arcadiaを語るスレ99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ98
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1318585656/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート138
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1318483530/

SS作家が集うスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1313861082/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
2この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 04:57:15.16 ID:Y0aFPNVL
                         U
                    \、__ト.、
                   ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
       .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   この感じ、まさか新スレ……!
             >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
           /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ いや、もう少し様子を見よう
          / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj    俺の予感だけでみんなを混乱
           /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ   させたくない
 ____∧,、_ !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\__ ______
  ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
                レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
                 ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
                /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
               ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
            _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_

3この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:31:03.34 ID:P9/LZ07+
        殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._         。     |     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!     >                      <
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      >   こんなにうれしいことはない   <
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      >                      <
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
                           ┏┳┓
┏┓   ┏┳┓ ┏┓┏┓      ┏┓ ┗┻┛      ┏┓
┃┃   ┗┻┛ ┃┃┃┃   ┏━┛┗━┓         ┃┃
┃┗━━┓    ┃┃┃┃   ┗━┓┏━┛  ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛  ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓  ┃  ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛  ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛  ┗━┛┗━━┛   ┗┛     ┗━━┛ ┗┛


4この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:46:13.59 ID:EdF0Ze/t
名前 織斑>>1
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び麻帆良学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>>1乙が目的だとして危険視している。
5この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:59:03.74 ID:EZgNxgdG
ヲチスレに行け

>>1
6この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 11:07:33.77 ID:dNVyyvWd
毎回思うけどバーン様倒す管理局マジハンパねぇ
7この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 11:17:07.24 ID:l9J/C7AL
>>1
8この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 11:33:28.66 ID:oP+0aRIz
>>1
>>2->>4
コピペしか出来ない燃料の弟子共は巣に帰れ
9この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:22:23.03 ID:GPhN7Tlq
新参で恐縮なのだが、>>4のレスは何かのSSなの?
厨二過ぎて逆にそそられるんだけど。
誰か教えろください
10この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:25:22.21 ID:l9J/C7AL
>>istd
11この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:31:50.40 ID:Tr6sNM7A
>>1
12この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:37:33.23 ID:J3Bdm+Qm
>>1

ラージチェスト一杯のチェストプレゼント
13この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:39:04.78 ID:EdF0Ze/t
>>9
チラ裏のBlue Knights
14この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:40:33.77 ID:GPhN7Tlq
>>13
サンキュ。見てくる
15この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:42:20.46 ID:GPhN7Tlq
>>13
1ページ目で心折れた。
読まなきゃよかった。くそ。
16この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:42:41.42 ID:CX7RmpG5
>>14の霊圧が消えた……
>>1
17この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:43:46.94 ID:7KsAOuX7
わずか2分で返り討ちだと……
18この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:44:41.27 ID:14v3xTZP
>>14-15
はええよw
19この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:49:30.39 ID:ZKxhqAbG
ウルトラマンやカップラーメンをも超える早漏さんが降臨したと聞いて
20この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:51:46.64 ID:GPhN7Tlq
>>14だけど、あれ読める奴他にいるの・・・?
もし読めるのならスコップの頑丈さを天皇に表彰されるレベルだと思うよ
21この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:53:07.48 ID:29h65HQq
タイトルだけでスルーされるよりはマシかと
22この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 12:55:58.92 ID:JkHeIdZM
小早川安海(こばやかわやすみ)

 年齢(本編開始時点) 12歳

 性別 男

 誕生日 9月27日

 髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)

 目の色 黒

 使用魔法及び魔導師ランク 現代地球式・ミッドチルダ式空戦SSランク

 使用武装 大型銃型マジックウェポン『セカルフ』及び剣型マジックウェポン『ゼルス』

 所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び王立ウォーターリリー学園中等部



本作の主人公にして、国連軍きっての遠距離攻撃型魔導師である。
元来魔法的な資質を有していなかったが
7歳の誕生日に起こった交通事故治療の際魔族の臓器移植を受け強力な魔法戦闘の力と異能『闘争本能』を得て、
その際に彼を保護し才能を感じ取った当時魔法部隊総隊長にして師匠兼姉的存在である月村忍(現在は国連軍副司令官も兼務)により鍛えられ国連軍魔法部隊に入隊することになった。
そのその後頭角を表し小学3年生で第二舞台部隊長を拝命し、幾多の任務と多様な部署を経験させた結果最年少で将官に就任したのであった。
性格は元来クールであるが、事故と訓練を経て熱い面や優しさも身に付き、現在また、恋愛関係のアンテナは成長とともにかなり鋭くなっており本気で恋愛をどうするかを考え始めている。
戦闘スタイルはセカルフを使っての大威力砲撃に剣術を組み合わせたマルチレンジ型で、発動中魔力と身体能力を飛躍的に向上させる異能『闘争本能(とうそうほんのう)』 を有している。
また近接・射撃問わず攻撃に強力な炎属性魔力と魔力圧縮を施しており全体的な攻撃力は極めて高い事も特徴である。
23この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:13:00.90 ID:9dAay0Vc
何で俺の中学の時の妄想晒されてんの…
24この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:15:52.79 ID:CX7RmpG5
なぜかルビをふられてる闘争本能が笑いを誘う良い出来だ
25この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:21:29.23 ID:JdYXInJj
まだ名前が刹那とかじゃないだけ評価できるな
26この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:22:04.34 ID:Ldpyz0+1
作者の本名だったらどうするよ
そっちの方が…
27この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:32:27.11 ID:JdYXInJj
確かに設定の割には名前が普通だな
小早川安海が本名なのかは誰も知ることはできない。

                 神でさえも・・・
28この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:42:06.06 ID:Ldpyz0+1
「……さぁ、パーティーはこれからだぜ……」
29この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:43:44.24 ID:BxiGRf9X
元ネタあったのかぁ
30この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:45:13.76 ID:3/8JxR4g
レッツパリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
31この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:51:17.41 ID:JG6tQDTM
>>1
32この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 13:59:02.39 ID:zmufha1R
>>27
それと同じ名前のキャラで似たようなSS書いてるブログがあるが、書いてるのは自称大学生らしいぞw
だいがくせいにもなったら ほんめいぷれいは はずかしくてできないとおもう
33この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:03:39.06 ID:lJV9rYZ5
bloody chaos は感想もchaosでビビる
34この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:08:51.76 ID:JGD4k2VA
お前らが恥ずかしい恥ずかしい言ってる間に奴は成功していくんだよ
35この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:14:19.01 ID:GQQxalvv
>>27
最後の一行の破壊力が高すぎる
最近反射的に笑うようになりつつある
36この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:35:44.61 ID:6lIXIqyZ
37この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:48:00.86 ID:6W4pHTOA
ハウリング、あの展開はやっぱり評判よろしくないか
ノリがラノベ的な話でヒロイン3人と言われるとハーレムを期待するだろうし
あの主人公は明確な二股以上をかけられるようには見えんし
38この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 14:57:20.94 ID:JdYXInJj
ハウリングってちょくちょく名前が上がる割にはあんま伸びてないね
39この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:03:01.79 ID:fxhPGK3A
>>13
試しに読んでみた。
結果は聞かないでくれ。なんだろう変な気分なんだ……。
40この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:03:54.56 ID:7KsAOuX7
それは恋です
41この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:07:19.17 ID:VD+PjQYS
大魔王はメダパニを唱えた
42この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:08:19.06 ID:Ldpyz0+1
恋を知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない
43この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:09:40.51 ID:ZKxhqAbG
そうやってハーレムを築くのか
なんて安っぽい大魔王
44この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:10:28.10 ID:ePJJW+L9
むしろ好感を持ちました大魔王バンザイ
45この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:16:01.15 ID:9dAay0Vc
恋の魔法MEDAPANI☆
46この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:16:30.09 ID:29h65HQq
ちょくちょく売名行為したってつまらんものはつまらんしな

あずさ、ブラ、よろずとかどんだけ持ち上げても誰も読まないだろ
47この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:18:34.15 ID:MOcFmsfd
二次創作系で俺が主人公だ的なのは基本的に読むに耐えないものが多いなw
48この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:21:55.90 ID:6W4pHTOA
>>38
虹の見える場所、空に架かる橋みたいに読みにくいわけでもなく
ストーリーも文章も決してまずいわけでもなく

他の現代ファンタジーや伝奇と比べて特徴的なのは
ヒロイン登場時の容姿記述の濃さと素直なエロ
非常にラノベ的だから、これならラノベ読めばいいと思うのかもしれんね

俺にしても並よりは好きな方、くらいだし
49この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 15:34:13.76 ID:JdYXInJj
>>48
なるほど
まだ序盤しか読んでないが、この機会に一度通して読んでみようかな

それにしても最近ネフィリムの更新がないな
50この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:02:20.22 ID:+22/c4tP
もっと待ちなされ
これだけ経っても来ないならもう戦トロルの更新はないんだろうな
51この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:15:40.72 ID:9dAay0Vc
星くずを未だ待ち続けてる身からすれば3年は余裕
52この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:24:41.02 ID:1I791bRw
遠い国からの作者まだかえってこないんだぜ。

召喚されたのかな
53この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:27:06.62 ID:Ldpyz0+1
>>52
ほんの2年と9ヶ月前に一時帰宅しただろ
その前は3年待ったんだからあと3ヶ月は待とうぜ
54 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/20(木) 16:45:14.65 ID:+YbQ8m5V
周り回って、記事の五倍前後ぐらい感想がついてる作品が面白い気がする
55この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:55:11.61 ID:04+i482M
東方龍導入久しぶりに読んだけど期待してた路線とはあいかわらず違うな
56この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:56:40.49 ID:dek52gAz
>>37
ハーレムにならなくて驚きはしたが悪くはないんじゃないか
ヒロイン早期固定ってネットじゃ珍しいし

・・・いやはやネット小説の業を感じるな
57この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 16:57:30.74 ID:mQTGX+sz
>>46 そういわれると逆に読みたくなるな。という事で、あずさ、ブラ、よろずをざっとよんでみた。

ブラは少女マンガ風、よろずは銀魂の設定パクッた感じ。

ブラはちょっと無理だった、女性作者の作品臭が全開。

よろずの方は、まあ、だれでも読めると思う。一話2,3分でさっくり読めるんで、別に読んで損はないな。

この中ではこの中ではあずさが一番オリジナル小説してた。結構面白いと思ったよ。万人受けはしないだろうけど。
58この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:06:43.06 ID:UhGfy573
少女漫画みたいな雰囲気ってやっぱり理想郷じゃ受けないのかねえ
59この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:11:44.15 ID:6W4pHTOA
理想郷読者は男メインっぽいから
男が読んで面白い少女漫画、みたいなやつならいけるのかも
60この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:26:08.41 ID:VD+PjQYS
>>56
上の作品は読んでないけど
ネット小説だと一番最初に出会ったヒロインがそのままメインヒロインで固定
って感じの結構見る気がするんだが
むしろラノベとかのほうの業じゃね?
61この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:34:34.72 ID:lJV9rYZ5
最初に出会ったヒロインはメインヒロイン
最初からいるヒロインは最後でドロップアウトが多いな
62この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:53:31.59 ID:/WLsl4gI
>>1
月君の作者Fate×プレデターの短編投稿してくれないかな〜。
久しぶりに読みたくなった。
63この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:53:38.79 ID:o2BHdceK
最初からいるヒロインは後から敵に回るパターンも多いな
64この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 17:59:35.41 ID:JdYXInJj
ヒロインが裏切っても大抵は感動的なエピソードとともに戻ってくる気がする
例えばワンピースのナミ
65この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:05:51.03 ID:YP/etoKQ
ナミはヒロインじゃなくて単なる仲間の一人では
悪堕ちしたら正気を一瞬取り戻して死亡もよくあるような
66この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:06:53.65 ID:LlE4wAGp
月君の作者って
ネギ魔に手を出したせいで変な粘着に目をつけられて暗黒面に堕ちた人でしょ
サイト消してなかったっけ
67この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:19:51.88 ID:AqDF2RRv
まさにそのネギまfateよみたいわー。
68この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:20:48.30 ID:n033l9T/
>>13
読んで後悔した。色々と。すげぇな。
69この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:25:34.17 ID:28/vJ2HC
>>66
厨全盛期だったからなあ
今なら大丈夫だろう
70この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:33:54.48 ID:LlE4wAGp
あの頃は酷かったよなぁ
まだ売りだされてないはずのマガジンの一部をデジカメで撮って
あなたの今書いてる内容だと矛盾してしまいますよ! すぐ書き直しなさい!! とかメール送り付けてきたり

私は原作を読んだ事がありませんがこのSS内のエヴァンジェリンの扱いは酷いと思いますとかメール送りつけてきたり
71この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:47:43.09 ID:vP7eSER7
今ではすっかり「本編が最低系SSよりひどい」と駄作の代名詞扱いだなネギま
72この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:50:15.52 ID:3IIPxBud
>>54
感想が多くても読めない作品はある。ハヤたんとか
なろうのランキングよりは当てになるだろうけど
73この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:52:27.18 ID:rGtVlPZY
ネギまは最新の人気投票で、1位のキャラに180票しか入らなかったからな
かつての投票では順位によって出番が変動したから1位に15000票もあったというのに、読者は正直だ
74この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:55:25.43 ID:VZgQCVNC
>>71
最新の話にどこまで読者がついていけるかすら怪しいからな
75この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 18:57:31.10 ID:JdYXInJj
>>73
今のネギま本編ってそんなに酷いのか・・・
76この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:03:13.96 ID:vP7eSER7
元々ラブコメしか描けないくせに自分の分も弁えずバトルにしたらこのザマだよ
77この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:03:17.89 ID:uq1MpnX4
>>73
それ2年前ぐらいの投票じゃなかった?
78この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:04:11.21 ID:suHNg0lf
>>75
「僕はフェイトと友達になりたいんだ!」→バトル→黒幕の一員だったはずなのに教師就任
79この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:08:43.21 ID:h/3tiHj3
なんだフェイト教師になったのか
味方にはなるだろうと思ってたが精々最終決戦で助けに来るぐらいかと
80この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:10:46.39 ID:IUzKD29e
一瞬なのはかと思った
81この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:12:39.04 ID:6Omzs66q
何ソレとんだ茶番だなw
ネギまってそこらの量産エロゲより酷い気がする
超ご都合主義とでも言えばいいのか
82この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:16:05.38 ID:kBh+x2Q8
>>78
なんだそれww
箇条書きマジックもあるんだろうが、それにしても酷い展開だな
83この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:18:07.57 ID:7KsAOuX7
俺が覚えてるネギ君はフェイトぶっ殺してやるって感じだったのにいつの間に和解したんだ
84この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:19:33.94 ID:rzGjQYL1
テラフォーミングなんぞに誰が金を出すのかと
85この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:20:00.85 ID:Dh2gcCo8
フェイト「彼はもう僕のものだということさ」
86この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:20:40.64 ID:BHHfnPw3
なろうの典型的チートオリ主を漫画化したみたいだな…廃れて人気がなくなるわけだよ
だとしたら、作者=オリ主 赤松=ネギの自己投影になるんだろうか?
87この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:21:57.54 ID:mQTGX+sz
>>75 なんかネギまの原作よんでると、話の構成的に男塾をおもいだしてしまうのは俺だけだろうか。
88この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:23:18.62 ID:Q9b641Nm
あのフェイトは偽物だったんだっけ
なんかフェイトが何人かいた気がする
89この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:23:21.83 ID:Dh2gcCo8
>>86
嫁がヒロインのモデルですね
90この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:26:22.77 ID:v2Of70KA
つまりヒロインの座を眼鏡に奪われたのは・・・
91この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:28:45.21 ID:tAs47AZ8
>>88
偽物とかじゃなく量産されてる中で石化魔法を使うタイプ
テルティウムが本名で三番目だか五番目だかだったかな
92この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:38:05.99 ID:kqAO/HF+
ネギま原作の話とかスレ違いも良いとこですね

爬虫類もろ復讐ルートだな
復讐は終わったとか言ってたやつなんだったんだ…
93この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:42:22.80 ID:AqDF2RRv
ネギまは今週号みたいにキャラ萌えエピを延々描けばいいんだよ。
ストーリーなんていりません。
94この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:53:21.87 ID:SgXoWHdq
やれやれ
今日はネギまか
95この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:55:24.18 ID:tMBAPOaK
やれやれだぜ
96この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 19:58:29.79 ID:fqguaxXe
Imitation Saberの更新まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
97この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:09:15.27 ID:l80hfYUB
今週号?せつながへっぽこでおしりのラインが色っぽかったことしか
覚えていない
98この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:12:17.61 ID:Ldpyz0+1
ネギまはだんだん顔が尖ってきてるような…
そのうち顎が…嫌なんでもない

ネギまの2次って魔法世界編
世界にばらすまでとか更新どうなるんだろ
99この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:24:19.26 ID:AqDF2RRv
ばらして、後日談でいいじゃない。
わざわざ原作なぞる必要ない。
100この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:25:36.04 ID:IUzKD29e
原作が自分の当初書いてた設定と変わっちゃったら、オリジナル路線でいくしかないよね
ハンターも王。に支配された世界とか、ゼロ魔でいう第四の使い魔の設定とか変えようがないし
101この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:31:19.38 ID:PYSbjdZF
完結してない作品で始めた以上設定の矛盾は仕方ないでしょ
前書きやらで何巻までの設定で進めますって書いとけばいい
102この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:46:04.84 ID:/3O3wdLa
なるほどネギま板が過疎るわけだ
103この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:46:48.04 ID:ZCLG5gKa
Blue knightsの更新マダー?
104この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:52:58.89 ID:kqAO/HF+
野生に帰ろう
まだ始まったばっかで特徴も糞もないが、ファンタジー成分低めで期待できるな
ヒロイン出したり人間化したり町にいったりしなきゃ良いんだが…
105この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:55:53.63 ID:tAs47AZ8
それらの展開無しで面白くするのも相当難しいだろ…
一発ネタならともかく
106この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 20:56:02.66 ID:gEvfcU02
>>104
そう思うなら感想書いてきてやれよ
107この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:07:23.72 ID:syljKTLt
とりあえずテンプレ展開や厨二成分さえ抜いときゃ名作になるとか勘違いしてる奴っているよな
108この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:09:31.52 ID:/3O3wdLa
>>107
その2成分ぬいたらなんも面白くないだろ
109この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:11:49.93 ID:kqAO/HF+
>>106
書き込んでから、感想書いてから他人のフリして書き込むべきだったと思った
4-5人感想書いたら俺も書くよ
110この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:15:50.94 ID:SgXoWHdq
大丈夫だ
投稿時間とこつちの書き込みで作者の自演を疑うやつのが多数だとおもうから
111この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:25:04.83 ID:tAs47AZ8
ハウリングちょっと読んでみたけどいいな
いい意味でラノベらしい感じ
描写が回りくどいとことかも含めてまさにラノベとはこれだと思える
凄い名作って感じでもないけどWebじゃこのレベルでもレアというか商業でもここまで無難に書けてるのは意外と無いと思うわ
112この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:34:35.96 ID:mQTGX+sz
>>103

それは、本心で言っているのか?ヲチりたいなら、スレ違いだぞ。

・・まあ、それでも見たいというのなら、 「yuさんの投稿小説」で検索するといい。
なのはオンリーの、小規模投稿サイト内で、続きも別の話もいっぱい書いている。
おれは最新話をチラリとみて一行目で吹いちまった&スコップ折れちまったがな。相変らずのクオリティーだったわ。
113この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 21:39:29.87 ID:AqDF2RRv
>>112
噴いたwwwww
ゼロ、フリーザーッ!!

114この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:04:07.13 ID:tAs47AZ8
>>112
<今更話すまでもないが、攻撃が桁外れすぎる!>
115この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:11:48.41 ID:yyBzpHPQ
一行目で吹き出す?誇張も大概にしろよ
…そう思ってた俺を許してください
ここまでナンセンスなのはむしろ才能じゃないだろうか
116この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:26:04.24 ID:ZCLG5gKa
>>112
俺が悪かったよ!
117この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:28:05.14 ID:/3O3wdLa
お前ら他のサイトdisるやめろ
だが、文章云々よりまず壁紙のせいで超絶に醜いwwうぇこの醜いは誤字でなくてよwww
118この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:35:37.06 ID:9dAay0Vc
おまえら楽しそうだな何がそんなに…


シュウウウウ、バォオオオオオーーーンッ!!!
119この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:36:22.40 ID:JdYXInJj
「ブルーフェニックス、スターブ!!!」
120この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:43:12.35 ID:rf/dslas
おいおい何をそんな大げさに騒いで――バザァン、バザァン、バザァン、バザァン、バザァンッ!!

