arcadiaを語るスレ104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ103
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1321168603/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート142
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1321350503/

SS作家が集うスレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320469556/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
2この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:43:06.40 ID:ksfqv2n9
■荒らしに構う人も荒らしです

大事なことなので2回言いました
3この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:57:13.90 ID:TLIbO8Cj
>>1
4この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:18:08.15 ID:LfLGUXwi
前スレの910だけど

世の中の大多数の人が、所謂アニメオタクと呼ばれる人種ですら好んで低年齢向けコンテンツを視聴する層に対する理解はあまりないのに
「まだまだそこを理解出来ないとは…、高二病というやつですか、未熟者ですねフヒィw」とかドヤ顔で云うのが気持ち悪いって言ってんだよ、思ってるのなら勝手だが
それ自体が高二病じゃね?っていう
5この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:20:19.53 ID:hH4TsPtz
>>1
6この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:22:51.41 ID:WsUhGR5W
>>1
7この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:25:51.05 ID:32Nug372
>>1おつ

空賊といえばベルデセルバ戦記
8この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:26:00.35 ID:RIqBPgi5
>>1おつ!
9この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:33:48.63 ID:8jBid1Q/
空賊…

中の人などいないマダー。
これも典型的なガキ領主Tueeなんだけど、なぜか好き。
10この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:37:04.67 ID:OhajNQTJ
>>9
部下に効率よく死ねってちゃんと言えたのはアレくらいしか見た気がしない

一緒に待とうぜ……
11この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:39:16.60 ID:0pR+V2+C
>>1
12この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:41:24.24 ID:VZ380Z95
>>1
空賊モノならばフォーソルティアの風か空帝戦騎のSSを誰か書いてくれないものか
13この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:43:53.45 ID:59na+URE
ですよねー
2次SS界隈じゃ、muv-luvとか訓練時に最大効率の死にかた(キリッとか
チートオリ主やスーパー武ちゃんが伊隅さんを差し置いてドヤ顔で言ってる割には
誰も死なないとか日常過ぎて困る
14この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:44:47.28 ID:BL9qCCvM
空賊といえばポルコ。ジブリの二次ってないな
15この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:59:07.40 ID:OHnckFR7
>>4
結局のところさ、貴方自身は何が言いたいわけ?
『そうだねライダーなんてガキの見るもんだよ! 深夜アニメ見ることにするよ!』とでも言わせたいの?
あるいは『ライダー好きな人はガキ向けのコンテンツに夢中になる未成熟な人間』とでも言いたいの?

ライダーだろうとポケモンだろうとドラえもんだろうとクレヨンしんちゃんだろうと、面白いものは何歳の人が見ても面白いんだよ
前スレで誰か言ってたけど、子供を押し退けて見るようなことがないなら何見てもいいじゃないか
あれは上等これは下等、俺はそれをわかってるみたいなこと言うから高2病なんて言われるんだよ
16この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:59:52.73 ID:TLIbO8Cj
>>2
17この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:01:30.07 ID:WsUhGR5W
>>15
馬鹿にかまうな
18この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:07:38.80 ID:yzc1B96k
>>15
目をあわせちゃいけません!
19この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:15:22.51 ID:YXRC/qP3
俺はライダー見てる事なら普通の友達にも話すが、深夜アニメやましてやその2次創作を読んでる事となると親友レベルの相手にしか明かせんな
20この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:16:45.11 ID:SO+PjT0G
21この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:27:53.93 ID:3ntgc/1e
理想郷見てるような凄まじくニッチで一般人には理解される訳がない趣味を持ってる俺たちが
○○を見てるのがおかしいとかおかしくないと言うのがおかしい

そんな話はおいといて、俺に良い空戦描写があるようなssを教えておくれ
宇宙戦闘でもかまわない
22この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:32:05.81 ID:9NQGibrm
ストライクウィッチーズの後半がプロットだけで終わって残念だったやつがよかった覚えがある
タイトルは忘れた
23この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:36:17.87 ID:p6q95X7s
Reines Silber 【ストライクウィッチーズ・オリキャラ憑依】
これ?
24この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 14:37:09.79 ID:9NQGibrm
それだわ
読み直してくる
25この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 15:06:42.33 ID:XZ9yMo64
あの作者原作をノベライズしただけとか言いながら器用に書くよなぁ
26この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 15:27:59.34 ID:NMeTKoQl
中の人などいない、はなあ
ソフトハウスキャラ作品のSSの中では良作の部類だから期待していたのに
エタってしまったというね
なぜ更新が欲しいSSほどエタるのか・・・
27この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 15:37:24.12 ID:K1TW3md2
更新したかも気にしない程度の作品はそもそもエタったことに気づかないからだろ
28この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 15:38:46.16 ID:p6q95X7s
完結で検索かけたら少なすぎて泣く
29この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:12:26.09 ID:CfVNB1Np
簡潔になっちまうのさ
30この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:21:10.18 ID:xy3w9Y/7
マイナージャンルとして時々見る程度→Reines Silber に続いていくつか→二期が来ていくつか→中編完結1 長編完結0

まじで無い。もっとやる気出せよ
31この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:26:09.51 ID:OHAORZV7
イナズマイレブンやポケモンのSS増えないかなぁ
ドラゴンボールや聖闘士星矢も増えてほしい
32この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:36:37.65 ID:7725bxmQ
>>31
M:TGも追加で


ところで、最近なろうでお勧めされてた遊戯王二次が面白かったからちょっと遊戯王二次が気になるんだけど
お前らArcadiaでお勧めない?
遊戯王のキャラを使ってるだけじゃなくてデュエルしてるようなので
出来れば作中でちゃんと流れが説明されてて、遊戯王詳しくなくても理解できるようなのが理想
33この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:45:06.10 ID:d+MiziQt
>>29
そうか、姦ケツになっちまったのか……
34この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 16:49:20.66 ID:8jBid1Q/
>>30
Rも好きだな。
本人が別人に逆行転生とあまり見ない形式だけど。
あれもエタっちまった。
35この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 17:07:17.85 ID:bXgidgiw
>>34
あー、それよかったな
36この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 17:38:51.17 ID:ovPL/9hA
現在更新してるのはバルクホルンだけかさびしいな
てかSW2期のシナリオは1期にもまして駄目になった気がする
大和特攻(体当たり)とか意味ないし
いい加減密集隊形の防空戦とCAP・ピケットを登場させろと(ry
だれかReines Silber並みの濃ゆいのを書いてはくれないものか
37この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 17:41:36.40 ID:VbWVhDxz
青田買いホントゴミ溜めみたいになってきたな
38この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 17:49:57.16 ID:YoqR0js5
クレイトスさんが英霊になって聖杯戦争に参加するSSまだー?
39この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:12:03.02 ID:VZ380Z95
>>21
空戦ではないけど空飛ぶ事を綺麗な文章で書いているのは「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」
レシプロ機時代のリアルな空戦ならば「蒼穹のティルガライザー」「本土航空戦―――1937」
40この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:20:08.28 ID:Vh24ldkz
>>38
全員皆殺しじゃねーか……。
41この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:22:17.26 ID:SO+PjT0G
なろう紹介スレ以外でなろう勧めるの禁止にして欲しい位だわ
酷すぎて見てられない
42この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:22:34.28 ID:89XPeM0A
イスカンダルの代わりにルーデル閣下が召喚されるSSマダー?
43この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:27:18.89 ID:lMVHh+Th
>>38
三人もいるギリシャ神話組が面白いことになりそうだな
44この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:35:08.68 ID:bXgidgiw
>>41
っていうかそれなら紹介してもらう側が
なろう以外でお願いしますっつえばすむ話では?
45この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:40:56.91 ID:fSVnSpqp
個人サイト限定でおすすめとか欲しいよな
46この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:43:55.52 ID:onArcb+f
ブヒれるSS教えてください
47この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:44:34.66 ID:CfVNB1Np
理想郷のなろう紹介は自演臭がすごいよな、探す当てになるからいいけど
あそこでテンプレ紹介されると全く見所無いじゃねーかと思ってしまう
48この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:48:16.99 ID:1SxwyieE
>>47
作品のあらすじコピペするだけで
まったくレビューが無いのもうざいよな
49この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 18:49:11.85 ID:fSVnSpqp
あらすじコピペはほんと正式に規制してほしい
50この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:17:04.66 ID:PKO+ojvo
お勧め(笑)なシーンのセリフとかそのまんま書いてる奴は何考えてるのかと思った
51この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:22:11.08 ID:7725bxmQ
>>50
そいつをAさんと仮称して、どう行った思考を経てその行為に至ったか、の予想を台本形式で書いてみる
A「あ、この小説凄い面白い! 抱いて! Arcadiaで紹介しよう」
A(ふんぐるい むぐるなふ (略) いあ! いあ!)
A「よし、台詞をコピーして、貼り付けっと」(送信
A「良し! 完璧だ」

こんな感じだな! きっと!
()の中がAさんの思考な!
52この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:31:18.94 ID:82Hz5y4k
>>44
なろうを進めるようなやつは書いても読んでくれない
商業は除けって言ってるのに商業勧めてくるやつの多いこと多いこと
53この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:40:17.13 ID:yF9AyKeh
しかも、わざわざ理想郷にきて自演してまで紹介してる大半は駄作
たしかになろうは感想とかつきにくいがアピールが露骨すぎてひく
54この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:52:03.40 ID:Rkd9TU/i
ブヒるって言葉は萌えるの発展形なんだろうけど見る度に生理的嫌悪感が湧いて仕方ねー
今は無いけどスラングを取り入れる風潮的にss内でこのワードが使われるようになる日もくるのかな…
55この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 19:55:16.59 ID:RIqBPgi5
SSには発生して間が無いネットスラングや流行語大賞などで初めて見るような言葉は使って欲しくないな
少なくとも 「サトシはアゲポヨ」 なんて台詞が出たら切る
56この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:09:45.65 ID:7725bxmQ
>>55
アゲポヨ……
某ピンクの丸い悪魔を卵と小麦粉でコーティングし、180度に熱した油でこんがりきつね色に揚げた料理の名前か
何それグロい
57この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:14:56.28 ID:dWfbzz7+
スラングではないが、作中で『規格外』とか『出鱈目』とか頻繁に使われてると気持ち悪いと感じる。
『チート』は連発されてもされなくても、1つだけ使われてても気持ち悪い。
面白く読んでてもこういう表現で うげぇってなる
58この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:18:43.40 ID:RIqBPgi5
>>56
死ぬかと思ったwwwwww
この文章で返しが着たらアゲポヨもアリかもしれないわ

ホント笑いすぎて酸欠になった
59この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:18:51.33 ID:yogNHNam
>>54
萌え豚という蔑称から来た侮蔑語そのものだから当たり前じゃね
もし発展型として使ってる奴がいるならそれはヲタによくある自虐的言い回しだな
いずれにせよ生理的嫌悪感を煽るのが前提の言葉
60この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:20:44.07 ID:eE6wV7Bg
笑いのツボがわからん……
61この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:21:32.57 ID:4iYua1rp
使い始めたの売り豚じゃなかったっけ
62この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:24:16.52 ID:X7J/5w2n
雑談ばっかしてるなと思ったら良作の更新が何もないのか
せっかくの週末なのにこれじゃあな
63この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:28:02.93 ID:KFGunw05
>>57
ジョジョネタとか、大元の作品見て使った作家がどれだけいることやら
64この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:40:30.30 ID:VZnAmeqa
>>57
チートはキモいけど規格外と出鱈目ってなんかおかしいか
65この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:48:07.87 ID:hu/EWR6N
平均がわからないのに規格外とか出鱈目って言われても
どのくらいすごいのかわからなくて困る時がある
例えばFateとか
66この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:48:10.47 ID:eE6wV7Bg
>>64
"頻繁に"が問題なんだろ
スーパーサイヤ人のバーゲンセール状態
67この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 20:58:00.47 ID:VZnAmeqa
>>66
なるほど、そういう意味か

言葉選びが代わり映えしないのも、
人物の特徴が代わり映えしないのも、
作品がつまらなくなる原因だな、確かに
68この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:20:51.96 ID:DhAONUs3
八針表紙いい絵師付いたな






ロボはあれだけど
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 22:24:22.80 ID:aPC7tSJ+
八針来夏…やはりきたか
70この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:29:04.76 ID:hH4TsPtz
おっぱいおっぱい
71この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:29:14.85 ID:MZVTy5Tb
ご祝儀に1巻くらい買ってやるかな
72この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:40:19.39 ID:PgQmxe5i
出てたのか。明日買ってこよう
73この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:40:33.40 ID:58E/UHkv
ご祝儀なら10冊くらい買ってやれよ・・・
74この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:46:18.69 ID:MG5B2Q85
一人のを沢山買うよりも、広範囲にいろんな作家の本を買った方が
業界全体の活気に繋がり、巡り巡って八針氏のためにもなるのです
75この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:52:25.70 ID:DhAONUs3
忘れてた
ttp://dash.shueisha.co.jp/

覇道鋼鉄テッカイオー 【著:八針来夏/イラスト:Bou】
ttp://books.shueisha.co.jp/search2/book_image_b/978-4-08-630648-5.jpg

バーストリンカー(旧題)とこれと他に何かあったっけ?
76この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:56:07.17 ID:IowH9A40
削除しなきゃ買ってた
よっぽど評判良くなきゃ買わないだろうな
77この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:56:31.13 ID:8jBid1Q/
>>68
これでいい絵師なのか。
適当にその辺のweb絵師拾ってきた方がよさそうなレベルなんだな。
78この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:57:35.45 ID:wUg/ifhu
このポーズで貧乳なら買ってた
79この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 22:59:58.23 ID:H/8vYiNR
絵がどうたらは中身のモノクロ絵見ないとなんとも言い難いでしょうね
80この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:00:40.52 ID:TLIbO8Cj
可もなく不可もない普通の萌え絵だな
ロボの良し悪しはよく分からんのでノーコメント
81この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:01:44.84 ID:LfLGUXwi
>>15
いや分かってるよ、どんなコンテンツをどんな人間が楽しもうが法の一線を越えない限りそれは自由
ただ大多数の人間に理解がない楽しみ方なのに、ただそれを疑問に思っただけの人間をドヤ顔で高二病認定してるのが気持ち悪いと思っただけだよ
まあここっていうか2ちゃんって全否定から入る悪いオタクの見本みたいな連中の痰壺だし、こういう事言っても意味無いんだろうけど
82この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:03:05.56 ID:F2OqnJF4
そろそろラノベスレに行け
83この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:03:16.30 ID:CfVNB1Np
なんかすげー80年代臭がするな、つーかヒロインこれは盛りすぎだろ
右の男と乳の遠近法がすごい。男の娘っぽい表記だけど生意気な餓鬼にしか見えん
84この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:03:26.77 ID:IowH9A40
お前気持ち悪いって言われないか?
85この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:03:58.81 ID:VZnAmeqa
>>77
その辺のweb絵師ならホイホイ拾えるとか思ってんのか
86この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:06:02.61 ID:yfcwQQ6B
亀レスな上に中立気取りながら決めつけで
さらに俺だけは別的発言。最低オリ主様でもなかなかみねぇレベルっすなー
87この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:08:42.28 ID:MG5B2Q85
だから目を合わせちゃ駄目だって
正気度のない人に人間の言葉は通じないから
88この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:09:14.35 ID:Zxqu5O7p
撤回王て、何処の国の政治家だよ
89この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:10:02.13 ID:TgKBIvBg
鉄 海王
90この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:10:09.43 ID:VbWVhDxz
ここだろ
91この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:18:58.40 ID:BcVlJhN+
Bou絵にしてはあまり良くないというのはちょっとわかるな
ただ女はこれでいいよ、大体こういうの要求するだろ
92この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:20:11.08 ID:Rrt67vz4
おい、作者スレでスペ大先生がお嘆きだぞ!
ここでけなしてた輩は謝って来い!
93この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:26:40.18 ID:LfLGUXwi
>>86
決め付け?誰が?無駄に高二病とか煽ってくる連中を悪いオタクの見本だとは言ったが
94この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:28:08.57 ID:32Nug372
新参でよく解らんけど八針来夏というarcadiaで書いていた人がついに商業デビューだ、ひゃぁすげぇ!
という流れの理解でいいんじゃろうか
95この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:32:36.88 ID:X7J/5w2n
つかライダーライダー煩い奴はいい加減にスレタイ読めよ
こっちはライダーなんて興味もないしアンチも擁護もどうでもいいから
ライダー信者煽って場外乱闘されても面白くもなんともねーんだよ
96この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:36:40.72 ID:yfcwQQ6B
ライダーうんぬんでレスしてた奴がいたのなんて最初くらいだろw
それ以降はアホな言動に突っ込まれてるだけで
97この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:37:01.31 ID:58E/UHkv
>>93
どんな相手に対してでもレッテル貼りや侮蔑はアウトだ
理性的な発言とは言えなくなる
まずは落ち着け
98この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:40:35.39 ID:x5QWnRxx
>>94
いんや
読者様の皮を被った作者様が嫉妬に駆られて粗探ししてる流れw
99この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:41:09.69 ID:bXgidgiw
ドヤ顔の高二病認定が気持ち悪いといってる口で
痰壺とか言ってるあたり救えないだろ
100この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:42:40.14 ID:5obFVRhs
高二病って厨二病と本質的に同じなんだよね
101この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:42:47.31 ID:LfLGUXwi
>>97
いきなりレッテル貼って煽られたからイラッとしてたわ
前スレの921とか946とかみたいにポジティブな方向で説明してくれた人がいたから当初の疑問はもう疑問ではなくなったのに、一々煽ってくる奴が不快だっただけ
102この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:43:34.38 ID:MG5B2Q85
もうすぐID変わるから言っても無駄だけど
みんなID:LfLGUXwiには触れるなよ
昼のすでに流れたような話を蒸し返すようなやつなんだから
理性ある説得ができると思っても無駄だよ
103この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:45:05.51 ID:7/8ljMWV
日付変わった直後の自演に期待
104この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:49:58.77 ID:yfcwQQ6B
煽ってくる奴が不快だったのに自分のレスには煽り入れて正当性主張ってすげーな
まあ管理局って言う名前がまずよくないよね、うん
105この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:52:17.01 ID:1SxwyieE
命を大切にしない奴なんて死ね!と似たような物か
106この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:53:12.17 ID:wJFU5Mks
>>86が的確すぎてワロタ
107この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:53:49.06 ID:WSS7UfkC
>>95
ライダーの話なんか昼間に終わってるじゃねーか
スレタイ読めというお前がまずスレ読めよ
108この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:54:45.30 ID:Vh24ldkz
お前らスルー検定受けてこい
109この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:57:44.76 ID:4cC+BddP
今期のアニメでペルソナとかホライゾンって増えないかな
110この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 23:58:30.07 ID:RIqBPgi5
もう1年ばかりこのスレに居るのに昨日名前が挙がった 魔動少女ラジカルかがり を読んだことが無かったので読んでみた

どうして今まで読まなかったし俺
こんな近くに楽しく読めてペロペロしたくなるキャラクターが居たのに……
111この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:01:03.62 ID:PgQmxe5i
>>109
別にホライゾンに限った話じゃないけど、あれ原作読まないと理解できないし、その原作が気軽に買えるかというとちょっとな
112この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:01:52.34 ID:JQoLflv8
煽ってきた連中を煽り返して何が悪いの?っていう

>ただ大多数の人間に理解がない楽しみ方なのに、ただそれを疑問に思っただけの人間をドヤ顔で高二病認定してるのが気持ち悪いと思っただけだよ

って正当性主張というほど大袈裟なものか?
例えば特殊性癖の人にお前ら一般人は全然分かってないとか上から目線で言われてもただ不快なだけって事と同じこと
113この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:01:57.89 ID:JuG9okU2
増えてもなあ...

ペルソナ系はともかく、
既存の川上系SSって、原作のノリを劣化コピーした微妙なのしかないし...
114この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:03:26.31 ID:XornWFl5
ホライゾン・・・アニメしか知らないけど非常に楽しそう
でも、オリ主混入とか無理そうに思えるし、そもそも敷居がかなり高そうではある

言えるのは、三河の自動人形一体クレ!
115この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:03:50.60 ID:xN+W/BiK
あの鈍器具合はさすがに買うのを戸惑う
116この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:05:48.03 ID:HEr8dv6o
ホライゾンはクロスだと設定を全部ホライゾン側にしないと成り立たないし
再構成も本編からしてギリギリで成り立っているから下手にいじるのは難しそうだよな
117この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:07:08.76 ID:6DlsWdIM
ペルソナ4はストーリー的に原作知識ありのオリ主は出しにくいんだよな
理想郷には主人公を女にしたのがあったか
118この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:07:34.05 ID:fUQjqfjL
さすがに一見さんお断りの要素満載は二次ではなぁ、説明だけでもだれそうだし
作者が原作を説明できるほど理解してて、なおかつそれを理解できる読者って希少すぎる
119この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:08:04.52 ID:CLmV5NN6
巻数上は4なのに来月発売の4下まで読んだら禁書全巻読むのとほとんど変わらないんだぜ?
2期やるころには増える可能性がないことも無いかもしれんが
120この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:09:35.36 ID:vxoC1x1b
どうしてあんなに分厚くなったんだ……書店がスペースなくて困るぞ
121この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:23:55.36 ID:3J+oX582
>>117
ペルソナ能力入手のカラクリを知ってる場合自分のシャドウはどういう反応するのか
っつうのも想像しなきゃいけないし、全部知ってると一発で解決できちゃうけど
そこをどう上手く回すかも考えなきゃいけないし、さらに改変しないといけないような部分って
最初の二人を助けるくらいしかないけどあの二人に思い入れある奴は少ないし
仮に助けてもどう話が動くか全くわからんし
とか色々あるもんなぁアレ
122246:2011/11/20(日) 00:35:24.68 ID:ZyrvXzzZ
>>120
書店側ではひどく扱いに困る物らしいね
新刊・フェアの平積みならまだしも在庫の置き場所に悩むらしい
シリーズ全巻揃えてる書店を都市シリーズ時点から見たためしがない
123この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:35:46.66 ID:u8luzN9A
>>112がしっかりスルーされててワロタwww
124この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:40:36.90 ID:E7GRslcm
>>123
お前が台無しにしたな
空気ひとつ読めないのかゴミクズ
125この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:40:56.49 ID:vxoC1x1b
ラノベはいい加減電子書籍も進めれば良いのに
もしかして俺が知らないだけでもうなってるのかな?
126この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:42:20.42 ID:c5d8eiCK
>>122
どこの246だかは知らないが
名前欄は空にしといたほうがいいぜ
127この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:48:39.18 ID:c+fy+DDk
>>125
日本ではご存じのように、既存流通からの反発が物凄くて、電子書籍はちいともすすんどらんけど、確かにラノベはうってつけの媒体ではあるよな。
ただ、らのべでも1万冊は初版発行したりするから、電子書籍にして単純に単価落とすと、誰も得しないのは確か。
1冊書いて50万も実入りがないとか悲し過ぎる。
128この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 00:57:48.90 ID:vxoC1x1b
>>127
そっかー、漫画だとすでになってるのもあったから、もしかしたらと思ったんだが……
書評見て買いたくなっても、五年くらい前になるとなかなか売ってないんだよなぁ
下手したら尼にもなかったり
129この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:27:08.76 ID:JuG9okU2
いや、欧米での電子書籍は紙媒体とそんな値段変わらんからな。

あと、電子化されてヤなのは既存流通じゃなくて著作権者。
発行部数*α=作者の収入 だったのが 実際に売れた数*α=作者の収入 になるから。
130この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:32:01.83 ID:HY/akVxE
連載してやるから単行本は最低○○部刷れとか要求する漫画家がいるのはそういうことだね
131この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:35:21.66 ID:BperHJbc
まあ、作者以上に出版社側もその構造に依存してるからな。
返品されてくるまでに次の月の新刊を出しての自転車操業的な面はある
132この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:39:46.72 ID:hwlabw4j
でも、出版社通さず欲でamaKindleと交渉したら、たしかamaKindle60%で手を打つと言ってたから、
作者、編集者諸々に40%入ってくる。

