arcadiaを語るスレ98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ97
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1318144552/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート138
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1318483530/

SS作家が集うスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1313861082/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
2この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:38:42.21 ID:ngUKxAS1
>>1

よし、監獄戦艦の二次でデビューするか
3この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:43:00.27 ID:Vjgum95e
>>1

じゃあ俺は姫騎士ジャンヌで
4この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:43:51.23 ID:H9KhX/58
>>1

じゃあ俺は対魔忍で
5この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:46:27.72 ID:6LYY3Uog
>>1
じゃあ俺は信じて送り出したフタナリ彼女が農家の叔父さんの変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて……で
6この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:50:24.11 ID:F4BTWi98
>>1
じゃあオレは鬼畜王ランスで
7この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:51:14.40 ID:P6S0dBGQ
あれ、戦乙女スヴィア人気ない?
あのロキとスヴィアが腹の底ではお互い認め合ってるような雰囲気が好きなんだけど。
8この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:52:17.45 ID:ngUKxAS1
鬼畜王は既にあるだろ!!

ということで聖薇で
9この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 20:58:16.85 ID:+3VnYC/j
>>1
じゃあアンジェリカとかぶるけど、姫騎士オリヴィア〜へ、変態、この変態男! 少しは恥を知りなさい!〜で
10この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:02:50.40 ID:L1O60CAb
私男だけど時々お前らについていけないわ
11この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:06:24.28 ID:yAJyZIE6
>>1乙
前スレ>>1000でついに舞さんが幻想の存在になってしまった
12この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:07:16.25 ID:RG09tiT9
>>11
その幻想を……っ!
13この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:11:19.89 ID:vNTP4wMV
つまらない物ほどよく更新するのは何故だ
14この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:14:02.48 ID:HnfVfzF3
つまらない小説のほうが圧倒的に多いからそう思えるだけ
15この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:15:50.98 ID:5WQ9ZBhi
>>13
よく考えずに書くからつまらないんだろう
16この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:20:43.61 ID:Hx9fz2Vu
とある名家の娘事情がタイトルを変えたので最初からまたちょっと読んでみた。
全階層のタイトル修正する労力を費やせるなら、指摘されてる明らかな誤字も直そうよ・・・。
17この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:29:34.73 ID:F4BTWi98
>>13
すまねぇ
18この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:32:11.65 ID:kI/I0gls
IntgralSystem
誘拐時片腕失った一夏の再構成モノ。
原作より人間してる。メディアを賑わせたセシリアのファンらしい。
ちょっと期待してみたが、結局やってることは一緒なワンサマーハーレムみたい。

変な改行が苦痛で読み進められません。
19この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:37:35.89 ID:0AsQ6V+2
銀凡伝完結してるやん……。感動やん。
20この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:41:45.81 ID:P6S0dBGQ
銀凡伝は何度目の完結を迎えたんだろうな
21この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:55:22.95 ID:ND902Yte
>>18
てっきり凄い無駄に行間が空いてるのかと思ったらマジ酷いなコレ
縦書きの作文じゃねぇんだから……

しかし、なんやかんやでISも息長いよなぁ
あっという間に忘れ去られるかと思ってたが……
ssだとTSを堂々とやる理由があるのが大きかったのかねぇ
22この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 21:55:42.09 ID:RvBRTwt3
舞さんが幻想郷入りか……胸が熱くなるな
23この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:05:04.47 ID:ngUKxAS1
ISは久々のSSブームを起こしたな

改変したくなるストーリーだもんな
24この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:10:01.98 ID:VzUofaN1
主人公が無能力の馬鹿でメインヒロインが空気という
オリ主が活躍する土壌があったからな
25この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:11:29.48 ID:8Yv21Ptj
ISは原作が全然面白くないんだけどなんなの?
26この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:16:57.99 ID:ngUKxAS1
面白くないからこそssが生まれる…

まあオリ主がヒロイン掠めとる作品は読まないが
27この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:23:52.39 ID:yeShfNtc
一人までなら場合によっては許せる時もなくはない>ヒロイン掠め取る
28この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:41:39.64 ID:ND902Yte
>>26
かといってオリキャラ乱発もどうか、ってなるけどな
原作キャラそっちのけでオリキャラとラブコメとか、勝手にやってろって気になる

というか、そんなに原作酷いの?
アニメはつっこみ所はありつつ、まだ見れるものだったと思うけど
29この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:43:46.81 ID:pClSYI8d
原作主人公を越える何らかの理由、描写、展開があってそれらがちゃんと理解・納得できる内容なら良いんだろうけど


例えばISと武装錬金の良作クロスがあったとして、ISヒロインの何人かがカズキに惹かれる展開とかそれなりに良さげと思われ
だが大概これがハヤたん系クロスでハヤたん系オリ腫にイミフでナデポヌルポな展開だからだめなんだよなあ…ぬふぅ
30この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:47:37.90 ID:qVXsnlGu
作者も酷いよなISは
もはやオチ対象
31この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:49:26.68 ID:9oI0VZOh
ヲチスレだと思ってたら語るスレだった
32この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:50:59.80 ID:0+HiU6qo
>>30
そう思うならヲチスレで具体的に誰がこうで〜と話題出せよな
語るスレでぼそっとそれだけ呟かれても
33この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:51:44.27 ID:OxqD+TxB
ISはアニメ化しようと考えた奴の企画力が凄すぎる
あの原作から今のヒットは想像もつかん
34この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:52:50.37 ID:kmR0aBVR
>>32
原作の作者のことだろうからあっちでもスレチだべ
35この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:53:18.73 ID:P6S0dBGQ
蟻喰い狩人(キメラアントハンター)
メイン級キャラの一人の男が女の子に
>顔赤いぞ、もしかして風邪か?
やりやがった。
これって誰得なのか本気で不思議なんだけど。
36この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:55:03.65 ID:wz3cNhsQ
>>29
ハヤたん読んで来いよ
37この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:57:59.57 ID:pClSYI8d
>>36
えっ?
38この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 22:59:34.34 ID:NzPLm4Xq
>>35
>顔赤いぞ、もしかして風邪か?

この文章を平気で書ける作家やエロゲのシナリオライターは、男子校出身で、女と触れ合った機会がほとんどない人間だと思う。
39この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:00:30.11 ID:wz3cNhsQ
ハヤたん系とかオリ主に失礼
40この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:01:35.22 ID:j/xzlNM1
>>29
どうかなー、IS好きはハーレム好きそうなの多そうな気がするし
ISの主人公があんなんでもNTRくらったような気がして
荒れそうな気がする
41この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:02:12.14 ID:j9PhApyF
ほら巣に帰ろうぜ
42この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:05:10.34 ID:b5WNlHNt
なんか急に犬臭くなったね
43この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:06:50.65 ID:pClSYI8d
>>39
もちろん
オリ主≠ハヤたん系オリ腫
のつもりで書いたでござるよ
44この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:20:19.47 ID:6LYY3Uog
>>38
顔赤いぞ、もしかして若年性更年期障害か?
45この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:32:42.29 ID:L1O60CAb
待て女と触れあった経験のない奴は男子校出身限定じゃない
46この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:38:11.81 ID:eGHHDAaW
鈍感主人公がやりたいなら鬼哭街の主人公ばりにパンツを脱がない覚悟でやって貰いたい
47この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:40:09.57 ID:fJYEUby7
塵骸魔京の主人公は良い鈍感主人公
48この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:46:04.55 ID:P6S0dBGQ
奴はディディーのケツを掘ったのが許せねぇ
49この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:51:49.88 ID:3v5xH7CR
公式が出さないならと、自分で魚人ルートを書こうとしたことがあるが
あまりにも主人公が書きにくくて断念した
50この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:54:25.59 ID:iy8ciMRw
な ぜ 妹 ル ー ト を 書 か な い
あと風歩は俺の嫁
51この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:58:53.13 ID:4RW1hf+4
ファンタスティカは俺の嫁
妹ルートを書くには、まず海法から心臓の秘密を聞き出さないとな
ニトロって厨受けしそうなのにSSはあんまないな
52この名無しがすごい!:2011/10/14(金) 23:59:31.10 ID:eGHHDAaW
なんでニトロ好きがこんなに多いんだよw
風ぽだけは絶対にやらねぇ
そういや和樹もいい鈍感主人公だったな
コッペリアの兄貴はやつのパクげふんげふん
53この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:05:30.27 ID:4RW1hf+4
ハロワの和樹も塵骸の克綺も、鈍感というか空気が致命的に読めないのには重要な設定が絡んでいるし
なによりも空気が読めないからおこる、周囲とのちぐはぐなやり取りが面白いからな
54この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:16:04.37 ID:1t5Vdm4e
というかニトロの主人公勢はハーレムとはほど遠い連中が殆どじゃないか?
一人のヒロインを選ぶと他全てを殺し尽くす感じで容赦なしじゃん
55この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:17:01.49 ID:bHtCCHLP
駄目なのは何の理由もない鈍感かな
顔が赤いってのも、極度の心配性とか医者志望とかで
真剣に風邪かどうか心配してるんなら、俺はいけるかな
56この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:18:42.82 ID:J+/uJE1e
>>55
顔が赤いぞから大人のお医者さんごっこに繋がったりするのか
胸熱
57この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:20:19.11 ID:gvvlutG9
>>54
選んだ以外のヒロインが死んで、選んだヒロインを自分の手で殺すのもあるから恐ろしい

>>55
顔が赤いぞ、脈拍は…少し早いな、口を開けろ、リンパ腺が腫れているか確認する
みたいなのか
58この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:23:18.12 ID:YMG1j5fW
>>54
赤音とかまさにその典型だよな。
ニトロで他のヒロインに浮気できる主人公は和樹だけかな。
浮気すると強制BADだけど、一人だけ浮気前提じゃないとルートに入れないという罠。
59この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:24:48.59 ID:sBG/tUZ0
>>58
ニャル様に浮気したらBADENDになりました
60この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:26:25.86 ID:UCbQrlEN
ニトロスレいけよカスども
61この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:28:56.64 ID:MozqmqNi
ヒロインのルートに入ったと思ったらラスボスだった上にクリーチャー化していた
62この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:39:02.20 ID:V3DFx9xl
>>55
というか、鈍感な医者とか・・、そんな医者にはかかりたくないな。
普通に診断ミスされそうだわ。
63この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:42:02.42 ID:iNWaTSvN
鈍感な医者っていっても体の調子が恋愛に結びつかないってだけだろ
むしろ「それは恋の病ですね(ドヤ」みたいな医者にはかかりたくないw
64この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:43:12.20 ID:gvvlutG9
>>62
もしくはそれを話の種にするとか
人の気持ちがわからないのは医者として致命的な欠点だ!っていう王道展開
でも鈍感ではあってもドジではないなら、診断ミスはしないんじゃない?
65この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:44:59.16 ID:6hJQ6cAy
恋の病を服薬と外科治療で治す医者
66この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:45:34.70 ID:bHtCCHLP
首筋に鎮静剤
67この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:46:20.95 ID:uz0u+k43
医学の教科書的知識はあっても
人間の心の機微には疎い、って医者は
現実にたくさんいるけどね

精神科医とか診療内科医だったりしたら困るけど
68この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:49:02.33 ID:lay6wZ/P
まあ、人間性皆無でも薬か手術で大概のは何とかなるからなあ。
69この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 00:54:49.41 ID:1t5Vdm4e
どうせ見てもらうならメンタルケアも上手い先生がいいけどね。
理想はガンダムXのテクス先生
「巷に雨の降るごとく」
70この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 01:00:35.93 ID:WhUsrJ+v
困ったときはメンタルへ
71この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 02:30:11.34 ID:qzcZnH9s
普段は空気も読めるし気の利く頼れるヤツなのに
恋愛に関してだけは鈍感ってそれはもうわざとやってんだろとしか思えない
72この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 02:40:59.71 ID:Y06IjGAx
なんかパイレーツデイズって作品で作者に死ねとか書き込んでた奴いたけど、駄作書いたら死ななきゃいけないの?
73この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 02:57:56.02 ID:7KuDu15G
ゴミ乱造していても生きてる人間もいるし
別に生きてていいんじゃないですか?
74この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 03:04:30.50 ID:kRouBGbv
主人公格のキャラでそこそこモテて尚且つ察しが良いのって誰がいたかな
75この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 03:07:44.51 ID:XOnPjv2R
ダンジョンに出会いがキター
相変わらずいい感じだ

しかし一口にファンタジーと言っても、作品によって随分と違うな
76この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 03:31:56.84 ID:hpaXIi4s
叢雲14話続き来たわ。この人ガンダールヴも更新してんだから、筆早いよな〜
77この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 03:54:33.50 ID:5P7RErDm
この週末は良作の更新が多いと見た。
78この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 04:26:10.73 ID:Rie6AcjL
骨と斧きた! 他に読んでる人いるか判らんが、骸骨主人公大好きな俺が狂喜乱舞した後、
そういえばオバロさんも骸骨だったな…と思い出したがあまり食指が動かないのはなぜか考えていた
もしかしたらワイト臭さが漂ってるのが趣味じゃないのかもしれん
79この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:16:13.27 ID:cyiErEHJ
人外の物理アタッカーとか最高にそそられるよね
80この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:37:29.45 ID:eUAMB1Qf
魔法が強い主人公って爽快感の薄い最強系の補助技未満の扱いが多いから
丁寧な魔法描写の作品に飢えてるんだぜ
RGOと魔法使いは甘え(キリッ、以外で物理で殴ればいいで解決していない
オリ二次問わず作品のおすすめってある?
※ただしリリカルは除く
81この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:42:13.48 ID:FlxJbtM0
おお
やっと出会い系ダンジョンが来たかw
82この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:50:54.97 ID:r155O3/u
>>81
その言い方なんかいかがわしいw
83この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:51:38.21 ID:K8vc6fcf
ダンジョンにいるモン娘との出会いか
84この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 09:57:13.66 ID:uz0u+k43
>>82
命がけでダンジョン潜って出会ってみたらサクラだったりするのかw
85この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 10:22:30.81 ID:r155O3/u
1階で雑魚しかいないはずなのにサクラのミノさんが・・・

骨と斧、面白いな
やってることはやっぱり主人公TUEEEなのになんだこの面白さ
やっぱり作者の書き方次第か、あとカルシウム
86この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 10:57:38.60 ID:5P7RErDm
骨と斧読んだけどちょうどミノさん読んだばかりであま楽しめなかった
読んだタイミングが悪かったな
87この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 11:28:20.49 ID:sCv7RNfS
ミノさん今回も楽しかったけど
スキルの描写見るに対格上限定というわけでもなければ、
力を使い果たす系のデメリットも無さそうだし、ちとバランスブレイク過ぎる気が

まあ、次回も楽しみなんですけどね
88この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 11:30:31.91 ID:V3Lj2pj/
出会いは規格外の成長を遂げてるけど、それでも憧れの人に全然届いてない辺りがいいね
彼らにしてみればミノは雑魚っぽい感じだったし
89この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 12:18:35.58 ID:ceXJcJ7L
>>88
そこもいいけど俺は主人公がちゃんと少年っぽいのも好き
90この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 13:00:07.14 ID:moLMEZni
つーかショタだから許されてるんじゃないの
やってることはお前らが嫌いな最強オリ主とあんまし変わらん
91この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 13:02:29.96 ID:6GNMDMPV
>>88
アレだ、少年漫画的なおもしろさだよな。
わかりやすい成長の指針があって成長して。
92この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 13:58:56.85 ID:2RDNnd+v
出会いは最初は面白かったが今は微妙だな
主人公が優遇最強チートになりつつある。これじゃありきたりのファンタジーチート物と変わらんよ
話も中だるみしてるし
93この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 14:40:06.37 ID:/c8YJaDp
>>92
確かに最近はちょっと微妙だなぁとは俺も思う
まあそれでも面白いことに変わりはないんだけどさ
94この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 14:50:22.06 ID:TcJ92T8a
>>74 直江大和(まじこいの主人公)
95この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 14:53:08.91 ID:10Q+XiRY
アニメ始まるしマジ恋ssも増えるのかね…
96この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 14:54:39.07 ID:gTTAo2Lr
出会いはメインヒロイン以外の女から好意向けさせすぎだと思う
向けさせるにしても一人か二人程度でいいだろ
97この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 14:56:16.82 ID:e5J0bFFq
>>92
たしかに典型的な鈍感ハーレム&チート物になってきてるかもな
ある程度ならいいんだけど、何でも度が過ぎるとちょっと

でも逆に弱くてモテない主人公だと
人気が出ないのも事実…成り上がりを除いて
98この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:06:54.26 ID:GvYYVu0K
『我等悪逆にして非道なり』【昭和特撮番組オマージュ】ってのが完結してたから読んでみた

久しぶりにファンタジーやラブコメ以外で面白いと思えるSSだった
主人公とライバルが対立しながら最終的には共闘っていう、少年漫画の王道な感じが好印象
ちゃんと風呂敷畳みきって完結してるのも評価できる。その上で次が読みたくなる、いい終わり方だった
変身ヒーロー物に拒否感がない人には普通にお勧めできる良作だと思う
99この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:07:03.09 ID:3EsdsY4V
あれは憧れの人と神様以外は全て男でもいいのにって思った。
100この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:15:13.82 ID:gTTAo2Lr
ダンジョンで先を行く憧れの人とダンジョン活動を支援する神様とダンジョンからは遠い立場のヒロイン
これくらいが限界かな
101この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:26:50.73 ID:eUAMB1Qf
>>99
「女の子は守るもの」
爺教育のたまものでサポーターの件は解決してるからそれは流石に無理じゃね
そしてギルド職員が♂化してあのままの対応だったら
ショタホモにしか見えなくて、ベル君逃げてーになるからマジ勘弁ww
102この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:51:03.05 ID:svq628hZ
チラ裏&オリジナルで
最近名前の挙がってた比較的新しいやつをいくつかレビュー

灰色街のカンティレーナ(ハートフルボッコヒューマンドラマ)
異世界間を行き来できるようになった未来の話
地球は田舎の過疎村みたいになって半スラム化、獣人やエルフが移住してきてる
安アパートの管理人が主人公でストーリーテラー・・・なのかな
これから住人の話をしていくんだと思う
まだ序盤なのでなんとも言えない、雰囲気は出てると思う

日雇いクエスト【異世界ファンタジー・冒険者】
ファンタジー世界でギルド物
爺戦士が主人公なのが珍しいところ
落ち着いた文章で山なしオチなし盛り上がりに欠ける
ざらっと読んだけど俺には合わんかった

虫っ娘ぱらだいむっ! 〜布安布里 詩人の研究ノート〜
舞台は現代、虫っ娘擬人化コメディ
生物部部長の主人公の下に毎回色んな虫っ娘が現れて主人公がその虫性を否定するという流れ
要は絶望先生とゲノムを混ぜたような感じ
動植物はもちろん雑多な知識が散りばめられてて読むとちょっと頭が良くなった気分になれる、これ書いてるやつ物知りなんだろうな
103この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:52:05.84 ID:svq628hZ
ドラゴンテイル 【オリジナル 異世界 ハイファンタジー】
亜人は出てくるけど魔法もなければ剣も希少な泥臭いファンタジー
中世と言うより古代で農耕は始まってるけどオーク等の影響で貧しく人口は伸び悩んでいる
作風はけっこう殺伐としてると言うかやっぱ泥臭いって言葉が似合うと思う
話はハーフエルフの娘と女剣士の2人旅
作者はマリみてとムーミン読んでて書きたくなったと言ってるけど百合成分はまぁぼちぼち、そいうのが嫌いな人でも気にならない程度
エルフ娘弱い!かわいい!

