講談社ラノベ文庫新人賞16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊します。
それに合わせて創設された新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>980が立てましょう。
詳細
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

【締切】
 新人賞……2012年04月30日消印有効
 カップ……2012年10月31日消印有効
【募集内容】
 新人賞……不問
 カップ……対象読者を10代中盤〜20代前半男性とした作品
【規定枚数】
 共 通 ……100枚〜150枚 (1KP=40文字×34行)
【応募資格】
 新人賞……不問
 カ ッ プ……プロデビュー経験の無い者
【賞金】
 新人賞……大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円
 カ ッ プ……大賞100万円、優秀賞050万円、佳作10万円
【その他】
 新人賞……一次通過者には評価シート
 カ ッ プ……二次通過者は編集部ご招待

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1323518987/

01:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287546531/
02:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302514849/
03:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304482550/
04:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1305802474/
05:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1306762986/
06:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1307299166/
07:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308195250/
08:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1309165511/
09:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1310475167/
10:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311064433/
11:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315208556/
12:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317880787/
13:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320762936/
14:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322662322/
2この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:28:37.69 ID:MAQ70SSz
第一回の講評URL
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110930/110930.html
Q.何で送ったらいいの?
A.郵便局にいってレターパックを購入しましょう。ポスト投函可能です。

Q.何で綴じたらいいの?
A.チャレンジカップはダブルクリップ一択、新人賞は紐綴りでも構いません。

Q.編集部にお手紙同封してもいい?  小説の追加説明を別の紙に書いて添付してもいい?
A.自己責任でどうぞ。最悪、原稿ごとゴミ箱に投げ込まれる可能性があります。

Q.パロディはあり?
A.パロディは、共有認識の上でのみ成立します。相手が元ネタを知らなかったら悲劇が起きます。それを覚悟でどうぞ。

Q.印刷時はどうするの?
A.余白2cm程度、フォント12ptくらいが目安。(決まった形はありません)

Q.読み仮名をつけた方がいい?
A.文脈によってある程度は把握可能。しかし、キャラ名が特殊な場合、登場時は付けた方が無難。

Q.あらすじでオチを書きたくないんだけど
A.推理小説の賞でもあらすじはきちんと書くことが要求されます。
 どうしてもオチを隠したい場合は、オチを隠しながらも、ストーリーがわかるあらすじを工夫しましょう。
 推理小説の賞に応募する人は、大抵そうします。
 なので、あらすじ作成には、ある程度時間がかかることを考えておきましょう。
 原稿用紙400枚前後の文章を2枚以内で説明するのですから。

Q.この作品を他の賞に応募してもばれないよね?
A.自己責任でどうぞ。一生デビューしない覚悟を持ちましょう。

Q.そうは言っても、また小説書くのが面倒で……
A.作家に向いてないです。

Q.自分の小説にどんな絵がつくのか心配です。
A.候補になってから考えましょう。

Q.審査員が気に入りません。
A.仕方ありません。他の賞へ応募しましょう

Q.大作なので、未完なのですが、十分面白いので送ってもいいですよね?
A.自己責任でどうぞ。夢を見るのは自由です。
3この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:28:57.48 ID:MAQ70SSz
■レターパックについて
 ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html
・レターパック500
 配達先へは対面でお届けし、受領印または署名を頂きます。

・レターパック350
 郵便受箱へ配達します。
 350で十分だと思いますが、心配な方は500を使いましょう。
また、中の原稿をビニールで包むなどして水濡れ対策をするといいです。
 ステータスが【窓口にてお渡し】の場合は、窓口で渡し済みということです。
 
■消印について
・締切日の場合、郵便局に直接持って行くのが安全です。
 最終集荷時間を過ぎた場合、消印は翌日になります。
 初回集荷は前日消印の噂がありますが、デマです。

・24時を過ぎそうでも諦めてはいけません。
 ぎりぎりOUTの場合、一応ダメ元で頼んでみるのも有効です。

・郵便局には時間外窓口が無い場合があります、調べておきましょう。
 http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_16&select_time_val=false&searchDetail1=alist1&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
 ↑をクリック 自分の住んでる県を選択して「絞り込む」

・最終手段で講談社のポスト直接GO
 消印がないと駄目と言われる可能性があります
4この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:38:25.78 ID:T/KHgXTo


眠い。
5 【127円】 :2012/01/01(日) 05:04:26.84 ID:1qYmE1RN
賀正
6この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 07:58:46.35 ID:Qnp5DFdN
1乙。

まーそれはともかく言わせてもらうけどさー、何で作家様がわざわざワナビのスレにくるかね。
人生舐めプとかバカバカしいこと言っといて、バカにされるのは許せないこととかも含めて、精神構造が理解不能。
優越感に浸りたいのかは知らんが、正直邪魔だから黙っててくれよ。
7この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 08:53:33.39 ID:QdVf9W+B
お前が黙れカス
8この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 11:34:08.05 ID:sxmXqHYu
ファニーさんチッスチッス!
9この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 12:35:54.98 ID:dlbQBG8W
いくらなんでも釣りじゃないですかアレ
さすがにプロの作家がそんな事しないでしょ
10この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 12:38:20.24 ID:4u5xni0u
学生だからね
正直何やってもおかしくないわ
11この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 13:12:39.12 ID:7p10zyA1
浪人してるくらいだしな。
12この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 14:07:34.37 ID:T/KHgXTo
あと留年も。
13この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 15:56:27.41 ID:sxmXqHYu
経歴ワラタ。
ドウテイこけたこの先、就活だってあるはずなのにどうすんの?
てかファニー24歳なの?
14この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 16:11:17.14 ID:pDFHhtIK
>>13
インタビューで22歳って言ってたよ
> ――平成元年生まれということは23歳なんですね。

実は早生まれなのでまだ22歳なんです。生まれたのが平成に年号が変わってすぐだっ たので、飲み会では「平成生まれです!」と言ってウケを取ってました(笑)。
15この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 18:47:15.65 ID:u1WwuD8D
ファニーは5年間で書いた長編が4作で、一次落ちと二次落ちをそれぞれ5回経験してるんだっけ?
つまり1作品につき使いまわしを2〜3回やったってことか
16この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 20:00:32.46 ID:h+J/wwjl
ドウテイオー
ギャグ漫画の一話分のネタを一作品に引き延ばした感じがする
これを受賞させた編集部はあれか、徹夜で疲れてたんだろうか?
17この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 20:58:47.23 ID:VGYd7mgg
お前らの作品よりは面白かったから選ばれたんだろ
まあこの調子じゃ続きが出るか怪しいがな
18この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 21:16:48.47 ID:AYZaPhNY
試し読み読んできたけど一個わかんないとこあった。

向かい合ってる人間に右手でひっぱたかれて痛むのは左頬だよね?
なんか右頬ビンタされたことになってるんだけど……
ていうか挿絵は左手ではたいてるし……

イラスト描いた人がこっそり矛盾指摘したってことでおk?
19この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 21:31:32.81 ID:D+I3KXHh
ほんまやw
つーか作家はもちろんアレだけど、編集も気づけよ…
20この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 22:08:36.72 ID:AYZaPhNY
たぶんレーターは気づいて困っただろうなww
21この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 22:31:08.32 ID:h+J/wwjl
「右の頬を打たれれば、左の頬を差し出せ」って言葉が聖書にあるだろ?
あれだよ
22この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 22:50:31.72 ID:T/KHgXTo
音もなく背後から忍び寄った少女が、右手を回し込むように主人公の顔をはたく。

……暗殺者かコントだね。
23この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 23:32:14.55 ID:W35Wf/Jk
鞭打だったんじゃね?
24この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 23:33:12.24 ID:obhkLaQU
一般人が理解に苦しむ出世劇の裏側にあるのは大抵コネ
個人の実力だけですべてがうまくいくほど人生は公平じゃない
世襲とかまさにその究極系
25この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 23:54:12.48 ID:7Lcw+94I
今度本出す水嶋ヒロっぽい名前のやつディスってんじゃねえぞ
26この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 00:46:43.58 ID:vzJC9bXA
そう言えば芥川賞受賞した「美女と野獣」の美女の方、
家族に小説の翻訳家とか業界人とかが二、三人いたな
野獣の方はあれで結構投稿歴も長い実力者らしいけど

どこの賞もコネとガチとが半々って感じなのかな
27この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 03:34:36.36 ID:Kxpeq2gT
発売日に20冊中1冊も売れてなかったドウテイオーが2冊売れてたわw
あと18冊がんばれよw
28この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 05:14:19.33 ID:LdnVxciN
二十冊も入荷したのか
無謀というか何というか
29この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 09:10:26.24 ID:xPO8ADu+
>>18->>20
執筆過程で細かなミスを連発する作者に対する怒りがつのったからこそあんな渾身のビンタ絵が描けたんだよ、きっと
30この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 13:29:11.56 ID:0eejC9GE
>>29
けっこう大きいミスだと思うのは俺だけだろうか?

ストーリー上の致命的な矛盾ではないにせよ、こんなミスをするようじゃこの作者は
「場面を自分でイメージせず、固定的なイメージに任せて書いてる馬鹿」だってわかる。

つまり「だいたい右利きだから右手でビンタするよね」
「普通右利きだから痛いほっぺたは右手でさするよね」
「右手でさするのは右の頬だよね」
こういう固定概念にしたがってその場を書いていくから、矛盾が生じても気づかない。

実際これで俺はドウテイオー読む気なくなったし(元からねえけど)、
周りの奴にもドヤ顔でこのミスを教える。
ミスにしては恥ずかしいし序盤でやらかしちゃってるぶんたくさんの読者失うから、そーとー痛いと思うぞ。
31この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 13:58:09.50 ID:hz47z+xp
小さっ……。
32この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:12:31.00 ID:O+Y7CkKU
いや、これは仕方ないんじゃないかね

小説も商売
何が原因で読まれなくなるかはわからないものだし
商品として出している以上は作者が悪い

小さい事なんていってミスを許容しろと言うのは
むしろ商業としての講談社の質を疑われるだろうね
単なる誤字脱字レベルならともかくも
33この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:15:10.46 ID:F1YCloRQ
まあ小さいわな
34この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:19:15.36 ID:UiwpGZKZ
商売で小さいことだから・・・は
社会人ではありえない子供の発想だな

書いてるのも学生だから仕方ないかw
35この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:23:26.14 ID:VcnPVrzC
ドウテイオー読んでないけどさ
これってミスを許容しちゃうくらい講談社が手を抜いてたって事かね?
発刊にあたって誰もまともに読んでなかったってことでしょ
36この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:24:20.50 ID:F1YCloRQ
ミスを許容しろなんて誰も言ってないが
37この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:27:29.30 ID:zn1gbzvR
左手だの右手だの・・・小さいなw
あのドラゴンボールですらピッコロ大魔王の指が5本あったこともあるぞ?
さよならピアノソナタなんて、結婚指輪を嵌める一番大事な挿絵で右手と左手が逆だったぞ?

小さいなw
38この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:29:32.68 ID:GTrM1Drs
まあ小さいとか言っちゃうのはタダの馬鹿

普通は商品として出すものに間違いがあってはいけないとするところだからな
同人小説(笑)ならともかくこれからレーベルを盛り立てていこうってところに
こんなミスも見つけられなかったってのは正直痛々しいレベルの大きなミスだよ

それがドウテイオーってのがまたアレだが…
39この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:30:22.96 ID:VQQL20OT
遺伝子のレポートなんかA4一枚だか二枚だかでノーベル賞とってるもんな
小さい小さい
40この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:32:32.71 ID:zn1gbzvR
>>38
世に出てる作品を全否定か・・・痛い子だな。
あのドラゴンボールでさえ指の書き間違いあるのにか?
見落としなんか普通にあるぞ。お前は窓枠に指を這わせてキレる姑かよ。細かいよw
41この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:37:05.95 ID:GTrM1Drs
そして差し挟まれる絵や漫画と一緒にしている奴がいるのがまた痛い

文章自体は投稿時に送られているものであって
何度も何度も「読んで」確認してるもののはず

つまり上でもあったが
仮にも商品として世に出そうとしていながら出す側は真面目に読んでない可能性が本当にあるわけで
見落としではなくて手抜きのレベルだよ

「○○でさえ」なんて言い訳でしかないのわかってるのかねえ
42この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:45:31.67 ID:UMPOWhqW
「痛い」ってのは反論にならないぞ
商品として世に出してるのは漫画も同じだし
43この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:48:27.12 ID:1LyW6qbt
読み方次第でどうとでも受け取れるとか
単なる誤字脱字とかのレベルではないからミスとしては確かに厳しいか

こういうミスの許容って他のレーベルでも結構あったりするんだろうかね
絵とかじゃなくてさ
44この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:49:41.52 ID:1LyW6qbt
>>42
それを言うならまず「小さい」で済ませようとすること自体が論になってないよw
どんな業界だってそういうものさ
45この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:50:05.63 ID:0eejC9GE
マンガやアニメ、ラノベでこの手のミスが多いのは知ってるさ。
ドラゴンボールなんて話矛盾しまくってるし、サマーウォーズですら野球のルールおかしい。
でもよくあるミスだから小さいってのは別な話だと思う。

まあ結局どういうスタイルで読むかによるんだろうなあ。
俺は場面を妄想しながら読むから、こういうところがすごく引っかかるってだけだ。
要するに、妄想がなえるんだよ。だから俺は大きなミスととらえた。

ストーリー性とかキャラクター性に重点を置く読み方だと
「こんなの小さい」って断言するのは納得できるよ。
結局ミスの大小なんて主観的なものだし。

蛇足だけど、ドラゴンボールはギャグマンガだから気にしてない。
ピッコロの指が5本あったコマの下に小さく、「指が一本増えちゃった」って
書いてあるぐらいだからなww
46この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 14:53:41.05 ID:ZU5Fe2iE
言われてる事だけど、この場合童貞のミスがどうのというよりそういうのを看過しちゃった編集側の責任だな
小さいですませていいことではないが致命的に大きくもない
なら問われるのはそれを監督した奴の責任だ
47この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:00:22.33 ID:LMRKKqgm
>>38みたいな
とある大物新人(笑)の作品で右手左手を間違えてる!これはレーベルとして大きな問題だ!
はちょっとなー
48この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:00:35.36 ID:H++wK/Tt
いやファニーも悪いだろ

自作に責任の持てないプロってのもまあ今時はたくさんいるんだろうが
週漫とかと違って時間余裕であるし加筆修正も行っているんだから
確認できないくらいに忙しかったとは思えないけど
49この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:03:26.27 ID:T72gCYm0
ファニー叩きはフジ叩きたいだけのネトウヨと変わらんな
50この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:05:51.96 ID:H++wK/Tt
>>47
作家もそうだが商売って信頼だからな
本当に少しのミスで危ういってことも普通にあるのよ

余程大きな信頼のあるとこ、まあそれこそドラゴンボールだとか
冨樫がラフで原稿のっけただとかなら余裕だけどな
少し間違ってても誰も気にしねえが

講談社ラノベレーベルっつー新興だと厳しいわな
ちょっとどころか割とマジで危うい話にもなりかねない

特に本当にこれで読まない奴がいることが証明されたからな
散々言われてるが小さいっていっちゃうのはちと考えが足りない
51この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:10:46.87 ID:0eejC9GE
本買って探せば他にも変なとこありそうだな。
さすがに「山田悠介の文が稚拙すぎて思わず吐瀉を嘔吐した」ようにはならないだろうけど…。

まあ俺は「ファニーさんなんてどうでもいいけど反面教師にしようぜ」ってことを言いたかっただけなんだ。
52この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:13:20.56 ID:Sfi9T+ti
ドウテイは挿し絵とかの雰囲気が違いすぎて買う気失せたな。

ドウテイって言うネタ要素を題材に、途中まではドタバタ騒ぎのエロコメモノだけど、後半は熱い展開でハッピーエンドみたいなのを想像してた。
この内容ならいっそドウテイは要らないと思ったわ。

つか、俺はロボットモノかなり好きだから、童貞とかへんなネタ要素入れてるのに真面目にやってるから冷めた。ロボ好きには逆に不評くらう感じだわこれ。
53この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:13:21.35 ID:T4Ebf2A4
「読んだけど酷かった」ならいい
商売で怖いのは「次は読まない」って選択をされた場合だ

なあなあで済ませて茶化そうってあたりは
信頼を失うってのがどういうことなのか理解してないのが多いんだな
それだけ若いのも多いってことか

童貞なんかどうでもいいけど講談社がそうなるとなー
期待の新興レーベルはこの程度でした、が広まるとつれーな
54この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:18:24.40 ID:0f9hjFcy
まあ確実に言えるのが、このミスが味噌だったらそこまで叩かれないって事だ
55この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:19:20.47 ID:T4Ebf2A4
それはあるかもなw
ほんと悪い意味で有名になっちまったな童貞
56この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 15:44:25.33 ID:Sfi9T+ti
だなw

てか、炎上マーケティングにすらなってないのもまたねw
ドウテイは3巻打ち切りだろうから、次の新作コケたら終わりだな。
57この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 16:39:35.66 ID:4gVKcp+f
くだらねー
58この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 17:49:33.23 ID:e5E78FwE
言っちゃなんだが、ミスの大小もさることながら、それを鬼の首獲ったようにあげつらうのやつの器が…

本文ミスの有無にかかわらず挿絵がシーンと厳密に合致してないのはよくあることだよ
服装違ったり、構図の都合で書きやすい・見やすいものに変更したり
もちろん挿絵担当が単に間違ってることもあるけど、上がってきたキャラデザや挿絵を本文にフィードバックする作家もいるね
59この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:00:38.71 ID:V8IIR+1H
> 挿絵がシーンと厳密に合致してないのはよくあることだよ

まあ誰もこんな話してなかったけどね
60この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:02:25.89 ID:0eejC9GE
>>58
斜め上をいってるような

挿絵についての批判は出てないぞ
あんな不可能な構図を描けってほうが無理な話だ
61この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:06:19.59 ID:kxZbDoSL
> 本文ミスの有無にかかわらず
> 鬼の首獲ったように

ロクに流れも読めてないんだと見るべきか
話をズラそうとしているんだと見るべきか…
いずれ稚拙な言い訳の類だなw
62この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:06:57.57 ID:lnt28eyY
またファニーが来てるみたいだなw
63この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:15:00.11 ID:0eejC9GE
またファニーネタで伸びるのか……
新人賞の話がしたい人にはマジで申し訳ないな
出版された本の話はそっちの板でやるべきだろうか

まあこれからわかった教訓は一つ
ストーリー作れていればこういう細かい(?)矛盾にはさほど気を使わなくてもいいってこと
見直しまくって珠玉の一作に時間をかけるよりはいい発想の作品をたくさん書いて送るべきだな
64この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:16:53.73 ID:Hir97Tiy
へんなヒト
65この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:17:16.50 ID:BC2eNvhI
器ワロタ
2chに何を求めてんだこの人
66この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:26:12.17 ID:4gVKcp+f
もうファニー憎しが過ぎて頭の逝っちゃった人しかいないなここ
67この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:37:36.87 ID:0eejC9GE
>>66
その論理ではお前ももれなく逝っちゃった人ってことになるけどいいのか?
68この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:41:29.27 ID:0GKi0aEM
CC結果まだだし
ファニーをいじるくらいしかないのも事実
69この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:47:48.09 ID:vzJC9bXA
これは編集が悪いだろ
俺達でも分かる様な描写の矛盾に何故、編集は気付けなかったのか
うん千万単位で給料貰ってる奴らがする仕事じゃねぇよ
70この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:55:16.28 ID:PPnJBACB
ドウテイオー、アマゾンで☆3一個の評価しかないな
お前らなら☆1つけまくってるかと思ったけど
71この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 18:56:41.57 ID:0GKi0aEM
まあそもそも買ってないしな
つけようもない
72この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 19:06:49.90 ID:0f9hjFcy
なんか紅茶がきたときの電撃スレを思いだすな
あんな枯れ地にしたくなかったら、そろそろファニー叩きは本スレでどうだろうか
73この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 19:15:37.10 ID:ErovYuyv
雉も鳴かずばという言葉のとおりだと思うよ
ファニーに関してはね
74この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 19:16:05.31 ID:0eejC9GE
>>72
はげどだけど、ファニーが第一回の受賞者である以上は
やつに関係する話題を全面的にタブーにすると一気に話題の幅が狭まる

かと言ってちょっとでも触ると流れが叩きになるし
いかんともしがたい
75この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 19:19:25.53 ID:+wVom9/K
仕方ないだろ
作品として見るべきものは皆無だもん

そのくせ人間性はアレだし時折降臨するし
俺様を叩いて下さいと言わんばかりの行動にスレ住民もやむなく叩いているに過ぎない
敬愛するべき先輩作家を叩くなんて本意じゃあないんだよ
76この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 20:23:46.94 ID:vzJC9bXA
>>75
>敬愛するべき先輩作家を叩くなんて本意じゃあないんだよ

先輩と来たか
デビューするの前提で話してる様に見えるぞお前
77この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 20:35:44.84 ID:GUsth2u0
どうでもいいつまんないところが目につくのは他に見るべきところがないから
このスレがファニーの話題で伸びるのはいちいち信者や身内または本人が顔真っ赤で擁護するから
他の話題が全然伸びないのは単に話すことが何もないから

ファニーの流れが嫌なら他の話題出せばいいが、無い話題なんて誰も出せやしないし、出したところで誰も反応しない
でも、ファニーをちょっとでも叩けば擁護ちゃんが超反応してくれる
そりゃスレも伸びる
78この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 20:36:05.11 ID:efokPY0j
デビューする気概もなくてこんなところにはいないやろー
79この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 20:50:47.02 ID:lnt28eyY
ファニーに関しては自業自得としか言えない
彼は叩かれるだけのことを十分やっちゃったからな
80この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 20:52:48.70 ID:dewS8t/R
つーかファニーもなんだかんだで1000人以上のライバルを蹴落として受賞した訳だし
それで態度もよろしくないとなりゃそりゃワナビから恨まれるわ
81この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:09:57.66 ID:fPBizrR6
ド根性パンツという作品を思い付いたけどどうよ
ある日、主人公が美少女ヒロインに「ぶるぃん、ハッ」とヒップドロップ食らってしまい、
気が付いたら美少女のパンツの絵、クマさんになっていたんだ
クマさんパンツになった主人公は美少女の股間でもぞもぞ動いて引っ張ったり出来るんだ
美少女のクマさんパンツの主人公がド根性でトラブルを解決するハートフルコメディだ
こんなすごいものを何故全盛期の人は誰一人思い付かなかったのかと俺は今自分を尊敬している
興奮で鼻息が荒くなって部屋でドンドン飛び回っている最中だがこのエネルギーをどこに吐き出せばいい?
82この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:17:13.77 ID:0eejC9GE
>>81
スレに新しい風を吹き込む動きとしては評価する
83この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:23:36.93 ID:f0Z2Q8sr
>>82
「ど根性ガエル」の単なる盗作もどきでは話にならない
84この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:34:49.05 ID:fPBizrR6
>>83
え?
オリジナリティ溢れるし、余裕でドウテイオーよりおもしろいけど?
85この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:35:54.07 ID:mmipQn4s
『ど根性』パンツ言ってるくらいだから、この場合はオマージュだろ、盗作じゃなくて。

あと、たぶんパンツネタ、エロゲである。
86この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:35:58.43 ID:TtFCbzWD
確かにドウテイオーよりは面白そうだな
87この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:41:54.04 ID:ospG7ND8
ど根性パンツネタで有名なのは地獄先生ぬーべーだな。しかも同時多発。あれはエロかった。
88この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 21:54:06.82 ID:fPBizrR6
おいファニーベル、怖気ついてないでかかってこいよ
俺を黙らせるには戦って勝つしかねぇぞ?
ルールは簡単だ
お互いに30KPの短編を書いてこのスレにうp
スレ住人の投票によっておもしろい方を勝者とする
お題はフリーだ

だが、俺は「ド根性パンツ」でいかせてもらう
あらかじめ手の内を晒す
この程度のハンデはくれてやるって言ってんだよ

いいか?期限は2012/01/03/24:00キッカリだ
1秒たりとも遅れるのは許さねぇ
締め切りを守れないやつはプロどころかワナビでもねぇ
てめぇが逃げたり遅れたりしたらなぁ、
何の事はねぇドウテイオーが戦いに駆り出されるだけだ
お得意の自演で投票工作するなら勝手にしろ
てめぇのプライドがズタズタになるだけだ

一度くらいプロの矜恃を賭けてみろよ
おままごとのク・ソ・ガ・キ
89この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:13:47.49 ID:0eejC9GE
>>87
眠鬼のときだっけかw
あれは何回も繰り返し読んだなあ

>>88
ファニーはもうドウテイオー書いてるから
お前の一時落ち(かどうかは知らないけど)作品をさらしてそれと比較すればいいだけじゃね
90この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:17:30.21 ID:fPBizrR6
>>89
ん?
俺まだ投稿した事ないだよ?