まぁ広告宣伝タイアップなしの口コミオンリーで売り上げもショボイだろうが。
133この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:45:01.54 ID:kmVAo6pa
ここなんのスレだよ
134この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:47:04.91 ID:vxoC1x1b
その内自分で好きに書いて、出版社は関係なく専用のソフトウェアを通して
自由に販売されるようになるよと言ってた作家がいたな(うろ覚えだけど)
当たるだろうか
135この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 01:52:53.61 ID:EfT1vrMa
>>133
ラノベスレだろ
136この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 02:20:44.98 ID:kmVAo6pa
言いたかないけど、いい加減arcadiaを語れやw
137この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 02:25:59.48 ID:XornWFl5
ガリア先生はネーム変えようとか思った事は無いんだろうか
正直今の作品なら、イルドガリアより、リリカルミッドな気がする
138この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 02:38:29.03 ID:PLk9iMSg
>>137
ある意味潔いとも言えるね。題名が作品の顔なら、ペンネームは作者の顔だから
仮の話だけど、過去にこんな恥ずかしい話、地雷話を書いてましたってのも全部受け止めてる
139この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 02:40:56.09 ID:rpyf8D6g
ガリア二次みたいなコメディとか過去になかったの?チラ裏とかで
140この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 02:54:36.55 ID:epjAWeT1
あれ帰ってきて見たら月蟲更新してんじゃん
141この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 04:02:22.17 ID:rpyf8D6g
>>140
タイトルからして完結に近いんかな
142この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 05:23:01.63 ID:n6ZRNApf
真・恋姫†無双〜周亜夫の風格〜(オリ主もの
何度見ても原哲夫の風格に見えて困る
143この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 05:35:42.65 ID:iwo+JyNv
恋姫迷宮おもしろかった
144この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 07:13:23.45 ID:u++inPVh
吹寄「上条。その……吸って、くれない?」【R-15】

おっぱいで母乳な話。
薬の影響で胸が張った吹寄が滲み出るものをなんとかしてもらおうと
保健室にきて上条さんに裸を見られるところから始まる。
保健室で吸ったり、吹寄の部屋で吸ったり、空き教室で吸ったり
お昼ごはんのパンを咀嚼中にキスして食べたり食べられたりな描写もあり。えろい

・・・ふぅ
145この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 07:38:51.41 ID:KALeLntC
>>65
Fateはマジでわからんね
146この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 08:44:41.14 ID:YkaeCZgu
VIPのノリだか知らないが感想板で続きはよとか……
イラッとくる
147この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 08:54:32.34 ID:fCUiQFJP
感想書かれるだけありがたく思えや
148この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 08:57:22.65 ID:kmVAo6pa
その程度でイラっと来るって…カルシウム足りとらんぞ
149この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:15:55.51 ID:D/PzLoKR
わざわざ感想読んでイラっとするなんてマゾか苦行か…w
150この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:21:28.11 ID:YkaeCZgu
スコッパーさすがだわ
151この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:24:07.45 ID:urwg+Ys+
アンリミテッド・スコップ・ワークス
  無 限 の 円 匙 製
152この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:34:38.14 ID:2nDvkVob
作品読む前に感想板見る質です。
153この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:45:10.98 ID:3EYhhFoL
設定集と感想欄は地雷回避に必須。
自分から地雷に突撃するマゾは知らん。
154この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:47:24.29 ID:RYMPQgM7
おれはスクロールバーだな
あれが太い程地雷確率が高くなる
もちろん前書きプロローグ以外でな
155この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 09:56:01.74 ID:u8luzN9A
台詞が地の文より多いやつは高確率で地雷。しかしたまにいいのもある。
156この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:06:47.87 ID:msi7kKZR
読者に急かされて書くのを止めた作者がどれだけいることか
長く書く続けて半ば義務のようになってるときに急かされるともう駄目らしい
157この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:25:07.02 ID:n53iC7gH
ドラゴンテイル ガチでエルフ娘死亡か
奇跡も魔法もないんだな
158この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:36:43.39 ID:48+AZQuG
今の平成ライダーってプリキュアより戦闘シーン短いんだな…
男児向けであるはずの仮面ライダーより女児向けのプリキュアが
バトル物として成立してるってどういう事だ
しかもプリキュアの方が強そうだし
159この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:38:11.32 ID:50hkKAD6
ドラゴンテイルは元気なのに日雇いもコッペリアも厨二病ランナーも音沙汰ねぇとはどういうことだ…
160この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:38:26.47 ID:u8luzN9A
>>156
趣味だったものが仕事になると途端にやる気がなくなるのと同じか。
161この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 11:55:46.49 ID:HLfjpDjY
ドラゴンテイルの半エルフ好きだったのにな。
是非とも仮死状態だったというオチになって欲しいなぁ
162この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:35:42.12 ID:v9YIxPqI
半エルフはリタイアさせるにしても中途半端なタイミングだったな
序盤であっさり殺して世知辛さを伝える訳でもなく思い入れができて悲しい話にする訳でもない
ここから存命させるのは俺は萎えるから止めてほしいけどね
163この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:38:21.35 ID:8aNg5JF+
コッペリアとかどうでもいいから軽薄男はよ
164この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:39:51.73 ID:n53iC7gH
どうでもよくない
どっちも読みたい
165この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:41:08.20 ID:2nDvkVob
なるほど軽薄男のアンチか
166この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:44:35.95 ID:wiTLi/3l
東方ギャザリング更新来たと思ったらポルナレフでワロタ
167この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:47:55.59 ID:u49I1D28
いやぁハーフエルフは殺しとくべきだろ
ここから唐突に復活はちょっとあり得ないわ
168この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:48:31.75 ID:msi7kKZR
エルフ娘はアンデットになるん?
169この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:49:34.00 ID:50hkKAD6
>>167
同感
復活させたら積み上げてきた世界感が台無しになるよね
170この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 12:52:31.79 ID:hwlabw4j
マリみてとムーミントロール好きはそんなことしない。

…はず。
主人公殺しちゃってどうするのコレ。
171この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:05:08.88 ID:OFlSuUda
昔のゲームブック風な世界観なんじゃねぇの?あれって結構理不尽だから
生き返ってもそんなもんかって思うけどなぁ。
172この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:06:12.73 ID:wiTLi/3l
何事もなかったように二代目が登場とかしねーかな
173この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:31:43.60 ID:6djTlNfD
>>144
悪いがその作者のエロ描写というかそこに至るまでの展開はなんかちょっと気持ち悪い…
174この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:35:14.33 ID:kmVAo6pa
そら作者の欲望が透けて見えるからだろ
ちょっとどころが強引過ぎてガチキモい
175この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:36:59.88 ID:8aNg5JF+
竜生に比べればマシだからどうでもいいよ
176この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:53:37.59 ID:teJMlFY2
両方きめぇだろ
むっつりエロとオープンエロの差ぐらいしかねーよ
177この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 13:59:59.26 ID:u8luzN9A
お前らエロにかけては厳しいよな
178この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:08:08.97 ID:RYMPQgM7
逆に許容できるエロ展開てどんなのがある?
つまらん話でもいいんで知りたい
179この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:10:28.35 ID:uQKZ122P
百合
180この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:12:39.91 ID:n53iC7gH
百合いらね
181この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:14:45.64 ID:RYMPQgM7
わかりにくかったな
許容できるエロ展開やってるSSあったらおせーて
話自体がつまらんでもいいから
182この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:18:04.13 ID:8aNg5JF+
許容もなにもxxx板でエロ展開する分には問題ないんだよ
それ以外でR-15と銘打って気持ち悪い描写するから嫌われるんだろ
察しろよ
183この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 14:23:08.35 ID:50hkKAD6
物語の為のエロはまあいいが作者がエロの為に物語書いてるのが透けて見えるときもいな
それなら堂々とxxxでやれと
184この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 15:01:36.77 ID:ozE2bsYK
XXX板を根城にする触手人外陵辱催眠洗脳ふたなり同性愛寝取り寝取られ上等の猛者達が相手になるぞ
185この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 15:05:55.27 ID:u49I1D28
ハーレムよりはマシだな
186この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 15:10:08.18 ID:vgDlSeGB
脳姦先生「呼んだ?」
187この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 15:21:10.38 ID:CkD6ZVbD
ここ最近のドラゴンテイルでは、感想言う前に
更新きたと知らせるべき
188この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 15:36:33.67 ID:RYMPQgM7
>>182
なぜ怒るw
散々キモいだの腐しといて結局板違いなだけとか察しようもないだろ?
展開自体は特殊性癖全開なエロじゃないわけか
日頃TSだとかロリババァだとか語ってるスレでキモいとか言ってるからどんだけだと思ってたわw
189この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:29:19.70 ID:wYByvE7O
しっかし、最近は理想郷も面白いものなくなってきたな
なろうの方がまだ面白いのがあるレベルだぞ
猛き獣とか炎の吐息と紅き翼とか、うっかり女エミヤさんの聖杯戦争とか
昔はなんだかんだで理想郷>>越えられない壁>>なろう
だったのに、どうしてこうなった!!
メインも痛いのしか居ない始末だ
これはもう理想郷もオワコンということか
190この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:32:05.72 ID:hwlabw4j
>>182
xxx板は成コミマーク付
成コミマークないエロコミは通常版でも問題ないのよ!
191この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:34:14.84 ID:W+oUk0TJ
ところで、お前ら
そろそろ俺にM:TG か 遊戯王のオススメを紹介してくれよ
カードゲームで戦ってるようなの(含遊び)
192この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:34:58.50 ID:wYByvE7O
>>191
ワイトのやつ以外全部駄作
ワイトのも読んでてだるくなってくる
193この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:39:34.69 ID:BTh5VjYQ
>>189
気になるから軽くレビューしてくれよ
194この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:42:01.87 ID:2nDvkVob
まースレチだな
195この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:43:11.58 ID:uQKZ122P
>>191
チラ裏の遊戯王×バトスピのやつ
196この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:44:00.70 ID:3LkqeYwZ
>>191
M:TG セロファンフラワー
197この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 16:46:45.28 ID:ZyrvXzzZ
>>190
奴狂乙
理想郷オワコンとかなろうマンセーしたいならなろうスレ行けよ
これだからなろう民は屑が多いって言われるんだ
198この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:06:33.57 ID:j/E9NdkG
>>196
いくら少ないとは言え、さすがに理想郷以外のとこのはスレチだろう
199この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:08:11.46 ID:xh9p+AEF
>>191

「【一発ネタ】デュエルモンスターズVSバトルスピリッツ! 超希望新生龍皇ホープヴルム・ノヴァ!」
ゼアルとバトスピという異種混合カードバトルな発想の勝利
ダンさんがダンさんしてるし、ゼアル側のコンビも良い味してる
一発ネタの割にネタにあるまじき長さで、両方知ってるなら楽しい

「トリップしてデュエルして」
細かい設定は良いんだよで、遊戯王シリーズのいろんな時代の猛者とカードバトル
一話が長く中々主人公が勝てないので、主人公の躁鬱な性格が合わないと辛い
10話ぐらいからやっと主人公らしい活躍をするようになる、星屑カッコいい

「東方ギャザリング (東方×MTG 転生チート オリ主)」
東方キャラがMTGするのかと思ったらカードバトルなんてなかった
内容もオリ主がいらん介入で事態悪化させてるのに
感動押しつけっぽい展開が受け付けず、主人公の性格が合わなかった

200この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:17:56.84 ID:wYByvE7O
>>193
舞台はGX
はじまりはトイレの中
デュエルアカデミアの入学試験の受験生である事を一瞬にして理解し、冷静に入学試験を受ける
この時点でプラウザバックしたくなったら帰ってOK
デュエルの内容はワイトデッキ中心でかなり面白い
ヒロインは明日香の取り巻きの片方(ですわじゃないほう
原作に乗っ取って色々と細かい改変もあるけど、基本原作沿い
%であらわすと
主人公の魅力
・4%
物語の面白さ
・1%
デュエルの面白さ
・70%
読み応え
・25%(とりあえず文章量が多い)

基本的にデュエルを楽しむSSだから、遊戯王SSとしては評価高いと思う
物語?超展開ですませとけ!
201この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:24:32.61 ID:8aNg5JF+
なにこいつ
202この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:25:38.19 ID:UB5wCz5O
ヤックルだろ
203この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:41:18.59 ID:teJMlFY2
作者乙って言うのにも飽きた

感想で暴れてくるわー
潰してやんよ
204この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:46:42.78 ID:v9YIxPqI
これもスレチっぽいけどZwei.が最愛の傷ってタイトルで復活しとるねなろう
205この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:55:57.61 ID:Kk9iA7K8
次はなろうが標的だな
206この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 17:56:29.74 ID:vgF8/EV8
第二なろうスレはここですか
207この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:12:37.15 ID:XornWFl5
理想郷の住人になろう
208この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:13:50.73 ID:zCnrzmwe
作品の質はともかく民度はなろうに大敗北だなこりゃ
209この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:16:36.78 ID:W2f+4+L7
どっちもどっちだ…
210この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:24:20.62 ID:5LdsYa3g
小説書いてあわよくば出版
→なろう

出版とか考えてない好きなものを書く
→理想郷

だと思う
なのでオリに関しては向こうの方が活気あるのは当たり前でしょ
211この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:28:36.99 ID:5FKmKugz
今んとこなろうが最大手なんで、出版なんて気にせず単に向こうで書いてる作家も多いでしょ
212この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:29:58.65 ID:xLFcMz/c
なろうは格差社会じゃん
理想郷ほど感想もらえるわけじゃないし
213この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:30:57.83 ID:8aNg5JF+
だが考えて欲しい
捜索板があるのは理想郷だけ!
214この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:31:40.59 ID:HEr8dv6o
盗作家になろうとか揶揄されているなろうの民度が凄いだと…
215この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:31:48.35 ID:wiTLi/3l
早い、安い、普通のB級グルメチェーン店
→なろう

雄山贔屓のたまに首が飛ぶ一見さんお断りの店
→理想郷

なろうの感想覧は洗脳でもされてんのかってくらい褒めてて怖い
216この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:32:00.58 ID:QokaG5oy
今日仕事でミスした、鬱だ・・・
217この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:32:01.76 ID:MHyf2W4D
なろうの連中は感想書かないやつばっかりだけど
理想郷の連中は感想書きたがるからな、よくも悪くも
218この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:32:36.39 ID:/dOzdN4o
今の理想郷って言うほど感想多くはないよな
粘着してるメイン民はよく見るけど
219この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:33:12.00 ID:MHyf2W4D
>>215
んなことねえよ。そりゃお前が固定観念に囚われてんの
マンセー感想以外は削除する作者のSSばっかり見てたんだろ
220この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:33:24.65 ID:ZvMlWtHb
まあ今の理想郷は以前と比べて感想が少なくなったから
ポイントとかお気に入りとかで明確な読者数が分かるなろうに流れる作者も多いんじゃないか?
221この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:36:09.78 ID:8VIRyjLa
正直粘着がうざいもの

何書いてもかまわん状態だったのに
明らかに書き始めの初心者相手でもアドバイザー()が湧くんだぜ?
生暖かく見守る気がさっぱりなさすぎてかえってうぜさしか湧かない
222この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:37:04.90 ID:ZzxTxB8k
>>213
確かに捜索板は何回か世話になった
うろ覚えの作品をびっくりする位早く特定してくれたりして助かるわ
223この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:37:28.45 ID:IfscskMk
>>215
表現がおかしい
なろうは駄菓子屋で理想郷はファミレスとかってならわかる
224この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:38:09.12 ID:zCnrzmwe
駄菓子おいしいです
225この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:38:56.24 ID:wiTLi/3l
チョコバットは頂いた
226この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:39:46.97 ID:RYMPQgM7
なろうとか関係なくね?
227この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:39:53.13 ID:FqWT6su/
>雄山贔屓のたまに首が飛ぶ一見さんお断りの店
>→理想郷

こういうのは正直、失笑もの
228この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:40:27.51 ID:xLFcMz/c
なろうはマクド
理想郷はラーメン屋
229この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:41:02.85 ID:GLI8/1Ie
せせこましい選民思想だな
調子にのってコロニー落とすなよ
230この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:41:32.20 ID:8VIRyjLa
>>229
むしろ青葉夜とかにコロニー落とされる側だよな
231この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:46:38.45 ID:Gka0lcZ6
今はもう、なろうのほうが上じゃないかなあ
電撃文庫でコミック化とか、凄いもの

二次については理想郷のほうが名作が多い気がする
232この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:48:03.03 ID:2nDvkVob
何故比べたがるのか
自分の好きな方にいればいいじゃないか
233この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:48:03.59 ID:xLFcMz/c
>>229
一週間の内に全作品の半分が削除か…
234この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:48:06.11 ID:ZzxTxB8k
前にも書いたけど、俺らに関係あるのは作品一つ一つが面白いかどうかであって
その作品の置き場が優れているかどうかなんてのは関係ないよ
235この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:48:34.65 ID:n53iC7gH
うわあ…なろう民気持ち悪い
236この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:49:38.39 ID:OqHZjuhS
まぁ…にじファンとかだと一話1000文字以下で更新とかザラにあるから
ああいうガキ丸出しの行為はちょっと理想郷じゃ通用しないだろうな…
237この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:54:51.34 ID:wYByvE7O
一般人>>>越えられない壁>>>ヲタク>>>越えられない壁>>>なろう=理想郷>>>越えられない壁>>>このスレ住民
238この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:54:51.21 ID:+9xPLGxM
その辺はシステムの違いも大きいんじゃね
理想郷で言うところの話数圧縮みたいなもんで
ダメ人間ってのはどこでもいる
239この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 18:59:04.69 ID:8aNg5JF+
捜索板と全件表示あるだけで理想郷の勝利
Q.E.D.
240この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:13:16.12 ID:5LdsYa3g
今の理想郷はいつ無くなってもおかしくない状態なのもな。。。
241この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:14:11.74 ID:z16gbRw4
>>75
ゲート
あれはかなりおすすめ。表紙しか絵がないし、ちょっと政治的なネタがあるのと軍オタ的な要素があるけど。

>>239
捜索板は前にも言われてたけど「なろう、商業以外で」って書いてるのになろう薦められるのさえなければ良いと思う。
理想郷の全件表示が見やすいのもあるんだけど、なろうは検索かけると一々紹介文みたいなのが表示されるのがうっとおしい。
アレのせいで1ページ4タイトルずつしか表示できないんだけど、アレってオフにできるの?
242この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:26:59.83 ID:XETSnVhX
>>231
理想郷の元掲載作がコミック・アニメ・ゲーム化決定してるぞ
だからって理想郷のほうが上とかはまったく思わないが
その功績は作者個人のものであって投稿サイトのものじゃないからな
243この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:31:55.02 ID:q2nIG+AI
またなろうの話題出てるのか、何のスレだここ
どっちのサイトが上とかより作品の話しようぜ
最近なんか期待できそうな新作とかあった?
244この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:32:34.11 ID:Gka0lcZ6
全件表示はいいけど、連載もので「ここまで読んだ」が出来ないのがつらい
更新お知らせ機能もないし

>242
なんていう作品?
245この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:39:46.27 ID:XETSnVhX
>>244
超絶加速バーストリンカー(アクセル・ワールド)
246この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:41:54.09 ID:glODSQJL
オリジナルのオススメ教えて下さい!
247この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:44:47.99 ID:EpZj1rBP
オリジナル板
烏の紋章の名の下に(架空東欧史) 完結

『彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記〜』に触発された史実逆行物
100話超えても何とか完結したのはいいものだ



……次回作は戸沢盛安……だと?
248この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:54:06.38 ID:ZyrvXzzZ
>>246
好みの傾向とか書かなきゃ紹介しづらい
249この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:54:29.71 ID:6DlsWdIM
死体の視界を今日初めて読んだんだがあれはその……なんなんだ?
作者の意図が読めない。作中の情報を整理すれば内容を理解できるのかあれ
250この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 19:57:21.43 ID:rikVvgEY
なにそれこわい
251この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:03:27.71 ID:5zdShYvw
戸沢盛安知らんかったんでwiki開いたら
真っ赤な顔した白人のおっさんの写真がでてきてビビったわ

世界中に自分の顔写真ばらまくなんてジミー・ウェールズ糞度胸あるな
252この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:04:48.37 ID:rpyf8D6g
>>249
多分そういう作品じゃないんだよ。おぞましさを楽しむっつうか
253この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:05:38.67 ID:JKSzfgPQ
さっき出てた東方ギャザリングで次元の混乱が起こってるな
東方とMTGのクロスなのに最新話でヴォルケンリッターとアルクェイドがバトルしてる…
作者の投稿ミスならいいんだけど
254この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:09:05.86 ID:glODSQJL
>>248
普通の日常もの
ファンタジー要素なしの
255この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:36:03.31 ID:ZyrvXzzZ
>>254
有名所ポケッと幼女(読みきり)
俺と粘着な女の子 【終わり】

賛否両論
あずさが通る!

古いもの
無題掌編(完結
愛しちゃ駄目っ!(完結)
256この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:39:03.95 ID:ESWv5aRt
粘着な女の子はファンタジー要素あるだろ
可愛い子が粘着してくれるわけない
257この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:40:16.07 ID:ZzxTxB8k
東方ギャザリングはアレどうなってるのかねぇ
プレインズウォーカーの能力的に世界間移動できてしまう所もあって
ミスなのか掲示板システムのバグなのか普通に話として繋がっているのかさっぱりわからんちん
流石に話として繋がっているなら、既に感想にもあったけど同じ話内で繋げるかして欲しい所だ
258この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 20:41:51.41 ID:XLQ4E/tN
でもタイトルとまったく関係ない内容なんだよな・・・
259この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:30:28.05 ID:aPDDQ+Yd
正直掲載作品が商業化したら偉いってのが分からない
商業化したから他の作品のレベルが上がるわけでもないし自分の手柄のように言うのは気持ち悪い
260この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:34:28.89 ID:q2nIG+AI
大豆が復活した…だと?

