講談社ラノベ文庫新人賞15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊します。
それに合わせて創設された新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>980が立てましょう。
詳細
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

【締切】
 新人賞……2012年04月30日消印有効
 カップ……2012年10月31日消印有効
【募集内容】
 新人賞……不問
 カップ……対象読者を10代中盤〜20代前半男性とした作品
【規定枚数】
 共 通 ……100枚〜150枚 (1KP=40文字×34行)
【応募資格】
 新人賞……不問
 カ ッ プ……プロデビュー経験の無い者
【賞金】
 新人賞……大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円
 カ ッ プ……大賞100万円、優秀賞050万円、佳作10万円
【その他】
 新人賞……一次通過者には評価シート
 カ ッ プ……二次通過者は編集部ご招待

前スレ
講談社ラノベ文庫新人賞14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322662322/

01:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287546531/
02:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302514849/
03:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304482550/
04:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1305802474/
05:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1306762986/
06:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1307299166/
07:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308195250/
08:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1309165511/
09:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1310475167/
10:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311064433/
11:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315208556/
12:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317880787/
13:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320762936/
2この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 21:12:27.64 ID:rk8MctEl
第一回の講評URL
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110930/110930.html
Q.何で送ったらいいの?
A.郵便局にいってレターパックを購入しましょう。ポスト投函可能です。

Q.何で綴じたらいいの?
A.チャレンジカップはダブルクリップ一択、新人賞は紐綴りでも構いません。

Q.編集部にお手紙同封してもいい?  小説の追加説明を別の紙に書いて添付してもいい?
A.自己責任でどうぞ。最悪、原稿ごとゴミ箱に投げ込まれる可能性があります。

Q.パロディはあり?
A.パロディは、共有認識の上でのみ成立します。相手が元ネタを知らなかったら悲劇が起きます。それを覚悟でどうぞ。

Q.印刷時はどうするの?
A.余白2cm程度、フォント12ptくらいが目安。(決まった形はありません)

Q.読み仮名をつけた方がいい?
A.文脈によってある程度は把握可能。しかし、キャラ名が特殊な場合、登場時は付けた方が無難。

Q.あらすじでオチを書きたくないんだけど
A.推理小説の賞でもあらすじはきちんと書くことが要求されます。
 どうしてもオチを隠したい場合は、オチを隠しながらも、ストーリーがわかるあらすじを工夫しましょう。
 推理小説の賞に応募する人は、大抵そうします。
 なので、あらすじ作成には、ある程度時間がかかることを考えておきましょう。
 原稿用紙400枚前後の文章を2枚以内で説明するのですから。

Q.この作品を他の賞に応募してもばれないよね?
A.自己責任でどうぞ。一生デビューしない覚悟を持ちましょう。

Q.そうは言っても、また小説書くのが面倒で……
A.作家に向いてないです。

Q.自分の小説にどんな絵がつくのか心配です。
A.候補になってから考えましょう。

Q.審査員が気に入りません。
A.仕方ありません。他の賞へ応募しましょう

Q.大作なので、未完なのですが、十分面白いので送ってもいいですよね?
A.自己責任でどうぞ。夢を見るのは自由です。
3この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 21:14:39.32 ID:rk8MctEl
■レターパックについて
 ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html
・レターパック500
 配達先へは対面でお届けし、受領印または署名を頂きます。

・レターパック350
 郵便受箱へ配達します。
 350で十分だと思いますが、心配な方は500を使いましょう。
また、中の原稿をビニールで包むなどして水濡れ対策をするといいです。
 ステータスが【窓口にてお渡し】の場合は、窓口で渡し済みということです。
 
■消印について
・締切日の場合、郵便局に直接持って行くのが安全です。
 最終集荷時間を過ぎた場合、消印は翌日になります。
 初回集荷は前日消印の噂がありますが、デマです。

・24時を過ぎそうでも諦めてはいけません。
 ぎりぎりOUTの場合、一応ダメ元で頼んでみるのも有効です。

・郵便局には時間外窓口が無い場合があります、調べておきましょう。
 http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_16&select_time_val=false&searchDetail1=alist1&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
 ↑をクリック 自分の住んでる県を選択して「絞り込む」

・最終手段で講談社のポスト直接GO
 消印がないと駄目と言われる可能性があります
4この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 21:30:05.74 ID:hlCdMDo4
>>1
5この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 23:21:49.02 ID:z4R0mH8S
いちょつ

早速だが評価シートでB以上もらった人いる?
6この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 23:40:54.19 ID:ZrAwBx/0
このスレには自分の一次落ちを下読みの見る目の無さに転嫁する
能無しの万年一次落ちしかいないだろ
7この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 00:38:42.37 ID:Ul/Re8eR
力の誇示だよ
俺たちはチーム講談社だろ?
だからファミ通文庫の作品にも負けないという事を見せつけてやってるんだ

ココロコネクトは萌えも話のおもしろさもキャラも全てにおいて中途半端
けいおん似の絵に釣られて内容が普通だったから売れただけ
何がしたいのかもよくわからない作品
人格入れ替わりのファンタジーやその中での心理的な葛藤がウリみたいだけどさ
ぶっちゃけ切り口が浅くて個性が無い
誰でも思い付く事をただ書き並べているだけでちっとも深くない
俺ならこの作者の視点で更に深く切り込む事も出来るけど、切り口がそもそも悪い
この作者以上のものを書いたところで俺はそれを駄作だと思うね
やるならもっと別の切り口で挑み、確実に読者を引き込んでやる
作者なら読者が思い付く事とそうでない事の区別も出来なければダメだ
大体この作品はラノベになくてはならない娯楽要素が欠陥していて致命的
アニメ化?絵だけしか魅力のなかった電波女と同じ道を辿るよ
8この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 00:52:08.88 ID:kDrojlH+
>>6
んなコト抜かしてるとファニー先輩()が(ry
9この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 00:58:04.59 ID:yLqkBTIN
チームロンリーは今日も見えない敵を相手に長文で孤軍奮闘ですね
10この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:05:04.39 ID:F+/SVt+B
一次落ちを知りたい

いや嘘知りたくない
得るものゼロだし
11この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:06:51.42 ID:Ul/Re8eR
>>10
その前に受賞を知れよ
その前に恥を知れよ
12この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:29:17.04 ID:dIK4rOo9
ファニー先生はどっかの一次落ちをここに使いまわしたんでしょ
13この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:32:48.51 ID:mxKl8SXX
>>8
ねえ、そんなにその人って恐くて人格はクソなの?
つうかさ
ラノベ作家の序列って「年齢は関係ない。1日でも先に入門したほうが兄弟子」状態なの?
角界では後進が出世して、例えば横綱になってもふんどしかつぎの先輩に「兄弟子」って頭下げるとか
それと同じかな
14この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:35:40.68 ID:SpE+ydZE
出世したとたんに威張り散らすような奴はカス
15この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:36:37.72 ID:yLqkBTIN
いきなりなに言い出してんのこの人
16この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:38:52.31 ID:G6fQZJwT
序列もなにも、家で仕事するから仲良くない限り滅多に会わないだろ
17この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:40:21.08 ID:Ul/Re8eR
>>13
それは知らんけど、売り上げが近いやつ同士が群れるらしいぜ
杉井グループレベルに入れたらひとまず安心
杉井うぜーけど
18この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:40:27.59 ID:dIK4rOo9
序列はそのレーベル内において
受賞の早さ、メダルの色、出版巻数、売上で決まってくるでしょうなあ
ファニー先生がこのレーベルの新人賞の初代大関だよ。いまのところ
19この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:41:23.31 ID:kDrojlH+
>>13
(´・ω・`) 知らんがな>人となり

個人的にはBlog/Twitterを見ていると
「いかにもモラトリアムな学生さんだなぁ」っていう風に感じるけど。
20この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:45:50.20 ID:mxKl8SXX
>(´・ω・`) 知らんがな>人となり

だって前スレを途中からだけ読んでましたが凄く笑われたりボコられたり
誰か妙なことを書き込んでいると認定されたりで恐ろしかったわw

>>16>>18
ここで努力の甲斐ありプロとして出て続けられたら
打ち合わせで音羽まで行ったとしてファニーさんいたら挨拶せにゃあかんのですね
21この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 01:52:46.40 ID:kDrojlH+
>>20
いや、そりゃー対面したら丁寧な挨拶は基本でしょ。

> 妙なことを書き込んでいると認定されたり

もちろんスレでの扱いの妥当性は定かではないけれど、
TwitterやAmazonでのうかつな言動が多々あったのは事実で。
それに加えて自称・知り合いによるスレへの書き込みなどが
扱いを加速させたのはあると思う。
22この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 02:03:08.41 ID:mxKl8SXX
>>21
その挨拶がねトラタヌと笑われようがコワイですやんw
「第*回特別入選のAAAAです」って頭下げたら予想される反応はジャイアンw
その時の悔しさをバネにして発刊数も刊行数も上行ったら行ったで「でも、俺が第1回だから俺が上」って言われそう
23この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 02:05:51.83 ID:F+/SVt+B
そこまでいくと妄想臭がキツ過ぎる
まあワナビってこういう人多いけど
24この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 02:11:58.02 ID:yLqkBTIN
ID:mxKl8SXXの発言を最初から追えば頭おかしいってわかるじゃない
日本語も不自由だし
25この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 02:13:35.66 ID:Ul/Re8eR
同感
ID抽出で即NG
26この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 02:16:58.92 ID:kDrojlH+
>>24
ごめん。触っちゃってから気づいた orz

>>25
お前が言うなw
27この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 06:11:26.79 ID:1yUKN7jb
CCでこれは悩むまでもなくダメな作品
って中に俺のが入ってたらもう教えて欲しい
あと一ヶ月もこのモヤモヤ感を味わうのは拷問すぎる
28この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 06:58:53.90 ID:mzsnXNNV
ファニー某は人格に問題あるけど
さすがにもう社会人なんだから学生気分ではないでしょう
スレではやらかしたようだが、もう子供でもあるまい

若いのを創作の世界に置くのはリスクある
そのためのCC面談とかなんだろうがな
29この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 07:20:11.41 ID:kAIPIdlg
CCは年齢重視だからなおのこと面談は重要だな
30この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 07:57:34.09 ID:2nmnkt6E
ふつーに社会人経験あるGAの葵某もいろいろやらかしてたから年齢はあてにならんのよ
31この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 11:37:59.85 ID:cTnyV0Lb
>能無しの万年一次落ちしかいないだろ
評価シートごときに嫉妬するハイワナビだね
32この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 11:59:55.77 ID:kDrojlH+
よーし、じゃあ私は、その更に上を行く
アーチ・ワナビ を自称しちゃうぞー。
33この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 12:27:19.82 ID:8MbiDSnx
講談社のファニー先輩
GAのアヅマ先輩

この二つは回避すべき
34この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 14:04:27.31 ID:G6fQZJwT
榊一郎とか、人脈はラノベ作家の中でトップクラスなんだろうな
とりあえず新レーベルは榊一郎が居るってイメージ
35この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 15:17:12.28 ID:1yUKN7jb
榊一郎は爆発的な人気は出てないよな
いつまでも中堅やや上って感じ
実際作品も面白いと思ったことはないし
36この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 15:30:24.41 ID:G6fQZJwT
逆に言えば安定感あるから新レーベルにうってつけなのか
37この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 16:51:17.21 ID:mpyo4sSV
幾谷正さんことファジーヘル先輩の悪口を言うのは、もう止めようよ!
38この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 16:57:33.24 ID:ddfizoIv
曖昧地獄先輩
39この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 22:45:00.35 ID:G6fQZJwT
うめ
40この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 23:18:46.81 ID:Xkd5ibWi
うめ
41この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 23:24:07.68 ID:R1IyLtCx
>>35-36
正直、もっとたくさん居てもいいポジションな希ガス
42この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 23:44:51.08 ID:obc+Vies
評価シートの情報少ないな
レーベルの方向性がわかる貴重な情報源だと思うんだが
43この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 23:57:05.05 ID:1xxuBBTY
ファニーベルは仕事さぼってコミケ出るのか
44この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 00:16:13.97 ID:Jwd1VEYL
このスレで一次突破して評価シート貰ったの2、3人か
マジで万年一次落ちのカスばっかりか
45この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 00:21:37.74 ID:SPI6jFVp
結局クズばっかでむしろ俺は安心した。
46この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 00:51:16.68 ID:9IueNJ0Z
>>41
そんだけラノベの歴史が浅いってこと

作品は書き捨てが多いけど榊はスゲー

47この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 01:27:12.14 ID:FykQx+p5
榊一郎の場合は話の内容よりも執筆スピードが出版社受けがいいんじゃないか
ポリフォニカはちょっと読んだけど微塵も面白いと思わなかった
48この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 01:34:57.27 ID:ZB4twIMW
面白い作品はほとんどないけど安定して凡作書いてくれる
しかも早い

ついったーみてると、システマチックな書き方してるもんな
49この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 03:23:03.52 ID:jwdW+JZq
劣等生おもしろいな
ココロコネクトとは大違いだ
読者が何を楽しむのかよく考えられて書かれている作品だ
これを単なる俺TUEEE作品だと捉えているやつは盲目すぎる
何が売れる要素なのか全く分析出来ない無能だな

よくおもしろければなんでもいいって言うやつがいるけどさ
じゃあおもしろさって何なの?って聞いてやりたいね
おもしろさが一番大事なのは分かるのにおもしろさの概念が抽象的なやつが多過ぎる
考えを深めない、或いは深く考える能力が無いんだ
だからこそゴミみたいな作品しか書けない
売れたものを真似するのはいいんだけどさ、お前らおもしろさを分析出来てないから真似すべき部分を分かってないんだよね
何が売れる要素かも分からずこういうジャンルが売れるものかと思考停止して追随するその様は典型的な小物だわ
真似しないよりは真似した方がマシとか思ってない?
残念、中途半端な劣化品はやる前から負けコースまっしぐらだから
お前らみたいな無力な愚か者が何も知らずに自殺コースに飛び込んでいるのをはたから傍観しているのは気持ちいいよなぁ
どんなに悔しくてもこれが才能という名の絶対的な超えられない壁なんだよ
50この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 03:34:49.84 ID:POFyzhUm
なんだなんだ急に
51この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 03:49:47.19 ID:jwdW+JZq
>>7の続きだよ
俺の読書日記
52この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 07:46:42.28 ID:ICsxtiqy
>>7
>>49
お前はココロコネクトに妹でも殺されたのか
53この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 09:13:06.30 ID:o6WcYbGI
劣等生は電撃でココロコネクトはバカテス文庫だろ
せめてどっちか行けよw
54この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 09:20:59.45 ID:JFStzQeR
ロンリー先生になにを求めてるの君たちは
うんこになぜくさいのとかくさいのをやめろとか言ってるのと同じですよ
55この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 09:52:34.19 ID:N+woHI/C
うんこならうんこらしく
肥料にでもなればいいんだがな

まあそのうち風化して果てるだろう
56この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 10:04:36.47 ID:kY2UJdHx
まあこんなところに脱糞していくなという話だな
2ちゃんは所詮トイレかもしれんが、ロンリーはそのへんの床にうんこしていくからキモい
57この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 10:13:15.63 ID:2a9u/PrE
うんこならいいが奴の場合は
生きているうんこ製造機だからな
58この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 10:41:40.95 ID:4QdjY7b+
酷い言い草だなw
概ね同意
59この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 11:28:16.97 ID:JFStzQeR
生きているうんこ製造機って、俺たち全員そうだけどなw
CO2クリエイターなんていう素敵な表現もどこかで見かけた
60この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:29:27.20 ID:ZB4twIMW
劣等生が面白いとか、ちょっと頭悪いと思う
結構まじに

それかよっぽど見た目も性格も人より劣るんだろうな
学級カースト最下層なんだろ
作者もそうだと思う、キモクズの願望丸だしじゃん
61この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:39:32.91 ID:krr1q1ta
好みは人それぞれだと思うが……
頭が悪いとかで反論しちゃうあたり痛々しいコンプレックスを感じずにはいられない
62この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:40:02.91 ID:QHfTHCI2
こりゃロンリー先生と同レベルの劣等生アンチ登場か
それともやはり先生の孤高のうんこぶりには及ばないだろうか
63この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:44:02.52 ID:jwdW+JZq
あれか、

「イケメンには感情移入出来ない(キリッ」とか言っちゃうキモヲタか

自分から自分の顔キモいって言ってるようなものだし、
心の芯の部分までキモヲタが染み込んでて憐れだわw
外見内面共にキモいとか死にたくならない?w
64この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:50:39.07 ID:ydm1eFjV
キモオタはイケメンにもブサメンにも感情移入出来ないから、百合百合したのにブヒッ!
65この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 14:59:53.72 ID:Xem2KrAs
なぜ今頃になって重複スレなのか?
66この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:01:27.83 ID:jwdW+JZq
ココロコネクトはふうせんかずらが壮絶にキモかったな
不気味で不思議とかそういういい意味のキモさじゃなくてただ単にキモい
これを不思議キャラと思って出した作者もキモい
人格入れ替えの理由を説明しなかったのはいい
だが説明もないのに一方的に伊織に大怪我負わせたふうせんかずらを「悪くない人」とか思ってしまう主人公達の頭おかしすぎる
治療費出したからいいとかそういう問題じゃないだろ
こんなの通り魔に刺されて通り魔が治療費出してくれたからいい人だと言うようなものだ
状況的に主人公達はふうせんかずらを徹底的に恨んでないとおかしいだろ
一方的に危害加えられて何一つプラスになる事されてないんだから
プロの癖にこんな致命的な欠陥残して商品化するとか最低すぎる
やっぱり絵だけで売れたゴミ
67この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:01:53.97 ID:QHfTHCI2
ほんとだ
なんだありゃ
68この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:04:28.20 ID:34p0qtyF
二次通過の選評やっと来たよ
評価は文章力Bでそれ以外の項目C、一言で言うと「今時の少年向けじゃない」
アドバイスを突き詰めていくと、味噌が大賞というのも納得。今風でハイレベルにまとまってるし、構成の仕方を参考に使用と思う
でも味噌はテーマというか作者の主張というか、そういうダシが利いてないのが物足りなく感じた
書きたいものと娯楽性のバランスって難しいな…
69この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:08:11.23 ID:ydm1eFjV
どんなの書いたんだよ
70この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:10:05.60 ID:2a9u/PrE
>>68
どこも多かれ少なかれそうなのかもしれないが
結局それなりにレーベルの方針に沿った売れセンを書ける
「人材」を求めてるんじゃないのかな。

ミソの作者は思いっきり改訂を繰り返して今回受賞したという経緯から推して
「相手に合わせる」方針が最終完成品に色濃く現れているのかもしれない。
71この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:17:35.12 ID:34p0qtyF
>>69
さえない変身ヒーローと魔法少女のタッグもの。二年近く前に書いた処女作だったけど、今回でお蔵入りかな
負けた主人公に少年読者は感情移入しにくい、ってのは少年漫画編集部らしい指摘だと思った
とはいえ最新作は一次で落とされたしなー、まだまだ勉強が必要だわ
72この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:19:07.86 ID:jwdW+JZq
>>71
そりゃつまらんわ
73この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:26:52.95 ID:QHfTHCI2
>>71
ちょっと読んでみたい
晒しスレにどう?
74この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:26:57.84 ID:ydm1eFjV
>>71
さえない変身ヒーロー物が読みたかったんだが、今の市場では無理なのか
気が向いたら晒しスレに落してくれよ。ドンマイ
75この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:29:59.76 ID:jwdW+JZq
>>71
変身ヒーローとかオヤジの願望丸出しじゃん
少年の心を持てよバーカ
76この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:31:04.50 ID:jwdW+JZq
>>71
こんなゴミ作品書いておきながら普段は偉そうにしていたのか
77この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:40:36.31 ID:Z3VjIV74
ID:jwdW+JZq
78この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:49:09.38 ID:2a9u/PrE
結論から言うとココロコネクトと同レベルの作品ということか。
プロデビューは近いな。
79この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:50:21.79 ID:jwdW+JZq
>>78
池沼乙
80この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:51:37.69 ID:0B/1zUal
出現時間、語彙、判断基準(特に好きな作品の傾向)……。

色んなものが見えてくるね。
81この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:53:19.87 ID:jwdW+JZq
>>80
己の醜さが見えたのか?
ご愁傷様
82この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 15:54:45.60 ID:0B/1zUal
お前が言うなw
83この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 16:50:23.21 ID:H/5fsZ6H
少年向けじゃないどうこうで落とされるのかお
しかもその内容で

俺おわたw
84この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 16:56:37.12 ID:NBQXDETF
>>68 2次通過ってのは3次落ち、つまり実質最終落ちなのに総合Cなのか
他の最終落ちの人も言ってたが評価が控えめってのは本当みたいね
一つでもAがあれば受賞って感じなのかな?
でも味噌は無難だけど特に一芸に秀でてる訳では無いような…
あと受賞作は流石に出版までに編集の助力がある訳だから単純に比較はできない筈
しかもドウテイオーに至っては…w
85この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 16:56:59.73 ID:jwdW+JZq
俺余裕
魔法少女マジカルプッシーまん子こそ最先端の少年向けラノベ
最後に笑うのは俺だ
86この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:06:42.36 ID:jwdW+JZq
ラノベってのはなぁ
少年少女の理想的な青春を描くものなんだよ
学生は感情移入と自己投影
ラノベ好きの大人は失った青春を理想的な形で仮想的に体験
そうやって読者を楽しませるものなのに、お前らオヤジの趣味全開で読者を楽しませる気持ちがゼロだ
好きなもの書きたいだけなら同人でやってろよ
お前らの書く作品が大ヒットする未来が想像出来るか?出来ないだろ
そんなゴミ作品を下読みに読ませてオナニーで迷惑掛けてるんじゃねーよセンスの無いオヤジ共
売れる可能性の無いものは一切送るな
87この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:22:31.61 ID:K5mKLN9t
抽出 ID:jwdW+JZq (4回)

886 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 03:21:52.50 ID:jwdW+JZq [1/4]
劣等生おもしろいな
ココロコネクトとは大違いだ
読者が何を楽しむのかよく考えられて書かれている作品だ
これを単なる俺TUEEE作品だと捉えているやつは盲目すぎる
何が売れる要素なのか全く分析出来ない無能だな

よくおもしろければなんでもいいって言うやつがいるけどさ
じゃあおもしろさって何なの?って聞いてやりたいね
おもしろさが一番大事なのは分かるのにおもしろさの概念が抽象的なやつが多過ぎる
考えを深めない、或いは深く考える能力が無いんだ
だからこそゴミみたいな作品しか書けない
売れたものを真似するのはいいんだけどさ、お前らおもしろさを分析出来てないから真似すべき部分を分かってないんだよね
何が売れる要素かも分からずこういうジャンルが売れるものかと思考停止して追随するその様は典型的な小物だわ
真似しないよりは真似した方がマシとか思ってない?
残念、中途半端な劣化品はやる前から負けコースまっしぐらだから
お前らみたいな無力な愚か者が何も知らずに自殺コースに飛び込んでいるのをはたから傍観しているのは気持ちいいよなぁ
どんなに悔しくてもこれが才能という名の絶対的な超えられない壁なんだよ

897 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 14:21:36.97 ID:jwdW+JZq [2/4]
アサウラってミリヲタのセガヲタのデブヲタのキモヲタなんだよな

900 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 15:08:12.50 ID:jwdW+JZq [3/4]
ココロコネクトはふうせんかずらが壮絶にキモかったな
不気味で不思議とかそういういい意味のキモさじゃなくてただ単にキモい
これを不思議キャラと思って出した作者もキモい
人格入れ替えの理由を説明しなかったのはいい
だが説明もないのに一方的に伊織に大怪我負わせたふうせんかずらを「悪くない人」とか思ってしまう主人公達の頭おかしすぎる
治療費出したからいいとかそういう問題じゃないだろ
こんなの通り魔に刺されて通り魔が治療費出してくれたからいい人だと言うようなものだ
状況的に主人公達はふうせんかずらを徹底的に恨んでないとおかしいだろ
一方的に危害加えられて何一つプラスになる事されてないんだから
プロの癖にこんな致命的な欠陥残して商品化するとか最低すぎる
やっぱり絵だけで売れたゴミ

903 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 15:15:25.27 ID:jwdW+JZq [4/4]
悔しかったら反論してみろォッッッ!!
88この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:24:02.02 ID:ydm1eFjV
上だか前スレで見たけど、一芸に秀でているかどうかではなくて、
講談が求めている物に近いかどうかで評価している感じはする
公共工事の入札みたいな…
それなら最初から自分達の売りたい物をお抱え作家に指示して書かせてりゃいいような気もするんだけが、どうなんだろうね
89この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:30:06.33 ID:jwdW+JZq
>>87
すぐ上を読み返せば分かるものをコピペして何がしたいんだよスレ汚し
小学生並みの幼稚さだな
コピペしただけで精神的優越感ってか?wバーカ
90この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:37:09.70 ID:krr1q1ta
ちょっと不安になってきたな、選考ではなくこの文庫の先行きが。
普段ジャンプ・マガジンを読んでいるような中学生に向けてラノベを書く、ってのは成功しない気がする。
というかそういう層はマンガを買うのに精一杯だろう。サイフ的にも、頭的にも。

ラノベってワンピースとかブリーチに食傷気味の人が読むものじゃないのかな。
夕方アニメじゃ物足りない人が深夜アニメに手を出す感覚。これこそがラノベの発展に繋がってきたと思うが……
91この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 17:39:26.12 ID:2a9u/PrE
>>88
だからその推測が正しいとするなら、
自分トコのお抱えを新規発掘したいんじゃないのかな?
ヨソから引っ張ってきてるのはもちろん
「講談社専属」じゃないわけだしな。
生え抜きも欲しいというのは長期展開するつもりなら分かる話ではある。
92この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 18:31:33.50 ID:JFStzQeR
だからほんとなんでワナビは作品の面白さ以外で新人賞が選ばれると思い込みたがるわけ
93この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 18:42:39.01 ID:2a9u/PrE
>>92
俺の場合はただ単に、商売としてそっちの方が妥当だろうと思っているだけなんだが。
94この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 18:46:05.48 ID:Ka6ouOLB
「自作が面白くないだけ」と言うのは簡単だけどな
95この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 18:46:33.01 ID:NBQXDETF
だからほんとなんでワナビのためのスレでワナビ馬鹿にするカキコするあんたのような奴は一体何者なわけ
96この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 18:53:13.23 ID:krr1q1ta
>>92
んー、たとえばMF文庫は萌え一点突破で成功してきたよな。
それはMF新人賞に萌え作品ばかり送られて来たからなのか? 違うんじゃね
シリアスで面白い作品もたくさん応募があっただろうけど、そういうのはほとんど捨てたはずなんだよ
面白さよりもレーベルカラーを重視する場合はあるよやっぱ

面白さが絶対だっていうのは9割のレーベルでは真理だけど、MFはそうじゃなかったよな
講談社が『面白ければなんでもいい』っていう文庫かは現時点じゃ何とも言えないと思うが
97この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 19:01:59.06 ID:2a9u/PrE
まあその理屈で素直に考えると
「萌えの不足」のみを原因としてここで落ちた作品は
そのMF以外のレーベルに送れば受かるということになるな
98この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 19:27:55.99 ID:ehmTjL5H
>>95
奴こそは伝説の肥魔人。
又の名を長文君。
英語で書くとNEET。
99この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 19:28:54.86 ID:KCj2g9f/
だからこそのCCなんじゃないのか?
講談社ラノベ新人賞とCC、それぞれ求めている作品が違うなら、
面白いレーベルになりそうな気するけどな
100この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 19:35:33.58 ID:krr1q1ta
>>99
そうであって欲しいとは思うけどな
実際どう転ぶかわからない、或いは今出版した何作かの売り上げが選考に影響あたえることもあるかもな
萌えモノが売れて巨人みたいなシリアスが売れなかったら……やっぱりそっちに舵を取ろうとか

ただCCは出版が前提じゃないから、良い意味で何でも受賞させるかもね
101この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 19:44:36.54 ID:NBQXDETF
>>99 「主な対象読者を10代〜」って但し書きがCCにしかなかった今年ならそんな希望的解釈も可能だったかもしれない
しかしひそかに改訂された来年の応募要項では、明らかな違いは「プロかどうか」って点だけ
つまり求めているものは同じな訳で、たぶん新人賞がコケればCCもそのままコケるよ
プロかどうかって応募者の肩書き以外は求めてるもの同じだし
102この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 20:06:39.88 ID:KCj2g9f/
なるほど。出版確約されていないことといい、
ちゃっかり応募要項が改訂されてることといい、
確かにいろいろ不安要素が多いなCCは……

尚更、早く結果が発表されて欲しいものだが
1月中旬だもんなぁ。もどかしすぎる
103この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 20:59:09.53 ID:YeAPaaHz
>>90
俺もだ。”少年向きじゃない”ってのが落とす理由なら
面白さよりも売れるかどうかってこと何だから、ラブコメとかじゃないとダメそう
SDとかガガガの後追いをしたいんだろうかな。テッペンなんてどうでもよくて
104この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 21:09:30.64 ID:34p0qtyF
>>71だけど晒しは勘弁で。ストーリー構成とかも難アリとフルボッコにされたものを、今更人目に晒すのも恥ずかしいので…

