID:Rg+TFy/r
多いという印象はあったけど、15位以下全部なろうなんだね
34この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 20:37:20.31 ID:Rg+TFy/r
間違えた。15位までだ。個人サイトの登録少ない印象。
35この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 20:45:44.59 ID:OzUro6RT
というより40位までで個人サイトは2つしかない
パフーと夜毎以外は全部なろう系列じゃね?
36この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 21:09:33.87 ID:8w8NwOy4
>>39
ヒロインかもしれない〜は、あたしだけど、違和感なかった。
キャラクター設定にもよる?のかな。
たしかに「あたし」は十代までにしてほしいyね。
37この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 21:11:01.27 ID:wkXdyTfL
サイト持っていても、なろうで登録している人がけっこういるよね
なろうのアクセスすげええええ!
38この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 21:23:51.77 ID:8w8NwOy4
>>37
だからはっきりいって閲覧ポイントは、なろうポイントってこと。
ある意味不公平だよね。1位の今回の件がいい例。
39この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 21:28:41.60 ID:4CzzmfQs
不公平っつっても、違反じゃないからなぁ〜
40この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 22:13:32.07 ID:B016j9jE
まぁなろうでも毎日or頻繁に更新しても順位に差が付いてるので
不公平とはおもうけどそれはそれなりに差がついてるしね
でも本当に読者賞は純粋な投票ポイントだけにしてくれれば少しは改善されそう。
41この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 22:18:53.04 ID:EUr2qGbE
投票だけだと、逆に不正がありそうだと思ったよ
いくつもアカウント作っちゃうとか
あと、本当に読者が多いのはどれかというのがアルファが知りたいのであって、
投票だと一致しなそうな気がする
42この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 22:19:27.51 ID:Ee8jorVx
読者賞なんだから、別にいいんじゃないか
アクセス数=読者数なんだし
43この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 00:33:33.73 ID:4dJSStA6
しかし今回の上位はどれが読者賞とっても、ふーん、で終わる感じ
楽しみなのはアルファ編集が大賞作品をどっから掘り起こしてくるのかってところだ
44この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 08:20:11.97 ID:yJopbvAU
>>39
1位は紛れもなく違反だったけどね
45この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 10:14:09.74 ID:Ts9gqDSF
>>44
そうだよね。違反して稼いだポイントが入ってるわけだし。
その後のアルファの対応は毎年のようにスルーか?
46この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 10:14:51.23 ID:v7oCEFTS
発覚後の対応見ると未必の故意みたいな感じだもんな、1位のしたこと
外伝は番外編のように別枠で始めたらまだ良かったのに、印象が悪くなる一方
47この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 10:26:10.93 ID:Ixk+u0wU
1位が違反で読者賞から外されても2位の作者も微妙である
2位も外されても3位が去年の二番煎じな作品なので微妙である
…何か今回、稀にみるショボさというか妙な気持になる回だったね
48この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 10:45:44.77 ID:Ts9gqDSF
>>46
外伝は番外編のように…ほんとだよね。
番外編を別枠でやってるのに、なぜ本編に外伝しはじめたのか。その理由はと考えると。
バナー違反といい、どうしても読者賞欲しいのは分かったけど…そういう透けてみえるとちょっとね。
49この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:02:58.90 ID:OgfYsD9L
大賞期間中のジャンル変更は無理でもコンテンツ登録自体は削除出来ないのかな?
一位は番外編の登録を取り消して全部本編バナーで統一すればいいと思うんだけど
他の人だって番外編を同一コンテンツ扱いしてるんだしさ
で、なるったけ下手に出て一連の騒動の謝罪コメントを出す←これが出来てないから叩かれる
本にならなくても趣味でやってる事で十万円貰えるなら誰だって欲しいだろ
50この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:04:42.51 ID:TcR1QIs4
2位も歌詞掲載のサイト内規約違反やらかしているからな〜
51この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:08:23.57 ID:Ts9gqDSF
>>49
去年だかファンタジーの時だったか忘れたけど
エントリーして開催してしまうと、削除できないとか話題になってなかった?
52この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:31:34.38 ID:OgfYsD9L
>>51
そうなんだ、情報ありがとう
なら番外編コンテンツ登録はそのままにしといて、バナーは堂々と本編のに張り替えて、
開き直りじゃなくて土下座が目に浮かぶ様な謙った謝罪文載っければいいんじゃないかなw

二番煎じと評判の三位が二位にあがって来たね
53この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:35:09.27 ID:Ixk+u0wU
>>52
わ、本当に乙女ゲーム〜が2位に上がってる。
この作者、割烹で「3月からは更新ペース落ちます」って言ってるから
大賞期間中だけの更新だって分かった。やっぱり10万欲しくて更新してる
だけかよって思ったから応援したくない。やっぱ連載中の作品は参加できなくすればいいのに
54この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:36:27.08 ID:/FMaB2Rw
乙女ゲーのひとポイント消える前からかなり追い上げてるから1位になるかもしれないね。
昨年のジュディがいまいち期待したほど売れなかったから書籍は難しそうだけど。
55この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 11:46:39.96 ID:Ixk+u0wU
最近のアルファは無印の女性向けに力を入れ始めた気がするけど、
乙女ゲー風〜って大々的に宣伝してるジュディと印象丸かぶりだから
書籍化するにしても、様子見になりそうだよね。

ジュディはなぁ…やっぱ無印女性向けってのが響いたんじゃないか?
完結できない作者ってのもあるし、読者の年齢層が低いから1200円出し渋る人も多そう。
読者云々の意味では、現在2位の作品も同じこと言えるけどねー
とりあえず、上位のどれが書籍化しても1200円は出せないなぁ
56この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:12:33.74 ID:xxC+1QBh
大阪屋 集計期間 : 2012年2月18日 〜 2013年2月24日
2/21
271 猫かぶり御曹司とニセモノ令嬢2 佐々 千尋(エタニティブックス 赤)
328 お伽話のつくり方 来栖 ゆき(エタニティブックス 赤)
342 初恋ノオト。 綾瀬 麻結(エタニティブックス 赤)
200 ひよくれんり2 なかゆん きなこ(エタニティブックス 赤)
1/25
*** 418 215 *24 *** 111 白の皇国物語7 白沢 戌亥
351 212 123 *19 152 Bグループの少年2 櫻井 春輝
*** 335 157 *25 135 ワールド・カスタマイズ・クリエーター3 ヘロー天気
*** 162 95 *11 *60 リセット5 如月 ゆすら (レジーナブックス)
1/22
250 202 164 *67 *51 ゲート自衛隊彼の地にて、斯く戦えり2 柳内 たくみ(アルファポリスCOMICS)
57この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:15:29.57 ID:uEf3D/n1
>>56おつ
58この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:21:36.05 ID:Ts9gqDSF
>>55
ジュディの人が、私の作品と似ている人のがありますが〜って割烹に書いてたのって
この乙女ゲームの人なのかな? それとも別? ちょっと前に話題にあがってたよね。

>>56
乙です。
59この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:26:41.97 ID:Ixk+u0wU
>>56 乙〜。

>>58
別の人だと思うよ。2位の作品が連載開始するよりかなり前のことだし
何か乙女ゲーム系の作品が増えまくった時期だから「似てる作品があります!」って凸が殺到したんじゃない?
その前に同一人物に作品2つパクられるという事件があったから、作者も読者も敏感になってたし。
60この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:27:50.01 ID:xkthHYpy
大阪屋集計 2013/2/18〜2/24

フェザー文庫 2/15
406 *** 裏切られた勇者のその後…
*** *** 千尋・ザ・ブラックナイト

GA文庫 2/16
*97 *53 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2

ヒーロー文庫 1/30
*** 402 175 *35 竜殺しの過ごす日々4
397 217 *97 *36 ナイツ&マジック1

アルファポリス 1/25
*** 418 215 *24 *** 111 白の皇国物語7
351 212 123 *19 152 Bグループの少年2
*** *** 353 *55 351 レジナレス・ワールド2
*** 335 157 *25 135 ワールド・カスタマイズ・クリエーター3
*** *** 478 *92 473 王妃様は逃亡中
*** *** 463 *98 499 今度こそ幸せになります!
*** 162 *95 *11 *60 リセット5
61この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:31:43.54 ID:xkthHYpy
誤爆スマソorz
62この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 12:35:58.83 ID:xxC+1QBh
訂正
*** 418 215 *24 111 白の皇国物語7 白沢 戌亥
です
63この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 14:15:54.45 ID:E7h7zdO4
ジュディはその似た設定の作品あります〜騒ぎで信者けしかけたというか作者の対応がなあ
64この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 16:14:53.28 ID:2MGy3R1m
>>53
そんなこと言ってもね〜
作者のモチベーションとなるなら構わないのでは?
大賞期間中に更新頻度が上げる作者は別に珍しくないでしょ?
4位の人だってエントリーしている作品を今までにない頻度で更新しているし
6位の人は恋愛やらファンタジーにエントリーする度に更新頻度が上がるし
8位の人だって割烹にそう書いているし

読者としては結構な頻度で読ませていただけることに感謝しているよ
(ただ大賞後にエタられるとツライ)
65この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 16:33:00.27 ID:suE2hGKt
>>24
遅レスだけど趣味合う!
あなたの〜の人は、去年参加してた2作品が大好きで票投じた

今年参加の作品は別作品でも前作と同じよな傾向を感じてしまうので
好きではあるけど投票は悩み中
66この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 16:36:32.64 ID:Or7SJIzI
もしかして、1位とr2位はポイント調整されたんじゃない?
どっちも作品外にバナー貼ってたよね。
で、1位は順位の変動なしだったが、2位は3位に転げ落ちた、と。
67この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 17:03:28.84 ID:4VP0TM2p
前から思ってたけど、乙女ゲームの人の
「たたかないでください」
ってコメはギャグなのか、それとも釣りなのか?
マジで叩かないで欲しいならこんな題材選ばないだろう、普通
68この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 17:19:23.14 ID:PiMvbmA+
やだなあ「マンセー以外は受け付けない」って言ってるんですよ
言わせないでください恥かしい////

冗談はさておきなろうはあらすじにそう書いてあるのが多いよ
本人達は「荒らし対策」のつもりのようだ
個人的にはすごい萎えるからそういう一文があるのは読まない
69この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 17:21:57.65 ID:eQab2DRH
>>67
叩かれたことがあったんじゃない?
それで牽制してるんじゃないかな
その種の感想消しても怒らないでねーという意味で
70この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 17:27:04.45 ID:Ts9gqDSF
2位〜4位はポイント消える前から順位僅差だったよ。
だからゲームのだけでなく、4位もあがっていれかわる可能性があるね。
最終日でゲームが1位になったりして。
完結して更新なくなるとポイント伸びなくなるねー。
最近はなろうで毎日更新が読者賞の秘訣?みたいな傾向で完結作品が目立たなくて残念。
71この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 18:10:05.65 ID:/FMaB2Rw
ポイント調整とかカテチェン弾くのはいつも最終日だった気がする。
72この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 19:15:10.40 ID:LC8XhkEd
楽しいコメントしか見たくないなら何でwebで全世界発信するんだろうと
いつも不思議に思う
73この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 19:28:55.39 ID:Ixk+u0wU
>>69
あるいは、叩かれてることを匂わせておいて皆に心配して欲しいだけとかw
感想受け付けてるくせに叩かれないと思ってるのが間違いじゃないかなー
特に乙女ゲーム〜のジャンルだと小うるさく言ってきそうな読者多そうだし
74この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 19:49:56.43 ID:suE2hGKt
>>20
最初に姉が取替えっ子というとこからはじまってるので背徳感も最初から薄く、
ズコーするほどの要素はないような…
75この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 20:29:48.38 ID:eQab2DRH
>>32
そういえばその作者さん、大賞にエントリーしてるほかの作品に
誤字脱字がひどすぎる、もっと推敲したほうがいいのでは
と感想書いてるのを見かけて
心の中で激しく突っ込みいれてしまった
その感想を書かれた作品は、確かにひどかったが・・・
76この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 20:30:26.87 ID:eQab2DRH
sage忘れた
スマソ
77この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 22:14:40.78 ID:lDpstoks
>>72
自分が叩かれるはずがないもの才能あるでしょすごいでしょ見て私を見て!
ってage精神全開な自己顕示欲があるからに決まってるじゃないですか
言わせんなよ恥ずかしい
78この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 22:28:39.57 ID:dtMW/xj4
そういう作者は黙って地道に完結させて、普通に投稿した方がいいと思われ
79この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:05:29.40 ID:BlsxZtLs
というより、まずわざわざ文句を書いていく人がいるというのが
想像できてないんだと思われ
80この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:16:37.17 ID:E7h7zdO4
たたかないで、は批評はともかく悪意ありの荒らしとかに対してかもしれないし
なんというか、無理に批判したりする方向に持っていかなくてもいいんじゃないかな…
81この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:33:08.14 ID:UuAIux7U
時々荒らしとしか思えない感想とか、ギョっとするような感想とかあるから予防線貼る気持ちは
わかる
無理な批判は本当に多いよね
別に1位はアルファの規約にもなろうの規約にも違反しているわけではないのに違反といったり
あ、3位はなろうの規約違反の上に著作憲法違反だったので立派な違反だったけど
82この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:49:37.89 ID:CnYdRgSc
でも荒らしや叩きや無理難題ってそんな注意書を気にしない・気づかないから問題なんだろうしなあ
個人的には作者に、そういう注意書を見た客がどんな印象もつか、ちゃんと想像してから書いてるのか、と聞いてみたい
もちろん考えて尚書いたなら何も言わんよ。変な感想に苦労してる可能性は高いしさ
83この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:53:46.00 ID:Z64dARqN
> 別に1位はアルファの規約にもなろうの規約にも違反しているわけではないのに違反といったり
> 別に1位はアルファの規約にもなろうの規約にも違反しているわけではないのに違反といったり
> 別に1位はアルファの規約にもなろうの規約にも違反しているわけではないのに違反といったり
84この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:58:49.24 ID:v7DIJhP6
>>83
盛大な突っ込みどころワラタ
今までの恋愛大賞でもバナーに関しては他作品でも突っ込まれてた
一番デリケートな部分なのにね
85この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:02:12.30 ID:UuAIux7U
規約違反ならその箇所を示せば納得するんだけど、アルファと作者のエラー(不正)ではあるけど
要綱のどこにも違反してないよね?
86この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:03:15.67 ID:YaGsfWvS
>>82
いやーでも荒らしとかがマジで嫌な人は、間違っても小説大賞になんかエントリーしないだろ
目的が書籍化なのか、賞金狙いなのか、新規読者の獲得なのかはしらんが
ナニゴトも美味しい部分だけという訳にはいかないんだぜ

話題がないからこんな重箱の隅をつつくようなことを言ってしまう訳だが
ラストスパートだから読んでるのかみんな
87この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:06:53.40 ID:PpHyt3i5
晒しあげとく

抽出ID:UuAIux7U (2回)

81 名前:この名無しがすごい! 2013年02月25日(月) 23:33:08.14 ID:UuAIux7U
時々荒らしとしか思えない感想とか、ギョっとするような感想とかあるから予防線貼る気持ちは
わかる
無理な批判は本当に多いよね
別に1位はアルファの規約にもなろうの規約にも違反しているわけではないのに違反といったり
あ、3位はなろうの規約違反の上に著作憲法違反だったので立派な違反だったけど

85 名前:この名無しがすごい! [sage] 2013年02月26日(火) 00:02:12.30 ID:UuAIux7U
規約違反ならその箇所を示せば納得するんだけど、アルファと作者のエラー(不正)ではあるけど
要綱のどこにも違反してないよね?
88この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:15:23.46 ID:iMz0iqFh
いい加減ヲチスレでやってくれんかなぁ
89この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:15:25.54 ID:ESzfgn7v
番外編の登録さえしななければ、ただページを分けてるだじゃないの?
反感買うのが分からなかったのは馬鹿だと思うけど
90この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:43:52.01 ID:NEPjSCqN
正直そこらへんはどうでもいい
上位作品が稚拙なのばかりなのが解せない
SNS要素のあるサイトの作品は実力≠人気だとはわかってはいるんだけど
91この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:52:27.01 ID:Fqi3fLhq
他にいい作品を書いてる作者はたくさんいるけど、
応援したい人に限って応募してくれないんだよな。
新しい作品に出会えるのは嬉しいけど、
今年はそんな出会いもあまりなかったな。
92この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 00:58:48.09 ID:oCJw21qh
上位に好きな作品のある自分もいるんだ
93この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 05:41:33.81 ID:cFUVhyOo
うわ、やっぱり1位のひとここに張り付いて盛大に開き直りとか。
きもちわる。

自分も上位に3票好きなのいれたぜ。
1位以外な。
94この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 07:02:23.97 ID:nTvXQcN8
1位本人か知らないけど、割烹の返信(本音)をここで書かれましても・・・
印象悪いのはそういう「あたし悪くないもん」なんだけどな
95この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 07:49:12.45 ID:FhZTh8/e
前々から主人公に自己投影して作者が透けて見える作品だとは
思ってたけどさ……
ここで周囲の不自然な主人公age=作者ageを期待してるなら無理だから
諦めた方がいい>1位
ここには通りすがってくる王子も居なけりゃマンセーageしてくれるモブキャラ
も居ないから
96この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 08:00:12.91 ID:j+IWfsl5
流れも悪いので新しくでた表紙貼っていこう

詐騎士
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i5/1106258175.jpg
町民C
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i6/1106258176.jpg
トマトリップ
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i4/1106258174.jpg
フィフス
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i2/1106258172.jpg
エンジェル・フォール
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i1/1106258171.jpg

フィフスとエンジェル・フォールは尼でも帯付き表紙出てたけど、面倒だったのでこっちでw
97この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 08:05:19.39 ID:nKa8RRxP
>>96 乙!
う〜ん…相変わらずアルファらしい表紙だなw
98この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 08:51:03.59 ID:LcAcAThS
海外の作品のような、少しアートな雰囲気の表紙・・・
が似合う作品がないのか
でもそろそろ違う雰囲気の表紙が見たい
99この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 09:21:02.54 ID:W92PEcte
えー、表紙はどれも好みだなあー
最近は良くなってきたね(涙)

他社のラノベと比べると、中の挿絵は良いのもあるね
本のサイズが大きい分、書き込まないと真っ白になっちゃうってことだろうけど
イラスト見るのが楽しみだ
100この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 09:41:23.45 ID:cFUVhyOo
>>96 この中ならトマトリップが好きだ。
エンジェル…こわすぎる。
101この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 23:26:15.76 ID:IAjR0ygK
恋愛大賞も後二日で終わりか……何か、いつもとは別の意味でいろいろあった大賞だったな
そして、今回も一万円当たんないだろうな〜
102この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 00:06:14.18 ID:NgQIrqxa
最後に通りすがりが弾かれてゲームが1位になりそう。
103この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 00:09:21.29 ID:u9HSH8Oo
>>102
それが妥当なような気がしてきたよ
滅多にない変なもの見られたし
ちょっとお腹いっぱいだわ
104この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 00:19:10.15 ID:NgQIrqxa
だよね。特徴のある割烹返答とここでの書き込みがもうバレバレだし。
105この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 03:38:40.76 ID:JNMBM91n
質問ですがなろうにランキングバナー全ページ貼るときのurlは目次と一緒のを登録でいいんでしょうか?
106この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 05:12:26.79 ID:DxLzsYvI
>>105 スレチ 
107この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 09:21:44.40 ID:mhlpCXLR
>>105
スレチじゃないような気もするが、なろうのスレで聞くか、ググればいいと思うよ
108この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 12:27:07.48 ID:m4B7x7tb
>>102
そんな棚ぼた展開全然面白くないなぁ
ぶっちゃけ2位の乙女ゲー〜も他ゲームや他作品の萌え展開詰め込んだだけだし…
読者賞取れるほど飛び抜けていた人気作品かと聞かれれば、確実に首を横に振るわ。
あーあ、本当に今回は大賞なしとかだったらいいのに。何か今回の恋愛大賞は残念だった
109この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 12:39:36.92 ID:bOpZAhpv
同意
純粋に応援したいと思えないのが切ないね…特に上位
110この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 13:46:55.48 ID:NgQIrqxa
慢性的に書き手不足っていうのもあるかも。
今年も微妙だけど昨年もジュディが目立ったくらいで突飛するものなかったし、その前がプラトリーナだったけ?
結局大賞開催して選ばれた作品も売れていないという現実。拾い上げもそう多くない。

年々作家がいなくなってきてるっていうか。どっかに行ってしまったのか。
書き手なんて吐いて捨てるほどいるって思いがちだけど実はそこまで多くない。
なろうで信者数多かろうが書籍にできるレベルじゃなかったりとか……なんか狩りつくしてしまった感がある。
111この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 13:57:44.38 ID:m4B7x7tb
アルファでデビューした作家も他出版社に流れていったりしてるもんね
上位を狩り尽すという意味では、同じ方法を取ってる出版社があるし。
あと、この時期は他出版社の賞応募時期と被るから高みを目指す作家はそっちに応募してるだろうね
112この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:16:24.63 ID:sOzagS+6
レインの人とか、もう随分アルファで新刊出してない気がするな
と言うかファンタジー大賞、今度こそが出て、ニューサーガの書籍化情報が来たけど
他はどうなってるんだろう?
113この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:32:41.18 ID:jn29n/Xt
町民Cは今回で完結だっけ
アルファ系は歴史が浅いから普通に続いてても完結まで行ってないの多いよな結構
まあウェブ版がまだ続いてたり長過ぎたりってのも多いんだが
114この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:40:05.04 ID:akM0qJ8G
>>112
俺と蛙さんも忘れないであげてっ
115この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:45:34.72 ID:G4Z/Lz2/
粗製濫造というか下手な鉄砲も数撃てば…なイメージ強いから
ここでデビューしても黒歴史になりそうだし
実力ある人は近寄らないレーベルになったんじゃ
116この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:47:30.58 ID:0DMIh0dT
まあ狩場がアルファ独占じゃなくなったしね
117この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 19:54:54.51 ID:NgQIrqxa
ヒーロー ビーンズ 電撃 あたりかな?
たしかにこの時期公募多いよね。
118この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:06:42.77 ID:sOzagS+6
電撃は刈らないけど、エンブレは刈りに来てるからな
119この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:22:04.71 ID:m4B7x7tb
ビーンズに狩られたのってあったっけ?
120この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:25:13.48 ID:beMp7hvH
なろうの出版スレで、執筆依頼があったって書き込まれてたのは見たが真偽は定かじゃない
首の姫の人はスカウトじゃなく受賞者だしな
121この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:30:02.67 ID:m4B7x7tb
作者狩りって意味なのかな?
というか、ビーンズが声掛けてくれたら俺なら喜んでそっち行くけどな
単価安い分、儲けは少ないかもしれないけどアルファより遥かに大手だし…
122この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:34:08.57 ID:aELjjCL6
>>119
花神遊戯伝の人は個人サイトで結構有名だった人だな
123この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:38:15.83 ID:m4B7x7tb
>>122
ごめん、アルファとかなろうに登録してた作者って意味で質問してたんだけど
花神遊戯伝の人も登録してたのかな? 言葉足らずで申し訳ない…
124この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:40:29.11 ID:aELjjCL6
>>123
ああ、そういう意味か
125この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:41:04.33 ID:B3kE4J/R
のところ長めのでちゃんと完結巻まででたのってレジーナでは
町民Cと旦那さま(三月予定)だけ?
完結後の番外編の予定まで出てるアイリスは
春頃って言ってたけどいつになるんだろう
交代絵師もこんなに遅くなるまで待てるんだったら
初期絵師の体調回復待ってればよかったのに
初期絵師体調不良にこぎつけて実は逃げたのかな
126この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:42:32.06 ID:beMp7hvH
登録してなかったと思うし、ビーンズがスカウトしたのも花術師が書籍化された後じゃないかね
127この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:47:12.81 ID:beMp7hvH
アイリスの絵師さん、ブログ見てると普通に仕事受けてるみたいだし、大病してる感じじゃなさそう
辞退した後もちょいちょいアイリスの人と交流続いてるようだし、結局何が悪かったのか
128この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:54:18.05 ID:jn29n/Xt
愛してると言いなさいとか蔦王とか三巻でよければ完結済みかな
蔦王は外伝があるけど
先月の今度こそ幸せになります!も順調に続巻が出たら全三巻くらいになりそう、Web版完結済みだし

むしろ無印で完結済みが少ないな・・・・ゲートくらいじゃない?
そのゲートも外伝と言う名の続編に入ってるけど
129この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 20:58:05.31 ID:beMp7hvH
無印と言えば、この前7巻出た白の皇国はあと何巻続くのかね
あれって、Webでは完結見えてるのかな
130この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:03:38.25 ID:sOzagS+6
白の皇国はどこまでやるのかが問題だな
とりあえず婚約者達と結婚して大陸統一まではやるだろうけど、その後複数の大陸との戦いまでやるのかどうか
131この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:07:28.04 ID:m4B7x7tb
今度こそ〜って続刊するのかな?
確か増刷かかってないよね。初版が多かったのかもしれないけどさ。

アルファの無印は完結云々というより、作者が途中でエタったり
アルファが作品をエタらせてる方が多い気がする。英傑とかアルカナとか…
132この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:10:50.67 ID:xtWJZ3Qi
増刷してないからって続きが出ないことはないと思うぞ、さすがに
133この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:13:23.10 ID:jn29n/Xt
白の皇国は書籍の加筆が凄い多いと聞いた、半分以上加筆とか

今度こそ〜は一巻だけだと盛り上がりどころがあんまり無いからなぁ・・・
Web版で通して読むと勇者が戻って来てからが本番だったし
134この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:16:57.07 ID:B3kE4J/R
>>128d
短いイメージだったんで思いつかなかったw

>>127
本人同士は友好なのか…
前の絵の方が好きだったんで本当に残念だ。
135この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:18:14.79 ID:641ovs11
>>131
増刷かかってなくても一定のライン超えてたら続刊するでしょ
確かアイリスとかしてないし

あと確かに改稿とかに時間とられてるのか進まないってやつはあるけど
その二つはアルファがというよりは作者が…って感じだ
まあ声掛けるのが早かったって責任はあるかもしれないが


そういえば白の皇国で思い出したけど
あれの漫画みてみたけどめっちゃ読みにくい…
小説は未読
136この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 21:21:24.91 ID:m4B7x7tb
>>133
個人的には勇者が帰ってきてから逆に面白さが落ちたような気がするんだよねー>今度こそ〜
というか、今度こそ〜って何か加筆したりしてた? WEB版も書籍版も読んだけど
何か変わってたのか全然分からなかった。むしろ文章がますます単調になった上にカットされてたような…?
とりあえず3巻ぐらいで完結するのかな、って感じだよねぇ
137この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 13:39:34.46 ID:+8jyDGgv
今日で恋愛大賞終わりだねえ。
138この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 15:05:52.74 ID:/3h7ngzl
最後の一票決められずに必死に読んでるが
レビューというか感想あまりなかったから手当たり次第だけど良作に当たらないなぁ
去年はダメなのが分かるだけでもレビューありがたかったんだなぁとしみじみ思う
139この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 17:57:25.19 ID:o5TociKT
>>138
そうだね。話題になったものは「とりあえず読んでみるか」ぐらいな気持ちになったし
今年は名前上がったのすら少ない感じだね
今からでも何か読もうと思うのだけど
上位とか下位とかなく、純粋に「読んでよかった」と思えるのをなんか教えてもらえるとありがたい
感想なし、題名だけでいいから
自演乙、とかからかいなしで
140この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 19:50:54.57 ID:o5D0h1ws
>138
それわかる。あらすじバックした作品からも好みの見つかったりしてた
あと1票大賞狙い用に残したけどまだ決まらない

>139
一気読みして続き気になったもしくは満足したものだと
・泉
・三月のウサギじゃないの
・fluere fluorite
コメディ系さらっと楽しく読めた
・×先生!
・恋愛脚本家の観察記録