そういえばおまえらスコップスコップ言うけど、ショベルのイメージで言ってんだよな?
それとも園芸用の小さいスコップでちまちま掘ってるイメージ?
261この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:37:25.67 ID:bh1SJ8X8
パワーショベルかバックホーのイメージ
262この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:39:51.02 ID:q2nIG+AI
俺は園芸用かな
タイトルで気になったのだけ突いてるから
ショベルだと更新された奴を上から全部読んでるイメージ
263この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:40:45.73 ID:LirHZWVS
・Monster Hunter  Soul Striker
王道燃え展開連続の群像劇
作者が読者を
264この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:40:57.84 ID:zCnrzmwe
むしろツルハシ
265この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:42:51.91 ID:Kk9iA7K8
重機かショベルかスコップかは本人の耐久力的なイメージな気がする
266この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:43:55.09 ID:u8luzN9A
錆びついた園芸用スコップだな。もう自ら積極的に掘れるだけの力も残っていない。
267この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:44:02.91 ID:a690CGXX
というかスコップとショベルに明確な違いなんてないだろ語源的に考えても
JIS規格が絶対の基準だとか言い出すなら別だけど
268この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:46:00.48 ID:LirHZWVS
途中送信してもうた
・Monster Hunter  Soul Striker
王道燃え展開連続の群像劇
作者が読者を楽しませようと意識してるのが好印象
ただし、魅せ方が少しワンパターン気味なのは否めない
あと作者名と主人公名が同じ

他にモンハンものでオススメない?
社長の作品は読んだ
269この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:50:43.72 ID:l/0DtY8t
モンハンSSなんて、モンスターに憑依して何がやりたいのってSSしかないよ
270この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:54:34.46 ID:KALeLntC
朝鮮人がやられ役としてでてくるのってない?
271この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:56:01.86 ID:hwlabw4j
モンハンSSか。

ひたすら穴掘りするオリジナル書いてた人が、大長編書いてなかったっけ?
途中でgiveupしたが。

>>267
関西と関東ではシャベルとスコップが逆らしいね。
うちは関西だから園芸用のちっさいのがスコップいやシャベル???
272この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:56:43.14 ID:PtLXdmtv
>>270
コリアンジェノサイダー・nayuki
273この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:56:59.85 ID:ehNKSybE
>>268
理想郷の外のなら良作知ってる
小説ストーリーテラー内の「飛燕の槌」
ちなみにその続編が「飛燕の鎚」と、ややこしくなってる

鍛冶屋の話だが、よく構想が練られてるなと
274この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 21:58:51.61 ID:msi7kKZR
モンハンssなんてババコンガになるやつしか知らん
275この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:01:18.94 ID:uJMzpyOZ
途中から結局人間になって非難轟々だったやつなら知ってる
276この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:02:23.58 ID:q2nIG+AI
>>267
そうなのか、不勉強ですまん

>>269
理想郷って何故か凄い人外が人気なんだよな
昨日もゾンビ主人公の日記風小説が一夜で感想10越えしてたわ
……狼が行く!みたいに数話で失踪しないか微妙に不安だが
277この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:09:47.22 ID:LirHZWVS
ああ、そういえばモンスター憑依系が結構あったな
ハンター視点の良い作品一気読みした後だから何か抜け落ちてた
>>273読んでくる

>>276
モノによっちゃそのまま獣姦まで行くのあるからな
278この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:13:55.84 ID:KALeLntC
>>272
冗談で書いたら本当にあったとは…
279この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:15:31.79 ID:/fC0xNJT
>>276
ゼロ魔板では新人の最強の転生者の作品が一日で30の感想越えだった
見に行くなら今のうち
280この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:22:03.92 ID:zX6sCLBw
モンハンで面白いと思ったのは「ババコンガに転生した件について」くらいかな
281この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:23:32.11 ID:/saklrR8
>>276
けど最近は質が下がってる気がする>人外もの
あなたのLvは1です並にとまでは言わないけど、もっと読み応えのあるやつってないかな
282この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:27:43.91 ID:vgDlSeGB
>>279
見て来たけど……すごいな、あれ。
283この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:30:10.60 ID:BRtL4FZ8
>>279
変な汗が出てきたと同時に動悸が激しくなってきた
284この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:33:40.44 ID:cJbiCO43
>>236

でも、読者の民度はなろうのほうが高いと思うぞ。

だって、なろうのつまらん作品って基本的に無視されるだろ。感想もつかない。

ところが、理想郷ではつまらん作品の方が場合によっては注目される。感想もつく。

確かにつまらんから、批判されても仕方ない。でもその批判が、多数派に立って馬鹿にするため、罵倒するためになされている場合が少なくない。

つまり、最初から批判目的で作品を探すヤツが確実にいる。弱い者いじめのために、わざわざこのスレで紹介するヤツがいる。「一緒にいじめに行こうぜ」ってな。

そういうの、何か小学生にケンカをふっかけて胸を張る大学生に見えるわけよ。

無論、そういうヤツは極一部であることも知っているが、あまりにも目立つことも事実だ。

そして、それを止める術はない。理想郷の民度の限界だ。
285この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:34:07.43 ID:XETSnVhX
元々メジャーなジャンルじゃないしたまに一部の人間の琴線に触れるのが出てくるってくらいだろ
戦トロルは良かったんだけど、もう更新ないんだろうなあ
286この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:34:26.01 ID:pcrREr6m
>>283
恋な汗が出てきたと同時に動悸が激しくなってきただって?
287この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:35:46.65 ID:fsm6J8Kx
>>279
をい、こら。
チートテンプレ最強モンじゃねえか。しかもなんだあの短さは。
へたとか上手いとかそういう次元の話じゃねえよ。
行数に至っては、感想版の方が多いぐらいじゃねえか。
けったいなSS勧めてんじゃねえ
288この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:37:35.10 ID:HEr8dv6o
原作を知らない上に即興で書くってオリジナルで書けよと言いたい
289この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:38:59.72 ID:ZyrvXzzZ
でお前さんのご高説は分かったが何をしたいの?
理想郷利用者に喧嘩でも売りたいの?
290この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:43:48.94 ID:zCnrzmwe
総力をあげて潰すか?
291この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:44:29.02 ID:wGU01Ms8
初歩的な質問ですまないけど、arcadiaってシリアス系ファンタジーって感想もらいやすい?
292この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:45:12.08 ID:PEU5vJoi
マルチポストするやつは袋叩きになる
293この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:47:40.79 ID:vGyoGljT
ほんとだ。IDも一緒だね
294この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:47:51.17 ID:a690CGXX
好きな人は一定数いると思うけど、有名作品の二次に比べれば少ないだろうな
結局は作品の出来次第でどうとでもなるが、掴みに失敗すると殊更つきにくい印象

ただ「どうしたら感想もらえるか」とか気になるなら
日がなそういうことを気にしている連中が屯しているであろう、作者スレに行った方が良いかも知れん
295この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:48:55.59 ID:a690CGXX
したり顔でアドバイス(笑)してしまった
296この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:49:04.36 ID:wGU01Ms8
>>294
なるほど。作者スレでも似たような質問したところだから、そっちで話聞いてみるよ。
ありがとう。
297この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:49:33.06 ID:1O59ySCw
>>291
作家スレに行くのを進めるが
まあコメディ部分が無いのはあんまり流行った記憶がないような
読んでないだけかもしれないけど
298この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:50:19.76 ID:vGyoGljT
SS作家スレだけじゃなく、こことなろうの3箇所かよw
しかも応答されてるのに返信すらせずにマルチ
299この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:50:28.39 ID:XETSnVhX
面白ければそのうち評価されて感想つき始めるんじゃね
ドラゴンテイルとか最初は全然感想ついてなかったけど、今100以上ついてるよな
300この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:53:22.36 ID:E7GRslcm
>>284
住み分けできてるじゃねえか問題ないだろ
大体民度の議論なんて馬鹿らしいと思わんか?
301この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:53:34.16 ID:NkYaHjdA
>>284
嫌ならなろうに移れゴミ作家
302300:2011/11/20(日) 22:54:04.92 ID:E7GRslcm
すまんsage忘れた
303この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:54:12.76 ID:vGyoGljT
ドラゴンテイルは珍しく土臭い雰囲気出てるファンタジーとして
スレでもちょくちょく名前出てたしね
ああいうの好みだから読む人増えて嬉しいわ
304この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:54:28.50 ID:XETSnVhX
マルチかよおおお更新してなかったくやしい
305この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 22:57:11.81 ID:wGU01Ms8
いや、ルール分かってなかった。申し訳ないです。
306この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:00:32.45 ID:/fC0xNJT
>>282 >>283 >>287
ゴメン、ほんとゴメン。スゲー悪かった。んでも焼き土下座はかんべんな
307この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:02:55.12 ID:vgDlSeGB
>>306
スライディング焼き土下座で勘弁してやろう
308この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:03:38.20 ID:BRtL4FZ8
>>306
じゃ、俺は氷土下座ね
309この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:04:42.98 ID:XETSnVhX
>>306
読んでないけど焼き五体投地で許してやるよ
310この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:17:13.42 ID:3J+oX582
>>306
猛虎落地勢したら許す
311この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:17:15.84 ID:P57TL9Om
モンハンの良作……
モンスターハンター 現実→憑依 アクラ・ヴァシム
これはずっと待ち続ける。
折角モンスターになったのに人間と仲良くするものばかりだから困る。

ドスランポスになって群れを率いてたけど捕獲されて闘技場に放り込まれた奴も面白かったが題名忘れた。
あとはReal Monster Hunterとか……転生、リアル補正、最強の素質→最強の前書きでまわれ右さえしなければ。
312この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:19:33.18 ID:pcrREr6m
アクラの人は3作全部未完なんだよな
個人的にはルイズを逆召喚しちゃった続きが早く読みたいんだが
313この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:21:41.28 ID:fCUiQFJP
1週回ってゼロ魔のテンプレ転生読みたくなってきた
314この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:24:17.37 ID:/fC0xNJT
>>287
おまけに縦書きに気が付かないでほんとにゴメン!
315この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:28:27.28 ID:/saklrR8
>>311
ドスランポスの気になるなあ
何とか思い出せないだろうか、頼む
316この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:28:46.09 ID:YkaeCZgu
暇だからオススメ教えて
とらハ板で
読んでるのは紐糸だけ
317この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:30:57.48 ID:iwo+JyNv
フレイムウィンド&ケイオス更新きてたー
318この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:33:09.70 ID:pcrREr6m
>>146
背徳の炎、生きる意味、リリカルフロンティア、竜岡優喜、The,JINS
フルコースだぞ


マジに言うならじゃぷにか闇の日記帳とその続編
319この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:35:55.91 ID:ZIVh/rz4
>>200

レビュー乙
320この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:35:56.06 ID:YkaeCZgu
>>318
感謝
321この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:37:26.40 ID:UJxmk09K
>>189
亀だけどうっかりエミヤさんってそんなに良かった?
キャピキャピ系の狙いすぎなキャラで即切ったんだが
序盤だけで後から変わってくるの?
322この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:39:02.64 ID:P57TL9Om
>>315
書き込む前に悩んだんだけどちょっとわからん。
飛燕の槌読み終わったら頑張るけどあんまり期待しないでほしい。
323この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:39:13.73 ID:juI2CS34
正直地震で終わったかと思ってたが
フレイムウィンド&ケイオス生きてたのか
324この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:40:05.37 ID:9kMh4CJj
アクラ憑依はテンプレなのに面白いんだよなぁ、なんでだろ
やってることは素材食って強化なのに。場面がハンター接触直前の
おあずけ状態で期待感が高まるせいもあるか?
325この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:48:11.16 ID:/saklrR8
>>322
無理言ってすまん、ありがとう

他にも何か人外で面白いのってないかな
既読はMHだとババコンガとガルルガとアクラのやつ
オリはオーバーロード、あなたのLvは〜、とか有名どころは一通り見てるんだけど

326この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:48:22.81 ID:whv24Bl7
言葉が通じないのが珍しいとか、ハイテンションじゃないとか?
リオレウスみたいなカッコいい外見じゃなくて渋いとこついたのがいいのかな。なんかいいよな
327この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:55:05.88 ID:uJMzpyOZ
>>317
うぉぉぉぉ生きてたぁぁぁぁぁ!よかったー!
328この名無しがすごい!:2011/11/20(日) 23:59:48.87 ID:q2nIG+AI
凄くどうでもいいことだが、
俺のIDが>>260と全く同じなことに今気が付いた
しかも>>262>>260にレスを返していたから
自分の質問に自分で答えてる馬鹿みたいに見える

こういうことって結構あるもんなの?
329この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 00:05:19.84 ID:EJtRsZEQ
実況板で被った事はあるな ちなみに戸建でPC使ってるのはオレだけ
330この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 00:28:31.47 ID:wrhouM8y
>>328
隣部屋の妹が同じスレ見てんぜ。
331この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 00:30:34.33 ID:fUAcia/S
弟が勝手にパソコンを弄ってるんです(>_<)
332この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 00:43:05.77 ID:fNDmrGW3
聖将記はもう更新途絶してしまったん?
333この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 00:45:51.45 ID:1Uls5CbH
親父が…(ry
334この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 01:01:26.49 ID:20XucckD
>>328
一度、なのはのSSスレでかぶったことがある
335この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 01:17:57.03 ID:q/xH+z69
>>328
>>260は俺だが、この板だとなろうスレかTUEEEスレでも被った事あったな
戸建てのCATVだが、回線の環境で被る場合があるらしいと記憶してる
まぁ、ありえないとは思うが、万が一でも身内だと思うなら死ねばいいよ
336この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 01:30:20.48 ID:1Uls5CbH
どうでもいいことに必死すぎ
337この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 02:10:30.59 ID:blHUDCrT
まぁ、待て
>>335が必死に身バレ回避しようとしてる>>328の妹(14)だと想像してみ?
厨二病の妹とかマジイt
338この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 02:29:24.60 ID:EBoXkXmb
現実の妹なんて大抵はアレげなもんだぞ?
それより黄金のスコップ持ち様はチラ裏に上がったオリジナルのレヴューを頼む。
男の娘とR−15だけで躊躇してしまうヘタレに愛とレヴューをw
339この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 02:53:15.75 ID:EJtRsZEQ
>>338
帝の側室へ召し上げられる理由あって女の子として育てられてきた男

1人称語り口調で進行するが、現状説明を余計な装飾を入れつつ脱線気味に展開するので読みにくい
それを軽くしようと意図していると思われる主人公の表現が寒い。所謂ハイテンション主人公になると思われる

百合、主人公最強になる予定とのこと
340この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 02:58:48.40 ID:EBoXkXmb
>>339
サンクス!
うーん一人称か、とりあえず爆発覚悟で踏みに行くかな!
男なのに百合ってなんだーw
341この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:16:06.14 ID:sHOi41pr
流れ読まんが、
お茶を"淹"れる と、正しく書いてあるSSは好印象が持てるな。
何言ってんだ、当然だろ とか思われそうだが。

それと似た感じの、個人的な小さな拘りって何か持ってる? 好印象的な意味で
342この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:22:09.05 ID:k1SVqww5
>>341
違和感を覚える
別に違和感を感じるが駄目ってわけじゃないんだけどね
343この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:25:01.99 ID:fpCnuUZe
>>341
淹れるお茶か煎れるお茶かもちゃんと区別して書いてると尚良しですな
急須やティーポットなどからコップに注ぐ時は「入れる」でいいんだよね?
344この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:27:10.36 ID:7mQ8Vwjd
確率だな
変換するとまず確立になるから仕方ないと思うがちゃんと変換してるとなぜか嬉しくなる
345この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:31:06.37 ID:nFTTeYVO
読んでみた。

【習作・オリジナル異世界ファンタジー】男の娘の後宮奮闘記【R-15】
作者の自己陶酔があからさまなので、それに耐えられるかどうかが肝。
主人公の性格がうざいというより作者の性格がうざいと感じた。
面白くも何ともないネタを自分一人で楽しんでる感じ。
たとえネタが滑ってても該当箇所が少なければましだったが、
全編通して尽くストーリーに関係ない無駄なネタばかりという罠。
とにかく本編でもあとがきでも作者の自己主張が強い為、
内容以前にこれを受け入れられるかどうかが鍵となる。
ちなみに作者の芸風は丁度>>338,340まんまなんで
スレにいながら可否を知れる親切設計。
346この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:38:55.59 ID:5fys4c5J
男なのに百合ってだけで地雷臭がすごいぜ
347この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 03:50:37.66 ID:HdhUDteU
>>344
自分は一部において、あえて確率を確立と書き換えている場合は嬉しい
まぁ型月系の錬金術師、シオンとかが言う場合なんですけどね
348この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 04:00:32.84 ID:EJtRsZEQ
口調や流れで誰が喋ってるか分かっていても、
きっちり地の文で誰のセリフかが分かるように表現してあると頑張ってるなーと思う

>>346 すまん 薔薇もあるって書いてたわ
349この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 04:32:38.97 ID:wiH6rkLz
溜息とか沈黙とか簡単な応答を地の文で描写してると少しかっこ良くなるよね
350この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 06:01:39.74 ID:FpDuP0QP
久々に新しい奴読んだ。
ロードス島戦記?伝説?のやつ。

段落分けしてなくて読みにくいなーとかはあるけど内容は概ね満足。
読んでて一番都合良すぎだろと思った部分は回収されたし。
ただエタる気配がちょっと……
351この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 06:40:28.41 ID:1k50OM/z
フレイムウィンド&ケイオス更新しててびびった。
352この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:13:19.61 ID:uxu0QBYO
>>351
マジだ
後書きを見るにやっぱり被災したみたいだね
353この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:16:32.13 ID:rBvTjdnB
>>341
「きっかけ」が「切欠」になってないやつ

まあ、多少の誤字誤変換はいいんだが、やっぱり少ない方が印象はいい
354この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:18:57.81 ID:aEPv7fO4
きっかけのままじゃいかんのか?
355この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:26:46.47 ID:H+4SsXTc
切欠の本来の読み方はきりかけだけど、切欠できっかけと読む地名があるために変換されるんだと
なので、文章中でそういう意味で切欠を使うのは間違い
356この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:42:47.83 ID:Sbjf7Njl
きっかけは変換で普通に出ちゃうのがタチ悪いよな
357この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:58:03.43 ID:w9kDblLJ
漢字を必要以上に多用すれば、作者の頭が良く見られる
わけはない
358この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 09:58:37.10 ID:fNDmrGW3
真逆…!
359この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:00:17.81 ID:Sbjf7Njl
莫迦な……!
360この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:01:51.90 ID:ufbtLtl0
理解でき無い、ナニモワカラナイ……
361この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:13:08.15 ID:meFyp8bm
>>353
そういうのこそ指摘してやれよw

…まぁでも指摘するにしても相手見ないといけなくて面倒くさいのも確かだかなw
362この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:17:26.54 ID:UL0pEySj
あんまり気にならないな
「すべからく」を正しく使えてるssがどれだけあるか
363この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:19:02.97 ID:2znOWmx+
異常と以上…ただの誤字かと思っていたが、最近素で間違えてる作者が結構居る事に気が付いた
364この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:20:30.31 ID:fNDmrGW3
伏線と複線もネタなのか分からなくなってきたな…
365この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:30:22.63 ID:VwA7SOAr
以外と意外、的を射ると的を得る、尤もと最も もあるな
それと、「尤も」みたいな常用外の言葉が漢字になってると読みづらく感じる
まぁこのへんは好みの問題になるかもだけど
366この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:34:27.29 ID:dvUlcCHa
常用外とか旧漢字とか好きだよねw
367この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:40:50.28 ID:E9q8aN49
>>362
すべからくこそ、漢字変換だけが問題な場合よりもさらにひどい
単なる格好つけの最たるものだろ
言葉選びの時点でアウトって点では厨二ネームと同列だな
368この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 10:54:08.11 ID:KjzgCOXk
>>365
的はどっちもありになってるんじゃなかったっけ?
369この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:04:30.81 ID:XmliAqI4
須くは実際に勘違いしてる「日本人」が多いだろうから仕方ないかな、と思ってる。直してほしくなる作品だったら指摘。
>>363-365のがな……文中ぽつんと間違えてるだけならともかく、何度も間違えてると常識疑うよな。気に入ってる作者さんだと凹むorz
370この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:05:27.92 ID:VwA7SOAr
>>368
念のために辞書で確認したら「射る」しかなかった
弓で的を射る、ってのが語源になってるから「得る」はダメなはず

なんて偉そうに言ってる俺にも、「得る」って勘違いしてた時期があってだな
友達に盛大に笑われたので、
「的を得たら、煮るなり焼くなり好きにできるじゃん! 射るなんて比べもんになんねーよ!」
って言い訳したことがある
371この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:08:33.81 ID:ABkXbGqg
「的を得る」でも正しいとする主張は確かにあって、一概には間違いとは言い切れないけど
使ってるヤツの殆どは単なる無知
372この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:15:50.17 ID:7RLXlPfU
役不足さんがアップをはじめたようです
373この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:19:47.27 ID:Sbjf7Njl
役者不足さんの猛烈なアピール
374この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:21:21.42 ID:KgPWYuFE
役不足、的を得る、確信犯辺りは誤用のが認知されすぎて正規表現入りしそうな勢いだ
目には目を、ってのも本来は必要以上にやり返すなって話らしいね
375この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:26:41.30 ID:ABkXbGqg
正規表現さんがまさかの出陣か
376この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:30:04.48 ID:UVlWFK3Z
前門の虎、後門の狼ってのも挟み撃ちとか逃げ場無しって意味じゃなくて、
一難去ってまた一難的な意味合いらしいね
これも誤用の方が有名になってる気がする
377この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:30:09.01 ID:3ZqLmb6u
射るだけじゃ的に当たるかどうかわからないから
得るの方が正しいとも考えられるって主張にはなるほどと唸らされた
378この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:35:37.93 ID:7RLXlPfU
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |    汚名挽回
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
379この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:37:50.07 ID:ABkXbGqg
参加しといて何だが、そろそろSSを語るか

骨と斧の分量に対する更新ペースがウゴゴゴゴ
その内エタりそうで怖い
380この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:42:06.16 ID:VwA7SOAr
そいじゃあ、俺もレビューに挑戦


【習作・オリジナル異世界ファンタジー】男の娘の後宮奮闘記【R-15】
とにかく描写が足りない

一言二言やりとりするだけの短い会話文の間に、
簡素な描写を申し訳程度に添えて、
主人公の独白と脱線で文量を稼ぐ

その為、ストーリー展開に説得力が無い
プロットに絵をつけただけの出来の悪い同人ゲーのような急展開に感じる

プロットだけ見たらユニークなので、
情景描写を脳内補完するという特殊能力を備えた人か、
小説らしい文章読むのがダルイって人にはオススメ
381この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 11:42:29.25 ID:XOQhVxjf
全然〜ない(否定) を
全然〜ある(肯定) として使う人が多くなっていけばそちらも間違いではないとか言い出すことか

ゐ とか ゑ とか現代人が正確に使える?
頭が頭痛で痛いとか
馬から落馬して足の骨を骨折したとか
そんな文章表現が続くのでなければ読めるけど

>>372-374
満貫>5飜以下の場合で基本点が2000点を超える場合、和了点を子8000点/親12000点とする。
   >4飜以下・3飜以下でも、符の高い手は満貫になり得る。
「俺が立直して一発だから喰いタンだけど満貫な」



薔薇も百合もありとなると皇帝陛下は15歳を思い出す
382この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 12:09:57.13 ID:i7zx/M4M
こういう流れってすごい臭い
メインデやれ
383この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 12:42:55.81 ID:EpiUU9b/
すごい燃料臭
384この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 13:20:56.16 ID:XmliAqI4
>>381
全然〜ある はそもそも使い方次第では間違ってない気がするんだよね。
○○? と聞かれて 全然(○○とは違って)〜ある みたいな、否定の意を含んだ文の場合なんだけど。こういうのだと聞いてて違和感感じない。
385この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 14:15:21.66 ID:E9q8aN49
役不足を語るには君たちでは力不足だ、ってかんじの流れか

役不足はもしかして最初から誤用が正用扱いされてることなんて
ほとんどなかったんじゃなかろうかと思うくらい意味不明な誤用
誤用というより単に読むときに誤解するくらいじゃないのか
386この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 14:27:45.59 ID:Rg/gK9cK
それもこれも創竜伝で次男がドヤ顔で役不足の誤用を突っ込んだせいだな
387この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 14:37:56.48 ID:id4v9oTe
役者不足もしたり顔
388この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 15:18:23.22 ID:4YDeZ2qu
>>385
その辺は役者の舞台を実際見て、役者と役をそれぞれ評価できる人間なんて
今も昔も全人口と比べて一握りだったろう事から
大多数の人間にとっては実感のない字面だけの言葉だった、というあたりで誤用され易いんでないの
389この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 15:40:59.71 ID:W9nozKBL
国語の勉強は終わりまちゅたか〜?
390この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 16:49:48.81 ID:LlluyHIY
一生が勉強だ
391この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 17:26:30.38 ID:ep0mWrzU
おのぞみならいくらでも
392この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 17:30:42.88 ID:VwA7SOAr
俺たちの勉強は終わらない!