でも読者として作品のおもしろさは判断出来る
読者としてドウテイオーを読んでつまらないと思い、
読者として自分の作品を読んでおもしろいと思った
既に出回ってるドウテイオーじゃ俺の相手にならないって分かっててつまらないんだよ
91この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:18:57.46 ID:SMxsKa13
>>88
ワロタw
ガチならお前もちゃんと書いてさらせよw
92この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:32:35.52 ID:0eejC9GE
>>90
一か月後に読み直してみな。破り捨てたくなるから。
みんな執筆後は似たような感じだよ

まあファニーが乗ってくるわけないからとりま作品うp
けっこう読みたがってる俺がいる
93この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:36:38.18 ID:4ZdPQvry
どう見ても精神異常者のプッシーまん子大先生なのになんでマジレスしてるやつがいるわけ
94この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:53:35.33 ID:4pknw/Zx
プッシー先生にかかってはさすがの童貞王も…
95この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 22:57:33.11 ID:PPnJBACB
CCのってもう今頃は全部読み終えてるのかな?
今はどれを通すのか検討段階に入ってるのだろうか
96この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 23:08:06.09 ID:fPBizrR6
>>91
お前ファニーか?
それは勝負に乗るという事だな?
いいだろう、全面戦争だ
出来過ぎたラノベは凶器にもなる事を教えてやろう
ラノベで完膚なきまでに叩き潰してやるッ

>>92
んんっ?
俺はもうかれこれ3ヶ月は自分の作品とプロの作品を毎日読み比べているぞ?
プロの作品→自分の作品→プロの作品→自分の作品と交互に読み比べている
プライドの高いお前らがこれほどまでに自分を追い詰める状況を作れるか?
そんな過酷な読み比べをした上でプロの作品よりもおもしろいのが俺の作品だよ
この文章の冒頭がどういう類の疑問か分かるか?
それは俺の中の常識とお前の中での常識にズレが生じているという意味の疑問だよ
俺の作品がおもしろいかどうか疑問に思う事はパンが食べ物かどうか疑問に思うのと同じくらい非常識だ
そういうやつには、俺は決まってこう言うようにしている

「見りゃ分かんだろ?(°Д°`)」
97この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 23:24:09.81 ID:ZRmwc4v7
>>93
あの人はCCに応募した(ことになっている)から
別の人かもよw
98この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 23:29:53.52 ID:SMxsKa13
>>96
俺はファニーじゃねぇよw
楽しみにしてるからちゃんとうpしろよーw
99この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 23:58:58.30 ID:9eCrShez
そこまで自信あるのならさっさと受賞して
作品の売り上げで勝負すればいいんじゃね?
100この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 00:04:57.36 ID:7Heb3hT6
>>99
時間がかかりすぎるしプロになってから打ち切り作家などに勝っても喜ばしい事など何一つない
赤子の手を捻るくらい一日もあれば充分だ
俺は今から執筆に入る
最後に俺の作品名とPNを教えよう

俺がクマさんパンツで彼女の股間が修羅場すぎる/健常者健康
101この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 00:33:28.87 ID:vC655F/w
今まで色んなワナビが何度となく書いてるけど、改めて自作読み直したらサイアクだわ…
空気をまったく含んでないパンケーキっていうか、トーンも背景も効果線も無くマジックペン一本で書き殴った漫画っていうか
ミリタリーものに寄せられる可能性もあったのに知識不足を補う意欲が湧かず中途半端な日常シモネタギャグ風味になってしまったw
102この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 00:35:41.35 ID:nlE5V/38
俺も楽しみに待っとくよ
103この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 00:36:47.41 ID:Tqk/HQxP
>>101
お前の作品、想像の中で読んでみたけどゴミだな
104この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 00:38:07.44 ID:CZJnGUa1
健常者健康wwwヒデェ名前www
少なくともこのやりとりはドウテイオーの中身よりおもしろかったな
俺も期待してるわ
105この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 01:03:33.15 ID:BlN+SzAe
ど根性ぱんつは出版されたら「こんな酷いラノベがある」というスレタイでVIPかν速にスレが立つだろうな
んで「キメェ」「うわぁ」というレスで埋め尽くされるもステルスマーケティングに成功し売れると
成程
106この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 06:23:31.27 ID:8F/qchW2
ファニー擁護じゃないが、オレはファニーが一次通った当初はうまいなと思ったよ
何よりも話題性が欲しい創刊期に、話題性抜群の題材をぶち込んできたから
これで低姿勢で好感のもてるタイプの人格だったら、講談の狙いはうまくハマったかもね
結果としては余計なことして反発買っただけだが
107この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 08:03:54.04 ID:vvaHzNev
CCで俺のを落選させたら講談社は未来を見る目が全く無し
ラノベ文庫もそう遠くない内に潰れるだろうね
逆に俺を受賞させたら講談社は未来を見る目がある
電撃を超えるラノベレーベルになるな
108この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 08:29:10.56 ID:s8kiTW7f
心底実感した
ワナビスレが参考になるスレになるか、ただのクソスレになるかは受賞者次第だと
ここはただのクソスレ
電撃がまともに見えてきた、てか本来まともなんだろなあそこは…
109この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 08:46:07.53 ID:bp371G/5
受賞者次第www
住人次第にきまってるだろ馬鹿か
110この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:02:38.73 ID:s8kiTW7f
>>109 みたいに「受賞者は悪くなくて住人が悪いんだ」ってレス、一体誰がするんだ?
ここワナビスレだよね?



やっぱりクソスレになるのは受賞者次第だろ馬鹿か
111この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:06:21.27 ID:rupKHWxK
公認で叩けるからここにいる訳で
叩くほどのネタが無ければ消える
112この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:35:15.69 ID:NMZ3Svp7
s8kiTW7f「俺が頭の悪い書き込みするのは俺じゃなくて受賞者のせい!」
真性のキチガイですね
113この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:35:26.75 ID:y6R08nEY
比較的よくありがちなスレッドの一生

スレッドが立つ。

知性のある人間が面白い話題や議論のネタを提供して盛り上げる。人が集まってくる。

知識ある人々がその話に乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。

盛り上がりに乗じて何も中身のあることを書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。

飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢・偏見・妄想の陳列、煽り合い、無駄な罵倒、
いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。

煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで、魯鈍同士の空疎な煽り合いに飽きて去る。

何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
114この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:49:02.65 ID:oZ9wIkLn
せっかく曝しがあったんだ、更新しようぜ……ってなんでテンプレから消えてるの?
以前、十ちょっとぐらい晒しがなかったっけ?
115この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:49:11.16 ID:xrZlrBX7
スレッドが立つ以降全然ちがうネ!
116この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:55:35.71 ID:s8kiTW7f
>>112 ID変わらない相手には速攻でID名指しで意味不明な中傷レスw
真性のアレな受賞者光臨ですね
117この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 10:22:06.02 ID:9thuiR6k
不毛な叩き合いしないで小説書こうぜ
それが小説のネタになるってならいざ知らず
時間と精神を無駄にするだけだろう
内容のないファニー叩きにしたって同じこと
まあ釣りだろうけど小説書くって言ってる健常者健康先生のほうがまだマシに思えてくるよ
118この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 10:27:42.43 ID:XR4CVruc
s8kiTW7fが言ってることも間違いじゃないと思うけどな
ファニーが暴れなければこのスレはもっと平和だっただろうし

それよりまた本人が来てるみたいだが、さっさと次作にとりかかろうぜファニー
119この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 10:28:01.92 ID:kBa9A7Lo
>>88
ファニーベルではないけど書いてみた。
アンタの作品、期待してるぜ?



『吸血姫の陰鬱』

「おい士郎。妾はお腹が空いたぞ。購買で、メロンパンといちご牛乳を買って来い!」
 艶やかな銀髪に、可憐な黒のドレスを纏った絶世の美幼女が傲岸不遜に言い放つ。
 瞬間、学園の廊下を歩く彼女に付き従っていた俺は、無言で足元の黒い布地を踏んづけていた。
「ひぎぃ!? 貴様ぁ……『裾』を踏むなと言っておろうが! な、なんたる恥辱……」
 顔を真っ赤にして睨み上げてくる幼女に向かって、俺は小さく肩をすくめる。
「あのですねぇ、だったら服のサイズを考えて下さいよシア。十メートルは余りすぎ」
「士郎……これ以上愚弄するなら、貴様といえども只ではおかぬぞ?
 正真正銘、真の吸血姫たる妾、アナスタシア・(中略)の牙で、
 貴様を永遠に解かれぬ血の盟約に縛――」
「噛み付こうにも、その背じゃ首筋に牙が届かないでしょう? ……プッ」
 途端、鋭く尖った牙を剥き出しにして喚き始める幼女。
 これが本当に、吸血鬼のお姫様――即ち最強無敵の吸血姫なのだから、世の中平和なものである。
 この分だと吸血鬼ってのは、案外無害な奴らなのかもしれないな。

 裂かれた腹の隙間に腕をねじ込んでは内臓ごと血肉を抉り出し、すする――不味い。
 何百回、何千回と食事を繰り返すうち『彼女』はすっかり獲物の味に飽きてしまっていた。
 白人、黒人、黄人。色々試してはみたが、どれも大して変わらない。
 唇にこびりついた腸の破片を舐め取りながら、思う。何て、不味い――
 そんな時、ふと、獲物の女が持っていたピンク色の紙パックが視界に飛び込んできた。
 爪を振るって引き裂き、中身をすする。
 瞬間――『彼女』は大きく眼を見開いた。

「み、見ておれ士郎! いちご牛乳を沢山飲んで大きくなって、いつかきっと妾の牙で……」
 涙目になる彼女を見下ろし、俺は呆れる。
「無理でしょ――不老不死なんだから」

120この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 11:23:54.39 ID:SANDyA8/
設定は良いと思う
キャラクタがどちらも平凡
導入だとしたらこれから読み進もうとする意欲が湧かない

こんな印象
121この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 11:38:38.74 ID:kBa9A7Lo
>>120
なるほど。
感想サンクス。

完全に原稿用紙1枚の一発ネタだね。
アイディアよりも、うまく纏める方に力を入れてみた。
122この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 11:49:31.77 ID:Ox7unHYP
本を読みなれてる人にはものたりんが、
ラノベに触れたばかりの中高生にはいいんじゃない?
主人公にもっとSっぽさとか強烈な個性があると
ヒロインのいじられキャラっぷりが際立つかも

こんな印象
123この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 12:24:22.82 ID:MRr1c2o3
>>119
正直、ファニーパンツよりは期待出来ると感じたよ
一人称視点と三人称視点の切り替わりも違和感無いし
幼女の吸血鬼としての二面性もしっかり描写出来てる
ラノベという括りの中では文章力もある方だと思う
少なくともワナビ歴一年の俺よりはある

このクオリティを長編で続けられるならよさげだな
124この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 12:40:51.46 ID:9thuiR6k
悪くない。
ストーリーで最後感動をもってこれたら模範的な「ラノベ」の出来上がりだと思う。

>>122の言ってることがたぶん正解だな。
うちの弟が初めて買ったラノベはシーキューブ
俺は「うわあ……まさにラノベだ……ラノベすぎて読む気にならねえ……」
ってなったけど、弟は続巻も買ってた

案外こういう作品が受賞するんじゃないかな
振興レーベルは味噌的なテンプレ作品を欲しがってそう

もっとも編集は真逆のこと言ってるんだけどね
125この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:14:35.57 ID:CZJnGUa1
>>119
前にどっかで見た気がする
晒しスレで晒した?
126この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:18:56.83 ID:k4jzT/0u
味噌ってどうだった?
127この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:22:30.59 ID:xICHlby6
全然売れなかった
ドウテイのが売れたっぽい
128この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:39:56.52 ID:wrSvAi6x
どっちも売れてないだろ……
129この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:47:45.34 ID:9thuiR6k
>>127
もう売上って公表されてんの?
ソースなかったらお前ただのファニーになるぞ

つーかいくらなんでもこの期間でどっちが売れた売れないってのは話が早すぎだろ

そもそも>>126は内容の話をしてると思うんだが
130この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 13:57:58.42 ID:k4jzT/0u
>>127
売り上げじゃなくて読んだやつの感想だよ
おれはなんかなにものこらなかった。
講談社が求めるものがわからない
131この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 15:22:47.46 ID:SANDyA8/
味噌は可もなく不可もなくといったところ
新風も巻き起こせないだろうし、王道? と言うにも中途半端……

まあ、それなりに楽しめたが
132この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 15:39:39.85 ID:xrZlrBX7
もとめるモノと言えば、賞募集の煽り文は「これぞラノベという王道なモノ募集!」って感じで書いてたよな。

味噌→確かに王道は王道だけど、テンプレ過ぎる……。
個人的には、MFと最近の電撃の授賞傾向を参考にしたと思ってる。

ドウテイ→王道っちゃ王道だけど、古臭いってか微妙に売れ線からずれてるような……。
これぞ、講談ってか編集長率いるオッサンが考えたラノベっぽさのような気がする。
ロボモノだけど童貞ネタでちょっとおちゃらけてお茶を濁すって言う、いかにも90年代(あかほり)系の手法から推測。実際、読んでてなんとなくそう言う風に感じた。

個人的に、審査員からほぼ触れられなかった他の受賞作が講談が考えてる方針に則ってるんじゃないかと。
審査員もあんなメンツだったしねw
133この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 18:29:16.98 ID:dJHYWTAu
>>122-125
遅ればせながら、感想サンクス。
作品もキャラも、どっか尖らせないと、
無難で面白みのないものになってしまうということか。
次回、長編執筆するときの参考にさせてもらうよ。
可もなく不可もなくじゃダメなのは、
味噌が証明してしまっているしなぁ……

ちなみに晒しスレはまだ利用したことない。
134この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 19:52:12.37 ID:vC655F/w
童貞読んでみた。言っても受賞、出版されるだけあって前評判ほどには酷くなかったかなと
王道ロボットものは主人公・味方組織・世界征服を目論む謎の組織、選ばれし者が迷った挙句に目覚める、ロボットがダウンするも火事場の馬鹿力で奇跡の反撃…
っていう構造にどうバリエーション付けていくかが難しいよな

あとがきには「最近のロボットものはこういうことしなくなったね」というのを出すことが目標だった旨が書いてあるが
具体的にその気持ちはどの辺に反映されたのか分からなかった
135この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 20:06:16.52 ID:SQgmq3GP
ふと思ったんだがラノべの原作者とかってどうすればなれるの?
つかあるの?
136この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 20:13:44.58 ID:9thuiR6k
>>135
原案の間違いでは

ラノベ文庫だと進撃の巨人
あれの原案(原作?)がマンガのほうの『進撃の巨人』の作者

なろうとしてなるものじゃないけど
文章力あるやつに素晴らしいアイディアを提供したりすればなれるんじゃね
137この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 21:24:36.00 ID:T4tvh07w
>>135
まずは新卒で出版社に採用されて編集に配属されるようアピるか、
編プロにでも就職してください。
138この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 22:21:55.37 ID:ewekOpgf
>>136
あー原案になるのか
文章力ないけどストーリー考えるのが好きでさ
けどほとんどの人がそうなのかね

>>137
編集ってそういうこともするんだ
全然考えてなかったが、なってみたくなった
139この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 22:44:44.78 ID:m2+9tm3j
みんなでゲーム作ろうぜ!
俺はアイディア出しと全体の指示しかできないけど!


そういえば前に読んだコバルトかどこかの作品の筆者が、二人組みだったっけ。
確か今もシリーズが続いていたような気がするけど。
140この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 22:51:31.08 ID:m2+9tm3j
ちがった。
X文庫ホワイトハートだった。

ちなみに、この人。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%AE%9F
141この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 23:16:52.53 ID:Ox7unHYP
えんための犬とはさみの作者も二人組のはず
フルメタのアナザーはどういう扱いになるんだろうね。二人組?
142この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 23:45:54.37 ID:m2+9tm3j
@GA_bunko GA文庫
始動なう。気合入れて原稿読む! (K村)
2分前

……こ・これは、まさか……あの伝説の……(ゴクリッ
143この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 23:46:22.30 ID:m2+9tm3j
……また誤爆した……もうだめぽ。
144この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 23:56:45.33 ID:Ox7unHYP
そろそろ……なんだっけ、健康がどうのの人が晒すんだったか?
145この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:11:36.31 ID:KsXYE3+Q
はい、アウトー
締め切り一分でも過ぎたらどうとか言ってたけどやっぱ釣りか

今日も平和だなあ
146この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:24:20.20 ID:3DmkMUL4
何の話?
147この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:27:34.00 ID:kgNKYS7c
>>146
健常者健康という作家の話
148この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:32:18.38 ID:KsXYE3+Q
>>88>>100あたりを参考のこと
149この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:41:55.17 ID:IzChyEMd
今更ひっぱり出してきて何がそんなに悔しかったんだか
150この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:45:25.20 ID:3bzTCIi2
あんなカスの話、今さら蒸し返さんでも。
151この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 00:47:35.46 ID:NLk1tI8J
いや、俺普通に楽しみだったんだけど……
152この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 01:11:00.06 ID:kgNKYS7c
この勝負、勝者はいないが敗者はいるな
それはファニー、お前だ
153この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 01:11:27.15 ID:KsXYE3+Q
俺だって普通に楽しみにしてたんだよね
釣りだとわかったいながら……
154この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 04:20:09.82 ID:kgNKYS7c
方法論を求めたり、メソッド本を買ったりするバカに言いたい
本当に誰にでも有効な方法論があるなら誰でもとっくに身につけてるだろ
全員が身につけたら差は付かないだろ
自分が求めているものの先に何があるのかちょっとは想像しろよ
想像力が無いのも才能が無い証拠だよな

世の中何で人と人の間に差が生まれるか分かる?
才能に決まってるだろ
どの世界にも言える話だが、才能があるやつは何をするにしても自然に方法論を身につけているし、
方法論を行使しても他人の何倍もの効率で活かされる
努力は誰だってしてるんだよ
でも成長というものにも才能がある
ワナビ始めて自然に、スムーズに、上手くいかなかったそこのお前
いいかげん才能無いって認めろよ
才能あるやつと無いやつではまるで世界観が違うんだよ
155この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 08:30:19.22 ID:6MH0AQ3u
ハウツー本読みまくってるファニーへの当てつけか
〆切守れないのは才能以前の問題だけどね
156この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 09:16:03.02 ID:KE1H1907
ファニーはハウツー本読んでも「読んだ」って事実だけに満足しちゃって内容を理解出来ないタイプ
だって頭悪いもんね
ハウツー本に書かれているごく当たり前の事もドウテイオーには活かされてなかったし
157この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 09:49:30.30 ID:rnChhexN
しかし現実はそんなファニーがデビューできたという

ファニーの人格に問題が大アリで、ドウテイオーも今いちだという意見はようく分かったので、
そろそろ実際に読んだ人から「では何でこの作品が受賞できたのか、良さはどこにあるのか」を聞きたいところ
建設的な意見を聞きたい
158この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 10:24:00.60 ID:E41etw50
159この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 10:46:05.48 ID:JckZC+x8
>>154
この長文、そして論法と口調は健常者健康先生に違いない
先生の御言葉しかとメモっておこう

で、晒しマダー?
160この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 10:49:40.41 ID:rnChhexN
いいところ一つもないのかよww
161この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 11:14:03.19 ID:8s788k4Y
ワナビが何言っても僻みにしか聞こえないから止めておけw
162この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 11:18:52.41 ID:6MH0AQ3u
主人公のキャラクター造形だと思う。
童貞ってキーワードが過去から現在の価値観まで反映されていて、
統一感があるというか、キャラクターとして一貫性がある。
「主人公のキャラが立っている」っていうのは大きな選考ポイントだと聞くし。

或いは、他の応募作のレベルがあまりに低かったのか。
163この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 11:41:02.48 ID:hzeWNoWS
悪い、コートかける木製のスタンドみたいなやつ何て言ったっけ?
等身ぐらいの高さで棒が水平に突き出てて、そこにコートかけるようなヤツ
164この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 11:42:50.93 ID:6MH0AQ3u
>>163
ポールハンガー、或いはコートハンガー
165この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 11:43:27.26 ID:hzeWNoWS
サンクス、感謝する
166この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 12:41:01.62 ID:qEtMmtL2
そういうのって三人称か、主人公に知識がないと書きづらいなあ。なんか遠回しに説明させてる
167この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 13:08:59.42 ID:FXYC1dOH
DTが評価されたのは主人公もそうだが他のキャラが立ってるっていうのもあると思う
山崎は30代の豪快な男なのに童貞っていうギャップ、真田はネタばれになるから言わないとして…キャラの意外性が会話文の面白さに上手くつながってる
ストーリーは典型的ロボットヒーローものって感じだが戦闘シーンに臨場感があって良かった
ただ恋愛パートは雑だな。それと俺だったらMA-Iのパイロットはもっと別の子にして女キャラを増やす

しかし、留年し就活もおそらくせずに数年ワナビ続けて普通のロボットものの域を出ない作品しか書けないようじゃ今後が思いやられるな
168この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 14:10:34.42 ID:c983MUOq
運だろ。
169この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 15:24:25.34 ID:+WFEUliY
新人賞じゃ相手にされないようなVIPのゴミSS書きが
恋空みたいなのりで、まおゆう書籍化したら
別シリーズ始めちゃうくらいだから、ファニベルもなんとか生き残ってくだろ
170この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 16:00:44.00 ID:ZwmuarZ9
そこでままれを持ち出すのはweb出身組に対するルサンチマンにしか見えないからやめておけ。

ままれは新人賞に応募していたワナビじゃないし、大量のファンを書籍化前に作っていたとか
前提がいろいろ違いすぎる。
171この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 16:41:04.95 ID:+WFEUliY
新人賞でデビューできるレベルにない奴でも続刊出せるっていいたいだけだけど
もしかしてファンだったか?

すまんね
172この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 17:01:19.12 ID:rnChhexN
SSは苦手なのでまおゆうは読んでいない
が、ログホラはなろうで読んでいた
読みながら、「なんでこの人デビューしないんだろう」と思ったよ

ログホラは投稿作の練習のために書いたものだと言っていたし、新人賞に投稿したことはないのかな?
ただ、本を出すのはこれが初めてではないとも言っていたから、真偽は分からんけど

>>162>>167
ドウテイオーの良さの一つは一貫性のあるキャラ造形か
なるほど
173この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 17:09:53.73 ID:knUy5OSI
×→新人賞でデビューできるレベルにない奴
○→出しませんかとレーベルが声をかけてくるレベルの奴
174この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 19:47:55.78 ID:c983MUOq
運だって。
俺もお前らも運がないだけ。
そう言うのはすべからくある。
175この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 20:27:22.25 ID:iqDOqisd
本当に面白い作品は一次通らないんだよ
下読みは売れない作家がやってること多いから
そいつからすれば
「こんな面白い作品が受賞して、こいつがデビューしたらライバルになるから危ない」
って思うから本当に面白い作品は一次で落ちる
176この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 20:39:19.89 ID:I5+qTI23
まじで?
困ったなあ通りで自信作が一次落ちをしてしまうわけだなあ
177この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 20:52:03.12 ID:qoRykmJD
一次落ちw
178この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:21:39.22 ID:3rHMmp1t
ネタで言ってるとしても自分の落選の原因を運のせいにだけはしたくねえな
179この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:25:13.94 ID:xE2UrKhG
まったくそういう事情があるなら仕方がないな
嫉妬も程々にしろってんだよ
180この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:27:00.15 ID:37WiSM8e
それで俺のも落ちたのか
納得した
181この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:34:58.21 ID:UhOsHM1D
時は近未来、第三次世界大戦によって荒廃した日本は亜日本と呼ばれるようになった
戦争の傷痕が深く残された亜日本
そこは車が空を飛び交いロボットが街を歩き、超高層ビルが立ち並ぶ未来都市だった
驚異的な耐震構造によって実現された超高層ビルの森は地上3000kmもの高さを誇る
そう、第三次世界大戦によって残された傷痕とは文明の突然変異的発達だった
第三次世界大戦とは科学技術の発展競争による冷戦だったのだ
この未来都市は一見何の欠点も無い
ただ一つ問題があるとすれば、それは未来都市が途中で途切れている事だ
車の飛び交う高度1000kmから下に視線を向けてみよう
未来都市の遥か下方、超高層ビルがまるで植物の根のように曲がりくねって根付いている地上には、21世紀初頭の街並みが広がっていた
タイヤの付いた車が走り、背の低いビルや
個人住宅が立ち並ぶ
上方を未来都市と呼ぶなら下方は近未来都市、いや、現代都市
この2つの都市の間には文明の差による大きな溝が生まれていた
前者の住人は未来人、後者の住人は現代人と呼ばれ、両者間で対立が起きていた
未来人政府は表向きには現代人政府と友好的な関係を結ぶ姿勢を見せているが、内心では文明に置き去りにされた現代人を見下している
その証拠に、未来人政府は未来都市から一部の犯罪者が現代都市に逃亡するのを黙認する
その一部の犯罪者とは、進歩した科学技術によって肉体改造を施したミュータントと呼ばれる超能力者だ
182この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:35:11.77 ID:UhOsHM1D
常人を逸脱した能力を持つミュータントの前では現代人はなす術がなかった
未来人政府は現代人政府を間接的に武力で追い詰め、不利な条約を結ばせる事を目論んでいるのだ
しかし、科学技術に頼らずとも、文明の英知を拒もうとも、人間の進化は止められない
現代都市に一人の少年が現れた
自然進化によって生み出された現代人の超能力者
人は彼をメシアと呼んだ
未来都市より這い寄る無数の悪意
メシアの少年はたった1人でミュータント犯罪者の集団の前に立ちはだかる
そしておもむろに携帯電話を取り出す
うろたえるミュータント、何故ならそれがメシアの少年の攻撃発動スイッチだったからだ
ボタンを3回押し、メシアの少年はこう言った

「ーーー通報した」

即座に警察の大群によって国家権力という名の数の暴力を行使され、取り押さえられ、地面に押し付けられ、手錠を嵌められ、無力化されるミュータント達
メシアの少年には力があった
しかし安っぽい自己顕示欲の為に素人が出しゃばって万が一怪我を負うのは賢明とは言えない
彼にとってはたとえかすり傷であっても怪我を負うのは勘弁だった
少し考えてみれば分かるが、社会人として生きていく上では暴力を振るべき場面など何一つないのだ
理性的に生きていく以上、たとえ一瞬でも本能を解放するにどれだけのリスクがあるか
社会人なら誰でも理解している事だ
メシアの少年は若くしてそれを理解していた
問題が起きた時は素人が自力で解決しようとはせずに専門家に任せる
これこそが理想的な社会人なのだ
183この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 21:43:59.60 ID:VQmEnz1H
……これって本文じゃなくてプロットだよな?
本文だとしたら、描写の密度が圧倒的に足りないと思うが。
184この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 22:05:10.75 ID:UhOsHM1D
プロットだとも
CCにこれを投稿した
郵便局でガッツポーズしたのはいい思い出
185この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 22:11:06.98 ID:rPPNGLA/
高度三千キロメートルってもう宇宙じゃねーか
186この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 22:35:39.42 ID:VQmEnz1H
『アズリアル As-Real』

カチ、カチ、カチ、カチ――……。
真夜中にも関わらず真昼間のように明るい部屋の中、乾いた連続音が耳朶を打つ。
時間感覚などとっくに失せていた。
ともすれば途切れそうになる意識を繋ぎ止めることだけに、全神経を注ぎ込む。
歯を喰いしばり、血走った眼を見開いて、間断なく押し寄せる睡魔を八つ裂きにして棄て、
八つ裂きにして棄て、八つ裂きにして棄て、棄て、棄て、棄て、棄て棄て棄て棄て棄て棄て。
その繰り返し。永遠にも似た一刹那。今、眠るわけにはいかなかった。絶対に。
ひとたび眠りに堕ちればその瞬間、俺は、今度こそ『奴ら』に■い■されるだろう。
わかっている。そんなことは、嫌というほどわかり切っているのに……。畜生。
俺ハまだ■わレたく、ナイ、ノニ――……。

 夜の帳が降りた街に、ひき蛙を握り潰したような、醜い断末魔が響く。
 続いてべちゃり、と何かがアスファルトにブチ撒けられる音。
 自分のすぐ隣で上がったそれらの音に鼓膜が震え、臓腑が攣えた。
 首を向ければ、右半身をごっそり喰われた女子高生の亡骸がバランスを崩し、
 傾いていくところだった。見開かれたその隻眼と、俺の視線が絡み合う。
 瞬間、俺を満たしたのは、鉄臭い鮮血の臭いではなく、生臭い臓物の臭いでもなく、絶望の臭い。
 死骸の目から伝染したような、仄暗くて、ゾッとするほど冷たい『死』の臭いだった。
「ヒッ――」
 俺が悲鳴を上げるより早く、甲高い獣の咆哮が轟き、足元の地面が抉り取られる。
 三本の、鋭利で巨大な爪痕だけを残して。
《姿の視えない怪物(バンダースナッチ)》。夢を見る度襲い来る、執拗な悪夢。
 数センチの差で奴の爪から逃れた俺の背後で、吐き気を催す咀嚼音がする。
 どうやら奴は俺をあきらめ、食事に専念することにしたらしい。
 ホッと胸を撫で下ろした俺の意識が急速にぼやけ、遠ざかっていく……。