どれもこれまで名前挙がってるやつかも
141この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 21:06:47.22 ID:o5TociKT
>>140
ありがとう
ここ、最近流れ遅いから今日中には答え返ってこないかとちょっとあきらめてたとこだったw
泉と三月のウサギじゃないのは既読だった
残り、今日中に全部はむりだけど、大賞関係なしに読んでみようかなと思います
142この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 22:15:35.34 ID:77eZ7p0X
不正ポイントで1位脱落になるかとwktkしていたんだけど
あのまま逃げきりか〜
143この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 22:36:47.01 ID:F2wsDxlC
お、順位に変動あった。
2位だった乙女ゲーム〜が3位に転落した
144この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 22:36:52.06 ID:+8jyDGgv
好きな人もいたんだろうけど、なんか不正のままだと喜ばしくないよね。
書籍化なしコースでいいんじゃないかと。
145この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 22:58:32.20 ID:D8tpMjoo
まだ掘ってない下位はわからんけど、今回の上位で書籍化はない気がするなぁ
1位も大賞終わってから弾かれそうな気がするし
146この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:02:24.89 ID:gpSzPyVl
さすがに賞を出して書籍化無しはないと思うけどなあ・・・どうだろう・・・
147この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:05:44.87 ID:Nqu7XM79
>>146
ミステリーとか、書籍化なってたっけ?
148この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:07:28.25 ID:gpSzPyVl
あー、恋愛大賞以外だとたくさんありそうだね
ただ、規模が大きくなった恋愛大賞だと、どうなのかなあ、って思うんだ
149この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:16:17.44 ID:XGSO+X4R
>>145
今回の上位はなんかシチュ萌え先行で書いてるんだろうなーってのが多くて
出版となると構成を変えたり、文章を相当工事しないと無理っぽい感じだよねー

書き下ろしの可能性もあるだろうけど、
一本かきおろせるだけの実力があって、
アルファのカラーにもあってる人ってそんないないよね
150この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:16:39.92 ID:77eZ7p0X
いやー、今回の上位作品で出版はないでしょ
商業は売れてなんぼだもん
赤字必須の書籍出すほど甘くない
読者賞は基本はおまけ(orなろうサービス)
151この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:40:19.12 ID:D8tpMjoo
今の上位は書籍化してもほしくないんだよなぁ
個人的な好みのだけどさ
152この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 00:12:25.97 ID:ZRNwraYz
恋愛大賞終わったね。
大賞なし、読者賞は最終1位がはじかれて2位だった作品になるも書籍化なし、だと予想。
特別賞での書籍化はあるかもしれないけど、大賞を取る作品はなかった
153この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 01:17:00.45 ID:I6rUlMFw
ダフネの人、「あたしは魔法使い」が書籍化だって@割烹
154この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 05:49:20.34 ID:3PSGC72z
なんかあれだね。上位上位というけど
ただ上位に書籍化してほしくないだけでむきになって聞こえる。
心配しないでも書籍になるのに順位は関係ないよね。
じゃあ下位がいいのあったか?売れるものあるかっていったらそうでもないし。
結局客寄せで、いつものように拾い上げがあるかないかだよ。
なければスカウトするだけだし。

魔法使い、えーあれが書籍化とは世も末だなアルファ。
文章はまずまずでも内容がオネエにオカマだよ。
オネエ系が微妙にブームだけど、流行しても遠慮したい。
155この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 07:05:52.15 ID:Bm33wSot
ダフネのひと、恋愛大賞に参加しないからアレ?と思ったらそういうことだったんだね。
でも書籍化に選ばれた作品はビミョー


なんかあれだな。恋愛事情につづいての感想だけど、もうなろうだけでは狩りはできないね。
いい加減作家を育てて書き下ろしでも売れるようにしていかないと先細りしていきそう。
156この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 07:43:03.14 ID:JZICMkCg
育ててきてると思うけどなあ
だけど、web掲載のものを書籍化してる方が売れてる
書き下ろしじゃ売れないというジレンマ
157この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 08:17:30.11 ID:p2+Gd4JA
>>156
そこだよね…書下ろしじゃ売れない。
それって結局はその作品についてるご祝儀+αなわけで。
レーベルの知名度で助けられてるんだなーとしか。
風さんやハウスメイドの人は信者が桁違いでいるからいいけど。
なんか大賞もぱっとしないまま終わってしまったねー。
画面が消えたら1位かどうかなんて分からないから、弾かれ&カテエラで10位前後の人が読者賞とったりして。
158この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 09:40:07.40 ID:cZcE1Q3q
今月は雑学かー
42件しかないし、なんだこれの内容が多すぎw
毎回思うけど、雑学趣味はブログとまとめればいいのに・・・
運営に言っても、反映されることはないけどな
159この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 11:17:00.85 ID:9bEHgRNq
>>154
そりゃーつい言ってしまうのはしょうがない
順位は関係ない&あてにならないとはいえ、「上位なのにコレ…」感がある訳だから

つかダフネの人、「書籍化を検討しております。」ってあなたが検討してるのか?ww
出版社が検討してるんじゃないのか
160この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 12:32:06.10 ID:bSi86qIN
今回から月末発表になったんだね。
中旬かと思ってた。
161この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 19:55:20.38 ID:ZRNwraYz
お、刊行予定にジュディハピ載ってる。これで三月は出揃ったかな?
162この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 21:24:54.28 ID:u9AY/Lo0
勇者板、レジナレス、2冊目増刷おめ〜
163この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 00:15:52.17 ID:eam23qBd
恋愛大賞、最終順位見逃した
結局
1位そのまま
2位トリップ
3位乙女ゲーム
ぐらいで終わったの?
164この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 01:50:27.68 ID:0TOJQFSk
三月はシーカーと強くてニューサーガもでるみたいだね
版元ドットコムにのってた
165この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 12:13:44.13 ID:w9dkatQo
>>163
ん〜、確かだとは断言できないけど
1位 通りすがりの王子
2位 王様を泣かせた側室
3位 乙女ゲームで…何たらかんたら
だったと思う。僅差で競ってるみたいだったから、もしかしたら終了直前に変動してる可能性も否めないけど
166この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 20:17:04.89 ID:I7FwQUiF
>>165
ありがとう
ちょっと気になってたから
167この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 20:53:26.71 ID:1RbNCJ5d
1位弾かれてトリップになるとよいなぁ。
168この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 21:24:24.21 ID:ZXRI0aWT
恋愛大賞で読者賞とってもレジーナにぶっ込めるんだろうか?
169この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 21:28:00.33 ID:ak5iCrmv
今回の読者賞は書籍なしでいいんじゃない。
170この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 21:43:03.60 ID:mQipzRGJ
前にブログか何かの対象でランキングバナー配布した人は
配布分のポイントを削られただけで読者賞取ったから
171この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 13:06:50.75 ID:RrQoEzEX
読者賞とっても、書籍化されてないひともいるよん。
過去の恋愛大賞を見てね。
172この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 14:59:37.43 ID:YxTok+x8
売れないと判断されたのか、本人が書籍化辞退したのかどっちかね
結構断る人も多かったと聞くし
173この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 15:55:39.76 ID:MzmLdHEH
よそで出版するから〜って理由じゃなければ作者から断れるのかな
174この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 16:21:06.08 ID:OZHU255W
賞とったのに他社から出してる人は過去にもいるし
ネクストライフだって、ファンタジー大賞の最終候補に残ってたけど、コンテンツから削除してるし
175この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 16:33:31.69 ID:YxTok+x8
優先的に出版する権利を有するってだけで、契約書交わしたわけじゃないし、拘束権はないと思う
最終選考だったらなおさら
176この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 16:37:36.69 ID:sw3z3Gib
>>174
ネクストライフは一次選考だよ
まあ選考辞退したいってでたのがもしかしたらそれかもしれないけど

一応賞金もでる賞だし、応募するには基本的には断らないこと前提じゃない?
177この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 16:42:21.53 ID:sw3z3Gib
連投スマソ
というか大賞の要項にこれが書いてあったわ

1.出版権について

受賞作の出版権はアルファポリスにあります。また賞に応募した時点で、受賞の可能性が発生し、出版の優先権がアルファポリスにあることになり、途中での参加取りやめや選考辞退、受賞辞退は原則としてできません。
(もちろん選考が終了し、受賞されなかった場合にはそうした出版権に関する権利関係は解消されます)
したがって受賞した際にアルファポリスからの出版の意思がない方、あるいは意思が固まっていない方はご参加をご遠慮ください。
また逆にアルファポリス側で出版する予定の無い受賞作については、いたずらに権利を保持せず、個々によって誠実に対応いたします。
178この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 20:11:50.61 ID:1xOeTWlh
前のファンタジー大賞で有力候補が辞退したらしいから
アルファもちょっとカチンと来たんじゃねーの?
確かに作品は作者のものかもしれないけど、じゃあ何で参加してんの?ってなるわな。
「断るなら応募すんな」的な嫌味を賞発表のコメントに書くくらいだし、相当頭にきたのだと予想。
179この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 20:15:56.83 ID:btoISl9N
もしくは、他社が声掛けて来てたとしたら、やっぱり「ちょっと待てやゴラア」ってなるだろうしね
180この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 20:20:30.45 ID:YxTok+x8
今回の恋愛大賞では打診されたとしても、辞退するような作者はいなさそうだな
181この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 20:33:44.21 ID:1xOeTWlh
むしろ書籍化できる作品があるか、というレベルだった気がする…
182この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 20:55:11.94 ID:YxTok+x8
pt集めに躍起になってるのばっかり目について、内容の印象が全然残ってないしな
好きな人ごめん
183この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 22:56:04.83 ID:uZLScVt4
>>178
漫画の方でも出版する気なかったのにアルファ悪い!って辞退した人もいたよね
その時も>>177の規約読めよって流れだったような気がする
184この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 22:57:26.84 ID:uZLScVt4
>>178
漫画の方でも出版する気なかったのにアルファ悪い!って辞退した人もいたよね
その時も>>177の規約読めよって流れだったような気がする

そんなのが重なったからちょっとアルファも嫌味なコメント書いたんだろうな
185この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 23:33:59.20 ID:btoISl9N
この>>177の規約って、その漫画のトラブルよりも後に作られたやつじゃないか?
186この名無しがすごい!:2013/03/03(日) 23:37:15.72 ID:QBVq+Ua8
去年のFT大賞だけじゃなくて一昨年のFT大賞でも
似たような辞退あったらしいから、
それでアルファ編集も怒っちゃったんじゃない?
187この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 00:32:20.99 ID:IzRZ1Pdr
いいところまで行ったら、自信をもっちゃって、
印税率70%のKDPから出す、という流れというか、選択肢が出てきたからだろ。
時代の流れだ。
188この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 07:48:34.60 ID:80+czGqC
アルファってとにかく書籍化したいっていう人の弱みにつけこんでるっていうか
実売で7%って結構きつい印税だと思うんだよね。ほんと雀の涙。
デビューするのはここでもいいけど、一回出したらあとは他にいきたいって思うし
もしアルファじゃないところから声かかれば、最初からそっちいくわなー。
いつまでこの勢いが持続するのかは不明。書き手も知恵ついてきてるし
レーベルも増えてきてるし
189この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 11:11:06.93 ID:am2boGsr
まぁ単価が高い分、ドカンと当たれば7%でもそれなりに儲けに繋がるかも。しかし実売は辛いよな。
やっぱその部分が作者離れを引き起こしてそう。まぁ、新規レーベルに声掛けられても足踏みしちゃう気もするけどね〜。
大手という名の王子様が迎えにきてくれるのを待ってそうな作者も多そう
190この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 11:27:04.44 ID:CLftyrkr
アルカナみたいに売れたら、文庫レーベルの新人とかよりは断然稼げるだろうけどな
191この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 11:42:02.23 ID:CLftyrkr
TSUTAYA 週間本セル ランキング 2013年2月25日〜2013年3月3日 その1
文芸書
初 10位 **位 『Re:Monster 3』 金斬児狐 アルファポリス
192この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 12:08:19.48 ID:am2boGsr
そう言えば今回は月曜に出荷されてるから、大阪屋のランキングも1週目から良さそうだよな
だから今回の1週目=いつもの2週目みたいな感覚かも
193この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 12:32:50.73 ID:CLftyrkr
大阪屋 集計期間 : 2012年2月18日 〜 2013年2月24日
2/25
*18 Re:Monster3金斬 児狐
*45 俺と蛙さんの異世界放浪記 くずもち
*25 詐騎士5 かいとーこ
*81 トマトリップ2 夏目 みや
*87 町民C、勇者様に拉致される4 つくえ
139 エンジェル・フォール!3 五月 蓬
*62 THE FIFTH WORLD2 藤代 鷹之

2/21
415 ロマンティックにささやいて(画:琴稀りん/作:桜木小鳥)(エタニティCOMICS)

117 271 猫かぶり御曹司とニセモノ令嬢2 佐々 千尋(エタニティブックス 赤)
127 328 お伽話のつくり方 来栖 ゆき(エタニティブックス 赤)
183 342 初恋ノオト。 綾瀬 麻結(エタニティブックス 赤)
*91 200 ひよくれんり2 なかゆん きなこ(エタニティブックス 赤)

1/25
*** 351 212 123 *19 152 Bグループの少年2 櫻井 春輝

1/22
433 250 202 164 *67 *51 ゲート自衛隊彼の地にて、斯く戦えり2 柳内 たくみ(アルファポリスCOMICS)
194この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 12:38:22.30 ID:CLftyrkr
すみません、集計期間まちがってました
こちらが今回です↓

大阪屋 集計期間 : 2012年2月25日 〜 2013年3月3日
195この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 18:19:04.72 ID:bM5ig6gw
>>193 乙

恋愛大賞の候補にはもう連絡いってるんだろうか
196この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 19:34:37.93 ID:80+czGqC
>>195
さすがに早いような。毎回発表の1週間前だった気がする。
開催中に目星はつけてるんだろうけど。
197この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 19:37:25.81 ID:I98/53mQ
読者賞くらいには連絡いってるかもしれんけどねー
198この名無しがすごい!:2013/03/05(火) 23:29:40.43 ID:pjk3gOd2
恋愛大賞終わったら一気に過疎ったw
199この名無しがすごい!:2013/03/05(火) 23:33:27.70 ID:csz8BfWk
騒いでた連中がどんな連中かまるわかり
200この名無しがすごい!:2013/03/05(火) 23:49:54.64 ID:Yza465u5
いつものことだろ
ここですかさず話題提供できないんなら>>199も同類じゃね
201この名無しがすごい!:2013/03/05(火) 23:58:21.76 ID:Xaimd3GF
こわっ
202この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 06:08:20.32 ID:EAQSX77j
ここって、出版申請してまともに扱ってもらえるのは、
小説ランク何位または何ポイントくらいから?
それとも大賞オンリー?
203この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 06:50:27.53 ID:38V6FWDO
>>202
出版申請して通ったってあんまり聞かないね
落ちた話は割烹で時々見かけるけど
204この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 07:15:58.24 ID:s9gCcMue
>>202
ポイントとランクは全く関係ない。
大賞と同じく、あれはなろう閲覧ポイントのようなもんだから。
結局は、そこそこの文章力とかなにか読者を惹きつけるめあたらしい作品がものを言うんだと思う。
1500pt超えたら申請できるんだから、自信作を数打って申請すればよいだけ。
205202:2013/03/06(水) 07:51:54.17 ID:EAQSX77j
>>199
1500ptって閾値が低すぎて心配になる。
個人サイトを切り捨てない配慮なのかもしれないけど

>>200
二股しちゃっても大丈夫かな

ほかの出版社に話を通しているような状態で、
とりあえずとばかりに、アルファポリスに出版申請出してしまっても問題ないかな?
ポシャる確率が高いとは言え、万が一のトラブルが心配

大賞の応募だと、辞退して怒られた人がいたとか
206この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 07:57:39.89 ID:ZSkyZ+tV
アルファポリスはアダルト作品が上位にいっぱいいるけど、
アダルト作品の出版もやっているんだっけ?
207この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 07:58:32.43 ID:4p+e9Goe
>>205
応募規約を確認すれば?
駄目だと書いてあると思うけど。
それを無視すれば、怒られるのは当たり前。
なにをそんなに焦っているのか知らないけど
ルールは守らないとね
208この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 10:36:23.46 ID:s9gCcMue
>>206
えっと…素? 天然?
209この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 10:36:53.24 ID:s9gCcMue
>>205
大抵そういうことするひとってどっちもからNG食らう。
一つずつクリアしてから挑戦すればいいのでは。
210この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 11:21:09.66 ID:ZUviau46
>>205
それって同じ作品ってこと?
違う作品なら同作者でも大丈夫なの?ってこと?
211この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 11:28:55.30 ID:FcT6qXSF
自分の書いてるジャンルも書かず、どう答えろって言うんだろう
なろうらしい男向けファンタジーでMAX2000ぐらいだとゴミだし
それ以外なら可能性はある
212この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 12:15:55.89 ID:s9gCcMue
回答がないからなんとも…だけど
もしかしてヒーロー文庫に応募して、アルファにも申請だそっかなーの人?
なろうだとアルファのポイントよりなろうのお気に1万以上登録が目安になりそうだけど。
213この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 13:08:52.71 ID:S3JvtM5N
オファー来てるだけならOK,話が進んでるならNG
214206:2013/03/06(水) 15:54:18.81 ID:C4jMZXsE
>>208
すまん。素で聞いてる。
試しにアルファポリスに登録したばっかりで。
215206:2013/03/06(水) 15:58:24.46 ID:C4jMZXsE
>>212
> なろうだとアルファのポイントよりなろうのお気に1万以上登録が目安になりそうだけど。
横からすんません
官能系のノクターンだと目安ありますか?
216この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 16:04:32.91 ID:P2xv9+r+
読者から恋愛大賞のときだけ更新したいみたいですねって指摘されて謝ってた作者が
恋愛大賞終わったとたんにぱったり更新途絶えてて笑った
そういう人はいっそデビューしたくて必死なんです!ってぶっちゃけてたほうが応援されるかもな
217この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 16:05:23.26 ID:FcT6qXSF
別作品ならいいけど、投稿した時点で書籍化の権利は応募した出版社にある
ばれたら両方の出版社から嫌われる可能性大
218この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 16:42:48.74 ID:iBZ650wr
>>215
ノクタで書籍化したのは過去にあったっけ?
目安はないと思うな
219この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 16:52:14.99 ID:1afxO1jC
>>217
> 別作品ならいいけど、投稿した時点で書籍化の権利は応募した出版社にある
> ばれたら両方の出版社から嫌われる可能性大
投稿ではなく持ち込みの場合は?
読んだ担当は、いまのままだと難しいね、という感じで

アルファの出版申請が、業界の仁義的に、
投稿なのか、持ち込みなのか、よく分からなくて
220この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 17:16:30.41 ID:FcT6qXSF
そんなこと自分で考えられないのが信じられないんだが
本当にそれだけなら、お断りされてるんだよ
221この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 17:44:50.51 ID:s9gCcMue
>>216
あーその人分かる。全部1年とか半年放置してて読者に言われてたね…。
あれはたしかに言われても仕方ないわ。やっぱりほらね…ホラフキ認定だよ。
せめて完結してしまえば文句言われないだろうに。

>>219
それって断られてるってことだよね? かけもちも何も…。
そしたらアルファに申請してみればいいじゃない。
222この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 17:46:52.97 ID:iBZ650wr
アルファで書籍化された本を読めば、ある程度は出版社のカラーも分かるだろ
そこも踏まえて言ってるのかねぇ?
あとは、面白ければ読者が付いて、その結果が書籍化だと思うんだけど
223この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 18:26:24.92 ID:2YmjdAGp
アルファに出版検討と言われ放置され続けて、
他社から声かかったんだけど検討ってどうなったんですか?
って聞いたら出版決まったって書き込みは見かけた気がする

出版化できますかって聞いて、
アルファからはしませんって言われたらよそいってもOKみたい
アルファの賞とったけど出版は他社からという作品は結構あったはず
224この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 18:58:28.03 ID:1afxO1jC
>>212
たしかにアルファポリスの既刊をざっと調べたけど、
エロはないね。
225この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 20:51:55.72 ID:Oh9OEok9
大賞で最終選考残っただけで半年放置されてた作品に他社から声かかったから書籍化するかも〜って
ブログに書き込んだ途端、その日の夜にアルファから出版打診のメールが来たって話も聞いたな

他社に盗られるくらいなら、そんな乗り気でなくても押さえとこうって感じなのか
226この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:11:15.34 ID:/mdPPSit
作者が力のある、人気のある人って前提かもしれないけど
アルファは今までそういう人も含めて「選べる」立ち位置だったのが、近年は「選ばれる」立場に変わりつつある
ってのもあるかもしれないね
作家を育てるのと同時にアルファもそろそろ新しい一歩みたいのを踏み出さないと、今までのやり方がどこまで
通用するかわからないし
227この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:13:16.78 ID:SV2+PCwU
>>224
砂の螺旋の"官能ミステリー"(だったか?)くらいが限度なのかも
あれは女性向けっぽかったけど
228この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:16:12.05 ID:O24rYe6i
去年の候補にあった「となりの、」は日ラブで受賞したしな
アルファはどう思ってんだろうな
229この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:22:24.35 ID:tAroKMZp
日ラブ…あれもどうなんだろうとは思うけど…
「となりの、」みたいなアルファカラーじゃないやつも、
受賞となるとやっぱりくやしいんじゃない?
だからエタニティやレジーナに入らない無印にも力入れそうな気がする
230この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:43:06.43 ID:8P7RfQFW
別に痛くもかゆくもないだろう
むしろ厄介払いできて清々してんじゃない?
231この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 21:44:37.91 ID:Oh9OEok9
売れたら悔しいだろうけど、まだどうなるかわからないしなぁ
232この名無しがすごい!:2013/03/06(水) 22:05:09.40 ID:/mdPPSit
時々日ラブの人を上げる書き込みがあると、疑ってしまうw
233この名無しがすごい!:2013/03/07(木) 10:37:24.68 ID:pItqh5OU
過去の日ラブシリーズ、どれだけ売れなかったかデータを見れば納得するだろうw
まあでも映画化やドラマ化とか宣伝費相当使ってるから、アルファより売名する力はある。
234この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 10:24:27.72 ID:hzKckyVh
>>226
同意、アルファは長い期間この形で出版やってるのに作家使い捨てイメージしかないし
企業そのものの力が大手出版と違うから比べるのも問題あるんだろうけどね
価格、印税とかあくまでもアルファが赤をかぶらない、被りにくい形にしてる
でもこれは初期の頃はアルファの独断場だったから出来たビジネスモデルでしかないし
出版で生き残りかけるなら身を切ってでも、数年後の投資として将来性のある作家集めと育成
メディアミックスやら新たな方針が必要になると思う
ニコ、webラジオ、ゲーム、媒体はいくらでもあるから営業と宣伝方法次第だろうけど
235この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 10:48:05.21 ID:D54nJ4+w
無秩序な超長編を自分の意志で出版アピールできて
まんべんなく売れる出版社ってここしかないぞ
236この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 11:15:59.08 ID:3/+hZUZ3
一般ラノベに比べたらやっぱりクオリティ低いもんね
一般にも酷いのあるけど比率が違う
237この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 17:28:24.12 ID:EhHEqeVi
238この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 18:04:57.15 ID:MIh/7Wi0
>>237
ゲートの主要購買層が30代とは思えないんだけどな?
むしろちょっと厨二病抜けきっていない10代〜20代前半とかがメインな気がするけど。
239この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 19:14:20.26 ID:TV2susOn
マジで?自分はあれ、20代後半から30代が読んでると思ってる。
それなりに金を持ってないとあの本は買えないw
文庫化して、若い人たちが買い始めている感じ。
あれ、それなりに社会人が読むから面白いんじゃね?
240この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 21:19:23.42 ID:Tvk+527N
専門やら大学でバイトしてりゃあリア充以外は金なんて有り余るぜ
241この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 21:26:13.55 ID:TV2susOn
そうなのか?
最近の学生はバブリーなんだな
242この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 21:29:42.46 ID:M/JjohGJ
脳内学生なんか信じるなよw
243この名無しがすごい!:2013/03/08(金) 23:04:29.49 ID:lgME7ynx
社会人だけど、文庫出てようやく買えた自分もいるぜよ
244この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 10:45:52.14 ID:VjY1q22p
1700円だからな。
社会人狙いなことは確か。

それより王様のブランチの文芸ランキングで
リモンスターが7位だってさ。
245この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 12:16:22.22 ID:sdYEE/cT
文庫化したし、読んでみようかな、ゲート

王様のブランチってどこ集計なんだろ
番組独自?なわけないか
サイト見たけど載ってなかった
246この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 12:19:39.85 ID:5M9/A/LB
メディアで紹介されたらまたさらに売れるだろうな
247この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 13:03:21.61 ID:eD1BgXTJ
>>241
忙しくない大学の大学生で家賃を仕送りでまかなえるなら
結構好きにお金使えると思うけどな
バイト代=遊びに使えるお金だったので、
月8万〜12万遊びに使えてた
248この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 15:03:24.33 ID:XzQCC0kO
裕福な家の子だな
うらやましす
249この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 16:35:52.14 ID:q71adZzH
学生にもいろいろいるけど、金を使える連中ばっかりでもないだろう
でもネット小説の主な読者層は学生だと思うし、信者も学生が多いんじゃね?
好きなネット作家のご祝儀買いとして、ちょっと懐が痛くても金を出す可能性はあるかと
そういう感じで話題になって、興味を持って買う層が余裕のある社会人かなーと思う
250この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 17:39:50.18 ID:5M9/A/LB
ネット小説読むのは十代が多いだろうからなー
251この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 17:39:56.71 ID:eqrrpftv
ウエディング・ラプソディ書籍化かー
アルファかな
252この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 17:45:57.62 ID:sdYEE/cT
確かにネットとの親和性は10代が高いだろうが、>>237の状況もあるってことでしょ
ネットは若者、って時代じゃないと思うよ
253この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 18:17:14.23 ID:jwhz29Vo
今月発売される予定の異世界で婚活〜が馬鹿売れすると予想しておこうっと
254この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 18:19:42.50 ID:sdYEE/cT
お、おう
売れるといいな
255この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 19:13:53.36 ID:QeXHPYiA
>>251
サイト10周年で読者のみなさんに感謝の気持ちをこめて〜とか言ってた作品なのに
結局書籍化の誘惑には勝てないってことか…。
256この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 19:53:07.78 ID:5M9/A/LB
そりゃそうだろ
257この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 19:55:11.11 ID:sdYEE/cT
>>255
え、なんでそこ、あげつらうところ?
258この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:07:20.08 ID:QeXHPYiA
>>255
読者への御礼=読者に献上した作品と言いながら、無料で読めなくなるのは
楽しみにしていた読者にしては、結局書籍化される話がきたら、そっちに飛びつくんだねーって思われても仕方ない。
あの感じだとアルファだよね? もう何冊も出してるんだから、書下ろしだってよかったわけでしょ。
なんだか必死感がある気がしてね…。
259この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:13:12.57 ID:XzQCC0kO
小説になるほどの作品を今まで無料で読ませてもらっていたな、ラッキー!
って考えはないのか・・
260この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:14:05.29 ID:nN1f30nI
読者に慮って作った作品を書籍化ってもにょる人いても仕方ないかと思った
読者の為にアッピールしてなきゃそう思わないのに
前も読者にネタ(絵)もらってた旦那さまが書籍化して
書籍化になって何も言わずにそこ書き換えてるのが
あれだけ閲覧者感謝アッピールしてるのに
読者への感謝の気持ちって…一体な気分になったし
261この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:16:27.14 ID:5M9/A/LB
単に、無料で読めなくなるのが嫌なだけじゃねーか
ファンなら祝福してやれよ
262この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:20:49.25 ID:XzQCC0kO
与えすぎた読者はどんどん不遜になっていくといういい例
263この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:22:01.70 ID:XAVUa1Iy
どうせ信者のフリした嫉妬まみれの雑魚作者だろ
264この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:25:14.56 ID:5M9/A/LB
>>260
その辺は編集と絵師が決めることで、駆け出しの作者には口はさむ権利ってないんじゃね
ブログか何かで謝罪しろってことか?
読者からネタもらうとあとあと対応が面倒だな
265この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:25:14.26 ID:nN1f30nI
書籍化後に>>255みたいな事言ってたらそうだろうけど
今のうちにDLしてれば無料で読めなくなることないでしょ
266この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:39:58.88 ID:nN1f30nI
連投になってたらすまん
>>264
勿論編集と書籍絵師で変わるのは仕方ないとはわかってるけど
なかったことにして書籍絵師絶賛してたんで
謝罪じゃなくって応募したファン絵師に少しは配慮すればいいのにカワイソスと思った
267この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:48:38.09 ID:w0fTlz3+
>急なお話で大変驚いておりますが、せっかくのチャンスですので是非是非書籍化をつかみ取りたいと必死で改稿作業を続けているところです。
これを見て頑張ってチャンスを物にして下さいって言えないならそりゃファンじゃないわな
268この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:51:23.38 ID:5M9/A/LB
>>266
応募ってことは、ただファンが勝手に押しつけた絵じゃなく、作者みずから募集してたって
ことか?
だとしたら、まー微妙か
ファンが勝手に公式絵って持ち上げてるジュディハピのファン絵みたいな話かと思ってた
269この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:58:28.00 ID:cxi1fZdt
あの作家さんは、海底シリーズの時も「作品を下げずに出版させてくれる太っ腹な出版社さんのオファーしか受けません」とかブログに書いてたくせに、結局アルファから出版してたからなぁ。