という話はさておいて、スコップしてみたよー

<未定 ファンタジー物   習作>
作者曰く「作者の中二心に無理やり火を点けてどれだけ面白いものを作れるか?」というのを試すもの
ストーリーは、まだ評価できる段階じゃない
よくある神様モノ最低系なのか、それとも伝統の本格ファンタジーかすらも分からない
文章は、不慣れながらも頑張ってる感じで、今後が楽しみ。現状でもわざわざ不満を垂れるほどは悪くない。短いけど
文章を頑張ろうという意思が垣間見えるのが好感。短いけど
393この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:02:45.16 ID:zkLGTHS+
面白くないのはまぁ置いといて「作者の中二心」と言う割りに最低系テンプレもってきただけに見えるな
つーかチラ裏じゃないんだからタイトルくらいつけろよと思う。あと習作つけたまま本板っていいんだっけ?
394この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:07:29.69 ID:e0Dk+s1F
感想板での作者コメが痛すぎるんだが・・・。だれだよ、あんなのオリジナルに誘導したやつは。
395この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:10:31.80 ID:6ABJGpit
自分もセンスに欠けるから偉そうなこと言えないけど、暫定でいいからタイトルは欲しいね

Dies iraeのそれなり以上に良質なSSてどこかにないかなぁ
二次創作しづらい作品だとは思うけど数そのものが少ないよね
クロス有りでもいいから読みたい
396この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:10:37.56 ID:VJ8jQEmN
最近はSSでギルドって見ると即ブラウザバックするわ。
モンハンおもろいとか言うのは我慢できるが、皆さん持ち込みすぎ
397この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:13:43.49 ID:SaxShcQN
ギルドといえばソードワールド
398この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:14:26.22 ID:nv1P2kJ1
ぽこじゃかを思い出すなw言語学者なのかよw
399この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:15:49.50 ID:6ABJGpit
ネ実民はどこにでもいるな。自分だけどw
400この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:16:15.60 ID:EpiUU9b/
>>398
そのネタ通じるやつ少ないだろ…
401この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:19:17.35 ID:rgT+0d6N
ネ実2民は癌
402この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:21:27.77 ID:zkLGTHS+
ねみみんがぽこじゃか出てきたな何のスレだよこれ
403この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:25:29.71 ID:WfBDPRyk
>>395
それなりというか、唯一くらいで残ったのは金髪のジークフリートくらいかな
ラインハルトの弟で対戦時の黎明期を描いた作品。それなりにチート。
ただ時系列がかなり難解。今何時?とか明確な基盤が無いから混乱する
404この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:28:11.23 ID:rRea1qcz
ほのぼの魔王ときまじめ勇者が期待できそうな気がしてきた
感想欄の上から目線の読者様がウザくてエタらなければいいけど
405この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:42:32.97 ID:LlluyHIY
ジークフリードはヘタだけど読めるだけの魅力があった
エタったけど
406この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 18:49:27.30 ID:paqd4vZ8
ラインハルトにジークフリートと来ると銀河英雄伝説かと思った
407この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 19:39:40.13 ID:MrNVjCZJ
俺もそっちしか思い浮かばんかったw
408この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 19:41:09.31 ID:m9zl7yKy
そっちの方が有名だしな
409この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 20:15:26.65 ID:AkH7P/mM
僕のラインハルトもジークフリートしそうです
410この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 20:19:04.88 ID:1Uls5CbH
ラインハルト様……アンネローゼ様を……クダサイ……
411この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 20:22:42.27 ID:WfBDPRyk
私は貴族愛人の奴隷をクダサイ
412この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 20:33:27.44 ID:blHUDCrT
じゃあ、俺には徹夜して読みたくなるような面白いSSを連日更新してくれる作者様をください
勿論、どんな読者様の感想にも耐えられる鋼の心臓を所持していて
二次の場合は俺が原作をしってる作品の二次を書くか、もしくは原作知らなくても読めるようなSSを書く作者様を
413この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 20:49:44.71 ID:C1ONfymw
君の心の中にいるじゃないか。
414この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:09:12.80 ID:ufSOIwPy
>>411
貴族の愛人が所持してるマッチョな奴隷?
415この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:09:36.42 ID:nv9x3HF2
>>412
闇憑。
(ある意味)面白くて、鋼の心臓を所持して、
(原作関係ないから)原作知らなくても読める。
416この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:18:28.30 ID:Jz9XqCIY
捜索板の不死鳥スレでフレイムウィンド&ケイオスが再開しました、とか報告してる奴居るけど
sage更新の上に作者も暫くはひっそり更新いきたいって後書きに書いてるのに
何でわざわざ晒すんだろうな
417この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:20:27.86 ID:1Uls5CbH
馬鹿だから仕方がない
418この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:25:55.13 ID:X/EN9hlK
ネットに晒した以上どこで話題にされようとうんたらかんたら
嫌ならひっそり更新なんかしないでローカルで書き溜めてりゃどうたらこうたら

というのが最低系を語るときにはよくいわれるねえ
419この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:33:49.81 ID:R5PfK5VJ
まあそういうのは作者の心得であって
読者が自分の批評でもない罵倒を正当化するのに使うものではないと思うのですよ
420この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:36:49.89 ID:MrNVjCZJ
客が「お客様は神様だ」とか寝言ほざくようなもんだな
421この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:53:20.42 ID:L/xdj4Kj
>>396
謎のランク制度とかもな。
422この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:55:53.82 ID:uW66vxOb
テンプレアレルギーはただの飽き
ss半年くらい読まないと無性に転生チートハーレムギルド無双の爽快感が恋しくなる
423この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 21:59:36.61 ID:/L4YBKci
全然
424この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:10:09.95 ID:H+4SsXTc
自分の好きな造形のキャラクターが主人公でそこそこの筆力があればいい
425この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:13:32.76 ID:tarIBAMF
自己投影バリバリの主人公を好きになれるかは
作者を好きになれるかという事だ

つまり、自己投影主人公が気に食わないという事は。。。
426この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:17:54.85 ID:c1txnz3H
ほんとテンプレのファンタジーはどうにかならないのかね
高ギルドランクと廃スペックの主人公そしてハーレム
作者は一体どんな現実生活してるんだよw
427この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:21:14.40 ID:ZUOS01MZ
逆ハーモノが最近面白く感じてしまっている・・・
オリ主ハーレムものと違って、チヤホヤされるのがなんかイイね
428この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:23:33.42 ID:fNDmrGW3
愛され主人公()
429この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:23:36.23 ID:rRea1qcz
>>426
小説の主人公と真逆をイメージするといい
430この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:26:35.53 ID:6ABJGpit
>>403
ありがとう。エタってるのか…。残念

>>427
なろうだと最近の展開がちょっと微妙に感じるけど、ときメロみたいな乙女ゲーものとか
昔は個人サイトや夢小説でちょこちょこあったね
431この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:34:01.72 ID:7cyJBHpa
脳みそ全部捨てると愛され逆ハーもの
脳みそほとんど捨てるとチートハーレム
432この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:43:29.23 ID:+Nn9FCbc
脳みそ腐ると嫌われ()厳しめ()もの
433この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 22:46:08.52 ID:s1MTNLbx
立ち香るメイン臭
くせえw
434この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:01:53.10 ID:XOQhVxjf
骨と斧来てたのか





何があった
435この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:07:16.35 ID:uywSwyNf
読んだのでレビュー・・・意外と難しいのな

【完結】金崎玄之丞の憂鬱(ブリーチ・オリ主モノ)
ブリーチのオリ主で転生モノだけど、原作知識なし、尸魂界篇で完結
基本的に淡々と進む感じの作品。

とりあえず和を大事にするので調整役やってる
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!だけど貧乳にしかモテない

つまらなくはないし、駄作ではないけど特筆するものがない感じの作品
もっと絡みとか見てみたかった感じ
砕蜂かわいいよ、砕蜂
436この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:16:28.36 ID:1Uls5CbH
>立ち香るメイン臭
>くせえw

と、本法廷証言台上でメイン在住のID:s1MTNLbx氏が滔々と雄弁をふるっていらっしゃいます
437この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:20:11.52 ID:mqkRLCU1
このスレの住人でまさか自分たちはメインの連中よりかはマシと思ってる奴なんているの?
438この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:24:38.16 ID:9wc8JbHj
同じ穴の狢だって自覚はあるさ
○○は駄目って話題で延々盛り上がるのは、ここもメインも変わらんしな
439この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:26:38.16 ID:iPb90oAj
ID赤くするのはいいけどarcadiaに絡めようぜ
440この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:26:51.50 ID:zkLGTHS+
チラ裏の「この世界はあなたに優しくない」が更新してた
クソゲーっぷりが好きだったので再開してくれて嬉しい
441この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:28:17.55 ID:X8SoFOY4
今更新来て欲しい作品なによ
442この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:30:16.82 ID:9fKv3+g9
然もないと
443この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:31:18.88 ID:BwXXlRDB
甘えが来てたよー!やったー!
444この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:32:07.44 ID:BwXXlRDB
テンション上がってあげちまったスマン
445この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:46:06.82 ID:vU13lJJp
影武者更新来ないかなー、続きが気になるところで終わってるし
446この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:49:24.93 ID:AkH7P/mM
逆ハーレムてゲイハーレム?
447この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:51:41.48 ID:/9IaZn5R
久々の更新なのに話が全然進んでなくてものすげーげんなり
もう無理や
448この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:52:19.20 ID:niBDaSlz
>>446
腐海へどうぞ
449この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:53:47.17 ID:nFTTeYVO
>>441
反逆の兄妹と裏目裏目とカリン様レベル1と投げ放しジャーマンと砂漠の少女とエトセトラ
450この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:56:37.66 ID:MIhNYgUn
>>447
日雇いのことか―っ!!
451この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:58:35.80 ID:/1vFwjRG
日雇いは一話あたりの文字量が少なすぎるのがな・・・
452この名無しがすごい!:2011/11/21(月) 23:59:54.11 ID:/9IaZn5R
そろそろG線上のアリアが恋しい
453この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:07:00.64 ID:Rg/gK9cK
>>441
戦国奇譚かな
454この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:07:02.30 ID:4FbQioXc
聴けば良い
455この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:14:40.26 ID:l3nR/vd4
中の人などいない
456この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:15:27.47 ID:/R25jBnB
聖将記は昨日も更新がコネチカット
457この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:24:48.10 ID:qp0acDz3
昨日今日でずいぶんと新作のssがやってきたな。
みんなもうスコップで掘った?
何か新作で面白いのない?
458この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:27:57.71 ID:DW/ROJrO
>>435
俺もレビューしてみようと思う

チラ裏「聖杯戦争から脱出せよ(Fate・現実→憑依・ご都合悪い主義)」

大火災後の士郎に憑依してしまった主人公が聖杯戦争から逃げようと足掻くSS

とにかく自分の命が大事なので、切パパに引き取られないとギルガメッシュのエサにされるため
切パパに引き取られたが魔術なんて一切習っていない。夢は正義の味方ではなく市役所の公務員。
しかも聖杯戦争から逃げ出すために東京の高校に進学すると徹底していたあたり結構好感が持てた。

原作に関わりたくない、とか言い出すオリ主は何故かその癖、原作真っただ中に飛び込んでいこうとするが
この主人公はマジで冬木市から逃げ出していたので面白かった、令呪が浮かんでしまった後もとにかく
冬木市には関わらずに事態を解決しようと足掻いている、このままその方向性でいってもらいたいw
459この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:35:11.36 ID:QH/tPvVB
でも結局原作に関わっちゃうんでしょ
460この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:37:07.47 ID:m3unxDj0
令呪が浮き上がった腕をぶったぎったらどうなるんだろうな、別の部位に浮かんでくるのか?
切断まではやりすぎかもしれないけど、命の危険となるとそれくらいやってもいい気がする
461この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:39:33.31 ID:DW/ROJrO
>>460
それもちょっと考えてたが、主人公は怖くてできなかった(正確には腕切断じゃなくて手の甲剥ぎ取りだが)
実際いざ命の危機があるからと言っても普通の人間がそんなスプラッターな真似できるかと言われると微妙な気がする
462この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:39:57.75 ID:y5dgD16L
バゼットさんがそれで令呪奪われてなかったか
463この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:42:50.75 ID:VKBRMgF3
>>460
汚い綺麗がやったように切れば大丈夫
てか召喚即自殺でよろしい感じもするんだがな
464この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:46:53.13 ID:kVyaJTSL
>>463
鯖召喚のために冬木行ったら召喚前でも自害後でもどっちかでイリヤにハンバーグにされた上で人形にされるだろw
465この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:48:11.66 ID:1JQBMGzW
>>463
どうだろうな
実質人殺してる感覚だろうから
できたとしてもかなりきついものがあるよな
466この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:50:15.46 ID:m3unxDj0
>>461
まぁそれが妥当だよな、壊れてる士郎ならともかく憑依一般人では切断は興味あるが無理か
>>462-464
そういやバゼット契れて奪われたっけ、案外召喚して情に脆い凛にセイバー譲渡が正攻法か?
即自殺も良さそうだけど、体内に鞘あるわイリヤ居るわ自殺後も教会保護はあれだわアーチャー
居るわで結局死亡フラグ満載だったな
467この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:50:51.08 ID:v6w4/MwV
燃料投下型メイン住人の次は月厨召喚か
明日の昼にはTS談義が始まるな
468この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 00:55:09.27 ID:kVyaJTSL
>>467
とりあえず自分がその召喚をしようとしてる自覚はあるか?
少なくとも今はSSの話の範疇だろ
469この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 01:01:32.95 ID:gUWIdEXU
幼女戦記面白いけど海を讃えよはいまいちだな
とここまで思って、俺が幼女目当てだということに気がついた
470この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 01:05:59.65 ID:9mOpD3qU
あれ幼女成分なんて無いに等しいだろ
読んでてそういえば幼女だった辛うじて地の文で思い出すレベル
471この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 01:06:05.53 ID:VKBRMgF3
海を讃えよ ってなんか歴史なぞってる割に薄いよな
もっとファンタジー枠内での戦記モノか、ファンタジー風味な血なまぐさい戦争モノかに振りきれば良いのに
すごい中途半端
俺は覚えている、主人公がダーダルネス海峡から来たことを
472この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 01:36:37.64 ID:hEIDYV9U
英国人らしさ・英海軍軍人(ライミー)らしさってのが決定的に欠如してる
尚且つ重要事案はすべて成功
失敗は大局に影響しないって事が序・中盤にあったせいで読むのを止めた
戦術面でも面白みに欠けるし登場人物にも魅力がさほど感じないしね
473この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 01:38:26.20 ID:rQgyPLFd
似たような作風だと、俺と嫁と、時々息子の方が好きだな。
ってこれもう一年以上更新してないのか。
474この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 06:24:43.57 ID:5u6x80yw
海を讃えよは文章が面白くないのが一番痛い
ああいう雰囲気の話なら文章を面白くしないと退屈すぎる
475この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 06:41:11.19 ID:3k6ixLX4
戦記ものとなると参考が火葬とかサイエンススリラーとかになんのかね?
でもそれらに慣れると作家の癖が移っちまう

日本の戦記ものだと何かと嗚呼〜〜とかってタイトルを変とも思わなかったり、
好き物でなきゃ絶対に分からない専門用語の掛け合いを素でやらせて見せたり、
ガツガツした中高級仕官に脳みそからっぽで突発的にトンでもな命令ださせたり、
専門用語から日本以外での常識の解説とか火葬兵器のスペック長々と並べ立てたりw

雨のサイエンススリラーだと核反応の過程をいちいち描いて見せてリアルっぽく感じさせたり
無闇に葛藤と問答ばかり長々とやらせて、ほんとにソレ20分間の出来事かよとか

そうじゃないなら実際に軍というか自衛隊士官とかアメちゃんのROTCみたいな指揮統制やる立場に関わった経験か
そういうのが無いと書くの難しそう
476この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 07:40:48.46 ID:OTe7kP7R
あっ、よかった更新されてる、放置じゃなかったんだとホッとした
魔術師は甘え(キリッ

あと、みつめてナイトも一発ネタじゃなくて安心した
更新が途絶えたら、「不愉快だ、犬をけしかけてやる」
477この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 09:07:02.98 ID:Qlaxgtr7
俺のメモ帳 オリジナルとチラ裏のオリジナル

異世界トリップにうってつけの職業を考えてみた
爬虫類が魔王に下剋上
ほのぼの魔王ときまじめ勇者
魔術師は甘え(キリッ
ドラゴンテイル
月に叢雲花に蟲
怪談長屋騒動記
骨と斧

最近、オリジナルで楽しめそうなのが増えてきて嬉しいわ
478この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 09:31:44.68 ID:tylBgsB1
>>476
これ委員長はテンプレ素直クール系かと思いきや、微妙に違うみたいだな
479この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 09:42:38.60 ID:kg78a2O8
そういえば爬虫類って以前
「どうせ異世界超パワーでオラーリアルの虐めっ子ども復讐だぁヒャァッハァでイタタタタな展開になるんだろ」
「いや復讐はもう済んでるから異世界メインで進むよ」
みたいな話が出て以来ぜんぜん話題見ないけど結局どうなったの?
480この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 09:58:58.73 ID:JKqtqqmG
>>478
感想板でも言われてるけどなんかドス黒い感じがするよな
俺はヤンデレを希望する
481この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 10:20:00.90 ID:ZvuwzPBH
>>479
それどころかボコした不良君が先輩勢引き連れて主人公リンチした挙句
異世界の方でも姫さんの騎士にフルボッコ
前者は柔道部に入部した後は特に無し、後者は何だかんだである程度は認めさせた
482この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 11:17:01.13 ID:L/EuwaHP
なんか気持ち悪い展開だな

作者病んでるんじゃねぇの
483この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 12:46:47.09 ID:qo+U58Rd
嫌われ主人公ものに近いものを感じる
484この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 12:57:43.92 ID:Nt5HFDDT
進んで読みたいとは思わないよね
加減難しいけど主人公は少なからず俺Tueeeがないと駄目なのかもな
485この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 13:17:44.54 ID:ye8oaTtj
>>458
新食感って感じだよなw
設定と状況が全力で憑依付き士郎を殺しかかってくるとしか言い様がなんともw

しかも最新話であの子が来ちゃった……なんて凄い追跡能力
何だかタイガー道場が眼前に来た感じw
486この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:33:53.09 ID:r2EYmfPg
リリなの―絆に生きし者―(エースを愛したデバイス)

このSSは原作知識持ちの転生オリ主がフェイトと仲良くなる為に原作に介入する話です。
レイジングハートやらオリ主のデバイスなどが擬人化するなど不安な点はありますが、前書きでバックせずに読んでみることをお勧めします。
はじめの方でオリ主のデバイスがなのはこそマスターに相応しいと、オリ主を裏切ってなのは側に付きます。
わたしは割りとこういう無茶な展開が好きなので好感触でした。
なかなか最初の方は読むのが辛いと感じる人も多いかと思います。わたしもデバイス離反の展開でなければ無理だったでしょうし。
でも、徐々に上達して次第に気にならなくなる様になるので、せめて無印が終わる辺りまで読んでから判断して欲しいです。
すこし主観的な要素が多いレビューになってしまいましたが、皆さんの参考になれば幸いです。
487この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:42:49.15 ID:L/EuwaHP
レビューというより擁護と言い訳じみてる
488この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:44:10.57 ID:+HZ+qd8v
作者にしか見えない
489この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:49:57.12 ID:bTqaePhd
ひでえ罠だw
490この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:53:43.05 ID:34hVNZc0
>>486
導入とデバイス離反以外って展開があることしかわからないので
もう少し内容に踏み込んだレビューにしてくれた方がありがたい
ともあれレビュー乙
491この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:54:18.27 ID:/A/YReXC
センスないやつがタイミング外して縦読みって
最低作家がドヤ顔であとがきや感想帰しで自分アピールしてるのと五十歩百歩だよね
いや、最低SSのほうが文字数多い分苦心してるだろうから好感持てるか
492この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:56:23.80 ID:g4EAp4Tf
>>486
作者乙
読まなくてすんだありがとう
493この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 14:58:52.90 ID:QH/tPvVB
>>486
個人ブログで紹介するような形式だな
494この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 15:00:06.89 ID:irYXdMH1
縦読みだ。ネタがないからってそんな食いつくな
495この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 15:03:11.42 ID:34hVNZc0
……気付かなかった
レビューになれてない人が真面目に紹介しようとしたんだと思って
傷つかないように気をつけて書いた俺の努力を返せよぉ!
496この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 15:13:57.45 ID:r2EYmfPg
>>495
ごめんね。
実は俺は序盤で読むの止めたから内容は詳しくないんだ。
だからあれくらいしか書けなかった。
497この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 15:26:12.34 ID:bMzvyr//
一行が長いのは縦読みとしては減点材料だな
498この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 16:19:21.42 ID:uoBtPu2n
>>497
俺も縦だと思って読んだが意味が分からなかった

>リ こレクはきわななでかす
とか何だよって感じだ
せめて1行を短くしないと読めねぇよ
499この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 16:21:06.09 ID:iojVHcIZ
>>497大勝利だな
500この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 16:29:45.54 ID:2z0TIzZ3
悪魔のような吸血鬼更新キタワー、あたいったら最強ね!
501この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:13:04.51 ID:tG0wdSVh
>>500
何かと思ったら勘違いの奴か
あれ待ってたんだ今から見てくる
502この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:29:07.45 ID:0YiB02jn
マジでどう縦読みなのか苦労したわ
一行長すぎるとマジでダメだな
503この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:32:08.44 ID:2z0TIzZ3
腰は罠です
504この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:35:32.48 ID:kzj4MczK
死人占い師来てるじゃないか
それにしてもゼロ魔ssの衰退ぶりよ
505この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:41:00.03 ID:qo+U58Rd
今原作どうなってんの?
作者は無事らしいけど
506この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:41:33.43 ID:1dZPKHdt
原作を沿うだけのゼロ魔ssの多いこと多いこと
507この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:46:14.83 ID:+Rp6/+Ka
原作通りにギーシュとの決闘までの流れを書いてるのは少ないけど
508この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:46:38.27 ID:j+Oivy6g
作者は無事
あと二巻で完結
509この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:50:02.77 ID:4FbQioXc
>>504
昔から数が多いだけで面白い奴は殆どなかった印象なんだが
510この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:52:24.50 ID:2gHioyf8
死人久しぶりだな…って言ってるそばから影武者来てたよ
511この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:56:19.81 ID:k/Jwl8tF
ゼロ魔も、来期にアニメ4期が来るらしいから盛り返すんじゃね?
512この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 17:56:31.97 ID:4FbQioXc
影武者って言われるとレベル1の方と何故か勘違いする
513この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:06:48.77 ID:aksy94fv
華琳さまLevel1面白かったなあ……
514この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:09:17.43 ID:HWhFwoDm
コウの子育て奮闘記の感想荒れてるなw
515この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:09:38.17 ID:DSe2W7US
なんていうかこう
待ってた作品の更新が来ると、別の待ってた作品の更新が来る
こういう現象をみると
実は俺の待ってる作品の作者は名前こそ違うけど裏では同一人物なんじゃ……
いや、むしろWeb上にある作品の作者は全て同じなんじゃ……
いや、このスレの書き込みは俺のレス以外は一人の人物の自作自演だったんだよ!
2012年、太陽の活動が極大期を迎え人類は滅亡する!!

