講談社ラノベ文庫新人賞22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせて創設された新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは >>970 が立てましょう。
詳細
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

【締切】
 新人賞……2013年04月30日消印有効
 カップ……2012年10月31日消印有効
【募集内容】
 新人賞……主な対象読者を10代中盤〜20代前半男性とした作品
 カップ…… (同上)
【規定枚数】
 共 通 ……100枚〜150枚 (1KP=40文字×34行)
【応募資格】
 新人賞……不問
 カップ……プロデビュー経験の無い者
【賞金】
 新人賞……大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円
 カップ……大賞100万円、優秀賞050万円、佳作10万円
【その他】
 新人賞……一次通過者には評価シート
 カップ……二次通過者は編集部ご招待(評価シートについては公式HPで言及無し)

前スレ 講談社ラノベ文庫新人賞21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1340254367/

01:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287546531/
02:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302514849/
03:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304482550/
04:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1305802474/
05:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1306762986/
06:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1307299166/
07:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308195250/
08:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1309165511/
09:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1310475167/
10:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311064433/
11:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315208556/
12:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317880787/
13:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320762936/
14:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322662322/
15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1323518987/
16:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325359619/
17:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326554053/
18:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1328205821/
19:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1335660613/
20.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1337954156/
2この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 19:48:32.94 ID:68c2F0YD
第一回の講評URL
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110930/110930.html

Q.何で送ったらいいの?
A.郵便局や一部コンビニでレターパックを購入しましょう。ポスト投函可能です。

Q.何で綴じたらいいの?
A.新人賞、チャレンジカップともダブルクリップが指定されています。

Q.編集部にお手紙同封してもいい? 小説の追加説明を別の紙に書いて添付してもいい?
A.自己責任でどうぞ。最悪、原稿ごとゴミ箱に投げ込まれる可能性があります。

Q.パロディはあり?
A.パロディは、共有認識の上でのみ成立します。相手が元ネタを知らなかったら悲劇が起きます。それを覚悟でどうぞ。

Q.印刷時はどうするの?
A.余白2cm程度、フォント12ptくらいが目安。(決まった形はありません)

Q.読み仮名をつけた方がいい?
A.文脈によってある程度は把握可能。しかし、キャラ名が特殊な場合、登場時は付けた方が無難。

Q.あらすじでオチを書きたくないんだけど
A.推理小説の賞でもあらすじはきちんと書くことが要求されます。
 どうしてもオチを隠したい場合は、オチを隠しながらも、ストーリーがわかるあらすじを工夫しましょう。
 推理小説の賞に応募する人は、大抵そうします。
 なので、あらすじ作成には、ある程度時間がかかることを考えておきましょう。
 原稿用紙400枚前後の文章を数枚くらいで説明するのですから。

Q.この作品を他の賞に応募してもばれないよね?
A.自己責任でどうぞ。一生デビューできなくなる覚悟を持ちましょう。

Q.そうは言っても、また小説書くのが面倒で……
A.作家に向いてないです。

Q.自分の小説にどんな絵がつくのか心配です。
A.候補になってから考えましょう。

Q.審査員が気に入りません。
A.仕方ありません。他の賞へ応募しましょう

Q.大作なので、未完なのですが、十分面白いので送ってもいいですよね?
A.自己責任でどうぞ。夢を見るのは自由です。
3この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 19:49:14.47 ID:68c2F0YD
■レターパックについて
 ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html
・レターパック500
 配達先へは対面でお届けし、受領印または署名を頂きます。

・レターパック350
 郵便受箱へ配達します。
 350で十分だと思いますが、心配な方は500を使いましょう。
 また中の原稿をビニールで包むなどして水濡れ対策をしてもよいでしょう。
 【窓口にてお渡し】とは、郵便局窓口に引取りに来て渡した、ということです。
 
■消印について
・締切日の場合、郵便局に直接持って行くのが安全です。
 最終集荷時間を過ぎた場合、消印は翌日になります。
 初回集荷は前日消印の噂がありますが、デマです。

・24時を過ぎそうでも諦めてはいけません。
 ぎりぎりOUTの場合、一応ダメ元で窓口の人に頼んでみましょう。

・郵便局には時間外窓口が無い場合があります、調べておきましょう。
 http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_n&select_time_val=sunday&searchDetail1=alist1&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
 ↑をクリック 自分の住んでる県を選択して「絞り込む」

・最終手段で講談社のポスト直接GO
 消印がないと駄目と言われる可能性があります。
4この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 22:02:35.13 ID:IZVtZuEs
おつ
5この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:24:17.23 ID:SJq+4bg5
さすがに最終選考まで来るとスレ民も減るな。
CC応募する人はいないのか。
6この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 01:09:47.88 ID:/Ej/OSPg
応募するけど本命作品ではない
7この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 01:20:02.46 ID:QKGHlC7h
CCは受賞作の表紙が酷過ぎて萎えた
劣化MFどころか、劣化GA、いや……劣化HJかもしれん
8この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 01:29:51.45 ID:xdb4uSOG
CCは一番いい賞でもあの程度の絵をつけられるってことだな
9この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 12:11:20.93 ID:VpC1dNdV
フランス書院の方がましなレベルだったな。
10この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 17:33:19.71 ID:8S4eGXpJ
は?おま、おま、おまえさん何ゆってんの?
11この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 00:22:35.05 ID:drt750nt
絵描きって編集の独断で決められるのかな。
作者側でイメージに合う人とかある程度選べないんかね。
12この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 00:47:36.69 ID:0+kcFm54
期待しない方がいいんじゃない
13この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 00:48:44.88 ID:4RE7W9Ow
さすがにペーペーの作家にはそんな権利ないだろう。
ある程度売れてる人じゃなきゃ。
14この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 00:52:38.76 ID:cqWx199C
一応は期待の傭兵だったイズルでも、あんな話に合ってない挿絵いれられるんだから
新人なんてもうお察しレベルだろ、pixivで適当に雇われた安い新人をまわされるだけだよ
15この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 01:07:20.50 ID:HaSLzRed
新人でも上手ければいいでしょ。
こっちも新人なわけだし、変に旬を過ぎた人つけられるよりはいいかな。
16この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 01:39:17.01 ID:9TJ6ujK1
ID:cqWx199C「イズルは期待の傭兵」
17この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 01:59:23.76 ID:BPxb0GIO
>>14
イズルは自分で指定した絵師しか使わんと縛り宣言して
勝手に身動き取れなくなっているだけだぞ
だから必死にツイッターで飯奢るから友達に営業に勤しんでんじゃん
18この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 02:14:31.69 ID:9TJ6ujK1
最近はイズル以外をsageようとしている信者が粘着しているw
売上公開前からイズルの延命に必死w
19この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 07:52:56.03 ID:QsItDvkG
講談社って編集まともなの?
20この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 10:21:02.18 ID:eEFGku0i
小○館よりはマシだと思うが
他部署だけどモーニングの編集者がやらかしたらしい
漫画のモーニングスレの情報だけど
21この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 11:42:50.22 ID:HaSLzRed
イズル、スクエニのガチャゲー拡散性ミリオンアーサーやってるんだなw

ちなみにこのゲームシナリオ担当は鎌池和馬w
22この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 12:51:56.48 ID:UdmS9dmc
>14
イズルは挿絵は絶対に自分で選ぶ奴だぞ
実際美和美和氏はイズルとよく絡んでいるBLADE氏の相方で
その縁で頼んだものと思われる
23この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 13:07:17.18 ID:UdmS9dmc
というか誰でもそれなりにイラストレーター指定の意見は通るよ
でも自分の身になって考えてみなよ、あなたの小説が賞を取りました
イラストを付けますが、誰か描かせられる人はいますか?って聞かれて
そんな絵描きの知り合いがいる人いるかな
言っとくけど誰でも知ってるようなイラストレーターはスケジュールに空きなんて
よほどタイミングよくないとないよ
24この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 13:22:08.50 ID:BPxb0GIO
マガジンの下部組織だし最低そっちで売りたい奴は抱えているべ
25この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 20:57:56.04 ID:sdzt5Df+
太田が悪い
26この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 22:37:59.03 ID:drt750nt
>>23
Pixivやってると、結構有名な絵描きさんとかと知り合いになれるで。
27この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:08:53.74 ID:cqWx199C
それで、実際に講談社ラノベ文庫で良かった絵師いるの?
講談社は確かに大手だし、人脈もあるんだろうけど、一人としてまともな絵師ついてないよね?
現実見ようぜ。第一回の味噌の絵師が、まぁせいぜい頑張った方ってぐらいだろ
28この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:22:48.64 ID:OOS2BGIj
ドウテイオーの絵師はそんなに悪くないと思う
29この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:32:46.15 ID:sQad1Ifi
絵師もやる気ない感じがするね
30この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:34:22.34 ID:drt750nt
>>27
表紙だけ見ればそれなりに上手い人は多いだろう。
話題作しかチェックしない人?
31この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:36:05.04 ID:AW3RSB3e
味噌はかなり良いと思うが
32この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 23:38:02.38 ID:CXcYhQnY
CUTEGとぽんかん
どちらもちゃんと売れてるよ
現実見ようぜ
33この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 00:31:24.96 ID:qYFUBiZJ
>>14>>27って前々から穴だらけの妄想理論でネガキャンしてる人だろ
電撃スレでは茜屋叩きもしてる
単発擁護がつく特徴がある
34この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 01:00:26.15 ID:zPYzzpPG
>>33
イズルもう真夜中だぞ
35この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 01:06:36.76 ID:qYFUBiZJ
イズル擁護しているのは>>14>>27の方なのにいきなりこれだw
36この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 01:13:10.23 ID:zNLtVgCh
見たが茜屋おじさんデビュー濃厚なんな
遊歩おじさんや出版営業作家はデビューできひんの?甲羅落選三銃士解散?
37この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 10:25:43.12 ID:CIXLcG99
電撃で茜屋が人気出ちゃったら…
38この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 13:43:04.48 ID:mkVbgwDV
その逆もあればいいんだけどな……
39この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 14:08:36.68 ID:Rwh7Z8ef
そもそも甲羅は扱っている店が少ない
40この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 22:14:18.43 ID:z14TnYXs
うーむ 編集は今の状況をどう思っているのかな


やっぱり太田が悪い?
41この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:07:43.71 ID:CIXLcG99
イズルが悪い
42この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:12:46.53 ID:p1IOIgNj
>>40
大田は同社内敵対部署だぞ
43この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:16:58.63 ID:Rwh7Z8ef
というか何で漫画畑の連中が小説部署立ち上げようとしたんだろ?
44この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:55:54.74 ID:mkVbgwDV
漫画もラノベも似たようなもんだろ。
45この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 13:31:22.79 ID:ye920zgf
そんなこと考えた馬鹿レーベルが何回廃刊してるのかも知らないような馬鹿編集が作る甲羅こと馬鹿レーベルを一緒に盛り上げようね馬鹿ワナビども
46この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 14:21:27.81 ID:pRHkkpwt
ライバルの集英社と小学館がやってるんだから参入せざるを得ないだろ。
問題なのは、結果を急ぐあまり奇をてらい過ぎてから回る編集だと思う。
どこも最初はこんなもんなんだから慌てる必要ないだろうに…
47この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 17:44:57.34 ID:ifAm9eIV
レーベルが少なかった頃ならともかく最後発で参入だからなじっくりやってられないだろう
48この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 17:51:31.18 ID:biisxu94
>>46
新規レーベルの迷走は恒例行事
あのMFが純文路線を目指してたこともあった


分かってしまう俺万年ワナビで鬱死orz
49この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 18:30:02.27 ID:ifAm9eIV
もう10年くらいまえか・・・
50この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 21:58:11.85 ID:Xb5VnAaa
レーベル名変えれば少しは空気が変わるような気がしないでもない
51この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 22:14:03.93 ID:ifAm9eIV
レーベルかえても出版されるものがゴミじゃな
編集入れ替えた方がいいんじゃないか
52この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 22:49:51.85 ID:pRHkkpwt
電撃と近すぎる締め切りも…
53この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 23:08:22.86 ID:C+PNIdUD
電撃の人気は「ラノベ」って言葉を賞に使わないところにあると思う
54この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 02:08:19.59 ID:EVs4X1Cb
>>36
デビューしていないのに作家扱いはおかしい
出版営業ワナビだろう
55この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 22:40:34.71 ID:0UUf83pz
何の動きもないのはつまらん。
最終選考作品のあらすじくらい読ませてほしいわ。
それか早く魔法少女地獄の試し読みをさせてくれ。
挿絵は表紙よりまだマシかもしれんからな。
56この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 22:48:38.38 ID:1+67kgrF
イズル先生の作品を1000000000回読み返しなさい
57この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 19:49:32.91 ID:D5K2crXx
>>46
ガガガ文庫は内容が奇を狙った特殊なものばかりで困るw
58この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:09:20.18 ID:nA7maIJr
甲羅は劣化MFって感じだけど王道バトルはカテエラかな?
59この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 22:57:24.95 ID:CJ4c/gpi
まだ1回しか結果出てないからなぁ。今回の受賞作の傾向次第だな。
60この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 23:10:20.35 ID:FLmC3L3w
カテエラってことはあるまい
61この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 23:16:54.20 ID:NWjEQYMs
58みたいな質問君ってどこの新人賞にも必ずいるし、絶えることもないんだけど
要するに自信がないから「大丈夫だよ」って言って欲しいか、落ちたときにダメージが少なくて済むように「実はカテエラだった」っていう理由付けが欲しいか、どっちかなんだよな
62この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 23:58:50.17 ID:3LaHRBqK
>>61
両方だろ

だいたい「王道バトルがカテエラ」ってなんなんだよ、意味わかんねぇ
せめて「内蔵を引きずり出して食べる両生具有の幼女が
主人公なんだけどカテエラかな?」
くらい言えっての
63この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 02:03:29.93 ID:QBDiFJpp
>>58
カテエラだから投稿すんなよ^^
64この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 07:35:09.08 ID:s2zdBECP
王道がカテエラ?
意味わからん
65この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 12:00:54.53 ID:aAC5NqHN
自分で判断もできないようなやつは
カテゴリが明白な他の賞に応募しろって意味だろうよ。
理解力不足しすぎじゃね。
66この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 12:11:45.44 ID:+ayOxd45
>>65
67この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 16:09:40.47 ID:uBfjlUeB
>>65
お前こそ理解力不足しすぎだろwwこの流れ見てどう読んだらそうなるんだよww
68この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 16:17:36.76 ID:QBDiFJpp
>>64はまず>>58へのレスである場合と>>63へのレスである場合が考えられ、

>>58へのレスだとすると馬鹿さ加減が意味分からない、という感想か、あるいは嫌味となる

>>63へのレスだとすると>>63の真意が理解できていないということになる

>>65>>64>>63に対してのレスであるという前提に基づく批判。



お前ら全員理解力足りてないよ^^
69この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 16:37:09.87 ID:5uC7gx/0
また参謀本部から難解な暗号文が送られてきたか
70この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 17:39:41.17 ID:JqfDeumZ
で、お前らCCはどーすんだ?
71この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 17:43:01.98 ID:jxNxMihE
↑ID変えました
72この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 18:05:05.42 ID:JqfDeumZ
>>71
え?
7364:2012/08/26(日) 20:02:29.94 ID:Jl1KnqI8
>>68
ま、>>58へのレスではあるのだが

俺の中では王道はカテゴリーの真ん中というか、中心というイメージがあるわけだ
で、カテエラな作品はカテゴリーの外にはみだした作品と思ってるわけだ
王道とカテエラは対局的な位置というのかな?
だから例えば「バトルはカテエラか」という質問ならわかる
しかし、王道とつけておいて、それがカテエラというのが理解できないという意味だと思ってくれればいいかな
言葉の選び方があまりに雑というか
74この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 20:39:53.36 ID:aAC5NqHN
>>73
>>63への煽り返しレスかと思ってた。スマソ
75この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 22:23:34.54 ID:QBDiFJpp
これで一件落着だな^^


しかしイズルの陰に隠れて目立たないが日本子何とかとまおにん2の評判悪すぎワロタ
76この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 23:05:58.30 ID:aAC5NqHN
>>75
日本子はともかく、まおにんの感想が全く見当たらないんだが……。
去年の新人賞作品が味噌以外話題にならないのは残念やね。
77この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 23:15:14.60 ID:jxNxMihE
ぽまいらがステマ炎上商法しないのが悪い
78この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 03:26:15.85 ID:fgQMV5gn
直前延期とか前日試し読みとか勝手にサイン会未遂とかコミケ暴走とか
とある方が炎上商法し過ぎて何もやることがないし他が空気というw
79この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 03:32:52.73 ID:rgg60h5A
まおにん作者も炎上商法しようですね、わかります
80この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 12:37:22.92 ID:0KXlcvFn
メガミ文庫エ…
81この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 19:38:25.34 ID:yUnvYW/P
魔法少女地獄のイラストレーターのサイト行ってみたんだが、
すげー好みな絵柄でビックリした。
何で表紙絵はあんなにミサワになってしまったん……
82この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 20:31:26.47 ID:OOZjcol1
手抜きでしょうな
83この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 21:15:43.05 ID:7y6JavMR
イラストレーターが手を抜いてると言うか
ラノベのイラストは「小説家が文章を書き上げた瞬間」から「印刷所に持ってく」までの間に描かないといけないわけだからな
小説家が遅筆だとか編集のスケジュール調整が下手とかの理由で、絵師へのしわ寄せがとんでもないことになりがち
84この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:19:55.08 ID:FuLFCDuS
言われて初めてミナトの挿絵の人だと知ったわ
ミナトの表紙好きだったが、こっちは見た瞬間こき下ろしてたごめん……

>>83
別に全文書き終わらなくてもキャラプロフやらなんやらで
書けるんだから、こんなゴミみたいな表紙を書かせた&OKだした
編集が悪いだろ、これ……
85この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:21:15.60 ID:AgiP9oOo
>>81
別人かと思うほど上手くてワロタw
86この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:30:14.36 ID:OOZjcol1
CCは賞とってもその程度の扱いなのかもな
87この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:35:10.12 ID:FuLFCDuS
でもこのイラレって安上がりな粗造絵師じゃないっしょ?
そこそこ中堅ポジっしょ。

そういうのを連れてきて宛がうコネとツテはあるのに
その結果出てきたのがアレ、ってのがこのレーベルのちぐはぐさと
勘違いっぷりを体現してるとなんというか
88この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:36:47.90 ID:OOZjcol1
講談社パワーと無能編集パワーが合わさるとき
89この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:41:26.56 ID:AgiP9oOo
そういえば放課後バトルフィールドも微妙だったな
美和美和ってのも有名な絵師なんでしょ?
90この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:47:21.86 ID:7y6JavMR
>>84
設定の羅列を読んだだけの奴に絵を描かせるのは
かなり締め切りギリギリの時じゃなかろうか?
91この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 23:14:29.61 ID:yUnvYW/P
仕事になると思うように描けなくなるタイプの人なのかもしれんね。
92この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 23:23:17.01 ID:7y6JavMR
いやいや、他のレーベルでの仕事はハイクオリティですやん
93この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 23:30:08.77 ID:3vuVkn2X
ここで出すと絵師が手を抜くのか
94この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 23:38:20.92 ID:122j66xM
>>89
過剰装飾と触手と通常の倍の作業時間がスペックを使い切る条件だから
地味制服触手なし文も遅筆で締め切り短いと絵師が活きない条件しか無い
95この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 00:43:11.96 ID:z8hYDZEU
魔法少女地獄の方、アニメでそのまま動かせる線でって注文付けたんじゃないの?
手抜きじゃ絵柄から塗りからそっくり違う説明にはならない
そんなのむしろ手間かかる
96この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 00:51:57.24 ID:fddAePYY
売れなきゃアニメなんてないのに……
97この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 00:56:50.83 ID:5G8g8zFh
>>95
顔のパーツが主におかしいって話なのに、
何でアニメで動かせる線でとかになるんだ。
98この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 01:13:09.58 ID:3sKbMDHR
>>97
ヒント:フラクタル
99この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 01:15:01.62 ID:z8hYDZEU
>>97
そんな話は俺はしていない
お前はしているんだろう
他の奴らはどう思ってるか知らんが、ともかく顔のパーツがおかしいという言い方はしていない
「って話」と勝手に決め付けんなよ
100この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 01:29:33.15 ID:IDGE01KO
放課後バトルフィールドの絵ってそんなにダメか?
表紙は古いっていうか、格調高い感じでラノベっぽくないけど雰囲気出てる
カラーのページの男キャラの不細工さには泣いたけど、挿絵(女の子)は充分満足できるレベルだし

何の実績も無い新人作家で、あのレベルの絵師に描いてもらえるなら、御の字でしょ
101この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 01:35:00.85 ID:5G8g8zFh
>>99
すまん、前スレで首から上がおかしい云々って話になってたから、そのノリが続いてた。
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 03:28:26.59 ID:F/jto5Qx
>>100
正直イズルの駄文の挿絵には釣り合わないよな
ま、何もかも中途半端な作品だったから手抜きしたのかも
103この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 11:28:34.87 ID:OdrBkZwl
>>102
手抜きしたとか、プロの作家にそんな失礼なこと言ってんじゃねえ!
自信作ですって胸張ってたんだし、持てる限りの力を尽くしたうえであの結果だったんだろうが!
104この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 11:47:22.65 ID:9Vby4b/U
イズル先生今後どうなってしまうん?
105この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 11:49:41.36 ID:CWi2QViZ
ここの新人よりは明るめの未来を生きていくんじゃないの?
106この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 12:30:02.55 ID:zXEXFxpb
中途半端とは思わなかったなあ。
ラノベに必要な手頃な読みやすさを持ってたし、満足感もあった。
普通にあと何冊か続ければ、アニメ化しても面白そうな安定感がある。

とまあ、作品ベースに語ってみたけど本人の性格に難があるという話なので無理なのかな。
でもまあ、続刊が出れば読みたい作品だね。シンプルで良い。
107この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 12:50:59.23 ID:wRbO9Biy
>>106
これが脳内補完力の差か……
108この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 13:34:49.45 ID:zXEXFxpb
>>107
ていうか何の補正もかかってないんだけどね。
イズルが性格に難があるって聞いた後、ちょっと銃を使った描写を勉強したいなー
とかって思って書店をうろついてたら見つけたってだけの話よ。

