【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ42
1 :
この名無しがすごい!:
ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。
☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
・980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
前スレ
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320934082/l50
>>1乙
よくやった。おまえには売れないラブコメを書く任務を与えよう
与えてもらえるだけありがてェよ
乙です
出版社在庫 出庫保留:
出版社は本の注文がきて在庫がないとき、注文を保留する。重版するか返本があるとようやく注文に応じて出庫する
重版か返本を待ってますよって意味
つーことは、出庫保留でアマゾン品切れの場合、入荷の見込みはないということかorz
あ、もちろんこのスレだから重版はナシで!
つか、全然売れなかったと言われてこれってなんなの。
全国の書店でひっそりと棚塞いでいるということか……orz
先日、出版社から支払調書が来てた。
ママン……今年も百万ちょいだったよ。
いつになったら、三百万超えるンかな?
まともな暮らししたいよ……。
>>5 多分そういうことだと思う>書店で売れ残ってて返本待ち
自分は以前担当に「売れてないですね〜返本数がすごいですよ〜
××部ですよ〜通常返本率は×割くらいなんですけど、これはちょっと多すぎますね〜」
と言われたことがあるorz
棚を塞いでいるわけないだろ。
書店の裏手の段ボールに突っ込んであるに決まってるだろ。
>>8 棚にずらっと並んでることを想像してないかい?
だとしたらただの勘違いだぞ
わかってるよそんなの
1冊だけ1年くらい微動だにせず刺さっている状態なんだろ……
自著を見るたび買いたくなるが、毎月同じ店で同じ本を買うのもアレなので手が出せないわー
>>10 嵐の類かと思ってつついたら、余計な傷をえぐってしまった……ごめん
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ 前スレに埋めてやるぱよ!
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', と、書きこもうとしたら
/ / ヽ | { __ ハl ハ もう埋まってたぱよ!
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
シャレにならないおふざけはよせ
頑張って埋めたお
別にシャレになるとかならんとかそういう話でもないと思うが
匿名掲示板でこういう形で固有名詞を出すこと自体がいわゆる下種だなとは思うが
ある人がある状態になったら突然神聖不可侵であるかのように扱う態度には非常に違和感がある
死にそうな病人に向かって「おい病人、死ぬってどんな気分だ?」と尋ねるべきではない、と同じレベルの話だろう
今も元気にモンハンやってる人間の話題はスルーで
別にシャレになるとかならんとかそういう話でもないと思うが(キリッ
匿名掲示板でこういう形で固有名詞を出すこと自体がいわゆる下種だなとは思うが(キリッ
ある人がある状態になったら突然神聖不可侵であるかのように扱う態度には非常に違和感がある(キリッ 思うが!
……子供かよ
荒らしは構わないのが一番
厨房wwww豆腐メンタルすぎるだろwwwwと思うが
洒落にならんのはここに愚痴を書いた時に「〜の人ですね」と、
自分とはまったく違う人を特定する馬鹿が現れた時。
ああいう時ほど愚痴ったことを後悔する時はないなあ。
自分が特定されるのは自業自得だけど、他人に迷惑が掛かるのはなあ。
下衆の勘繰りや下卑た問い掛けなら、そいつの品性を疑うだけだが。
正直、>死にそうな病人に向かって「おい病人、死ぬってどんな気分だ?」
凄く聞いてみたい、どんな気分なのか大変に興味がある
以前、どっかの作家が実際に聞いてみて「あんまり良いもんじゃねえなあ」と答えたという話は聞いたことがある
>>23 自分で死にかけてレポしてよ
楽しみにしてる
下種だなぁ
それは一度考えたが、死にかけてる人間が文章書けるかどうかって問題があるからなー
返答が予想できる当たり前の事を聞く人は、何のために作家してるんだろう
自分が今想像出来ないなら最初から聞く意味ないだろ
おまえら入れ食いだな
読んでて面白いぞ。ちゃちゃ入れんなや。
話のタネなんざカスでええ。広がるからな
>>23 最後(死ぬ前)は到って平静になる。その前に喜怒哀はあるけど楽はない。
・・・ないというのはおかしいけど、楽を見せるのは激減して一瞬だけになる。
哀で涙を流す回数が圧倒的に増える。
死ぬ気分。
一連の流れを読んで、ビートたけしの父が臨終の間際に立ち会う家族の前で、
少しずつ魂が抜け出していく感覚を実況しながら亡くなったという話を思い出した。
>>30 それは人による。
何人か見たが、ホントにいろいろ。
会社勤めで本出している人いますか?
印税は入ってないんだけど、本出したこと上司に言ってないんだ
副業になるのか文筆活動になるのか微妙なところで、言うかどうか悩んでる
確定申告さえしていたら何とかなるんだろうか
オペラ歌手の森公美子の父親は、死ぬときにその感覚を実況をしたらしい。
その筋では有名な話なのでググれば出てくる。
>>33 確定申告をして、住民税の支払い方法を普通徴収にしてればバレないよ
詳しくはググってね
>>33 そもそも問題になるのかどうかは会社の就業規則による
俺は会社的にOKもらってやってるから、色々面倒がなくていい
その話題、時々ループするな
とりあえず過去ログを読むんだ
ついでにcg/FQXZjはVIPPERだろ
やれやれ
ほんと中身はガキの集まりだな
本日のNGIDは二つか
二つで十分ですよ
二つで十分ですよwwwwww
ここはほんとマヌケの集まりだなwww
担当に初めて漫画全巻もらったんだけど何かお返ししたほうがいいのかな?
小説の資料とか参考にって感じじゃなくて担当の好きなマンガをよかったらって感じなんだけど
いやー、お礼のメールぐらいで良いんじゃね
おれは大体そんな感じだし
そっか
同じ社じゃなくて復刻の文庫マンガみたいな感じだけど今度菓子折りぐらいは持っていくわ
二つで十分ですよ と言われたら
No,224 と返すのが礼儀じゃないの。
33です。
>>35,36 ありがとうございました。もう少し調べてみます。
ラノベの人に質問です
プロット出す時に何巻分ぐらいのストーリー考えてから提出してる?
考えたところで編集さんの意向で展開は変わるし
売上でも変わるし
もう先の展開なんて考えないで出した方が
フレキシブルに対応できる気がしてきたんだ……。
自分はとりあえず次の巻の分だけだな。その先はぼんやりとしか。
売り上げ次第で続きが出せるかどうかわからないラインにいるからさ………。
他社はどうなんだろうって自分も気になってる。
編集次第。
>>50 構想だけなら5巻
でも、打ち切り考えて3巻は2種類考えてる
どうもありがとう。53はすごいね。
複数提出して担当さんに選んでもらう→大幅修正とかが続くと
気力が尽きそうになるw
>>54 でも、一切提出しないw
まあ、2シリーズ目を経験してない新人のたわごとだと思ってください
>>44 それは「お前こういうの書けよ」という無言の意思表示では
他の作家の人と話して分かったけど
共通で無難な話題って
担当さんが返事をくれない、くらいしかないんだな
創作のやり方も全然違うから話題になりそうでならないよね
びっくりした
業界に限りなく近いけどちょっと距離があるぐらいの人の方が
むしろ盛り上がるなーっていう気はした
だいたいクラスタで分かれてこない?
妖怪好きとか、TRPG好きとか、アニメ化組とか
やっぱり何か共通のものがある作家同士が固まっている気がする。
そんな俺は作家よりも、編集とか批評家とつるんでいることのほうが多い気がする。
非常に参考になるスレですね
ああ、机に向かう気しない
最近クラスターがヘンな使われ方されるよね。
どのあたりが使い始めたんだろう?
>はてなキーワード
>もともとはコンピューター用語だが、転じて「ある同じ思考、属性などを持った人たちの集まり」という意味で使われることも。
この意味だとむしろクラスが近い
クラスじゃ俺かっこいい言葉使ってる感が得られないじゃないですかー
ああ、確かにハテナならそっちの方が詳しいね。
趣味、分類、属性、好み、興味、思想、思惑、価値観、美意識、同好、同志・・・
とにかく全部ひっくるめた感じかな。
曖昧さが対立構造を生み難くていいかもね。63がやっぱりキモかも。
ちなみにIT用語以外ではクラスター爆弾を思い浮かべてしまうw
とりあえず他人を見下したいんだなということはわかったよ
ツイッター見てたら新人が大御所と絡みまくりで切なくなった
デビュー元も担当も文句なしのエリート。才能の方もあるらしい
方々から期待されてるんだろうなぁ。いいなぁ
>>66 俺? だとしたら被害妄想だな。
苦しい日々が続いて卑屈になってしまったのか?
被害妄想だという理由はな。俺も使い始めたからだよ。
そこまで偏見はねーよw
ちっ。ID変わっちまうんだった・・・
とりあえず必死なんだなということはわかったよ
71 :
この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 13:25:03.87 ID:W7G8F6zc
「必死なんだな」って便利な言葉だよな。ヒロインの「かわいそうな人ね」くらい汎用性あるわ。今度使おう
必死なんだな
かわいそうな人ね
何煽ってんだよw
勝手な妄想で傷ついちゃったの?ごめんね
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l お前
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ サバンナでも同じこと言えんの?
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
たぶんサバンナでは言わないだろうな
つかネット、それも匿名の掲示板以外では言わないだろ
というか「言えない」んじゃないかねw
売れないラノベ作家が仏教disってんなよ
妙なカラミしてくる奴には言ってるぜ?
相手が武闘派なら速攻逃げるがw
ネットは・・・確かに匿名でしか言えねーw
税理士へお願いしていた時もありました
今は自分で……
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ トラスト ミー うふふ♪
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
すみません質問です
印税が250〜300万円程度の場合、どの程度の額戻ってくると考えていいでしょうか?
なんかこう
>>78の語尾が……生理的に受け付けないな
なんだろ、年寄り臭いのか、字で見せられるせいか、それともネットでやるから違和感あるのか
10年前の2ch見せられてるような気分というか
>>81 きっちり領収書とって置いてちゃんと帳簿つけてあって、もし税務署来ても太刀打ちできる理論武装がしてあれば
その金額だったら源泉徴収されたほぼ全額が戻る
ほかの収入がある場合は、兼ね合いもあるから一概には言えない
>>81はワナビくんだな。
申告した経費の額によると答えておこう。
だいたい、君がもらった源泉徴収票に記載されている額と
同じ分だけ戻ってくるよ。
本当に印税をもらってるなら、これでわかっただろ?
>>82 今度はそっちかw 年齢当てたらお前すげぇよ。
語尾、もっといじっちゃうぜ?w
痛々しさが募るレスだ
喪前らみんな逝ってヨシ
ネットが出来るなら
国税庁のサイト開いて確定申告のシミュやりなよー
名前と住所と生年月日はダミーを入力してみて
(本名はログが残って他人のアクセスなのに表示された事故が過去にあるから入れない)
最終確定さえ押さなきゃデータが作られて税務署に送られることない
ちょっとマジな話するぞ
担当ってどうやったら変えてもらえるんだ?
誰か変えてもらった人いたら教えてくれ?
担当とそりが合わなくてどうしようってときに、本人から変えるかどうか聞かれたことならある
いっぺんとことんまで話し合ってみたら?
それがダメなら……編集長に直談判かな
編集長か…
一度連絡してみようかな。とりあえずありがとう
よその会社の編集長に相談してみるってのはどうだろう
担当とうまく行かなくなったら、本当に移籍も考えないとダメだよな……
担当を変えてほしいと申し出る場合、最悪その版元から切られる覚悟を
しておいた方がいいよ…
(もちろんうまくいく場合もあるだろうけど念のため)
自分も合わない担当がいて、決死の覚悟で担当本人に担当替え申し出たら
変えてくれたけど干されちまった
向こうにとっちゃどーでもいい作家だしな…
担当変えて貰えても結局編集部とのしこりは残るから
もう他所で描くって覚悟が無い限りは言わない方が良いよ
糞編集なら自滅して消えて行くこともよくあるしw
>糞編集なら自滅して消えて行くこともよくあるしw
クソな奴ほど生き残ります
>>97 あるある
新しい担当がやたら返事を寄越さないわ反応がおかしいわで
半年ぐらいで追い出しにかかってるんじゃないかと疑って
案の定、そのあと謝恩会の案内が来なかったので確信したよ
こえー
やっぱ変更しないでもらっていて正解だったか
どんなにひどい担当でも直訴は注意
その時点で口うるさいトラブルメーカー的な扱いをされるから注意
その場は謝られても緩やかに干される
編集長にウソの釈明をしててこっちが悪い話になってたこともあるし
息をするように嘘をつく人いるよな
そんな人に担当されてしまったら
どんなに好きなレーベルでも離れるしかない
悲しいけれど
いるな
なんなんだろうあれは
嘘ではないけど、建前ばかり並べる人が担当
直接話すと良い人にしか見えないのにな
ここぞというところで常識外れなこと相談もなく勝手にするからまるで信用できん
なぜ社会人なら1年生もやらないようなことを平然とやるんだろうな
それも三十路や四十路のいい大人が
まあ向こうに言わせりゃつきあってる作家って連中も大概だってことになるみたいだけど
あっ、ありのまま起こったことを言うぜ
新シリーズの記念すべき第一巻の発行部数が5000だった
自分でもry
俺作家辞めます
単行本か文庫本かで5000の意味は変わるが、まあ多分、文庫だったんだろうな……
最低8000くらいかと思ってたわ
損益分岐ライン的に
文庫で5000ってそもそも存在したのか……
え、5000ってそんなに驚かれる数字なの……?
3冊出して5000しか経験したことがない俺の立場は……
>>114 ハードカバーなの?
文庫だったらジャンルが何であっても少ないんじゃないの
>>114 重要なのはハードカバーかそうじゃないか
文庫だと定価が安いから印税考えるととても5000部じゃやってられない
おい、やめろ
初版3000俺を馬鹿にするのはやめろ
重版の帯つけたくて極限まで初版絞ったんだぞ、まぁそのおかげで緊急重版したからよかったけど
>>117 ちゃんと重版かかったならいいじゃねえかw
あれこれ戦略説明されても「初版3000で」って言われてみろ
胃に穴あくぞ
一般文庫だよ
まじありえねえ
>>121 一般文庫って5000があるのか……恐ろしいな
>>121 文庫で5000って本当にあるのか……マジで?
打ち切り最終巻でも5000はないよな普通…
ハードカバーの文庫落ちなら……
打ち切り最終刊は6x00部だったよ。 byラノベ
自分がすべての作家の中で一番部数少ないと思ってた
出版不況はここまで深刻だったのか
ラノベじゃ初版一万以下は赤字だと言われたことある
新人って赤字スレスレでスタートするんだな
刊行実績はあるけど売れなくて消えた作家が別の出版社でトライしたい場合
やっぱ新人賞に応募しなくちゃダメなんだろうか?
それは持ち込もうよw
持込みって成功するの?
だいたい編集のほうから「うち書いてみませんか?」って感じじゃね?
>>130 新人ってのは普通赤字だよ。だから1作目が惨憺たる結果だったら、
見切られるんだよ。
持ち込み営業も可能性低いけど、状況が悲惨な現在、
かなりの確率で無駄でも、編集部に電話してみて、
作品を持ち込むもしくは郵送(またはPDFメール)はアリだな。
なんにもしないで待ってても、誰も声なんてかけやせん。
>>135 売れてないことと、面白くないことは違くないか?
まぁ確かに俺はお世辞にも売れているとは思わないけど
それでも複数の出版社と付き合いあるし声もかけてもらってる
いつでも書ける奴がほしいのが編集だから適当な場で名刺配ってれば付き合いぐらい生まれるぞ
変に卑屈になる必要なんてねーと思う
五回目の確定申告か…
営業は完成作品を持って行くものなの?
本送ってお仕事させてもらえませんかじゃ門前払いなのかに。
実績にもよるし編集部にもよるし担当にもよるしタイミングにもよるし他にもいろいろな要素が絡む
YesかNoではっきり答え出るわけないだろ。どんだけゆとりだ
>>131 知り合いの作家(売れてる人か人望が厚い人)に添え状か推薦状付けてもらって、編集部に送りつけろ。
下手な持ち込みよりかは拾われる確率上がる。
すべての手段を使い果たしたら、
最後は同人誌として、文学フリマで売れ。
それ知り合い作家と一緒に編集と飲めば話早いのでは
同人誌より、ネット小説として発表する方がまだ期待できるんじゃ…
ネット小説なんか誰も読まないよ
まあ同人小説も読まないけど
一応現物が相手の手元に渡る分こっちの気休めにはなる
>>143 ネットからデビューした人はたくさんいるぞ
>>144 あると現実(大多数)は違う
数少ない例外だけで語ると現実を見誤るよ
見誤ってるから、ここに居るんだけどw
ネットで書いたものでデビューした口だけど、やっぱり投稿がきっかけだったよ
ネットで誰かの目に留まってとかそういう都合のいい話はなかったね
>>141 売れっ子を知り合いにして、さらに編集と一緒に飲める機会を作るなんて、ハードル高すぎ。
同業の知り合いなんて都市伝説だろう
そもそも地方住まいだから担当の顔も知らないよ
同業の知り合い自体はいても不思議じゃないだろ
特にラノベ界隈は同期の人数多いし
知り合いになるのはわかるけど飲みに行くなんて地方在住者には夢みたいな話だ
お互い都内に住んでてもインドア派の作家同士が飲みに行く理由が見つからん
インドア派だけど、半年に一回くらいは飲みにいくのもいいな
そんなに同期と会う機会ってあるのか?
授賞式以来会ったこともないし、ろくに話す時間もなかったぞ
やっぱりパーティーとか顔出さないとダメなのかな
交通日と宿泊費が痛すぎるが
接待費に混ぜてしまえよ
すいませんこいつワナビです
だから接待費は出版社持ちだと思ってるんですよ
すぐ連れて帰りますんで
甘い物が食べたくなってチョコレート買ってきた
トリュフウマー
ウマウマしながら次作を書き始めるのです
明日まで待てば値引きされていたのに
え、そうなん?
クリスマスケーキとかならわかるけど、日持ちするチョコも値引きされるのかー
じゃあ近々また買いにいく
バレンタイン仕様のラッピングは季節限定商品だから
近所のスーパーでは残ったチョコは15日からワゴンセールだ
>>153 ここに書き込んでいるんだから察してくれ
年に何度も上京できるほど稼いでないんだよ
それこそ経費にして申告すればいいじゃん
13時から確定申告の準備初めてようやく印刷が終わった。
明日提出しに行くぞと思ったら今年は16日からだったorz
還付申告なら一月ぐらい前からオーケーじゃなかったか
おれもとりあえず青色の書類を書いた
これから初の平均課税書類書きだ、よくわからんがまあどうにかなるだろう
>>154 おいバカワナビ、接待費は自分の経費に混ぜるんだよ
喫茶店で原稿書いてたと言えば、それも確定申告で混ぜられる
そのくらい知っとけ
>>159 上京費用を経費になくても税金が全額還付される程度の収入なんだ・・・
今年は確定申告書の第四表も提出したんだぜ
今書いてるのが売れなかったら、今度こそ切られるだろうな
>>162 なるほど、そうすると交通費と宿泊費がかからなくなるのか
勉強になるなあ
俺新人なんだけど
>>162みたいなことって可能なの?
