arcadiaを語るスレ103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ102
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320591056/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート141
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1320862845/

SS作家が集うスレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320469556/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
2この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 16:17:18.06 ID:ch0vEEHL
■荒らしに構う人も荒らしです

大事なことなので2回言いました
3この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 16:26:36.09 ID:a25GOkte
乙。
4この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 16:57:45.55 ID:iQZCbZOf
聖将記マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 17:47:23.87 ID:GMJz3Esk
>>1

永遠になった聖将記
6この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 21:10:43.60 ID:eM53QjUH
7この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 21:13:44.41 ID:pBBtEMtw
スレチだボケ
8この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 21:40:53.23 ID:ACS1iu7H
前スレ>>1000
そんな位置でレビュー書くとコメントなくなるぞ
9この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 21:48:18.75 ID:T7DBUz2I
なるほど
これが噂に聞く理想郷ダッシュか
こうやって他人や他のサイトに迷惑をかけるのが小説家になろうユーザ・運営のやり方なんだな
10この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 21:52:35.50 ID:oGEMPI6B
1乙!!

>>1000が男らしすぎる
ちょっと読んでくるわ
11この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:03:26.70 ID:CVLj7pe3
>>5
魔人緒形さんはまさに俺TUEEEできる最高の外道だから
12この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:23:26.74 ID:jHF4BQ+5
>>1000はレビューされる前に読んだが

IS弱主人公ネタってのはしばらく前からなろうで1本連載されてて、まあそれは
一夏の主人公補正を0にして凡人にしてみたってやつなんだが、
はじめのうちは新鮮で面白かったんだが微妙に残念な方向に向かってる

感想欄で散々指摘されている通り、続き物にするのが難しいネタだよな
13この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:31:29.93 ID:1RGqfFZb
午後12時の男氏は相変わらず安定してるな。
更新遅いけど
14この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:33:25.28 ID:GMJz3Esk
タイトルがタイトルなので業者かと思った
15この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:34:26.62 ID:zn4yo/IA
ISの世界に大真面目にツッコミ入れようという作品はどっかで破綻する
ギャグ作品のギャグ補正大真面目に語るようなもんだし
16この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 22:56:09.49 ID:RF3WPa4g
>>12
iai?
17この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:05:29.23 ID:XlQixHO2
>>1000はなかなかよかった。ただ、最後のセリフを全て平仮名にするのは気持ち悪かった
勘違いした誰かが続き書かなきゃいいが
18この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:08:34.03 ID:RF3WPa4g
>>17
ワンピース的なアレじゃないの?
19この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:18:16.03 ID:zsaLGzq3
バルク降るん→ゼロの境界面→鈍ら
この流れが今日一日をハッピーな日にしてくれたわ

ナマクラさんまじハードル上げまくってるな
はたしてその更に上をいけるのか
20この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:19:35.69 ID:QrQQY1zk
追加でお姫様じゃいられないも
21この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:20:14.97 ID:11XKLtl5
鈍らはどうしてこんなに気持ち悪くなってしまったのか
22この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:23:04.61 ID:FqsA1DIT
バルクホルンは作者のこういう彼女が欲しいって叫びがもろに出てていい
それだけで別に面白くはないが
23この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:24:57.35 ID:GMJz3Esk
鈍らは最初から微妙に気持ち悪かったろ
24この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:35:18.91 ID:oBqL1yWl
アステカロボ、案外いいな
大概この手はなんか色々うやむやの現実の延長になってがっかりすること多いけど、今のところ悪くない
なんだろう、チェックはするけど好きとは言えない、けどやっぱ期待してるというか
25この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:39:01.37 ID:FqsA1DIT
現実の延長っていうと実際の歴史なぞってキャラが不自然に負けて終わりみたいな?
26この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:44:15.29 ID:fd7mCqY3
幼女ようやく破綻する終結が見えてきたな
戦術的に常勝でも戦略的に詰んだとか何やってんの幼女
畑で取れる国相手に消耗戦とか




そして安定のロリヤ
27この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:45:29.89 ID:oBqL1yWl
いや異世界で生活様式、文化が全然違うのに思っくそ考えや行動その他もろもろが日本人っぽかったり
ほら、なろうとかでよくある異世界(笑)ふぁんたじー(笑)的なあれよ
28この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:46:13.28 ID:jPW/7jJi
これがツンデレです
29この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:47:39.54 ID:qpk6qs92
【習作】幻想郷フハフハン録 
地雷踏みに行ったら普通に読めた
タイトルの意味は結局最後までわからなかった
短いのでおすすめ
30この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:48:38.79 ID:FqsA1DIT
そっちか
寝てても食料が取れる土地や働いても働いても厳しい土地じゃ考え方とか違って当然みたいな
31この名無しがすごい!:2011/11/13(日) 23:58:23.54 ID:RF3WPa4g
フハハーンかと思ってしまった
ぽすぽ少ないよぽすぽ
32この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:00:53.20 ID:65t0UFBy
【習作】異世界移転者の凡常【オリジナル】
作者によると、五話前後になる模様。
内容はよくあるリアルなネトゲに廃人達がトリップ的な。けど、それが俺つええな踏み台にあまりなってないのが好印象でした。ま、俺つええはするんだけども。
廃人達のキモさがツボ。あと、普通の文章力はある、これ重要。
33この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:02:07.25 ID:w09FCDt1
アステカっぽいロボ読んでたら結局スレが終っちまった
ケチつけようと思ったけど、何か結構普通にSF入っててケチつけづらくなった
もっとSF増えればいいのに
34この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:11:18.36 ID:b49MpTfx
>>12
バスケがしたいですのパロなんじゃないの?
35この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:13:01.34 ID:CugVD6f0
>>24
ちゃんと上書きされたエリュシオンって、正式タイトル言ってあげてくれよ
かわいそうじゃないか・・・
36この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:17:15.30 ID:vdw5AgqM
まだまだこれからだけど今のところ特にケチつける要素もないな>アステカロボ
37この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:18:47.02 ID:CMqvS5+G
アステカの石像
38この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:19:04.64 ID:bS98agc5
なろうの「だれかが綴ったエリュシオン」と対のようなタイトルだな
39この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:20:49.36 ID:0dVAt/3S
アステカの祭壇
40この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:22:37.00 ID:9w2EFXab
アステカの咆哮
41この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:37:04.75 ID:dw2CBsJX
勇者アステア
42この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:44:05.49 ID:u9FyIFg0
アステカイザー
43この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:45:55.63 ID:AGUyfBOK
アステン村
44この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:50:57.26 ID:7DErAU4L
ぶっちゃけHello Word だけでニヤニヤしてしまうわ>アステカロボ
45この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:54:22.61 ID:eJV0J8Sh
>>44
あるあるすぎる
SFの鉄板だわ
46この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:55:41.94 ID:qVW4RsQ9
マジで?
知らんかったわ
47この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 00:59:53.51 ID:GyL0IxOe
>>21
アンチものが気持ち悪くないはずないだろ
48この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 01:14:50.77 ID:eJV0J8Sh

レビューしようと思ったけど、前スレにあったんだな
とりあえず特徴だけあげてみる

オリ板
上書きされたエリュシオン【異世界召喚・ロボットもの】

主人公は熱血系のインテリで、クーデレ系のヒロインと共闘する。
文化の異なる勢力間は言葉が通じない世界。主人公が聞いても理解できない台詞は「<強い口調>。お前が<動詞か>、<恐らくは名詞><動詞か>」みたいに穴開きの会話文になる。
またロボット技術にどうも主人公のいた世界の技術と言うか言語とかが使われてる。
あとロボットの戦闘がすごい前近代的。敵の量産機が投石紐で投石とかしてる

>>46
Hello Worldはプログラミングやってると出て来る用語だな
49この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 01:19:32.69 ID:mcPNNdbu
戦国奇譚、何で更新止まったままなんだ……。
似たようなのでお勧めあったら教えてくれ。
50この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 01:20:05.39 ID:ifT0jErN
>あとロボットの戦闘がすごい前近代的。敵の量産機が投石紐で投石とかしてる
それだけ聞いて操兵を思い出した俺
51この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 01:20:11.38 ID:pBSgLVmy
出てくる用語というより最初にみる言葉だな。

>>あとロボットの戦闘がすごい前近代的。敵の量産機が投石紐で投石とかしてる

ロボットものであったな。銃器やビーム兵器よりも大質量の岩石投げた方が強いっての。
エヴァSSだったか。
52この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 01:23:50.00 ID:qgkq6v1k
ガリアンも近いものがあったなぁ
ロボ出てくるけど、人が革鎧に投石器なんて代物だし
53この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:17:37.27 ID:oC9ywoCN
>>12
弱主人公ネタってなんてやつ?
54この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:17:50.00 ID:PSvwKhOb
ロボなら紐なんか使うより自分の手で投擲する方がよっぽど効率的なような
55この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:21:22.93 ID:CMqvS5+G
つまりマドハンド型投石ロボが最強か
56この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:28:37.30 ID:akW4WH6X
遠心力の原理わかってるなら人型ロボじゃなくて
専用遠心投石器アームみたいの作れるだろうしなぁ、まぁ人型なのはロマンだから仕方ない
57この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:30:04.31 ID:F6Pb3XLs
>>54
つまり……44ソニックはスゴイというわけだ
58この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 02:43:18.71 ID:EHkStxOZ
某米国的星間戦争映画でも投石機とか使って謎ボールぶつけて戦ってたよね
59この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 03:52:04.89 ID:kFusjDK0
エヴァも最強攻撃は槍投げだしな
60この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 07:38:25.29 ID:kMFdCM2w
それは槍が特殊すぎるだけだろ
61この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 10:54:28.39 ID:dw2CBsJX
【ネタ】Knights of the Round Table【Fate/ZERO】

前スレで作者が盛んにアピールしてたので、どんなもんかと覗いてきた
確かに出オチ
発想に比べて他で訴えかけてくるところは少ない
けどむしろこれは褒め言葉としても言えるくらいアイデアは良いと思う

地の文の分量がなんたら言っていたけど、そう読みにくいとは思わなかった
ただ、まだ途中までしか読んでないが、よくある「須らく」の誤用とかがちょこちょこ目に付く
個人的にはもっと作者の使い慣れた言葉を使うか、よく調べてから使うかした方がいいと思う
しかしこの無理をした感じの回りくどさこそがFATEの味かとも思うので、その辺は作者次第か

ドSとか言ってる割にベディヴィエール出してないとか手落ちにも程があるだろFATE本編的にとか思わないでもないけど
今後の展開と、どうオチをつけるかは興味がある
62この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:09:11.25 ID:JCt1v7WM
円卓って言われると、フェイトよりもライジングインパクトを思い出す
63この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:26:46.83 ID:QbbftgAH
円卓ってとなんとなくちゃぶ台を思い出す俺
64この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:28:07.56 ID:bCG0mCSP
節子そのまんまや
65この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:31:23.77 ID:PSvwKhOb
円卓といえばナイトガンダムだろ
66この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:34:03.96 ID:aqTpasrF
ライパクのせいで今でも円卓最強はトリスタンだと思ってる
67この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 11:59:09.89 ID:NXFdWrtU
エスコンZEROを思い出すわ
68この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 12:36:43.08 ID:Je1GifVo
円卓の騎士だと、生き残ってもスコットランドヤードに逮捕されてエンドか
69この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 12:50:26.39 ID:oe/z99Gm
ああ、日商簿記を受ける時に買ったなぁ
懐かしい

落ちたけど
70この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 13:30:08.31 ID:YiZ8pQQc
Knights of the Round Tableはたしかにラストがどうなるのか気になる
やっぱセイバー勝利にするのか、全員共倒れENDになるのか、性格ひん曲がったモードレッドが受肉でもすんのか
71この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 14:10:31.31 ID:+bOW6n9U
roundtableって歌手いたよな、矢井田瞳みたいな歌い方する奴
72この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 14:25:15.24 ID:thrgYuld
そういう、特に面白くもないけどオチだけは気になる、みたいな話こそエタる
73この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 14:33:01.15 ID:YiZ8pQQc
>>72
期待されてる以上のオチをひねり出そうと悩んだ結果挫折というオチか
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 14:34:41.02 ID:fQynvFuS
>>71
nhkにようこそのop歌ってた人だっけ?
75この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 14:49:42.40 ID:CCG+vntv
>>68
それやったら次はドリフターズでライフオブブラックキングだな
76この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 14:53:25.47 ID:InRKnmmF
公式チートの黒円卓さん達はどこですか
77この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:27:43.46 ID:CtrfEQPg
黒円卓はチートで収まらないからやめろwwww
まぁ確かにオチは気になる作品ではある、というか作者さっさと雪風書いてくれお願いします
78この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:29:18.26 ID:61J7AYxB
あー
オリキャラ無しで面白いis作品無いかなー
オリキャラ突っ込まれると読む気が…
79この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:37:24.50 ID:RhFT1FGk
つ「言い出しっぺの法則」
80この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:38:51.03 ID:AkcGiXt+
作者様乙されるからやだよ
81この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:38:53.42 ID:2BEA8rqr
ドラゴンテイルが好評だったから読んでみたけど自分には合わなかった
重厚な雰囲気が出てて最初はよさそうだと思ったけどぶっちゃけそれだけだった
途中まで読み進めたけど自分が読んだ所までにこの話の目的のようなものが出てこなかったからこの話がどんな話で何を楽しめばいいのかわからない
世界観を楽しむものなんかなとも思ったけどその世界観すらオリジナリティのない借り物であるのはただ重厚な雰囲気だけ
さらにその重厚な雰囲気を出すために描写が長くなっていて文字数の割に話の進みが遅くて読むのがつらくなってやめた
82この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:47:51.11 ID:+bOW6n9U
つまりアレか
ドラゴンに攫われたお姫様を救い出す話とか最初に言ってほしいってことか
83この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:51:13.37 ID:lGHGFFTi
しかし助けに行ったときにはすでに姫はドラゴンのモノにヒイヒイ言わされアへアへ顔で出迎えるというわけか
うむ、XXXにあったら良いのに
84この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:52:08.07 ID:UU8gTlE5
>>83
ほほう、やぶさかではない
85この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:55:49.07 ID:E1zGUfxs
ラノベ脳ってやつか
86この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 16:59:15.76 ID:2BEA8rqr
>>82
そういう話だったのか
ドラゴンも姫も一度も出てこなかったからわからんかった。ドラゴンはタイトルに入ってるけど
もう少し読んでみるかな
87この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 17:17:36.24 ID:1GMaLyh+
>>81
手長のフィトーまではあくまで雰囲気と設定にニヤニヤするような感じで
話的には北の村の半ば辺りから面白くなってくる
88この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 18:15:45.34 ID:J4R1uiqn
マジレスすると占星術のドラゴンテイルな
意味はググれ
89この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:33:50.78 ID:8WPXiPM7
>>88
ドラゴンテイルって色々意味あるんだな
「借りを返さなければならない」か
なるほどな。ただ格好つけた題かと思ってたわ
90この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:38:24.62 ID:GyL0IxOe
>>83
ありだな。迷宮もののテンプレになりつつある受付嬢の身請けをしようとギルドに行ったら
ギルド長のうえで腰振ってアヘ顔Wピースしてくる感じで素敵
91この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:42:59.74 ID:CagTJAmG
名誉やら仲間やらを全てを失って、

それでも残ったもののために魔王に挑んだ結末があの世で俺n(ry
92この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:51:54.62 ID:TsjWmhXt
>>90
愛なんていう、粘膜の接触が生み出した幻想を信じるからそうなる
93この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:52:45.97 ID:iY6+SGd7
>>83
ゆうべは おたのしみでしたね
94この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 19:55:41.48 ID:27YmtDyN
>>92
見せて貰いたいものだな…、ゴーストとやらを!
95この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:36:53.73 ID:MmJZ7wAV
>>90
主人公はどうしても作者の分身である部分があるから
成長しない、結果がついてこない最後に不幸になるアン・ハッピーエンドって書き辛いだろうな
96この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:38:28.64 ID:KSkjdXiM
・【習作・R15】Pray 4 my sister !【オリジナル】【転生】【迷宮】【ダンジョン】
【】で見事にテンプレ要素を並べてるものの、作者なりに料理してるのが伝わってくる
迷宮とかモンスターなんかも他のSSとは少し捻ってあって良い掴み
弟子になってくれたら彼女になる、とかいう超展開の師匠がヒロインかつ話の根幹にあるけど
鈍感とかハーレムとか要らない要素がないせいで変に話がもたついたりもしない
ウィッチクラフトワークスみたいな感じのヒロインなので好物だったし
主人公のキャラも意外と面白くて話に飽きない

一つだけでレビューってのも何だけど、今日読んだのがこれだけの上十分面白かったので書いとく
97この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:40:31.06 ID:FJ5zZM+N
そういう書かれ方をすると読まざるを得ないなw
レビュー乙!!
98この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:50:29.13 ID:Fjde6t9N
【習作】愛しのクロムウェル様 (ゼロの使い魔 オリ主TS転生レコンキスタ側)
なんか完結しちゃってた件について。
これはすごい超展開(褒めてない)。全力で駄目な方向に超展開だった。
脈絡もなく最悪のタイミングで無能王重傷とか。
作者がやりたい展開をさせるための逆ご都合主義ってやつだろう。
いままで作者自身が丁寧に積み重ねてきた物語を自分で壊しちゃった典型例。
これを狙ってやったというのなら、物語の見せ方としてかなり駄目な部類だと思う。
打ち切りエンドに近いってかまんま。
99この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:59:34.50 ID:EdGTyunH
>>96-97
迸る自演臭……
100この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 20:59:38.64 ID:o2Cbd3rA
>>98
むしろさっさと終わってくれてよかったよ
微妙に期待してたから、そのまま無意味に期待し続けるところだった

その場面だけ特段おかしいというよりは、全体的にイマイチなうえにそこでトドメになった感じだな
101この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:04:03.81 ID:D/J1Rrrl
>>99
悪かった
このスレで即反応したのは不味かったと思っている
鼻炎ではないよ
102この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:08:01.66 ID:dx7lTUQP
>>98
うわあ、一応追ってたけどすごい打ち切りエンドだなこれ
103この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:12:07.84 ID:Po/oX7GE
詐欺条の人どうしたんだ? 作品消えてるんだけど
104この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:12:19.07 ID:ocg0qO3x
>>101
誰だお前は
10597:2011/11/14(月) 21:14:11.97 ID:D/J1Rrrl
106この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:14:22.08 ID:mcPNNdbu
>>83
個人サイトでなら見たことあるw
10796:2011/11/14(月) 21:15:35.47 ID:KSkjdXiM
>>99
返信ついてると思ったらこれかよ
自演に見えたってことは俺が褒めすぎたのか? 言うほど面白くなかったってことなんだろうか

クロムウェル見てきたけど、始めの記事に手紙のとこまでで終わるって書いてあったんだな
最初に読んだときは流したんだが、いざ終わってみると元々終わりに持ってこれるようなシーンじゃない
108この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:20:23.85 ID:/Pd6DSVv
ウィックラと聞いて読んでくるわ
109この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:22:20.14 ID:65t0UFBy
>>96
俺にはその超展開が無理でした
110この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:27:19.13 ID:epQnJlDN
>>103
なんか納得いかなくて改訂するから消したらしい
普通は残すと思うんだが豆腐メンタルな人だしよくわからん
111この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:31:55.35 ID:Z5sr6nZ8
あの流れだったらアニメの2期最終回辺りまで持って行くべきだったんじゃないのかな
レコン・キスタがどこで潰れたか覚えてないけど、あの頃はまだ存命だったでしょ
112この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:45:45.27 ID:zUKvaKvx
>>110
詐欺条以外の作品がPV伸び悩んでたから、自信喪失したんじゃないか?
豆腐メンタル事件のせいで色眼鏡で見られてたのに、ま〜た似たようなことしてどうすんだこの人
113この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 21:48:09.30 ID:Po/oX7GE
>>110 消さないでほしかった…
114この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:00:11.68 ID:4vTO7I3t
なにやっても叩くやついるし理想郷なんか嫌になって当たり前
115この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:03:03.87 ID:tqJ4+b+Z
なろうに行こうぜ、な とでも仄めかしたいのかも知れんが、

理想郷潰れたら、メインの攻撃的な読者さまがなろうに押し掛けるって事も分かってんのか?
116この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:03:04.73 ID:Ta3BP2YQ
作者おt……いやなんでもない
117この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:06:01.39 ID:TsjWmhXt
メインの方々はどうしてああも狂暴なのか理解に苦しみますな
118この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:08:09.86 ID:rEYMl/gA
>>115
理想郷が受け皿になってやってるお陰で
現状でなろうは安泰だ。とでもいいたいのか?w

おまえが心配するまでもなく、攻撃的なレス職人はなろうにもいる
その数がちょっと増えるくらいの話だろう。
作品の絶対数が多いし、感想受け付ける敷居を作者が設定できるから変わらんと思う。
119この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:09:21.23 ID:6ULC61It
XXX平和すぎる
120この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:09:27.25 ID:DVOTEs33
問題なのは数より質じゃねーの
121この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:10:18.33 ID:VIM7G4U5
理想郷無くなったらssの総数が減るかな?
122この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:10:56.35 ID:ICyep3Iw
最近でXXXの更新待ちは淫・恋姫とトリップ屋くらいしかねーや
123この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:12:27.12 ID:Ta3BP2YQ
xxx板は赤く白くゆらゆらとが更新続いてくれればいい
124この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:14:30.27 ID:XIY3Jowm
織斑一夏はハー(ry はエタったのかなぁ
元々更新スパンながいけどIS自体が落ち目だしなぁー
125この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:23:16.75 ID:Fjde6t9N
エタったといえばとんでも外史や日雇いあたりの中堅良作が
最近めっきり更新されないのが心配だ。
特に日雇いはハイペース少量更新から急に音沙汰なくなったからとても怖い。
骨と斧も最新話のあれは更新とは認めたくない俺がいる。
聖将記ぐらいになると更新間隔開いても安心して待っていられるんだが。
126この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:26:13.29 ID:DVOTEs33
とんでもはドラクエも始めちゃったから仕方ない
特にドラクエの方は主人公がどういう立場になるのかいまいち分からなくて書きにくそうだし
127この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:38:22.02 ID:eT/T41KW
ドラクエの方は楽しみ方がわからん
話が微妙すぎる
128この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:45:56.97 ID:bCG0mCSP
聖将記は最近間が空き出してるから安心なんかできない…
加えて月桂は別PNでもいくつか結構な長さの長編書いてたけどその全てが完結していないからな
楽しみではあるんだけど
129この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:48:14.40 ID:DVOTEs33
主人公の設定が微妙すぎるんだよな
勇者と一緒に旅するのも主人公が勇者の先回りしてイベントを用意するのもあの能力じゃ無理そうだし
主人公に何やらせたいのか早めにはっきりさせてくれないと
130この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:50:45.76 ID:YVVq67yP
愛しのクロムウェル終わったけど尻すぼみっていうか
ラスボスもいないし目的も失敗してるから締まらないな
結局TSしてる意味は全く無かった
女主の機微を書けない男作者がTSに逃げてるようにしか見えなかったわ
131この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 22:59:38.45 ID:yFaFdAA1
日雇いの作者はなろうで別の作品書いてたよ。日雇いも書いてるみたいだけど。
132この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:02:44.71 ID:DVOTEs33
行き先が最初から全部揃ってるルーラを幽霊とかに使わせればあの能力でも先回りはできるか
ちょうどキメラの翼は異常に高いしルーラも失われてるし
それでもあまり盛り上がる話にはならなさそうだが
133この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:06:13.16 ID:o2Cbd3rA
>>130
あのTS要素はTSですらない完全な男作者の手抜き女主だったな
最終話の取って付けたような言い訳もTS設定の言い訳になってなかったし