ヴァルキリー家の娘事情(旧題:とある名家の娘事情)
中3男子が登校中に甲冑を着た金髪少女を拾う、ボーイミーツガール
組織だとか魔法だとかバトルだとか厨二ラノベっぽい
読んでてなんだか残念な気持ちになった
104この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 15:53:24.29 ID:svq628hZ
鋼鉄のネフィリム
設定は現代日本、ロボット物
隕石に乗ってやってきた金属生命体が金属や人間を食い始めた
主人公は高卒で軍に入ったばかりの新兵
だけど配備された隊では自分より若い中卒の少年少女が戦っていたとさ
感じとしてはガンパレやスト魔女みたいなそういう話
こういうジャンルなら敵、兵器、人物なんかの設定表みたいなのも載せておいたが親切だと思う
その方がシミュレーションゲームっぽさが出て取っ付き易くなるんじゃないかな

ハウリング【現代ファンタジー】
朝起きたら全裸の銀髪美女がベッドの中にいた、ボーイミーツガール
基本ラブコメでバトルもするよって話
個人的に文章の修飾がくどくて表現も古臭い感じを受けた
話自体は軽いんだけどね
105この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 16:29:18.26 ID:/c8YJaDp
レビューありがたやー
106この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 16:30:40.44 ID:j8AFHB5/
>>102-104
レビュー乙
すっきり纏まってて読みやすかった
107この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 16:46:19.98 ID:YMG1j5fW
骨と斧面白いな。
軽いノリの人外憑依は大好物だ。
次回からはバイオレンス幼女を連れ回して
森の連中を怯えさせる骨さんが見られるのだろうか。
108この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 16:46:52.59 ID:FheZt7NS
レビューありがとう
そうか、虫っ娘読んでた時に思い出せそうで思い出せなかった変な感覚はゲノムか
絶望は読んでて何か分かった
とりあえず俺もあれ結構好きよ。多分メインヒロインの蚊の虫っ娘がすごい外道で可愛い
109この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 17:10:19.66 ID:svq628hZ
虫っ娘はなんか上手なんだよな
さりげなく面白くて萌えて雑学も交えちゃうし、過去作読んだことないけど手馴れてる印象受けた
更新が毎回楽しみな作品の一つ
110この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 17:49:47.95 ID:NRaplS3D
五味さん可愛いな
111この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 17:53:30.95 ID:ceXJcJ7L
虫っ娘いいじゃない
こういうの嫌いじゃない
112この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:20:06.37 ID:V3DFx9xl
>>103
ヴァルキリー家の娘事情は、なんかよんでていろんなところがしっくりこないんだよね。
デジャヴ感あふれる設定に、唐突すぎる話の流れ、誤字の多さなど、確かにいろいろと残念な気持ちになる。

そして、そのせいだろう。話数が多い割りに、感想はわずか6、その内訳も指摘コメ3・作者の返信3という、無味乾燥ぶり。

しかし、それでも定期的に更新するあの作者のメンタルはすごいものがあるな。

ちょっと感想つかなかったぐらいで作品放りなげてしまう人は見習って欲しいな。・・メンタルだけだけど。
113この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:28:59.97 ID:lay6wZ/P
おまけに指摘された誤字すら直さないからこれ以上突っ込む気にもなれんわな。
114この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:33:50.75 ID:0GEWF86S
最近のオリジナルで感想がそこそこ付いていて面白いと思ったのが、

さようなら竜生 こんにちは人生
現実→異世界→現実

の二つ。
で、読んでて思ったのが、この二つは物語の流れとして対極にあるんじゃないかな。

前者は話が読者の期待通りに動いていて、上手いところ読者のニーズにマッチしている。
後者は自由度の高い話を展開させて、次に何が起こるか解らないワクワク感を出している。

だけど、結局はどちらもその世界観に合った書き方をしている、って点でそれなりの感想を稼いでいるんだろうな。
115この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:38:46.70 ID:AfBlp55N
つまりおっぱいは真理、尻は宇宙と言うことか
116この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:44:41.01 ID:0GEWF86S
>>115
そう、大体合ってる。
117この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:47:18.39 ID:L2ROk4kp
パンツを見せること、それが・・・・
118この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:49:17.59 ID:10Q+XiRY
ユニバース!!
119この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:50:45.95 ID:guM4aDOt
虫っ娘ぱらだいむっ 読んでみたが面白いな
しかし、意外とゲノムを読んでる奴が多くてびっくりだ
もっとマイナーかと思っていた
120この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:53:50.89 ID:j8AFHB5/
ここ数日、日雇いを不自然に持ち上げる意見が多かったんで、不気味だった
今日のレビューですっきりしたよ
あんなのは作者のオナニーだ
山もオチも意味もない
121この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 18:55:09.88 ID:jaWOi4+u
アイディアが斬新だと内容も面白く見える不思議!
122この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:01:52.49 ID:ceXJcJ7L
>>120
先が気になる展開と雰囲気、人物の感情とかひきこみ方が上手いから面白いんだよ
物語の序盤で今まさにのぼりつつあるのに山ないとか
それにハードファンタジー系で山やオチを求めるにはまだ早すぎるだろ
自分に合わない=オナニーとしてこき下ろしたいようにしか見えん
123この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:04:41.55 ID:djP3Vxvm
皆の衆、仲良く、万事仲良く
124この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:06:09.70 ID:lLg1VBTh
ロリババア「うむ、皆の衆、仲良くせねばならんぞ」
125この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:07:25.73 ID:ceXJcJ7L
>>123>>124
すまん、好きな作品だからちょっとカっとなった
ただどんなSSでもファンはいるだろうから自分には合わない程度の表現に留めてほしい
もうROMる
126この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:09:26.62 ID:j8AFHB5/
>>122
何話完結想定か分からないけど、明らかにここから盛り下がるパートだろ?
山があるにしても何ヵ月待たせるつもりなんだよw
ちょっと難しい話書いてるオレカッケーみたいな自慰行為はチラ裏でやって貰いたいね
127この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:18:53.96 ID:djP3Vxvm
>>126
仲良くって言ってんだろうがぁー!!
128この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:19:46.00 ID:j8AFHB5/
>>127
OK
もう黙るよ
129この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:19:51.61 ID:dQn3DLY9
日雇いは面白いと思うけどなあ
130この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:20:35.11 ID:y6NIZw1F
え?日雇いってそろそろエタるんじゃないの
131この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:21:01.77 ID:1F3ftYpp
>>126さんかっけー!
132この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:21:32.25 ID:lLg1VBTh
竜生でモン娘にハムった

ラミア娘さんやらを美味しく頂ける作品は無いかい?
133この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:23:00.47 ID:guM4aDOt
んん、俺も分からんでもない
つまらんとは言わんけど、やたらに持ち上げるレスが多くてな

自演とは言わんがちょっと気持ち悪かった
134この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:24:58.37 ID:yrIDWK2/
>>132
もんむすやってこい
135この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:32:07.34 ID:5xYrmC7W
邪気眼や中二病や黒歴史のたぐいはなんであんなに強烈なんだろう
136この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:34:08.72 ID:NXRoV3zK
リアルゲームってどんな感じ?
話数とPV的に面白いけどニッチな話だと思うんだけど、合ってる?
137この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:35:03.38 ID:1rw4Ui7D
日雇いはそんな特別優れた作品だとは思わないがID:j8AFHB5/にとって作者のオナニーじゃない作品ってどういうのがあるのか気になるは
138この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:36:36.95 ID:Zjm+xA2b
日雇いはあの地味さを楽しめるかどうかじゃないのかなぁ
淡々としてるけど硬派で格好良いと思うか、ただ地味なだけで面白く無いと取るかって話
139この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:39:54.00 ID:/PlXVW6Y
やたら操作ミスで消してしまったので再投稿ってあるけど
そんな消えやすいもんなの?投稿したことないからわからん
140この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:40:40.68 ID:B4KPYPdX
万人に合う作品なんてない
だが俺があわなかったからこれは駄作とかいいだすのはみっともない
141この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:42:56.05 ID:YMG1j5fW
>>139
全削除のボタン自体はうっかり押しかねない場所にあるけど確認ページを1枚挟んでる。
142この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:53:43.15 ID:svq628hZ
>>132
ラミアさんの出てくるエロゲなら
魔物娘との性活〜ラミアの場合〜がオススメ
ミドルプライスながらシナリオも種族間を越えた愛みたいなほんのりイイハナシ
CV:青葉りんごのヒロインがツンデレで萌える
ここの会社は人外ゲー色々作ってて他にも良いのが揃ってる、俺は3作目のスキュラさんが一番好き

もんむすクエストは長年ネット上で文章書いてきただけあって筆力があってふつうに王道RPG、ただし人外エロが付いてくるがな!
メインのラミアも可愛いけどちっこいラミアも出てくる
友好的なモンス娘でも執拗に滅ぼせと言ってくる女神はどう見ても邪神
これもロープライスながらボリュームがある、あぁハーピー村に住みてえ

あともう一つプリンセスXってのにもメインでラミア娘出てくるけどこれはまぁそれなりな感じ
ケンタ娘への仕打ちはちょっと酷いと思う
143この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:54:26.44 ID:iNWaTSvN
なんか消したい感想でもあったのかと邪推してしまうな
インフィニット・ストラトスcross bladeって前のレビューラッシュにもスルーされてたけど面白いの?
とおもって前書きを読んだだけでスコップにヒビが……たいした奴だ
144この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:55:41.44 ID:I5rQdcIP
現実でイルカとの性活を書いた本が出版されてた
145この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:56:09.90 ID:V3DFx9xl


流れを変えよう。こういうときは一発ネタに限る。チラ裏の一発ネタ作品をかく「作家」をとりあげてみた。

義雄
「沈黙のハルケギニア」とか、「戦う科学者ノリタマ」とか書いている。10月に入って出てきた作家で、ここ2週間でかなりのハイペースでチラ裏に一発ネタを投稿している。この人の書く一発ネタは俺は好き、
・・しかしネタのチョイスがピンポイント過ぎてわからない人が多い&PV数も低いのが難点。
藤沢周平とか、大造じいさんとガンとか、元ネタのチョイスがニッチすぎるwww

あぶさん
「ハンター試験に味皇様が光臨しました」とか、「命がけで王を産んでみたらイカ娘だった」とかを書いている。
この人の書くハンタークロスはクロスネタが俺得すぎて困る。一発ネタを続けてしまう癖のある作家だが、最後にはきちんと話をまとめてくれるから俺は好き。
オリ板の「つんでれダンジョン」の作者と同じだということに気付いてなんか色々と納得した。
・・だがな、どうでしょう×ハンターだけは、一発にしときゃあよかったとおもうんだ。

七星
最近のキングオブ一発ネタ、「天空の城」(べジータINシータ)をかいた作家。
「クラス名チャンピョン」とか、「神明流を破門された男」も秀逸な一発ネタだった。
そして絶対に続かない、まとめない、投げっぱなしで、あとは知らないのスタンスがいい。
画面に向かって思わず、「ちょっと待てよ!」といいたくなる。
赤松板で「となりんちのネギくん」書いてるひとと同じ人。
146この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:58:28.56 ID:V3DFx9xl
長文すぎて、書き終わる頃には流れかわってたぜorz
147この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 19:59:12.77 ID:MozqmqNi
オナニーは青年を浪費する
ふと更新ずいぶん見かけてない気がすると思ったら案の定エタってた…
これ結構先が楽しみだったのになぁ
148この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:01:52.85 ID:haie1B3D
>>145
作家レビューとは、しかもネタ短編作家レビューかw
149この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:02:59.84 ID:MozqmqNi
>>143
fateの士郎が死んだ後何故かTS転生
都合よく転生先の名前が衛宮志保
転生してからの間普通に生活する合間に鍛えただけで高い身体能力
何故か問題なく使える魔術
その他もろもろスルーして読めるならワンチャンあるよ
150この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:06:44.62 ID:m20HJpuT
ネタ短編で思い出しそうで思い出せないんだが
モンハンでゴリラがやたら紳士的なやつなんだっけ
名前が思い出せない……
151この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:09:13.46 ID:MozqmqNi
月蟲の最新話今更読んだけどクオリティ高いな…
ベタといえばベタなオチではあったけど書き方が上手くて普通にちょっと泣きそうになってしまった
152この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:12:47.30 ID:kRouBGbv
>>150
ババコンガは良かった
153この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:13:28.51 ID:ZqCjduI7
>>150
ババコンガに転生した件について
154 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/15(土) 20:17:10.41 ID:m20HJpuT
ありがとう!
思い出したついでに読み直してくるか
155この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:19:41.65 ID:4WH7r7Pd
あれはいい作品だ

人語でしゃべれ!でいつでも笑う
156この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:20:02.16 ID:iNWaTSvN
>>149
週末で読む時間はあるが厳しそうだな…thx

ってあれ?さっきまで操作ミスで消えて再投稿してたハズが元に戻ってる
一体なんだったんだ、どこからかスタンド攻撃を受けていたのか

>>152
さんをつけろよデコ助野郎
157この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:24:48.43 ID:dQn3DLY9
ババコンガ初めて読んだけど面白いなこれ
158この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:28:39.23 ID:MozqmqNi
人語でしゃべれクソワロタwww
159この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:29:32.61 ID:HnMpmg8A
ババコンガおもしれえなんだこれ
160この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:37:44.96 ID:WzPEuNqF
fateはチラ裏かその他版にあったのが好きだな
正義の味方に憧れて士郎がヒーローショーのバイトしてるの
ワカメがいいツンデレで、士郎がすごい好青年だった
あと弓兵氏が現実に打ちのめされてorzしてたな
だが如何せん名前が思い出せない
161この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:38:42.29 ID:haie1B3D
>>160
ふぇいと!(Fate再構成 ギャグ)
型月板ね
162この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:46:24.89 ID:WzPEuNqF
>>161
マジありがとう!ちょっと再読してくる
型月版だったんだな
163この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:46:46.94 ID:zsrGjPJe
突き抜けるぎゃぐモノは、なんでか素直にニヤニヤできる
164この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:55:43.48 ID:cCu1VU0o
Fateなら、士郎がドナルドになるのが好きだった
「マクドナルドがある国は戦争をしない」とか云々
165この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:57:02.27 ID:ZqCjduI7
まじでブラウニーになるやつとかあったな
…ホーリーと付くけどな
166この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:57:53.23 ID:zWmOmjiJ
もしもリリカルなのはがジャンプで連載されてたらとかも好きだった
あるあるネタオンリーだけど
167この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 20:59:48.76 ID:bQJ2djub
>>165
アレの相方とか、一人で請け負う倍速で磨耗しそうだと思ったわw
168この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:02:22.75 ID:mcUx8sfz
俺達、平賀才人のスピーディーさは異常
まさに一発ネタ
169この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:02:24.51 ID:1734o8C5
>>164
なんだそのせっさんみたいな考えはwww

俺が、俺達がドナルドだ!
170この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:22:17.63 ID:zsrGjPJe
あ〜と
テンプレすぎて、背中ごげてないか
171この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:25:30.97 ID:zsrGjPJe
煤けてるぜ…だっぁたー
172この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:42:51.82 ID:FheZt7NS
>>110
五味さん可愛いよな。モッさんと双璧だ
多分、作者がツンデレ好きなんだろう
173この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 21:55:39.36 ID:YMG1j5fW
紹介されてた虫っ娘ぱらだいむっ!とハウリング読んできた。
虫っ娘は面白いけど一機読みしたのはちょっと後悔。
暇なときにちょこちょこ読んでなんとなく気楽に楽しむタイプだな、こりゃ。
ハウリングは芸風があざといっていうか古臭くて駄目だった。
ただ、それさえ大丈夫な人なら楽しめるんだろうとは思った。
俺と彼女の天下布武、更新してたから読んだが失速しすぎだろこれ……。
174この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:02:22.39 ID:a4QKvNuo
天下布武は山場終わったとこなんだからしばらくは谷だろ
175この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:05:59.33 ID:MozqmqNi
失速しすぎってほどつまらなくないだろ…
批評家みたいな表現しないで山場と主人公視点以外興味ありませんって素直に言えよ
176この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:11:00.42 ID:NlfXopTW
>>168
アレのアイデアの勝利っぷりは異常
177この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:13:53.28 ID:Z0kFMUgW
ごめん、2部?入ってから俺も失速してると思う
178この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:20:22.83 ID:GvYYVu0K
前に比べて何だかイマイチ、って意味で失速って表現は別に悪くないと思うけどな
本当につまらなくなったら失速なんて言われ方じゃ収まらないだろうし
179この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:21:27.63 ID:5P7RErDm
大和達との対決も終わって目標が消えたままずるずるといってる気がする。
なんか野望があるとか言っているけど、さすがに引っ張りすぎだろう。
180この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:25:03.13 ID:a4QKvNuo
引っ張りすぎは同意
そろそろ明かしてほしいよね
181この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:51:34.01 ID:1t5Vdm4e
ギャグものでもないんだから山谷は仕方ないだろ
従者の過去も仄めかされ出したし、そろそろ主人公の目的も出てくるんじゃね?
ここの所更新速度が上がってきたし、今は期待して待つべき
182この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 22:51:36.53 ID:6GNMDMPV
記事数はどれくらいがちょうどいいのかね?
多過ぎると読むのみ気が引けるけど少な過ぎると読む気が起きないというか……。
俺が悪いんだろうが境目がわからん。完結してると長くても読む気はあるんだが。
183この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:00:56.75 ID:jNovFqB8
最初は期待して待とう、とも思ったけども

それにしても引っ張りすぎ、だらだらし過ぎって指摘なんだろう...
184この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:05:08.25 ID:ru+n/haK
過去編に入って従者に何があったのか明かす時期だよな
185この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:23:09.70 ID:L1QUaROQ
チラ裏の 恋姫シリーズ二次女オリ主クロスなし が、
最初ムム?と思ったけど、テンポ良くて結構面白かったんだけども
感想見るとあんまりよろしくないんだよね
なんで?俺のレベルが低すぎるせいか
186この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:24:01.62 ID:L1QUaROQ
チラ裏の 恋姫シリーズ二次女オリ主クロスなし が、
最初ムム?と思ったけど、テンポ良くて結構面白かったんだけども
感想見るとあんまりよろしくないんだよね
なんで?俺のレベルが低すぎるせいか
187この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:28:32.03 ID:L1QUaROQ
書き込みに失敗しまくると思ったらこれだよ
連投すいません
188この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:31:15.90 ID:Z0kFMUgW
>>187
俺だったらどうせ後30分だしアニメ見てたww
189この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:46:57.37 ID:m4LHgTHk
うわぁ……妊婦凌辱・流産ネタとかやめろよほんと
その可能性を敵キャラがほのめかすだけでもう続きよめねーわこれ
190この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:48:20.40 ID:dQn3DLY9
脳姦先生「……」
191この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:50:13.84 ID:Z4CPaX6K
なんの作品?
192この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:51:31.50 ID:9wT25R8o
>>186
う〜ん、何か文章が読みにくい感じ。後、テンポは逆に悪いと思った。
基本、自分は百合駄目だってのもあるw
193この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:54:54.32 ID:1734o8C5
なんというsenka
194この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:57:03.74 ID:nPhTA+OU
なんか最近色々と自演臭い
195この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:58:33.81 ID:haie1B3D
こんなとこで自演してもしゃーないだろ
理想郷読者の一割いるかもわからんぞ
196この名無しがすごい!:2011/10/15(土) 23:58:44.37 ID:YMG1j5fW
>>186
つか普通にクソ寒いキャラコメが延々繰り返されてるだけじゃん
197この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:01:18.59 ID:Z4CPaX6K
自分が面白い = 他の人も面白く感じる じゃないからねぇ
198この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:05:37.15 ID:cTfDpvdh
最近小説家になろうでは、理想郷ブースターってのが流行ってるけどな


理想郷の捜索板のいくつかで「期待の作品」として名前を出される

それを見た小説家になろうのユーザーが該当作にポイントを入れる

あっという間に日間ランキング入り
199この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:06:20.94 ID:7riykFTF
いやもう何年もそうだろ
200この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:14:30.49 ID:AM9I/KPV
捜索板(まとめ)のなろう率は異常。
そのうちの駄作率も異常。ほぼ駄作。

以前は【青田買い】とか良かったんだが…。
もはや機能していない。
201この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:32:00.26 ID:hqQELuG+
個人サイトの話題 って専用スレあるの?
202この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:44:09.61 ID:asd7oHiJ
ヘイお待ち五反田食堂って前に笑えるっ感想ここで見た気がするんだけど、どんなかね?
純粋にギャグやってるのかメタネタこねてるのかが気になる
203この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 00:59:33.23 ID:X048DCrk
最近、転生ネタが多いな。いや、嫌いではないんだけどね。
204この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:04:22.11 ID:pvPNAWKf
>>202
絶叫・奇声系の寒いギャグを中心にしたキャラ同士の漫才。
あれだ。昔よく後書きであった作者とキャラの漫才から作者を抜いた感じ。
流れをぶった切って唐突に挿入されるシリアス()な場面もある。
面白いと思える人は面白いと思えるんじゃない?主に作者本人とか。
205この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:11:22.70 ID:FlkxrwlD
>>202
やたらハイテンションな主人公が周りを振り回す感じ
ギャグは>>204みたいに合わない人もいるみたいだけど,俺は久々にssで腹抱えて笑った
あと,ときどきシリアスもあるけどシリアスの中にもギャグ仕込もうとするからシリアスになりきれてない。
道化演じつつ問題を解決する主人公が好きなら,すごく楽しめるはず
206この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:12:02.82 ID:asd7oHiJ
>>204
サンクス、感想数見るにババコンガくらいクスリとくるんかと思ったんだがなー
207この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:14:04.54 ID:4p3rc8Bt
>>200
なろう関連現行スレと一つ前の過去ログ辺りを、理想郷でレス抽出してみな
理想郷の宣伝効果と自演について、堂々語ってる駄作者いるから
あいつらに恥じやマナーを期待するだけ無駄
208この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:29:49.95 ID:lk4C6JEZ
ムダに高いテンションといえば
赤松板の「ネギニート」とかあったなぁ

最初に見たときはクスッと笑えたのに、今見るとキッツいなぁ……コレって感じになるのは
若くないからなのかな……
209この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:34:18.58 ID:FlkxrwlD
とらハ板の,俺はすずかちゃんが好きだ!ってやつも同じ系統だよね

俺はまだまだ若いから今の楽しめるうちに楽しんでおくんだ
そう,俺はまだ,若い…
210この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:35:22.85 ID:fTOx6vTq
前世の嫁がフェイトそっくりとか言い出したところから坂道を転がり落ち始めた
211この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:44:56.44 ID:bvTJJcd4
すずかちゃんは若さがあれば読めるきつい系というよりどうしてこうなった失敗作の部類
212この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:47:11.75 ID:dtSUm4y8
>>207
あれは引くなw
ていうか、連中とここの住人の意識はもはや別文化圏と考えても差し支えない。
彼らにしてみれば内容で勝負という次元じゃ無くて
宣伝の結果として人気が出ると本気で思ってるからね。
だから自演や小分け更新に疑問すら持たない=恥やマナーの価値観が日本人と特定アジア人並に差がある
213この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:49:13.28 ID:W9cpOmaH
タイトルでもう嫌悪感が
214この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:53:33.03 ID:DY7JLdOx
すずかちゃんは注意書きからして痛いからな
本文一行目あたりからしてもう…
215この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:54:20.61 ID:RYMdLpe4
五反田とか最初読んでツマンネって思ってから、ここで紹介されてたり感想数が多かったりするんで、
あれ、俺の目が曇ってたのかなーとか思ってもう一回読んでみたりするんだけど、やっぱりつまらないんだよなぁ。
「昔からあるss的な」ハイテンション系のギャグとかもう読める気がしねぇ。
216この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 01:56:52.53 ID:x/LJlBIc
その時代の流行ってのもあるからなあ
217この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 02:39:58.81 ID:FlkxrwlD
一級は無理としてもまだまだ現役張れるジャンルだと思うけどね

感想が多いのは事実だし
俺も好きだし
218この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 02:45:38.90 ID:Jl5cTTLy
>>169
やっと見つけたわ。
「紅き平和の使者」でぐぐってくれ。
理想郷じゃなかったわ。
219この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 03:01:09.51 ID:mkuHZZm5
平和で思い出した
「冬木市は今日も平和」ってどこ行ったんだ?
220この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 03:31:29.32 ID:salepZp4
すずかちゃんは、最初からの流れですずかちゃん一筋でいけばまだ読めていた


