ライトノベルを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆7STj1BXUhQ
当方、書いてみたいなと思っているのですが、
読んだこともない、書いたこともないです。

それなりのライトノベルが書けると幅が広がるかな…と思いスレ立てしました。
ミステリーは好きで読んだりしてます。
短編のライトノベルを書くのが目標です。

こんな1に付き合ってくれる方、設定等のアドバイスや、感想をお願いします。
一応書けるようになったら、他の方に交代します。
2この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:21:29.96 ID:Q3WXIo6Y
おうよ
3 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 17:24:15.78 ID:e9K9DfB5
>>2
返事ありがとうございます。

まずは設定ですよね…
恋愛成就とかが多いんでしょうか
4この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:24:43.68 ID:Q3WXIo6Y
面白そうだから乗ってみたけど
5この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:25:46.73 ID:Q3WXIo6Y
あ、>>1キターーー!!
ラブコメを書きたいということ?
6この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:29:39.89 ID:e9K9DfB5
>>4 よろしくお願いします。気楽に付き合っていただければ…
>>5
そういうつもりはないです。ただ単にライトノベルは恋愛かな?というイメージでした。

当方のスペック
・スポーツ、歴史、軍事関係全く素人
・理系(年齢秘密)
・ミステリー、ホラー好きなのでいつかフリーソフトでも作りたいが、ライトノベル的な部分が分からない
7この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:35:30.79 ID:Q3WXIo6Y
>>6
面白そうな話なので乗らせていただきます
個人的に恋愛、というよりも可愛い女の子は主人公の原動力として最も多くの人から共感をえやすいと思います。

一応当方のスペックも
大学一年の文系。
歴史、ロシア語をカバー。スポーツはこちらも何も知らない。
SFじみたものを書いていますが、底抜けに明るいラノベ的なラブコメはまだ書いたことがありません。

8 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 17:39:08.11 ID:e9K9DfB5
ありがとうございます!

では、登場人物を
・かわいい女の子
・主人公

にしますね。SFかあ。自分はタイムトリップするストーリーが大好きです。
9この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:41:25.57 ID:Q3WXIo6Y
まあその二つは基本骨子でしょうなw

タイムトリップはロマンですね。最近だとシュタインズゲートがとても面白かった
10 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 17:48:27.77 ID:e9K9DfB5
みたいですねw

シュタインズゲートってこれかな
文体を試し読みで探る…w
http://www.animate-onlineshop.jp/special/ranobeito/pc/images/book03-1.gif

秋葉原のラジオ会館が凄いことになってたのはこれの関連なのかな
11この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 17:52:49.25 ID:Q3WXIo6Y
そうそうそれです!それはノベライズ版ですね。ラジ館のもシュタゲです
12 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 18:02:43.11 ID:e9K9DfB5
マジですか。今はタイムトラベルと言えばシュタゲなのかな
自分はバック・トゥ・ザ・フューチャーです
今度シュタゲお金貯まったら買ってみます

シュタゲ試し読みしてみました。続きが気になるー。

読んだ感想。
ラノベの文体にするコツ?
・カタカナ多め?
・名詞止めが多い?
例。そこには、透き通ったカエル。

13この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 18:16:20.19 ID:Q3WXIo6Y
>>12
バックトゥーザフューチャーは鉄板ですよね!
文体に関しては特にこれといった決まりやセオリーの類はありませんよ
14この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 18:20:24.81 ID:e9K9DfB5
>>13
ですよね!あれなら科学や、SFの知識がなくても書けそうだし。
文体は何でもアリ?読みやすいの前提なのかな。

2chでは有名そうですが、自分にピッタリそうなサイト見つけたので読んできます
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
15この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 18:27:03.16 ID:Q3WXIo6Y
>>14
私自身文体が固めなので偏った意見かもしれませんが、現在のライトノベル市場への供給は多様化(悪く言えば飽和)しているので、文体の硬軟も用いる表現の程度もバラけています

あ、そのサイトですか!私もつい4ヶ月ほど前拝見ました!
16 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 19:15:08.95 ID:e9K9DfB5
途中で挫折したよママン…結構長いよリンク先にさらにリンクあるし…
売れるライトノベルのとこまで読んだ

まとめ?っぽいもの
・対象は若者である!
・売れるライトノベルを分析する
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/467278/?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&tag=raitonoverusa-22
・最近の主人公はたくさんの女の子にただモテるのではなく、
主体的に行動し、彼女らを救って尊敬を勝ち取ってモテるタイプの主人公が人気が出ている
・行動力のあるヒロインが多い(個性的?)
・健全なストーリー

多様化ですか。その通りみたい

時をかける少女の男版みたいなのがよさそうだと思った
17この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 19:20:50.55 ID:Q3WXIo6Y
ええ、あのサイト、とても広大ですよねw
あ、好かれる主人公となると、先程のシュタインズゲートの主人公がまさにそうですね。一見ダメな奴なのですが、安っぽくない仲間への思い入れの深さがとても愛されています

ミステリやホラーがお好きのようですが、そういったジャンルを攻めるというのはどうなのでしょうか?

18この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 19:39:56.68 ID:e9K9DfB5
>>17
ますます読まねばですねw

最近のミステリーとかホラーはアナザーとか見ました。
ダンガンロンパとかやりました。多分薄暗くなるので、今回は見送りたいです。
爽やかな感じにしたいので。そのうち自然に出てきそうで怖いです。

登場人物
・主人公
・キツメの女友達
・男友達

ある日、女友達が男友達に告白されているのを目撃し、うなだれる主人公。
何でも願いがかなうスレに時間を戻してくれる友達が欲しいと書き込んだら…

こんな感じどうでしょうか
19この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 19:43:09.19 ID:Q3WXIo6Y
ちなみにタイムリープものは優秀な先達が多いので、相当な技巧がないとあっと言わせることができない茨の道に思えます!
20 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/02(日) 21:17:43.11 ID:e9K9DfB5
早くも暗礁に乗り上げたか…
21この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 21:26:10.94 ID:Q3WXIo6Y
創作なんてものはいかにしてぶつかった暗礁から海に戻るかの戦いですよw
22この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:27:59.59 ID:e9K9DfB5
浮かばないな…数日では思いつかないか

今なんとなく出来たモノ
ある日、女友達が男友達に告白されているのを目撃し、うなだれる主人公。
何でも願いがかなうスレに時間を戻してくれる友達が欲しいと書き込んだら、「友達になりましょう」のコメントが
そこにいたのは不思議美少女だった
「私も友達がいません」
時間を戻すことについては、信頼できたらとのこと
→打ち解ける
その頃には少女に恋をしていて時間を戻すことは気にしなくなっていた
時間を戻して転校してきていたってことにしたので、夏休みの後の新学期は一緒に登校した

…落ちがー
23 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/03(月) 10:25:12.10 ID:bH6eV4r0
おはようございます。
誰かいませんかね・・
24この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 11:08:19.26 ID:XEd4lcPp
こっちのスレに書くわ

>何でも願いがかなうスレに時間を戻してくれる友達が欲しいと書き込んだら、「友達になりましょう」のコメントが
ここがまず気になった、なんでも願いが叶うスレは別にいいんだけど、「時間を戻してくれる友達」を願うのはおかしくないか?
「時間を戻したい」と願って、時間を戻せる不思議少女がやってくる方がまだ自然

>そこにいたのは不思議美少女だった
>「私も友達がいません」
>時間を戻すことについては、信頼できたらとのこと
>→打ち解ける
>その頃には少女に恋をしていて時間を戻すことは気にしなくなっていた
>時間を戻して転校してきていたってことにしたので、夏休みの後の新学期は一緒に登校した

後の展開はあなたの作品だから俺がどうこう考えることはできないわ
俺なら高校デビュー失敗した主人公が時間を戻したい!って願ってやってきた不思議少女とイチャイチャするうちに周囲とうちとけて
やっぱり時間戻したくない!ってなるけど、結局時間は戻って落ち込むけど、勇気出して周囲に話しかけて
結局少しの勇気でかわるもんやね、って話にするね
意味わかんない?黙れ!素人が!
25 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/03(月) 12:59:29.03 ID:bH6eV4r0
>>24
ありがとうございます。
力を使ったところを見られたとか、それで知り合いになるのもいいですね
少女に何か意思を持たせるほうがいいということかな
26この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 13:05:08.16 ID:XEd4lcPp
いや、願いの叶うスレに願うのに、なんで「時間を戻せる友達」なんだよ
女の子と自分が付き合いたい、とか時間を戻したい、じゃないんだ
「時間を戻せる友達」なんて普通いないんだから、願いの候補にそうそうあがるか?
27この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 14:54:37.92 ID:bH6eV4r0
そっか!時間が戻せる友達なんてアイディア浮かばないですよね
主人公は、3人の関係が気に行っていて、2人が付き合うことになったら自分が孤立するとおびえている感じで

スレッドには
主人公「時間が戻せたら、またもとの関係に戻るのにな。はあ」
他の人「そんなことはありえねーよ。あほか?」
不思議少女「あ、だったら私と会いませんか。今渋谷にいるので時間戻しますよ。条件付きですが」

で、その条件が友達になる…
…もっとありえないでしょうか
28この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 15:26:52.90 ID:7sNXKz1I
ありえないかどうかより、面白いかどうかを基準に

とりあえず、キャラの設定とかを先に考えたら?
いろいろと考える中で、どういう出会いが面白いか見えてくると思う
29この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 16:23:25.10 ID:bH6eV4r0
>>28
面白いって考えるのは難しい〜けど、そうですよね
了解です!先にキャラ設定考えてみました

主人公は真面目で誠実で優しいけど、何だかお人よしなところと依存症っぽいところがある
男はクールな感じで不思議少年?孤立しても平気と言う感じ
女は活発で割とハキハキものを言うタイプ
不思議美少女は、自我が強いため未来で家出した。愛情に飢えていて、渋谷か秋葉原を徘徊してる感じ
30この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 18:43:07.31 ID:7sNXKz1I
自称時間跳躍可能な電波系ヒロインなのかと思ったけど、能力はガチなのね

未来では少女が気軽に過去へ戻ってこれるという事ならば
他の未来人の存在やパラドクスについて掘り下げていく展開でもいいし
逆に全く考慮せずに、自由気ままに他の時間へ逃げてしまう未来少女と追う主人公のラブコメ展開でもいい
書き出し部分に関しては苦労すると思うので
「あとで上手いのを思い付いたら書き直せばいい」の心積もりで決めるといいです
31 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/03(月) 20:21:43.68 ID:bH6eV4r0
>>30
ありがとうございます。ガチです。
あまり回数やると際限なくなりそうなので、回数制限なった方がいいかな。もしくは壊れるとか
実は現代の人間だけど、たまたま拾った的な

主人公は超堅物な真面目人間とかどうでしょうか
メガネ、趣味ボランティア、つまらない人間。親も堅物で体調より、常に偏差値を気にする人種。
32この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:03:06.24 ID:5mgbya3s
主人公は堅物の真面目人間なんだけど好機のために作戦を練りつつ練ってる間に好機を逃す残念な秀才、というのはどうだろうか。
一歩が踏み出せないことを理論武装で延々と自己正当化したり、頭のいい人間が一周回って阿保なことをやっていたら、地の文の段階で面白い小説になれるんじゃないかな
33この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:18:33.81 ID:bH6eV4r0
>>32
アーそれ凄いいいです。そうしましょう!
努力系のドジ系?
34この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:56:51.49 ID:5mgbya3s
>>33
そうです!努力の方向音痴です!
35 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/03(月) 22:26:53.91 ID:bH6eV4r0
少し書いてみたら、腐向けになりそうな感じだったので、もし修正が必要ならお願いします
時をかける少女は男女が読んでもどちらでもいける感じがあったのでそれに習うことにしようと思ってますので。

後は山の部分かな…

ヒロインは現代人で、以前ラブホに連れ込まれてピンチの時にタイムワープしたことにしようかなと
で、そのタイムワープアイテムを手に入れたヒロインとどう絡み合うのか…
36 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 08:45:24.05 ID:Lc+vu3er
おはようございます

引き続き今日はメインストーリーを考えてます
突然ですが
お父さんが友人だったタイムトラベルものってありますかね。ターミネーターっぽいと言えばそうかもしれませんが…
37この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 09:15:04.63 ID:nYiOajv0
富士見の「青く澄んでいく、この恋も未来も」を読んでから、一人で頑張るといい。
38この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 09:47:00.29 ID:B5Hxg98Z
>>10
このノノカギのフォントはなんか違和感あるな
39 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 10:03:54.21 ID:Lc+vu3er
>>37
あーこの感じかもしれません。おじいちゃんの為にそこまで頑張る気持が分かりませんが
アマゾンで見たら1円でした。買ってみようかな

>>38
ゲームはもう少し今風ってことですかね
40 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 10:09:11.27 ID:Lc+vu3er
良かったらお勧めのライトノベルも内容問わず書いてもらえるとうれしいです(オススメポイントとともに)
ツタ●でまとめて3冊で送料無料らしいので…(宣伝ではないです)
41この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 19:44:01.90 ID:vNu9JWmK
どの範囲で?タイムトラベルがある作品だと読んだかぎりでは
サクラダリセット、七花時跳び、クロノ×セクス×コンプレックスしか思いつかないな。あとはハルヒ?
個人的にはもっとSFっぽいテイストが好みなので、どれもオススメではないですが、参考までに

この中だとサクラダリセットが人気らしいけど、異能モノの中心にタイムリープがある程度の認識で
七花時跳びは、かなりゆるいテイストの学園コメディだったイメージが
クロノ×セクス×コンプレックスは、完全に内容を忘れた。TS系+魔法世界だったかな
42この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 21:01:12.58 ID:Lc+vu3er
>>41
ありがとうございます
シュタインズゲートうろボロす?(文庫版)とさくらだリセットと青く澄んでいく〜をポチってみました

特に異論がなさそうなので、主人公の父親が実は友人の男にすることにしました。
なんだかなあ…な異論は認めますw
43 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 21:37:38.34 ID:Lc+vu3er
主人公は、タイムトラベルをやめようとすると、自分が薄くなる…という設定を追加しようと思います

それでいやいや謎を解くような感じ

タイムトラベルって自分がしたらここいくって言うのはありますでしょうか
自分はどちらも行きたくないんですが、若い人なら何て言うのかな
44この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 21:39:56.26 ID:gdVa1GRZ
シュタゲはiPhoneアプリで3000円とかで出てるから、むしろ原作をやってほしい
あれは面白いよ
ああいうのが書けるならラノベも捨てたもんじゃないんだが
45 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 21:57:54.30 ID:Lc+vu3er
>>44
ゲームやりたいなあ…私、アンドロイドなんですよね…(自分がアンドロイドではない)
今検索してたらアニメもあるんですね
こちらを明日は用事があるので明後日から見て見ようかなと思いました
http://www.nicovideo.jp/watch/1302085709
46この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 22:11:24.78 ID:gdVa1GRZ
残念
PSPとか持ってたらアニメ版見る前にやって欲しいんだけどね
ネタバレ見る前に
47 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/04(火) 22:29:30.31 ID:Lc+vu3er
>>46
そうなんですか…お金が貯まったら今度はダンガンロンパ2がやりたいっていうのもあるんですが
そちらもなかなか時間がとれなくて先延ばししてます
うー。
48 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/06(木) 06:39:05.21 ID:90EtAPsO
おはようございます
昨日は用事ついでにアベンジャーズ見てきました
長かったですが、自分はとても楽しめました
ということで(?)、幾分か方今転換の方向で行きたいと思います
未来に人間に対立する組織を作ろうかなと。
49この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 21:37:29.15 ID:Jmzps0Cs
セカイ系になるのかな
50 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/06(木) 22:56:35.78 ID:zUHXTbjT
>>49
セカイ系ってエバとかの総称?ググった通りならば、そうかもしれないです。
おそらく一人称ですが、フリーゲーム作りたいので少し客観な感じを目標にしたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB
かなりターミネーターに近づいてしまった感が否めませんが、中盤の実際のタイムトラベルの内容で詰まっています。うーんうーん…
自分がタイムマシンから逃れようとすると体が薄くなってくるという設定にして
無理やり巻き込まれる感じにしようとは思うのですが
自分だとタイムトラベルって金儲けとかしか思い浮かばないんですよね…
51 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/07(金) 00:29:24.78 ID:KRysYp7v
あと、敵もいれようかなと
追ってくる未来の敵が無難?モンスターにするか、人間同士にするか、異星人にするか
52 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/07(金) 00:31:46.62 ID:KRysYp7v
明日は出かけるのでまた一日開きます。
すぐ返信はできないかもしれませんが、夜には戻ると思います
53 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/07(金) 07:52:17.03 ID:KRysYp7v
おはようございます。
今日は出かけるので場所の設定だけ

時期:2024年
場所:さいたま新都心
(現状より開発が行われている。各地に散らばる新都心・副都心計画は全て敵に対する防戦基地。
実は親父さんがリーダーとなり作った。最新の対防衛機能があるという設定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E6%96%B0%E9%83%BD%E5%BF%83
54この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 08:15:12.49 ID:KRLdY08Y
また安価で製作スレの傍流かよ……

VIPでやれ
ココはそういう板じゃない
55この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 11:30:39.15 ID:xa5XXCOc
別にいいじゃん
お前の庭先でやってるわけじゃないんだし
56 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/08(土) 11:08:31.38 ID:h6lK9iex
おはようございます。

>>54-55
VIPってニュー速VIPですか?あそこは時間が経つと流れてしまうんでしたっけ
ただ、文芸書籍に立ててしまったのは
迷惑な方もたくさんおられるかと思うので、作品や質問をした時にだけあげるようにします
57 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/08(土) 20:41:44.95 ID:h6lK9iex
今日は、古本屋から小説が来ました。文体を見ていただけですが、シュタインズゲートが凄く読みやすくて自分もこんなの作れたらいいなと思いました。
以下、ちょっと冒頭部分を作ってみました。短いですが感想やアドバイスなど宜しければお願いします。


「有野隼人。本当に来たのね」
少女は遠くのビル群を見つめたままそっけなくつぶやいた。
違和感のあるセリフだった。
本当に来たって…こんなところにあえているんだから待っていたように見えるけど…。
俺は言いかけてやめた。
初対面の相手に、敵対する言葉を使ったところでいい事はないからだ。
先制攻撃のようなセリフに、少々面食らったのはくやしいが。
渋谷のビルの屋上。周辺を程よく見回せる。知る人ぞ知る都内有数のスポットだった。
普段はここへの扉は立ち入り禁止――。
「ひょっとして俺のこと、期待はずれだった?不思議少女さん」
言葉を放ったら今さら後には引けない…。この程度の厭味ならいいだろう。
「私からすると、あなたたちの方がよっぽど不思議だけどね」
こちらに振り返った彼女を見て驚いた。まだあどけなさが残る顔つき。滑らかな白い肌。
リスのような濡れた大きな瞳。
歳は自分と同じかそれ以下に見えたが、会話の落ち着きから、自分より風格があるように感じた。
58 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 01:16:44.72 ID:JulxhqhL
病名募集します。というか、ここ読んでくれてる人いるんだろうか。

「ここで話すの?暑くない?」
「私はどこでもいいよ。どっか別のとこに行く?」
「ま、まあここでいいや」
「?」
日も暮れかけてはいたが、辺りはほのかに夏の暑さをたたえていた。
俺は涼しくて、人気のないところで話したかった。
が、渋谷に来たのは人生でも数回程度だったので、この辺りの場所の知識は少なかった。
どこかいい場所を訪ねたかったが、小さな彼女に負けた気がして聞くに聞けなかった。何だ俺。変に意識している。
俺はさっき買ったペットボトルの封を開け、彼女と少し距離を開け座った。
「本当は渋谷に来たくなかったんだけど。俺の病気の程度はこの位」
俺は腕を突き出す。俺の腕はうっすらと外の景色になじんでいる。人間の体の透過。
最近人々に襲いかかっている××病。徐々に進行して、ある日突然肉体が消失してしまう恐ろしい病だ。
感染している訳でもなく、家族の一人が発症し、そしていなくなる。遺体がないのだから、死んだともいいようがない。行方不明者は5万人にも達していた。
毎日のようにニュースでは××病の話題が上り、終わることのない議論がされた。分かっていることと言えば、渋谷付近を通っていた人々に特に多いということだけ。
人々は渋谷は感染を恐れた。渋谷はゴーストタウンと化していた。数か月の出来事とは思えないほど、町は荒れ果てていた。
報道では気づかなかったが、マジマジとリアルで見ると道路やビルは所々崩壊していた。
59 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 01:24:25.81 ID:JulxhqhL
「思えば、中学くらいから発病していた気がする」
「他の人は今年に入ってから現れているみたいだけど、ちょっと違くない?」
「ああ、医者にも言われた。俺のはゆっくりと慢性的に進行しているらしいよ。さっき塾にいた時に一段階進行した気がする」
「その症状、他には誰もいないーーって言ってたよね。間違いないの?」
「医者はそう言ってた。あと、叔父さんも」
「叔父さん?」
「ああ、○○軍の科学管理部門にいるから、そういう知識は詳しくて。総責任者の僕の父が仕事で帰ってこれなくて、お目付役というか」
彼女はああそうと言って、考え込んでいた。しばらく沈黙が続く。
「君は、さっき俺を治せるって言ってた。それはつまり、原因不明だって言われている××病の治療法を知っているってこと?」
「治療法は、知らない」
「え、さっき治せるって」
「知っているのは、症状を直すことだけなの」
60 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 01:26:52.07 ID:JulxhqhL
「直すには相応の覚悟がいるけど、大丈夫?」
言葉に威圧感を若干感じた。真っ直ぐに俺を見つめる憂いを帯びた瞳。関係ないけど、かわいい。いや、今の話に場違いだ。俺は少し動揺してしまった。

「俺は別に死んでもいいんだ。この世に未練はないし。母さんと叔父さんは悲しむだろうけど」
ふと逃げ出したくなる感覚に襲われ、ついつい自分を虐げるような事を口走る。
「死んでもいいなんて。そんなこと言ったら困るよ私」
「ごめん。自虐的だったわ」
また沈黙。
「話し方間違ったかもしれない…。私、口下手だよね。ジェネレーションギャップ…っていうのかなこれ。どうしよう」
「ジェネレーションギャップは世代で違う考え方を持つから、考え方に違いがあるってことでしょ?」
「言葉が違うのかな…異世代格差って意味で使ってる」
「歳、俺達同じ位でしょ。この場合考え方の相違ってことじゃない」
「やっぱり合ってる…」
「んあ…やっぱりカノンさん、不思議少女かもしれない」
「カノンでいいよ。隼人…でいいかな」
「うん」
トクン。心臓が鳴った気がした。
61この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 02:14:22.87 ID:fa0F3sJq
>>58
ざっとだけど読んでるよ
最初のこんなところにあえて......の文がいまいち分からないのと読点が要らないのにある所あった方がいいのにない所がある(これは俺に合う合わないの問題もあるかもしれないからあんまり気にしないでくれ)
あと会話ばっかりだからもうちょっと地の文があった方がいいと思う
あと三点リーダーは2つペアで使った方がいいと思うよ

病名に関しては急性透過率増加症候群しか思い浮かばない
固有名称を名付けるセンスはどうしたら身に付くんだろうね
62この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 06:29:53.38 ID:NUG9EAJL
なんでライトノベル読んだこともないのに書こうと思ったのか
63 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 09:38:28.53 ID:JulxhqhL
おはようございます。
>>61
ありがとうございます!しかもレビューまで感謝です。…は二つに修正しました。
間を取りたかった所に癖でやっていたように思います。意図してない所は消してみました。
地の文は難しいですね。主人公が何考えてるのか自分が考えてない所は書いてませんでした。

固有名称は難しいです。自分は下手すぎ
カッコいいです。英訳してみたので、省略形使っていいでしょうか
急性透過率増加症候群
Acute Transmissivity Increase syndrome (通称:ATIS アティス)

軍隊も●●軍って言う呼び名はやめた方がいいかな
64 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 09:47:03.68 ID:JulxhqhL
再投稿すると前後が入り乱れてぐちゃぐちゃになりそうなので何か方法を考えたいと思います
軍隊名も募集します。
何か国連的な連合軍になっている感じがありがたいです。

>>62
ええと、>>1の通りです。フリゲ―作りたくてミステリーを書いたりしたのですが、
肝心のミステリー部分とキャラの動きが上手くいかないので後半詰まるを繰り返しました。
なんでだろうと思っていました。
自分はまともな起承転結のストーリー書いたことないなと思い、これは一度やってみないとと感じました。
普通の一般小説の恋愛物の言葉づかいは何故かゾワゾワして苦手なので、読みやすい感じのライトノベルなら自分もなじめるかなと思いました。
なので、感情表現とかが下手だと思います。こいつここでこういう行動しないだろということがありましたら指摘いただけるとありがたいです。
65この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:45:01.63 ID:NUG9EAJL
>>64
なるほど……?
いまいち腑に落ちないが、真面目なのは分かった
頑張ってくれ
66この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:53:30.89 ID:fa0F3sJq
軍の名前考えるのはいいけど、それって軍である必要あるのか?
病気だったら医療団体とか化学研究者の集まりでいいのでは?
67この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:36:07.22 ID:cz3DN6fN
本来、人間は透過していると表現しないんだから、透過率”増加”って変じゃない?
68この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:39:10.38 ID:fa0F3sJq
>>67
禿同
69 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/09(日) 16:14:33.72 ID:JulxhqhL
おお!こんなにレスが!ありがとうございます。
>>65
生温かく見守ってください

>>66
軍のくだりは後半にもめごとを起こして軍隊を動かそうかなと。劣化エバっぽい…とりあえず国連軍にしておこうと思ってます。
出来ればファンタジーっぽい感じの名前がいいです(エバとの差別化w)
>>67-68
そうですか…そうですね…自分は物理っぽいものも含まれてて気に入ってます。急性透過症とかでいいのかな。急性透過率増幅症候群とか?
最初は生物学→SFっぽい物理学にしていこうと思ってたので、透過率とか物理っぽくてカッコいいかなと。もし、他にいいアイディアがあったらそちらに変更したいと思います。
70この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:38:59.79 ID:cz3DN6fN
なんか伝わってない気がする。
たとえば、筋力が低下する病気とか、体重が増加する病気とかなら変じゃないけど
そもそも人間にないステータスである透過率を増加するという表現は変という意味です。
要するに人体の透過率が増加する病気と言わずに、人体が透過する病気と言えばいいって事。

それに関連して、何故、人体が透過する事がイコール病気であると結論付けされているのか
設定を決めておいたほうがいいと思う。(文章として書く必要性は必ずではないけど、背景として必要)
71この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 02:05:52.16 ID:zc/4GURv
想像の遥か斜めうえレベルで>>1が真面目な事に吹いたw
早くネタだと言ってほしいくらいの純真さ
今時、ここまで純粋で素直で謙虚で世間知らずのヒロインなんていないだろ
72この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 02:06:40.91 ID:Xb058FDY
57-60 を要約すると
二人の出会い→主人公の特殊な病気→この世界の問題→
主人公の境遇→二人が会った理由→最後は二人の相互理解の第一歩、かな?

唐突な始まり方から見て、ここはプロローグとして二人の出会いを描き
その後時間を遡り二人がいかなる理由で出会うのかを
時系列に沿って描いていく構成ではないかと思う。

その構成を踏まえると、プロローグは読者と主人公の理解度が乖離している。
主人公達は二人が出会った理由や背景を知っている。だが読者は知らない。
読者の判り易さを優先するなら時系列に沿って書くべきだが
あえて途中を抜き出してプロローグにするのは
ヒロインの紹介をしておきたいからと二人が出会った後の展開を匂わせておいて
その先に興味を持たせたいからじゃないかと思う。
プロローグで先に面白そうな展開を紹介しておけば
前半が地味でも多少は先の展開への興味を惹けるので
そのような構成はありだと思う。

ただ、プロローグは読者には意味が判らない。
読者から見ると自分が置いてきぼりのまま話が進む。
そういうのは読んでて疲れるのでなるべく無駄を省いて短くした方が良いと思う。

それらを踏まえて、プロローグは興味を惹く部分に絞ったほうが良いと思う。
主人公の不幸な境遇、魅力的なヒロイン、その先の展開。
これらをより印象深く具体的に書くのが良いと思う。
特にヒロインの魅力と先への展開に難がある感じなので
そこはもう少し考えた方が良いかと。

もし私の想像した構成が的外れだった場合
このレスはかれーにスルーしてください、恥ずかしいのでー
73 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 05:14:55.90 ID:/Vr5WZ8W
おはようございます。
>>70
人体が透過すること=病気になるのは不自然ですか。そうかもしれません。状況的には感染しているように見えるので、その辺りから病気になったのかなと思ってます
多分、伝わってますよ〜。皆が納得できる適切なネーミングが出来てないのです。感染症とかだと味気ないし。

>>71
ええっ!自分がヒロインいだうf;ヶまs;df・・・・。動機が>>1だけに、凄いものができんの?もちろん俺ら納得するよね?とは思わないで頂ければ幸いです。

>>72
はい、2人の出会いが唐突で、その後詳しく説明していく展開になると思われます。
読者がおいてけぼりですか。それは言えると思います。主人公は世界観を知ってるのが、おいてけぼりの原因かな。
大変残念なことに、説明台詞で大分増えてしまいました。
序盤はこの後すぐ終わる予定ですが、短くできるところを考えたいです。どこだろう…
序盤に説明台詞が多いような気がするので、その辺りかなあとは思ってます。
なるべく
●>主人公の不幸な境遇、魅力的なヒロイン、その先の展開。
ここに重点を絞りたいと思います。ヒロイン魅力的、シーン印象深くが難しいので出来ないかもしれないです。
どうしてもだめだったら再構成して、OPに別のシーンを当てる方向になると思われます(避けたい…)

ちなみにヒロインはこれから起きる事実を知っている予定です。
主人公は二人が出会った理由や背景を知らない感じにしようかなと。
アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。
74 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 05:18:20.05 ID:/Vr5WZ8W
すいません>>73の修正
>ヒロインはこれから起きる事実を知っている予定です。
>主人公は二人が出会った理由や背景を知らない感じにしようかなと。

→ヒロインはこれから起きる事実のみ知っている予定です。
75 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 06:16:19.73 ID:/Vr5WZ8W
>>72の置いてけぼりに感じる所って
主人公がここに来た理由が読者に分からないってことだったんだろうか?と今思いました。
そう思って、序盤の主人公の目的を最初の方に書きました。

「有野隼人。本当に来たのね」
少女は遠くのビル群を見つめたままそっけなくつぶやいた。透明感のある長い髪が光を帯びて風に揺れている。腕にネックウォーマー。何とも不思議な格好をしている。
風体もさることながら、違和感のあるセリフだった。
本当に来たって?こんな場所、待ち合わせ以外でいることはないだろ?
期待して待っていたように見えるけど。ひょっとしてこの方ツンデレ属性か?
まあ、掲示板で誘った誘われたというのは、待ち合わせに来ないとかそういったことも多いのだろか。
彼女とは先ほど偶然ネットで知り合った。

こんな感じでどうでしょう

76 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 06:33:05.21 ID:/Vr5WZ8W
このシーン以降、大事な内容が決まらず書いてないのですがとりあえず続き投下します。
>>57-60の続き

とにかく彼女に対して最初に俺が抱いていた印象よりかは、大真面目に話しているようだった。
話していることはヤンデレなのか何なのかは分からないけど、少なくとも必死に俺に話を合わせようとしている姿を感じ取れた。
すがりつくようなそんな感じさえした。
「俺もちょっと病気のせいか、ナイーブになってるかもしれない。それに俺も口下手だし」
俺は立ち上がる。語尾は尻すぼみになってしまった。がんばれ自分。
俺はここぞという時にどうしても勇気が出ないところがある。意地の張り合い?人見知り。そんなこんなで、高校デビューも失敗し、友達も出来なかった。
いや。そうじゃない。周りに俺を見る目がないんだ。と思う。今回はクールな自分を演出したかっただけだ。それだけ。ちょっと失敗しただけだ。

最近会話をしてくれているのは唯一幼馴染のアキぐらいだ。
アキ――。ふと先ほど塾で起きた事を思い出す。いや、あれは忘れろ。俺には関係のないことだ。
77 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 06:33:36.11 ID:/Vr5WZ8W

これ以上、話の進展がないようなら、無駄足だったけどしょうがない。
「もし、協力してくれる気持ちがあるなら、俺は素直にうれしいよ。それだけ。じゃあそろそろ……」
「違うの。私の立場は、ある目的があってここに来てるの。それは結果的にあなた達を救うことになるの」
会話が指示語ばかりで理解不能だった。
「ごめん、また話がおかしくなるね。どっから話そうか」
「落ち着いて。時間はあると思うし」
やれやれ。帰るのはもう少し後になるかな。
「ありがとう。先月やってた、救出された少女のニュースは知ってる?」
「石川の方で謎の黒い玉が落ちてきたとかってやつ?家出少女Aがその黒い玉に入り込んでたとか言う」
「ええそう」
「私はその少女Aなの」
カノンの顔は決意をしたようにきりっと真剣な表情になり、こう続けた。
「それであのその私、未来から――やって来たの」
78 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 06:34:07.14 ID:/Vr5WZ8W
え。これ以上の唐突な展開はオーバーフローだぞ……。俺の脳内に電撃が走る。ええ、今未来って言った?俺はショックで動揺が隠せない。
落ち着け隼人。何か、突破口はあるはずだ。
いや、これは何かの聞き間違いに違いない。とにかく冷静になれ自分。まず最初の石川の誘拐事件について話そう。
「あ、あの少女Aは誘拐されて、行方不明だったんだよね」
「……」
「へえ、カノンがあの事件の少女Aだったんだ。お父さん、泣いて喜んでいたじゃん。お母さんは残念だったけど――」
あ。しまった。彼女はがっくりうなだれている。
「た、大変だったねぇ。きっと最後の未来とか言うのは俺の聞き間違いだよな?うんうん、あはは……」
「違うの」
79 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/10(月) 06:35:00.22 ID:/Vr5WZ8W
カノンはついに、小動物のような表情になった。ヤンデレは説得を諦めたりするんだろうか。それもこれも作戦か?
「……やっぱり無理か。通じないね」
「きっと誘拐事件が衝撃過ぎて、現実感がないんだよ。大丈夫?」
「私は大丈夫だよ。あれは隼人の思っているような誘拐事件じゃない。
とにかくあなたは修正しなきゃいけない。それには私の協力が必要なの。そしてあなたはそれをしないと多分――消失する」
ドクン。何かが動き出していた。僕の力の及ばないところで。何かが始まってる気がした。
「あなたが必要なの」
ふうと呼吸を入れる。俺は脳内が混乱していた。俺の様子に気づいたらしく、カノンは少し動揺していたように見えた。
「脅したみたいになっちゃった。ごめん。今私が言えることはそれぐらい」
80この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:52:17.98 ID:jAO4KvEX
素人の私が考えるに、置いてきぼりを感じる理由は>>75の解釈通り。
ただし、ここはプロローグなので置いてきぼりが必ずしも悪いとは思ってません。

どんな物語でも始めは読者と主人公には多かれ少なかれ距離がある。
それを無理に埋めようとして説明を多くすると、つまらなくなる。
なので物語をある程度進めて、読者が背景に興味を持ち始めた所で
少しずつ明かしていくというのが理想でしょう。
まずは物語にのめり込ませるのが先決。

のめり込ませるには
読者に「この先どうなるのだろう?」という疑問や興味を抱かせること。
例えば、この話の場合主人公が病気? タイムパラドックス物に変わってる?
でそれを解決することが物語の牽引力の一つになるのだと思う。
だが、>>75-79を見る限りは主人公に共感を持てないし
消えようがどうしようが興味も持てない。
今の主人公は病気への切迫感も感じられないしそれによる悲壮感もない。
将来に夢があってそれが病気ゆえに叶えられないとかで悩んでいるのであれば
共感も感じられるけど、そういった共感の糸口が見つからない。
そういう性格であるのならしょうがないが別の牽引力を用意する必要がある。

例えばヒロインが切羽詰った理由で主人公の協力を必要としているとか
主人公に消えられると未来の世界がとんでもないことになるとか。
81この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 01:52:54.55 ID:jAO4KvEX
>>80続き

登場人物は何らかの動機で行動する。
突飛な行動であればあるほどより切迫した動機が必要になる。
突飛な行動であれば読者の興味を惹きやすい。

>>75-79では行動の動機を説明しているが、何をするのかが見えない。
これからする何かが突飛なものであれば、ある程度牽引力になりえるだろう。
ただし突飛な行動から始めると説得力のある動機を用意するのも
最終的に纏め上げるのも難易度は高くなる。

ラノベは突飛な行動や状況から始まるのが多い。
そこからその理由を説明し、状況を理解し、そして解決、みたいな展開。
この構成にこだわる必要はないけど
序盤何によって読者の興味を惹くのかは考えた方が良いかと思う。
まず行動があり、その後説明をつけていく。
行動はできるだけシンプルに。
それだけでこの物語の代名詞になるぐらいだとベスト。

あらすじが判らないのではっきりしたことは言えないけど
プロローグはその興味を惹く部分に絞って
動機や背景の説明はプロローグ以降にした方が良いと思う。
82この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:39:54.05 ID:jAO4KvEX
>>72>>80>>81を書いた者だけど
>>72とそれ以降で言ってる事が違う部分があるので、それについて謝っておく。
こっちも考えながら書いているが、今は最新の意見が自分の意見。
多分今後もあると思うからそのつもりで話半分で聞いていただけると助かる。
83 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/11(火) 09:14:04.09 ID:W370WlYc
おはようございます。おお、読んでくれるのだけでありがたいのに、丁寧な説明が助かります!じっくりとよみました
>>80の主人公に感情移入が出来ないのは痛いですね…ちょっと主人公に入り込めるような書き方を考えて先を続けて行きたいと思います
>>82謝らないでいいです!むしろごめんなさい!
読んでいる時の引っかかりが自分は鈍いようで、分からないところがあるので大変参考になってます
それにいくらかは、意図していない含みのある文章だったので、自分なりに修正しました。
自分でも理解できて不親切だなと思ったところとかしか変更できないなあと改めて力不足を感じました。せめて今っぽい文章だったらなあ。

>例えばヒロインが切羽詰った理由で主人公の協力を必要としているとか
>主人公に消えられると未来の世界がとんでもないことになるとか。
展開見破られてる…そんな感じさえ受けますが、続き投下します。
プロローグの部分はこれで終わりになります。
次は場面転換で学園もの的な感じにしようかなと(ストーリーのつながりが心配&あとのストーリーが決まっていないのでこれから続くか心配)
チーマー風の男:「決まってないだと……!ふざけんじゃねえ!」
84 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/11(火) 09:15:04.13 ID:W370WlYc
「クックック……」
不意に背後から声がした。
「コイツの言ってることは嘘ばっかだよ」
突然の別の人間の発言に俺は驚く。後ろを振り向くと、チーマー風の男がいつの間にかこちらを見て立っていた。
黄色いパーカーにオレンジの帽子。笑っているのに表情がない。焦点があっていないせいだ。
男は続けた。
「誰がこの女を信じる?俺は信じたさ。信じたけど、裏切られた!」
奇声が辺りをこだまする。普通じゃない。
「裏切ってなんかないわ。あなたは違っただけ。そう言ったはず」
「この女絶対ヤク中だぜ。俺もヤクやって分かったもん、ああこれだって。おかげで俺は恐怖におびえる毎日だ。薬がないとやっていけない体になった!お前のせいだ!」
男は笑いながら懐に手を伸ばし、拳銃を取り出した。俺は初めて見る光景に文字通り全身が固まった。映画のワンシーンみたいな光景。臨場感あふれる光景に、脇からツウっと冷や汗が垂れるのを感じる。
「なあ、俺をまたトリップさせてくれよ。頼む、お願いだ」
「あなたはトリップなんかしてない。普通の人だった。それだけ。銃を下して」
「お前、俺の前から消えたじゃん!!」
85 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/11(火) 09:15:50.86 ID:W370WlYc
「……」
「なんとか言え!マジック野郎!お前は俺に何をしたんだ!言え!」
「何もしてないわ。何も」
「ふざけやがってぇ!」
男は空に向かって銃を撃った。映画を見ているみたいだ。パーンと言う破裂音がした。何が起きているのかにわかには信じられなかった。
「次は狙うぞ?」
今度は銃口がこちらに向けている。俺、こんな訳の分からない状況で死ぬのか?
あまり生に未練がないとはいえ……やっぱり来なきゃよかった。死にたくない。

「ごめん。説明する暇がない」
ドン!という音が鳴ったのはほぼ同時だった。
不意に脇から伸びた白い手が俺を押した。
俺とカノンはふわりと、いや、実際は重力のせいで急降下した。ビルから俺の肉体は完全に離れた。
このビルから落ちたら死ぬだろう――。
走馬灯のように思い出される記憶とともに、落下の最中で俺は意識を失った。
86 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/11(火) 17:30:53.00 ID:W370WlYc
ここまで書いていて、やっぱり間延びしてるなあと思いました。自分でも途中で読むのやめてしまいました。
後で、後半部分はカットして、別の章に入れようと思います。

とりあえず他のサイトですが、現状うpしてみました。
http://ncode.syosetu.com/n9509bi
8772:2012/09/12(水) 01:10:57.00 ID:xAGphqto
サイトの方読んだ。こっちに書かれてたのに比べて読みやすくなってた。
特に最初の方のその病気によって渋谷の町が壊滅的になってるとか
その病気が最終的にどんな結果を招くのかとか
そこら辺の情報を入れたことで病気と主人公の抱えている問題が
イメージし易くなってる。

間延びはしてると思うし無駄も多分多いと思う。
ただ無駄に見える部分が伏線だったりする場合もあるし
先の展開が決まってないと判断のしようがない。

可能であれば先に大まかな展開を考えて
それから具体的な部分を書いたほうが無駄は少ない。
ただ具体的に書きながらじゃないと先の展開を考えられないのであれば
書き直すことを覚悟の上でラフを書くような気分で
細かいことは考えず最後まで書いて見るのが良いかも。

今っぽい文章っていうことで思いついた。
主人公を外見上も発言もは今まで通り普通にまじめなんだけど
独白部分で独特なことを考えてるとかどうだろう。
ヒロインに対して異性として強い関心を持ってるとか
ヒロインの一挙手一投足に対してコミュ症的な過剰反応をしてるとか
幼馴染のことばかり考えてるとか
何らかの趣味のことばかり考えてるとか。
こうすると主人公に味が出て親しみ易くなるとは思う。
もちろん今までと全然違う人間性にはなるけどね。
人間性は物語の進行に関わるから変更する限度があると思うけど
主人公に味が出るので可能な範囲で考えてみても良いかも。
独白部分で独自のことを考えてるというのは割と今っぽい気がする。
8872:2012/09/12(水) 01:29:47.49 ID:xAGphqto
透明になるという設定から一つ思い出した。

「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」というラノベ。

これも人々が透明になって消えていくという話。
タイムリープものではない。
旅をしてるけど病気を治すためのものでもない、みたい。
wikipeで設定とか見れるので参考になるかも。
本自体は読んだことないけど
電撃文庫のラジオで紹介してたのを聞いたことがある。
第17回の60分ぐらいから紹介してるから
興味があったら聴いて見るのも良いかも。
89 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/12(水) 08:53:28.11 ID:yNUnV7kI
おはようございます。
読みましたが今日は朝用事があるので、返信はまた後でします。
今ストーリーと格闘中……・
90 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/12(水) 19:33:10.75 ID:yNUnV7kI
>>87
アドバイス、ありがとうございます!
>先の展開が決まってないと判断のしようがない。
そうですね。自分でもそう思いました。中の話いかんによっては必要かもしれないですし

>具体的に書きながらじゃないと先の展開を考えられない
>細かいことは考えず最後まで書いて見るのが良いかも
それも凄く思いました。
頭のどっかにぼんやりと外殻があるような気がするのですが把握できず。
→結局大まかな展開って何だろう、のループでした。
どっちつかずですね。ただ、自分で描いた初めのものは、自分で読んでも訳が分からないということは分かりました。ここでアドバイスがあってうれしいです。
長く悩んでいましたが、
最初はヒロインに助けられる→ヒロインがピンチ→助ける がいいんじゃないかと(良くある手法?)思い、そっち方面で進めていきたいと思ってます。

>独白部分で独特なことを考えてる
なるほど。自分ではすでにこのキャラクターが独特なのかなと思ってましたが、段々普通になっていくので気にしてませんでしたが
今のラノベは一癖も二癖もあるんですね。
主人公はハッカー的な能力があることにしようと思っているので、その辺りで個性出せたらいいなあ。難しいですね。

>旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで
あらすじ見ました。内容は分からないですが、喪失症の症状で思わずふいてしまった・・・同じやんw
旅するとかロードムービー的な感じで内容は違いそうですがラジオがあるならちょっと聞いてみようかな

どっからか、偶然仕入れた情報ですが、これ、似てそうだな…と思って危機感があるのをもう一つ…
ミスター・ノーバディ
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD18086/
ネタ似すぎっぽい&好きそうな感じなのでレンタルしました。来週までには見る予定です。
91 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/12(水) 20:50:25.33 ID:yNUnV7kI
電撃のラジオってこれですかね
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/
IEとFirefoxで試したんだけど、再生押すと「メディアに接続しています」が一瞬でるだけで再生できない…
92この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 21:02:43.75 ID:fGVe6qg9
プロットとか書いてる?頭の中のイメージが明確じゃないのに書いてないならかなり問題だと思う
最終的にミステリーを書くのなら特に
9372:2012/09/13(木) 01:06:31.81 ID:ETA/7Wwm
他の作品に似てるとかは、まだ気にしなくて良いと思う。
小説書くのこれが初めてだということだし
最後まで纏め上げるだけでも万々歳だと思う。
商業化を目指してるなら話は変わるけど
そういうわけではないと思うし
ひとまず習作のつもりで一作品書き上げるのを目標にして
二作目から独自の作品を目指せば良いかと。
他の作品の面白そうなところをどんどん取り入れて良いと思う。
多分それをやっても独自の作品になると思う。
他のを書き写したら問題だけど
似た設定の作品なんていくらでもあるからねー

内容的にも展開的にもベタでないとは言いがたいけど
初めて書く場合、内容に凝るよりも
キャラクターに凝った方が良いと思う。
複雑な内容を破綻無く組み立てて
しかもそれを読者に判り易く伝えるのは技術的難易度が高い。
それより展開はシンプルにして
キャラに愛着を持てるようにした方がまだ容易だし、
キャラに愛着が湧けば他愛のないことをしてても読んでて楽しくなる。
愛着が持てるキャラっていうのもなかなか難しいわけではあるがー

自分がこの作品で何を売りにしたいのか
どの面白さで読ませたいのか、というのは考えた方が良いかも。
キャラクターへの愛情とか、ミステリー的展開の面白さとか
派手なアクションとか、キャラ同士の掛け合いとか。
そこら辺は自分が特に書きたいことを書けば良いかと思う。
9472:2012/09/13(木) 01:26:50.63 ID:ETA/7Wwm
キャラの個性って「何ができるか?」ではなく
「なぜそれをするのか?」だと思う。

例えば大金や特殊能力を持ってる人がいても
それだけで個性になるわけじゃない。
それをどう使うのかが個性に繋がる。
独特の理念や動機がある人は、独自の目的のために使う。
それが無い人は平凡に使う。平凡も色々あるけど。
その独特の行動が動機への興味を引き、理解が愛着へと繋がる。
必死に頑張ってる人は応援したくなる。
動機を知ってそれに共感し、
我がことのように感じられればなお応援したくなる。
もちろん例外はたくさんあるけど。

実際やろうとすると難しいと思うけど
物語においてキャラは一、二を争うほど重要。


>>91
それです。何で再生されないんだろ。
他のストリーミング放送は聴ける?
ウィンドウズメディアプレイヤーが古いのかも?