地の文がすっげー恋しくなるな。ちょっと闇の時代読んで口直ししてくる。
121この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:44:36.26 ID:14v3xTZP
たのむ。
ヲチスレにかえってくれないかな?
122この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:50:28.11 ID:/3O3wdLa
ID:mQTGX+sz  

↑こいつが全ての元凶、罵倒するも蔑むもご自由にどうぞ
123この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:52:01.68 ID:BSn+dDsg
語るスレがスレチのヲチスレになってるな
124この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 22:56:48.96 ID:mQTGX+sz
>>122
すまねえ、そんなつもりじゃなかったんだ。一応「ヲチりたいなら、スレ違いだぞ。」と予防線張っといたんだがな。
責任とって、半年ROMるわ。
125この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:10:38.45 ID:/3O3wdLa
>>124
だが敢えて言おう、同じくスコップが一行で粉々に粉砕した
126この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:17:27.97 ID:14v3xTZP
口直しにとチラ裏を漁って、気になったタイトルのレビュー


チラ裏
【セガールネタ】 BAR雷白 【沈黙の戦艦二次?】

タイトル通り、沈黙シリーズの二次。
とはいっても例のコックが世界を救ったり、さらわれた少女を救ったり、麻薬シンジケートを壊滅させたりはしない。
文章は一人称。
まだ二話だが各話語り手が違い、それぞれの視点でこの店での出来事を語って行く形式のようだ。
あらすじはとある日本の町に題名にもある「BAR雷白」があって、そこのマスターが・・・ってな感じ。
怪しげな漢方やインディアンの秘薬は出てこない。
というか読み進めると、作者はキチンと映画を見ておらずネット上でのケイシー・ライバック像で書いているのでは無いか、という印象を受けた。
全体としてSSを書き慣れている印象で、文章は悪く無く読みやすいレイアウトでもあってスコップを折るようなえぐみは無いが
如何せん市井に紛れたライバックを素人がただ者では無いとアッサリ看破し、koeeやsugeeやって終わる流れを見ると
イチローコピペやもってて良かったPSPコピペの亜流にしか見えなかった。

ライバックは無闇に力を振るわない。
素人が見て威圧されるようなキャラクターじゃない。
沈黙シリーズのファンとして、この二つを声を大にして言いたい。
127この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:27:48.87 ID:gEvfcU02
レビュー乙だがパロディ映画をクソ真面目に評価してる感じがするぞ
128この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:36:16.24 ID:14v3xTZP
>>127
指摘は最もなんだけど、パロディなんだろうがどうもなあ。
もうちょっとライバックがマスターやる意義みたいなのが欲しかったというか
沈黙の味がパロディにしては薄すぎるんだよね。

原作よりに見過ぎてて、ちと寛容じゃ無くなったレビューなのは認めるw
129この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:39:36.02 ID:uSDJXGCe
とりあえずライバックの元部下テロリストがどっか占領したら教えてくれ
130この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:41:22.31 ID:kjIzrxiA
モノが何であろうと、評価自体は真面目にやるべきだろ。
131この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:49:31.83 ID:XcHrcziS
>>128
まあ沈黙シリーズは設定は荒唐無稽だけど基本シリアスだしねえ
コマンドーみたく軽快なノリで敵を薙ぎ倒していくスーパーマッチョヒーロー的なのが元ネタだったら、違和感は無かったんじゃないだろうか、などと読まずに言ってみる
132この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 23:58:11.49 ID:gEvfcU02
>>130
ギャグ映画とシリアス映画を同じ視点で評価する奴がいるか?
そんな違和感というかチグハグさをレビューに感じただけだ
俺がジャガーさんからセガールを知ったからかもしれんな
133この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:06:05.25 ID:14v3xTZP
>>132
よしじゃあ君の視点で>>126のレビューを頼む
134この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:06:52.84 ID:Stqsy1yR
他人のレビューにそんなケチつけずとも…
135この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:10:11.25 ID:ISELaw3w
前から何度も言われているが、本板へ出て来たならともかく
チラ裏のネタ作品に厳しい事言っても仕方ない
136この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:13:46.25 ID:St9sJDUJ
オバロがしばらく休みで楽しみが減っちまったなあ
お前ら今なにを読んでる?
137この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:17:45.65 ID:lFrLbQu8
氷雨さんで休息中。
138この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:18:32.22 ID:8uenQC4j
オバロが休載してるのでバオロ読んでる
139この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:18:59.95 ID:plRIOrzJ
ただの神様チート俺TUEEEE作品なら、5話くらいで辿りついてそうだ
今の話
ある種恐ろしい話だよなオバロ
自分に陶酔しちゃってる人外連中に自分が完全な存在アピールし続けないといけないんだから

ネフェリム読み直している
あとゼンドリック
140この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:27:15.65 ID:Cc693tmS
>>133
ほい

【セガールネタ】 BAR雷白 【沈黙の戦艦二次?】
タイトル通り、沈黙シリーズの二次、とはちょっと言えない。
「チャック・ノリスの真実」のようなセガールネタを昇華したSS。
一人称ながら描写はそこそこ丁寧で適当に書きなぐった感はない。
ほのぼの系と作者氏が称している通り戦闘も何もないが訪れた客が何かを手にして帰っていく。
分かる人にしか分からないセガールネタが随所に散りばめられている。
軽い気分で読むと少し幸せになれる。


ネタにマジレスすんなってだけの話だろ
最近はとんでも外史読み返してる
141この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 00:43:42.74 ID:5v29QEiK
一瞬、
「感想欄に涌いてる人外連中に作者が完全な存在アピールし続けないといけないんだから」
的な意味かと思った
142この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 01:24:49.43 ID:fYHz4TdI
たばこ屋本舗◆c1a6be7b ID:d8185a60
とらハ板 リリカルな話【小咄集】
XXX板 魔法捜査官アクティブ☆ぎんが
XXX板 部隊長補佐の華麗なる事件簿
これ全部
☆魔法少女リリカルなのはエロ小説☆スレの保管庫
http://wiki.livedoor.jp/raisingheartexcelion/
からのコピペ盗作というある意味凄い新人が発生
HNを関連性のある物にして別サイトから自作を持ってきたと宣言
でも感想板に被害者のシガーさん降臨して即バレ
143この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 01:45:55.29 ID:qJ+6g9Nl
盗作され口惜しいからって自演()してんなよ空気作者のciggerさん
144この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 01:54:14.70 ID:2ECFx++F
舞氏が対応できない時に盗作か面倒くさいやつだな
他人の文章なんて転載しても得るものなんてないだろうに
145この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 01:54:31.56 ID:5Bl6BWTC
ここは両方袋叩きにするのが正しい判断
146 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/21(金) 01:58:47.10 ID:1l3lfODJ
なんで叩かれた方を叩くんだw
147この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 02:02:47.87 ID:aEiw9N2E
臭い単発が湧いてますね!!
148この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 02:02:53.92 ID:lmDiswjL
とりあえず以降はヲチスレでやろうぜ

>>143
盗作者乙w
149この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 02:42:09.42 ID:M6OBYKUy
>>145
ニュー速民じゃあるまいし
150この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 03:53:21.82 ID:bjnodYFE
最近はハンターも蟻編終わって新しい展開になったし
どんどん二次創作の方も賑わってもらいたいな

理想郷であんまり紹介されてなさげな作品掘ってきたので簡単に感想晒すね


・軽薄男の挽歌 (旧:愛しのベアトリーチェ(H×H オリ主)
オリ主だけど非転生。
主人公が勘違い物。
初っ端からカルト、後にクラピカを女と誤解して好きになる描写があるけどBLではない。
たぶんハンター試験の途中で脱落したのはこの作品くらいだと思われ。念能力も碌に知らないのも珍しい。
話数は少ないけど量はある方。
ヨークシン編まで完結済み。

・キルアへ……(現実→ハンターハンター)
転生ではなくトリップ物。
シュールギャグ系……だと思う。
主人公の念でカッパが具現化された時は笑い死ぬかと思った。
数話しか投稿されてないのが残念。


どっちも個人的にはかなり好きな感じだったけど
人によって評価が分かれそう
151この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 06:30:10.92 ID:aTteOHbt
ノーカン先生がXXX板に来たが
いきなりアクセル全開クソワロタ
ちゃんと追加シーンあるのな
152この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 07:11:38.63 ID:1FManbyH
なろうが出版ラッシュですげーと思ってたけど、なんか色々ひでーなw
ttp://blog.livedoor.jp/kawakamisehi/
153この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 07:23:16.10 ID:plRIOrzJ
ああ、紹介してPV伸びた作品に対して「○○はワシが育てた」なんて言っちゃった人か
154この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 07:36:37.49 ID:Bnuw7jXe
典型的なキチガイだったな
自分の何が原因でそこまで嫌われたのか全くわかってないという
155この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 07:44:13.51 ID:8uenQC4j
キルアへ……懐かしいなw
156この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 07:47:42.10 ID:jL/IBA6j
ただの基地外ならどうでもいいが、
アホ共に祭り上げられて自分に影響力()があると勘違いしちゃったのがな
それにおだてられて出版化しちゃった作者がいるってのもアホだが。
157この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 08:50:18.92 ID:RhSfD07t
フェザー文庫とは

人気作家に勧誘メールをしつこく送りまくったり
なろうで「小説家になろうで原石を探す」と題したエッセイで
いろんな人気作を挙げたり
別の出版社でデビューした作家を口汚くののしったり
別の出版社の大賞に応募した作家を口汚くののしったり
『初版は印税なし 増刷から印税を支払う』と言って詐欺扱いされたり
刊行候補のリストに作家の了承もなく挙げたり
フェザー文庫の宣伝をして規約に触れて「小説家になろうで原石を探す」を運営に消されたり

そんなwatch対象
158この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 09:07:25.63 ID:PjTZh8CC
ヲチでやれ
159この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 09:13:26.51 ID:leKH6Dai
ヲチスレがハヤたん中毒者に占領されて機能してないから、こっちに皺寄せが来てるんだろうな。
160この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 09:22:42.09 ID:ky0WT7BT
フェザー文庫のラインナップ見てきたけどイラストが微妙、そのうち一冊はありえないぐらい下手だったわ。
もともと面白くない作品に、さらに面白みのない絵師をつけたところで売れるんだろうか?


ところで、理想郷の作品で挿絵を見てみたいものってある?

俺は月に叢雲の絵とか、めっちゃ見てみたいんだが。
161この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 09:29:23.07 ID:QlRzZb57
伝奇系は割りとどれも見てみたい
あとダンジョン出会い
162この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 10:01:15.36 ID:1FManbyH
個人的に挿絵はキャラ中心のより、地図がみたいって時が多い
なんか文字だけで位置関係を説明するのは難しいみたいで、情景がいまいちわからんのよね
163この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 10:05:17.64 ID:Bnuw7jXe
聖将記の義娘とか剣聖とかあの辺は見てみたい
原作ではモブだし

あと恋姫系のオリキャラとか
164この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 10:12:20.14 ID:Stqsy1yR
マブラヴaawのオリキャラの絵は見てみたい
165この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:21:22.56 ID:wH6zzSi+
銀凡伝のヘイン・フォン・ブジンとか見てみてーな
166この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:22:57.10 ID:QOQfO148
反逆の兄妹のクラリスが見たい

そろそろ続きこねーかな…
167この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:37:54.60 ID:q5ZyUhVW
月並みだろうがデグレチャフ少佐が見てみたい
168この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:39:35.54 ID:Stqsy1yR
ハウリング面白いけど展開遅いな
というかヒロインの容姿描写がやたらと濃い
169この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:47:30.15 ID:Rj0PMN2H
>>160
おっとウォルテニアの悪口はそこまでだ
170この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 12:58:33.38 ID:H+P7DwdN
異形の花々……に限らず、ライダー物のオリ怪人は絵で見てみたいものが多いな
いまいち文章じゃ怪人のイメージが掴みにくい

あとゴキブリオルフェノクは人間態のオカマがどんなもんなのかすげー気になるw
171この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:04:41.09 ID:QlRzZb57
>>168
あの容姿描写濃度は読んだことある中でも2番目

程度と好みの問題だからあれ自体はいいとも悪いとも言えんけど
菖蒲の方はさすがに胸焼けが
172この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:07:50.22 ID:0wAegYD1
あれ描写の仕方がやたら古臭いんだよな
書いてるの中年のおっさんだと思う
173この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:08:54.74 ID:JVc1245S
特にアクセス数も感想もない作品が急に話題に出てくるのが不思議
ここで一生懸命話題にするくらいなら感想書いてやればいいんじゃないの?
174 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/21(金) 13:18:18.08 ID:Vw1o5kjO
>>172
最初に、ある程度濃い描写は確かに少し古い小説に多い気がする。っていうか、ラノベはだいたいそうかね?
175この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:26:27.56 ID:BfQVsE6x
>>173
なぜ俺のSSのPV数感想数が伸びないんだッ!

「そうだ、○チャンネルを使えば良いんだ。ネットの影響力は凄いからな、さりげなく住民たちに教えてやればこの良作――いや傑作を認知するはずだ」

なあ、いま気付いたんだが「○×△」って面白くないか?←今ここ
176この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:32:25.38 ID:/1jQMMuu
>>173
よし、わかった。
つまり、このスレで話すのはオバロだけにしろという事だな。

自演でも面白いの紹介してくれりゃいいよ。
177この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:32:53.01 ID:EyDaFeW/
どっちかというとPV微妙な作品に目つける俺カッケー
だと思ふ
178この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:42:55.71 ID:Stqsy1yR
というかハウリングはここ最近チラチラ話題になってるしそんな反応されるのが意外
そもそもPV多いような有名作こそ更新あった時以外あえて話題にする必要なくね?
179この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:43:39.16 ID:QlRzZb57
>>172
古いというか、描写の濃いタイプのエロ小説に似てると思う
180この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 13:45:19.72 ID:H+P7DwdN
なあ、いま気付いたんだが『Blue knights』って面白くないか?
181この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 14:10:36.52 ID:Zo9OQPct
>>180
ゼロ、フリーザーッ!!
182この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 14:11:27.88 ID:vIGcFKD/
>>180
じゃあお前全部読めよ
183この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 14:26:10.90 ID:NMmqIuWg
>>168
>>172
数話読んで見たがラノベで気に入った文章を
つぎはぎして作ったような表現、内容だな。

小説の形を取ってはいるものの
容姿に自身のない奴が好きな子を想像してポエムしてるようにしかみえない
これはちょっとなぁ。痛々しいのがラノベだけど、痛々しくもなりきれてない自作ポエムw
184この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 14:35:37.20 ID:LT1WBM1u
じゃあPV多いがここであまり話題にならない作品の話題でも振ってみるか
リリカルなのはSts異伝〜子連れ武人活人劇〜ってここの評価はどんなもん?
個人的には最初は楽しかったんだが繰り返される達人SUGEEEと微妙なオリキャラで最近読むのがしんどくなってきたんだが
185この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 14:47:46.67 ID:NR6Zr0eB
ケンイチ好きで読んでたけど、長い割には薄っぺらい中身がない描写とオリキャラのしんどさに疲れてきた
今回出てきたオリキャラとか糞以外のなにものでもない
186この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 15:01:03.19 ID:UJYJdjpw
ネフィリムも日雇いもハウリングも持ち上げられてから落とされるな
187この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 15:07:36.74 ID:VqFHmEft
>>184
嫌いな要素はないけど、濃度を二倍か三倍にあげてほしい
これだけ書いてまだアグスタとか完結までに百話かけるつもりなんだろうか
188この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 15:09:59.52 ID:Fgn8LbjS
>>186
そりゃどんな良作名作駄文にも賛否両論あるだろ
逆に持ち上げられっぱなしの方が不自然だ
189この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 15:11:14.26 ID:/4c/M3GC
ハウリング読んでみたけどラノベっぽいというよりもエロゲっぽいわこれ
しょうもないことを回りくどく書くから、これはラノベ的表現とかじゃなくエロゲの文字数稼ぎにしか見えない
我慢して二話まで読んだけど一万七千字近く費やしたのに話がまるで進んでないし
納得の感想数とPVでした
190この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 15:21:56.57 ID:RQFfJy7V
>>189
>我慢して二話まで読んだけど

この言葉に惹かれて読み始めてみたが最初の数行でギブアップした
どこがラノベだ、全然ライトじゃねえ
あんなにクドクド地の文が続いたら目が滑るだけだ

昔の文芸小説で地の文が延々続いても許されるのは
内容の面白さや文章の旨味があるからであって
そういうのナシにダラダラ書かれてもなあ
191この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:00:37.71 ID:a6B3kCc7
作者が見たらエタりそうなぐらい叩かれてんなww
思ったんだけどネフィリムの更新が途絶えたのってここで叩かれてからじゃね?

192この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:09:36.16 ID:zkzwE4SP
>>189
一人称が痛々しく滑ってるところといい、なろうにありそうな感じだな
193この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:12:02.53 ID:plRIOrzJ
ネフェリムって叩かれてたっけ?
ハウリングは賛否両論って感じがするけど

少なくとも、叩かれてるということは、叩くだけの価値ある作品という事も出来る
194この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:23:27.18 ID:l8A0Inrp
>>184
fateクロスでも思ったが、多分なのはも好きなんだろうけど
クロス側作品tuee、sugeeしたいってのが強くなりすぎ
ケンイチ好きだからなんとなく読んでるけど、結構不快になることもしばしば
195この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:27:36.79 ID:QlRzZb57
刻印の導きとか、叩く気も起こらんわな

ハウリングは、個人的には十分ライトで菖蒲の容姿描写以外は苦痛でもないんだが
それこそ個人の好みの差か
196この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:33:14.04 ID:QOQfO148
>>193
まあ本当の駄作は完全な空気だからな
ここで全く話題にもならない作品のほうがずっと多い
197この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:36:25.59 ID:a6B3kCc7
>>196
その理論でいくとBLOODY CHAOSは美味しいポジションだな
これを発掘した人尊敬するわ
198この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 16:57:31.30 ID:Stqsy1yR
>>195
俺も展開遅い以外そんな気にならないわ
十分ライトノベル的だと思うんだよなぁ
199この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:00:02.32 ID:iQfM3J6Y
>>184
なのは側をだしにしてケンイチ側を誉めてばっかりな感じ
それと展開が遅くて薄い
200この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:07:03.64 ID:GFlrBmAn
>>150
とん。十二支弟子モノとか湧いてくるんだろうなぁと予想

挿絵は幼女戦記の幼女とかドラゴンテイルの半エルフとか見てみたい。
薄い胸をはるサシカイアでも可。

つくねちゃんも見たい。
201この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:17:20.85 ID:5v29QEiK
>>186
ネフィリムは一日一回ずつ?不自然に持ち上げられてて、
実際に読みに行ったスレ住人が結構具体的に酷評レビュー
その後「俺も俺も」と賛同者が増えたみたいな感じだったぞ

ハウリングは名前は出てるけど、高評価は少なく、酷く叩かれてもいない

日雇いはネフィリムとは逆に複数人に評価されてて、
叩いてたのは「ネフィリムはSF好きじゃないヤツは合わない」とか見当外れな擁護してぶっ叩かれた奴が
お前が言うな的セリフとともに、唐突に「日雇い詰まらん」とかあてつけのように言い捨てして逃げた印象だった


最近のスレ眺めてたらこんな感じの評価じゃね
202この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:20:51.78 ID:Stqsy1yR
なんでネフィリムが共通意見で駄作のような扱いに…
俺は好きだよ
203この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:21:41.02 ID:XzrmOiHv
ネフィリムもハウリングも話題にできるほど面白くないしどうでもいい
204この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:23:04.08 ID:ky0WT7BT
>>200
どうかなあ、今のハンターの展開じゃ正直2次は書きづらいと思うよ。
ヒソカとクロロの決着は不明だし、十二支はまだイマイチキャラクターも何やってるかもわからないし。
ただでさえ展開の読めないハンターなのに、今の状態で先走って書き始めても失敗するのが目に見えている。
賢明な作者だったら、ここは座して展開がある程度で揃うまで待つんじゃないか?・・まあ、にじふぁんの作家達はしらんが。
205この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:26:19.31 ID:0wAegYD1
超個人的なことだが俺は幼女戦記の主人公は大帝国のレーティア
電鉄のサシカイアは姫騎士アンジェリカでイメージしてる、声も
ドラゴンテイルの半エルフは翠髪ってのがどうもピンと来ないわ
206この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:27:54.37 ID:5v29QEiK
>>202
やっぱ絵がつかないっていうハンデが大きいと思うな
件のレビューにも「特機の描写があいまい」ってあったけど、一話時点ではイメージしにくい
確かにそこは作品の評価を分けうるところだと思う

「面白くないマブラブオルタ」ってのはかなり妥当なんじゃない
207この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:29:17.75 ID:pyVpEnWI
このスレの住人のエロゲユーザ率がやばい
208この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:31:47.62 ID:iQfM3J6Y
書き込んじゃう奴が悪目立ちしてるってだけだろ
209この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:32:27.21 ID:+76w2EYB
チードルたんハァハァ
メスケモって良いよね
210この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:49:27.75 ID:60LHD6Yt
ドン・チードルに萌えるとはマニアックな
211この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 17:56:29.12 ID:4vcpJXN/
ドラゴンテイルいいなこれ、ハイファンタジーの看板に偽りなし
でもこの手の本格ファンタジーって高確率でエタるんだよなー…
212この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:05:27.53 ID:ky0WT7BT
ハイファンタジーを完結させようと思うと、最低でも文庫10冊分にはなっちゃうからね。趣味で書くには辛いと思う。
だから俺はダンジョンもののほうがすきだな。ハイファンタジーに比べて、場所を絞れるから、完結率はこっちの方が高い。
213この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:06:43.71 ID:EyDaFeW/
正直理想郷に完結は期待してない
何年も待つのが気持ちよくなってきた
214この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:07:40.14 ID:jL/IBA6j
おまえ、そこまでのレベルに達したのか。つわものだな
215この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:11:13.42 ID:5v29QEiK
いつか俺も>>213っちゃんのように……
216この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:13:39.72 ID:ujPDF7NY
お前ら訓練されすぎだろw
217この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:22:48.92 ID:Vd3mKCE+
然もないと で既に鍛えられまくったわ...
218この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:28:53.76 ID:9Lg/Sv8O
続きが出ないなど、それ以前にラノベで鍛えてるから…
219この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:29:34.26 ID:kaNtRnAt
待ってた作品が来たら、俺は取りあえず叫ぶ。
220この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:38:22.85 ID:Rkj4wwIm
聖闘士星矢の一輝みたいな主人公っていねぇかなぁ
最強の必殺技くらっても何回死んだり異次元の彼方に吹き飛ばされても「俺の兄弟に手を出した奴は許さん!」といいながら復活するような
221この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:41:27.80 ID:plRIOrzJ
そんなのSSで出したら感想欄とオチスレが炎上しそうだな
222この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:47:35.57 ID:fr1BBWOA
主人公じゃないなら割りといそうだけどね
223この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:53:48.61 ID:UqyPrXFA
>>220
あんなに何度も“主人公が”死んでたり飛ばされたり単独で別行動してたら
主人公不在の時間が長過ぎない?w

逆に、主人公を中心に据えて追いかけてたら、
他キャラとの関わり薄いかストーカーじみた話になりそうな…
224この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 18:57:17.02 ID:Q1aPk1lp
一輝はあのポジションだから許されるキャラで
主人公には向かないだろw

