野いちご

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
過去スレはすぐ読める2ch情報取得サイトで

前スレ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/bookall/1319542719/
前々スレ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1303735325/

関連スレ・テンプレは>>2以下
2この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 01:27:53.20 ID:4uH6tAIV
散々悪事を働いて皆を呆れさせたのに、ベリカ大賞で疑惑作品がAクラス入りした途端
スレを占拠し、癖のある手口で上位作家を次々と陥れつつ「Nagiさんが大賞」と入れるのも忘れない
ついに「アレ」と呼ばれるほど悪名高きNagiファミリーは1人かw本当に2人目がいるのかww
助け合ってまたーり警備を続けるための初心者向けテンプレ

※読み物としても面白いので一読をお勧め。携帯・スマホからでも読めるよ

前野いちごスレ ベリカ大賞に執着し皆にアレと呼ばれる程上位を叩きNagiあげ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/bookall/1319542719/
前々野いちごスレNagi、泉、エクシングuの過去の繋がりが明らかに。ファミリー劇場が面白すぎ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1303735325/
前々々野いちごスレ Nagiファミリー大活躍
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1286173729/
おりおん32スレ 前々野いちごスレとIDを付き合わせると楽しいよ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1284017265/
おりおん31スレ Nagiのパクを指摘され、ファミリーの自演失敗の跡あり、消したい過去らしいw
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/bookall/1262100867/
一応エクシングuのツイも貼っとく もう中傷は消されてるがね
http://twtr.jp/user/noboru_u/status
3この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 01:28:32.23 ID:4uH6tAIV
週末で時間があったので前スレのテンプレを少し整理した
ミスあったらスマソ>前スレ立てた人
4この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 03:13:38.62 ID:9v9Qj0+O
>>1乙!!
自分は立てられないから助かるよ
5この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 22:27:12.92 ID:7xafadsX
わかってはいたけど、アレが移動すると途端に過疎w
アレの書籍化への異常な熱意こえーよ
6この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 18:50:58.25 ID:6u3/8hCk
レビュー書いたらパス教えますとか、書籍化リクエストしてくれたらパス教えますとか流行ってるのか?
7この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 18:56:17.54 ID:6u3/8hCk
>>6なんだがごめん。

sage忘れてた
8この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 08:22:36.18 ID:Mfwtt5OZ
テンプレ書いた人アホやw
本人が個人情報が書かれてるから消してって申し出たら、ニチャンは消さなきゃいけないシステムに変わったんだよ
一生見れないように出来る
アレがそれをしないのは、真実なんか書かれてないからでしょうに
9この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 09:57:26.23 ID:DoX4KcAZ
>>8
法律はそんなに簡単じゃねえよ
消してもミラー作られてリンク貼られたら終わり
もうアレでも通じるようになっちゃってから伏せ字で書かれても意味ないし
そもそも自分自身が参加しすぎてる
法律を持ちだしたらヤバイのはファミリー側
10この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 10:25:28.03 ID:SJaEXOk/
真実なんか書かれてないってw
そんなの信じる人がいたら顔が見たいwww

風化させたいならそういう突っ込みどころの多い書き込みをしなきゃいいのに
11この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 11:56:47.43 ID:Mfwtt5OZ
>>9
ミラー作れない法律が出来たの
ニュース見ない人?
ミラー作ったり削除しないと罰金って今日やってたよ
12この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 11:59:51.02 ID:Mfwtt5OZ
>>10
そうなんだ?
みんなアホだから信じてるのかと思ってねw
13この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 12:12:47.39 ID:59bUVvuK
まーた一人二役の喜劇ですかい?
ミラー禁止適用は無断転載禁止の場合。
朝からニュース見てる方だけど報道された記憶がないぞ。
この板は妬みと偽造と一握りの本音で構成されている。ここまで書けば後はわかるよな?
14この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 12:16:45.89 ID:59bUVvuK
連投ごめん。思い出したけど>>11の言ってるのってステマ関連じゃないか?
だとしたら無脳。
15この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 12:36:47.68 ID:Mfwtt5OZ
>>14
ニュースを見ろ
16この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 12:39:27.41 ID:59bUVvuK
>>15
どういう内容だったかぐらい書けばいいだろうに。
明記出来ないのは知らないと同義だぞ
17この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:16:24.74 ID:gcaDXdNK
自分に都合のいい作り話を大量に書きこんでも真実は変わらねえよ
一応探してやったが>>11のニュースねえよソース出せよ
おりおん31スレからやり直せ
極悪なことをしなきゃ極悪だと書かれずに済んだんだよ
18この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:36:43.23 ID:Mfwtt5OZ
一応探すなw甘えるな
自分でちゃんと探せ
書かれた側が言っても消してもらえなかったり、ミラーされるような消し方で完全じゃなければ億単位の罰金があるんだとよ
日本円で6億だったような
そこの金額は定かじゃないが、気をつけろと言いたいだけだ
俺をアレだと思ってるアホにはこれ以上言っても無駄だがな
19この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:38:46.69 ID:BGrPKqb3
アレにしてみればこれくらいの作り話は朝飯前
20この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:42:32.54 ID:BGrPKqb3
結局ソースなしwww
21この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:53:28.30 ID:SJaEXOk/
ファミリーを見てると脱力するな

>>8>>11>>12>>15>>18 ID:Mfwtt5OZ
はやくソース出さないとあなたかなり可哀相な人に見えるよ
2216なんだけど規制されたwww:2012/01/26(木) 13:55:36.21 ID:5RAVC0to
>>18

嘘乙。たかが数分のやり取りで矛盾点が3点。
まぁいい。確かに2ちゃんねるでが個人情報などの書き込みは禁止されている。
だが、削除対象は「情報価値のないもの」につきだ。
ナギの件に関していえば、盗作や他者への中傷などがある為に情報価値はあると言える。
まぁこればかりは管理人の判断次第らしいが。

さっきも言ったけどミラーの禁止、及び転載の禁止は盗用の場合ね。
ナギ必死乙。程度の低い自演しか出来ないなんて、知識もないようだな
23この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 14:18:43.09 ID:Mfwtt5OZ
こいつらニュース見たり新聞読んだり自力で調べる事もせず妄想ばっかorz
24この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 14:45:36.01 ID:T2IIrYCU
あのさ
ファミリー本当にキモいから早く消えてよ
現れると放置しちゃいけないのは理解してるから書きこむだけで
あんたに興味なんてないしキモくてしょうがない
Gみたいなもん
2510、21:2012/01/26(木) 15:24:19.47 ID:SJaEXOk/
読み返して気付いたけど
>>10だとおれが「スレに真実なんて書かれていないよ」と書いたように読めるな

「真実なんて書かれてない、なんて>>8は今更言っててバカじゃねえか
そんなの信じる奴いねえよ いたら顔が見たい」って意味で書いたんだよ

すまんすまん
どう見ても真実書かれまくってるよファミリーさん
26この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 10:18:11.18 ID:/ldNO3HF
うさこがいい感じだから嫉妬に狂ったアレがまた荒らしそうだね
27この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 13:14:19.01 ID:RmitVPR4
>>24
姿が見えてしまった時には裏でかなり増殖しちまってるというGねw
ベリーズ大賞も一次落ちしてさすがのアレも諦め。。。そうにないからこえーなww

>>26
そうだな
アレの行動原理は嫉妬だからな。。。
28この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 13:45:29.52 ID:UM/2flIv
>>26>>27
は?Nagiさんの方が作家として格上だから嫉妬なんてするわけないw
自意識過剰乙wwwwwww
29この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 14:47:04.87 ID:jioyKkPF
すぐ登場か
アレは相変わらず病んでるなw
30この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 19:40:00.90 ID:v+xNMDRr
>>28
そんなに草を生やしちゃってw
>>2読む限りアレより格下の作家っていない気がすんだけど
31この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 15:31:14.43 ID:gsUZH0Dh
ベリカみたいに盛り上がってないみたいだけど、GPでみんなが予想してる作品ってある?

32この名無しがすごい!:2012/02/01(水) 17:25:11.53 ID:xiQyF5+y
3月ついにあの人書籍化か。
よかったね、念願の書籍化。

書籍化して欲しくて、必死になって小説大賞で不正投票お願いしてたかいあったね^^
33この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:36:00.43 ID:7omcljgz
野いちごGPってやっぱレビュー数とか書籍リクエストとかの読者の意見優先で判断されるのかな。
あまりコメントもらえてない作品は無理?
34この名無しがすごい!:2012/02/07(火) 10:23:43.81 ID:d8pqBBRx
>>33
読者の方々の声や評価をもとに審査いたしますので
エントリー作品をぜひ応援してください!
作品を読もう!
感想コメントを書こう!
レビューを書こう!
文庫化リクエストをしよう!
って書かれてるから、そうなんじゃないかな?
でもGPじゃなくても、書籍リクエストが多ければ自然と書籍になるんじゃない?
35この名無しがすごい!:2012/02/07(火) 14:11:23.12 ID:M+wsyLx4
Nagiさんイイネあげ
36この名無しがすごい!:2012/02/07(火) 22:28:44.49 ID:Oe2lrd9O
37この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 11:58:39.58 ID:44K7tW6A
Nagiさんイイネあげ
38この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 22:25:39.14 ID:26qhoWD1
初心者は>>2参照
39この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 00:35:43.13 ID:AX8Fe0G6
Nagiさんイイネあげ
40この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 22:39:56.16 ID:SJMMY+HH
>>36 >>38
構うのも初心者と同じ、スルーが一番
41この名無しがすごい!:2012/02/11(土) 02:20:22.53 ID:wSsXv7hh
頭のおかしい構ってちゃんはスルーした方がいいに同意だけど
アレはスルーされると調子こいて
アレあげ他の作家さげを続けざまに書きこんでスレを乗っ取ってきたからな〜
表に出てきたらちゃんと突っ込んでやった方がいいかも
42この名無しがすごい!:2012/02/11(土) 23:31:18.92 ID:wSsXv7hh
スルーするには他の話題をするべきなんだけど ネタがないというね
ケータイ小説大賞の審査員も面白味ないし
なんかよく落ちるしな
43この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 22:38:24.36 ID:1Pwf2GN/
ふと気づいたことがある。野いちごってさ、甘々だけじゃなく、青春ものも受け入れた今って、中高生向けに小説を書けば、一番書籍化されやすいサイトなんじゃねーか?
俺はてんで書けねーけど…
44この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 10:39:07.96 ID:SeaJiVgm
Nagiスレはここでいいのか?
相談なんだが、Nagiに話しかけられてスルーしたいのに、うさこやsinみたいに堂々と出来そうにない
スルーしたいけど標的にされたくないお
45この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 14:07:14.17 ID:DV4X4uDL
>>44
話しかけられたのか?ww
46この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 14:09:02.18 ID:SeaJiVgm
>>45
うん
ついにキタw
仲よくなる前に遠ざけるためにはどうするべきか・・・
47この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 15:18:22.38 ID:DV4X4uDL
好きな作品「14日間」とか書いとけよw
48この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 15:28:46.12 ID:DV4X4uDL
Nagiを擁護するわけじゃないがガチ盗作してたら盗作元のファンは避けるだろ
盗作してなければ気にもしないはずだし
49この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 17:25:58.57 ID:SeaJiVgm
>>47
一回もう絡んじゃってるし今さらスルー出来ない状況…orz
繋がり切ったら何されるか怖いお
50この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 17:33:09.27 ID:qEj/rru2
>>44
今さらなつっこみだがここはNagiスレじゃねーぞwww
野いちごスレだからなww
51この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 18:17:24.80 ID:SeaJiVgm
>>50
そうだったの?w
それはすまんかった
ぼくをスルーしてくれ
52この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 00:02:13.69 ID:8F2YdNHT
>>48
それはそうでもない
ケータイ小説読者のレベルだと、ガチ盗作していても
「そっくりな話書いてくれて嬉しいありがとう♪組み合わせ変えてもっと書いて!」
くらいの読者が多い
二次創作っていうのは需要が多いんだよ
騒ぎを知って初めて「盗作したNagiさん本当に酷い人ですねっ」が増えてくる
53この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 00:30:27.40 ID:XPlVKXeh
中○知子のブログを読めるとこで読んでたら、虚言癖とかエア結婚とか‥‥‥
誰かさんに似すぎてて心配になってきたわ
54この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 05:20:39.51 ID:RIy8j59s
イメージイラストで特別賞に入ってるある人
今までひとつも完結させたことがない飽き性な作者として某所で有名な人です
作品を消しては逃亡→名前を変えて別人を装いバレるか飽きたらまた逃亡を何度も繰り返してる

野いちごでは小説作品は消していないけど数ヶ月放置
多分もう続きは書かないと思われ

すぐにイラリクを引き受けるが描く気がないと放置やサイト消して逃亡する可能性あり
コラボで二度ほどトラブル起こしてます
55この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 20:54:07.33 ID:eShSLgen
>>54
なんて人?
今夜もサイト重くて入れん…
56この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 21:22:57.57 ID:RIy8j59s
>>55
「もち」と読める難しい漢字がついてます
プロフにも読み方の説明なし
57この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 22:24:07.78 ID:eShSLgen
>>56
thx
入れたら見てみる
そいつは知らないけどいちごスレに在住してる絵師(笑)はどいつも好きになれんわ
58この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 23:19:13.95 ID:RIy8j59s
>>57
絵柄ですぐバレるので某所では小説だけ公開中
現在いちごでイラリク受けたり企画参加してるが
某所で受けてたイラリク数件ほったらかしで描いてる状態です

いちごスレとはBBSの依頼募集板のことでしょうか?
絵師といえば作品書かないで依頼書き込み専用として感想ノートだけを使用してる人をみかけますがああいうのは良いんですかね?
59この名無しがすごい!:2012/02/28(火) 07:21:43.45 ID:1wiX0LMA
だいぶ過疎ってますね〜
誰もいないからちょっと嘆いてみようw

好きな作家さんが最近全然注目を浴びないのが悲しい
前は特集に載ったりオススメに載ったりしてたけど、やっぱり流行りものじゃないテーマだからアクセス伸びにくいのかな

タイトルが普通すぎて目につかないのかも
なんだかもったいない
もっとたくさんの人に知ってもらいたいけど、迷惑かかるから名前出せないのがまた悔しいw
60sage:2012/02/29(水) 21:52:06.37 ID:ZrjN4imG
>>59

ここで出すと迷惑かかっちゃうよね。
野いちごではレビューと感想くらいしか出来ることがないからもどかしい。
61この名無しがすごい!:2012/02/29(水) 21:53:36.65 ID:ZrjN4imG
下げ失敗失礼。
ついでに言うと、そういう作家さんをこっそり教えて貰う手はないものか……
62この名無しがすごい!:2012/03/01(木) 20:39:50.47 ID:nlO+1gVW
>>61
まとめサイトを作るのも一つの手かと
@wikiで野いちご作家まとめみたいなのを
別のサイトで作家のまとめサイトつくってるとこがあって、新しい作家発掘が楽だった
63この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 01:46:13.53 ID:SVGYa5Ef
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/704559

この小説いい。久々に泣いた。
64この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 18:38:00.86 ID:xXcgn4qe
>>63
メンテ中で見られん……なんてタイトル?
65この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 19:02:18.83 ID:vWF37J/m
俺は見れた。純愛執事と小兎お嬢様。ってタイトル。まだ序盤だが、なかなか奥深い。
66この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:55:56.17 ID:xXcgn4qe
>>65
そうか、ありがとう
その作者はネラーだという事が判明したし、今後は読まないようにするわ
67この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 22:08:45.97 ID:1FXm+k3R
>>59-66 の流れを見ていると
迷惑掛ける気なのか その裏を斯くのか その裏の裏を…
68この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 22:46:07.35 ID:2y0GXhoM
執事×お嬢様ってだけで読むの遠慮したくなった
スマソ
69この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 22:46:22.83 ID:5zgnIQuY
>>63>>65
なんだ、空野瑠理子か
つか長大作ってなんぞwww超大作だろwwww
誤字なのか狙ってるのか分からんwww
70この名無しがすごい!:2012/03/11(日) 17:19:57.77 ID:jk0fB8OS
作品とは関係ないが
虹色雅と仲良い作家に聞きたい。
雅って、Twitterで
自分と彼氏のことを
オノ・ヨーコ(ビートルズのジョン・レノンの奥さん)に相談したりしてるが、ヤバい人?
雅からメッセージが届いてるんだ。

71この名無しがすごい!:2012/03/11(日) 19:54:09.22 ID:JtDV9R3s
>>70
仲が良い作家がいるか分からないので

もともと精神のほうの御病気持ちの方
ただソレと時おり聞く奇行がイコールかは知らない
自分の事に理解を示してもらえないと怒りだすが
あまり粘着質には見えない 反応に振り幅があるとおみうけする

以前被害妄想を炸裂させて野いちごで暴れたので垢BANされたことがある
戻ってこれた所を見ると警告無視して書きこみまくってただけなんだろうけど
野いちごのシステム上 以前の暴れっぷりは今は見れない

警戒心を持って拒絶する必要はないと思うけど
無理そうなら距離とっておくほうが良いと思うよ
72この名無しがすごい!:2012/03/15(木) 19:19:04.29 ID:Jy5RzkJF
野いちごGPの20作品はいつ発表なんだろうね。
3月下旬だから26〜30日のいずれかって事はわかるんだけど。
73この名無しがすごい!:2012/03/20(火) 17:01:32.42 ID:o5noqwXZ
>>69
空野ww
ベリーズの大賞の予選の時、超頑張って自演してたっぽいなw
50選にも残れてなかったけど。
74この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 05:23:25.46 ID:03wlzcoE
大賞水野なんだな
Amazonで出てた
75この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 11:35:59.74 ID:TbL2W4tX
大賞水野で優秀賞は誰だろう
発表が楽しみ
76この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 12:40:33.00 ID:+T8U3ubs
今年は最終候補作品が5作しかないせいか、誰がなっても納得。
77シー様 ◆nqu70wtIEQUr :2012/03/22(木) 14:40:58.49 ID:TveN91Ct
78この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 16:28:37.58 ID:kKDoQ+tf
野いちごGPって結局読者の声を元にっていうよりも、運営のお気に入り20作品の発表って気がする。レビュー数少ない作品が沢山あったし。
やっぱりオススメに選ばれないとダメなのかな。
79この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 20:06:00.18 ID:3pR8GtrN
過疎スレですね
80この名無しがすごい!:2012/03/30(金) 22:27:39.69 ID:XX6axy+B
香川さんの作品おもしろいよ
81この名無しがすごい!:2012/04/04(水) 07:23:32.71 ID:0bhT0os5
ケータイ小説文庫2012年5月新刊
南こころ『甘い体温(下)』
未紗仔『二重人格なあいつ』
立川凛音『オレ様婚約者と甘いkiss』
えりこ『あたしはモデル。』
佐倉茜『メガネ★王子』
82この名無しがすごい!:2012/05/11(金) 16:03:26.88 ID:GzAt2WIn
ファンタジーコンクール消えた?だめ元だかハイペースで書いてたんでショックだ…
83この名無しがすごい!:2012/05/11(金) 18:45:44.74 ID:7OOojp3X
リンク消えてるし、ページ自体なくなってるな
84この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 06:46:59.58 ID:01jwfF6a
>>82
同情するよ
ほんとにやめたのかな
告知しておいてそれはないだろ
無責任にもほどがある
野いちごでファンタジーは無茶とは思うが
85この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 10:41:37.53 ID:hmLGEHZ/
ファンタジー賞については以前ツイッターで取締役が引用RTでつぶやいてるからそれはないと思う>やめる
それに撤回するなら公式発表するべきだろう。
発表なかったら無責任どころか企業として問題あり。
86この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 02:26:46.10 ID:fXuva+lA
>ファンタジーコンクール
やらないならやらないでチャンスが多そうなとこに移転させたいんではやくはっきりしてほしいなー
87この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 20:46:26.28 ID:NGJmqqKs
誰とは言わないが問い合わせた人曰く、ファンタジーやるって言ってたってよ。
88この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 23:49:18.92 ID:8+2M/++/

あなたが嘘をつくから. bobomaria: http://youtu.be/DbObDy5Se9k さんから
 この曲、エレガントで夏らしい曲です♪ 
20代の頃に戻った様な感じです・・
 日本の一番良い時を想い出させてくれるメロディですね〜☆


89この名無しがすごい!:2012/05/23(水) 09:51:50.43 ID:rZpDhdx+
ファンタジー大賞は野いちご主催なのかな。

ベリーズでも告知してたけど・・・ツイッターで書き込んで
いたのは、野いちご編集部だけだったから。
90この名無しがすごい!:2012/05/24(木) 04:13:40.76 ID:YGKs8wNw
参考になるかわからないけどベリーズで問い合わせたらコンクールやるってよ
野いちご主催だとベリーズで野いちごにだけ公開するってこと?
91この名無しがすごい!:2012/05/24(木) 08:26:32.96 ID:JxnKxByY
教えてくれてありがとう

ぜひ参加したいな。

でも自分の作品は野いちごやベリーズで人気のある異世界ラブファンタジーとか
とか溺愛ものじゃないから、あまりウケないかな・・・
92この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 02:29:21.77 ID:1j+LFD1z
野いちごGPの結果いつでるんだ?
まさか31日?
93この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 02:01:39.46 ID:EdBb7ePU
野いちごGPの結果とファンタジー大賞募集要項きたね。

個人的には2日の臨時メンテナンス気になるな。
5周年に合わせてサイトの大幅リニューアルとかだったら嬉しい。
94この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 02:17:19.37 ID:QqtZaQwn
ブルー受賞者、掲示板馴れ合いの常連か。
発表になったとたん、掲示板がチャット化してるしな。
感想ノートでやれよ。
95この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 19:19:39.86 ID:3hqTjwbh
掲示板と言えば、作家カテに暴走族のトピが立ってびっくりした。
運営は暴走族を推奨してるのか?
嫌いだって書いた人がいて、それはルール違反ではあるが
内心は同感したよ。
エロやBLは規制するのに族やヤクザを規制しない運営って
どうなんだろうと思う。
96この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 20:05:04.91 ID:jH8hvb4d
族ものは人気あるからね。
先月発売された『金龍総長』も売れたみたいだし。
らんどもそうだけど、書籍化して売れる限り族ものは規制されないと思うよ。
倫理よりも売り上げ重視だろうしね。
97この名無しがすごい!:2012/06/05(火) 09:46:53.76 ID:h7fS0bGf
旅ものと空目した
インド辺りを貧乏旅行したエッセイとか読みたい
旅エッセイ、こないかなー
98この名無しがすごい!:2012/06/05(火) 22:50:41.93 ID:o7n4VolT
今回のオススメって某サイトから電子書籍になってるね。そんなのもオススメに選ばれるんだ。単に運営が知らなかっただけだとは思うが。
99この名無しがすごい!:2012/06/05(火) 22:52:12.07 ID:gC4qdlE/
>>98
運営に連絡したらどういう対応とるのか気になる
100この名無しがすごい!:2012/06/06(水) 18:13:25.19 ID:YWh26LKA
してみた方がよくないか?
101この名無しがすごい!:2012/06/07(木) 21:14:35.46 ID:cadjVcjR
twitter・mixi・ユーチューブの有名人。  虹色雅
102この名無しがすごい!:2012/06/15(金) 06:35:22.12 ID:sxOn+7DL
苺スレ過疎りすぎだろ。
ある意味平和なんだろうけど。
103なー:2012/06/15(金) 16:26:45.73 ID:YnzWC3oZ
ちーッス入りまーっす
104この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 14:24:02.32 ID:5uU5mL0T
ファンタジー始まったけど、面白いの何かあった?
105この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 13:24:25.68 ID:YRCiJBZb
五作くらい発見。しかし中間発表まで長いな〜
106この名無しがすごい!:2012/07/14(土) 16:41:58.22 ID:pOMuxFwK
大賞始まるあげ
107この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 11:38:42.51 ID:srHQHdmJ
相変わらず規約読まないでエントリーしてる人多いな。
108この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 01:35:23.66 ID:TeiTjeah
もうちょっとここも盛り上がればいいのになぁ
109この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 01:02:25.97 ID:yMSjOiEe
あちゃみって今年もエントリーしてるんだね。
特別賞に満足いかなかったんだろうか?

過去に受賞して次もエントリーした人ってあちゃみが初?
110この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 12:56:14.12 ID:AYbof9EP
大賞の櫻井がベリカに応募して惨敗。Rなんかにも色々出してるみたいだがadult向けはダメみたい。
111この名無しがすごい!:2012/08/22(水) 23:52:09.30 ID:yQz4CvBI
大阪カレシてやつ、合作なの?
編集は別の作者みたいだが。
昨日だかおととい、連続で自演くさいコメントが並んでたし

速報で並んでるものに夢を感じる作品は個人的にない……
盛り上がらなさ過ぎ
112この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 15:32:21.42 ID:Txacyaia
ホストだの893だの不良だの、ホント「夢」とか関係ないのが多すぎる。
大賞だからって、何も考えずに片っ端から応募してる作者にげんなりだ…。
113この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 19:19:48.80 ID:rQU0kDyR
大阪カレシの作者は宣伝活動が激しい。
ブログで投票の呼びかけ、続編を読みたければ投票してくれとのファンメも送ってるらしい。
「ファンメみました、続編みたいから投票します」との投票コメントがありました。
合作らしいけど、その方のブログでも毎日のように宣伝してるし。
更にはエントリー作品の1つに「疑惑」とか言って嫌味にも取れるブログかいてるし。

ま、読者投票が多いからって一次に通過するだけで大賞に選ばれるとは限らないのにねw
逆に毎回読者投票が多い人って賞取れないイメージあるけど。
114この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 10:16:29.93 ID:jeWtjGFz
もう一次通過した気でいるのがこわすぎw
不正投票じゃないの?そういうのって。
通報したら取り消されるんじゃないの?去年もあったけど。
一次通過したとしても最終には残らない作品だろうな。

つーか、作者も編集の奴もいちいちブログで反応して痛すぎw
ここも見てるみたいだし。
115この名無しがすごい!:2012/09/03(月) 10:44:49.64 ID:pUKyJru+
大阪屋 集計期間 : 2012年8月27日 〜 2012年9月2日

ケータイ小説文庫(8/25)
315 *** 他校のキミ 秋月
226 *** 今日からヤンキー君の彼女です。 南奈瀬
*** *** ユーレイの瞳に恋をして Mai
397 *** さよならLetter 皐月コハル
*** *** キスフレンド なぁな

(8/25)
*** *** 涙空 上 白いゆき
*** *** 涙空 下 白いゆき
474 *** 魅惑のヴァンパイア 及川桜
116ちーちく:2012/09/06(木) 11:52:13.18 ID:XnZq35QW
彩木(名前変えた)、SAKU、Chiha この三人は自演と不正投票のおかげで一時突破した気でいるww
毎回思う。テーマにあったのを選考してスイーツ蹴落としてほしい。
ファンタジーはどうなるかな楽しみだ
117この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 12:39:47.55 ID:vY9RYusI
運営もテーマ決めてるならそういうの考慮して選考しろよと思う。
読者投票なんて、テーマあったって関係ないんだから。

不正投票どうにかならんかね。
誰かがツイッターで言ってたが、公平感全くないよね。
118この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 15:20:59.52 ID:3vCtpZGa
「続編を読みたければ投票してくれ」って、何その脅しみたいな方法ww
読者もよくそんな作者について行くよなー…。自分だったらそのコメ見た時点でファン登録を解除して、本棚から削除するけどww
そもそも大阪カレシとやら、夢とか関係あるんですかねぇー?
119この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 17:11:56.70 ID:l5UhnDsy
ブログ痛すぎww
お金はありあまるほどあるだの、彩が居ればみんなも美人になれるだの。

大阪カレシ、1000ページこえてるのにまだ続編やるの?
ただ単に話がまとめられないだけに見えるけど。

しかも本人画像でエロ釣り?
作品もエッチだのエロだのって宣伝してたからテーマにあんまり関係なさそうだね。
120この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 19:12:26.33 ID:l5UhnDsy
「あのデブスまじうける」とかお友達書いてるけど、それは暴力にならないの?
持論展開する前に、お友達にもそういう事注意しましょうねー。

しかも物書きならなおさらじゃないですかね。
本気で大賞狙ってる、しかも読者がたくさんついてる人のブログとは思えない。
誤解されるのが嫌なら自分の言葉にも責任持ちましょうよ、大阪カレシさん。
121この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 19:40:16.28 ID:l5UhnDsy
「あのデブスまじうける」とかお友達書いてるけど、それは暴力にならないの?
持論展開する前に、お友達にもそういう事注意しましょうねー。

しかも物書きならなおさらじゃないですかね。
本気で大賞狙ってる、しかも読者がたくさんついてる人のブログとは思えない。
誤解されるのが嫌なら自分の言葉にも責任持ちましょうよ、大阪カレシさん。
122この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 23:31:59.28 ID:CIJ/oQrQ
「テーマに合ってない」ボタンが欲しいわぁ
通報の簡易版みたいな
123この名無しがすごい!:2012/09/07(金) 15:06:41.63 ID:3CIGr8DO
>>122
はげど。
個人の認識の差はあるんだろうけど、何でもいいからエントリーする作者が多すぎるわ。

総長がどうのこうのってタイトルのとかも、明らかにカテ違い。
総長の夢って何だよ。全国制覇か?ww
124この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 00:02:15.56 ID:TImD5niC
大阪カレシのブログ見てきた
本当に痛かったw
あんな痛々しいブログ初めて見たよ

そして作者本人絶賛wの作品を読もうとしたら、主人公の口調がブログの作者の口調と同じでイラッとした
作品が面白ければ作者がどんな人でも気にしない方だったんだけど、アレは拒否反応出たよ

最後まで読んだ猛者がいたら、色々どうだったか聞いてみたい
125この名無しがすごい!:2012/09/08(土) 01:59:45.52 ID:Q6nuIhYr
最後まで責任持って自分だけで作ったものじゃないでしょ。
書籍予定作家が編集してるんでしょ?
そういうのってどうなの?

本当に自信がある作品なら、「続編読みたい人は投票してくれ」なんて言わなくても大賞とれるよね。
しかもランキング入ってないのに、あんなに立て続けに投票されてるのなら自演って疑う。
126この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 14:59:39.31 ID:y36Bralp
中間まであと1ヶ月くらいか。毎年Aクラスにはテーマに沿ってない残念作品が上がってくるんだよなぁ…いかにも不正自演しましたってやつ。
速報見る限りでは暴走族かスイーツが目立つね…運営もいい加減学習しろよな。強制的に辞退させたらいいだろ落とせよww
これじゃテーマが無いようなもんだ。夢、結構期待してたのにな。
127この名無しがすごい!:2012/09/10(月) 10:31:45.69 ID:kRrBe79Q
大阪屋 集計期間 : 2012年9月3日 〜 2012年9月9日

ケータイ小説文庫(8/25)
*** 315 *** 他校のキミ 秋月
373 226 *** 今日からヤンキー君の彼女です。 南奈瀬
*** 397 *** さよならLetter 皐月コハル
128この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 02:03:32.08 ID:BEA7J7Of
大阪カレシって演歌というか、昭和の歌謡曲のタイトルみたいだと思いながら
ブログへ行ってみたら……

本当に昭和臭の漂ってる人でワロタw
129この名無しがすごい!:2012/09/11(火) 21:21:59.09 ID:WE2C0/8U
大賞にエントリーしてるある人から自分の作品に投票してくださいそのかわり私も投票しますからって言われたんだがww

もちろん無視したけどそこそこ人気(エントリー作品のPVが5000000以上)がある人だったからビックリしたわ
130この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 15:11:16.21 ID:z3rGxC+S
>>129
誰?