作品をどうするかは自由だから文句を言う権利はないけど、そんなこと
書かなきゃいいのに…とは思う。

今は書籍のためにサイトをやってるんだろうし、仕方ないんだろうね。
文句があるなら、買わなければいいだけ。
270この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:22:48.32 ID:QeXHPYiA
買うつもりないよ。
だって読者に感謝しての企画作品です!
サイトあったからいまの私がいるんです!
ってすごいアピールしてるくせに書籍化に飛び付くとか。
大先生なら書き下ろししますくらい対応すればいーのに。

無料で読ませてやったんだからっていいたいひとは本人?
結局リップサービスばかりの作者なんかファンは離れるだけだよ。
無料で読めるとかいまのうちにダウンロードとか
そういう問題じゃないんだよね。書籍化するのは自由だけど
人としてどうなんだろ。友人への結婚祝いで作ったものを商売で売るみたいな感覚。
作者の浅ましさが目に余ったんだ。
271この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:24:30.74 ID:XzQCC0kO
これは痛い
272この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:30:39.52 ID:QeXHPYiA
〉あの作家さんは、海底シリーズの時も 「作品を下げずに出版させてくれる太っ 腹な出版社さんのオファーしか受けませ ん」とかブログに書いてたくせに、

そうなんだよ。そういうとこがね。
何度もあるとなんだかなぁとおもった。
273この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:32:52.29 ID:L8mJ3wP5
なんじゃこのキチガイはwwwww
274この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:34:44.88 ID:gFpiD9W9
ニコニコ素人がプロで金取るようになった時の一部の信者の言い分と似てるな
無料で見られてたのに許せない!ってなっちゃうんだねぇ
275この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:35:21.27 ID:nxu4oeYw
>>273
ほら、このごろ温かくなったし
春って頭のおかしい人が増えるって昔から言うけど本当なんだねw
276この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:36:32.19 ID:HWLsC4ID
作者だって霞食って生きてる訳じゃないだろうに
277この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 22:37:11.85 ID:sdYEE/cT
>>274
あー、すごく納得
ところで、sageてはどうか?
278この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 23:29:54.64 ID:ArKLtIvS
最近無印でもあんま増刷情報見ないな
最初が多いのだけなのか飽きられてきたからなのか
279この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 23:44:59.56 ID:GmKvV9VT
言いたいことはわかるよ
でもなろうが流行る前から長年オンノベで頑張ってた人なんだから
多少舞い上がっちゃったっていいじゃない
読者からネタを募った作品の書籍化は…本に一言でも謝辞があるといいね
280この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 00:47:52.17 ID:ttdF2GXP
>>278
元の出版部数が増えてるんだろ
281この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:03:26.06 ID:fcf6iaTJ
よくわからんが読者に感謝して企画書いたって大事なのは感謝の気持ちであって
企画と気持ちって独立したものというか…

ゴメンわけわかんなくなった
282この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:10:18.12 ID:3jpOymq7
わかるよ
どっちにしても作品は作者のもの、読者のものじゃない
283この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:25:32.36 ID:qDr0ShvZ
アルファが濃厚とはいえ、未確定の出版情報をいつまでも引っ張り過ぎと思う

ところでアルファの漫画ってあんまり話題にならないけど、
小説原作じゃないオリジナルの漫画はあんまり売れてないのかな?
帯の煽り文句がネットで人気ばっかりで、某社みたいで吹いたw
284この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:35:31.38 ID://kLNPRj
去年と同じならFT大賞の中の人と月が導くは四月末かね
八百万がやたら早く出てるけどそれでも二月だし
改稿ってそんな時間かかるもんなのかと
285この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:57:19.10 ID:Loo02OSY
>>283
売れたのかどうかは全く知らないけど
十字道、バランサー、天の祈りと〜
はWeb漫画の中じゃ有名どころだったかと

でもWeb漫画の書籍化は他社でもヒットしてるようなのは日常、コメディ系ばっかな気がするから、まぁ…
286この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 02:31:36.67 ID:qDr0ShvZ
>>285
バランサーはたまにサイト見てるけど、あんまり話が進んでないね
漫画は小説に比べて進み方が圧倒的に遅いし、完結の保証がないストーリー漫画より
日常、コメディ系の方が売れるのには納得
今後はオリジナルは避けて原作つきのコミカライズしか出さないのかな
287この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 06:13:58.94 ID:tc/cpsRY
ニューサーガの割烹にも読者への裏切りって言う奴が
288この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 07:37:15.44 ID:TwdZ60lm
作者ってキチガイの相手が大変だな
ワシが育てたんかw
289この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 07:53:45.44 ID:RfnfFXfw
A名義の作品をB名義の作品として書籍化ってありなの?
A=Bっていうのは作者の都合だけど、読者からすると別人なわけで
周知の事実で作者が公表してるのならいいのか?
なんのために名義わけてるのか疑問だけど。
290この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 08:06:38.64 ID:A1qnVC2+
読者の皆さまへ感謝とか、皆さまと作った作品ですとか書くから勘違いさせた面もあると思う。
何冊も出してるんだし、その辺りのことももう少し配慮すべきだったんだよ。
291この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 08:54:49.87 ID:mLvHdEaa
>>288
出始めのアイドルのはじめからファンで居て
売れ始めたら「初期のファンに感謝が足りん!」とストーカー化して
2chに悪口を書きまくる奴が多いってのを思い出したw
勘違い乙
292この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 10:27:31.53 ID:PGRf1xet
嫉妬ワナビかアンチかしらんがキモすぎる・・・
293この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 11:32:28.52 ID:CKhQZzIF
>>289
それ別に本人ならいいんじゃないのかw
書籍化で改名するのと同じようなもんじゃないの?
あと商業作家でも周知の事実で意味のない名義わけしてる作家さんもいるし
294この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 13:00:31.76 ID:3jpOymq7
そういえば、最近ではそういうのどうでもよくなったみたいだけど
昔はアルファも本屋で並べる書店員のこと考えて難読漢字とか名字ないPNだったら
名字ありの読み易い名に改名してくれって依頼してたらしいよ
295この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 13:03:37.73 ID:BO+qBSpd
ヘロー天気とかPNというよりパパイヤ鈴木みたいな芸名みたいだよなww
296この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 13:20:48.70 ID:3jpOymq7
若気の至りでつけてた中2ネームとか、書籍化を機に改名する人もいるだろうなぁ
297この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 14:12:37.22 ID://OMHNDL
ファン感謝デーと銘打ったイベントでも入場料を取られるのは普通だけどな
募金するのに手数料がかかるのはおかしいって喚いてる奴と同類か?
298この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 14:19:00.61 ID:WwAZmaYz
チャリティーと銘打ったものすら金が絡むこのご時世
そんなものはない、諦めろ、としか
299この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 17:23:44.69 ID:fcf6iaTJ
それ買ったお金を被災地に回すのがチャリティじゃないっけ?
300この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 17:48:26.52 ID:3jpOymq7
自分、某24時間地球を救う〜のボランティアを学生時代にやったことあるんだが、
終わって番組スタッフから募金箱から抜いた万札を「お疲れ、旨いもん食え」って
渡されて、ボランティア仲間と悔しくて大泣きしたことがある

それに比べりゃ、この程度で腹立つ意味がわからん
301この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 18:05:18.22 ID://OMHNDL
無料サービスしてる暇あったらクオリティ高い商品作れって言われるのがプロだと思うんだけどなあ
302この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 21:36:58.19 ID:T5En2IeY
損して得を取るってな
無料サービス自体で稼げなくても後々に繋がれば無駄じゃない
303この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 21:49:59.78 ID:3jpOymq7
自分が言うのも何だが、なんかどんどん論点がずれてってるな
304この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 23:00:51.77 ID:tc/cpsRY
元がまともじゃないけどな
305この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 23:09:17.46 ID:3jpOymq7
作者の迂闊よりも、無料読み読者の怖さがよくわかる流れだった
306この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 10:14:11.74 ID:gfTfdk8D
無料だから読んでやってるのに、有料化するなんて勘違いするな
無料読者宛てに作ったって言ってるものを有料化するなんてどういう神経してるんだ

こんな感じか?
それで生活してるプロにしてみれば、金を払わない奴に媚を売ってもしょうがないよな
307この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 10:30:05.11 ID:k8AAbTO/
普通に売られてる小説でも、中表紙に「(作者の個人的な知り合い)に捧ぐ」って書いてある本があるしなあ。
しかも、捧げられた個人に権利が発生してる訳じゃないし。
だからネットで大多数の読者に捧げた作品を書籍化しても、自分はふーんとしか思わなんな。
308この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 10:38:45.55 ID:f3yZwlBE
大阪屋 集計期間 : 2012年3月4日 〜 2013年3月10日

2/25
*42 *18 Re:Monster 3 金斬 児狐
115 *45 俺と蛙さんの異世界放浪記 くずもち
*68 *25 詐騎士5 かいとーこ(レジーナブックス)
409 *81 トマトリップ2 夏目 みや(レジーナブックス)
373 *87 町民C、勇者様に拉致される4 つくえ(レジーナブックス)
457 139 エンジェル・フォール!3 五月 蓬
193 *62 THE FIFTH WORLD2 藤代 鷹之
*** 415 ロマンティックにささやいて琴稀 りん(エタニティCOMICS)

497 433 250 202 164 *67 *51 ゲート自衛隊彼の地にて、斯く戦えり2  柳内 たくみ(アルファポリスCOMICS)
309この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 10:44:55.76 ID:f3yZwlBE
入れ忘れました

2/21
450 117 271 猫かぶり御曹司とニセモノ令嬢2 佐々 千尋(エタニティブックス 赤)
310この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 11:03:54.33 ID:UMZ3Ffn/
>>308,309乙〜
王様のブランチでランキングしたリモンスターがどこまで伸びるかな、と
311この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:30:29.88 ID:XllGcjJo
ジュディハピ作者、なろう垢削除か
自演じゃないかと言われてるが
もし仮に読者賞作品が自演だったとなると……
312この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:33:36.88 ID:UMZ3Ffn/
規約違反???
なにしでかしたんだ?
313この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:37:58.13 ID:/UHN6Jso
ほんとだ!!!!!エラーになってる!!!
もしや・・・エタったのか。
ジュディもだけど、へっぽこ書きだしたから完結するかと思って待ってたのに!
何かの間違いであってほしい
314この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:39:30.65 ID:vW4WwOpz
>>311
今のところ、複垢自演で運営削除のようだけど
315この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:40:26.59 ID:gfTfdk8D
複垢自演で評価ポイント入れてお気に入り登録してレビュー書いていたらしい
だからまとめてBANされた
316この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:40:50.48 ID:c5IaZXxr
ただのエラーじゃない
規約違反でユーザー削除
盗作スレの>>260.261
で自演での評価とレビューの疑惑が上がっていた
その際にあげられたIDも規約違反でユーザー削除されているから
自演ばれしたんじゃないかって憶測がとんでる
317この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:40:58.91 ID:0vKfa+Fj
>このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。

ってなってるから垢削除されたんだね
318この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:41:52.41 ID:IqD8Sa8r
あーあ…
書籍作家なのにこれか、なんかもうがっかり
319この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:42:08.75 ID:0vKfa+Fj
連投ごめん
似たようなことやってる作者は戦々恐々としてるだろうなあ
320この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:42:42.38 ID:28FwKoRC
なんたる赤っ恥…
321この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:42:56.09 ID:c5IaZXxr
つか去年の恋愛大賞の読者賞なのにポイント疑惑が出てしまう
今年の発表目前にものすごくケチがついた感がする
322この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:44:27.36 ID:XllGcjJo
下手すりゃ書籍も打ち切りかな
書籍化のきっかけが自演だとか言われたら色々マズいし
323この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:44:58.48 ID:k8AAbTO/
信者が多いのに爆売れしない……の理由って、これだったのかあ。
324この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:50:25.57 ID:UMZ3Ffn/
いやしかし、なろうのスレでもここでも連載中のはいつも話題になってたよね!?
ってことは、いくつ副垢持ってたんだよ!?
ちょっと盗作スレ覗いてくる
325この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:53:05.50 ID:SQJwnqA0
>>323
確かに
だまされたアルファかわいそす
326この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:58:29.17 ID:gfTfdk8D
信者の声がでかかっただけか、本人が信者を装っていた可能性が高いな
327この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 14:59:01.65 ID:pdx08my2
完結させられない作者ってレッテルがあったから、完結してから手を出そうとする様子見もいたはず
でもこれで書籍の続きも不透明になっちゃうのか?
328この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 15:19:47.54 ID:UMZ3Ffn/
アルファの場合は、爆死しない程度の売り上げ次第でしれっと続き出すとは思うけどね
出版社だから、なろうとは別扱いにしそう
あとはご本人がツイッターでどう言うのやら
329この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 15:24:51.41 ID:SQJwnqA0
本出ても売れないんじゃね?
今まで熱心に応援してたファンが自演ってなったら、本物のファンも嫌気さすだろ
330この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 15:28:01.11 ID:Pi8bhutO
331この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 15:29:02.64 ID:UMZ3Ffn/
ただ、>>237を見る限りだと、webからのファン以外が買うことを考えると
そうそう売り上げは変わらないと思う
続きも気になってる人いるだろうし
ただ、webからの熱心な信者は離れるだろうね
332この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 16:38:05.30 ID:k8AAbTO/
>>330
日ラブスレにお帰りください。
333この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 18:30:52.00 ID:voWaK5tt
自演なんかしなくてもそれなりに評価あっただろうに
何でそんなことしたのか謎すぎる
334この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 18:49:09.52 ID:ieQX1dF7
まあアルファは気にしないだろうなあ
ただ売れればいいって思ってそうだw
335この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 19:11:34.10 ID:hQ5xQA7C
ただ、今後はもう信者のお布施買いは一切あてにできないね
なろう戻って連載もできないだろうし、集客率も下がる
ホント、もったいない
336この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 19:37:25.14 ID:lAVp/7dm
こういう事件があると読者賞はもう撤廃した方が良いんじゃないかって思う
大賞と特別賞のみでいいよもう
337この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:29:39.35 ID:1FMLfWL8
へっぽこ鬼日記・ジュディハピ
>この小説はユーザ退会に伴い、削除されました

作者アカウント
>このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。

ってなってるからアカウントで問題?
作者自体は運営問い合わせ中ってツイッターでつぶやいてるね
338この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:34:58.98 ID:hbUkxMa0
>>337
>>311-317
上を読んできた方がいいと思う
339この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:35:54.92 ID:TSey/EBB
へっぽこの出版どうなるのか?
340この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:38:26.83 ID:lAVp/7dm
>>339
ジュディハピはともかくへっぽこも出版予定あったの?
ランキングは上位だったけど
341この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:38:55.56 ID:hQ5xQA7C
>>339
へっぽこなら出たら買おうと思ってたけど、この騒動でそんな気も失せたし、
アルファもジュディハピ2巻の売上見てから考えるんじゃない?
342この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:39:15.34 ID:s+7oJem6
>>339
へっぽこ出版予定だったの?
343この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:41:35.97 ID:hbUkxMa0
へっぽこの出版は、急に放置していたへっぽこをすごい勢いで進めたから
憶測をよんでいるだけだろ
344この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:45:51.28 ID:1FMLfWL8
>>339
盗作スレいってきた、タイミング的にそれっぽい感じだね

だたちょっと気になるのが、
自演だったら自演に使われたアカウントも消えるんじゃないの?
自演疑惑であげられてるアカウントに関しては残ってるのはなんでだろう
345この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:48:19.85 ID:hQ5xQA7C
自演以上にどえらいことやらかしてたのが発覚したとか?
346この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:49:36.46 ID:QDHyJm1T
>>344
IPが違ってたんじゃね?
疑わしいだけでBANは出来ないんだろう
347この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 20:54:58.35 ID:5m1WFP3M
>>344
wikiにはこう書いてある

>同時に、複垢を疑われていたアカウントも削除された為、評価自演だったのだろうと思われる。

多分、疑われたアカウントでもIPが違うんだろうね
まるっきりの別人なのか、 他人だけど信者なのか、
会社とか別の場所からログインする専用アカウントだったのか
348この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:03:52.62 ID:1FMLfWL8
なるほど、ありがとう

盗作スレみてきたら、BANされた垢も載ってた
http://megalodon.jp/2013-0228-0001-56/mypage.syosetu.com/mypage/reviewlist/userid/82502/
1個くらいだったら家族の可能性もあると思うけど、
そういうアカウントが大量にあったのかな。
349この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:06:38.15 ID:1FMLfWL8
>>348
家族の可能性ってかいたけど
よく見たらお気に入りや評価ではなくレビューだった…
家族でもレビューはなかなかしない気はするな
350この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:39:32.49 ID:1FMLfWL8
ツイッターに家族がアカウント作って評価レビューしてたって説明きてた
351この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:40:07.29 ID:voWaK5tt
携帯回線とか職場からとかやりようはあるしね
352この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:43:31.88 ID:JvIdDD5D
>>350
複アカ自演レビューでBAN確定なのか
文体同じなんでしょ?苦しい言い訳だな
353この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:48:05.36 ID:hQ5xQA7C
家族だから文章もよく似てるとか……ないか
354この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:49:07.64 ID:1FMLfWL8
>>350
IP同じのあったんじゃない?
家族でなろう登録駄目っていうことはないだろうから、
よっぽど悪質だったんじゃないかな

読み専だから作品等はないけど、
家族でそれぞれなろう登録がアウトだったら自分も垢BANされてしまう
355この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:50:21.89 ID:1FMLfWL8
自分にレスしてた、恥ずかしい
>>354>>351
356この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:55:32.02 ID:w1Sx5DDT
もうこれID復活は最初から諦めてて、なろう退会するつもりなんじゃね?
357この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:55:47.36 ID:XllGcjJo
以前にジュディハピを盗作したんじゃないかと責められて
結局なろうからなくなった作品あったけど
そこに突っ込んで散々作者に噛みついてた垢も運営削除だってさ

どういうことだろうね?
358この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 21:58:34.99 ID:hQ5xQA7C
余罪が他にも見つかりそうだ
359この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 22:11:25.47 ID:/GQVY80B
退会するもなにもアカウント削除されてますがな

>>357
よっぽど相手の小説に嫉妬したんだろうな
家族がw
360この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 22:12:51.29 ID:xGLmIjum
いい家族だなあ(白目)
361この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:00:07.31 ID:voWaK5tt
複垢1つじゃないんだよね?
家族何人いるんだろう
362この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:05:54.11 ID:XGnz4qhc
父、母、弟、犬で少なくとも4垢は確保できるw
363この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:08:08.10 ID:hQ5xQA7C
>>362
犬www
364この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:08:59.54 ID:5m1WFP3M
犬で腰が砕けたww
365この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:09:32.72 ID:XllGcjJo
ハムスターとかグッピーとかは駄目かな
366この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:11:25.11 ID:5m1WFP3M
グッピーA、グッピーB、……
そのうち、腸内細菌すら垢取るぞw
367この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:13:48.24 ID:YpuQuvhH
もう読者賞なんていらない
不正の温床じゃないか……
368この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:15:45.47 ID:hbUkxMa0
グッピーは防水のガラケーなら登録できそうだ
369この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:17:21.58 ID:5m1WFP3M
今回のは「今のところ」、なろうの複垢疑惑なのであって、
アルファの複垢疑惑ではないってことだよね?

でも、確実にアルファの複垢作ってただろうな、って思わせるわ
370この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:17:43.01 ID:hQ5xQA7C
サナダムシA、サナダムシB
371この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:17:55.58 ID:GrqlGTUq
一々文字を打つのに体当たりしてる光景を想像して「健気だな…」と思った
372この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:18:10.86 ID:5m1WFP3M
疑惑じゃなかった、なろうは「確定」だったな、スマソ
373この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:18:40.71 ID:5m1WFP3M
飼うなよ、サナダムシwww
374この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:27:12.38 ID:1FMLfWL8
家族が自演してたってツイターに書いてた

そしてごめん、盗作スレで自演疑いあがってたアカウント
運営が白判定くだしたの最初の1個だけだったみたい

魚拓からユーザーTOPにとんだら削除メッセージ出る
見つけた人すごいな…的中率高い

凛子 レビュー
megalodon.jp/2013-0228-0001-56/mypage.syosetu.com/mypage/reviewlist/userid/82502/
nepi ジュディを盗作したと騒がれた作品への凸
megalodon.jp/2012-0219-1845-11/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/276436/
Kota 評価・レビュー
http://megalodon.jp/2013-0227-2207-44/mypage.syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/84354/
http://megalodon.jp/2013-0227-2208-41/mypage.syosetu.com/mypage/reviewlist/userid/84354/
夏子 お気に入り・評価・レビュー
http://megalodon.jp/2013-0227-2210-57/mypage.syosetu.com/74675/
http://megalodon.jp/2013-0227-2211-19/mypage.syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/74675/
http://megalodon.jp/2013-0227-2211-34/mypage.syosetu.com/mypage/reviewlist/userid/74675/
山本愛子 お気に入り・評価・レビュー
http://megalodon.jp/2013-0227-2322-17/mypage.syosetu.com/81330/
http://megalodon.jp/2013-0227-2322-56/mypage.syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/81330/
http://megalodon.jp/2013-0227-2323-16/mypage.syosetu.com/mypage/reviewlist/userid/81330/
375この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:28:23.42 ID:1FMLfWL8
並べてみて思ったけど○子ってアカウントが怪しいのかな…?
376この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:30:07.86 ID:lAVp/7dm
盗作スレみればわかるリンクをわざわざはる奴って馬鹿なの?
377この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 00:12:06.42 ID:ioDzesyd
家族って言ってしまった事で語るに落ちたね勿体無い
tor使われての遠隔操作ですだとおもしろかったのに。
それか一貫して身に覚えがありませんと言ってると信者が勝手に
色々想像たくましく擁護してくれたかもしれないのに
378この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 00:27:44.26 ID:oi1GmLI9
素直にごめんなさいしたらよかったのに
まープライド高そうだし、今月2巻出るし、できないか
379この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 02:08:45.93 ID:qtJBWaPB
家族がなんて言い訳が捻りがない
開き直って別人格が(ryとかリアル逆ハーで複数の彼氏が(ryとか笑いにもっていくか素直に自演を認め謝罪すればいいのに
もう垢削除されて自演の悪評は覆せない手遅れ状態なのに
380この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 04:01:35.15 ID:82MzmoML
家族が勝手にやっちゃったものは仕方がない
一人暮らししてるところに会いに来た家族が応援してしまったんだ
これは不可抗力
381この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 04:40:11.13 ID:M0SqdXio
J( 'ー`)し 莎月へげんきですか。いまれびゅーかきました
382この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 14:40:03.23 ID:6mK2N1hr
>>380
脳内家族?
383この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 14:47:00.97 ID:kW5SZNg1
ビリーミリガンみたいなもんかね?
頭の中にたくさんの家族がいて、会話してそう
384この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 15:02:09.33 ID:5+2e04aW
盗作スレの方、劇団田中の余罪がどんどん出てきているみたいだな
今のところかなり黒に近い疑惑の段階だが。
385この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 16:19:32.94 ID:STO5EkUh
奴らは恐ろしく優秀な猟犬だからな…。目をつけられたら一巻の終わりよ
386この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 16:57:30.39 ID:HN9EyRF+
朝一番から元気に活動してたからな
387この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 17:08:20.00 ID:sVwKVnIH
恋愛大賞で上位にいた人が急になろうの作品ごと削除してる。
まだ大賞の結果も出てないのにこのタイミングで削除だと、この人も疚しいことをしてたのかと勘ぐってしまう。
388この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 17:12:45.79 ID:kW5SZNg1
このタイミングなら、きっとやってたんだろうね、自演複垢
389この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 18:47:57.83 ID:RXqK2VIX
>>388
複垢で1位に粘着凸してた疑惑もあるらしい
ちなみにその垢も退会してる
390この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 18:50:11.58 ID:HN9EyRF+
この騒ぎまだまだ燃え広がりそうだなー
391この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 19:14:49.30 ID:PvKSWceE
最悪、読者大賞が消えそうやな
392この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 19:35:17.47 ID:buz3s4z9
過去の読者賞とったやつも怪しくなる
プラトリーナが売れなかった理由が表紙だけとかありえないだろ
今後読者賞とった人間は少なからず怪しまれるわけだな
393この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 19:43:41.60 ID:t5e00qIs
読者賞取った奴が怪しいんじゃなくて、取ったのに売れなかったやつはほぼ黒じゃないか
ランぺとか詐騎士あたりはクリーンだと思うけど
394この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 19:47:56.06 ID:IKmfYvWe
売れる売れないは時の運だから店頭に並んでからの評価で白黒つけるのはやや難しかろう
395この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 19:54:34.88 ID:bXm5EBcf
取っただけで自演はさすがに早急だろ。
なろうの複垢は、むしろ自演レビューの方が悪質な気がする。
セコくポイントいれるより、集客が見込めるし、
アルファのポイントはアクセス数も関係する。
大賞なんか、投票だけにすりゃいいのに。
396この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 20:26:45.33 ID:Yn5ROwVt
時の運はないなあw
全く関係ないとは言わないが売れるには売れるなりの理由があるもんさ
397この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 20:27:21.79 ID:oi1GmLI9
>>392
そういえば、プラトリーナって前に自演疑惑あったよね
ヤフー知恵袋だけど
398この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 21:32:37.92 ID:ZTeOlGd4
>>397
あったあったwww
プラトリーナも変な信者レスおおかったから、自演か暴走信者かは分からんけど
399この名無しがすごい!:2013/03/12(火) 21:37:06.19 ID:oi1GmLI9
当時は結構痛々しい信者が降臨してたよねーすぐフォロー入ってたし
400この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:06:22.07 ID:PuT2SWVp
第4回恋愛小説大賞読者賞を受賞したプラトリーナ
今、amazonで中古1円に値崩れしてるな
評価も低い
401この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:19:46.46 ID:oWYlWBZm
プラトリーナは読んだことないが、
amazonのレビューを信じるのはやめとけ、としか

1円に下がった本は結構買うな、自分w
402この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:42:37.55 ID:dS9izp3t
今回のジュディハピの件、恋愛大賞のごたごたとは比べ物にならないくらいの騒動だと思うんだけど
ずいぶん穏やかな進行だよね
あの時このスレらしからぬ口汚さで騒いでた人たちは今
別の事で忙しくしてるってことかね…
403この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:46:10.02 ID:PuT2SWVp
ぱっと見ただけだが
元の1割以下の値段に落ちるの早いな

EYES \81
Love me do \27
隣に誰かさん。 \108
モトカレ!! \112
恋するデザイン \62
コイコエ。 \99
妄想ラジオ \106
愛してると言いなさい \1
太陽王と灰色の王妃 \150
白の皇国物語 \103
シーカー \62
新世界英傑殺し \86
404この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:52:30.86 ID:z4pRgt1N
発売直後で売り切れると中古が3倍になるのと同じで
売れなかったらじわじわ値下がるプログラム組んでるみたいだよ
だから読者が新品買う人ばかりだったりしても下がる
405この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:52:42.00 ID:dS9izp3t
送料別としても相当安いんだね
中古はあんまり好きじゃないけど
元が自分には高すぎるから買ってしまいそうだ
406この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 11:57:09.97 ID:oWYlWBZm
>>402
だってこのスレで騒いでいた人が、ねぇ・・・ププ