だったらあちこち行ってみたいんだけど
全部、領収書とって経費として申告したらいいんだよ
翌年に税務監査が入らなければ、そのまま通ったことになる
入ったら入ったで、そのとき修正したら何も罪には問われない
単に経費として認めるか認めないかの話で、脱税行為じゃないからな
白色の帳簿の付け方教えてちょ
領収書とって何に使ったかを書きながらノートに貼り付けてるが
どうせ提出求められないからもしかしてそんなもんいらない?
ちなみに税理士を雇うメリットのひとつに、
税務監査が入ったときに、
立ち会ってもらえるというものがある
向こうが、作家の経費についての特徴なんて何にも知らなくて、
無茶な主張をしてきても、
(田舎の税務署は印税は不労所得だから、経費いっさい認めねえ、
とか無茶苦茶言ってくることもあるらしい)
ひとりじゃとても対応できないときに助けてもらえる
みんな兼業作家だよね?
売れなくなっているのに専業のままの人居る?
他人を気にしても仕方ないか。仕事へ行ってきます。
自宅警備との兼業です
求職中だから、名目上は専業w
ちょうど昨日、求人先へ応募書類送ったところだw
これから専業になっちまうところだ……
売れたからじゃなくて、経営不振でつぶれそうで
そろそろ専業やめるところ
一時期忙しくなったから独立したが今はさっぱりだ
仕事みつかるか不安
専業から兼業に戻るところだが、受かった会社から危険な臭いがする
またすぐ専業になるかもしれない
兼業でいけるならその方がいいよな
司馬遼太郎だってずっと産経新聞大阪本社文化部副部長兼務だったし
やべえ俺仕事辞めちゃったよ
先輩方はブログやホームページ作って自作の宣伝とかしてますか?
効果があるのならやってみようかと思うのですが
>>178 ホムペが宣伝の役に立つかどうかはわからない。
メリット
・ホムペのメアドから執筆依頼が来る場合がある。(自分の経験では3年に1回の割合)
デメリット
・掲示板があると悪口やイタズラ書きする不届き者が出てくる。
・ブログを2ちゃんネタにする不届き者が出てくる。
・頻繁に更新すると「仕事がない」「サボってる」と揶揄される。
・しばらく更新しないと「死亡判定」など、不快なネタにされる。
>>179 三年に一回・・・
お前売れっ子だろ・・・
スルーされるよりはネタにされるほうがましだよー
pgrしてるうちの何人かでも本を買ってくれれば嬉しいし
そこからファンになってくれるかもしれない
>>181、強いな
俺は全然ダメだ
pgrされてるのを見るとめちゃくちゃ落ち込む
そうだとわかってるのに、筆が止まるとつい探してしまう
なんなんだろう、このジレンマ
・褒める人も多く、叩かくひとも多い
・ほとんどスルーされる、新刊が出ても2ちゃんで話題にならない
売上は同じなら
お前らどっちがいい?
2ちゃんでスルーされて、現実では売れてるのが最強だろjk
>>183 前者
おべっかも妬みも役に立たない割に精神やられる
見ないなら根本的に不要
伸びるチャンスがあるのは前者だよな
間違った
俺、後者
>>183 単巻で売り上げ同じでも次の本の売り上げ考えたら前者だろ
そういう周辺状況一切外して、将来も同じ状況が続くという仮定なら後者
ネット評価は基本見ないが、2chの全然関係ないスレでいきなり出てきたりされるとやたらウザい
読んだにもかかわらず無反応ってのは
「つまらなかったけど、もうどうでもいい」
って酷評より更に酷い状態だと思う
酷評した人は意外と次も買ってくれたりするけど
無反応の人は買ってくれない
>>190 >>無反応の人は買ってくれない
これはないよ。大抵の人は無反応。ジャンルにも依るかな?
でも大筋で同意。気持ちは、読みたくないし書いて欲しくもないけど
ほとんどの読者は無反応だよ
ネットで書いたりするのは一部
ファンレター出す人が一部なのと同じ
あ、無反応っていうのはいちいちネットに書いて反応したりはしない、という意味です
でも自分の中で反応して次を買う人も普通にいる
194 :
呉七:2012/02/16(木) 21:58:26.00 ID:z+gyzN/n
だれか助けてーーーーーーーーーーー!!
オレは3日前くらいにネット小説『傭兵物語』を盗作しました。お金儲けをしようとしました。2日前に盗作行為はバレて現在、盗作元の路傍之杜鵑さんから刑事告発されてます。近いうちに裁判所に出頭する事になります。
だれか助けてーーーーーーーーーーー!!
必死で盗作したのに、訴えられるなんて意味が判らない!
何かと思ったらワナビ同士のケンカをネタにした荒らしか
ふう。労力ばかりで報われない・・・
飲み歩いて札束ばら撒く無粋なおっさんもいるのに
そりゃま仕方ないだろ
この商売報いがあるのは労力じゃなく能力の方だし
い、い、い、いうなぁぁぁぁぁぁ!!!グスグス
実際は能力ですらないよな
出版社のプッシュが9割
運もあるよ〜
自分なんか大手版元がプッシュしてくれたけど売れなかった
自分よりも担当と営業があわあわしてたw
「うちなら何を書いても売れますよ」的な自信がウザかったので
ちょっとスッキリした
売れるためにプッシュを必要としている作家が全体の9割くらいで
その中にプッシュされても売れない人が4割くらい隠れている感じ
能力を問われる前に振り落とされている
その前にどうすればプッシュしてくれるのかと
>>200が売れなかったのは運は関係ないのでは……
まだ一冊目が出せたばかりの駆けだしです。
ハードカバーで、10000部印刷してもらい、3年かけて1000部が在庫です。
表紙の絵師さんがステキなんで、手にとって下さる方がいたらしいです。
印税は6%。税金の申告は全く不要、という底辺の自分です。
一生に一冊出したいと常々願ってて、今は真っ白に燃え尽きてるのですが、
最初の其の本で付いて下さった担当の編集さんが、
「続編、こんなのはどうですか?」って、色々な資料を降るように送ってくださいます。
だんだん辛くなってきました。
別の題材でまた書いて、原稿を送ってみましたが、
「先日の葉面白かったですよ。あ、あとこれ続編の資料です」
とまだ、更に送ってくださいました。
「もう何も浮かばないんです。別なの送ります」とはっきり伝えているんだけど……。
すごくお世話になった担当さんだけど、なんか辛いです。
皆さまはこんな場合、どんな対処をされてるんでしょうか?
めちゃめちゃ初心者で、この世界のことは何もわからないんで、
アドバイスをよろしくお願いします。
石にかじりついてでもこの業界に残りたい →担当の言う通り続編を書く
一冊出して満足したからこの業界に未練はない →好きにすれば良し
>>206 ありがとう。
担当さんからは「1冊ではプロとは言えないのでガンバって!」
と励まされています。
正直、本当のプロを目指したいです。
1冊目より良い物を書かなくっちゃ、と雁字搦めになって動けませんでした。
結局は自分次第なんですよね……。
206さん、聞いてくれてありがとう。
担当さんが続編ばかり書かせたがってるのは商売上の理由だから
作家がこれはもう出てこないから別ので、っていうのはプロらしくはないよね。芸術家
それで3年も切られないなんてうらやましい
>>208 あ、まだ見捨てられてないってことなんでしょうか。
自分、もっと頑張るべきなんですね。
なんか辛くって、どっかへ雲がくれしようかと思ってました。
わがままな芸術家より、誠実なプロになりたいです。
気持ちに意欲が伴わなくって、グダグダです。
3年、見捨てないでくれてるのはありがたいこと。
208さん、ありがとう。
現実逃避にここに来てたんですが、レス嬉しかったです。
気持ち切り替えて、創作に戻ります。
>>3年かけて
>>一冊目が出せたばかりの駆けだし
意味がわからないよ
一冊じゃまだひよこって思ってるんでしょ
>>210 創作に戻るといいながら、すいません。まだいました。
一冊しか本は出てなくって、2500部ずつ、という少部数で重版が4版目です。
出版社から、完売や重版の案内が来るたびに、
「続編はまだですか?」と同封の手紙を頂いて段々苦しくなっていたところでした。
他の作品を書いては出版社に送るのですが、耳に優しい感想は下さるものの、
実際は「続編はまだですか?」がメインで。
他のは色々思いつくんだけど、……出版してもらえないレベルということで。
駆けだし、とはそういう意味です。
送った物には必ず感想・批評をきっちり下さるんで、編集さんはとても誠実な方なのですが。
続編も大事だけど新作も書いたらいいじゃない
はい。
担当さんを納得させられるだけの新作を書きたいです。
今、70枚ばかり書きかけているのを、仕上げてまた送ろうと思っています。
ああ、続編のことはもうお墓に埋めてしまいたいくらい、考えるのも辛い……。
>1冊目より良い物を書かなくっちゃ
ああ、これ自滅パターン
何書いたって読者は必ず「前の方が良かった」って言う(奴がいる。
そして書いた方はそればっか聞こえて「良かった」は聞かない)
前作の6割7割あたり目標にするつもりで力抜いて書きな
一冊書いて腕上がってるんだからそれでもちゃんと同じレベルまで行く
あとは読者の保守性無視する位の図太い神経身につける
つか事実や結果はどうあれその程度の力でやらないと潰れるよあんた
いいから余計な力抜いて半分放り投げる程度の感じで続編書きな
昔っから小説家ってのは
「デビュー作が総決算」と言われてる。
デビュー作がそいつが持っているすべてで、のちに発表される作品はデビュー作の一部を切り売りしているだけ
みたいなことをいう。
そう言われているって話で、オレに反発反論しても答えようがないんで無視するから、
レスはつけなくてもいいよ
3年もしたら駆け出しじゃなくて、駆けられなかった人だよ
本が出せるかどうかは、編集が決めるわけじゃなくて、会議で決めるんだ
3年待ってくれる編集がスルーするなら、それなりの理由があるって察してやれ
皆さんの意見、とても参考になります。
担当さんにも同人仲間にも、誰にも言えない気持ちだったんで、
聞いて頂けて心持楽になれました。
ここは肩の力を抜いて、ダメと言われてあたりまえ、の精神で書いていこうと思います。
皆さん、ありがとう。
またかという感想を見つけたので愚痴らせてくれ
19世紀末の時代設定で電気自動車を出したんだが
それを「超科学」「作者は馬鹿」と非難しまくってる感想を見つけてしまった
電気自動車よりもガソリン車の登場の方があとだってーの!
自分の思い込みの知識に反したら作家は馬鹿か
ちったあググれ!
へー。知らなかった。
というか無理だよ。
どう考えてもあり得なくて、ワザとやってるようにしか見えないし、そう書いてあってもバカ認定するもん。本物のバカって・・・
そーゆーのは
後書きとかでちゃんと言及しなきゃな
俺もあれ?と思う
どこかで聞いたような覚えはあるけれど、それは作中かあとがきで言及しないと厳しいレベルだわ……
個人的にはあとがきやblogとかで言い訳とか解説しちゃうのはみっともないと思う
最後に参考資料載せときゃいいんだよ
参考資料Wikipediaとか恥ずかしいことやってなければな
動力源なんて誤魔化せよ
大正時代にロボットに乗る大和撫子の漫画を思い出した
ゲームは知ってたが漫画でもあるのか
ゲームよりあとなら差別化に苦労しただろうな
君たちって、利口には厳しいけど、
馬鹿には優しいね。
そんなこともないさ
スレタイ読めないくらい馬鹿な子はちゃんと厳しく躾けてる
普通の人の認識なんてそんなものだよ。
モノを読むの事は、その人本人の予備知識をベースに想像を掻き立てていくものなので
違和感を感じた瞬間、脊髄反射のように文句を言ってくる。
個人差がある知識に対し、事前解説を付けたりすると粋ではないし、
対策としては今現在普通に使われている名称から少し変えてあげれば良いのだと思う。
由来を知っている人が見ればニヤっとする表現で、予備知識がない人にとってはそういうものかと思わせるようなものを。
電気自動車ではなくローレンツ機関とか。
うん、全部寝言です。
序盤で「パンドラの大気を吸うと20秒で意識を失い、4分で死亡する」と説明しているにも関わらず
アバター実況スレでは
「この星の空気を吸ったらどんな害があるのか全然わからん」
とか書き込んでる奴がいたな。
意識的なのか無意識的なのか知らんが
最初から作品内容を理解する気もなく批判する奴がいる。
途中から見始めたのかもしれんだろ
つか実況スレごときの事例を一般化するなよ、危なっかしいから
でもまあ、ちゃんと読んでないのに批判する奴はいるよな
または読んでるけど読解力が足りなくて、書いてあるのが理解できていなかったり
そんでそういう人にも読めるように書くと、今度は低レベルと言われる
伏線をなかなか気づいて貰えないなとは思ってる
相当あからさまにココ伏線ですよーって置いとかないとダメな感じ
236 :
おはようございます!:2012/02/18(土) 08:42:27.25 ID:i/HdeYuX
>>235 ばらまく数を増やしてみたらどうです?
どれかには気付くのでは?
2読目なら確実に全部拾ってくれる、くらいならいいのではないでしょうか?
その場が凍りついた
と書いたらいきなり温度が下がって凍るなんておかしいみたいなことを言われたという話を聞いたことがある
自分は題名だけでかってに中身を推測されてメールで文句いわれたことがあるよ
>>237 恐ろしいな
そこまでひどいのが来るとは
239 :
この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 13:41:06.13 ID:i/HdeYuX
>>237 さすがに下読みさんからのお手紙じゃないですよね?
ネットでだったり、文章読みなれていない子から言われたってことですよね?
>>239 君が手紙の主じゃないかと錯覚するが・・・
>>238 そう言う馬鹿の方が、KYかつ、声も態度もでかい。
馬鹿の金は要らんから読んで欲しくないよ。
242 :
この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 13:59:02.69 ID:i/HdeYuX
>>240 げ、マジすか?僕、日本語おかしかったすか?
ちょっとショックなんすけど、、、、、、ちょっとショック、、なんすけど(T▽T)
おかしいのは日本語だけじゃないから安心していいよ
244 :
この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 14:33:32.31 ID:i/HdeYuX
安心できるかあああ!
245 :
この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 14:38:20.91 ID:i/HdeYuX
すいません。スレ隊読んでませんでした。
プロ作家でもなんでもないのに書きこんでました。
読んでないのはスレタイだけじゃないから安心していいよ
こんなのが相手なのか…
>>245 どっから誘導されたんだよ?
役場ネタで盛り上がっているつこうたからか?
フツーならスレタイ読むだろーが。
249 :
この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 16:49:03.91 ID:i/HdeYuX
隣のタブで開いてた、
ラノベ作家を目指すスレに書き込んでいるものと勘違いしてました。
失礼な言動してすみませんでした。もう現れません。
「今月中には出せるようにします」って言っておいてから
今月が29日までしかないことに気づいて絶望した。
今月末〆切の書き下ろし文庫を一昨日から書き始めた……
前作大コケしたから今度こそ売れなきゃならんのに
売れなかった記憶がちらついてなかなか手が付けられず
みんな書くの早いんだな
まあ早くないと食えないよね
既に二月末完成を諦めているおれに隙はなかった
254 :
251:2012/02/18(土) 18:05:50.04 ID:4VLxg0Un
>>252 いや、速くないんだよ…
普通は文庫書き下ろしに一ヶ月半〜二ヶ月かかる
もう絶望的
おまいさん。ここID付くんだが・・・。親切心だよね!^^
二週間弱で書き上げるのかと思ったら普通だった
自分はもうちゃんと締切を伸ばしてもらった
>>254 普通はそれくらいかかるよねえ
あと10日だけど死ぬ気で書けばあがるよ
頑張って
そういう俺は締め切り過ぎて4日め
俺も多分月曜には出さないと怒られる…
畜生、できるとわかったら何でもかんでも丸投げしくさって
ビジネスの基本さ
依頼側は、丸投げと無謀な指示で労力省け。です
請負側は、なんでも請けて役立つアピール。です
下請けはどこもかしこも、にこやかに苦しめ!
はっはっは。ハァ・・・
気持ち悪い。何を考えて生きているんだろう。
気持ち悪がったってさぁ
社会がそう成り立ってんだ
ニートあがりは知らないかもね
むしろ、社会人経験してると編集の異常さがわかってしまうけどな
とても大企業の社員とは思えないわ
長々と無駄なことを良く書けるね。そこが気持ち悪い。
事業転換に失敗をしている中小零細のような事例を持ち出し
上から目線でわざわざお前が言うことか?
社会経験がないのはお前だろう。兼業なめてるのか。
ハイハイ、オバちゃんは定時で上がれていいね
大企業こそ世間知らずだよ。
>>265 長々? 上から目線? 僅か5行で、最後ため息までついて?
中小零細が大多数だよ。
それとも物書きは中小零細ではないと? 羨ましいねぇ
作家には幼児性が必要だと言われるよね
お前らはバッチリだな
>>267 とりあえず、上から目線ではあると思うぞ。ニートあがりとか根拠のない侮蔑だろ。
>>268 よう、未来の大作家
ってことでこの話題終了
>>269 終わらすなw
262なんて、甘ったれ思考のクセして「気持ち悪い」だよ。根拠十分w
苦渋舐めて生きてる奴の方が多いのにさ。頭くるって。
文芸版で良く出てくる単語『社会経験』
しかし、その実態がなんなんかはも一つはっきりしない
>>270 客観的にどっちが悪いかは知らないけれど、見てて快くないから終わろうぜ……
子供だ。子供がおる。
面倒だから全部NGに叩き込んだ結果、
>>261から一気に10レスも飛んだでござるw
久しぶりだなこの感覚
確定申告がこれほど人の心をささくれ立たせるとは
最終兵器になるな
むしろささくれ立ってるのは売れっ子
このスレにいる連中は「わーいお金返ってくる」というレベル
たかが10レス飛んだぐらいで喜ぶなよ。黙ってたのに煽りやがって
ここは1スレほぼ消えることもあるぞ(あったぞ、かw)
はッ!?やられた!確定申告の破壊力パネェw
自分は今年マイナスだよ
わーいお金返ってくる
ほんのちょびっとだけどな
前にも第四表を提出したって言ってた人がいたけど
どうやったらコストのかからないこの仕事で赤にできるんだろうと素朴な疑問
自分は一冊分の収入から全力で経費引いてもマイナスにできなかった
自宅の光熱費も車の購入費もタクシー代も飲食費もたいてい落とせるって言うのに
それでも赤字に出来ないなんてどんだけ儲かってるんだろう
すまん。まだまだ経費算入が未熟だったようだ
そうか儲かってるときに車買っとけばよかったのか
車は租税回避の基本だけどあまりに生活に余裕がなくて気がつかなかった
都心部に住んでいたら、車は買わないよ〜
買ってもたぶん乗る機会がないもん
ひとり一台必要な田舎暮らしの人以外で、
車を持ってる人なんてここにいるの?
