arcadiaを語るスレ 150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ 149
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1346687019/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1299923500/
arcadiaをコテハンつけて語るスレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1285937934/
SS作家が集うスレ11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345781682/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki ttp://www18.atwiki.jp/akatarusurereview
2この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 19:59:07.05 ID:NcCRsoVy
3この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:00:11.97 ID:+a4dZsxB
>>1
乙乙
4この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:03:07.18 ID:yq+qLM7q

褒美に好きなオリ主を掘る権利をくれてやろう
5この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:15:20.68 ID:dXA4dE7C
>>4
アーッ!
6この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:17:39.19 ID:Y+/eG8RL
脈絡ないホモネタは嫌いだ
7この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:21:55.05 ID:lw8h1WcV
まどマギMissing完結おめでとうございます!
8この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:44:19.03 ID://jFNCx/
>>1


今、前スレ998の言い回しを思いついた
「主人公補正が無くても魅力的な人物」だ
9この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:47:21.59 ID:tAuyyylf
主人公補正が服を着て歩いてるような奴らはどうなるんだろう…
10この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:48:07.81 ID:gbBtX6Mx
主人公じゃなくても主人公補正がつく男
ムゥ・ラ・フラガ
11この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:48:19.51 ID://jFNCx/
sage忘れすまない…
12この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:48:30.21 ID:/vOkvVRt
>>9
上条とシバさんのことか?
13この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:51:48.58 ID:pV9FW/wG
口で負けてばっかの主人公が最近辛くなってきた
14この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:52:29.17 ID:adASKn8m
>>12
上条さんより浜面の方が酷いが
マンセーならやってることの割には一方通行
主人公補正より強い補正がサブキャラにかかってる方が多くね
15この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:56:19.54 ID:ctfsJsMi
>>1
関連スレ修正
アルカディアをヲチるスレ159 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344508910/
16この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:01:46.39 ID:yHrbM+v7
氷の滅慕

読めない名前が多くてゲンナリした…
作者の脳内だけで完結してる設定が多い、オサレ系って感じの小説でした
17この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:14:45.96 ID:eJBTJ+lc
>>16
高城はタカシロじゃなくてガオシェンとでも読むんかな
18この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:16:56.01 ID:nvJfrFNO
理想郷ってルビ使えないんだっけ?
19この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:19:58.11 ID:74k0ko7q
>>18
使える
簡単だからタグぐらい覚えれば良いのにな
20この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:25:20.99 ID:yHrbM+v7
使える

タグ使用可<p><font><b><i><s><br><rb><rp><rt><ruby>

21この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:27:06.30 ID:du299Y2M
別に作者に思い入れがなければ、〇〇(△△)みたいな感じでいいと思う
22この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:27:20.00 ID:GVaQ3DBS
そういや前から謎だったんだけど、なんで本文 blockquote で囲んでるのやら。
23この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:34:37.60 ID:yHrbM+v7
理想郷の形が出来たの
もう10年くらい前なんだから許してやれよ
24この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:39:38.07 ID:k+IQG7On
主人公はランスみたいなのでもブレないで好き勝手やってるのならまぁ
ニトロ系主人公もそんな感じか
25この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:54:56.83 ID:ljiKFkZ8
主人公として好き勝手やっててあちこちのヒロイン落としまくる存在ならいるぞ


なんであんな白饅頭がモテるんだ……
26この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:00:00.32 ID:mcps4evz
ドラえもんがモテても違和感はあまり感じない、そういうことだ
27この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:00:34.78 ID:74k0ko7q
>>25
ジロンを悪くいうことは許さん(キリッ
28この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:08:04.67 ID:ANgHsfij
>>26
あれは一見意思がある様に見えるが、結局はのび太(視聴者視点)にとって
完璧に都合の良い存在だからペットみたいなもん。
ペットが可愛がられたって飼い主むしろ微笑ましい。
29この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:13:09.59 ID:adASKn8m
>>25
やる夫系は学ぶ系からチートハーレム系になったね…
今でも真面目に歴史系や学ぶ系をやってる人は面白いが
30この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:15:06.50 ID:yHrbM+v7
やる夫でチートって意外と少ないぞ
安価物だと9割以上チートだけどな。

いや、現行探せば結構あるけど
纏められてない
31この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:24:16.93 ID:V/R5+qQn
やる夫系ってSSと違ってかなり取っつき難いわ時間かかるわで大変だもんな
どうしてもやりたいって意志の強い人しかできんから、必然的にストーリー構成が確りしてる作品ばかりな気がする
32この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:25:42.93 ID:+X9XGGlw
>>12
シバが主人公補正ってのもちょっとおかしくないか?
一応上条とは違ってちゃんと実力が伴ってるんだから
俺tueeeeだな
33この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:27:06.80 ID:w+vAvSdr
>>27
ジロンは土饅頭だろ
34この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:33:37.86 ID:k+IQG7On
ウー、ハー!
35この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:37:54.89 ID:dXA4dE7C
>>22
>>本文 blockquote で囲んでる
どう言う意味?
36この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:40:07.42 ID:OxES6eU6
シバさんは…うん…主人公補正とかそういうのでは無いな
もっと別の何か
37この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:47:12.61 ID:QpPFIMJU
イワーク二体引き連れて四天王は主人公補正なきゃ無理だな!
38この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:49:47.67 ID:adASKn8m
シバさんは直接トレーナーにダイレクトアタックしてるから
39この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:50:35.88 ID:ig+ANpL1
ポケスペだとアレがふつ…………あれ?
40この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:54:12.21 ID:axhc67JQ
前スレ >816だが >876 >886 >924 >939ありがとう、上から順に読んでくる
オリ主ライダーは正直微妙なラインだが、せっかく薦めてもらったことだし異形の花々とやらも読んでみる

読めるもの自体の総数が少ないせいかエタってても普通にありがたく思うわー
41この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:55:03.75 ID:BAGUxvdb
最近オリもチラ裏も新作でまともなの無い気がするな、狂うとかルームプレートとか死神とか

なんか良さそうなのがあったら教えて
42この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:56:41.60 ID:mWS7rTQL
>>41
ババコンガに転生した件について
デバイスマスターなのは
43この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:58:30.86 ID:Dp8nVWmD
>>40
読み終わったらレビューを頼むぜ!
44この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:01:15.87 ID:SvaTQNfQ
ポケスペは遊戯王並みにトレーナーを直接殺りに行くからなw
45この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:04:03.90 ID:ljiKFkZ8
でもシリーズ最強のトレーナーはか弱い爺さんだったとかいうね
46この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:06:04.73 ID:+X9XGGlw
シバの話をすると必ずウーハー!って書き込む奴がいる
これ豆な
47この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:07:14.67 ID:adASKn8m
絶対零度をトレーナーに直接くらわせる金編か
48この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:07:50.93 ID:hON5xtzu
>>41
なのハード
49この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:09:09.48 ID:ljiKFkZ8
>>46
(」・ω・)」ウー!!(/・ω・)/ハーッ!!
50この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:14:24.13 ID:V/R5+qQn
え?ウーハーじゃないシバって存在すんの?
51この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:23:03.06 ID:fTQdetO2
納得のいくハーレム主でなぜハクオロさんの名前が出ないんだ
ひと昔前は、聖上、大神、ランス、が「xxxならしかたない」のTop3だった気がするが
52この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:24:30.86 ID:+X9XGGlw
>>50
はいこいつ

劣等感の主人公シバ

・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。
53この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:26:34.94 ID://jFNCx/
うわぁ…
54この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:27:46.66 ID:SvaTQNfQ
キモすぎるコピペだな
作った奴の粘着質さが伝わってくるようだ
55この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:28:22.00 ID:74k0ko7q
>>ID:+X9XGGlw
NGに入れておきますね(ニッコリ
56この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:28:25.53 ID:nvJfrFNO
こんなの読んでらんないw
そしてキモいw
57この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:28:49.30 ID:PZnD6q1q
E=mc^2……お世話になってます
58この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:29:04.57 ID:ig+ANpL1
ああ、確かにこりゃ俺tueeeだわww
59この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:29:04.74 ID:S4OzExWK
もう止めてよぅ
60この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:29:11.90 ID:adASKn8m
>>52
どれか3つをランダムで選ぶ主人公でも最低系と揶揄られそうなのにここまで突き進めるのも凄くね
61この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:30:06.99 ID:q8fhwXp7
シバ言われてもシバ御堂しか思い出せない
62この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:30:09.65 ID:ljiKFkZ8
>>51
聖上はいい加減3クリックで落ちるアレの方を何とかしてください
63この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:32:09.58 ID:2F3MrFpu
このコピペみて思い出した。
>>1乙代わりに貼られてた
 魔力ランクSSS 魔力の色(髪の色だったかも)がメタリックブルー ってコピペ見てないな
誰か覚えてない?
64この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:33:58.36 ID:QgIlR257
シバシゲオ?
65この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:35:00.53 ID:+X9XGGlw
>>63
これはちょっと違うか?

受付「いらっしゃい坊や」
主人公「あの……冒険者に登録したいんですけど」
受付「えっと坊やいくつ? もう少し大人になってからの方が」
主人公「俺はもう二歳児です!!」(うそピョン♪)
受付「あら、ごめんなさい」
受付「じゃあまずはあなたの名前をここに書いてね。…………珍しい名前ね、東方の生まれなのかしら?
次はこのカードに血を垂らしてちょうだい。そうすれば登録は完了、
はい、カードが出来たわ。偽造は不可能、無くさないように気をつけてね。
再発行には八○○○○○○○○○○○○○○○ジンバブエドルかかるから」
主人公「(ちなみに八○○○○○○○○○○○○○○○ジンバブエドルは一般家庭が○ヵ月暮らせる金額だ)」
受付「じゃあ最後に水晶に触ってちょうだい。そうすればあなたの魔力量が分かるから。…………
え、総魔力量一四○三二○八三○一○○九四七八八○七九!?>>1乙クラスじゃない!!
あ、ごめんなさいね。こんな値を見たのは初めてだったからつい……ついでに>>1の情報を売買も可能よ」
主人公「>>1の情報が売れるんですか?」
受付嬢「(この子、初心者なのに情報の大切さに気がつくなんてっ!?)」
冒険者ガタガタッ!(天才か……!)
チンピラ「おいちょっと待て>>1乙の仕事をなめてるのか!? お前みたいなヒョロガキに依頼がこなせるか!」
主人公「へえ、じゃー試してみる?」
チンピラ「お前>>1を相手取って勝てると思ってるのか!?」
主人公「うん勝てる。なんなら今すぐここにいる全員、殺して見せようか?(木刀で鉄は切断出来たし。)」
受付嬢「(ちょっと、私は関係ないでしょ!!^^;)」
主人公「――――――I's show time!」
66この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:37:22.45 ID:ljiKFkZ8
・幼馴染が二人
・男なのに女性専用兵器が使える
・別に才能は無い、姉はすごい人

思ったより凡人だな(棒
67この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:37:27.92 ID:bMOWTFaA
名前 >>63
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び王立ウォーターリリー学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>>63であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>>63乙が目的だとして危険視されている。
68この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:37:36.07 ID:mWS7rTQL
コッペリア来てるって書き込もうとしたらひどいな
ID:+X9XGGlwは百年ぐらいROMってろマジで
69この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:39:03.33 ID:fTQdetO2
>>62
夜のほうまで強かったら完璧超人過ぎるだろ
聖上は3クリックでいいんだ
70この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:39:33.84 ID:ZKlrJ1Qj
>>67
いつ見てもバーン様が時空管理局に殺されてることに笑ってしまう
71この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:39:37.45 ID:2F3MrFpu
>>65
全然違うわww
初めて見るのに凄い既視感があるコピペだな

なんかなんちゃら魔導師兼○○部隊部隊長兼〜 みたいな感じで役職兼任しすぎな天下り役人かよ!って感じの設定集だった
72この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:40:27.15 ID:+a4dZsxB
>>67
これは名作過ぎるな
何度見ても吹いてしまう
73この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:40:59.76 ID:6f1Sdf5F
ある感想を見たが、無料でそこそこの出来なのに激しくけなしてて引いた
74この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:41:33.55 ID:2F3MrFpu
>>67
これだった
あれ?もっと所属がすごかった様な気もしたけど、気のせいか
75この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:42:07.30 ID:SvaTQNfQ
>>67
バーン様が時空管理局に倒されていたとは…
76この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:43:15.85 ID:74k0ko7q
>>65
自分がコピペ荒らししてると気づけよ阿呆
77この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:45:37.02 ID://jFNCx/
>>73

>>15のスレで作品名を出して話せば力になってくれるよ
78この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:49:56.77 ID:NcCRsoVy
>>67
これの元ネタのSS大体読んだけどどれもこれも精神汚染兵器レベルのポテンシャルを持ってた
気をつけろよ
79この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:52:52.84 ID:CAidfh2k
>>65
きもい荒らし死ね
80この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:53:23.75 ID:nvJfrFNO
ID:+X9XGGlwはなろう民なのは分かるけど、何で理想郷スレにまで持ち込むんだよ……
マナーがなってないにも程がある
81この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:53:40.10 ID:KO3SJGxc
これだけ何年もネタにされるって、この設定を考えた奴はある意味天才だな
82この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:55:31.01 ID:wmjzrmKU
いつまでも叩き続ける奴も邪魔ですがな
83この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:56:40.85 ID:3gfQSEos
駄目要素あるあるあるwwwww
84この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:56:42.80 ID:b2xavM0Q
バーン様死んでるのにワラタw
シロウの力受け継ぐって全然関係ないやないか!
85この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:57:55.43 ID:YY8tJVfN
>>81
同じような設定が主要キャラ全員用意されてるんだぜ
86この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:58:50.87 ID:du299Y2M
書き方的に死んだ両親は義理で、後にバーンが父だったとわかるんだろ
87この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:59:16.12 ID:ig+ANpL1
>>85
それマジなん? キモ過ぎワロタw
88この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:05:17.67 ID:PfsuWPhh
逆に駄目要素を集めたクズを主人公にしよう(提案)
ラブやんのカズフサみたいなアレで
89この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:08:51.59 ID:JpVB64mB
>>87
つ習作 Blue Knights(SHUFFLE!×リリカルなのは+その他+オリジナル)
90この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:09:24.12 ID:uiqi8hay
>>86
それをはっきりさせてないことを揶揄したネタだろ

君が特別に頭が良くて文脈を読み取れたのは君だけだと言うなら話は別だが
91この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:11:41.02 ID:ivgGgDtG
>>88
※ただしイケメンに(ry
そういや最近読んでないな
92この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:20:44.56 ID:Yqk1Kjtj
>>89
ス、スコップッ……。 俺の……俺の自慢のスコップ……。 なんでも、掘り、返せる……俺……の…… ガクッ
93この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:24:48.46 ID:8FpC7Nf2
ムチャシヤガッテ…
94この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:29:11.92 ID:PfsuWPhh
>>92
おい!大丈夫か!
これを読んで持ち直すんだ!

つ続・殺戮のハヤたん−地獄の魔法少年−
95この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:34:02.57 ID:UXTotFny
まさに死人に鞭打ってるなおい
96この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:35:47.24 ID:ubznKCYe
景気付けにこれ読んでおけよ
つ永遠なる姫騎士
ああああああああ!!くるみ割り人形に!くるみ割り人形に!ひみかー!ひみかー!!
とっつぁん! とっつぁんがいるんだ! ははははは! るせぇ!あはははは!るせぇ!!
98この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:39:05.16 ID:iRv/0wjr
>>89
なにこれ、なにかの台本?
99この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:39:08.32 ID:mvxwY/H7
ハーレム物で主人公2人ってどういった心境で見ればいいんですか
100この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:41:13.99 ID:PfsuWPhh
>>99
アニメキミキス(微笑)
101この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:41:58.69 ID:wJnkakkY
>>100
キミキスはまだアニメ化されてないんですがねえ…
102この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:43:36.29 ID:aW7qgdmg
男主人公が女のハーレム、女主人公が男のハーレムを作る形になるんです?
103この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:43:59.72 ID:Ii1BcZYi
>>89
すごいなこれ、前書きからスコップに大ダメージ与えてくるとは思わなかったわ
感想で罰ゲームじゃないのかって慰めが入ってるなんて初めて見た
104この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:45:30.28 ID:PfsuWPhh
最近は羨ましくないハーレムが少しだけ増えたような
津田君なんて変わってやると言われても土下座して断るレベル
105この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:45:51.14 ID:QV1aFPQF
写輪眼かっこいいよね、わかるようん
106この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:46:53.49 ID:mvxwY/H7
写輪眼とかサスケェ!のイメージしかねーよ
107この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:55:01.45 ID:hHzgWecA
童貞オビトェ……
108この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 00:56:58.43 ID:uiqi8hay
>>104
昔は主人公が暴力系ヒロイン達に殴られるようなものを
羨ましくないハーレムと呼んでいた

殴られて嬉しいと思うマゾヒストが増えたのか
殴られてでもハーレムが欲しいと思う猛者が増えたのか
109この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:00:44.59 ID:icW4Cft/
更新チェックしてたらゼンドリック復活してるじゃん
110この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:01:22.47 ID:LhbbhusO
>>108
その手のはラブひなが代表格だけど、元祖は何なんだろうね
111この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:02:21.45 ID:UXTotFny
>>110
うる星やつらとか?
112この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:03:24.33 ID:R9d/NdT/
うる星やつら?
113この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:03:51.68 ID:JtYiNTBW
>>104
津田の場合はハーレムってより、
女性キャラ共有の玩具状態という認識の方が近いな
まあ氏家漫画の主人公は全員そうなんだが
114この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:04:02.51 ID:R9d/NdT/
うあ、被った。更新しとけよ。自分。
115この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:04:39.12 ID:2UG7YazL
>>110
ハーレムってわけではないがヒロインに殴られるって言って真っ先に思い出すのがシティーハンターだな
116この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:06:17.78 ID:LhbbhusO
>>111-112
やっぱうる星か……
うる星での電撃とかはギャグの一環って感じで気にならなかったのに、ラブひな辺りからは嫌悪感を覚えてしまうのは作者の力量の問題かな
117この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:09:05.95 ID:CIX/G2h0
そういう主人公はスケベな三枚目だから暴力が容認されてたんだろ
今の主人公はヤレヤレ二枚目なのに様式美としての暴力だけが残ってるだけ
118この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:17:20.57 ID:UXTotFny
>>116
主人公の悪意が関係してるんじゃないの
あたるは明らかなスケベ心丸出しで制裁されても仕方ないという納得感がある
119この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:22:58.92 ID:R9d/NdT/
やっぱ因果関係がない暴力はキツイしな。
ラッキースケベな主人公はリア充死ねとも思うが、
それとは別に、
非がない人間をグーで殴る人間と付き合うなんてどう考えても無理。
120この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:25:45.10 ID:doTdFw30
風呂場に転がり込んできたとか転ぶ拍子に胸わし掴みとか下着ひっかけて脱がしたとかの時だけぶっ飛ばしなら
嫌暴力系とは言われなかったのか >ラブひな
121この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:27:00.29 ID:H0qdj8OV
嫉妬で殴ったり照れ隠しで殴ったりもあったからなw
122この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:28:18.07 ID:WATi76Np
>>104
津田君が並のハーレム主とは比較にならん苦難の道を歩んでるのは確かだが、
会長とスズちゃんにマジ惚れされてる時点で羨ましいぞ
123この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:34:02.46 ID:+Ot8TBr/
ラブひなとかお前らよく覚えてるな
あれが連載してたのって十年以上前だろ
124この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:34:15.47 ID:az/Og1i1
>>110
元祖かどうかまでは断言できないが、永井豪の「ハレンチ学園」当時からその手の演出はあったよ
モンキーパンチの「ルパン三世」にも、長谷川町子の「サザエさん」にも
125この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:44:11.23 ID:u6t7CDv4
ツンデレを履き違えた暴力系ヒロインにギャグではなくガチで殴り返す主人公がいたとして、そいつは人気になるだろうか……
126この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:44:39.29 ID:UXTotFny
サザエさんがハーレム漫画だったとは
127この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:46:06.53 ID:Z3QR4j5s
スタンドバイ
って題名見る度に
ステンバーイ ステンバーイってフレーズが脳裏に浮かぶ
128この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:46:52.30 ID:oDmtAEd/
>>125
対等な殴り合いできるなら支持するよ俺は
129この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:48:17.11 ID:aW7qgdmg
お互いの踵の後ろにナイフを刺してから殴りあうのが日課のカップルとかか
130この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:52:16.17 ID:PfsuWPhh
それもう互いにヤンデレって言うんじゃないんですかねぇ…
131この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:53:24.26 ID:H0qdj8OV
>>125
その辺は要素の一つだろ
作者の暴力ヒロイン嫌いを前面に出しすぎるとうざいだけかもしれないし
それを昇華してうまいことやれる人も居るだろうし
132この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:54:36.21 ID:xA283+Hi
サイトはわりと自業自得
133この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:00:38.69 ID:2UG7YazL
サイトは最初の頃叩かれすぎて目覚めちゃったんだよ
134この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:03:51.37 ID:UOAMv6Db
>>125
web小説ならニッチな方向に特化して欲しい
135この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:07:57.91 ID:az/Og1i1
>>126
今じゃもう珍しくないけど、歌にある通り「お魚くわえたドラ猫、追っかけて裸足で追いかける」
ような元気な女性キャラは「サザエさん」が最初で非常に衝撃的だった
もちろん結婚してたから、浮気その他でダンナであるマスオさんをとっちめるのは「サザエさん」の役目
136この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:08:54.36 ID:uiqi8hay
>>125
主人公とヒロインがガチで罵りあってる作品がならあったが
俺はその主人公を好きになれた
137この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:11:35.59 ID:icW4Cft/
>>125
戦闘狂のヒロイン殴って気絶させるラブコメ?
138この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:12:48.59 ID:H0qdj8OV
容赦なく女を殴るキャラで印象に残ってるのはエルフェンリートのSAT隊員だった坂東
結構好き
139この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:15:15.50 ID:MWqVYEYr
>>125
されるがままの主人公にイラつきを覚えるのは俺だけじゃないはず
140この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:17:44.57 ID:ALuZcxTx
箒ちゃんに出会い頭に腹パンして、痛みで膝をつき怯えてるその横っ面に渾身のローキックをぶち込んでやりたいです><
141この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:17:59.85 ID:6htJT5Re
暴力系女子に苛つくことはあるが
実際に二次で殴り返したりしてるのは痛々しくてみてられない
142この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:18:34.67 ID:JpVB64mB
>>125
武丸さんタイプか
143この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:19:33.35 ID:aW7qgdmg
それだと一方的に殴るだけでよろしくない
ここは箒の竹刀を無刀取りで武装解除した上で押し倒して即朝チュンコースに行くワンサマーさんでどや
144この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:20:50.34 ID:H0qdj8OV
リアルバウトハイスクール的な導入か
145この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:33:09.96 ID:MwHh4mAu
相手は性格の悪い女とは言え、仮にも女の顔面をガチンコで殴りつける主人公が出る学園ラブコメ漫画なら知ってる
イジメとかしてる女なので同情はできないけど、読んだ時はマジかよってドン引きした
よく見ると原作も作画も韓国人だったので納得したwww
146この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:33:25.28 ID:x/ME+XOJ
黒田夫妻みたいな感じ?
147この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:34:43.96 ID:x/ME+XOJ
ガチの暴力の応酬になると痛々しいね
にゃる子みたいな軽いノリなら痛くないが
148この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:39:43.53 ID:uiqi8hay
>>141
ダブスタになってるタイプは気持ち悪いな