馴れ合いで通過してる人、毎年いるね。


「続編読みたければ投票してください」とか「パス欲しければレビューよろしく」とかそういう作品多い気がする。
それで一次通過したからって才能あるとは限らんのだが。

運営はそういうの考慮して一次通過作品決めて欲しいよな。
131この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 21:44:10.97 ID:YC+gIrEf
>>130

相手がここ見てる可能性あるから詳しく言えないけど今までに二次審査行った人だよ。

あとは違う人にも遠回しにだがファンタジー投票お願いしますって言われたww


確かちょっと前に表紙に堂々とレビュー書いてくれたらそのかわりに〜って書いてた人いたよな
132この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:37:56.54 ID:awmTGIji
中間発表されたねー

案の定投票してくれって回ってる人が入ってたわ
133この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:45:34.60 ID:5OeX3a37
とある作品の200ページに達していない作品の感想ノート見たら、

電気店かどこかに行ってお店のパソコンから大量投票したのかなと思いました

だって。
書き込んだ人は幼なじみのお嫁さんの作者だが、すごい上から目線で吹いた。
ブログでも「投票してください」とか頼む気はありませんだそうです。
コネみたいなのは大嫌いで、そんな賞ならいらないってwww

感想ノートに投票数載せてるくらい数えているのはすごいな。
134この名無しがすごい:2012/09/24(月) 14:10:12.07 ID:syqhRqwC
不正投票って言うけど、本当に不正してるのは、野いちごだろうが。
作品ごとの投票数が発票されない=運営の好きな作品を上に上げれるって事だろうが。
135この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:24:25.79 ID:9rCd7R9W
>>134
それもそうだね
最近投票速報見るのが好きなんだが投票速報で一回も見た事ない作品が中間でいい所いってる作品多いしね

大賞だって大体はもう決まってるだろうし
136この名無しがすごい:2012/09/25(火) 02:55:46.60 ID:QVIfuRde
前回のベリーズカフェの時、締め切り前日には、Bクラスの作品が、
投票確定の時には、なんとAクラス入り
さらに、最終的に大賞ではないが、他の有力候補を押しのけて、賞に選ばれ
書籍化決定!

今回もこう言う事がおこるような気がする。
137この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:09:52.98 ID:qJ10hnsO
スターツも商売でやってるからね。売れそうもないヤツとか、文が酷すぎて校正不可能なヤツは選べないんでしょ。
まー、それでベリカは「何であれが大賞なの?」ってなって過疎ったんだけどね。
138この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 15:47:25.95 ID:jmOQS7Ol
速報見てたら、タイトルに「表紙に大切なお知らせがあります」とか書いてる作者がいて、覗いてみたんだが…。

番外編書きたいけど、みんながどんなのを望んでるのかわからないと。だから感想ノートにリクエストして。とか書いてて引いた。
ただ野いちごホームの感想ノート速報に載って目立ちたいだけの売名行為なんだろうな…。

チラッと内容読んだらろくでもないし、頑張るとこ間違えてるわー。まず文章力を磨いてくれww


大賞は誰が選ばれるのかなー。出来レだとしても楽しみではあるな。
139この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 22:02:50.07 ID:Grk9dfkd
ケータイうさぎ、不正で失格になったらしい。
140この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 23:12:58.63 ID:cmgGZfiy
>>139
ベリカでエロSS釣りして大量投票されていた件での運営の対応は、
「SS目当ての投票はノーカウントとします」

不正と判断される行為が見受けられましたので、失格とさせていただきました。って
返事なら作者本人が不正したってことじゃないかな?
141この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 23:21:53.34 ID:JgVadgZy
まあ空野だし。
ファンタジーにも参加してたけど投票速報で自演票と思われるの結構あったしなぁ。
運営が監視強めたってことじゃない?
142この名無しがすごい!:2012/09/27(木) 23:40:37.74 ID:+Hv1BOc/
スレチだけど…。
ケータイうさぎの空野って、オトナ女子の大賞の時も自演疑いで名前挙げられてたよね。

ちゃんとそういうの判別出来るようになってるって運営が記載すれば、アホみたいな自演が減るのにねー。

姫野って人が書いてる「キミが本当の恋を教えてくれた。」とかいうやつも、昨日連投されてるなーって思ったら、作者は凄い宣伝&相互投票魔っぽいし…。

内容が面白くてならわかるけど、自分の票欲しさの投票とかも勘弁して欲しいわ。そういうのも省いて欲しいなー。

143この名無しがすごい!:2012/09/29(土) 10:43:55.02 ID:NPKHvYSd
>>142
自分は姫野のヤツ自演かと思ってた。しかも>>142のあと投票がピタッと止まったな。ここ見てんのかな?
とか書いて、このコメントの後また連投再開したらウケるね。
144この名無しがすごい!:2012/09/29(土) 19:10:07.70 ID:2s8xObwN
第7回日本ケータイ小説大賞にエントリーしCクラスに入っていたケータイうさぎと意地悪先輩。ですが、
不正と判断される行為が見受けられましたので、失格とさせていただきました。
不正行為の詳細な判断基準につきましては、セキュリティの問題上公開しておりません。
ご了承ください。

とのことで失格となりました。
応援して下さった皆様、この度は、本当に申し訳ありませんでした。
145この名無しがすごい!:2012/09/30(日) 18:09:36.73 ID:3337VX0E
姫野は自演が半端じゃないしこいつこそ失格で良いだろ。見ててすごく気分悪い。
あと幼なじみ〜の作者が必死すぎて(笑)大阪カレシのブログに悪口書かれてたぞドンマイww

Aクラスの中で残ってほしいのは個人的に「偽りの〜」と「ストレートユース」かな。テーマに合ってると思う。
大賞毎年見てるから楽しみ。
146この名無しがすごい!:2012/09/30(日) 21:35:48.50 ID:0RRhObVP
pv数が数千とか数万なのに凄い連投されてるやつとか、不正ないか片っ端から調べて欲しいよねー。
数百万あるやつなら、連投も何となく納得できるけど。
147この名無しがすごい!:2012/09/30(日) 22:00:21.33 ID:0RRhObVP
連投スマソ。
>>145が言ってたの見てきたけど「偽りの〜」の作者のkei.Iも、オトナ女子の時にすごい自演って言われてたよね。
しかも宣伝禁止掲示板でさり気なく自分の作品名出して宣伝したり。
148この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 12:41:50.40 ID:hmH0cGFz
>>147
あー、「メタ猫」とかってやつでしょwwあれは恥ずかしくなるくらいの超自演だったよね。

運営にバレてたのか、あれだけ連投されてたのに最終に残らなかったからウケた。

それ考えると今回のも自演かもねー。
149この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 13:41:34.34 ID:yZnGROE7
>>146
数百万あるからと言って、自演じゃないとは限らない。
パス知りたい方は〜とか、続編希望は〜ってやってたら、PVどんなにあってもあてにならないよ。

幼なじみの〜の作者はマナー違反で失格でいいんじゃないの?
感想ノートとかに明らかな不快な書き込みはマナー違反でしょ。
150この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 13:49:27.62 ID:SuINF+/g
もしかすると通報があったら取り締まるスタンスなんじゃないの?

通報があって、不正だと判断されればその場で失格。作者にも連絡がいく。
通報がなくとも選出の段階で不正と認められればその時点で振り落とされるが失格扱いにはならない。

そんな感じがするんだが。
151この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 14:18:42.11 ID:hmH0cGFz
>>149
確かにね。
「あたしがママに!? 幼なじみがパパに!?」のリイアとかがいい例だ。

超クレクレやった挙げ句、痛々しすぎるバレバレ自演レビューで900万とかいってるもんねww

改めてレビュー見てきたんだけど、酷すぎて吹いたわ。捨てID作りすぎだろww

>>150
そうだといいんだけどねー。

自演とかクレクレは片っ端から落として欲しい。
152この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 20:28:05.06 ID:hmH0cGFz
kei.Iの「偽りの〜」の投票コメント、みんな似たり寄ったりの気持ち悪い口調なんだけど。

「正直、大したことないだろうと読み始めたら次がどうなるのか気になって一気読みした。  大したことあったし実力もある。僕は実力がある人を応援したい。だから応援するよ。」とか、何だよあれww

今回もやっぱり自演か?
153この名無しがすごい!:2012/10/01(月) 22:56:52.93 ID:mXQGFKQd
自演くさいねー!

Aクラス、テーマの「夢」が全然関係ない作品多くない?

絶賛されてたから、どんなにすごい作品かと思ったら…。

中身が薄っぺらいのばっかりで、ガッカリした。

真面目に「夢」のテーマで書いてる作品が評価されず、不憫だ…。

Aクラスのとある作品、完結もしてないのに不自然な連投が続いて私も不審に思ってた。

明らかにおかしいのに放置されてる…。
154この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 19:58:05.99 ID:ok4xn2TM
kei.Iのバレバレの自演は見てて可哀相になるな。きっとここ見て、今後は口調を変えてくるぞww

それにしても、200ページ以上だって言ってるのに短編を出すおバカさんは何なんだろう。
大賞の規定を読んでないだけなのか、ただの売名の為の参加なのか…。
155この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 20:37:47.40 ID:2IJem76t
kei.Iの自演に、運営側は気付いているのだろうか?

うわ!ちょっと、今速報見たら!

「生き続ける〜」っていう作品に同じ人からの連投!!

12票以上はあったぞ!!すごすぎ!!
156この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 21:04:24.89 ID:Wao/NZ+U
さらに名前かえて2件追加 すげぇわ
Bクラスとか全部自演か?
200ページに足りないし
157この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 21:48:20.64 ID:Q3daz6a6
今Aクラス1位の作品かなりPV数少ないのに1位ってすげぇな
158この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 22:01:56.28 ID:Wao/NZ+U
『行き続け〜』作者表紙でストップかけてら
リア友ズに投票頼んだらシステム分かってなくてアホ投票って感じか?
無差別に動員かけると大変な事になるな
159この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 22:20:50.32 ID:ok4xn2TM
>>157
クラス分けの順番はランダムだから、一番上のが一位なわけじゃないよ。

>>158
「生き続け〜」はこの前も同じ事起きてた気がするんだけど。
自演なのかリア友ズなのか、読者の頭が悪いのかは知らないけど、あれは悪目立ちだよなww
160この名無しがすごい!:2012/10/02(火) 23:37:35.05 ID:Q3daz6a6
>>159
そうだったのか
てっきり順位通りかと思ってた

何気に締切間近のランク変動楽しみだわ
161この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 16:43:12.29 ID:3IqyDHyP
結構作品が入れ替わったような。
「生き続け〜」がBランクからいきなりランク外になったし、他にも200に満たないで完結していたAランクに近い作品がなくなった。
「あたしがママに〜」もBに落ちたし、締め切り1週間前になって不正っぽいのとばしたのかな?

Aランクに入ってる作品、らんどでも公開してるからコンテストの二重エントリーじゃね?
162この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 16:55:13.78 ID:ENL1VE/1
>>161
ホントだ。結構入れ替わってるね。

「生き続け〜」も「あたしがママに〜」も、あんだけ投票されてたのにランクダウンとランク外とか。

もし不正票を省いてるとしたら、どんだけ不正票含まれてたんだろうな。

多分らんどで公開してるだけであれば問題ないし、二重エントリーにはならないよ。

それを他の大賞にエントリーしてたり、どこかで書籍化されてたらダメってだけで。
163この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 16:58:11.97 ID:3IqyDHyP
>>162

らんどって公開しているだけでエントリーになるはず。
あそこもiらんど大賞開催中だし。

現に、Aランクの1作はエントリー中のため、らんどではパス付き公開になってる。
164この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 20:03:54.28 ID:xLF0sbdH
不正投票抹消されたのね
ランク外になった「ハートドロップ」が大連投してるわw
そんな暇があるなら25Pから書き進めろとw
165この名無しがすごい!:2012/10/03(水) 20:17:07.19 ID:Th0h38fM
25Pしかない作品にあんなに大連投されるって、おかしいと思うんだけど…。
166この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 08:24:31.97 ID:P13OX14w
不正票が省かれた途端連投が始まった「私がママに〜」「」
167この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 08:28:08.93 ID:P13OX14w
↑切れちゃったw
「溺愛ヤンキー〜」「いじわるな君に〜」あたりは不正票だらけなんだろうな。
鬱陶しいから、いい加減省かれたって気づいて欲しいわー…。
168この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 09:50:42.98 ID:dERcMUhO
エントリーは200ページ以上の作品。
投票できるのは完結作品のみ。

来年からこうして欲しい。
何年たっても応募要項読んでない、短編出すおバカがいるし、完結する気ないのにエントリーとか。
らんどの去年の受賞者もそうだよね。
169この名無しがすごい!:2012/10/04(木) 20:52:29.46 ID:P13OX14w
kei.Iが「夢」アピールの自演を始めたな。
kei.Iもリイアも、変えてみたって自分の気持ち悪い口調が誤魔化せてない事に気づいて欲しいわ…。

それにしても、kei.IのHPの「メタ猫グッズの要望は出版社へ」みたいなイミフな発言は何なんだろ?需要全くないだろww

投票締め切りまであと一週間か。焦った作者たちの自演で埋め尽くされた投票速報にもうウンザリだな…。
170この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 16:47:16.38 ID:Ze9yGg06
リイアはまだクレクレでも読者集められてるけど、kei.Iがあんなに連投されるワケがないよね。
オトナ女子に続いて超自演か?

>>169
「奏でられていく色たち
その色の変化やカラフルさに感動しました」
「女性作家ならではの繊細さと丁寧な描写にうっとりしました
応援しています」
この口調ねww
この前は「砂糖菓子のように繊細な〜」みたいなの書いてたよ。たぶん自分でww
171この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 17:33:30.77 ID:wLyIlj6K
リイア、読者は集められても、なぜかCランク落ち。
kei.Iは一次通過あっても受賞には届かないと思うが。

「メタ猫グッズの要望は出版社へ」って何?
スターツが扱ってるって事?
それとも、欲しい人はグッズを出してくれるようにスターツに要望しろって事?

オトナ女子の投票の時もそうだったが、投票が不自然すぎる。
172この名無しがすごい!:2012/10/05(金) 22:19:36.56 ID:Ze9yGg06
今更気付いたんだけど、kei.Iのプロフのどこにも“女”だなんて書いてないんだけど。
てことは投票速報の「女性作家ならではの〜」って、自演決定じゃないかww

>>171
メタ猫って何かと思ったら、自分の小説のキャラ?高々11万pvしかない小説のグッズを売り出すつもりなのか?
万が一要望きてもスターツは困るだろww
173この名無しがすごい!:2012/10/08(月) 08:16:59.02 ID:jtlO5VVf
>>172
やっちゃったねww
やっぱりkei.Iは自演魔なんだねー。
書き込みあってからちょっと大人しくしてたのに、落ち着いたと思ったのかまた始まったし。
「涙。」ってww
「頑張って下さい」だけにしときゃいいのに。
自演魔はさっさとAクラスから省いて欲しいわ。
174この名無しがすごい!:2012/10/09(火) 20:38:36.20 ID:A63WKDQi
もう中間発表見れなくなったのか…

動きがありそうだ
175この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 10:30:47.41 ID:4dbBdiiw
>>172
今日のkei.Iの一言ww↓

人は誰もが淋しさや問題を抱えている
この作品はそんな心にそっと寄り添うフレーズがいっぱいだ
この作品は作家さんの実力を
出し切っている
それを感じて欲しい
等身大の女の子
それをこんなにリアルに
心を表現している
妥協のない作品は1票を投じる価値がある

いや、そんな価値ないですよww
自演ひどすぎる。マジで省いて欲しい。

>>174
もう明日で投票締め切りだもんね。どんなのが残るのか楽しみなー。
176この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 10:43:35.23 ID:vyxozIay
kei.Iの自演投票コメントひどすぎる!!
腹抱えて笑ったわww
必死だなww

昨日はsakuに4連投あったしなー。
しばらくなかった大阪カレシにもまた入り始めたし。
必死だなww
177この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 15:55:48.10 ID:4dbBdiiw
kei.I、速報のページからあぶれて表示されなくなった途端、また自演投票すんのやめろよww
バレバレすぎて痛々しいわ。

そして他の掲示板でこんなの見つけたんだけど↓

19:あり 9/2 16:6:02
はじめまして☆
わかりました、検索してみます♪
よかったらわたしのも読んでください!
「99.9%叶わないこの恋。」っていう題名なので★

20:あり 9/5 16:49:09
99.9%叶わないこの恋。
やっとpv数8000突破!!

21:あり 9/8 17:49:25
99.9%叶わないこの恋。
pv数9000突破〜!!
あと1000pv数で10000だ〜♪

22:あり 9/12 19:19:13
99.9%叶わないこの恋。
ついにpv数10000突破!!!

どんだけ必死ww どんだけ連投ww
投票数のわりにレビューも書かれてないし、この必死さを見るとりんごあめ。とかいう作者も自演魔かもねー。

長文スマソ。
178この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 20:32:06.85 ID:vyxozIay
この99.9%〜ってさ、最初の頃にすっごい連投あったよね!
完結もしてなかったしそんなに人気なのか?って思ったけど。
電気店で大量投票〜とか言われてとぼけてたけど、あれも自演かもねww
その掲示板見たいわ〜ww
179この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 20:45:00.05 ID:qC+XPfZa
PVの割に投票率すごいって大阪カレシのブログにも書いてあったよね。
やっぱり自演か。
180この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 20:50:00.70 ID:qC+XPfZa
181この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 21:19:38.43 ID:vyxozIay
掲示板教えてくれてありがとう!
さっそく見たわ!で、吹いたww
必死さが痛々しすぎるww
律儀にPV数えてるんだww
つーか、そんなに人気なのにレビュー3つっておかしくね?
182この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 22:57:02.27 ID:4dbBdiiw
>>181
普通そう思うよねー。
レビューは3つ。感想ノートは厨どものチャット板みたいな状態。それであの連投はありえないと思うけどね。
しかもしばらく眺めてたら、その殆どが「恋がしくなる(テーマの“夢”アピール?)」か「読んだ方がいい」「投票すべき」のパターンだし。

「恋してる人はきっと共感する!
これは、投票終了までに読んで投票するべき!!」とか、自演だったら人として痛すぎる。
183この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 23:18:57.95 ID:vyxozIay
だよねー!激しく同感だわ!
そのレビューも、★4つのあったしなww
あの連投はおかしいわ。
学校のリア友に頼んで大量投票したのか?
あとは電気店とかから自演投票か?
投票のコメント、まさにその3つのパターンだよね!
けど本人は、きっともう一次は通ったと確信してるだろうな!
誰か読んだ人いる?そんなにおもしろいのか?
184この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 23:24:57.14 ID:qC+XPfZa
>>183

ラストだけ読んだ。
予想はしていたが…って感じのラスト。
185この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 23:36:19.02 ID:vyxozIay
そうなんだ…!
すっごい人気だよね…!
186この名無しがすごい!:2012/10/10(水) 23:45:29.38 ID:4dbBdiiw
最初だけ読んできたww
頑張ったけど、2ページ目で既に無理でした。
「今日は学校がある」「急いでいる」「○○は△△」のくり返し。
あれは小学生の作文かな?
読んでみて改めて、あれは自演だ!!と確信。
久々にあんな気持ち悪い文章読んだよww
187この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 00:37:09.86 ID:Iakk94qL
気持ち悪い文章って…ww
ウケるww
188この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 00:42:26.61 ID:ECO3ZKsN
17歳のブレスってらんど大賞と2重エントリーじゃね?
一次通ったららんどは非公開とか?
そういうのアリ?
189この名無しがすごい!:2012/10/11(木) 04:29:52.74 ID:ffJcdmpD
>188
エントリーした時点でだから、ナシでしょ。
運営に連絡したらいいんじゃない?
200ページ以上ってやつもだけど、規約読まない作者が多すぎるな。まずはルール守れって思う。
190この名無しがすごい!:2012/10/12(金) 12:45:57.16 ID:VQVTAaoc
【野いちご】不思議な投票コメント集なんてタイトルでブログ書いてる新那。
どうせまた、不正投票だとかアメンバー限定で書いてんだろ。

自分の作品にどれだけ自信持ってんだよ。
191この名無しがすごい!:2012/10/12(金) 13:05:34.88 ID:5rNRgbHA
>>188
その作品通過したみたいだけど連絡した方がよさげ?
192この名無しがすごい!:2012/10/12(金) 14:10:59.22 ID:5QV2KEa+
>>190
周りを蹴落とすのに必死なリア工とか、すげー痛々しいww
「不思議な投票コメント」って、それをコピペして取っといてたわけでしょ?
よっぽど暇な性悪クソ餓鬼なんだなww

>>191
した方がいいんじゃないか?
はっきり「二重応募は失格」みたいな事書いてるんだし。
運営もそのぐらい確認しろよなー…。
193この名無しがすごい!:2012/10/12(金) 14:46:15.80 ID:QWzymyqY
絶対に連絡すべきだよ!!
明らかに失格じゃん!
194この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 12:06:05.49 ID:IhjCnrpk
大賞の話しじゃなくてすまん
キーワードに「ナルト」とか「モンハン」とか書いてるのを見付けたんだが
野いちごで2次ってどうなの?
著作権の項だと表記が曖昧なんだが
195この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 12:14:31.76 ID:RpgXOunp
>>194
禁止事項の第三者の知的財産権を侵害するコンテンツってところに当てはまるんじゃないか?
196この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 12:20:07.52 ID:52lw4MhW
17歳のブレスもだし同じ作者で二重奏もエブリスタでエントリーしてるけどいいの?
二重奏は大賞にエントリーしてるからパス付きと書いてあって野いちごと思ったらエブリスタもだった。
運営側はきちんと投票や規約を守ってほしい。
一次通過作品見てるとあの手この手使ったもの勝ちな気がして真面目にエントリーするのが馬鹿馬鹿しくなる。
197この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 15:05:05.26 ID:sbBEMIfk
>>196
作者ゆいっととかいう人だっけ?ホント酷いな…。
そういう人には絶対大賞とって欲しくないなー。

でもあの手この手を使ってない作者だっているんだろうから、それでエントリーするのが馬鹿馬鹿しくなるってのはどうかと…。
だって頼まれたワケじゃなく、自分がエントリーしたいからするんでしょ?
それ言っちゃうと負け惜しみに取られかねないよ。
198この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 15:44:56.66 ID:8TtGqU8V
>>196

らんどの書籍作家だよね?
それだけでも票数集められるのに、作品をいくつもの賞に重ねてエントリーとかふざけてる。
しかも二作も。
その二作がなければ通った作品だってあっただろうに。

しかしあれだな。
すごい票を集めていてランキング1位にもなっていたホスト物が通らなかったのはやはり問題あったからだろうか?
199この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 21:59:18.09 ID:aAu1RBLE
その二作、失格にしてほしいわ。
二作とも二重応募とかホントふざけてるわ。
それで一次通過って…。
そのせいで落ちた二作がかわいそうだよね…!

そうそう!そのホストのが落ちたのがビックリした!
なのに、PVもすごい低くて速報でも見ないような作品が通ってるのが不思議でならない。
200この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 22:58:46.80 ID:sbBEMIfk
>>199
でも書籍作家なんでしょ?
いくら通報があっても、運営が手放さない気がする。

ホストのは自演疑いもあったし、何よりも厨工向けの“夢”テーマの大賞でホストはどうかと思うよね。

「夏風ダイヤモンド」と「いじめ-マケナイ-」、「こうして僕らは、夢を見る」は自分は1回も投票速報で見なかった。しかもpv6万とか…。
201この名無しがすごい!:2012/10/13(土) 23:49:44.27 ID:aAu1RBLE
そっかぁー。
やっぱり書籍作家だから許されるのかな…?

確かに、厨工向けの大賞でホストはマズイかな。

あ〜、あたしもその3作は見なかった気がする!
結構速報チェックしてたんだけど。
あと「あの空の音を、君に」も1回しか見なかった。
PVも3万だしレビューも0だったし…。
202この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 00:35:15.28 ID:0bnYyX+V
1作ならまだしも、2作はどうだろう?
書籍作家だからってそれ許してたらルールなんか意味ないよな。
らんどの書籍作家はルール守れない人ばかりなの?
203この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 01:25:39.29 ID:BZs1V+sS
しかもその2作とも、一次通しちゃってるしね…。
一応公募の賞なんだからさ、書籍作家だからって特別扱いしないでほしい。
ゆいっともルールくらい守れよ!

運営に抗議してもダメだろうか?
204この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 10:24:42.82 ID:Mgb4ofWn
>>203
PVの多い作家への通報は、運営から反感を買うよ?
そんなに読まれていない自分の作品に、警告が何度もあった。
BBSにも同じような書き込みを見つけたけど、削除(証拠隠滅)だ。
運営は、PV多い=売れるって感覚で、邪魔者を排除する。
そんな運営の態度を見て去った作家さんも多いよ。
自分は今、作品を消して大人しく読専だ……
205この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 11:18:41.89 ID:/gkUfwSO
運営はメアドからそれがどの作者かなんて、いちいち確認しないでしょ。
もし万が一の事を考えるなら、フリーメールから送ればいいだけのことだと思うよ。

不正は不正なんだから、たくさんの人がそれに気付いたとなれば運営だって動かざるを得ないかもしれないし。

取りあえず自分は運営に通報というか、連絡はしといた。まー、運営は知った上で残してるんだろうけど。

ゆいっとがやってるみたいな不正が嫌で、連絡が出来そうな人が他にもいたら、運営にメール送ってみましょ。
206この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 13:47:50.96 ID:BZs1V+sS
俺もフリーメールから、運営に連絡したぜ!
ゆいっとのやってることは他の作家に対する冒涜だ!
207この名無しがすごい!:2012/10/14(日) 15:46:12.44 ID:+OaUiXlq
一応魚拓でもなんでも証拠残しておいたら?
連絡して証拠隠滅されたら意味ないだろうし。
208ちーちく:2012/10/14(日) 21:40:08.93 ID:gHTjWq2o
通過作発表されたね。大賞になるのはやっぱり青春ものかスポーツものであってほしいなぁ。ましてや中高生向けの夢ってテーマだし、甘い恋愛ものはちょっと…。
ゆいっとの件は同意。新那もマナー違反で失格でいいだろあんなのww
209この名無しがすごい!:2012/10/15(月) 23:52:37.91 ID:3gsFraPr
週末明けだけど二重エントリーの件とか動きがないから運営は通報をスルーなのかね。
210この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 00:42:08.75 ID:k2+ISSvb
みんな、勇気を出してもっと通報したらどうだろう?
フリーメールから送れば大丈夫だと思うし…。
さすがに数が多ければ、運営もシカトできないんじゃないか?
堂々と二重エントリーしているゆいっとには、大賞とってほしくない!
211この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 10:42:07.99 ID:+N/wg3oz
でもらんどのコンテストの規約に、

>他の会社が主催する大賞・コンクールなどに応募した作品なども審査対象となります。ただし、その大賞・コンクールの規約により作品の権利が制限されているなどの場合は、審査の対象外となります。

って書いてあるし、エブのほうも、いちごのコンテストエントリー開始前に結果が出てるからなあ…
212この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 11:32:22.43 ID:igO0Dz4w
>>211
それはiらんど側の規約であって、野いちごは他サイトのコンクールにエントリーしてる時点でアウトのはずだよ。

自分はエブユーザーじゃないからそっちは分からないけど、iらんどはまだ“iらんど大賞”やってるからね。

公開してるBOOKは勝手にエントリー扱いだから、やっぱりゆいっとは規約違反になると思うよ。
213この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 12:53:56.82 ID:igO0Dz4w
連投スマソ。

今ランキング見てきたんだけど、1位の奴(りんごあめ。?)の自演が酷すぎて吹いちゃったよ。
感想ノートとか、あれ自分で書いてるだろww

中身見たけど、小学生の作文みたいだったぞ。

結局は小説の内容よりも、そういうくだらない事する暇な奴がランキング上位にのし上がるのかねぇ。
214この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 14:29:52.03 ID:owplUrsN
通報をしたことがないからわからないんだけどフリーメールって返答はないんでしょ?
返答がないなら通報は野いちごポストになるの?
規約違反なら返答がもらえる通報をしたほうがいいような…。
運営の意見がわかるしね。
それこそ運営はスルーできないでしょ。
215この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 16:19:31.19 ID:56fmfWIQ
>>214
>>204を、ちゃんと読んだ方が良い。
野いちごは売れる人間に甘い。PVが基準なんだよ、結局。
PVのない作家や読専に、平気で意味不明な警告をしてきて
久々にログインしたら、追い出されてた……なんて人もいる。
示司(男)や秋風月が書籍化にならないのは通報の常習だからだよ。
216この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 17:03:01.21 ID:igO0Dz4w
いや、普通に返信先を入力する場所あるから、そこにフリーメールのアドレス入力すりゃいいだけの話しだと思うよww
違反は違反。それで運営が動くかは知らないけど、やらなきゃただの泣き寝入りでしょ。

因みに通報魔の知り合いがいるけど、普通にオススメとかに選ばれてるよ。
217この名無しがすごい!:2012/10/16(火) 22:58:38.85 ID:owplUrsN
規約違反の件で通報した人で運営から返答もらった人いるのかな。
野いちごは他サイトに比べユーザーの通報を対処してくれると思っていたけどこのままスルーされていきそうだね。
一次通過作品はいい作品もあるけど不正投票っぽいのもあるし、運営がきちんとできないなら規約や投票はもうなくしてほしい。
218この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 01:10:55.52 ID:e35S8ZM4
ゆいっとブログで謝罪してるぞ。
自分の認識が甘かった、申し訳ないと言葉を並べてるが、辞退はしないんだな。

全て運営の判断に任せるとか考え方も甘いよな。
いくつものサイトに同じ作品を載せるからこうなる。

口ばかりの反省はいらない。
219この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 01:49:23.96 ID:JKEcurIM
ゆいっとのブログ見てきた!
うっかり何かの事故でパス外したままだった、とか苦しい言い訳してるな!
本当に反省しているなら、辞退すりゃいいのに。
どうせ表面上の反省だけで、本気で反省していないだろうな。
220この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 02:07:52.90 ID:dQSeL5A3
ブログ読んだけど判断を運営任せにするのはずるいね。
パス付け忘れたミスとか作品を擁護しているし。
人気がある作者だから理由があるミスを運営側は認めてくれるんじゃない?
いつもは運営側になにかで問い合わせると親切にすぐ返答がくるけど、この件で何度か問い合わせてるのに一切、返信ないしね。
221この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 05:59:22.73 ID:9mqQ6GLn
どうせ運営からゆいっとに「審査に残しとくから何とかして」的な連絡がいったんでしょ。そういう対応、マジで萎えるわ。
何のための要項なんだろ。
そんな簡単に許されるなら、みんな重複で応募すりゃいいんじゃん?
それでゆいっとみたいにいいところまで残ったら、他のを辞退すればいいんでしょ?
222この名無しがすごい!:2012/10/18(木) 10:51:33.57 ID:MeD/uHaF
運営は、他サイトに取られたくなくて必死なんだよww
ファンメで他サイト大賞の応援をして欲しいって配信しようと手続きしたら
誘導になるから配信しないって言われた作家様がいる
重複じゃないけど、ファンが多いからだろうね
プロフにリンクできるようにしているのは誘導じゃないのか?
野いちご矛盾ww
223この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 09:28:53.82 ID:OtQ6/kX1
ゆいっと辞退したね。
ブログに言い訳がましい事書いてたけど、指摘されてなかったら知らん振りだっただろうね。
224この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 10:46:14.08 ID:mzE1IcA0
自分もさっきブログ見た。
確かに言い訳がましいけど、比較的潔よかったんじゃない?

それよりも、ブログに書かれてる事が、ここに書かれてる内容への返答でウケた。
ゆいっと、ちゃねらーか?ww
225この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 15:27:26.62 ID:dHRE5QtI
ゆいっと、確実にここ見てるなww
潔いというよりは、自分の好感度のために思える。
これ以上のイメージダウンを避けたかったんだろうな。
辞退しても、ゆいっとのせいで30のうちの1つの枠が犠牲になったな。
226この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 15:34:08.50 ID:kHhIi/RI
でもまあ、ゆいっとはもう書籍化したくてもむりだろうね

その時にまた気付くんじゃない?