ラジオはパーソナリティが読んであらすじと感想を紹介するコーナーで
朗読するとかではないですよ。
だから無理して聴くほどではないかも。
9572:2012/09/13(木) 01:38:01.49 ID:ETA/7Wwm
あんまし考えず書けるとこまで書いてみるのを勧める。
色々言って混乱させてる私が言うのもなんだがw

最初から秀作ができるのは天才だけ。
天才じゃないなら踏み台として駄作を作らざるを得ない。
駄作だと知りながら書き続けるのは針山を歩くようなものだけど
それを乗り越えることでしか前には進めない。

何回か最後まで書けば全体的な展開が見えるようになってくる。
それまで頑張れ。
努力する限りは応援する。
96 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/13(木) 11:02:05.99 ID:ZWlrukZ/
おはようございます。
今日も午前中は用事があるので、返信は午後にします
明日は丸一日予定があるので、今日の午後にいろいろと勧めたいです
97この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 13:54:19.36 ID:ZWlrukZ/
ありがとうございます。
>>92
プロットというよりはプロットのようなものは作りましたが、まとめられずです
箇条書きにバラバラに思いついたことを並べているだけ
検索したら、書き方が載っていたので読みました。
http://www.raitonoveru.jp/howto/188a.html
自分は最初の方のやり方
>例
 主人公が森に行く
  ↓←足跡を発見。見覚えがあるので追う
 因縁の相手と出会う
  |←戦闘へ。しかし相手は強力
  ↓○○を利用して何とか引き分けへ
 町に着く
を参考にやってみようかなと思いました。加えて
>脇役の動きを追ったプロット
も作ろうかなと。
あと、これもまたサイトの引用ですが、自分は>>72さんの言うとおり
>詳細なプロットを執筆前に立てることが出来ない、と言う人は、実はかなり多いです。
>ですから、それはへっぽこなのではありません。
>その場合、とにかく書き出してみる、というのも非常に有効な方法です。
>キャラや背景は出来上がっているのですから、書き出すことくらいは出来るはず。
>後で、おもしろくなければボツにすればいいだけです。
>そうやって、とりあえず、キャラを動かしてみれば、ある程度見えてくるものもあります。
>彼らが自己主張をを始めます。
>執筆しながら、見えたところまでのプロットを少しずつ作っていけばいいわけです。
>順番が違うだけでやってることは違いません。最初に迷うか、途中で迷うかだけの違い。

>ちょっと執筆→ちょっと先の展開が決まる→そこまで書いてみる→ラストが決まる。→一気に書く。
今はこのやり方でやっています。詰まっているので前者も取り入れて見ようかなと
98この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 14:17:00.18 ID:ZWlrukZ/
ありがとうございます
>>93
>最後まで纏め上げるだけでも万々歳だと思う。
それを目標にします。ノーバディ見たのですが、ヒロインの絡み辺りがオチが少しかぶるかもな…と思いました
検索したら、バタフライエフェクトのネタばれを発見しました。あ、マジかぶってるなと思いました。
ということで、分かる方は私が目標にしているストーリーが分かるかと思います。
映画のネタばれになるので詳しくは書けませんが…
と言いつつ内容知らないので、時間が出来たら見ようと思います。
自分の当初の心配通り、ミステリー方面に傾きつつある訳ですが、キャラへの個性付けを忘れないようにしたいです。
>何回か最後まで書けば全体的な展開が見えるようになってくる。
ありがとうございます!信じてやってみます!

メディアプレーヤーは問題が分かりました。検索してみました。
質問:「メディアに接続しています・・・」から動画が始まらずに停止に戻ってしまう。
http://eschool-ideal.com/moodle//file.php/1/ideal/wmp/wmp_3.html
いろいろな作家さんがインタビュー答えている感じですかね。
ちょっと聞いた感じがっつり文学的なことを掘り下げる感じではないっぽいですけど、参考になりそう。ありがとうございます。
99 ◆7STj1BXUhQ :2012/09/13(木) 23:10:40.02 ID:ZWlrukZ/
明日は用があるので返信できません。
明後日は大丈夫だと思うので書き込みさせていただきます
10072:2012/09/14(金) 02:02:41.78 ID:p43w9qz+
物語の一番シンプルな構造、骨格。
起承転結とか序破急とかあるけど

問題の発生→問題原因の理解→解決手段の実行

詳しく言うと

まず、この物語で軸となる問題・課題は何か? 
ここで言う問題とはそれを解決すれば物語自体が終わるもの。
それを解決するために主人公が行動するもの。
物語はここから始まってここへと収束する。

その問題はどのような原因・動機で発生したのか?
それを辿ることでそのような問題が発生したシステムを知ったり
それを引き起こした悪の親玉の動機や背景を知ったりする。
そして問題を解決する手段を知る。
ここでその物語の理念的主題が描かれることが多い。

どのようにして解決するか?
理念的な原因を実際的手段へと具現する。
敵の親玉を武力で排除したり実際に新しい秩序を作ったりする
実際的な手段を提出する。
ドンパチしたり血を流したりする物語の見せ場。
主題的にはここで抽象的理念から現実の手段へと定着させる。

だと考えてる。

これが把握できてれば大きく道に迷わずにすむと思う。

具体例としては
宿題忘れた
→そう言えば今朝間違いを修正したまま机の上に置きっ放しだ
→家に全力ダッシュ

ターミネーターだと
ターミネーターが襲って来た
→未来を変えるためにロボット側が送り込んで来たらしい
→こいつさえ倒せば万事解決

ターミネーターよく覚えてないなー

今書いてる作品の場合は
体が透明になる
→少女と何だかんだあって透明になる原因を発見
→その手段を実行する。

みたいな感じ。
10172:2012/09/14(金) 23:51:19.06 ID:Jz09+bsL
シュタゲに当てはめて見ると
……あれ、小説の内容とか見てシュタゲは読み終わってるものかと思ってたけど
読み終わってないなら内容ぼかしたほうが良いか。
私はアニメしか見てないから小説と内容ずれるかも。

ヒロインの不幸
→その原因としての世界線の移動を発見
→元の世界線に戻るために過去のあれを取り消す

アニメだとヒロインが不幸まで一クールぐらい掛かるけど
そこから物語が動き出してる。
それまでは下ごしらえだと考えてる。

例えるなら「刑事コロンボ」は最初に犯人が犯行を犯すところから始まり
それをコロンボが追い詰めて行くという構成だけど
シュタゲもヒロインの不幸までは
犯人が用意周到に準備を整え犯行を犯すまでの過程を
丁寧に描いてるのに近いと思う。
シュタゲの場合は知らず知らずの内に自分で自分達を
のっぴきならない状況に追い込んでいく。

シュタゲみたいな複雑な話も基本構造はシンプルだと思う。
ただその基本をより丁寧に描こうとしたり
登場人物を増やすと複雑になっていく。
物語を組み立てる時はまず一番シンプルな構造から始めて
それに肉付けしていくみたいにするのが私は良いと思う。
102‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/15(土) 11:40:54.93 ID:xjlwEOXn
おはようございます…と言ってもお昼ですが
羅列だった思いつき文章を少し整理してプロット風にしる途中です。
明日も予定があるので、返信は明後日になると思います。

>>100-101
ありがとうございます。凄くためになります。
自分なりに書いてみます。
問題(原因)→理解(実行)→結果(解決)
こんな感じでしょうか。
シンプルな骨格を作るのが自分に必要と感じました。
プロットふうにしたら、少しだけですが、頭の整理は出来ました。

今回はご回答の通り
問題(原因)→理解(実行)→結果(解決)
主人公の病気→病気の解明・解決法の模索→病気の改善
とすることにしました。
現状の問題点は、恋愛要素も入れたいので、病気の改善が必ずしも主題となり得るかなあ、です。病気メインだと、薄そうなところもあります。
恋愛要素だったら、出会い→どきどき→恋愛達成かな?
ヒロインの目的→目的の探索・探究→目的の達成
も同時にしようかなと。あくまで副題にしたいですが、この辺りも場合によってかえて行こうかと思ってます

シュタゲ、冒頭の文章読んだだけでツボったので、ああこれは影響受けるだろうなという面もあり、今回は読まないで行こうと思ってます。
書き終ったら読んでみて、自分に足りないところを理解して、また違う作品を作ろうと思います
なので>>101の文章は完全に理解できてないところもあると思いますが、ご了承願います
提起された問題を分かりやすく具体的に実行展開していくってことかなあ
そこが面白さだと思うし、オリジナリティが出せる場面なんですよね。
そして今の目下の悩み…ストーリーが詰まっているのだと思いました。
現状はキャラの個性付けと、病気の解決をいかにするかを重点的に考えたいと思います。

以下は自分のメモ的なものですが…すでに発症しているアイディアの枯渇病対策
ランダム単語ジェネレーター
http://ryouran.mallotus-villosus.net/tek_bun/index.html
類義語辞典・シソーラス
http://thesaurus.weblio.jp/
あとトリップの前にコテハンをつけることにしました。これであってるかな。
差支えなければですけど、他の方、例えば>>72さんもそうします?>>72さんでも今のところ私はどちらでもかまいませんが、何となく聞いてみました。
103‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/15(土) 12:24:49.48 ID:xjlwEOXn
なんか脇道に逸れ出した感じも否めないですが……

ストーリーの他の設定……
ヒロインが来た未来はこんな雰囲気がいいです。アサシンクリード風、時間ジャンプ機能付きの主人公って感じです。
ああ、ゲーム欲しい……
ディスオナード(Dishonored)
http://www.youtube.com/watch?v=ucvR2adzQMQ
104この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 19:01:49.04 ID:hjpwr4+L
>>103
めっちゃ面白そうなゲームのことはひとまず置いといてこんなに殺伐とした世界から来たってことはヒロインの性格をちゃんと決めた方がいいな
105‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/15(土) 22:33:03.87 ID:xjlwEOXn
>>104
ですよね。プロットっぽいものも少しずつですが、進んできたので、いろいろ時代背景なども決めて行きます。
固有名称出てきますし、違和感を感じられる方もいるかもしれませんが、
あくまで私の視野で見た感覚です。どうか広い目で見てやってください。

ヒロイン(カノン)
・ダンガンロンパ霧切さん、エバのレイの薄幸そうな外見で、内面は抑圧されたAKB前田さんのイメージです。

ヒロインの時系列
ヒロインは未来で実験台にされている
そのおかげで、自分の存在意義は、他人に有用に利用されることだと思っている(抑圧された感情)
研究のおかげで、タイムマシン開発
ある目的の為に、過去(主人公の現在)にタイムダイブすることから、物語は始まる

と言った感じの予定です。
他に愛されたいということが、自分が未来の人々に利用されることで調和されているために
感情表現が下手だけど、主人公との交流で徐々に人間の感情を取り戻していく感じ。
これって、性格じゃないですかね
106この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 00:03:05.30 ID:7/DfFq/l
>>105
イメージを自分の文で書くこと
どうしてヒロインが実験台なのか(特別だからなのか実験台になっている沢山の子供の一人なのか)
ある目的は研究者の命令かもしくはヒロインの独断なのか
少なくともその辺が気になるね
10772:2012/09/16(日) 00:27:07.13 ID:51AeJK2U
>>102
問題(現象の認識)→理解(原因の追求)→実行(手段の具体化)
って感じかな。もう少し細かく書くと

問題編
それがどのような現象なのかの認識。
それはその問題の当事者にとって不都合な現象だから問題と呼ばれ得る。
では不都合とは何か?
人それぞれに境遇があり、その結果目的なり願望なり欲求なりがある。
不都合とはその目的等の維持や実現を阻害するもののこと。
そういったものが問題と呼ばれる。
問題編ではその当事者がどのような境遇からどのような目的を持ち
それに対して問題はどのように阻害するのかを描いていく。


理解編
その現象がどのような原因、動機で起きたのか、起こされたのかを知る。
何らかの現象が起きるには何らかの原因がある。
誰かが故意に起こしたものであればその人には起こした動機がある。
自然現象として起きたものだとしても周期性があったり
自然科学で理解できる原因があったり
被害が大きくなった原因として人為的な原因があったりする。
もちろん現実がそうというわけじゃないけど物語だと何らかの解釈はされる。
解釈が無いと対策も打てないので物語上の必要で何かしらの解釈はする。
そしてその解釈を元に対応を考えることになる。

犯人が故意に起こしたものであれば
その人が起こした動悸をどうにかすればもう問題は起きなくなる。
組織的に起こしたものであればその犯人個人をどうにかしても意味が無く
組織の動機をどうにかする必要がある。
自然現象の場合はその現象が繰り返されるかどうかが問題であり
原因を調べた結果再度引き起こされる可能性が高いなら対策が必要であり
低いなら被害の後始末に集中する。


実行編
理解編で原因が判っても簡単に実行できるとは限らない。
話し合っても分かり合えない相手なら最終的には武力での解決になりがちだろう。
自然現象の場合、例えば津波とかの場合なら防波堤を作るとか
生活圏を高台に移すとかが必要になる。
だがそのためには税金が必要だったり
法律を改正したりしなければいけないかもしれない。
まどマギの場合原因が抽象的であり複雑な手段が必要になったりしてる。
そんな感じで原因が判っても解決手段が簡単に実行できない場合も多いので
それを模索するのが実行編。
10872:2012/09/16(日) 01:26:49.05 ID:51AeJK2U
恋愛の場合、付き合うことを目的とするのであれば

付き合うための障害(家柄とか、単に相手が自分に好意を持ってないとか)
→障害の原因→対策

ただ付き合うことそのものを目的にしてるものよりも
ヒロインが抱えてる問題を解決するのを助けた結果付き合う、
みたいなのが多いとは思う。
付き合うことが目的というより偶然の結果という構造が多いと思う。
まあ、可愛いヒロインを助けるという状況で
主人公の側に下心がまったく無いというのもあまり信じられないがー

今書いてる作品の場合も
主人公とヒロインが利害の一致から協力し時には反発し
何だかんだでお互いの境遇や過去を知って
絶体絶命のピンチを乗り越えてその結果自然と好きになる、
とかが自然かなー
そっちを話の軸にするなら別だけど
そうでないなら話の展開に合わせて少しずつ理解し合えば良いと思う。


主人公の目的、病気の改善とメインヒロインの目的は
可能であれば最終的な目標が一致する構成にした方がいい。
でないと途中で片方は物語の途中で戦い続ける動機を失うことになる。
動機が解消されると物語の前面出るのは難しい。
相手のために戦うという理由でも良いんだけど
最後の戦いで二人の問題が同時に解決した方がよりドラマチックだとは思う。

一致する構成というのは
例えばターミネーターみたいに過去から刺客が来るという展開で
その刺客が病気のワクチンを持っていて倒せばそれが手に入り、
かつその刺客がヒロインの不幸の元凶であり
それを倒せば不幸から開放される、とか。
でも難しければ一致させなくてもそれはそれで何とかなるか。
109ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/16(日) 02:04:49.69 ID:51AeJK2U
>>72だけどコテハン、トリつけてみた。

“小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ”
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3623677.html

いろんな小説家っぽく「背後で爆発が起きて振り返る」
という状況を描写するというコピペブログ。

文体の参考になる――

……かは判らないけど、よく考えるなw
って感心はできるレベル。
110ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/16(日) 23:18:53.05 ID:51AeJK2U
実を言うと2chは初心者なので詳しく判らないんだけど
dat落ち防止に一日一回ぐらいは何かしらの書き込みした方が良いのかな。
という名の保守。
111この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 23:34:03.99 ID:7/DfFq/l
初心者に言うとまとめられてるようなスレはもう知り尽くされてるから一々貼らんでもええわ
それにvipじゃないんだから保守しなくても落ちないと思うぞ
スレ建てた本人が1日一回は書き込んでるし
112ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/17(月) 00:19:21.68 ID:3Lp6dchF
>>111
そうなんだ、助言サンクス。
113‡黒竜カムイ‡ ◆dIu5jKdspQ :2012/09/17(月) 07:20:40.28 ID:DNDM7kf/
おはようございます。ちょっと用事が最近多くレスできずにすいません。
残念ながら明日も予定が入っておりますが、そのあとの用事はのこり一日程度です。

>>106
そうですね。イメージをするっていうのが下手です。右脳使って考える感じが…
プロット案を家族に話したところ、「それ真面目に書いて面白い文章だったら、いい話だと思う。きちんと書いてみたら?」
と言われました。テンションうpしすぎで自分が怖いです。

以前文章のアイディアだけ別板で描いたことがあって、その後で、違う人の作品にそっくりなネタを見かけたことがありました
あー、限りなくグレーだけどこういうことも自由なのか。と思いました。
確かに自分もアイディアスレみたいなものを参考にしたりするので、相手を責めるとかじゃないんですが
アドバイス意見など、有益情報だけでなく、アイディアをROMだけしている人達がいると言う事実を知りました。
文章が下手なので私が描くより別の人が飾り付け変えて作れば、いい作品になりそうな結構面白いアイディアなんじゃないかなと
何が言いたいかというと、パクリが怖いっていう奴でしょうか。今は詳しくはこのネタはまだ話せません
・実験台なのも、ある目的も内容は決まっています。しかもそれぞれの内容に時間的な必然性があるようにしていこうかなと

頑張って書いたら?という話は身内同士の会話なので、褒め半分でしょうけど、
ちょっと自分でもアイディアが気に入ったので長編にもなり得そうだし
文章力を上げるには良くあるお題で
別の短編をいくつか上げて添削いただく(5000字〜10000字)の方がいいのかなとも思いました
114‡黒竜カムイ‡ ◆dIu5jKdspQ :2012/09/17(月) 08:11:47.68 ID:DNDM7kf/
>>107
再度の説明ありがとうございます。良く分かりました。ナーニャさんどうぞよろしく!
自分はアルマゲドンをイメージしてました。

地球が脅かされる→隕石→砕いて解決
簡単には行かないってことで失敗したり、パニックになる人を描くことで臨場感がでてるのかな?と感じました。なるほど〜

恋愛周りは特に感情表現で苦手なところも多いので、骨格だけでも助かります。
>ヒロインが抱えてる問題を解決するのを助けた結果付き合う
なるほどー。自然ですね。さりげない親切。いいですね。あまり下心は出さないほうがいいのかな。好きなんだからしょうがない、みたいな方が爽やかかしらん。

>>106さんへのレスの関連話ですが、
過去の苦い経験をヒロインが吐露する→主人公が孤独な感情を誤解→理解
かなあ。設定あやふやですね。
孤独が苦手なヒロインですから、さみしがり屋ってことか!イメージできるかなあ

>主人公とヒロインが利害の一致から協力し時には反発し
フェイト(漫画のみ)よんだけど、そんな感じで良かったので取り入れたいけど、難しいかな
ヒロインの目的は、「未来で起きる現象を解明しに来た」のため、目的や利点がほぼ一致しています
結果的に解明が救うことになる、みたいな。複雑に絡み合う展開の方が燃えますが、自分にはまだ難しいかな
ただ中盤が決まらないし、凄く「協力し時には反発し」を入れたいです。

後半部分に、解明は危険なため、ヒロインが独断でやる→仲間割れみたいな感じにしようかなと
115‡黒竜カムイ‡ ◆dIu5jKdspQ :2012/09/17(月) 10:07:45.59 ID:DNDM7kf/
あまり理屈並べて行くのもなんですので、続きぽつぽつ書いていこうかなと。決まってないところが多いので、前後する可能性もあります。
あと、この次に主人公の趣味のハッキングするシーンを入れたいのですが、いいアイディアが浮かばないです。
アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

2024年。高層ビルの立ち並ぶ、夕暮れの街並み。
さいたま新都心の外れに住んでいる、ごく平凡な高校1年生。それが俺だ。
夏の気配が始まる7月。世間はこれから来る夏に向けて、とても楽しげに見えた。
だが俺の日常は、大分違っていた。
一つは先ほども言ったように、高校デビュー失敗組と言うこと。日常で口を聞くやつがアキ以外いない。
元から特に面倒ならいっそ友達などいらないタイプではあるけど、本当は何気ない一言をかわす位の友達がいてくれるとありがたかった。
もう一つは俺が通ってたのは進学校だったこと。一部の天才と称される人間ではないから、努力するしかない。
俺はそんな大多数の方の人間だ。多分に洩れず勉強漬けの毎日だった。
特に他にすることがないとはいえ、自由を奪われた苦痛には変わりなかった。
繁華街は会社帰りのサラリーマンでごった返すにはまだ早く、人の流れはそう多くはない。
俺は愛用のスマホを眺めつつ、学校帰りに駅前の進学塾にたどり着く。いつも通り。
特に有名学習塾でもなかったが、さいたま新都心周辺は学生が多く席取りにも一苦労する。
自習室はヘッドフォンを付けた多くの学生でごった返していた。学生たちは、マルチモニタに座りオンラインにつなぐ。
講師は講義を別の場所で行い、その映像を皆がモニタで見るシステムになっている。
116この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:48:04.33 ID:7hGRbZ4d
>>115
ハッキングはそれなりの知識がないと描写が難しいだろうから避けた方がいい気がする
書くとしたら市販のソフトを自分仕様に少しいじったぐらいにして
此処のアルゴリズムがどうたらとかプログラムコードに無駄がありすぎるから〜なんて長々書かれても普通の人はわからないし詳しい人は違和感を覚えるだろうからね

117‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 11:59:01.26 ID:DNDM7kf/
ありがとうございます。
>>116
あまり分かってないのですが、必要な描写だと思われるのでそれっぽく書いてみます。詳しく知らないので、適当w
用語等ご指摘いただければ直します。直す方法が分からないと頓挫する可能性大。

塾の回線は専用線のイントラネットになっており、他の通信は出来ないように社内LANで統制されている。
まあ、穴がある訳だが……。
ログイン完了。
普通の学生はそのまま自分の日程に合わせて講義を聞く。
無味な画面だ。俺の予定・成績動向・次の志望大学までの目標偏差値――実に簡素なシステムだ。
塾同士のみの通信は可能、外部には接続できないようになっている。
いつもならばそのシステム通り、予定に乗っかる訳だが今日は違った。
今日は少し違うことをしなくちゃいけない。さっきのメール。カノンと呼ばれる人物からのメールだった。

隼人様
あなたの国連軍のご活躍は拝見しました。
決して脅しではないです。話がしたいんです。
あなたの病気の手助けを出来るかもしれません。
まずは以下のアドレスへ
http://www.XXXXXX.●●●.△△.◆◆
カノン
118‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 12:02:07.89 ID:DNDM7kf/
ご活躍――。これは俺が、国連軍のデーターベースにに不法でアクセスしたことを示している。
名前もアドレスも、ばっちり割れてる。痕跡を消したはずなのに。素性もろばれって奴だ。
相手のメアドはどうやったのか文字化けしてて見れない。

俺は、座席のヘッドホンを頭につけたが、USBのコードを外した。
代わりに愛用のスマホをPCにつなぐ。
画面にはUSBの確認画面。認証後、自動でプログラム起動。

俺はうだつのあがらない努力家ではあるが、興味があるものはどんどんやるタイプだ。
昔から、PCは良く触っていた。アキのお父さんの影響だ。
アキの親父さんは大手の電機メーカーで働いていて、ロボット好きだった。
親父さんが幸せだと思うのは、ロボットを娘も好きだったということだ。
アキは親子で小学生の頃30p位のロボット同士が戦う大会によく出ていた。
プログラムで天才的な能力を発揮していたのはアキだ。
親父さんが用意していたプログラムを改変して見事に全国大会で優勝。
ロボット少女として、近所でも有名で取材も来ていたほどだった。
俺も自然と、アキの影響でPCの知識は豊富になっていった。
残念ながら、俺の親父は一緒にロボットで遊ぶほど俺とは関わらなかったため、そんな素敵な思い出はないのだが。
119‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 12:05:04.37 ID:DNDM7kf/
アクセス制限突破。コマンドプロンプトに文字列が勢いよく流れる。
オートで起動したプログラムがグローバルアドレスをたどる。
ファイアウォールを突破すればネットにつながる。
サイトを閲覧した時にこちら側に攻撃があることも考慮し、俺は監視ツールやら防壁ツールを起動していく。
国連軍へのアクセスは、勿論許されるわけがない。ただ、やむをえないこともある。
病気の原因が知りたかったのだ。現状は医者が対応しているけど、最近は国連軍の介入も目立っていた。
事件は報道から徐々に姿を消し、機密事項と言って秘密にされた。当事者の気持ちなんて、考えちゃいない。

そんな中、カノンと呼ばれる人物に素性がばれたのは誤算だった。
念のため、自宅のPCは回線を切断している。ただLANケーブル抜いてるだけだけど。
名前も割れてるんだから、下手すれば警察沙汰だが、
自分のハッキングしたことも、PCに入っている俺の試作プログラム……ウィルスを知られたくなかったので誰にも言ってない。
つまりは、言い訳が立たないので事の顛末を見るまでは家族にも黙っているとこにしたのだ。
120‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 13:02:45.70 ID:DNDM7kf/
それに病気のことを知っているようだったので見過ごすことも出来なかった。

自作の簡易ブラウザに検索サイトのアドレスを入力してみる。OKだ。
次に、指定されたアドレスを入力してみる。
しばらく後、出てきたのは海外の出会い系サイトらしきピンク色の画面。英文が並んでいる。
そして、女性のアダルトな画面が次々と表示され、俺は一瞬真っ白になった。右上ある謎のローディングバー。
げッ。まずい。辺りを振り返ると、特に誰もこちらをみるそぶりはなかった。少し安心し、ブラウザを閉じる作業に取り掛かる。
悪質ないたずらだ。ウィルスではないようだが、何か情報を取られたようにも見える。
最後の画面を閉じ終わった瞬間、そこに現れたのはDOSのような真っ黒の画面に白い一行の文字。

カノン>こんにちは。私は、カノンです。見えますか?

俺は、モニタに向かって静止していた。
状況がよく読み込めなかった。いたずらにしては度が過ぎる。
画面の下の方に点滅カーソルがある。入力する場所のようだ。試しにキーボードを打ってみたら入力が出来た。エンタ―を押す。
121この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:32:14.21 ID:DNDM7kf/
隼人>test
カノン>あ、見れたッぽいね。日本語は入力できる?
隼人>はい。見れます。随分な歓迎ですね。あまり趣味が良くないみたいですが。

正直何を脅されるかとびくついてたものだから、俺はくだけた文章に拍子抜けした。
だがまだ油断はできない。

カノン>偽装しようと思っててやり方を探していたら、ああいうサイトがいいみたいで参考にしたよ。趣味とか考えてなかった。
隼人>随分用意周到ですね。

俺は探知ツールを見た。まだ探知できない。これは時間を稼がないといけない。

カノン>あ、こっちの事を逆探知しても無理だよ。そういうふうにはできてないので。
カノン>ということで、本題に入りましょうか。時間大丈夫ですか?

ばれてるのか。俺は、素直に従った。
122この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:32:44.94 ID:DNDM7kf/
隼人>おkです。なんでしょうか。
カノン>私はある目的の為に、あなたに接触するよ。ある目的は言えないケド……。ああ、心苦しい。
カノン>で、単刀直入に。巷に流行っている病気あるでしょ。名前は何だっけ?
隼人>アティスです。急性透過率増加症候群。
カノン>そうそう、アティス。あれをさ、私に協力してくれたら直せるかもって思うんだけど。どうかな。
隼人>危ないことですか?法に引っ掛かるとか。
カノン>違う違う。法律とかそんな犯罪者になることじゃないよ。てゆうか犯罪はダメ!ただ、ちょっと危ないかな?

すでに犯罪はあなたが犯している気もしなくもないがと、書きそうになった。
この飛び抜けた知性と言葉にギャップのある人物は、俺の興味を間違いなくひいている。
それに、よく考えればこの誘いは俺にとっては興味をそそられる内容だった。
青天の霹靂か、はたまた悪徳の罠か。
俺が物おじして黙っていると、カノンの方から続けてきた。
123‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 14:33:50.60 ID:DNDM7kf/
ふう…今日はここまでにします。読んでくれた方、ありがとうございます。感想でも指摘でも宜しければお願いします。


カノン>今から会えないかな?
隼人>会う?あ、俺の居場所ひょっとして割れてるのかな。いいですよ、別に
カノンは答えずに続ける。
カノン>渋谷でいいかな。いっつも風が吹いていて、気持ちいいの。私のお気に入り。
隼人>今からだと渋谷まで、40分くらいかな。1時間はかからないと思います。
カノン>うん。いいよ。
カノン>じゃ、××ビルの屋上で。

一瞬耳のあたりまで、鼓動を感じた。見知らぬ相手に会うなんて。しかも、正体不明な怪しい人間と。
身の危険を感じたら、止めればいい。いつだって止められる。
不安と期待で高揚している俺に、カノンはこう書きくわえた。



カノン>大丈夫。きっと直るよ。
124この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:11:22.89 ID:vMTO3ScY
文章の前に一マス空欄、後ネット上のやり取りで

カノン>こんにちは。私は、カノンです。見えますか?

だと台本っぽいから

『こんにちは。私はカノンです。見えますか?』

とかの方が良い、後

『隼人様――あなたの国連軍のご活躍は拝見しました。決して脅しではないです。話がしたいんです
あなたの病気の手助けを出来るかもしれません。まずは以下のアドレスへ

http://www.XXXXXX.●●●.△△.◆◆

byカノン』

と、すると見やすい
125‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 16:20:40.03 ID:DNDM7kf/
>>124
ありがとうございます。

メールの部分はここ見て似たような感じに修正しました。
http://sns.mb2.jp/12311/d-62
引用はなんか見にくいですよね。とりあえず【】でくくりました。
一応チャット風な表記で<を使ったので必要かなと思ってます。
スペースで空けてそれっぽく修正してみました。

一マス空けですか。これは作法ですけど、今は入れないで置きます。
草稿なので、全部できたら入れるかどうするか考えますね
126この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:42:44.13 ID:vMTO3ScY
追伸

2024年。高層ビルの立ち並ぶ、夕暮れの街並み。
さいたま新都心の外れに住んでいる、ごく平凡な高校1年生。それが俺だ。
夏の気配が始まる7月。世間はこれから来る夏に向けて、とても楽しげに見えた。

だと見ずらいので

2024年。高層ビルの立ち並ぶ、夕暮れの街並み。

さいたま新都心の外れに住んでいる、ごく平凡な高校1年生。それが俺だ。

夏の気配が始まる7月。世間はこれから来る夏に向けて、とても楽しげに見えた。

と、言う風にしてください。ちなみに文章に一マスを開けるのも見やすくするため……
どんな文章でも、見にくいと読むのを辞めてしまう人がいますので気を付けてください
127この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:00:56.63 ID:vMTO3ScY
 ――2024年、高層ビルの立ち並ぶ夕暮れの街並み少し残る太陽の熱が肌に焼き付ける、埼玉新都心の外れのマンションに住んでいる
 ごく平凡な高校1年生……それが俺だ。ほのかに熱い風がジャンバーをなびかせる
 そんな今年の夏を教えてくれる7月の世間体、帰り道の短冊外で学生達が既に海に行くとか、実家に帰るとか、宿題の話だとか、夏休みの話題ばかりだ

てな感じ
128‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 20:17:52.34 ID:DNDM7kf/
ありがとうございます。
>>126
そうですね。横書きなら一行おきに書いた方がいいのかな。それも含め一マス空けも検討します。

>>127
ちょっと短い単語の羅列で読みにくかったってことでしょうか。あとは情景描写や比喩表現が少ないってことかな?
確認してみますね
129この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:48:48.21 ID:7hGRbZ4d
何故わざわざ塾でチャットしてるのか

カノンが人に有用に利用されることが存在意義だと思ってるように見えない

この辺はどうお考えですかね
130‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 23:08:46.76 ID:DNDM7kf/
なんか難しい漢字とか使いたいけどかけない〜

ご指摘どうもです。
>>129
>何故わざわざ塾でチャットしてるのか
家のPCは相手にばれてるので、接続しないことにしました。
漫画喫茶か塾かにしようと思いました。アバウトですが、学生っぽいのは塾かな?と。もう少し分かりやすくします。

>カノンが人に有用に利用されることが存在意義だと思ってるように見えない
確かにそうですね。これは難しいですね。序盤はクールなヒロイン像だったはずが、ご指摘の通り崩れてます。
書けないのかな。自分。どう直していいのか分かりません。
131‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/17(月) 23:11:45.01 ID:DNDM7kf/
とりあえず、空白を文の前に置きました。今後はあると思います。自分が忘れなければ…
明日は外出のため、返信が出来ません。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。明後日またよろしくお願いします。

章の文章量が増えてきたので、ここに投稿しようか向こうのサイトの方に投稿するか迷ってます。
また明後日考えます。
132ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/18(火) 01:06:39.75 ID:6AQkjN31
>>121-123を見た感じ精神年齢が小学生ぐらいに見える。
ただチャットやメールでの印象と
実際に会った時の印象が違うというのは現実にもままある。
なので現実で直接会話すると素直になれないけど
メディアを通すと素直になれるキャラとかにするのもありだと思う。

カノンの存在意義の点に関して言えば
存在意義はキャラの核心の部分であり最初から鮮明に見えなくても良いと思う。
Fateの主人公は最初の方で慎二の代わりに道場の掃除をしたりして
存在意義の一片を垣間見せる。
その後戦闘で何度も自らの命を顧みなかったりして主人公の人間性の特殊性を描き
最後の方でそのような生き方をするようになった原因や動機を描く。

カノンの場合も存在意義を現実行動にするとすれば他人の役に立つとかになるのかな。
今後の展開でカノンとの日常パートがあるならそこら辺にそんな描写をはさむか
あるいはプロローグを少し変えて主人公を助けるために身を挺すシーンを入れるとかかな。
あまり焦らずに適当なシーンが来るまで描かなくても良いと思う、
これは一種の複線なのであまり遅くなると書くタイミングが無くなるけど。
キャラは存在意義だけでできてるわけじゃないからね。

「有用に利用される」という言い方からすると
単に「他人の役に立つ」とは少し違うイメージなのかな。
キャラのイメージがつかめないならひとまず話を進めてみるのが良い。
色々な場面でカノンが誰かと会話したり行動するのを見れば徐々にイメージは固まるでしょう。
その結果自分が思ってたのとは違うイメージになるかもしれない。
そうなった場合最初イメージにこだわらず流れに任せた方がキャラは生き生きする。
その場合最初のイメージのキャラも出したいなら新キャラとして登場させるという手もある。

あるいは話の展開的に問題が出る場合。
キャラのイメージを変えると行動の動機が変わる。動機が変わると当然行動自体も変わる。
なので新しいイメージに合わせて今にいたる動機や経緯を修正する必要があり
今後に予定している展開もある程度修正せざるを得ないだろう。
でもそれさえ修正すれば大抵は何とかなると思う。それぐらいなら何とかなるんじゃないかと。
なので無理して最初のイメージに戻そうとせずキャラが動きたいように動かせば、
自分が描いてて楽しいと思える方向に描けば良いと思う。


読む分にはあっちのサイトの方が読みやすい。
こっちは投稿者の名前とか日時とか別のレスが間に入ったりするので没頭して読み難い。
ただこっち側にもあった方が修正点を指摘し易い。
なので両方に投稿すれば良いかと。
133この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:38:18.55 ID:0LHpkokz
塾でチャット、もしコレを現実でやるならば『うん』とか『わかった』とか単純なセリフで先生にばれない様にやり

ちゃんとチェックも無しに『違う』とか『チガウ』などの迂闊な返事や変換の間違いを混ぜると良いかもしれません
134‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:20:55.92 ID:V/10Mvkt
おはようございます。明日-明後日前半で用件が済んだらしばらく作業に集中できると思います。
進むかどうかは分からないですが。もし中盤がなかなか決まらないなら、最後の方から書き始める可能性もあるかもです。
>>132
ありがとうございます。すごくわかりやすくて恐れ入ります。

>見た感じ精神年齢が小学生ぐらい
自分が意図してないので、修正しました。自分でも違和感あったのですが、原因がわからなかったので助かりました。

>カノンの場合も存在意義を現実行動にするとすれば他人の役に立つとかになるのかな
>単に「他人の役に立つ」とは少し違う
たとえ困難であろうとも他人の役に立つのが喜びな女子って感じにしたいです。目的のためには主人公とは少し反発するところがあるというか。
ココらへんはちょっとぼかすつもりでしたが
つまりカノンは主人公を利用する目的だった……ので、後半は整合性が取れないし、ストーリー的にもありなのか?といった苦しい展開が予想されます。
どう辻褄を合わせるかが難しいです。
後半のネタが分かったあと、皆に突っ込まれそうなので前半は改変する覚悟はしています(ある程度)

>あるいはプロローグを少し変えて主人公を助けるために身を挺すシーン
プロローグ変えました。すごく良いアイディアだと思いました!なんで助けたんだろうとなるし。
カノンの存在意義って自分の中でかなりあやふやですので、考察していくのも大事と思いました。
今書いているところ(3)が終わったら、次は日常パートの方面で書いて行きたいです。どんな場面にしようか〜

自分の能力だとまず会話させてみて、おかしいところをご指摘いただく形になりそうです。よろしくお願いします。
新キャラとかすごいなるほどと思いました。実践的なアドバイスすぎて、すごいとしか言いようがないです。
この方向転換が出来るのがプロなんでしょうかね。
今回はこちらにも投稿します。1000までに完成させたいなあ

突然ですがナーニャさんは黒猫キャラが語源ですか?ナーニャさんの名前って何だろうと思って間違って検索したんですが(すいません、勝手に)、
偶然ネタが思いついたので別の名前アレンジで作品に使わせてもらおうかなと思ってますがいいですか?
135‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:27:19.82 ID:V/10Mvkt
ありがとうございます。
>>133
臨場感が出ていいですね。打ち間違えがわかりやすく表現できないか模索しています
ちょっと今回はその方面のドキドキ感が出せずに苦労してます。若干他人には関わらない感じの部屋のイメージでしたので
少しそっち方面での描写を増やしました。


お知らせ
親戚の体力バカっぽい叔父さんを出したいのですが
どなたかコテハンをどなたか付けていただければ、それを参考にさせていただくかもです(つまりはコテ歓迎?w)
他の名称でもいいです〜
136‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:34:53.33 ID:V/10Mvkt
ちょっとつなげて続きを書きます。

【 カノン > 大丈夫。きっと直せる】

 とりあえず、落ち付け、俺。渋谷でカノンと会ってみよう。話はそれからだ。1分ほど放心状態だっただろうか、PCを終了させる。塾には来たばかりだが、支度をし教室を出る。誰も振り返る者はいない。

 精神をクールダウンしよう。外に出るついでに廊下の自販機で、飲み物を買った。ふと目をみやると、奥の階段の踊り場でアキが踊り場で誰かと会話している。
 何してるんだあいつ。俺は少し物陰に隠れて様子を伺う。誰かと真剣に話しているようだ。

「あたし、あの時ぶつかってから、ずっと吉倉君の事、運命の人だと思ってたんです!」

 俺はコーヒーを吹き出した。運命の人?告白か!?アキは昔こそ天才少女と呼ばれ、ちやほやされていたが今は違った。最近の言葉で言うと、腐女子と呼ばれるタイプの女子――に成長を遂げた。引っ込み思案、真面目、優等生。元から素質はあった。
 彼女の家には古いものから最新のライトノベルやら少女漫画がどっさりあり、まるで漫画喫茶のようなありさまだ。家族ぐるみでの付き合いのせいで母親の趣味というのは知っている。そのDNAは少なからず引き継がれている。
 趣味はプログラミング、読書(ファンタジー)。眼鏡と前髪パッツンの三つ編みおさげのスタイルがさらに腐女子っぽくしていた。顔はそこそこかわいいので、それさえ止めれば結構いけそうなのだが……。
 当の本人は全く気にしていない。俺もアキもPCの共通の趣味があり、昔はよく遊んでいたし、家族のような付き合いだったせいか特に指摘する気持ちもなかった。

「ごめん、あの時って何のこと?全く覚えてないや」
 男は軽そうな口調で言った。
「始業式の後ですよ。山口アキって名乗りました。覚えてないんですか」
「山口さん……なんだ」
「あ、でもいいですいいです。あたし、あなたのことが好きです」
137‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:35:24.03 ID:V/10Mvkt
 俺はコーヒーを吹き出した。運命の人?告白か!?アキは昔こそ天才少女と呼ばれ、ちやほやされていたが今は違った。最近の言葉で言うと、腐女子と呼ばれるタイプの女子――に成長を遂げた。引っ込み思案、真面目、優等生。元から素質はあった。
 彼女の家には古いものから最新のライトノベルやら少女漫画がどっさりあり、まるで漫画喫茶のようなありさまだ。家族ぐるみでの付き合いのせいで母親の趣味というのは知っている。そのDNAは少なからず引き継がれている。
 趣味はプログラミング、読書(ファンタジー)。眼鏡と前髪パッツンの三つ編みおさげのスタイルがさらに腐女子っぽくしていた。顔はそこそこかわいいので、それさえ止めれば結構いけそうなのだが……。
 当の本人は全く気にしていない。俺もアキもPCの共通の趣味があり、昔はよく遊んでいたし、家族のような付き合いだったせいか特に指摘する気持ちもなかった。

「ごめん、あの時って何のこと?全く覚えてないや」
 男は軽そうな口調で言った。
「始業式の後ですよ。山口アキって名乗りました。覚えてないんですか」
「山口さん……なんだ」
「あ、でもいいですいいです。あたし、あなたのことが好きです」

 そう言えばアキの奴、最近妙にそっけなかったかもと思い出す。まさか大人しい彼女の口から運命の人なんて言葉が出るとは。
 俺は家族が独り立ちして離れて行く少しさみしい様な感じもしたが、とりあえず応援しようと、心の底だけで励ましていた。頑張れアキ。

「……」
「ずっと、ずっとず――――――っと吉倉君のこと、…………見てました」
「そうなんだ、気付かなかったよ。とりあえず、ありがとう。にゃはは〜」
138‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:35:55.25 ID:V/10Mvkt
 ん。にゃは?変わった男なのだろうか。あのアキが惚れる位だから普通の男ではないに違いない。俺は首をのばし、踊り場に猫のように目を光らせながら様子をうかがう。
 彼はうちのクラスメイトだった。あいつ、吉倉と言うのか。長身の色白のイケメン野郎だ。確か入学式のときにあいつ、話しかけてきたような気がする。勉強していないように見えて、成績は常にトップクラス。スポーツ万能。授業はさぼり癖があり、いつの間にかいない。
 得体のしれないその風体からゆるキャラ変人のあだ名がついている男だった。でもモテちゃうという、女子受けだけしそうな嫌な奴。こいつか……全てにおいて、俺の一番倦厭するタイプだ。これは嫉妬ではない。
 俺は努力家なので、何もしていないで成功を収めるという、あの男のスタイルが気に入らないだけだ。あくまでライフスタイルが気に入らないのだ。大事なことなので二度言った。

「あのー、……彼女とかいるんですか???」
「え、いや別に。そういうの興味ないんだよねー。にゃはは〜」
「よよよ良かったら友達から始めませんか!」
「うーん。別にいいや。あんまり友達とか興味ないんだよね」

 友達くらいにはなってくれてもいいだろうに。酷い奴だ。ああ、可哀そうなアキ……。口がO字型で止まっている。

「――――――とりあえず、メアドだけ渡しておきます……。良かったら連絡ください……」
 か細いアキの声が、ますます小さく聞こえた。妄想の中だけにしておけばよかったのに。ふん。お前もこんな男を好きになるなんて見る目がないな。

「そこにいるのは隼人??」

 アキが表情を変えずに目玉だけがこちらを向く。俺は慌ててその場を離れようとしたが、先に見つけられてしまった。
 逃げ切れない。開き直るしかない。
139‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:36:25.85 ID:V/10Mvkt

「よぉ、元気?」

 真っ赤なアキの表情をうかがいつつ、今ここへ来たようなそぶり(バレバレ)をし、場違いな笑みを浮かべる俺。その時。

「定点観測。これより直ちに照度80の光を対象に与える。待避せよ。繰り返す――」

 なんだ。館内放送か?どこからか声が聞こえる。次の瞬間、視界が極端に圧縮され、歪んだ。限られた視界の先で、アキのへその辺りから木のうろのように光が広がって行く。彼女はついに輪郭だけを残して、徐々にまばゆい光に包まれた。俺は眩しくてもう目を開けてられない。

 ――あれ?こんなことあったっけ?