暴力はいけないと言いながら暴力を揮う
相手の暴力にはリアルを持ちだして悪いことだと言いながら自分の暴力はフィクションで正当化する
149この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:41:12.90 ID:DOYh7ctJ
平和主義者クラッシュ!
150この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:41:19.92 ID:x/ME+XOJ
まんま黒田の嫁だな
男の暴力は許せない 女の暴力はいいんだって主張
151この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:55:19.38 ID:NHhuwGJN
ハヤ…
152この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:03:09.87 ID:hHzgWecA
非暴力主義を徹底しろよって感じ
そのダブスタがジャップっぽいっていえばジャップっぽい
153この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:07:19.12 ID:UOAMv6Db
ジャップw
お前はどこ人なんだよw
154この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:11:16.18 ID:hHzgWecA
神聖日本帝国の臣民だが
155この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:21:32.78 ID:OJRJeCyS
ニャル子のノリはアニメだと割ときつかった
フラッシュアニメだと気にならなかったんだがなぁ
156この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:27:00.82 ID:w63mQUuQ
アニメだとずっとフォーク刺しまくってたけど、原作だと3巻からもうニャル子にフォーク攻撃はかなり控えるようになってるんだけどなー
157この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:31:33.46 ID:0KNfxACE
非暴力主義の代表たる九条を信奉してるのは民主党社民党みたいな極左媚韓媚中派ばっかりなんだが
158この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:36:49.78 ID:hHzgWecA
普通非暴力主義の代表って言ったらガンジーだろ
頭おかしいんじゃねーの
159この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:39:31.79 ID:UDf3oz1p
こっちのスレもひでぇ
160この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:46:44.94 ID:ALuZcxTx
箒ちゃんは素直になっても可愛くないのに鈴ちゃんが素直にデレデレしてくれるとたまらなく可愛いっ!!不思議っ!!
161この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:51:18.67 ID:doTdFw30
モッピーが最強だ
162この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:53:02.43 ID:hHzgWecA
箒の良さが分からないとはまだまだお子ちゃまだな
163この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:53:49.51 ID:aW7qgdmg
モッピー知ってるよ
ネタにされるだけ全裸レスリング眼帯よりはマシだって
164この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 03:54:07.25 ID:yOVQAH99
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      モッピーはみんなに愛されてるってこと
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
165この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 06:41:49.66 ID:GQqnTeYO
神木・蟠桃を読み終わった
原作より俺が考えた展開のほうがいいだろ?キャラも幸せだろ?
そんな感じに作者が言ってるのずっと聞いてる感じだった
いくら原作があれでもそういうのは嫌だ
166この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 06:46:18.46 ID:aiKtG2nA
ナイトウィザードとなのはのクロスまだやってたんだな
2スレ目の展開にギブアップして読むのやめたのいつだったかな……
167この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 08:41:46.87 ID:dxkJ+Hbv
オリ板に来てた、節約拝金。呼んでみたら、食費を節約するだけの小説などとは呼べんクソつまらん短い日記だった。
「また荒らしかよ」と思ったら、狂う世界の作者と同じIDだった件
オリ板のがろうでんだな、あいつは
168この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 08:43:01.29 ID:Lk77tIeA
>>166
以前あのssって一話あたりの文量少ないなと思って字数数えてみたら
毎話4700±50文字になるように徹底されてたのに気がついた
なぜか感心した
169この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 08:46:42.99 ID:JtYiNTBW
>>167
空気読まねえアホかと思ってたが、真性の荒らしだったか
ここ数ヶ月雨後の筍みたく次々と真性が現れるな
170この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 08:54:02.05 ID:c0WZl3JE
夏も終わったことだしそろそろ沈静化するんじゃね
171この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:01:40.36 ID:Ww4gZoH0
ストーリーそのままでなぜか衣装だけが過激なSSとか無いかと思ったけど文章じゃムリか
172この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:05:08.82 ID:48ugKzIL
あんまこういうこと言いたかないけどやっぱりにじファン消滅してからだね、こんなに荒れてるのは。
チラ裏の方が平和だもの。
173この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:19:09.56 ID:RKfglzDO
>168
ケータイ投稿の限界が5000文字だからじゃね?
174この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:22:09.78 ID:7oe/p5D2
俺は語るスレに来たと思ったんだが
お前ら全員ヲチスレ行け
175この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:30:19.31 ID:jBXzPnsm
オリ板の上3つを陣取ってるのが荒らし、荒らし、自演だからな
愚痴りたくなる気持ちもわかる
176この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:36:52.68 ID:c0WZl3JE
オリ板か
しょうもないやつがageまくって投稿
まともな良作がどんどん奥に追いやられてる感じだな…
177この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 09:48:41.10 ID:3Rf+KD7d
狂う世界の感想数とその中身ワロタ
第1章一つに纏めたんだな
178この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 10:01:01.39 ID:Lk77tIeA
>>173
そうだったのか
それは知らなかった
179この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 10:03:25.88 ID:sszvDCTU
少しはゴミが流れたか
180この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 10:04:38.76 ID:NZAIvrEP
>>166
両作品を知ってる身からすると1スレ目から受け付けなかったな。
これじゃない感というか、単純に原作キャラとチュチュしたいですという欲望が見えすぎてて合わない
181この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 11:53:02.48 ID:MPAn/pOt
コッペリアでハンゾーの念が出てた件
182この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:14:36.51 ID:xd3m5zBc
オススメされたライダーSS読んで幸せになったんでレビューする


 その他板 【チラシの裏より移転】無限の蒼穹、正義の仮面(IS×仮面ライダー+α)/無銘氏
ISと仮面ライダーの世界は同じものです系クロスオーバー。戦闘力は拮抗させてあって、どっちの世界も食われてない。
展開見えてるけど熱いワクワク感は昔の特撮に通じるものがあると思う。
キャラが多いからISとライスピ両方読んだ事ないと、今喋ってるの誰?ってなるかもしれないから
同作者、同クロス、同設定の短編集のほうが取っ付きやすいかな。時系列的にも。

 電脳狂想曲 壊れた風車を廻す赤い運命/源氏
仮面ライダーがFate世界に召喚されました系クロスオーバー。小説版仮面ライダー設定。
個人的にはFateの鯖の中でライダーさんが一番好きで、ライダーさん居ないんだよな…と思って読んだが
完成度が高くて面白かった。Fate世界二次が幸せな間にエタってるって考えようによっちゃハッピーエンドかも。
戦闘描写が上手。変身シーン胸熱。arcadiaじゃなく外部だったが、せっかくなのでレビュー。

 その他板 Masked Rider in Nanoha/MRZ氏
ライダー世界も総括的には なのは世界の一部です系クロスオーバー。曰く、ライダーが次元漂流者。
世界観はそんなに石森っぽくないっていうか、鬱展開の心配なし。適度に日常話が挟まっててサクサク読める。
戦闘はあるけど全体的に汗臭くなく爽やかで平成っぽい。原作が愛されてるっていいよね。
個々の作品のキャラクターをきっちり書いてあって、書かれすぎて人数がすげえ。愛を感じる。

 とらハ板 異形の花々/透水氏
ライダーの存在する地球となのは世界が都合によりリンクしてます系クロスオーバー。オススメ通り良作だった。
オリ主か怖いなという先入観があったが、なんていうか、クロスの世界観に馴染んだ素敵なオリ主。
結果として原作主人公投入するより筋が通り、これなら二次じゃなくてオリジナル書けばいいのにーとか思わせない。
チートじゃない成長譚っていいよね。あと散りばめられた小ネタが嬉しい。復帰して完結してくれますように。
183この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:42:14.98 ID:NHhuwGJN
異形の花々は本編途中までと劇場版ネタ読んだけど913より555派な俺としては不満が残った
あと基本的に555原作キャラが全然いないのがなぁ…
184この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:13:05.23 ID:hyhBDJHO
そこら辺はどこもってきても出る話だからなぁ
責めるほうが可哀想なような
185この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:21:52.75 ID:MPAn/pOt
クロスするならクロス先全部愛でてやれよって主張は分からんでもない
都合のいい設定だけ抜き出すクロス見るとそう思う
186この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:28:16.16 ID:hyhBDJHO
設定抜き出すのはともかくキャラクター偏ってるとか
でないとかはもう仕方ない気がするけどなぁ
やっぱ好き嫌いはあるしモチベに直接関わってくる部分だし
187この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:40:50.51 ID:RP0K4qOI
>>183
デルタギア持ち逃げされたのに気付いてない三なんとか君の悪口はそこまでにしてもらおうか
188この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:50:56.82 ID:MDwMfQVr
ゼロ魔で読みごたえのあるオススメ作品が知りたいです。
いまのところ、既読はこんな感じです。

【既読】
トリスタニア診療院繁盛記
公爵家の片隅で
醜い蒼髪の姫君
魔法学院でお茶会を
運命の使い魔と大人達
189この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:51:16.86 ID:dhY+SkZ0
三原は嫌々仕方なく戦ってたしデルタギアもっていってくれるならはいどうぞって感じだろ
190この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 13:59:00.66 ID:eB7DcA20
>>188
ゼロの使い魔は空手バカ
始祖ブリミルの祝福を


2つともゼロ魔板な
雰囲気が変わるまで読んでみるべき作品
191この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:09:36.92 ID:mYP6rYVa
その持っていったものがどう使われるか気にしないのは問題かと
192この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:11:44.24 ID:WATi76Np
>>188
クズ子
好みは分かれるがゼロ魔SSを語る上で押さえておくべきSS
193この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:17:53.27 ID:mYP6rYVa
その他のファイブスターのやつ原作っぽい雰囲気は感じるがどうも盛り上がるまで続かないような感じもあるな
194この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:21:33.26 ID:YM5RChvI
>>193
FSSだし仕方ない
195この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:27:42.79 ID:RKfglzDO
>190
空手バカは良かったよな
あのやるせなさはクインテッドを彷彿とさせたわ
196この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:32:14.10 ID:Ww4gZoH0
やっぱSFはハードル高いのかね
197この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:38:35.71 ID:hyhBDJHO
スペオペはそうでもないけどな
198この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:39:32.51 ID:mYP6rYVa
ジャンルとかうるさい読者のせいとかじゃなくて単に終盤まで書き続けられる作者が少ないだけだと思う
短編や中編で慣らせばいいのにみんな最初から長編やるんだもの
199この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:39:47.20 ID:7Sgu/Tda
[35040] 虚無を継ぐもの【別作品】
ってすごいな。もう他に同じタイトルの名作があるのわかってるのに開き直ってやるのはどうなんだ。
星を継ぐものとのクロスならこれしかないタイトルってのはわかるけど。
200この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:52:36.13 ID:2PzhkWDR
同名作品の評価に乗っかってPV感想稼ぎできるからな
あわよくば乗っ取ってしまおうって魂胆なんだろ

良作がエタるとそのパクリが湧いてくるのはすごい迷惑だよ
ことごとく、劣化品になるからな
201この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:16:05.77 ID:u+RZxuvO
名前を考えなおすことが面倒なんだろう
所詮その程度の執念だ
202この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:31:06.53 ID:xl/1WeWb
星を継ぐものって一応続き物だろ
星を継ぐもの以外にも巨人たちの星や内なる宇宙からタイトル拝借すればいいだけの話なのに
203この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:33:13.80 ID:DZao1OC4
虚無を継ぐものがしっくりくるから使いたかったんだろ
それにしたって馬鹿な奴だけど
204この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:37:51.01 ID:Lk77tIeA
ハルケギニアン……なんか微妙だ
205この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:56:03.69 ID:52mgeRwp
ゼロ魔板の浄化はよ
206この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:05:55.22 ID:9O9VvxiW
浄化できたと思ったら腐界になっていたでござる
そんな事にならねば良いね
207この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:11:21.28 ID:5tDuqpnC
青き清浄なる世界の為に
208この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:25:07.06 ID:7JIxk0cZ
恋姫系で未来技術or知識ばりばり物あるかな?
農耕とか馬の鞍とかそういうレベルじゃなくて火葬戦記ものでも蹂躙ものでも
文章がしっかりしてれば読みたい
209この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:42:09.86 ID:urxnhsjh
ないと思うが
生半可な知識披露しても叩かれるから
三国志マニアの薄まった感じの恋姫の層じゃ余計に敬遠される
210この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:44:39.91 ID:2UG7YazL
>>208
馬の鞍を改良してるSSみたことないな。鐙なら一杯あるけど…
って感じのどうでもいいつっこみ多そうだよな。三国志は
211この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:45:34.87 ID:yPbYuTWf
面白い作品ほどエタる法則をどうにかしてほしい

完結済のオススメを教えてください
212この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:49:30.15 ID:lWPg6BzN
とりあえず水色の星を読めばいいんじゃね
213この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:49:45.82 ID:7Sgu/Tda
人糞を肥料にしてあっさり成功してるのは駄目な未来知識系というイメージ。
214この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:52:46.89 ID:urxnhsjh
農耕は素人が一番手出しちゃダメな分野だよな
毛沢東なんかそれで大失敗してるし
215この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:53:32.60 ID:dhY+SkZ0
恋姫で相転移砲とか反射衛星砲とかビームライフルとか持ち出しつつ話きれいに纏めれたら凄いな
…ちなみに巨大ロボなら小説で既に出てたりするんだが
216この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:55:16.70 ID:Yqk1Kjtj
人糞とかは水で薄めて年単位で醗酵させんと栄養分その他が強烈過ぎて作物ダメになるんだぜ
217この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:56:57.15 ID:lWPg6BzN
毛沢東「あの鳥(雀)は害鳥だ」→虐殺→その餌だった虫により農作物壊滅

馬鹿が農業に手を出すとどうなるかといういい例
218この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:02:15.92 ID:LhbbhusO
実際に転生者がwikiとかの知識だけで農業改革とかやったら土地が死んで文明崩壊とかありそうだな
現実でもシュメール文明は灌漑という先進技術で農業を行なってはいたけど、それによる塩害被害で滅びたとされているし
219この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:03:04.88 ID:7JIxk0cZ
俺がいままで見たSSだとCiv的にいうと同じ時代のテクノロジー止まりなことが多い というかそれが大半だった
ゼロ魔SSはルネッサンスを越えて産業革命時代へと跳ね上がるNAISEI物は数多くあるんだけどね
三国志が絡んでてIFをしやすい環境にあるのか展開はゼロ魔SSのようなテンプレ物は少ないのが救いなんだけど
そろそろそこから抜け出した作品を読んでみたいなぁと
220この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:07:04.67 ID:+eWI/8Hu
実験用の土地で色々試行して最低5年くらいは経過観察して問題なければ本格的に導入とか
普通程度の脳みそがあれば誰でも思いつきそうな安全策をとればよっぽど運悪くなければ平気なんじゃね

ま、NAISEIものは思いつきを実行したら3ヶ月〜1年で大成功を収めた!みたいなゲーム脳じゃなきゃできん
221この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:10:45.21 ID:LhbbhusO
>>220
古代インカがそんな感じで農業実験を繰り返してたそうだね
でも他の文明だとあまりそういう事(普通程度の脳みそがあれば誰でも思いつきそうな安全策)をしてないのがなんとも
222この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:23:55.84 ID:O0Q9KKch
なんだこのプロローグとかいう見えてる地雷は…
223この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:25:13.40 ID:u+RZxuvO
NAISEIものは
俺SUGEEEEしか目的にないのに
作者自身が感情移入するために平凡でどこにでもいる少年を主人公に据えたりするから気持ち悪い
224この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:25:50.45 ID:7JIxk0cZ
あるべき過程を通ってすげえNAISEIやると作中のキャラたちは老衰で死んでしまうほどの年月がたちそうだな
こういう動画見るとテクノロジーは積み重ねによって生まれる物だと思うかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeL632jV1J4
225この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:27:55.78 ID:evMvv5A9
作者以上に頭いいキャラは作れない以上、NAISEI出来るようなスペックを設定してもうすっぺらいけどな
226この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:28:21.72 ID:OJRJeCyS
ゼロ魔のゴーレムで頑張って地面から塩の結晶のゴーレムを作れれば土地改良とかできるんだろうか
227この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:29:40.24 ID:xcBkbeJU
塩が抜けないなら、塩田にすればいいじゃない
228この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:31:53.99 ID:B4idtO17
>>220−221
それはあんまりな意見だ。
食料に余裕があれば、そもそも改良はしないだろうし。
余裕がなく急務であれば、実験なんて完全に安全性を確かめるまでやってられない
ためこむことは過去の事例とかでやるだろうけど(飢饉とかで)
229この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:33:57.18 ID:evMvv5A9
>>222
プロローグが消えて 第1章 不幸 になったな
230この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:59:30.07 ID:Of/hAt1r
俺が見た恋姫ssで技術が一番進んでたのは一刀がPSPでモンハンやってたり遊園地があったりしたわ
231この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:03:27.83 ID:VL/ecx9L
遊園地とPSPでは何世紀分か技術レベルに差がある。
232この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:04:46.56 ID:NEW6BVny
天敵無双のサイトの奴?
233この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:10:40.96 ID:OJRJeCyS
あれ遊園地はともかくPSPはメガネが持ってきた奴だろ
ニンテンドーDSもそうだったし
234この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:16:38.27 ID:H0qdj8OV
>>228
いやいや、マジで脱塩できない農地で灌漑なんかは将来的に土地を殺しちゃう
緊急避難でやるのはともかく国力増大の為に実験なしで無茶する感じのはだめなのよ
もちろん所詮素人創作だし、別にその辺をしっかりしてればいい作品になるわけじゃないけどね
235この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:21:00.27 ID:Of/hAt1r
>>233
そういやそうだった
スペースシャトルとかもあったしカオスだったなあれ
236この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:23:16.59 ID:OJRJeCyS
恋姫世界は遊園地くらいはありそうだけどね
237この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:23:31.96 ID:7JIxk0cZ
ここまでぐたぐた言ってきたけどNAISEI物は面白ければいいよ
大半の作品って体制が盤石すぎて信長の野望中盤で消化試合をやってるような展開を
序盤からやらかすから読んでてだれる
あとは原作知識系は個人的にすごく冷めるからイラン 何々の世界なんだ〜って納得して生活を楽しむなんて俺には無理だわ
238この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:24:59.03 ID:7JIxk0cZ
あの人の作品は天敵無双よりそれ以外の作品のほうが好きだったな
麻薬の話が特に好きだわ
あのギャグ恋姫の笑いセンスも俺向きで好きな作品だ
239この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:25:06.97 ID:GU4giH/U
NAISEIに失敗するのもいいんじゃないかな。むしろ失敗しろw
240この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:28:35.97 ID:WATi76Np
内政つうと大友がよく出来てたが、
農業にはほとんど触れずに商業流通関係中心だたな
241この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:29:45.88 ID:ZOpHzb7G
むしろ内政失敗話の許さない読者が感想で突っ込むのがウザいこと
作者がどういう結果にするつもりかはしらんが
話が出てきた瞬間に考察垂れ流してミスリード潰すのは辞めてほしい
242この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:31:02.60 ID:EmDue6/I
戦極姫ですら内政失敗する俺に死角はなかった
いつの間にかいっつも金カツカツやねん
243この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:33:50.20 ID:7JIxk0cZ
フン族のように各都市を焼いて金品を奪い取る略奪経済なんて素敵やん?
244この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:36:48.88 ID:JtYiNTBW
>>240
大友の作者は端々から尋常じゃない知識量が伺えるし、
農業関連でNAISEIする難しさを心得てたんじゃね
大友で農業っちゃ神通力チートで不作知らずにしたぜと、
薩摩芋の栽培史実より早くしてこれで名称は豊後芋だなくらいしか思い浮かばん
245この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:38:03.77 ID:EmDue6/I
内政→もっと→よっしゃ戦争で他国から奪い取ろうぜ!


なんというベルカ公国
246この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:41:18.18 ID:dhY+SkZ0
>>242
内政する暇あるならさっさと他国に攻め込んで一つでも城を多く奪い取るんだ!

…あれ急がないと他国の顔あり武将が知らんうちに次々と死んでいくから
じっくりプレイに向かないんだよな
247この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:41:35.44 ID:7JIxk0cZ
基本的に主人公は民思いの優しい人ばかりだから
スターリンみたいな虐殺内政なんていうのも斬新で面白そうだわ
248この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:41:45.34 ID:H0qdj8OV
たしかに失敗も面白いかもな

寒くて貧弱な農地にじゃがいも入れたら作中の2-3年は食いつなげた
主人公が元の世界に戻った後に連作障害で大飢饉が起きてヒロインの村娘は売られ
育て上げた国家も存亡の危機へ
249この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:42:13.08 ID:urxnhsjh
でも知識チートするなら戦争が一番ハードル低いだろうな、成果もすぐ出るし
恋姫世界なら鉄条網あれば無双できるだろたぶん
250この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:44:49.99 ID:EmDue6/I
ソ連の軍人になったんゴww
未来知ってるしチートするわww→初陣はフィンランド

こんな感じか
251この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:46:35.46 ID:b1OX2xSX
そこはフィンランドに攻め込めば大損害を受けるだろうと予言することで評価を……
ソ連でそんなこと言ったらシベリア送りだろうな
252この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:51:42.70 ID:wmgDGkVn
スターリン暗殺して後釜になればいいだろ
253この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:53:19.29 ID:LhbbhusO
>>249
戦争チート系SSって、そういう安価で効果的な物を扱う作者が少ないよね
そこら辺を積極的に使ったのってルーマニア戦記くらいで、自分は嫌いじゃないんだけどあれが上等な部類に入っちゃう現状はちょっと何とかして欲しいかな
254この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:55:26.63 ID:dhY+SkZ0
知識どうこうでアカい国の粛清の嵐を逃れられるとは思えんが…
ロシア人ならザンギエフに転生すれば苦労はしても死にはしないんじゃね
255この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:56:50.98 ID:2eeYuPzJ
>>246
つ 切腹OFFプレイ
256この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:57:53.05 ID:VL/ecx9L
安価な技術は簡単にコピーされるからじゃね。
257この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:58:49.95 ID:ewoL8PAt
>>254
アメリカ人に注意しないと蹴り飛ばされる
258この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:02:41.83 ID:5tDuqpnC
>>254
まずは回転コマンドを極める所からだな
259この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:08:51.33 ID:jleg/wWS
>>256
鉄条網自体は辛いだろうが、縄に尖った竹の棘を差し込む程度なら作るのはたやすいしな
理屈さえばれればその時点で確実にコピられる