眼を開く。眠っていたのだ、と思った瞬間、汗が湯水のように噴き出した。
点けっぱなしのテレビから洩れる雑音が、俺の心を蝕んでいく。 
なぜならば。俺が視ているあの夢は――――

『今朝未明、××市に住む女子高生×××さんが布団の中で遺体となって発見されました。
尚、遺体はまるで噛み千切られたかのように、右半身がごっそり失われており……』

――――現実を、喰らう。


眠るたびに襲い来る怪物。夢の世界で喰らわれていく人たち。
決して終わらぬ殺戮ショウの狭間で、俺は怪物を狩る《カノジョ》と出遭った。

「この悪夢から逃れる術? 簡単よ。
 奴らを殺し続けて生き残るか……奴らに喰われて、死ねばいい」


Entry to "Challenge Cup"
187この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 22:38:48.76 ID:UhOsHM1D
>>185
この世界では地球の大気は高度10000000kmなんだ
188この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 22:42:09.33 ID:IzChyEMd
高度一千キロメートル都市SFか
気圧が高くなるな
189この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 23:17:07.71 ID:qYy7dNz3
だから講談は募集要項からSFを消したんだって……
190この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 23:19:27.72 ID:2cO7cjKx
時は近未来〜云々とか言っといてこの世界は〜云々って……
191この名無しがすごい!:2012/01/04(水) 23:32:30.96 ID:JckZC+x8
なんだなんだ
お前ら急にどうしたんだw

>>182
少年漫画的(講談の求める王道ラノベ的)には
最後は普通にメシアの超能力で派手なバトルを繰り広げてほしいところ
だがまあ普通=テンプレ作品を避けた一つのセンスとしてとらえよう
プロットだけなら俺は楽しく読めたよ
ヒロインとかその他もろもろの要素はどう処理したのか気になるわ

>>186
あ、そういうことねって気づいた瞬間は面白かった
これをどうやって長編にするのか興味が湧くところ
推理・サスペンスなどある程度方向性限られてくるだろうけど
読者を手玉に取るようなことができれば期待は高い
でもあんま難しくすると厨房ついてこないから気をつけろ
192この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 00:00:19.02 ID:hzeWNoWS
>>186
バンダースナッチか
スナークとかブージャムとかいいよね
193この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 02:34:45.30 ID:hv7rEOHq
女の子がたくさん出てきて魔法バトルする話書いてるんだけど需要あるかな
講談で例えるなら少年マガジンの「魔法先生ネギま」みたいな
魔法学園とかやりつくされてる感あるんだが無性に書きたくなって勢いで書いてる
一番最初から4姉妹が出てきて、40KPですでに主要キャラに個性的な6人の女の子が乱立
女の子の描写しかしてなかったら勝手に女子高っぽくなるし百合ものっぽくなるし
どうなのよこれって自分でも思う
ちなみに主要な男キャラは存在だけ書かれてる父親とラスボスっぽい敵だけ
194この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 05:08:24.03 ID:qlyBx37A
良いも悪いも言えません
あなたの料理の仕方次第です
195この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 08:19:45.90 ID:aSk4kSlo
>>186
文章がきのこ臭いぞー
196この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 09:33:44.70 ID:8rMTewYV
>>186
雰囲気は出てるが全体的にポエムで読みづらい
197この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 10:19:58.77 ID:EfSFiQNJ
13日の金曜日に一次結果くるかな
15は日曜だし
198この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 10:37:31.03 ID:FwmQEZra
ああ、もうすぐ一次の結果出るのか……
毎回一次が1番緊張するわ
落ちないだろうとは思いながらも、すっげぇ恐い
二次通ったらやっぱ連絡来んのかな
199この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 12:01:40.78 ID:nEukAfgJ
>>186雰囲気出てるけど、難しい文字使いたい病にかかってると思う
200この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 22:11:37.14 ID:d59+qRXX
久しぶりに来てみたが、この流れは何なんだ?
プロット晒す流れなのか、それとも文章力を晒す流れなのか。
いいぞ、もっとやれ。
201この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 23:27:07.89 ID:OTVkwOEa
書店に味噌とドウテイオーだけなかった
入荷数が異常に少なかったのか沢山売れたのかそれとも入荷してないのか
コープスパーティーとかは3冊ほどあったけど
202この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 23:30:18.17 ID:hv7rEOHq
文章力試してみようと思って創作板行ってみた
かなり詳しく見てくれるし参考にもなったんだが、
ラノベチックな文章はお呼びじゃない空気だったから帰ってきた
言い換えれば照れて逃げてきた
203この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 01:39:42.76 ID:XZx/VIXe
>>202
コイツー( ´∀`)σ)Д`)プニ
204この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 03:08:52.03 ID:WOviIWZn
コミケでファニーの素顔見たやつ結構いそうなのにあんまり話題にならないな
あのブサイク顔は絶対AAになると思ったのに
205この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 03:27:07.54 ID:BxxEY/Su
コミケだぞ?

他に優先するものがいくらでもあるだろう
何が悲しくて失敗面などおがまにゃならんのじゃい
206この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 03:29:20.19 ID:o3CltJNL
AAとか…アンチファニーは自分が一番キモい発言してることに早く気付け
207この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 04:42:16.43 ID:WOviIWZn
>>206
ファニー乙
そんなにブサイク顔貶されて悔しかったのか?
208この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:04:15.34 ID:Xvhm6ZZu
うわぁ……。
209この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:16:33.35 ID:RA5xTB07
またファニーの流れか
いいぞもっとやれ
困るのはどうせファニーだけだ
210この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:20:16.12 ID:/FV1MNo0
本人が不細工というだけでは誰も困らないと思うのだが
まあファニーと付き合ってる連中は困るか
211この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:23:42.28 ID:Ybj4C3hq
意外と本編に叩くようなところがなかったから、結局本人叩きの流れに戻ってきたのか
そもそも読んでないけど取り敢えず叩きたいだけの奴が大半なのか
どちらにせよ不毛だな
212この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:33:10.32 ID:b8HA3pm8
> 意外と本編に叩くようなところがなかったから

ダウト
213この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:55:29.94 ID:61uO5Tn3
内容はともかく作者の外見叩くなよ……
鏡を用意しろとは言わない
ディスプレイの電源を落とすだけだ。
そこに何が映る?
214この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 05:56:52.20 ID:cUmrtdAS
新人賞で競り負けたワナビがファニーのイタさを聞いてここぞとばかりに叩いてるでFA?
215この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 06:06:36.56 ID:61uO5Tn3
>>214
FA

なんかこのスレから受賞者出てもファニーと大差なさそうだわ
俺、受賞したらみんなにお礼言いに来るからよ
良識あるワナビも利用してるってこと、証明してやるんだ。
216この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 06:19:25.98 ID:RA5xTB07
こんな早い時間に数分単位で擁護&アンチ叩きが飛んでくるとかさすがファニーさん大人気だな
217この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 06:38:09.86 ID:ZSITYRJo
ファニーの作品は元からどうでもいいし
ファニーの外観はまあ気になるかといえばそうでもないが
不細工と言われれば見てみたくもなるのが心情というもの
218この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 06:52:00.61 ID:Gij/r/Mr
話題にしてもらってるだけファニーも幸せだな
まぁ3年後には誰も名前すら覚えてないだろうけど
219この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 09:52:34.33 ID:Gij/r/Mr
384→40

やはり十分の一に削ってきたか
俺は一次アウトでした
このスレに生き残ったやついるかな
220この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 10:07:36.79 ID:dh5Hv1bj
? 一次発表あったのか?
221この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 10:26:37.93 ID:DbB+bUig
発表あったのかと思って講談社のHP行ってみたが、見つけられなかった
どこよ
222この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 11:15:12.17 ID:U1T1wUwH
>>219
ないよ 全然ページが何処にも
223この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 11:47:16.39 ID:EiT45NWH
>>219
それソースどこ?
マジならなんとかかんとか
224この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 12:09:18.30 ID:U1T1wUwH
中の人がフライングしたんじゃないかと思えてきた
225この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 12:31:37.27 ID:8Ray97mk
フライングというかむしろチキンレースだな
226この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 12:40:48.05 ID:B9WDIwIC
蓋を開けてみて40以外だったらただの釣り
227この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 12:46:40.67 ID:U1T1wUwH
書き込みの時間が9時過ぎだし、昨日のうちに集計やら終わって結果を朝知った中の人な気がする。
228この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 13:54:37.25 ID:UkeNbhqV
ファニー擁護っていっつも致命的な穴があるよな
ファニー=ブサイクって事は否定しないの
それって関係者というか本人じゃん

AA作るほどブサイク顔が知れ渡ってるってファニーを釣る為に言ったんだけどさ、
実際ファニーの顔を見たのって極々少数だよ?
なのに何でファニー=ブサイクって共通の認識が本当に広まってんの?
おいファニー、どうやって説明するんだよ

お前釣るのって本当に簡単だな
229この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 14:09:25.71 ID:Ybj4C3hq
>>228
否定しないも何も、始めから誰も見てないだけだろ
お前、ここおかしいんじゃねーの?
230この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 14:41:57.54 ID:n+V4ioBU
否定したらしたで本人乙と言うんだろうなぁ
231この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:24:33.31 ID:UkeNbhqV
バカじゃないの?
だから顔見たやつは極々少数だって言ってんじゃん
日本語分かる?
この頭の悪さもファニーだな
内面と外見は一致するって言うけど実際頭の悪そうな顔だったしな
そしてまた引っかかったな
ファニー以外がファニーブサイク説を否定する事だって出来るじゃん
見たやつが嘘ついててどうせ見てないのにブサイク認定するなよって言える
実際に「見た」か「見てない」かという発想だけで「嘘」という第三者の発想が出てこない
これはどう見てもブサイクという事実を知っている本人だという証拠だ
第三者なら「見た」か「見てない」かの判断の前に「嘘」か「誠」かって判断があるだろ
本人にとってブサイクという事実は確立しているから「嘘」か「誠」かという判定を通り越して真っ先に「見た」か「見てない」かという判断に頭が移ってしまった
ほーら、また引っかかった
お前は自演する癖に自分がどういう立場か設定して情報管理するのが下手くそなんだよ
キャラを演じて情報管理するラノベ作家として致命的じゃない?
だからあんな駄作しか書けないんじゃん
232この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:28:54.78 ID:UkeNbhqV
発言する立場を考えていないから存在する理由もない「ファニー擁護」なんてバレバレの自演をするんだよ
キャラの発言に必然性がない
これこそまさにドウテイオーの致命的な欠点、感情移入出来ないって事じゃないの?
読んでて苦痛になるラノベって「何でこのキャラがこんな発言してるの?」とか「何でこんな展開なの?」って思う作品が多いんだよな
233この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:37:03.31 ID:RA5xTB07
ここから「脊椎反射で擁護レスしちゃったけどロンリーだったからロンリー叩きに移行すればいいや」という擁護ちゃんたちの浅知恵が始まります
234この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:47:34.57 ID:Ybj4C3hq
「キチガイに粘着されてファニーかわいそう」って流れを作るための
本人の自演なんじゃないかって気がしてきた
235この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:54:28.98 ID:1Tbju4SV
40作通過のソースあるならはよ
236この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 15:56:14.58 ID:jVkVT96P
結局童貞はどれだけ売れたのか
237この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 16:12:20.76 ID:XCYYMd7q
158位/アウトブレイク・カンパニー2
373位/魔法使い、でした。1
378位/神童機操DT−O1
圏外 /コープスパーティー〜上、ちょこプリ!1、アニメ化企画進行中(仮)!?

大阪屋では圏外のよりは売れたみたいよ
味噌は313位→171位→圏外だったみたい
たぶん童貞は来週圏外
238この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 16:17:45.47 ID:6SGIB/FZ
一次発表マダー?
239この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:23:57.69 ID:OAQNJyB6
>>238
電撃みたいにフラゲがあれば盛り上がるんだがなー
240この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:31:36.99 ID:UkeNbhqV
>>237
散々バカにしてた味噌にも負けてるじゃん
どうせ300位くらいで形だけでも味噌に勝ってここの住人に威張るつもりだったんだろうけど、
その浅知恵さえ成立しなかったなw
ファニー今どんな気持ち?
241この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:33:00.48 ID:4/QPdRBP
そんなことより
売れてなさすぎてヤバイだろ
新人全滅するぞ
242この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:36:15.61 ID:Y6yiDArM
店頭でのプッシュは味噌以上だったのにな
243この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:36:44.84 ID:UkeNbhqV
まぁ俺らとしては新人に売れてもらった方がありがたいよな
今回分かったのは味噌もドウテイオーも内容がダメだったから売れなかったという事だ
受賞だけでは何の自慢にもならない
デビューして売れてようやくワナビ卒業だ

新人はまだいるし、それに期待しようじゃないか
そして俺らは運だけで受賞したバカとは違って内容も伴った作品で結果を出せばいいんだ
244この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:37:33.82 ID:Xvhm6ZZu
ファニーって味噌のこと叩いてたの?
245この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:38:10.97 ID:UkeNbhqV
>>242
そっちも?
こっちも本屋では山積みだったよ
ここまでされても売れないんじゃ、味噌とは違って「置いてもらえなかった」って言い訳は出来ないよな
246この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:38:45.23 ID:627+DYLu
これはCCで売れそうなタイトルを売り出さないと意味ねえな

味噌も童貞も
とても買いたい読んでみたいと思うようなタイトルじゃないし
247この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:39:08.35 ID:UkeNbhqV
>>244
いつもの自演レスで叩きまくってたよ
ワナビも叩きまくってる

つーか2chどころかTwitterでも味噌叩いてたわ
248この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:40:51.09 ID:RB6meZL2
ソース
249この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:45:01.69 ID:Ybj4C3hq
ID:UkeNbhqVはやっぱりいつもの人だったか

幾谷のTwitterフォローしてるけど、味噌の話してるとことか一度も見たことないぞ
250この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:46:01.36 ID:UkeNbhqV
>>246
新人賞での選考は失敗だったって学んでほしいね

俺らにとって危惧すべき事は、今回のが最初で最後のチャンスだったのかもしれないという事だな
振興レーベルというイベントだからこそいっぱい本屋に置いてもらえた
店は売り出すイベントに飢えているからな
どんな小さいものでも便乗するわ
でもそれも今回限り、弱小レーベルというレッテルを貼られたらもうこんなに置いてもらえないだろうな
ファニーのような無能なバカに最初で最後のチャンスを消費されたのが惜しいよな

ラノベ文庫の体力が持つのもせいぜいKCC受賞作発刊までだろう
運良く今回限りでなくてもKCCこそ最後のチャンスだろうな
251この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:47:31.14 ID:4/QPdRBP
>>246
王道魔法ものと童貞ネタのロボットだから
ドウテイは売れなくて当然として、味噌は売れると思ってただろうに

あとはもうエロエロロリコン路線か、一発ネタを乱発か
252この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 18:51:09.17 ID:UkeNbhqV
>>249
ファニー乙
自分で都合の悪いつぶやきは削除してるようだけど無かった事にでもなったと思ってるの?
知的障害死んどけ
253この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:08:53.49 ID:chLnhyj4
GAってニャル子出るまでどのくらい売れてたんだろうね
254この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:20:19.75 ID:gP1Y3AfL
同じテーマの、魔法使いでしたに負けてるのが皮肉だな。
新人賞()
255この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:28:05.37 ID:UkeNbhqV
ファニーは現実にドウテイオーが爆死した事についてコメントしろよ
審査員にも読者にも評判悪く、売り上げまでゴミだった
これでもまだドウテイオーは良作だと言えるか?
まだロボットを前面に出すべきだと言えるか?
まだここでも威張れるか?
256この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:33:29.39 ID:Y6yiDArM
245
ラノベコーナーで一番いい位置だった
257この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:37:37.62 ID:WldXB6Me
>>252
顔真っ赤だぞ大丈夫か
素直に間違いを認めろ

味噌について書いたのはファニーアカウントでの話だから
作家幾谷としては味噌を叩いていない
258この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:41:08.08 ID:627+DYLu
>>251
内容はどうあれタイトルは惹かれるものではないと思うね
童貞なんか最初から論外だけど
「魔法使いなら味噌を食え」も一発限りのネタに近い
言ってしまえば酷く底辺ラノベの臭いがするタイトルだったわけで
そんなもの巷に溢れてる

センス云々を語るではないが
せめてもう少しスタイリッシュな名称でも充ててやるなりすればよかったんじゃねえかと思うな
259この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 19:56:57.91 ID:dh5Hv1bj
それはあるかもな。
まーDT-0がドウテイオーとして出てたとしても、流石に擁護できんが。
味噌に関しちゃ名前の時点で他のレーベルの後追いですって言ってるようなもんだからな。

それはともかくID:Gij/r/Mr出てこいやゴルァ。
260この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 20:16:15.29 ID:OqUUFfxV
馬鹿しかいない……
261この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 20:18:40.74 ID:cUmrtdAS
餌たらせばワナビ魚はいくらでも食い付くからな
262この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 20:26:18.49 ID:dh5Hv1bj
>>260
張れって言われた気がした。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_________
| | |
(__)_)
263この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 20:56:09.11 ID:gmtW8lrQ
味噌はタイトルが悪い。
タイトル変えるべきだった。
264この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:02:05.27 ID:RA5xTB07
ちんちん食われて「釣れたよー」って言ってるAA思い出した
265この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:12:37.27 ID:UkeNbhqV
>>257
どっちが顔真っ赤だよw
ファニーさん単発でなりふり構わないで何やってんの?

ってかそれ正気で言ってんの?
ファニー名義だから幾谷じゃないってさ、どっちも同一人物じゃん
お前がファニー名義でサクラレビューしたのが問題になったのがそもそもの事の始まりじゃん
その件もファニー名義だったから幾谷は問題無いって言うのか?
キチガイ理論も大概にしろよ
もう一度言うぞ

お 前 正 気 か ?
266この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:15:42.44 ID:UkeNbhqV
>>257
大体間違いって何を認めるんだよw
お前自身ファニーが味噌叩いたって言ってんじゃん
だから俺もそう言ってるんだけど?
マジで頭大丈夫?
ファニーの発言が幾谷の発言にカウントされないんだったらファニー名義でここにコテとして降臨しろよw
それで幾谷にはダメージが無いんだろ?
267この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:18:09.89 ID:UkeNbhqV
苦し紛れについにファニー名義と幾谷名義は別物って言い出すとかイカれてるにもほどがあるわw
268この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:52:03.85 ID:XCYYMd7q
HJは一次でたのに、こっちはまだか
384しか来てないくせに仕事遅いな
発売予定のラインナップも全然更新されないしやる気が見られない
269この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 21:54:16.91 ID:jVkVT96P
いやーこの見苦しい争いが俺は見たかったのだ
やはり人の不幸は味噌の…おっと蜜の味じゃけえ
270この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:00:26.15 ID:OqUUFfxV
脳が灼かれた狂人がわめいてるだけじゃん……
271この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:02:58.82 ID:DGu+Jgj5
あれだろ? 選考が遅いのは、
あらすじの文字数がきちんと守られているかどうか、
一生懸命数えているからだろ?
272この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:16:19.86 ID:EiT45NWH
>>271
編集「いーち、にー、さーん……」
ピンポーン
編集「あ、郵便さんだ。はーい」

編集「えーと、どこまで数えたっけ?」
編集「むぅ。いーち、にー、……」

胸熱いわ
273この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:29:54.18 ID:OnbeYtIH
よーし、もっかい数え直すか

いーち、にー、さーん……
274この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:39:36.63 ID:8+SpiYW4
改行文字は一文字で数えんのかよ!どうなんだよ!畜生!
275この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:41:23.45 ID:EiT45NWH
>>274
何があったんだよ……

確か数えないんじゃなかったか?空白は数えた気がする
276この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:44:42.56 ID:pDBf2GL8
>>257「味噌について書いたのはファニーアカウントでの話だから
作家幾谷としては味噌を叩いていない」

↑「叩いた」は誰でも一つ例を挙げるだけで証明できるが「叩いていない」は
本人じゃないと断言できないこと、つまり本人確定
>>267も言ってるが突っ込みどころ多すぎるwww
277この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 22:52:40.19 ID:JS79zcEX
あれ、またファニー来てるの?
もうワナビじゃないんだからいい加減ここ卒業しろよファニー
278この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:15:02.83 ID:htaL0A+Z
結局、味噌を受賞させた講談社が正しいのか、
味噌を落としたGAが正しいのか……
279この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:15:26.05 ID:DGu+Jgj5
>「あ、郵便さんだ。はーい」

なんか、不覚にも癒されてしまったw くやしい
280この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:28:51.16 ID:Ybj4C3hq
ID:UkeNbhqV
この人毎日ここにいるよね。いつもID真っ赤だし、一人で気持ち悪く
独り言みたいに連続で書き込みしてるから一発でわかる。
皆が新人賞の話してるのに、バカの一つ覚えみたいにファニーファニーいい始める
で、ちょっと都合の悪いこと言われると誰にも彼にも「ファニー乙」と
認定して、自分が注意されてることを人に転嫁してまた狂人みたいに喚いてる。

ファニーを叩くなとは言わないが、せめてもう少し
自分自身を振り返って空気を読むことを覚えろよと言いたい。
ここはあくまで新人賞スレだし、お前がキチガイで注意されてるのを人のせいにするな。
281この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:39:38.58 ID:pDBf2GL8
>>280 はたから見てるとそれに顔真っ赤にして応戦する本人も同罪
変なやつはどのスレにもいるが、ここが他と違って荒れるのはむしろこの点にある
282この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:39:46.07 ID:OqUUFfxV
いずれ紅茶という狂人のせいで廃れた電撃スレみたいになるんだろうな
283この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 23:43:57.49 ID:0VMYdqM/
まあもう少ししたら一次発表あるからそれまでは待ってろよ
284この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 00:07:25.51 ID:Oo4reuqr
ID:Ybj4C3hq (5/5)

抽出コピペしようと思ったが自重した
これが身内というやつか……
285この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:06:22.34 ID:Ka3UmmYn
そういや何個か晒しなかったっけ?
ほとんどネタだったけど
もうすぐ一次発表だから気になった
286この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:09:15.82 ID:45lrCVUb
晒しまとめ
1字晒し……「サ/匿」 「童/貞」 「イ・柳」 「エ/ロ 」


全晒し
「崖っぷちのブ女(ニョ)」
反逆組織ジェノサイド/三千世界鬼郎丸
最強ドラゴン組織/夫婦滝茶碗
ファビョファビョン火病村/軍靴万歳
サラシを巻いても凄いんデス/真紅空穂
どめすてっく☆殺戮りんく君〜明日死ね〜/佐藤奈々美
九頭龍美門ノ学園裁判/高橋アスラ
おっぱい生物X/籾岡ぷにを
マジで可愛い俺の幼なじみは大きくて固いモノを頬張るのが好きみたいです。だから俺は
それをお口に入れてあげようとするのに殴られます、理不尽です(涙)/シュウ専用サップ
北海道開拓史 〜旧土人に捧ぐボヘミアン・ラプソディ〜/犬乾
287この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:47:33.82 ID:Ka3UmmYn
>>286
サンクス
しかし、改めて見ると酷いな……
288この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:52:56.92 ID:VW0ZTJpu
わりと面白いけど、どれもこれも同人誌のタイトルに見えるな
289この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:57:39.77 ID:IQ4nBbAi
ホントに投稿したのか疑いたくなるようなタイトルばっかりだな
というかほとんどネタだろこれ
290この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 11:17:55.12 ID:Yr6r1EF6
HJの通過作みてると>>286のもあり得るから怖い

「せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか?」

こんなのが通過してるからな
291この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 11:20:30.05 ID:VW0ZTJpu
いや面白いよ
出オチの面白さだけど
292この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 12:21:01.28 ID:wqI9TuX0
恥ずかしい。
まあ、まだラノベって存在が出来て10年たらずだからな。
昔の漫画の歴史をなぞってるから、まともになるのはあと何年先になるんだろうな。
293この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 12:39:19.60 ID:bompsOPx
まともって何やねん。
294この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 12:51:01.88 ID:wqI9TuX0
>>293
口開けて待ってるんじゃなくて、少しは調べて意味を考えろ魯鈍。
295この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 13:12:53.97 ID:Ka3UmmYn
何言ってんのお前?
って意味の「何」じゃないのか
訊いてるわけではないと思うが
296この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 13:14:28.97 ID:wqI9TuX0
>>295
結局、どっちの意味でも馬鹿だろこいつは。
297この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 13:53:15.58 ID:/7vlHP3m
ってか、今のような萌えラノベが広まって10年足らずってこと?
298この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 13:53:33.61 ID:9nqI5nC6
>>296

>>293を「まともってどういう意味?」って聞いてるように捉える方がよっぽどおかしいと思うが
言っちゃなんだけどすごくアスペっぽい発想
299この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 14:11:08.27 ID:wqI9TuX0
>>298
だから、?がついてないのはわかってんだよアホ。お前がアスペだろ。精神遅滞が。
どちらにせよ293は俺の言いたい事なんかわかりゃあしねえだろ。それを踏まえたうえでいってんだよグズ。
アスペアスペって思考停止しててもつまんねえぞワナビ。
300この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 14:14:52.05 ID:5iTijEm/
>>292
「ラノベって存在が出来て」ってすっげえ違和感ある
「ラノベができて」でいいだろ
301この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 14:15:35.09 ID:wY9Bgc1j
俺がマトモなラノベの潮流を作ってやるよ
トム・クルーズが主演するくらいマトモなヤツをよぉ!
302この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 14:18:41.36 ID:wqI9TuX0
>>300
俺もそう思ったけどあえてそう書いたんだよ。ラノベを作ろう! って意図して作ったわけじゃなくて、自然と出来たから「存在」って書いたんだよ。
303この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:00:39.03 ID:Gw4Dnu1M
>>292
この文章だとラノベ(ティーンズノベル)ができて10年くらいしか経ってない
って、意味に取れちゃうな
東京忍者読んでから出直して来い、と言いたくなる
304この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:04:57.94 ID:7P8TKlqD
>>299
俺も<<294とかアスペっぽいなーと思ったから、そういう風に思われる傾向はあるのだと自覚しておいた方がいいよ
本当にアスペルガー症候群と呼ばれるもの該当するかどうかではなく、
アスペっぽいと思われる傾向な