 俺は確かこの後、アキの質問をうやむやにしてこの場を逃れた。
 そして渋谷に行ってカノンと話した――よな?
 ん?いやまて、俺は何でこれから起こることを知っている――!?
 いや俺は誰だ。有野隼人だ。それは間違いない。ん。夢なのかこれは?
 何だこの感覚!?

 体が突然、宙返りしたような気がした。脳が急激に動いて平衡感覚が失われ、地面の位置が分からない。俺はもがき、足場を探す。俺は疲れているのか?夢だったら早く覚めてほしい……。

 光は段々と落ち着いてきた。無情にもまだ目は覚めないようだが、俺は三半規管の酔いと戦いながら目を開く。徐々に辺りの明るさに慣れてきた頃、光の中にかすかに見えるのはひんやりとした床のタイルだった。
 見慣れた景色?どうやら、ここは高校の校舎内だ。どうやら俺はしばらく床に突っ伏していたらしい。よろよろと立ちあがる。俺は今、本当に学校にいるのか?困惑の中、辺りを見回す。
 視界の少し離れたところに人影があった。アキだ。彼女は廊下で壁側を向き、一人で立っている。
140‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:37:25.64 ID:V/10Mvkt
もうちょっとで(2)は終わりです。

(――あたしは、高校デビューするのよ)

 耳に直接響くような声がする。アキの声だ。彼女は廊下にある鏡を見つめながら、髪をほどいた。ずっと三つ編みだったのでウェーブがかかっている。

(入学式の後に走ってくる男の子に偶然ぶつかって、思わず一目ぼれしちゃうとか!)
(ぶつかり際にキス!キャ―――ッいい、いいよそれ!!!)
(凄くヤバいッ!萌える!)
(よし、ぶつかる練習をしようッ!)

 おいおいアキ、何やってんだよ……。手を上げてアキの肩を叩こうとした瞬間、俺は初めてあることに気付いた。自分の手がないのだ。慌てて自分の胴体を見るが、そこには空間しかない。
 俺の実体がない?
 これは夢なんだろうか。さっきから語りかけるような明確なアキの『意識』が俺の中に入ってくる。かと言ってアキの視野でもなかった。ゲームで3DのFPSをやってるみたいな感覚とでも言おうか、第三者の誰かが見ているような状態なのだ。
 まるで自分の『意識』だけが、彼女にのり移ってしまったような感じだった。

 アキは髪を結び直して階段を上がり、2Fの隅に移動する。L字型の通路の向こう側には1年の教室が並んでいる。教室は休み時間で、人が廊下にあふれていた。様子からすると、ちょっとぎこちない態度の学生がぽつぽつと会話を交わしている。
 窓の外には散り気味の桜が惜しむように咲いている。どうやらこれは4月の入学式の後の光景だ。夢なのか疑問は尽きないが、もう俺は目の前で起こる出来事にあまり驚かなくなっていた。

 アキは通路のカーブで、何度もL字の部分を行ったり来たりしていた。何してるんだ?まさかとは思うが、ひょっとして“入学式の後に走ってくる男子に偶然ぶつかる”を予行練習しているのか?
 随分馬鹿な、いやいや頑張るな……。
 しかし、人がこちら側に来る様子は全くない。キンコンカンコーン。チャイムが鳴った。皆、慌てて教室に入って行く。アキも諦めて、教室に戻ろうとしていた。
141‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:38:04.27 ID:V/10Mvkt
ダダダッ――ツ!!

 階段を駆け上がる慌ただしい音が聞こえてくる。音はチャイムの音が消えようとすればするほど、早くなる。
「きゃ!」
 彼女は、後ろからダッシュでやってきた男に、お尻からぶつかった。いや、ぶつかったというより3m位、前方にふっとんだという表現の方がしっくりくるだろうか。
 アキは顔面から廊下に倒れた。
 ぶつかった男はさっき塾で見た、吉倉とかいう奴だ。彼も不意打ちだったようで、目を白黒させている。
「ごめん。じゃ」
「すすすすいません!あたし山口アキって言います」
 アキがしゃべり終わる間もなく、吉倉は光の速度で教室に駆け込んでいった。大丈夫か?アキ。俺はアキの方をマジマジと見た。しかし当の本人はぽーっとしている。顔は真っ赤。

(キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!)
(恋愛フラグたったったー!)
(彼が……運命の人なのかな!)
(彼、名前何て言うんだろう????)

 ここまで来ると、俺も察しがついた。さっきの塾でのアキの告白は、吉倉とぶつかった事実が原因に違いない。
 それにしても今の自分はなんなんだろう。俺の意識は普段より、明確すぎるくらいだ。どうやら俺は何かを見ているらしいというのは分かる。それも対象者の『意識』付きで。夢のリアルな状況と言われる、明晰夢なのかもしれない。
 何故見えるのかは分からないし、自分がエスパーだとかいう事実は今まで一切ない。
 ただ――以下は仮定だが、もしこれが夢でないとするなら、恐らく俺はアキの『過去の意識』に入っているということになる。
142‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:38:36.77 ID:V/10Mvkt
「紐付け完了。転送に入る。3,2,1……カウント0」

 そうこうするうちに、また脳内で館内放送のような声が聞こえた。
 女の声……これってカノンの声か?空間から光の粒が1つ、2つと現れて大きくなっていく。そして今度は、その光が俺の周りに収束していく。眩しい。
 いったい何が起こってるんだ?
 カノン――!?返事しろー!!
 俺は声にならない声を上げた。



 アキはボケーっと突っ立っていたが、チャイムが鳴り終わる頃、ようやく我に返った。今まで、ふと感じた存在。気のせい?辺りを見回しても誰もいない。
「隼人?」
 アキは教室に駆け込む。隼人は教室の机で、余所見もせず真剣に学校案内のパンフレットを見ていた。


読んでくれてありがとうございます。
お疲れ様でした!
143‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 09:40:44.88 ID:V/10Mvkt
>>136-137は少しかぶっています。ゴメンナサイ
144この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:55:58.46 ID:3BTe/ouK
【―カノン―大丈夫、きっと直せる】

 オーライ、とりあえず落ち付け俺。渋谷でカノン――『カメラ娘(特に意味はない)』と会ってみよう。話はそれからだ。聖人の様に1分ほど放心状態だっただろうか……何とか動いく人差し指でPCの電源を押し終了させる
 塾には来たばかりだがこんな状態では話にならないと自分に言い聞かせ支度をし教室を出る。むろん誰も振り返る者はいない
 頭の精神(電源)も強制的にクールダウンするため、外の空気を吸うついでに廊下の自販機で飲み物を買う。ワンコインの100円コーヒーだ、少々甘過ぎる様な気もするが――ふと前を見ると奥の階段の踊り場でアキが踊り場で誰かと会話している
「……」
 何故か解らないが本能的に俺は少し物陰に隠れて様子を伺う。彼氏か先生か、誰かと真剣に話しているようだが。俺は更に状況を確認するため息を静める
「あたし、あの時ぶつかってからずっと……吉倉君の事! “運命の人”だと思ってたんです!!」
 炸裂した、俺は口に含んでいたコーヒーを全て霧状に吹き出した。運命の人!? 告白?? せっかくクールに成った自分の頭に再び地雷が点火する
 アキは昔こそ天才少女と呼ばれ、ちやほやされていたが今は違った。最近の言葉で言うと、腐女子(フレディ)と呼ばれる特殊タイプの女子――に、彼女は超進化を遂げていた


もっとバリバリアホやったら面白いと思います。やり過ぎは禁物ですが、後はカノンをカメラ娘と読んだのは大手会社のキャノンに似ているから。コレで後々伏線等はれたり出来ます
145‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 17:20:41.18 ID:V/10Mvkt
>>144
ありがとうございます。
描写がすごく丁寧で驚きました。丁寧な感情の表現がいいと思いました。分かる範囲で少し修正しました。あと、ラノベっぽい言い換えもいいですね。
カノンには意味があるのでちょっと使えないのが残念ですが、参考になりました。
146‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 17:36:29.34 ID:V/10Mvkt
1章を修正してうpしました。
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/1/
話し方とか2章へのつながりの関係を微妙に変えました。
147この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:47:08.36 ID:p6xczKW+
3DのFPSってよくわからんがバイオみたいなゲームの視点のことならTPSでいいのでは?

それと小説に顔文字はやめろよバカにされるだけだぞ
148‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/19(水) 20:58:56.27 ID:V/10Mvkt
>>147
ありがとうございます。馬鹿っぽいのかあ。無念。
(キタ――――――――――――――!!!)に修正しました。根本的に違うかな。

自分がFPS視点で見ている感じを出したかったのですが、おっしゃるとおりTPS視点の方がわかりやすいので修正しました。ありがとう〜
149この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:44:52.23 ID:3BTe/ouK
もうほとんど俺の知っている事を書いてしまったしな……後は“小学生にも解る様に”書く事と、誰が・何時・何処で・何をした、を心にとどめておけば問題無いと思います。更に細かく書くなら、なぜ、どうやって、も入ります

後は書いて読んでの繰り返し、よく“1000冊読んでから〜”とか有りますけどあんまり当てにならないので気にしないでください。好きな小説と新聞、後は人の話や動作を観察したり自分の状況を考えたりすると良いかもしれません

深く考えず暇な時、何も考えてない時のリラックスしている瞬間が最も書きやすく長くいけますね?つまり力まない事、気になったら即検索。ネタは必ずアレンジ

あ、絶対におこたってない事が一つ『ネタは思い付いたら即書く』調整は後で良いのでしてみてください、コレが結構重宝します。ストーリーも最初と最後は完全に決めてから書いたほうが修正もしやすいです

長々と書いてしまいましたが頑張ってください。こちらも程々に頑張ります


※追伸『竹久夢二 誰が・何時・何処で・何をした』を検索、役に立ちます

by―――
150ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/20(木) 01:06:51.73 ID:aK+6n8+S
>>134
>単に「他人の役に立つ」とは少し違う
>たとえ困難であろうとも他人の役に立つのが喜びな女子
ということを踏まえてありそうなカノンの人間性を考えると

1.「他人にはできないような困難な状況で役に立ちたい。特別な存在になりたい」
2.「単に困難に挑戦したい。自分の力を試したい。
目標は何でも良いので、取りあえず他人の役に立つことを目標にする」
3.「自分の中に何らかの不安を抱えていて、強迫観念に襲われるように他人の役に立とうとする」

とかかな。他にも考えられると思うけど、今思いついたのはこんな感じ。
その人の動機や考え方が見えれば動かしやすくなると思う。

もしまだカノンのイメージが固まっていないなら
一度試しにカノンがどのように育ったのか、
どのような動機と経緯でここに来ることになったのか、
そこら辺のシーンを試しに描いてみるのを勧める。
ネタばれを避けたければテキストか何かに書いて投稿無しでも良いし、
実際に小説に使う予定の無いシーンだったとしても書いてみて無駄にはならないと思う。
先の展開が決まってないと難しいかもしれないけど
展開自体を考える切っ掛けにもなるでしょう。


本筋が真面目なので日常はコミカル気味にした方がリズムができて良いかも。

プロじゃないので話半分で聞いてくれると助かる。
アドバイスは読んで納得できた部分だけ取り入れてくれると助かる。
書いた私自身後で読み返すと疑問に思う部分もままあるのでー

>ナーニャさんの名前って何だろうと思って間違って検索したんですが(すいません、勝手に)、
>偶然ネタが思いついたので別の名前アレンジで作品に使わせてもらおうかなと思ってますがいいですか?
お気にせずご自由にどうぞー
ナーニャは、前の名前が>>72だったので、それを名前っぽくしただけだったりします。実に安直。
151ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/20(木) 02:00:58.40 ID:aK+6n8+S
>>136-142
読んでて一番気になったのが、アキ。
プログラムの天才だったとは、どうしても見えない。
よくある天才のイメージって
何か一つが人並み外れてできるんだけど、その代わりどこかしらに欠陥がある。
コミュニケ力が壊滅的とか、当たり前の日常生活を送る能力が無くて周囲の助けを必要とするとか、
特殊な考え方や精神状態をしてるとか。
どちらかというとカノンが天才と言われた方が納得できる。
既存のステレオタイプの天才にこだわる必要はないけど、天才にしては普通すぎる。

アキは高校一年というより中学一年ぐらいに見える。
もし精神年齢の低さで特殊性を演出しようとしているなら、もっと大きく年齢を下げるべき。
実年齢が同じでも精神年齢には幅があるし、
今ぐらいだとただ単にたまたま精神年齢が低かっただけの人に見える。

精神年齢の見え方は見る側の個人差が大きいので
私にはそう見えるだけで他の人にはどう見えてるか正直判らない。
なので可能ならより多くの人の意見を聞いた方が良いと思う。
ただ私にはそのぐらいに見えるかな。

物語上でのアキの役割が判らないので、もしかしたらあんまし気にしなくても良い部分なのかもしれない。
今後アキが天才として行動したり活躍したりしないなら、あまり気にしなくても大丈夫だと思う。
ただ天才として活躍したり自分の過去を語ったりするようになると説得力や整合性的に問題になるかも。

吉倉も活躍するのかな。


絵文字がアキのバカっぽさに拍車をかけてる気がする。
いっそ極端にバカっぽくしてそれをアキの特徴にするという手も無くはないかな。
普段のアキは小学一年ぐらいで極端にバカっぽいんだけど、所々で妙に重い言葉を挟むとか。
それならカノンとのキャラの書き分けにも問題なさそう、展開上の役割的に問題あるかもしれないが。
152ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/20(木) 02:28:25.30 ID:aK+6n8+S
展開について。

1. (1)の終わりでビルから飛び降りて
2. (2)の初めから>>139までは1.以前の過去の実体を持った主人公の視点。
3. それ以降は精神のみの存在として2.より前の過去のアキに着いてる。
4. 最後に2.の終わりの時点でのアキ視点。

実際の時系列で並べると

3→2→4→1

最初読んだ時2は過去の記憶を思い出してるのかと思ったけど
4でアキから見ても消えてる以上、2は実際の経験であり実際に消えてるのだろう。
その後3でカノンのことを思い出してるので2以降は1の後に経験してるのだろう。
と言うことは2の主人公は1の後にタイムリープして、実体を伴って戻ってきた主人公なのだろう。

実体を伴ったタイムリープだと同じ時間に同じ人間が二人いることになる。
だがそうはなっていない。
なので実体ではタイムリープしていない。

精神だけのタイムリープなら実体は一つなので問題はないが、
そうなると主人公は過去の体に入った上、
2の終わりで過去の体のまま実体がどこかへワープしたことになる。
しかもその後実体から離れ精神だけの存在になりアキの中に入った、と。

割と複雑な状況だけど、こんな理解で合ってるのかな。
153‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 07:50:02.83 ID:SKefMrsR
おはようございます。
>>149
自分は何事も雑だと言われてしまうので、ツメが甘い人間なんだと思います。感情描写や状況描写は人一倍心に留めておかないと行けないのかもしれないです。
多分、心に留めておいても、忘れたり、雑になっている部分が出てきてしまうと思いますので、言っていただけるとありがたいです。
ネタのアイディア、実践しますね。

竹久夢二ですか。まだ、冒頭しかよんでませんが、スマホに登録したので時間があるときに読んでみます。
余談ですが、自分はこの人の詩集を一冊持っているのですが、どれかは忘れました恋愛の詩で感動したのはこの人と、中島みゆきさんです。
確か初見は泣いたくらい自分には心打つものでした。こんな言葉がかけるのってすごいなあと思いました。
励ましどうもです〜
154‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 07:58:10.04 ID:SKefMrsR
ありがとうございます。
>>150
全部当てはまらなくもない感じな気がしました。公表しないで今日はカノンのシーンを書くことをしようかなと思いました。
もはやネタバレ程無いので、公表してもいいのですが、ちょっと脇道に逸れそうなのでうpはやめておきます。

多分コミカルなのは、自分が書いてて文章につかれたんだと思います。カノンも崩れてきてるし、なんか文章固いなあ〜と自分で思ってるので自然に出てきたというか。
これがいいことなのか悪いことなのかわかりませんが、様子を見て違和感があれば、修正したいと思います。
これくらいのコミカルが受け入れられるようだったら、日常パートにちょこちょこ挟みたいと思います。その時にまた、修正するかどうか見てもらったほうがいいのかな。
こういったことはセンスも大事そうなんで、危ない橋は渡りたくないなあとは思います。

>ナーニャ
おお、>>72さんという意味でしたか。返事ありがとうございます。では、後半部分に少々使わせてもらおうと思います。ちなみにNASIAで、出てくる予定です。
155‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 08:08:56.30 ID:SKefMrsR
>>151
>アキ
皆様のお知恵をお借りしたく、アキの設定を書こうかなと思います。>>118>>137で長いうんちくが出てますが、イメージとしては(注:自分の主観)
・チビ○子ちゃんの玉ちゃんとダンガンの腐川さんを足して二で割ったようなイメージ。
・幸せに育った腐川さん…オタクの玉ちゃん…イメージしづらいですかね
・天才的プログラムをするときは、こち亀のバイクに乗ったホンダみたいに、人が変わる設定(どう変わるかは未定)にしようかなと
重い言葉とかいいですね。

とくに幼い設定ではないのですが、少しコミュ障っぽい感じを出して見たいなと思ってます。
話グセは、キャラの性格のためというより、誰か判別しやすいように個性付けでつけただけです。これは、吉倉翔にも言えると思います。
また、ストーリーは主人公=ヒロイン>>吉倉>アキくらいの割合で、四人が絡んだ感じのストーリーにしようと思ってます。
156‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 08:12:20.89 ID:SKefMrsR
補足ですが、吉倉翔について。
元は、超絶ブサイクなオタクなイメージでしたが、キャラの性格含め、あまりにも惹きつけないのでやめました。
・クールな感じで不思議少年?孤立しても平気と言う感じ。何もしてなくても出来る天才。ぽややん系なので嫌われない。
・余計なことは嫌いだが、脱線するとすぐに首を突っ込む
・金持ち、苦労せず有名塾に通う。私服がダサい。熟女好き、オタク。
157‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 08:30:45.79 ID:SKefMrsR
>>156
外観の続き
・時をかける少女の相手の男と、エバのかおる君を足して二で割ったような外見


>>152
わかりにくいですね。ほとんど読み通りそのとおりだと思います。あえて順番的に考えるとしたら
3. →4. →2. →1.
ですかね。過去の出来事の記憶をさかのぼり、関連した出来事から、どんどん過去に戻っていくイメージです。ちょっと補足を入れました。
表題で時間を表示させようと思います。
3. で解説に入る予定ですが、時間移動が少々煩雑なのが少し考えどころかなあ。とりあえず今は良いアイディアがわかないので進めて見てる状況です。

アキ自身が見たのは現在の隼人です。今はおっしゃるとおり実態のタイムリープはしてません。
今回は、主人公がタイムリープの存在を知らなかったために、2. の冒頭は過去の自分と同化しているという設定です。
158‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 08:36:33.70 ID:SKefMrsR
>3. で解説に入る予定
3章での間違いです。

>今はおっしゃるとおり実態のタイムリープはしてません
2章のタイムリープでは実体は伴ってません。ワープ中の実体はどこなのかな?、そこは考えてません。
3章でさらに実体を伴ったタイムリープをする予定なのですが、読んでる人はついて来られるだろうか・・・うーん
159‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 09:51:46.98 ID:SKefMrsR
2章を投稿しました。

http://syosetu.com/usernoveldatamanage/top/ncode/349475/noveldataid/2441576/

カノンのストーリーは結構難しい…それだけ決まってないってことかもしれませんが…
160‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 09:52:19.36 ID:SKefMrsR
>>159 すいません。ミスった…
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/2/
161‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 18:56:56.75 ID:SKefMrsR
なんだかカノンのプロットを箇条書きで書いてたらあまりに暗くて、自分も暗くなってしまいました…orz
途中で挫折しまして、次を少し書き始めました。以下、投稿します。

3 ≫デアイ no 数ヶ月 マエ

 吉倉翔が外を歩いている。入学式は滞り無く進んでいた。体育館はすでに人が並んでおり、来賓の話が始まっている。彼はひとしきり辺りを見回し、入口を探す。人の出入りがないように、出入口は軒並み先生が立っていた。
 しばらく遠巻きに体育館をぐるぐる回っていたが、やがて諦めたように裏の建物に寄りかかるように座り込んだ。
「間違いなく、遅刻……か。しょっぱなからついてないねー僕」
 翔はつぶやいた。だが慌てるそぶりはない。
「まさか入学式からやっちゃうなんてね。目覚ましで起きない自分が悪いんだけど☆」
 外はまだ少し肌寒く、空気は冷えていた。ただ裏手の吹き溜まりのようなこの場所は、日が差し込み少し暖かかった。彼は寝転がり、瞼を閉じた。


♪タンタララッタタ、タンタララッタタ♪

 突然音楽が小さく聞こえた。パッヘルベルのカノンという曲だ。
「はえ?」
 翔は起き上がり辺りを見回す。体育館倉庫の裏には音を鳴らすものは一つもなかった。
耳を頼りに、かすかになってゆく音源をたどり始める。どうやら、その音は倉庫の中から聞こえてきていた。
162‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 18:57:27.41 ID:SKefMrsR

ドサッ。

ドサッ。

 二回目。中から今度は乾いた音がした。ゴロゴロ。ボールの入った柵が崩れた音のようだった。
「――誰かいるんですか?」
 翔は大きめの声を出したが返事はなかった。恐る恐る窓から中を覗いてみる。そこにはカップルらしき少年少女が折り重なるように抱き合っていた。

「あ、取り込み中でしたか。失礼しました☆」

 慌てて翔は向きを変える。
「待ってくれ。これは誤解だ。助けてくれないか」
 中から苦しそうな男の声が聞こえる。
「入学式から連れ込むなんて、なかなかやるじゃん」
「だから違うって!!ゴホ、ゴホ」
 男はムキになってせき込みながら否定した。
「ひょっとして冗談の通じないタイプか〜。失礼した!」
 翔は埃だらけの男女を見ながら、その手が少女の胸にあることをハッキリと見た。
163‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 18:58:30.02 ID:SKefMrsR
「マジお、重い……」
 しかし少年は苦しそうに上にだらんと乗っかっている少女を惜しげもなくはらいのけ、少女を横に座らせた。
「このシチュエーションで……勿体ない!勿体なすぎるぞォォォ!」
「……それよりここから出してくれないか?吉倉翔」
彼はドアをガチャガチャと開けようとしていた。
「僕の名前知ってる?これはびっくり仰天、どっかで会ったっけ?」
「とにかく俺はお前の事を知ってるんだよ!いいから早く」
「随分と真剣な面持ちですね」
「翔。石灰かぶってんのに顔の表情が分かるのか?」
少年は石灰を被ったらしく、真っ白だったので表情は分からなかった。
「人使い荒い奴だな〜。へいへい」

 外から閂が開けられる。少年は少女を抱えながら出てきた。少女の方は気を失っているのか、意識がない。少年は少し興奮しているようだった。翔も少女を慌てて支える。
「大丈夫?失礼だけど、君、高校生だよね?」
「俺は有野隼人。お前と同じクラスだ」
「へえ。そうなんだ?まあよろしく。で、何してたの?こんなところで」
「タイムリープとか言う奴」
「はあ?」
 隼人は、真面目な顔で言った。
「それで、今は何月何日何時だ?」
164この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:52:23.72 ID:HtkAJ73s
いろんな人のアドバイスを愚直に取り入れてるから書くたびにブレてくな
165この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:25:24.31 ID:ryaqRvnY
ヘタなアドバイスが仇になったか
>>144
コイツの様に見本を書いてあげてみたらどうだ?
166‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 23:18:41.58 ID:SKefMrsR
ありゃ。ブレてますか……
難しいですね。でも、孤独に書いてると、このスレ使っていいのか分からなくなるので、たまに感想いただけるだけでもありがたいです。
167‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 23:27:59.52 ID:SKefMrsR
勿論アドバイスも歓迎です
168‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 23:48:35.39 ID:SKefMrsR
ブレているっていうのは、ネタが滑ってるってことかなあ。

>>163のびっくり仰天はないかなーと思って修正しました。
169この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:52:19.28 ID:HtkAJ73s
ここだと結構なレス使って物語進んでるかもしれないけど実際小説になるとまだ十数ページぐらいだろうからそう考えると不自然
せめてカノンがいるシーンは全部シリアスとかにして最初はある程度はっきりと分けないとせっかくいれてる日常のシーンが無駄になると思う
170‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/21(金) 23:54:04.17 ID:SKefMrsR
ストーリーは吉倉が茶化すタイプのキャラクターのため、どうしても変な方向に行くかもしれません。
苦手な人はちと読むのが辛いかなあ。アドバイスあったら嬉しいです。つづき

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「――へえ。面白いね。今日は遅刻して正解だったかも☆」
 翔は、俺の荒唐無稽な話を本気かなんなのか、真顔で聞いていた。思ってたほど悪い奴ではないなのかもしれない。本当は特に話す気はなかったんだが、助けてくれた手前、つい先ほど起きたことを簡単に話してしまった。半分はヤケだったが。
「この世界は夢じゃないよ。少なくとも僕はそう思ってる。2023年の4月6日、xx高校の入学式だよ」
「――少なくとも俺は、さっきまで2023年の7月にいた」

「隼人の話が本当だとしたら、君らは時間を越えてきたってことになるのかな」
「いや……、そんなことってあるか?自分で言っておいて何だけど、ありえない」
 俺は混乱していた。時間を越えてきただとか、そう言ったファンタジー的なもの、俺は特に興味がないと言うか……。俺の理性が否定していた。
「タイムリープっていうのはSF用語で時空移動の事だよ。実体を伴わないものと、自ら移動するタイプがあったはず」
 翔は少し得意げに話す。こういう分野が好きなようだった。
「それにしてもややこしい移動方法だね」
 今は自分に実体があると自分で分かる。だが、先ほどのタイムリープの時は、体があるというよりは『意識』だけがあったように感じた。
171‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 00:01:10.56 ID:LIAmug7g
>>169
リロってなかった。成る程、ありがとうございます。了解です。お笑い系は苦手なところもあるので、そちらのネタ的なところも怪しいですが、
助長部分は分量的にもメリハリつけてやらないといけないっぽいですね。

 俺は先ほど体育館倉庫に突然、現れた。別の場所で落下の感覚があって、そこから続けざまに倉庫に落ちてきた――ようだった。
 頭に大量の石灰が残っているのを払う。手の感触から、俺はまだ生きているってことが分かった。夢ではないと思う。いる時代が――おかしいが。

「で、その横にいるのがカノンちゃんってことか。フーン、かわいいね。寝顔」
 翔は全く心を込めず、興味も無さそうにそう言った。当のカノンはスースーと寝息を立てている。俺はそろそろカノンを起こそうか悩んだが、とりあえず生きているのでもう少し待とうと思った。
「……彼女どっかで見たような気がするんだけどなー。ネットだったっけなあ。まあいいや」
 カノンを見つめながら翔は続ける。
「ッてことはだな、その話が真実ならば、今の世界に隼人はもう一人いるってことになる。そしてそれが、他人に唯一タイムトラベルを証明する方法だね。あ、でも隼人、実はお前が双子だったとかはナシだよ?」
 こいつ、俺の話を信じてない。だがそれは、当たり前のことだった。入学式早々、石灰まみれの男が倉庫で大真面目にタイムリープとか言ってるんだもんな。俺だったら迷わず保健室に連れていく。

「ううん……痛たた」
「カノン?大丈夫か」
 むっくりと頭を抱えてカノンが起き上がる。俺の真っ白な外見に驚いたようだったが、何も言わなかった。
「ここは――いつ?どこ?」
「2023年の4月、だそうだ。あっちで俺の高校の入学式がやってる」
 俺は体育館を指さした。
「そう。隼人の記憶からのタイムダイブ成功がしたみたいだな。では、ここにあるのかもしれない」
 カノンはブツブツと言いながら、腕の装置を確認している。
「何が?」
「喪失因子だ」
172‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 00:05:49.54 ID:LIAmug7g
またよく分からない説明用語が出た。たくさんの疑問がありすぎたので、こういう時は大きいことから聞くことにする。

「とりあえず、だ。一体何が起こったのか説明してくれないか」
「そうだな。原理はややこしいので説明が義務的になるけど、許してくれ」

 彼女は頷きながら腕組みを外し、木の枝を拾った。
「簡単に言うと、時空移動だ。今回私達は隼人の記憶を辿って、喪失因子を探しに来た。喪失因子は、隼人の存在を消してしまう現象を引き起こす、原因。その一つが今いるこの世界にある」
「本当か?」
 にわかには信じがたい話だが、どうやらこれが事象の修正と呼ばれる方法なんだろうか。

 カノンは木の枝で地面に簡単な絵を描いた。現在→タイムリープ1→●→タイムリープ2→●→タイムダイブ→○→(最初に戻るような矢印)
173‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 00:06:48.86 ID:LIAmug7g
今日はここまでにしておきます。おやすみなさい。皆様読んでくれてありがとうございました。

「今はここ。タイムダイブは実態を伴う移動方法の事。つまり、時空移動の終着点だ」
 タイムダイブの後の、一番最後の○印を指差す。
「今のタイムダイブは、タイムリープという記憶をトレースして時空を移動する方法を使った。図で言うとここ」
 カノンは●を左から順に差していく。
「タイムリープは『意識』だけの移動方法だ。タイムリープで隼人の記憶をトレースして、隼人の記憶に出てきた他人の記憶から、隼人の喪失起因の場所に移動する、
タイムダイブをしたって訳」

「つまり――どういうこと?」
 ややこしいな。俺は首を振った。
「過去に来た。具体的に説明すると、あのビルから、私と隼人が2人でタイムリープ1をして、隼人の過去の実体験を見た。次にそこから、タイムリープ2を使って、
過去のアキの実体験に移動する。そして、タイムダイブで過去のアキが実体験をした同時間軸の位相――つまりここ――に実体が移動した」
「何となく分かった」
 そういう気がした。どうやら実体の無いタイムリープを繋げていって、実体を伴うタイムダイブするらしい。
174ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/22(土) 01:13:05.08 ID:bJRawnK9
元々明確なイメージ無しに書き始めて、進めながらイメージを掴んでいる以上、
イメージが修正されるたびにブレは発生する。
対処法としてはまずは全体のイメージを掴むため多少雑でも良いから最後まで書いて、
それで掴んだイメージを元に、もう一度最初から最後まで今度は丁寧に書くという手。
雑すぎると丁寧に書いたとき辻褄が合わなくなる可能性があるからそこは注意が必要だけど。
例えると、今書いてるのは下絵にして二度目に書くとき本塗りをする感じ。
そうすれば二度目の時はブレは大分小さくなると思う。

ただ、このやり方には問題がある。
それは二度同じ話を書くことになるから大抵一回書いた所で飽きる。
そして別の話が書きたくなる。
二度書けるのなら上記の方法がお勧め。
一回で済ませるなら今書いてるのを完成版にするつもりで修正を加えていくしかないのかなー

二度書くつもりで雑に書いてそれで飽きて放棄するぐらいなら、一回丁寧に書いた方が良い気もするけど
同じ場面の修正ばかりやってるとそこで飽きて完成まで行かずに放棄という可能性もある。
難しいところ。
175ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/22(土) 01:28:43.02 ID:bJRawnK9
話全体としては何章ぐらいになる予定?
それが見えると各章を把握し易くなる。
176‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 07:54:55.58 ID:LIAmug7g
おはようございます。

ありがとうございます。
>>174-175
>雑すぎると丁寧に書いたとき辻褄が合わなくなる
ブレてるのは極力アバウトにでも書きなおしたいところもありますね。デッサンでも狂い始めたら、清書が狂う気がしますし。
まずは狂ってるのが分かる目線が欲しいですね…。
何話だろう。とりあえず、3章で起の部分は終わりだと思います。
承の部分が未知数です…(日常パートへの移行、ヒロインと楽しい思い出?とか、主人公がタイムダイブを発生させるために試行錯誤する)→うーん、見えてこないです…
転(ヒロインの過去・ヒロインの目的)→2話くらい?
結(なんかおっきなイベント)→3話くらい?