糞でも塗り付ければ破傷風による即死も狙えて更に倍率ドン
260この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:13:57.41 ID:OJRJeCyS
中途半端な知識で自分にもできそうなことをやる→パクられて改良されてピンチ
はいいかもね
261この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:14:10.31 ID:wmgDGkVn
要するにCK2に知識チート戦争機能を設けるべきだってことだな
262この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:19:19.01 ID:r+Qb7mAg
もはや内政は成功しても失敗してもテンプレ内 って言うね
263この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:20:49.03 ID:48ugKzIL
なんか内政に色々手を出してみるけどことごとく失敗しまくるSS無かったっけ。
Arcadiaじゃなかったらごめん。
264この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:28:04.60 ID:2CP9sWYv
二歳児じゃねぇの
ゲームオーバーしそうな処で無茶すぎる理論展開してゲームオーバーに向かって超加速してる
すっごい皮肉られてるレビューついてて吹いたわ
265この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:31:38.37 ID:icW4Cft/
現代知識披露して現場の人らに駄目だしされまくるやつなら結構見かけるな
266この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:35:18.25 ID:dxkJ+Hbv
そういや一年くらい前に、オリ板に農業系の異世界転移あったな。
農業に詳しい知識人達()に感想板で心を折られてエタっちまったが
267この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:36:31.28 ID:+eWI/8Hu
その他のトップに出現した「ドラえもん 〜復讐に燃える男〜」
タイトルだけで吹いたわ、あまりにもミスマッチなタイトルとサブタイトルにシュールさを感じずにはいられなかった
268この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:38:58.23 ID:GP2077V9
何そのドラvsエヴァを彷彿させるタイトル……
269この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:39:05.18 ID:7JIxk0cZ
無駄に先行しすぎて失敗するのは内政でよくあることだ
トロピコも経営が順調でさあ工業への転換をしよう!とした矢先に嵐一つで全てがご破算になったもんだ
270この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:41:01.35 ID:48ugKzIL
>>267
今見てきた。
台本形式なのもあるが何よりドラえもんでシリアス系やるってなんか受け付けないわ。
しかも絶対これアンチヘイト物になるだろ……。
271この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:45:58.58 ID:5tDuqpnC
タイトルだけ見るとギガゾンビしか思い浮かばないな
272この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:47:36.59 ID:T3e1Fbrj
>>267
それ最初は「プロローグ」っていう題名だったんだぜ
>>229によると「第1章 不幸」だった時期もあるらしい
273この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:48:37.86 ID:OJRJeCyS
でもファンタジー的なサムシングでどうにかするならともかく農業みたいに現実と同じ奴の場合途中がおかしかったら破綻するし仕方ないよ
274この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:57:14.76 ID:jleg/wWS
農業なんて何処もおかしくなくても短期的にやれば破綻する代物だしな
土壌改良にはそれこそ数百年かかるし、品種改良も同上

まずはソバみたいな強い植物から育てるとか連作障害の防止とかやるにしても
一代で生産性を上げるなんてとてもじゃないが不可能
275この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:00:51.12 ID:57BdCIN1
>>274
人類は衰退しましたの妖精さん思い出した
アレ最後は島ごと沈むけど
276この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:19:26.89 ID:2UG7YazL
>>274
マジレスして申し訳ないが、実家が兼業農家で米とか作ってんだけど
俺がガキの頃に比べて生産性は100倍くらいになってるぞ(機械の発達で)
一代で無理どころか十数年で随分変わってる

いま稲狩りの時期だけど、昔は木で作った物干し台みたいなのに米つるしてた記憶があって、一家総出どころか親戚中が手伝いにきてたけど
いま親父一人で、機械で稲狩って、その機械から軽トラに直接米を運べて、さらに軽トラから機械で実家にある乾燥機まで入れれる
277この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:19:59.26 ID:fEIXu/R1
>>271
ファミコンのギガゾンビの逆襲のノベライズでもするのかと思ったら
そんなことはなかった
278この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:23:50.37 ID:ubznKCYe
そら機械があるからだろ
279この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:26:48.25 ID:7JIxk0cZ
テクノロジーの進歩は現代になればなるほど急速に進化が早くなる
だから大昔では何百年単位でゆっくり進化した分野が現代では年単位で駆け足に進化しているということもある
280この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:28:04.14 ID:H0qdj8OV
アジア的気候での水田耕作だとその辺の破綻は出にくい
でもそんな舞台で農業を弄ってる作品はあんまり見ないよな
281この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:28:41.26 ID:JtYiNTBW
>>279
古代中国でも鉄製農具の開発で生産量が段違いになってるぞ
効率が格段に上昇しただけでなく、疲労も少なくなり従事者が増えた事の相乗効果で
農業つうと土壌とかに目が行きがちだが農具の改良も要素として馬鹿デカイ
282この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:30:23.33 ID:2UG7YazL
>>278
なんつーか発想的な問題もあると思うんだ。
現代の機械とまでいかなくても千歯コキ(作れるかしらんが)が登場するだけで劇的に変わるんじゃないかと
現代知識があるって前提なら数年は無理でも一代かければ生産性はあげられるんじゃないかな
283この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:30:36.33 ID:H0qdj8OV
4大文明って黄河以外はわかりやすく滅んじゃってるからね
284この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:32:47.89 ID:lFdCf83+
砂漠で水を撒いたら塩害が酷くて農業出来ないところに夜間の霧を集めてその水分で農業をやるって話を昔漫画で読んだな。
腐ったまずいトマトが普通の野菜って認識でラストで新鮮な野菜に喜ぶ姿を覚えている。
285この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:33:50.88 ID:5iOAmRa7
泥団子農法のことか
286この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:34:19.01 ID:W5R0tbvD
ノーフォーク農法とか家畜を飼える農民とそうでない農民との貧富の差がヤバイぐらい広がったからな。
不作の時に貧農の土地買いあさってそこら一帯の大地主になったやつもいるぐらいだし下手に広めると民衆の不満が上がりそうな気もする。
287この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:36:42.68 ID:r+Qb7mAg
いつまで夏休みなの?
288この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:37:53.06 ID:W5R0tbvD
今月いっぱい
289この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:39:18.07 ID:9O9VvxiW
ぼく、ここの大人たちはね夏でなくてもずっとお休みなんだ
こんな大人になっちゃだめだよ?
290この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:48:20.93 ID:NEW6BVny
「ピカチュウの夏休み」をすごく純真な目で見ていたあの頃
291この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:52:26.09 ID:Yqk1Kjtj
はやっくおっとなになっりたいな♪
292この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:52:29.23 ID:hyhBDJHO
>>253
安価で効果的って鉄条網なめてんの?
中世以前の生産力で鉄条網安く大量に作れるわけがない
輸送力も足りん、馬止めれるくらい頑丈で重いものの輸送できるだけの輸送力+道路自体そうそう持てないと思うよ

>>276
今60代とかならともかく30年そこらじゃ100倍も行くかよ
俺農業やってるがここ20年で生産性1.3倍にすらならねーっつの

大体それ機械化っつー人類の歴史上初めての大改革経ての話じゃん
そんなイベント早々転がってないよね
現代の50年と中世以前の50年同列に語ること自体間違いだろうよ
現代の50年と中世以前の1000年比べてもいいくらいだと思うけど

>>281
時代遡ると普及までに結構時間かかるけどな
10年そこらで行き渡るようなもんじゃないだろうし
293この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:54:28.91 ID:w63mQUuQ
お前ら作者スレかメインにでもいけよ
294この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:54:31.25 ID:+vb4xvfu
へんなのが沸いてますね
295この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:56:08.39 ID:wmgDGkVn
関係ないけど俺は産業革命よりインダストリアルレボリューションって言ったほうがかっこいいと思うんだ
296この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:59:22.77 ID:l9Gt0UcK
微妙にスレ違いかも知れないが本家虚無を継ぐものがハーメルンに移籍再開だぞw
パチモノの方はどうするんだろうなw
297この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:01:15.05 ID:NEW6BVny
無茶苦茶な論法振りかざす人もアレだけど、いちいちそれにガチで突っ込む人もどうかと思うの
一昔前に流行ってたウルトラマンや仮面ライダーをメタるようなもん
すこしでも納得させるだけの理由があるならそれでいいじゃないか。創作なんだし。
298この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:03:56.13 ID:Vew7bWMe
物凄い前にチラ裏に単発ネタ投稿して、しばらく誰からも反応なくてその内チェックもしなくなったのを
今思い出して見に行ったら感想ついてたんだけどこれ反応返すべきなのかな
ちなみに投稿したのが三年前、感想ついたのが二年前
299この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:05:21.09 ID:hyhBDJHO
好きにすればいいとしか言いようがない
300この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:10:11.06 ID:NEW6BVny
おれのIDが「NEW」になってるぐらいどうでもいい
301この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:28:17.88 ID:GhqSsY6i
>>292
軍板にひっこんでろボケ
302この名無しがすごい:2012/09/09(日) 21:28:46.44 ID:av5UtZAC
上の議論見てて、ゼロ魔で内政物が多い理由がわかった
農具改良は錬金や固定化で、重機はゴーレムや使い魔で、肥料も知識あれば錬金で
水魔法で土壌診断や水やり
と魔法で技術レベルの足りない部分を結構補えるんだよな


倫理を無視すれば蜘蛛のウード君みたいに宇宙進出レベルまで行けるし
まああれは改造ゴブリンの人海戦術あっての賜物だけど
303この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:33:30.50 ID:wdZ5mTBa
まあ、それはそれで「そういうのは既に過去のメイジがやってるんじゃないの?」つー問題提起も出るが
実際、あの世界って平民も現実の中世〜近世に比べて割と豊かな生活をしてるしな
モンスターなどの現実には無い脅威があるにも関わらず
304188:2012/09/09(日) 21:34:16.57 ID:Ul0n/qQg
>>190
紹介ありがとうございます。読んできました。

「ゼロの使い魔は空手バカ」
・最初の文章で挫折しかけましたが、最後の方はなんとか読めました
・EDがハッピー・エンドでないのが残念です

「始祖ブリミルの祝福を」
・ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん
・なかなか読みごたえがあってよかったです

>>192
クズ子に該当する作品が何かわかりませんでした。
305この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:36:55.93 ID:48ugKzIL
>>304
「幸福な結末を求めて」の主人公の作者、読者間でのあだ名がクズ子
306この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:39:38.59 ID:9O9VvxiW
うむ、愛を込めてクズ子と呼んでいる
307この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:44:00.55 ID:cwRwTWjQ
地球からのオーパーツがあって、魔法もあるのに4000年たってやっとゲルマニアが近代化に向けた第一歩な状態は・・・
308この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:47:00.40 ID:dbC0hPcS
つか、何故あんな狭い亜大陸に引き籠もってんだろ
309この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:47:22.67 ID:JtYiNTBW
何気に理想郷の2次で一番盛り上がったのがクズ子かもしれんな
絵師が付いたのは結構あるが、同人ゲームもどきまで出来たのはクズ子だけだろうし
310この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:50:30.01 ID:fEIXu/R1
>>307
ハルケギニアは工学は近代レベルだけど医学は軽くSFレベルだよ
外伝まで読むような作者じゃないと二次創作でそのあたりにふれないけど
311この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:53:22.32 ID:RP0K4qOI
>>296
本家は改題考えてるみたいだし、これで晴れてこちらがホンモノになれるよ!

とりあえずハーメルンのほうブクマしといた
312この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:53:23.08 ID:48ugKzIL
>>309
絵を描いてる輩がいたのは知ってたけど同人ゲー作ってる奴もいたのか。
びっくり。
313この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:55:59.59 ID:+eWI/8Hu
ふと思い出したがトリップ屋かえってこないなぁ……もう半年以上にもなるんだっけ
314この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:58:03.73 ID:JtYiNTBW
>>312
まあ絵師が書いたバストアップにテキスト付けて、
SSの1場面切り取って再現しただけのプレイ時間1分くらいのだけどな
それでもそこまで熱意を注ぐ読者出来ただけ大したもんではある
315この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:08:30.94 ID:jleg/wWS
>>310
水の魔法はインチキだよな
316この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:12:57.44 ID:icW4Cft/
風はトランザムするし土は原子分解だし火が一番しょぼい
317この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:15:50.04 ID:lWPg6BzN
火だって窒息させられるだろ!
318この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:19:06.87 ID:jleg/wWS
戦術的には火の魔法は最強クラスだけどな
上手く燃やして火災旋風でも起こしてやれば町一つ潰せる
319この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:21:39.89 ID:GsjEJL1b
熱操作でエターナルフォースブリザード!!
320この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:22:36.24 ID:Lk77tIeA
>>310
脳移植とかは高位の魔法使いが偶然できたってのもあるから平均的な魔法水準とは言い難いのがな
まあ、本編でもギーシュにぼっこにされたサイトが数日で復活してるあたり水の秘薬の効果は凄まじいが
321この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:24:44.18 ID:Xozk9TzG
>>265
詳しく頼むわ
322この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:26:27.65 ID:fEIXu/R1
>>304
読みごたえっていうのが地の文の描写多めというのを意味してるかわからんけど
読後感が良い作品ならわたしのかんがえたかっこいいるいずさまが定番かな
323この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:44:02.89 ID:Z44t3KtD
ハルケギニアの舞台劇とかどうですか(ゲス顔)
324この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:54:06.97 ID:NEW6BVny
ゼロ魔には汚物が多いのに、わざわざ整ったウンコ紹介するとか優しいんですね
325この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:17:49.24 ID:C/Qq/rsP
>>324
大量の汚物の中から当たりを探すのも良い
むしろ糞を漁るのが楽しくなってきた
326この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:18:27.40 ID:saI5IEEH
>>323
既読ならぜひレビューしてくれ(ゲス顔)
327この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:20:29.23 ID:48ugKzIL
>>325
やーい、お前のスコップ、くっそまーみれー。
328この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:29:34.21 ID:PALpAXOh
リリカルってなんですか? 

半分くらい読んだけど、ずっと1話書いたら2〜3話別視点
ヒロイン全員ヤンデル化なん?
最新話の主人公は何歳まで成長してます?
329この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:30:34.61 ID:Lk77tIeA
ぼちぼちAs終わる
330この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:31:41.10 ID:OH4DkkFm
科学知識の欠如を考えると、いきなり物質を生み出してる
地味に一番すごい、地味すぎだが
331この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:32:12.12 ID:48ugKzIL
正直、別視点いら……
332この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:33:05.27 ID:Yqk1Kjtj
リリカルってなんですか? は最初の十話でお腹いっぱい
333この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:34:27.80 ID:mP2jnfZp
まああれは好き嫌い分かれるからな
334この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:37:28.25 ID:C/Qq/rsP
それとルナティック幻想入りは読むの疲れる
335この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:37:29.53 ID:PALpAXOh
Asってほとんど成長してないじゃないですか!やだー

文章自体は好きなんだけど、ヒロイン攻略が似たり寄ったりと
同じ場面を別視点で。が多過ぎて挫折した
336この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:40:04.18 ID:CFXZPcd/
裏裏裏って毎回用意されてんのはな
ああいうのは本編で匂わせるような感じのほうが好み
完結後とかに殺って欲しいね
337この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:42:25.38 ID:0KNfxACE
殺るのか
338この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:43:16.91 ID:WATi76Np
なんですかのなのはさんはヤンデレ具合も凄いが、
戦闘力魔改造もシャレにならん
数あるリリカル二次の中でも最強クラスのなのはさんだろ
339この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:43:20.69 ID:48ugKzIL
ヤンデレ展開は別に嫌いってわけではないけど出てくる奴片っ端からヤンデレになってくのはね……。
最初の頃は予想もしてなかったわ。せいぜいなのはだけだと思ってた。
まぁ、見るんだけどね。
340この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:43:23.52 ID:GhqSsY6i
確かにw
ルナティックはなんか削られてくんだよなw
341この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:43:35.31 ID:mShS20GH
理想郷でまったく感想がつかないのって、くそつまらんからなのかな?
二次創作で、平均4000PVほどの空気と言えば空気なんだが……。
342この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:45:18.53 ID:9O9VvxiW
それは作者スレ行った方がよろしかろうよ
343この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:47:23.87 ID:Lk77tIeA
>>341
ものによるとしか
もしその作品の作者なら、ここでさらしちゃいなよ
344この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:47:39.76 ID:48ugKzIL
面白くても元ネタ知ってる人が少ないやつなんかはPV数少ないな。
それでもArcadiaは更新さえし続けてればいつかは人の目に当たるシステムだからそれを期待してがんばり続けるしかないね。
345この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:47:45.08 ID:mShS20GH
>>342
それが、作者スレで一日経ってもレスがつかなくて……。
346この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:48:21.46 ID:eqeNgxlF
>>338
なのはさんの魔改造も、と言うけれど、
その部分はむしろ紅い宝珠の形をしたナニかの魔改造の結果って気がする。
347この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:48:46.09 ID:cf0Yt7qU
そこそこおもしろいけど感想がつけにくいものもあるにはあるな
348この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:49:50.31 ID:BSarmBG3
>>345
じゃあメインだな
349この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:50:32.55 ID:mShS20GH
>>343
それは、ちょっと勘弁を。
前にも別作品を晒したことがあるんだけど、そん時のクセが抜けきれて無くて、またお前か? とか言われそうで。

そん時は、PVや感想は気にしなかったんだけど。

>>344
個別に板のある作品の二次なんだよね。とりあえず、日の当たることを信じて頑張るしかないか。
350この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:53:52.29 ID:fCO3074i
このスレで晒す気なしに作者アピールとな
351この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:54:54.05 ID:Z44t3KtD
>>326
了解した、読んだのだいぶ昔だから勘弁な

ハルケギニアの舞台劇
まず一言、長い。超長い。2スレあって最初が原作前、2つ目が原作開始。
読み切ったら一日が終わるくらいの長さ。それを覚悟すべし
超凄腕の医者が妙な病気になって死んでガリアの大貴族の子供に転生
まずこの前世から突っ込みどころ満載だけどここで止まってたら進まないのでスルーしましょう
原作前はオリキャラ乱舞。原作キャラはタバサとジョゼフとイザベラくらい。ゼロ魔なのコレ?ってくらいの陰謀劇。この辺は感想数の少なさで察するとは思うけど。
全体的に厨二病に溢れている。そりゃもう溢れている。
原作開始からもオリ主が介入しまくる。オリジナル兵器とかでまくり。大体の事件の黒幕にジョゼフと主人公がいる感じ。
いろいろと原作展開が変わるけれどちゃんと風呂敷を畳んだことは評価。アルビオンなんかは完全に別物に。
なんといってもオリキャラがたっくさんいるのと厨二病が爆発してるのでダメなやつは注意。『未来への白銀世界』が代表的?

さあみんな読んでみるといいよ(ニッカリ)
352この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:57:06.35 ID:mShS20GH
>>350
昨日作者スレで似たようなことを聞いてもスルーされたから、こっちではどうだろうと思ってね。
それに、感想で叩かれるのはともかく、ここで叩かれる度胸はないっす。ごめんなさい。
353この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 23:58:25.15 ID:Yqk1Kjtj
>>351
その笑い方されると備中青江で切り捨てたくなる
354この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:00:23.28 ID:fEIXu/R1
一話当たりの平均4000PVなら人気作じゃん
十数話も書いて合計PV数4000なら空気じゃなくてつまらんだけだ
355この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:00:33.99 ID:u+RZxuvO
馬鹿な
晒せば作品を叩かれるかもしれないが
晒さなければお前自身の人間性を叩かれる

作品は叩かれて良くなるかもしれないがお前が叩かれても何の利点もないぞ
356この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:01:46.53 ID:cV9IiDQx
別に本人が2ちゃんで晒したくないっていってんだからそれでいいだろ……。
357この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:02:13.52 ID:9NON+pwf
理想郷はタイトルが大事だよな
以前空気作品が完結した後でタイトル変えたら少し感想を貰えてたし
358この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:04:33.18 ID:coqr0Aj7
>>327
クソもついておらず、きれいなままのスコップなぞなんの意味も無い
ひび割れ、先が曲がり、溶解し、汚され、なお生き残ったスコップだけが本物なのだ
359この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:05:56.57 ID:Z6KFNx0N
>>352
文章に突っ込みどころがなくて、ある程度一話ずつお話がまとまっていたりすると感想ってつけにくいもんだよ
それに板によって特色もある
チラ裏なんかは特に突拍子もないアイデア、これまで考えもしなかった展開ってのを求めてる読者が多い印象がある、その層を外すと感想こないってのもあるかもしれない
あるいは真面目な感じのSSについてはある程度話数がないと「まだ感想つけられる段階じゃない」と思う時もある
360この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:06:27.31 ID:cV9IiDQx
>>357
Arcadiaはなろうとかハーメルンみたいにタグとかあらすじないからタイトルで判断するしかないしね。
「わたしのかんがえたかっこいいるいずさま」は何度タイトルを変更するべきと言われたことか。
361この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:07:05.71 ID:yYOlLWU4
>>352
私見だけど、スルーしたのはわざとな。
あそこは同情されたいですって作者がやってきて批判されると泣き言延々垂れ流したり逆ギレするやつがちょこちょこ来るから。
PV4000しかつかないんです〜、つまらないんでしょうか〜、なんて呟かれても向こうの人たちは反応に困るわ。
362この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:07:09.96 ID:61G58zzt
英語をタイトルにもってくる作品は取り合えず1話は読むな
逆に昨今のラノベみたいなタイトルのは読む気がおきない
363341:2012/09/10(月) 00:07:35.43 ID:lZ7nZAyQ
>>354
うーん、そうなんですか?? 
半年近くエタっていたから平均が高まっているみたいで、復活したらかちかちさんを見たら5000ぐらい言っているみたいなんですよ。
それでも、お待ちしていました。て感想1つで、その後は無しが続いているすよ。

>>355
意気地無しなんで人間性は別に。
作品自体は、難点? ぽい所を直していないから、それを直し終えたら晒してみようとも。
だけど、感想つかなくてちょっと気持ちが折れそうなんで相談させてもらったわけです。
364この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:09:33.86 ID:xbuYrPuf
PV4000と言われてもジャンルによるからな
マイナーな二次なら十分人気作だし、なのはネギまあたりの有名二次ならせいぜい中堅くらいだ
365341:2012/09/10(月) 00:11:49.86 ID:lZ7nZAyQ
>>359
うーむ、内容はたしかに真面目な話を書いているつもり何で、そう言うことなんですかね……。

>>361
うーん、たしかにちょっとそう言う気持ちもあったかも知れませんね。



なんというか、話にのってくださった皆様、ありがとうございました。
366この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:13:11.22 ID:oZa4kBUL
1話あたり4000PV行くのに感想全くつかないなら
晒してくれないと何も言えんよ…
367この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:16:57.87 ID:ew9c3Okq
タイトルに【感想求ム!】とか付いてたらたぶん書くよ
368この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:17:57.88 ID:Fw88v+ch
読者としては完走求む、だけどな
369この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:18:42.37 ID:xbuYrPuf
>>368
誰うま
370この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:19:35.41 ID:MrKKXuRV
作家スレ見てきたけど完全スルーじゃなくて一応レスもついてるのな。
それで「作家スレでスルーされたから」と言ってこっちであらためて聞くというのは酷い。
だいたいここは「さらさずに作家アピールするなら作家スレ行け」という空気なのに
その本来のスレで相手されなかったからここで、でもさらすのは嫌、という考え方がもう……。
もしかしたら、そういう自分勝手なところが作品にも滲み出てるんじゃないか?
「この人には何言っても無駄かもしれん」と少しでも思ったら、感想つけたくなくなる読者も多いだろ。
371この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:19:52.14 ID:u1MsX4Po
感想付かないんでモチベ下がりました、書くのやめます→復活します→やっぱり感想付かないんで(ry

なんて作者は作品ごと消えてもらって構わない、とか言うといるんだかいないんだか分からない儲さんに怒られそうですね
372この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:24:50.08 ID:wKv8o+C4
生活の柄更新来てたか
つい昨日見直してたばかりでタイムリーや
373この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:31:47.54 ID:fril8joM
奇妙な果実の最新話ばりにpvあるのに感想少ないなら腐ってもいいと思うぞ
何ヶ月ぶりかに更新して実質ひとつ・・・
374341:2012/09/10(月) 00:31:48.16 ID:lZ7nZAyQ
>>366
申し訳ないですが、考えさせて下さい。>晒し

>>370
意見をくれた方は勘違いであったみたいで、その後は反応がなかったために気になって……。
まあ、言い訳でしかないですし、不快にさせたことは申し訳ないです。