もののたとえが一人歩きする構図
兼業とか家族との同居とかって光熱費や家賃って経費に含められるのかな?
>>284 兼業は構わないけど、家賃や光熱費は「仕事の分です」って
言い逃れができる割合で計算しないと
>>285 昔、税務署で見てもらったら親切な人で「自宅?」って聞かれたね
記入して無かったら「じゃあ25%ぐらいだよね。付けとこうか?」だってさ
あまりに少ないんで同情されたかも知れないw
>>285-286 なるほど
特別必要な書類って何かあります?
領収書の類だけで構いませんか?
場合にもよるが、自分で記入する場合はほぼ何も要らない。
支払調書(源泉徴収みたいなもん)や保険料の控除証明書他数点
必要な書類は書いてあるし、税務署に聞けば間違いない
ウチの地域はかなり親切に教えてくれるけど、よそはどうかな?
>>287 現金払いなら領収書
口座引き落としなら通帳の記載
クレジットカードなら利用明細
があればOK
確定申告なんて税理士に丸投げでいいだろ
だいたい経費で落としてくれるし
なにかあった時に立ち会ってくれるぞ
税理士雇えるほど稼げるのはうらやましいな
25パーセントは少ないかもしれない
自分は税理士料を経費として翌年の申告に入れてる
コレはどうすれば〜?って毎年いちいち悩むぐらいなら
その時間を執筆に充てるほうがマシ
それだけ仕事があってヒマが無い人ならそれでいいだろう
要は見合うか見合わないかの話であって人それぞれだ
それを言い始めたら何も話せないじゃん…
何だって「人それぞれ」だよ
こういう例もあるよ、考え方もあるよって書いてるわけでさ
あらうざい
ここでおいらが華麗に豚切り。
konozamaで在庫切れ、中古の数が減っていくのが切ねえぜ。
昨年収入ゼロなんだが、白色申告しなけりゃ駄目なのかな。
申告しておくと今年死ぬほど売れて
所得税率がドーン上がったときも、
平均課税制度を使って、節税できるよ!
たまたま滞ってた本が一気にでて、予想外の黒字に
収入なさそうだったから、前半は経費も切り詰めてたし、今回はどうやって黒を減らしたらいいか悩む
経費は資料本のお金ばかりだし
税金対策で車買ったって駐車場だけで毎月数万円なんて払えんし、みんなは本気でどうしてるの?
高額品を無駄買いして経費に入れるのが嫌なら脱税か納税かしかないんじゃないかな
普通はそうならないように赤字繰越したり家族を従業員にしたりしてるんだと思う
俺には全部必要ないけどな!
ここで聞くのは悪いと思いつつごめんなさい
>>300 2009年と2010年の印税がしょぼくて
2011年の印税がかなり高かったんだけど、平均課税って白色申告のいまからでも活用出来るかな?
いま調べてるところだけどいまいち掴みづらくて
あらかじめ申請しておく必要があるタイプなら死にたい
>>303 平均課税はたぶん青色特権じゃないかな
と思ってぐぐってみたが、何だか白色でもできるみたい
紙で申告だよね?
なら、平均課税を計算するようの用紙がちゃんとあるんだわ
過去2年分の税率と平均化させるやり方なんで、
2年分の資料もって税務署行ってきたらいいよ
ただし、極めて特殊な計算方法なんで、
(養殖業と文筆業と作曲家にしか適用されない)
「聞いたことない」とプレハブの相談室とかで言われる可能性なきにしもあらず
平均課税を説明する用紙プリントアウトしてもっていったほうがいいかも
>>304 うわあ本当にありがとう
教えてくれてありがとう! 明日行ってくるよ!
本気で税金対策したいのなら法人化しておくことだけど
現実的には来年ドカンと税金来るのに備えて無駄遣いしないでとっとくのが手じゃね?
>>302 小物だから認められるか不安を感じるほどの無駄使いはできないし、もう納税するしかない気がする
車とか高額商品が経費に認められるの?
確実につつかれて認められない気がするんだが
>>307 ネット通信費や電話料金は経費にしてないの?
それだけでも年間20万近くにはなると思うけど
PC関係の品も経費にできるだろう
赤十字やふるさと納税を使って被災地に募金とか、節税方法はけっこうあるぞ
先月初めて印税受け取って、来年初申告の予定。
先日たまたま出かけた先で市の無料相談がやってたので、税理士の方と話してみたw
家族と同居してて電気代とか経費にするにはどうしたらいいですか、と聞いたら
家の中で自分が使ってる面積の割合で出す方法もあるけど
1日の時間の中でどれくらいを執筆に使ってるか、という計算方法もあるって。
起きてる時間が18時間、その中で執筆してるのが夜の4時間だとしたら
22%くらいを経費にしたらいいと言われた。
他にも家族が起きてるとか関係ないよ〜と。
自分は面積でやると1割にも満たなそうだからこれでいく。
誰かの参考になれば。
自分はかなり田舎に住んでるからか
「他にもしりたいことがあったら、5月くらいの暇な時期に税務署の所得税課に行って相談してみたら
うちの市から作家がでる!って親切に教えてくれるかもよ?」
って言われた。
本当か…?
やったー、平均課税にしたら100万近く税金戻ってくるよー
でも国保と年金と住民税で100万以上持ってかれるよやだー
>>309 あ、そうだ!
通信費とかPC関連とかもあるな、サンクス
作家は本、ゲーム、オモチャなどの資料、電気代、家賃の一部
作品関係の旅行や飲食の一部
とにかく書いている本に関係するもので非常識な金額でなければ落ちる
でもそれ以外を入れると後でどうなるかわからない
金額が大きいものを経費にするには、税理士がいないと無理だ
税務署は後ろ盾のない人間には、ダメを押し通して金取るからな
税理士にも、善し悪しがあるから、安ければいいってもんじゃない
力のある税理士がついてると、監査も入りにくい
10万以上のものを経費にすると減価償却が面倒だよね
今は減価償却扱いは30万
>>315 待て! 30万円未満は今年4月1日以降に買った物に対してだ。
今の確定申告では20万円未満だから気をつけろ!
確定申告行ってきた。9割くらい戻ってくる!
今日は発泡酒じゃなくてビール飲むでー
え…いつの間に10万じゃなくなったんだ
今年3月末までは20万で、4月からは30万でOK?
すみません
今年デビューの新人ですが、確定申告と節税に関してわかりやすく教えてくれる本やサイトがあれば教えてください。お願いします。
減価償却に関する下りは見なかったことにしておく
・・・はぁ
検索すればいくらでも出てくるよ
でもアフィサイトには気をつけて
尼レビューめっさ腹立つ
>>319 きたみりゅうじの「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました」
非常に感覚的に確定申告や節税について理解できる
ただし実践的ではないのでこれに加えてマニュアル的な本をもう一冊好みで用意しとけばいいんじゃね?
立ち読みしてみて、わかりやすそうな奴、図表や索引が充実してるのがオススメ
>尼レビューめっさ腹立つ
わかる。一冊でもよぶんに売れてほしいのによけいなこと書きこんで足引っ張るなって思う。
星印が3つ以下だとやっぱ印象悪い。
売れなくてそれやられるとほんとせつない。
レビューがついているだけマシ
俺の中で、☆4に対しての評価が甘くなったよw
「面白かったのにちょっとした欠点で☆1引かれたんだろうな」って感じに
どうしてこのスレには、
「今年デビューの新人」が
何十人も書き込むのだろう。
どんどん新人が生まれては去って行く業界だから……かな
ラノベだけで去年の新人は100人弱
何十人も書き込んでも本気でまったく不思議じゃないんだよ
今年デビューの新人が書き込めるスレが少ないのは確か
そしてラノベ新人の多くは数年で消えていく。
その一方で大手の受賞者は10年経っても半分近くが活躍中。
漫画と同じで大量生産大量消費が当たり前になってきたからな……
それでも兼業ができる分だけ漫画よりはマシなのかもしれないけど
大手の受賞者の半分が活躍中ってw
逆に言うと受賞もしてないのにデビューしてる奴がかなりいるってことか
どういう経緯で書くんだろう
すみません俺も受賞してません
経緯は単に編集とのコネです
俺も受賞してないけど、ただの新人賞拾い上げ
デビューの経緯を気にするのってワナビか同業者だけだと思う
読者「面白ければいい」
版元「売れればいい」
同業者も気にしないだろ、雑談のネタにするぐらいはあるが、どうデビューしようと所詮売れなきゃそれまでの世界だし
デビューしてしまえば大賞だろうとコネだろうと大体同じだからな
……っていうけど、実際は違うぞ
受賞者はいろいろ恵まれてる
受賞者とそうじゃないのの差は、
凧揚げで最初にだれかが凧を持っててくれるか、自分ひとりで地面引きずって走るかの違いくらいだな
それを大きいと感じる人もいるだろうし、持っててくれたおかげで風に乗れる場合もあるだろう
でもまあ、上がってしまってからの長い時間を考えれば大した差じゃない
その通りだよ
だが、上がるまでの大変さだけは受賞者にゃわからない
2シリーズ目はまだ余裕がある
帯が豪華で広告費がましなくらいかな
実力の違いで受賞者と拾い上げが分かれているわけだから待遇が違うのも当たり前だわな
俺は受賞者組だから余計そう思う
だからといって受賞者のほうが売れるかといえばそうでもない
賞の色が金色に近づくほど読者の目は厳しくなるし荒さがしもひどくなる
銀色くらいで無難にデビューってのが一番いい
つまり俺
でも結果ここにいるんじゃ、あんまり意味ないですよねというオチかw
>>344 おま、それは思っても言っちゃいけないwww言われた俺であっても言っちゃいけないのにwww
いや、俺はまだデビューしたてだし(三年以内)
これからガンガン売れるんだいっ…
そう思いたいです
ラノベかそうじゃないかで分かれそうな年数だな
単純に受賞者は「若いうちに囲い込んで育てた自分のロボット」だから可愛がるでしょ
よほど売れてなきゃ小うるさい外部の人間に書かせるメリットなんてない
その理屈だと拾い上げでも可愛がってくれそうだけどな
可愛がってくれるようアナルを化した者だけが拾い上げてもらえると考えるべき
いや、だから俺拾い上げだっつのw
だから何らかの形で「アナルを貸した」わけでしょ
それは単純に「編集者とたまたま意気投合した」みたいな可能性も含まれるし
「拾い上げてもらった人間はみなずるいことをしている」みたいなことを言ってるわけじゃないよ
あなた自身も言っているように、単に「拾い上げてもらうのは大変」と言っているだけ
いや、何か拾い上げというものを勘違いしていないか?
外部じゃなくて、賞レースの落選組で担当が付いてそのまま受賞ナシでデビューする人間を拾い上げというんだが
・・・Σ(゚Д゚;)
すまぬ
「たたき上げ」というか「持ち込み組」みたいな意味に解釈してた
どんまい
間違いは誰にでもあるさ
最近は自分が間違ったと気づいたときに、ちゃんとそれを認めて必要なら謝る
という当たり前のことをするだけで、ものすごく人格者に見えるのが怖い
黙って逃げるどころか逆ギレ当たり前みたいな風潮だもんな
いや
>>354は至極真っ当ないい奴なんだろうと思うけど
もうこれ以上いじめないでくれ・・・
じゃあ、俺が豚切ろう。
風邪ひいて熱が出た。
小説の〆切りと兼業の納期が重なった。
兼業のほうは今日のノルマクリアしたが、小説のほうは一行も書けてない。
なんか死兆星が見えるが、死んでいる余裕もないぜ!
じゃあ俺もだ
初めて書店宛のサイン色紙を頼まれた
そんなときに限って、自分の名前を書き間違えたw
どんまい
間違いは誰にでもあるさ
そういえば、初めてサインを練習したのっていつごろから?
俺は発売一ヶ月前ごろから
どうせ友人にしか行かないんだろうなと思ったけど楽しかったw
当日まで何も考えてなくて普通にペンネームそのまま書いた
書くのが面倒な名前だったので次からはサイン考えようと後悔した
次の機会はまだ来ない
書道をやっていたから、何も考えずに崩して書いた
367 :
ジョッキ猫やねん:2012/02/24(金) 08:34:13.38 ID:ELcmTKiT
サインって自分で考えるの難しい。
今のところプレゼント用の書籍に書くくらいだから
普通に漢字をそのまま書いてるけど。
関係ないけど
「領収書ください」
「お名前は?」
「佐藤(仮名)で」
「は?領収書のお名前ですが」
「え、あのだから佐藤(仮名)で…」
「それでいいんですか?(怪訝な顔)」
「はい…」
みたいな微妙なやりとりが最近多いんだけど
領収書を名前できってもらうのって変じゃないよね?
田舎だから?それとも私が変なの?
毎回領収書をもらうときに挙動不審になる…
領収書渡す店舗で働いてたことあるけど、怪訝な顔する店員の方がおかしい。
個人名は少ないけど、あるよ。
「白紙にしてくれ」は怪訝に思うけど。
人によっては、株式会社が前につくか、後ろにつくか(前株、あと株ってやつ)は結構うるさいので、
そこに注目している店員はいるかも。
あ、それと領収書に書く名前(会社名)聞いているのに、自分の個人の名前で答えて、
その名前を領収書に書いたら、会社名のことだと思わなかった、とか勘違いするお客もいる。
一々口で伝えるの面倒なんで俺はカードに書いといたのを「コレで」って見せてる
>>370 そうか変じゃないか!ありがとう〜。
田舎だから、個人名で領収書切る人がほとんどいないんだと思うことにする。
これからは堂々と領収書もらうよ!
意見がコロコロ変わる担当をいつかぶん殴りたい
でも一生書き続けたい
いつ殴ればいいんだ!
意見がコロコロ変わる人と仕事してもいいことないよね
信念がなくて保身しか考えてないからすぐ裏切るし
仕事の質も雑で結局全てのツケがこっちに回ってくる
>>374 俺が思ってることそのまま書かれた
やっぱりいるのか、よそにも
意見コロコロ変るやつは自分で言ったこと忘れてるんで
100%聞く必要は無いという教訓を得ている
100%どころか、何一つ覚えておく必要はないと判断している
向こうもどうせ何も覚えちゃいない
ああいうのはナチュラルに「エラい人の言うことを聞く」スタイルができてるのかなあ?
上司に何か言われたらぱっと手のひら返すという
「私はこれで良いと思いますが、上のものが・・・」ってやつだね
伝書鳩じゃないんだから、もっと違う言い方があるだろう
>>378 スタイルなんて大げさなw
そんな奴はどの会社にもいるじゃん
「編集者」「作家」と思うから特別に感じられるが
リーマンだとか、個人事業主だと思えばよくあること
振り回されたくないなら
>>376や
>>377みたいに
自分なりの対処法を考えるしかない
他人は変えられない、変えられるのは自分だけ
仲間が多過ぎて……心強くなるどころか不安になった
ダメだろこの業界、本当に編集腐ってる……
いい編集はもちろんいるぞ、数は少ないかもしれんが
俺の編集は変人だけど、仕事はできるし連絡早いし的確なアドバイスくれる
今作売れてないって言われた時も
「苦しい時はどの作家にも訪れる、一緒に頑張りましょう」って言われて
ちょっと泣きそうになった
このスレ見て、いつか悲惨な編集に当たったらどうしようかと不安になるな
つか別にそんな連中この業界に限らずゴロゴロしてるんだけどな
社会人経験ない人多いのかな
まあ会社組織に所属して働いてると
会社背景にしてる分あまり無体なことにはならないけど
会社対個人とかになるといくらでも理不尽なこと言ってくるのはごく普通
10年以上やってきて、後半の5年間、急速に編集の質が落ちてきたと感じる。
人格的にではなく、出版社の責任の取らせ方が変わってきたんだろうね。
とにかく責任を取りたくないから、作家に社内フォーマットに併せた企画書を書かせたり、
当たった作品の類似でないと企画が通らなくなったりしてきている。
責任も仕事もほとんど下請け任せの、ダメ企業と変わらなくなってきてる。
更にはホムペやツイッター、ブログを相互リンクさせて営業的にも楽しようとしてるしw
社会人だけど、想像を絶するのはいつも編集だった
>>382はいいな、うらやましいよ
>>379 そんな有能な編集が羨ましいw
ぼくが言ってるのは
会議「AじゃなくてBだよね」→
上のお伺いを立てて来た後の会議「BじゃなくてAでしょう」
>>380 信頼できると思ってた編集がそうだと結構ショックでかいよ
>>378 そういう人が上司の覚え目出度く出世していくんだよね……
背後に作家やレーターの死体の山を築きながら
>>376-377に同意
適当に聞き流した方がストレスたまらなくていいよ
こういうこと言うと馬鹿にされそうだけど
自分はものすごくいい加減な性格で、言うことがコロコロ変わる(前言ったことを
忘れてたり、気が変わったり)タイプなので
編集もいい加減なタイプの方が付き合いやすい
勤めてた会社の社長がその手の人間
トイレ行って帰って来たら言うことが真逆とか普通
俺、五年半しかもたなかったわw
その後潰れたけどなw 社長は何十億と稼いだが・・・クソッタレ
読んだけど
>>391は絶対ワナビだなって思っただけ
393 :
この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:13:33.32 ID:MNIUxXY2
>>391 反発はしないな、むしろ生ぬるいこと言ってる
商業芸術ってのはそれくらい単純に、売れたやつが正義
あと、ワナビは巣に帰れ
ううむ、ご期待通り顔を真っ赤にして反発してやりたかったが
「まだ甘い」ぐらいにしか思わんな、にんともかんとも困ったものだ
へー
>>373以降の流れとはずいぶん矛盾してるなw
>>395 腹は立つんだよ
でも、その程度で引っ込んでたらやってけないんだよ
ただ、書くことそのものにはもとからストイックな人間は多いぞ
速攻ゴミって言ってくれる人はむしろ有り難いよな。
何ヶ月も放置することでボツだと悟らせようとしたり
ゴミだと思ってるくせに反発されるのを恐れて核心を言おうとしない人の方が厄介。
>>391 腹が立つ?とんでもない!