今や懐かしいラリカの場合は二重TSといいキチガイじみた言い回しやキャラ付けといい
同じごまかしにしても全力だったから、あそこまでいけば人を選ぶ怪作にはなったかもしれん
134この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:15:07.96 ID:wgsqZPt4
手抜きにすらなって無いよ
前世の性別全く関係ないやん
135この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:18:08.77 ID:Fjde6t9N
作家スレとかROMってると稀にタイトルにTSって書くとホイホイできるぜ的な意見がでることがある。
136この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:20:35.35 ID:TBPg5JJh
そいつら作者スレに常駐している時点でお察し
137この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:21:20.36 ID:JpqIcm+q
ノーマルな読者からすれば
タイトル回避されるよなw
138この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:33:28.44 ID:CD/0BToV
愛クロは主人公の口調とシスターってとこからおりがみのシスタークラリカっぽかった

終焉の銀河マダー?
139この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:48:39.24 ID:VIM7G4U5
4ヶ月も来ないとなると・・・
140この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:50:32.47 ID:UU8gTlE5
こうして全てはエタっていくのか・・・
141この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:55:43.56 ID:CagTJAmG
ISなんて原作からしてエタ決定だし、
雨後の筍のように生えてたIS二次が次々とエタりそうな予感
142この名無しがすごい!:2011/11/14(月) 23:59:51.46 ID:jhJfyscS
未だに精力的に更新を続けているIS二次ってなんかあったっけ?
143この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:00:33.11 ID:eiIjV0tj
とりあえず恋兄はキモイ
144この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:02:40.44 ID:+s2jPF3G
ちがうよ、全然ちがうよ
みんな次の展開に頭を悩ましてるだけでエタってなんかないよ
あるいはきっと正月用かクリスマス用に書き溜めてるだけだよ、
もしかしたら神無月だから作者の頭の中のカミサマが出雲大社に出張中なだけかも
145この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:04:48.84 ID:nhiTSFVa
フェイトのクロスのやつとかが割と短いスパンで上げてる印象がある
幼年期まだー?
146この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:05:54.65 ID:4fhkcW4r
聖将記更新キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!!
147この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:06:34.75 ID:yTcDShBp
>>141
将来の夢?神主です、とかも続き待ってるんだけどなー……
OVA出たら色々復活するかね?
確か25日だっけ
148この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:09:47.80 ID:Wymod+qp
OVAが最後らしいな。
149この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:13:30.59 ID:E7xTSPx/
>>148
最後なのか!?
一応原作ってまだまだけっこう続いてるんだろ?
ってか亡国機業とかヒロインでもまだ出てない連中がいるだろうに……
やはり力尽きたのか
150この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:14:15.42 ID:LElc2o9Y
カーテンコールだっけか
ジャケットが卒業感満載でワロタわ
151この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:15:41.08 ID:ZRAARXu2
>>149
つか、福音の中の人の存在を抹消しちゃった時点でお察し
152この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:18:53.77 ID:eiIjV0tj
作者からして設定とか世界観とか決めて書いてるわけじゃないっぽいしな。
メインヒロインはシャルロットです(キリッ
153この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:19:31.21 ID:iKDs05rP
というか原作自体がエタったという噂もある>IS
154この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:22:17.77 ID:iWLG9Vuh
ゼロの使い魔の、幸福な結末を求めて を感想数の多さから読んでるんだが、
うまく言えないけど あの主人公の台詞はきしょくて堪らん。
個人的に注意書きに書かれてある 性格・根性が駄目 以前の問題に感じる。
CV堀江由衣なとらドラのみのりんでイラッとくるのに台詞も印象も似てるというか。
おまけにその声で脳内再生されて困る。
155この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:22:31.22 ID:tBBzsqat
あんなのでも受けるんだから、世の中のオタクってちょろいの多いんだな
156この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:24:28.78 ID:66EnKXWZ
ISの2次SSは下火だが同人誌はシャル本が大量に生産されてるよな
157この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:27:49.45 ID:ZRAARXu2
それも下火
シャルセシで占められてたのが、やっと鈴や箒が刊行され始めた
158この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:29:18.32 ID:mbKXF0W5
ISも原作者のブログ見ると納得のプロット無し
159この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:30:04.22 ID:Wymod+qp
作者がクズ過ぎて出版社に切られた。
160この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:33:19.11 ID:tBBzsqat
>156
お同じくらいアレな内容の作品が他にあっても、逆にちんこに響かなかったらドヤ顔で叩くのかね
161この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:36:21.22 ID:ZRAARXu2
>>160
当たり前だろ
ISはブヒれなけりゃ価値無いんだから
162この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:45:29.27 ID:ATasFeUO
聖将記更新くるときたー叫んでる人いつも一人いるけど、これって同一人物?
163この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:50:52.87 ID:nKH+mm8a
ISはブヒってりゃ良いアニメとしてはアニメ制作側が押さえる所押さえてたから大成功
164この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:51:12.89 ID:btmbi0Au
実はこのスレってお前以外は同一人物なんだ
165この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:51:50.14 ID:mbKXF0W5
ちげぇよみんなプログラムだし
166この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:55:57.90 ID:66EnKXWZ
全部俺の自演だよ
167この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 00:56:43.68 ID:eiIjV0tj
んじゃ点呼取るかってところまでが一連の流れか。

剣と魔法のファンタジーで面白いのないかなぁ。
最近やる夫系ばっか見てる気がする。
ビジュアルあると描写スカスカでも面白いよね。
168この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:06:17.95 ID:WuX4OFjX
やる夫の方がすらすら読めるしな
もう理想郷のSSは一個も読んでない
169この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:08:14.98 ID:OsQ+WSBv
>>167
ビジュアル=描写なんだから当たり前だろうw
170この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:09:05.22 ID:pWFpqYn2
>>168
なぜここにいる

やる夫系はどうもAAが大きすぎて読む気にならない
なんというか、一ページ一コマの漫画を見てるような気分
171この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:15:47.77 ID:/BPbNYSa
震災から全く見てなかったんだけど管理人ってその後どうなったの?
削除依頼とかも放置みたいだけど亡くなったの?
172この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:16:11.05 ID:nKH+mm8a
>>170
読むのにSSより時間かかるから、切る切らないの管理が面倒なんだよな
173この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:16:32.47 ID:bV3NG62/
ISなら俺はコメディ系が好きかな。
一夏は私の愚兄(おにい)ちゃん
IS〜Friend〜
【インフィニット・ストラトス】一夏は私の嫁
あたり。
作者は原作好きなんだなぁと想像できて和む。

剣と魔法のファンタジーは最近不作だなとかしか感じん
需要が少ないからかねぇ
商業作品でも剣と魔法のファンタジーは売れないからNGらしいね。
前号だったかの電撃文庫マガジンで志村一矢センセのインタヴュでそんな話でてたわ
174この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:16:56.51 ID:ATasFeUO
やる夫系にどっぷりな人ってYOKOSIMAとかSIROとかSIKIとかで他作品蹂躙しちゃう作品好む人とかなり近いイメージ
175この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:23:21.52 ID:ezcTVB7W
理想郷の更新が少なくて寂しいのでなろう開拓中
ランキング外のほうが良作が多い気がするな
176この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:24:16.95 ID:D5Ert2k2
やる夫系にもお前みたいな高2がいてやれTUEEEがどうの自己投影がどうの言ってるな
そういうのはどこも変わらないみたい
177この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:25:55.85 ID:idBxOfr5
やる夫は家康のやつだけは好き
178この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:27:00.09 ID:6DHEUrs4
爺様乱入もエタったのかな?
感想欄が
更新されたわけでもないのに作者へ質問責めを二度もしてる奴、それにわざわざ噛み付く信者
って感じに荒れてる。

荒れたから嫌になっちゃったのかな?
179この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:30:12.25 ID:65urx/s7
爺様乱入は、ガンダムとクロスで俺Tueeee!!かと思いきや
アンチ臭が強くなりすぎて色々言われたから、そのせいかもしれんね
180この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:44:52.14 ID:2TvfXUJv
ローゼンメイデンのAAとかもう見飽きたよww 同じキャラに何役こなさせる気だ
181この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:51:58.37 ID:so7ez606
スターシステムでございます
182この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:52:21.28 ID:iKDs05rP
ISの設定で大まじめにやるとアンチっぽくなるっていうのの典型だな>爺様
あれは萌え以外はあまり考えちゃダメだ
183この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 01:58:28.19 ID:jeinPa5Z
ISとかなのはとか、真面目に考えれば考えるほど歪んでくるからな
マクロな視点の入る真面目なやつを書くなら、多少設定を捏造した方が良い
184この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:00:25.24 ID:+d7dnNSU
で、最近の萌えは長続きしないから廃れる、と
どっちにしてもオワコンだったんだろ
185この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:12:22.68 ID:6DHEUrs4
自分がよく見てる某板なんか、特定キャラを主役にするためにクロスオーバーにしたり、解釈を変えたり、原作アフターにして設定の方を大きくいじってる。設定いじるってある意味アンチだと思う。

ISは原作の設定を真面目に考察するとアンチになりかねないなんて、かなり不思議だね。
186この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:24:05.63 ID:NfH3ji40
>原作の設定を真面目に考察するとアンチ
そんなもん種・ネギま・なのはが既に通った道だろ。
187この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:27:18.27 ID:vW0xtUFc
>>174
やる夫系の方が酷い作品が多い気がする
他作品の好きなヒロインを使って意味もなくやる夫に惚れる展開が多い
188この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:28:29.19 ID:D5Ert2k2
よくあることだな
でも正義の組織に本編じゃスルーされてるがこいつらダメじゃね的な要素が入ってたとして
リアルな腐った組織みたいな形でクローズアップするか、そういう穴を正義の組織という形を保ったまま
整合性が取れるようにフォローするかで同じ真面目に考えているにしても評価が変わるな
前者だと大なり小なりアンチ嗜好を持ってないと厳しい
189この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:29:56.26 ID:CBpAZajN
ネギまもなのはも作者に世界設定を構築する実力がないのに、世界を舞台にして失敗した作品だからな
真面目に設定を考えたら、アンチとまではいかなくても薄気味の悪い世界になってしまう
そこをごまかすかあばくかが問題だけど、少なくとも読み物として面白いのはごまかす方だ
190この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:36:44.21 ID:ATasFeUO
>>187
だよな。まぁそれはそれで面白いんだけどな
ヒロインが作品の垣根を超えて対等に話すのは普通のクロスじゃあんまないし(だいたいは片方が異邦人)

いきなり高2病認定された。高二病の話がちょっと前にでたから使いたいんだろうな
その批判自体が蹂躙作品とか下に見てる高2の証だろっての
there is no angel とか面白いのに
191この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:44:32.31 ID:wkqsTbsY
顔真っ赤だなw
192この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 02:49:45.02 ID:G6vIL6yW
ファンタジーが読みたい
最近のファンタジーで何か面白いのあった?

ドラゴンテイル以外で、

できればギルドとかSSSランクとか、レベルは無いのがいいです
193この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:02:51.78 ID:OCH01ucM
ファンタジーか……戦トロル更新しないかなぁ
なろうでも良いならジンニスタンが面白かったな
種族設定が星界の紋章っぽい
194この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:04:08.21 ID:TJPnzYjO
なろうのことはどうでもええよ
195この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:07:57.70 ID:FsB/aF/N
腐れ管
196この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:21:16.27 ID:OCH01ucM
すまん
なら最近読んだ理想郷の昔の作品で面白かったのを

そーま氏のFate / RefrainとFate/Reverseはよかった
Zeroのアニメみて久しぶりに型月SS探したけど、読んでない良作も結構あるな
197この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:31:56.29 ID:G6vIL6yW
おお、俺も戦トロルやジンニスタンは好きな話だ

戦トロルの方は連載当初から、ジンニスタンもランキング乗る前から読んでたから
やっぱりそうそう面白いのはないのか

ドラゴンボーンと化け狐とか注目していたんだけどすぐにエタったし

fateのお勧めを読んでみる
ありがとう

198この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 03:56:44.33 ID:UtqRHhAN
面白いSSがあまりないのと評価される前から読んでたアピールの関係が解らないです
199この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 04:26:36.07 ID:G6vIL6yW
読んでたアピールじゃなくて
面白いのはやっぱり大体読まれてんだなって意味で言ったんだよ

だもんで、埋もれているので面白いのはそうそうないんだなって
200この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 04:55:31.93 ID:h6JokQGW
Muv-Luv ALTERNATIVE -Second World Was Failed- が久しぶりに更新されたぜ!
201この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 06:03:47.99 ID:gxTjTXW3
こないだレビューされてたから放課後の仲間たち読んだが
あのメンバーでこんなに熱い話作れるんだな
原作よりずっと好感持てるわ、頑張ってる人は応援したくなる
202この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 07:37:38.22 ID:v5p7O/un
原作を出汁にして持ち上げるヤツなんかに応援されても迷惑だ
203この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:03:28.13 ID:LTwiX7Dm
最近オリ板で名前みる神速戦法って作者、もとはfate二次の人なんだな
そっちはおもろいの?
204この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:03:50.92 ID:gxTjTXW3
応援したくなるのは作者様じゃなくてキャラなー
書いてる奴が頑張ってるかどうかなんか知らんしー
205この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:04:36.04 ID:mbcDyV9p
そうだね、出汁にするなら、むちむちボディのムギちゃんの入った風呂の残り湯でないと
206この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:25:50.39 ID:1fGREVhF
もっとハァンタジーものをレビューしても良いのよ?




と言っても最近は盛り上がりが少ないし母数が減り気味なんだろうね
207この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:29:55.91 ID:Q7A8bjVv
>>205
さらっとキモいことを言うなwww
208この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:36:21.78 ID:cgKrrhUx
お前ら煽ったり言い訳したり忙しいな
209この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:37:33.53 ID:ZIRWwaen
バァン、パァン、ハァンタジー!
210この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 08:39:09.38 ID:RtzNRzCB
ハァンタジーで不覚にもwww
211この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 09:35:43.75 ID:DnyAL4la
ハァンタジーwwww
212この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 09:38:07.75 ID:iyE+rrhH
やだこのスレVIP臭い……
213この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 10:56:47.45 ID:S4HXOU+M
真女神転生3のクロスとか面白いのあるかな。
他所のを含めて禄なのがないんだが。
個人で持てるスキル数8個、仲魔12匹、こういう制限でいいのないかな。
全スキル使えたり、仲魔をぞろぞろ呼び出すのばかりでうんざりする。
別にゲームと同じスキルにしろとまでは言わないので、ある程度の制限は付けて欲しい。
それさえ守ってくれるなら蹂躙系でも良いので。
心当たりがある人は紹介よろしく。
214この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:00:57.63 ID:JeUDUUdc
他所もとか言ってる時点でスレちだ阿呆
215この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:05:42.64 ID:TbCZsPZN
真3は人修羅が大勢の仲魔と蹂躙するのしか見たことないぜ
バックアタックされてあっさり死ぬかもしれない雰囲気がある人修羅は見たことがない

放課後の仲間たちよりはけいおんっぽいマブラヴのほうが好きかな
作者が原作を出汁にしてる事を認めてるところが
216この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:05:54.85 ID:65XqszPC
理想郷なんだから捜索掲示板にでも行けばいいじゃん
217この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:07:58.71 ID:5E3qz3j1
捜索掲示板にいくと、もれなくなろうの紹介がなされます
218この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:15:02.16 ID:S4HXOU+M
マサカドゥスを付ければ最強の防御相性なので最強系に便利なのは分かる。
だが、スキル数を無視して全部使用可能にするなどの魔改造は不要だと思うんだが。
どういうスキルを選択するかで好みが反映されて個性が出るというのに、それを捨てるなんてとんでもない。
クロスなら気合とかカジャ、クンダ系もいらないだろうし、枠はだいぶ余るだろうに。
それでも満足できないというのか。どんだけ強欲なんだ。
ゲームでもチートを使用してまともにプレイしたことない人なんだろうか。
219この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:16:04.07 ID:1B09zGi/
探索掲示板でなろう以外を紹介して欲しい場合は
なろう以外で、と注釈をつけた上に
既読にarcadia内作品と個人サイト名をあげると紹介されやすい気がする

下手に○○のようなゲーム名の例えをだすと
もれなく商業作品を紹介してくれるのは、どうにかならないかな
220この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:17:58.60 ID:w3aTfw8X
ID:S4HXOU+Mは自分で書けよ。
大丈夫、こんな所でクソみたいな長文書けるお前なら書けるさ。
221この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:18:53.21 ID:JyhZBm5J
理想郷ブーストとかなろう民も少しは考えるな…
理想郷を荒れさせてなろうに人を増やす効果的な作戦だよな
222この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:21:52.49 ID:S4HXOU+M
>>220
了解した。何とクロスすれば良い?
223この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:25:28.69 ID:TbCZsPZN
こういう奴が描いたら全スキル使えるのと変わりないもの書くんだろうな
いつも都合良く状況にあったスキルを使ったり
224この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:30:44.97 ID:X0FGluMG
>>222
DQMもしくはポケットモンスター
225この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:35:15.61 ID:S4HXOU+M
>>224
両方とも知らない。他のにしてくれ。
ライダー、IS、恋姫、妖精郷、マブラブ、他にも色々と知らないがある。
割と一般的なのを頼む。
226この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:36:41.52 ID:w00hV0QZ
なろう勧めてくるやつは作者としか思えないほどの
駄作を平気でお勧めとしてあげてくるからな

探索でなろう・商業除くと注釈つけておかないと、まず未読の良作には巡り合えない
というか注釈つけても、なろう紹介してくるやつもいるしな
あれもう作者の宣伝にしか思えない
227この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:42:48.11 ID:jbUjUJh0
注釈つけても紹介してくる奴って沢山いるよなw
228この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:50:21.33 ID:w3aTfw8X
>>225
好きにクロス書けよ。
229この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 11:58:29.81 ID:S4HXOU+M
>>228
いや、指定がないなら書かないよ。
書けというから何かリクエストがあるのかと思ったのに。
11/17には新作が色々と出るから他の人も忙しくなるんじゃないかな。
更新ペースが落ちそうだ。
230この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:00:50.54 ID:o25vMlJl
アスペか
231この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:10:00.60 ID:idBxOfr5
なんだこいつウザすぎる
232この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:16:43.15 ID:1fGREVhF
>>229
その他板にある『続・殺戮のハヤたん』とクロスで
233この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:18:53.26 ID:KHRvwE21
>>232
お前は鬼かwww
234この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:21:40.66 ID:w3aTfw8X
>>229
ぼくはドラえもんとのくろすがよみたいです
235この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:21:43.70 ID:+dsodD9J
>>220を見て本気でリクエストされてると思ったんなら、間違いなく書かないほうがいいな
国語力が小学生以下だろ
236この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:21:51.81 ID:S4HXOU+M
>>232
ごめんない、私が悪かったです。
調子に乗ってました。許してください。
237この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 12:22:59.02 ID:Y62Plbhw
デジタルデビルストーリーとクロスで
238この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 13:08:56.52 ID:eblsGt4E
終焉の〜更新が無いのはさびしい
239この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 13:35:49.79 ID:S4HXOU+M
最近、360の調子が悪いんだ。
しょっちゅうフリーズしてまともに進めることができないレベル。
これはハードを買い換えろということだと思うが、PS3と360どっちが良いだろうか。
PS3のダークソウルって面白い? 360って何か専用ソフトあったっけ?
RRXXの続編はもう期待できないだろうし、PS3にしようかとも思うが、セキュリティーがなぁ…
240この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 13:37:09.90 ID:S4HXOU+M
誤爆すまん。
気にしないでくれ。
241この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 13:40:59.16 ID:n0kIs1Li
もしかしてpray 4消えてない?
一話読んだところだったんだけど……
242この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 13:45:23.07 ID:EcibvZMT
え、昨日のマジで自演だったのか?
243この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:04:12.17 ID:0/tumFDn
昨日レビューしたの俺だけど
ほんとに削除されてるし なんなの…
244この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:06:09.84 ID:iKDs05rP
自分の作品がほめられたと思ったら自演乙とか作者乙とか言われた場合メンタル弱けりゃ消す奴も居るんじゃないの
245この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:07:42.06 ID:FKhZSoT4
感想でめたくそに書かれたとかじゃね
246この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:10:54.70 ID:FKhZSoT4
板移しただけか…
247この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:11:58.70 ID:HA4sv4tz
こうなるの怖いから自分が本当に楽しみにしてるマイナー作品はここで話題に出さないようにしてる
レビューするのは割とどうでもいい作品かもう有名な作品かだな、俺の場合
248この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:16:22.51 ID:KHRvwE21
真っ先に「全て」から見るから俺からすれば何を騒いでいるのかちょっと解らなかったw
249この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:17:19.62 ID:FYtBJyBx
>2011/1115チラ裏からオリジナルへ移動。
>作者のミスにより誤って全削除してしまいました。
>感想を書いてくださった皆さん申し訳ありません。なんとかキャッシュから持ってこれたので一応貼っておこうと思います。

だってさ
250この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:20:12.92 ID:iCrwpO/M
>>244
そういう作者はこんなとこ読まないんじゃね?
ってかそんなメンタルは理想郷向きじゃ無いと思うぞ。
まあだからって必要以上に貶す流れは確かにお断りだがな。
ガリアとか良い例で、ゼロ魔書いてた頃は空気がまさにこれで
散々な言われようだったのに最近じゃそこそこの評価を戻してたりしてるからな。
251この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:23:21.86 ID:0/tumFDn
>>246
本当だ…
これは恥ずかしい