>>371
そう思うわけですか。
ただ、感想欲しくて利用させてもらっているのでそれは、許して欲しいんですがね……。
375この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:39:17.32 ID:MrKKXuRV
理想郷みたいな大手投稿サイトに投稿している以上、誰でも感想欲しいのは当然だけど、
でも「感想欲しい」があまりに前面に出てしまうと、構ってチャンに見えてくるから、読者としては感想書きづらくなる。
読者は作品を読んでその感想を書きたいわけであって、別に作者と馴れ合いたいわけじゃないんだから。
いや、もちろん作者と馴れ合いたい人もいるだろうけど、そういうのは純粋な「読者」とは違う気がする。
376この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:40:39.51 ID:ew9c3Okq
「某会社の営業なんですが、うちの商品が売れないのはなんででしょうか」
「いえ、守秘義務があるので会社名や商品名は一切言えません」
「相談乗ってください」

ってのが無茶ぶりなのは、理解してる、よね?
377この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:44:11.77 ID:yYOlLWU4
作家スレの人たちさすがだな。
ありがとうございましたとか言っておいて立ち去る気配がない。触れるべきではなかったか
378この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:45:29.24 ID:I5NPmgh3
自分は完結してから感想書くのが多いな、最後まで投稿しないと正確なこと言えない気がして。
文章の不備とかは他の人が指摘しないならいいや、って気になる
379この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:45:46.68 ID:9xj54uv0
>>330
つまり土メイジの錬金が最強と
380この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:46:07.83 ID:m/go1FcA
構ってチャンのID:mShS20GH、ID:lZ7nZAyQがどの作者か特定した
感想板にここのレスを貼り付けてやりたい衝動に苛まれているが
ゴミ作者に構って俺自身が荒らし扱いされるのは御免だな
自分のみが一番かわいいし
381この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:47:36.24 ID:u1MsX4Po
50話もあるようなSSに感想書いてくれるような読者が今更新規で付くかどうか、ちょっと考えたら分かるだろうに
しかも感想付かないがために一度放り出したってことは、また同じことになるかもと思われる可能性もあるわけで

もう一つうがったこと言わせてもらうと、感想書いてくれなきゃ続き書きませんなんて自分の作品人質に
感想求めてると思わせるような言動をする作者の作品読みたくない
382この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:51:55.77 ID:lvH0u3/4
なれ合いを目的にしてる作者は光臨時に数レス使ってアピールしながらも決して自作を晒さない。
意見を求めて降臨する作者は2レス以内に自作を晒す。
(最初は空気を読んで晒すから意見聞かせてもらえるか確認する事もある為)
前者の特徴としていつまでも居座る、全レスを繰り返すというものがある。
何故ならばレスはすべて自身へのエサだからだ。
後者は全レスをするパターンもあるが基本ウザくない。
何故ならばレスはすべて自作の肥やしだからだ。
383この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:52:14.19 ID:ew9c3Okq
「勘違いした」で「実質レスついてない」のはID:iHIxKXM7くらいなもんだけど
これも何の情報も出さないで相談だけ一方的に投げてるからイミフだし
384この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:55:19.86 ID:5jmCW6kO
分かっていないだろうから忠告するぞ
もうレスは返すな、何を言われてもだ

鬱陶しい上に敵を増やす結果にしかならないからな
385この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:56:13.03 ID:61G58zzt
作品晒したら構ってやれ
それまで無視か、晒し確認のときだけ相手してやればいい
正直、晒さない作者に用はないわ
386この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:56:32.46 ID:oZa4kBUL
「つまらなくないよPVいっぱいついてるよ」って慰めの言葉が欲しいだけだよねこれ
ここそういうスレじゃないんで
387この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:57:58.81 ID:eG0gLh1a
PVなんてのは様子見で即ブラウザバックされても溜まるんじゃないんですかね
388この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:58:45.87 ID:fril8joM
>>385
だな
堂々と自己証明つきで晒すなら真面目に読むし批評もする
お世辞で褒める事は誰もせんだろうが
389この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:59:22.19 ID:Z6KFNx0N
iHIxKXM7だとしたら>>381は誤解だな
あの作者もメンタル弱くはあるようだが作家スレだとかなりレス返されてるし
誤解から悪い印象もたれるのも可哀想だし一応言っておく。
390この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:00:22.33 ID:yYOlLWU4
それより誰か兄弟姉妹が生き別れになる展開のSSでいいヤツ知らない?
きっとあの人は自分を恨んでる、とか、今さら何を話せばいいの、とか悩ましい関係が大好物なんだけど
既読は
テイルズ・オブ・ドラクエ3
【完結】Scarlet Waltz(東方Project フランドール視点再構成) の二つだけ
391この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:01:23.86 ID:I5NPmgh3
ドラえもん〜復讐に燃える男〜の作者の言語センスに憧れてしまうわ
これは10代前半にしか書けないな。

病院のかた「のび太くん・・・残念だけど君のお父さんは」

って病院の人は何目線なんだよ。
392この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:03:04.36 ID:oZa4kBUL
>>390
条件が厳しすぎるから生き別れになるSSを捜索掲示板で聞いて
あげられたやつから自分で面白いのを見つけるしかないんじゃね
393この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:06:09.21 ID:u1MsX4Po
>>389
ID変えた同一人物じゃねーの、と思ってみていたんだが違うなら謝るわ
どっちにしろ2行目以降は一緒だけどな
394この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:08:23.51 ID:yYOlLWU4
>>392
捜索掲示板の依頼は真っ先に考えたんだけど、正直どこで聞くべきかわからない。
まとめは記事数多いのばっかりで気が引けるし、別にオリでも二次でも構わないから特にこの板! っていうのがない。
しかし、やっぱりここでもダメか。勇気出してまとめに突撃するしかないかね
395この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:12:38.30 ID:I5NPmgh3
兄弟姉妹が出てくる作品を検索して、一覧から悲劇っぽいのを探す…とかか?
396この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:15:02.04 ID:m/go1FcA
>>394
規約熟読しろよ
397この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:15:24.38 ID:61G58zzt
なろうのノクターンで独裁しいてる王様が子供達に気に入らない家臣や兄妹を食わせる作品を思い出した
まあ悲劇って雰囲気でもないけど
398この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:19:08.58 ID:MVu60KY9
>>394
まさかとは思うが、お前が言ってる「まとめ」ってのは捜索掲示板のまとめ板のことじゃないよな?
399この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:20:22.12 ID:0hneM0Pl
>>397
マジかよ…そんな猟奇的な作品もあるんだな…
400この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:22:57.05 ID:yYOlLWU4
>>398
そうだけど、やっぱりダメなのかな……?
401この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:23:36.62 ID:eG0gLh1a
>>400
規約を読め
402この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:23:36.86 ID:SQi4VIcQ
ちなみに作中ではかなり良心的な君主だけどな
人口増える度にポルポトみたいな英雄が出てきて総人口が調整されている世界です
403この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:27:23.86 ID:yYOlLWU4
今規約読んできた。ありがとう、恥をかく前に気付けた。
やっぱり地道にスコップで堀り進むことにするわ
404この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:27:51.26 ID:MVu60KY9
>>400
やっぱりも何も規約読んでないだろ?
あそこは、テーマ別にSSをまとめるための場所で、自分の捜索依頼に使うところではない
お前の場合は、その他板でタイトルに[不特定]をつけて捜索依頼出せばいいと思う
でも、数日ぐらい他の人がどんな風に質問してるかやり方をみてからにしたほうがいい
405この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:29:52.86 ID:yYOlLWU4
>>404
ありがとう。捜索掲示板一度も使ったことなくて勝手がわからなかったから。
しばらくROMって要領学んでから依頼出す。騒がしてすまん。
406この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:35:11.53 ID:SQi4VIcQ
捜索掲示板は没常識な人に対してメチャクチャ厳しいからな・・・
まぁそのおかげである程度秩序だってるのかもしれないけど
407この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 01:51:50.59 ID:8h6fagac
>>341の作品読んできた
読点の位置がおかしかったり何故かカッコを使用してる部分もあってテンポが悪く
推敲してるのかと思えるくらい読みづらかった
プロローグだけでブラウザバックする人も多いと思う
とりあえず読みやすくして定期的に更新してればそれだけでも感想はつくと思うよ
408この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 04:04:51.45 ID:np+msk2V
東方の騎士と乙女って何かタイトルとISの二次って事で敬遠してたけど意外と文章しっかりしてて面白いな
タイトルのイメージはやっぱり大事だな…
409この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 04:35:04.51 ID:SfjlIA1f
タイトルにまで入れてPV数気にしてるやつあるけど
何なんだあれ
キモくて読む気が起きない
410この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 04:42:18.61 ID:eG0gLh1a
普段なら一応開いてみるけど、あれはなんとなく避けてるなw
411この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 04:44:33.72 ID:61G58zzt
まあどのサイトでも一定数はいるな
気にしたら負けだと思ってスルーしてるわ
412この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 04:47:13.50 ID:YtER6jNP
最初800PVとかの時はココでもウケてたけど
引き際を誤ったな
413この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 05:41:52.15 ID:qBspBj/F
最初の頃から見えてる地雷過ぎて踏み抜く気にもなれなかったわ
414この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 06:33:50.64 ID:32lgPMEy
聖杯戦争をプロト設定でやるやついねえかな
415この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 06:36:58.27 ID:eG0gLh1a
名前にプロトがつくキャラ限定聖杯戦争
プロトタイプガンダムくらいしか思いつかないが
416この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 06:45:03.41 ID:noZpbbo8
ディスカス……
いやなんでも
417この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 07:12:35.10 ID:I5NPmgh3
ミステリーの犯人予想とか感想掲示板に書き込んでいいのかな?
418この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 07:52:35.58 ID:NDdW/pUn
偶に見かけるけど作者からしたらいい迷惑だろうな
419この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 07:53:13.34 ID:cNtxgjru
ダンガンロンパか? いいんじゃね
俺は分からないんでパス
420この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 08:01:31.60 ID:lL9k4C+m
感想のついでに軽く書くくらいならいいんじゃない
こういう展開でこいつが犯人やろ(ドヤァとかは正誤に関わらずやる気削るからやめた方がいいけど
421この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 08:14:09.50 ID:cNtxgjru
まあ完結してからそうだと思ってましたor意外でした、って書くほうがいいんじゃね
更新早いし今日明日にでも犯人分かるだろあれ
422この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 08:42:49.75 ID:YEZQQVvG
まあ正直、犯人予想でもなきゃミステリーで感想書くことなんてほぼ無いけどな
クイズ出されたのに「答えは口に出すな、こちらが正解発表するまでじっと待て」と言われるようなもんだ
423この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:09:25.33 ID:I5NPmgh3
とりあえず書き込むのはやめとく。いまいち自信ないし
>>418-422レスありがとう
こっそり言うと鈴里だと思うんだが動機がわからん・・
424この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:33:50.85 ID:wKv8o+C4
空が青かったからとか
425この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:42:51.26 ID:XJUWugnv
どう考えても石動
426この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 12:24:31.55 ID:yVjx700D
ギャグモノで何かオススメない?

改造人間になりたくない
ウサギとくま作品
とんでも外史
さらりと変態主人公
気がついたら妖精

が面白かったんだが

その他既読
迷宮恋姫、俺と日記、糸紐日記、金玉、銀玉×ネギまのヤツ、おぜうさま、俺がサキエルだ

誰かギャグ良作を教えてくれ頼む
427この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 12:31:52.19 ID:KUP8vcqB
TASさん
428この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:13:40.43 ID:Y02+MKoS
終焉の銀河から
429この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:14:12.74 ID:np+msk2V
縮地
430この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:14:53.48 ID:sKJ5YKui
そこに漢はいない
431この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:15:04.06 ID:0yQ3DR0/
一発ネタでよければチラ裏のババコンガが秀逸
432この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:32:06.29 ID:m/go1FcA
>>426
シャチさん
433この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:32:30.90 ID:bH/r2wES
自動ドア殺人事件
434この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:47:01.95 ID:Y0Uf8vH6
昨日の作者は結局、どのSSの作者だったんだろ?
特定した。ってレスがあったけど……。
435この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:52:40.39 ID:NmZRyTey
特定できてないだろ
大体自晒しの場合ですら、時に嫉妬だかなんだか変な晒しが混じるしな
そのために本人確認必須になっていったのだろうけど
単に該当作品貶したい、なんて可能性もあるし、ちらちら臭わせる作者アピなんて荒らしと一緒にされても仕方ないだろうよ
436この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 14:27:53.85 ID:Y0Uf8vH6
ふーん、そんなもんか。
まあ、作者アピるなら開き直って晒せばいいのにねえ。
437この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:29:50.65 ID:7qqX0UUh
チラ裏でdiesの短編あったけどCS化したしもっと増えないかな
再構成、after、他の神様シリーズとのクロスとか

終末の聖杯戦争UBWも待ってるんだがなー
438この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:32:07.88 ID:ruLFpE9k
diesは本家にAS機能あるんでWEB小説は増えにくいんじゃないかな
439この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:47:48.77 ID:sKJ5YKui
diesのクロスはバランス調整が物凄く大変そう
練炭ナンバーズとかDiesISみたいな輪廻転生っていう裏ワザ使ってるのもあるけども
ガリア氏のだって背景的にアレな事になってるし
440この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:57:31.07 ID:7qqX0UUh
>>438
あー、確かにそうかも

>>439
神様シリーズ以外とのクロスは蹂躙になっちまうからなー
だからこそ、良作と駄作の区別は簡単なんだろうけど
441この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:00:09.52 ID:0yQ3DR0/
戦力バランス的には永遠神剣世界観とすり合わせてやれそうな気はするけど
逆に荒れるかもなあ
442この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:05:12.51 ID:Z7mIYfuG
ガリア先生はなんだかんだで完結させるからえれーよな
作品はアレだけど
複数完結させてる作家ってめったにいないし
443この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:34:40.64 ID:Tdx2mVsY
完結させるのは偉い
駄目なオリ主にちょっとつっこみ入れられたらモチベ無くしましたと更新停止する作者どもは見習ってほしい
444この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:34:56.43 ID:Kv0BLe+L
久々に詐欺条読もうかと思ったらウボァー
445この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:38:51.71 ID:yVjx700D
>427-428 >430-433

ありがとう。今から読んでみます
遅レススマソ
>429

すまぬ、ウサギとくま作品は既読なんだ、すまぬ
446この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:40:39.67 ID:E7+IngdK
詐欺条はガチの豆腐メンタルだったからな
にじファンでは自分で゙豆腐メンタル゙てタグいれてネタにしてたんに
どうしても読みたいなら魚拓はのこってたはずだから
447この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:52:37.62 ID:yVjx700D
>427
>TAS娘さんがbetaと戦うようです

これギャグ…なのか?

>428
>終焉の銀河

これ絶対にギャグじゃないよね。
448この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 17:54:42.97 ID:l28TxFAG
>>447
shinjiのマブラヴ二次はギャグ調
マブラヴ板のとチラ裏のと
449この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:01:23.99 ID:NDdW/pUn
FFTの二次愛にすべてをの作者様更新マダー
450この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:02:21.99 ID:SfjlIA1f
実弾武器は斬り払われるとか
勇気さえあればなんとかなるとか
ゼンガーの示現流披露時のリシュウネタとか
言ってる側が至って真面目なあたりギャグだろう
451この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:03:31.45 ID:u1MsX4Po
壊れた戦艦が根性で直せないかとかゲッターは自動化されたシステムによるオート合体に違いないとかな
452この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:05:21.86 ID:lQYqs47s
FFSSは「4つの心を1つにすれば」しか読んでないな・・・復活はないだろうなあ
453この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:07:26.25 ID:LQ9CtduZ
ガラフが死ぬ直前でエタるとか鬼畜すぎる>四つの心
454この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:08:06.93 ID:AY1oqAFE
>>447
そっちじゃなくて
>>【一発ネタ】TASさんがマブラヴオルタネイティブをクリアしたようです。
こっちだと思われ

個人的にも最近一番の一発ネタだった
455この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:09:54.88 ID:Kv0BLe+L
詐欺条の魚拓って記事全部消されたのしか無いが探し方が悪いんだろうか…
456この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:20:16.63 ID:HprE60CF
ギャグなのかわからないけど、スクエニ板の
僕が伝説になる必要はない(ドラクエ3っぽい世界観)
これは思わずクスッときてしまう面白い作品だった。
まだ3話しかないけど、それでも十分笑える。
はやく続きが読みたいです。
457この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:30:35.55 ID:l28TxFAG
>>455
http://ssbu.net/
まだあるよ
458この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:38:22.55 ID:Kv0BLe+L
>>457
無事読めました…ありがとう こんな便利なサイトあったのか、web魚拓と裏技しか見てなかったから全くわからんかった
459この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:42:39.80 ID:jvji7wBY
>>447
終焉の銀河って、
BATAに追い詰められて絶滅しそうな原作側と
BATAを駆逐するだけなら余裕だけど、人的被害を失くす、無茶ぶり要請を実現しようとする介入側
とのギャップを楽しむギャグ物じゃないの?
460この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:46:00.33 ID:cV9IiDQx
>>426
とらハの「オリ主憑依原作知識なし」
461この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:28:59.43 ID:XEFSmGxD
>>426
オリ板の蝉だって転生すれば竜になる
462この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:32:02.83 ID:iN9e8M1K
>>460
それは一応ジャンル的にはギャグじゃないだろ…
並みのギャグより笑えるのは確かだが
463この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:37:58.95 ID:cV9IiDQx
>>462
ギャグじゃなかったのかあれ。
StSとか一瞬で終わったが。
464この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:41:07.51 ID:3dt9Bczg
ギャグ物だと思ってた
465この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:46:58.21 ID:nFix2rFn
一話の時点でどう転んでもギャグ。
466この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:02:26.77 ID:ecTnr6HE
狂う世界の感想率半端ねえなw
467この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:15:55.39 ID:8n2peVlA
>>466
燃料投下が湧いてるじゃないですかーやだー
468この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:18:38.04 ID:cV9IiDQx
今見てきた
なんだこれ
469この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:21:49.53 ID:SfjlIA1f
矢鱈PVの数強調してて見る気が起きない
470この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:22:27.83 ID:PySZgvRf
もう早く完結するのを祈るしかないな
471この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:24:18.41 ID:fril8joM
あんなもんより良作について語ろうぜ
472この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:29:49.86 ID:ZKdaKwMh
更新待ち遠しくて毎日チェックしてるのはライブアライブ近未来都市編だな
あのクロスの上手さはマジ見習いたい

後はエタったけど徐晃伝が好きだった
473この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:35:34.29 ID:7qqX0UUh
良作ではないかもしれんがチラ裏の
「ネタ」なぜ俺のSSのPV数感想数が伸びないんだッ!が時々無性に読みたくなる
474この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:41:33.45 ID:ecTnr6HE
F5連打とかやめろよw
作者に釣られてるぞ
475この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:42:10.46 ID:cV9IiDQx
最近メインで自分が読んでる作品が無いからチラ裏で自分が読んでるの紹介。
多分食わず嫌いで読んでないのが沢山あるんだろうなぁ。

「オリ主が痛い目を見るってこういうこと?」
オリ主 転生 テッカマン
※オリ主はテッカマンダガー

「魔法少女リリカルなのは-The revenant of GANTZ-」
オリ主 リリなの入り アリシア GANTZ
※原作キャラがGANTZに転送されてくるわけじゃない

「ソードアート・リトライン」
オリ主 逆行 外道(?)
※オリ主はSAO終盤から死んで逆行した為倫理が麻痺してきてる。
476この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 20:55:16.23 ID:9/IR4Y9O
主人公の魅力を一生懸命引き出そうとしてる作品は、たとえ文章が拙くても案外好きになれるよなー
逆に俺かっこいいだろ?そうなんだろ?って作品は、例外なく気持ち悪くなる

まぁ後者が圧倒的に多いからスコップブン投げたくなるんだが
477この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:04:54.46 ID:SgMTjUZq
久しぶりにarcadia見にきたんだけど、ゼロ魔板ってなんであんなことになってんの?
478この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:08:37.48 ID:cV9IiDQx
>>477
にじファン死亡の影響。
479この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:09:14.23 ID:mAjhisWC
にじふぁん消滅、流入、割れ窓
480この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:09:38.39 ID:F70neB41
主人公が居ない系統は良作多い気がするな
481この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:10:03.01 ID:SgMTjUZq
ありがとう、にじファンか…あれのせいなら仕方ないな
というかにじファンってあそこまでどうしようもない連中がいたのか、知らんかった
482この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:15:24.33 ID:9C214yYs
>>426
既読作品から俺と同じ嗜好の匂いがするわ……

えーと、うさくま作品好きなら
・イカれた小鳥と壊れた世界【異世界召喚ファンタジー】

とかオススメ。あと、更新が絶望的(作者がプロ化)だけど、
・然もないと
・有能な人はリリカル過ぎる
483この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:15:42.99 ID:u7D6CgaE
住人の民度も追加で
既存作者にはほぼ無反応な上荒らし同然の投稿には反応してるからな
あれじゃまともな作者は寄りつかんよ
自業自得
484この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:17:12.27 ID:T3tiKgXc
ある意味狂うのアンチも凄いけどな
F5を150回とかして何をしたいのやら
万に一つもちゃんと読んでる奴がいるだろうし
485この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:20:37.71 ID:xbuYrPuf
>>481
にじファンのせいではあるけど、ちょっと違う
にじファン流入で荒れたところに、がろうでんとただ単に荒らしたいだけの奴らが現れて
住民もそれに釣られてそういうのに感想書きまくったりしてるのが直接的な原因
486この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:24:05.58 ID:SgMTjUZq
>>483
一覧の酷さだけ見てすぐ飛んできたけど、そうなんだ?
まあ確かに前々から民度は他のところを言えた状態じゃなかったな
487この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:25:27.96 ID:9C214yYs
>>426
すまんコレも追加で。
最近出てきた奴。

【ネタ・習作】チートでエムブレム(現実→マルスに憑依)
488この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:29:18.17 ID:XPVPX6h/
なんか、ISとのクロスを妙に見かける気がするんだけど
ISってクロス適正高かったっけ?
489この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:29:52.40 ID:jvji7wBY
>>487
開いたら寒気がした
490この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:33:40.44 ID:cV9IiDQx
>>488
ヒロインになり得るキャラ多過ぎでオリ主がその候補の中から1人2人ひったくったところで小説の進行になんら影響を与えないってことと、ロボット物とのクロスにすごい便利ってとこかな。
正直ISでガンダムはあまり見たくないわ。オリ主がガンダムに変身って仮面ライダーかよ。
491この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:41:08.95 ID:mAjhisWC
それむしろデジモンじゃ
492この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:42:37.69 ID:Hq3X9Vy6
デジフロとかオリ主にピッタリなんだがまったく見ないな
やっぱ見た目が微妙だからか
493この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:43:57.17 ID:T3bDn16e
デジモンが(-方面で)大好きな某作者が出てくるな…
494この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:44:10.80 ID:cV9IiDQx
>>487
太文字と大きな文字の嵐で俺は折れた。
多分ファイアーエムブレムやってたら楽しめるのかもしれない。
495この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:49:20.27 ID:Y0NN5BE1
そろそろ舞さんの大粛清が見たい
496この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:50:37.59 ID:UnAcUtaJ
>>488
原作がアレすぎて駄作者でも書けるんじゃね?と思われる
497この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:55:01.66 ID:T3bDn16e
ISは原作で日本は極東で未開云々といろいろやっちまったからな
498この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:58:08.89 ID:9/IR4Y9O
設定とかはいいのに、原文があまりにも酷すぎるから敷居がひくいってのは確かにあるかもな。
499この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:03:44.26 ID:2G7DJEzJ
しかも原作がエタったからな
500この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:04:42.00 ID:geQysalJ
>>488
どんなトンデモ科学も束さんが実現してくれるからじゃないかな?
501この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:05:24.90 ID:geQysalJ
下げ忘れた上に安価ミスorz
502この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:06:54.78 ID:cV9IiDQx
ラノベは設定はいいのにっていうのが多過ぎるんだよ……。
禁書とかまさにそう。せっかく能力バトルしてるのに自分で自分の能力すぐ言っちゃうんだもの。
ジョジョみたいに戦闘の間に相手の能力を考察するあのどきどきが能力バトル物の醍醐味なのに……。
503この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:11:05.17 ID:NmZRyTey
それをやると恐らく一方通行との最初の戦いだけで2冊くらい出す事になるぞ
504この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:11:56.90 ID:XEFSmGxD
>>494
FEを愛してやまない俺が読んでも、クスリともこなかったんだが…
ネタは全部わかるし、何をしたいかもわかるんだが、ただただ煽り立てるだけのハイテンションな文章が俺には合わなかった