でも、俺が評価する作品ってあまり人から評価されないから微妙なセンスなのかもしれん。
とりあえずアンチでも信者でもないから、その辺は気にしないでくれ。
109この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 13:41:57.00 ID:wRbO9Biy
>>108
なにか勉強になった?
110この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 14:09:29.08 ID:zXEXFxpb
>>109
テンプレ作品の見せ方かな。
これは気づいたってことになるかもしれなけど、読者は作者が気にする程強引な文章を気にしないってことかな。
序盤が強引なんだけど、それが終わるとすでに作品世界に引きずり込まれた自分がいた。

あとは本当に読みやすい。無駄が無いって感じ。
テンポとかの勉強をするならもってこいかも。日常系を描こうとするワナビなら読んでみて損はないと思うよ。

ただ、作品自体は新人賞で大賞を取るような作品じゃない。けど安定した商品としての価値は高いと思う。
111この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 14:25:58.34 ID:wRbO9Biy
>>110
物事をなんにもしらないと雑念が発生しないからだろうねぇ
小手先や知識に囚われてるワナビはよい商品が書きたいなら一度記憶喪失になったほうがいいということを示唆している
112この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 18:32:30.19 ID:bQKcesnG
魔法少女地獄試し読みできるぞ。
挿絵は普通に良かった、てか表紙で絶対損してる……
113この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 19:24:53.09 ID:3BUdTGG9
そうするとますます表紙が謎だな
114この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 20:46:31.73 ID:AG+J2tqw
>>112
マックでプラグインインスコできないんだが……
マカーは死ねってか
115この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 20:54:05.02 ID:gtVmrxHf
>>114
それぶっちゃけFLASH全般がどうしようもないから
FLASH嫌いで喧嘩売っちゃった故ジョブスに文句言うか
素直に死ぬかむしろ君がHTML5で組んじゃって
甲羅にプレイヤー提供するとかしかないんじゃね?
116この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:03:40.84 ID:AG+J2tqw
でもでもGAのとかはよめるんだもん><
配慮してるんだもん><
117この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:07:24.95 ID:8F4cKOpO
>>112
そうか?
影塗りサボったな感がぱない

仕事のお値段角川の6割とかいう噂だから仕方ないかも知れんが
118この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:16:19.09 ID:U636ZlLP
放課後の尼レビューついに星1が40の大台に乗ったな
読みもしないで叩いてる奴が大半なんだろうが、こんな状況で2巻出せるんだろうか…
つーか売れてるの?
119この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:20:06.10 ID:Xga8ImcW
>>118
なんでGAスレでそれを叩くんだよ……
120この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:50:36.02 ID:zXEXFxpb
>>118
本人の性格とかどうでも良くて、面白いと感じた自分としてはちょっと辛いものがあったなあ。
批判している読者はたぶんあの作品の本質を見極めきれていないよ。
サバゲーと美少女に囲まれている日常があの作品の本質なんだよ。描きたいのはサバゲーじゃなくて、それで楽しい時を過ごす主人公。
それに、本当に読みにくい作品を知っていれば放課後レベルで読みにくいとは言わないと思うんだよなあ。
少なくとも星一つが四十も付く作品じゃないよ。
121この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:53:16.08 ID:8F4cKOpO
釣りはその辺にしとけ
122この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 21:56:48.73 ID:gtVmrxHf
底辺見て持ち上げてももち上がらんと思うがとりあえずレビュー書けば?
でもって一応突っ込んどくがお前らここはイズルスレでもGAスレでもないw
123この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 22:01:39.25 ID:zXEXFxpb
>>122
作品と作者の評価は別物だろって言いたいだけさ。特にワナビならその辺しっかり身に付けてないとダメでしょ。
レビュー見てたら明らかにワナビだろ、みたいな奴がいたし。
124この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 22:17:21.32 ID:gtVmrxHf
>>123
お前がどう思ってようがお前の勝手だからどうでもいいんだけど
こんな場所でグダグダ言ってないで尼だの作家スレだのそっちでやれよと
自分の行動で自分の言葉に説得力が無くなってんぞ?
125この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 22:44:13.53 ID:bQKcesnG
>>123
イズルのことはよく知らないし人柄とかどうでもいいけど、
ただ単純に作品が受け入れられなかったってだけじゃないのか?
人格破綻度だったらヤマカンの方が上だろうし、
かといって向こうはそれなりに評価された作品もあるにはある。
126この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 22:56:37.28 ID:8F4cKOpO
釣りに構うのもその辺にしとけ
127この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 13:05:51.46 ID:fmYofxwA
尼のレビュー見て、顔真っ赤になったんだろうな
自分が評価した作品がぼろくそに言われてたら誰でもそうなるわ

現時点でHJとチャレンジカップ、どちらに出すのがワナビとしてはベストなの?
HJの方が実績は積んでるけど、講談社は大手だから悩む
128この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 16:02:19.56 ID:GHuaKTS4
お前の荒ぶる心のままに突き進め!
129この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 21:44:29.51 ID:apiUdZUm
>ID:zXEXFxpb
あんたがただの読者ならゲテモノ好きだなあwですむんだけど
勉強って言ってたしもし書き手なら
自分が良いと思うものと世間一般の評価の剥離にもう少し焦るべきじゃね?
どんな作品にもいいところはあるからそこを評価するって一般論からも逸脱してるぞ
130この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 01:03:43.96 ID:ecmHumQx
イズルの件で一番酷いのは、あれにOKだした編集部だと思うよ
普通は中身見て整合性とったり、修正したりするわけで、それが編集の仕事なのに
講談社のいい加減さというか、そもそも仕事してないことがはっきりしてしまった
131この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 09:26:30.29 ID:kBmgYUmX
イズルが大物ぶって
「は? うん万部売った俺に意見するの?」
みたいなこと言って手を加えさせなかった可能性におれは賭ける!
132この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 11:36:46.83 ID:LEgZq60i
童貞王でも描写したシーンが次の場面とチグハグってのがあったな
しかも挿絵の入る場面だったから余計に酷かったとか
133この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:00:06.04 ID:f4PcOBZZ
>>129
俺はテンポ厨なんだよ。
世間が設定とか、キャラとかに五月蝿いのと同じように俺はテンポに五月蝿いの。
俺の中でラノベの定義は「三時間の暇つぶし」だから、とにかく手軽な読みやすさを求めてる訳。
そのためには設定・キャラのテンプレ化は必須だしストーリーの簡潔さも求めてる。
けど、実際市場で売れてるのはキャラや設定のオリジナル性を売りにした作品ばかり。
youの言うとおり乖離に対して焦ってるところはあるけど、自分は自分だと信じてテンポ厨は辞めないつもりだ。
んで、放課後を読んだときに「これだ!」って思ったのさ。
ほとんど全てがテンプレなのに、それが良い。どうしてか?テンポが良いから!みたいになったのさ。
ちなみに>どんな作品にもいいところはあるからそこを評価するって一般論からも逸脱してるぞ
っていう訳じゃないから勘違いしないでくれ。嫌いでも評価している作品ならあるけど。
134この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:01:56.25 ID:Bofw5X7Y
>>133
その文章テンポ悪いね
なんも勉強できてないじゃん
135この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:10:11.03 ID:f4PcOBZZ
>>134
だから勉強しているんじゃないか。
136この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:35:52.74 ID:NyzMTmBl
>>133
youにワロタ
言いたいことは分かるけど、テンポ重視で人物物語テンプレの小説書けるのはデビューできたやつだけだよ。
新人賞狙ってるなら、何かしらオリジナリティのある作品を書くことをまず考えた方がいいんじゃないか。
137この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:38:04.49 ID:Bofw5X7Y
>>135
伝えたいことを無くすのと、脳内世界の抹消の勉強頑張ってください
イズル先生ぐらいになることを期待してます
138この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:51:49.75 ID:y0Pdzc7p
アタシはテンポ厨
ラノーベ
139この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 00:35:32.19 ID:iAkiwV3V
>>136
新人賞を狙ってるからこそ、この考えにたどり着いたんだ。
皆が皆、長嶋にはなれない。俺は野村でも良いと思ったのさ。

上の小説で俺はデビューを目指す。下は才能のある人間に任せるよ。
140この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 05:45:55.21 ID:Qxt+ipf+
野村になるなら底辺を運で駆け抜けて最後は自滅したやつじゃなく
もっと賢いか技術持っている人間を参照相手にしろよw
141この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:41:04.14 ID:pqdbm9Wz
大阪屋【8/27〜9/2】
講談社ラノベ文庫
173位 アウトブレイク・カンパニー萌える侵略者 4
---位 魔法使い、でした。 3
---位 いけめん彼女 2
---位 魔法少女地獄


チャレンジカップ大賞の大賞に予想通り地獄の結果が出たね(にっこり)
142この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:55:55.54 ID:pUvg6Zh5
売れてないねー
143この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:06:28.99 ID:4GxWQc33
魔法少女地獄は中身+表紙のダブルマイナス効果で撃沈したな
144この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:15:29.77 ID:l7+NxL25
ちょっと待ってくれ!
せっかく出そうと書いてる最中なのに
萎える話は・・・・・・それだけは・・・・・・
145この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:29:16.76 ID:pUvg6Zh5
はっきりいってここでデビューしてもどうにもならなさそうだよな
デビューできればどこでもいいならともかく
146この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:35:38.68 ID:/K5VcYA+
>>144
お前が救世主になればいい
同じ内容なら他より部数も実入りも少なくなりそうだが
実力あるなら救世主になれる確率は高いぞw
147この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:42:25.66 ID:pUvg6Zh5
仮にハルヒレベルのがきてもここの編集にうまく扱えるとは…
148この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 23:40:29.06 ID:e/hiU4MU
くるわけないw
甲羅落ちの晒し見たが童貞レベルの糞だったしw
149この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 00:37:31.44 ID:3OPOZHNC
凄い作品作れる奴は他に出すだろうしな
それなりのところにはそれなりの作家しか来ないよ
150この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 01:01:44.00 ID:NqaQ3Gtg
明確なレーベルカラーが定まってない以上、
甲羅もCCも第2回が本当の勝負だろうなぁ。
頼むから今回の受賞作は厨二系作品も混じっててほしい。
そしたら来年も送ってみる。
151この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 14:26:59.68 ID:iRNhEeUD
既出だったら悪いけど、ドウテイオーの人のツイッター消えてない?
152この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 17:21:39.54 ID:MOGRGhB7
>>151
数ヶ月前、このスレの住人どもがファニー叩きやって、BlogやTwitterまで荒らしに行ったら
本人がみんな閉鎖した
ここのワナビはデビュー組より自分たちのほうが偉いと思ってるからね
153この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 17:49:27.55 ID:7pl0WvsO
このスレってワナビいるのかな
154この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 18:05:07.61 ID:Nn2k9s3V
ないあるよ
155この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:30:02.02 ID:5NaL/LQc
>>152
おお、説明ありがとう

しばらくこのスレ見てなかったけど、そんな事があったんだな……
叩きの原因は、ファニーがまたなんかやらかした感じ? それとも単にワナビのやっかみ?
156この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:40:34.05 ID:/UvUElxq
ひとつだけ言えるのはワナビのヤッカミなんてもんが介在するほどのレーベルじゃないぞw
157この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:47:32.89 ID:mollrAdx
やっかみ→憐れみ
158この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:52:10.59 ID:5NaL/LQc
まあまあ。仮にも本出してるんだし、多少のやっかみもあったでしょ
159この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:54:38.88 ID:/UvUElxq
応募数見るにワナビに回避されているレーベルって俺内評価なんだけど世間じゃ違う?
160この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 21:58:14.22 ID:uG+ZZ4Vk
ファニーvs出版営業作家
ファイッ
161この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:04:16.92 ID:MlWWAskR
デビュー出来るならどこでもいいよ。
俺がそのレーベルを盛り上げてやんよ。
162この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:32:13.12 ID:5NaL/LQc
>>159
確かに、1100から330はやべえな……。

新人も傭兵も振るわないし、講談社はかなり辛い戦いをしてるな。
個人的に傭兵組はなんでコイツなのって絵師ばっか当てられてる気がするわ。
創刊立ち上げ面子以外はよくわからん絵師をつけられてるイメージ。
163この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 02:33:36.22 ID:pKN8n7iK
ファニーさんは出オチタイトルで受賞できても後がつらい、という事実を身をもって教えてくれた
164この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 21:23:43.41 ID:vAvTjqzS
>>162
一度目は何でも御祝儀だからな。視聴率と同じ。
おもんないから人が減ったんだから、その辺認識しとかないと大手でも辛いわ。
165この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 09:48:22.05 ID:5gS1Yl+3
>>162
一回目は他所で落選した使い回し、二年も三年も前に作られた産廃が大量に送られてきたってだけでしょ。
二回目のそれが実情ってとこじゃないの。
166この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 09:56:10.07 ID:kpGptHdt
第一回に使い回しが大量に送られがちなのは確かだが、七割減なんてケースは前代未聞
応募者ブチキレの事態を引き起こした一迅社でさえ三割減程度だぞ
167この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 10:51:48.60 ID:Gwx5ReiZ
一回目は電撃一次落ちの産廃も三次に残る低さ
晒されてるが一次落ち残当のゴミ
168この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 10:55:02.80 ID:5gS1Yl+3
それはやっぱり、他社との締め切り被りが影響してるんじゃない?
一年経って書き上げた自信作を送るなら、どう考えても講談社より他社だろうし。
169この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 11:04:28.44 ID:i//vAPIF
というか第一回はそのレーベルがどの方向を目指しているかを見る
投稿側にとっても試金石だったからってのもあるでしょ
何回目かでイロモノとして原題にシモネタとか入っているのが選ばれるのと
一回目でそういうのが入っちゃうのでは大きく意味が違う
170この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 11:09:50.79 ID:2PUF9J98
第一回には女性向けの応募したと過去レスがあった
欺されたワナビが多かった結果
171この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 11:15:26.24 ID:n2uXct3Z
>>167
すべてはずれくじwww
172この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 13:57:02.31 ID:n2uXct3Z
第一回の受賞作品で、まともに最後まで読めたの味噌だけだったからなぁ
他は全部途中で投げた
味噌も味噌でタイトル出落ち以外はふつうのテンプレ作品でしかなかったし、これじゃあ厳しいわな
173この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 14:21:21.74 ID:leMz3T+a
アマゾンのイズルのレビューワロタ
174この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 19:25:07.74 ID:myRrVfa8
立ち上げなら流行の後追いじゃなくて、ちょい端のジャンルから攻めて徐々に萌えも入れていくって感じの方が良いんだろうね
GAとかも初期は戦記モノとかもあって比較的落ち着いてる雰囲気だったし、ガガガもドグラマグラやオモイデ教とか古いエロゲライターとかひっぱってきて今の星海社をもう一周捻ったようなラインナップだったし
175この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 20:15:18.36 ID:HHaRFfUc
>>166
一迅社の応募者ブチ切れって何があったの?
176この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 00:05:22.92 ID:zi8082FO
>>175
確か応募作一つ一つに編集者たちが感想を書いて、
ほぼ全てボロクソにこきおろした……って話のような。
177この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 01:46:03.89 ID:RUwXF7Gp
それは星海
一行切りはメフィスト時代からの芸風だから怒ってる応募者の方が謎

一迅(旧賞)は9月〆で5~7月の受賞作発表まで途中経過発表なし
つまり落ちても半年後の賞への使い回しができないと判明して避けられた
178この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 05:37:04.15 ID:vBwcqdjv
確か、結果発表はしたものの二回目なんかは受賞者一人も出さなかったよな
179この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 14:58:43.29 ID:zlJCuKT1
まともな作品かける人が一迅ごときに送るわけないから、本当に酷いのしか来なかったんだろうね
講談社もそうなりつつあるけど
180この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 15:03:06.82 ID:i/3TddHL
つーか半年後の他社の賞に別の作品すら送れない程度なら
どう頑張ってもプロにはなれんよなぁと思った
181この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 15:57:08.73 ID:XOCUUfV0
他社の賞、っってのはおそらく時期的にもほぼ電撃のことを指して言ってるんだと思うが
要するになるべく多くの作品を本命の電撃に送りたいってことじゃないの? 普通に読めば
182この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 16:06:12.37 ID:uqITxVYA
そう考えると、電撃一次の下読みはどれだけ阿鼻叫喚かわかるな
183この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:36:18.43 ID:fMlhEqAH
>>180
プロにはなれる
1作できられるだけ
184この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 15:49:54.21 ID:bI+LoH5M
講談ファイブからいよいよデビュー者が出たな。
185この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:16:22.99 ID:lEXA+vip
なんだその講談ファイブって
186この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:17:52.67 ID:PYxwjL1b
187この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 16:22:42.01 ID:WRM5+V2q
>>185
いつも名前があって落選している常連さん
188この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:57:46.90 ID:xtJTst3f
ガガガ二次オチのゴミがまさか電撃様で受賞とは……
189この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 18:59:10.90 ID:MNga5+pZ
電撃一次落ちがガガガで受賞なんてのもあったね
190この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:09:58.73 ID:GwvSmDBq
↑ガガガガ?
191この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:25:37.25 ID:22XjBCZp
40過ぎても希望が持てることが明らかになって良かったではないか。
ていうかこれ、最終選考入りは受賞確定なの?
192この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:26:45.48 ID:bJprkbwg
受賞確定ではないが、電撃の最終選考は出版確定
193この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 19:35:25.45 ID:WRM5+V2q
何故か電撃って大賞より二番手三番手が開花することが多いのと
他で稼げるから新人にワンチャンスくらいやれる体力があるからねぇ
194この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 07:39:00.88 ID:g5TfZPzK
講談社ラノベ文庫
205位 173位 アウトブレイク・カンパニー萌える侵略者 4
---位 ---位 魔法使い、でした。 3
---位 ---位 魔法少女地獄
---位 ---位 いけめん彼女 2

トゥットルー♪
オマエラここで受賞したとしてその先どうするの文庫なのです
195この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 07:49:34.14 ID:gToAe5mY
だから応募者数が……
196この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 10:43:28.46 ID:tElHZPJQ
落選三銃士の競争は電撃デビュー確定茜屋まつりの大勝利
遊歩と出版営業作家w
197この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 16:15:31.25 ID:NPQG6rBV
そいや受賞作をことごとく長文馬鹿タイトルに改題しちゃって
ワナビにも読者にも引かれたのってどこだっけ?
198この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 16:18:16.51 ID:/GswUj2W
第2回2次落ちまつりパパ
電撃最終の壁
第2回2次落ち遊歩
電撃一次落ちの壁
第1回3次落ち出版営業作家

第1回甲羅のレベルンゴwwwwドウテイニキーwwww
199この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 17:21:43.62 ID:X0mv4pnI
一回目の受賞作を電撃に送って一次は通過しないな
味噌がボーダー
200この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 08:13:45.09 ID:wXmyCNQ9
講談社にて新人賞を三つ受賞したのにえんた二次落ちしたせんずりステマさん
は関係ないだろ
201この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 18:33:07.36 ID:6kdgNjs5
それってつまりえんため大賞のレベルが高いってことには……ならねーなww
202この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:34:11.49 ID:ouJD66ss
チャレンジカップで編集長の話のってたけど、あんな年配の人が読むのか
となると、ラブコメちゅっちゅは不評かなあ
203この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:15:50.82 ID:XKGjgBsa
編集長はお飾りだろう
204この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 01:50:09.93 ID:5PnBzk32
第一回の大賞発表からもう一年か……早いな
205この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:10:14.72 ID:mAB7Nv9Q
その頃はまだ夢があったね
206この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:26:38.09 ID:rOWCp2cG
放課後なんとかの売れ行きが悪すぎて、どこの書店も講ラノの仕入れを自重しているみたいなんだが。

こんな状況だと、新人は初版5000部すら刷ってもらえなくなるんじゃないだろうか。
207この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:26:32.07 ID:7q3b0Xqd
208この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:56:01.80 ID:63eIjZEu
DQNラノベ作家番付

止め名 ”温帯”栗本薫  ”エロゲオタ”豪屋大介 ”タバスコシャワー”若桜木虔

横綱 ”クズル””ぷっくく””サイン本”弓弦イズル ――糞人格、糞作品、実害と全て併せ持ち心技体全て揃った稀代の名横綱
大関 ”哀れ川””おかま”哀川譲   ――盗作発覚で電撃の黒歴史。改名再デビューの噂が事実ならば綱取りは確実
大関 ”あずま寿し”葵東  ――往時のチヨスのような(あさっての方角への)猪突猛進ぶりで綱取りを目指す
大関 松智洋   ――絵師交代騒動で人気シリーズを自ら壊す。本人のせいじゃないかもしれないのでカド番
関脇 日日日   ――痛あとがきの素質は天性だったようで新人賞の審査員でも放言連発
関脇 浅井ラボ  ――「スニーカー編集部は作家を二人死なせた」発言に故・吉田直ファンから非難殺到
小結 鷹見一幸  ――釣り糸見え見えの天邪鬼路線もホンモノさん達続々登場で空気化
小結 橋本紡   ――業界屈指の実力派も馬鹿発見器でいらぬことを喋ったせいで晴れて新三役に
前頭 ファニーベル ――vipに降臨?炎上型売名作家の新星
前頭 杉井光    ――精子横読み。我孫子武丸にも絡まれるなど火種の素質は次期大関候補
前頭 新木伸    ――かつてのDQN作家最右翼。普通に弟子を育てちゃったのでただのツンデレに
前頭 布施文章   ――Codの無断ノベライズという斬新な手法も売れなかったのが全てとばかりにひっそり消えた
前頭 篠山半太   ――SDスレを追放されるほどの宣伝を繰り返す
前頭 アサウラ   ――あとがきの編集批判はまだネタの範疇。自身の2ch降臨経緯の自演捏造工作疑惑あり
前頭 葵ゆう    ――哀れ川の余波で盗作がバレて断筆。自業自得だがある意味おかま事件で一番とばっちりを食らった人
十両 軽井沢洋一  ――宅配コンバットの駄作ぶりがあまりにも強烈でSD編集部のコネ偏重にまで批判が及ぶ
十両 一の倉裕一  ――元名物ワナビ。デビュー後ワナビ仲間のリンク外す
十両 長谷川昌史  ――ちゃんと書いてやるぞ童貞ども。セックス!
十両 坂井テルオ  ――HJの内情暴露と共に自ら袂を分ってデビュー作が出る前に再ワナビ化
十両 土門弘幸   ――栄えある電撃第一回大賞作家もゴースト事件で干される
十両 大谷久    ――ガガガとSDの二重投稿疑惑。結局あれは近似タイトルの別作品だった?
十両 出口きぬごし ――こちらも二重投稿。しかも電撃と両天秤に掛けたのがボイルドエッグスというステキっぷり
十両 木野裕喜   ――「pixivに上げた絵のトレパクがバレた」という本業に関係ないことで味噌を付けた変な人
十両 笠原曠野   ――「鍵付きツイッターで編集部批判をした」との怪情報が2chにリークされる。真偽は不明
十両 福田政雄   ――元プロなのに経歴詐称して「新人のみ応募可」の新人賞を獲る
幕下 千石サクラ  ――講談社と出版の話をしてるのに無断で他社に投稿。ブログやツイッターも激痛で期待の星だが未出版
幕下 方玖舞文   ――馬鹿発見器で受賞の電話が来たことを暴露してしまう。若気の至りで終わるかホンモノとなるか
209この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 06:59:26.45 ID:nikb71K6
>>208
こういうの作るのはいいんだが
>真偽は不明
だの
>二重投稿「疑惑」
だの
こんなのは入れてやるなよw
210この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 07:12:09.48 ID:2NOyzLYY
大谷は二重投稿してたろ
どっちにしろ消えたから関係ないけどw
211この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 13:37:27.82 ID:5j2ZHcFM
二重投稿疑惑は、タイトルが同一や酷似(兄弟と兄妹の差)という根拠は一応ある
間違いなく同一作品だと確定する事は不可能なので疑惑以上にはならないが、何もなかったとも言えない
一般で二重投稿疑惑があった時は、両編集部による究明の上、同タイトルの別作品と調査結果が出された
そのような処理をしなかった以上、疑惑として語られるのは致し方ない(どちらかと言えば編集部側の責任)