その人は素晴らしい!
その場でダメ出しをしてくれるなんて、もし編集なら、完璧に理想的だ!
あーでもない、こーしてくれ、こう書き直してくれ、そうやって二年引っ張ったあげく、
「最初から思っていたけど、これ根本的に面白くないよね」と言う俺の編集と交換してくれ!
あと、最初に出たアイディアを総没にするのは、「初めましてこんにちは」の挨拶だろ。
不動産屋と同じく、最初は捨てネタを出すのが作法だ。
それはさすがにいいすぎのような・・・
間違ってるような気もするけれど間違ってないような気もする
「俺が口出ししたからいいものができたんだ」って思わせると楽に話が運べる
ただ、後々死ぬほどうぜえ
そもそも作家なんか過剰供給なのに
捨てネタを出したら「こいつダメ」って思われるだけじゃない?
本命は編集が機嫌の良いときを狙って出さないとダメだろ。
何パターンか同時に出さないか?
俺は、迷ったら3つくらい出してそこから選ばせる
>>404 そういう時ってどれぐらいの精度のプロットにしてる?
ペラ1〜2枚ぐらいの構想だったら複数出せるけど
本腰入れた奴を三本四本出してるときつくないか?
>>405 後で修正がきくよう全体的に精度低めにする
ただ、キーワードは被らないようにするからバリエーションにはみえるはず
とりあえず最初に話をするためのネタは半分捨てネタだな
それを叩き台にして、じゃあどんなの書きましょうかって話になっていくから
持って来たネタと全然違うのになることも珍しくない
要は、書く内容なんてどうせ編集と話せば変るんだけど、
だからって手ぶらでは打ち合わせ出来ないんで、
とりあえず持ってくってネタ
>>405 俺は最初に一番やりたいものの企画に力を入れ、他に数編軽めのものを提出。
これで担当編集に読解力というか、どこまで理解力があるか把握できる。
編集の中には文章量が多いと理解の限界を超えて、変な解釈するヤツがいるのよ。
そういうヤツが担当とわかったら、あとはペラ数枚で済ませてるな。
返答どうも
本命と捨てネタ織り交ぜて提出した時かぎって
捨てネタを拾われて
続きもオチも考えてません状態になるのは
お約束だw
捨てネタの方が練り込んでないから簡潔に説明しちゃって逆にウケるとわかったのは、いろいろ考えてないものを採用された後の話……
412 :
この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:28:17.34 ID:GbtUGhWl
売れないラノベ作家のみなさま、こんばんわ
アマゾン☆1レビュー隊の者です
レビューしていただきたい作品がありましたら、どうぞ
このスレ見てる限り「書くことそのものにストイック」というのは
上に阿って言うこところころ変わる編集でも「速攻でOKしないとまずい」と思わせようとか
出版社に「これはプッシュしないと」と思わせようとか
なおかつ読者が高い評価して大売れするようなものを書けるよう頑張るぜ!
という自分がなんとかして状況を打破しよう、という姿勢ではないよね
編集が馬鹿で無責任だから企画やプロットがいつまでも通らないとか
Amazonのレビューで悪い評価する奴死ねばいいのにとか
能力なんか関係なくて出版社がプッシュしてくれないから売れないんだとか
なんでも他人のせいにして片付けることだよね?
だいたい合ってる
>>413 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>415 お前がそう思わないならそうじゃないんだろう
お前ん中ではな
ってAA作ってくれないか? 俺もコピペするから
郷に入っては郷に従えって言うし、俺も他力本願で行くわ
417 :
この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:00:10.43 ID:GbtUGhWl
>>416 ちょっと直すだけで作れるだろ
自分で作れよw
人格障害者には何を言っても無駄。
ああ言えばこう言い返す式の反論の仕組みが精神構造に組み込まれている。
何を言っても無駄。
他力本願で逝くって言ってるんだから阿弥陀如来に極楽浄土へ連れてってもらうんだろ
もう二度とスレに来ることもあるまい
まさかプロ作家が言葉の意味を知らないわけもないだろうし
とまあこのように全部他人のせいで済ませると人生すごく楽になる
書くことそのものにストイックな人がこのスレのどこにいるのか知りたいくらいのもん
はいはい、荒らしはスルーですよー
都合のいいように曲解するだけなので、議論しても無駄です
確実な定義なんて持ち合わせてないので、会話になりません
挑発してきているのは実力のなさから俺らの土俵にのぼってこれなかったワナビです、彼らは十分な日本語能力なんて持ち合わせてないので話し合いは無駄です
構うと喜んで増えます、スルーしてください
>>421 なんでそこでワナビが出てくんねん
不愉快なやっちゃな
敵は類型化してしまった方が実人生ではいろいろ楽だからね
根元まで辿ると鬼畜米英とかのスローガンと同じ発想
これがちょっと想像力のない人になると、自分は世間の常識の代弁者だから
自分に異を唱えるやつなんて特定少数だろう、という発想が出てくる
これが少し病的になると全員同一人物だろ自演乙、みたいなことを言い出す
まあ2chではよく見るパターンだけど
さらに病気が進むと、特定傾向の見解を表明する奴は
全員共通の利害を持っていて共謀してやってるんだ、とかそういう方向に行く
つーか本命より捨てネタのほうが人気でる場合もあるからなんともいえない
時代によって必要とされるネタも違うだろうし
どんなネタでもそれなりに仕上げるのも実力のうちじゃなかろうか
もちろん編集言いくるめる技術も実力だろうけど
機械じゃないから、やっぱり好みとモチベは重要かな
書くには感情や感性も大事だからマシーンにはなりきれないねー
うまくまとめてしまう人はそれはそれで凄いと思う
読書メーターで読者の数を同期と比べてる自分に気がついて、情けなくなった
あいつには勝ったぜとかあいつにはやっぱ負けるよなとか、
いつからこんなに小さい人間になっちゃったかなあ。
でも比べるわ
作家になってもそんなに読書量増えなかったから、確実に読んでる同期の作品の評価はいい流行バロメーターになるし
読書メーターの数字上だから勝ったとかいう感覚はよくわからんけどな
刷り部数とか売上げならともかく
他の人の刷り部数とか売上げとかわかるわけ無いだろ
>>429 おまえどんだけだよ
これも伝わらないんだろうな
などと意味不明な供述をしており
読書メーターとか一々チェックしてるのか
自分のは見るけど、他人のは見ないな
書いてるものが違うんだから、比べてもどうしようもない
作家があれ見て傾向やバロメーターがわかるぐらいなら、
とっくに編集や営業が分析に使ってるはずw
読書メーターの感想数はまあまあ多い
褒めてくれてるのも多い
しかし売れてない
435 :
この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 15:01:06.25 ID:/zAFynxM
みなさんこんにちは
読書メーター&アマゾン☆5レビュー互助会の者です
ご希望の方々には入会案内を差し上げております
原稿送ってかれこれ半月くらい編集から返事がない。
みんなは最長でどれくらいよ?
>>431 いや、意味はだいたい想像つかない?
どんだけ友達少ないの?ってことだと思うけど
>>436 返事がないだけなら半月
読むところまで行くなら一ヵ月半
>>436 大きい出版社は、たいてい動きが鈍い印象があるな。
原稿を送って、即日受け取ったという返事は来る。
次の返事が来なくて半月後に確認するとまだ読んでない。
それを繰り返して2か月後に忙しくて読めないと謝罪のメール。
翌月、急に担当が変わって同じことの繰り返し。
そして5か月後、ようやく読めたと言って直しの指示が来て改稿を送る。
ふりだしに戻るw
>>439 俺は一ヵ月半でぶちきれて、勝手に直したのをたたきつけたw
441 :
ジョッキ猫やね:2012/02/27(月) 18:49:16.88 ID:q7vAUbTL
愚痴る暇があるなれば、ノベリストというサイトに来ませんか??
遊びながら作家目指せる不思議コミュニティを開設しておる。
参加者が多ければ多い程、楽しいモノになるよん?
442 :
この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 19:05:06.57 ID:/zAFynxM
>>438-440 うわぁマジかw 俺はまだぬるい方だったんだな〜
こっちは締め切り守ってるのに、向こうのスケジュール杜撰なのって文句言いたくなるね
では、編集者から、ストーリーに謎をつくってエピソードを足して、とか言われて
直しに最長どのくらいかけても大丈夫? 短篇で1〜2か月は大丈夫?
さすがにそれは編集者に聞けよ
「いつまでに渡せばいいですか?」のひと言ですむ話だろ
そう言われたらまず
じゃあいつまでに直せばいいのかって聞くけどな
そんなの編集部次第だし
で、「できたらでいいです」って返す所は危険
愚痴に突っ込み無粋だな。
作家への妬み全開笑える。
>>446 それは「出すつもりないけど、どっかで穴あいて代原必要になったら考えるかもね」
と翻訳できない側の問題だろう
>>447 恥ずかしいからやめて
同類と思われたくない
穴開いて代原とかラノベ雑誌のことだと思うけど俺は未だにああいうのに寄稿できる作家はすごいと思う
一般でしょ
ラノベ雑誌はレーベル内でも精鋭が書かされる所だぞ
ウチは雑誌すらない…
雑誌ほしいわ……短編集出したい
契約の意味がわかってない担当をボコボコにしたい
「決まりました」じゃねえよ、条件は双方で詰めるから条件なんだよバカ
これだから世間知らずは嫌いだ
役員出せ畜生、裁量ねえのは許すが舐め腐った態度だけは絶対に許さねえ
作家「契約の裁量ですが、一切自分に無くてもOKです」
編集「あ、そうですか。それじゃあこういう条件に決まりましたんで」
言わなくても意志疎通ができているということではなかろうか
>>455はワナビだろ
「作家のフリ」すらヘタすぎる
しかも誰のフリしたのか大体想像がつくとかね
wanabie に契約という概念があることに驚きでした
契約って都市伝説だろ
事後承諾しかみたことない
契約は事後だけど、事前に内容の確認だけはするな。
あとから印税率6%とか、累積5万部まで8%とか、
刊行間隔が1年を超えると印税率を2%ずつ下げるペナルティがあるとか、
後出しで言われるとダメージ大きいから。
それは契約以前に仕事請ける時に聞かないか?
>>463 あ、すまん。一行目の末尾は「するよ」の意味。
「してはならない」と受け取られたかw
口語体で書き込むとわからんわなw
迂闊だった。
「〜だけど、事前に〜」で「するよ」の意味が自然のよーな
逆に「してはならない」が一瞬混乱した
最後に「ぁ」付けると通じやすいのかな。難しいね
編集から聞いてた部数と振り込み明細の部数が千部違った
契約書見たら部数が確信犯なのか書かれてない
なにこれ?
編集は脱稿直後に会社と揉めてやめてるし(やめさせられたのかも?)その編集の声かけで書いた始めての会社だし困惑
でも、言ったら普通にしらばくれられて揉めそう
いや、すっかり編集の言葉を信じてて確認しなかった自分が悪いからよけいに落ち込む
>>466 あれ? 俺がいる
俺もちょうど1000部違った
出版社は最大手の一角?
刷り部数と印税部数は普通違う。
本当にプロか?
自分の場合
A社…担当が言った部数と振り込み明細の部数が一緒
B社…担当が言った部数から宣伝用の100部を引いた数が振り込まれる
今のところこの2パターンしか経験ない
宣伝用の部数を引くことは事前に連絡してくれててこっちも了解済み
サンプル用の100部が引かれるのは割とよくあること
1000部は単に編集の後で営業が変えたんだろ
>>467 残念ながら大手じゃないよw
当然のことながら宣伝用は別に引かれてる
実は今回は印税が低かったから一度断りを入れてる
なら××部以上になるようにはしますっていうから引き受けたのに、結局どさくさ紛れで部数も減ってる
すごいだまされた気分
契約不履行だな
でも、その編集は揉めてやめちゃったから証明してくれる人がいないんだよね
そんなの知らないってしらばっくれられそう
冷たいこと言うようだけど、それはもう泣き寝入りするしかないだろうな
言っても今更部数上げてくれないだろうし
部数のことじゃないけど、自分も理不尽な目に遭ったことあるから気持ちは分かる
こういう扱いから脱するには売れるしかないんだよね…
しらばっくれるっていうか実際知らないと思うぞ
編集に部数決める権利なんてないし
編集さんが言ってたよりも、振り込まれた印税×部数の額が、1000部多かった。
……どうしよう。
もらっちゃっていいのかな。
間違っているのは編集のほうだと思うぞ
営業→経理→作家
で編集は振り込み額にはかんでこないからな
編集がこれだけ刷りたいって言っても最終的に部数決めるのは販売部署だから
書く前の段階での編集との部数約束なんてあてにならないよ
>>479 ほんとその通り
依頼時には「ウチは最低**部、○○さんなら**部程度だと思います」って
言ってたけど、いざ書き上がって出す段階になると
「ウチもいろいろ厳しくなってるんで…」とガクッと減らされた
まあこっちも売れっ子じゃないから「そうですか」と飲むしかないんだけどな
昨日のテレビ(何の番組か不明)で
32歳の女作家(ブスではない)が出てて「私を勇気付けたこの1冊」みたいな内容。
その本は外国の哲学者が人生について書いた本で、覚えてるのは
「人と比べるな」とか「群れたがる奴は馬鹿」とか言った内容で
とにかく群れてる人達を罵倒している、といったものでした。
この本の題名や作家の名前がわかる人います?。
483 :
この名無しがすごい!:2012/03/01(木) 17:39:35.78 ID:XG0NPvVy
最近、ようやく売れてきたので、編集氏に「滞納してた国民年金一括で払いましたよ〜」と言ったところ、
編集氏が顔を曇らせた。「やめといたほうがいいですよ」
「どうしてですか?」俺は聞いた
「年金は確実に破綻しますよ。ぼくも厚生年金は給料から天引きされてるんで仕方ないですが、それは掛け捨てだと思って、
老後の計画立ててますよ。節約に必死ですよ。国民年金は納めないで済むんだから、それを払うのはどうかしてますよ」
「え?年金が破綻……?」「当たり前ですよ。ちょっと計算すればわかるでしょう」
編集氏は親身になって教えてくれた。独り身なら老後の生活資金として〜円は貯金していないと、とても生きてはいけない。
計画的に貯金することです、と。
俺は初版5000部、印税20万と少々。年4冊で、増刷分も含めて150万円いくかいかないか。
編集氏の年収を耳にしたことがある。一流大卒で年収1000万↑「今後の昇給も計算して、それでギリギリですね」と彼は言った。
おれは電卓を取り出した……。数字を押す指が震えはじめた。
ラノベ作家を志した当時はこんなつもりじゃなかった。国民年金などあてにするつもりもなかった
売れっ子になって100万部のヒットを飛ばして、悠々自適の老後を送るつもりだった
それがデビューして現実を思い知らされた。でも貧しくても好きな仕事ができることに満足しようと思っていた
60歳、あるいは65歳、近い将来70歳になるとのことだが、その年齢になってラノベが書けるとは思えない
おれの指の震えはいよいよ激しくなった
はいはいNGっと
>>482 おおおおおっ!
これですこれですっ!!
ありがとうございます!!!
あなたには幸運が訪れるでしょう
>>481 ……ショウペンハウエルってそんなこと言ってたっけ……?
いや、全部の本読んだわけじゃないしこの本も読んでないけど
群れたがる奴は馬鹿とかそこまで言ってたっけ
ヤマアラシのディレンマってたしかこの人だったと思うけど
それともなんかちがくね?
200万年前から群れて生活してる人類になに言ってるんだか。
つまり二百万年前からはぐれ者もいたってことでしょ
ニホンザルにも「一匹猿」がいるらしいし
>>476 部数って原則社外秘だから、
編集長と副編集長だけが知ってて、
担当者以外には教えない編集部もあるんだよね。
売れてる本だけは部数が漏れ聞こえてくるけど。
編集者だったら何でも知ってるだろう、っていうのは
ワナビの思い込みだよね。
丸一日経過した話題掘り返すなよ、ワナビが湧くぞ
何で部数って社外秘なんだろ…
俺友達とかに喋り捲ってるんだけど駄目なのかな?
俺も。ていうか飲み会とかだと、そういう話になるよな。
いや、ならない。
男同士だとそうなるのかな。
家族とか同級生にも全然普通に話してるよ
そのうちミクシーとかブログに書かれるんじゃないかって怖くなってきたわ
なんかペナルティとかあるんか?
守秘義務契約がなければ罰もないよ
そういう発言は困るって相手が考えてたら、少なくとも心情的な問題になる
売れてれば、注意だけで済むんだろうけど
周りには話してるけど、ネットにいくらでも転がってる情報だからいまさらって感じ
同窓会で小説家は楽そうで良いって言われたわ
499 :
この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 18:34:06.80 ID:mOTaq+dg
>>498 お前もそう思って目指したんだろ
ところでこのあらすじどう思う?
ある夜、IQ150の美少年、キムは人通りのほとんどない路地裏に少女の悲鳴を聞いた
正義感と義侠心あふれるキムがかけつけると、天から降りてきたかのような美少女(韓国人)が、
数人の悪漢(日本人)にレイプされかかっていた!
キムはテコンドーとコムドで鍛えあげた肉体と武術を駆使して悪漢共を倒す!
悪漢「ゆるしてください」キム「きっとか?もうしないか?女性を襲うなどとんでもないことだぞ」
悪漢「ウィアーザパニーズ」キム「下種野郎共、とっととおれたちの日本から失せろ!」悪漢「反省し、謝罪します」
キムと美少女はそれが縁となって親しくなり、やがて恋仲となる
ところが美少女にはストーカーがいて、二人の仲を邪魔し、引き裂こうとする。
二人は協力し、特殊能力を駆使し、互いの愛を確かめあって、ついに悪を撃退する。
キム「正義は勝つのだ!」悪人「ゆるしてください」キム「一体どういう理由でこんなことをしたのだ」
悪人「祖父たちにならって、強制連行して慰安婦にしようとしたのです」キム「謝罪しろ!」悪人「反省、謝罪します」
キム「日本人はこれだからいかん」ヒロイン「キム君って素敵ね」キム「今は少女時代!」
NGっと
>>499 ふむふむ。 設定うんぬんはどうでもいいが、この文章力では売れないのも自明。
これがコピペだと切に願うよ。
従軍慰安婦なるものを空想し、ねつ造して本にまとめたやついたじゃん
あいつのせいで今大問題になってるけど
ラノベでも同じことをしちゃいけない道理がござろうか?いや、ない!