あ、フォローとかそういうのじゃないけど
>「ラノベって存在が出来て」
これは別に違和感ないな、俺は
305この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:12:19.15 ID:Wce0VE5V
自分にとって都合の悪い人をアスペとか人格障害とか言っちゃ駄目だよ
306この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:16:53.24 ID:py4DOnbl
盛り上がってまいりました!
307この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:31:31.84 ID:sdg50TIY
ワナペがなんだって?
308この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:45:56.07 ID:dgpTnm4U
アスペじゃなくて見たまんまロンリー大先生じゃない
なんでまともに相手してんの
309この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:54:28.98 ID:7P8TKlqD
>>305
言っちゃあダメだけど、そう思われがちだよ? と指摘してあげるのはやさしさだろ?
310この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 15:59:13.33 ID:pOQ+/xHT
>>309
君もアスペっぽいね^^
311この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 16:05:20.43 ID:7P8TKlqD
>>310
やだ、気をつけなきゃ^^
312この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 16:32:06.71 ID:bompsOPx
>>293
マジもんのアホだね君は
313この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 16:33:20.33 ID:bompsOPx
ID変えんの忘れた。
そうだ、全ては自演だよ。
314この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 16:52:35.56 ID:wvKGzlr3
おい! ボロだすなよ!
315この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 17:17:31.33 ID:Ka3UmmYn
ボロではなくて結果を出そうぜ
316この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 17:19:33.37 ID:45lrCVUb
来週中には一次結果くるかな
もう気になってしょうがない
317この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 17:33:09.16 ID:agILFZFs
昨日の一次通過が40云々は結局何だったのか
318この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 18:07:07.06 ID:tEPigABK
ドキがムネムネしますね(>_<)
319この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 18:44:54.62 ID:TuVbjFxA
一次通過40だったら残れる気がしない……出した時は受賞する気満々だったというのに
320この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 18:53:34.63 ID:45lrCVUb
改めて自分の作品読むと1ページでもう赤面する
書いてるときは絶対受賞するって俺も思ってたのに
321この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:03:16.11 ID:ONIBebGp
一ヶ月くらい置いて記憶から追い出さないと推敲は難しいな
自分が書いた文章を客観視できない
322この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:04:15.75 ID:Gv+RyyJF
>>292-313
ファニー先輩
それで話題逸らしたつもりですか?
323この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:07:28.26 ID:mEO7l+Hf
ところでお前らは作品投稿後に見直して推敲したりする?
324この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:08:51.27 ID:laDHjAaE
一次落ちしてたらやるよ
改稿したら次に送れるものになるかもしれない
325この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:08:54.82 ID:F6mcVI22
>>322
ファニーさん、そんなに自分の話題が出てないと嫌な
構ってちゃんなんですか?
326この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:18:20.73 ID:45lrCVUb
>>323
一次落ちしてたら改稿して電撃送る
327この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:27:18.27 ID:sdg50TIY
推敲と改稿は違うからな?
>>323が言ってるのは推敲だろ?
送る前に推敲すらしてない奴はちょっとマズいだろ
いや、通れば良いんだけどさ
328この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:29:23.17 ID:+qnVHG4y
思い立って一ヶ月で締め切りだったので推敲ほもんどできてません
329この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:36:22.45 ID:mEO7l+Hf
あ、ごめん推敲ってか単に「投稿済みの作品を敢えて見直して書き直したりする?」って聞こうとしたんだ
紛らわしくてすまんかった
330この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:38:43.27 ID:pZPIaQRU
>>328
……推敲ほも……。
331この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:47:46.60 ID:VW0ZTJpu
推敲は完璧にやったつもりでも、あとからあとから直したい箇所が見つかるからな
332この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 19:53:11.34 ID:agILFZFs
昨日読んでみたら“午後17時”とかあったわ死にたい
333この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 21:18:25.00 ID:mEO7l+Hf
ワナビにありがちな文章表現

・やたら「……」「――」
・○○と言い放った
・○○と言わんばかりに、○○とでも言いたげに
・「○○のように」いやコレ使いすぎだな……たまには「○○のごとく」にしとくか
・やたら「瞬間」
・やたら「轟音」
・キャラが精神的に追い込まれると心の声が倒置法だらけに
・会話文ばっかり思いついて隙間に適当な地の文
・場面がダレてきたらとりあえずシモに走る

(参考・オレの作品調べ)
334この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 21:24:50.53 ID:Cqvnf0ft
>>333
俺も――けっこうあるけど、京極に影響受けてまくってるから仕方ない
335この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 21:40:15.34 ID:bompsOPx
そんなん、大抵の小説で見かけるけどな
336この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 21:50:56.61 ID:wvKGzlr3
つまんねえ。ワナビなのも頷けるわ。
337この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 22:31:03.16 ID:O9mYB8BO
ワナビスレなのにワナビをバカにして優越感に浸るワナビがいるという、謎。
そして一例だけで楽しいかどうかを判断できるエスパーもいるという、不思議。
ついでに時々現れる、ミスター・キチガイーズ。
嗚呼、講談社ラノベ文庫新人賞スレはかくも芳しい。

まーそれはともかく>>333、ダッシュ多様が悪いとは一概には言えんぞ?
あの秋田禎信だって、DP換算1ページでだいたい2〜4回くらい使ってるし。
まあ一文にダッシュ1個、とかは流石にやりすぎだと思うが。
338この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 22:43:39.34 ID:bTe1k1VU
ダッシュや……がダメな文章ってのは
数の多い少ないじゃなくて使い方が上手かどうかだよ

ありがちなどと言われるのは
それだけワナビに下手糞が多くて上手く表現できてないってことだ
339この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:06:54.33 ID:DrMvvNMP
投稿後の推敲はあれだ、出版に際しては改稿するんだから、そのときに役立つ。
手直ししたいところが散見されてもうあばばばばばば。
340この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:10:32.37 ID:mEO7l+Hf
そうそう、使い方が上手ければ良いんだけど
俺の場合は気の利いた言い回しが浮かばなくて代わりに――や……でごまかして薄っぺらくなるフシがあるから
他にも>>333みたいな状態から抜け出せないワナビがいるかと思いきやどうやら俺だけのようだw まぁ自戒の念ということで
341この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:14:42.33 ID:xXYce8+3
使い方が下手な人というのは大概

・ああチンコが痒い。
という一文にまでろくに考えずに
・ああ──チンコが──痒い──。
みたいな使い方するからなあ
342この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:21:48.92 ID:tEPigABK
陰茎が痒い。ああ、我が陰茎よ、その痒みを取り除けぬと云うのならば……いっそーー
343この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:26:43.90 ID:Cqvnf0ft
>>341
こういうのって文脈に寄るんじゃないか
展開的に高まってきたところで、それ使えばまた違うんじゃないの
344この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:32:07.16 ID:nXumruGU
要するに使いどころもわきまえずってことだろう
きのこの影響一時期受けてた友人はそんな感じだったぞ

京極の場合はなんだかんだ使い方上手いから気にならない
オーフェンも初期はともかく中期からはそうでもないんじゃないかなあ
345この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 07:54:11.06 ID:p420C/Lt
>>333
○○のようにってラノベ関係なくアホみたいに使われてる言葉だし、
もっと言うと文章表現は「のように」の部分じゃなくて○○の方じゃね?
346この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 09:29:08.12 ID:U4wsx818
>>337が完全にブーメランでワラタ。
347この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 09:45:13.11 ID:FtxXCUNA
ワナビはブーメランを投げずにはいられない生物
348この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 09:53:33.31 ID:bVHZb1NN
>>343
>展開的に高まってきたところで、それ使えばまた違うんじゃないの

まともなこと言ってるのにその相手が「ああ──チンコが──痒い──」だからウケルw
展開的に高まってチンコが痒くなるってどんな話だよとwwwゴメン
349この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 10:07:58.88 ID:U4wsx818
「どけ」
Bは怒りを孕んだ表情で、Aを睨めつける。精一杯の威嚇。
ここでAが退かなければ、内なる獣が雄叫びをあげるだろう。
――限界だった。
「おもしれえ……ぶっ殺してやるよ……」
だが、Aはその怒気に怯むことなく、いっそう強くバットを握りこんだ。
お互い、無言で見合う。一触即発。
そんな擦りきれるような中、Bはそうごうを崩さぬまま、こう思った。
ああ――チンコが――痒い――。
Bの獣は――限界だった。


こんな?
350この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 11:29:03.28 ID:C84OEEjq
>>286 どうみても大半がネタです
新人賞の時はもっとみんなマジメに一字晒ししてたのにCCではなんでこうなった?

誰もが「売れない」と思った(そして実際売れなかった)味噌とかドウテイオーとか受賞させたからでしょ?
味噌は露出少なかった(?)からまだいいとして、ドウテイオーのひどさはかなり早くからわかってたというのに…
351この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 11:30:37.49 ID:rcOjDCYd
ああーーチンコがーー痒いーー。
俺はイライラしていた。
痒い、痒い、痒い……。
しかし今は体育の授業中。
一応男女別ではあるが、同じグラウンドにいるクラスのアイドルにして俺の想い人である荻野目麗香ちゃんに、万が一にも股間に手をやるところを見られるわけにはいかない。
痒い、痒い、痒い……。
俺は少しでも痒みを和らげようと、短パンをぐっと引き上げて股間に刺激を与えようとするが、何をどうやっても痒みは収まらない。
あまりの痒さに苛立ちを覚え、俺は思わず、
「糞!」
と地面を蹴った。
瞬間、
「ゃっ……」
聞こえる
小さな悲鳴。嫌な予感がしてそっと振り返る。
俺と2メートル程離れた場所で、転がってしまったボールを取りに来ていたらしき荻野目麗香ちゃんが、こちらを怯えた目で見ていた。
ーー畜生。こんな状況なのに、それでも。
ああーーチンコがーー痒いーー。

こんなん?
352この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 11:38:51.99 ID:U4wsx818
俺の方が面白いな(ドヤ顔)
353この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 12:39:25.00 ID:0gPjJFor
ウィヒ!
354この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 12:41:19.64 ID:sOYHKLZp
チラシに好きなだけ書いた後呑み込んで喉詰まらせて死ね
355この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 14:36:09.13 ID:bVHZb1NN
>>350 >>351
俺は両方気に入ったよ。グッジョブb
356この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 14:46:51.14 ID:qFGuBrCE
>>352お前卑屈だな…
自分より後に書かれたものはイヤミに見えるのか
357この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 15:08:12.18 ID:U4wsx818
>>356
んなこたねえよ。
面白いと思ったからそういったんだよ。
358この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 17:13:55.13 ID:qXmK8M0a
>>286
逆に、この中でネタじゃなさそうなのはどれやろ。
1字晒しだと「サ/匿」「イ・柳」
全晒しは「反逆組織ジェノサイド」「サラシを巻いても凄いんデス」
「どめすてっく☆殺戮りんく君」「九頭龍美門ノ学園裁判」
……ってところ?

一次発表まで話題もないし、
ネタっぽいタイトルから適当にあらすじ考えてみるか(´ー`)
359この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 17:34:33.78 ID:utsxVO11
全晒しは全部ネタだよ
出してきたときのスレの流れを見ればわかる、たいがいプッシーまん子大先生が荒らすために書き込んでる
需要もないのにいちいちまとめてる人もたぶん大先生だろうね
360この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 17:35:48.69 ID:8M/5EEM6
なあ、わざわざ読めるところにルビを振るのはおかしいよな
・男(おとこ)
・人間(にんげん)
とか

だけど、
・怒(いか)らせる
・草木(そうもく)
・頭(かぶり)を振る
・歪(ひず)み
・猿(ましら)
この辺は振るべきだろうか?
361この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 18:06:15.50 ID:mtBO4OW7
ルビなんか一切振ってない
362この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 18:08:36.68 ID:iiq4t2QL
別な読み方をされてしまってマズイ場合は振るべきだろ

例えば
「伝説の忍(しのび)集団【猿(ましら)】の頭領」と読ませたいところに
「伝説の忍(にん)集団【猿(さる)】の頭領」とか読んじゃったらださいだろ
363この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 18:36:08.11 ID:mtBO4OW7
文脈からして「しのび」と「にん」など間違えないし(通常はしのび)
「さる」と「ましら」だと通常は「さる」と読むはずだよ
どうしても「にん」「ましら」と読ませたい場合はルビを振ってもいいんだろうけど
俺はあんまりそういう読ませ方使わないしな
使うにしてもルビじゃなく作中で解説したりする
364この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 18:39:24.83 ID:kdbmnAU0
間違えないように感じるのは読む方がワナビで慣れてるからだよ
最近の子供の漢字の読めなさをなめてはいけない

まあ投稿する分には気にする必要はないはずだが
365この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 18:53:56.35 ID:qFGuBrCE
しのびは大丈夫だろ、さすがに。
つらい、とからい、はたまになやむ。
366この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 19:02:39.80 ID:Y3JHFwBp
賞への投稿を前提にすれば読むのは下読みと編集だけなんだから、人名と地名
あとは「まさか、後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を〜」みたいなアレじゃなきゃ基本要らんだろ。
367この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 19:04:19.07 ID:mtBO4OW7
「伝説の忍(しのび)集団【猿(ましら)】の頭領」
の場合だと例えば

彼は伝説の忍集団、猿の頭領だ。「さる」ではなく「ましら」と称す。

ぐらいで通じるんじゃないかい
ルビで済ますと説明不足感が出そうだからやらないようにしてる
368この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 19:08:29.80 ID:YxhGQOys
とはいえ文章にも見栄えというものがあるからねえ
誤読によって著しくイメージを損なう場合は
やはりふらないとかっこつかないっていうか

例えば「連中」と書くだけでも意味は伝わるけど
ルビで「やつら」と振るだけでも言葉のイメージは変わるわけで
臨機応変が求められるというか
369この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 19:18:40.22 ID:RaI0vXIb
キャラクターの名前みたいな架空の固有名詞とか造語には、最初だけルビを振る
猿(ましら)みたいに、既存の言葉でもあまり一般的じゃない読みをする場合は常にルビを振ってる
途中で「猿(さる)」って読ませたい場面が出てくるかもしれないし
370この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 19:33:14.47 ID:mtBO4OW7
ましらと読ませるからにはそれなりの理由があるんだろ
なんとなく語感がいいから、だけじゃあるまいw
そこを広げればいいじゃないの
371この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 21:22:55.34 ID:7SaUNsPe
富士見なんかだとファンタジア大賞内で「読者賞」ってのがある。
最終選考に残った作品なのか、受賞した作品なのか知らないけど、読者も読むことになる。
372この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 21:53:53.55 ID:o/arG5VG
【スタッフ募集】路線名を擬人化させたエロゲつくろうぜwwww
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326020760/
373この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 05:07:27.78 ID:PxMClWg1
鉄は「くろがね」と読みたいときもあるだろ
ロボットアニメ的に考えて
374この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 07:54:08.68 ID:Hv3K+Zx7
13日は一次発表きてくれよー
375この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 13:14:36.54 ID:mtpcg00r
ドウテイオーの売り上げが予想通り悪かったという結果が出て案の定スレの流れもいきなりおとなしくなったな





本音を言えば、「予想通り悪かった」どころか…
これ以上ないってくらい自演炎上マーケティングに走ったあげく売れなかったってどんだけ売れないんだよザマアwww

とか言いたい住人も星の数ほどいそうだが
おかげでしばらくはCCの話題が普通にできそうでなによりだ
376この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 13:40:21.07 ID:LAEpxBCa
ドウテイオーは希望の星だな
俺も目標にして書いていく
377この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 13:44:32.69 ID:o1Jypsys
ファニーもツイッターで言い訳にもならない情けない遠吠えしてたからなぁ。
378この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 13:49:52.26 ID:SMOfB4c2
k62ptju(^-^)/ EBkczpGtO 京都の王者 岡本監督
379この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:02:34.07 ID:aEPGvu4B
ドウテイオーの売り上げはどうでもいいけど、
講談社ラノベ全体の売り上げが不安……
CC受賞作が発売する頃には盛り返しているといいのだが

2月のライナップを見る限り、これからはちゃんとした作家を引っ張ってきてくれそうで何より
無名作家ぞろいの1月は(DT-Oも含めて)黒歴史だろうな
380この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:21:45.98 ID:hw0jHugL
お前らほんとファニー好きだな
381この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:23:56.36 ID:G+V4cDEL
ステマ兄貴オッスオッス!
382この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:28:09.32 ID:mtpcg00r
>>380 いいオタは嫌いじゃないが、こういう悪いオタ臭するテンプレ反応とかもうね…
ツンデレ理論が通用するのはアニメエロゲラノベの世界だけだから
383この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:50:47.10 ID:0onejOh7
ファニーは新人作家が調子に乗ったらどうなるか身をもって教えてくれた
俺らもデビューしたら気をつけないとな
384この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 14:57:32.10 ID:EUm8yytN
ID:mtpcg00r
下手くそな日本語だなあと思ったらやっぱりいつもの人か
誰もしてないファニーの話をわざわざ自分から始めるところとか
ほんと芸風に変化がないな
385この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 15:18:40.41 ID:Hv3K+Zx7
ファニーさん、ここ見てるなら言っておくけど
>趣味:売れてる作家、人気のある作品、流行っているタイトルの悪口を言う
ブログのこれ早く消した方がいいよw
自分自身で叩かれる要因作りまくってるんだから後悔剃る前に消せよ
386この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 15:33:53.54 ID:bJeDs35U
>>385
ナイスw
これで消せなくなったなw
これで消したらサクラレビューでの脊髄反応の二の舞だ
それが2ch見てるって証拠になる
387この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 15:48:29.48 ID:BIABUn/x
>>386
だけど「別口」から助言を受けたって形で実行はできるかもね。
編集さん辺り。
さすがに後輩とか友人からだと不自然だけど。

ただ前スレでも言われてなかったっけ?
免罪符にならないとか何とか。
388この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:03:16.38 ID:c8lm15Iz
そのくらいにしておこうぜ
コミケで見たけど、お前らが思ってるような傲慢なリア充じゃなくて
どこにでもいそうな弱々しいオタク青年だったぞ
389この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:10:37.51 ID:QG1GfUJI
>>388
え?ファニーのどこにリア充なイメージがあったの?
むしろ傲慢なキモヲタってイメージだろ
その傲慢なキモヲタがウザいんだろうが
そんなやつがあらゆる方面で不幸になってメシウマだわw
まぁファニー乙
390この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:48:16.21 ID:c8lm15Iz
俺までファニーかwww
どこを見たらそうなるんだwww
391この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:49:46.18 ID:aEPGvu4B
ここの連中は好き放題にいろいろ言ってますけど、
俺はファニー先輩のこと尊敬してますよ?
人間的にも作品的にも、すっげぇ参考にさせてもらっています!
反面教師的な意味で。
392この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:50:24.35 ID:EUm8yytN
>>389
受賞して賞金もらって本出せたプロに対してメシウマとか
お前はどんだけ恵まれた環境で暮らしてるんだ
393この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:52:12.51 ID:AdwpCZFL
> 傲慢なリア充

こんな事誰も思ってないよw
394この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:52:25.23 ID:hw0jHugL
>>390
ファニー乙はこのスレの定型句みたいなもんだから気にしないでいいぞ
395この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:53:45.55 ID:c8lm15Iz
反面教師だと思うならそっとしておいてやれ
話題に出すと尊敬しているようにしか見えないぞ
396この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:57:58.67 ID:AdwpCZFL
> 話題に出すと尊敬しているようにしか見えないぞ

おお、これこれ
実にファニーっぽいよ君
397この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 16:58:48.03 ID:o1Jypsys
どうせガリガリのキモ眼鏡だろ。
髪も眉も整えてない
上はダサいジャンパー
下はただのジーパン
こんなイメージ。
398この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:21:02.83 ID:++nCnWr7
最初の方擁護ちゃん少な目でとうとう学習したのかと思ったらご覧の有様だよ
399この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:21:37.10 ID:c8lm15Iz
俺のどこが擁護に見えるかねぇwww
400この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:28:16.68 ID:8o3nzoVi
レスはやすぎるだろ
401この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:48:03.29 ID:o1Jypsys
ファニー本気過ぎクッソワロタwww
そんなに容姿にコンプレックスもってたのかwwwwクッソwwww
402この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:51:04.89 ID:o1Jypsys
ファニーのツイッターワロタwwwwwこのタイミングであんな呟きしてるぞwwww
403この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:56:39.74 ID:aEPGvu4B
あ、ちなみに僕の正体は17歳の美少女だから。みんなには内緒だゾ☆

( ゚д゚)ポカーン
404この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 17:58:48.36 ID:PNT2xmIG
ファニーの容姿が酷いのは誰のせいでもないが
しかしこれはまあ…
405この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 18:04:05.95 ID:o1Jypsys
このタイミングはもうID:c8lm15Izが本人だろうなw
そうでなくても、ファニーはここ見てるのは半確w
406この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 18:07:16.12 ID:DBB7qzeL
ファニー頭悪いしネタにしてもいかにも典型的キモヲタでつまらない
こんなんでプロって言うんだから笑えるよな

そしてあのグロ容姿で美少女宣言とか寒いにもほどがあるわ
こいつ根っこからキモいやつだな
407この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 18:19:38.06 ID:o1Jypsys
て、いうかなんでコイツいっつも呟いた言葉をネタで誤魔化すの?
自分に自信無さすぎだろ。
そんなに怖いなら、あのくっさい鍵アカウントから出てこなきゃ良いのに出てきて虚栄心振り撒いて気持ち悪いこと気持ち悪いこと。
ツイッターしてないと死ぬのかコイツは。
408この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 18:39:01.01 ID:Q5aKfFJn
ファニーは、

・奇形顔に生まれた事を悔やめ
・低脳に生まれた事を悔やめ
・クズ性格に生まれた事を悔やめ
409この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 18:51:22.43 ID:eZtDeHyl
ファニーを庇護する訳じゃないけど
作家になった彼は勝ち組なんだよな・・・
なんかそう思うと悲しくってくる
410この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:17:40.26 ID:o1Jypsys
(ふふふ・・・これでこのTLを見ているであろう、全ての本が出る前の新人の方たちにプレッシャーを植え付けられたはず・・・)

なんでドウテイオーだけで切り捨てられるかも知れないのに、コイツはこんなに偉そうなの?
ドウテイがそれなりに売れてるんならまだしも、今の現状じゃただの負け犬の遠吠えだろ。
一年後には消えてるかもしれないのになに必死で先輩面して余裕ぶってんの? って感じなんですけど。
てか、おめーもまだペラペラのぺーぺーだろうが。
411この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:23:15.56 ID:o1Jypsys
てか、>>399はどこ消えたの?
412この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:31:31.48 ID:EUm8yytN
ID:o1Jypsys
いつもの人、特定されたからわざわざID変えて書きこみですか。
キモい連続書きこみでスレ無駄に消費するのやめてもらえませんかね。
413この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:35:43.68 ID:o1Jypsys
>>412
あ、ファニーさんチッスチッス。
誰か知らないけど、多分違うと思うよ。ソイツもとんだとばっちりだなw
414この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:38:15.27 ID:8jyfalZS
毎日お疲れさん
415この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:45:26.33 ID:hw0jHugL
>>413
ファニーはID:c8lm15Izだって言ってなかったっけ?
416この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:47:15.81 ID:o1Jypsys
417この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:48:56.45 ID:o1Jypsys
>>415
ミスった。
上のヤツには>>394って事。
んで、俺が言ってたヤツは本物のファニーっぽいって事。
オーケー?
418この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:49:12.21 ID:ARAeLJla
ファニーってアレだよな…
サバンナじゃ真っ先に
   死ぬタイプだよな

    ノ从从ヽ
   彡彡ツミミ_
  (ヽ/゙゙゙゙\ノ⌒)
  ミ /_  _ |ミヾ
  ミY(d /oノ |ミミ
  _ミ| ▼  |ミミ
 (((\_人_ノ /ミミ
  \ )⌒′/ミツ\
  / |゙゙゙゙ミヅ |
  /  |从从ヅ| |
 |  |    | |
 ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄~/  / ̄
      _/ /
      ((((_ノ
419この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 19:55:36.87 ID:1i+zg7uC
ファニーなんざどーでもいいけど
ID:o1Jypsysみたいな偏執的に粘着してる狂人がウザイ
どんな流れだろうが、空気読まずに唐突にファニーファニー連呼してくるし
新人賞スレとして機能してないし
420この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 20:02:03.64 ID:EUm8yytN
>>413
ID:UkeNbhqVみたいにID真っ赤にして、誰も話してないのに
わざわざ自分からファニーファニー馬鹿の一つ覚えみたいに言い出したり
一人で何度も連レスする、このスレに常駐してる荒らしのこと。
間違いだったなら謝るわ。すまんかった。
421この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 20:02:15.54 ID:o1Jypsys
>>419
じゃあ、君がこのスレの流れを変えるような、なにか有益な情報書き込んでみたら?
なんで他力本願なんだろうね?(ニッコリ)
422この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 20:03:55.75 ID:o1Jypsys
>>420
ちょっと前に居たみたいだね。
いや、いいよ別に謝ることじゃない。

ファニーさんが自重すればこんなことにはならないんだけどね(ニッコリ)
423この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 20:12:45.09 ID:2AQTDtRE
対立煽るためにとある投稿者になりすましているあいつのことか
424この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 20:55:06.47 ID:vhmllLDC
改めて物作りする奴は表に出てきちゃいけないと思うな。
自宅でシコシコ自分の作りたいものを作っていればいいんだよ

その点、創作物は二流でも西尾維新や鎌池は賢いと思うよ
425この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:01:13.93 ID:VKrTvPYT
>>424
創作物の質なんて主観でしかないのに、どうして稼ぎが一流の作家が
二流認定されているん
426この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:06:54.37 ID:9WqWNXJP
世界一売れているマクドナルドのハンバーガーとコーラは一流の食事
427この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:09:30.48 ID:OgXqbCBy
ワナビの癖に、なぜか結果を出している作家を貶める奴っているよね。
負け犬の遠吠えでしかないのに。
そんな奴は一生ワナビだぞ。
428この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:10:33.27 ID:dnMsF22Z
そういえばファニーは結果も出せてないんだよね…
429この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:13:13.97 ID:vhmllLDC
>>425
一流か二流かなんて俺の主観だよ
お前の言っていることと俺の言っていること矛盾しているのはどちらだ
430この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:19:03.02 ID:D+0k0+cj
いや、結果は出ただろ。その結果がお察しなだけで。

それはともかくとして、なんで毎回ワナビに上から目線で説教垂れるワナビがいるのっと。
しかも毎回説教の内容が作家貶すと一生ワナビーとかそんなんばっかだし。
犬の卒倒、わん、ぱたーん……なんつって。
431この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:20:09.57 ID:dnMsF22Z
あーあもったいない
くだらねえギャグでもとりあえずヒロインに言わせておけば何行か稼げるのに
432この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:24:07.83 ID:vhmllLDC
本当に優れた、それこそ一流と表される作品は嫉妬する気すら失せさせる。
そんな体験をしたことはないか?
たぶん、そういうものを一流と呼ぶのだと俺は思う