鍵付きツイッター云々は初めてGAスレに書き込まれた時点から見てるが、完全に無根拠
なぜ新人インタビューが適当なのかって流れで、それまで出たこともない話が突然伝聞形で出てきたからな
ガセネタの典型パターン
212この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:42:57.81 ID:fumAleu9
第二回の結果がでたな
213この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 16:06:46.05 ID:Wrfg7DK2
>>211
SDは賞スレの通過者談によれば通過作タイトルで誤字をやらかすことが結構多いらしく、
その前年にも「一字違いだが読みは同じ」という二重投稿疑惑の奴がいたからな

ブラパンは・・・編集批判の流れっぽいツイートが仲間の同人絵師で見つかったんじゃなかったっけ?
214この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:27:31.03 ID:za4leTbA
まあ、ガセネタ集めて悦に浸ってる奴は、そっち側に行く気がそもそもない奴だからほっときゃいい。
こういう根拠の薄い噂を集めてるの見ると普通に自分がデビューした時の対策を考えてしまうし、そもそも先輩作家だからな、この人ら。
215この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:42:49.14 ID:HnH0codY
今年は優秀賞が二作あるのか。
でも内容が分からんから、何も話題にできることがないな。
216この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:45:48.04 ID:xlpAMR4g
最終がメダルの色を決める作業だからなw
217この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:11:02.02 ID:5j2ZHcFM
>>213
その「見つかったんじゃなかったっけ?」的な書き込みしか存在しないんだ、最初から

鍵掛けてない仲間がうっかり引用したりしてたら全力でまとめブログに捕捉させて炎上に追い込むけど
だからこそ逆に、根拠の見当たらない流言には慎重になるべきだろう
218この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:57:36.42 ID:zz03qijN
「俺たちの中二病はまだ始まったばかりだ」

前回はまどかブームの直後に魔法、少女タイトルの連発。
そして今回。
まーた余所の後追いを……
219この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:59:33.91 ID:zz03qijN
てか総評はどうするんのかね、MF以外の投稿者をディスらないとこは
基本的に「今年は昨年以上にパワフルな力作が……」
とかお約束のように言うもんだが、数が3分の1になってまさか
去年以上ってことはあるまいし、エクスキューズ期待
220この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:07:16.63 ID:TXK0jE/f
総評で講談三次=電撃一次にふれろw
221この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:16:00.81 ID:xlpAMR4g
一次以下です
222この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:07:51.89 ID:w7c74vx9
wwwwww
223この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:27:51.89 ID:2NOyzLYY
しかしまあ、読む気の起こらないタイトルばっかが受賞したなwww
224この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:47:21.86 ID:HnH0codY
去年の受賞作も半分以上はタイトル変えてるし、
読むの決めるなら結局あらすじと挿絵次第かなぁ。
225この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:28:48.66 ID:9PpTd+9N
>>223を受けて考えたが読む期を起こさせるラノベタイトルとはなんだろう
226この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:35:55.53 ID:0PQDO3I6
まぁ背表紙だけ見て分かる内容ならたかが知れてるわな。
227この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:43:51.75 ID:JYu7BNdG
読者の興味を喚起するタイトル、って意味では
228この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:55:03.17 ID:hFfR/Das
今の読者がバカだからそれにあわせて長い文にしたんだろ
タイトルの真意なんかいいから内容教えろよって言う、そうろう野郎ばっかだし
229この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:02:27.84 ID:hYbSX4F3
ちょっと前までは綺麗な表紙イラスト載せとけば売れたけど、最近はネット通販が増えたから、タイトルで勝負ってのが増えて来たな。
230この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:42:42.61 ID:0PQDO3I6
タイトルだけで見るなら、今回の上位作はやや一般寄りっぽいな。
路線変更したのか、それとも中身はアレなのか。
231この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:46:29.61 ID:CUEl80sZ
>>228
今のアニメ視聴者はニコ動で草生やしてネットスラング乱発させるのが面白いらしい
読者も同レベか
232この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:01:56.91 ID:7OHG3lv+
>>231
暗いのはヤダ、欝はヤダ、むつかしい話はヤダ、ややこしい女はヤダ、人間関係メンドウ
ハーレムがスキ、わかりやすいのがスキ、簡単な女がスキ、記号化した作品がイイ

こんなのがメインターゲットなんだから仕方ない
233この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 05:59:06.37 ID:K6gwcgM4
分かってんならそれで書けばいいんじゃね?
234この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 07:21:29.31 ID:nKt8rHtW
>>232
余りに不評で途中打ち切りになったテッカマンブレードUを面白いと評するのが多くて
お前らどんだけ今の糞シナリオ劣化アニメ作品に毒されてんのよと思ったな
235この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 12:28:21.60 ID:aYdlw9CF
大賞のタイトルが既視感があるなw
236この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:42:47.63 ID:T/TqqdYe
お前らよくこんな新人賞に出そうって思うな。売れる予感がしないだろ
まあ私は出しますよ。ええ
237この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:48:25.87 ID:NMKP7GiR
>>236
応募数少なめだから受賞しやすそうって考えが見え見えですよ。
まぁ今のところ切られた新人もいないし、将来安泰だといいね。
238この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:56:10.32 ID:yjQ8Ymto
腐っても講談社で応募するやつ少なそうだから狙い目だとおもって送る人はいるだろな
239この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:02:57.78 ID:T/TqqdYe
実際穴場だけど
MF間に合わなかった人とか流れてきそうだな
MFと募集規定にてるし
240この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 15:59:32.93 ID:37SN0dja
ぽまいら、ラノベ読者の知能を知れw
氷菓は難解www

【グッズ】氷菓×ローソン コラボキャンペーンで声優サイン入り台本をゲットしよう
4 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2012/09/23(日) 13:15:22.46 ID:UgMBy5+u
キャラとか絵はクオリティー高いけど話が地味で難解だったな。
小説は面白いの?
241この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 16:01:33.07 ID:37SN0dja
オワコン糞スレに誤爆か最悪
242この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:58:27.98 ID:aESFd9H+
震源地、講談社ラノベ文庫が出版した最新刊
新シリーズが大量返本、継続シリーズ勢も勢いを見せず惨敗だった
2ちゃんねるに書き込まれるファンのため息、糞コテが書き込む「来月は100%返本だな」の文
無言で煽り返す名無し達の中、昨年の横綱作家弓弦イズルは独り部屋で泣いていた
MFで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる編集者・・・
それを今の講談社で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」弓弦は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、弓弦ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい机の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、執筆やめてゲームをしなくちゃな」弓弦は苦笑しながら呟いた
椅子を回しながら伸びをした時、弓弦はふと気付いた

「あれ・・・?ISが放送されている・・・?」
椅子から飛び出した弓弦が目にしたのは、キタ━(゚∀゚)━!で埋めつくさんばかりのニコ生放送だった
映像が見れなくなるほどにコメントが埋まり、地鳴りのようにOPの主題歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする弓弦のPCに、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セシリア、模擬演習だ、早く行くぞ」主人公の声のに振り返った弓弦は自分を疑った
(だ……第二期?) 「なんだホマレ、居眠りでもしてたのか?」
(ク……クロスオーバー?)  「なんだ牧島、かってにセシリアさんを誘いやがって」
(夢の共演……)  弓弦は半分パニックになりながらキャスト一覧を食い入るように見た
織斑一夏:内山昂輝 篠ノ之箒:日笠陽子 シャルロット・デュノア:花澤香菜 セシリア・オルコット:ゆかな
凰鈴音:下田麻美 九段下ホマレ:竹達彩奈 断花ユーリ:佐倉綾音 牧島カヲラ:小野大輔 プロデューサー:山中隆弘
暫時、唖然としていた弓弦だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「やってる・・・やってるんだ!」
茶菓子裁判からキーボードを受け取り、新作へ全力執筆する弓弦、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、部屋で冷たくなっている弓弦が発見され、担当編集と編集長は病院内で静かに息を引き取った
243この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:06:38.51 ID:UEQshjh5
そこは吉村と村田に息を引き取らせろよ
センス無い奴だな
244この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:28:29.50 ID:TX5Q9YuD
お色気サービスシーンって、書いててニヤニヤしちゃうよね
ふひひ

あー人生楽しい
245この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:37:15.63 ID:8E8tA2Ph
>>243
センスというよりお約束だな
246この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:04:58.23 ID:WqtgjzHO
DTOとこの素晴がクライマックスらしいが、完結とはどこにも書いてないな。
4巻くらいで終わりなのかしらん。
247この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:11:19.02 ID:v4HoSUTk
なあお前ら。マジでここでいいのか?
講談社がバックなのはいいけど、それだけだぞ
素直にMFとかにしとくべきじゃないのか?
248この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:30:17.38 ID:WqtgjzHO
>>247
ここにしか応募してないとでも思ってるのか。
249この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:38:49.21 ID:plKhperm
売上はったりネガキャンしたり大変だな
250この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:20:07.82 ID:v4HoSUTk
実際売れてないじゃん
アニメ化した作品あるか?
251この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:52:28.34 ID:mM/caij1
13才といったところか。
252この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:36:33.13 ID:WqtgjzHO
刊行から一年も経ってないのにアニメ化とかムリゲーwwww
253この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:45:24.36 ID:57xj0hTG
ID:v4HoSUTkからクズル臭がする
254この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:56:05.35 ID:21z/+/gs
電撃一次落ち君かも
255この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 22:08:47.12 ID:iDWYLCro
>>254
まつりおじさんのスレで遊歩の名誉毀損してたから
スレと垢そえて米送っとく
256この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 22:27:34.24 ID:Q4BK+KBR
>>253
そのIDはこのスレだけ書いてるが、末端文庫のアンチ活動のためだけに文芸書籍板にいるのか
怨念集合体
257この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 23:30:59.70 ID:ELcISNyK
ここまでスルースキル検定に失敗
258この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:25:46.28 ID:+k29JCYl
ごめんにょ
259この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 15:15:42.19 ID:wIbaHe50
>>247じゃないけどさ、本当にここでいいのか考えるべきだと思うよ
男ならでかい山を目指すべきじゃあないのか?
260この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 17:27:16.15 ID:hJ4O/zBt
>>254
あのゴミまだ生きてるんだなw
261この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 18:50:48.17 ID:/5Nluh+7
電撃下読み批判おじさんな
262この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 06:41:38.42 ID:HT59zACF
>>524
300枚???
263この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 13:08:02.77 ID:kU1Z61mQ
なあお前ら。マジでここでいいのか?
講談社がバックなのはいいけど、それだけだぞ
素直にMFとかにしとくべきじゃないのか?
264この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 13:14:41.22 ID:6C4Gr2rx
基地外おっさんの発狂現場にいあわせちった
265この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 13:29:54.75 ID:iNE3zn1O
スト2(爆笑)
266この名無しがすごい!:2012/09/29(土) 22:48:43.47 ID:Ik8bXAIQ
今回の受賞者調べたがほとんど何も情報がない……。
賞の応募自体初めての人ばかりなのか?
267この名無しがすごい!:2012/09/29(土) 22:59:26.03 ID:eK0N7m4X
出世魚と上手くいかないクリエイターの名前は幾らでも変わるのさ
268この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 01:48:32.68 ID:YKCNYx21
来年の応募作品数は受賞者の作品にかかってるんだから、頼むぜホント
一応俺、甲羅向けに書いてんだからさ、更に三分の一文庫とかになったら凹むわ
269この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 02:46:56.34 ID:pZoLX87I
その原稿は完成するのか?
270この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 10:29:57.65 ID:RFvZjEov
一応送ろうとは思うけど……
もしかするとガガガ、GAよりも過疎レーベルになったりしてな
ま、儲かるのが一握りってのはどこも同じか
271この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 10:37:04.02 ID:X//8DZxS
寝るか
272この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 12:20:50.91 ID:Ms9L2VYm
だな
273この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 19:11:05.06 ID:1xjE70Sk
>もしかするとガガガ、GAよりも過疎レーベル
すでにそうなってね?
存在感的にも
274この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 19:20:21.72 ID:B5qndAFU
釣りですよ
275この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 23:09:52.30 ID:QSiWECGc
デッドエンドラプソディの挿絵の人、かなり有名なアニメーターなのに
何で表紙の女はこんなに頭でかくて不自然なんだと不思議だったんだが、
そういう髪型設定だからだと知って納得した。
276この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 00:45:40.12 ID:ASY5xB3V
脳がでかい
277この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 01:34:07.78 ID:8J0ehuNe
>>275
ググったら超が何個かつきそうなベテランだな……
ミクの人とかもいるし、人脈はあるんだろうか
それとも旬そうなのを手当たり次第連れてきてるだけなのかな
278この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 02:13:11.32 ID:D58rpkhG
腐っても講談社だしな
279この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 05:13:30.26 ID:ahHV9g5N
干されたイズルを連れてきた時点で、手当たりしだいの無作為って言うのはなんとなくわかった
そのせいか、有名だったり人気な絵師なのにどれもイラストがイマイチなのが多い気がする
280この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 08:26:33.86 ID:5/CnMdCe
>>279
同意

編集部作成のキャラ設定シートが糞なんだと思う
281この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 15:12:06.49 ID:uRxJ0pdo
キャラ作成シートってなんぞ
282この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 21:48:29.49 ID:9ZsrniKa
絵描きに渡すキャラデザ用の設定表のことじゃねーの
283この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 14:14:10.35 ID:loTpfyci
茜屋まつり電撃で大賞受賞か、大金星で一気に報われた感じだな
こっちは途中で落選だったっけ、多作だけどムラがある感じなんかねえ
284この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 17:00:13.15 ID:1MCL1XEd
ここでも散々ネタにされてかわいそうだと思っていたが、まさによく頑張ったって感じだな。
何となく希望も持てたし、素直に応援していきたいわ。
285この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 17:08:46.26 ID:6C+8CqNS
ネタにされるだけの言動をツイッターでしたんじゃないの……
「2chのゴミカスどもが手のひら返す日がたのしみだよファック」
みたいなのいってたり
286この名無しがすごい!:2012/10/07(日) 22:21:06.28 ID:R0z+YDyU
マジ? 出版確定とは聞いてたが大賞だったんだ
いいなぁ……
287この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 00:52:33.31 ID:nGH1dwps
42でフリーターでワナビとかほぼ自殺ルートなのによく受かったな
288この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 01:11:35.58 ID:RwexIiYg
まだ「さっぱり売れずに自殺ルート復帰」コースが残ってるのが
この業界の怖いところだ
289この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 16:04:47.88 ID:gQKEkuYM
>>288 というかそのルートに走る人間を増やしてもいいからとにかく応募数を増やしたい
というレーベルがあるのが怖い
290この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 16:10:28.41 ID:LU3L3f/6
一年目である程度の評価と売上げがないと、来年は次の受賞作が来るんだもんなぁ
修羅の道だな…
291この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 18:19:38.25 ID:nGH1dwps
MFみたいに露骨に若い人間の萌え作品限定で取ってても一定の応募数稼げるとこはいいね
292この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 17:36:26.52 ID:MNgpeFG8
使い回しが増えるだろうから電撃はどんどん応募数が多くなるだろうな
講談社は次222とかかな
293この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 18:02:54.68 ID:IXdiQXXk
前が318だっけか
そんな減りはしないだろうけど……大幅に増えもしないだろうな
よくて400前後、悪くて>>292あたりか
294この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 18:24:51.68 ID:HBzOC8J4
受賞作の売れ行き次第かと。
毎年大賞は15分アニメ化って特典でもあれば増えるかもしれんが無理だろうな。
295この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 19:18:12.75 ID:CHOqNkng
79 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2012/10/09(火) 10:19:59.39 ID:0wIhSj/8
>>76
甲羅スレから電撃スレへと行く先々で同じ事を繰り返してるから
投稿先を変えても荒らし繰り返してばれるだろうw
ゲーセン脳のスト2くんはワナビ界のイズルだw
296この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 20:25:22.48 ID:ObqI7rdH
15分アニメになったところで所詮は思いで作りだもんなぁ……。
作家業で食ってくつもりなら、そんなところは目標にしないだろうし。
297この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:04:05.56 ID:kpgz10I8
第一回公表の時、求むラノベの王道!!みたいな銘打ってたから、てっきり今時もう見ないようなガチ王道のファンタジーやSFや学園モノなんかが大賞に選ばれると思ってワクワクしてたんだけどな
結果は二番煎じめいた作品とボール一個外れた作品ばっかでしたってオチでがっかりした
298この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:19:17.42 ID:IXdiQXXk
15分アニメじゃなくていいから嘘OPとか作って欲しい
投げっぱなしのOP作るだけなら300万ちょいぐらいで出来るだろ多分
299この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:27:53.85 ID:CHOqNkng
センスなさすぎワロタ
300この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:37:24.59 ID:tM0WzdDC
十五分アニメはセンスない話をセンスなく作り上げることにかけては
一級品だった
301この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:43:04.50 ID:u6GDUX1v
>>295
イズルの後継者がいるのか
安泰だね()
302この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 15:57:37.06 ID:L3lpTTtW
>>297
もしかするとそういうのは一本も送られてこなかったのかもしれん
で、今送ればそれなりでももれなく受賞……ってことはないか
妄想しすぎだな
303この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 17:19:54.76 ID:BsFu4STD
スト2馬鹿はまだスレ監視してるから応募の可能性あり
編集部は注意しる
304この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 18:57:05.29 ID:oUWyoIiy
ファニーさんてどうなったの?
305この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 18:58:17.96 ID:/9B8Jvev
とっくにブラリ入ってるだろ
306この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 18:58:49.41 ID:/9B8Jvev
>>303へのレス
307この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:04:30.07 ID:kj6zLgq2
現れたと聞いてw
308この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:08:23.08 ID:Slh2wZ/B
>>304
生存確認。来月初めに新刊が出る
http://www.amazon.co.jp/dp/4063752666/
309この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:08:35.20 ID:L3lpTTtW
なんだストU馬鹿って
電撃スレでも聞いたけど
310この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:09:31.67 ID:wlzaLMZl
>>303-304
芸術的なまでのいつものパターン
311この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:13:09.66 ID:kj6zLgq2
63 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/10/08(月) 22:02:55.07 ID:qfmyHZ6C
>>61
応募先の受賞者と廃ワナビを妬みで叩いていた糞ワナビの末路は身バレ
廃ワナビが受賞してめでたく出禁二社目
312この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:19:04.50 ID:kj6zLgq2
>>310
作家を自称している基地外ワナビ
論破されると憎い標的の名前を出して「○○自演乙」
身バレしてからヲチスレが立った有名人
313この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:30:17.80 ID:wlzaLMZl
>>312
この前は太子だったな
314この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:39:07.43 ID:F4oa0/6u
>>303
甲羅にファニーがいるから攻撃しているだけだろう。前回は電撃応募だし。
彼の性格でファニーにさん付けできないだろうw
315この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 19:55:31.28 ID:oUWyoIiy
>>308
三巻でるのか
無理やり10巻まで続けてアニメ化するのかな
316この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 20:06:35.47 ID:mmuF3BjP
>>314
甲羅はファニー
電撃はまつりおじさん
下読みも敵に回す

GAにいくしかないね
317この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 20:10:09.97 ID:wlzaLMZl
>>316
GAにゴミ誘導するな
318この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 22:35:52.95 ID:vJYhoWAd
HJにはこないでw
319この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 23:20:23.46 ID:5OFFIHMs
ファミ通あたりに隔離しとけw
320この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 23:28:30.19 ID:MrtlLfdr
>>315
クライマックスって書いてあったで。
4巻くらいで終わりじゃないのな。
321この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 23:47:38.07 ID:Z2S9IHdn
>>319
採用
322この名無しがすごい!:2012/10/15(月) 23:32:16.98 ID:wc35LTnC
>>217
超今さらだけどGA文庫大賞スレからソースみつけた
契約晒しとかいいのかね

331:この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 01:57:44.97 ID:FNhIwngy
例の笠原同人の絵師鍵解いたけどヤバイのほとんど消したから残ったのこれくらいだ。

