MF文庫Jライトノベル新人賞55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

MF文庫J新人賞公式サイト
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1340265329/

ぷらちな - ライトノベル&イラストレーション
第ニ回 MF文庫J編集長 三坂泰二さん ―ライトノベル編集の現場にせまる―
http://www.p-tina.net/novel_illustration/02/01.html
2この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 20:52:16.59 ID:9EPzZCCe
僕は友達が少ない 三日月夜空
ぷにMマウスパッド
http://www.hobbystock.co.jp/goods/201210_yozoramouse2/index.html
3この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 20:53:08.79 ID:9EPzZCCe
僕は友達が少ない 柏崎星奈
おっぱいマウスパッド
http://www.hobbystock.co.jp/goods/201208_senamouse/index.html
4この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 20:54:51.72 ID:9EPzZCCe
ここまでテンプレ
>>1
5この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 23:11:01.00 ID:iTUS71je
えむえむの続編ってだれか書かないの?
誰でもいいから続きやってほしい
6この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 00:15:41.98 ID:pKDAOZpg
漫画版が綺麗に片付いたしそれでいいんじゃね
7この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 09:29:03.77 ID:IeKEggwG
>>1
8この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 09:29:18.85 ID:qjwu5iN8
3人称で書いてたのが詰まってるので息抜きに1人称書いたら捗る捗る
やっぱ1人称は書いてて楽しいな
9この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 09:51:31.42 ID:IeKEggwG
ところでさ
デビューさえできてしまえば、デビュー前なら落とされるような作品書いても編集者に通用するのかな?
10この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 11:58:08.80 ID:RCugHBMe
通用しないんじゃないの
なんかの小説のあとがきで最初に書いたやつは物語になってないって突き返されたって書いてたし
ただ編集と一対一でやりとりできるから新人賞から出すよりははるかに書きやすそう
大御所ならネームバリューで売れるからとにかく書いてくださいって感じで出せるかも試練な
11この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 12:18:34.30 ID:FiagvqY/
どういう意味で落とされるのかによるだろうなぁ
「うまくまとまってはいるが目新しさに欠ける」系の作品だったらむしろデビュー作家の仕事だろうが、まともな小説になってなければ却下だろう
12この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 13:16:49.59 ID:IeKEggwG
やっぱりそう甘くはないか…

なんつうか漫画のバクマンみたいなイメージが強いんだけど、編集ってどのへんまで力貸してくれるんだ
みんなそうだと思うだが、デビューしてから編集と話し合いさえできれば良い作品できると思うだけどなぁ
13この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 15:47:35.66 ID:pAK4dDfd
まずは自力で良いもの書けなきゃいくら話し合っても無駄
14この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 21:33:12.87 ID:2YDxVX91
編集がそんだけいいアイデアぽこぽこ出るなら作家いらんしな。
バクマンは夢物語でしょ、あんな服部アキラみたいな熱血編集1割もいないんじゃないの・・・

デビューさえすればどんどんクソ作品でも出し続けられるっていうなら、
処女作以降まったく見なくなった作家がこんなに多くならないだろうしさー。
15この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 21:47:25.97 ID:HOMbgn06
担当だって人間なんだ
頼ってきてくれた作家が頑張って作品仕上げたなら
贔屓目で応援したくもなるだろう
打算でやったり甘えたりするのはまた違うだろうけど
度が過ぎなけりゃ意見求めてくれる人の方が可愛いでしょ
16この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 01:50:51.47 ID:CwAPq1ch
俺もそう思う
編集がそんだけ能力あるのなら
編集が作家なった方が全然早いw
17この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 11:09:20.61 ID:eV0QZb0I
それより自分の書いてる作品の世界観とか設定とかぶりそうな作品がすでに作品化されててよく困る
当然俺のなんかより素晴らしいと思うし仮に設定が違っても自分の作品に影響しそうだから未読未視聴
18この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 18:10:44.18 ID:83INnBTI
えむえむの続編ってお前らが書けばいいよね
19この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 18:22:22.01 ID:ZcWkgdIM
なぜ俺らがごときが書けるのか
20この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 20:13:44.00 ID:+fNeVvmF
イズル先生に書いてもらえばいいよ。
21この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 22:18:48.39 ID:HK8Ka8BC
(コミカライズしか知らないけど)かなりの自信家の自分でもえむえむは続編を書ける気がしない
あれは生粋のドMしか書けんよ・・・
22この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 09:46:36.09 ID:X4qh293S
SSなら書けますよ(ドヤァ)
23この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 09:47:53.72 ID:mkMwFEYm



24この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 12:14:29.88 ID:ThPaja0N
サブカプってOK?
25この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 17:04:33.07 ID:ttWmQgXP
>>21
俺の、出番か……。
26この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 18:04:37.63 ID:eBr/a/ZI
みんな執筆中なの?
27この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 18:45:21.20 ID:WJ6br0Zw
先に書き始めた作品より息抜きで書き始めた方が捗ってるけど、暑さでだらけ中
PC点けると暑いからポメラ買ったけど、まだ慣れてなくて打ちづらいからな
28この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 19:07:20.43 ID:eBr/a/ZI
いいなそれ
安いノーパソ買うのとどっちがオススメ?
俺、賞金もらったら買うんだぁ…

あとMFで特に会話文ばっかりの作品知ってたら教えてください
29この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 19:12:07.66 ID:JHOPng39
何年か前、安いネットブック買って今でも使ってる。
ネットにはつないでないが、覗き見防止フィルタ付ければ電車でもファミレスでもパンツ見て興奮する主人公を書ける。
最近は残念ながらネットブックはないけど、スレート系PC(iPadみたいな)はどうなのかね? 俺はキーボードじゃないと慣れないけど。
30この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 19:18:17.11 ID:WJ6br0Zw
>>28
ガンダムとコラボモデルのポメラなら性能は一段上なのに初期型ぐらいの値段で買えるからかなりおすすめ
縦書きしたいならもう1つ上のモデルになるから高いけど

どっちにしろ画面は小さいからノーパソの方がいいって人は多いと思うけど、ブルーライト出ないから目が疲れ辛くていい
あと、どう足掻こうとネットには繋がらないから集中して書ける
31この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 02:01:48.22 ID:hI32lIE5
>>30
俺もまさにそのガンダムモデルDM11Gで書いてる。
かなりはかどるね。
32この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 10:27:21.80 ID://fsK5ut
>>28>>29>>30
ありがとう、どれもメリットデメリットはあるもんだな
やっぱり書きやすさはモチベーションに関わってくるし大事だよね

Bluetoothキーボードがつかえると思うし、iPadもいいなと思ったけど
ノーパソもiPadも多機能のおかげでついつい遊んでしまいそう
そう考えるとポメラが濃厚か

なにより名前がかわいい
33この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 10:29:17.74 ID://fsK5ut
×>>28
>>31
ミスった
34この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 12:51:54.00 ID:k9qs3/py
>>24
かのこん
35この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 14:55:28.10 ID:erf8K0SI
過疎こん
36この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 21:33:25.90 ID:jEnrD/Ck
過疎こん kasok on つまり加速ON な、なんだってー
37この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 23:29:58.98 ID:Qk3Cu3gI
つまりアクセル・ワールドなんですね
38この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 23:40:47.58 ID:ItgCBH+W
黒雪姫「ハルユキ君、君は、早い……」
※初体験のベッドにて
39この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 03:38:21.20 ID:AM80zYD5
早いほうが色々助かることもあるって!
40この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 12:43:44.08 ID:GKdCKdBv
小説版バーチャコップ「続いてたらアクセルワールドより先に加速出来てたのに…」
41この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 12:46:52.37 ID:B5mR33bW
ハルユキはデブだから短小包茎早漏の三重苦だな!
42この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 15:49:08.52 ID:uemdtHhy
お盆は有意義に過ごせましたか?
43この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:36:41.56 ID:G15ZpHKF
過ごせませんでした……
44この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 21:27:11.11 ID:7J9uD3Bs
子どもと一緒に遊びまわってた
45この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 22:17:23.23 ID:HzL6vU04
オナニー一日20回の記録に挑戦して17回しか出来なかった。
46この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 00:34:08.66 ID:oor4gknK
いいなあ若いって・・・
47この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 14:54:13.38 ID:3naje7Hj
>>45
敗因は?
48この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:16:44.27 ID:HpIPvygZ
>>47
まず、配分ミス。等間隔で想定していたら最後にかなりきつくなった。
後は最初、出す量を制限すべきだった。
49この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 00:37:19.09 ID:Vv+u2dyE
>>48
返事もらえること自体以外だったのに答えが真摯でワロタw

プロだな
そりゃ二日連続でIDにHがつく
50この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 21:42:40.79 ID:534wCjC/
この部室は帰宅しない部が占拠しましたのグッズをショップで見た
表は水着なのに裏は女の子の裸でかなりきわどいポルノ絵だったぞ。
乳首と股間を隠していてもエロ過ぎる
ほんとMFで女の子の裸売りにしてるんだな
あれが18禁じゃないなんて正直ひくぞ
51この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 21:58:37.85 ID:bYNCMRLn
乳首も性器も出てない・性交もしてない絵で18禁って、まるで戦後すぐみたいな価値観だなぁ。
52この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 22:34:58.81 ID:B3g/qBLK
ロリっ子を裸にひんむくのは理解できない
肋骨むき出しで可哀想やろ!
53この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:02:21.69 ID:gqfVRmAG
エロいのは大好きだけどエログッズを集めるのはよくわからない
まあ価値観は人それぞれだけど
とはいえ、なんというかエロ可愛いのがそういうののコンセプトだろうし
エロすぎるというほどのものでもないんだろうな

それに、そういう商売をすることで回ってるってのもあるだろうし
少しくらい不満あっても看過してもいいと思うよ
54この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 03:50:57.89 ID:KY1wF6qv
1日3回オナニーする奴しかラノベは読まないしな
55この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 04:28:51.70 ID:Rz/U9iqb
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
56この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 18:14:32.05 ID:ElBmJa7M
結婚してるのにオナニーが止まらない
57この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 00:51:49.29 ID:Rgk32kwl
とりあえずお前ら創作の話しろよwww
58この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 01:05:44.65 ID:i0Z4PEn/
二期に送る人っていないのか?
俺は明日投函する予定だ
しかしここ、人少ないな。荒れるよりはいいが
59この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 01:19:30.20 ID:ugS3UVcu
二期送った、久々のSFモノ
前回に続き一次通過してくれたらいいなぁ
60この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 08:19:44.12 ID:mkgjnnXF
忙しすぎて執筆止まってるけど、ぼちぼち再開する予定
2作書いてる途中だけど、たぶん片方は落とすだろうな……
61この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 09:46:45.09 ID:dXyQO4KA
今スランプ中、どうしたらいい?
あと執筆中にキャラが全然立ってなかったり話が盛り上がってないって感じるんだけど、
それでも最後まで書き上げる方が大事?
62この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 10:26:51.90 ID:T5ZZZKSE
半分くらい書いてるなら最後まで書く方が良い
スランプって具体的にどうスランプなんだ?
アイデアが出ないとか、書く気が起きないとか色々あるだろう
63この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 11:15:18.28 ID:Hgr+bQXI
「スランプ」という漠然とした概念で片付けず、どこで詰まってるのかを具体的にしてみることだな
で、それを紙に書いてみる
それやるだけで道筋が明確になることはそれなりに多いぞ
64この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 11:31:12.75 ID:YZQ5nlsn
スランプってプロが使う言葉だろ
できない人ができないのは普通
65この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 11:44:50.79 ID:qeI+Z91U
俺はアイデアがめちゃでるハイテンション期しか書かない
それをフェリックスフェリクス期と呼んでる
66この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 12:44:21.49 ID:sLP6DMsj
>>61
今からでもキャラ立てと盛り上げを考えてみるのがいいと思う。
二期に向けて今書いてるやつ、そのへん途中でかなりいじったよ。
そのキャラがどういうやつなのか、どんな欠点があって何がしたいのか突き詰めて練り直すといい。
単に執筆テンション上がらないってだけなら、他の章書くか環境変えて書くかでも改善はできる。
最近はファミレスで書くと調子がいい。
67この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 15:00:17.66 ID:ggFq6iSz
>>61
仕事とか家事とかしてる時に脳内で会話させてみ。掛け合いが面白いと思えないなら書ける段階じゃない
68この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 19:30:55.48 ID:dXyQO4KA
おお、61だけどレスしてくれたみんなありがとう、すげー参考になる
俺の場合、設定とか、こういうキャラをだそうとかアイデアはドンドン浮かぶんだ
そのおかげで執筆予定の作品の数は結構ある
ただ、プロット組んでいざ書き始めると本当に意味のない会話だったたり、
こんな物語本当に面白いのかと思えてくる
他の作品を読むとどうでもいい会話でもしっかりとキャラを見せるためや路線の会話だし
というのも、物語の盛り上がりがないと指摘されてから、どう盛り上げればいいか悩んで進まない←今ココ
とりあえず思い切ってとんでもない展開を考えてみる
そのぐらいが俺にはちょうどいいかもしれんし
長文すまぬ…
69この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 19:47:42.73 ID:l9AbvzaQ
例えばまどかだったら、マミさんの死ぬ場面・キュウべえの正体が明らかになる場面・
さやかが魔女化するシーンで主人公の進む方向が転換する
それぞれの転換シーンまで盛り上げて、物語を大きく変える構成になっているようだ

かけあいは、主人公と他キャラの考え方の違いを明らかにしたり、
主人公がラストで逆転したり葛藤を克服するためのヒントを入れておくとかかな

受賞作を読んで、盛り上げ方やセリフの使い方の研究するのもいいと思う
70この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 21:19:50.91 ID:sLP6DMsj
>>68
それは一度立ち止まって、じっくりキャラを立てる会話を練り上げたほうがいい。
「こういうキャラ」って設定があるのなら、じゃあそのキャラならこの場面ではどういう話をするのか、それこそ
キャラを魅せるための会話を確立させたほうが。
71この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 21:45:23.55 ID:T5ZZZKSE
今までに何作書き上げたのか気になるな
それによってはとりあえず書け、と言うべきかもしれん
72この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 11:10:27.20 ID:8jwbf8KC
68です
>>69
ちょっと今の作品をあてはめてみたら構成だけならわりと盛り上がっても良さげな感じは…する
今の俺に足らないのは、それをいかに盛り上がるかの文章力とキャラを魅せるかの会話スキルが重要みたい
アニメを観ながらよくセリフの研究するんだが、もはや楽しむために観られない
師とする作品しか手元にないのですが、視野を広げて他の受賞作も研究してみます
>>70
まだ時間も少しあるから会話も練り上げてみます
今気になっているとこだけどアニメみてると今の作品と似たような展開だったたり会話があったりするけど
これはこれで良い線を行ってると、このまま貫いていいのかな
>>71
いきおいで初めて去年の年末ぐらいから3ヶ月かけて書いたその一作のみです
そして今の二作目で足止め中です
73この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 20:09:35.45 ID:CjOJPrRM
それはスランプじゃなくて向いてないだけじゃ……
74この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 21:11:15.06 ID:bsWGJw/x
最優秀賞
 白銀新生ゼストマーグ 天埜冬景

優秀賞
 失敗禁止っ! 彼女のヒミツは漏らせない! 真崎まさむね

審査員特別賞
 ディヴァースワールズ・クライシス 方玖舞文
 テンサウザンドの節約術師 真野真央
 ハイスペック・ハイスクール! 緋奈川イド

佳作
 オカッパニカッパ 伊達康
 お願いだからあと五分! 境京亮
 地球唯一の男 ノベロイド二等兵
 ドリーミー・ドリーマー 中島三四郎
 脱がせません 肉Q
 万能による無能のための狂想曲 水月紗鳥
75この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 22:07:54.82 ID:JJYoAVK0
お、おう
76この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 22:40:17.30 ID:bUlQj1by
>>74
フラゲか
MFっぽくないのが最優秀賞で、いかにもMFなのが優秀賞ってのは7回と同じ傾向だな
そしてみんなの評価が低くて爆死決定の日日日推しのは方玖舞文のやつだろうな
他二つは日日日が好きそうな感じじゃないし
まあどのみち暴露の恨みがある、方玖舞文の本は一生買わないけど
77この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:03:20.46 ID:CLL8DzhI
人格と作品は別だよ。
恨みで自分の将来を縛る人生は苦労するよ。
78この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:12:26.05 ID:16GQ9gfD
なんで恨むの
ワナビ的にはスケジュール分かってもうけじゃないの
79この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:20:26.99 ID:bUlQj1by
>>77
自分でもガキ臭いのはわかってる
それでも許せないんだ
発表日までのドキドキを味わいたくてここに送ったのに、味わう前に打ち砕かれたわけだからな
こいつの本読んでも楽しめないしアンチ化するのは目に見えてるから、一生買わない
80この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:38:48.59 ID:CjOJPrRM
ドキドキする暇あったら書けよw
81この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:48:11.53 ID:zXP+OQbS
なんという逆恨み
これだけ受賞者がいるんだし受賞コメントとかでも何か新情報出るかもな(いつ電話もらった〜とか)
ところで方玖舞文ってなんて読むの?
82この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 23:52:50.39 ID:bUlQj1by
>>80
投稿始めてから執筆は一日も休んだことない
ドキドキしながら書きたかったんだよ
83この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 16:12:52.68 ID:LrDdJtAT
審査員特別賞はどうなったんだ?
84この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 02:00:29.60 ID:I9EL3Uqu
去年の豚に続いて今回はロボットものが最優秀か
そろそろ萌えハーレム以外の弾が欲しいってことなんかねえ?
85この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 18:57:12.82 ID:zM2Eyqbv
すわ
二回にロボット物送ってしもたわ
86この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 19:00:31.89 ID:DJgWKXeX
佳作と審査員特別賞は意味的には違い分かるけど実際には何か変わるのだろうか
87この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 21:05:40.71 ID:xhgKGylT
位置的に優秀賞と佳作の間っぽいし、賞金も佳作よりはちょい上なんじゃないかね?
要は優秀賞には至らないけど、審査員の作家が「これに泊を付けたい!」って一押しする賞でしょ
今回ちょうど審査員三人いて審査員特別賞も三作だし、一人一作ずつ選んだんじゃないかなあ
88この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 21:16:09.73 ID:DJgWKXeX
なるほどそういうことかありがとう
89この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 23:56:54.92 ID:bWz9Mv/O
失敗禁止とオカッパはなんか前も見たタイトルだな
リベンジ組か?
90この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 01:14:17.90 ID:v92UF6hV
ツッコミ待ちなのか? そうなのか?
91この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 03:10:10.86 ID:K/drLLww
今年はなんでこんなに佳作の作品数多いんだ。
今まで佳作以上は全部発刊するので数を抑えていた傾向があるのに大丈夫かな。
それとも、角川グループ加入で編集部員の人数増えて新人作家を育てる余裕ができたのかな。
そのあたりが気になるわ。
92この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 08:24:06.44 ID:t0lL2e5z
おもしろいものは何作だろうと取る。っていうバクマン的思想の粋な編集部なんだろう。たぶん。
とりあえず編集部は増えてないと思うぞ。
最近延期多いし、編集部のブログでも特に新人とか見ないし、ついこの間ウェブで編集経験者の募集かけてたし。
93この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 09:15:08.09 ID:1CZfV0pF
どうせ新人たくさんとっても数年後には……な?
94この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 09:26:10.64 ID:K/drLLww
MFは消えたと思った作家の星家なことかもまだ、書いているし、売れなくても何作発売されれば、
一迅社文庫あたりに行く作家も増えているからな。
新人賞出身作家が1シリーズで完全に消えるというのがほとんどない。
でも、今回これだけデビューしたらさすがに2回目とか三回目がでないのもありそうだな。
95この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 09:34:35.69 ID:OXm5fXkM
でも、いい続きさえ書ければまた出させてもらえるんだろ?
96この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 12:07:47.99 ID:OXm5fXkM
ところでみんなの親はラノベ作家目指してること知ってる?
やっぱり宣言しといた方がいいかな?
俺の場合、モチベーション下げさせるようなこと言われるだろうから話してないんだけど
97この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 20:52:32.89 ID:u0P0jzQh
MFのイズル先輩なんかはアニメ化するまで親族一同イズルがなにやってるか知らなかったらしいな
98この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 21:20:30.09 ID:FR4pfSqt
公式きてるな
一人受賞辞退したみたいだが、なにがあったんだろうか……
99この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 21:41:10.15 ID:q+lgzEqr
>>96
ずっとニートしつつ目指すなら言っといたほうがいいんじゃないか?
現在ちゃんと職についてるのか、もしくは就職活動は別でやる気があるなら言わなくていいんじゃないかな。
俺は現在仕事しつつ目指してるけど、そのことを言う気もないしデビューしても言わない。
100この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 21:43:09.37 ID:v92UF6hV
マジだ
なんなんだ一体実家でも継がないといけないのかw
101この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 22:24:17.97 ID:Wc5a1KZ/
もったいないことを……。
いらないんならその席を譲れ、と思った人間がいったい何人いるのか……。

でもこのアイデアで一つラノベが書けそう。
「ラノベ作家を目指してましたが、実家の農業を継がなきゃいけないことになりました〜のう×りん!〜」
102この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 22:33:32.98 ID:v92UF6hV
まあここに一人いるよね
2000人くらいに怨念背負わされてるw
103この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 22:50:01.11 ID:FR4pfSqt
ホント、勿体ないよな
家庭の事情なのか、それとも編集となにかあったのか
わたし、気になります!
104この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 22:58:19.94 ID:cukbD0zu
年齢から考えると公務員にでも就職が決まったんだろう
105この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 23:05:12.01 ID:4CHXKNH4
辞退者は年齢から言って就職が上手くいったんじゃないかな。
106この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 23:25:04.11 ID:q+lgzEqr
二足のわらじでいいのにな。もったいない。
107この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 23:45:42.24 ID:v92UF6hV
今回も相変わらず日日日の口が悪いなーw 
108この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 00:12:46.32 ID:oiySAQ/h
クロスレビュー消えてるなorz
第二回のと第三回のクロスレビューは出すので誰か第一回と第四回の分prz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3348167.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3348176.jpg
109この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 02:27:39.39 ID:77OJTv3g
>>107
でも日日日のいうことは的を射てるけどな
いうべきかどうかは別にして
ツイッターで作家さんたちが色々言ってた
110この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 03:58:40.61 ID:1N1w3nMY
そんな日日日も今回で審査員終わりか
111この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 08:00:31.32 ID:JLzXNj0/
それなら料理バトルモノを書いた俺を受賞させればよかったのに
112この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 09:04:55.21 ID:K0AOcNky
ラノベ書きたいと思って、初めてプロット練り始めたけどサッパリ思いつかない。
毎回投稿してる人ほんとすげーな・・・
113この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 09:12:20.99 ID:5aobmVHo
処女作なんて勢いに任せて書いちまえ
ニートなら10日あれば書き上がるさ
114この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 10:23:05.80 ID:C04q3jF7
>>97
マジ?