>>403
落ちるのは実は他の本とスピードは変わらない
かなり安くなると売れてまた少し値の高いのが出てくる、そしてまた下がる、の繰り返し
しっかり見てれば、セドリに近いこともできるよ、これ
407この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 12:19:05.95 ID:PuT2SWVp
アルファポリスで新刊買い揃えたのはゲートだけだな
中古で出るのを待てばよかったと後悔はしているw
408この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 12:54:03.38 ID:xRpajiBD
プラトリーナはウェブ小説としては面白かったけど
素人目にも売れる要素皆無だったから書籍化は無謀だろと思っていた
女性向けで近未来物は今だったら絶対書籍化しないよね
409この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 13:14:15.30 ID:XrMFbRBc
書下ろしの仕事もらった・・・という書き込みをどこかで見たんだが
プラトリーナが爆死打ち切りなのに、書下ろしさせてもらえるのか・・・?
410この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 13:27:57.89 ID:KoRr9FHq
アルファって一冊目があまり売れなくても、書ける作家には書き下ろしの仕事させてるキガス
君がいる世界の人とか
411この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 17:49:08.85 ID:NtQxRhhQ
リモンスターはなんで許されたのか?
412この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 18:45:40.01 ID:NARB30jH
>>409
プラトリーナは無印だし
内容的にターゲット層がよくわからない感じだったし
絵も微妙だったから
ちゃんと一冊かけるのなら
もう一度ターゲット層絞り込んで
絵をレーターに書いてもらえば違ったかもと
書かせるチャンスをあげたんじゃない?
次売れなかったら知らないが。

因みに絵だけで違うかよって上で言ってる人いるけど
結構イラスト(特に表紙と絵師のネームバリュー)って重要だよ
413この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 19:46:22.64 ID:ohHT37pK
グラツィオーソの人も1冊目は打ち切りだったけど、2冊目増刷されたしなー
個人的にプラトリーナの表紙は嫌いじゃなかったな、挿絵は微妙だったが
414この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 19:55:16.69 ID:WXQ22l8x
プラトリーナの表紙、女の子は可愛かったが、男はおっさん臭かった
415この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 19:56:35.21 ID:ohHT37pK
首筋が室伏並みだったしな
416この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 20:36:03.09 ID:XrMFbRBc
ジュディの尼レビュー
さらにもうひとつ消えてる
8件→6件
あちこちで田中が火消ししてる
話をねじ曲げて自分は被害者ヅラ
この期に及んで信じられん
417この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 20:45:15.46 ID:clcIt432
消えたジュデハピの尼レビューって
「遅くなりました、気に入って使ってます…」とかいう変な理由で★5のヤツだよね
あれも自演だったとしたら恐ろしすぎる
418この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 20:48:58.75 ID:7hrDZOl8
>>417
ええっ!ええええっ
それが消えたってどういうこと?
あれも自演だったの?
419この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 20:56:50.58 ID:V6i2pWyB
>>418
ジュディハピを盗作したって執拗にたたいてたIDも田中と一緒に消されたからな
あちこちで自演しまくりだったんだろ
420この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:09:19.29 ID:7hrDZOl8
自演していた自分の声だけがでかかったんだな
ジュディハピが売れる方にカシオミニ賭けた俺の気持ちを返せw
胸糞悪い奴だ
421この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:19:00.22 ID:aEAwpUSL
あの楽天ショップレビューかなんかと勘違いしてるような人かw
今グーグル先生のキャッシュで確かめたけどレビュー商品全品尼での購入品で
全レビュー一斉に消したみたいだからなんとも言えないな
さすがに個人のマイページを貼るのはアレだから各人自分で辿りついてくれ
422この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:21:11.35 ID:XrMFbRBc
田中は人気をとられるのを恐れて
あいつは盗作だと騒いでけしかけてた
割烹でへんなプライドの高さが鼻につくなと思ってた
逆はーちやほや1位無双じゃないと気がすまないんだろ
挙げ句のはてに他人に罪まで着せて或いはサイトと読者を潰してた
423この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:27:28.24 ID:aEAwpUSL
今あっちのスレは膿祭り中だからこっちに投下
去年の投票期間の過去ログを掘ってたんだが「ジュディハピ=BLのテンプレ」の説明が興味深かった
田中がパクリとか言えた口じゃないっていうかこれじゃ似た話が出てこない方がおかしい

769 名前:この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 20:37:01.39 ID:f6SaKVYK
>>768
それ自分w他にもいってる人いたけど。
読みきったので感想を書きに来た。

知らない人のためにBLの王道話
人気投票で生徒会役員や風紀委員を決め、
選ばれた人たちが絶大な人気を誇るホモだらけの男子校が舞台。
そこにもさもさかつらを被った転校生がやってくる。
構内案内をしてくれた腹黒クール副会長に腹黒指摘されて惚れられる。
俺様会長に食堂でたてついて気に入られてキスされる。
チャラ男会計のちゃらさをしかって惚れられる。
見分けのつかないほどそっくりな双子書記を見分けて惚れられる。
(書記会計は逆になることもあり)
その他爽やかスポーツマン同級生(友人の場合もあり)や
寮同室の一匹狼不良にも惚れられたり。
学園の権力者に惚れられたことによりいじめにあう、
同級生(同室の場合もあり)の平凡男子が癒し。
いじめにあってる最中に学園イベントの鬼ごっこがあって全校生徒から狙われる。
(イベントの商品は生徒会と接触できる系)
カツラをとったら転校生は美形。
その他まだあるけど全てテンプレとして使用される。

で、それが流行りすぎてうぜぇとなって、
上記の設定まんまで脇役を主役にして転校生をアンチする
アンチ王道作品もできた。これまた全てテンプレで、転校生の属性に
「初めて会った人間を呼び捨てにして嫌がってるのに友人と言い張る」
「平凡男子が巻き添えでいじめにあってもきにせず平凡にまとわいついていじめを加速させる」
うざいといわれだしたら「俺の何が悪いんだよっ!」と言い出すなど
アンチしやすくなる条件が付加される。
といった感じ。
424この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:28:27.55 ID:aEAwpUSL
771 名前:この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 20:47:02.98 ID:f6SaKVYK
>>768
>>769の王道あってのアンチ派生を、
転校生を女にしてお話にぶち込んだのも未完と感じる原因だと思う。
(なろうスレでは夢小説のテンプレ天女そのままといわれてた)

BLのアンチ王道読む人なら知ってて当然お約束って部分を、
知らない人が読んでるから意味のないものになって
唐突な展開なんだこれになるんじゃないかと。


772 名前:この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 20:47:23.84 ID:VHbHeDS2
>>616(夢小説)と>>769(BLテンプレ)の合わせ技か…ゴクリ


774 名前:この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 20:53:40.94 ID:UhFtkRAH
どこかからオチをパクっても、王道だからで許されるのか


781 名前:この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 21:14:10.53 ID:TYIK6hqO
BLみたいにテンプレ化してるのを知っている人ばかりのところで発表してるならともかく
元ネタがあるのに、それをちゃんと書かないって問題ないか?
鬼も二次でよくある勘違いものだし
ジャンル以外で誰もやらなかっただけのことを
オリジナルのふりして発表するのは卑怯なんじゃないかな
425この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:31:13.25 ID:o7FESExO
そんなんがテンプレってわけのわからん世界だな
なろうのVRMMOにトリップして美少女に最初に出会うみたいなもんか
426この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 21:45:46.73 ID:aEAwpUSL
乙女ゲー傍観モノの逆ハーヒロインと主人公を男にしたら元ネタにもどるのかね
ん?ハーレムの主が男なら逆ハーじゃなくてハーレムになるのか??
427この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 22:06:11.23 ID:UEr/UvgY
>>425
微妙に違うかな
テンプレ設定が何十個とあってそれを多数網羅して皆がお話かいてる
人によってテンプレいじって捻りをいれる
捻りが多数にうけるとその捻り部分も多数が書き出してテンプレになる場合あり

1.もじゃもじゃ頭のさえない男子が全寮制学園に転向してくる
2.もじゃもじゃ頭はかつら、とったら金髪美形・実は元暴走族
3.原黒美人系副生徒会長が転向生を案内
4.転向生は複製と会長の笑顔がうそ臭いといって副生徒会長に惚れられる
5.生徒会は権力もち、食堂に専用食事スペースあり
6.俺様生徒会長に食堂でもじゃ頭がたてついて面白いと気に入られてキスされる
7.生徒会や風紀委員にはファンクラブがあってもじゃ頭迫害されるが元暴走族もじゃ強し
8.もじゃ頭の寮同室者は平凡(不良の場合もあり)で平凡が被害うけてもじゃ逆襲

みたいな設定が何十個とあり、それが王道
食堂でキスあたりは特に特徴的?
※テンプレは一定ではなく徐々に変化

んで、多用されすぎてもじゃ頭うぜーって人が
もじゃ頭叩きにはしって同室者の被害者平凡を主人公に
テンプレートモテモテ状態から転落するもじゃ頭の話を書き出した
そっちがアンチ王道(傍観系)
428この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 22:10:18.55 ID:ohHT37pK
>>427
わかり易い、乙
429この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 23:29:02.65 ID:9VjKEema
田中ツイ垢削除逃亡のお知らせ
430この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 23:33:08.25 ID:ohHT37pK
結局、運営解答の説明はナシなんだな
431この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 23:35:01.59 ID:7sMas93B
田中はツイ垢消して逃走かあ
なろう垢復活も無理だしツイを宣伝に使うメリットよりデメリットの方が大きいからね
まあ応援してくれる家族がいるから自分が宣伝しなくても問題なさそうだし
432この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 00:22:46.76 ID:plTkX7Sa
逃亡したところでどうにかなるとも思えんが……書き物せんで普通の生活するだけならいいだろうけど
ああいう自意識が肥大してる手合いが信者にちやほやされる空間を捨てて静かに生きていけるとも思えんしなあ
433この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 09:27:16.80 ID:FIHb5rkS
よく分からんがアルファもフェードアウトになるの?
次で完結できそうなら続きもあるのかな
434この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 09:45:59.85 ID:AcHrlNUI
賢者の失敗 書籍化だって
435この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 09:53:57.57 ID:8gpCQxfy
賢者の失敗は書籍化あると思ってたから
あたってちょっとうれしい
436この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:17:07.43 ID:AcHrlNUI
もひとつ
twitter見てきたら、ゲートがケーキ屋とコラボだって
これは予想外だったわwww
437この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:23:05.63 ID:8gpCQxfy
>>433
ツイッターに応援してます発言てんこもり
おそらく出版は継続だろう
さすがに日頃活動してるツイッターアカウントは自演ではありえないので、
純粋に問題起こしても慕われてると見るべき
ここまでだと人望にちょっと嫉妬してしまうw
438この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:30:44.95 ID:8GYtHQr+
>純粋に問題起こしても慕われてると見るべき
>ここまでだと人望にちょっと嫉妬してしまうw

釣りなのか本人の工作なのか……
439この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:35:04.36 ID:AcHrlNUI
twitter、信者が痛いのもいるね〜
440この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:47:40.93 ID:8gpCQxfy
>>438
自分宛?
ID追ってくれたらわかると思うがかなり激しく叩き派だぞw
441この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:58:00.93 ID:8GYtHQr+
435 :この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 09:53:57.57 ID:8gpCQxfy
賢者の失敗は書籍化あると思ってたから
あたってちょっとうれしい

437 :この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 10:23:05.63 ID:8gpCQxfy
>>433
ツイッターに応援してます発言てんこもり
おそらく出版は継続だろう
さすがに日頃活動してるツイッターアカウントは自演ではありえないので、
純粋に問題起こしても慕われてると見るべき
ここまでだと人望にちょっと嫉妬してしまうw

この二つだけで激しい叩き派と判断するのは、自分には無理だ。
442この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 11:11:49.03 ID:AcHrlNUI
>>441
世の中には必死チェッカーというものがあってだな


【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その78
381 :この名無しがすごい![sage]:2013/03/14(木) 00:25:55.10 ID:8gpCQxfy
自演より感想欄凸のほうがえげつない

24 :この名無しがすごい![sage]:2013/03/14(木) 09:57:13.13 ID:8gpCQxfy
>>23
わざわざ上げるあたりツンデレ?

まあ、これだけではやっぱり叩き派とはわからんなw
443この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 11:31:18.21 ID:cWIKYA9i
逆に考えるんだ
その人にとってIDは決して一つではないと
444この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 11:33:03.65 ID:guJB1GIv
>>443
なんというか劇団田中を思い出すよな
445この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 11:38:39.35 ID:AcHrlNUI
あーあ、なんでか晒しスレに貼って怒られてる人いるしw
そこまでのネタじゃないよ、これ
446この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 12:39:31.92 ID:8gpCQxfy
>>444
さらすスレに返信しちゃった
12時切り替えでIDかわってた
UEr/UvgYが前日ID
447この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 13:10:39.97 ID:0E7sPZOA
賢者の失敗は甘さ大幅アップなのか
絵が好みだったら買おうかな
448この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 17:36:44.70 ID:iydTjAkn
蛙さん三刷で一万八千部か、好調だな。
モンスターも売れているようだしアルファ順調だね。
449この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 20:02:51.76 ID:BGUb1DBO
男性向け無印は行くね〜
450この名無しがすごい!:2013/03/15(金) 21:42:34.35 ID:covtjKPk
>>434
あーやっぱり
続編書く書く言っててエタりかけてたのはそれが理由だったのかな

甘さアップってことはついに相手が確定するんだろうか
451この名無しがすごい!:2013/03/15(金) 22:15:28.92 ID:MKyXjCMm
ほしいけど相手次第かな
多分最終的には相手確定はないと思うけど、読んだ人いたら誰が甘かったか
感想あると嬉しいです
452この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 01:18:21.94 ID:iceT/6Ny
流し読んだことあるけど誰も甘くなかったような…
そして続編で相手確定っぽいけど今の段階ではさっぱりわからないっていう
453この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 07:04:40.85 ID:ah/JpR1f
読んでたときには夢中になったし、書籍化嬉しいけど、なぜか内容がまったく頭に残ってない
なんか本編が壮大なプロローグで終わった感があったような
続編はわけわからん状況からいきなり始まって、更新が遅くて全くどういう経緯でそうなったかわからず脱落した
ああいう渦中から始まる構成は、すぐに回想が入って状況説明、それからまた現在へってやらないと、そういう構成なんだろうなってわかっていてもついていけなくなるような
書籍化するんだったら他の話のが向いてたような気がする
454この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 09:44:56.10 ID:+3XBGA+5
>>453
主人公異世界トリップ
→探し物探せといわれる
→探し物探すそぶりもほっとんどなく幼女を語り王宮近辺で生活
→主人公が恋愛関連でだまされ痛い目見ることがあって珍しい展開あり
→主人公拉致った人登場、探し物は探す必要なかったんだよ!(ここで個人的にはフザケンナと思った)
→主人公が儀式にでる乙女選ぶ選定会に巻き込まれ、処女じゃないのでユニコーンにビクビク
→ユニコーン関連遺跡で実は異世界人の人数で世界間の距離の均衡取れてます的展開
 主人公拉致ったのはその為
 ※主人公以外にも異世界人が居て、不老不死でいろいろ恋愛して子供作りまくってたような?
→主人公がだれとでもいいから子供生んで異世界人の血を引く子供増やさないと
 世界間の距離開きすぎて環境悪くなってヤバイのでこれから決めてねEND
 ※地球に帰れる条件も用意されてた気がするけど忘れた

だったような…?
455この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 09:52:30.75 ID:u2nTDXPP
その世界の人間に魔法で連れて来られたのに、魔法で連れてこられた事をその世界の人間に話しても
信じて貰えないと考えて秘密にする所とか、その賢者が特別な人間だって設定の前提が
キャラの思考や行動にまで現れてしまって矛盾に近い展開的御都合が散見されてたのがねー。
456この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 09:53:13.68 ID:lFlQYZMX
>>454
それ、面白いのん?
なんかドンデン返しだけで続けた安価スレみたいな内容やん
457この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 09:54:19.71 ID:sSG17nxX
幼女のふりをするいい年した女ってちょっと
458この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 10:03:56.16 ID:+3XBGA+5
>>456
もうだいぶ記憶遠のいてるけど文章が読みやすかった記憶がある。
主人公はアテクシ交じりのサバサバ系?
逆ハー等の乙女の夢展開からずれた展開を進むのは面白かった。

主人公は恋愛面では年下すぎて対象外の王子様からしか好かれておらず、
主人公が好んだ他の男性キャラと比べると地味な男は
主人公利用しようとしてた悪人で主人公殺そうとしてましたっていう、
珍しい(恋愛になってない)恋愛パターン
459この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 10:34:07.28 ID:dFKbueXs
最後は3人の男から好かれてたよね?
本編は面白かったし、ラストの賢者の話は切なかった

自分の好きなタイプの男キャラが振られるのはダメな自分としては、
この手の逆ハー話は読めないと悟らされた話でもあった・・・
460この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 10:44:11.20 ID:+3XBGA+5
>>459
主人公の相手になってもいいというだけで、
主人公が相手じゃないと駄目っていうわけではなかった気がする
461この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 11:01:01.69 ID:dFKbueXs
あれ、そうだっけ?
なんか3人から言い寄られていたような気が
どうも脳内で作り上げてしまっていたようだ
462この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 11:54:22.23 ID:+3XBGA+5
>>461
言い寄ってはいたけど、
主人公が子供生まなきゃ世界の危機なので
誰の子でもいいから生んで欲しい前提だったような気が

一緒に住んでた人は他の人の子うんでくれてもいいけど
自分もお相手候補になるよと言い寄りして、
遊び人さんも主人公に執着してるわけではなく他の女性も大好き状態で
主人公に一途になりそうではなかった

俺を選べよ!って情熱が無い言い寄りと記憶してた
記憶違いだったらゴメン
463この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 13:19:42.19 ID:sHWIbRf2
むりくり幼女と最後で説明しまくりってところが惜しかったけど、概ね面白かったな
もっとうまく伏線張ってちょいちょい回収、それから最後怒濤のネタばらし、だったらもっとおー!となったかも
あと、幼女に見える設定はあんまいらなかった気がする
だったら最初からロリ顔ロリ体型の女性とか、そういうんだったら納得いったんだけどなあ
そういう設定なく普通のヒロインがロリに勘違いされてたよね、確か。違ったらすまん
464この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 14:33:10.35 ID:PbrbLwOw
アングロサクソン系異世界人にしてみれば、アジア系女性は若く見えるから〜という暗黙の了解か
465この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 14:56:36.07 ID:sHWIbRf2
そんなの都市伝説だよw
大人の女性がロリに見えるほどのもんじゃないw
まあ、物語だから多少の誇張は仕方ないけど、誇張しすぎて「ありえないなあ」と現実に立ち戻らされる設定は損だと思う
二十歳くらいの女性がぎり未成年ぽくみられる、ぐらいなら許容できるけど
466この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 15:24:55.32 ID:ytnWA4bo
とりあえずユニコーンの外見がシマウマだっていうのは記憶にある。
467この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 15:33:36.62 ID:YWyuObfd
自分も>>463の点がひっかかってる
最初に子供と勘違いされたのは膝丈スカート履いてたからみたいな主人公の見解が出て
その誤解をごり押しするのはいいけれど、周りがほぼ信じているのはやっぱりムリあったな
胸もそれなりに出てたみたいだし、流石に普通の25歳が12年もさばよむのは苦しい気がする

今は実年齢も明らかになって神官見習いとして出張に出たらしいのに
相変わらず膝丈の子供服きてたんだろうか
またしても子供と勘違いされて妙なことになってる
468この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 15:33:42.92 ID:JoZus4zq
>>465
それだと1歳しか変わらんけど
19も未成年だし
469この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 15:38:01.59 ID:dFKbueXs
子どもに間違われる、ってのは、なろうのお約束を踏襲しただけだと思う
一時期、そんな設定流行ってたよね?
470この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:03:59.57 ID:PbrbLwOw
蔦王みたいな?
471この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:09:43.58 ID:dFKbueXs
蔦王もそうだったね、読んでないから分からんけど
一時期、トリップ物の多くで、『えっ、お前が○○歳っ!?まだ子どもかと思った』っていうネタ
かなり読んだわ―
なろうだけじゃなく、ムーンでも多かった
472この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:17:46.36 ID:u/Wi1zyd
蔦王は主人公高校生じゃなかったっけ?
10代の子が10代に間違われるのは25歳が子供に間違われるよりはありえると思う。
アメリカの高校生なんてもう骨格が出来上がってボーン(乳)ドーン(背)って感じだけど
日本の高校生は乳が出ててもなんか幼い気がする
まあアメリカと比べるなといわれたらそれまでだけど。
473この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:23:33.98 ID:dFKbueXs
ヨーロッパに出張に行った25歳の友人(女)が、未成年に間違われて
酒を売ってもらえなかった、って話思い出す
国や州によって未成年の括りが違うけど、童顔の女性ならこういうこともある、かも
474この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:26:11.07 ID:vOVI6HHI
そもそも幼女というからおかしいが13歳は幼女じゃないと思うんだけどw>賢者の失敗
設定が無理目なのは同意、15,6歳くらいならまだ分かるが25歳が13歳ってのはさすがにキツイ
内容は相手確定するか帰還するかそこをはっきりしてくれと思う

>>469
子供に間違われるのはなろうテンプレというより海外に行った時によくある話だしなー
お酒売ってもらえなかったー、子ども料金で入れちゃったーとかさ
童顔よりその国の平均身長よりはるかに低いとかアジア系を見かけない田舎だと間違われやすいよ
同じ人種だと認識しやすいけど異なる人種だと難しくなるし白人は他の人種に対して大雑把
あと一部日本人の若い女特有の声が高くて甘えた舌ったらずな喋り方だと
池沼、オブラートに包んで子供かと思ったわって話はよく聞くわ
475この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:29:59.40 ID:PbrbLwOw
都市伝説もあながち嘘じゃない!
476この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:40:29.78 ID:BSzIH1b9
>>473
自分はニュージーランド留学生で今日本に来てるけど
それは高校生に見られてたんだと思うよ。
>>472も言ってるけど向こうの高校生は発達してるから
あと服装がパーカーとかTシャツとか簡単な服装で化粧しないと一応確認しとく。
25歳が13歳はさすがにないと思うな>>474も言ってる通り高校生に間違われたんならまだ分かる
477この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:45:20.97 ID:dFKbueXs
>>476
いやさすがに、25歳が13歳に間違われるのはないと思うよww
未成年と間違われただけで
すまん、話の腰を折ったね
478この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:53:13.66 ID:pTfQM8TM
あのさ、リアルで十歳以上は若く見られたことのある自分からすれば
そんなに珍しくないとは思うんだ、若く見える設定
デパートいって「お父さんのおつかいですか?」って聞かれたらマジで涙でるからね
化粧もしてたし服も気をつかったつもりだ、なにが悪かったんだ
479この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:55:15.86 ID:VOm5VQvD
> 池沼、オブラートに包んで子供かと思ったわって話はよく聞くわ
池沼かと思ったって事を「子供に見える」と置き換えるってのは結構よく聞くな
童顔だと置き換えるのもよく聞くけど
478の例を見てもよく分かるように日本でもよくある。
そう考えるとサバサバアテクシ系なのに池沼っぽいってのもまたなんというか…
480この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 16:59:56.77 ID:kQ6hG2d8
>>478-479
この流れで納得したww
なるほどこういう事か
481この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:19:56.76 ID:cW4sqe1b
若く見える=垢抜けないって意味でもあるよな
なにかの番組で30歳以上だが10代に見える母親とかいうのを見たが
化粧の下手&服が若作りなただの垢抜けない女性だったのでがっかりした記憶がある
482この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:20:03.88 ID:+tWRt5tL
出版される前から盛り上がりすぎでワロタwww
太陽王みたいに書籍版は変なとこ改善されてるといいね
483この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:28:11.47 ID:PbrbLwOw
2chで揉めると売れるっていうジンクスはまだ有効かな
484この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:38:54.45 ID:dFKbueXs
売れそうだなー、賢者
485この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:39:14.31 ID:PbrbLwOw
いい加減な夜食、セブンに表紙出てた
ヒロインが別人……
486この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:44:28.64 ID:dFKbueXs
エタニティスレからも持ってきた
あれ、シーカーって今月だったのね


いい加減な夜食 2
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b9/1106264509.jpg
金曜日はピアノ
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b8/1106264508.jpg
臨時受付嬢の恋愛事情
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1106264506.jpg
スイートデビル・キス
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b5/1106264505.jpg

蛟堂報復録 3 アルファポリスCOMICS
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b0/1106264510.jpg
487この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:52:12.67 ID:PbrbLwOw
>>486
乙〜
金曜日はピアノも出てたのか、雰囲気は嫌いじゃない
488この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 17:54:50.00 ID:sHWIbRf2
金曜日はピアノいい!!すごい好き!
489この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:00:58.29 ID:Hx9ezL/+
ピアノは無印なのか
アルファっぽくない表紙だけど、なんか手に取りたくなる感じでいいな
490この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:02:55.08 ID:PbrbLwOw
恋愛大賞って拾い上げはエタニティだけど、大賞は無印になるんだね
491この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:09:39.47 ID:kQ6hG2d8
金曜日はピアノいいね
臨時とスイートが安っぽい?チャチな感じのタイトルロゴの中で
金曜日は流行も押さえつつ手に取りたい感じになってる
夜食も1の時の表紙忘れたけどこの表紙の中だとかなりいい
492この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:12:15.74 ID:dFKbueXs
金曜日はピアノのイラストレーターさんはどなたですかいのう?
493この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:16:45.48 ID:PbrbLwOw
パッと見、ストロベリーやひよくの人かと思ったけど、違うみたいね
494この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 18:59:13.93 ID:koLRmhUK
金曜日はピアノ一体何の話か表紙からはわからないけど
ゆるふわ流行オサレ漫画絵って感じでオタクっぽくなくて( ・∀・) イイネ!
495この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 19:06:35.16 ID:5jS28ThL
臨時ウミノチカっぽくていいな
臨時は男の腕が長くて恐い
496この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 19:07:40.76 ID:5jS28ThL
上臨時じゃなくてピアノだったw
すまん
497この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 19:11:30.35 ID:Zgecaj6/
>>495
男の腕恐いに同意
手首から先とかなんか蜂の足みたいでキモイ…
498この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 19:42:34.51 ID:FG1GFCfw
ピアノは一般小説ぽくていいね
499この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 20:08:54.49 ID:YPmSmz8P
ピアノの表紙いいな!
これは表紙買いする人も出そうだし、売れそうな予感
500この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 21:24:06.55 ID:9hzMP4l1
でも金曜日はピアノ、なんでヒーローいれなかったんだろ。
いれたほうが萌えたのに
501この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 21:38:42.54 ID:PbrbLwOw
皆さんのご想像にお任せします〜ていうのもいいんじゃないの、下手なヒーロー描かれるより
502この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 21:43:34.26 ID:/nFgWqgE
昨年の大賞以降、じっくりしあげて表紙も印象的で好印象だな
webの時点で引きつけられる作品だったから、どう仕上がっているかも楽しみだ

去年の大賞の時はアルファよくやった! と思った
1年たって読者賞は……
503この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 22:06:18.14 ID:pjYFXuLy
>>501
同意
ヒーロー目線のヒロインなのかなと思って、自分は萌えたよ!
504この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 22:08:15.02 ID:PbrbLwOw
>>503
なるほど、そう考えると確かに萌える
505この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 22:23:54.05 ID:sHWIbRf2
ヒーロー入れるとごちゃごちゃで、ぱっと目を引かれる表紙にならない気はする
そして503の解釈でさらに萌えたw
506この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 22:32:09.28 ID:Hx9ezL/+
いつもアルファのデザインは帯ありきで考えられてる気がするけど
これは帯無くても秀逸だと思う