契約で 出版から三年間は他社に応募とかしたらイカンことになってるみたいっすよ。
本人は「失敗したわー」って言ってましたね…
http://twitter.com/sadak14/status/198698347987599360
323この名無しがすごい!:2012/10/15(月) 23:38:16.39 ID:FuCa8rbT
>>303
>>312
お前警察に訴えるから。
裁判所からの呼び出し待ってろよ。
324この名無しがすごい!:2012/10/15(月) 23:48:49.88 ID:Sytiyd/J
なにいってだこいつ
325この名無しがすごい!:2012/10/15(月) 23:56:48.44 ID:FuCa8rbT
無関係の住人は悪いが気にしないでくれ。
ヲチスレ(笑)でなめたことしてくれたようだから被害拡散しないように警告にきただけ。
326この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:09:56.13 ID:tiC7HB/+
ご苦労様
327この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:19:49.18 ID:ArXneHcF
訴えるのに警告なの?じゃあ結局うったえないんじゃん
328この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:22:45.38 ID:s3v6ZI2F
そう思いこんでいるといいよ(笑)。
329この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:27:55.59 ID:2wuIdejw
民事を訴える先は警察じゃないし。
仮に刑事だとしたら、警察から呼び出されるし。
ちょっと法律を勉強してから訴えないと恥をかくぞ?
330この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:29:18.27 ID:s3v6ZI2F
はいはい。御託はいいから身辺整理してね。
331この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:41:54.81 ID:rvKPZreo
クズルスレでも全く同じ事言ってた口だけかまってちゃんいたっけな
332この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:53:05.34 ID:ABUEu0t3
ちなみに、告訴・告発する意志がないにもかかわらずちらつかせるのは、
強要罪を構成しますのでそれ自体が犯罪です

日本人はすぐビビるんで「裁判だ!」「警察だ!」と脅した側が有利になりやすいが
実は、脅しとして機能させた側が法的にはアウトなんですな
なので>>323は本当に刑事告発しないと犯罪者になり得ますよ、と一応忠告
333この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:56:11.88 ID:tiC7HB/+
火消し臭満載
334この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:58:20.57 ID:s3v6ZI2F
ふーん、としか答えようがない。
忠告(笑)のくせにずいぶん必死だなとも言える(笑)。
335この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 01:02:52.11 ID:s3v6ZI2F
荒らすのは本意でないので退散するよ。
犯人こそこれ以上人を脅迫して罪を重ねないようにね(笑)。
336この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 01:33:59.77 ID:WxgCuo9t
無関係な人間からすると本気でどうでもいい
どうでもよくない輩はそのヲチスレとやらに行ってな
長々と続けられてもうざいから
337この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 18:42:54.81 ID:GovHn9NW
>>303>>312で訴えるのは無理だろうし、
>>325>>335の限りだとヲチスレで法に触れることをやらかしたんでしょう
内容を見ないと判断しかねるが興味もないから>>336に従う。
338この名無しがすごい!:2012/10/17(水) 22:11:06.76 ID:sa/7GkJI
応募してきた
339この名無しがすごい!:2012/10/17(水) 22:16:26.49 ID:BtefPgTn
すっかり忘れてたがもうチャレンジカップ締切間近だったか。
もう半月サイト更新されてねぇぞ。
340この名無しがすごい!:2012/10/17(水) 22:22:54.43 ID:sa/7GkJI
ツイッターしか見てなかった
341この名無しがすごい!:2012/10/17(水) 22:53:50.60 ID:NG4nYvFj
ここでファニーを叩いてたスト2くんはまた応募してくるのかねえ
電撃でもブラリ入りしてるだろうから角川系列は全部アウトだし、また甲羅に逃げ込んでくる可能性もある
342この名無しがすごい!:2012/10/17(水) 23:26:37.63 ID:pEUDOY0/
>>338
同じタイミングで応募すんなwww
343この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 00:34:00.37 ID:0MyTWRsT
どんなジャンルかkwsk
344この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 15:21:19.32 ID:vXpho91b
ちみどろでつ
345この名無しがすごい!:2012/10/19(金) 18:48:16.30 ID:73EUZ/rr
カテエラだろ
346この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 12:19:45.55 ID:sx+B+2Li
童貞ネタイクシオンで先越されちゃったな
ますます何もないレーベルに……
347この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 12:47:08.63 ID:sx+B+2Li
ああノベライズはここでやるのね
不勉強だった
348この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 17:13:44.91 ID:RbqbnwEr
お前ら推敲何回するの?
349この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 17:20:33.21 ID:9OtYar1O
きがすむまで
350この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 18:26:15.52 ID:fss6722A
いつの間にか第2回の講評公開されてるけど、
何で大賞の内容に選考委員の誰も触れてないんだよww お前らが選んだんだろうとww
351この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 19:55:07.66 ID:ChtWfRyN
平坂読「「レイプ」という単語を軽々しく使わない方がいいとは思います。」
おまえが言うなw
352この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 20:01:10.27 ID:9OtYar1O
レイープやな
353この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:12:44.09 ID:Xb/O9dJ/
なんかさ、本当に全員から
「どれもクソ過ぎて辟易したけどクソの一言で終わらせるわけにも
いかないから嫌々選評書きました」巻がぷんぷんするんだけど

どれも「そつなくまとまってるけどテンプレでインパクト皆無」か
「奇をてらったはいいけど、その部分以外が破綻、読むのが苦痛」
の二択……

これボクの思い込みですかね……
354この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:14:15.24 ID:pXHiwUH8
何と言うかここは賛否両論の問題作みたいなものを送る雰囲気でもないしなぁ
無難なものが集まりそう
355この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:16:15.88 ID:fss6722A
>>353
ぱっと見、優秀賞の二つが好み分かれそうだけどまだマシっぽい印象。
大賞はマジで何なんだ、どんなもんなのか想像もつかん。
ていうかあらすじくらいのっけろよとww
356この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:26:54.00 ID:jDaveerP
大賞が減点方式で選ばれるのはどこも変わらない
電撃ですら
357この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:37:45.15 ID:ZZyH2zm5
嘘でもいいから、買い手が見る場所には面白そうに書けばいいのに
うるきあんのか
358この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 21:46:53.07 ID:qadErevz
>>357
日日日の選評読んだらちびるで
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 23:56:53.04 ID:FH0ZOiP9
講談社のマンガのノベライズ専門レーベルになりそう
月刊シリウスの立場や如何に
360この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 00:40:04.60 ID:SLuBedEX
>>キャラクター、設定、ストーリー、どれもソツなくまとまっており、
>>この作品ならではの突出したものはありませんが大きな欠点もなく、完成度は高いと思いました。
なんだかなぁ……無難な方が完成度高いってのはいいんだけど
何か他に言い方があるだろうに
361この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 00:49:31.26 ID:9YTEynXb
たった2行だしな。

それにしても
>「レイプ」という単語を軽々しく使わない方がいいとは思います。
お前が言うなよマジでwwww
362この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 00:50:37.58 ID:1oYaz33j
読たそ「レイプをつかうならうんこもつかえよ!」
363この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 01:47:43.26 ID:+YAktELC
まあ突き抜けて面白いのはこなかったんだろな
364この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 04:10:38.64 ID:B06uE5u1
そういや受賞した新人賞の中でシリアス物ってあった?
あらすじ見てるとどれもギャグに見えるんだけども
365この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 09:38:29.45 ID:zRV1tR2O
>>364
去年のってこと? 一個もなかったような。
366この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 00:16:52.94 ID:BwSw1NMu
なんか選評見たら急にやる気がだだ下がりしてきた気がする……
大丈夫なのかここ
367この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 00:30:36.71 ID:/qWu4jmR
>>362
うんこうんこばーか
368この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 01:41:27.41 ID:6cadMdGj
放課後バトルフィールドで話題だけは一瞬沸騰したが、結局売れなかったし
弾がないから全然続かず盛り上がらないよな

とりあえず、俺の大好きな謎の彼女Xのノベライズを、
あんな低レベルなド素人にやらせた講談社は許さん
369この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 08:57:33.98 ID:BwSw1NMu
人材不足なのかねぇ
考えてみると西尾とかファウスト? だっけか
あの辺の文学っぽいスターは多いけど
少年少女向けの熟練者は余り居ない感じがするな
370この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 09:01:37.35 ID:7lqxUZEC
>>369
西尾がスターとかwww
371この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 12:35:26.80 ID:VhLjZ8jS
文学っぽくもねえよwww
372この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 12:49:16.88 ID:c0RZ3JRV
ファウスト系は作家オナニー色が強いからなぁ
誰に読ませるつもりで書いているんだよ
373この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 12:59:51.22 ID:xpuyYgG6
>>370
売り上げはスター級だろう。
374この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 19:22:27.37 ID:QtoTSBvI
むしろ西尾の売上でスターじゃなかったらどうなるのか。
375この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 00:22:45.27 ID:pfHjPmEb
電撃大賞受賞者を落とした講談社ラノベ文庫の見る目の無さと言ったら、
もう可哀想なぐらいド底辺レーベルだな

茜屋さえ獲っていれば、どん底から這い上がれ太郎に……
376この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 00:26:23.40 ID:POJrXmW2
そういや祭さんココにも送ってたんだっけな
さてはて、大魚を逃したんだろうか
前は味噌が他の落ちたのを拾い上げた感じで言われてたけど……
377この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 00:30:45.04 ID:c7tF6FKR
かたっぱしからage荒らししてるな
378この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 20:32:23.29 ID:oyszMVkw
別に電撃の大賞取ったからって面白いかどうかは分からんだろう
大賞が出てなかった所で高齢で大賞二人だから政治的な意図も感じるし
379この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 21:40:26.41 ID:zqoI8Sfz
政治っつーか、中年ワナビを電撃にごっそり呼び込もうという作戦じゃないか。
380この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 22:06:25.65 ID:fqEeFIvA
年齢のボリューム広げたいんじゃないの?
十年前位に若くして受賞して、今三十代中盤とかの人って売れちゃってあんま刊行しなかったり、微妙な売上しか出さないかどっちかの人しか居ないし
381この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 22:27:18.16 ID:u0pdnd5t
大賞が出てなかったってなんの話だ
陰謀論振りまくならせめて事実関係くらい調べろよ
382この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 23:53:34.96 ID:BeOSiO1Z
若い奴が受賞 政治的な意図だ
年寄りが受賞 政治的な意図だ
383この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 00:53:35.40 ID:96uVhoTv
受賞者の年齢に必死でなにかの意図を見出そうとする連中がいるが
そいつらの頭の程度がよくわかる378-380ですな
384この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 01:00:13.39 ID:MSCGnA5/
陰謀論はアホらしいけど、既成概念として成り立ってたモノや定説が揺らぐ時は大なり小なり何かしらの理由や意図はあるよ
一笑に付すのも程度が知れるぞ
385この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 01:03:08.14 ID:zbQvYbDJ
>>383
審査委員の言及も読み取れない盲目
386この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 01:07:41.41 ID:wO9zXnxP
一人ならまだしも二人同時受賞で両方アラフォー
しかも片方は10回以上応募して落ちまくってたハイワナビみたいだし
年寄り取りたいって考えに基づいた選出なのは明確だろ
落ちまくってるハイワナビ救済してこの年齢のこの応募履歴でも大賞行けますよ〜っていう
電撃によるワナビフリーター地獄への誘いだな・・・
387この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 02:43:00.96 ID:PFlOlBHv
両方だっけ?
388この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 06:47:36.13 ID:AdO2ZHEX
電撃で大賞とったのが売れたことってあったっけ?
十本に一本くらいしか当たらないだろ
389この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 08:30:54.75 ID:PFlOlBHv
一番売れたのはアクセルワールドかな?
390この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 10:51:22.15 ID:Uft79dTJ
まだブギーポップのほうが上だな
まあ今のペースだと時間の問題かもしれんが
391この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 12:45:20.23 ID:Ay7es6Kh
AWも大賞取った時は叩かれたもんだ。
ここから叩かれて潰れるかアニメ化まで行くかは奴次第。
ともかく、実物を見てから判断したいからさっさと出版して欲しい。
でも、まつりたんに印税払いたくないから図書館かな。
いいと思ったら後から買うが。
392この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 13:41:11.07 ID:W6H5w3Tf
AWの作者はウェブ小説でかなり人気があったからな。
ネットのファンを取り込むために取らせただったか。
だがネット小説なんてものはつまらない作品は見向きもされないからな。
単純に川原が実力あっただけだったな。
393この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 13:51:02.44 ID:C78r5UIA
AWの時は電撃の審査員が交代した年だったんで
「審査員が代わらなければAWじゃなく俺が受賞してたに違いない」
って馬鹿ワナビが暴れてたって面もある
394この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 15:51:56.42 ID:Uft79dTJ
>>392
まぁその年の他の受賞作と比べても明らかに抜けていた存在だったし
納得はしている
395この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 19:29:29.00 ID:M1VgGa4Q
電撃で受賞すると落選した数千人のワナビに嫉妬されるからな
396この名無しがすごい!:2012/10/26(金) 01:31:44.32 ID:3jaFnODd
>>384「陰謀論はアホらしいけど」

つKAGEROU
397この名無しがすごい!:2012/10/27(土) 18:21:15.81 ID:kv0JthDw
チャレンジカップ、出す人いますか?
398この名無しがすごい!:2012/10/27(土) 19:39:15.87 ID:U9Iz4AQu
俺は出すよ
399この名無しがすごい!:2012/10/27(土) 21:08:50.65 ID:GygzDNXG
SDと締切近いし、応募者数100人くらいになりそう。
デビューするには狙い目だな。
400この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 00:02:54.27 ID:mJkV1Wnp
今日だけで15KPくらい書いたが間に合う気がしない\(^O^)/
401この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 00:28:23.13 ID:2SJWGU+F
SDが1025で1031がこれとHJ
1131がGAか
結構集中してる時期なんだな
402この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 00:59:01.78 ID:HvLjGVJ2
SDなぜそんな中途半端な日付のかw
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 05:21:15.04 ID:Ff1v5SlO
推敲オワタ\(^o^)/
あらすじと本編印刷したいけど眠いから寝る
404この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 09:36:42.89 ID:mjDW92Uv
ここに出すか、もうちょっと推敲してGAに出すか迷うお……
405この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 09:42:06.11 ID:Hoxj+K9V
デビューしたい方に出しなよ
406この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 14:34:52.27 ID:+A4SjM3E
先日投函して無事届いた模様。
ここって局留めになるのね。
407この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 15:21:08.73 ID:gX+yMNDL
GAは倍率上がり杉
408この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 19:13:24.19 ID:8J7708qP
今、一番勢いを感じるレーベルだからね、GAは
それにひきかえここは……
409この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 19:39:27.79 ID:8UqG43fn
まぁここは面白い本がないのもそうだし、
何より編集サイドの努力不足が大きいような。
410この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 21:57:50.89 ID:2SJWGU+F
鶏口牛後か寄らば大樹か……
やはり後者なのかねぇ
411この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 22:41:13.17 ID:uIZtgzAT
吉祥寺駅脱糞OFF
412この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 22:42:30.81 ID:uIZtgzAT
誤爆
413この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 23:01:45.52 ID:NHeN1HCq
大手出版社が気合い入れてやるって始めたレーベルだから
大きくなるチャンスは大いにあったと思うが
なんと言っても第一弾がショボすぎた
流石にスクエニとか小学館のラノベ文庫よりはやる気はあると思うけども
414この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 23:06:28.45 ID:0C/ZE/9T
>>411が死にますように
415この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 23:13:10.11 ID:UGbTH5MP
ガガガ文庫の方がよほどやる気あるだろ
416この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 23:17:50.25 ID:0C/ZE/9T
おまいは電撃7次落ちを晒しなさい
417この名無しがすごい!:2012/10/28(日) 23:50:37.31 ID:dWtb7hgx
>>411
スカトロマニアw
418この名無しがすごい!:2012/10/30(火) 22:30:08.80 ID:sgTBkLN5
やる気ねぇ……
419この名無しがすごい!:2012/10/30(火) 22:55:57.77 ID:fRnA81uY
>>411
kwsk
420この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 06:38:58.21 ID:tvgHMCr1
全く盛り上がってねえが……
投函してくるわ。
421この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 09:25:53.51 ID:1xlsusru
デビュー率高そうなんで送りたかったが……
間に合いそうに無い
422この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 21:30:53.22 ID:g0EDIUac
とりあえず出したが・・・まあ一次落ちだろうな
423この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 22:31:07.96 ID:1xlsusru
今回は何か大きめのタイトルのが来そうな気がする
424この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 22:51:13.86 ID:Rv5+R7zb
ティムポが?
425この名無しがすごい!:2012/10/31(水) 23:54:41.44 ID:TAJ+yO6P
俺の初ラノベをやっと投稿できた
もう結果はどうでもいいです
426この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 02:11:11.34 ID:zB5AifDG
初投稿で受賞した

  あ  や  か  し  が  た  り

がある
427この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 03:15:35.80 ID:8k+cX7H3
おいやめろ初投稿受賞の受賞の話をするのは!
高校生で一発デビューしたオーバーイメージの人の話をするのは!
嫉妬が始まる
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 11:36:23.59 ID:k4YlZEXw
ポストに入れてからキャラの絡みの矛盾に気付いた…
429この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 17:53:01.90 ID:dfIbAP2Q
今回はどうなるか……MF路線そのままで行くのかねぇ
430この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:14:29.97 ID:bt9P0bAk
元MF編集がまた増えたんだろ
431この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:24:21.37 ID:pdLxJLy0
>>428
ベッドで男と男が絡んでたのか
432この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:28:36.78 ID:ggPUYmcd
萌えが徐々に下降してきてるのにどうすんだろうね
今更その路線で行ってもMFとGAが遥か彼方で走ってて追いつけないし、追いつく前に萌えゴリ押しは駄目になるだろうし
イロモノ路線はガガガとこのラノが奇声あげながら左右突っ走ってるし、ビブリアやら謎ディナ、タレーランなんかでちょっと見えかけてる路線はMWが居るし、ちょっと畑違いだけど創元だって居る
結構進退窮まってる感じはある

既存で走ってもしょうがないんだから、金使ってサプライズで貴志とか持ってきたらどうなんかね
もしくはKAGEROU先生引っ張ってくるとか
そんで、表紙挿絵は有名な絵師に書かせたらなんか化学反応おこるんじゃない
売れなくてもヘタな速販より話題性は凄そうだし
433この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:31:21.97 ID:GFVEXGsl
MFの屋台骨一本引っこ抜いて進退窮まってるってこともないだろw
434この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:31:36.54 ID:dfIbAP2Q
レーベルカラーがマジではっきりしないんだよな
どうするんだろ本当
今のままじゃ後追いにすらなりゃしない
435この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:49:05.26 ID:LWYAZCoo
レーベルカラーはスカトロ
栄えある代表作は>>411先生の「吉祥寺駅脱糞OFF」
436この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 18:53:04.23 ID:ggPUYmcd
>>433
引っこ抜いても、その柱を自分のトコになじませる時間が無いっていってんの
言い方は変かもしれないけど、もう二度と来ない災害(=ブーム)の静まりかけに対策工事してどうすんのって話
余波に間に合えば御の字なんだろうけど、その後はどうすんだろうって憂いがある
一回やった工事はすぐには直せないしな
まあ、資金とか体力がありゃ直せるだろうからそのつもりなのかもしれん

なんにせよ、もうすぐ一周年なんだし>>434じゃないけどそろそろレーベルのカラーが見えてきてもいい頃なんだけどそれがわかんないからなあ
来年出そうか悩んでるんだけどそこがちょっと気がかりなんだよね
437この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 19:09:20.31 ID:bt9P0bAk
ポル産でも質路線でもいいからはっきりした方向性があればな…
438この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 19:12:19.64 ID:GFVEXGsl
>>436
いや、あなた勝手に萌え系が衰退すると決めつけてるだけですしね
439この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 19:18:48.98 ID:ggPUYmcd
まあ、新人賞でそこら辺探そうと思ってたら予想外に駄目なのばっかで、最初に揃えた傭兵作家たちの雰囲気に呑まれてしまったって感じがするって今書いててなんとなくそう思った
第一回は、確か王道を求めてた感じの謳い文句だったし、そっちで固めていくつもりだったんだと推測した

だから、めちゃめちゃ面白いガチ王道作品書いてる俺が来年投稿して大賞をかっさらって、大ヒットさせてレーベルの出世頭になるって決めたわ
悪いなお前ら。来年の大賞は俺が貰うから覚悟しとけよ


>>438
そりゃ消えはしないだろうけど、今のノリがいつまでも続くワケがないのはわかるだろ?
440この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 19:19:03.16 ID:NOQzMpEZ
>>435
誤爆なんだからゆるしてやれw
441この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 20:00:57.62 ID:p7rU2DrP
講談社は禁書が欲しいんだろ
442この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 20:23:15.12 ID:ozqx+Q38
それよりもCCの応募総数が気になる
443この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 20:28:21.17 ID:dfIbAP2Q
正直、200行けば御の字じゃねぇかと思う
444この名無しがすごい!:2012/11/01(木) 20:48:32.83 ID:9ExZK0z3
糞祥寺
445この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 05:14:35.68 ID:Ikv0+Lbb
レーベルカラーなんて決めんほうがいいよ
電撃みたいに萌え学園系、近未来SF系、王道ファンタジー系など
多種雑多の作品をかき集めればいい。その中からいずれヒット作が生まれることを信じて

だが童貞王、テメーはダメだ!
446この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 12:29:12.58 ID:6BNneq1n
このすば3巻で打ち切りきたな
これから第一回受賞者で5巻まで生き残るれる者はいるのだろうか?
447この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 12:56:55.68 ID:Q3g8evOE
ファニーは打ち切り?
448この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 13:25:39.84 ID:Q3g8evOE
>いよいよクライマックス『DT-O』、『この素晴』第3巻