それから、全然うまくない
433この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:28:50.48 ID:A5RoKu67
嫉妬をしないのは観客に成り下がっているからだ
434この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:33:20.98 ID:siVo6kIa
一流の上には更に歴史に残る巨匠などに代表される
超一流っつーのがいるからなあ
435この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:36:55.08 ID:kPJY6Jtx
まあワナビが作家のランクとしては最底辺なのはとりあえず間違いない、うん…
はあーCCの結果まだかなあ
436この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:39:36.11 ID:nKje3c3c
どうせ25歳以上は落とされてるから安心しろ
437この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:41:32.47 ID:vhmllLDC
>>433なるほど。その理論、的を射ている上に格好が良い
438この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:48:53.37 ID:BWnPFAUh
ガチで講談社見学のメリットが気になるなあ
東京行って「わあ、これが編集さんの仕事か!」って楽しめるのは中学生までだろ
実際オッサンも何人かは来るだろうし
編集さんにアドバイスしてもらえる&拾い上げの可能性くらいは欲しいもんだが
439この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 21:54:51.14 ID:+cGRNnTl
CCの結果早くきてくれー
この流れを一掃してくれるなら俺もう落ちててもいいからさ
440この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 22:04:50.08 ID:Q5aKfFJn
>>409
勝ちじゃないわ
勝ちだと思うのは賞金のせいか?
だったらお前は作家になる事の意味を分かってないわ
作家になるって事は一攫千金のチャンスだぞ?
成功すれば賞金の100万なんて小銭だわ
爆死したファニーにはもうチャンスは無い
失ったチャンスは100万よりも大きい
それくらいなら100万程度持ってなくてもまだ可能性のあるワナビの方がマシだ

ファニーは数少ない自分の得意分野でのチャンス潰して他に何が出来るんだよ
他に才能があるわけでもないしな
100万程度で満足してしまう人生は悲しくないか?
441この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 22:05:47.63 ID:VKrTvPYT
>>440
どうせデビュー作で切り捨てってでもないだろ
あと1回、多くて2回くらいは新作書かせてもらえるんじゃないの
442この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 22:08:01.84 ID:xAUaH1e/
話題になっているだけいいって言うけどさ
俺みたいに少しも買う気なく常駐してる人もいるわけでって別に元々名のある作家でもないのに炎上商法なんて使うだけ馬鹿だろ
443この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 22:22:59.79 ID:5VJAUl/q
これで編集に怒られて問題児扱いされるリスクを考えたら普通やらんだろ。
つか、まだ云々言ってたのか。
444この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 22:35:58.35 ID:8FcSojQn
砂顔実と我道カケユ買った人いる?
いたらどんな内容だったかざっくり教えてほしい
445この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 23:02:28.89 ID:Td0vQaqs
実はもうCCの結果出てます
一次通過者には既にメールで通知されてます
その事を誰かが口外すればCC自体なかったことにされるので誰も口に出してないだけです
なんて事になってたとしたらどうしようと思うと酒を飲まなきゃ眠れない
446この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 23:02:29.08 ID:sF5NDFIG
嫉妬をしないのは余裕があるから、自信があるからじゃないの
447この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 23:11:42.37 ID:SrKNB5K3
明日あたりに発表してくれねーかな
やっぱり15日が濃厚か?
448この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 23:54:25.55 ID:rxFR0sHZ
どファンタジーでここには全然合ってないの送ったから一次で落として欲しい
富士見に送りたい
ラインナップ見た後に送ればよかった
449この名無しがすごい!:2012/01/09(月) 23:57:34.01 ID:YJzxW9VC
>>448
送っちゃえば?
角川グループならまだしも講談社ならばれやしないさ
450この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:04:53.05 ID:YDf7VaCt
万が一受賞したらどうすんだ?
451この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:08:02.00 ID:mR1Sqi4m
そういった約束事を守れない奴は畜生にも劣るといってだな
まあ落ちていると良いね
452この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:12:33.42 ID:2atdtSvE
富士見はまだ先だし、今送る必要はないだろよ。

にしても、ここってどんな弾欲しがってんのかさっぱりわからん。
ハイファンタジー敬遠してんのはラインナップでわかるんだが、そのラインナップもラブコメシリアスネタ燃え萌え特化なしで無難なのしかないし。
そもそも予想以上に弾数少ないし。

なんか、ノープランの見切り発車臭がするのはなんでなんだろ。
453この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:14:12.37 ID:ieSepUlm
俺の場合、味噌&童貞で幻想を打ち砕かれてからは一次発表がどうでもよくなったわ
454この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:14:52.45 ID:+rLMZ0ov
漫画化して映える作品じゃねの
455この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 00:21:51.01 ID:xZW0YvaV
とらぬ狸の?
皮算用!
正解ッ!
456この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 02:38:31.72 ID:nNDfDxaP
よぉ、お前ら
今日も来てやったぜ
俺様が誰かって?
こう言えば分かるだろうな

「俺様の名前は『勝者』だ」
457この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 02:49:25.08 ID:nzJAFSaH
>>453
自分の作品と比べてあまりに出来がよすぎて、自分の才能に
絶望してしまったんですね。わかります。
458この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 02:50:16.45 ID:IeI6evSC
>>456
プラクシーゼロはマルチやめろようぜぇな
459この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 02:53:06.09 ID:nzJAFSaH
スーパーダッシュ文庫のスレに受賞者名乗るやつがなんか書きこんでる
460この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 03:04:33.67 ID:nNDfDxaP
とうの昔、俺様にとって勝負は勝敗を決めるものではなくなった
俺様にとっての勝負とは、いかに勝つか、どれだけ勝つか、どのタイミングで勝つかというものでしかない
世界のパワーバランスは俺様のわずかな身動きで変わってしまう
俺様は指遊びをするのにも脚を組むのにも気を遣わなければいけないのだ
何故ならその度に勝利してしまうから
もっと分かりやすく言おう
このレスは何文字あるか数える気になるか?
俺様はたった今この瞬間も打ち込んだ文字の数だけ勝利をしているんだ
それこそ句読点や疑問符の一つ一つまで全てにおいて、一切の例外なくだ
461この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 03:32:24.26 ID:fcguvawW
中旬きたよー
462この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:05:09.68 ID:fNDyU7PQ
13日の金曜日――と予想。

まぁキリスト教徒じゃないから関係ないけど。
463この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:12:38.17 ID:nNDfDxaP
お前らの特技は何だ?
俺様の特技は勝つ事だ
勝負ごとである限り、俺様にとっては専門外かどうかは関係ない
どの分野であろうと俺様は勝利を生み出す事が出来る
思えば世の中のあらゆる事は勝利によって自分の思い通りの方向に事が運ぶ
勝利の需要は無限なのだ
そんな俺様相手にどうやって戦う?
一つ、おもしろい話をしてやろう
その昔、俺様の元に二人の少年が現れたんだ
一人が賢そうな少年、もう一人が平凡な少年だ
二人はそれぞれ俺様を前に如何にして勝利を得るかと知恵を絞ったんだ
まず賢そうな少年は俺様にこう言った

「勝負をしない」

これには流石の俺様も一本取られた
勝負をしない以上たとえ俺様でも勝利する事は出来ない
賢そうな少年はあくまで勝負をしないまま状況を都合よく動かした

だが、直後に賢そうな少年は俺様に勝利を奪われた

少し考えれば当然の結果だ
「勝負をしない」という発想はよかった
だがそれは成り立たなかった
何故なら賢そうな少年は「駆け引き」という「勝負」を俺様に仕掛けていたのだから
世の中のあらゆる選択が勝負だ
勝負をしない事など不可能だ
464この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:12:49.74 ID:nNDfDxaP

それで、平凡な少年はどうしたかって?
大して考えずにこう言ったよ

「あなたの側につく」

そして何なく平凡な少年は勝利したよ
俺様と「勝利を共有する」という形で
何の事はない、勝利とは相対的なもの、ただそれだけの事だ
俺様は好きなように勝利を生み出せる
だがそれはあくまで自分の勝利だ
他人の勝利には関与しない
「俺様が勝利する」という自然の絶対的な摂理に逆らわなければ勝利する事が出来るんだ
平凡な少年は自然の摂理を守りながら勝者となった
勝負の相手を選ぶ事もまた勝負
これほど簡単で難解な事に平凡な少年はわずかな時間で気付いた
平凡な少年の正体は賢い少年どころではなくとてつもなく賢い少年だったのだ
中途半端な回り道の複雑な思考をするよりも最短距離な一本道の単純な思考をした方が正解する場合もある
平凡な少年にはその柔軟さがあったのだろうな
答えのシンプルさという意味では一本道、俺様という壁と正面から衝突しないという意味では回り道
この二面性が柔軟と言える

このような思考が出来るか?
お前らは俺様という壁を前にしたら一本道も回り道もどちらも出来ないだろ
壁を前にしても動揺して右往左往するのみでいつまで経っても答えに辿り着けない
解答を間違えるよりも酷い無解答、それがお前らじゃないのか?
一つ、壁を味方につけるという柔軟な考えを持ってもいいんじゃないか?
お前らを見ていると文明人を恐れて拒絶する野蛮人と重なってしまう
それだけ俺様とお前らには超えられない圧倒的な差がある
最新型のOSと時代遅れのOS、人間と猿、脊椎動物と無脊椎動物、多細胞生物と単細胞生物、それほどまでに
465この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:25:27.84 ID:qWpRza52
今日からはいつ発表が来てもおかしくないのか
怖いなあ
466この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:36:23.94 ID:eruqYVzX
なーに、来ないよりは来た方が楽になるさ
結果がなんであったとしても……
467この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 04:56:31.02 ID:CWpfm7Ch
正に死刑台へと続く十三階段を上る気持ちだぜ……。
468この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 05:10:48.05 ID:nSrZet6K
>>464
応募者の作品が全員このレベルだったらかなり希望が持てるんだけどなー
さっさと一次こないかな
469この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 05:36:19.36 ID:cOOVSnwm
今から新人賞目指して書くのは愚かだよね?
こういうのって〆切から余裕みて送らないと弾かれるとかあるの?
470この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 05:49:46.56 ID:TlvhCpNx
締切に間に合いさえすればいいんだよ
471この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 05:52:41.77 ID:cOOVSnwm
そういうもんなのか
完璧すぎるプロットが出来たからライトノベルの書き方的な本買いにいくわ
472この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 08:39:16.44 ID:nNDfDxaP
完璧なプロットが書けたのにハウツー本とは馬鹿みたいだな
473この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 08:46:38.01 ID:AYG2yoM8
何でここは無駄に自信過剰な輩が多いの
募集要項に「俺TUEEE」なんて書くから……
第2回では消えているけど
474この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 08:46:51.07 ID:cOOVSnwm
どこが?
完璧なプロットが出来たんだから、あとはてにをは完璧にするだけだはw
475この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:17:24.46 ID:AYG2yoM8
ラノベのハウツー本って主にプロットに関する指南本でしょ
てにをはを完璧にしたいなら文章の書き方的な本を買えばいいのに
476この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:19:02.76 ID:nNDfDxaP
ハウツー本に書かれてる基本も出来てないのに完璧なプロットが書けるかっての
順番逆だし、ハウツー本に頼る時点で才能無い
477この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:19:25.55 ID:cOOVSnwm
>>475
うわー、小さいな

おそらくはリョサのハウツー本も読んだことのない低学歴だねこれは
478この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:20:36.20 ID:cOOVSnwm
>>476
見てください、この低脳!
なんていう間抜け!
479この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:21:34.55 ID:N/digxHg
なんなんだよww
480この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:23:43.10 ID:nNDfDxaP
>>478
悔しかったら言い返してみろよ小学生
ハウツー本に書かれているような事なんてググれば出てくる
その程度の事も分からない時点でもうお前の成長の効率見え透いてるだろ?
素人丸出しなんだよ三下
481この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:24:30.81 ID:cOOVSnwm
>>479
効いてるw効いてるw
482この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:27:21.30 ID:cOOVSnwm
>>480
まったく意味がわかりませんね
なぜ、完璧なプロットがハウツー本を読んでないと作れないのか
つまりは君の才能のなさを自ら露呈しているんだよ
483この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:28:01.72 ID:nNDfDxaP
自己満足オナニー野郎か
作品もそんな感じでオナニーなんだろうな
完璧(笑)
484この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:29:47.42 ID:nNDfDxaP
>>482
文盲?
完璧なプロットを作る知識があればハウツー本はいらないって言ってるんだよ
作家以前に読者としても未熟なレベル
レスするごとに才能の無さを露呈してるよ?
485この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:31:43.08 ID:CWpfm7Ch
>>473
正しくは『俺SUGEEE』だな。
同じようなもんだけど……。
486この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:32:47.97 ID:cOOVSnwm
>>484
いくら才能がなくとも、他人の文章をパクるのは僕は友達が少ないだけにしておきなさい
487この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:36:45.36 ID:cOOVSnwm
>>484
悪かった

俺と君の受けてきた教育水準と知識レベルが違いすぎて会話になってなかったんだな

俺の言うラノベのハウツー本がリョサの若き小説家に宛てた手紙であり、君の言うハウツー本が宝島社のなれる!ライトノベル作家!だったってことだ
488この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:39:55.80 ID:TlvhCpNx
リョサを読むとてにをはが完璧になるのか
変わった教育を受けてきたんだな
489この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:43:38.79 ID:AYG2yoM8
「俺はリョサを知ってるんだぜ!読んでるんだぜ!」
っていう高二病的自己アピールなんだよ、これは
生暖かい目で見守ってあげるのが良いでしょう
490この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:44:57.15 ID:AYG2yoM8
ちなみに私はリョサよりリョナの方が好うわなにをするやめr
491この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:45:31.86 ID:cOOVSnwm
今、初めてリョサの名前を知ってググった文化的カニクイザルの群れがなんか言ってますね
492この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 09:56:08.10 ID:m2ETkSst
>>490
俺がいる
493この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 10:07:15.33 ID:4efvFXvD
494この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 10:09:15.10 ID:nSrZet6K
本当にエロいリョナは難しいお……
でも書くお!
495この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 11:02:14.97 ID:VrJSLnXe
投稿した作品を改めて読み返すとかなり酷い。
もし一次通るようなことがあったなら今後この新人賞切るわ
496この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 12:46:21.10 ID:M8Mhh5si
ID:cOOVSnwmは午前中で早くもID真っ赤な点から考えてファニーと低レベルな争い繰り広げてるいつもの人だろ
しょっちゅう設定変わるし今回は高学歴のリョサ厨って設定なんじゃね

ファニーはファニーで単発IDで自演擁護繰り返してID真っ赤にこそならないが内容で本人とばればれな訳だが
497この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:09:43.87 ID:cOOVSnwm
リョサ厨ってなんだよw
聞いたことねーよw
498この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:38:17.23 ID:9x4d0fTS
「いつもの人」って部分は否定しないのな
499この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:42:16.67 ID:cOOVSnwm
いや、リョサ厨って言いまわしが馬鹿すぎてw

やっぱ低学歴にはバルガス・リョサはむつかし過ぎたか
緑の家とか難解だからなw
500この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:55:29.02 ID:1eDX+rU9
本当に読んだことあるなら説明してみなよ
501この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:57:05.16 ID:cOOVSnwm
お前らが名作に触れる機会は奪いたくないな
岩波から出てるから買って読めよ
それくらいの金はあるだろ
502この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 13:58:12.41 ID:i9J1zfx6
哀れすぎるわ
503この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 14:00:28.22 ID:cOOVSnwm
はい、負け犬発言ありがとバイバイ
504この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 14:23:14.07 ID:M8Mhh5si
ID:cOOVSnwm [14/14回発言]
やっぱりいつもの人じゃねーか
よくまあいろんな設定思いつくもんだ
505この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 14:25:08.61 ID:cOOVSnwm
知らんわそんな奴
妄想はその毎回一次落ちの糞小説にとっとけ
506この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 16:08:42.50 ID:rj2VaH5L
2月刊行のラインナップが更新されたな
ってことは今日はなしか
507この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 16:29:31.40 ID:h9EVtZU1
万年一次とか落ちこぼれワナビとか偉そうに言ってるけど、本人は投稿すらしてないケースってままあるよね。
それか「まだ投稿歴はないが、今書いてるのは確実に最終に残るレベル」ってのぼせてるケースとか。

往々にして、偉そうに見下すタイプは実績を明かしてない。
あ、いやこれ独り言ね(ニッコリ)
508この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 16:39:01.22 ID:h9EVtZU1
それはさておき、二月の刊行ラインナップでようやく編集部の方針が見えてきたように思う。
三月のラインナップを見なきゃ何とも言えんが、毛並みの変化見るに12月と1月の刊行は多分お試しだったんだろうな。
赤字上等って感じで。
初刊行メンツが、杉井や榊なんかの節操ない傭兵作家だったのも頷けた。
あくまで個人的な見解だけどね。
509この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 17:18:08.14 ID:bW4GUkMF
CC一次発表まだー?
510この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 17:47:29.54 ID:8kkZXLy3
結果はよ
511この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 18:40:20.39 ID:UoY5NXTb
なーんかラインナップ見る限り、萌え:そのほかの割合8:2ってところか?
まあ最近の流れからして無難な比率だと思うが、なんだかなあ。
古きよき熱血ラノベって需要ないのかねえ。
512この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:09:06.06 ID:7C01y0UE
>>511
需要は生み出すもの
513この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:13:56.51 ID:fNDyU7PQ
熱血ラノベにだって萌えやらエロやら美少女は共存できると思う。

私……受賞したら、熱血&燃えの作品を書くんだ……!
514この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:15:45.81 ID:eruqYVzX
まあ飛び抜けて面白けりゃ大体の作品は許されるでしょ
問題はそんな飛びきり面白い作品を書く為の飛びきりの才能を持った人がそうそう出てこないって事で……それなら無難な路線で行くしかないわな
515この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:23:42.86 ID:fNDyU7PQ
……って「熱血&燃え」じゃダメじゃん。違うじゃん。

「熱血&萌え」だよ……鬱だSNOW……。
516この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:24:46.79 ID:C4R43XSX
>>515
スノー?
517この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:25:01.91 ID:7C01y0UE
無難な作品を出すために頑張っているの?
518この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:40:20.86 ID:cOOVSnwm
こんなつまんない奴じゃラノベですら成功は無理なんだろうな
519この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 19:59:42.89 ID:UoY5NXTb
吼えてるアンタも同類ですからー!! 残念!

まーそれはともかく、新人賞の大賞に通りやすいのは無難な奴だわな。ラノベらしいって意味で。
萌え萌えしいのとかネタネタしいのとかとりあえずラブコメ。
逆に無難じゃないのは突き抜けすぎないと取って繰んないだろうし。
まあラノベ作家になりたいって奴は無難路線でいいんじゃねえかな。書くのが好きって奴は気ままに書いて送るだけだし。

にしても、需要は作るものかあ。できりゃあいいな、本気で。
520この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 20:05:02.08 ID:F0zLJtzC
2chで文末に句点打ってる奴は大抵キチガイ
521この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 20:06:52.90 ID:eruqYVzX
つってもこの場合相手が相手だからなあ
522この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 20:07:49.29 ID:cOOVSnwm
>>519
いや、鬱だSNOWはやばいだろ
少なくともコメディは絶対にやめておいたほうがよい
523この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 21:18:20.35 ID:zvSRaMfb
うあー新着ニュース更新されるとドキッとするわ
524この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:18:04.88 ID:4efvFXvD
熱血とラブコメ、燃えと萌えが排他的だと思い込んでる人って多い
そしてその思い込みを自作の女性キャラの魅力のなさの言い訳にする
525この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:25:00.09 ID:cOOVSnwm
読みにくいわ
排他的の意味取り違えてるように読めるぞそれじゃ
526この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:26:18.04 ID:fNDyU7PQ
>>516
ググったりすると大昔のネットスラング的な何かが出てくると思うよ。

と言うか>>513に対して「なに死亡フラグ立ててるんだよw」っていう
ツッコミが欲しかった……orz


>>524
一方それぞれの純度100%に近いものってのにも面白い作品は
多々あるし、好きな作品もあるけど……。
今は一定以上の萌え要素がないと厳しい(んだろう)ってのも。
527この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:30:05.96 ID:C4R43XSX
佳作受賞者の方が良い絵描きがついとるw


魔法使いは味噌を食えとはなんだったのか
528この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:35:20.67 ID:PdqZT8Xh
だけど未だに今人気の絵師は誰もいないよね
そういう人を引っ張ってこれないのか編集は
529この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:43:33.32 ID:4efvFXvD
なんかキチガイに意味不明のダメだしされちゃった
頭悪いから日本語の意味わからないんだろうな

>>528
ぽんかんとCUTEGで不満なのか
530この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:43:57.45 ID:wNsxiL1u
似たような絵なら同じだと思ってるんじゃないの
531この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:45:47.70 ID:d3/GMGfU
頭固そうだしな。
532この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:46:52.96 ID:cOOVSnwm
アンカー付けてないのに勝手にキレてワラタ
自分が日本語不自由な自覚はあるんだな中卒にも
533この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:48:08.77 ID:v9BUvhQr
ラノベ文庫新人賞の時の発表って何時くらいだったか覚えてる人いる?
534この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:54:39.13 ID:fNDyU7PQ
絵師の良し悪しはデッサン(プロポーション)や躍動感くらいでしか見ないけど。
あとは作風との合致。

ただ創刊ラインナップを見て、なんだかみんな絵柄が似てるなぁ、とは思った。
535この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:55:42.37 ID:fNDyU7PQ
※ 「どれみ」と「巨人」は除く。
536この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:56:31.42 ID:CWpfm7Ch
カバーイラストを来週公開か、一次の発表もそれくらいかねぇ?
537この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:57:47.70 ID:4efvFXvD
作風との合致は非常に優先度が低い要素
でもこれをことさら気にする人は多い
538この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 22:59:16.43 ID:HTW7RQeW
もう一つの佳作はどこいった?
539sage:2012/01/10(火) 23:02:41.47 ID:/SSPJKhE
地方の本屋に行ったら、棚一列占領してた。
さすが講談社さんや!
540この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:03:13.74 ID:4efvFXvD
平坂が一番売れ線意識できてるっつってたやつだっけ
三月刊じゃない?
541この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:03:32.89 ID:fNDyU7PQ
>>537
それは読者視点? それとも作者・製作側?
ちなみに534は自分の読者側視点で書いたものだけど。
542この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:19:39.54 ID:4efvFXvD
作者の視点はどうでもいいだろ。だって作者が金出して本買うわけじゃないんだから
絵も内容も申し分ないけど、絵が作風に合っていないという欠点だけで買うのをやめる、なんて読者がどれだけいるか考えてみればすぐにわかる
だから三木編集は高橋弥七郎のバトルものにのいぢ絵をつけたわけ
543この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:22:01.06 ID:cOOVSnwm
一応、2000部くらいは自分で買うのが基本だろ
パパの会社の経費で落とせばいい
544この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:31:22.05 ID:fNDyU7PQ
>>542
ああ、なるほど。
それって「読者の視点を想定した製作側の視点(を類推したもの)」だよね。

私自身「絵が作風に合っていないという欠点だけで買うのをやめる」なんて
ことは滅多に無い(稀にはあった)けど。
でも第1巻を手にとってもらうのには役立つんじゃない?
あるいは次も買ってみるかな、と思ってもらうこととか。
545この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:33:56.85 ID:M8sM++PK
>>543
さすがにそれは無い
てかマジで言ってないだろお前
546この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:34:28.79 ID:cCxi23ad
ロンリーはいつもみたいに見えない敵を必死に罵倒する仕事だけやってろよ
頭悪いんだからつまんないネタで無理して話題に入ってこなくていいから
547この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:37:56.96 ID:cOOVSnwm
>>545
なんでやねん
成功しようと思ったら基本だろう
548この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:40:02.57 ID:NDzjTTmf
硬派なのに萌え絵つけたり逆やったりしても読者が困るだろうしな
シャナはそこまで外れてもなかろう
549この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:40:43.68 ID:9Ijwb/qa
2000部ごとき水増ししたって成功の域には入れないし、売り上げの呼び水にもならないだろwww
550この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:42:10.81 ID:cOOVSnwm
少なくとも、増刷はされる
即死はない
こういうリスク管理ができなきゃ自営業じゃ成功できないよ
551この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:43:53.18 ID:D9QvRMry
仮想の相手を創り上げて罵倒してんのはどこの誰だか
552この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:44:42.99 ID:M8sM++PK
>>547
いや、経費で落とすとかパパンがかわいそうなのと、自分で2000冊×500〜600円=約1100000円も使っておいて成功も何も
友達に配るぶん数冊買うぐらいでいいだろ
だいたい2000冊買ってどうするつもりなんだ?売りに出したら作品の価値は下がるが、保管しておくつもりか?
君の考えを聞かせてもらおう
553この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:46:16.15 ID:4efvFXvD
>>544
一巻はそれこそ絵と文のマッチングが一番影響しない
だってあるていど読まないとそんなの判断できないから
んでまあ要するに「作風に合ってるけど地味な絵」と「作風に合っていないけど華のある絵」なら絶対に後者ってこと
554この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:47:10.25 ID:cOOVSnwm
>>552
パパの会社の社員に配るよ
情操教育目的で、勘定科目は福利厚生費かなw
税理士の先生に怒られて交際費にされて損金算入になっちゃうかもなぁ
その時はパパに泣いてもらうわw
555この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:47:13.06 ID:RpyMtCNh
ラノベが経費で落ちるって、どんな業界やねん。
556この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:47:54.69 ID:6VuCPDQQ
なんというドラ息子
557この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:48:01.42 ID:9Ijwb/qa
2000部程度で増刷なんてかかってたまるかwww
558この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:49:49.05 ID:cOOVSnwm
かかるだろ、普通に
559この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:50:27.45 ID:cOOVSnwm
>>555
運送ですw
560この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:56:11.16 ID:ZQH1ml7i
>>554
利益供与乙。
それ実刑とんでくるからな。

あと損金不算入な。どや顔すんならこんくらい間違えるな
561この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:57:25.07 ID:M8sM++PK
>>554
本当にやるなら止めはしないが、パパとパパの会社の社員に謝っとけよ
パパが汗水たらして働いた金でお前が小説を書いていることを忘れてはいけない
あ、既に職についていたらごめん、そしてそれなら忠告、小説家なんていうバクチ業についてもいいことないぞ
ここにいるのはその殆どが、それでも小説家になりたいっていう夢を抱くことを選択した、ある意味愚直な人間なんだから
562この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:57:36.61 ID:cOOVSnwm
>>560
ああ、ごめん
普通にタイプミスだわ
563この名無しがすごい!:2012/01/10(火) 23:58:48.59 ID:cOOVSnwm
>>561
人生なんか遊びよ
パパの持論でもあるしな、理解があって助かる
564この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:07:18.27 ID:O4e5E4Hn
ID:cOOVSnwm⇒ID:UY9qrZnO
565この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:11:04.54 ID:UY9qrZnO
犬のマーキングみたいにご苦労なこった
566この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:18:15.03 ID:ZJW7bq0f
パパのいうことをききなさい

なんか、言わなきゃいけない気がしたので
567この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:36:46.42 ID:urVnC+GY
1 位/908 ID中 ID:cOOVSnwm

時間     0 1 2 3 4 5 6 7 8  9  10  11  12 13 14  15 16  17  18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 3 0 2 5 12  4  0  0  9  8  0  0  0  0  2 12 13 16  6  92

568この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:39:40.13 ID:urVnC+GY
朝の五時から2ch三昧