他の3人は主人公出来なくはないだろうけど
225この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:03:15.84 ID:RQFfJy7V
でもあいつらに関しては
主人公長期不在でも構わないと
原作のハーデス十二宮編で既に証明され(ry
226この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:13:15.29 ID:Xsan9Fd6
理想郷には
ぶちぃぼこんひぎぃ
が足りない気がしなくもないような気がするが気のせいかもしれない
227この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:16:41.52 ID:qJ+6g9Nl
続きが出ないなんて佐藤教信者にとっては日常茶飯事だ
この程度で諦めたりは・・・・・・
228この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:20:52.44 ID:eQ8QMyzI
>>226
「ぶちぃ」「ひぎぃ」を読みたいならXXX板いってこいw
229この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:26:39.66 ID:HKd9HLiV
「ぼこん」も含めてその意味で言ってるんだろ
230この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:28:15.00 ID:pyVpEnWI
XXXにはひぎぃおほぉむおおんくらいなら溢れてるだろ
231この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:30:01.50 ID:QOQfO148
そこまで読みこんでないが、XXX板結構マニアックなのが多い気がする
232この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:41:46.91 ID:EyDaFeW/
XXX全体的に比較的読めるのは何でなんだろ
今のところ即バックとかは一つもない
233この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:43:04.93 ID:RQFfJy7V
>>232
XXXで即バックだと「即バック」の意味が変わってくるな
234この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:43:25.82 ID:YiIn86u+
みんなエロ好きだな。
235この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:43:26.89 ID:jL/IBA6j
アーッ
236この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:48:19.96 ID:/NSAuwUS
開いて5秒で即バック♂
237この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:49:28.35 ID:pyVpEnWI
XXXは鬼畜系多すぎる…
たまには甘いのないかねぇ
238この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:50:52.60 ID:YDJHoDK1
SS職人募集中スレ

エーベルージュを語るスレ 3年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1248267409/
センチメンタルグラフティ総合35代目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1299264100/
Canvasシリーズ総合 Part21
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1302172024/
◆◇◆TGL総合スレPart 1◆◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1172644654/
◆◆◆★★マイナーなギャルゲーのスレ★★★◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1190795664/
非18禁PCギャルゲー総合スレ(一応3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1143920343/
MinDeaD BlooD 4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1206403697/
Dies irae Part117
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304511307/
【銀色】銀糸総合スレ Part5【朱】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190283503/
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177334874/
【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300421162/
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.368
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304295746/
地獄少女総合 人を呪わばスレ 百十六鼎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290001593/
239この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:51:26.23 ID:EyDaFeW/
少女病でも読んでろ
240この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 19:52:23.47 ID:plRIOrzJ
エルフとジャイアントのエッチで甘い物語とか?
241この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:06:01.53 ID:Enf98EqD
ドラッグオンドラグーンで面白い小説ないかなーって探してたら
紹介文で、主人公の妹が天使に転生します。ってのがあった

その紹介の仕方はアリなのか?
242この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:07:53.17 ID:QOQfO148
確かに嘘はついてない
243この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:08:08.87 ID:q5ZyUhVW
そりゃ、生まれて初めてSSを書く人間がXXX作品から入るのは
非常に稀だからだろw

要するにXXX板は完全な初心者が他の板に比べて少ないということだわな
244この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:10:04.32 ID:c21uogod
>>243
そう、なのか?
エロ描写のほうが書きやすいんだが…
245この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:14:20.33 ID:gkll+t7o
作者様お断り
246この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:17:17.90 ID:DIRdF6n4
読者様お断り
247この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:18:31.95 ID:JVc1245S
そして誰もいなくなった…
248この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:18:39.96 ID:mdXdCFMv
お侍様お腹割り
249この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:19:42.28 ID:RQFfJy7V
>>248
侍ってそんなに腹筋きたえてたの?
250この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:21:27.68 ID:pKKRfUAC
>>241
そんなE.Tを見て感動した子供に、
これも宇宙人の出てくる映画だよって、エイリアンを渡すようなオチを
251この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:21:33.37 ID:Rkj4wwIm
まあ武士といえば腹筋で白刃取りは必須技能だからな
252この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:21:51.66 ID:JVc1245S
ぬふぅ
253この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:24:11.46 ID:yWiqG8DI
んはぁ
254この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:25:54.12 ID:EyDaFeW/
続きはヲチで
255この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:28:18.66 ID:BBjm+xc/
頭骨派亞道場の>>252>>253馬はその日も同時に達した
256この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:43:38.62 ID:zkzwE4SP
エルフとジャイアンに見えて混乱した
257この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 20:58:25.37 ID:YO8hVVb+
理想郷見てて思ったんだけど、題名見切れてるのがあるじゃん
短くまとめてくれ
258この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 21:10:11.11 ID:Ql8YuH6b
ラノベのタイトルも長いヤツ増えてるしな、そういうサイクルなんじゃね?
259この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 21:13:15.33 ID:YG2calex
>>231
ざっと過去に話題に出たようなタイトル含めて見直して見たけど、
触手人外陵辱調教洗脳寝取り寝取られ純愛ふたなり痴女痴漢、と何でもござれでござる

まぁあれだけ作品数あれば当然っちゃ当然なんだろうけどさ
触手生物とかふたなりお姉さんとかまた続きこないかなぁ
午後十二時の男氏は忘れた頃にやってきてくれて色々とお世話になってます
260この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 21:30:51.72 ID:3Nysrvzz
午後十二時の人はいいよな、筆力も高いし
何度お世話になったことか
261この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 21:37:11.76 ID:mdhkut2P
ラノベのタイトルひでえなwwww
とか思ったがこういうところのタイトルよりは全然マシだな
262この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:01:34.62 ID:U7rPKwi2
目糞鼻糞ってヤツだろう
覚えやすいのが一番だ
263この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:10:56.99 ID:VsfAZYbf
人妻寝取るやつエタっちゃったのかな、おもしろかったのに
264この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:26:36.19 ID:yWiqG8DI
なんかここイカくさい・・・
265この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:44:14.81 ID:/Mnv054t
理想郷スレあるある

エルフ、ロリババア、XXXの話題になるとスレが伸びる
266この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:45:19.67 ID:lFrLbQu8
あとTSな。
267この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:48:42.81 ID:t6M1UyTi
>>157
事実無根な話が多いので原石爺に通報した。訴えらたらすまんw
268この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:50:52.10 ID:kHkSBpFj
大体合ってんじゃね
269この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 22:54:56.25 ID:jL/IBA6j
大体あってるな
270この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:03:19.96 ID:2NCls8Kv
まあ別に作者は損はしないから詐欺とは言えない
271この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:09:25.97 ID:ky0WT7BT
印税入んなくても作者が赤字背負う必要ないなら、自費出版よりはマシだとおもうけどね。
どの作品も大手からは絶対声がかからないと思うから、「一度でいいから出版してみたい」という作者にはぴったりなんじゃない?
272この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:10:46.36 ID:dXltDsu0
大体合ってるがスレチな話を続けるなw
273この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:23:16.84 ID:GFlrBmAn
コッペリアもう完全に原作乖離だな。
いいぞ、もっとやれ。
274この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:33:51.66 ID:ky0WT7BT
おれもさっき読んできた。あの作品は原作乖離してるのに、ちゃんとハンターしてていいよな。
ジャッキーの死は無駄ではなかったということだな。
275この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:39:26.85 ID:bL/seq9c
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 原作乖離するよー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!それ剥離よ!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
276この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:40:03.30 ID:QA05zKbk
ジャッキーの死に比べれば原作キャラの死などどうってことはない
277この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:43:02.65 ID:yDdQBBNv
   ____
  /ミニニニ\
 ノ彡へミ三ニ彡丶
ノ彡| \三三ニ彡ミ
ノノノノ/ ―-  ―丶ミ
(ノノイ ~ ̄ノ丶 ̄~||
((6| /r、_)丶リ
丶从〈 トニニフ |
 `ー\ `ー // 「「「ヘ
  /i`ー―イ 〈丶 ソ
`/⌒丶\_ノ\_| イ
(  )|   ノ / |
(  イノ   L__ノ
278この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:51:09.23 ID:/rKqWGYT
人違いです、お帰り下さいませ
279この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:56:59.50 ID:Lx3cJzC/
今日は蟻狩こねえのか。寝るかな
280この名無しがすごい!:2011/10/21(金) 23:59:02.98 ID:829BvdtV
語るスレって前からこんなんだった?

オリ主チートモノの作者みたいなのばかり居たような…
281この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:05:25.34 ID:XEixFXOA
HxHは外れと当たりが定期的に出てくるな
当たりを毎回感謝しながら読めるのが嬉しい
282この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:13:10.80 ID:TYNXwGtN
コッペリアは時々名前上がってるけど実際どんなかんじなの?
ロマサガ2は関係ないとは聞いたけど
283この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:14:27.62 ID:gBpCm3PK
なんかFate/Zeroはじまった割に型月のSS増えないな
284この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:16:28.52 ID:8iAwRmhJ
>>282
別に地雷ともいわれてないんだから、読んでみればいいじゃない。
285この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:20:33.26 ID:1GCS9A4l
>>281
一日一万回、感謝のSS読み!!
286この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:22:53.48 ID:xYWpzaeb
>>283
小説の時点で十分知られてるから今更なんじゃね
287この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:25:23.95 ID:TYNXwGtN
>>284
ごめん俺長いのは道標がないと読む気が湧かない派なんだ
なんかマンセーばかりで傍から見てると微妙にもにょるしな
288この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:27:21.87 ID:8iAwRmhJ
>>287
つまり自分の時間は無駄にしたくないが、他人の時間は搾取するのが当たり前という考えなんですね。
289この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:30:25.63 ID:pqRkhfXZ
>>283
あの息もつかせぬ展開に自分のオリジナル展開を挟める気がしない、ってことじゃね
290この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:31:14.70 ID:0u4Qu45B
>>287
コッぺリアなら前書きに作者自身が結構詳しくあらすじ書いてるから,それの文体とか内容で判断するといいよ。

…けど,あれってまだ投稿されてない部分のねたばれも出てるんだが,作者はなにを思って載せてるんだろ?
291この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:31:36.44 ID:KIbrhbKM
>>287
うわぁ…
292この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:34:45.70 ID:WsVqVTk2
>>287
過去にレビューされてたと思うから、それみて判断したら?
293この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:49:08.75 ID:XeGhfcSA
>>212
すまん、よかったらダンジョンものの完結作を教えてほしい
最低限の質はあるもので、和風wiz以外で
あとつんでれダンジョンはダンジョンものと思わんので除外で
294この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:55:46.07 ID:XEixFXOA
どっかに15禁か18禁の群像劇のやつあったな…>ダンジョンもの
メインキャストが死んだりするやつ
どこにあったかまるで思い出せない
295この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 00:59:35.86 ID:RP/B68iL
>>283
Fate/Zeroのあの連中の中で動けるオリ主とか想像の斜め上のサーヴァントとか考えられるなら
普通に小説で飯が食えそうだ。
書けるといえばせいぜい彼らの日常の小ネタくらいじゃないかな。
296この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:20:14.26 ID:8iAwRmhJ
>>293
迷宮恋姫
オリジナルものとしてみれば。最後失速するけどね、
297この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:25:55.96 ID:4dQ5zX9J
Fate/Zeroのオリ主物って、何かチート能力持ってあの世界の英霊でもないのに
サーヴァントもしくはイレギュラーとして召喚されて蹂躙ばっか、みたいな偏見がある
原作キャラ(extra・staynight)出す作品は幾らかましだが
298この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:28:49.59 ID:y3v8ntEg
それは基本的になろうだろ

なんかもっと魔術師魔術師したオリ主(オリ家系)の話読みたいです
299この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:35:45.78 ID:qsEW8KFr
割と突っ込みどころ満載だったFATE本編に比べて
ZEROは良く作りこまれていた感じがするから
二次は相対的にやりにくいのでは
300この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:38:14.44 ID:8yvaHvKY
>>298
禁書のでも誰かが言ってたが、魔術の設定考えるには
色々伝承とか神話調べて、さらには民俗学的な考察も加えないといけないからな

でも正直レンタルマギカ、禁書、型月とか他2作品の魔術パクってきてもそんな問題ない気もするが
意外とそういうのはないんだよな
301この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:41:33.21 ID:/uoBV4d8
マギカは魔術監修がついてるくらいだから、他とは一線を画している感じ
302この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:44:30.65 ID:xHGCYLUu
>>301
インバネスコートの怪人、三輪清宗かw
たしかに普通の小説だとどれだけ凝ってても、頭の中の妄想どまりだからなぁ
監修までつけてるのはなかなかない
303この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 01:55:17.65 ID:/l20WX2A
>>293
少し古いし埋もれてしまった作品だけど、チラ裏で 「榊 燕」で検索するといいよ。
興味惹かれないタイトルが並ぶとおもうけど、よんでみると結構おもしろい。ちゃんと完結もしている。

タイトルに「混沌」とはいっている作品が、この作者のダンジョン物。

この作者はネーミングセンスがあれば、もっと話題にもなったんだろうけどなあ・・。
304この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:02:03.44 ID:A4pplbeH
>>300
で、面倒になると手っ取り早く仮面ライダー辺りを引っ張ってくると
305この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:08:28.11 ID:ik/KB26R
Fate本編やネギまとかなのはとかのSS見る限り
理想郷でSSがポコポコ出ても

ウェイバー「オリ主orクロス主TUEEEE」
イスカ「オリ主orクロス主TUEEE」
その他大勢「オリ主orクロス主TEEEEE」

でもストーリーは原作なぞるだけ!な物ばっかじゃねw
306この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:14:23.49 ID:rfLi+HHo
>>300
ちゃんとした知識で書いている書き手ってあんまりいないよね
307この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:19:17.61 ID:1GCS9A4l
ちゃんとした知識で書いても面白くなるとも限らないしな
監修付けてるっていうレンタルマギカよりも
いろいろ適当な禁書のほうがうけてるし
308この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:24:50.80 ID:rfLi+HHo
それは単に宣伝力の差だと思う
最近は金とコネさえあればどんなにつまらなくても人気に見せることが可能なわけだし
309この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:26:26.29 ID:CU2iCgjN
禁書も魔術側ってそんなにうけてない気がする
310この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:26:46.47 ID:6t4J7fT1
禁書はカミジョーさんまんせーとあんだけ虐殺した一方さんが良い人扱いっぽくなってるのがもうアレ
311この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:29:47.87 ID:gBpCm3PK
とりあえずレベル5で適当なオリ能力で無双させるか

こんな禁書SSばかりで正直つらい
312この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:31:29.00 ID:0eB/AplP
>>300
型月ってあるようでない設定が醍醐味なんじゃないの?
例えば、オリ主転生神様チートも死に触れたとか根源って言い換えれば大丈夫じゃね?
313この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:32:41.90 ID:Elf58vIU
宣伝力でしかモノを見れない悲しき人種
314この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:33:07.66 ID:MC5qRSUT
zeroは再編成とか死亡キャラ救済とかのネタは出そうだけどいかんせん長いからな
本編同様息切れしてエタるんじゃね
個人的には自己憐憫入ってない切嗣氏が見たい気はするが…無理だろうな
315この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:35:02.53 ID:8yvaHvKY
>>312
うん、俺も書いた後に型月の魔術ってそんな考えてたっけw?
と思ったけど流石に原作批判でスレチになりそうだから自重しといた
316この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:47:20.73 ID:ik/KB26R
>>310
お前には色々突っ込みたくなるが
こういうアレがアレなSS書くんだろうなぁ
317この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 02:48:09.43 ID:xYWpzaeb
一応それなりにあるんだが書いてもスレチの月厨扱いがオチだと思うともうないってことでいいや
318この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 03:08:29.03 ID:Elf58vIU
ちょっと通っぽそうな雰囲気だしたら痛い子扱いだもんね
上っ面を撫でるような知ったかぶりでお茶をにごすのが一番賢いやり方だよ
319この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 03:31:07.43 ID:Bp/Abp8y
∧∧;
320この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 03:33:31.29 ID:3s5muPc6
今の流れで全く関係のない話だが
マジコイSのHPみてきた
これは梁山泊スタートのオリ主が流行るとみた
321この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 03:39:47.91 ID:OLU8ABYs
パチプロの頂点を目指すssか
胸熱
322この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 03:42:14.80 ID:3s5muPc6
>>321
そ れ は 読 み た い

323この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 04:19:06.55 ID:MuWzoxBC
>>308
宣伝力の差(笑)
マギカが禁書よりつまらないだけだろ
身の程を知れよ
324この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 04:59:42.66 ID:tOYKZC24
>>299
ZEROのが突っ込み所満載だったわ
325この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 05:01:25.22 ID:7QTmkz34
月厨VS虚淵厨、ファイ!
326この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 05:28:13.44 ID:KIbrhbKM
>>316
信者乙
327この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 08:12:25.23 ID:7QTmkz34
>>303
とりあえず初期作から読んでいこうと思って平凡譚から手をつけるも
熱烈なテンプレエリートヘイトから始まって出鼻をくじかれた
リニュ版に目を通すと大幅に削られてはいたから
作者自身アレだなと思ってたのかもしれないけど展開は同じ

読み進めると面白いのかもしれないけどこういう方向で話を作る人なんだろうなと一度色眼鏡がかかるときつい物があるな
無味乾燥で平凡なトラック転生のありがたさをちょっと思い知った
328この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 08:14:37.84 ID:OdvoKMvQ
榊燕の作品はどれも普通につまらないってことだけ覚えてる
普通つまらなかったら覚えてもいないはずなのにどんだけつまらなかったんだ……
329この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 08:42:36.50 ID:s+HJQa26
あの作者のシリーズは、一言で言うと「地味で平凡」なんだよな
淡々と進んで山場がなく終わる
しかも全部異世界物で、どれも同じような内容

異世界トリップが主流のなろうの方にも書いてるけど
そっちでも空気という
330この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 09:00:30.18 ID:s1HuLLYo
>>295
四次五次ともに余計なオリ要素無しで、主従の組み合わせを変えただけの再構成が時々あるな。
ケイネスが順当にイスカンダル引いたのがどっかにあったし。
331この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 09:42:26.51 ID:10iTycv6
四次五次サーヴァント総取替えとか見てみたいな。イスカンダルに矯正されるワカメとか……
332この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 09:46:03.68 ID:pqRkhfXZ
>>329
絶妙な緩急があるSSが面白いんだけど、それを素人作家に求めるのはキツイんだろうな
日常のちょっと落ち着けたり笑えたりするパートと、ハラハラどきどきの展開が2:1くらいの比率であるのが
ベストだと俺は思う
333この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 09:49:16.13 ID:cLLRRe9f
恋姫魏endアフターものを読み漁ってるんだが
どいつもこいつもオレ主かオレ主化した一刀でこまる
334この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 09:49:32.61 ID:eIG2Gb4O
>素人作家

読者様は(ry
335この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 10:33:24.47 ID:KIbrhbKM
あずさが通る!の作者は一体何がモチベなんだ…
読んでないけども
336この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 10:40:49.84 ID:MYIpAHXk
>>335
なろうとの二重投稿って書いてあるけど、むこうでは人気なのかな?
一話あたり二千文字で毎日更新って、軽度のBIN病に見えるが
それに対するツッコミすら感想にはないんだな。
それほど空気ということか、なろう作品では仕方ないと思われているのか……。
337この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 10:43:30.96 ID:IklvrnEZ
>>336
あずさが通る!
週別ユニークユーザ: 190人  レビュー数: 0件 パソコンのみで投稿
総合評価ポイント: 12 pt 評価人数: 1 人 評価点: 4 pt お気に入り小説登録数: 4件
338この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 10:49:01.62 ID:pqRkhfXZ
>>334
読者様の視点なのはすまんとは思うが実際素人には変りないじゃない
何年も構想を練ってプロット作りに何ヶ月もかけて編集や監修と何度も協議するような
プロじゃないのは確かだし
339この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:09:28.63 ID:/48lCovl
>>378
当たり前だろw
要求が大きすぎ
340この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:13:36.24 ID:MYIpAHXk
378に期待
341この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:14:50.25 ID:/48lCovl
安価ミス
× >>378 
○ >>338
342この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:26:55.47 ID:pqRkhfXZ
>>339
ですよねー
343この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:28:15.95 ID:3s5muPc6
>>378がフォローしてくれるはずさ
344この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:41:35.61 ID:hDo0JfFm
378までなげーよw
345この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:53:21.07 ID:N+ls7gsO
トラック転生とか神様転生が嫌という人がいるけど、そんなのどうでも良くね。
正直、そんな出だしでグダグダ転生理論を語られても鬱陶しい。
さっさと流して本編に入ってくれ、という感じなんだが、俺は。
本編までテンプレだったらうんざりするけど、転生するまでの展開ってそんなに重要かね。
346この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:58:34.35 ID:dkECgd0+
>>345
トラック転生とか神様転生の描写内容で大体クソな奴は知れるし。
素数数えたりとかやたらハイテンションだったりとか神を脅したりとかやけに腰の低い
情けない神だとかそーいったの
347この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 11:59:52.96 ID:s1HuLLYo
転生テンプレ云々(知らない天井とかおぎゃー、ポルナレフもだが)というのは
要は作者が自分の頭で展開を考えられないのを自白してるに等しい。
むろん敢えてテンプレを使った良作も僅かにあるだろうが、やはり大部分は
叩かれるようなゴミ。
348この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:00:52.33 ID:r9pZPAwH
>>345
そういうシーンを書くのは本編も高確率でテンプレだろ
349この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:01:55.40 ID:ok9fsvYW
神様転生こそまさに本編入るまでに一番いらないgdgd展開ですやん
350この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:02:34.07 ID:dkECgd0+
>>347
神様転生を書いてたけど面白かったのはSalvation-12かな
351この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:02:40.41 ID:TYNXwGtN
神様テンプレ上手に使った作品は投げっぱなしジャーマンとトリップ屋以外見た事ない
352この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:04:25.78 ID:QOFlupwC
現実→異世界にハマってた頃がなつかしい


なろうだけど
353この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:04:29.00 ID:QB133Ptl
転生・転移原因なんて謎のままでいいじゃん。
原因があったとしても限りなくゼロに近い偶然の産物でおk
354この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:04:41.67 ID:N+ls7gsO
転生するまでの展開と、転生した後の展開。
後がテンプレでないのなら、前はどうでもいい、という感じ。
前がテンプレだと後の方もテンプレになる確率が高いということかな。
見切りが早いんだな。沢山SS読んでるとそういうのが分かっちゃうようになるのか。
355この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:06:11.63 ID:dkECgd0+
>>353
最初は謎だったけど後からラスボス関連の出来事だった、と判明してくるのもあるけどな
356この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:11:29.95 ID:xYWpzaeb
気がついたら異世界にいましたとかでいいよな
まさか神様が関わった方が説得力を持たせられるとでも思ってるのかと
能力にしたって神様に○○の能力くれ!ってやるよりはたまたま習得した能力が○○の能力に似てる気がするとかの方がまだマシ
357この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:14:45.82 ID:7QTmkz34
「転生後にあれこれさせることが重要だから
そこにいたるまでの事情はテンプレでサラッと流すぜ」と
考えを持った上で展開するなら読みやすくて助かる