俺の場合、『ラブコメ書けとはいわないけど、もう少し今時の読者意識してね』とのこと。売れるビジョンが云々、とかあったし
『商品』を作るんだ、って意識がないとダメなんだろうね、やっぱり
105この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 21:29:40.18 ID:UCn303Qa
要するに今現在、少年マガジンで連載しているマンガっぽいものを書けってことかね
106この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 21:56:47.33 ID:5USsIs+v
漫画と連携できるような企画を作れってことでしょ
107この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:15:36.17 ID:FykQx+p5
編集長が全作品を漫画にしたいって言ってたね
108この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:22:23.88 ID:YeAPaaHz
ああなるほどな……大丈夫なんだろか。そんなので
最初からノベルとしての面白さを放棄してるようで、なんか違う気がする
映画原作、ゲーム原作になるような漫画持って来いみたいな
ロクなの集まらんよそういうの。ホントにそんな姿勢なら買う方にも失礼だし
109この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:23:04.22 ID:IZ/Jcx6W
漫画ねえ
アニメ化よりはしやすいかもしれんが

そういえば漫画の編集なんだっけか?
110この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:37:43.11 ID:ZXsPGVc4
>>105
あんまラノべっぽいのないじゃん。
あ、これラノベって言うのは
いまサンデーでやってるなんか神さまの女の子が許嫁になって
神さま戦争するやつだな
111この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:43:34.39 ID:krr1q1ta
逆にメリットを言えば文章力とかを重く見られることはないって感じかな。
ただ「ラノベはマンガを文章化したものなんだ」程度に捉えているなら嫌だな。
読者が求めているものはマンガとラノベで微妙に違うじゃん?
その点は最低限抑えていて欲しいって思うわ、マジで


巨人の失敗で悟って欲しいところだけど
112この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 22:53:30.15 ID:IZ/Jcx6W
ラノベで語るのもおこがましいが
小説は小説の良さというのがあるものだ

漫画になって動くのはありがたいけれども
そうしたものは見失って欲しくないもんだな
113この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 23:25:15.28 ID:krr1q1ta
まぁ文章としての良さもあるんだろうけど、
内容的にもラノベに求められているものと漫画に求められているものは違う気がする。
これって俺だけじゃないよね
114この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 23:48:03.49 ID:jwdW+JZq
>>66の件だがココロコネクトスレで聞いたら反論不可能だそうだ
マジで致命的欠陥らしい
ショックだよな……(しんみり)
115この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 23:52:25.18 ID:2a9u/PrE
>>114
おwwwまwwwえwwwwwwww

ID見えないのかwwwwwwwww

116この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 23:59:11.48 ID:II+iNr0e
あと12分待てなかったのかよwwwwwww
117この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 23:59:47.13 ID:442idmpj
>>114
気になって今見てきたが、どー見ても突然発狂したアンチがスルーされてるだけです本当にありがとうございました。

まーそれはともかく言わせてもらうと、自分の価値観だけが正しいって考えてる奴って相当寂しいよね。
独りよがりもそこまで行くと楽しいんだろうね。ぜひこれからも頑張ってくれ。
118この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:00:58.55 ID:58AV7XGb
ID:jwdW+JZqは鳥付けろよ。NGするから
119この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:09:41.63 ID:T9jTX8qw
私の
「時計の針を二十分進める」という初歩的なトリックに引っかかったようだね
ID:jwdW+JZqことプッシーまん子こと……

ただの馬鹿くん
120この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:20:15.73 ID:s7nSTFwH
まぁIDが被ることは2chでは良くあることだからな
前スレで誰かが言ってたが
121この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:24:03.29 ID:oflWzgZy
自演とバカが湧いてる最中に限ってよくあるんだよな
122この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:45:39.70 ID:2cR6mS3X
やっぱり解かってなかったんだw
同じような書き込みを連続で入れてたりしたし >>75-76
もしかして、この工房……って思ってたんだけどw
123この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:51:41.19 ID:BhaYu08A
おまえらどういう読解力してんだよ
>>66の件を(自分で)該当スレに聞きにいったって事だろ

誰一人まともに読めなかったのかよ
124この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:53:54.25 ID:1shrnapY
>>123
こいつか
特定した
125この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:54:45.48 ID:yuxaRO0f
>>123
ははは、バカを言ってはいけないよ。
上で「ゴミ」と断言しておいて下では「ショックだよな」としんみりしてるなんて
それじゃただの精神分裂症患者じゃないか。
126この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:57:47.76 ID:2cR6mS3X
無理すればそうと【も】読めなくはないけど、無理をしてまで
庇いたいと思う相手じゃないね
127この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 00:58:18.37 ID:P+czh4dG
ロンリーも自演失敗の言い訳をするような精神は持ち合わせていたのか
完全キチガイかと思ってたけど、わりとどこにでもいるありふれた知能の足りない荒らしさんだったのね
128この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:13:41.30 ID:cdy2FmAY
>>123の通りだよ
IDなんていくらでも変えられるし、こんな事で浮かれちゃうなんてゲーム機買ってもらって猿のようにはしゃいでる小学生並に幼稚だよ
上で芝付けたやつの中にどれくらいいい年こいたオヤジがいた?
該当するやつはさっさと自己嫌悪に悶えろよ

意見は戦わせてこそ意見だろ?
俺はココロコネクトをこき下ろす一方で反論も欲しかったんだよ
結果的に俺の主張は正しいと証明され、俺が勝った訳だけど、だから何だ?
勝っても虚しさしかないだろ
1番の理想は楽しいラノベを読める事
自分の見解が間違いだと証明され、糞な作品は存在しなかったという事だろうが
大人とかプロだとか自分が見上げていたものが実は期待外れのものだった
そうやって現実を見る事、幻滅する事
そういう事が1番残念な事だろうが

お前らは煽り言葉で感情的になって安っぽい勝ち負けにこだわってたから「論点ズレてた」んだよ
自分の人間性のあり方、もう一度よく自分で見つめ直してみろよ
こんな程度の低い人格がどうやったらプロになれるんだよ
ファニーを笑っている場合じゃないぞ?
な、100%図星だろ?
129この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:18:38.88 ID:2cR6mS3X
>>128
明日も学校でしょう? 早く眠ったら?
130この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:22:21.00 ID:l/DoYJLL
言い切り型の長文野郎はうざいもんだな
131この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:25:43.94 ID:cdy2FmAY
該当スレを見れば>>66をコピペした同一人物だと一目瞭然だろ
これのどこに他人を装う要素があったんだ?
な?こんな簡単な事すら分からない程お前らは程度が低いんだ
そんなに頭悪くて作品書く時の情報整理とかどうすんだよ
小説家は頭良くないとなれないぞ?
そんなんだから評価シートでコテンパンにされるんじゃん

>>129
悔しいなら言い返してみなよ
スルーも出来なければレスするにしてもそんな小学生レベルの事しか言えない
自分の中途半端さが惨めにならない?
感情的になって反応せずにはいられないゴミ
脊髄反射レスで恥晒してるんじゃないよいい年こいた大人が
132この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:28:18.01 ID:cdy2FmAY
>>130
お前の感情は分かったよ
だから何?
感想言ってどうなってほしいの?
何の反論にもなってないよ?
自分の感情だけ言えば周りが何でも解決してくれるような甘やかされた環境で育ってきたの?
わがまま言うのは親だけにしろよニート野郎
ここは2ch、公共の場なんだよ恥知らず
133この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 01:32:16.89 ID:cdy2FmAY
ここまで言われてまだ自演したとか誤魔化したとかまだ言える?
むしろそんなバカな事言ってた自分を思い返して死にたくならない?
134この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 02:22:28.33 ID:QbkqNYrV
ID:cdy2FmAYが新人賞に落ちたことさえないのは理解した

まだ投稿するだけの小説も書けない人間はワナビ関係のスレじゃなくて
読者としてラノベを消費する側のスレで遊びなさい
135この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 03:01:52.36 ID:KgALc3cp
>>129
君は引き込もりになんて事言うんだ!
136この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 03:26:48.78 ID:BhaYu08A
なにやってんだよおまえらwww

ほんと読解力もねえし、くだらない煽り合いに熱中するし
芽がないわ
137この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 05:09:17.12 ID:o8Cs5aSp
そういやマガジンの他にシリウスも講談社だったっけ
こっちはラノベと相性良さそうなものばっかだ
138この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 06:49:17.65 ID:HzFlkf+/
サイボーグクロちゃんの作者がえらいことになってる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323719800/

講談社心配になってきた
漫画の人がラノベの編集もしてるんでしょ?
139この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 08:45:46.09 ID:X9F48gnv
まだサイボーグクロちゃん(過去作)にこだわってる時点でクリエイターとしてどうかと思うが……
ウッディケーンも全く売れそうにない作品だったし、編集ではなく作者に問題あるのでは?
都合が悪くなったら関係切るのはどこの出版社でも同じだろう。リストラみたいなもんじゃないの
切られるような作品しか書けない、あるいは編集者とうまく付き合っていく対人スキルがないなら、自業自得だとしか思えないわ

心配しなくても大丈夫だろう
自分と、自分の書く作品に自信を持っていれば
140この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 09:04:06.46 ID:k0c5DCLW
どうしたんだ横内センセ……
141この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 09:13:02.04 ID:rG1cv0uF
これなりすましらしいよ。
本物はピクシブで活動中だし今度講談社からサイボーグクロちゃんの本が出るらしいから。
142この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 09:36:13.37 ID:k0c5DCLW
良かった偽者か。ユニークだけど
キャラ募集漫画とか見てたら真面目そうだったから
本当に気が狂ったのかと思った
143この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 11:48:11.60 ID:1shrnapY
>>142
偽者は気が狂ってるっぽい
144この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 12:15:27.51 ID:8XVtWcJ7
自演ばれて逆切れしている人間に幼稚って説教されるとは思わなかった
つうか相手の人格批判している時点で意見を戦わせたいも糞もないだろ
そもそも2chが公共の場だの言うならで何が勝ちだの間違いだのなんで俺ルール押し付けてんだよ
145この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 12:22:10.82 ID:M1mCKvJc
「2chは公共の場」って電撃スレでも言われてたけど、それ最近流行ってるジョーク?

いやまあ犯罪予告や麻薬取引したら捕まる程度には公共の場だけどさ
146この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 12:22:13.36 ID:zAs7DLe4
>ID:cdy2FmAYが新人賞に落ちたことさえないのは理解した
一次にさえ通れば貰える評価シートに粘着するキチガイだろ?

知ってたー
147この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 12:41:13.07 ID:Ts9HptBI
二次通過にはさらに嫉妬むき出しで粘着してましたなロンリー先生は
最近わかりやすくて神秘性が薄れている
148この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 13:31:48.69 ID:7VKQiNfP
受賞報告したら発狂しちゃうんだろかな
149この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 17:54:44.00 ID:IXN6FXSd
常時発狂中です
150この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 19:10:03.48 ID:JyepsYMD
一次くらい目を瞑ってたって通過できるだろjk
151この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 20:12:49.64 ID:aR7HTIv/
受賞くらい目を瞑ってたってできるだろjk

152この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 20:27:31.00 ID:CWarKJgF
どんだけファニーさんの流れに持っていきたいんだよ
153この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 20:40:37.90 ID:JyepsYMD
一次通過と受賞を一緒くたにすんなよ間抜け
一次選考なんて馬鹿を篩いに落としてるだけ
通過して当たり前で、そっからがスタートラインだろ
スタートラインにすら立てないってどんだけ能無しなんだよ
154この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 20:46:14.44 ID:CWarKJgF
155この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:01:57.08 ID:0AzjlBsv
俺が送ったやつ8割以上が部室でのシーンだから
漫画にはしにくいよなぁ
これで落とされるだろうか
156この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:03:16.63 ID:aR7HTIv/
暴れてるのはたぶん前スレのこういうレスで指摘されてるやつ↓

663 :この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 12:47:49.02
ID:GV953CYOは自称
「去年の11月から書き始めて電撃二次落ち&現在ガガガ一次通過中」でまだ一次落ちしたことないのが自慢らしい
もし該当する奴がいればそれが正体かもしれないが、いなかったらやっぱウソでベルたん本人だろうなw

前スレのGV953CYOの暴れっぷり見てた人ならわかると思うが、とにかく一次で落ちたことないのが自慢らしい
157この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:10:01.40 ID:C7smHCSy
>>155
同志よ、俺も漫画化するとなるとギャグ四コマにするしかない気がする。
158この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:10:07.79 ID:JyepsYMD
脳無し乙
万年一次落ちでなきゃ誰だってそう思うよ
159この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:15:21.84 ID:CWarKJgF
8割以上部室ってすごいなw 読んでみたい
俺のも座しての会話シーン多いから漫画にすると動き無さ過ぎてダメだな
160この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:16:01.37 ID:RP26zxSg
なんでこんなに無駄に攻撃的なんだか。
……ある種の情報戦?
161この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:17:29.43 ID:b1T5yLrA
一次落ちが問題外とか何言ってんだか……
受賞できなきゃ何落ちだろうが全員一緒だっつーの
162この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:24:58.60 ID:MVpnlIqG
こいつのような厚顔無恥にはなれない
163この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:53:26.86 ID:GBIn8pr1
一次通過くらいで英雄気取りとかw
164この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 21:57:03.66 ID:JyepsYMD
そこが最低限のスタートラインといっているのに
本当に馬鹿が多いんだな
165この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 22:10:47.75 ID:RCSk3BmX
楽に漫画化できるってのはこの文庫の強みだからね。

角川はアニメ原作としてのラノベ。
講談はマンガ原作としてのラノベ。

ってことになりそう。
166この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 22:40:16.95 ID:Ts9HptBI
>>160
ロンリーだから
見ればわかるだろ
一次どころか小説書いたことないよこいつは
167この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:06:33.55 ID:RP26zxSg
鵜呑みにしたって【二次通過の経験は無い】ってことだよね。

ここには、それ以上の戦歴を持ってる人だっているでしょうし、
もしかしたら(元)プロだっているかも知れない。

なのに、なぜ全員を万年一次落ちって決め付けてるんだろ。
よっぽど不安なのかな。


>>164
そんなこと、ここにいる(たぶん)全員が理解できてるよ。
実際のところ私も同意してる。
だけどね? たかがその程度のことを言うために、喚き散らして
周囲に噛み付く必要がどこにあるんだい?

そんな状態だから、嫌われているんだよ。

嫌われてイヤがられているから、茶化されて、まともに相手にされない。
たったそれだけのこと。
……ここまで言えば解かってもらえる?


>>166
実際は、そうなんだろうね……。>投稿歴っつーか執筆歴?
168この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:26:56.30 ID:RCSk3BmX
どっちもムキになりすぎ。
落ち着けって。っていうかいちいち相手にすんなしw
169この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:33:14.45 ID:oJrdRSlm
>>167
ムリムリ、このアホに嫌われてんの理解しろったってムダだって完全に。
こういうアホってのは大概が意味のない自己肯定感に溺れてるだけだから。
皆が理解できないのは皆が愚かだからだってな。こいつが言ってるのは全部そういうことだろ。
自分だけが高位だと思い込んでる。低位だと思い込んでる相手の発言なんか聞くはずもない。
だからロンリーなんて呼ばれてるわけだ。孤独に自分の優位を主張して、周りに哀れまれてるのに気づきもしない。

俺も長文になったが、ほっときゃいいんだよこんなの。俺もこれ以降ほっとく。
170この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:34:17.31 ID:JyepsYMD
うざいなあ
当たり前のことを当たり前にいっているだけなのになんで絡んでくるんだ?
受賞意識して投稿してる人間なら一次なんて意識してないから「まあそうだね」で終わる話なのに

執筆して投稿して、さらに2ちゃんのこんなスレ覗いてるくらいなら
普通にそのくらいのレベルがあると思ってたのに
マジで一次落ちが常習化してるような馬鹿ばっかりなのか
ガッカリだよ
171この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:37:56.82 ID:RP26zxSg
>>169
みたいだねぇ。>一つあと
おまけに自分が何を言ってるかにも全く気付いてないみたい orz

>>168
申し訳ない。私も今後スルーするよ。
172この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 23:45:21.94 ID:xN/rfeUd
講談はマンガ原作としてのラノベ。

集英社スーパーダッシュになかなか追いつけんだろうね
173この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 00:07:44.91 ID:S7ZGG/QL
まだシートこねっす。
174この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 01:30:52.87 ID:TY8P2xH/
書き上がったやつから発送してるんだろうから、早い人と遅い人にはかなり差があるだろうて
175この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 02:13:17.62 ID:aFa1eP5W
シートって、とっくに全部発送済んでるんじゃなかったか?
176この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 05:08:49.21 ID:+Ryg3Xvd
講談社ラノベ文庫
*56位 *96位 おジャ魔女どれみ16
*75位 121位 生徒会探偵キリカ 1
*87位 128位 彼女がフラグをおられたら
125位 153位 アウトブレイク・カンパニー萌える侵略者 1
158位 414位 進撃の巨人Before the fall
171位 313位 魔法使いなら味噌を喰え!
192位 242位 セクシャル・ハンター・ライオット 1

どれみがトップだった
177この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 05:20:54.18 ID:en6gah2m
キリカも強いなー
178この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 09:27:24.65 ID:IcVpgqeD
>>176
592 :イラストに騙された名無しさん [↓] :2011/12/13(火) 07:15:08.87 ID:jiCt1eSA
藤島はもう次から関わるなよ、恥ずかしいから


593 :イラストに騙された名無しさん [↓] :2011/12/13(火) 08:01:27.06 ID:MF4/cajk
藤島がオワコンすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 11:42:20.89 ID:KOnL4jeD
170は実は万年一次落ちの雑魚(笑)
180この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 12:24:02.12 ID:Y6RrlsNm
藤島は引きの絵じゃなくてアップで凝った構図ならまだまだ戦える
181この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 16:45:46.72 ID:8MMO/1qp
テイルズは藤島絵が好き
182この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 18:53:45.26 ID:3HRr9rKB
藤島の線画はいいけど塗りが古い
公募の塗りとか手抜きとしか思えんベタベタの塗り
183この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 20:57:49.75 ID:CwR5AND5
あれはどういう意図で書いたのか、解説してほしいな……
184この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 23:15:38.67 ID:gHXUFPHy
馬鹿ばっかだな
185この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 23:51:48.16 ID:DzsWUe//
ファニーさんほどじゃないですよ
186この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 00:53:26.58 ID:yXgNodVq
>>183
あれはラフを提出したやつをそのまま採用されたらしいぞ
187この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 00:54:41.80 ID:OOxAwFTB
>>182
それはいわゆる「アニメ塗り」ってやつじゃないのか?
色指定しとけば他人がその通り塗って完成できるってやつ。
188この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 03:59:44.16 ID:NBrxa3AA
>一次通過くらいで英雄気取りとかw
英雄気取りwww
一次落ちは誰にも評価されなったことにまだ気付けていないのか

馬鹿な生き物だ
189この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 05:29:45.04 ID:avI5zusV
まあ送った原稿の大半が一次で落とされるような人間は、知能が劣ってるのは間違いないだろうけどさ
いちいち相手しなさんな。時間の無駄
一次落ち常習者は僻みっぽいし、絡んでくるとしつこいぞ
190この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 06:55:05.77 ID:jedWa7Fn
>>187
アニメ塗りって言うか、顔や肌に陰影が全くないから
間延びと言うか薄っぺらな印象になるんだと思う
191この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 07:04:27.43 ID:jedWa7Fn
あれ? 《第2回》 のチャレンジカップ……

一次通過=評価シート
二次通過=編集部に招待

ってなってるけど、前からこうだったっけ?
この前見たときは評価シートだけだった記憶があるんだけど
192この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 08:01:45.30 ID:3V2/2zvn
まぁ虚淵玄だって一次落ちからのスタートだったわけだしな
193この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 09:14:05.89 ID:gKO7sOqK
あんな胸糞悪い話書くのは参考にしたくないな
例えベテランでも
194この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 10:41:16.23 ID:0FTXuzhr
万年一次落ちの奴が残念なのは確かだが
そいつらを見下して優越感に浸る奴もどうかと思うけどな
195この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 12:42:36.75 ID:K1LGWF4D
ロンリー先生ですし
精神異常者に何言っても無駄
196この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 17:37:47.32 ID:nIV9R/Xd
編集部に招待って何なの?何するの?
197この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 17:46:39.91 ID:i5N6OCp7
面接です
作品が良くても人格に問題あり、コミュ障はそこで落とされます
198この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:01:29.37 ID:8lzJdNDt
>>197
かなり重度のコミュニケーション障害なんだが……

コミュ障ってどうすりゃ治るんだよ
199この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:03:44.06 ID:7/m3W+ao
重度ってどんなもんなの?
200この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:12:05.91 ID:h1y4S88/
みつめあうとすなおにおしゃべりができない
201この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:21:23.14 ID:bsVbI1oJ
>>198
コミュ障は甘え
戸塚ヨットスクールに入って溺死させてもらえば治るよ
202この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:28:25.60 ID:8lzJdNDt
溺死って死んでますやん……

人の眼が見れない(向かい合えない)程度だが、そんなに重くないかね
203この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 20:43:56.60 ID:i5N6OCp7
CCは講談社が新人を育てる枠なので
面白い作品を書ける人の中でも作者をより重視します
キモイコミュ障やファニーベルのような人はそこで弾かれます
204この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:10:45.47 ID:2LY4xnle
よく育てる育てるって聞くけど、新人育てるって具体的にどういうことするんだ?
205この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:15:35.86 ID:5Y/LJXDS
一次落ちはゴミって定期的に言ってる奴はなんなんだ?
内容がどうとかじゃなくて、なんで同じことを何度も言うんだ
この前はGAスレにまで出張して同じこと言っては叩かれてたのに
発作? ドM?
206この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:24:28.32 ID:jsreiR2A
寂しがり屋さん
207この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:32:25.82 ID:jedWa7Fn
>>202
あくまでも素人のアドバイスだけど。
まっすぐ目を見つめるんじゃなくて、鼻とか口とかアゴとか、そういう
顔の一部分を見るようにすると何とかなったりならなかったり。
ただ、これなら多くの場合、真剣に話を聞いている、向かい合って
いるってことは伝わると思うよ。
てゆーか……その程度のことならコミュニケーション障害だなんて
言わないんじゃないかな。

>>205
無いものねだりの承認欲求が病的に強力な人。
208この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:36:19.21 ID:tdp2YvLD
目と目の間を見るといいよ
相手には自分の目を見ているように映る
209この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:38:04.26 ID:pMnglgxr
新人賞で数百倍の難関を突破して受賞してるのに、新人作品はほとんど面白くない。
だから、一次落ちの作品が「売り物にならないほどツマラナイ」ことに関しては概ね同意する。

でも、ラノベ大手では9割近くが一次落ちだ。「一次落ち」は普通なんだよ。
一次落ちした作品は、商品にならん酷い物かもしれんけど、一次落ちした人の人格まで否定すんな
210この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:43:36.84 ID:aNh1+EcV
CCの一次まだかな!
211この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:47:48.01 ID:jedWa7Fn
>>210
公式Twitterによると来月、一月中旬だってさ。
212この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:48:26.51 ID:8lzJdNDt
>>207>>208

ありがとう頑張ってみるわ
213この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 21:54:59.41 ID:7SVb1LDq
CCの一次が1月中旬なんてことはここ見てる応募者なら普通知ってる
最近のここの流れ、特定の流れからタゲそらしたい奴の荒らしにしか見えない
ドウテイオーとかファニーベルとかドウテイオーとか

一次落ち云々とかの「明らかに荒らし目的の話題」で誰が一番得してるのか考えてみようぜ
214この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:10:30.85 ID:z2eGrAhT
でもファニーベル叩きはうざいよ
作家blogTwitterヲチスレたてて移動してほしい
215この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:27:57.60 ID:7SVb1LDq
どっちが根本的な原因か考えてみればそんなセリフは言えないはず
ファニーベルの色んな痛さが原因でファニーベル叩きで荒れる
ファニーベル叩きのせいで本人とその金魚の糞が過剰反応して、話題が沈静化したあとも必死でタゲ逸らしで荒れる

どっちにしても荒れるんだから、ファニーベル叩きだけ移動しろってのは無理な話
216この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:32:10.41 ID:0ZJ5qbxs
ファニーベルは叩かれても仕方ないとは思うが
CC応募組としては別な話がしたい事情もあるから程々にしなよ
217この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:33:42.04 ID:jS+PkC+j
では、二次通過後の編集部招待の時期について妄想でもするか。
大賞の発表前の場合=そのまんま面接。
大賞の発表後の場合=億が一の確立で拾い上げ。
218この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:35:22.34 ID:7SVb1LDq
俺もCC応募組みだが、心配しなくても来月中旬まで話題はないw
一応ファニーベル関係者が荒らしてるって考える根拠張っとくわ

237 :この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 22:00:05.32 ID:mXsr/OWP
俺ファニーベルとリアルで知り合いだけどそんなに悪いやつじゃないぞ?
なんかデビューすらできないワナビがピーピー騒いでて見苦しいわ
どっちの人間性がより腐ってるのか、鏡みて考えてみろよ
219この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:39:41.82 ID:jedWa7Fn
そうかぁ。
二次選考後・三次選考前に招待があるものとばかり思い込んでいた
けれど、そうとも限らないか……。
220この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:42:49.67 ID:3V2/2zvn
中小企業で人事部やってるけど内気って程度のコミュ障はまだマシ。
唯我独尊を絵に描いたようなヤツのほうが厄介だわ。
社内の人間関係ぶち壊した後に身勝手な理由でやめていくからな、マジで。
221この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:43:53.66 ID:0ZJ5qbxs
仮に大賞発表後だとしても
そこでそれなりに評価されて
作品もってこいとでも言われればまあチャンスだろうと思う

というか送ったものについてアドバイスでもいただければなあ
評価シートないんでしょ
222この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 22:52:47.36 ID:m+1jLvyE
>>221
来年のCCは評価シートありだから、どうなんだろうな。
編集長の口振りからは面接的要素しか感じ取れないが。
223この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 23:11:22.84 ID:78yzqgIw
荒らしてるのって本当に幾谷正さんなんですか?
224この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 23:13:19.32 ID:qD1M/YNB
編集長の口振りって?何を言ってたの?
225この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 23:22:38.83 ID:jS+PkC+j
>>224
http://ln-news.com/archives/1704/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%8E%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%99%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%80%8F/

10月末〆切の「講談社チャレンジカップ」では「俺SUGEEE」をテーマにしていたのですが、求めているのは若い力、そしてライトノベルの可能性ですね。
新しい可能性としてフロンティアスピリットが欲しいんですけど、未開拓な所には客がいなかったりするんですよね。(笑)
だけどそういうスピリットを編集者と相談しながら、一緒にやっていける人を探しています。
そんな期待も込めて、作品について話せる場を設けようということで、二次選考通過者全員に編集部にお招きさせてもらう事にしています。

これだろ。
226この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 23:24:10.22 ID:0Ve2gUUQ
二次通過したら拾い上げもあるよ
って感じに聞こえるな
まあ全員ってわけじゃないだろうが
227この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 00:47:45.92 ID:RQA5Fh6b
期待はしない方がいいでしょ
228この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 01:24:37.23 ID:fU1COj5d
この応募数だからな
拾い上げするくらいの作品なら受賞枠で事足りるだろう
229この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 01:52:53.56 ID:4AwQCiIq
>>225
そんなこと言ってたんね。
それでCC受賞作が味噌みたいのだったらどうしようか。
しかしわかっちゃいたが編集長かなりいい年だな。
230この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 03:28:48.12 ID:cKMSFwJv
この発言からだと「テンプレ劣化コピーじゃないのがほしい」っていう風に聞こえるな
受賞作によっては第二回の応募増えるんじゃないか?
王道路線の大賞、隙間産業のCCって感じの棲み分けになりそう
231この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 08:32:54.00 ID:fU1COj5d
まぁせっかく出版を確約しなかったのだから独自性の強いものを賞に押すべきだろうな
そうすれば今年や来年はダメでも第三回あたりでラノベ史を覆すようなものが応募されるかも

萌えはMF
王道は電撃
邪道はCC

みたいにするのがベストなんじゃね。で、CCに来た王道作品は受賞はさせずに拾い上げでOK
232この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 08:39:49.76 ID:vt73/jh9
大賞→王道
CC→新ジャンル開拓

って感じか
CCに送ったのは他のラノベとは違うと自負してるから
チャンスあるかな
233この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 08:58:37.85 ID:VJhjfTTW
>>231
電撃は王道じゃなくて基本なんでもありだろ
234この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 10:21:32.08 ID:MIhBKKW6
CCはせっかく新人賞と別枠で募集してるんだから
学園、魔法、美少女、ギャグ風日常話を満たしなおかつ+αで尖った部分のある作品を希望
235この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 10:42:48.23 ID:qYfnSg1x
まだたった二人しか賞からの新人出てないから
4〜5人ぐらいは刊行して欲しいところ
二人……だよな確か? 投稿してないっぽい新人の名前があるのが気になったけど
236この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 10:52:19.17 ID:EpNIT2Xw
>>235
コネのライターか、売れなかったプロの再デビューでもあるだろうな
237この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 20:05:26.21 ID:3sX97r8z
ならファンタジーは狙い目かと思ったが富士見さんがあったのをすっかり忘れてた
238この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 20:26:12.58 ID:rMv64eXt
今日ここまで、今まで散々暴れてた「一次落ちは糞」系の荒らし書き込み無し
>>223 「荒らしはドウテイオー関係者」って書き込みあった翌日には荒らしが忽然と消えてるという事実
239この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 20:42:05.03 ID:FySQY74V
ドウテイさんの表紙は売る気がないとしか思えなかったんだが
未完の一巻になるんじゃないのかな、あれ
売れなくても続刊出すのかな?