>>503
上手いこというなw
507この名無しがすごい!:2013/03/17(日) 01:00:11.59 ID:AsYscJIV
作品名でググるとモバイル版がTOPにきてうぜぇ
508この名無しがすごい!:2013/03/17(日) 09:27:59.85 ID:9S/qjB/i
>>507自分のところは出てこないっす(google)
509この名無しがすごい!:2013/03/17(日) 23:02:03.63 ID:PN6dW5jD
そういえば、さすがにそろそろ恋愛大賞受賞候補のとこには連絡行ってるかな?
読者賞は決まってるんだけどそれらしい話題も出てこないし
まだ「候補」ってだけだから皆声かけられても騒がないでいるだけ?
510この名無しがすごい!:2013/03/17(日) 23:06:34.42 ID:jxdpP9L5
候補者止まりでは連絡来ないよ、アルファから連絡くるのは大賞受賞者と読者賞受賞者だけ
511この名無しがすごい!:2013/03/17(日) 23:41:31.03 ID:PN6dW5jD
>>510
あれ、そうなのか
アルファのHPに
>入選候補者には事前にアルファポリスより氏名・連絡先・経歴などをお伺いいたします。
>あわせて出版の意思確認をさせていただき、最終選考に進みます。
ってあったから候補にも連絡行ってるのかと思った
512この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 01:00:10.92 ID:viNrN6yG
残ったことあるけど連絡こなかったー>体験談
もしかしたら、タイトルだけ出てる候補者じゃなくて批評までもらってる候補者のところには
連絡行ってんのかも
513この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 09:41:56.42 ID:2WRdJ52g
>>509
読者賞もまだ決まってませんよ
最後の最後でポイント整理したりカテチェン弾いたりする作業が残ってますからね
514この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 10:34:56.17 ID:rt7ZaFNl
大阪屋 集計期間 : 2012年3月11日 〜 2013年3月17日

3/13
*** はるいろ恋愛工房 藤谷 郁(エタニティ文庫 赤)
489 アンダーマイスキン 山内 詠(エタニティ文庫 赤)
*** 囚われのエンゲージ 水島 忍(エタニティ文庫 赤)

2/25
186 *42 *18 Re:Monster 3 金斬 児狐
295 115 *45 俺と蛙さんの異世界放浪記 くずもち
294 *68 *25 詐騎士5 かいとーこ(レジーナブックス)
*** 409 *81 トマトリップ2 夏目 みや(レジーナブックス)
*** 373 *87 町民C、勇者様に拉致される4 つくえ(レジーナブックス)
*** 457 139 エンジェル・フォール!3 五月 蓬
*** 193 *62 THE FIFTH WORLD2 藤代 鷹之
515この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 10:44:05.39 ID:iTKe184K
>>514乙〜
516この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 13:15:19.53 ID:r37W2Dpz
批評とかまったくもらってなくて、結果の時に候補にも名前あげられなくても
書籍化の話ってくるもの?
ファンタジー大賞に参加してた友達がメール貰ったそうなんだけど、知ってる人
いたら教えてください
517この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 13:58:40.90 ID:iTKe184K
それ、ふつうに拾い上げでしょ?
それで出版している例あるよ
518この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 15:01:15.83 ID:ky8nWVUl
>>516
完結してる、または完結させるのが条件っぽいけどね。
519この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 16:13:56.92 ID:QAkwXnrQ
町民Cはせめて2冊で完結だったら買ったのに
520この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 18:48:19.04 ID:5u4uPeX3
異世界カフェが増刷で二万二千部だってね。
ヒットとまでは言えないかもしれないけど売れ行き好調だね。
521この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 22:48:49.48 ID:xKuCKlds
しかし三週目に残れなくなってきたなあ
かいさんのはともかく、レジーナってこんな感じだったっけ?
なんか三週くらいはどれも残って多様なイメージだったんだけど
522この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 22:53:18.92 ID:viNrN6yG
どれも続刊だからじゃないの?
レジーナは1巻目なら大体3週残ってるよ
523この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 22:55:20.11 ID:oG1CWTYT
まー本当は、比較できないんだけどね、他月とは
ただ、落ち方も激しいし、たしかに2週がほとんどだね
なにか売れる新刊出てたっけ?
ボカロ本ぐらいしか思いつかないもんなあ
そろそろ固定客が決まってきちゃったのかな
そう考えると異世界カフェは不思議だ・・・なんでこれだけ売れてるんだろ
524この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 23:02:20.15 ID:VUzVFrW4
発売日と集計のタイミングが変わったから、
1週目の集計期間無駄にしてた以前のに比べると、
1週目が長い分早く落ちてるようにみえるようになっただけでは?
525この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 23:06:15.11 ID:oG1CWTYT
確かに集計期間も違うってのはそうなんだけど、
集計のタイミングは変わってないし、「無駄にしてた」ってなんぞ?
今回は1週目がフル(1週間)に近いから、たしかに順位が上がるね
526この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 11:51:13.11 ID:WmbDBmyl
>>520

女主人公が目上っぽい男を一方的に言いくるめるってのが女性には受けるのかな?
主人公の性格が悪い感じで、言ってることも結構理不尽だったりするのに。
そもそも料理文化が発展してない理由と主人公の普及のさせ方に矛盾が有る
感じがするんだけどなー。
興味がなかったんじゃないの???
527この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 11:56:29.37 ID:Ga4HYts+
アタシつえええが受けてるのでは?
ってか、そういう話は勢いで読んでナンボだんだろうね
ツッコミ入れた方が負け、っていう
528この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 15:20:58.02 ID:aTjeW8nf
表紙出てる分。うまくリンク張れてなかったらすまぬ。

強くてニューサーガ
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i5/1106268135.jpg
シーカー5
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i6/1106268136.jpg
異世界で婚活はじめました
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i3/1106268133.jpg
入れ代わりのその果てに3
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i2/1106268132.jpg
529この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 15:43:52.90 ID:Ga4HYts+
>>528乙〜
表紙出たねー
530この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 15:47:23.91 ID:i4CTe27c
ウェディングドレス×2冊・・・?(笑
531この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 16:28:03.68 ID:Ga4HYts+
旦那様も最終巻なら、もしやウェディングドレス・・・?
532この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 19:29:08.97 ID:h35kF5PI
「俺と蛙さんの異世界放浪記」って、
「八百万ってたくさんって意味らしい」なのか

タイトル八百万しか覚えてなくてマイナー作かと思ってた
とはいっても、ちょっと読んだはずなんだけど内容覚えてない
表紙絵が好きなので気になる
533この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 11:21:06.92 ID:leSLvyhl
534この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 11:57:04.78 ID:jGkL+myp
ジュディハピ!1巻イジメ風表紙から一気に華やかになったな
表紙的には売り上げ伸びそう

なろうアカウントが運営削除にあった件に関しては
ツイッターの家族発言嘘くさいし、
問い合わせ結果の報告もなく新刊宣伝してて引くけど、
ツイッター見る限りじゃファンは応援買いしそうな雰囲気

どう転ぶんだろうな
535この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 12:44:29.87 ID:+jCN6l5p
なるほど、乙女ゲーのパッケージっぽくなってきたな
主人公も適度に脇役位置な書き方だし……大阪屋ランキングがどう出るか興味ある>ジュディハピ
536この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 13:55:16.32 ID:WV6GYiL8
1巻並みには売れるんじゃね?ジュディハピ
ネット見ない層が買うだろうしね

ウェディングドレス当たったww
537この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 14:02:46.69 ID:+jCN6l5p
でも、一巻以上は望めないだろうなぁ
2chで叩かれたら売れるって言うけど、今度は叩かれる意味が違うし
538この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 14:09:41.07 ID:tj71qeLt
内容が酷すぎて叩かれてる状況じゃなきゃ炎上ステマになって売れるよ
義憤で買わないなんて人とかほとんどいないのが現実
面白いと思ってた人が続刊の心配するぐらい
539この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 14:15:21.59 ID:+jCN6l5p
でも、まだ完結できない作者ってネックもあるからなぁ
540この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 15:04:08.70 ID:HbJpwUxt
買わない一番の理由は誰とくっつくかわからない、ではなかろうか
少なくても私はそう
541この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 15:43:49.64 ID:W5ZVYfTE
わかるなー
お気に入りキャラとくっつかなかったら嫌だから逆ハーものは結末わかるまで買わない
542この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 15:55:45.47 ID:pItUvZfA
>>541
それ、逆ハー読むの向いてないんじゃwww
人のこと言えないけどさ

つうかドレスが並ぶとアレだね
婚活のやつがやたらショボく見えるよ・・・絵柄のせいなのか何なのか
華がない
543この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:17:14.04 ID:WV6GYiL8
絵師バトルロワイヤルか
544この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:26:22.61 ID:PXJQ3+zp
女は異世界に行ってまでコンカツしなきゃいかんのか、大変だな
545この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:30:39.97 ID:WV6GYiL8
そんなこと言ったら、男は異世界で黙ってハーレムハーレム、ですよ
546この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:34:24.49 ID:+jCN6l5p
それ、いずれ対抗勢力としてぶつかるんじゃw
547この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:36:35.18 ID:hNxSPVoj
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

他にすることはないのですか?
548この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:42:55.16 ID:WV6GYiL8
先生、英雄色を好む、ですかね

ハーレム勇者は撲滅撲滅☆
549この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:44:13.10 ID:PXJQ3+zp
異世界トリップものでの男の願望と女の願望を混ぜるとすると
「異世界で婚活してみたらハーレム要員にされました」
にしかならないな・・・夢がないよママン
550この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:46:54.55 ID:WV6GYiL8
女ものの場合は、
「ハーレムの要員から見染められて妃になりました」じゃね?
551この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:49:59.48 ID:hNxSPVoj
>>548
一夫多妻去勢拳
552この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 16:54:07.65 ID:7fYvWbWf
積極的なハーレム要員に辟易してたヤレヤレ系のヒーローと、
平凡な幸せが欲しいアテクシ系ヒロインが出会って意気投合…とか
喪男と喪女くらいに相容れない組み合わせな気もするが
553この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 17:32:07.74 ID:oEBaLxrK
主人公以外の逆ハーを責める典型的逆ハーという醜いダブスタが
WEB小説を読まない層に受け入れられるか否か
554この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 19:17:16.36 ID:oQ3e9k7+
>>552
喧嘩するほど何とやら方面に無理やり持っていくとか…
でもちょっと見てみたいw
555この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 19:56:05.25 ID:2kId5x6R
2巻だけ買う人なんていないから1巻以上売れることはないだろ
556この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 20:22:35.72 ID:/cnTAO4r
>>552
そいういうのってよくある
モテ男女が異性よけに私たちカップルって事にしてるだけなんだからね!
本気になっちゃダメ!っていう感じの話になると思うけどねw
557この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 22:20:22.69 ID:+jCN6l5p
>>556
そして、その内にどっちかに別に本命ができて解消しようと言い出すが、
相手の方はいつの間にか本気になっていたーとかって、昔読んだ漫画にあったな
558この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 22:21:39.23 ID:WV6GYiL8
それ、泥沼じゃないのか・・・?
559この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 22:28:24.35 ID:+jCN6l5p
泥沼だったねー
子供ができたとか、想像妊娠だったとか、自殺未遂とかー
560この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 22:48:49.86 ID:WV6GYiL8
それ、やることやってるんじゃないかよw
今そのネタは、売れなさそうだなあ
561この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 23:04:20.08 ID:+jCN6l5p
昔の少女漫画って、昼ドラもびっくりっていうくらいドロドロだったからなー
今やったら絶対売れないって言うのには禿同
562この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 23:26:14.81 ID:jGkL+myp
ここ10年くらいで少女マンガがエロ化進んで、エロ絡む分ドロドロさ増した印象だった
読んでた少女マンガの傾向の違いなんだろうか
自分が読んでた少女マンガは昼ドラっぽさはなかった
563この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 23:35:42.37 ID:hNxSPVoj
単に掲載紙のカラーの違いじゃね
564この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 23:36:11.86 ID:V9+UwOdo
>>562
もともとなんかそういう方向しか売りがなかった雑誌が際限なくそっち方向を伸ばしただけで
少女漫画全体がエロくなったわけじゃない
565この名無しがすごい!:2013/03/20(水) 23:47:00.82 ID:+jCN6l5p
補足しとくけど、自分が読んでたのはドロドロだけど決してエロくはなかったよ
そういうシーン全くなくて、人間関係が複雑ってだけ
わかり易く言えば、昼ドラドロドロの走りの「牡丹と薔薇」みたいな感じ
昭和の漫画だからねー最近のドロドロとは方向性が違う

スレチでごめん
566この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 13:54:03.86 ID:NFYHfIJA
少女マンガ=エロのイメージ持ってる奴は君に届けとか夏目友人帳とか読んだ方がいい
567この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 15:16:50.62 ID:PRuDU4Nq
またえらく具体的なタイトルが出てきたなw
>>563の通りだろうな

そういえばアルファのコミカライズ、これからまた増やすんだろうか
詐欺士あたりは出るのかな、と
568この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 15:25:20.26 ID:L2/AdNWi
>これが俺の支配魔法 ファンタジー(小説) 長編 連載中 R15 13,895ポイント(トータル23,999


投稿していきなり10000超えとかどんな魔法だよw
この数字が魔法だろうw
569この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 20:22:34.04 ID:mnp6NHvP
たまにそういうことあるけど、どういう仕組みなんだろうね
ちょうど春休みで読む人が増えたから?
570この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 21:54:30.29 ID:iFIycXMx
>>568
それか、ランカーの新しい連載の可能性が高い
571この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 23:52:09.46 ID:zloxRygr
>>569
新着読む人もしくはタグ検索組みがまず掘る
そこで日刊ランキングに載る程度のお気に入り&評価をGET
(有名作家が作品をお気に入りにに入れることでファンが動員される事もあり)

ファンタジーだと100ptあれば確実、今日だと70ptちょい
恋愛だったらもっと値低くて、20ptちょいあればいける
お気に入り2ptと評価10ptなら1人12ptなので、7人から全力支援があれば日刊に載れる(恋愛なら2人)

日刊のったらアクセスぐんと伸びる
そこで評価えられるかどうかが伸びるかどうかの分かれ目
572この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 01:25:47.19 ID:RP9VYgLK
嘘くせぇ
573この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 01:39:12.03 ID:SUWlFCno
ジュディハピの一件以降、なろうインフレが嘘臭く感じることはある
もちろん、特異な例だとは思うが
574この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 12:01:36.18 ID:lulLfrl6
ジュディハピの1巻って増刷してたっけ?
無印は初版多めみたいだけど、パッとしなかった記憶しかないんだが
…打ち切りコースかは2巻の売上次第なのかね
575この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 13:28:19.90 ID:9kydUGmN
2巻が売れなければ、3巻で完結してください、とかになりそう
相当な爆死でなければ、完結させると思うんだよね、レジーナのパターンを見ると
・・・あの作者は完結できない人で有名だけど
576この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 21:12:22.53 ID:p7HAmLwD
恋愛大賞は受賞者にはもう連絡行ったのかな
ここでの予想は大賞無しだったけどどうなるか気になる
不正がただされた後の読者賞も
577この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 22:10:56.84 ID:L5ISx5O9
読者賞は、出版なしならだれがとってもいいや。だってあれとかあれだったし。
大賞は該当作品なしなら納得。
578この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 22:33:52.80 ID:SUWlFCno
読者賞の信用度も最近ガタっと落ちたしな
579この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 22:58:03.41 ID:RE7a7vZH
読者賞撤廃してほしいわ。マジで。
叩きとかじゃなくマジで疑問なんだけど、
通りすがりの王子って1位だったけど、出版できるレベルなの?
人気あるのは分かったけど(田中みたいなエア家族じゃなければ)
でも、あの文章力で出版はありえないような気がするんだよねー。

読者賞あげても出版ナシが妥当だと思う。
580この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 23:14:12.27 ID:p7HAmLwD
スレで全く話題にならなかった微妙な作品が大賞で書籍化され
一位がバナー不正を考慮した上でもやっぱり書籍化され
更には全く話題にならなかったこれまた微妙な作品が特別賞をとり書籍化される

とこのスレが活発化しそうだね
581この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 23:35:22.10 ID:rwl2/p+5
このスレが活発になっても、アルファの大賞は停滞するだろうな
582この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 23:49:26.38 ID:rwl2/p+5
>>579
出版出来るレベルまで引き上げるのが出版社のお仕事ですよw
通りすがりは、1位だったからなあ・・・
583この名無しがすごい!:2013/03/22(金) 23:55:09.97 ID:RE7a7vZH
いやいや、それは分かるけど限度があるでしょ
あの文章力はないわ

話変わるけどアルファの尼レビュー★5と★4のごっそり消されてるね
誰か通報したのかな
584この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 00:00:44.73 ID:SUWlFCno
今までうっそーんって言われてたレベルの本も出版されてるしね
あり得ないことではない
良い絵師さんさえ付けば売れる世の中
585この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 00:12:04.81 ID:3cQzWzuT
ごっそり消されてる…のか?
なんか、相変わらず☆5が1件だけとか目立ってるような気がするけど…
586この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 01:32:51.52 ID:pYNcavIZ
田中さん、責任を重く見てツイッター削除しますってかいてたと思うけど、
新アカウント案内しててポッカーン

不味い情報の載ってる旧アカウント削除で証拠隠滅☆
新アカウントへ移動するんでよろしく!
ってだけじゃねーか
587この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 01:34:59.31 ID:di+GyMFz
まあ、魚拓は取ってるから削除しても無駄なんだけどね
588この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 07:12:52.89 ID:L8EoPUi5
通報したひとも報われないね
589この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 07:29:11.70 ID:d54AH6SL
>>583
★1とか結構のこってるよ
でも確かに、ごっそりレビューが減っている
2巻目にレビューがついてるのは1巻で好きになった人だけが書いてる印象
2巻目は★5だけ1件とかが多いようだね
590この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:32:23.55 ID:+KOue9XK
自己顕示欲強い人が自重することなんてできるわけない
591この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:32:57.08 ID:J9EAKh5I
劇団田中、へっぽことジュディハピを連載再開…だと…よ…
懲りてねえ、全然堪えてねえ
592この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:34:14.39 ID:J9EAKh5I
連載再開じゃなくて再公開だったスマソ
593この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:39:29.76 ID:3cQzWzuT
へっぽこも書籍化するんじゃね?
あれも完結するの?
594この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:47:31.46 ID:3cQzWzuT
うわー、なんか被害がまた広がりそうだねー
595この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:48:48.81 ID:c78BrllL
フォローする人は君子危うきに近寄らずって言葉を知らないのか
自作自演の特攻を知らなくても、あの言い訳がヤバイのはわかるだろ
596この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:54:48.46 ID:3cQzWzuT
君子じゃないから、でしょ
自分は情弱です、って言っているようなもんだ
だけど、あのうちの何人かは「テラワロス 仲良い振りしとこう」って人たちだろうなあ
597この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 10:56:23.89 ID:5JO2Xgez
Web作家を見守るスレより転載
劇団田中と信者のやりとり…この信者たちはなんなの正気なのネタなの?

---

【連絡用新アカウント】

田中莎月@連絡用 @tanaka_satsuki 5時間
> 【お知らせ】3月24日より「ジュディハピ!」「へっぽこ鬼日記」を再公開させて頂きます。
>ただ、一部データ紛失のため非公開となってしまう箇所があります。申し訳ありません…。
>詳細は24日に改めて連絡致します。

信者D @tanaka_satsuki
> 具体的に、どの部分が欠けておられるのでしょうか?
>鬼日記であれば、キャッシュに残っていればもしかしたらお力になれるかもしれません。

信者E @tanaka_satsuki
> はじめまして!再公開すごく嬉しいです!不愉快なことや大変なことが多かったでしょうが、
>また作品を公開してくださってありがとうごさいます!

信者F @tanaka_satsuki
> そう言えば、自分も「ジュディハピ」ならTXTダウンロード?で全話とってあるので、微力ながらお力添えができます。
>迷惑ではなかったら、声をかけてください。

信者G @tanaka_satsuki
> 楽しみにしていますー!!!!
598この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 11:17:20.03 ID:IN1TuB31
別に自演してようが無害なら個人的にはどうでもいいんだけど
こういう激しく有害な人をのさばらせるのは勘弁してほしい
599この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 11:54:07.95 ID:lnf85LSO
>>571を見てると
数人の自演で日刊に載るみたいだしなぁ
600この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 18:59:10.47 ID:WRpLBKx1
出版編集者が、俺も小説ぐらい書けるぜ

でも馬鹿で才能ないから似たような作品しか書けない

アップ

反応がない

自作自演して
機械で上げてやる!
俺の実力なら10000から!

ドヤ顔w
601この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 08:01:53.71 ID:iZ0spez/
アルファのリンク切れ通報って
リンク切れ直すのに一週間以上かかる場合、アルファにそのことを伝えたら待ってくれる?
602この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 08:33:20.88 ID:84CIcoJQ
アルファに聞けばいいんじゃ
ここで聞いても確定情報じゃないから意味ないよ
603この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 10:40:04.36 ID:p4NURvHS
ジュディハピの人結局謝罪になってない謝罪文は1週間程度だけで
ツイッターの垢削除して証拠隠滅したあとに
皆の求める小説をサイト作って再掲(アルファのリンクその為に切ってないし)で
読者に知らせないように知らせないようにとのご配慮流石ですな
604この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 11:17:38.99 ID:2mjiHeQV
劇団田中と山内一派の水面下陰湿バトルに、異世界カフェも同情リプで上から参戦らしい。
なろう系の女性作家は巻き込まれないように気を付けてほしいね。
605この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 11:34:51.60 ID:84CIcoJQ
もしやしつこくドイツさんと私をネガキャンしてたのは……
自演と凸が2010からだっけ?
山内事変前からなろう本スレとアルファスレにドイツの粘着が定期的にわいてたけど
606この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 13:47:49.54 ID:8Y7Ft0hQ
>>605
それ言われてもう長いなw
あれ山内一派だから
もちろん劇団田中も加わってただろうけど
607この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 14:24:30.47 ID:2Ci0yKsW
山内一派は本当に痛い信者がたくさんいたけれど、劇団田中は全部エアって考えると一人でどんだけ高スペックかと
そりゃ肝心の作品書いてる暇なくて完結できないわな
608この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 18:18:54.86 ID:kEw9csJd
劇団田中ってどっかの有名劇団みたい。
山内一派って戦国時代のどこかの一族みたい。
なんかネーミングかっこいい……。
609この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 21:33:51.76 ID:8Y7Ft0hQ
本人たちに言ってやんなよ
610この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:25:01.60 ID:qf37hF5G
結局、日付が変わってからアルファのリンク切れ修正か
書籍化作家は二週間弱修正待ってもらえていいねー
611この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:34:04.00 ID:QCxfy+HJ
601ェ・・・
612この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:33:23.51 ID:MEghchk4
大阪屋 集計期間 : 2012年3月18日 〜 2013年3月24日
3/22
*** ゲート2下 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
*** ゲート2上 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
318 シーカー5 安部 飛翔
*** ジュディハピ!2 田中 莎月
378 強くてニューサーガ 阿部 正行
*** 異世界で婚活はじめました 雨宮 茉莉(レジーナブックス)
412 入れ代わりのその果てに3 ゆなり(レジーナブックス)
*** これがわたしの旦那さま5 市尾 彩佳(レジーナブックス)

3/19
170 ロマンティックは似合わない 桜木 小鳥(エタニティブックス 赤)
260 苺パニック3 風(エタニティブックス 白)
81* 臨時受付嬢の恋愛事情 永久 めぐる(エタニティブックス 赤)
127 スイートデビル・キス 七福 さゆり(エタニティブックス 赤)
113 いい加減な夜食2 秋川 滝美
*** !!!! 二宮 敦人
*** 蛟堂報復録3 瀬野 春紀(アルファポリスCOMICS)
*** 金曜日はピアノ葉嶋 ナノハ


3/13
*** *** はるいろ恋愛工房 藤谷 郁(エタニティ文庫 赤)
457 489 アンダーマイスキン 山内 詠(エタニティ文庫 赤)
484 *** 囚われのエンゲージ 水島 忍(エタニティ文庫 赤)

2/25
434 186 *42 *18 Re:Monster 3 金斬 児狐
613この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:35:29.92 ID:nl3yKw6U
>>612
614この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:41:21.25 ID:3OsjngZX
>>612

一部期待はずれだな
ボカロ爆撃には勝てないのか…
615この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:26:40.97 ID:nl3yKw6U
リモンスター、ひっそり出てるけど、売れててワロタ
テレビで出た影響もありそう

金曜日はピアノ、出なかったねー
うちの近所の本屋では珍しく平置きが減ってたから、無印女性向けでも期待したんだけど
一般文芸らしさがあるから、じわ売れしてほしいところ
616この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:00:13.98 ID:PrKzJGbS
>>612
おつおつ
だけどひとつだけ言わせてくれ、前から日付が気になってたんだ2012年
617この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:28:47.36 ID:xN19cfOA
ジュディハピ・・・w
618この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:23:20.43 ID:uartH2Lk
フリーライフってアルファポリスの全登録作品でポイント1位なのか
なんでフリーダムノベルから出したんだろ
619この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:02.32 ID:WfEtXzua
作者が残念な頭だったからとしか…
620この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:29:28.68 ID:cmJZRQfd
ほいほい契約しちゃったからでしょう
621この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:28.56 ID:1uuJppVS
アルファより印税が良かったとか?
しかしアルファから出ていたらもう少しはマシな表紙だったろう…
622この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:45:26.17 ID:DRCLhuh5
>>621
割烹に書いてたけど、最初にきたオファーにホイホイ乗ってしまったらしい
その後、もっといい条件で大手出版社なんかから複数のオファーがあって
なかったことにしたいと悶絶したとか。
そして見本が届いて表紙を見て、数日現実逃避したという
623この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:17:18.48 ID:1uuJppVS
マジで…
だから反省会とか妙なことやってたのか、作者が製本のこと調べるとかw
売り上げどうだったんだろ、それで売り上げも悪かったらほんと凹むだろうな
624この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:20:03.16 ID:5Op0oFAk
そこまで言われるフリーダムノベルに恐怖を抱くわw
625この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:38:49.54 ID:bidLx4Fj
いい加減スレチじゃないのか
626この名無しがすごい!:2013/03/26(火) 18:28:43.17 ID:k8TTVC/T
ジュディハピ来週上がってくるのかこのまま落ちるのか…w
627この名無しがすごい!:2013/03/26(火) 19:00:38.06 ID:1d6dqRgM
臨時受付嬢増刷なんだ…
あらすじorイラストの効果?
自分はあの内容(Web版)に1000円以上出しちまったら憤死できるが
書籍版はどの程度改稿してるんだろう

あ、最悪彼氏も文庫化なんだね…って早くね?
628この名無しがすごい!:2013/03/26(火) 19:33:08.20 ID:ScprLz9w
!の人のホラーは好きだけど、恋愛物はあんまり想像できなくて手出してなかったけど
文庫なら買ってみようかな>最悪彼氏
629この名無しがすごい!:2013/03/26(火) 20:48:44.56 ID:waBrXWUP
>>627
エロも大してなかったよね
7日間彼氏〜が好きな層にはいいかもね
630この名無しがすごい!:2013/03/26(火) 20:57:29.41 ID:4jN34ayB
>>629
それって書籍の方?webの方?
631この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 19:41:34.14 ID:y2D3+0nH
>>627
webの初期で切っちゃったけど
紳士で強引なヒーローとの王道だかテンプレ人気もあるんじゃないか?
紳士で強引って矛盾してるな…ごめん初期はそんな感じだったとオモ
632この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 19:46:23.99 ID:ONu5p1Wr
眼鏡で鬼畜と同じようなテンプレかな
633この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 19:57:47.20 ID:y2D3+0nH
>>632
その組み合わせに鬼畜眼鏡思い出した
古いBLゲームネタですまん
634この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 20:07:09.60 ID:ONu5p1Wr
>>633
あー、そんなのあったねw
意識したわけじゃないが、結構好きだったw
635この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 21:12:18.10 ID:VNCcVfzQ
聞いたところによると、普段本を読む人が「馬鹿にしてんのか!」って思うくらい優しい文章じゃないと
今まで読まなかったような新しい世代?みたいな人たちには売れないらしい
アルファがどこらを客として想定してるのかわからないけどw
636この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 21:17:39.23 ID:lb4oyv0d
>>635
そういう情報、いくつか読んでみたいんだけどなあ
ソースあったら教えてください
新書かなんかでそういうテーマの本ないんだろうか