変に手を加えて転生前主人公が死ぬ事情が
特に意味もなくやたら濃かったり鼻についたりするのがきつい
358この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:19:02.87 ID:MYIpAHXk
>>354
コース料理で前菜がクソまずくてもメインが美味ければそれで満足、というタイプなのか
359この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:22:13.05 ID:xYWpzaeb
>>357
転生前の主人公が優秀な社会人だった設定のやつって大体社会経験無いのが丸出しの描写されてて萎えるわ
無理に書かなくていいよと
360この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:23:00.60 ID:ok9fsvYW
× 神様転生だから糞SS
〇 糞SSは大抵が神様転生
361この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:23:51.52 ID:N+ls7gsO
>>358
料理とSSは別物じゃね。
SSに関してはすでに述べたとおり、転生前は割りとどうでもいい。
362この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:24:34.70 ID:OPngNGNp
コース料理は何が出てくるかあらかじめわかるからなあw
363この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 12:28:41.89 ID:dVWDA4kL
>>358
むしろ前菜が不味い方がメインを美味しくいただける気がする
前菜があまりに酷いとそこで帰るけど
364この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:04:21.39 ID:HSt0aWkk
>>283
今更だがセイバー主人公にした切嗣無双の再構成とかなら読みたい
最初から最後まで感情のないロボットのように動く切嗣に翻弄されつつも
その戦術の有効性と最高率で聖杯を手に入れようとしている実感を前に何も言えなかったが
最後の最後で望みの絶たれた切嗣に聖杯の破壊を命じられ、
ここまでやって尚も聖杯が手に入らない運命に絶望する、みたいなの

Zeroはケイネスさんを嬲りすぎだと思うの
365この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:34:51.06 ID:flLKNgEU
zeroはタイトルの頭に【ネタ】ていれてハヤたんやターさんや空こけ主やらを紛れ込ませばいいんじゃないか
366この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:38:36.69 ID:flLKNgEU
あと紅くんとか脳姦先生(筋肉エルフ)とか
367この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:43:53.61 ID:JcFo9dqq
逆に一話あたりの字数が多いのってどんな作品だろう?
368この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:50:54.22 ID:KFsWCJzt
緑と十の育成法ってPVの割には感想が少ないけど、誰か読んでる人いる?
369この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:51:31.01 ID:bFliH+BO
>>368
異形の花々とか画面真っ黒だし、字数もそれなり多い気がする
370この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:51:57.21 ID:bFliH+BO
すまん>>367
371この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:54:27.98 ID:dkECgd0+
>>364
Fateで公開されてた第四次聖杯戦争の設定からはそんな感じの話だと妄想されてたなぁそういや。
いざZeroが出ると何故か切嗣パパは正義の味方としての格がエミヤより数段落ち、セイバーは無敵どころか
出てくるサーヴァント皆にフルボッコされまくる話になっていたが
372この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 13:59:49.71 ID:UWkZest2
zeroは近代兵器の説明が必要ない
鬱陶しいだけ
373この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:00:35.01 ID:UPKvlHja
セイバーサンハボッコニサレテナンカイナイヨ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up139683.jpg
374この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:01:00.85 ID:KFsWCJzt
>>372
でも書いてるのが虚淵だと思うと不思議と納得できないかい?
375この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:02:44.54 ID:xYWpzaeb
セイバーは最優のサーヴァントですしおすし
376この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:04:24.15 ID:ik/KB26R
zero2巻か3巻にあったセイバーにしたSEKKYOUパクって、ネギまだかなのはだかで披露するSSとか出てきそうなんだな
377この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:19:36.32 ID:D4MTAt6R
虚淵はセイバー大好き、だから笑顔曇らせたい! って言ってたな。
378この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:36:52.98 ID:flLKNgEU
セイバーさんにアヘ顔ダブルピースさせたいだと?
379この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:38:11.86 ID:10iTycv6
>>378
ある意味当たり前の感情だな
380この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:38:42.15 ID:Bp/Abp8y
変態が変態を呼ぶw
381この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:41:05.64 ID:xYWpzaeb
空気読まずに話題振るけどおれとぼくらとわたしのあどべんちゃーって読んだ人いる?
いたらどんな感じか教えてほしい
382この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:44:28.59 ID:TYNXwGtN
>>282だけど気を取り直してコッペリア読んでみた
確かに悪い作品じゃなかった
オリキャラに力入れすぎのような気もするし
義理の念も原作の設定じゃ絶対ありえないんだろうけど
原作蹂躙する俺キャラ無双になってないからあんまし気にならんかった
オリジナル念能力も悪くなかった
なんていうかそのキャラが生きてる感じがするっていうか
適当な人格に能力だけくっつけてきた感じがしなかった
しかしこの時点でこの人殺してヨークシン編やるって無謀じゃね?
383この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 14:54:41.03 ID:MuWzoxBC
ヨークシンは原作とオリジナル展開の混合になるんじゃないの
旅団と決戦みたいなあらすじだし
384この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 15:00:46.35 ID:MYIpAHXk
>>339にうまくつなげた>>378に拍手
385この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 15:05:58.96 ID:OCEMd7SH
コッペリアは原作で人気のあの人が死んでも批判する気になれないのが凄い
386この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 15:18:19.27 ID:MuWzoxBC
死ぬのが自然な展開だったからな
387この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 15:29:46.37 ID:UPKvlHja
原作でも死んでる人とはいえキーパーソンだしここからどうなるのか読めないから続きが気になる
388この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:08:27.02 ID:dkECgd0+
>>382
大丈夫だ、ハンター試験での傾向から考えてその分ヒソカが暴れまわるからw
まあマジレスするとクラピカにヒソカがヨークシンのことを教えてないからそもそもヨークシンの展開は壊れてる

本当にあっさり死んだよなーけどこれってこのまま対旅団に切り替わるんじゃね?復讐とかなんとかで
389この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:12:55.46 ID:upkKAxpf
>>373
涙が止まらねえ

まあ、きのこのプロット案じゃセイバー&切パパ無双だったんだろうな
しかし虚淵が書いたのが運の尽きだった
390この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:17:09.05 ID:dr613nEC
切嗣&アサシンの組み合わせで虚淵が書いたのが見たい
391この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:24:11.15 ID:OPngNGNp
ヲチはヲチに、月厨は型月スレに帰れよ
392この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:27:24.78 ID:C5uyoPtq
じゃあオーバーロードの話に戻るか
393この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:30:50.77 ID:HDFAFSk4
公式も認める切嗣アサシンコンビの無双を書いたSSとかないの
394この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:32:32.18 ID:+0PujyCB
ハンターの二次で勘違い物あったけど、あれって閉鎖されたんだっけ
似たような感じで笑える作品あったら教えろ下さい
395この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:38:45.00 ID:TYNXwGtN
>>388
クラピカは主人公が旅団と関わりもてばヒソカから主人公経由で情報貰えるんじゃない?

>>394
真・プライベートで検索して紹介サイトにあるURLをアーカイブにながしこめれ
理想郷なら喜劇のバラッド/キルアへ/廻りの大樹が勘違い
396この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:41:22.85 ID:5akXrj3g
まだアニメ観てないけどアサシンってのの能力は無限に分裂するとかなんだっけ?
人殺すのにこだわりもってないキャラがそんなの引き当たら即終了で面白くないんじゃないの
397この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:01:31.43 ID:dkECgd0+
>>395
主人公「ヒソカにホームコード教えてくれって言われたけど教えていい?」→クラピカ「やめて」→主人公「おk」

確かこんな流れでヒソカからのヨークシン情報発信は潰れたので無理
398この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:09:18.44 ID:r9pZPAwH
コッペリアが話題に出すぎて腹が立ったから読んできた

なにこれ面白い
399この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:21:41.41 ID:1i0F03zw
コッペリアの作者多すぎだろ
400この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:23:05.66 ID:UPKvlHja
俺が、俺たちが作者だ!
401この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:24:39.41 ID:jKH8beFQ
コッペリアは七峰式作劇術だったのか
402この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:45:43.47 ID:2BCNQOvM
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ってなるSSなんかない?
403この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:49:05.92 ID:ZoXhlhde
たとえ作者の自演だとしても読めるからこれは許せる
一番ダメなのはクソ内容でF5自演する奴とか捜索板にわざわざ自作をお薦めと書き込むバカ
404この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:52:43.93 ID:1L/kqsS8
基地王w
405この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:54:32.47 ID:KFsWCJzt
>>402
漠然としすぎだろww
406この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:56:18.63 ID:r9pZPAwH
>>402
せめて既読をあげないとなんとも・・・
407この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 17:58:25.70 ID:+0PujyCB
>>395
サンクス
読んでみるわ

お前らコッペリアってそんなに面白いのかよ
産業で内容kwsk
408この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:00:32.99 ID:3Fkk82yv
>>402
青目ちゃんでも読んでなさい
409この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:03:12.06 ID:Ja69nsZr
>>407
スーパービックリボンバー
ウルトラデラックスライフ
ハイパーカバディータイム
410この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:03:34.72 ID:O63fih0/
>>402
blue knihgts
411この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:10:21.05 ID:+0PujyCB
>>409
スーパービックリマン
星のカービィウルトラハイパーデラックス
ハイパーティータイム

に見えた
412この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:19:57.52 ID:QOFlupwC
>>410
昔似たような設定作った奴が>>402みたいになるよな
413この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:28:31.23 ID:cAESurDo
幼女戦記見て読みたくなったんだけど、狂気じみた軍隊物ってなんかある?
皇国の守護者の二次とかあるんかね
414この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:37:51.93 ID:C9h2VGjS
【アルカディア・オンライン・イン・ストライク・プリースト(現実→擬似RO世界に転移)】
これの最新話見て思ったけど誰か一人ぐらいは気づくだろって知識で主人公だけを有利にされると一気に薄っぺらくなるな
都合良すぎるというか
415この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:40:07.46 ID:QB133Ptl
コロンブスの卵
416この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:58:16.36 ID:tlQHxQtm
>>413
ニア リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜
417この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 18:58:32.94 ID:xYWpzaeb
ハオの卵理論だね(キリッ
418この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:01:12.26 ID:79td0Y+W
>>414
RO未プレイだとアイテムにカード挿すとか意味不明、しかも挿せるのと挿せないのがあるとかどうやって判断するのよ
419この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:02:08.97 ID:6Qg1uCXo
>>414
最新話は読んでないけど
その作品最初っから色々アレだろw
今更言うような事か?
420この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:04:01.98 ID:C9h2VGjS
不思議な存在が落とす不思議な物は利用法を探る人間が大勢居てもおかしくないと思うんだ
魔法とかが無い世界なら研究しないかもしれないけど、魔法って不思議なものが使われてる世界なんだし
421この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:13:47.23 ID:C9h2VGjS
というか、利用価値がないものって思われてるなら売りに出される以前に捨てられるて買えないと思う
422この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:19:01.72 ID:79td0Y+W
必死なのはわかったが、読み返してきたら?
一見無価値でも研究するやつがいてもおかしくない!とか、利用価値無いなら倒したモンスターの絵があるカードなんて捨てちゃう!
という想像たくましくして今度は楽しんで読めるかもしれないぞ
423この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:31:22.49 ID:6avYX12q
作者乙されたいんだよな?
424この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:32:00.88 ID:upkKAxpf
>>407
スーパーヒソカタイム
ヒソカ我が世の春
ヒソカ祭り
425この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:34:15.19 ID:S5wDGXc4
>>416
これはどっかから持ってきた台詞ばっかりで萎えた
426この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:35:04.29 ID:7+dRQcMf
ISのまともなのないか……
427この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:35:40.49 ID:Ja69nsZr
所詮altoだし
428この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:39:07.68 ID:HmeKbwCN
>>426
インフィニット・ストラトス―仮初めの称号―


なろうだけどなっ!
あにっきなんで消えてしもたん
429この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:40:45.45 ID:MuWzoxBC
>>417
何であんなに連続で使ったんだろうな
430この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:41:45.82 ID:GmTg0Gko
isvsof
1話2万pv以上感想90以上の名作
これを読まなきゃ大きな損
さあ読んでこい!
431この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:48:03.18 ID:P85wg817
>>430
一話感想90ってマジ?
432この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 19:56:26.51 ID:7+dRQcMf
>>430
見つからない
がーんだな。出鼻をくじかれた

>>428
ほー、いいじゃないか
こういうのでいいんだよ、こういうので
433この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 20:08:58.57 ID:AoiL6Vn7
ISvsOFは作者がスーパーダッシュ文庫の大賞を受賞したから削除しちゃったんだよな
検索したら魚拓に18話まで残ってるから興味があったら読むのオススメ
434この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 20:15:53.32 ID:O63fih0/
厨二病ランナー面白いな
435この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 20:29:58.88 ID:0u4Qu45B
ランナーはとにかく前書きをどうにかしろ
設定考えるのが面倒だからネギまでやるとか、わざわざなんで書くかね
436この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 20:33:09.71 ID:upsn+5Yh
Salvation-12の主人公みたいな○○の作品に出る能力をちまちま自力で強くしてく作品読みたい。
QBみたいですねは基本限界突破済みで登場しちゃうし。
王の財宝の蔵だけもらったオリ主が敵を蔵に隠れてやり過ごしつつ迷宮深層のレア武器集めてく
一発ギャグでもいいから。
437この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:03:34.11 ID:HmeKbwCN
Arcadia-12が読んでみたい。

御剣颯太とか小早川安海とか天城颯馬とかターニャ・デグレチャフが現代によびだされて超絶バトるの。
438この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:05:05.10 ID:4zH2loBK
>>437
せめて全部オリキャラにしてやれよ
一人浮いてるぞ
439この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:06:38.84 ID:P85wg817
>>438
月桂天城だろ
440この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:09:43.67 ID:xY+j7XGQ
厨二病ランナーは作者がマジクール

感想欄での魔法アンチ厨に対して...濡れるわ...
441この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:13:26.15 ID:ok9fsvYW
名前を聞かれてパッと出るオリ主はハヤたんとターさんぐらいだわ
442この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:15:10.30 ID:dkECgd0+
ラピスの心臓がきてた
お返しのプレゼントで一方は指輪、一方は首飾り。これは修羅場の予感w
443この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:18:53.52 ID:grEeSCwe
ラピス来たか 読んでくる
444この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 21:54:34.94 ID:8yvaHvKY
>>434>>440
時々チラ裏のこういうのが紹介されるからこのスレを覗くのが止められん
445この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:13:46.79 ID:DQl0grVd
たしかに、ランナーおもしろかった。
446この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:20:33.39 ID:O63fih0/
あと読んでる途中だけど「孤独少女ネガティブなのは」も面白い。鬱だけど。
447この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:27:27.46 ID:YQfTV/Ya
ランナーは見入ったわ。これ格が違う
448この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:33:36.52 ID:DQl0grVd
どうやって良作をみつけているか聞きたい。

適当に開いたら、スコップが折れる
449この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:35:07.12 ID:qE6nIP/3
厨二病ランナーはどういう方向性になるのか未だに見えてこない

450この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:35:11.35 ID:+nEF7EEh
折れたら折れたでまた次のを開くだけ
451この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 22:58:32.91 ID:TYNXwGtN
ネガティブなのはは性格捏造が酷すぎてだめだ
厨二病ランナーは面白いけど、題名と前書きとネギま!で損してるな
普通にオリジナルでやれよと思う
蟻喰い狩人の感想とPVがコッペリアの上位互換だったから期待して読んだら何これ?
商業作品からパクってきた能力で薄っぺらい転生者同士戦わせてるだけ
ドラゴンテイル更新してたが相変わらず安定の地味面白さだな
戦闘の真っ最中なのにどこまでいっても地味な面白さがたまらないぜ
ラピスの心臓従士編これから物語が動き出しそうだなwktk
だがこの作品まだ9話しかないのにPVが1万7千倍もあるんだけど素?圧縮?
素ならちょっと凄すぎね?
452この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:01:46.92 ID:tOYKZC24
ラピスは圧縮してないよ
信頼の面白さ
453この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:02:54.57 ID:4IdQ79SU
ラピスは素じゃないかな。
オリジナルでは相当な高さだけど。
454この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:03:25.42 ID:QPpd3kZn
素でアレだから初見は付いていけないな
455この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:09:28.24 ID:h3nzMIzl
なんで更新した日ならまだしも、今更厨2ランナー?
456この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:11:21.29 ID:TYNXwGtN
おまいらとん
ラピス素であれか
確かにすごく面白いんだがそれでも驚愕の大人気だな
457この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:20:16.50 ID:pqRkhfXZ
中世の戦争を描いたSSが読みてえ。日本でも外国でも可
騎馬槍兵歩兵伏兵鉄砲隊弓隊忍者奸計を用いた戦術のぶつかり合いが読みてえ
お前ら知らないか?二次でもオリジナルでもいい
458この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:23:18.36 ID:OPngNGNp
>>457
大先生が感想欄にわらわらと湧いてきて講義を書き込みそうな内容だなw
459この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:28:38.17 ID:Q0Yzy8jV
初心者なんだけど、素朴な疑問。
チラ裏でマブラヴの二次をここんとこ毎日上げているヤツがいたが、
毎日のようにまともそうなSSを更新しているやつって、珍しい方?
それとも、いるところにはいる?
460この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:35:34.63 ID:KY2Lg43i
>>459
半年ROMれ
まずはそれからだ
461この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:36:23.47 ID:MuWzoxBC
厨2ランナー読んだけど確かに面白いな

462この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:40:40.83 ID:+0PujyCB
大先生はダイ先生なのか、それともマサル先生なのか、或いはヒロシ先生なのか
それが問題だ
463この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:41:32.57 ID:1i0F03zw
厨2ランナーの作者沸きすぎだろ
464この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:46:30.48 ID:FbcSBDr6
>名前を聞かれてパッと出るオリ主はハヤたんとターさんぐらいだわ

最初に浮かんだのがポチ(人生投げっぱなしジャーマン)
465この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 23:47:37.21 ID:xY+j7XGQ
>>451
俺の場合、異能の力が隠されてる世界、
とかそういう前提を共有するのにネギま世界観を使うってのは割と良いんじゃないかなって思ったわ。
世界観説明とかに使う労力を、その分、主人公とかの内面描写とか周囲の描写に注ぎ込めるって意味で…


アレでおっ、と思ったのは
一部分だけに(オリ主サイドだけとか)現実世界観を持ち込むのじゃなくて、
学園側、主人公側、魔法とそれが世界に与える影響etcを作者の中で順序立てて構築して、
単純にアンチに走ることなく作品作ってるって点がすごい頑張ってるって思った。
466この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:00:44.61 ID:IygFCqBk
ランナーいいな
久々に良質の一人称
467この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:05:00.61 ID:hmm1jI72
>>458
それは嫌だな・・・興ざめしちまう
468この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:18:14.77 ID:Echd312W
このスレの作品紹介は非常に有意義だが
捜索板の作品紹介では、あらすじをそのまま持ってきて、おすすめです!とか言うバカが多くて困る
469この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:32:26.99 ID:azYCM4/c
聖将記きてたあああ
470この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:34:46.56 ID:DVingesp
なろう民に期待すんな
471この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:35:36.90 ID:l9Qmdsnx
ラピス更新したのにあんまり感想ついてないな
472この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:44:22.91 ID:tyUEBKlL
このスレでラピスが話題に上ってたのって震災前じゃなかったっけか?
更新も直後当たりで息抜き編だし感想数が落ちてるのは仕方無いんじゃね?
ラピスに限らず震災後は全体的に下がってるし
473この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 00:50:19.99 ID:RPbxoIri
ここでことさら話題に出してラピス絶賛してたのはオバロみたいなものだと思ってたけど違うの?
おかげで注目度は高いけど、まだ起承転結の承に入ったばかりぐらいで今後に期待が持てる程度にしか思わない
474この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:03:56.62 ID:hmm1jI72
Fate/Imitation Saber更新キタ―――(゚∀゚)―――!!!!!!
475この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:04:30.12 ID:jXqgWTBq
そもそも最近理想郷で感想つける人間が減ってる気がしないでもない
じわじわと過疎ってる?
476この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:10:35.23 ID:8/1u93Ly
全体のPVは確実に下がってるし、感想も半減してる感じがする
過疎ってきたのは確実だろうなぁ
477この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:12:12.76 ID:C6heeYWh
>>475
そもそも読者自体減っている
新作は基本1000PV、TSとかホイホイ要素つけて3000PV、過去に名作出した人ので10000PVのらないくらいだ
ここ二、三か月の新作の傾向ね、感想は5/一話ついたらもう良作じゃね?って感じ
478この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:20:11.96 ID:l9Qmdsnx
なんか寂しいなぁ
もっと活気付いてくれればいいんだけど
479この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:22:55.94 ID:C6heeYWh
難しいだろうなあ
このスレ住人が賛否問わず感想書き込みまくるとかやっても荒らし扱いされるだろうし
先発組は確かに偉大だけど後発組で面白いのがPV感想伸びない現状はちと悲しい
480この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:29:28.07 ID:twMHsoR6
その他のそして彼女は、■■となる。良いのに感想もPVも伸びないなー、と思ったら、そもそもが過疎ってきてたのか・・・
481この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:32:16.13 ID:rvTPpoWf
管理者が放置状態じゃ、どうしたって新規参入者は尻ごみするし、
元からいる人達も離れて行くよなぁ。
482この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:36:51.10 ID:J/2KgMWK
舞氏なにが忙しいんだろうな
483この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 01:54:02.61 ID:9aSFcdFH
震災にガチで巻き込まれたなら
後片付けだけでも他のことやる気が全くしなくなるだろうな
震災の被害も原発も全く収拾がつきそうにないし
484この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:01:21.72 ID:ma68JwdC
震災から半年以上経ってるし現況報告くらいはして欲しいっていうのは贅沢なのかね?
もう管理する気はないっていうんならないでそれを受け入れるくらいの覚悟はできてるんだが
485この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:03:33.74 ID:azYCM4/c
なろうに人取られたとか言ってるのがたまにいるけどそれ以前の問題だよな
感想は荒れ放題で罵倒した者勝ちになってるしメインは相変わらず蠱毒だし
管理されない掲示板なんてどうあがいても廃墟になるしかない
486この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:04:51.40 ID:5SSghlyH
せめて削除依頼だけでも……
487この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:11:47.46 ID:EDNpgg39
震災後も前もなんも変わらねぇよ、放置サイト
そのうちどっかに委譲とか合併すんじゃないの
488この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:15:01.58 ID:ma68JwdC
土曜で約8万3千の来訪者
少し前は土日は10万超えてた気がするが気のせいか?
489この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:17:42.00 ID:jt31oYJj
心配せんでも、サーバーが落ちずに動いてるんだから
全く管理できてないって事はないだろう