>>99
ニートです、はい
高校卒業してからのもうすぐ4年目だわ…
そろそろ危機感がやばい

そうだな、さりげなく話してみるか
115この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 10:25:03.18 ID:5aobmVHo
>>114
4年間バイトすらしてないのか?
116この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 10:34:26.04 ID:FZ8GiN8d
>>114
マジレスすると、バイトくらいした方がいい。
俺も前に仕事辞めて半年くらい次の職が決まるまでずっと小説書いてたことあるんだが、どんどんネタが浮かんでこなくなった。
ネタってのは刺激とストレスがないと出て来ないんだよ。
俺一人の経験則だから違うっていう人は否定してくれ。
117この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 11:05:17.81 ID:8IrJqoEM
>>116夏休み中はアイデア枯渇して、筆も滞ってたけど、学校始まったらそれなりに書けるようになったから、やっぱり何か刺激というか、変化みたいなのは必要なのかもね
118この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 11:29:51.09 ID:9QuqTnut
第8回の三次落ち評価シートがまだ来ない
119この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 11:54:26.62 ID:U6CgoBqG
まぁたいてい大学行きながら作家目指すよね。
ネタを出すためにも今からでも専門学校行ったほうがいいのでは。
120この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 14:50:42.80 ID:/5uAqYD3
高卒で職歴なしニートって作家業失敗したら樹海一直線だな
作家なんて野球やサッカー選手よりも不安定な立場なのに
121この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 15:07:15.14 ID:xKZI+lB2
高卒職歴なしフリーターで三十路過ぎの樹海真っ最中のワナビがここにいるぜ。
受賞しようがしまいが、地獄には変わらないから気楽に応募してる。
122この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 15:48:33.43 ID:JLzXNj0/
大学出て一年寺で修行して働いてたら糖尿病が見つかって
療養中暇なのでラノベ書き始めた俺がいる
123この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 16:59:57.67 ID:5+bC1fkp
>>114
高校卒業ニート?
大学受験とかしてなければ普通にバイト位決まるぞ
壮絶な暗い過去でもあるのか?
ワナビやってるなら飲食店で執筆や読書しているだろその中で気に入った店にバイト応募しろよ
すき家の求人見た後に地元の店行ったら職場環境悪い印象でありなんとバイトの残業代払わないスーパーブラック企業だったがな
どんな状態なのかわからんが365日執筆していて楽しいならニートでもいいかもしれない
124この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 17:45:16.85 ID:C04q3jF7
>>115>>116>>117
恥ずかしながらずっと職歴なし、バイト経験なしです
ニートだけどストレスは溜まります
普段外に出ない(出られない?)ので、たまに外に出たときなんかネタが思いついたり
ものすごく筆が進められる気分になるので、刺激というのは大事だと私も思います

>>119~>>123
暗い過去になるか分かりませんが、父親からの言葉と行動による虐待は受けてました
一回蹴られたり、殴られそうになったり
専門学校の推薦までもらえたけど、そのあと親から昔、借金してて金がなくて行かせらないと言われたり
まだまだ話せば色々あるけど、これだけでは暗い過去にはならないかな?

あと、>>123さんの言うような飲食店での執筆や読書には憧れるけど一度も経験がない
まず、読書はできるとしてもノーパソとか持ってない
それ以前にむやみやたらに外食はできないし、なにより気軽に行けるような距離に店がない
同じような理由で職を探しても距離があるし、働いた金は全てとるような父親なんだ
125この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 18:28:20.34 ID:5+bC1fkp
>>専門学校の推薦までもらえたけど、そのあと親から昔、借金してて金がなくて行かせらない

今は不況であり金のない親も多いぞクラスメイトや友達の進学就職はどうなんだ?
悪いけど専門学校は金高い割には教育の質低かったり学んでも実社会に役に立たない場合もある
ネットでも見たのだがFラン大学の学生は就職に失敗して奨学金のローンだけ残って人生崖っぷちらしい
ダメ専門学校やFラン大学で学費無駄にしていないというだけでもましだぞ
父親に金を取られるなら、コネ紹介してくれれば毎月この金額は家に入れますと取引しろよ
126この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 19:58:08.38 ID:KIRz+OFE
>>124
>一回蹴られたり、殴られそうになったり
お前も大変だったな……とは思うけど、まだ甘い。
常に身体のどこかに痣を作られるぐらいの生活送ってみろ。
一度、子宮(内臓)破裂するぐらい蹴られてみろよ。もんどりうつから。まだ身体が発達していない小学生のころに。
あと、実の父親から性的虐待受けてみろ。もう異性なんて汚らわしい、としか思えなくなる。触れるのすら怖い。
……なのでその分ラノベで、女性に優しい主人公を作って、可愛い女の子をあてがって、幸せカップルをいちゃいちゃベタベタさせたくなるんだなー。

今は児童虐待禁止法とかあるけどさ、昔は無かった。
↑で書いたことは全てフィクションです……だったらいいのにね。せめて半分でも。

つーか、家出れば?
あまりにもひどい父親だったら親戚辺りが同情してくれるだろ。逃げ出せよ。
自分は母親と一緒に逃げ出したぞ。……逃げてもいい時だってあるんだよ。
127この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:03:59.66 ID:kiQmsf54
ここは人生相談所じゃないぞ
128この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:25:24.41 ID:gchW/0Lc
人生相談とか不幸自慢は他でやれよ
適切なスレが探せばあるだろう
有意義なアドバイスももらえるぞきっと
ここでやられても気持ち悪いだけだ
129この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:27:34.80 ID:KIRz+OFE
>>127
すまんかった。


ところで今回から審査員があさの氏とさがら氏に変わるけど、傾向も変わると思うかい?
個人的にはベネズエラビターみたいなの書きたい&読みたいんだけど、やっぱり萌えハーレムが有利かな?
でも1次の下読み自体が変わらない(?)んだから、今までと同じ傾向かね?
130この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:29:09.34 ID:KIRz+OFE
あ、>>128にもすまんかった(m。_。)m
131この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:35:00.24 ID:ZHPKJxhN
西野先生の佳作へのコメントがネガキャンにしか見えないなw

>>129
今回の受賞作もSFロボモノで萌えハーレムではなさそうだし、あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
今回の日日日の講評見る限り、萌えハーレムだと一次、二次あたりは通りやすそうと取れなくもないが
132この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 20:51:12.16 ID:KIRz+OFE
>>131
一度ネガキャンと言われてしまうとそうとしか見れなくなったじゃないかww
まあ、佳作って一番下の賞だからこんなもんなのかね。それか西野先生がお疲れだったかだ。

よーし、二次通過のためにパパ頑張って滑り止め萌えハーレムと、本命のせつないボーイミーツガール書いちゃうぞー。
133この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:05:06.33 ID:xE7PDS4J
>>127>>128>>129
ごめん、これで終わりにする

>>125
普通科の進学校ってこともあり90何%だったかが進学でした
そのうちの半数以上が大学、数少ない友達も半々で大学と専門学校でした
このあいだ一人連絡があって専門学校卒業はしたけど、全く専門学校とは関係の所で働いてるそうです
そのような話を聞くと、そういう点では確かにましなほうだとは思います
推薦もらった学校も半強制で親に勧められたようなものだったですし…
あと、コネっていうか今、父親も仕事やめて数ヶ月家にいるんです
金にもかなりうるさく、父親とは会話も成り立たない情況にまでなっているのでそれも難しいです

>>126
文面からお察ししました
ありがとう、俺以外にも過酷な環境で生きる事を強いられていた人がこうして作家を目指してるってだけで励みになります
たしかに私が負ったのは心の傷のみです
小学生のころは食事は喉に通らずそれで怒られのループで、学校にまで影響しました
家出の方も視野に入れています、今度あてのある親族に話してみようと思ってました
最後に…このような環境で育ったからこそ、書ける作品があると思います
とりあえず、お互い頑張りましょう!

気分を悪くしたみんなほんとすまなかった
134この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:23:14.02 ID:FZ8GiN8d
作家ってのは自分の存在を脅かす人間を選ばない。
あさのとかさがらとか、まだ地位が確立してない新人だから、萌え豚は避けた方がいいのかも?
135この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:28:37.23 ID:wBt+xqeN
っていうかここ女性もいたの? 女性の方々、挙手。
136この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:41:24.98 ID:JLzXNj0/
萌えハーレムSFロボットモノを書けば解決
137この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:43:57.32 ID:5aobmVHo
変態王子は作家も変態なので大丈夫

あさのはよく分からん
まよチキ最初は読んでたけど途中からメンヘラ臭くなってきて無理になった
138この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:47:20.94 ID:WDQSENx5
>>136
主役がガンダムで、ヒロインがヌーベルガンダムだったりフェイイェンだったりビューナスAだったりするようなやつか。

いや、マルチとかセリオとかまほろさんとかティセ・ロンブローゾあたりならありなのか?
139この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:59:36.39 ID:JLzXNj0/
>>138
コブラ、あなた忘れたの?
サイコガンは指じゃない、心で撃つのよ!
140この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 22:14:32.64 ID:8IrJqoEM
ちなみに、審査員が関わるのは受賞以降だからな。というか、それぐらいは知っておこうな
141この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 22:24:06.84 ID:KIRz+OFE
>>137
ヘンティカンヘンタイ!(挨拶)
142この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 00:27:49.80 ID:vAwDB92P
あー、1期の結果まだかなー。
3本出したんだが、なんかもうすでに「こんな愚作を出したお蔭で、下読みのみなさまの健全な時間と思考を費やさせてしまって申し訳ありません」状態なんだが。
自分でも読み返すのが苦痛なレベル。ホントすんませんでしたorz
143この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 00:49:39.50 ID:0ZM+7koY
投稿作って通常のラノベ1巻分くらいの完結作を堤出すれば良いのかな
144この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 02:41:37.00 ID:w3LjY/oK
>>143
おおむねそんな感じを目安で。
詳しくは公式サイトの応募要項を。
145この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 03:07:50.78 ID:8Y8NQ2x/
>>143
本にして続きが読みたい! って思わせるために謎の伏線をいくつか残しておくといいよ!
146この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 03:57:44.32 ID:QBDiFJpp
設定資料集の添付も忘れるな……って、何回やらせるねーん!
147この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 04:10:02.41 ID:e4eCh0yB
>>146
設定資料集ってなに?
応募要項にそんなのあったっけ?
148この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 06:30:03.33 ID:MXlvcpQz
内容のダイジェストをFLASHアニメにして送ると評価たかいよ
149この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 07:01:17.36 ID:SsPDHyY8
自作のイメージソングを入れたCDも同封しとけよ
150この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 11:33:02.32 ID:w3LjY/oK
>>147
やっちゃダメな例の定番ネタ。……ってそのツッコミもまたネタのうちなのか?!
もう何も信じられない!

まああとは、「原稿の間に万札をはさんでおけ」とか色々お約束(やっちゃダメな例)があるね。
151この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 11:59:57.82 ID:GI58WPjJ
>>今は児童虐待禁止法とかあるけどさ、昔は無かった。
>>↑で書いたことは全てフィクションです……だったらいいのにね。せめて半分でも。

タレントなんかだったら不幸自慢とかで金になりそう。
実の話、学生時代不幸だった人の方が多いわけ。それなのに、深夜アニメでは中高生による
ラブコメ・ファンタジーでもラブコメありばかりなんだよな。
国や地方自治体が、税金で社会派アニメ中高生ネタやいじめ問題に作ってくれれば環境変わるけど、実際にはないわけだ。
こないだ聞いた噂によると、AKB48のタレントを外国などでCMするのに、
文化コンテンツ輸出という名目で一部税金使われたらしい。
つまり、お下人なアイドルや猥褻ぎりぎりなラブコメの方が金儲けになるんだな。

話しは最初に戻るのだが、不幸自慢というのはノンフィクション作家か
職場の飲み会で低学力の言い訳か同情をしてもらって居場所を作るのに使えるくらいだろ。

俺の不幸は、友達だと思った奴がフレネミーで、徹底的に仲間外れになって学校生活や受験を失敗したということだ。
そのフレネミーが裏でやった手口などを、大人になって知識付いてから事実を知ったというので、
職場の飲み会で過去の話は黙っていたので仲間は作れなかったという2重の不幸。
152この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 12:10:45.32 ID:GI58WPjJ
151の続き

しかし、メイド喫茶で情報集めや情報操作をやっていて、有名店のアイドル販促の手伝いをしていたのに経営者馬鹿で止めたんだ。
その話を、テレビ取材やりまくっているメイド喫茶のオーナーにも届いて、絶賛されたけど。
仲介屋が馬鹿で、メイド喫茶オーナーの経営する店を潰そうと話しを持ち掛けながら
元メイドさんと食事(エッチ)しませんかという誘いはあったけど断ったんだね。
ステマという言葉は当時流行ってないし、仲介屋も二枚舌なんで、普通は関わらないよ。
しかも、メイド喫茶のオーナーで働いた従業員の評判最悪でね。スーパーブラック企業であり、
金は多めに渡すが軟禁や危ない契約書にサインしろとかいうらしい。
仲介屋もオーナーもその他関係者も、暴力団みたいなんだな。不当要求して当然という環境だし。
でも、このときの経験は活きていて、声優をどうやって売るかなどの感覚もあるし萌え関係でやれそうだと思って、
ラノベに応募しているんだ。

153この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 12:11:31.89 ID:oC5sW6M1
ブログでどうぞ
154この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 12:26:30.58 ID:tVwlJYhm
話し言葉風に助詞を省くのはやめてくれよ……(絶望)
155この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 13:53:22.47 ID:zH65B3uy
仕事してるときはすごい執筆したい気に駆られるのにいざ時間ができると他のことしちゃうのは何故だろう
156この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 17:32:15.49 ID:8RNMUxPU
>>150
マジレスサンクス
焦ったわwww
157この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 17:37:17.33 ID:8RNMUxPU
まだまだ知識が足りぬ
デートフラグ立ててデートさせたいんだけどただデートして終わりじゃつまらんのはわかる
なんか参考になりそうな作品教えてください
158この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 20:59:54.75 ID:w3LjY/oK
デートといえばこれだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8150848
159この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 23:15:49.03 ID:bQpLUGqM
>>157
まず自分がデートしたとして最高に嬉しいことと最悪に嫌なことは何かを考える。
俺が今やってみたところ、「気絶して目が覚めたら彼女の膝枕」と「彼女が冗談で
俺を脅かした拍子に俺がうんこをもらす」だった。こんなんでいいんじゃね?
160この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 23:19:08.82 ID:lbxWPTs5
レス読んでると、メカ娘モノを送ってる人が多いみたいだなw
イズルが消えた今だから狙い時と思う人は他にも居るってことか……。
161この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 00:37:20.38 ID:tuWrhaAl
俺は不器用だから、自分の得意分野ロリコメしか送らない。
162sage:2012/08/27(月) 00:43:21.25 ID:AIu05x8U
俺は不器用だから、自分が得意分野のショタしか送らない。
例えそれが、萌え王国のMFだろうとも(キリッ
163この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 01:42:21.15 ID:Ia7550hC
ロリコメに固執するのは器用不器用は関係なく単なる嗜好ではなかろうか
164この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 09:00:50.00 ID:xtj4Z45Q
じゃぁ私はMFをメディア腐ァクトリーにしてみせる
165この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 09:43:42.97 ID:ilIEiSlE
>>111
もしかして一次通過して作品名載ってる人?
166この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 12:06:49.36 ID:YAvdlHXO
>>165
うむ
167この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 21:02:00.02 ID:S0wd/o+3
キャラクター作成系のツールでお前らのおすすめとかあるかな
キャラの幅広げたい
168この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 21:37:18.91 ID:SLFTPFdt
>>166
お、調子にのっちゃだめーw
169この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 22:45:13.59 ID:YAvdlHXO
>>168
うむ
170この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 00:59:31.21 ID:LM1jXzUT
>>169
最終選考まで残ってたんならまだ分かるけど…
あんた一次通過でしょ?
171この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 01:00:51.20 ID:wrIAovQ8
>>171
うむ
172この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 01:04:18.02 ID:B8ekjfQh
>>170
うむ
173この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 06:30:54.32 ID:hanbYTqm
うむ?
174この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 08:52:16.92 ID:B8ekjfQh
産ませてよ
175この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 09:51:18.27 ID:iOViiksU
俺の子じゃないじゃん
176この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 09:54:41.14 ID:M7OpsSO2
お前の子じゃないけど金だけ出しとけってことだよ
177この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 09:56:19.84 ID:utCm4zHr
蹴りたいお腹
178この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 10:21:04.14 ID:A8CBuVbb
なにこの流れ
179この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 14:29:22.72 ID:JvwFEGiP
111の人気に私嫉妬しちゃう
180この名無しがすごい!:2012/08/28(火) 16:32:57.28 ID:B8ekjfQh
俺、ステマの才能あるかも
編集さん、受賞させるなら今のうちですよ
181この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 08:57:07.20 ID:6/RcHy01
エクバが面白くてやめられねーw
この時間を執筆時間に回したいんだが誰か家庭勢いる?
182この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 09:43:19.98 ID:dI1F512F
>>181
183この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 10:32:02.92 ID:IfIjbr7u
もうすぐ9月だってのに今季作品まだ書き上がってねぇ
2作は無理なので1作にするけど、間に合うか微妙だ
184この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 12:56:27.69 ID:+Wgp4zJ3
編集部から電話かかってくる夢みちまった・・・くそぉ
185この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 16:22:05.74 ID:L5K5W2Ha
クソみてーな仕事が急に入りやがったせいで9月の締め切りが大分危うくなってきた
本文も予定よりちと長くなりそうだし、こりゃ10月のSDにまわすかな…
186この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 19:09:20.22 ID:6/RcHy01
>>182
俺たちサイド7で対話してるかもしれないと思うと胸熱だな
187この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 19:41:04.77 ID:FFP+dDal
今書いてるやつはあとは推敲を残すのみ。
もう1作は書いておきたいな。
今回は文体・作風かなりいじったから時間かかったわ。
188この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 22:49:46.96 ID:tKi7URDr
書き上げて、これから見直しや推敲だが、キャラの可愛さは自信があるが、ストーリーが薄っぺらい。
もう少し厚みを出していくしかないな。
189この名無しがすごい!:2012/08/29(水) 23:39:09.19 ID:v+Yc8Acl
普通に俺はまだ10Pちょいだけど、全然二期に間に合う
ちゃんとプロット練ってるから、文にするだけ