ゼロ魔は膨大な数がエタってるけど
莫大な話数のままつっきって完結するやつがたまにあるよね
ガリアは特に長いけど
252この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:29:33.05 ID:qclditKu
ガリア先生への手のひら返しは凄いよな
ゼロ魔時代は矢吹が黒猫書いてた時みたいな叩かれようだった
253この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:47:11.30 ID:hyQpVHtj
ガリア先生は説明文がくどいけど、原作しっかり読んでるから、他の俺TUEEEEより好感もてる
ゼロ魔時代はともかく、FateとDiesのクロスやなのはのやつは素直に評価できる
でも、読むのが疲れるから、ガリア(兄)の短編のうほうが好きだ。今書かれてるなのはのヤツも期待してる
254この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 14:51:45.45 ID:EefAW1+f
けいだんの一ヶ月一話更新はどうなったんだろうな
255この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:06:38.25 ID:jbUjUJh0
どうなったんでしょうね(棒)
256この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:14:46.24 ID:NfH3ji40
>>252
だって当時のガリア先生は内容はド最低厨二病で、感想ガン無視でクズ作家御用達の兄弟設定に「俺様の素晴らしい設定お前ら使ってもいいよ(キリッ」と今のハヤたん並に叩かれない方がおかしい要素満載だったし。
257この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:18:41.37 ID:jbUjUJh0
>オリジナル・僕にその手をとれと言うのか
なんだか頻繁に上がってるこれを見る度タクティクスオウガが脳裏に
258この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:23:45.18 ID:Cli6g31I
横たわるのは戦トロルとイカ
源平討魔伝が連想されるのもあるな
他の連想させるタイトルはオリジナルじゃあまり良くないと思う
259この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:28:46.82 ID:iCrwpO/M
>>256
その評価がなんで今変わるんだよって事さ。
評価がおかしいって意味じゃ無いよ、個人の好みもあんだし。
今も昔もそんな評価ならともかく、ジャンルが過疎ってからあんだけ腐した作者に手の平返してるのを見ると
とりあえず叩いとけばおkみたいな空気はいくないって事ね
260この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:30:48.30 ID:so7ez606
取り敢えず叩いとけみたいな空気は2chではしょうがないよなあ
261この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:37:57.63 ID:6muE7qQY
ガリア先生の精神力は異常
262この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:58:50.89 ID:btmbi0Au
昔は叩かれる内容だったから叩かれて今はそうじゃないから叩かれてないってだけじゃないのか?
とりあえず叩いておけばおkってのがどこから出たのかわからん
263この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 15:59:34.30 ID:X0FGluMG
>>257
同じこと思った。
ちょっと期待したんだが…。
264この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:06:44.72 ID:RtzNRzCB
> 昔は叩かれる内容だったから叩かれて今はそうじゃないから叩かれてない

まさに知欠先生
昔は自分で話を作ってたけどパクリまくりでフルボッコ
でも今は「可愛い女の子だけ描かせとけばいい」という評価の通りにToLOVEるで絵だけ描いて賞賛の嵐
265この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:07:22.30 ID:1B09zGi/
>>263
あれ、いつ書き込んだんだっけ

タクティクオウガはもっとネット小説が発達してるころに発売されてれば
二次が大量に出てただろうに
薄い本ならかなりの数は見たことあるけど、転生、オリキャラものはないものか
266この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:09:39.60 ID:RtzNRzCB
逆行要素なら本家がリメイクで取り入れてたなw
あの世界にオリキャラ入れても絶対に主役になれないしなにより陰謀とか考えられるレベルの作者がほとんど(ry
267この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:20:59.53 ID:LQrzC6LS
ガリア先生は感想如きでは揺らがないからな
実際ああいうのがベストだと思うわw良くも悪くも
手前が書きたいから何の得にもならないSSなんて書いてんだから読者如きの感想で歪ませるべきじゃないわ
268この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:24:46.55 ID:E49AoEhO
もったいないよね。読者の感想に振り舞わされるのは。
そんなに自分の作品に自信がないんだろうか
269この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:26:11.54 ID:RtzNRzCB
自信満々で駄作を書き散らされても困るがなw
ハヤなんとかやF5うなぎみたいに
270この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:26:32.15 ID:Hd/PPuQo
>>258
戦トロルとイカのクロスオーバーSSだとぅ!?
271この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:26:38.81 ID:dQGlX2Zl
ガリア先生は前書きで好きと書いてるゲームの台詞をまんま使ったりとか、今でも叩かれる要素はあるけど
基本的についてこれない読者はふりおとしていく人だからなあ
走って追い付いて、文句を言いながら並走するほどガッツのある読者はなかなかいない
272この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 16:49:18.68 ID:E49AoEhO
>269
例にあがった作品はともかく、
感想に振り回されても振り回されなくても、駄作は駄作で終わるからいいと思うw

良作書ける人は、感想を真に受けなくても良作書けるだろうし、自信を持って欲しいな。

感想を活用してよりよくなる人もいるんだろうけど、悪影響を受けてるのが今は多い印象。
感想に影響されなかった場合の、その作者ならではの作品をだいじにして欲しいところだ。
273この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:19:11.57 ID:LQrzC6LS
つーか古今東西、読者の事考えて作られた作品で面白いものなんか殆どないだろ
作者の渾身のオナニーが面白いかどうかなのに他人にオナニー手伝ってもらって面白いのが出来るかよw
274 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/15(火) 17:24:12.33 ID:+d7dnNSU
最近は感想にちょっと批判書かれただけで即削除逃走する
チキン作者多いのも問題だろう。荒らしならともかく一言
で削除とかどーよ
275この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:27:07.85 ID:FYtBJyBx
つーか、批判してくれ
276この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:36:06.10 ID:7ZzVlKz2
なんかハンター板全般的にエタり/失速ぎみでない?
チラ裏で新作はでるけどすぐ消えたりエタったりしまくりだし
冨樫だって再開してから超がんばってるのになんだかな
277この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:40:15.46 ID:tZ7daPj/
ハンターでまともに完結した奴の方が少ないじゃないか、数話掲載して休載なんてよくあること
メイドさんと喜劇のバラッドの続きまだーチンチン
278この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:40:52.68 ID:GUZlS26d
この上なく原作に忠実じゃないか
279この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:41:28.75 ID:uZmxrP+V
>>276
本家に倣って再開してからが本番なんだよ
すぐまた止まるけどな
280この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:41:46.07 ID:PNeDwxp2
ハンターは女ヒロインが少ないし、念とか素材は良いけど調理しにくいから仕方ない
最近出たアルカなんて調理に困る素材筆頭じゃん。書けば速攻感想覧がツッコミだらけ
アルカの件がもう少し落ち着いたらなろう辺りで増えまくるんじゃねーかな
281この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:49:39.18 ID:FnlzdMsx
今も更新中の作品でアルカが突然出てきたらまず叩かれるだろうな
どうでもいいけど蟻喰いがもう直ぐ完結するっぽいのに全然話題に出ない
282この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:50:23.77 ID:uWl+Q0iV
今アルカ作ったら二次創作殺しな設定がバンバン出てきてどんどんエタるだろ
283この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:54:17.60 ID:7ZzVlKz2
なろうじゃもう既に増えまくってるけどなー
駄作ばかりだしテンプレ通りハンター試験かそれ以前からの開始だけど
っていうかなろうのハンター2次すごすぎ
アリクイが超良作に見えてくるぐらいの地雷源
まともに読めたのは雑多って夢小説っぽいオムニバスだけだった

あとおまいら、現にアルカだしてる作品チラ裏にいっこあった気ががが
284この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 17:55:46.62 ID:Mmgf8MmR
なろうじゃ〜
なろうでは〜
こういうのいらないから死ねよ
285この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:05:17.40 ID:tZ7daPj/
スレタイ10回見直して、生きる意味、背徳の炎、リリカルワンダーからやりなおせいっ!
286この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:15:02.05 ID:4I7U7Efe
おいそのラインナップ混ぜんなし
wonderの代わりに旧日本兵な
287この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:15:43.77 ID:lpxOY8ej
お前がスレタイ読み返せよ
ヲチのノリはここには必要ない
288この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:17:02.83 ID:6oBdoDLA
ゾルディック掘り下げがリアルタイムであるからな。旬だからって飛びつくとぼろぼろ矛盾が出るだろw
ツボミばあちゃんマジかわいい
289この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:33:36.91 ID:RWRea82/
絶チル二次って理想郷には存在なんかしないやい!
290この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:37:08.09 ID:eRtHIcpP
TS主人公と何か不条理に嫌われてる善人が主人公の作品がチラ裏にあったような
なんだっけ、タイトル忘れた
291この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 18:56:29.80 ID:q9xFC9Xy
>>290
不条理に嫌われてるおっさんがTS主人公だな
まあダブル主人公だが

【習作未満】絶チル転生、勘違い。【TS】(パロネタ多数・フロム脳注意!!)
292この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:00:13.31 ID:xz0QnL56
フロム脳か・・・
293この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:11:02.28 ID:Wymod+qp
実はちょういい人! って設定らしいが、

描写見てるとぶっちゃけ自業自得な雰囲気が...
「勘違い。」ってのは、主人公の常識の方だったりする?
294この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:44:21.28 ID:w00hV0QZ
2001年ぐらいから約10年お世話になってるけど
ついに、俺のオチってる作品数がなろう>Arcadiaになって逆転したわ
5年後には消滅してるかもな
295この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:47:04.52 ID:gmmgIfOj
腐海に取り込まれよって…… もう助からんな
296この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:47:07.23 ID:xz0QnL56
あーオバロの次はなろうなんだ
297この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:47:44.31 ID:fBrIRuVn
>>294
分母が違うし当たり前だろ
それとオリジナルはなろうの方がレベル高い気がする
298この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:54:57.96 ID:E7xTSPx/
>>267
ただしごく最近、ガリア先生は別の作品に書いた感想をめたくそに言われて撤回してたけどな
それも貶してたとかじゃなく、褒めすぎだろって叩かれてた
正直よく意味の分からない流れだったが
299この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:56:17.85 ID:1Z6quaZC
なのはゼロ魔みたいなオリ主が氾濫してるジャンルは理想郷の方が良い…というかなろうが酷すぎるけど
それ以外はどっこいどっこいな感じ
300この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 19:58:57.99 ID:sLB2+Ydx
>>298
いやあ、この文章は明治の文豪を思わせる云々ってのはさすがに誉めすぎだったと思うよ
まあそういうオーバーな書き方をするのは、良くも悪くもガリア先生っぽいが
301この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:02:44.23 ID:NfH3ji40
>>297
お前みたいのは、なろうオリジナルランキングを上からマラソンの刑な。
302この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:05:08.56 ID:k2IgRTVa
そろそろの死体を連鎖爆破してヒャッハーしてるルイズが読みたいから死人占い師を更新してほしい
303この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:06:36.07 ID:R3LOQ1gJ
ガリア先生はどうでもいいんだがドヤ顔で紹介する信者がうざい
俺もDiesファンだよ^〜^アピールしてる奴な
304この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:07:10.45 ID:xz0QnL56
嗤う悪霊みたいなルイズだな
305この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:10:07.76 ID:+dsodD9J
>>301
鬼か
以前自分への罰的になろうの日間ランキングを上から読もうとしたけど、一位の時点で心が折れたぞ
「side ヨライ」とか書いてあって、「ヨライって誰ぞ?」と暫く不思議に思ってたら作者名だったと言うオチ
306この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:13:31.61 ID:fBrIRuVn
>>301
ランキングが正常に働いてたらなろうスレの住民になってるわ
307この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:16:11.41 ID:NfH3ji40
>>300
作者がお気に入りキャラを持ち上げるのは珍しくないが、ガリア先生の場合、
痛々しさなんかハナから無視の北の将軍様ばりのいちいち仰々しい表現で、
実に生暖かい気持ちになったのを思い出した。
308この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:19:10.48 ID:sMoD35zq
ここで未来への白銀世界が登場
309この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:27:24.56 ID:ko2IfxDT
そうは言うが理想郷だってオリジナルのみとしてランキングがあったら
上位陣が糞ファンタジーだらけになると思うぞ
いや、TSだの幼女だのタイトルでなろうよりひどくなるw
310この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:30:25.86 ID:i98DxE0b
ありもしないランキング作って
なろうと比較すんなよw
なろうスレへお帰り下さい
311この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:33:42.45 ID:noAdUDkT
なろうの底辺は予想以上に酷い
理想郷のチラ裏程度でスコップが折れたとか言う奴には読めない
312この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:36:56.04 ID:RWRea82/
>>307
なのはしか読んでないがあの仰々しい表現が心の琴線にふれた
てかアンチじゃない上にぶれない作風と地の文が上手いのが嬉しいw
313この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:43:34.48 ID:fBrIRuVn
>>309
例えそうだとしてもなろうのランキングがクソであるということは紛れもない事実だけどな
314この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:49:20.22 ID:/o4TZ6qg
そもそも読み手側の俺らにとって重要なのは
面白い作品か、そうでないか、であってサイトの優劣なんてどうでもいいべさ
315この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:51:31.23 ID:FYtBJyBx
>>314
完全同意。
316この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:57:11.82 ID:JUDgo4Dz
なんだコイツは早く帰れよ
工作必死すぎて逆効果だろ
317この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 20:59:13.02 ID:w00hV0QZ
全くその通りだ。同意するわ。
俺が面白いと思える作品のヲチ数が逆転して、なろう>Arcadiaになったとしても
オバロが充電期間で半年休みになったとしても
面白い作品がArcadiaから撤退しまくっていたとしても
管理人が完全に管理を放置していたとしても
XXX板があらされてたとしても

面白い作品が読めればいいんだよ

俺が俺が面白いと思いオチしてる作品数がなろう>Arcadiaになったと書き込んだ途端に
分母が違うとか底辺が予想以上に酷いとかそんなのかんけーねーから

面白い作品が読めればいいんだよ

そしてその数が現状、なろう>Arcadiaで入れ替わtttttttttあ
318この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:01:20.69 ID:kzuQQGPU
>>271の後にハンターの話題が出てきてしまったためにガリア先生はハンター試験でマラソンしていたサトツと同じだったんだなと思ってしまった
319この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:05:27.04 ID:v5p7O/un
サトツさんって顎の下の見えない位置に口が付いてる人か
鼻の下が凄い長いよなぁ
320この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:07:17.48 ID:Gt+yUdIS
ヲチしてる作品が少なくなってる=平和になってる
なんら問題ないな
とりあえず>>317はヲチスレに帰った方がいいよ
321この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:16:30.03 ID:aqpNYuFg
>>317
うるせえなあ
そんなになろうがいいなら向こうのスレに書きこんでろよ
別に競ってる訳でもねえのに、なんで理想郷スレでなろうなろう喚いてるの?

なろう君うざいよ
322この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:27:37.87 ID:ko2IfxDT
>>321
お前こそ出ていけ
なろうの名前ぐらいでヒステリックに喚きやがってキモいんだよ
そりゃあスレ違いかも知れんがレスの2つや3つでお前みたいな過剰な反応する方が基地外だわ
管理人や投稿してる作者ならわからんでもないが
323この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:28:06.26 ID:tZ7daPj/
>>317
きめぇ
324この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:31:07.09 ID:G5jCBmLC
arcadiaを語るスレなんだから、類似サイトであるなろうが話題になるのも仕方ないだろう
特に最近は理想郷の状態酷いし
変に理想郷マンセーしまくるのもなんか気持ち悪い
325この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:31:54.87 ID:JUDgo4Dz
>>322
言ってることよくわかんないが、ID見る限り別人だぞ
なんか勘違いしてないか?
326この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:32:19.65 ID:0/tumFDn
ここもなろうスレも両方見てるし書き込んでるから、
片方でもう片方の話題は出さないようにしてる
何より自分が混乱する

騒いでるやつはArcadiaVSなろうとかスレでも立てていつまでも騒いでればいいと思う
327この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:34:24.18 ID:iCrwpO/M
>>324
話題の程度ってことでしょ
同じ作者がなろうにも投稿している方は〜とか
同時投稿しているね〜とかならまあ気にならんが
なろう作品オンリーで語り始めたり理想郷とどっちが優れているかみたいな
話題で盛り上がるヴァカが居るから辞めろっていう極論もわかるな
328この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:34:56.98 ID:FYtBJyBx
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
     殺 伐 と し た ス レ に 太 陽 の 騎 士 が ! ! 
                (霧 の 指 輪 装 備)              
         \      ヽ       |      /       /   
          \     ヽ      .|      /      /   
                                      
                                        
                  .                 
                                    
                                       
                                      
─────                                ─────
                                        
                                   
                                      
      _,,−''                              `−、、
                                 
 ,'´\                                          ./`i
 !   \       _,,-┐                   r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /                     ゙、  >−一'′   ,'
  y'      U  `ヽ/                      ヽ '´      U  イ
329この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:35:00.35 ID:ITaUio+p
タイトルど忘れしたんだが
主人公ショタ、基本的に男より女のが魔力高くて強いファンタジー、主人公の母親がヒロイン風味で主人公のために片腕を切り捨てた
魔法学園みたいなのに入学して暴力女子と模擬戦

ってストーリーのオリジナルSS、なんてタイトルだった?
知ってるやついる?
330この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:35:23.34 ID:MPzj6gCp
正直理想郷となろうのどっちにも投稿してくれる方が助かる
メンテナンスとかトラブルでどちらかが見られなくなってもフォローできるし
331この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:35:54.22 ID:tZ7daPj/
【ネタ】Fate-Zero バーサーカー最強宝具 原作ネタバレ多少

チラ裏で目にとまって読んでらなかなか面白かったので紹介。
バーサーカーの最強の宝貝とは何なのか、最初はキリストを殺したロンギヌスでも持ってくるのかと思ったがそんなことはなかった
332この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:37:05.10 ID:FYtBJyBx
>>329
箱庭の玩具 (異世界ファンタジー物) 『旧題 転生者は考える』
333この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:42:15.84 ID:ITaUio+p
>>332
おお!これだ、ありがとう!

前に読んだとき展開が気に入らないと思ってたSSなんだ
今から感想欄を荒らしまくって叩き潰してくる!
334この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:43:57.92 ID:o25vMlJl
無邪気か
335この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:44:30.15 ID:fBrIRuVn
>>333
すでにエタってるぞ
336この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:44:38.16 ID:LxZ5f435
ひでぇ流れだわ
337この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:45:05.29 ID:jbUjUJh0
一瞬ヲチスレかと
338この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:47:29.85 ID:KnT2CMHz
なにこのきもい流れ
339この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:48:30.48 ID:0/tumFDn
エタってても叩きにいくのか…
340この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 21:48:46.01 ID:i98DxE0b
ヲチスレでもこの応答は無いわ
341この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:10:05.15 ID:ITaUio+p
そうなんだよ!
最終更新が一年前てすでにエタッてんじゃねーかつまんねー!
せっかくボコボコにしてやるつもりだったのに
糞ミルクもエタッてやがるしよー
つか狼が行く!の続きまだかよ!カスが!読者様のおかげで未来の看板作品が更新停止しちまっただろーが!
342この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:12:51.49 ID:Mmgf8MmR
ここで名前を出すと荒れるという説が事実となった瞬間である
なろうでも荒らしてくるといいよ
343この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:16:26.88 ID:KnT2CMHz
これが乞食か
実に卑しいな、性根が
344この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:17:59.35 ID:m7E8AG+/
これがこのスレの現実だろ。
話題になったらとにかく叩く。
晒しスレだ。

少なくともここにいる連中で、理想郷に書こうなんてヤツいないだろ。
理想郷はそういう場所さ。
晒して叩いて遊ぶ場所。
345この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:19:33.15 ID:ITaUio+p
なろう? すでに荒らしとるわ
適当な底辺作品いくつかに狙い定めてフルボッコ
あっちは基本的に感想つかないから更に面白いぜー
今まで一件も感想ついてないマイナー作品の作者とか
「わっ、やったー感想だー」
ってアホ面で喜び勇んで感想欄を見たらフルボッコ感想とかwwww
マイナー作者の絶望した顔を見るだけでもうメシウマww
作品を公開してるなら批判を受け入れる覚悟をしろよ、と
346この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:21:39.35 ID:GjEuHCmt
そのネタもう飽きました
347この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:25:29.61 ID:m0YCvBqN
まあ、2chに民度とか言っても仕方が無いが……
キモい奴はキモいな
348この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:28:39.87 ID:FKhZSoT4
夢を追って敗れた作者のなれの果てか
349この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:28:48.49 ID:ITaUio+p
つーか批判を原因にしてエタる作者ってマジでクズじゃね?
否定的意見が怖いならリアルチラ裏にでも書いてろよ

俺は駄目なSSには駄目と言うし叩くべきSSはフルボッコにするぞ
それが読者として当然の権利だからな
350この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:31:18.40 ID:zFxb3xKo
日付変わったら自分で書いたレスを自分で叩くんだろうな
351この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:33:16.59 ID:ad4VbCKf
>>349
権利って言うまえに義務を果たせよ、とかいって見る。
352この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:34:19.83 ID:ITaUio+p
>>350
は?
アホか?するわきゃねーだろ

つかそういう発想が出てくるのはお前自身がそういうことしてるからじゃね?
自演野郎乙!
353この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:39:41.57 ID:G4grkhlE
>>351
世の中にはさわっちゃだめな人がいて、きみがレスしているのはそういう相手だ
そっとNGにでもした方がいい
354この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:40:17.86 ID:w3aTfw8X
そろそろスルーしようぜ。
355この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:41:46.53 ID:FnlzdMsx
こんな便所の壁以下の場所まで荒らしに来て
こいつは一体何をしたいんだか
引き篭もりニートでモラルを知らないか会社で嫌な事でもあったのか
どっちにしろクズには違いないな
356この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:55:36.87 ID:m7E8AG+/
>>355

類は友を呼ぶ。
このスレがあるかぎり。
程度の差はあれ、結局は同類だと思うけどな。
357この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:56:29.21 ID:X0FGluMG
トンパを思い出した。
コッペリアまだー
358この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 22:59:06.92 ID:Wymod+qp
影武者きたかー

話数もそこそこ来たけど、話の進行速度が微妙なのが気になる...
359この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:00:00.35 ID:fBrIRuVn
え?何この流れ?
俺とか>>334とかすっげーファインプレーだったじゃん?
そのまま帰ってくれそうな流れだったじゃん?
なんで叩くの?叩いたら酷くなる典型だっただろ?