韓国上げ&日本下げのラノベを書いて、韓国政府に買い取ってもらおう
日本人の従軍慰安婦がいたのは水木先生の漫画でも明らかだけど、
外国人の慰安婦は誰か明確に語ってる人いるのかね?
>>503 スレチの話題だけど、一応言っておく
その従軍慰安婦は公営なのか民営なのか?
それを明示しないと歴史音痴の世迷い言でしかない
日本の出版社は左派ばっかりなのでむしろ大喜びで採用してくれそうです
韓国は今年返済期限の数十兆円の借金をなんとかしてチャラにしようと
あちこちに慰安婦の像を建てて回ってるよな
どうだい、同志。ひとつ、おれたちも良心と国を売って、分け前にあずかろうじゃねえか
だから、スルーしろっつうの
調子に乗るだけだから
>>499のあらすじにでてくる敵(ラスボス)の設定を強化すれば使えそうだぜ
ストーリーが展開するにつれ、
主人公とヒロイン(ともに韓国人)は、従軍慰安婦の秘密をあばくことになる
なんとラスボスは従軍慰安婦を強制連行した日本軍の軍人を祖父にもち、
代々その秘密を隠し通すことを家訓としてきた暗黒の一家に育ったのだ
次々と明らかにされる日本軍の悪逆非道の数々
そして最終決戦の舞台へ――。
もう三月か……
確定申告みんなもうやった?
やらなきゃ……
レシートは全部とってあるけど、入力とかがめんどくさいな
次の新刊の部数は持ちこたえてくれるかな…無理だろうなぁ
売れないプロ作家と言うか自己啓発書の編集の下請けやゴーストをやっている
しかし、自己啓発書をやっていると悲しくなる
志はあったはずなのに、なんでこんなくだらない本に関わらなくちゃならんと
ここのみなさんはそれでも小説が書けているからうらやましい
去年は、震災の直後に涙目で申告したこと思い出した
あれからもう一年も経ったのか
早いのう
確定申告まだやってないw
原稿が終わらなくて泣きたい
いいなあ自己啓発書のゴーストライターとかないかな
編プロにツテがあるなら聞いてみれば?
隣の芝なんだろうけど、啓発書の類は簡単に書けそうに見えてしまう
そういうことをこのスレに書き込んでる時点で虚しくね?
見下す気持ちって自分の作品にも出ちゃうよ
見下してはいないんだ
ただ、悩む点が違うだろうなと
なんか言い訳が言い訳になってないように見えるな……
まあ、とにかくばかにはしてません
IQ150や美少年ってなんの関係あんの?
いっそレイプされて、おまけに慰安婦になってやりまくられる方がw
げ。亀レスった。更新忘れてました。スマソン
ルチ将軍とは桁が違う
世界で一番優れた民族
アクタ アクタ 共和国
命令絶対
規則はいっぱい
アクタ アクタ 共和国
原稿が終わらない
確定申告もやってない
なのに別の小さな仕事を引き受けてしまった自分、馬鹿!
でも、断れなくてラーメンたべつつ徹夜
ラーメン食ってるだけまだ余裕あるだろ
本気で切羽詰まると栄養補給をカロリーメイトとかドリンク剤に頼るようになる
行き着くところまで行くと直接ブドウ糖囓りはじめる
さらにその先へ行くと人間としての一線を越える奴もいるが
そこまでは試したことがないのでわからん。白い粉とか
そんな状態で書けるのか?
俺は無理
三度三度ご飯食べてしっかり寝て、一日3,4時間が限界
それ以上は書いても使い物にならない
なんとでもなる
というかそのくらいの状況で書いた文章の方が後からの直しは少なかったりする
時間に余裕あるとどうしても余計なこと考えたりいらんことまで書いてしまったりして
結局後から大量にいらない部分削ることが多い
というか人間極限まで追いつめられたときの方がかえって頭冴えると思うね
体力的には厳しいのであまりやりたくないんだが、
フリーで手広くやってるとどうしても断れない仕事とか出てくるから
ただ弊害として、そうやって本当に極限まで頭を使っていると
糖分と水分大量に摂っていても一晩で体重が3〜4キロ減ったりする
あれは辛い
>>527 俺はこまごま潰しながら書くからわからん感覚だな
こういうところは同じかと思ったら、書き手で違いってあるんだね
>>528 ああ、原稿書くと減るよな!
受験勉強でも減らなかったのになんでだろうwww
時間が経つ感覚が失われるから飯を食い忘れるよね
俺は極限に近い状態の方が文章は汚いけどテンポ良くて面白くなってる
きっと早く原稿終わらせたくて端折りまくってるからだろうな
ただし誤植や描写矛盾が増えて文学性も皆無に
どうせ締切前までやらないから、いつも極限状態
初稿がそのまま持っていかれるような状態だから見直しながら書く
時間があるといつまでも最初の方を直してる気がするw
>>530 自分の場合時間気にしなくていいのはまだ多少余裕ある状態かなあ
本当に厳しいときは時計横に置いて確認しながらになる
でないと間に合わせられない可能性があるから
飯も忘れるから食わないじゃなく、時間がないから食わない
さすがに小説の仕事単独ではそういう経験ないけど
極限中の極限だなwいつか落としそうだ
自分は「書き続ければ絶対間に合うけど、今日サボれば間に合わない」範囲内でしかやったことない
自分の能力を信用してないから
>>533 俺も同じだわ
そこまでの極限は怖くてスケジュール詰められないw
>>533 他の業界の話だけど、振られた段階ですでに極限まで来てることがたまにあるのよ
まあ大抵は他の人の尻ぬぐいなんだけど
次の工程のスケジュールが決まってて動かせないような場合、時間勝負になる
それでも世話になってる仕事先に泣きつかれたりすると
今後のことも考えて受けざるを得ないという。まあフリーランスの辛いとこだね
そういう場合金額が普通よりかなり割り増しになるのが救いかな
>>528 将棋の羽生二冠も一回の対局で3〜4キロ痩せるんだってさ
成功の度合いが全然違うのは皮肉だが
(羽生:41歳時点で生涯所得20億↑ お前ら:年収200万)
NG
>>525 糖尿病に気を付けろ。マジ怖い病気。失明したら仕事できなくなるしね
締め切りに追われるような人間が、
どうして売れない作家なんだよバカタレども。
原稿を書いて送っても、一年も半年も寝かされるのが売れない作家なんだよ
わかったか虚言癖のクソワナビども
1・ヒットを出してないという意味で売れない作家
2・文字通りどうしょうもない意味で売れない作家
当スレには両タイプの売れない作家がいるのでしばしば話が噛み合いません
1の側なら締め切りに追われることもあるに決まってるじゃないですか
1・売れてないけど固定読者がいるので売り上げの保険に使われる作家
2・売れてないけど手が早いので出版枠の穴埋めとして使われる作家
他にも色んなパターンはあるよね
1の場合は今は売れてなくても、どこかでブレイクする可能性だけはあるけど
放置を覚えろ
そんなちゃんとした学習能力なんか住人に期待できないって、今までのスレ見てればわかるだろ
わからないならお前こそ何も学習しなかったってことだよ
>>1のテンプレ、『売れないプロ作家』の基準をもう少し明確にするかね
スレタイはともかく、実際のところはプロ作家ならなんでもありみたいなスレだし
『売れない作家スレ』と『そこそこの作家スレ』の二択しかないからなあ。
もう普通に『プロ作家がこっそり愚痴るスレ』とかにして統合した方が
手っ取り早いと思う。自分ではやらないけど。
統合したところで同じだと思うよ
何かの拍子に「売れてていいですね」と言い出す奴が登場して荒れて
「売れない奴らだけで語ろうぜ」になっていくと思う
どこもそんなもんだ
作家年収で4スレくらいにランクわけすればいいじゃん
締め切り前にやるマインスイーパーはどうしてこんなに面白いのだろうか
いや全く面白い、面白すぎて原稿が手につかない
そうして私のパソコンからマインスイーパーは
姿を消したのだった。
発展途上の物書き愚痴スレでいいじゃん。
むしろ新人とそれ以外で分けてほしい
思った以上に不満があったんだなお前らwww
この際だし、スレの改善案でもまとめていくか
そこそこスレなんて全然書き込み無いじゃん
また例の人がスレを割りに来たのかよw
おまえらよく釣られるなあ。
そこそこ作家スレは一年で300レスも行ってないのに、これ以上の住み分けが必要か?
>>542-543のやりとりは的を射ているんじゃないかな
やっぱり荒らし本人や自分の状況に合わない話題をスルーできない作家が一番悪い
臭いものにフタをするごとくスレ統合しようと分割しようと、これは直らないと思うよ
そもそもが匿名掲示板ですやんw
書き込んでるのが本物の作家だって証明できないんだから
辻褄の合わないレスや煽りは適当にスルーで楽しむしかないよ
放置最高
売れようと売れまいとプロの矜持があるなら放置しろよ
どう見ても同業者じゃないやつ、真偽もわからんのに売れ行きの話題で煽ってきてるやつ
そういうのにいちいち反応してるのはなぜなんだよ、寂しいのか?
個人的には売れないプロ作家の定義は年収でいいんじゃないかと思う。
作家業のみの。
誰もが納得するのは、年収100万以下じゃないかと。
で、俺がまあ、認めるのは年収200万以下まで。
300万を超えている奴は、ここに来るなぐらい思っている。
一度ぐらい突破したぐらいなら許せるが、作家になってから平均300万以上は
そこそこやれてるだろう。
ちなみに俺は年170万ぐらい。
今年も多分それぐらい。
2年近く放置されている作品が本になったら、+80万ぐらいはいけると思うが無理だろうなあ。
年200はちょっと厳しくないか?
400か、せめて300
個人的にはアニメ化ドラマ化されてなければ売れない作家だと思う
ノベルは売れてないけど、シナリオではそこそこ売れてる人もいるからなー。
やっぱ著述業での稼ぎで判定がいいんでね?
感覚的には150万以下かな?
年収+前年の出版点数は必要じゃない?
売れっ子だけど何らかの理由で1冊しか出せなかったとか、
売れてないけど手が早いから年10冊も出せてるとか、
いろいろなパターンがあるから。
同じ売れない作家でも、ラノベの場合はレーベルによって基準が違うな
大手だと、初版のみでも年三冊出せば200万を超えてくるだろ
400万を超えるようなら、さすがに底辺とは言い難いだろうが
個人的な基準を言えば、4冊5冊以上続く(あるいは続く確約のある)シリーズを
抱えていないラノベ作家が「売れない作家」だと思う
昨今の女性が結婚相手に求める最低基準の年収が、
一応400万円とはなっているが、
20代男性の多くは300万ももらっていないからな。
中間取って300万が基準でいいんじゃないか。
しかし、年収以外でも出費で貧乏してる奴もいるから、
基準をもうけるのもバカバカしい気もする。
>>564 非角川だけど3冊出せば新人でも200は狙える
4冊でいいなら確実だし、やっぱ200の上限は厳し過ぎる
>>563 ここ2年での著述業収入の合計額が600未満なら売れない作家ってどうだろう?
これだと1年目のルーキーなんかは確実に含まれるし、シリーズが安定しない作家も単年度では300超えても2年でとなるとそうはいかないし
2ちゃんで元気溌剌なヤツって、
本人は気づいていないんだろうけど、ワナビ臭がプンプンしてるよな。
なんかもう、冊数制限とかするとラノベしかいなくなりそうだが
ワナビのなりきりでもいいんじゃないの?
真実を追求して無駄に荒れるよりバカに自己満足させる方がよい。
どうせ、おかしなことを言ったらフルボッコだしなw
おれの感覚で言う「売れない作家」は
>>561と同じ基準なんだが
ここにはおれの想像を超える売れない作家がゴロゴロしているようだな……
年収と著述業収入ってべつだからなあ
著述業収入ならたぶん今年は3000万くらいだけど
年収はその1/10くらいだぞ
ラノベ作家の迷いのない「俺ら感」がすごいな・・・
数的にはどうか知らんが、
著述業としての一ジャンルに過ぎないのに
これまた腕のいい税理士を
俺は売れてるけど書き込むぜ
別に不満や愚痴は売れてようが売れてなかろうがたまるだろ
この間文庫本が12刷に進化したったわ
甘いな。
オレなんか、文学全集の企画を持ち込まれたぜww
くっそ負けた、おれはようやく10刷に到達したばかりだぜ
国内版は重版がかからないのに
海外版は3刷が出たぜw
海外ってどれくらい刷ってる?
後印税安すぎじゃね、台湾とか中国で売ってもらっても全然嬉しいって思えないわ
日本で印税もらって台湾に住んだらいいって事だなつまり
そりゃ海外の出版社と海外の翻訳者と日本の出版社と日本の作家で利益を分けるわけだから
印税が安いのはしょうがない
それにあっちは本自体が安いし
文庫落ちとか海外版とか言ってるやつら
いいな!
ブログ持ってるんだが仕事がらみの宣伝が何もない時期は扱いに困るな
ブクマから更新してないか見に来る人がいるのを知る度にやめたくなる
月1とかでショートショートでもうpしていけばいいんじゃない?
持ってるものは有効活用しなきゃもったいないよ
ブログ経由で仕事の依頼が入ることもあるんだから
ノリで始めたブログを持ってるが、週一くらいでお笑いコラムみたいの書いてる
あまり頭使わないで固定客みたいなのができるから、持て余してるならやってみたら?
小説はやめといた方がいいかも、経験上。
原稿よりもそっちに力入れてると思いこむ編集者もいるから
>>579 せめて台湾版はもっと高くてもいいよね?
1人当たりのGDPで日本を抜いたんだから
担当が何を考えているのかさっぱりわからん
担当に何も期待をしないことが一番の解決策だったよ……
>>589 台湾は人口が少ないし初版自体が少なさそう
今の担当は仕事がきっちり出来ない奴なので困る
そいつにとっては別に一本や二本失敗したってクビになるようなことではないから
緊張感や真剣味が足りないんだろう
それか、もともと注意力散漫なのか
出るのがちょっと遅れそうです、っていったいいつだ
でも、怖くて聞けない
来週返事しますと言われてから三週間過ぎました
今度こそ本当にもう駄目かと思ってたけど、なんとかギリギリ生き残れた…!
チャンスを貰えるって本当に有り難い
このチャンスを生かすも殺すも自分次第
生き残るために死ぬ気で頑張る…!!!
確定申告書類やっとできた!
あとは送信するだけだ。
住基カードの期限が切れてたのには焦った。
>>595 よくあること
来週は来月の意味
来月は来年の意味
来年は
すぐ返事しますと言いながら一ヶ月音沙汰ナシ
新年度の人事異動で担当はずれるのとともに、
捨て台詞残していくつもりじゃねーだろうな。
すいません。質問があります
今年初めて確定申告をするのですが、
印税、原稿料の収入額を記入するのは第一表の雑(その他)の欄でいいのでしょうか?
それとも事業の欄でしょうか?
まだ開業届は出していないので白色申告です
開業届も一緒に出せるでしょ
青色の場合違うんだなすまん
白の場合雑所得でOK
今年から青色だけど、漫画本の扱いに迷い中
「ネタ探しのため」で経費にしてもいいんだろうか
マンガも含めて、書籍は全部経費にしてる
>>606 レスありがとう
レシートに思い切りコミックと書かれてるから突っ込まれそうで
もう一晩だけ悩んでみる
自信たっぷりに「資料です」っていったらいいと思う
本は全部資料だな
いろんな所から吸収しないととてもじゃないが続かないからゲームソフトも経費だし、
CDも経費にしてる
お陰で最近やっと萌えというものが理解できるようになったww
まだ作品に生かせてないが
すげーな、俺なんてラノベやってるけどいまだに萌えが理解しきれない
萌えとは言葉にした途端逃げていく水のようなもの
コミックも書籍も、毎年20万円以上経費算入してるな。
家賃、電気、ガス、水道、算入できるものはなんでもしないと。
バナナは経費に入りますか?
芥川賞とれば風俗も経費に入るぜ、きっと
いや、それを書いてるんだから普通に取材費でしょ
へえー
作家は風俗もタダで行けるんだー
風俗って領収書もらえるのか?
俺も官能書いてた時に行ったけど
風俗ライターなんかは領収書切れそうだな
一般で書いてる限りはこじつけられそうにないが
そういうお店はちゃんと飲食費で領収書をくれるよ。
交際費でも落とせる。
星新一のイソップのパロディでカラスが「交際費で落ちる云々」いう話があったが
要は交際費ってどうとでも言える費用だからなんだな
ラノベを書くのがこんなにしんどいとは思わなかった
ラノベで儲けたいからラノベを書くのではない
ラノベを書く以外に働きたくないからラノベを書くのだ
ってレスを見たことあるけど
ラノベ書いて働くのも楽じゃないよな
楽な仕事なんてないよ
好きだから辛くてもがんばれる、という仕事はあってもさ
>>624 楽な仕事だとは思ってないよ
ただ今まで書いていたのとノリが違いすぎてしんどいだけ
キャラの服だとか容姿だとかに行数費やすのが何より辛い
なんかラノベが嫌いになってきた
>>625 俺、ラノベ屋だけど服や容姿なんてほとんど書かない
そういうのは絵に全部任せてる
>>626 書き上がってからキャラ表って提出する?
それとも全部丸投げ?
「ここが嫌だ」「ここが辛い」を改善できるように努力して
それでも「嫌だ・辛い」なら残念ながら向いてないんだと思う
>>627 キャラ表出したけどそれはあまり役に立たず、大体打ち合わせでどうにかしちゃった
元々外見的なものに強いこだわりがなかったし絵師も好みの人だったから丸投げに近い
>>626 羨ましい
担当が執拗に容姿だの服だの髪型だのを要求する
ついでに趣味もごり押ししてくる
担当の趣味と自分の趣味が合わないから、よけいにしんどい
>>628 辛くても仕事だから書くよ
ただ愚痴りたいだけ
>>630 面倒な担当に当たっちゃったな、合わない趣味ごり押しは経験したくないな
こまごま書いたところで読者の負担にしかならないから、美辞麗句並べ立てたりしないでさらっと行く方がいいのにねぇ
担当が俺のことをニートと勘違いしてる節がある
昼間仕事ないけどニートじゃないのになあ
>>630 趣味や好みが違うのは辛いよな
最後の一冊の方向性を担当の指示で変えることになったが、それのどこが面白いのかさっぱりわからない
何か知らんが俺と代わって欲しい
ラノベって賞取った純粋培養ばかり使いたがって畑の違う者を排除する傾向があるように感じるんだが
>>634 違うよ。言いなりになる無垢な新人だけを使いたいだけ。
営業力などの力を持った作家は、自分たちの存在を脅かすから使いたくないんだよ。
特に中堅を次々と切った某社。
やだ、この人何を言っているの
>>634 小説業界最悪の倍率をほこるラノベ新人賞レースへようこそ
キャラ設定資料も作るし挿絵コンテも描くな。
編集はあまり口出ししないので絵師にお任せ。
スレ違いですがひとつ質問をさせてください。
ある出版社から本を出版している作家さんが
ほかの出版社からも本を出すことはかまわないのでしょうか。
「専属契約を結んでいるわけではないから問題ない」説と
「作家の勝手だが元の出版社との関係は切れてしまう」説があり,
どちらが正しいかわかりません。
ライトノベルと一般小説では違うのでしょうか?