気がする
221この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 03:38:46.06 ID:RzhKjqt9
>>164
大分前に削除されたはず
222この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 04:31:17.64 ID:SD8eMIeY
確かにすずかちゃんは勿体なかった気はする
てっきりヒロインはすずか固定で魔法のこと関係なく進めて
最後の最後になのはが魔法の力を貸してくれるような王道の話だと思ってたからなぁ
キャラクターとちゅっちゅしたい願望は構わないけど、タイトルにまでしてるんだから絞っとけよw
223この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 05:40:41.37 ID:4IbAsgMh
最近いつの間にか削除されてるのがあってヘコむ
224この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 07:24:01.18 ID:KBOrzMZa
恋姫と慶次のクロスがにじファンの方に引っ越してたらしいんで
どんなもんかと思って見に行ったら
嫌なら回れ右しろって書いてあったから引き返してきた
225この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 07:58:47.45 ID:TxBfTEx8
>>224
ありがとう!知らんかった
もう読めないと諦めてた
226この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 08:59:09.06 ID:nYpSX7nM
>>224
素直だな
スコッパーとしては根性足らんけど
227この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 09:17:16.86 ID:PrJjAIsR
逆にスコップが砕けたという評判でも読めたのってあるか?
俺はガリア先生だな。
頑張って半分まで読んだら段々、面白い気がしてきた。
ただ何が面白いかはわからない。
228 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/16(日) 09:30:01.59 ID:N2mCbaCX
>>227
文章力がある程度あれば、だいたい読めるよな。
だが、ハイテンションオリ主てめーはダメだ。
229この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 09:35:13.85 ID:vhCEsbGj
ハヤたん
230この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 09:35:39.41 ID:80kSgWjs
>>227
俺はなんとか騎士団?みたいな秘密部隊に入ったあたりでギブだったんだよな
それまではまぁまぁ楽しめてたと思うんだが もうどんな話かも記憶に残ってないけど
231この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 09:44:33.79 ID:salepZp4
>>227
おもしれぇwwwwおもしれwwwwwww
て全部読んでしまった……
リアル暴れん坊将軍と思えば、国内の掃除は別になんとも思わなかったし
前半と後半でまったく話の雰囲気が変わってるから多少は戸惑ったけど
232この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:05:42.59 ID:E+b49Npu
SSを投稿しようと思ってるんだが、マイナーなラノベって需要あるんだろうか?
233この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:07:18.73 ID:PrJjAIsR
やっぱりガリア先生は偉大だな!
234この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:07:21.06 ID:WnfDr+TH
需要内って言われたら止めるようならどの道エタるからやめとけば
235この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:08:22.66 ID:FnJqi1Jw
>>232
マイナーでも少しはファンがいる作品なら、その少数の読者対象で投稿すればいい
ただしPVが少なく感想が0でも挫けないこと
236この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:09:19.49 ID:zGyZfaS6
むしろ二次の需要すらない作品なんてあるのか
237この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:12:20.88 ID:1IdvKjbH
>>232
あなたが素晴らしい作品を書けば、雨後のタケノコのように続々と増えるよ。
238この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:12:53.86 ID:qIFzCncG
>>232
需要の有無が気になる時点で理想郷は向いてない
にじふぁんで投稿するといいよ
239この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:14:06.74 ID:E0sl5NfW
マイナーでも筆力で魅力を出せば読み物としてはいいものになるだろう
それを読んだ人が面白いと思ったら、原作にも手を出すだろうさ
聖将記とかそんな感じでは?
240この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:15:39.19 ID:uf2DSoYt
>>236
銀色のオリンシスとか奇鋼仙女ロウラン辺りは
誰の需要もないんじゃなかろうか
241この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:19:59.87 ID:3NVAeaj0
>>229
私はハヤたんを続けるよ!
242この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 10:36:06.98 ID:qLAaxZq2
>>227
Dies iraeの影響か、最近のガリア先生は良い厨二になったと思う
Fateとかなのはとか俺には面白かったよ
243この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:00:48.29 ID:fTOx6vTq
>>236
瓶詰め妖精かBPSだったら読む
244この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:06:26.11 ID:MiNkeyPm
うえお系なら泣いて喜ぶ
245この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:08:42.36 ID:80kSgWjs
このスレにふさわしくスコップを主武装としたカオスレギオンをどうか! どうか!
246この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:29:09.60 ID:pvPNAWKf
骨と斧読んでて思ったが、俺って野郎と幼女のコンビが好きな性癖らしい。
少年と幼女じゃだめだ。大人と幼女。幼女が大人びてると最高。
雨迷子とか映画のレオンみたいな雰囲気が好き。
そんな俺におまいらお勧めプリーズ。
247この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:30:44.14 ID:BtQVi9A9
だれか>>245宅にスプリングでみょんみょんする虎鉄で武装したハヤたんを128ダースほど届けておくれ
248この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:33:21.50 ID:qXRqXmR8
>>246
捜索板でも出ていた「異世界より」
なろうだが捜索板にも名前が出ていたということでコレ、中々面白い
249この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:34:20.33 ID:p3u8drw8
>>227
二次SSに触れ始めた初期に読んだSSだから超面白かったわ
多分今読んだら無理
250この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:35:42.31 ID:qIFzCncG
>>248
これが噂の理想郷ブーストか…
251この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:38:31.65 ID:FnJqi1Jw
ブースターを二段階にしたわけか
252この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:39:30.04 ID:qXRqXmR8
>>250
すまん、だが青田買いとかじゃなく不特定捜索スレ[怪力主人公]で出てきてたものだ
エタってるし絶賛されてるわけでもないから人によって好みはあるかと
253この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:43:20.05 ID:qIFzCncG
>>252
煽るわけではないが、今このタイミングでなろう作品紹介の話題を振るのは
そう受け取ってくれと誘ってるようかもんだぞw
254この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:46:37.50 ID:fTOx6vTq
スレタイも空気も読めない男が、自信を持ってお勧めするなろう作品!

駄作確定じゃないですかー
255この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:55:16.53 ID:A4wQglQV
理想郷の捜索板でタイトルを出されて変な人が湧いて迷惑してます
なろうのSSのタイトルを理想郷で出さないでください
切にお願いします
256この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:55:27.08 ID:+QNYk6x5
>>246
コッペリアの電脳の二部
ただし敵サイドなので死にそう

奇妙な果実
エタってるが一部は完結してる
幼女というより少女かも
257この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 11:57:27.70 ID:+QNYk6x5
あ、奇妙な果実はTS転生注意
だが特に気にせず口の悪い女の子として読めると思う
258この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 12:01:15.89 ID:pvPNAWKf
>>248
つか根本的になろうにもにじファンにも捜索掲示板にも該当するのが存在しないんだけど。

>>256-257
とん。
TSかー。まあいいや、読めるとこだけでも読んでくるわ。
259この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 12:06:43.44 ID:qXRqXmR8
>>258
あ、悪い「異界より」だった
今日はもうだめだROMる
260この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 12:26:11.23 ID:BtQVi9A9
>>246
ょぅι゛ょだと抱きかかえて後ろからギシアンしやすからですねこのエロガッパ


エタりぎみだがオリジナル板の肉体言語でお話しましょがオヌヌメ
ややヤンデレ&プロレス分注意だが
261この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 12:59:27.55 ID:pvPNAWKf
>>256-257
奇妙な果実って主人公の性格まんま男じゃん。
なにが特に気にせず口の悪い女の子として読めるだよ。100%嘘じゃん。

>>260
どもども。
軽く触った感じ、あざとい老人言葉と少年よりな主人公のおかげで微妙に性癖マッチはしないかもだが、
読んだばかりで判断するのもあれなんでこれからもう少しスコップ掘り進めてみるよ。
262この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:12:47.63 ID:s10MaQJ9
中身はよどみなく男の主人公が普通にレイプされるやつをTS気にしないで読めるとかw
263この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:13:01.19 ID:A76GJFyQ
ダンジョン出会い系がせっかく更新したのにイマイチ感想が伸びないな
話数の70倍近く感想のある超人気作品なのにいきなり何があった?
264この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:13:32.99 ID:+QNYk6x5
色々慣れすぎてスルーしてたは
すまんなw
265この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:17:19.73 ID:AM9I/KPV
>>246
なんちゃってシンデレラもなにげに大人と幼女だよな。
266この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:17:33.89 ID:4ML2tm/E
ショタ主人公が大剣持った♂と親交を深める話だったからじゃないのか
267この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:30:45.62 ID:s10MaQJ9
>>263
最近全体的に感想投稿する読者の割引が減ってるんじゃね?
HxHの魔女の瞳なんて2回更新して貰えた感想が作者本人の後書き一つだぜw
268この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:39:53.78 ID:Gszjw6vE
>>267
早く感想を書く作業に戻るんだ
俺もすぐに行く
269この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:40:08.77 ID:yXWEtHQq
>>261
INNOCENT〜林の中の象〜
とかは?若干エタってるけど
270この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 13:53:11.24 ID:k3VD0E1U
>>261
俺と粘着な女の子
271この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:13:00.11 ID:k3VD0E1U
すまん、オッサンと少女という条件見落としてた。
代わりにモノナシとか。序盤だけだが、爺さんと少女の暮らしが良かったかな。TSあるけど
272この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:14:17.17 ID:UX768UDU
うさぎドロップをどうぞ
273この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:18:11.68 ID:3NbGnkSS
かざみろりさん元気かな
274この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:47:44.19 ID:pvPNAWKf
>>269
姫さんのあざとい口調っつーか安易な手抜き子供口調が最後まで気になったし、
二人もあんまコンビって感じじゃなかったけど、それはそれとして物語としては普通に読めた。
良作と期待しないで凡作として読めばそこそこ楽しめるぐらいには。
275この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:50:23.51 ID:pvPNAWKf
途中で送信してしまったorz

>>260
普通に少年主人公って感じだったね。
プロレス成分に目を突けたのは面白いけど、
途中からどんどん普通のファンタジーと変わらなくなっていったのが残念だった。

>>260,269
二人とも紹介ありがとう。
276この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 14:56:24.41 ID:xhoH7aqY
舞さんどうしてるのかなぁ
感想に名前があるだけでバックしたくなるような一部の荒らしコテとか一掃してくれんもんだろうか
277この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 15:21:21.50 ID:AM9I/KPV
影武者華琳様ようやく種馬ルートに入りそうでなによりだぜ。
278この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 15:32:07.52 ID:uwWXR+LO
あれは本物が死んで影武者が後を継ぐルートになりそうな気配があって不安になる
どんな終わりにするかもう決まっているのかしら
279この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 15:38:45.01 ID:PW7lShH9
同作者のアーチャーTS偽セイバー物ではそんな気配なかった…はず
280この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 15:47:16.97 ID:zGyZfaS6
影武者設定の秘匿のために演技をそう多用できないのがもどかしくて惜しい
既存の三人以外も是非真似て欲しいが事情から難しいよな
あまりやりすぎても飽きるし今くらいが丁度いいのかね
281この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 16:04:33.01 ID:salepZp4
上のほうで名前が出てたから読んでみた 奇妙な果実 
これ連載当時って、歌詞乗ってるジャン、やべぇよって話は出なかった?
それとも、少しだけだから問題ないって感じだった?

たった一行だけどCp2Ep5で、オカマが2つ歌ってるんだけど

EGO-WRAPPIN' サイコアナルシス

いぬのおまわりさん

ちょっと気になった
あとTSだけどようじょかわいい

エターなのが残念ナリ
282この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 17:28:33.81 ID:xDXB7iU2
なにこのきもちわるいの
283この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 17:56:43.30 ID:salepZp4
そういう話題はしちゃいけなかったか。ごめんなさい
284この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 17:58:16.24 ID:NN0bdnf5
まあ、どっちかと言うとヲチ向きの話題だな
285この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:33:06.97 ID:yICQ/KXB
恋姫はチラ裏に面白いのがたまにあるんだけど、更新がすぐ途絶える…
286この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:33:54.87 ID:DiM0ZM9C
戦艦に避難民を収容するんじゃなくて生活できる設備ごともっていくってアイデアは面白かったな
まぁコロニーの芯ごと持っていくのはアレだけど
287この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:35:02.26 ID:DiM0ZM9C
ぎゃああああ誤爆でした
288この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:37:10.69 ID:yTr3kNKs
そういやガンダムUCとのクロスとか無いんだなぁ
289この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:51:56.90 ID:asd7oHiJ
>>288
チラ裏
[28750] [ネタ]可能性のIS(IS×ガンダムUC)第一話(修正 7/17)
[28313] 【ネタ】インフィニットストラトス・UC

内容についてはそのスコップで確かめてくれ
290この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:58:04.40 ID:yTr3kNKs
サンクス
まあNT-Dでビット奪うのは予想できるが…
291この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 18:59:24.90 ID:XT2qXSed
>>286を見てでたまかを思い出した
292この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 19:18:37.32 ID:O0Q+P1eu
あの二部になって残念になったやつか…
そういえばでたまかのss見たことないな
293この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 19:22:25.64 ID:4ML2tm/E
でたまか自体が既に二次創作みたいなもんだしな
294この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 19:27:22.76 ID:s10MaQJ9
コッペリアの前書きが変な事になってたw
295この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 19:41:46.19 ID:pvPNAWKf
日雇い来てたけど、相変わらず短いな。
序盤ならともかくしばらく連載してこれじゃ読者が話にのめり込む前に終わっちゃうだろ。
なろう型の連載に染まりきってる感じ。
296この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 19:58:45.85 ID:QFh7rXOE
日本が異世界に転移しました。ただし農業系
 の感想欄がひどい
自分の知識を載せて欲しい人大集合

面白うそうだったのに潰されるだろうなぁ
297この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:02:49.68 ID:FlkxrwlD
>>295
逆にss一話分のボリュームってどれぐらいが適度だろ?
298この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:03:04.07 ID:XMe+QUrv
ゼロ魔のメアリー・スー面白かった
なんともなんとも
予想を越えて楽しませていただいた
最初は笑えて、最後は燃えさせてもらったぞな、もし

久しぶりの傑作ですた
299この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:04:54.69 ID:cCXT/Mh/
>>297
改行抜きで30kb
300この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:15:21.07 ID:cKy1wgt+
ゼロ魔系って完結してる長編作品少ないよね
原作終わってないからしょうがないけど、ガリア先生くらいしか見たことないわ
301この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:18:21.14 ID:xDXB7iU2
>>297
40kb前後
302この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:20:22.79 ID:1lrrUUeS
>>297
5000〜20000文字の間でお好きにどうぞって感じ
303この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:23:23.61 ID:fAYHRNTv
つーか作者が病気()って原作もエタるの確実じゃん
304この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:27:15.59 ID:RQk0CNbE
>>296

今コメ欄見てきて笑った。
作者にコメ量で引かれてる。
305この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:29:29.49 ID:QmfDzhA6
>>296
感想欄の方が本文より量あるんじゃね、コレ?
306この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:30:35.02 ID:+QNYk6x5
>>294
なんだこれ
エタフラグみたいでなんかこわいんだけど
作者の名前的にも
307この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:36:01.21 ID:oTvq6OaR
>>300
完結で検索してみれ
革命期とか征服王とかあるから
308この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 20:43:42.30 ID:fWg+6wAF
>>296

可愛そうに・・・、きっと作者はちょっと変わった緩めの異世界モノをやろうとおもっただけだろうに・・。

あの感想版は、「俺の方が農業や食料問題に詳しいぜ!(どや?)」という読者達の集いにしかみえない。
309この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 21:14:41.35 ID:bvTJJcd4
題名に農業系と入れたのがまずかったな
完全にゴキブリホイホイ
310この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 21:40:40.59 ID:brwGHAm6
>>149
結構高いハードルだな
311この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 21:41:51.80 ID:W9cpOmaH
これは間違いなく返信のだるさとプレッシャーでエタる
ただこの話題ヲチ向けじゃないか?
312この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 21:45:29.10 ID:brwGHAm6
三振王、ゴーカイとドックデイズの感想で叩かれていたな。
文章能力の向上は確かに見られないのは確かだな
313この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 21:49:52.19 ID:fWg+6wAF
チラ裏でまたミケが連続更新してるな。

「まとめて投稿しろ!」・・といいたい。
314この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:01:03.18 ID:QFh7rXOE
>>311
応援してやってくれよ

感想欄で一回修正かかったかと思ったら、また「○○なはず」系の感想が・・・
315この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:03:31.52 ID:pvPNAWKf
つ「感想掲示板を見ない勇気」
316この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:06:40.69 ID:PW7lShH9
ミケほんとマブラヴ好きだな
317この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:10:50.91 ID:AM9I/KPV
ゼロ間診療院の人が、なろうからarcadiaに越してきたね。
個人的に診療院より好きなんで、頑張って欲しい。

読者様的にも、なろうよりarcadiaの方が使いやすいからうれしい。
一括表示あるしね。なろうはテキストダウンロード支援つかっても文字化けするんで難儀なんだ。
318この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:14:02.81 ID:gHoW8TZS
>>316
ミケなのに腐臭がまったくしないのは初めてみた
当たり?なのか?
319この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:19:34.44 ID:1+6lptD+
俺もそのうち日本移転書きたいとか思っていたんだが、これはちょっと恐い。
題名は慎重に決める必要があるな
320この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:23:00.51 ID:GRAG/Uih
感想返さなきゃいいんじゃね
321この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:23:10.71 ID:pvPNAWKf
>>317
なろうはむしろ縦書きPDFがすごく便利で気に入ってるから、
俺的には濃い文章書く良作家はなろう移転してとは言わんが両方投稿するの大歓迎。
縦書きだと密度の濃い濃厚な描写でも全く疲れず読めるし、
理想郷と違ってわざわざtxtに落としてエディタ起動させなくても良い。
専用のユーザースタイルシート自作する事も考えたが、めんどかったし。
ただなろうの風潮に引きずられるのは簡便な!
322この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:23:41.00 ID:QmfDzhA6
作者アピール死ねよ
気をつけろよ期待しとく
323この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:27:57.57 ID:W9cpOmaH
ツンデレ乙って言ってもらいたいかのような書き込みだな
324この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:29:59.08 ID:oWhLImrd
きめぇ
325この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:31:33.34 ID:AM9I/KPV
>>321
私も縦書きで読んでるんだけど、縦書きビューワ(私の場合はsmoopy)に慣れた身としては、PDFは使いにくいんだ。
理想郷だと一括表示させて全選択-コピー-貼り付けで済むんだ。
なろうだとダウンロード支援でtxtダウンロードできるんだけど、どのエンコード選んでもどこか一部が文字化けする不思議。
326この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:31:52.31 ID:OTtjUo7U
理想郷も最近はなろうを笑えないレベルまでいろんなクオリティ下がってるよな
327この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:33:14.43 ID:PW7lShH9
なろうはPDFにするんなら目次くらいつくれんのかー!といつも思うw
確かに便利だし贅沢言ってるけど

ArcadiaはTEXchange使いすぎてもう指が勝手に動く…
広い改行はごりごり削れるし
txtファイルなら大抵の端末で青空文庫リーダーでいけるので、
どっちかっていうとArcadiaの方が読みやすいかな
328この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:35:50.04 ID:OTtjUo7U
既得リンクの色すら変えてくれない理想郷は論外である
329この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:39:36.62 ID:QwgqjO/8
なんか湧いたんだけど…
330この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:54:51.06 ID:BtQVi9A9
おちんこでたりすることもあったけど私は元気です
てことなんじゃないかしら

簡潔済でオススメなファンタジーものはないかしら
331この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 22:59:23.57 ID:W9cpOmaH
俺と鬼と賽の河原とまだ続いてたのか…と思ってなんとなく最新話読んでみたんだが
なんだこれは…
SAN値がガンガン削られていくというか…これだけの量書いてて最新の文がこれって何かもう恐い
332この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:07:18.09 ID:DiM0ZM9C
賽の河原は長すぎて読んでなかったが、同作者の短編集がおもしろっかた記憶がある
333この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:19:00.17 ID:W9cpOmaH
ニコポの短編だけ試しに読んでみたけど確かにこっちは悪くないな
ただキャラが良くも悪くも記号的な気がする
334この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:21:51.61 ID:f+HU6iKT
>>327
iPhone、iPod touch持ってるなら
こっちのアプリでいかが?
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id420097644?mt=8

リーダーとしては微妙だけど小説データを楽々落とせるよ
335この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:24:09.85 ID:lb5RUwiX
キャラが良くも悪くも記号的って言われた側は物凄く対応に困りそうだよね
一体どうしてほしいのよ
336この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:29:54.75 ID:dtSUm4y8
>>335
特徴が無いって事じゃね?
あと普通は感想の受け取り方なんてマナー的なもの以外じゃ
読者が気にするもんでも無いと思うが。
337この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:33:38.61 ID:HW0LVGhc
キャラクターが記号的じゃない小説ってどんなん?
338この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:39:41.89 ID:PW7lShH9
>>334
ごめん俺Willcom03なんだ…
WM7が希望と違ったので買い替えの予定すらない
339この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:40:11.35 ID:W9cpOmaH
各々の感性にも依るところはあると思うから俺が思うところを挙げても多分反論は出まくるだろうなぁ
逆に読んでる作品のキャラ全部記号的としか思えない人っているの?
340この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:42:01.97 ID:pvPNAWKf
とりあえず記号から脱しようと努力してる作者と
記号でいいやと安易な妥協をしてる作者を同列に扱っちゃ駄目だろ。
341この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:47:04.24 ID:f+HU6iKT
>>338
そうか、それはすまんかった
AndroidやWin版が無いのが不便だね
342この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:58:47.61 ID:Mm0CD9eI
>>335
キャラに深みがないって意味なら、もうちょっと人間臭さを添加しろって事になるのかね。
上手く言えないが、どんな事があっても割り振られた役(ムードメーカーとか)に徹するだけのキャラは記号っぽいかも。
同じ事をするといつも同じ反応を返してる感じとか?うーん、難しいな。
そうじゃなくて、典型的なツンデレタイプそのまんまとか、そういうキャラ付けを指すのかもしれないけど。
343この名無しがすごい!:2011/10/16(日) 23:59:25.75 ID:lb5RUwiX
>>339
そこまでわかっていてキャラが良くも悪くも記号的、なんて感想が出るのか
読んだけど普通だった、ぐらい実の無い話でもののついでにdisってるように見えたんだ
344この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:02:53.37 ID:A8RnAvXt
変にキャラの記号逸脱されると小説の場合区別がつかなくなりそうな気がするんだがどうなんだろ
345この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:11:28.10 ID:SHO2kJgz
>>344
うーん、三次元の生身の人間でありうる程度のブレなら許容じゃないか?
いつもなら笑って流すいたずらを、機嫌悪かったからちょっと怒って返すとか。
前触れなくいきなり別人って程キャラがぶれたら困るけど、
そこは作者がどれだけ自分で動かすキャラの性格を理解してるかに掛かってる気がする。
346この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:11:31.78 ID:bK5b1D+d
見せたい話やキャラの特徴に従ってしゃべりつつ装飾的描写が入るだけだと
そうやって色付けされたキャラに味を感じない(「そういうものか」より先に考えが誘導されない)