ねぇ、私の言ってること、私のレス、そんなに間違ってる?
360この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:01:08.86 ID:PjNmMisb
どうでもいいけどロンギヌスさんの槍は死んだかどうか確認するために脇腹に刺したってだけで、
磔刑による場合、その死因は窒息死になるそうだ
361この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:04:30.92 ID:RWRea82/
なにこ>>359のメンヘラ臭
362この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:05:09.45 ID:hgkQz+Hb
そんなゴミとかどうでもいい
オーバーロードを語れ
363この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:06:59.00 ID:G5jCBmLC
ラリカの更新に誰か触れてやれよ
安定の二ヶ月更新に成り下がっちまってるけど
364この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:07:09.89 ID:ITaUio+p
流れをぶった切ってすまんが、最近のオリジナルでオススメない?
365この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:08:19.10 ID:GJvEd7ol
>>364
お前に教えたら叩くから教えないwww
366この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:08:58.11 ID:iWLG9Vuh
チラシの裏の のび太の聖杯戦争奮闘記がわりと面白い。
ひみつ道具やのび太の射撃の腕前に唖然とさせられるセイバー陣営。
情報収集フェイズでは
・自由人ランサーさん
・わかめで爆笑する凛
・やっぱり不幸な桜
と、シリアスなんて一切ない場面が盛り込まれてたり。
あとは、欲深い凛と宝石とひみつ道具の描写とか、
城に突入したら風呂場で裸で仕切りなおしとか笑い成分多めで楽しかった。
367この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:09:28.55 ID:FXCZQYrg
>>364
ID:ITaUio+pのレス全部
368この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:09:31.77 ID:2fV+ffJC
>>362
オーバーロードか……ほんの数年間ネトゲにのめりこんだだけの元一般人が
よくもまあ他所の世界で真剣に生きてる人々を蹂躙できるもんだ
仲間のためにとかギルドの名前を大事にしてるけど
ネトゲのギルドやアイテムを馬鹿にされただけでリアル殺人に走るギルマスとか仲間でもドン引きじゃね

これでいいかい? お望み通り語ったぜ
369この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:10:17.27 ID:ITaUio+p
>>365
叩かないから教えてよ
特にお前のオススメの、絶対にエタッてほしくないSSとか教えてもらえると最高だなあああ
370この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:12:46.88 ID:GJvEd7ol
>>369
続・殺戮のハヤたん−地獄の魔法少年−
371 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/15(火) 23:16:37.71 ID:+d7dnNSU
なんで比較してるの?スレ名読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
372この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:17:02.67 ID:4Ty63ojt
>>369
続・殺戮のハヤたんってSSがオススメだよ
まどか二次だけど、展開は完全オリジナルといっていい
作品のテーマもちゃんとしてて一貫性があるし
そこらのSSとは比べ物にならないレベルの作品
373この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:18:17.45 ID:41uEiX6c
>>369
オーバーロードおすすめ
374この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:19:02.58 ID:iCrwpO/M
あぶねw
>>364にマジレスしそうになってたw
とうとう過去のレスも遡ってチェックしないと回答もままならんスレになっちまったか
375この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:19:21.34 ID:Y3Jbxk/p
影武者は進行遅くても長く楽しめるから嬉しいがエタらないかだけが心配だ
376この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:22:05.82 ID:Q7A8bjVv
>>369
オバロマジオススメ!
377この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:25:19.81 ID:JUDgo4Dz
サトリのリリカルだっけ

なんか新章入ってからめちゃくちゃ失速してる感があるんだが俺だけ?
まぁ主人公不在だからある程度つまんなくなるのは仕方ないんだけど、
見せ場もないし、文章自体もレベルダウンしてるような・・・
378この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:28:21.67 ID:fhO4n8y3
サトリはむしろ未だに付いていけてるのが凄い
初めから全力全開で気持ち悪かったのに
379この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:28:45.24 ID:m0YCvBqN
>>377
あれは最初から見えてる地雷だったろ
380この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:33:29.12 ID:LQrzC6LS
ハヤたんみたいな歴戦のヲチ住民でさえ物ともしなかった怪物をID:ITaUio+p如きに倒せるのだろうか…
381この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:34:42.99 ID:GjEuHCmt
俺の違和感を>>368が全部言語化してくれた
382この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:42:35.31 ID:JUDgo4Dz
>>379
ちょっと踏んでも爆発しなかったからコサック踊ってたら最近になって爆発した
383この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:49:12.85 ID:hhlmcV5t
サトリの能力オンオフできるって時点でブラウザバック余裕でした
その能力の最大の調理の見せ場を放棄ってねーよと当時思ったわ
384この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:51:23.05 ID:4I7U7Efe
サトリがなくてもたいての主人公は神の視点からもの見てるからな
385この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:52:16.61 ID:i6PFNr48
どんだけこんふーを積めば>>382みたく軽功を極めれるのだろうか…

怖いもの見たさに足乗せたら即座に吹き飛んだわ俺
386この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:54:29.46 ID:QfgF1bhy
つーか、ID:ITaUio+pは狼が行くの作者だろ。
前スレでも、2話目の感想が少なかったことに腹を立てて、「未来の看板作品がなくなったと」基地外みたくわめいてた奴がいたが間違いなく同一人物。
387この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:55:06.06 ID:65urx/s7
ふと思ったが、コウの子育て奮闘記って
雇った相手に世話を全部丸投げしてるし全然子育てしてねーな
388 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/15(火) 23:55:49.76 ID:+d7dnNSU
お前らなんでもキモい、糞言うのな
審美眼が優れてるのはわかったから
これだって作品教えてくれよ
うだうだ愚痴ばかりは聞き飽きた
めいわくだから普通のレビューくれ
ぇ?ここ語るスレだろ?
389この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:57:39.73 ID:SB+M55pc
つーか最近ロリババア出てくる作品無いぞ
どーなってる!
390この名無しがすごい!:2011/11/15(火) 23:58:07.64 ID:GjEuHCmt






391この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:02:06.79 ID:VPPGMRVN
>>389
発想を変えるんだ。
50のおっさんがTS転生して10歳になったら
実質60でロリババァだよな、って感じに。
そんな新境地の小説を探すんだ。

俺は見たくもないがな。
392この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:02:18.02 ID:FE1nw92o
>>389
ババアは普通に婆だからいいんじゃねーか。
ロリにしてどーする。口調だけ特徴的にしてもキモいだけだろ。
393この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:07:45.99 ID:GjEuHCmt
>>391
>50のおっさんがTS転生して10歳になったら実質60
この理屈ってssでよく見るけど絶対おかしいよね
394この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:09:44.08 ID:BepX9CAr
理屈は理解できなくもない
おかしいのは恐らくssのほうでしょう
395この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:10:44.42 ID:TuI1TabD
主観的に経過した時間だけでいえば正しいんじゃね?
396この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:14:06.71 ID:CQV0feeV
>>390
お新香でよかったじゃないですか
397この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:17:17.42 ID:AMHqFHj6
「精神が体に引っ張られる云々」とか言う理屈もよく見るけど
読者様方は一体何を根拠に現実味があるとか無いとか言ってるんだと思う
398この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:17:54.16 ID:OU/C4xfX
>>393
子供時代を二回繰り返しても中年の精神年齢になるとは思えねえな
399この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:20:12.97 ID:g9YOemIp
精神って経験に応じて成長(?)するしなぁ…
同じ30年の人生でも、
0〜30歳まで生きてた際の社会経験と
0〜20歳+10歳で生きた際に得られる社会経験は違うからなあ…

転生して実質〜、とかそういう文章見るたびにコレ↓が思い浮かぶ
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/60f72c72.jpg
400この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:22:03.58 ID:f3TKU4jH
一人称が妾とかで、それが高齢のロリババアが若かった頃に一般的な一人称だったとかは理解できる
口回りが歳で動かなくなってるわけでもないのに「そうだなあ」が「そうじゃのう」になってるのはちょっと違和感
401この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:25:23.08 ID:WoTIz1BX
>>397
とりあえず思考回路が稼働してるかどうかかな
50歳超えて転生したのに本能だけで生きてる輩はなんなんだ
精神が身体云々という理屈は程度によるとしか
402この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:26:26.38 ID:mKKll+yJ
のじゃロリ!のじゃロリ!
403この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:27:20.35 ID:KGwKwmDL
いつにも増してキモいながれだなおいw
404この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:31:03.30 ID:+MtLH70w
精神年齢なんて周囲の環境に依存するだろ
30過ぎてもガキみたいなヤツも入れば、10代なのになんか悟ってるヤツも居るしね

小学生が将来のビジョンなんて言っちゃうリリなののキャラなんて絶対二週目ですわ
405この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:31:53.82 ID:GuhGc5mp
>>397
>精神が体に引っ張られる云々
多分本当に言いたいことは違うんだろうけど、体の状態に引きずられるという意味では
生理で精神的に不安定になるだの更年期障害だのリアルでもなくね?
406この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:36:09.67 ID:Nft1TRys
>>405
普通に風邪引いただけでも不安になったり精神状態乱れたりするもんな。
407この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:37:14.06 ID:kw3Lsy5R
精神が作者の年齢に引っ張られてるよ
408この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:38:54.94 ID:Nft1TRys
>>407
それを言ったらおしまいだよ^^
409この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:47:18.83 ID:R8n/gSVP
天真爛漫と唯のガキは違うよな、チートが付くと唯のガキになってしまう不思議
410この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:48:34.71 ID:9duVs1mq
思考なんてただの電気信号なんで、肉体に引きずられるのは当然ですよ
と言いたいところだけど、転生なんかしてる時点で肉体の影響がどの程度のものか……
411この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:51:53.81 ID:R8n/gSVP
始祖ブリミルの祝福を〜が最初は勘違いのギャグのノリで続くのかと思えば
最近はなんか真面目にシリアスやろうとしてすごい窮屈になったな
やっぱ勘違いはちょくちょく自分と相手の視点入れ替えないと失速する
412この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:56:38.77 ID:EQWc2Pqr
>小学生が将来のビジョンなんて言っちゃうリリなののキャラなんて絶対二週目ですわ
精神年齢が9歳時の方が19歳時より高く見えたのは謎だ
413この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 00:56:51.81 ID:DxQlXag+
>>410
まてまて、そもそも脳が量も質も発達しきってないのに複雑に色々思考してる段階でおかしい。
>>358
種馬覚醒なかったね(´・ω・`)
414この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:02:36.95 ID:T1iduzLK
>>412
不良が子犬を拾ったらいい人に見える理論だよ……多分
415この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:04:53.17 ID:FE1nw92o
人間の精神は大人も子供も男も女も全て内包している。
それが肉体も含めた周囲の環境から影響を受けて、周りから逸脱しない
行動を取って行くようになるんだよ。
416この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:09:24.81 ID:f58OhmLu
つーか現実でも普通に大人でもガキとしか思えない行動をする
頭おかしいような輩がいくらでもいるんだし、精神年齢うんぬん言う事自体が
そもそもアレな気もするが
417この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:10:46.14 ID:CQV0feeV
「社会的立場に精神年齢が引っ張られる」のと「肉体的変化で情緒が不安定になる」の
二つが混ざってるのが正確なとこなんだろうけど
一々そんな細かく書いたりすんのも面倒なんだろう
418この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:25:24.33 ID:OOWg4TnN
幼女になるなど実際にはあり得ん事で
精神年齢を真剣に議論するお前らの精神年齢の方を逆に知りたい
419この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:27:36.21 ID:R8n/gSVP
勇次郎の精神は幼いのか達観してるのかどっちなんだ
420この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:28:31.62 ID:V9ib51HQ
>>389
叢雲のおとね婆さんマジおすすめ
421この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:29:44.17 ID:2IFYXMCD
それ、ファンタジー小説の世界観考察とか全てを否定してるんだがいいのか。
422この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:30:05.58 ID:DxQlXag+
すべてのファンタジーやSF、ホラー作品の設定について議論する必要ありませんね!
だってあり得ないですもの!
423この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:30:40.62 ID:TuI1TabD
転生物でよく子供の脳だから物覚え早すぎワロタみたいな展開あるが実際はどうなんだろうな。
前世の知識が邪魔して言葉覚えるの遅いって展開もあるけどさ。
424この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:37:35.69 ID:jU7Cwiv6
転生なんてする時点で別の記憶回路がありそうだしどうにでも書けそう
425この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:41:27.79 ID:HUAS6q4m
ぶっちゃけそういう細々した設定の整合性よりも
単純にそのキャラが気に入らないってことが多い
特にオリ主
426この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:44:54.14 ID:0Bmz9Amf
ちょっと前から聖将記読み直して今第2章まで行ったんだが
寺に引きこもった謙信を案じて颯馬が寺に凸ってまで突入するって話なかったっけ
427この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:47:59.42 ID:NmRaep5y
setukoソレ原作や
428この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:48:58.07 ID:cJRpPV6S
原作の謙信様は必ず引き籠るんだったっけか
429この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 01:54:16.19 ID:0Bmz9Amf
原作か。 あの時とは状況が違うぞ みたいな台詞が勝手に頭ん中で作られてた
>>428
引き持ったイベント起きても戦場には普通に出せてたけどね

それと、凸ってまで突入じゃなくて救出でした。ごめん
430この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 05:43:29.96 ID:4RL2HmE8
引き篭もっているはずなのに戦場に出てくるってすげーな
431この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 05:49:02.99 ID:3xkpcbHI
>>386
うわ、マジか
期待してたのにそんな作者だったとは幻滅だわ
スレのみんなで叩き潰しにいくか?
432この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 06:02:32.41 ID:qdcdiOJw
自演して叩く流れに持っていこうとして失敗したからって再度引っ張ってくるとか暇だな
相手してやる俺に感謝しろよ
433 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 06:26:05.31 ID:SR6AQAcX
>>431はヲチスレにわいた真性と同類か
凸誘導とかマジでキモい

434この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 06:56:16.32 ID:4AgE+xX+
軽薄男読んだが面白いな
感想もPVもたいしたことないから一部の信者が騒いでるだけだと思ってたわ
気が付いたら普通に徹夜してるぐらい面白かった
つうかこれらか出勤だよどうしてくれるんだよマジでw
435この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 06:58:27.28 ID:3xkpcbHI
>>434
そんなにムカついたなら俺が叩き潰してきてやるが、どうだ?
礼ならいいぞ
仲間として当然の事をするまでだからな
436この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 07:03:13.23 ID:qCNDzndG
熟には熟の良さがあり
炉もまたしかり…

混ぜたらババァエロスじゃなく
単なるロリになっちゃう
437この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 07:15:56.20 ID:0M1lTGvW
ハンターって良作ある割にpv感想が少ないよな
438この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 08:03:03.74 ID:QRk3oX7h
エタる確率半端ないし、ハンター試験()等テンプレ展開多いから
そこそこ続いてないと読まれないんじゃないかな
439この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 08:43:46.16 ID:sIgTOd/g
>>438の通り
ハンターは読みたいけどエタった時のダメージを考えると手を出しづらい。それで今まで何度泣きを見たことか
440この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 08:46:34.13 ID:VqidqCsb
>>434
その徹夜してしまった怒りを感想に書き込んでやれよ
このままエタるもエタらないもお前の感想次第だぞ!
441この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 08:50:19.07 ID:6o5Sw2i5
ロリにはロリの魅力があり
ババアにはババアの魅力がある

故に、ロリババアに魅力があることもまた然り
442この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 09:17:47.49 ID:/NkhD/B5
ジャンプ原作は全般的に地雷が多いし
ブリーチなんて全部ゴミだし
ハンターに良作あっても大半以上が地雷だから掘るの面倒なんだよねぇ
今アルカネタやってるのなんてマトモな作品を書くつもり無いだろ
443この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 09:45:19.05 ID:mKKll+yJ
ロリコンとババコンとロリババアコンではどれが一番業が深いのだろうか…
444この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 09:54:19.87 ID:NmRaep5y
ババァロリコンだろ…
445この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:23:44.65 ID:f58OhmLu
ブリーチは面白いのあったぞ
446この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:27:29.48 ID:lu5qzJ5x
>>445
玄之丞くらいしか知らんけどほかになんかある?
447この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:30:30.04 ID:f58OhmLu
いや、それのことw

まああと2作品くらい読んでるが
俺は好きだけどめっちゃ人を選ぶタイプのだからここに書ける代物じゃないな
しかもどっちもエタってるし
448この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:40:01.40 ID:/NkhD/B5
>>445>>446>>447
今サラッと見たら完全にゴミクズだった
おっぱいおっぱい言ってればウケるとでも思ってんのか
これが面白いとかミケレベルで満足できるアホだけだろ
449この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:51:07.81 ID:VlilLs50
どう感じるかは人それぞれ
450この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:52:59.35 ID:GuhGc5mp
ジャンプは週刊で続きが早い(加えて長編化しやすい)のと、戦闘力インフレ・新展開・新キャラが多いので
連載中のに手を出すと、終わりどころが見えなかったり、新しく出た設定で根本を覆されたりされがち
(ワンピで言うと、よくある頂上決戦を終着点に原作前から始めようとしている奴なんてエタ臭しかしない)
変に原作キャラの身内や関係者設定にすると原作の方で何時爆弾設定が出るか分からない
後、原作主人公TUEEEが基本だから変に強めのオリ主出すとキャラアンチになりやすい

よほどの更新速度でも無い限り、完結済みの原作を元に二次やるか、オリ主出さない普通の二次やるか、
原作のどこからどこまでを書くかを予め狭めに決めておく、くらいしか方法無いと思う
451この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 10:56:30.20 ID:GuhGc5mp
ああ、下二行はエタりにくい二次ってだけで、面白いかは別な
452この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 11:02:42.98 ID:2lp3COgA
オリジナルはそこそこ文章力があって主人公最強であれば基本的にわっしょいされる
453この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 11:17:56.88 ID:uTWr0ARp
人外娘やロリババアがいればさらに
454この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 11:52:16.59 ID:ugjcQtna
安定のクズ子

あんな感じの主人公のSSない?
455この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:02:04.58 ID:TL/PFmoy
>>445
ぶりーちってジャンプで一番つまんないな今。そのせいか二次もすっかり下火でしょ
456この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:13:46.04 ID:f3TKU4jH
ワンピ、ナルト、HxHのどれと比べても女の子多いのにな…
457この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:16:29.01 ID:12Db/SGS
おっぱいとヒロインは同義語ではない
458この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:18:31.20 ID:4u+m8S7+
おっぱいはヒロイン
459この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:22:21.62 ID:feKAqHn3
>>458
なぜか深みを感じた
460この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:29:01.54 ID:hE4x6tR3
吸ってみろよ。コクがあるぜ
461この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:30:38.27 ID:tvhqfwkn
異世界でジョストやる話ねえかな
462この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:31:39.71 ID:igj6Endh
それ異世界の必要ねえじゃんw
463この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:35:00.87 ID:HP5N68NP
舐めてみる?電気の味がするよ
464この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:48:14.35 ID:El90JI3O
秋山新刊だすんだったか
あの人みたいな一人称書く人増えて欲しいわー
465この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:52:25.43 ID:fQa01HUF
チラ裏にあるシュタインズゲートのアフターがいいSSしてる。
オリ主もオリキャラも出てこない短編集。
まだ全部は読んでないけど、話のセンスもいいし、すごく安心して読める。
原作ファンとしてはやっぱこういうのが楽しい。

そういえば最近原作が好きだからって理由でSS読むことが
あんまりなくなったなぁと妙にしみじみした。
好きな原作ほどチートオリ主に蹂躙されるの嫌だし
考えてみたら原作知らないやつばっかり読んでるわ。
466この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 12:55:40.81 ID:4fZMYtc1
それはあるな
好きな原作でオリ主というだけで身構えてしまう
467この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 13:19:40.84 ID:NaHXu5bc
みつめてナイト二次・・・だと・・・
468この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 13:20:33.02 ID:igj6Endh
なつい
親が持ってた
469この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 13:38:02.08 ID:KQ89ZgJw
ちちをしぼらせろを目指すとか胸がときめくよね
470この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 14:06:55.65 ID:NmRaep5y
まさに生ゴミ……シェフを呼べ!
471この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 15:46:26.36 ID:U6YMkvLK
他の安価系やる夫スレにもどんどんクロスしていくやる夫系安価スレだよ
どんどん参加してね♪

やる夫は鬼武者?のようです
1スレ目 http://yy702.60.kg/yaruo2nd/kako/1300/13003/1300359701.html
現行スレ http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1321353737/

クロス先
やる夫がファンタジーな異世界で生き足掻くようです
1スレ目 http://yy702.60.kg/yaruo2nd/kako/1314/13143/1314341594.html
現行スレ http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1321365128/
472この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:15:17.26 ID:EYiAb3UX
学校のPCから書き込み乙
99%コピペでゴミ箱状態のやる夫とかスレとか()
473この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:37:38.21 ID:q4i+Nhgc
スレチというのもあるが、やる夫系とかでたら拒否反応示す人は必ずいるな
474この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:39:05.66 ID:OpeN4VRN
スレチでマルチで拒否反応示されないほうがおかしいですよ
475この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:41:50.91 ID:4u+m8S7+
反応しないのが一番
476この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:47:08.63 ID:z9asZ4xV
最近のスルーできないやつはどっから沸いた
ほんの数ヶ月前まで小足みてスルー余裕だったのに…
477この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:47:39.04 ID:4fZMYtc1
当身見てから小足余裕でした
478この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 16:57:28.78 ID:796s9o1Z
待ちガイル最強
479この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:04:53.87 ID:uMXA1RvU
待ちカイル?
480この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:05:28.04 ID:QyICGHvr
ふっはっ食らえっ!!
481この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:19:23.00 ID:t7yFBL5K
上で紹介されてたFate/Reverse読んできたけど、久々のヒットだった
482この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:39:09.69 ID:krlsM/YH
最近読んだオリジナルの作品だと、「さようなら竜生 こんにちは人生」ってのがかなりキモチワルかった
女キャラの頭の悪さや、主人公の口調の違和感とか全く意味のない人に転生しての弱体化設定とか
ハーレム物だからしょうがないのかも知れないが、あれだったらなろうとかによくある神様転生でチート能力もらって好き勝ってやるとかのが見ていてほほえましい
483この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:50:39.36 ID:w8r8QQXd
リリカルスペランカーを読んだ。マシュー・バニングスよりは楽しめた。
484この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 17:55:30.45 ID:kJLPDkBd
マシューは蛇足が長すぎて…
485この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:09:50.68 ID:tzGt6yno
サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス
486この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:23:09.38 ID:1VBTQntL
>>482
あんな作品を評価しているスレがあるんだよな…
487この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:25:50.12 ID:vsn0GGv0
このスレですが
488この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:26:49.43 ID:tzGt6yno
これがホントのスレ違い
489この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:36:53.25 ID:CQV0feeV
>>481
キワモノだけどそこに漢はいないとかEightとかもおすすめ
TYPEMOONの二次は個人サイトの方が面白い作品は沢山あるけど
490この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 18:46:00.30 ID:1OblNjKA
そういえば、奇公子ヴェンツェルはにじふぁんに行ったんだね
491この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:09:17.28 ID:/NkhD/B5
宣伝すんな糞作者
492この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:22:59.10 ID:0M1lTGvW
とりあえず作者乙から入るの控えようぜ
493この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:24:36.69 ID:ug2GkxvB
>>491
いいじゃねえか。そんなにかっかすんなよ
XXX板ではデビルマン復活、悠久も新作をすばやく出してる
ゼロ魔SSファンとしてはうれしい限りだ
494この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:24:36.67 ID:Lj2yPOw7
竜生嫌いじゃないけどなあ
495この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:30:05.62 ID:VidClzHE
発見早すぎだな
496この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:34:14.29 ID:24LM70CA
竜生に限らんがレスした奴が受け付けなかったて話なだけさ
誰が見てもつまらんものもあるけど、そういう類のSSではないよ>>竜生
497この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:37:54.08 ID:2XTfO7t5
竜生は人外ブーストしてる気もするが俺は好きだ
498この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:46:00.51 ID:+87dkL0h
竜性はエロ無しの方が評価できた
あんなガキが片っ端から女を喰いまくるとか頭おかしすぎるわ
あと番外編のスパロボは黒歴史
見なきゃよかった
499この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:46:49.39 ID:3xkpcbHI
狼が行く!ってSS読んでみたけど、普通に面白いな!
まさに未来の超大作!
読者様のおかげで更新停止したのが悔やまれるわ