自分のやった事に
227この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 16:34:38.59 ID:5NWMqIyZ
ゆいっとって他で書籍化してるよね。
何で他のサイトに応募するの?
売れないから?売名行為?自信過剰なの?
見てるなら答えて欲しいよww
228この名無しがすごい!:2012/10/20(土) 17:03:33.04 ID:AbdPdGb1
書籍化したいだけのやつもいればケータイ小説家と活動したいやつもいるってことじゃね?

書籍作家といっても次の書籍化が約束されてるわけじゃないしな。
賞取って知名度上げて人気を集めて書籍化につながることをしないと先がないんだろ。
苺なんか書籍化した人数でドヤッ!てなってるけどほとんど使い捨て状態だし。

まあ櫻井みたいに自信過剰な書籍作家もいるわけだが。
229この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 13:09:08.80 ID:vh2/l229
ファンタジー7作のほとんどが異世界って……
ジャンルだと冒険だよね?
PV÷ページ=売れないww
230この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 14:07:14.41 ID:LvdvYQ9z
いや、冒険小説っていうのは
トムソーヤとか海底2万マイルとか十五少年漂流記とか
スパイ小説なんかも元は冒険小説だったはず
指輪物語がファンタジー+冒険だからなのか
なぜか異世界=冒険って誤解されるよな
231この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 15:27:30.82 ID:vh2/l229
>>230
それって異世界=ファンタジーってこと?
男の感覚って分からんけど、さすが2ちゃん……何時代ww

応募の割合は知らないけど選ばれたほとんどが異世界って、
幅のない作家が溢れているよねって話ww
232この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 15:52:21.66 ID:eZyBxfHa
>>231
異世界はハイ・ファンタジー。
現代物ならロー・ファンタジー。
とりあえずファンタジーの意味を自分でググろうよ。


異世界ものが選ばれたのは現在の少女ラノベの主流だからっていうのもあると思う。
現代物は特出したなにかがない限りは売れないってのが現状。
ただ苺だと地味子が売れたということもあって、その後釜的な作品は欲しいんだろうなと。
233この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 16:53:25.27 ID:vh2/l229
>>232
いちご・ベリ・らんどって男が利用するのを否定しないけど……
語りたい男が2ちゃんまで登場乙
時代が違うから話題の「方向性」も違うし……
伝わるかな?KYだよww

女子の書き込みが少なくなって、
男の豚切り連続がウザい
234この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 17:03:44.20 ID:LvdvYQ9z
>>231
ごめんね生まれてからずっと女だよ
というか知らないなら知らないで知らなかったって言えばいいのに
別にバカにしたりはしないよ?

少女ラノベでそっちの流れが来てるのは分かるけど
野いちごにある作品傾向的に向いてないのは分かるな
現代ファンタジーもバンパイアか陰陽師ってワンパターンな物が多い気がする
野いちご自体あまりファンタジーの土壌を育てて来なかったからな
235この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 18:08:38.61 ID:eZyBxfHa
>>233
私も生まれたときから女なんですけどね。
ID:vh2/l229 が何をもって男だと判断するのかすごい気になるんだが。

>>234
運営は野いちごの作品傾向なんて考えてないと思ってる。

「書籍として最低限の文章力があるか?」
「買ってくれそうなファンはいるか?」
「現在のラブファンタジーの傾向を外していないか?」
ってところしか見てないんじゃないかな?
236この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 19:12:40.85 ID:vh2/l229
ごめん(ry 
厨工ユトリ臭がないからDQNしちゃったww
>>234 ktkr
>>235「なるんだが」m9(^Д^)プギャー

私はベリが出来た時点で切った……
使い捨てと他サイトのリサイクルが存在したからねww
今更だよ?変わるはずがない乙
237この名無しがすごい!:2012/10/21(日) 19:52:19.19 ID:lqyf2eQz
スルー検定実施中
238この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 18:04:05.74 ID:G6h76FGU
このサイトの愛理。。。って奴の小説見たんだが
ここの作家ってみんなあんなのばっかなのか?
239この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 20:37:00.12 ID:BpWKjL4T
どーだろー、その人だけカナリ特別じゃないか?ww

今1位の99.9%〜って読んだ人いる?
あたし思い切って読んでみたんだが、想像以上にひどくてびっくりした!
こんな小学生の作文みたいなのが1位?って。
感想ノートに批判が5件くらいあってワロタww
240この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 20:57:23.23 ID:jJueuQFP
99.9%の恋、続編書いてるけど、
もう叶ってんでしょ?ww

続編の意味っww
241この名無しがすごい!:2012/10/23(火) 22:31:36.18 ID:7YIo1tfY
示司が、またBBSで語り始めたww
読者やファンが減ったら焦って上から目線の発言を繰り返すモホ
男と結婚するとか言ってたよねww
242この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 11:16:24.39 ID:DVvuJuR/
愛理とかいう人のは読んでないけど、99%〜は読んだ。そして1ページで限界を向かえた。

「〜る」と「○は△」の繰り返しで無理。あれは小説じゃない。小説()だww
前にここで気持ち悪い文っていってる人がいたけど、その意味がよくわかったww

感想ノートもレビューも自演ばっかりで、自演アゲの典型だな。しかも自演バレないように、捨てIDの方にも1ページだけの小説()書いてたり、必死さが痛すぎる。
243この名無しがすごい!:2012/10/24(水) 11:31:39.33 ID:S45GqD05
1ページで限界とかww
そして気持ち悪い文ww
気持ち悪さをこらえてがんばって読んだが、話の内容も薄いし意味不明ww
99.9%叶わないとか言って、最後あっさり結婚してるしねww
これで泣いたとか、涙が止まらないとか、マジありえないわ。

やっぱ、感想ノートもレビューも自演なんだ!
書き込み者に1Pだけの小説とかあったから、実在してると思い込んでたww
捨てID作りまくりって、痛すぎww
244この名無しがすごい!:2012/10/25(木) 21:05:48.23 ID:LXaYQnbn
>>238
これ書いてる人でしょ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/795651


ごく一部だから安心して
245この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 14:18:18.63 ID:LWc4znRb
ずっと気になってるんだけど苺の表紙って可愛いの?ダサいの?
個人的にレジに持って行きづらくて苦手なんだけど……。
246この名無しがすごい!:2012/11/02(金) 19:57:15.78 ID:lu4gxEXs
買おうとも思わないからわからない
247この名無しがすごい!:2012/11/11(日) 06:51:24.39 ID:OwZBZs5D
なんで野いちごこんなに重いわけ?
メンテ後に重くなるってなんなんだよ
248この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 01:52:32.33 ID:c1tEORrF
金曜あたりから、ずっと重くてまともに見れないんだけど。
深夜でも重いって一体なぜ!?
249この名無しがすごい!:2012/11/12(月) 20:37:54.83 ID:13wrGY8o
システムメンテナンスやってるね
これで改善されればいいけど…
250この名無しがすごい!:2012/11/13(火) 09:49:50.74 ID:8U55naEY
一応…重版らしい

・文庫本
『狼彼氏×天然彼女』 8刷
『黒姫×金龍総長〜太陽の君に恋をした〜』 2刷
『同居人はヤンキー君!?』 4刷
『君が落とした青空』 3刷(10/1)・4刷(10/29)
『野球ボール〜あいつと追いかけた夢〜』 3刷
『キケンな恋の方程式〜イケメン同級生と甘〜い同居っ!?〜』 3刷
『龍と虎に愛されて。』 2刷
『さよならLetter』 2刷
『今日からヤンキー君の彼女です。』 2刷
251この名無しがすごい!:2012/11/17(土) 23:43:45.21 ID:p3lX/ir5
何かがんばって書いても全然PV伸びない!
どうやったらPV100万とかいくんだろう?

あたしの作品、運営に嫌われてるのか全然お勧めにも選ばれたことないし!
やる気失くしそー。愚痴スマソ
252この名無しがすごい!:2012/11/19(月) 14:14:03.26 ID:vQEG4r+x
>>251

どんなタイトル?
読んでみるからヒントくれ
253この名無しがすごい!:2012/11/20(火) 01:16:55.60 ID:HFoatb9M
251です!

同棲モノなんだが、ここでタイトルヒントを言ってしまってもよいものかどうか…
254この名無しがすごい!:2012/11/22(木) 18:19:19.21 ID:o3d8rgzP
大賞の最終審査の4作発表されたけど、同時期に他サイトでもエントリーしてた違反した作品入ってるんだが
255この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 09:42:04.97 ID:Xm5ImsON
発表されたね!
4作のうち書籍作家2名だしやっぱな〜ってかんじだけど。
え、その違反した作品ってどれ?
256この名無しがすごい!:2012/11/24(土) 20:45:27.59 ID:9tLy0Omm
ポエム形式のレビューって何なの?
257この名無しがすごい!:2012/12/21(金) 11:05:35.98 ID:yOgQHKM+
新機能のかんたん感想の投票数が確認できるってやつ、それだけで人気度がわかっちゃう感じでイヤだな
258この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 10:02:33.51 ID:jVJBqA5V
確かに…。
非会員でも投票できるようだし自演票が増えそうな?

野いちごグランプリのエントリーが始まったが、エントリー作の表示順は何が基準なんだろう?
エントリー順ではなさそうだけど…。
259この名無しがすごい!:2012/12/27(木) 23:49:57.64 ID:UrdQT6Xz
>>258
キーワード登録でエントリーだから表示順は人気がある作品順になるよ
260この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 10:05:45.06 ID:ruM2GOBU
258です!
表示順は人気順なんだね。
教えてくれてありがとう〜!
261この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 15:27:47.86 ID:6fSyC/X1
今年も小説イメージイラスト大賞始まった
特設掲示板の新着の南沢 きこって何様なんだろう…
見ていて痛い
262この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 15:42:56.62 ID:MyqdR8sK
>>261
サイトにあるイラスト依頼条件を見てくっそわろた
263この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 15:47:39.23 ID:6fSyC/X1
>>262
条件に書いてる三人は自分か身内かなんかか
プロフィールもなかなか

言っちゃダメだがこんな絵師は大抵絵が下手
264この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 15:55:47.80 ID:MyqdR8sK
>>263
絵の見本がない時点で期待できない系

関係ない書き込みだし運営が削除するんじゃね?
265この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 07:24:50.07 ID:7vp6VZNa
今北
三人のうちの一人と絡んだことがあるが、確か中二くらいだった
つまりな、あれだよ
266この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 13:37:29.24 ID:geJFih3F
イラスト見本、サイトであげてたが、
これのどこが、イラストなんだ…?

もしかして人も手描きなんだろうか
267この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 20:22:57.66 ID:7vp6VZNa
>>266
イラストうめええぇぇ!!って言ってやろうぜww
268この名無しがすごい!:2013/01/07(月) 10:47:22.96 ID:RBZhof30
著作権や肖像権の侵害じゃねーか!
イラストじゃなく犯罪だよ
269この名無しがすごい!:2013/01/11(金) 10:45:50.84 ID:ZfGGXe+f
三人のうちの一人は感想ノートで何のことかわからない、全く知らないみたいなことを言っているけど、
本当に何も知らなかったのだろうか?
270この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 08:57:13.60 ID:hmQkVsl4
>>269
どこの感想ノート?探したけどわからなかった
271この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 18:10:58.81 ID:LmYN+cVP
確か「海」っていう作品の感想ノートだよ。
272この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 18:27:18.97 ID:tyAI2q8u
南沢のプロフからサイトリンク外れてるけどもしかしてあぼーんされた?
273この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 19:23:58.41 ID:hmQkVsl4
>>271
ありがとう。南沢のコメントがないのはどっか別の感想ノートでやり取りしてたからかな?それとも自分のだけ消したか?
本人降臨がないみたいだから、運営が何かしたのかもね
274この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 21:19:22.01 ID:LmYN+cVP
その三人のうちの一人はブログで、書籍化がどうのこうのって言ってるけど…
南沢の力か?
275この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 22:46:37.46 ID:hmQkVsl4
もし本当に書籍化の話が来たのなら、正式に発表されるまでは黙ってるべきだと思うが…。
12月に編集部から話が来たのなら、出版は3月かな
面白そうだと思ってこの流れを見ていたが、運営これからどうすんだ
南沢がやらかさなきゃ円満に書籍化だっただろうに
276この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 23:04:06.71 ID:tyAI2q8u
受験後に書籍化に向けてって書いてあるから4月刊の可能性も。
つか公式発表前に情報出すとかアホすぎる。
情報管理徹底できてないな編集。
277この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 08:38:17.90 ID:0RH4n929
オススメに載る時も発表になるまで黙っててって言われるよね。
書籍の時だって当然だし、普通は言われなくてもわかることなのに。
278この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 09:50:56.99 ID:0RH4n929
【速報】ブログで謝罪来た。
279この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 12:23:58.76 ID:VJp4793D
謝罪文書いたことにより余計にいやな空気が拡大した気が……
言葉の選び方がまず駄目だ。
厨房だし状況判断できないのかなやっぱり。

これ運営に問い合わせたらどう対応するんだろ。
280この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:03:22.51 ID:wokLBM3F
何もしないと思うが。
281この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:25:51.20 ID:wokLBM3F
やっぱりそうだよな、
運営は何もしないだろうな。
282この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:41:48.96 ID:wokLBM3F
まぁ、どうでもいいけどな。
てか今1位の作品って1位になってから
結構期間経つよな。
283この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:46:31.89 ID:0RH4n929
自分にレスしてどうした?
まさか焦った本人降臨?でageてまで話題逸らしかい?
284この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:46:50.88 ID:VJp4793D
IDくっそわろたwwwwwwwwあからさますぎひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:51:13.69 ID:wokLBM3F
本人な訳ないやろ。
てか同じレスにうちの姉がコメしただけや。
自分でもビックリしたわw
286この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:54:03.37 ID:0RH4n929
さぁ盛り上がって参りましたw
てかブログの謝罪消してあるね。翌日に消すって書いてあったが、今消すなんてタイミングが良すぎるww
287この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:56:58.56 ID:wokLBM3F
マジで消してんの?
288この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:57:40.10 ID:VJp4793D
関西弁w話題のあの人も関西人じゃなかったですかね?w
289この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 15:59:30.25 ID:wokLBM3F
そうなん?
てかマジでうちが本人やて疑ってんの?www
290この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 16:06:06.62 ID:0RH4n929
以下、ブログ謝罪文コピー(原文のまま)

*謝罪*
2013/01/13 09:27




皆さんおはようございます!


今日実は皆さんに
謝りたいことがあります。


私はブログで書籍化の
ことを書きました。


でもそれは公式には発表されていないのに発表してしまいました。


それのせいで嫌な思いをされた方が
いて本当に申し訳ないと思っています。


私が作家としての自覚がなかったせいです、ごめんなさい。


これからはそういうことがないようにしますので、どうかこれからもこんな未熟な私をよろしくお願いします。


本当にごめんなさい。


私なんかを応援して下さってる皆さんがとても大好きです。


これからもよろしくお願いします。


※この記事は明日には消します。
291この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 18:06:48.01 ID:wokLBM3F
うちはその作家さんじゃなくて南沢だけど?
関西弁で喋って別人になりすますつもりだったけどやめた。
292この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 21:56:10.06 ID:hHZTWHr5
本当に南沢だったら、証拠見せてみろよw
例えばマイリンクにイラスト依頼のホームページ載せるとかさ
293この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 22:04:23.56 ID:wokLBM3F
あはは、南沢は南沢でも南沢きこさんじゃないお☆
294この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 22:08:08.25 ID:hHZTWHr5
紛らわしい過ぎるww
名乗んなよw
295この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 22:12:54.93 ID:wokLBM3F
ごめんなさーい(笑)
最初南沢って書き込まれてるの見て
自分のことかと思っちゃったwww
296この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 22:15:38.94 ID:VJp4793D
ID:wokLBM3F はスレ特攻して名乗って何がしたいの?
つかいくらsage進行じゃないとはいえ駄スレなんだからどうでもいいことで何度もageるなよ。
297この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 07:04:08.02 ID:f2HTpDjD
ブログ記事全消ししてるしリンクも消してる
やっぱり昨日のは本人だったんじゃね?w
298この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 10:54:03.38 ID:a9BbtC20
ブログ記事全消ししたのか。
やることなすことタイミングわろす。
299この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 10:19:25.68 ID:tQC6vdl9
ブログのアカウント削除したTSUKIだけど、.*都希*.って名前ですでに復活。
300この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 10:41:41.23 ID:6Be1/9sl
ブログ消してる!と書きに来たが情報サンクス
潔く辞めりゃいいのになw
301この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 07:09:09.04 ID:Url/nahT
TSUKIより大宮心愛がうぜぇ
302この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 09:22:05.95 ID:BsPYtLfx
きこの豆知識★
野いちご編集部、カメラマンやっております♫
芸能人と繋がりあり!sAkU、牡丹杏などの有名作家の編集も手がけております☆彡
どんな事でも手助けしますよ(*゚▽゚*)


南沢きこ大丈夫か?
別掲示板では、例の3人をかわいいいとこちゃん達ですって宣伝してるし。
303この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 14:14:18.85 ID:KBStarBC
南沢消えたね
TSUKIに続き大宮もブログ内での名前が変更
南沢に迷惑してるみたいな書き込みを見たが、本当にそうなのか?
南沢だけに擦り付けてるような気もするが…
304この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 18:38:03.70 ID:0zCepSAG
うわwww
南沢ほんとに野いちごやめたんだ?ww
しかもTSUKIになりすまして
これが本性だから!
とか標準語で言ってるしwwwww
あの人って関西弁でしょ?www
305この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 19:48:31.80 ID:0zCepSAG
2連続投稿スマソ。

302の方が言っていた別サイトを
南沢が3人になりすまして
大暴れしてるなう。。。

南沢ってナリ、宣伝、
荒らししか出来ないんだな。

かわいそーにwww
306この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 20:56:04.11 ID:Hu8A/N0D
その別サイト見てみたい!
教えてくれ
307この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 21:14:10.60 ID:0zCepSAG
306さん!

その南沢が荒らしたサイトの
南沢のナリがあまりにも酷かったからか
全部削除されたみたい。
308この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 21:41:51.34 ID:Hu8A/N0D
307さん、教えてくれてありがとう!

残念!見てみたかった!
309この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 21:49:09.96 ID:0zCepSAG
308さん、もっと早くに私が書き込めば良かった…
ちなみに内容はあんまり覚えてないけど、

「私、実はエロいの(((o(*゚▽゚*)o)))」

「私もよーん♪」

「うっふーん♡」

みたいな感じでスレタイに関係ないことを
1人で3人の役で書き込みしてた。
あれはマジで酷かったよ。
310この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 22:17:15.78 ID:Hu8A/N0D
308です!

えぇ?!
1人3役?!
それは笑えるをとおりこして怖すぎるwww
酷い!ww
一体何がしたかったんだろう。

教えてくれてありがとう!
311この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 22:24:46.95 ID:0My7mfFc
だれかつっこむかなと見守ってたけど過疎すぎくそわろ。

sageができないわアンカーつけないわでなんだこの気持ち悪い流れ。
とりあえず ID:0zCepSAG と ID:Hu8A/N0D は半年ROMれ。

なんつーか、馴れ合ってた奴の自業自得だろ。
書籍化の一件も南沢がきっかけで発覚したとはいえTSUKI自身がしでかしたことだし。
それに南沢はすでに苺ユーザーじゃないから興味ない。
312この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 22:30:10.67 ID:0zCepSAG
309さん、どういたしまして!

マジで怖かったし、
他の人からも「ナリやめて」とか言われてた。
でも

「ナリって何ー?(((o(*゚▽゚*)o)))」
「ナリってなんだろね(((o(*゚▽゚*)o)))」

ってとぼけながらやたら(((o(*゚▽゚*)o)))←これ乱用してたw

南沢ってそのサイトでも有名だったみたいww
もちろん迷惑行為する人としてねwww
南沢のこと知ってる人いたしwww

長文スマソ。
誰かこの荒らし見た人、他にいないのかな。
313この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 22:32:20.44 ID:0zCepSAG
311さん、ごめんなさい!
314この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 23:21:36.07 ID:KBStarBC
0zCepSAGって大宮だろ
なうでそれっぽいこと書いてたし
ここでも馴れ合うとかバカじゃねーの
315この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 05:53:35.53 ID:gDn1nqhd
過疎すぎワロタ
最近ランキングがほとんど変化してないように見えるが、上位はそんなに面白いんだろうか?
タイトルからして受け入れがたい自分は引退するべきかも…
316この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 08:21:13.62 ID:Up6W4s/c
だめだーアクセス伸びない
人気作家は未完結400P越えでもランキング載るというのに……
317この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 19:23:29.06 ID:5omzxtTi
>>316

>>316のは400頁こえてるの?
318この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 23:25:34.47 ID:Up6W4s/c
>>317
大抵200〜300で完結、400越えで完結もあるけど全然伸びない
自分のは中高生にはウケない内容なんだと思う
319この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 00:29:54.87 ID:2uFUtcxa
自分も全然PV伸びない
400Pは超えてて完結してるのだが……
人気作家と比べてむなしくなる……
PVって、どのくらいいけばヒットと言えるのだろうか?

318さんは中高生にウケないとは、どんな内容なの?
320この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 07:44:41.09 ID:Ovy6TqOE
>>319
恋愛だけど、あんまり甘くなくてどちらかと言えば青春っぽい話かな
以前は完結すればある程度伸びたけど、今は完結してもほとんど伸びない
イケメン、甘々、俺様、総長、エロい表現など、そういうのは書くのも読むのも苦手だからランキングのほとんどはタイトルだけでお腹いっぱい……
321この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 18:15:54.66 ID:Ovy6TqOE
acomaruさん2ヶ月連続出版か……やっぱりすごいわ
322この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 21:18:42.45 ID:2uFUtcxa
書籍化の条件って何なんだろう?
やっぱりPV500万以上なきゃダメなんだろうか。
あたしには無理だな
323この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 05:19:18.56 ID:dqKyiEAN
3月刊のブルーの一冊が約40万PVだから500万PV↑ということはない。
過去に20万PVくらいで文庫化したのもあったきがす。

書籍化しやすい条件みたいなのはレーベルの色にあってるか・売れる要素があるか・人気があるかどうか。
あたりまえだけどちゃんとストーリーとして成立してないのは論外。
まあ人気は時と場合によりけりな感じもするけど。
324この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 07:58:08.78 ID:69YWx8Q5
ブルーのはジャンル別1位だったらしいから、やっぱりまずはランキングに載ることかな。
多少内容が歪でも、編集とのやり取りでだいぶ変わる(さびしがりやクラブの作者は大幅に変更したと言ってたし)
恋愛ジャンルは膨大だから埋もれがちだけど、書籍目指すならブルーの方が狙いやすいのかも。
と言いつつ、ブルーになるのも恋愛絡みが多いか…
325この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 17:31:13.53 ID:dqKyiEAN
ピンクとブルーの違いって恋愛でもコメディか切ない・感動系かって話だしな。
濃度関係なく恋愛要素は入れたほうが確実。

書籍化はサイト見てわかる通り、現状が「ラブコメ>>>>>>>>>>>>>>>切ない」なぐらい差があるからブルーの方が狙い目。
ただ十和や桜川、夏木を持ってきてるあたり描写力がピンクより重視されてる感じは若干する。

ランキングはオススメとかに選ばれれば手っ取り早い。
つかブルー系の小説はBBSに切ない・感動小説専用の宣伝場所できれば読まれ方もだいぶ変わってくると思うんだが…
326この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 18:01:23.36 ID:cza2UYyc
ブルー系の話は、自力でランクインするの難しくないか?
自分の経験上、そんな気が。
たいていランク上位はピンク系だよな。

運営に好かれてるか嫌われてるかは大きいと思う。
好かれてるやつはオススメに選ばれて、簡単にランクインしちゃうし。
そのまま書籍化になるやつも。
けど、それって何だかフェアじゃないような気もするんだが…
327この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 19:28:57.49 ID:dqKyiEAN
>運営に好かれてるか嫌われてるか
これどう判断するんだよw
書籍作家の贔屓はあるが底辺で運営との交流もないのに好かれてるも嫌われてるもくそもあるか。
自分の作品が注目されないのを運営のせいにしてるだけじゃん。
そんなこと気にするくらいなら自分の作品と向き合えよ。

それとも>>326は運営に嫌われるようなことでもしたの?w
328この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 21:48:43.48 ID:69YWx8Q5
そんな言い方しなくてもいいのに…
329この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 23:18:04.22 ID:eKQs31E9
相談なんだが、
今やっているイラストコンテストに応募しようと思う。
が、絵は完成したもののなかなか応募まで踏ん切りがつかず、気がつけば残り少なくなってしまった。

やっぱり絵は貰ったら嬉しいか?
率直な意見をください。
330この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 09:40:33.67 ID:AlDluUSk
>>329
貴重な時間を自分の作品のために!?と感動するし、やっぱり嬉しい
特設に募集しても描いてもらえる可能性はあまりないから、描いてもらえたらみんな嬉しいはず!!
331この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 11:55:44.07 ID:ZgWQk86t
>>329
自分の小説に自信あってPVとか自慢している人は、
プロ並みの絵でないと嬉しいとは思わない。
お礼は礼儀で言って、自分の作品の宣伝になったと考える。

PV少ない人は誰でも喜ぶよ。
どんなに絵が下手でも、読んでくれた感想以上に嬉しいと思う!
332この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 18:24:39.10 ID:GT+vjzUj
>>329
描いてもらいたくて特設で募集かけてるんだから心配せずに応募する。
欲しくないって思ってる人は初めから募集かけない。

そもそも描いてもらって文句言う奴は初めから募集かけるなといいたい。
333この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 18:58:39.10 ID:gapZk+fF
野いちごで一人称と三人称の割合ってどのくらい?三人称はやっぱりPV上がりにくいかな?
334この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 19:21:32.00 ID:PereB7HF
>>330->>332

今、応募してきた

PVが多ければ、人気の作家としてそれなりのプライドがあるもんなぁ…
でも礼儀のお礼でも、本心からでも自分も嬉しいからな

返事有り難う
335この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 22:34:18.94 ID:IrVAX7XD
>>333
運営も把握していないようなことをここで聞かれてもだれも答えられないと思うよ。
一人称が圧倒的に多いとしか。
336この名無しがすごい!:2013/02/01(金) 02:11:04.28 ID:Y8wCzfRO
ちょっと質問。
400ページ台で完結した作品。
それでPV2万って、普通?
どうしても、それ以上伸びないんだが…
337この名無しがすごい!:2013/02/01(金) 20:58:51.92 ID:h0FnEXuq
普通の基準て何?

終わった作品で悩むより新作を書けばいい
338この名無しがすごい!:2013/02/01(金) 21:18:36.93 ID:iu/B6eN8
最近ここで聞いてもなんの解決にもならない質問多いな。
割合だとかPVについてとか。
ただPV伸びないって言われてもどんな作品だかもわからない、PVを伸ばすためにどんなことをやってるのかもわからないんじゃ返答すらできない。
>>337の言うとおり悩むぐらいなら新作書けばで終わる。
339この名無しがすごい!:2013/02/01(金) 21:46:39.08 ID:Y8wCzfRO
336です。
学園舞台の逆ハーラブコメだったんだが…
PVを伸ばすためには、特に何もしなかった。
宣伝も一切なし。
完結してもうかなりたつから、もうあきらめた。
新作がんばることにするよ。
回答ありがとう。
つまらん質問失礼しました!
340この名無しがすごい!:2013/02/03(日) 19:45:28.34 ID:lUPhO1IE
200越えで完結したんだけどさ、せめて総文字数くらいのPVは欲しいよね。と毎回思う
そんな些細な夢さえも叶わず時だけが過ぎていく…。
341この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:58:24.53 ID:WY7E25DH
ここってBLって大丈夫?
342この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 12:26:53.67 ID:B8g4THyz
>>341
エロなしなら。
ただ書いてもBL・ボーイズラブは禁止用語で検索に引っかからない。
書きたいなら他で書いた方がまし。
343この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 13:00:21.04 ID:WY7E25DH
>>342
有り難うございます
微妙にBLが絡む程度なのでもう少し考えてみます
344この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 09:11:17.37 ID:A1M0HW8S
スーツを着た悪魔ってかんたん感想にやたら載ってるけど、調べたら、書籍作家なんだね
これから柏木七生推しで行くのかな
345この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 15:15:15.62 ID:IInLDous
ランキングに入ってないのに推しとかw
同時公開でベリカの方のやつが反映されてるとかじゃないの?
つか柏木の話題ならベリカスレの方がいいと思う。

むしろ今月の特集のゴリ推しの方がひどい。
特集は完結済作品とかにしてほしい。
346この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 16:38:20.40 ID:A1M0HW8S
あぁ、ベリカの方の人なのか
向こうは利用してないから知らなかった

特集は、確かに完結のみがいいよね
「実績ある人だからオッケー」な感じなんだろうか?
埋もれてる自分はまったく縁がないわ…
347この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 17:51:25.36 ID:KFzD1Zd5
特集って、やっぱり運営のお気に入り作家とかが選ばれるの?
同じく、すっかり埋もれてる自分には無縁だけど…
348この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 18:19:20.56 ID:IvAHZnzH
知らなかったとか白々しいw
ベリカでは飽き足らずこっちでもかよ。
柏木の話題ならベリカからんどでやれ。
それともファンか?

>>347
特集の目的は次の単行本の宣伝だからな。
特集の最初に紹介されている作品が書籍化される。
それ以下は一応特集ってことにしているから穴埋めみたいなもんだ。
そんなもんに選ばれたいのか?
一時的にPVは上がるだろうけどそれだけで結局はまた埋もれて元通り。
まあ夢見たいのはわかるけどな。
349この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 18:35:28.59 ID:IInLDous
特集掲載でだいたい三ヶ月後には書籍化してるよね。
けど今回はどれも書籍化フラグな気がする。
5人中3人は書籍化作家で1人は外部から呼んだ人、もう1人はメルマガ紹介からピックアップだしね。

つかお気に入りでも特集でもピックアップされて支持されれば上位に食い込める可能性はある。
埋もれるかどうかは書き手次第だしチャンスといえばチャンスなんじゃないか?
350この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 19:20:53.46 ID:A1M0HW8S
>>348
ごめん、本当に知らなかったんだ
もう話は出さないから安心してくれ
351この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 20:26:07.78 ID:BaI7v7lR
普通に考えてチャンスだとオモ。
ピックアップされても埋もれるならそれまで。
底辺の僻みで子供達の夢を汚すなよwww
352この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 21:45:48.19 ID:IvAHZnzH
へえ。メルマガ紹介のやつもあったのか。
メルマガのやつって他薦だっけ?