見せたい話やキャラの特徴に従ってしゃべらせるときに味付けの材料にしたキャラ設定が
別の場面のちょっとした描写や大事な話にも繋がってる、というのがたくさんあると
キャラに(書いてある以上の)深みを感じる

ただし単なる説明不足な伏線をその役にあてるのは論外
347この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:12:48.56 ID:jmn1vihF
>>343
どこまで分かってようが俺はそう感じたし少なくとも好きではないね
感想なんて普通そんなもんじゃない?
俺と鬼と〜は随分前に序盤何話か読んだ時にもラブコメっていうにはキャラも話も淡々としてるなぁ、とか同じような事思ったから尚更
348この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:18:04.21 ID:A8RnAvXt
記号に肉付けされてるか記号そのものかなんて人それぞれじゃないのか?
たとえばツンデレにしたって人それぞれ抱く典型例は違うし
349この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:24:16.41 ID:jmn1vihF
ツンデレの場合ツンにどれだけ読む側が納得できる理由をつけられるか、とかツンの扱い方が難しいところなんじゃない?
ただこのキャラはツンデレにしようと思ってツンデレ描写入れるのとそれなりの背景書いた上でツンデレになるのとじゃ変わってくる、と思う
350この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:30:26.63 ID:SHO2kJgz
>>349
確かにとりあえずでツンデレな言動を取らせるのと、
こういう性格でこう考えちゃうからどうしてもこいつにツンデレになるってのじゃ、
描写を積み重ねる毎に差が出そうだ。
351この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:34:20.20 ID:vRKIVS/Q
iPhoneの便利アプリ紹介してくれた人ありがとうWM6ですまん
せっかくなのでお礼にもならんけどレビュー
今日読んだものを並べたので、前の人が結構書いてるのあるっぽいけど。


>メアリー・スーに祝福を
ゼロ魔×クトゥルフもので、展開もそれなりに熱い、キャラも結構かわいく書けてる、等等
どこをとってもそこそこ及第点って感じなんだが、
クトゥルフ側の尖兵オリ主が人類の敵すぎてフーケ、ワルド等の敵だったり味方じゃなかったりするキャラたちが味方
利害なしに全員が同じ方向を向いているというか、原作キャラの一体感がすさまじい。
そういう意味では熱くなれる良いファンフィクション

>影武者華琳様
恋姫トリップ女装物、演劇部主人公で男ながら華琳様そっくり
タイトル通り影武者をやる話で、魏陣営の腹心らとは協調路線なのか定期的にバラすシーンが入る
女装物が好きで、正体がばれるシーンに快感を感じる人にとってはとてもよいSSだと思う
主人公の演技の才能で覇気なるものがわりと放出される。
そこが気にならなければわりと地に足がついていて、
戦闘でも政略でもないが、ほのぼのって言うほどでもない、程よく面白いSS

>蟻喰い狩人
HxH、トリッパー多数、いまのとこグリードアイランドが舞台
作者の前作は昔読んだと思うんだけどどんなんだか忘れた。辛うじて俺TUEEEだったのは覚えてるんだけど、偏見なしに読んでみたところ
主人公女で確かに俺TUEEEEながら、周りをどんどん貶めていくタイプの最強物ではなく、
良い意味でというか、HxHらしい最強キャラの主人公。主人公視点で目に付いたものを殴りながら話が進むわけでもないのも良い。
ヒソカやビスケタイプの裏で何考えてんだかってタイプよりは、クロロやシルバタイプの元々何考えてんだか伺えないタイプか
前作と同じキャラが主人公みたいだが、オリ主inHxHではなくHxH二次創作として楽しめる。

>迷宮経営マッチポンプ!!
オリジナル迷宮物で経営側、ポイントシステム、経営というよりルール無用の生存競争か
挑んでごりごり死んでいく人類と、そいつらから逃げるように迷宮を拡張して下へ下層へと生活区域を下げていく
話を盛り上げるために虐殺シーンが入るのではなく、虐殺シーンで話が盛り上がるような感じ。確かに熱い
一つ気になるのはポイントの数字のとこ、三桁ごとにカンマくらい入れて欲しい
大きな数字がぽんぽん増えたり減ったりするのは疾走感の助けにはなってる気がするが、
大規模消費で桁が変わったときなんかでちょっと混乱した
蹂躙物だが蹂躙物()ではないのがよい

>ある社員のバカンス
ミケ枠、箸休め。自作の世界からマブラヴ転生
ミケさんの作品の敵は、基本的に障害にならない、たまに足をひっぱる、特に打ち破るようなことはしないのでカタルシスがない
ので、一昔前の簡単に全クリできるゲームをついはじめて全クリして、しかしやりこみ要素は無視する人にはおすすめ
主人公は前述の敵は相手にせず、装置的な話の目標の達成に注進する
マブラヴと自作世界のクロスとはいえ大体いつも通りなので、大体いつも読んでる人は大体楽しめると思う
書いてから思ったけどこのレビュー書いた意味ねーな。いつも読んでる人は読むよね
352この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:35:34.15 ID:A8RnAvXt
うーん、商業ですらツンデレに納得できる理由があるのはそんなに無い気がするんだが
それこそツンデレ特有の素直になれない性格とかのテンプレ性格ばかりだろ?
記号的なキャラが嫌いって人はいまいちどんな作品を求めてるのかわからんのよね
商業でいいんで理想の作品を教えて欲しい
353この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:41:08.11 ID:BuoDYdxC
なんか最近東方多くね?
354この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:42:29.93 ID:bK5b1D+d
それよりID:A8RnAvXtが無いわと思った商業の例を挙げてdisってみれば
読み込んでるファンやアンチが擁護してくれるんじゃね
355この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:44:29.27 ID:ZoaqTW1G
一般論として、
ここがウリだっていうコンセプチュアルな部分と、それに表裏をなすディティールの均整じゃないかね
作者がどちらを先んじてキャラを構成するかは、この際おくとして

記号だけならそのハードにどんなソフトを詰めるか多様性を持つよね
俺はょぅι゙ょでなければ興味わかないけど、ょぅι゙ょなだけで釣られると思われても心外だし、
逆に、どんなに魅力的なソフトを持った人間でもババアじゃおっきしないし

とはいえ、リビドーばかりが物語のウリでもなかろうし、
キャラとストーリーの構造、両者のコンセプトとテーマの兼ね合いを斟酌して記号付けすべきやろうね
も少し自覚的に分析して、上手い売り方を考えなアカンってことで
356この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:45:10.02 ID:usjoLOTZ
東方漏れ無くスルーしてる身としてはそこまで多くは感じないけど・・・
357この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:45:26.34 ID:jmn1vihF
>>352
しっかり書けばウケるって訳でもないし商業ならとかあんまり関係ないんじゃね?
商業だとスレチだから理想郷で何か無いかと思ったけどツンデレとなるとパッと思い浮かばない…かな?
月蟲のヒロインとかどちらかといえばギリギリツンデレと言えなくもないような気がしなくもない
とりあえずアレは素直になれない感情の動きの書き方上手いと思う
358この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:45:37.94 ID:SHO2kJgz
>>352
まあ大抵は性格だよね。優しいキャラが何でいつも優しいかって言われたら、
ほぼ思いやりがあるとかそういう要素から来るもんだし。
問題は、その性格から出てくる行動を、まあこういうもんだって納得させられるかってところじゃないかな。
個人的には、ロボットかってほど浅いキャラでなきゃいいと思うけどな。記号的なキャラ。
359この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:46:05.04 ID:A8RnAvXt
>>354
基本あまりないわと思った商業はないなあ
というか挿絵の一枚すら無いオリジナルSSとかだとある程度記号的なキャラ付けに頼るしか無いと思うんだが結構否定的な意見が多いんで驚いたっていうだけ
語尾でのキャラ付けとかもどんとこいの雑食なんで
360この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:46:53.73 ID:saxmMkWi
大昔にオバロ君の亜種が、戦国武将に憑依したオリジナル物を評して
「自分は戦国武将詳しくない〜出てくるキャラが記号的だ」
とか言ってたのに失笑した記憶がある

要するに、よくわかんないけど取りあえずディスりたい時に使いやすいのでは
361この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:52:20.08 ID:ZoaqTW1G
いきなりゴリゴリの貴族主義者に拉致られ奴隷にされつつも冒険を繰り返すうちに絆を深め合っていくラブストーリーとか好きだよ
362この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 00:59:23.47 ID:qWhMtKaT
異世界ファンタジーで
主人公以外のPTやらキャラが固定じゃない作品ってないかな?
気づいたらあるキャラがレギュラーとか嫌なのよ
出しすぎてキャラ薄くなるのも嫌なんだけどさ
363この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:00:22.87 ID:VwtiSHBb
いきなりゴリゴリの共産主義者に労働に目覚めされ同士となりつつも
内ゲバを繰り返すうちに絆を深め合っていくラブストーリーとか好きだよ
364この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:01:47.36 ID:AcKOQ8M6
>>363
吹いたじゃねーかw
365この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:04:51.99 ID:dyfkSaek
転生主人公が、記号的なイメージで見ていた人間と実際に出会って
その人間性に触れて驚くと言う流れがあって、おおこれはと期待が膨らんだのに
敵側に対してはテンプレイメージそのままで貶める、という残念な作品もある

味方有能・善人化、敵役無能・悪党化は上手にハッタリをつけんと醒めるわな
366この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:05:00.67 ID:/P7+UmHj
ノンケだけどいい男な自動車工にホられてラブラブになるのもありだと思います
家族や彼女の無理やり犯されてクリムゾン状態でウホッもありだと思(ry
367この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:13:57.92 ID:L4TXhUyD
そうやって上手いレスしようとホモネタに走るのもある種記号化だよな。
ジョジョとかの漫画やアニメネタも。
368この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:17:40.31 ID:tZquLp/H
記号化いいたいだけちゃうんかと
369この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:18:12.05 ID:ZoaqTW1G
そもそも記号付けと解りやすいキャラ立ちってのは半ば不可分なモノな訳で、
そこが不自然に感じられる、むしろ魅力を減じているというのであれば、
それは記号という作為を読者の心に滑りこませる事のできない作者の腕の問題でしかない
そうでなければ単なる趣味の不一致じゃね、エロゲキャラのハイコンテクストぶりについて行けない俺みたいな
370 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/17(月) 01:20:21.10 ID:O6vluxFt
なんだ、結局説得力の一言じゃないか
371この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:21:03.64 ID:A8RnAvXt
男に暴力振るう女がツンデレと言われたりなんかとりあえず照れて反発するキャラがツンデレと呼ばれたりする
もうわけわからんよ
372この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:24:49.43 ID:ZXvONnnR
それをツンデレと呼ぶ人がいるキャラは全部そうなんです。
細かい定義なんて無いんですよ。
373この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:25:02.78 ID:ZoaqTW1G
ただ一言の説得力にゃそれほど説得力はないわな
説得の仕方が眼目な訳だから
374この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:26:13.18 ID:tZquLp/H
ツンデレなんて最近できた言葉だし人や時間で意味がかわるのはしかたない
375この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:27:27.29 ID:q7M1X5a3
●●だけど実は○○みたいなの裏面がなくて単純な属性で表されるだけだったり
外見的特徴や出生が内面に微塵も関与していないようなキャラは記号的に見えるなぁ、俺的に
376この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:39:16.41 ID:yWhkBt6z
ツンデレは「下級生」の麗子で完成されている
異論は認める
377この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:40:36.48 ID:SHO2kJgz
>>375
孤児だけど明るいムードメーカーキャラが、
実は寂しがりだから周りの気を引こうとして笑わせる事してるとかじゃなくて、
ただ明るい奴だから明るい。みたいな書かれ方を終始する感じ?
378この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:50:40.85 ID:mcWVbh0p
なんか絶望先生みたいなスレになってるな
379この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:50:58.44 ID:jmn1vihF
ただ明るいやつっていうのもいるにはいるだろうけど
それでも本当にどんな時でも明るいって訳じゃなく人間なら何かしら持ってる揺らぎみたいなものを描写してるかどうかじゃない?
作者の中でこのキャラは明るいキャラだからここはこう対応するんだって思っても読者からすればその流れでまで明るかったらもはや異常者だろってなっちゃったり
380この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:51:30.59 ID:bK5b1D+d
単純でもただの馬鹿じゃなくて状況や感情を理解しつつ単純でいられるとかいう
一本気なキャラもそれはそれで人気のあるタイプだな。熱血キャラとか。

キャラが薄っぺらいと、描写不足なせいで単純に印象が弱くなるということもあるし、
薄っぺらいせいでキャラが整合性のないあるいは説得力のないおかしなことをやらかして
不評を買う場合もある。
記号的ツンデレっていうのは、そういうキャラを端的に言い表したもののひとつだな。
381この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:55:10.13 ID:q7M1X5a3
>>377
そんな感じかな
あとは言動に周囲の状況がフィードバックされるかとかも関わってくるかも
382この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:57:44.60 ID:SHO2kJgz
>>381
なるほど。周囲の状況が言動に影響してるかは大事だな。
でないと>>379の例みたいに、共感できない行動をキャラがとったりするし。
明るい奴だって時には落ち込むし、暗い奴だってたまには少しテンション上がるもんなあ。
383この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 01:59:23.11 ID:dyfkSaek
エロくないのが逆にエロいとは邪道なり、じゃないが
過去の悲劇も過酷な境遇をものともせず、底抜けに明るいとか
それはそれでテンプレを外してくれる感じがする
384この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:01:45.66 ID:jmn1vihF
>>383
それはそれで過去の境遇を乗り越えて明るく振る舞ってるように書けてるか何もなかったかのようにとりあえず明るいのかっていう差が出るんじゃないか
385この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:02:50.57 ID:VV+/OJw1
ぶっちゃけ個人の趣向の範囲によるんじゃないのというかんじがするんだが
386この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:04:38.83 ID:SHO2kJgz
>>383
そういう過去があるからには、過去を窺わせるエピソードとか、
経験してない奴との違いが出た言動とかが見たくなるなw
387この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:07:58.35 ID:bK5b1D+d
>>385
程度や傾向の違いを無視して受け手の許容範囲だけ考えれば当然人それぞれだから
そりゃぶっちゃけてるんじゃなくて何も考えてない極論じゃね
388この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:09:00.53 ID:vRKIVS/Q
明るいやつには暗い過去←テンプレ
で堂々巡りする可能性がある
色んなとこで見る上に作者の工夫が感じられないのが記号キャラじゃないのかな
389この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:10:38.67 ID:jmn1vihF
>>385
個人の趣向で言えるのは記号的でも好きになれるかどうかであって
記号的かそうでないかは描写や構成の問題になる部分が大きいと思う
390この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:13:58.08 ID:SHO2kJgz
>>389
素材はいいけど陳腐とかど下手とかそういう感じか。
391この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:18:46.18 ID:jmn1vihF
>>390
下手だけど素材が好みだから許せる、とかが個人の問題で
そもそも下手かどうかの判断は好み関係無くある程度つけられる、って感じ?
392この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:19:46.78 ID:w76fD9Lo
「悲しむと死ぬ」という設定のせいで、
どんな状況でもキチガイのように明るく振る舞わないといけないキャラなら版権にいるな
393この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:23:59.72 ID:jmn1vihF
境ホラか
アレに限らず川上作品のキャラは前提としてノリが独特でその上に記号が乗っかってる感じだから記号が好みでも前提が合わないときついよね
俺は好きだけど
394この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:41:52.35 ID:r6oNCjCS
属性を着飾ってるだけかキャラの性格として生かされてるかの違いってことかな
395この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 02:52:38.46 ID:FvRMrQBR
キャラがキャラとして生きているか、作者のお人形かって差なのかね
396この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 03:00:17.36 ID:VV+/OJw1
テンプレの属性まんまのキャラかそれなりにアレンジされてるかなんてよっぽどのテンプレでない限り個人の趣味によるイメージがあるんだがそうでもないのかね?
そこら辺の区別の仕方が知りたかったりするんだが
397この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 03:10:36.64 ID:bkFCYfKE
暇だったので、まだネギまが好きだったころのを読み返してみた
【赤松板】
Advent of One-Winged Angel
【テキトーなあらすじ】
修学旅行のスクナ召喚時に開いた
一人の堕ちた英雄が割り込み、
かつて果たせなかった目的を再現しようとする

堕ちた英雄の持つ強大な力とその目的に、千草とネギは堕ちた英雄を止めるために共闘する
398この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 03:19:28.60 ID:/P7+UmHj
>>395
つまりハヤたんかもしくはハヤたんか
399この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 03:41:12.34 ID:jmn1vihF
語るでハヤたんの名前をちょくちょく出すやつはいい加減空気読もうか
400この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 07:00:08.98 ID:KQ/4o59W
なんかハヤたん?みたいな奴が暴れてるな
401この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 07:32:07.43 ID:ZoaqTW1G
流行る英単語
略してハヤたん
402この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 07:35:04.36 ID:KQ/4o59W
そもそもハヤたんて何ぞ?
403この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 07:38:03.80 ID:DkMPiIhD
ハヤたんハヤたんうるせーよあんな糞はネタにもならねぇ不愉快なだけだ
404この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 08:10:02.09 ID:/P7+UmHj
まあそんな事よりいい加減簡潔済みでオススメなファンタジーもの教えてくれんかの婆さんや
405この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 08:30:00.32 ID:dVqoCd6s
ドラゴンクエストUsb
好き嫌い分かれるが取り合えず完結してウr
406この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 08:54:48.08 ID:nPRYtVBs
つんでれダンジョン
箸休めに軽く
407この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 10:12:24.15 ID:jmn1vihF
エンジェルゲーム…はファンタジーでもないか?
408この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 12:34:23.08 ID:ZKIEOA9u
ヴァルチャー
現実→VRMMOだが舞台がファンタジー世界だからファンタジー物でええやろ
409この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 12:35:15.31 ID:r8obp9Fu
>isでオリ主がいてもまともに読める作品

中の人が別人だったら、外の人が原作キャラでもオリ主って言うの?
俺いままで見当違いな創作依頼してたかも
410この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 12:39:45.87 ID:GiANOpge
チラ裏の爬虫類が魔王に下剋上読んで異世界物食傷だったのが治った
惚れた女のためにとか最近見なかったから新鮮でいい
まだ一話だけど期待出来るわ
411この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 12:46:19.73 ID:GiANOpge
あげちまった
スマン
412この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 12:46:34.55 ID:uWV4h6Au
ガンパレのただのトカゲがただ努力のみで竜になる話を思い出すタイトルだな
413この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 13:03:29.03 ID:M9mPdXSD
地雷だった
414この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 13:12:16.94 ID:rKtkRBdb
地雷とは思わなかったが>>410ほど褒める気にもならない
まだ一話だしここからの展開次第としか・・・
415この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:02:18.24 ID:Ue0kgZw6
日雇いって感想少なくない?
PVも2800ぐらいとなろうにも投稿してるといっても少なすぎると感じるんだが。
416この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:05:15.42 ID:sBvl07g/
しらんがな
417この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:10:31.74 ID:rKtkRBdb
>>415
1、地味だから感想書きにくい
2、一話が短いから感想書きにくい
3、毎日更新は感想つきにくい(ほっといても更新されるから書かなくてもいいや、となる
4、読者層がそもそもあんまり感想書かない層
この四つがあわさってあの感想数かと
418この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:13:18.53 ID:2N92uflR
ここ数日の好評価レスみると意外な感じだな
419この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:15:14.23 ID:s5OwR85u
ここ数日を見てるなら一悶着あったのも見てるハズだが
そうやって蒸し返すなよ
420この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:49:14.92 ID:saxmMkWi
悶着と言うか
ボコボコにされてたネフィリムの作者っぽい人が
意趣返しっぽく「俺はつまらなかった」レビューしただけじゃね?
421この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 14:50:30.66 ID:QIneeNY9
確かにもっと評価されてもいいのになぁ、って作品はたまに見かける
422この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 15:31:27.14 ID:jmn1vihF
ネフィリムの作者とばっちり過ぎる
423この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 15:39:43.01 ID:UIh0PPKo
作者や儲なら自作を持ち上げるんじゃね?
このスレで人気ある作品貶す俺カッコイイな季節性のアレだろ
424この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 15:43:37.00 ID:J2yKFvPZ
ナルトの後付け二次殺し設定は何度目になるんだろうかね・・・
425この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 15:55:50.39 ID:5xD2N3Bu
あー!パチ物語続き来てください!十五夜咲夜さん可愛いから続き来て下さいお願いします!
426この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 16:51:58.24 ID:sBvl07g/
ここじゃなくて感想板に書けよ
427この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 17:01:02.88 ID:5K94jjlB
美羽だけじゃなく……隼人の中の人もお亡くなりとは……

アニメのケンイチを見直そう……
子連れ武人を読むときにせつねぇ気分になりそうだ
428この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 17:26:18.13 ID:WxyGD4ss
マジかよ…ここ数年で声優亡くなりすぎだろ……ご冥福をお祈りします
429この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 17:28:17.19 ID:Xh4KSSHR
俺は最近ケンイチ漫画読み始めたのに…
430この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 17:45:14.91 ID:07g5pyOU
有川博さんは、声優よりも役者としてのイメージの方が強いけどな。
なんにせよ、惜しい人をなくしたもんだ・・。
431この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:33:52.70 ID:/LE0h2Kv
人がいない。
どうしよ。
TSは大抵が無意味な設定になるんだから不要だろ。
TSって書いてあるだけで読み気が失せるわ。
432この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:35:42.51 ID:hlVb+J2C
もしそれが女体化孕ませモノだったとしたらお前はすごく後悔するはめになるな
433この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:42:42.74 ID:wRx+3nB9
>>431
なにこの臭いの
434この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:42:42.61 ID:dYv011bE
TSがどうだとか、個人の嗜好にケチつけるだけの無意味な書き込みなんだから不要だろ
435この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:43:22.88 ID:KpA/Fb8B
>>432
詳しく
436この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:43:43.06 ID:E+wAaIap
人がいないのとTS否定とか今一繋がらんが。