なんて妄想をしちゃうぜ
516この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:11:13.08 ID:hEIDYV9U
ヲチから出てくんな馬鹿野郎
517この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:20:15.24 ID:qo+U58Rd
なまこ実いいな
518この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:32:37.91 ID:iRs1M2xD
確かに最近のコウの子育て奮闘記は本編よりも感想のほうが面白いなw
519この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:40:03.23 ID:tylBgsB1
>>514
あの人感想で[1]から何人も立て続けに「主人公の男が語尾に♪はちょっと…」と評価されてんのに
「感性の違いにびっくり」とか返したままスルーしてたし、嫌な予感はしてた
520この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:45:00.27 ID:2z0TIzZ3
女でも♪はねーな
521この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:56:37.99 ID:+J9yxu14
せやな♪

語尾の記号でしか表現できないという問題の方が深刻だろ
522この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:57:32.37 ID:uwaW+t0L
17歳現役JK黒髪巨乳娘ならおk
523この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:58:30.37 ID:qo+U58Rd
ハヤたん「呼ばれた気がして♪」
524この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 18:59:54.98 ID:JYxxNMr2
悪魔のような吸血鬼はなんかうそっこと同じ匂いがするな
525この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:20:02.79 ID:iRs1M2xD
>>522
それ完璧やないかー!
526この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:22:24.95 ID:K/91FVDM
///
斜線がどうしたと
527この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:25:31.75 ID:gUWIdEXU
スラッシュスラッシュスラッシュ!
528この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:29:04.94 ID:GyjKIIP6
「!」「?」の記号が許されてる現状をみろよ
529この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:32:52.74 ID:aMerrDwG
そのエリアの大多数に受け入れられれば正しいものになるという
530この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:33:08.61 ID:CGBNa7hd
見たけどそれがなにか?
531この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 19:35:02.38 ID:db1a2P1c
分からないなら別にいいんじゃない
532この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 20:01:51.42 ID:YDtgrpFv
スラッシュ禅問答を思い出したわ

ステップ踏めなきゃ スラッシュあるぜ!
533この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 20:14:52.66 ID:5dxbBlbv
>>527
♪危険の意味なんて
534この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 20:21:04.75 ID:r8oJs5Ah
コウの子育て奮闘記、面白いんだけど謎の展開だな
異世界最強チーレムものと思ってたけど、主人公に新キャラがダメだししまくってて、なんでここまで、という感じ
これからの成長を描くための布石なのかな
535この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:07:29.17 ID:TLfs7Q44
>>533
それ、スラッシュじゃなくてフラッシュw
536この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:10:39.20 ID:/A/YReXC
>>534
読んだけど面白いの部分除いてだいたい同意だわ
作者がプロットつくらず行き当たりばったりで書き散らしてる感じ
そういうのはセンスが面白さに直結するけど、これは残念な方
あと世界観というかリアリティーというか話の展開させ方が幼稚すぎる
幼稚園児のお店屋さんごっこで泥だんごの値段がいちおくまんえんってぐらい色々ない
537この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:14:58.94 ID:b/mVk2w5
>>533
♪忘れたのさ


その他 【東方紅魔館】 悪魔のような吸血鬼
主人公が自分を弱いと勘違いしてる系か

こういう勘違いものって何かあれば教えて
538この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:20:44.89 ID:/A/YReXC
>>537
反逆のお家再興記
人生投げっぱなしジャーマン
539この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:23:25.58 ID:S3RG2pUy
今更だけど東方ギャザリング修正されてたのね
作者の人のミスみたいだったけど解決してよかった
540この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:29:24.73 ID:b/mVk2w5
>>538
エタってる……orz
541この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 21:37:41.64 ID:ujGLu6fC
エタりが怖くてSS読みがやってられっかーー!
542この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:13:16.64 ID:DSe2W7US
だれかまど☆マギのコメディ二次で
タイトル「おだまりスケッチ」
で書いてくんないかな
チラ裏でいいし
543この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:37:10.08 ID:0ThYEYfb
死人占い師久々だな
544この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:38:02.10 ID:Dz1ojjmH
空気を読まずにチラ裏レビュー
十時までの段階でチラ裏一ページ目を掘ってきた
外れと誰かが触れたやつ、話数が結構あるやつは触れない
あと俺はギャグ好き

【ネタ】勇者一行旅日記
にこぽ持ち(自分では気付いてない)勇者、親友の魔法使い、最強僧侶
ガチホモ戦士のパーティーの話を日記形式で勘違い物の要素もある
頭空っぽにしてれば笑える

ただ改行がほとんどないせいで読みにくい
僧侶ネタがしつこすぎて、またかよ…という気分になる

【習作】スペースチャンバラNo.1
溢れんばかりのB級臭。ディメンションモヒカンてw
読んだら、この作者はバカだなぁ…と思うはず
それがいい意味か悪い意味かは読んだ人次第ではっきり分かれる
万人向けではないけど…誰向けかと聞かれると困る
モヒカン好き向け?
シリアスな笑いというやつか

【習作】ZガンダムにニュータイプLv9の元一般人を放りこんでみる
NTの女の子に一般人転生だか憑依
勘違い要素もありそうな?勘違い物好きなんだ、俺
しかし、一話で感想50超えって…そこまで行く内容ではない
ガンダム好き過ぎるだろ、お前ら
ちょっと期待だがガノタに潰される未来しか見えない
545この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:47:29.30 ID:g2AGJnd+
一話時点で50ってマジかよ・・・
ISvsOF並みか?
546この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:52:46.85 ID:11KvCPml
スペースチャンバラNo.1って、作者あの人か
547この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:56:21.04 ID:iojVHcIZ
ロボ系は作品と全く関係ない所でオタが妄想して感想数が無駄に伸びるからな
わけわからん
548この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 22:56:21.43 ID:DSe2W7US
ガンダムはほぼ知らないけどニュータイプLv.9 は一般人の範疇なの……?

って思ってたけど
一般人がニュータイプLv.9 になって放り込まれる話だったのか
どれがどれに掛ってんだか分かり辛ぇよw
549この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:01:42.38 ID:qo+U58Rd
うっひょおおおお聖将記来たあああああ


と思ったら漢字3文字の別タイトルだった事多数(´・ω・`)
550この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:05:09.82 ID:/cCPby1T
ガンダムTS転生勘違いアルビノ幼女NTチートと数え役満だから納得の米数
551この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:11:54.14 ID:e3fkXa/c
すげえなまるで読む気無くす
552この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:26:53.32 ID:ZvuwzPBH
>>550
まだ1話だし流し読みだけど普通に読めたが
羅列するとホントとんでもないなww
553この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:27:17.34 ID:1dZPKHdt
一行しかないのに的確なレビューですね^q^
554この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:34:05.96 ID:9Sm4cFgA
ガノタに潰されるべき内容だ
555この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:37:50.79 ID:iSwv15m5
コウの子育て、結局
量産型のお人良し偽善者ヘタレ主人公かよ
序盤で気づけなかった俺も悪いんだろうが、なんだかなー
556この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:40:34.45 ID:rQgyPLFd
NTか。NTRかと思ったぜ。
557この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:44:12.32 ID:ZE+1+41Q
コウはサブタイトルで回避した
558この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:44:21.99 ID:/cCPby1T
主人公の恋人が寝取られるのか主人公が寝取るのか主人公が寝取られるのか
三番目ならXXXでちょっと読みたいかも
559この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:48:42.28 ID:ZvuwzPBH
>>555
子供達に精霊使いの力覚醒させまくった所で切ったオレは勝ち組
まぁ「♪」でた時点で切った人が一番賢かったんだろうけど
560この名無しがすごい!:2011/11/22(火) 23:59:27.47 ID:iSwv15m5
>>559
覚醒させまくりの時点で怪しかったんだが、上昇する可能性に賭けてしまったw
文章が多少マズくても、カタルシスのある小説はイケる口なんだが、
そう見せかけて実はストレス溜まる展開ってのは一番堪える・・・
561この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:01:32.63 ID:6BrHdDve
in wonderの悪口はそこま・・・もっと言え
562この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:02:35.57 ID:oHHk9D0p
なのはで一作レビュー

>オリ主がビームを使わない件 (原作知識あり)
題名の通り、転生得点でビームをもらったオリ主がビームを使わない話
内容はオリ主がSEKKYOUしたがる話
主人公がウザい。そして気持ち悪い。でも個人的には好き
ストーリーはどこにでもあるような作品
ある意味アンチオリ主

要素
一期からスタート
(原作組と年齢が違うため)恋愛はない
主人公SUGEEEはあるがTUEEEは無い
魔力量AAAランク。でもリミッターつけてる。本気を出すとSランク

感想
面白かったけど続きが気になるってほど面白くはない
563この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:03:09.46 ID:U75t7OHg
前作で三板横断分割投稿+エター放置プレイ
やってるから
今回もあの作者なら、何かやらかすと思ってたわ
564この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:05:17.51 ID:/QM+SRpc
>>562
ウザいキモイのに好きってどういうことだコノヤロウ
続きが気にならない程度の面白さなのに面白いとかどういうことだバカヤロウ
作者乙してほしいのかコノヤロウバカヤロウ
565この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:11:06.16 ID:i4fkEgjl
>>561
アレって無印+オリエピまでは結構好みなオリ主モノだったけど
どうしてASになっていきなり方針転換したのか
566この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:26:43.38 ID:leyvVHqt
in wonderはストレスの溜まるけど続きが読みたくなる怪作だったな
stsのシグナムとかカワイイし文章も読めるレベルだったから好きなんだけどw
…でも更新中の読了感は最悪だったな
胃にきてしょうがなかった
穢土幕府とかドラゴンに首ったけとかも面白k…あれ?おかしな傾向が…
567この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:34:30.31 ID:N8I1ZaxC
リアルタイムで読んでいれば、
なのは系テンプレ開祖補正で今でも読めたかもしれんが...

前にスコップ持って突撃したけど、
「苦悩するふりをしつつ実際にはいかに快楽を享受するか」
ってのが見え過ぎて死んだ。幼シグとか吐き気がしたわ。
568この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:35:03.97 ID:oHHk9D0p
>>564
絶対作者乙って言われるだろうと思ってたけど作者じゃないよ!

主人公に関してはこういうのもありなのかって感じの好き
行動も思考回路もアレだけど別に性格は嫌いじゃない
続きは気にならない程度の面白さっていうのは
更新されたら読むけどエタっても悲しくないって程度に好きだってこと
569この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:38:25.58 ID:TK7IGOVg
悲壮美に酔えるssとかないものかな
570この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 00:38:51.67 ID:N8I1ZaxC
>更新されたら読むけどエタっても悲しくないって程度

笑った。
俺もあの作品に対してはそんな感じだわw

オリ主が、最初に魔法イベントに遭遇した際の登場とかで結構笑ったから、
もうちょっと好意・応援的なスタンスだがw
571この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:07:49.08 ID:uPdtOwCZ
宿命の聖母が更新された…だと
俺が理想郷に来るきっかけになった作品じゃないか

これは明日は懐作品を読みふけろってことだな
572この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:12:33.89 ID:SbcgwL5E
前も紹介して貰ったんだけどなのはで面白いの無いかな
闇の日記帳と紐糸は読んだ
地雷フルコースは勘弁な

本当にやめてくれよ?
573この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:18:29.80 ID:pQpnnjfQ
またまた 本当はお好きなんでしょう?
574この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:19:23.67 ID:N8I1ZaxC
・プレシアなのはフェイト

 このキャラ達の組み合わせ方は珍しいと思う。
 感想欄は絶対見ないこと。見るなら全話読んだ後で。

・ラジカルかがり

 STG好きなら。
575この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:19:48.49 ID:oHHk9D0p
>>572
>オリ主憑依原作知識なし
本編よりも後日談の方が面白いという困った作品
序盤の地雷要素が酷過ぎて自分は二回ほど途中で投げた
ギャグ。戦闘とかもあるけど基本的にギャグ。戦闘すらギャグ。

俺が紐糸以外で他人に勧められる唯一の作品
576この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:20:17.16 ID:md+UQp/b
振りにしか見えない件

冗談はさておき

【短編集】 覇王と守護獣 その他2編(ザフィーラ×アインス)
【完結】ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(魔導師たちの群像)
リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜
【二期完】魔動少女ラジカルかがり (リリなの×日本製STG多重クロス オリ主)

個人的に好きなのはこの辺
577この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:21:31.98 ID:KVpj6SwT
なのはとゼロ魔のSSの不作っぷりは異常
数だけは多いのに
578この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:22:22.73 ID:N8I1ZaxC
オリ主憑依原作知識なしは良かったな。
これは、微妙にラブ臭がする追加話が作者のサイトにある。

solaの庭園も短編だけど割と楽しめた。

外部なら聖句とか空虚とかあるんだが...arcadiaならこの辺しかぱっと思い浮かばん。スマン。
579この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:22:56.45 ID:wEfCwEUi
>>576
リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜
これ当初勘違い系だったのに後半ガチ軍人チートになったよな、なんでだろ
普通に一騎駆けとか狙撃とかチート隊長になっても面白いからいいけど
580この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:26:13.06 ID:i4fkEgjl
>>572
・転生者はトラブルと出会ったようです  ←連載中
・とあるフェレットの憂鬱(魔法少女リリカルなのは・憑依)  ←完結
・【完結】オリ主憑依原作知識なし  ←完結
581この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:26:58.01 ID:SbcgwL5E
ふむふむ
とりあえず読んでくるわ!
582この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:28:58.06 ID:aeGl1IIV
>>572
・リリカルってなんですか
そこまでクソではないオリ主+なのはヒロインヤンデレ魔改造物
オリ主が平気、ヒロイン改造も平気、ヤンデレ好きというならオススメできる
どれか一つでもダメなら読めなくなるが
583この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:29:36.27 ID:SbcgwL5E
オリ主憑依原作知識無しの感想多いな
3人推してるしこれから行ってくる
584この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:33:25.42 ID:wEfCwEUi
>>572
【習作】蓮タンがナンバーズ入り(リリカルなのはStS×Dies×パラロス)
人生投げっぱなしジャーマン(転生オリ主触手モノ。R-15程度
リリカル的神話体系 【sts開始】
テンプレエロ主(リリカルなのは・アニメ基準) 
{習作}【MS】ティアナ憑依・魔改造(TS)【モビルスーツ・ショウジョ】
【外伝更新・完結】怠惰な操り少女(オリ主もの・ある意味最強・結果最強)

あがってるの以外でぱっと思いついたらこれくらいか、一応感想数は多い奴
地雷かは好みだから全くわからん
585この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:37:53.42 ID:tjKoxkWN
憑依原作知識なしはなー

この経験があるから
序盤が地雷でもスコップ抱えて続きに覚悟突撃する習慣ができてしまった
俺の精神はボドボドだー
586この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:42:15.49 ID:leyvVHqt
オリ主憑依原作知識なしのネタバレいい?
言わせてwねえ言わせてwww
587この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:44:03.46 ID:x9YxySO1
なのはは紐糸とシャチさんだな
あとじゃぷにか
588この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:45:51.33 ID:JHlTpGsJ
>>572
オリ主の主人公補正って?【リリなの 転生 オリ主】 
むせる

時をかけるドクター
タイトル通り

589この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 01:59:34.63 ID:8Xsp7NOq
前に魔術師達の群像が紹介されたときはこのスレ見てて久々に良かったと思えた
590この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 02:09:37.61 ID:cUm1iDq9
何でわざわざ新参アピールするの?
591この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 02:24:59.83 ID:mJuM50Ca
>>584
一言づつくらいでいいから、レビューとか内容紹介とか欲しい
592この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 02:35:19.33 ID:qUAAoOXG
>>584
投げっぱなし、
読み返して、また同じ動画で吹いてしまった……ボンバヘッ
593この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 02:40:28.61 ID:wEfCwEUi
>>591
蓮タン〜 ディエスイレの藤井蓮がスカリエッティ陣営で再生、13番目の戦闘機械人で姉弟
人生〜 あっさりギャグ。シュマゴラス憑依の主人公が触手好きアリサ家に飼われたりメイドが変態だったり
リリカル〜 主人公となのは等のサイズ比は人とミジンコ。培養されたなのは世界で扱いは虫けら以下
テンプレエロ〜 まんま。暗示とかで誘導して結構な原作女キャラを食っていく
ティアナ憑依〜 勘違い系、ガンダム好きが憑依。周囲に誤解されつつファンネルとかウィンダムとかATとか使う
怠惰な繰り〜 物に命令できるめんどくさがり少女がなんだかんだで原作改善していったり

無茶苦茶大雑把だけどこんなもんかな、数話も読めば好みかどうかわかるよ
594この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:03:39.89 ID:fCWoNWAb
>>593
>シュマゴラス憑依の主人公
主人公は触手生物だけどシュマゴラスじゃないよ
アリサがシュマゴラスのファンなだけ
595この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:10:26.13 ID:mrnPkIrj
アホウ少年 死出から なのは

転生オリ主がサバイバルな日常を生き抜く話。
転生オリ主だけど、神様系チート話ではありません。
天使のような主人公を愛でましょう。
魔法?なにそれおいしいの?ヒロインははやてとアリサ。
無印突入間際にエター


Be...Solitary One 「愛(あい)」

転生TSオリ主が日常を過酷にする話。クロノの双子の妹に転生。
こちらは神様チート話。ただしあんまりTSは意味が無い。(たぶん)
転生だが原作知識なし、その上ネジが飛んだ感じの主人公。だがそれが萌える。
原作のほんわかテイストを削ってロジカルにニヒった感じ。
AS半ばでエター


魔法世界転生記

転生TSオリ主が魔法技術革新していく話。無印ASと原作絡まず裏話的な立ち位置。
こちらは神様系導入ではなくチートはあんまりない。
このTSもあんまり意味が無い。でもTSして幼女になることに意味があると思うんだ!
ヒロインはレジアス。幼なじみ枠にスバル。
日々スパゲティコードを駆使しつつ、日常系魔法を開発…のはずがsts組に合流。
sts半ばでエター。まだ希望は持てるはず…!


このスレで出てない名前で個人的に良作を集めてみた。
596この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:23:59.42 ID:p7liOYSS
ダンボールハウスの話が軽いギャグ物としてそこそこ面白かった気がするけど名前思いだせん
597この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:32:56.72 ID:zFjcCk2a
>>596
「ホームレスは好きですか!?」 かな?
598この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:54:46.30 ID:p7liOYSS
>>597
ああ、これだったわ、捜索板みたいなことしてすまん、そしてありがとう
という訳で今更紹介のようなものを

・ホームレスは好きですか!? 完結
転生オリ主モノだがチートなし、全体的に軽いギャグ調
初代の海鳴3人娘を弄ったり弄られたりする日常もの
身寄りが無いが誰かの家へ入る事無く一人暮らし
599この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 03:56:19.29 ID:9akCFb+o
Well-known StrikerS がオリ主大人な感じで結構好き
更新は実にゆっくりなのでよく内容忘れるけど

あ、あと感想でガリア先生が長文を駆使して絶賛してるw
600この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:01:55.39 ID:zFiOD4qP
個人的には頑張れ新入りを応援してる
あの馬鹿ノリが好きだけどとっとと無印終わらせて他のヴォルケンとのギャグを見せてくれないものか・・・・
601この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:07:00.89 ID:NfAHdOaO
コウの子育て奮闘記更新来てんじゃん!感想も大幅に更新されてた
602この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:07:06.93 ID:qTT8nCiQ
リリなのなら「現実回帰」が好きだな… 
「リリカルヴィータ」も何かキモいリインが出るまでは面白かった
603この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:11:59.22 ID:UTcyMHCP
コウの子育て奮闘記はこのスレで評価高いしオーバーロード超えたな
604この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:18:14.93 ID://65XNYR
異世界ですが血塗れて冒険デス更新されたと思ったら外伝だった。本当外伝のぬか喜び感は半端ねース
605この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:46:09.69 ID:XKNHep4Q
あれって何ヶ月か前にこのスレでボロクソに言われてたよな。
逆に気になって読みに行った。
606この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 04:56:37.46 ID:oHn/no5N
>>603
なんか一話で切ったんだが、面白くなるの?
607この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 05:00:49.75 ID:t3sEoGfP
>>606
むしろだんだんつまらなくなってる
読後感がよくないなアレは
608この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 05:57:19.35 ID:quvXw/NE
なるほど……コウの子育ては、強い力を持ったお馬鹿ちゃんが、子供達と一緒に育っていく話しなんだ
609この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 06:08:49.32 ID:8sQLDE1l
三十路こえたお馬鹿ちゃんってのもあれだけどな
610この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 06:22:23.30 ID:Ihbj0owf
見てないけどなろう向きってことかな
611この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 06:24:25.60 ID:LB4CSrJd
>>572
・俺とデバイスとあるハザード
A'sまで完結してる、オリ主とキャラの掛け合いが面白い。チート転移があるがあんまり活躍しない
・マシュー・バニングスの日常
見ればわかるが長い。はやてとの対決まではお勧めできる、それ以降は人による。こっちは転移SUGEEEしてる
・アインハルトとミッドの夜
珍しいvivid物。原作の展開がコメディ解釈されてるが言われてみれば確かに…wと納得、アインハルトちゃんprpr
・【完結】俺が拾った家出少女がフェイトなわけが無い
短いがインパクトがでかい。逆に言えばそれだけなのだが、短いので一読の価値はあるか
・【完結】 私、高町なのは。●●歳
あるネタを使った地球組再構成モノ。時々読むのがつらい。一話ごとの感想返しが邪魔
・ある教導官とある新人局員の話(sts前)
中編で完結。第三者から見たなのはさんの魔王っぷりが見られる
・転生妄想症候群 リリカルなのは
TS転生に意味あるのが珍しいので評価。前世がアトランティスの最終戦士とか好きな人はどうぞ

まだ出ていないクロス抜きでお勧めを探してみた。一行レビュー難しいな…
あと、ラジかが大好き
612この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 07:01:20.78 ID:c66IfDrK
>>611のとは逆にクロス物のお勧め探してみた
読めるクロス物を探していたら、半分以上ライダークロスになった・・・ライダー知らんかったらごめん

・天の道を往き、総てを司る女(仮面ライダーカブト×リリカルなのは)
なのはをカブトの天道総司な性格でやってみよう、的な作品。一発ネタ的な面が強いが、文章力の高さでなかなか読める
・聖なる泉の枯れた戦士(仮面ライダークウガ×なのはStS)※オリ主
クウガに変身できるオリ主が主人公。言葉の通じない六課メンバーと主人公の交流が割と面白い。反面、時折挟まれるシリアス回はいまいち
・異形の花々(仮面ライダーシリーズ×なのはStS)※オリ主
怪人に変身するオリ主が主人公。高い文章力とよく練られた構成が魅力。血まみれ(特に主人公が)なバトルは人を選ぶがはまる人にはたまらないかも
・仮面ライダーガタック GOD SPEED LOVE(劇場版仮面ライダーカブト×なのはStS)
仮面ライダーカブトにおける二号ライダー、仮面ライダーガタックを加えての三期再構成。ライダー側のキャラ再現度が高く、安定した面白さ
・ザ・ン・ギ・エ・フ!! (ザンギエフ×なのは)
ストUとのクロス(ただしザンギエフのみ)。なんというか、うん、とてもザンギエフだった
・天空の鳳凰(北斗の拳xなのは)
北斗の拳クロスではあるが、主人公は聖帝こと南斗鳳凰拳のサウザー。核の炎に包まれなかった地球(てか海鳴)できれいなサウザー様が魔法を相手に戦っていく

人に勧められそうなのはこれくらいかなー
個人的には異形の花々とザ・ン・ギ・エ・フ!! が好きだけど、どっちも次回更新がいつになることやら
613この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 07:06:27.73 ID:Mn471H88
そういやタイトル通り投げっぱなしになってしまった投げっぱなしジャーマンだけど
あれ作者自体は理想郷放置したままやる夫板で活動してるんだよな
614この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 07:30:40.51 ID:XKNHep4Q
昨日このスレに名前出てきたけど
ケイオスって面白いの?
615この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 08:35:49.33 ID:FK8Itur4
GURPSぽっいと思た。
616この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 08:36:19.95 ID:zyyad7NM
>>614
強キャラ主人公が真っ裸で難易度ベリーハードのダンジョンの最下層からスタート
チートTSキャラやキャラのたった便利系サブキャラと協力して脱出モノ
一章中盤までは不破壊属性の神ボトル最強
新章からはまた難易度が高そうなところから主人公はソロスタート