他薦→運営の目にとまりメルマガ紹介→更に特集入り

これなら確かに子供達も夢見れるな。
別ID取って自作を推薦すれば良い。
自力でランキング上位にいくより余程楽じゃないか。
運営に読まれる確率も高そうだ。
353この名無しがすごい!:2013/02/19(火) 11:01:11.77 ID:mpG4Y2Ch
ゆいちぇろって人、自己紹介に子供の名前を出してるけど怖くないのかな。
本名かは知らないけど、名字まで出してるんだが。
354この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 15:05:11.26 ID:Wf4ubmVe
先週恋愛物200Pで完結して10万PVは超えたが不適切な文章あるためストップかけられたよ(笑)
修正したらまた公開してくれたけど・・・運営には嫌われたわねww
全然エロ目的の小説ではなかったんだけど、どこまでがOKなのか難しい。
355この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 15:55:25.08 ID:r6Xmihxq
運営からみたら人気があるかどうかの方が大事なんだから編集がチェックしてくれてると前向きでいればいい。
過去にエロで引っかかって修正した作品が文庫化したこともあるし。
引っかかったのが性関連ならベリカに性描写レベルの作品掲載の不可目安があるからそれが参考になると思う。

あと>>353はここに書き込まないで運営に連絡しろ。
BBSで個人情報に関する書き込みがNGなのにプロフがOKということはないとおもわれ。
356この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 11:35:54.39 ID:FYGJHMxX
acomaruって連続出版だしランキングにも常に入ってるけど、そんなに面白いのかな?
全体的にページ数多くて、まだ一つも読んだことがないんだが…
357この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 00:55:39.30 ID:5E5VCw7q
acomaruさんの作品は面白いと思うよ。
うちは結構好きだな。
358この名無しがすごい!:2013/03/04(月) 12:25:57.44 ID:mnJUinQe
彼氏にしたい〜を読んでみたが、1ページが短くて読み進めるのが面倒だったため、途中でギブアップしてしまった。
359この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 16:45:32.45 ID:J0JpzXtb
新那のなう↓
「某作家さんって某コンテストで賞入りたくて媚売り必死だったねー、落ちたけど。
あたしあの人落ちて喜んじゃったよー。やっぱり才能に勝るものは無いんだね。
本当に素晴らしい小説には自然と読者がたくさんついてるもん。
見てるとそうだよ。サクラとか意味ないと改めて思ったー」

こんなことばっか書いてるからキチガイ呼ばわりされんだよ。こいつはいつもいつも他の作家馬鹿にして蔑んで笑ってる。お前も大賞の時票が入る度にアピールしまくってただろうがよ
360この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 16:55:16.64 ID:GMrPwqtm
今ブログ見てきた!!
マジでこんなこと書いてたんだ!!すごいビックリ!!
この人っていつも上から目線だよね。他の作家馬鹿にしてるし。
そんなにすばらしー小説書いてんのか?
361この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 17:10:55.52 ID:Fqw88f2e
【BAR★】大人なThat's談はチャットだよね。
新規は会話に入れない。個人的な名前で会話を続行とか。
返事を書いただけで通報とか、大人げない自己中BBAが上から目線で最近の若者はって言うくせに。
ベリーズ行けばいいのに。
仕事中にチャットや携帯いじるような奴、会社もクビになればいい。BBAの給料泥棒は悪質。
362この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 17:41:30.56 ID:II3UnmuO
運営に通報してみたら?
チャットって判断されれば消してもらえるよ
雑談板のトピにはもっと酷い時があるから時折通報してる
通報の仕方は理知的に順序だてて説明すると通りやすい気がする

それより質問相談トピの示司のウザさがキツいわ
俺って知的☆トークってアレどうにかならんの?
他人の解答に被せてくるわ
質問の解答とはズレてる話だらだらするわ
とうとう今日一人やや斜め方向だけどキレたね
363この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 19:38:20.33 ID:II3UnmuO
おお質問相談とさみしんぼ作家に運営が警告してるよ
今日余裕あるのかも>>361さん通報してみた?
あ 私怨っぽさ出しちゃダメだよ
364この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 20:50:10.39 ID:Fqw88f2e
あえて、しないよ。
運営がBBAを放置するのか、警告するなら内容も見てみたい。
それに、私怨は抑えられないでしょ。
365この名無しがすごい!:2013/03/15(金) 00:04:45.91 ID:64gAOy71
新那ここ見てるの?
なうが削除されてる。
366この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 00:23:52.26 ID:zegrhbJy
特集に同じ作品が何度も掲載されるっていままであった?
367この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 06:28:55.58 ID:+o66yDzj
同じ作品って、前はどの特集に載ってたの?
368この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 18:08:18.65 ID:gt7W+lqB
で、どの作品が載ってたの?
369この名無しがすごい!:2013/03/18(月) 23:14:47.09 ID:54bCcTNp
香川のだろ?
前に幼なじみ特集やった時にも同じ作品載ってた。
370この名無しがすごい!:2013/03/19(火) 07:08:54.01 ID:PNfTqsvR
幼なじみじゃなくて年の差特集
2010年まで遡ってやっと発見したわ
最近相次いで出版してるし、これも出版になるんじゃね?
371この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 12:52:22.99 ID:4zIFC2qE
今回のピンクレーベルとブルーレーベル誰が取ると思う?
372この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 13:55:32.06 ID:9Tp3GloH
香川さんすごいな。
特集に載るって羨ましいわ。

cheeeryさんとか自分的には
ピンクレーベルいけそうな気がする。
ここ最近ずっと1位キープしてるし。
「意地悪男子の〜」はモバスペでも人気の作品だよね。
373この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 14:03:50.40 ID:4zIFC2qE
確かに、cheeeryさんのは面白ろかった。構成がしっかりしてたからな最後のが良かった。
モバスぺにもいたのか!
374この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 14:24:16.92 ID:9Tp3GloH
自分はcheeeryさんの「意地悪男子の〜」はモバスペで読んだよ。
あれ、モバスペでは殿堂入りしてるし。
もうモバスペでの活動はやめたみたいだけどね。
375この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 14:43:11.25 ID:4zIFC2qE
てかダントツで1位じゃんwピンクレーベル決まったなw
376この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 15:04:19.96 ID:9Tp3GloH
でもブルーレーベルは全然予想つかないな……

質問なんだけど、野いちごGPって
審査方法からして上位のやつが選ばれやすいの?
去年がどんなだったか全く知らないんだけど…
377この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 15:06:40.86 ID:4zIFC2qE
私もモバスぺで読みました。cheeeryさんは作品を書くたびランキング上位にいましたから、ピンクレーベルも狙えるのではないかと…
378この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 18:14:37.06 ID:vAfLcGty
下げも出来ない変なのが湧いてる
379この名無しがすごい!:2013/03/21(木) 19:12:14.48 ID:Acx6bS2S
どう見てもいつも通りの一人二役です
スマホとPCだろうか?
しかも途中でキャラ変わってるwww
380この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 14:40:46.01 ID:O52CL8pj
もうすぐケータイ小説大賞の発表だけど、どの作品が選ばれるんだろう?
381この名無しがすごい!:2013/03/24(日) 20:37:26.48 ID:wLK+FFo+
>>380ktkr
ageと一人二役ですね、わかります。
382この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:53:04.83 ID:oRGrRJ6C
>>372
なんという自演wwww
読んだけど、1Pの文字数が少ないのと行間空け過ぎで萎えた。
あと謎の濁点の多さ。の゛、ん゛とか全く意味分からん。

大賞さー、最終に残ったのが全て何らかの賞とるのどうにかならないかな?
残った時点で確定みたいなもんじゃん。
383この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:02:01.89 ID:DdXiWK4c
あー、それわかるかもwww
1Pに文字数少ないやつって読みにくいよなw

確かに。
最終に残ったやつの半分ぐらい受賞ってどーなの?
384この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:52:52.87 ID:XO9WZjLn
総合でずっと1位のやつ、5ページで無理だった。会話ばっかで構成とか頭ない証拠じゃんww
385この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:16:47.27 ID:bernevuu
自演バレたから今度は必死にアンチを演じてんの?
386この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:50:19.74 ID:FdSYyFC3
いい加減スルーしようぜw
387この名無しがすごい!:2013/03/28(木) 22:33:39.04 ID:FU6z+B0k
俺様、ツンデレ、ヤンキー、チャラ男、総長とかで
1番読者に人気な男子ってどういうタイプの男子だと思う?
388この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 00:17:29.55 ID:dlZnWAqo
>>386
スルーされて、一人二役を延々と続けるDQNですよw
389この名無しがすごい!:2013/03/29(金) 11:06:40.90 ID:dcNzSUzl
しかし本当に懲りないよね。
自演なのすぐにばれるのに。
390この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 23:08:26.54 ID:qXmLldD1
BBSで3つのトピで大量削除されてる
しかもその片方の 藤堂 誠♪ がアカウント消して逃げた
なんと言うか 最悪の逃げだな

……そしてチャット化の忠告文の真下に何があったのか聞くのはなんなの?バカなの?
391この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 12:51:23.86 ID:VUvLZH1g
直前の文すらまともに読めないのは、今の若者の特徴だよね
だから隙間だらけの単純な作品が支持されるんじゃない?
392この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 09:52:41.89 ID:udNiK2H/
野いちごグランプリにエントリーしている人気作品だけど
エントリー締め切りの時間にたまたま完結速報見てたんだけど
1分遅れの上に、その時は199ページでの完結だったんだよな。
今は200ページ以上に増えてるみたいだけど。
規約違反だと思うけど、らんどのすごい人気作家だしやっぱり予選通るのかな?
393この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 14:00:00.00 ID:sTYAHgxP
>>392

自分ならそうでも運営のほうに言うよ
違反してるんだし
394この名無しがすごい!:2013/04/19(金) 06:31:27.77 ID:XjxSGtHf
そういえば、TSUKIってやっぱり書籍化になったんだね
395この名無しがすごい!:2013/04/21(日) 21:50:10.03 ID:rBKtwYp+
空野のケータイうさぎが勝手に電子書籍化されているらしい。
396この名無しがすごい!:2013/04/21(日) 22:35:33.57 ID:KM/PA0uC
本人乙としかいいようがないタイミングだな。
空野の監視でもしてるのかw
せっかくだからぐぐったけどこれか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105982158
397この名無しがすごい!:2013/04/22(月) 15:50:11.56 ID:1lW5rSak
>>395 あー、それ自分のTLにもRTされてきた。
今は消されてるけど「編集部さん連絡ください〜」とかツイートしてて
バカじゃね?と思った。
そんなに騒ぐならツイートするよりメールなり電話なりしろよと
398この名無しがすごい!:2013/04/24(水) 19:43:05.34 ID:YdFUtXJ5
石橋タタクっていう人、めっさ文上手い。

ていうか読みやすい。
そこらのラノベ作家より上手いと思った。

今「青春と革命のサンバ」っていうの書いてる。まだ序盤だけど面白い。
399この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 10:56:13.29 ID:geIoraEh
評価が欲しいのかな?
表紙から読み気が失せた。もっと文章を読み直せw

全てにおいて平均“以上”の俺は、高校デビューに失敗してしまったのだ。
(以下だろ?平均以上の奴が失敗ってw)
友達と呼べる者も圭介の他に“ほとんどしか”いない。
(何だよ、ほとんどしかいないってw何語?)
学校がつまらなかった。だるかった。
だがそんな俺の日常は、一人のクラスメイトによって壊されることとなる
(壊したいのか壊したくないのか、もにょるw)

そこらのラノベ作家を知らないが、作家とは言えない文章だな……
面白味はあると思うが、友達への妬みや裏切り要素は読者を疎遠にする。
もっとライトにしろ。宣伝せずに読者が増えるのが才能と運。
頑張れよw
400この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 18:31:16.17 ID:ljQ+zM0M
ここ1、2年内に出版されたブルーレーベル作品何かオススメありませんか
401この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:46:15.83 ID:F3YJ/vnl
>>399
許してやれよ…
402この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 22:56:01.05 ID:MtI883eX
>>399

>>398だが宣伝じゃないよ読者です
403この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:36:32.56 ID:geIoraEh
毒者www
BBSの存在は知っているかな?そこで遊びなさい。
404この名無しがすごい!:2013/04/26(金) 23:49:44.31 ID:8ui4iTrF
またage自演か……
405この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 23:19:08.08 ID:OjxsJ4XC
BBSの女流作家トピがダベリストに乗っ取られてる件

現状通報するには決め手に欠けててやり辛い
オチるのも辛くなってきたよ………
406この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:44:52.62 ID:AzQVbU2h
ファンタジー用に新しくパープルレーベル作ったんだね。
書籍化枠が広がったけどこれ以上作品の質が低下しないか気になる。
407この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 23:19:29.04 ID:itMDmoc5
女流作家トピ、トピごと消されてら
次はアニメトピかな
なぜ無視して話を続行出来るのか
不思議でしょうがない
408この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 11:47:55.07 ID:x+8GZFY2
グランプリ発表されたのに、過疎すぎw結果どう思う?
409この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 03:39:49.13 ID:wc7I3cPN
今週のおすすめの「虹色物語」が舞台設定が違えど花ゆめのモロクロ少年少女を彷彿させる。
検証したくてもコミックス持ってなくて。
誰か検証できる人いないかな?
410この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:23:09.75 ID:CaO2LE+w
ブラックレーベル登場したね。
ホラーやミステリーなど野いちごっぽくない作品にも、日が当たるといいわ
とりあえず期待。
411この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:59:08.11 ID:sOh7MJ1b
第8回のケータイ小説大賞のテーマは、絆か…
ある意味話題のテーマだが、震災思い出す人もいるのに個人的にはどうかと思った。
あたし彼女並みの迷作が生まれないことを願う
412この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:17:37.70 ID:Y+PXL+AD
今回は部門賞でファンタジーとホラーがあるからあまり絞られたテーマには出来なかったんじゃね?
どういった絆に着目するかによって多様性があるし
むしろ震災もの持ってくる馬鹿がいないことを祈る
413この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:01:42.34 ID:U4U/DFSc
公式がエブリスタのこと記載してるよw
ケータイ小説大賞も共済したみたいだし、特にライバル意識はないのか?
同時掲載ってメリットあるのかな?

エブリスタファンが多いからか?エッジスタだし
書籍をファンに買わせようという
414この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:25:27.99 ID:RN5VZpYh
苺は夏にホラー特集組むもののそこまでそのジャンルが強いというわけではない
逆にエブは過去の書籍化作品見る限りホラー系は強いからあっちから人気作引っ張ってきて書籍化する流れだと思う
ファンに買ってもらうのは大前提
さらにエブで人気ですよって銘打って苺にも掲載することによって既存の苺読者に読んでもらいそれを売り上げにつなげる
415この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:39:33.29 ID:U4U/DFSc
商売上手だね
416この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:50:28.69 ID:U4U/DFSc
でも書籍になるんだから、エブの方は非公開にならないのかな?
野いちごは書籍化は、試し読みオンリーになるんだよね?
417この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:08:17.18 ID:RN5VZpYh
エブの名前出すからにはあちらと協力関係にあるだろうしエブ側が非公開になるということはないはず

ケータイ小説文庫に関しては試し読みにはならないで作品は公開したまま
四六判のファンタジーとかベリカ側で書籍化したものは試し読みになる
418この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:15:48.11 ID:U4U/DFSc
回答サンクス
419この名無しがすごい!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:955EkQ7a
カチカチ不正のRiN婆さん復活してるよw
大賞に応募する気か?
今のPN彩音りんだよね?
420この名無しがすごい!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jGo03ZFJ
大賞絆がテーマなんだから作中一度は絆という言葉使えよ
どう考えても、テーマ無視な作品エントリー多すぎ
ちゃんと審査してほしい
421この名無しがすごい!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:RffpO/QB
好きな作家をパクッた奴がエントリーしている。
厚かましいBBAで396ページの文字数が足りないアホ。
タイトルに死神が入っている。
盗作作家って、パクッたのしか書けないのがムカつく。
どの作品を読んでも既視感があるんだよね、吐き気がする。
422この名無しがすごい!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jGo03ZFJ
確かに文字数くらい確認してエントリーしろってかんじ
まあ、文字数足りなくて審査で弾かれるだろうけど
見つけたけど誰のなんて作品パクったの?
423この名無しがすごい!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jGo03ZFJ
來澄和樹16作品エントリーw
数打ちゃ当たると思ったのか色々なジャンルにエントリー
MiRuKuの5作品エントリーで2ページエロ釣り完結とかもひどいと思った
複数エントリーOKだが必死すぎ
MiRuKuは14才のくせにエロ書くなよ。2ページ完結とかw
7万文字以上て読まなかったのか?
興奮した。連投すまん
424この名無しがすごい!:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AONC5vuf
参加者が規定読めないのはいつものこと。
20代主人公のファンタジーをエントリーしてるのもいたし。
425この名無しがすごい!:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:m6mZDbBq
保守あげ
426この名無しがすごい!:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:m6mZDbBq
なんでRiNは彩音りんに改名したんだ?
他サイトと統一するためか?
427この名無しがすごい!:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0t7DDP+Z
大宮心愛って野いちごやめたんだな。
相変わらず名前コロコロ変えてアメブロにコメントしまくってるみたいだけど、一人粘着されててかわいそうだね。

かまってちゃんだったんだな。
428この名無しがすごい!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:quwskY6b
絆なんて言葉使わなくても、作中から感じさせるのが作家ってもんだろ
絆連呼してりゃテーマに沿ってるわけじゃない
429この名無しがすごい!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:I3AyyGF4
大賞参加しようか迷ってるんだけど、これって万が一大賞受賞したら
顔写真ネットに掲載されんの?断ったりとかできないの?
430この名無しがすごい!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Y4Qhweet
断れる。てか、断ればよろしい。
大賞は、参加することに意義がある。
数ある中から最終審査に残れれば奇跡。
>>429も顔出しなんて恐れずにエントリーしろ。
431この名無しがすごい!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BpYaOMvh
モバスペで書いてる人が、こんなメールをもらったようだ
長いから途中の分は削除した

△△様

はじめまして、スターツ出版・野いちご編集部です。
突然のメールでのご連絡、失礼いたします。
このたび、△△さんの『』『××』等を拝見し、大変怖く、面白く女子中高生読者にも好評を得られるのではと思いまして、小社が主催する「日本ケータイ小説大賞」に作品をエントリーしていただきたくご連絡させていただきました。

サイトにご投稿いただいた場合でも、書籍化をお約束はできかねますが、まずは編集部内で検討させていただければと思っております。本件についてですが、ユーザ間トラブルの元にもなりかねませんので、他言されませんよう何卒ご協力をお願い申しあげます。
突然のご連絡ではございましたが、まずは『野いちご』をご覧いただければ幸いです。
スターツ出版野いちご編集部

作者、更新情報に書いて他言してるしww
432この名無しがすごい!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ziYyS8Wb
へぇ〜、こうやってスカウトしてくるんだ。
大賞、出来レ決定だな。ばかばかしい。
433この名無しがすごい!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:beY1+5S8
空野はまた大賞にエントリーしたんだな
去年不正で失格になったくせに
面の皮が厚いわ
434この名無しがすごい!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oeX16LYg
完結1ページしかないのにエントリーしてるのって何なの。
馬鹿なの?
435この名無しがすごい!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JrxUdk0O
カチカチ不正(自演PV増やし)の彩音りん大賞エントリーしたぞw
新参は、過去ログ見ればいかに悪どいことしてるかわかる
真っ先に落としてほしいわ
436この名無しがすごい!:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Q7cpvTqS
>>431
この人、宣伝BBSの賞スレにも誘われてエントリーしたって書いてたよ

今回の賞って一次通過30作にファンタジーもホラーも1作品しか入ってなかったらそのままそれが受賞?って思ったらちょっと萎えた。
せめてファンタジーとホラーは別で10作ぐらいずつ選出してくれないかなー
437この名無しがすごい!:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dRtmHSxi
いまみたら書き込みがなかったことになってた>>436
438この名無しがすごい!:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sPM31wtR
ゆいっと大賞エントリーしたな
去年問題起こしたのに
まぁ、今年はらんど大賞は書籍化作家は参加資格ないからなのかもしれんが…
439この名無しがすごい!:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kWULv6WS
ベリカのオトナ作家にもエントリー促してたけど、なんだかんだ言ってても、毎回高校生作家中心で選ばれるイメージがある。
等身大な作品、とか言って。

最終にファンタジーもホラーも残らなかったらどうするのかな。
該当者なしにするのか、投票数少なくても無理矢理最終に残すのか。
そのあたり曖昧すぎる。
440この名無しがすごい!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6Mv4qSJP
投票始まったね
明らかな、自演も見受けられた
1人が、複数作品への投票ってありなの?
投票名が並んでるの何人か見たんだけど
441この名無しがすごい!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DbsdKJ8F
空野はまた自演投票か
去年不正で失格になったのに
ウサギという投票者名去年も使ってたよね
反省しないのか
442この名無しがすごい!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WwYtFxKg
ログイン仕様の変更で同じ作者の同じ作品に連投できなくなったでおk?
443この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3jB1zSFq
二重投票してる奴いるな
投票者名同じで同じ作品に
しかも、改行多くて文字数足りてないw
444[email protected]:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:n6ztDEhw
lonのいい加減好きだって気付けよって簡単感想も投票もそれで埋められてるけどあれなんなの?自分でやってんの?簡単感想1000超えるやつがレビュー4とかあり得ないだろ
445この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3jB1zSFq
>>444
同意だが、コテハンやめてsageようね
446この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:n6ztDEhw
間違えた、どうやったら下げられる?
447この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3jB1zSFq
>>446
名前欄を空欄
メール欄に半角でsageと入力
448この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3jB1zSFq
>>446
ちゃんとsageられてるよ
449この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:n6ztDEhw
ほんとだ。444の名前変えることはできんのか、、
450この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:n6ztDEhw
444
451この名無しがすごい!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KObrgAmk
>>444
この作品かなりの投票が目立つな
452この名無しがすごい!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:q/m5vfGr
投票だけならログインなくても出来るのが、不正の原因。
読まなくても投票できるし。
レビューや感想ノートはログインしないと出来ないから、不正バレバレだね。
453この名無しがすごい!:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZsKCukjw
shigureの鈴蘭学園物語Tも投票目立つ
454この名無しがすごい!:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RlDDnW1L
総合スレでは嫌がる方もいるのでヲチの専スレ立てました

ケータイ小説作家を見守るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1377237257/
455この名無しがすごい!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XqeL6w3/
>>444
とうとうランキング1位になったな
456この名無しがすごい!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:z7VUJYWe
勢いで一気に1位かぁ。
でもあれって表紙とタイトル見てもどう絆がどう絡んでくるのかよくわからない。
読んだ人いる?
どちらかというと野いちごグランプリの方が合ってそうな印象の作品なんだけど。
457この名無しがすごい!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CGw73jbg
読む気が起きません
458この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 01:40:58.21 ID:jSrYomBj
いい加減PC向けにホムペのレイアウト変えてくれよ
いつまでガラケー仕様なんだよ
見にくいし読みにくい
ベリカは少しは見やすいぞ
要望出したけどさー
459この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 11:15:53.54 ID:mO9Gpk4D
姉妹サイトのまんまるがリニューアルすると春に言ったきりすでに季節は秋なのであまり期待はしない
そもそも野いちご作品をPCで読もうと思わないしな
改行多いし、文字数少ないし

せめてユーザーページだけでもPC対応してくれればとは思うけど
460この名無しがすごい!:2013/09/01(日) 12:31:15.76 ID:LMqLPISQ
あいかわらず野いちごもベリカもサーバー弱くてアクセス障害で落ちるな
サーバー強化の要望出しても変わらないし
会社の体質なんだろう
書き手も読み手もイライラするよね
461この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 14:43:07.48 ID:RfwHknqs
去年騒動起こしたゆいっとCクラスに2作か
462この名無しがすごい!:2013/09/13(金) 00:50:34.31 ID:jdRksSw0
大賞中なのに過疎なのであげ
463この名無しがすごい!:2013/09/13(金) 01:54:10.51 ID:6KrFjneu
lonって人の作品、明らか不正して投票稼いでたのに残ってるんだな
464この名無しがすごい!:2013/09/14(土) 19:49:10.78 ID:P41ft1/z
あれだろ携帯ショップだの大型電気量販店だのネットカフェで稼いでるんだろ
465この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 23:13:31.69 ID:NAWY2onv
っていうか、みんな7万文字あるの?
読んでないけど。
Aクラス入りしてる作品のうちで、クリアしてるのどれだけあるのかな。
466この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 00:07:22.63 ID:OMi2RKMW
Aクラの中ではクリアしてるの多いんじゃない?ただ、大賞に向いてないようなのばっかだけど。lonのはビックリ不正ってばれてないんだね
467この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 00:15:16.98 ID:q/ABFvAT
警告出したくらいだから対象外になる作品、相当多いと思う

良作だったとしても文字数に達してない作品に投票してたらすごい萎えるし
他サイトみたく応募できるのは完結作品のみ、エントリーしたら編集ロックぐらいはやってほしい
最低でも文字数表記だけはして欲しいわ
468この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 00:20:48.73 ID:OMi2RKMW
確かにそれはそう。でも規定を見ないで応募する方も方だがな。後は、良作がズル投票に弾かれないことを祈る
469この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 00:37:46.76 ID:cbg0Hbl0
200文字で350頁いるでしょ。
300文字でも240頁必要。
ざっと見た感じ、クリアにほど遠いのもある。
そんなの、投票あったとしてもクラスにあげないほうがいいと思うんだけど。
470この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 00:45:07.52 ID:OMi2RKMW
まひろ君が好きでした178だった。あと君がくれたものもアウト。条件あってないもの入れなければ集計の時らくなのにね
471この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 17:59:17.26 ID:69Ub8Hi8
字数をページ数でクリアしても、改行とスペースだけが多い小説なんかが書籍になった場合、どれだけ読むに耐えられる物ができるのかは激しく疑問なんだが。
472この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 18:29:23.61 ID:cbg0Hbl0
それって、小説とは言えないのではないでしょうか……
絵本?紙芝居?みたいな。
473この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 23:08:04.30 ID:idUAyZw7
>>470
1ページあたり10〜15行で178ってww
これで本が売れるのか?出版業界舐めてるとしか言いようがないなww
あと、自演投票する奴必ずコメント投入するけど何なの?しかもコヒペとか。
不正やってますって宣伝してるようなもんだと思うんだが。
474この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 23:11:50.82 ID:OMi2RKMW
てかそんな短くて書籍化なった例あるのかね?コメントありにすれば見てもらえるからじゃんでも明らか同じコメントとか、連投とかしてるからバレバレw
475この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 05:44:27.15 ID:pVKKfsZj
>>474
よっぽどの良作じゃない限りないんじゃない?
それにいくら自演投票しようが、最後には大御所の悪代官の運営が出てきて出来レになるんでしょ?
なら自演厨乙としか言えないww
476この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 09:09:26.42 ID:bJrNObeR
読みに行って7万文字あるのが分かると良いんだけどね〜
せっかく読んだのに文字数クリアしてなさそうと思ったら萎える。
470が言うように除外すれば集計ラクだろうにね。
477この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 15:11:32.23 ID:1wU0s9kT
そういうのがエントリーしてると思えば確かに萎える。
それに加えて、去年出したエントリー作を今年もエントリーしてる奴、あれもよくよく考えたら去年最終選考で弾かれた作品以上の小説を書けませんでした…って事でおk?
一年もあるのに、昨年と同じ小説出してくる奴のクリエイターとしての意識の低さには笑うしかないわww
478この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 15:21:07.45 ID:1eitmpEk
過去にスターツの賞に応募した作品はエントリー不可じゃないのがなぁ
選考の二度手間じゃん…と思いつつそうしないのは応募数稼ぐ目的なんだろうなぁと
479この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 16:45:10.45 ID:s5kFhoiJ
本当それ。野いちごGPに出して落ちたやつとかもあるし。過去に出したやつまた出すって通るわけないって気付かないのかな?しかも10作品エントリーとかしてる人もいるし、毎年テーマあるんだからちゃんとそれに出すって決めてエントリーしろよ
480この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 17:39:16.75 ID:Fhze3DCb
10作とかmjかwwちょ、Cクラスまでに残ってる?
ググっても分かんなかったw
481この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:05:41.72 ID:1eitmpEk
おもしろいかどうかはおいといて
いまのところどうなるのか気になるのが
・参加要請のあったホラーの人
・不正疑惑のlon
・去年の問題児ゆいっと

盗作で作品削除になった人もCまでに残ってるからそれも気になる
482この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:11:54.62 ID:s5kFhoiJ
よくまとめてくれたw参加要請のやつって、今Aクラスとかにいる?
lonはAクラいるから通過しちゃうんじゃない。
ゆいっとは今、BだけどAきそう
483この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:13:17.67 ID:rVsH323g
> 盗作で作品削除になった人もCまでに残ってるからそれも気になる
誰?
484この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:23:02.48 ID:1eitmpEk
>>482
ホラーのやつはCにも入ってない

>>483
すまん、名前がにすぎてて勘違いしてたw
485この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:55:45.58 ID:s5kFhoiJ
えーまさかの!あ、でも別にいいのかホラーは。てかシェアハウスもちょっとズル投票っぽいよね!絆ふかとか普通2人も書かないでしょ
486この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 20:04:53.92 ID:F1nKGw3n
友達とかlineとか
組織的に投票してもらおうと思えば、アイテムは何でもあるのが今。
時代は変わってるのに不正し放題な投票システムとか、アナログすぎだろ。
既定クリアしてない奴にも甘いのも納得いかない。
なんだかなぁ、って感じ。
487この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 20:26:45.88 ID:s5kFhoiJ
うん、運営が悪いよね!ちゃんとするなら会員登録した人だけ投票出来るとかにしないと
488この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 20:45:33.54 ID:JHniSqF8
規定クリアしてない奴に甘いというのは単にエントリー無効にして無効理由のメール出すのがめんどくさいとかそんなオチな気がしてならない
文字数の件もそうだし投票のこともそうだし書き手の顔色伺いばかりで読み手ガン無視すぎる
489この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:03:03.89 ID:xWEPgQUg
>>488
最初から出来レ決定なら厨工が自演しようが何しようが関係ないってのが運営なのかな?
にしても、つきさらがCクラスというのが不気味で仕方ない。
運営が何かやってくれそうな気がしてならないんだが…。
490この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:27:46.71 ID:s5kFhoiJ
つきさら何したの?

なんかねーこんな感じやられると本当不正したもん勝ち。
491この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:29:49.25 ID:s5kFhoiJ
シェアハウスやばいww連投
492この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:06:39.29 ID:JHniSqF8
>>489
運営にやる気があって面白い作品を発掘するんだという意思があるならとっくに審査方法変えてると思う
493この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:10:37.34 ID:Mk63LCcs
>>490
つきさら自身が何をしたとか言う訳ではないんだけどね。
むしろ、運営にとっては扱い易そうな、しかもそこそこネームバリューがあるつきさらを運営がこのまま放置するのか…が分かんないとこ。
自演厨工よりは実績ある作家を上げたいのが運営じゃないのかなーとね。
ぶっちゃけて言えば、シェアハウスとかいい加減〜とか並のグレー投票を黙認してる運営が何を考えてるのが分かんないのが不気味。

つーかマジだなシェアハウスw
494この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:22:24.97 ID:F1nKGw3n
ほんと、マジ組織票な感じ。
同じコメント、頑張ってね系は読んだ感想ではない。
495この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:22:28.39 ID:1wU0s9kT
シェアハウス、25ページでPVが1000未満てwこれであの連投かw
496この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:29:16.10 ID:1eitmpEk
お前らシェアハウスの中身みてみろ
箇条書きでしかも名前が嵐の名前もじってる
497この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:04:36.01 ID:s5kFhoiJ
笑えるwwでもこれでAクラス上がってくるんじゃん?lonの時もそうだったけど総合ランキングのシステムもちょっとあれだよね。
498この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 01:41:34.60 ID:FwHB5qUt
今回何作くらいエントリーあるんだろう?
クラスに入ってたが、自分に誰が入れたのかと、何票あるんだか気になる…
たまに速報見てるんだが、いつもないしwww
499この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 02:03:01.09 ID:2D8lG1Dc
最近数えたら2400ぐらいあった
うち恋愛が1500ぐらいで
部門賞のあるファンタジーが200ちょっとでホラーが約90ぐらい
500この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 06:29:35.96 ID:nm0Ev2hp
やっぱり少ないな。
自分は、出来レだからと参加してない。
作風も中高向けの携帯小説じゃないし。
501この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 10:03:16.82 ID:aSaLwrB9
少な、1万とかあるのかと思った。だから何作でもエントリー可なんだね!