とりあえず、好きな作品を語る方がまだいいんじゃないか?
フルボッコにされる可能性も無きにしも非ずだが。
437この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:43:43.53 ID:sBvl07g/
意味あるTS作品をば教えてくだしあ
438この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:44:45.13 ID:q7M1X5a3
>>436
TSの話題にくいつくやつが、このスレに多いからでしょ
439この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:48:57.62 ID:hfcm7+FL
>>437
メアリー・スーに祝福を、の一話だけ読んで来い
なんちゃってTSな作品よりは意味があると思った
440この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:50:03.20 ID:hlVb+J2C
青眼とか九尾氏とか翠輝ちゃんあたりの歴代高CQどもの女体化妄想でもするか?
441この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:55:52.67 ID:5nuFD3Qy
※ただし原作主人公TSヒロイン化はあり

↑多分こういうのはけっこういる
孕ましオリ主で役満
442この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 20:57:28.10 ID:2N92uflR
うわぁ…
443この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:08:01.15 ID:/LE0h2Kv
TSの話題は人が集まるんだよ。
召還成功ってことだ。
頼りになるぜTSさんは。
444この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:10:54.19 ID:sBvl07g/
メアリー・スーはギャグ物だと思ってたのに…
445この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:11:13.01 ID:/ft/8S/W
>>443を見てTSをNGワードに放り込んだ

……スレががらんとしちゃったよ……
 
446この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:12:21.57 ID:/LE0h2Kv
>>438で既に言ってたな。

まあ、実際はそこまでTSを毛嫌いしている訳ではないよ。
聖なるかな、だったっけ? あれは結構面白かったと思ってるし。
447この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:14:14.91 ID:i10WQV2J
なあ
手垢のついた云々ってタイトルのオリジナル迷宮SSを連載してた人が、どっかの大賞を受賞したらしいぞ
448この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:15:20.37 ID:wRx+3nB9
>>443
なにこの臭いの
449この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:17:19.25 ID:hlVb+J2C
メイン板に常駐する読者どもは糞とか言って撤退してったやつか
信者どもにポイント入れさせる作戦に失敗したとか言ってた気がするんだけど
結局上手く言っちゃったのかアレ
450この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:18:38.68 ID:V184Zn9o
>>447
アルファポリスの読者賞ね


小説家になろうで、以前から連載していたのを削除

同じ内容のを、毎日ちょっとずつ再投稿

日間ランキングに掲載される

なろうのランキングはアルファポリスのランキングとほぼ連動してるので、同じく人気に

読者賞受賞
451この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:21:35.47 ID:iXd0rkeG
厨二病ランナー面白いんだが,あの前書きはどうにかならんものか
どうしてわざわざ原作とかどうでもいいみたいなことを最初に書くのか…
452この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:22:10.36 ID:i10WQV2J
ん?
もしかしてミルク式の類か?
ちょっとセコいな
まあ実力ある人だとは思うから、受賞も間違いだとは思わないが
453この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:24:49.21 ID:tMdaNjWG
>>452
>>450がアンチだからなのか知らんけど、
結構嘘が入ってるから頭から信じない方がいいよ。
454この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:25:59.07 ID:i10WQV2J
めんどくせえw
455この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:26:51.78 ID:QIneeNY9
あの作者は痛すぎて見てられん
456この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:27:03.70 ID:hfcm7+FL
>>450が本当なら削除ご法度のなろう的にはアウトだな
てかこの人理想郷出身なのか?
457この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:28:53.25 ID:E+wAaIap
昔手垢は連載されてたね。
458この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:29:46.99 ID:V184Zn9o
なんてこった
俺の現実は嘘だったのか
459この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:30:47.40 ID:k/bWzEYB
オルタ偽仮が消えてる。アーカイブもダメだ
泣きそうになってきた。なんで保存しとかなかったんだ自分…
460この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:30:55.41 ID:tMdaNjWG
嘘とゆうか、妄想じゃね...?
461この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:31:48.05 ID:hlVb+J2C
ん?
アルファポリスの賞を狙うってのでノクターン(18禁版なろう)のを削除して
なろうで分割連日掲載してたんじゃなかったっけ?

自サイトの掲示板で信者達に投票しまくれって煽ってたけど
途中で登録制になったからやる気なくなったとかなんとか
462この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:32:42.26 ID:07g5pyOU
>>452

最初からなろうに投稿していたわけではなく、
理想郷にあったものを削除→自サイトで連載→書籍化目当てで自サイトでの公開停止&なろうに投稿の流れだったと思う。

まあ、例え多少あざとい方法で書籍化されたとしても、ちゃんと最後まで書いてくれるのであれば俺は嬉しい。
463この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:38:51.95 ID:tMdaNjWG
ノクタとブログで連載(80話ぐらいまで)
  ↓
飽きて停止
  ↓
ファン(信者)とブログでやる夫スレ風味でキャッキャウフフ
  ↓
就職活動してたらなろうからの出版ラッシュ。「俺もできるんじゃね」と思う
  ↓
俺も出版めざすわ(キリッ
  ↓
ノクタとブログから削除 改定・追加・誤字修正で日刊連載
3話/1日のペースで投稿 (1話あたりは短め)
  ↓
アルファのファンタジー大賞の期間終了
  ↓
200話ぐらいまで書いたところで飽きて停止
  ↓
大賞受賞  ←イマココ

こんな感じか... 割とメンタル的に打たれ弱いとゆうか言わんでもいい一言を言うタイプの人やな。
464この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:41:19.81 ID:OCsrV1p1
ちょwww
また止流儲かと思ってたらお前ヲチ民じゃねーかwww
465この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:41:28.83 ID:AqC2NGKf
Arcadiaと関係あるの?
466この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:43:33.11 ID:5nuFD3Qy
止流うずSIROUinぱすチャ復活しなかなぁ
超厨二最強系だけど、大好きだった

てか前まで出なかったのに、Google変換止流うず一発でワロタ
467この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:44:50.16 ID:i10WQV2J
いや、理想郷で見かけた人だと思ったから話題に出したんだが
もう削除してんの?
468この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:46:26.35 ID:oCEzlppP
なろうで評判悪い作者がちょっと問題のある方法で賞取ったってだけで
理想郷とはあんまり関係ないから、これ以上話題続けなくていいんじゃね
469この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:49:32.08 ID:OCsrV1p1
そうだな

いきなりブログで自分の利用してるサイトの住人はうんことか一方的に宣言してから
自作品削除するような奴の話題は避けた方が良いな

しかもその後に投下したのが歌詞の無断盗用に他人の作品をテンプレ扱いして盗作しまくる連中の巣窟とか()
470この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:49:48.02 ID:hfcm7+FL
聴いといてなんだが、そうだな。教えてくれた人ありがとう
ところで、とんでも外史がいい感じになりそうで俺歓喜
471この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:50:09.79 ID:ZENSa+fP
あそこで評判悪いって逆にいいんじゃないだろうか
472この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 21:52:00.20 ID:07g5pyOU
>>464
すまねえ。ヲチも好きだが、実は止流も好きな隠れ儲よ!!

ばれちまったからしばらくROMるわ。
473この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:16:06.23 ID:wRx+3nB9
------ここまで止流うずの自演------
474この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:24:26.14 ID:lfwlW1Sh
止流うずは自分の巣での発言が、何様だってくらい大物気取りの上から目線で、止流くずとか言われるだけはある。
475この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:28:09.15 ID:aIIjbvsZ
どうでもいいけど恋姫のオリ主ものって
それまではまあまあだったのに一刀出した途端に一刀に粘着アンチしだして結果的にゴミになるのが多いのは何とかならんのか
嫌いなら最初から出すなよ馬鹿かとw
476この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:30:13.99 ID:ZENSa+fP
嫌いだから出すってのは上を見れば理解できる
477この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:38:44.96 ID:i10WQV2J
>>474
なあ
そういうのってどこ行けば見られる?
ブログに残ってるのか?
型月でらいんどやら64やらヲチしまくってた血が騒ぐんだ
478この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:48:15.20 ID:e9u76odr
>>475
アンチしなかったら叩かれまくった慶次伝さん泣かすようなこと言うなよ
479この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:51:15.24 ID:lfQgGF84
>>475
アンチだと一刀君は蜀ルートなのが多い感じがする
奇麗事で理想を語るっていう劉備側をアンチする作品多すぎて残念だ。あの巨乳おっぱい好きなのに
480この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:55:53.61 ID:GiANOpge
恋姫で面白いのってーと
三国志外史とか影武者とか愛雛恋華とかか
後何かある?
481この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:56:07.73 ID:tMdaNjWG
>>477
ブログの掲示板かなあ...

あと、うずは理想郷全体でなくてメイン板の住民きもい、こえーとかって言ってた筈
482この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:57:51.01 ID:QIneeNY9
>>481
止流うずが理想郷で連載してたときって、どのぐらい人気あったの?
483この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 22:59:34.30 ID:aIIjbvsZ
>>480
とんでも外史
484この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:04:10.48 ID:i10WQV2J
あー
見てきたわ
64タイプか
作品がよくても作者がカスなタイプ
俺は作者の人柄もけっこう気になるんだよなあ
485この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:11:27.49 ID:tMUotLrX
作者の人なりなんて心底どーでもいい
なるべく表に出ず完結したら速やかに消えればなお良し
作品を読む事にとって作者なんか不純物でしかない
486この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:12:01.23 ID:tMdaNjWG
>>480
とんでも外史 かな...

天敵無双みたいな性格改変も好きなんだが、理想郷ではなかなかないなぁ
487この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:19:47.00 ID:GiANOpge
>>483>>486
とんでも外史見てくる
488この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:36:21.78 ID:Ghfw16d9
止流はやる夫板でも割れ自慢した仲のいい作者が規制食らったのにキレて管理人に突撃→一緒に規制のコンボ受けたり、やる夫系のヲチスレの常連だったり、安価スレ書いて読者に自分のしたい事と違う指示を受けてキレてエターしたり、
ゆかいなクズ作者扱いされてたな。
489この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:41:40.77 ID:OA6R1l/Q
まあスレチの話題をひたすら続けるやつが確実に屑なのは動かないけどな
490この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:46:13.89 ID:2afQpdNG
一刀アンチ物って理想郷にあったか?
逆だろ。理想郷で一刀アンチ物書くとヘンなのが粘着して潰される印象なんだが
491この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:48:45.53 ID:qWhMtKaT
上にあるとんでも外史読んでみた
まだ途中だがなかなか笑えるな
492この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:53:37.78 ID:DHUjTx2h
>>480
一刀立身伝
493この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 23:58:18.82 ID:A8RnAvXt
というか恋姫はエタ率高すぎんよ
黄巾、反董卓書き終える率すら2割行ってないきがするわ
494この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:10:33.82 ID:xM31YRZI
シャナ第三期始まったんだがブースターにはならんかったみたいだな
なろうにも理想郷にもSSが増えない
水色の星を越えるものは現れないのか?
495この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:10:35.76 ID:9bN63AkT
ゼロ魔で言う所のフーケ、アルビオン、タルブの山みたいなものかw
496この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:11:41.25 ID:4uda9O/x
>>494
仮に増えるとしたらまだもう少し後だろ

まあ増えないだろうけども
497この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:16:45.66 ID:fkDjgmon
シャナは大元の原作が失速したからな
今更1から書こうにもハードルが高すぎるし
498この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:18:16.35 ID:lrD2k+fk
今アニメやってる作品で流行るとしたらマジ恋ぐらいか
種もある程度蒔かれてるし
499この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:18:34.17 ID:JSgh/IfU
黄巾、反董卓までは共通の敵がいるからキャラを交流させやすいんだけど
輪を広げすぎてその後の展開が考えられなくなってエタる、って感じがする
500この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:19:05.77 ID:Niblgelo
そういやfate zeroアニメ化したらしいけれど
ニコポの呪い持ちのキャラがゼロ魔に召喚されるってのまた出てくるのかな
トリスタニアなんたらって医者のやつはその時点でちょっと無理だった
501この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:28:37.89 ID:xM31YRZI
サブラクと契約したフレイムヘイズというネタで誰か小説書かねーかな
絶対面白いと思うんだが!
502この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:28:39.58 ID:DY4sASJ0
>>500
その人の次回作は面白いよ
またゼロ魔だけど、トリッパーは大商人だが故人で主人公はその孫
前作から鼻につく要素をこれでもかと抜ききったうえ、スカスカで中身のない話になったりもしてない
503この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:30:59.80 ID:gJqSmTh2
>>501
ゼロ魔クロスだけどシエスタが契約した短編があったような
504この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:33:12.18 ID:xM31YRZI
>>503
kwsk
505この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:35:11.84 ID:gJqSmTh2
>>504
チラ裏炎の揺らぎが行く先で…の後日談
安定のkuboっちさん
506この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:39:19.70 ID:xM31YRZI
>>505
d
さっそく見てこよう
チラ裏は掘っても掘ってもいいのなかったからずっとノーマークだった
食わず嫌いはいかんってことだな
507この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:39:39.22 ID:9Py5NUiz
>>502
サラっとネタバレやめてくれる?
508この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:45:23.65 ID:DY4sASJ0
>>507
ネタバレ……?
509この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 00:58:07.82 ID:0E+tst2U
>>502がネタバレになるなら、簡単なあらすじも書けなくなるなww
510この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:01:05.15 ID:ubrMvMWi
蟻喰い狩人(キメラアントハンター)
主人公やっぱり特質系で時間操作かよ。
しかもJOJOのDIO様型の長くて10数秒ぐらいのじゃなく東方の咲夜型の永続タイプ。
なんで厨はここまで特質や最強が好きなんだか。
511この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:03:17.77 ID:DY4sASJ0
蟻喰い狩人は最初は厨なりにいけるかと思ったら
棚からの牡丹餅を君にの劣化だったな…
512この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:03:18.90 ID:eEOMq67J
厨だからな
513この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:04:25.67 ID:90/xu+H6
厨の性格上、系統を調べるヤツの結果が特質になりやすいんだよ……
俺も特質だったし…
514この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:07:47.02 ID:nrqnD0K6
ネタバレって言うのは510みたいな事だよな

まだ読んでなかったわw
515この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:07:50.17 ID:aLCrLGNq
特質系はなあ……
なのはのランクSSSとか大差ないよな
他の五系統に分類できないオリ能力っていう作者の無能さをさらけ出してる気がするわ
516この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:08:03.34 ID:kYvXRVeV
>>510
特質や最強が好きな気持ちはむしろわかりやすい
そんなもん考えなしに出したら話がクソになるというところまで行き着かない脳は不思議だけど
517この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:12:50.66 ID:l58mQc0/
せめて義妹みたいに物語のための特質で最強をやればいいのにな。
すぐそばで連載してるんだから存在ぐらい知ってるだろうに。
518この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:14:47.25 ID:ubrMvMWi
>>514
正直すまんかった。
お詫びに五反田食堂音読してくる。
519この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:16:31.31 ID:kIqGyaTU
どんな制約でそれやってんのか逆に気になってきた、読んでくる
ゴンさんどころじゃねーぞ
520この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:19:10.21 ID:3H5pR6QR
これで制約とか無しだったらチラ裏どころかにじファンでどうぞレベル
521この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:19:48.23 ID:feGxkh4d
シャナはオワコンだとして
ハンタも虫編終わったのと再アニメ化でブーストかかったりしないかな
fateはzeroの出来が良さそうで再加熱しそうだが
522この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:21:20.58 ID:fl7RqjoF
制約なし又は弱点になってない系の弱点()付ける制約にイッピョウ
523この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:23:36.55 ID:xM31YRZI
Imitation Saberはいつになったら更新されるんだ
524この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:26:04.33 ID:kIqGyaTU
超流し読みしたけど、多分まだ制約について書いてなかった(´・ω・`)

俺の経験からすると糞発の制約さん仕事してないssはだいたい女主人公
525この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:26:19.87 ID:8uI2XnMn
>>510
主人公は霊丸使いじゃないの?
526この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:27:36.00 ID:l58mQc0/
具現化した銀時計を身につけ続ける。
銀時計が壊れたら能力使用不可
一度に実行できる事象は一つだけ
今は最低百万枚以上のカードの時を止めている
ただし時止めの実行や解除はカードごとに任意らしい
ナイフを具現化する能力もある
最低あと一つの能力を持ち、メイン能力はまだ登場してない
527この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:29:39.87 ID:DY4sASJ0
棚からの牡丹餅〜は同じ時間停止能力だったけど、
自分以外のトリッパーが生きてると一月に一拍心拍数が減るって制約だった
スペック通りいくと二年見送れば痴呆……だがどうせ設定だけかと思ってたら
原作時期にトリッパー多数で片っ端から殺していかなきゃならなくなってたな
他のトリッパーが原作キャラと知己を得たりして面白くなる、ってところで削除されたけど
528この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:29:53.56 ID:3OAya6QH
チラ裏だったかのハンタSSで
敵キャラに、女をハーレムに加えれば加えるほど強くなる念能力あったな
女達の命令には絶対服従で1回でも破ったら死ぬ、って制約キツすぎる糞能力だったけど
529この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:30:48.48 ID:8uI2XnMn
>>526
>最低百万枚以上のカードの時を止めている
>最低あと一つの能力を持ち、メイン能力はまだ登場してない
この二つはどこから出てきたんだ?
530この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:31:21.84 ID:kIqGyaTU
>>526
さんくー
もう素直に神様に「○○さんの能力をください」すれば良いのに
まだそっちの方が好感を持てる

未来の能力一瞬だけ前借りしたゴンさんでさえ重体だってのに・・・
531この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:32:08.38 ID:DY4sASJ0
>>528
つ 【ネタ】ハーレムを探して(ネタ/ハンター×ハンター)
532この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:32:20.74 ID:6EKmzBgm
しかしなんでハンタはこう多数トリップ物になり易いんだ
533この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:32:53.12 ID:3OAya6QH
>>530
きんもー、に見えた
大体間違ってないけど
534この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:33:14.70 ID:aLCrLGNq
H×Hは物語に目的がないからSSはなかなかしんどいよな
オリジナルの念能力もどっか別作品からとってきたようなのばかりだし
535この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:34:36.81 ID:Xqtq5c35
強い能力だけどそれ以上に重い凝った制約をなんとかやりくりするほうが楽しそう
そういや能力そのものが全く自己満足なだけの潔い奴もいたね。
536この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:36:11.43 ID:ubrMvMWi
>>529
カード化された現金で116億用意したって部分と冒頭じゃね?
116億とか幼稚園児の「いちおくまんえん」と同じようなレベルだな……。
537この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:37:07.84 ID:3OAya6QH
1000億円を不正に入手した癖に、原作キャラの万引きをSEKKYOUする、どこぞのオリ主みたいだな
538この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:37:34.64 ID:kIqGyaTU
>>534
だからこそ明確な目的を持つイベントが宿命のクルタ族転生が大人気なんだろ
539この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:38:22.94 ID:3OAya6QH
>>538
そしてクルタ族を見捨てて逃亡っすね
似たようなのを幾つ見たか
540この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:39:54.43 ID:1I4GUlro
>>523
影武者華琳様が更新されたからとりあえず満足
541この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:40:01.92 ID:v84W1UBS
>>536
すまんが、その116億ってのは何処から出てきたんだ?
カード化された現金6億は持ち込んでいたが。
542この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:40:32.12 ID:d81TcVzI
見返りを前提とした誓約なんぞあるか、ってのが良いわな
543この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:40:34.74 ID:XxUS8sqd
人形遣いェ…
544この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:42:46.84 ID:XKqeWtSt
時間関係で、周りより早く老いるとか
って、そういえばDTBで似たような契約者がいたような
545この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:43:17.82 ID:DY4sASJ0
人形遣いはクルタ族を見捨てて逃亡したが
ハンター資格とってから旅団皆殺しにしたのでよいです
これも女主人公で最低系まっしぐらだったけど
546この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:43:32.56 ID:ubrMvMWi
>>541
あ、すまん見間違えだ。
じゃあ>>526も多分同じ間違いしたんだな。

>>542
むしろ奴の場合、誓約の為に能力作ってたから。
つか作者なんで殺たし。
547この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:50:00.02 ID:d81TcVzI
>>546
俺も生きて欲しいと思ったし、最後の立ち上がりの時、ご都合主義でも生き延びて欲しいと思ったけど
あのキャラ造形はどう見ても死んで魅せるキャラだったからねぇ
548この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:51:00.60 ID:8uI2XnMn
>>536
冒頭のやつと同一人物だったのか
読んでわからんかったわ、サンクス
549この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:52:13.01 ID:bau39Heu
>>544
CCにキャラデザが似ていると言われていたアンバーさんか
550この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 01:58:01.03 ID:feGxkh4d
アンバーは時間停止と巻き戻しで対価が若返り
老化は変身能力者の対価だな
551この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 07:20:30.57 ID:LjP4jY+D
狼が行く!が更新されてるぞ
あっという間に感想数が伸びる大型新連載だなこれは
552この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 07:51:01.57 ID:hKIwHPV2
うわぁ…
553この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 08:15:54.43 ID:oJB4GKTB
作者に恨みでもあるのか
554この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 08:41:24.11 ID:BkYoTS72
マブラヴ板でPV頼りに読んだけど……何これ???
他所板に比べても最低系の天国じゃん。
まともな二次や、ガンダムでいうポケ戦・イグルーみたいなのを期待するほうがおかしいのか、理想郷だと。
555この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 08:48:23.12 ID:oJB4GKTB
(訳)俺様が満足する良作を教えろクズども!
556この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 08:51:33.23 ID:DY4sASJ0
ArcadiaでPV頼りに良作を探す男の人って……


マジレスすると社霞追悼号とかそんなに長くないのの方が面白い
ガンダムみたいなやつで面白いSSはなかなかない
557この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 08:55:30.61 ID:NG8ypTxg
PVだよりだと……危なかったな、これがとらハ板なら生きる意味と遭遇していたぞ
558この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:01:34.67 ID:p2VwHbm0
PVより記事数のほうが重要だと思ってる
うっかり削除して再掲載する作者さんもいることだし
559この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:04:50.19 ID:BkYoTS72
なんだよ、PVがあてにならないのならなんのために……。
560この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:16:38.35 ID:i3Sn7O8g
作者様の自己満足のためにあるのさ
561この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:19:59.00 ID:hKIwHPV2
1話あたりPV100や200ぐらい簡単に自演できるしなぁ