年末年始くらいには何かコメントあるんじゃね
490この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:23:37.60 ID:6TOvMYsu
歳取ると昔は良かったって思うもんだw
491この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:31:55.45 ID:azYCM4/c
8月あたりに過疎った過疎ってないという話をしてた頃にはまだ10万PVあったはず
492この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:32:26.30 ID:bY97pVZS
ねぎベル崩壊後に三万超えたあたりで今とは違う形式だったメイン板で騒ぎになってたのが懐かしい
その後いきなり五万超えて十一万になってとどこから来たんだこいつらって増え方したのが異常だった
493この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:39:28.80 ID:UvNfl0sd
俺のスコップはボドボドだ
494この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:46:56.08 ID:+x5FF5Db
読者が半減すれば感想も半減するし、良作の根拠も変わってくる

全盛時は土日で十六万PVぐらいはあったのに、今は八万・・・

そして恐るべきことは、PVは半減しているのにマナーの悪い読者がむしろ増えているという事実だ
495この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 02:50:45.34 ID:ma68JwdC
そこらへんは舞さんの管理方針が裏目に出た点もあるんじゃないかな
普通の個人サイトなら即アク禁レベルの魑魅魍魎がなぜか元気に活動してる状態だし
燃料投下すら未だにレスできているってことに驚くわ
496この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:09:15.56 ID:GVRjoKX8
感想版とかメイン版とか開かないから、その辺のことはわからないなぁ。
pvとか感想数も気にしないし。

ただ言えることは、捜索まとめ板がカス以下になったのは確か。


P.S厨二病ランナーよかったです。
ただあの銀髪は必要なのか?ただの記号なら蛇足だと思う。
497この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:11:48.84 ID:lp5leZgN
地味にスレ違いだよね
498この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:14:33.30 ID:lJy70U7Y
三振王の感想版なんて荒れまくってるしな。
499この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:19:46.30 ID:ma68JwdC
>>498
気になったので三振王の作品の感想板覗いてみた
……なんというか笑えないくらいひどいな
どっかで盗作とかやったのかと思うくらい憎まれてるな
そして読者様は一発アク禁なんて無いだろうと生き生きと感想書きこんでてヘドが出る
500この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:21:51.11 ID:jXqgWTBq
感想欄に罵詈雑言書き込んでも許される個人サイトなんてここくらいだからいいよな
501この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:25:43.20 ID:8PuV1j8+
批判と罵倒の区別はつけたいところだなぁ
言ってることは正しくても、言い方ってものがあるだろうって感想も多々あるし
後、捜索板で紹介されてるのがなろうばかりなのもちょっと……
502この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:31:35.78 ID:FlgRPiFT
システム的にも古くて出来ないこともあるしなあ…
ただ、致命的に見づらいとかでもないし最低ラインは踏まえてると思うので
これ以上を求めるべきかは意見がわかれるだろうが…
503この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 03:57:56.21 ID:fRW02Fng
匿名掲示板がどうなるかは2chが証明してる。今更騒ぐことじゃないな
504この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 04:00:37.38 ID:+x5FF5Db
???
アルカディアはいつから匿名になったんだ?
505この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 04:13:29.01 ID:3wN4xDZX
とりあえず俺たちは、自分が読んだ作品には感想を書く
これを厳守していれば良いんじゃないかな
506この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 04:36:37.74 ID:fRW02Fng
>>504
トリップいくらでも変えられるんなら、おんなじでしょ
507この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 04:50:48.91 ID:h0sVD9Ll
>>504
低知能型読者様乙
508507:2011/10/23(日) 04:52:39.84 ID:h0sVD9Ll
>>506
すまん
509この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 04:53:46.07 ID:qdcig8iA
トリップが変わってるならIDを見れば良いじゃない
さすがに複数のネカフェをはしごしてるマジキチには通じないけど
510この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 05:31:21.73 ID:ifaZQj1+
個人の小説投稿サイトの一作品の感想欄に罵詈雑言書くためにネカフェはしごするやつは確かにマジキチ
511この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 05:36:22.77 ID:ifaZQj1+
あげてしまったスマン
512この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 07:52:29.64 ID:BsVNLO2E
エヴァ板の広告を消してほしいですしおすし
513この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 09:44:02.90 ID:8nWkM/fC
業者宣伝ぐらいはさくっと処理してほしいよな
514この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 10:10:37.00 ID:9rBNVQZ7
時間当たり比率は少ないじゃん>エヴァ板の業者
515この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 10:14:49.79 ID:t4cmh0oD
>>428
亀だが読んだ。理想郷にもあるよね
しかし珍しい感じのSSだな
他ならともかくISじゃみたことないジャンル。こういうの増えるといいな
516この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 10:37:43.65 ID:W1cPJNOT
>>495>>500
もともと理想郷は規約が甘いせいもあって
ほかの大手投稿サイトで問題起こしたり
追い出されたりした奴らが行きつく先だったからなあ。
そうやって誰でも受け入れることを揶揄する意味も
"理想郷"という通称には含まれていたはず。

今じゃなろうが理想郷よりも底辺なイメージになったが
底辺=たくさんの人々が落ちゆく先でもあるから
そういう意味で人が減ってるならば
それはそれで構わないんじゃないかとも思う。
517この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 10:41:06.77 ID:ErZ6alH3
>>516
そう考えると、「ふきのとう」ってすげぇよな……
518この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 10:59:10.98 ID:GJEcmBMs
理想郷となろうなんてどっちもたいして変わらんけどな
作者はなろうに流れて、理想郷が過疎ってきてるのは事実だから寂しくはある
519この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 11:50:52.09 ID:hmm1jI72
ネット全体の小説の総数自体が減っているようにも感じる・・・
みんな余裕がないのかもしれんな
俺も書いてみたいとは思うけど家に帰ったらそんな気力は残ってないし
520この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 12:00:07.24 ID:tCHtdKOd
>>519
総数が減ってないよ
質が落ちてきてて読めるもんが少なくなってるだけ
年々投稿環境のハードルが下がってるからな
悪貨な良貨をなんとやらさ
521この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 12:11:36.57 ID:jAjYfvro
ラピスの心臓の感想にて由家がイラスト描いたの知らんかった
なろうで公開されてて良かった
522この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 12:17:48.87 ID:6Ao2JJfC
>>502
むしろそれがいい
やれることばかりごちゃごちゃ増えて見づらいサイトとか勘弁
523この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 12:56:03.83 ID:krod0kfF
五人のでぃあぶらー・ぷろろーぐ 【Diablo2 トリップ】
地の文章もまともでそこそこ面白い
初期装備だしチートは無さそう、序盤の方で成長した後の話がチラッと出てるけどね
まだ1話だからどうなるかは知らんが

あと大甲虫も来てるな
524この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 13:05:22.33 ID:EzgpY8Pj
2011年はDiablo3がプレイできると思ったのに…
525この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 13:33:16.05 ID:9y9mL55v
由家って人生ゲームの人か
526この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 14:02:01.45 ID:l9Qmdsnx
あの由家って人の絵を見て、シュオウの髪が灰色だったことを思い出した
なぜか俺の脳内イメージでは黒だった
527この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 14:16:24.43 ID:2yusfR02
あの世界でも指輪は特別なのかしらと思ったけどそういや傭兵のおっさんが指輪を託してたっけか
528この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 14:26:15.63 ID:+WdJ/96i
DiabloやD&Dがあるんだから、
そろそろダンジョンキーパーの2次も来るんじゃないかと予想してる
529この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 14:48:02.58 ID:c7WTpEvG
そろそろT&Tなんかも……一応PCゲームになったんだし
530この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 14:53:54.47 ID:5vKI2mxT
蝶は羽ばたいた(銀河英雄伝説)
タイトル通り、原作知識があるオリ主が色々がんばるけど、大枠は原作通りになるよって話
本来キーとなる人物がいたりいなかったりするのに原作通りっておかしくね?とは思う
そんな感じで突っ込み所も多いけど、なんとなく可もなく不可もなくな作品
オリ主が何かある度に「原作原作」いうのがしつこいってくらい
531この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:39:17.18 ID:77wdws6c
ISと00のクロスって面白い?
532この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:46:28.44 ID:7X4BThyL
面白かったよ ISと007のクロス
533この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:46:40.21 ID:XEKlE62O
>>531
ISのだけじゃなく00のクロスオーバーは殆どと言ってもいいぐらいが00側が蹂躙するようなもの
534この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:50:08.90 ID:lnPs61go
>>525
見覚えある絵だと思ったけどあの人か
なろうって理想郷よりも読者がイラスト描いてくれること多いけど違いはなんだろ?
535この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:54:47.54 ID:TGu4MTdF
>>534
でもこの人前に理想郷でリリなのイラスト描いてたと思うけど
たしかシグナムとシャマルがデータ初期化されて子供verになった奴
別人じゃないよね?
536この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 15:55:07.65 ID:c7WTpEvG
単純に人の多さでは?
挿絵提供は割合としては決して多くは無いと思う
あと、読者が何もしなくても、挿絵として表示出来るからかな
537この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:07:24.64 ID:RPbxoIri
作者と馴れ合い臭くなるのが理想郷では受け付けないのもあると思ってる
それに人によってはイメージが壊れるし(特にオリジナルでは)挿絵は別になくていい
538この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:09:41.96 ID:h0sVD9Ll
>>535
リリカル in wonder やね
1期の5話も挿絵で由家が書いてる
物は作者HPにある
539この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:21:08.49 ID:S+01EcQ0
挿絵をくれる人が必ずしも上手い訳じゃないしな……
なろうとかでも貰ったから載せざるをえないという感じの絵の多いこと
540この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:26:20.60 ID:8xY73KTa
自分の絵って客観視出来ないものなのかねぇ
中には中学生の落書きがあったりするしねぇ
541この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:33:27.16 ID:MT+T2z6u
個人サイトの頂き物ですっていう絵の酷さは異常
542この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:42:37.22 ID:HCTfJkr/
拙い絵は時としてグロより強力だからな…
543この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:47:24.94 ID:9y9mL55v
作者本人が描いた絵が下手な時は…
544この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 16:57:49.08 ID:RKv2z5Uq
絵はどうにかなるが文がかけないのをどうにかしたい
545この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 17:24:33.36 ID:tCHtdKOd
そりゃあスレタイも空気も読めずアピールが前に来るメンタルじゃ
まともな文なんて書けるわけないわな
546この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:07:44.00 ID:lnPs61go
つまり魔のロシアンルーレットか
上手い人なら万々歳だが下手な人が送ってきたら…載せたくないけと載せざるを得ないと
自分の絵が拒否られたらアンチになって感想を荒らす人とかなろうには居そうだしな
547この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:08:16.17 ID:Pel+RkQs
ておおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ってなるSSなんかない?
548この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:12:15.75 ID:emeDSLT8
bloody chaos
549この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:13:12.19 ID:gv10S5Oa
Bloody Chaosだな
550この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:13:31.35 ID:EzgpY8Pj
昔落書きが好きだった俺がマジレスすると
自分が描いた絵と真っ先に比較するのは前に自分が描いた絵
だから上手く見える
551この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:16:33.86 ID:l9Qmdsnx
Bloody Chaosは神でさえも予測のつけられない本物の神作品だからな
552この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:18:32.49 ID:H/FWhukE
そういやBloody Chaosの感想に、挿絵を描いてやっても良いぜって執拗に言ってた人がいたなw
553この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:25:38.82 ID:wtRwLrt0
挿絵よりAAがほしいな
554この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:33:29.14 ID:krod0kfF
なんてあつかましい
555この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:38:50.65 ID:XEKlE62O
>>499
罵詈雑言はひどいが擁護のコメントも結構キテいるよな。
文句言うやつは便所を舌で掃除しろとか。
でも、素直に受け入れたほうがいいアドバイスもあるから
そのアドバイスも罵詈雑言として片づけて耳に入れない可能性もあるな。
556この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:43:36.78 ID:yJSGYf25
ておおお(ryだからてっきりザッフィーの流れになるかと思ったんだが
557この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:44:05.34 ID:RKv2z5Uq
最近arcadiaが過疎ったお陰か なろうでarcadiaのノリなクソ感想垂れる馬鹿が増え始めてるよな
558この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:46:27.88 ID:TW6Wmmw7
巣から出てくんなよ
559この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:46:41.19 ID:bn7RMkXv
大河ドラマを見るたび腕白関白を思い出す・・・
ああいう感じのSSってドラキュラとブルボン、マケドニア以外に何かあるかな?
560この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:51:59.67 ID:GVRjoKX8
北九州ビッチのやつとか。
561この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:53:53.38 ID:RKv2z5Uq
歴史物で実在人物に憑依系?
arcadiaじゃそのくらいしかないような。

近代で良いなら なにわの総統一代記とかか?(ヒットラーに憑依)
562この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:55:35.01 ID:bY97pVZS
なぜあの糞ドラマ見て腕白関白を思い出すんだ
今週もひたすら主人公達姉妹が巻き込まれた被害者側ですよアッピールってうざい内容だったんだけど
563この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 18:59:14.76 ID:aMsHsdqP
今年の大河はへうげものだよ?
564この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:01:37.70 ID:6cqawPdt
主人公がスタンド使いでたまに織田信長召喚するんだっけ今年の大河
565この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:01:51.55 ID:bn7RMkXv
ビッチさんは昔読んで拒絶反応が、なにわは見てないから読んでみるわ、ありがとう

時代が近いせいか、なんか毎回思い出してしまうんだ
566この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:02:08.59 ID:RPbxoIri
俺は紐糸思い出す…爆走姉妹ハッツ&ゴーが頭から離れない
567この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:07:39.91 ID:S+01EcQ0
>>563
だよな
いっそこっちを実写化でもよかった
568この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:13:38.08 ID:eFA1J4Ew
>>567
それでは胴体が真っ二つになってからくっついて、お茶を入れる信長が再現できん
ヒラコーがドリフで好きな信長に選ぶほどの名場面なのに
569この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:22:54.91 ID:uHwJ3QuR
>>563
今年の大河も三年連続坂の上の雲だろ
来年清盛だし平氏作品増えないかなぁ。平氏と建武南朝ヲタには読むものなくて肩身が狭いぜ
570この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 19:53:27.71 ID:h0sVD9Ll
>>569
馴染が薄いし資料集めが戦国期よりもメンドイから作品が増えないんじゃないか?
571この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:06:07.80 ID:dZE2yFMB
>>569
またマニアックなオタだなおい

さようなら竜生 こんにちは人生

地の文はしっかりとして読めるんだが、ハーレムとして話を進めてるせいか起伏がなくて
眠くなってくるな、詰まらないわけではないんだが、退屈。
人外ヒロイン使ってるぶん新鮮だけどそれだけしかない印象。
キャラ同士の掛け合いを地の文で済ませないでで増やしてくれれば個人的に良作になると思う。
572この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:06:36.53 ID:tCHtdKOd
>>570
ファンタジーと違って歴史ものはいくらでも突っ込めるし
講釈好きの基地外読者様が多いしな
特に日本の歴史ものとか国内の資料も多くなるし
ハードルが高すぎるんだと思う

573この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:08:11.25 ID:krod0kfF
源平討魔伝の実写版が見たい
574この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:15:11.92 ID:S+01EcQ0
ファンにライト層が少なくて読者数の獲得が期待できないのが大きいと思う
575この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:19:58.15 ID:/hW5iZuV
おい、慶次伝復活してるじゃないか。

なろうだけど、これはうれしい。
576この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:25:49.26 ID:GVRjoKX8
そんな皆様に、戦国+ファンタジー+TSな俺得な鬼姫戦国行がいかがでしょうか。
厳密にはTSじゃないけど。
577この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:26:43.81 ID:4r/PgcO0
そういえば「のび太の」とか謳っておきながら中身はストパン中心なのもにじファンに渡ったな。
578この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:27:09.10 ID:jAjYfvro
>>534
作者のユーザーページにて確実にコンタクト取れる+「みてみん」とかいう画像投稿サイトとリンクできるから、じゃない?
579この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 20:33:57.34 ID:EDcdbaEv
>>559
シャルルマーニュがあるやん おすすめ

後は鳥の紋章くらいかな
580この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:08:44.33 ID:voPVmtAc
>>573
雨宮慶太が実写特撮でナムコオフィシャルのPRビデオ作ってたよ。
youtubeかニコあたりにもアップされてたはず。
581この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:15:09.69 ID:voPVmtAc
>>579
シャルルは開始年齢が幼すぎな点と転生テンプレ使ってる点はあれだけど、
文章はそこそこしっかりしてるし内政や戦記などのジャンルが好きなら楽しめる。

烏の紋章の方は文もひどくはないのだけどくどいというか。
さらに東欧が中心なので人を選ぶのは間違いない。
582この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:35:04.07 ID:jgmezzuP
シャルルは転生させた意味ないって批判されるけど
無闇に現代的な価値観を優位にさせがちな中世転生もので
あの時代・場所の物語の中で生きてる感じがして好き
583この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:39:01.43 ID:YZad4xMZ
現代的な価値観でやろうとしたら反逆されたって話見たことないな
普通反逆されね?
現代で過去の価値観を押し通そうとするようなもんなのに
584この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:48:36.23 ID:RKv2z5Uq
反逆される程しか権力を掌握してなかったらそこで死亡エンドで物語にならないような気がw

落ち延びて隣国で再起を図るとかだったら燃えるな数度それを繰り返して
最終的に辺境国に拾われて食客に
その後小規模な戦闘に参加して死亡とかだったらチェザーレ・ボルジアみたいな感じになるかな
585この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:49:34.72 ID:jgmezzuP
揶揄系ではけっこうあるよ。現代知識の人糞肥料で食中毒とかメジャーだね

野暮だけど能力や未来知識を得た程度で、アフリカ独裁国に転生して民主化成功やら
近未来の日本や米国レベルの世界で革命を起こせる物語的なハッタリを持たせられんのか、だな
586この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:52:07.20 ID:26P25C3Z
異世界で親友のために下世話焼く男の話が確かそんな理由で内政断念してた気がする。
物語の主題じゃないからあっさり流されてたと思うけど。

それはそうとトリップ屋と中世の日々と遠い国からと反逆の兄妹とポチまだー?
587この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 21:55:47.39 ID:KpuY5vZI
>>583
ゼロ魔複数転生、主人公ルイズのやつで
転生者ギーシュが色々やらかした話があったな
土地改良、ジャガイモ強制普及後の領土荒廃からなんやら
キメラ化された領民からのみ慕われていたけど
588この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:10:07.15 ID:mOodAMxj
転生者になろうはいつの間にか消えてたな…
589この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:10:50.32 ID:EDcdbaEv
何だかんだ言っても理想郷は何時も読めるのあるよな
商業並もいくつかあるし、いい世の中ではある
590この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:27:09.39 ID:5JcpeMIK
XXXのキスから始まる鬼畜なストーリー
ギーシュ落とすところから気持ち悪くてしゃーない。
オスマン浣腸とか♂のフェラとか…作者ガチホモか?
前は良かっただけにマジ残念。
591この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:29:49.40 ID:5Nen38OU
転生者になろうは作者は原作ヘイターで二次ヘイターという希少種だったな
読者からすると誰得過ぎて勘弁して欲しいタイプだろう
592この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:30:39.19 ID:ZuhrUbv3
聖将記エキサイトワロタ
593この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:30:48.18 ID:0x3T+ihG
商業の基準を商業のトップクラスにおいてるのかも知れないが
もう商業といっても何の保証にもならないくらい下がってるよ
R-15が商業出版されて、さらにアニメ化までしてしまうご時世なので
ネットトップレベルのSAO・AWがそのまま商業でもトップレベルになれたように
ピラミッドの最底辺以外はもう商業とネットかわらんのじゃないのラノベは
594この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:37:08.15 ID:euaNt5pm
SAOとAWがネットトップレベルとか冗談はやめてくださいよもう
595この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:39:52.35 ID:GVRjoKX8
ネットトップレベルがSAO・AW!
商業でもトップレベル!!