ツイッター見てみたらこうあったから打ち切りか
これで次のシリーズを出せるのかが気になるとこだな
449この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 14:17:25.01 ID:uWzMsbcu
>>440
吉祥寺のスカトロマニア乙
450この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 18:31:56.66 ID:/V6fl0fy
イズルはどうなの?ツイッター見るとヤバそうなんだけど…
マジで精神状態がおかしくなっているのか、それとも構って欲しいだけなのか
451この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 18:39:57.13 ID:97Stl4Z2
DTO三巻ちらっと読んだら内容は終わりっぽいんだけど、あとがきは次回またって書いてるから次回作引っさげて返ってくるんじゃない?
萌えに嫌悪感とかなさそうだったし、試行錯誤してたっぽいし、恐らく元MF編集に魔改造されてもう一作出すだろう
そうなると、文体がちょいきついんだけどな
452この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 18:51:11.95 ID:On6sQerv
>>449
あ?死ねや
453この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 22:49:15.93 ID:1YP8VRzB
イズルは新作の酷さで一瞬話題になったけど、時間がたてば酷いだけのラノベなんて見向きもされない
454この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 23:03:22.04 ID:QZBYVYbB
試し読みが無ければ、そうは言ってもそこそこ面白いんでしょ?って買う奴がいたと思うが…
455この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 23:28:36.10 ID:3KrWEyBB
>>452
お前が死ねよ
吉祥寺在住のスカトロワナビさん
456この名無しがすごい!:2012/11/03(土) 05:13:12.88 ID:bnBHhs+A
>>445
禿げ上がるほど同意
457この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 09:03:42.98 ID:ngJJK5rD
厨二とその他オサレ系は講談社系列のBOXと星海社でやってるから
色決めるって言ったって今言ってるように王道ファンタジーとか学園とか萌えとかしかないだろ
458この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 12:04:01.77 ID:pweYScp8
イズルのことはもういいじゃないか…
459この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 13:38:22.14 ID:27XlnwXe
レーベル乱立しすぎなんだよな
460この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 15:03:55.68 ID:6vR+2rwZ
イズルを連れてきた時点で終わったよ。
傭兵入れるにしても、質の高い傭兵じゃないと。
461この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 17:02:07.31 ID:h2QT2H3z
イズルは失敗だったなー、あれでレーベルへの期待値が一気に減った気がする
あれでISなみに売れてりゃあね
462この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 18:32:52.26 ID:y/bCAk8/
>>455
くやしそうwwww
463この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 23:50:19.76 ID:A3l50ZI1
>>460
いや杉井とか榊とか、質はかなり高いとは思う
ただ、なんというか神懸り的な何かを持ってる奴がいない
傭兵連中にしても無難なものでお茶を濁してる感じ、プロなりに質は安定してるけど
レーベルが成長する手助けをするようなものじゃない
464この名無しがすごい!:2012/11/04(日) 23:57:31.34 ID:Hqk44TlS
しょうがねぇ、俺が神懸かり的作品を書いてやるか
465この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 00:09:58.06 ID:jZq5Kjhj
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
466この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 01:55:44.24 ID:7VF3Fscj
レーベルが飛躍するにはやはりそのレーベルからデビューした新人がいるわな
467この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 15:53:54.33 ID:9pecmHbI
講談社もマツリおじちゃんを獲得していればなぁ
学院卒のコネワナビなんかとるからグダグダなんだよ
468この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 16:21:23.24 ID:x4K1CunS
CCでもとってたな
469この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 19:27:16.51 ID:pMlC4CnI
>>468

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
470この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 20:31:48.94 ID:x8jgnUdq
>>467
どれのことだよ
471この名無しがすごい!:2012/11/05(月) 21:35:26.13 ID:Du6Zv+T0
一回目と二回目の甲羅新人賞では最終に残った五人全員が受賞しているのに
一回目のCCでは最終に残ったのに受賞できなかった人がいたよね
甲羅新人賞とはちがってCCは最終=受賞じゃないんだな
472この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 01:21:01.75 ID:4s9ZQ8lf
>>462
脱糞オフしたの?
473この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 01:56:38.11 ID:v0LTipZJ
講談社も吉祥寺脱糞オフを獲得していればなぁ
474この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 03:18:46.89 ID:zET2WjZa
そう言えば講談社キャラクター文庫というのが出来るんだよな。
第一弾は平成ライダー四作品。
こっちで出せばいいものを……。
475この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 04:58:51.64 ID:Lf25zKD6
受賞してスカトロ趣味が発覚
ぞっとしないな
476この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 06:57:40.11 ID:61UNS+R7
>>471
過去スレにもあるけど、そいつはvipに自慢スレ立てたのがバレて落とされたんだよ
ここの編集はなんでかネットに賞の内幕のこと書かれるのを異常に嫌ってる
477この名無しがすごい!:2012/11/06(火) 07:14:12.34 ID:YULiblON
>>475
甲羅外にも応募してるしwww発覚しませんwww
くやしそうwww
478この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 11:25:30.80 ID:GH+TkaR0
一次発表っていつだっけ?
479この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 13:20:41.95 ID:e2wJwJF+
総数150作。。。。
480この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 13:24:00.56 ID:Swxa+/N5
順調に最低を更新してるなw
一応送ったけど、このレーベル向きではまったくない奴だから二次落ちがいいとこかな
去年は一次発表が一月だったみたいだが、この総数なら年内に最終まで発表しても良いだろ
481この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 13:33:46.24 ID:zeVP/U8A
想像のさらに下を行きやがる
482この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 13:46:33.28 ID:/rK137ui
講談社オワタ
しーしーとラノベ新人賞合わせて年一回にするしかねーな
483この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 13:48:33.19 ID:e2wJwJF+
いやまて、だが、我々にデビューのチャンスを広げてくれるレーベルでもあるんだ。
爆死するかどうかは自分次第だ。いっちょやろうじゃないか。
484この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:15:12.47 ID:bdBNp8o1
>>483
就活でいうとモンテローザ的な地位にあるから……
就職できれば何でもいいくらい追い詰められた思考回路にならないと
応募するきにはなれん……
485この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:17:07.97 ID:bdBNp8o1
しかしフォントを駆使して飾り付けられた『150作です!』
の文字を見てるとじわじわくるなw
486この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:49:48.25 ID:4hW9fFu4
前より減るとは思っていたがここまでとはwwwww
これじゃヒット作出そうにないね
487この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:51:58.78 ID:jautq/PW
受賞作なしあるで
488この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:52:28.04 ID:zeVP/U8A
次の講ラ大賞が楽しみだ
489この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 14:59:40.27 ID:r567H/GF
もうあかんわ…
490この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 15:05:35.67 ID:3o4iWVJ1
完全に産廃(他社落ち)処理業者だなw

レアアースみたいに再生できるものがあればいいのだが…
491この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 15:14:16.92 ID:/rK137ui
イズル、葵東、哀川先生などを有効活用してだな
492この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 15:37:16.73 ID:+0e36riL
ネット応募可にしてくれればな
いつもスレで楽しませて貰っているお礼に、応募総数水増し用のテキストファイルを送ってあげるのに
493この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 17:59:20.58 ID:h/ewtFy6
吉祥寺脱糞オフでも受賞でくる
494この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 18:30:44.18 ID:DJ1pQ4es
相手のやる気の無さって
意外とみんな敏感に感じ取るもんなんだな
495この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 18:31:07.18 ID:eQRkdZQ+
ベニコンプレックス好評なのに
496この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 18:35:02.28 ID:aWiYkXf2
吉祥寺脱糞複数受賞の可能性微レ存
497この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 18:46:39.64 ID:OdTFmSkY
なんかデビュー倍率で考えたら一番デビューしやすいレーベルになってしまったな
498この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 19:36:07.93 ID:PEGSeT8U
150ならおこぼれ狙いのワナビには絶好の賞だろ
一応講談社だから当たればデカイぞ
その辺の訳分からん出版社の泡沫賞よりもかなりマシだと思うが
499この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 20:09:25.03 ID:bdBNp8o1
さすがにここまで下がると
助平心出す奴が増えるから次は
株の底値チャートみたいに持ち直すだろうね










370くらいまでw
500この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 21:45:06.04 ID:GH+TkaR0
一次発表っていつ?
501この名無しがすごい!:2012/11/07(水) 22:45:38.39 ID:r567H/GF
CC廃止して新人賞の賞金500万とかにした方が人集まるだろ
502この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 00:48:46.33 ID:bBcoo19Q
イズルと同僚になるという最強最大のデメリットが取り除かれない限りいくら賞金増やしても無駄
503この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 01:03:44.36 ID:xDjsXWEB
一回すれ違っただけでタメ口で上からおめでとうとか言われちゃうんだろ?
504この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 01:16:07.96 ID:cZshJ3lQ
このライトノベルがすごい!大賞のほうが
まだ集まるであろう
衝撃
505この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 01:32:09.86 ID:+G1Hbi8h
一迅やらヒーロー文庫以下になるんじゃね
506この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 01:35:23.16 ID:vdhc/nU0
一次通った瞬間、そのペンネームで角川系に応募出来なくなるの?
507この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 02:06:46.30 ID:vt0pfPLG
吉祥寺脱糞オフが同僚になる
508この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 02:26:30.27 ID:uESJJxqp
>>506
茜屋まつりって知ってるか?
509この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 03:35:54.58 ID:tp7bZjF4
少しでも実績が欲しいなと思ってここ(CC)にも投稿してるけど
やっぱ駄目なのかねそういう根性
510この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 05:38:05.78 ID:ybYMVKbk
>>509
おまいみたいな意欲的な人が将来育つ
511この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 06:58:49.09 ID:yFsQ30t8
150作しか投稿されてないってのが今の講談社ラノベの現状をよーく示してるよな
ゴミみたいな絵師しか使わないんだから、誰もこんなところ投稿したくないんだろう
なんで講談社は人気絵師を採用しないの? ラノベの9割は絵なのに
512この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 08:20:52.73 ID:xDjsXWEB
単純に今の売れ線の絵柄を把握できてないんだろう
売れる絵の感覚がズレてる印象
513この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 09:33:55.00 ID:sQUsV0wh
>>496
電撃MF富士見スレにいた
4レーベル同時受賞か
514この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 10:24:12.33 ID:Z+XuF2nU
>>512
藤島康介の絵が大人気の時代で止まっていそうだよな
515この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 10:59:19.19 ID:uKjm3A6d
アフタヌーンという漫画雑誌が未だにあってだな…
そのイチオシが女神さまなんだなぁ、これが
516この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 11:46:07.50 ID:K6+YDvVl
絵師はソコソコのレベルを集めてるじゃん
もろに手抜きされてるっぽい感じだけどw
517この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 13:16:37.98 ID:uTkQ1dpS
>>506
何次通過中だろうと選考中で未受賞ならいいよ

受賞しましたが公式発表前なのでまだアマチュアです、みたいなのやらかすと
後でトラブることになりかねないけど、
受賞の連絡受けるまでなら何ら問題なし
518この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 20:01:03.09 ID:3ovP4fpj
絵師は相当なレベルのを集めてきてるけど
どうもイマイチな感じ。手抜きというよりは空振りばっかりになってる
519この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 20:07:37.77 ID:5E/DCiCX
絵師にイラストの指示を出すのは編集だからな
編集のセンスが死んでたらどうしようもない
MFの名物編集が入ったから少しは改善されるだろうが
520この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 20:09:10.44 ID:+G1Hbi8h
庄司とかいう人だっけ
どうなるんかねえ
521この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 21:01:11.78 ID:yFsQ30t8
今更だけど、第二回大賞の選評読んだらひどすぎだね
ほとんど一次落ちで指摘されるようなことばっかり言われてるじゃん
522この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 21:42:07.99 ID:3ovP4fpj
選評なのにリップサービス程度の事も言われてないという感じがするな
電撃だと「こういう場所がスゲェ好きだ」とか「ここはありがちかもしれんけど、代わりこういう所がいい」って書き方なのに
ここだと「まぁここは面白いかもしれないね。俺はそう思わんけど」って感じ。なんていうか、上から目線に感じる
来てる作品がダメなのばっかなんだろうかな
523この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 21:42:55.33 ID:58haGNoa
>>516
ミナトの絵師いいなぁ(一巻の剣振りかぶったショタのイラストとか特に)
と思ってた俺だけど、

指摘されるまで魔法地獄を同じ奴が書いてるとわからなかった


つまり絵師のせいではなく、絵師に発注だしてる編集のセンスのちがい
なのだろう
524この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 22:06:59.83 ID:JtpTqgvT
魔法少女地獄は表紙はそびえ立つ糞なんだけど
中身のイラストはけっこう良かったし、絵師は悪くないと思う

つまり(略)
525この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 22:18:26.18 ID:5E/DCiCX
あんまり編集をいじめるなよ!
526この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 22:46:52.19 ID:6URdXB6Z
吉祥寺のスカトロ先生が受賞するから
編集はスカトロ絵師をさがしておk
527この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 23:12:58.11 ID:+G1Hbi8h
>>522
たぶんろくなのきてないんだろなあ
528この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 23:17:27.76 ID:58haGNoa
>>522
せめてどっちかにしろよな
「ゴミ送ってくんじゃねぇカス」とまともに正面から言うか
言わないなら受賞作、せめて大賞とったのくらい素直に褒めろや

賞与えたものに全員が全員で難癖付けて、そのくせ秀作揃いで
将来が楽しみですってなんなんだよほんと
529この名無しがすごい!:2012/11/08(木) 23:27:38.86 ID:nZzkLeV/
↑受賞者乙
530この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 00:12:27.65 ID:ArhIpuTr
>>515
アフタヌーンとラノベの読者層が違うだろう。
個人的にはアフタヌーン好きだけどさ。
531この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 01:38:04.66 ID:WnzbuTdA
>>521
どうでもいいけど、なんであんな年寄りどもに選考させてるんだろ?
せめて30代までじゃないか?
532この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 02:07:46.72 ID:z++9tGhL
平坂と大沼はそこまでとし食ってないべ
次回はもっと年齢が上がるぞ
533この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 02:35:29.74 ID:zkyeYzOh
ラノベは冗談抜きで毎年1歳ずつ受賞者の年齢が上がっていく業界だけど
ファミコン世代が限度かなあとは
534この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 04:20:16.65 ID:8gVciMt3
選考者は年齢よりも実績を重視してほしい
弟子も取ってる榊にしたのは正解
大沼は若くてもイラネ
535この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 11:37:18.85 ID:0Sgw0v2h
次の大賞作品は魔法や魔王のタイトルがつきませんように!
536この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 22:39:15.37 ID:co3SMUve
付かないよ。
次の流行ワードは中二だから
537この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 22:54:42.86 ID:Y+WmW3U3
第二回受賞の中二病の人ってまた専門学校かー
前回の大賞で受賞した人と同じ専門学校だし
どれだけここから金貰ってんだ講談社は
538この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 23:16:48.21 ID:co3SMUve
「金さえ払えばパクリで大損害出すようなバカにも二度目のチャンスを
与えるお」
539この名無しがすごい!:2012/11/09(金) 23:32:30.05 ID:vz+03jAm
天下の電撃さんはさすがーっす
540この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 00:35:03.97 ID:KHxHNqPj
このままじゃ、ぽっと出のヒーロー文庫にも負けそうだな
541この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 01:04:36.87 ID:NBNLKuBg
150作あって前年度と比べると1次が10人、2次が3人って割合になるよねっw
542この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 11:59:58.21 ID:bsP/7mBA
150なら俺の作品でも行ける気がするわ。
期待しとこ。
543この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 12:32:01.90 ID:sFIg4FyL
デビュー率150分の1って電撃と比べると恐ろしく高いな
編集がまだクソっぽい気がするけど、西尾みたいな怪物がひょっこり出てきそう
ああいうのは競争率が高い所では出てこない気がするから
544この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 13:07:18.80 ID:dqs+ZTi4
そして文庫がそいつの私有物になる、と……
バカテス文庫ェ……
545この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 13:20:41.76 ID:r9Fni0nU
>>543
30分の1だろ
546この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 13:42:04.78 ID:xb3ZOfMQ
講壇のレベルは最低だ
よそにしたほうがマシだと思う
438 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:07:15.52 ID:hXOh9AJT
399だけど、ゆきのさんの二作品とも家にあったんで調べてみたら、まじでコピペだったよ〜。www

二つの作品の初エチーのところがほぼまるっとコピペ。
ヒーローの口調を修正して登場人物の名前を置き換えただけだった。
愛し姫の方は、96〜113Pまで。 韓なる花の方は180〜194P

他にもあるかもだけど、取り敢えず気付いたのはこれだけ。 これ以上みるのメンドい。


439 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:25:23.58 ID:h7HMgLK/
コピペ、まじだったんだ?
さすがに引くわ・・・


440 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:48:03.63 ID:wSjJ7AVB
まさに粗製濫造だな
素敵なイラストをつけてもらっておきながら最低

この後に出るティアラも中華だけど
さすが同じレーベル内でまるっとコピペはやらないか


441 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 02:34:38.68 ID:8Ov8MK5+
>>438


せいぜい2、3ページ程度かと思ったら大胆にコピペしたんだなぁ・・・


442 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 08:38:10.34 ID:MhTrqaa2
それが他人の作品からのコピペだったらもう首切られるレベルだけど
自分の作品内でやったことなら
これで仕事がなくなるってことはなさそう。


443 :名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 08:50:18.59 ID:yEDVU81b
これが初犯ってわけじゃなさそう
他にも探せばいろいろ出てくるんだろうな
本当に読者を馬鹿にしてるよ
547この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 14:12:09.55 ID:gWp1bPIF
意味不明すぎる日本語でおk
548この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 14:25:10.92 ID:NTWbEtXN
ホワイトハートかね
549この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 14:29:20.38 ID:r9Fni0nU
コピペ厨ってどこにでもいるんだな
550この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 16:14:27.88 ID:1Jun6BEG
電撃四次で落ちたからムシャクシャしてCC送ったけど
150ってマジかよ。素直にチャンスと捉えるべきか…
551この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 16:30:15.88 ID:NTWbEtXN
おめでとうございます
552この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 16:55:00.87 ID:KaZo3gOP
次はこんなに少ないなら送ってみるって連中が100人くらい来るかもしれんから
150の今回応募したのは幸運かも知れない
553この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 17:00:53.87 ID:4eIQZK93
コピペするならせめて他人にわかるようにまとめろよなあ
自分はわかってるからって原文ベタ張りで肝心の説明はないからコピペ厨はただの荒らしなんだよ
554この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 17:02:07.76 ID:1Jun6BEG
実際どういう層が応募してるんだろうね?
俺は電撃というか角川系を見返してやりたいからっていう私怨みたいな理由だけど
正直、前向きな理由でここに応募する理由が思い浮かばない
555この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 17:32:32.27 ID:STQxfPOF
たった150の内2本が自分のとか……
なんか複雑な気分
556この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 19:26:33.18 ID:rAUbWaDH
公募ガイドみて適当に送ってるのとデビュー出来ればどこでもいい人くらいかね
557この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 19:45:07.02 ID:0JmtquvD
あとは講談社ブランド(笑)かね
558この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 20:21:15.65 ID:1Jun6BEG
生え抜きエースが一番欲しいレーベルのはずだから
新人でもぞんざいに扱われないのかな?って期待はしてる
けど講談社の割には宣伝力無いのは気のせい?
559この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 20:57:12.51 ID:OSFxKJW1
宣伝費を掛けるほど魅力がある作品が無いと言いたいのかも知れない
560この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 21:36:01.64 ID:A2ZnxwRa
おっと。宣伝アニメまで作ってもらった味噌の悪口は
561この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 22:10:33.02 ID:NBNLKuBg
俺は単純に東京旅行に惹かれたww
期待値の計算したんだけど、
賞金額合計210万で2次審査通過が10人で交通費が1人3万と仮定する。
つまり、応募しただけで期待値が1万6千円あるww
2次を通ったら、期待値21万円ww
これは、誰がなんといおうと応募したやつが正しい
562この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 22:55:18.41 ID:btrqMhZ3
>>558
ラノベ文庫は文芸の所轄じゃないからなぁ。
所詮コミックやアニメの原作(元ネタ)になるものが欲しいだけの様な…
563この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 23:38:13.09 ID:R+1sXDm6
カリスマ作家のイズルさんもいますよ
564この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 23:42:08.97 ID:trJjxI7f
どうせ「受賞者なし」なんだろ
565この名無しがすごい!:2012/11/10(土) 23:58:32.03 ID:Hwzyg4Df
>>543
電撃とか富士見で一次通るレベルなら『10分の1の振るい』は
突破できる人だから
そういう人にとっては既に15分の4、くらいと考えることもできるw

恐ろしい一流企業やで
566この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 00:25:02.14 ID:iMiHSKJ+
>>565
何人受賞できるんだろうね?
仮に三人だとすれば応募時点で確率は50分の1
他の147作品より面白ければイケる!くらいの気構えの方がいいんだろうけど

ぶっちゃけ下読みいらないんじゃない?
567この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 01:45:31.28 ID:hxDXxpzi
講談社は漫画で稼ぐ会社だから
ここは税金対策でやる気ないのかもな
568この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 02:01:00.23 ID:tgsSvBCW
「税金対策」というのは
税金として国に納めるぐらいなら新規事業の開拓で使うわ、という意味であって
赤字を出すのが望ましいって意味じゃねえからやる気なくていいわけじゃねぞ?
「経費」と並んで、学生やフリーターやサラリーマンがよく勘違いしてる点だな
569この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 03:19:53.97 ID:ZZs5Phg6
そもそも今日び出版社は儲からなくなってきて困ってるんだけどな
そして、ラノベが儲かりそうだと思って種まきしてみたら芽が出そうにないという・・・
面白い作品って集まらないもんだね
570この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 05:35:48.38 ID:kvJL16WD
>>554
廃ワナビはツイッターで応募報告をしている
新参が極度に少ないと予想
571この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 07:20:23.11 ID:+G8T0PmY
自信あるの出来たら普通は電撃あたりに送るわなあ
572この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:01:03.07 ID:CrPka0no
すぐ送れるのがここしかなかったんだわ
GAを待つのもアリだったが、気が逸った
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 09:11:01.59 ID:p0rpEKMH
講談社なんだから西尾維新引っ張ってくればよかったのにな
審査員とかやらせれば自称西尾のフォロワーが大量に投稿してくれたと思うんだけど
574この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:28:08.21 ID:iMiHSKJ+
講談社で成功するビジョンって漫画化にこぎつけてアニメ化してようやっとってイメージ
一応講談社の好きそうなジャンルでラノベではあまり手の付けられてない題材の奴送ったけど
そんな意図が伝わらない気がして仕方ない
575この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:30:35.17 ID:+G8T0PmY
アニメ化されてもスタチャじゃな
576この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:31:00.94 ID:xRKmxQRc
>>573
ワナビって西尾アンチが多そう
577この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:51:37.30 ID:v2C0WawV
>>573
脱西尾らしいから難しいんじゃないか
ただ傭兵に頼るのもいいけど、どこでもいいから既存の文庫の作家を
審査員としてつれてきた方が良かったと思う。頼りっ放しな感じがする
578この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 09:52:09.43 ID:v2C0WawV
自社の、だな
579この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 10:23:10.16 ID:/SvImwwl
なろうで可愛いストーブを見つけた
【1】まで読んだが、まあまあのレベル
講談社の最終選考で落ちたのってこの人だけなんだよな
580この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 12:31:41.14 ID:7rcPi/DK
第三回講談社ラノベ大賞の審査員は
味噌を喰えの人です!!>>578
581この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 02:14:07.83 ID:j20qHCZQ
実際に1次っていつ発表なのかな?
去年は1月17日だけど応募総数が半分以下だし
発表は日数も半分にしたら12月中旬に発表されてもおかしくないよね
582この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 02:30:53.76 ID:7Ny2MVpD
応募総数が減ったら下読みに雇う人数も減らすかもしれないし
なんでも単純計算で半分になるとは限らないのでは
583この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 08:33:16.98 ID:KbjQkovB
漫画や一般書籍ならともかくラノベなら角川系に応募するんじゃないかな
584この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 10:52:03.51 ID:tQIARUf4
もう何年も前から、まずは角川系列に出して全部駄目だったら角川以外、って流れだからね。
毎年膨大な数の作品がリサイクルされてるから、応募数は一定以上は常にあると思う。
585この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 10:57:23.55 ID:l14gZbnF
その分ゴミの山とも言えるよな…
586この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 11:10:03.92 ID:tQIARUf4
ほとんどゴミだろうけど、HJやSDはそのゴミの中から使えるものを拾ってる。
甲羅もやればできるはず(棒
587この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 11:41:07.47 ID:KbjQkovB
使えない奴が飛ばされる部署じゃなくなったら変わるかもな
優秀な人はマガジンとかだろうし
588この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 11:57:02.25 ID:bkVOJ4Wq
@受賞作が産廃ばっか

A倍率低いしデビューできるかも!