それはそれとしてオーバーロード早く更新しねーかな
ネット小説史上最高傑作たるオーバーロードがあれば他のSSなんてゴミ以下だから必要ないんだが
500この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:47:17.76 ID:tzGt6yno
人外といえば最近流行の型月戦争は人外ってあんまり見ないな
イレギュラークラスとか神話の化物とか沢山居るのにもったいない
セイバーの騎乗とかギルの鎖とか英霊達の倒した化け物とか色々あるし
501この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:49:51.05 ID:cPrSR6M2
モンスター娘ってだけで色々許せる気になるよ
マイナージャンルは多少中身が残念でも評価されるよな
俺は読んでないけど
502この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:55:31.16 ID:FE1nw92o
モンスターは人型になったら魅力が激減じゃん。
503この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:56:09.33 ID:kJLPDkBd
人外主人公が人化したら魅力激減するのと同じか
504この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 20:59:23.23 ID:/NkhD/B5
竜生って10歳の男の子が村で有名な美人姉妹と3P、巨乳にも手を出す、複数のモン子と毎晩ズコバコ

小さな村でこんだけやって全く噂にならないという不自然さが異常
505この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 21:03:45.52 ID:uoptu7Q7
>>504
そのうち人外ハウスで村の若い男が性的に喰われたとか村娘が騒ぎ出すかもな
506この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:00:02.04 ID:vNSaqB/O
竜生好きだけどなー。
外伝のロボは無かったことにしたいが。
淡々としてるからエロがなきゃ埋もれそうだ。

507この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:10:42.60 ID:czMJDGys
竜生とオバロどっちがおもしろい?
508この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:11:55.04 ID:eQUBzVtN
俺は竜生
509この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:14:06.27 ID:SldaML3S
オバロかな?最強系は安定感がありすぎてつまらない
もっとハラハラするSSが読みたいです
510この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:17:47.24 ID:f58OhmLu
関係ないけど
気付かないだけで人知れず一ヶ月ちょいの間に
200本以上SS消えてるんだなぁ
511この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:18:02.55 ID:HP5N68NP
お前は何を言ってるんだ
512この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:18:31.50 ID:HP5N68NP
>>509宛ね
513この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:20:31.35 ID:0M1lTGvW
しかしなんだかんだ言っても結局オバロなんだよな
514この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:32:14.33 ID:USWYhbmj
そうか?
オバロも理想郷の面白いSSの1つってイメージでしかないんだが。
別格扱いにする理由がいまいち分からない
515この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:33:45.10 ID:sIgTOd/g
Fate/ZEROのアニメ化のおかげでSSも増えてきて型月厨の俺は非常に嬉しい
後は、俺が読みたくてたまらない「バーサーカーにオリ主が憑依」のネタがSS化されるのも待つのみだ
漆黒のバーサーカーがうーうー呻きながら内心であたふたしつつそれが勘違いされてなにあいつこわいみたいな扱いを
受けて原作通りに進んでいくという展開を激しく希望する
516この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:34:46.25 ID:tzGt6yno
バーサーカーってエロゲなら中身は幼女確定だよな、そして型月はエロゲー
517この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:36:22.89 ID:n7rLGY59
>>515
型月オタじゃなくて型月厨なのか・・・
518この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:36:52.42 ID:YxYW6NHq
キャスター枠やバーサーカー枠を乗っ取ってオリジナルサーバントをぶち込むとか期待せざるをえない
俺つええでトキオミや葵さんをDANZAIとか今から胸熱
519この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:36:57.36 ID:ZxbbDL/P
アンソロコミックではイリヤとバーサーカーの精神入れ替えは鉄板だよな
520この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:41:46.97 ID:4fZMYtc1
セイバーとギルガメッシュは絶対にいじれない
ライダーはそもそも変えるなんて考えられない
ランサーはあれじゃないと悲劇にならない
アサシンはどうでもいい

で結局真っ先に入れ替えられるのはキャスターでその次がバーサーカーなんだよな
521この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:42:53.22 ID:cPrSR6M2
>>518
大人しくヲチスレに戻るんだ
522この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:44:00.94 ID:ZxbbDL/P
キャスターさん大好きだけどなぁ

勿論五次キャス
523この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:45:34.76 ID:EQWc2Pqr
ギルガメッシュいじれないって憑依系多くね
524この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:49:37.96 ID:zpLiRfCR
>>516
円卓の騎士全員が少女でランスロットが奔放すぎる幼女でモードレッドがツンツンデレな幼女なんですねわかります
ついでにマーリンはイケメンと

いつかマブラヴオルタ二次で、BETAが幼女で平和的侵略されてるSSあったけど、
あれのFate版も出てきそうだな。
サーヴァントが全員幼女なの。事実は小説より奇なりというし、既にあるのか?

サーヴァントが全て子供というのなら昔web漫画で見たが
525この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:52:26.49 ID:+87dkL0h
幼女のバーサーカーがうーうー言いながら内心であたふたしつつそれが勘違いされてなにあれかわいいみたいな扱いを受けて
原作乖離して進んでいくというほのぼの展開を希望する
526この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:54:38.24 ID:NmRaep5y
>>504
せめてモン娘だけならまだキモさは低値で留まってたんだが…
527この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:57:01.69 ID:9ob/j6uB
オバロも面白いけど
あのネトゲだけは絶対やりたくない。基地外多そうだしヲチスレもかなり立ってそう
528この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:57:01.69 ID:ZxbbDL/P
最強ショタジジイ要素はイラネ

子種の魔力が桁違いな村のお兄さんがモン娘と人の交流をエロく手助けする話で良かったんや
529この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:57:13.98 ID:YxHdoa54
【習作・短編】無明長夜【DQW】

エンディングのシンシアは主人公が見た幻説を長らく信じてた俺には良作だった
ドラクエ4とか二次創作しやすいと思うんだが、なんであんま数ないんだろう
530この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 22:58:42.12 ID:V+nNS7Yd
カンピオーネのランスロット呼べばいいよ
531この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:01:46.36 ID:tmupsTtS
なんか、いまarcadiaがすげー重い。俺だけか?
532この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:04:42.10 ID:zpLiRfCR
オバロはシャルティアちゃんの日常をxxx板で書いて欲しいな
533この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:06:27.91 ID:+gwjKbZs
俺も重いんだがなにかあったのか
534この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:11:43.95 ID:tmupsTtS
他にも重い人いるみたいだが、すまん。俺の場合はこっちの回線自体が重かったみたいだ
くそっ、原因は何だよ。快適にss読みたいのにうざいぜorz
535この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:12:28.57 ID:NmRaep5y
F5とかすんなよ!絶対するなよ!
536この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:13:51.00 ID:Hp19RDjr
重い、大丈夫か?
537この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:14:43.58 ID:4fZMYtc1
またうなぎがなんかやったのか
538この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:14:51.10 ID:tmupsTtS
いわれんでも大丈夫。かつてウザさを知った身としては、それだけは絶対にできんし、しない
539この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:16:27.34 ID:OZH5V6jX
全く重くない
540この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:16:42.04 ID:vV+akPWO
非常に快適なのである^^
541この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:17:45.05 ID:4AgE+xX+
lv1来てた
542この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:17:45.93 ID:VNTLLcSc
Lv1来たな
復活後二回来たからエタる率は大きく減ってうれしい
あいかわらずクトゥーチク司教カッコいいわ
543この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:23:45.09 ID:T9+BTiY9
さっきから重い
544この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:24:33.25 ID:0UEu2ffE
めっさ重い―
545この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:25:07.50 ID:Lj2yPOw7
重いというかメニュー表示が遅いというか
メインや捜索はそんなでもないんだけどなあ
546この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:26:23.80 ID:tmupsTtS
ピン飛ばしても問題なさげなんだが、やっぱIE使うと重い
自分の回線問題も解決したんでこっち側に問題はないはずなんだが
よく分からんから、今日はもう諦め。明日になってりゃ直ってる……といいなあー
547この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:28:48.37 ID:0m1lPp9r
>>483
亀だがスペランをあんなもんと比べんな
548この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:31:33.09 ID:YxHdoa54
余裕で見れるが
549この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:34:05.41 ID:1OblNjKA
超絶普通でござる
550この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:34:18.92 ID:zAOLWgq0
ちょいスレ違いかも知らんけどさっきまでやってたネトゲも回線がおかしかった
経路のどっかがおかしいんかいな
551この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:36:25.65 ID:5vS8lsaQ
イカちゃんキタ!
よし、寝よう
552この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:36:31.18 ID:7JCMAOmM
Lv1は面白いんだけど終着点が全く見えなくて不安でもある
どういうところに持って行くつもりなのだろうか
553この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:44:28.42 ID:4fZMYtc1
トラックで転生、まあスルーしよう
神様(笑)出さなかったのもまあ評価できる
だが「おぎゃあああああ」はやめろ

とふと覗いた地雷の感想
554この名無しがすごい!:2011/11/16(水) 23:44:38.23 ID:zpLiRfCR
そりゃあ……イカちゃんの公開お

おっと頼んだ覚えの無いピザの宅配が来たようだ
555この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:00:52.54 ID:BaqbLh2j
おぎゃあああああは無いよな、おぎゃあああは。こう、一目見てこいつは違うって感じで
むしろおぎゃあああより転生確認して鳴き声がフヒヒヒヒwwwとかだったら好感触
556この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:02:40.09 ID:wlE8sk2e
アギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア・・・・・・・
557この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:06:10.65 ID:eMq9lxPH
キェェエエエシャベッタァァアアア
558この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:11:09.90 ID:9B3GcOcC
チョッギッ、プルリリィィィィィィイ
559この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:12:49.38 ID:Jf0xQXfA
なんでいきなりトゲピーだよww
560この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:12:57.32 ID:BaqbLh2j
ギエピー!
561この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:17:30.05 ID:q8W8lERi
幼少期はマジでセリフいらないよな
どうせ次は「はい、○○です。△歳になりました」とか飛ばすんだから
562この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:20:46.70 ID:u19yHKkF
ハンター読みたいんだけど、どれに手をつけようか悩む。
誰か新作あたりのレビューしてくれない?
HxH板でもチラ裏板でも。
563この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:22:53.75 ID:UaVHg6QN
コッペリアと軽薄男は結構話題に上るな
どっちもよく知らんけど
564この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:23:18.55 ID:VNKylIb5
>>529
型月板にも無明長夜があってなんかワロタ
565この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:25:15.84 ID:Zdntoltj
>555
なろうには「生まれて初めて喋った言葉が『あのクソアマァ』」なゼロ魔転生物があるが
そっちの方が良かった?

566この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:31:11.19 ID:2andbRkF
とりあえず、5歳で政治に口だすとか戦闘始めるとかって言う
極度すぎるお子様トリップやオリ主だけは止めて欲しいわ

なんにしても違和感ありすぎてキモいってレベルじゃねーよな

5歳で領主になって領地経営
8歳で国王になって一国を治めるとかさぁ・・・
567この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:32:39.73 ID:/gNIO6Qr
※ただしなのはは除く
568この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:39:43.25 ID:flP2Fr3A
>>529
ドラクエは5と3が一番書きやすそうだけど
6とか特に人気がないような
569この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:42:07.79 ID:Wyoqij+A
ターニアやバーバラとチュッチュする6二次とかありそうなもんだけどなー
570この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:48:45.34 ID:q8W8lERi
その点ナーシェン様は憑依だし安心だな
571この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:53:37.07 ID:VNKylIb5
バーバラよりもミレーユだろうjk…
572この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:59:04.14 ID:Db5DA3yK
なのは世界は一年が600日くらいあるんだろうよ
573この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 00:59:31.76 ID:aLg0PeEo
オーリン憑依で姉妹とやりまくる。
鍛えまくってキングレオ殺す。
キャラ被りのライアン殺す。
大人の魅力で勇者♀とアリーナ犯す。
574この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:01:19.32 ID:59Z7Sf7G
ハウリング思ったより面白いな出来のいいラノベって感じ
575この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:07:48.66 ID:4dT5zPAq
6はなんというか入り込む余地が無い
あの世界とあのメンバーで完結してるんだよな
ムドー戦の後はあまりにも長いエピローグだったけど
576この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:08:50.97 ID:onkTflnm
あれヒロインは親父の部下だと思ってたんだけど
第二章でぽっと出てきた未来視のアイドルがメインヒロインとかちょっと……

つかほんと登場がいきなりだよね
主人公がこのヒロインのファンだってのも二章に入ってから唐突に描写されだしたし
577この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:09:45.11 ID:DZhugDwK
コウの子育て奮闘記がやたらと伸びてるけど、あれって面白い?
578この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:10:30.37 ID:Wyoqij+A
>>574
同意するけどこのスレじゃうざがられるから書かない方がいい
579この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:12:59.14 ID:onkTflnm
>>577
序盤からいきなりぐだぐだ
精霊使いTUEEEがやりたいのか孤児院運営がやりたいのかハーレムがやりたいのか分からなくなってきてる

しかも近所の面倒見の良い姉御キャラ()が凄まじくうざくて感想が炎上気味
580この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:18:17.73 ID:DZhugDwK
>>579
それだけ見ると読みたくなる要素がないなw
回避するわ、ありがとう
581この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:18:25.74 ID:olivL9wH
あの作者の前作を知ってたら読む気にはならないだろうな
あんなに気持ち悪いオナニー作品は理想郷でもトップクラスだと思う
582この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:20:54.16 ID:ye4fiEXc
「のと」の続き書いてくれたほうが嬉しい
583この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 01:48:33.85 ID:9WIL/flV
ってかそもそも産声の描写がいらねえんだよ
584この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:01:31.07 ID:q8W8lERi
トリップ屋はあいからわず良い意味で裏切ってくれるなぁ

今回は説明会じみたとこもあるけど、地上がどうなるか今から楽しみで仕方ないww
まぁ更新スペース的にだいぶ先(2・3話後)になりそうだけど
585この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:16:07.02 ID:hpDAWXJX
ある時期から変な夢を見るようになって、そのうち夢で見たものが現実に表れて昔を思い出す
昔は転生っていったらこんなパターンだったよな
赤子から意識あるようになったのはなんでだ
586この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:25:48.46 ID:jevhoLES
Fateのアーチャーみたいな努力して強くなったという設定のキャラがちょっと流行ったりしたから
自分が書きたい「ぼくのかんがえたかっこいいオリ主」の強さの理由を手っ取り早くつけて
小さい頃から努力()して若くして強くなった、とする為に使われているんじゃね

あるいは強さじゃなくて、幼いことから主人公達と付き合いがあり〜のような
物語へと関わっていく理由付けの一つを簡単に書く為みたいな
587この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:30:28.07 ID:VmJHrbGo
トリップ屋は相変わらず先が読めないな
588この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:35:03.04 ID:9B3GcOcC
実は俺の前世はムーの光の戦士だったんだ!的なのが結構好き
もしくは何かの目的のために転生を繰り返し続けてるのとか
589この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:50:49.85 ID:tgsQhfiK
という妄想を事実だと信じて疑わないサイコな敵キャラに現実を突き付けて蹂躙して踏みにじるのが結構好き
590この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 02:57:07.03 ID:13zdK4dg
誰だって当然、自分で面白いと思うモノを書こうとするのが道理だけど、、
たとえば俺は読み始めたばかりのときはどんなに作為丸出しでも気付かずに楽しんでた訳で、
そのころにモノを書いてたなら、そういう感じの"面白さ"を求めたんだろうなあと思う

で、数を読めば誰だって多少センスはよくなるが、
その段になると、惰性で物語を消費してるだけの人間にとっては、何が面白いのかを明確に認識するのは難しい
よしんば面白い物語を考えだせたとしても、もはや素人の技術では、その質に見合った形を物語に与えるのは難しい

結局、アイデアにしろ作文にしろ訓練しなきゃ始まらんってことなんだろうけど、まぁ何すりゃいいのって感じ
591この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 03:15:00.61 ID:ILmvCTo3
トリップ屋は9話最後の食堂でリズペットがダイキに投げたスプーンが
犯罪防止コードスルーして直撃したってのが、今話の犯罪防止コード弱体化の複線になってる

それにしてもウィズクラの時の小物感はどこいったんだろ
やっぱり予想外の窮地に立たされて死に掛けないと
あの小物っぷりは発揮されないのだろうか
592この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 03:32:55.30 ID:fjsJUi/i
ウィズクラの時も捕縛された時除いて割りと外面は冷静だったやん

今も内心色々考えてるか、二周目だし外面も内心も成長したか
593 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/17(木) 03:33:28.51 ID:Rdc4FPtv
竜生はあの無意味転生と普通板で性描写やる点が糞だと思うがそれ以外は商業糞ラノベ並には読めた。
前世大戦嫌ってる奴多いみたいだけど、俺はあれ位ぶっとんでないと説明つかんと思ってたから
面白かったけどな。
594この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 03:46:04.97 ID:6C7cAbov
竜生だかなんだか知らんがキモいタイトルだなとは思った
キモいから中身は読まない
595この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 04:23:07.45 ID:+A/Z/4Y3
それでよろしい
596この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 04:39:36.37 ID:O6TXaQEW
要はいかに自分好みのSS、自分と波長の合う作者を見つけるかの作業だもんなSS掘りは

ああこれはいやだ
と思ったらスルーするのが一番よ
597この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 04:43:35.26 ID:O1EBDTrn
ここで自分が気に入った作品の話題は出て欲しくないけどな
598この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 05:17:29.24 ID:7HAf3w6T
>>564
型月の無明長夜の方は、長いのにこの手のオリキャラ物にありがちなキャラ設定
も無いし、誰か読んだ奴いる?
599この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 06:23:45.65 ID:eiROlafD
>>594
名前だけでキモいから読まないとか、お前のスコップはどんだけ
チキンなんだ。ミケとか漆黒のなんちゃらとか、作者名や実績から
判断するならわかるけど。ネタでもサムいわ
600この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 06:35:11.09 ID:Q4FR5+Wi
いや、タイトルが微妙だったら読まねえよ
特にオリジナルなんか

無敵王子アンリとか、続・なんとかのハヤたんとか、そういうロックなタイトルを俺は求めるね
601この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 06:37:53.76 ID:9RiqcFqW
まあアレに限っては正解じゃね
なんで性描写してんのにオリ板にいるんだろうな
602この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:01:52.33 ID:6tGz9+vY
>>599
スコップとかアホか
もしかしてスコッパー(笑)であることに誇り(笑)を持ってる人?