少し変更しました。
・隼人目線でカノンと抱き合うところを修正(ヒロインに、重い…はないかなーと)
・アキの妄信的な行動に、占いを追加しました。(キャラの個性としてのイメージ付け、ラノベのせいみたいになってるかなーと思ったため)


今後の問題点
・この章は、少し顛末がギャグっぽいので、ブレがさらに悪化する可能性があります。可能な限りはデッサン時点でのブレは修正したいかなと思いました。自分次第なところが大きいわけですが…。
→気になった点は遠慮なく書いていただけるといい気がします。

・カノンのドス暗い過去をもう少しアレンジ?
波瀾万丈の番組で出てきそうな、あまりに暗い過去は見てて面白く無いかなあ…とも思いました。このへんはストーリーの根底部分にも通じるので心配
177‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 12:10:27.52 ID:LIAmug7g
つづきです。 これ以降筆が止まりましたので、少し時間をいただきそうな予感

「でも、喪失因子とやらは随分身近な物事なんだな。さっきのアキの事といい、俺が喪失する原因と全く結びつかないように思うんだが」
 カノンは頷く。
「身近な関連性がないと思われる小さな物事が積み重なって、その後未来で大きな出来事になるっていうのはよくあることだ」
「ヒントはないのか?」
「さっきのタイムリープで見たものが、ヒントになる。他には下準備をしなかったし、隼人の意識があいまいだったから、現時点では何が喪失因子になるのかは全く分からない。しかも、残された時間はあと、1時間」
 カノンは腕についている時計のようなものを確認する。答えがハッキリわからない推理ゲームって訳か。1時間しかない時間制限付きの……。

「タイムダイブは、何か調べたりした後のほうが良かったんじゃないのか?」
 俺は今さらなことを一応言っておく。
「あの状況では仕方がなかった。それに、ダイブしようとは思ったけど、隼人起因でタイムダイブすると思わなかった。半分事故みたいなものだ」

「そう言えば、さっきのビルでの事だけど……。ひょっとして俺を――かばった?」
「そうだ。隼人が死んだら、元も子もない。代わりは……探せば多分、いないこともないけど」
 カノンは心を読めないような、複雑な表情をした。あまり、感情を出さないタイプなのかもしれない。
「何で――」
178‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 12:11:03.87 ID:LIAmug7g
 しばらく翔が俺達の様子を黙って見ていた。ぼーっとカノンを見続けていたが、突然声を上げた。
「君、あれじゃない?宇宙船乗ってた子でしょ!!」
 カノンは驚いて振り返る。どうやら全く気づいてなかったようだ。割りと、鈍いのか?
「誰この人?」
「吉倉翔。俺の同級生。今知りあった」
「そうなんだ。私はカノン。よろしく」
 私の事、喋ったのか?とこっそり聞いてくるカノン。俺は有耶無耶にちょっとな、とこぼす。
「僕って影薄いかな……まあ、どうも。で、さっきの話に戻るけど。君、宇宙船の子?」
「宇宙船の子ってなんだ」
 俺は聞いた。
「先月の誘拐事件のこと。当事者が16歳の未成年だったから、ニュースでは流れなかったけど。行方不明者ということで、将来の顔とか言うモンタージュ写真がネットでうpされてたんだ。それにそっくり」
「そうだ。私は船に乗ってた少女Aだ。」
 翔の目が輝いた。こいつ、うれしそうだ。一体何に期待してるんだ?
「やっぱ本人だ!すごい!あれって本当に誘拐?発見者がインタビュー答えてたけど、宇宙船みたいだったとか。――実は、宇宙人に連れてかれたとかじゃないの!?結構掲示板で噂が広まってたよ」
 おい、流石にそれはないだろう、と俺は宇宙人説を心のなかで否定したが、不安だった。未来から来たとか、タイムダイブとか言ってるだけでもお腹いっぱいなのに、宇宙人まで出てきたら、辛すぎる。
 確か報道では隕石が落ちただけだったはず。あれ、カノンは未来から来たとか言ってたから、やっぱり関連あるのか?どっちだ……。
179‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 12:19:01.57 ID:LIAmug7g
「違う、あれは宇宙船ではないし、私は宇宙人ではない」
「そっか……だよね。残念」
 翔はさみしそうな顔をした。そこまで露骨にがっくりしなくても。
「保護船で、未来から来た」
「ふーん。やっぱり誘拐か……っておい!」
 これは良いノリ突っ込みだ。初対面とは思えない。
 翔は笑い出した。
「なんか面白いねー君達。俺、高校生活って期待してなかったんだけど、君らといると何だか楽しそうな気がしてきた。本当かどうかは別に良くなってきたわ」
 投げやり感満載だ。今までの話を信じていない翔といくら話しても、話が脱線するだけだ。

 俺は翔を軽く見やりながら言った。
「時間がないからその話はまた後で。ここはだな、まずは喪失因子とやらのヒントを探さないと」
 俺は率直な意見を言った。
 タイムダイブで未来を変えるのは凄いって思ったけど、こんなに些細なことなのかと思った。もうちょっと悪人を倒すとかじゃないと、わくわくしない。
「そうだな。ヒントと言えば、先ほどのタイムリープ時の記憶だ」
「限りなく、地味だ……アキをコイツに振られないようにするようにするとか?分からんけど」
 その時初めてカノンは、ここにいる翔が初めて記憶の男だと気づいたようだった。ああ、と言って頷く。
「翔の近くにダイブしたってことは、それもヒントだ。翔の何かを変えればいい」
180この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 12:20:30.19 ID:w59zl7Bu
俺もこれは自信がないからあまりアテにしないでほしいけど
カノンの過去について少し。
暗い過去は明るく間接的に語ればいいと思う。
例えば時間帯をカノンの過去に戻して描写しないで
今のカノン(もしくはカノンの過去を知る第三者)に語らせる。その時にウジウジさせず、もう他人に話せる程度には吹っ切れている
と思わせればどんなに暗くても前向きな解釈をしてもらえるかなと。ただこの時にカノン(もしくは第三者)が当時は辛かったと
伝えてもその辛さが伝わりにくいのが難点かな。
とにかく一回地獄まで突き落としたいならカノンの昔を直接見せる。
設定的に意識だけのタイムリープを使えばやりやすいしね。
こっちは上手くやらないとあまりの辛さに読者が離れるかもしれないし、
それを怖がって少しでも緩くすると、その程度の過去かと思われる。
読者が胸の辺りにモヤモヤを抱えながらも読ませ続ける
書く人の技量が求められるね。
181‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 13:07:56.66 ID:LIAmug7g
>>180
具体的なアドバイス助かります。
かなり言い当ててる部分があるので、実は隠したかったところが出てますので話しておきますと、
段取りとしては
カノンが話す→主人公が信じない or 無関心→カノンの過去をタイムリープで見てしまう→主人公とともに解決へ
という感じの予定です。王道かな?段取り読まれてる〜。構成的には主人公を谷底に突き落とす感じです。

最初はある程度、吹っ切れて明るく話してみる展開にしてみたら、少しは良くなるのかもしれませんね。参考になります。
自分で思っているより辛いのか辛くないのか…わかりませんが、最期まで読んでいただけるとうれしいです
182この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 13:45:19.70 ID:w59zl7Bu
真の王道なら
悪役がカノンの過去を暴露
→主人公信じない
カノン悪役のために主人公を利用していたと伝える
→主人公絶望
翔に説教されてカノンの過去にタイムリープ
→主人公カノンの過去を見た上で決意する
主人公と悪役の対決
→カノンが主人公側に目覚める
といった感じだろうね

自分の作品の参考にもなってるので勿論最後まで付き合いますよ
183‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/22(土) 13:58:25.44 ID:LIAmug7g
ありがとうございます。
>>182
あー。王道なんだ、でも自分はそれいいと思います。すごくいいです。
そのほうが、カノンの過去に行く理由もカノンが利用してたことも出せるので、辻褄が合います。
悪役が仲違いするように誘導していこうかなとは思ってたのですが、こちらのほうが書きやすそうです。
カノンはこの時点ではすでに主人公に好意を寄せているので、完全に悪役につくというより、悪役に従う感じにしようと思います。

ということで、ありがとうございます。
先に言っておくと、え?そうなの?といった意外な展開として暖めていたネタはカノンの過去にタイムリープするというネタ(>>181)なので、
その暴露話はすごく単純な、よくある身近なことっぽい感じなので、特にそうだったのか!的な落ちは無いです。ゴメンナサイ

暴露話は悪役が何故知り得たのかとか、カノンが悪役を畏怖する理由とか、色々あるので、うまくいかない可能性もあります。ご了承ください〜
少しそのあたりを改変して使わせてもらおうと思います。
184ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/23(日) 00:55:16.85 ID:PW+w1fJ0
今まで読んだ感じで物語を要約すると、

まずヒロインは黒幕に騙されて、何かしら不都合な未来を修正するために過去に来た。
修正するためには過去にいる人間の協力が必要であり、
最初はチーマーぽい人に目をつけたが何らかの条件が合わず失敗した。
その後必要な条件を調べ、それに合う人間として病気を治す方法を探している主人公に目をつけた。
主人公と出会ったヒロインだが危機に瀕したし、ついでだから意図的にタイムダイブをする。
何かタイムダイブ先に主人公の病気の原因があるらしく、
それをどうにかすれば病気はどうにかなるっぽい。なのでそれを探そう。
それのヒントはタイムダイブの予備として必要なタイムリープの場面。
すなわちアキが吉倉に体当たりする場面と、その結果として告白し振られる場面。
そこから考えるとその二つの場面の繋がりが危険っぽいので、何とかアキの結末を変えよう。


こんな感じかな。
185ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/23(日) 02:42:34.07 ID:PW+w1fJ0
今後の展開としては、
喪失因子を探して取り除くという作業があり、
その後これら全ての原因としての黒幕の問題を解決する、
という二つの部分から構成されるんじゃないかと予想する。
もしもっと複雑な展開を考えてるならこの先の文章は適当に流して。


予想が正しいならこの物語の基本構造は
喪失因子を取り除く作業→ヒロインがその作業をする動機→黒幕の問題の解決 となる。


これを踏まえて、試しに自分流に物語を構築し直してみる。
私の場合、まず最初に「喪失因子を取り除く作業」という展開を定着させることから始める。
最初、その作業の動機は説明せず、ルールだけを明示して喪失因子を取り除いていく。
始めは簡単単純な状況から始め、徐々に難しくしていく。
話を進めるにつれて、そんな作業をしている理由を説明していく。

この場合喪失因子は複数必要になる。
因子が一つだと作業が一回しかできないので、複数あった方が良いと思う。
複数あれば各因子ごとに中心になるキャラを置いてそのキャラの背景を深めたり、
特殊な因子とかを置くことで設定を説明しやすい状況を作ったりできる。
複数あれば話全体の長さも調節できるのでお勧めできる設定。
問題は話が長くなること、似た作業の繰り返しになるので
一回一回楽しめるように見せ方を変えたり特徴をつけたりの工夫が必要。

その後、説明すべきことが終わったら最後の因子とかにして
それを切っ掛けにヒロインの真相の方へと話を進めて行く。
それまでは「因子を取り除き、次の因子を求めてダイブ」の繰り返しになる。


試しに、自分の場合どう組み立てるのかを書いてみた。
もし参考になる部分があったら参考にしてください。
186‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 09:34:52.77 ID:ROIwDkqm
おはようございます。
ありがとうございます。
>>184
おお、あらすじだー!自分でも頭の整理がつきました。順番に書いていくのが苦手なので、助かります。

過去の自分の作品のマイナス要因は、悪(黒幕)がぼやけている ことだと思ってます。
明らかな悪を出すのが苦手らしく、どうしても悪がぼんやりしてます

今回の悪は黒幕に騙されて来たわけではあるのですが、それは未来での正義という設定になってます。
また、未来の悪は動機付けと、ストーリーの方向転換にはなりますが、今回のストーリーでの悪は、現在の人間にしようと思ってます。
現在の人間にもやむを得ない動機があり、未来のヒロインの価値観と対立してしまうというか……うーん、これがぼんやりしている理由ですかね。完全悪がうまく書けない……
倒したところで、後味悪くなりそう

そうですね、因子を取り除く感じですね。沢山出し過ぎると、助長になりそうですね。複数解決とかいいですね。参考になります。
一つの案は、アキに関連付ける予定なので、もう一つは翔に関連付けようかなと思いました。
あと、因子の解決方法や、謎解きの辺りが全くできてないwこれが中盤詰まっている理由ですかね。
できたらアクションなんか入れたかったんですけど、その要素全くないですし。アクション書いたことないし。

4章辺りでとっかかりを出す予定なのでネタバレしますが、ヒロインが主人公に近づいたのは、主人公の能力を利用するためです。
短編のつもりが、随分長い話になってしまいました。短編もまともに書いたことがないので、構成大丈夫かなとも思ってます。
少量のアクションを描写する練習を挟もうかなあと思っています。
187‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:47:38.09 ID:ROIwDkqm
続きです。


「さっきから翔、翔っていったい何なの。僕がどうしたっていう訳?タイムダイブに僕関係ないでしょ?」
 黙って脇で俺達のやり取りを見ていた翔が、口を挟んだ。
「――大ありだ。お前のせいで俺は大変な目にあってるんだ。大体な、お前は無関心すぎるんだよ。告られたアキに友達にすらなりたくないようなこと抜かしやがって」

「アキって誰?」
「クラスメイトだよ。お前が未来で告白されるの!」
「……そのアキっていう人が僕に告白して、それを僕が断るってこと?」
「ああ。そのきっかけの出会いが、今から起こるんだ。廊下でぶつかるんだけど」
 翔はそれだけか、と聞いてきたのでそうだと答えた。

 翔は腕組みをし、じっと考え込んでいた。話したいのか言いたくないのか押し黙っている。俺とカノンは眼を合わせた。
「どうした?」
「なるほどね、とにかくクラスメイトなら仕方ないよ。僕は必ず断ると思う、だけどアキちゃんに罪はない」
「?どういうことだ」
188‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:48:09.53 ID:ROIwDkqm
「初対面でこんなこと言うのもなんだけど……僕は年上がいいんだ。40以上の大人の女性が好みでさ、同年代には興味ない」
 きっぱりと言い放つ。コイツ……マジか。そうきたか。それじゃあ、ハッピーエンドとかが終了の合図だったら、今詰んだってこと?ゲームオーバーじゃないか……。ジエンドの文字がテロップ風に俺の脳裏をよぎる。俺の思考回路は半ば止まってしまった。
 ははは……そう言えば、中学のクラスにも一人いたような気がするな……同世代には全く興味を示さず、年上しか興味のないタイプの人。母性本能好きというか……確かに自分も先生は好きだったかな……いやそれはどうでもいい……。
 アキはどっちかといえば、精神年齢が幼い方だと思う。ううん……困った。

「大丈夫か、隼人。ボーッとしてるが」
 カノンが俺の顔を見た。カノンは表情はあまりないが、割りと周囲を見てる。
「ああ、多分大丈夫……、なあカノン、アキにアドバイスして精神的に大人の女性になってもらうとかはどうなの」
 翔は首を振ったし、アキには無理だろうと思ったが、念のため聞いておく。

「いや、アキの近くにタイムダイブしてないことから察するに、アキを変化させるものではない」
「じゃあ、翔に熟女趣味を変えてもらえばいいのか?」
 焦れったくて、ついつい強めに言葉を吐いてしまう。

「熟女とは何だ」
「熟女って言っても、30-40代位がベストで、優しくて楽しい人がいいんだ。ちなみに僕は自分の嗜好を変える気はないからね☆」

 カノンと翔から、同時に答えに詰まるセリフが出たので、咳払いをして無視をしてしまった。
「いや、すまなかった」
 ううんと、他の方法はないか……。事象を否定すればいいのか?だとしたら、あるアイディアがよぎる。
189‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:48:53.73 ID:ROIwDkqm
「元からあの時間に翔が通らないで、ぶつかること自体を防ぐ――これなら効率的じゃないか?」
「そういう方法もあるけど、弱いかもしれない。アキが行為をやめない限り、別の時間帯にぶつかる現象が発生する時がある。つまり、翔にぶつかる可能性が高い限り、結局未来が同じになりやすいってこと」
 確かに、翔も、ここで俺達が忠告したところで忘れて廊下を走ったりしそうだし、アキはアキで、ずっとやり続けそうだな……。
 それにしても、アキのぶつかる相手について、ここまで真剣な議論が交わされようとは……とふと思ったが、翔が聞いたら脱線しそうなので心に留めておくだけにした。

 少し間をおいて翔が提案する。
「簡単だよ、隼人がアキちゃんに、わざとぶつかればいいんじゃないの」
「エエッ俺?」
 俺に白羽の矢が飛んできた。確かにアイディアとしては悪くない。
「それだけで、変わるのか?」
「さあ」
「そうだな、別の人間がアキにぶつかればソイツを少なくとも意識するってことか。私にはそういったことで、人の心が変わってしまうのかは理解不能だが」
 カノンは半分納得しているようだ。
「きっかけってあるもんだよ。うんうん☆」
 翔は付け足す。少し投げやり感も否めないが……。
190‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:49:24.60 ID:ROIwDkqm

 俺は幼馴染だから、出会いとしては少し弱いかもしれない。いや、これをきっかけに……想われるのも悪くないな。
 俺が女子を意識することはあった。が、バレンタインなどのイベントでドキドキして過ごしつつも、人生に置いて、告白されるシチュエーションは経験したことがなかった。

「いやでも〜なんつーかさ、それって俺が告られようと、誘導しているみたいじゃん?それはちょっとなあ……アキの心を弄ぶなんてなあ」
 カノンの方を見る。嫌がって否定してくれるなら今のうちだ。
「隼人は、今更何を言ってるんだ?可能性として、試す価値は有ると思うが?」
 カノンは不思議そうに尋ねた。カノンがヤキモチを焼いて、否定してくれるなら、止めてもいいという俺の淡い期待は脆くも砕け散る。

「いやーどうなんだろうねーしょうがないなあ」
 チラチラカノンの方を見ながら、粘り強く有耶無耶にしている俺をよそにカノンは時間を見ていた。
「話はまた今度だ。そろそろ時間だ、アキが動くだろう」
 いつの間にか入学式が終わり、皆が教室に入っていた。……俺達は学校の校舎へ移動した。

「本当にこれでいいのかな……」
 正直俺は疑問には思っていた。本当にこんな事で未来が変わるのだろうか?もし変えられなかったら?
 失敗して、逆に俺が消えることもあるんだろうか。悪い方に考えてしまう。
「心配するな。一事象を修正して、全てが劇的に変わる程の修正ではないから」
 カノンが同情したように、ポン、と俺の肩を叩いた。彼女なりに、励ましてくれているのだろうか。少しだけ元気が出た気がした。
191‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:49:57.04 ID:ROIwDkqm
 既に校舎ではHRが始まり、2Fの教室では先生の自己紹介などをやっているようだった。
 多分、初々しい緊張感に包まれているせいだろう、人が大勢いる割に人の気配があまりなく、教室は静かすぎる気がした。
 俺達は息を潜め、1Fの男子トイレに入る。翔が掃除用具入れに入ったりして隠れていた。カノンはトイレから外を見て、辺りを見張っている。

「――まだ、アキは来てないな」
「多分、HRが終わってからくるんじゃないか?」
「HR……?」
「学校の時間割だよ。あそこの時計だと、あと5分くらいで終わるかな。そしたら、皆休憩に入るし」

「今のうちに、頭洗ったら?」
 翔が頭を指さして、聞いてくる。
「余計なことだろ、このままでいい。寒いし」
「隼人は、未来に戻るんだろ?だとしたら、街中それで歩いたら笑われるぞ。タオル貸したげる」

 俺は洗面台で頭を洗った。4月の水はまだ冷たい……。翔は俺のウナジの辺りを触った。
「襟足コチョコチョ☆」
 わわっやめろ!!!突然のことに体が反応できず、身の毛がよだった。
「静かにしろ。誰か来た」
「俺にそんなじゃれあう趣味はない!!フザケンナ!」
 思わず俺は蹴り飛ばす。カノンならともかく、野郎に触られるなどといったことは全く興味が無い。

「わっ!」
 カノンは体勢を崩した翔とぶつかり、そのまま廊下に飛び出してしまった。
 ドン。

 カノンは階段から降りて来た人と鉢合わせる。
 ――そこにいたのはアキだった。
192‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 10:51:20.64 ID:ROIwDkqm
これで終わりです〜お疲れ様でした。

「ご、ゴメンナサイッ!」
「何故、あなたがもうここに来た?」
カノンがアキに尋ねる。
「私、ですか?今ちょっとお腹が痛くて……先生に言って早めに出てきました」
 ううっ。入学式の日に、そんな事あったっけ……あったかも……俺、完全に忘れてた。オイオイ、俺達の居場所バレたら意味無いじゃん。俺のミスか……失敗か……。

「あ、あなたは……誰ですか?学生さんの格好じゃないですよね?」
 アキの頬がみるみる赤く染まっていく。カノンをじっと見つめたままだ……何故か俺が思わず目をそらす。え、これ、ひょっとしてフラグ立ってる?マジか……!?もしかして……いやいや、カノンは女だぞ?確かにぶつかったけど……。

「カノンだ」
「カノン……さんですか。また、逢えますか?」

「会えると思う。また数ヶ月先になるが」
 二人は見つめ合ってる。こっちを見ようともしない。
 がっかりだよ、オチがなあ……ギャグっぽい。止めてくれ……普通だったら没にならないか、こんなネタ。

 カノンは上を向いて呟いた。
「そろそろ――時間が戻るな」
 投げやりになって思考停止したのか、それからどれくらい経ったのか、いつの間にか分からなくなっていた。気づいたら、時間の感覚と空間の認識能力がなくなっている。
 俺とカノンは光に包まれていた。今まで、何してたっけ……あ、確か翔に会って、アキを見つけて……何だか記憶がハッキリしないまま、そうだったような気がするだけだった。
「隼人、帰るぞ」
 ぼんやりとした感覚。俺の手を握るカノンが見える。俺は気を失った。

「アイルビーバックって言ってくれ!てか未来に戻るんだよなあ?ここでストーリー終わりじゃつまらんぞぉ!僕は許さないよ!」
 遠くで翔の叫び声が聞こえた気がした。
193‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/23(日) 14:04:41.11 ID:ROIwDkqm
竹久夢二さんの文章読みました。
5W1Hでストーリーかけるんですね。しかもひねりのついた落ちだし。
自分は文章がぎこちないので、こういった柔らかい文章がうまい人だなと改めて感じました
194ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/23(日) 23:13:15.37 ID:PW+w1fJ0
読んでて今一番ぼやけて感じるのは、病気や喪失因子に関係する部分。
今の所どのような経緯で消えるのかが描かれていない。
それが無いので三章で喪失因子を取り除くという経緯を描かれても
なぜそれが喪失因子なのか、どうしてそれを取り除けば問題が解決するのかが判らない。
読者からすると物語から置き去りにされてる感があると思う。

今の所主人公はカノンの言われた通りに動くだけで
主体的に行動できるだけの情報が与えられていない。
主人公に与えられていないということは読者にも与えられていないということであり、
読者から見ても物語に主体的に関われない。
あの場面では自分ならこうするとか、こうすれば良かったとかを想像する余地がない。

物語の最初の方は主人公には情報が無いがヒロインにはある以上
ヒロインに引きずられるように物語に関わるのはしょうがないと思う。
ただ、物語が進むにつれて情報を手に入れて
部分的にでも主人公が主体的に動けるようにならないと、読んでてきつい。

これから説明する予定なのかもしれないけど
私の感覚だと、主体性を持てないまま進めるのはそろそろ限界かと思う。
195ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/23(日) 23:56:34.81 ID:PW+w1fJ0
喪失因子の辺りの設定が上手く行ってないようなので
自分の場合どのように考えるかを書いてみる。


まず喪失因子は主人公が消える要因のこと。
消えるということは、それが切っ掛けで主人公が死ぬとかということだろうか?
もし偶然の事故とかで死ぬのであればその事故を避ければ良い。
因子はその事故ということになる。
だがもし誰かに暗殺されるとしたら、その瞬間を避けても暗殺の意思が覆らない限り繰り返され
最終的な結果は変わらないだろう。
この場合は暗殺を依頼した人がその依頼をしようと思わない状況にする必要がある。
もし最初の方のハッキングで気付かずにやばい情報に触れていてそれが切っ掛けなら、
それを辞めさせる必要がある。
あるいは渋谷の方に何らかの化学物質がばら撒かれていてそれを一定量吸ったら消えるとかなら
渋谷に近づかないか、化学物質を取り除くか、解毒する必要がある。
ただ三章の状況から見るとそんな単純ではなさそうだが。

ダイブが主人公の生まれる前に戻るとかなら、消滅の原因を主人公が生まれなくなることにできる。
それなら主人公の両親が結婚したり子供を産んだりということを題材にできるので、複雑な因子を作りやすい。
だが近場に飛んで因子が近くにある場合、喪失原因は死ぬ以外思いつかない。

ファンタジー要素が入ってくるなら色々考えられるが、そうなると可能性が広がりすぎて予想を絞れない。
ファンタジー的に考えるなら、
例えば存在には存在率というものがあって、それがゼロに近づくと消滅していく。
存在率とは人と人との関係性の数字であり、より多く深く他人から認識されると上がり、
他人の認識から消えると下がる。まどマギの魔力に近い感じ。
こんな感じに因果と消滅との間に存在率という概念をはさめば複雑な設定作れなくもない。
ただ、ミステリーやSFではなく、ファンタジーになるな。


まずは「どうして消滅するのか?」の辺りの設定を固めることが必要だと思う。
196この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:33:25.33 ID:IPsuhCff
人間の体が喪失することに対する恐怖が薄いよね
こんな風に消えていく見たいなことを見せるためのキャラがほしい
それこそ最初にカノンに利用されてたやつとの戦闘中に消したりして
書き直すことになるからこれはあんまりよくないか
197‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:38:19.51 ID:cqhA7OJA
おはようございます。サーバーが怪しいのかな。ブラウザでリロードできない時があります。
もし、投稿が途絶えても、書き込み制限だと思って暖かく見守ってくれると嬉しいです。ocn結構多くて……

>>194
ありがとうございます。
喪失因子をどうやって解決するかということ自体がぼけてるので分かりにくいですね
物語の最後で喪失因子が分かるようなオチだから、ボケておかしなことになってるのかなあ
喪失因子の説明を補足してみました。焼け石に水でしょうか
あと、落ちは変わってませんが若干推理を主人公主導に変えてみました。弱すぎる改変…今後はもう少し主体的に行動させたいと思います。

暗殺や事故(主人公死亡)は考えていませんでした。こちらのほうが主題が明確で分かりやすいですね。ヒントありがとうございます。
メインのところ、先に作っておけばよかった……今更後悔しています。なかなか辻褄合わないし……
どうタイムリープ時にヒントを出せるかが肝になりそうです。ハッキングは主人公の喪失因子に影響するとかではないです。
存在率ですか。面白い設定ですね。使いこなすには難しそうですが……アニメ見てみようかな。魔法少女なのでSFにはならなそうですけど結構評判いいですよね
自分はパラレルワールドが完全に別世界じゃないという概念をこのあと書こうと思ってます。存在率的な数値化した方が分かりやすそうですね。
今はその概念的なものの整合性がなかなか合いません。
主人公の消失は、このまま未来が進むと、消失するってことになるのかな。普通に過ごしてたけど、実はそれではまずい、みたいな
198‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:41:10.81 ID:cqhA7OJA
>>196
どうもありがとうございます。
そうですね。盲点でした。世界がピンチとかじゃないと、皆、他人事になりますよね
次の章で、他のキャラの動機付けが薄くて困っています。
1章のキャラ、消す方向で書いてみました。特に使いドコロなかったし……後半悪に利用されるとかも考えていましたが、ソッチのほうがいいかなと思って変えてみました
ちょっと描写力がなくて効果薄いかも
199‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:50:31.40 ID:cqhA7OJA
つづきです。
カノンが腕につけている、タイムダイブの装置の名前、募集します。

「隼人……起きられるか?」
 カノンの声が聞こえる。
「ここは何処?」
「渋谷だ。戻ってきた」

 気がつくと、俺達は渋谷の駅前にいた。
 俺はどのくらい寝ていたのだろうか。駅前の時計の針は、8時を回っている。
 渋谷の街は相変わらず人がいなくて、暗闇とともに静けさが辺りを襲っていた。

「アティス、直ってる」
 俺は腕を見て驚いた。段階的に透明だった俺の体が、少し元に戻っている。
「修正は上手くいったみたいだな……」
 カノンがぶつかったことで未来が変わったのが意外だった。それがどうして俺が消えることに結びつくのか、分からない。
「恐らくは」

「恐らく?これで、未来が変わってないとかもありえるのか?」
 ここまでして、どういうことだ。
200‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:51:10.31 ID:cqhA7OJA
 カノンは詳しくはまた今度な、と言った後で
「過去を修正した場合、現実が瞬時に劇的に変わる場合と、なだらかに変異する場合と、その後に起きた事柄によっては、全く変わらない場合とがある」
「ややこしいな」
「その3つの場合――つまり、時間の逆説《タイムパラドックス》遷移状態では、数値上、全てが同時に存在していると言っていい。お互いが相容れない次元が違う世界での出来事のはずだが、確かに別の次元に身近に存在するんだ。理論上のことなので、近くにあっても

まだ相互への移動方法などは解明されていない。不可侵のパラレルワールドみたいなものだ。この時代では暗黒物質として、まだ解明されていないが……」
 IFの世界が、身近にある……あやふやな世界。

 よく漫画では劇的に未来が変わって、主人公以外は前の状態は覚えてないとかよくあるけど……違うのか?
 ただ、相容れない次元が違う世界での出来事だったとするなら、アティスが直ってない事は、俺自身、忘れてしまうように思われた。
「そう言えば、俺は今、以前のアティスが進行している世界を覚えているけど、皆は忘れているんだよな?」

「正確には隼人と、私。あと、あの二人は覚えている可能性がある」

「劇的に変わった場合などは、以前の記憶が完全になくなるとタイムダイブした人間にとって都合が悪い。元々の前提で、ダイブした人間には以前の記憶が残るように装置が作られた」
「今は装置自体に瞬時に忘れない為に、私の限られた周囲の空間内に相互フィールドが張ってある。だから私達と関わった人達は、修正前の記憶を若干覚えている可能性がある。本当は隼人の能力で、常時隼人自身がフィールドは引き出すことが可能だ」
「俺の能力?何でだ、俺が特別なのか?」
201‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:51:44.98 ID:cqhA7OJA
 そういえば、翔に中断されたさっきの会話――俺が特別の存在とか言ってなかったか。
「ああ、隼人はトレーサーと言う代々続くタイムトラベラーなんだ」

 はー。運命とかね。もうお腹いっぱいです。
「それはないよ、両親からもそんな話、聞いたことないぞ。俺は普通の人間だ」
「さっき隼人起因でタイムダイブしたじゃないか。現実だ、受け入れろ」
「はあ……」

「詳しい話はまた別の日にしよう、私も今日は疲れた」
「おい、カノン。どこに行くんだ」
 カノンは茂みに置いておいたらしい、旅行バック出した。
「これからどうする?」
 まるで家出少女のようだった。カノンはハチ公前で横になると、目をつぶって動かなくなった。

「おいおい、ここで寝るのか?カノンは家に帰らないの?」
「私はここに残る……じゃあな、隼人」

 寝てしまったのだろうか。未来の人間は眠りが深いのか、相当疲れていたのか、揺らしても全く起きなかった。
 こんなところに女の子を放って帰る訳にはいかない。カノンを連れて帰ろうか。家に、連れ込むとかじゃなく、純粋に心配だった。
202‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:56:53.58 ID:cqhA7OJA
 思ったよりはカノンは小さくて軽かったので、腕に抱えて駅へ移動した。カノンは目覚める様子はない。
 無人駅となったホームで2枚分の切符を買い、電車に乗り入る。電車にのっている周りの人は酒に酔った人々だったので、大してカノンの事をジロジロ見る人はいなかった。
「隼人、そっちに言ってはダメだ。隼人……」
 直ぐ横で、カノンは寝言を言っていた。俺、夢のなかでも心配かけてるのか……。ただ俺も疲れていたので、電車の中で少し仮眠をとった。

 駅から家にはタクシーで帰り、直ぐに俺のマンションに到着した。
「ここは何処……」
 カノンは車の中で目を覚ます。
「あんな所に放っておく訳にもいかないよ。俺の家に泊まれよ」
「余計なことを……放っておけば良かったのに……迷惑だろう」
「そうはいかないだろ。気にするなって。ちゃんと部屋もあるし」
 今日は親父は勿論、母さんは夜勤でいない。

 マンションに着くと、翔が家の前で、待っていた。
「隼人。お前に聞きたいことがある。間違ってたらゴメンナサイなんだが、お前――入学式のあの隼人か?」
203‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 10:59:21.78 ID:cqhA7OJA
「……そうだよ」
「正直に言うと、隼人の話初めは信じてなかったんだが、目の前で消えたのを見たら、俺の方が間違ってたのかと思っちゃって、で聞きに来た」
「俺はタイムダイブした。そう言っただろうが」
「じゃあ、今の隼人は、さっきまで4月6日にいた隼人でいいんだな?」
「ああ」

「いや、疑うわけじゃないんだが……ちょっと見せてくれないか」
「なんだよ」
「ワイシャツの襟に数日経つと消えるペンで隼人に印をつけたんだ」
 いつの間に?俺が頭を洗ってる時に、襟の辺りに翔が何かをしたことを思い出す。あの時か――ひょっとしてコイツ、結構策略家なのか。俺は襟を見せた。
「へえ、印、残ってるな……マジだ。てことは、タイムダイブしても、浦島太郎にはならないで済むんだな」
 翔の顔がパッと明るくなる。
 完全にコイツ、疑ってたな。てか、人で実験するなよ。

「教室で隼人に話しかけたら、気味悪がられた」
「そりゃそうだろう。過去の俺は、全くダイブしてないからな」
「で、成功したのか?」
「まあな。アティスの症状は改善した。理由は分からないけどね」
 俺は頷いた。例え現実が不確定でも、確実に未来は変わっている、と実感しながら。
204‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 11:11:03.20 ID:cqhA7OJA
「お前に伝えたいことが一杯あるんだわ」
 翔は俺にスマホを見せながら、満面の笑みを浮かべた。

 その時、アキがマンションをパタパタと降りてきた。走ってきたが、自動ドアがゆっくりで、なかなか開かない。キョロキョロと、慌てた素振りをしながら紅潮した顔を覗かせる。
「カノン様!また会えましたね!やっぱり本当だったんだ!星に願いながら――信じてました」
 うるうるしたアキが、カノンに抱きつく。おいアキ、百合になるのか……?引き返すのは今のうちだろ……!?俺は少し不安になる。

 そこは……つまらない。違うだろ。ここは。俺の趣味とは違いすぎる。百合とか、見てるのはつまらん。
「これだけは言っておく」
 カノンに向かって念を押すように言い放つ。
「俺の人生をギャグにすんなよ」
「改善したじゃないか?何故怒るんだ」
 ――怒ってない、失望してるんだ。

 カノンは俺を見つめた。
「お前の人生だ。そこは、私に依存するな。切り開くのは隼人自身だ」
 なるほど、ごもっともです、カノン様。

「おっと、――もうこんな時間か」
 時計は9時過ぎていた。
「今日はもう遅いから、またな」
「ああ」
 俺達はまた明日と言って、二人と別れ、帰路についた。
205‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 11:11:38.33 ID:cqhA7OJA
これで、3章は終わりです。おつかれでした。
あとは、書いてません。
206‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/24(月) 19:53:05.96 ID:cqhA7OJA
次からは日常編に行きたいと思います。
多分ですが、アキと翔を念頭に置いて辻褄を合わせていきたいと思います。
ただ、冒頭は日常編への移行として、カノンが現代に馴染んでいく感じをかけたらなあ…と思いました。
構造ができていないまま書きだすときは、前後してしまうかもしれないです
207ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/25(火) 01:27:39.26 ID:j36DvYrh
>>197
主体的に行動するというのは
例えば、まずA地点からB地点へ何分以内に移動しなければいけない等の目標が与えられ
地図を見てどのルートが良いかを自分で考えられるということ。
このルートを通れば最短だけどこの道は渋滞が多いから通らない方が良いとか、
ここには地図に書いてないけど抜け道があるとか。

喪失因子の件で言うと、主人公はそもそも目標が与えられていない。
三章での解決は、唐突にカノンがこの道が最善だと言ってそのルートを車で走り結果として成功したという状況。
最終的に目標はなんだか判らないまま。
推理小説で言うならカノンがこの人が犯人だと指摘し当人もそれを認めたので事件は解決したが、
どうしてカノンは犯人が判ったのかがまったく謎なまま、という状況。

なぜそれが喪失因子なのか、そもそも喪失因子って何なのかを多少なりとも描かないとどうにもならないかと。
そして喪失因子を考えるには、なぜ身体が消えるのか、
喪失因子はどのように関わるのかを決めないと組み立てられない。


タイムトラベルとパラレルワールドを組み合わせはよくある考えなので判る。
もし過去にタイムトラベルして過去を変えた場合元いた未来はどうなるのか、消えるのか二つに分かれるのか
そして変えた過去から未来に戻った場合どちらの未来に戻るのか、みたいな問題がありがち。
その二つに分かれるという考えを広げて、
在り得る可能性の分だけパラレルワールドは存在する、みたいに考えることもできる。

そこから、たくさんあるパラレルワールドの自分が一定数以上死ぬと、
生きている世界の自分が消える、みたいな設定を考えることもできる。
その設定であれば、別世界の自分を救えば自分の消失も防げることになる。
主人公が死なないということなのでこの設定も違うだろう。
それにこの設定は自由度が高すぎてSFとは言い難いか。
208‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/25(火) 09:44:42.89 ID:L9O84P8E
おはようございます。
ありがとうございます。
>>207
少ししりきれトンボみたいな感じで終わるので、説明追加してみたけど、やっぱりすっきりしない終わり方です
最後では解決するのですが、読むテンションが持たないのは厳しいですね

>主体的に行動
主人公のオリジナルのやり方が出来ればいいのでしょうかね
負けず嫌いとかそんな辺りを強調したら、結構動かせるのかと思いました。

>タイムトラベルとパラレルワールド
土台は結構なんでもありじゃん!と突っ込まれそうな状況にしておきました。
可能性が高いほうに転ぶような感じで。
一定数死ぬと消えるっていうのは面白いですね。それは実は別世界であった、みたいな
あと、家族に話したら、死んでも死ぬ前の過去に戻れば生き続けられるってこと?と言われて混乱したので、もう少し制限をつけてもいいのかなと思いました。
過去へのダイブには、タイムリープが事実でないと行けないので、IF世界には行けない。
の条件を一応追記しました。もし、後半に不都合が出たら、消してしまうかも?です。
209‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/25(火) 09:46:17.81 ID:L9O84P8E
3章を載せました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/3/

あと、1章の修正もしました。チーマー風の男との戦い…?短すぎるかな。なぜかあまり戦闘になっていないー。
210ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/26(水) 01:34:36.67 ID:IkVKiTXS
>主体的に行動
主人公がカノンの助け無しに一人で喪失因子を特定して、
それを消滅させ、その行動を読者も納得できれば良い。

喪失因子の説明をしないのは、まだその設定ができてないからかと思ってたけど、
もしかして物語の最後まで謎にしたいから?
であるなら物語の焦点を別のものにした方が良いかと。
例えばダイブした時点で因子は既に特定されていることにして
その因子をどう取り除くのかを軸に物語を組み立てる。

三章読んでて、てっきり因子が何なのかを探し当てるミステリー風の作品だと思ってた。
そうでないなら因子が何なのかはすぐに明らかにしたほうが良い。
因子を取り除く過程に焦点を当てれば、因子の正体についてはとりあえず問題にならなくなる。

焦点を変えるというのは、三章の場合ならアキと翔がぶつかるのを防ぐことを目標にして、
だけど少し離れた場所にダイブしてしまって二人が接触するまで時間が無いという状況。
それを何とか苦労して時間までにその場所に行き接触を食い止める過程をアクション的に描くとか、
あるいは接触するという事実と時間は判ってるんだけど場所が判らない。
ひとまず学校中の角は探したけどアキは見つからない。
そんな状況から、少ないヒントを元にその場所を推理するとか。
これなら因子を深く知らなくても物語として成立する。


この後はどんな展開になる?
ダイブするためのエネルギーを貯めたり、切っ掛けを見つけるために日常編をやって
それが終わったらまたダイブして因子を消して、
日常とダイブを何度か繰り返したら物語の核心に迫る感じ?
それなら物語の全体像が見えてくる。
もっと複雑だと私には全体像が見えていないので的外れなことを言うかもしれない。
211ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/26(水) 01:42:34.84 ID:IkVKiTXS
一章良くなってると思う。
212‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/26(水) 09:59:43.66 ID:bshctdxU
おはようございます。
>>210
ありがとうございます
>物語の最後まで謎
そうですね。主人公の病気は、サブストーリーになっていきそうなので、最後に分かるときにはストーリーの味付け程度になるかなと思って残してあります。
後半に効果が薄かったら最初に出してしまうか、ネタ自体変更するか考えたいです。

>因子が何なのかを探し当てるミステリー風の作品
そうだとおもいます。今後は因子を探すのがテーマになってくると思います…複数の事件を解決して、ようやく因子が分かるというか
「今は喪失因子が不明だけど、ダイブをするたびに条件は限られてきて、ヒントが増える」と言った感じにしようかなと
なので主人公が消える原因は最後に分かるという風にしていけたらいいなと思ってます

焦点を別のところに当てるアイディアは良いですね。喪失因子に焦点を当てたストーリーになっているのに解決しないのは読後感悪いですかね
個人的にはアクションのほうが面白そうですが、場所もわからずな感じにして探しまわるのもいいかなと思いました。
主人公の原因が分かるとこまで進めて、やはり読後感が悪いようだったら書きなおそうと思います。

いつの間にかミステリー風になるのは、危惧していましたが、きっと悪玉や目的が弱いせいなのかと思いました。
勧善懲悪な作品を書けるといいですが…自分にはまだ無理なのかなあと実力を感じました。

>この後はどんな展開になる?
ナーニャさんの読み通りだと思います。主人公のタイムダイブの発動条件が分からないで四苦八苦すると言う辺りから始めようと思います。
これも引っ張ると、読後感悪いかなあ。
死にたくない!といった感情が発動条件だと思っていたら、誰かを守りたい!という感情が発動条件だった、と言う形にしようと思っています。
とりあえずハリセンで主人公が叩かれるシーンしか浮かばない…
213‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/26(水) 22:30:36.16 ID:bshctdxU
ちょっと風邪引いたかも
ベッドでプロット頑張ります
214‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/26(水) 22:35:21.12 ID:bshctdxU
何となく冒頭だけ書いてみました。
 4 ≫ デアイ no 翌日

 朝起きると、カノンはもう既に起きてリビングに座っていた。これは全て夢ではなかったと、再び感じる。少しだけ緊張するような空気の中、やわらかな日差しの差し込む静かな朝だった。
「おはよう」
「おはよう、早いね」

 昨日は、カノンには俺の部屋を使ってもらうことにして、俺は両親の寝室で寝た。自分の部屋に女の子が入るって新鮮なんだな、と思った。もう少し綺麗にしておけばよかった。
「眠れた?」
 正直初めはよく眠れなかったけど、気がついたら熟睡していた。
「ああ、まあな」

「朝ごはん――トーストでいいかな」
「ああ、ありがとう。手伝うか?」
「大丈夫」
 俺は手慣れた手つきでパンをトースターに入れ、同時に卵を焼いた。母さんは看護師で夜勤が多いため、朝食を作るのは当たり前のことになっていた。
 ただ、違うのは――いつもより一人分多い、女の子の食事。カノンは先に出したホットミルクをすすっている。やっていることはいつもの通りなのに、どこか、ぎこちない。
215‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/26(水) 22:39:34.95 ID:bshctdxU
困難で進めていっていいのかなー。とプロット打たずに書いててエタリそうです。
28日は午後に用事があります。
216ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/27(木) 00:46:55.58 ID:zs9ZOW8a
カノンは喪失因子がどういったものなのかは判ってるの?
三章では判ってるけど時間が無いから説明しなかったのか、
分からないから説明もできないのか。
三章でアキとぶつかった後時間が戻る予感を感じて改変成功を確認したということは
カノン自身は直接分かってないけど、ダイブをする仕組か機械か何かの方が判ってるということか?