まぁコメント無しだと速報に表示されないからね。ちゃんと入ってるんじゃない?
502この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 13:43:48.33 ID:UTBUJs90
らんどの規定ありで現状1600ほどだしいちごじゃこんなもんだとおも
つかどんだけ書き手がいると思ってたんだ…
503この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 21:25:23.49 ID:DtnlZPB/
賞レースに於て担当付きが入賞する仕組みになってるのは、何もケータイ小説に限らない。漫画家の賞レースだって、担当付きが入賞できるようになってる。
でさ、シェアハウス、ページ数とか依頼投票はもういいとして、章のタイトル「※はなしが思い付かないので息抜きTaim」はどうにかならんかね?w
TIMEだろ…。
そんなことも知らないのか哀れで仕方ないわ。
504この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 21:56:31.94 ID:GqLxlO+c
アホだから25ページでもエントリーするんだねw全てにおいて納得。そしてまた連投w
505この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 22:03:03.50 ID:4GxVIn4t
「Taim」ww
506この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 22:03:55.29 ID:pQe7jIIy
どうせ排除されるだろうけどあからさまにおかしい&規定守れてないのは見てて不快になるよ
507この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 23:39:10.72 ID:yAPtAeDC
若菜モモも大賞エントリーしてるね
何冊も書籍出してるのになんか白ける


あと、シェアハウスの1個はさんで6連投w
バレバレな不正だな

空野見たく失格になるんかな
508この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 00:34:48.51 ID:cefcpeHm
暇だったから書き出してみた
中身が規定クリアかどうかは見てない
漏れがあったらすまぬ

【A〜C二作以上残ってる人】
MEIKA♪(2)
☆彡たぃが☆ミ(2)
ゆいっと(2)
りんごあめ。(2)
白崎 みやび(4)
黒髪(2)
由乃レイ(2)

【いちご書籍作家】
cheeery(1)
rui(1)
いいよ(1)
つきさら(2)
沖田 円(1)
真彩-mahya-(2)
未紗*(1)
509この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 01:05:34.15 ID:YX3+6r2W
おー、さんくす。2作以上出してる人はテーマにそって書いてるのか?って感じ。しかも4ってw
作家が書いてあるやつはどうなんだろ?やっぱ他の人よりは浮き出た感じなの?
でも思ったより少ないね。去年賞とった人は今回エントリーしてないみたいだし
510この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 07:27:24.00 ID:OFQ5SqfZ
書籍作家は内容善し悪しに関わらず残るのが当たり前だと思う。
運営として考えてみれば書籍作家が人気も投票もなきゃ不味いもの。
511この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 07:58:03.67 ID:bBlAv9WW
>>508
乙です。cheeeryが今Aクラだけど、入賞枠は決まりなのかな?
お情け枠(ルーキー入賞枠)がいくつぐらいあるんだろ?
512この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 10:03:44.99 ID:YX3+6r2W
確かに。どうかなcheeeryの今見てきたけど内容的には入ってもおかしくない感じ?
でもpv数とか感想とか少ないし、だったらランキング入りしてる手のひらをぎゅっととかの方がいくんじゃない?
513この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 10:34:14.24 ID:8xfGUq4X
2作以上残ってる作者の中から、
これなら絆っぽい?と思える作品書いた人がルーキー入賞。
書籍作家から何人か入賞で、作家のプライドを保させる。
あとは、編集部を本当に感動させた作品が大賞ってとこかな。
それが書籍作家だと限らないと思いたい。
514この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 10:41:29.39 ID:YX3+6r2W
おー!!すごいシステム。去年の大賞は書籍作家だったけどね。
515この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 13:32:44.36 ID:cefcpeHm
>>509
たぃがと白崎は全部シリーズもの

cheeeryはGPに続き受賞とかで売り出しやすいし内容に問題なければ可能性はあるかなと
沖田は今月の特集に別作品が取り上げられてて相変わらず運営の公平性の無さが酷い

ランク入りしてない書籍作家は>>435>>507以外ほかに誰がいたかな…

ホラーとファンタジーがどうなるか気になる
ランク内から選ばれるのかそれ以外から選ばれるのか
516この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 18:05:37.20 ID:boVrcMsc
じゃあゆいっとが入る可能性は高いな。わざわざ旧作書き直してエントリーしたぐらいだし。
ゆいっとの書籍は1億〜だけだっけ?二重奏もじゃなかったっけ?
何にしてもらんどを上手く利用しながら読者をあっちから引っ張ってくるやり方が好きじゃない。
他にも何又かけてる書籍作家もいるけど、スカウトされるのと賞レースに参加するのとでは意味が違う
マジで新人潰しじゃねぇか
517この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 19:44:36.86 ID:cefcpeHm
>>516
ゆいっとの書籍は一億だけだとおもう
いちご側は一応大賞は書籍作家でも受賞、GPは新人と分けてるみたいだし
結局こういうのって自分をうまくアピールできたもの勝ちだと思うよ


ついでにランク入りしてるホラー・ファンタジーの抜き出し終わったから貼っとく

ホラー
A 魅惑ボイス-それを罪と呼ぶのなら-
B 中指斬残、捌断ち儀
B ブラッドベイビー
C 【学園ホラー】 子猫、子猫、夜狩りの時間

ファンタジー
B 君にあまがみっ!―溺愛吸血鬼に惚れられて―
C 南条翔は其の狐の如く
C 花と狼 〜沖田総司は狼くん!?〜
C イケメンSPに守られることになったんですが。【ファンタジーver.】
C 星の追憶―神様にさよならを―
518この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 22:08:13.18 ID:d8A4Y/wt
ホラーは空波に頑張って欲しい気がするんだけども、空波のフォレストの別サイトに入れないw
519この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 22:50:44.94 ID:YX3+6r2W
ホラーでAランクはけっこうすごい。でもその運営からのスカウトのがあるんでしょ?
てかシェアハウスの連投うざすぎ
520この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:26:28.55 ID:l26/pPGW
シェアハウスもだけどさ、いい加減〜のコメントも必ず「キュンキュンします」が入ってるんだよな。
LINEでテンプレ流してるんだろうか?「投票コメントにはキュンキュンしますを入れてね(ゝω・´★)みたいな。読んでみたいわ
521この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:39:49.37 ID:cefcpeHm
>>519
スカウトのは>>431にあるように他言するなといってるにも関わらず
口外&その旨でエントリーすることをいちごのBBSに書き込んでる
もしここで受賞させたら出来レ疑惑が目に見える形で事実となり炎上する
なので口外してる時点で候補から外れてる可能性はあるかも

しかしまともなのが残っていないランクってどうなのよ…
規定の変更で守れないの大多数&守れてないのがランク入りで
運営も選考方法大幅に変更するいいきっかけになるといいな
522この名無しがすごい!:2013/09/21(土) 23:45:49.08 ID:YX3+6r2W
520.超ワロタ
候補から外れてるといいな。実際運営がスカウトするほど面白いのかね?

規定守れてないやつがランク入りしてると、知名度低いけど良作で弾かれたやつが可哀想
523この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 02:19:30.71 ID:e83y1jbk
ナンパ男との恋連投目立つ
524この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 08:10:42.11 ID:XHvpaj9w
さっき何気なく投票速報見たらすごいことに…
いくら自由に投票とはいえ、あれじゃ荒らしと変わらない気がする。
525この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 08:32:59.85 ID:RYHHlQvl
PV数からして読んでるのが30数人くらいとしても投票数の方が多そうwww
526この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 08:49:39.26 ID:v9hIt2sO
ホントだ……
どう考えても投票とPVが合ってない。Bクラスにいるし。
頭悪そうな文章書く作者だとは思っていたが、これ程とはw
運営、これを見逃すんだ。
こんなシステムじゃ時代遅れだと証明されたね。
このまま放置じゃ駄目だろう。
さて、どうするのかな?
527この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 10:00:04.83 ID:AoRcyyta
これでAに入ってたら本当笑える。lonのも通したし、通しそうな気がするけど
せめて文字数クリアしてからやれ
528この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 10:04:22.37 ID:AoRcyyta
てかさ、この作品に自分登場させてるんだけどww


『あの…シェアハウスの作者呼んで貰えますか?』

<じゃ俺行く。MC抜けると困る。>
529この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 12:12:58.78 ID:QvGBJZaO
対応するとしても祝日明けの火曜かと思う
一回きちっと洗い出してほしいのは確か

コメントありの不正をする人はきっと「コメントある=優位」とか思ってそう
つかあのコメントって書き手は見れるの?
530この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 15:43:53.50 ID:WUnEk45I
531この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 16:30:53.92 ID:kuPvvzCP
532この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:17:34.73 ID:AoRcyyta
見れんかった…
533この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:30:03.42 ID:0uii67Co
今朝、速報見たら全部シェアハウスで吹き出してしまったww
しかもコメントが皆似たようなのばっかwwww

「誰にも負けないで」「応援してます」「面白すぎぃ」

子供なのか?不正ってバレバレすぎて…
こんなのも入ってるのかと思うとクラスに入ってても嬉しくないわ…
534この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:37:22.57 ID:kuPvvzCP
mbbook.jp/bo2.php?ID=kasairyuya&no=2457411&page2=10&guid=on&pagecnt=13
535この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 22:51:10.86 ID:AoRcyyta
534→見れた。ヤバイね、ホラーのカテ作ったのはいいけど書き手があんまりいないってことか。野いちご必死すぎ
この人も自分に酔ってる感ある。

シェアハウスのは子供なんだと思うw
だって取得資格の所に数検8級、漢検7級て書いてあったw
536この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:14:35.40 ID:kmYVrs43
小学生か!
537この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:16:47.07 ID:msS/4OLL
需要は一般的には一定数あるけど野いちごじゃ弱いジャンルだしね>野いちご
ファンタジーとかホラーとか別々にレーベル作らないで色にとらわれないさまざまなジャンルに対応したホワイトレーベルでも作ればよかったのに

そしてシェアハウス話題は飽きた
運営が動き出す火曜まで放置でよくね?
538この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:18:17.55 ID:msS/4OLL
>>537
すごい寝ぼけて打ってた
× >野いちご
○ >ホラー
539この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:20:19.36 ID:SJPPA0kk
スカウトしたのにランク入らないのか……
野いちごで人気が出るホラーとはまた毛色が違うのかな
540この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:22:51.56 ID:AoRcyyta
ホワイトレーベルのが絶対売れたわw
ん、じゃあAランクの中でいい作品あった?1作くらい読んどきたいけど30もあるから
541この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:34:56.71 ID:0uii67Co
クラスに入らなかったのに最終的に賞に選ばれることってあるのかな??
542この名無しがすごい!:2013/09/22(日) 23:48:32.29 ID:msS/4OLL
>>539
ホラーでも恋愛絡めてったほうが受けそうな感じはする

>>540
本棚入れてまだ読んでない
ただAは不良もの多い…

>>541
ファンタジーとホラーはその可能性があると言ってる
それ以外のは基本的にクラス→30選→最終候補という順番で決まるけど、
クラスにある作品で規定に満たないのやテーマに合わない作品が多くてそこから30選が決まらなければ
クラス外から得票数の多い順で選考されて30選入り→受賞というのはあると思う
543この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 18:07:45.31 ID:ZEPkvzx/
今の携帯小説の主流がヤンキーだの暴走族なんだからなんだろうけど、なんでそんな風潮になったかが分からん。
去年のログ見てるけど、月明けあたりから不正票作品は弾かれるんだね。
あからさまな不正票以外にも不正ってあるの?
544この名無しがすごい!:2013/09/23(月) 19:18:37.87 ID:fSq9zuXG
最初の流れは薬だとかリスカだとか重いものだったけど次第に不良だとかのスリルがあって面白いに変わっていった気が
でもどちらも普通に生活していたら体験することがない非日常的で悪系であることを考えると読み手側が求めてるものというものは内容は違えどそう変わっていないのかもしれない
545この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 12:33:09.24 ID:oE6IZBjm
不正投票が改善されてる!!lonがCクラに移動、シェアハウスランク外
546この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 12:58:01.71 ID:ncveTvbp
ゆいっとAクラスなんだ
547この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 13:43:20.76 ID:EkgFWcWI
書籍作家達がじわじわ上がって来てるな。
548この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 13:54:49.44 ID:ncveTvbp
あと馴れ合い作家も多いね
549この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 13:59:20.61 ID:7ewUBIBV
馴れ合い作家だれ?
550この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 14:16:15.38 ID:ncveTvbp
>>549
蒼山螢やひなの琴莉
551この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 16:28:39.44 ID:LqF0LDrJ
たぃがや白崎もさっくりシリーズ続編ものが消えたな
だいぶ入れかわりがあった感じ?
552この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 17:56:44.60 ID:4mexBUQK
シェアハウスの子供は仕様だな。
553この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 20:19:18.74 ID:/cNP8MII
それでもシェアハウスの速報荒らしすげーなww
554この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 20:39:06.57 ID:X8rxJyWv
シェアハウス、ついに非公開へ
555この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 22:13:39.99 ID:HghAtKl/
流れを切ってすまん。
ランキングについてなんだが、俺、少し前にベリカのみ公開の小説がランク入りしてたんだが、そん時は1週間でPVが2万ぐらい、読者が30人ぐらいついたんだけどさ。
で、今とある人の数の動向に注目してるんだけど、1週間ほどで10万PV、読者も50ぐらいはついたみたいなんだけど、ランク入りしてないんだよな。
ちなみにベリカ野いちご両方公開してるみたいだが…。大賞エントリー作だけど、あそこまで数が伸びてるのにクラス入りすらしてないって…。
556この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 00:25:31.25 ID:TBg+OVNl
>>555
自演ポチじゃないのか?

しかし、賞は軒並み書籍作家が獲りそうな予感がしてならないのだが…
557この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 00:26:59.95 ID:4lGA73h0
>>555
その人ってつい最近小説完結させた?
自分の中で思い当たる人がいる。
まあ作家たくさんいるから違うかもしれんが…
558この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 01:06:09.87 ID:14133wzs
>>557
完結はまだしていないらしい。ヒントを出せば、雑談板の声優スレにたまにいる。が、スレ主ではないよ。
559この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 01:11:55.31 ID:SJDoq3b6
>>555
ベリカと野いちごはポイント別だよ
両方公開しててベリカで上位ランクイン野いちごで圏外とか普通にある
その人はベリカの方でアクセス集中してるとか
あと総合だと週間ポイントだからいきなり圏外から上位にランクインする場合もある
560この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 01:33:24.19 ID:2/x/JQl6
>>559
よく分かりました。さんくすです。
561この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 01:45:22.06 ID:SJDoq3b6
>>560
あとエロとかで引っ掛かるとランキングや更新情報のせてもらえない事があるらしい
562この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 09:34:08.47 ID:I+5fI59l
>>561
まじでか!? エロの基準って難しいけどな。まあ野いちご読者が年齢低い事を考えればそうなるのか。エロは需要多いしなー。最近の検閲はどこも厳しいしね。

情報ありがとです。
563この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 12:03:12.02 ID:pVWfOqOA
なんかランクがだいぶ変わってる。昨日までCにも入ってなかったやつがいきなりAにいたりするんだけど、それって運営の調整とかなのかな。
564この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 12:04:39.17 ID:bzhbZDAT
ABにあるシリーズものがだいぶ落ちてるね
その影響もありそうだ
565この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 14:40:34.60 ID:2mRUpCOy
運営の警告追記されてるwww
11日の発表に向けて上位作品から仕分けの読み作業でも始めたのかね?
566この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 14:47:25.25 ID:pVWfOqOA
だねー。1ヶ月で30作品見るのは無理だし投票の多いものはもう読んでるかもね
567この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 15:09:13.41 ID:LlTFK2m9
エロと暴力ってどこまでなんだよ教えろ下さい!(。´Д⊂)
えー… シリーズものも弾かれるんだ。
また変動するのかなぁ。
568この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 15:18:36.46 ID:2mRUpCOy
シリーズものはダメだと前から言われてるじゃないかw

エロのレーティングはいちごで見たことないけどベリカにはある
暴力は知らん
569この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 22:00:47.07 ID:WXNznRzi
>>567
Aクラのホラーモノが該当してるんじゃないか?
「私達は一つになった」以上の表現がエロだと運営が弾けばそれまでだろうけど…
570この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 22:08:31.30 ID:pVWfOqOA
TSUKIまた書籍化だね、去年の読み返してたんだけどTSUKIって何したの?
571この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 22:58:42.98 ID:DmIN5lCT
>>570
公式発表前に書籍化の話が来たことや電話の内容を暴露
572この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:01:11.28 ID:pVWfOqOA
あーなるほど。ありがとう。
573この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:48:37.57 ID:8NgDyain
うーん、今年はどの作品が大賞とるのか予想つかないなw
わりとクラスに入ってる作品、ほんとにテーマに沿ってるのか?っていうような
普通にピンクレーベル系のもあるし。
自分的には野いちごGPに続いて、cheeeryが受賞もあるかなって思うんだけど…。
574この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:51:32.00 ID:pVWfOqOA
ピンクレーベル系が大賞とれるわけないのにもう少し考えてほしい。あれ、でもcheeeryはピンクレーベル作家じゃなかったけ?
575この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:54:50.38 ID:8NgDyain
cheeeryはブルーも書いてるみたい。
恋愛日記はたしかブルーだったよ
576この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:57:24.58 ID:7f+OdepL
クラスに入ってるの規定外多いから30選待ち
ホラーとファンタジーも締め切り後にチェックしようと思ってる
577この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 23:59:48.13 ID:pVWfOqOA
本当だ。今、表紙見てきたらブルーっぽかった。でも去年のやつ見てると結構友情もの重視な感じもする。いいよとかもとりそう。
578この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 09:53:10.55 ID:Ido+sj8S
>>569ホラーはエロでも過度の暴力でも「ホラーだから」で終わる
ファンタジーもブッ飛んでても「ファンタジーだから」で終わる
結局最後は運営の推しで決まるよ

そんなことよりCクラのレビューしてくれアピールが必死すぎ
馴れ合いうざいよ
579この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 10:02:58.01 ID:mVGhr/z3
馴れ合い作家多いよね。レビューしてとか、投票してとか書いてある作品が一番ウザい。
580この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 12:32:40.70 ID:5yPXzYDl
>>578
運営…恐ろしい子…!
581この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 12:56:49.31 ID:1YiL8kwj
誰だか探すのもめんどくせぇだわ>馴れ合い作家
あれも馴れ合わないと読まれるきっかけがってところからきてるだろうから全否定もできねーわ
ウザきゃ作家避けすればいいことだし
582この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 13:04:21.26 ID:4O5O/Rar
らんど書籍化作家のわたあめ野いちごGPの最終選考落選作書籍化か
らんどの改稿作なのね
落選作からも拾い上げるんじゃ賞のありがたみがないな
583この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 13:54:29.09 ID:TFjMZlit
>>582
今さら何を…
編集が認めさえすれば受賞しなくても書籍化するのはどの賞レースにだってある
ここに限った話じゃない
賞金+受賞の看板があるかないかの違いだよ
584この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 15:39:51.94 ID:Vo2Seatb
Aクラにまた変なの沸いたぞw

つーかNKSTにファンタジー入れたからベリカの賞一つ潰したの?文庫大賞?なにそれ
585この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 15:55:01.89 ID:1YiL8kwj
>>584
ベリカ話題はスレチ
ログ辿れば今回の流れがわかるベリカスレへどうぞ
ベリーズ文庫大賞の話題もそっち
586この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 16:04:57.21 ID:ZAPTIAqt
>>585
すまん
587この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 19:54:40.24 ID:6AkOvrWA
>>584
自称『感動のピュアストーリー』ってやつか?
あのPV数でAクラは確かに不自然な気もするな…
588この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 20:09:55.66 ID:PJxiu8Hh
本当だ。結局不正って通報されたやつだけなのかね?
589この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 20:50:58.74 ID:1YiL8kwj
つか運営ここ見てるだろうし明らかにおかしいのはタイトル挙げてもいいとおも
遠まわしに言ったって探すのに手間がかかるんじゃ運営だって面倒だろ
とは言っても一番いいのは通報だろうけど
590この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 23:02:15.62 ID:tSuoAp2g
>>589
涙ペットボトル

まぁその…乙です…
591この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 08:53:49.48 ID:JafYfJWf
>>589
誠に申し訳ないが、せめてコテハンはやめた方が良いと思う。
じゃないと、報復怖くて違反者報告できないっす。

とりあえず乙です。
592この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 11:45:01.05 ID:QsNJRKZ9
今Aクラに書籍作家3人入ってるの?
593この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 12:43:45.20 ID:aGAijrGE
書籍作家は 知名度で優位に立ってしまうわけだから 読者投票で
上位に上がるのは 当たり前だよね。

Aクラスにいる人でPV数が そんな多くない人がいるけど 
PV数って あんま関係ないんだね。
読者投票という仕組みを変えた方がいいような気する。
594この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 13:09:10.76 ID:oViarUg/
結局今の賞レースの仕組みだと作品が評価されてという感じじゃないんだよね
すべてがそうとは言わないけど組織票やら人気作家投票の上位から
編集の目にとまった作品が受賞という形だし

これだったらまだ野いちごGPの方がマシかなとは思う
595この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 14:00:20.92 ID://hQ5Svw
>>593
>書籍作家は知名度で優位に立ってしまうわけだから 読者投票で上位に上がるのは当たり前だよね。

うんソウダネ。

で、PV数÷ページ数=読んだ人の数(自演カチカチもあるが)が分かるから、果たしてそのエントリー小説を読んでの投票かどうかは比例する筈なので関係ないとは言い切れない。…とマジレスしてみる。

でも仕組みを変えた方が〜と言う言には賛同したい。
596この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 14:07:47.65 ID:Lod0Z8jP
投票数公開してくれれば読んでるかどうかも不正ポチもわかるのに
597この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 14:12:13.01 ID:q/+PCKmd
つまり涙ペットボトルは読んでる人が18人。全員投票したとしてもAには入らない
598この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 14:25:19.67 ID:aGAijrGE
読者投票での一次審査だったら 
知名度や交流が盛んな人達が結局 優位なんだよねぇ。

それに反して 本当に良い作品が世に出ず埋もれていくのは
残念としか言いようがない。

交流しまくる=相互感想、相互レビュー、相互ファンが増える=その分 他の人にも読んでもらえる。

交流しない=相互関係はないから地道に頑張る=人目につかないから一気にのし上がることは不可能に近い。

年齢層が低いから仕方ないのかもしれないけど
お友達ごっこの延長戦で 最終候補に残る小説が存在するという事がない事を祈るしかない。

>PV数÷ページ数=読んだ人の数(自演カチカチもあるが)が分かるから、果たしてそのエントリー小説を読んでの投票かどうかは比例する筈なので関係ないとは言い切れない

そう考えたら AクラにいるのにPVが少ないのは 
やっぱり不可思議に思える。

読者投票は あまり信用できない気がしてきた。



 
599この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 14:39:27.87 ID:4FCoTCK9
どうでもいいけどsageろww
600この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 15:09:33.08 ID:S82BseAj
テーマを決めて開催するコンテストなら、投票システム自体おかしな話で。
既定にそぐわない話でも、友達ごっこしてればクラスに上がれるからね。
601この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 16:09:10.11 ID:uxF143P7
>>518
女子中高生受けを考えるならないかもな。あれは受けん。よくてサイトまで。書籍は売れない。まず携帯小説ホラーは選択ミスると売れないから慎重に決めた方がよろし。
602この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 16:12:04.30 ID:aGAijrGE
たしかに クラス入りしてる作品で 「絆」ってテーマが合う小説って
数えるほどしかないんじゃないかなぁ?
けど、そもそもテーマ自体 規定が あやふやだし判断難しいね。

本当に おもしろい発掘作品が入ってればいいけど。
603この名無しがすごい!:2013/09/27(金) 16:26:34.77 ID:oViarUg/
いつもは過疎スレなのに単独IDばっかこわい

それにここ駄スレだからsage進行でいこうよ
上がってると他スレに申し訳ない
604この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 08:46:00.86 ID:K7aLeSH/
馴れ合いでそんなにクラス入りできるもん?

絆がテーマなら、ファンタジー・ホラーは別枠にしてランク決めればいいのに
一緒になってるからファンタジー・ホラージャンルじゃない良作がランク外になってしまうような気がして。
605この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 09:03:16.42 ID:uNuNN7lQ
自分は全く馴れ合いしてなかったせいか、先週クラスから外れたww
確かにPV少ないのにAに入ってると不思議に思う。
606この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 09:06:47.42 ID:0Mjr6H5k
自演と、馴れ合いが合わされば ランキングもクラス入りも 人数とPV勝負なとこあるから
難しい事ではないと思う。

>絆がテーマなら、ファンタジー・ホラーは別枠にしてランク決めればいいのに

それは、私も同感。野いちごは 恋愛モノが人気だから 恋愛モノに押されて
ファンタジーもホラーも いい作品なのにランク入りしてない小説が多々ある。
607この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 09:10:38.39 ID:0Mjr6H5k
>自分は全く馴れ合いしてなかったせいか、先週クラスから外れたww

馴れ合いなしで クラス入りしてたなら それは実力でのし上がったと考えていいと思う。
お友達ごっことか自演で クラス入りしても 結局は中身で判断されてないから
本になったとしても結果は見えてるし。
608この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 12:07:54.01 ID:ofL6XKv5
慣れ合い作家が多いの人の作品には、作家の書いた義理レビューが必ずついてるもの。
読み専が書いたレビューが多い作品の方が、本当にいい作品なのではないかと思う。
その読み専が、自演だったら意味ないけどねww
レビューも書く本当の読み専は、他の作品にもたくさんレビュー書いてるから
簡単に見分けることが出来る。
だけど、感想やレビュー書きたくてわざわざ登録したなんて人もいるから
一概には言えないけど。
609この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 12:23:48.80 ID:66MWi7yU
変なのが沸いてるな。

>>605
馴れ合ってないから落ちたと言うのは可笑しいだろ。馴れ合ってなくてもクラス入りしてる奴はいる。

>>606
良作でクラス入りしていないものが多々ある?
良作ならクラス入りする。君の言う良作って何?

>>607
中身を見ず本なんかにするわけないだろ。
610この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 13:34:52.19 ID:626QG9g+
609の言うとおり。落ちたのは自分の実力がなかっただけ、てか下げろし
611この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:12:20.49 ID:cemPDTQD
よく見る馴れ合い作家がれびゅー付けてるとそれだけでお察しして読むの避けてしまう
612この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:27:27.27 ID:LZA3h6X7
投票米の「優勝して」「作者さん、他に負けないで」は地味にイラっとくる。
613この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:47:15.15 ID:0Mjr6H5k
シリーズモノってダメなんだよね?
速報見ると 結構 シリーズモノに投票してる人がいるけど 
投票しても無意味って事?
614この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:55:51.32 ID:cemPDTQD
一作だけで話が完結出来てればいいんでしょ
例え続編があったとしてもその一作だけで話がまとまってればいい
前作を読まないと話が分からない、話が途中で切れてて続編に続いてるってのはダメ
ようは本になったときの事考えろって事
どうしてもシリーズで出したきゃ一作にまとめるしかないけど文字数オーバーの壁が出てくる
615この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 15:05:48.28 ID:lL10CH0n
レスでsageろって言ってるの人がいるのにsageない人はなんなんだ…

埋もれる埋もれないの話じゃないけど普通エントリー締切後に投票じゃないのかという疑問はずっとある
スタートラインがばらばらだから投票数に差は出るし、早い段階からエントリーしてる人の方が優位だと思うんだけど
最終日にエントリーした人は投票すらされずに終わる

まあずっとこの形式だからいまさらな話だけど
616この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 15:21:14.28 ID:0Mjr6H5k
なるほど・・・・その完結した小説の中だけで話が終わればいいって事なのか。

>早い段階からエントリーしてる人の方が優位

それは正論だわ。
締め切り直前に応募しても Aクラ並みに投票されるかって言われたら
不可能に近いね。

小説応募締め切りと、読者投票の期日を別々にすればいいんだけどね〜
そうもいかないのかな。
617この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 16:04:19.73 ID:QexDan9K
テーマの「絆」って、解釈によっては随分幅がでるな。
友情もあれば愛もある。
男女間だけでなく、家族も師弟もあり。
読み手の感じ方でかなり違いが出るもんだと思うけど、これは絆ではないっていうのは、どう審査して判断するんだろう。
618この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 16:50:19.73 ID:0Mjr6H5k
普通に考えると 絆 ってテーマは すべての小説に当てはまるよね。

てのひらをぎゅっとって小説 結構人気あるね。
速報見るたびにあるから 有力候補のような気がする。

どのくらいの票で Aクラいけるんだろ。
投票開示でもしてほしい。
619この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:28:54.86 ID:ofL6XKv5
>>617
究極で言えば、絆判断は、編集部の好みじゃない?

マジレスすれば、ピンク系でもブルー系でも、
「人と人とのつながりが支えになった」話が書かれてるものが大賞。
てのひらをぎゅっとは読んでないけど、そんな話なの?
620この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:37:18.45 ID:POlbG0kQ
でも過去の受賞作を見る限り、ブルー系が強いのは間違いないでしょ?
621この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:52:21.50 ID:0Mjr6H5k
てのひらをぎゅっとは 私も読んだ事がないけど
速報のコメントを見る限り 病気になって亡くなるという泣けるお話らしい。

「人と人の繋がりが支えになった」話か・・・

A、B、Cクラ 全然読んだ事ない小説ばっかだから 分かんないや。
622この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 18:53:40.19 ID:0Mjr6H5k
誰か A、B、Cクラ内の小説読んだ事ある人いる?
623この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 19:04:29.81 ID:lL10CH0n
ピンクでもヤンキーだとかのぶっ飛び設定はさすがに来ない
あとブルー系が強いというより「テーマ」+「共感or感動」な作品が毎回受賞すると思ってる

クラス内の小説は2作ばかり読んだ
1作は書籍作家でこの賞用に書き下ろしてるから読んでもテーマから外れてるとかそういうのはなかった
もう1作は過去に読んでたけどテーマ以前に賞に使いまわししまくってる時点で個人的には論外
624この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 19:18:36.66 ID:MMZA+PTd
自分もAクラのやつ1作読んだ。使いまわしのものは読まないようにしてる。今年のコンテストに出すって決めて作られたやつの方はちゃんとテーマを意識した作品になってる。
625この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 19:34:01.82 ID:0Mjr6H5k
改めて そう聞くと、たしかに 使いまわし作品多いね。
とりあえず出しとけみたいな・・・・

やっぱ テーマに沿って新しく構想した小説が 印象的にもいいような・・・

最近 PVとかランキングを参考に読んでたら 見事に おもしろい小説に
出会えなかったから
Aクラ内の ちょっと読んでみようかな。
626この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:19:32.86 ID:pDTXS1zz
>>623書籍作家の名前を聞いていい? ゆいっと?
627この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:36:21.01 ID:MMZA+PTd
ゆいっとは違うでしょwあれ使いまわしじゃん。
628この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:43:27.09 ID:0Mjr6H5k
許される恋じゃなくても ってやつなら 最近 完結したやつみたいだよ。
禁断の愛?っぽい。
629この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 21:43:54.93 ID:lL10CH0n
書籍作家っていってもそんな数いないしあえて名前出さなかった
ゆいっとではないw
630この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 22:13:33.52 ID:jX29NETl
>>627 >>629
すまん自分でググる。
話は変わるんだが、せめて運営だけにでも個体識別番号って分からないのかな?俺いつもレビューやノート読んでて思うんだが。
投票の識別番号が分かれば不正票も分かるだろうに…
631この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 22:46:10.48 ID:lL10CH0n
>>630
個体識別番号は運営側が取得してればわかるはず
632この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 00:46:46.22 ID:KuuEHBdM
>>631
さんくす
ただ、>>589
>運営ここ見てるだろうし遠まわしに言ったって探すのに手間がかかるんじゃ運営だって面倒だろ とは言っても

なんてぶっちゃけ暴露してる辺り、そんな取得はしてないと思う
633この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 08:21:03.50 ID:6yJZ5fHM
>>622
Aクラに入ってるのでも、恋愛要素しかないエントリー作は読みたくない。
舞台が学校と家しかないってw
634この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 15:38:26.21 ID:wBfeyB+p
今、ランキング見てて
1位のって 結構 前から変わってないなぁ・・・と表紙見てみたら
初作品らしい。初作品でランキング入りする人って 普通に すごくない?