こういう系統のゲームのメタネタギャグなら、チラ裏の天空の花嫁のヒモとアホたちがおススメ。エタってるけど
505この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:28:00.53 ID:9/IR4Y9O
>>500
sageも安価もできない子はしまっちゃおうね〜?
506この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:29:27.23 ID:nFix2rFn
501で反省してるんだからしまわないであげて
507この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:29:45.92 ID:ES1jnhtS
じょしらく!×IS
とかないかなぁ
508この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:32:59.97 ID:mAjhisWC
じょしらくで書くよりおと×まほで誰か書いてくださいよ
あれも女しか使えないはずの武器を使う男主人公だし
509この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:38:34.53 ID:nFix2rFn
なぜ落語をしてる女子をロボットに乗せようとするのか。
510この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:38:56.20 ID:9/IR4Y9O
>>508
おとまほとか結構マイナーじゃね?絵師がとらどらの人ぐらいだし。
確か母がロリ魔法人妻でかなたんが登場人物中一番可愛いやつだよな?
511この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:39:56.17 ID:jvji7wBY
舞姫乙も女しか使えないよ!
512この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:46:40.22 ID:mAjhisWC
>>510
絵師今じょしらく書いてるじゃん・・・
後かなたんよりマスコットの猫の方がかわいいとおもいます
513この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:47:26.40 ID:iN9e8M1K
サクラ大戦も基本そうだな
まああれは女しか使えないんじゃなく、
男で使えるレベルの霊力持ちが天然記念物なだけらしいが
514この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:48:13.98 ID:XEFSmGxD
>>509
大喜利のピンクの人が乗るのか?
515この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:52:28.63 ID:xbuYrPuf
女だけが力を持つ世界とクロスさせるなら、男だけが使える力のある世界の方がいいんじゃね?
まったく思い浮かばないけど
516この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:56:39.80 ID:x7carM3c
女だけが力を持つ系はだいたい男オタ向け萌え作品だから
逆に女オタ向けBL物とかそっち方向漁ったほうがありそうだな
517この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:57:20.98 ID:HPgS7Ypa
男塾×プリキュア
518この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:58:56.82 ID:9/IR4Y9O
嫌な予感しかしない
519この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:59:55.74 ID:T3bDn16e
プリキュア風の男塾なのか男塾風のプリキュアなのかで大分変るな
520この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:00:39.37 ID:nFix2rFn
どちらにしてもこえーよ。
521この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:01:45.02 ID:MrKKXuRV
最近のプリキュアはともかく三代目くらいまでは熱血殴り合いアニメだったから
男塾とクロスしても違和感なさそう
MAD動画だと聖闘士星矢とかけ合わせてるのも結構あるしな
522この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:03:22.98 ID:zRL4eMaQ
三国志×プリキュアとかでも普通に動画サイトあたりでネタにされそうな感じに
523この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:03:38.21 ID:HPgS7Ypa
「くらえ、この愛!」
524この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:04:45.58 ID:qBspBj/F
>>490
ヒロインになれるキャラが多くいるロボ物だからか……。ということは

「幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra」の二次が流行るフラグだな!!
525この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:06:03.26 ID:HPgS7Ypa
>>524
ヒロインとセックスしたら死ぬヤツですね
死ぬまで据え膳
526この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:16:04.96 ID:iN9e8M1K
>>522
無双の方とのコラボなら結構見かけるぞ
孔明司馬懿をプリキュア化させたのとか
527この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:18:06.78 ID:MrKKXuRV
>>522
「横山光輝 プリキュア 動画」でググれば幸せになれるだろう
ああいうのを見るたびに「映像も音声もないSSはMAD動画には勝てないのかな」と少し残念になる
528この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:40:26.94 ID:6i1FOyP3
そういや自分のSSを動画で宣伝してるやついたな
529この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:54:23.57 ID:fril8joM
とあるサトリ来てた
530この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 23:57:19.91 ID:A6N3cBhF
>>525
セックス終わった後にどのヒロインからもカマキリのごとく捕食されちゃうエロゲーって斬新やん
531この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:13:43.20 ID:LoScTYqB
>>530
アンチハーレムものとしては、アリかも。
ただ、それを突き詰めて考えてくと、どうしてもアリや蜂みたいな完全女尊男卑社会しか思い浮かばないのは、どうしたものか。
532この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:16:50.54 ID:UHSteJ9A
遅レスで悪いんだが、>>482のさもないさんがプロデビューしてて更新絶望的ってマジ?
533この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:19:58.43 ID:iw3g930d
ハーレムに対するアンチというよりも、こいつにだけ何もかも捧げたい!という覚悟を求められる恋愛物って感じか
なんでその子が好きなのかという理由が曖昧なケースが多い読み物は数多くあると思うけど、必然的にその子じゃなければいけない理由付けが生まれる

世界背景は世界中の文明が環境破壊や戦争によって崩壊しかけている世界にて
様々な物が不足し環境も劣悪というなかで子孫を残すために母体に栄養を与えるプロセスを組み込んだとか、かんとかでやれば
男尊女卑にはならないと思う
534この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:20:45.12 ID:9T9UbrU5
>>528
動画作ってもらったうえ
元ネタの運営会社からシナリオ作りに参加要請された作者も居たよな確か
535この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:42:07.43 ID:46EieJQv
仕事から帰ってきて風呂入って夕食食いながら巡回、ゼロの使い魔の悠久の更新があるだけで今日はいい一日だったと思える
欲張ったことを言うなら過去話だったら最高だったんだがな
エタって無くて良かったよマジで
536この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:54:54.13 ID:jivfHzbO
なんか禁書SSが複数更新されとるな
下火のジャンルだけどエタらず続いてほしいもんだ
537この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:01:18.85 ID:YLvRy1ch
でも禁書二次ってそこそこ読めるのはあっても名作!っていうのは無いよね…
538この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:03:58.11 ID:jivfHzbO
>>537
アニメ化作品で名作!っていうのが出たらそれがテンプレ化して
後追い作品増えまくって一大ジャンル化するから…
539この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:08:01.81 ID:hKRxjTwE
>>532
ダンジョンに出会いを〜の人らしいとか何とか
540この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:09:16.34 ID:I49ZKzTi
>>488
読めるクロスはあんま無いけどな。
diesかgsくらいだ
541この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:10:36.02 ID:mu2EVPE2
ギャラクシーエンジェルSS珍しいな、ってあがってる上に記事数多かった「僕と兄貴と銀河天使」開いたんだが一話目でスコップ折れ曲がったでごさる。
これ後半よくなるの?
もしギャラクシーエンジェルSSで良いのあったら教えて下さい。
542この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:14:41.99 ID:YLvRy1ch
それ痛い主人公が成長する話だから
成長後が好みに合うかは結局人それぞれだからよくなる保証はしない
543この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:19:23.94 ID:F1m00YJg
ISクロスで一番読めるのは仮初めだと思うがクロスってほどでもねえからな
544この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:22:31.78 ID:YLvRy1ch
ISのクロスなら横島が行くやつも結構いいと思う
ISはクロスより単体で再構成系の方がいいの多いけど
545この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:23:17.10 ID:NxfAgnFY
>>541 多分既読だろうけど
ブレイブハート −The operation “ Brave Heart ”−

あのSSは人死にを目にして動揺したり真面目になったときは良かった。
けど、その後また唐突に第一話のノリに戻ったから、あの一連の描写なんだったんだよって混乱して切った
546この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:31:16.31 ID:UHSteJ9A
>>539
そういえばそんな噂ありましたね・・・・・・orz
547この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:32:10.71 ID:I49ZKzTi
>>543
004だっけか。
あれ面白いよね、忘れてたけどw
548この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:35:23.99 ID:I49ZKzTi
>>544
横島のやつは世界観のすり合わせが良いし、あの割り切り方がクロス作品って感じで潔い
549この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:37:48.58 ID:YLvRy1ch
あとは遊戯王のやつか
ネタとしてはトップクラスじゃないか
550この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:39:25.72 ID:p2/lGhma
遊戯王のアレは素晴らしいフィールだった
551この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:40:07.16 ID:mu2EVPE2
>>541
んにゃ、まだ全然手つけてないジャンルだから読んでない。ありがとう。

なんとか三話目までよんだが正直限界が。
なんで毎話自己紹介「やぁ〜だよ」から始まるんだよ。ストーリーもキンクリしまくってるし、文体が口語ばっかだしムリポ
でも紋章機格好いいし、もう少しだけよも
552この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:41:18.90 ID:mu2EVPE2
安価ミス。>>545です。スマソ
553この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:48:28.16 ID:coGX7mbo
もう二十話以上あげてるんだけど、最近、描写の具合とか疑心暗鬼になってきた。
何か外部からの案やら指摘やらを聞いてみたいのだが、
晒すのはここが適当かな?
554この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:50:21.55 ID:NxfAgnFY
SS作家が集うスレってのがある。そっちで
555この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:50:28.23 ID:rcrVIRKT
晒すなら本人が晒してる証拠と一緒に作品名でも書け
556この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:51:04.08 ID:liO4zYTm
しっかり本人証明するなら、ここでもいいし作者スレでやってもいい
557この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:52:28.69 ID:mu2EVPE2
はよ、晒しはよ
558この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:13:23.68 ID:Q+P9NZxm
559この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:16:04.58 ID:l/kV/SQ6
Salvation-12来たどー
というかいい加減ゾーマ倒してくれんと
正直マンネリというか飽きるというか
560この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:18:23.39 ID:kBNQLnwd
完結の見込みがなさすぎてどうにもねぇ
561この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:19:54.57 ID:NxfAgnFY
あと二話続くとか、正直少し疲れる
562この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:20:16.08 ID:4dUhq4we
>>558
狂う世界じゃねえか、本人証明まだ?
563この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:20:25.30 ID:coGX7mbo
ここで晒しちゃう。

ゼロ魔板
SAVIOUR〜虚無とゼロ〜【チラ裏より】(arcadiaを語るスレ 150 にて晒し中)

よろしくです。
あと反応遅れて申し訳ない。
564この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:21:19.90 ID:c0aBH/8p
いやちょっと待て、さすがに>>558は釣りだろ
そういうことされると今後他の作者が晒しにくくなるじゃねえか

565この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:22:53.32 ID:4dUhq4we
げ、ID確認忘れて脊髄反射しちまった。
大変申し訳ない
566この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:25:06.59 ID:c0aBH/8p
あーいやいや、「そういうこと〜」は>>558に向けてだ
成りすましすんなって言いたかった
言葉足らずでこっちこそ申し訳ない
567この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:26:21.03 ID:2VBHPIOt
Sal-12の作者はゾーマが好きすぎるわw
あそこから逆転する奇跡はもう、よっぽどじゃないと批判の嵐じゃね?
568この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:48:55.29 ID:Ch/5VCVQ
>>563
これから読んでくるけどよりによってタイトルでスレの名前出すのはどうかと思う
ここ一応掃きだめなんだしさ、お客さん流入されてもなんだし
569この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:00:25.17 ID:RkECaVM6
>>563
とりあえず1話読んでの感想が「誰こいつ?」って感じだな
召喚後のサイト・ミルア・ルイズのやり取りでなんか違和感

現代日本で飛んでる、魔法、クリーチャーが存在しててまったく驚かないサイトにも激しく違和感だし
初対面の女の子にやぁなんて声かけるサイトにも違和感だな
道端の外人(と思われる)女の子に易々と声かけれたら出会い系サイトなんて登録してねえ

俺は特にハゲてないけど、個人的にはハゲを揶揄してるのもマイナスだなファッションのわけねえだろ。俺は別にハゲてないけどさ。

って感じで感想かかずにブラウザバックかなあ
どうすりゃよくなるかとかは申し訳ないがアドバイスできる程の知識量じゃないです。
570この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:02:08.28 ID:NxfAgnFY
>>563
酷い批評しか書けそうにないから、一つだけ。
ラブコメディ&バトルの娯楽小説の、しかも原作展開トレースで、なんでわざわざ三人称カメラ視点選んだし。
571この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:10:44.66 ID:YLvRy1ch
>>563
デルフ回まで読んだ
文章は悪くないと思う
個人的にはオリキャラもまぁ、嫌いじゃない
ただここまでだと原作なぞってるだけなのとメインのミルア視点に全く感情移入出来なくてギブアップ
多分これからオリ展開になっていくんだろうしミルアの設定も小出しされていくんだろうけどそこまで読み続けようと思えないかな
572この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:29:23.06 ID:xi2kwYPN
晒すならもっと酷い作品じゃないと叩き甲斐がないでござる…

とりあえず女の子のオリ主ってだけで結構期待したんだけど、
一話のカマキリ襲来の辺りでさっそくブラウザバックしたくなる衝動に襲われる
読み飛ばしてみるも、ただ原作なぞるだけの退屈な展開
そのうち面白くなるのかもしれないけど女オリ主好きだからというだけで読み進めるのは無理でした
573この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:40:15.76 ID:rcrVIRKT
>>563
不安になったのが描写の具合ってことで描写面だと、
一人称と三人称が混ざりすぎで、文中で視点が切り替わる時にストレス。
純3人称、とあるキャラにスポット当てた3人称、1人称と色々あるわけだけど、
統一感があまり感じられない。部分的に1人称っぽいと思えば、純3人称だったりして、なんか疲れる。特に1話が、読む気を折りに来てる感じ。
後半の方もちら見したけど、やっぱり上記の傾向があって疲れる。読み続けるモチベも、「引き」が上手くないせいで上がらないな。って感じ。
574この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 03:40:59.55 ID:Ch/5VCVQ
>>563
全体的に出来の悪い原作沿い夢小説みたいな感じだった

会話がすごい作り物っぽい
この人達ポリエチレンでできてんじゃないかってぐらい体温が感じられない
地の文も悪い意味で演劇っぽく読み手が物語の世界に没入する事を拒んでる

筋書きが原作まんまパクりすぎってかゼロ魔SSのテンプレすぎで独自色がない
どっかからコピペしてきたんじゃね?って言われても信じられるレベル
原作沿いでも別の視点から見たり斬新な要素を加えたりやりようはいくらでもある
つーか最低でも自分の頭で悩んで自分なりの作品を作ろうって概念位はもとうよ

主人公SUGEEEに意味がないし演出上も全然燃えない
物語開始時点じゃ読者は主人公に何の思い入れもないのを忘れちゃダメ
キャラの強さで重要なのは表面上の強さじゃなくて魂の重さ
存在感が伴わない主人公を強キャラ設定しても冷めるだけ

敬語が異常に稚拙すぎる
同世代で気安く付き合ってるルイズ相手ならともかく
最低限の教養があれば皇太子に向かって「お聞きしたいことが」はねえよ
相手が皇族なら公式な場では二重敬語は使わせとけ
私的な場でも一般社会で恥ずかしくない程度の敬語はきっちり書いておかないと
これ中高生の妄想か?ってぐらい安っぽく見える
575この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 04:27:14.12 ID:j0jXJf8H
>>563
全体的に、地の文の勢いが一定なので、テンポが死んでしまってる。
〜した。〜だった。という過去形?が多いので。特に。

あと、1話から詳しくみると、
例えば「あんた達、誰?」というシーン最初の台詞から、
次の地の文でいきなり空の描写にカメラが飛んでる。非常に残念。
興味の焦点が移動する順番を意識するといい。
シーン転換についても同様。

また、ゼロ魔の二次創作という前提があるから、
最初の台詞だけでもシーンをある程度イメージできるが、
それがなければ、どこで何をしているのか説明が足りない。
576この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 04:34:59.25 ID:4dUhq4we
>>563
地の文はそこまで悪くないのに説明不足が深刻。
ミルアの設定が後から湧き出てくるせいで何かトラブル→ミルアがなんとかするのパターンで面白みが無い。
公開されてる設定を拾っていくとファンタジーの住人ぽいのに時空座標がどうとか魔法陣展開して砲撃とかどこの戦闘機人かと。
冒頭の独白もミルアのキャライメージと本編描写との不一致なせいで蛇足な状態。
原作知識有チートオリ主が展開先読みして介入しているのと変わらない。
しかも原作キャラが割りを食う形になっていて一四話のあとがきに答えるなら残念ながら、と言った所。
オリジナル要素の追加によるストーリーの変化具合が原作に挟んだだけに近いのが致命的と言っていい。
蜂と一戦交えた直後に空賊と再合流とか最たる部分。


読んでて一番気になるのがキャラクターの行動理念と心情
ミルアは相手の装備を確認する程の歴戦の兵っぽいのに突き落とした仮面の生死を確認しないとかスリに遭う前にマントでメイジを見分けてたとか。
突っ込みどころを探すと実にキリが無い程気になる。

例えば双頭の片割れで決闘に乱入した所、ただの平民と認識されてるミルアがワルキューレ相手に無双するシーンがあるけど
普通なら片割れ=マジックアイテムって認識になるだろう、それで勝っても平民がマジックアイテムでメイジを倒した、とはならず原作沿い。
絡みも少ないし変化した部分に対して原作に与えている影響が少なすぎる。

イクスは頭のネジが飛んでる、報告書を上げてガリアの虫退治させた以上の原作ブレイク要素はまだないしクンフーとか言い出すから現時点では
別世界人設定でも出てくるかと、絡みも無いし残虐ファイトの描写のせいで完全に場違いで浮いてる。
577この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 06:45:38.58 ID:KLv4a2AG
まあ今のゼロ魔板は真面目に書いてるだけで貴重だし、
>>563はエタらず頑張って欲しいものだ
578この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 06:54:53.36 ID:hNnS+PcX
つうかお前らそれを感想に書いてやれよw
まがりなりにもあそこは、感想を糧に上達を目指す所なんだから
579この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 07:26:51.23 ID:r8XYdPQZ
みんな読むときは真面目だよな
>>559
あと二話で終わらせられるような説得力ある力が主人公側に無い気が
つか主人公も敵も多すぎたと思うわ
これだけ書いてまだボス一人目という
580この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 07:28:08.82 ID:4dUhq4we
一作品精読してそれなりに時間掛けて感想書くのも結構骨だからなあ。
>>563みたいな勇者相手になら本気で読んで書くけど
そうでないなら気楽に読んで小学生並みの感想文書いて更新マダーチンチンしたい。
頼まれてもいないのに赤ペン先生が来るとか個人的にはノーサンキューだし。
581この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 07:33:48.27 ID:DwJb6qyX
アレなのばかり見てきたせいか、凡作でもまともに書いてる作者の好感度たかいわ
がんばってほしい。感想は書かないけど。
582この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 09:36:24.87 ID:j00n/JJK
>>563
なろうの時から地味に読んでいたぜ。
が、ぶっちゃけて言えばあまり面白くない。何よりもひたすらテンプレ展開がきつい。
あとなろうの感想で某作者が長文指摘していたように、文章が視点移動しまくりで面倒。
神視点で読者を惹きつけられる描写って、相当難しいぞ。
583この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 09:45:12.19 ID:6qo3IteQ
>>563
文章自体は悪くない、読みやすいししっかり書けてると思う
ただ、他の人が書いてるように、無理矢理テンプレにはめ込んでるせいか
ミルアという異物がいるのに物語に全然変化が無くて、追い掛けるのが
だんだんと苦痛になってくる

ミルアというキャラは
クールだけどドジッ子なのを狙ってるのかな?
それなら、実戦経験豊富な割に詰めが甘かったりするのは許容できるんだけど
もしもそうなら、それらしいエピソードをもう少し追加したほうがいい
コルベールと喋っててお湯湧かしすぎちゃった時みたいな

長々と書いたけど、ゼロ魔で真面目に書いてる人は応援してる
折れずに頑張って欲しい
584この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 10:15:30.96 ID:QDYVDTV8
>>563です。
すんごい深夜なのに読んでくださって、
どうツマンナイか教えてくださってありがとうございます。
特に途中や最初で「ダメだこりゃ」と思った方も色々書いてくださってありがとうございます。
色々心にぶっ刺さったけど、だからこそ「なんのこれしき」と少しでも良くなるよう、
皆さんのご意見を生かせるよう頑張りたいと思います。

当作品が更新されてたら「がんばってるなコイツ」という具合に生暖かい目で見ていただけたら幸いです。
今回のような厳しい意見なども歓迎するですよ。
585この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 10:54:55.57 ID:wyY1Wtuc
久しぶりにまともな作者を見た感動
理想郷の荒廃ぶりよ
586この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 11:23:35.33 ID:z6TUfZcB
作者がこれだけダメ出し受けても向上心持っていられるなら大丈夫だろうな
587この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 11:53:24.69 ID:AJfqXi6p
>>584
頑張れ
588この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 12:09:16.87 ID:43F9spxu
すげぇな、ちょ…これもう書く気失せるんじゃないかっておもたw
589この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 12:44:16.36 ID:6sWEmdCJ
こうして2年後くらいに神作として絶賛される作品を書く作者が生まれるんだな
590この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 12:46:55.98 ID:YLvRy1ch
実際文章は悪くないから原作なぞらずしっかりオリキャラの影響書けてれば結構面白くなると思うだけに惜しい
591この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 12:54:14.13 ID:m/BNL6P2
>>584
まあ最初はこんな言われても色々無理だろうから、適度に気を付けるくらいの心構えでいりゃあいい
とにかくまずは最後まで書ききっちまって、それから改めてアドバイスを吟味し直して次に活かせばええ
そのメンタリティがありゃ書いても進歩しないって事はないだろうしね
何よりも難しいのは書き続ける事よ……いやマジで
592この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 15:03:16.28 ID:veLZnW38
狂うが9000越えたか
なんかPV数上げちゃダメと知りつつ増えていく状況が「ブラックサイト」って映画みたいだな
593この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 15:16:36.57 ID:R/8xoJXB
狂う世界もうちょいでpv一万いくな。
これって少しは面白い展開になった?
594この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 15:37:36.99 ID:46EieJQv
無邪気の楽園読んで思ったんだが、本当にネット小説って特定分野で流行りを先行してるよな
さえない男が小学生に逆行して・・・ とかちょっと前に大流行したジャンルだし
595この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 16:17:03.12 ID:LQbda3+C
狂う世界よりその真下のボッチになんたらの方がよっぽどキチガイじみてた件
596この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 16:18:06.23 ID:cm89qNpx
単に創作性を放棄しただけよ
597この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:11:02.50 ID:84MpcNbV
拉致監禁が思いのほか気違い地味てて面白かった(小学生並みの感想)
598この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:13:04.77 ID:umRWt5/G
>>595
竹でも食わされたような気持ちになったわ。味がなくて、筋張ってて、異物をただ噛み続けるだけのSS

そして感想欄から迸る自演臭
599この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:13:56.43 ID:YLvRy1ch
俺妹の二次更新まだかな…
600この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:19:39.02 ID:9T9UbrU5
良作が読みたいです……
601この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:27:21.97 ID:5Yq73Zjk
まずは良作を探してください
602この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:36:59.23 ID:umRWt5/G
チラ裏の【習作】暴力をふるう娘をヒロインとして書いてみた【オリジナル】が結構よかった

タイトル詐欺というか、詐欺じゃないんだが、騙されてよかったと思う内容だった。
新しいタイプの暴力系ヒロインの話。ネタばれになるんでそれしか言えん。
603この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:47:57.53 ID:ivDIVqxT
ゼロ魔の貴族は〜のやつ、記事数とPV数に惹かれて開いたら後悔した てっきりエアギアとのクロスかと・・・
604この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:48:01.48 ID:xWSH01WB
なんか口の中ジャリジャリする
605この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:56:21.38 ID:cH+h660t
>>604
たかし!拾ったものは食べちゃダメっていったでしょうが!
606この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:58:53.59 ID:0cPsRbjL
>>603
確か似たような感じのタイトルのなのはクロスがあったな
中身は読んでないから分からないが
607この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 18:26:09.16 ID:ZFsvNSRp
>>604
ペっしなさい!ぺっ!
608この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 18:32:29.15 ID:fwdJu2mX
最近面白いのある?
読んでたのが悉く停止中でさびしい
609この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 18:42:03.69 ID:IaaSFnp/
>>607
ペッペッ、ウェーハッハッハ
610この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 19:47:32.29 ID:BvqGNuZy
>>602とかどうよ
さっき読んできたけどヒロインより主人公が魅力的に見えてしまった
短編でさくっと読めるんでおススメ
611この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 19:48:45.32 ID:ZMpM7Y46
>>608
魔王に寄生されています。【現代・異能物?】
ありがちなラノベもどきだがそれに見合った程度の文章力は有り
人形じゃない程度にキャラも書けてる
まだ2話だからどんな話か全然分からねーけどな!