やめてよね。本気で喧嘩したら厨二小説が直木賞作品に勝てるわけないだろ。

質は関係無いのか。
596この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:41:32.53 ID:z7zsR/7C
SAO・AW以上に面白いネットノベルを教えてもらえるスレと聞いて

いやまあ俺自身その二つがトップレベルと思ってるわけじゃないがその二つが面白いのも確かなので、
それ以上に面白い作品知ってたら是非教えて欲しい
597この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:42:10.24 ID:KexhS/98
ジャンクと懐石料理とフルコースと比べてもアレだろ
598この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:43:35.10 ID:Vu4f8iJY
トップは言い過ぎでもアニメ化するしなあ
ライトノベルの中ではかなり・・・
599この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:46:51.03 ID:rT+K/q7k
最近はアニメ化までの壁が低くなってる気がするが
ゲームも出るんだよな・・・
600この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:52:08.13 ID:KCB0SpZM
書籍化したWeb小説の中ではSAO・AWが一番の出世頭なのは確かだな

最近は、Web小説書いてる人がライトノベルの大きな賞を受賞するのが増えてきたからか
本気で受賞目指して書いてる人のWeb小説が増えてきたのは良いことだよな
601この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 22:55:23.37 ID:4r/PgcO0
何巻出ているんだっけ?
連載開始からそこまで時間経っていないのにアニメ化は捨石みたいな扱いの時もあるからな
一概にもアニメ化が良いとは限らない。
まあ、大抵はブースとかかって売れ行きは一時的によくなるけど、
アニメの出来が悪かったりで誰の心にも残らないか続編の望みがなければその後がなくなる。
先ほどにも言ったけどまだ続く系の作品で全体の半分も進んでいないうちにブーストを使い切ったらつらい。
602この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:01:29.98 ID:bY97pVZS
いまさらながらハウリング読んでみたけどなんか懐かしい気分になった
昔のラノベってこんな感じだったよねそういや
603この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:05:03.90 ID:PZ0Ig0yx
それはもうどうでもいい
604この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:05:37.47 ID:c7WTpEvG
最近のアニメは宣伝のためと割り切られているんだそうな
とvipの某スレで書かれてtな。嘘か本当かは知らないけど

何にせよ角川が本気出したら大抵のモンは売れるわな
605この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:07:16.65 ID:l9Qmdsnx
>>602
ここ最近の流れを見るに有名どころの作品以外は大抵叩かれるからあまり話題に出さないほうがいい
606この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:07:34.50 ID:+x5FF5Db
俺は今まで何千冊と小説読んできたけど、直木賞作品がSAOより面白いと思ったことなんてねーよ
受賞者のベスト作品とSAOの1、2巻でどっこいぐらい

あと、俺個人はSAOより質、量共に上回っている作品をネットで一度も見たことがない
ラノベでならいくつかあるけど(とらドラとか田中芳樹とか秋山瑞人とかフルメタとか生徒会とかロミオとか虚淵とか俺妹とかゼロ魔とかはがないとか俺ガイルとか)
それだってSAOより明らかに上とは言えない

SAOは少なくとも俺の主観的には他の追随を許さないぐらいぶっちぎりでネット小説トップだよ
ログホラとかレインとか劣等性とかはSAOより一つ二つ落ちる印象だ
オバロとかへっぽこ鬼日記(最近ジュディハピ!)とかなら好みによっては対抗できるかも、という感じ
607この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:09:20.74 ID:9aSFcdFH
はいはい、好みは人それぞれ
608この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:12:36.82 ID:U1CagK+J
信者乙
609この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:13:39.41 ID:z7zsR/7C
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
610この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:14:41.49 ID:9ZxdSJX5
なんだオバロ君か
611この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:14:51.58 ID:DxOOKn5C
>>606
つまりラノベ以下の小説しか読んだことがないって事じゃないか。

だったら、「そりゃそうだろ」としか言いようがないw
612この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:16:31.60 ID:c7WTpEvG
SAOは好きだけど・・・・ないわー
ただ絶剣はペロペロしたいとオモタ
613この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:17:25.53 ID:S+01EcQ0
>>601
既刊が8、9巻で4ヶ月に1本の刊行ペースも乱れてないから捨石扱いではないだろう
禁書みたいに休み挟んで2期とかもあると思う
614この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:17:37.06 ID:tNwDwSqi
ノンタンVSぐりとぐら
615この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:17:37.62 ID:yJSGYf25
SAO4がどうなるか心配だけどな
616この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:19:17.53 ID:ShxxI2bX
「何千冊」とか小学生が使いたがる誇張表現だよな
どんだけラノベに金と時間をかけてきたんだかw
617この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:22:48.46 ID:5vKI2mxT
なんかこの流れ昨日なろうかどっかでみたな
〜が一番面白い→ないわ→じゃあ〜より面白いの紹介してくれよ

トップとか一番面白いに大して反論する時は、それ以上に面白いのを紹介しないといけない理論
618この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:24:30.37 ID:tCHtdKOd
議論と自己主張も区別できない子供にかまうなよ

とりあえず、このスレ的に今勢いのあるSSってハウリングとネフィリムなのかい?
619この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:28:31.83 ID:HcGbUkQH
そもそも直木賞受賞作品はまずアニメされれないだろなぁ。
実写映画化やドラマ化とかはされても。
ラノベの実写化は・・・存在しない。存在するわけがない。そうだろ?
620この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:28:36.50 ID:c7WTpEvG
迷宮出会いも次回更新が年末になりそうだしな
あとは、 月に叢雲花に蟲 か?スレに晒した当時は結構叩かれてたようだたけど
最近はイイ!ってレスがあったような
621この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:30:42.96 ID:l9Qmdsnx
どうでもいいけど、月に叢雲花に風っていうことわざがあるんだな
622この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:31:09.51 ID:k+P+tmMu
1日1冊30年で1万越えるし数千読んでる人ぐらいいくらでも居るんじゃないの?
623この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:31:20.33 ID:S+01EcQ0
624この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:31:38.24 ID:z7zsR/7C
>>617
俺は正直、このスレの総意がSAOとAWは糞ってことになっても
どうでもいいので面白いSSを紹介してほしいです
625この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:32:16.25 ID:26P25C3Z
>>618
ネフィリムの作者乙。
賛否両論ある作品をさも賞賛しかされてないかのようにしつこく挙げるのやめれ。
とりあえず昨日は前半コッペリア、後半厨二病ランナーが多くから評価されてた。
ラピスの心臓も安定して面白いと評価されてる。
逆の意味で安定の信頼感なのがBloody Chaos。
626この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:32:42.40 ID:U1CagK+J
自分で掘れよ情けないな
627この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:32:50.03 ID:ddduwCQ9
>>620
アレ? たたかれてたっけ?
確か地味だけど良い! みたいな感じだったような
628この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:33:12.74 ID:HcGbUkQH
>>618
特に勢いはないよ。意味不明にぐらいに名前だけ出てくるけど。
どのように面白いかと言った議論はまったくされてない。特にネフィリムは。
個人的には幼女戦記の方がよっぽど勢いを感じる。
629この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:33:35.27 ID:LNLPlG+C
月蟲は覚えてる限りでは、タイトルが迷走してた頃は微妙扱いで
その後いい感じの伝奇はないかと訊かれて出されてから
PVとともに一気に評価が上がった感じだったような
もう何か月も前
630この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:33:59.90 ID:tCHtdKOd
>>625
そう言われないようにあえて勢いのあるって表現したんだが、わかってくれよ
631この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:34:43.65 ID:26P25C3Z
>>627
むしろ最初スルーされてて発掘した人が面白くね?ってレスして
それに釣られて読んだ人間が評価してだんだんと周りに浸透していった感じじゃね?
632この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:35:36.53 ID:tyUEBKlL
>>627
まだ感想もPVもつかなくてタイトルをいじってた頃かな?
作者スレでフルボッコされてたのを見たキガス
633この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:36:58.19 ID:c7WTpEvG
>>632
そうそう、その頃
634この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:38:21.86 ID:ft8Tp3MW
後はダンジョン出会いとかか
結構賛否あるし、個人的にも良し悪しな部分はあると思うけど、俺は好き
テンプレ尽くしでもちゃんと調理すれば面白いじゃんと思った
635この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:41:56.45 ID:bn7RMkXv
ドラゴンテイルが硬派で地味いいとちょこちょこ評判だな
一時持て囃された日雇いは一話の短さはじめ賛否両論で存在感消しつつある
636この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:42:40.72 ID:HcGbUkQH
>>620
月に叢雲花に蟲はヒロインとの距離感が抜群にいいのと、
主人公がだんだん強く(格好よく)なっていくのがいい。

個人的にはフリップ・フロップ・フラループが連載再開したのが嬉しい。
短いけど、どことなくクレギオンを思い出す懐かしさが何とも。
多分、分からない人多数だと思うけど。
絶賛されるタイプのSSじゃないけど俺にはツボだ。
637この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:42:53.77 ID:euaNt5pm
ネフィリムは最初に話題に出た頃にこれこれこんな感じで俺は好き、みたいな事は書いた覚えがあるんだが
不自然な持ち上げしかされてないかのような扱いはやめてくれ
638この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:47:10.71 ID:LNLPlG+C
オリジナルで話数があって、多くはないPVと感想数って作品は
万人に好かれるわけじゃない代わりに少数に凄く好かれる作品というイメージ
だから評価が乖離し易いんだと思ってる
639この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:48:05.07 ID:l9Qmdsnx
あるいは最近の過疎化が新作に優しくないのかもしれんな
640この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:48:56.62 ID:26P25C3Z
>>635
日雇いは作家スレでそれっぽい人がもっと長く書いて話膨らまそう的な事言ってたから
ひょっとしたら今後理想郷的に普通の長さになるんじゃね?
641この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:51:39.35 ID:iOFBsb1a
感想が減ってきているのは分かるから、できるだけ読んだ作品には感想をつけるように努めているんだけど、
どうしてもそこまで面白い作品には、量のある感想がかけない。
一言+α程度ばっかの感想になるんだけど、それでもやっぱり無いよりもモチベはあがるかな?
あと同じ作品にそんな感じで短い感想を何回も書くのはやっぱりよろしくないかな
642この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:55:35.05 ID:26P25C3Z
面白さと比較して明らかに感想が少なすぎる作品ならとりあえず数あれば何でもいいんじゃね?
643この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:57:26.57 ID:7yDWyv8p
クレギオンと言うには設定描写が足りない
バトルシップガールやヤマモトヨーコのようなライト寄りだな
それでも今までで一番SFしている小説ではあるけれど
644この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:58:17.49 ID:EDcdbaEv
何回も感想書く常連読者がいたら、こいつはよく読んでくれてるんだなって
嬉しく思うんじゃまいか?

たぶんだけど

645この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:58:39.08 ID:5vKI2mxT
>>641
一言でもないよりはある方がいいでしょ。コメ嫌いな人だったら基本的にこういうところに投稿しないんじゃない?
「面白い」「普通」とか本当に一言だけとか、ずーーっと同じ人からだけとかちょっと嫌そうかなとは思う
646この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 23:59:59.65 ID:tyUEBKlL
>>631
チラ裏に外伝っぽいのあるけどそれも同じ流れになりそうな感じだから楽しみ。
今よりもっと人を選びそうだからこのまま埋もれる可能性の方が高そうにも見えるがw

>>640
おれもそのレス見てた。
やっぱ理想郷は文字数5000は欲しいし、個人的にはペースが落ちても
次回から増えるのは嬉しくもある。
問題は作者スレはマジ容赦ないから心折れてないか心配になるんだよなw
647この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:00:16.44 ID:8xY73KTa
てーかお前らって面白い面白い言う割には感想書かないよな
648この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:01:21.14 ID:COOishiE
>>640
それはかなり期待、楽しみにしておこう

長い感想書いてるヤツのが少数派じゃね?
一文二文程度が大半だし、やっぱもらえると嬉しいんじゃないかな
649この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:08:23.09 ID:4oF1Si5K
>>647
感想書くにもそれなりにスキルが居るんだよ。
小学校の時に読書感想文の宿題に頭悩ました経験はないかい?
650この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:14:32.41 ID:mJfGAl9o
>>649
それは気負いすぎ
その回の気になった点を挙げて,そこが面白かったとか感動したとかの一行でいいんだ。
逆に,まとめられないなら,長文でだらだらと書き連ねてもいい。

感想かいて作者にちっちゃな恩返ししようぜ。
651この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:16:32.01 ID:W6UdqAHm
ジオンの姫きてるじゃねえかwwww
もう寝ようと思ったのに寝れないぜ
652この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:16:41.69 ID:24hmojyN
>>650の男気に惚れた・・・

アーーーーッツ!っていうなよw
653この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:17:59.44 ID:GE4pSpzk
ただし展開予測と知識開帳はかんべんな
654この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:18:11.82 ID:IdPGKZBF
>>650
おまえのベッドのとなり空いてるか?
655この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:18:56.54 ID:F1y05uzM
>>650はすごいなあ
ぼくにはとてもできない
656この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:19:37.50 ID:V1e1aqAE
>>649
理想郷なんて2chのノリで感想書いてる奴もいるじゃん。
舞さんの管理が甘い以前に、規約が甘いんだから。
場所によっては展開予測禁止のサイトとか、
厳しいところになるとタメ口の感想を管理人が注意するサイトまであるぞ。
そういうところじゃない以上、気楽に書けばいいんだよ。
657この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:20:54.40 ID:Dfw5dlmJ
ここの住民はヲチ民が多いからサイトの書き込みはNGなんだろ
658この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:45:16.44 ID:mt8HRXUV
なろうと同時投稿してる作者さんのものは短い分量が多く見受けられる(個人的主観)
分量の多い作品……極端な話商業の川上作品の境ホラみたいに『最初からクライマックス!』というコンセプトであの量だと
視力と手首的にも読者がダレることもありうると思うが(個人的主観)
商業で最近完結した炎髪灼眼の最終巻は21巻分に渡って広げた風呂敷と設定を殆ど消化したけどいっその事鈍器で出版
されてればテンション上がったまま一気に読めたと思う(個人的主観)
文庫換算三冊分を分割投稿した例の作品のリザードマン編の様に一括で出して欲しいと思う時もある(超個人的主観)

あ、結局はどこで切るかと次回への引きの問題か
659この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 00:51:49.52 ID:COOishiE
要約すると「オバロ最高」か、儲乙
660この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 01:05:29.59 ID:mt8HRXUV
いや別に? そこまで最高とも思わんし
他作品で喩えた方がよかったのならマッチポンプは理想郷だと一括で読めるけど、なろうだと分割されてるじゃん
661この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 01:34:25.11 ID:SAc5bD6d
>>658

確かに個人的主観だな。
自分が読んでいるなろう同時投稿はあんまりそんな感じないぞ。RGOとか、ラピスとか。
昨日更新があったラピスの最新話、43000文字くらいらしい。
1ページ1200字のなろうデフォルト設定のまま携帯で読んでいたら
40ページの表示が出てまともに吹いた。

まぁ、自分の読んでるものが特殊なだけかもしれんから
658が気を悪くしたら全力で謝る。
662この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 01:37:58.99 ID:j+yurz+j
>>637
異様に粘着してる奴がいるんだろ、きっと
賛否両論にならないSSは、裏を返せば幅広く読まれてない埋没状態ってことだから、
むしろ賛否両論であるほうが健全というか当たり前
663この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 01:56:08.60 ID:hqxzJpci
感想については、俺が感想を書くと作品の更新が止まるというジンクスがあるから
よっぽどじゃないと今は書かない
664この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:00:38.62 ID:QEt1jpOv
>>663
それはよっぽど止まって欲しいような屑作品にのみ感想を書くということか!
665この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:08:53.33 ID:YbVssaFI
>>663
もはやテロリストだな
じゃあスレにも書き込まないように
666この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:24:36.82 ID:jRcV06ME
名前挙がってるから厨二病ランナー読んでみたけど面白いなこれ
667この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:39:20.23 ID:1mY1mWGq
ミックスアップ読み進めていくごとに


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
.  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
.  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
.  |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ってなったわ。試験まで個人的に神だったのに…
668この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:42:30.47 ID:HKJp5gBs
同意。
フェイトといい話といいどうしてこうなった・・・
669この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:42:32.14 ID:EAwjImKO
厨二病ランナーってなんかと似てるよね
なんだっけ。思い出せない
670この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:47:40.65 ID:YbVssaFI
>>669
コッペパンの固め屋本舗と見た
671この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:48:43.91 ID:uQOZfdoZ
ミックスアップって?
672この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:52:33.21 ID:1mY1mWGq
グレンラガンとネギま!のクロス

グレンラガンが好きな人は麻帆良祭までは本当に面白いと思う
673この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:56:29.62 ID:eIr2MwjC
何で俺が寝ようとしたときに限って更新するんだよ!
674この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 02:59:47.08 ID:uQOZfdoZ
>>672
ありがとう、読んで来る
675この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 05:39:32.86 ID:58GJcGOp
>>623
流石というべきか、氷室と高畑は格が違ったww
676この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 08:23:53.32 ID:bTsSn14i
>>673
それは作者が自分が寝る直前まで頑張ったからだ
677この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 08:39:11.52 ID:Fy/acmCp
>>618
ハウリングは死んでる
678この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 08:44:40.32 ID:Cy6A5G7j
なんでいちいち蒸し返すかなぁ
よほど叩きたいんだね
679この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 08:55:10.44 ID:HmWTkCWe
ハウリングで思い出したけどエンジェル・ハウリングのSSって全然ないよね
680この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 09:07:02.79 ID:GE4pSpzk
マイナー・女主人公・しっかり終わってる
の三重苦
そりゃSSなんて書かれるはずもなく
681この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 09:47:15.98 ID:LoxP0PL/
しかも話が概念的で挟み辛い上、キャラが秋田だから再現が難しい
うひょーとか言ってもいいっすよ?
682この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:10:44.94 ID:PUel3Eea
SSないで思ったけど、今期のアニメでもworking!!とかのSSって全然ないよね。
683この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:17:28.41 ID:PUel3Eea
下げ忘れたorz
684この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:17:51.80 ID:dIwYubJZ
>>663
あずさに感想書いてトドメ刺してやれ
安心の1話200PVで50話突破した空気作
こーゆーのに限って無駄に作者メンタルが強いから困る
685この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:21:23.85 ID:YoY8b6vE
別に荒らしとかでもないんだからほっといてやれよ
686この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:24:37.60 ID:Clu/Ffdc
圧縮とかしないかぎり、俺は応援するぜ
687この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:24:59.37 ID:j/3y82YZ
空気は大切だと思うの
688この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:25:55.00 ID:2X1YLrXk
空気過ぎて息してないのは結構あるな
たられば戦国記とか
やはりなろう同時掲載は鬼門。もうこういうのは出ないとお互い幸せになれるんだが
689この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:30:16.77 ID:5xlapAVu
逆に理想郷単独が少なくなってきたな……
>>684みたいなのがいるから、そりゃ新作投稿減るわ
690この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:31:57.91 ID:iw23LndY
どうせ読まないくせにお前らときたら
691この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 10:41:45.70 ID:tinB58/e
あずさすげーな
いまPV+1に貢献してきたけど、毎日更新してるの、コレ?
今まで上がる度に安定の感想数見てほっこりしてただけだけど、これからは毎回一回開くことにするわ
692この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:06:26.94 ID:/mhZcOlo
>>682
一発ネタでガンダムAGE×working!!が出てくるかもしれないね
ユリンと山田的な意味で
693この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:08:26.23 ID:VX3JMBdq
あずさ人間観察編だけ読んできたけど、悪くない
ヤマもオチもイミもないけど悪くない
はっきり言って退屈なSSなのに不思議と悪くない
絶対良作ではないけど駄作でもない、なんだろうこの気持ち
694この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:31:11.03 ID:eHd3FEzj
幼女戦記はいつになったら地獄の泥沼になるの?
今アフリカ戦線だけど史実だとどこら辺で坂を転げ落ちてくの?
695この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:38:59.85 ID:x5G+wcw2
>>689
理想郷にしか投稿してないんだが、基本なろうにも投稿した方がいいのかな?
書きたい物書きはじめたばっかでよくわからん。
696この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:41:34.44 ID:V1e1aqAE
>>695
作家スレへどうぞ
697この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:45:32.17 ID:O7hjj65o
>>693
佳作て事じゃね?
俺の物差しになるが

人気作(PV感想sugeeeeやつ、好きなSSとは違う)
良作(ツボな、好きなSS。追いかけてる)
佳作(悪くはないがクるものも無いSS。気が向けば読む)
残念作(読み続けるには辛いSS)
選外作(興味無いジャンル)
ヲチ作(いわずもがな)
とカテゴライズしとくと困惑しない
もちろん他人に通じる物差しじゃないけどね
698この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:52:02.34 ID:tinB58/e
佳作はないわ
個人的な物差しとか言い出す以前の問題
699この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:55:05.41 ID:V1e1aqAE
>>698
ID:O7hjj65oの表記が普通と違うから違和感あるんだろうが
言葉の定義を見れば納得できるんじゃね?