やっぱ 文才あんのかねぇ・・・・

何年もやってて一度も5位以内に入れない自分は へこむわ。
635この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 16:13:42.48 ID:d5wAC4KR
>>634
冒頭1P読んだらめっちゃ箇条書き小説だった……
タイトルや表紙の惹きはうまいなぁと思うので読み手の感性にひっかかるのが上手な作品なのかなと

よくランキングに入れない上位に食い込めない自分駄目だなって言う人見かけるけど
ただ落ち込むだけで、自分はこれが駄目だって考えてる人あまり見かけない
636この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 16:16:42.82 ID:iAP4kCNV
>>634
ネタとしては新しいと言うわけでもない気がする。出涸らし何番煎じを読ませる小説に出来るかどうかは力量じゃないですかね。


Aクラをざっと流し読みしたけど、気になるのは4〜5本ぐらいかな。
あとはどんぐりの背比べだ。
637この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 17:19:34.31 ID:UZLz73Lm
30作もあるのにざっと読みしたのすごいな。無理じゃなければその4.5作教えてほしい。
638この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 17:51:55.46 ID:yhY0J05H
>>637
典型的な恋愛もの以外と起承転結にメリハリがあるやつ。
書籍作家は面白いか面白くないかには限らず、やっぱり『どうせ候補作なんだろ』って目で見てしまう。
639この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 18:06:36.91 ID:wBfeyB+p
書籍作家が、賞をとる結果になるのは避けてほしいけどね。

書籍作家は書籍作家内輪でのコンテストするなり 別にしてくれないと
不公平がでるよね。
640この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 18:48:11.68 ID:z7hIArFb
書籍作家を上回るクオリティのものが出てこなきゃしゃーないんじゃ?
641この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 19:07:22.61 ID:UZLz73Lm
それはそう思う。実際書籍作家でも選ばれてるわけだし、内容カスな書籍作家が大賞とることはないんだから、それを上回る人が出てこないと難しい。
642この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 19:15:06.98 ID:d5wAC4KR
>>640に同意
結局プロアマ問わずの賞だからね

チェックしながら思うのは投票スタイルを維持するならエントリー開始日早めてエントリー期間と投票期間はきっちりわけてほしいな
運営側で規定から外れてないか最低限チェックしたあとに投票やるとか
一次は規定に沿ってるかの選定で二次は読者投票、三次は二次投票から選ばれた30選から最終候補を選ぶで感じで
正直なところ読むためにこれ違うあれ違うって選別する作業がとてもめんどくさい
643この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 19:36:31.11 ID:wBfeyB+p
たしかにね、応募期日と、読者投票期日が同じっていうのは どうかと思う。

せめて段階的に設ければ スムーズにいくような気するんだけど。

書籍作家より上かぁ・・・なかなかのハードルだね。

そう考えると 賞とる人達が楽しみになってきたかも。
644この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 20:38:14.41 ID:VkN+4Pqi
一昨日辺りから見かける「クレヨンの『数学魔法』入門」の投票コメントがやたら優勝だの大賞だのにこだわったコメントばかり目立つ。依頼票だろうが、投票コメントならちゃんと中身について語れよ。
そしてlonの「キュンキュンします」は、いつまで続けるんだw投票コメント読む俺の方がキュンキュンするわw
645この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 21:10:44.99 ID:GoCkPdOv
この公平性を全く無視したシステムをいつまで続けるつもりなんだろう
手っ取り早く完結させて応募しない作家が悪いんだよ〜ってか?
646この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 22:12:07.81 ID:wBfeyB+p
クレヨンの・・・ってやつ 投票 結構あるね。
優勝とか大賞ってコメントばっかりで 小説については あんまり・・・

どんだけ人気なんだろうって思ったら
PV3000弱だった。

明日 クラス入れ替わりあるかな。
647この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 22:43:12.88 ID:d5wAC4KR
数学魔法、覗いてきたら文字ぎっしりタイプだった
野いちごの読み手が耐えられる感じではないぞ……

つかここって書き手と読み手、どっちが多いの?
648この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 22:50:30.21 ID:wBfeyB+p
不正じゃなけりゃ Cクラ辺り 上がってきそうだけどね。

>つかここって書き手と読み手、どっちが多いの?

自分も それ知りたい。自分は どっちかと言うと読み手。
649この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 06:32:15.67 ID:ANNY31/+
野いちごとベリカはROM専だな。小説は別んとこで書いてる。
最終的に泥々ベリカ小説に耐えきれんかったw不倫推しは好きじゃない。
650この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 11:01:38.23 ID:/L+Tdklq
A、B、Cクラ 結構変わってる。

そろそろ クラス入りしてる人達の 

投票お願いしますアピール始まる頃だね。
651この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 13:03:49.01 ID:bUPrEjua
PV数が数万とか少ないのにAクラに入ってるのは明らかに依頼か自演だろうな。
こいつらのせいでBCにいる人達が可哀想だ。
あと、去年と同じ小説がAクラに上がってるのも…。せめてキーワードの『夢』は外せw
652この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 13:40:24.13 ID:/L+Tdklq
そのPVが少ない人の
完結できないので大賞狙いは諦めますって書いてある。
その前に疑問なんだけど、投票速報で この小説に投票してる人見ないんだけど
Aクラ入れるくらい投票されてるのにコメントつける人は いなかったのか?

大賞エントリー辞退ボタンとかあればいいのにね。
653この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 14:27:14.24 ID:BAGc+20y
完結してないものは最終的にはじかれてBCから繰り上げになるからいいんじゃね?
654この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 16:20:31.89 ID:/L+Tdklq
そっか、繰上げになるんだ。

クラス入りの人達 今週、来週ってドキドキだろうね。

最初の頃 速報でよく見てたAクラの人達の投票が 最近少なくなってきてるって事は
Aクラの人達 これから 結構変わってくかな。
655この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 16:33:26.74 ID:FVfkzMLB
最初の頃連投してたのは自演と依頼。
まあでもそんな奴等がAクラに残ったとしても、選別しやすくなるだけだろうから別にいいかと思ってる。

そんなのに頼らなきゃなんないぐらいだから、中身スカスカだし。
656この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 20:30:45.24 ID:YD0T2eTE
なんか、同じ設定の似たような話ばっかりで飽きちゃった。
ここには、この人にしか書けないっていう突出したのがないね。
見つけにくいだけなのかな。
657この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 20:40:25.40 ID:rWkxjC2U
二番煎じで書き手も厨や工が多いんじゃ似たようなものばかりになるさ
この人にしかっていうのを探すのは結構大変
658この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 21:47:47.27 ID:/L+Tdklq
ヤンキーモノは相変わらず人気みたいですな。

速報も いい加減なコメントばっかで
自演なんだか、馴れ合いなんだか、本物投票なんだか分かんないし。
659この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 22:40:29.84 ID:+4Qcj/Ie
今もAクラに残ってたかな?世界一の族がなんちゃら〜とか言う内容のエントリー作。タイトルすら覚える気にもなれなかったが。
…世界一の族って…w

ブラックマフィアなんかにはどうやって勝てたの?wとかさりげなく誰か突っ込んでやらなかったのかww
660この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 23:02:25.12 ID:rWkxjC2U
>>659
日本一の族が編集のおk出てる時点であれは突っ込んだら負けなやつだw

ランクはもっと入れ替わってるのかとおもったらそうでもなかったわ
661この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 09:31:40.09 ID:Momk+pJz
>>660 吹いたw
ところで、ゆいっとが今日も伸びそうな感じがしてならない。

大体にして順位はランダムって言ってるけど実際はどうなんだろう?1位から順になってないか?
662この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 10:50:26.51 ID:4s29qkh8
クレヨンの・・・とかいうやつ やけに目につくわりには クラス入りしてないな。

ところで、疑問なんだけど・・・

投票する時 コメント入れる場合さ、あれって
コメント入れたら 作者のとこに伝わるのかな?

それとも 速報見ない限り 作者は伝わらないの?
663この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 11:01:38.06 ID:ZocaSAs7
>>662 作者が速報見てなきゃ伝わらないと思うよ。
1文字あけ書き方のあなた様、読み専なのかな?

10月に入りましたのでエントリーしてて完結できる方は追い込みです。
664この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 11:35:11.32 ID:48HGjBnN
10日までに書き上げられなくて落とされるエントリー作がどのくらいでるものなんだかな…。
665この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 16:17:48.99 ID:4s29qkh8
書き方で 読み専か分かるとは やっぱり書く人との違いってあるんだね。

たしかに
みんな 句点きちんとしてるなぁ。と読み返してて思ったww
666この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 16:53:01.04 ID:ZocaSAs7
>>665 40代より上で男性なのかなと予想w

そろそろ絞られてくるのかね、A〜Cの中から。
667この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 17:36:01.28 ID:+PstQwNW
30選出たらまたスレが過疎だな
野いちごGP今年も来るなら参加したい
ブラックとパープル追加くるかな?
668この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 19:38:05.71 ID:ZtdYkSOK
浅海さん、追い上げ投票すごいですね。分かります。
669この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 19:46:38.31 ID:+PstQwNW
>>668
思わず見に行って噴いた圏外から一気にランク入りしてるじゃないですかー
670この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 20:02:49.41 ID:VSyb2p10
ファンメで投票クレクレ効果ってやつですか。
671この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 20:35:19.79 ID:4s29qkh8
ファンメで投票して下さい!とか送ってくると、冷める自分がいる。

こういうファンメもらって
嫌気がさすファンいないもんかね?
672この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 22:31:53.94 ID:JQzjfTII
書籍作家がそれやるとマジでウザい。
と言うより、そんなに設けたいなら書籍作家は自費出版すりゃいいのに。
名前が売れてるなら5%しかないという噂の印税と賞金貰うより委託書店に卸したほうが儲かるだろ。
少なくとも20〜40パーは手元に残る。
673この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 22:42:34.96 ID:Oq4N99N2
ひなの琴莉はTwitterで夢のAクラスへ行かせてくださいとかお願いしてるくらいだしな
674この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 22:56:57.28 ID:+PstQwNW
ひなの琴莉は書籍化したくてしょうがないんだろうけどふらふらしてないで腰落ち着かせて一点集中すればいいのにといつも思う
ファンも追うのに疲れそう
675この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 23:04:22.56 ID:Oq4N99N2
>>674
書籍化したいからコンテスト荒らししてるわけで
らんど大賞も旧作エントリーだしな
676この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 23:27:18.86 ID:VSyb2p10
追われるほどの作家なら、それこそ自費出版すりゃいいじゃん。
何年も書いてるんでしょ。
それでも声が掛からないんだから、一生書籍化は無理ぽい。
677この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 23:29:05.53 ID:xCTRe/1Q
どんだけ必死wどんだけ涙目w
678この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 23:35:03.86 ID:Oq4N99N2
藍羽いのりは確か自費出版や同人誌発行してたな
679この名無しがすごい!:2013/10/01(火) 23:40:10.97 ID:CQ93AR2u
同人誌かよww必死なやつってたいてい作品もつまんないから読まない。表紙とかに大賞エントリー中とか書いてあるのも気に食わない、
680この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 00:00:50.25 ID:ol1uhxBf
>>672
すまん下げ忘れた

>>679には激しく同意。
「元カレ教師」は今回エントリーしてんのに、しばらく「第7回NKSTで一次通過」って表紙に書いてたよな。はっきり言って読む気が失せる。
681この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:03:10.76 ID:34Bf/kNr
そういう人って、文章とかタイトルにも必死さがにじみ出るんだよね
番外編更新中とか、わざわざタイトルに書いたりして
ランクインしてる作品がそれしてると、必死だなあと思って読む気なくす
同じ作品をバージョン変えて書いてる書籍作家もいて、それも何だか変だしなあ
682この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:14:40.93 ID:2lwIVPGb
>>678
話題の文芸社か
683この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:19:10.84 ID:El6H3EVn
Aクラにもけっこういるから、本当に投票を促してない作家を見つけるのが難しい。まぁ、でも大賞のことには触れてないけど、ちゃんとエントリーするために書いた作品もあったけどね
684この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 11:34:54.30 ID:CsV9D5G1
A、B、Cで90位までなんだよね?

どんくらいのエントリー数なんだろう?
結構多いの?

クラス入りしてる人って案外すごいものなのかなと
ふと思ったけど、内容的には
それほどずば抜けた感じがないから。
685この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 12:29:34.62 ID:icxCh8xD
>>684
エントリー数についてはこのスレに過去ログあるからググってくれ。

で、今Aクラに入ってらっしゃるテンテー方だが、
綾瀬・浅海・斬・ゆいっと・cheeeryの5人で間違いないかな?


この後沖田とかが上がってきそうだが…。

如何せん書籍作家が多すぎる!出来レにしても酷い!
686この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 12:41:51.67 ID:ysrFgHo6
>>685
いいよが足りない。

沖田か…
マジレスするとファンタジーとホラーは一次を通過をしたところで意味なし。だからクラスから省いて欲しい。

ベリカの書籍作家がエントリーしててイラッとするのは自分だけか?
687この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 13:39:31.80 ID:Jgjf7pG2
>>686
いいよ忘れてた、ありがとう。
大丈夫俺も少しムカついている。いちごとベリカじゃ土俵が違うし読者層が違う。ベリカのBBAに荒らされるのも嫌だ。


そして、ジャンル別レーベル別にクラス分けした方がいいんじゃないかと思うのは俺だけか?
688この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 13:55:22.17 ID:h7t8/0JD
書籍作家というより同社主催の賞で受賞暦のある人が参加するのがなぁ
どうしても作品レベルの基準がそこになるし、その人たちが落ちたら上位に食い込んだ人はその作品と比べられる
逆に受賞暦がある人がどれだけいい作品を書いたとしても受賞した時点で出来レと言われる
運営にとっていいことないのにって思うわけで

いちごとベリカはちゃんと住み分けしてくれればいいですよ住み分けしてくれれば
それが出来ないのが多すぎてイラッとする
もうベリカが出来て2年経つしそろそろ同時公開機能はやめてもいいんじゃないんですかね運営さん
どっちに公開するか選べる形にすればいいと思いますよ
689sage:2013/10/02(水) 14:36:16.31 ID:arTRtydb
書籍化組はファンも多いしね
690この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 14:37:30.25 ID:arTRtydb
sage
あ。スマソ。
691この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 15:22:45.35 ID:CsV9D5G1
年齢層も全然違うんだから、
野いちごとベリカを、完全に分ければいいんだけどね。

だんだんと、最初いたクラス入りの人達がいなくなってきてる。
Aクラは、そんなに変動ないのにね〜
692この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 16:23:21.12 ID:ysrFgHo6
>>687
賛同。
というよりパープルとブラックは、一次審査に限らずとか言ってる時点で読者投票いらんだろうに。
参考程度にとかなら30選を決めるランクと同じにするのがイミフ。
30選にファンタジーとホラー入ってたら萎えるな。

>>691
Aクラは恋愛色濃くて嫌だ。受賞作にピンクとか誰も求めてないだろ。
しかも余命○ヶ月〜とかの多すぎ。流行ってんのか?ギャグかあれ。
そして規定外は論外。ページ数足りない奴と未完結。完結する気が無いなら何故応募したよ。
甘、余命、書籍作家、規定外、族、使い回し、
Aクラ糞だな。
規定外のせいでB、CからAに持ち上がるが、
誰かA〜Cでいいのあった?
693この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:01:45.27 ID:kL7j5Rn0
流行ってるというか鉄板ネタでしょ>余命もの

いじめもの余命もの病気ものは飽きた
絆テーマなら爽やか青春で清々しくなるほどのかっこいい話が読みたいんだけど
694この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:20:11.49 ID:UqJskUU5
同感。いじめ余命病気飽きた。爽やか青春もの、友情もの、A〜Cにある?
695この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:23:41.72 ID:tBVrQmmB
エントリーのジャンル分けもだが、投票者へのペナルティも考えて欲しい。
依頼投票頼む奴の気持ちもそれに応える奴の気持ちも分からんが、他にもエントリーしてる人はいるんだから、他者が見て不快に感じるコメントは控えろよ、って思う。

例を上げればいい加減〜やシェアハウス、クレヨン〜や闇のメールの連投、持ち上げ等。厨房の新人戦じゃないんだから、優勝入賞煩ぇよ。

来年からはそう言う投票はノーカウントにして欲しい。

他のエントリー者に対しての配慮も投票者は考えるべき。
696この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:55:05.15 ID:9lVakAZ0
そもそもあの全くもって意味をなさないただの自演の温床である速報をやめればいいと思う
投票はユーザーのみ可能、複数投票NG、不正は垢凍結
あとは投票数の公開すればいい
自演もすぐわかるし前から言われている運営の操作という点もクリアになる
697この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 19:12:18.79 ID:ysrFgHo6
何のためにJavaScriptでローカルディスクにアクセスする方法をとってんのか分からなくなるな。


Aはざっと目を通した。規約外以外。スレで出てたcheeeryと、てのひら〜だが…
正直、cheeeryは期待し過ぎた。自分的にあれは無理。文も拙く、話も微妙。受賞とか騒がれるほどでもなかった。書籍作家というステータスか。残念。
そしててのひら〜だが諄い。とりあえず大賞にはなりなさそう…
だが大賞一作、優秀二作、特別賞一作だから、どこかに食い込む気がする。
四作のうち、大杉の余命は一作に絞って欲しいな。


>>694
目に付いたのは一作あった。表紙から恋愛系かと思えば良い意味で裏切られた。


Aクラには去年出てた作品が二作か…
今年のテーマで書き下ろそうよ君達…


何度も長文スマソ。
何せ久々に来たもんでね。毎年この時期は過疎スレな癖にこの盛り上がりよう。新参が多いのか?
698この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 19:34:35.29 ID:blxeS+Tq
もしかしてだけど、今回も200ページ規定だと思ってない?
表紙だけで文字数わかんないから規定外かどうかわからないよね

でも参考になったありがとう
699この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 19:38:22.83 ID:9lVakAZ0
>>697
おつ!
自分は長文感想歓迎

何年か常駐してるけど珍しく回ってる
新参さんもいるみたいだけどIDころころ変わってるのもいたりで実際はそんな大勢で回してないっていうw
700この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 20:22:43.63 ID:ysrFgHo6
>>698
厨房と一緒にするな。
目を通したって言っただろ。
あれほど改行あって箇条書きなら7万文字ないのは分かる。
規約外=未完結三作or箇条書きの200未満だと察してくれ。
それと去年の二作。規約外ではないが既読だからな。
701この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 20:44:01.42 ID:ysrFgHo6
thx!そうか。だが新参多そうだけどな。毎年同じのことなのにゴミレス多いとおもた。そして誰も突っ込まない。
702この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 20:45:37.47 ID:ysrFgHo6
スマソ。>>701>>699にな。
703この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:00:29.89 ID:CsV9D5G1
自分、新参です。

2ちゃんに、野いちごカテがあると気づいたのが今年初めてだったもんで・・

で、結構知らなかった裏話があったもんで、ついつい・・・

ロムってるだけでもおもしろいんですが、
疑問とか質問すると、正論を教えてくれるもんで
ここ楽しいなぁ。と・・・・
704この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:05:01.72 ID:9lVakAZ0
>>701
変に荒れるよりはマシだと思ってる(ベリカスレ見つつ)
あとテンプレがあれじゃ新参にはわかりづらいっていうね!

いいよ、浅海の名を見るとオトナ女子の悪夢再びでやだ
部門賞だけでも書籍作家以外にとってほしい
705この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:20:04.86 ID:Iy50BI0y
A〜Cクラスの中で大賞にふさわしいと思う作品ある?
706この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 21:32:07.51 ID:CsV9D5G1
絆がテーマだから、恋愛以外がいいけど・・・・

野いちごは、恋愛が好まれてるから
どうだろう・・・
707この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 22:08:23.96 ID:ysrFgHo6
>>703
新参でも空気読めば何ら問題なし。問題なのは新参ではなくにわか。

>>704
スレを上げてる奴もいるしね。上げると荒らしや広告の標的になりやすいのに何考えてんだか…
お前だIDIy50BI0yカス。
ROMっとけ。
age厨スルーな。

禿同。だが四作とブラック、パープルだから計六作になる。一作くらいは書籍作家が食い込むだろう。
708この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 22:33:46.99 ID:9lVakAZ0
この前からage厨出没してて勘弁してほしい

>>707
同時受賞もあったりするから六作以下の可能性も

やっぱり30選出てみないとどうなるかわからないなぁ
709この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 23:03:44.38 ID:ysrFgHo6
>>708
みたいだな。
まずは下げろ。話はそれからだ。
sage進行とかほざくわりにスルーしないのが不思議でたまらん。

30選か…
正直今年のランクは入れ替わりすぎ。



そして来たものの、やはり話題がない。やっぱこの時期は過疎るわ。
にわかが多かったから異様に盛り上がってただけか。新参連中のも何故か引っ込んだし。
マトモなレスできるのはID9lVakAZ0だけだな。
誰か他に出てこいよ。
710この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 23:19:58.55 ID:9lVakAZ0
人がいたら普段から過疎ってないってw

らんどみたくランキングの入れ替わりがはげしいわけじゃないし
運営が盛り上げるための何かをやってるわけでもないから大賞以外の話題が本当にない
711この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 23:39:37.89 ID:ysrFgHo6
去年は堅かった…
Aクラとか揺るがなかったもんなマジで。
今でも誰が一次通ったか覚えてる。と言うかずっと揺るがなかったからな。
エントリーしてた人もあれだったせいか、今年みたいに簡単にクラス入りできる感じじゃなかった。
今年参加してない書籍作家とか普通にC止まりだったし。

なのに今年は何だ…
この有り様…
正直、悲しいわ。
712この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 00:10:36.89 ID:qqL8EeAR
入れ替わりが激しいのは書き手のレベルが文章的な意味でも頭的な意味でも低…

現状いちごは看板不在だし有力作家もいなくてどうするんだろう
713この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 07:29:57.78 ID:h+UElFU4
これで賞とったり、ランキング長期首位とらないと
書籍化にはならないの?

でも、ランキング入りしてる人でも
本になってない人もいるか・・・。

いまいち基準が分かんない。
714この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 08:30:00.03 ID:8pY6Fn17
乙です。自分も新参です。
今年は投票速報の荒れ方が異常だった為、他のエントリー者等が鬱憤晴らしにここに来てるように思ってますよ。
毒蛇投票終わればまたここも沈静化すると思ってますが。
そんだけ今年は酷いって事なんじゃないですかね?
715この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 15:46:21.52 ID:Fs7bMKhV
>>673
ひなの琴莉は色んな意味でムリ。
大賞で最終審査に残ると、Twitterですり寄ってくるぞ。
「ずっと読んでました」「ファンです」的な事を言ってフォローしてきたから、お礼言って何回かやり取りして、お返しでフォローしたら「初めまして!フォローしてもらえて嬉しいです!」たとよ。
そっこーフォロー外したけど。
716この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 16:39:00.23 ID:RfNNy43P
>>714
そうでもない。速報具合でいうと去年のほうが酷かった。今年は騒ぐレベルではない。
今年は駄作で埋め尽くされたランクが異常。

それにしても去年、Cと圏外を行き来してたやつが、Aにいることが気に食わん。しかもその前にも出してた気がする…
何なんだ冬瀬〇ヤのシャイ〇ングは。
717この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 18:06:31.69 ID:w6Ry398+
ひなのことりのツイッターは僻み丸出し。欲も丸出し。こんなうすっぺらい人間の書く話が面白いわけない。
たかが携帯小説でも、人を引き込む力があるものは作り手に奥行きがあると思う。

少なくとも、どうすれば人気が出るかなんて人に聞くような作家にファンはついていかない。
718この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 19:36:45.92 ID:qqL8EeAR
去年の下位がそのまま持ち上がってる状況をなんとかしてくれ
Aクラス、本当によろしくないね

良質なケータイ小説書く作家さんどこ……
719この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 19:59:24.86 ID:L/aWh4/i
>>716
ありがとうございます。
なるほど、火消しも知らない精神的な消防厨房がヒャッハーしたらああなるのは、らんどに限らずいちごもだ、という事がよく分かりました。

そして件の小説読みました。……無駄に長ぇww
2年かけても満足に一作の小説も書けない奴が、運営・編集からの鬼のような要望に応えられる訳ないと思うんですがねぇww
720この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 20:17:40.85 ID:r7SM0ev5
改行が酷すぎてすぐ戻った。
一文字も読んでない。
721この名無しがすごい!:2013/10/03(木) 21:07:29.07 ID:RfNNy43P
>>720
うむ。正しい。

すまん。
いまAみてきたが去年出てたの二作じゃねえわ。
蒼衣〇なのLost voice〜は去年Aに居た。
確か一次は通らなかった筈だが…
そしてあと一つはお馴染み99.9%〜な。新参に情報拡散するなら99.9%〜は今年でいうシェアハウスだ。
Aは三作…か?

そして君達とりあえず安価頼む。誰にレスしてんのかわからん。
722この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 09:32:21.64 ID:SewhxQ85
>>719のは>>716のシャイニン○に関してですお
しかしまぁ、必死な書籍作家、使い回し、二番煎じ、厨房。
Aクラスが底辺過ぎて運営可哀想ww
カリスマ性がある作家なんていましたかね?自分は夏木は嫌いではないですが、トンデモ設定から王道まで上手く捌ける作家って、土台ケータイ小説家に求めるのが無理なんじゃ?
723この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 12:27:36.53 ID:ddRyCZr3
>>722
そこで、神の一手。ランク操作ですよ。
724この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 13:06:52.17 ID:h5I2H71U
>>722
夏木はしゃべらなければのタイプだからな
小説は悪くないんだけど他で台無しにしてるやつ
盗作疑惑もあったけどブログや担当がしゃしゃり出たりしなければあそこまで炎上しなかっただろうし

運営は桜川プッシュしたいみたいだけど現状野いちごで執筆できてない人を推しても勢いはない
しかも本人は他社でお仕事…

なんでも書けるというより、各ジャンル・レーベルごとに○○ならこの人っていうのがあればいいんだけどそれすらない
725この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 14:42:35.68 ID:kFgOg7Qe
ランク操作って誰の?
毎回、大して票が入ってないのにAにいるヤツ、いるよね。
そして大賞とる、みたいな。
726この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 15:09:21.30 ID:4zttcEaB
来週の大賞締め切り日までに、未完結&文字数不足が一気に減らされて、かなり淘汰されるだろうね。

あと、今回はシリーズものは全部アウトって本当?
727この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 15:47:30.95 ID:Xl5cx7l3
ブフォ!淘汰&ランク操作で今の底辺Aクラス残んねぇww
728この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 15:58:51.36 ID:6CMh0Zd6
シリーズものはアウトって前からだよ
729この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 16:10:13.62 ID:708eCy/G
>>724
いつの話掘り返してんだよ…。夏木は好きじゃないが。

桜川?
ソースどこよ。

>>726
自分でググれカス。
730この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 16:33:51.86 ID:h5I2H71U
>>729
他社仕事のソースなら本人がツイッターで報告してた

シリーズものアウトの話題は前にも出てるのに…よっぽど納得できないのか
731この名無しがすごい!:2013/10/04(金) 23:59:20.09 ID:m2fjHL5/
野いちごの看板作家って今誰?
十和はベリカっぽいし…
良い作家流出したらスターツも痛いだろうね
732この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 01:08:57.31 ID:WdJLyN1n
シリーズものすべてがアウトなわけじゃないでしょ
一作目がひとつの作品ID内で話が完結してればOK
その続篇、番外編はアウトだと読み取った
733この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 02:02:54.36 ID:fyahhSsX
Cクラスの3ヶ月だけママ友達が妊娠した17歳の夏
エッセイだけど今時まだスイーツ()小説なんてあるんだね
もうとっくに見なくなってたよスイーツ()
こんなのが予選通過したら受けるw
734この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 04:21:50.59 ID:XPl89kIr
>>732
ログ嫁
それも既出

つか公式の要項とお知らせが理解できないとかねーよ
無駄にスレ消費すんな
735この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 08:25:03.07 ID:AMb2TU9E
天皇陛下万歳!!
我々地球人で最も権威を持つ皇帝!!
天皇陛下が存在する限り我々の国、大日本帝国は永遠に不滅だ!
何れ他の国を我々大日本帝国の植民地にする為にも早く帝国主義になってくれ!!!
俺は天皇陛下の為になら命を賭けれる!
天皇陛下万歳!!大日本帝国万歳!!
736この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 08:29:53.95 ID:stFQQrUY
クレヨン数学魔法の投票って自演?

投票されまくってるけど、クラス入りしないどころか
PV数4000もいってないんだけどww

これは、なかなかの出来栄えだ。という小説が見当たらないのは
いろんな意味で結構、きついもんあるね。

これらの中から賞入りが出ると思うと・・・・

あと5日の間に、ずば抜けた小説が出てくるかな。
737この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 12:05:30.21 ID:xd/SOV+k
初の、大賞該当者なしがくるか?
738この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 13:08:37.40 ID:stFQQrUY
このAクラの中から大賞がでるくらいなら
この際、大賞者なしでいい気もする。

過去にエントリーした作品は、
エントリーできなくすればいいんだけど。

もう、いっその事
過去6ヶ月以内の作品に限るとか
そういう事しないと、古小説が
いつまでも邪魔するじゃんねぇ・・・
739この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 13:11:54.59 ID:90B6EbUy
流れ切ってすまん。
今AクラスにいるBlac○ Butterflyと深層○解self‐tormentingの主人公設定が似てるように思うのは俺だけか?内容はかなり違うが…。
発表時で言えば、橘はらんどで去年の10月には発出してたらしいが、斬は去年の12月にいちごで書き始めたのか?
読んでみた人がいたらパクリかどうか聞かせて欲しい。
740この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 13:15:45.10 ID:bPnelU4a
>>739
発出×
初出○
ソースは表紙。
741この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 13:22:12.02 ID:g2XCdu3H
テーマにそぐわない作品が多すぎる。
今回の日本ケータイ小説大賞の「絆」って要素が0の作品や、そもそも10代の少年少女すら出てこない作品がザラにあるのはちょっと......

それこそ募集要項読まずに応募してるだろうね。
742この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 15:48:28.28 ID:dSDQ0cJG
確かにテーマ無視、読者の年齢層無視が多いな。あと投票速報でものすごく入ってるのにランクインしないのは風情票?
743この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 15:51:09.47 ID:dSDQ0cJG
風情×
不正○
あと、下げ方忘れたので、しばらくロムります。スマソ。
744741:2013/10/05(土) 17:48:45.83 ID:g2XCdu3H
>>742
やっぱり自分で別のアカウント作って投票してる作者いるっぽいね。

個人的な意見だけど、作者の年齢は上限設けるべきだと思う。
10代の作者と、人生経験豊富な30代以上の文章を同じ土俵で比較するのはフェアじゃない。

根本的に野いちごは10代女子がメインで楽しむ場所。
スイーツ()で結構。
745この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:05:42.12 ID:YNXIukTN
>>739
Twitterでは斬がそれをうpしたのは2月になってたと思う。
全くノーマークの橘をググったら面白いなこいつ。
因みにだが橘がそれをうpしたのは11月初め(ソースはらんどのブログ。非公開でも検索に引っ掛かるらんど仕様乙)

で、橘だがこいつ同人屋だな。その時代からの層が引っ張ってこれると見た。

あと>>742以降に何等かの意図を感じるんだが気のせいか?
746この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:20:11.48 ID:kpsmc/uN
低能すぎてイラッとする。この板の民度低すぎ。

>>736->>738>>741
馬鹿の一つ覚えみたいに同じことばっかり書き込むな。
頼むから無駄にスレを消費しないでくれ…

>>745
スルースキルを身に付けろ。

>>744
そして君の言ってることが理解出来ないんだが。
アカウントを作って投票?
747この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:28:55.87 ID:DOxywBQC
特定ageワロタwww 運営も馬鹿じゃなかろうよ
748この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 19:58:49.23 ID:NYJIhPSR
>>746
規制が解除されてからいろんな意味でわかってないのが……
BBSや感想で雑談について運営がお怒りになったからそういったのも流れてきてるかも?