そう考えるとあずさとかブラ!は誰も読んで無いと断言できる()
562この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:33:58.91 ID:xM31YRZI
感想数を宛てにしたら作者が感想コメへの返レスを小分けして書いてるだけだったでござるの巻
かといっていちいち掘りまくる時間はない
結局、お前らの辛口レビュー見てピンポイントで狙うのが一番いいのかもな
563この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:35:41.10 ID:xM31YRZI
>>521
オワコンとか…言うなよ…そんな…悲しくなるだろ…くぎゅぅ…
564この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:38:05.70 ID:Tq7AOUsA
にじふぁんのランキングを覗いて、pvや感想数に価値など無いのだと解脱するべき
565この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:39:31.63 ID:m9+oulUU
>>521
Fate/zeroのアニメ見て、
「Fateって面白いな! これ外伝らしいし、本編の方も見てみよう!」
という流れになって絶望するやつが出てくるはず
566この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:43:16.21 ID:rVQBN7Sv
外伝の方が面白いのは稀によくあること
567この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:49:36.70 ID:0MvxnNLp
むしろそういう奴が最低系作者にワープ進化しやすいんじゃね
568この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:52:49.59 ID:7NhM7bIr
しかしzeroは逆に信者から叩かれてたりも
あーでも、Fate本編アニメも信者からは叩かれてたっけ
569この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 09:57:58.27 ID:luZ2O79R
Fate本編は、月姫の出来がひどかったので信者は今度こそはと期待してたんだが
その期待を見事に裏切ってケーキ入刀とかやらかしたからな

基本的に、アニメの出来がいいと二次も加熱する事が多いから
zeroには期待してる
570この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:04:46.41 ID:iG/3s5mh
みんな批判してる騎士王読んできた

なんだ、ヌルゲーなだけで以外と読めるじゃん
571この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:05:16.75 ID:/Bb5zIf2
空の境界ェ・・・
572この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:13:25.52 ID:YSJZ9qVW
基地王の作者or儲乙、という定番のツッコミ待ちにしか見えない……。
573この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:13:38.51 ID:d/01Lz20
>>570
ここでの批判って主に作者に対してじゃね?
574この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:16:18.04 ID:4piQ87pw
騎士王の作品自体は語るにも値しないからだろw

そのくせ規約違反を本人やファンが繰り返しているからな。まさに汚物。
575この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:17:48.47 ID:ZwrTR5na
「騎士王以外と読める」
「騎士王以外」
「騎士外」

……!!
576この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:21:33.55 ID:e3CY7Afb
>>540
本当だあぁぁぁぁ!! 見逃してた! 感謝!
577この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:29:53.02 ID:bafWSLyU
>>570
ヌルゲーはまだマシなんだけどギャグが寒い。
578この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:40:23.76 ID:oJB4GKTB
影武者華琳は男オリ主が男にレイプされる話から切ったけど読んでる人いるんだな
579この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:41:58.27 ID:lrD2k+fk
そんな話あったっけ?
580この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:42:56.58 ID:kYvXRVeV
誰が得するんだその展開
581この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:51:10.82 ID:BpiIKAfb
そんなもんねぇだろwwww
582この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:52:52.06 ID:zNyC5F/A
>オリ主が男にレイプされる話
タイトル忘れたけどそれ別作品。トリップして速攻で夜盗っぽいのにケツ掘られたやつだな
583この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:54:21.05 ID:oJB4GKTB
ちょっと確認してくる
584この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:54:21.94 ID:wCcSl6u6
fate作品で何かお勧めはない?
クロス以外で
585この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 10:58:32.35 ID:BpiIKAfb
>>584
ない
586この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:01:09.59 ID:e3CY7Afb
>>578
ね え よ www
最新話にしてようやく、次話で濡れ場(女相手)あるかも、な、初の際どい展開だっつーのに

――あれ、でも一刀×許定とかならありじゃね?
587この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:03:16.30 ID:xM31YRZI
>>586
それ以上いけない
588この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:05:04.75 ID:zNyC5F/A
孤独のグルメで書いてくれ
589この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:09:12.24 ID:xM31YRZI
孤独のグルメで濡れ場を書いてとかなにそれ怖い
590この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:12:07.22 ID:8PjqM9e5
性的な意味でのグルメなんだろう
591この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:13:51.49 ID:xM31YRZI
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

  ∧_∧
 (ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
  |つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
     =二三三三二

   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ
592この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:14:51.59 ID:X4858FUZ
つまりアレか、あのマンガの雰囲気で風俗を巡る話を書けと
593この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:15:54.09 ID:hafc/oON
エネマグラ…… そういうのもあるのか!
594この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:18:14.62 ID:e3CY7Afb
>>588
頑張ってみた

知らないうちに魏のボクっ娘に魅かれていく蜀の種馬
もちろん彼女が現実世界での後輩の女装だなんて知る由もない
勘違い系!――なるほど、こういうのもあるのか
種馬に組み伏されて狼狽するボクっ娘はあわわと首を振る
うーん…あわわ軍師とダブってしまった
なるほど許定はボクっ娘属性だけで十分なんだな
それにしても、いじましい偽胸と臍チラの対比がすっごく爽やかな存在だ
595この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:19:21.15 ID:oJB4GKTB
レイプイベント削られてるだけじゃねーか
18話後半とかとって付けたガキの話に成り代わってるし
何かあったのかこれ
596この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:20:54.23 ID:xiCiGThY
>>578
最初そうだったが、あまりに読者の望むものと離れていたせいか削除して書き直してる
今のところほのぼの進んでるよ
597この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:24:33.84 ID:oJB4GKTB
ああ、感想板見て・暴行イベントの消失を確認したわ

色々あったみたいだな
598この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:27:20.03 ID:e3CY7Afb
>>595-596
なるほど。読み始めたのが年初なのでそれ以前は知らないけど、元はかなりキチな話だったんだな・・
599この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:40:42.65 ID:kYvXRVeV
>>588
「あの華琳様いいですか」
「ハイ、ウチのは影武者華琳っていうんだけどいいですか」

「あの、貧乳で高飛車の?」

「いや」「うちのはね、主人公が女装してるの読んでみて」

「あと一刀無双ありますか」
「ウチはオリ主演技SUGEEEですが」

「俺は普通の華琳様、普通の一刀無双が読みたかったのに」
「いるんだよな、こういう余計なことする作者」




「性別にとらわれなくてもいいじゃないか、自分がたのしめりゃ」
600この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 11:41:58.93 ID:FvFH7Rd4
Taneuma Days
601この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:16:32.61 ID:DY4sASJ0
チラ裏の爬虫類が魔王に下克上が面白い
ファンタジートリップだけどガチガチの正統派で、丁寧に書いてある
602この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:19:12.50 ID:DY4sASJ0
200レスくらい前で出てたの見逃してた…
603この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:19:27.93 ID:SnRti7Io
大分↑での話題だけどPVも感想の数はアテにならないのか……。
まぁチラ裏とかそうだからそんなもんなのか?
記事数だと逆に記事数多いのに感想少ないと退いちゃうしなぁ。
何を参考にしればいいのやら。……ここ?
604この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:25:23.19 ID:DY4sASJ0
一番気にしてるのはPV/感想かなー
PV1000で感想10よりもPV100で感想5の方がおもしろい(きがする)
感想/話数もそこそこ役に立つがハズレも多い
605この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:29:56.26 ID:BAawowGr
>>603
自分のスコップを信じろ
感想数はギャグ系ではけっこうあてになるけど、シリアス系だと少し信頼度が下がるな
よく書けてるけど感想が書きにくい作品もあるし
606この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:36:46.05 ID:hafc/oON
爬虫類は中々いいな
607この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:37:14.06 ID:xiCiGThY
PV/話数が4000〜7000くらいのがいいんじゃなかったっけ?
多すぎると変な信者のつく最低モノの確立が高くて、少なすぎると単純に面白くないモノが多いとかなんとか
608この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 12:50:35.27 ID:ohrPTt5i
XXXはその限りではないがな…