ダンジョンモノが好きなら十分読めるかと
617この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 08:59:51.80 ID:f2oOQlLq
>>75
今さらの遅レスだが大丈夫か集英社…
理想郷に投稿されてたテッカイオー、男装、AC4、ISを読んでたが
八針氏の作風は萌えじゃなくて熱血だと思うのだがこんな萌え絵でいいんか
618この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 09:43:17.71 ID:rQg0RfAG
ここじゃ不評みたいだけどBou氏ってマブラヴの原画やった人だし無名の絵師つけるよりかは売れるんじゃね
619この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 09:43:36.18 ID:kIIprG+w
>>617
ラノベ買う客層に、萌えかお色気がない絵が受けるとは思えん
620この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 09:57:26.75 ID:zkJRuMYh
>>617
スト魔女も絵はあんなんだがそこそこ熱いぞ
絵だけで決めつけるのはどうだろう
621この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 09:58:35.11 ID:faVp3Jox
>>572
ユーノいろいろカップリング
頑張れ! 新入りヴォルケンリッター
リリカルスペランカー
622この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:06:55.39 ID:wvpJxC/E
>>572
オリ主ビーム
・鬱陶しいおバカがはしゃぎまわる
・ポケモンごっこ
・逆さづり

見所をあげてみた
623この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:07:03.81 ID:8HlKN0og
>>617
SDの紹介ページ見てこいよ
いつもの八針だ
624この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:18:01.48 ID:cUm1iDq9
いちいちスレチの話題を蒸し返すのはなに考えてるんだよ
八針の心配なんかお前らがすることじゃないだろ
八針は自分が育てたとか思ってんのか?
625この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:24:33.81 ID:JMlsDDLz
>>572
魔法少女リリカルなのは外典 〜infancies〜
As後、管理局内別部署の執務官がアースラに乗り込んで来てオトナの生き様というやつをお子様方に見せるような、そうでもないような
626この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:27:25.03 ID:dclWSA56
>>572
最近読んでるので、「気になる彼女は高町なのは」がオススメかな
中編らしいので、サクッと読める感じ、作者は以前にも短編と中編を完結させてるから期待できる
オリ主・転生もの、だけどよくある現実→リリカル世界じゃなくて
原作のキャラの輪廻転生もの、だれの転生なのかは、見てのお楽しみということで
627この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 10:55:04.83 ID:rQg0RfAG
>>624
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ・・・
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
628この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 11:10:20.24 ID:I2KZmgQs
Arcadia落ちた?むしろ消えた?
629この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 11:13:41.64 ID:qTT8nCiQ
>>628
とうとうアク禁くらったのか……
630この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 11:16:21.32 ID:NTZPGOok
哀れな奴だ
631この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 11:17:56.96 ID:I2KZmgQs
あれ、繋がった
さっき”見つかりません:”www.mai-net.net””って出たのはなんだったんだ
632この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 11:18:14.54 ID:s2+EmiNS
>>595
愛天使乙。

なかなかいいチョイスじゃないか。お前さんとは旨い酒が飲めそうだ。
633この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 13:02:17.29 ID:H8vfrYwo
「なのはプレシアフェイト」と「母であること」が好きだな自分は。後はエタってる作品しかねえ…
あ、紐糸日記があったわ
634この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 13:03:34.84 ID:jqGAI+xv
>>633
題名違うぞ…と思ったけど元のままだとネタバレになるな
って思ったけど此処の人はたいてい読んでると思うから別にいらなくね?
635この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 13:09:45.77 ID:dyWUG4jM
>>634
アンタが指摘しなけりゃ、ネタバレだと気付かないよ。
636この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:22:50.67 ID:Kztxh9xP
>>631
インターネッツではよくあること
637この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:37:59.80 ID:ZFURvxZU
あれ繋がらねぇ
638この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:39:01.33 ID:x9YxySO1
んー?繋がらなくなった
俺だけ?経路障害?
639この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:39:14.28 ID:ISzSUVQS
いいとこ読んでる途中で繋がらなくなるのいてえ
640この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:40:00.26 ID:jqGAI+xv
おれん所は繋がるな
641この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:40:39.32 ID:ISzSUVQS
なおったか?これでブッツンブッツン切れたりすると俺の血管もシンクロするんだが
642この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:41:17.02 ID:ZFURvxZU
繋がった
643この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:42:34.32 ID:45xWZYg8
ついに終了かと思ったよ
644この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 14:42:49.74 ID:x9YxySO1
繋がった・・・
焦るわー
645この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 15:06:59.85 ID:aoPa1u49
実際いつ終了してもおかしくないけどな
メインや感想は荒れてるし更新と新規は減少
おまえら気に入ったSS魚拓はちゃんとしといた方がいいぞ
646この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 15:13:16.22 ID:qvpv8N0l
>>634は絶対に許さない
647この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 15:59:53.34 ID:qVrCNQO6
まったくだ
最後まで読んでネタバレ上等な俺も言われてそれがネタバレだと気付いたじゃねーか>>634ありがとうちくしょう何やってんだ
648この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:06:10.60 ID:1vh1Gcd2
「俺の屍をこえてゆけ」を「きみのためなら死ねる」「赤ちゃんはどこから来くるの」の続編だと思ってた。
649この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:32:32.63 ID:oHn/no5N
そう言えば、アニメ化したのにペルソナはないのかな?
オリシュ入れやすそうなのにな
650この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:35:45.24 ID:6BrHdDve
いやいや、めっちゃ入れづらいよ
特に転生系は
651この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:39:32.74 ID:KVpj6SwT
ペルソナにオリ主混ぜられるような力量のある作者なんてほとんどいないだろう
652この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:44:57.69 ID:Kn3a4Fxr
どのへんが難しいの?今アニメ見てるけど序盤だからか理由を思いつかない
653この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:45:27.92 ID:gbfAuUYz
お手軽異世界召喚系でDOG DAYSの虹増えると思ってたけどそうでもなかったな
654この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:47:22.09 ID:mJuM50Ca
>>652
前にこのスレで言われてたのによれば
(ネタばれ)な理由で原作知識持ちのオリ主は無理
ってことらしい

俺は序盤どころか全く見てないから(アニメを)詳しい事は知らん
655この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:48:22.63 ID:sRm6VhY4
アニメ化したのに境ホラは(ry
656この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:50:13.22 ID:f1SL5l78
Fateが圧倒的すぎて……
657この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:50:53.00 ID:ZFURvxZU
設定が濃いのと、
突っ込みどころなく完成してるのは二次にしにくいってことか
658この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 17:54:50.24 ID:Rd4tSfxa
>>652
捜査が主軸だから知識持ちだと茶番
原作主人公がいるままだとオリ主は物語の主軸にはなれない
そもそも原作主人公の人物が薄めなのでそっちをいじった方が楽
659この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 18:01:38.71 ID:6BrHdDve
>>652
原作知識がある場合、裏側まで全部知っちゃってるから
原作における目的が一瞬で解決しちゃうわけで
そうなった場合の話の発展のさせ方の独自シミュレートが
激しく難しい。あとペルソナ能力入手のカラクリを知ってる人間が
自分のシャドウにあった場合どういう反応にするのが正しいのかも想像しづらい

さらにいうなら原作を捻じ曲げてまで救済するようなキャラが犯人とか最初の被害者くらいしかいないだろうし
物語の終着点も想像できないね
660この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 18:02:49.51 ID:W8YgIM/I
境ホラは原作読み込まないと無理。読み込んでもいまだ伏線が消化されてない状態でうっかり放り込み、
まして襲名者オリ主なんかにすると原作と被る。そしてアンケートなどとってこのままやってもいいですか(チラッチラッ みたいな感じになる
P4は知識有りで力ないとらっしゃーせーされて世の中クソな気分になる
661この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 18:06:28.46 ID:1UgnCqja
ほぼ全員がハッピーエンドだと救済も混じる必要も無くなるっていうね
662この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 18:18:42.73 ID:XPVg46US
にじファンになら転生オリ主(原作知識無し)の話があったな
完二の次に狙われて助けられて仲間になったあたりで半年ほど更新が止まってるけど
663この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 18:22:09.81 ID:cUm1iDq9
なろうにならある
にじファンにならある
664この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:08:14.96 ID:qUAAoOXG
>>662
ゼロ魔で言う、アルビオンイベントでエターくらいに続きがこないことが判ってしまいそうだ
665この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:11:10.10 ID:Qge5G8N8
P4は番町が女でヒロイン足立主人公とかいうイロモノのやつくらいしか読んでない
666この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:17:14.83 ID:oHHk9D0p
逆転裁判に原作知識持ちオリ主を入れるようなものってことか
667この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:33:24.06 ID:Tt8wdDzT
Fateも圧倒的というほど数あるか?
むしろ数少なくてがっかりな感じなんだが
668この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:35:22.25 ID:VBdOVSoo
P4にオリ主入れて、完結まで無理なく持っていけるような
力量の持ち主の作品なら、ぜひ読んでみたいな
669この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 19:58:21.87 ID:qcTA4KLA
P4原作知識有りオリ主で話をちゃんと成立させようとするなら
基本的なキャラ設定や舞台背景はそのままなのに
実際に起こる事件や被害者が全然違ってテンパりながら必死で対処とか?
670この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:01:55.19 ID:Li8Q3GIc
原作知識なしだけどTSオリ主のやつがあったかと
エタ―だけど面白かった
671この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:06:13.15 ID:vUKxgp8R
>>669
オリ主転生の大半をしめる、決まったレール(原作)に物見遊山で首つっこんで介入しつつ
原作キャラたちと奮闘(笑)する俺気持ちいいしたいだけのオリ主様(作者)が
そんなちゃんとした話を作るわけないじゃない
672この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:11:15.66 ID:Yg4dG4Ya
いっそ物語の筋立てを変えて主人公が犯人だったんだよ! で
673この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:19:06.64 ID:VBdOVSoo
そういえば、10年後くらいが舞台の菜々子主役のがあったな
オリキャラ多すぎで付いていけなくてまともに読んでないけど
674この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:42:15.57 ID:m4HxxSh5
なのはSSといえば「ブレイク・トリガー」が浮かんだが、
原作好きな奴にはオススメしたくない

クロノの弟として転生、リンディと同じ背中に羽展開能力、超天才設定。
わりと原作メインキャラに嫌われる。ロリには好かれる。
リリちゃ箱しか知らないのでリリちゃ箱にいなかった父親死亡→俺も死ぬんじゃね?
生き延びる為にいろいろやって無意識的に原作破壊、みたいな。

やってることは超俺TUEEEEEなんだけど、やりたいことが一貫してるから嫌いになれない。

675この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:49:52.61 ID:73m4kMxI
マリア様が見てる
676この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 20:50:48.55 ID:jqGAI+xv
血濡れのマリア様が見てる
677この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:00:21.30 ID:66NuVUcw
>>666
> 逆転裁判に原作知識持ちオリ主を入れるようなものってことか
>>672
> いっそ物語の筋立てを変えて主人公が犯人だったんだよ! で

これで今チラッと思い浮かんだのが、
千尋さんやゴドーさんを助ける為にはどうすれば→犯人に殺されないようにする→犯人殺そう!
で、完全犯罪する主人公
678この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:01:59.65 ID:cNkRSKYd
マリみてとリリなのstsのクロスで完結してる作品、なんか印象に残ってる
名前ど忘れしたけどなんだっけ
679この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:14:10.75 ID:gbfAuUYz
>>678
grandmaの人が書いてたけどありゃ外部だし違うだろうな
680この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:28:25.38 ID:N3s3D5L6
>>677
そしてなるほど君やらの主役キャラに証拠を見つけられ、裁判に。という悲劇を辿るんだな
681この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:42:41.63 ID:Yg4dG4Ya
>>680
妄想を元にした犯行として病院送りだなw
682この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 21:46:46.81 ID:qcTA4KLA
殺人せずに死亡回避するには→犯行が行われないよう被害者(予定)を四六時中見張ろう!→ストーカー扱い
うーん
683この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:05:14.15 ID:Mc29DTaq
様々な探偵モノのクロスした世界に転生してしまったオリ主が
幾度も事件に巻き込まれながらも知恵と幸運で生き残るみたいなSSは読んでみたい
コナン編とか金田一編とか生き残っても新たな名探偵が主人公の前に現れる
684この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:08:27.49 ID:0V859ASA
金田一編とか最悪だなオイw
旅行に行った先で偶然金田一と出会ったりしたらもう駄目だ、殺人事件遭遇は免れない
もしその場から逃げようとしたら殺されるフラグが立つんだろうしw
685この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:08:44.68 ID:zDCh+y1+
殺人件数が異常すぎる世界か…

いっそ戦争が起きた方が安全かもな
686この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:09:28.56 ID:r5vS1giR
コナンならまだギャグで済む可能性がないでもないが金田一はヤバイw
687682:2011/11/23(水) 22:11:29.80 ID:qcTA4KLA
あ、気づいたが、ゲームの雨格子の館がちょっと似てるな>犯罪阻止の為に見張る
見立て連続殺人が行われる孤立した屋敷の中で、それを阻止するために
見立てに使われそうなブツを全部隠し次に予告されてる被害者につきまといまくるAVG
688この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:11:59.82 ID:zDCh+y1+
だがちょっと待ってほしい

エロゲの探偵物なら美味しい思いが出来るかもしれんぞ
御神楽少女探偵団とか
689この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:12:10.18 ID:0V859ASA
コナンの場合は少なくともいい人でいさえすれば死亡フラグは立ちづらいが
金田一の場合はいい人も悪い人も普通の人も死亡フラグが立つから恐ろしい
690この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:12:48.22 ID:r6JuknB0
アリスSOS
691この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:13:32.14 ID:Ngwdqpau
麻雀探偵物語
692この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:14:03.75 ID:Li8Q3GIc
>>688
あれ結構危険じゃんw
693この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:14:31.40 ID:0V859ASA
ネウロ
694この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:19:56.36 ID:yGVxUTrh
スキーをしにペンションに泊まったらかまいたちの夜に巻き込まれ、帰りの電車で金田一に遭遇し、事件で電車が止まったからとったホテルにはコナンがいるのか
695この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:21:22.60 ID:aeGl1IIV
俺なら発狂するわそれ
696この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:21:26.06 ID:zyyad7NM
ネウロは探偵と遭遇してからの連続殺人は少ないから
探偵に出会ってしまえば少し安全
ただ大量殺人の死亡数が多いから探偵と遭遇しなくても死亡率は高いw
697この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:22:37.62 ID:CYno8K0P
出かけなきゃいいんじゃね
ひきこもりが生き残る唯一の道だ!
698この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:23:26.69 ID:r5vS1giR
そして強盗に人質にされるわけだ
699この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:26:37.73 ID:0V859ASA
>>697
そして休みの主人公の家にプリントを届けに来る金田一少年
700この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:28:23.92 ID:s2+EmiNS
>>678
すごく知りたい。
>>679
すごく知りたい。
701この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:28:36.10 ID:DofSL1lT
もうお前らが書けよwww
702この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:28:52.21 ID:6BrHdDve
さすがにある程度の人数が揃ってるようなシーン以外での事件は
ほとんどなくなかったっけ?w>金田一
703この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:31:11.94 ID:jE0SH4al
金田一はじっちゃんの方も殺人防御率が最も低い探偵だからな
704この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:31:12.92 ID:aeGl1IIV
>>697
被害者は生前「殺されたくないからひきこもる」と呟いていた
ドアには鍵がかかっていて他に出入り口はない
つまりこれは何者かによる密室殺人(キリッ
705この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:32:26.74 ID:r5vS1giR
というか金田一って探偵物の中でも殺され方が一番えぐいと思うんだw
706この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:35:37.86 ID:6BrHdDve
探偵で思い出したがそういえば
今ヤンマガで連載してるサイコメトラーエイジがすげーアホっぽい事件やってるな
707この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:36:35.56 ID:uHhUtUOK
そういえばひきこもりが探偵もどきのことをやってた小説あったなあ
708この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:37:44.63 ID:mJuM50Ca
>>706
なん…だと…
え? なに、サイコメトラー第2部とかそんな感じなの始まってたの?
709この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:42:25.87 ID:0V859ASA
金田一にもコナンの小五郎のように呪いの噂がでてきてもおかしくないと思うんだが、こんな感じに
知り合った人が名前を知って友人どころか赤の他人に戻りたがるとか
710この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:43:21.26 ID:cNkRSKYd
>>700
数百のSSブクマから発掘

ttp://leda.at.webry.info/

これだった
普通に外部だった

ゼロ魔好きなら夏色四片もオススメ
711この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:46:18.17 ID:mNYh5qmP
>>705
殺され方はありきたりだったが、死体の処理の仕方がめちゃくちゃえぐい話があったな。
バラバラにされた挙げ句、見つかる頃には熊の餌って……。しかも、女。
712この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:47:35.23 ID:XuNBIW5S
むせかえるようなメイン臭だなw
713 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:51:14.56 ID:Gamdh90K
arcadia作品語る事も出来ねぇのかよ…
714この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:54:34.66 ID:6BrHdDve
>>708
少し前からヤンマガでおもっくそ続編やってるよ

>>711
まあリアルのトイレに流したアレに比べれば・・・
715この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 22:56:57.90 ID:jqGAI+xv
>>714
おいよせおい
716この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:04:13.49 ID:rEfOMcsy
>>710
ありがとう
なんか重そうだな
717この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:05:53.96 ID:Jh/Ju/wP
ミステリ物なんて書ける気がしないよなあ
ミステリ作家はトリックなんてよく思いつけるもんだと感心する
718この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:18:13.17 ID:9AV20COl
ミルキィホームズだってミステリジャンルだろ?
719この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:28:37.15 ID:DofSL1lT
花咲太郎は閃かないみたいなのでもいいんじゃねーの
720この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:30:21.68 ID:3DEdL3SH
ゼロ魔×Diablo読んでてギトー先生が味のあるキャラになってて好感度上がった
でも、原作の絵全く知らんから脳内イメージはケイネス・エルメロイ・アーチボルトさん
二次創作見てるとあまり好きでも・気にしてもなかったキャラクタを好きになるのは何か面白い
ゼロ魔に限定するとケティドラロッタとかモンモランシーとか
721この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:42:24.89 ID:s2+EmiNS
>>710
ありがとう!
722この名無しがすごい!:2011/11/23(水) 23:46:34.11 ID:3CyEEkrj
死人占い師は面白いよね
魔改造ギトーは大好きだわ
723この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 00:29:10.32 ID:CObcR13f
創世の詠ってやつ清々しいぐらいの圧縮率だな
724この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 00:33:52.16 ID:aG05vvM0
>>723
前にそう言って禁書SS一つ潰しかけただろうが
725この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:11:58.67 ID:l0h55e3Z
>>720
レイナールは無自覚に腹黒くて、ギーシュは変態に囲まれた苦労性。マルコメは裸族。
原作最初の数巻しか読んでないのに、イメージ固まってしまった。
726この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:16:07.19 ID:Kim5PbRI
>>720
そもそもギトー先生って絵あったっけ
727この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:24:42.94 ID:Ze5xGanX
聖杯戦争から脱出せよ が、感想欄ですごい勢いでネタ潰されてってるな……

ただでさえエタりそうな前書きなのに勘弁してくれよ
728この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:25:41.46 ID:BUZRk9ON
型月厨は自重しないからしょうがないね
729この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:26:52.01 ID:8gmC25rO
>>722
ギトーはやれば出来る子だと思ってました
730この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:29:37.86 ID:8gmC25rO
>>728
よく訓練された型月厨は専用のスレで話し合ってる。
あれは違う。と思いたい。
731この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:29:38.91 ID:+jbBwGEz
>>726
俺の中ではスネイプ先生
732この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:43:59.78 ID:n/50UnGk
感想で先の予測やネタやったり、勝手な展開書いたり妄想したりする奴は頭がおかしいのは確か
そういう奴に限ってあたったらドヤ顔して更に書き込んだりあたらなかったら切れたり文句言ったりするから困る
733この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 01:48:18.99 ID:l0h55e3Z
>>730
型月厨
734この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 02:01:27.14 ID:zzq+kpb5
本格ミステリー漫画といえばスパイラル〜推理の絆〜さんが黙っちゃいない!
735この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 02:01:41.83 ID:8gmC25rO
>>733
なんだよー、最後に乙とか付けてくれないとわかんねーよ。

>>732
感想板で注意するのもちょっと違うしね。
どうしたものかと
736この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 02:27:45.46 ID:BUZRk9ON
>>734
スパイラル原作の人間はミステリーの業界だと結構有名だったりするんだぜ
スパイラルのノベライズとか毒入りチョコレート事件のオマージュがあったり面白かったわ
737この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 02:29:37.48 ID:mbFuKQKX
スパイラルは推理だけしてればよかったのになんで明後日の方向に飛んでいったんだ
738この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 03:10:25.95 ID:b1okujNY
いいからコナンも金田一も銃撃戦して神になれよ
739この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 06:20:24.30 ID:YZLbYWBn
>>736
有、名……?
いやいやたしかに名探偵に薔薇をは賞一歩手前までいったけど、
出版は創元推理文庫だわそれしか出してないわととても有名とは言えないような人だと思うんだが
740この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 06:57:01.93 ID:0eFo3K1W
高町ロッキー何時までも待つ
741この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 08:03:06.60 ID:tsrM6vdd
SS業界的には最強主人公物の作者としての方が有名じゃね?
742この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 09:13:37.45 ID:OwIGJjI8
>>595
上下は既読で、二つ目作品読んだことなかったけど面白かった
紹介ありがと
紹介されていないと0話を読んだ時点でブラウザバックしそうになったけどなww
743この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 10:42:18.13 ID:wC2CROAK
スパイラル面白かったしブレチルの合法ロリ可愛かっただろ!いい加減にしろ!
744この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 11:09:50.01 ID:ZlWrRs7H
合法ババアとな
745この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 11:26:06.66 ID:Fhawptco
違法ババアってのもいんの?
746この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 11:29:39.19 ID:Z3hJY1n5
>>745
見た目ババア
実年齢子供
747この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 11:51:54.83 ID:1qqrsHOU
早老症という病気があるから取り扱いには注意な!
748この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:10:33.27 ID:D2/KTMzb
漫画談義の次は再びロリババァか
次スレからarcadiaメイン掲示板避難所に名前変えといてくれよ
749この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:18:16.53 ID:POSdcNzg
早漏病とな

元々前から流れはこんなもんだっただろ。
750この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:22:47.86 ID:aPcyu7xR
>>748
自治厨乙
751この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:30:23.19 ID:+WdcpptA
>>748
嫌なら見るな(キリッ

中身若者見た目ババァは聖剣LOMのマチルダ思い出す
聖剣SSって個人サイトではそこそこ見るのに理想郷にはかなり少ないな、なんでだろ
752この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:31:47.25 ID:mbFuKQKX
だってあれもオリ主なんて混ざる余地皆無じゃない
753この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:36:04.70 ID:Cx2V9L6H
皆無なら原作キャラを押しのけて登場するのがオリ主ですよ。
754この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:39:17.62 ID:YZLbYWBn
オリ主の混ざる余地なくても混ざるからオリ主って言うんだよ
755この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:39:29.40 ID:GrIIBTEA
>>748
自治
756この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:42:32.19 ID:mbFuKQKX
無双オリ主をねじ込むようなレベルの低いやつじゃそもそも聖剣のシナリオは再現できない
まあさすがにペルソナ4程難しくはないだろうが
757この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:50:27.59 ID:FSwJZcsZ
面白いSSが更新でもすればいいんだけどな