>>639 ラノベしか知らないけれど、ちゃんと付き合ってる編集部に筋通せば問題はないらしい
通させてくれるかどうかは知らないけれど
641 :
639:2012/03/13(火) 23:51:15.57 ID:+MnXLtS7
>>639 レーベルによる。
大手(1つしかないが)は非常に嫌がる。
自分ところの進行に影響があるから。
それで切られた人も知ってるし。
中小はほぼ問題ないはず。
>>635 ありそう
MF文庫では30以上の応募者はイヤミ言われる・・・
って情報はここ発だっけ?
んなわけねーだろ
ワナビの妄言信じるプロって何なの
ワナビの妄言信じるワナビだろう
>>635,643
昔あった富士見の話じゃねえの?
体制が変わる際に中堅をどっさり追い出したなんて話があったし。
今はやってないと思うけど。
>>639 それはどっちの説も正しい。
専属契約をしていない自由業の人間がどこで仕事をしようがルール上問題無い。
だが道義上、現在仕事をしている出版社に何も言わずに他の出版社から本を出すのは止めた方が良い。
それが理由で関係を切られることは十分あり得るし、新しい出版社でも元の出版社に何も言って来なかったということで信頼を失うことだってある(筋を通せない人間という判断をされる)。
結局、担当に「他の出版社と仕事をしたい」と素直に切り出すのがベター。
基本的に良い顔はされないと思うが、止めることも出来ないのでOKはもらえるはず。
その後の元の出版社との関係については、それまでの関係性やその出版社にどう評価されているかに拠る。
648 :
639:2012/03/14(水) 07:51:03.05 ID:GOeXhUJG
ボツになった企画を、担当の許可もらって他社に持ってって書いたら
そっちの方がちょっとだけ売れてて微妙に気まずいw
それは担当の見る目がげふんげふん……
>>647 大手って営業受け付けてないあそこのこと?
その情報が本当なら他社で書いてる人は営業どころか投稿もすんなり受け付けてくれそうにはないな
ワナビワナビ騒ぐ奴っていたい新人作家だと思ってたが
編集者だったのか
>>650 多分、自分が思うほどには相手は気にしていない
>そもそも編集者が作家を育てるなんてことはできないんですよね。
>せいぜい伴走する程度。
>だから、あの作家はオレが育てたんだ、
>なんて威張る編集者はろくなものじゃないでしょうね。
>というのも、育てたかもしれないが、
>見方を変えれば潰してしまった作家の数の方が普通は多いはずですよ。
>これはよく部下に言っていたことなんですが、
>作家と満足な仕事をしたと思っていても、君と違う編集者と組んだら、
>もしかしたらもっといい原稿が上がってきたかもしれないと
>考えなきゃいけないと。
>そういえば、こんな出来事がありました。
>「野性時代」で編集長をしていたころ、
>片山恭一さんの小説を一挙掲載して本にしたんです。でも売れなかった。
>で、僕が角川を辞めてからも片山さんは書いたんだけど、
>「野性時代」には採用されなかったそうなんです。
>そこで片山さんは、その「恋するソクラテス」という小説を小学館に持ち込んで、
>編集者の助言で『世界の中心で、愛をさけぶ』というタイトルに変えて出版。
>ご存知のように、見事に大ヒットしました。
>もし、僕がまだ角川にいてその小説を受け取っていたら、
>おそらく「恋するソクラテス」のままで出して売れなかったでしょうから、
>今思えば結果オーライでした。
>めぐり合わせが作品を左右することは大いにあるんです。
生え抜きで、「この編集部は俺が育てた」みたいな編集長がひどい無能だったことはある
>見方を変えれば潰してしまった作家の数の方が普通は多いはずですよ。
さらっと恐ろしいことが書かれてるな
基本的に編集ってのは要らない存在だから
作家以上に自意識の塊になるんだよね
改悪されても作家はサービスで「アドバイスのおかげで面白くなりましたよ」と言うしかない
>基本的に編集ってのは要らない存在だから
このスレにいるのは編集のせいだと言いたいわけね
編集いらないなら、校閲もなにも不要ということか。
出版社から出さずに同人で売ればいいんでね?
報連相ができない編集は要らない子
>>662 本当にそう思うよ
なんで新入社員未満なバカがやってられるのか不思議でならない
やっぱり編集者って多いんだな
漫画の編集者はもう少し危機感があるんじゃないかな
ギャグでも「同人誌で売ればいいんでね?」なんて言えない状況だし
コミックだと、商業で名前を売って同人で儲けるなんて人は珍しくないが?
>>662 同意
ほうれんそうが出来ない+伝書鳩のコンボが担当……
つまり、編集は要らないわけですよw
もちろん校正とかは重要な編集者の仕事であり
それを軽んじたり見下したりする気はない
でも「俺が育てた」「俺が作り上げた」とか誇大妄想に走るようになったら
ただの害悪でしかないでしょ
そんな変な編集に当たったことのない自分は強運
でもラノベだと編集者の自意識だけで持っているという事実。
どのレーベルも売れてる作品の担当が偏ってて、売れてる作家というより売れてる編集がいるという状態。
>>670 断言できないけれど、新人賞で好みを担当するかエース級の担当が大体決まってるのかもな
売れるのを見抜ける担当が売れそうなものを担当する、売れるやつには売れる担当をつける、そのどちらかじゃないかと
編集に対する被害妄想の強い連中が多いな
担当とうまくやっているおれは相当恵まれているのか
やっぱ大手は編集も売上ノルマとかでギスギスしてんのかね?
中小だと、どうせ角川には勝てないやって、良い意味で諦めてるので好きなようにやらせてもらってる。
みんな編集と飲んだりしないの?
なんかお前らは編集者の仕事を勘違いしてるみたいだけど
編集者の本当の仕事は企画じゃなくて編集だからな
DTPとか知ってる?
>>675 ワナビ乙
DTPが重要な仕事だと思ってる?
今は自動スクリプトでルビ振りや初歩的な誤字脱字チェックなんかは自動化されてるから
DTPで編集者がやる仕事はほとんどないし、出版社によってはアルバイトに丸投げ
だから編集者の一番の仕事は企画と原稿チェックだよ
DTPは基礎の基礎しか知らないけれど、そんな特殊な形使ってるでもないし手間は小さいだろうな
誤字脱字チェックも編プロに投げて校閲任せでやってるわけだし
このスレで「お前ら」はワナビの法則がまた発動したか
まあ俺は編集がどうやってpdfにしてるかなんて知らなかったけどな。聞いてないから
組版も校正も校閲も本来の仕事じゃねーけど合理化でだんだん編集任せの比重が上がってんだろ
編集部によってまちまちなのに自分の知識と一致しなかったらワナビ乙って言い出す方がおかしい
編集が何を仕事としているかなんて、気にしてたことすらないわ
編集の仕事だと思ったら販売の仕事だったこともあったな
就職したら全く時間がなくなったワロス
>>670 ボンクラ編集者が担当だと一生売れないってこと?
「こいつのせいで売れないんだよな」って言ってれば楽なだけ
売れる売れないは別だけど、ホウレンソウもまともにできないボンクラ編集だと疲れる
著作権における同一性保持を知らないバカに、一部とはいえ勝手に文章書き換えられたときはどうしてくれようかと思った
編集さんとの付き合いにはある程度あきらめも必要なのかなって思う
だって本人はそれが悪いと思ってないんだもん
どうせこっちから色々文句言っても無駄だ(理解できてない)から、ホウレンソウには期待しない
放っておいてもきっちり仕事してくれる編集者であればそれでいい
俺なんかあとがき書き換えられたぞ
>>686 あとがき変えるのはすごいなw
ニュアンス変わらない程度に本文の表現変えられるのなら許せるが、あとがきはいじられたくない
あとがき3パターン出して選ばせる俺は出来る子と言える
ていうか初めて他の編集部の人間と仕事してるんだけど
ホウレンソウしっかりし過ぎててびっくりしたよ。やっぱ人によるね。
まあ、編集側も似たようなことを思ってるだろうからお互い様なんだけどなw
ほんと、人による。
>>690 編集部が似たようなこと思ってたら刺してやりたいぜ……
>>686 後がき替えるのなんて余裕だろ
俺なんて替えられた後がきについてブロガーに「偉そうなあとがき書きやがって」と難癖つけられた
まあ、ぶっちゃけ編集ってもう必要ない職業だしな
>>683 もしそうだったらどんなに良いか・・・・・・
現実にはボンクラ編集でも売れてしまう「ことがある」
どんなボンクラだろうと何故か波長が合っちゃう作家がいて上手く回ってしまう
1作でもヒットしちゃうと「ヤツはたまにハマるから」という理由で居座り続け、その他の作家が迷惑を受け続けることになる
電子書籍が普及すると売れてる作家は出版社を通さず、
編集、校正、書籍登録料、手数料など1作40万円の経費で売るようになるため、
文芸面で出版社は苦しくなるという話があったけど、実際はどうなるのだろう?
もちろん、この場合の印税率は70%以上。
この話を聞いたせいもあるけど、日本での電子書籍の普及が遅れてるのは、
既得権を奪われたくない出版社が邪魔してるんじゃないかと思えてくるw
だいたい紙の本でも、印刷費、在庫引き当て分等を除いた取り分が、
作者:出版社が1:2と創作者側が不利で出版社は高給取りなんだよなぁ。
>>695 自分もそうなる可能性があるからいいじゃん
一番多い可能性は「売れない編集を押しつけられて売れないまま」だろうけど
電子書籍ねえ
既にネームバリューがある作家以外は今以上に落ちぶれる未来しか見えんが
電子書籍はないわー
率は高くても同人と同じだよ
一度でも同人をやったことがある人ならわかる、あの売れなさが
電子版だと、今以上の搾取が行われるから無理だな。
印税率が高くても、本の単価が低いと紙ものより実利が少ないケースばかり。
売れてる一部の作家はいいが、その他大勢は討ち死にだろ。
どんなに印税高くても実売だと売れっ子先生以外干上がるよ
出版社経由だとある程度の収入は確保できるし、宣伝もして貰える
作家個人で宣伝すると、俺の収入では確実に赤字だ
とにかく宣伝で死ぬ
『本屋の平棚に一週間置いてもらえる権利』を印税の5,60%で売ってるようなもんだからなあ
電子出版はハードの寿命が来たら終わり。
ここが紙媒体と違う。
読者の多くは無意識でそれを知ってるから、
電子書籍に幻想を持っていない。
印税100パーセントでやりたきゃ同人誌やればいい。
マイナー作家でもそこそこ金になってるのは、出版社の広告宣伝力、営業力があってこそ。
暑い日も寒い日も、日々書店を回ってる営業さんにはほんと頭が下がる。
ノーブランドでも作品だけで勝負できる作家は極ごく一部だろうな。
>>706 答えるべきじゃないのかもしれないけど、480万の内訳がわからないから不明
こないだデビューしたけど、二巻目出させてもら得ることになったぜ。
どうなった時点で「売れてる作家」扱いになるんだ?
自分が売れてると思ったら売れてる作家
俺は先のスケジュールが二年以上詰まってたらそう思えるかな
重刷があれば間違いなくと言いたいけど
弱小出版社の場合、前の本を重刷しないまま続編の初版部数を増やすなんて
わけのわからん刷り方をする時があるからなぁ
今年中に1冊リベンジの機会を得た
今度こそ当てないといよいよ追い詰められる
ラノベだが、個人的にはアニメ化されるまで行ったら
重版は今でも結構簡単にかかるしな
メディアミックスは角川系ばっかりじゃん。
自分ところみたいに中小、非角川は難しい。
アニメ化したら安泰なんだけどな
角川系でもこのスレに来るような人間には縁遠い話だよな
リベンジ外したときのために投稿作作らないと
「そのシリーズは」安泰だな
ライティングだけで毎年安定して300万以上の収入があれば売れてる部類じゃないか?
300万じゃ女房と子ども二人養えないだろ。子ども一人でも無理だな
それを売れてるっていえるのか?
売れてるといったらせめて、TV・映画ものの原作にならんと無理だ
みんな今出している所以外で、持ち込みとかやってる?
別のレーベルに持ち込みしようかと思ってるんだけど、
やったことないからどんなものなのかなあ……と。
いいなー、早く安定して300万以上稼げるようになりたい。
安定しないからサラリーマン辞められないよ。
>>718 持ち込みじゃなくて営業だろ?
まず電話かメールで「プロの営業を受け付けてるか?」を確認すべし
受け付けてるor興味があると言われたら「見本を送りたい」と申し出る
場合によっては、名前を出した時点でプロットを要請されるから
すぐに対応できるよう、アイデアぐらいは用意しておいてもいいかも
受け付けてない(もしくは名前で門前払い)場合は
「新人賞に投稿してください」で終わり
>>720 なるほど、参考になった。ありがとうございます。
もうプロット等は準備してあるんだけど、
名前は全く知られてないので(笑)、受け付けてもらえるかが勝負だなー。
頑張ってみる。
作家の知名度には関係なく(といっても建前かもしれんが)
「うちは営業は一切受け付けません。こちらから声をかけます」って
決まってるところも多いから、断られてもあんまり気にしないほうがいい
がんばれー
そうか……そう言う決まりがあるところも多いんだね。
やるだけはやってみます。
ありがとう!
質問ですが、新人時代、初めての担当からの指示は基本絶対服従しましたか?
もしくはするべきですか?
作家と担当のぶつかりあいでいい作品ができるという意見は素晴らしいと思いますが
担当によってはただ「ウザい、メンドーな、使いづらい新人だな」と思われて
仕事を回してもらえなくなることを考えると、結局のところ原稿にGOサインを出し
仕事を回してくれる担当編集者のご機嫌を取る意味で、「おいおい、その改稿・修正案はねーだろ」
っていうような事にも首を縦に振って書きなおすべきでしょうか?
付き合いが浅く担当の性格がよくわからない事を前提とした質問です
>>724 編集は、物書きとしては素人
だから、迷ったら自分を信じて突っ込んだ
企画自体は賞レースを勝ち抜いた時点で通ってるということだし
逆に2シリーズ目以降は企画を通してもらわないといけないから下手に出る
>>721 もし知り合いや知り合いの知り合いに別レーベルで書いて作家さんがいるなら、その人の紹介が一番いい。
俺も紹介でプロット見てもらったことあるし、紹介で他レーベルから出した人も数人知ってる。
俺の場合は採用されなかったが、プロットは今後も見てもらえることになった。
飛び込み営業はほとんど門前払いだけど、紹介なら見てくれる。やっぱり、コネが一番だと思う。
他人に仲介を頼んだ場合、その分の責任も伴うから覚悟の上でね
紹介者に迷惑かけられないし、変な担当に当たっても文句は言えないよ
>>726 >>727 地方在住なので、作家の知り合いがほとんどいないんです(^^;
紹介してもらえるのが確かに一番いいんだろうなあ。
その分責任は確かに負わないといけないんだろうけど……
地道にやっていくしかないですね(−−;
営業は売れない作家の悩みの種なりね。
ところで、ネット書店の長い在庫切れを無くすにはどうしたらいい?
いっそ注文したら入れてくれるのか。
ジュンクの全国在庫にはたっぷりあるのであるはずだー。
取り次ぎの出庫保留表示も出てるけどさ・・
>>722 表立って言われたことはないけどラノベ系って営業はあんまり好まないっぽいよね
新人賞応募の方がいいのかなあ・・・と思いつつある
ところで、なんで出版社の人って夜型が多いの?
俺、午前中にメールが返ってきたことほとんどない
まぁ、こっちも夜中に仕事しているけど
>>730 そんなことはない
ラノベはWEB小説でスカウトされて…ってのもあるからね
好まないのはむしろ純文とかじゃないの?
新人賞からやり直すにしても、
ダメ元で営業かけてみてからのほうがいいよ
蹴活と同じでタイミングもあるからね
>>724 ラノベの話なら従った方が良い。
理由は様々にあるが新人ならなおさらだ。
>「おいおい、その改稿・修正案はねーだろ」
これは君の方が間違っている可能性が高い。
君が新人なのかどうか本当のところは判らないが、
その内容の質問をここでしてしまう時点で売れない作家ルートに確実に入っている。
前途ある君が私のようにならないことを願うよ。
あー、まさしく今の俺もその状態だ。
んで、話を膨らませてくれ、って言われて書き加えたんだが、
今度はページ数に合わせてどこを削ればいいか分からなくなってるwww orz
いや、服従しなくていいけど、質問はガンガンした方がいいよ。
どうしてこういう修正案なのか、どこがダメで、どういう形を目指すのか、納得できるまで聞かないと、自分の糧にならない。
で、そういう質問にちゃんと答えられない編集者は……。
……がんばれ。
つか、自分の中に「これを書きたい」ってものをしっかり持って
それを相手(編集)が納得するように説明できない時点でアウト
漠然と「自分が書くものは何でもスバラシイ」と思ってるだけじゃ
話しあったって糧にはならないよ
物語の核が曖昧で弱いと何を指摘されても混乱するだけ
結果的に「俺は理解されない」っていう恨みしか残らない
編集は仕事柄、一般読者よりも理解力に優れてるんだよ
多くを説明しなくても読みとって、わかってくれる場合が少なくない
でも読者はもっとずっと理解力が低い
編集すら説得できない作品が、読者に伝わるはずがないんだよ
あなたが編集だとしたら担当になって欲しいわ
>>736 その通りなんだけれども、新人にそれをそのまま求めるのは難しい。
編集者の方が場数こなしてるからね。
だからこそ新人なら大人しく従っとけと勧めた。
今は理解出来ないだろうけど経験を積めば判るようになるし、反論出来るようにもなる。
・・・・・・という風に悟れるようになったのは最近の話で自分にとっちゃ手遅れなんだけどね。
我を通しすぎたせいで、結局拾ってくれた最初のレーベルとは縁が切れたままだ。
今思えばあの担当さんの言ってたことはもっともだったし、上手くやれていれば売れてる作家になれてたのかも、と不毛なことを考えるよ。
細々とでも何とか本は出せてるから良いんだけどさ。
「南に行け」「西に行け」レベルの指示なら編集さんに従う
ただ、どの道を選んで進むのかとか、南に行くために一度東南の道を進むとか
そういうコース選びは自分たちでやらないといけないんだと思う
友人の作家が被害に遭った話だが
担当がおかしな指示をするので話がグチャグチャになった上に締め切りに間に合わなかった
で、後日編集長から電話があって叱責されると思ったら、反対に平謝りされたんだと
その理由が友人を担当した編集は履歴書にウソ書いて編プロに入ったワナビで
自分の書きたかった物語をプロの作家に書かせようとしたのが話を破綻させた原因なんだとさ
結果、そいつの担当した作家は友人を含めて全員?原稿を頭から書き直すハメになったとか
まあ怒りで多少の誇張はあるだろうが、そういうレベルの編集が紛れ込める業界だからなあ
その話を聞いてから担当がおかしな指示をすると、この話を思い出してしまうw
>>740とは違うが、元担当は作家になるのを諦めて編集になったクチだった
被害話ならこんなのが
言うことがよく変わるする担当がついた
最初の話では景気よく○万部以上は出せると言われたが、実際に出版されたのはそこよりも○千部少ない数
○ページにしてくださいと言われたが、そこから二度減って、最後に一度増えた
帯は○○にしましょうと言われたが、後に問うとそんなことはできないと回答された
表紙は○○でどうでしょうかと提案するも○がダメだと言われる、後にもう一度訊ねると○が良いねと採用された
提出して良い評価をもらったが、納得できず同じ箇所を直して再提出するとまた良い評価、さらに直して提出しても良い評価、結局十回くらい直したが良い評価しかなくて参考にならず
他、原稿読みを待たせたり、謎のタイミングで切れたり、説教始めたりとやりたい放題だったと
それ、被害なのか?