リープの場面をヒントに因子を推理するという構造なのだと思うけど、
あのヒントだけでは因子を一つに特定できない。
例えば、殺人に使われた凶器を探すという場面であれば、
凶器として使えるという条件とか、死体の受けている傷の具合とかからかなり特定できる。
だが因子はそもそもなんだか判らない。
となるといくらヒントがあっても特定することはできない。
なので因子を探すということに焦点を当てるのであれば、まず因子が何かを説明しなければいけなくなる。
リープをヒントに因子を探すという構造そのものが悪いとは思わない。
リープの時点で困難な推理から因子を一つに特定できたら面白いと思うけど
今のところ答えが後付にしか見えない。


物語を一番大きい構造で見ると、病気を治すか、カノンが目的を叶えることまでで一つの上位ユニットになる。
そしてその一つ下の構造で見ると、ダイブして因子を取り除くまでで一つの下位ユニットになる。
下位ユニットをいくつか繋げるとより大きい上位ユニットになるという構造。
下位ユニットで何度か似たことを繰り返すと大きい変化が生じるという構造。
エヴァで言うなら色々準備したり喧嘩したりして使徒を一回倒すまでが下位ユニット。
全部倒してサードインパクトを起こすことまでが上位ユニット。
物語を組み立てる時、全体を通して達成感到達感が必要なのはもちろんだけど、
下位ユニットを達成するごとにも小さな達成感到達感が必要だと思う。
物語といっても色々な構造があるからこの構造で語れないのもあるけど、
この物語の場合はダイブし因子を削除するという過程が一つの下位ユニットとして捉えるのに向いてると思った。

ユニットの話をしたのは上位ユニットで考えるべき謎と
下位ユニット内で終わらせるべき謎がごっちゃになってるんじゃないかと思ったから。
抽象的で判りにくいか。
理想的には、日常とその後のダイブを一つのユニットとして考えて、
日常での何気ないことをヒントにダイブ後の謎を解いて行くと綺麗な展開になると思う。


今後の展開的には、まず主人公の側にダイブする動機が薄いからそれを見つけることが先決かと。
ある程度日常生活を送った後急に主人公の病状が進むんで急ぐ必要性を与えるとか、
カノンの昔話を聞いてカノンのためにダイブを頑張るとか。
誰かしらが危機的状況に置かれれば、主人公も危機感を感じるだろう。
そうして主人公がやる気を出してからの方が今後主人公を動かし易くなる。
最初はダイブ条件を探す前に主人公の動機を探して
次の日常でダイブ条件を探しながらダイブとは何かの説明をする、という手もある。


書き過ぎたか?
まあ、解る範囲で取り入れてください。
217‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/27(木) 10:14:55.32 ID:lQ6TQvWY
おはようございます。風邪は温まったらだいぶ良くなりました。最近天候の変化が激しいですね
>>216
ありがとうございます。
喪失因子のヒント、自分ではこれ以上現時点で思い浮かばないんですよね。最後まで書ききったらまた、別の視点で見てもらえば分かるのかもしれません。
こうヒントを出せば、序盤はすっきりするんじゃないかという風に。
何だか喪失因子がかなりストーリーの軸をブラしているような気がしてきましたので、まずは序盤でカノンが原因を言うタイプのストーリーにしてみようかな。考えてみます。

最初の構想では悪玉に脅されるネタとしてとっておきたかったのですが、まあ、まずはそれでいってみようかなと。
結果論から推測して未来を変えるといった展開を想像してます。アキがこうやってしまった→その結果こうなった→それをちょっと変えてみようか?といった展開
弱いかなあ…都合良すぎと言われればそれまでな感じです。
感想から察するに、現状の一番のウィークポイントは、修正自体で病気が改善したということ事実だけがつきつけられた状態で、喪失因子の原因がきになっている人には、ごまかしきれていないところでしょうか。
自分自身でもあやふやな全体像なのに、他の人にとっては全体像がないと、どうしてもアドバイスがされにくいところではあると思いますが、長い目で見ていただけたらありがたいです。

原因は一つなので、一応今後のダイブで喪失因子のヒントを徐々に出していって
以前の状態と、修正後の状態を比較すれば、分かるといった推理の構造にしようと思っています。
218‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/27(木) 11:32:47.13 ID:lQ6TQvWY
だんだん、自分の提示した条件で本当にストーリーが進むのか怪しくなってきたので
申し訳ないのですがある程度ぼかした状態で書いていくかもしれないです
それで成立したら、もう少し詳しく書き込んでいくような感じで
219‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/27(木) 16:33:26.59 ID:lQ6TQvWY
うーんひょっとしてなんですが、これは最初のうちにネタバレすると、主人公に突っ込まれそうな気がします
ストーリーはカノンのいない未来として進んでいってたものが、カノンがその次元に現れてしまうようなストーリーにしようかなと思ってるのですが
だったら来なきゃいいじゃん、みたいになりそうです
また、カノンが来たからって、何が変わるのかというのが推理できなそうな気もしてきました。
220‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/27(木) 17:00:05.41 ID:lQ6TQvWY
カノンが来たのが事故とかにすればいいのかな。と思いました。
後半カノンの意識にダイブして解決、までが序盤で読まれなければいいんですけど
221‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/27(木) 19:56:07.27 ID:lQ6TQvWY
書き込みテスト
222ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/28(金) 00:14:24.44 ID:nP78zjh3
>結果論から推測して未来を変えるといった展開
カノンは喪失因子が何かは判っていなくて、ひとまず当てずっぽうで未来を変えてみて
変わった結果から因子を特定して行くという流れかな。
>>219から、カノンが来たから病気が発生したということかな。
だからカノンが消えずに済み、かつ病気も発生しない新たな未来を探す、という展開だろうか。

もし完全に当てずっぽうだったらアキのやり取りにこだわる必要はない。
それよりもっと未来が大きく変わりそうなことをするだろう。
ということはカノンには一応指針になるものがある。
それがリープということになるのだろう。

日常編は変わった現在を確認し、次は何をどのように変えれば良いのかを考えるパートか。


今まで読んでた感じ、カノンは明確に喪失因子を知っていて何をどうすればいいのか
概ね判ってるものと思ってた。
当てずっぽうでやってるなら状況は今以上に悪くなる可能性もあるわけだし
取り返しの付かない結果になる可能性もある。
それを考えるとかなり慎重にならざるを得ないはず。
だが今までのカノンの態度を見てるとそういうものが感じられない。
だからこそカノンは因子を明確に知っているものと思ってた。


もし結果論の当てずっぽうで過去を変えているのであれば、
過去改変はとても危険でそれ故に慎重なものにならざるを得ない。
カノンとしてもある程度危険が伴うことを主人公に言うのが筋だと思う、最初が特に危険なわけだし。

もし当てずっぽうではなく何か指針になるものがあって、それ故にある程度安全なものならば、
その指針になる何かはどうすれば良いのかを漠然とでもある程度は知ってることになる。
となれば登場人物達はその何かを調べて進むべき道を探そうとするだろう。
そうすればより確実に正確に効率的に過去改変し病気を改善し誤った改変をする危険も減らせる、可能性がある。
リープが指針になるならリープの原理を調べようとするだろう。
223ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/28(金) 01:48:17.72 ID:nP78zjh3
実験的に何度か改変を行って、その中から自分の望む未来への道を結果論的に探すという展開なら、
単純に過去の改変を行い、現在が変わったことを思い知る。
そしてその変更の中には自分にとって好ましいこと、好ましくないことがある。
そしてまた変更を行う時、今度はなるべく好ましくないことが起こらないよう慎重に変更を行おうとする。
だが次はより大きな変更が起こり、より大きな望ましくない変更が起こる。

みたいな感じで、より好ましい変更ポイントを探すという展開の方がベタで判りやすいと思う。

結果論的に考えるならカノンは原因を知らない。
喪失因子を追うという展開にするならカノンは、少なくとも間接的には原因を知ってることになる。

もしかしたら、知ってないと困る設定・展開と、知ってたら困る設定・展開とが入り混じってるのかもしれない。
224‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/28(金) 08:28:09.68 ID:tIkHUdYk
おはようございます。
>>223
>ひとまず当てずっぽうで未来を変えてみてーカノンが来たから
そうですね。そういう展開を予定してます。主人公のタイムリープの位置は、自分が危険な場合には自分を守るようなタイムリープが優先される設定にしようかなと思ってます
>カノンの態度を見てるとそういうものが感じられない
今日は用事があるので、明日もう少し慎重になるようなコメントを追加してみようと思います。
>知ってないと困る設定・展開と、知ってたら困る設定・展開とが入り混じってるのかもしれない
そのとおりだと思います。完全に未来で起こることから原因を知っていると直ぐに解決してしまう話になってしまい、ある程度はわからない方向にしないと難しいのかなと思いました
>実験的に何度か改変
良いアイディアかと思います。ミスリードさせる展開を用意しなければならないので、ちと難しそうだけどそれが物書きのやるところですね。
225‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/28(金) 21:18:37.67 ID:tIkHUdYk
只今戻りました。今日スマホでネットサーフィンしてて偶然発見したのですが、
自分で考えたつもりのカノンの次元の違う世界にタイム・トラベルしたっていうのは今日偶然ですが既出だったんだなと思いました
ジョン・タイター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
つまり、カノンはこの人に近いことをしているってことになります。未来から来てて次元が違うため、他のストーリーを渡り歩いているという・・・
この人は自分は現実派でオカルト全く信じないタイプなので、到底信じられませんが夢はありますね
226ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/29(土) 01:42:43.18 ID:Py7URduI
キャラを著者から自立させるためには、
行動の全てがその時点でのキャラ自身の動機と知識から生じたものでなければならない。
そのキャラ自身に動機や知識が無いにも関わらず動き出したり、
逆に動機や知識があるにも関わらず動かなかったりすると
キャラが生命を持った人間から、著者の操り人形へと戻ってしまう。
そうなるとそのキャラに感情移入して読んでいた読者は途端に物語から覚め、素に戻ってしまう。
物語は人の血の通ったものではなくなり、ただの事実の羅列、歴史の年号表と大差無いものになってしまう。
なのでキャラが自立性はとても重要だと思う。

カノンが自立的に動けているのかに多少疑問を感じた。
カノンの動機とかが描かれていないので、もしかしたら、というぐらいの些細な疑問だけど、
物語を主導するという立場にあるので著者の都合の影響を受け易いと思う。


知ってるとすぐ解決するというのが喪失の原因のことなら、
何らかの機械で原因との距離のみが判るけど一時間に一回しか使えないとか、
その機械を作った人は行方不明とか、
そんな感じで機械を通して間接的に判るという状況なら
正確な正体を知らずに探すという状況が成立するのかと思った。

あるいはカノンには彼女を補佐するチームがあってそこからの指示に従って動いている。
そこからは指示は来るけど原因を質問しても答えが来ない状況とか。
チームからカノンに話しかけることはできるけど、逆は無理なので質問できないとか。

カノンがそれを望んでも技術的な理由で叶わないという状況に持って行ければ良いと思う。


ふと、色々指摘しすぎて混乱させてるのではないかと疑問に思う。
全体像が見えていない状態での指摘なわけで、的外れもままあるとだろう。
著者が書きたい物語、実際に書かれてる物語、私が解釈した物語、
この三者はそれぞれずれているので、まずは書きたい物語を知りたくて色々質問するわけだが
質問が指摘になって混乱させてるなら、完成まで待ってから解釈して質問した方が良いのもしれない。
待った方が良いのか、質問した方が良いのか、そこら辺は私自身迷ってる。


今は山のように作品があるし、情報はネットで並列化されてるから
独自の情報源でもない限り、完全に新規のアイディアというのはなかなか難しいかもね。
ただ、独自のアイディアが無くても面白い作品自体は描けると思う。
227‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 06:14:28.94 ID:zKwBQqRg
おはようございます。

ジョン・タイターみたいに、自分は未来を知っているが、過去にいる今は次元が違うため未来の予測がずれている、
だからなんでも説明がつく、と言う設定が都合良すぎなのかもですね。
恐らく自分で気づかなければならないことなのですが、割りと自分は鈍いので、違和感があったらその都度指摘いただければ幸いです。

>色々指摘しすぎて混乱させてるのではないか
特にそれは感じないですよー。毎日いただけてありがたいです。
今の時点での問題点は、自分の全体像がぼんやりしている時点でアドバイスを頂いても昇華しきれていないところでしょうか。
これ以上はメインストーリーのプロットを完成させて公表してから書くしかないのかなと思います。ただ公表に躊躇があるのでなんとも言えません。
ここまで来たら結末まで書いて、後で批評を頂いて改造していく方向のほうがいいのかもしれませんね。

もし、他の方でこのスレを使いたいという奇特な方がいましたら、お譲りします。現状日記帳みたいになってるので…
自分は制作できたら報告してアドバイス求める形でおじゃまするとは思いますが。
228‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 06:27:39.32 ID:zKwBQqRg
>正確な正体を知らずに探すという状況
まさにこれだと思います。面白くなるのか正直疑問ではあります。

>機械を通して間接的に判るという状況
>指示は来るけど原因を質問しても答えが来ない状況
具体的な限定の方法が参考になります。どちらも良いですね。
あとそれに加えて、主人公が予知夢的なアドバイスの夢をみるとかもいいなあなんて思いました。
229‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 17:02:04.89 ID:zKwBQqRg
未来の人から一方的にヒントを出してみようかなと思います
良いアイディアありがとうございました
230‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 23:08:22.09 ID:zKwBQqRg
だらだらと日常編が続きそうな予感……>>214の続き一応載せます。このあと喫茶店で話し合って、家に帰って寝て…次の日は〜となってます
メリハリが欲しい・・・

母さんは看護師で夜勤が多いため、朝食を作るのは当たり前のことになっていた。
 ただ、違うのは――いつもより一人分多い、女の子の食事。カノンは先に出したホットミルクをすすっている。

「あの」
 二人同時に話かけて黙りこむ。
「先にどうぞ」

「きょ、今日は、ボディスーツじゃないの?制服持ってるなんて……意外だった」
 マジマジとカノンを見る。今日は歳相応というか……今時の女子高生で、学生服のような出で立ちだった。むしろこっちのほうが違和感がないはずなのに、カノンじゃないみたいだった。それがまた、俺をドキドキさせる原因なわけだが……。
「あれで人がいる街を歩きまわったら変に思われるから、歳相応な世間に馴染める格好として用意して置いた。内側にはスーツを着るけどな……隼人、いつまで見てるんだ」
 カノンは俺がずっと顔を見ているのに気づいて少し顔を赤らめた。カノンはトーストと目玉焼きを俺の見よう見まねで食べているので、俺がどこを見ているかまでは気が回らなかったようだ。
 未来では食パンとか目玉焼きとか、珍しいのだろうか。カノンは美味しいな、と目を輝かせながら食べている。

「今日は、渋谷をまた調べに行こうと思う」
「俺、付いて行こうか?」
「いや、これは私の調査だ。それに、隼人は学校だろ?」
「そう言えば、カノンの目的って……」
「いや、目的の前に調査をしようと思っている。隼人の症状といい、渋谷の現状といい……腑に落ちないところがいくつかあるんだ。目的以前の問題になるかもしれない」
 カノンは少し口を閉ざしたあと、こう続けた。
「なあ、今まで渋谷で大規模な事故…とかは起きてないよな?」
「事故?交通事故とかか?今はアティスみたいなものが蔓延しているのは知ってるけど後は……」
「そうか、いや、なんでもない」
 意味深な感じだったので、深く聞こうとしたものの、今は朝だったので時間がなかった。朝を食べたら、そろそろ学校に行かないと行けない。
231‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 23:08:52.62 ID:zKwBQqRg

「調べた後、合流できたらありがたいんだけど。あの、昨日言ってた俺がトレーサーだとか言う話、もう少し詳しく聞きたいし」
「そうだな」
「あの、カノンは猫って好き?」
「?別に、どちらでもない」
「駅前に猫カフェがあるんだけど、俺の叔父さんがやってるんだ。そこで待ち合わせってことでいいかな?16時くらいになると思う」
「ねこ……カフェ……?ああ、分かった」
 そう言って俺達は家を出た。朝アキに会って大騒ぎするかなと思ったが、幸い会うことはなかった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 学校では翔とアキから質問攻めだった。全ては答えられないし、周りの目もあったので適当にあしらって答えた。今まで食堂で一人で食べていた昼も、どういう訳かアキと翔がついて来た。
「――で、カノン様は今どこに?」
 アキはカノンを様付けで呼ぶのか……まあいいけど……。翔は翔でカノンちゃんだし……。
「今渋谷で調査中だよ。何を調べているのかまでは知らないぞ」
 俺は事前に念を押すように言った。
「では学校が終わったら、渋谷に行きましょうか」
「あそこは何が起きてるのか分からないところだぞ。それに、放課後、駅前の猫カフェで合流することになってる」
 あ。言ってしまった。二人共キョトンと考え込んだ後、首を縦に振った。
「駅前の猫カフェってCat’cafeか?じゃあ、俺達もあそこで合流するってことにするか。今日だよな?」
 勝手に決めるな、と言いたかったが、何も言わずとも二人の意志は硬そうだった。俺の意思が弱いのか?――いや、そうではない……コイツら意外と頑固だと改めて思う。
 お前の責任だと俺を見つめるカノンの姿が目に浮かんだ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
232‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 23:09:46.10 ID:zKwBQqRg
 放課後、俺達は三人で駅前にあるCat’cafeに向かった。駅を少し郊外に向かって3分ほど歩いたビルの中にあり、親戚のマサキ叔父さんが経営している。猫グッズを取り扱ったショップを併設している猫カフェなのだが、小さな店員さんが可愛いのだ。こ

の時間になると、平日でも数人の客で常時賑わっている。入口を入るとすぐに、天井に吊り下げられたサーフボード、おもちゃのパイナップル、ヤシの実などの派手な飾りが俺達を歓迎した。よく見るとところどころの高みに猫が俺達を見下ろしている。

皆ダランとして思い思いの姿勢で俺達を迎え……ている。
「猫カフェ……というより、猫がいるカフェ、だな」
 翔が、俺達全員が丁度思っていたズバリそのものをボソリ、とつぶやいた。

「おう、隼人久しぶりだな。最近来てなかったら、一ヶ月ぶり?」
 奥のカウンターから俺達を見つけた真崎叔父さんは直ぐに明るい声で挨拶をしてくれた。
「……だったかな。マサキさん、相変わらず元気そうだね」
「なはは。アキちゃんも〜久しぶり。元気にやってる?そっちは隼人の新しい友ダチかぁ?」
 アキと翔が続けて挨拶を交わす。今はここでオーナーをしているマサキさんだが、以前は俺の父と同じ国連軍の研究部門にいた親父の後輩である。今は軍から臨時で雇われボディガード的な仕事が入らない限り、ここで働いている。スポーツ好きの筋肉

隆々の短髪で、いわゆる明朗快活で元気な人だ。正直あまり、外見はネコ好きってイメージじゃない……と、これは失礼な話だ。
 本当は、俺とは血のつながりがない。昔うちの母さんの妹のミオさんと結婚する予定だったのだが、研究中の事故により亡くなってしまったと聞いた。俺がまだ小さい頃の話だし、うちの両親もあまり言いたがらないので、これ以上の話は知らない。そ

んな関係で本当は叔父とは呼べないのだが、親父より人情家で頼り甲斐のあるマサキさんを、心から慕っている。マサキさんもマサキさんで、俺を息子のようにかわいがってくれたので、母さんが夜勤で帰ってこれないときなどは、よくここで食事をして

いた。
 辺りを見回したが、どうやらまだカノンは着ていないようだった。
「高校生くらいの女の子、来てないよね?服の中にウエットスーツみたいなもの着ているから目立つと思うんだけど」
「いや、見てないな……てことはお前、彼女できたんか?そっかぁ、隼人もそろそろ年頃だもんなぁ」
 ニヤリと薄ら笑いを浮かべるマサキさんは、どこか冷やかしみたいなものも含んでいるように見えたので、慌てて否定する。
 そんな俺達のやり取りを聞いたのか聞いてないのか、絶妙なタイミングでカノンが入ってきた。
233‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/29(土) 23:13:40.07 ID:zKwBQqRg
まずは、発動条件をどうやって探すか?です。ここらあたりからストーリーの本題なんですが、いやはや…
234ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/09/29(土) 23:54:41.96 ID:Py7URduI
読者に発動条件を推理させたいのなら引っ張るのもありだけど、
その場合ちゃんとヒントを出して、
読者がよくよく考えたりちょっとしたことに気付いたりすれば判るようにする必要がある。
そして主人公か誰かが推理して答えを出した時、それに読者が納得できる展開にする必要がある。
でないと、読者としては色々考えた末、納得のできない答えで満足しなければいけなくなる。
それは読んでて心にしこりを残していく。可能なら避けた方が良い。
なので納得させられないなら答えは引っ張らず、
さっさと切っ掛けを与えて偶然気付かせた方が良いと思う。

偶然気付く展開は、街中を歩いてて事故や事件に巻き込まれて偶然発動、みたいな感じか。
そして最初のダイブと今回のダイブから発動条件を予想する。
できればもう一回、今度はカノンが意図的に危機的状況を作って発動条件を確認したりする。
二回だと偶然が紛れ込む可能性があるから、あえてもう一回試してみる、とか。
235‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/30(日) 08:39:49.80 ID:XpPT+XW7
おはようございます。
ありがとうございます。
>偶然気付く展開は、街中を歩いてて事故や事件に巻き込まれて偶然発動、みたいな感じ
そうなると思います。今浮かんでいるのは河原で犬が溺れていて助けようとしたら…的な展開とかです。あとはアキがドジをして危ない目に会うとか
偶然出会った交通事故を助けようとか、あまりに劇的かなと思って何となくできないでいます。どっちがいいんですかね。アクションぽいほうが面白いのかな
その後の考察は必要ですよね。参考になります。

カノンは「恐怖」だと思って色々と主人公にするコミカルな展開を予定してます。ちょっとホラー入ってきてますね。
236‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/09/30(日) 15:53:34.38 ID:XpPT+XW7
どうも小説家になろうでは3500-5000字程度の投稿が読みやすいようなので
少し追記して載せてみました。最近アキと翔のやり取りがワンパターンになってるかなー。キャラ付けはしたけど、会話の創造は難しいですね
学校でのやり取りは端折った感じになってます。よろしければアドバイスがあると嬉しいです。

4-1 ≪ デアイ no 翌日
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/4/
237ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/01(月) 00:41:41.94 ID:9F9fjfur
単なる間違いだと思うけど、文章の途中で改行されてる部分がいくつかあるから
演出でなければ修正したほうが良いかと。

ここでの趣旨は色々話すために四人で集まるのと、
ついでに叔父さんの紹介をすることだと思うけど、自然に展開してて良いと思う。

ここでアキと翔はほとんど喋ってないのでなんとも言い難いけど
会話だけでキャラが見分けられるのは良いと思う。
特にアキは判り易い。
ただ今後がっつり喋りだした時どうなるかだな。
翔も三章ではすっとぼけたような話し方で特徴があり主人公との見分けもついた。
四章ではまだ必要最低限しか喋ってないから何とも言えないけど、

>「では学校が終わったら、渋谷に行きましょうか」
>「駅前の猫カフェってCat’s cafeか?じゃあ、俺達もあそこで合流するってことにするか。今日だよな?」

これって翔のセリフにしては翔っぽくない気がする。

喋り方って割と性格が出ると思う。
アキは「カノン様――」で押しの強さが見えるし、
三章の翔は

>「入学式から連れ込むなんて、なかなかやるじゃん〜」

等で、愉快犯的な性格と馴れ馴れしさ、それと同時に物事から距離を取る姿勢が垣間見える。
上の二つのセリフはそういうのが感じられない。
まあ、短いシーンだから機能優先のセリフにしたのかもしれないけど。

小説は絵がないので会話のみで誰が喋ってるのか見分けられるかは割と重要。
でないと会話が長くなるに従って誰が喋ってるのか判らなくなりかねない。
かといって地の文増やすとテンポが悪くなる。
そして会話のみで誰が喋ってる判るようにするには、キャラごとに明確な特徴・動機があることが必要。
動機が明確であればそのキャラが率先して喋るだろうこと、決して喋らないだろうことが明確になる。

不意にアキがカノンを餌付けしてるシーンが思いついた。
カノンが食いしん坊キャラでアキがサータアンダギーを与えて
それを食べてるカノンをアキが微笑ましく眺めてるシーン。
そんな感じに四人の関係性でも喋ることは決まるだろう。


会話は、必要なことだけをストレートに喋るとそんなに長くはならない。
変化を付けたいなら、関係無さそうなことから話し始めて必要なところに向かうとか。
例えばアキが唐突に今日学校であったことを話し始めてそこから本筋に繋げるとか、
店にいる猫や小物を使うとか、他の客を使うとか、誰かが席を外すとか、
誰かアイフォン的なものを持ってるならそれのニュースから繋げるとか。
小物を使えば多少会話に変化を付けられるし、身動きすればテンポも変わる。

あるいはボケとツッコミで話を膨らませるか。
主人公が突っ込みをするとして、他の誰かがボケるか。
そっち方向に進むとキャラがずれてきそうだけど、それほど無理があるわけでもないか?
笑いはセンスが問われるけど、興味があればどうぞ。
238ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/01(月) 00:58:45.02 ID:9F9fjfur
>>235
そもそも主人公ってそういうの助ける性格か?
アキならしょうがないから助けそうな気もするけど、
犬の場合、何となく見てるうちに過ぎ去っちゃいそう。
カノンが先に飛び込んで、溺れて、それを助ける展開かな。

劇的なことは気にしなくていいと思うけど、
溺れそうな犬を助けるとか事故から助けるはやりつくされててベタ過ぎる気はする。
可能なら多少でもオリジナルを模索した方が面白いかと。
そしてこの何気ないシーンが今後の伏線になればベストだけど、さすがに難しいか。
239‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 10:49:52.42 ID:yvSok4tp
おはようございます。
ありがとうございます。
>>237
>文章の途中で改行されてる部分
すいません、放置してました。
自分はWin標準のテキストエディタを使っているのですが、これってアプリの幅を結構広くしても、改行がない文章だと、幅にそって改行が起きるみたいで…対処法、調べてみます
>叔父さんの紹介をすること
ですねー。
>今後がっつり喋りだした時どうなるか
今そのあたりで悩み中です。初めは勢いで書いてましたが、流石に4人ともなると、区別がつきにくいしどうすんだろう?と思ってます。
>キャラごとに明確な特徴・動機
そうですね。あと考えつくのは、たくさんの人数がいても話す人間は少数にするとかでしょうか。
>カノンを餌付け
面白いですね。割と食べることに興味をもたせてようかなと思ってたので、食いしん坊キャラにしようと思います。

ちょっとセリフとか修正しました。ありがとうございます。
アキは心のなかは少女ちっくでしたが、ですますで統一しようかなと思いました。
>会話は、必要なことだけをストレートに喋るとそんなに長くはならない
いまそんなかんじです。すぐにブツブツと言葉が切れるというか。猫カフェなので、とりあえず猫は使おうと思っています。色々なアイディアどうもです。参考にさせてもらいます。

>主人公ってそういうの助ける性格
ですよね、違いますね。考えすぎて溺れさせるタイプだと思われますし。
新しいサブキャラを作ろうと思いました。主人公が慌てて道路に飛び出る女子を助ける系?の話で、
後半の伏線は特に今のところ思い浮かびませんが、ツンデレ系の委員長などにしようと思います。
240‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 14:09:41.93 ID:yvSok4tp
どうもメモ帳の機能の
書式→右端を折り返す
を使っていると文章がコピペをした時に切れてしまうそうです。

ttp://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2005/05/windows_bb68.html

今載っている文章を直します。
241‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 14:35:07.41 ID:yvSok4tp
少し章を分けました。まだ1万文字のところがあるけど、増やし方がよく分からない……
多分直ってると思います。ご迷惑おかけしました〜
242‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 19:49:30.05 ID:yvSok4tp
しばらく設定ウンチクな話になりそうな予感です。分かりにくかったらご指摘ください

「やっぱり、カノン様は未来から来たってことなんですよね……?」
 アキは早速、昼間から俺に浴びせられていた質問を、カノンに色々とぶつけている。昨日起きた――正確には3ヶ月前の入学式のことは、アキには言うに言えず、何となくぼかしてしか伝えていなかった。

「隼人、僕が今まで調べてきたこと、ほんの一部だけど持ってきたよ。僕のHPでも見れるけど」
 翔はそう言って俺に向き直って軽く咳払いをすると、カバンを開けた。中には新聞の切り抜きやらCDやら……ノーパソも出てきた。
 とりあえず俺は翔の解説を聞きながら一つ一つ手にとった。どうやらコイツはオカルトやSFの話題になると、会話が止まらないらしい。分類して要約すると、

・ 「関連性がありそうなものを調べておいた」宇宙人の膨大な資料(国内外問わず)
・ 「僕の先祖ってひょっとして宇宙人じゃないか?とか思っちゃったよ」歴史的文献
・ 「翔が入学式の時に聞いた」図書館で借りっぱなしのカノンのパッヘルベルのCD
・ 「おすすめ」SF小説(タイムマシン系)
・ 「掲示板で最近熱いネタは、渋谷で未来から来たと触れまわる消えた少女って話だよ」オカルト資料全般(都市伝説系)
・ 「これが未来の脅威だ」未来怪獣のDVD

「――翔、また今度な」
「え〜!!せっかく調べたのに……!ねえ、カノンちゃん達も見てよ」

「いくつかは説明できる」
「え」
 驚いたのは俺と翔だった。カノンはノーパソをまさぐって、都市伝説の項目を見て話した。
「消えた少女は私だろうな。先月タイムダイブして私はまだこの時代でどう適応していいのか分からなかったから、色々とあってな」
 そう言えば、始めの頃チーマーみたいなアティスの男に襲われたことを思い出した。カノン、色々って、お前一体何をしたんだ。
243‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 19:52:20.38 ID:yvSok4tp
 そんな俺の考えをスルーするかのごとく、カノンは続けてCDを再生した。
「タイムダイブの時は、空間が歪んでシンセサイザーのような電子音が出るんだ。翔が近くにいたからそれを聞いたんだろうな。それがたまたまカノンのパッヘルベルに近い音がする――というだけだが」
「やっぱり!ほらね、確かに聞いたんだよ。僕、お手柄〜☆」
 お手柄って言うけど、実際はただの現象であまり関係ないじゃないか、と思う。とそこで、俺は彼女の名前を改めて思い出す。
「カノンの名前って――関係有るのか?」
「ああ。それで名がついた。私は初め2358年にタイムダイブして、その時に音を聞いた人間から名前を付けられた。今回の話とは関係ないけどな……」
「ていうかそれって、カノンは2358年から来たってことになるけど」
「そうだ」

 2358年。あっさりと言ったが24世紀だぞ……300年以上も離れた遠い未来から来た?少し想像もできない。カノンからしたら俺達は1700年代位の人ってことになる。歴史が違いすぎやしないだろうか。
「未来の事って色々と聞いてもいいのか?最近の歴史や災害とかがどうなるかとかさ」
「いや……私が話したところで、その通りになるかどうかは疑問な状況だ」
「どういうことだ?」
「安易に未来の事柄を教えても意味が無いんだ。今日も渋谷で調べたんだが……未来の人が知っている歴史と若干のズレが生じているんだ。ここは未来の私がいた世界じゃない……みたいなんだ」
244‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 19:53:37.44 ID:yvSok4tp
「ジョン・タイターみたいだね〜☆」
 翔がわからない単語を言い出す。ノーパソでウィキを検索して見せてくれた。
「2000年初頭イギリスに現れた、2036年の未来から来たと言われている男だよ。彼も次元の違う未来、つまり世界線が違う未来から来たらしいよ。彼も未来予測をしているけど、外れている場所がある」
 ジョンタイターなる未来人の登場に、俺は少し眼を疑ったが、カノンは理論は概ね合っているかもなと言いながら、大まじめに見ている。
「私の知っている中では、この未来の装置の名前も、タイターという人間も聞いたことがないな……。
私のいた未来では2358年に初めて、タイムダイブの手法が確立したんだ、この時代には存在していないことになってる。一応私が、観測史上で初めてのタイムダイブをした人間なんだ」
「カノンが聞いたことがないってことは、つまりカノンと違う次元で生きている人間か、今後さらに未来で起こる出来事か、――もしくは狂言……てことか?」
 昨日までの俺なら、正直迷わず最後の案で落ち着いていたに違いない。
「狂言!隼人は夢がないねぇ、出世しないよ?」
 お前に言われる筋合いはない。

「そうだな……あと、可能性はもう一つある。トレーサーの能力を持った人間が行った、という可能性だ」
 そう言ってカノンは俺の方を見つめた。
「だが結局その話は、真偽はともかくとして時期的にもダイブから出ている数値的にも、私達のタイムダイブとは関連性は薄いから、あまり気にしなくていいと思う」
「なあ、もし――次元が別の世界に迷い込んだなら、いくらカノンが今後、俺達に未来を説明したところで意味が無いよな?別の次元の話をするってことなら今の世界では、全くあてにならないただの予測ってことになるけど」
「そうだな――元々宇宙というものは、可能性の論議ならできるが、確率論でしか説明がつかない断定のできない世界だ。そこに、現れるはずのない私が来たことで、未来に変化が起きる可能性が高い」
 てことは、未来の事柄を聞いても可能性の一つってだけか――少し無意味で、何だか勿体無いような気がした。

「宇宙飛行士みたいですね。カノン様……前人未到の偉業をしたんですね……」
 アキはうっとりとしながらカノンを見つめている。
「……私のいた未来では、長寿が当たり前になっていて、あまり危険を犯したがる人間はいなかったし、私が経験者だったこともあって、自ら名乗りでたんだ」
 カノンはそう言って少し自分を嘲るかのように微笑む。とてつもない未来の話――俺にはにわかには信じがたい事で、納得には程遠い内容ではあったが、ある程度辻褄は合っていたので理解はできた。
245‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/01(月) 20:03:54.21 ID:yvSok4tp
このあと、まだウンチク続くと思いますが、軽い気持ちで読んでいただければありがたいです
246ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/02(火) 01:40:05.20 ID:TOFInWbA
今までに比べて全体的に文章が少し硬い気がする。
まあ、許容範囲かもしれないけど。

カノンが主人公と会う前の話→カノンの名前の由来→現在と未来の関係
→ジョン・タイター→現在と未来の関係→未来でのカノンの境遇

この後ジョン・タイターを例にトレーサーの説明をするという流れかな。
設定を説明するのにちょうど良いシーンだからだと思うけど、話がやや羅列的になってる気がする。
いくつかの設定を並列に並べられると頭に入りにくくなるので、一本に整理した方が良いかもしれない。
一本にするというのは減らすという意味ではなくて、
ある概念を説明するには他の概念の説明が必要であり、
それを説明するにはまた別の説明が必要、
みたいな感じで複数の設定を繋がったものとして説明すること。
繋がらないものは説明しないことになるけど。

話しの途中だから指摘が的外れかも。


>「私は初め2358年にタイムダイブして、」
カノンは別のどこかから2358年にダイブして、その後再ダイブして現在に着いたということ?


長い文章書くなら他のテキストエディタの方が使いやすいかも。
私は「VerticalEditor」を使ってる。
フリーソフトでも色々あるよ。


この小説も、今まで投稿した分で33,218文字、らしい。
改行含めたら多分400字詰め原稿用紙100枚ぐらい、長編小説の三分の一。
ここまで頑張ったのだから最後まで完成すると良いなー
ここまで一ヶ月だから、あと一、二ヶ月ぐらいだろうか。
247‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 09:09:49.56 ID:pbZVT/6H
おはようございます
>>246
ありがとうございます
>文章が少し硬い気
難しいですね。口調で和らげても、構成が硬いのかもしれませんね。ちぐはぐな感じが自分でもわかります。
あまり説明調にならないようにと思って、直ぐに話題を終わらせようとしているのもかえって良くないのかなあ。会話の流れが難しい…
この後、トレーサーの話入れようと思いましたが、そろそろ注文の品を持ってこさせないと遅すぎる店になるので、何度も中断されています。
つながりの話、参考になりました。全く的外れではないとおもいます。一度この部分は全部書いてから再構成したほうがいいですね。

>カノンは別のどこかから2358年にダイブして、その後再ダイブして現在に着いたということ
ですね。そのあたりをストーリーの後半に書こうかなと思ってます。さらっと書いたつもりですが、ちょっと読後感引っかかりますかね。

>VerticalEditor
どうもありがとうございます。よく知らないので助かります。
ツリー表示がいいですね。色々な表記もできそうですごいです。
メモ帳が低スペックの自PCで居心地がいいので何となく使ってますけど、量を把握したり、応募するとかならこういう物使ったほうがいいんでしょうね
載せる以外には、自分の文字数も気にせずやって来ましたがストーリー部分の割合などを考えながらやったほうがよさそうですね。難しい…
時間的にはこれで一ヶ月だとすると、それくらいはかかりますね。プロットがあやふやなので、初めは勢いで書いてましたが、スピードは止まってますし
思った以上に内容が長くなってしまい、短編と言ってた話を忘れそうになります。
できたら最後まで、終わらせたいですね。
ここで読まれて感想をいただけて、修正など勉強できるからこそ、これまでやってこれたと本当に思います。感謝してます。
248‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 09:14:39.08 ID:pbZVT/6H
何となくテンションを上げるのに、タイトルもうちょっとカッコいい感じの付けたいんですが、もし使ってもいいよというタイトルあれば、ここにかいていただけると嬉しいです。
改変する場合もあります
249‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 17:25:10.14 ID:pbZVT/6H
最初に羅列したのが既にバラバラなのかなー。つづきです〜


 オカルト資料を眺めていた俺達だったが、カノンは以前にタイムマシンが着ていたことを表す文献などを見ていた。
「あと、これも興味深い……そうはちぼん……伝説か」
 こりゃまた一気に随分古い文献に手を出したものだ。昔話の類の言葉を大まじめに話すカノンをみて、少しおかしかった。
「それは、昔、石川県に偶然UFOのようなものが飛んでいたっていう話だよ。カノンちゃんが落ちた辺りと近いから何か関係があるのかなと思ってさ」
「おいおい、これが関係有るってホンキで思ってるのか?」
 俺は翔の性格もあってか、少し疑わしかった。ネタだろ?まず宇宙人は関係ないだろと思ったし、それにこんなお伽話みたいな昔話、真実かどうか……。
「隼人の祖先かもしれない」
 皆がカノンの発言に仰天する。俺が、、宇宙人?
「それは、全くの推測だがな。タイムダイブの移動中は、時空間の流れみたいなものはあるから、着地点はだいたい決まっているんだ。私以外の人間で、タイムダイブの手法で移動した可能性があるのは、隼人の血族――トレーサーだけなんだ」

 再び俺に注目が集まる。
「隼人くん、宇宙人だったんですか?全く私、知りませんでした」
 アキが何か新種の動物を発見したような驚きの眼差しを持って俺を見つめながら、俺の腕を掴んで揺さぶった。その奥で翔が息を殺して笑っている……何故言い出したお前が笑うんだ!計ったな――!!
「やめろよ、タイムダイブでも重たいネタなのに、俺が宇宙人?馬鹿馬鹿しい。カノンも推測って言ってるだろ」
 俺からしたら、どっちかと言ったらアキと翔の方が宇宙人な訳だが!?……と言おうとしてやめた。落ち着け隼人、慌てて水をがぶ飲みする。

「それにしても翔、すごい数の資料だな」
 俺は話題を変えようと、机の上に置かれたブツを改めて見て呟いた。翔は少し明るかった表情を変えた。
「……父さんが渋谷で働いててさ……アティスで消えちゃったんだよね。だから人事とは思えなくて」
 そうだったのか……、俺は全く知らなかった。これは冗談では無さそうだったし、確かに情報収集と言う面では、彼の真摯な態度もうすうすは感じていた。俺は自分自身の無知を恥じる。
「ごめん、悪かったな」
「あ、そういうの止めてよね。俺はきっと父さんは戻ってくるって信じてるから☆」
 翔はまたいつもの屈託のない笑顔に戻る。
250‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 17:25:58.11 ID:pbZVT/6H
「残念だが、翔の母親と、隼人の症状は……」
 カノンが言いかけたので、俺はやめろ、と眼で合図する。カノンははっとしたように口を閉じた。
「そうだな、まだこの未来では起きてない……みたいだから、希望は捨ててはいけないのかも、しれない」
 随分と歯切れの悪いコメントを残して、カノンは静かになった。

「へえ〜〜。俺だったら過去にいけるなら、断然競馬とかやるぜ……!、あー、やっぱ株がいいわ。絶対儲かるだろ?」

 マサキさんが少ししんみりした俺達の卓に食べ物を運びながら、場違いな冗談を交じえてそう言った。隣の部屋を掃除したり、何かとしきりに顔を出す辺り……いつもと違い、どうやら俺達の様子が気になっているようだった。いつもと違うのは、俺達

も同様だった。俺達が未来がどーのこーのと言ってれば、否が応でも気にはなるかな……。
「はは、良いアイディアだね。合法だし」
「過去は個人の目的で変えてはならない……これは、未来の人が決めたタイムダイブの最も重要な掟だ」

 俺とマサキさんが喜び合う中、カノンが小さく、それでいてハッキリとマサキさんを見据えながら言う。真顔で笑みはなかった。軽いショックだった……そんな残念なルールがあるのか……あわよくば俺のトレーサーの能力で自由に行き来してあんなコ

トやこんなコト、好きな事をしようと夢見ていたが、どうやらそういうものではないらしい。
「ああ、素敵です。キチンと自らの意志を伝えるその姿――憧れです」
 アキがうっとりとしながら感想を述べている。ああ、なるほどな、何となくアキが敬拝する理由が分かった気がした。
「なんとまあ、随分なルールがあるんだな。好きなように過去を変えられないとはツマランぜ。もはや俺の出番はこれまでか……あばよ隼人、未来研究会か?邪魔したなッ!」
 残念そうに、俺達の輪から外れて他の接客に行ってしまった。やれやれ、これでまともに話せる。 
251‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 17:26:28.87 ID:pbZVT/6H
「で、話はなんだっ――」
 俺がさっきしていた宇宙人だとかいう話を思い出し、思わず口を閉じる。このままの展開はまずいので、素早く思考を巡らす。カノンは確か以前にも俺がトレーサーという人間だと言っていた。
「ああ、そうだ。俺が万に一つでもトレーサーという能力を持ってるんだとしたら、その能力は未来にいけるってことか?」
 カノンは揚げたてのサーターアンダギーを熱そうに頬張っている。アキはそれを見ながら素早くカノン様は、食欲旺盛……とメモっていた。
「未来でもあまり解明されていないけど、過去に人を辿っていける人間、ということらしい。未来ではやっぱり1名が該当していて、その人間は隼人の子孫にあたるんだ」
 まるで人の記憶を記録しているような能力だと思った。自分では特に記憶力はいい方ではないと思うけど、確かにこの前のダイブでは、今体験したかのような映像が流れた。

「俺の子孫とやらがタイムダイブすればよかったんじゃないの。そのほうが効率良くない?」
「300年という未知の大規模なタイムダイブは問題も多かったんだ。一人しかいない貴重な能力を、実験のためになくせないっていうところだと思う。隼人とタイムダイブしたのが、私にとっては複数でタイムダイブした初めての試みだった」
 俺の子孫、大事にされている割に、俺結構危ないことしてないか?てか、俺危なくなったら、子孫もヤバくないか。
「カノンはトレーサー能力についてなにか知ってるの?」
「いや、自分が知ってることは以上だ。むしろ、隼人が代々教わって、知っているものかと思っていた」
「全く知らないんだけど」

 カノンの動きが止まった。サーターアンダギーの皿は空になっていた。トレーサーの話が真実だとしたら、俺の両親のどちらかがトレーサーってことになる。
「人と違うなんて羨ましいねー。隼人、僕もダイブしたいけど、何かコツでもあるの?」
「そう言われても、俺自身ダイブのやり方よく分からないんだよね」
252‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 17:46:58.08 ID:pbZVT/6H
今日はここまでです。お疲れ様でした。
253‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/02(火) 18:07:53.91 ID:pbZVT/6H
このエディタ、メイリオ使いたいですけど、上手く出来ませんね。
方法あるのかな…
254ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/03(水) 00:48:33.53 ID:DyRASG9d
>カノンは別のどこかから2358年にダイブして、その後再ダイブして現在に着いたということ
雑に読んでれば見落とすかもしれないけど、名前の由来と絡めての説明だから大抵の人は気付くと思う。
さらっと書いてあるからそんなに気にならないといえば気にならない。
ただ、この件はこの後説明があるんだろうな、とは思った。
そう遠くない場所で説明するならいいけど、
もっと後で説明するならカノンの名前の話し自体もう少し後に回した方が良いかも。
あんまし離れてるとこの伏線の話し自体忘れそうな気がする。


>メイリオ
フォントには等幅フォントとプロポーショナルフォントというものがあって
メイリオはプロポーショナルフォントでVerticalEditorだと使うのが難しいみたい。
メイリオに近いフォントで Meiryo UI っていうのがあってそっちなら少し偏ってるけど、まあ普通に使えた。

http://incompleteness-theorems.at.webry.info/200808/article_13.html
上手いことやればもう少し綺麗なフォントになるみたい。

私は真っ白い背景を見続けてると目が疲れるから、暗めの緑にして使ってる。
フォントはゴシックのまま気にしてなかったなー
255‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/03(水) 07:39:18.17 ID:jpHnIjNm
おはようございます。
ありがとうございます。
>>254
>あんまし離れてるとこの伏線の話し自体忘れそうな気がする。
なるほど。意見どうもです。今書いてて気づいたのですが、カノンの泊まる先を考えた時に帰る先は書かないとダメかなと思いました。なので伏線にするつもりが、ちょっと残念ですが説明する方向になりそうです
直ぐ後に説明が入りそうなのでとりあえず残しておこうと思います。意味もなく読後感で引っ張りそうなら消そうと思います

>フォントには等幅フォントとプロポーショナルフォントというもの
なにやら複雑なことになってますね。情報どうもです。
@メイリオを止めて、MSゴシックを選択したらフォントが変わったので、@マークが付かないほうが等幅フォントみたいだなと思いました。
明朝ではなくなったし、アンチエイリアスを切ったらにじみみたいなのも切れました
リンク先参考に見てみます。
256‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/03(水) 11:12:08.07 ID:jpHnIjNm
MeiryoKeGothicというフォントを入れればいいという話みたいだったので、それ自体でデータを探してみましたらできました!
ありがとうございました。
ttp://netlife74.blog77.fc2.com/blog-entry-57.html
を参考にさせてもらいました。
ちなみにWin7では.ttcファイルをダブルクリック→インストールで行けました
どうしても英数字とかは幅が狭まってますけど、文字ではメイリオの感じはでました。

いろいろな機能がありそうなのでメモ帳ライクにしてしまったのは勿体無いのかも…
257‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/03(水) 16:59:26.04 ID:jpHnIjNm
つづきです。