大賞の話題からそれるけど最近のオススメ、古い作品が多くてどうした状態
新作から引っ張ってこないのはやっぱり全体的にレベルが低下してるとしか考えられないんだけど
749この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 20:05:51.87 ID:6YMQDrBq
>>748
大賞期間中はエントリー作品をオススメや特集で取り上げられないから自然と既存作品や書籍作家作品になるんだろ
選ばれた人には掲載中はエントリーするなと通告するみたいだし
750この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 21:28:56.09 ID:ottIGlyx
久しぶりにここ来てみたら、なんだか面白いことになってるw斬センセー本人降臨のあげくに涙ながらに火消しとかw
全くもって底辺だなw
751この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 22:22:42.31 ID:kpsmc/uN
>>750
にわか丸出し。
752この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 22:30:29.40 ID:7ktvZzeD
>>751無駄に語って申し訳無いが、俺苺とらんどとベリカはずっとROMってる。つーかお前もうすぐ帰省じゃねーか?
753この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 22:45:05.79 ID:kpsmc/uN
>>752
ただの煽りだ。
可笑しなのが沸いてるみたいだからな。
754この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 06:35:51.72 ID:AW0lW/0l
ここの運営って日本語出来ないんだな
サイト見てそう思った
755この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 07:39:57.79 ID:+RfBOPH4
>>745の「橘が同人屋」ってやつだがどのくらいの尼売り購買層を持ってるんだろうか?
とらの○なと駿河○でヒットしたが委託作家か。
756この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 12:35:07.58 ID:AW0lW/0l
神谷センセーそうまでして注目浴びたいですかねぇ
自己顕示欲強すぎw
ファンかき集めたい魂胆見え見えww
757この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 13:27:03.45 ID:zBVljHyD
>>756
神谷って誰?神谷りん?
758この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:42:52.48 ID:Dbtwkylx
>>757さげろ
>>755そんなもん委託 書店と本人以外知るわけねぇだろ。黙っとけks
759この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 12:39:26.96 ID:JxodIjAI
何気に更新一覧見てたらベリカのオトナ女子組マヒルまで大賞参加してた
しかもホラー
調べたらすでに別名義で他所で書いてるのにいまさらかよってなった

運営、書きませんかメールも送ってるのか?
760この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 13:42:45.01 ID:ETnUxpoX
>>759
mjk もうどうでも良くなってきた

クラス別見れなくなったな。さあ11日にはどうなってるか。
761この名無しがすごい!:2013/10/07(月) 17:04:32.78 ID:9HQD3mRC
投票すらできないんですけどw
762この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 00:46:37.31 ID:UrZXm/JN
>>761
気づいたら復旧してたな

つか投票できない障害が一時的でも発生したら普通復旧のお知らせぐらい出すだろ…
メンテナンスするときもお知らせだけ出して目につきやすいツイッターではツイートしないし
内部でちゃんとした決まりごとがないんだろうな…
763この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 05:41:26.48 ID:oyiHm3Q8
>>762
運営中身gdgdですなw

というか超過疎ってるw
764この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 10:15:07.20 ID:CShPiChs
11月は発刊多いな。どれがおすすめ?
765この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 18:06:16.56 ID:UrZXm/JN
>>763
クラス別見れなくなったから話題がなくなった
766この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 20:25:49.16 ID:snnoytgp
マヒルってオトナ女子の時もほとんど投票速報で見ないまま大賞とったよな。今回も受賞なら、一次投票の意味なし。
767この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 20:31:04.12 ID:2Ff9zXQs
>>764
>>766
sageろ
専ブラ使うかメール欄に半角でsage入力しろ
ageるな
768この名無しがすごい!:2013/10/08(火) 22:38:20.74 ID:snnoytgp
スマソ
769この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 00:28:59.48 ID:Om36FQ0h
投票速報なんて自演多くてあてにならないだろ
投票速報でよく見たら自演扱いだし、速報無して発掘したら編集部の身内扱いだもんなー

でも否定できるほど内容が面白い作品がなかなかでて来ないのが問題なんだろうな
770この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 16:25:36.47 ID:7Natw5mn
>>769
て言うか、非公開になる前に何がクラス入りしてたかすら思い出せない程薄いww
771この名無しがすごい!:2013/10/09(水) 20:45:30.71 ID:fwAvUzD/
中身が薄い話ばかりだったような記憶。
こんなグダグダでいきなり30選発表か。
ある意味楽しみ。
772この名無しがすごい!この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 09:02:19.62 ID:1G+ecEGA
さあ、盛り上がってまいりました。
773この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 17:39:56.13 ID:tKaWUqBz
嵐の前の静けさ……
13時発表かな?
774この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 12:31:48.26 ID:E30RAJiA
発表前でみんな全裸待機してるとこ気になって仕方ないから書くけど、完結してる読み終わった作品を本棚に入れるってことは気に入ってもらえたって思っていいのかな?失礼な話、新参者なこともあって野いちごで誰の作品も本棚にいれたことないからよくわからん。
あと長編よりは短編のほうが好まれるのか?
書き途中の長編より完結した短編のほうが読者数多くてなんかこう、言葉にできない感情がある。
775この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 12:44:02.94 ID:sHmSFLrl
>>774
作風が合わなかったりつまらなかったら外すけどお気に入りだったりおもしろかったーと思えばそのまま
以前は本棚の冊数制限が厳しくてちまちま外してたけどいまはそんなことないし
ただめんどくさくて外してないって人もいるだろうからこればかりは人によりけり

あと長編<短編じゃなく、未完<完結だと思ってる
776この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 13:17:07.09 ID:RtHN/XyM
安定の書籍作家枠
去年のエントリー作品が残ってる
未完作品が残ってる

運営仕事しようよ
777この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 13:23:17.26 ID:9jikLkAG
>>776
本当にな。未完もだが文字数不足の作品もあるんじゃないか?
しかも賞金額sageとかwww
今回の大賞該当者はある意味勇者か伝説になれるかもな。
778この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 13:29:35.86 ID:tulEp5Fj
涙ペットボトルか
未完な上に表紙に完結できないから大賞諦めますとあるのにPVも少ないのに
スターツいい加減だな
779この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 15:08:34.77 ID:7i+C/9Z9
ファンタジー部門とホラー部門は、大賞発表時まで全く分からないのか。

大賞にホラーが選ばれることはないと思うけど、闇メールがブラックレーベル賞になる予感はある。

個人的に、書籍化作家と過去エントリー作品の選出はアンフェアだと思う。
780この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 15:23:31.43 ID:RtHN/XyM
未完除外で一作繰上げだそうだ

>>777
ここで名の上がっていたまひろくんは気持ち悪いくらい改行が入ってた


賞金下げといい授賞式会場変更といい
金を使わない方向なのにもかかわらず刊行数は増えてるとかあきらかに自転車操業の様相な気がするんだけど…
781この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 15:47:05.15 ID:zIOmhQu4
授賞式会場っていつも決まってるの?
782この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 16:13:41.64 ID:RtHN/XyM
>>781
まったく同じって訳じゃないけどだいたいホテルで授賞式
783この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 16:38:49.45 ID:iTUP7eLw
>>780
誰が入った?金木犀〜かな?
784この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 16:59:37.73 ID:tulEp5Fj
いい加減〜は落ちたな
785この名無しがすごい!:2013/10/11(金) 18:15:27.63 ID:sHmSFLrl
ベリカには採用されていちごにはつかない総文字数表示
786この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 12:17:57.08 ID:izmMoCAl
クレヨンは最後の最後まで足掻いてたがな。米も「一票」だの「大賞」だの酷かった。
しかしこの30選には萎える。賞金額減らしたくもなるのばかりがまあよく残ったもんだわ…
787この名無しがすごい!:2013/10/12(土) 20:40:38.44 ID:1mTicPwe
>>786
パープルレーベル賞(SF・ファンタジー・冒険)は第一次進出作とは関係ないと規約に書いてあるのに、投票呼びかけてたの?
それは、徒労だと思う。注目度は確かに上がるけど。

ファンタジーがチート異世界系ばかりなのは食傷気味。
788この名無しがすごい!:2013/10/13(日) 23:11:05.34 ID:JdzuxXJ5
何年前か忘れたが、自分の実体験(病気)をテーマにした作品が受賞した時は
感動した。
その人にしか書けない物語だったから。
789この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 12:49:48.92 ID:X0rviewd
祠キモい
790この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 13:11:46.03 ID:X0rviewd
祠って何年野いちごいんの?早く消えてほしい。
下げ方わからんのでこれで去ります。
スマソ。
791この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 17:46:52.55 ID:gtxUYul8
祠っつーか熊川ってオッサンがどうもステマ臭して嫌なんだが
792この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 20:35:10.56 ID:1HIl6wHW
>>791 わかる気がしてツライ。
793この名無しがすごい!:2013/10/16(水) 21:36:44.79 ID:SVYI+CDf
>>762
まともにあの手の書き手が小説書くなら苺よりなろうを選びそうなもんだと思う。
消防厨房がスイーツ()の苺で全面にAKB出しアピってるのがどうにも胡散臭いしイタい
794この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:10:09.57 ID:vyf9OeWG
>>791 >>792 >>793
熊川なおたか、友達がAKB作曲家どころか、熊川本人がその作曲家のマネージャー的活動してるからな。
ツイはライブやイベントの広報になってる。

知らない人のために教えておく。
数年前の日本ケータイ小説大賞の審査委員長は秋元康。

熊川みたいに秋元氏のことを「秋元先生」って書いてるような人物やメディアは、まず何らかの関係があると見て間違いない。
795この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 13:27:41.42 ID:vyf9OeWG
>>788
虹色雅ってどうなったか知ってる人いる?

毎日のように、自撮り写メ(裸)をツイにUpしてたんだが。
祠よりも長い間いちごにいたと思う。
796この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 15:08:20.00 ID:cfYv++l8
>>794
そのわりにはあちこちで書いてるよね

この人、どこまで仕事なのか趣味なのか分からない書き方してるのがどうにも胡散臭い。。。
見ようによっては野いちごから出版してるようにさえ読めちゃうし
797この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 17:35:48.25 ID:cC1M80+D
>>796
あれじゃスターツとタイアップしてますと言ってるようなもんだと思う。誰かに突っ込まれてたけど
つか、あの自費出版企画サービスって今はやってないだろ…
798この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 04:05:18.23 ID:V1q0v5q5
なんだよ、暴走族特集って
節操ねえな、野いちご
がっかりだ
799この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 17:57:19.22 ID:/ULdnacs
うわぁ…噂の本人がktkr つーかなんでオジサンあちこちで同じ小説ばっか上げてんの?
去年はエブリで話題になってたじゃん
オジサンが売りたいのは自作小説なの?ミュージシャンなの?
真面目に創作やってていずれは書籍化って憧れてる消防厨房から見れば、あなたがやってる事は逆効果にしかなってないと思われ
800この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 18:19:57.58 ID:H03tdZWX
>>799
まあまあ落ち着けw
オッサンの背後関係だけだったら叩きようがないぞ
それこそ、どんな仕事のヤツがケータイ小説書いても文句言えないから

それよか、作品自体がどうよ?
ウチはオッサンが無理して若者に媚びた内容に読めたわ
801この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 22:16:01.51 ID:9crDLGiS
話題なの?おもしろいってことですか?
匿名掲示板だから言いたいこと言っちゃうけど ご本人の掲示板の書き込みに品を感じないから作品を読もうとおもったことがないわ
802この名無しがすごい!:2013/10/19(土) 22:21:06.77 ID:DNXR8fSB
背後関係ww
叩かれてるのはそこじゃないからwww
803この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 02:36:24.19 ID:93egp59h
>>799
野いちごとエブリスタってサイトは何か関係あるの?

本屋いったらウェルザードっていう作家の本が野いちごから出てて、なのに帯には「エブリスタでも1位!」て書いてある。
(゜д゜)
両方に同じ作品上げると得するってこと?
書籍化率上がるとか。
804この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 12:18:24.43 ID:DpXvCH6I
はぁ…マジレスすんのも億劫なんだけど。
>>798
暴走族だのが主流なのは苺に限らずらんどでも同じ。公式掲示板やここに書き込むぐらい不快なら、あなた自身がそれを上回るような作品をケータイ小説で書いて一斉を風靡すれば宜しい。あなたが崇拝する秋元センセーのようにな。
そしたら消防厨房も右に倣えでそれが主流になるだろ
はい論破

>>803
サイト掛け持ちするのが書籍化への近道かってそんな理由はどっから?
ただ、賞レースに出す小説は他サイトでは非公開にするぐらいはしてほしい。
もっとも、苺らんどエブリだけじゃなくPixivにまで小説を公開してる人が何を目的にしてるのかは知らん。支部なんて二次創作の巣窟なのにな。
805この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 15:08:39.54 ID:c3sMPB53
>>803は明らかに普段いちごにいないだろ
あの作品はブラック立ち上げのためのエブからの拾い上げだっての
書籍化に伴っていちごでも掲載されただけの話

つかQA見れば分かるけどいちごは重複投稿非推奨のサイトだからw
806この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 15:21:30.78 ID:Ea1nj0kT
>>804
798を書いた者だけど、あの人ではないよ
ちなみにAKBは大嫌いなんで
ガキが暴走族ものを読み書きしたがる気持ちはわからんでもないが
それが人気だからって公のサイトが堂々と特集組むのはどうかと
言っているのよ
暴走族って、言ってみれば犯罪者集団だからね
論破になってないぞよ、おぬし
807この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 16:23:04.89 ID:93egp59h
>>803 >>804
関連して
ウェルザードや「天国までの49日間」の作者みたいに、野いちごで受賞した書籍化作家がエブリスタでも同じ作品アップして活動してるケースは他にあった。
著作権のことはよく分からないけど、書籍化された作品をアップし続けるのはマナーとしてどうなんだろ。
808この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 16:37:00.68 ID:93egp59h
>>805
解説ありがとう。
拾い上げか。なるほど。

>>804は多分、暴走族もの書いてる作者。
公式BBSで熊川が「暴走族特集はヤバいだろ」と書いたのと、このスレでの同様の突っ込みを結び付けて同一人物と思い込んだ。
で、一人でブチ切れ。
公式BBSでは熊川の他に何人も暴走族特集にはクレーム付けてる。

結論 まあ落ち着け。
809この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 18:59:05.39 ID:hYH2Xu/B
公式サイトが犯罪者集団をカッコイイと位置付けるってどーよ?って話なんだよね。
犯罪を推奨してると取られかねないことを何故するかな。
いい大人の運営するサイトとは思えない。大多数のまともな人はそう思うのが当然。
友情絆を題材にしてていくら中身がよくても、心象は悪い。駄目なものは駄目だ。
野いちご終わったな。
810この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 19:25:53.72 ID:la+BjIwz
それを言ったらミステリー特集やホラー特集は殺人を推奨してる事になるよね
暴走族と言う単語を前面に押し出す事が問題ならそれや類語をタイトルにしてる漫画や映画も問題になるね
こういう人の目にはTVのヤクザ映画特集なんかどう映ってるんだろう

これだけ暴走族ネタの人気があるサイト内でそれをコンテンツのひとつとして見られないのは空気読めてないと思う
現実とフィクションを混同して二次規制推奨してるタイプ?
811この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 19:35:29.50 ID:XUCsx2UH
そもそも去年もあった特集に今年はねーよって言ってる流れが意味わかんない
運営だって前回特集した時に好評だったから今年も特集してるんだろうし
正直なんで今更?って感じなんだけど
812この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 19:45:34.31 ID:hYH2Xu/B
やくざ映画は嫌いなので見ません。

ここは、小学生も利用するサイトなんでしょ。
暴走族って言う単語よりも何よりも、カッコイイって位置づけてるのがいけないって思うんだけど。
読んでみて、個人の感想で素敵だとか思うのはいいと思う。
自由だからね。でも、大人がそれを誘導しちゃいけないと思うんだけど。
813この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 20:12:18.61 ID:93egp59h
>>810
例えば、ミステリー・サスペンス特集をわざわざ「殺人特集」って書く?

野いちご運営がやってるのは、まともな感覚ではギョッとする特集のネーミングなんだよ。

個人的に族ジャンルや特集はあっていいと思う。
それこそ公式で書いてあった「アウトロー特集」とか、言い方が他にあるはず。

で、やっぱりある程度以上の年齢の作家が今回暴走族特集の表記に違和感感じてた。

ネットパトロールってのがあって、未成年者に悪影響を与える表記の多いサイトは閉鎖(予告なしに)されることあるって知ってる?

詳しくはそれぞれ調べてくれ。
814この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 00:28:20.56 ID:DYAPoNdd
>>803
精神病者が書籍化ってうけるだろw
815この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 08:24:47.02 ID:8JX8KJ+b
アウトローに拘り杉ワロタ

語彙ないのねwwwwww
816この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 09:23:10.49 ID:EbXR81MS
というより、火消しの為にこれ以上無駄にスレ消費すんな。
817この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 09:28:47.38 ID:p0YSH4my
アウトロークソワロwwwwおっさんww
818この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 10:54:48.84 ID:3o2mIJHb
なんだかんだ取り繕ってもやっぱ文や言葉にも年齢って出るよな
それを感じさせない作者が持て囃されるのは仕方ないさ、ドンマイおっさん
せめてジャニ系映画にあやかって「BAD boys特集」ぐらいにしてればjcjkにはウケたかもな
819この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 12:43:02.32 ID:jIZebFpm
オッサン祭www
ワロスwwwwww

オッサンっていくつなんだwww
流れがわからんが
820この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 17:17:44.96 ID:oe6ydoSf
>>819
52才住所氏名はググれば出てくる。もうこの話止めようぜ馬鹿臭え。スレ勿体ない。
821この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 18:02:25.86 ID:jIZebFpm
>>820
すまぬ。久しぶりに来たら、オッサン作家の話題になっててついてこれなくなったので

話題変えるけど、一次進出した30作品の中で面白かったのある?
チラ見した感じ似たようなのが多かった気がする
822この名無しがすごい!:2013/10/22(火) 08:54:32.55 ID:fvSjJF8z
>>821
これだ!ってのはないなぁ…。浅海センセーもクレクレ効果のわりにはPVあんまり伸びてなさそうだし、余命〜モノはお腹一杯感が拭えない。
30選の中に2作入ってる作者がいるけど、どうなんだろうな。読んでないけど。
823この名無しがすごい!:2013/10/27(日) 13:54:12.81 ID:99OJYYRZ
大好きな君へって作品、大幅編集中って書いてるけど、いいのか?
完結していることが前提なんだから、1次通過しても編集禁止な気がするんだが。
824この名無しがすごい!:2013/10/29(火) 08:37:17.56 ID:JHuct/hd
他にも修正加筆してる奴が10作品ぐらいあるよな。つきさらも含めて。
マジで締め切り後は編集禁止にしてほしいんですけど。汚ぇよ。
825この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 07:50:47.11 ID:u/DvEwGj
つきさらはTwitterで「運営に確認したところ、誤字脱字の修正は大丈夫とのことなので誤字脱字の修正だけします」って言ってたよ
826この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 13:24:30.66 ID:ZApiPqFH
つきさら、わざわざそんなTweetするとか。ここ見てるんだなw
827この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 15:37:48.23 ID:PjgLW4/z
締め切り後に加筆も修正もしてない奴らからして見れば、フェアじゃない気もするけどな。その期間内に出来る限りの事をやってりゃいいんじゃねーの?ってさ。
828この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 13:33:49.19 ID:1NogXXMH
作者の皆さんに一度聞いてみたかったのですが、
みなさんは、どれくらいの期間で
一つの小説を書き上げますか?

もちろん、長編と短編で全然違うと思いますが・・・・

早い人って、200Pくらいを数日で書き上げているので
すごいなぁ、と思いつつ
自分だけが数ヶ月かかってるのかと、ふと思って。
829この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 21:56:40.21 ID:HgcHZz7w
売れている小説家って一か月何冊だしているとおもってんの?
830この名無しがすごい!:2013/11/08(金) 14:53:25.15 ID:XPIcuQh4
最終進出10作決まったか
書籍作家は他社のゆいっととベリカのいいよ
文字スカスカのまひろ君も残ってる
てのひらは余命病気ものだったんだ
てっきり青春モノかと勝手に思ってた
831この名無しがすごい!:2013/11/08(金) 22:55:35.67 ID:OLLNl2A5
いずれにしても盛り下がった感が否めない今年。書籍化されても買う気もしないな。
832この名無しがすごい!:2013/11/09(土) 20:56:42.95 ID:gzwaUdVE
マンネリ感は否めないね。
大賞なんて誰がとっても興味が湧かない。審査期間が長すぎて忘れそうww
もっと短期間でサクサクできないのかな。
私はブラックとパープルの受賞が誰かそれとも対象者なしか、それが気になるよ。
833この名無しがすごい!:2013/11/12(火) 13:08:58.70 ID:D7JF5yvU
そうそう、マンネリ。いずれにしても大賞もブラックもパープルも作家が賞とるようなら間違いなく出来レだろ。
誰がそんなもん買ってまで読むんだよw
834この名無しがすごい!:2013/11/12(火) 14:36:41.01 ID:YSmfn8d1
今年の注目は何だかんだ大賞ではなくレーベルだよな。
特にブラックレーベルは初めて賞を設けるから気になる。
パープルレーベルもベリカで開催しなかった以上慎重に決めるだろう。
835この名無しがすごい!:2013/11/13(水) 10:21:25.01 ID:d0hnYD1M
>>833
でも10選の中に浅海センセーが入ってなかったし
ブラック&パープルレーベル賞が10選以外から選ばれる時点で
ブラックは浅海センセーなんじゃ…と思ってる
そうなったら萎えるよな

ところで、ブラックとパープルに参加してた作品でオススメある?
すでに10選以外は大賞の表記消えてるから自分じゃ探せなくて
覚えてるのは子猫〜と中指〜くらい
名前出すと荒れる・作者の迷惑になるってんならボカシ入れてかまわんから
どなたかオナシャス
836この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 17:30:08.15 ID:U5Rfe/MO
最近野いちごツイッター仕事しなすぎだろ
エゴサーチなRTばっかりだし
サイト更新のお知らせや毎週のオススメはどうした
ブログもうまく活用できてないし運営下手すぎる
837この名無しがすごい!:2013/11/14(木) 18:52:19.42 ID:oN9BcHKj
>>836
意識たかすぎワロタwww
838この名無しがすごい!:2013/11/15(金) 10:50:13.75 ID:XxMk65fR
>>835
覚えてないし探せないよね。
A〜Cの時はいくつかあった気がする。ひとつは書籍作家だった。
10選以外からだと浅海センセーなのかとは、自分もオモタ。
839この名無しがすごい!:2013/11/15(金) 19:37:07.09 ID:LrSF13l+
11月文庫発刊多いね
840この名無しがすごい!:2013/11/19(火) 19:51:45.09 ID:7l2cQdxF
あおい薫夜
841この名無しがすごい!:2013/11/19(火) 21:37:10.60 ID:CdpNCrSr
会話ばかりって読めたもんじゃないね
メールじゃないんだからって突っ込みたくなるww
842この名無しがすごい!:2013/12/06(金) 18:27:15.38 ID:+PcXWFBK
野いちごGP開催決定
ピンク・ブルー・パープル・ブラック4つのレーベルで募集だってさ
エントリー開始は12/25
843この名無しがすごい!:2013/12/06(金) 20:56:59.96 ID:iXW0Uyr5
りんごあめとか、Ionとか、性懲りもなく同じ作品でエントリしそうな予感
応募歴のある作品不可にすればいいのにって毎回思う
844この名無しがすごい!:2013/12/07(土) 02:39:40.49 ID:HxBfZc39
やっぱり開催するのか
去年と同じスケジュールなら3月中旬締切だろうし駄目元で参加してみようかな
845この名無しがすごい!:2013/12/20(金) 22:25:42.23 ID:gwSRnCy2
あおやまけい、パープルレーベルの最終に残ったってTwitterで暴露してるけどいいの?
846この名無しがすごい!:2013/12/20(金) 23:38:30.29 ID:hoUlpsKc
連絡に最終選考に残った事は公表していいってなってるみたいだから大丈夫なんだろ
847この名無しがすごい!:2013/12/21(土) 00:24:19.66 ID:jginfLDK
最終候補者に公表していいとかいうならはじめからサイトで公表すればいいのに
848この名無しがすごい!:2013/12/22(日) 17:19:07.81 ID:yg5J5YS2
>>847
なんで最終候補作公表しないんだろうね
最終候補作知りたいだろ読者は
Twitterで問題行動あった東山桃子もパープルレーベル最終審査残ったみたいだね
849この名無しがすごい!:2013/12/22(日) 17:41:24.09 ID:/e8eM2dQ
ひょっとしたら『ファンタジー・SF』『ホラー・ミステリー』ジャンルで、大賞に応募された作品で規定の文字数をクリアしている作品は全て最終審査に残っているんじゃないだろうか?
850この名無しがすごい!:2013/12/22(日) 17:45:05.63 ID:yg5J5YS2
>>849
たぶんそう
Twitterで作家が規定満たしてたからみたいなことツイートしてた
文字数と2重応募してないやつっていう趣旨を祠がしてたし
851この名無しがすごい!:2013/12/25(水) 21:12:47.76 ID:CKrIo9gm
パープルレーベルに「クレヨンの数学魔法」って残ったんだろうか? あの作品、結構投票が多かったと記憶
852この名無しがすごい!:2013/12/25(水) 22:28:40.29 ID:V5Ay/+RT
野いちごGPって書籍化されてない新人向けの賞レースだよね
書籍化デビューが約束うんぬん書いてあるど
月森みるくとおruiがエントリーしてるけどいいの?
853この名無しがすごい!:2013/12/25(水) 22:30:33.00 ID:v48qP9xb
クレヨンの魔法は、半端なかったねwww
あれは、さすがに自演だろうから残ってないと思うよ。
854この名無しがすごい!:2013/12/25(水) 23:12:37.38 ID:CKrIo9gm
>>853
自演? サブアカ作ったってこと?
まあ、パープルとブラックは投票数無関係だから、もしそこまでしてる作品があれば徒労だね

絆っていうテーマがかなり曖昧だったケータイ小説大賞...
855この名無しがすごい!:2013/12/26(木) 19:44:49.31 ID:aAp0UHY9
パープルやブラックは文字数クリアして、しかもマイナーな作品が数多く残っているらしい。
投票にも出てないしランクにも入ってないような。
ちゃんと読んでるよアピールかな。
856この名無しがすごい!:2013/12/26(木) 19:51:53.62 ID:sE3E2+Ha
結局、最終に残ってるの誰々なんだろうね。
公式に一覧も無いから分からないよ。
857この名無しがすごい!:2013/12/26(木) 22:32:19.62 ID:F1KzQA2R
野いちごGPって、ベリカみたいに
一人一作品じゃなくてもいいの?
858この名無しがすごい!:2013/12/27(金) 02:13:21.67 ID:gcUP+tXd
>>855 >>856
パープルレーベル賞は先週末に最終候補作者に正式な連絡が行ってる。
ソースは作者のツイ。

規定や文字数をクリア出来たのは第2次進出作品で、確か最終候補は20本くらいの中から選ばれるんじゃなかった?
文庫化可能な容量の物が大賞だと思う。
859この名無しがすごい!:2013/12/27(金) 12:59:15.88 ID:XCxhclrP
パープルに残ったの4人くらい知ってるよ。
どれもランキングに上がってこない作家のばかりだった。
当然PVも少なくてこんな作品があったの?って思った。
読めば面白いのかな。とくにおっさんのなんて微妙だと思うんだけど。←読みたくない。
個人的に応援してた作家さんが残ってなくて残念でもう誰がとろうがおっさんがとろうがどうでもいいかな。
地道に書リクすっか。
860sage:2013/12/28(土) 16:05:03.90 ID:ws/1hyGB
>>851
クレヨンは野いちごGP参戦しているから落ちたのでは?

>>852
昨年賞をとったcheeeryもそうだが、書籍作家は何人もエントリーしてる。
それが不服だというなら、運営に言えよ。
前回、20作に残った中に書籍作家も混ざってたしな。
861この名無しがすごい!:2013/12/28(土) 18:45:37.68 ID:x54TUBx4
こんにちはw
862この名無しがすごい!:2013/12/29(日) 00:45:22.99 ID:T8bcWSIz
野いちごに限った話じゃないけど、書籍化された携帯小説ってどんな層が買ってるんだろうか。
ケータイで読むユーザーがわざわざ本になった物をまた買うの?

...という疑問を友達に聞いたら、学校の図書室用にたくさん購入することがあるらしい。
司書の先生でも野いちご文庫に詳しい人がいたんで、合点が行った。
863この名無しがすごい!:2013/12/29(日) 09:49:59.43 ID:PTNair0D
ベリカと違って野いちごは書籍化してもサイトで読めるからね。
わざわざ買うって人は、ファンか本屋でたまたま手に取った人かってとこだよね。
サイトで読めなくすれば、もっと売れると思うけどな。
どうしてそうしないんだろう。
864この名無しがすごい!:2013/12/29(日) 15:32:42.52 ID:tIACMLQ2
アテナと夢想夜子って同一人物?書き方似てるんだが。
865この名無しがすごい!:2013/12/29(日) 16:48:25.54 ID:U04havz6
そもそもネット読者と購買層は=じゃないからね
非公開にしたところで購買層が増えるとは思えない
本で持っておきたいと思ってる人は購入してるだろうし
ケータイ小説でじわ売れがあるのはネット公開も大きい要因だとおもう
866この名無しがすごい!:2013/12/29(日) 22:55:47.22 ID:74uULOp5
パープルとブラックの最終に残ってる人
結構いると思うんだけど
プロフか表紙に残ったって書いて欲しいな
特にブラックの人のが知りたい
少ないんかな
867この名無しがすごい!:2013/12/31(火) 03:05:03.22 ID:DTD+jhi9
>>866
ブラックはエントリー作家がそもそも少なかったはず。つまり分母が小さいため、受賞できる可能性が高かったジャンル。
パープルは多かったけど、中にはファンタジーらしくない作品もちらほら。

>>865
野いちごで増刷かかっても、累計5万部行かないらしいよ。ソースはピンクレーベルの書籍化作家。
868この名無しがすごい!:2014/01/02(木) 17:41:36.74 ID:5gqIldoN
あの逆瀬有藍ってやつ、何様なの?
携帯小説の書籍化を例えるなら、実力のないアイドルや歌手が日本レコード大賞に出てるようなものですよ。
とか言ってるけどwww
869この名無しがすごい!:2014/01/02(木) 21:37:40.67 ID:tChyCpb4
>>868
それは携帯小説の書籍化そのもの全部に反対という意味?