普通の人間は自分の時間を無駄にしたくない
だからタイトルは重要、面白そうなら読むし、そうでないなら読まない
わざわざつまらなそうな、自分に合わなそうなタイトルなんて踏まねーよ
603この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:18:39.74 ID:5GcmYTxw
タイトルだけで面白いかどうかわかるとかもはや超能力だな

タイトルは地雷臭いが実は良作だったとかいう経験があればそんな発言は出ないはずだが
604この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:19:33.81 ID:5gqQLW8j
普通板で性描写するなって考えの方がきもい。
童話でも読んでろ。
605この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:31:37.88 ID:Q4FR5+Wi
ID:5gqQLW8j

なに言ってんだこいつ
606この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:43:05.76 ID:5gqQLW8j
おまえはクソだって意味だよ
607この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:45:53.35 ID:v7AbSEGn
朝から何をやってるんだ
608この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:50:41.07 ID:datRG1Co
クソじゃね
609この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 07:52:02.61 ID:6tGz9+vY
>>603
面白いかどうかわかる、って言ってるわけじゃなく
つまらなそうなら踏まないって言ってるんだが

パッと見て興味をひかれないと読む気にならないわ

隠れた名作ならここなり紹介サイトなりで話題に上がるしな
610この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 08:05:59.54 ID:ShNAAn8e
>>608
今日は固くて小さいのしか出なかったわ〜
611この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 08:13:02.03 ID:9mTdAPnY
うさタン乙
612この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 08:52:25.52 ID:1jjiqDy5
>>588
そういうのは俺も嫌いじゃない
思い当たらんけど
613この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:05:57.94 ID:n7SISgEf
>>609
隠れた名作ここで出したらエタらせるじゃねーかwww
614この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:14:30.98 ID:9mTdAPnY
作者様としては晒された方がいいんじゃね?
隠れた名作といっても、結局は読まれなきゃ意味ないわけで。
感想欄で暴れるようなキ印はスルーで問題ないと思うんだけど。

それとも建設的な批判もノーセンキューって駄サイクル希望なのかな。
615この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:18:30.97 ID:oCs3NwC5
ID:5gqQLW8jこいつって最近人を攻撃ばっかしてる奴なんじゃね
てかxxxがあるのに「普通板で性描写するなって考えの方がきもい。」とか()
キチガイ()じみてんですけどなにこいつキモチワルイ
616この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:28:20.55 ID:PysLbeAE
おぎゃああああああが駄目な奴には一度うしおととらを読んでもらいたい
617この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:35:49.80 ID:VNKylIb5
聖将記エタったか…
618この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 09:54:08.48 ID:xTpEB7H2
ドラゴンテイルまさかの主人公の1人死亡?
気絶しただけだと言ってくれ
619この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:17:34.73 ID:Ms+uOa+p
今時はパンチラするだけで性的描写やで
規制対象やで
620この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:24:24.72 ID:5gqQLW8j
>>615
いつからR15もXXXで書くべきなんて常識が出来たんだ?
R15の作品にちょっとそういうシーンがあったら「XXXへGO」
と書きこむのがすぐ感想板に沸くけどお前か?
個人的に受け付けないないなら、それですましゃいいのに、
さも自分の基準が全てみたいに、普通板の性描写=糞とか呆れるわ。
あと、お前の記述内容、人に攻撃がどうのといえるほど立派なものじゃないぞ。
621この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:25:12.91 ID:FMlSfiEY
>>618
亡骸って書いてるのは第三人称視点だからどうかな
これが青年の主観だったらそう思い込んでいるだけってセンもあったけど・・・

せめてリョナられてからにしてほしかった
622この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:25:57.97 ID:9+UClBx/
文章のみと絵があるのとでは全然違うだろ
絵で読ませて台詞でおぎゃああああと
文章のみでのおぎゃああああでは土俵が全く違うだろ

アホは本当に困る
623この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:34:39.02 ID:Zdntoltj
ミケもエタったかと思ったら15日に新作書いてた
624この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:37:54.61 ID:OGUJXOlI
>>616はネタで言ってるだけでその手の転生モノを擁護してるわけじゃないと思うぞ
最後にそういう感じのシーンがあるってだけでうしおととらは別に転生モノじゃないもの
625この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:39:41.76 ID:x+OzlO60
うしとらで最後以外におぎゃあの場面があるのかと思っちまったじゃねーかよ
626この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 10:51:55.02 ID:FfltcpgU
半年くらい書かなきゃエタったでもいいけど一月やそこらで言うやつって何なの……
627この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:03:57.81 ID:z75r3WQi
>>625
うしお憑依シャガクシャの赤子時代もおぎゃあおぎゃあ言ってた気がする
他にも番外編沖縄で蟹にさらわれた赤ん坊とかちらほら
>>616想定は最後だけだろうけどw
628この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:05:49.43 ID:x+OzlO60
そういえばシャガクシャ様の赤子時代とかあったな
629この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:13:46.47 ID:Zr6isXKo
〇「おぎゃああああ」
×「おぎゃああああ(なんだこれー)」
630この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:20:04.26 ID:BxX92dM0
お前後ろで白面の御方が見てるぞ
631この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:37:23.81 ID:wU72LAWE
見えてる地雷じゃねーかそれ
632この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:40:37.77 ID:Wyoqij+A
ばぶ(どうしてこうなった)…もな!
633この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:48:48.44 ID:wlE8sk2e
どうしてこうなった(ばぶ)
634この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:50:41.57 ID:x+OzlO60
やっべ本音と建て前逆だった(いえいえなんでもないですよ)
635この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:52:55.10 ID:BxX92dM0
ばぶー(やべぇ母ちゃんめっちゃ美人w)
636この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 11:54:34.97 ID:gn7t0DXg
そこで未亡人の母をファックする話は無いのかね
637この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:00:34.35 ID:S/2VT08p
ラ・ムー(ばぶー)
638この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:13:28.99 ID:oCs3NwC5
>>620
はいはいご立派ご立派
でなに顔真っ赤にしてんのお前?
R-15表記しててれば全部おk()とかw
639この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:14:16.82 ID:gn7t0DXg
IS二次で、まだ鈴登場してないけど300kb…
長いかな?
640この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:19:22.02 ID:B3yOEHHH
ほんと最近は更新される作品や新作が減ったな
チラ裏でさえ少ないし
641この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:21:37.99 ID:+VLh+HP1
「皇国」二次はあるが・・・更新停まってるけど

「A君」二次は無いのか?


ま、どっちも本家が停まったままだがorz
642この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:25:48.45 ID:z75r3WQi
arcadiaの皇国二次ってこれだと思うけど
>ある皇国の士官の話【皇国の守護者二次創作・オリ主・】
前回更新からたった一年と半年が過ぎただけだと思えばまだまだ耐えられる
643この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:32:19.21 ID:lvyVXlPG
>>642
原作の待ち時間に比べればなんてことないよな
644この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:37:46.63 ID:9mTdAPnY
そういや十二国記二次の猿もエタってるな。
645この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:42:13.90 ID:BxX92dM0
十二国記はクールに猿ぜ!
646この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:51:29.40 ID:/8DsnyDq
>>639
未投稿なら、分割すればいいんでね?
二次はだいたい1話10~20kbくらいだろうから。
647この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:58:31.03 ID:UwWvPh5W
>>643
あれはスラムダンクと同じで第一部で完結した作品だろ
648この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 12:58:37.43 ID:rZKynlFy
最近本当に投稿数少ないね
ネギま系のサイトが閉鎖して一時期増えたけどネギまがもう人気なくなってきてるからその人達がいなくなったとか?
649この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:00:11.15 ID:4dT5zPAq
ネギまはもう本編がそこらの最低系SSよりも駄作になってるという恐ろしい状況だからな
でも本当の原因は管理されずに読者様が我が物顔で振舞ってるからだと思うぞ
650この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:03:19.92 ID:rZKynlFy
>>649
めちゃくちゃ叩いてる奴とかいるしなぁ
651この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:06:34.71 ID:Ms+uOa+p
もし理想郷が閉鎖したら多くの作品はなろうに流れるのだろうか
それとも代替サイト立ち上げ?
652この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:09:38.45 ID:rZKynlFy
>>651
なろうじゃない?
わざわざ作らなくても類似サイトあるんだし
653この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:14:42.23 ID:3CQLJr1D
このまま人数減るとうざい奴がいなくなって平和になるって言ってたのに
一般人出て行ってキチガイだけ残ってる
654この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:15:40.60 ID:Ms+uOa+p
>>652
理想郷で二次書いてた人達はにじファンという魔境に突撃するのかねぇ……南無
655この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:17:39.57 ID:S/2VT08p
>>653
一般人は居心地が悪い場所にいつまでも残ろうとしないから、当然と言えば当然
656この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:23:12.57 ID:rZKynlFy
>>645
理想郷も数年前は魔境だったじゃないかw
657この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:27:51.81 ID:xh6xcfEZ
他のサイトから追い出された人の理想郷だったからな
658この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:32:06.88 ID:27sunRt8
>>657

いいこと言うなあ。
659この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:51:40.14 ID:h3SmDmJy
フロンティアってのはゴミ捨て場の別名だってどっかの誰かが言ってた
660この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:54:17.40 ID:wlE8sk2e
       __    __   ,-._   _
       .ヽヽ  .i i   | .|./ //                     .ii   ii
        .ヽヽ ,.i. .i. ̄.| .|/`.//                      i.i   i.i
         .ヽヽ._i. .i_.i i__//                       i i   i i
          .)___.┌'´ ̄.i .i                        i .i   i .i
          )―--/ ’.・ ’i .i                        L_.二二 /
 ._  ._  ._.   ノー-./・ ‘.’.i .i  _     _                 /__,,,,,,,,,,, .`ヽ
 i i i .i .i i   >―-/. ・  ’.i .i  i .i   .//                i"i´i    Y ̄.i
  i i .i .i i .i  ノ^::::::::::丶、’ .i .i  i .i   //                 i .i i    .i  .i
  .i i .i i i .i,/:::::::,―-.、 `丶、iノー― 、//                  .i i i    i  .i    .i\)\
  i i i i./i .i;;;;;;;;;i    丶| | | | | |丶   ヽ             /(    .i ii   .// ̄`ヽiヽノ    )
  i .i /-.i .i;;;;;;;;i      i  ̄ ̄  i.    .)            .( /( __,..i、ii_/     ___i __,,,----``ヽ
  i .i/--i .i---ii ___i__ ノ .丶   ノ            /--、 (<---------−'' ̄\____/`` -<
   i i---i i--;;;;丶___i  .ノ丶  丶./i    ∧ ∧ ∧   ./- --−'   .<( )>      .ヽ       ヽ
  ./----´  l;;;;;;丶.___.i .丶 丶 .ノ i  < 貴公… >  (/`−−T      .i        ヽヽ      ヽ
                            V V V V  
        L A U T R E C                            Y U R T
661この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 13:57:32.63 ID:20+gaXu0
>>646
いや、その積もりだけど、小出しにしても長すぎかなぁ、と

662この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:02:27.46 ID:JFosbXoI
問題はさらに過疎や閉鎖になったらメインの愉快な住民はどこ逝くんだろうか
なろう系じゃ感想荒らしも作者に消されるし酷いとBANされるしね
663この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:07:53.49 ID:h3SmDmJy
それは勿論2chのスレに決まってるじゃないか
664この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:17:44.42 ID:ql46HBa2
すでにヲチスレはメインの別荘になっとるがなw
665この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:27:30.17 ID:S/2VT08p
しかしヲチスレから見たら、きっとこのスレもメインの別荘状態に見えると思う
666この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:31:45.25 ID:HBoC+PXD
理想郷、鯖につながんなくなったな
俺の端末のせいか、舞さんが作業中なのかはわからんけど
667この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:33:09.87 ID:HBoC+PXD
連投スマソ
繋がった
俺の端末の問題だったらしい
668この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:33:43.52 ID:uXeIIFSd
俺繋がる
669この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:42:10.63 ID:BxX92dM0
改めて理想郷でなろうの作風見ると滅茶苦茶浮くな、テンプレ神様転生チート
とある魔術の聖遺物使いで禁書とdiesのクロス作品だったけど、まんまなろう向けだった
670この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 14:57:18.81 ID:4hd+6Sgr
やってることは同じでもなろう作品と理想郷作品では少し違うよな
671この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:07:12.83 ID:mKlNGNTi
中二病と大二病の違いじゃね
672この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:21:56.78 ID:gcAVUmw0
理想郷の読者層ってオリ主もの嫌いなイメージがある。

あと、少しでも原作や特定キャラにアンチやそれっぽい描写があると喜んで叩きにくる。そして駄作認定する。
そんなイメージ

ま、俺の偏見だが
673この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:28:18.48 ID:S/2VT08p
たしかに、最初はオリ主系に駄作が多いからあんまり…って感じなのに
今はオリ主だから駄作って言う人がいるな
そういう傾向は特にメインの住人に見られる
674この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:49:30.79 ID:ygpM/zEt
このオリ主はできそこないだ、読めないよ
675この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:51:05.06 ID:aNC3RmE8
そのくせオリ主いない再構成とかオリジナルは一部除いてほとんど伸びない
676この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:54:39.70 ID:/GgkHhni
そして二次はたとえオリ主がいても、転生系でないとあまり伸びない
どんだけみんな転生好きなんだよ
677この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 15:59:31.94 ID:DtZpnbY/
転生とかトリップなオリ主は大好物だし
主人公が原作メンバーな再構成系も大好物だけど
転生でもない原作メンバーでもないオリキャラが主人公の二次は
正直苦手だ
678この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 16:11:14.67 ID:4dT5zPAq
最近バッドエンドに絶望した原作主人公が逆行するのをほとんど見かけなくなって寂しい
679この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 16:44:17.78 ID:ncK+3g11
あのタイプの逆行好きなんだがな
エヴァとマブラヴが最盛だった
680この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 16:50:56.40 ID:FEbE7EWm
ナデシコとEVAのイメージ
681この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 16:54:48.11 ID:FxrvGIO0
今更、迷宮恋姫読んだけど、何が驚いたって恋姫†無双の二次創作読んでて愛紗と鈴々が六十四話で初登場ってのは初めて見た
682この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 16:57:23.80 ID:rZKynlFy
オリジナルなら異世界ファンタジー物とか迷宮物とかジャンル書いてたら読もうと思うんだけどなぁ
683この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:18:21.45 ID:bXG9kSeG
そのジャンルもテンプレばかりで一つ読めばおなかいっぱい
一味違う奴はすぐに更新しなくなるし読む物が無いな
684この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:22:00.93 ID:AkLvY0w8
EVA逆行物>ザーン ザザーン 
ネギまクロス>貴様何者だ どこから入った
685この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:32:19.78 ID:xNiXWi5E
恋姫>身ぐるみ置いてぐあああ
ゼロ魔>ボカーン チュッ
686この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:33:08.35 ID:bXG9kSeG
テンプレっぽくても狼が行くは期待してたのになんで止まっちゃったのか
687この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:45:23.79 ID:rZKynlFy
神様転生>すみませんでしたぁぁぁぁ
688この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:52:12.00 ID:j+Dgfb59
<理想郷>
良くも悪くも2chのノリ。特にメインとか感想欄
感想なんかのコメが醜悪なときは醜悪だけど、すごくしっかりしたアドバイスとかも結構ある

<なろう>
良くも悪くも感想欄が荒れにくいし、大半のコメがその作品のファンって感じ
主にプラス方面の感想があって読者も作者も不快になり難い、けど全てがオ○ニーに走り易くもある

俺の手前勝手なイメージは↑みたいな感じだ
信者or厨の類が多そうなのが「なろう」で荒らしor煽りの類が多そうなのが「理想郷」ってなイメージもある
689この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:55:02.04 ID:wVyrLX4e
確かにお前のイメージだな。
690この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:56:20.60 ID:4byxd5Qf
逆行は大好きなんだけどエヴァの逆行はどうにもしっくりこなかったんだよな
元々のシンジの性格の問題だろうか…?
ナデシコとかGS美神の逆行は全然問題なかったんだが
691この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 17:56:31.62 ID:Wyoqij+A
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
692この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:01:14.21 ID:j+Dgfb59
まったく押しつけてねえ、ってこんなノリが正にだな
まあ、賛同してくれる人は一人くらいはいるに違いない

逆行もので特にGSとナデシコは高確率でハーレムになりがちなのが辛い
693この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:02:33.81 ID:HBoC+PXD
押し付けていないとは思うが、長文書いてまで言うことでもないな
694この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:03:16.18 ID:4dT5zPAq
ジョジョまのクロスは素晴らしいな
どちらかが踏み台になることもなく戦力に偏りがあるわけでもなく
お互いにいい影響を与え合うというまさに理想的なクロス

・・・普通はクロスするならこんな感じになるはずなのになんでレアなんだろうか
夢の共演という意味でのクロスオーバーじゃなくて片方が蹂躙するためだけのクロスが多すぎる
695この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:15:58.43 ID:uNddqtNh
>>693
いや、別に長文書いてもいいだろう
気に入らんかったらスルーしろ

最近の理想卿が2chのノリには結構同意できる
696この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:17:03.57 ID:pCOAm2fs
>>694
ネギまとジョジョ両方の作品に対して愛があると言うのが良く解る作品だよな
697この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:19:47.20 ID:j+Dgfb59
でもネギまっていつも蹂躙される側で蹂躙する側ってのはあんま見かけた事ない気がする
698この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:20:34.70 ID:3L4rzbXr
長文書くなとかワロタ文盲かよ
699この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:21:30.67 ID:x+OzlO60
魔法にバリエーションが全然ないからな
700この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:23:33.91 ID:PRjSYT3M
>>694
1.作者が蹂躙する側の主人公を自分の分身として書いてるから
2.作者がどちらかの原作の信者で主人公TUEEEをしたいから
3.世界設定のすり合わせが下手

これらが原因ではないだろうか。他にもありそうだけど
701この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:25:18.03 ID:ygpM/zEt
理想郷 ラーメン屋(黒Tシャツタオル鉢巻系の)
なろう ファーストフード
702この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:26:29.05 ID:4dT5zPAq
>>700
2は逆パターンがありそうだ
どっちかの原作が気に入らないからお気に入りので蹂躙しようという

まあそんなのは100%見るに耐えないゴミクズになるけど
703この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:34:13.04 ID:qwDo5nE8
メインもこのスレも、基本的に●●は駄目、○○とか気持ち悪い、みたいな否定ばっかりだからなあ
704この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:36:49.13 ID:PiZUP0Wd
おぎゃあああで毛色が変わったもので白面様以外か……
DODの赤ちゃん天使?
705この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:39:29.90 ID:50a+FnLH
というかジョジョ好きは一方的に強いキャラ出さないからじゃないかな
弱点の無いキャラは出さないというか
706この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:42:32.52 ID:GHzseSSx
ジョジョま未読なんだが面白い?
707この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:43:47.77 ID:x+OzlO60
少なくとも蹂躙とヘイトはない
708この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:44:52.15 ID:oyjYxN0Y
ヴェンツェル復活してるやん


なろうで
709この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:45:40.82 ID:0AFkpnZe
ジョジョはピンチが無ければジョジョじゃないからな
必然的に相手が有利なターンが用意されるというのはありがたい
TUEE好きには微妙なんだろうけど
710この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:48:05.54 ID:DZhugDwK
ジョジョは序盤で挫折した
だがクールに去るスピードワゴンさんにだけ笑った記憶がある
711この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:53:31.16 ID:5Mjtws3Q
スタンドが強くても本体が生身だからっていうのがバランス維持を手伝ってくれてるな
712この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:55:55.92 ID:pArY6DQj
どうすれば全盛期の理想郷に回復できるのか
SSその物がブーム過ぎて落ちてる気もするが
713この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 18:57:30.37 ID:4dT5zPAq
一方的に相手を圧倒できるなんてその時点でJOJOじゃないからな
ボロボロにされながらもなんとかラスボス倒すってのが基本だし
714この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:02:45.76 ID:9mTdAPnY
>>SSその物がブーム過ぎて落ちてる気もするが
商業ラノベがSS並の質になって、商業一般がラノベっぽくなってる。
715この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:07:19.16 ID:saTgELRS
お前らが潰したのにいまさら何ゆってんだww
ここは本当に低学歴の馬鹿しかいないな
716この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:09:07.58 ID:9B3GcOcC
>>712
どんなものでも最初は一部の選ばれた人がやるから面白し、エッジな魅力がある
でも人気がでて一般化したら、フォーマットができて全体的に洗練されはするけど
凡庸で特有の価値がないものが増えて、新鮮味のないものになっていく
組織もコンテンツも大体そうやって衰退するものだから、理想郷が衰退するのもごく当たり前のこと
最盛期なんて夢を目指すよりも、今を維持するのにどうすればいいのかを考えた方がいい

ということで、結局できるだけ多く感想をつけるのが一番だと思うわけよ
717この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:09:37.53 ID:MybgHrbn
商業とSSの距離が近くなってるのには同意
ブームか去った、ということは安定期に入って来た、ということかも知れないぞ
718この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:15:04.05 ID:qwDo5nE8
全盛期がどうのっていうのはバカらしい
バブルの頃は良かった、もう一度バブルになればなあって言うやつがいたらそれはバカだ
下がってる時は無理に上を目指すんじゃなくて、どうやったらこれ以上下がらなくなるのかを考えるべき
719この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:16:07.16 ID:4dT5zPAq
どうなれば良くなるかってそりゃ管理放棄されてる状態が改善されないとどうしようもない
720この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:20:34.64 ID:183ZGAa1
逃亡系の小説ない?
脱獄囚とかの主人公が虐待受けてる幼女を拉致って一緒に逃げるようなの
従順系妹とかメイドとかシスターとか出てきたら理想的
721この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:21:58.48 ID:WRradbjg
コミュニティの一生思い出した
722この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:26:14.54 ID:z75r3WQi
異世界召喚勇者もので
バールのようなものを武器に山賊になったりする物語のあるルートが
それにかなり近い気がした
削除されて随分たつけどな
723この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:27:37.33 ID:48n4kV7S
>>721
Twitterやmixiも初期は面白い話が多かったな
今はもうたいした情報も得られないものになりはてたが
724この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:34:51.24 ID:AkLvY0w8
>>723
今はバカ発見器として役立ってる
725この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:36:40.54 ID:m/EvFjdi
>>678
桜救済がZeroで叫ばれるが桜ルートことHFルートの士郎とか再構成は全然見ないな

鉄心END士郎あたりが英霊化とか逆行してもよさそうなもんだがw
726この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:45:14.10 ID:oS0p8ZMC
理想郷にはオーソドックスな逆行が少ない印象
fateに限らずアンチヘイト無しで王道でハッピーエンド目指す作品無いかなぁ
727この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:47:00.43 ID:50a+FnLH
>>726
まどかは受け付けなかった?
728この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:50:02.25 ID:oS0p8ZMC
>>727
まどかはまだ見てない
そんな感じなの?
729この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 19:52:51.24 ID:x+OzlO60
いったらネタバレになっちまうだろ
730この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:04:37.40 ID:ytwvUiZ1
明日でオバロの更新とまって記念すべき1ヶ月目となるな
これは第一部完結、1ヶ月経過記念際を行うべきだと思うんだけど
専用スレ立てるべきだろうか
731この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:07:48.67 ID:s6bP2ixC
オバロ君はいつも自分自身が馬鹿にされる事に精が出るなぁ
まさかそれでオバロの評価自体が何が変わると思うほどウルトラ馬鹿じゃあるまい
732この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:16:13.49 ID:ePktnzrC
魔術師がゲーム会社に就職して初回特典に薬草をつけるのってミケの作品だっけ?
733この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:18:18.18 ID:183ZGAa1
オバロオバロいってるけどさ
アインズってチンポ何本生えてんの?
734この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:20:01.13 ID:LipcD/uV
ヒント:骨と皮
735この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:21:48.58 ID:VNKylIb5
煩悩の数だけ
736この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:25:33.73 ID:yqun/F7v
チンコが硬くなるのはチンコの中の小さな骨が膨張するからですよ
737この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:29:06.40 ID:oCs3NwC5
え”?
738この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:38:07.76 ID:iatbwWM0
犬は骨が入ってるとは聞くが
海綿体って骨じゃないよな?
739この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:40:09.26 ID:wVyrLX4e
アインズ様のは触手ですよ。
740この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:40:23.41 ID:mBxpdVme
アインズにも穴はあるんだよな・・・ゴクリ
741この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:50:09.49 ID:wlE8sk2e
ここで脳姦先生
742この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:58:14.96 ID:hDsGjOrx
>>740
眼球の穴とか?
743この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 20:59:26.32 ID:jevhoLES
眼窩姦とか……変態ってレベルじゃないぜ
744この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:02:06.30 ID:AIekam87
引きこもりの自己投影全開のキモい犯罪者ものはフツーに叩く一方で、
俺はいわゆる転生者だ、なんて書き出しのものをもてはやす理想郷民の価値観がわからん

どっちも見るに耐えないと思うんだけど
745この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:02:40.95 ID:x+OzlO60
どこを縦読み?
746この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:05:05.70 ID:dQx8lgKv
気持ち悪いな
どっか行けよ基地外共が。
グロの話なんかすんなボケ
747この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:19:51.73 ID:Gnnh+9mj
PV8万はまだまだ多いな
2〜3万まで減るのが理想だ

ゆっくりのんびり、月に一度更新チェックすればいい程度の理想郷になあれ
748この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:29:06.00 ID:6kOwIVmU
それで作品の投稿も月に一度あるかないかのNight Takerみたいなことになっちまうのか?
おれはやだぞ。
749この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:48:05.50 ID:2bhC2wyx
>>748