まだ一ヶ月あるから、一日3Pと考えれば推敲もできるしな
締切ギリギリだと、ちゃんと読まれるのか不安だがな
190この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 10:28:08.52 ID:1yE21n98
ロボ物が最優秀賞受賞したんだ
ロボ物書いて送ろうと思ってたんだけどハードル上がりそうだなー
191この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 12:18:33.52 ID:4EBGBCCP
一次落ちと二次落ちの評価って評価ライン違うの?
確か前スレでも話題になってたけど、同じ評価Cでも一次落ちと一次通過で分かれてたみたいだけど
一次落ちの評価Cならそのラインで評価Aをもらえるようにしない次の段階に行けないってことなのか
192この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 12:31:19.32 ID:bB5/a9vs
要するにAのABCDE、BのABCDE、CのABCDE……ってあるのかってことだよな?
流石にそんなに細分化してないと思う
Aなら文句なく最終まで残るし、BやCなら途中で落ちる
一次通過しないCはアイデアやキャラに問題あるとか、魅力がないってことなんじゃね
193この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 13:35:30.88 ID:4EBGBCCP
>>192
そう、そういうこと
そうなのか、じゃあ、あとは公式の総評価で記載されてるように
物語が規定数ページに達してるけどプロローグで終わってしまってる、とかかな
総評価に一次落ちも含んでるかわからないけど、まさに自分の作品のこと言われてるようだった
194この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 14:57:20.09 ID:cAg8xjkS
過去にほぼオールAで一次落ちとか報告あったな。
195この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 15:03:24.82 ID:7TADeGn1
さすがに嘘じゃないの
もしくは商品化できない決定的な問題があったとか まあまずないと思うが
196この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 15:23:40.07 ID:dfjErWnQ
一次落ちのAと2次落ちのAは違うらしいぞ
昔何かに書いてあった
197この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 15:52:23.62 ID:4EBGBCCP
ん、どっちなんだw
もし、違うんだったら一次落ちの評価Cで浮かれてる俺はいったい…
198この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:09:55.04 ID:ZSLMqB49
電撃はまさに
>一次落ちの評価Cならそのラインで評価Aをもらえるようにしない次の段階に行けないってことなのか
のシステムをやってるが、mfは不明
まぁどっちにしても複数項目でa取らなくっちゃ受賞できないんだから、細かいことを気にしていないで頑張れ
199この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:27:41.03 ID:7pKyFqy5
小説かいてると死にたくなってこない?
どうせ受かりっこないし
才能もないし、別にやりたくもないし
会社でも出世とか出来ないし
何の為に生まれてきたんだろう?
と考えながら徹夜で書く日々、そして会社で寝るんだけど
「なんで会社に来て寝るんですか?」って同僚に尋ねられて
「徹夜で小説書いているにきまってんだろ」と言って
「あなたはいいですよね。そういう事が許されて」とネチネチ同僚に嫌みを
言われる日々
最初からそういう条件で就職したんだから、とーぜんでしょ
200この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:29:35.56 ID:7pKyFqy5
いつになったら受賞するの?
とか親とか社長に言われるんだよ
死のうかなww
もういやになってきたわww
201この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:34:06.58 ID:bB5/a9vs
才能はないけど、やりたくないなんて思ったことない
202この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:35:11.53 ID:7pKyFqy5
俺が同僚に対して言いたいことは
作家を目指している俺と単に上司にあたまさげるしか能がない小市民リーマン
のお前とを一緒にしてるんじゃないって事なんだよね
作家の卵といえば先生候補なんだ
会社で寝てようがそれは俺の勝手なのだよ
203この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:39:52.41 ID:fApP+k2f
早く死ねよ
204この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:45:22.04 ID:ARyB3yl2
別にやりたくないって言っちゃう時点でやめろよ
205この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:49:08.43 ID:7pKyFqy5
やりたいとかやりたくないとかいう事は関係ない
作家としてデビューしなければ社長も親も納得しないし
なにより俺自身が納得しない
206この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 19:51:29.93 ID:7pKyFqy5
俺の小説は芸術だ
絶対に世に出さねばならないのだ
そういう価値があると確信している
207この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 20:45:10.27 ID:0gsb0QBg
すっげー人物造形の練習、はっきり分かんだね
208この名無しがすごい!:2012/08/30(木) 21:08:32.59 ID:noiPJN1X
まあ、自己陶酔型はえらいことになると聞くが、そう信じているのなら芥川賞でも狙えばいい。
本当に世に出すべき芸術作品なら、受賞するだろ。
209この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 13:33:32.85 ID:A3+gIeG+
ちょっと訊きたいんだけど、みんな投稿する前に読んでもらう読者とかいる?
ネットでもリアルでも、受賞者感想やあとがき見てると大抵友達にお礼言っているから。
210この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 14:24:59.30 ID:PlSbOshu
おばあちゃん
211この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 15:30:34.58 ID:Xp/2xOII
ちょくちょく遊びに来る野良ぬこ
212この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 16:09:40.62 ID:Gu0g/pwt
ゲッペルドンガーさんに・・・
213この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 16:49:42.22 ID:9yVVLM3M
友達いないから誰にも読んでもらえない。
せめて、同志が近くにいればな……
214この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 17:10:05.75 ID:Tx3d4yOz
ここでかまってもらえよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345469264/
215この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 01:23:54.54 ID:opuzQzbF
>>213
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345469264/
ここ行ってこいよ
216この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 07:16:30.88 ID:rJ++ymNz
主人公がレイプされて非童貞ってラノベ的にOK?
ヒロインの行為を無にするのに説得力あると思うんだけど
217この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 08:25:12.66 ID:NAe51dJd
どうしてもストーリーに必要ならいいんじゃない?
218この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 08:50:55.98 ID:bQn8xohV
怪我で動けない小学生の主人公が同級生に逆レイプされてきっちり孕ませた小説が電撃にはあってだな…
219この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 09:30:41.49 ID:rJ++ymNz
>>218
タイトル教えて
220この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 16:43:08.23 ID:GHuaKTS4
>>218
ロッテのおもちゃみたいだな、それ。
221この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 17:02:48.25 ID:urISiEze
>>216
ここでokもらっても編集がダメと言えばアウトだし、ここでアウトだと言われても編集がよしと言えばok
だから実際に応募してみろ
222この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 17:10:44.99 ID:3IA16LJW
はっちゃけた物語、内容、文章を書こうとしても、真面目な自分の性格で
全体的に固くシリアスっぽくなってしまう
もしかしてこれは俺の「武器」になるのかな?
シリアス物や、バトル物は書いたことないけど今後に生かせるかどうか
223この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 17:51:32.94 ID:bQn8xohV
>>219
DADDY FACE
224この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 18:14:37.03 ID:3IA16LJW
>>223
何巻?
225この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 18:17:27.17 ID:Ls8P58/e
>>222
思い切って一人称にしてみるとか。
主人公の変態紳士視点で。
226この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 19:48:30.41 ID:3IA16LJW
実は一人称しか書いたことなかったりする
でも、やれやれ系の主人公しか書いてないから、今度挑戦してみる
227この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 20:14:46.13 ID:3A2hQcz/
もしかして何度も聞かれている質問かもしれないけど、
みんな、原稿(作品)、応募シート、概要をどんなふうに
まとめて応募してるの?
応募シート、概要、原稿の順番でダブルクリップで
一つにまとめて綴じればいいの?
それとも原稿は原稿だけで綴じて、
概要と応募シートは一枚の紙として封筒に入れるほうがいいの?
あと、原稿にタイトルと名前を書いた表紙とかってつけるべき?
228この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 20:48:40.30 ID:x73QlbTO
>>227
上から応募シート、梗概、原稿の順にまとめてダブルクリップしている。
229この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 21:23:30.64 ID:GHuaKTS4
>>227
荒ぶる心のままにやってる。
230この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 21:54:07.98 ID:3A2hQcz/
>>228
ありがとう。やっぱそれが基本なのかな。

>>229
荒ぶる心でやったら失敗しそうだなw
231この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 01:10:18.14 ID:O4FKWdh7
原稿だけダブルクリップでとめて、シートとあらすじはその上にぺらりと置いてるだけSA!

えっまずい?まさか、そんなまさか。
232この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 01:22:38.08 ID:ga/KwZjF
俺は原稿の上にあらすじ重ねてクリップその上にシート置いてEXPACK500に入れて投函表紙つけるなんて発想はなかった
けっこう皆違ってるのね
233この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 01:34:09.56 ID:1tvAHEiG
俺は原稿だけダブルクリップで、シート・あらすじはゼムクリップで留めてる

留め方で落とされることは無いだろうけど、編集部としてはどれがいいんだろうな
234この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 03:00:16.97 ID:XGqsr6+R
編集になったつもりで考えてみた
バラしにくくなければ何でもいい
235この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 03:56:25.37 ID:amY8FAwf
自分で調べて、テンプレどおりにやれ
ガキかよ
236この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 09:12:04.70 ID:xgRlYUOv
>>235
うん
オジチャンの言う通りにするね
237この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 09:17:20.07 ID:hMMyRgbm
原稿の上に梗概、その上にシートでクリップ
それら全部をビニール袋に入れてエクスパックにぶちこんでる
238この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 13:52:15.97 ID:1O+JIjGc
>>232
回答ありがとう。
俺もシートと概要を原稿の上に乗せるなら表紙はいらないと
思うんだけど、原稿だけをダブルクリップでとめる人の場合、
原稿の一番上が本文の1ページ目ってことでしょ?
それってむき出しすぎるっていうか丸裸っていうか、
あんまりよくないから、その場合は表紙をつけたほうがいいのかな、
と思って。
シートと概要も一緒に綴じるなら、シートが表紙の代わりになるけど。
239この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 14:54:29.20 ID:lP2XtqCZ
>>236
20のオッサンでごめんね^^;;;;;
240この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 14:58:00.49 ID:jOKNMlN8
エクスパックってお前ら何年前から書き込んでんだよ
241この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 15:19:43.29 ID:P5KzLIqc
きのうから
242この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 18:01:31.87 ID:fi2dzVyk
お前らの、これは負けないって武器ってなんなん?
俺はひたすら中二病を貫くストーリー
243この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 18:09:41.39 ID:1O+JIjGc
>>235
そのテンプレのやり方が人それぞれ若干違うから
質問してるんじゃ……?
244この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 20:07:38.21 ID:dj2Xh0tq
その程度すら自分で考えられない奴は作家になる以前の問題だろ……
245この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 21:16:13.90 ID:ncyhAX2x
>>243
上のやつが言ってくれたけどそういうこと
お手てつながないと投稿も出来んのか糞ガキって意味も含んでる
246この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 21:28:44.34 ID:Dxzq1Uc2
>>242
俺は漫才やコント見て培ったボケ・ツッコミ会話のテンポかな。
が、笑いなんて水ものだから合うかどうかは微妙かも知れない。
247この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 21:42:02.26 ID:1O+JIjGc
>>245
この掲示板はそういうことを雑談し合う場所じゃないのか……?
みんな少しずつ送り方が違うから参考までに聞いているだけでは?
「おくりかたがわかりません。おしえてください。たすけてください」
って丸投げで聞いてるわけじゃないんだし。
「みんなどうやって話考えてる?」「それくらい自分で考えろ」
とか言い出したら、この掲示板の意味がなくなるぞ
248この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:06:28.37 ID:P5KzLIqc
>>245
ジジイは早く葬式の準備でもしろよw戒名代用意できてんのか?www
249この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:29:38.47 ID:9mH+uh5V
107MPまで進んだんだけど、やる気がちょっと低下中
どうすればやる気でるかのう?
250この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 22:57:49.06 ID:fi2dzVyk
>>246
なるほど。 キャラの会話は物語の中核をなすからなー。
ちなみに、こういう会話をしたい!ってことからストーリーを
構築する感じ?
251この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 23:04:59.41 ID:fi2dzVyk
>>249
燃えが欲しいならJAM
インスピレーションが欲しいなら志方あきこさんを聴くと良いよ。
252この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 23:06:28.18 ID:0nspoTfs
>>249
やる気がでる環境ってのを自分で見つける。
そうすると今度は逆に、その環境に自分がいることでやる気がでるようにもなる。「○○してるからやる気がでるはずだ!」という。
俺は長風呂かな。風呂に入ってるとやる気とアイディアが湧いてくる。難点はせっかく湧いてきた文章を書きとめにくい環境だって
こと。
253この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 23:52:34.83 ID:hMMyRgbm
>>249
MPってなに?
MF書式のページ数ってことでいいのか?
254この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 05:38:42.58 ID:Ybsv/Cgg
107MPって起承転結の転か結の部分だろ
そこでやる気なくすってのは作品に魅力がないんじゃないか?
盛り上がる場面はむしろやる気が増すと思うんだが
255この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 11:15:00.28 ID:lbWS8vEH
俺も中盤になってくるとやる気っていうか文章が雑になってきたり面白みを感じなくなる
中盤後半になってくると期限が迫ってきて焦りも感じるから余計に

自分で読み返して背中がむず痒くなる話なんだけど
こういうのって他の人にも伝わるとしたら全然ありだよね?
自分で書いた物だからむず痒く感じるだけなのかなぁ…
一応、読者にも同じ気持ちなってもらえるように意識して書いた
256この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 12:09:56.80 ID:wnomMofR
面白く無いんじゃね?期って来るよね
まぁ全然来なかったやつが電撃一次落ちしたので何が正しいのかは解からんのだけど
257この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 16:40:56.25 ID:TFkKSeHu
>>253
その通り。
電撃大賞の規定ページに換算したものをDPというように、MF大賞のはMFP、MPと略す。
258この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 17:09:10.09 ID:odJnebaK
お兄ちゃん、やっと処女作書き終えたょ
二期に間に合うように応募できればいいなあ
259この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 17:12:55.12 ID:8rRpGLVp
>>257
dd
260この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 17:49:41.68 ID:W2XYz4T+
>>258
あと3回は読み返しましょう。
読むほどに直す箇所が見つかりますよ!!

さらに半年後読み返すと頭からケツまで全部書き直すほどの出来に見えてくる。
261この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 17:50:48.45 ID:yX3rz3Tq
>俺も中盤になってくるとやる気っていうか文章が雑になってきたり面白みを感じなくなる
>中盤後半になってくると期限が迫ってきて焦りも感じるから余計に

芥川賞作家の保坂和志がエッセイで
「文章は書きあぐねているとどんどん鮮度が落ちるから、時間かけ過ぎるのもよろしく
ない」と言ってたな。あれはあると思う。
丸山健二も「一発で書き上げようとするな。一発目はむしろ表現はおろか文法も作法
も深く考えず、走り書きするくらいの勢いで高速を保ちつつ一気に完結まで書き上げる
のだ。おまえら素人は推敲しながら書くな。ほぼ挫折するから」と意見してるw
ぬしも試してみたら
262この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 17:52:01.97 ID:8rRpGLVp
鮮度云々は正に最近思ってたことだわ
今2作書いてるけど、片方は7月頭にプロット出して放っておいたから全然筆が進まない
263この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 18:28:10.25 ID:GnpyOsu3
俺はとりあえず3週間くらいで一作書き上げて、そこから完成まで3カ月くらい書ける。場合によっては半年かかることもある。
次のMFに送る予定の作品も、書き上げたのは7月、今もまだ未完成。
264この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 18:29:46.62 ID:odJnebaK
>>260
よっしゃー!数日作品から頭を切り離して再度読み直してみるぜ
サンクス
265この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 19:21:36.45 ID:lbWS8vEH
>>261
ありがたいお言葉だな
今日は調子いいな→でも遅いし続きは明日に→進まねえw昨日までの勢いはどこに→
日に日に執筆速度ダウン→すでに賞味期限切れ
こういうことか

確かに鮮度が落ちた食材を無理やり調理する側もそれを食べる側もいい気持ちしないよな
ありがとう、今日からそれを心掛けて書くよ
266この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 19:57:48.04 ID:4sp6WrFT
>>244
いや、送り方のこういう細かい部分は
明確なルールがあるわけじゃないから、
自分以外の人がどうしてるかふと気になるのは
仕方ないだろ。他人のやり方、好みなんてどこの
応募要項にもテンプレにも載ってないから
自分で調べられるわけないし。
>>245
お前もこんなスレに居る時点で誰かと手繋ぎたい
ってことじゃねーかw
一匹狼が好きならこんなスレで他人と
コミュニケーションはかるなよw
267この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:12:21.25 ID:rm4tulq6
>>266
いちいち聞かなくても過去ログ漁れば何百回やってきてるかわかるよね?
ネットで投稿の仕方で調べても出てくるよね?

そういうのも調べもしないで思考停止してるから言ってるんだけど、わかんないかな?
尋ねとスレのレベルが初投稿者の集いにまで下がるからやめてくれ
268この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:13:35.10 ID:rm4tulq6
ヘタに尋ねると、だな
269249:2012/09/03(月) 20:38:59.35 ID:WlohDxwo
根性で117MPまで進めたら、気分のってきた
やっぱり毎日これくらいすべきだな
270この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:42:36.90 ID:XEd4lcPp
>>267
じゃあジジイは過去ログだけ眺めてろよw
271この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 20:47:37.58 ID:JTE6JUzf
何度も送って落ちてる人と初めて送る初心者さん
はたしてどっちが有望なのかと煽ろうとしたけど心なしか胸が痛い
272この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:00:59.16 ID:4sp6WrFT
>>267
いやだから、ネットで投稿の仕方を検索しても、
最低限のテンプレしか載ってないだろ?
そこから先の細かい部分を興味本位で聞いてるんだよ。
それともどこかのサイトに、
「MF新人賞応募者1000人にアンケートをとったら
6割の人間がシートと概要を作品と一緒に綴じています!」
ってめちゃくちゃ細かく載ってるのか?
過去ログにしても、それは結局過去の話だろ?
今現在の新鮮な情報を雑談として話したいんだが……。
素人の質問スレにレベルが下がるっていうけど、
それはちょっと上にも書いてあるように、
「おうぼのしかたがわかりません。たすけて」
っていうレベルの、応募要項を見ただけでわかることを
聞くのがいけないのであって、そこから先の人それぞれ
やり方が若干異なる部分に関して聞くのは問題ないと思う。
こういうスレはお前の個人的なレベルに合わせるんじゃなく、
みんなのレベルに合わせるべきだろ。
実際、お前以外はほとんど文句言わずに、「俺はこう送ってる」
ってノリノリで返信してくれてるじゃん。
それとも赤の他人にいきなり「糞ガキ」とか言うのが、
お前の言う「レベルの高いスレ」なのか?
273この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:27:53.12 ID:W1eEh+JB
>>273
読めない
三行にして
274この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:33:56.18 ID:GnpyOsu3
>>273
知らねえよバカ
ここはお前のスレじゃねえんだよ
お前こそ自治気取ってんじゃねえぞ
俺はロリコンだけどな
275この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 21:58:11.52 ID:W1eEh+JB
>>274
何を怒っているのか知らないが、頭が悪く見えるぞ
276この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 22:02:19.00 ID:GnpyOsu3
>>275
三行にしたらこうなるだろ。
俺も何怒ってるのかよく分からし。
277この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 23:00:06.17 ID:JlRHD6+8
>>272
なんでそんなムキになって低レベル自慢してんだか……

あのさ、送り方なんて大体間違ってなかったらいいのになんでイチイチ聞くの?
テンプレのまま送ればいいのに、その差異に興味本位でもこだわる理由がわからない
ここの人たちって、賞に応募することが目標じゃなくて、賞取ることが目標なんじゃないのかな?
やりかたが若干異なるくらいで受賞するかしないかが決まるんなら誰も苦労しないし、もっと真剣に実力ある人間が話してるよ
お前の質問は「応募の仕方がわかりません。助けて」って言ってるのと全く大差がない

そりゃ、お前みたいなわかりきった当たり前で低レベルの質問なんか、同レベル帯のヤツかよほど性格の良いヤツ位しかノリノリで返事はしないよな
まあ、自治気取ってる()俺がわざわざこうやって言ってあげてるんだから頑張ってね、自称ロリコン()さん
278この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 23:31:14.76 ID:GnpyOsu3
ID変わる前に言っておこう、ごめん。
279この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 23:39:32.45 ID:4sp6WrFT
>>277
だから、このスレは「雑談スレ」なんだから、そういう細かいこととか
どうでもいいことを何気なく話すスレなんじゃないの?
「そんなことどうでもいい」って言いだしたら、
逆にこのスレでどういう話すればいいんだ?
お前の言う、「レベルの高い話」ってなんだ?
このスレでよく出ている「やる気の保ち方」とか「話の考え方」
とかも、他のサイトとかに山ほど載ってる情報だし、
お前から言わせたら「わざわざ聞かなくていい低レベルな話」
なんだろうけど、みんなそれで盛り上がってるよな?
てことは、このスレのレベルに合ってないのはお前じゃないのか?
お前はお前の望む「レベルの高いスレ」に行けばいいんじゃないか?
あと、俺とロリコンって言ってる奴は別人だw
280この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 00:23:40.49 ID:F+qY0pA+
>>277
このスレには受賞に直結することしか聞いちゃいけないって
ルールでもあるの?
送り方に差異があっても審査にはほとんど関係ないだろうけど、
それでもなお、少しでも審査員の方に読みやすい送り方にしたいな、
他の人の意見も聞いてみたいな、って考えることがいけないの?
「そんな細かいこと気にする意味が分からない」っていうけど、
このスレは貴方が理解できるレスしかしちゃいけないの?
この質問に関して文句言ってるの貴方くらいなんだけど、
それでもなお、「俺よりもこんな質問に答える他の奴らの方がおかしい」
って言い張るの?
なんでこんな他愛ない雑談を気にしてムキになって返信してるのか
理解できない
281この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 03:40:44.72 ID:Src6A77E

―――――――――終了―――――――――
282この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 05:20:45.59 ID:wXxXqIaZ
まあまあ、いいじゃないか。

イライラしてると作品にそれが出ちゃうぞ。

作家同士は敵であるが、仲間でもあるんだ。
好敵手っていい言葉がある。
何でも言えるようなスレが望ましいと思うぞ。
283この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 10:05:03.95 ID:qge8EbSe
さぁ今日も元気に原稿から逃げよう
284この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 10:45:57.00 ID:rU5hujgF
まよチキ!が完結したらしいけど、作者は投稿したときから最初から完結を想定して投稿したのかな?
285この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 10:47:24.72 ID:VIGTNSvN
新作を一週間で書き上げる試みにこれから入る。
やったるでえ!!!
286この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 10:53:31.95 ID:rU5hujgF
おじさんもがんばるお
287この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 11:47:49.93 ID:qge8EbSe
>>285
処女作はそれぐらいで書き上げた
あの時の勢いが欲しい……orz
288この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 12:12:13.90 ID:rU5hujgF
致命的な設定ミスから生まれる最高のアイデアってあるよね

と、物語も中盤から後半にかけてその設定ミスに気づいた自分に言い聞かせる
やべぇよ…
影響するのは後半の一番盛り上がるところだし、伏線もはってるしどうしよう
289この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 13:22:01.42 ID:3HyUwgsn
>>288
一個ずれると全部ずれこむよな
俺は書き終わって気付いたからほぼ全面改稿を余儀なくされて、修正に半年以上はかかった

ただ、そのお陰で納得がいく物語になった
あの時無理やり出さなくて本当によかったと思ったわ
290この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 14:21:42.87 ID:VXkT1Rm8
5月から初めてラノベ書いてやっと書き終わったけどラインぎりぎりの80pで限界だわ
100pも欠けるな
291この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 15:58:16.14 ID:F+qY0pA+
>>290
そこから推敲して追加したい文章とか要素、改行する部分を
見つけて増やしていけば、自然とページ数は増えるよ。
俺も第一稿は80pだったけど、今では120pになったし。
てか、みんなはどれくらいページ数書いてるの?
規定は80〜150pだけど、100p以下とかで応募したら
少なすぎて印象悪くなっちゃう気がするんだけど。
まぁもちろん、100p以下でも話が面白ければ
問題ないんだろうけど…
292この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 15:58:36.13 ID:wPF8Jg/y
毎回出だしにつまずく。

もっとコンパクトかつインパクトな出だしに出来ないものかな。
あとは、スラスラなのに……。
293この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 16:01:25.10 ID:Src6A77E
145〜150で終わらせてしまう自分としては80でキャラもシナリオも描ききったという感覚がわからない。
さぞ濃密なんだろうな。
294この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 16:11:00.07 ID:rU5hujgF
>>289
ああ
ってか仲間がいたことに安心したw
もはや、作りたかった物語とは別物になってくるし
なら初めから気づけよwってなるけどそのときは気づかないもんなんだよな
それ今期に投稿するやつ?
俺は無理やりでも直して今期に間に合わすつもり
295この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 16:39:12.18 ID:MxprlsVR
>>294
うん、今期。ホントは3月に出す予定が大きく繰り上がったからな
結果来ちゃうと余計に混乱すると思って、ずっと改稿してた
出すのはいいけど、改稿と選考はできれば同時進行しないほうがいいと思うよ