B更に産廃が集まる

Cその中から審査員が選ぶ

@に戻る

完全に終わってる
「今回は受賞者無し!ゴミ送ってくんなボケ!」とかでもしないと負のスパイラルから抜け出せないだろ…
589この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 11:59:06.89 ID:3XoqRHrZ
廃品回収業者はゴミをリサイクルして商売してんだよ
ガラクタからちょっとでも金になるやつ探すのがここの仕事だ
590この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 12:04:58.47 ID:tQIARUf4
産廃も上手く処理すれば金やプラチナ、レアメタルになるからね。
上手く処理すればだけど。
591この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 12:30:20.81 ID:KbjQkovB
需要のないものだけで作られているゴミがいっぱいある件について
592この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 12:37:24.92 ID:3XoqRHrZ
だから俺のガラクタを拾っちゃあくれませんかね
俺のは新品のガラクタですよ
593この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 13:25:41.20 ID:r9GQ5DFu
150しかないんだから選考スピード上げろよ
そういうとこからやる気を見せないと応募数なんて上がらんぞ
594この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 14:01:22.25 ID:KLanIyuV
応募数が上がったら仕事の量が増えるだろうが
こちとら、定年までまったりと過ごしたいんだよ
ラノベの編集? けっ、バカじゃねーの
なんでこんな窓際部署で必死こいて働かなきゃならねーんだよw

……以上、漫画部門出身の編集長心の叫びでした
595この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 14:11:19.75 ID:ecw28cAX
↑糞スレにふさわしい糞寒いレス
糞レーベルに糞ワナビあり証明
596この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 14:14:23.04 ID:j20qHCZQ
ここが初投稿の人ってどれぐらいいます?
597この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 14:38:17.78 ID:IIwOs2xZ
>>588
そんな事したらいよいよ人が来ないやんww
まずは隗より始めよじゃないけど無理やりにも自前でエース作らなきゃね
ステマしようにも味噌やDTOじゃ流石に無理だろうけど
598この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 15:32:38.14 ID:KbjQkovB
>>597
エースの漫画版を週刊少年マガジンに連載させて「君の作品が週刊少年マガジンに」と煽れば
食いつく奴出てくるんじゃないかな
マガジンの編集長にボツにされなかったらだけど
599この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 17:42:26.31 ID:k0EdnR/j
ラノベの賞に応募する層ってマガジンじゃ釣れなさそう
600この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 18:10:19.26 ID:KbjQkovB
あってもアフタヌーンだよな
601この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 21:33:33.11 ID:oaus/4jO
もし大賞の作品を味噌に審査されるとなると応募を躊躇わざるを得ない
602この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 22:18:55.51 ID:YM8dfMR/
>>601
味噌作者「全体的なレベルは平均的ですが、突出したものがありませんでした。みんなどこがで見たような話が多く、オリジナリティが足りない、
というのが一番の感想でしょうか。小さくまとまらず、これだ、という
自分だけの武器を見つけて、尖った作品を送っていただきたいと思います」


とか言われたら……
603この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 22:45:28.08 ID:r9GQ5DFu
ガガガの畑と同じくらい嫌だな
604この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 22:50:38.67 ID:rzC12UhP
人手不足感が否めん……
605この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 23:01:03.47 ID:sZY02HsX
>>602
お前にだけは言われたくない、と誰もがおもうはずw
606この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 23:03:11.34 ID:oaus/4jO
>>602
完全に自己紹介だな
607この名無しがすごい!:2012/11/13(火) 11:12:03.14 ID:VsGmiwH6
>>602
選評がどこかで見たようなオリジナリティゼロなんですが
608この名無しがすごい!:2012/11/13(火) 11:36:18.79 ID:Oo02FSf6
捏造にマジレスするな
609この名無しがすごい!:2012/11/13(火) 16:36:23.66 ID:FS+EeK/R
……
610この名無しがすごい!:2012/11/13(火) 22:23:08.80 ID:PuxnK/dW
捏造じゃなくてネタだろアホ
611この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 08:43:48.51 ID:33GdPEV+
602大激怒
612この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 09:30:26.23 ID:ChSC+cP3
↑マジレスされてファビョッた韓国人
613この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 09:48:08.86 ID:33GdPEV+
やっぱり602は糞チョンだったか
糞チョンって必ずチョンといわずに韓国人っていう
614この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 09:55:33.53 ID:BsAFAXDm
捏造をネタといいはり日本人を叩くのはチョン
煽られすぐファビョるのはチョン


在日同士の争いは電撃スレでやりなさい
615この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 10:06:13.92 ID:ChSC+cP3
お前も去れニダ
616この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 10:09:23.03 ID:Ac0NV67+
ラノベ横綱電撃が韓国>日本を認めたニダ
日本人が去るニダ
617この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 10:17:15.24 ID:Ac0NV67+
ネタレスなのに臭くて耐えられん
トンスル劣等民族は半島に強制送還しろ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/14(水) 12:17:16.50 ID:DCRpS3Zb
在日☆自演乙☆半島帰れ
619この名無しがすごい!:2012/11/14(水) 21:20:04.44 ID:D1Hfrci1
何でさくら荘の余波がこんなところまできてるのか知らんが、
原作は悪くないだろう。
620この名無しがすごい!:2012/11/15(木) 00:13:14.35 ID:s/8PcsJm
どっかいけや糞チョン
621この名無しがすごい!:2012/11/15(木) 23:09:30.52 ID:vqovYER2
去年の新人賞の大賞と優秀賞って12月に出版されてたよな。
今年もそれくらいに出すつもりなんだろうか。
622この名無しがすごい!:2012/11/15(木) 23:11:21.29 ID:O/dbUMX2
どうせ受賞しないんだからそんなこと気にすんな
623この名無しがすごい!:2012/11/15(木) 23:19:45.68 ID:khszI1Dh
>>621
9月中旬受賞発表で12月に出版だと
11月には初稿ができあがってないといけないだろうから
手直し期間は約2ヶ月。意外と長いよね。
624この名無しがすごい!:2012/11/16(金) 10:23:42.63 ID:PciY/e7+
ネトウヨなんてのはネットの情報をすぐ鵜呑みにするアホどもの集まりだからなw
差別大好きだし困った連中だ。
625この名無しがすごい!:2012/11/17(土) 23:04:48.71 ID:aPOokD9B
ひどい流れだ
626この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 00:30:51.35 ID:Qx+MYqUS
チャレンジに応募した人ってここにどれぐらいいるのかな?
627この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 03:15:31.18 ID:rIUWKFYB
>626
ここに一人
俺だけだったら笑う、むしろ笑ってください
628この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 08:19:58.68 ID:9XjneRQQ
ここにも一人居る
629この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 09:12:44.62 ID:DGHLSRuq
受かったら100万だぞ
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 09:21:13.79 ID:3x9hbV4J
ここにも一人
631この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 09:24:39.61 ID:jM1S4Wh3
他社落ちのリサイクルを1つほど…
632この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 21:14:59.39 ID:Zf6UP8ib
僕を合わせて応募者最低5人はここにいるってことですねww
ぶっちゃけ自身の程はどうですか?
1次はラノベの内容が矛盾してなくて
文章の書き方?マナー?がしっかりだと通ると言われてるらしいけど…
633この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 21:15:57.25 ID:LYKcEkMR
百回見たわその一次ネタ
634この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 22:05:52.28 ID:PfyblJYW
>>632の噂が真実だったら、内容全く同じなのに場所によって一次通ったり通らなかったりなんてことあるわけないのにね

そいやなろうで可愛いストーブの時間読んだけど、あれvipでスレ立てどうこうとか邪推されてたの関係なく普通にダメっぽかった

タイムマシンと理論の蘊蓄、それ使って読者を楽しませようという気概は伝わってくるんだけど
肝心の主人公がなんも活躍してなくて正直他の誰でも成り立つような感じだし、ストーリーラインも盛り上がりに欠ける
大事なのはツールじゃなくてツールを使って何を為すかだと思うんだけど、そこらへんが出来てなかった

タイムスリップものはバックトゥザフューチャーって名作があるから難しいね
気を引くタイトルや小悪魔的なヒロインのキャラ付けは嫌いじゃなかったんだけど
635この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 23:26:21.29 ID:aWe8e5Cd
>>634
まあ、本当に良かったらVIPでさらしたくらいでボツにはせんわな
当落線前後じゃネックになってくるだろうが
636この名無しがすごい!:2012/11/18(日) 23:49:01.38 ID:Zf6UP8ib
去年の人は評価シートもらえたんだろうか?
637この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 02:45:11.36 ID:BvSSK2Bt
俺、一応自信はある。
最終には残るな。
あとは運だ。
638この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 06:33:45.31 ID:q3CajUZt
自信ある人が羨ましいな
初めてラブコメ書いて送ったから自信なんて欠片もない
全力は尽くしたけど
639この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 19:39:03.78 ID:13qxVJBn
なんだこれは
晒したら評価してもらえる流れか?
640この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 20:36:00.78 ID:HjCqi9Ct
>>639
遠慮なくきたまえ。
641この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 20:53:24.35 ID:rc+NUvuN
むしろ見せてくださいっw
642この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 21:09:02.05 ID:13qxVJBn
二つ送ったけど本命の方を……

http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2771.txt
643この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 21:50:38.34 ID:uvfFe8R5
>>642
送ったのをネットに上げるのは止めといたほうがいいで
もう遅いけど今日中に消しときな
それにどうせやるなら晒しスレでやったほうがいい

まだ冒頭しか読んでないけど、世界観や主人公の設定が退屈すぎんよー
異世界召喚モノなんて腐るほどあるからよっぽど完成度高いか
インパクトある出だしやタイトルで釣るぐらいしないとアカン

全部読んでないけど、ただでさえ応募者少ないんだから変に目立たない方がいいよ
644この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 21:52:30.43 ID:13qxVJBn
>>643
そっかそっか
消すことにします
645:この名無しがすごい!::2012/11/19(月) 22:12:19.53 ID:rc+NUvuN
流し読みに近いけど読みました。
僕の感想は…ドラマのJIN思い出しました。
あと、良いところは会話が多くてテンポよく感じました。
悪いところは、もう少し終盤に緊迫感が欲しいとか言ってみるww
あくまでも、個人の感想なんでききのがしてくださいww
646この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 06:43:50.12 ID:oC3iFO0S
可愛いストーブの時間はオチがないのが残念だったな
いろいろあった要素をちゃんとまとめてたら評価も変わってたと思う
647この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 09:52:03.54 ID:xRJXP4ll
だな。オチがない。
とらたぬで次巻以降にエピソードをひろげるつもりだったのかな。
筆力は高そうだが、あれでは受賞できない。
648この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 09:55:50.22 ID:sIiUWqp/
相対性理論の問答が学部生の半端知識レベルで耐えられなくなったけど、この様子だと最後まで読んでも微妙そうだな
649この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 10:19:21.98 ID:xRJXP4ll
おれは2回読んだよ。
どういうことをすれば落とされるのか学ぶ意味で。
意外にも、2回目のほうが楽しめた。
650この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 14:07:08.86 ID:xcV3Fswt
金属の筒から現れた美少女が居候先の家に大金もたらして去っていく、って竹取物語のプロットだよね
でも五人の求婚者もいないし、かぐや姫を力尽くで引き留めようとした帝の方が主人公より遙かに気合い入ってる

続き書きたいあまり色々放置して終わっちゃうってのはマズイんだよなあ…自分もよくやるけど
651この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 20:56:38.23 ID:oC3iFO0S
>>649
いやむしろいいところを真似して最終選考目指すべきだろ
設定の練り混みとかすごいぞ。キャラ描写もセンスあるし、普通に考えてここのやつらの大半は負けてるはず
652この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 23:55:27.91 ID:b0UkgEfW
もう消してあるから受賞に関しては大丈夫なのかな
サイトに晒してたならそれ書いてねとは書いてあったけど
こういう匿名掲示板だとどうなるんだろう
653この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 06:12:38.83 ID:XFond+ok
>>652
そもそも受賞できるようなレベルだったのか?
654この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 08:26:40.82 ID:aoz309I0
>>651
そんなこと言うから気になって3回目読んだ。
設定の練りこみ強烈にすごいな。細かい仕掛けに気づかんかった。
つーか読み込むと面白いな。可愛いストーブ。
655この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 11:06:06.07 ID:O0A00gTl
これはそろそろ本人乙と言ってあげるべきなのだろうか
656この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 11:36:54.69 ID:d68slhnG
>>655
そっとしてあげよう(提案)
657この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 14:28:42.97 ID:FuWzxPgF
ストーブだけにあったかくってか
658この名無しがすごい!:2012/11/21(水) 23:57:24.40 ID:KZorOQu5
気づいたら公式HPを1日2回ぐらい確認してる自分がいた
659この名無しがすごい!:2012/11/22(木) 00:03:06.42 ID:s4QrDfcy
これは見事なまでの本人乙
660この名無しがすごい!:2012/11/22(木) 00:56:00.58 ID:cSrJ8rot
来年はどうなるやら
まさかの応募数2桁を記録しちまうのか
661この名無しがすごい!:2012/11/22(木) 01:12:39.65 ID:m9T64oW2
再来年には新人賞とカップが合体してるよw
662この名無しがすごい!:2012/11/22(木) 22:59:21.52 ID:ZqdNIYIS
ここまで減ったら逆に隙間狙いが押し寄せてくる可能性がある
663この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 00:20:16.81 ID:qpsx+/sA
まあ株と同じだな
問題はどこが底値か
ここを読み間違うと株券もただの紙切れになる

俺的には2桁入ったときが底値
664この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 00:21:15.24 ID:XjVQ8GE0
隙間狙いのカスが送ってくるのなんて燃えるゴミでしかないがな
665この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 00:44:51.67 ID:+XxSpQW/
同じ講談社のホワイトハートは64作しか集まってないから
ここもそのうち同じぐらいになりそうだ
666この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 00:46:37.87 ID:GC9u43oB
講談社……
出版社はでかいのになあ。
667この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 01:44:48.96 ID:aVz38QWc
結局は賞金の差
668この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 01:51:01.80 ID:5Ee/tmdS
図体はデカイがその分鈍重ってイメージ
で、昔はそれで体力と攻撃力があったが、今はもう何も無いって感じ
フットワークが恐ろしく悪い分、デビューすると
零細の新興レーベルより未来が無いかもしれん
669この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 02:52:16.85 ID:+XxSpQW/
賞金最高額のこのラノがあの体たらくだし
結局は受賞作の内容と受賞者の活躍が重要なんだろうな
670この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 07:38:47.11 ID:+p2gxsOv
このジャンルは一時売れても会社的には末端扱いだから
671この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 08:27:24.84 ID:+Eed3EkP
>>665
あれは扱うジャンルがジャンルだろ
672この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 13:17:14.86 ID:Gz/3rT9L
集英社や小学館も苦戦してるし大手はダメだな
673この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 14:34:42.39 ID:X1hVFdtq
電撃が強すぎるんだろ
674この名無しがすごい!:2012/11/24(土) 04:23:34.44 ID:3MbAj/gw
そういや去年のCCの一次って発表いつ頃だったっけ
年明け?
675この名無しがすごい!:2012/11/24(土) 12:44:03.58 ID:zj/feGMd
>>674
1月の19日
676この名無しがすごい!:2012/11/26(月) 18:22:41.40 ID:UqMyWHG9
みなさんどんなジャンルで応募されたんですか?
僕はSFだと思います
677この名無しがすごい!:2012/11/26(月) 22:33:56.61 ID:hZWXECV4
>>676
お前はエスパーでも目指してるのか。
678この名無しがすごい!:2012/11/26(月) 23:19:53.10 ID:lAJ49hIE
>>676-677
くっそ、こんなのでww
679この名無しがすごい!:2012/11/27(火) 23:05:26.68 ID:qC1VsNvF
>>676
俺はラブコメよー。
680この名無しがすごい!:2012/11/28(水) 23:04:49.90 ID:eFh+7Rop
がをられアニメ化みたいだね。良かったじゃないか。
681この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 03:11:19.18 ID:p2ZF6ArE
アニメ化するのは良い事だと思うけど、やるなら新人賞の奴とかにした方が良かったんじゃないだろうか
そうすればもっと投稿数も増えるだろうし、レーベル全体の質も上がる可能性が出てくると思うんだけど
……ごめん、無茶言ったわ
682この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 03:52:58.23 ID:wlUJmcsZ
>>681 いや、正論だと思うが
新人賞の投稿数激減の大きな要因の一つが、受賞者軽視ってのは明白だし
ただ、現実の受賞者がひどくてアニメ化は無理という意味では確かに「無茶」かもね
683この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 08:33:45.25 ID:oIO0aNP/
味噌がな…
選んじゃった編集が悪いんだけど、やっぱ第一回って大事だったな
684この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 20:19:17.26 ID:YJmPX3bs
ろくなの来なかったんだろな
685この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 21:56:48.32 ID:4BhZd8cG
恐らく、来たは来たんだろうけど下読みが普段のノリで片っ端から弾いたんだと思うけどな
686この名無しがすごい!:2012/11/29(木) 22:14:27.91 ID:9KzWEM1Q
講談社の下読みってアルバイトだっけ?
687この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 00:06:35.82 ID:Rwre+3Fg
面白いけど普通だから駄目ね
面白いけど目新しさないから駄目ね
一次通過しててもこれで弾かれてる作品は多い気がする
688この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 01:35:45.60 ID:I8zE2NET
きっと発表は1月だろうけど、もう弾かれてるやつは弾かれてるんだろうな……
689この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 02:29:00.88 ID:rm/fTYiV
自分のは面白くないから落ちた、という当たり前の事実を受け入れられないワナビは、色々頑張って理屈捏ねるもんだな
690この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 02:47:27.15 ID:e4wMxY+g
一次落ちは箸にも棒にもかからないと思ったほうがいいよな
細かいこと言えるのは後ろの方まで行ってからだよね
691この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 03:40:51.81 ID:XWl0IiEC
いや実態知ってれば、1次は運だよ
実力勝負は2次以降
これだけはガチ
692この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 03:47:11.96 ID:AbLIYkoA
なんで実態を知っているんですかねえ
693この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 08:34:38.19 ID:OVHGW/+X
実態とは
・妄想が誰かの想像を取り込んで具現化
・真面目な大半の下読みは一言も喋らないし目立たないが、一部の不真面目な、晒すし目立つ下読みの言葉が全てだと思い込んでいる
ではない事は確かだな。
694この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 13:33:14.55 ID:I8zE2NET
ぐぬぬ……
695この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 23:17:03.90 ID:I8zE2NET
今日から編集部がブログ始めてらっしゃるww
696この名無しがすごい!:2012/11/30(金) 23:34:51.08 ID:2yJxzmei
・新人賞大賞プロモが1巻発売の1年後
・レーベル立ち上げからブログ開始まで1年半後

おじいちゃん編集長だから時間の流れがゆっくりなのかな、かな?
697この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 00:00:24.74 ID:ia9LS+pP
>>696
おじいちゃん乙ww
アニメは1巻の半年後だしレーベル立ち上げからまだ1年しか経ってないぞww
698この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 00:02:37.99 ID:rm/fTYiV
これは見事な自爆
自分じゃ「俺sugeeeeかっこいい皮肉思いついたわ!さっそくスレに書き込んで禿胴の嵐だわ!」とか思っちゃったんだろうな
みじめすぎる
699この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 01:23:36.20 ID:JLYCFVNg
そろそろ一年か
700この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 01:34:05.61 ID:JLYCFVNg
庄司智はMFの頃も良くブログに出てたような
701この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 07:00:57.20 ID:LSQVci1T
>>698
おじいちゃん2chなんか見ちゃいけませんよw
702この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 09:17:07.39 ID:WCUBOgnc
新人賞に関しては何も触れずか
703この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 11:14:44.31 ID:Hjg0cIzK
>>698
他のスレではみない必死な奴
704この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 23:19:57.29 ID:LSQVci1T
>>698
君臭いね
705この名無しがすごい!:2012/12/01(土) 23:41:42.26 ID:ROsBwa4O
お前らが一体なにと戦ってるのかわからない……
706この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 01:02:21.37 ID:/bUPq5xd
>>698>>696に対して言っているものだと思うんだが……違うのか?
707この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 02:32:01.42 ID:ZIATua8t
>>696が一人でキレてるだけだろ
708この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 03:43:50.40 ID:HapPYZG5
>>705
ここでCIAが秘密のやりとりしてんだよ
よく嫁
709この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 05:36:10.83 ID:O0talca9
クズルにヤスケンときたか…これは谷川登場もあるで
てか一迅とホスピタルの座を争うつもりなのか?
710この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 08:00:55.24 ID:uWQIyd8u
ホスピタルwwww
言い得て妙だな
711この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 08:33:04.89 ID:+owTg2ok
もしかして:ホスピス
712この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 08:45:22.53 ID:tc3dKoKp
>>707
いや>>698がきもいって話でしょ条項
713この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 14:08:49.22 ID:tc3dKoKp
安いなんちゃらのは単行本にアニメ付けるらしいね