投稿したときは完結してなかったんでしょ?
伏線無理やり回収したのかもしれないけどさ
240この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 20:47:46.79 ID:je2cvkKV
そもそもほんの僅かな受賞枠を争うワナビが、一次落ちを馬鹿にされたからって、その言を荒らしだと感じるのがどうかと思うが
投稿者の半分以上は一次で落ちるけど、それは一般社会では「普通」だが、受賞目指すワナビにとっては「その他大勢」だから

同じように高みを目指す人間がいるのを知り、モチベを高めるためにスレ覗くなら理解できる
同じようなボンクラ一次落ちを見つけて、傷を舐めあうのが目的なら終わってる
241この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 20:52:38.61 ID:rBEPa+Wu
高みを目指してるならいいけど、「一次落ちはくず」って言ってる奴は
下を見て安心したがってるだけにしか……
242この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 21:14:17.91 ID:KdddDA94
でも応募作は全部その未完童貞以下の駄作だったんだよな
243この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 21:34:34.31 ID:vt73/jh9
ファニーベル
一巻打ち切り
夢一瞬
244この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 22:21:38.62 ID:rMv64eXt
そしてちょっとつつかれると早速沸く一次落ち侮辱カキコ
>>240「同じようなボンクラ一次落ち」
>>242「応募作は全部その未完童貞以下の駄作」
245この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 22:32:46.66 ID:+4UUdQuN
デビューして売れなかったら作家生命終わるじゃん
プロとワナビが雲泥の差というのは間違い
売れないプロはワナビと何も変わらない
売れたプロとそれ以外が雲泥の差なんだよ

売れないプロがワナビスレに来る現実を受け入れろ
売れないプロが自分より下のワナビを貶めないと安心感を保てない現実を受け入れろ
な?一次通過のラインなんてままごとみたいなレベルだろ?
246この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 22:37:25.43 ID:+4UUdQuN
ぶっちゃけ荒らしはファニーベルだよ
>>156の通り、一次落ち経験なしのワナビというのがここでのファニーベルのキャラ設定
ワナビでありながらワナビを見下すという精神的優越感を得る為のキャラ設定だわ
本当のところ、受賞してないやつもバカにしたいんだろ
でもそれをやると流石にプロだとバレる
ここまで分かりやすいとはファニーベル、ダテにTwitterでバカ晒してないな
ファニーベルがバカなのは、もはや負の実績だけではなく頭の性能の話になりつつある
247この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 22:43:01.30 ID:c/eYqs1Z
ドウテイオーの表紙、そんなに悪いか?
売れなかった場合、表紙のせいにするつもりなのかね
248この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 22:52:52.36 ID:fU1COj5d
>>247
あの表紙を悪くないと感じるのは、なんというか30歳以上のセンスだと思う。
昔はあの構図の表紙でも許された、というかむしろベーシックだった。
でも、このご時勢にあの構図は……大冒険以外の何ものでもないわ。
249この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:04:45.57 ID:rMv64eXt
>>245-246
流れ的に「?」な箇所もあったが、もしあんたがプロなら鋭い指摘と裏表のなさそうな主張はちょっと応援したくなったw
250この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:13:39.93 ID:vt73/jh9
ファニーちゃんパソコン壊れたみたいだね
書きかけの原稿もあったようだね可哀想
251この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:14:17.92 ID:MxAZHPWT
>>246
そういえばスレで釣られて降臨しちゃった時もそんな感じの理由だったね
底辺プロとしては後発を蹴落としたい事情もあるのだろうが

若ければ良いってもんでもないんだろうな
252この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:17:51.62 ID:vt73/jh9
CCの下読みの一部が大賞の受賞者たちっていう可能性あるかな?
ファニーに読まれた人は「あ、これ俺より面白いから落とそう」って思われて落とされるかも
253この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:24:28.13 ID:iogXKCBz
なんだかなあ。鬱屈としすぎだろ
プロ市民かよ
254この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:26:25.31 ID:Jinnh/Iq
一月中旬と言われては爽快にもなれないそんなスレ
255この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:34:59.40 ID:FUhOHc1+
他人が何次落ちだろうがどうでもいいけどさ
ID:rMv64eXt
ID:+4UUdQuN
さすがにこのあたりは他人の目から見て『馬鹿』と思われてもしょうがないだろ
ファビョり過ぎ
256この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:37:18.78 ID:z9DCvo+5
新しいニュースが来ない上に、スレでの話題が発狂キチガイと2ch監視舐めプ野郎の時点でお察しって感じ。
まあ仮に昨日辺りに発表あったとしても、落ちたーって阿鼻叫喚と、それをあざ笑う孤独☆ロンリーで話題独占だっただろうし。

爽快なこのスレとかぶっちゃけ想像できんよマジで。
257この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:43:26.02 ID:rMv64eXt
>>255 恒例の単発IDのお前以外には「馬鹿」とか言われてないけどなw
恥の上塗りの無限連鎖やめとけまじで
258この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:48:21.22 ID:GshZyQrP
アンチファニーさんはロンリー先生と並ぶこのスレの両巨頭基地外に成長しつつあるな
しかもどうやらロンリー大先生のことをファニーベルだと思い込んでいるらしいから両雄の激突が見物だ
259この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:48:22.27 ID:qDjJA2wW
話題と言われてもな
CC二次以上の集団面接くらいかねえ

どんな風にお誘いがくるのだろうね
260この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:50:17.17 ID:CNH1+oOg
まあファニーは仕方ない
261この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:53:42.04 ID:GshZyQrP
>>259
普通に電話でしょ
日程調整しないといけないし
あと前に二次通過で講談社呼ばれたら作家志望友達作りたいって言ってた人を見たけど
多分バラバラに呼ぶんじゃないかな
262この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:53:42.52 ID:FUhOHc1+
基地外濃度が高すぎる
セシウムさんなんか目じゃねえ
263この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 23:57:34.06 ID:hARNBehr
>>258
どうみてもスレ住人でなおかつファニーさん的立場のカキコなのに
やっぱり単発IDなのなw
264この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:00:08.77 ID:BNnztVIZ
アンチファニーw

ファニーはどうでもいいけれども面白いなあ
あの大学生敵作りすぎだろw
265この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:07:03.37 ID:9JOG/PTZ
>>262 むしろ簡単に発狂して「基○外」とか言い出すお前のような奴の濃度が高すぎる
しかもセ○ウムとかファニーベル程度の話題で引き出すには不謹慎にもほどがある
266この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:07:16.87 ID:ia5zViN5
どう見ても>>255がファニーベルな件
どういった立場から発言してるんだよ
このスレにファニーベルの味方なんていないっての
頭悪すぎ
267この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:08:33.93 ID:DoRmkRks
このスレで何が起こってもファニーベルの風評被害に繋がるという現状が笑える
268この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:09:52.20 ID:VC4q8koS
ファニーアンチ以前にファニー信者がいねぇよ
どうしてこいつは特定可能なレスしかしないんだ?
269この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:12:15.68 ID:FdoE3FKi
ファニー相手にリアルシャドーしてるプロ一次落ちさん見てトホホな感想するときは
日付変わったらすぐにあらかじめ書き込んでおいて、ID残しとかないといけないらしいな

メンドくさいスレだw
270この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:16:14.00 ID:PVK519Fd
作者に興味はサラサラないけど、
ドウテイオーには一応興味ある
曲りなりにも『優秀賞』を獲った作品なのだし

つまんなかったらディスりますけど
271この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:16:20.59 ID:sw+E38Gc
必死なのはわかるがこの程度の話題で「風評被害」って言葉持ち出すとか、
ベルたん関係者マヂで吐き気がするんですけど
272この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:16:32.18 ID:UMSEQY3Y
何これ→>>269
何でファニーを叩いてるやつらが全員一次落ち常連って決まってんの?
仮にファニーの自演でなかったとしても、どう見ても>>156のやつ
全く同じ人間の頭の中身じゃん

「何でお前ら意味不明な常識を共有してんの?」

頭悪いのに自演なんてするんじゃないよファニーさん
決定的すぎるんだよ
273この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:25:39.87 ID:VMotl5mI
ファニーに文句あるならコミケで直接文句言え
一次落ちのクズのくせにいらん心労をかけさせるな
274この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:28:18.81 ID:DoRmkRks
>>271
いや俺は擁護も叩きもファニーにとってマイナスでしかないという状況を笑っただけで
275この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:29:14.41 ID:FdoE3FKi
まあ馬鹿に対して何か書き込んでも、怨嗟の念が全てファニーに向かうのは楽で良いけどね
276この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:32:04.04 ID:PVK519Fd
「一次落ち」というのはクズの口癖なのかな?
同じ単語を連発するのは頭の悪さを露呈するので、
控えた方が懸命だと思いますが
277この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:34:45.10 ID:dMhQRqKP
ファニー嫌われ過ぎワロタ
278この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:39:59.31 ID:9JOG/PTZ
とりあえずいくらタイムリーとはいえ震災関連の単語出すのはやめとけ
たかがファニー関係で出すには(短期長期含めて)犠牲者に失礼すぎる

まあ出してるのはファニー本人あるいはその関係者っぽいが…
279この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:47:35.23 ID:l+hFtYGO
ファニーの流れになった途端加速したな
ファニーは「雉も鳴かずば撃たれまい」って言葉を知らないのか
280この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 00:55:10.25 ID:kIx21vhU
とにかくドウテイオーが面白ければ良いんだよ
281この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:01:05.93 ID:9JOG/PTZ
いや、そもそもCCの話題だったはずだが…
いつからドウテイオーが面白ければいいなんて話題になったんだ?



ああ、いつもの荒らしか
282この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:13:22.51 ID:jbIds/z/
>>276
「一次落ち」なんてたんなる事実で、差別用語でもなんでもないんだが
一次落ちっていう単語見て傷つくくらいなら、2ちゃんに張り付いてないで書け
言葉狩りする前に精進しろ
283この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:21:03.50 ID:6OOkyJ7m
似たようなことばっかずーっと書き込んでるのをアホつってるように見えるんだけど
言葉狩りとか>>282さんは頭おかしいのかな
284この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:31:07.47 ID:PVK519Fd
語彙に変化を持たせろと言ったつもりなんだけど
文章力がない上、読解力もないみたいだね
精進しましょう>>282さん
285この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:42:59.19 ID:6nMysQ+R
幾谷正さん(ファニー・ベル)を擁護してる人はどういう立場の人なの?
本人と取り巻き以外、擁護する動機のある人はいないと思うのだが
286この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:48:43.31 ID:/EuG23sx
おまえらが気持ち悪いというのが主な理由だな……。
287この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 01:54:15.53 ID:fM1bGDc5
ここまで嫌われるというのもすごいな
なにをしたのかは知らんが
288この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:16:48.96 ID:FFSYDmdq
>>285
スレにとって邪魔だから、ヲチスレたててそっちでやってほしいだけ
289この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:19:12.38 ID:sw+E38Gc
>>286おまえらのほうが気持ち悪い
で、誰がおまえらで誰が俺たち?
290この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:20:38.85 ID:UMSEQY3Y
ファニー擁護のレス、単発多過ぎだろ
291この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:22:04.13 ID:UMSEQY3Y
>>289
俺たち=自分の自演キャラ

つーか「俺たち」とか単発ID同士で何で仲間意識持ってんの?
ファニー頭悪すぎ
292この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:22:49.84 ID:wvOY7XuK
どっちも気持ち悪い。
293この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:24:20.88 ID:Pn4JPt/t
ファニーは嫌いだが、能無しの馬鹿がファビョってるのが見苦しいし邪魔
マジでヲチスレ行け
294この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:31:42.32 ID:/EuG23sx
え、単発じゃなきゃいいのかい?
ならこれでいいのかい?
295この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:33:15.69 ID:UMSEQY3Y
「ファニーを叩くやつを叩く第三勢力(笑)」
誰の為の存在なんだよ
ファニーの為にしかならない存在じゃん
本当に自演じゃないならファニーが叩かれようとどうでもいいはずだろ
おい>>269出てこいよ
ID変えたからもう無理か?
296この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:35:25.22 ID:UMSEQY3Y
ファニーは他所でやってほしいらしいな
理由は簡単に想像出来る

このスレは編集が見てるからファニー叩きは都合が悪いんだろ?

おーい、お前らー
ファニーはこのスレで叩かれると都合悪いらしいぞー
もっと「ここで」叩いてやれー
297この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:35:46.58 ID:l+hFtYGO
本当に移動してほしいと思ってるやつらは擁護なんかしないで黙ってる
移動しろ移動しろ喚いてるやつがどういう連中かは明白
「放置すればすぐ終わる」って何度も言われてるのに、気づかないのは顔が真っ赤のやつだけ
298この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:38:26.81 ID:UMSEQY3Y
ファニーの自演チーム(笑)は頭が一人の人間だから、
何か都合の悪い事を言われると戦法(笑)も一斉に変わるんだよね
299この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:40:26.16 ID:UMSEQY3Y
おい知能障害ファニーw
今度は「他所でやれ」以外の主張をする集団を装うんだろ?w
300この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:41:49.71 ID:UMSEQY3Y
池沼ファニー手が止まってるじゃん
どう出るか悩んでるねw
でもそうやって悩んでいる合間も擁護派全員の手が止まってるんだぞ?
不自然だねw
301この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:44:38.06 ID:UMSEQY3Y
ファニーの何が悪いのってさ、ここの住人を憎んでいる事だよ
自演するキャラ全員に自分の感情的な欲望、復讐を込めている
だからバレバレなんじゃん
性格の悪さと頭の悪さが揃うと難儀だね
考えている事が手に取るように分かる
302この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:47:02.97 ID:UMSEQY3Y
ファニーの性格の何が悪いのってさ、
100%自業自得なのにここの住人の事を恨んでいる事だよ
普通の、真っ当な人間なら反省し、謝罪するでしょ?
なのに何で他人恨んでるの?
この時点で人格破綻者なんだよ
303この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:49:45.06 ID:UMSEQY3Y
ほらほら、擁護派(笑)の手が止まってるよ?
こいつらファニーがダメージ受けると全員ダメージ受けるようになってるの?w
俺が書き込んでいる合間もてきとうに単発短文書けたのに何でやらなかった?
それほどまでに本体にダメージ受けたって事でしょ?
どんどんボロが出てきてるよ
304この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:51:51.99 ID:N4QOJ3X2
あーあ、もうめちゃくちゃだよ
305この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:53:39.70 ID:UMSEQY3Y
今日のMVPは>>297だな
ファニーを追い詰めて自演を沈黙させた
306この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:53:59.49 ID:K8vmM/mg
うぜえ
307この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:55:12.92 ID:UMSEQY3Y
このTwitter脳→>>304
とりあえず何か言わずにはいられない
どんだけ感情に依存した生き物なんだよ
308この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:56:59.79 ID:UMSEQY3Y
>>306
ファニーさん、もう手詰まり?
今度は突然現れて感情を言うだけの謎キャラ
戦略も何も無いよね
それと俺の言った通り単発短文自演が一斉に戦法変えたよね
これをどう説明するの?w
309この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 02:58:23.89 ID:UMSEQY3Y
頭の悪いやつが頭を使おうとするなっての
そんな事言ってもファニーはプライドの塊のナルシストだから、自分の脳のスペックの低さを認めるのはツラいんだろうけど
310この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:00:45.35 ID:UMSEQY3Y
プロ作家の癖にこの程度の言い合いで負けて恥ずかしくないの?
こうしている合間も自演の手を止めるというミスを重ねてるし
311この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:02:38.53 ID:Pn4JPt/t
スゲーなこのID:UMSEQY3Y
これが「馬鹿がファビョった」状態でなければ、いったいなんなんだろう
312この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:04:30.49 ID:UMSEQY3Y
自分が見下しているワナビにこき下ろされてどんな気持ち?
格下のワナビに対して明らかに頭脳で劣ってるじゃん
自演も看破されて思考も見破られた
ファニー、明らかにお前はワナビより格下だよ?
313この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:08:10.78 ID:UMSEQY3Y
おい、ファニー叩きを叩く自演集団が沈黙してからもう30分も経つぞ?
この変化をどう説明するんだよ
俺が畳み掛けて一斉に追い詰められたんだろうが
悔しかったら正面から言い返してみろよ
無理だよな?
ただでさえ頭悪いのに、ファニー本人じゃないという設定が足枷になっているから
314この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:12:58.45 ID:UMSEQY3Y
いいことを教えてやるよファニー
俺と正面から言い合う方法だ
第三勢力(笑)の中でも特に交戦的なキャラを演じればいい
そいつだけが単発じゃなくて長文の応酬をするというキャラだ
そうすりゃファニーでない建前を守った上で俺と直接言い合いが出来る
これでお前の逃げ道はなくなった
ファニーだとバレるリスクはもはや言い訳にならない
でも俺と言い合う気にはならないだろ?
勝てないのが分かってるから
本人バレを言い訳にすんなよ
お前は頭で俺に負けてるんだよ
315この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:15:20.42 ID:UMSEQY3Y
もう寝るわ
どうせファニーは勝負に乗らないでしょ?
この後は好きにしろよ
いくら足掻いたところで俺に抑え込まれた40分間というものは消えないんだからさ、バーカw
316この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:21:02.93 ID:TFtGz47p
>>311
そりゃ手も止まるわ、今何時だよw
って普通は考えるよね。不思議な人もいるもんだ
317この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:35:51.32 ID:IfqdvC3e
なーんか、すんげー言いにくいんだが…………
何この全方位キチガイスレ。
318この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 03:48:47.28 ID:s0MkTxwo
>>317
そう思ったら原稿書こうぜ
俺もCCの結果待ちつつ新作書き始めてるが、MF一時通過のメール来て少々モチベアップした
こっちも通ってるといいんだが
319この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 06:53:23.00 ID:FFSYDmdq
いいからよそでやれ
320この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 07:26:47.89 ID:CSaX9tg3
受賞者が調子乗ってオイタしちゃっただけだろ。
受賞したら誰だってそうなるかもしれんわけだし、叩き過ぎだ。

むしろ受賞者に嫉妬してるみたいで見苦しい。
言いたいことがあるなら、自分も来年受賞して会場行って本人に直接言えよ。
来年もファニーが生き残ってれば、授賞式会場で会えるだろ。

でもドウテイオーは売れなかった味噌より下の枠だし、表紙はアレだから売れないだろうけどな。
今回のやっちゃった件のせいで、次回作のチャンスすら貰えないかもしれん。
321この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 07:55:06.48 ID:2i3Uu2OD
たかだか320程度のレスなのに「ファニー」の検出数が80。
そろそろ隔離スレ立ててくれよ、どうせ2〜3人専用のスレになるんだろうけど
322この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 09:16:54.76 ID:UfJAjoSh
CCでは世界観やキャラの設定、シナリオの妙みたいなものも重視してほしい
比喩表現など細かい部分は後からいくらでもラノベ風味に手直しできるだろうから
323この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 10:46:58.45 ID:ssSZ+eHC
スレ進み過ぎだろw
確かに幾谷はやってはいけない事をしたけどさぁ
そろそろ専用スレ立てろよ
324この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:21:00.45 ID:Og4uTs6h
大変笑える馬鹿なことはしたが、別にやっちゃいけないことはやってないぞw
なんといっても最大の愚行はこのスレの書き込みを真に受けてレビューを消したこと
次に、twitterでスレの書き込みを意識したつぶやきを続けたこと
アホすぎる
どんだけ2chが世界のすべてなのかと
325この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:33:16.93 ID:QEnCgYUB
スレに降臨しちゃったことも含めて馬鹿だなあ考えなしなんだなあとは思うけども
そもそもが若い奴というのはやらかすものなのだ

突出した才があるというのならそれでも良かったんだろうけどもね
326この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:40:00.52 ID:rnyufNn+
作家として先が知れてる感じはするな。
327この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:44:22.39 ID:yiWBb5Qp
もしもスレに現れるんなら自分から名乗って、質問でも受けつつ、
ムカついてもそれを押し殺して、温和に丁寧に接するしかないよねぇ。

それをする意味があるかは分からないけど。
328この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:50:42.42 ID:wvOY7XuK
ネット世界の恐ろしさって奴だね。
ちょいと昔なら本当に鳴かず飛ばずで消え去る運命だったろうに、ある意味注目(一部の人間の)を浴びている。

アンチはそろそろ逆に宣伝になってることに気付かないもんかね。本当に宣伝してるのかもしれんが。
329この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 11:57:25.52 ID:/HvbsmV2
それが作品に対してならそうかも知れないがな
作家の人間性に対して不満が多いというのは、これは別だよ

まあもう少し名が知れてからなら話は変わったのだろうが
ただただ出鼻を挫かれた形になってしまったというのが痛々しい

これで盛り上がってくれるのなら万々歳という見方もできるだろうが
多分そうはならないのだ

作品の概要で見る限りは一発屋のそれであり
どのみち伸びしろもなかったのだろうけれども
災難というよりもやはり、自業自得なんだろうね
330この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:21:56.21 ID:1de/AE5k
災難というならむしろ講談社の方だろ
こんなの抱え込んじまって

最初は笑って見てたけどファニーはもう飽きたわ
CCの話の方が建設的だ
331この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:49:42.21 ID:fG7Z896F
上のファニーを擁護したIDは結局単発か
332この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:54:34.04 ID:6nMysQ+R
CCの話といっても今は何もないんだから、無理してスレ進める必要はないだろ
333この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:56:45.76 ID:fG7Z896F
幾谷正とか名前キモすぎ
ガリ勉ナードギーク丸出しじゃん
334この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:56:49.10 ID:6nMysQ+R
幾谷氏が謝罪して収まるなら彼は謝罪するべきだよ
このスレの平和のためにも
335この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:59:27.08 ID:0hqjZY+n
何を謝るんだよw
336この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:02:41.08 ID:04T3+4/Z
創刊第一弾が出てんだからそっちの話をすべきなんじゃないの
味噌と比べて勝ったの負けたのって話ばっかりだったけど
まあ受賞作だからそれもわかるけど、売り上げブービーとの比較話をしたってしかたないだろう
受賞したらどれみキリカフラグと競うんだから
337この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:10:17.51 ID:fG7Z896F
>>335
また単発
ファニーの代弁者
つーか本当に分からないの?
338この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:11:27.16 ID:/EuG23sx
>>337
俺らは精神科のお医者さんじゃないんでな……。
339この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:12:13.39 ID:2Ju9H52R
おらッ、ファニー出てこいッ!
340この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:16:10.04 ID:fG7Z896F
>>338
また怪しいID
お前ガラケーとスマホ使い分けてるだろ
単発指摘されたら否定する為のID
「俺ら」って何だよ
自分の自演キャラの事?
これでそのIDも使えないな
自演キャラと頭がリンクしてる
3回しか書き込んでないのに「俺ら」って仲間意識とかバカかよ
341この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:18:11.25 ID:04T3+4/Z
アンチファニー先生はロンリー先生を超える勢いだな
このスレも世代交代の季節か
342この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:23:49.39 ID:DhBGdIQP
>>341
同一人物っぽいけどな
343この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:25:41.94 ID:04T3+4/Z
なるほどそれでガメラVSキングギドラが実現しないわけか
自演でいいから携帯とPCでやってほしいな
344この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:27:10.74 ID:lAJ+Zoy5
ここで謝罪しても仕方ないだろうよw
出てさえこなければ後は勝手に消えるだけの存在
ぶっちゃけ今後当てられるとは思えんし頭も悪い
作家としては本当に先がなさそうだ

そんなのに出てこられても荒れるだけで困る
それとも対立を煽りたいのか
345この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:27:38.13 ID:/EuG23sx
>>340
ううむ。相変わらず支離滅裂だな。
346この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:27:50.34 ID:fG7Z896F
ファニーはマジで何に対して謝るべきか分からないのかよ
謝るべき事など何一つしていないって言ってるという事になるな
これも余計に印象悪くするぞ
347この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:29:17.93 ID:fG7Z896F
>>345
じゃあ、お前が言う「俺ら」ってどういう集団?
説明してみてよ
どっちが支離滅裂だか
348この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:32:03.12 ID:/EuG23sx
>>347
「精神病を患っていない人間」という括りになるかなあ。
ちなみに仲間意識もなにも、別に一致団結してどうこうってワケじゃないぞ。
今までの君の人生で君を冷めた目で眺めていた連中が
全員同一人物だったり仲間だったり顔見知りだったりしたわけではないのと
全く同じようにな。
349この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:33:11.96 ID:9aI6uSoI
「アンチファニーはキチガイ私怨野郎」って思わせれば編集には怒られないからそれを狙ってるんだろ
だから話題が終わってると言うのに
未だにちょくちょく出てきてはアンチのふりをして噛み付いているのだ
2chではよくある工作員パターンだよ

どうあれ静かにしてほしいもんだけどな
350この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:36:54.34 ID:fG7Z896F
>>348
精神病を患ってない人を一括りに出来る時点で精神病だし、
俺らって言って伝わると思う時点で精神病
そもそもそんな不特定多数の存在に対して何で「俺ら」なんて言えるの?
今更言い逃れは出来ないよ?
351この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:38:16.38 ID:GIu2iuLQ
ファニーのことなんか誰も見てないってわかってないよな。
Twitter見る限り自己顕示欲の強い男のようだから
上でもあったが自分が話題になってると勘違いしてる

んで話題になれば売れると思い込んでる
哀れだ
352この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:38:29.36 ID:+BQ/VMSp
暇人の集い。
353この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:38:45.43 ID:/EuG23sx
多く見積もってもたかが数十人ぐらいしか見ていないであろうこんな僻地で
工作をかます意味も実は全く無いだろうと思うんだがw
逆にこのアホのおかげで「ドウテイオー買ってみようかな?」と思った俺が
実際に購買まで踏み切ったとしても売り上げ増加は一冊分。
演技と仮定したってこんな無残な扱いを受けといて到底ワリに合わないだろ。
少なくとも俺だったら願い下げだねえ。
354この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:39:27.16 ID:/EuG23sx
>>352
真理だな。否定できん。
355この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:39:36.40 ID:yIrro78A
せっかく330辺りで流れ切れたのに、誰だよファニーの話ほじくり返したの。
邪魔で迷惑で無意味なんだから、もうほっとけよ。完全放置推奨物件なの分かりきってんだから。
356この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:43:35.61 ID:fG7Z896F
>>353
少なくともファニーの慌てぶりはそんなレベルじゃないけどな
たかだか2chの為にバカな反応して自演で火消しまでして墓穴掘って、
今更2chに依存していないと言っても説得力皆無だわ

それと>>350に答えろよキチガイファニー
357この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:46:33.61 ID:GJ2DjHQl
ワナビは受賞してから発言しろよ
ドウテイオー以下の作品しか作れねーくせに
358この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:46:44.58 ID:ujNCmhdT
>>353
こういう場合住人が見ているかは関係ないんだよ
ネットで叩かれたのだからファニー側としてはどうしても
ネットの上で「自分が叩かれているのは自分のせいではないのだ」と思い込ませたい事情が発生する

とはいえ今更叩かれるような事をした事実は消せない
そこで取りやすいのは自分が叩かれているのを逆手にとって「実は叩いている側がキチガイでした」と思わせる手法だ
有耶無耶にできるからね
止めろと言われても止めないのは止めてしまったら「ファニー=キチガイ」で話が終わるからだ

ま、本当にキチガイの可能性もあるがね
359この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:47:15.15 ID:fG7Z896F
ここでネガキャンするのが何の為かって?
そんなの簡単じゃん
頭も性格も悪いクズのファニーが嫌がっておもしろいからじゃんw
売り上げ?宣伝?そんなのどうでもいいわ
放っておいても勝手に潰れるだろ
それよりファニーに嫌がらせ出来るのがおもしろいんじゃん
論点ズレすぎだっての
360この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:48:45.41 ID:GJ2DjHQl
ドウテイオー>味噌
こうなったらここのワナビは顔面真っ赤に泣くのか
361この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:49:56.91 ID:fG7Z896F
>>357
ほらほら、ファニーが感情剥き出しにしちゃった
こういうのがおもしろいんだよね
突然ワナビスレに現れて単発でドウテイオー持ち上げてワナビ叩くやつとかファニー本人の自演以外の何ものでもないだろ
362この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:51:22.09 ID:fG7Z896F
>>360
上でどれみキリカが競争相手だと言われてるだろうが発狂キチガイ
363この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:53:07.33 ID:GJ2DjHQl
どれみはアニメ化
キリカもアニメ化作家の作品
メディアミックスされてるものと、生まれたての新人を比べるのかよw
まあ味噌はゴミだったが
364この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:56:13.10 ID:ujNCmhdT
ドウテイオーが今後突然売れる事もないだろうな
タイトル変更なしだったらわからんかったが今は一見して分かりづらい

作家を見る限りは
次の良い作品が書けるとも思えんし
365この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:56:15.08 ID:JVev0jl2
誰かTwitterのアカウントに凸してこいよ
366この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 13:57:27.61 ID:fG7Z896F
>>363
ここまで地に堕ちた印象を立て直すにはそれくらい売れないと話にならないだろ
メディアミックスとは言ってもオワコンな上に振興レーベルだぞ?
受賞者でかつ失敗したものと比べる方もおかしいわ
自分でハードル下げてんじゃねぇよ
味噌と小競り合いするレベルとかそんなに自信無いの?
367この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:00:15.11 ID:fG7Z896F
ファニーのやつ、今回の件だけじゃないが味噌を貶してるのもマイナスイメージだよな
感情的になりすぎてもはやなりふり構わずってのが笑える
ID:/EuG23sxもすっかり沈黙してるし
368この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:01:00.12 ID:GJ2DjHQl
ドウテイオーはオリコン200位くらいには入るよ
味噌は300位だったけどな
新人が200位とかすげえじゃん
アニメ化すればトップ10入りも見えてくる
講談社さんはメディアミックスに力入れてるから、振興でも将来性ある
369この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:06:09.09 ID:fG7Z896F
>>368
すごくねーよ
ハードル下げすぎ
大体何を根拠に200位まで行けるって言ってんの?
本も出てないのに作者本人以外ありえないわ
表紙の時点でも味噌に大きく負けてるのに何も思わないの?