いいじゃないか。
理想郷に残れるのは賎民のみ……

いや、間違った。
選民のみ。
750この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:50:44.90 ID:9B3GcOcC
>>749
スペースノイドが自分たちを選ばれた優良人種と言い出すのと同じにおいがする
751この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:52:19.20 ID:SvIS2Kxf
メインの奴らはマジで自分が特別だと思ってんじゃね
752この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:56:08.73 ID:wlE8sk2e
>>751
動物園のチンパンジーみたいだな
753この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 21:58:11.63 ID:92TEGnZ4
ロンドンの動物園の日本猿の話思いだした
754この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 22:14:35.93 ID:m/EvFjdi
>>750
ドンザウサーみたいにはなりたくねえよw
755この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 22:19:17.39 ID:2bhC2wyx
>>752

チンバンジーに失礼だ。
蛙でいいだろ。

井の中の蛙。
756この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 22:28:11.13 ID:4dT5zPAq
>>754
それはメガノイドやw
757この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 22:59:15.36 ID:E6BrVpcV
ごつい男のメイドだろ?
758この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:00:29.36 ID:x409+dR5
竜生はちゃんと作者の超展開を許容できる世界観の中で起承転結をそれなりにしっかりとしてるから読める
もろちん自分がチーレム好きて補正も多少はあるだろうけど
でも同じチーレム系なハヤたんはだめだったわ、矛盾だらけ説明なしの超展開ハヤたんマンセーonlyの山谷なし物語だったからかもしれないが


オバロの主人公が性的に枯れてなくておてぃんてぃんびろろろーでハーレムな展開ならよかたのに
あとハヤたんは主人公の名前が矢三月とか作者と同音または同字なら生暖かく見盛られたのに
759この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:04:08.43 ID:919Mnuq6
ハーレム展開イイヨ
ファンタジーなんだから一夫多妻でもいいわけだし

主人公が惚れられるくらいかっこいいなら、だが
760この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:04:19.03 ID:Xsj8ziI2
オバロでシャルティアやメイドシリーズでハーレム妄想するのは通過儀礼
シャルティアの椅子やガンマの鼻息読むと普段がめっちゃ気になるよな
761この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:06:36.01 ID:Rdc4FPtv
>>757
それはメイドガイw
762この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:11:55.49 ID:Rdc4FPtv
>>758
竜生の問題は作風でもハーレムでもチートでもなくて、
感想見てほいほい外伝書いちゃう迂闊さだな。アレが
始まったらアレもコレもと要求されて結局エタるへ一直線
763この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:12:05.01 ID:+A/Z/4Y3
枯れてなくてもアインズさんなら手を出さないだろう
友人達の娘的なポジだし
764この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:15:50.14 ID:U7nRnPfC
このスレを見て外伝を自重してくれればな…
765この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:16:32.30 ID:4dT5zPAq
竜生は本編だけやってたときはまあふーんで済んだけど
外伝の前世の話は突っ込みどころありすぎて無いわー
あれで一気に醒めてしまった
766この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:16:32.69 ID:AKZ72Vh/
チーレム
767この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:16:33.21 ID:aLg0PeEo
オバロはメイドにスカート上げさせた瞬間は期待したんだが。
まあ早めにそういう面を諦めたから純粋にストーリーを楽しめたかも。
つか、スカートめくらされたメイドがおびえて泣いたの、説明あったっけ?
ナザリックのNPCなら、喜んでめくりそうなもんだが。
768この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:19:12.97 ID:x409+dR5
>>763
アンデット化の影響で精神がアレみたいだから同じように枯れてるんだろうし
アバターが服のみ溶かす系の触手系エロスライム(イメージとしてはMUGENのKUROMARU)とかだたら年中脳内春で(ry


ほむ、ゆゆうが出来たら自分で書いてみやうかしら
769この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:19:29.84 ID:IKHmON1k
>>766
後半の文章では変えてるんだから
生暖かく見盛ってやれよw
770この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:23:16.00 ID:x409+dR5
ありゃ?チーレム(チート+ハーレム)ててっきり一般用語かと
民明書房辺りに書いてあったような…はて?
771この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:25:11.17 ID:+A/Z/4Y3
なろうスレでやたら俺が初めて書き込んだんだよ! みたいな主張してるやついたよね
772この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:33:56.27 ID:Rdc4FPtv
>>765
前世大戦はラムネ&40とかグランゾートとかの8-90年代に流行った
ファンタジーアニメ系の最終話ノリだな。あの辺り知ってると許容
できたかもなー。
773この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:39:16.80 ID:ykb0zl+U
>>767
作者曰く、

レベルが高いほど忠誠心も強いんです、一部の例外はありますが。ですので普通のメイドの方が忠誠心低いです。

だそうだ。
作品内で語るべきことだよなぁ、と思うが。
774この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:41:06.37 ID:Xsj8ziI2
>>767
そこはあれだ、主に見せられるパンツはいてなかったからと後悔でだな
775この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:08:22.59 ID:KyCBVXCH
>>771
そんな冴えてない言葉を初めて書き込んだって主張して何の意味があるのか
776この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:08:36.92 ID:BCZ+ovgN
最近読んでる物の更新が全然こなくて寂しい
777この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:19:15.31 ID:Pb4+weAm
きっと書き貯めてるんだよ!
778この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:24:23.77 ID:WYN+Nxlt
>>776
そのss名を挙げてくれ、暇なとき読むやつが少ないんだ
779この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:26:52.49 ID:BCZ+ovgN
最近読んでる物 の 更新〜じゃなくて
最近、読んでる物 の 更新〜
だった。
780この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:47:06.75 ID:vSK8vvBW
>>755
かえるくんに失礼
東京を救うスゴイ奴なんだぞ
781この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:48:07.40 ID:x/hTu5ka
きっと、俺が書いてるやつに違いない。すまなんだ
782この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:51:59.42 ID:EBkmV6CK
いやいやきっと俺が
783この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 00:52:32.55 ID:/Z/1SXlq
いやいや俺が
784この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 01:02:38.42 ID:29V2A1ev
ここは俺に任せて先に行け!
785この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 01:06:39.64 ID:5pgCuUW/
なんだこの流れw
786この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 01:18:45.33 ID:bVGTi/fE
チーレムという単語の診断力は異常
787この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 01:35:14.80 ID:JLHGd13n
>>786
ハンターのチードルさんが頭にうかんできた
メスケモはぁはぁ
788この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 04:19:59.01 ID:gYzuLkMP
そういや昔オリジナルで龍が勇者に殺されて人間に転生する奴があったな
作者が受験で忙しいとかでエタったが

つーかもうarcadiaで読もうと思うもんがないな…
俺の感性が変わったのか、作品の質が落ちてるのか
789この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 04:23:31.23 ID:+DZbTpUn
両方だと思うよ
790この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 04:46:00.89 ID:gYzuLkMP
BLEACHで完結したまた読もうかなって思ってBLEACHで検索したら
厨二すぎるタイトルばっかでワロタ
791この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 04:47:03.59 ID:gYzuLkMP
BLEACHで完結したやつまた読もうかなって思ってBLEACHで検索したら
厨二すぎるタイトルばっかでワロタ
792この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 05:43:12.93 ID:SNe3VTI4
厨二いうな、オサレと言え
793この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 06:23:44.09 ID:icZBuHyo
>>788
ドン( ゚д゚)マイ
作者が飽き、作品がエタる……この街、もといネット上では良くあることだ

あ、でも
勇者にKILLされたドラゴンが人間に転生して、ラミアとかドリアードとかロボ娘とかとチュッチュする話なら
現在も連載してる
竜の人生だったかそんなタイトルの奴
794この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 07:11:14.60 ID:PealQ5Nq
>>788
詳しく
795この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 07:46:35.10 ID:1fdLhVpN
作品の質が落ちたとか言ってる奴は、一度思い出のある奴と最近の無作為にコピペして文章並べてみろよ
思い出フィルターの凄まじさにびびるから
796この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 08:21:52.76 ID:tpTB6xe4
昔読んでた奴を晒してくれたら喜んで読みに行く
一年ぐらい前にきたから昔のわからん
797この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 08:48:43.22 ID:6Qq1pSXP
>>796
完結作品および最近更新のないもの紹介するよ
オリ板
腕白関白、オリジナル転生モノ(題名は続きをあげてから変更予定)、遠い国から
ゾンビ天国でサバイバル、戦国奇譚、ヒーローって……、異世界で親友のために下世話焼く男の話

最強ものが楽しめるなら
幻想立志転生伝、彼の名はドラキュラ

その他板
中の人などいない(原作王賊)、IF GOD(ヒカルの碁)、逃亡奮闘記(戦国ランス)、銀凡伝(銀河英雄伝説)
ぼくのかんがえたそれなりにかっこいいしゅじんこう(封神演義)
798この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 08:53:33.23 ID:h25PK+aP
>>796
永遠なる姫騎士
仮面ライダー命
よこしまなるもの
799この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 08:55:50.49 ID:wKQ26Dkr
>>796
ぱっと思いつくのは
京都畸剣案内
ヴァルチャー
800この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:02:22.78 ID:1fdLhVpN
改めてぱっと見てみると、古いのもやっぱり味があんだよな
ただ何ていうか、ノリが2chのネタスレかSSスレと同じ感じがする

京都の奴は読んだことなかったけど、ちゃんと小説してる気がするわ
801この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:32:36.83 ID:Wea0e+aZ
死人占い師はなんともいえない味がある
802この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:46:13.80 ID:5zTeNRzH
それなら大魚と令嬢も味があるな
作者のポンチ氏=ロングアイランドアイスティーの味を覚えているかの作者と同一ってマジなの?
803この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:51:15.80 ID:bVGTi/fE
天下布武の更新が来てるとなんか安心する
最近ぐだってきてるとか意見があるけど俺は認めないよ!
804この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:52:18.95 ID:6Qq1pSXP
>>802
それ結構前に削除されてね?
805この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:53:59.90 ID:N44okSXL
>>803
ストーリー的にはこれからが本番だよな
806この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:57:05.22 ID:wKQ26Dkr
ロングアイランドアイスティーの味を覚えているか?とか懐かしすぎる
807この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 10:59:11.91 ID:DbBec2q4
長期連載してるものはどうしても中弛みしてるとかぐだってるとか言われちゃうよな
けどストーリーの谷の部分、あるいは溜めの部分と考えると、それはそれで必要なんだって気もする
808この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 11:03:17.41 ID:dqOU0B7e
同じ作者でびっくりってのはけっこうあるな
名前変えてたりでわからないけど読んでみると確かにって感じ
809この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 11:04:13.65 ID:5zTeNRzH
>>804
今確認したら削除されてた
ヴァルチャーは残ってるのに何故消したし……

>>806
ロングアイランドアイスティーの味を覚えているか?は続きが少しだけ更新されてたな
外伝も『ゼロの使い魔をギュクストが蹂躙』が数話だけあった気がする
mixiでコミュを見つけた時は歓喜したもんだ
810この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 11:37:00.55 ID:x/VZr0m/
>>798
鬼め
811この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 11:41:37.83 ID:PzEcdGUF
正直よこしまなるものは俺いけちゃう人だわ
812この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:02:58.72 ID:mmB7crwy
テリワンSSで、引換券とコレジャナイの二つを読み比べると結構面白い
作者同士意識しているのか知らんけど、
「コレジャナイ先行→引換券が後追いで、コレジャナイの配合を二流扱い→コレジャナイが次話で反論?」
みたいに、互いの配合をSS内で扱き下ろしあってたりするw

ただ前スレとかで出てたけど、
引換券の作者が明らかにプレイしないでSS書いてるのが致命的だな
813この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:04:25.62 ID:x/VZr0m/
よこしまは立ち上る執念が慣れてない人にはきついかな、と思った。YOKOSHIMASSの中では最高峰だけど

>>809
mixiで「ロングアイランド」「シェアワールド」とかでコミュ探したけど見当たらない……ヒントを! ヒントを!
814この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:05:53.05 ID:gWx7GCGu
よこしま〜は最終(エタり)付近がきつ過ぎるそれ以外は普通に読めるし
815この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:23:04.30 ID:5zTeNRzH
自分の中でYOKOSHIMA最高物はダークサイドソウルだな
これも閉鎖されたんだっけ

>>813
今は確認出来ないけど、そのワードで検索しても見当たらなかったのなら
もうコミュが無くなったんだと思う
取りあえず一昨年までは確実に存在した
名作がまた一つ……
816この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:27:50.39 ID:x/VZr0m/
マジか……存在だけでも教えてくれてありがとう
ダークサイドソウルは小龍姫様マジプリティって印象が強かったな
817この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:34:34.13 ID:T1jeyCEj
ダークサイドソウルって俺が別の作品と勘違いしてなければ
最低最悪の作品って記憶しかないんだが
818この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:36:09.83 ID:I/tkE13r
昔話を嬉々として語る。
懐かしくて楽しいオレがいる。

理想郷って、もう終わったのかな。
819この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:39:59.95 ID:PzEcdGUF
終わったっていう発言する奴が一番それを加速させてるんだがな
820この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:44:26.91 ID:d5UgzrAw
終わったのかなとか言ってる時点で、お前のなかでは終わってる
821この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 12:49:32.96 ID:h25PK+aP
>>796
xxx板の少女病と脱衣麻雀?もオヌヌメ
822この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 13:01:49.82 ID:NTogJ3wx
昔は2、300くらいサイト回ってたんだけど
最近は、なろうと理想郷くらいしかみてねぇし、理想郷でも10個くらしかチェックしてねぇや。

飽きてきたんかなぁ。
823この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 13:40:10.39 ID:MVfdRvAE
多分最近はあまり商業にも手を出してないんじゃないか?
数年間に流行ったアニメや漫画なら完結してるし二次も多いだろうから
気に入ったのがあればまた二次サイト巡りしようと思うかも
824この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 13:41:14.84 ID:XduTzQRg
>>822
それは飽きたというより単純に時間に余裕がなくなっただけでは
825この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 13:50:51.83 ID:0CBXc4oV
>>818
昔を懐かしがる人間は、常に何かを懐かしがって生きてる
逆に開き直って、「5年も経てば今この瞬間が懐かしくなってる」と思えば、意外と昔とそう変わってない事に気付く……かもしれない

大体終わりってのは予兆なんてなしに、酷くあっけなく訪れるものよ
あるいは本当に忘れた頃にいつの間にか終わってた、なんて事もあるし
「終わりなのかな」なんて言ってるうちはまず終わらないから安心しろ
826この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 14:20:32.43 ID:6LFldW+J
俺と彼女の天下布武 は展開がさらに進んだら読むとしよう。
正直いつ更新止まるかと思うと読む気がしない…後過去の話とか
してくれないと主人公に全く好意が湧かないという。
ただの痛い奴で上から目線ではないんだけど上から目線な風に感じてしまう…。
いい小説だと思うんだけど、主人公が好きになれないのは、こればかりは好みの問題か。
827この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 14:27:39.77 ID:FLerdGsJ
天下布武はそろそろハッタリのネタが尽きた気もするなー、近々あっさり殴られそう
でもそれで俺は手は出さないとかの方向に持ってたりすんのかな。人質がいてーとか。
決戦で弱いのと野望が同時にばれて相殺、板垣一家と両刀等が部下になってハッピーエンド?
828この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 14:31:00.71 ID:1fdLhVpN
終わったって言ってばかりの奴は、何も言わずにさっさと消えてくんねーかなあ

まだ楽しんでる面々がいるのにに冷や水ぶっかけるのは、老害の所業だろ
829この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 14:36:00.84 ID:iCkyHar0
ごちゃごちゃいう前に感想を書けば良いのに
830この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 14:41:49.25 ID:bVuxSoXW
さて、今のところ今日だけで二十一作品程更新されてる訳だが
期待出来そうだったり面白そうなのはあるのだろうか
831この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 15:04:47.92 ID:sg43PbEM
エヴァ板で、わかってたのに開いちまった
俺はバカだ俺はバカだ俺はバカだ・・・
832この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 15:09:11.15 ID:o2w8aYQb
チェリーブロッサムみたいな、遺伝子上は本物の女の子だけど思考は男として育ってきた性同一性障害の主人公の話はないものか
ええい、早くIS×おとボク2の更新はまだか
833この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 15:26:43.62 ID:iMeVno6m
なんでもいいんで更新して欲しい作品に今より3つ投稿毎に感想つけたら速度あがりそうなんだがなあ

834この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 16:17:28.43 ID:YR2jk19j
>>832
「はがない」にいた気がするぞ
835この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 16:18:55.22 ID:VQjvulT8
>>822
昔は個人サイトめぐりや、アンテナサイトからたどって個人SSサイトにたどり着くことが多かったしな
今はそれをしなくともSSの数だけはなろうや理想郷のほうが多いと言える
数だけで言えばの話だけどさ

高機動幻想SSリンクのリンク切れちまって続きが読みたい奴が判らんぜ
836この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 16:31:06.52 ID:qFi+bgth
最近は個人サイトでのssレビューも減ってるなぁ
837この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 16:39:59.54 ID:3a19BWhW
個人レビューが減ってるのは、なろうや理想郷の影響だろうな…
838この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 16:57:40.36 ID:FUg1d5k9
>>834
あれは男として育ったって言えるほどじゃないぞ
839この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:16:48.60 ID:TQSTIJdX
魔法少女リリカルなのはReds(×Fate)【第二部完結】 を50話の途中まで読んでの感想っぽいもの。
士郎と凛の ・戦って・死んで・人形に復活して・別の世界へと逃げ出したら・身体が縮んだので
・なのはの世界で・一緒に登校したり・一緒に弁当食べたり・キャッキャウフフするお話。ついでに戦ったり。
やっぱりこの世界でも無意識的にフラグ乱立させてる始末。そして相手は小学生。もげろ。

なのは世界でも魔法以外での絡み(恭也(なのは兄)と剣を交えたり、
夜の一族の敵と戦ったり)もあり、知ってる人には好まれそうかな。
原作の展開に沿った話はよく書けてると思ったけど、
それ以外の途中で挟まれた温泉旅館の話やユーノやクロノの休日談、
A's以後の完全オリジナル展開で出るオリジナルの敵キャラには魅力が感じられなかった。

全体的にあとがきが長く、作者の意図を知る上では役割を果たせている?と思う。
設定上でのキャラクターのスペック・力関係・◯◯に勝てるかどうか等、個人的な見解に終始している印象を受ける。
個人的には読むことに意味を見出せなくなったので途中から飛ばすようになったけど。

話の展開上、今アニメでやってるところまでしか読み進められないのがなんとももどかしい。
10段階評価は6か7で迷うところ。
少なくとも、こうしてここで長文打って紹介したい気になるぐらいには面白いと思える。
こんな感じ。しかし、1つ紹介するだけでも疲れるな。3つも4つも紹介する人はすごいわ。
840この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:21:01.81 ID:1I/7jI9O
Fateとなのはのクロスって時点で最低確定
841この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:21:51.42 ID:FUg1d5k9
>>839
テンプレなりに面白いよなそれ
842この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:40:38.35 ID:WuOFCQ19
クロスはオリ主が出てこなければまだなんとか読める
843この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:40:41.68 ID:CCUqo5Ct
>>839
個人的には無印編は楽しめたがそこまでだったな
A's編に入るとよくある原作主人公の活躍を奪っただけのタイプになってると思った
ついでに設定厨故かパワーバランスやら上で出てた夜の一族のこととか色々と考えてるのはわかるんだけど
考えたことを一から百まで書かないと気が済まないのか全体的にくどい
あとリインの広域スターライトブレイカーを投影したゲイ・ジャルグで割ったところはちょっと笑っちまったw
自分なりの設定考えたりそういう設定解釈を読むのが好きな人なら楽しめるかも
844この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:41:37.48 ID:6tM5zv+H
クロス自体、一方を噛ませ犬にして引き立て役にするのが目的だからなwww
845この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:46:48.54 ID:NT4H4LBq
個人レビューサイトって、みんなどれをみてる?
有名どころだけど、俺は個人的なネット小説をいつも参考にしてる。
あそこで紹介されるのは理想卿のSSが大半をしめてるけど、一風変わったのが多くて、好みにあう。
ランクで分けて評価をしているのもわかりやすい。
846この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:47:46.44 ID:kuwlqrqK
捜索掲示板で出たのを総当たりで突貫してる
たいてい玉砕するけど
847この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:49:31.34 ID:Lwqe5QiL
黄金のスコップ
848この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 17:55:04.67 ID:g9kq/goc
感想みたいなものを。
蒼神/人舞(GOD EATER×ワンピース)
GOD EATER知らんけど読んでみた。GOD EATERの世界からアラガミと呼ばれる人類の敵対生物が戦闘中に東の海へ転移。
転移地点にいた海賊とヒトヒトの実モデル:ウーマンを食べ女性に変化。
それからはウソップの故郷の島に流れ着き、そこでウソップ海賊団に入団し生活する。それから少ししてから原作のようにクロネコ海賊団と戦闘。
そのなかで主人公は回復や知識収集のために人を食っていく。その後は麦わらに勧誘され原作の流れで進んでいく。

主人公は七武海クラスの強さで、それによる無双や最初の頃のワンピースを思い出して面白かったが、十話ぐらいから他のアラガミがではじめ、食人の活発化、
切っただけで相手を骨にする武器、他のアラガミの擬人化、さらにそのアラガミの性格が蹂躙系によく出るタイプのものなど、読むのがつらくなった。

昨日一気に読んでみたんだが最後まで読んだら微妙な気分になった。アーロン編までは面白かった。
いろいろはしょった感想になってごめんなさい。
849この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:00:51.27 ID:uAg6U3Mo
オリ主だクロスだっていっても原作の話そのままやるだけでつまんねえ
大きく原作と変わるか原作と関係ない展開するのないのか
850この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:09:35.56 ID:tpTB6xe4
>>797-799,821
ありがとう、読んでいってみる
とりあえず完結してるのからだな
851この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:16:21.66 ID:V5FjXDVN
>>849
探せばそこそこあると思う
探せば
852この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:17:27.10 ID:NT4H4LBq
>>849
作品によるな。ハンター小説には結構あると思う。ねぎまとか、ISとかは皆無。
853この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:17:37.89 ID:FUg1d5k9
>>849
つin wonder
ブレイクトリガーもな!
854この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:19:39.99 ID:Pb4+weAm
今週末こそ・・・!日雇い・・・!更新来る・・・!!はずだっ・・・!!
圧倒的・・・!圧倒的決定事項っ・・・!!!
855この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:20:43.43 ID:Pb4+weAm
>>853
無印始まる前にsts終わったあれか
856この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:29:32.95 ID:o96VBAaC
>>848
アーロン編まではおもしろいってのすっげーわかる
パワーバランス破壊する要素なんて一個でも劇物なのに
複数入れたらどうがんばっても駄作化するわ
なんで大量投入してしまうのか・・・
やっぱ片方が好きすぎるとかなのかね
857この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:36:40.68 ID:TQSTIJdX
>>843 補完thx
後はなんというか、士郎・凛側の怪我も功績も自業自得の自作自演みたいな印象があったな。
特にA'sの闇の書のコアを破壊した辺りの話が。捩じ込んだ分の活躍の場を設けるには仕方ないとはいえ。