改稿途中で方向性の違う指摘されたら、右も左もわからなくなってそれこそ頓挫するから
まあ、出すってんならがんばろうな!
296この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 17:09:10.36 ID:rU5hujgF
>>295
おお、ありがとうな
それじゃあ、お互い今期のライバルってわけだ
お互い良い結果になるといいな
297この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 18:34:00.89 ID:qge8EbSe
元々筆が進んでなかったけど、改稿の話聞いて見直したらあちこち問題が……
今期間に合う気がしない
298この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 20:15:48.85 ID:LrwkLnUP
本当に作りこんで自信ある作品ならいいけど
読む側考慮したら100ページ前後できっちりまとめたほうがいいのかなって気はする
作品見る作業してたら規定ページ数ギリギリのきたらうんざりするだろ
299この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 20:23:38.74 ID:LrwkLnUP
>>291
短編で面白いと思わせる技術は逆にすごいんだよ
少なくとも才能の片鱗は見えるかも
倍近く書いてぐだぐたな作品より印象は良い気がするけどね
300この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 21:07:05.73 ID:F+qY0pA+
>>299
それはわかるんだけどさ、なんかあんま良くない気がするんだよな。
中学の時の読書感想文は原稿用紙3〜5枚って規定だったんだけど、
校内コンクールに選ばれたのはやっぱ5枚書いてきた奴なんだよなw
規定ギリギリの3枚しか書いてこなかった奴は普段から勉強できない
ダメな奴ばっかりw
過去の受賞作をいくつか俺なりに調べたら、平均枚数は120枚くらい
だったんだけど、100枚以下の薄さで入選した作品とかある?
301この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 21:21:10.97 ID:YOwGg0Cm
そもそも受賞後に水増ししたり削ったりしてる可能性があるわけだから、応募段階で80枚なら少なすぎてアウト、150枚なら多すぎてアウト、とかそういうのはありえないだろ
302この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 21:40:48.81 ID:XeF3Owj8
そもそもMFは他と違ってページ数固定だろ
物によって行数は違うが
303この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 22:18:16.77 ID:qge8EbSe
手直にあった3冊見比べたら291 288 275ってバラバラだけど?
304この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 22:41:44.27 ID:XeF3Owj8
>>303
すまん。確かに最近の物でもページ数が多い物もあったし、
固定という言い方は語弊があった
ただ本編は大体260ページ前後に収まっていて、
他のように極端にページ数が違うことはないはずだ
305この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 22:44:21.67 ID:qge8EbSe
MFは値段固定だからね
306この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 23:05:27.41 ID:F+qY0pA+
>>301
それは分かってるんだけどさ、審査員の心証としてね。
80枚で応募すると、いかにも「書くことがなかったので
無理やり水増しして、規定ギリギリに乗せました!」って感じしない?w

受賞後に改訂して出版するから、応募時に受賞者が何枚程度の作品で
応募したかは我々にはわからないのかな?
「80枚で応募したけど、受賞後にアドバイスで120枚まで増やしました」
とかそういう裏話してる人いない?
307この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 23:09:52.07 ID:qge8EbSe
内容がスッカスカならともかく、しっかり書いて80枚ならまとめる能力がある
ダラダラ表現変えただけの文章書いてまどろっこしくなった150ページなんてうんこ

要は規定枚数内で過不足なくストーリーを完結させればいいだけのこと
それが一番難しいんだけどもorz
308この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 23:37:23.47 ID:F+qY0pA+
ていうかさ、上にも書いてあるように、出版される受賞作品って
大体ページ数同じだよな? 用紙に換算すると120枚程度。
てことは、80枚で受賞したら出版用に40枚も水増しするの?
150枚で受賞したら30枚も削るの?
そんな無理やりな改訂させるくらいなら、もともと規定枚数を
80〜150なんて広い範囲じゃなく、
100〜130くらいにしたらいいのに…
309この名無しがすごい!:2012/09/04(火) 23:58:20.97 ID:XMKRXYl0
おまえは受賞後の改稿作業をあまく見ている
30〜40枚程度の増減なんてできて当然と思っとけ
310この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 00:14:35.81 ID:uTD/wQEi
応募した作品、一ヶ月経った今読みなおしても過去最高の出来
だけど、それがもし一次で落ちたりなんてしてしまうと、俺はどうすればいいんだろう
怖くて仕方がないし、怖がっている自分が情けない
みんなは、自分の作品に自信持ってる?
311この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 01:03:11.21 ID:uJhCWPOh
もちろん、今回のは一次突破は普通にする
うまくいけば最終まで残る
そのぐらいの自身はあるな
ないと書けないとおもう
312この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 05:32:18.58 ID:08XSyqbn
多分、一次突破は普通にする
最終まで残らなかったら無能編集どもに見る目がないか、MFなんていう萌えレーベルにはカテエラだったと都合よく解釈する
313この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 09:08:10.54 ID:JIG79KuJ
スレチ言われそうだけどおれはここの人達に聞きたい
今度ノートPCかタブレットPCどちらか買おうかと思うんだけど使用感やおすすめを教えてほしい
どうせならフルHDがいいんだけど
314この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 09:10:46.94 ID:o9a7BZM7
>>313
スレチ
315この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 09:21:22.96 ID:ZY0C4d/Y
>>313 「おまえら小説書くとき何使ってる?」スレ
316この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 12:06:17.26 ID:sb4TbsI+
>>310
佳作程度は普通に受賞するだろうな、ってノリで出してるよ
でも応募してから一ヶ月か二ヶ月すると「ああでもこのへんは欠点だったな」と思うようになる
そっから落ちても悪いところはわかってるから次に活かそうって感じ
317この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 12:08:22.75 ID:xDBTu1Tt
>>316
だな

出す時はみんな自信があるけど、しばらくすると欠点が浮かび上がってくる
それで結果が来てやっぱりなと思う
少なからず欠点が分かるぐらいには成長してるんだから、落ちてもへこむことはない
318この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 13:08:57.32 ID:LLbgosIn
そう評にもやっと読めるレベルになってきてるって言われてるぐらいだから1次は通らないとまず
319この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 16:51:58.90 ID:7tHflogw
今月末はケータイちゃんと充電しておかないと電話かかってきちゃうわー
来月から出版に向けて改稿で忙しくなるわー
こまったわー
320この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 18:34:41.75 ID:xDBTu1Tt
インクもレターパックも買ってきたし、プロットの練り直しも済んだ
さぁ後は書くだけだ
321この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 20:04:46.36 ID:wqgaO/w5
>>309
まぁ、プロの世界が厳しいのはわかってるけどさ。
でも実際にMF新人賞取って、本当に改訂で30枚増減させた人が居るのか、って話。
「応募した作品と実際に出版された作品はほとんど別物ですよ。
だって受賞後に30枚も増やしましたもん。ストーリーとか大きく変わってますw」
とかコメントしてる受賞者っていないのかな?

てか、「豚は飛んでもただの豚」の1巻って、特に話も進んでないし伏線も放置しっぱなしだよな?
ヒロインの妹が水泳部辞めて男にも振られた過去があるとかないとか。
あれはもともとそうだったのかな? それとも応募時にはちゃんと
伏線回収してたけど、受賞後に「この伏線は2巻に引っ張りましょう」
ってなって改訂作業で削ったのかな?
伏線放置しっぱなしの作品が受賞するとは思えないんだけど。
まぁ、そんな問題点を凌駕できるくらいのリアルな人間描写が売りなのかもしれないが。
322この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 20:41:35.17 ID:LVFko/Yi
別にすべての伏線を必ず回収しなければいけないってわけでもないと思うけどなぁ
受賞したらほぼ確実に2巻、3巻出すわけだし、1巻の段階で気になるような伏線があってもなんら問題ないと思う
逆に1巻で本当に完結しきってて続編が出せないもののほうが商業的に美味しくない気がする
323この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:31:16.36 ID:sb4TbsI+
かな? と言われてもしらんがな、としか
324この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:34:36.04 ID:Az6nxLcm
>>322
応募の段階で投げっぱなし状態だと減点対象になると思うけど
325この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:39:07.70 ID:ZY0C4d/Y
>>322
新人賞の応募作ってその辺がいまいちよく分からないんだが、伏線はいちおう
全部回収した方がいいのかね?
レーベルは伏せるが、以前もらった評価シートに「登場人物Bの実体が結局
最後まで謎でした」という指摘があってちょっと面食らったことがある。
こちらとしてはその事はシリーズもの故に、それは二巻以降で徐々に展開
していく予定だったんだが・・・w

意図の有る無しに関わらず、ワナビの伏線未回収はよほどの完成度(受賞
レベル)じゃないと認めて貰えないんじゃねえのというね・・・。
326この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 22:42:23.48 ID:5NaL/LQc
でっかい伏線あったけど、そんなこと書かれてなかったぞ
327この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 23:09:38.45 ID:uTD/wQEi
>>321
7回佳作のオーバーイメージは、かなり改稿された部類に入るんじゃないかな。
15人以上登場してた、とかあとがきで書いてたし。
設定変えたり敵キャラ変えた、とも。

読んではないけど、あとがきだけ見た分には、オーバーイメージの2巻もそうだと思う。
はじめに書いた文章は3割くらいしか残ってない、とか書いてあったような気がするよ。

それが量の増減につながっているかどうかはわからないけど。
328この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 01:23:45.28 ID:Jwg3O0HI
>>322 >>325
いや、言っちゃ悪いがその考え方は危ないぞ。
だって審査員からすれば、その放置された伏線が、
「ちゃんと考えて放置されている」のか、「ただ単に忘れているだけ」なのか
判断がつかないからな。いかにも2巻以降に続くっぽい伏線を放置したとしても、
ちゃんと作者がこれからの展開まで考えて放置したのか、とりあえず点数稼ぎで
書いただけなのかも判断できないし。
だからこういうコンクールに送る場合は、2巻以降の伏線とかは置いといて、
とりあえずこの1巻だけで話をしっかりまとめる、っていうのが原則だぞ。
2巻以降の伏線なんて、1巻がちゃんと書けていれば、後からいくらでも
生み出すことができる。逆に言えば、1巻で変な伏線を張ってしまうと、
2巻以降で話の展開を急遽変えなきゃいけない場合に足枷になって
出版社の人が困るぞ。
329この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 07:46:44.61 ID:jtv2vtA/
伏線放置や未完っぽいこと言われつつも受賞した作品はいくつかあるし、マイナスになっても受賞には届く
だからここで議論するよりは自作のクオリティアップに繋げたほうが賢明やで!
落ちたらそこで考えればいいんや!
330この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 08:07:44.65 ID:095621mL
あんまり続編意識して、伏線は張らない方がいいよ。
俺も続編意識して、伏線キャラ出そうと思ったけど、
無駄キャラ全カットした。読み手からしたら、この意味深キャラ、後で重要な役割で活躍するのかな?
と思ったら、全然違うで肩透かし喰らうだろうからね。
だから、今書いているやつは伏線全回収の全力で書いている。
出し惜しみして、落選していたら、無意味だから。
続編なんて入選してから考えればいいじゃん。
331この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 10:20:06.33 ID:7t58ekRY
今さら気づいたんだが、MF文庫で佳作とったのに作品を辞退するということは、どういう扱いになるのだろう。
MF文庫からはデビューしないということなのか。それとも別の話があったら、場合によっては作品出してもらえるのか、気になるな。

332この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 10:31:56.40 ID:gHxE/9OL
要するにシリーズものではなくて一冊で完結するものを書くつもりでいけばok?
333この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 10:39:57.53 ID:VXN4oMEo
新人賞はふくせんは回収したほうがいいだろなるべく
続編が〜とか言われても
334この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 10:42:00.37 ID:iDXCsel3
>>328->>330
回答あざーす。
やっぱそうだよなー、ワナビの分際で続編前提の作品を送るのは
おこがましいを通り越してかなり恥ずかしい事なのかw 
むこうにしてみりゃ未回収の伏線造りは
「そりゃ受賞してからの話ね。行けそうなら一緒に考えてやるから」
で遅くないわけだし。
ちょうどさっき新作のプロット練り一発目が終わったから
これからの推敲に反映させるわ。重ねてどうも
335この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 19:55:22.33 ID:7jbPiKh1
>>331
試しに応募してみたら受賞してしまってガッカリしてる言峰綺礼タイプの人間じゃないの?
336この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 20:09:15.74 ID:S24TznMM
>>331
年齢的に考えて、仕事が関係してるんじゃね?
就職決まったとか
337この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 20:42:56.13 ID:VXN4oMEo
受賞してもネタがなく書けないとかじゃない、なら契約交わす前に辞めちまえと
338この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 20:58:20.52 ID:vF5jbHaO
>>336と一緒で就職関連だと思うけどなー
公務員なったから副業ダメとか
339この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 20:58:44.09 ID:ETYIau29
年齢誤魔化してたんじゃないか二〜三歳サバ読むならともかく
三十過ぎてるのに二十歳とかね

プロになるならないともかく賞自体を辞退するなんて普通やらないだろ
何かトラブルあったとしか思えないわ
事を荒立てないために自己辞退にしたと思うよ
340この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 21:01:31.79 ID:ZBG8DX5A
お前ら嫉妬しすぎだろ。んなどうでもいい事にかまってる間に作品書けよ。
341この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 21:23:00.17 ID:1t9yUIvb
緋奈川イド氏は他にも応募してるよ
スーパーダッシュとか
342この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 22:26:45.43 ID:RZ5862tA
公務員でも公安職じゃなきゃいけるけどな
まぁ、教師でろうきゅーぶみたいなの書いてたらアレかもしれないが
343この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 00:35:22.45 ID:MYMyIjxj
あらすじのキャラ名に読み仮名って書いた方がいいのかな?
初めての投稿でわからないので、どなたか教えてください。
344この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 10:11:25.51 ID:Q3SEhRo7
>>343
ふりがなでも括弧書きでもいいぞ
でも最初の一単語だけでいいぞ
345この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 10:14:34.08 ID:TNgTYQ89
梗概書くの下手だから読み仮名なんかに字を割いてられない
346この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 10:34:16.16 ID:xa5XXCOc
そう(無関心)
まだ20Pだ
間に合うかしらん
347この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 13:51:45.92 ID:Mo9VaHk6
書くことないからバトル要素を入れてみた
これで佳作はいけたな
348この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 13:57:34.66 ID:xa5XXCOc
賢いな

あとは萌えハーレムを入れたらどうだ
大賞待ったなし
349この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 14:55:38.64 ID:LE4/pFnj
女の子八人の大ハーレムにしたけど受賞できなかったよ
350この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 14:56:01.06 ID:xa5XXCOc
四人くらいにしとけ
351この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 15:02:18.81 ID:qF1YhXFE
>女の子八人の大ハーレムにしたけど受賞できなかったよ

八人のハーレムねぇ・・・。
なんか新作のインスピレーションが急に湧いたわw d
352この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 15:53:40.94 ID:juewbUQq
130人のハーレムにしろ1Pに一人彼女ができるんだ
353この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 17:07:10.06 ID:PA79FeKc
すっげえ馬鹿みたいな質問で悪いんだけど、みんな数字はどうやって書いてる?
もちろん漢数字だと思うけど、例えば、
「時計を見ると10時36分だった。身長が185センチになったおかげで時計が見やすい」
って文章の場合、「十時三十六分」「一〇時三六分」「百八十五センチ」「一八五センチ」
とか、色々と表記の仕方があると思うんだけど。
354この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 17:11:53.82 ID:eNmNhJ94
全部漢数字じゃないとダメかとおもったけど、金額なんかは算用数字でいいと思って2作目書いた。
自分なら「十時過ぎだった。身長が185センチに」でいいかな・・・

ところでその例文だけで色々とネタが浮かんでしまうのだけど大丈夫か?
355この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 21:09:43.07 ID:LE4/pFnj
時間は十時三十六分。身長や年号は一八五や一一九二みたいに書いてる
目安としては二桁なら前者、三桁以上なら後者って感じ
まぁでもそんなとこを気にするよりは、もっと気にすべきところがあると思うぜ
356この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 21:12:59.62 ID:TNgTYQ89
普通に算用数字
357この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 22:17:57.04 ID:PA79FeKc
>>354
大丈夫か、の意味が分からんが、思い浮かんだんなら勝手に書いてくれ。
この例文はこの文章用に考えただけで、実際の俺の作品にある文章じゃない

>>355
回答ありがとう。ふと気になったから質問してみた。
もっと大事なことがあるのはわかってる。

>>356
え? それで駄目ってことはないけど、一応ふつうは漢数字じゃね?
358この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 22:21:13.54 ID:TNgTYQ89
>>357
十時36分 みたいに混ざってると駄目だけど、統一してるなら問題ない
359この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 23:29:17.40 ID:Btgbwykq
一時期は純文学を志していて、文章を吟味しながら書いていたが、
今回はMFということではっちゃけた文章をチンポコに委ねて書いていたら
本当にこれでいいのかわからなくなった
360この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 00:42:43.62 ID:nO7aaBry
たしかにおまえの文章センスではダメだろうな
361この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 00:59:38.67 ID:XPPVnSFC
>>360
自信なくすわー……
362この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 01:13:01.87 ID:nO7aaBry
>>361
撤回する。生きろw
チンポコは要らんわ
363この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 01:25:08.56 ID:XPPVnSFC
>>362
優しいのね。ありがとう
ふざけてないで執筆にもどるわー
364この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 03:24:45.93 ID:FeEHtzx0
下半身の方が良い物書くなら男冥利に尽きると言うものだよな!
365この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 04:20:21.27 ID:1Csreo4/
そろそろ一期の一次通過メールの季節か
366この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 06:45:57.21 ID:iHyyxtPe
再来週くらいかなー
でもまここじゃメールきたら受賞じゃないよって話なんだし、メールなんか気にせずに受賞の電話の季節だって考えようぜ。
367この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 09:13:09.35 ID:9ze+5ljC
大体21日ぐらいか
それまでに今期分を書き終えておかないとモチベーションが
368この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 10:07:35.21 ID:8ZYt4775
作品化はされてないけどネット上に出回ってるSSとか○○の設定とかを自分の作品に取り入れるのはアウト?
369この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 10:55:28.26 ID:/ag+FNz7
ぶっちゃけ、どこまでがセーフでどこまでがアウトかなんてのも人それぞれだしね
あんまり大雑把な例示だとなんとも言いづらい気がする
370この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 12:22:44.59 ID:MTZq8ECp
俺はアウトだと思う。
設定をネットに載せた時点で、著作権発生してんじゃね?
まあ、2chの書き込みは知らんけど。
371この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 12:36:40.22 ID:FgV89Wc2
電車男とかどうするんだよ
372この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 12:41:23.44 ID:9ze+5ljC
>>368
“取り入れる”って良い様に言ってるけどそれってただのパクリだろ
設定が被ってるとか、インスピレーションを受けるならともかく、取り入れるってパクる気満々じゃないか
373この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 12:52:52.95 ID:/454eYfv
2chとかでよくある「面白いコピペ」を取り入れるのは

パロディの部類?
374この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 13:11:16.57 ID:uqITxVYA
頭にウジでも沸いてんのかよコイツら
375この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 13:36:42.08 ID:GalrUdEg
>>373
よい子の諸君!みたいなのだろ?パロに含まれると思う。
炎の魔術とかありふれすぎているのは別として、
何がもとか特定できるのはパロ。特にそれで笑いを取るものはパロ。

376この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 14:19:16.41 ID:VJfNyqp3
今日普段かかってこない東京03から電話がかかってきたので
どっかから受賞の電話かと思ったらクレジットカードの不正使用のお知らせでした
正式に被害届出しました
377この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 14:43:29.29 ID:sdaMsBKE
知らない番号は出ずに留守電へ。
大事な要件なら留守電に入るので何か理由つけてすぐに折り返し電話
378この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 16:43:07.16 ID:gAZoDEAR
パロがやりたきゃGAに行け。
379この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 16:46:16.35 ID:nO7aaBry
ラノベワナビの君らの学歴ってどんなもんなの?
当方は高卒で無学歴なんだが、受賞目指すとか土台無理?
380この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 16:53:14.67 ID:zxx83G9m
無職でも高学歴でも関係ない
381この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 16:53:33.94 ID:uqITxVYA
中央法B判定で落ちて無様にニッコマのゲーセン通いの無い内定確定のゴミ産廃です
382この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 17:20:15.83 ID:4x4Cpr9l
知識の有無や語彙の豊富さが最初の関門じゃね?
383この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 17:21:39.52 ID:G6GDVgor
そもそも学歴なんてエントリーシートに書く欄がない。
384この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 17:25:02.78 ID:uqITxVYA
>>383
え?
385この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 17:25:17.33 ID:9ze+5ljC
無職なら略歴に
386この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 17:59:40.71 ID:VJfNyqp3
http://thesaurus.weblio.jp/
語彙なんてここ使えばどうにでもなる
387この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:03:44.17 ID:jFM0etIv
>>386
これ、それらしい知的な言い回しが載ってないから使いづらい。
388この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:14:28.91 ID:G6GDVgor
>>384
なんかごめん ボケてた。
389この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:14:50.49 ID:sdaMsBKE
>>386
どうにでもなるって、すげーな受賞したのか。
受賞してなかったら、どうにでもなってないぞい
390この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:17:20.43 ID:9ze+5ljC
語彙だけで受賞するなら辞書丸写しで受賞出来るよ
391この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:18:25.94 ID:4x4Cpr9l
>>386
「どうにでもなる」でなく「どうとでもなる」じゃね?
前者は「思い通りになる」という意味だぜ
392この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:18:29.13 ID:Wb3QdWmh
読書量少ない奴が必死に類語辞典使った文章ってすぐ分かる。
細かいニュアンスを理解し居てないからふさわしくない場面で使って違和感丸出しになるか、例文に出てくるような紋切型の表現ばかりになるから。
受賞二作目とかによくあるね
393この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:25:09.02 ID:VJfNyqp3
なんだ語彙厨か
394この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 18:37:08.27 ID:gAZoDEAR
俺、三流国立大だけど、16歳で受賞した奴よりも高学歴の自信がある。
395この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 19:13:40.31 ID:MTZq8ECp
2chでの発言にそんなに噛みついてやるなよ
仲良くしようぜ
396この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 19:52:09.77 ID:ei8/qKTb
いくら学歴で負けてたって受賞したら勝ち
俺のほうが高学歴なのに受賞しないのは云々言う奴は頭おかしいから相手しないほうが吉
397この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:11:01.88 ID:G2UPo+PS
そういえば皆、エントリーシートの略歴は
どれだけ書いてる?
現在の職業だけ? 最終学歴も?
398この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:12:07.77 ID:jFM0etIv
学歴書かずに、フリーターとだけ書いても一次は通過したよ
399この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:13:16.43 ID:zxx83G9m
ラノベは学歴よりも年齢
オーバーイメージの作者がいい例だろ内要より今後に期待といコメントばかりだし
400この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:33:09.49 ID:VJfNyqp3
そんなん年齢ごまかして出せばいいだけの話やん
401この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:34:52.19 ID:NzaoiFMy
故意の経歴詐称はばれた時印象最悪だぞー
これから一緒に仕事しようって相手を騙すわけだからな
402この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:49:54.58 ID:4uC7tfy9
フリーターと書くのと無職と書くのでは実態はそんなに変わらなくても心証は変わってくるのだろうか。
403この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 20:59:36.09 ID:0mGMNf4M
俺は求職中と書いた
404この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:08:08.97 ID:gAZoDEAR
フリーザって書くといいよ
405この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:08:57.13 ID:nO7aaBry
少なくともこの板に高学歴はいないことは分かった
406この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 21:32:30.99 ID:gAZoDEAR
今略歴調べてみたら、最終学歴と所属サークルだけ書いてあった。
407この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 22:52:13.10 ID:uxGPufQ3
中卒ですけど中卒って書いたら−10Pくらいのダメージくらいそうだわ
408この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 23:49:34.71 ID:5SSsq1k1
日日日は消えたので若い人有利の環境は変わるかもしれない