ID:GJ2DjHQlはワナビをバカにするとかどんな立場で話してるんだよ
>>156の設定か?
露骨にファニーすぎて笑える
370この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:08:06.08 ID:fG7Z896F
ID:/EuG23sx出てこいよ
一人で自演してるから手が回らないか?
371この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:08:15.32 ID:/EuG23sx
そりゃまあこれだけ言ってて普通に売れたら
結局2ちゃんでぶったたかれてても関係ないんじゃん、
って結論に至るしかないだろうな

逆に、仮にドウテイオーと味噌が作者のネットでの行動を除けば完全に同じ売り上げをあげられていたはずだと仮定すると
ドウテイオーが味噌を下回っていた分が「ファニーの行動の問題」分、
ひいてはこのスレでのアンチの行動の実際的効果として計上されるべきということになるだろう。

白黒はっきりするときが楽しみだな。なあ?
372この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:08:42.08 ID:6nMysQ+R
幾谷もアンチ幾谷も、両方とも黙れよ
373この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:09:49.62 ID:YY5kH94v
それくらいにしとけよ

CCは現在進行中だけど
もう一度講談社に出そうって奴いるんかねえ
受賞作次第なのかね
374この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:09:54.54 ID:fG7Z896F
・ワナビをバカにしてる
・ドウテイオーを持ち上げてる
・味噌を貶してる

これのどこがファニーじゃないんだよ
もう感情のコントロールが出来ないんだな

あーあ、またやらかしちゃった
375この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:11:09.63 ID:GJ2DjHQl
勝手に本人認定するなよ
作家は忙しいのにこんなとこで書き込むわけ無いだろ
376この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:17:13.10 ID:yIrro78A
/EuG23sx
fG7Z896F
GJ2DjHQl
テメエらがラブラブなのはよーくわかった。よーくわかったから他所でやれ。
ここは新人賞スレであってファニースレじゃないってのを把握しろ沸点零度のクソボケ三羽烏ども。
377この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:17:42.37 ID:Wnu7u2de
そうだ、そうだ
証拠もないのに決めつけるなよ
僻むなカスワナビどもめ
378この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:18:32.07 ID:fG7Z896F
>>371
言われたから登場したのか?
明らかにその書き込みをしている時間ID:GJ2DjHQlが沈黙しているぞ?
キャラ区別の「。」もところどころ抜けててファビョり具合が笑えるw

お前>>353では2chなんて対した影響力は無いって言ってるのに、
今度は売り上げと2chでの評判が連動しているという全く逆の見解だぞ?
キャラ作り混乱してない?頭大丈夫?
結果が楽しみって誰にとって楽しみなんだよ
ドウテイオーが負けたら全部ネットのせいというのも意味不明
仮に米粒ほどの影響があったところで、叩かれなくても負けてたんじゃないの?
ファニーに都合のいいキチガイ解釈すんなよ
お前はどれみキリカレベルの売り上げを出さなきゃ現状から抜け出せないんだよ

大体表紙が糞って意見が多く出てるのに何が期待出来るの?
期待出来るやつなんて中身知ってる上に表紙カッコいいって言ってた作者本人しかありえないだろ
379この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:20:23.72 ID:fG7Z896F
>>375
Twitter依存性のバカ、しかも新人のどこが忙しいんだよw
今回の件も四六時中2ch見てるくらい暇だったから招いた結果だろうが
380この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:22:04.10 ID:6nMysQ+R
幾谷とアンチに質問
お前ら、幾谷専用スレ立てたらここから出て行ってくれる?
381この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:23:24.49 ID:/EuG23sx
>>378
おまえいったい何をどうして欲しいんだよw
382この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:23:52.15 ID:fG7Z896F
>>380
え?行かないよ?
理由はここでやるとファニーが嫌がるから
大方、ファニーはアンチを隔離してここで火消し工作するつもりなんだろう
383この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:24:44.82 ID:HkLJZCBe
今日もおまえら飛ばしてんなww
読む気も起きないわ
384この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:25:25.80 ID:/EuG23sx
>>380
俺はどっちでもないので出ては行かないけど念のため。

見ての通りアンチ君に返事してるだけだから彼が居なくなるなら
俺は別に居ても問題はないよねえ?
385この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:25:51.71 ID:fG7Z896F
>>381
おい、キャラがID:GJ2DjHQlになってるぞ
>>378で言われた矛盾点を説明してみろよ
言い返せないのか?
無理も無いよな
中身がファニーのスペックだからw
386この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:26:53.17 ID:6nMysQ+R
>>382
それなら提案なんだが
ここでやるよりもラノベ板で「ラノベ文庫」スレを立ててそこで叩いた方が効果的なんじゃないか?
387この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:28:30.44 ID:fG7Z896F
>>384
おいw
俺が幾谷アンチに返事するのはともかく、何でお前が幾谷の方に返事してるんだよw
本 人 確 定wwwwww
388この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:28:42.06 ID:6nMysQ+R
>>384
アンチにレスするのは相手を喜ばせるだけだ
389この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:29:56.70 ID:yIrro78A
>>382,384
どっちもぶっとべっつってんだよ皆。言わなきゃわかんねえなら言うが、お前らマジで迷惑。
便所の落書きだから好き勝手するなんて調子に乗ってんじゃねえ。公共の場は綺麗に使えって親に習わなかったのか?
390この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:30:31.13 ID:fG7Z896F
>>386
上で言ってるように、別に売り上げとかどうでもいいんだ
ファニーをいじるのが目的だからファニーがいなけりゃ意味がない
逆にファニーがコテ付けて隔離スレ立ててそっちに出てくれるって言うのなら大人しく移動するよ
391この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:35:48.16 ID:/EuG23sx
>>385
まあどうしてもっていうならやってもいいけど
これでまた他の人に「よそでやれ」とか言われても
君が無理強いしてるんだからしょうがないよねえ。

>>353は俺の本音だけど、ここまででは単なる主観の域を出ないので
公平を期するためには客観的、数値的な証明手段を模索する必要がある。

そこで>>371の後半では「もしもファニーのネットでの言動が現実的に悪影響を及ぼすなら」
ドウテイオーの売り上げ減という形でそれは実証されるだろう。
と合理的に説明してみたわけだ。

俺はもちろん「そんなたいそうな影響など出るわけが無い」という認識に立っているので
何度も言うように本音は>>353だが、
この方式ならアンチだろうが本人だろうが果ては全くの第三者であろうが
一定の説得力をもって結果を受け入れられるのではないかと思ってな。

そもそも悪影響を生まない問題行動は問題行動とは言わないだろう。
392この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:36:17.48 ID:fG7Z896F
>>387は動かぬ証拠だよな
もうこれからはコテ付けろよファニー
もう誤魔化すだけ無駄なんだから
もはやこれ以上自演を重ねる方が印象悪いぞ
393この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:37:21.94 ID:yiWBb5Qp
おまいら、もちつけ

つ 煮干
394この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:39:29.62 ID:/EuG23sx
>>387
だから「どっちでもないけど」って最初にはっきり断っているじゃあないか。
「おい幾谷と幾谷アンチ返事しろよ」でも無視でもよかったにはよかったがねえ。


395この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:40:28.93 ID:/EuG23sx
>>388-389
それもそうだな。ではこれで失礼。
396この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:43:47.51 ID:tt0k9umC
味噌は作品でコケたしDT-Oは作者でコケた
受賞2トップがこの体たらく……
こりゃCCで盛り返すしかないね?

ファニーもアンチも、どうぞ好きなだけ醜態さらして頂戴って感じ
その分CC受賞作が映える。噛ませ犬として頑張って下さい
397この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:48:17.50 ID:fG7Z896F
>>391
無理強い?
お前が感情的になって勝手に乗ってきただけだろ
自分の意思なのに他人に責任を押し付けるなよ、キチガイな考え方もファニーと一致してるよな
でも乗るしか無いんだろ?
俺の発言がファニーにとって都合の悪い事だから

>>371の後半では「ドウテイオーと味噌の売り上げが同じ」という仮定しか出てない
「ファニーの言動が悪影響及ぼす」という仮定は後付け
お前、自分の文も頭しか読まずに慌てて書いただろ、バカ丸出し
説得力の無い事と矛盾はなに一つ解決されていない
普通にお前がキャラ設定間違えただけ

それとドウテイオーが味噌を下回った分全部2chのせいという無茶苦茶なこじつけについては言及しないのかよ
そういう事にしてお前はドウテイオーが負けた時の予防線張ってるだけだろうが
何で勝った時だけ2chでの叩きが無意味で負けた時だけ意味あるんだよ
その逆もあるだろ
都合よく解釈すんじゃねぇよキチガイ
お前が負けたら全部お前のせいだよ
398この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:48:34.94 ID:GJ2DjHQl
味噌はアニメ化無理
あれはありきたりすぎるし、類似品が多すぎる
ドウテイはアイディアが斬新で競合作品が少ない
アニメ化の可能性が高い
つまりドウテイの方が売れて将来性もある
399この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:51:14.70 ID:fG7Z896F
>>394
無理言うなよ
自分の言ってる事分かってる?
どっちでもないのに、明らかに幾谷アンチじゃない発言
どう見ても幾谷だろ
その無視が出来ない時点で幾谷

大体本当に幾谷じゃないなら幾谷と思われても何も困らないよね?
無視出来なかった事を失敗だとも思わないよね?
ほら本 人 確 定wwwwww
400この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:52:11.54 ID:fG7Z896F
>>398
表紙についてはどう思うのファニー?
401この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:53:28.87 ID:fG7Z896F
>>398
つーかこれだけ童貞ネタ出まくってるのにアイディアが斬新も糞も無いよね
どこらへんが斬新か言ってみなよ
どう見てもあらすじだけでは味噌の方が斬新じゃない?
味噌という単語だけでも
402この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 14:54:56.91 ID:fG7Z896F
これからファニーさんへの質問タイムにしようぜ
俺らには分からないドウテイオーの魅力を語ってもらうw
お前らも気になるだろ?
これなら荒れないし文句も出ないはず
403この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:04:27.91 ID:GJ2DjHQl
本人じゃないわけだが、第三者から見て
絵師のレベルたけーって思った
中高生は童貞ワード出すと受けるからな
戦略だよ戦略、一発受けるネタを仕込むのが大事
これ受賞するための豆な
味噌とかタイトル詐欺だろw
味噌かんけーねーじゃん
404この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:08:07.90 ID:ssSZ+eHC
まだやってたのか
ワナビも新人作家も暇なんだな
405この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:40:22.16 ID:b5mSa9g1
頼むからよそでやってください
406この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:19:11.70 ID:8FEtHJyR
何というクソスレ
407この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:25:28.55 ID:02rrWEKB
やたら伸びてると思ったら…
このエネルギーを作品にぶつけて賞取れば万事解決じゃね?
408この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:35:50.16 ID:l+hFtYGO
俺は面白いから別にいいんだが
はやく終わってほしいなら黙ってるか無視して別の話すればよくね?
いちいちレス欄開いてなんで煽ってんだ?
ファニーさんが降臨してることとなんか関係あるのか?
409この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:43:29.77 ID:FFSYDmdq
立てたよ。
以降ファニーベル関係は以下でやれ

作家のblog・twitterヲチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
410この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 17:02:57.49 ID:l+hFtYGO
あーあ、立てるだけならまだしも文サロかよ。どうすんのこれ
しかも今誰もblog・twitterの話してねーだろ
本人が逆突撃しに来てるだけじゃねえか

どっか行け行けって言うなら別の話題だせよ
話題がねえからこうなってるんだよ、そんなに消火を急ぐ必要がどこにあるんだ?
411この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 17:05:56.71 ID:FFSYDmdq
>410
叩きがうぜえから他の話題が出ないんですよ。
412この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 17:07:29.56 ID:DhBGdIQP
というかロンリーが自分を叩かないようファニーに粘着してるだけじゃね
病的ないじめられっ子が別の問題児をいじめて強くなった気分になるという哀れな構図w
カスはどっちもいらんわ 
413この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 17:50:33.71 ID:lkGDMPYX
CC応募してんのは大体年齢低い糞ガキだから期待出来ないわな
あんま本気作品は来ないだろう
414この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:07:41.86 ID:tt0k9umC
>>413
そう思ってて受賞できなかったら滑稽だけどね
相手を下げることで自分を上げるような輩は、もっと期待できない
本当に自信がある人間は、意味もなく相手を見下したりはしないだろう
415この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:18:12.80 ID:yiWBb5Qp
誰が何を言おうと、すでに出した投稿原稿の出来が変化するわけでもないし、
その人の実力や能力が変わるものでもないし。

いや。いやな気分にさせると今後の作品には影響が出るのかな。
それもそれで当人の実力のうちかも知れないけどね。
416この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:23:10.35 ID:wJXe3bYa
一ヶ月ぶりにCC送ったやつ読み返したら超改稿したくなった
改稿したい所を講談社にメールしてみようかな
「お、そういう風にしたいのか」って思われて評価上がりそう
417この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:38:50.35 ID:3H2U5BzG
CCに送ったものよりも今書いてるもののほうが三倍くらい面白い
交換したいw
418この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:39:36.58 ID:lkGDMPYX
編集部招待だの若手優先だのいらん要素多過ぎ
だから応募作品少なかっし、応募してんのもほとんど雑魚ワナビだから、
ラノベ大賞の足元にも及ばん糞作品しか来てないだろ
419この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:39:52.94 ID:yiWBb5Qp
>>416
それを伝えるなら件の《おいでませ編集部》の時がいいと思う。
と言うか……それしかないと思う。

悪い印象を持たれる可能性のほうが大きいと私は思うなぁ。
420この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:44:32.59 ID:Pn4JPt/t
スゲーな
ID:UMSEQY3Y = ID:fG7Z896F か
寝る前と後でID変えてるのがちょっと笑える

24時間2ちゃん漬けか
暇なんだな
421この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:51:00.66 ID:QpTd5Llc
>>416
384作品の中から探す手間があるからなあ
一次選考が一月中旬までかかる忙しさを考えると対応してもらえない気がする
422この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:54:23.00 ID:V5WQ1Oki
>>416
悪いコトは言わんから絶対にやめとけ
ひどいコトになるぞ
423この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:58:24.46 ID:CowqsjfY
それで評価あがるって思える頭が羨ましい
それならみんな締め切りまで適当な作品を送って、あとから改稿した物を送ればいいってことにある
424この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 18:59:09.34 ID:7yM7X/tT
俺CCにセカイ系送ったんだよな。
けどこのレーベルには合っていない…っていうかセカイ系自体が今のラノベ業界の
ニーズから外れてる気がしてきた。
425この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 19:08:35.19 ID:1SRIaIh6
SF送った俺よりはましだ。
426この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 19:21:57.01 ID:UfJAjoSh
前にも書いたけど、CCではツッコミどころが何個あろうと
一つでもキラリと光る部分がある作品を探し当てて欲しい
…というのは自慢できるとこより不安なとこの方が圧倒的に多い俺のワガママである
427この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 19:32:29.71 ID:wvOY7XuK
小ネタばかり浮かんで斬新なのが浮かばなかった俺はギャグコメ送っちゃったから、
斬新なの求めてるっぽいCCの評判聞いてあばばばば。
428この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:24:25.53 ID:tt0k9umC
世界三大タブー、殺人・食人・近親相姦
をそれぞれ象徴するヒロインとのラブコメを書いた
何かいろいろ受け入れられないような気がする
落ちたらBOXにでも送ろう……
429この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:29:34.90 ID:UfJAjoSh
>>428
自分なりに高校生や20代の読者に楽しんでもらえるよう工夫したんならまだ希望あるんじゃない?
430この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:54:11.72 ID:tt0k9umC
題材が重いだけに、十代向けの軽いタッチで描いても
重いところはとことん重くなるからどうなのかなーと
今回はその重さをなるべく削いだけれども、逆に軽すぎたんじゃね?っていう
シリアスとコメディの匙加減って難しい
431この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:57:02.39 ID:wvOY7XuK
シリアス書こうとすると、尻ASSになんだけど、どうすりゃ良いんだよ。
432この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:59:28.16 ID:yiWBb5Qp
美少女文庫に送るw
433この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:59:55.67 ID:aY2ecfXI
>>428
まだマシだと思う

・ヒロインがクラスメートの首を切断してその断面から脊柱を引きずり出すシーンがある
・ヒロインが眼孔姦されてるシーンがある
・クラスメートが四肢切断されて達磨にされてるシーンがある

こんなん書いたんだけどニーズ無いよなぁと思う今日この頃
もそっと王道に寄るべきなのかねぇ……
434この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:03:24.03 ID:wvOY7XuK
>>432
二次元ドリーム文庫とかな。
そして貴様、女だな!?
435この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:35:28.09 ID:Pn4JPt/t
スレに平和が訪れてる……だと?
436この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:37:52.87 ID:yiWBb5Qp
>>434
え? なんで?

>>435
ヽ(´ー`)ノ
437この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:39:55.64 ID:+vfk85ij
>>433
個人的には面白そうだけど、万人受けはしないだろうね
ただ、ウケる以前にラノベでそこまでやって良いものだろうか……
と思いながらも俺もあんまり人のことは言えないw

CCは新人賞の中ではかなり懐が広そうだから、
今回の結果を見てどうするか判断すればいいかと
CCで受け入れられなかったら、ガガガかBOXに出すくらいしかないような
438この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:47:41.35 ID:7yM7X/tT
>>433
角川ホラーかメフィストに送るべきだったんじゃね?
それをラノベでやった心意気というかチャレンジ精神は凄いと思う。
439この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:54:45.45 ID:aY2ecfXI
>>434
男の娘ですが

まあなんだ、殺人嗜好の鈍感モテ男主人公と超絶ヤンデレのラブストーリーだとこうなっちゃうよね

というかヤンデレいいよね現実にいたら彼女になって欲しい
首に噛み付いても何にも文句言わなそうだし向こうも頼めば噛み付いてくれるだろうし

ヤンデレって未だにニーズあるのかな?
440この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:55:39.07 ID:aY2ecfXI
ごめん
安価先勘違いしてた
441この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 22:24:27.49 ID:+LpGlT1X
ヤンデレは良くも悪くもマイノリティー
好きな人はとことん好きだしニーズはあるかと

俺も今ちょうどヤンデレもののプロットを練っているんだけど、
いかに万人受けするよう調理するかで悩んでいる
猟奇成分を削るとヤンデレの面白みが削がれてしまうし
18禁ゲームならばともかく、ラノベには合わない題材なのかもしれないね
442この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 22:32:25.76 ID:fM1bGDc5
あくまで精神的な描写を重視したヤンデレってのはどうだろう
443この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 22:34:05.52 ID:0hqjZY+n
ヤンデレはいいね、最高だよ!
444この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 22:54:25.86 ID:+1bfVh9k
実際ラノベってどこまでやっていいんだろ
一般は本番描写してるやつとか結構あるけど
445この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 22:56:31.67 ID:fM1bGDc5
読者層は中高生が対象だから
15禁くらいまではあり、18禁はなしって感じじゃないのかねぇ
446この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:03:21.72 ID:+LpGlT1X
ヤンデレの過去って重めになってしまうから、
精神描写を重視してもやっぱりコア向けに……
書きたいけど、難しいっす

>>444 >>>445
BOXの戦闘破壊学園ダンゲロスがラノベに入るなら、
普通にレイプシーンが何度か出てくるね
まぁ一般的には「前戯はセーフ」で「挿入はアウト」くらいじゃないかな
447この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:12:06.68 ID:UfJAjoSh
>>433
その要約を見る限りだとグロすぎてアウトだろと思うけど、実際どういう風に表現されてるか見てみないと分かんないな
ギャグ路線ならセーフかもしれんがガチなサスペンでそれだと…

しかし本格的猟奇モノ送った人からしたらどんなに良い作品がCCの大賞になろうとヌルく見えて仕方ないだろうな
448この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:26:20.12 ID:lmC25oxi
俺の作品は主人公がヒロインに無理矢理ク○ニさせられるんだがアウトなのか?
449この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:29:13.20 ID:41KmoTgf
昔、主人公以外全員グロ死する話を投稿した事あるけど一次選考までは通過したな
未だに何であれが通ったのかよくわからにゃい
450この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:30:47.86 ID:l+hFtYGO
いくら斬新でも誰得過ぎたらさすがに難しいんじゃね?
ほらなんかあっただろ、こういう時によく貼られるAAが
451この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:31:55.58 ID:scgeTGqw
具体的には書いてないけど挿入してるラノベあるから問題ない
452この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:32:21.18 ID:aY2ecfXI
ヤンデレはやっぱり読み手を撰ぶか……

テンブレ的女の子も書けるようにしないとなぁ

まあ、そもそも編集部招待に釣られてここに送ったわけだし、少し過激過ぎたから今回は落ちても仕方ないと諦め、次回を狙ってプロット組んで往くことにするよ
453この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:43:57.88 ID:79NhtlYQ
ボーイミーツ系のを送ったんだがやっぱり落とされるかなー
CCはなんかとにかく「萌えを意識した作品を」って感じみたいだし
なによりほとんど締め切り前一週間で仕上げたから文が荒いっていう……
454この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:47:08.45 ID:wvOY7XuK
不安材料は誰しもが抱える……結果発表が長引けばそれだけそれも膨らみ、精神が荒れてくる。
我々に出来ることは、初詣で受賞を願うことのみである。
455この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:47:23.78 ID:13I2IG7w
ヤンデレとかグロとかそっちの系統って
読み手の数<書きたい人の数 ってイメージ。

個人的には読むのも書くのも嫌いだけど、
いろんなジャンルの作家が活躍できるレーベルになってほしいなーと思うので
ニッチな分野でも受賞者が出てくればうれしい。
456この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 23:56:53.79 ID:JJNlAPKd
CCに採って欲しいのは作品自体の完成度よりも
「ちょっと手直しすれば化ける」つー伸び代だな

下読みはどう読んでくれたか知らんけど
そういう意味ではいろんな作品が採られるべきだ
457この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 00:02:01.57 ID:mMZpc8hz
タイトルは伏せるが、ヒロインが小学生の時から人殺すサイコパスで、
妊娠中の実母刺し殺すやつでも賞取れたから、見せ方の問題かな?
458この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 00:06:51.02 ID:iMJWsq7s
そうそう(読者の精神の許容範囲内で)バラエティに富んだ作品を選んでほしいよな
色んな色のジェリービーンズの詰め合わせみたいな感じで。
というわけでレーベル名「ジェリービーンズ文庫」とかどうだいw
459この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 00:07:07.18 ID:Vlom4aQq
売れるかどうかという観点から見れば現状は「萌え系」が無難っちゃ無難
ただ、読み手を惹きつけるほどの書き手ならジャンルは選ばないと思う
460この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 00:28:46.22 ID:ZjoREl+D
>>458
「講談社ジェリービーンズ文庫」www
出始めた頃の集英社コバルト文庫、角川スニーカー文庫を匂わせる

女子中高生の恋愛や夏休みの処女喪失体験とかの話が集まる妄想をしてしまった
461この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 00:55:17.80 ID:e4Lb+ScP
>>457
いや、かなり間口狭いっしょ。
アレは電撃ですら一次落ちじゃん。
あれをとったレーベルは、どこか変わった作品を受賞させてる気がするし。
462この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 01:59:53.55 ID:rzu0H9/z
>>450
これだな
「○○ってネタ大丈夫かな?」って2chのスレできいてくる人間にはこれを返しておけばまず間違いない

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
463この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 02:28:59.54 ID:AR4APCKz
どっかの賞でグロとか残虐な内容って別に斬新じゃなくてわりとあるって書いてあったな。
ここに限らず、俺グロ書いちゃった〜、残虐な内容でやばいわ〜みたいな話が何度も
ループしているわけだけど、そういうの見ていると、あーたしかにそうなんだろうって思うね。
464この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 03:14:19.84 ID:V1jhCKQR
ここまで読み飛ばした
465この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 07:21:50.32 ID:VRQgwFkm
グロいのとか暗すぎるのってあまり刊行されないだけで1次選考では多いって何かの記事で読んだ
萌えとエロの学園コメディが一番多いと思っちゃうけど実はこれ少数派らしい
一番多いのが異能バトルだったかな。結局、萌えエロの学園コメディってみんな書きたがらないんだよね
まぁMF大賞とかだったらまた違うんだろうけど。
466この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 07:45:50.24 ID:emYtjttq
芸術というより商品だもんね、ラノベって。
商品として出版社に売り込む以上「この作品は売れる」って思わせなくちゃならない。
それって結局、王道だと思う。邪道は作者の自己満足に過ぎないよ。
467この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 08:04:22.61 ID:Vlom4aQq
意外と日常系のラブコメを文章として書くのは難しい気がする

例えば異能バトルなら日常とバトルでメリハリがあるし
会話のメインは世界観の説明やバトルに関することだから繋げやすいけど

日常系は普段の会話がメインになるからね
468この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 09:12:00.14 ID:3fX5MGqA
>>416
atamaおかしい
469この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 10:35:13.33 ID:3fX5MGqA
>>433
じゃあ書くなよばか
470この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 11:19:36.12 ID:nXOOnX4C
>>467
よく萌え系、ギャグ系のゲームやアニメで終盤あたりにシリアス入ると「誰得」「シリアスいらね」って非難されるからね
物語として起承転結考えると必要なんだけど、読者はそれを望んでないという
俺も奇跡や不思議のない日常系は難しいと思うからバトル系に入ってる
設定と世界観だけをひたすら練ってる
471この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:10:10.52 ID:h24WJa8z
何週間かぶりにこの板を開いたら、思ったより建設的な話をしていて驚いた
472この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:11:54.03 ID:8PFXWa2Y
新規レーベルに応募するのなんてローワナビばかりのはずなのにね
473この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:22:34.01 ID:VRQgwFkm
結局「間違いなく需要のある邪道」ってのがベストなんだろうけど、まぁ難しいよな。
474この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:31:37.89 ID:f8sb286d
>>470
それは自分で書いてても思うっつーか
今プロット切ってる奴がまさにそれだ

正直、コメディーの締めにシリアスを持ってくる場合
いかにシリアス部分を短い尺で収めるかは非常に重要なポイントだと思う。
475この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:58:24.93 ID:sGEeKMnR
>>473
デスノートその枠だよね。あれはうまいね
476この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:26:52.77 ID:mMZpc8hz
>>461
あれ電撃一次落ちだったのか。
一応ハッピーエンドとはいえ、あれだけ殺人描写があればなあ。
477この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:54:43.87 ID:KRzcHNV7
ファニーベルまたTwitterで調子こいてるな
478この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:59:21.50 ID:9XIKcOWB
>>470
単純に力量的その部分が面白く描けないだけだろう
逆にシリアスが得意でギャグが下手な作者ならギャグを入れた箇所だけ寒いと言われるし
両方うまい作者なら両方楽しんでもらえる
ごく当たり前のこと
479この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:31:04.51 ID:Jw10J74Z
脈絡なくネタでグロとか猟奇書いてる奴は作品は元より作家まで嫌いになるわ。
ホラー系よく好きだから読んでるけど、どうしてそうなるかとか因果関係とかしっかりした上でグロも描かれてるので、
素っ気なくホラーでは読めても、ライトノベルでやられるとふざけんなってなる。
480この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 15:14:05.04 ID:y7y8wYXY
>>479
ライトノベル全てが脈絡無い話では無い
てかその理屈出すなら、そもそものライトノベルの定義とライトノベルに求められるものは何かの議論からにしよう
481この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 15:22:38.94 ID:nXOOnX4C
>>478
俺はギャグとシリアスの比重というかバランス取りだと思うけどな
ギャグや萌えに力を注げば、シリアスが浮く
欝やグロのダーク系を重視すれば、たとえどんな面白いギャグでも世界観に馴染めない
この二つのジャンルを上手く両立できるのが王道向け
力量の問題というか、最初に自分の作品のジャンルを定めた時点である程度の方向性は決まってるんじゃないかと
482この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:54:01.86 ID:xgfG0LAe
ようやく実家に届いてた評価シート見れたので、一応報告します。
ストーリー D キャラクター C 設定 D 文章 C
総評 Dだって。二次落ちね。

自分でもまずいかと思ってた部分、話の動き出しまでが遅い点、なんかはバッチリ指摘されてたわ。
ストーリー自体も設定に頼り過ぎなのでもっと個性を出せ、とかね。
後はヒロインはもっとハッキリ主人公に好意を示せ、的なラノベとしてのニーズに関する指摘とかかな。一応入れたつもりだったんだが、薄いんだろうなぁ。
もっと商品としてあるべき形を意識しないとなー、とか思ったわ。
最後は例によって、自分の武器を伸ばし成長しての再投稿を期待、的なフレーズで締められてた。
483この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:28:26.75 ID:Tf9DTASZ
最初コメディ後半シリアスな展開にしたら、『転で話の雰囲気まで変わっちゃってて正直戸惑う』て選評に書かれたな
クライマックスだ盛り上げろー! って筆が走った結果だけど、やり過ぎは良くないらしいw
484この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 20:53:32.89 ID:cQUloaBG
一次通過・二次落ちはみんな評価CとDなのか?
総評Cの人っているのかな
485この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:17:24.78 ID:nBXkFqlQ
そういやCとかB聞かないな
486この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:24:03.43 ID:P4mMVnNL
一次落ちはオールDって感じなのか
9割が最低ランクの評価なんだな
487この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:29:27.81 ID:pA2SUeSc
そして評価SあるいはAが売れない味噌とか2ch爆弾ドーテイオーってことか?