編集者にとっては「当然の権利」と思っているのかも知れませんが・・・
>>740 都市伝説っぽさがなんとも・・・。そんな簡単に編集になれるもんなの?
ワナビは知識と熱意だけは旺盛だからなぁ。東大文Tとか早稲田とか書かれて
蘊蓄と熱意で切り抜けちゃいそうな気もしてきたw
一般の人いる?
デビュー元で干されてかけて、手当たり色んなジャンルへも営業や投稿しまくってたら
一般で一度チャンスを貰えるかも、な可能性が見えてきたんだ
が、大きな問題がひとつあって、俺は絶対に顔や経歴を晒したくない
著者近影も経歴発表も嫌だ、とか言ったら、この話、ぽしゃる?
なんで経歴を晒したくないの?
>>746 一般だけど、今出てる本には著者近影は載せないようにお願いしてる
別に隠してるわけじゃないけど、どっちでもいいですよって言われたから
経歴についても勝手に書かれることはないだろうから、まず相談してみたら?
それともあれかな、編集者にすら過去の執筆歴を教えたくないということかな
顔出しNGって担当に言えばいいだろう
>>747 デビュ元にすごく粘着なアンチが何人かいて、今でも嫌がらせされてるんだが
あとがきなんかでちょろちょろ書いた俺の経歴ってちょっと特殊だから
出身地や学歴、職歴で、万が一にもそいつらに俺だと知られたくない
>>748 >>749 相談可能なのか。教えてくれてありがとう。
編集者には何も隠すつもりはないから、とりあえず相談してみる。
改稿って、すごく気が乗らないんだが、そんなことない?
あるある。新人ですけど、新作品書くより、ずっとやる気でない。
というか、できなかったらどうしよう、という潜在的不安があるんだと思う。
新しいものを一から何か書けなら、選択肢広いけど、書き直しってプレッシャー強い。
>>750 ラノベ、一般に限らず、名前も経歴も変えて出してる人は沢山いる。
俺もシナリオとノベルでは別名だ。
ちゃんと編集と話をすれば大丈夫。
そりゃ自分はこれが良いと思ってた物を手直しさせられるんだから気が乗るわけは無い
でもやらないと食っていけないので直すけど
出版点数稼ぎで声かけられたものだと、本気でやるきないのかなにも言われない
でも、たたき台みたいなのがそのまま出ちゃうんだぜ
出版点数稼ぎって、毎月の刊行数が多いレーベルであったわ
なんで無理してまでも刊行数稼がなきゃならないんだろう
自転車操業だから?
問屋から貰う仮のお金と、支払うお金をトントンにしないといけないから。
冊数で帳尻を合わす。
K社とか、厳しいって噂聞くね。
へえ、Kじゃないところだけど、逆に点数が多いから別の月にズレたことがあるよ
まあ、ズラされた時点で……わかるだろ?
>>758 出版点数稼ぎは棚を広げるための戦略の場合もあるよ。
ラノベだと電撃がその作戦で勢力を広げて、それにMFJが追随して、
1点当たりの売り上げでは上回ってたスニーカーと富士見がその状況に安住してたら、
あっという間に立場が逆転だもんね。
そこまで力のある文庫でなくても数合わせ戦略で使ってもらえるうちは、
打ち切りでも次のシリーズでは初版部数が増えてるしw
>>760 それは微妙に順序が違う。
電撃もMFJも広げた勢力をさらに押し進めるために点数を増やした。
基礎体力無しにいきなり点数増やすのは無理だよ。
メガミ文庫ェ…
764 :
724:2012/03/21(水) 12:58:01.25 ID:A4cx7kqt
>>725〜
みなさんの貴重な意見をありがとうございます
就職したらマジで時間なくなった
プロット作るヒマすらない
プロット通ったとして原稿書くヒマなんかない
専業決意なりせめて留年なりすればよかった…とも思うが
したらしたで五年後とかに猛烈に後悔しそうだし
なんかなー
もう潮時なんかなー
自分も時間作るために徹夜で書いて、その分会社のトイレで寝たりしてた
一時的に仕事が多くなったのを理由にやめちゃったけど、今は仕事がなくてやめたことを後悔してる
しばらく様子見たほうがいいよ
会社は絶対に辞めないほうがいいぞ。一度辞めると再就職は至難の業だ。
専業はいつでなれるので、スケジュールを調整しつつ可能な限り兼業がよい。
時間はなんとかなる。
携帯やスマホを上手く使えば、往復の通勤時間2時間、会社の休み時間1時間、
便所はもちろん防水なら風呂でも書ける。
寝る前にそれらを纏めればおk! 1日で4〜5時間はとれるはず。
学生さんは作家続けるつもりなら時間作れる仕事にしろよ
俺はあっちこっちで仕事する専門職だけど、
原稿書く時間取れない所には行かないようにしてる
電車内で書けるってどんだけ恵まれた環境だ
昼休みは昼飯食うためにあるんだから1時間も取れるか
プロットから初稿まで1ヶ月しかなかった時は死ぬかと思った
初稿まであと一週間で全部白紙
俺、詰んだかな……?
今思うと受賞作は奇跡の一作だったなあ
なんであれ書けたのかよく分からん
>>769 満員電車でも片手が空いてれば携帯で書けるけど?(スマホは無理だが)
昼飯も弁当を片手で食いながら空いた片手でいける。
さらに今は座って通勤できるように始発駅に引っ越した。
通勤時間は増えたが、ノートPCで原稿が書けるまとまった時間ができた。
一日1P書けば余裕で締め切りに間に合うんだが今見ている実況動画がホットすぎて1Pも進まん
>>770 よう、俺!
こっちはあと九日だけどなーw
しかも寝ても寝ても眠い、どうすりゃいいんだ
つい最近「〆切まで半月なのに白紙」を経験したがきつかった…
数年前、一週間で文庫一冊書き下ろすというミラクルが起きたので
半月あれば余裕だよな?またミラクル起きるよな?と思っていたのが敗因
二度目のミラクルはない
それがよくわかった
毎年決まってこの時期は「〆切まであと○日なのに白紙」系の書き込みが増える
この時期には何故か頻発するようだ
GW進行だからかな? まあでも、文庫なら1週間で書けるよ。300KBもないし。
ゲームのシナリオなんか2MBとかあるから、40日あっても間に合わない。
779 :
この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 12:00:12.53 ID:dPipu/4Z
年度末、年度始めがあるから、兼業の自分は3月から5月中はいつも厳しいことになるよ
毎年、この時期になると専業になりたくなる
>>724 の質問で、新人作家よりも担当編集者の言うことが正しいから言う事聞いた
ほうがいい、という意見はもっともだと思いますが、その担当編集者も担当歴
1、2年、「去年入社しました」とかいう経験の浅い新人編集者だった場合はどう思いますか?
ああ、新人なんだなーと思うだけ
つか、新人編集でも仕事できなくても出版社の社員なわけよ
実績のない新人作家はその出版社からお金もらう立場なんだよ
取引先の担当者が新人だったら仕事しないの?
会社員なら簡単にできないだろうけど、専属契約してないなら
文句言うなり、言いなりなるなり、自己責任で決めなよ
こういうことに正解はないんだよ
いろんな意見が出るけど、大人なら「自分の判断」に責任持って動け
>>780 ああ自分は、
ヒットメーカー的な敏腕編集者をあてがうに
値しないと判断されたんだなと。
そしてこういう敏腕編集者をあてがってもらえた
同期に僻み心を抱きつつ、
いつか編集者を逆指名できる身になれるよう精進()します
相手が新人であろうと何であろうと編集の言うことは100%正しいのです
故に常に編集の言うことを聞きなさい
しかし、実際の原稿にそれを反映させるかはまた別の問題です
経験上、編集は自分の言ったことを半分も覚えていません
大手と付き合いないからわからないけど、新人がいきなり配属されて作家の担当になったりするの?
中小だと中途採用ばかりだから、新入社員でも編集暦5年とか10年の中堅やベテランばかりなんだが。
>>780 新人で小説担当1年生に当たった俺がマジレスすると、絶対に無視しろ、責任は負わないからあいつらをあてにするな
新人は張り切りすぎ、力みすぎて空回りするんだよな
振り回されるから本当に苦手
でも、やたら新人とあたる_| ̄|○
所詮無名だからな
新人作家に新人担当をあてがうなんて狂気の沙汰だ
一体どこに向かって行くんだろう。潰れても一向に構わないって姿勢?
売れないお嬢に対する風俗の姿勢と同じじゃないか・・・
新人です。
いきなり担当変わってどうしたのかとビクビク。季節的なものだと思いたいけど。
>>787 大手でやられたぜ、もう業界ごとどこ向かってるかわかんない
自分も一番最初の担当が新卒一年目だった
自分は新人賞出身ではなく、あまり期待されてなかったっぽいので
新人編集者の練習台に宛がわれた感じ
多分編集部的には「つぶしちゃってもいいから経験積んでみな」というような
しかしその新人編集が真面目で頑張ってくれたので生き残ることが出来た
新人編集を売れっ子作家様の担当にさせて粗相があったら困るだろう
そこそこ名前が売れた中堅やベテランが相手だと、最近の新卒は打たれ弱いから潰れてしまうかもしれない
新人や俺達みたいな立場が弱いのが、練習台にもってこいなんだよ
>編集は自分の言ったことを半分も覚えていません
その通りです。でも自分はいつも「その話は4回目ですよ」というセリフは
飲み込んで我慢する。気持ちよく喋らせてやれば彼は満足するから
そんな一貫してるなんて優秀な編集者じゃないですか
俺に当たったのは一分後に意見を翻しました
>>780 新人編集の場合、ベテランがサブで付いている場合が多い。
そのベテランとの意思疎通が怪しいと言うことがバラつくので丁寧に聞き返そう。
結局どんな形であれ言うことを聞く以外の選択肢は無い。
最近のラノベは受賞だろうが拾い上げだろうが、売れるときは売れるし売れないときは売れない。
書き手はわらわら沸いてくるし、代わりはいくらでもいる状態だから、使いづらい駒は簡単に切られる。
とっとと「これはもう自分の作品ではない」という感覚を身につけないと長生きできないよ。
ワナビの頃はエゴの塊で
プロになったらサービス♪サービス♪だったけど
今は一週周ってプロやめてもいいから好きなもん書いていたくなった
だってどうせ売れないし・・・
担当が無能すぎて呆れかえった
いつか実名で暴露本書く
逆にネタにされて1冊書かれる悪寒w
無能編集には文才がないから無問題だろう
文才があると信じこんでる無能編集っていうのはよくいるが
還付金がやっと振り込まれた
少額でも嬉しいね
今年は還付されないぐらい稼ぎたいです
799おめ
俺月末の〆切すぎたら確定申告するんだ…
ところで
ジュンク堂の売れている順ってどういう計算か知ってる奴いる?
例 アマゾン 一冊売れると順位が上に
紀伊国屋 半年とか一年とか
確定申告って3/15日までじゃなかったか?
>>802 俺、昨年と一昨年、5月や6月に出したがそんなもん払ってないぞ。
貰う立場だからか?
e-Taxで1週間くらい遅れたことあったけど、課徴金とかなかったな。
まあ、給与所得のほうでけっこう源泉所得税を払ってはいたが。
やーべええ
規定枚数、二十枚少なく間違えてた
少なめだけど嵩まししてなんとかいける思ってたわけで、
これで合計40足りないと判明したわけだが……
とりあえずレーベルで最も枚数少ない本を探してるんだが
密林だと一円中古がえんえんと……
誤魔化せるか微妙な枚数だなw
>809 応援してくれ
ちょっと調べたらページ数は少なくないのに安い文庫あるんだ
まさかと思うが、印税10パー切ってたり・・・・するのかなまさか
申告は五年前まで遡れる。
とくにペナルティはなかった。
ただ所得が変わるから地方税とか額が変わっちゃうかもな。
ID:aq1qHTdF
ここってワナビスレにいつなったの?
定期的にワナビスレになります
よくわからんが「どれだけページが少なくてもOKか」をわざわざ本を買って調べるの?
そんなことやってる間にページ埋めた方が早くない?
つか、そのぐらいワナビじゃなかったら担当に聞け。
1ページの行数を減らしてページ数の水増しなんて、出版社によってはフツーにあるから。
初めて本が出ました
でも、重版の目安がわからない
売れてるのかどうかってどうしたらわかるんでしょう?
売れているかどうかは、
アマや楽の残り数の減り具合をチェック。ランキングは経時変動で当てにならない
最寄りの書店で減り具合をチェック。ツイッターでの取り上げ方をチェック
重版の基準は複雑で、はた目からは判断不能
>>816 重刷は営業でも判断が難しいみたいだよ。
重刷の可能性があるから修正があったら早めに出してと言われたけど、
結局、重刷が取りやめにされた俺が書くw
営業が判断ミスって重刷しちまった結果、続刊を出せないまま打ち切り食らった人もいたし。
↑それは可哀想だな
つまり損害が出ると次の可能性の芽を摘まれるということか、ひでえなあ
ありがとうございます
在庫がなくなり始めてからが本番なのですね
源泉徴収って100万越えたぶんは2割もっていかれるのか、初めて知った
改稿すればするほど別物になっていく
本当に出版されるんだろうか
>>816 ワナビじゃないなら担当に聞け。
>>818の言うように増刷の判断は難しいから、はっきりとした答えは期待できないが、
>>817で書かれているようなやり方よりは余程まともな答えが返ってくる。
ワナビじゃないけど聞くのが怖くて……
だったら、増刷されるときはされるし、されないときはされないと言う風に割り切るしかないかも。
気にし過ぎる疲れちゃうよ。本当は何でも聞いちゃうのが楽なんだけど。
>>822 まさしく今の俺もそうだ。
言いたいことが消えていくんだぜ。戦いだな。
初速が全てと言われるラノベですら、半年経って重版かかったりするからな
本当によくわからん
>>828 ありがとう。
ほんとはここを覗いている場合じゃないんだがw
削りまくって改稿して、別の話を入れて、また削る作業だ。
これから後10ページぐらい削らないと・・・。
担当と自分の一般常識の感覚が違いすぎて辛い
俺の周囲がローカルルールすぎるのか、担当がずれてるのかが判らん
そういうときは経験上、担当こそが常識の神様と思った方が得
その逆と思おうとすると、滅茶苦茶骨が折れるし損
ただし損得勘定の上だけで、真に正しいかどうかは別だ
その通りなんだろうけどね
ただ毎回この調子だと思うとモチベーション下がる
でも頑張るよ
自分の担当の常識は世間の非常識
まともな社会人経験がある人ほど、担当の非常識っぷりに驚く
ホント、何ヵ月ぶりかに覗いたとしても、
同じことを延々とループ状態で書き込んでいるんだな
このルーピーは。
担当の愚痴を読むのが嫌な人ってなんなの?
作家じゃないんだろうな
編集をやりつつ作家もやってる人が結構いるんですよ
なるほど……
ここを見てると「まともな社会人経験」とか「世間の常識」みたいなのが、いかに売れない要素であるかが判るな。
ここで愚痴れることなんて「(要約すると)常識のない担当」か「重版かからねぇ」ぐらいしかないからね
本気の愚痴はネットになんて吐き出せない
天気の話みたいなもんだよ
確かにな。仮面かぶった赤の他人に内輪話の相談といっても、たかが知れている
それでも多少でも毒吐いた分だけ軽くなるけどな、オレの場合
ルーピーって言われると、多少は傷つくんだ?
自己正当化をしなければいられない程度には傷つくんだ?
とりあえず、あおるやつは確実に作家じゃない
>「(要約すると)常識のない担当」か「重版かからねぇ」ぐらいしかないからね
それこそが「本気の愚痴」なんだが
それで十分だ。あとはどんだけ具体性があるかだろ
んだんだ。そもそもループしてなけりゃ愚痴る必要もねぇって。
大抵同じ部分で萎えるんだからさ。でなけりゃ売れてるって。たぶんw
ルーピー愚痴も大歓迎!!
愚痴りたい人、毒吐きたい人、寄っといでっ、てなもんで
ここで少しでも元気付けないとやってらんなえよな、半端なくて
なんで3月は31日しかないんだろう
38日ぐらいあってもいいはずなのに
仕事がなんでないんだろうといつも落ち込んでるのに、いざくるといつまでも終わらなくて落ち込む
たまの仕事なんだから頑張れよと思うが、たまの仕事だからこそ調子が戻らないんだよな
さて、がんばろうっと
>>847 せっかく2月が1日多かったのになにやってたんだよ
ループしていたに決まってんだろww
同じ内容で8回アニメにしてもらって印税もらいたいよおエンドレスってことで
>>851 アニメのは印税じゃなくて原作料っていうんだけど…。
原稿料も10%前後なのか?