 会話に煮詰まった時だった。突然のメールの振動音。誰だろう――俺はスマホを探る。
 相手の名前は……なかった。これはカノンから来た時のメールと同じだ。宛名が文字化けしている。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
Date: Wed, 5 July 2023 16:53:23 +0000
From: "$Bk|(B?$Bk}@(B?$Bea6e#iea(B?" <$Bk|(B?$Bk}@(B?$Bea6e#iea(B?>
To: "有野 隼人" <haya_A1999@●●●●.ne.jp>
Subject:明日に向かって

本文:どうもはじめまして、トレーサーのXと申します
プ○フェッサーXみたいでしょ
以後お見知りおきを
お会いして話せないのが心苦しいのですが、トレーサーのコツのようなものを書かせてもらいます

トレーサーは一子相伝みたいな感じです
だから、あなたの背後にもほら……といったことはないと思います

残念なことに、歴代トレーサーは発動していない方も大勢います
ご両親に聞いても分からないと言うでしょうから、やめてあげてください

代々伝わっている能力ですが、個人ごとに発動条件が違います
○○+ショックになります

○○は感情になります
怒り、悲しみ、etc……
まずは○○に当てはまる条件を見つけよう!
ガンバ(の○険)!!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 何だかふざけたメールだ。
258‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/03(水) 17:01:31.64 ID:jpHnIjNm
「――おいこのメール、カノンがやったのか?宛先が同じようなことになってるけど」
 俺はスマホの画面をそのままカノンに見せる。カノンは首を横に振る。
「?誰だこれは」
「俺が聞きたいよ。トレーサーXって誰だよ」
「文章の最後の方にある、ダジャレのガンバの○険は1975年のアニメっぽいよ。なんか面白そう☆」
 翔がウィキを見ている。半生記近くも前のアニメ……相当古い人間なのだろうか。カノンは腕組みしながら眉をしかめ、しきりに首を捻っている。
「これが未来人で、本当の話なら現代の個人に介入していることになるから、良くないと思うのだが……ありがたいヒントかしれない。ただ、目的が分からない」
「俺にとってはメリットがあるけど、この人のメリットが分からないってことか。いや――待てよ。アティスで俺がいなくなるとしたら困る人物……それは子孫じゃないか?過去にも行ってるから、昔のアニメも知ってるんだよ」
「そうか、隼人の子孫か。隼人自体が消えたら、自分達も消えてしまう可能性が高いからな」
 カノンは目を見開いている。俺の推理はあながち的外れではないようだ。
「あまり表立って修正できないってことなのかな。カノンの言う、個人の目的に該当するし」
「うーん。過去が変わったことで喪失する危険が生じた場合は、特に違反にはならない。現に私達は隼人を修正しようとしてる」
「じゃあなんだろ。他にまずいことでもあるのかな」
「分からない。ただ、隼人の子孫だった場合、信頼性は上がるし、当面の目標としては、ダイブの方法を探すことになるのは間違いない」
「じゃあ、今のところはこのメールを信じるしかないのか」
 信じるって言っても、感情を伴ったショックって実践できるのか?俺、ビルから落ちるとき、何考えてたか記憶が無いぞ。
「まあ、――そう言うことになる」
259‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/03(水) 17:02:57.80 ID:jpHnIjNm
今日は少ないですけど、ここまでです〜
オス猫の名前、どうしようかな・・・
260ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/03(水) 22:58:21.49 ID:DyRASG9d
>>256
おかげで私もMeiryoKeGothicを導入できました、ありがとう。
これだと平仮名も偏りが無くて自然な表示になるね。


何か説明する時のコツは、それが聞く側にとってどのように必要なのか、
その知識を得ることが今後どのように役に立つのかを明確にすること。
小説の場合聞くのは基本的に主人公。
主人公がその情報をどうして必要としているのか、
それを得ることで今後どう役に立ち有利になるのかが明確なら
その情報の立ち位置も明確になり理解しやすくなる、というのが基本だと思う。


固有名詞とかタイトルは何でも良いといえば良いから、私も悩む。
考え方としては、
1.読み終えた後に思い出すと「なるほど!」と思えるような意味を持たす。伏線的な付け方。
2.単に自分の趣味を反映させる。エヴァで登場人物の名前に戦艦の名前を付けてた感じ。
3.適当なルールで名前を付ける。名前に必ず数字を入れるとか、色を入れるとか。
4.完全にランダム。名前を作るサイトとかで適当に決めるとか、
辞書を適当に開いてそこから名前っぽい単語を見繕うとか。
名前に意味を持たせるのも長短あると思うから、あえて持たせたくない場合。

タイトルが伏線になってると上手いなって思うけど、下手するとネタばれになるから難しい。

決まらなければ適当に付けて、一郎とか次郎とか、良いのが思いついた時修正すれば良いかと。
261この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 09:31:20.30 ID:qpdw0Bae
>おかげで私もMeiryoKeGothicを導入
おー自分が手伝えることになるとは。良かったです。

>その知識を得ることが今後どのように役に立つのかを明確にする
次の展開のために知らせるってことが必要なのでしょうか。その発想はなかったので、はっきりしなかったのだと思いました。

>タイトルが伏線になってると上手いなって思うけど、下手するとネタばれになるから難しい
確かに、そこでバレてたら辛いですね
カフェなのに、Cat's Cafeとか、もうちっと何とかならないのかなーとか、タイトルもそのまんまだしなー。
とか思うんですけどなかなか浮かばないものですね。キラリと光るネームが浮かぶときっと嬉しいですよね

規制食らったので、代理人さんに描いていただくことにしました(ありがとうございます)
しばらく代理人さんにお世話になるかもしれません。または小説のほうのサイトの更新のところ?に書くかもしれません。
書いたものは直接小説サイトに載せようと思います。
262この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 20:05:28.97 ID:dD1uV5Ek
本を読んでますかね
263ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/05(金) 00:40:20.41 ID:QqXCvsDx
>その知識を得ることが今後どのように役に立つのかを明確にする
まず各キャラには動機や目的があって、それを実現する方法を知るために知識を必要とする。
そしてその後はそこで得た知識を元に考え行動する。
大抵の場合主人公と読者は知識量的には同じ立場にあり主人公への説明は読者への説明になる。
なので結果として主人公が思いつくことは読者にも想像可能であり、
その後の展開をある程度予想可能にさせるだろう。

何となく思ったんだけど、著者は俯瞰的な視点でばかり見すぎている気がする。
物語上の展開や都合で情報を出すという視点が先行していて、キャラの視点が薄い気がする。
少なくともここは主人公が自身の動機でカノンにトレーサーの事を聞く場面のはずだけど、
どうも動機付けが弱い気がする。
にも関わらず主人公が積極的に話を聞こうとすることに著者としての都合優先な印象を受ける。
……というほど積極的に聞いてもいないか。

もう一つ、少し前の話だから今更言われると困るかもしれないけど、
主人公がタイムリープダイブを自分で行ったということに納得しているのも疑問を感じる。
1章の最後の方ではカノンが主人公を庇ってるし、
2−2で
>『2段階目、タイムリープ、紐付け完了。これよりタイムダイブ開始。転送に入る。3,2,1……カウント0』
みたいにカノンが誘導してるし、
主人公がタイムダイブしたと考えるよりカノンがしたと考えるほうが自然だと思う。
それでもなお納得させるなら、カノンの働きかけ無しに自分一人でダイブするという状況を作るとか、
何かそれを納得するエピソードが必要だと思う。
そこらへんでもキャラでの視点の薄さを感じる。


規制了解。早く解けると良いね。
264ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/05(金) 02:01:19.98 ID:QqXCvsDx
>>263で言う俯瞰的な視点というのは、結果から各人の思考や感情を考える見方のこと。
ある結末に持って行くにはその手前で主人公はこのような感情を持ってなければいけないとか、
このように考えなければいけないとか、結果からそれ以前を導き出す見方。

逆にキャラの目線に立つとはそれ以前からその時に到達するまでにどのような経験をしたか、
どのように考えどのように行動しどのような思いをしたか、それから考えて今はこのような思いを持ち
今後はこのように考えるだろうという見方。過去から現在や未来を考える見方。

小説を書く上では両方の視点が必要だと思う。
俯瞰だけではキャラに感情移入できなくなるが、キャラ目線だけだとキャラも話も暴走する。
前者は理系的な見方で後者は文系的な見方。
どちらに重心を置くかは作品の方向性により違ってくる。
人それぞれ得意な見方があると思うけど、苦手な方にも目を配ったほうが良いかもしれない。
265この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 09:20:18.34 ID:hEUBaNXV
おはようございます。書き込み有難う御座います。
>>262
自分は最近読んでるのは綾辻行人さんでしょうか。十角館の殺人が好きで、館シリーズを徐々に買って読んでいます
>>263
>著者は俯瞰的な視点
(読者と主人公の)知識から、想像して展開していくのが、ストーリーなんですかね。なるほどと思いました。
>>262さんの感想も、恐らくはその辺りが弱いからそう思うのかな……と感じさせます。説明の内容や文体にはまだ注意が行くのですが、
内容にまで注意が行ってないのは、自分がそこまで気が回っていないのと、最も大事な想像力にかけているせいかなと思います。
以前も名無しさんが具体的にアドバイスを書いてくれたのを思い出します。
才能…以外で努力でなんとかなる範囲で、実験的になにか書くとか?いい方法が有るといいんですが
266この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 09:21:01.88 ID:hEUBaNXV
>主人公がタイムリープダイブを自分で行ったということに納得しているのも疑問を感じる
遅い疑問もありがたいです。今更ながら見えてくることもあるでしょうし。
言い訳みたいですが、書いてもらえると今は直らなくても後で何度もこのスレを読み返しますので
その時に自分も直せるところが増えてるかもしれないので気にせずガンガン書いてもらえると嬉しいです
確かにかばってるのに何で?ですね
トレーサーがタイムダイブするとタイムリープつきで(映像が見える)、
カノンとかのタイムダイブは映像なしのタイムダイブにしたら分かりやすいかなと思いました。応急処置的に
「ああ、隼人はそれに加えて、最も特殊な能力――トレーサーと呼ばれるタイムリープの能力を持つ時間旅行者《タイムトラベラー》なんだ」
と変更…まだちょっと説明足りないかな。

>主人公が自身の動機でカノンにトレーサーの事を聞く場面のはずだけど、どうも動機付けが弱い
何でトレーサーの話を聞くのか、ですかね。カノンとの朝食の場面あたりから始まってるかな。少し付け足しました。

>規制
ご迷惑かけます。丸の内OCN…大杉

理系脳と他人の考えをあまり考慮しない考え方の総大成かなあ(残念な方向で)。先天的にその辺りが弱いです。鍛えるのに参考になる本・事柄等ありましたら嬉しいです。
女流作家とかかなあ・・・十二国記とか宮部さんとか?
267この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 18:06:52.67 ID:pYOTeMJT
本読んでるのか。なら好きな本がどういう構成、文、人物、いっぺんにが大変なら書いた順でいいから、考えながら読んでみたら? 別にノートに書き出せとは言わない。かなり基礎的なことだけど今までちゃんと意識してないなら是非やってみてくれ。

理系脳ではないが会計学の入門書の考え方には成る程と思う所が多いな。
貴方が男性なら女性作家が書いたものを読むといいかもね。
268この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 23:07:32.01 ID:DBbbbam6
決めセリフやクセ何か有ると良いかも、困ったらえんぴつの先をかじるとか
269ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/06(土) 00:44:04.25 ID:hAirEqv6
>何でトレーサーの話を聞くのか、ですかね。カノンとの朝食の場面あたりから始まってるかな。少し付け足しました。
というより、この件に関わる根本的な動機そのもの。
トレーサーの話を聞く流れ自体も弱めだとは思うけど、その土台としてこの件に関わる動機がより重要だと思う。
アキや翔は性格的に面白いことが好きだったりカノンに興味があったりするから積極的に関わるのも判る。
ただ主人公はそういう性格ではなく、面倒に自ら関わる性格には見えない。
となると病気を治すために受動的に関わるという動機だけど、
最初の方で自分は消えてもかまわない的なことを言ってるし、
仮にそれが強がりだとしても受動的に関わるなら病気への恐怖心みたいな動機がもう少し必要な気がする。
そこら辺は最初に書かれたきりだし、そういう意味で弱いかなと。


>主人公がタイムリープダイブを自分で行ったということに納得しているのも疑問を感じる
説明ではなく体験して自分がダイブを行ったという実感することが必要だと思う。
前回のダイブはどうしてもカノンのダイブに巻き込まれたように見えるから、
例えば、4−1かそれ以前かでカノンと別行動してる時にダイブし、自分で行き先を誘導するとか。
あるいは最初のダイブをカノンではなく主人公が行き先を決め誘導してる形にするか。
難しいかなー


>キャラの視点
イメージ→表現力・文章力
著者はこの問題では表現力以前のイメージの部分で引っかかってる気がする。
キャラ視点のイメージの部分を鍛えるなら、一番良いのは演劇。
劇みたいに何らかのキャラを演じればその時々のキャラの気持ちを考え、そのキャラに没頭しやすくなる。

キャラ視点が強い作品は感情表現が素直で激しくて展開が単純なのだと思う。
展開が複雑なのも激しい感情はあるけど理由が判りにくい。
ジャンルで言えば、ギャグ、恋愛、ラブコメ、ほのぼの日常、等の展開が面白いというよりキャラの振る舞いが面白い作品。
ただ私もそういう小説はほとんど読まないので具体例が出しにくいな。
多分そっち方向は長編小説の尺に合い難いから面白い作品自体少ない気がする。漫画やアニメだと割とよく見る。
著者はミステリーが好きといってたけど、
自分があまり好まない、面白さが判らない方向性の作品の面白さが判るようになる必要があるのかもしれない。
それにはまず数をこなすことかな。
たくさん見れば話しの流れが見えてくるし、自分の肌に合うものも見つかる。
一つ見えれば今まで判らなかった作品の面白さも見えるようになる。
見て面白さが判ればいずれは自分の作品にも活用できるようになるかもしれない。

でもそういう感性的な部分は一朝一夕でどうにかなるものではない。
次の作品やそれ以降を見据えて鍛えるのはありだと思うけど、今書いてるのに活用するのは難しいと思う。
一度最後まで書いてその後書き直すときに活用できれば良い所だと思う。
だから鍛えるなら今後のために作品の続きと平行して鍛えるべきで、
今書いてる作品は手持ちのカード・感性でやりくりした方が良いと思う。
もし鍛えてから続きを書くことにしたら、結局この作品は放棄することになる、気がする。
270この名無しがすごい!:2012/10/06(土) 09:38:18.37 ID:JG67DSAm
おはようございます。
書き込み有難う御座います。
>>267
あまり意識して読んだことがなかったように思います。あと、同じ小説を何度も繰り返して読むこともしてませんでした。
これからは意識して一冊を読んでみようかなと思います。ここは男女両方の人が読んでいると思うので、
「異性の小説を読んでみる」みたいな感じになるでしょうか。
>会計学の入門書の考え方
そうなんですか。自分検索してみたんですが、いまいちどういった事か分からなかったので、
よろしければ教えてもらえると嬉しいです。

>>268
いいですねー決め台詞。主人公やヒロインがいいのでしょうかね。翔あたりに癖を与えると前ふりっぽいかもしれないですね。
自分はゲームの時間だみたいなのがグッときました。
他の人に参考になるかわかりませんが、自分がみたキメ台詞が書いてあるサイト貼っておきます。
ttp://kazetaka.com/archives/51615729.html

おはようございます。
書き込み有難う御座います。
>>269
>この件に関わる根本的な動機そのもの
ここは根本的なストーリーに並行している主人公の感情の動きのプロットが必要なのかな?と思いました
(普通はあるんだよ!と言う意見がありましたら今更ですが)。意味が違ってたらごめんなさい。
・主人公の性格など:他人任せ・孤独・努力の方向音痴・他人依存で悩んでて実行力がない・面倒くさがりの日和見主義
・立ちふさがるもの:病気
・変化:仲間を得て守る生きがいを見つける?とか
・結論:自らが守る?とか
>受動的に関わるなら病気への恐怖心みたいな動機
先日、カノンにハリセンで殴られて夢が覚めるシーンを書いてみたのですが、そこに皆の行動と自分を対比して自分の動機探しの展開へ…みたいに書いてます。
ちょっと精神的に書きすぎていきなり暗くなり、テンポダウンした感があるのでどうしたものか悩んでますけど、一応載せていきたいと思います。難しいですね。

>演じる
自分が演じるのはやったことないなあ。なりきりですよね。
先に上げた小説は、普段は自分があまり見ないものでしたが、たまたまアニメとか見た時に主人公が世界にずっぷり入り込んでるな、
自分には書けないスゴイとハッキリ意識したものです。
放棄は辛いですね。ストーリーに集中します。
オチの整合性に対しては皆ががっくりしそうなので、とりあえず完成を目指す処女作として見ていただければいいのかもしれないです(逃げた〜)
271この名無しがすごい!:2012/10/06(土) 09:47:46.89 ID:r3WsbVEe
会計学というよりは雑学書に近い
さおだけ屋はなぜ潰れないのか
が読みやすいと思う。会計の知識がなくても読める。
まあ自分がふだん触れないようなこと、読まないような本を読むのがいいよ。
272ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/07(日) 00:27:22.84 ID:BTu/oKw4
>ここは根本的なストーリーに並行している主人公の感情の動きのプロットが必要なのかな?と思いました
キャラの外側は一応できてるんだけど、その中に入れてないような気がする。
仏作って魂入れずと言うか、著者が着ぐるみは着てるんだけど
キャラになりきれていないから動きがちぐはぐと言うか。
頭で理解するのではなく直観的な理解が必要と言うか、周波数がづれてると言うか。
ただ>>269で指摘したようにこれは感性の問題であり掴めるまで時間が掛かるかもしれない。
なので、この問題はひとまず置いといて話を進めた方が良いかも。
進めて行けばキャラへの理解が深まるし、そうすれば改善するかもしれない。


>ちょっと精神的に書きすぎていきなり暗くなり、テンポダウンした感があるのでどうしたものか
もし暗くなることで作品が敬遠されることを怖れてるなら、気にせず載せればいいと思う。
主人公の動機が見つかれば著者としても読者としても作品に親しみやすくなる。
今のままふわっとした動機で進めるより、重くなっても良いから動機をちゃんと見つけたほうが面白くなると思う。
「完成を目指す処女作」というのが習作という意味なら、話をどんどん進めるより
構成が多少歪になっても主人公の動機を見つけ主人公に入り込めるようになる方が価値があると思う。
まあ、動機を見つけるというのは、それはそれで簡単ではないと思うけど。


>自分が演じるのはやったことないなあ。なりきりですよね。
主人公視点の小説で主人公に入り込んで読んで怒ったり泣いたりとか、
主人公が食べたものの味や食感を想像できたり、受けた痛みを自分も想像し感じるようになればかなりのもの。
そしてそれと同じ経験を自分の小説でも再現できるようになれば没頭できる小説が書けるかも。
まず理想のイメージを掴んで、その後それを再現する方法を探す。


小野冬実は「屍鬼」もすごかったなー、アニメ版しか見てないけど。
あの人の書く世界観の空気の重さは独特。
ただあの人の作品は全体的によくよく考えて構成されてるタイプだとは思う。
273この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 01:05:59.09 ID:5wQ35aEU
274この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 17:35:48.73 ID:yA369b0e

おはようございます。すいません、もうお昼過ぎてますね……後述の話が理由ですが……
書き込み有難う御座います。
>>271
そのタイトル、本屋で見たことあったかもしれないです。
流し読みで経済学的な感じだった気がしましたが、その視点では見てませんでしたので、機会があったら読んでみます。タイトルの付け方が上手いですね。
読まない本に焦点を当てて本屋に行ってみます。

>>272
>キャラの外側は一応できてるんだけど、その中に入れてない
ですね。最初の方は勢い(シーン優先)で書けましたが段々後半がきついです。
以前は完全に筆が止まってしまっているので、これでも大分成長しているのかもしれません。みなさんのスレへのアドバイスのおかげだと思っています。
キャラを掘り下げる、と言う意味でくらい展開しか思い浮かばない自分が残念だなーと思っています。
なので、掘り下げるってことに対して詳しく理解していないのだと思います。
今回の掘り下げは、次の章で解決してしまうものになりますが、
これも本当はメインストーリーとともに、同時に書いていけるのが理想かなと思ってます。今の自分の実力かなあ。
ということで、桃山さんという委員長が出てきますが、助長になるかもしれません。本当はヒロインとの絡みで成長するストーリーが理想でしたが
カノンの性格上上手く擦り合わせするのができませんでした。ラストどうなるのか…

>主人公が食べたものの味や食感を想像できたり、受けた痛みを自分も想像し感じるようになれば
第三者視点で書いたこともないのですが、若干自分はその視点の方で書いているような文体なのかなーと思いました。
いつか書けるようになりたいですね。
275この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 17:36:22.52 ID:yA369b0e
>小野冬実
屍鬼っていうのもあるんですか。彼女についてウィキで調べたら絢辻さん旦那なんですね。
びっくりしました。あと、我孫子さん3人は京都のサークルで一緒だったとか。
一冊買ってみようかな。あの独特なもの、嫌いじゃなそうなので嵌りそうで怖いですが…。

>>273
初めなんだろうこのAAと思って読んでいたら、気がついたらこの時間になってました……
時間泥棒だこのサイト……かなりヤバイです。
前半はハウツーだったのに、後半はこの話自体の、ストーリーに引きこまれました。すごく上手いなあと。
とても参考になりました。小説の話も読ませてもらいましたが、他も色々と読んでみたいと思います。
スレチですが、自分が他の読んだ奴は
やる夫がVIPでエロゲ製作をするようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-378.html
です。エロゲと書いてありますけど、ゲーム制作に参考になりそうという感じでした。オプーナというキャラの使いドコロ……がいいです。
シナリオ押し付けてゲーム作ろ!っていうのをVIPに立てるとこだったかも……危ない。

あと、つづきの4-3の前半を投稿しました。いきなり長くなってしまったかもですが、カノンがカフェでアルバイトをする話です。
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/8/
276ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/08(月) 00:45:30.81 ID:F8JotWgP
今後は学校に行ったりバイトしたりしつつダイブの切っ掛けを探すという展開かな。
であればいっそ日常編をあえて遠回りして各キャラを掘り下げるのも良いかもしれない。

遠回りというのは、例えば学校で超常現象研究会みたいな感じのタイムダイブに関わることを研究する部を作って
その部の活動としてダイブを引き起こす切っ掛けを探すという名目で色々なことを経験する、色々な遊びをする。
すごいラノベっぽい展開だwww

今の時点でも何となく四人で集まってるけど、部や部室という枠があればより集まりやすくなるし、
部活をやってるという意識があれば積極的に活動する切っ掛けになる。
そこで楽しい経験をすれば主人公も消えたくないという気持ちが強くなると思う。
この場合部の活動はかなり自由が利きそうだから各キャラの過去とかに触れる展開も作りやすいだろう。
現在で過去の話を少し聞いて、その後ダイブしてその話の状況に直接出くわすとかすれば面白い展開とかも作れそう。

まあ、ミステリーからはかけ離れるし構成的にもかなり歪になるかもしれないけど、そこら辺は最後に直せば良い。
完成を見越して無駄を避けるより、今はまずたくさんキャラを動かしてイメージを固め、
この世界観やキャラを直感的につかめるようになった方が良いと思う。
277この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 08:32:42.24 ID:RcyFAQdx
おはようございます。書き込みありがとうございます
>>276
自分で書いていて、主人公が楽しいから世界にいつづけたいと言う発想が浮かばなかった……そうすれば少し明るくなりますしね
やっと主人公が納得できる気がしてきました。光明が見えた。。伏線まで書けるかは未定ですが、良いヒント助かります
今は内容が浮かばないので、ダイジェスト的にして書いておこうと思います
委員長のストーリーも一応プロット書いたしこのまま書こうと思います。助長になりそうですが、とりあえず動かしてみます
後半に使えるかも的なキャラが居るといいかなと思いますし

まだ全部読んでませんが自分のメモ的なもの(今日は読み続けないように自粛して前に投稿)
やる夫が殺人事件に挑むようです 第一話「かくれるよ」(問題編) 前編
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-666.html
自分は今後こういう作品が作れるようになれたらいいなあと思いました。
推理だけじゃなくて青春というか、人間ドラマも含めるというか……(自分語りすいません)
かなり面白くて脱線気味なので、これ読んだら、書く方に集中したいです

小説のほうのプロット100考えるっていうのもスゴイですけど、やれたら実力が上がりそう
278ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/09(火) 00:46:35.18 ID:hShZ0/0S
やる夫シリーズは面白くてスラスラ読めるから時間取られてやばい。
元になる話が面白いというのは言うまでもないが、
妙に話がスラスラ頭に入ってくるのは、おそらく既に確立されてるキャラを使ってるからなのだろう。

確立されてるキャラの場合、この状況ならどう対応してどう展開するのか容易にイメージが湧く。
展開に沿うキャラの選択と、キャラに合わせての物語の修正も上手いのだと思う。
同じことをオリジナルのキャラでやろうとしたら、キャラを確立しつつ物語を進行させなければいけない。
その手間を考えるとオリジナルより二次創作の方が創作として主流になるのは当然という気がする。
279この名無しがすごい!:2012/10/09(火) 08:12:49.50 ID:1S0epMc+
おはようございます。今日は用事があるので外出します。
>>278
コメントありがとうございます
>展開に沿うキャラの選択と、キャラに合わせての物語の修正も上手いのだと思う
なるほど!そこまで考えが及びませんでした。
主人公、親しみやすいキャラですしね。他の作品でやる夫っぽくないとか、意外でいい!とかいう感想もきっとそこから出てきたんですね
二次創作ってやったことないのですが、キャラから物語を作る力を鍛えるのには、最適なのかもしれないと思いました
読者は既にそのキャラクターを知っているから、さじ加減で面白さが変わってしまうのはシビアですけど、練習にはなりそうですね
次はやる夫で書いてみようか…もしくはこのスレの返答を…いや、それはないか…
280ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/09(火) 23:13:48.26 ID:hShZ0/0S
小説の場合、読者は読み始めてもキャラに親しんで世界観に浸る前に本を閉じる場合が多いから、
その入り口の部分のハードルを下げるという意味で既存のキャラを使うというのはとても有利だと思う。
面白い面白くないはある程度読んでもらってからの話で、
仮に最後まで読めば面白いとしても、そもそも読んでもらわないと意味ないからね。
まあ、最初の方で挫折させずに読ませるのも実力の内なんだろうけど、
オリジナル性が強ければ強いほど親しむまで時間が掛かりがちなので、最初が難しいと思う。


やる夫で書くのも良いかもしれないね。
短所は主人公がある程度限定されるのと、
あの形式だと2ch以外に投稿し難そうなことか。
でもやる夫でイメージをつかめるようになれば小説書くのもはかどるようになりそう
281この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 10:49:33.44 ID:/5NzDdIp
書き込みありがとうございます。
>>280
>読者は読み始めてもキャラに親しんで世界観に浸る前に本を閉じる場合が多い
これは人にかぎらず、自分もそうです。最初にかいつまんでどういう話か分からないと読み進めない、みたいなところがあるので
綿密な世界設定がある話とかはほぼスルーしてしまいますね
アベンジャーズの映画が面白かったのは、既に他の作品でキャラが確立してるからなのかな、と思いました。
既にあるキャラから、あそこまで話を膨らますのは、さらに天才ではあると思いますが
キャラ確定で作るって難しいですね。誘導するためのセリフ回しとか
ちょっと作ろうとしてみましたが挫折…

4-3の後半に家に帰ったシーンを追加しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/8/
なにやらやる夫のキャラが少し入ってしまったような……うーん

多分これのせいだ…
やる夫がドラクエ2の勇者になるようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-128.html
282ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/10(水) 23:39:08.50 ID:/aTKwYyQ
>なにやらやる夫のキャラが少し入ってしまったような
確かに主人公のテンションが少し高い気はする。
相手によって多少キャラが変わるというのは普通にあることだから
この主人公は母親相手だとそうなる設定というのでも通らないこともないか。

もしこっちのキャラの方が書き進めやすいなら、
いっそ主人公をこのキャラに変更するのもアリかもしれない。
283この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 10:39:53.23 ID:05yTBXwV
ありがとうございます

>母親相手だとそうなる設定

母親は今後も出てくると思いますので、その時にまとめて修正したいと思います。
いまはやる夫に引っ張られていますが、そのうち戻りそうだし
やる夫で進められるかどうかは微妙です。
やる夫の出だしのつかみは何となく分かった気がしますけど、
やる夫自体のキャラで話を展開させられるかと言われると、自分にはまだ難しいと思います。

ドラクエ2の話で、エロでどうしようもないギャグキャラクターの癖に、オプーナの頭の何か?がついた時は真面目モードとかは旨いなあと思いました
どうしてもギャグになるので、ストーリー自体に面白さも兼ね備えないと作れない気もしました
地獄のミサワさんとかも好きですが、上から目線のキャラクターが滑稽なところってあるかもしれないなとも思いました
やる夫をここまで掘り下げて分析することになろうとは…

5章出だし書いてみました。
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/9/
ちょっと構成が曖昧で二転三転するかもしれません。短いシーンが多すぎると読みにくい?
284ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/11(木) 23:18:06.22 ID:T21AQzZM
短いシーンが続いてるけど特に読みにくさは感じない。
日常の軽いシーンだからかもしれない。


「やる夫がドラクエ?の勇者になるようです」読んだ。
最初うざい以外何者でもないキャラ、「やる夫」と「でっていう」が最後までうざい部分を維持し続けるのに、
最終的には愛すべきうざキャラになるのが、キャラの展開としてすごく上手い。
単純にダメな部分を改善するのではなく、ダメな部分を維持しつついざというときダメでない部分を見せることで
ダメな部分が茶目っ気に見えてくる。
最初時間を掛けて二人のダメな部分を描き、この二人は本当にダメな奴等なんだと読者に信じ込ませるまで待ってから
二人の活躍を描いていく。
そこらへんの展開の仕方は本当に上手いと思った。
285この名無しがすごい!:2012/10/12(金) 09:30:53.85 ID:mLLsbsLL
ありがとうございます

>>284
あまり気にならないなら良かったです。
主人公が少し悩みだす気がするので、その辺りも含めて中だるみにならないといいなと思ってます。

>ドラクエ?
?になってるんですね。なんでだろう
>最初時間を掛けて二人のダメな部分を描き、この二人は本当にダメな奴等なんだと読者に信じ込ませる
徹底的にダメを貫いてるのか・・・なるほど
その上で改善しないのに、カッコ良くして倒すとかいいですね。ダメキャラだからこそ、親近感が沸くというか
書いていると性格がうざくて読むのやめちゃわないだろうかという心配との戦いなのかもしれないですね
ネタバレですが、メガンテのところをああやるんだとか、
ひ孫が死んだと思ってたら生きていたのはちょっとホッとしたぐらい、自分は入り込んでました
286ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/12(金) 23:36:58.38 ID:ELASeA5i
>その辺りも含めて中だるみにならないといいなと思ってます。
後で整理するという前提で、中だるみとかは気にせず思いついた分をどんどん書いた方が良い気がする。
最初に比べると文章も読みやすくなってるし、キャラも多少は安定してきてると思う。
考えた分、書いた分だけ少しずつ改善してる。
ちゃんとした完成版を作るなら無駄は極力省くべきだけど、
今はまず著者の中に作品のイメージを作ることを優先して、
無駄は気にせずどんどん書いた方が良いかと思う。
287この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 09:25:22.17 ID:OavzCpyV
ありがとうございます
>>286
>考えた分、書いた分だけ少しずつ改善してる
そう言っていただけると励みになります。自分ではもっと流暢な感じにしたいなあ…
と思って他の小説を読んだりするのですが、単調になってしまうので、読み込みが足りないのだと思います
先日、本屋で置かれている小説を立ち読みしてみたのですが、なかなか直ぐには飲み込めませんね
小野さんの小説がどこにあるのか分からなかった…多分漫画とかの方だったのでしょうか
宮部みゆきさんはファンタジーから時代物やら色々と書いていてまたこの人もすごいと思いました
残りで書きたいのは
・ロボコン
・石川県へ調査
・渋谷で何が起きたのか(トリ)
…かなり長い気がしてきた…

少し気になった映画
ひょっとしてアメリカでは未来系の作品流行りだしてる?ような気がしました
LOOPER ルーパー
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008878
288ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/14(日) 02:12:36.03 ID:BTZd7Hk1
最近あんまし話が進まないのは上手く展開が組み立てられないからかと思ってたけど、、
もしかすると著者自身がこの話に飽き始めてるのかもしれない。
的外れだったら謝る。

書き始めは自分のイメージが面白そうに思えるものだけど、具体化するにつれて粗が見えてくるし
思ってたより大した作品ではないように見えてくる。
最初は楽しく書けていたのに、実態が見えるにつれて広げた風呂敷をどう閉じるかの作業のようになってくる。
小説を始めて書く人は皆が通る道、そして最後まで完成させるのが難しい理由だと思う。
今現在楽しく書き続けられているなら良いんだけど、
作業的義務的に感じるなら一度立ち止まって、もう一度楽しく書けるようになる道を考えた方が良いかもしれない。
289この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 11:21:30.20 ID:S2x1WMXY
ありがとうございます
>実態が見えるにつれて広げた風呂敷をどう閉じるか
ああ、これがエタるとか言われているものの正体かもしれないですね
広げるのは割りと楽しいのですが、収束に向かっていくのは書くのが難しいと感じています
今は感情表現だけを別個に書いているので少し5章は余計な感じがして、テンポが鈍くなっているかもしれないです。
本当はストーリーに絡めていければ良かったのですが、自分にはまだ難しいみたいです
5-2を投下しました。少し量が多かったかもです
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/10/

7章はロボコンで、自分達が勝つようなストーリーを考えてますが、ロボットあまり詳しくないので少し頓挫中です
60cmくらいのロボットが戦うような感じにしたいのですが、戦闘シーン?みたいなのがよく分からないので
参考文献やロボットのアイディアなどありましたら気軽に書いていただけるとうれしいです
290ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/14(日) 23:58:35.08 ID:BTZd7Hk1
5−2 普通にスラスラ読めたせいか特に量が多いとは感じなかった。

>7章はロボコンで
昔テレビで見たのだとロボットがバスケやサッカーっぽいことをしてたと思う。
ロボットが壊れるから戦いとかは現実ではしないんだろうなー
今年の高専ではこんなのをやるらしい。
http://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2012/k_info.html#themeTop
高校と大学でやることはかなり違うみたい。
工学は勉強したことないのでロボットの詳しい仕組はさっぱりです。

しかし、なぜ急にロボコン?
アキとの関連で少し触れただけでそれ以外触れてないし、
タイムリープと直接的な関連性は感じられないし、ずいぶん唐突な印象がある。
取って付けた展開に見えちゃうから、
隼人か翔がロボット作るのが趣味ということにしてそれをいじっている様子を今までのシーンに入れるか、
あるいはロボットに強い新キャラを今までのシーンにさり気なく入れるかして
伏線を張っといた方が良いかも。

そういえば今期始まったアニメで「ROBOTICS;NOTES」というのがあるけど、
これもロボコンみたいのが関係してる。
実は原作はシュタゲを作ったところと同じ。
タイムリープとロボコンって何かしら密接な関係があるのだろうか。
291‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/15(月) 07:16:31.69 ID:qupX+vdK
test
292‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/15(月) 07:36:25.97 ID:qupX+vdK
おお、規制が解けた!
おはようございます。
>>290
リンクありがとうございます
あれからロボコン見たのですが、ちょっと違うなと思って別の探していました。

>しかし、なぜ急にロボコン
伏線は張ったほうがいいですねと思ったんですが以下
>アニメで「ROBOTICS;NOTES」
ワロタ…こんなの有るんですか…と思ったら、2週間ほど前PS3で体験版あとでやろうと思ってDLしたままのやつでした
種子島とか書いてあったので、ロケット関係かなと思ったのですが、ワロタ…かぶりすぎ。しかも劣化版とか・・
恐ろしくなったのでwikiで調べたらかなり似ているところがというか…CHAOS;HEADというのもあるんですね。こっちも作風がやばい似てる…以下相似点です
・瀬乃宮 あき穂→アキちゃん・・
・愛理(あいり)→謎の少女、銀髪と黒いドレスとか若干イメージが似てる
・ROBO-ONEを調べていて、これをベースにしようと思っていた(ROBO-Qとかにして)
・渋谷で地震→渋谷で爆発のような跡
言い訳がましいですが、ここまで系統が似るのはむしろやってないからこそなのかもしれません。ポケコンとか大学でプログラムをする人間は必ず通るし(何か似たような媒体を出そうと思っていました)
何故ロボットに感じるかもしれませんが、プログラム系の話を小学〜高校生〜大人まで対象で、
見た目面白くて絵になる理系話と言ったらロボットぐらいしかないです。
他の題材…最近なろうで人気のある VRMMO系の話にしようかなあ・・ちょっとマサキさんと絡みづらいのですが
渋谷はバイオに似てるのは有るなあと思ってましたが、池袋とかだと割りと有名な作品があるし(IWGP)若者の街で混沌としてるのはここかなーくらいの感覚でした
原宿辺りにしようかと思ってます
アキの名前も一括置換で別の名前にしようかと思ってます
293‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/15(月) 07:45:33.39 ID:qupX+vdK
あ、でもありがとうございます
このままだったら思いっきり劣化版作って笑われるところでした
294‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/15(月) 07:52:35.78 ID:qupX+vdK
人工知能系を出したいと思っているので、今度はこっちに被りそうな予感…これもやりたいと思ってたけどやってないんですよね
.hack
http://ja.wikipedia.org/wiki/.hack
295‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/15(月) 21:17:01.44 ID:qupX+vdK
明日あさってに用事が入ったので、少し更新が滞るかもしれません
ここの書き込みはしようと思います
296ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/15(月) 23:58:00.36 ID:Mknd48o1
解除良かった。


必ずしもロボットを書きたいというわけじゃなくて、ロボットを通してプログラムの話が書きたいわけね。
ロボットが上手くいかないようなら、VRMMOや人工知能でプログラムの話を書きたい、
あるいは並行して全部書きたい。
そんな感じの理解で良いのかな。


ただVRMMOは新しいファンタジー世界という感じなのでプログラムを書くのは難しいと思う。
やるとしたら戦闘で事前に自分の行動をプログラム化しとくことによって超スピードで動けるけど、
その代わりプログラムの途中で別行動を取れないという制約がある、みたいな設定かな。
それで相手の行動を読みあって戦う設定にすればそこそこ面白くなるかもしれないけど、
心理戦という感じでプログラムが前面に出てるかは疑問。
ゲームそのものを作る立場に立てばプログラムが前に出るかなー

人工知能を扱うと、その知能は本物か偽物かとか、生物として扱うべきか物として扱うべきかとか、
そういうことがテーマになりがち。
それをプログラムの観点から調べて書いたら面白くなるかもしれないけど、難易度は低くはなさそう。

そういうことを踏まえるとプログラムを書くのにロボットを使うというのは納得した。


VRMMOが流行ってるのは多分今アニメでやってる「ソードアート・オンライン」の影響が大きいと思う。
これは元ウェブ小説のラノベ原作。
私が知ってる限り「.hack」も人工知能よりVRMMOの要素が強いと思う、あんまし詳しくないけど。

人工知能を比較的ちゃんと書いてるのはアニメ版の「攻殻機動隊」かな。
その中にタチコマという戦車がいるんだけど、それが人工知能を持ってる。

プログラムを題材にしたアニメで検索したら出て来た。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012725215
297ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/16(火) 00:28:16.92 ID:D1cIpEXr
しかし話が散らばりすぎな気はする。

「タイムリープ」「ロボット」「VRMMO」「人工知能」
それぞれ1つで小説の1冊や2冊は書ける位の大きな題材なわけで、
それを一つの話の中で摘み食いのようにちょこちょこ書くと、
設定を理解する間も無く次の話に移ることになりかねない。
タイムリープと直接関係する題材を入れるならまだしも、今の所関係性も必然性も見えない。

何か必然性があって書かざるを得ないのなら仕方がないが、
設定を増やすのは避けられるのなら避けたほうが良い。
新しい設定を入れるには、それを説明し理解してもらわなければならないだ。
タイムリープの設定もまだ漠然としてるのに、新しい設定を入れると余計混乱する。
設定を増やすより、まずは今ある設定で面白い物語を考える方が良い。
そしてその設定に飽きたら新しい設定を入れるぐらいにした方が良いと思う。

最小限の単純な設定で、最大限ドラマチックな物語を探した方が良いかと思う。
298‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/16(火) 08:43:08.57 ID:ZFOACVTn
おはようございます。
ありがとうございます
>>296
解除、7日規制?とかで思ったより早かったです。年末頃は恐ろしく長いと思われますので、
その時は代行さんも忙しいでしょうし、なろうの活動報告のほうに書き込む形になると思います

>必ずしもロボットを書きたいというわけじゃなくて、ロボットを通してプログラムの話が書きたいわけね
ですです。ロボットやVRMMOでハッキング要素のあるプログラムを使い、人工知能的な何かを使えたらと思っています
ファンタジーは今から書かれても、と思われちゃいますよね。単なるゲームだとチート的な感じで出せると思いますのでいいかなと思いますが。
ロボット対戦にするなら、かなり未来的にしようかなとは思ってます。設定過多になりそうですね
超スピード的なものや、ゲームマスター的なアイディア参考になりました。助かります。

>攻殻機動隊
ソードアート・オンラインは結構前から売れてる位の知識しかないです。攻殻機動隊はかなり好きですので結構見てます。映画だとターミネーターが代表的な感じでしょうか
2001年とかは見てないのですが。
スーパー巨人読みたいな。こんな野球少年みたいなのが、マイコン作るなんて胸熱。マリッペ機械にどうされるんだろう。

>しかし話が散らばりすぎな気はする。
ですね。後半で必要なものはプログラム→人工知能なんですが、それを題材にしようとするとロボットとVRMMOが出てきてしまうというか…
アキのロボコン優勝を邪魔する感じで主催側にハッキングとかかな。それならロボットあまり出てこないし
299‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/16(火) 09:06:37.47 ID:ZFOACVTn
5-3前半部分投稿しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/11/
座禅てこんな感じですかね。違ってたらゴメンナサイ
5-3のあとはしばらく更新が空くかも?
300ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/17(水) 02:35:09.55 ID:UTbOrlGo
現在開発中の人工知能が発展して、未来で世界を支配している的展開かな。

MMOじゃなくてもう少し単純なネットゲーム、対戦形式のゲームならもう少し設定を単純にできるかも。
少し前にやってた「アクセルワールド」、今やってる「BTOOOM!」等。

ヴァーチャル世界の中で、プログラムで動くロボットを対戦させるとかなら大分簡単になるかも。
その世界特有のプログラムを使って全自動のロボットで対戦させる、みたいな感じ。
それにしてもヴァーチャル世界の設定が必要になるけど。
まあ、物語本編に関係ない設定は曖昧にするか触れないかして、可能な限り省略した方が良いと思う。
301ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/17(水) 03:46:37.14 ID:UTbOrlGo
現実の物理法則を忠実に再現したヴァーチャル世界で、
「アーマード・コア」を全自動で対戦させるとかだと面白そう。
現実通りという設定なら説明はしやすいし、
ヴァーチャルの世界だからということで工学的な部分を省く言い訳がしやすい。
現実とヴァーチャルの狭間ということで都合の悪い部分をぼかしやすいだろう。
302‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/17(水) 10:04:34.73 ID:yYYFlQ1N
おはようございます
書き込みありがとうございます
>>300
>現在開発中の人工知能が発展して、未来で世界を支配している的展開
そうですね。そんな風にできたらいいなあと思ってます。悪い方にではなく、良い方向でと思ってます。

>その世界特有のプログラムを使って全自動のロボットで対戦させる
そうしようと思います。それならあまり被らないし、何とかなりそう。システム概略もできました。
アキがお父さんにロボットを借りるとかで家族のコミュニケーション書きたかったのですが、違う借り物をしなくては…
>アーマードコア
それ最高だ!楽しそう。アイディアお借りします。thx!外部ネットワーク遮断のため、大会に潜入しないとハッキングできないとか・・・!!自分、グッと来ました。いいです〜
アクセル・ワールドみたいんですよね。絵柄も大好きです。HPとかは定期的に見てます。参考にしたいと思ってますので買ってみるかな?