高等教育も受けていない欠陥品の基地外ですわ
569この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 00:53:58.01 ID:80ZAJD4l
ストーカーって怖いな
570この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 01:10:16.54 ID:bKaKYWfk
やけにのびてるから発表来たのかと思ったぜ
571この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 01:10:47.30 ID:UY9qrZnO
そんなこといちいち調べる間に少しでも文章書けばいいのに
572この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:42:17.24 ID:9oT2gvhP
よぉ、お前ら
今日はちょっとした謎掛けだ
俺はもう教わる立場の人間から教える立場の人間になってしまった
これがどういう事を意味するか分かるか?
573この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:45:24.55 ID:qFMN3gC8
(VIPでネタにされたからってこっち来るなよ…)
574この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:45:41.36 ID:9oT2gvhP
よぉ〜し
ヒントをやるよ

「俺は事実しか言わない」

今までも、これからも
575この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:56:01.11 ID:4FvNMYsu
よおぽこちん
576この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:57:51.26 ID:UY9qrZnO
ラノベ書くなら学部は最低出とかないとな
577この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:58:01.99 ID:tphrQKQ4
お前らカイジの鉄骨渡り編を観たか?
あのビルの中にデスゲームの観客がいたよな
真の勝者というものはもはや勝負をしないんだよ
勝った負けたと一喜一憂するなんて底辺のやる事
本物の勝者はそんな浮き沈みすらせず、ただ客席にいるだけで確実な優越感が保証されているんだ
俺にもお前らの一喜一憂はもはやままごとにしか見えない

さて、俺の正体は何だ?
578この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 02:59:02.13 ID:UY9qrZnO
キンタマー
579この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 03:43:35.67 ID:Ag/T6ozR BE:3354365186-2BP(0)
           -───-
      ,.  ´           ` ー=≦ア
.     /       ィ  ハ 、       >
      ′  ///厶イ/::::V´\ ハ ヾ
    l     {/´   ::::::::::::::::     V、} |
    |   〃   ⌒:::::::::::::::::⌒   | |
    |   | ,r乞ミト:::::::::::x乞ミト  | |  ぽこちん
    |   | 《 {! 」 }::::::::::::::{! 」 } 》   |     
    |   |  Vソ::::::::::::::::::Vソ  ′ |     
    |   |   ¨¨   ,  ¨¨ {  |  
    |   ト、    、  ,     :  |
    | 、   | : : .         イ   |
    |八 ├<⌒ト . _ . <  |  |
    r┴、ヘ ! {てヘ    {、/て} |   |
  __| γ} } |  V⌒Vヽ/⌒7厶 l   |、
580この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 08:28:08.22 ID:OnnZm1Pd
クソスレだな
今すぐ埋めろ
581この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 09:32:41.60 ID:6ul4luCX
まだ発表ないのかよ
582この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 09:40:46.18 ID:QA8AKPSH
クソスレ過ぎだろ。
あげちゃる。
583この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 10:11:30.15 ID:6i1mYm9S
発表は15日か来週末な気がしてきた
584この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 10:35:37.15 ID:IGAcWnMb
15日は日曜日だからないだろ
585この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 10:38:41.25 ID:qtEpB71c
伸びてると思ったらクソレスばかりか
発表も無いのにくだらん事を書き込むなカスどもが
586この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 11:10:39.25 ID:noOba/OT
ある投稿者になりすまして潰すのが目的だから、ターゲットがちゃんと一次落ちするまでは暴れ続けるんじゃないかな。
587この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 11:46:55.24 ID:sIle/yYW
どんな悪事が行われてるか知らんが、2ちゃんなんかで悪評広められても選考には影響しないだろ
588この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 12:05:55.84 ID:UY9qrZnO
ステマは出版社に任せてる
589この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:07:42.23 ID:biuueePd
16日が本命
対抗馬が13日
続いて、20日〜17日かな
まあきょう明日はねーべ
590この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:13:42.16 ID:/WFB2L0J
一次選考通過作品40作品(応募総数384作品)

「十五番目のラバーズ」時任つかさ
「プリンス・オブ・チェリーボーイズ」野沢蓮
「鬼ヶ島クロニクル」甲斐俊彦
「死告天使と福音の魔王」坂本優希
「バージンに捧げるラプソディ」進藤裕太
「巨乳魔女の息子ですが、なにか?」設楽守
「処女の戯言 童貞の寝言」月城響
「チェリーボーイ戦記〜俺の童貞を守ってくれ!〜」金田貢
「ヒップスウィングボーイズ」卯月姫子
「女王ロボットSM-01」 高橋圭二
「エメラルダの宝剣」真田守
「俺の○○○ お前の×××」深森ユウ
「あるいはドーテーという名の奇跡」長門浩志
「餓狼の帝都」真知田敏次
「僕の好物は黒アワビ」杉井慎二
「アルガドの黒い騎士」天沢ノエル
「ぽん、きゅっ、ぼっ!」久遠司
「大道寺徹、十六歳。職業、学生兼勇者」葉月玲二
「人造機兵ANNA」小松多聞
「へたれな肝試し」三崎香
「ミッチャン・インポデス」飯山半斗
「われ手にするは魔法の電マ」高村敏也
「聖ヴァージン女学院の日常 〜処女じゃない子は不潔ですぅ!〜」時田唯
「アーコスティック・ワルツ」門馬涼
「おやめください! おねえさま」中村友矢
「俺の×××がこんなに黒いわけがない!」佐々木稔
「まじらぶ」小梅勇
「遙かなるトゥギャザー」愛田良一
「宇宙新世紀ベルディオン」神山徹夫
「襲来! ユリゾク星人」
「ダークスナイパー」荒津ひろみち
「美魔女召喚師ダイアナ」大河毅
「立てよ、僕チン!」魏蓮座美
「迷い星のプリンセス」永崎響
「函館純情物語」北見ハジメ
「幸せの黄色いパンツ」猪口綾太
「たたかえ! ビニュー特戦隊」尾関慎也
「OH! カマーズ」宮嶋サトリ
「ウインフィールドの鐘が鳴るとき」保坂辰実
「奇巌城と赤眼の騎士」小河未来
591この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:20:47.06 ID:ViiEvczw
>>590
えっ
592この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:21:51.75 ID:6ul4luCX
わーい俺のあった
593この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:27:49.27 ID:KaU8jA3u
フラゲだと……?
594この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:29:13.23 ID:1kRRIgAa
嘘バレにしては手が込みすぎ?
595この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:30:20.78 ID:bKaKYWfk
本物なの? 俺のが入ってないようだが……
596この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:31:55.01 ID:ViiEvczw
俺ダメだったか…
まあダメだろうとは思ってたけど実際ダメだとやっぱへこむなぁ……
おとなしく受験がんばるわ。じゃあな
また受験終わったらここくるよ…
597この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:35:54.44 ID:iwGVy27I
嘘に決まってんだろwww
ラインナップ偏り過ぎだろwww
598この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:37:10.72 ID:6ul4luCX
選考結果なんてどこでフラゲできるんだよw
599この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:39:05.06 ID:KaU8jA3u
嘘かどうか分からないけど>>592の名前があるってことはどうなんだろ・・・
600この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:39:59.07 ID:aec3q5h9
>>594
ネタタイトルだらけの中ペンネームだけは全員超普通って時点で違和感あるだろ
601この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:40:48.53 ID:6ul4luCX
>>599
いや、ごめん
なんかがんばったっぽいから乗ってみただけからw
602この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 14:53:03.47 ID:KX91h2Wt
>>590が本物なら、情報の漏洩過ぎて講談社がやばい
603この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:15:55.88 ID:P/2Ep0OT
>>590は嘘だと思うけど、なんかずっと上の方のスレにあった応募総数と通過作品数が同じなんだよな
そっちは編集部のフライングじゃねえのうんぬんと騒がれていたけど
604この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:20:10.45 ID:6ul4luCX
同じというか、>>219が五日かけて>>590を考えたんだろ
605この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:23:55.89 ID:VI6mjya9
童貞ネタとロボットものばっかだな
俺の作品に近いものはあったw
606この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:31:09.14 ID:WvjB//Ht
見事に一つも面白そうじゃないな
607この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:39:55.46 ID:qr5d7V4T
エロに偏りすぎだろw
まあ一目でネタとわかるからいいけどさ
608この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:40:48.28 ID:IGAcWnMb
講談社サイトからコピペしてきたのかと思って
俺の作品なかったから心臓ドキリとしちゃったじゃないか
609この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:56:01.38 ID:LV4j2fNq
仮に本物だとしたら講談社は完全に詰んでる
610この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:57:06.87 ID:oaVL1ky6
ここ最近のクソな流れよりずっといいじゃないw
590GJ
611この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 16:01:08.71 ID:2hfEp1iY
不真面目そうなタイトルばっかだな
実際の選考結果もこんな感じになりそうで怖いな
612この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 16:19:20.77 ID:IGAcWnMb
本当に一つも面白そうなタイトルがないな
考えるのにどれくらい時間かかったんだろう
613この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 16:36:51.06 ID:BaZU3zsH
おまいら簡単に釣られるんだな
どうせ>>590は富士見で暴れてたフラゲくんだろうが非常に満足していることだろう
調子乗っただろうしこれから毎日ほらを吹き続けるだろうな
614この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 16:38:31.49 ID:6ul4luCX
新刊の発売日が2/2なのにフラゲも何もないと思うが
まあ引っかかる奴は引っかかる
615この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:04:10.20 ID:UY9qrZnO
自分の書いたものに自信がないからこんなうろたえる
616この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:08:21.75 ID:Sr6B9o2k
講談社め、ドウテイオーの予想外の炎上マケに味をしめて、見事に同系統を選んできたな
さては第二のMF文庫を目指していると俺は見た
617この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:18:49.40 ID:019REbzC
炎上マケに、味をしめて……?
本気で言ってるなら頭が残念にも程があるぞ。

とりあえず、今回の釣りの戦犯は>>592
紛らわしいんじゃすっとこどっこい。
618この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:31:40.09 ID:7Nrv/h0G
発表はよこい
楽しいからもう釣りでもいい
619この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:32:46.88 ID:6ul4luCX
どっかの選考結果から引っ張ってきたのかなと思ってググってもヒットしなかったから
乗ってあげないと可哀想な気がしたんだ
620この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:40:36.38 ID:80ZAJD4l
ここから捏造40タイトルマッチの流れ
一番本物に近い奴が勝ちだな
621この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:43:37.30 ID:OjcltuT9
ユリゾク星人に作者の名前がないぞー
622この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:53:30.13 ID:nKE1dv9R
もしかしてまだ一次選考終わっとらんのと違うか
623この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 17:58:19.71 ID:fet3UkGX
どこぞみたいに、一次選考に半年とかいう事態にならんだろうな。
624この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:03:51.92 ID:urVnC+GY
>>590
自分でちまちま考えたと思うと笑えるな

タイトルの傾向が寄りすぎだぜ
一次を意識したのがバレバレ
あと、ペンネームが普通すぎだよん
何人かぶっ飛んだのが混ざってるから、もっとさ名字名前形式から脱却しないと

良くも悪くも凡人の発想だあね
625この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:04:08.00 ID:lhzYRKT/
>>590が真実だと仮定して二次通過予想
異論は認める

「十五番目のラバーズ」時任つかさ
「鬼ヶ島クロニクル」甲斐俊彦
「死告天使と福音の魔王」坂本優希
「エメラルダの宝剣」真田守
「餓狼の帝都」真知田敏次
「アルガドの黒い騎士」天沢ノエル
「アーコスティック・ワルツ」門馬涼
「まじらぶ」小梅勇
「宇宙新世紀ベルディオン」神山徹夫
「ダークスナイパー」荒津ひろみち
「ウインフィールドの鐘が鳴るとき」保坂辰実
「奇巌城と赤眼の騎士」小河未来
626この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:09:37.06 ID:iv3UGWbP
>>625
下ネタっぽいの除いただけじゃねーか
普通は下ネタもいくつか通るだろう
627この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:10:09.32 ID:/nTUrIk3
「こんにちわ。死にたがりの妖精さん。人生ここで終わってもいいですか?」
天界より舞い降りたのは白い翼を生やした幼馴染み。
「ほ、本当に俺らの事は忘れちまったってのか?」
見上げるのは天上より降り注いだ無数の閃光の矢を受けて壊滅寸前の勇者パーティー一同。
勇者/俺の問いかけに幼馴染みは柔和な笑顔でこう答えた。
「初めから知らない事をどうやって忘れようというのですか?」
「……それだけ聞ければ充分だ」
俺は泣かなかった。
その代わりーーー青白い雷の翼ーーー俺の背中のそれは嘶き、閃光の奔流を一帯に走らせた。
俺は気付いておくべきだった。
ラスボスの後には裏ボスがいる事に。
ヒロインを助けずにクリアはあり得ない事に。
VRMMOデスゲームのこの世界で気の遠くなる程の労力と時間を掛けて鍛えた最強の剣と鎧。
そんなものを軽々と圧倒してしまうイベントアイテムの最強装備。
それが今の俺の背中には宿っている。
雷鳴の翼、それは装備しているだけで多大なステータス補助をする装備。
俺はこの覚醒コマンドを今まで起動する事が出来なかった。
涙を流せない俺はその起動条件を満たせないのだ。
俺は出来損ないの勇者だ
しかしたった今、翼が俺の代わりに泣いてくれている。
この閃光の奔流こそが俺の涙だ。
俺は傷付きそこかしこから悲鳴をあげる体を気合いだけで無理矢理起こし、剣を構えた。

「……この一撃で決める。受け止めろ! 魂の咆哮を……?」
「平和的解決をしましょう。滅びと引き換えに」

ーーーイメージしろ。

ーーー己が雷の槍となるイメージを……?

俺は突進した。
時間と距離の概念を超越して。
衝突は起きた、動くのとほぼ同時に。
そして何もかもがホワイトアウトした。




以上、iPhoneのフリック操作の練習でした。
むずかぴー(>_<)

>>625
やったー、俺のが通過したー
628この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:11:55.47 ID:pBK2tvBE
不覚にも
「ミッチャン・インポデス」
「たたかえ! ビニュー特戦隊」
ワロタ
629この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:12:39.36 ID:lhzYRKT/
さらに、>>590が真実だと仮定して最終結果予想
異論は認める

大賞 一名
「ウインフィールドの鐘が鳴るとき」保坂辰実

優秀賞 一名
「まじらぶ」小梅勇

佳作 二名
「死告天使と福音の魔王」坂本優希
「奇巌城と赤眼の騎士」小河未来

拾い上げ
「餓狼の帝都」真知田敏次
630この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:12:41.14 ID:T7pmGopL
講談社童貞文庫
やな
631この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:12:51.02 ID:7MGIsEJg
>>625
このタイトルのままじゃ売れないから最後に「パンツの中身は大事です」と入れよう
632この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:13:00.94 ID:/nTUrIk3
「!!」がところどころ「?」に変わってる
なんなんだよもう!
633この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:21:16.82 ID:+SZzcJ8c
普段先輩をクソミソに貶している奴らが
右往左往しているのが愉快愉快
634この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:24:48.01 ID:sMI7lCPx
ファニー乙
作家生命終わったカスが出てくんなよ
先輩ヅラしたいなら結果残せよ
もうチャンスも無いだろうがなw
635この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:26:57.57 ID:IGAcWnMb
384作品の中でもうこれは一次突破確定ってのはいくつかあるんだろうな
今は一次通すかどうか微妙な作品を検討中なんだろう
636この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:27:36.76 ID:FkBwRqz0
せんぱーい、笑うのは結構ですけど、先輩がクソなのは変わりませんよー?
637この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:28:48.62 ID:LpOpULIF
887 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 23:53:35.90 ID:y8ztidlw
大阪屋 (1/02〜1/08)
*今週 (*前週) タイトル
144位 158位 アウトブレイク・カンパニー萌える侵略者 2
264位 373位 魔法使い、でした。 1
311位 378位 神童機操DT−O phase1
432位 ---位 アニメ化企画進行中(仮)!?
494位 ---位 ちょこプリ! 1
---位 ---位 コープスパーティーブラッドカバーリピーティッドフィアー 上
638この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:28:53.86 ID:O4e5E4Hn
――1年後。

神童機操DT-O (全2巻)好評発売中!
639この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:30:37.49 ID:sMI7lCPx
ファニーは人間性もクソなら実力も無く作家としてもクソだな
640この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:36:48.99 ID:n91+hrED
発売される前ならまだしも、既に販売されてる作品に対するレスが
全部作者の自演だとか本気で思ってるんだろうか
641この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:37:30.18 ID:ZBKhgHh9
無理矢理にでもファニーの話題をしたい馬鹿の一人二役(三役?)にしか思えん
642この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:40:03.14 ID:qQDtKZrx
という単発擁護をするのがファニーの頭の悪さ
発売後で評判が散々なのに発売前と何が違うんだ?
むしろ余計に擁護は作者以外ありえなくないか?
というか作品の話じゃなくて作者の話なのに文盲か?
頭の悪さを複数のIDで共有するなよマヌケ
643この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:47:11.17 ID:7Nrv/h0G
折角新人賞の話になってんだからデビュー失敗した奴の話なんてぶり返すなよ
644この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:56:52.67 ID:Fz4w8kqJ
>>590の降臨以降、いいスレの流れ(異論は認める)になっていたのに
ファニー先輩の名が出たとたん、フンコロガシも逃げだすクソスレに舞い戻り
先輩の破壊力、あいかわらずハンパねえっす
645この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:58:12.52 ID:7MGIsEJg
試される住人
646この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:58:58.32 ID:ZBKhgHh9
ファニーの擁護なんざ誰もしてねーし、したくもねー
……が、こうまで粘着アンチの馬鹿っぷりと基地外っぷりで場を荒らされるとね

どっか他所でやるか外に出てマラソンでもして来い
647この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:00:24.03 ID:yguLCI/h
ファニーの名前が出たり、出なくてもファニー乙ってお約束的に返す住人も悪い
648この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:01:19.88 ID:FkBwRqz0
>>644
いい流れ……だったか? まあ破壊力は否定せんが

んじゃまあ話戻すが、>>590は何を考えて下ネタベタ押したんだろうか
あと、地味にOH! カマーズが気になって仕方がない
取り巻きと主人公のどっちがカマなのかだけでもはっきりさせてくれ
649この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:02:22.32 ID:NyLBkmk4
暇なワナビはどんな餌でも食いつくんだな
こりゃいい釣り堀だわ
650この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:03:00.86 ID:F1EdPNFg
確実性のある一次突破作品リストが出てくるまではこの流れが続くだろうね
いや、出ても続くか……はあやだやだ
651この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:05:03.69 ID:TkSUyYxo
590は下ネタばかりかと思ったら意外にも
「迷い星のプリンセス」とかロマンありそうなタイトルも考え出しているから侮れない

「われ手にするは魔法の電マ」でちょっと笑ったのも認めよう
652この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:14:54.59 ID:Fz4w8kqJ
>「たたかえ! ビニュー特戦隊」尾関慎也

く、くそっ、編集部め。こんな作品通しやがってぇ!
微乳好きの俺のハートをがっちり鷲づかみじゃねえかっ!

653この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:15:18.57 ID:3iZMxiWr
ファニーでなく幾谷正とフルネームで書いた方がいいんじゃないか?
何話してるのか新参が判らないだろ
654この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 19:25:48.89 ID:qr5d7V4T
なんか>>286の晒しタイトルと似てるな、>>590
同じヤツが考えたんじゃね?
655この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 20:05:02.56 ID:iXMVuK5o
こんなの釣り以外の何ものでもないわ
だって
魔法少女マジカルプッシーまん子/奏沙里奏沙羅
が入ってないんだからよ
656この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 21:07:27.36 ID:90qVBW8y
>>655
すまんそのネタもう飽きた
657この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 21:31:40.88 ID:8aBSrbi7
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < 一次落ちした奴の小説には、
    |  \    ̄ ̄`ソ   │ オマンコ舐めたくなるようなキャラがいない
    |    `ー--‐i'´     \_________
658この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 23:57:58.60 ID:HVFc/MEg
まとめブログみて心臓が止まるかと思いました
659この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 23:58:36.14 ID:HzHeJW5+
一体何を見たというのだ
660この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 00:09:51.67 ID:avRaAuaU
つまらないアンチになりたくないし、レーベルの存続のためも思って味噌と童貞を買った。
講談社が求めるものも知りたいし。

結果……作家の人間性なんかどうでもいいが、どっちも何も残らないほどつまらなかった。
基本的にいいとこ探しで読む癖をつけてるんだが、何も見つからない。
講談社はアクションが派手なやつを求めてるのかもしれない。ほかのレーベルではまず受からないようなアクションが。
661この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 00:36:25.58 ID:mfuekrCb
そーゆーキチンと読んだ上で(尚且つ買った上で)の批判は良いんでねーの?
むしろ活発にやるべき
CCの一次発表が近いから時期を逸してる感もあるが

ただ常駐してる、頭のおかしい粘着馬鹿アンチの自演には反吐が出る
662この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 00:58:17.21 ID:avRaAuaU
批判と言うかほんとによいとこ探し
講談社はたぶん、挿し絵のない少年マガジンを求めてるんだと思う。
アクションはよかったもの。ただラノベでアクションは読むのが疲れる。
ワナビか編集でもない限り読み飛ばしそうだと思った。
おれは少年マガジン愛読してるから、アクションのないマガジンまんがを上手くパクってみようと思う
663この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:01:27.29 ID:emdSToIN
批判に良いも悪いもないよ
言われる人間が言われるだけのこと

粘着を生み出した時点でお察し
664この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:17:19.51 ID:aTbtvI3x
フルメタとかアクション満載で人気の作品もあるわけだし。
読者がアクションを読み飛ばすってことはないだろうね。
665この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:19:39.91 ID:emdSToIN
少年マガジンのアクション描写というと
はじめの一歩とかかね

そんなに定評ある雑誌だったっけ
666この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:21:05.65 ID:UAADUjSB
>>661
はいはいファニー乙
667この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:42:04.69 ID:emdSToIN
ごめん講談社だからってことか
今更気付いたわ
668この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 01:48:46.84 ID:JtDr9FsE
漫画にしたいってのが要するにアクション映えするからとかいう理由なら
つまらんレーベルだなって思うけどな
ラノベといえど小説には小説の良さがあることを知ってほしいが
669この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 02:11:18.70 ID:HBqR6DXf
新人賞はペーパーテストみたいなもので
編集部が正解を用意していてそれに合致すると受賞できて
その正解のヒントが受賞作や応募要項や編集の発言から読み取れる

みたいな考え方はやめた方がいいと思うよ
670この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 02:14:18.86 ID:a19tWvzh
>アクション重視
個人的にこれは疑問だな
どっかの卸し関係のサイト?に載せられてた、新人賞受賞作二月刊行分のあらすじ読む限り
デッドエンドラプソディは主人公ゾンビのオカルトコメディ
この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と!は完全なエロコメ系
魔王女交友録はまだわからないけど、審査員からはもっとも売れ線に近いと評価されてる
味噌は講談が『王道』と評する今時のテンプレラノベでドウテイオーは冒険枠、他三作品は手堅いラブコメなんじゃないかね
671この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 02:16:32.06 ID:avRaAuaU
>>664
フルメタのアクションとは違う感じ。あれよりはるかに読みづらい。
どう違うのかは今の俺には分析できない。
勉強し直すか
672この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 05:57:49.37 ID:QfuGyW+A
つーか、ラノベでアクションなんて両手両足縛られた状態でボクシングするようなもん
アニメや映画があるからね
賢く能力ある表現者はわざわざそんなことはしない
673この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 07:38:25.21 ID:Lcw1JAfU
作家が最も苦労するのがアクションシーン
アクションシーンを書けない、話に挟めない奴は自分が下手くそ(文章力も構想力も)なのを自覚した方が良い
そもそも全く必要ないとか思ってる奴はラノベ以外の本も読むべき
674673:2012/01/12(木) 07:57:31.78 ID:nIiEQL8I
ミス
文章も構成も、だな
675この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 08:03:56.54 ID:aqaxRm+Q
アクション描写って言われるとすぐに格闘シーンだと思う奴がいて困るよな
例えば逃げる、追いかける、隠れる
どれも読者の注意を惹きつける上で効果を上げる重要なシーンだ
676この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 08:06:20.40 ID:QfuGyW+A
まず、苦労するとこだから、それが得意になるまで頑張るってのが二流の発想
アニメや映画なら先があるがな

まぁ、おまえはパラリンピックで金メダル目指せば良い、それは自由だ
俺はオリンピックで金メダルを目指すよ
677この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 08:43:26.53 ID:bYqGg8d7
>>676
>まず、苦労するとこだから、それが得意になるまで頑張るってのが二流の発想
いや、お前が逃げないで頑張れよ
アクションシーンすら書けない奴の筆力なんてたかが知れてる
678この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 10:04:51.40 ID:NuWFxOi1
アクションシーンなんてテンプレだと思ってる俺は間違いか?