時代の流れ、っていうか、文章もどんどん変わるんじゃないか?
「馬鹿にしてんのか!」って人たちが淘汰されて、次の世代からすれば、「馬鹿にしてんのか」
637この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 21:19:12.17 ID:lb4oyv0d
うわ、書き込みスマン

次の世代からすれば、「馬鹿にしてんのか!」って人たちが読んでいる本が古くなるわけで
出版社としては生きる道は、新しい世代?に迎合することだろうねぇ
ただ、日本の場合は少子化だからどうなるか分からんけど
638この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 22:11:39.94 ID:buWLkmPD
若い世代っていうか、アルファの本にお金落とせるタイプの人は
萌えられる絵があってシチュエーションがなんとか想像出来る程度の文章力があれば
優しい言い回しだろうが難解な言い回しだろうがどっちでもいいんじゃないかな
639この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 22:28:53.71 ID:ONu5p1Wr
文章というより内容がわかり易く萌える方が受けるんだろうね
640この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 22:42:25.22 ID:lb4oyv0d
あー、まさしく自分がそうだわ
文章力とかって言われても、さーっぱり分からんもん
力のある文章ってなんだろう?
ラノベ読みなので、とりあえず理解できればいい、ってタイプなんだろうな自分が

あと、次の世代=若い世代、じゃないんだなー、と思った
アルファの表紙も値段も、若い層に受けないのにそれを売ってるんだもんね
641この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 22:55:54.45 ID:ONu5p1Wr
表紙、若い層に受けないかな?
ファンタジー系は、大体良いと思うけどなーあとはタイトルデザインだけ何とかしてくれたらと思うわ
642この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 22:56:19.07 ID:By8Ceaq1
>>637
いやいや、今の世の中、娯楽は溢れ返ってんだし
わざわざ映像や漫画ではなく文章でフィクションを楽しみたいって層を
蔑ろにしたらいかんだろうよ
同じ話ならドラマで充分、漫画で充分、という人の方が多いんだから
そういう層に文章もいいなって思わせられないのならお先真っ暗だ
目先の利益に飛びつくのがいいとはとても思えない
643この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:00:16.35 ID:y2D3+0nH
>>637
時代の流れというよりも文章力のない世代の問題じゃないかな
売れ行きや社会人の読書傾向は新書だと思うよ
若い世代の文章力については、今問題になってる
句読点、文章の最初を一文字あける、改行ができていない小論文エントリーシートが多くて即ボツだって
本の著名は知らないけど新書設定にしてケータイ小説やゆとりで調べたらあると思うよ

オンノベは萌え重視だけど、紙媒体になるとそれなりの情景描写、心理描写、表現力や文章力は欲しくなるな
その書き方が流行ってる時は難なく読めるんだけど、流行りが終わると寒く感じて読めなくなるんだよ
流行語と同じで
「ただしイケメンに限る」だって今のオンノベで読んだらちょっとネタが古い
644この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:10:05.54 ID:2+lUZSrw
小説じゃなく乙女ゲームとかのシナリオをやってるけど、マジでかなりわかりやすい、読書家の人は金返せレベルまで落とした文章を書けとお達しがくるよ

アルファの場合もあらすじとイラストで興味を引いて、一冊だけでも買ってもらえればいいやって感じだったのかも
ただ、最近は競合他社がポコポコ出てきたから、今までみたく草刈りで一冊出してあとはしらん、じゃなくて何とか作家を育てようと書き下ろしとか出してる気がするけど
645この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:15:52.44 ID:lb4oyv0d
んー、ちと分からんのだが、
文章力のある、ないってのが自分には分からんのだよ
句読点とか行頭の一字空け、ってのは、小学校で習うことだよね?
それは文章力なのか?ただの「作文のルールを知らない人」なだけのような

表現力というのは分かるんだけど、やっぱり商業として出ている本
(といっても、私が知るのはラノベ周辺でしかないが)を読む限りだと、アルファでもなんでも、
描写がわからない、イミフ、というのを読んだことがない
646この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:16:05.17 ID:QiqCyjRh
ゲームのシナリオと小説を一緒にしてる時点で頭悪すぎ
ラノベの新人賞でも度々ダメな例として出されてる
647この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:20:02.80 ID:lb4oyv0d
自己レスになっちゃうけど、
多分、ここにいる人の中で自分が相当文章を読み込まないタイプなのかも
だから、なに読んでも「おもしれーわこれ」で済むのかもなw
ある意味幸せ体質だってことに今気付いたw
648この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:26:27.19 ID:2+lUZSrw
>>646
ゲームと小説が違うのはもちろんわかってるが、そんなこともあるよという話ね
何かピリピリするような話題だったかな
649この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:29:51.03 ID:y2D3+0nH
>>645
ラノベ読みってことでラノベで例えると、十二国記と悪ノ娘を読み比べてみて
両方持ってるけど愕然とした

アルファの本は、好きなのもあるけど良くも悪くもケータイ小説よりかな
650この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:30:47.45 ID:X3PLBWVL
てにをはの接続が綺麗 擬音の使い方が絶妙 文末が時系に沿っているか
辺りで文章の整ってる感じをうける
〜〜た。〜〜た。と た ばかり続くと目が滑る
651この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:35:34.30 ID:+MsRG75C
>>650
〜〜た。が並んでると逆に良さげに思う俺みたいなのもいる
淡々としてるというか、想像したけりゃ読者側で勝手にしろという感じで
擬音は地の文にひらがなで入ってるのが限界
652この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:36:33.14 ID:2+lUZSrw
>>645
具体的にといわれると難しいけど、特別なことを書いてるわけじゃない文章なのに、楽しいだけじゃなくぐいぐい引っ張られるような小説がある気がする

ただ、それをアルファに求めるかっていうと違うかなあ
良い意味でアルファはおやつ的な、一時の萌えがほしいだけで、萌えた!だけ思えれば中身は次の日にまるっと忘れてもかまわない
萌えられないと投げたくなるけどw

上手い人って、でも現実だったら〜とかいうのを忘れて、一瞬でもその物語に夢中にさせたりできる人かなあと個人的に思う
文字下げ出来てなくても、夢中になった小説とかあったし
653この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:39:52.70 ID:ONu5p1Wr
一人称(特にテンション高め)より三人称の方が情景浮かび易くて好きだ
個人的な好みですが
654この名無しがすごい!:2013/03/27(水) 23:46:08.24 ID:lb4oyv0d
ぐいぐい引っ張られる小説というのは分かる。あるよね、そういうヤツ
一時の萌えだけというなら、アルファも他のラノベもなに読んでも一緒だからなあ
逆に萌える要素をアルファに求めたこともないなあ

この辺は好みでしかないような気がしてきたぞ・・・
655この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 02:31:37.31 ID:GLhNtTZY
>>644
自称乙女ゲーライターさんのようだけど、
それゲームに合わせた文章を書けって意味だったんじゃないかなぁ
絵と音楽と動きが付いてるゲームのシナリオと小説をごっちゃにしてる時点で嘘だと分かるけどね
656この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 02:57:03.56 ID:2uSWwSqX
ノベルゲーの脚本見たことないんだろうなぁ…
一度でも見たことあるなら、読書家の人は〜とか言い出さない
657この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 03:50:48.44 ID:dw4ubbB6
よくシナリオと小説は、漫画と小説ぐらい違うって言われてるな

映像や音の演出に連動しているのは当然として、領域や容量等の関係で一定の制限と法則があるので独自の勉強が必要
ノベルゲームの場合、大手でも制作・編集・シリーズ構成に相当する人がいないので「レベルを落とせ」と指示する人はライター本人以外いない
映画等の脚本家と違って普通別途対応する箇所もライターの仕事になるので、ほぼ開発の中心になる
だからライター本人が暴走すると凄まじいクソゲーが誕生するのがノベルゲー

ID:2+lUZSrwの中では何故か編集のような存在がいるけどな
658この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 04:04:10.83 ID:RUnf6n4X
おまえら詳しいなw
659この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 06:43:40.19 ID:ZVB6iDL5
恋愛小説大賞の発表ってまだかなー
アルファからメールが来ない自分も、最終候補ぐらいに入ってないかと淡い夢を抱いているw
660この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 06:59:01.91 ID:SUcXX+hG
なぜそこまで……
アルファスレって自称でも何でも、文で食ってるようなのには激しい食いつく人がいるな……
661この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 07:05:50.33 ID:SsFSYP/z
>>660
携帯乙女ゲーとかだと統括する人とか普通にいるけどな、外注だったりとか
まあ、自称業界の中の人が反論するんだから、2+lUZSrwはライターではないんだろうw
ここは作者も多いからプロ的です!って余計なことを書くと、叩かれるのさ
662この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 07:31:53.11 ID:SUcXX+hG
てか659が大賞の話題に変えてたのに蒸し返してごめん
そろそろ結果発表だっけ?
663この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 07:35:54.27 ID:bJRNC9CO
>>659
過去の作家のtwitterとか見てると、最終候補だけならメールとか来ないみたい
拾い上げなら、大賞発表後に連絡行くと思う
664この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 10:07:38.27 ID:k4A3Ut5o
一万円当たっててほしいなー
665この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 11:58:32.63 ID:SRCKcEU+
大賞、ここでの予想通りなかったね。

読者賞:通りすがりの王子
特別賞:恋愛イニシアティブ、恋愛なんて覚えたくない!
666この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:13:19.92 ID:u3hVv9qY
おお、発表あったのか!
667この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:14:50.35 ID:SUHTV0pO
アルファ見ても発見できないんだが
もう発表してる?
668この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:15:05.22 ID:u3hVv9qY
あれ、見れない・・・
669この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:15:18.18 ID:Rs62y6U/
また一万円当たらなかった……
670この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:20:19.25 ID:Rs62y6U/
671この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:20:43.93 ID:u3hVv9qY
あれ、まだサイトでは繋げてないね

http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/result/prize_kekka2013_3
672この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:34:42.17 ID:u3hVv9qY
すまん、被った

恋愛なんて覚えたくない!は書籍化への道は検討しないってことか?
673この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:41:01.20 ID:y+1palLI
最終候補7作品
「通りすがりの王子」
「乙女ゲームな世界で生残る方法」
「恋愛イニシアティブ」
「Lord of My Heart」
「春夏秋冬」
「恋愛なんて覚えたくない!」
「25日のシンデレラ」

う───ん
674この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:41:46.27 ID:ydORO6AM
いよいよ手詰まり感が
675この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 12:50:03.84 ID:tm+hsMM/
>>673
欲しいと思えるのがまったくない…
唯一、乙女ゲームだけは売れ行き見てみたかったけど
676この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 13:43:33.43 ID:TBAFvPAC
>>673
25日が最終候補に入っているのか・・・
読者の感想に踊らされて、もはやどこへ着地しても納得できなさそうなあの話が・・・
タイトル詐欺だし、すでにエタってるし
アルファはあの話のどこが良かったんだろう?マジわからん
677この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 13:50:35.69 ID:/D0d93j/
あれ、うさぎは?
678この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 15:53:04.93 ID:AuyINFza
なぜか書籍化したら買うって思える作者陣に限って
エントリーどころかアルファに登録すらしてない
679この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:18:57.64 ID:O7Bjhcv5
>>678
そういう人はメジャーな公募目指してるとか
別の出版社とコネが出来たとか、スカウト来た、とかじゃないか?
あるいは経済的には余裕があって
小説は純粋に趣味にしておきたいとか
680この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:22:36.32 ID:u3hVv9qY
>>678
アルファの番外編読むときにでも、
「○○さんの書籍化希望!」と書いて送信すればいいのでは?

アルファは登録してない外部の作家にも声掛けするよね、たしか
それで待ってもダメなら、アルファカラーじゃなかったのか、作家が断ったのかと
681この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:25:52.27 ID:EOANr1D9
登録してない人には声かけしないよ
682この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:29:06.12 ID:u3hVv9qY
>>681
え、そうなの?
君がいる世界での人も外部だと思ってた
人気があるなら声掛けそうだけどなあ、他社だってどんどん声掛けてるんだから
ってか、そんな殿様商売やってちゃダメだろ、アルファw
683この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:30:26.17 ID:GUQmmFkl
>>678
そういう人はなんというか作品も割烹もガツガツしてないというか…
あくまで趣味の範囲でのびのび制約なく書いてるのなら余計なお世話だろうし
下手に書籍化希望とも書けないんだよなあ
684この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:42:44.11 ID:AuyINFza
まあ作者にその気がないなら書籍化する必要なんてないしな
685この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 16:57:58.16 ID:5C+H9/63
田中・山内を筆頭に
ネタパクなんじゃないかと疑いを持たれていたり
作者が私カワイソウで痛過ぎたり、他sageしてたり
そんな作者ばかり並んでいるから、まともな神経でまともな作品を書く人が
ここに自分の名前を並べたくないと考えてもおかしくない気がする
アルファレーベルに最初は期待していたんだけど、最近はがっかりしてしまう
686この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 17:21:33.01 ID:u3hVv9qY
いや〜、さすがにあの二人が例外であって欲しいな

どちらの小説も買わなかった自分は勝ち組wとか思った
もはや博打
687この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 17:30:40.53 ID:UHYzecRy
つーか痛作者はまだしもネタパク疑惑(グレー)作者が並びすぎ
そりゃあモノカキに真摯な人ほど嫌がるだろう
アルファの方針と気が合いそうな人には向いてるとしか

話変わるけど
結果発表ページから作品にリンク繋げることにしたんだねー
これって大賞終わったからってアルファから登録消すなよ!って牽制?
688この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 18:01:05.42 ID:FSwT9sSJ
やっぱり大賞なかったか
最終候補も微妙だな
689この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 19:24:19.89 ID:GiTW8KH9
うーん読者賞この人がとったのか
書籍化して欲しい!好きだーと始めの頃は思ってたけど
騒動起こして指摘に関して自分の無知を棚に上げて
攻撃的に返信&謝罪なしでドン引きしてからは
素直に喜べなくて残念。
あそこで普通の大人な対応してくれれば・・・。
690この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 19:52:56.78 ID:G25u5r0E
>>687
山内被害の人は新連載を大賞に合わせたのかと思ったのに、参加しなかったしなー
田中被害の人はまだなろうで書いてるんだっけ?
691この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 20:17:23.51 ID:gKVTBwbG
田中被害は明らかになっているだけでも被害者数が多すぎる気が…
692この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 20:48:30.82 ID:f6fufmgK
忍者ブログに移ったよ
へっぽこだけでなくジュディハピも恋愛ファンタジー小説サーチに登録してて笑える
693この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 22:25:28.17 ID:/6lJuo3N
サイコパスですね
読者賞のひともジュディと同じ臭いがする
サイコパスこわすぎる
694この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 22:48:54.08 ID:LKACCeou
恋愛大賞の最終選考に残ったコンテンツの現時点でのポイント見たら、
連載中じゃないってのを考慮してもかなり低くて驚いた
アルファの人がちゃんと下位ランクまで読んでるのは前評判通りだけど、その割には
話の整合性が??となってる25日の…とかも最終に残ってるし基準がわからん。
695この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 22:55:41.06 ID:IhAl7/sk
25日は人気あるみたいだしツカミはよかったんでないの、読んでないけど
出版するなら改稿すりゃいいし
696この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 23:27:38.53 ID:W2rxzNbr
複垢凸粘着攻撃のジュディの人はサイコパスとしか思えんが、読者賞の人は
そこまでじゃない只のバカだと思う
697この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 23:35:34.80 ID:/HAqwm5V
そういう人たちって、総じてプライドの高いから事態が大きくなるんだよね
素直に人の話聞いて謝ることができてりゃ、叩かれないで済んだのにホント馬鹿だねぇ〜
698この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 23:36:09.21 ID:pRL/dkbS
うん、無知だっただけだろうなー、と思う。
その後の対応については、真摯に人の意見を聞くべきだとは思うけど。
自演や他作家sageをここで繰り広げてないことを祈るよ、うん。

「ちゃんと謝罪してくれればいいのに」っていう人は、どんなに謝罪しても納得しないくせにーw
699この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 23:52:14.66 ID:J2jFDM3u
読者賞の人は「不正してまでいただきません」発言がいかんかったんだろ
どんなにっていうほど謝罪してねえwww
700この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 23:54:33.51 ID:pRL/dkbS
いや、この1位の人はそこまで深く謝罪したとは思わんよ。
例えば他の人も同じことやって謝罪してても、ってこと。

「不正してまでいただきません」
これ、知らなかったわw
言わなきゃいいのに、こんなこと。
うかつな人なんだろうな。
701この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 00:10:34.80 ID:fjfaDe93
>>700
このスレか前のスレか覚えてないけどROMってみたら?
魚拓あるか知らんが自分はそれで引いた
702この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 00:16:51.57 ID:/ocmHNjW
ヲチスレにあったよ
劇団もこの人も仮にも物書きの端くれならどうして謝罪文くらい上手く書けないのか
703この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 01:20:13.27 ID:ODR1pyby
謝罪は全くなかったよね、指摘してくれたことには感謝してたけど…。
正しくは「不正をしてまで賞を頂きたいとは考えません。」だね。

>さて、数日前に、アルファポリス様よりご連絡をいただいた際、
>当初のエントリーの不手際で、途中まで番外編とバナーが同一のものに
>なっていた旨担当の方にお伝えし、それが受賞に影響があるか否か調べて頂きました。
>結果、受賞に影響ないというご連絡を頂きましたので、有難く賞をいただくことに致しました。

反省してるというよりも賞をもらう気満々な態度にしかみえないのが残念。
704この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 01:32:44.23 ID:acC+SXey
不正〜、そんなに印象わるいとは思わなかったな

凸った人が最初から不正作家扱いで書き込んでいて、
正規手順をとって登録したと思ってる(実際は手順間違ってた)作者が、
なんで糾弾されてるのか理解できずそう書いてたように見受けられた
705この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 02:17:08.91 ID:fjfaDe93
指摘されたなら一度くらい再確認しとけって思ったよ自分は
人の話聞かずに自分正しいからあなたが間違ってるに決まってるって態度がもにょった
706この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 02:42:58.66 ID:a9XSUG1u
>>704
理解できないなら理解できないっていう態度だったならここまで言われてはなかっただろうね
理解できてないのに何故か頑なで自分の非を調べるとかせず一点張りだったから
ここまで言われてるんだと思うよ
707この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 07:44:23.35 ID:hU9pOzIT
ただの馬鹿かなぁ?
アタクシなんのことかわかりましぇん知能犯に思えたわ

あと擁護の入り方も劇団田中にそっくり
708この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 08:38:21.43 ID:I9qXyvoY
アルファ的にも今回大賞がないって時点で、全体的な評価はスレと似たようなものだったんだろうなあ
でも読者賞はポイントの一番高いものって決めてるから、なしってわけにはいかないしね

アルファも登録してる人以外にも声かけしてみればいいのに
競合他社が出始めてるんだから、待ってればいい作品が向こうから来てくれるってのは少なくなると思う
709この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 09:13:57.06 ID:CnqBqpQ5
>>708
登録していない素人を発掘するより、自社でデビューさせた作家を育てる方が急務じゃない?
書き下ろしでも爆売れするような作家が出てきてほしいな。
710この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 09:40:20.78 ID:r4hGvaYm
食い尽くした感のあるこの状態で待ってるだけで出てくるのは
人気作品はチーレムVRMMOやチーレム転生やチーレム成り上がり
乙女ゲーヒロインをdisりまくるアンチなのに主人公は逆ハーというリスキーな作風ばかり
チーレムは無難としても後者は普通に考えて一冊1200円出せる年齢層には受けないだろう

簡単なのはお題でもだして欲しい方向の作品を地道に増やすとかね
「何でもいい」じゃなくてどんなのが食いたいのか言うようにしたら
711この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 11:33:34.38 ID:acC+SXey
>>705
自分もやっちゃいそうだからそう思うのかも

不正っていわれたので登録時の手順確認
正しい手順で登録してる(つもり)のに何で不正って言われてるんだろう?
どうやって登録したか詳細に説明したらわかってくれるかな
って感じだと思った

画像のアドレス
http://www.alphapolis.co.jp/cont_access.php?citi_cont_id=*********&size=88
のIDの*********部分が作品毎にちがうからそこを確認しなきゃ駄目っていうのは私もしらなかった

なんか、登録したアドレスに貼らないとカウントしないって注意書きがあったし
解析つけたときにどのページから飛んでくるか表示する機能があるみたいに、
画像を張ってるページのアドレスで判断してるものかと思ってた
712この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 12:07:37.99 ID:I9qXyvoY
まあ普通なら、何か疑問をぶつけられたら「一度確認してみますね」とか言って自分に引き取る
それから確認してみて、問題があれば即改善して謝る
問題がなければ、できるだけ客観的に経緯を説明して、一応でも指摘にお礼を言っておく
何も難しい対応じゃないと思うけど、そんな感じだったら印象も違ったような
感情で反射的な対応って、どっちに非があっても印象悪くなるだけだし
713この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 12:24:09.14 ID:Xjtg1niB
タグ生成してる画面は、作品ごとにちゃんと分かれてるよ。
だから別IDなんて知らなくても、ちゃんと該当作品のタグ画面にいけば、同じIDのタグにはならないはず。
714この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 12:28:50.20 ID:zfyi0+te
>>712の対応がベストだよな

あの人がした切り返しには、1位のアテクシに対する妬みかよ、ウザ!という心の声がにじんでた
おまけに番外編を別枠で登録してるのに本編内で外伝を初めて、ポイントポイント読者賞読者賞!という心の声も透け透けだった
715この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 15:26:47.14 ID:UdB334GH
今回の恋愛大賞は最後までパッとしなかったな
最終選考作品もコレジャナイ感が凄すぎw
716この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 15:43:24.31 ID:g5WT4iEM
それは開催期間中から言われてたことじゃないか
今年は不作とかって
しかし過去の結果見てたら第3回の最終選考に「春夏秋冬」ってあるんだけど
同じ作品?

そして何度見ても笑えるジュディの講評↓
>巷で人気の乙女ゲームを全く別の観点から見た、まったく新しいタイプのオリジナリティあふれる作品だと思います。
717この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 17:52:06.12 ID:CoP6Og44
>>716
むしろ突き放してるから他の回も含めてよく読んでみ
作品内容に対する感情が書いてない上に投票者に丸投げ
他の回の読者賞やピアノとの温度差を比べるにわざと不本意臭を出してる

意訳すると
(編集部より)「察しろ」
718この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 20:11:26.54 ID:hzNNdSrK
>>711
なんていうか過去スレROMった?
・その時のやりとりを追ってたが指摘※も書き方が悪かったけど返信はもっと酷かった
・このスレで話が出ると謎の擁護が必ず入った
なんでこのスレやヲチで叩かれたか過去スレを追って読むのが一番わかりやすいと思うよ
それで対応に間違いはないと思うんならそれはそれでいいんじゃないか?

だがもし書く側だとしたら、どんな指摘だったとしても
「一度確認してみます。報告ありがとうございました」で反感は減る
アレと同じようなレスをしてしまった後なら「申し訳ありませんでした」をつけ加えることで
やり過ごせることもある
気をつけた方がいいよ
719この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 20:23:23.20 ID:MK+ZQN3L
間違いって分かった後も、ごめんなさいが一言もなかったのが問題なんでは?
不正してまで賞がほしいわけじゃないってカッコよく言っておいて、無駄に燃料投下しておいて
辞退しなかったわけだしね
口先だけでも辞退したけど、アルファに大丈夫と了承されたので、迷ったけど受け取ることに
しましたーとか言えばまだ良かったのに
720この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 20:33:41.45 ID:TZzSlVtN
ID:acC+SXeyは>>705-707で指摘されたにも関わらず
>>711のような事を言うその神経が件の作者とまんま同じ理解力とメンタルで、
他者とコミュニケーションとるのが向いてないとか
読解力を基礎からトレーニングし直した方がいいとかそういうレベル
721この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 20:54:40.55 ID:MK+ZQN3L
本人乙だったのかしら……
722この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 20:59:39.04 ID:hzNNdSrK
ま、まさかね()
きっと春だから
723この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 21:26:50.65 ID:tjDULTIR
貼り間違うも糞も
本編とその番外編をコンテストに同時エントリーする時点で
724この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 21:36:36.58 ID:MK+ZQN3L
自分、読んでなかったんだけど主人公が本編脇役のサイドストーリーとか?>番外編
725この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 21:51:04.88 ID:hzNNdSrK
スピンオフじゃなかったかな
でも別々にエントリーしてたのに同じバナーだった
726この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 21:53:22.18 ID:MK+ZQN3L
それで、本編には外伝を連載し始めたと……うーん、同情も弁明の余地もなしだね
727この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 22:15:17.65 ID:8A44kjHa
>通りすがりの王子 番外編
>【内容】「通りすがりの王子」に出てきた登場人物の小話。
>【一言】本編登場人物による独白。完結しました。

独白を小説大賞に出したんだから恐れ入るな
728この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 22:16:43.72 ID:RVPVyCvq
関係ないけど、小説の目次じゃなくサイトのトップに
アルファに登録してる全作品のバナーを貼ってる作家がいたんだが、それはいいのかな
小説読まなくてもサイト訪問しただけで全作品のポイントが入る仕様ってことね
729この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 23:13:23.66 ID:ff4eXFSH
24物件じゃね?
730この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 23:21:14.71 ID:acC+SXey
>>720
確認せずに反論ってかいてるので、
登録方法確認はしてたんじゃないかっていいたかった

>>728
それ、毎回気になるんだけど未だに登録削除されてるの見たことないし
アルファ的にはOKなんじゃないかな

3作大賞に応募してTOPページどころか常に表示されるフレーム枠に
大賞応募作品バナーを3個ならべてた人も居たよ
どの作品がどのバナーに対応してるのか押すまでわからない状態だったのが印象的だった
731この名無しがすごい!:2013/03/30(土) 23:54:14.14 ID:ODR1pyby
大賞の人こんどはWikipedia出典明記違反か。
本当に規約とか読まない人なんだね、益々残念だよ。
732この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:08:37.65 ID:r1Dj/ug7
Wikipedia出典明記違反とか言ってもな
いまやwikiは集合知でだれのものでもないしな
さらに言えば、違反してるからってどうすんのよ
アルファポリスに管理権があるわけでもないし
733この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:11:00.84 ID:IxRdHDCq
大賞じゃないし……(震え声
734この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:14:39.92 ID:2IQesDcF
>>732はまさかその理論で小説にwiki引用してないよね?
きちんと引用規約見てこいよ
735この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:18:38.89 ID:vKJnC2XN
いやや、そこは守るべきだろ、

わざわざ偽薬の説明ををwikiから引っ張ってきた理由が謎
自分の言葉で書けばいいのに
そもそも、本やテレビでも結構みかける言葉だし説明する必要あるのかっていう…
736この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:19:12.95 ID:3PGOj83k
>>732
wikiってWebコンテンツマネジメントシステム(CMS)の一つの事で、
wikipediaはバックに企業がきちんとついてる営利団体が運営してるサイト。
根本的に違うし、wikipediaを小説に引用するなら更に規約もある。
自分自身で調べもせずに反論するのはこの作者と同列同レベルの判断だから
やめたほうがいい
737この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:20:27.24 ID:3PGOj83k
それともこの作者の擁護()笑が、ことごとく作者と同レベルなのは
類は友を呼ぶってやつなのか
738この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:26:18.21 ID:r1Dj/ug7
いやwikiに関してはwikiの運営団体以外に文句を言う筋合いは無いって話をしている
じゃあ、2ちゃんねるにwikiのコピペをしたら2ちゃんねるの運営はすべて対応しなきゃいけないのか?
答えはyesだろうが、実際はそんなことにはならない
じゃあ、きみたちはそれに抗議をして2ちゃんねるから去るか?
一方は許容して一方は義憤に駆られるのか?
739この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:28:21.67 ID:vVCKBtjU
>>732
その理論はおかしい
その事実が一般的なものならば引用元はいらない
だけどそれは内容が同じでも文章は自分でつくらなければ盗作になる
抜き出し引用をするなら集合知、一般論な事実関係なく引用元は記載しなければならない
これ常識
一度コピペしてググったが文章は同じだったぞ
740この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:32:03.28 ID:vKJnC2XN
>>738
なろう運営に報告したら、なろう運営から作者へ警告がとぶぞ
放置してたら何かあったときになろうの責任になるから対応するんだろ
にじファンだってそれで規制はいったんだろうし
741この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:34:15.83 ID:vKJnC2XN
>>740
警告って書いたが複数回同じ事やらかしたり警告無視すると削除される
742この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:35:42.86 ID:vVCKBtjU
>>740
738はwikipediaへの通報を期待してるのかもよw
あの部分の著作権はwikipediaだからもしかしたらwikipediaからなろう運営に
連絡という名の圧力がかかるかも
なんてねw
743この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:35:49.98 ID:D/Ql4Px/
たしかに、直接関係あるのはなろうだから、現時点でアルファがどうこうという話じゃない。
でも、書籍化検討対象の作者ならば、もう少し著作権とか敏感になったほうがいいと思うんだよな
アルファに飛び火する可能性もなくはないんだし
744この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:35:50.53 ID:r1Dj/ug7
>>740
もしそれが許せないなら、
2ちゃんになんか到底いられないでしょ、不愉快で
745この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:36:24.63 ID:3PGOj83k
抽出ID:r1Dj/ug7 (3回)

732 名前:この名無しがすごい! [sage] 2013/03/31(日) 00:08:37.65 ID:r1Dj/ug7 [1/3]
Wikipedia出典明記違反とか言ってもな
いまやwikiは集合知でだれのものでもないしな
さらに言えば、違反してるからってどうすんのよ
アルファポリスに管理権があるわけでもないし

738 名前:この名無しがすごい! [sage] 2013/03/31(日) 00:26:18.21 ID:r1Dj/ug7 [2/3]
いやwikiに関してはwikiの運営団体以外に文句を言う筋合いは無いって話をしている
じゃあ、2ちゃんねるにwikiのコピペをしたら2ちゃんねるの運営はすべて対応しなきゃいけないのか?
答えはyesだろうが、実際はそんなことにはならない
じゃあ、きみたちはそれに抗議をして2ちゃんねるから去るか?
一方は許容して一方は義憤に駆られるのか?