>ゲイ・ジャルグ
もう対魔砲防御はこいつ一本でいいんじゃないかな ってぐらいの活躍だったね
858この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:41:50.20 ID:uOA5W6d/
クロスするのはいいけど敵も元のクロスって誰得展開と思ってしまう
859この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:50:24.42 ID:bVGTi/fE
それは好みが分かれるところだな
860この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 18:59:37.14 ID:h25PK+aP
ほむ、なんかリリなのものでオヌヌメがあったら教えてくだしあ
クロスとかエロスとかハヤたんとか構わんです
861この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:00:31.92 ID:kuwlqrqK
>>860
じゃぷにか闇の日記帳
同作者の続編
ネタバレにつき感想は絶対に見ないこと
862この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:02:08.34 ID:GtWg1zYs
>>860
Fucking
863この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:12:04.89 ID:eeAh2gow
>>860
あなたの趣味は>>798の作品群ってことでいいんだよね。
なら竜岡優喜と魔法の石、サトリのリリカルな日々なんてどうよ。
864この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:31:33.57 ID:bVGTi/fE
>>860
そのほむってのやめろ
865この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:34:49.70 ID:aZmqU86T
ほむほむ?
866この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:41:35.66 ID:3FMcwZV9
ほむ! ほむほむほむっ!!
867この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:44:44.62 ID:ZtC0z0bh
ほも?
868この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 19:45:55.60 ID:JLHGd13n
へむへむ
869この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:00:21.19 ID:oUEHDjCV
ギエピー!
870この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:17:37.05 ID:gWx7GCGu
しぎゃー!
871この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:21:14.32 ID:kj8nPB2Q
実は竜生ってけっこう評価されてる?
872この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:22:03.63 ID:iMeVno6m
そこそこね
873この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:35:16.12 ID:CUICs/it
ここがなくなったら僕はどうすれば???
874この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 20:37:57.44 ID:eeAh2gow
角屋ブログ更新マダー
875この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:03:44.27 ID:G9Lv85FK
>>874
さすがにあれはもう更新されないだろw
876この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:05:38.56 ID:930B/mb/
遠い国へという前例ができてしまった以上
大抵の物は期待してしまうだろ・・・
877この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:06:43.65 ID:930B/mb/
国からだった・・・すまん
878この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:26:50.31 ID:hGFeccu6
ヒャッパー
879この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:36:50.08 ID:KGSs5/Va
>>823
だよなあ。二次を読む欲はゲーム欲に直結してるってよくよく思うわ
八針氏のAC作品読んでたら沸々とACやりたくなってくる
880この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:42:33.93 ID:XqvbMOic
最近はアニメもそんなに見なくなってきたなぁ
そのせいか最近の二次はなかなか手を出しにくい
唯一見てるアニメはへうげものだけだわ
881この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:45:48.15 ID:DbBec2q4
異形の花々とかISvsOF(もう消えたけど)見てると、クロスやオリ主モノも作者の腕次第ってのがよくわかる
882この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:51:25.76 ID:hGFeccu6
それはおそらく目の錯覚でしょう
883この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 21:52:54.96 ID:eeAh2gow
クロスオリ主ものといったらラジカルかがりははずせんな!
884この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:00:37.79 ID:Lwqe5QiL
ISvsOFも明らかにIS側が噛ませだからな
クロス物だから仕方ないけど
885この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:04:41.86 ID:kuwlqrqK
セシリアの日本は未開の云々
これさえなければたいて読めちゃう俺って…
あ、魔改造は別ね
886この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:15:00.64 ID:z9ORtkJG
ISはヒロインも魅力に乏しい
どのキャラも記号でしかないという感じで
887この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:19:22.34 ID:5pgCuUW/
甲殻薄羽の戦士たち、更新された。
確か以前待ってるって言ってた奴いたよな
気がついたかなぁ
888この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:22:40.78 ID:6uCXEciF
ラジかがは多重クロスものとしてはかなりの良作。
異論はあるだろうが、少なくとも俺と833は認める...筈...

ISOFはIS側が覚醒しそうなとこで終わったしな。
まあ、原作からして今度のOVAで終わ(ry
889この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:23:25.88 ID:x/VZr0m/
クロスで憑依だからな。神様転生で無限の剣製もらっちゃうのとなんら変わらん
890この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:27:49.06 ID:KGSs5/Va
あの人は面白い作品を書くんだけどなあ
でもアルトネSSを消したのは許さない、絶対にだ
891この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:32:17.14 ID:h25PK+aP
>>861-863
ありがとう、面白っかたわ
892この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:36:19.07 ID:FUg1d5k9
まさか竜岡式(笑)を楽しく読めたと言うのか…
893この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:37:25.68 ID:kuwlqrqK
楽しく読めたのは男爵イモの作品だと信じたい
894この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:39:11.68 ID:CCUqo5Ct
3時間半で全て読み切ったのか
895この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:51:52.04 ID:BrMv2kpe
>>887
甲殻薄羽って面白いの?
896この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:52:25.52 ID:n90gc89J
神様全員ONのコードでも使っとけよ
897この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 22:52:34.03 ID:BrMv2kpe
すまんあげちゃった
898この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:01:10.13 ID:sfZ15WK9
仮面ライダーなんかの特撮・変身ヒーロー系の現代物で
完結までちゃんと続いたものがないから面白くても及び腰になるんだよなぁ
899この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:22:55.68 ID:oUEHDjCV
仮面ライダー系ってみんな最後はバッドエンドなんだよな・・・
900この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:39:01.09 ID:ideY2FIn
そら原作からして報われたやつ一人もいないしな
そういうもんだと割り切るしかねえ
901この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:44:12.88 ID:pqBRWibv
>>898
【完結】『我等悪逆にして非道なり』【昭和特撮番組オマージュ】
こんなんどう?変身ヒーローで現代物だけど
短いなりにちゃんと話まとまってていい感じだよ

ライダーの二次創作が読みたい、って意味だったらごめん。忘れてくれ
902この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:55:08.81 ID:x/VZr0m/
昭和ライダーの中の人が「今の平成ライダーは彼女がいるのか。報われてるな」とかなんとか
903この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 23:59:58.68 ID:ideY2FIn
まあ、あれだ
宮内ヒーロー神の話は話半分に聞いとけw

その台詞を聞いた役の仮面ライダーは、
恋人二回目の前で惨殺された揚句自意識を徐々に蝕まれさらに一回自分も殺されると屈指の不幸人だからw
904この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 00:39:03.23 ID:9P+yBK7K
最近見たストロンガーでタックルが
何の脈絡もなく登場して笑ってしまった。
905この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 00:59:40.58 ID:RLVl2sgy
かめんらいだーって幼稚園児の見るもんでしょ?いや煽りじゃなくマジで
大きいお友達は可愛いヒロインの女優ってかアイドル目当てで、主婦は俳優目当てと認識してるが
906この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:06:19.30 ID:ljgbbMxt
マジレスしていいのかわかんないけど、大きいお友達は割とシナリオだのスーツアクターのアクションだのに注目して見てるよ
むしろ最近は製作側も大きいお友達向けに作ってるみたい(例:仮面ライダーキバ。昼ドラ顔負けの恋愛劇)
907この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:12:18.38 ID:u4hAwWkX
>>905
各作品毎にクオリティやら方向性やらにバラつきがあるせいで、どの作品を元にイメージするかでも色々変わるなw
少なくとも昭和ライダーに関して言えば、当時子供だったオッサン達が未だに盛り上がってる、というのが実情だろーね
平成ライダー以降は小さい子供がいる親世代のほか、中高生あたりの新規ファンもそこそこ獲得したっぽい
この辺から一応ドラマ重視の作風になってきたから、大人でも割と普通に見れる作品になってるのは確か
908この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:13:26.77 ID:6eHBw+6Q
子供と一緒に見てるパターンは結構多いらしいぞ。
子供の頃見てた世代が親になってるから、
フツーのおっさんおばさんも知ってたりする。
909この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:22:52.37 ID:PKO+ojvo
>>905が煽りにしか見えない
910この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:26:38.02 ID:LfLGUXwi
俺もそうとしか認識してない
ポケモンとかデジモンとかそういうのと同じジャンルだろ?
成長するにしたがって興味が薄れていく
911この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:29:53.34 ID:PKO+ojvo
やだなんでこんな高2病がこんなスレ見てるの…
912この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:30:46.69 ID:TXoiIna1
>>910
頭からっぽにして最初から見てみたら?
オススメは555とオーズあたり
913この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:32:21.54 ID:4cC+BddP
まあ確かに特撮って大人になると見なくなるよな
アニメや二次創作を見ている方が少ないだろうけど
914この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:35:58.59 ID:32Nug372
子供の心を失った人がなんでarcadiaを見てるんだ、と思ったが高2病なら仕方ない
915この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:41:39.86 ID:jxHiauH2
ここまでわざとらしいと釣りっぽいがそれはそれで高2だな
916この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:47:46.09 ID:udpmyi/5
姉の影響で一緒にレイアースやらセーラームーンやらCC桜ばっかり見てたあの頃…
917この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:49:00.95 ID:WSS7UfkC
>>902
ヒロインは居るけど彼女持ちの主人公はいなくね?
918この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 01:50:20.32 ID:jxHiauH2
明確に恋愛関係になってるのは照井くらいか
919この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:09:49.77 ID:LfLGUXwi
いや煽りとか高二病とかじゃなくて純粋に思った
深夜アニメだのなんだのは何だかんだ言って18歳以上向けに作られているわけじゃない
でも仮面ライダーとかポケモンはあくまで小学生男児が主なターゲット層でしょ?
920この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:15:21.67 ID:Qv/IBysa
ポケモンは知らんが仮面ライダーは親世代狙った商売してなかったっけ
921この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:15:48.76 ID:ljgbbMxt
主なターゲット層は確かにそうだね
でも面白いものは何歳の人が見ても面白いもんだよ
ポケモンで一番最初の映画(ミュウツーの逆襲だっけ?)を見たの幼稚園か小学生の頃だけど、最近また見て面白いと思ったもの
メインの子供を押し退けて見るような真似さえしなければ、何歳のお友達が見たっていいじゃない
922この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:16:03.42 ID:32Nug372
子供向けに作られているけど別にそれだけじゃなく大人向けにも作られている、でFA
子供向けだけにしか見えないのなら視野が狭いか経験が足りないんじゃないだろうか
923この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:31:57.07 ID:imCG49BP
>>922
同意
だがガンダムAGEをみて同じことが言えない俺もまた未熟者なのだろう
924この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:41:05.45 ID:VZ380Z95
新入りヴォルケンリッター来てるじゃん
さすがのお前らもあれは面白いと言うよな?
925この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:53:09.50 ID:OHnckFR7
この流れでどうして『新入りヴォルケンリッターは面白い』に同意を求めるの?
あれって子供向け?

個人的には別に嫌いじゃないしつまらないとも言わないけど、諸手をあげて褒めるほど面白いSSとも思わないなあ
感想は多いし概ね高評価だから、俺が少数派なんだろうけど
926この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:53:36.04 ID:dRIDgXCe
正直ユルすぎる頭とノリについていけんくて途中で切った
927この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 02:53:42.86 ID:hgMKxdti
>>924
あれ今どうなってんの?
主人公のデバイスが恭弥の物になった辺りで切ったから解らん
928この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 03:31:33.81 ID:VZnAmeqa
作文として気に入らない
929この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 04:05:58.83 ID:6eHBw+6Q
海賊戦隊のアレはどう見ても親世代も対象にしてるだろう。
930この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 04:26:46.13 ID:7725bxmQ
>>919
大丈夫! 高2病は治る病気だよ!


なのはは紐糸しかよんでねぇな
931この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 04:28:34.56 ID:jxHiauH2
たしかに中二病は不治の病だが高二病はハシカみたいなもんだよな
932この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 04:34:42.26 ID:LfLGUXwi
うっぜえな、純粋に疑問に思っただけだよ
したり顔で俺は分かってると思ってる方がよっぽど気持ち悪いわ
933この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 04:40:24.57 ID:7725bxmQ
>>932
ああ、わかるわかる
指摘されるとむかつくんだよなw

後になって考えると黒歴史と言うか、どう考えても高2病なんだけど
罹患中は違うようにしか思えなくて
あれ? やっぱ高2病だったんじゃね? と思えるようになると布団に入ってゴロゴロしたくなる
934この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:04:24.95 ID:IowH9A40
なのはは紐糸とシャチさんとじゃぷにか読んでればとりあえずおk
という個人的な感想
935この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:08:55.52 ID:ljgbbMxt
最近のとらハ板は異形の花々しか読んでないんだよなあ・・・
文字中毒というか、文章量が多いのが欲しくなる時期なんだよねw
936この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:23:21.55 ID:ovPL/9hA
>>932
自分から話振って嘲笑われたのがそんなに悔しいのかにゃー?
うざい方がアホよりは余程ましだね情弱知弱君()
937この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:28:08.81 ID:1lm0WWgl
>>932
指摘されたときやべーおれ超高2っぽいわーって笑って受け入れるか
むきになって否定するかでずいぶん印象が変わるぞ
「純粋に疑問に思っただけ」とかおいしすぎて俺みたいな奴がこぞって食いつく
938この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:40:55.35 ID:MZVTy5Tb
>>932
そこでムキになっちゃうのが子供だよね
939この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 05:43:26.72 ID:Rkd9TU/i
爆釣りですね
940この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:06:19.69 ID:p6q95X7s
香ばしい・・・
941この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:07:21.17 ID:OIzmrR6Z
釣りと香魚をかけてるのか。なるほど。
942この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:13:16.55 ID:Og3hiRHo
二次書く再構築+オリ主人公を辞めれば
地雷にはなりにくいのになんでわざわざ地雷になるような作品にするんだろう
ってたまに思う
943この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:16:29.31 ID:OIzmrR6Z
モチベの1つに自己満足ってのは少なからずあるだろうし、自己満を高効率で表現できるのがオリ主だからじゃね
944この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:21:18.97 ID:1lm0WWgl
まったく見所のない地雷以下の空気になるだけじゃね、それ
945この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:25:59.58 ID:Uv9NkcqX
>>942
順序が逆。
二次+オリ主の作品が地雷になるわけじゃなくて、
地雷作家が二次+オリ主をかくんだよ。
946この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 06:30:38.97 ID:0pR+V2+C
>>932
んじゃ釣られてマジで。元々ライダーの視聴対象は子供から大人までで企画された。
特撮ホラーだったしな。作を追うごとに主軸を子供に傾けていったが、平成になって
親子での視聴を前提に、母親層が食い付くよう作風も変わってる。
昭和は根底に時代劇や歌舞伎の流れがあるが、平成にはそれが無い
ので作ごとに根がことなる。
947この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:07:17.84 ID:FM/OrN1D
ライダー談義の流れでふと思ったがライダーマンって
悪の組織大幹部候補になるほどの科学者でほかの幹部に陥れられて復讐の戦いを始める
っていうものっそい厨二魂をそそる設定なのに何で最低ものじゃかませなの?
948この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:17:42.28 ID:35FwRV3H
弱いからだよ。強さこそ正義な最低物だからね。
949この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:32:16.94 ID:DMW2GrVO
ライダーマンのかっこよさはある程度大人にならないと分らない
ガキの頃は弱っちーしデザインだせえって思ってた
950この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:34:41.02 ID:myf5FVhx
逆に言えば、大人になってもライダーなどの特撮を見るどうしようもない奴にしか
理解されないということ
951この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:41:30.70 ID:PKO+ojvo
ここは高2病の多いインターネッツですね
952この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:46:50.30 ID:xbSqW72p
小学生の頃からライダーマン好きだったけどね、俺は
まあ少数派でしたが
953この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 08:57:46.71 ID:TFU7YIim
高二病か…何もかもみな懐かしい
954この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:06:25.83 ID:8jBid1Q/
俺はアマゾンが好きだったなー。
ライダーマンって手がいろんな武器に付け替えられなかった?
あれもなかなか格好良かった。
>>950
子供と一緒にみたりするだろ。
955この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:12:42.75 ID:RIqBPgi5
>>950
見ないと子供と話が合わないし、欲しいものも判らん
あと、へたくそな俳優使ってる下手なドラマ見るよりは面白い

なんか平成ライダーは武器に頼りすぎてる気がするわ
オモチャ売るためだから仕方ないかもしれないが
956この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:16:02.73 ID:Tog1Rxuo
フォーゼはガジェットは多いけど、殺陣はステゴロがメインなんでなかなか面白い
957この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:17:42.14 ID:D3aEp9zv
え?ヤダ・・・
フレッシュプリキュア劇場版の上映会場の写真にいるような
大きなお友達に子供と一緒に見たりするだろ(キリッと言われても困るわ
その台詞は童貞卒業して子供作ってから言えよ
958この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:21:47.32 ID:ipPYOoOC
ネットで顔見えない相手にレッテル貼ってどうすんのよ……
959この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:26:35.57 ID:GogjU/h/
どうしようもないし、しょうもない
960この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:29:47.06 ID:zPP+cx82
最近、フォーゼ見始めたけど面白いな。
そして、あれはおっさんのほうが好きじゃない?
961この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:33:34.81 ID:x5QWnRxx
TS談義
型月召喚設定語り
中世欧州の知識披露ゼロ魔設定語り
ぼくの好きなライダー語り←new
962この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:33:38.70 ID:hH4TsPtz
仮面ライダーは台詞が臭いと感じてしまった辺りで見れなくなった…
キバとか電王辺りからか
デザインは好きなんだけど
963この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:36:37.04 ID:p6q95X7s
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
964この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:46:28.75 ID:tFWP1Nnf
戦隊とウルトラマンは語られず

コンパチヒーローの新作出るというのに
965この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:48:31.84 ID:o06nuw1T
仮面ライダーの話もうやめてよ…ついていけないんだよう
966この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 09:55:20.36 ID:axg26v+6
世間、つか興味ない人からしたら
あにめって幼稚園児の見るもんでしょ?いや煽りじゃなくマジで
大きいお友達は可愛いヒロイン目当てと認識してるが

なんだしどっちもどっちというか大してかわらんよ
967この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:08:03.34 ID:o06nuw1T
>>961
これ見てふと気になったんだが、
・【チラ裏から】試される大地【北海道→異世界】
・日本が異世界に転移しました。ただし農業系
・田舎の貴族は土を嗅ぐ(ゼロ魔 オリ主転生)
みたいな農業に重点?を置いた異世界転生物ってなんかある?
968この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:08:50.23 ID:zPP+cx82
言っちゃえば理想郷自体、あれだよな
969この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:20:23.67 ID:p6q95X7s
サブカルチャーってのはそういうもんだな
何処まで行っても日陰者
970この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:36:28.28 ID:hH4TsPtz
> 世間、つか興味ない人からしたら
> あにめって幼稚園児の見るもんでしょ?いや煽りじゃなくマジで
アメリカかよ
971この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:38:10.72 ID:BL9qCCvM
深夜アニメをみる幼稚園児とか成長とか心配するわ。我が家で育てたい
972この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:41:23.29 ID:0pR+V2+C
日陰者、って自虐に走るのは日本人の悪いトコだな
外人見ろ、好きなものは好きなんやと胸張ってんぞ
973この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:41:28.13 ID:Tog1Rxuo
理想郷見てるよりは特撮見てる方が普通だよな
974この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:48:02.90 ID:AwdnUFfh
なんか不毛だな
975この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:48:39.44 ID:dWfbzz7+
虚構の世界での農業ゲー・農業話ってなぜ面白いのだろうな
げんじつの農業がクソゲーだからか
米とか頑張っても売価安くて食ってられんとか希望のなさは異常だ
976この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:52:46.51 ID:PKO+ojvo
銀の匙二次と聞いて
地味過ぎっぞ!
977この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 10:57:15.51 ID:zlKpBOb4
農業ものはもう古い!
これからは漁業ものだ!
978この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:04:17.71 ID:XZ9yMo64
YOUSYOKUだな
979この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:04:34.48 ID:Tog1Rxuo
空賊ものが見たい!
980この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:10:58.71 ID:eSb2e7lZ
空賊は映像がないと魅力が伝わらないのが難点
981この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:12:27.40 ID:P+U+Jnqk
ラストエグザイルの二次は一つでも出るだろうか……
982この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:30:19.33 ID:p6q95X7s
無線誘導弾で飛行艇をたたき落とす二次ですねわかります
983この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:33:50.69 ID:hQbPbCcm
ラピュタとかラストエグザイルとかとある飛空士とか、空をメインにした世界観は結構好き
微妙に違うけどスカイクロラとかも
984この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:40:22.66 ID:ksfqv2n9
>>970のバカが次スレ立たなかったので
次スレ立ててくる
985この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:42:21.40 ID:ksfqv2n9
はい次スレです

arcadiaを語るスレ104
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1321670495/
986この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:45:15.55 ID:0OXmpoM/
>>984
乙っす
987この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:49:05.36 ID:b7ScpV+H
>>970次スレ
988この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 11:49:38.62 ID:b7ScpV+H
更新してなかったわ
>>985
989この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:05:01.82 ID:NMeTKoQl
空賊かあ
いいよね、是非読みたい
というわけで誰か書いてくれ
990この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:05:48.48 ID:yiU/Biee
オイオイヨ
991この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:09:17.22 ID:4cC+BddP
空賊ってゼロ魔でありそうだけどないのか
992この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:24:26.19 ID:CopNDmd6
40秒で準備しな!
993この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:29:55.91 ID:pUBe4h23
>>991
空を翔るよすっごい翔るよ
994この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:51:48.40 ID:hH4TsPtz
あああ
ごめんしばらく離れてたら>>970踏んだのに気付いてなかったわ…
>>984サンクス
995この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 12:52:43.95 ID:yj2czEOE
FF12の世界で空賊やる二次はまだですかっと
996この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:10:38.50 ID:58E/UHkv
埋めだな
997この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:12:57.36 ID:tKZjeOUu
梅棚
998この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:13:43.59 ID:8jBid1Q/
    _/|_/|
    ソ・ ・ つ
   (エ_ノ 丶
ウメェ  (゚Д゚)丶
    (| U |
    |  ノ>
    ∪~∪
999この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:19:15.88 ID:bHE3jhP4
1000この名無しがすごい!:2011/11/19(土) 13:19:45.96 ID:58E/UHkv
1000なら典Play再臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。