一方新人どもは……
714この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 14:12:06.32 ID:DetydvEE
最近イマイチ売れてないプロにはいいレーベルだな
715この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 15:07:34.27 ID:hDKHRwZW
>>714
なんだ星海社と一緒じゃないか
716この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 15:12:45.05 ID:/bUPq5xd
>>713
しかしどんな新人作品よりもつまらん日本子はドラマCD化するという。
結局中身よりも作家にキャリアがあるかどうかなんじゃないの?
717この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 15:12:55.09 ID:LWm8ztdJ
イマイチ売れてない作家のリサイクル文庫か。
718この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 15:36:13.11 ID:tc3dKoKp
おじいちゃん、お前らが選んだ新人なんだから
もうちょっと後押ししてやれよ

次のチャレンジ総応募数43通とかの逆ミラクルやっちまうぞ……
719この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 20:55:01.82 ID:pexqyw0e
今回の受賞数はどのくらいになるんだろうな
720この名無しがすごい!:2012/12/02(日) 21:39:51.58 ID:LWm8ztdJ
いっそ、応募作オール受賞というウルトラCを…
721この名無しがすごい!:2012/12/03(月) 01:03:56.23 ID:YXMzrJPv
1次選考最速のSD文庫さんが約1000作で選考に60日。
150のCCなら頑張れば、10日でできたはず…
722この名無しがすごい!:2012/12/03(月) 01:09:50.84 ID:M2fevpa6
一人当て20作品投げる下読みさんが、50人か8人かの差だろうから、早くはならん希ガス。
723この名無しがすごい!:2012/12/03(月) 13:42:42.65 ID:8lnnP6s8
てす
724この名無しがすごい!:2012/12/03(月) 16:32:48.72 ID:Xpq7SSOi
受賞作なし、または佳作のみ(出版なし)で、こっそりとフェードアウト
725この名無しがすごい!:2012/12/03(月) 22:43:56.32 ID:YXMzrJPv
2次通れば満足だお
726この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 02:51:37.65 ID:vPGcr2bl
そういや前回CCの二次通った人で
編集部に行った人の感想ってどっかにあるかな
727この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 06:48:42.47 ID:STR0Qa7a
箝口令が敷かれてると見た
728この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 22:54:49.36 ID:IalpRyDT
せっかくできたブログも放置状態ww
ただの告知板なのかな?
729この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 23:06:00.63 ID:tRc0SPTZ
毎日書くわけねーだろww
730この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 23:17:18.03 ID:eIvGcqIw
投稿の目玉にしようってんのに箝口令しいてどうすんだよな

それこそ内容をブログにでもうPるべきだろ普通。
ほんと色々ずれてる人たちだわ
731この名無しがすごい!:2012/12/04(火) 23:28:46.49 ID:Pz4lCB2C
うpしたら一次落ちワナビのやっかみで炎上待ったなし
732この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 01:28:21.59 ID:qUWLso7F
ここはもう…大丈夫なの?って出してない俺が心配しちゃうよ
733この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 02:25:50.73 ID:SP+bzu4p
存続すら危うい状況……になって来たような
それとも立ち上げ初期はどこもこんな感じなのだろうか
734この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 02:38:08.13 ID:IrcYqwdJ
この凹みっぷりはちょっと類を見ないな
最初に使いまわしがどんと送られたとか、ワナビが見切ったでは説明つかない
もしかして、少年マガジンで告知してもらえなくなったりしてない?
735この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 08:02:23.05 ID:Ca+2yO8T
俺がこの惨状をどれだけ酷いか理解してないから言えるだけなのかもしれないけれど
少なくとも新しいラノベレーベルって三年くらいは様子見るべきなんじゃないの?
講談社だしそれくらいの体力はあると思ってるんだけど
736この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 08:54:42.78 ID:JHc5Gmd8
ここ数年で出来たレーベルだとダントツでひどいんじゃない?
737この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 09:16:33.28 ID:IrcYqwdJ
>>735
応募総数の激減っぷりがな
738この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 14:34:21.48 ID:7O2Yram3
逆に考えるんだ
減っちゃってもいいんだって
739この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 14:43:55.75 ID:JHc5Gmd8
既存のプロ引っ張ってくるだけでやってくのも一つの方向性ではある
740この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 17:00:38.07 ID:EvHhmeNv
ここって腐っても講談社だしデビュー出来て能力があれば一般の方でも出させてもらえそう
741この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 18:43:19.64 ID:LBbwmFvq
公式更新されてた。
なぜ日本子をここまで推すのかよく分からんなww
742この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 18:45:31.68 ID:JHc5Gmd8
編集がじきじきに拾ったからかな
743この名無しがすごい!:2012/12/05(水) 20:15:05.21 ID:r+iOmT+0
「彼女とフラグが〜」ってのがアニメ化するらしいが、それが爆死したらもうダメかもね
744この名無しがすごい!:2012/12/06(木) 02:08:55.48 ID:/GI83rCO
>743
がをられのアニメはJCスタッフにやらせようぜ!

まぁ冗談はおいといて、次の新人賞に投稿する作品で、新しく書いてる人いる?
それとも別の所で落ちたの改稿して出す?
745この名無しがすごい!:2012/12/06(木) 02:23:58.18 ID:4wzORvsC
新しく書いたの送るつもりだよ
746この名無しがすごい!:2012/12/06(木) 22:23:54.69 ID:pnXM/Bqv
今回の受賞しないと、ラノベ書かないと思う
747この名無しがすごい!:2012/12/06(木) 22:30:39.95 ID:46UFinaV
さあ、メフィスト賞へ
748この名無しがすごい!:2012/12/06(木) 22:58:26.85 ID:WQmrbXGG
第一回目に応募した人はやっぱアフタヌーン系が中心になるのを期待してたんじゃないのかな

その結果が他にも腐るほどある中途半端な萌え系。当然その路線で大失敗。
そりゃ、応募数も減るわな。
一年で応募者から見切られるとか、普通あり得んだろ
749この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 00:23:33.05 ID:I6s7ci5f
俺もアフタヌーンの小説版みたいなのが出来るのかなと思ってたわ
どことなく中途半端だけど、個性的なものが集まるみたいな
見事にテンプレと後追いしか集まってなかったが……
750この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 00:25:18.82 ID:ppTHqT4A
見事なまでに多賞で転けた残飯が集まったんだろうな。
ミソからしてGA三次落ちだったはずだし。
751この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 00:47:56.95 ID:wS7gSteV
新人賞出身の作品も早くアニメ化してほしいよね
味噌とか論外として、第一回CCあたりでマシなのはベニコンプレックスぐらいか
752この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 10:57:31.60 ID:DImmU7Qx
>>744
電撃で落ちたやつを手直しして送る。
正直、新作送るなら角川系のみ。
753この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 12:12:30.79 ID:wFkTUNkk
>>752
スニーカー17回の一次通過の発表が遅すぎて、
それ以来角川にはいいイメージがないなあ。
754この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 13:23:59.64 ID:Jrewp3+p
>>753
確か春締切と秋締切があったな。春に出した人はえらく待ったんだよな
ところでスニーカーって最近、本屋行ってもハルヒ以外並んでなかったりしないか?
おっさんは悲しいぞ
755この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 14:21:38.79 ID:BZq5a+dR
これだけ投稿数少ないのに一次発表は年内にないのかな
やる気なさすぎ
756この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 14:42:25.60 ID:EL+rKMLH
デビュー実績作れればどこでもいい
757この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 19:24:14.13 ID:7YLFgnjB
コミケカタログの裏表紙取ったみたいね。さすがに講談社は金あるわ。
758この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 19:31:41.96 ID:I6s7ci5f
なんでもいいからがむしゃらな感じ
赤っ恥をかいてプライドが地に墜ちるぐらいの情熱を見せて欲しい
そう言う所の陣営に加わりたいって思う
759この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 20:29:53.20 ID:cQ2xO7fS
>>757
賞金UPのが効果あるやろ
760この名無しがすごい!:2012/12/07(金) 22:39:55.95 ID:13pxHa3/
売れるかわからんクソ小説に金出すよりネームバリューのある作家連れてきて広告打った方が堅実な利益の上げ方だべ。
愚にもつかない後追い萌えラノベ出しまくってる辺りからも編集長の姿勢がよく窺える。
面白くないし創造性に欠けるなぁ、と思う。
761この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 01:28:44.95 ID:Ge0VVIFZ
無難にやろうとしてかえってダメなかんじ
762この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 11:00:49.91 ID:nSUO9LTl
二匹目のどじょう、どころの話じゃないからなあ。
後追いで似たような作品を量産しても、効果的とは思えないわ。

だから、ヤスケンを入れた事はちょっと期待している。
763この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 18:00:06.39 ID:zorHYmFQ
 業務委託元(おや受け)の立場を利用して架空の配送ミスをでっち上げて弁償と称して金巻き上げる
断るとおや受けの所長にあること無いこと言って内の会社にクビさもなければ契約解除とかいってくるし
764この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 20:33:06.79 ID:TOWKvAs4
そういや日本子のラジオってどうなったの?
765この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 23:04:52.80 ID:xwAfY1VP
多分日本中で編集と作者以外誰一人として気にしていない
766この名無しがすごい!:2012/12/08(土) 23:16:10.50 ID:FIV2tERl
日本子のアマレビューがボロボロだけどそんな駄作なのか…
新人賞とってもないのに何でこんなデビューしてるんだ?
767この名無しがすごい!:2012/12/09(日) 00:23:09.98 ID:xRCHlYW+
既に本出してたからだろ。
ていうかがをられ売れすぎなんだけど。買いに行ったら1巻だけなくなってた。
768この名無しがすごい!:2012/12/09(日) 01:08:18.75 ID:QGei1BgU
ブログ更新してた
769この名無しがすごい!:2012/12/09(日) 01:52:50.06 ID:A5Bq4ikg
アニメ化効果か?
770この名無しがすごい!:2012/12/09(日) 12:33:12.24 ID:wrMM0wu2
発行部数が少ないだけだろ
つーか、ここのレーベルで重版した作品てあるの?
先月アマゾンで買った味噌1巻が未だに初版だったぞ。何故だか知らんがカバーだけ新しくなってたけど…
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 12:41:19.09 ID:krGE/Ber
キリカは一回だけ重版見た気がする
772この名無しがすごい!:2012/12/09(日) 23:46:39.98 ID:QGei1BgU
ネット販売に重点置いてるっぽいし重版するつもりあんまりないんじゃないかな
773この名無しがすごい!:2012/12/10(月) 23:33:22.81 ID:tp660OdG
12月7日(金)16:00〜配信を予定しておりました『日本子・チャチャチャ』ウェブラジオですが、
制作の都合により配信延期となりました。
※特設ページにつきましてもオープン未定です。
楽しみにしてくださっていたみなさまに深くお詫び申し上げます。
今後の配信など詳細は公式HPおよび編集部ブログでご連絡、告知させていただきます。

2012年12月10日 講談社ラノベ文庫編集部
774この名無しがすごい!:2012/12/10(月) 23:49:03.15 ID:M8SGlU6U
楽しみにしてくださっていた皆さまはいるのか?
775この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 00:13:17.25 ID:WCv8DnN2
日本子だけじゃなくてアニメ企画進行中もそうだけど、このレーベルはコネがひどいな
面白いんなら許せるけど、これじゃ編集が無能ですってアピールしたいだけにしか思えん
776この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 00:18:48.00 ID:eTIjJTE1
ひでぇレーベルだな……
こりゃあ来年は夢の応募作二桁に突入か
777この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 00:19:18.89 ID:K+l6rwI7
大賞の方が100切ったらほんとに終了だな
778この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 01:00:14.66 ID:Du2mAd0F
来年投稿する
が、電撃と締め切りが近いのは止めてほしいなぁ
あと2ヶ月ずらすだけで増えそうなものだが

デビューしてレーベルを一から育てるんだ
お前らも頑張れよ
大きくなった暁には「講談社ラノベ文庫はワシが育てた」って言おうぜ
779この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 01:05:14.13 ID:K+l6rwI7
新人の扱いみるとちょっとな
まあ一応送るとは思ってるけど
780この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 01:17:31.43 ID:VCxe8/+q
結局、今の講談社の一押しのラノベを順位づけすると1位〜3位はなんになるんでしょうか?
781この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 01:32:38.88 ID:SeEf1R4w
1位キリカ
2位がをられ
3位放課後
782この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 01:47:49.15 ID:AsQShUwh
締め切りを変えるだけでかなり変わってきそうなもんなんだがな……
783この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 07:04:41.73 ID:RC1hG/20
>>778
俺も応募するよ
受かるかどうか分からないけど、ライバルとしてよろしく頼む
そんでいつか一緒にその台詞を言おうぜ
784この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 07:19:28.80 ID:ZATdWAzR
ほんとにもうとにかくレーベルを潰したいんだろうね
いくら講談社社員様とはいえラノベェじゃ外向けの体裁が悪い
と思っているのだろう
785この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 10:38:19.13 ID:FZGd+aR1
どうでもいいんだが評価シートはまだ届かんのか。気になるから早くしてくれ。
786この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 15:13:02.80 ID:giAzUsYe
>>784
何言ってんだこいつ
787この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 18:02:40.30 ID:K+l6rwI7
全力でやってこの状態って方がタチが悪いよな
788この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 20:29:24.94 ID:eTIjJTE1
だって左遷先だもん。そりゃー編集のモチベーションも上がらないでしょ
789この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 22:13:25.14 ID:ZATdWAzR
>>786
121 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/12/09(日) 17:43:48.21 ID: 4KntGZGS
レーベル潰したら、もとの部署に戻れるとか思ってたりしてw
122 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/12/09(日) 18:31:52.33 ID: KITsF/Y9
そう思っててもおかしくなさそうなのが怖い
123 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/12/09(日) 18:49:39.10 ID: T2TzhQ5s
外様の編集も講談社の他の部署にいけてハッピー

お前よりラノベ板の読者の方が現実見えてるっていうw
でででででででっていうww
790この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 23:18:31.98 ID:O/3aOBq/
何だかんだアニメ化やらでブーストかけてきてるし、来年は期待を込めて応募しようかな。
傭兵が豪華ってことは、受賞できれば仲良くなれるかもだし。
791この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 00:46:42.48 ID:AAtBcdNx
業界の事よく知らんけど
新人の扱いが悪いっていうけど、端から見てそんなに酷いのこれ
第一回新人賞のは一年で3〜4巻はだせてるし、普通こんなもんじゃないの?
扱い悪かったら一巻だけ出して終わりとか、刊行するのやっぱ無しねーとかになると思うんだけど
792この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 01:15:05.93 ID:ygxulkaT
扱いが悪いってことにしておかないと叩けないだろ
793この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 01:43:38.36 ID:0sx8RAbI
>>790
さぁ、どうだろう……正直、傭兵はみんな様子見をしてる気がするよ
手抜きじゃないが、力を入れてるわけでもない物で様子を見てる、という感じ
これからの転がり方で身の振り方を考えるんじゃないか
794この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 02:08:33.32 ID:g4fr3M5Y
味噌以外の新人は出してるだけでなんのプッシュもない
795この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 02:47:41.28 ID:VazVNVU+
でも、デビューしたら3巻ぐらいまで出していいっていうなら、扱いいいと思う
796この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 11:34:24.48 ID:xl1ahrbm
>>795
それらが立て続けにコケてるんだから今後はどうだろうな…
797この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 12:41:42.89 ID:E8fwSom8
>>796
さすがにそれは言い掛かりだろう
798この名無しがすごい!:2012/12/12(水) 23:58:30.37 ID:G96/6Ld4
デビューしたい人には狙い目だと思うよ。
投稿数少ないからね。
799この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 01:28:30.56 ID:h7IiU0fG
作家として生きていきたい人には狙い目とは言えないね
800この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 01:31:51.66 ID:RvjoFfTf
まぁたしかに売れなさそうだからな……
でも、電撃とか大きい所も、売れるのは一握りだから
条件的にはさほど変わりがないんじゃないの、とも思う
ただジャンプとその他雑誌みたいなアベレージ自体が変わったりするのかも知れんが
801この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 02:14:51.30 ID:KmN/S0/j
コミック誌とも連携してやるって言って
やってるのはアウトブレイクカンパニーだけか
802この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 03:16:22.32 ID:8XDBPLj0
>>801
文盲とかggrksとかを通り越してなにか空恐ろしいものを感じる
脳障害じゃないのおまえ
803この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 03:47:46.20 ID:6pESheSE
大切な作家デビューなんだからよく考えて応募しろよ
804この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 08:33:16.74 ID:KmN/S0/j
来年の応募数はいくつになるんだろうな
805この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 09:04:20.22 ID:kuYzZkNq
順当に更に応募数が減るのか
もしくは空き巣狙いで応募数が増えるのか
判断の難しいところだな
806この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 12:26:45.96 ID:RZRF14hO
「誠に残念ながら今回は出版にまで値する作品がありませんでした。
次回の応募を心よりお待ちしております。奮ってご応募ください!!!!!!!」

とか言う結果だったら応募数が減りそうだ
807この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 13:33:02.23 ID:kcCz42MF
電撃とガガガで落ちたら回すわ
808この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 13:50:34.41 ID:jmIvqdf0
新作をここに送る奴はいるのだろうか
809この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 15:42:05.22 ID:Q2Qh8gwo
私が送ります。
講談社ラノベ文庫新人賞のために書き下ろしました。
810この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 18:10:57.23 ID:6pESheSE
俺も新作送るぞ
811この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 18:59:06.68 ID:e18xbJRv
俺は送らないぞ
理由は応募要綱からSFが消されたから
今時SF要素無しで売れるラノベって無理ゲーだと思うんだが
812この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 19:06:07.46 ID:KXgL8hhE
>>811
マジかよ書いてるのどうしようと思って見てみたけど
ジャンルは問いませんって書いてあるから大丈夫じゃない?
813この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 19:09:32.51 ID:Q2Qh8gwo
消されったことだがもしかして前は書いてあったとか?
814この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 19:42:09.19 ID:e18xbJRv
前は「ファンタジー、SF、ミステリー(中略)ほかジャンルを問いません」だったんだよ
815この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 19:43:18.54 ID:6pESheSE
何故か歴史やホラーがあるな
816この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 19:50:35.83 ID:e18xbJRv
乗りかかった船なので面倒だけど調べたのを正確に記しとくわ
第一回は
「ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問いません」
だったのが、いつから変わったのかは知らんが今は
「ファンタジー、学園、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問いません」

あと今は第一回にはなかった
「主な対象読者を10代中盤〜20代前半男性」という限定事項が追記されてる
つまり対象は「性欲モンスター層」ってことだろこれ?
817この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:07:27.45 ID:kuYzZkNq
星界の紋章とかああいうガチSF送ってこられても困るってことだろ
ハルヒとかレベルの学園SFなら別に問題無いんじゃね
818この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:11:17.64 ID:8d7SwtsM
普通にラノベのメイン購買層だろ
SFが消えたのはそのジャンルの投稿作が少ないからじゃないの?
819この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:17:44.38 ID:7wdfOzXm
そんなに気にする必要ないと思うけどな
このレーベルはそんな贅沢言ってられないだろうから面白ければ関係ないんじゃない?
売れ筋の寄せ集めみたいな味噌を四巻で打ち切りっぽいし編集も安易な流行じゃだめだって
懲りたはずだし…っていうより懲りててくれ
820この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:24:47.77 ID:e18xbJRv
>>917-819 それぞれ正論だと思うよ
でも一方で、公式がわざわざ文言変えたり、文言追加したりってのに応募者が敏感なのも事実だとおもう
応募数減ってる理由がこれにあるのかどうかまでは知らんが
821この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:25:51.59 ID:e18xbJRv
ごめんすげー変なアンカーつけたわ
>>817-819のミス
822この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 20:30:01.31 ID:QMNM/yyD
編集長の大好きな科学と魔法が交差する禁書の舞台は学園
SF→学園
つまり…
823この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 21:59:26.20 ID:8XDBPLj0
>>811
>今時SF要素無しで売れるラノベって無理ゲーだと思うんだが
これに誰も突っ込まないとかスレのレベルを如実に表してるな
はがないも俺妹もSFかwおにあいもさくら荘もSFだからアニメになったんだw俺ガイルもSFだからアニメ化するんだw
応募要項二文字変えるだけでこんな勘違いさんが投稿しなくなるならそりゃ喜んで変えるかもね
824この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 22:02:05.48 ID:5lit6SiS
SFってSEX FRIENDのことだろ?
実際にギシアンしなくても、ヒロインはぶっちゃけそういう目線で見られてる気がするんだが。
825この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 22:34:42.27 ID:2B8HTT9/
なんで今日はこんなに賑わってんだww
CCの1次発表でもあったのかと思ったわ
826この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 22:54:43.07 ID:Q2Qh8gwo
>>823
これはアホですな
827この名無しがすごい!:2012/12/13(木) 23:12:13.98 ID:qX4EBmqs
>>823
そこは突っ込まないのが優しさだろうw
まあ文字数の関係でSFと学園のどちらかしか入れられないんなら学園にしとくんじゃないの
828この名無しがすごい!:2012/12/14(金) 04:56:13.47 ID:N3hNsNg8
実は投稿作品がSFだらけ(しかもロボ物ばかり)で、編集が飽きただけだったりして
いやまぁ流石に無いだろうけど