せめて『最近』がどのくらいの期間かの指定くらい欲しいぜ
612この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:03:03.25 ID:vEECUCUp
最近俺妹の二次なんてあった?
613この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:08:22.13 ID:gm0C7Uu3
>>612
私はノーマルだ!(俺妹二次)
これが最新っぽいな
更新を心待ちにする程面白いかはシラネ
614この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:09:25.60 ID:l/kV/SQ6
私はノーマルだ!(俺妹二次)
今ん所ただの傍観者なオリ主妹
615この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:23:45.11 ID:vEECUCUp
へえ、そんなんあったんか、おしえてくれてありがとう
616この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:28:19.67 ID:pW1wg8RO
>>584
是非とも完結まで頑張って欲しい、エターなるなんてゴミ投棄に等しい
俺は「まりもちゃん」呼ばわりで投げたが、読み続けてくれる人は多い筈
617この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:45:52.98 ID:pW1wg8RO
御免、誤爆
618この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:46:46.37 ID:L3Yur5Ec
理想郷でたまに見る感想

「面白かったです。でも短いのが残念」


ハァ?
面白かったなら別に短くてもいいだろ
規約にも何処にも長くなきゃイカンとは無いんだし
まるで、長くなければ面白いものも面白く感じられません
と言ってるようで何か腹が立つ
619この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:48:51.75 ID:k5V8lQOS
たくさん読みたいってことだろ?
むしろ褒め言葉じゃん
620この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:49:18.70 ID:+5eTBhEu
>>618
何言ってんだ? 面白いって書いてるじゃん
621この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:51:03.79 ID:yflYeGBj
前書き+設定集のみの投稿に対して

「面白かったです。でも短いのが残念」

と感想がついてるのを想像すれば理解できるんじゃね
622この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:53:34.16 ID:gm0C7Uu3
>>618
何故そうネガティブに取る
まあショートショートみたく、
短いからこそ成り立つようなのならカチンと来るのも解らんではないが
623この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:55:57.55 ID:XMRz8wRI
>>618
おいしいポテチがあるとしよう。
おいしいことはおいしいが、それを一枚だけもらって満足できるだろうか?
一袋食べたいのが人情というものだろう。
624この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:01:11.22 ID:cH+h660t
まあ五千字程度じゃ満足できんよな
せめて一万はないと
625この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:03:55.57 ID:XxMMXd6T
一話の中で起承転結があったらちょうどいい長さになるもんなんじゃないの?
626この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:05:53.77 ID:Miiamzcy
レンゲ盛りは単に美味い料理を小分けにするんじゃなくてそれ一さじで満足させなきゃいけないってジャンさんが言ってた。
627この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:07:16.45 ID:vEECUCUp
話がきれいにまとまってるならば、短くてもいいと思うよ。
ただ短いとそれなりに描写は少なくなってきれいにまとまらないとは思うけど。
628この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:11:19.26 ID:caPnjW5e
少なくとも>>618のような反応は、感想書いた人も想定外だろうね
629この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:15:15.49 ID:gm0C7Uu3
まあもっとしっかり描写すれば更に面白くなると思うって感じの感想は、
素人の書いた短いSSならむしろ出て当然な感想の部類だわな
星新一とかオー・ヘンリーレベルの技術があるってのなら別だが
630この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:15:49.66 ID:tg8m0FAK
短編集なら5000文字以下なんて当たり前なんだから別にいいじゃないか
ムダに引き伸ばして長くしても良くなるとは限らんぞ
631この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:21:31.78 ID:umRWt5/G
物足りない短さと、満足できる短さがある>>618のような感想をかかれるのは、なにかが足りなかったということだろう
ただ、感想を書くほうがそれを指摘することができなかっただけ。それでも、感想を書くだけえらいんじゃないか?
632この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:22:20.42 ID:uHbKxRMM
2000字以下とかの文字数で連続投稿とかが流行っても嫌なんでまとめて消えてくれていいよ
633この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:29:52.65 ID:/iZuT35I
Arcadiaは5000字を目安にゆっくり投稿って感じだよね。
人によっては1週間に一回みたいな人もいれば1、2ヶ月に一回の人も居て結構ばらける。
634この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:31:59.80 ID:I+Ixa7YB
20話、30話あろうと、完成してなけりゃ「短い」
635この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:33:30.74 ID:JmopZIdM
いやそのりくつはおかしい
636この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:33:51.97 ID:/iZuT35I
なんというまとめ読みな考え。
637この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:34:28.39 ID:ZFxrSdR3
舞さん管理してくれないかなー
638この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:39:19.56 ID:cH+h660t
無茶いうなよ…
ゼロ魔板の便所掃除掃除だけでどれだけかかると
639この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:41:20.06 ID:I+Ixa7YB
文字数制限かければある程度落ちるんじゃない?
広告も、荒らしも
640この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:42:55.59 ID:uHbKxRMM
やるなら一万字以上がいいな
641この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:44:03.95 ID:cH+h660t
あのうんこ共なら文字埋めに
ああああああああああああああああああああああああ
とかマジでやりそうだがな
642この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:45:11.59 ID:/iZuT35I
1万字とか書く奴相当減るだろうな。
643この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:46:06.50 ID:umRWt5/G
ほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
644この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:47:16.06 ID:t+K1dIZv
ギリギリ読むのは3000字だな
それ以下っぽいと内容読まずにバックする
645この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:56:06.20 ID:eWvQJ0Xe
>603 >606
暴風少女ブッ殺!スバル
646この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:06:16.77 ID:umRWt5/G
広告といえばさ、感想<話数の空気作で、ここでも話題に出るたびに叩かれてて、でも作者が一生懸命書いてることは伝わる、とあるオリジナル作品があるんだけど
さっき見たら急に感想が増えてて、「よかったね、スルーされても、叩かれてもがんばって書いた甲斐があったね」と思って感想板覗いてみたら、業者に荒らされていただけだった件。

詐欺って言葉が業者のフィルターにひっかかってしまったんかな? 感想欄が業者に荒らされるのなんてエヴァ板でしか見たことないのに…
647この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:08:02.82 ID:rBT9cspw
狂う世界の人あんだけ批判されても普通に更新続けるって精神鋼やな
648この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:10:51.99 ID:AJfqXi6p
>>647
鋼というより某ハヤたんっぽい
649この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:13:14.25 ID:ZFxrSdR3
投稿掲示板開いて真っ先に見たくもない作品の名前を目にした時の気持ち
こんな時は楽しみにしている作品が更新して欲しいです
650この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:14:14.15 ID:/iZuT35I
チラ裏に来い
平和やぞ。
651この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:22:13.36 ID:gm0C7Uu3
>>647
ありゃ別名義同IDでも投稿してるし、解ってやってる荒らしだろ
荒らし的には批判だろうが何だろうが反応があった時点でご馳走様
652この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:24:01.23 ID:/iZuT35I
とある妄想の量子変速の人はもう完全にエタっちゃったのかな。
そう思って久しぶりに見てみたら2012/5/13に何かした形跡があった。結構楽しみにしてたんだけどな。
653この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:26:26.84 ID:Y3s+ck/Y
下手に字数制限されたらチラ裏のカッパがなくなりそうで困る
あれは短いけど好きよ
654この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:44:26.73 ID:gckWnW2w
なんだかんだで狂うは1万pv超えそうだな
655この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:58:07.04 ID:caPnjW5e
そりゃ、あれだけこらえ性のない連中の巣窟だからねぇ
一定のバカチンはいるでしょ
656この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:59:02.80 ID:rhsNMPrR
とんでも外史こねーかな・・
657この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:04:44.28 ID:ZFsvNSRp
三国志外史来ないかな
来ないよなぁ…
658この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:08:59.74 ID:gckWnW2w
最新トップ50作品中14作品が10万pv越えか
こう見るとすごいメンツ揃ってるな
659この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:10:04.76 ID:Rji0F3FV
恋姫系だったら一刀立身伝を楽しみに待っている
次の更新いつかなぁ…
660この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:26:34.20 ID:e4+pcCxm
つーか、理想郷の連中がいい加減文章の長い短いに拘らなければいいだけだと思う
小説=長いもの なんて決まりは規約以前に元々無いんだしさ
661この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:29:27.79 ID:qMOkdqDE
恋姫だと影武者、江東、とんでも、立身伝、外史のアイツを待ってる
とんでもと外史はちょっと期待薄かもしれんが
662この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:32:57.29 ID:0Y7scpuv
設定も構成も面白いのに描写が足りなくて文量が少ないって二次創作だからこそだよね
663この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:36:18.94 ID:/iZuT35I
別に最初の頃は文少なくてもいいよ。
慣れてきたらだんだん増やして行けばいい。
最初はとりあえず構成、内容、設定をしっかり固めていってほしいわ。
664この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:36:50.27 ID:R/8xoJXB
狂う世界ついに一万超えたな。
これで満足して削除してくれればいいんだが。
665この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:38:29.98 ID:uHbKxRMM
描写を頑張ってテンポ悪くなり展開遅い作品より
拙いし描写も足りてないけどサクサク進む方が好きだな
666この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:41:55.29 ID:175H7tOY
文章の長短は拘る拘らない、規約云々の話じゃない
もっと単純な話で、細切れの小説が嫌いなんだよ


勿論どんな文量で投稿しようと自由だが
読者がそれを批判するのも自由だろ?
667この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:42:52.24 ID:Ai+3YSaa
ちゃんとキリッって付けろ
668この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:45:14.40 ID:olSLh8+K
どっちが好みかは自由だけど、個人の嗜好を理由に批判するのは見苦しい。
669この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:51:33.99 ID:/iZuT35I
これはひどい。
670この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:03:42.86 ID:PPB5a5Y9
>>666
短いのはまとめて読めばいいんでないかい?
BINのクソ野郎もなろうの毎日更新も、短すぎて翌日まで記憶に残らないような駄作だが
1週間くらいまとめてから読めばソコソコ読める

あの形式は新聞小説と一緒で毎日読んでても盛り上がりに欠けるだろ
もしくは連日戦闘シーンで飽きるw
671この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:05:49.64 ID:CschpU8d
にじファンも崩壊したしヲチ板に新しい風が来るのは仕方ないね
672この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:10:12.87 ID:2rxCJe9D
にじファン、惜しいサイトをなくしたな……マジで
673この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:15:07.92 ID:VOwzPg8P
ゴミ処理場の重要性を再認識したな
674この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:19:28.25 ID:S14sNlq9
ハーメルン、アットノベルは犠牲になったのだ。そしてArcadiaもな。
675この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:22:55.66 ID:dkTITKEf
・削除されない
・ageれば目立つ
・感想書いてくれる
アルカディアは奴らにとっての理想郷だよ…
676この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:25:40.01 ID:7gp6bqci
>>666
獣の数字よ、↓みたいなのを何ページも読みたいか?
ttp://data.tumblr.com/uIojWsJsRg5y9g2uAUamy2DPo1_500.png
677この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:28:08.22 ID:/t7ZG9Sr
短い文章で連日投稿する作品は、話が練られてないことが多いのがネックなんだよ
いきあたりばったりで、その場のノリで書いてることが多いから、齟齬がでてきてエタることも多い

逆に、一話一話できっちり盛り上がるところとか起承転結つけてる作品は、しっかりプロット書いてるなって気がするから安心してよめる
678この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:28:42.37 ID:DPXdBW4H
クライムのカタリストをオラトリオでいつも吹く
679この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:30:30.76 ID:Lcc/UJKL
>>670
新聞小説はあの短い中に毎回何かしらの盛り上がりを仕込んだ上でちゃんと全体の構成考えて書かれてるんだから、その辺のと一緒にしちゃ失礼だw
680この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:31:06.82 ID:S14sNlq9
恐ろしいのはこれで金を取っているということだ。
681この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:43:22.95 ID:JWU0YXb5
>>676
それはそれで良いんだよ
中学2年が読めば感動できるんだから、ライトノベルの本来のターゲットを狙い撃っている。
問題は子供向け小説を大人が読んで馬鹿にする姿の方だ。
682この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:48:15.37 ID:VOwzPg8P
金を取っているというのは買わなければ読めない、不特定多数に露出プレイしていないってことだ
誰もが見ることができて誰もが避けられない共有スペース投稿サイトで汚物撒き散らすよりはマシじゃねーかなと思うのです
オリジナルの商業はそれが好きな人だけ買ってそれが好きな人だけ読むのだから
683この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:54:03.02 ID:7T/Ap7Gr
ゼロ魔のキッチー達は感想ついてニヨニヨしてるかもしらんが
今の状況で訴訟おこされたら
彼らは下手すると数百万の賠償請求がくるのわかってないんだろうな…
684この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:02:33.03 ID:Y6t/RPdw
>>612
>>599だけど俺が待ってるのは最近の方じゃなくて結構前からある方
あたしの兄貴がこんなにモテるわけがないってやつ
685この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:05:37.70 ID:Lcc/UJKL
>>676
昔はこういうのは秋津透と相場が決まっていたんだが、ちゃんと後継者がいたんだなw
686この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:12:48.97 ID:OW7l5sKO
>>684
GJ保存忘れてたから助かった
もう読んだかも知れないがお勧めを一つ
【完結】俺の妹がこんなにイタいわけがない(俺の妹がこんなに可愛いわけがない再構成)
687この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:33:21.74 ID:Pyb0j6bX
>>685
ちょっと方向性ちがわねーかw
688この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:34:58.62 ID:tZaJF7Lf
また地雷SSふんじまった。
描写がしっかり書けるのなら一人称でもいいと思うが、そうじゃないなら三人称にしとけと。
一人称視点のオリ主物で作者の思考や趣向が透けて見えるものは本当に気持ち悪い。
689この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:46:28.90 ID:73399tbW
>>676
これよくネタにされるけど、実際は相当できいいぞ
690この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:58:28.42 ID:xtO4/Cbf
まぁ、イタいと熱いは紙一重だしな
diesとか人気あるけど、あれもクソ長い詠唱だけ見たら寒気が走るほどイタいし
691この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 02:06:47.26 ID:s5XaOCiu
>>678
ルー大柴ならしょうがない
692この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 03:12:26.80 ID:nlygmyoG
背中合わせのNTR感
胸が痛い
693この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 04:24:43.77 ID:GzmDO8Mu
>>690
型月とかもそうだけど絵と音楽という超強力な演出要素の助けがあるゲームでならかっこえええええええ!
となるものも、文章だけ抜き出して読むと寒みいいいいい痛てええええええええ!としかならない
本家きのこ等だってそうなんだからましてや最低系ネット小説作者など
694この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 04:59:34.39 ID:699g11uf
力入れすぎだろ
695この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 05:02:35.39 ID:Y6t/RPdw
>>686
俺妹SSはあれだけで満足してたから他に手を出してなかったけどこれはいいな
でも短い…この続きが見たい…
696この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 05:09:28.69 ID:4n9wd4xe
俺が妹とエロゲーなんてするわけがない。

俺妹の話題が出るたびにまた読みたくなるわ
どこを捜してもキャッシュ漁ってもないから困る
697この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 05:18:01.88 ID:K8C4y1bw
pink板に行けば俺妹の専用スレあったぞ
698この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 07:16:37.28 ID:XQzpCiCi
完全装鋼士きてたー
世界を変えようとする敵に現在の世界を維持しようとする主人公ってよくいるけどそういう主人公基本共感できないわ
根拠ない楽観いらね
699この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 07:22:49.67 ID:BGmdkdKi
>>686を新刊読んだ後で読むと不思議な感慨が…
700この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 07:37:55.73 ID:8/peg0e0
>>698
それは君が厨二病を患っているからではないかな
701この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 07:44:32.01 ID:7TR7azO8
必ずしもいい方向に変わるとも言えないわけで現状維持勢がいるのもしょうがないんじゃないかな
702この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 07:51:59.88 ID:+3IlTJbx
チラ裏の淫夢厨のやつって面白い?
703この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 08:51:25.87 ID:HTj3qzDR
おもしろいゾー、ソレ(ゲス顔)
704この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 08:55:41.24 ID:xtO4/Cbf
>>698
敵の方が未来を憂いていて、現状維持の主人公側よりはるかに努力してたりするとそう感じる時もあるな

だからといってシャアやマスターアジアみたいなのは勘弁だが
705この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 09:14:57.81 ID:ex9ozZeT
色々試した上で変えようとしてるんなら止めてる奴らはただ保身に走ってるだけだな
706この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 09:23:42.31 ID:GzmDO8Mu
どうしても世界を変えなきゃいけない事情があって、敵がそのためにとろうとする手段が理に適っていて真っ当なら
独り善がりの力で強行しようとしないでコンセンサス得てからやればいいじゃない
でもほとんどの場合そうじゃないでしょ、少なくとも主人公が止めようと思う程度には無茶苦茶なやり方なんじゃないの
(頭の足りない主人公がただの我侭で感情的な餓鬼の論理を振りかざすアホだった場合を除く)
707この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 09:35:33.13 ID:9N+9qxB3
>>706
その手段を実行するのに宗教とか既得権益が絡んでたらコンセンサスを得て〜なんて出来なかったりするんじゃないか
でまあそこらへんに失望した敵が強行手段に出るまでテンプレか
708この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 09:36:15.75 ID:yauDDbiK
そりゃ多少無茶苦茶なやり方じゃないと敵として出る意味ないし
709この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 09:36:55.21 ID:WAlYG69j
やっとDSテリワンをクリアしたので久しぶりに理想郷来たら何故か引換券が消えてた件
DQ6編とはなんだったのか

いや、別にそこまで読みたい作品ってわけじゃないんだけれども
710この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 10:02:18.19 ID:is2EJUWR
>>704-708
とりあえずヒーロー戦記でもやって落ち着け
711この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 10:04:34.35 ID:kgjBjJIR
誰も気付かず数ヶ月放置されてから死体が発見される

空気作の消滅は都会の孤独死と似てる
712この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 10:59:41.62 ID:HTj3qzDR
それでもそれが良作なら、即身仏として崇められるさ
713この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 11:18:54.33 ID:YujtM/GE
村正の湊斗さんみたいなラスボスは…
714この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 11:45:19.03 ID:Ve5x/iKT
こち亀の絡んだ作品ってないもんかな?
その他板に短編集が一つあるのしか見つからなかった
715この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:33:26.29 ID:0B5LM+M6
狂う世界 【祝10300PV突破:第二章完結】

本当に消すと思っていた人間が何人いたのだろうか
716この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:41:03.32 ID:xdGSltqh
1万PVいくほど面白いのかそれ?
なんか読んだけど酷かったぞ…
717この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:41:35.13 ID:7xioKrh+
誰も本文なんか読んでないだろ
…っていうかもうヲチの領分じゃね
718この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:41:37.75 ID:4ZzsmABi
F5ニダアアアアアアアア

多分自分でもやってるだろ
719この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:44:08.29 ID:a4Z0vUdX
ヲチのほうでは自演スレの話題も出てたくらいだからな
720この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:51:17.09 ID:xdGSltqh
やっぱりそういうオチか
まともに書いてる作者がかわいそうだな。こんな輩が毎回ageてんだもんな
721この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:53:06.04 ID:4n9wd4xe
祝○○とか自分でやっちゃう人は自己顕示欲の塊なんだろうな
mixiとかにいって、祝リストカット3回目記念とかすればいいのに
722この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 14:18:29.19 ID:FJNkuPRC
なんだヲチスレだったのか
723この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 14:32:31.19 ID:GsSMIyCy
ぶっちゃけあれにこうして一々反応してるのは作者だと思う
724この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 14:50:48.49 ID:Y6t/RPdw
読み専からすればどうでもいいしな
つまらないし
絶望の世界ぱくったゴミなんてどうでもいいよ
725この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 14:55:09.94 ID:JWU0YXb5
炎上商法の有用性を語るより
暴力をふるう娘をヒロインとして書いてみた、でも読んで萌え尽きようぜ
726この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:28:17.83 ID:JUHEFMlN
絶対に嫌です
727この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:36:43.04 ID:lIBFOh8l
No
728この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:39:46.23 ID:owyG+G9q
全力で回避します
729この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 16:14:17.31 ID:HTj3qzDR
まだだ!まだ終わらんよ!!
730この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 16:25:04.86 ID:pp6F/2SR
うっせえ、拉致監禁でも読んでろ
731この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:03:29.37 ID:BNuNcXDK
アルカスクルタスエイギアス!
バルエルザルエルブラウゼル!
732この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:08:37.20 ID:HTj3qzDR
ビゾンゴデゴベ
733この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:12:14.48 ID:Y6t/RPdw
劇場版には無かったな詠唱
734この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:13:58.57 ID:zEBXdCGe
>>714
むしろ一作品あっただけでも驚き
vipやpixivですらこち亀あんまないのよね…纏とか結構好きなキャラなんだかなあ 原作は纏の結婚回くらいで読むのやめたけど
735この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:18:40.93 ID:pvZdwHQr
お気に入りに入れてた作品が全滅とか笑えねー
736この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:25:03.09 ID:Fgx0e3l9
>>734
ゲスト的なチョイ役とか
ドラゴンボールのアレみたいな一発ネタしか思い浮かばない
737この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:29:55.94 ID:HTj3qzDR
>>735
理想郷のだけでなく個人サイトのも結構消えたよね。
携帯に登録してたSSお気にいりの三分の一きえたのには泣いた。
738この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:39:04.07 ID:HPQnaRD1
無料ホームページのサービス終了とかで移転せずに消えていったサイトもいっぱいあるしね
739この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:56:40.69 ID:x7qSmlUb
ヨコ魔と俺妹の人が急にサイト畳んだのはビビったわ
740この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:23:53.72 ID:FDBLs79G
ゼロ魔板の住人も大分荒んできたな
かと思えば、更新のあったまともな作品には感想書き込まないし
そんなんだからゴミ産廃所と化してるんだと思うぞ