この中に1人、妹がいる!と変態王子と笑わない猫のアニメ化終わって落ち着いた後にアニメ化される内容でどう変わるだろうか
従来通りエロ路線は確実だったのに近年は非エロを大賞にしているのでMFの路線は混迷しそうだ

平坂読の僕は友達が少ないのせいで創部系終了しそうだしな
円盤利益出しても話題性や評判はちょい?のせいでエロ路線の延長戦にしかならなかった
409この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 01:12:14.16 ID:Hwpa1w6c
アニメ化決まってないので売り上げ上位だとファンタジーおおいよね
410この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 07:17:59.60 ID:i/YWdqd7
最近の創部系は全部糞アニメだったからな
円盤は購入層が違うんだよ
ラノベの最終兵器()とか言われてたはがないは同じ時に放映してたホライゾンに惨敗してるし、MF系の中身の無い作品群はアニメ化に弱い
中身が無いのが悪いとは言わないけど、中高生狙いすぎた結果がコレだよな
萌えが変容、下火になっていくと最近のもろMFカラーで取った作家は全切りされるだろうな
411この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 11:28:14.07 ID:htB1XH3x
20000overのホライゾンに負けてるから7000枚overでも失敗とかアホだろ
412この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 11:35:36.44 ID:yY/wWp5X
失敗って明言してないのに失敗って言ってる時点で、お前の中に失敗を認めてるって意識がある云々

実際、売上の失敗ラインは下回ってないけれども、はがないの今までの期待値と比べたら普通に失敗するより痛い目みてるよね
あの売上なら30000オーバーは確定って言われてたのがこのザマなんだし
413この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:05:41.60 ID:jc7+f0EJ
ワナビで売り厨、しかもアニメの円盤ネタを持ち出してくるとか最悪コンボじゃねーか…
414この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:28:41.71 ID:fy3OgQCX
俺ははがないは糞だと思うし、どうでもいいと思うけど、円盤の売上で評価するのは可哀想だと思う
415この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:37:10.09 ID:uZwCVib+
面白いラノベが売れるのではない
売れるラノベが面白いのだ
416この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:42:39.74 ID:y4s9DCh3
そして現在平坂が新人賞を読んでいる
417この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 12:43:25.50 ID:TEkdlWrd
@hirasakayomi平坂読@ラノベ部はがないコミックス発売中
52秒前 
気合入れて新人賞の原稿を読むる。
審査員に入っているわけではないのによみたんが、原稿よみよみしてるんだがこりゃMFのってことなのかなー?
よみたん、講談社のやつの審査員まだやってるんだっけ?
418この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:23:34.54 ID:5o5ty5tK
そもそも原作が面白いとのアニメが面白いのとは別でしょ
いくら原作が面白くても、逆につまらなくても、アニメスタッフ次第でどうにでも変わる
419この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 15:44:31.99 ID:iE0JANiM
二期の締め切りも後少しだな
二期送るこの中でいる?
420この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 16:15:01.40 ID:F5R4bnBx
二期には投稿済みで今は三期の執筆してる
421この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:18:36.78 ID:uZwCVib+
ガガガに送るかこっちか迷って、キャラ萌え強いからこっちにした。
今は推敲中。これは切りがないから、来週あたりに思い切って送ろうと思う。
422この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:39:28.07 ID:47wIqA/g
>>420
すげー!
よく毎回プロット思いつくな・・・
423この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:49:45.03 ID:kmn/meks
本当にラノベを書きたいのかわからない。でもサラリーマンなんて死んでもやだし……。
424この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 17:51:22.87 ID:y4s9DCh3
そんな考えならやめた方が無難
楽しいから書くんであって、現実から目を背けるために書くもんじゃない
425この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:01:51.04 ID:zgqF2xdY
ラノベ作家目指しながら絵の仕事してる
426この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:27:16.15 ID:G7e+SMid
公務員ですが鋭意執筆中
二期には確実に間に合わない
427この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:28:51.91 ID:EC96EpJV
みんなはなんでMFに応募するの?
MFが好きだから、なんじゃないの?
428この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:30:25.26 ID:yqA+2yA5
>>425
こんなマイナーな仲間がいるとは。
429この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:30:50.40 ID:y4s9DCh3
絵の仕事って具体的には?
430この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 18:40:32.64 ID:zgqF2xdY
>>429
原画家
431この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:20:15.32 ID:2/zgN2hH
>>417
@実は下読みとして参加してるよ説
A帯で推薦文とか書くために読んでる8回受賞作のことだよ説
Bヤマグチノボルたんの代打だよ説
のどれかだと予想
432この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:51:58.76 ID:jc7+f0EJ
確認しようとしたらいつの間にかよみたん鍵アカになってたでござる、と。

十中八九、講談社の第2回だろうね。
第3回から選考委員変更って告知はあるから、2回は1回と同じじゃないかと。
去年の9/6に第1回の選考会やってるみたいだから時期的にも合うし。
433この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 19:55:06.70 ID:kmn/meks
>>424
でももう32だから就職なんてムリ。できたとしても底辺ブラックだけ。そんなんやだ。もうあとには引けん。
434この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:01:21.01 ID:uZwCVib+
>>433
10年後に茜屋まつりたんになるぞそれ。
435この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:32:36.04 ID:9ICZTEAk
ほとんどのラノベ作家が兼業何だから仕事は最低でもやっておかないと
アニメ化した作家でさえ兼業何だし
436この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:10:04.33 ID:P5vkEfn/
>>435
俺も>>433と似たような状況だけど、兼業フリーターやってる作家はいないだろ?
437この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:12:00.55 ID:IhRPgbI5
完成するからプリンタ買いにいこうと思う。オススメ教えろ
438この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:39:45.70 ID:jc7+f0EJ
原稿印刷だけならキヤノンかブラザーあたりの安いモノクロレーザー買っとけば大体安心。
個人的には HL-5340D とかいいんじゃないかと思うが、趣味とか置き場とか個人環境に依るので
最終的には自分で選べとしか言えない。

439この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 21:41:39.00 ID:IhRPgbI5
モノクロレーザーか、インクとかの消費量はどんなかんじなんだろう
440この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 22:38:32.07 ID:EC96EpJV
この板に高校生以下いる?
441この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:40:01.66 ID:iShBq1yn
正規品じゃないお安いインクが普通に流通しているメーカーのを買っておかないと損するよ
hpのプリンターを買って苦しんでいる僕
442この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:41:20.96 ID:Sx9CJKUD
俺が使ってるモノクロレーザーは、カートリッジ一つ3千円程度
それ一つで大体2500〜3000枚印刷可能
443この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 00:42:06.06 ID:Sx9CJKUD
すまん、カートリッジじゃなくてトナーだった
444この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:23:05.15 ID:MK2t8AaM
>>441
そしてインク詰まり起こしてプリンターごと買い換えるハメになるという
445この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:38:47.26 ID:X8M9kqZ6
20代前半ならまだしも
20代後半30前後でフリーターやりながら小説書くとか樹海コースだわ
446この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 09:48:56.25 ID:j1VZzCwh
>>445
日本には生活保護って素晴らしい制度があるんやで
447この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 10:27:33.30 ID:M3oZYXsy
>>446
日本人は生活保護もらえないよ
チョンは簡単に貰えるけど
448この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 10:36:56.41 ID:fTeuUa+p
なんのパイプも持っていない人向けではないだろうしなぁ
一般人が路頭に迷うと駅下のダンボールハウス行きだ
449この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 11:29:58.77 ID:onnIU17Z
>>445
樹海まっただ中の俺が言ってやろう。
小説書こうが書かまいが、樹海の隣で生活中なのは変わらない。
もし小説家になれたら、専業。収入が少なくてもフリーター時代とそう変わらないから。
そして、売れなくて小説家が続けられなくなってもフリーターに戻るだけ。やっぱり今までと変わらない。
それでも、何の希望もない同じ毎日を送り続けるよりマシだろう?
450この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 11:45:54.74 ID:X8M9kqZ6
そりゃあおまえが樹海の隣が好きなマゾ気質なだけだろw
兼業だから一発狙える訳で、兼業でやるなら損はしないって事で夢も見れる訳で
全裸で地雷平原突っ込んでいく勇気はないわな
451この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 11:52:39.14 ID:LpqvLj3n
好き好んで樹海ニアサイドの瑕疵物件でワナビ生活しているわけじゃないんだぜぇ?
452この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 11:57:23.49 ID:X8M9kqZ6
まあわかるけどよ
高卒や大卒で二流企業くらいのレール走ってる奴がワナビなんてならねぇよな
でも努力すればフリーター以上の職にはつけるだろう。
オウムの高橋ですら逃亡生活であんだけ貯金できたんだし
まっとうな行き方しながら小説かけよ
453この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 12:13:44.84 ID:iShBq1yn
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
454この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 12:23:57.58 ID:LpqvLj3n
>>452
高卒、一流大卒のワナビも結構いるよ
ただおそらく彼らに共通しているのは現状に比べて自己評価が高いってことなんだろう
まともなレールに乗っかりゃそれなり生活は安定するだろうが同時に先も見えてしまうんだよね
それなら実力主義の世界で一山当ててやろうってのは理解できるんじゃないかね
455この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 12:27:01.12 ID:MK2t8AaM
まだまだ年功序列の蔓延る日本社会に於いて、既卒がまともなとこに就職できるなんてほぼ不可能
それに追い詰められてこそ傑作は生まれるのだから、必ず受賞するはず


と思っているニートはさっさとバイトぐらい申し込んでこい
456この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 13:00:57.88 ID:j1VZzCwh
>>447
俺生活保護貰ってるよ
大学在学中に糖尿病が見つかって、とても仕事が出来ない病状だったので
身体障害者認定受けて生活保護貰ってる
合わせて月20万くらいの生活費と保険年金医療費免除
マジで左うちわ
んで暇だからラノベ書いてる
457この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 14:03:00.43 ID:lCPxbWV/
俺も糖尿病になってくる!
458この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 14:26:13.84 ID:m943k/QV
真性包茎じゃダメなんですか
オシッコする時に皮が引っ付いていて変な方向に飛んでいったり
中まで洗えないから洗っても洗っても匂いがとれないし
生活するのにいろいろ障害があるのですが……
459この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:17:22.76 ID:j1VZzCwh
>>457
後天的な二型じゃ障害者認定も生活保護も出ないゾ

>>458
真性包茎は保険で手術出来るゾ
460この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:21:12.69 ID:sZUboMMN
二次審査に応募予定の人はいつごろ投稿する予定?
当たり前だけど、少しくらいは余裕もたないと危ないよね。
28日とかに出して、何かのトラブルで向こうに着くのが
10月1日になったら、三次審査に回される?
461この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 21:30:09.20 ID:hw6EXKR7
当日消印有効だから
462この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:00:32.55 ID:3g9pfRTW
>>452 の指摘通りの心情だわ
就職する前はメラメラ仕事に対する熱意があったんだが、
いざ定職に就くといまいち刺激不足という
趣味がてらスタートした執筆活動だけど、思いの外楽しいな
463この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:01:07.94 ID:3g9pfRTW
>>454 だった、すまそ
464この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:29:35.21 ID:jINXufnw
受賞後に手直しとかあるならやっぱり斬新なストーリー重視なのかな
自分のストーリーが目新しいかどうか悩むな
465この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:49:36.86 ID:D6i+xkgv
切り口が新しければ新しいものだろ
マヨチキだってはレーム系なのに本来執事が男なのに女と言う設定で目新しいと
書いてあったし
女キャラとの出会いを奇抜にすれば
466この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 22:49:46.38 ID:II4TQdpR
三期用に書いてるもののストーリーの斬新さは絶対負けない。
刊行されているものでも、ネット上でも、同じような作品は見たことない。
だけど、それがとても地味で、しかも読者に受け入れられるようなものなのか、というのがとても心配。
467この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 00:16:20.07 ID:BZW4DlUF
新人賞に応募する人のうち、最初の選考が通らずに落ちまくってる人の作品を読みたい
468この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:45:40.18 ID:p8Dgof40
童貞を卒業するのが先か、受賞するのが先か……
楽しみになってきたぜ(`・ω・´)
469この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:53:24.71 ID:GEfMBHRp
カテゴリーエラー
470この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 09:07:31.91 ID:7aBHXI//
結局受賞するのは才能なの?
471この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 10:32:23.42 ID:jZuxrCcn
472この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 10:52:55.63 ID:H7DRiJmn
どんだけウンコかと思ったら、普通じゃん
一時期流行った、アメブロのヤツレベルかと思ってたけど全然いいと思うよ
わけわからん15禁と文章の臭み抜いたら化けるんじゃない?
473この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 11:53:17.27 ID:DT/t1XK/
いきなりセックスしだしたから閉じた
474この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 14:51:07.22 ID:h9YshMfi
>>470
運、閃き、努力
これらに恵まれるのが才能
475この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 15:33:52.34 ID:KYf0ApDR
>>471
よくプロローグや1章の出だしは気になるように、ひきつけるように展開せよと言うが・・・
悪いが自分には色々心をえぐるように中二くさくて読みきれんかった
476この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 15:44:21.60 ID:aYjpKEsW
いくらMFでもこれは受け付けられない
エロがもろじゃねーか
美少女文庫にでも送るのが一番だろこれは
477この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 16:26:56.76 ID:GEfMBHRp
最初と最後がおもしろければ面白く感じるなんでも
478この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 19:32:55.21 ID:tOOPCny1
>>471
なろうのレベルを考えるとかなり上の力を持っている人だと思うけど
オッサン臭が強過ぎないか
479この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 19:34:51.30 ID:BZW4DlUF
>>471
おぉぉ
480この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 19:35:13.40 ID:fKgwzwku
新人賞の作品って何巻まで出るんだろ
481この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:39:39.24 ID:48qbFWAh
中二っぽい表現とか言葉ってなんで見ると
「ああ、中二だな」ってわかるんだろう
あとなぜ中二は中二な設定にどっぷりはまるのだろう

中二だから、って言えばそれまでだが
482この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 20:58:18.72 ID:LFLGS61C
待て待て待て!!
いきなりアクセス数が増えてびっくりしたから検索したらここに辿りつきましたよ!

>>467
くっ……落ちまくってないし……に、二回落ちただけなんだから!
二回しか投稿したことないから……orz
晒されている分は電撃に応募したものです……

>>471
あの、お、おすすめっていうのは……
読んで楽しんで頂けたということでしょうか?
それとも一次落ちに相応しい駄作という意味でしょうか……真意が気になります。
483この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:11:11.09 ID:LFLGS61C
>>475
か、感想のひとつとして受け止めます。
…………
自分で晒した訳でもないのに、なんだろう、このモヤモヤは……。

>>476
ぐはっ
次、新作をスーパーダッシュ文庫への投稿を考えていたのですが、
改稿して出す機会があればセックる描写は…どうにかします……。

>>478
おっさんorz……25です。

>>479
ど、どうした? つらいのか?
メディック!メディックー!!
俺の小説で479が壊れた……

ネットに投稿している以上、晒されるのは大歓迎ですが感想とか置いてくれると
嬉しいです。
484この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:37:19.22 ID:Wov5IXuS
ク ソ つ ま ら ん
485この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:52:30.41 ID:jZuxrCcn
俺は投稿二回目でMF一次通過した
486この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:03:18.89 ID:hirYy6zw
自演が臭すぎてやばいからやめて
487この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:20:13.55 ID:fKgwzwku
プロローグ部分の大事さを実感した
488この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:22:16.18 ID:B99jM/4I
めっちゃキモい人が降臨しててワロタ
489この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:33:01.74 ID:qhZ3kcn/
俺、最初に選考通過するまで8作かかったぞ……MF1次通過はその次の9作目だ。
そして現在、ワナビ4年目最後の作品にして記念すべき30作品めを執筆中……あれ、なんで俺まだ諦めてないんだろ('A`)
490この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:36:46.60 ID:B99jM/4I
>>489
この時期に処女作を書き始めて4年目ということは、現在26歳ぐらいか
491この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 22:59:44.34 ID:jZuxrCcn
二作目で一次突破した俺はそれなりに才能があるということか
十作目でデビューを目指そう
492この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 23:00:31.71 ID:BZW4DlUF
1作目でデビューしたい
493この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:06:40.95 ID:QWNQs3ik
プロローグからちゃんとみんな書いてるの?
あらすじとは別に
494この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:08:18.24 ID:wtJhXM5m
>>492
一作目でデビューとか良いことないぞ
経験積んでない分、プロになってからすごい苦労する
495この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:20:14.03 ID:B744WShT
処女作で一次突破した
今のところ一次通ったのそれだけだし、才能があるとは思わないけど
投稿歴二年目入る前までには受賞したい
496この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 00:27:31.35 ID:+3h8ClN7
一次通過できるかできないかは運だろ
497この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 01:31:49.55 ID:8B9wahUq
だって一次はよめるかよめないかかカテエラをふるい落としだろ
498この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 02:10:07.37 ID:keRtxkK7
>>497
>>495を見ろ
まずはそれからだ
499この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 02:29:55.99 ID:hAOTLMfn
自分も前まで一次落ちる作品は文章として成り立ってない物だと思ってたけど、
このスレ見てると意外とそうでもないとわかったよ。
500この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:33:30.06 ID:B744WShT
文章が酷くても他に魅力があれば一次は通ると思う
度を越して酷くなければ、文章で落とされることはないんじゃないかな。多分
501この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 13:41:52.16 ID:zS+EYw7E
というか1次で落とされるのは単純につまらないのであって
502この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:22:01.33 ID:oH3pFjJw
今は応募数が多いから純粋に面白さと運で落とされる
日本語がかけてりゃ通るのはファミ通文庫だけ
503この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:23:05.25 ID:AU9Gefcg
一次は面白ければ通る
それだけだな
504この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:23:59.96 ID:5uZWySC3
面白いのに落とされたらびっくりするわ
505この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:24:55.56 ID:bll79EHB
>>502
よーしパパファミ痛に送っちゃうぞ!
506この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:49:13.35 ID:Imy4H9xU
万人が面白いと感じる物語なんて存在しないのが問題
数人が読んで判断するなら問題ないけれど、一人が読んで面白いか面白く無いかで判断するとなると運が重要になる
507この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 15:53:25.01 ID:5uZWySC3
立教大出身の野球選手が絶賛!
508この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:44:40.39 ID:j83vKmID
>>502
おいやめろ!
おいやめろ……。
509この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 17:45:33.65 ID:bll79EHB
>>508
ファミ痛で落ちたのか
510この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 18:25:30.45 ID:oH3pFjJw
ファミ通文庫は1/3一次通過するんやで
あとはGAか
兎に角記念応募ならこの二つがオススメ
511この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:02:44.12 ID:KzMOrH4x
やべえ、第一期に送った奴に、矛盾と説明不足があったのに今気付いた。
一次落ちか、オワタ
512この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 19:06:19.77 ID:hAOTLMfn
面白いとか斬新とかギャルがピチピチしとりゃ矛盾ぐらい一次通過には問題ないでしょ。
513この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 20:43:16.09 ID:KzMOrH4x
>>512
そうかな、トン
514この名無しがすごい!:2012/09/12(水) 22:50:58.58 ID:nkfdVl1m
矛盾と説明不足が簡単に解消できそうなレベルだったら大丈夫だろう
だから逆に言うと、一次で落ちたら「矛盾や説明不足を直したところでどうにもならん」と判断されたと思う方が妥当
515この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:10:14.74 ID:54g7EGBv
ぼっちがテーマのラノベってどう? MF2期におくったみた
516この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:27:48.69 ID:uH+70kzI
ありきたり
517この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:32:43.89 ID:S8deB9pI
ぼっちって概念て比較的最近だよな
便所飯あたりからの文脈
昔も孤独はあったし、テーマにもされてたんだろうけど、ここ数年の恐怖としてのぼっちはなんなんだろうな
518この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 00:38:27.56 ID:54g7EGBv
ぼっちのファンタジー物なんだが ハーレム要素少なくてもいけるかね?
519この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:34:49.31 ID:gf9nd0Hz
素人がいきなりプロになれるわけないんだからそこら辺も加味してるだろ
矛盾や説明不足なんて
520この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 02:36:23.25 ID:r0q/5vgo
素人が受賞していきなりプロになります
521この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:41:46.63 ID:4dSAXYqm
今までは「不良」っていうキャラはオタ受けしないよなーと思ってたら
豚が受賞したおかげで踏ん切りついた
新人賞初投稿だが、好きな物を詰め込んでいく
522この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 16:57:28.04 ID:BLOVJpHr
MFをお読みの皆様にお聞きしたいのですが、小説(もしくは漫画)執筆系は読んでみたいと思いますか?
523この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:08:21.98 ID:T/NybjEL
執筆系って作家テーマってこと?
524この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:22:22.17 ID:k5rFkWoN
いやオレMFとか読んでないで送ってるけど
MF読者スレで聞いたほうがいいんじゃないか
525この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 17:31:24.73 ID:AskkaQE1
>>522
MFには既にラノベ部があるな
MF以外でもR15があったし、奇抜な設定練らないと難しいかもね
526この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:04:22.25 ID:eK6eVZgo
今回初投稿だけど、応募シートはやっぱみんな手書きで書いてるのかな
エクセルファイルがあるから、とりあえず打ち込みで作っちゃったけど
履歴書は手書きが常識だし…
527この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:09:39.10 ID:r0q/5vgo
いやいや就活じゃないんだから
528この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:10:43.76 ID:c6wjESlU
応募シートはぶっちゃけ、めっちゃ適当でもOK
略歴書かなくても一次通るし
529この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:29:19.07 ID:ouJD66ss
MFか講談社チャレンジ
どっちにだすか迷ってるんだが、やっぱ実績のMFかなあ
530この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:41:55.43 ID:t8F3azYz
まよったらどっちにも出す
オススメ
531この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 19:57:27.63 ID:ouJD66ss
>>530
それあかんだろ
532この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:03:14.89 ID:eK6eVZgo
なるほど、それじゃあ打ち込みのやつでも使えるんだ
ありがとう、今週には応募してくるよ
533この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:55:11.74 ID:5sMI4wK9
バトル物書いてたのになぜか最終章で女の子同士おっぱいの大きさでいがみ合う結末になっていたでござる
534この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:02:26.28 ID:eK6eVZgo
おっぱいの大きな女の子といちゃいちゃハーレムもの書いてたのに
最終章で野郎二人が決闘する結末になったりするしな
535この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:41:16.94 ID:iBQbomMG
部活もの書いてたら最後は料理対決になってた
536この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:54:43.65 ID:BLOVJpHr
>>525 そういえばラノベ部というものがありましたな……
ありがとうございます、研究してみます!
537この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:00:10.82 ID:54g7EGBv
1年に同じ作品を いろんな文庫におくるのって駄目なの?
538この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:13:16.23 ID:/PRatUMU
>>537
落ちた後なら自由。
だけど、あっちでいらないと言われた作品はおそらくこっちでもいらないと言われる。
539この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:28:47.67 ID:dhGrE94Z
何事にも例外はあるが、受賞に至る魅力がないから受賞させないわけだしな
540この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:41:25.85 ID:5jEFvays
>>534
クッソわかるわ