>佳作(悪くはないがクるものも無いSS。気が向けば読む)

この定義だと一般的には「空気」って呼ばれると思うし
700この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:56:15.90 ID:l30xnfdW
ハウリングの18禁が来たのに全然伸びねぇ
同じ時期に来たノーカン先生の18禁は感想ついてんのに

お前らもっとハウリングに感想つけようぜ
未来の大作を育てていかないと本気で潰れちまうぞ理想郷
701この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:58:17.93 ID:tinB58/e
>>699
元の意味を考えれば明らかに間違ってる使い方をして
「俺的にはこの定義」とか言われてもな
702この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:00:48.15 ID:g64caHP3
>>700
一つを大きく伸ばすことよりも、全体の底上げが重要だと思うよ
703この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:03:17.89 ID:VX3JMBdq
褒め貶しといてなんだが佳作では断じてない
理想郷的には空気以外の評価が下せないけど悪くなかったよ、と感じた
極限なまでに地味な少女マンガみたいな印象を受けた
704この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:08:55.88 ID:O7hjj65o
>>701
いいんだよ俺は別にそれで
せっかくオブラートで空気を包んだ言い方したってのに何が気に入らんのだw
落ち着けよ、俺は別に個人的な意見を書き込んだだけで
何かを君におしつけちゃいないぞ
意味が違うのは承知してんだからほっといてくれよ
705この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:15:17.02 ID:dqCWoxWn
>>692
客の様子を見て二回目に最適な料理を提供するAGEシステムを導入するわけか
ドリルソフトクリーム!
706この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:17:35.84 ID:sDRFbwtG
>704
個人的意見の前に、日本語としておかしいってつっこまれてるんじゃね

か‐さく【佳作】 1 文学作品・芸術作品などで、出来栄えのいい作品。
2 絵画・文芸作品のコンクールなどで、入賞した作品に次ぐ優れた作品。「選外―」
707この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:17:53.67 ID:tinB58/e
>>704
なんか勘違いさせてしまったみたいで申し訳ない
別に俺は「個人的な意見」を否定したわけじゃなくって、
「佳作」って日本語の使い方が間違ってますよ、って言っただけだ
708この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:27:08.56 ID:O7hjj65o
>>706‐707
その出来映えの基準が自分の中にしか無いじゃん?
だから補記した上で佳作と位置付けたんだよね
じゃないと読まないものはすべて残念作になってしまうし
俺にとって「空気だけど気が向いたらあとで読むかも」って作品は十分佳作なんだよ
読むかもって思った時点で出来映えはいいんだと思うし

その日本語は間違いだと指摘すんのはかまわんけど、やっぱ読むかもしれん作品にも敬意は抱くし絶対よまんだろう作品とは分けときたいのさ
709この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:29:41.71 ID:l/oVw9LL
素直に「佳作ってそういう意味だったのか使い方間違えたわ」って言うだけでいいのに
何を意地張ってるんだ お前が落ち着け
710この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:37:13.87 ID:eHd3FEzj
日本語か……

至高
最高
究極
どれが一番なんだっけ?
711この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:37:27.80 ID:79R7bPOE
ハウリングのエロ頑張りすぎワロタ
あのくどさはエロの方が相性いいかもしれないな
712この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:52:37.57 ID:24hmojyN
「至高に決まっておるわ!」by海原雄山
713この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 12:57:31.88 ID:ejhKgu85
>>708
落ち着けよw

二次創作って
一般上中>ラノベ上>ラノベ中>二次上>ラノベ下=二次中下
くらいの出来のが多い感じ
714この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 13:15:58.99 ID:Clu/Ffdc
???
715この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 13:21:08.02 ID:YbVssaFI
そうだね、ケフィアだね
716この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 13:23:06.78 ID:7FarxIAG
間違いを頑なに認めようとしないその姿勢は誰かを思い出す
717この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 13:35:21.35 ID:xTRmiD9K
<ヽ`д´>ウリのことニダか?
718この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 13:35:47.00 ID:tinB58/e
中学生時代の俺のことか
719この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 14:27:21.95 ID:eIr2MwjC
お前ら実は凄く仲いいだろ
720この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 15:04:25.07 ID:6z2F6bMK
まあ、全部おれの自作自演だけどな。
721この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 15:16:36.67 ID:5xlapAVu
ここから俺の自演な
722この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 15:28:59.69 ID:jyCSNZVS
自演の数が桁違いだ
写輪眼でも見切れない・・・!
723この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 15:31:03.58 ID:4+4SMfTY
そして自演は輪廻する…!
724この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 16:40:31.00 ID:Ts5j37th
SWORD&MAGIC、タイトル変えたのか
725この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 17:25:36.83 ID:PPpkJR/q
自演の理に導かれたのか
726この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 17:47:06.52 ID:qVbZSl4v
楽しそうだなおまえらは
727この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:15:06.54 ID:7Tjo/w3l
まーた読者様が叩くからスト魔女新作が消えちまったじゃねーか
728この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:19:38.53 ID:ihkzOtn1
>>726
じぇんじぇんそんなことないよ
729この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:20:40.04 ID:IdPGKZBF
最近ほんとにマナーを守らない感想が多いな
はっきり言って貴方の作品はゴミです、みたいなのもあったぞ
730この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:27:08.08 ID:24hmojyN
なろうから転載多くなってから一層読者の質が低下したな
731この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:29:23.64 ID:79R7bPOE
読者に質とか言っちゃうのもどうなの
732この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:31:05.88 ID:DSpjKHPH
舞さんいなくなって荒れたからなろうに同時投稿って流れな気がする
はよ帰ってこい
733この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:31:26.49 ID:fgaakJwK
質は置いといて
住み分けはキチンとしてほしいな
誰もが損する事になるだろうに
734この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:31:43.76 ID:mJfGAl9o
ストライクウィッチーズのやつはそこまでひどかったか?
まだアドバイスといえる範囲の感想だったように思った。
735この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:35:43.79 ID:8riweT0z
いつから自演だと錯覚していた?
736この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:37:20.73 ID:fgaakJwK
その流れは終わった
737この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:45:05.47 ID:CVnbcXiq
捜索板の
理知的な主人公による異世界トリップ
がネタ臭のすごい内容
738この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 18:59:44.35 ID:Jdlx2zDw
無視されたり下手なおべっか遣われるよりは思ったこと言ってくれた方が嬉しいと思うんだけどな
ストライクウィッチーズRとか地味に待ってるけど来ないなぁ
739この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:06:59.03 ID:mJfGAl9o
Reines Silberなんかもおしかった
更新停止のうえプロット公開とはいえ,ちゃんとケジメつけてくれる作者は良心的だね
740この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:07:25.87 ID:MVFCUcB7
面白い作品とつまらない作品は感想が付き難い。
741この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:19:57.82 ID:F1y05uzM
BLOODY CHAOSいいわ、面白いわ。癖になってくるわ。
作中を貫く徹底した軽度の、ただし本物の厨二テイストがたまらない。
当て擦りじゃなく本気でやってるからこその微笑ましさと格好よさをひしひしと感じられる。
お約束を外さず、一方で強すぎる厨二度に胸をえぐられる事もない親切設計。
厨二以上のひねった視点を持とうとせず、今の自分の格好よさを全力で信じられる作者の潔さ。
まさに本物の厨二、混じりけ無しの天然以外には許されない境地だね。
ここまで洗練されてるなら「わび厨二」と表現してもいいと思うよ。
742この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:26:40.55 ID:IdPGKZBF
BLOODY CHAOSほどネタとして愛せる作品は稀だなww
743この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:27:03.25 ID:cRfHOKI5
Bloody Chaosはもう再開しないのかなぁ
744この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 19:54:40.50 ID:l/oVw9LL
ちょっとでも悪い方向に拗らせると濁流のフェルナンやハヤたんみたいなのが爆誕してしまう茨の道よ
745この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 20:09:53.54 ID:r3w2KI7j
『朝起きたらレギオス世界にいた男の話』が消えとる…
辛目の感想に負けてしまったのか… 残念だ。
746この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 20:11:06.65 ID:4AHkuA7X
>>739
おかげで諦められたのは本当に感謝している
未完だといつまでも引きずるからな・・・
747この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 20:16:56.84 ID:7Tjo/w3l
>>738
Rって感想最後五つ「更新待ってます」だもんな
やっぱ停止宣言はするべきだった
748この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 20:20:38.90 ID:htDNVDkW
あの人はまだ家に帰れないのだろうか
749この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 20:21:59.45 ID:H1CeJc2W
2年とちょっと位前に一時帰宅したばっかりだろ
いずれ正式にupされるはずだからあと少し待てよ
750この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:11:27.26 ID:FfqjRpwP
2年とちょっと位前に一時帰宅したばっかりだから、ここに帰ってくるまでにあと2年とちょっと位だな
751この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:20:22.14 ID:85+7u7Mp
フェルナンはマシな方じゃね?
752この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:28:40.35 ID:TB8ZdQs4
今週のハンターよんだけどさ、アルカ、男の娘だったな。

アルカときゃっきゃうふふするオリ主とか、絶対にでてきちまうだろうな。
「アルカは俺にしか心を開いていない」みたいなオリ主がさ。
753この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:33:24.80 ID:ooZjx/ma
>>745
主人公がテンプレ自己陶酔型だったけど、なんかつい読んでしまってた
754この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:41:17.21 ID:2bEsl0Ub
>>745
マジだ消えてやがる
どんだけメンタル弱いんだよこいつ…
読者に突っ込まれたのか言い訳回とかいって更新してたけどそんなに感想でボコボコにされてたのか?
755この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:45:53.18 ID:MIVBIkIF
どんな話だったっけ?
756この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:47:28.71 ID:IdPGKZBF
>>752
アルカが男の娘・・・だと・・・?
富樫め、やりおるわ
757この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:51:45.06 ID:OoBESAc6
一年前に入学したのに17小隊にこだわってて突っ込みされてたくらいだと思ったが
ちょっと記憶が怪しい
758この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:53:27.28 ID:5KFZPXDZ
>>756
末っ子もそうじゃなかったっけ
759この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:55:43.29 ID:6uVicvEA
批評と罵倒の区別の出来ない低能読者様の横行も糞だけど
ちょっと言われたくらいで過剰反応してエタったり削除したりする作者もなんだな

煽りとかじゃなくて
ああいう作者はなろう行って嫌な感想はブロックしてた方が精神的にも良いんじゃないかねぇ
760この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 21:56:38.88 ID:FMH8KK3j
そして彼女は、■■となる。
まどマギのSSとしては今まで読んだ中で最高だね
アニメの最終回が消化不良だった俺にはサイコーのゴチソウだったわ
一番ツボに来たのは、マジカル核弾頭だけどなwww
761この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:07:05.02 ID:TB8ZdQs4
>>758
末っ子もそうだけど、今週のジャンプをよむと、今回は、明らかに狙ってきていると感じてくれると思う。

あとは俺の勝手な想像だけど、性格はヤンデレか、ヤンデレを通り越したナニカではないかとおもう。

間違いなく、オリ主どもは大喜び。
762この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:07:17.19 ID:dIwYubJZ
ノーカンXXX見たけどさ
十年ぐらい前の時点で彼女を肉便器に調教済みってどういう事よ!?
教員やってる現在は肉便器以上の何かになってるとか想像もつかんわ!
淫語シリトリストなんて目じゃねぇドHENTAIハイエルフが婚約者ってマジ人生の墓場
763この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:15:04.90 ID:ASFqePVW
>>752
むしろ第一印象がこれなんてオリ主だった
764この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:18:40.49 ID:CVnbcXiq
アルカからミケ臭を感じた
765この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:21:02.84 ID:fiIsPyBX
夢小説では結構な頻度で登場させる人いたからなあアルカは
766この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:28:21.15 ID:nv8qNkSn
>白髪ツインテールの美幼女と化したベーゼ
クソワロタ
767この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:29:51.19 ID:JPXargTY
DDS 〜竜殺しとパートナー〜
なろうと同時掲載。読み初めは地雷と思ったが意外に読める。人間は誰もが生まれたとき卵を持っている。それはやがて孵化し死ぬまで関係を持つパートーナーになる。主人公の使い魔は超エリートに分類される人語を操る竜。ただし、手の掌ペットサイズ。成長できず最低ランク。

簡潔にいうと学園物と召喚獣要素を絡みたストーリー。模擬戦とかバトル要素も。
768この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:30:42.51 ID:LFgesMu2
>>760
最期がきれいにまとまってていいよね。
そんなに長くないから、何回も読み返したよw
769この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:32:46.35 ID:79R7bPOE
>>767
最後のまとめでバカテスかと
バカテス全く触れたことないけど
770この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:43:18.11 ID:LoxP0PL/
>>760
個人的に円環以来にまどっちでヒットした
771この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:45:01.13 ID:l30xnfdW
>>766
なにそれ怖い
邪悪な波動を感じる
772この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:49:23.77 ID:Jdlx2zDw
>>760>>768>>770
こういう安価と絶賛レスのコンボ見ると自演に見えるのは穿った見方なのだろうか・・・
773この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:51:18.15 ID:6PEy9OJr
これが工作か
新しいな…
774この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:57:58.90 ID:CTow6kvd
>>772
前二つの単発がリアルだなw
775この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:58:12.39 ID:IFTnCXnj
>>772
マジかよ・・・あやうく俺もマンセーするとこだった
776この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:58:55.47 ID:79R7bPOE
有名作以外を誉めるとすぐ自演扱い
その考え方、イエスだね!
777この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:59:04.68 ID:IdPGKZBF
ここでレビューするのもいいけど、感想を書いてあげたらいいのに
778この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 22:59:33.78 ID:5bgIJF15
やっぱ気に入った作品はここで出すべきじゃないな
779この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:01:21.03 ID:ASFqePVW
酷い流れだ
いいぞ、もっとやれ
780この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:01:27.85 ID:LoxP0PL/
まあ感想も書いたけどな
781この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:02:40.37 ID:FMH8KK3j
個人的に久しぶりのヒットだったから紹介したら自演扱いかよ・・・
782この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:02:45.86 ID:CTow6kvd
俺は自演でも何でも良いけどな
要は読めて面白ければ良いんだし
作者乙を怖がる奴って結局内容勝負できず宣伝orブーストしたい作者本人か
乙されても仕方無いような褒めちぎる信者位じゃね?
783この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:03:11.15 ID:GE4pSpzk
>>760
確かによかったよ。作者さんほむほむ至上主義なんだろうね。
まぁ、絶望の力で戦うも何も、まどかを救う・ワルプル倒すことを諦めてない時点で
まだ「絶望」しきってないのだから魔女化もしないだろーと心中突っ込んじゃったけど
それを越えて楽しませてもらった。すっきり終わってるのも良し。

あとはワルプルが絶望した未来のほむら(又はそれを中核とした魔女集合体)というネタの
ガチ良作を読むことさえできたらもうマドマギで思い残すことはないな
784この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:03:27.14 ID:f7Wp+lT3
そして彼女は〜
読んだけど、なんか微妙だった。
なんでアリスモチーフなんかがよく分からなかったし。

個人的には本編よりも後日談の方が好きかな
785この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:04:25.58 ID:H1CeJc2W
>>783
その流れ(ほむプルギス)で紹介されたらもろネタばれじゃね?
786この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:07:03.54 ID:79R7bPOE
ここから読んだけど大したことない!の流れに変わるんだな
最近よく見る
787この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:08:06.77 ID:h4rq/786
永遠のほむらでも読めばいい
788この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:09:37.22 ID:79R7bPOE
永遠のほむらはワルプルギス=未来のほむらだったな
どうまとめるんだろうね
789この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:09:45.78 ID:l/oVw9LL
不思議の国のアリスと戯曲ファウストがまどかの世界観を構成する要素のひとつなのは間違いないよ
検証やまとめサイトもあるし
790この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:13:36.19 ID:hy94AE9n
ほむほむに兄さんって呼ばれたい
791この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:15:57.44 ID:GE4pSpzk
永遠のほむらは以前読んだけどつまらんオリ魔女がいるのと
そもそも金腕じゃしっかり風呂敷畳んで完結の見込みが0なのでダメだな
どんなに面白かろうが完結しない話は良作とは思わない主義だし
それでは俺の中のまどかを終わらすには至らない
792この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:18:30.66 ID:fiIsPyBX
>それでは俺の中のまどかを終わらすには至らない
やだ…何この人…
793この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:19:32.13 ID:5bgIJF15
濡れた
794この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:22:36.03 ID:nv8qNkSn
マジカッケェッス先輩!
795この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:24:53.59 ID:zkS64OMf
きんのゆめ、ぎんのゆめの更新を待ち続けて2年が経過したが
お前らから言わせればどうってことない待ち時間なんだろうな
どうやったらそんな強靭無敵最強な精神力がつくんだよ
796この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:27:15.57 ID:2Cuz/1+t
待ってることを忘れられれば楽になる
覚えてると常に胸が苦しい
797この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:29:02.40 ID:hy94AE9n
正直3ヶ月空くと話忘れてどうでも良くなるよな
798この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:41:44.57 ID:Fi90siL9
むしろそれほど更新楽しみな作品あるだけ幸せだと思え
最近地雷ばっかで発狂しそうだ
799この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:42:54.53 ID:8WslvFQu
俺、2年と10ヶ月家に戻らない作者氏を待ってる
800この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:45:11.29 ID:l30xnfdW
>>796
なにこの悟りきった顔
801この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:46:46.20 ID:Uq+lO4WJ
正直の言うなら更新するまで存在忘れてる
802この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:49:38.99 ID:zkS64OMf
お前ら鍛えられすぎワロタwww
803この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:50:51.13 ID:26l/rHAz
時々更新されても読んでたこと忘れてる
804この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:51:35.98 ID:V1e1aqAE
学生の頃の一年は長いけど
三十代四十代五十代になってくると
一年や二年なんてあっというまさ
805この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:52:57.01 ID:YZTA+lGl
百作くらい更新待ちしておけば、必ずどれかは再開する
806この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 23:58:49.94 ID:JV0Npklx
なんで更新速いSSはゴミばかりなんですか先生
807この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:00:21.50 ID:K1owFhWv
絶対に戻ってこない作者を待ってる奴もいるんだ
希望があるだけマシだろう
808この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:00:25.86 ID:29vSPfQ5
人の作品をゴミとかいうやつがいる時点で理想郷のマナーが悪くなってることが分かるな
809この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:11:28.51 ID:RJtn5DLR
昔からゴミとか言ってたろ
810この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:23:48.04 ID:PuSSao+r
ネギ魔のベルから流れ込んできた連中なんて普通に氏ねとか削除しろとか言ってたしな
あと青目ちゃんが管理権限よこせとか言ってた時期の感想板はもっとアレだった
811この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:25:44.03 ID:IcoEyC2n
玉石混交、たとえつまらないSSだろうと投稿されてそれなりに賑わってないと佳作、名作も出てこない
駄作は叩いて追い出して良作だけ残そうみたいな空気が理想郷にはあったけど最近じゃ新規も減ってきて佳作すらあまり出て来なくなった印象があるわ
812この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 00:29:38.74 ID:zmPfh41F
単純に目が肥えただけじゃないか
813この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 01:03:56.43 ID:zRZrpw+w
読者も作者もクズだらけだからな今の理想郷
814この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 01:10:55.81 ID:M6FHz8ka
アルカが男の娘で俺歓喜
ハンターでアルカやカルトヒロイン物とか出てくれると俺得過ぎる
今まで見た事のある中でそんな感じの作品って二つくらいか
雑草魂の奴と理想郷の軽薄男の挽歌
後者は最初以外全然だけど
815この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 02:27:16.95 ID:sXDx974/
>>813
メイン民乙
雑談板から出て来てはいけませんよお馬鹿さん()
816この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 02:29:03.43 ID:V0tWPtQN
フレアたんのスカートの中を
817この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 02:44:15.31 ID:JEItCj5i
>>815

見てください!みなさん、クズのテンプレですよ!!
818この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 02:49:13.18 ID:kX04YQYm
お前がそう思うんなら(ry
思い出した
819この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 03:06:51.72 ID:hvGjhM+v
ハンターはビスケさん以上の衝撃はないと信じてる
つかビスケメインのssないかな
820この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 03:24:43.06 ID:pTckZ95L
ビスケにTS憑依のオリ主でよろしいか
821この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 03:27:47.53 ID:O8ZDmdMT
集団トリップでビスケみたいな連中で軍団作ってほしい
822この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 04:18:35.29 ID:dzAF0SxW
ビスケメインはなろうの引きこもり用自宅とメイド40人を具現化するやつと、
あとArcadiaにもヒモ男が主人公でビスケに養ってもらうやつがあったと思う
823この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 04:26:29.89 ID:QC/55CN5
>>705
俺は作中でお荷物にしかならんユリンを想像したがなw
ユリン、甘やかして欲しいです!とか宣ったり、いく場所なくてガンダムに住んでたりとかなw
824この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 04:31:11.76 ID:EoYB8Bdx
>>912
お前は一体何と戦っているんだ
825この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 04:31:36.75 ID:EoYB8Bdx
誤爆
826この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 04:39:12.63 ID:omT6+Muk
>>912が何と戦うのかに期待
827この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 05:03:12.55 ID:Brf4Wxve
>>912
俺が相手だっ!!
828この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 05:28:15.52 ID:7dOpmFBu
まどかマギカの二次というか改変では、VIPで書かれたSSがヒットだった
まどかが2chぽい掲示板で煽りまくってたり、逆立ちが暴言書き込みでの逮捕怖がってごめんなさいとか言ってたり、
ほむらが一々百合させようとしたり、誰だかと魔女?が友達になって終わりだったっけか
829この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 05:29:14.35 ID:cERUi/Vy
>>822
理想郷のヒモ男は>>814のだな
次に蟻編行くって作者が行ってたから地味に更新待ってたのに…
後待ってるのは奇妙な果実と伏線が凄かったやつ
830この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:25:49.52 ID:1rnfmKoi
闇(なにか)これは流行るw
831この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:28:31.06 ID:4Slcjqrl
>>828
ハルヒ、ローゼン、らきすた、とある禁書、けいおん、まどマギ。
理想郷やにじファンなどではあまりSSしないけど、VIPスレでは良くSSにするんだよな。
この違いは何だろうかな?
832この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:40:54.78 ID:dzAF0SxW
男オリ主が活躍しづらいラインナップだな…
833この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:41:40.36 ID:4NISgxJV
そういえばなりあががるぞ魔生で読者様がパクリ元としてあげてた作品の名前なんだっけ?