今のゼロ魔板の惨状を作ったのは、感想書いてる連中のせいだな
741この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:26:11.44 ID:GzmDO8Mu
>更新のあったまともな作品には感想書き込まない

いやこれは2chでくだまいて感想欄に書かない人も同じことだろう
742この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:31:19.29 ID:hyHovO2p
普段は感想書かないくせにゴミ叩く時だけ嬉々として書くやつが一番アレ
743この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:33:53.88 ID:hzXTAIe2
どう考えても荒らしのせいだろう
あんな惨状の中、数少ないまともな作品を探して感想書くなんてただの苦行じゃねーか
744この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:35:24.86 ID:jPizLYUi
>>739
ありゃ何だったんだろうな
別に感想が荒れてた訳じゃなし、
しかも更新予告した直後に理想郷とサイト両方完全抹消
身内バレでもしたんだろうか
745この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:46:49.59 ID:gW58z+3H
ヨコ魔はどうみても黒歴史にしかならないからな

つまり気づいたってことじゃね?
746この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:59:12.03 ID:M2WCVF+H
聖将記・・・だと・・・
747この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:00:45.65 ID:GzmDO8Mu
帰ってきたシャア
748この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:01:57.75 ID:JWU0YXb5
半年ぶりか待っていた
749この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:09:20.08 ID:pp6F/2SR
来たかっ!!
750この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:40:43.10 ID:if5L5ati
狂う「祝pv」消したな
751この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:59:48.40 ID:lBdSZnt1
聖将記キター!!
752この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:04:57.43 ID:+DnROW+F
久々に見るとなんかほっとする
753この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:07:53.36 ID:nCaWWJxy
釣りだと思ってたらマジだった
754この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:15:28.95 ID:GQTvqodp
ざわ・・ざわ・・
755この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:16:32.87 ID:ex9ozZeT
だわ・・だわ・・
756この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:26:47.79 ID:WM6CQlia
不人気赤は帰れよ

読み専の人が完結してからローゼン二次がなくて辛いです……
757この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:30:47.45 ID:+LbsBBBk
ローゼンってもう全盛期を過ぎて細々やってるイメージ
ローゼン閣下も過去の人だし
758この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:31:56.42 ID:NFQsSPY7
やる夫系のレギュラーみたいなものになったじゃん
759この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:38:45.42 ID:S14sNlq9
たまにヤンジャンで見かける
ぶっちゃけヤンジャンの客層にはあってない。
760この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:40:12.40 ID:wr/EyD7v
聖将記の筑前さんというか天城さん、まぁ第二部の初期も楽しそうだったけど、なんか漸く生き生きと悪巧みし始めたな。
にしても越後に義娘連れて帰るのまだまだかかりそうだなー…ってもう一昨年くらいから言ってる気がする。
761この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:49:43.24 ID:gW58z+3H
チラ裏のIS×ロッキーがむちゃ面白かったぞ。
762この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:52:52.82 ID:JWU0YXb5
爆弾岩なのかボクサーなのか
763この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:55:42.53 ID:PPOPy3rq
チャチャーチャーン チャチャーチャーン
764この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:05:32.77 ID:gW58z+3H
>762
おれは最初THE ROCKかと思ったけどな
765この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:09:46.57 ID:NX3gkBKZ
>>761
ちょい説教系だけど、一人だけ実写っぽいというコメディ臭であんまり気にならないね。短編でうまくまとまれば良作
766この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:24:16.16 ID:WAlYG69j
>>761
「むちゃ面白い」とか中学生作者乙
と思いつつ一応読みに言ったら普通に面白かった トン
767この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:40:09.41 ID:u4neRHuv
フェアリーテイル×ワンピースとかないかな?
768この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:42:30.23 ID:r0c/dKj4
○○を出せー! 俺は怒ったぞ! ドン

で終わるな
769この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:43:31.27 ID:/A0AATQb
>>761
確かに今のところ結構面白い
770この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:44:16.94 ID:nlygmyoG
逞しい桜さん
771この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:45:19.98 ID:HPQnaRD1
一人だけどうみても吹き替えで喋ってるのが笑える
772この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:47:11.10 ID:UVlHQbm0
>>767
「習作」死に損ないの海賊たち

今度から聞く前に記事検索でも使ったらどうだ
773この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:47:58.79 ID:mQyl+7/8
会長かドラゴなのかが気になるw
774この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:52:48.99 ID:kSTlJKIP
習作とかテストは無視してたな
775この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:54:36.58 ID:pp6F/2SR
ロッキーすげー面白かったぞー(小学生並みの感想)
776この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:59:40.89 ID:x2UsrSkz
男の娘の苦悩っておもしろいの?
一話前半で目が疲れた(つд⊂)ゴシゴシ
777この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:00:12.71 ID:6dxKYwPE
推理小説って、最初の感想がばっちり犯人当ててたらどうなるんだろう?
まあ、作者は当てられない自信があるから書いてるんだろうけど。
778この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:03:22.48 ID:mQyl+7/8
なんだっけかな
途中まで書いてからその時点の登場人物の中でどいつが一番怪しいかアンケートとって
一番怪しく思われなかった奴を犯人にして書き上げたっての
779この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:10:26.11 ID:7TR7azO8
ある意味爆弾だらけのヒロイン勢に対抗してワンサマーさんが爆弾岩になるSSかと思ったら
ボクサーのほうだったでござる
780この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:12:17.81 ID:JWU0YXb5
>>778
とんだ後出しじゃんけんだな
781この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:12:50.64 ID:6dxKYwPE
>>778
推理小説でその柔軟性は、それはそれですごい
782この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:13:03.41 ID:P7TK+wfw
探偵以外全員共犯とかどうよ?
783この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:17:08.48 ID:UVlHQbm0
>>778
事件の起こる前か後かで話が違ってくる
784この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:17:59.40 ID:hCQB30lc
>>782
どっかで見たなそれ・・・映画だったか
785この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:22:06.92 ID:GGk1kDkR
>>782
それってオリエント急行…げふんげふん
786この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:23:11.24 ID:r0c/dKj4
探偵役が犯人とかもあったな
787この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:25:41.78 ID:GGk1kDkR
動物が犯人の「モルグ街の殺人」
子供が犯人の「Yの悲劇」
探偵が犯人の「黄色い部屋の謎」
被害者が犯人の「グリーン家殺人事件」
語り手が犯人の「アクロイド殺し」
途中で死ぬ奴が犯人の「そして誰もいなくなった」
無差別殺人に見えてその一つの関係者が犯人の「ABC殺人事件」

とか読む前にネタバレされたらたまったもんじゃないよな
788この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:25:56.30 ID:Mt4Cimq9
チラ裏の「ぼくのかんがえた『範馬刃牙』さいしゅうかい」、こういう展開の方がずっと良かったよなぁ
と思ってたら感想板の感想があまりに予想の斜め上を突っ走っていた

原作の最終回の方がマシとか、原作最終回とドッコイってそれはひょっとしてギャグで言っているのか
789この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:26:22.83 ID:a4Z0vUdX
>>786
商業なら江戸川乱歩とかエラリークイーンが思い浮かぶが
理想郷にもあるならぜひ読んでみたい
790この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:27:13.44 ID:AfiX9Usu
バキ面白かったじゃんか、原作最終回なんてあんまりだったろ
791この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:27:23.15 ID:4n9wd4xe
>>787
ネウロ
792この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:38:40.07 ID:3F20GiCZ
トリックロジックのYの標的 トリックはあまりにもぶっとんでたな
あんだけページ数用意したくせに肝心のトリックがありえねー!
殺せた、という結果があるからこそ手段であるトリックが成立した、ということだろうけどひでえ
793この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:40:54.04 ID:UVlHQbm0
>>788
たとえそれが本当だったとしても
二次創作が原作より良いと言ってしまう二次作者、読者は
心の底から気持ち悪いと思うわ
794この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:46:21.38 ID:Mt4Cimq9
>>793
お前はアレを見てないから言えるんだ
795この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:46:44.70 ID:HPQnaRD1
>>788
確かに原作の最終回は酷いものだったけど、それを最終回だけとりあげて
「どーよ、俺の考えた最終回のほうがいいだろう?」
っていうのは、原作好きなファンとっては受け入れられないものだとおもうんだ。
796この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:48:17.39 ID:n6NESHDo
>787
おい、堂々とネタばれすんな。
アクロイド殺しくらいはまっさらな状態で読ませてやれよ。
ネタばれ食らったら意味のないミステリだろ。
797この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:49:37.77 ID:NFQsSPY7
>>788
勇次郎が小物っぽいし受け入れない人には無理だろうなと思った
作者が勇次郎を絶対強者として書いていてバキの補正よりも強そうだし勝たせるのはどうかなって事だろうし
798この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:50:03.29 ID:3EVksp8b
LIVE A LIVE 近未来都市編が褒められてたから読んだが
妙子の代わりに百合子って女一方らしいのが出てきた時点で切ったわ
好き勝手に改編してんのに原作ネタそのままパクリってチープすぎる
799この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:54:43.28 ID:Mt4Cimq9
>>797
勇次郎って結構小物な感じ多くなかったっけ?
アライJrにコケにされて全力でブチ切れるし、裏返った後のバキの挑発でも凄い形相でキレるしで
800この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 23:59:21.01 ID:4n9wd4xe
勇次郎は最強な小物ってイメージだわ
13歳くらいの自分の子供もくっちまうヤツだぞ?
こらえ性がなさ過ぎる
801この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:01:37.49 ID:Ekzee/iS
最近まどマギのアニメ見終わって二次読みたくなって、

大魔王を継ぐ者(まどか☆マギカ×ナイトウィザード)
さくせん:いのちをだいじに(まどか☆マギカ二次)
【推理小説】 人形劇の魔女 【魔法少女まどか☆マギカ】(完結)
【完結】Witch of Wish[魔法少女まどか☆マギカ]【独自解釈・独自設定有り】
ほむらの家族(まどかマギカ)
お姫様じゃいられない 【魔法少女まどか☆マギカ・女オリ主】

これが気になった。
とりあえず完結してる「Witch of Wish」を読もうと思うんだけど、これが読み終わったら他のを読もうと思う。
そこでお願いなんですが、これらを読んだことがある人、感想を教えてください。読む順番を決めたい。
お願いします。面白かった、つまんなかったでもいいので。
802この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:04:15.17 ID:fXVGrj8+
>>798
鈴科百合子は禁書の原作ネタだぞ
かまちのギャグ短編だと普通に女として登場してる
803この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:06:14.73 ID:IqPszAF8
>>793
原作が特定のキャラをヘイトしちゃってる場合やあまりにも頭が悪い登場人物ばかりだったり
ストーリーが破綻・崩壊・お粗末な場合、ないわーと大勢から言われる様なエンディングの場合はどうするの っと
救われない登場人物の救済ifとか良いものは良いと言って良いと思うんだが


どちらにしろ大量生産されてる原作なぞりの1つだと思った時点で読むのやめたなーLALのそれ
804この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:06:26.35 ID:s230z2+j
>>795
そりゃ最終回がある程度受け入れられてる場合の話じゃね。あの最終回でその理論はちょっとな
それにSSを書く原動力には「こんな展開が見たかった」ってのは多いし。だからエヴァSSはあんだけ流行った
805この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:11:58.57 ID:akBGreiC
最終回でエア味噌汁をエアちゃぶ台返しするSSが読みたい
806この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:13:57.50 ID:+kZG494n
>>804
ナデシコ、マブラブもそうだよな
807この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:14:59.33 ID:4dyte6di
>>804
だがエヴァSSで最終回だけを書いているものはないだろう?
ちゃんと時間かけて最初から書いて再構成したものならともかく、最終回だけをちょちょっと手を加えてっていうのは受け入れんやつも多いだろう
808この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:15:29.09 ID:pH0Qi8Gf
刃牙作者も報われないね……ほんの一握りでも>>788みたいな意見があって、それを支持する人が居るというのが。
チラ裏の妄想だからあの作品自体に文句はないけど。
809この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:16:44.60 ID:s230z2+j
>>807
最終回にあたるEOEを違う展開にしたってSSは結構あったよ
シンジがアスカの救援に間に合ってウナゲリオンを総て倒したりとかいろいろと
810この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:23:37.88 ID:memZmMdm
今と違って昔はSS書かれる原作って数限られてたから
作者達が一ジャンルに一点集中していろんな内容の作品書かれてたな
今はジャンルごとにテンプレができてみんながそれの後追いをする感じ
811この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:30:24.49 ID:7Xuk82Qj
>>801
いずれも読んだことかが無かったので永遠のほむらを推しておく。
812この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:31:31.21 ID:s230z2+j
>>808
まああの最終回で報われてしかるべき、と言われるとさすがに首を傾げるw
ネギま最終回も酷かったが下には下がいたw
813この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:33:50.38 ID:wKmBSifx
>>807
アニメ○○話から分岐とか、○○話の裏側とかそんなSSも結構あったぞ
814この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:35:16.96 ID:memZmMdm
>>812
ネギまは魔法界編でぐだぐだやらずにさっさとあの最終回で終わっていたら
伏線消化されていないことをいいことにSS作者達がこぞって未消化の設定使ったSS書いてただろうな
今はすっかり下火だ
815この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:35:39.23 ID:DMxk4zH3
>>801
・《円環の理》――この世界に幸あれ
・無能営業 淫☆キュベーター
・僕から送るレクイエム
・永遠のほむら

まどか二次だと、この辺は既読?
どれも完結済みだし、個人的にはお気に入り。
816この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:36:53.51 ID:98m0u8iN
原作開始前のキャラクタの様子とか書いた補完SSとか大好きなんだけど最近見ないな
817この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:39:52.17 ID:ve6Nzg8l
ハヤたん読めばいいよ
818この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:48:48.55 ID:YMBHyuUo
円環つながりで円環少女もクロスしないものか
819この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:52:20.29 ID:Ekzee/iS
>>811
>>815
タイトルと一話二話をさらっと読んでみて雰囲気の良さげなものをあげてた。
ただ、上から見てたからそこらへんの時期に投稿されてたのはまだ見てなかった。ありがとう。読んでみる。
ちょっとWitch of Wishを読む前に大魔王を継ぐ者を読んでみたんだけど、話に付いていけなかったわ。たぶんこれからは読まないかも。
820この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:54:26.82 ID:+Hd9AVM9
>>819
あれはクロス先のNWよりだからなぁ
821この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:16:43.34 ID:ruPugqBk
円環少女の二次はゼロ魔クロスのとこの奴が割と好きだったな
グレンの奴
822この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:32:05.28 ID:H2DTvEjf
再演魔導師VS円環の理
人類史の支配権をかけた多世界大戦か
823この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:34:15.62 ID:YMBHyuUo
そして中学生のひらひらしたドレスに視線を奪われる真なる悪鬼
824この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:41:19.93 ID:A8sVC5KA
永遠のほむらはオリキャラさえなければ設定の矛盾とかスルーしても読んでみようと思えるんだけどなあ
最初の時点できつすぎるわ
825この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:47:16.60 ID:LU7I2oz1
お願いします、助けてください。MKEditorで編集中、誤って「名前を付けて保存」のマークをクリックしてしまい、
「同じ名前のファイルがあります。上書きしますか?」で閉じるを選択したのになぜか上書きされ、編集中のSSが真っ白に…。
何とか復元できないでしょうか?
826この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:50:28.44 ID:ErBd+MIQ
>>825

   *   *
 *   + 無理です
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
827この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:58:06.51 ID:JtxujpF7
シ、システムの復元なら……
828この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 01:58:33.08 ID:LU7I2oz1
 俺の一か月間はなんだったんだ。ガチで今泣いている。死にたい。
829この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:02:28.48 ID:mdO25ZhF
>>828
保存時にバックアップしてるタイプもあったりする
MKは知らんがヘルプでも見てみ
なかったらそうだね、ベランダにでも出て1人厨二病ごっこでもすると良いよ
今日は月がキレイだ
830この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:02:37.50 ID:MtDsmtn/
ひとつアドバイスをやろうか
作者スレ行け
831この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:02:44.76 ID:Y2BHj+sP
バックアップを取っておかないのが悪い
832この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:04:29.82 ID:02WL4cOZ
夏休みかそこらに原作沿い竿二次をチラ裏に書いたは良いが、ぶっちゃけ地の文章とか色々と書けなくてエタってる状態なんだが、どうした方がいいんだろう?
プロット(とは言っても原作沿いなので主人公の行動だけど)は大体決まってるけど、エタるくらいならそれだけぶちまけて削除したりとかした方がサイト的には良いのだろうか、かなり無責任なクズい発言だと自分でも思うが
833この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:05:41.17 ID:pH0Qi8Gf
834この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:05:51.02 ID:qrjYzR8o
うぜーな
なろうスレじゃねーから作者アピールすんなよ
作品を晒すなら少しは許されるんだろうけど
835この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:06:09.56 ID:wKmBSifx
正直チラ裏だし、プロットあるなら最後にプロット全部載せて、執筆する気力がなくなりました。とか一言あればいいんじゃね?
とか、適当な助言してみる
836この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:11:33.75 ID:d/Ituhcz
>>819
・お姫様じゃいられない 
は出だしの雰囲気が大丈夫ならたぶんイケル。
それに前書きの主な要素に偽りはないから、後はそこしだいかな
でもエタってるんだよなー
837この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:14:38.97 ID:ruPugqBk
感想増えてたからボッチ読んでみたがなかなか面白い
やっぱ主人公はフリーダムなのがいいな
838この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:15:03.69 ID:LU7I2oz1
作品晒すも何も初投稿だったんだぜ…これ。嘘みたいだろうがマジなんだよ。
俺の25697文字が。ヘルプもWINDOWSヘルプとかもう終わった。寝る。スレチすまん。
839この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:17:17.43 ID:9aUw4D/D
>>828
貴様の作品など屑だ!
しかし、今から書き直すその作品は、思い出しながら書くことで見込みのある屑になっているだろう!
840この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:20:47.48 ID:NnINLESm
まー、そういうこともあるさ
HDDが死んで全滅よりはマシだと思おう
がんばれ
841この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:22:04.25 ID:02WL4cOZ
>>833
ゴメン、リロードが……
>>834
いや、昔に意気揚々と晒した覚えが有るから気が引けて……
自分探しの旅って奴、主人公が記憶喪失設定だけど、実はAIだってコンソールに触れて知って、とかaincradを構成する為にcardinalから切り捨てられたからlって名前、とかグダグダ展開だけは考えてた
>>835
そんな感じで良いのかな、まあそもそもチラ裏の作品で数話の段階で一月以上ストップして気にかけてくれてる人なんていないだろうからサクッと消しても問題無さそうではあるが
842この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:23:13.03 ID:98m0u8iN
作者スレ行こう、な?
843この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:27:30.96 ID:qrjYzR8o
Win7ならシステムの復元を有効にしてたらフォルダ右クリックして以前のバージョンに復元で戻せるだろ
844この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:41:36.48 ID:aHXE+8sh
てか829が正解教えてるのにスルーしてる時点で救いようが無い
何の為のテキストエディタだよって話
.bakファイルも理解出来ねーならパソコン使うなよ
845この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:42:41.96 ID:GqG6FAzf
>>843
重くなるからって無効にしてました☆
完全に自己責任ですな。

今思えばテスト板に確認のために投稿してすぐ削除したことも、
その規制解かれるまで待っていたことも、全てフラグだったのかもしれん。
あの時前書きをエディタソフトで、書こうとしなければ、大人しく明日の朝にして、深夜の頭働かない状態じゃなければ、避けられた事態だったのかもしれない。

今日は寝て、明日から記憶のHDから抜き出して修復するよ。
846この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:44:32.90 ID:VK0WP8CE
いいから早く死ね
847この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:47:52.84 ID:GqG6FAzf
>>844
ごめんなさい。

ソフト内のヘルプ押したけどWindowsの標準的なヘルプしかでて来なかった。

.bakファイルって何ですか。何処に保存されているのでしょうか?
848この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:57:24.76 ID:ZUQpv60B
エディタのバックアップ設定もしてなかったの?
849この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:59:13.92 ID:aHXE+8sh
>>847
ggrks
目の前にある箱はなんだ?
850この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:05:13.95 ID:mdO25ZhF
>>847
一度反応しちゃった事もあるしとことん答えてやるとだな
MKEDITER落として確認してみたが、標準だとバックアップ機能は働いてないんだ
設定をいじった覚えがないなら、もう諦めるしかない。
それとヘルプと言ったのはMKEDITERと同一フォルダに展開されてるはずのMKEditor.hlpの事な。
操作方法とか事細かく載ってるから。
んで.bakってのはバックアップされたファイルにつけられる拡張子(ファイル識別の為のファイル名)の事。
多分お疲れ様、って事になるのだろうけどスレが荒れるからこの話題はここまで。
851この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:10:18.92 ID:sLMIbKEW
1ヶ月もかけて2万ちょいしかかけてないなら大体は思い出せるだろうに
852この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:12:10.12 ID:xhPLHQvZ
超絶スレチ
853この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:20:52.97 ID:JaaHJbQo
神がお前に投稿すんなっていってんだよ多分
854この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:22:00.67 ID:NnINLESm
大抵のエディタならセーブすると、前のファイルが.bakになって残ると思うんだが
試しに保存してるフォルダ開いて探してみ
同名で拡張子.bakになってるファイルがあったら、.txtに書き換えると前回セーブした状態で復活できるから
855この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:29:52.50 ID:NnINLESm
同名ってのは保存時に使ってるファイル名って意味ね
856この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:35:50.90 ID:dtqln2bW
空気読めないヤツの書くSSなんてたかが知れてる
857この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:37:43.77 ID:memZmMdm
26000文字なら50KBちょいか
別に絶望するほどの文字数じゃねえ
858この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 03:50:00.65 ID:CV+i9qMe
>>850
>>854
無視しろよ
859この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 05:25:08.98 ID:SvW4ajAa
誰もが正しく間違えていけるように。
860この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:01:39.69 ID:9zqXA5kq
>>787
「黄色い部屋の謎」は捜査してた警察が犯人だよ。後探偵じゃなくて新聞記者。
「そして誰もいなくなった」は現場の人間が全員死んでるからそれしか有り得ない。ついでに
動機考えるとやりそうな奴も大体見当が付く
「ABC殺人事件」は犯人がやった事があからさま過ぎるからな
861この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:06:29.08 ID:2yx+eXd1
へぇそうなんだすごいね
862この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:07:23.78 ID:9zqXA5kq
>>801
「Witch of Wish」は”個人的には”面白くなかった。あの程度の落ちに使った
話数が多過ぎる。あくまで”個人的にはだけど
この中では「人形劇の魔女」が面白くて「さくせん:いのちをだいじに」が
まだ始まったばっかって印象。後は読んでないけど「大魔王を継ぐ者」が評判良かった