それとほぼ同じ内容書いて見事に一次落ちしたよ
541この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:44:23.71 ID:BLOVJpHr
明日から俺らがやってきた はMFで2次落ちかなんかだったけど
電撃でデビューしてるよ
ものすごい改稿したんだろうね
542この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:47:48.19 ID:eK6eVZgo
>>541
俺、それをこれから封筒に詰めるんだ
543この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:50:56.34 ID:5jEFvays
>>542
ま、まよチキだってバトルしてるし、きっといけるよ^^;;
544この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:52:07.12 ID:lvPbY9Pn
一次通過のメールは来週だろうか……
545この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:34:02.20 ID:RJSd1w02
最近はレーベルで毛色が違うし一概には言えんぞ
546この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:23:44.88 ID:X736B4EG
>>544
そろそろだよな……
いや、一次通過じゃなくて、受賞の知らせか
方玖舞文曰く、「こんな時間に誰だ?」って時間に留守電入ってたらしいし
547この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:12:28.56 ID:rMzKVB5b
MFにガチバトルはいらない
548この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 05:49:33.18 ID:qieX5OPS
>>547
MFの編集長さまっすか、ちーっす^^
549この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 09:54:29.73 ID:7roKVTJK
>>546
そっか、d
初投稿だったから、一次通過したら万々歳だな
550この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 10:10:09.61 ID:Yu3WUs7S
ヒロインor女主人公によるイケメン寝取らせハーレムって作品ならどう?
551この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 10:42:29.03 ID:9n+S+jJu
ここで二次落ちの迷えるモンスターテイマーが迷える魔物使いとしてHJで大賞やで
改稿勢も希望を捨てるんじゃないぜー^^ ※HJでってとこがミソな
552この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 10:50:19.79 ID:hpqvnTgI
今のToloveるが丁度主人公をハーレムプロデュースする展開だし
受けない事は無いんじゃないか
553この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 12:38:33.29 ID:feCoTl4k
あと1ヵ月…もないか。
壱からやってみようかな
554この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 12:40:54.93 ID:QhQplqew
1日1万文字も書けば余裕で間に合う
555この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:07:40.30 ID:hpqvnTgI
1日1万文字、最初は多く感じたけど余裕で書けるようになっていくんだよな
そして書き上がった物が素晴らしい文章かどうかは別にしてさ……
556この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:26:26.59 ID:G0ByBJzb
標準は4、5万文字ぐらいだっけ?
557この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:29:21.10 ID:QhQplqew
>>556
主語を省かれても、俺らニュータイプじゃないんで何が言いたいのかさっぱりだ
1日4万文字書くのか、1冊が4万文字なのか、それとも別のことが言いたいのかはっきりしてくれ
558この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:39:12.58 ID:hpqvnTgI
よし、もう本命は書き終わったからあと一作
手癖全開で好きな事だけノリノリで書いてだそう
559この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:40:43.16 ID:cCdzyaAs
単行本は1冊10万から15万字だろう。
560この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:48:56.95 ID:j1E7TkDT
三十分で五万
561この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:55:37.60 ID:9n+S+jJu
オー・マンコ
562この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:50:03.28 ID:xSKNEbIw
みんなどんなのかいてんの ネットとかに投稿してんの?
563この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:13:52.89 ID:G8pjBqoM
気分転換に書いたショートショートはネットに上げてたりするな
564この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:18:03.50 ID:FP5x7uqx
「妹とヤッちゃった・・・」とか「○○したら人生変わったwww」みたいなスレはお前らの創作だろ?
そうなんだろ!?
力量はかってんだろ!!!???!??!?111
565この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:26:50.03 ID:G8pjBqoM
あのくらいアイディア出たら苦労しないな!
566この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:34:25.73 ID:h76lX89X
このスレ最初から見てたら、エクスパックで送ってるって
言ってる奴がいるけど、エクスパックでだいぶ前に販売終了してない?
今はみんな、レターパックで送ってるの?
567この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:01:48.05 ID:9n+S+jJu
おまえの文章にもう答えがあることをわざわざ聞くなよ
568この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:24:52.02 ID:s4v71/6y
郵便局によっては面倒だからいちいち言わずに「エクスパックください」と言われたら黙ってレターパック売ってるところもある。
俺も二年くらい前黙ってそう売られたことがある。
ちなみにそれだと多分レターパック500の方を売られる。
569この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 15:56:32.45 ID:2VJjKTUj
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=17455
第8回で最優秀賞取った天埜冬景って、AMGの卒業生なんだな
通ってたのは何年も前だろうにこうして取り上げられるのは可哀想
570この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 16:14:06.95 ID:AJOoB0nc
人外少女物のハーレムってここに需要あるのかな
かのこんくらいしか記憶にないんだが
571この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 16:44:39.28 ID:S48R3GjA
>>569
哀れ川の先輩か
デビューが二年前だったら風評被害間違いなく食らってたな
572この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:24:48.24 ID:B0KhqWR8
>>569
若干とはいえ宣伝してもらえるわけだしwinwinじゃね?
573この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:03:16.40 ID:674vCDEY
やっぱり既存のラノベとのネタ被りは、事前にちゃんと調べておくべきだな……
574この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:28:15.08 ID:mbx1VpgZ
そらそうよ
575この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:32:04.99 ID:zuTKt0hk
調べたら調べた分行き詰って、結局既存作品の一部設定を置き換えただけの作品になるっていう
576この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:12:24.90 ID:2VJjKTUj
>>572
もしもヒットしたとして、AMG側が
「彼を育てたのは私達ですっ」みたいな感じになったら、イラっとしない?
どこまでもAMGの宣伝に使われそうで

そう思う俺はきっと心が狭いんだな……
577この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:31:01.85 ID:MOLThOlF
>>576
そこで「おう宣伝しろよ、もっと有名になったら講師やったるから」くらいに構えたら大物
宣伝に使われるくらいで卑屈になっちゃいかんよ
578この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:43:54.65 ID:EPo0CEtQ
>>575
知らずに設定かぶるよりはいい
ネットイナゴは後発はパクっているという前提で暴れるからな
中国で暴動起こしてる連中と同等の知能水準
579この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 01:30:09.26 ID:s3LvC4B6
ラノベでパクリじゃない設定を作るのが無理だろ既に
580この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:45:59.59 ID:mwurKVFY
警備員の話 かいてるわ 
581この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 11:54:24.41 ID:egDCwtvO
>>576
教わったことが普通に役に立ってたんなら普通に感謝だし、もしも違っても宣伝ありがとうで終わりだけど

>>578
しかも困ったことに、全体からみれば後発に属する作品がオリジナルだと思ったりするからな
582この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:32:31.34 ID:OJYEgpbd
しかしレターパックの品名欄に作品名書くのが死ぬほど恥ずかしいな
いや、こんなタイトルつけた俺が悪いんだけど
583この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:35:37.65 ID:61vVsQXh
原稿 って書いとけばいいじゃん
別に作品名書いてないからって落ちるわけじゃないし
584この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:37:14.99 ID:OJYEgpbd
そうだよな、エントリーシートもあるんだし
田舎だとどこで顔見知りの目に触れるか解らんから怖いわ、こういうの
585この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:37:59.76 ID:5SOf+d0y
>>579
パクリっぽいラノベじゃないと審査できないんだろ逆に
特にMFは
586この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 13:46:22.83 ID:+df3aX6M
>>584
まじで?
俺クリエイター活動してることを、どんどん知人に知られたいわ
587この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:00:19.69 ID:5TC4lyjd
人にラノベ作家って名乗ってみたいが、「どんなの書いてるの?」と言われると困るかもしれないなw
588この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 15:39:29.65 ID:UB2musNp
俺は周りの人に「作家目指してる」とは言っているが「ラノベ作家目指してる」とは言ってないな
589この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:04:34.56 ID:x2DmrEFk
パンツ(女性もの限定)に関する造詣がどんどん深まっていく。
服装も男物より女物の種類の方が詳しいかも。
それもこれも芸のためや。
590この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:13:18.32 ID:61vVsQXh
逆に俺は全然知らないので書く時に困る
1人称なら主人公だってそういうの詳しくなくて当たり前なんだからモヤモヤした表現で誤魔化せるんだけどな
591この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:19:17.86 ID:ZUqIHKZb
外見描写を詳しく書きすぎると逆に違和感あるから気を付けた方がいい
三人称神視点ならまだしも、主人公視点で女物の服一つ一つを理解してたら変だからな……
女装趣味があったってオチなら納得だけど
592この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:52:04.48 ID:NEqzRNmG
主人公がファッションコーディネーター
593この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:05:39.82 ID:s3LvC4B6
水色のワンピースにミニスカートを持ってきたぐらいしか書かない
594この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:51:13.90 ID:lpZq0H6A
服の呼び方が分からない
ワンピースとかタンクトップとかそんなレベル
あやふやな知識は調べられるけど、最初から知らないと調べようがなかったり
595この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:55:44.66 ID:H+38ljs0
服の名前並べてもオタクには想像できない
596この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:31:15.36 ID:x2DmrEFk
プリーツとかキュロットとか程度でいいよ多分。
597この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:49:53.46 ID:5TC4lyjd
そこで制服一着を描写すればすむ学園ラブコメですよ
598この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:56:56.79 ID:/UdfDFEU
もしかしてそういう時に役立つのかなーとかちょっと思いだして、欲しくなりつつあるガールズモード
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aclj/index.html
599この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:20:12.75 ID:33YuMAc+
ピンクのワンピースとかでいいよな
色は結構重要だと思う後はオタが勝手に想像してくれる
600この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:33:16.25 ID:cg4M5Wxo
はがないって485万部超えたらしいぞ
来年1月にアニメ化して500万部超えは確実だな

7巻まで読んだのだが他の人気作品に比べてはがないは苦手だ
601この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:33:43.13 ID:+iK2FQyl
オタ作家が女キャラの服装書く時は困ったらひとつなぎの大秘宝ってイメージあるわ
602この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:43:16.82 ID:EJlGXWg9
だな>困ったらワンピース

だが俺は普段はガーリー系の服を着せた描写をしつつ、一番盛り上がる別離からの黒髪ロング再会の場面であえて勝負服の白ワンピ着せた
なんだかんだで好きなんだろ?っていう
603この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:50:46.32 ID:+iK2FQyl
あと、ガーリー系もありがちだな


男キャラは学ランかジーンズにラフなシャツ着せてるってイメージ
604この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:04:59.43 ID:EJlGXWg9
かと言ってナチュラル系やハイファッション系にしても可愛くないわ露出は下がるわで誰得だけどな
605この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:07:49.28 ID:61vVsQXh
男なんて主人公しか出てこないから学ラン以外の普段着なんて描写すらしない
606この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 22:37:28.48 ID:5TC4lyjd
どうしてもヒロインにゴスロリを着せたい病がある俺はちょっと苦労する
が、逆にゴスロリとだけ書いておけばいいと割り切れることもある
607この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 22:40:07.77 ID:x2DmrEFk
ちょっと前は「コンサバ系」とか「赤文字系」って書いときゃ大体分かるだろう、と思ってた。
今はちゃんとどういう服か書いてるけど。
608この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:54:04.59 ID:F5eKZl9d
みんなそんなに服装の事書いているのか
俺ほとんど書いてないわ
609この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:12:27.30 ID:ccGWsLrM
服装は記号のようなものだから、ざっくりした描写でいいと思う
610この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:23:11.91 ID:Hm/5oTH2
たぶん服装描写をしないと確実に減点される
611この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:37:03.12 ID:m0oAo+Zo
>>610 たぶん確実に減点されるな。
612この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:51:19.22 ID:xNtzvmFu
制服ひとつとっても描写してないとまずいだろ
613この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:25:14.95 ID:esZrsGiS
なんかの本で読んだが、小説の審査は加点式らしい
だから、服の描写が無くても他のところでそれを補って有り余る良さがあればいいし、
逆に服装について丁寧かつ上手に描写できてればポイントゲット
要するに、服装描写なければ減点ってのは無いんじゃないか
614この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:56:19.41 ID:BXqRAtH/
結構ラノベは読んでるけど、
制服描写されてるラノベって全体的に見るとわりと少ない気がするんだが・・・?
615この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 04:09:49.37 ID:xNtzvmFu
どういうのを着ているかではなく何をきせてるか
616この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 06:10:03.77 ID:VdIVTUM4
もう分からんから
服の無い世界の話書くよ
服の代わりに葉っぱや貝殻つけてるんだ
617この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 06:42:49.36 ID:LdaTJl/D
服装描写はキャラの魅力を伝える一つのポイントであって、他で十分伝えられるなら絶対必要ではない。
けどしないよりした方がいいよね、って感じが結論じゃね?
618この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:44:59.79 ID:xNtzvmFu
>>616
今だとホライゾンが似たようなことやってるな
619この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:11:11.35 ID:rRWiHhaq
ラノベには強烈な挿絵が付くんだし服装描写はあまり凝らなくてもいいような気が
620この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:12:53.92 ID:LSRUJZtH
その絵師がイメージできる程度の描写はあって然るべきでは?
621この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:14:58.55 ID:WDvBsvrB
作者がブランドまで書いてるのに、ほぼ無視で描く人がいるからな。
622この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:32:15.78 ID:38eqoQou
貧乳なのに胸があったり黒髪なのに緑で描かれたり当たり前だからな
623この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 12:32:49.29 ID:hQq1tPEL
バカテスとかも秀吉が別に髪を縛ってなかったり、鉄人がタンクトップ姿でなくなったりしてるからな
一巻の地の文ではそういう描写があったのに

でもその一方で、「周りがかわいい私服なのに、ひとりだけ制服な長門」みたいな対比でキャラの特性を引き立たすこともできるから>>617ということになる
624この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:11:58.18 ID:AI3wqJgB
よし、周りの男子全員が股間にタニシ付けてるのに、主人公だけはジャンボタニシにしよう
625この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:04:15.71 ID:Kt+9jXDC
わけわからん夢を見たのでそれをベースにした作品を来期書こう
626この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:30:01.58 ID:LdaTJl/D
昔ボブサップに「チンコミセロオオ!」と迫られる夢を見た。
見せないと殺されそうだし、見せたら引き千切られそうだったのを覚えている。
627この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:49:03.17 ID:6HhOqjxP
そりゃ「幽」怪談文学賞のほうに応募すべきだな……
628この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:53:27.39 ID:X/hlu/Mg
予定では明日までに書き上げて推敲し始める予定だったのに……orz
629この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:56:14.52 ID:dBcn2hUj
二週間もしないうちに、第二期が締め切られるのか
第二期の総数って毎年どのくらいなんだ?
630この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:06:48.64 ID:cy+OVG8e
>>629
去年は607作品
今回も600は軽く超えると思う
631この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:07:50.22 ID:XFuAlETD
今退魔モノを書いてるんだけど、敵が太平洋戦争で死んだ英霊ってラノベ的にアリ?
632この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:10:07.29 ID:ELLjpT/Z
>>629
HPに載ってるからそっち見てきた方が早い

ところで、
いつも通りなら通過メールが今週で受賞連絡が来週だよな。楽しみだ
今期も前回みたいに受賞者多いのだろうか
633この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:42:53.07 ID:uLMmcDS0
受賞連絡が来週とかソースどこだよw
634この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:57:48.35 ID:x1BjyAex
>>631
ここの住民がアリと言っても編集がナシと言えばナシだから
635この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 15:10:34.58 ID:ELLjpT/Z
>>633
前スレから

826 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/08/02(木) 03:04:46.85 ID:P20HH6JY
事実だよ
8回三期受賞者、方玖舞文が別名でやっていたツイッターで暴露
岡山の18ってプロフィールに書いてあったから間違いない
今はアカウントが非公開になっていて見れないけど、
ふぁぼったーでそのツイートは見れる
oyasiki_mahoで検索してみるといい


828 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/08/02(木) 03:28:20.72 ID:P20HH6JY
>>827
@minaduki_naduki 受賞報告から1ヶ月くらい経ってるので落ち着いてきてるだけですよw
編集には選ばれました!

oyasiki_maho/ヤシキ 2012-04-26 09:40:40

三期の通過メールがきたのは3月23日
通過メールがきた月に受賞連絡がこなかったら諦めろってことだ
636この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 15:51:09.18 ID:X/hlu/Mg
夏休みの宿題やってる気分になってきた
これで週末1次通過メール来ずにやる気駄々下がりで今季落とすんだ……orz
637この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 15:52:31.92 ID:d+GU9M2S
今期分の応募作もう一本仕上げようと思ってたけど、先週始めて24ページ
推敲も考えるともう間に合わん……
638この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:09:02.82 ID:ThfYFySE
ちなみに三期の一次通過メールは3月22日だったな。
639この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:12:39.71 ID:bMB0cWtX
一次通過メールって、速報性がなくなったんなら必要ないよな。
640この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:12:41.05 ID:ISBX+oX+
初心者なんですがそのメールはパソコンに来るのですか? 携帯に来るのですか?
641この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:20:41.06 ID:d+GU9M2S
エントリーシートに書いたアドレスに来るよ
642この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:20:58.46 ID:cy+OVG8e
応募シートに書いた方
もし両方書いたなら、パソコンだろjk
643この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:22:29.81 ID:ISBX+oX+
なるほど! ありがとうございまう
644この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:34:17.79 ID:n7/VYJQ2
何度作品を書いてもラノベっぽくならない・・・
645この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:46:28.01 ID:YRhZHjfj
ラノベ以外にも賞はあるで
646この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:51:37.25 ID:bMB0cWtX
ラノベっぽくならないなら、ガガガがオススメだ。
647この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:54:14.00 ID:P1pGs1XK
本文は上と下の余白25mmにしたのにあらすじは30mmのままで出しちゃった
「あらすじは本文と同じ書式で」って書いてあるのに……しにたひ
648この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 19:16:39.63 ID:WaBTZvUb
来週電話きちゃうからケータイ充電しとかないとー^^
649この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:31:04.67 ID:uLMmcDS0
>>635
へぇー。
650この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 05:53:14.89 ID:/BnG5z6d
賞金upするか
651この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 13:55:02.71 ID:WHGz0D6M
今期の作品書き上がってねぇのに次期のネタ出しやっているなど
652この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:12:32.27 ID:NanfF4x5
>>647
まあ気を付けた方がいいけど
本当に作品が面白かったらその5mmの差で落とされることとかあり得んと思うから
あんまり気にしなくていいと思う
653この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:24:41.82 ID:WHGz0D6M
無事2作品とも80MPは越えた
でもそれじゃ駄目なんだろ……
654この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:27:24.26 ID:mPmay1Ob
>>653
なんで駄目なの?
655この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:28:11.97 ID:WHGz0D6M
>>654
ただ単にページ数をクリアしてるだけで、まだストーリー終わってない書き散らした状態だから……orz
656この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:20:13.19 ID:H+4DTwK6
MF第八回の結果見て思うけど、最近ホントに繰り上がり受賞ばっかだよな
去年や何回か前に見た二次落ちや三次落ちの奴が、上が抜けたから受賞って感じの
これじゃあ、個人的に先が不安だな
657この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:46:31.29 ID:vWB4FcI8
この中に一人妹がいる。とかいうラノベ読んだことないけど、アニメ見る限りくそ
つまらなそう。あんなんでも受賞できるの? ラノベのほうだと面白いの?
658この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:50:54.71 ID:pfX7KkOo
そもそも新人賞を受賞した作品ではないのでは
659この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:52:11.44 ID:+dHxfcLz
>>657
アニメでお察し