胸熱www
488この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:55:23.17 ID:h24WJa8z
CCはもっと一次緩そうだな。・・・通らなかったらどうしよう
489この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:26:57.42 ID:iMJWsq7s
自分の高校生活を思い出しつつ書いたらヒロインの制服がめちゃくちゃダッセーという事態に
あと学校周辺の風景とか聖地になるのを期待して忠実に再現してみたりw
490この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:28:37.37 ID:f8sb286d
それでなんとなく思ったんだが
ハルヒやらきすたの学校って
ホントにあんな制服なの?
491この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:29:16.63 ID:J1eOdusR
主役の妹のモデルが義妹だから下手すると気持ち悪がられること確実に請け合い
492この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:31:59.85 ID:iMJWsq7s
ハルヒしか知らんが「男子はブレザーなのに女子はセーラー服」ぐらいならあり得そうだな
ただデザインはあくまでも絵師が「セーラーで」だけ指示されて描いた創作なんじゃね?
493この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:32:22.79 ID:xgfG0LAe
>>489
分かるけど、男にとっての理想世界を作るには、あまり現実を考慮しない方がいいのかもしれんね。
こんなのは非現実的だー、とか思って入れなかった部分が、ラノベとしては物足りないって判断されることになるかもよ。
494この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:32:28.57 ID:h24WJa8z
確実に請け合い
495この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:35:32.80 ID:f8sb286d
>>491
パンチラシーンの参考資料として下着漁ったりさえしてなければ大丈夫だろ
496この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:37:23.23 ID:xgfG0LAe
>>495
いっそくんかくんかまでして、バレたら「取材だよ!」と力説したらいいんじゃないか。
497この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:42:34.28 ID:iMJWsq7s
>>493
だよなー…。こうなったらもう絵師が箱ヒダ紺ブレザーにさりげなくフリルを追加してくれるのを期待するしかない(キリッ
498この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:45:32.40 ID:J1eOdusR
紺ブレってロマンじゃないか
パンチラは取材しないにしろ
499この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:02:34.93 ID:VRQgwFkm
>>489
迷うんだよな、あくまで作品の完成度にこだわるべきか、
或いはスピンオフ展開もできるよってチラ見せすべきか。
さすがに聖地狙いで細かく描写するのは、余計な描写を増やすだけで完成度下げるだけで
しかもメディアミックス的なことにも繋がらない感じがするが。

某アニメの影響でバンドとか出したくなっちゃうよね。
500この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:12:45.50 ID:xzU01Eko
釣りだよね
501この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:50:30.72 ID:HF70kbcO
縞パンのどこがいいのか理解できない
嫌みじゃなくて純粋に
502この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:58:47.21 ID:9+GrWNQF
ではどのようなパンティがよろしいのか
503この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:03:02.41 ID:dwJhL/g6
白一色の無地かレースで透けそうなパンティがよろしいのだ
504この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:03:25.94 ID:1zVeaAJy
伸縮自在最長三キロメートルの形状記憶素材がよろしいな
何かの伏線になる
505この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:18:32.26 ID:kspGrkb3
>477
ファニーベル関係は以下でやれ

作家のblog・twitterヲチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
506この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:24:00.36 ID:z/kUkS1I
今更か
みんなシカトしてるんだからシカトしろ
目障りなほどのKYだったらそのとき誘導すればいい
507この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:29:45.48 ID:B9wDWQj/
誘導って、それヲチ板ですらないからな?
本来なら落とすべきところをファニー関係者が必死でアンチ叩いて持たせてるだけ
些細な叩きに超反応しちゃうのも関係者の特徴
508この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:47:24.16 ID:0Avl7CPg
>>492
俺の高校のことか?

それが当たり前とばかり思っていたが学ラン&セーラーか男女ともブレザーのほうが普通なんだな
509この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 01:02:57.22 ID:o78fBg47
俺の高校なんて学ランとボレロだったからな
制服の組み合わせなんていくらでもあるぞ
510この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 01:04:31.34 ID:LfDXnWWQ
ブレザーを採用するなら、男女そろえるだろ
男の方が詰め襟なら、女がブレザーってのはなんか編だからセーラーになるだろ
男ブレザー女セーラーっていうのは見た目の組み合わせは別におかしくないが、制服を決める過程を考えるとなかなか発生しづらいコンビってことになる
511この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 01:13:21.48 ID:rDLUBOdJ
男学ラン、女ブレザーな高校に通ってた俺が通りますよ。
512この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 01:55:32.33 ID:y6NP6GK6
男学ラン、女ブラジャーな高校がいいな。
513この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 02:02:44.88 ID:Ly0eNpdG
ハレンチ学園かよ
514この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 07:16:10.12 ID:kspGrkb3
男ブレザー
女私服
成城学園
515この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 08:38:54.90 ID:bz3HiaP3
ラノベで「人死に」ってどこまで許されるんだろう?
Fateやバトロワみたいなゼロサム(参加者全員ヒロイン)を書きたいんだけど、
美少女キャラを殺しまくっちゃさすがにマズイか……?
死亡ではなく戦闘不能とか、マイルドにした方がいいのかねぇ
516この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 10:14:20.38 ID:eS/fiW8M
>>515
キャラの分身の精霊みたいなのを使ってバトル。負けたらその精霊が消えるとか
517この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 10:38:23.03 ID:5dZsQVgK
>>516
それなんてバカテス。
518この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 10:43:24.72 ID:sCrEueu3
別に死自体はあってもいいだろうけど
ジャンルに寄っちゃまずいかもね。ラブコメでいきなり交通事故とか激しく萎える
バトロワって路線決まってるなら別にいいんじゃないの
519この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 11:57:19.83 ID:PQpMSxOL
電撃だけど『under』っいういつだかの銀賞取ったやつに
女の子がぐちゃぐちゃになるグロ描写あったような気がする
520この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:37:41.57 ID:5dZsQVgK
ジャンル次第だよね。シリアスデスゲーとかで全く死ななかったらそれはそれで不自然だし。
っていうか参加者全員ヒロインって女だけのバトロワやるってこと?
男混ぜたほうが話ひろがりそうだけど。
521この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:46:32.67 ID:xufnKRIq
舞-HiMEとかローゼンみたいのじゃねぇの
実際、女オンリーのバトロワものは結構あるよ
522この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:56:37.63 ID:bz3HiaP3
ふむ……やっぱり作品次第って感じか。
もう少し練って検討してみることにするよ。
意味もなくただ殺すだけじゃ、安易なエログロと同じになってしまうしなぁ。
ちなみに、全員ヒロインっていうのは設定上の都合。

>>521
確かに言われてみれば結構あるね。
そちらも参考にしてみる。
523この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 13:18:51.77 ID:3vzhgK3B
クイーンズブレイド、フリージング、負けん姫、百花繚乱あたりも女が戦うやつだよね
需要はありそう
524この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 14:25:58.47 ID:xufnKRIq
>>522
エログロ対策だと萌え系のバトロワは脱落させ方を工夫している奴が多いね
実質死亡でも、死体を転がさない、過度に血を流させない方法はいくらでもある
ローゼンは消滅、舞-HiMEは粒子になって消える、未来日記は次元に吸い込まれる……etc
525この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 21:12:05.13 ID:Ox2u45xP
ラノベ=キャラクター産業だからなぁ……
キャラが途中退場してしまうゼロサムは、ファンがつきにくいかもしれん
投稿作は一巻完結が基本だから余計にやりづらそうだ
526この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 21:53:40.94 ID:5dZsQVgK
>>525
作風によらね?
たとえば土橋なんかは基本的に死ぬし。キャラというかシチュエーション?重視な感じ。
527この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 22:05:57.31 ID:qui6qWOm
シチュエーション、退場の仕方、設定次第だろうね。
日常パートと戦闘パートを交互に繰り返す、みたいな形で且つキャラを殺さない設定にしちゃえば
日常パートで出番作れるだろうし。
退場して、以降登場機会の無い形でも記憶に残る劇的な退場を演出出来れば心には残るだろうし。
マミさん的な。
528この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 22:27:00.70 ID:qJb2CAV9
回想でキャラを語る話は総じて暗すぎる。日常を押そうとしてるラノベには向かない。
529この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:42:40.48 ID:LMPIuYJ9
ファニーベルのやつ、サクラレビューでやらかした時に「また編集に怒られる」って言ってたけど前にも怒られたの?
530この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:46:01.05 ID:DzjB1nt+
受賞直後は天狗になってたみたいだから、その鼻を折られたんじゃないか?
531この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:49:11.11 ID:PQpMSxOL
ネット上であの態度なら、現実での態度もどんなものか想像できるだろう
ドウテイオー1巻が売れなかったらもう即切りだろうね
編集も心の中では売れないでくれって思ってるんじゃないか
532この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:50:23.08 ID:fCQSLYwk
そうでもないだろう。
おまえらだって外じゃ借りてきた猫みたいにおとなしいだろ?
533この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:54:13.18 ID:duLN9YhV
ネットでは獅子のごとく
現実では孤独な猫のごとし

でもそれは匿名だからであって
実名の場合だと現実の性格がそのままネットにでるんじゃないかねぇ
534この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:56:48.62 ID:gnyajw+v
大学留年している上に、さぼってるような人間だしな。
535この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:02:15.71 ID:mlZmuTx7
まーたロンリーか
536この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:16:01.84 ID:+ii8ETxe
ファニーネタになるとレスが進むのな。
よくお前らこんなのに興味持てるよ、俺なんて全く関心がわかないんだが。
537この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:23:42.57 ID:RvBVnLAx
最初の頃はともかく
今は一人の基地が粘着してるだけだろ

他人の書き込みは、全部単発ID同一人物の自演って主張なのに
自分で自演するときはそのへん無頓着なんだよな
538この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:26:00.49 ID:MNyNiHCt
ファニーネタになるとレスが進む

というよりも普段が進まなすぎるだけだから気にしなくていい
一月の中旬までこれは続くんだろう
539この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:37:39.18 ID:j4Hfu9i3
年末に第二弾の新刊が出るんだからそこでまたちょっとは書き込みが増えるんじゃないの?と思ったけど、それもまたファニーネタになるのがオチか
スレを見ているとそもそもこのレーベルの本を買って読んでる人間があまりいないみたいだし
540この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:46:32.25 ID:YmvWLxCo
俺は味噌買って読んだ
そこそこ面白くて読みやすい内容だと思った
友達にも貸したけど、同じような感想

友達にこのスレの話したらドウテイの作者の事笑ってたぞ
541この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:48:31.73 ID:MNyNiHCt
ドウテイオーの作者はやっぱり童貞なんですか?
542この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:49:35.95 ID:5H3Us+ps
杉井ファンな俺は、キリカしか読んでないや。
543この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:50:29.51 ID:vKTnhl3n
何度も言ってるが、相手がいるからスレが進むんだよ
つまりはスルーすればいいだけの話
でもファニーたんは叩きを見過ごせないから超反応してくれる
一人で叩いてるとか主張したり、基地外が云々とか言っちゃったり
544この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:51:58.61 ID:kDJ6ig/g
前にリアルですごい性格の悪いやつを釣って2chに降臨させた事あるけどそいつもファニーベルみたいなやつだった
自己顕示欲が強くてプライドも高くて性格の悪いやつはどこにいても同じような性格だよ
DQNを想像すれば分かる
そもそもリアルで本当の意味で良心的な人物を振る舞えるんだったらプライドは高くない
でもDQNってリアルで目上の人に媚びてても周りに舐められないように、わずかに威勢良く振舞って周りに威圧感与えてるだろ?
ファニーベルはいわばそういう自意識の強いDQNなんだよ
だからリアルでも性格の悪さは滲み出るし、ネットであっても自分がバカにされるのが許せない
明らかにファニーベル自身が悪いのに、まだ勝ち負けを意識してるのがその証拠
545この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:52:50.83 ID:IIqMcgfM
ここのレーベル、傾向みたいなのないの?
546この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:53:53.85 ID:kwfVaPee
ファニーベルの話なんかしたってどうせラノベに使えるわけでもなし
547この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:54:40.88 ID:H11CiLpS
>>545
まだ弾数自体が圧倒的に少ないので
どれか固有のパターンに傾倒していくのは時期尚早なんじゃないかな
548この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 00:59:07.21 ID:kDJ6ig/g
>>546
反面教師という意味では興味を持つべきだろ
それにファニーの件でこれから新人への見る目が変わったら困る
マジで最近の若者はファニーみたいなやつばかりと思われたくない
俺が受賞したら後輩の為になる立派な先輩でいようって思うわ
549この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:03:01.35 ID:+ii8ETxe
しばらくは9割の無難作と1割の挑戦作くらいになりそうな予感
今回のラインナップでいうと巨人が挑戦枠で、次回はドウテイオーかな

講談社だけあって堅い感じ。
550この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:05:56.99 ID:hb7Fn8aZ
>>544
まさか講談社関連スレでヤマカンのプロファイリングを読むとは思わなかった……
○研のライターが内部の目下への態度の豹変ぶりに内心唖然としたとか
551この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:06:52.24 ID:IIqMcgfM
>>547
なるほど。
とりあえず出してみるしかないのね・・・
自分の作風が受け入れられればいいけど
552この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:37:07.16 ID:j4Hfu9i3
講談社じゃなくて読者に受け入れられるかどうか心配しなきゃ
553この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:44:30.22 ID:HXhkwqSG
今のところ売れてるっぽいキリカとフラグから見るとハーレム物ってことか?
554この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 01:45:09.81 ID:+ii8ETxe
>>552
レーベルの色を見るのは大事だぞ
MFに非萌えを送っても落とされる

それに下読みも講談社の社員も読者には違いないだろう
555この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 02:19:13.73 ID:kDJ6ig/g
>>550
kwsk
それどこで読めるんだ?
556この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 02:48:59.81 ID:L6/BirZY

ファニーベル関係は以下で

作家のblog・twitterヲチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
557この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 03:07:41.64 ID:kDJ6ig/g
ファニー必死すぎだろ
実質そこはファニー自身が立てたファニー隔離スレ
558この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 04:30:09.38 ID:lCBASf0T
ファニーさんの似顔絵

http://www.fastpic.jp/images/089/0958609717.png
559この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 05:24:56.72 ID:iSb7GyHi
日本語通じないなロンリー
そんなんだから嫌われるのに

>>548
>俺が受賞したら後輩の為になる立派な先輩でいようって思うわ
絶対無理w
妄想だけは一人前だな
560この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 07:29:20.64 ID:+WR3soMs
>>549
いや、今月だと挑戦作は間違いなく
『アニメ化企画進行中(仮)!?』だろう。
あらすじがマジキチすぎる。
561この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 07:55:54.48 ID:bqfVtpUI
『アニメ化企画進行中(仮)!?』って
タイトルで話題に上らせようとしてるけど
完全に滑ってるよな
562この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 08:18:32.52 ID:x8JFbOee
あれだよな
ここって本当に影薄いよな
新レーベルなのに注目されてなさすぎる
563この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 08:24:41.53 ID:oQD/lyMt
俺コミケ行くから、幾谷がどんな人物か見に行ってみようかな
本は買わないが。
564この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 09:31:17.12 ID:+WR3soMs
>>563
報告を楽しみにしている
565この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 07:25:10.85 ID:h68sQQEs
スレスト!
566この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 08:27:52.63 ID:BDM/9bU2
一次の結果が気になりすぎて限界突破しそう……
もうこれ以上待たされると本当に病気になりそうだから
辞退します、って講談社にメールしようかな
567この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 08:48:49.04 ID:jIEHJ6lQ
またレベルの低い釣りだこと……
でもファニーネタで釣らなかったのは関心、
頑張れ、年末年始は面白い行事やテレビがいっぱいあるだろう。すぐだよ
568この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 08:49:10.20 ID:uurJmdCk
作家はメンタルの強さも重要だと思うんだ
569この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 08:53:03.90 ID:apuAMQI/
ファニーさんはメンタル強そうだな
570この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 08:56:04.02 ID:7AzmIPLB
ドウテイオーがオリコンで味噌に圧勝する
このスレのアンチが否定されてしまうな
571この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 09:34:23.12 ID:OlFN5SWA
>>566
もうとっくに病気になってるから大丈夫だぞ!
572この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 09:43:11.58 ID:Nr7ben3B
ロンリーっていうのは何年くらい一次選考で落ち続けているんだろう
573この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 10:49:02.23 ID:fee2D14N
今まで応募したことすらないんじゃね? 勘違い臭がハンパないし
実年齢は中一かせいぜい中二くらいのいじめられっ子と予想
574この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 10:54:43.03 ID:BiERqWXi
前から思ってたんだけど、ロンリーってなに?
ちょっと内輪臭くて気持ち悪いんですけど……。
575この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 11:12:31.29 ID:yJxaSp5/
ロンリーって何、と考える瞬間にだけ人間の思考に現れる幻想で略
576この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 11:16:18.96 ID:KOnW7mwv
>>562
小学館ガガガなんかも最初そうだったけど
最近知らないうちに軌道に乗ってるしな


みんな最初はそんな感じなんじゃねえの?
そのあと明暗は分かれるにせよ。
577この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 12:04:50.15 ID:FhJ1ICLu
>>574
今のあなたのように、必ず周囲を侮蔑する悪口雑言を
言い添えずにはいられない人。

>>576
ガガガ&ルルルって確か創刊時にTV CMをうってたね。
一方で甲羅は、講談社提供のラジオ番組ですら……。
578この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:01:14.53 ID:KgLUhpR0
>>577
発生条件を聞いてるんじゃねえよ抜け作。
成立経緯を聞いてんだよ文盲。
579この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:07:07.92 ID:FhJ1ICLu
人物像や特徴などではなく、発生条件??
580この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:12:23.58 ID:KgLUhpR0
人物でも立ち振舞いでも、書き込む事象が『発生』して、ロンリーって言葉が出るんだろうがカス。
揚げ足とりにもならない返しで趣旨をずらすな。
ようは知らないんだろうがクズ。
581この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:15:38.57 ID:OlFN5SWA
あれ?
ロンリーまた芸風変えたの?
ファニー叩き一筋だったのに
582この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:20:30.39 ID:KgLUhpR0
言うと思ったw
流石にテンプレ過ぎw
もっと頑張ろうねw

で、誰か知ってる人居ません?
583この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:21:56.89 ID:BfMkMIRs
せっかくファニー叩きの流れが終わったのに脈絡のないファニー礼賛とロンリー叩きで流れを戻すファニーたん
顔真っ赤すぎて可愛いよファニーたん
584この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:22:54.30 ID:fee2D14N
ロンリーは孤独だから、本当のことを言われるとこたえるんだよ
騒げば騒ぐほど滑稽なだけなのに、お子様だから自分だけ気づいてないんだよ
でも、みじめだからってみんなで相手してやる必要はないんだ
ロンリーの現実世界と同じように以下はシカトしてやろうぜw
585この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:25:55.73 ID:KgLUhpR0
せんせー、なんか>>584の独り言がキモいんだけど(ニヤニヤ
586この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:26:43.89 ID:7AzmIPLB
ドウテイオーは重版確実
2万部は売れるはず
587この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:32:31.97 ID:/gYsNgG+
ロンリー先生は連投がお好き。IDはいつも真っ赤。
そしていつも攻撃的。
投稿歴を聞かれるといつもごまかす。
おそらく経験なし。
誰とも仲良くできないからロンリーと呼ばれる。
588この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:37:48.55 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(……仲良くできないって言うより、ただの厄介者では……?)
589この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:39:20.14 ID:uurJmdCk
だから
ロンリー・ロンリー 切なくて壊れそうな夜にさえ
ロンリー・ロンリー 君だけはオリジナルラブを貫いて
590この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:40:26.68 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(♪……ロンリーロンリーロンリー、ロ(ry )
591この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:44:52.03 ID:KgLUhpR0
お前らの認識の曖昧さが本当に気持ち悪いわ。個人を指したり、不特定多数を指したり、ようはその単語の表す意味しか知らないんだろ?
とにかく俺が聞いてるのは、どうやってロンリーって言葉が出ててきたのかって事。

お前らがクールなふりして顔真っ赤なのはわかるけど、イチイチ誤魔化さないで「知らないけど使ってます」って言えば2レス程度で済むんだよ。わかんねえ奴は黙ってろよ。
知ったかぶりな上、損得勘定も出来ないんだから笑えるわ。
なにもわかってないクセにしたり顔でロンリーロンリーほざくお前らは本当に気持ち悪いよ。
592この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:48:21.70 ID:K7rlIRcG
>>583
ロンリー乙
593この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:51:33.87 ID:KgLUhpR0
コイツ(>>590)とかな。
見ろよ、答えられなくて恥かいたからってムキになって、余計みっともないだろ?

疑問に答えないまま、ロンリーで誤魔化す奴もコイツと同列なのを忘れるなよ?
594この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:51:56.59 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(……嫌われ者のマジぼっちがロンリーと呼ばれることに納得できないとか……)
595この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:54:58.91 ID:KgLUhpR0
>>594
見てないことにしてやるからID変わるまでひっこんでろ。な?
596この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:56:33.67 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(……ああ、やっぱり日本語が不自由なんだ。答えてるのに……)
597この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:58:27.14 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(……ロンリー云々を尋ねているのでなく「ロンリーと呼ぶな!」ってことか。やっと解かった……)
598この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 13:59:22.92 ID:hwPvr0oP
ロンリーもファニーもこのスレにはいらない。
隔離スレへ行け

作家のblog・twitterヲチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
599この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:00:46.40 ID:IPtrGWm2
ロンリーって呼ばれるのそこまで気にしてたんだw
まあレス乞食だからなあ
600この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:02:51.38 ID:KgLUhpR0
こりゃちょっとアレだな。
惨め過ぎる。

誰か>>590の弁護してやってくれ。
601この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:04:20.12 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(♪……ロンリー、ロンリー、ロンリー、ロ(ry )

(´-`).。oO(……うちにCDはあるけど私の所有物ではありません。違うもんっ!……)
602この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:06:55.50 ID:KgLUhpR0
ここでの気持ち悪い内輪話なんだからここで話つけるのが筋だろ。
他所に迷惑な話もってく事でもない。
さっさとお前らが質問に答えたら終わるんだよ。

流石の文盲でもこんだけ説明してりゃ俺が言いたいことわかるだろ。
まあ、一部はおさるさんみたいだからまだ理解できてないみたいだけどな。
603この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:09:01.75 ID:QIBAzi07
このスレを元にしたラノべ書いて送るか
604この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:10:04.79 ID:Em3s9Pkd
どうでもいいけどこの流れに乗じて
ファニー叩き=ロンリーと思わせたい人がいるようだなw
605この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:12:20.91 ID:FhJ1ICLu
(´-`).。oO(♪……ロンリー、ロンリー、ロンリー、ロ(ry )

(´-`).。oO(……やっぱりロンリーの意図は>>597で合ってたんだ……)

>>603
(´-`).。oO(……まさに誰得……)

>>604
(´-`).。oO(……ロンリーは区別無く噛み付いてくるよ。くるよ!……)
606この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:14:12.00 ID:fee2D14N
誰か弁護してやれだってさw
誰もロンリーの弁護なんかしねーよ
>>600ほどみじめなレスも珍しいわ
607この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:15:47.14 ID:KgLUhpR0
すまん、スマホの充電が切れそになってるから、一旦消えます。
夕方6時には戻れるから、知ってる人が居ればあらましでも良いので、ロンリーって言葉が出た経緯を書いてて下さい。お願いします。
あ、何も知らないカス共はこれ以上喚いても恥の上塗りにしかならないからもう黙ってろよ?

それでは。
608この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:16:47.75 ID:fee2D14N
ロンリーの手伝いなど誰もしない
友達いないからロンリー
609この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:16:50.92 ID:FhJ1ICLu
>>606
(´-`).。oO(……いや>>590は私……)

(´-`).。oO(……もし何なら弁護をさせて差し上げても良くってよ?……)
610この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:17:47.99 ID:W6t/KFOZ
携帯はスマートでも、使い手は馬鹿か。
611この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:18:39.51 ID:fee2D14N
>>609
あ、ごめん君の弁護じゃない
書き間違えたw
612この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:19:25.26 ID:KgLUhpR0
抜けようと思ったけど、面白いから最後に>>606を晒し上げとくよ。
こういうのも、いまだに粘着してる>>590同様惨めだよな。

じゃあ今度こそ消えます。
613この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:21:59.29 ID:FhJ1ICLu
  _  ∩    ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 ロンリー! ロンリー!
 ⊂彡  ⊂彡

>>611
(´-`).。oO(……わかってるよ……)
614この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:33:39.47 ID:uurJmdCk
ロンリー【Lonely】
独りぼっちの孤独なワナビ。或いはその総称。
自尊心と虚栄心と嫉妬心と「本当は皆と仲良くなりたいのに……だなんて思ってないんだからねっ!」
というツンデレ心で出来ている。構ってもらえて実は嬉しい。
ただ、自分を1人のワナビ(個)として扱ってほしいため、
ロンリーという「総称」で呼ばれることを過剰に嫌う傾向がある。
人々がしばしば「ロンリーロンリー」連呼するのは、
そんなロンリーたちに対する嫌がらせ。煽り。
しかし結局、構ってもらっていることには変わりなく、
怒りながらも喜ぶロンリーなのであった……。
本当に嫌いなものは、放置プレイとファニー・ベル。

⇒ロンリーの耳に念仏
⇒ロンリーのフリ見て我がフリ直せ
⇒棚からロンリー
⇒オンリー・ロンリー・グローリー
615この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:45:22.40 ID:ceXfcltx
知ってるけど言わないわw
何故なら知らないやつこそファニーだから
616この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 14:49:56.95 ID:CM4dc9RM
だから別スレでやれっつってんだろうがカスども

作家のblog・twitterヲチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
617この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:00:22.98 ID:ceXfcltx
多分、上でロンリーという言葉の経緯を喋れとか言ってたやつも本当は経緯を知ってるよ?
ファニーが本当に知らないのかどうか確認する為に敢えて聞いたんだろうね
ファニーにしてみれば自分の叩きを誘導する都合のいい単語だったみたいだけど、
由来も知らないで使うのは墓穴を掘る結果となった
まぁ由来を知ってる人も、この先ファニー先生がどうするかヲチしているのがおもしろいと思うよw
618この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:10:21.39 ID:HXTASYyl
>>616
ネトヲチに立ててこいよ。そんな板違いクソスレは落とすべきだ
619この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:18:24.85 ID:hfYKRiIS
>>618
ぶっちゃけそのスレ、ファニーベルをヲチしてないから
ファニーベル本人が人の少ないところで都合よく工作する為のスレ
そういう意味ではファニーベルはそのスレのログを落としたくないんだろうな
620この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:35:41.65 ID:BfMkMIRs
ファニーたんは自分が複数人に叩かれてるなんて状況には耐えられないからな
敵は全てロンリーという基地外のせい
自分は悪くない、ただ基地外に絡まれてるだけ
かわいそうな自己弁護だ

あとヲチスレは少なくともネヲチに立てような? ファニーたん
編集だけじゃなく板にまで迷惑かけてんじゃねえよ
621この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:44:06.07 ID:tyBplvXR
いや、本物のヲチスレが立ったらそれこそファニーにとって都合悪いだろwww
あいつ他スレまで火消ししに行くくらいだし
人が来ないルール違反のスレという前提で立てたんだろうな
622この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 16:11:10.91 ID:jPqzMMfi
あれ?