最近面白かったチラ裏
文章力ないんで誰か読んでちゃんとレニューしてくれ

《オリジナル》 悪意で殺す 《SFダークファンタジー》
そこそこ面白かった
荒事専門のサイボーグが死んだ娼婦を殺してくれと依頼されるが
始まったばかり
期待

【習作】アマガツ【オリジナル】
かなり面白かった
地球人が捕獲した乗員死亡の外宇宙の宇宙船から強化外骨格を回収。
それが暴れる。壊せるけど再生する。
なので、宇宙人から回収したテクノロジーで戦う話かと思ったら、呪い?
758この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 12:57:19.67 ID:nUEY1DDx
>>739
虚構推理は発想が大胆で面白かったぜ?
巨乳巨乳とやかましかったけれども
759この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:00:11.01 ID:CnFdHblA
虫っ娘更新してたんだな
アステカロボに専念するもんかと思ってた
でも何かロボに引っ張られて文章硬いなー。もっとさくっと書けば良いのに
760この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:02:44.85 ID:I8RNdwGa
いい加減推理ものの話はひかえようぜ
ちょっと横道にそれるくらいならともかく、昨晩からずっとなんだから
さすがに言われる前に自重しようや
761この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:07:51.39 ID:wC2CROAK
自治るなら話題出してくださいよぉー!
762この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:11:05.97 ID:mbFuKQKX
自治厨も文句言う前に自分で話題を振ればいいのにな
763この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:14:53.33 ID:KJUpRZjc
なぜスレチなやつらというのは指摘されると逆ギレするのか
764この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:41:34.57 ID:UnRgY7p0
自治のほうがうざいから
765この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:45:30.91 ID:KJUpRZjc
自治がうざいのはわかるけど、だからってスレに関係ない話をしていていいと思ってるのかな
話題がなければどんな話をしてもいいと考えてるんだろうか
頭の中身がわからんな
766この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:45:50.74 ID:URn0ZTAs
ヲチ的な意味で語れるやつは多いんだがな
767この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:47:41.18 ID:ByeiXg2j
>>757
アマガツ、更新止まったのかと思ってたけど書きためてたんだね
最新話なげぇ
SFのような伝奇のようなファンタジーのようなホラー?
768この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:48:27.04 ID:ByeiXg2j
更新すればよかった
769この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:49:16.58 ID:mbFuKQKX
理想郷の話以外一切するなというならまず自治厨が一番のスレ違いなわけだが
特定の原作の話は「アレのSSどうなの?」という話に発展することもあるけど
自治は発展性も生産性も一切ないただの自治厨の自己満足でしかない
770この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:52:47.59 ID:CGwID1a9
>>769
いいから話題ふれよ
771この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:53:48.16 ID:k+Z4Hb7c
>>769
お前も同じようなことになっててワロタ
772この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:56:36.53 ID:UVpALiTz
>>595
真ん中の読んだことなかったんで読んでみたが、結構人を選ぶ作品だと思う
自分の場合ずっと鬱々としてて不快だった
773この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 13:56:54.10 ID:lFNdV0Zs
arcadiaの作品について語るスレではあるが、文章作品を語る上でほぼ付随するジャンルの話をするのはスレチとは言い切れんと思うんだが。
774この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 14:06:15.45 ID:I8RNdwGa
>>773
そりゃそうだけど、推理がどうこうって話は昨晩から始まってるから
いい加減切るべきだと思ったんだよ
ちょっとした雑談程度ならスレを活性化させる花になるんで良いと思うんだけどね
775この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 14:11:11.13 ID:c1kjlREv
串カツ(SS)ばかりじゃいけねぇ、胸やけしちまう……合間合間にキャベツ(雑談)を挟むんだ
そうすればキャベツの成分が胸やけを防いでくれる
776この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 14:20:14.62 ID:ByeiXg2j
キャベツおかわり自由とか言われてもうれしくなくね
777この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 14:40:25.38 ID:Cb0qxh2Y
古チン竜が最近更新されないな

昔話の大失敗に凹んじゃったんかなぁ
778この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 15:02:32.48 ID:R6dpndw3
五反田がチラ裏から移ってきたな 鬱
779この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 15:05:12.80 ID:hW7PPPMv
お、とある金髪が更新されとる。エタったかと思ってたのに。
780この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 15:33:09.83 ID:URn0ZTAs
五反田のPVって工作とか圧縮抜き?
それともそんなに面白いのか
781この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 15:34:34.95 ID:UVpALiTz
個人的には面白くなかった
テンション高い作品だからあうひとにはあうのかも
782この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 15:42:28.49 ID:NzHC13qO
最初はギャグ調で多少面白かったけど
最近の更新になるにつれオーフェンのキースみたいな不条理万能キャラとしての一面が
シリアスな場面でも役立つようになってきて、それが嫌で切っちまった
783この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:29:33.29 ID:L2Z6rFQo
>>782
確かにそういう面はあるかも
最近はセカンド幼馴染が悩んだりとかで妙にシリアスっぽい展開もやろうとしたからなぁ
何でも全部一人で解決し出すとどうも笑えなくなるよね
784この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:35:41.99 ID:lFNdV0Zs
>>780
ギャグ調の時は「良くも悪くもハイテンションギャグ」。質は悪くなかったが、悪く見れば周囲を振り回す馬鹿なので肌に合わない人は出ると思う。
それから「周囲を振り回しまくるくせに嫌われない」ことの理由付けなのか、シリアスで頼りになる描写が増えてきた。同時にヒロインのフラグも。
そうなると最強系と変わりないので食傷的感想をこぼすここの住人多数。

個人的にはギャグがこなれてきて、少しシリアス風味かも、って段階が一番面白かった。
785この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:37:00.86 ID:mQqaTSbm
原作知識なんて持たせると原作が原作じゃとどんな場面でも平気で言う茶番になるだけなのになんで持たせたがるかなあ
どうせ知識があってもなくてもオリ主に都合良く進ませるんだから持たせないで少しでも茶番臭を薄めればいいのに
ってとある金髪読んで思った
786この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:38:45.67 ID:Z3hJY1n5
とある金髪は愛され系すぎてアレだった
知識なしだったら力がない主人公が精いっぱい頑張る…と思えなくもないんだが
787この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:55:20.74 ID:lFNdV0Zs
>>785>>786に「原作知識持ち主人公」と「愛され系」でそれぞれ、自分にとって良かった作品を聞いてみたい。
一つも無いんならジャンル自体が自分に合わないだけだから、読むのも感想書くのも間違ってるように思う。
まぁ原作知識持ちは多過ぎて、無いわきゃ無いと思うが。

とりあえず愛され系で挙げるけど、「とある金髪」も、以前悪評があった「余生におけるある世界との付き合い方」(なのは)とかも俺は悪くないと思うし。
788この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:55:30.84 ID:6V+rc1ja
原作知識って基本邪魔だよね
元が鬱っぽい作品じゃないと足かせにしかならん

誰かされ竜に転生してアナピヤ救ってきてくれよ
789この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 16:58:14.78 ID:mQqaTSbm
原作知識持ち主人公ってよかった話かー
久遠の絆再臨詔
790この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:00:39.84 ID:Z3hJY1n5
>>787
愛されかどうか疑問だがお姫様じゃいられないは楽しめた
愛され+原作知識ありのコンボが受け付けなかっただけでして
791この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:02:37.45 ID:UVpALiTz
原作知識持ちは金髪のジークフリートとか面白かったけどあれは原作突入してなかったからかな?
792この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:09:29.66 ID:NzHC13qO
とある金髪は愛され系というか「愛されるように作られた人格」に混ざった憑依という設定を元に
皆がフレンダをちやほやする様子を見て学園都市の闇的な薄気味悪さを味わう作品だと思ってた
793この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:09:34.19 ID:mQqaTSbm
あと銀凡伝も好きだな
知識持ちが原作知識のせいで嫌な奴に見えちゃってる話がいやなんだよね
794この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:10:23.67 ID:mbFuKQKX
余生が愛され系・・・?
795この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:12:04.89 ID:K/dkQAnm
原作知識持ちってのは、メタな視点を物語に持ち込む事になるって事なんだよなぁ。
話の流れでそれを解消しない限り上から目線な部分がどうしても残るのが、もやもや
する所なんじゃないかな。
796この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:12:16.91 ID:6F+lbppx
>>789
あれ袋叩きにあってなかったっけ?公式しかも商業で悪い意味の逆行物テンプレやらかしたせいで

原作知識って書き手や主人公が意識してるか知らんけど、原作で不幸になった人間救ってやるみたいな
上から目線の奴が苦手だ、知識のせいで事態が変わって何か生きてますレベルなら良いけど
797この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:15:16.91 ID:YZLbYWBn
原作知識持ちなら
「俺途中で死ぬかませキャラじゃん……。しかももう逃げられないじゃん……。どうやって生き残ろう……」
とか絶望視ながら色々対策とって必死こいて生き残りを図る話とかそういう系統なら読める
無駄に原作介入やら説教やら原作キャラとのカップリングやらを始める奴は大抵読めない
798この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:18:18.16 ID:OwIGJjI8
原作知識持ち作品か
レイナールの一夜城は好きだったな

死亡キャラに憑依転生、死亡フラグを折ろうとあがくモノで
ご都合主義が過多にならなければ、良作がちらほらあるんじゃね
原作知識無いと足掻く努力なんていしないしと、理由づけはなんとか
799この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:18:55.70 ID:6Sa60+4w
原作知識持ってても、原作通りの流れになる二次が多いから目立たないんだよな
知ってるなら改変できるだろって事件も、介入で物語が変わらないようにって独自に書けない都合だし
知識をそれっぽく仄めかして警戒されるとか好きなんだけどな。動かないで説教するテンプレが多い
800この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:22:45.43 ID:mQqaTSbm
>>796
逆行して今度は助けようとしたら主人公が痛い目を見たところが好き
あの終わりで逆行なんてしてるなよ主人公とは確かに思ったが
801この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:25:00.05 ID:1b5dOcuw
オリキャラでも必死なのは、原作世界の中で生きている感じがする一方で
物見遊山なのは、原作を下に見ている気がするからなぁ
802この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:28:44.53 ID:uSxBFEKh
血溜まりのクドー

アークザラッドの二次、転生オリ主
前書きで既プレイ推奨となってるが原作全く知らん俺でも普通に読めた
これはガチでおすすめ
803この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:31:54.70 ID:4L1WpdQV
主人公に明確な目的・方針があるものは結構読める気がする
804この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:32:51.45 ID:hXYXAMUw
キメラアントハンターとか?
805この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:33:02.25 ID:YZLbYWBn
>>799
大半の話が原作キャラのポジ奪い取って話は原作通りだからなー
806この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 17:48:02.55 ID:9qYf3LIu
俺は個人的には転生系はむしろ原作知識が無いほうが
読む気起きないなぁ
807この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:00:29.00 ID:1b5dOcuw
一昔前の主流だった外伝ぽいssは、オリキャラは添えるだけだから知識無しは当然だったけど
知識無しオリ主を本編に食い込ませると、誰だこいつになるから
808この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:09:21.24 ID:wooYchSx
転生にしても現実→二次世界ってのがもうお腹いっぱいなんだよなー
原作世界で原作キャラのの輪廻転生とかないのか
逆行やループじゃなくて生まれ変わり、あんまり見ないよなあ
なんかないだろうか、そういうの
809この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:12:46.12 ID:YZLbYWBn
時間を遡ってタイムパラドクス上等で同時間帯に前世がいるとかしないかぎり、
大抵の話は登場人物が死んでから再登場できるほどロングスパンの話じゃないだろ
一年戦争初期に死んで直後に生まれ変わっても一年戦争末期には一歳未満なんだから何もできん
810この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:13:32.16 ID:wC2CROAK
ちょっと前に挙がってた気になる彼女は高町なのはがそのタイプ
811この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:17:59.11 ID:UfvUsMjH
原作知識持ちのオリ主物≒逆行物だよ
ただの逆行物よりもオリ主にしたほうが色んな制約がなくなるので書きやすい
展開が原作通りに進むのは作者の腕不足かtueeeeeeeeeしたいだけで書いてるか つまり糞作品
812この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:19:56.53 ID:E6gPuK1Q
くっ、これが原作の修正力か……!
813この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:22:59.88 ID:9qYf3LIu
原作通りになるのはまだしも、作中で修正力とか言ってくる作品だけは
基本的に許容できないな、例外もなくはないけども。

>>811
逆行物の似てて違う部分は、逆行だとそのキャラが体験していない部分の知識はないけど
原作知識持ちのタイプの場合は描写されてる部分は全キャラ分知識があるところだな
814この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:23:05.36 ID:4L1WpdQV
修正力が働くならそもそも関われないか産まれないと思うんだ
815この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:23:26.06 ID:u6e8S91v
>>788
自販機で手間取ってた羊羹さん曰く、2周目でも無理だったからもう無理なんじゃね?w
あれどうやって救済するのさ……命張って助けてもそれが自分の意思じゃなくて操られた結果かもしれないとか考えたらもうね
816この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:25:47.73 ID:K/dkQAnm
>>808
昨日そんなの読んだよなぁと思って見返したら>>810だったわ。

>>811
逆行物だと持っている情報がその人物の主観を通した物になるからなんか違う。
完全な一人称の小説が原作なら似たような物かもしれないけど、登場人物を
物として見る視点があるかどうかはやっぱり差になるんじゃないかなぁ。
817この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:29:58.34 ID:mbFuKQKX
もし修正力(笑)なんかがあるとしたらそれが真っ先にやることはてめえの分身のオリ主を消すことだよっていうw
818この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:31:55.49 ID:E6gPuK1Q
逆行って要はその作品内でのタイムスリップって事じゃないのか?
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに逆行先で色々と弄った結果自分の存在が消えかかったり何たり
819この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:31:56.97 ID:P2iCGtw0
こう見ると転生も原作知識もないオリ主ってのはやはり少ないのか
820この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:32:12.85 ID:YZLbYWBn
つまり修正力に晒されて死んでは一からやり直す主人公の苦労話を書けばいいということだな。わかりません
821この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:33:41.99 ID:1b5dOcuw
制約や縛りがないと取り留めなくなって、それがそのまま主人公の目的意識の欠如に繋がりやすい
だから、動機付けに説得力を持たせる為に、オリ主の理由が下半身と生存本能になりやすいわな
822この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:35:28.03 ID:9qYf3LIu
>>819
俺は正直転生も原作知識もないオリ主は全く好きじゃないから滅多に読まないけど
数自体は結構あるんじゃないか?
823この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:36:56.73 ID:hXYXAMUw
>>819的なのでオススメないか?

最近は「俺と彼女の天下布武 (真剣で私に恋しなさい!+オリ主)」とか読んだんだが
824この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:41:27.52 ID:E6gPuK1Q
転生、原作知識無しのオリ主物は外伝っぽい作品が多い印象(ホワット、お茶会など)
オリ主加えた本編再構成っていうのはあんまし見ないな
825この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:48:56.52 ID:q9/ibhcV
介入するしないの二択じゃなくて
ただ何気なく生きて、その結果原作に関わることになったらそれでもいいし、関わらないならそれでもいい

みたいな奴いたっけ
826この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 18:49:41.05 ID:bEVZr4S7
原作知識持ちとかでもひたすらサイドストーリーを追っていくのは好きだな
原作と同じ部分は短くして原作のコメディ部分に主人公入れて改変したりとか、有りそうでなかった話をやるとか
827787:2011/11/24(木) 19:01:26.75 ID:lFNdV0Zs
>>792
最初はそこも面白かったけど、最近その設定影も見えやしない気がする。……更新頻度のせいで忘れてるだけか?

>>794
あれ、違ったか。「ハーレムや鈍感モテ主人公に近いけど、どこか違うジャンル」程度で認識してて、今までツッコまれなかったからそれで良いのかと。
……よく考えるとどういうジャンルなんだろ。
828この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:02:26.06 ID:TnxwsP7r
ゼロ魔の二次って半端ないくらい世界狭いよね
829この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:09:25.76 ID:VKy/Fsk3
アメリカン合衆国の持つ歴史修正力に対抗するため、1945年8月15日になるたびに開戦の翌日へ全日本国民がループさせられるという架空戦記が
830この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:16:25.98 ID:qnkVEXEv
転生、原作知識無しオリ主物+鈍感、説教無しが読みたい
後TSとか色物は要らない
831この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:19:14.18 ID:4V94vU0y
>>830
ゼロ再構成でも読んで来い
832この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:19:43.23 ID:q9/ibhcV
ハンターは結構多いような
地雷も多いけど
833この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:23:44.54 ID:wk2PxSgQ
>>829
記憶保持者の成人男女性の構成比が酷そうだな
834この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:37:13.91 ID:oiMrecRk
>>820
オリジナル読めばいいじゃん
835この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:49:37.27 ID:Ze5xGanX
オリ主「くっ、歴史の収税力が……と言うわけでこの娘は税として貰って行きますね^ ^」
オリ主「くっ、歴史の重税力が……と言うわけで今年の税は去年の倍で」
オリ主「くっ、歴史の習性力が……と言うわけで俺は女を見るとルパンダイブしてしまう種族なんだ(キリッ」

コレぐらい酷ければ笑って読めるな!
836この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:49:56.06 ID:RkXk/PsQ
作品開くとタブのタイトルが全て SS投稿掲示板 って
ブックマークとかツールで開いた時に分かりづらいったらありゃしない
タイトルタグぐらい入れてて欲しいなぁ
837この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 19:51:02.93 ID:La1juJB6
原作の事件の裏で別の微妙に関連のある事件を追ってて時々主人公とすれ違う〜みたいなのでいいよ
838この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:06:50.20 ID:YB6reM/C
ファイアーエムブレムとか可愛いキャラ多いのに二次少ないのが不思議
839この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:13:17.48 ID:aREfjY2e
>>811
糞作品を考慮に含めないなら原作キャラ逆行の方が書きやすいんじゃね?
最大の課題である「魅力的なキャラ」と次点の「キャラの行動の許容範囲」という点で
オリキャラだとハードルの高さが半端無いだろ。
840この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:19:45.89 ID:zfyRRBA1
原作知識持ちなら、本人が弱小モブ性能とか死亡フラグ成立済みならバランスがとれるんだが、大抵余計な追加要素がくっついてるんだよな。高確率で作品からのパクリの。
戦闘=即死だから原作知識だけを頼りに駆け引きとか、ありそうで実はほとんどない。
841この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:22:23.88 ID:9mzmWm3F
>>835
こういう最低系作者をくさしつつそれ以上に面白くも何ともないネタ書き込みする奴って恥ずかしくないのかな?
842この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:24:41.53 ID:D120nHGD
>>838
鬼畜の剣とアナザー、それに万屋くらいだっけ?
理想郷内にあるFEものって
843この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:26:32.56 ID:YB6reM/C
オリ主の謎
・なんか無駄に力を隠したりする
・キャラの力をもらったら口調や性格まで変わる
844この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:30:02.42 ID:RyK49N33
原作に関わらないと断言してるのに
原作キャラがいる都市や学校にいる

原作と関わらないと断言してるのに
原作キャラと友好がある

原作と関わらないと断言してるのに
現場に足を運ぶ

原作と関わらないと断言してるのに・・・
845この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:32:57.45 ID:zfyRRBA1
>>843
おっと偽一方さんの悪口は(r

>>844
おっと音声術士の悪口は(r
846この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:33:52.67 ID:nyVTD9z+
そりゃ武力制圧余裕になるんだから気が大きくなって好き勝手するわな
847この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:35:09.27 ID:B6iBRviW
原作に関わりたくない、チート(笑)能力を見せびらかしたくない、平和に暮らしたい

でも介入するお!!


もう頭がおかしいとしか思えない
作者の
848この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:35:42.20 ID:rKMeACJq
おい!
名前のない怪物の続きはまだか!?
もうずっと待ってるのに来ないぞ!!
849この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:36:15.22 ID:qOi7b94V
転生でも原作知識持ちでもないオリ主再構成ものなんて
最近は少なくても、少し前のならそこそこあるだろと思って検索したら
とらハ板のssばっかりヒットしてちょっと笑ってしまった
850この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:38:42.60 ID:Z3hJY1n5
そこは転生でも原作知識持ちでもオリ主でもない再構成にしろよ…
851この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:44:51.25 ID:+PCHGAAy
転生でも原作知識でもオリ主が混ざるからおかしくなるんじゃね?
852この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 20:52:39.63 ID:zfyRRBA1
オリ主という異物のせいで歪んだ展開を元に戻そうというのは、マトモに分岐を考えるよりよほど楽な
王道展開だが、ありがちなオリ主は人格がクズなので、結局私欲優先になる。
853この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:17:23.49 ID:b2Fla/N+
>>838
チラ裏に新紋章の謎のマイユニット主人公の短編があった気がする
女キャラとの支援会話のその後を書いたやつ
854この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:23:10.51 ID:S5SWc/sp
その他の
僕と兄貴と銀河天使と
一夏は私の愚兄(おにい)ちゃん
白銀の討ち手シリーズ
あたりがが気になるんで、誰か内容教えてくれないか?
855この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:26:20.14 ID:RccT0hCE
最近自作をレビューしてもらいたい作者さん御一行様襲来しすぎだろ
856この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:33:24.80 ID:GGfFtoBq
その根性は正直羨ましいがな
857この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:34:38.43 ID:RBYlBdat
3タイトルあげてカモフラージュしとるな
858この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:50:30.56 ID:UnRgY7p0
かまわんが
859この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:55:53.39 ID:CObcR13f
推理の話題は止めて理想郷を語れとか言っておきながら
理想郷作品を語ろうとすると>>855みたいなこと言われるんだね
860この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:57:46.79 ID:l0h55e3Z
語ってないじゃん。
861この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 21:59:02.37 ID:A+RVpvhv
>>860
>語ろうとすると
862この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:00:54.26 ID:R6dpndw3
白銀の討ち手
シャナの主人公が零時迷子の影響で並行世界の過去に飛ぶ
なんやかんやでTS
もとの世界に戻るために頑張るよ! な話
第二部でノリノリに
863この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:01:44.01 ID:I9LriNqO
作者認定大杉ワロタ
864この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:02:01.62 ID:CDvA7HWw
>>862
TSF支援図書館思い出すからやめろ
865この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:03:01.21 ID:YZLbYWBn
>なんやかんやでTS

この一行を見た瞬間に読みにいこうという気力が根こそぎ消える
866この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:03:36.24 ID:OaqvL9SN
>>854
タイトルだけじゃなくて、何で気になるのかも書いてほしい。
タイトルで自分的地雷がありそうだから内容を知りたいとか、評判がいいからある程度読み進めたけど面白くならないから批判意見を知りたいとかさ。
867この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:06:21.57 ID:Z3hJY1n5
>>865
シャナベースに肉体を再構成したのでTS
868この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:07:02.29 ID:YZLbYWBn
いや設定上の理由を説明しろという意味じゃねーよw
869この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:07:33.72 ID:S5SWc/sp
>>866
長い作品を見かけると、それぞれ目を通すのだが
感想で少し言われていたのと、序盤読んで目に留まったのがその三つだから
あとは、それぞれ原作知ってるから。
870この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:08:19.49 ID:A+RVpvhv
>>866
ボリュームと感想数じゃね
感想多いから面白いのかもしれないけど話数多くて読むのに労力いりそうだから読んだ奴手短に教えてくれよってこと
ちなみに俺は3つとも読んだことない。悪いね
871この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:09:13.71 ID:aREfjY2e
意味なしTSじゃなくてTS書きたいからTSってタイプだから
その一行で読みにいく気力が消えるならそれで正解なはず
872この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:17:37.57 ID:+PCHGAAy
イケメンで米国的に言えばジョックタイプな男性が
ロリにTSさせられた後にプライドの全てがへし折られてレイプ目にされるSSまだー?
873この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:21:13.00 ID:9qYf3LIu
>>871
っつうかここで意味なしTSとか言われるタイプの大半はソレだと思うんだが?>TS書きたいからTS
874この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:23:48.95 ID:Q9KC2IQ9
ロリって、男性をTSさせる力があったのか…
875この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:26:23.04 ID:+IZDNh4Q
その定義における「意味ありTS」ってどんなんだって前から思ってたのだが
876この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:28:30.47 ID:4L1WpdQV
物語上ちゃんとTSした意味がある作品じゃね?
ほとんど見たこと無いが
877この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:29:44.42 ID:YZLbYWBn
>>875
いわゆる転生系のオリ主だと