744 名前:この名無しがすごい! [sage] 2013/03/31(日) 00:35:50.53 ID:r1Dj/ug7 [3/3]
>>740
もしそれが許せないなら、
2ちゃんになんか到底いられないでしょ、不愉快で
746この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:47:58.90 ID:vVCKBtjU
738にマジレスするならwikipediaが本気で2ちゃんのコピペを訴えたら
対応は2ちゃんだろうな
でも2ちゃんはIPわかるから賠償はコピペレスした人になる
ついでに引用は検証だったらセーフってこともあるから盗作スレ系は訴えるの難しいんじゃね
違ったらスマンね法学詳しくないもんで
747この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 00:59:44.22 ID:vKJnC2XN
>>744
ルール守らないと警告いく程度に問題ある行動っていいたいだけで、
個人的にムカついてるわけではないぞ
行動起こそうと思うほどの事でもないので、運営にも作者にも連絡せずに放置してる

書籍化されることになった2chスレッドがwiki不正引用してて
そこをそのまま書籍化した場合だったら2chでも問題になるだろう

個々の問題を全体に広げるのも違うと思う
2ch全体を必ずしもこの件で連動させる必要があるのかな

wiki不正引用してる作者を放置してるなろうは不愉快なので使用しませんっていってるのと同じ
748この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:03:04.68 ID:vKJnC2XN
>>747
行動起こそうと思うほどの事でもない

個人的には行動起こそうと思うほどの事でもない

自分はそう思ってるだけで、気になる人は報告したらいいと思う
749この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:05:49.14 ID:oJIhjyIS
ID:r1Dj/ug7がwikipediaをwikiと書きまくっているのが気になる件について
wikiはウィキペディアが使っているシステムの名称で、ウィキペディアと違う

ウィキペディア不正引用は、なろうでにじふぁんが消えたのと根源が同じだろう
必ずしも権利者の申し立てのみが運営の行動を起こすのではない
にじふぁん閉鎖は著作権者からの申し立てで問題が起こる先手として、自主的に規制した面がある
なろう側に通報すれば普通に警告が飛ぶのでは?
750この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:11:25.54 ID:vKJnC2XN
>>749
晒すスレみればわかるだろうが、普通に警告とぶし作品削除もされてる
751この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:25:54.19 ID:/43ldb3V
752この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:43:07.86 ID:r1Dj/ug7
もひとつ聞きたい
wikiの記述がだれかの雑誌なり論文の無断転載だった場合はどうなるんだ?
wikiからの無断引用だと言われたときに、
「あ、それおれが書いたんす」
「それはおれの文章の無断転用です」
「疑うならwikiに問い合わせて返事が来てから文句言ってください」とか返されたら?
753この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:47:11.19 ID:3PGOj83k
>>752
その疑問についてはまるっとWikipedia内に記されてるから自分で調べたら?
まず自分で調べてから発言したり聞いたりしようよ
751のリンク辿っていってもいいし、ググってもいいし
いい加減ggrksって言われないからって調子に乗って自分で調べずに
反論したり質問したりするのはやめたほうがいい
754この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:47:50.93 ID:/43ldb3V
>>752
何で>>751読まないの?
755この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:48:35.29 ID:/43ldb3V
悪いwかぶった
756この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:49:26.02 ID:r1Dj/ug7
どこよ?
757この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 01:52:40.93 ID:WfY8nXtH
書いてあるから全部読め
そして氏ね
758この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:03:16.17 ID:D/Ql4Px/
>>752はなんなの。読者賞のひとの擁護なのか新手の荒らしなのか?
それとも自分で内容確認したつもりでできてなかったり、正当化しようとするあたり、
本人乙とでも言えばいいのかw
759この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:03:39.10 ID:vVCKBtjU
>>756
書いてあるよ
wikipedia 引用でググれ
関連リンクも読んどけあるから
てか756はなにがしたいの?引用してるのしたいの?どう引用したいの?
760この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:04:03.39 ID:D/Ql4Px/
sage忘れスマソ
761この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:05:25.11 ID:r1Dj/ug7
>>752の内容は書いてないでしょ
該当箇所を教えてくれればありがたいし、詫びの言葉も書くよ
762この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:20:40.91 ID:vVCKBtjU
>>761
既に引用済みか…
何度も書くが本人乙かわからないからどう引用したのか、なにをききたいのか書け
752についてでいいのか?てか三つの関連リンクも読んだか?

wikipediaは重いから何度もとびたくないんだよ
763この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:25:55.55 ID:3PGOj83k
764この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:38:33.75 ID:vVCKBtjU
>>763やさしいな
該当箇所コピペしたらあげ足とられそうだからリンクで正解だと思うわ
765この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 02:49:01.29 ID:vVCKBtjU
連投スマン
引用については763をどうぞ
なんで読者賞もらった人がバッシングされるかわかるから
これに関しては752とは無関係だけどね

752についてはwikipediaを編集した人が規約違反をしているわけだから(引用ガイドライン読め)
そういう連絡がきたら謝罪してその箇所削除して該当ページ教えとけ
766この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 06:49:28.37 ID:yz5wHas2
なんなの?水たまりさん、開催中から見当違いな擁護と他者下げしてたけど
まじで本人乙としか。めんどくさいから魚垢とって24しといたよ
767この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 09:14:27.85 ID:yaCBkLvY
次からはもうテンプレこれでいいよね

Web上の都市、アルファポリスについて語るスレです。

アルファポリス
ttp://www.alphapolis.co.jp/

■紳士な交流でお願いします。
■作品の意見などはおk、但しアルファポリスに関係のないことについての作者のヲチはヲチ板へ。
■他社の出版投稿サイト系の話題は禁止です。
■大賞参加作品へのレビューは【レビュー】と書いて、5行ほど下げてから書いてください。
>>950はスレ立てお願いします。立てられない場合は他の方へ依頼。

@前スレ
アルファポリス―電網浮遊都市―47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1361547877/
768この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 09:39:45.38 ID:h26Wq77a
これだからなろうはw
って言われるんだよな

まあアルファの編集が好きにすればいいんじゃないかな
769この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 09:50:30.85 ID:0wS4/V9d
恋愛読者賞は攻撃的な性格の作家が続くなあ。
まあ前回のは陰湿で問題が発覚するまでに1年もかかったけど、
今回のはオープンにおバカをさらけ出してくれるから、編集も対処しやすいかもしれない。
770この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 12:16:39.32 ID:YHkmk8XG
なろう作者のデビューも多かったけど
悪行が次々と明るみになるな
771この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 13:01:18.56 ID:FN3qaE1+
なんというかさすが盗作家になろうと言われるだけあるな
この権利問題に関する関心と知識の低さ
772この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 13:35:31.15 ID:KkObHxLU
wikipediaから引用しまくってる別のアルファ作家という線もあるが、どうなんだろうな
773この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 15:50:14.51 ID:r4CJeBYr
怪しいのはpRL/dkbS、acC+SXey、r1Dj/ug7だが
pRL/dkbS≠r1Dj/ug7、acC+SXey≠r1Dj/ug7で
r1Dj/ug7は772のいう通りか沸っぽい
他二人は擁護の仕方が信者かご本人っぽいと思った
774この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 17:01:38.44 ID:qtWpi9C8
もういいよ
どっちも粘着質で気持ち悪い
775この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 17:03:24.19 ID:F0jwPsRm
wiki云々のやつはアホだが、そこでこれだからなろうはとかいうのも
ルサンチマンぽくて見苦しいよ
776この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 21:09:13.13 ID:yz5wHas2
アルファも今後、読者賞のあり方について考え直すべき
ジュディにつづいて水たまりもこんな状態で
アルファのイメージを落とすだけだよ
とりあえず今はどんなにえっと思うものでも出せば売れるようになってるけど
こんなことが続けばここからは出版したくないって思うかもしれない
777この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 21:34:37.06 ID:4Ew1PIuL
アルファがイメージよかったことなんてあるか?
作家デビューのハードルが低いから
どうしても作家になりたい人が利用する
怪しげなレーベルというイメージしかない
778この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:03:14.96 ID:qiYYwXaS
>>777
釣りなのか?
ラッキーセブンなのに……
779この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:08:35.70 ID:QzAbEZtp
ぶっちゃけ、そういう人がなんでこのスレにいるのか聞きたいぐらいだ
20冊ほど読んだけど、結構面白い本を出している出版社だと思ってた
ネットの登録利用者と、本を買って読んでいる人のイメージが乖離してるのかな?
業界内でのイメージは知らんが
780この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:28:22.18 ID:Dw2BEwt/
純粋に指示されているサイトの小説を拾い上げたかった賞なのに、なろうだと簡単にポイントを集められるっていう
抜け道が出来てからおかしくなったんだと思う
初期はそれでもそれなりに機能していたけど、最近は本当にポイント稼ぎ!って感じの小説が賞を取るようになってしらけてしまった
そろそろ閲覧ポイントなしの、投票ポイントのみでの賞レースになってもいいような気がする
781この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:28:52.58 ID:Dw2BEwt/
>>指示→支持
誤字失礼
782この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:33:51.01 ID:oJIhjyIS
とはいえ、激戦のなろうで支持されてる=集客力が見込める、っていう土台があるから
難しい部分もあると思う
783この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:36:30.56 ID:b2GrTakJ
>>779
怪しげ云々はともかくとしても、アルファマンセーな住人はほとんどいない気がするのだがw
784この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 22:50:19.34 ID:KkObHxLU
投票のみにしたらその瞬間から自作自演の抜け道探す人間もでるだろうから
効果は無いと思うぞ。
あとなろうのせいにしてるけど、個人サイト持ちがなろうに参入してなろうの連載を
登録しているから、条件として圧倒的に不利ということも無いのが現状なんで
なろうを強制退会させられて再登録できない人間以外は別に困らないんじゃね?
785この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:02:21.02 ID:QzAbEZtp
>>783
マンセーはともかくとして、怪しげなイメージしかない人ばかりなの?
っていう疑問は湧いたけどね
痛い作家が続いているせいなのかもしれないけど

>>784
劇だ…
786この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:07:17.64 ID:r4CJeBYr
更新回数をみんな同じにして投稿フォームをアルファ専用にすればいいのに
とは思う
連日更新でポイント稼ぎ、連日更新の為の前月の更新停滞があるしさ
787この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:19:45.96 ID:foX91mAp
閲覧ポイントはアルファからのアウト数のみカウントするでどうだろうか
それなら外部サーチでの更新上げとか影響受けないし、完結作にも平等かなーと
788この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:48:26.14 ID:QzAbEZtp
ボカロに手を出すそうだ
789この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:49:05.01 ID:oJIhjyIS
アルファもとうとうボカロ戦争に乗り出したか…

アルファポリス?@alpha_polis
ニコニコ動画で超話題!重音テト大人気ボカロ楽曲「吉原ラメント」が待望のノベル化!
2013年4月26日発売予定!
詳しくはこちらの告知ページをご覧ください!http://www.alphapolis.co.jp/lament/
790この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 23:54:27.39 ID:nfv+4iPP
アルファなら手を出しかねないと思ってた
もともとネット小説は飽和状態で頭打ちの印象だったし
売れない作家をボカロが駆逐しそうだ
791この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 00:01:12.30 ID:oJIhjyIS
ただし重音テトだし、これでどこまで伸びるかが問題だろ
クリプトンはさすがに無理だったのか
792この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 00:36:56.35 ID:dPp8YDuI
あんまりボカロは知らないけど、どこまで売れるのかね
ただ、アルファの力は結構入ってそうだw
793この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 00:44:34.25 ID:3hSJm/HV
ボカロはずるいよー
初音ミクに北朝鮮の国歌歌わせても、
大爆笑させられるし、
なにやっても面白くなる
794この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 00:58:53.71 ID:Fy5q/baA
うわ、趣味雑学終わってた…
ポイント2個あまってしまった
795この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 01:30:00.22 ID:OwjTAX5y
twitterでボカロ小説のリンクたどったらなぜかアルファwwwww
エイプリルフールのネタかよwwww
796この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 06:22:01.45 ID:zPedyVuQ
壁の落書きと同じで荒れ出すと加速するかなろうにしろアルファにしろらそれが心配だ
今の段階で読者賞に関して荒れてるし
797この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 09:22:41.45 ID:ym58Eb6X
>>786
連続しての短文更新は制限の必要があるかもしれないが、
十分な文量あるなら更新回数自体はは制限する必要ないと思う

作家になっても筆遅くて新刊出せませんとなる人より
定期的に新刊だせる人のほうがいいだろうし、
更新速度も査定のうちじゃないかな
798この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 09:28:44.67 ID:ym58Eb6X
ボカロ著者、名前見覚えあると思ったら第4回青春大賞特別賞受賞の
「ショコラと現実じゃない場所」の人かな
799この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 13:47:48.60 ID:TzYYgozW
TSUTAYA 週間本セル ランキング 2013年3月25日〜2013年3月31日
文芸書
初 16位 **位 『シーカー 5』 安部飛翔 アルファポリス
初 19位 **位 『強くて ニューサーガ』 阿部正行 アルファポリス
800この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 14:12:28.38 ID:PGnw2uqL
>>780
同意
アルファ大賞ページ→エントリー作品を見るっていうのがふつうなのに
なろうありきになってるところがねえ・・・実力と人気で選ばれたとはいいがたくなってきてる
801この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 15:16:47.17 ID:TzYYgozW
アルファももはやなろうありき、で考えてるのかなと
なろうで人気があるものほど売れてるし、正直アルファのランキングよりは
アテにしているんじゃないかと
802この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 16:20:58.61 ID:+zpPsQTw
大阪屋 集計期間 : 2013年3月25日 〜 2013年3月31日
3/22
*36 *** ゲート2下 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
*33 *** ゲート2上 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
*13 318 シーカー5 安部 飛翔
*87 *** ジュディハピ!2 田中 莎月
*28 378 強くてニューサーガ 阿部 正行
*36 *** 異世界で婚活はじめました 雨宮 茉莉(レジーナブックス)
*34 412 入れ代わりのその果てに3 ゆなり(レジーナブックス)
*85 *** これがわたしの旦那さま5 市尾 彩佳(レジーナブックス)

3/19
240 170 ロマンティックは似合わない 桜木 小鳥(エタニティブックス 赤)
312 260 苺パニック3 風(エタニティブックス 白)
*88 81* 臨時受付嬢の恋愛事情 永久 めぐる(エタニティブックス 赤)
137 127 スイートデビル・キス 七福 さゆり(エタニティブックス 赤)
112 113 いい加減な夜食2 秋川 滝美
803この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 16:39:44.59 ID:mXyXZCzK
3/19
*** *** 金曜日はピアノ 葉嶋 ナノハ
804この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 16:59:48.41 ID:TzYYgozW
>>802>>803
乙〜
ファンタジー系はすげえ好調?
805この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 17:47:38.58 ID:lha2GEFe
まじめな作品が売れなくて、自演で人気出た本が売れるとはね
やってらんねー
806この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 17:55:20.24 ID:TzYYgozW
金曜日はピアノ、読んだことないんだけど、
良い内容なら、「本屋大賞」とか、取材とか、一般書籍らしい取り扱いを
することも可能じゃね〜
807この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 18:43:43.13 ID:rgpXO2RP
前から思ってたんだが、やけに金曜日は〜を擁護する人がいるな
オンノベスレでもすぐフォロー入ってなんだかなー

アルファスレ常駐者はお気に入りの女作家をヨイショする空気が半端ない
良い作品だろうがかえって評判が悪くなる
808この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 18:46:56.67 ID:tkCt0d0O
金曜日は作家ウケ、ワナビウケするからそれが理由かと思ってた>過度のマンセー
書籍版の表紙のふんいき(ryも含めてアルファに登録してる作家向けの作品だと思ってる
809この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 19:10:49.70 ID:rgpXO2RP
萌えのない一般書籍は大手でも売れない
ストロベリーや金曜日は〜の書籍は、アルファの面子を保つために採算度外視で出版してる
出すだけで役割看板
マンセーするならそのへんも汲んで黙って応援した方が利口だ

年配の女ワナビはマンセーとdisるのが極端すぎ
小説を書く女は性格が悪いって言い得て妙だな
810この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 19:55:14.19 ID:RHmnYVJy
>>751
蒸し返してごめん
プラセボがばっちり修正されててマジ吹いたwww
参考にしたんだね
学習できて良かったね
811この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:00:17.68 ID:OC6IZ4Hd
というか普通に好きな人が好きと書き込み、嫌いな人は大人な対応で特に書き込みしないから絶賛されてるように見えるんじゃ
自分は、嫌いだったり合わない小説の話はスルーするし、そんな感じかなと思ってた
812この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:02:47.66 ID:7DOZ0A5B
仮にも創作する人間が引用や二次利用を規約読まずにやってしまうっていう
割とやらかしちゃった事件だったね
バナーといい基本規約を読まない人なんだろうな
813この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:05:23.63 ID:dPp8YDuI
嫌い、っていうか、興味ないんじゃね?
だから無反応
嫌いならめっちゃ叩くでしょ、2chなんだから

まあでも、面白いとか内容が素晴らしいとかいうのは別として、
メディアへの露出はしてみるのもありだとは思ったが、
アルファ自体にツテとかコネとかないのかもなー
どんなに内容がクソでも、話題になるというのも一つの営業方法だしなあ
814この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:07:45.32 ID:KqKRB9Qt
>>812
きっと契約書も読まない人だと思われ。
この人と出版契約するの、大変そうだなあ。
815この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:33:54.04 ID:rgpXO2RP
大人なら2に来ないw

なんつうか、アルファスレは昔から
文学をたしなむアテクシ臭が半端ない
教養があるのに無能な世間が認めないアテクシ!の憂さを叩きで発散

>>812
契約書くらい読むだろー
文盲じゃないんだから
816この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:36:10.44 ID:zT4cxLJ/
2chの利用層は30代が中心です
817この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:42:03.27 ID:dPp8YDuI
>>815
アルファの本で文学のかほりがしたことなんかないけどなw
なんか山内さんとか劇団とか、そういうプライドだけは高い人なんじゃね?
818この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:43:07.39 ID:g9F1q2D6
>>815
> 契約書くらい読むだろー
> 文盲じゃないんだから

読んだ上でのミスならそれこそ文盲って事になってしまうよ
一度ならず二度も規約読まないミス(今回は著作権絡んでくるからミスっていうレベルじゃないが)
819この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 20:57:20.11 ID:rgpXO2RP
>>816
高二病患者が中心ですね、わかります

劇団かー
近県で田中○○病院を見かけると
「これが実家か?患者総出だったのか?」とニヤニヤするw
820この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 21:26:09.46 ID:9LdMZ6Rb
その本を売れてるのか、出版社しか、わかんないよ。

出版社が買い戻して売れてるように見せかけないと

取次と本屋で弾みがつかないし、

読者も一冊も売れてない本を買うのは勇気がいる、

だから出版社が500冊くらい買い戻して様子を見ることもある。

呼び水は、よく使う方法だからw
821この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 21:30:42.57 ID:dPp8YDuI
少なくとも、現時点でアマゾンのジュディハピの在庫がないってのは、
わざと調整はいってるのかなー、って気はしなくはない
邪推ですかねw
822この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 21:34:55.86 ID:9LdMZ6Rb
それもよく使う手だなw
あと、残り2冊、3冊とかあってもいいのになw
823この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 21:37:17.39 ID:9LdMZ6Rb
そういう小ワザは、広告費みたいなものだから
824この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 22:05:05.46 ID:+zpPsQTw
テトのランセンスはクリンプトンが仲介してるんだね
だったら他のボカロと同じぐらいマージン取られるのかな
825この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 00:08:34.11 ID:8DBuIGkM
Twitterだとかなり盛り上がってるみたい
826この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 00:19:32.78 ID:sc/R4tF9
アルファはコミカライズ、ノベライズと自分の会社で回すネタか
827この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 00:23:42.20 ID:h+xmVbJz
ボカロはファンが若い層も多いから作家さんはそれなりに覚悟したほうがいいな
イメージを崩さず書けたらファンが増えるがキャラの特徴を出せなければ叩かれる
ファンは女も男もいるから住み分けもできない
作家さんがボカロファンであることを祈る
828この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 00:44:32.70 ID:F3n/3UHS
>>827
なんかすっげー上から目線。何様だよw
829この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:04:11.23 ID:GXLcUtaU
読者様
830この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:12:02.52 ID:h+xmVbJz
>>828
不快にさせたならスマン

ニコ動でボカロ追ってたが荒れやすいジャンルだと思ったんだ
ファンがキャラマンセー多くてカップリングで対立もあるからキャラアンチもたぶんあるから
831この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:13:49.45 ID:OggUNE//
これ思い出したwww
ボカロは本当信者すげえな



623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
>>566
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→ が
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから

723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0
>>623
 
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
832この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:24:34.37 ID:3cRxoGRj
過去スレに自演の噂が
833この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:28:51.03 ID:F3n/3UHS
ボカロ小説ってよく知らんが
ちょっとイメージ違うっつーだけで叩かれるジャンルってことだけは解った
そんな地雷な依頼よく受けたなと思うよ
834この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:38:10.27 ID:3cRxoGRj
地雷だって気づかなかったとか?
ボカロを楽しむ年代とは違う印象
835この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 01:40:04.06 ID:h+xmVbJz
ほんとなんかスマンかった

虹が盛り上がってる分公式じゃない設定が既にたくさんあったりするんだ
初音ミクだとネギ、カイトはアイスクリームみたいな虹で広がった設定
重音テトはよく知らんけど
アルファがそこを知った上で作者に資料渡してたらいいなって思ったんだ

長文スマンROMります
836この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 07:36:37.88 ID:4xVc3piA
>>l50
テトは30代っていうのはよく見るけど、あれが公式かは謎
837この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 09:59:15.53 ID:oudhnmQg
>>836
30代は公式だよ
もともとエイプリルフールネタとして安価で作られたから割とカオスな設定になってる
838この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 14:24:15.50 ID:8DBuIGkM
これで売れたら、レジーナ作家にも好きな曲でボカロ小説書きたいですとか言い出す人がいそう
839この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 14:28:45.27 ID:jcGV8owm
レジーナなんて目じゃないぐらいに売れるだろうしねぇ
840この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 14:59:13.54 ID:se7CgMtw
リセット超えあるで
ただボカロと作者さんのこれまでの作品が結び付かんわ
841この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:31:16.19 ID:2gMFYYe8
ボカロってほとんど知らないんだけど歌から小説起こすとなると相当ハードル高いんじゃないか
元が曖昧な分各人それぞれ自由に妄想してるんだろうから間違いなくコレジャナイ叩きされる
ゲームや漫画と違って原作に忠実にっていう整備された抜け道がないしな
どんなに叩かれても反論しようもんなら祭りになった挙句黒歴史呼ばわりされることうけあい
842この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:35:06.00 ID:G7mZ+jqG
>>840
筆力はあるけど売れ筋じゃない感じの話を書く人だよね
だから売れ筋の題材を与えて…とかいう流れか?
叩かれて筆を折ったりしないことを祈るよホント
843この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:38:28.45 ID:jcGV8owm
でも今まで出ているボカロ小説は売れてるわけだが、
黒歴史扱いされてるのある?

アルファもそうだけど、今まで小説読んだことない層を獲得したとして、
それは今後の小説を読む人を作れているんだろうか
844この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:49:51.15 ID:oudhnmQg
>>843
今まで出たボカロ小説はその曲を作った人が書いてて今回のは元の曲とは関係ない人だからじゃない
845この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:54:11.92 ID:jcGV8owm
>>844
あ、そうか
今までは曲の作者が小説も書いたんだもんな
それは文句は出ないわな・・・
今回は大丈夫かいな
846この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:57:05.75 ID:kwar6bPF
>>843
悪ノシリーズはボカロ小説は曲つくった人が小説も書いてて
絵師もボカロでは有名な人だったからあんま叩かれなかった
文章評価は低いけど
ざっと尼でボカロ小説さがしたら、監修や原作にP名があるからそれが免罪符にもなってるかも
847この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 15:58:04.79 ID:kwar6bPF
リロってなかった
ごめんかぶった
848この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:11:33.56 ID:P966+PTY
下手なもの書いて炎上しなきゃいいがな
下手じゃなくても信者からしたらPが書いたものでないと受け入れられない可能性すらある
849この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:23:01.29 ID:jcGV8owm
>>844>>846もありがとう
Pを監修にしてないのかな
うーん、叩かれないことを祈る
850この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:24:05.37 ID:kwar6bPF
>>841と同感
それぞれ解釈あるから動画MADも人気ある人とない人がいる
人気ある動画に便乗するかPのお墨付きもらえばなんとかなると思う
851この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:33:30.84 ID:oudhnmQg
ココロと秘密警察はPとは別の人だけどこの人は先に舞台化の脚本をやってるんだね
後はボカロPか作詞者が別にいるならその人、千本桜だけは絵師が書いてる
今回のは初の試みだし確かにハードル高そうだ
852この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:34:33.44 ID:Mg46PGPF
そもそも、テトはボカロじゃなくてUTAUだって突っ込んでもいいんだろうか?
853この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 16:49:36.41 ID:kwar6bPF
>>851
カンタレラが先陣を切ってた
尼レビュー…

>>852
それは盲点だったw
854この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 17:05:24.53 ID:601HXXMo
桜ノ雨は……

つーか、やまのん全面協力って書いてあるしw
855この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 17:15:34.20 ID:oudhnmQg
>>852
ボカロの方が大勢の目に留まると思ったのか単純に知らないだけか
一応UTAU殿堂入りとは書いてるね

>>853
ごめん見落としてた、この人もミュージカルの脚本とノベライズ両方やってるのか
856この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 17:23:26.42 ID:oudhnmQg
>>854
リロードしてなかった
尼をざっと見て書いたので見落としだらけですまん
857この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 18:18:20.24 ID:kwar6bPF
>>855
ごめん、書き方悪かった
他社のビーズログのほう

アルファ見たら原作にP名あるしこれは成功するかもと期待
アルファ力入れてるなw
858この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 18:24:47.50 ID:ZgJ4kkgb
原作者入れるのはボカロ関係なく当たり前…

問題は、花魁なんてニッチなジャンルだな
キャラ萌えなのに非処女なのは売れるのか?
859この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 19:18:06.95 ID:601HXXMo
原曲初めて聞いたけど・・・いいなこれw
ボカロってすげー
860この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 19:49:51.07 ID:WdcgmSjN
>>859
そういうのはチラシの裏か日記に
861この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 19:55:21.77 ID:82WWiaFm
>>859
テトの設定は30代とかもあるから、大丈夫だと思う
ミクみたいなキラキラアイドルではなく、どちらかといえばバラドルみたいな印象
862この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 20:01:45.23 ID:UckUpawe
30代でツインテールとな…
863この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 20:26:34.58 ID:3cRxoGRj
ボーカロイドは気持ち悪くてなぁ
コンセプトは面白いが生理的にだめだ
フランスの番組でもバッシングされてたが
好みの問題か
ボカロ信者を動員できれば売れるだろうね
864この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 21:10:21.00 ID:oudhnmQg
>>857
ビーズログ文庫の人はニコニコミュージカルでの企画・共同脚本らしい
今回のは動画見た限りだと結末決まってるっぽいし尼レビューみたいなことにはならないんじゃないかな
865この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 22:22:32.78 ID:7ZRhMFKi
ホラー大賞、覗いてみたらかつてないポイントの伸びに驚いた
独走してる一位、脚本家らしい
866この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 10:50:55.09 ID:O+RW9v6k
デビュー作がイロモノだと、売れてもコケても作家さんは後々きつくならないか?
レジーナの作家にさせたほうが無難だったのでは
コケても、売れて評判が悪くても、作家として戻れる先を保守できる

一時的に多大な収入を見込めたとしても、作家として先を考えて引き受けたのかどうか
ボカロしか売れなければ書き手が「作家ボカロ」の操りになりかねない
ボカロの後に自作が続いてもイロモノ作家のレッテルは付いて回る
アルファはオリジナル作家とボカロ作家を区別して売り出す計算なのかね
867この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:04:25.65 ID:arQZAd71
レジーナ作家でも、今回デビュー作家でも
どっちでも一緒だと思う
五十歩百歩
868この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:06:46.38 ID:NRNGtdYR
もともと上手い人だし、アルファにも気に入られてたし
デビュー作はノベライズで安泰に数字出させようと思ってるんじゃ?
869この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:09:10.05 ID:2VOQV9nF
アルファの賞3つくらい取ってるのは最多記録じゃない?