文章力は心理描写で最も重要になると思うんだ。
アクションでその作者独自の書き方なんてあるか?
あってもきっと読みにくいだけだろ。
心の動きを書くところにそれぞれの個性が出て、同時に文章力が試されるんだと俺は思うぞ。
679この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 10:10:13.52 ID:W8ujFiXU
ふーん
680この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:02:46.51 ID:5XBxVm37
動きも心理も両方大切
エンタメ小説にアクションシーンは必要ないと考えるのは問題
他の分野に叶わないからと物語上で避けるのは問題外
アニメとか映画のように映像的に語りたいならそれこそ同じように勝負して書くべき
もちろん情景描写もついて回るけど
681この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:05:08.10 ID:5XBxVm37
安価忘れた>>672
682この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:06:02.89 ID:VrfJPnk6
「こんばんは」
「おはよー」
「……え?」
僕は改めて空を見上げる。そこには夜の黒と、針の先のように細かな星の白が確かに散りばめられていた。
今は夜。丑三つ時、だ。
「夜なのにどうして、って表情だねい。あたしたち吸血の族は夜行性なの。君たちは夜寝て朝起きる。おはよー。あたしたちは朝寝て夜起きる。おはよー。かんたんなことでしょ?」
かんたんな、こと。そう、それは確かになんの造作もない、至ってたんじゅんな、こと。
「……おはよう」
「えへへ。無理に合わせなくても良いのに」
「挨拶が噛み合わないのって気持ち悪いんだ」
「きもちわるい。ふうん」
目の前の少女は……吸血の族の姫君は、そこで初めてあどけなさを崩して、
「――きもちわるいのは、こんなあたしを目の前にしても、なんのひとつも焦りがない君のその態度なんだけどな」
「……へえ」
瞬間。少女の身体が、揺らぐ――

to be continued...
683この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:37:34.64 ID:aUJFKB86
小説といえどアクションシーンは大切だ
↑ここまではいい

↓これは馬鹿
だから作家ならば勝負しろ書け

アクションってものを根本的に勘違いしてる発言だわ

684この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:45:19.90 ID:HCu1Dhuf
これはファニーのアクション描写が誉められたからこんな流れになってるのか
良かったじゃないか読者一人とはいえ取り柄を見いだして貰って
685この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:46:14.02 ID:Ujm50zbi
褒められてなくない?
686この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:47:55.90 ID:HCu1Dhuf
あれそうなの
俺は読んでないから知らないけど662とか誉めてね
687この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:48:26.79 ID:8rtzntIg
・キャラ設定がしっかりしている
・アクションはよかった

今のとこスレで挙がっている長所は二点か
688この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:51:25.13 ID:HCu1Dhuf
よく見たら童貞とは限らないんだね
味噌なのかもしれないね
689この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:54:22.99 ID:Ujm50zbi
>>686
>>671で補足してるし、>>660で贔屓目に見てもいいとこ何もないと言っている
プロという肩書きを持ってて絵のついた本というしっかりした体裁で贔屓目に見られてもこの程度っていうのは、
ぶっちゃけ晒しスレのアマにも負けている
690この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:57:26.81 ID:fk6whbt9
発表まだか
691この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:57:47.25 ID:/FAwHqIZ
ファニー先輩の話はいい加減どうでもいいんで誰か「CCの結果マダー?チンチン」ってツイートぶっこんできて下さいよ頼むから
692この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:58:24.96 ID:D8cteq0V
でも売り上げという実績では負けているし、なによりもチャンスを掴んだという点ですら俺たち全員負けてるんだぜ
そんなに駄作だと思うんなら、あんまりジクジク追求せずに自分の作品で勝負すればよくね
693この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 11:59:09.76 ID:8rtzntIg
なんでそんな作品が受賞したんだろうねという疑問が
出版社に見る目がなかったとか?w
694この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:02:31.85 ID:EOzuZ+HJ
編集も人間だからねえ

CCの出版で軌道修正しないと今後厳しいのはある
695この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:04:44.17 ID:Ujm50zbi
売り上げが全て
落とされた作品が別レーベルで受賞して売れるって事も珍しくない
作家がおもしろい作品を書くのが難しいように編集がおもしろい作品を選び出すのも難しい
編集に見る目が無かったというのは動かぬ事実だ
696この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:09:08.01 ID:8rtzntIg
このスレに張られてたファニーのインタビューで読んだんだけど
開口一番「君の作品は売れないよ」とは言われたらしい
売れないと分かっていても、それでもデビューさせてみようと思わせる何かがあったんだろうと予測していたんだが
何もなかったのか?w
697この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:18:15.40 ID:Ujm50zbi
>>696
マジか
売り上げを第一に考えないような仕事の出来ない編集とは一緒に働きたくないな
売り上げが全ての世界で売り上げ優先しないとかオナニー以外の何ものでもないじゃん
振興レーベルで生死がかかわるこの時期に何をやっているんだか
結果を出せなきゃ応募者も減るだろ
他のレーベルは結果を出した受賞者をウリにして投稿者呼び込めるけど、このレーベルはいないじゃん
ここは金持ちの道楽でやっているのか?

まぁ編集の中で意見が分かれた可能性もあるが
698この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:23:40.33 ID:8G64PmCM
売り上げが全てとは言わないが
それにしても目指すべきものを違えた感はあるね
CCでどうなるか
699この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:25:54.41 ID:8rtzntIg
700この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:26:32.87 ID:Ujm50zbi
>>698
売り上げが全てだよ
学生の思い出作りじゃないんだから
701この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:34:01.88 ID:9jpgdlAD
面白ければ売れるから面白さ第一で頼む。編集だって社畜じゃなければそっちのほうが楽しいだろう
702この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:40:49.35 ID:ohUByanM
>>701
面白ければ売れるって……世の中そんなに単純ならみんな苦労してないでしょ
703この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:43:47.14 ID:ZinFEW1y
面白くないんだろ
704この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:47:11.98 ID:pRjVY+NC
つまらん本を書くより売れる希望はある

面白い本を書かない言い訳にはならない
705この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:49:09.01 ID:UFulKyW4
ただ面白いだけじゃだめなんだよ
706この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:50:00.75 ID:Ujm50zbi
>>699
サンクス
なんか物凄い舞い上がってるけど今としては哀愁漂ってるなw
あの無個性なロボットのイラストは心底満足してたんだな
だったら相当読者と感覚ズレてるよ
何をやっても空回りするタイプ

>>701
売り上げにつながる面白さでなければ意味がない
どちらにせよ編集は面白さというものを見誤った
707この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:51:15.03 ID:ZgY66gUs
売れ筋じゃなくても世に出したい物とか、もしかしたら新しい市場を開拓する可能性のある物を、採算度外視で出す事は決して悪い事じゃない
ただしそれは足場を固めた後だ
いくら講談社の名前があっても、実績のない新規レーベルが第1回の新人賞受賞作で糞を売ったらいかんでしょ
これ以降誰が期待してくれるんだよ
708この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:51:26.24 ID:aqaxRm+Q
>>683
アクションがストーリー上必要なら
小説だからと言って逃げないで
勝負して書けってことだろ
709この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:54:54.18 ID:D8cteq0V
お前らすごいんだなぁ
起業して出版社立ち上げればいいのに
710この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:55:14.31 ID:fy3GREt3
各レーベルの第一回新人賞受賞作は売れたの?
711この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 12:58:14.80 ID:Ujm50zbi
>>709
皮肉だろうが、世の中能力がある者が必ずしも高い地位につけるものではないのは事実だ
712この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:03:08.18 ID:pRjVY+NC
>>711
編集が気に食わないなら他のレーベルに送れカス
713この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:07:23.17 ID:HBqR6DXf
>>710
別格で売れたのが富士見
電撃はまあそこそこ
GAはなかなか
714この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:08:31.68 ID:ZgY66gUs
>>710
富士見 スレイヤーズ
MF かのこん
GA ニャル子
電撃 クリスクロス
靴はデビュー作こそそれ程だったが、この時に冲方を受賞させてる
まあHJはこけてるがこんなもん
715この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:10:37.92 ID:BdJcxv7v
>>710
メフィストは京極
電撃は高畑
MFは0回で平坂読
1回で三浦、西野
MFは新人発掘がうまい印象
716この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:13:30.51 ID:ZgY66gUs
>>715
メフィストをラノベに入れるのはどうかだけど京極は違うぞ
京極の原稿を読んで出来たのがメフィスト賞
初回受賞は森博嗣
717この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:18:31.19 ID:BdJcxv7v
>>716
おっとそうなのか
しかし森博嗣でも凄すぎだろ
718この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:20:58.66 ID:ZgY66gUs
まあ凄すぎるな
というか一番凄いなw
719この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:25:32.05 ID:CrW+nDHG
こう見ると、初回コケると痛いな
720この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 13:29:28.38 ID:ZgAOiJYV
アクションなり心理描写なり、三人称で書いてる俺は浮かんでくるイメージをそのまま文章で描写していたんだが
本当は読んでいる側にどんな気持ちを与えるかも考えて書かなきゃいけないんだよな・・・
721この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:05:51.74 ID:8rtzntIg
722この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:11:10.79 ID:AOprHuvj
>こう見ると、初回コケると痛いな

そう悲観することもない。大ヒットとまではいかずとも中ヒットを飛ばして味噌と童貞の尻ぬぐいができれば
編集部からは救世主扱いされて、以後、蝶よ花よとVIP扱いされること間違いなし。お抱え作家の中でも鼻高々
新興レーベルの初回ズッコケは、これからの応募者にとっては悪いことばかりじゃないよ
723この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:49:49.35 ID:AOprHuvj
まさかの木曜発表キタァァーーーーーッ!!!!!

俺通っていたsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
724この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:51:41.58 ID:Ujm50zbi
せめて俺が第一回新人賞に送っていればこんな事にはならなかった
725この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:52:19.99 ID:W8ujFiXU
来週カバー絵更新するって言ってたからそれと一緒に発表じゃないの
726この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:52:27.12 ID:AOprHuvj
よっし、一次通過
まあ、楽勝ですよ
727この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:57:05.44 ID:LmzyVNR/
やれやれ
728この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:57:26.97 ID:D8cteq0V
なんで同じIDで2回も報告してしまったん?
729この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:57:32.20 ID:ORjGgKw+
やっぱ発表は来週っぽいな
730この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 14:57:54.07 ID:ZgAOiJYV
釣られてホームページ確認しにいっちゃったじゃないか馬鹿!
731この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 15:02:59.59 ID:LmzyVNR/
>>613の通り毎日続ける気だろうな
明日は恥かいた反省を生かしてID変えて単発で発表報告()連発かなw
732この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 15:03:30.79 ID:fk6whbt9
明日発表もあるのでは、と期待
733この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 16:16:00.50 ID:Lt3TcGDX
明日きてくれなかったら落ち着いてセンター試験受けられないよ…
734この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 16:20:53.84 ID:wSja3DcT
落ち着け。どうせどっちも滑るから。
735この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 16:58:10.23 ID:afcfxUH8
大賞のときって7/15だっけ?
そしたら7/15は金曜日だから今回もありえるとしたら明日かな
736この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 18:12:02.41 ID:fk6whbt9
大賞は7月15日だった
昼過ぎには結果出てたな
737この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 18:19:38.64 ID:0w3uY8bY
明日、だろうね……たぶん
受賞狙いだし、一次でドキドキするのも間抜けな話だが
緊張しすぎていろいろ集中できまへん
738この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:10:00.20 ID:yy5rjWmt
富士見もドラマがフラゲしたって言う釣りを毎日やられた時あったし
しばらくやられそうで嫌だ
739この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:12:19.00 ID:BGYWhi/9
ikuyatadashi幾谷正
ぶっちゃけ思うことだけど、ロボって「ロボだから見る」「ロボだから見ない」の垣根がはっきりしすぎちゃってるから、いかに上手くロボっぽさを消せるかがロボを生き残らせるための戦略の一部になっていると思わないこともないんだよね。
22時間前



これは酷い言い訳
740この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:13:56.50 ID:QfuGyW+A
お前ら豆腐メンタルすぎだろ
俺なんか応募した帰りにテーラー寄ってインタビュー用のスーツ仕立てたはw
741この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:32:10.01 ID:ZgY66gUs
>>739
言い訳ってより頭悪すぎるだろ
>なっていると思わないこともないんだよね
周囲に配慮して言葉を濁しているように見せて、実の所筋道立てた理論の構築が何一つ出来てない
仮にも文筆業で金を受けとる人間の文章じゃねえな
分析出来ないなら黙ってりゃいいのに
742この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:44:37.98 ID:0w3uY8bY
受賞できなかったら友達全員に叙々苑おごる約束を……
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。
743この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:45:55.43 ID:0w3uY8bY
まあ言うても俺プロやし。

と、幾谷先輩は申しております
744この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 19:51:50.98 ID:fk6whbt9
>>742
どうしてそんな不利な約束したんだw
745この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:00:17.87 ID:ZmPrbYWO
>>739
バカじゃないの?
ロボを前面に出すスタンスで勝負したくせに
「ロボだから」売れなかったんじゃなくてつまらなかったから売れなかったんだよ
ジャンルのせいにするなよ無能
本当にファニーは頭悪いよな
746この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:02:44.78 ID:QfuGyW+A
こいつがファニー先輩なんだ
747この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:04:28.19 ID:0w3uY8bY
>>744
書き上がった直後は、そういう気分だったんだよ……
748この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:13:29.07 ID:ZmPrbYWO
>>747
そういうのをやるなら気合い入れる為に書き始める前にやれよ
書き終わった後じゃ全くの無意味じゃん
受賞がどれだけ確率低いと思ってんの?
出来がいいものが必ずしも受賞する訳?
アホの極みだな
これじゃあ高確率で落ちて恥かいて無駄な出費も出て泣きっ面に蜂だろうが

俺だって自信マンマンだけど、ラノベ書いてる事は誰にも言ってないぞ?
受賞した後、一部のヲタ友達に教える程度
それで焼肉でも奢ってやるつもりだ
これなら落ちても何のリスクもないし、何よりカッコつく
頭悪いとカッコ付け方も下手くそなんだな
749この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:15:48.26 ID:ZmPrbYWO
>>747
お前はたかが一回の奢りの為に周囲から落選を願われ、受賞したら残念さと嫉妬を買うんだぞ?
この程度の事も考えられないとかどんだけ想像力無いんだよ
それでも作家かよ
750この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:18:33.06 ID:QfuGyW+A
出来が良かったら普通に受賞するだろ
751この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:27:03.31 ID:0w3uY8bY
>>748>>749
発表近いからってカリカリしなさんな
まあ落ち着けよ
752この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:27:21.61 ID:ZmPrbYWO
>>750
新人賞はなぁ、そんな当たり前の事が通用するほど甘くはないんだよ
出来がよければ受賞するなら落選したものが他で受賞するなんてありえない
ましてやそれで売れるなんてもっとありあえない
当たり前の事が成立するなら受賞したものは全て出来がいいもの
読者の反応もよければ売り上げもいい
だが現実はどうだ?
見ろよ爆死していった糞受賞作の数々を
新人賞の審査は絶対じゃないんだよ
これならまだ「出来がよければ売れる」という絶対的な実力主義だった方がよかったな
現実はかなり運要素が絡んで実力があっても落ちるし無くても受かる
たった一作送っただけで運の良し悪しも実力も分かるか
運が悪いとか実力がないとか言っていいのは一つの新人賞に充分な数の投稿作を連射したやつだけだよ
そういう本当の意味での厳しい現実も知らずに「実力があれば受賞する」と自分に言い聞かせるやつは甘えたいだけの覚悟の出来てないやつだ
753この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:28:31.01 ID:mfuekrCb
これが「いつもの人」なのか?
754この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:28:45.77 ID:ZmPrbYWO
>>751
ちげーよ
俺は年中こんな具合だよ
正論でバカを叩きのめすのが趣味なんだ
ちょっといい標的が見つかっただけだ
755この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:29:32.08 ID:ZmPrbYWO
>>753
いつもはいないわよ
いる時だけ
756この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:29:47.81 ID:OY4Uw+2z
はいはいお薬出しときますネー
757この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:33:28.81 ID:e5ccl5dn
意味もなく長文で無駄に攻撃的でクソやかましい奴はイコールで「いつもの人」でいいんじゃねえか?
とりあえず言っとくが、ファビョんな鬱陶しい
758この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:52:52.00 ID:ZmPrbYWO
バーカ、流れ弾受けて顔真っ赤にしてんじゃねぇよ半端者
自分が未熟だからこそ正論聞いてイラつくんじゃん
自分の深層心理に目を向けてみたら?w
低脳バーカバーカw
悔しかったら言い返してみろよ
出来ない癖に
759この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:57:22.62 ID:OY4Uw+2z
あ、そのノリなら可愛いので続けてほしい
バーカバーカがすごくいい
760この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 20:59:18.16 ID:ApQDXfqu
例えばの話
選挙カーがウザいと感じるのは正論を聞かされてるからなのか?
声がデカくて迷惑だからじゃねぇの?
761この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:01:32.04 ID:b70G94l3
なんでこのスレはこんなにも釣り堀として機能してるの
762この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:03:25.21 ID:HD0zALzT
よく気がつきましたね
それは、よく釣れるからです
763この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:05:17.67 ID:ApQDXfqu
俺を含めて4人も釣られたか
馬鹿ばっかだな
764この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:06:18.41 ID:C/bzx4AX
>>761
アンチを放置できないファニー先輩と釣りを放置できないカリカリワナビがいっぱいいるから
765この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:10:12.40 ID:aqaxRm+Q
釣り餌喰いながら解説されても^^;
766この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:12:28.08 ID:tDtDqCIP
賞も取ったことない実力の無い奴が必死になっているのを見ると滑稽で仕方ない
見苦しいからやめればいいのになww

なんだかんだでファニーは受賞してるんだから賞を取って売上を抜いてから見下すなり叩けばいいじゃん
767この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:12:30.47 ID:UlcszWhl
(゜〜゜) カリカリカリ…

結論
美味しいドッグフードと美味しくないドッグフードとがある。
768この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:14:22.84 ID:BGYWhi/9
必死になってるのはファニーの方じゃないの?
769この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:15:54.85 ID:ApQDXfqu
>>766
その理屈だと
お前がそんな風に俺らを見下すには
まずお前が賞を取らなきゃならないことになるな
よくある馬鹿の詭弁
770この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:16:47.31 ID:dh4rJAsK
> 売上を抜いてから

煽り文ではあるんだけどどうにもこの部分に一抹の寂しさを感じてやりきれないものが残るな
771この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:20:33.67 ID:aqaxRm+Q
>>766
A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」

B「漫画描いてみたよ、ほら」

A「なんだこれ、糞つまんねー」

B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」

A「描いたぞ」

B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」

A「よし、Cに聞いてみよう」

B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
772この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:21:22.32 ID:tDtDqCIP
>>768
お前ら必死にファニーの相手してるじゃん
今はほっといて先に受賞して同じ土俵に立つことを考えろよ

>>769
見下した覚えはないが?
アドバイスされたら見下されてると勘違いしちゃう人なの?
773この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:23:09.08 ID:LmzyVNR/
旗色が悪くなるとすぐファニーの話題を出してうやむやにしようとする
ワンパターンだな
774この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:24:31.86 ID:BGYWhi/9
>>772
必死になってるのは役1名だけだろw
大半は息抜きに玩具(ファニー)で遊んでる事に気づけよwww
775この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:24:55.44 ID:HD0zALzT
>>772
>賞も取ったことない実力の無い奴が必死になっているのを見ると滑稽で仕方ない
>見苦しいからやめればいいのになww

思いっきり見下しとりますがなwww
文句のつけようもないくらいの正論なんだから、堂々としてればいいんだよ
776この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:25:46.33 ID:BGYWhi/9
>>773
ファニーの名前出すと強引な擁護が現れてうやむやになるから利用されてるんだよwww
777この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:27:48.48 ID:tDtDqCIP
ファニーの名前がよく出てたから使っただけだがww
じゃ、俺は執筆に戻るんでさいなら
778この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:28:44.92 ID:HD0zALzT
そうだ
お前らがもしも講談社ラノベ文庫で受賞して、ファニーに話しかけられたり仕事上少しでも交流しなくちゃならなくなったら
お前らどんな対応するの
779この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:30:26.86 ID:W8ujFiXU
仕事なら嫌な奴でも笑って対応するのが大人だろ
プライベートは別
780この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:31:49.86 ID:81izTFHZ
もうファニーの話はうんざりだわ。たまには味噌の話しろ(ステマ)
781この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:32:21.23 ID:dh4rJAsK
> 文句のつけようもないくらいの正論
そうか?
782この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:34:48.55 ID:C/bzx4AX
味噌なー……話すこと、ねーよなー……(ステマ)
783この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:36:31.63 ID:o20PuSvO
このスレにいる基地外

ファニー
ファニーのフリして自分がフルボッコされたことを忘れようとするロンリー

どちらも独特の臭さがにじみ出てるから区別はつけやすい
784この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:39:23.98 ID:nqw/cLEo
味噌もドウテイもなぜ駄目だったのか分析する必要があるな。
785この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:43:32.55 ID:HD0zALzT
>>781
俺はそう思うよ
ファニーをどんだけ貶めたりあざ笑ったりしても、俺やお前らが受賞できたりするわけでもないし
俺やお前らの書く作品の質や内容が変わるわけでもないし、価値観についても同様
そんなことは分かっていると言われそうだが、だからこそ、他人を貶めていい気になる前に自分を磨けよと思うよ
2chなんてただの便所の落書き憂さ晴らしの場所でしかないってやつがいたとしても、俺は同じことを思う
ネット上で散々ファニーの作品から人格までを非難して、売り上げや成功値のようなものを嘲っている俺らと、
ネット上で痛々しい?発言を繰り返すファニーと、いったいどれだけの違いがあるんだ?
やってることはここの住人の方が、当然たちが悪い
でもファニーが散々注目を集めて非難の対象になっているというのは
つまり俺らとファニーの間にある違いとは、作家であるか否かであるという揺ぎ無い事実しか物語らない
だから実はこの時点でここの住人のファニー叩きの行いは大ブーメランとなって住人に帰ってきている(と、あくまで俺個人は思っている)けど
長いしそれに恥ずかしくて気がつけない人は3行以上読まなくていいよww
786この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 21:48:22.29 ID:OY4Uw+2z
>気がつけない人は
まで読んだ
787この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:17:10.61 ID:C/bzx4AX
どうやらファニーとロンリー以外の人材も豊富っぽいぞ
788この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:20:37.91 ID:HD0zALzT
なんか変な空気にして悪かったな
ラノベ文庫の印象が気になって最近このスレROMり出した新参だよ
まあ要するにファニーの話題を出したり、ファニー乙の定型文出さなきゃいいんじゃね
じゃあ俺も執筆に戻るわ
789この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:29:09.81 ID:GH1Pdhby
荒れててもいいじゃないか
もうすぐ8.9割がこのスレを去るんだから
最後のお祭りじゃねえの
790この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:33:02.68 ID:Nxun71e5
>>788
なんていうか実に…その…ファニー乙w
791この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:34:44.22 ID:5r/GV6dm
>>787
どう見てもロンリー先生
特徴丸出しだからあっさり判別がつく
792この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:36:45.73 ID:+Cs0fUB1
あえて言わせてもらうが、いきなりやってきた男がこんもりクソしてったのをまざまざと見せ付けられた気分だ

とりあえず俺も一個言わせてもらうが、意味がわからん
受賞者がくだらんこと言や叩かれるのは当たり前なんだから、阿呆が叩かれるのは当然のことだわな
んじゃ、その阿呆を叩いたワナビに帰ってくるブーメランって何だ?
793この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:38:08.17 ID:GtjkwjI4
芸風変えてきてるなあ
文章力ないんだから幾ら長文述べ立てても無意味だと気付けないものかね
言ってることは今までと同じだし自分を棚にあげてるのも同様

にしても正論(笑)
こんなに滑稽なものを正論とは呼ばないんだよ
794この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:41:51.43 ID:QfuGyW+A
いや、面白かったら普通に受賞するだろ

お前らの作品が受賞しないのはただつまんないからだ
795この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:46:33.66 ID:d4ZEgU0w
感情論的なところに落とそうとしてお前らも同じだと長文かいたはいいが
打ってる内に自分も恥ずかしくなったんだろうかね
最後の行で保身に走ってるあたりが確かに滑稽といえば滑稽だ

叩かれる奴が叩かれる
それだけ
批判に良いも悪いもないの
ファニーさんはそれに気付かないからネットでやらかしたんだけどね
796この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:47:46.61 ID:hyMnCDu8
おもしろかったら授賞するんじゃないの?
エッ違うの?え?(・∀・)
797この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:50:48.31 ID:88x2EX8Z
編集も人間だからつまらないものを取り沙汰してしまうこともままあるよ
童貞もそうだが電撃なんかでも最近あっただろう
広告の力にも限界はあるんだよ

だからCCに期待がかかっている
798この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:52:19.49 ID:5r/GV6dm
本物のファニー
痛々しすぎて単発青赤関係なく批判レスが大量につく
ファニーにしかない痛い特徴があるw

ロンリーの演じるファニー
自演の単発ID叩きが大半。それに引きずられるようにぽつぽつと赤青IDの叩きがつく
ファニーを装ったレスにも叩きにもロンリーの特徴が随所ににじみ出ているw

ばらしちゃった^^
799この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:52:41.25 ID:hzPIpLyI
最近の逃げ口上では「執筆に戻る」が流行ってんのか?w
800この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:53:45.98 ID:QfuGyW+A
>>797
それはあるだろうけど

面白いものが落ちるのは単純ミス以外ないと思うよ
801この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:56:41.57 ID:QHVM7mo1
面白さっていっても色々あるからな。
まあそんな編集のミスとやらに期待をかけてても仕方ないが
編集の裁量に過ちはないってのも宇宙人はいませんみたいでまた現実的でないんだよな

今は売れそうなものをどうにか仕立てるのがCCの役目じゃないかね
802この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:57:34.85 ID:5o4kuw7m
俺CCの結果発表が来週で間違いないと思ってる
叙々苑賭けてもいいぜ
803この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:59:19.29 ID:QfuGyW+A
近所の白頭山かけてもいいよ
804この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 22:59:55.53 ID:afcfxUH8
@ikuyatadashi 幾谷正
噂の電撃大賞の新刊表紙をちらっと見てきた。
いかん! 正直に言おう!! 同じ月じゃなくてほんと良かった!!(ぁ

この発言は自分の表紙がダメだったと言ってるようなもんだな
805この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:00:30.44 ID:5o4kuw7m
ファニーさんそれはwwwwwww
806この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:01:27.82 ID:G14kW3Le
あの表紙はどの月でも結果変わらんだろ
807この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:04:11.83 ID:Lt3TcGDX
>>802
もし明日だったらジョジョエンか!
やった!焼き肉なんて久しぶりだよ!
808この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:09:55.07 ID:QHVM7mo1
ふむ・・・少々早いが807の残念会としゃれ込むか
809この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:11:18.49 ID:5o4kuw7m
よかった
明日は一人で夕飯食べなくていいんだな俺
810この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:22:03.42 ID:yy5rjWmt
>>804
失礼じゃね?
ファニーが描いたんじゃないだろ表紙は
811この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:23:57.45 ID:hyMnCDu8
>>804
ワロタ
でも電撃の表紙みてきたけどどれもこれもダメそうな絵だな
売れるラノベは内容然り絵も何か違うオーラがある気がする
812この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:25:28.26 ID:/FAwHqIZ
表紙見て「見るからに面白そう!」って不覚にも思ってしまったんだろ
たかだか二十歳くらいの子なんだからあんま責めてやるなって
813この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:28:12.66 ID:QHVM7mo1
悪くはない
少なくとも絵柄から構図から色合いから似たり寄ったりなどこかのレーベルに比べたら遙かに
まして童貞王(笑)と比べるべくもないな

んでもやっぱり既存のラノベの域は出ないか
個人的にはウィザードなんちゃらのが好き
814この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:40:19.53 ID:BnYQbm9v
ファニーなのはお前らの顔だよ。
真っ赤になって書き込んでるバカ、鏡見ろ。
815この名無しがすごい!:2012/01/12(木) 23:51:14.90 ID:QfuGyW+A
凄いイケメンが映って引いた
彼を主人公に一本書こうかと思ったが、モデルにしたら自分の嫌いな完璧系主人公になっちゃうからやめた
816この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:07:50.49 ID:12lRVt2U
相変わらずファニー先輩()は、その「言葉(選び)」が、どういう副次的な波及に
至る可能性があるかを考えてない……。

イカにも(悪い方向での)モラトリアムがうんぬん。
817この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:12:28.59 ID:fltJ2HuS
言論の自由があるんだからそれをとやかく言うのはおかしい
発言の責任を負うのは本人だから別にいいんじゃね
818この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:13:28.92 ID:y1IuRshj
一つ言っといてやる。
二十歳は大人だ。ガキじゃねえ。
819この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:15:21.92 ID:Xgv4GmPz
空気を変える為に一字晒しするわ
今日発表なんだろ?
つまりこれが本人である証拠を見せられる最後のチャンスって訳だ
晒したいやつは俺に続け

ノーガード処女膜/鶴岡漫太郎
820この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:15:48.62 ID:fltJ2HuS
だから、出版社やイラストレーターみたいな利害関係者でもない外野がとやかく言う問題でもなくない?
821この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:17:00.99 ID:LMzMr0zb
ここはとやかく言う場所であって言える場所だよ
何か勘違いをしている
822この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:18:40.31 ID:pM9nKtz8
俺らは未来のレーベル作家
クソ作家のせいでレーベルの株が下がったら困るんだよ
俺らには文句を言う理由がある
823この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:20:36.37 ID:fltJ2HuS
なるほど、それなら理解できる
824この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:30:16.09 ID:zyBgBLPH
とは言っても、ここのレーベルの編集部からそこはかとなく胡散臭さを感じる。
もう少し露出とかしないのかな。味噌のアニメ頓挫といい、ファニー放任といい、ちょっと不信感が……。
電撃やGAまでないにしろ、せめてMFみたいな編集部ブログみたいのを作ればいいのに。
825この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:41:14.59 ID:pM9nKtz8
なんつーか、晒しスレの作品とかここの晒し見てるとラノベ書けてないやつが多すぎて笑える

なんで、
ここまで、
売れそうにないものしか、
書けないの?