独自の「論理」で武装せしワナビ、常に孤独/Lonelyを纏いし羅刹
故に称しよう、彼の者は“ロンリー”!
幾多のレスを以てスレを荒廃せし悪夢、此処に爆誕せり――

っていうふうに名付けられたとばかり思ってた
孤独の意味しかないのか
623この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 16:56:23.71 ID:Wgk6WheB
よくわからないんだけどこれでいいんだっけ?


おかま事件以降vipでラノベ(主に叩き)が話題になり新賞のこのスレにもお客様が流入

その中の一人の自称15歳工房が「一次落ちはクズ。俺は投稿経験ないけど」とか抜かしだす

レスを大量に恵んでもらったので粘着常駐し調子に乗って他のラノベ系スレまで荒らしだす

エセ論理と孤独を掛けてロンリーと識別される

ファニー叩きの流れになったのでそちらに矛先を逸らそうとするが空気読めず失敗

自分以外は自演認定&批判されるとキャラの擦り付けをしながら毎日必死に連投 ←イマココ
624この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:01:30.05 ID:IPtrGWm2
名づけられたのは他スレだな
戦場をたくさんお持ちだから
625この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:03:55.58 ID:tyBplvXR
>>623
今度は自分で捏造っすか、ファニーさんwwwwww
それいろんな事件をごちゃまぜしただけじゃん
知らないなら知らないで黙っておけばいいのに頭悪いな
多勢が認知している事実があって、その事実を語られたら破綻するんだよ?
それくらい頭回せよ
626この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:09:18.01 ID:7CZtLUw9
むしろ認定厨がいるせいで荒れんだろ
それにあいつはおまえロンリーだろといわれても否定しない奴だ

ここの気の狂った一部住人がシャドーボクシングしてんのに気付いてないでややこしくなってるん
文盲だから同じIDに補足レスしただけで自演認定

一次もとらない連中のレスは正直見るに耐えない
627この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:11:47.37 ID:qCmmIoeK
>>626
よせ。お前もファニーベルにされるだけだぞ。
628この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:15:12.27 ID:tyBplvXR
>>624
他スレ発祥というのは正解
このスレでロンリーって言い出したやつがいて、ロンリーがここでも広まったって事は発祥を知っているやつも少なからずいるって事だ
そういうやつらが事実を知っておきながらファニーの自演を静観している様が笑えるよな
一部の単発IDで「エセ論理とロンリー」という発想が共有されててニヤニヤしてるんだろうな
629この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:29:58.66 ID:qx5VYCqV
なーんか、もっと単純にいこうやロンリーとかファニーとか関係なく纏めてさ。
キモイのはキモイ、キチガイは放置、うざいのは邪魔とかそんなもんでいいだろ?
それ以外に言葉はいらん気がするよ、あっちも聞く気一切なさそうだし。

というか、バカにしに来てるのにバカにされてるって本末転倒だよね。
ネットに勝ち負けも損得もないんだから、バカにしたなら帰ってこなけりゃいいのに。
630この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:53:48.26 ID:KgLUhpR0
>>574だけど、ありがとう。
そう言う流れだったんだな。
大方思った通りだったわ。

>>590>>606みたいな赤っ恥バカを無くすためにも、ロンリーのテンプレ作ってみたら?
そしたら、上記の抜け作達も居なくなるし、新規でスレ見た奴もお前らの進歩の無さと気持ち悪い馴れ合い具合もわかるだろうしね。
631この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:02:51.83 ID:tyBplvXR
>>629
損得はあるんだよな
ロンリーなんてネット上の名無しはともかく、少なくともファニー側にはな
ファニーとしてはどうあってもここの住人の解釈を買えないとダメ
ファニーの自演もロンリーの自演もキモいからスルーって結論じゃ困るんだよ
あくまでファニー側は自演していない、叩いてるのはロンリーだという結論で終わらせない限りファニーはこの話題を終わらせられない
喧嘩両成敗したらダメージを受けるのはファニーの方だけ
こっちはリアルでの作家の名前を人質にされてるからな
ちょっと考えれば簡単な事なんだよな
ファニー側はファニー認定されたら必死に否定するけどロンリー側はロンリー認定されても全く気にしない
そりゃロンリー本人だったとしても評判悪くなるのは名無しの人物
ロンリー以外だったとしても同じ事
いくら認定されてもどうでもいいんだよ
そもそもロンリーという人物が本当に個人として存在するのかも怪しいレベル
それに比べてファニー側は実にイメージ操作に必死な事だ
一人の人間という姿がいい感じに浮き彫りだよな

喧嘩両成敗でいいんじゃないの?
ロンリーの自演も「ファニーの自演」もどっちもキモいからスルー推奨って事で
632この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:14:05.37 ID:KgLUhpR0
後、俺はロンリー本人(一部の馬鹿は使い方間違ってるみたいだが)でも、ファニーでもない。
この流れからすると、ロンリーは>>590>>606みたいな雑魚にまで言いようにやられる真性クズの糞ガキなんだろう。
ファニーも、浮かれきって自分の立場もわからないで馬鹿やって自爆して、尚且つ大学留年してるのに将来すら見えてない人生の負け組寸前のアホ。
こんなやつらと一緒にするなよゴミ共。

そうだな、俺の名前はヘンリーとかいいぞ。フリーだから誰が使ってもいいし、それこそ馬鹿の象徴としてヘンリーって言葉をあてがってもいいしな()
なんなら、馴れ合い大好きなお前らのためにコテハンでレスしてやっても良いよ()

まあ、ID変わったら全くの別人になりますので、今後とも気持ち悪い馴れ合いでよろしくお願いしますねwwwwww
うへえ、気持ちわりいwwwwww

633この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:15:54.70 ID:tyBplvXR
>>630
テンプレはもうちょっと待った方がいい
ロンリーを知らないのに使ってるっていうのがファニーの目印だから
何故かって言うと、ファニーはロンリーを利用したくてしょうがない
普通の人なら知りもしない言葉なんて進んで使おうともしない
でもファニーにはロンリーという言葉を使わないと困る理由があるんだ
>>623のように頭の悪い捏造をしちゃうくらいには

あ、言っとくけど事実は>>623というと遜色ないかそれ以上にロンリーにとって恥ずかしい内容だからな?w
テンプレを作らないのはファニーの捏造を防ぐ為だ
捏造する度に否定してやる
ロンリーを知りもしないのに無理に使おうとするバカにはとりあえずファニー認定しときゃいいんじゃないの?
お前のツッコミは間違いじゃないよ
634この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:21:50.93 ID:HXTASYyl
ロンリー乙
635この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:23:47.57 ID:oXmRE+AJ
俺は純粋に、ここの無知で馬鹿で流されやすいカス共が気持ち悪いから言ってるだけ。
ファニーの件は勝手にやってくれ。
636この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:26:46.97 ID:oXmRE+AJ
この馬鹿(>>634)晒しときますねー。
これは、ロンリーにとりつかれちゃった残念な人のサンプルです。
ワナビでも何でもないクズです。
思考停止の馬鹿です無知です。

ヘンリー先生は悲しいですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:27:34.59 ID:Ldj4qHeu
スレッドが立つ。

知性のある人間が面白い話題や議論のネタを提供して盛り上げる。人が集まってくる。

知識ある人々がその話に乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。

盛り上がりに乗じて何も中身のあることを書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。

飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢・偏見・妄想の陳列、煽り合い、無駄な罵倒、
いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。

煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで、魯鈍同士の空疎な煽り合いに飽きて去る。

何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
638この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:28:17.56 ID:heDu2s2A
ロン、リー乙
639この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:28:20.53 ID:oXmRE+AJ
うわー、ID変わっちゃったよ。
あ、俺は上のヘンリーさんをリスペクトしたただのワナビなんでヨロシクッ!
640この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:31:01.50 ID:oXmRE+AJ
中身がないなあ。
ロンリーロンリーって、お前らそれでもワナビかよ……。
もっと面白い返事しない?
それじゃあ作品も詰まんねえだろうな()
641この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:31:10.43 ID:tyBplvXR
>>634
ご自由に
そういうお前こそファニー乙
642この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:32:47.68 ID:tyBplvXR
>>635
じゃあ流されやすい馬鹿共もファニー扱いしてまとめて叩けばいいんだよ
実際間違ってないだろうし
643この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:33:46.75 ID:oXmRE+AJ
ロンリー以外でなんか喋ってよーwwww

中身のないつまんないゴミクソのワナビでも何でもない人ばっかだよーwwww
644この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:35:31.36 ID:eAVX8zUn
ファニーの定義がわけわからんほど広がって助かるのはファニーだよな……
645この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:36:07.52 ID:oXmRE+AJ
まあ、知らんがファニーでもなんでも勝手にやってくれ。
俺は馬鹿は馬鹿としか罵らない。

ロンリーしか言えないクズを煽るのが楽しくて仕方ないからなw
646この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:36:31.50 ID:XyG9xIDW
お前らが受賞できないのも貴重な時間を無駄にしてるのも
全部ファニーとロンリーのせいだからお前ら気にすんなよ
647この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:37:12.50 ID:BfMkMIRs
脈絡もなくロンリーを持ち出してくるのはまずファニーたんだからな
よっぽど愛しちゃってるんだろ
普通のやつらはとっくにロンリーもファニーも同レベルだとわかってるんで一々別で考えなくても大丈夫です
ここでロンリーを叩いてファニーたんから目を逸らさせたいのは、そういう意図の人間だけ
648この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:37:30.62 ID:oXmRE+AJ
ヘンリーさんのおかげでスレメッチャ伸びたなwwww
649この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:38:25.96 ID:hwPvr0oP
とにかくここで喧嘩するな
迷惑だから隔離スレに行け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
650この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:40:15.99 ID:qx5VYCqV
>>631
ああ、そういうことね。自分でまいた種なんだから諦めりゃいいのに。

( A)<Bキモイ
( B)<Aキモイ
ところで現実でも常々疑問なんだが、何で上記のとおりになった時にお互い無視できないんだ?
そこまで相手に自己主張したいもんかね普通。
651この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:40:18.51 ID:oXmRE+AJ
なんでもいいよ。
きちんとした然るべきタイミングでロンリーって言うならいいけど、思考停止でロンリーロンリー言う馬鹿が目障りなだけだからさ、俺は。

ロンリーと同格で馬鹿。
馬鹿リー。
お前ら結婚したら? って感じ。
652この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:45:42.23 ID:smNqLk7i
>>590>>606、この二人のような凄惨な赤っ恥を無くそう!
ストップ、思考停止ロンリー!
発言するときには、よく考えて使いどころを見極めましょう!

※ロンリーには中毒性があるので、馬鹿は取り込まれないようにしましょう。
653この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:47:18.41 ID:q1/u2/Pi
粘着きめえ
654この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:47:55.79 ID:smNqLk7i
またID変わった。なんなんだ一体。
まあ、ロンリー馬鹿リー思考停止リーはこれで混乱しちゃうだろうから、これはこれでいっかな。

あ、ロンリー! ロンリー!
655この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:49:10.20 ID:smNqLk7i
そろそろつまんなくなってきたな。馬鹿が漸く自覚したみたいで安心した。

テンプレの件、誰かよろしくねーwwwwwwwwwwww
656この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:51:30.85 ID:BfMkMIRs
>>650
カンガルーのアレ
657この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 19:02:10.04 ID:7CZtLUw9
講談社が賞新設したから
知恵遅れの新入りが大量流入してきたんだろうな

これだから公立ゆとりはダメなんだよ
658この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 19:02:54.36 ID:1DfwqivI
なんか海原雄山の「カレーの定義も知らずにカレー作ってたのか」の話思い出したわ
659この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 20:23:18.58 ID:HXTASYyl
ここ数日、まともな流れが続いてたと思ったら、またこれか
いいぞ、それでこそお前らだ
660この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 20:38:27.75 ID:33kNH1w7
ひでースレw
混沌としてんな、もっとやれ
661この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 21:03:55.96 ID:Nr7ben3B
ロンリーって沢山いるのか……

じゃあ一晩中発狂して連レスしまくってたのはキングロンリーか
662この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 21:29:35.59 ID:uIdMLaE6
このスレを見てると、あれだな……
「もしかしてCCレベル低いんじゃね?」っていう期待が湧いてくる。
だが一方「これで落ちたら相当レベル低くね?」っていう不安も。
1月中旬。まだまだ先は長そうである。
663この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 21:58:21.71 ID:jIEHJ6lQ
>>662
どんな新人賞でも9割はレベル低い
仮に本当にレベルの奴がCCに応募しているなら、そいつは2chなんかに入り浸ってないで
次回作か応募作の続編でも書き上げているだろうよ
664この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 23:06:41.09 ID:TGySjS1u
ここで暴れてる奴らがターゲットにしてるのは実はファニーベルじゃないんだけどね
665この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 23:16:45.93 ID:qx5VYCqV
>>656
張れって言われた気がしたから張る。

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
666この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 23:44:31.97 ID:L3M0ZNzk
>>663
まあその9割を篩にかけるために一次選考があるようなものだけど
667この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 00:41:20.18 ID:w1bCFsIO
ファニー叩きたい人はファニーって略称でなく、フルネームを使った方がいいのでは?
事情を知らない人が見ても検索して本人に辿り着けるように
668この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 03:58:22.79 ID:pbdeRrr9
講談社ラノベ新人賞以外の話題は下記で
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324107772/l50
669この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 04:38:26.09 ID:3snKJ0Ac
>>668
もうお前が荒らしでいいからそのスレに引っ込んでこっちに出てくんな
話題と全然関係ない板違いのスレ立てといて削除依頼も出さずに誘導荒らしとかタチが悪い
670この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 07:19:08.73 ID:IprIsxwI
ハイハイ
ロンリーロンリー
671この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 09:06:32.48 ID:O8jSEpkO
第1のCCも評価シートもらえるといいな
あの応募総数で1月中旬なんだから、シートくらい作って欲しいわ
そして、新刊発売まであと3日。とりあえずドウテイオーは買う予定
672この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 09:23:39.65 ID:s1kOOXcF
そっかもう新刊出るんだっけ。すっかり忘れてたわ
言ってもドウテイオーは優秀賞な訳だし俺もどんな作品なのかは気になる
他はどうだろ…やっぱ今のところは無難路線で様子見って感じなのかな
673この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 09:31:48.74 ID:C0li5L84
ちなみに発売は28日だったような。
早売りだともうそのぐらいなのか?
674この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 09:43:33.90 ID:s1kOOXcF
あ、やべぇドウテイってワード出すとややこしくなるんだったw

味噌って個人的には細かい表現が凝ってて見習いたいと思ったし魔法は画面に華が出るからやっぱりあったほうが良いのかなと思ったけど、この板では不人気なんだな
確かに冷静な男子&ちっこい女の子、それと愉快な仲間たちみたいな構成には既視感あったけど。最近のだと緋弾のアリアみたいな
675この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 10:15:30.00 ID:MSr/F3xB
駄目だ、「ドウテイオー買う」発言が本人の自演にしか見えなくなってきた
676この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 10:23:17.66 ID:O8jSEpkO
>>673
ああ、勘違い。
28日だった。

俺も何だかんだで面白かったと思うよ、味噌。
『イマジンブレイカー・ブレイカー』的な主人公の能力や、
見た目が幼い+昂ぶるとカバになるキャラ設定とか。
インデックスを基にうまく捻ってるなぁと感じた。
ただ、安定感がありすぎて物足りなかった気はする。
「転」辺りでこちらの予想を裏切る展開が1つでもあれば、
印象はガラッと変わったんじゃないかなーと。
677この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 10:34:26.82 ID:ZHRWTOrf
編集長が禁書大好きだから、味噌を大賞にプッシュした気もする。
678この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:25:09.13 ID:xv4Pwgpq
味噌なんか禁書の足元にも及ばないだろ
ドウテイオーに勝てるわけがない
679この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:37:23.18 ID:TrYoDjYR
どうして、まだ出ていないのに熱心なドウテイオー信者が何人もいるのか。

もしも本当にドウテイオーを推したいなら、他のものをけなして持ち上げる
方法が得策じゃないことくらい……。
680この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:45:57.46 ID:O8jSEpkO
誰もそこまで推してないだろう……>>678は置いといて
少し過敏になりすぎじゃないっすか
受賞作が気になるのは当たり前だと思うわけだが
逆に、此処でデビュー狙ってるんなら何でチェックしないの?って感じ
681この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:53:26.47 ID:suMVM1zI
「ドウテイオーは話題になったから売れる」事にしたい人がいるのさ
多分現実はそう上手くいかんのだけどな

俺は立ち読みで済ます予定だし
682この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:54:17.23 ID:saWmy2jZ
ドウテイオーが発売してパクリだって分かったら
作者と信者もろとも終わりでしょ
683この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 12:57:32.28 ID:TrYoDjYR
優秀賞受賞作として注目していることと679で言ったことは相容れる
と思うけど。
何にせよ 【発売は来週】 なんだから。
684この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 13:04:58.45 ID:ynWT50RG
ドウテイオー信者というよりもまあ、その辺はお察しだな
作者が作者だからね
685この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 13:09:18.40 ID:x5w7Nehw
まあ、アンチは頑張ってドウテイオーの盗作検証してくれよ

本も買わずに、当てずっぽうで叩くのだけは勘弁なw
686この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 13:42:17.52 ID:JkEBe3rQ
なんかネトウヨみたいなのがいるな
レスを通して作者かどうかわかる特殊能力者か
687この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 13:42:27.49 ID:MSr/F3xB
ロンリーがファニーを執拗に攻撃したことで、今ファニーに対する批判は少なからず弱まってしまったからな
この機を狙って本人が布教に来てもなんら不思議ではない
なんせ彼はここ見てるからな…
688この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 14:08:33.68 ID:ynWT50RG
本は買ってねという一言は添えずにいられないんだなあ
そこが氏の限界というか、本音なのだろうね
689この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 14:19:47.41 ID:1wUz+fl+
冒頭の立ち読みとラスト読めばある程度判断できるから、買わなくてもいい。
最悪、ブック○フなんかで十分。
690この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 14:58:47.83 ID:ZM5bmM/Q
出版社がなにを求めてるか知りたいから、新人賞出身作品はたいてい読むことにしてる
691この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:11:07.05 ID:xv4Pwgpq
作家目指している奴らがブックオフw
万が一入賞しても同じこと言えんのかねw
応募してるなら先輩の作品を本屋で購入しろよ
692この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:14:29.81 ID:jbu/+LJB
ファニーさん顔真っ赤すねw
693この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:19:48.68 ID:iMEdm1jl
些細なことかもしれないが、こういうところにも
賞に向かう姿勢が表れているんじゃないかと思う
ブックオフとか立ち読みで済ませばいいやなんて考えてる奴は、
恐らく大した結果も残せないだろう。理由は言わずもがな
694この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:27:33.93 ID:ynWT50RG
根拠のないこと言ってまで買って欲しいのか
泣けてくるな

まあ買わないけどな
695この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:44:26.17 ID:iMEdm1jl
>>694
誰も買ってほしいとは言っていないが
ひねくれすぎてて笑えてくるな

せいぜい頑張って下さいヽ( ´ー)ノフッ
696この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:48:40.05 ID:jbu/+LJB
そこで突き放す言い方するならなんでわざわざそんな事言ったの?
顔真っ赤なんですか?wwwwwwwww
697この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 16:49:57.49 ID:ynWT50RG
買って欲しくないなら仕方ないな
698この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 17:16:27.36 ID:6QPDGvOR
物を手に入れる方法の違いが何故新人賞の結果につながるのかについてkwsk
ついでにブックオフで購入すると大した結果が出せない理由についてkwsk
そもそもここ2chで便所の落書きなのに、何で本も買わずに当てずっぽうで叩いちゃいけないのかもkwsk

感情論抜きの理路整然とした文章で、kwskお願いいたします。
699この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 17:57:46.42 ID:dNc6fH+u
言えるわけないだろw
買って欲しくて言ってるだけのアレな子なんだから

ワナビの劣等感に訴えかけてるつもりなんだろうけどまあ、幼稚な発想だな
700この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 18:54:02.98 ID:Wj92eZ7J
他人の利益になることは一切、しません
701この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 18:59:20.83 ID:reBjBWm4
ファニーベルは講談社の本より利益率高いコミケの宣伝したら?
もっともコミケのサークル参加に講談社の許可を得てるのかは疑問だけどな
702この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 19:44:21.35 ID:saWmy2jZ
利益がコミケの方が多いわけないだろ
しったかおつ
703この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 20:37:57.51 ID:reBjBWm4
利益と利益率が同じ意味だと思ってる池沼が「しったかおつ」と訳知り顔で
704この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 20:38:53.64 ID:CJwOyKEd
つーかドウテイオーの元ネタってワナビスレだよな
俺ログ持ってるんだけど、これ世に出たらヤバくね?
705この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 21:04:59.94 ID:9boFqnKq
二月の新刊、大帝国のノベライズあるみたいだな
そういうのはパラダイムにやらせときゃいいんじゃ…
あと新人賞から二人出るけど、魔王女交友録は三月まわしか
706この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 21:18:13.51 ID:1FxgfyXp
>>704
でもさ、日本中の不特定多数が自由に書き込みできるオープンな匿名掲示板だしな。
白に近い灰色って感じだよ。

ドウテイオーだけど、味噌より下位の賞だから全然期待してないのは俺だけ?
トップの味噌ですら全然売れなかったみたいだし、ましてやそれ以下のドウテイオーなんて。
707この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 21:18:54.97 ID:jbu/+LJB
回収騒ぎになるかもな。
708この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 21:28:16.90 ID:EKBfDEhO
>>693
おまえが結果出してからいえよ無才能
根拠もクソもないおまえだけの印象論w
709この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 21:35:52.63 ID:x5w7Nehw
>>698
>当てずっぽうで叩いちゃいけないのかもkwsk

つまり、根拠も確かめず、誹謗中傷したいわけね
名誉毀損行為で通報しとくわ
710この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 22:44:30.58 ID:6QPDGvOR
>>709
名誉毀損、ねえ……誹謗中傷なんてかっこつけた言い方せずに、悪口言わないでーで済むと思うんだがね。
ちなみに言えば、日本での名誉毀損ってのは人間に対してのみで作品に対しては一切関係を持たない。
この作品クソって言ったところで作品けなしてるだけだから、名誉も何もあったわけじゃないわけだ。
じゃなけりゃ映画の評論しただけで逮捕者出ちまうからな。言論統制でもするつもりか? お前。

むしろこの場合、名誉毀損で通報するっていうお前の発言が脅迫に当たる可能性もあるわけだ。
まあいいんじゃないか? 関係ない赤の他人の作品けなされて激昂できるお前の正義感の素晴らしさには敬意を表しとく。

ついでに俺も言わせてもらうが、表現の自由って知らんの? お前さん。
事件性のないもん通報してどうすんだか?
711この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:04:33.48 ID:C0li5L84
事件性がないのはパクり問題も同じだけどな
実在する著作物をパクったわけじゃないんだから
712この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:06:31.29 ID:gztYcNg2
ここはファニーベルのアンチスレッドじゃねぇ
713この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:14:47.86 ID:3snKJ0Ac
涙拭けよ
714この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:19:36.79 ID:gztYcNg2
ここはファニーベルのアンチスレッドやで!
715この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:22:01.21 ID:5zdrxCOE
それにしてもお前らの態度の変わり方がウケるなー
選考中は
「ドウテイオーってなんだよw」
「これ賞取ったらまじ吹くわwww」
とか言ってたのに今じゃあ叩いてるやつしかいないwww
716この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:48:38.18 ID:bDxXi/Ew
叩くことはずいぶんお得意みたいだけど、
創ることは果たしてどうなのだろう?
例えば6QPDGvORみたいな芸風の奴がどんな作品を書いているのか、
純粋に興味があるね。
717この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:51:10.46 ID:IDvn1pRt
お、顔真っ赤っぽいレスが
こういうのに釣られるからダメなんだよw誰とは言わないけど
718この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 00:03:38.81 ID:Q7PRga0F
結局CCの一次発表はいつくんだよ
719この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 01:34:24.18 ID:LTYjKXBb
来月15だとよ。それまではネタもねーしな。
この素晴らしきギスギス感を満喫しようぜ……てーのも退屈だな。

ちょいと相談だが、軍の形態とか上下関係とか、そういう知識に詳しい人いないか?
いたら教えて欲しいんだが、そういうのがわかりやすい本とかってある?
720この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 01:42:08.13 ID:injt33/E
地獄の使者たち
721この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 01:59:30.91 ID:Cla9teVm
プラトーン
722この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 02:35:08.69 ID:TQPuik6S
ファニーベルって結局ツィターでどんな発言してアンチ生んだの?
ツィター非公開で見れないから、見れた椰子は教えて欲しい。
デビュー前からここまで叩かれるってのは、ちょっと興味がわく。
723この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 02:45:41.01 ID:5A3X93y4
ttp://favotter.net/user/funnybell
一部だけならここで見れる
724この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 02:53:26.63 ID:TQPuik6S
>>723
ワナビのくせにプロの作った作品に上から目線&ゆとり全開の痛い発言。
確かに鼻につくし、気に入らないし、こいつの本絶対買いたくなくなった。
これで一部なら非公開の発言はどんだけなんだよ…
725この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 03:06:38.43 ID:8pQCwUd0
>>723見ただけでも鍵アカウントで好き勝手呟いてるのが見てとれるな。

ファニーさんよ、もしここのスレ見てるんならツイッターの鍵アカウントも公開した方がいいかもよ。
身の潔白と周りのためにね。
俺らワナビじゃなくて、いち読者のためな。ふとした拍子で他人を馬鹿にしてる発言とか漏れたらそれこそ完全に干されるぞマジで。
726この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 03:14:26.03 ID:5A3X93y4
ワナビのくせにプロに上から目線(笑)
727この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 06:27:35.52 ID:CTbuwUAy
小説が下手な人って、言葉で書けば読者がその通りに思ってくれると勘違いしてる人のことなんだよな。

わかったか? 小説が下手な人たち
728この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 06:28:08.87 ID:injt33/E
えっ、よくわかんない
729この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 06:54:26.82 ID:ZJwHzRyv
小説(を書くの)が下手な人って、(日頃、自分が使っている)言葉で書けば読者がその(意味を、自分の意図する)通りに(×思って)(○理解して)くれると勘違いしてる人のことなんだよな。

こんな短文なのに、こんだけ校閲させてくれるファニーさんパねえっすねww
730この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 12:03:11.04 ID:zBcQEWC6
自分が読んだ作品に対する評論は別に悪くないと思う。文章自体はまともだし目の付けどころも悪くないし
だがそれをネット上に出しちゃうってのがなぁ…。ノートにでも書いときゃ済む話なのに
俺も時々やっちゃうからもうやめとこ
731この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 12:18:12.38 ID:fnCt84Cp
2/02発売
●大帝国 (上)宙の魔女 黄金の鷲 【著:浜崎達也/原作:アリスソフト/絵:】
●好敵手オンリーワン1 【著:至道流星/絵:】
●この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 【著:水樹尋/絵:】
●デッドエンドラプソディ 【著:草薙絡/絵:】
●小夜音はあくまで小悪魔です!?1 【著:東出祐一郎/絵:】

佳作二つが登場か
焦らすなぁ
732この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 12:48:07.97 ID:0PTsaqnK
2月分の受賞者以外はググって名前が出てくる人たちだ。
最初の謎な人たちは結局何モンだったんだ……
733この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 13:42:47.31 ID:M28VjElu
>>723
小説が下手な人って、言葉で書けば読者がその通りに思ってくれると勘違いしてる人のことなんだよな。

↑新人作家がこんなこと言うか?
このファニーベルとやら、本当に幾谷正と同一人物?
734この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 14:02:17.08 ID:/0msACr/
天下の講談社がエロゲに枠二つか……
いや、どっちも嫌いじゃないけど
735この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 15:01:07.47 ID:EEkJVy+T
東出祐一郎って調べてみたらあやかしびとの人か
期待できそうだな
736この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 15:20:54.44 ID:ZVpxeB/K
だ、大帝国……? なんでエロゲが出てくんだ
737この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 15:52:49.19 ID:P8kG6trK
羽月莉音とケモノガリの人か。2人ともガガガで書いてるね。
両作品とも面白かったしこれは期待かな。
王道ラブコメに、癖の強いガガガ・漫画やエロゲを混ぜてくる辺り、
面白いじゃん講談社ラノベ……CC送って正解だったわ。
738この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 15:55:38.56 ID:I6afhZYs
> 『No6』なう。管理社会モノの王道通りにしっかりとした軸を維持して話が進行していくからSF馴れした立場からも安心して見られる安定感がある。

SF慣れしてる奴はNO6なんて鼻で笑ってるよ、バカ学生
ニワカ臭が半端じゃねえな
平野綾が今年にドヤ顔で黒い家ひけらかしてたのに通じるものがある
739この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 16:02:28.30 ID:5A3X93y4
No.6を使ってフラクタルの悪口言いたかっただけに見える
740この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 16:38:41.91 ID:Nm1qa111
他の作家をはじめとした“製作側の人”の多くが、ほとんど当たり障りの無い
ことしか言わない理由や構図が解からないんだろうな。
741この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 16:59:07.56 ID:SA4Onv8o
>>738
そうだよネ
ワナビの分際で、受賞者にドヤ顔で説教してる奴もいるしなw
742この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 17:04:05.36 ID:wnlmSY19
なんて鼻で笑ってんの?
743この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 17:25:59.16 ID:j4+jj9qw
>>741
野球選手じゃなきゃ野球選手批判しちゃいかんの?
ワナビは人間性を批判しちゃいかんの?