原文が分からないので意図が汲み取れないけど、携帯小説はレベルが低いので本にするのはちゃんちゃらおかしい...って風にも読める
870この名無しがすごい!:2014/01/02(木) 22:44:15.08 ID:APoNmPTz
なんかよくわからんが、他のこの人の意見読んでたら「文庫化したケータイ小説読んでるとイラッとする」とか
「ケータイ小説は主語とか述語がめちゃくちゃで小説とはいえない」とかとりあえず書籍化作家を妬んでんのか知らないけど色々言ってる。
下げ方わかんないのでこれで消えます
871この名無しがすごい!:2014/01/02(木) 22:59:23.83 ID:2V1x9mP4
>>870

小説垢っていうほうのアカウントでしょ?
なろうのが小説と呼べる作品が多いとか。

そんなにケータイ小説を批判するなら、何で野いちごで書いているのとか思う。
フォローしているのだってケータイ小説作家ばかりだろうに。
872この名無しがすごい!:2014/01/02(木) 23:19:19.55 ID:lnUAV98A
>>870
メール欄に半角でsageな

話題になってるからどんなやつかと思えば中学生かよ…
好きな作家に椿ハナ、みなづき未来、金沢伸明、山田悠介とか挙げてる時点でお察しだな
873この名無しがすごい!:2014/01/03(金) 10:33:50.50 ID:2Ydczq78
ていうか、携帯で読める小説全てをケータイ小説って言うんだから、
なろうだってケータイ小説の部類に入るんだけどなあ。
何を勘違いしてるんだか。
ただ、PCでなくケータイでぽちぽちして書く文章は短くて稚拙だったりとか、
低年齢が多いって点ではなろうとは違うけれど。
中学生・・・生意気盛りってとこか。
874この名無しがすごい!:2014/01/03(金) 11:58:43.61 ID:RBa1XuY9
>>872
中学生くらいの自称「読書家()」が好きな作家に赤川次郎と東野圭吾をドヤ顔でよくあげているようなパターン。あるある。
宮部みゆきあたりを入れても良し。

読みやすい本が好きなら好きでいいけどね。
875この名無しがすごい!:2014/01/04(土) 13:02:19.13 ID:hksboFKk
掲載ポリシーに反してランク外れ処分されてる作品がちらほらGPに参加してるね。
それでも作者は賞取れるって思ってるんかな。
ていうか、知らないのかな。読者の私でさえ知ってるってのに。
876この名無しがすごい!:2014/01/04(土) 16:07:24.11 ID:McjMI2LA
何を知ってるの?
877この名無しがすごい!:2014/01/05(日) 15:49:03.63 ID:ZCrmLqb9
>>866

ブラックはわからないけど、今年のケータイ小説大賞、比較的内容密度というか作品自体濃いものばかり最終審査に残ってる気がする

特にパープルなんかはどれも野いちごらしからぬ作品が多いような

良くも悪くも、スイーツ()っぽさが薄い
審査するメンバーの入れ替わりがあったんじゃないかな
878この名無しがすごい!:2014/01/06(月) 11:48:30.02 ID:uiATOVoT
>>877

最終審査に残ってるのはどうしたら見つかるの?
879この名無しがすごい!:2014/01/06(月) 14:36:13.45 ID:TskAeBcg
>>878
ツイッター情報だからもし違ってたらごめん

ブラック・パープルジャンルは、作者に運営から『最終審査に進んだことを明記』するように直接連絡
→同一作の野いちごGP参加は認められない

こんな感じ

正確な数は知らないけど、私はそれぞれ5作品くらいしか見つけられなかった

意外だったのは、パープルに定番の吸血鬼ものが見当たらないことと、ブラックレーベルで割と有名な作者が選ばれてた
多分みんな知ってるホラーのクリエイター
880この名無しがすごい!:2014/01/07(火) 00:23:51.30 ID:TB270fP0
パープルだけなら、15作品くらい見つけた。
表紙に書いてたりツィッターで呟いたりブログに書いたり
要項を満たしてればOKみたいだけど、内容も見てるんだよね
人気作品からPVがお気の毒なものまで、全部は読んでないけど表紙を見た印象は軽いものは少ない感じだ
書籍作家もいたから、結局はそいつがとるんじゃね?つまらん
881この名無しがすごい!:2014/01/09(木) 11:12:35.52 ID:jNglR0FS
>>880
今回のケータイ小説大賞がどうなるかはわからないけど、過去受賞者はその時点で初めて書籍化される人ばかりだった。

GPってケータイ小説大賞落ちたのをエントリーしたら、やっぱ不利なのかな。
882この名無しがすごい!:2014/01/09(木) 21:02:10.45 ID:sR9hTYQZ
ベリカの大賞は、実績のある人がとってるんだよね。
ファンタジー大賞は他所で書籍を出してて、ある程度のファンが付いてる人だったし、
恋愛大賞も書籍を出しててまぁファンがついてるかなって人がとったし。
次点の賞も他サイトから来て人気のある作家だった。きっとファンを沢山連れて来たんだろうね。
野いちごの場合、回数を重ねてて今までの流れもあるから
書籍作家や他サイトの人気作家がとるってことはないと思いたい。
883この名無しがすごい!:2014/01/12(日) 11:15:18.66 ID:FL1y81o/
昨日本屋で野いちごの本の実物(大好きでしただったかな)を初めて見た。
本になっても横書きなんだね。ベリーズのもあったけど、それも横書きだった。
周りの本が(アルファポリスとか)同じサイズなのに縦書きだったから、なんだか変な感じがした。
個人的には縦書きで読みたいなって思った。縦書きにはしないのかな。
文庫本はなかったから見てないけど、もしかしてそれも横書き?
884この名無しがすごい!:2014/01/13(月) 08:07:24.88 ID:rhsYmJXd
浅海さんのデビルズナイトは縦書きだったよ
もし自分の小説が書籍化されたとしても、横書きだったら複雑だなぁ
心配しなくても書籍化にならないだろうけどw
885この名無しがすごい!:2014/01/15(水) 02:48:41.08 ID:rKF0K/fY
いちごはケータイ小説文庫っていうくらいなんだから横前提
あとベリーズはベリーズブックスの時から縦文字組みだと思うんだけどなんの本のことを言ってるんだ
つか横でも縦でも売れるものは売れるし売れないものは売れない
886この名無しがすごい!:2014/01/15(水) 08:03:25.55 ID:1UsxfgJg
>>883 >>884 >>885
野いちごは横書きでないと書籍化できない内容・分量の作品がほとんど。
読者の対象年齢層もだけど。

エブリスタは反対に、書籍化されると大多数が縦書きに変わる。
大人の男性が読者層に多いからかも知れない。

アルファポリスは最初はブログの書籍化をやってたと記憶。
だから、小説は横書きにこだわらない(作品による)のかな?
887この名無しがすごい!:2014/01/15(水) 12:33:19.53 ID:OFWi1OR9
>>885
そうなのか。タイトル忘れたけどひらがなの作家だったよ。
帯にオトナ女子って書いてあったから、てっきりベリーズかと思ってた。
ごめん。勘違いだ、多分。
888この名無しがすごい!:2014/01/15(水) 14:37:24.36 ID:G9vSRhto
いずれにしてもレベル低いのは間違いないから。
889この名無しがすごい!:2014/01/15(水) 16:38:42.60 ID:rKF0K/fY
>>887
らんどの大人向けが横だからもしかするとそっちかもしれない

GPのエントリー一覧ざっと見たけど完結で文字数クリアしてるの少ないなー
でも今回はアプリで文字数チェックしながから読めるからありがたい
890この名無しがすごい!:2014/01/19(日) 09:54:08.98 ID:BXf7gLq3
GPとか大賞に新撰組系がたまに出たりするけど、賞とか書籍化は難しいと思うのは私だけかな。
歴史上の実在人物を使ったものは、物によっては批判を浴びる可能性が高いもの。
891この名無しがすごい!:2014/01/19(日) 15:53:39.18 ID:rTj8iAHN
らんどで去年だか一昨年だかに新撰組題材が受賞刊行になったけど売れてなかった気が
少女小説ですら新撰組(というか江戸時代)は売れない避け要素になってるし
そもそも単純明快が好まれるいちごで史実歴史題材の書籍化は難しいと思う

売れ線設定の現代もので挑んだほうがよっぽど書籍化に近い
892この名無しがすごい!:2014/01/19(日) 16:02:56.09 ID:VuZkbFaQ
あれは新選組だからってよりらんどだからって要因の方がつry
893この名無しがすごい!:2014/01/19(日) 20:00:28.85 ID:rTj8iAHN
他で出しても売れるかといったら否じゃ……

そろそろ900番台だけど次スレどうする?
特にテンプレ
894この名無しがすごい!:2014/01/20(月) 15:09:12.47 ID:LCSSRMWn
新撰組って読む層が限られるから、売れないのは当然じゃん
895この名無しがすごい!:2014/01/24(金) 20:48:18.49 ID:2pRrbPcv
GP、ブラックの競争率低すぎ超ワロタ。
ちょっと頑張って文字数クリアすれば、最終選考残れるんじゃない。
該当者なしの危険もあるけど。
896この名無しがすごい!:2014/01/25(土) 08:40:43.30 ID:NFezLJVU
>>895
締め切りまでに70いくかどうかだね
ブラックにしても他レーベルにしても、読者数やレビューが多い作品が有利なんだろうけど
897この名無しがすごい!:2014/01/25(土) 14:48:40.88 ID:KBL3N9L/
ブラックは完結で文字数クリアが10作未満という
去年通り各賞10作選出とかだとこれから数が増えたとしても本当に倍率低い

そういえばベリカの若菜がホラー書いてるとか言ってたけどGP参加するのかね?
なんか大賞同様あちこちに声かけてそうだな予感…
898この名無しがすごい!:2014/01/29(水) 19:58:25.98 ID:pVvtQx1C
大賞もPV重視かな?
899この名無しがすごい!:2014/01/30(木) 18:59:05.84 ID:jPwxnB2t
大賞だから、PV関係なくいい作品を選ぶと思う
900この名無しがすごい!:2014/02/02(日) 21:25:37.86 ID:Sah88FXj
PVが、すべての作品0になってるんだけど
元に戻るの?
901この名無しがすごい!:2014/02/02(日) 21:31:35.43 ID://8LelrF
昨日も0になったけど、復旧後に戻ったから大丈夫だろ。
てか、更新したいけどエラーが起こって消えそうで怖いな。
902この名無しがすごい!:2014/02/02(日) 21:37:56.35 ID:Sah88FXj
昨日も?それは知らなかった・・・
そうそう、さっき、更新しようとしたらできなかったから
復旧するまではしない方が無難だよ。
903この名無しがすごい!:2014/02/05(水) 17:43:25.07 ID:3Zyfh9AO
GP良い作品ある?

っていうか思ったんだけど、不良モノってピンクじゃないの?
ブルー14覗いたら不良モノ結構あったんだけど。
904この名無しがすごい!:2014/02/05(水) 20:22:16.01 ID:piUZzQlA
>>903
シリアスならブルーだろ、と不良系でもエントリーした可能性

パープルからスコップしようと思ったけど惹かれるものがない
ご都合主義の私TUEEEEとかあと魔法学園設定多い気がする
ブラックは興味ないのと、ピンクとブルーはそこそこ数があるから後回しになってる
905この名無しがすごい!:2014/02/05(水) 20:46:47.43 ID:hsXQCG4+
恋空思いっきりぱくってる人見つけた…題名も恋空なんだと(笑)
906この名無しがすごい!:2014/02/06(木) 05:46:54.78 ID:sqoYF70J
GPのパープルいいのないよね
あの中から賞を選ぶのは難しそう
大賞審査で落ちたのと、参加見送った古い作品がちらほら
人気だけなら学園ものだけど、中身がもにょるしなあ
大賞の審査が終わったあと開催すればまだ良かったのにって思うわ
907この名無しがすごい!:2014/02/06(木) 14:57:46.87 ID:BbHo9fiD
>>906
大賞の審査終わったあとでもあまりかわらない気がする
規定クリアの大賞落選作のエントリーばかりになっただろうし

ピンクやブルーは書籍作家の参加が意外と多いかも
908この名無しがすごい!:2014/02/07(金) 22:41:28.64 ID:9M2hK3Ir
大賞の最終選考作品読んでいる方いますか?
誰がとるのか予想教えてください。
私も一生懸命読んでいるとこです。
909この名無しがすごい!:2014/02/08(土) 14:07:04.80 ID:UZwy3fDi
運営のコメントで、感動!!って書いてあるの2作品あるから、大賞はこのどちらかじゃないの。
他は、……。とかで終わってんのにおかしいでしょ。
読んでないから何とも言えないけどさ。
私は大賞よりもブラックとパープルの賞がどうなるか、そっちに興味津々だよ。
今年だけだろうし。
910この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 09:04:58.14 ID:DnvXsrNE
>>908 >>909
ケータイ小説大賞、みんな忘れてるというかGPに意識が行ってるぽいよね。
ケータイ小説大賞で審査落ちした作品をそのままGPに出す作家が多いのは、あまり感心しない。編集部にはコンテストエントリー履歴と結果が残ってるから、普通に考えて〈作品の使い回し〉の印象与えると思う。
911この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 10:10:42.43 ID:okpQo3Od
パープル作家のうち、一人は何度も同じ作品をGPに出してるよ
毎年出してるんじゃないかな
だから今年で三度目
いい加減諦めればいいのにと思う
912この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 00:32:51.79 ID:uCHeC8Bt
>>911
そんな作家がいるんだ...
新作書けないのかな
ファンタジーの小説って、個人的には出尽くした気がする
913この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:23:30.90 ID:l4z1yCuw
ファンタジーはベリカの方で不義理したせいか最近めっきり古参書き手を見かけなくなった
新しいのが出てきても二番煎じ・ご都合主義・ファンタジージャンルに多いシリアスな作品ばかりで特徴がない
現エントリー作で受賞出たらある意味チャレンジャー
914この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:41:37.27 ID:6lu2RzT7
ベリカの書き手が減ってるのファンタジーばかりじゃないだろ。恋愛も減ってる。
それに、二番煎じやご都合主義も全体的に言えることだ。
まあ、GPパープルにいい作品が皆無なのは同意だけどな。

個人的に、字数が足りないからって番外後付けしても賞には不適合って思う。
パープルもブラックもGP該当なしで終わるんじゃねーの。
てか、ブラック少なすぎだろ。
915この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:16:58.66 ID:l4z1yCuw
そもそもいちごがいままで大賞やGPで該当なしをやったことなどあっただろうか
無理やりにでも選出して爆死コースが浮かぶやつ

スレ民でパープルブラックで賞掻っ攫ってやるぜってやついないの?w
916この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 07:20:55.01 ID:8Y42scJp
俺様とか地味子を出せば読まれる単純な恋愛ものと違って、パープルやブラックは難しいんだよ。
パープルで学園ものが流行ってんのは、書き手は設定が楽だしお子さまが読んでもわかりやすいから。
917この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:23:06.96 ID:dxaPzRqn
GPの審査は投票数重視なのかな...
それだと明らかに友達多い作家が有利な気がする
918この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:32:35.15 ID:Ftc7hnQt
作品のPV数、読者数、レビュー内容、感想コメント、文庫化リクエスト等、総合的な観点から、読者の声や評価を参考に・・・

と、書いてあるから
読者が多く馴れ合い作家が多い人が有利には思えるけど。

義理投票とか、義理レビュー、感想も基準になるっていうのは
何か納得いかないような気する。

でも、さすがに編集者の人も
ある程度は目を通すだろうし・・・大丈夫だと思う。

と、信じたい。
919この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:34:50.31 ID:qGC5rf2p
他にない作品であり、文章力もあり、なおかつ人気があるものを求められてるってのがホントのところだと思う
だから、色々参考にするけど、最終的には内容勝負
ある程度の人気は大事だけど
920この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 04:15:20.44 ID:/OTl3/Qo
野いちご作家のサララは身体障害者の車椅子で、
それを武器に出版、作家デビューにこぎつけたしたたかな女。
出版できたのも、協賛に福祉重視の毎○新聞社があったから。
実力ではないのに、実力で受賞したと勘違いしてる。

「実体験を織り交ぜた小説」という曖昧な表現に逃げ、
健常者に対する憎しみや本音を織り交ぜ、
都合の悪いことはフィクションと言って逃げている臆病者。
実際の彼女を知っているが、健常者を憎み、
身体、知的、精神障害者を見下している最低最悪の女。
作業所で頑張っている障害者を
「給料タクシー代で消えるのに馬鹿みたい」と、
自宅が裕福なことをいいことに自宅療養している。
もちろん印税を貰いつつ、年100万近くの障害年金を受け取っている。

ブログでは本音をひた隠しにして、いい人ぶってるぶりっ子。
薄桜鬼オタクを公言しているが、これは嘘。もう冷めてる。
家族大好き発言もすべて嘘。本人は祖父母はもちろん、
兄や父親すらも嫌っている。

また2年近く付き合っている恋人がいるが、これもひた隠し。
ちなみに健常者。障害者は恋愛対象ではないらしい。
恋人の助言でケータイ小説の出版社を裏切って
純文学作家の道にシフトしようとしている。

こんな人間の本など買ってはいけない。
読みたければ印税が入らないように中古かサイトで見るべき。
こいつは謙虚なフリして第二の乙武洋匡を狙っている。

ttp://ameblo.jp/salala-mousoucafe/
921この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:09:13.70 ID:6VFmlNvA
>>919
他にはない作品で、しかも文章力かぁ。
自信無くなってきた。
やっぱり王道設定よりもオリジナリティ溢れる物の方が選ばれるってことだよね。
でもオリジナル性を押し出し過ぎてサイトカラーに合わないのもダメだろうし。
難しいね、ほんと。
922この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:24:19.34 ID:Aath2Sqa
つかGPの受賞傾向って
ピンク→売れ線設定・人気
ブルー→内容
だと思う

それにいままでレビュー数少ない作品も最終に残ってたりしてる
とりあえず最終に残れば受賞しなくても書籍化の可能性はあるぞ
923この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:26:48.76 ID:PeTmeWgq
書籍作家でもないのに、簡単感想がザクザク入る作品は低年齢(小中)の読者がたくさんついてるぽい
感想ノートのコメントとか幼い作品がそんな感じ
レビューとかが少なくても最終に残るなら、運営は支持年齢もみてるんだろうね
924この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:53:00.71 ID:VxYj0kpf
年齢の理想はいくつなのかな。
購買に繋がるって言うと、やっぱり高校生〜大人なのかな?
小中学生は親におねだりか、お小遣いから買うか。
でもピンクの表紙とかみるとさ、親としてはレジに持ってくの恥ずかしいだろうなあって思うけどww
ブルーはいいけどね。
925この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:20:28.55 ID:NQYTyYYW
GPじゃなく、ケータイ小説大賞の方

パープル最終審査作をツイのDMで教えてもらった。


@君にあまがみっ!
-溺愛吸血鬼に惚れられて-
瀬条戒音

A月下の約束
-君を求め君を愛す-
東山桃子

B死神猫 聖ゆうな
926この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:31:59.10 ID:NQYTyYYW
C【黄昏の記憶】
〜ファースト・キスは封印の味〜
水樹ゆう

D超魔導新聞マジカルタイムズ
熊川なおたか

E追憶のアポトーシス
葦原右京


今のところはっきりしてるのがこの6作とのこと。本当はもっとあるみたいだけど。

ABCEは異世界にトリップする話。
@は甘々バンパイア。
Dは魔法学園系。

AとBがプロの書籍化作家。Dのみ作者が男性。
私は内容はまだ読んでないけど、@〜Eにテーマ「絆」に沿ってるものあるのかな。
927この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:07:56.54 ID:DmV2PvAL
大賞のパープル最終作品なんて、数えてないけど30作くらいあるんじゃないかな
ランクに入ってるのもあるし
2作品残ってる作家さんもいる
928この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:35:50.82 ID:zdFcSd7r
え?東山桃子っていつ書籍化したの?出しまくりで落ちまくりではなかったっけ?
929この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:53:15.63 ID:ZOXpgxjb
自分が把握してるケータイ大賞パープル最終作家
ソースはツイ、ブログ、表紙、プロフ
中には、作品名が不確かな作家もいるけど(連絡が来たって話してるだけだったから)


vlad
涼川 凛x2
花火 織
瀬条戒音
夢野美紗
水樹ゆう

果衣
浪速 優美X2
リリベル
熊川なおたか
黒矢
若菜モモ
聖ゆうな
梅雨之あめ
松井アクア
真彩-mahya-
六月あずさ
中原 誓
蒼山 螢
東山桃子
930この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 10:09:22.82 ID:d4jvhQSI
GPのエントリー作品と全然違うな
931この名無しがすごい!:2014/03/02(日) 00:18:35.51 ID:46BZ64hg
GP、ブラックレーベル盛り上がらないね。
注目してる作品ある?
932この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 01:59:26.42 ID:0FHaN2rF
>>929
あと桜木紫苑の「うちの魔法使い」もかな?
なぜか今は書かれてないけど、12月あたりに最終残ったって表紙に書いてあったよ。
933この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 09:29:50.72 ID:AeBTcAt8
>>929
>>932
あと一人(2作品)知ってる。
他にもどこにも残ったこと書いてない人いそう。
934この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 23:50:17.14 ID:y7kt/lMq
>>929
月み ゆき兎も加えて。この人、ブラックでも残ってるみたい。
パープルどんだけいるんだ。
選考も大変だな。ていうか、もうそろそろ審査も大詰めか。
935この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 10:09:11.99 ID:lCOy9v7Z
パープルの最終審査作品で、一作辞退があった
936この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 18:50:49.55 ID:Z8jyM4hH
なんで辞退したの
てか、なんで知ってるの
辞退するくらいなら、最初からエントリしなきゃいいのにね?
937この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 21:15:07.22 ID:dJwlnqZu
審査はもう終わってるよね。
発表の時期考えたら一か月前には終わってるはず?
本人はもう知ってるんだろうな〜。
938この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 21:33:11.73 ID:bYEu8kSx
もっと前に終わってるよ>審査
発表と同時に刊行はじまるし去年の12月中に連絡行っててもおかしくない
939この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 20:02:02.87 ID:ngMqJeya
何言ってんだ、十分おかしいだろ。
940この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 07:10:59.82 ID:L3KfS+4P
去年の年末なら、全部は終わってないだろうね
ブラックとパープルは年末に最終の連絡が行ってるから
941この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 13:08:04.70 ID:+tDoQRIj
最近野いちごランキング上位作品がTwitterで馴れ合ってる人ばかり
レビューや感想の書き合いしてたら、そりゃ読者も増えるだろうな
942この名無しがすごい!:2014/03/24(月) 11:17:48.55 ID:udxCs7IX
野いちごGPこないだ締切だったんだね。
ていうか、締切までに完結できなかった作品は早く「ピンク14」とかのタグ外さなきゃ...
規定満たしてる完結作品が埋もれて、読者が探しづらくなる。

他に数ページしかない作品とか、文字数が全然足りない作品もエントリーしたままになってる。
943この名無しがすごい!:2014/03/24(月) 22:15:31.48 ID:K21fCPcm
ピンク14の順序って
人気順で並んでるの?
944この名無しがすごい!:2014/03/25(火) 04:39:18.12 ID:pHG4a65P
>>943
いや、違うみたい
PV数やページ数の方が関係してるのかな?

>>914
パープルは魔法学校と異世界転生もの、ブラックはヤンデレ狂愛かデスゲームしかない
ファンタジーやホラーって完全にネタ切れ状態みたいな

だいたい「10代の主人公」ってGPには条件あるのに守れてない作品多すぎ
945この名無しがすごい!:2014/03/25(火) 15:03:47.72 ID:RpBZeOLK
ゆいっと特別賞か
一昨年の騒動あっても受賞できるんだね
946この名無しがすごい!:2014/03/25(火) 19:37:41.02 ID:DMn//u/5
>>944
ファンタジーとホラーは本当の意味で書けるのがいないんだろ
今いるのはテンプレや既存作品をなぞることしかできないから
947この名無しがすごい!:2014/03/25(火) 19:59:44.85 ID:AcPBwli9
ここ見て見に行って、超ワロタ
GP作品のパープルっておかしいくらい学園設定が目立つね
あのラインナップからどれが残るのかな
10作品だっけ
全部学園ものになったらちょっと面白いかも
948この名無しがすごい!:2014/03/25(火) 23:47:17.96 ID:pHG4a65P
>>946
だよね。ファンタジーやホラーで新しいアイデアを出せる作者がいない
ホラーは「このゲームは云々」「愛してコロス」とかお腹いっぱい
またか...って
「君たちにコロシアイしてもらいます」が何回繰り返されたんだろうな
949この名無しがすごい!:2014/03/27(木) 08:37:34.03 ID:Uvz1Erq3
野いちごGPの諸権利の説明のとこに
受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、
映像化権等はスターツ出版(株)に帰属します。

って書いてあるけど
書籍化作家の人達に断る権利も何もないって事?

印税が入ってるんだと思ってたけど
スターツが最初で買い取る形なのかな。
950この名無しがすごい!:2014/03/28(金) 20:32:51.81 ID:aa5qcuz+
大賞決まっても、ここは盛り上がらないんだね
どれが大賞になるのかわかっていたってのもあるか
パープルもブラックもインパクトないなあって印象
951この名無しがすごい!:2014/04/02(水) 15:55:51.27 ID:DXp5+WOQ
GPのホラーって逆に選ぶのが難しそう
規定文字数満たして完結してる作品が半分しかなかった
(20作くらい)
ここからテーマに合わない(10代の主人公じゃない)作品省いたら...どうなるんだろうか
952この名無しがすごい!:2014/04/03(木) 20:46:52.14 ID:kdEn31ff
ブラックは消去法だろ
エブの書籍作家もいるしプロフィール見ると今回のGPに合わせて登録したっぽい人もいるし
953この名無しがすごい!:2014/04/11(金) 12:37:49.90 ID:mas/Tm4g
http://lyze.jp/kuroichigo9615/
野いちごじゃこれが一番
954この名無しがすごい!:2014/04/11(金) 14:32:30.36 ID:fgnj7iZl
読者のみなさん、ファン登録してる作家さんの小説を
ほとんど読むじゃないですか。

それで、同じ作家さんが書いてる小説読んでて前作と似たような書き方だなぁ。
と思う事が多々あるんだけど、自分だけかな?

それとも自分がファン登録してる作家がそういう人が多いだけ?
955この名無しがすごい!:2014/04/11(金) 17:01:08.96 ID:d+AI5et9
>>954
ファン登録してるからといって全部の作品読んでるとは限らないが、
書き分けできない作家だと何書いても似たような感じになるよ

>自分がファン登録してる作家がそういう人が多いだけ?
これが答えだと思う
956この名無しがすごい!:2014/04/12(土) 09:38:35.36 ID:5JWIBBZ4
>>954
短期間にたくさん書く人ほどそういう傾向が強いよね
似たような話の流れで、同じ様な結末になって
その作家が書くそういう話が好きだからファン登録したんじゃないの?
957この名無しがすごい!:2014/04/15(火) 06:20:26.62 ID:VYEdanhi
>>954 >>955 >>956
それは同じ作者だからそうなるのかも。
プロでも書き分けは難しいよ。
良く言えば作者の持ち味、悪く言えば変わりばえしないっていう感じ。

私的には前の作品が完結してないのに新作書き始める作家さんがちょっと...
958この名無しがすごい!:2014/04/15(火) 06:39:47.73 ID:VYEdanhi
野いちごGP。
締切までに完結できなかった作品・文字数満たしてない作品は「〇〇〇14」のタグ外さなきゃ。
作者が自主的に外すかでなければ運営がきちんと対応すべき。

ピンクとブルー大変なことになってるよ。
一方ブラックは参加数が本当に数えるくらいしかなかった。
959この名無しがすごい!:2014/04/18(金) 10:46:20.14 ID:utK4yK2v
>>958
ピンクの335件とブルーの274件って
応募規約満たしてない作品も入ってるの?

全部満たしてる作品かと思って
どれから読んでいこうと楽しみにしてたのに。

除外作品は分かりやすくしてくれないと
全然、判別できない。
960この名無しがすごい!:2014/04/19(土) 20:24:11.28 ID:hjG1A748
>>959
ベリカフェから、完結作品「○○14」で検索してみるといいよ。
文字数満たしてないのが一目で分かるから。
中には、意図的に文字数表示できないようにしてる作家やベリカ公開設定にしてないもいるけどね。
961この名無しがすごい!:2014/04/19(土) 21:08:20.51 ID:l1kCgrXd
<<960
ほんとだ!完結してるやつのみにしたら
一気に絞り込めたし、人気順とかでも表示されるから
ありがたい。
おかげで、どれを読むべきか判断しやすいよ。
ありがとう。
962この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 15:04:35.76 ID:QcT4VNtv
そろそろテンプレ考えよう
963この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 12:40:19.63 ID:ybQW0hkB
>>960
ありがとう!
ピンクとブルーすっきりした。
ブラックは審査対象になりそうなのが20作に満たないような気がする...
完結してないのに「完結」ボタン押してる作品や、ショートショート、ブラック企業のエッセイ(意味が違うw)、10代男女が主役じゃない話。
ブラックとパープル過疎すぎる。
964この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:15:34.23 ID:ItzpYoKb
パープルの書籍化作品は偏ってるからなあ。
いくら人気があっても、女子高生が主人公のものしか書籍化されない感じ。
本格ファンタジーは避けられそう。ていうか、野いちごファンタジーは売れないっしょ。
ブラックは、数が少なすぎて、なんだかもうwww
965この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 12:13:29.61 ID:x58rWMRb
審査通過した人には、もう連絡いってんのかな?
それとも、第一次審査だから連絡ないとか?
966この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:40:08.83 ID:h65DJEZ6
>>965
たぶん一次審査は連絡ないと思われ。
前回の20選も見たけど、作者のコメントとか書かれてなかったし。
事前に連絡届いてたらそういうのあると思う。
本人もその時に分かるんじゃね?
967この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 23:36:44.78 ID:x58rWMRb
>>966
そうなのかぁ。
じゃあ、発表されるまで分かんないのか。
まぁ、そっちの方が応募した人は楽しみかもね。
968この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 12:07:32.80 ID:kMyG/JoK
あんな風に表示されるのなら、そのうち書籍作品ばかりのランキングになりそう
売りたいのは分かるけどさ
969この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 15:59:02.44 ID:aChpzFlN
ランキングすごいね〜
何あの書籍率ww
久しぶりにランキング見たら吹いたww
970この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 07:05:19.80 ID:OPaw+Zzo
書籍作品だけのランキング作って分ければいいのに
ちょっとウザい
971この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 14:01:02.73 ID:yTPBXuar
審査通過発表されたね。
また審査外れて落ち込んでしまったわ。

みなさんは落ち込んだ時、どうやって立ち直りますか?
972この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 14:21:07.30 ID:NIp8wM1e
審査通過作品、やっぱり妥当なのが残ってるね。
人気だけあっても中身がないと駄目なんだよな。

>>971
落ち込んだ時は、ひたすら沈み込んで、泣く。
無理矢理気分を上げようとしない。
泣けないなら、哀しい映画とかみて無理矢理にでも泣く。
泣いて泣いて泣いて、そのうち、落ち込んでるのがあほらしくなってスッキリするよ。
多分。
973この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 14:26:27.33 ID:y7E9+i3e
ゆいっとまた通ったのか
974この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 16:59:30.96 ID:D09lwBKb
ブラックとパープルが少ない
書籍にできるようなものが少なかったんか
オススメに選ばれたりした作家のが残ってる
ていうか、パープルの本のやつ、大賞の最終に残ってたやつじゃん
975この名無しがすごい!:2014/07/07(月) 16:03:16.63 ID:3Kc88pSn
ケータイ小説大賞のエントリー始まったな
今年は泣ける作品か
幅広すぎ
今年は一次審査が編集読みで2次審査から読者投票だから不正も少なくなるね
ttp://nkst.jp/pc/index.php
976この名無しがすごい!:2014/07/17(木) 22:04:44.53 ID:TPhLnzKp
くまくまーんってのが詩のランキング占めてっけど、よくあんなウザいの読めるな。星1つのレビュー全消ししてるのはやっぱり嫌がらせだと思ったのかね。真っ当な意見だと思ったんだが。馴れ合い野いちご作家全員消えてくれ。
977この名無しがすごい!
GPだってPVや簡単感想の数とか関係なく、編集が選んでるんだから
大賞の2次投票も参考程度に終わるだろうね
っていうかさ、今までのも大半泣ける話が大賞取ってるのに、今更な感じのテーマだね
難しく考えることはなさそう