後お勧めなのが
《円環の理》――この世界に幸あれ←これは本当にお勧め
魔法少女奇譚(魔法少女まどか☆マギカ×夜魔・Missing)
魔法少女ありか☆マギカ (まどかマギカ オリ魔法少女ループ)
永遠のほむら(本編アフター再ループ)
そして彼女は、■■となる。 (短編)
僕から送るレクイエム(アフター&上条主人公)
亡き王女のためのパヴァーヌ(女オリ主・短編)
読んでないが評判良いのが
無能営業 淫☆キュベーター
僕がいちばんセクシー
絶対読むな後悔するぞ
続・殺戮のハヤたん
863この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:10:44.74 ID:Riq4mvzn
>>860
遅レスのうえスレチで
そうじゃなくても>>787に対するレスとしては流れにあってない
こんな突出した馬鹿は珍しいな
864この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:20:17.31 ID:dJjudSrB
ハヤたんが紹介されてた時の
圧倒的なこいつダメだ早く何とかしないと感は異常
865この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 06:25:39.09 ID:Xm5G+SdR
>>862
無能営業はタイトルの通りギャグ物だが面白かった。
確かUSBから見つかった黒歴史が何とかっていう題名でダイの大冒険の二次書いてた人と同じ作者だった気がする。
866この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:06:10.70 ID:k+giXK/z
メモリから見つかるものなんかね
867この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:09:34.90 ID:xxD6Or1B
パンティが戻ってきた……だと……
868この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:12:35.12 ID:A8sVC5KA
リストにハヤたんがはいってるせいで信頼性が…
869この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:19:01.40 ID:yFyHKetg
>絶対読むな後悔するぞ
わざわざハヤたんを書く意味が分からんがこう書かれているし……
870この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:29:10.46 ID:AFL06WuT
>>825
もう読んでるか分からんし慰めになるかどうか分からんけど、
十年以上書き続けていた長編小説群が吹っ飛んで三ヶ月くらい発狂したことがある

だから元気出せ
871この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 07:32:40.06 ID:OQg7+m/U
スレチなやつには保存してた絶版作品を誤って消してしまう呪いをあげよう
872この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 08:19:41.85 ID:4Ya2UgIo
本当に大事な情報は紙媒体に印刷しておけば火事で消失とかならん限り紛失の心配ないよね
あとはうpろだどっか借りてうpればいいじゃない。手間なんてほとんどかからんし。uploader.jpとか
873この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 08:46:58.96 ID:2F5K6A5K
もう去年の地震を忘れたのか
874この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 11:18:16.20 ID:xz2fBh64
ちょっと過剰反応だと思いますぅ
875この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 11:28:35.01 ID:CV+i9qMe
えっ?
876この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 11:44:18.53 ID:DVKAW8O+
ファーストサーバー関係者:「呼んだ?」
877この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 11:46:32.41 ID:6rFMC6MS
>>862
とりあえず作品名とそうでない奴の間は一行空けろ。
そうしないからハヤたんもお勧めしているのかと空目っただろw
878この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 12:11:27.92 ID:BDdChVGq
「絶対読むな後悔するぞ」って釣りタイトルな
中身が良作なおすすめ作品があるのかと思ったのに
879この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 12:12:21.72 ID:A8sVC5KA
>>869
ああ、読むなリストもはいってたのか
880この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 12:20:34.74 ID:MtDsmtn/
前に読むなってタイトルのやつあったよね
881この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 12:25:06.84 ID:FPntYwOr
地の文が少ないor奇妙だったりシナリオ展開が許容できるご都合を越えてしまった文章を読んで
なんだか胸がモヤモヤするかムカムカするだろう
そのときに突き抜けたクソを読むことで気分を一新するんだ
つまりハヤたんの存在理由は清涼剤ということだな
882この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 12:59:49.62 ID:nhpB283Q
>881
清涼剤っつーより下剤じゃね
883この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 13:01:35.69 ID:D62kReB9
なんだageミスか…
884この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:48:42.73 ID:X+dIQwSX
いい形で韓国が出てくるSSってないですか?
米とか中は珠に見かけるけど、韓国は見たことありません。
こんなときだから韓国が優遇されてるSSを読んで韓国、日本の友好を深めたいです。
あ、別に韓国じゃなくて韓国人が出るのでもいいです。
よろしくお願いします。
885この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:49:58.88 ID:hffKmpN9
スト4系のクロスものSSでジュリの出てくる奴があったような気がするが…
886この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:55:46.49 ID:7magiWQv
ちょ聖将記更新されてるのに今気付いたっていうかええ?もう更新途絶したもんだと…
887この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:58:34.98 ID:AF34oPRZ
聖将記の間があくなんてよくあることじゃないか
888この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:59:16.43 ID:X+dIQwSX
885
ありがとうございます。
できたら私は男なので、韓国人は男がいいです。
889この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:05:02.03 ID:NnLnRQ5n
>>884
というかそれこそ韓国内で探せば良いんじゃないのか?
ああでも、もしかして二次SSにすら日本出すと親日罪って適用されんのか、厄介だな
890この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:07:18.75 ID:L+uWyyxd
日本でも韓国出すSS探すのは難しくないか
ゲームとかの韓国籍キャラに目標絞って探せばあるいは
891この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:08:38.89 ID:hffKmpN9
有名どころの野郎キャラだとキム・カッファンくらいか?
でもKOFのSSって見たこと無いぞ
892この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:10:54.92 ID:YMBHyuUo
キムも言ってることとやってることがひどすぎて偽善者って言われてるような
暗行御史とかの韓国人漫画家作品の二次ならきれいな韓国が書かれてるんじゃね?(適当)
893この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:11:55.43 ID:vAQZui2S
俺の知る限りではいい形で韓国が出てくるSSは一つもないな
アジア外人枠は大体中国、ごくたまにインドが出てくるぐらいで、韓国人が出てくるSSは知らない

あと、どんな場所であっても民族関係の話題をピンポイントでやるのはおすすめしない
荒れるから
894この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:13:15.16 ID:ruPugqBk
暗行御史の世界は人間より爆弾が強すぎて吹いた
895この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:13:34.47 ID:X+dIQwSX
日本の言葉の勉強もかねているので、韓国にあるSSでは意味がないのです。
896この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:15:17.03 ID:A8sVC5KA
韓国が活躍っていうか優遇はなかなかないんじゃないかなあ
仮に国だそうとするとある程度ネットとかで国自体調べるだろうし
そうなるとどういう国か知って出すの止めそう
897この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:16:25.75 ID:H2DTvEjf
日本語の勉強するなら素人の書いたSSなんか読まずに出版されてる小説読んどけ
898この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:16:40.42 ID:cbrsEnMa
>>895
残念ながら中国人が出るSSはまあまああるけど韓国人が出るのSSは皆無だねえ。
現在の日本と韓国の軋轢を考えると未来的にも絶望的だろうし。
柳美里の小説を買って読んだらどうだい?
899この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:18:10.85 ID:X+dIQwSX
SSは諦める事にします。
ありがとうございました。
900この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:21:14.46 ID:H2DTvEjf
そーいやどっかでゼロ魔SSの感想を韓国語で書いてるページみたなぁ
まあ日本語覚えたらまた来たら良いんじゃね
901この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:21:36.95 ID:XbBCv7Xx
ヒカルの碁やヘタリアなんかの苦い歴史があるからな…
二次元じゃどこも韓国は触れない方針だろうよ
902この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:23:45.49 ID:NnLnRQ5n
>>893
そこでピンポイントな民族もので、モンゴルのジャジラト族のジャムカに憑依SSまだ?
と言っておく
903この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:26:46.29 ID:ZKZWyrJr
ヤノマミ族に転生するだと?
904この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:29:03.93 ID:CV+i9qMe
>>900
それ韓国の無断転載サイトから来たというやつだろ
他にも理想郷の作品を幾つか出版してるとか言ってたよな
正直この手の連中が多すぎて中韓には良いイメージ皆無なんだわ
905この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:29:05.54 ID:BIs3HAl2
>>901
写実的に描いたらファビョるとかマジ迷惑な奴等だよな
そら作者も止めたくなるわ
906この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:31:01.96 ID:x9aH8m31
小説に国際的要素がある場合、自国である日本含めて特定の国や人種が特別に活躍するって形自体好まれるってわけではないしなあ
活躍しててもそれ別にその国じゃなくても良いよね?って感じで軽めに触れてるものばかりな気がする
907この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:31:19.08 ID:vAQZui2S
>>902
それはなんのSSなんだw
まあ草原の王者系の話ではいちばん憑依主人公が似合う男だとは思うよ、ジャムカ
どの作品でも必ず部下に裏切られて殺されるあたりが萌える
908この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:32:04.23 ID:A8sVC5KA
韓国風にいうなら日本は元々朝鮮の一部らしいので
日本人がでる=韓国人だって楽しめるんじゃないかw
隣の国のことはまじめに考えるとストレスになるのでギャグとして楽しんでおくべきだわ
909この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:34:34.64 ID:hffKmpN9
人類発祥の地は韓国なので地球人が出てればOK理論か
910この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:35:04.94 ID:WzFrRAyT
おいもうやめろ
911この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:40:59.45 ID:YMBHyuUo
ビックバンの頃から存在した朝鮮民族にとってすべての歴史書は韓国人主人公
912この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:43:24.66 ID:NnLnRQ5n
>>907
確かにSSとは呼ばないな。つい癖で。
ほらドラキュラ憑依ものがあったわけだし
敵はチンギスハン、味方は信頼が置けない状態なんていう、
死亡フラグの海を泳ぐような状況で憑依したら面白そうじゃない?
まあなんだ、歴史憑依系が増える事を切に祈る
913この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:45:02.50 ID:H9Neg4ld
「あいつら出すとどんな書き方でもややこしくなるから最初から出さない方が良い」
ってのは某プロから聞いた事が有るなw
914この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:32:15.87 ID:4Ya2UgIo
どんな分野でも関わってきた奴等をおかしくさせる 半島法則《カオスエントロピー》
915この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:37:35.23 ID:e5335Tph
民族と宗教は然るべき場所でやれ
916この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:41:14.39 ID:oLjsWQO0
まあ、スポーツの祭典とかでもやるべきじゃない事柄だからな>政治民族宗教
それを理解しないから嫌われるわけだが
917この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:52:20.69 ID:X+dIQwSX
私は丁寧に聞いてたのに、このように韓国を侮辱するのは失礼だと思います。
これがネトウヨという害虫ですか。
韓国でも有名ですよ。
あなたたちの発言の一つ一つが日本を落としめているということを自覚しなさい。
ネトウヨは世界のゴミです。
欧米でも日本のネトウヨが話題になってます。
死んだほうがいいのでは?
918この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:53:10.75 ID:FV+pbAYp
義経憑依でモンゴルの王になるまでのサクセスSSを作ろう(提案)
919この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:00:50.82 ID:cbrsEnMa
>>917
これが火病か。
920この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:06:21.16 ID:6rFMC6MS
縦読みや斜め読みを真っ先に探してしまった俺はどうすればいい…
921この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:06:54.08 ID:n5w5wym+
普通だろ
922この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:07:52.61 ID:D62kReB9
予定調和みたいに綺麗にオチたな。
923この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:07:57.78 ID:4Ha3Mt7f
ほら、触れると結局これだ
あの国は見ない触らないが鉄則
924この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:11:24.82 ID:H2DTvEjf
明らかに釣りだろ
925この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:16:47.21 ID:yw9sZ/dD
この前の韓国という国名が出ただけで「ネトウヨネトウヨ」喚いてたキチガイだろ
926この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:25:24.65 ID:A8sVC5KA
このスレは親切すぎだわな
板によってはちょっとした質問しただけで罵詈雑言が返ってくるとこもあるのに
927この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:26:26.98 ID:X+dIQwSX
さすがネトウヨ。
とても臭い。ウンコのよう。
大震災でたくさんの人が死んだのもネトウヨのせい。
ネトウヨが人間とは言えない行動ばかりするから天罰が落ちたのだ。
928この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:28:36.59 ID:CV+i9qMe
そんな既知どうでもいい
それより腕白関白が怪しい会社のHPで新刊刊行なんて発表されてるんだが大丈夫なのかこれ
ログイン時のメルアド登録画面に情報取り扱いに関する表示はないわ
会社の概要はHP内にないわ
危険なサイトとして有名なアットノベルと同じ形態なんだが
どうなのよこれ

やばい会社
ttp://netnovel.jp/index.php/about/%E8%85%95%E7%99%BD%EF%BD%A5%E9%96%A2%E7%99%BD/
魚拓
ttp://megalodon.jp/2012-0913-1722-44/netnovel.jp/index.php/about/%E8%85%95%E7%99%BD%EF%BD%A5%E9%96%A2%E7%99%BD/
危険なサイト
ttp://atnovels.sixcore.jp/index.html
929この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:28:48.70 ID:RYLRQj9i
最初のレスでNGぶっこんで終わりだろ
930この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:33:39.89 ID:O8Im0rGt
>>884
真面目に紹介してやろうかと思ったが、>>917>>927がアレすぎてその気が失せた
鏡見ろ鏡

政治的な話は別に考えるべきだと思うから、民族としての韓国人に対して思う所はないけどさ
ただ、お前という個人は軽蔑されて当然の人間だと思うよ
931この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:41:33.44 ID:8upobA97
>>928
メインで「【祝】腕白関白 書籍化決定!」というスレが立ったのが三月下旬だから
思いっきり遅報
そのメインのスレでも「いざこざで有名な出版社だけど大丈夫か?」と最初から心配されていた
932この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:42:01.55 ID:X+dIQwSX
930
韓国に対する罵倒は無視ですか?
本当にネトウヨは卑怯ですね。
頭のおかしいネトウヨのせいで真面目な日本の人がかわいそうです。
933この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:42:53.35 ID:xNLpjrg/
つーか>>927みたいな馬鹿が阿呆な行動とるせいで
ああ韓国人ってこういう人種なんだって先入観持たれるんだよ
それが積み重なった結果が世界一嫌われる人種、韓国人の誕生

土人は学習能力ねぇのか
934この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:45:51.63 ID:CV+i9qMe
>>931
あの時と出版違うんだがw

あとNGID:X+dIQwSX
935この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:46:59.80 ID:8upobA97
え? 関連会社じゃないの?
それは失礼
936この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:50:05.35 ID:xNLpjrg/
関連って後釜?っぽい
フェザーの取締役の嫁が代表の会社だろソコ
何にせよヤバいわwwww
937この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:53:36.44 ID:D62kReB9
ドメインを先取した異常者が、ネガティブ工作を行ってると「なろう」スレでは噂されてる。
938この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:01:58.22 ID:nxvj4iYd
ああ、お客さんが来てたのか。
ちと気が早いかもしれないが次スレを考えるべきかなあ。

ところで、久しぶりにナデシコ全話見たからSS漁ってた時にふと思ったんだ。
理想郷に名作とまではいかなくても良作なナデシコのSSってあったけ?
939この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:05:30.15 ID:e5335Tph
恋姫SS見てるとこの題材で書きたくなるけど原作やってねえ
やらずにSS書くなんて失笑物だけど 手軽にやればどうすればと思ったら三国志で書けばいいじゃない!という結論に至った
だが髭のおっさんどもの競演に果たして需要はあるのだろうか
940この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:05:52.31 ID:X+dIQwSX
ネトウヨは言い負かされると直ぐに無視に走る。

本当に哀れだよ。
同情してしまう。
941この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:07:12.53 ID:Xm5G+SdR
いや、お前らArcadiaの話しろよ。
942この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:09:08.10 ID:YMBHyuUo
今は関白の話題だから一応理想郷の話じゃね?
というかあれ毎日連載だから人気出ただけで出版するとどうなの……
943この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:10:10.57 ID:e5335Tph
桶屋が儲かる
944この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:11:02.20 ID:oe7obOH2
全員女体化して秀奈の野望にしてしまえばいいんやな
945この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:13:42.08 ID:GS2XsSj5
>>939
ちゃんとした文章力があれば需要は十分だろ
ただ史実を解釈を変えてとかは商業でやりつくしてるし、
反響欲しいなら反三國志か龍狼伝路線かな
どちらも一歩間違えばフルボッコな茨の道だが
946この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:14:32.60 ID:e5335Tph
女体化すればケツ堀るのが好きな大名たちも
百合要素として需要でてくるのか 胸が熱くなるな
947この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:16:41.68 ID:X+dIQwSX
ネトウヨ怒りの無視!
なにも言い返せないネトウヨ。
最初にスレ違いのことを話はじめて言い負かされると泣きながら無視をするネトウヨ。
まるで小学生。
でも私はとても優しいので許してあげます。
ネトウヨがあまりにもかわいそうだから。
ネトウヨが放射能で頭がおかしくなったことを私は知ってるから。
948この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:19:16.24 ID:oe7obOH2
女体化物需要はあるんだよな恋姫といい信奈といい
南北朝あたり狙えばいいのか?
949この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:19:35.13 ID:A8sVC5KA
龍狼伝は彼女とやっと再会はたして偽ボスっぽいのたおしたとこで終わらせておけばよかったのにって思う
950この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:19:37.23 ID:YMBHyuUo
今まで嫌韓とか正直どうでもいいと思っていましたが
ID:X+dIQwSX さんのおかげで立派な反韓感情が芽生えました
ID:X+dIQwSX さんは一人の嫌韓を生み出した立派な功績を持つネトウヨさんですね
951この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:19:37.46 ID:e5335Tph
>>945
三国志を題材にすると歴史的な知識を深く追求する必要性があるからな
あまりにも堅苦しくやると素人の創作の域を逸脱してしまう
俺は三国志の世界観で第一次世界大戦程度まで技術水準を引き上げたらどうなるか、
なんて冒涜的なこと思いついて書きたくなっちゃう人間だからますます酷い
952この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:20:06.24 ID:ofa7WNok
>>939
すでに武将女体化はジャンルとして確立した感あるから、
オリジナルの三国武将女体化ものとしてやればいいんじゃない?
ただし真名システムまでパクるのは危険だといっておくので名前は歴史そのままをおすすめしとく
953この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:21:51.79 ID:ZUQpv60B
完全に荒らしたいだけの基地外の釣り
954この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:22:00.83 ID:e5335Tph
歴史女体化は今まであるのは三国志、戦国時代、幕末だっけか
次は平家と源氏の争いをやれば悲恋物になって需要ありそう
955この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:25:05.55 ID:/aT5XuwU
少女義経伝というものが昔あったな
956この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:25:24.75 ID:L+uWyyxd
各地の神話の人物を女体化しよう(提案)
957この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:25:39.63 ID:6v+PozGK
>>955
主人公が弁慶のあれか
958この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:27:24.77 ID:sLMIbKEW
信奈の導入は完全に少女義経伝
959この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:27:30.35 ID:8upobA97
聖徳太子を女体化すればいいじゃん
一度に十人の話を聞く逸話をオマージュして
一度に十人の男とベッドインするヒロイン
960この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:27:51.87 ID:nxvj4iYd
>>952
>>名前を歴史そのまま
それをされるとな、どんなに丁寧に容姿のことを書かれていても
脳内イメージが横山三国志の絵に変わるという不具合を持ってる輩が結構いるんだぜ。
961この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:36:12.47 ID:e5335Tph
容姿を細かに書いても名前が服部半蔵ではそそらんでござるか
962この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:37:18.44 ID:YMBHyuUo
>>959
既に聖徳太子女体化+獣耳追加が……
963この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:42:28.58 ID:hffKmpN9
あれは正直部下のふとちゃんのほうが可愛いので…
964この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:43:50.45 ID:CV+i9qMe
>>961
香取の半蔵君思い出したじゃないかw
965この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:26:17.26 ID:/M1Gh0he
懐かしいまどマギ二次タイトル眺めてたら柳生まどか読みたくなったんだが、もうないのな…
966この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:34:04.84 ID:nmgg2+oL
>>939
劉備だけ美少女化させてアンジェリーク路線とかどうだ
うまくやれば感想欄を腐海に出来るぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:35:53.15 ID:9EJbce6z
>>952
それ、三極姫やん>名前は歴史そのまま
968この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:38:17.94 ID:e5335Tph
>>966
古代中国へ女子高生が飛ばされるアニメ思い出した
タイトル忘れたけど
969この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:43:49.65 ID:/KZ7ZA4h
ふしぎ遊戯か
970この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:08:28.12 ID:dkzPrVIt
十三支演義 〜偃月三国伝〜のSS書いてくれしw
971この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:20:08.26 ID:dkzPrVIt
初めて立てたからうまくいったかわからん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1347535137/l50
972この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:45:58.77 ID:YMBHyuUo

……と言いたい所だがヲチスレ違くね? 板も違うし
973この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:48:03.81 ID:NnLnRQ5n
まさかスレ建てで誤爆……?
974この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:48:46.88 ID:NnLnRQ5n
ってわけでもないのか。反射でレスしちまった
975この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:49:16.29 ID:98m0u8iN
ヲチの修正俺がやるわ
976この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:51:32.61 ID:98m0u8iN
不幸な事故を起こしてしまったw
977この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:52:52.43 ID:rSJA4RTm
>>971
もう事故だ事故w
978この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:15:42.09 ID:BnNW4E6d
数少ない美乳派の我々は、巨乳派と貧乳派によって肩身の狭い思いを……強いられているんだ!(集中線
979この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:21:04.28 ID:Xm5G+SdR
あら、ホワイトドールの人復活してるじゃない。
980この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:36:08.40 ID:H9Neg4ld
連日更新だと!
981この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:53:13.35 ID:Y2BHj+sP
聖将記連日更新とは・・・
982この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:01:53.41 ID:7magiWQv
nanndato
983この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:03:27.78 ID:BIs3HAl2
>>971
立て乙
984この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:06:18.75 ID:cVy9Q2K6
>>971
おつ
985この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:31:58.06 ID:nzZ5D8mz
>>971
乙!
986この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:41:44.38 ID:tfSFne4w
源平NEOの続きが読みたいです
987この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:42:00.70 ID:nmgg2+oL
>>945
反三国志の後半のつまらなさは異常
蜀大好き人間の俺が途中でスコップ折れたレベル
まあ本来政治風刺小説だったんだから、
その手の知識が無いと真価は解らんのだろうけど
988この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:42:20.55 ID:nzZ5D8mz
エデン更新きたけど、なんかどんどんつまらなくなってるよね
989この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:48:29.19 ID:IuaXOrlW
主人公がチート能力を手に入れるまでの経緯をそれなりの文章でそれなりに丁寧に描写したというだけで
そっから先が凡話だぁね
まぁなんかループ的な世界になってるとかなんとか設定の謎や伏線を匂わせてはいたけど
更新速度と文章量的にあんまりそこまでいけそうな気がしない
990この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:52:23.16 ID:MwCzTds9
エデンは既に削除されてるからともかく
オバロはなんで理想郷の方では更新しないんだろ
991この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:57:33.36 ID:QWD2UmC2
>>990
オバロはなろうで少しずつ更新していって
1話分に達したら理想郷でだろ
992この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:59:52.34 ID:nzZ5D8mz
オバロの人はそれぞれのサイトの客層に合わせた投稿をしてるわけか
かしこいな
993この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:18:13.99 ID:yUGCy6rH
理想郷にもなろうにも投稿して書籍化
止流うずにもオバロ作者くらいの如才なさがあれば少しは違ったんだろうにな
994この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:28:40.90 ID:j/su3djy
英傑殺しはいいイラストレータをあてがわれなかったのが災難
web小説の書籍化なんて改稿と絵しか楽しみがないのに
995この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:33:10.58 ID:KHu95BCR
英傑は作者の言動行動が一番な……

書籍化時のイラストと、そもそも題名が微妙なのも有ると思うが。
大人になった〜、の方が絶対良かったって。
996この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:35:35.76 ID:IuaXOrlW
なんや新世界ディスっとるんかワレ?
997この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:39:10.09 ID:6v+PozGK
ディスってないよただ語呂わりいなと思ってるだけで
998この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:42:20.77 ID:IuaXOrlW
新世界†ええケツ殺しだったら売れてた
999この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:51:25.23 ID:CV+i9qMe
もけけ・・・
1000この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:53:06.82 ID:dtqln2bW
1000ならハヤたんが新しいSSを書き始める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。