そういや最近、純粋なSF系ラノベって何かあったっけ?
829この名無しがすごい!:2012/12/14(金) 06:38:32.43 ID:L/S+UAd2
いや、かわいいストーブのせいなんじゃ
830この名無しがすごい!:2012/12/14(金) 08:22:56.18 ID:rLd19h85
DTOが不評すぎて編集部がキレたんだろう
831この名無しがすごい!:2012/12/14(金) 08:38:01.17 ID:xD8PUg2t
DTOが叩かれた9割は作者のせいだけどな
832この名無しがすごい!:2012/12/14(金) 08:40:16.81 ID:JoP7d+zz
採用したのは出版社だけどな。
833この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 01:58:36.28 ID:ko6Cm0DQ
なんか角川系の新人賞の下読みでもSFはいらねって言われたっぽいけど
となるとここもいらないって事なのかな
一緒くたにしたくは無いが……うーん
834この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 04:49:47.29 ID:JEiOIER5
DTOってSFなの?
835この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 08:53:23.00 ID:exXCOWwu
そんなヤバイ内容のSFが多かったんだろうか
それともなろうでやってるような異世界モノを全てばっさり切るため……
ってのはちょっと違うかな
836この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 09:41:55.48 ID:qlF/4N2i
SFだけじゃ定義広すぎだろ
進撃の巨人もSFになっちまうぞ
837この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 09:44:08.56 ID:q/ODaubI
異世界モノとSFは別に大して関係ないだろ!
SF、なんで人気無いのかな。宇宙が〜とか時間が〜とか、そんなんばかりがSFではないし、
ミステリ的に明かされるヒロインのトラウマなんてみんなもう飽き飽きだと思うんだけどな。
838この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 13:16:42.40 ID:e9HA2TSR
劣化シュタゲみたいなのが多かったと予想
839この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 14:08:23.71 ID:O04CWMFc
ちょっとSFっぽい要素入ってるくらいのが売れそうなのに
840この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 15:41:37.69 ID:Q9qfFMhH
ラノベ読むようなSF好きは変なオタが多いから扱いが難しいんじゃね?
科学者気取りで「こんなのSFじゃねー!」とかすぐ言い出す奴
そのくせSFはおまけ程度で萌え要素満載なシュタゲ、まどかとかは大好き
ストーリーの重要な部分ではドンデモ科学と超展開ばかりなのに、萌える事さえできればSF認定とかアホかと
841この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 15:51:25.88 ID:UlbZJKs/
なんでもいいからSFが外されたってことは
完全オリジナルな世界構築と造語のちりばめられた妄想SFはお断りってだけだろ
842この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 20:03:45.03 ID:q/ODaubI
>>840 お前は一体誰と戦っているんだ……
843この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 23:20:14.89 ID:exXCOWwu
他が取らなくなるから敢えて
受け皿的なものを目指してみるとかいいんじゃないのかな
844この名無しがすごい!:2012/12/16(日) 23:26:20.73 ID:CB7SZIN3
結果、落選だらけの肥溜めと化した
845この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 00:07:53.31 ID:RS/ZUT5+
>>843>>844知ってるよ。それ民主党ってところがやってたもんwwwwww
846この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 00:14:36.55 ID:0BYS3guq
なにやってもゴミしかこないよ
847この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 04:08:11.42 ID:n913qIaL
ごみをおくってごみんなさい
848この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 15:28:33.01 ID:8Zae7qdV
次の審査は榊さんだし、今回ぐらいは新作で行ってみようかな
電撃は競争が激しすぎるわ……
849この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:06:17.25 ID:3YFDHijO
杉井よりはマシだな
850この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:49:13.78 ID:eS0N2stD
杉井と平坂ってどっちがマシ?
851この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:32:01.89 ID:n913qIaL
味噌完結してるやないか
852この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 01:12:09.47 ID:D25ZKSVI
>>851
×完結
○打ち切り
中途半端なアニメに宣伝効果はあったのだろうか…
電撃大賞とったシロクロネクロも三巻で止まってたりするから
つくづく大賞の価値を考えさせられるね
853この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 01:33:57.83 ID:rvfUdlsl
こんなマイナーレーベルの大賞なんてなんの意味もないな
854この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 05:17:24.35 ID:8uIlQEkj
CCの発表は前回は一月半ばくらいだっけか
今年はどうなるんだろうねぇ
855この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 15:18:57.40 ID:iie+S4s+
そりゃあ年末休みの暇つぶしで審査するから、去年と一緒でしょうw
856この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 18:19:24.07 ID:tfkLV04R
>>852
シロクロは4巻出るらしいよ
857この名無しがすごい!:2012/12/20(木) 22:48:01.47 ID:gGTZIADA
このスレ息をしていない

復活の呪文をかけてみよう
858この名無しがすごい!:2012/12/20(木) 23:01:45.30 ID:BNnBNI+T
発表あっても盛り上がらない勢いだよな
859この名無しがすごい!:2012/12/20(木) 23:24:45.52 ID:qMSYERdP
受賞作にすら何の期待も持てないからな
860この名無しがすごい!:2012/12/21(金) 02:19:12.24 ID:koVvfwaG
今年中に発表があっても<<999まで行きません
861この名無しがすごい!:2012/12/21(金) 08:43:27.58 ID:Olu9cScL
アンカーの打ち方も知らない住人もいるんだな
前からなんかスレの雰囲気が青々しいとは思っていたが
862この名無しがすごい!:2012/12/21(金) 08:52:31.77 ID:WoKLwxFJ
まぁSDもガガガもそれなりになったし
ここも続けてりゃ何か芽が出てくるだろ
863この名無しがすごい!:2012/12/21(金) 12:45:24.94 ID:TERcJDVv
なったのか……?
864この名無しがすごい!:2012/12/22(土) 03:33:44.85 ID:F+xt6Cuu
受賞者からアニメ化が出てもそれなりにもなっていないって言い続けたいなら勝手に言い続ければいいんじゃないの
865この名無しがすごい!:2012/12/22(土) 04:23:52.89 ID:+hjmCOn1
何か明るい話題が出てくればこのスレの空気も変わるだろうか
866この名無しがすごい!:2012/12/22(土) 16:38:10.22 ID:Z8Wl4v7J
明るい話題ならいくらでもあるだろう。
アニメを二つも控えてるぞ。
魔法少女地獄の二巻も出る。個人的には万々歳だ。
867この名無しがすごい!:2012/12/22(土) 23:55:49.89 ID:6XcGLrzj
>>866
何がアニメ化されるんだ?
868この名無しがすごい!:2012/12/23(日) 00:08:46.16 ID:F5lKcnhI
がおられだけじゃないのかね
869この名無しがすごい!:2012/12/23(日) 00:49:52.62 ID:nt/Jx3Nt
ヤスケンの新作。TVアニメではないが
870この名無しがすごい!:2012/12/23(日) 02:46:04.46 ID:27NnSS9T
ここもアニメ化しただろwwwwwwwwwwwww



むなしいね
871この名無しがすごい!:2012/12/24(月) 00:48:35.15 ID:FZpRWzLW
ここ、って何だよ。味噌のことか?
控えてるアニメっつってんだから含まれないだろ。
872この名無しがすごい!:2012/12/25(火) 22:39:49.33 ID:7/EEJfSA
評価シート発送されたな。早い人はもう届いてたりするのか。
873この名無しがすごい!:2012/12/25(火) 22:50:09.50 ID:/Si1IQO5
CCの評価シート?
もらえるもんなの?
874この名無しがすごい!:2012/12/25(火) 22:57:07.86 ID:/Si1IQO5
ブログみたら新人賞って書いてました。
都内なら明日で、その他はあさって着じゃないかな
875この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 15:52:11.26 ID:Dqeqi1eA
届いた報告ないの?
876この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 19:04:02.95 ID:xCe7e2Eu
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 19:04:09.18 ID:ybtckYHV
CC、一瞬発表あったよな?
んで、消えた。
878この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 19:44:07.01 ID:Frf7VCeM
マジで。まあ去年より発表は早いってわかっただけでもいいや。
879この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 20:46:16.09 ID:I9hNLBbg
gdgdだな
880この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 21:08:53.39 ID:LX2aLz0e
まさに講談
881この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 21:45:15.89 ID:hAPuFlgV
マジか。どのくらい残ってた?
882この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 21:58:58.46 ID:jt2JJMBd
ぱっとみ13くらい
883この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 22:00:33.28 ID:hAPuFlgV
すくなっ
でも割合考えるとそんなもんか
884この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 22:43:12.95 ID:S8Ydp8dz
釣りじゃないよね?ww
参考
一次選考通過率 32/384 = 約8.3%
二次選考通過率 11/384 = 約2.9%
三次選考通過率 5/384 = 約1.3%
受賞率 4/384 = 約1.0%
885この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:07:29.65 ID:Ffz15zST
前回も384→32とかだったし,そんなもんなんじゃね?
にしても公式サイトのクソっぷりはなんなの?使いにく過ぎるだろあれ…
886この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:10:18.00 ID:naeW2PtF
150しか来てないから審査も楽なんだな
俺は駄目だったろうなあ
それにしても明日くらいにはアップされんのかな?
887この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:15:33.52 ID:I9hNLBbg
講談社のサイトはマガジンとかも全部あのフォーマットだから仕方ない
大本が腐ってる
888この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:16:19.13 ID:ybtckYHV
俺数えたけど、30作残ってたよ。
何だったんだろう、あの一瞬の発表は。
889この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:39:40.46 ID:S8Ydp8dz
30と13どっちなんだろうww
890この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 23:41:33.02 ID:I9hNLBbg
13だったらもう電話来ても良いレベル
891この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 03:12:41.85 ID:RfVRw/mO
おいおい
仕事でミスして立場悪くなって
更に通勤用のバイクがぶっ壊れてその上通勤に自転車使ったら自転車まで壊れたんだ
悪い事尽くめは今年のうちに清算したいから今発表とかやめてくれよー
892この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 04:03:28.50 ID:kCCP4jK0
祭りに乗り遅れた
ま、初投稿だし気楽に待ってよ
893この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 10:03:27.51 ID:orco1pqa
今日あらためて発表かな。
しかし、12/25のブログの記事中のラノベ文庫オフィシャルのURLは正しく動作していないの気づいてないんかな?
894この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 12:04:14.29 ID:orco1pqa
きたよー
30通過
895この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 12:12:10.03 ID:b2yHssD+
残ったわ
MFに使い回そうと思ってたから微妙w
896この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 12:13:07.54 ID:LkVz8ieb
さすがに去年より早かったな
897この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 13:01:08.30 ID:Hik1mwzV
よっしゃ、残ってたぜ!
閉め切りギリギリに送ってたから心配だんだよ

題名見るとやっぱ異能とかラブコメ多そうだねえ
898この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 13:38:01.76 ID:2WK/CUPV
さてどれが残るか…
タイトル見るとどれもよさそうだなー
899この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 15:54:47.18 ID:6ydFjyL+
落ちた
五分の一の中にすらノコレナカタ
900この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 17:02:10.63 ID:JcCwFwka
いやー、見事に惹かれないタイトルばっかりだわww
901この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 17:24:17.13 ID:RfVRw/mO
俺も落ちた
うし、次だ次
902この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 18:14:39.36 ID:6O6dnmEw
評価シート到着。

見事にDばっかでした。
903この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 19:15:17.86 ID:4aAWTTvT
来月以降の発刊予定ページの日付が1970年になっててワロタ
てか日本子2巻出るのね。
904この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 21:08:34.29 ID:aNAEsHi/
驚いた、通過しているとは……
だが油断はできないな、次のMFに向けて頑張ろう
905この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 21:12:41.72 ID:L3CkiHfn
>>903
どらまCD作るくらい大人気なんやで(擦れ声)
906この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 22:20:55.95 ID:rxBWLvyr
>>902
ワロタww俺C二つも付いてて全体的に褒められてたしww
ワロタ……。
907この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 00:07:08.03 ID:04ZD/NZb
おお、一次通った
さすがに30/150だと俺レベルでもいけるもんだな
908この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 23:23:44.50 ID:ogJ8VW41
残った。去年の二次発表がいつだったか、知ってるヤツいる?
909この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 00:20:32.96 ID:RVTb70Se
>>908
去年は2月16日だね。今年は若干早目っぽいし、来月下旬には2時発表ありそう。
910この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 00:33:52.75 ID:rG0oizaa
他社(SDやガガガ)が選考ベタ遅れの中、ひとり前倒しで進行する講談は信頼出来るな
これは次期覇権取れるかも
911この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 00:36:19.30 ID:RVTb70Se
さすがに焦り感じてブーストかけてきたのかね。
まぁ数が少ないからってのもあるんだろうが。
912この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 01:07:11.42 ID:VR1MTuWU
それしかないだろ…
913この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 01:56:50.90 ID:R+ZIMRYH
めちゃくちゃ少なかったからな
914この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 06:59:07.67 ID:KdFBXJlS
今年の新人が盛り上げられないと、来年は夢の二桁台だな
915この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 07:42:22.26 ID:mIrIphWi
30作ね
第一回と同じく優秀賞以上が三本出るとすると
1/10の確率で50万以上貰えるわけか
無茶苦茶おいしいな
916この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 12:18:20.45 ID:OYdsVX/V
甲羅最悪の粗大ゴミであるイズルも居なくなるみたいだしな。
917この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 12:31:12.62 ID:R+ZIMRYH
オーバーラップ文庫か
レーベルできすぎだわ
918この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 13:04:45.27 ID:+3p7sqtP
放課後バトルフィールド 1
               ↑
             どーすんだよこれ…
919この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 13:41:33.52 ID:OYdsVX/V
まず服を脱ぎます
920この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 13:54:03.06 ID:85XKBNJm
え?イズル消えるの?講談社にしては英断だな
傭兵とか謎のコネ組よりも自前新人を大事にしてくれよ
921この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 14:10:28.86 ID:RVTb70Se
いなくなるとは言ってないだろ。
まあ今後もここであのクソラノベの続きを書くとは思わないけどな。
922この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 17:38:21.79 ID:KdFBXJlS
新人賞に応募して落選した奴らの中からマシなの探して、放課後バトルフィールドの続き書かせようぜw
923この名無しがすごい!:2012/12/29(土) 19:25:44.68 ID:gns4doyg
いなくならないだろ
MFから講談社に移ってきた編集だっているし
924この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 06:28:21.29 ID:+tkuvgMv
じゃあ居なくならないを略して居らないって事で。
925この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 10:51:07.33 ID:3vGmX2oA
                    ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
                    {::{/≧===≦V:/
                    >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
              ..| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
              ..、ヾ|:::::::::|:::./`ト- .::::/ ,X:j:::/:::l
               .. ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
                . ∧::::ト //////////丿:::/
                /:::::\ト , __ `ー' __ ィ::/
                  /           \
                 |     ,― 、,―、   |
                 \   ̄ (⌒⌒)  ̄ /
                    ̄ ̄\\// ̄
926この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 12:42:48.49 ID:Tekfnutq
きみPすてたイズルなら爆死した放課後の続きかかへんやろ
だしても2で終了縁切りやろな
927この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 15:32:40.35 ID:A/YW3m0P
コミケのサイン本完売したんだ。頑張るじゃん。
928この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 16:30:31.91 ID:9EGJWh5O
よっぽどすくなかったんだな
929この名無しがすごい!:2012/12/30(日) 17:06:07.97 ID:+tkuvgMv
200しか用意されてなかったらしい。
930この名無しがすごい!:2012/12/31(月) 07:21:22.31 ID:hVI/otdc
一次通ったんで気をよくして読み返してたらミス発見した

へこむわあ……
931この名無しがすごい!:2012/12/31(月) 07:47:44.53 ID:3IMX4XmR
俺は推敲しきれないまま出したから、きっとミスがあるだろう。
怖くてまだ見直してないが……
932この名無しがすごい!:2013/01/01(火) 00:18:50.21 ID:wl4uh1+R
落ちた俺からしてみれば、それでも通れたお前たちが羨ましいよ
933この名無しがすごい!:2013/01/02(水) 05:38:07.72 ID:qJgy2kHQ
去年、第1回チャレンジカップを一次通過した人に聞きたいんだが、評価シートは送られてきた?
ラノベ文庫新人賞の方には、「一次通過者には評価シートを送ります」と明記されているが、チャレンジの方には書かれてないのが気になる。
934この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 09:37:13.53 ID:3T+eaFuL
CCにはどの回も評価シートのことが書かれていないから、それはつまりそういうことじゃないの
もし送ってくるにしてもブログ等で告知するだろうし
935この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 01:15:20.69 ID:wiD2OgYd
終わりのセラフがすごい面白い……この人のラノベ好きじゃなかったはずなのに
936この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 17:52:35.80 ID:QutqZwIv
そういや昨日公式ツイッターで終わりのセラフを宣伝してたな
937この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 19:04:50.05 ID:AgsC9/d2
終わりのセラフは絵が無理
938この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 17:48:17.20 ID:wqFgJGwn
質問です。
規程の原稿枚数に収める為にサブヒロインとか色々すっ飛ばして本筋だけを完結まで書くのか、続編を前提に本筋は完結させずにサブエピソードを書くのか
どちらがいいのでしょうか?
939この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 17:51:42.59 ID:Voin9vgn
完結させましょう
940この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 18:22:30.61 ID:jEjgarnZ
終わりのセフレかと思った
941この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 18:55:04.64 ID:wqFgJGwn
>>939
ご回答ありがとうございました。本筋完結で書き上げてきますm(__)m
942この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 20:32:48.98 ID:Dl/Dq5oF
完結させるように書いても、受賞して出版するときに続き物に変えられるだろうしな。
943この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 16:26:17.98 ID:oqFaR7Cw
二次選考通過すると編集部に招待されるんだよね。
てことは通過してる人とかもう連絡きてるのかな。
あとやっぱ首都圏の方が選ばれやすいのかな。
交通費的な意味で
944この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 18:35:31.64 ID:Uvc/ZzKT
連絡があるなら普通に考えて二次発表後じゃないかな
945この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 23:28:02.53 ID:P/CdS2Vm
場所はそこまで関係ないと思うんだよなあ……
海外ならともかく、国内なら高くても数万円の交通費だろう。

遠方に良さそうなヤツが居たとしても、
数万円をケチって落選させるというのは馬鹿げている。
946この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 05:10:19.66 ID:iJtUCgGM
電撃の受賞者みてると都心に近いとこが多いのは気のせいだと思いたい。
九州出身だとか北国出身だとかが少ないのは都心が応募数多いのもあるとは思うが…
まあ、今はパソコンと携帯あればね。イベントに顔出せないってだけで関係ないとは思うけどさ。
947この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 05:15:39.98 ID:c/kKRRPo
進学や就職で関東にでてきてることは多いだろうし
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 14:45:59.60 ID:zwg+48u7
てすと
949この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 14:55:03.34 ID:ooOEV/YT
電撃は一昨年の受賞者に大分県民とか広島県民とか居たじゃない。
950この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 13:25:00.55 ID:9Zmin7he
評価シートと選考の通過状況がよくわからん
出版社によって扱いが違うのか?
選考進めば進むほど増えるとこもあるらしいし……
というかCCって評価シートないってどっかのサイトにあった気がする
951この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 12:12:19.82 ID:ycS18JS0
CCの二次発表は1月下旬、20日以降かな
昨年より前倒しされてるようだしね

あとCCはなぜか第二回だけ「一次選考通過者以上の方には評価シートをお送りします」という記述があった
952この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 12:54:43.70 ID:iQ0h/L3F
>>951
ありがとさん。
浮かれてもへこんでも今は困るから、これ以上は深く聞かないことにする……
953この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 03:22:20.76 ID:5KXstdXg
月刊ヤンマガの3x3EYESが講談社ラノベ文庫ネタだった
954この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 14:30:33.88 ID:qPdvw8UD
>>953
詳しく
955この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 18:33:55.57 ID:fU46iy2C
来週には二次選考の発表かな。
たぎってきた。
956この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 19:15:48.43 ID:2Q2j3n3+
再来週じゃないか
一次発表が12月27日だったからさ
957この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:19:45.52 ID:fU46iy2C
講談社サマガ本気ヲダシタラ来週ニキマッテルジャナイデスカ。ヤダー。
958この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 23:24:53.58 ID:9Ip9QH3j
http://jul.2chan.net/may/b/src/1358600658147.jpg
拾ってきたわ。これか
959この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 12:53:16.59 ID:Uq5vn8Gt
さて、編集部招待を断る理由を考えるか・・・
960この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 14:42:21.79 ID:OL3wt7OE
よっしゃ二次通った
編集部招待って電話かかってくるんかね?
961この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 15:06:39.30 ID:gXK7Hv3d
二次でたか
962この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 15:08:47.42 ID:GiVjiZ3r
>>960
編集部招待レポートよろしく
963この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 17:39:45.98 ID:kcztdTxY
フツーの汚いオフィスなんだがな……
964この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 21:43:59.66 ID:mUkeZQMm
通った通った。
とりあえず連絡を待とう。

十六も残ったんだなあ、三次で何処まで削るんだろう……
965この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 01:41:07.92 ID:fE24HZvi
通った人おめー
CC一次で落ちた産廃製作者からの応援ですまんけど、最後まで行くといいね
966この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 19:32:13.98 ID:4+h1T+2T
やっと3月に第2回の本出るのか。
挿絵良い人連れてきたな。
967この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 20:28:06.50 ID:v4uLW/Q4
3月、4月に新人作品まとめて出すんだろうな。面白かったらここに応募してみる。
968この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 12:41:23.86 ID:NNUYL7Yn
ものすごく久しぶりに来たけどファニーって今何してるの?
ドウテイオー3巻を一回も書店で見たことないからものすごく刷数少ないんだろうな
969この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 18:18:28.45 ID:iI6cgemI
あとがきで「先に行ってるからな」みたいなこと書いてた痛い人だっけ?
つーか3巻出てたのかよw読んでないからどうでもいいけど
970この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 20:30:43.95 ID:NNUYL7Yn
>>969
そうそう友達に「先に行ってるからな」って書いてたやつだ
3巻のあとがきだけ読みたいんだが、どこにも3巻が売ってない
最近ではもう1,2巻すら売ってない書店ばっかりだ
971この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 05:21:23.35 ID:SCtWQ8lM
>>970
さっさと次スレたてろよ
972この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 15:36:53.53 ID:UFp7MhIo
なんか知らんが残ったけど、電話来てないって事は次で落ちたんだろうな
まあ電撃でがんばろう
973この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 18:41:10.02 ID:NRpmUmJi
落ちてた!

編集部への招待があるなら、
助言を受けたいねえ。

>>972
おめでとう!
流石にまだ判らないだろうさ、期待しようぜ。
974この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:21:11.67 ID:664KIDCA
くっそ落ちてた
割とマジに悔しい
975この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 00:17:02.81 ID:pvNP2K92
落ちた奴はこれからどうすんの?
976この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 00:43:38.34 ID:aIi+II85
すでにファンタジアへと舵はきっている
977この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 00:43:48.46 ID:1tXhueFG
新人作品発売まで様子見ってとこじゃね?
ぶっちゃけ色々混ざってるレーベルだからまだ傾向読みにくいし。
978この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 01:07:32.68 ID:ekHwka+f
イズル先生でお馴染みのオーバーラップも新人賞やるらしいけど皆どうするの?
979この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 22:21:04.87 ID:qLfDZsXc
オーバーラップに送ろうと書き始める
 ↓
間に合わず講談社へ
980この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 00:08:53.38 ID:pP5h5PBn
チャレンジカップの最終作品出てるね。
思いのほか早いと思ったけど、こんなもんか?
981この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 18:04:41.06 ID:q7/uG4ff
ヒント応募数
チャレンジカップは廃止したら
982この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 18:40:29.08 ID:XwU6CAcO
次の講ラ大賞は三桁維持できるかねえ
983この名無しがすごい!
全ては来月の大賞作品の出来にかかっている……っ