一話30000とか普通だし
609この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:02:49.39 ID:FpagvrUH
例外をドヤ顔で出されても・・・
610この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:08:05.16 ID:41aZPfv4
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i          今あったことをありのままにお話しする
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i          うっかり歴史に名を残したばかりに、遠い未来
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゛、          倭国の地において萌えキャラにされた上に
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :'         
.     { イ一~  .||f^l: : : : : : :',        「はわわ、敵が来ちゃいました!」
.     /      ||_リ: : : : : : : ',       ・・・何をいっているかおわかりにならないだろうが、
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}       私自身何を口にしているか理解できません。。。
~~~=====―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /      
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ        妖術を使用したりとか、目からビームだとか、蓮の花
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、       ご開帳だとかそんな生易しいものでは断じてない
     ノ `ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、    もっと恐ろしいものの片鱗を味わいましたぞ…ふぅ
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、 
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \

611この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:16:24.49 ID:LjP4jY+D
おい
狼が行く!の感想が全然伸びねーぞ
どうなってんだこれ
マジで理想郷過疎ったな
612この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:17:54.29 ID:41aZPfv4
オバロ君は今度は目に付いた無名作品の名前出す方向に転換したのか
613この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:24:53.04 ID:KJJ7Ngh9
オバロへの粘着が対象作品かえたのかw
614この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:27:05.28 ID:LjP4jY+D
はあ?
俺はオバロ君じゃねーよ勘違いすんねハゲども
まあオーバーロードがネット史上最高傑作にして空前絶後の超大作であることは否定しないがな
615この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:32:29.99 ID:I8XgmGc5
www
616この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:32:46.39 ID:Xqtq5c35
これはネタなのかも分からんね
617この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:33:30.14 ID:sykDZU01
余裕のあぼーん
618この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:34:30.29 ID:fpwz/BM4
そのやりとり以前にも見たけどこのスレにおけるあいさつのようなものと
思っていいのだろうか?
619この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:34:43.44 ID:rE7VvMEb
カキコ見て
即NGID
余裕です
620この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:38:15.05 ID:4fjrjvZ7
8thは人間派、着ぐるみ派、ロボット派でわかれたこともあったな
621この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:39:17.63 ID:74VLDEe/
オバロとオーバーロードの二つをNgワード化で余裕です(もぐもぐ
622この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:41:01.73 ID:4fjrjvZ7
誤爆
623この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:41:55.73 ID:BR14Q6+t
まさか着痩せとは…
624この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:47:33.21 ID:T7J+aX34
未来日記のss増えるかな
625この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:53:43.70 ID:ZEAOTJCo
デスゲーム物は蹂躙は書けても駆け引きが書けない俺tuee作者には鬼門だろうな。
シークレットゲームみたいに良作が一つ出ればある程度後追いは発生するだろうが。
626この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:55:05.67 ID:PapBzYIh
境ホラ…
627この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 13:55:39.84 ID:OWgcuYyJ
強力な日記は本編であらかた出されてるからなぁ
さすがに未来日記世界に〇〇の世界の能力を持ち込む不粋ものはいないと思いたい
628 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/18(火) 14:02:34.86 ID:YCH1MuFU
>>624
まあ、原作自体が頭つかったゲームというより、エキセントリックなキャラを楽しむって感じだから、いいキャラ出せばいけんじゃね?
629この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 14:14:00.48 ID:9H4Hwsz2
口では偉そうなことはいっても、みんな蹂躙無双ハーレム好きじゃん。
ソースは理想郷のPV及び感想。
630この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 14:20:33.65 ID:gv7XgiPT
>>629
その「みんな」が好む傾向と、理想郷全体の利用者が好む傾向は違うと思うんだ
ここはあくまで少数派だからな
631この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 15:05:39.34 ID:aSxqG5g3
極端に多すぎないハーレムは好きだけど蹂躙はあんまし
632この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 15:10:11.20 ID:YxYEK927
>>621
オ/ー/バ/ー/ロ/ー/ドいいよねオ/ー/バ/ー/ロ/ー/ド
マジで至高の作品だよね^^
633この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 15:14:07.94 ID:C/3E2YqM
蹂躙無双は二次創作読み始めのころはともかく、今はつまらない
ハーレムもものによる
634この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 15:48:47.32 ID:8rEkByeA
>>599
改めて要素だけ抜き出すとゲテモノのオンパレードだな
635この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:21:58.71 ID:abhjFiC4
無双ものはつまらん
無双を揶揄したものはもっとつまらんが
636この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:26:28.61 ID:y2INVOuK
現実逃避したいときは俺TUEEEハーレムがいいね
637この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:28:05.41 ID:raxCm6xg
恋姫+無双×2

真・恋姫†無双と三国無双5のクロスオーバー
無双が無双に入って無双してるがなかなかおもしろい。
638この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:40:02.97 ID:MDJoO8Nl
僕がいちばんセクシー面白かったな
まどかにぞっこんなキュゥべえなんて意外すぎる
皆はどうだった
639この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:48:24.26 ID:l58mQc0/
最強主人公無双は大多数がテンプレなぞっただけの駄作だからなあ。
草分けや一部の良作以外は手抜きしすぎてて物語的な面白さがない。
それ以前に作者に自分なりに工夫するとか努力とかいう発想自体ない事も多すぎる。
あざとく宣伝したり小出しに更新したりする努力はするみたいだけど。
640この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:52:18.62 ID:X4858FUZ
面白い無双物ってなにがあるかね
俺は幼女戦記とFucking Greatあげとく
641この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:52:34.23 ID:M3drmNaO
ハヤたんもPVとか凄いから人気作ということだな。
642この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 16:53:53.72 ID:nuMZN0nL
主人公が意識を共有するような集合意識体な量産型雑魚で
無双されて木っ端のように蹴散らされるとかなら有りか
643この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:00:43.53 ID:bafWSLyU
戦いは数だぜ兄貴ってやつか。
644この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:15:33.95 ID:fllWlecs
マヴラブの偽と仮きえたのか
645この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:18:01.88 ID:A3gmoFKf
>>637
変態オリキャラがきもくて
もうみてらんない
646この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:18:27.77 ID:MDJoO8Nl
誰もぼくがいちばんセクシーを語ってくれない寂しい
647この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:22:03.59 ID:O4aJSe8s
死ねよ雑魚
648この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:22:34.32 ID:IJtIi/9S
臭いIDはどんどんしまっちゃおうね〜
649この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:28:58.16 ID:M3drmNaO
>>646
セクシーはギャグなので特に語ることは無いんじゃないの。
キュウべぇだけの性格が変わってる無能営業の方が面白かった。
あまりキャラを弄るとまどマギの良い部分が薄れてしまう気がする。
そういった点で、セクシーそれなりに面白いSS、という感じだった。
650この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:40:44.33 ID:0u99CJXY
>>648
しまっちゃうおじさんww
651この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:44:09.44 ID:nrOYtsMQ
水虫は何なんだろ……
いつも色々足りてないな
652この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 17:46:50.11 ID:8PjqM9e5
>>651
まず名前が良くないと思うんだ……
653この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:02:53.53 ID:ZEAOTJCo
>>651
まさに足りないというか、どこか悪い所があるというより見所がないんだよな。
654この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:11:16.05 ID:YM+5Lsgu
>>653
あの作者の凄いところは更新スピードと、絶対に完結させるところ。それだけでも凄いと思う。
それ以外のいい所は確かに思いつかないが・・・。
655この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:12:40.02 ID:FRcxr94j
蟻喰い読んできたけど主人公の誓約の一つはまず間違いなく老化っぽいなあ。
GIの目的も見えたし、実質制約が無効化されそうで残念……
656この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:31:56.96 ID:l58mQc0/
誓約さんの仕事しない率は異常。
誓いってそんな軽いものじゃないんだがなー。
657この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:32:24.74 ID:eoPwjkbR
てか俺の勘違いかもしれないけど、本人が「これきついっすわー」て感じなきゃ制約の効果ないんじゃねーの?制約のデメリット軽減した時点で効果薄っていうか
まぁメイン寄りの話か

爬虫類いいね。現実での復讐ってカタルシス約束されてるし
三人称ができてるし、日本語だし、しかも小説だ!
現実異世界の往来ってテンション上がるよね、犬夜叉とかもそうだが
658この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:34:30.75 ID:6EKmzBgm
メモリの意味を字面通りに捉えてるのよりはマシですよ
659この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:36:00.27 ID:ph/wbuwu
能力のための誓約ってなんか違う気がするなぁ
生きざまが行動の制約になって、それが誓約になるというか…
660この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:37:37.95 ID:YM+5Lsgu
爬虫類はタイトルよんだとき、「リザードマンがオバロでもやっつけんのか?」とおもってたが、読んでみたら良作でびっくりした。
文章量もたっぷりだし。設定も面白そうだし、これは期待の作品。
661この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:40:38.60 ID:aSxqG5g3
>>653
的確すぎる評価だな・・・
なんつーかあそこまで書く物が面白くないのはちょっとすごい
662この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:41:52.33 ID:hKIwHPV2
仮想と現実行き来して現実で復讐って前にキモいの見ちまって警戒してる


モンハンで強くなってリアルのいじめっ子の手足引きちぎって金玉潰して悦に入ってる主人公とか作者の願望かよと
663この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:43:19.70 ID:DY4sASJ0
>>657
>日本語だし、しかも小説だ!
わろた
664この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:46:01.16 ID:eoPwjkbR
>>659
宝具かなんかと勘違いしてるよ

>>662
同じこと思いだしててワロス。まぁあれは突き抜けすぎてモデルケースにはできまい
他の挑戦者出たとこでギブアップした
665この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:49:29.63 ID:+78IjAlb
「終ぞ」って言葉はひらがなで書いたほうがいいよって誰か教えて来い
666この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:51:43.19 ID:3H5pR6QR
し、しゅうぞ……う
667この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 18:52:51.55 ID:DY4sASJ0
シズクのデメちゃんが生物とか念を吸えないのは、
誓約とか以前に性能(出力?)の問題だと思うんだよな… なんでも切れる刀がない云々のような
〜が(誓約で)出来ないからこっちは強力!択一なのもなんだかなぁ

あとクラピカの破ったら死ぬ誓約は
破ったら死ぬように自分の念能力を使ってるわけで
破ったらこうなる、ってのが突飛すぎると余分にメモリ食う気がする
668この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:01:03.57 ID:raxCm6xg
>>659
衆生無辺誓願度とか最高ですよね。
669この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:07:13.22 ID:YM+5Lsgu
>662
ちゃうちゃう、ヘタレ主人公が異世界でチート能力もらって現実で無双する最低系ではない。
主人公はすでに結構強い。復讐も自分の為ではなく他人の為。
それにプロローグで復讐は自力で達成してるから、>>657の現実での復讐が約束されてるって表現は少し違うと思う。

主人公の動機は復讐ではなくむしろ恩返し。
670この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:08:12.08 ID:hKIwHPV2
爬虫類読んできた

またいじめっ子に復讐かよ…
くだらねぇ
こういう低レベルなプロットになる時点で作者の幼い精神性が伺えるな
正直キモくてダメだった
671この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:11:32.06 ID:AIW39buH
>>668
絶対に無理だけどなw
672この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:14:05.44 ID:MDJoO8Nl
ISは駄作なのにアルカディアでは結構出てるな
何であんなのを出すんだ
そもそも一夏も箒もカスなのに皆もそう思わない
673この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:15:33.89 ID:hKIwHPV2
>>669
現時点で恩返しとしてもこの後で復讐の流れに持って行く気満々じゃねーかw

現実と行き来する時点で間違いなくヤる絶対にヤるね
断言できる
674この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:16:30.01 ID:MDJoO8Nl
恋姫無双のエロ小説少ないな
鬼畜で外道な一刀がみたかった
675この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:17:18.82 ID:/c46S45E
何がこいつを豹変させたんだろう
676この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:18:23.31 ID:aSxqG5g3
ID:hKIwHPV2がキモイな
677この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:20:29.13 ID:l58mQc0/
>>668
誓約しかないじゃねーかw

>>674
外部だが外史まとめがエロいろいろある。
外道一刀は天敵無双や外史のあいつ。
678この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:20:50.00 ID:YM+5Lsgu
>>673
いや、現実と行き来するのはそれぞれの世界に二人のヒロインがいるせいで、

復讐はただの旅立ちのきっかけだとおもったんだが・・・。

まあ、いいや、いろいろな読み方があるしね。俺の予想もまちがってるかもしれんし、もうこの話題はやめとくわ。
679この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:21:33.22 ID:QiAO5B77
水虫の作品は足りないというより要らないのが多すぎるイメージ
具体的に言うとオリキャラ
680この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:23:53.45 ID:nqhNVYz/
>>672
アニメが原作のぐだぐだが始まる前に終わったのが、結構効いてる。
生徒会長を出さなかったのは、正解だった。
アニメ見たけど、原作見てない奴は沢山いるしな。

まぁ、女の中に男が一人ってのを強引にでも展開させたのは、凄いよ。
681この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:24:34.78 ID:MDJoO8Nl

>>677
淫・恋姫†無双見たいなのがいいな
全然音沙汰ないのが残念だよ
682この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:26:12.33 ID:MDJoO8Nl
>>680
それは大きいね。でも、一夏や箒なんて主役ヒロイン向きじゃないね
正直言って、こんな駄作をアニメ化するなんて馬鹿だよ
683この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:26:29.48 ID:fkDjgmon
水虫は水色の星だけは面白かった
684この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:30:16.71 ID:ZwrTR5na
すごくよくわかる>具体的にいうとオリキャラ

燐とか、董卓側についたあたりは楽しく読んでたのに
何かキャラに変な悲壮感纏わせようとして滑ってる感じもある
685この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:32:51.27 ID:iPfzvKYU
水色の星は最後まで読んだが平井さんがうざくて駄目だった
水虫が書くオリキャラってどの作品も作者の偏愛が透けてみえてなんか気持ち悪い
686この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:33:39.51 ID:MDJoO8Nl
水虫って人いるのか
687この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:35:46.65 ID:TldeLmtr
水虫の星に見えた
688この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:37:10.16 ID:aLCrLGNq
燐は最後の方は話題にすら上がらなくなったよなあ
あの失速っぷりはすごかった
689この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:37:17.54 ID:C/3E2YqM
嫌な星だなw
690この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:47:19.51 ID:nqhNVYz/
>>682
ニーズがあった以上、アニメ化は正解だったよ。
arcadiaのSSもだいたいは好意的に受け入れられてるしな
本当に駄作だったらそれは無理だ
691この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 19:50:05.02 ID:J3JpJslm
>>670
女とられて、くやしい!ビクンビクン!強くなって絶対とりかえすんだい!
北斗の拳
692この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:01:25.47 ID:yoa7xAFB
水虫ってすげえ名前だな
あれって見たこと無いけど相当気持ち悪いんだろう?
693この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:02:02.49 ID:BR14Q6+t
シンがいじめっことかww
694この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:06:46.47 ID:J3JpJslm
いや、シンが実は良い奴ってのは判ってるよ
でも、当時のけんしろうにしてみれば、そんな感じだったんじゃないのかなぁ
695この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:10:10.98 ID:AAlx3cdD
水虫作品はテイルズだけなら好き
水色の星は平井ゆかりが復活してから糞過ぎたし恋姫はラストの展開がぶっ飛びすぎてた
TOAはオリ設定オリ展開の嵐ではあったけど受け入れられたし貴重な長編テイルズSSとして評価できる
今書いてるTOVのも俺は期待してる
映画観てないから初見の要素もあるが今のところ悪くないと思う
696この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:10:43.08 ID:9bN63AkT
喧嘩に負ける事と組織的に危害を加えられる事を一緒に考えてるあたり
負け犬根性がしみついてんだなw
697この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:20:00.57 ID:fpoyS4ZI
爬虫類読んできたがやたら高評価なのが不思議だ
一話が登場人物地の文すべてが全力で「主人公は被害者です!悪くないんです!」アピールしてて気持ち悪さを感じた
主人公の思考が厨二病患者そのものなのもちょっとキツイ
戦闘描写はかなりがんばってる感じ
俺の見る目が曇っててこれからすごい作品になるのかも知れんが
698この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:30:23.16 ID:BpiIKAfb
オーバーロードがきたぞー!!!!
699この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:33:51.73 ID:/Bb5zIf2
>>698
一々ウザイ
700この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:34:32.65 ID:fl7RqjoF
チラ裏爬虫類読んできたよ
正直ただの準最強物かなと思うしたぶん長編かくの初めてなんだろうなと思うくらい
文章力もいまいちだったし、えっこれが正統派?だし後々異世界で得た超越ちから(笑)で
オラ虐めっ子ども死ねやぁな展開でアイタタタタタになるんだろうなーと思うし
作者乙を疑っちゃうくらいの出来ではあったけど、これが将来どうなるかは誰も知ることができない

                                                  神でさえも・・・
701この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:39:55.36 ID:NDqj1pVu
読んでみたリストを公開してるサイトを最近回ってるけど、
アルビオン王国興亡記の作者のサイトのリストは自分の好みにドンピシャだった
702この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:43:58.64 ID:LjP4jY+D
オーバーロードが来たぞ!!!!
703この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:46:38.94 ID:ZwzgNNdr
水虫ってあれ携帯厨だろ
文章スッカスカのゴミ
704この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:48:47.50 ID:VqoiVFYi
オバロの最新話、蹂躙はよかったが微妙に物足りなかった
アインズがやったのはシュブニグラス召還しただけだったし、ガゼフは生き残ったし、こう大魔法で薙ぎ払って残るはクレーターぐらいやるんかなと思ってたけど
でもウン万人を昼飯二回分の金で大殺戮した下りは爽快だしまあまあ良かった
705この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 20:49:09.63 ID:ei5SFZl0
オバロ君実際に中身読んでないんだよね
ネットで見下したいだけのアホだかから
706この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:03:40.64 ID:4uda9O/x
水色の星の平井さん俺好きなんだけどなー
707この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:09:19.69 ID:4uda9O/x
>>667
そういえば原作における制約って自分で簡単に実行可能なことだったり
能力の制限や条件くらいで、自分の能力の範囲内で実行出来ない制約って存在しなかった気がする
708この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:09:29.36 ID:AAlx3cdD
>>700
BLOODY CHAOSを便利に使うのはもうやめてあげて!
709この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:22:21.00 ID:/+3XBhR0
>>707
そもそも原作では制約付きの能力ってあんまなかった気がする

ssに出てくる制約って,ようはゲンスルーが能力で爆発させるときに,手を念で覆わなきゃいけないってのを無理やり制約にしてるような感じがする
710この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:32:43.52 ID:KidEI+CV
制約は強い能力にするための理由にしか使われないな
711この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:34:38.22 ID:ubrMvMWi
制約がちがちの能力ってクラピカ・クロロ・ハギャぐらいか?
シャルのアンテナ刺さなきゃ操作できんってのやキルアの充電に実在の電気がいるみたいなのは
制約というか能力の特徴の一部っていったほうが近いと思う。
つか原作で制約っていったら大部分が後者だよな。
712この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:41:14.32 ID:ptdoqjuo
>>711
一口に制約と言っても、原作によって色々あるんだね。
713この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:44:11.85 ID:AAlx3cdD
なんというハンタスレ
714この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:47:32.58 ID:LjP4jY+D
うるせえスレ違いだ
オーバーロードを語れクズ共
ハンタなんざアニメ爆死のウンコだろが
715この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 21:50:24.46 ID:lSAo4WLW
オチるのスマホ君より芸幅が狭いのね。
716この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:02:22.77 ID:/+3XBhR0
あぁ,オバロくんって芸人だったのか

カンニング竹山って昔そんな芸風だったよね
カンニングのもう一人のほうは…ご冥福をお祈りいたします…
717この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:16:08.17 ID:ZwrTR5na
オバロ君、捏造だなんだと騒いでいたけど、切腹マダー
718この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:19:07.00 ID:EDL8nHfz
オバロ半年更新無しか。 楽しみが減るな
719この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:24:05.62 ID:DY4sASJ0
オバロ一部完みたいだけど、話の締めに後半一話らしい「凱旋」を読みたいというか
嫌なところで引くのな。レイニー止めってわけじゃないが半年待つのはちょっときつい
720この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:35:39.51 ID:SHYAcxKZ
粘着は半年や一年じゃ消えないんじゃね?
721この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:41:03.79 ID:AAlx3cdD
オバロこれは無いわ
流石にここまでやって自覚無いのは無理がありすぎる
それとも異常者として表現してるのかこれは
722この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:43:31.42 ID:7saRXYnN
なのはとエスコンのやつ長いこと続いているけど面白いの?
723この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:46:31.86 ID:Ufi6rtHe
チラ裏で、本板に移らず続けている長編は
なぜ移らないのかそれなりの理由があるんだよ
724この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:47:14.64 ID:eoPwjkbR
>>711
ゲンスルーがまず出るだろjk
ハギャも習慣じみた制約以外をつけて強化した例に良いと思う
覚悟の分類のフランクリンも例として適当だし
725この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:51:56.32 ID:h2J5fsBF
>>721
やっぱ同じ感想を持った人がいたか
今までも鼻につくところはあったが、伏線なのか作者が吹っ切れたのか
726この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 22:57:40.56 ID:AAlx3cdD
>>725
今までのも無理はあったけどネタで済ませてもとりあえず流せたからまだマシだったんだが
今回のは完全にアインズか作者が異常者だわ
今までのアインズの勘違いの方向性って中の人が特に優秀でもない一般人な事から来るものだったのに
727この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:00:26.39 ID:Ufi6rtHe
オバロはちょっと前までは、主人公の異常行動は
アンデッドになって感情が抑制されたせいって擁護もあったが
今回のはもう全く関係ないな
728この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:03:49.48 ID:xJT4te8a
ノーカン先生来てたけどなんか変態成分がなくなって物足りない感じ
いや面白いんだけども
729この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:05:15.99 ID:PRXk+F0j
ハンタ最強と名高いゴレイヌさんの制約は何だったのか
730この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:08:15.82 ID:ubrMvMWi
毎日ゴリラのケツを舐める
731この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:09:47.52 ID:tKR5aOOB
>>722
エスコンを愛しているなら読むべきで無い
エスコンが好きでなら読まない方がいい
エスコンをやったことある程度なら読むのもいいかもしれない

名前だけ借りたオリキャラと化したエスコン主人公がイチャコラ馴れ合うお話
732この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:11:57.01 ID:eoPwjkbR
アインズさんアスペだろww
既に知識もあんのに勘違い系のやりとり続けんのか
てかなろうのCMしててワロス
733この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:13:11.51 ID:EDL8nHfz
>>728
xxx板にいってから、本気出すみたいなこと書いてなかった?
734この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:16:45.43 ID:7saRXYnN
>>731
結構好きなゲームだから読まないことにします
735この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:18:20.00 ID:94Nf+sl1
アインズは天然な狂人って感じw
前回の予告からプレイヤーいないこと、帝国魔法使いから世界の強者情報もらって吹っ切れたな
俺としては今回守護者も参加してもっと派手にやって欲しかったなぁ
736この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:18:40.42 ID:kYvXRVeV
>>729
イカレ能力で能力がゴリラで本人がゴリラって謎多すぎるな
737この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:23:10.06 ID:LjP4jY+D
オーバーロードを批判する奴は読解力が足りないアスペ野郎
ちょっと考えればアインズの意図の深さに気付くはず
738この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:28:45.57 ID:Niblgelo
デミウルゴス乙
739この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:30:34.17 ID:h2J5fsBF
てかシュブ=ニグラスいきなりすぎて逆に笑ったw
ゲームのスキルとしてありなんだろうけど、なんでクトゥルフ神話
あの作者ならオリジナルでもっとえぐいスキル考えられそうなもんなのに
740この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:50:17.98 ID:iiOLhdhO
オバロが至高すぎて生きるのが辛い
741この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:51:05.36 ID:LjP4jY+D
お前もか
実は俺もだ
742この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:52:04.91 ID:xM31YRZI
白銀の討ち手ってこれ続きがあるのないの?よくわからんのだが。
743この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:55:05.73 ID:BtnTiq0n
オバロおもすれー
半年間更新なしとかつらいのう
744この名無しがすごい!:2011/10/18(火) 23:58:09.41 ID:LjP4jY+D
>>743
心配すんな
腱鞘炎のなかでも無理して更新してくれる作者氏のことだ
ちょくちょく更新してくれるさ
745この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:02:59.71 ID:QcV7jOaw
>>744
お前実はオバロのこと嫌いだろw
746この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:07:55.48 ID:gVOHwmJb
もう今年はオバロ本編の更新無いのか。 2011年も実質終了だな
747この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:08:01.46 ID:uebEaSxg
嫌いだからわざと作者の評判落ちるような書き込み続けてるんだろう
748この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:17:10.02 ID:DENvVSBO
>>742
白銀は某所で連載時だと祭礼の蛇とかまだだったんよ。
それと続編やら番外編もちょこっと存在してた。
理想郷に移った際にその辺の設定を全部入れなおして伏線にしているから、話はまだ続くと思うよ。
749この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:18:40.50 ID:pjQz0QaY
>>742
作者が続ける気があれば続く
次の構想は某所で連載してた時からあった
750この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 00:25:42.81 ID:hCGmJmzZ
>>748
>>749
なんとなく把握した
d
面白いんだけど贋作とかまんまFateだからその辺微妙なんだよね
751この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 02:25:55.96 ID:kgvB5gxC
オバロは読者が頭悪すぎるだろ
1人1つのリクエストと書いてあるのに2つ書いてるアホとか
『』の種類が違ったり、まじ頭悪いとしか思えない
752この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 02:31:05.41 ID:+SLKqrA1
何当たり前のこと言ってんの?
そういうの厳選したんだから当然でしょ
753この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 03:13:32.39 ID:4o9HMaws
オバロはマンネリ化してる気がする
アインズさんの力が強すぎてトントン拍子に話が進むのには飽きたよ
とりあえず後半に期待かな
754この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 03:18:16.83 ID:FOX/Vk1J
ロードス島戦記のSSが少なすぎる。あれだけ有名で元ネタ素材としても良質なのに
ロードス島電鉄・異郷への帰還の2つぐらしいかしらん
なんつーか、ロードス島戦記はやっぱり出る時代間違えたよなー。はっきりいってあれハリポタ並のバイブルといか影響力はあったぜ?
ハリポタで魔法学園者がテンプレ化されたみたいに、エルフ・ダークエルフとか和製RPGの小説版というか
今出てたら間違いなく作者の人も御殿建てれるだけの印税手に入ったろうにもったいない
755この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 03:22:31.65 ID:5iKp9euQ
オバロは後半に期待っつっても、たしか感想返しでアインズに匹敵するようなキャラは出ませんとか言ってなかったか
それで冷めて切った覚えがある
756この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 03:34:11.18 ID:YQph5Ajn
オバロ、オバロってウザいな
どっかでスレ立ててそこで語れよ
信者のフリしたアンチとか、その逆だろうと
聞いてもないのにオバロの話題出す時点で語りたくて仕方ない様にしかみえん
757この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 03:54:13.90 ID:DZ4hDbWY
>>754
当時の影響力を考えればこそ別に今じゃなくていいだろ
そりゃ当時は各種メディアで大々的に取り上げたりってのは少なかったが、それでもとんでもない成功を収めた類じゃないか
むしろロードス・スレイヤーズ・オーフェン・リウイ等々……が今書かれてもそのかわり角川書房がなくなってそうだし、あれらの成功のおかげでラノベのアニメ化やゲーム化があるってものだ
それに仮に今の流行に合わせたら、今時商業でも才能で俺Tueeeee!!&ハーレム要素有りとかわんさかあるくらいだし酷い事になりそう
758この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 04:07:07.34 ID:stSfVGEL
>>750
感想板見てたらFateSSをリスペクトしたって書いてあったわ
759この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 05:21:14.36 ID:7pnS05Df
>>757
同意
別に今出たからって以前以上の売り上げになるとも思えん
ロードス読んだことない人なんて大勢いるわけだが、その人たちに読ませて誰もが絶賛するかというとそうでもないと思う

というか当時バイブルだったと言っておきながら、今出た方が売れると考える理由がわからない
エルフやらあのあたりの設定自体そもそも水野自身の考えたものでもないんだから、小説板ロードスがなくても遅かれ早かれ周知されただろう
あの時期に出したからこそバイブルたり得るのであって、今出したら出来の良いただの本格派ファンタジー小説で終わると思う
760この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 05:26:25.89 ID:dSX+Lwup
>>757>>759に同意の上で。
ロードスが素晴らしい作品だって前提で言うと、
読み返してみれば表現とか書きかたは拙い部分も多いぞ。
懐古補正もあるし、ラノベの古典だからこその評価ってのもある。
もう少し年数たてば懐古主義なり新解釈で作品が出てくるとは思うな。
761この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 05:27:51.42 ID:XccY0gOk
パイオニアとしての偉大さと、作品として洗練されているかは
反比例とまではいかなくても、結構相容れない要素だからなぁ
762この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 07:52:46.86 ID:Tr6JBBu+
>>728
いやもう何か正直ルーティだけでお腹いっぱい
こいつだけ異次元すぎる
763この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 08:28:43.96 ID:Ue3UdPuX
オバロは、意図してるのか知らんけど、
無能な働き者というか、分不相応な力を凡人が持ったら
どれだけ滑稽なことをやらかすかという意味では上手く書けてるよなw
764この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 08:41:37.22 ID:fihPI4Pz
>>763
作者のコメントなんかを見てるとアインズをあえて無能でバカに書いて、そんなクズに殺戮される側を有能に書くことで無情さを強調する意図があるみたい。