ところで、今の時期にメカ系の小説を出したらどんな顔をされるんだろう
名前を言いたくないあのお方の一件でその手のモノお断りとかされそうで怖くて出せない
660この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:53:26.74 ID:vWB4FcI8
てことは、受賞しなくても出版されるんですかい?
661この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:01:31.74 ID:iK5K6asn
中妹はアニメも原作も面白いと思うんだがな…
662この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:02:32.53 ID:7b40AETp
単に>>657が、そういう作風の作品が好みじゃない、というだけの話なんだよな
663この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:26:56.19 ID:hYbSX4F3
俺はアニメ化するような作品をつまらないと思うと恐怖してしまうな。
自分の感覚がメジアンからずれてるのがそこで分かってしまうんだからな。
664この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:27:48.02 ID:nJBb6DM7
>>660
受賞して出版される作品もあれば
受賞した作家が書いた二作目や三作目ということもあるし
あるいはゲームのシナリオライターとかから引っ張ってくる非受賞者もいるし
受賞作だけが出版されるわけではないってことでしょ
665この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:35:48.84 ID:I2aWMdSR
657だけど、 たしかにそうかも。自分はストーリーは決まってはいるけど、
進展が遅くていちゃいゃしてるだけなのが苦手なのかも。
見る人によっては面白いのかもね。失礼した
666この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:39:08.41 ID:7z+lMS8U
今日かな電話……そわそわ……そわそわ……
667この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:48:51.95 ID:1xeKcWRh
なかいもに関してはすでに引き延ばしで評価は散々
668この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:56:44.21 ID:VtViGr5m
アニメ化してるからといって読み手の大半が良いと思ってるとは限らない。
669この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:03:01.75 ID:BUmoKuZl
万人受けする作品なんて作れるわけがないわけで
だから、一人でも多くの信者を獲得するためにアニメ化するんじゃない?
670この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:22:42.40 ID:I2aWMdSR
なるほど。でもあのアニメでは、増える信者は萌え豚ぐらいだと思う・・・。
本当に面白いならもっと賞とってますもんね・・・ アニメ見てラノベ買おうと
思う人結構いますが(俺もです) 初めのイメージは大事だと感じました
671この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:19:24.73 ID:trs572CZ
妹だろうがなんだろうが関係ないよね
やればできる
672この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:24:55.75 ID:VtViGr5m
でも妹いないんだよ・・・無念。
妹もの好きなのに。
673この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 05:40:55.57 ID:zD3XbBuy
ああ、一期は妹もの送ったかもしれん。
なかいも、おにあいとアニメ化するから何となく。
674この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:15:18.74 ID:gtni3leb
>>659
今年の大賞はまさにメカものなんですが
まぁそういう意味では敬遠されるかもね
675この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:23:32.47 ID:sYAVrYGW
メカものは、SFマニアの突っ込みや絡みが半端ないからね。
それに作者が耐えられるかって意味でも、キツくはある。
676この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:57:25.16 ID:wLw2jVfv
>>663
デビューできるだけの実力があるなら、ずれてる方が楽だな
看板にでもなったら引き伸ばしされまくって自分の好きに書けなくなるだろうし
ちょっとずれてるぐらいで、ファンと自分が心から楽しめるものを打ち切りに怯えつつやる方が楽しそう
677この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 10:11:08.01 ID:zD3XbBuy
>>676
その反論はあると思ったよ、俺も一度通った道だからな。
だが、自信たっぷりで書き綴った独自路線がことごとく「時代と合っていない」「価値観が古い」と言われると、時流を知った上でそこから自分の裁量でずれることが一番であると思い知った。
極端な例で言えば「人間は空を飛べない」という常識を知らなかったら「空を飛ぶ人間」という発想は生まれてこないって事。
これが絶対正しい! と言うつもりはないが、凡才の俺には道しるべが必要だったという話。

おっと、印刷が終わったようだ。
レターパック詰めて二期送ってくる。
678この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 10:23:08.66 ID:TRIpd93J
キチガイと、キチガイのフリをした凡人は違う
679この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:28:56.39 ID:XAz2JoTa
そろそろ俺も切り上げて印刷入るか。
締切直前は避けたいしな。
680この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 15:21:58.94 ID:ZdUDGHCU
学歴って本当に関係ないの?
受賞者は高卒や中卒もいるのかな?
681この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 15:30:57.70 ID:FI4wSQDJ
公表されてないからわからんな
682この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 16:12:07.09 ID:zD3XbBuy
少なくとも16歳は現状中卒だよね。
683この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 16:13:33.64 ID:wLw2jVfv
偏差値いいだけで面白い話かけるなら、学術書はもっと分かりやすく面白いはず
684この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 17:29:27.37 ID:fZQ3ePxS
今週末あたりにメール通知され始めたらこのスレも賑わうのだろうか……
685この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 18:00:46.94 ID:VtViGr5m
よっしゃああああああああああああ!!!!11!1!1

とか突然言い出すやつには注意な。
686この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:13:24.84 ID:7z+lMS8U
わっしゃっしゃー!!
687この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:22:27.07 ID:gtni3leb
うひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!
688この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:28:24.73 ID:8Ub64aN9
二期のメールっていつくらいに来るか御存知ですか?
689この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:35:56.88 ID:zD3XbBuy
二期?
12月のこのくらいの日の午後くらいじゃね?
690この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:36:52.33 ID:8Ub64aN9
>>689
ありがとです!
691この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:05:13.61 ID:7z+lMS8U
序盤の立ち上がりが遅くてちょっとやきもきしましたが、
舞台が異世界に移ってからの展開はスピーディーかつコミカルで楽しかったです。
女尊男卑の世界にあって、主人公が自ら考え、行動してヒロインズの心を動かし、
かつ事態を解決していくサマは爽快でした。何気に脇のキャラが光っているのが素敵!
(編集T)

これはわかりやすいな。
稲波翔の「ボッチの帝王学 ―経営学を極めた俺様が女ばかりの異世界では家畜扱いなんですけど!?―」に違いない
692この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:06:16.10 ID:7z+lMS8U
誤爆したけど許してね、お兄ちゃん☆
693この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:37:07.49 ID:zD3XbBuy
GA三次残ってて、MF一期二期出してる俺はしばらく誤爆に気づかなかった。
694この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:33:50.52 ID:fz3ZCRRY
世界観や設定の説明って、どのタイミングで出したもんだか悩むよな
しょっぱなから長々書くのはくどいし、一気に説明出しちゃうのもアレだし
695この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:46:18.67 ID:K6gwcgM4
現実世界から異世界に行くって設定が多いのは、主人公の知識吸収が読者の知識吸収とリンクさせられるからだと思う。
696この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:55:35.40 ID:4cYt2oSU
>>694
やっぱこの説明あとにしようと思って消して、忘れたままになったり
697この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:08:28.52 ID:pvmLAQQ4
世界観説明は難しいな
主人公が無知、またはヒロインが無知ならそいつらに喋らせることも出来るけど

とかいいつつ、3/4までほぼ世界観の説明ほったらかしで書いてる俺
698この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:11:04.79 ID:xmlPhcRg
一度全部書き終えてから、つじつま合わせてく
699この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:34:58.42 ID:fz3ZCRRY
もう開き直って、導入は説明一切なしで見栄えする展開だけを
次の部で世界観に無知な主人公に説明するって流れにしてみたけど、その部が
まるまる説明だけで終わっちゃったからなあ…自然と展開の中で表現していければ良いんだが
やっぱ、みんな悩みどころなんだな
700この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:41:15.00 ID:5fQdnImf
現代とは違う歴史をたどったパラレルワールドの話を書いてるけど
学校の歴史の授業って形でその辺の設定に触れた
701この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:56:08.39 ID:xmlPhcRg
応募するなら、あんまり自分のネタは人前でしゃべらん方がいいぞぇ
702この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 12:23:06.12 ID:5fQdnImf
手の内を曝け出しても勝つ自信があるのだよッ!
703この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 12:34:55.38 ID:5x93qhVk
後二時間くらいか……
704この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 12:42:01.73 ID:pvmLAQQ4
まだ仕上がってないし、メール来なくてもう今期落とすなこりゃ
705この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:02:24.72 ID:8QiYra6d
まだ誰もメールこないか
気になってなにも手につかん
706この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:07:53.55 ID:xWJK3bPY
    /                  、 、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^      l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-          │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/     ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |       |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i      |    上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/      |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く       │    が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/      !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐  、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \    /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙ \,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´
707この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:18:55.84 ID:7J1zM4gM
え、メールって今週末じゃなくて今日なの?
708この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:24:18.37 ID:Ij79XMVg
土日は出版社やってないから、週末とは金曜、つまり今日だ
709この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:30:39.33 ID:7J1zM4gM
>>708
なるほど
サンクスー
710この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:42:07.34 ID:TuVjwnaH
他の出版社なら一次落ちでもラノベを買うよな
それがMFで一次落ちすると全くラノベを買う気失せるのはどうしてだろうか
711この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:45:25.50 ID:OZyJor1s
(´・ω・`)
712この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:56:16.34 ID:xWJK3bPY
MFの作品を下に見てるっていうことだろ
713この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:01:45.21 ID:UorUaTl+
落とされたぐらいで不買いするなんて、情けないと思うの
714この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:19:12.23 ID:TuVjwnaH
>>713
参考にするラノベがないんだよ
他の出版社なら読書後にプロットを書いたりして役に立つんだよね
715この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:21:37.49 ID:xWJK3bPY
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!!     <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
716この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:53:56.71 ID:pvmLAQQ4
まだ誰も来ないということは全滅……ではなく、週明けかな
717この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:26:40.59 ID:OZyJor1s
来週なの?
今日一日のDOKI☆DOKIは一体何だったの?
718この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:27:38.69 ID:pvmLAQQ4
メールキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!






と思ったら通販だった
719この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:55:02.83 ID:8QiYra6d
今日一日無駄にソワソワして推敲全くできなかった
720この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:09:13.25 ID:xWJK3bPY
さて、落ち着いて「こんな時間の電話」を待つとするか。
721この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:43:47.91 ID:42KCg4Ya
全員落ちたか…
722この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:05:45.76 ID:fF8WdzvI
俺は2期勢だから関係ないぜまだ
723この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:11:54.52 ID:3XPxu8uz
編集部日記で「発送したよ!」があるはずだから焦らない!
724この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:26:51.94 ID:L1iBFZoj
1ページすら書けない
725この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:28:01.28 ID:94jcHK+v
二期の終わりまでにもう一作仕上げようと思っていたが、このペースではとても無理
だからいっそ、もっと時間をつかって推敲し、クォリティを上げて三期に備えよう
……というのはなんか死亡フラグが立っている気がする
726この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 22:45:38.05 ID:7J1zM4gM
メールあるとしたら月曜日だよね?
来週末まで待たされるとか心臓に悪い……
727この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:17:46.67 ID:8JRiIl/4
7回一期は10月1日にメールを送ったとブログに書いてあるし、
10月にずれ込む可能性もある気がする
この時期は前回の受賞者の対応とかで忙しいんじゃないかな
8回は受賞者多いし
それに一期、二期は本が出るまで時間があるから、
受賞者への連絡が遅くなっても改稿の時間はたっぷり取れる
だから、三期や四期と比べると連絡が遅いという可能性もある

と、自分に言い聞かせてる
728この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:19:01.30 ID:5vulR0wn
【速報!!】豪華声優陣による新人賞スペシャルPV&朗読劇制作決定!!

ttp://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=11859
729この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:46:33.18 ID:xWJK3bPY
もう受賞作のイラスト出てるんだ。ニャル子さんがいるなw
730この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:51:15.77 ID:ryzHIek0
作者潰しと悪名高かった某靴の某シュガーダークの某朗読会を思い出したがああいうのではないんだな
それでもなんだかなぁって企画だが
731この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:52:32.33 ID:L1iBFZoj
>>729
> もう受賞作の

先陣は10月発売だから現時点で結構出来上がってないとまずい気がw
732この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:51:16.66 ID:95TPhypQ
729はもう絵を公開するのかっていう意味で言いたかったんじゃねぇの?
733この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:57:43.30 ID:FaH7pcU3
>>730
これで業界はっきりしたよな
アニメ原作のラノベとアニメ声優のコラボであり受賞作は即声優付のキャラクターだ
電撃でも受賞作のCDドラマに声優をやらせているので同じ

MFの売りって女の子の裸やエロだよな
声優は声で裸の女の子によった画像を使って演技している
これには声オタ喜ぶけど声優自ら脱ぐと猛反発して人気落ちるんだよな
MF的には若手声優を売り込めるアニメ原作に特化したいんだろう

朗読劇・ドラマCD・アニメと声優を入れ替えてファンを確実に獲得できるか未知数であり発行部数も伸びるか不明だ
734この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:59:59.50 ID:7P9oRPrG
>>733
お前の文章読みづらくて何が言いたいかさっぱり
735この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:01:41.85 ID:I1NWo+UD
別にCDにしなくても、下田麻美か江口拓也か原田ひとみが2ページくらい朗読してたろ
736この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:14:39.01 ID:FaH7pcU3
>>734
自分でアイドルや声優の情報を集めて分析しろ
俺の語っている話が全くわからんならラノベのエロ描写に困るぞ
MFなどでは若手にポルノ小説のような文章を書かせていて編集ではそれを評価しているのだ

他社でもエロで人気作品あるが必ずしも若手とは限らないぞ
737この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:16:44.15 ID:9C8MbAEo
話通じてないわろた
738この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:19:27.91 ID:Oyy2c+RP
>>736
日本人だよね?
739この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:24:06.66 ID:I1NWo+UD
暗号解読は専門外なんだが、最大限がんばってみる。つまり

・MF文庫Jはエロメディア展開の原作になるものしか出さない!
・そうやったところで売れるわけがない!!

くらいのことをグジグジと言ってるだけ?

そんな内容もなく文字数稼ぐだけの文章じゃ受賞は無理だわなあ…
740この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:32:11.19 ID:SzTfGODm
新しい萌えを提案する文章を書けば、後は担当が魔改造してくれるさ。
741この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:39:32.83 ID:FaH7pcU3
>>739
エロメディアは角川グループや他社でも同じ
だがMF文庫は露骨すぎるほどのエロは多いし裸までやってしまう


アニオタは単なるエロだと批判して購買しなくなるくせに少し位のエロを入れないと買ってくれないんだな
声オタは声優の枕営業を知っていても声優の演じるアニメキャラは処女だと崇拝している人種なんだ

この癖のある奴らにはちょいエロアニメで声優が人気出る物を高く評価する傾向にある
現実にはこれを表現するのはかなり困難だろうね
742この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:41:32.32 ID:2F/tqAKW
なにこいつこわい
743この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:46:05.46 ID:V1G4Sbei
いくらエロは嫌だと子供みたいに駄々こねても
たった一人の子供のためにラノベ全体の流れを変えられるかよ
なんで柔軟性を持たないんだろ
今はエロが必要なんだから、素直にエロを受け入れろよ
しかもエロって言っても、そこまで酷くないし
ちょぴっとぐらいのエロで騒ぐやつって、DTだろ
744この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:49:19.99 ID:EsNMpovm
何度言い直しても論旨が見えん。
2chだからって句点はともかく読点つけねーでいると文脈がはっきりしなくなるぞ。
「てにをは」も整理して、誰が読んでもわかりやすい文を書いてくれ。
745この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:51:56.06 ID:9C8MbAEo
作家目指してる人が多いスレだとなおさらだな
746この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:57:17.68 ID:6KQmgUvG
作家を目指すと、変に文章にこだわろうとして、
かえって意味不明な文章になるという罠
747この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:11:20.42 ID:GuBx+mS7
エロといったって、一線引いてるからいいんじゃないのか?
薄い本みたいに挿入しまくって喘ぎまくってるのは、どうかと思うけど。
読者層的にも、エロは必要。
それが認められないなら、MFの他にも新人賞はいっぱいやってるし、
ラノベの他にもたくさん文学賞はある。
そっちに目を向けるといいのではないかい?
748この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:25:34.94 ID:eSutDXmU
退魔モノ書いてるけど日常パートが長くなりすぎて困る
749この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:38:16.44 ID:K+rWLS9i
逆にストーリーにこだわりすぎて、みんながほしがる イチャイチャ日常書けない
750この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:43:06.97 ID:6sKFqnGW
魔法学園モノ好きなので皆書いてください
751この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:55:05.11 ID:3Me6F2/c
妖怪ものは大好きな人外娘がたくさん出せて個人的には得だが
なんだか古臭い感じになってしまうな
752この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:59:10.17 ID:7P9oRPrG
>>751
使い古された感はあるけど、独自の大胆な解釈を加えればまだいけると思う
753この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:39:56.32 ID:oLk2/qr9
やっぱりエロは全くないのじゃ駄目だの?
754この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:39:24.11 ID:NPjgSgIx
駄目、ラノベはエロがないと
755この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:49:01.96 ID:p00r/sLH
うぷぷ
756この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 07:37:37.45 ID:A02vqE5V
ISのアニメ見たぞ
1話の起承転結の起は素晴らしい仕上がりで面白くて動画もいい
ロボット物でも学園物でも1話見ただけで5年に1度のヒット作品だと思ったな

残念なのがこのラノベはもうMFの代表作品じゃなくなったことだ
757この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 08:56:49.45 ID:BIV2QzVO
△ラノベはエロがないと
○ラノベはエロとラッキースケベがないと
758この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 09:24:39.25 ID:7imkb5Vp
そうそうw
必然的なエロはだめなんだよ偶然なエロじゃないと
自分からおっぱいやおしり触っていく主人公はただの変態犯罪者だからなw
相手が接近するか、風呂場で八合うか、水着イベントを発生させるか
こんな馬鹿らしい事はないが、こんな馬鹿らしい事をいちいち狙って書かないとだめというね
759この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:02:59.95 ID:tbX78qrV
少年漫画のラブコメでよく言われる一線超えたら最終回みたいなものだな
760この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:10:22.83 ID:v0Zga7F7
逆に言うと、それがあれば文章が残念でもアニメ化するぞ?

■MF作家文章の特徴
●田口一
 普段お坊ちゃん口調なのに、時々妙に不自然に、スギちゃんくらい違和感ありまくりで「〜だぜ」と入れてくる。
 「〜な将悟であった」という文末がやたら多い。

●あさのハジメ
 登場シーンは大抵
 容姿表現→名前のみで一行→動作表現
 の固定。
761この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:25:02.72 ID:nFHnHmYd
巻をまたげばそういうアラが出てくるのは仕方がないと思うが……
そしてそんなことを気にするのはワナビだけだと思うが……
762この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 11:58:17.79 ID:Y5fBih0g
どうしても2期で出したいのに
日々の日記書くばかりで肝心の作品づくりにちっとも取りかかってない
けど作家目指す以上、一週間で仕上げられて当然だよな
763この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:17:10.52 ID:6lQhaE8N
ネタ出し、キャラ作り、プロット作成、推敲を除いて一週間って話だよな?
764この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:18:36.32 ID:8L+iK/ol
仕上げるんだから推敲も含んででしょ
765この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:38:41.57 ID:FJqfyk5Z
>>762
一週間で書けるからこそ、二週間の手間をかけていいものを作る
二週間でいいものが作れるからこそ、一か月の手間をかけてもっといい作品を作る
間に合わせで作ってもいいものはできないよ

と前日の資料作りが定着化してる俺がほざいてみる
766この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:43:05.14 ID:oLTqX0XE
速筆はすごいと思うけど、〆切りに間に合わなかったら元も子もないからな
〆切りに間に合うように書くのがプロだから
767この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:08:51.78 ID:NPjgSgIx
>>760
いっちゃなんだけどどちらも微妙な作家だな
アニメは売れず原作も伸び悩みで
768この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:19:24.49 ID:6lQhaE8N
俺も幾ら一週間で仕上げられても、やっぱじっくり見直せる時間が欲しいな
出来た小説を三日おいて見直せば、結構アラが目立つもんだし
もっといいアイデアが思いついてそれを挿入したいってこともあるし
769この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:23:40.21 ID:8L+iK/ol
1日数ページ分しか文章が思い浮かばない人が1か月かけるのと、1日20,30ページ思い浮かぶ人が1か月かけるのとではやっぱり違うわけで
まぁ結局、締切という範囲内で自分の納得がいくまで推敲するしかないんだけども
770この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:26:56.33 ID:68CobkCY
あと7日で60ページぐらいかかなあかんムリゲー
771この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:28:14.04 ID:6lQhaE8N
速筆型の人で、たまにプロットも描かずにガリガリ仕上げちゃって
なおかつ面白いってのが居るけど、あれはもう化け物じゃなかろうか
772この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:40:52.43 ID:5/Hp/4xm
>>761
フルメタアナザーの4巻のあとがきでガトーが
「『言った』の繰り返しとか気にすんな。『語った』とか『述べた』みたいにこねくり回して書いた気になるのは作者だけ。読者のほうは逆にうざったく思う」