・女性主人公で互換可能→意味なし
・女性主人公で互換不可能→意味あり

こんな感じに定義できるんじゃないかと
ただ原作男キャラのTSは設定的に今一そういう風には定義付けにくいな
878この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:30:14.48 ID:5lJEJ+bA
宦官になる為にちんこ切られちゃう話かと?
879この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:33:14.56 ID:fEGOS3bR
そもそも転生系だってただ知識持たせたいっつうだけで転生までをギミックにしたような
作品なんて極少数なんだし、TSに関しては嫌いな奴がいちいち文句言い出すからメンドクサイことになる
ただの作者の好みで終了だべよ
880この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:34:38.11 ID:YZLbYWBn
個人的にはまずTSしたと言うだけで回れ右するんで、
どんなTSだろうとどうでもいいと言えばどうでもいい
881この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:36:17.86 ID:R6dpndw3
今ならどんな作品でも掘れる気がする…
882この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:36:35.24 ID:Siovkpnm
まあ逆にTSだととりあえず見に行く俺みたいなのもいるから
結局好みよね
883この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:37:54.08 ID:Z3hJY1n5
>>881
背徳の炎行って来い
884この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:39:32.31 ID:R6dpndw3
既読
885この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:41:48.35 ID:aREfjY2e
単に女の皮かぶった男が男視点で好き勝手する話が読みたい人間は、
精神が体に引きずられてカマっぽくなったり女の生理がどうこうとかいう話は読みたくないだろ。

それこそ、知識持たせたくて何でもよかったから神様転生にしたか、
神様転生によって神様との関係を描いたり伏線張ったりしたかったからか、
というような違いと同じ話だな。前者は神様転生的な描写は話にほとんどない。

かといって後者が前者の互換と言うわけでもなく、神様転生であとあと神様が
出張ってくる話はうざいっていうタイプの読者もいる。
886この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:42:32.68 ID:I9LriNqO
白銀の見所はバトル
887この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:43:32.25 ID:A//yOvAG
>879
知識持ってんなら転生してないキャラと互換は不可能だから別に>>877の条件にははずれてないんじゃね
まったく知識が生かされてないなら意味ねえなとはいわるかもしれんが
888この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:45:18.66 ID:OwIGJjI8
>>881
終焉の銀河、オリ主憑依原作知識なし、電子の従者
でもどうぞ
889この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:47:07.42 ID:Xg91TBUv
知識生かしてもどうせ修正力()がはたらくんだろ
890この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:47:28.85 ID:R6dpndw3
>>888よんでみる
891この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:48:19.39 ID:GExmvVK6
コウの子育て、怒涛の突っ込みに折れない心は立派だが、
修正じゃなくて無茶設定押し通すのか…なんというか…まぁがんばれ。
892この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:49:26.73 ID:/nkR+i7J
最新話のタイトル見ると折れかけてるように見えるなw
ここまで来ると頑張れと思えてきた
893この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 22:54:26.84 ID:xY3TLZ73
>>892
作者名で検索かけたらハーレムを作ろうの人か。
この人のSSは個人的には好きなんだが、なんていうか叩きやすい内容であることが多いんだよね。
キモいとか言われたり多少のアラを指摘されて気にして、展開が萎縮してしまう傾向があるんで
ある程度読者を突き放して欲しいと思うな
894この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:01:53.01 ID:/nkR+i7J
まあ今回のはむしろ前作から緩いハーレム系好んで読んでた人が集まってただけに
ここ数話で路線変わった空気に、突っ込み激しくなってる部分が大きいだろうけどね
895この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:03:05.34 ID:V68Gb6VX
>>893
参考にはしても書きたい所は変えずに書いてほしいよね
896この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:07:08.67 ID:xY3TLZ73
>>895
だよね
この人に限らず、俺はあんたが書いた物語を読みたいんであって
感想欄で好き勝手に書いてる人らに影響を受けまくったモンを読みたいんじゃ無い
って思ってしまう作者さんが結構いるんだよなあ。
まあそれだけ感想に晒されながらSS書くのが難しいんだろうけども
897この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:07:15.26 ID:A//yOvAG
ここまで読んでた人は初めの方の内容からゆるい最強ハーレムものになりそうな
もしくは題名からほのぼの子育てみたいな話になる印象を持ってただろうから
ここにきてああいう内容になってがくっとしたんだろうな
今見たいな内容を好む層は初めの方の内容だとたぶん読み進める気にはならないだろうし
898この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:12:50.99 ID:XTNWdAA9
子育てはさっさと消えろ

タイトル見るだけで鬱陶しいわボケ
899この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:13:12.27 ID:wk2PxSgQ
それ以前の問題としてコウ〜の作者は成長が見られないのがキツイ
いつになったらまともな地の文と説得力あるキャラの性格が書けるようになんだよ
900この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:16:22.88 ID:0tVGwr2g
>>892
最新話のタイトル、質って何の質を指してるんだろうか
しかし本当に書き直した方がいいと思うんだがな、具体的にはメリーを無理矢理雇わされる前に。
どう好意的に見てもあそこからの展開はひどすぎる
901この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:19:38.23 ID:0tVGwr2g
>>897
それ以前の問題じゃね?>今みたいな内容
結構厳しい世界観にするならそれもいいけど、どう見てもその世界観があちこち
矛盾しまくってるから総スカンな状態になってる
さすがに理不尽な説教くらってそれが正しいものとして話が続いていくってのは
ちょっと誰得すぎるだろう
902この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:21:23.56 ID:BUZRk9ON
気に入らなかったら読まなきゃいいと思うんだがなんで感想欄で長文でSEKKYOUしちゃうんだろうな
なんというかお疲れ様ですって感じだ
903この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:22:59.25 ID:0tVGwr2g
可愛さ余って憎さ百倍って言葉があるじゃないか
まあただ叩きたいために叩いてる層もいるんだろうが
904この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:24:01.64 ID:OO9baG7R
>>903
>まあただ叩きたいために叩いてる層もいるんだろうが
多分そっちが大多数だと思うぞ…
905この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:27:46.60 ID:XzL8yLho
説教というか、割と普通の事言ってると思うがね〜。
問題となった話を入れないで、そのままメリーさんはこういう人間です!で行くなら
良かったんだけど、作者自体が粗の在る設定を無理やりメリーさんが叩かれたのを
無かったことにするために出したのが発端だし。

主人公をフルボッコにしてメリーさん救済はちょっとないわw

というより、俺の記憶が正しければハーレムを作ろうでも、こんな流れあったよな
んで、アルカディアから逃げ出した気がするんだが
906この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:27:59.50 ID:aREfjY2e
最初からじゃなく読みに読み続けてから嫌展開食らって鬱憤が溜まったんじゃね
期待させてから裏切ったほうが読者をむかつかせる効果は高いだろうな
907この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:28:14.27 ID:A//yOvAG
ほtんどの人があんな色々と自分なりの理由や具体的な部分まで書いてる感想欄でも
叩きたいから叩いてるだけの層になるのか…
908この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:30:17.08 ID:/nkR+i7J
感想読んでると、むしろ期待してただけに納得いかんが多いよな
909この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:30:51.30 ID:0tVGwr2g
>>904
それはないだろ
感想を見てみてもちゃんとおかしな箇所、悪い所を指摘してる感想が多かったぞ、
暴言の類はさすがにその限りじゃないが
910この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:32:04.78 ID:+IZDNh4Q
チート主人公が理不尽なSEKKYOUをする話はよくあるが、される話は新しいといえば新しいな

あと感想欄の長文指摘はけっこうもっともだと思うのが多かったよ
むしろ問題はヤマトのコピペ貼って遊んでる愉快犯だろ
911この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:32:56.94 ID:z4tyQk9a
結局、ハーレムの頃からなにも変わってないんだよな
912この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:33:31.99 ID:wk2PxSgQ
>>900
>その5-4 −感想掲示板見て驚いた、ここまで質が落ちるのか−
このサブタイってあからさまに読者(感想を書いた人間)に対する当て付けだろ

[133] [134]なんか感想内で矛盾や破綻が生じている事を説明してんのに
それに噛み付いてる>>902みたいな奴もいるし
作者自身感想の悪意だけを無視して矛盾部分を改善・改変しなきゃ
良作・佳作どころか駄作にしかなんないだろ
913この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:34:54.23 ID:wDbsoUnr
子育て奮闘記は子供を自分の手で育てる話じゃなくて
奴隷と使用人に育児を任せてるから、主人公は金だけ出してる状態だよな

奮闘はともかく、子育ては全くしてないので
タイトルから期待して読みに来た人はちょっと肩すかしかも
914この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:36:06.76 ID:BUZRk9ON
あの長文まともな内容だったのか
SS読んでないで感想欄だけ見た自分にとっちゃめんどくさい読者を大量に抱えて大変だなって感想だったんだがw
とにかく目が滑る滑る
915この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:37:20.52 ID:GExmvVK6
読者の読めない展開にするのは作者として褒めるべきところだけど、
外せばいいってもんじゃないんだけどなぁ
916この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:40:48.63 ID:0tVGwr2g
>>912
やっぱ煽ってたのかw
むしろ子育て奮闘の感想掲示板はかなり優しいと思うけどな、ボロクソにただ叩きまくってるんじゃなくて
ダメな所を指摘してる感想が多いし
917この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:43:46.00 ID:0tVGwr2g
って言ってるそばから修正がきた、タイトル名だけw
918この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:50:10.30 ID:+IZDNh4Q
しかしその修正後のタイトルがこれまた
「あれだけ感想欄で突っ込まれまくったのに、あの理不尽SEKKYOUが
 (粛々と受け入れるべき)まっとうな説教になってるとまだ作者は思ってるのか?」
的なもので戦慄するとともに、その絶望的なまでのセンスの隔たりに今後が危ぶまれるのであった
919この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:51:48.22 ID:nZHIlNQ6
タイトルを見たら、もう後はどうでも良くなってきた
次からはタイトルだけ見ることにしよう
920この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:53:12.71 ID:z4tyQk9a
タイトルと一緒に感想も見た方がいい
921この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:55:24.69 ID:XzL8yLho
アルカディアの感想で良く見る「こうでないとおかしい」って自分の価値観主体意見
的な発言なんだが、設定の不備に対する「これおかしくない?」と「こうでないとおかしい」
は大きな隔たりがある気がするんだが
922この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:57:42.49 ID:nZHIlNQ6
辛辣な叩きの後に、
これはどうなのかな?みたいな感想があると、
マイナスイメージが強調されるのではないだろうか。
みたいな。
923この名無しがすごい!:2011/11/24(木) 23:58:29.20 ID:DPsJHXic
このネタはヲチ向きではないだろうか
実際今それで盛り上がってるようだし
924この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:00:13.60 ID:0tVGwr2g
>>918
こんなに作者と読者で説教の差があるとは思わなかった…!
925この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:02:00.81 ID:V68Gb6VX
ISで男オリ主って何で原作主人公と同じ部屋にならないんだろう?
普通なら男同士まとめるよな

頭わいてるとしか思えない
926この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:03:38.56 ID:HrytmOO8
あの裏設定、そんなにこだわるほどの出来じゃないと思うんだけど、
作者にとっては会心の設定なんだろうか
正直、後の展開で生きてくるとも思えんが
927この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:09:14.58 ID:12Z6YbN3
>>925
逆に考えるんだ、むしろ男オリ主と一夏を一緒にした方がまずいと。
そしてワンサマーの鈍感ぶりはコミュ症のレベルだが原作者は理由があると言っていた、
これらが指し示す理由は一つ!

つまり一夏は阿部さんと同類だったんだよ!
928この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:09:43.61 ID:aL/gEILu
>>926 え?最新話で『問題は全て片付いた!なにもかもだ!これからは心機一転がんばるぞーおー!』
ってなってるから無かったことになるんじゃない?正確には、どうでもいいことにw
929この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:11:26.52 ID:Je5sFVBE
織斑やらな一夏
930この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:29:23.45 ID:Vcp/qMDH
【ネタ】ゾンビは今日も日記を書く
古代ローマ帝政初期をモチーフにしたっぽいオリジナルファンタジー。
いつの間にかコロッセウム在住のゾンビさんに憑依していた男が主人公。
まわりがぬぼーっとした不死系モンスターばかりで
憑依した人間ならではの頭脳チート(普通のおつむ)を武器に無双してる。
すごい良作じゃないがネタ的に結構面白い。
日記型式でちょい軽めな主人公なこともあり骨と斧みたいな作風。
インテリさんがどうみてもミニサンダルな件。
そのうち象牙の食器でもプレゼントされるんじゃないかこの主人公。
931この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:34:30.24 ID:fHLhpmHl
感想で展開要望と推測もかなり悪質だと思う
考えた展開が符合してたら作者は書きづらいんじゃなかろうか?
悪意がないだけにもどかしかろう
932この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:37:39.63 ID:kkujsCB5
聖杯戦争から脱出せよですね、わかります
もうさ、感想板の奴らでSS書けばいいんじゃないかな
933この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:42:23.17 ID:9FZccQxU
脱出せよは危機的状況すぎるよな、作者のやる気的に
エタったらマジ泣くわー
934この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:47:21.00 ID:TiTctwQS
とはいえここでなんか言ったところで展開予想とかがやむわけじゃなし
むしろ展開予想やめろとか書き込んだところで逆効果だし
そこは作者が頑張るしかないわな
935この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:53:30.95 ID:2P0LfcWS
感想数だけで一喜一憂して感想を読みはしないのが一番だな
936この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:53:41.29 ID:plqnhSyw
>>930
どうでもいいけど自分の体がゾンビ化してるっぽいから
憑依じゃなくて転移ゾンビ化じゃないか。
937この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 00:54:16.80 ID:s+cZtPfM
ゾンビと聞いてもゾンゲ
938この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 01:05:38.25 ID:kkujsCB5
理想郷の作者は創作以外にも色々頑張らないといけないから大変だなと最近思うわ
939この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 01:37:40.76 ID:+GVntxI3
色々って、スルー力を身につける以外に何か必要だったっけ
940この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 01:38:36.27 ID:78o1i40N
読者様を無視する覚悟
941この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 01:40:29.24 ID:9dNyKSrC
939みたいなのがいてもやる気を失わないマゾ体質
942この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 02:15:21.73 ID:i4h58Xqb
むしろ創作以外は頑張らなくていい
943この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 02:20:03.22 ID:cqAAReYv
感想見るにはギルドのランクが足りない作者ばっかりだ
944この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 02:20:12.01 ID:NesFJn5Q
と、いうことで続きは作者スレで
945この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 02:24:30.16 ID:i+rHwIGS
キチンと推敲した文章を、ちゃんと小説とよべる量を毎話投下して
前書きや後書きで余計な事を口走らずに、粛々と行動していれば
面白ければ賞賛の感想がついてつまらなければ空気で終わる平和な作品になると思うよ!
(ヘイト・アンチ系は存在そのものが喧嘩を売ってるようなものなので除外)
946この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 02:59:08.55 ID:ETR1x87z
>>899
>[4827] そこを目指せば
>Name: shin◆d2482f46 ID:6de6e055
>Date: 2008/11/23 18:07
この頃から成長が見られないんだからお察しくださいとしか言いようがない
947この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 05:39:41.47 ID:v7cEEi9h
オチスレへどうぞ
948この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 06:19:03.18 ID:bNN6lFoJ
コウの子育て奮闘記更新きてるじゃん!
感想欄も相変わらず長文でわめき立てる奴いてワロタ いいぞ!もっとやれ
949この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 06:47:35.84 ID:NW0qdgA8
ケイオス読んだ。苦手だった。
950この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:22:37.88 ID:Yk3R0gHH
>>949
どういうとこが合わないのか語ればまだ読んでない人にも役に立つぞ
951この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:40:30.95 ID:7WRvZqgb
そういえば、ほとんどが賞賛の感想しかない作品てあるの?
正直、オレが読んでる作品では「聖将記」ぐらいしか思いつかん。
あったら、紹介してくれまいか。
952この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:42:36.47 ID:+bXeK41P
感想欄が、という意味なら一々ぜんぶ見てるはずもないし知らん
読んだ奴がみんな賞賛する作品、という意味ならんなもんはない

そもそも、聖将記だって「展開ダルい」とか「謙信の配下になるまでがクライマックス」とか色々言われてるだろ
953この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:45:29.07 ID:O6VWXOKk
>>951
感想欄がほぼ賞賛ならいくらでもあるだろうな
ここ含めてだとババコンガくらいか?
954この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:47:07.89 ID:aYKUZUwc
>賞賛の感想しかない作品
もう削除されて思い出補正のかかった作品しか達成出来なくね
ルナティック幻想入り、リリカルってなんですか?、ファイヤーヘッド氏作品
みたいに合う人は読む、合わない人は全く読まないって作品なら多少条件にあうかも

あと聖将記も一期で終わってればや九州終わったらまとめて読むとか
肯定的でない意見たまにみるぞ
955この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 11:54:17.65 ID:8sJ1dzhe
ケイオスはノリがクレイジーな感じだから、合わない人には会わないんだろうなぁ
956この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:00:20.83 ID:0N3EZvKl
せっかく面白そうなの見つけたのに1話目すら読めなかった。苦痛で途中で投げた。
やっぱりチートチート連発するような作者の作品は好かんな。
光菱財閥奮闘記
発想はいいのに地の文や主人公の台詞がアレ過ぎて冒頭からごりごり読む気削いで駄目だった。
読めた人いるのか
957この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:13:28.50 ID:nrzfYJWV
>>951
チラ裏の作品

「ネタ」なぜ俺のSSのPV数感想数が伸びないんだッ!

スレ住人必読SS
958この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:18:12.64 ID:v7cEEi9h
>>956
第二話の時点で文章中に♪とか(笑)とか顔文字入ってる時点でハードルが高すぎる
959この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:30:14.29 ID:BOjOrhmL
映画化決まって話題残ってるのにまどマギSSが出ないのはもう人気ないからなのかね?
一時期言い方は悪いがタケノコみたいに出てきてた気がするんだが。一過性のものだったか。
960この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:33:51.76 ID:aYKUZUwc
>>957
記事4、感想151の時点でふいたw
作者乙されそうだけど、おもしろかったよとしか書けない
961この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:41:40.19 ID:BRzPgRdD
>>957
確かに批判コメはなかったなw
962この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:53:26.01 ID:lLg4NoSd
ケイオスは作者が下手クソなのを勢いで誤魔化してるだけだ
クレイジーじゃなくて単に力不足
特に複数キャラが登場すると文が崩壊してどうしようもない
戦闘前に全員が一々「」で気合い入れて攻撃するたび一々全員が「」で叫ぶ
アホかと
963この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 12:59:31.93 ID:95XfuB1a
必殺技叫ぶのを見るたびに思うんだよね、
どこにそんな時間があるんだと
たとえばfateのエクスカリバーみたいに相応の時間が掛かる必殺ならまだしも
高速戦闘中に糞長い必殺技叫んでるの見るとうわぁ…とか思う
雷電でも用意して外から解説でもしてろよとか
964この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:00:37.85 ID:eIzRrSHH
つまり武器が技名言えばいいのか
965この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:05:13.17 ID:vKLqPI6I
あれか、なのはのデバイスやら仮面ライダーやらのベルトみたいに技名出ればいいのか
966この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:07:11.73 ID:+bXeK41P
仮面ライダーと戦隊物で必殺技を叫ばないのはもはや罪に近い
967この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:10:22.57 ID:nrzfYJWV
>>963
・殺虫パンチ(城之内ゴールデンビクトリーフィニッシュ) 城之内考一 <<炎の転校生>>

敵をコーナーにまるでゴキブリをスリッパでつぶすように叩きつけるパンチ。
技の名前の短さで滝沢の国電パンチより出が早いというエピソードはいまでも
非常に有名な名対決として少年漫画史に名を残している。しかし滝沢を勝たせ
ようとする高村ゆかりの作戦で『城之内ゴールデンビクトリーフィニッシュ』
という長ったらしい名前に改名させるをえず「名前の長さ」で滝沢国電パンチ
に敗北する。何故か幻のOVA(LD) では滝沢の永遠のライバル「伊吹」の技に
なっている。(オルズデッドさんより)
968この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:12:15.85 ID:e8ki4iMr
>>956
最初の数話は飛ばして読むの推奨。
内政パートに入ると、結構面白い。
所々痛いが、それは我慢。
969 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/25(金) 13:17:00.80 ID:dWvMzb3C
>>948
オチスレ行け。スレちうぜえ
970この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:27:04.18 ID:sVgdd+Hx
>>956
こんな作品あるのか・・・読んでみよう
と、iPhoneとかiPadでネット小説読む人いるなもしれないけど、「iText Pad」というアプリが結構いい
入力したWEBページの文章を縦読みにしてくれるから読みやすくなると思う
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrMKcBQw.jpg
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 13:41:34.18 ID:2JSfTK1a
>>970
次スレ

もし1時間気付かなかったら立ててくるよ
972この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 13:55:46.59 ID:sVgdd+Hx
>>971
ごめんなさい
たてかたが分かりません
代わりにお願いします、申し訳ないです
973この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 14:21:19.51 ID:wK72qqf9
攻撃しながらタイミングよく叫べば長くても大丈夫
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃みたいな
974この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:16:40.39 ID:0N3EZvKl
>>968を信じて我慢して読んでみることにする

PCで読むならsmoopyっていうの使うといい
行数、文字数、フォント、背景色の設定とか出来る
この手のツールはこれしか知らないけど、お薦め
975971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 15:36:07.20 ID:QNkq4Tu1
>>972
立ててくる
976この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:39:23.84 ID:QNkq4Tu1
勃ったとです

arcadiaを語るスレ105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322203127/
977この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:44:02.90 ID:zCImyovI
華麗なスレたて乙
>>970は半年ROMってろ
978この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:44:11.28 ID:sVgdd+Hx
>>976
ありがとうございます。
助かりました。
979この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:47:30.94 ID:sVgdd+Hx
>>977
レスのテンプレに・・・。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
"誤って踏んだのなら"、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

そういうレスはしないほうがいいんじゃないでしょうか
980この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:51:21.64 ID:lx/zGA0/
>>979
半年ROMってろ
981この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:52:03.88 ID:CrFGXmSM
いくらそう書いてあったからって誤った本人が言っていい事じゃないよ
982この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:54:36.49 ID:sJMf5TM5
結局フルボッコされるんじゃ素直に謝ってお願いする必要ないわなww
983この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:56:43.45 ID:95XfuB1a
立てれないなら安価付近で書き込むなっつー話なわけで
984この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:58:05.20 ID:+bXeK41P
挙げ句、自分で「そういうことは言わないほうがいいんじゃないでしょうか」とか言えばそら叩かれるわ
985この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:58:17.90 ID:QGEdSQYZ
だが>>979にはワロタ
986この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 15:59:21.96 ID:zCImyovI
>>979
立て方わかんないです><とかほざく前に調べるか970取らないようにしろよ
それができないならおとなしく半年ROMってろ
987この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:00:22.32 ID:aYKUZUwc
>>979は中々書き込めないなww
988この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:00:31.67 ID:4dApb1sK
規制で立てれなかったならともかく、
立て方が分からないなら970付近では黙ってるか、立て方覚えて来い
989この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:02:02.79 ID:sVgdd+Hx
わかりましたROMってくる
その間に溜まってるHDDのデータを消費しますわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2NeaBQw.jpg
990この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:02:04.03 ID:qOOAEfzY
いきなり半年ROMれとは、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど臭いので半年ROMってくれませんか?」とか
「あなたはには、半年ROMるという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ半年ROMってみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に半年ROMってと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし半年ROMってみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
991この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:04:04.68 ID:3YMmX7x3
>>989
その画像を見せることに一体何の意味が…
992この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:05:59.66 ID:Gy7cfGBf
つまらん!
993この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:06:12.82 ID:Gy7cfGBf
つまらん!
994この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:06:54.44 ID:ukOWrrm6
つまらん!
995この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:07:18.24 ID:sVPkaDAh
つまらん!
996この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:07:44.95 ID:XKDiv1HY
うまらん!
997この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:07:49.55 ID:0BJozfjp
つまらん!
998この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:08:32.06 ID:vgN6doDq
ぱいぱん!
999この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:08:36.41 ID:XKDiv1HY
とまらん!
1000この名無しがすごい!:2011/11/25(金) 16:08:50.13 ID:ILLo0v71
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。