というか受賞者にドヤ顔で説教って、このスレに受賞者は来てないんだろ、建前的には。
だったら受賞者じゃなくて名無しに説教だと思うんだが。
744この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 18:50:17.22 ID:fnCt84Cp
さすがに作品誉めただけでバカ学生は無いわw
745この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 20:11:50.22 ID:HM31Uy4x
将来自分が作家になったときのビジョンがまるでないよな
つかそもそも、大学にいる間の記念投稿みたいなもんじゃね?
これで真剣ってこたあないだろ
746この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 20:38:39.10 ID:FKVsszjl
しかし、作家になった後のことを考えていると、所詮はとらたぬという自責の念に襲われるよな。
747この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:24:46.97 ID:0sb/9/16
●この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 【著:水樹尋/絵:】

ゲスト審査員が誰も触れなかった作品これだよな
ある意味楽しみだな
748この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:34:27.19 ID:ZVpxeB/K
あの評価の仕方はちょっと変えないとまずいと思うわ
短くても全員が全ての作品にコメントつけるべき
749この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:42:24.51 ID:EEkJVy+T
>>747
新人賞の中ではこれが一番楽しみだった

てか新人で味噌とファニー以外の話題が全くないよなwww
750この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:47:57.77 ID:LyQ3cTBa
味噌はなんといっても大賞だし、DT-Oは良くも悪くも作家の方が目立ってるし…
というか他の新人は情報がなさすぎてなんともな
751この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:51:04.44 ID:8pQCwUd0
素晴らしくうんたらのジャンルはなんなんだろう。
学園青春モノっぽい。
あらすじとかわかんないかな。
752この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 21:53:41.25 ID:CTbuwUAy
味噌のアニメも楽しみだな
15分でどんな感じのものになるか

名場面をダイジェストに流すPV風のものか
物語冒頭を普通にアニメにするのか
753この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 22:13:59.36 ID:Q7PRga0F
でも結局味噌はMFでやれって内容だったよな。
正直なところおまえらはどうなん?
754この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 22:34:08.69 ID:zBcQEWC6
ラノベ文庫のカラーがまだ確立してないから何とも言えんな
755この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 23:51:19.98 ID:OKs6ctJr
>>753
味噌はMFに持っていくには文章が堅い+萌え要素が若干足りない気がした。
電撃かスニーカー的な感じだと思う。
756この名無しがすごい!:2011/12/24(土) 12:35:30.73 ID:TavwxUho
もし味噌が電撃大賞とってたら、シロクロネクロみたいに叩かれてただろうな
757この名無しがすごい!:2011/12/24(土) 23:42:56.66 ID:cNaBvEfS
味噌の話題になった途端スレの勢いが減速。大賞取った作品なのに実は読んでない奴ばっかなんじゃないのか?
ストーリーは無難すぎたと思うけど表現力に乏しい俺にとっては色々参考になった面が多いから本に書き込み入れて勉強してる
サラッと読んじゃうと気付かないけど自分で書けって言われたらなかなかあんな風には書けないよなぁ
758この名無しがすごい!:2011/12/24(土) 23:52:07.85 ID:lZ+e1ilc
おいおい、2月発刊の新人、絵師が田中将賀じゃねーか

アニメ好きとしては、死ぬほど羨ましい……
759この名無しがすごい!:2011/12/24(土) 23:54:05.58 ID:JGCg/Jbz
>>757
ヒント:クリスマスイブ

な、ストーリー考えるとなかなかスク水を入れたりって難しいわ
味噌が買われたというより作家としての器用さが買われたのだろう
ある程度成長して無難に書き続けるようになれば榊一郎みたいな路線でいけるんじゃないか
760この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:05:30.99 ID:ZKr1+Y4Q
あぁー!そっか、今日クリスマスイブだったッ――お前なかなか鋭いな
褒美に俺がどんな人物か教えてやろう。ヒント:クリスマスイブの存在を忘れていた

そうだな……と言いたいところだが実は他のワナビに比べてラノベ読んでない方だと思うから気の利いたコメント返せねぇ
今度本屋に行った時に買って読んでみるわ。色々研究するのは大事だよな
761この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:06:19.19 ID:REHy2n+5
>>757
表現力ならベテランの作品を参考にした方が良いのでは?

俺も最近、筆力の無さを痛感している最中
分かり易くて読み易い文章ほど読んでる間はスルーしてしまいがちだけど、
いざ自分が書いてみると、その凄さが身に沁みる……
762この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:11:51.36 ID:GtbHbQQt
CCで賞取るから
来年はファンになってくれた女の子と一緒にクリスマスは過ごすよ
763この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:19:52.62 ID:ALkyfHDm
10、20代男性を対象とした作品を求む、って言い放ったCCで
受賞してファンになってくれた女の子との関係を妄想するってどういうことw
764この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:23:08.99 ID:07+a769O
リーダビリティの高さって大事だよな
平坂読とかは文章力ないって批判されること多いけどなんだかんだ読みやすいわ
765この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 00:46:45.81 ID:REHy2n+5
ラノベはキャラクターとストーリーを楽しむものだしね
だからこそ、表現力云々よりもリーダビリティが大事なんだろう
はがないで情景や心理を丁寧に描写されても面白くないし
766この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 01:02:27.82 ID:07+a769O
どう考えてもそうなんだけど、
何故か2chのハイワナビは極端に文章に拘るヤツが多いんだよな。
767この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 01:06:01.68 ID:hmONo5Tw
リーダビリティ上げるのも文章にこだわる一つの形
キャラクターやストーリーの大切さは誰でも知ってるが文章はどうでもいいと思ってるから
それに対して文章にこだわったような書き込みが増えるんじゃね
768この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 01:13:13.19 ID:REHy2n+5
文章にこだわってるようなヤツの書き込みって、
分かり易い文章ではなくあくまで上手い文章に固執してる印象
まぁ筆力高くてリーダビリティも高けりゃ完璧なんだが
769この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 01:38:20.51 ID:o7EZBA0b
難しい単語を並べれば文章力があると思い込んでるやつとか
770この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 08:54:52.86 ID:KnfLKe2z
「文章力」と「面白い話を考える力」は、全くの別物だからな。
文章が優れてる作品は、類語辞典見ながら何度も推敲すれば、いずれ書けるようになるかもしれんけど、
面白い話を書けるかどうかってのは、完全に個人の才能だから。

そりゃ何度も落ち続けてるハイワナビほど、「文章力が大事」って言うだろう。
努力し続けて、上手い文章を書けるようになったんだろうからさ。
「面白い話を考える力」は、文章力と違って才能なんだから、「認めたくない」んだよ。
771この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 10:00:12.04 ID:MKVd84ti
ラノベは面白さ>>>>>文章力だからな
772この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 10:10:07.68 ID:VNWS8EwT
類語辞典見ながら推敲すればって問題ではない気がするけれど
人によって「いい文章」のイメージがかなり違ってそうだな
773この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 10:23:07.37 ID:OvOzcfD+
いい文章……
リズムが良くて比喩が上手い文章かな
類語使って語彙を達者にしても、そこだけ浮いて見えてしまう気がする

俺は油断するとダッシュを多用しちゃうから、それが1番の悩みw
774この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 12:09:59.29 ID:TMIPxE6p
平坂は簡単な単語しか使ってないから読みやすいだけだと思うよ
だから全然深みがないから、短編一つ読むだけで文章に飽きる

文章力というのを知りたい人は秋山当たりを読めばわかると思うよ。
775この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 13:27:59.85 ID:k1l0+Qlz
>>770
類語辞典見たって増えるのは語彙だけじゃね?
小説における文章力って大部分は表現力に直結してると思う。
単なる作文なら練習すればうまくなるだろうが、小説においては才能によるところも相当あるはず。
ただ、ラノベでは面白い話ってやつで勝負してる作家が多いというだけで。

776この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 13:52:54.75 ID:KnfLKe2z
どこのラノベ新人賞でもそうだけど、
「面白い」「魂のこもった」「熱い」「刺激的な」「夢中になれる」「キャラクターが魅力的な」「オリジナリティのある」
作品を送れってなことばかり書いてあるんだよな。

「文章力のある作品を送れ」って、どこの新人賞サイトにも書いてないんだよ。
文章力は一要素だよ。そればかりにこだわっても結果出ないだろうな。
777この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 13:55:45.10 ID:NvJyPZ1V
> 「面白い」「魂のこもった」「熱い」「刺激的な」「夢中になれる」「キャラクターが魅力的な」「オリジナリティのある」

月並みというか
誰でも言えるようなわかりやすい良さを端的に書いただけだからねえ
鵜呑みにしてしまうのもよろしくない
778この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 14:03:56.16 ID:k1l0+Qlz
>「文章力のある作品を送れ」って、どこの新人賞サイトにも書いてないんだよ。
そりゃまあ文章力って小説のジャンルじゃないからなw
違う概念を同じレベルで捉えられてもw
779この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 14:43:57.99 ID:ZKr1+Y4Q
まぁ文章力が全てとは思ってないよ。むしろ世界観、話の運び方、キャラクターの魅力の方が大事だと思う
けど例えば「味がする」って言葉一つとっても「舌の上に乗る」とか「味蕾を刺激する」とか何通りもの言い方ができるじゃん
だからそういうのを自由自在に操れたらもっと読める作品が書けるのになぁと思ってみたり
780この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 14:50:31.48 ID:+/fudMB+
この文章力云々の流れは、定義のまるで定まっていない事柄について各自が知った口を利くのは不毛でしかないという典型例だな
781この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:01:32.04 ID:S9vBcSPQ
はっきり言ってやるなよw
気づかずに気持ちよく演説してたやつらがかわいそうだろ
782この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:12:58.82 ID:OvOzcfD+
「俺はお前らなんかとは違うんだぜ。ははん」
みたいにふんぞり返ってドヤ顔している奴が1番かわいそう
他者を下げれば自分が上がる、とカン違いをしている小物の典型例だな
783この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:21:01.74 ID:ZKr1+Y4Q
シンプルなブラウスとチノパンでスラリと決める女。フリルやアクセサリーで着飾るのが好きな女……。
色々いるけど大事なのは自分に似合ってるかどうかなんだよな。

って書くとなんか自分に酔ってるみたいで気持ち悪いけどもw
世界観と話ありきで作品のトーンに合った演出、トッピング、修飾語を用いて肉付け出来るようになれれば理想的だろうな
784この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:30:08.36 ID:3RWKK/ur
おっぱいが見えてればいい
それがラノベというもの
785この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:40:12.09 ID:ZKr1+Y4Q
>>784
簡潔すぎる結論ワロタ
786この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:48:51.61 ID:ZKr1+Y4Q
おっぱいで思い出したけどヒロインが風呂に入ってる時に主人公がアクシデントで侵入しちゃうってのは
ドラえもんが世に出て以来のお約束だよな。ワナビのうちはその手法をうまく使いこなす練習をしとくべきかw
787この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 15:56:10.95 ID:NvJyPZ1V
普通可愛いヒロインの風呂場になんざ遭遇したら
桜色から森林から色々見えてしまうはず

だというのに主人公は不思議と意識しない
ヒロインも意識しない
ラノベのキャラは皆忘れっぽいんだな
788この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 16:02:02.57 ID:ZKr1+Y4Q
>>787が風呂に入ろうとバスルームの扉を開くと、あろうことか恍惚の表情でシャワーを浴びる幼馴染みの美味そうに火照った白肌が視界を埋め尽くした。
瞬間。>>797は窓硝子を突き破り錐揉み状態のまま眼下に広がるアスファルトへとまっしぐらに――下降していた一体何がどうなっちゃってるんだろうねコレ。
789この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 16:12:57.29 ID:ZKr1+Y4Q
あ、>>797じゃなくて>>787
790この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 16:47:26.75 ID:jkUlZrZM
>>桜色から森林から
欧米式に無駄毛は処理する方向でお願いします
外国チームに所属してるサッカー選手だったかが試合後シャワー浴びてるとき、
「なんで日本人ってボーボーなの? 不潔だから剃れよ……」って仲間から言われるらしい
つまり最初から無駄毛が書かれていないラノベのキャラは世界に通用するものだったんだよ!(AA略
791この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 17:24:46.02 ID:hmONo5Tw
日本なんだから湯気かモザイクで見えないに決まってるだろ
ファンタジーは知らんが・・・
792この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 18:03:45.99 ID:07+a769O
>>790
とらドラのサブヒロイン、川島あみはボーボー設定だが人気あるぞ
793この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 19:08:11.50 ID:cutMHUrl
ボーボーだから人気なわけじゃないだろ……
794この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 23:01:48.50 ID:07+a769O
いや、ボーボーでも人気出すことは可能と言いたいわけで……
クリスマスの夜に何を語ってるんだろう…………
795この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 23:05:52.66 ID:/xVPOyFb
ボーボーじゃなくてボーン! この違いは大きい。
796この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 23:26:36.14 ID:HJDQ+2XO
んまーお下劣ざますわ!
797この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 23:36:13.27 ID:Wlbiozvx
胸は大きさではない、形と色、そして全体とのバランスが重要だ。
798この名無しがすごい!:2011/12/25(日) 23:51:38.24 ID:j8Q3Ou1V
でさ、ファニー以下の採点を確実にもらっている皆さん、評価何でした?
799この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 00:35:06.72 ID:xPuB27aj
萌えなんざどーだっていーんだ、男が語るべきは燃えだろう!
最近のは萌えっつーよりエロというか、下心に訴えてていかん
つーわけで、燃え一筋な小説あったら教えてくれんかのう
800この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 01:17:39.37 ID:pEcOyx52
>>799
アイゼンフリューゲル/虚淵玄
…音速で空を駆ける竜に、飛行機でスピード勝負を挑む熱い作品。

今書いてるプロット、主人公もヒロイン周りも全員女なんだけど、
そういう作品って実際ウケとかどうなのかねぇ……
個人的には女×女の愛情に限りなく近い友情とか萌える
801この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 01:36:40.02 ID:xPuB27aj
>>800
あの虚淵か。ちょっと先入観あるから怖いが、面白そうだな。
金に余裕が出来次第買ってみる。

いやまあ新人賞のウケはともかく、燃えを望んでる層は確実にいると思うぞ?
オーフェンだって最近また新しくやり始めて、新シリーズ三巻で三十万部売ったって言うし。
百合に燃えは……親和性悪くねえか? と思うんだが。どうなんだろ。
802この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 01:41:18.26 ID:qfo6sOm7
>>800
そういうの出したな

大丈夫少なくとも俺には需要があるから書け
803この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 05:14:44.69 ID:9bqDIsPm
>>416みたいなヤツが星海社の座談会で叩かれててワロタよ
804この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 09:39:07.16 ID:KUZbYX2m
>>801
燃え=王道のド真ん中ってイメージ。少年漫画的な。
つまり、万人受けする要素だと思う。
今回の作品は百合のバトルモノ(微グロあり)だから、
日常パートはキャラで萌えさせて非日常パートは展開で燃えさせたい

>>802
出したってのはCCに?
結果が気になるところ
とりあえず、書くよ
805この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 14:16:55.79 ID:MKwpD2yp
ラノベ文庫コミケ出るみたいだね
これでもう少し知名度上がってくれるといいが
806この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 17:58:14.55 ID:ac//YI3C
星海社って叩く以外何かやってるのか?
西尾とか掘り出した後は趣味で賞選やってるイメージだけど
807この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 21:05:53.05 ID:nkZifgDM
なんもやってない
808この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 21:20:56.34 ID:ObW9iUKt
過去作のリメイクだかメディアミックスだかやってるイメージしかない
いつまで同じネタひきずり続けるんですか、って感じ
……とか言いつつ第4回のFICTIONにちゃっかり送っているんだが
809この名無しがすごい!:2011/12/26(月) 22:25:50.84 ID:EAN+8TmE
キリカ、ラノベ公式サイトでは「月刊少年シリウスにてコミカライズ化(原文ママ)決定」ってなってて
シリウス公式サイトでは「特製特別付録(原文ママ)が付く!さらに次号、シリウス本誌にて重大発表あり」ってなってる

なんだこのお寒いバレ方w それとも重大発表って別のことか?
810この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 04:54:13.84 ID:cu7jxPpy
フラグの尼レビューにあからさまな工作してあってワロタ
811この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 16:31:16.13 ID:n4AoEAjc
だめだ、落ちた気しかしない
ラノべ作家になって俺はどうしたいのだろう……。
812この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 16:37:41.83 ID:HfeRBy6u
>>811
そういうときはとらたぬをするんだ!
俺なんか、賞金でモバイルPCの購入とサインのデザインをデザイン会社に発注するとこまで考えているぞ!
813この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 18:10:35.81 ID:ePztzO6z
俺は『このラノ2012』で1位をとったときのインタビューから、
『プロフェッショナル〜仕事の流儀〜』に出演したときのコメントまで考えている。
814この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 18:14:13.30 ID:NXdCrSpJ
オマイらのイマジネーションに脱帽。
だがしかし、哀しいかな向ける方向性が激しく間違っている。
815この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 18:34:12.07 ID:T9KYff/S
杉井はネットで工作してると橋本に暴露されてるし
我孫子がツマランと感想呟いたら噛み付いてるし
死にかけのヤマグチノボルに構ってちゃん乙
って言ってる問題児だからな
816この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 18:40:34.67 ID:gsCaDb/C
このIWGPパクリ作家が居なかったら応募してた
817この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 20:03:55.05 ID:kG0ZKmER
>>719
これマジなん?
15日に一次結果とかセンター試験とモロかぶりじゃねえか
818この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 20:28:48.66 ID:VA0fl7FF
>>719
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319221705/

大抵の軍事関係の質問には答えてくれるはず
ただしある程度はこれこれこういう国のこういう軍でというものがないと
質問自体が漠然としすぎるので注意
819この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 20:56:40.48 ID:EiV10rmy
>>817
15日じゃなくて「中旬」。15日というのがどこから出てきたかは知らん
というか高三かよ。色々がんばれ
820この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 21:47:00.88 ID:/MAmhD6G
>>819
上旬:1日〜14日
中旬:15日
下旬:16〜31日
821この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 21:59:23.35 ID:/u44VPSN
それもう中旬って表現いらなくね
822この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:12:28.43 ID:zOROunyu
>>815
たまに杉井がパクってるって話が出るけど
そう言う疑いがあるのか? 聞いてみたい
探偵モノ書いてたけど、ネタが被ってたとか?
823この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:12:52.46 ID:zOROunyu
>>816だった
824この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:17:26.84 ID:waLlU0sv
確かにイマジネーションすごいなw
俺も大人しく授賞式でのスピーチでも考えてるか
825この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:25:15.97 ID:/MAmhD6G
>>822
『神様のメモ帳』が『池袋ウエストゲートパーク』と似ているって話。
ちなみに、杉井光は池袋ウェストゲートパークを参考にして書いたって明言してる。
だから、パクったという表現は本来過剰でインスパイアしたが正しい。

……ただ杉井は人間性に問題があって嫌われているので、杉井をけなすときにはパクり作家と呼ぶ
826この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:40:04.24 ID:7W2QD6uE
杉井は確かに口は悪いが人間性に問題があると言われるほどじゃないだろ
デビュー前夜っていうの見ると杉井も杉井で大変だったんだと思う。俺なら立ち直れないわw
827この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 22:49:48.17 ID:wDWJp0MJ
よりにもよって新木伸と鷹見一幸の二人に影響されたら歪むよ
828この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 23:37:18.66 ID:bl0a8TpH
よし単発擁護の流れなら任せろ
829この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:00:54.77 ID:gsCaDb/C
本人はいまも2chで工作しまくって
仲の悪い作家追い込んでんだろうなあw
830この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:06:24.60 ID:HleSFKQc
H本先生お疲れ様です
林先生にご相談なさった方がよろしいのでは?

特定の作家が匿名で自分の悪口を言っていると言うぐらいなら否定もできませんが、
ラノベ作家が何十人も組んで連携し自分だけを陥れていると言い出すに至っては、
統合失調症であることはほぼ間違い無いと思われます
831この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:54:32.63 ID:5aE7NuxN
そういや、2ちゃんの発言って名誉棄損で訴えることとかできるのかね?
できるなら、そんな被害妄想じみたこと言ってないで、
さっさと訴えちゃえばいいのにね。
832この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 02:42:09.13 ID:Eii4AM0q
>>831
できるけど非常にめんどくさい。
警察のサイバー犯罪課に相談したことがあるけど、弁護士入れないととてもじゃないけど無理ってさ。
833この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 02:45:45.06 ID:dexVSvLt
ドウテイオー、ヒロイン空気で男だらけっぽいね
一応買ってみるけどすっげぇつまんなそう
童貞設定なのに男ハーレムって……誰得だよマジでw
834この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 03:47:40.60 ID:maol2l6N
ここの住人は
先輩を敬う精神が欠けているようだ
835この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:05:45.24 ID:nuWzbdUW
先輩だから無条件で敬われると思っていたら大間違い
作家も所詮は人間ですよ

人間的に下と見られたらそれは見下されて当たり前
836この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:07:59.06 ID:maol2l6N

受賞できない負け犬が申しております
837この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:08:51.52 ID:U40mSqur
ファニーさんちっすw
また釣られたの? 馬鹿だね
838この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:18:16.73 ID:of2prgNd
言い返せないとすぐに受賞がどうたらと返すのは人間的に未熟な証だな
若さなのかもしれないが

何にせよそれでは見下されて当たり前だな
敬えなんてまず自分を磨いてから言うべき台詞だよ
839この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:22:52.50 ID:maol2l6N
世間から
見下されているのはお前らの方だよ
840この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 04:55:15.66 ID:CG248zcr
あんま夜中に笑かすなよww
せっまい世間だなおいwwww
841この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 06:12:07.81 ID:NnYaqkKY
お前が最近笑ってなかったから心配だったんだろ
842この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 06:14:31.18 ID:6g2+XLgf
幾谷正(ファニーベル)が2chの新人賞スレで自演工作&他作品貶し

検索用
843この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 06:22:35.49 ID:ZurVJOeL
自演なんてやめろよ格好悪いな

コピペブログ用
844この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 08:41:24.24 ID:tcKXUD12
味噌読んだけど、一人称と三人称が混ざってるな
ドウテイオーもシリーズ物の一作目として書かれたみたいだし
もうこういった決まりごと気にしなくていいのか
845この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 09:01:58.74 ID:jaAHsCBF
またファニー降臨してんじゃんwwクソワラタwwwww
846この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 11:05:05.05 ID:hQekfS/a
そっかラノベ文庫第二弾もう発売してんのか
引きこもりすぎて今日の日付を即答できない俺orz
847この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 11:44:13.57 ID:LxTFUSMW
>>819
ありがとう。応援してもらったのは初めてだ。
いろいろがんばってみるよ、投稿も、受験も。
848この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 12:11:51.87 ID:Qbonf33F
ファニーさんの本買ったやついないの?
849この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 12:21:12.61 ID:35PIbP0J
正直コミケで買おうかと思ってる
850この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 13:38:06.37 ID:jaAHsCBF
立ち読みした。
出だしと中盤とラストと後書き読んで俺はそっと本棚に戻した。

内容的は普通だったけど、後書きがツイッターのノリとほぼ同じで、しかも自虐感丸出しのイタい文だったから買うの辞めた。
同人誌のふざけた後書きかよと思ったわ。雰囲気もなにもかもぶち壊された。
後書きは大事だね。内容はまともっぽいだけにもったいなかった。
851この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 13:47:21.80 ID:Qbonf33F
発売日だってのにラ板のスレには全然書き込みないし大丈夫なんかね
でもまあ創刊一年目はこんなもんか
852この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:00:22.58 ID:/HKPJ7D1
メカ解説が陳腐なんだよ
せっかくのメカデザインがこれじゃ宝の持ち腐れだっつーの
853この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:22:10.73 ID:H6vNk14/
購入して3分の2くらいまで読んだ。
とりあえず、講評の「売れない」っていう言葉に納得。
主要キャラクターが、ヒロイン(空気)以外♂キャラ……
しかも、関係図が中途半端にBLっぽい。誰得?腐女子ウケもしなさそう。

文章も妙に説明的でテンポが悪い。
主人公が質問⇒味方や敵が丁寧に教えてくれる⇒主人公が質問の繰り返し。
何より心理描写が上手くない。充分な心理描写が為される前にキャラが動くせいか、
「え?こいつ何で急にこんな行動とったの?」って感じる場面が多々あり。
その際に発せられる台詞も寒い。台詞が上手くないので、掛け合いも退屈。

良い点は……
主人公の行動理念やバックグラウンドに『童貞』ってキーワードが
密接に絡んでいて、統一感があることくらい。

作者はともかく作品には期待していただけにガッカリ。
このレベルで受賞できるならCC受賞も夢じゃないって思える。
結果発表前で自信をつけたい方は是非。
別の意味でオススメするよ。
854この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:29:09.61 ID:H6vNk14/
>>853追記
「童貞しか操れない兵器」のせいで味方が男ばかりになるのは仕方がないにしろ、
敵組織を女ばかりの童貞狩り集団にするとか、バランスの取りようは幾らでもあったはず。
題材が面白いだけに勿体なさすぎる……
「童貞」ってキーワードなのにエロ成分なしどころか、男臭さムンムンっていうこの肩透かし感。
それが1番我慢ならなかったです、ファニー先輩!
855この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:33:52.43 ID:Qbonf33F
エロ要素ないのか
こりゃ売れないな
856この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:37:33.28 ID:kG5jVykR
ていうか読んでないからあれだけど
報告きくと、表紙とのギャップ・・・・・
857この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 14:42:32.14 ID:tcKXUD12
H6vNk14/にこんなに感想もらえるなんて
ファニーも喜んでくれるだろうなw
858この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:08:04.59 ID:+XeIhOIh
童貞って昔は女にも適用される言葉だったんだけどなあ…今は処女と呼称するのが一般的だが
まあ一応読んでみますかね
859この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:11:50.79 ID:pB1hFmSB
童貞・ベルの童貞作は結局ダメだったか
860この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:15:22.43 ID:fU86ppsk
フェーズ01で単巻切りになったら、わらえんぞ……なりそうだけど。
861この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:18:14.29 ID:FsY2TlTG
レビュー来たか
色々と工作しても結局駄作には変わりないのな

学生の限界と言うべきなのか
862この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:19:30.76 ID:Qbonf33F
確かツイッターでPC壊れて原稿消えて書き直しとか言ってたから
2巻までは出るのが決まってるんだと思うよ
863この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:20:20.44 ID:6g2+XLgf
こんなんで自信持っちゃうとかファニーベルはプロとして終わってるわ
Twitterで偉そうに他作品批評しているけど売れる要素ってものをまるで分かってない
いわゆる典型的一次落ちワナビにありがちなラノベ音痴
むしろこんな内容だったら事前に売れないって事くらい分かっておけよ
バカにしているワナビにもバカにされる内容だったな
864この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:20:29.14 ID:6aWG0EiT
そんな駄作でも授賞できるっつーのはどういうことだ
おまえらもっとがんばれよ!
865この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:24:10.54 ID:fU86ppsk
>>862
てっきりコミケとかそっちの原稿だと思っていたぜ。
というよりも、続編を言われて書いていたのに、編集サイドから部数的に切られた先人が何人も……。
866この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 15:43:10.04 ID:aOelYNka
砂顔実と我道カケユはあとがきで何者か判明したのかな?
童貞よりもこっちのが気になる
867この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 16:02:02.08 ID:tcKXUD12
コミケのブースは編集がくるのかな?
どんな人達か見てこよう
868この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 16:04:56.07 ID:6g2+XLgf
>>867
そんな事しなくても二次選考通れば会える
869この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 16:08:17.80 ID:6aWG0EiT
授賞もしてないのに行くことになるのか
地方出身だと大変だな
870この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 16:23:55.50 ID:6r6YG0O1
>>853
>主要キャラクターが、ヒロイン(空気)以外♂キャラ……