よく「プロなんだから評価されて当たり前! 貶されてもそれがお前の作家
としての価値なんだから、ぐだぐだ言うな!」
みたないことドヤ顔で書いてる上から目線読者だかワナビだかがいるけど
新品を定価で買って、面白くないと思ってもブックオフやヤフオクで売らずに
資源ゴミとして捨てくれる人になら、どんなレビュー書かれてもいい
でも、長文で貶しレビュー書く人の大半が、中古か借りた、だもんね
出版社にも著者にも1円の金も払わずに読んで、業界を縮小させる片棒かついどいて
よく読者代表みたいな大きな顔してあーだーこーだ言えるよな
読者の権利を振りかざすなら、まず定価で新品を買えよ
絶版書を手に入れる以外の目的で中古書店やオークションを利用するな
それから、ワナビ目線丸出しで気に入らない作家を酷評しまくってる奴は
もし自分がデビューできたときに、他のワナビから同じ事をやられたら
どう思うか、考えたことがあるのか、と問いたい
まあ、そんな想像力もないから、デビューできないんだろうけどね
ってブログに書きたい
許可する
手ぬるいもっとだ
買ってくれるけど大量の批評をくれる友人は困る
未熟は理解してるけどさあ
いいわよ、やっておしまい!
作品を批判すると、まるで自分がその作品レベルを超えていると錯覚するのだな。
ワナビにも苦労があるだろうが、自分の首を絞めていることに気付かないかねえ。
批判よりも作中の長所を読み取り吸収するのが大事なのだが……
恐ろしくてとても言えねえ。
自作品のレビュー読まなきゃいいんだよ
人が読みたいモノを書くのは苦痛だから書きたいもの書くしかないだろ
自分が書きたいものでなおかつ売れるものを書けって担当が言ってた
その割に干渉がひどい、放っておいてほしい
自分が書きたいものをいくつか候補を挙げ、その中から人が読みたそうなものを選ぶ
わかっちゃいるが、書いているうちにどんどん書きたい方向へ逸れるわけだ
自分の作品が酷評されててもちっとも気にならないんだけどそういうのは少数派なのかな?
>>865 俺はダメ
好き嫌いが激しい作風とわかっていても酷評はつらい
ツイッターで不正受賞だのくそ作品だの罵倒されたことはあるな
発売前から
……水嶋ヒロ?
なんで発売前からw
知らんw
捨て垢だったから作家対象にした無差別の荒らしかもしれないが
火のないところに煙は立たないっていうけど、実際はなくても立つよな
作家になって思い知ったわ
今じゃ電磁調理器があるしな
同期があることないこと編集部で喋っていたことが判明。
去年入った新人編集がポロリしてくれて分かったよ。
それで担当が妙なこと言ってたんだ。
競争相手を蹴落とすつもりなんだろうが、レーベル全体が沈下したら書店の棚が減るんだぞ。
ライター上がりの奴だが、本当につまらんことしてくれる。
そんなだからシリーズ打ち切られて嫁にも逃げられるんだ。
>>873 それ。特定されんじゃwww
>>861 確かに。自分もレビュー書く時は批評ではなく感想に努めるわ
批評は麻薬だね。万能感を感じて気分が良くなるからさ
他人も自分も駄目にするよ。あれは・・・
酷評され貶されてても売れてる本
なんのレビューも無いが売れていない本
やっぱ前者が正しいよなw
その比較はおかしいぞ
酷評されても売れてる本となんのレビューもなく売れている本、どちらがいい?だろ
それもおかしいんじゃないか
酷評で売れてるのといい評価で売れてないのとだろう
出版業界が元気ないとかってハナシ。落ち込んでる部分だけフォーカス当てるよなぁ
http://www.1book.co.jp/001511.html むしろ、バブル崩壊とか全然影響してない!というか、バブル期に一気に伸びて
徐々にバブル以前に戻って行ってる感じ。80年代の方が正常値なんじゃないか?
まあ、雑誌は無視する。伸びも低迷も激しいw
出版社はあぐらかき過ぎだわ
元ワナビの編集じゃアカンだろ
ビジネス指向もないし、人の心も掴めない
言いたいこと言ってやりたいことやって売れるかっての
>>866 心弱いなぁ……。
他人に文章読ませて金取る仕事には向いてないんじゃないか?
傲慢だなぁ
自分もダメだなー。
売れてれば酷評されても笑って見てられるだろうけど
売れてないと胸に刺さるわ…。
>>865 俺も気にならないな。この商売、他人の評価を気にしてたらやってられない。
「糞つまんねー!」とか言われても「お前には合わなかったんだよ」程度にしか思わない。
それより、全く話題にならないほうが辛いね。
同感。褒めも貶しもまあまあ嬉しいのだが、無視が一番こたえる
売れた作品なら貶されても全然気にならないけど、売れなかった作品は話題にせずにほっといてくれと思うぜ
売れなかったんだからもうスルーしてろよと思う
くっそ、またクレカの審査に落ちた
打率目指すのじゃなく、ヒット数の累積を目標にするというイチローは、やはり正しいな。
いい時もあるし悪い時もあるのは当たり前で、トータルでみなければならない。
だから、限られた時期の打率なんか気にしないし、しつこく打率のこと聞いてくる新聞記者に怒ることもある。
累積ヒット数の方は減らないし、目標にするならこちら。
そういうことだな。
どういうことだよ
この世界に四球は無いから、ヒット数と打率は比例するけどな
一瞬一瞬の成果じゃなくて、積み重ねを重視しろってことじゃないのかな?
でも、打率がなかったら干される商売なんだが
ボール玉も振らなきゃならねぇ
ってことじゃね?
この世界の打率は分母が時間だろ。だから長期ヒットがでないと打率は下がる。
しかしヒット数は減らない
ワナビにとっては1作出版が目標だが、プロは一定期間内に売れるヒット作を出すことが要求される
打率を気にするならの話だが
一方、過去に売れた作品がいくつかあるなら、打率を気にせずじっくり次のヒット作を考えろということだな
1巻の打率がいいと安心できる
1本ホームランを打てばあとは打つ球打つ球全部自動的にヒットになる業界で打率議論とか無意味じゃないか?
確かにホームラン打てばな。ただし、
ま、イチロウと同じくホームランバッターではないという条件下でのはなしだろ
>>895 確かになー
>>896 イチローは打率2割でいいなら40本打てるとか言ってたからアレはもう別種だわ
例え話は不毛っすよ
角の立たない断り方ってないよな・・・
あるよ!
自分を悪者にすればよし、
レベル1
すみませんが至りませんで、・・・
レベル2
こちらの不徳の致すところで誠に申し訳ないですが、・・・
レベル3
ご不満は至極当たり前、すべての非はこちらにあるのですが、・・・
本業のせいにすればいいと思う
というわけで901を悪者にしよう!
と思ってしまった
最近、眠くて眠くてどうしようもないわ
原稿は一文字足りとも進まぬ
春眠暁を覚えず、処々にていちょうを聴く。
こっちも眠いが頑張っている、元気の出ることない?
薬。
やめなさい
パソコンの画面見過ぎで視力がおちた
俺なんか長く人生見過ぎて視力が落ちたよ
>>881 自分の書いた文章が
他人様が人生切り売りした金を財布から金引きずり出すに値すると思ってる時点で
どいつもこいつも傲慢どころか傲岸不遜極まりねぇよw
自分の書いた文章もまた、人生切り売りしたものだけどな
どこまで切り売りできるのかが問題だ
あるいは100グラムなんぼ?
人生の切り売りは相当に高いはずだが、印税は安い
好きで文章書きやっているわけだから文句はいえないが
「好きでやってる仕事なんだから報酬は低くてもいいでしょ?」は甘え
認めたらダメだ
客観的に考えたら、作家の生み出す経済的な利益って相当なもんだろうにな
作家は出版社が金をかけて作りだすもの、いくらでも代わりが利く等のイメージから
不当に報酬が少ない気がする
相当な経済的利益を生み出す作家もいる、ってだけだろw
少なくとも安定してる編集部なら損になる仕事はしないよ
当たり外れはあるけど、トータルで大きなプラスがあるから編集の給料は高いんだし
その分もうちょっと還元してほしいわ
まあ、ひとり残らず還元しろとは言わないが、せめて重版分くらいは印税上乗せしてほしいわ……
このままの取り分で電子出版が伸びてくると
実際出版系の物書きなんか食って行けなくなるのは間違いない
今が仕組を変える時期ではあるんだが
実際はさらに厳しい方に行きつつあるからな
誰も声あげないんだからこのまま行っちゃうだろ
ソーシャルゲームとかウェブ系のライターなんか
もはや主婦の内職でもないとやってられないレベルまで落ちてる
小説もああなるのは間近だろ
……伸びるの? 電子書籍
本家アメリカでも失速状態っぽいけど
そこなんだが、
デジタル化した絵や音楽も必要だが、オリジナルの絵やコンサート音楽も需要があるだろ
小説も内容さえ分かれば電子書籍で構わないものがあるにせよ、紙の感触で読みたい本はしばらく残ると見ている
電子書籍が伸びたら困るなあ、確実に売上落ちるわ
質の劣化と大量のばら撒きはアタリショックの二の舞になる
そもそも作家なんて商売、若くから始めるのはギャンブルに近い。
収入が低いとか、サラリーマンの編集者を引き合いに出すとか違和感がある。
そんなこと知ってて選んだ職業じゃないのか?
という思いが消えなくて、こんなところですらその手の愚痴が言えない。
と、いう愚痴
>>921 日本の現状のまま紙ベースのシェアが圧倒的
電子書籍の売上げはほぼ考慮の必要がない
みたいな状態が永続すると思うんだ?
まあ思うのは勝手だわな
そうだね、電子書籍の売り上げが伸びると思うのも勝手だね
そうだね、勝手だね
でも頭の働きの悪い人間の「あー見えない見えない聞こえない」に足引っ張られて
作家の収益構造が破壊されるのをこのまま見過ごせば実害はあるからね
誰も今紙と電子が置き換わって世の中完全に電子書籍だけになるとは言ってないだろうに
どうして0か1かしか考えられんのかなぁ……
契約条件は人それぞれなのに、利益構造とか頭の働きの悪い馬鹿の典型だな。
ワナビは消えろよ。
おいおいw
まあ昔から君みたいな以前も人はいたよ
連中が今なに言ってるかっていうと、CD売れねーとか
コンシューマ用のゲームソフト売れねーとか(ちょっと前は『据え置き機』のだったが)
そんなことばっかだけどな
んで実際手を動かしてた連中の待遇がどうなったかというと
>>920の後段なわけだ
君は将来もいい契約条件とやらを持続できるといいな
なるほど、キミの言いたいことは理解した
「大変だ大変だ、とにかくおれたち全員終わりだ大変だ」
そうだね、大変だね
おれ達作家だろ、ま、まったり行こうぜよ
それでなくても、十分すさめるだろ、ここ以外でも
>>931 違うよ?
これだけわかりやすく書いてるのになんでそういう理解になるのかな
説明できる理由が1つしか思い浮かばないんだけど
さすがにそれじゃ失礼なんで別の理由があると思いたいんだが
というか君の読者のために、別の理由があると信じたいよ
でないと彼らが可哀想すぎる
誤解を生ませるのも、また表現力だからな
>>933 自分は何もしないけど実力ある作家が立ち上がって印税率がっぽり上げてくれないかなーって言ってるんだろ
わかるわかる
ここの住人のみんなは原作ラノベのアニメって見る方なんだろうか
見たいかどうかで決めてるな
そもそも原作がラノベかどうかなんてまずもって調べない
なあ、編集のいう三月末って、今日だと思う? 明日だと思う?
今日じゃないか
うううそうだねJK
でも明日出していいかな ・゚・(ノД`)・゚・。
そんなことより二回目の印税の振り込みが3月末日…ってやっぱり
今日じゃなくて2日ですよね…
最初に三月中って言われたから、自分も明日までのつもりだったがよく見たら次のメールには三十日って書いてあった!
無理ー!
契約違反どもめ
自分初稿だから…
>942 944 ヽ(;▽;)人(;▽;)ノ 共にがんばろう
>>946 自分も初稿w
いまラストのプロット直しできたから明日出せるよう頑張るわー
948 :
この名無しがすごい!:2012/03/31(土) 13:43:00.35 ID:Y+mTFbVR
締切ぎりぎりだから売れないのかも?
余裕で仕上げられるように努力しよう・・・次年度の課題
いつも〆切よりだいぶ早く仕上げるんだが、編集の返事が遅すぎるせいで結局二稿がギリギリになる……
ううう……
詰ったのか? 素直に吐け、ゲロしろ
もう間もなく4月だな
てか既に4月だ
みんなは後進の受賞作をどういう思いで眺める?
眺めなきゃいかんのかい
いや、まさか読まんだろうと思ったまでだ
オレの場合、なんかこぅくすぐったいような半嫉妬のような感じなのだが
半嫉妬、まさにそんな感じだ。
新人作品は読者に注目してもらえるからいいよな。
あの頃に戻ってやりなおしたいわ。
読まない、眺めない、気にしない
自分が新人の頃、まったく知らない先輩作家に半嫉妬されたんで
ああはなるまいと思ってる
気にするなら上を気にするよ
半端なくエライな、見習いたいものだ。
こんな春の日にはよ、ふつふつと湧き上がる俗な野次馬根性が消えてくれない。
半嫉妬を克服するプチ知恵ないか?
ほあああああああああああああああ
仕事する気起きねえええええええええええええええええ
>>958 単純だけど「自分には他の作家のような作品は書けない。
でも、他の作家も自分のような作品は書けない」と思うぐらいかな
でもまあ、嫉妬する気持ちはわかるよ
わかるからこそ、自分は見ないようにしてるわけでw
新人のころに戻りたいとか言ってるやつらはどうせ受賞組だろ?
拾い上げはつらいぞ、最初の1冊で本当に勝負が決まる
戻れと言われても戻りたくないわ
自分も拾い上げ。どう頑張ったって受賞組には勝てない。帯の文章も、扱いもやっぱり違う。
だから嫉妬はしない、っつーかできないな。
だよな
受賞者が当然と思ってつけていた金帯は、拾い上げには与えられないものなんだよ
華やかな時代があっただけいいよな、本当に
受賞組も一冊で勝負が決まるレーベルもあるんだぜー
しかもそこでコケた人間は、二度と名前を見られることはないというレーベルが。
>>964 Fも最近は改善されてきたんじゃなかったっけ?
言われた締め切り必死に守って上げたのに
まだ読んでないとかふざけんなっ!
お前だけを担当してるわけじゃねーんだよ
もっと手のかかる困ったちゃんが他にいるってこった
経験不問なんだし別レーベルの新人賞に出せばいいんじゃないか?
そこが人情。
できれば新人賞に戻りたくないってもんなんだな
じゃあ営業すべし
リアルロボットモノで散々考証してやっとどうにか科学的ビームでキメたのに
「やっぱロボの必殺技はドリル!という事で変更してください!」みたいな話されるとげんなりする
しかもドリルに何か拘りとかがある訳じゃなく「そういうものだから」って根拠
四苦八苦で変更後、やっぱビームのほうが良かったわ、で再げんなりを覚悟しておけ
そしてビームに戻した挙句の、編集長「え? ビームに戻しちゃったの? ドリルがよかったんだけど」攻撃まではデフォだな
なんだかんだでビームとドリルの2作ができてしまうが、やっぱ別なのにしよ、で自爆玉砕
ビームドリルで
零下一億度の冷凍ビームを科学的に
>>971 それって結局、「ビームじゃ見栄えがしない」って話であって
編集の思いついた精一杯が単に「ドリル」という選択肢だったって話でしょ?
だったらドリル以外でも、もっと見栄えがするものを自分で探せばいいだけの話では。
たとえ話の細部なんか不毛
大怪我でたとえると「たとえばこれがドラクエならベホマで一発回復なのにね」「いやまずキアリーで毒吸わないと」ってくらい不毛
メールの返信半月後、プロット斜め読みで誤読する
発売日やレーターの変更を教えないその他諸々な担当から
「見本を送ったから」みたいな1行メールが来た場合
いちいち律儀に「受け取りました。どうも」って返信する?
仕事相手としてまったく信頼できない担当だから
社会人として常識的な反応するのが最近嫌になってきた
そうやって意固地になってると泥沼化するだけの気が
もし「見本送ったから」連絡すらもらえなくなったら困るのは自分でしょ
1行で来たなら1行で返せばそんな手間でもないやん
どっちかっていうと、今後文句を言える場面になったらがっつり言ってやるために、
常識的な返信しちゃうかな。
空メール返信もなんだから、謝謝、だけの返信
売れてない奴がなにを言っても無駄。優先度が低いんだから。
結局、良い待遇を期待するなら売れるしか道はない。
売れるにはとりあえず担当と仲良くしなければならない自己矛盾
売れたら担当をこきおろせるが
売れたのに担当こきおろしたら、作家生命の危機に陥るけどな。
売れないくせに担当と不仲なんて救い難いと、編集部では判断される。
担当が屑なら仕方ない
生ごみを上手く使って料理を作れみたいなかな?
本業がリーマンだから、糞な上司や客に比べれば編集なんか借りてきた猫並に大人しい。
基本ガキだから、手なずけるのは難しくない。
リーマンくらいでドヤ顔出来る世界か……
次スレ立てた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1333436930/ 俺も新人の頃、担当のあんまりの屑っぷりに頭に来て
返事が必要なメール以外はスルーしてたら、
「メールを読んだどうか、ちゃんと返事してください。
そういうちょっとしたことの積み重ねで信頼関係は崩れるんですよ!」ってえらい怒られた。
俺は979が書いてる以上のことをされてたが、それでも担当は俺との間に
信頼関係を築けていると自信満々で思っているようで驚いたが、
新人だった俺にとって、編集者がどういう生き物かよく理解できた一件だった。
>>991 乙
信頼関係と隷属関係を履き違えてる人いるよな……
まともにホウレンソウもできないやつを誰が信頼するんだよ
ラノベ業界の「新人賞」って本当に高度経済成長期のノリで
新人育ててるイメージがある
いや経験者じゃないんであくまでイメージだけど
ずっと温めてたネタなんてずっと温めとくに限るよね
いざ書こうとしたら、出し惜しみしたくてしたくてしょうがないわ。
うお。原稿の中の一行が勝手に書き換えられていた。
なんかこういう目にあうと、作者要らなくね?って泣けてくる。
売れてないからなめられてんだよ……
7割方書き換えられている作品に比べればそんなこと・・・・・・
>>997 勝手に書き換えられたのか!?
それは酷いな。
ってか、著作権法に抵触するだろ、それ。
>>996 売れてる売れてない関係なく、これは絶対やっちゃダメなこと
>>998のいうように法に抵触する行為