みたいに書いてたけど、既存作家への文章批判にはそれと近いことが起きている気がするな
773この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:08:22.51 ID:FJqfyk5Z
>>771
脳内プロットができる人はマジで尊敬するわ
あの手の人は、多分口開かせたら自作品についてみっちり語れると思う
774この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:09:32.49 ID:k6V+TMAz
>>760
あさのハジメの「名前のみで一行」の部分すごい同意だわ
これキャラに限った話じゃなくて、場所とか時間とか強調させたいもの全部に使ってるんだよな(夜。だとかマンション。だとか)
書き方がギャルゲー的っていうか脚本的っていうか、シリーズ三つ出てるけど文体が全部同じだったのには驚愕した
775この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 15:20:37.97 ID:Hiw8zMiK
>>760
スギちゃんわろた
776この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:47:00.66 ID:YAUo/qHO
入り組んだ作品じゃなきゃ普通に脳内プロット出来るだろ
パルプ・フィクションとかメメントみたいなのは無理だけどゼロ魔ぐらいなら書けるだろ
777この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:58:31.01 ID:oLk2/qr9
私はなにも考えずに、その日の思いつきで書いております
ラストすら決めておりません 展開も何も決めておらず、一寸先は闇です
そしてゴミ屑が出来上がります
778この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:06:26.23 ID:6lQhaE8N
ゴミ屑にはならないよ
思いつきの羅列だったら、それを後から読み直してアイデアノートにでもすればいい
そしたら今度はそのアイデアで練った作品が書ける
779この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:28:22.14 ID:Hiw8zMiK
GAとMFで明日涙を見るやつがどれくらいいるか今から楽しみでならん
780この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:30:44.15 ID:7imkb5Vp
俺も脳内プロットだわw
脳内でアニメの長編映画作ってる感じ
最初と最後だけは見えてるんだけど間が見えないから寝るとき考えてる
781この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:33:36.71 ID:EKq6LJdg
>>779
お前の悪趣味は置いといて、明日にはメール来るのかなぁ……
今週中には来ると思うけど
782この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:11:27.45 ID:oLTqX0XE
>>776
プロとど素人じゃあ全く違うんだけどなぁ
お前、ど素人なのにプロだと勘違いしてね?
783この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:58:20.97 ID:yn5onr51
脳内プロットで書いたら、伏線も何もないのが出来上がったから、
今はプロット書くようにしている。
784この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:59:54.56 ID:8L+iK/ol
脳内プロットでも伏線はどうにでもなる
そもそも、読者と違って作者は物語のラストから好きな地点に飛べるんだからいくらでも伏線ぶっ籠める
785この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:59:56.75 ID:6lQhaE8N
しっかり伏線を組み込むんなら必要だな
786この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:03:07.32 ID:V2hhYNpB
脳内プロットだけど、最初から順々に書かないなぁ
思いついたシーンから書いて、あとから間のシーンを埋めて最後に色々と手直しする
たぶん効率は悪い
787この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:03:53.42 ID:sWxeMoQB
作家目指してたら挿絵デビューしました。
引き続き作家目指します
788この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:07:13.81 ID:yn5onr51
>>786
その方がモチベーション維持できそう
789この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:50:44.99 ID:7igorGR7
MFの編集ブログが更新されてる
ということは今日メールがくる可能性が微粒子レベルで存在する……?
790この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:52:52.35 ID:j7al3vOo
今週中にはくるじゃろ
791この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:53:39.54 ID:T/TqqdYe
お前ら書き終わったら

(了)って書く?
792この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:55:37.05 ID:6lQhaE8N
書くねー
793この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:09:37.50 ID:rtkl0XyD
自分で終わりを決めてどうすんだ
794この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:25:35.00 ID:Hiw8zMiK
カァッコイイー
795この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:14:29.65 ID:BIV2QzVO
>>786
多分最初から順を追って書くよりお前の方法の方が効率的
796この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:37:06.99 ID:8L+iK/ol
実際やってみると分かるけど、書きたいとこから書くと要するに美味しい部分を先に食べたような感じになって、途中の繋ぎを書くのが物凄く億劫になる
797この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:42:31.17 ID:XbnxZ6H7
順番や時系列通りにやっていくのも
好きな場面、重要な場面からやっていくのも
両方にメリットデメリットあるだろうし色々やってみるのがいいと思う
798この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:52:58.80 ID:GAXLmK3n
正解は自分しか解からんのですよ
799この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:06:20.25 ID:hFTGWlCL
一期に送った作品を読み返してみたらカスすぎワロタ
オリジナリティを重視するあまりストーリーがつまらなくなるという本末転倒を起こしちまった
もしメール来たら「う〜、お・まんこぉ!」って叫ぶからその時はよろしく
800この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:02:28.28 ID:a2PmtmRu
>>799
あれはひどかったよなw
受からないわけだ
801この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:41:45.05 ID:hFTGWlCL
>>800
ん?
未来から来た人?
802この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:08:14.32 ID:tgVqf4Hj
違う次元軸から来た君だよ
803この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:23:21.49 ID:m7lDZzF0
ちなみに未来の君は、空き缶を拾う仕事をしてるよ
804この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:30:01.18 ID:X4vVvTbm
空き缶回収が一個あたり0.5円増しになったって喜んでるよ
805この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:31:55.50 ID:yFnRTDng
ホームレス女子中学生
糞ビッチ系ヒロインだな
806この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:28:54.91 ID:tgVqf4Hj
俺の彼女がホームレスで汚いおっさんのちんこを一回千円でしゃぶってるんだが
807この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:42:49.52 ID:ekunAQoN
俺がホームレスなわけがない(現実逃避)
808この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:31:12.12 ID:C9fuW/el
あと二時間くらい、か。
809この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 13:08:15.91 ID:66ze9Fea
いや、木曜か金曜じゃないかな
810この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:52:45.65 ID:YUOQBzS4
落ちててもいいから結果を早く知りたい
こんな宙ぶらりんだと集中できん
811この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:19:10.78 ID:BQrDDS2c
うむ
812この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:53:45.74 ID:nEetGy14
まだか^^
813この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:30:20.52 ID:E3e67ojl
uoooo
814この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:59:51.84 ID:NnUhwdnn
ouuuu
815この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:38:29.59 ID:yFnRTDng
今日も推敲できずに1日が終わる……
本当に今期落とすぞこれじゃあ
816この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:44:14.03 ID:N2AG4nFk
二作出すつもりだったが、一作送ったっきり手がつかんので
もう三期回すわ
817この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:08:34.81 ID:H40HWdeh
焦らすなぁ……
818この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:25:31.92 ID:jupnQ9It
普通に考えて25日じゃね?
819この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:14:03.62 ID:hFTGWlCL
MFは放置プレイがお好みだったのか……
820この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 08:47:08.49 ID:IfunDuAW
今日こそどうでしょうか。
821この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 09:15:33.34 ID:NXoqalDi
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3つ年上の彼女から妊娠したって……
ラノベレースから脱落します
822この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 09:18:06.37 ID:I7rJdlan
>>821
とっとと安定した職業で地盤固めて来いな
823この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 09:19:43.18 ID:IfunDuAW
>>821
普通の仕事しながらでも趣味で文章は書けるだろ、プロの世界で先に待ってるぜ・・・。
おめでとう。
824この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 10:05:02.04 ID:2vu7fVOQ
これができるおとこと出来ない男の違いか
すっぱりあきらめられる
825この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 10:07:31.44 ID:YUG7TAb1
婚前中出し出来る男は違うな
826この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 13:54:20.34 ID:1ctx1I4Q
ぺろ……これは木曜日の予感
827この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:18:17.51 ID:0qOyRAtA
>>821
おめでとう。
子供にDQNネーム付けるなよ。
828この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:28:33.53 ID:NXoqalDi
みんなありがとう
19で、いや来年生まれるから20で父親だよ……
とりあえず彼女には働けるまで働いてもらって、子供は向こうの親元で育ててもらうことに決まった
829この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:29:27.74 ID:YUG7TAb1
クズ杉ワロタ
それをネタにラノベ書くといいよ
830この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:36:30.62 ID:msvCDqc1
ワロタ
831この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:38:10.30 ID:7kXOzgJT
ID:NXoqalDiの華麗なるヒモ生活はまだまだ続くのじゃ
832この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:46:25.36 ID:xS4FTyXz
タイトルはもちろん
俺の華麗なるヒモ生活〜あんたって最低の屑ね!〜
833この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:55:28.80 ID:I7rJdlan
>>832
それってヒロインにアヘ顔晒させてスカトロさせて幼児プレイさせちゃうだろ
834この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:55:53.18 ID:2vu7fVOQ
子どもとセックスするはなしう
835この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:57:48.72 ID:NXoqalDi
ヒモじゃねえよ! まだ大学行ってるんだよ!
とりあえず俺は大学行った方がいいとこ就職出来るだろうからそうしなさいって話になったのよ
836この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:05:16.23 ID:1ctx1I4Q
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
837この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:15:03.76 ID:I7rJdlan
お父さんだけど愛さえあれば(職が無くても)関係無いよね!
838この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:16:53.81 ID:msvCDqc1
この中に一人、非童貞がいる!
839この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:30:26.43 ID:UtixIaeV
20で父親ってすげーな
俺はまだ童貞だというのに(´・ω・`)
840この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:30:57.44 ID:1ctx1I4Q
>>835
twitterとかやってるなら閉じたほうがいいよ、色々書きすぎ
暇な人が特定しかねないよ 暇な人が特定しかねないよ
841この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:47:46.63 ID:u+3JKiF5
ラノベに書いたらいいよ
842この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:53:17.86 ID:7kXOzgJT
受賞者が孕ませたなら祭りになるが
ワナビが孕ませた程度では誰も特定に動かないし特定されても1時間で忘れられる
843この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:56:35.20 ID:4leGIWT/
こんな事言うのは失礼だけど、20でしかも大学在学中に女孕ませるってアレですな……
844この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:05:32.96 ID:40nc4Nen
高卒いますか?
845この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:07:47.18 ID:aUHoOMda
846この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:20:50.88 ID:N0rD6s7l
847この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:26:40.17 ID:UtixIaeV
家が貧乏だから高校卒業後バイト始めて、ある程度金が貯まったら大学行くつもり
もちろん大学行ってもワナビは続けますよ
848この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:47:18.02 ID:IfunDuAW
ほんと色んな奴がおるんね。
849この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:52:45.25 ID:40nc4Nen
高卒の30は厳しいんかな
850この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:06:55.50 ID:v4ZyDxpB
俺の友達色んなやついるけど、小説書くのに学歴とか年齢は関係者ないと思うよ?
そりゃ、知識や色々な経験があるに越したことないけどさ
851この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:31:47.25 ID:7TL2s/Td
>>847
超頑張れ。そういう奴が受賞するといいな。
852この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:58:48.58 ID:N0rD6s7l
学歴や職歴や年齢が有利、不利にかかわることはあると思うが
どんな人間だってワードか原稿用紙があれば小説は書ける。そこが良いよな
853この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:08:10.41 ID:1ctx1I4Q
ブログの更新がきたぞおおおおまえらメールボックスを見るんだ!
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=11874
854この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:23:06.86 ID:xO1mX8a0
まだかなまだかなー
855この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 10:56:58.88 ID:wWvhD20f
早く受賞デビューして無職から脱したい。
自分と同じ状態の人と同時にデビューできたらお友達になりたい
856この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 12:10:03.85 ID:3VclUsSf
まず働け
857この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 12:18:47.59 ID:wWvhD20f
体調問題で外で働けなくなった
858この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 12:54:43.87 ID:DJkDAeg5
障害年金か生活保護だっけ?
859この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 12:55:11.66 ID:VJKQ3L/8
糖尿だろ
860この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 16:58:20.93 ID:27v/7cEi
ギリギリだけど書き終わったぜ…
2週間前に突発的に思いついて書いたけれど、意外となんとかなるもんだな
MFに送るのは初めてだから、なんか緊張する
861この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:01:53.95 ID:Ui3i5a1O
>>860
マジでイチから二週間で書きあげたなら、例えどんな内容でも尊敬できるわ
862この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:23:48.91 ID:VJKQ3L/8
8日で書き上げたことあったけど、あれはニートだから出来る芸当だな
まともに働いてたらそんなこと不可能
863この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:56:26.10 ID:1G0Sak4u
メールキター!
864この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:57:21.04 ID:f+qNqhlm
メールきたよ
865この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:59:19.74 ID:zAEwdP82
まだ慌てるような時間じゃないと思ったけどメールなんて一斉送信だろうからもう積んだ
866この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 17:59:52.95 ID:LiTKUZNN
一次しか通過したことないんだけど、二次通過ってメールくるんだっけ?
それと、もうこの段階で電話きてなきゃ受賞はできないってことか
867この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:03:57.84 ID:DJkDAeg5
MFは、最終まで確定してから一次メールを送る。
868この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:04:27.51 ID:DG/kawF8
落ちてたらメールってこないの?
869この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:04:52.07 ID:VJKQ3L/8
>>867
ということはメール来てる人は佳作ではないということか

たしか佳作は電話だけなんだよな?
870この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:17:12.62 ID:KpImBaVo
メールキター♪───O(≧∇≦)O────♪
初投稿だからうれしいよぉおおおお!
871この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:18:47.17 ID:8Q8K4zWx
メール来ない!

んほおおおおおお
872この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:22:49.77 ID:+llhPkbP
昨日子供が出来たばっかなのにメール来た…
873この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:38:39.36 ID:xbn671Zi
>>872
お前メール来たのかよwwwww
874この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:52:34.84 ID:ehEbK1Pq
釣りだと言ってくれ……
ブログ更新が来たら信じられるんだが
875この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:54:57.10 ID:0zuSA111
>>872
ちょっとおもしろいぞw
876この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 18:57:05.82 ID:iRio8/Dq
メール来たら佳作未満は確定ってことか
877この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:01:14.73 ID:zAEwdP82
メール来なかった組のほうが圧倒的に多いのにメール来ない人たちみんな電話に期待しちゃうじゃないですかァー!
878この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:07:15.17 ID:0zuSA111
いや、メール来て電話くるんだろ
879この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:13:05.70 ID:J4F42JJJ
>>876
そ、そうなのか?
メール来たのに素直に喜べない…
880この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:13:56.47 ID:pnQWH0xq
電話がくるのが、なぜかメール前だからな。
881この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:14:46.58 ID:J4F42JJJ
誤爆
882この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:18:02.06 ID:zAEwdP82
誤爆
883この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:20:14.23 ID:KpImBaVo
え、メール来たら電話こないの?
うわぁああああ((((;゚Д゚)))))))
884この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:20:51.29 ID:j4pL9Zkm
起きたらメール来てた……
コメント貰えるから一次落ちよりはマシだが
このガッカリ感……マジでメールの意味ないな
885この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:23:12.95 ID:ehEbK1Pq
メール来たら電話来ないってどこ情報だよ
九月以内に電話が来なかったらアウトの間違いだろ
886この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:23:48.46 ID:KpImBaVo
メール=死亡通知か……
887この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:26:39.22 ID:xO1mX8a0
メールと電話両方くるだろJK
で、メールこないんですけど・・・
888この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:32:59.56 ID:Ui3i5a1O
2次以上のメールきた人いる?
889この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:37:21.52 ID:1G0Sak4u
お前は何を言うとるんだ
890この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:37:51.02 ID:0v9XwFBU
メール来ない。オワタ
891この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:42:43.36 ID:xO1mX8a0
メールに一次二次の区別なんかねーだろ。
「一次通過報告メール」なんだから。
892この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:46:34.07 ID:8Q8K4zWx
常識的に考えてメール+電話だろ
893この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:48:23.05 ID:zAEwdP82
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
894この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 19:53:30.29 ID:KUG+F/Qx
メールの後に電話だろ。
過去の受賞者を見てみろ。
第三回の赤松先生がコメントで一次メール後に連絡が来たと
書いてあるじゃないか。
895この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:01:44.79 ID:eVTKkuHH
>>869>>876以下、情報操作に惑わされてるみんなへ
いや、メールが来た→受賞じゃない……ということはない。
みんな一次通過メールが来て→その月(前後する場合もあり)に受賞連絡が来るような形。

それにしても初めてメールキタ━(゚∀゚)━!!!!
初投稿で来た人とか裏山。
これが来るまでに何回投稿したっけ……。
896この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:02:02.65 ID:pnQWH0xq
あれ、最近の受賞者でメールの前に電話来たとかいう報告なかったっけ。
俺の勘違いだったら、後で電話くるかも。
897この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:08:37.81 ID:j4pL9Zkm
正確には、メールが来たら落選じゃなくて、同時期に佳作の連絡も来る、だ
だから佳作の人には通過メールは送られず佳作の連絡があるんじゃね?
と囁かれてる
前回と三回、どっちの情報を信じるかは任せるけど、メールと
898この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:18:46.48 ID:0v9XwFBU
編集部ブログ、早く更新してくれ!
そうしたら完全に諦めが付くんだ!!
899この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:23:08.39 ID:xO1mX8a0
まだ担当ごとにメール順次発信中かもしれん。
自分の担当がメールを送ってないだけ・・・そうに違いない!!
・・・・・・
900この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:24:01.48 ID:ll5EWeoZ
ゴミみたいなの送ったからメールこない
分かってたけどかなしいぜ 
901この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:26:56.57 ID:ehEbK1Pq
メール来たのはこのスレだけで今のところ六人
ちょっと少なすぎやしないか?
つまり、俺達にまだチャンスは残っている……といいな
902この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:27:37.90 ID:7qLI/VLE
俺もまだメール来てないけど
一次は通過してる自信あるんだ……
だから、メールはまだ送信されてない場合もあるって
信じてる!!!!!!!
903この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:27:47.22 ID:h365JTuv
はは
904この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:37:00.43 ID:Ui3i5a1O
>>891
そうなんだ
>>867に最終まで確定してからメール送るって書いてたから、メールに何次まで審査通ったか書いてるもんだと思ってた

とりあえずメールきた人おめでとう!
905この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:46:07.69 ID:VJKQ3L/8
2作出したけど1通しかメール来てないということは片方落ちているわけで
自信あった方ならいいけど、無い方が通ってたら複雑な気分だ
906この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:52:07.39 ID:rtpg/r6V
MFはもう駄目だな
907この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:52:09.00 ID:0v9XwFBU
>>905
メールって、通過した作品のタイトルは書いてないの?
908この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:54:21.88 ID:VJKQ3L/8
>>907
書いてないよ
文面に個人を特定出来る物は一切ないから一斉送信できるわけだしね
909この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 20:58:59.20 ID:ll5EWeoZ
評価シートっていつ来るの?
910この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:37:02.96 ID:lrnzvc/o
まじかー
また一時落ちとか萎えるー

911この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:37:11.08 ID:BVw54tHC
>>90910月末から11月上旬頃。

自分のMF新人賞投稿は今回で16回目。次の
12月末〆切分でMF投稿4周年記念を迎える。
ちなみに一次通過メールが来たのは過去に1回
だけ。今回は来なかった。
912この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:39:52.86 ID:ll5EWeoZ
>>911
なるほど
それにしても16回も?
みんな苦労してるんだね
俺なんか今回初めての投稿だよ
当然メール来なかったけどお互い頑張りましょう
913この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:41:21.39 ID:wWvhD20f
前作と同じ書き方しても通過しない。成長するには今の自分を捨てること。個性は勝手に身に付く。

というアドバイスを以前もらってようやく前に進んだぞおお
914この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:44:51.01 ID:l6yqzspn
仕事忙しすぎて9月までに執筆間に合わん・・・
12月にするか
915この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:46:26.58 ID:wQwrIQUX
もう通過メール来てたのか。また落ちた……
処女作はいいとこまでいったが、
それ以降が一次すら通過しない……
どこかに晒せば状況打開出来るんだろうか
916この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:46:37.46 ID:ehEbK1Pq
>>911
失礼だけど、あんたを見たら、三回落ちた程度で悩んでる俺が馬鹿馬鹿しくなってきたよ
さて、次の作品書くかー
お互いがんばろうぜ
917この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:47:19.66 ID:DoozLaqs
二期に送ったんだけど、情報戦が一次発表前に繰り広げられてるのか
というか、受賞の連絡って電話じゃないの?
メールは一次通過で、受賞の連絡はメールが来てから一週間以内だった気がする
918この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:47:19.76 ID:h365JTuv
スケジュール調整不足で次に回してしまうような人は
作家に向いてない気がするよ
919この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:49:56.38 ID:8LIsbcRR
レッテル貼りは不毛。
920この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:53:15.68 ID:zAEwdP82
12月の>>914
仕事忙しすぎて12月までに執筆間に合わん・・・
3月にするか
921この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:54:22.47 ID:0v9XwFBU
>>908
d
つまり俺の落選は確定という事だ
世の中甘くないね
922この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 21:57:56.42 ID:h365JTuv
受賞後のペース考えて、遅くても1ヶ月半で書けるようにならないとね。
担当さんにチェックして頂く時間や、加筆修正、その他諸々、執筆時間外の必要時間が多いから。
923この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 22:09:00.35 ID:eVTKkuHH
>>911
16回とかすげえな! お前には負けたぜ……。
924この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 22:12:11.16 ID:l6yqzspn
>>920
実際なってそうで怖っ
925この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 22:18:46.33 ID:Q4BK+KBR
>>920
3月の(ry
926この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 23:52:20.71 ID:wQwrIQUX
落ちたと分かったときはそんな訳ない……って思うが、
冷静になって作品読み返すと欠点がぼろぼろ出てきて
一次落ちにも納得がいく

MFは年四回も選考があるんだし、
落ちた人もめげずに頑張ろうぜ
927この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:03:05.06 ID:1G0Sak4u
その2回目の締め切りももうすぐですけどね
928この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:11:20.27 ID:y8QjnwZV
自分は今回でラノベ応募するの三回目だけど、とにかく前二回の反省を
活かすとともに、自分の作品を客観的に見ながら酷評して、ひたす
ら矛盾や欠点を無くすように努めた。
あとついでに言えば推敲は十回。
ようやく1次が通ったってことでホッとしているよ。
929この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:22:24.68 ID:CFX1klLi
電話カモン!щ(゜Д゜щ)
ようやく一次通っただけなのに、妙に気が騒いでいる……。
駄目だ、こんなんじゃ一ヶ月も待てない……。
930この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:24:15.42 ID:NTNytESI
まだだろと思ったらマジでメール来てた
そしてMFには初応募なのだが通った!うれしーなー
931この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:37:41.32 ID:XUjD5HQm
初応募勢のぼくたちに負けている人々がんばってください^^
932この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 00:45:29.85 ID:RIMop0nE
初応募でメールのこない30歳目前勢もおるで!
933この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 01:20:44.31 ID:CFX1klLi
公式ブログ更新まだかなー。
934この名無しがすごい!
新規情報の更新って30日か1日かな?