そのうち読もうと思ったけど忘れてしまふた(‘A`)
834この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:51:25.17 ID:hIG4nX6L
>>830
ヤンデレはもう古い、これからは闇デレ(アンデレ)の時代がくるな。
835この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:54:15.87 ID:4Slcjqrl
>>832
ああなるほど、それでか
836この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 07:57:28.36 ID:CxtLhc6K
>>833
クロビネガ
837この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 08:06:44.15 ID:A/okzQR/
>>831
SSというか台本形式的なキャラのかけあいがメインじゃないの?
838この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 08:10:55.81 ID:ZU2jZ3Hs
>>836
ありが豚
839この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 09:06:10.06 ID:L6YCHqz1
あずさが通る!の感想が増えてたので見てみたら…
840この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 09:17:36.53 ID:KebvTkGp
ひでえ
でも伸びる見込みも無いのに作者よく折れないな
841この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 09:19:32.80 ID:AYGjyhP6
面白いと思ってやったんだろうな、この馬鹿は
842この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 09:36:49.20 ID:+fFaQCVF
聖剣伝説の二次来たと思って読んだらこのざまだよ!
843この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 10:32:20.82 ID:Ncf2PIE+
あずさはもしかすると既に書けてるのを淡々と上げてるだけなのかもしれんね
844この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 10:54:49.28 ID:KnKtf3LG
つーか作者のサイトに掲載されてたのをなろうとarcadiaに転載してるだけじゃねえの?

ttp://www.antipasgroup.com/azusa.html
845この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 11:56:32.95 ID:ymYXwGJP
毎日更新してれば人目に付くし固定客も付いてPV増えそうなものだがな

原作アリとは言えあまり人気の無かった龍機師物語ですら毎日更新で結構稼いだというのにあずさときたら
846この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 11:59:19.38 ID:Lh4Pe2Js
ここでこれだけ話題になったんだから少しは増えたんじゃないのか
増えた結果があのPV数なんだろう
847この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 12:04:42.83 ID:JXlIC1bG
つまり毎日更新してもせめて尖った部分があるかヲチ的にアレじゃないと
効果は実感しにくいってわけか
848この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 12:07:59.38 ID:2iNRtHBF
例え200人そこらでも読者が居るんだ。何の問題があるんだよ。
849この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 12:17:13.03 ID:Ne9Mj7iL
その結果馬鹿な感想がプラス1されたのか
850この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 12:37:43.13 ID:hKOS4biO
読んでる奴素晴らしいレビューしてくれ
場合によっちゃ読む
851この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 12:52:01.57 ID:e6fGSGOx
>>850
三分の一くらい読んでのレビュー……でもないか。
オチもヤマもない。
文章が悪いわけでもないし、不愉快なキャラがいるわけでもない。
しかし、なんかすげーコメントに困る。
内容がないわけじゃないけど、後に全く残らない。
852この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 13:02:52.39 ID:QC/55CN5
>>851
つまり空気なんだな?
853この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 13:21:12.89 ID:o1Vnoz1s
それは辛い
854この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 13:45:01.58 ID:CKbcsc1M
チラ裏 【嘘予告】Fate -豹頭王のサーガ-
グイン好きの自分の前で豹頭王の名前を出すとはな……と思っていたら意外と原作を読み込んでいるらしい様子
紅茶は召喚時に記憶が無いと言ったのは半分ホントで半分嘘だったが、こっちの豹頭王はマジで記憶が無いから真名から素性がバレることは無いだろなー
ネタとして嘘予告だから面白そうだけど書き始めたら原作的に確実にエタるんだろうけど
855この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 14:06:19.37 ID:TK6+OYWR
>>854
見てきた すごい再現力!
イシュトの宝具ワロタ
856この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 14:27:39.93 ID:xhgdXxup
原作愛すごすぎわろたw
グインじゃなくてもこういう人の書くSSは面白いだろうなと思うわ
857この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 14:51:01.76 ID:Ncf2PIE+
基本、マイナー二次創作の短編は愛に溢れてる印象がある
858この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 17:03:21.39 ID:o1xxXe7E
PV稼ぎの為のレイプ対象って扱いに愛がなさ過ぎるだけって見方もあるけどな
859この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 18:54:42.74 ID:+iGz82LK
マイナー短編は原作好きじゃないと書かないだろうしな・・・
やっぱり二次創作は原作愛の感じられるものだと嬉しい
860この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 18:57:07.39 ID:29vSPfQ5
過疎化が進んでるからか、最近はスレの流れも遅い気がするなぁ
861この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:07:13.32 ID:uyP8pATI
仕方ないよ
粘着や基地外が感想欄やメインに巣食ってるんだから
これを見た新規は投稿を避けるし、今までいた作者も他に行きたくなるだろうし
862この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:16:09.72 ID:44C9+6PG
>>860
有名作以外で○○面白いとか書くと「読んだけど大したことない。ここで改めて話題にするほどでもない。作者乙」なんて流れになるからね
有名作の更新来ないと書くことないのさ
863この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:18:19.75 ID:JXlIC1bG
>>862
そゆのはそう言われるようなレビューしてるからだよ
864 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/25(火) 19:20:18.30 ID:T8ozEf6T
次スレは100か
865この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:24:14.71 ID:IcoEyC2n
ユニークPVが8万切ってて驚いた
少し前は10万くらいなかったっけ
866この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:24:38.25 ID:+rqAfsXJ
>過疎化が進んでる

自分的には非常に結構
2004〜5年頃の居心地の良い数まで減ってほしいね
現状、全部の投稿をじっくり読むなんて事が不可能になってるし
Arcadiaと舞さんが好きな人は残るだろうから過疎化OK
867この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:31:41.50 ID:kMGHbDjC
>>860
一年前の今の時期くらいと大してスレの進行速度変わんないけどね
868この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:35:18.84 ID:dzAF0SxW
時期があれなのか
12月になったらまた増えるでしょ
869この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:38:10.79 ID:bWbU5SKy
zeroのSSが増えるね!
870この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:42:28.98 ID:VtB8Jl0I
zeroは救済系以外だと綺麗に終われない気もする。
871この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:54:22.66 ID:mDk0Chw8
でも空駆けは順調にPVのびてますんよね?
872この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:57:18.60 ID:z1hJDnlc
夏になったらいろいろ増えると思ってたがそこまで変わらなかったからな…
冬もあまり期待できない
というかSS自体ピーク過ぎた感じがする
873この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 19:59:36.39 ID:VtB8Jl0I
そっちか!
治癒を!と間違えた
874この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:05:10.29 ID:Ik5kdxjc
zeroのSS増えるっつったってあんだけ暗い話で且つ着地点がBADENDの二次創作なんて増えるわけ…
って書いてたらナデシコ劇場版の後SS増えたこと思いだした
875この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:08:13.98 ID:M6FHz8ka
ナデシコはアキト逆行物が多かったけど
zeroは既に終わった話で前作で主人公が逆行してるもんな
ドラゴンナイトとか大好きでした
876この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:08:24.09 ID:6hsmc0KZ
そもそもピークは何年前だ
過疎るのは仕方ない
877この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:09:16.22 ID:MgXEdtjH
ナデシコ劇場版は旅立ちENDでいくらでも妄想の余地あったから
FATE2であんな感じに終わったらSS祭りになってかもしれんが
過去番外編程度でSS量が伸びた作品ってあるか?
878この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:10:10.94 ID:j9Q2KzBf
マブラヴもBADじゃないけどビターエンドだしエヴァも旧はBAD
879この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:11:42.99 ID:7bLkr5iG
>>875
ドラゴンナイト4だっけか
黒騎士っぽい主人公が居たのは
880この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:12:03.03 ID:Ik5kdxjc
つまりBADENDで視聴者読者の鬱憤が貯まっててさらに妄想の余地がある作品の二次が流行る!
…当たり前の話だった
881この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:13:52.98 ID:Ne9Mj7iL
雁夜無双か
882この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:19:34.66 ID:2K3Gbo9x
ドクターキリコ召喚して薬を打たれる雁夜を想像してしまった
883この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:21:14.42 ID:Cv177CQT
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ゼロの使い魔がBADENDで終われば良いんだ!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
Arcadia でサイト逆行のSSが大流行間違い無しですぜ、旦那
884この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:24:39.82 ID:Lh4Pe2Js
>>883
作者の体調が体調なだけに洒落にならない
885この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:25:57.66 ID:MgXEdtjH
君の知っているヒラガサイトは死んだ
886この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:30:25.38 ID:PuSSao+r
全身にルーンが刻まれてるとか色々なところから苦情がきそうだな
887この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:32:59.93 ID:44C9+6PG
OTIAS
888この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:33:43.79 ID:RvW0wvzk
地球の人間がA級使い魔だと分かって虚無パワーで拉致されまくるんですね
889この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:36:03.86 ID:44C9+6PG
それだとルイズが北辰ポジじゃん
捕まるヒロイン誰なんだよw
890この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:44:05.59 ID:2A5Bls0q
じゃあザザーンザザーンか
891この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:48:00.31 ID:M6FHz8ka
三十代になったサイトが逆行してきて若サイトと一緒にルイズに召喚される
そしてセカンドキスから始まる二人の寝取りヒストリー
嫉妬する若サイトは知らなかったのだ、それが未来の自分の姿だと・・・
892この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:51:20.57 ID:zQbEaF4W
XXX板で書いてくれたら読む
893この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:52:22.71 ID:CCGbbyVy
テイルズオブファンタジアのクラースなんて結構昔のキャラだけど全身ペイントだらけだぞ
894この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:53:34.24 ID:44C9+6PG
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
895この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:54:31.42 ID:/ycT2uqL
ターミネーター
896この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:54:37.50 ID:7bLkr5iG
>>894
おい色々と混ざったぞおい
897この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 20:59:09.44 ID:kvK+BXoo
人間爆弾か
898この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:08:39.91 ID:44C9+6PG
ザンボット二次で勝平逆行でガチに書かれたハッピーエンドものとか挙がったら胸熱
899この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:18:33.23 ID:sXDx974/
さすがにザンボとかの年代物は・・・
900この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:22:51.44 ID:4i99SXuT
聞いたことすらないな
901この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:24:26.41 ID:Lh4Pe2Js
>>899
でもゼロ魔の原作者なんてその世代だぜ
902この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:26:11.81 ID:GI3r7vVY
いや作者の世代というか
903この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:28:06.53 ID:6hsmc0KZ
ここでは古いのはガンダムや銀英伝まであるが
人気が足りなかったんだな
904この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:28:18.55 ID:ymYXwGJP
テトラポッドなら知ってるよ
905この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:30:42.54 ID:lp6CJEFq
>>898
実は神ファミリーの立場ではあれ以上どうしょうもないんだよな
実際本編見た人なら考えてもそれっきりになるんじゃないかな
906この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:32:31.96 ID:KebvTkGp
ロボものはスパロボがあるからまだいいじゃない
907この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:33:06.48 ID:44C9+6PG
まぁ、ブレイクブレイドとか現役の作品ですらロボ物の二次無いもんな…
ガンダムは色々あるけどロボ要素と戦争要素しっかり書いてるのは基本的に個人サイト以外じゃほぼ見ないし
ラインバレルなんて二次流行るかと思ったらそんなことはなかった
908この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:35:28.12 ID:GI3r7vVY
境ホラと銀魂のクロスとか来ないかなぁ
同じ「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」どうしクロス先を侵食する作品どうし相性がいいんじゃね?
909この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:36:40.35 ID:goMtkubm
兄>トライポッド(宇宙戦争ロボット)
次男>ザンポット(鬱アニメロボット)
弟>テトラポッド(波消型変形ロボット)
910この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:37:00.75 ID:MgXEdtjH
あのマブラヴってロボも……いやいいです
911この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:44:29.27 ID:kWpHj0yb
チラ裏の覇者を久々に読んでみたら一話でギブアップしちまった
912この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:45:14.70 ID:m/w4tbs5
>>898
スパロボで我慢しろ
913この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:49:25.63 ID:Lh4Pe2Js
>>826
相手はロボットだったらしい
914この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:54:15.61 ID:x6T+eXgq
エスカフローネの再放送とか見るとファンタジーのロボ物が読みたくなるね
915この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:55:20.06 ID:JjDXL96Y
ダンバイン二次誰か書かないかしら
916この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:55:48.86 ID:veoIfUOF
リーンの翼の二次……ってか、バイストンウェルの二次はないものか
917この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:56:54.90 ID:D/NEg4EF
やだこの人たちバイストンウェルの事覚えてる・・・
918この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:58:05.47 ID:Cv177CQT
>>915
シーラさまが延々酷い(エロい)目に会うHPがあった気がする……
919この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:58:51.95 ID:Lh4Pe2Js
ダンバインも異世界召喚ものだから
理想郷で書かれたらオリ主が出てきて
バイストンウェル蹂躙ものになるんじゃね?
920この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 21:59:13.51 ID:44C9+6PG
>>915
難しすぎるw
魔装機神とかそもそもマサキからしてオリ主まんまな設定だし二次も書きやすいと思うんだよなぁ
921この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:00:41.94 ID:D/NEg4EF
オリ主なしのダイソードの二次読みたい
922この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:01:15.51 ID:17ZcqvEh
魔装機神はストーリー的にあんまり面白くないしね
923この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:02:12.32 ID:veoIfUOF
ラムネの二次もわりと見たい
924この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:02:48.12 ID:HOl4fJwG
理想郷のロゴマーク変わってない?
黒地に青文字だったのが白地に青文字になってるような気がするんだが
925この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:02:59.21 ID:MgXEdtjH
リューナイト二次を望んでもいい流れか
926この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:03:18.40 ID:Lh4Pe2Js
原作への不満こそ二次創作の起爆剤ということであれば
主題歌だけ最高で本編ボロボロだったアニメ版サイバスターの再構成が読みたい
927この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:04:14.69 ID:44C9+6PG
ワタルもいい
ロボじゃないけど新ビックリマン二次とかもいいかも
928この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:04:16.24 ID:Xwipxv0Y
>>915-916
本家のオーラバトラー戦記じゃダメ?
929この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:04:19.10 ID:Cv177CQT
みんな殆ど実現しそうにない二次創作の希望を抱いてるなあ
そう思うと俺の希望はどっかで叶う可能性がある気がする

「とある飛空士の恋歌」の続きか改変SSが読みたい。

アニメ化されれば誰か描いてくれそうな気がするんだけど……
930この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:05:13.46 ID:D/NEg4EF
スーパーファンタジーロボット大戦出ろー
931この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:07:03.34 ID:MgXEdtjH
NEOじゃダメですか
932この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:11:00.84 ID:Lh4Pe2Js
ようするに
エスカフローネとオーラバトラーとサイバスターとダイソードとキングスカッシャーとリューナイトと龍神丸が協力して神ファミリーのキングビアルに立ち向かう良作SSがあれば満足するわけだな?
933この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:12:12.88 ID:j/Z6iBQq
>>929
見たい気もするけど、あれを改変すると
最後に別れないローマの休日みたいなダイナシ感溢れるもんになりそう
934この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:24:21.63 ID:Cv177CQT
>>933
そのための「恋歌」ですw
「追憶」は主人公が単なるパイロットだけど、「恋歌」は皇子さまだから
魔改造皇子さまによる、帝国復活や世界征服もSSならやり放題。
シリアスな戦記風で誰か書いてくれないかなあ……と思ったり
935この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:29:09.35 ID:aNKzqxwc
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。
この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130

祐一「俺は相沢祐一、17歳。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
936この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:29:18.11 ID:j/Z6iBQq
>>934
ああ、そうか
なぜか追憶の方だと思って書いてしまったw
937この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:30:34.96 ID:7bLkr5iG
>>935
おいどこの設定集…さすがにスレチだろ
938この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:31:44.36 ID:Tu7u2alQ
>>935
久しぶりだな
そろそろ彼にも何かしらの呼称が必要
939この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:38:27.81 ID:1FsvUShV
BloodyChaosはクスっと笑えるんだが
なんだろうこれ、言葉にできない
940この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 22:38:34.46 ID:9++7neZc
>>908
安心しろ
アニメ見ても境ホラ何やってるのかワケワカンネな奴がほとんどでss人口増えないと思うから
941この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:15:13.65 ID:sXDx974/
アニメだけ見て書いたら感想で

原作読めコール

古本屋で厚い本目にする

手にする事もなく引き返す

アニメ準拠で行きます

なめんな糞が!

のコンボ炸裂確定だろw
942この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:15:20.76 ID:Yf/Lyc4q
グランゾートと福本作品のクロスとかあったら顔の長さがえらいことになりそうだなぁ
943この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:17:23.69 ID:1X89byUM
ホライゾンに限らずアニメ知識だけで書くなよwww
944この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:19:40.20 ID:Z6yBYM5f
その点、原作のほうが酷いISは初心者にも優しくて安心だな
945この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:19:43.85 ID:hKOS4biO
逆にアニメ基準で書いた方がいいのもあるだろ
ねーか
946この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:19:47.89 ID:KebvTkGp
原作未読はなんの作品でも叩き要因だろ……
947この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:20:11.55 ID:s38WZWXC
二次創作しか読んでないのに、原作の本スレに質問しに行きたくなることなら時々ある
948この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:21:35.89 ID:PuSSao+r
だぁ! だぁ! だぁ! くらいしか知らないな
949この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:22:25.96 ID:hKOS4biO
よくよく考えたら
一部スクエニとナルトしか原作知らないわ
950この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:29:17.84 ID:6hsmc0KZ
なら今すぐ読めやれ観ろ
951この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:32:38.26 ID:JjDXL96Y
境ホラの原作読むのが面倒だったら原作未読なのを悟られないよう書くしかないな
952この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:38:09.13 ID:bWbU5SKy
地の文とか排除されるアニメ見てSS書く奴ってアホなの?
953この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:39:02.51 ID:C9kkQAd7
流れをぶった切って、お前らが何かと話題に出すから、読んできたぜ。
なろうと同事投稿してる奴のレビューは書かないつもりだったが、流石に可哀想になったので。

あずさが通る

 人間観察が趣味と言う異常な女の子「倉下梓」が中心の短編形式の話。
 各項の主人公を通して彼女の異常性が露わになっていくお話ではなく、
彼女に興味を持ち、関わってしまった事により、主人公達が色々変化していく話。

 一番最初の短編が時系列的には最後から二番目の話であり、最初に大きな謎を残しながら、彼女の過去にさかのぼり、
最後に最初の短編で残された謎が解き明かされるのが狙いではないかと最初は思った。
 しかし、他の短編で最初の短編に謎に対して明らかになる真実はさほど無く。
ただ単に梓を中心にした話が書きたいだけかもしれない。
 いや、もしかしたら大量にに伏線を仕込んであるのかも知れないが、
そんな匂いを俺は感じることはできなかった。
 正直、最初の短編が一番面白い。

「話長い上にオチもないし、第一つまらないぜ」

 という台詞が最初の方に出てくるが、これほどこの話を的確に表現した言葉もないと思う。
 正直に言えば表題に「完」が出てくるまで読む必要がない。俺も「完」が出てくるまで読まないだろう。
 何故なら読んでいて続きが気になるような構成になっていない。
 完結した後に「あぁ、ここはこういう意味だったのか」というのを楽しみにする物語なのではないかと期待するが、さて?
954この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:40:08.08 ID:9++7neZc
>話長い上にオチもないし、第一つまらないぜ
クソワロタ
955この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:41:14.54 ID:hKOS4biO
>>953
心から乙
読まない決心がついた
956この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:41:14.36 ID:sLFx4RGw
「アニメから見て取れる情報のみで書いた二次」って触れ込なら
それはそれで原作既読とのギャップを楽しめる気がしないでもないけど
957この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:41:55.99 ID:NaDxx6S2
ノーカン先生がなろうでランク入りしててワロタ
958この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:42:14.68 ID:A8k4MsYo
原作とアニメで設定違うものだってあるし、アニメ版だってそれで世に出た一つの商業品なのだから
アニメだけ見て二次やったっていいんじゃね。
この場合その二次作品の「原作」はアニメ版というだけでいわゆる原作未読とは違う
959この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:43:13.10 ID:V0tWPtQN
原作ファンがきれるな

>「話長い上にオチもないし、第一つまらないぜ」
おうふ
960この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:44:04.94 ID:sLFx4RGw
>>959
あえての黒歴史アニメ二次とか
ワクワクするじゃないか
961この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:49:34.61 ID:9++7neZc
DRで5位とかワロタ
962この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:51:51.56 ID:29vSPfQ5
ノーカン先生って読んだことないけど面白いの?
963この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:56:09.78 ID:NaDxx6S2
俺はグロ描写が肌に合わなかったけど、
そこが問題なければ良作だと思う
好き嫌いがハッキリ分かれる
964この名無しがすごい!:2011/10/25(火) 23:59:40.24 ID:sXDx974/
>>958
アニメと小説orマンガで異なるシナリオならそうも言えるだろうがね
ただそれだとXENOGLOSSIAみたいになる
ちなみに境ホラの原作未読は無理だと思うわ設定理解する上で

>>960
XENOGLOSSIA は原作知らんかったから見れたんだが
プレイ済みの月姫はアウトだったなw
965この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:02:03.39 ID:jYVq1/xI
>>962
人間引きちぎったり皮剥いだり洗ってない豚にレイプされかけたりするけど俺は好き
966この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:02:12.06 ID:gLPdjw1J
月姫はアニメから見たら結構見れた
伝奇ものとしてはむしろアニメの方がまとまってる気もする
まあ、厨二要素のない型月は型月じゃないが
967この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:03:32.97 ID:44C9+6PG
月姫はまだアニメ化してないだろ!いい加減にしろ!
968この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:06:07.06 ID:X5Rs3XHk
月姫はまだ良い出来だろ
原作ファンにとってはいろいろ削られてて残念だろうが
デモベに比べたら普通だ
969この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:06:37.75 ID:s+Gk11Wl
>>953
超乙
だいたい理解した
970この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:06:59.66 ID:SQBTih0P
>>960
HELLSING原作二次SSだと思ったらアニメ二次SSだったとか、
どう考えても一発ネタにしかなんねえw
糞オリ設定乙とか感想が荒れそうで胸が躍るな
971この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:07:26.18 ID:egZfCUus
デモベはEDが良かったし…
972この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:08:57.56 ID:dndEckam
>>968
デモベもノベライズの外伝を初見用に直したくらいので放映してたらな
本編とかどう考えても無理だろ
973この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:09:10.43 ID:Rr/nS/l+
主人公はEDの方が良かったって?
974この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:10:11.09 ID:V8qPyg18
>>971
OPも"曲は"良かった
975この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:12:38.79 ID:3exyDa7r
同じ監督がやった月姫とガンパレのアニメは、原作ファンにとってはこんなの違うよってものだけど
単品として見たら結構良いアニメだと思うわ

>>970
次スレよろしく
976この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:13:49.41 ID:cDIWTkxT
>>970
次スレよろ

ブギーさんなんてアニメ化されてなかったんだ……orz
977この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:15:16.68 ID:SQBTih0P
arcadiaを語るスレ100
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1319555690/

あいよ
978この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:15:37.08 ID:fwcDBsYV
曲だけは神がかってたアニバスター……
979この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:17:26.73 ID:/C32Vpyl
>>977
乙!
記念すべき100スレ!祭りじゃ!
980この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:30:20.66 ID:A8e27w4J
>>977

ついに三桁突入か。
感慨深いなっ

と言ってもそんなに昔からいるわけでもないが
981この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:37:04.18 ID:rFhVgBwl
>>978
おい馬鹿やめろ
982この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:38:35.99 ID:G7A6v5jL
マイナーだがムシウタのアニメはほんと悪夢だった
その分ドラマCDは神だったが
983この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:58:21.58 ID:MSw/1Y/I
>>977
おつ!
とりあえず埋める
984この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 00:58:32.07 ID:TFkeBN9w
11eyesをアニメ準拠でSSにしたらどうなるのっと
985この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:01:34.90 ID:1NSydL1o
「自動的だよ! ブギーさん!!がアニメ化したのかと思った
986この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:08:20.79 ID:X61NN4k3
むしろ映画だろ
987この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:17:46.71 ID:sTVpA94/
うめ
988この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:19:18.78 ID:IE0y9PXX
うめ
989この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:23:22.49 ID:RvfzHGXr
seesee
990この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:29:36.52 ID:Y5reZR+s
>>1000だったらハヤたん一気
991この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:54:43.09 ID:A7pBX+cN
俺がガンダムだっ!
992この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 01:56:47.07 ID:i52h707Q
筋トレしながらss読むのンギモジイイイイイ
993この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:00:36.69 ID:dEt75TH1
埋め
994この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:00:46.26 ID:dEt75TH1
埋め
995この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:06:49.37 ID:DHuZFSkC
1000なら反逆の兄妹更新
996この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:06:50.25 ID:eYTCVAqE
梅(゚д゚)ウマー
997この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:07:12.34 ID:i52h707Q
1000なら反逆の兄妹更新
998この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:08:36.04 ID:si6yCKbO
1000なら明日の朝食はカツ丼
999この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:08:42.21 ID:RtSINAaM
1000なら舞さんがスレに降臨
1000この名無しがすごい!:2011/10/26(水) 02:08:42.84 ID:ecn0Fd0l
ウメー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。