余談ですが…以下チラ裏日記
アーマードコアは友人がはまってました。どちらかと言うと自分はキングスとかのファンタジーが好きだったのでやってませんが、リアルでいいですよね
対戦ゲーは全くやらないので、知識がないのはちょっと致命的なところがありますが、ネットで動画とか見てみます

ロボティクス・ノーツをやらなかったのは、バイオ6の体験版をやったせいなんです…軍事は苦手ですが、クリス編面白かったのでいつかあんな迫力のあるバトルシーン書きたいなあ
バイオ買ってしまったらという誘惑に駆られていますので更新できるように注意してやります
バイオファンには怒られるかもですが、クリス編のような軍事関係のリアルバトル×ゾンビってすごく新鮮でしたので、これ専門のシリーズでどこか作ってくれないかなあ
サクサク進めて、操作性良ければ間違いなく買うのになあ…
303‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/17(水) 10:13:42.80 ID:yYYFlQ1N
5-3後半1/2追加しました
ながくなってしまったので5-4に分けて投稿するかもです

http://ncode.syosetu.com/n9509bi/11/
304‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/17(水) 10:45:46.08 ID:yYYFlQ1N
少し迷いましたが、ロボ対戦やってないのに書くのは無謀だと思い、
アーマードコア4Aをポチりました
数日で届くと思います
305‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/17(水) 11:17:13.67 ID:yYYFlQ1N
幼い頃のアキ(天才ゲーマー) VS カノン&現在のアキ+主人公ハッキング
で行こうかなと思います

主人公は別行動で原則的にハッキングだけになり、少しアクション性とぼしいけどいけるかな
306‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/17(水) 11:40:35.35 ID:yYYFlQ1N
全自動でいいかなと思ってましたが、どうも文章にするのが難しそうなので
(オートメーション化プログラムみたいなの)
ガンダムみたいに乗り込む感じにしようと思います
307ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/17(水) 23:45:41.79 ID:UTbOrlGo
>家族のコミュニケーション書きたかった
天才過ぎる幼いアキに勝つため、アキの弱点や癖を聞くとか。
父親なら細かい部分を見てそうだし、そこから話も膨らみそう。

>アーマードコア
役に立って良かった。
PS2の頃はよくやってたなー
空中も含めた3Dで動けるのでその分操作性に慣れるまで時間掛かったけど、
機体部品や武器の種類が多くて軽量や重量、遠距離、近距離、
色々な機体を考えそれに応じた戦い方を模索するのが楽しかった。
308‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/18(木) 09:41:59.05 ID:l1Px3UxH
おはようございます
ありがとうございます
>>307
弱点いいですね。そこから突破口を見つけるとか

>操作に慣れる
ちょっと苦戦しそうですね
ゲームはあまりうまくないので最後までできるか心配ですが、雰囲気でも味わえればいいかなと
機体をここにセレクトして個性を出すのもいいですね

5-3後半書きました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/11/
5-4はダイブ後、特に盛り上がりもなく終わる(帰還)ので、何が起こるか期待させてしまったらゴメンナサイ
盛り上がりはもしアイディアがあったら書いていただけると嬉しいです
309‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/18(木) 09:44:28.56 ID:l1Px3UxH
連続ですいませんが、明日は出かける用事があるので終日いません
ロボット編いつになるやら
プロットができたら報告します
310ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/19(金) 01:07:14.65 ID:QgKAU+uG
今回のダイブってダイブ条件を探すためのものだから、
ダイブできた時点で目標は果たされたからすぐ戻るということだろうか。
委員長が委員長になった経緯の話があるから
その件に関して話を進めるように見えるけど、それもせずすぐ戻るのだろうか。
ここで話を進めないということはもっと先の方で話が出てくるのか。
委員長はメインの話には関わらないサブキャラなのかと思ってたけど、
委員長も独自の動機を持ってこの件に積極的に関わるのか。
どのような展開を想定してるのかよく判らないとアイディアを出すのは難しい。

もし委員長がちゃんとした出番がここだけのサブキャラなら、
このダイブで委員長に選ばれた件のエピソードは完結させた方が良いと思う。
311‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/19(金) 07:18:48.64 ID:o0dHT3bE
おはようございます。
>>310
書き込み&読んでいただいてありがとうございます

委員長へメッセージを残す形で簡単に終わらせて、特に何か触れ合ったりはしないです。今のところ他のストーリーに絡んでくる予定はないです
説明が下手ですいません。とりあえず見てもらったほうがよさそうですね。投稿しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/12/
312‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/19(金) 07:19:59.47 ID:o0dHT3bE
次からはロボット対戦でネーミングは今のところロボリオン……なんですが
アーマードコアみたいなかっこいいネーミングがありましたらネタ出ししていただけると嬉しいです
313この名無しがすごい!:2012/10/19(金) 15:53:26.07 ID:XaAu9o5M
電脳ロボだと古い物で電脳戦機バーチャロンやゼーガペイン……新しい物なら模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGやGジェネ・オーバーワールド何てモノもあります

ネーミングなら電脳っぽくバトルスフィアとかバーチャロンなら限定戦争、アーマードコアの闘技場アリーナ、機体の名前やドライバーの名前何てモノもいいかと
314‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/19(金) 17:33:08.98 ID:o0dHT3bE
先ほど帰りました。
wikiをみて
・海翔という名前に驚き
・主人公とかが、後遺症を持ってることにorz
あまりにロボティクス・ノーツが似ている気がしたので1話見てみました。(フジテレビで無料視聴)
・コンセプトが時をかける少女(映画)なのですが、こういう雰囲気
・冒頭のアキのコスプレ姿が猫耳、メガネ
・日高のイメージが主人公っぽい
・銀髪の女の子がヒロインに似てる
ここみていただける方はむしろ見てんだろうと思われるかもしれませんが……自分シリーズ全く見てません
多分ですが、この作品シリーズは、過去に出たいろんな物を含んでいるすごい作品なんだと思います。どうしてもSF書くと何処か似ているところがでてしまうと思われます

と言って分析してても意味が無いかと思われますので、いかに遠ざけるかを考えるほうがいいのかなと
違わせたいところ(違いがでてきそうなところ)
・ロボティクス・ノーツのヒロインみたいなものは自分には書けない
・ロボット小さめにする(3mくらい)その分速度がはやく、機動性アップ、人間の動きに近い感じ
・ロボットの雰囲気はもうちょっとアーマードコアっぽくしたい
・世界観はロストプラネット(体験版しかやってませんが、星間戦争的なイメージ)、新しい星を開拓する上で、土地の奪い合い、みたいな
・ゲームバトル内容は某FPSを元にした、自分がやりたい妄想ロボゲー(6章でかきます)全3ステージ
・アキ、海翔の名前(これは書き終わった最後に一括置換しようと思います)

もし、他にも類似点あったら色々とアドバイスいただけると助かります

>>313
色々とありがとうございます。
〜ロンとか参考になります。〜オーバーワールドもかっこいいですね。どうしても自分が考えると昭和臭がするので、参考になります。
〜スフィアがイメージと近いので、これにさせてもらいます!!
…うーんロボスフィア…違う…○○スフィアにします。アーマードコアが到着したので、明日は少しいじってみたいと思います
デモンズソウル積みゲーな自分にやれるかなあ・・・
315ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/20(土) 01:51:44.26 ID:SAjRyVmV
他の作品と似てる似てないはあまり気にしない方が良いと思う。
似てないことを基準に設定や物語を組み立てると支離滅裂になっていく。
それより自分が何を書きたいのか、どうしてそのような設定を選んだのかをよくよく思い出した方が良い。
人物の外面や名前であれば、その人物をどのような人間として読者に見せたいのかで決めるべき。
それを決めずに変えていくと似た設定を見つけるたびに変えることになり、どんどん別人になってしまう。

設定を考える時、他の作品に似てるかどうかより
どのような意図でその設定にしたのかを自信を持って説明できることが重要。
他の作品に似てなくても物語が面白くなければ意味が無い。
これは商業作品ではなくて、ただ個人が個人の趣味で個人の楽しみのためにやってるものに過ぎない。
まず自分が書いてて楽しいということを最優先に考えた方が良いと思う。
316‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/20(土) 10:42:19.35 ID:jQ4nNYO4
おはようございます
>>315
ありがとうございます。
思ったよりボリュームも出てきたので少し欲が出てきたのかもしれません
ゆくゆくはゲームにしたいというのがあるので、お金を取る取らないも含めて
プレイヤーにゲームをしている途中で、これ似ているなと感じさせるのは避けたいなと思っています
ただ、自分のやりたいことをずらしてブレるストーリーを作るなら益々おかしな方向に行く事も
肝に銘じてやっていこうと思いました
面白さって難しいです

アーマードコアやってみました。雰囲気はつかめたかなあ
全部クリアできる気がしない…
カスタムパーツなどが豊富ですね。色やデカールまで変えられるとかスゴイw
317ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/21(日) 00:29:26.17 ID:BfnolkLd
批判されないように気を付けるというのは、言うなれば守りの部分だ。
守りはそれはそれで重要なんだけど、同時に攻めの部分も必要。
スポーツでも守るだけでは最高の結果でも引き分けにしかならない。
ある程度知名度のある人ならそれでも良いのかもしれないけど、
無名の人でそれは無名のまま現状を維持するということだろう。
無名という現状を考える守りは最低限にして、積極的に攻めに回った方が良いのではないかと思った。


ゲームってADV?
ゲームのジャンルにもよるけど、ゲームと小説は物語の構造が結構違う。

自由度の大きいRPGなんかはゲームのプレイヤーが行き先や目的を決めるので
主人公の人間性をそんなに掘り下げる必要が無い。
むしろ主体性の強い主人公だとそれに振り回されてプレイヤーの自由な振る舞いが阻害されるので、
自由度の高いゲームにしたい場合あえて記憶喪失とかにして主人公の主体性を薄めたりする。

小説の場合は遅かれ早かれ主人公が主体的に動かなければいけないので、主人公の動機付けが重要になる。

ADVは小説に近いけれど選択肢があるので、その選択肢分は自由に振舞えないといけない。

そこら辺の違いを考えた方が良いかもしれない。


>アーマードコア
指が筋肉痛で動かなくなるまで頑張ってw
318‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/21(日) 09:50:51.31 ID:ACc3oXJq
おはようございます
コメントありがとうございます
>>317
>同時に攻めの部分も必要
いいところを出すってことですよね。難しいですね…
自分が作りたいのはかまいたちみたいなゲームです
ただ、あまりトリックとか書けないので、もう少しキャラの厚みを付けてアニメ調にして、ホラーとストーリーを主体にする感じというか
分岐は最初はない一本道を作ってからIFでどんどんつけたしていくような
>主人公の主体性を薄めたりする。
そっか・・・自分の作る小説が主人公が薄いのはゲームしかやってないせいかもと思いました
確かに小説はアクの強い主人公がおおいですよね。ロボティクス・ノーツのヒロインみたいなものが書けないのが分かった気がしました
多分そのノリが根本的にわかってないんだと思います

アーマードコア今自粛中・・w
ハマったらヤバイですねこれ。企業が主体なストーリーがミッションみたいで面白いです
319‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/21(日) 10:23:25.02 ID:ACc3oXJq
6章の冒頭だけ書きました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/13/

バトルシーンが思い浮かばない(致命的!)
一騎打ちの歴史とかご存知の方がいましたら、書いてくれると嬉しいです
歴史は全くといっていいほど疎いので…
320‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/21(日) 10:24:17.25 ID:ACc3oXJq
質問なので上げさせてもらいます
321‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/21(日) 18:01:56.80 ID:ACc3oXJq
アクション描写がうまい小説を持ってないので、とりあえずネットで調べた面白そうなものを注文してみました
虐殺器官というタイトルの本です
作者が亡くなってしまったらしいのでそれで評価が更に上がっているのかもしれませんが
少し読んだら感想を書きます
322ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/22(月) 02:33:53.62 ID:jcMABR2w
6−1はリープ中の場面なんだろうけどそれが判り難い。
リープ中は身体が透明になるのであれば、
自分の身体が透明になってることを自覚するとかしてリープ中だと明示した方が良いと思う。


アクション描写が上手いかは判らないけどロボット同士の戦いがある小説。
「フルメタル・パニック」「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」
両方アニメで見ただけなのでどれだけ参考になるかは判らない。
323‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/22(月) 10:52:15.84 ID:Y5tma27O
おはようございます
>>322
ありがとうございます
フルメタル・パニックとか今度買ってみようと思います
今ツタヤ中古がメンテナンスなのでそれが終わってからにします
ttp://netoff.jp/maintenance.html
ガラゲーの人がカード情報を盗まれた可能性とさらっと書いてありますが、すごくまずいんじゃないのかなあと勝手に心配してます

最近は海外と思われる日本を狙った犯罪が多いので、天才ハッカーが日本でも出てきたらスゴイ活躍できそうですね
あと十年くらいしたらかなあと思って、カッコいい主人公像として今回の小説を書いてみたというのもあります

>リープ中だと明示した方が良い
失礼しました。少し書き直して6-1後半もいれました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/13/

設定だけでかなり長くなりそうな感じが。うーん。。普通の小説だとアウトかも
324ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/23(火) 02:34:21.55 ID:nkbje+rv
>天才ハッカーが日本でも出てきたらスゴイ活躍できそうですね
フィクションならともかく、現実で方に基づいて海外経由の犯罪を取り締まろうとすると
海外の法が壁になりそうな気がする。
ネットを通して犯人の家を突き止めても海外だと捜査権限が無いから手が出せないとか。
だから犯罪は犯罪行為によって私的に罰するとかだと成立するかな。


今の所は設定で読むのが大変だとは感じない。
ただ私は「アーマード・コア」知ってるから知らない人に伝わるのかどうかが判断できないなー
325‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/23(火) 07:30:33.70 ID:UYU5ltOT
おはようございます
>>324
読んでくれてありがとうございます
後の設定は、ゲームの中で書いていけばいいかなと思ってます
武器はリアルなものを書きたいですが、宇宙ではマシンガンとか使えるのだろうか…

>海外の法
現実的にはそのあたりで調査できないんでしょうね。これから犯罪も凶悪化したら、まずそうなんですけどね
でもあまり取り締りされると2chもなくなってしまうし難しいですね

326ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/24(水) 02:17:45.20 ID:Ez/yDmx6
>宇宙ではマシンガンとか使えるのだろうか…
薬莢だから使えそうな気はするけど実際の所どうなんだろう?
宇宙だと撃った時のの反動が大変そう。
現実の世界だと宇宙での戦争がないから、宇宙用の武器は試作品ぐらいしかないんじゃないかと。
だからそこら辺は現実の銃器を宇宙用にしたということで、ある程度オリジナルで考えないとダメかも。
327‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/24(水) 07:26:56.35 ID:969srwQa
おはようございます
>>326
書き込みどうもありがとうございます
火薬は使えるし、重力がある設定だから、あまりわからない武器は余計に複雑化しそうですし、自分には手に終えそうにないので
もし知っている方がいたら書き込み下さるとありがたいです

メール便で発送されて今日〜明後日くらいまでには小説が届くと思うので
それまでは少し更新が滞るかもです
328ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/25(木) 01:54:49.52 ID:yn7tmIjG
更新了解
329‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/25(木) 09:19:58.51 ID:LV26VQQ3
おはようございます
>>328
今日とどきました。ただ、読んでみての感想は少し参考にならないかも…?でした
フルメタル・パニックのほうがいいかも(こちらは試し読みです)
文章がプロの作家で大好きで憧れる文体なのですが、フルメタル・パニックの方が自分の想像するラノベっぽいです
オススメ通りフルメタルを今日ポチりました

すっかり忘れてましたが、恋愛部分を書かないといけないんですね
満月になぞらえるあたり、書きたいのはこの小説に近いかもと思いました
ポチるかなあ・・・ほかに恋愛小説でオススメがあったらそちらにします
http://www.amazon.co.jp/%E6%BA%80%E6%9C%88-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%8E%9F%E7%94%B0-%E5%BA%B7%E5%AD%90/dp/4101114080
330‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/25(木) 09:31:32.52 ID:LV26VQQ3
更新ないと思いましたが、少し補足的に書いてみました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/14/
カノンとの恋愛部分がイマイチ伝わらないきが…難しい
331この名無しがすごい!:2012/10/25(木) 19:49:37.68 ID:V1qUEnHm
6章の初めだけ読んでたけど、そもそもなんか日本語がおかしくて読んでて違和感がある。


 地平線が見えるくらいの限りない草原に広がる廃墟は、
→廃墟なら廃墟で草原とか書かずに廃墟の描写に力入れたが良いと思う。
廃墟なのに周りに草原があって地平線が見えそうってなんかしょぼい廃墟に感じる。

 果てしない広大な空間のところどころに黒い物体でできた山が燃え、時折ガサっと崩れいてく音。
→ロボットが燃えて崩れるのにガサって擬音は違和感がある

吹きすさぶ竜巻のような強風が、辺りの炎を竜のように呻かせている。
→さすがに竜巻は言いすぎだと思う。

 バチバチと物体は燃えて弾ける音が聞こえ、何処からともなく金属の焦げる匂いが漂ってきた。
→前半なんか日本語おかしい。どこからともなくって燃えてるとこから匂ってきてるんだろ。

あんまり考えずに雰囲気だけで書いてるイメージ。

332‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/25(木) 20:24:47.48 ID:LV26VQQ3
>>331
どうも詳しい詳細をありがとうございます
>雰囲気だけで
イタタタ…たしかにそうです
文脈かなあ。なるべく文章をつなげるように頑張ったら、繋がらずにぎこちなくなっている感じでしょうか。
言われるとおお!なるほど!となるんですが、自分はまだ指摘されないと分からないというレベルみたいです
1,2,4番目は修正させてもらいました
3番めは描写不足かなと思ったので、詳細を付け加えました
333この名無しがすごい!:2012/10/25(木) 23:20:26.68 ID:yKoRG8WB
最初は人間が透過することに関してだったのに今はロボの話とはこれいかに
まあそれが話に絶対必要ならしょうがないんだけどさ
334ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/26(金) 01:29:15.29 ID:VgY3pcua
>329
今の段階で無理して恋愛という型にはめず、仲の良い友人ぐらいの距離で良い気がする。
今までのやり取りで恋愛に持っていくのは無理がある気がする。
恋愛を含む人間関係はそれまでの経緯・経験が重要。
それまでにその人がどのような言動をしたか、なぜそのような言動をしたのか、
そういったことから相手に関心を持ち、尊敬や憧れや同情や共感を抱いたりして相手への感情へと発展する。
今までそういう経緯が無かったのに急に恋愛感情を抱く主人公に無理がある。
まず主人公はカノンに対してどのような経緯からどのような感情を抱いているのかを考えた方が良いかと。


自分のセンスを自覚するために自分が気になった小説を読んだ方が良いと思うけど、
個人的に好きなのは「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」「ミミズクと夜の王」
純粋な恋愛小説ではないかもしれないけど。
漫画だけど今までで一番好きなの作品「イエスタデイをうたって」
335この名無しがすごい!:2012/10/26(金) 01:30:14.70 ID:GDRaN3z1
>>332
『詳しい詳細』とかわざとやってるんだよね?
ウケ狙いでやってるんだよね?
もしそうじゃなかったら日本語から勉強した方がいいよ。
336‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/26(金) 09:59:23.39 ID:yfDTight
おはようございます
かきこみありがとうございます
>>333
人間が透過するというテーマで面白いストーリーが作れなかったので、そこがやっぱり物語作りがまだまだなんだなと思います
プロットを甘く見すぎていました。中盤の盛り上がりをしっかりとプロットしてればこうはならなかったと思います
前半に色々なネタを詰め込みすぎてわかりにくくなっているので、書き終わった後に書き直しが必要かもしれないです
期待して読んでくれた人には申し訳ないです

>>334
恋愛物の作品をだしてくれてありがとうございます
どれもよんだことないです。嘘つき…のやつは、ホラーなのに10巻も書かれててスゴイなあと思いました
個人的にはミミズク〜がきになるかもしれないです。雰囲気が完成されてそう。
恋愛部分は完成した後に余裕があったらくっつけていこうかなと思いました

自分が最近読んで面白かったのものは
十年巻き戻って、十歳からやり直した感想
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3593004.html
げんふうけいさんと言う方らしいのです。あおぞらとくもりぞらと言う話も読みましたが、きちんとテーマにそって話が進むことと、
転のつけかたや恋愛部分の付け方が旨いなあと思いました

>>335
詳しい詳細…気づきませんでした。頭痛が痛いみたいになってますね
失礼しました。
337‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/26(金) 12:33:13.10 ID:yfDTight
続けて6-3投稿しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/15/

あかん・・・肝心のアクションシーンより長い…
338‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/26(金) 13:23:41.07 ID:yfDTight
ロボットを書くためによさそうな質問があったのでリンク載せておきます

巨大ロボットバトル小説はどうしたら面白くなる?
ttp://www.raitonoveru.jp/howto/h3/487a.html
339この名無しがすごい!:2012/10/26(金) 20:03:15.09 ID:OpbZSMbn
SFと言えばアルジャーノンに花束をだよね
流行りはAll You Need Is Kill辺りか
ループものだし
340‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/26(金) 20:17:58.34 ID:yfDTight
書き込みどうもです
>>339
アルジャーノンは読みました。ああいうの好きかもしれません。映画だとベンジャミン・バトンかな
恋愛ですね。そう言えば…

All You Need Is Kill wikiみたら何やら面白そうですね。映画化とか書いているけどスゴイですね。ラノベがハリウッドかあ
http://www.cinematoday.jp/page/N0046527
341‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/26(金) 20:27:56.40 ID:yfDTight
明日あさっては用事があるので外出します
少し更新が滞るかと思います
暇があったらその間に届いた小説を見ようと思います
342ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/26(金) 22:20:17.03 ID:VgY3pcua
>6−3
タイムリープした後状況説明が大雑把過ぎると思う。
>俺達は4人で、以前俺とカノンとで見たアキの対戦映像を見る。
>病室のシーンで、少年が寝そべっている。
タイムリープという状況自体が判り難いのに、その上ここでは唐突に場面転換しているわけだし、
もう少し詳しい状況説明を入れないと、読んでてその場面をどうイメージして良いのか判らなくなる。

現実に存在することであれば説明が雑でも現実を元にイメージできなくはないんだけど、
タイムリープは現実に存在しない以上、常により詳しい説明が必要だと思う。
最初のリープと6−3のリープが絵的に違うもののように感じられる。
343‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/27(土) 09:20:42.24 ID:e/DCauRD
おはようございます
>>342
ありがとうございます。じぶんのなかでもあやしいところがあるので
タイムリープについてまとめて整理してかいたほうがいいのかもしれません

初めの方を修正することになるとは思うのですが
344‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/28(日) 08:26:41.12 ID:JLPsQ+Rp
おはようございます

あと個人的にぼけているところはハッキングツールの内容かもしれません
段々人工知能のようにするために拡大していけたらと思うのですが、どうも不自然さと都合良さが相まってどんなツールかイメージしにくくなってしまいました

フルメタルパニックは1巻届いたので少し読んでみました
読みやすいです
結構難しい単語とか出てくるのにうまいなあと
あと戦闘シーンも参考になりそうです
345ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/28(日) 23:28:56.50 ID:cxxtCrfW
>ハッキングツール
音声が出る所とかはお手伝いロボットをイメージするけど、
自己増殖とかはウィルスっぽい。
外部プログラムを自ら積極的に取り込むソフトというのは聞いたことがないので難しいけど、
無理して想像するなら「HUNTER×HUNTER」のキメラアントだろうか。
最終的に未来の世界でどんなソフトになってるのか判らないけど、
そこから逆算して今現在どんなソフトであるべきなのかを考えれば良いのかも。

>フルメタルパニック
小説では長編がシリアスで短編集がコミカルみたい。
アニメは「ふもっふ」がコミカルで面白かったから、短編集もお勧め。
346‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/29(月) 10:35:49.41 ID:I9YQJw2w
おはようございます
>>345
情報有りがとうございます
休載多くなってから冨樫先生の漫画は見るの止めてしまったのでキメラント分からなかったのですがここみて勉強しました
ttp://huntermix.web.fc2.com/chimera.html
食べて成長する的な感じでしょうか
そこまで邪悪な展開にするつもりはなかったのですが、そういう純粋なものほど人間には脅威があって話は盛り上がるのかなとも思いました
自分は平和的なOSが生み出されるような展開しか想像してませんでしたが、
くらい展開を最後に打破する的な話もありなのかなと思いました
それにしても冨樫先生のストーリーは設定がすごい多いのに整合性が取れてて(一部は否定する人もいるかも知れませんが9
かつ斬新で面白いっていうのは恐ろしい才能だなあと思いました

>短篇集
日常編がある問売った話があとがきに書いてあったような
それだけ見てた人は長編みて驚くかもって書いてあったかと思います
ドラえもんみたい?
347‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/29(月) 20:12:55.94 ID:I9YQJw2w
連日うpできずに申し訳ないです
用事が立て込んでまして、なかなか進めることができません

明日あさってもこんな状況が続きます
今週来週は少し更新ができない可能性もあります
すいません
ここには書き込む予定です
348‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/29(月) 20:27:49.17 ID:I9YQJw2w
とりあえずリープの描写は
1から2-2
5-3後半
6-3後半

ですかね。タイムリープ→ダイブの流れは変わらないのですが
隼人起因
カノンが人工的にリープ
との違いが上手くイメージできてないっぽいです
349ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/30(火) 00:24:26.87 ID:1a9FRSvF
>キメラアント
女王蟻が食べたものが次世代に反映される感じで、食べた本人が変わるわけではない。

生物には人間に気付かれず成長するための自然環境があるけど、
プログラムの場合人間の作ったネット環境しかないわけで、
誰かが意図的に進化させようとしないとプログラムが進化するというのは難しい気がする。
もし自分のPC以外に干渉するタイプだと干渉された側からクレームが来るだろうし、
それを考えると今のネット環境は自律進化にはまだまだ狭すぎるかも。


>短篇集
多分、短編は一話完結のラブコメ。
長編は話が続いていくシリアス。
350‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/30(火) 09:45:21.92 ID:LTGmJOQe
おはようございます
>>349
生物をそのまま踏襲しても人工物だから不自然さが残りそうですね
悪さをしなければ排除されないかもしれませんが、確実に観測されるし
そこをどう書くか…

6-4前半うpしました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/16/
351この名無しがすごい!:2012/10/30(火) 16:21:54.56 ID:CoZsAxKx
>ハッキングツール
ネット上を徘徊しながら情報をかき集めて、ニューラルネットワークを介して自己の中で分類していくプログラムとかはどうだろう。
評価を事前に設定して、調べてきた内容を前述の情報から分析する。で、新たに得た情報を評価として追加する感じ。
自己進化型アルゴリズムを考えるなら、遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワークを調べてみるのが良いと思う。

>外部プログラムを自ら積極的に取り込むソフトというのは聞いたことがないので難しいけど
ちょっとものが違うかもしれないけど、外部プログラムを利用する"フランケンシュタインウイルス"ってのがあるよ。
これはPC内のソフト(IE、notepadなど)から必要な部品を集めてウイルスを作成するらしい。

>もし自分のPC以外に干渉するタイプだと干渉された側からクレームが来るだろうし
干渉したという証拠が残らなければ問題ないんじゃないかな?
他人のPCを介する時はPC内のアクセスログ、サーバを弄るならサーバーのログ、またどの目的でもプロバイダのログを消さないと足跡が残る上に
プロバイダのログを消すのは非常に厳しいものがあるかもしれないけどね。

色々書いたけど的外れの指摘だったらゴメン。
352‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/30(火) 17:46:28.65 ID:LTGmJOQe
>>351
情報ありがとうございます。ネタ的にはピッタリだと思われます

>遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワーク
ちょっと調べてみます。多分内容は意味不明で分からないですが、おおまかに掴みたいと思います

フランケンシュタインウィルスはハックツールの一部分のネタバレですが、元ネタですね…

イメージとしては
@進化(ニューラル等)前の状態と
Aフランケンシュタインウィルスとの間の進化みたいなものがグレーゾーンというか……
Bそしてさらに人工知能への発展ですね…
書くと難しいのは分かるのですが、何とか繋げていきたいなあ・・・
353ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/31(水) 00:08:55.08 ID:Qxf8FxXW
そのハッキングツールが発展して未来で最終的にどんな役割を担うのかがさっぱり判らない。

ネタばれしたくないから書かないのかと思ってたけど、
>>346を読むと著者の中で明確なイメージがないようにも思える。
話の主軸になるのか、
それともメインにはあまり絡まないけど単に面白いから書いてるのかをはっきりさせたほうが良いかと。
目的地をはっきりさせないと設定が迷走しそうな気がする。
354‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/31(水) 07:56:34.12 ID:bjuJKi/i
おはようございます
>>353
人工知能がメインで動くわけではないですが、
主人公が後半ピンチの時に助けてくれるようなイメージを持ってました。それ以上の話はないです。

ただ、それだと登場シーンが限られるし、盛り上がりにかけるかなと思ったのでどちらかと言うと悪でだすような手法のほうがありなのかなーと思いました
よく考えてみると、隼人が消える要因を救うわけだから、助けるほうじゃないといけないんだった…
355‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/10/31(水) 08:03:35.48 ID:bjuJKi/i
>>348の続きです
とりあえず1から2-2までのタイムリープと合わせるのが難しかったので5-3後半と6-3後半は整合性をつけてみました
シーン優先で勢いで書いちゃったところを直すって大変かもしれない…

http://ncode.syosetu.com/n9509bi/15/
356ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/10/31(水) 23:59:54.03 ID:Qxf8FxXW
>6−3
タイムリープってまず異次元に飛んで、そうするとそこには穴があり、その穴に飛び込むと別の時間に飛ぶのか、
それとも異次元ではなく現実の世界に穴が開いて、そこから飛んでるのかがちょっと判らない。
前者だとでは異次元へどうやってきたのかが疑問。
後者の方が他の人を伴って飛ぶには都合が良いか。
後者なら今現在どこにいてどんな形で穴が開いてるのか、道路に穴が開いてるとか、
マンションの壁に開いてるとかの描写があった方が良いと思う。


>>354
元々ロボットの話は人工知能の方に話を持って行くために始めたはずだけど、
その人工知能の設定自体無くても話が成立するのであれば、他で代わりが効く類のものであるのならば、
ロボットの話は蛇足であろう。
例えるなら、東電が本業が火の車なのに赤字の病院を守ろうとしている感じ。

それを踏まえた上でロボットの話を続けるなら、やはり人工知能がメインの話に関わる、
何なら全ての原因ぐらいの位置に立つべきだと思う。
それならタイムリープとロボットという一見関係ないように見える二つの話が
一つにつながっているように見えなくもないかもしれない。

カノンが来たことでタイムリープが行われそして人工知能が作られたという展開なら、
カノンが全ての原因になってると言えなくもないかもしれない。
そして隼人自身が作った人工知能によって自分の身体が消えるという構造、
自分の行いによって自身が不幸になるという構造は主題として悪くはないだろう。

もっとも、それで最終的に話をまとめることが可能なのかは判らないが。


メインに絡まないサブの話としてロボットの話をやるなら、
この話はロボット無しで仕上げて外伝や続編でやった方が良いと思う。
357‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/01(木) 10:05:03.73 ID:jzeTUL7r
おはようございます
>>356
どうもありがとうございます。
>タイムリープってまず異次元に飛んで、そうするとそこには穴があり、その穴に飛び込むと別の時間に飛ぶ
です。ドラえもんのタイムマシンのイメージです。現状光に包まれた描写が多いので、光なのか穴なのかはっきりしてませんが。

一番初めのタイムリープは、肉体的ショックで発動→自分の過去の記憶をたどる→自分の記憶から他の人の眼を見ることによってその人間の記憶へとタイムリープ?かなあ
二回目以降は自分の過去の記憶は省略されると言った形?にすれば整合性が合うかなと思ってます(複雑ですね…うーん)

>隼人自身が作った人工知能によって自分の身体が消えるという構造
面白いですね。そちらのほうがいいです。ただ、整合性の問題ですね。
もともとゲームにしようと思っていたので、プログラムが善だった場合と、悪だった場合でルートを作るのも面白いかなと思いました
悪だった話は、全部書き終えた頃に書けばかけるかも知れないし。
今のところ、頭で考えているのは善ルートです(話がまとまるかという方を優先しています)
358‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/01(木) 10:10:04.05 ID:jzeTUL7r
6-4後半です
少し長いですが

http://ncode.syosetu.com/n9509bi/16/

>>357もふくめ、>>355の続きでタイムリープのあたりを少し手直ししました(初めのタイムリープとの整合性)
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/15/
359‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/01(木) 10:12:21.70 ID:jzeTUL7r
次の章が隕石が落ちてくるシーンなのですが、いまいち単調になってしまいました


降り注ぐ隕石をかろうじて避ける

こんな描写が延々と続くのはつまらないですかね
アドバイスがありましたらよろしくお願いします
360この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 11:57:22.62 ID:tIdKR6Yb
 別に『隕石が落ちる』だけじゃなく状況や行動で隕石を撃ち落とす、隕石から逃げる、宇宙空間の中で、地上空間の中で、建物の状況、自分の方に落ちる
 他に誰かと共に落ちてきた、実行したかったときに邪魔者が入る、時間制限がある、絶対に落としてはならない場所、手持ちは何があるかなど様々にあります
361‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/01(木) 14:30:08.01 ID:jzeTUL7r
>>360
ネタ出しありがとうございます
空間は地上でしたが、別空間などでの展開も参考にさせてもらいました
362‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/01(木) 23:04:52.81 ID:jzeTUL7r
次は川中島の合戦を模した感じで進めていきたいと思ったのですが(注:歴史はズブの素人で、一騎打ちで調べた程度の知識です)
一騎打ちになるシーンはイメージできてるのですが、途中の戦争シーンが浮かばないです
NASIAである程度相手の動きを探知する…と言ったシーンは浮かんだのですが、ここ一週間ほど、先に進めてません
もしオススメの小説や、アドバイスなどありましたら教えてくれると大変ありがたいです
363‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/02(金) 10:17:57.75 ID:NESvlbSj
おはようございます

ありゃ、ナーニャさんいらっしゃらないか
直らなくてイライラさせてたらゴメンナサイ

引き続き>>362の話で、戦争シーンを書くために何かオススメ資料がありましたら
書き込みよろしくお願いします
364‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/02(金) 17:43:25.83 ID:NESvlbSj
少し古いですが…
ネットに菊池寛の小説が読めるようなので載せておきます

合戦の状況がわかるかなーと思いました
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person83.html
365ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/02(金) 23:46:33.37 ID:yC3GSe8x
>362
まずロボスフィアでの戦闘形式が分からない。
1チーム対1チームなのか、たくさんでのバトルロワイヤルなのか。
フラッグ式なのか、殲滅式なのか。
トーナメント式なのか、リーグ戦か、これから何回戦うのか。

>川中島の合戦を模した感じ
まず「戦国BASARA」で見たぐらいで「川中島の合戦」自体良く知らないんだけど、
その上それをアーマードコアでやるというのがさっぱりイメージができない。
アーマードコアは少数対少数の戦いというイメージがあるんだけど、
戦争というと多数対多数の戦いというイメージなので、
著者がどういう状況、どういう展開を想定しているのかが想像できない。

あと戦争関係の小説というのをほとんど読んだことがないので勧められないんだよな。
多分歴史物の小説なら色々あるのかもしれないけど、そういうのはまったく興味がない。
「ローマ人の物語」とかなら読んだことあるけど、小説ではないので多分役に立たない。
この間勧めた2作で限界、お手上げ。


昨日私が見た時点では>361までだったけど、
その時点で私が言うことが特に思いつかなかったので書かなかった。
書いてないときは書き込む内容が特に無い時なだけなので、気にしないで。

ただ、大枠でのことで私が言えることは言ったと思うので、
これからは具体的な知識が必要になると思う。
だが具体的で細かい知識は私には無いので書き込みは減ると思う。
書き込んでなくても見てはいるのでそう思って。

あと、質問する時はもう少し具体的に質問した方が良いと思う。
多分自分自身何を聞けば良いのかよく判らずに質問しているんだと思うけど、
仮に答えられる知識がある人が見ていても、質問の意味が判らず答えるのを躊躇するかもしれない。
最初に書いたように、質問から想定できる状況が広過ぎてどれに答えれば良いのか判らない。
小説の方のイメージ自体が漠然としてるからなのかもしれないけど、
質問対象となる状況はなるべく固めておいた方が答えやすい。
自分でQに対するAを考えてみて、それがちゃんと成立するかどうか確認してから質問した方が良いと思う。
可能であれば yes or no 2択や3択まで質問を整理できれば良いんだけど、
そこまで整理できれば自分で答えを見つけているか。
366‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/03(土) 10:21:22.24 ID:yM91ioI4
おはようございます
>>365
書き込みありがとうございます
>ロボスフィアでの戦闘形式
次の章で書くと思いますが、3回たたかって中世の戦いの感じと、近世の感じを段階的に出していけたらと思っています
雰囲気だけでもかければいいかなと思ってます

BASARAがレンタルで劇場版とかあるみたいなのでレンタルしてみます
アーマードコアのロボットの雰囲気で人間同士が争う感じがかければありがたいです(キャラは増やさない方針ですが…一人くらいは・・・)

軍事関係の映画とかは楽しんでみるんですが、自分は戦争小説やら実際の歴史になるとお手上げです
同じような質問を探してみました
お勧めの書籍を教えて頂けませんか?(戦争)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2840331.html?from=rfqa_no
戦争モノの小説を探しています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345288928
367‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/03(土) 11:32:31.46 ID:yM91ioI4
>小説の方のイメージ自体が漠然としてるからなのかもしれないけど、質問対象となる状況はなるべく固めておいた方が答えやすい
質問自体が曖昧ですね。答えろっていうのも無理な話か…分かりやすい質問になるように努めます
368ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/03(土) 23:02:59.18 ID:KZvdX4JH
BASARAはギャグなので参考にならないかもなー
369‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/04(日) 09:12:28.32 ID:s7RtM+Le
おはようございます
>>368
ギャグなんですか…
とりあえず、コクリコ坂借りて放置しているのでそっちを見てから借りようと思います
何というか、書いていて、何処で盛り上がっていいのか分からないので単調になるのかもしれません

見切り発車的な6-5
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/17/

370ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/04(日) 23:54:55.37 ID:H0mzIaec
BASARAは超歴史で武将が空を飛んだりロボが出たり瀬戸内海を干上がらせたり魔王が出たりする。
でも面白いし、熱い展開が好きならお勧め。

>1stステージ
隕石避けるだけで戦わないのかー
371‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/05(月) 09:34:07.41 ID:JtP3O9u1
おはようございます
>>370
かきこみどうもです

歴史物かと思ってましたが、結構ファンタジーっぽいんですね。熱い展開を探していたので、バッチリだと思います

初めは隕石避けるだけです。アクションする機会が無いですね
372‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/05(月) 14:39:42.55 ID:JtP3O9u1
アクションする機会じゃなくて戦う機会でした
あったほうがいいかな。3ステージともに戦闘描写少なめな予定です
今のところカノンと小さいアキの一騎打ちくらいかも

とりあえず続きです
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/17/
373ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/06(火) 00:19:58.62 ID:J2uttfUg
戦闘用のロボットが出てくる時点で読んでる人は大抵戦闘を期待すると思う。
その期待に答えずあえて戦闘を少なくするのであれば、戦闘以上に面白い展開が必要とされるであろう。
期待に答えないというのは自ら面白さのハードルを上げることになる。

例えば料理を作る時、相手が好きなものを知りながらあえて相手の嫌いなものを出すのであれば、
その嫌いなものに相手の想像を裏切る美味しさが要求される。
多少美味しい位なら好物を出された方が気分的充足感があるだけ美味しく感じられる。
そういう意味で相手の期待を外すというのはハードルを上げる行為になる。

なので、そのハードルを越えられるなら問題無いけど、無難に行くなら期待に沿う方が良い。


ロボットをアーマードコアの戦闘用ロボでイメージしてるけど、それがそもそも間違ってるのかな。
だとしたらどのような類のロボットなのか、それ自体イメージできていないかな。


もし6章を早く終わらせるためにざっくりした展開にしてるなら、ちゃんと丁寧に展開させた方が良いと思う。
6章だけ長くなって全体的なバランスはおかしくなるけど、それは已む得ない。
今までの展開とは違う新しいことをやる以上長くなるのは避けられない。
中途半端に短くするぐらいなら、バランスを無視して長く丁寧に書くか、でなければロボット編自体止めた方が良い。
中途半端だけは止めた方がいい。
374この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 00:34:18.57 ID:/+fCmOAa
1から読み直してみたが最初からごちゃごちゃしてるね
描写不足で作者の頭では思い浮かべられても読者からするとまるでわからないかな

ラノベなんだから一回戦で戦闘の基本的なルールやら動き方やら見せたらパッと終わらせて最終決戦までは飛ばしていいよ
そこをキチンと書くことが大事
375‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/06(火) 10:35:49.98 ID:iijYQTI8
おはようございます
>>373
ありがとうございます

戦闘描写は後半に入れる予定ですが、なるべく、はしばしに入れようと思います
どちらかと言うと戦略的な描写の方が多いのかな…ほかの小説ではわかりませんが

人数が多いのでアーマードコアとかガンダムよりかなり小さいものの設定です
巨大ロボを期待されるとちょっと違うかもしれません
376‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/06(火) 10:49:07.24 ID:iijYQTI8
>>374
読んでくださってありがとうございます

描写不足ですか。
戦闘ルールやら動きを見せる…ちょっとそうなってるかわかりませんが、次で少し描写してます。こんなかんじではどうでしょうか
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/17/

2章のプロットはだいたい決まっているのでその辺りで描写して、3章は少しとばして見ようと思います
主人公が戦闘マシンでないのであまり加わらないのが原因かな…カノンとかに戦闘をやらせればいいのかな
377‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/06(火) 10:57:07.03 ID:iijYQTI8
すいません、上げまくってました

情報つめこみすぎ&描写不足でごちゃごちゃはヤバイですね…
アティス自体いらないかな…そうすると前半の目的が無くなるんですね。うーん。
378‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/06(火) 19:05:23.74 ID:iijYQTI8
少し冒頭を修正してみました。
今更みてみると、詰め込みすぎたのか、自分の文章表現が恐ろしい…
書き終わった後もそう思うのかな…何度書きなおすことになるのやら
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/1/
379‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/07(水) 10:10:50.74 ID:Xr2A8kgL
おはようございます