萌えハーレムなしの作品でも受賞できて、MFや靴みたいに魔改造されないのか

野郎中心のラノベが書きたい奴には天国じゃねw
871この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 16:55:12.19 ID:pB1hFmSB
今はレーベル作ったばかりでいろんな方向を試してる時期だからじゃね
童貞爆死になれば「男メインはダメだな」とかいう妙な勘違いをされかねない
872この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 17:21:41.24 ID:Qbonf33F
公式見に行ったら「ページが見つかりませんでした」なんだけど
もう潰れたのか
873この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 17:44:57.63 ID:9NOIe7Hq
仕事終ったー
帰りに第二弾買ってゆくか
874この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 17:48:59.98 ID:jaAHsCBF
>>854のレスの内容はファニーがパクりそうだな。
875この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 17:54:14.68 ID:jaAHsCBF
てか、ファニーあいつコミケだからってだんまりきたぞ。
しかも、今晩って諸に徹夜組って言ってるようなもんじゃねえか。
876この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 17:54:58.94 ID:CG248zcr
つか尼でも読書メーターでも空気過ぎんだろww
ヒロインだけじゃなくて作品が空気になってるんですけど!
ふくし? の大学に通ってるんですけど!
877この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:09:44.96 ID:zF4AW7BI
ここって受賞作の扱い低すぎないか?
折り込みチラシ見たけど、紹介欄が小さすぎて笑ったw
4作品が1ページ1作品で大きく紹介されている中、
ノベライズのコープスパーティーと受賞作のDT-Oだけが
1ページ2分割で細々と紹介……

編集部は新人を売り込む気がないんだろうか
普通、逆じゃね?受賞作をトップにもってくるだろ
トップにもってくるだけのクオリティじゃなかっただけかもしれんが
878この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:23:50.04 ID:uF+8u7QL
>>854
相手も処女でいいじゃん
そしたら処女厨のニーズも得られて一石二鳥
必然的に女も増えるしな
まぁ読まないけど
879この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:25:06.46 ID:hQekfS/a
>>872
な。どうしたんだろw
一昨日>>809で俺が書いたネタバレの件orページリニューアル中orラノベ文庫終了
880この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:26:39.23 ID:m+q+avg6
無理してでも西尾維新あたりもってくればよかったのにな
少なくともレーベルの知名度は上がるだろうに
881この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:29:38.03 ID:hQekfS/a
あ、講談社のページ見れるようになってた
882この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:31:38.24 ID:zF4AW7BI
>>878
相手も処女だと「敵があの手この手で主人公の童貞を奪うために襲ってくる」
というエロネタ使い放題の素敵展開が狙えなくなるね。
処女パイロットは2巻以降の味方追加キャラで……

>>880
そして、BOXに続き西尾維新文庫になる……と。
883この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 18:34:40.20 ID:q7o77ZfX
無理してでも西尾維新あたりもってくればよかったのにな
少なくともレーベルの知名度は上がるだろうに――――

――そんなふうに考えていた時期が――講談社BOXにも、ありました――――
884この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 20:22:40.60 ID:SEE0kToy
本屋でドウテイオー見たけどすごかった
小さな山積みで20冊もあった
そのコーナーの限界の高さだ

1冊も売れてなかったけどねw
この時間にもなって
ここの本屋、山積みする時5冊毎に裏返して積むんだけどその並びが一冊も崩れてなかった
これが1冊も売れてない証拠
触られた形跡も無かったな
講談社ラノベ文庫の小冊子が上に覆いかぶさって見えなくなっててかわいそうだったから取ってあげたよw
まぁせいぜいがんばれ
885この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 20:28:10.91 ID:fU86ppsk
ドウテイオーをさらっと立ち読んできたけど、後書きが天狗過ぎて吹いた。
886この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 20:31:04.93 ID:fU86ppsk
お、公式サイトに試し読みが来てる。
887この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:06:58.40 ID:SfcF7/jV
山積みか
このラノの山積みを思い出すな
888この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:12:09.14 ID:opOq3+GO
>>850
あちゃーこのタイトルだめだったかぁ、ラノベの限界超えて
公序良俗に反しちゃったかぁ、あちゃー
大学留年してるけど適当に書いた小説受賞しちゃって、それ母親に言ったら
怒られちゃったわ、あっちゃー

889この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:13:41.81 ID:opOq3+GO
>>853
あちゃー、俺の筆が進むままに書いてたら14人中8,5人が男キャラになっちゃたわー
マッズッた、マズッたわー、でもこれ受賞しちゃったし、だから余計まずいわー
あーどうしよううれないわ、うれないわこれーあっちゃー
890この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:26:14.47 ID:fU86ppsk
悪意のあるミサワ風改変だが、内容はガチでそれだからこまるwwww
891この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:29:46.42 ID:atp++DRS
>14人中8,5人
これの意味がわからないんだが、8.5人?
男八人とオカマ一人?
892この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:31:54.67 ID:pB1hFmSB
大学留年して2ch入り浸って他人の設定パクってイロモノ枠で受賞して後書きでミサワった挙句爆死とか人生を謳歌してるなファニー
そりゃ親も怒るわ
893この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:36:42.98 ID:opOq3+GO
>>892
人生舐めプ



↑これなにげに結構凡庸性高いよね
さすがは炎上作家様の造語センス
894この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:44:28.07 ID:atp++DRS
人生舐めプは別にファニーが作った言葉じゃねーし
895この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:53:06.64 ID:fU86ppsk
まぁ、そもそもはファニーの在籍している漫研とやらが痛々しいわけだな。
896この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 21:54:18.89 ID:7ih4tUK0
童貞試し読みしたけどひでーな
897この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:11:52.03 ID:opOq3+GO
>>894
大元はなんなの?
人生舐めプでぐぐるとコイツがトップに出てくるんだが……
898この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:15:58.61 ID:gKsL0Dwg
ドウテイオーみたいんはCCの方が向いてたんじゃないだろうか。
899この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:17:56.66 ID:fU86ppsk
900この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:18:39.65 ID:5aE7NuxN
もともと別の言葉をくっつけただけで人生舐めプの起源はファニーってか
901この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:19:22.17 ID:5aE7NuxN
ID被ってビビった
902この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:37:27.03 ID:zZuZ1/PW
この程度の作品でもインタビューがまともならまともに見えるんだなあ
広告の力というのは凄いものだ
903この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:41:05.15 ID:A777ADuM
試し読み読んでみたが、ドーテーそこまで文章力高くないな、正直。
というか一章1ページ目で投げた。これに金払いたいとは正直思わん。
904この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:45:48.61 ID:zZuZ1/PW
そこまでどころか相当酷いよ
最初読んでみてびっくりした

そしてそれが改善されることもなく延々と続くのだ
あれは読者にはツライだろうね
905この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:56:29.83 ID:heyYsqYT
DT-O袋叩きだなオイ
これで今までアンチやってた連中が黙るぐらいクオリティ高い作品だったなら面白かったのに…つまらん奴だ
906この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:57:47.36 ID:1gpKShNF
読了。文章に関しては、
『思わず』使いすぎてて思わずふいた。
下手したら1ページ1思わずなんじゃなかろうか。
どんだけ思わず好きやねん。思わず。
907この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 22:58:20.91 ID:yhMeQt3z
こんなんで散々威張り散らしてたとか自殺レベルだわ
ワナビ見下して楽しかったか?
たまたま運が良かっただけで受賞したけど、デビューして失敗したら終わりだぞ?
作家生命が終わったらもはやワナビ以下じゃないか?
908この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:02:06.45 ID:fU86ppsk
あとは、登場人物の苗字と名前の間にスペース入れるのがちょいと気になったな。
909この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:02:23.06 ID:6aWG0EiT
人生で1回でも授賞すればいいとは思うが

まったく話題にもならない作品と、ぼろくそに叩かれる駄作
後者は炎上マーケで成功すればいいが、その兆候すらないとなるとたしかに悲惨ではある
910この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:12:58.02 ID:yhMeQt3z
ここで散々偉そうにしてたファニーって発売して実物が読まれれば評価覆るとでも思ってたのかな
読まれたら更に叩かれるとか想像しなかったのかな
だとしたら相当読者と感覚ズレてるよ
今まで受賞者という権威だけしか盾が無かったのは周知だったのに、
まさかファニー本人は自分に実力も伴っていると思ってたなんてな
この現実を見てもまだ威張れるか?
もし評価が覆るとしたら、読者がどのような反応をしてどういうプロセスで作品が評価されるか想像した事あるか?

無いだろ

どうせ何の根拠もなくただくじ引きの結果を見るように待ってただけだろ
これから売り上げが出るけど、それも何の根拠もなく売れるかもしれないと思ってるんだろ?
結果出すには読者に評価されて本が売れるってプロセスがなければいけないんだよ
見ろよこの惨状
こんなんで売り上げで結果出せるか?
現実逃避も大概にしろよ盲目野郎
911この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:13:44.45 ID:Qbonf33F
炎上マーケティングって最近よく聞くけど、実際効果あんのかね
反感かって終わりだと思うけど
912この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:15:42.14 ID:Eii4AM0q
作品感想はいいけどTwitterヲチはヲチスレ行けよ
913この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:15:56.22 ID:yhMeQt3z
>>911
炎上マーケティングっていうのは炎上した側の自己満足、幻想、縋りつきたい藁だよ
914この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:17:24.66 ID:yhMeQt3z
>>912
どのレスに対して?
どのレスがTwitterヲチしてるの?
作品も頭も駄作なファニーさん
915この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:17:58.60 ID:1gpKShNF
正直、今のところ1番おもしろいと思うのは
味噌でもなくドウテイオーでもなく……
巻戻り不死町と幻の時警団だと思ってしまうのは俺だけだろうか
916この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:20:00.89 ID:gKsL0Dwg
>>915
個人的には味噌の方が好きだったな。晒しのしか読んでないけど。
917この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:21:22.07 ID:okBZhbi5
>>899
PC買い換えるより椅子をどうにかしろ
918この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:24:18.67 ID:GEGEa/KR
うああー
ファニー扱いされるかもしれんが突っ込まずにいられない

ID:yhMeQt3z
おまえロンリーだろw
>現実逃避も大概にしろよ盲目野郎
2ちゃんでクダ巻いてるだけのおまえがいうなw
919この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:28:18.17 ID:opOq3+GO
童貞ロボにマジになってる現場の大人たちを想像すると
なんか凄いアレな気分になるね……
そしてインタビューがピエロっぽい
920この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:34:54.60 ID:pB1hFmSB
ファニーとは関係なく思うんだが、
度々ロンリーを特定して喜んでるのはツンデレってやつなのか?
どんだけロンリーを待ち焦がれてるんだよ
921この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:36:36.33 ID:zZuZ1/PW
ロンリーとやらはしらないけど
話題の童貞は酷かったよ
それだけだ

このレーベルも先行き暗いんだろうか
922この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 23:42:35.65 ID:Y2tzAiQx
>>915
ほー。途中で読むのやめてたが、そのうち読んでみるかな。
てか、ファニーが感想付けてたバージョンがあったが、
その指摘は実際どうなの?
923この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 00:09:25.14 ID:wgaOecce
>>922
指摘はなかなか的確で、充分に納得できる内容だったと思う。
それで期待していた部分が大きかったんだけれども……
読む力と書く力は別でしたね、っていう。
924この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 00:32:35.50 ID:5AMsU+aO
こいつ>>918
この時間で単発とかバカとしか言いようがないな
仮に指摘してるやつがロンリーだとしたらこれだけは言える
ロンリーの攻撃はいつもファニーに対してクリティカルヒットなんだな
925この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 00:37:13.38 ID:DyB3ydwF
まぁ、作品に関してはそこまで叩かなくても良いんじゃないかな。
凄まじくアレ、というわけでもない。ただ、需要がないだけだ。
926この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 00:39:38.41 ID:S/5aw1Hr
相変わらず単発って言葉が好きなんだなw
わかりやすくて良い
927この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 00:41:27.10 ID:yR3ABeEG
単発なんてどこでも使うでしょ
しょっちゅう言われてるから気になるの?
928この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 01:21:07.69 ID:0Qwae/ok
単発IDかどうか気にするのは、一部のアレな人だけなような気も……
929この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 01:29:39.24 ID:iecWNJ8z
このスレには自演作家ちゃんが常駐してるからな
気持ちもわからなくはない
930この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 02:52:52.77 ID:7buRvq/8
ドウテイオー斬新だったな、ラノメの新時代到来?って感じ
女キャラ乱発しないことで、ヒロインの魅力がぐっと引き立てられていた。
童貞というネタを真面目に一貫して貫いているのも良い。
作者はまだ若いからこれから伸びて講談社の力になるだろう。
931 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/29(木) 03:00:59.09 ID:E8MVYVZW

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /    
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
932この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 04:33:25.57 ID:KonbK1t2
ドウテイオー読了。…なんというか、平坂読のコメントが的確すぎる
男臭くて熱いノリで正当派な少年漫画的ロボットものなんだけど、やっぱり童貞っていう下ネタギャグに立脚してる分
ところどころで苦笑いしてしまって、ストーリーに没入できない

話は真面目でシリアスなのに根本がギャグだから、そこがちぐはぐで楽しめない! と苦言を呈させて貰いたい。

でも童貞ネタ排除して真っ当な内容にしても古くさいと一蹴されて終わっただろうし…ホントどーすんだこれ
ロボは見た目サンライズ系だけど中身はギガンティックフォーミュラとかを彷彿させる薄気味悪いシリアス設定付き…
後書きにもあるように、「他の誰もやろうとしないネタを敢えて正面から書ききった」ことは評価したい
だがヒロインの可愛さやラストの落としどころ等、童貞ロボネタとしてはテッカイオーに軍配を上げたいと思う。以上
933この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 10:41:20.47 ID:LJ0CtFHz
でもそんなファニー、そして面白くないと評判のドウテイオーでさえワナビ歴5年の成果だもんなぁ
俺なんかワナビ歴1年にも満たない訳で、まだまだこれから長い…
934この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 11:54:45.72 ID:LJ0CtFHz
ところで一発屋で消えたラノベって実際どれくらいあるんだろ
何だかんだ言って一巻で打ち切りになる作品ってあんまり見たこと無い。そういうのは店頭に出ないだけかもしれんが
935この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 14:04:33.77 ID:PvN+seme
1巻打ち切りのラノベなんて、
電撃の拾い上げや、昔のファミ通にうじゃうじゃあるぞ
936この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 14:32:47.95 ID:9k2TpaOZ
>>934
一巻で終了したと思われる作品は、目立たないだけで実はかなりあるよ。
率的に最も多いレーベルは電撃。
例えば2010年に出た電撃の新作は46作品ほどあるけれど、そのうち1年経っても2巻以降が出てないのは20作品もある。
937この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 14:49:11.75 ID:LJ0CtFHz
なるほど。どういう作品が打ち切りになるのか自分の目で確かめてみたいなぁと思って
電撃な。チェックしてみるよサンクス
938この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 15:10:47.32 ID:X7R1gcsQ
電撃の拾い上げは売れなかったらマジで一冊でバイバイだからなぁ
巨人の育成枠よりも横浜でドラフト指名された方がいいというのはある
939この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 17:12:40.20 ID:2kD/Tsde
あとがきだけ立ち読みしてこようかな
どんな奴なんだろう
940この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 19:05:58.58 ID:N6ves3qv
コミケ行ったけど編集長いたwww
あの白髪は一発でわかるな
941この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 22:21:34.06 ID:4DxHPbwM
ちょっと聞きたいんだけど、ドウテイオースレってファニーが一人で書いたスレなの?
それとも何人かの住人が書き込んで、本編が進んでいったの?
で、ファニーはそれ丸パクリしたわけ?
そこんとこ教えて欲しい.
942この名無しがすごい!:2011/12/29(木) 22:38:05.70 ID:2kD/Tsde
あとがき見てきた
うん、なんというか……書く事が俗っぽいというか
言っちゃ悪いが、小物くっせぇw
受賞の事とか身辺の事より抱負に割くべきじゃなかったのかねぇ
943この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 02:14:52.57 ID:ov7+8bmf
そうか。

「よりにもよって、いくつもある選択肢の中から何故それを選ぶんだよ?!」

といった感じの人が稀にいるけど……ファニー先輩()もそういう人種かな?
944この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 02:36:19.78 ID:S57DNl1i
>>941
荒れすぎて隔離スレすらある現状では「ドウテイオースレ」ってのが何を指すのか不明
でも前スレのコピペだが

参考スレ等
http://gaia.colun.net/mLounge/200604/06040002.html
http://nyaasoku.blog69.fc2.com/blog-entry-66.html
http://mimizun.com/log/2ch/news/1151554845/

の事ならいくらなんでもこれを一人で書くわけねーだろw
945この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 04:01:11.13 ID:iOYLEp1t
ある悪い意味でここがドウテイオースレ
ある悪い意味でファニーが一人で書いたスレ
946この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 04:30:22.58 ID:1x6LWu2x
こらファニー、コミケとか言って逃げてないで出てこいや!
947この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 04:32:30.69 ID:MVa4Sn3C
ファニーがコミケにいる間、このスレは平和だな
この不在が余計に自演の証明となってしまった
948この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 04:46:47.53 ID:vE9vKDuo
全然擁護出てこないしなー

とか言ってると慌てて湧いてくるぞ
949この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 04:51:20.53 ID:vfwNM8FL
今回の新人賞は応募者数1109とかだったっけ…つまりファニーは約1000人ものワナビから恨みをかってる訳だなw
950この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 06:07:26.81 ID:MdJxCgA9
ファニー・ベルは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と名古屋市のファニー実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりファニー・ベルが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ファニーが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた大学生集団が「ファニーさん!」「ファニーさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ファニーが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
大学生達がファニーの母校名古屋の某工業大学の文芸部だとわかったファニーは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてファニーは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はファニーの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ファニー弟)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
951この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 08:17:34.20 ID:mSNIdkZp
>>950
流石に住所晒すのはどうかと
まあ、聖地的扱いになるのか?
952この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 08:19:43.36 ID:MlMretOr
完全にネタだろ。どこのサッカー選手だよ
953この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 09:59:05.73 ID:DKbf0Ply
七年前のファニーは何者だよ
954この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 10:02:27.32 ID:HtYOq2QM
キングカズコピペの改変らしいよ
955この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 10:51:16.60 ID:C4KjWrkS
昨日コミケで暇そうだったから
明日「CCに送った者ですが」って挨拶しに行こうかな
956この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 11:32:05.53 ID:x9FOdlzC
ラノベ文庫、コミケ会場では午前中には完売するんだな
わりと人気あるんじゃん
957この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 11:36:47.41 ID:WoGM3jll
幾谷正コミケで見たけどすげーブサイクだったw
それも性格悪いブサイク
外見に内面って出るもんだなw
958この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 11:37:18.79 ID:sWa1xj7T
挨拶なんて受賞した後ですればOK。
そのときの挨拶?もちろん考えてあるとも。
編集長用、担当編集用、先輩作家用、同期用、授賞式のスピーチ用 etc...
落選したときスレに書き込む内容までも考えてある。
そのあと落選した作品をGAに送って受賞し、大ヒット。
「味噌とは逆のパターンだな」「やっちまったな講談社ラノベ」
――などと騒がれ、俺を落としたことを心の底から後悔する講談社ラノベ編集者たち
に対する挨拶まで……。ククク。

俺の妄想に死角などない。
959この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 11:41:52.54 ID:WoGM3jll
>>958
おもしろい、評価するぜ
俺の評価は貴重だぞ?
960この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 11:49:17.82 ID:sWa1xj7T
>>959
ありがとう。
君が評価してくれたことを俺は評価したい。
もちろん、君が評価してくれたことを俺が評価したことを評価してもいい。
そしたら俺は、君が評価してくれたことを俺が評価したことを君が評価したことを評価しようじゃないか。
そしたら君は(ry

こうして妄想は無限に肥大し、
果て無く膨張してゆくのであった。
961この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 14:38:30.02 ID:399oDSPJ
読んでないけど、文章は禁書1巻よりましだろ?
962この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 15:05:54.56 ID:C4KjWrkS
読書メーターでドウテイオーを酷評してるのってこのスレの人かw?
963この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 17:43:41.43 ID:qSIABIWR
>>962
駄作が普通に受け入れられなかっただけだろ
964この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 17:49:10.97 ID:fgoyJmuD
面白いと思ったならお前がそう書けばいいだろ
965この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 18:20:18.64 ID:8VQRLrS+
後書きが物凄いナル入ってはいたが、まぁ、昨日読んだトライガンの
アンソロ見てみると、虚淵玄とか奈須きのこが物凄いナルなコメント残してたし
作家ってこんなもんかとも思う。作品の出来は…いや、いくらなんでも
古すぎるだろ。童貞だけ動かせるロボって以外工夫が全く無い
ヒロイン前面に押し出した上で武侠小説の要素も入ったテッカイオーと
比べたら余りにも見劣りする。速攻打ち切りコースだろコレ
966この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 18:21:30.82 ID:l4Y6RLdB
お前らの作品は出版すらされないけどな
967この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 19:25:41.82 ID:qSIABIWR
打ち切られたら作家生命終わるわ
売れる可能性があるからワナビやってられるんだろ
最初から打ち切りコース決定なら誰がワナビなんてやるかよ
可能性の無くなった作家はワナビ以下だ
968この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 20:17:08.50 ID:+liEazlu
まだスタートラインにも立ててないけど可能性は未知数な奴。
もうスタートしたけど初っ端からクソの評価をされた奴。
どっちがマシかなんて、火を見るより明らかだと思うけどね。
969この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 20:30:33.34 ID:l4Y6RLdB
受賞したプロ作家だな
970この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 21:07:50.30 ID:D50JqMXo
打ち切られたら作家生命終わるwww
星の数ほど反例があるのになに言ってんのこの人w
はがないもシャナも俺妹もゾンビが書いてんのかw
971この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 21:11:42.69 ID:9vilxTIk
ドウテイオーの内容はともかく後書きだけは読んでみたい
972この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 21:54:18.01 ID:vE9vKDuo
ファニー帰ってきてるみたいだな
973この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 22:28:15.87 ID:C4KjWrkS
@ikuyatadashi 幾谷正
ラノベ文庫の企業ブースに遊びに行きたいのはやまやまなんだけど、
色々と怒られそうな件に心当たりが多すぎてどうしようみたいなそんな気持ちどんな気持ち
974この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 23:45:13.16 ID:pByC+Jfu
>>969
お前バカ?
一攫千金の可能性もなしにワナビなんてやる価値がある?
ラノベで可能性が無いなら別の有意義な事に時間を使えよ
役者で言えば、売れないやつはスクール通いとバイトで多忙なのに貧乏
将来的に可能性があるなら役者目指す価値もあるだろうけど、最初からそうなるのが決まっててやる価値あるかよ
時間は無限じゃないっての
金にならない事に時間掛けるくらいなら資格試験でも受けてろよ
打ち切られて才能無いのを証明されたらもはやラノベ書くのに時間を費やす理由が失われるだろうが

こんな弱小レーベルで打ち切られたらどこが拾ってくれるんだよ
本を出す枠は決まってるしヒット作もまだ無い
他所から招いた実力のあるプロにも未知数な新人にもチャンスを与えなければいけないのに、
どこに実力が無く人格に問題のある新人にチャンスを与える余裕があるんだよ
975この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 11:47:22.23 ID:1M85NFAd
味噌のアニメってもうニコニコで流れてたりするの?
976この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 11:50:26.76 ID:hHAmt66m
来春とかじゃね?
977この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 12:59:28.78 ID:ETviTAYP
アニメ立ち消えに一票
978この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 13:39:44.13 ID:fzugXF1i
つか、いまだにアニメの情報ないって時点でかなり終わってるよな。
結局、一巻もそんなに売れてないし、今さら作っても後の祭りって感じだしな。
編集部もそれわかってるから、もう製作費用は別の方にまわされてるんじゃないの?
979この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 13:43:12.27 ID:hHAmt66m
やるって言っておいてやらない方が信用問題なんだからやるにきまってるだろw
だが(利根川AA略
980この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 13:44:14.56 ID:JHYy82qE
15分のショートでも五百万は金がかかるんだよ
売れない味噌に投資するのはバカだろ
ドウテイオーをアニメ化するべき
ガノタが狂喜するぞ
981この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 13:49:44.25 ID:/KzweWWv
ガンダムもアムロとか一言で言うと童貞マンセーだもんな
982この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 14:58:22.42 ID:wYmW9bCa
狂喜……ねえ? ぶっちゃけ頭部がガンダムに似てるってだけだろあんなん。
ガノタはガンダムに狂喜するだけで、その他の有象無象のロボアニメなんざ見向きもしねえよ。
ロボアニメならガノタ引っ張り込めるなんて夢見すぎもいいところだ。

ところでドウテイ読んだ奴に聞きたいんだけど、設定的に童貞である必要性ってあった?
どうにも少年漫画のノリとかいう評価見てると、童貞のギミックがどう役立つのかわからんのだが。
983この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 15:20:45.95 ID:xrE8eVEA
>>982
エヴァとかと一緒で、中身のナマモノが純潔の人間以外拒むってだけでえり好みする原因は不明
ぶっちゃけ主人公が童貞である理由をこじつけてるだけ。『ドウテイオー』っていう出落ちネタが優先だから仕方ないけど
984この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 15:56:38.43 ID:wYmW9bCa
>>983
すんげーわかりやすかった。ありがとう。
評価纏めると童貞だから女慣れしてないってのを生かしたラブコメとかせずに、ただ主人公が童貞ってだけのロボアニメやっちゃったところか?

そーいやガンソードもロボ物で主人公童貞だけど、アレはあくまで一つのアクセントとして生かせてたな。
殺された妻以外にゃ興味ねえって意味でも。
985この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 16:34:57.46 ID:sXyPoise
コミケブースで編集の人とちょっと喋ってきた
ここには書けないけどかなりためになった
次の大賞とCCも送ることにした
CC送ったこと言ったら「ちなみにタイトルなんですか?」
って言われたけど秘密にしておいた
二次通過のときにまた会えるといいな
986この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 17:12:36.44 ID:JHYy82qE
>>985
こういう謙虚な奴が受賞するんだよな
生意気に先輩貶してるカスはゴミ箱行き
987この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 18:13:12.56 ID:TG+JTtAh
受賞に品位は関係しないことは、ファニーが証明したはずなんだがね。

とりあえずそこまで先輩崇拝したいんなら一人でやってろよ。
先輩なら誰でも尊敬しろとかマジ勘弁。池沼を敬うなんて、バカバカしくて無理。
988この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 18:31:43.99 ID:WrUCCC9F
いいけど次スレまだ?

>>986
大丈夫だよ。
匿名ではなくなったら《表面的には》相応の敬意は払うくらいの社会性は
持ってるから。実際にどう捉えるかは、その相手次第だけど。
言っていい=表に出していいことと拙いことの区別くらいできてるよ。

少なくともAmazonを始めに書評やレビューなんかしようとは思わないし、
別分野の感想を書くにしても「良かったところ」以外は書かない。
989この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 21:20:07.63 ID:7oMuGCd2
980+1 :この名無しがすごい! [sage] :2011/12/31(土) 13:44:14.56 ID:JHYy82qE (1/2)
15分のショートでも五百万は金がかかるんだよ
売れない味噌に投資するのはバカだろ
ドウテイオーをアニメ化するべき
ガノタが狂喜するぞ


986+1 :この名無しがすごい! [sage] :2011/12/31(土) 17:12:36.44 ID:JHYy82qE (2/2)
>>985
こういう謙虚な奴が受賞するんだよな
生意気に先輩貶してるカスはゴミ箱行き
990この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 23:04:31.97 ID:hUoeMZWb
どう見てもファニー先輩じゃないっすかw
991この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 23:26:57.20 ID:lumFJgiv
それを疑ってる奴はいないだろw
誰も突っ込まなかったのはそのためだ
992この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 00:52:43.07 ID:dMEqVKiS
あろおめ!
発表まで二週間強、楽しみですのぅ。
993この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 01:23:46.63 ID:f20ZXHuI
センター試験まであと二週間か……
994この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 02:53:59.13 ID:dMEqVKiS
あろおめってなんだ……あけおめ!
995この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 03:43:22.17 ID:sxmXqHYu
なにが品位だ。
ここにドヤ顔で書き込む時点でお察し。謙虚なら、「俺は有力な情報貰えた。おっと、君たちには教えられないな」なんてわざわざこんな嫌らしい報告なんてしない。
なにが社会性だ。
ここに書き込む時点で欠片もねえじゃねえか。
996この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 03:46:05.22 ID:VGYd7mgg
創刊から半年も経ってねえのに作家(?)とワナビが憎み合うスレッドになってるな
997この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:16:34.03 ID:T/KHgXTo
>>995
IDみれば分かるけど、>>985>>988は別人。
たぶん>>988>>986への皮肉じゃないかね?
お前に心配されるいわれは無いよっていう。

確かに985に謙虚さなんて感じないし。
ただの嫌味か、構ってちゃん?


つーか無理だったし、誰かマジでスレ立ててくれ。
998この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:25:24.10 ID:MAQ70SSz
待っとけカスども
999この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:28:13.25 ID:MAQ70SSz
講談社ラノベ文庫新人賞16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325359619/
1000この名無しがすごい!:2012/01/01(日) 04:30:26.17 ID:MAQ70SSz
そして華麗に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。