物語は置いといて、せめて設定だけでも期待させろよ
お前ら見てると実は新人賞って楽勝なんじゃないかと思えてくるわ
826この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:42:24.58 ID:88BwVxoG
vipから来たのか
827この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:42:57.96 ID:qNzugjp5
>>822
なんというマッチポンプ・・・
828この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:44:32.92 ID:6ly6FNms
ファニーいじめや編集部への悪態とか
ここのワナビは何かやってる事が幼稚なんだよな
CCなんてどうせカスワナビの集まりだろうから、新人賞以下だろ
829この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:46:01.52 ID:3EIxBPAm
電撃の大賞、表紙は何も琴線に触れなかったけど、あらすじ読んで
ああ、こんなの俺にはかけねえなと敗北感を覚えた
830この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:47:42.77 ID:pM9nKtz8
お前らさぁ、せめて劣化◯◯書けよ

劣化禁書
劣化ハルヒ
劣化とらドラ
劣化俺妹

なんでもいい
うん、もちろんそれを書いたところで受賞出来ない
でもそれ以下のものしかお前ら書かないじゃん
「書かない」のか「書けない」のかよく分からんわ

前にお嬢様は恋敵っていう酷い劣化とらドラを読んで萎えたけど、
今思えば劣化◯◯書けてる時点でちゃんとラノベやってるんだよ
そういう人材ですらこの業界は貴重なんだって事がよく分かった

劣化◯◯も書けてないお前らは勝負のスタートラインにすら立ってないわ
ワナビ以外がワナビ叩きしているところに行ってこう言ってやりたい
「あなた達が思ってる以上にワナビ達は無能ですよ」ってな
831この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:53:18.16 ID:y1IuRshj
なんでこんな臭いのばっかここに集まってくんの……
832この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 00:59:15.68 ID:4ln+XZH9
発言が小物過ぎだろ、コイツら。
案の定、大した実績も持ってないんだろうよ。
833この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:01:06.25 ID:fiNts2+O
日本語がおかしい
834この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:02:09.04 ID:4ln+XZH9
そうだな。
835この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:03:38.07 ID:zWVimIXx
>>831
創文板の電撃スレの奴らが流れてきてるんじゃね

おかま騒動のときと同じ匂いがする
836この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:17:09.33 ID:pM9nKtz8
劣化◯◯って本当に糞だなぁって思ってたけど最近はそれでさえマシな部類だと分かったんだよ
お前ら劣化◯◯でさえ書こうとしないじゃん
書こうと思えば書けるはずなのに

お前らとりあえず一度でいいから劣化◯◯書いてみなよ
一次通過童貞卒業出来るよ、高確率で
837この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:45:00.15 ID:Z1ZdiW8a
これはあれか
余所からパクった劣化ロボもので受賞したファニーさんを遠回しにdisってんのか
838この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:47:29.35 ID:hk610E/8
もう次スレいらんだろこれ
839この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:52:55.63 ID:y1IuRshj
>>835
んなもんかね。にしても懐かしいな、おかま騒動

それはともかくとして、劣化で一次童貞卒業ねえ……
どこぞのレーベルが『最近の流行を追っかけただけの作品ばっかじゃねえか』って嫌味言ってんのに、わざわざそれにけんか売るわけだ
まあいいんじゃねえか? お前がそうしたきゃそうすりゃいいだけの話だ。それで通ったら教えてくれよ
悪いが俺は他人のふんどしなんかで勝負したかねえね。経験上、オリジナルのがいいとこまでいくしな
840この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 01:56:12.77 ID:pM9nKtz8
>>837
それは微妙なところだな
ロボってジャンルじゃん
劣化ロボってなんだよw
ここで言ってるのはあくまで作品単位
ドウテイオーが劣化ガンダムとか劣化エヴァとかやってたら珍しく俺は褒めてた
ラノベ書けないワナビよりはマシなワナビだな程度に
でも別に他の作品のいいところを取って形跡は無いしな〜

結局ファニーもラノベラノベした作品でさえ書けてない無能ワナビと一緒ってのが俺の評価
841この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:01:00.15 ID:pM9nKtz8
>>839
劣化◯◯の氾濫って三次以降の選考の話だと思うぞ?
一次落ちしたらまず編集の目に入らないからな
受賞を目指すのはいいけど、一次通過も出来なきゃ話にならん
俺はあくまで下っ端のワナビに一歩進む方法を提示しただけ
俺はそれを既に知ってるんだからその数歩先に進んでるのは当然だろ

俺の作品が劣化◯◯だってのはかなり謙遜した言い方であって、実際は全くのオリジナルと言われるだけの材料はある
売れた作品から売れる要素を抽出したのが俺の作品
その部分を劣化◯◯と言われても弁解はしない、というだけの話
「俺の作品」と言っても複数あるからこれといって決まった作風はない
何かをやろうとした時、過去にあの作品がこういう要素で売れたから抽出して使ってみようというところから俺の作品は始まる
分析力が俺の武器だからな
842この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:09:27.48 ID:ie8+DH19
まあ味噌も童貞も劣化品であるのは間違いない
こいつらが受賞したのも事実
843この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:13:09.71 ID:fltJ2HuS
新人賞にそんな仰々しい、新しい要素なんていらないんだよね

ワナビは味付けに味噌だ、ソースだと色々こだわりたがるけど、クレイジーソルトを探すべきだと思う
実際はハーブ入りの塩でも、クレイジーソルトって名前だと美味しそうだし、ちょっとミステリアスな感じもする
素材がありきたりでも、そういう味付け次第で以外とするすると進めるもんだよ
844この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:32:28.15 ID:y1IuRshj
>>841
ヒント:GA
あとお前、一次に通らないワナビの作品について語ってたんだろ? いつの間にお前の作品に話が移ったんだ?

>>843
ステーキは塩一択だろ

845この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:38:42.25 ID:pM9nKtz8
つーか売れるかどうか以前の問題なんだよな、今のワナビは
もちろん味噌にも童貞にも売れない至らない部分はあったし、選考も糞だった
読者の感想通り
でも一次落ちする9割のワナビはラノベすら書けてない
ドウテイオーもそのラノベ書けてない枠組みに入れた上での話だ
今のワナビはもうちょい危機感持った方がいい

ワナビになった頃は新人賞はもっとレベルの高いものだと思っていたけどそうでもなかったらしい
お前らもっとラノベ読者が求めているものをダイレクトに書けっての
変なプライドなんか持ってるから誰得な作品しか出来ないんだろ
ファニーも含めてな
846この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:43:19.31 ID:pM9nKtz8
>>844
GAは特殊だろ
ごく一部の例だけ挙げて不当な一般化するなよ、詭弁だぞ
「お前がそうしたけりゃそうすりゃいい」ってお前が言ったからあくまで下っ端のワナビの為の方法だって補足して自分との違いを説明しただけだ
めんどいから他のレスコピペした
847この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 02:51:27.76 ID:fltJ2HuS
共通認識としてファニー先生の作品は読んかないといけないのか
懐が寂しくなるな
848この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 03:01:53.07 ID:y1IuRshj
>>846
あのなあ。GAは特殊だろうが、GAに送られてくる作品まで特殊なわけねえだろうが
「お前がそうしたけりゃそうすりゃいい」の裏の意味は「テメエだけで勝手にやってろやかましい」だ。よく覚えとけボケナス
長々語ったお前の発言も、要約すりゃ「売れてる作品のいいところマネ」と「ラノベ読者の視点を持て」だけだろうが
んな当たり前なこと短文で表現しろや。ご高説垂れんなら誰も知らないこと言えダアホ
849この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 03:02:55.59 ID:fltJ2HuS
効いてるw効いてるw
850この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 03:25:50.04 ID:ehldgY0r
やだ、このスレ臭い……
851この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 06:33:08.09 ID:c3ewvTVs
さて、今日は決戦の日になるのか
852この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 08:11:31.47 ID:EKbJsDG3
>>830
生温い考えだな
劣化〇〇?笑わせる
小説を書く以上、我らは須らく優化〇〇を目指す可きであり、また〇〇こそを自らの作品の劣化とする可きである
遍く七天八海に満ちる全ての作品を踏み越え、絶対なる自らの作品を以てワナビの先頭に立つ不滅の旗と掲げ、何者に追随されること無く、ただ孤高に己が道を走り続ける
先達の道には目をくれず、自らが切り開く前人未踏の境地こそを真の王道と定め、それを盲進するが如き猪突を以て猛進とせよ
なに、言うほど難いことでもあるまいて
より優れた作品が、模範となるのは当然であろう?
853この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 09:26:20.20 ID:VOwx6uch
発表はよ頼む
854この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 10:21:33.14 ID:st+2XC18
ラノベで、
「」田中は訝る。「」
みたいな形って取って良いのかな? ここに応募したやつに使っちゃったんだけど
855この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 10:22:21.31 ID:st+2XC18
台詞のつど改行は必要か、ってことなんだけれど
856この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 10:32:35.57 ID:TCb5zlXL
一般では結構見るけど、ラノベは無いよな。なんか理由あんのかな。
俺は一応規定だから改行してる。
でも、それだけで違反にはならないだろうから、面白けりゃいいんじゃね?
ただ、きまり事は守るべき。
857この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 10:35:03.89 ID:st+2XC18
だよなー、新人なんだからおかしいかもしれないと思うことはしないほうがいいよな。
答えてくれてあり
858この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 11:07:25.05 ID:q7stI6nX
アホワナビ同士が喧嘩しとる
859この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 11:44:54.18 ID:lIR8sSSP
規定ってなんだよ
そんな規定聞いたことねーぞ不安になるじゃねーか
860この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 12:29:18.23 ID:+6lLZ+hv
今日はなさそうだな
土日挟むから16日発表か
861この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 12:38:24.88 ID:c3ewvTVs
今は昼休みだろ
13時すぎくらいに更新してください編集さん
862この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 12:45:01.74 ID:lIR8sSSP
新人賞の時は14時半くらいから更新作業始まってたみたいだな
863この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:23:39.55 ID:st+2XC18
お前らF5連打しすぎ
864この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:24:57.55 ID:c3ewvTVs
せっかくtwitterあるんだから
そこでいつごろ更新するのか教えてくれればいいのに
865この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:35:24.83 ID:qAdVYrZ1
予定では15日だよ
866この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:38:28.44 ID:H18ZaSst
>>865
ソース
867この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:42:09.19 ID:c3ewvTVs
日曜日にわざわざ更新してくれるのか?
16日月曜日が濃厚な気がしてきた
868この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 14:48:57.27 ID:lIR8sSSP
あと三日も待たなきゃいかんのか・・・
869この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 15:07:54.35 ID:A2B+Vc7p
編集A「このままじゃ一次選考終わんねっスよ!」
編集B「だから下読みさん雇おうってあれほど言ったのに!」
編集長「頑張れお前達!20日までが中旬だ!」
870この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 15:10:19.24 ID:jCGKjlkF
そんなんだったら許せる気がする
871この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 15:12:54.35 ID:st+2XC18
もう16日でいいや
編集さん土日はゆっくり休んでください
スタートラインにすら立っていない僕達は土日も脳みそをしぼり必死こいて書きますから
872この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 15:31:53.71 ID:EkEUZt54
今日にしてくれよー
873この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:08:28.17 ID:b3G3dZtU
つーか、CCレベル低そうだな。
ここに自信作送って一次落ちするようなら、
てんで才能無いからとっととワナビなんてやめとけよ。
874この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:12:13.11 ID:9GUoTGZh
キ、キタアァァァァァ……の酒場通りには〜♪
875この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:13:13.40 ID:qAdVYrZ1
>>866
12月のツイッター
876この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:36:22.72 ID:c3ewvTVs
twitterでは中旬って言っただけでしょ
だから今週なのか来週なのかでソワソワしてたんじゃん
877この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:42:32.97 ID:Z1ZdiW8a
編集部やる気なさそうだしな
やる気ないっつうか、応募作が微妙すぎてテンションどん底なのかもしれんが
878この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:46:11.63 ID:naLOUW+c
微妙だろうと編集が伸び代あるものを見つけて
改稿の末良い出来に、って事もあるでしょうにね

その為の漫画編集なんじゃないのかと
879この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 16:56:08.71 ID:VOwx6uch
投稿数少なかったんだから発表早めてくれればよかったのに
880この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:02:05.01 ID:4869/YXJ
きたあああああああああああああああああああああああ

しかし新着だけでまだ中身がないwwww
881この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:10:46.49 ID:okfp4I9a
まじで毎日粘着する気なんだなこの池沼
882この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:11:10.98 ID:c3ewvTVs
お前の頭の中身の方が無いけどね
883この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:14:24.17 ID:NK2UrPKh
無視すりゃええやん
そうやって構うから「世の中が俺に反応している!俺が世の中動かしてる!」ってつけあがるんだよ
884この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:19:01.56 ID:EkEUZt54
今日はなさそうだな
885この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:21:26.78 ID:r9o98YxC
新人賞○次落ち(一次ではない)でCCは応募してないんだけど、なんだか感情移入してチェックしてしまう
0時か15時になかったら多分今日はなくて来週でしょ

しかしHP、いろいろ進化したけど、絵を見てるとやっぱり路線は「ライトノベル」ではなくて「ラノベ」なんだな…
どっかのレーベルが創り出した「ラノベ」路線に追従してるだけなら、その元祖を超えない限りこのレーベルに未来はないだろうね
886この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:33:17.41 ID:OrJCXsQe
このタイミングで投稿されたツイートがCCに一切触れてくれない件
887この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:35:53.82 ID:SEremJf8
>>886
なんだか発表遅延しまくった某レーベルを彷彿とさせる・・・
888この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:41:27.28 ID:RG5sM2eK
この調子じゃあ今年からCCなくなりそうだな……
889この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:57:49.78 ID:H18ZaSst
マジでやる気ねえのかな。とても悲しいな
890この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 17:59:58.58 ID:fltJ2HuS
プリズンブレイク→ランナウェイ→李国林→ラノベ
891この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:00:48.89 ID:orf8sI/2
わがままを言わせてもらうと、もう少し盛り上げて欲しいよな
「○日に発表です!」の一言だけでいいんだけど
892この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:02:51.56 ID:nrvxldTM
「発表は無期延期です」
の方が盛り上がるぞ。
893この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:08:40.00 ID:ebevFZVL
盛り上がるが、そりゃ炎上だろ
894この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:21:58.85 ID:BmNoDR5+
このノリだと来週末も怪しい感じだな
895この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:23:17.13 ID:qAdVYrZ1
一気に2次まで発表とか…ないな
896この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:26:35.36 ID:SEremJf8
盆前の発表あったから今日来るかなと思ってたんだが
設立したばっかの新人賞だからと盛り上がりを期待し過ぎたか
897この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:49:16.35 ID:pTlclvQq
昨日の焼肉の人はこれを知っていたな!?
898この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:54:13.96 ID:mhlKJnSn
>>894
同感。ってか今月中に来るんだろうな?
1月中旬っていうのは話半分ぐらいに受け取っとくべきかも
899この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:04:21.71 ID:waStE4OX
発表されないってことよりも、編集部のやる気無い感じが伝わってきて悲しい
900この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:33:18.79 ID:EoJaSggI
漫画の編集がやりたくて入社、もしくは編集として働いていた

新設立のラノベ部門に異動

なんでおれが…

って感じなのかね
901この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:35:41.58 ID:VMAS53o9
編集部の人はこのスレを見てどう思ってるのかな
「15日に発表」って言ったから15日まで待てと?
15日って休日だぞ?
そんなの平日の13日に発表と受け取られて当然だろ
15日が平日だったら何も問題なかったわ
いつ発表するにしろ、混乱を招かないように日にちを明言しろよ
こんなに投稿者の印象悪くしてたら以降の新人賞でも投稿者減るぞ?
902この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:41:54.77 ID:WJELE/nO
おまえら素人かよ
こんなとこで嫌味書いたって早くなりゃしないよ

それから15日なんて明言してないですよーだ
中旬て書いたんですー
903この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:43:59.72 ID:fltJ2HuS
別に投稿者と友達になりたいわけでもないし、投稿者はお客さんでもない
904この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:49:12.74 ID:evi4XZsm
何故講談社スレにはモンスターワナビがこんなに多いのか
905この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:50:08.76 ID:VMAS53o9
投稿者は客だよ
チャンスという商品と投稿者の時間と労力を取引している
投稿者が客じゃないって言うなら投稿者ゼロでもいいのか?

おい、糞ファニー編集部に聞いてこいよ
売れない無能のてめぇはもはや俺らのパシリくらいの価値しかねぇんだからよ
このレーベルのお荷物
906この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:51:13.81 ID:KF0TzJSX
選考に時間をかけてくれている…
って時期はもう過ぎてるからなあ

なにがしかのアクションはあっても良さそうではあるけど
907この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:17:29.51 ID:QS6mtnqY
こんなとこで吠えても無駄
908この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:21:35.14 ID:st+2XC18
これほど待ちかねたみんなは、もちろんのこと次作完成間近だよな?
909この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:27:09.04 ID:VMAS53o9
もう完成してる
ぶっちゃけこんな糞レーベルどうでもいいわ
賞金目当てで捨て駒作品(それでも大ヒットする要素あり)を送ってみただけ
受賞してもめんどいから続編執筆しないかも
だから糞レーベルごときの糞新人賞はさっさと終わらせろ
910この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:50:52.27 ID:eYcc4hM+
俺も既に10作できてる
ここの姿勢がムカつくからどーでもよくなった
賞金目当てで捨て駒作品(それでも大ヒットする要素あり)を送ってみただけだし
911この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:55:49.46 ID:x0J4hFdz
とっくに次作は完成してる
だからこんなゴミみたいな賞はどうでもいいかな
賞金目当てで捨て駒作品(それでも大ヒットする要素あり)を送ってみただけだからなぁ
912この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:59:48.73 ID:RClkMhEw
ロンリーの連投はわかりやすいな
913この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 21:11:11.52 ID:waStE4OX
キリカ・フラグ・どれみは3刷目か
やっぱいい作家を引っ張ってくることと、ノベライズできそうな作品を探すことに熱を入れてるのかな
914この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 21:24:53.11 ID:vp+wYZTX
いい絵師、な。
915この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 21:51:27.32 ID:S0n2N5Eb
>>904
前はGAスレで暴れてた奴らなんだぜきっと
916この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 23:45:41.23 ID:y1IuRshj
やるきのなさでとやかく言われてるが、さすがに15が休日なんだしゴタゴタ言うのもお門違いだと思うぞ
そういうのは、16日に更新がなかったときに言うもんだ
917この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 23:50:18.70 ID:fltJ2HuS
なんだお前ら
中旬なのに15日までアクションない!編集はやる気ない!
とか騒いでたのか
キチガイすぎるだろ
918この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 23:51:41.51 ID:3EIxBPAm
CCのことよりも、2/2発売の新刊の表紙もいまだにあがってないのがやる気を感じない
3月以降の予定もない
サイトの更新が遅すぎ
919この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 23:57:13.01 ID:Z1ZdiW8a
窓際部署か
つまりここで受賞すると窓際作家か
920この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 23:58:40.06 ID:NopUWtof
だから20日までが中旬なんだって
921この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 00:54:10.03 ID:buQNxk6h
そろそろ新スレたてといた方がいいんでない?
922この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 01:33:39.69 ID:UPqzbGTu
新作の表紙&あらすじが遅すぎるだけじゃなく、
受賞作のあらすじすら未だにわかってないからな
あらすじ載せずに講評だけ載せられても……って感じ

一次の発表もHJとか同時期の新人賞に比べて遅いし、
ヤル気を疑われても仕方のないレベル
応募したのは間違いだったと思いはじめなくもない
923この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 01:39:43.58 ID:FHUokZky
一次発表と同時にめっちゃ加速するんだから、とりあえず>>930あたりが次スレ立てろよ
924この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 01:42:05.91 ID:InNHStW6
こういう奴って絶対自分じゃスレ立てないよね
925この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 06:26:38.95 ID:dFFL51+J
講談社スレマジわろす
926この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 07:12:03.28 ID:vbVBmW4p
あれ、まだ発表なかったのか
927この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 08:36:14.76 ID:AXISVWmd
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 08:33:22.73 ID:UEG/GA+80
おはうーっす
■第6回HJ文庫大賞 一次審査通過作品 発表
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize06.php

なんか頭のおかしくなりそうなタイトルばかりだけど下から2番目が1番ひどいと思う
928この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 08:42:36.97 ID:InNHStW6
ν速ラノベスレで見たがワラタ
929この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 08:47:11.66 ID:NgCH/0su
>Parfect Monsters
マジならある意味これが一番問題だと思う
930この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 09:05:09.85 ID:GfAx+aIL
>>927
ネタが酷いのも多いが全体的にネーミングセンス酷いな
931この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:09:55.21 ID:ToGVEAXn
>>919
もしもそのへんのワナビがハウツー本を読んで窓際レーベルの作家になったら
932この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:10:04.26 ID:pxk3aSLu
>>927
下から二番目ワロタww
933この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:12:52.78 ID:DoQ0eACh
選考通ったらウインドウサイド・ファイターになるんですね!胸ワクです!
934この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:28:17.97 ID:wYowVDbk
>>930
同意
けど中高生と感性ズレてるだけなのかもしれない
935この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:33:03.45 ID:gY3zxNLv
この辺はラノベでありそうw

俺と彼女のラブコメが全力で黒歴史
俺が「この変態っ!」と呼ばれるに至った理由を詳しく説明してみるテスト
936この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 11:58:33.06 ID:/majfc04
>>俺と彼女のラブコメが全力で黒歴史

これは結構いいタイトルなんじゃないか。
なんとなくタイトルだけで売れそう。
937この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 12:34:27.87 ID:6IJdZhSf
やっぱタイトル重要だわー
ヒドイけど、どんな話か興味持ってしまうもんな
オレも読みたくなるタイトル考えよ
938この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 12:39:50.93 ID:930uwuG3
ウサギインワンダーランドは個人的にビビッと来た
それはともかくとして、なんかどれも萌えっぽいのばっかだな
939この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:13:46.68 ID:GfAx+aIL
なんつーか新人賞の選考が遅すぎるからタイトルが時代遅れになるんだよ
「俺」も「長文」も「VIP風」も半年前の流行だろうが
しかもフォロワーは殆ど爆死したっていう負の流行
940この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:38:43.79 ID:VyH+Y4pk
零距離の戦場
萌えが消えた世界
炎と鉄の装甲兵

とか
ラノベというよりも別のジャンルだろこれと想像出来て楽しい

ていうHJ文庫って持ち込みありならわざわざ賞に出す意味ないんじゃない?
941この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:41:41.02 ID:nmL2TEGR
>>940
持ち込みはイラストだけ
942この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:45:45.88 ID:930uwuG3
>>939
それはちっと違うんでねえかな

トンデモタイトルがヒット→二匹目の土壌を狙う作家続出→「これが売れるんだ」or「こんなの書きたい」ワナビが更に後追い→新人賞選考

たぶんこんな感じだから、トンデモがヒット〜二匹目作家続出の時点で3ヶ月くらい、そっからワナビ後追いで更に三ヶ月
加えて新人賞選考だから、たぶん一年くらい遅い。まあ負の流行であり時代遅れなのは同感だ
943この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:49:18.64 ID:vbVBmW4p
どんなタイトルだろうが受賞出来ればおk
944この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 13:50:38.92 ID:gY3zxNLv
出版時に改題できるしなw
945この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:06:31.94 ID:att1oLp9
>>927
ラノベと言うよりエロゲのタイトルだな
946この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:14:53.49 ID:ZZlE562+
なんでおまえら他賞の話題で盛りあがっているんだよw
講談社の立場がナッシングじゃねえか
947この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:21:37.06 ID:wYowVDbk
>>938
アリスのパクリじゃん
948この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:47:23.24 ID:JIVNQIBF
パクリと言うか、なぁ?
949この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 16:04:19.65 ID:930uwuG3
この場合はオマージュとかメタって言うべきだと思うぞ
950この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 18:54:06.26 ID:aUEyJ+51
自分の作品のタイトルが挙がってて嬉しいやら恥ずかしいやら。>HJの話題
951この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 18:55:28.38 ID:tiLCJz6D
ちんちんキター!
952この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 19:02:30.58 ID:ToGVEAXn
もうCCは来月発表ってことにしちゃえよ…
953この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 20:08:21.46 ID:3VuSaHOz
>>950一次通過報告別にいらないです
954この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 20:12:20.40 ID:J5BwmPVq
ここは万年一次落ちの巣窟だからね
955この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 21:54:44.85 ID:UjZcUXxC
>>950
このゴミネーミングセンスの中にお前の作品があるのか
恥だな
956この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 22:26:49.74 ID:buQNxk6h
>>950
次スレよろ
957この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 23:15:40.65 ID:InNHStW6
>>950
ちんちんは当たる!
958この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 23:18:54.87 ID:UbS/MhCN
ふと思ったけど、DT-Oは原題の方が少しは売れていたかもな
あんなひどいタイトルの作品が受賞するなんて早々あるもんじゃないし
959この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 23:21:03.06 ID:IlXlgNiw
内容も酷いけどな
960この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 23:29:45.48 ID:1ZcG3q9c
あとがきで
「タイトル改変で変なタイトルになる場合あるけど
僕の場合は元タイトルが変すぎて普通になった」
って感じなこと言ってたなファニー
961この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 23:42:46.70 ID:UbS/MhCN
あの内容で話題になったり売れたりするはずないんだから、
せめて奇抜なタイトルだけでも残せばよかったものを……
もったいない
962この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 00:21:13.00 ID:ezATE0go
>>950だけど立てたよー。

講談社ラノベ文庫新人賞17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326554053/
963この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 01:18:22.44 ID:bRACoMrs
964この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 01:37:18.12 ID:c+2eIuul
おいマヌケヅラの編集部、もう15日だぞコラ
965この名無しがすごい!
@K_lanove_bunko 講談社ラノベ文庫
現在選考中ですが、一次選考通過発表は、2012年1月の中旬を予定しております。
発表まで今しばらくお待ちください。
12月9日

ttp://twitter.com/K_lanove_bunko より