6-6前半うpしました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/18/

カットするにしても、中途半端にならないようにある程度書き込みはしようと思います
380‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/07(水) 20:58:31.32 ID:Xr2A8kgL
機械の大きさ・・・だいたいこんくらいのイメージです
画力があれなんでわかりにくくて申し訳ない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3595269.jpg
381ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/07(水) 23:19:52.04 ID:Z9mQlKUk
ポイントを貯めて期待を強化していくシステムなのか、ポイントで順位が決まるのか、両方か。
ポイントルールに関する説明がまったく無いのでそこら辺説明した方が良いかと。

しかしポイントで期待を強化できる仕組だと勝ってる人がより有利になる。
オフラインのゲームなら良いけど、対戦だと負けてる人のやる気を削ぐシステムになりそう。
そういう仕組ってリアルの軍事シミュレーターというより娯楽要素の強いゲームって印象を受ける。


ロボット以外と大きいな。
小さいというから人間が踏み潰せるぐらいの大きさを想像してた。
382この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 23:44:10.33 ID:6+Jkf8Uv
俺もロボットはカスタムロボとか今だとダンボール戦記や武装神姫みたいなのを想像してたわ
383‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/08(木) 11:31:32.97 ID:IMT5gzYt
おはようございます
かきこみありがとうございます
>>381
ポイントの説明とロボットの説明を付け加えようと思います
元軍事シュミレータだからいいかなと思うんですけど、実際やるのは確かに破綻してそうですね

皆小さいものを想像してたんですね…
多分大きくても不都合はないと思うんですがどうだろう
384‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/08(木) 11:36:59.37 ID:IMT5gzYt
>>383
当初のイメージはそんな感じで、良いかなと思ってましたが、
某作品(恐らく極小と巨大?)との差別化を図るためと自分が好きなロボットの想像で、動きやすいのは3mくらいかなと思いました
VRMMOってかいたほうがいいのかな
385‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/08(木) 11:37:30.02 ID:IMT5gzYt
>>384>>382宛です
386‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/08(木) 12:24:57.43 ID:IMT5gzYt
6-6にルールでは獲得ポイントの値自体は総合順位に使われ、ポイント自体はスキル割り当てに使える仕組み〜と追記しました
あと、少し文章を追加しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/18/

6-4に3mの描写を追記しました
387この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 18:57:39.97 ID:aetn1lkv
他人を回復させてポイント稼げるんなら、敵を回復させるんじゃなくて仲間を破壊して回復させればいいんじゃないの?
388ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/08(木) 23:08:37.76 ID:XB+1okKe
>>383
小さいか大きいかについては今の所どっちでも良いんだけど、
こう会話していたはずなのにイメージがずれていることに不安を感じる。

多分>375で
>アーマードコアとかガンダムよりかなり小さい
と書いてるから手のひらサイズを想像したんだと思う。
wiki見るとアーマードコアは5mとか10mらしい。
小説のロボは3m強だからそれに比べて小さめだとは思うけど、かなり小さいは言い過ぎであろう。


上記は細かい言い間違いを指摘したいわけではなくて、一つ一つの単語に対する著者の鈍感さを感じた。
単純に「小さい」と言ったとき、それより身長が小さければどれでも当てはまる、
対象より5cm小さかろうが100分の1だろうが間違いではない。
あるいは横幅的に大きさが変わっている可能性もある。
横綱体型の人が虚弱体質体型になった場合、これも「小さい」と表現できる。
ただそれらは明らかに別物であるが、「小さい」という言葉だけでは見分けがつかない。
であるから物事を正確に表現したければより多くの単語を使いより正確に描写しなければいけないのだが、
著者にはそういう意識が希薄なように感じる。

著者は自分の書いた文章の単語一つ一つがどのような幅を持ちうるのか、
それを誤解させないためにはどのように表現すれば良いのか、
そこら辺を意識した方が良いかと思う。
389‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 07:27:25.18 ID:/rEv3xs6
おはようございます
かきこみありがとうございます。
>>388
イメージのズレは何となく気にはなってましたが
自分は>>314の時点で構想がある程度決まっていたので、大きさについてそれ以上何も考えていませんでした
小説には書いたと思ってましたが、明確な記入がなかったのも原因だと思います。みなさんの言葉に気をつけます

ロボットは3mは自分では小さめかと思ってました
3mのロボットは現実少ない認識でした。武装…のジャンルは知っていましたが、すでにロボティクス・ノーツでやってそうだったのでロボコンサイズは除外しています
ttp://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/1/4/143b7672.jpg
390‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 07:35:21.51 ID:/rEv3xs6
>>387
それは現実ゲームの世界でも問題になるところですが
最近は味方を攻撃するとペナルティがかせられる事が多いきがするので、そんな感じにしようと思ってます
391‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 07:56:43.18 ID:/rEv3xs6
>>390
これは明記したほうがいいのかわからないのですが、後半味方を倒すシーンがある予定なので、今は書かないでおこうかなと思ってます
もし気になるようだったら少し入れておこうかなあ

6-6で一応1stステージは終了します
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/18/
392‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 08:47:41.16 ID:/rEv3xs6
ロボットの表現を変えようかなと検討してます
3m位だと、皆さんがおっしゃるとおり、人が乗らないイメージのほうが大きいのかなと

現状ロボットより、イメージ的には大型パワードスーツな感じなので
パワードスーツかな?
393‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 08:59:47.41 ID:/rEv3xs6
検索したらイメージが近かったパワードアーマーにします
用語が乱立して申し訳ないです

ロボット表現でしか表せないところは保留します
394‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/09(金) 11:17:43.58 ID:/rEv3xs6
色々と既に使われてて、機兵使いたかったけど、なかなかつかえませんでした。
ので、カスタム外骨格を略した名称にします

大会の名前などをすべてC-PeXで統一して置き換えました。
395ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/09(金) 23:48:34.34 ID:MVtucpSP
「C-PeX」はロボットのイメージがまったく湧かない、小説上で見たとき「なんだこれ?」って思った。
元の方が判りやすい分だけ大分ましだったと思う。

あと、機体の名前と大会の名前を一緒にすると読んでて混乱する。


ロボットのイメージの混乱の原因はロボットの名前ではなくて、著者の姿勢の問題だと思う。
>389等を読んでても感じたんだけど、著者は自分のイメージを伝えることそのものにあまり関心が無いように見える。

小説は、まず自分の中に物語のイメージを作り
→そのイメージを他者に伝えるため、文章によってそれを表現する。

著者は前者には興味があるけど、後者への興味が希薄に見える。
イメージが固まっていない時点だと表現よりイメージ作りに関心が向き、表現が煩わしく感じるのは理解できる。
発表せず一人で黙々と書いてるのであればそれで問題も無い。
だが感想やアドバイスを求めるなら正確に積極的に伝える必要があるだろう。
著者のイメージと違う表現に対して感想を書いても誤字脱字の指摘と大差は無い。
そんなのは時間の無駄であろう。
396‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/10(土) 05:07:23.31 ID:39iSWeyc
おはようございます
>>395
かきこみありがとうございます
ネーミングに関しましてはより適当な名前ができ次第、そちらに変換します(募集します〜)。○○スフィアにタイトルは戻す予定です

>>314でロボットの大きさは3mと明記していて、小説にも書いたつもりでいました
自分の中では3mと完結してて、感想のアーマードコアやダンボール戦機の大きさかと思った等が、何故起こってるのか分からずに混乱しました。

3mの大きさが何か問題なのかと思うようになりました
アーマードコアは自分がガンダムと同じくらいと思ってて、かなり小さいと書いたのも謝ります

なるべく丁寧に書いているつもりですが、自分でも最初の頃の書き込みを見ていると、
自分が何を言いたいのかわからないところがあるので、煩わしい思いをさせているのかもしれません。

ちょっと予定が入りそうなので、土日はうpできないかもです。
397‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/10(土) 11:49:04.48 ID:39iSWeyc
あと、ハッキリ言うと、なにが問題なのかが分かりません。
直したつもりがあらぬ方向に行っているような気がします
398‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/10(土) 12:10:25.31 ID:39iSWeyc
また誤解生みやすい文章書いちゃったかもしれません。けんかを売ってるわけじゃないんです

>「C-PeX」はロボットのイメージがまったく湧かない
>あと、機体の名前と大会の名前を一緒にすると読んでて混乱する。
これは別の名前に戻すことでなおせます

今の状態はみなさんのお陰で、普段の自分の書ける以上のものが書けている状態だと思います(感謝してます!)
なので、変更をする時に自分の能力以上のものが求められた場合は、多分理解ができずにうまく表現できないです
399ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/10(土) 23:35:37.40 ID:MlMUbtmw
今思いつく問題は2つ。

1.基本的文章力に難がある。

例えばこの文章。「あと、ハッキリ言うと、なにが問題なのかが分かりません。」
前提としてこの文章は事前に何かしら問題部分を指摘された場合に使える文章だ。
その指摘に対して何が問題なのかが分からないということを表明している。
だがこれ以前にここが問題だと明確に指摘する部分は無い。
ということはこの文章は何を対象に「分からない」と表明しているのか分かりようがない。
ここの場合角が立つからあえてぼかしている可能性もあるけど、
これ以前にもちょくちょく漠然とした文章が出てきた気がする。
ここでのやり取りは話し言葉だから雑になってるのかもしれないけど。
今までのやり取りからある程度予想がつかないでもないけど、こういうのは本人が明確に書くべきだろう。
試しに対象が何か書いてみて欲しい。

http://www2.ttcn.ne.jp/~sokei/hokou/en/gobunkei.html
文章を書くとき主語、述語、目的語、補語を意識した方が良いかも知れない。
日本語は、特に話し言葉は主語や目的語を省略したり簡略化することが多い。
その省略されたり簡略化された所に何があるのか意識した方が良いかもしれない。


2.著者がどうしたいのかが見えない

>色々と既に使われてて、機兵使いたかったけど、なかなかつかえませんでした。
>かなり小さいと書いたのも謝ります
>これは別の名前に戻すことでなおせます

前提として、この小説は著者が著者の趣味で著者のために書いている。
誰かの依頼で書いているのであればその人の意向に振り回されるのは已む得ないと思う。
だがこれは今の所完全に著者の趣味のものであり、それ以外の意味は無い。
なので著者は自分が好きなよう、望むように書けば良い。
だがそれ以外を気にしすぎているように見える。
「機兵」という表現も使いたければ使えば良いし、
「かなり小さい」という表現も適切だと思うなら謝る必要はない。
「C-PeX」もこれが最高だと思うなら使い続ければ良い。

批判や嘲笑を気にして修正しているならそれは止めた方が良い。
一番重要なのは自分がどうしたいかだ。
自分を見ず、他人の意向に従うなら小説など書く意味は無い。
判り難い表現や誤り等の技術的問題は修正されるべきだが、価値判断は自分を貫くべきだ。
他人に怯えながら書かれた支離滅裂な文章など誰も読まない。

もしまだ自分が見つかっていないのなら、そちらを探すことを優先すべきなのかもしれない。


そもそも著者はどういうつもりで小説を書いているのだろう。
何かの記念に一度試しに書いているだけで今後続ける気は無いのか、将来的にも書き続けるのか?
何でも良いから完成を目指して書いてるのか、何か素晴らしい作品を目指して書いているのか?

記念的に書いているのなら特に言うことはない。
だが素晴らしい作品を書くつもりなのなら、素晴らしいの度合いにもよるけど、当面は無理だと思う。
基本的な実力が明らかに欠落している。
5年先、10年先、30年先でも良いから傑作を書きたいというのであれば、
小説を書きながらで良いから、まずは小説というメディアに限らずたくさんの作品とそれらに対する批評に触れること。
そしてそれらをできる限り深く理解すること。
それらに対して自分がどう感じたのかをよく観察すること。
そういったことから始めるのが良いのではないかと思う。
400この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 00:55:10.52 ID:OU/SpeRg
つーか普通にまともな小説書ける水準に達してないだけでしょ。
作者の構成力と文章力が。
今書いてる部分だと、そもそも小説内でゲーム書くのに細かいルール不明のまま進めちゃうあたり根本的にセンスがない。
401‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 09:52:54.50 ID:rGmCjALz
おはようございます
書き込みどうもありがとうございます
>>399
そうですね…最初自分は、皆でネタ出しやりながらワイワイ話つくれないかなーと思ってスレ立てしました
VIPは知っていましたが、流れが早いので個人で作品を完成するためには常時スレについてないと難しい。落ちなくてIDの出る小説系の板…ここの板にたどり着きました
数カ月してみて他の板も確認してみましたが、殆どが「感想人」「読み手」と呼ばれる人達の書き込みでした。
つまりここでは、作家を目指している人達が他の晒された作品に対して感じた感想を言うスタンスなのかなと
悪いとかじゃなく、お互いに切磋琢磨するためのすごく効率的なやり方なんだろうなと思って、頑張ってみようかなと思いました。
自分の作品がどう思われるかまで考えたことのない自分にとって、読み手さんたちのアドバイスはかなり勉強になってます。ドーピングのような感じで書き進められているという現状です

そういった土壌からでしょうか、他のスレも観察しましたがほとんどのアドバイスは具体的ではなく、ぼかしているように感じます
最終的には作家自身が考えて進めるということで、他人と馴れ合う場ではないと感じました(批判ではなく、分析です)

感想だからこそ良い点もありますが、以下の点で自分の読解に限界を感じます
・機械が大きく感じた、とか言われてもどこでそう感じたのか分からないし、3mといってますよねと書いてもそれに対して返事がないので、何がどうなったのか分からない
・文章力が足りない・基本的な実力が明らかに欠落とかのアドバイス?は精神的にくるかな…
何処でそれを感じて、具体的にどこかをどう直すのかではないから、先が見えないからです(総合的なアドバイス、小説読めとか、5W1Hに気をつけろとかは分かりました)
むしろ今の自分のレベルでは、誤字脱字の修正のアドバイスのほうがいいかもしれないです。順をおってやっていけるし

>著者はどういうつもりで小説を書いている
>>316で書いています。ぼけてるかな。。やりたいことを書くのではなく、他人が楽しんでまともに読める作品が書きたいです。
402‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 09:59:41.94 ID:rGmCjALz
アドバイスにアドバイスを求める時点でちょっと自分はズルかなと思ってますので、あまり書きたくなかったですが

>こういうのは本人が明確に書くべきだろう。試しに対象が何か書いてみて欲しい。
とのレスを自分なりに考えて書いてみました。明確になったかな…
>>401は聞き流してもらえるとありがたいです。というか、あとの対処はお任せします

読み手さんと書いていますけど、書き手なんだろうなと思うところが多いし、
どういうのを読んだとかっていうアドバイスは、すごく参考になってます
経験からくるであろうアドバイスは、自分の周りに書きてがいないせいもあってか、励みになってます
403‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 10:13:20.91 ID:rGmCjALz
>>400
細かいルールは以前出てたPKの話でしょうか。
6-2の中盤ではおおまかなルールは説明してますけどこれでは足りないってことですかね
自分は詳細なルールまで書くとゲームメインになりそうで脱線かなと思ってますけど、その辺りはどうなんでしょう

コテハンになっていただけると分かりやすいかも?
404この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 10:14:29.96 ID:OU/SpeRg
>>402
アドバイスするなら模写。
しばらく小説書かずに有名小説を何冊か模写。

今の貴方は、絵で例えるとデッサン狂いまくりなのに気づいてない状況。
音楽で例えるなら音とリズム外してるのに気づけてない状況。
いるでしょそういう人。
第三者目線だと明らかにおかしな作品を公開してて、本人だけそれに気づけてないパターン。

もう小手先の技術より根本的なとこから直すしかない。
まず模写。
405‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 10:16:46.34 ID:rGmCjALz
文章力と構成力(特に構成力)を上げるためにもっと単純な練習したほうがいいんですかね
このままだと読める作品になるとは思えないので、ちょっと探してみます
406‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 10:17:51.60 ID:rGmCjALz
>>404
と思ったら、書き込みありがとうございます
模写は他の小説を書くってことかな
ちょっとやってきます
407‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 10:18:34.68 ID:rGmCjALz
>他の小説を書く
すいません。
有名小説を何冊か模写して書きます
408この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 10:33:27.12 ID:OU/SpeRg
>>403
世界大会は全3ステージで構成されてる。物理障害を避けるファーストステージ、2チームがガチンコでぶつかる戦争ステージ、そして最後にお互いの陣地のフラッグを取り合う対戦ステージ。総合ポイントが多い人間が優勝。

説明が大雑把すぎるのわからない?
これを現実のスポーツに当てはめるなら
「世界大会は全3種目で構成されてる。相手のゴールにボールをゴールさせて得点を競う第一種目、ボールを打ち合い得点競う第二種目、そして最後にお互いリングの上で戦う第三種目。総合ポイントが多い人間が優勝」

この説明では第一種目はサッカーの可能性もあればバスケの可能性もある。
第二種目はテニスの可能性もあればバレーの可能性もある。
第三種目はボクシングの可能性もあれば総合の可能性もある。
仮に作者が第一競技をサッカーのつもりで描いてたとしても、サッカーのルールを知らない読者が読み進めるわけだから、当然に
「なんで足しか使わないの?なんでキーパーってポジションは手使っていいの?オフサイドってなんだよ?」
ってなって物語自体に集中できない。
409この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 12:39:28.21 ID:N0JwXMu9
自分の文を読んで不自然に感じないのであれば読書量が不足しているのであろう
不自然に感じるのであれば表現力が乏しく語彙が少ないのであろう

まあそんなことは今までずっと書き続けてる黒竜さんならすぐに解決するかなと思いますよ
書き続けることが最初にして最大の難関ですし(あくまで持論ですけど)

具体的な指摘を1つ
6-1ので幼いアキのことを幼女と断定して書かれているけど
実際に隼人達には姿が見えていないんですよね
しかも考えている事が子どもっぽくない
カフェで過去のアキと判明した後ならともかく冒頭などは何をもって幼女と決めているのか分かりません
三人称の小説ならこれでもいいのですが
この小説は一人称で書かれていますから隼人の五感で捉えられないこと書く必要はないと思いますよ
解決策としては女の子という表記にするもしくは
幼女と思われる、という文章を消してしまう
等が簡単だと思います
分かりにくければ例示します

かなり細かいところの指摘なのに長文になってしまいました
申し訳ないです
410‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 12:41:09.22 ID:rGmCjALz
>>408
確かにそうですね。
このステージ、書きながらルール作っていったところがあるので、おかしいことになってるのかもです
分かる限り付け足しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/17/
411‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 13:37:51.22 ID:rGmCjALz
>>409
丁寧にすいません。ナーシャさんかな
書き続けるのも訓練のうちってことですね。前もそう言われたかな。同時進行できるように頑張ります

本当だ。。見えてないのに声だけで幼女断定はできませんね。自分では気づかなかったけど、ここは結構重要ですね
書きなおしてみました。こんなかんじかな
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/13/
412‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/11(日) 13:38:21.99 ID:rGmCjALz
お二方、どうもありがとうございました〜
413ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/11(日) 23:23:57.93 ID:FqGgX3I2
まず一晩寝て色々考えた結果思ったけど、多分私は今まで積極的に助言してきた結果何かしらの期待していた。
だがその期待が満たされないので苛立っていたのだと思う。
積極的に関われば関わる程また期待と苛立ちを私が感じてしまうので、少し距離を取った方が良いのかもしれない。


>・機械が大きく感じた、とか言われてもどこでそう感じたのか分からない
>>314が書かれたのが10/19、>>375が書かれたのが11/06、>>380が11/07、
>>314が書かれたのが昔過ぎて忘れられ、「かなり小さい」という言葉が一人歩きしたからではないかと思う。
>>388の時点で>>314で書かれていたということは完全に記憶に無かった。


>・文章力が足りない・基本的な実力が明らかに欠落とかのアドバイス
まず前提として、「1.基本的文章力に難がある。」これは小説ではなくここでのやり取りについての話。
小説の方は著者一人で書いてるせいかまだいいと思う。
ただここでのやり取りでは二者以上でのやり取りのせいか、あるいは掲示板という形式のせいか、かなり難を感じる。

文章というものを考えるため、試しに>>401の文章を分析してみる。
>>401の主旨は>>402で書いてある通り
「あと、ハッキリ言うと、なにが問題なのかが分かりません。」
多分これの「何が」の部分の対象を具体化したものなのだろう。
「何が」に直接当てはまるのは「・機械が大きく感じ……」「・文章力が足りな・……」の部分。
そして自分が判らなかった理由として「そういった土壌からで……」でアドバイスがぼかしていることを挙げ、
それ以前の部分で自分がアドバイスがぼかされていると感じた理由を説明している。
私の読解力だとこんな感じの理解になる。
間違ってたら指摘して欲しい。
ちなみに>>401を題材に選んだのは文章に内容的まとまりとある程度の長さがあるからだ。

正直かなり読みにくい。
>>401の主旨が>>402に書いてあるのは書き忘れたからだろうか。
本来なら>>401の最初に書くべきだろう。
>>399の問いに答えるためであれば「感想だからこそ良い点も……」の部分だけで事足りている。
ではなぜ「そういった土壌からで……」で自分が判らなかった理由を挙げているのだろうか。
多分今までのアドバイスの問題点を指摘し、改善を促すためではないかと予想する。
だがそれは文章上に明示されていないので予想しかできない。
「そうですね…最……」の部分も動機が明示されていない。
おそらく自分が「アドバイスをぼかされているように感じた」ということに説得力を付けようとした、
それとついでに自分の境遇を説明しておこうとしたのではないかと予想する。
だがこれも予想に過ぎない。

「感想だからこそ良い点も……」の部分はそれ以前の問いに対する答えなのでそれ以前の文脈・レスと繋がりがある。
だが「そういった土壌からで……」以前の文章は書かれた理由が明示されていないのでそれ以前の文脈との繋がりが不明朗だ。
文章は前後の繋がり、文脈が重要だ。
なぜ、どのような必要でその文章が書かれたのか、それによって前後の文章はつながり一つの流れになる。
だが>>401は文章の繋がりが書いていない。
それゆえに予想で埋めているが、本来は著者が書くべき部分であろう。
予想に頼れば人それぞれ想像することは違うのでその分齟齬が大きくなる。
「あと、ハッキリ言うと、なにが問題なのかが分かりません。」
この文章でも同じく前後の繋がりが希薄だ。
私が著者に感じる「1.基本的文章力に難がある。」はそのつながりの部分だ。

ただ私もこんなに文章が長くなるぐらいだし、もっと文章が上手い人はいくらでもいるだろうし、
別の人の意見を参考にした方が良いかもしれない。
414ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/11(日) 23:48:21.05 ID:FqGgX3I2
>>316で書いています。ぼけてるかな。。やりたいことを書くのではなく、他人が楽しんでまともに読める作品
>>399で聞きたかったのは「どのような作品を書きたいか?」ではなく、「いつまで続けるつもりか?」
極端な話今回限りであれば将来に備えてたくさん作品を見るとかに意味は無い。
なぜならその効果が出るのは年単位で先のことだから。
先のことを今聞かれても答えるのは難しいかもしれないけど、
効果がすぐに出ないエクササイズは将来的も続ける予定でない限り意味はないだろう。
それで5年先10年先も続けるつもりなのかを聞いた。

それと「ぼけてるかな」の部分、
主語が明確じゃないと何を対象にした言葉なのか、>>316のことなのか、私のことなのかが不明朗。
誤解を招くかもしれないから気をつけた方が良いかもしれない。

上は文章力の話が出たから一応指摘したけど、
>>413も含めてこういう細かいことは揚げ足取りみたいになるから、正直言うとやりたくない。
なので明日以降私からはやらないから自分で気をつけて。


>>402
アドバイスのアドバイスでも訊いた方が良いよ。
でないと周りは理解できたとして話を進めていく。
訊いても答えが返ってくる保証はないけど、少なくとも自分が判らなかったという意思表示にはなる。


>>411
私の名前じゃないレスは私じゃないよ。
415‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 09:24:23.63 ID:h2sB2VaA
おはようございます
書き込みありがとうございます。
>>413
>積極的に関われば関わる程また期待と苛立ちを私が感じてしまう
そうでしたか。あまりご無理をなさらないでくださいね
自分は積極的な助言はありがたいですが、気疲れさせてまではアドバイスは望んでいませんし
なるべく意にかなう返信をと心がけているのですが、皆様の意見から自分がうまく表現できてないところと、相手の意図を読み取れないところがあるのかなとは感じていますので
改善できたらいいなと思っています

>完全に記憶に無かった
そうでしたか。だったら途中で自分がもうちょっと丁寧に説明するべきでした。情報が古過ぎました

ちょっと続きは後で
416‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 10:52:17.77 ID:h2sB2VaA
>ハッキリ言うと、なにが問題なのかが分かりません
これは、たしかに分かりにくかったかなあ

現状、小説の中の問題点を、誰が何を問題視してアドバイスしているのか、自分にはわからない部分があります

と言い換えたら分かるでしょうか。もうちょっとハッキリ書く方向で進めたほうがいいのかな…以下はっきり書きますね

>その期待が満たされないので苛立っていたのだ
具体的にどの期待?ということですかね。助言が届かなくて苛立っているのは分かるのですが、どの助言かが自分はわからないっていうだけです

>>413の後半部分は正直難解過ぎて読みにくいです
今日ずっと読んでいるんですが、頭に入ってこない。要点がわかりません
417‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 11:03:03.34 ID:h2sB2VaA
>>413は分析で私の文章の間違いを指摘しているだけですよね?
特に返信しなくていいんですよね?
418‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 11:03:34.04 ID:h2sB2VaA
2ndステージのルールは対戦なのですが、書き連ねたら30行程かかってしまったので、
このルール部分をチュートリアル形式にしたほうがいいかなと思ってます

6-1もチュートリアルの方向で進めてみようかなと思ってます(その分長くなりそうですが)
419‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 11:18:21.72 ID:h2sB2VaA
>>414
周りが楽しめるような作品がかけるなら、自分は、5年でも10年先でも書けたらいいなと思ってます

>ぼけてるかな
紛らわしい言葉ですいません。>>316の文章自体がぼけてるかなと思ったのです
まずは主語が抜けないように注意します

>アドバイスのアドバイス
〜の意図が分かりません。や、具体的な策が思いつきませんといった表現で書くかもしれません

自分にはあまり読解力がないなあと思います。難しい文章になるととくにそう思います
420‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 11:33:33.91 ID:h2sB2VaA
チュートリアルが思いつかないので、とりあえず箇条書きの項目を晒してみようと思います

http://ncode.syosetu.com/n9509bi/19/

長いからチュートリアルにしたほうがいいのか

その他アドバイスあればよろしくお願いします
421‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 20:02:47.91 ID:h2sB2VaA
何となく直せてないところが分かって来ました

・c-pexと言う名前
ネーミングセンスに関してはダメなのは認めますが、コレを作るにも結構時間かかりましたし、今も浮かびません。かっこいい名前が出るまで保留してます

>>381の中盤(ポイントで期待を強化できる仕組だと勝ってる人がより有利になる。オフラインのゲームなら良いけど、対戦だと負けてる人のやる気を削ぐシステムになりそう)
これは敵が圧倒的にすごいポイントをとっている表現上、落差の大きいシステムにしています

あと、加えてチーム戦なので、個人でいくらいい成績を納めても勝ち残れないというゲームシステムになってます
(そうしないと弱い個人=自分達のメンバー が生き残れないから)

この辺りも本当は自然なシステムに改善していきたいのですが、まだまだいい案が浮かばないままです
422‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 20:04:34.55 ID:h2sB2VaA
チュートリアル部分を作ってみました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/16/
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/19/
423‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 20:05:05.03 ID:h2sB2VaA
すいません…下げ忘れ
424‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/12(月) 20:49:04.89 ID:h2sB2VaA
自分は時間のあるときに、ここのスレを含め、ちょこちょこと書く癖があるので、それが分かりにくかったら
一回の更新にしようと思います
425ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/12(月) 20:52:09.45 ID:dswIvps/
>その期待が満たされないので苛立っていたのだ
私の方でもこうやって色々考えて返信するのに多少の労力を費やしているので、
その労力が報われるという期待かなー
これは私の内側の問題なので気にする必要はないです。


>>401の文集は大まかに分けて4つの段落から成り立っている、と思う。
1.「そうですね…最……」
2.「そういった土壌からで……」
3.「感想だからこそ良い点も……」
4.「>著者はどういうつもりで……」

>>413はこれらの段落はどのような目的で、どのような意図を伝えたくて書かれたのか、
それぞれどのように繋がっているのか、あるいはただ並行して別の話題を載せているだけなのか?
各段落と段落の繋がりや役割が文章上明示されてないのでよく判らないということを書いている。

前提として文章というものは、AだからBであり、BだからCであり、Cだから……
みたいな感じで連続していくものだと考える。

それを踏まえ、まず他のレスとの関係が判りにくい。
>>399とは書いてあるけど>>399は長文であり、かつ二つの部分に分かれているので、
>>399のどの部分に対するレスなのかを明示するべきだろう。

>>401の文章は、1と2の繋がりは判るんだけど、3とはどう繋がるのかが判らない。
多分1、2、3と話は連続しているんだと思うけど、
2と3との間で話題が切り替わっているように見える。
>>399との関係を考えると3がこのレスの核心だと思うけど、そうなると1、2の必要性が判らない.
1、2がどのような目的で書いたのか、何を伝えたいのかを明示する必要があると思う。
4はレス対象が別に明示されているので1、2、3と別の話だというのは判る。

これで判るかな。
判らなければどこがどう判らないか可能な限り指摘してくれると再回答しやすい。

控えめに言っても私の文章はあまり上手いとは言えないだろう。
文章に関して私は口を出さない方が良いかな。


>>413は分析なので返信は要らない。
426‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/13(火) 10:13:13.80 ID:W76VL+gp
おはようございます
返信有難う御座います
>>425
何となく分かった気がします
なるべく質問にそのまま答えるようにします
自分としては理由やら土壌から説明したつもりですが、逆に何を言ってるかわからないなら意味が無いので
ありがとうございました

>文章に関して私は口を出さない方が良い
特にそうは感じませんよ。どう感じたとかでも嬉しいです
427‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/13(火) 10:19:56.00 ID:W76VL+gp
6-7中盤追加しました。少し前半部分も修正しました。ルールがややこしい…

http://ncode.syosetu.com/n9509bi/19/

強から週末金曜日まで少し忙しい可能性がありますので、うpは少し遅目になるかもしれません
428‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/14(水) 11:20:08.76 ID:TufWvimz
おはようございます
少しだけ更新しました
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/19/

この章やっぱりやり過ぎだ〜
429ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/14(水) 21:58:24.66 ID:MNTtyLOC
この大会の主旨が曖昧な感じがする。

元々プログラムの方に話を持っていきたくてロボットの話を持ってきたはずが、
今ではただのゲーム大会であり、プログラムは完全に関係無くなっている。


それは良いとしても、2stステージを見てるとただのオンラインゲームという印象を受ける。
個人戦なのかチーム戦なのかもはっきりしないし、
ポイントによって役職が決まるとか公平性の点で問題があるように感じる。

個人戦なのかチーム戦なのかはっきりしないというのは、
チームの一員だと思われた翔だけ大会から離脱しているから。
個人戦なら一人だけ離脱というのは理解できるけど、
チーム戦ならチームとして勝ち残っている以上、次のステージでは復帰する方が自然だと思う。

2stでは奇数偶数でチーム単位で2つの陣営に分けると、
たまたま欠落が多いチームが片方の陣営に偏ったら人数的に一方的な戦いになりかねない。
そうなると大会として優勝者が能力より運の要素で決まる度合いが大きくなる。
役職の問題もそうで、たまたま自分の陣営が能力が無く運のみでポイントを稼いだ人が上の役職についた場合
陣営として相手陣営のチームよりも不利な立場に立たされる。

役職はポイントに関わるだけで指示を無視することも自由ということだけど、
それでもこの人数だと組織的な動きは重要だし、
負ける陣営にいたら自分の機体が破損して失格になる可能性は高くなるだろう。
それを考えると指示を無視するのは難しいと思う。

ただの遊びのオンラインゲームだったらそれでも良いけど、
公的な意味を持つ大きな大会の場合それはどうだろう。
曖昧な点が多いと不正も横行しそうな気がする。
そもそもこの大会ってこの世界ではそんなにメジャーな大会ではないんだっけ。


この大会ってネトゲ的にただ遊びでやってるだけなのか、
真に能力のある人間を探すためにやってるのかがよく判らない。
どうも前者の要素の方を強く感じる。
元々そのつもりならただ私が誤解していたというだけの話でそれはそれでいいんだけど、
設定を考える時ロボコンとかの話しもあったし後者だと思ってたから気になった。
430‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/15(木) 08:01:28.41 ID:NI1gcsEU
おはようございます
書き込みありがとうございます
>>429
復帰の方が自然ですよね…ゲームが人を減らすこと前提に作られているからなあ…

ストーリーの都合上、ゲーム自体に辻褄合わせ的なものが出てしまっているので、
ルールにデスマッチで有るための必然的な条件を考えようと思います

プログラムは後で出て来る予定です

就活中の男女を出す予定なので、軍関係者のスカウトがくるようなゲームの予定です
ただ、本人たちも言いますけど、勝ち=優れている拘らないような感じにしたいと思ってます

ゲームで不正?勝たせるために賄賂的なものかな?
431ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/15(木) 22:21:25.64 ID:biWl/Qs6
>就活中の男女を出す予定なので、軍関係者のスカウトがくるようなゲームの予定です
>ただ、本人たちも言いますけど、勝ち=優れている拘らないような感じにしたいと思ってます
もしテレビとかでその対戦を見ていて、明らかに優れた技術を持つ人が負けて
特に技術も何もない人が勝ったりしたら、不正を疑う気がする。
就職先等の明確な利害があれば、なおのことそう思うだろう。
強い人が勝たないのは良いけど、強さに変わる何かしら説得力のある理由がないと出来レースに見えると思う。


>ゲームで不正?勝たせるために賄賂的なものかな?
例えば片方の陣営に強い人や無傷の人を集めて、勝たせたい人を強い陣営に入れ、
負けさせたい人を弱い陣営に入れるとか。
負けさせたい陣営の指揮官を無能な人にするとか。
弱い陣営にいればそれだけ死にやすくなる。
死んだら終わりのゲームだといくらポイントを稼いでも生き残らないと意味ない。

>総司令官(1/65536)
これって一つの陣営に65536人いるということかな。
それだと人数が明らかに多すぎる気がする。
3回戦しかないのに2回戦目でも10万人以上いるということになる。
1回戦目では1000万人以上いたのだろうか?
この人数だといくら優秀な個人がいても陣営としての強さに偏りがあったら逆転は無理だろう。
死んでも甦るポイント制なら陣営として勝とうが負けようが活躍した人が次のステージに進めるけど、
死んで除外だと陣営としての勝ち負けが大会での個人の勝ち負けに直接関わってしまう。

死で除外の制度は辞めて、そのステージでポイントの低い人かチームを下から切っていく制度の方が辻褄が合う気がする。
死んだ場合はポイントを減点、一定時間ゲームから除外される等のマイナス処置を下せば良い。
それなら陣営とかもあまり気にせずにすむ。
432‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/16(金) 06:34:17.95 ID:fzxK8Rh+
おはようございます。
>>431
書き込み&説明ありがとうございます

なるほど…おっしゃることは分かったと思います。実際のゲームとするならば、このゲームは不公平が強いということでしょうか。普通のゲームならリスポンするのは分かります(自分は結構ゲーマーなので)
あくまで自分の将来やりたいゲームがベースになっていますので、実際のゲームとはかけ離れたものになっているところと、違いを出したいところのこだわりがあります

問題はチーム戦なのに、個人が死ぬとか、チームが再構成する辺りは運ゲーの要素が多いことかなと思います
ストーリーの展開上の都合もありますので、不自然さが否めないところだけ、極力自然な形に持っていけたらなと思います
せめて何かをしたら、リスポンするとか救済制度とかはあってもいいのかな、と思いますが、
ポイントダントツ一位の人間が、全く倒せない無双なので、この人がリスポンできると、ゲームが破綻するというのが問題です

>それだと人数が明らかに多すぎる気がする・・1回戦目では1000万人以上いたのだろうか?
1000万人もいません。参加人数は40万と書いたと思います。
人数が多いのは、多いのがやってみたいという自分なりのアイディアなので、不自然だからといって消したくないです。読者を置いてけぼりにはしないようにしたいのですが、難しいです
ご期待に添えないところが多々あると感じます。ゴメンナサイ

ありがとうございました

少しだけ続き
シラヌイさんがでてきます
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/19/
433‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/17(土) 11:21:46.27 ID:J5AanizC
おはようございます
大きな予定が入りそうなので、年末まで少し更新が滞る可能性が出てきてしまいました。見て下さった方すいません
でも尻切れトンボにはしないようにします。必ず完成させます。

すごく残念なのですが、万が一落ちた場合は次からはなろうでの書き込みにしようと思います
恐らく落ちることはなく、毎日書き込みをしていくと思いますが、作品をかくペースが止まった場合はここでグダグダしてもお目汚しなのでその時は更新を止めようと思います
434‡黒竜カムイ‡ ◆7STj1BXUhQ :2012/11/19(月) 10:22:25.62 ID:zyeU3Q/o
おはようございます

6-8うpしました。ちょっとシラヌイさんの言葉誰が話しているのか分かりにくいかも
http://ncode.syosetu.com/n9509bi/20/
435ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/19(月) 22:29:17.40 ID:4nEQc/gX
アクセス禁止了解。
434書いた後になったのかな。


あらすじずいぶん長くなった。
ぱっと見で文量が多いと読まれ難い、あらすじが読まれないと本文も読まれ難くなるかも。
以前のあらすじは漠然としててイメージが湧かなかったけど、今回は細かすぎる気がする。
ポイントを絞って文量を半分ぐらいにした方が良い気がする。


6−8まで読んだけど、どのような合戦になるのかイメージが湧かない。
13万人という規模から全員が広い場所に集まっての合戦みたいな感じになるのをイメージしてたけど、
櫓を作ったり地形がジャングルだったりでどうも違うらしい。
攻城戦という言葉が出るけど今の所城があるわけではないようだし、これから作るのだろうか。
ジャングルということは13万人でゲリラ戦をやるのか、
あるいは場所によっては開けた地形もあるみたいだしそこで合戦をやるのだろうか。
前者だと13万人という迫力を生かすのが難しい。
後者だと地形をジャングルにした意味がなくなりそう。

私の不勉強のせいかもしれないが、
私が知ってる合戦と違うようなので上手くイメージを構築できないのかもしれない。


最近合戦の参考になりそうな作品を見つけたから紹介しておく。
「キングダム」
小説ではなくアニメ化中の漫画。
秦の始皇帝の話。
一兵士の視点からリアルな戦場を描いているので参考になりそう。
436ナーニャ ◆IZLnkNRiiE :2012/11/20(火) 22:54:54.14 ID:bBImMf4w
>少しポイントずれているなら、直そうかな。どのあたりでしょうか。
まず、あらすじには二種類ある。
読者にその作品に興味を持ってもらうためのあらすじと、
その作品の全体像を把握するために最初から最後までの大まかな流れを書いたあらすじ。
前者はその作品の特徴や期待を抱かせるような設定を書き、読者の興味を煽るためにある。
後者はその作品をより的確に理解、評価をするための補助素材として書かれる。

以上のようなことを踏まえて著者のあらすじを見直すと、どちらかというと後者寄りだろうか。
後者の目的であらすじを書くなら、まず小説自体が完成していないのであらすじを最後まで書けないことが問題。
それは言っても仕方がないことだが、
全体像が見えないとどこが重要でどこが重要ではない所なのかが判断できない。
小説が完成していれば物語上のターニングポイントを取り上げればあらすじになるが、
今のあらすじは重要なのかどうか判らない出来事が羅列されているように見える。
完成しないと重要度が判らず今の時点では対応できないので、まずは完成させるのが先決であろうか。

435を書いたときは前者を想定して書いたが、
改めて考え直してみると、完成していない現時点ではどう改善してもグダグダになる気がする。
あらすじの件は完成まで置いておいた方が良いかも。


>ラノベって三人称の描き方と一人称を交えてもいいのかな
人称は映画で例えるならカメラの位置みたいなものだという話を聞いたことがある。
一人称はある特定の人の心の内にあり、三人称は空中にカメラが浮いてる感じ。
一人称で見たものはその特定の人も見ているのでその人も知ることになるが、
三人称の場合誰の視点でもないのでその経験が直接誰かに反映されることはない。
その二つが混じるとその特定の人が見たのか見てないのかが混乱するので、
交えるのなら人称、カメラが変わったということを読者に判りやすく伝える必要がある。


PS
あっちはログインしないとコメントができないのでこっちでレスをしたが、
別の場所に書かれたコメントにここでレスをするというのも、どうかと思う。
なので著者がこっちに書き込めるようになるまであっちのコメントにレスをしないことにする。
437電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【20.9m】 :2013/12/28(土) 22:39:33.85 ID:9pbhQ22h BE:364868249-PLT(12081)
作れた?
438この名無しがすごい!:2014/05/09(金) 11:05:14.52 ID:mz8EJuQ1
ちらし寿司

ちらし寿司

ちらし寿司
439この名無しがすごい!:2014/05/09(金) 17:49:38.89 ID:T13Ls6jl
こっちのスレに書くわ

>何でも願いがかなうスレに時間を戻してくれる友達が欲しいと書き込んだら、「友達になりましょう」のコメントが
ここがまず気になった、なんでも願いが叶うスレは別にいいんだけど、「時間を戻してくれる友達」を願うのはおかしくないか?
「時間を戻したい」と願って、時間を戻せる不思議少女がやってくる方がまだ自然

>そこにいたのは不思議美少女だった
>「私も友達がいません」
>時間を戻すことについては、信頼できたらとのこと
>→打ち解ける
>その頃には少女に恋をしていて時間を戻すことは気にしなくなっていた
>時間を戻して転校してきていたってことにしたので、夏休みの後の新学期は一緒に登校した

後の展開はあなたの作品だから俺がどうこう考えることはできないわ
俺なら高校デビュー失敗した主人公が時間を戻したい!って願ってやってきた不思議少女とイチャイチャするうちに周囲とうちとけて
やっぱり時間戻したくない!ってなるけど、結局時間は戻って落ち込むけど、勇気出して周囲に話しかけて
結局少しの勇気でかわるもんやね、って話にするね
意味わかんない?黙れ!素人が!
440この名無しがすごい!
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
58,000アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 182pt
ブックマーク登録:64件
261,007アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

誘拐【W】                 晒し中
生まれ変わり               晒し中
畜生!! 続編             晒し中
畜生!!                 晒し中
正月帰省                 晒し中
性転換【]T】              晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】   晒し中
里                         晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織  晒し中
河野博史と姉の美沙           晒し中
鮎川麻里子と達也           晒し中
中村健二と妹の美歩          晒し中
柿崎純子と沢村一樹         晒し中
大杉健三と木山順平         晒し中
お仕事                  晒し中
義母VS義息               晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中