そりゃアルファもいろいろデビュー方法考えるでしょ……
870この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:15:01.16 ID:O+RW9v6k
>>868
本当に上手くて気に入られてたなら、とっくにアルファから作家デビューができてるのでは?

安定した筆力で個性のイロが薄い人を選んだ印象
イロが薄い個性は一般書籍向きだけど、売り方が難しいのはあるから拾い上げなかったのか
871この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:21:34.12 ID:NRNGtdYR
>>870
上手いけど手持ちの作品がアルファの基準を満たしてなかったとか?
気に入られてたのは本当だよ。最終に残る前から講評もらえてたのはこの人ぐらいだと思う
872この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:26:21.41 ID:arQZAd71
ああ、そうなんだ
じゃあここで華々しくデビューさせて、次作は書き下ろしとかかなあ
873この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:30:46.12 ID:O+RW9v6k
水をさすわけではないんだが
気に入って育てたいならイロモノデビューはやめてあげて欲しかったと思うよ
作家独自の将来性やオリジナル性を殺しかねない商法だから
874この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:45:57.71 ID:O+RW9v6k
上に書いたのは、作家にとって何より大切なものだと思うんだよね

まああれこれ書いたが、チャンスには変わりない
売れればそれでよしと双方わりきってるなら無問題
875この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 11:51:51.98 ID:32zZKU31
他者でも、気に入ってるけど売れない作家に、繋ぎとしてノベライズ書かせることは多いよ
ボカロは自由度が高いし、個性は出せるよ
ボカロ小説で筆力高い人って、あんまりいないけど
876この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 12:04:33.42 ID:O+RW9v6k
連投みたいになってすまん

>>875
デビュー済の売れない作家に、繋ぎノベライスを書かせるのはありだと思う
デビュー作が影響力の強い原案付きだと逃げ場がないと書きたかったんだ

自作品のベースがあってノベライズをやるのと
ノベライズの後に自作品を出していくのは違う
後者はイロモノ作家のレッテルが付いて回る

この話はここまでにしておくよ
編集が、作家の才能をどう見ているのか疑問だったんだ
まあ使い捨てにはしないだろうけど
877この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 17:12:33.56 ID:q0xKigoj
ボカロファンはボカロ小説だから買うのであって他を目的としてないと思う
ボカロ小説が成功しても作家さんのファンになるかといったら別の話
でもアルファの認知度は確実に上がるからそれ狙ったんじゃね?
動画にも書籍化オメ※が流れてるし
878この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 19:06:05.25 ID:R3pKrx0o
うーん、読者賞の人の常識のなさはどうなんだろうか
更新ついでに割烹に書くような事じゃないと思うんだけど>規約違反
そしてやっぱり謝罪はしないのか、謝罪したら死ぬの?この人?
879この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 19:25:55.12 ID:q0xKigoj
よく感想欄や※欄が荒れないなって思う
信者もアンチもいそうなもんなのに、信者もアンチも教えないんだよね
謝罪したらつけこまれて〜っていうのは特アの話なのにね
880この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 19:28:39.18 ID:YhM1/0cf
言っても聞かない&謝らない作者って、大賞バナーの一件でみんな思い知ったんだよ
そして、2ch見てる読者も逆に凸されたら怖いから何も言わないんだよ
881この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 19:31:50.40 ID:q0xKigoj
そっか納得
ねらー疑惑のある実行派だしね
882この名無しがすごい!:2013/04/03(水) 19:36:17.07 ID:0w+R3uOc
>>879
感想欄に書き込んでるのが自演とまでは思わないけど
良くも悪くも信者もアンチも居ない人なのかな
それとも感想書き込んでる人も、作者と同レベルの無知の人なのか
類は友を呼ぶというし

今回の「お作法」って言葉も自分の無知を恥ずかしいとも微塵とも
思ってないと出ない言葉でやらかした上に更にやらかす人なんだな
883この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 20:14:18.68 ID:Ep1Iy5Tu
過疎ってるけど、なんか規制中かな
884この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 20:27:15.15 ID:MbRxyy3O
このスレもエア家族で回してたんじゃね?
新規作家の話になるとえらく悪口がはかどるスレだからな
885この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 20:38:20.41 ID:Gd/JoUgh
>>884が若干私怨くさい気もするが…
ヲチから出張中の人以外は単純に話題がないだけじゃないの?
ホラー大賞参加作とか読んでるだけかなあ
886この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 22:06:45.88 ID:BrvvDjrY
ちょっと前に散々騒いでた口汚い人たち、本当にいなくなったよね
事の真偽はさておき、平和なのは良いことだ
887この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 23:44:47.09 ID:iYvEGneW
口汚いかはさておき穿ちすぎな気がする
なろうの女性向けスレも今日は進んでないし
このスレは火曜まではボカロの話題で結構スレ進んでたし

主婦かニートか知らないけど春休みは終ったんだよ
誰でも年中休めると思ってるのかな
888この名無しがすごい!:2013/04/04(木) 23:53:14.44 ID:Ep1Iy5Tu
朝も昼も夜も過疎ってたから、さすがにどこかのサーバーで規制かかったのかなって思った
今いる人、もしかしたらみんなサーバー同じだったりしてwって
試しに他スレでケータイとパソコンからレスしたらいけた

ホラー大賞か
夏にやってほしかった…
まだ寒さが欲しい時期には早い
889この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 00:15:32.11 ID:S3FgNgJM
でも、いままでは意外と昼になるとレスが進んでいたんだよね
やっぱり昼間にカキコする人多いんだなー、って思ってたぐらいなのに
ボカロネタ前からも書き込みは少なくなってた

ヲチスレのアイドルさんたちかどうかは分からんし、人が減ったのかも知れんね
ついでに口汚いのも減った気がするわ
890この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 00:27:41.41 ID:TXPz6I3y
マイナージャンルの月は静かなのが普通だよ
ここでヲチを始める人は、止める人もヲチ対象だと決めつけてやめないから
荒れるのが長引いてただけ
891この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 00:35:23.38 ID:S3FgNgJM
意外と皆、アルファの書籍の話はしないんだよな

ゲートのコミック版ようやく買えた
地元の大きい本屋でも品切れしてたから、売れてるんだね、やっぱ
ノベルのコミカライズ増やしてほしいぞ
892この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 00:44:49.59 ID:wESXnoIk
マジレスすると2ch全体で閲覧数・書き込み数共に減ってる
すずめ見たら一目瞭然
http://merge.geo.jp/history/count7r/
http://pv.40.kg/suzume/


>>891
最近近所の本屋でアルファ書籍が売られてる所が増えた
主に男性向け書籍ばかりだけど
893この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 01:00:43.04 ID:S3FgNgJM
ほう、春休みあたりはやっぱり多いんだな
この板全体で、意外に人が少ないんだな、スレはいっぱいあるのに

>>892
男性向けは確かに
逆に、レジーナはどんどん日陰に追いやられてるよ
エタニティは、品ぞろえ良いところと悪いところがあってさっぱり分からんw
894この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 15:14:52.16 ID:i7a5ttW2
>増刷情報です!ネットで話題の強くてニューゲームファンタジー「強くてニューサーガ」(阿部正行)が
>たちまち増刷! 1万8千部突破となりました!

だって
895この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 15:44:06.72 ID:CLze3HJv
嘘臭いw
896この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 16:16:05.69 ID:D8b0DVV0
>>895
ひでえなw
まあ多少話を盛ってるにしても売れ行きがいいのは確かだろう。
あの表紙は受けが良さそうだったから、本屋で手に取るのも多かったんじゃないか?
897この名無しがすごい!:2013/04/05(金) 18:14:39.54 ID:g6GE4/Qi
一巻部分は結構面白かったしな
問題はストックが殆ど無くて二巻以降が何時になるやら、なんだが
898この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 03:47:08.28 ID:c0em5dbc
男性向けと女性向けで格差がすごいことになっているな。

女性向けは部数発表なしの作品がわりとある=相当売れていない、部数発表されても1巻だけ
部数発表ありの作品でも1.1万部/巻が多い。

男性向けは一部例外を除いて部数発表あり、1巻以降の部数も発表される、部数発表ありの
下限が1.5万部/巻で、半分は2万部以上/巻。
899この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 09:27:29.29 ID:DZBKjkzn
>>898
ボカロ小説が軌道に乗ったらレジーナ枠は確実に削られるな
現状でも出し過ぎ、ネタ被り過ぎで空気な作品がチラホラあるから、そのぐらいがちょうどいいかもだが
900この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 11:55:04.94 ID:m1egHlzZ
>>898
部数発表なしってなんぞwww
増刷してないってことだよね

損益分岐点が分からんからなんとも言えないけど、
普通は、増刷無しでも利益は出るようなってるよ

女向けの本って、売れないんだよね
現に、少女小説は死に体
それを少年向けラノベがカバーしてたりする
それでもエタニティとレジーナは他社に比べればまだマシだと思う
今後はどうなるか分からないし、ボカロが売れても、レジーナを補てんするのであって
枠がきえるかどうかは分からんな
ぶっちゃけ、レジーナもボカロも、流行ものでしかないから、
そのうち消える分野だとは思うけどね・・・
901この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 18:44:45.64 ID:GFtpa3M5
初版って何部くらいなんだろ
902この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 18:50:44.84 ID:NyBPbiNW
増刷情報とか見る感じでは、エタニティ・レジーナは8000部くらいで
無印は10000〜13000部くらいだと思われる
903この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 21:14:04.09 ID:GFtpa3M5
>>902 ありがとう
返本率4割って考えるといい儲けになってそうな気がするね
増刷かかってないやつが何部売れてるかわかんねけど
904この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 21:22:00.84 ID:NyBPbiNW
愛してる〜が今月外伝出るけど、外伝出せるほど売れてるようには見えなかったし
爆死の基準がさっぱりわからんよ
905この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 23:43:43.56 ID:KrKfYwcY
>>904
それこのスレでもあんま話題でなくて空気だから爆死だと思ってた
906この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 23:46:00.55 ID:KrKfYwcY
>>904
それこのスレでもあんま話題でなくて空気だから爆死だと思ってた
907この名無しがすごい!:2013/04/06(土) 23:46:32.62 ID:KrKfYwcY
連投すまんorz
908この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 13:32:23.79 ID:LLQo+MTL
空気なのは読んでる人がこのスレにいないからでは
あと作者が現在はイタタしてないだけとか
2chで叩かれると売れるってのは今は昔なのかも
909この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 13:59:59.70 ID:4LLzOLCX
何で大賞作品の方を出さなかったんだって話は出てたよね
嬉しい話をもらいましたーって前にブログで言ってたのは、そっちを加筆して
書籍化するのが決まったのかと思ってたわ
ファンタジー大賞の大賞作で出版されてないのってあれだけだったし
910この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 14:23:35.63 ID:HTHjPjsA
作品としては評価したけど、
書籍としてはネット人気ないし売れ線じゃないから出版しないことにしたんでは?
911この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 14:51:08.25 ID:7SqKkaxn
上位陣の数字が全部嘘だからだろ
くだらない
912この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 15:01:44.96 ID:g59/oN7q
お前の数字が下位なのは実力
あたりまえ
913この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 16:32:47.52 ID:4LLzOLCX
「神は祟る」は下位から発掘された大賞作だったよ
当時は話題にも上がってなかったから、別にptで大賞受賞したわけじゃない
914この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 18:43:33.23 ID:+U7pXjLT
ttp://www.alphapolis.co.jp/contPrize/result/prize_kekka2010_10
某教や某教を思い起こさせるようなリスキーな内容でもあったんでは?
915この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 18:59:49.58 ID:ym88gu/M
というか>>909で、ん?って思ったんだが
あれより前の大賞受賞作は出版されてないよね?
916この名無しがすごい!:2013/04/07(日) 20:14:00.67 ID:4LLzOLCX
>>915
ごめん、第2回のやつがしてなかったね
見逃してたー
917この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 12:37:16.98 ID:iow9tu9X
あたし魔法使い

売れなさそう

オカマの彼氏なんかいやだわ

エロありだとますます気持ち悪い

オネエ系がうけてるのはごく一部なのに冒険するなぁ
918この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 12:50:33.83 ID:cSOdZWt+
それはあんたの嗜好だけであってだなあ…
今ここで書いても、アンチとしか思われんわな
919この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 12:58:28.55 ID:ST1qTROo
オネエと恋愛と聞くと漫画だけどデボラがライバルを思い出す
映画化もしてたけど、昔の話だしね
920この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 13:09:48.95 ID:Y8Riv14T
大阪屋 集計期間 : 2013年4月01日 〜 2013年4月07日
3/22
102 *36 *** ゲート2下 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
*99 *33 *** ゲート2上 炎龍編 柳内 たくみ(アルファポリス文庫)
146 *13 318 シーカー5 安部 飛翔
343 *87 *** ジュディハピ!2 田中 莎月
170 *28 378 強くてニューサーガ 阿部 正行
206 *36 *** 異世界で婚活はじめました 雨宮 茉莉(レジーナブックス)
264 *34 412 入れ代わりのその果てに3 ゆなり(レジーナブックス)
*** *85 *** これがわたしの旦那さま5 市尾 彩佳(レジーナブックス)

3/19
384 112 113 いい加減な夜食2 秋川 滝美
921この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 13:27:52.46 ID:cSOdZWt+
>>920乙〜
922この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 13:31:34.45 ID:JKKJLcQh
これも
3/19
474 *88 81* 臨時受付嬢の恋愛事情 永久 めぐる(エタニティブックス 赤)
923この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 14:31:45.88 ID:dqG85Jgc
貼り乙です

金曜日はさすがにテコ入れきたか
これで少しは数字動くかな
924この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 14:40:50.40 ID:cSOdZWt+
>>923
テコ入れ、kwsk
925この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 14:46:23.26 ID:dqG85Jgc
>>924
昨日の新聞に広告出したそうだ

発売日に出せよと思わなくもない
926この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 14:48:20.12 ID:+RHXgu0P
テコ入れってなに?
読んだことないけど
哀しく甘いってフレーズがバッドエンドの臭いしかしない・・・
927この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 14:51:25.86 ID:+RHXgu0P
リロってなかった、ごめん
検索したらブログ引っ掛かって見てきた
意外と大きいな
力入れてるんだね
928この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:18:36.38 ID:cSOdZWt+
お、でかいな新聞広告w
929この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:26:04.59 ID:cSOdZWt+
ほー、読売新聞全国版であのサイズだと、広告掲載料80万前後みたいだな
たかっ
930この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:29:24.26 ID:cSOdZWt+
間違った。0が一つ少ない
800万だった
931この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:29:55.18 ID:dqG85Jgc
>>929
たかっ
回収できんのか
と思ったけど、そのぶん他が売れてるからいいのか
932この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:31:35.21 ID:dqG85Jgc
>>930
え?

え?
933この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:38:39.47 ID:ctroMsXi
税金で取られるくらいなら、広告を打つ。
そんだけの話。
934この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 15:46:10.87 ID:cSOdZWt+
あー、税金対策・・・納得

800万で目を疑ったんだが、
日経だと400万ぐらいだったんで、読売もそんなかもしれん
ごめんよ
935この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 16:19:46.66 ID:z92/8SEF
テコ入れは10=1円。
アルファ儲けw
936この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 16:56:04.55 ID:0z9iEnEN
あれ3段半だから400万くらいじゃないかな
曜日地域夕刊朝刊かでも違うし
今は広告入らないから多分値引きしてくれるよ

マーガレット系のコミックみたいだね
937この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:03:11.58 ID:cSOdZWt+
>>936
あ、5段半に見えて、それで計算してました
スマソ

読売も広告欄はがっつり値引きしているかもしれないね
938この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:25:06.74 ID:iow9tu9X
えーなんか、感想書いたらアンチ扱いされたんだけど

エタニティよく購入してるけど、あれだけは買いたくないなーって友達と話してた


自萎他萌をさしひいてもオカマ彼氏好きなひとのほうがマイナーだと思うんだ

すぐ噛みつくのは本人乙と思えてしまうよ
939この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:33:30.52 ID:ST1qTROo
>>938
おまえも友達も知らんが
とりあえず改行がうざいと言っておこう
940この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:44:01.95 ID:t2vIuBYB
まあ、腐女子ヒロイン(ヒヨクとか捕獲とか)だって一体どの層に向けてんだって感じだし
カマってか、見た目は美女らしいから、なんちゃって倒錯な路線を狙ったんじゃないのか
941この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:46:09.18 ID:cSOdZWt+
あらすじの感想なのか…
942この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 17:53:36.33 ID:AyvUgLCM
あたしは魔法使いは、おかまヒーローとシェアハウスする話が強引すぎて
ないわーと思って切った
943この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 18:29:20.24 ID:AE0arOEI
逆に男装女騎士ヒーローと正統派女性ヒロインだったら
百合が広まった今なら男性客を狙えるんだろうか?
944この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 19:36:54.85 ID:9l+3xW6N
>>938
はいはい、アンチ乙
945この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 20:41:27.66 ID:FSEIpPan
旦那さまが以外に伸びなかったね。
ジュディハピの数字はいいんだか悪いんだかわからんW
あとはこんなもん?
946この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 20:56:17.56 ID:igoq4d4w
>>945
こんなもんだろうなぁ
いつも通り、って気がする
947この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 21:10:47.97 ID:9l+3xW6N
ジュディハピの1巻の表紙絵は編集者のかなり強い押しで決まったらしいが、
2巻の方が売れてるのを見ると乙ゲー風にしたがってた劇団長の方が正しかったのが奇しくも証明されてしまった形だな
これは、次からも劇団大歓喜の乙ゲー表紙になる訳か
948この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 21:21:21.68 ID:45l7vNEO
1巻は別に表紙のせいで売れなかったわけじゃないと思うけども、順位も月が違うから比べようはないけど
次週は残りそうにない順位だから似たようなもんじゃないの?
949この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 21:26:12.95 ID:igoq4d4w
2巻のほうが売れてる、ってのが良く分からんが、
1巻からの読者が付いてきてるんだろうね
皆さん、お優しいことでw
950この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 21:38:52.13 ID:bFsgkukW
乙女ゲーってだけで普通の人はピンと来ないのに
それをアンチする話だもんね
1巻が売れなかったのって
オカマヒーローと同じくらい間口狭かっただけのことじゃないかと思う
951この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 21:48:33.26 ID:45l7vNEO
根本的な疑問なんだけど、オカマヒーローってどこまで徹底してるの?
オネエ口調で女の格好ってだけで、恋愛対象は異性ってこと?
それとも、バイなのか?
952この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:04:47.68 ID:wHSYz8z6
>>951
女装癖の異性愛者なオッサン。
格好も普段はそれだけど、仕事では普通の男の格好だったよ。
953この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:07:27.70 ID:igoq4d4w
男の娘とは違うのかのう?
女装男子なら、ファンタジー小説にはありそうな気もするが。
954この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:12:15.61 ID:aZrTvYFV
男の娘はめかしこまなくても脱がさなきゃ見た目は女の子
女装癖の男は化粧なしだと外見は普通の男

そんなイメージ
955この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:14:42.44 ID:45l7vNEO
>>952
ありがとう、単に趣味ってことなのね……徹底してるならちょっと興味あったんだけど

>>953
確かにファンタジーなら不自然なくいそう>女装男子
暗殺から逃れるために王女として育てられる王子とか、オカマだけど切れ者策士とか

そして、>>950は次スレよろしく
956この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:47:09.49 ID:AE0arOEI
950がただのしかばねのようなので逝ってみる
957この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:53:12.01 ID:AE0arOEI
アルファポリス―電網浮遊都市―48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365428985/
958この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:58:36.42 ID:igoq4d4w
>>957
乙であります
959この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 23:27:34.81 ID:45l7vNEO
>>957
乙です
960この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 23:50:28.72 ID:dqG85Jgc
>>957
スレ立ておつ

異性愛者で女装癖って結構ニッチそうだな
961この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 00:32:00.58 ID:WnAHBjdr
その女装癖が納得できる形だったら、恋人でもありだなーと自分は思った
自分の子どもがそうだとしてもありだな、と
ニッチだと思うが、割り切って「そういう人もいるかもねー」と読む人には良いのかも
962この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 00:40:31.07 ID:1cLzet9Z
異性愛者で女装癖で更にオッサンか…。
設定が超イケメンでも厳しいなー。
963この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 00:43:36.33 ID:WnAHBjdr
もはやミッツマングローブしか思い浮かばないけどなw
964この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 00:44:39.60 ID:bATO5+ok
異性愛者の部分は特に問題ないと思うんだけど
バイかホモだったらまずいけど
965この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 00:55:54.72 ID:ZQqHKHxr
たとえば女装癖以外は誰より常識的良識人でむしろお堅いとか
欠点になるマイノリティ部分を本人が意識して補うような人間性なら好かれそうだけど
変態趣味を周囲に押し付ける破天荒な俺?様とかならただの迷惑な変態になる
美しい自分に酔ってる俺様よりは恥じ入って趣味を隠してる方が庇護欲を誘える分マシかな

外見や家柄抜きでヒーローの真っ当な人間的魅力を書けないと難しそうだね
966この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 01:01:21.40 ID:WnAHBjdr
先日このスレ?で川原泉の「月夜のドレス」を挙げてた人いたけど、
そんな話かと勝手に想像してたわ
あと、昔、1メートルぐらいあるズラかぶっていた二人組のドラッグクイーン芸能人
967この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 01:09:31.90 ID:RKBkWZs3
ドラッグクイーンか……日本版プリシラみたいな話だったら読んでみたいかも
968この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 01:39:51.00 ID:BnJr2j/n
女装のは、もともとおっさん萌えに投稿してたやつで、
おっさんとオネエと、どっちが書きたいのか分からん、ボンヤリした話だと思った覚えが。
そもそも女装だかオネエだかの設定の、必要性がよくわからない話だった。
969この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 01:42:45.81 ID:RKBkWZs3
アルファが腐女子とかおっさんに続くもので、オネエを開拓しようとしてるのかもな
970この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 07:46:37.15 ID:WnAHBjdr
ニッチすぎるだろww
971この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 08:22:21.57 ID:jGKkC3mV
オカマは萌えない
972この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 11:37:53.12 ID:kL+a93T+
山田先生みたいな感じならなんとか…
女装部分はギャグにしないと、倒錯してるかナルシストかって扱いになりそう
973この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 12:15:35.61 ID:k3fQ6WHa
「<単>ゲート1」(柳内たくみ)が11刷、6万5千部! 「<単>ゲート2」が8刷、5万6千部!
 「<単>ゲート3」が6刷、5万8千部! 「<漫画>ゲート1」(作:柳内たくみ/画:竿尾悟)が8刷、7万2千部!
「<漫画>ゲート2」が4刷、6万5千部!
「白の皇国物語1」(白沢戌亥)が6刷、2万9千部! 「白の皇国物語2」が2刷、2万3千部!
「<漫画>蛟堂報復録1」(作:鈴木麻純/画:瀬野春紀)が3刷、1万4千部!
「<文庫>!!!」(二宮敦人)が4刷、2万3千部! となりました。


 だって
974この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 20:11:39.46 ID:LzHN4bLj
>>968
オッサン萌えの方は短編だった。
自分もオッサンとオネエって混ぜるなキケンじゃね?と思ったわ。

連載版で女装癖の理由(トラウマとか家族関係とか)は明かされてたよ。
外では普通の格好で、特に女装癖を押しつけるだとか、ヒロインに女として扱え!
みたいな強制はしてなかった。
って、あんま書くと読む楽しみなくなりそうだねスマン。
975この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 20:47:32.00 ID:2FC0AroW
このスレの進み具合だと、新スレ落ちそうな・・・
976この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:05:49.06 ID:/Gnqb+TR
かつてないほど過疎ってるね…
977この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:13:21.70 ID:WAAyA7zn
ヲチになると賑わうよ
978この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:17:53.43 ID:2FC0AroW
ヲチもなー、いろいろ専用のスレあるんだからそっちでやってくれよ、っていう
それがないと賑わない出版社のスレって一体w
979この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:26:48.95 ID:Hu47MGlU
マイナー大賞だとこんなもんよ
980この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:30:10.28 ID:2FC0AroW
いやいや、大賞関係ないと思うよ、この過疎っぷりは
ただ、他のスレも進みが遅いけど
981この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:37:47.28 ID:gidPSj9r
どの板も過疎ってる
http://pv.40.kg/suzume/
近年の最低水準で住民の数も5年前の10分の1もいないらしい

【速報】2ch全体が超絶過疎 みんな何処へ消えたの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365502563/
982この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:41:06.98 ID:ncMMu4sB
2chは時々その陰湿さにうんざりして離れることがある
それっきりになる人が多くなってきたのかもしれない
983この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 21:42:52.24 ID:7NbhAhmK
なんJの書き込みを受けて2ch全体が大規模規制中みたいだね

2ch全体で、先週比で50万IDも減ってる
04/08 1889589
04/01 2315689
http://merge.geo.jp/history/sboard/
984この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 22:06:56.04 ID:2FC0AroW
規制なんか
シベリア覗いてくるか
985この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 22:17:20.90 ID:pk8GvD8U
まとめブログにながれてるんじゃない?
986この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 23:20:33.54 ID:0wuHgWkX
Twitterに流れてるお
987この名無しがすごい!:2013/04/10(水) 23:36:32.70 ID:/Gnqb+TR
>>983

VIPが頻繁に落ちてるらしいしVIP+も最近よく落ちる
なにがあったんだろう
988この名無しがすごい!:2013/04/11(木) 13:03:02.08 ID:+Ix6Sgx4
ホラーぽつぽつ読んでるけどビミョーだな…
989この名無しがすごい!
ホラーは怖がりなのに見たがりの人でないと純粋に楽しめない気がするよ
恐怖シーンでしめた話に、その後どうなったの?と突っ込みたくなる人は向かないかと
まだ大賞チェックしてないけど、猟奇系もホラーに入ってるのかな(見たい…