765この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 08:47:25.21 ID:SHk0bRhr
シグルイ的な発想か
766この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 08:53:21.48 ID:aWv5GOq4
シグルイは勝者も敗者も平等というか
常に有能な人、努力した人が負けるのは無情でも残酷でもなくて、単なる悪趣味な気もする
767この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 08:54:04.35 ID:AO8I5jos
まあいいんじゃなうか

ところで最近おっぱい分が足りないと思うが如何か?
おっぱい分溢れるSSはないものか
768この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 09:17:12.50 ID:iinhnDL2
>>767
オリジナルのハウリング
769この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 09:49:35.06 ID:OT/bUiml
最強物なのに匹敵するやつなんか出るわけないだろwwwwwwwwwwwwww
770この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 09:50:27.62 ID:RTGooZt2
シグルイには伊良子にさえ好きになれる部分があるけどアインズにはそんな部分ないからな
771この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 09:52:25.21 ID:dVvMlW00
>>763
凡人というには電波過ぎる
772この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 10:55:49.49 ID:1La5oOyX
オバロがゴミなのは今に始まったことじゃない
773この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 10:57:58.94 ID:jPNZCiuO
凡人っていうなら穢土幕府の一刀ぐらい力に溺れて無双してくれないと
774この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:03:16.51 ID:DRpMaM4S
>>770
シグルイでいうならアインズは徳川忠長だな
775この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:08:13.44 ID:cWMz98UF
なんつーか、こう二次小説でオリ敵に原作キャラがやられて
それをオリキャラが助けるとか、何か質の悪いマッチポンプ見てる気分
776この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:08:50.37 ID:jPNZCiuO
>>758
感想板見なくても前書きにfateの影響って書いてるけど
777この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:10:23.90 ID:OKk5JYDg
ここは空気を読まずにレビューする。なんとなく気になったチラ裏作品を1つ。

【習作】決闘者の現実【TF6オリ主】※小ネタ
遊戯王のゲームであるTF6のコメディSS。なのだが未だデュエルシーンが0。むしろ遊戯王のキャラすらまともに出ていないという作品。
ゲーム世界へ入ってしまったという設定の名称不明の主人公がゲームの世界を生きる。という話。
TF6や遊戯王を知らない人でもわかるように解説がいくつかあり、一応わからない人でも読める。
遊戯王の知識もデュエルをしてないのでそこまで必要性を感じない。キャラ名はあるけどそんな人いるんだレベルでもいいかも。
遊戯王という作品よりもゲームそのもののメタ作品のように感じる。ゲームだから飲食店がないとか。


こんな感じ。チラ裏は評価の参照にできる何かがわからないので個人的に気になった物になってしまうな。
何か面白いのあれば教えてください。レビューするかもです。
778この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:22:34.90 ID:4Ip7A6Ty
ふと思ったがハンタ連載再開でチラ裏に投稿・再開された作品、
すぐに完結した中短編除いて全部エタったな。
富樫はまだ仕事し続けてるってのに情けなすぎるだろ。
HxH板に投稿しながらプロローグでエタったのよりはましだが。
779この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:28:20.60 ID:K7/K4x+p
大規模ネット掲示板で晒される廃課金ギルドのギルマスだぞ
電波じゃないわけがない
780この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:38:31.12 ID:9p257fSN
ハンタは蟻編が神展開で終わったからな

ゴミ作者共は自分達の駄作と比較して打ちひしがれてるんだろ
781この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 11:50:14.02 ID:BlKLphNG
ベルセルクの蝕のシーンを思い出したな今回のオバロ
782この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 12:24:32.98 ID:LrjDyOGN
>>775
お前wwティアナがやれたのが、ドンだけ悔しかったんだ?
がお〜ちゃんwww
783この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 12:55:02.50 ID:jgYWgTSc
Arcadiaの遊戯王なら一番面白いのはトリップしてデュエルしてかな
次点で何かノンフィクションのやつ
784この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 12:55:56.17 ID:evcfD13m
オバロ、オバロっていい加減ウザいわ
馬鹿かよお前ら
ろくでもないssの話題出てた方がまだマシだわ
信者だろうがアンチだろうが 聞いてもないのにオバロ来たとか脳味噌腐ってんじゃねーか?
邪魔だから他でスレ立ててそこで語れよ

仲国の人々(真・恋姫無双 憑依)
【ネタ 習作】ぼ〜っとしていたいと 初めまして僕の名前は間桐慎二です。(fate再構成)
意外と読めた作品を紹介。愚痴だけじゃあれだからな
785この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 12:59:33.09 ID:znNj0XKn
下三行もきちんと縦読みだったら少しは評価した
786この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 13:00:26.19 ID:BlKLphNG
仲国の人々は無いわ
787この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 13:17:10.57 ID:E2zjbjwu
>>779
同意する
現実でもそういうのはおかしくなってるやつばかり
MMOは麻薬だ
788この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 13:42:43.67 ID:07f+PeYz
オバロ
789775:2011/10/19(水) 14:12:55.66 ID:a91uIG8/
>>782
何かと思ったら感想に同じの書いてる奴いたのかw
790この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 14:22:31.75 ID:Tr6JBBu+
しかしオバロ君じゃないけどオーバーロードは実際すごいよな
オリジナル板の読者と感想を独占してる状況だし
これだけ人気なら書籍化しても成功確実だよな
791この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 14:30:40.23 ID:T+Vk/Mop
オバロは読んだことないので分からんが
でもあの感想数とPVは素直に凄いと思う
792この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 14:33:12.39 ID:a6DdHgpJ
あれだけ量があれば新規は入りにくそうなのにな
俺はいまだに10話も読んでないわ
793この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:00:57.55 ID:iinhnDL2
感想数/記事数比でダンジョン出会いが並ぶくらいで、あとは多分オリジナルトップだしなあ
794この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:17:06.23 ID:DZ4hDbWY
一瞬TRPG系の話題になって俺得!とか思ってたのに、気がついたらオバロスレになってたでゴザル
795この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:24:09.45 ID:2+5SdjDN
オバロ君、なろうスレにまで出張してた
普通に話してたのに、突然

「○○って作者は理想郷でオーバーロード書いてる人なんだな! 読んでみる!!」

「やべぇ……読んだら涙がこぼれた」(30分後)
796この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:26:18.99 ID:iJxYEDqm
オバロは特に泣けんだろぅ…
797この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:27:40.80 ID:wJYgvEhQ
ソードワールドはへっぽこから入った口なんで、ロードスはわからんでござる
798この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:29:03.25 ID:dVvMlW00
涙じゃないよ、心の鼻水だよ
799この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 15:42:33.71 ID:7ntVkfNL
レス見る限りオバロじゃなくて剣王のほうのことじゃね
そっちも泣く要素全くないけど
800この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:04:49.23 ID:K7/K4x+p
剣王の土下座と「――憎い!」で涙が出たとか
801この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:15:38.26 ID:evcfD13m
>>797
まずはバブリーズを読むんだ
その後にロードス島伝説リプレイを・・・
802この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:18:46.47 ID:KCcOUFDN
>>801
バブリーズってロードス行ってたっけ?
ソードワールドからロードスならリウイをお勧め、できないな
803この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:19:52.36 ID:znNj0XKn
ロードスとか懐かしいなw
伝説の漫画版でブルーク王がただの小物に成り下がってて泣けた
カッコいいブルーク王が出てくるSSはどこかに無いものか
804この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:21:18.20 ID:2chqqedb
バブリーズは、ロードスに行きかけたな
敵がゲート渡ったとたんに、貴重な遺跡をぶっ壊してロードス行きを無しにしちゃったけど
805この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:21:22.83 ID:YQph5Ajn
>>795
見ろ、結局信者じゃねえかオバロヴァカ
布教活動そのものだ
オバロを読んで好きでも嫌いでもないどうでもいい理想郷の読者だっているんだ
月厨と同じようにオバロ厨もなんとか隔離出来んのか
806この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:21:49.31 ID:dSX+Lwup
バブリーズ懐かしすぎる。ロードスにはいってないな、確か。
ソードワールドものはリプレイあるからそっちで満足してるのかもね
自分達でプレイするって楽しみももちろんあるんだろうし。
807この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:22:01.75 ID:iinhnDL2
ナルディアが死ななかったIFは見てみたい
808この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:23:10.40 ID:KCcOUFDN
>>804
あれロードスじゃないでしょ
混沌の大地?行きのゲートだったはず
809この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:24:26.64 ID:2chqqedb
>>808
あれ?
ちょっと混沌魔術師読み直してくる〜〜
810この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:26:47.13 ID:8MpBfm/V
くそう……ソードワールドは2.0以降しかわからねぇ
811この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:28:28.65 ID:2chqqedb
確かにケイオスランドですた、おさわがせしました

あとコリーンちゃんかわいいを再確認


年末にはAGEのSSも出てくるのかなぁ
AGEってなんか最強やりやすいっぽいいし
812この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:30:15.30 ID:PAX7wm2u
AGE視聴率低すぎて、このままだと打ち切りになるんじゃないかとすら言われてるのに
2次ではそこまで盛り上がるんだろうか
813この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:33:13.44 ID:bF/RAvVX
AGEを見たガノタが日野ちゃんを襲う話しかおもいうかばない
814この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:40:39.81 ID:2chqqedb
打ち切られたら切られたで好きなように改変出来るし
少なくとも話題にはなってるから、知名度はあるはず

突っ込みしたいがために見ている人もいるだろうし

でも、実際>>812の言うとおりかも知れないなぁ……

AGEビルダーでハイメガランチャー!とかやしやすそうではあるけど
インゴットから削りだしただけでビームライフルとか作っちゃってるし
815この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:40:40.97 ID:KCcOUFDN
録画だけでまだ見てないけど、受けた攻撃に応じて進化するとか聞いたな
どうやってピンチを演出するんだろう
816この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:41:27.55 ID:A7pxnX5g
AGEとダンボールの区別がつかない
817この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:41:33.59 ID:DGHJ1EGP
俺的にはロードス島戦記は神だが、
ロードス島伝説は微妙。

主人公のナシェルだったっけ?風竜捕まえる奴。あれが「水野良のかんがえたかっこいいオリ主」にしかみえんかった。
818この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:42:59.51 ID:8MpBfm/V
>>815
一度戦ってデータのとれた相手なら対応する武器が作れるみたい
だから初見は無理だし、手の内を完全に見せてない敵には対応しきれないんじゃないか?
819この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:48:07.91 ID:MKLctYgO
子供を取り入れたいからってコロコロ路線は駄目だろ……
ガンダム見る子供なんてボンボン派なのに
820この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:51:35.38 ID:qg6lGyYl
ボンボンは死んだ
821この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:52:44.97 ID:dSX+Lwup
なぜだ!
822この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:53:24.96 ID:C2ftYYna
ぼんぼんだからさ
823この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:54:10.47 ID:yuOMF3Gs
お後がよろしいようで
824この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 16:59:24.74 ID:/Opw+SCP
>>795
妹が小学生の時読書記録にハリーポッターを
一日で三冊読了って書き込んでたの思い出した
825この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:10:59.68 ID:E2zjbjwu
>>808
誰か混沌の最終巻みゆきちゃんのかわりに書いてくれよ…
826この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:13:09.99 ID:hKZxvOH+
先週のサンデーでやってたAGE読み切り読んだ人いるの?
吸収→武器化の方がまだびっくりドッキリメカより納得できると思う
827この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:22:41.53 ID:jPNZCiuO
あの読み切りいきなりパイロット死んでたな
アニメで死ななくて驚いたわ
あと主人公の天才推しが酷すぎて笑った
828この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:24:36.19 ID:XmKeT1kl
>>817
リウイよりはまだマシだろw
829この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:32:40.43 ID:4hPV+Nq5
>>800
安い涙だなw
830この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:38:42.00 ID:4Ip7A6Ty
日雇い来てた。相変わらず部分は面白いのに話が膨らまないな。
一度切ってしばらく貯めといたほうがいいのかもしれん。
831この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 17:53:49.33 ID:iinhnDL2
一話が短くて更新早いタイプなら溜めとくのはありかもな
832この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:11:18.20 ID:TZyHUNja
TRPGとか理想郷関係ない雑談とかの方がどっか行けよ……と一瞬書き込もうとしたけど
そういやここって雑談を隔離するためのスレだったって前に誰かが言ってたのを思い出した
833この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:12:11.10 ID:VYuC1SmB
こうして所構わず作こうして所構わず作品の文句を垂れ流すからガンダムオタクはキモい
834この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:14:27.06 ID:2chqqedb
>>833
いやガンダムは好きだけど、ガノタって訳じゃないwwwww
ただAGEが(祭り的な意味で)話題になってたから出してみた
835この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:16:32.57 ID:mmACpEKB
>>834
愉快犯は余計にたちが悪いわ
836この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:19:11.86 ID:2chqqedb
愉快犯ってわけでもないんだけどね・・・・

こういう製作者や作者がやらかしてる作品って、結構二次創作が増えてる気がしてね・・・
ISや、種もそうだったし
837この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:26:23.05 ID:4o9HMaws
種はまだまともだったろ
種死はあれだが
838この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:33:55.34 ID:7ntVkfNL
ガノタってなんであんな仲悪いんだって程憎み合ってるからな
少し話題が出るだけで脊椎反射しちゃうんだろう。
839この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:43:27.58 ID:H1a7hea2
俺もガノタだけど、AGEはまだ製作者が避難されるようなものでもないと思うんだがなぁ
毎回そうやって暴れるから、ガンダムはなかなか新作が出ないんだよ
840この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:44:54.00 ID:qgha8yPX
そもそもガンダム自体そんな面白いもんでもないのにな、ハードル上げすぎなんだよ
841この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:46:07.39 ID:jPNZCiuO
あーあーまた荒れそうな事を…
うざがるならさっさと話題切っとけよ
842この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:46:28.55 ID:4Ip7A6Ty
思い出補正の固まりだもんなあ
843この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:47:18.71 ID:JUmuDEOy
Fate自体は面白くないのに二次創作の舞台としてみると結構好き
つまりあれか、あのくどすぎる文章が致命的に合わなかったということか
844この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:47:42.60 ID:KCcOUFDN
>>839
2話まで見てから批判しろとか言っちゃったからじゃないのw
これもアンチや儲が嬉々として二次に走る作品になりそうな気はする
845この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:48:19.32 ID:a91uIG8/
よし、仕方ねえ

型月の英雄とかぶっちゃけなのはのスターライトブレイカーで一発だろwwww
神秘wwww
846この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:49:33.69 ID:jPNZCiuO
>>845
召喚呪文はやめろ!
847この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:50:36.35 ID:jPNZCiuO
あ、俺のIDジャパンだ
848この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:51:54.05 ID:XC36Rdpb
ただ切れと言うんじゃなくて話題振れと
狼が行くは二話でもう失速しちゃった感じだな
最初のうちはもっと更新速度ないと駄目なのかね
849この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:52:52.12 ID:5LqKfGK/
以下濃厚な型月スレ
850この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:55:56.94 ID:vPYnJeLr
各人の思い出補正の強い作品って二次向きじゃないわな
余程上手くやっても各々の補正レベルの違いで衝突が起きてしまう
851この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:56:37.15 ID:znNj0XKn
それをいうなら>>836なんて2chだぞ
852この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:57:34.84 ID:cdFcZ9Ed
更新速度もそうだけど内容がそこらへんのものと同じというのもそうかな
なんですぐ人間と合流したがるのか。
アクラヴァシム転生みたく野生化すりゃ面白くなるのに
853この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:58:30.07 ID:2chqqedb
じゃ振った当人が

反逆の勇者と道具袋

俺TUEEラノベというより、童話を読んでる気分にさせられる
酷く殺伐としているのに、どこか、ゆる〜い気分になる

最新話で主人公奴隷になっちゃったけど、これからどうなるのかが気になるところ
奴隷解放→新帝国とかいう流れはヤメテホシイナ
854この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:58:36.06 ID:1SttdX05
AGEの2次が流行るんだったら、その前に
ローグギャラクシーや白騎士物語、ダンボール戦記の2次も流行ってると思うが
理想郷以外でも皆無なので見込みはなさそうだ
855この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:58:55.89 ID:+Dv+xIvU
あの人の人外転生物3つとも止まってるんだよな…
856この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 18:59:19.71 ID:jdchhSRh
なのはなんかは改変にしろアンチにしろ、あんまり設定が定まってないからssにしやすいんだろうな
857この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:01:12.79 ID:FFkhVlfW
型月の神秘といえば狼男とかファンタジーの実体のある通常武器無効モンスターって、ごついおっさんに
ハンマーとかで上からたたきつけられると見えない障壁ではじくのか、
トムとジェリーみたいに一旦ペチャンコもしくは首まで地面に埋まってから何事もなかったように復活するのか
どっちなんだろ?
858この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:01:46.65 ID:XC36Rdpb
野生の生活書くより人間の生活書くほうが楽だろうからな
別に人間と合流するのは個人的には構わないけど分量が不足してたかもしれん
もっと人間と仲良くなるまでに時間かけるか仲良くなった後の話が欲しかった
859この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:04:10.64 ID:YYUjZa9V
舞台が現代日本の恋愛もの教えくれないか
二次でもいいんだが、ファンタジーやSF抜きのギャルゲ的なものが読みたいんだ
860この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:14:29.40 ID:AO8I5jos
そろそろマインクラフトの二次創作がこないかしら
861この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:16:00.33 ID:fVLTtkFs
>>859
粘着どうぞ
862この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:22:01.19 ID:arUO+1Ns
>>850
>思い出補正の強い作品って二次向きじゃないわな
if GODは思い出補正強そうなわりにサクサク読めて面白かったぞ
佐為無双かつ成長する最強主人公、周囲マンセー気味と
ジャンルだけなら最低系っぽいけど
脇キャラの描写がイメージからあまりはずれてなかったからかな
863この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:25:00.85 ID:wVD1u3e7
封仙娘々追宝録みたいな、Tueeじゃなくてとんちを効かせた作品ってないのですかな。
864この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:28:01.16 ID:1SttdX05
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
865この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:45:30.47 ID:lqH+GhjV
         /おめぇ、ここはおかしいじゃねぇか\
866この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 19:46:30.61 ID:r/EbeVD5
商業だけど、一休さん主人公物で
過去にタイムスリップして化け物退治したり
領民に拷問かましてる領主を退治したり
なんて坊主TUEEEEな小説あったな
867この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:08:08.41 ID:gJdGxSA1
>>866
異形コレクションのやつ?
868この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:31:15.01 ID:HxGD2u9H
fate/zeroが面白かったから型月SSの良作教えてくれ
869この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:34:31.80 ID:7qnveHU2
ハウリングがヒロインとヤっちゃったな
ここまでいくSSは珍しい気がする
870この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:35:46.69 ID:ZiqraWig

【社会】 「日本は、韓国の文化をマネしてる!」 "ウリジナル"主張…柔道・剣道・寿司・秋田犬・日本語・かな文字・日本という国名等★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318926972/
871この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:38:07.63 ID:r/EbeVD5
>>867
それそれ
872この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:39:07.32 ID:T+Vk/Mop
>>869
よし見てくる
873この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 20:40:48.25 ID:wMLA4Wzi
>>869
まあ、ああいうタイプの話には珍しいわな。
なろうの方を見た限りではヒロイン3人いるらしいんだが
一人にアドバンテージ持たせてうまく捌けるんだろうか。
874この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:04:45.33 ID:jPNZCiuO
>>868
個人サイトならあるんだが理想郷となると…
月君とかかなぁ
あれも元々個人サイトのものだけども
875この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:11:59.20 ID:1qgTHkBS
>>868
匣中におけるエメト
とかお勧めやけど型月いうてもいろいろあるからなあ・・・
zero関連がいいの?
876この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:12:30.68 ID:jPNZCiuO
水虫更新早すぎワロタ
読んでる身としてはありがたいけどどんなペースで書いてるんだ
877この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:13:20.06 ID:Ng5tPwbH
個人サイトなら某正義のナントカとかあるけど……理想郷じゃあ知らないなあ
878この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:37:27.40 ID:6lraI3LI
だいじなだいじなわたしのぱんつSUGEEEEE!!!
幕間とかいってるけど神回じゃないか!
まさか "原作" を出さずに "ハンター×ハンター" をこう持ってくるとは!
安易に原作原作連呼してる連中とは違うっつーかなんつーかもう作者本気出しすぎだろ。
879この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:42:29.76 ID:sYHSRtj1
作者乙。
880この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:43:52.05 ID:S3QBMgp5
>>878
マッスル×マッスルの方が100倍原作っぽいし
881この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:48:15.55 ID:jPNZCiuO
読んでみたけどそんな超絶に持ち上げられる展開でもないな
結構普通なような
882この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:54:43.49 ID:Ydchdcdu
オバロ君の新手の煽りじゃね?
883この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:55:58.32 ID:dVvMlW00
これは露骨過ぎるな
884この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 21:56:54.52 ID:4Ip7A6Ty
発想は面白くはあるが演出を実現する文章力が普通だから普通に面白いレベルだな。
ただ共感性ある人がツボにはまればそういう評価もありだと思う。
月桂氏のような筆力ある人が書いてたら本当に神回になってたかもね。
885この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:04:02.08 ID:1tdA3IyU
そういえば月桂って最近話に出ないが何か書いてるの?

>>868
めびうすは消えたしゼロの境界面くらいか。
886この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:07:24.13 ID:PI3nzde5
月桂はなろうで天下を取ろうと、異世界ファンタジーを15万字も書いたが
まったく人気が出ずに理想郷に戻ってきてから元気がない
887この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:15:05.06 ID:/Opw+SCP
月桂氏の作風がなろうでウケるわけないのにな
888この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:21:18.60 ID:DGHJ1EGP
最近理想郷のなろう化の傾向があるが、
なろうが理想郷化するわけじゃないもんな。
理想郷が消えてなろう一本になったら、ああいう作家は全部消えてしまいそうな気がする。
889この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:24:32.41 ID:n4XWqPuR
理想郷の奴みたいな根性が捻じ曲がったユーザーが増えたけどね
なろう
890この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:27:21.49 ID:E2zjbjwu
自浄化作用0だからって理想郷のせいにするのはやめとけよ
891この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:29:13.51 ID:8EEe+TZA
なろうと理想郷で同時連載とかだったら、なろうで読むよな。普通は。
892この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:35:05.89 ID:cdFcZ9Ed
えっ
893この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:35:17.40 ID:2rh1aUJP
理想郷で読むけど。

なろうで読む理由がわからない。
使いにくいだろ。読者様的に。
894この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:37:34.05 ID:fVLTtkFs
いつも全件表示のページ開いて持ち出すからなろうが面倒なこと
895この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:38:11.18 ID:PI3nzde5
というか、どちらも同じ進行具合なんだったら
先に目に付いた方で読むだけで、別にどっちでもいいって人が大半なのでは
896この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:40:00.45 ID:Hy+yZ/C1
>>783
自分が一番好きなのはOOO使いのGX世界放浪記
897この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:41:20.64 ID:Txe0CaoG
>>878
そんなに褒めるならここじゃなくて感想板に書いてやればいいのに
あのくらいの作者にとってはたった一つの感想でも結構力になるはず
898この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:42:30.74 ID:8EEe+TZA
そ、そうなのか・・・
素で反感すごすぎて驚いた
理想郷をディスってすわけではないが
なろうってそんなに読みにくい?
俺はなろうで全件表示で読んだりPDFをDLしてスマホで読んだりしてるけど・・・
899この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:45:54.85 ID:Txe0CaoG
なろうって全件表示あったっけ?
900この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:47:11.43 ID:9IOjB4iH
はてなアンテナ登録するときはなろうのが楽だな
他はあんま気にしてない
901この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:47:37.68 ID:jgYWgTSc
なろうはPDFが全件表示のかわりかな
でもユーザースタイルシートでさくっとというわけにはいかないのがなんとも
902この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 22:49:37.27 ID:DENvVSBO
むしろ両方読まない。
903この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:01:15.11 ID:4CfNu7m7
なろうを敵視する理想郷民
904この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:02:53.67 ID:Txe0CaoG
ちゃんとすみ分けできてていいんじゃね
905878:2011/10/19(水) 23:09:43.92 ID:6lraI3LI
みんなすまんかった。
年甲斐もなく興奮しすぎてしまったようだ。
反省しつつ今日はもう寝る。ノシ
906この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:14:33.33 ID:tEO8gwap
理想郷スレなのに、なんか定期的になろうageする奴が湧いてくんな

理想郷潰したってなろうの得になる訳でもないのにねえ
907この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:14:58.44 ID:Kpp8g0tB
理想郷信者=妊娠+GK+痴漢を足したくらいのタチの悪さ
なろう読者=常識的な一般人
908この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:19:31.90 ID:KGXUfsWN
コーヒーが気道に
909この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:20:53.05 ID:+Dv+xIvU
えっ?
コーヒー事業が軌道に乗った?
910この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:21:19.62 ID:Txe0CaoG
GK…
ゴールキーパー?
911この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:25:28.93 ID:4o9HMaws
流れぶった切ってすまんが、洋ゲー物とか洋画物のSSとかない?
この前チラ裏で東方とStalkerのクロスがあったけど期待はずれだった。
他のも、ほのぼのか主人公TUEEEってのばっかりだし。
東方キャラがごついロシア人ばかりの放射能汚染地帯で、今までの生活とのギャップに苦しみ、悩みながらも成長しつつ生き抜くSSとかが理想なんだが。

誰か書いてくれ
912この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:30:15.80 ID:8S68mgCE
ギアーズのとfall outのは見かけた覚えがあるけど読んでないしなぁ
理想郷で探すより適当に検索していった方が早いだろ
913この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:34:24.92 ID:4o9HMaws
やっぱそうなのか?ほのぼのクロス物はいくつもあるから
一つぐらい殺伐としたSSがあると思ったんだが
914この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:34:42.03 ID:ItoZPY91
>>911
そこまでピンポイントなシチュエーション設定があるなら、自分でかきましょう
915この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:35:19.73 ID:NRjhgvzh
fallout3のなら少しある
916この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:38:09.76 ID:dfpqPr2P
理想郷でfalloutっていうと思いつくのはメガトンの修理屋ぐらいか
917この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:38:42.14 ID:fVLTtkFs
diabloは好みに合わなかったか
918この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:41:42.04 ID:C2ftYYna
洋画なら最近チラ裏のゼロ魔短編で「沈黙の戦艦」とか「スターゲイト」とか「スパイダーマン」とか見たが……。
どれもネタとして笑うためのものだから方向性が違うな。
919この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:44:04.10 ID:dVvMlW00
メガトンの修理屋は興味はあるが手を出してないな
どんなもんだ?
920この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:46:09.98 ID:cdFcZ9Ed
少女と巨漢、世紀末ぶらり旅
殺伐とはいえないなぁ
921この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:53:42.41 ID:4o9HMaws
>>919
機械整備工のオリキャラ♂が本編主人公♂に巻き込まれて原作に関わる話
基本原作沿いだがところどころでネタやオリ設定もあり
ギャグ成分多め

>>920
幼女が緑の巨人に怯えない時点で…うーん


理想郷じゃないが、Call of Lyrical 4が適度にハードで良かった
922この名無しがすごい!:2011/10/19(水) 23:53:47.87 ID:dfpqPr2P
>>919
オリキャラの『修理屋』がアイツの無茶苦茶な行動に付き合うツッコミ役を加えた大体原作どおりの旅
メガトンの住人らしく思考も割りと殺伐としてるし雰囲気は出てる、描写も未プレイ者にもわかりやすいと思う
結構量があって紹介してる俺も途中までしか読んでない、完結してるから時間があるときにゆっくり読みたい
923この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:00:02.07 ID:SnsiXnw8
なろうも少しづつだが良作が増えてきたな
感想は付きにくいが粘着とか湧いても削除できるし、書籍化のチャンスとかがあるからかね
924この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:03:11.67 ID:wEelhiNp
理想郷はぶっちゃけ放置されすぎな気がする
いくら震災で大変だとはいえ半年以上全く音沙汰なしっていうのはさすがにどうなのと
そりゃ義務じゃないけどさ
925この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:03:38.31 ID:ESfrw+uk
なろうage
wwwwwwwww
926この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:04:53.77 ID:GNHPYYRe
管理人に対しての差は多分もう覆せないね
住民が同じくなったら多分大流出が起きる
少なくとも最近の感想はかなり似たりよったりになってきた
927この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:04:59.67 ID:xgQ/ctaB
洋ゲーものは俺も見たいわ
あのスレのオブリビオンとゼロ魔のクロスは良かった
928この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:05:22.65 ID:ZKxhqAbG
>>925
日付が変わった途端に今日のNGIDを教えてくれたんだ
親切な奴じゃないか
929この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:06:11.82 ID:fqguaxXe
管理者不在でも致命的な荒れ具合に発展しないのが理想郷のいいところだと俺は思う
930この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:08:36.73 ID:xgQ/ctaB
ニューオーリンズのハリケーンと東北の津波の時の違いみたいだな。民度の違いがよく現れる
931この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:10:37.64 ID:V29NbSIv
メインの奴らの暴れっぷりみると人によっては致命的と感じるかも
932この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:12:55.10 ID:14v3xTZP
メイン覗くのって同じ穴の狢かヲチャだけだから、ある意味隔離所として機能しているような。
管理人が放置気味な場合覗いてもいないならかえって存続に繋がる気もするなw
933この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:13:02.96 ID:ESfrw+uk
メインとかこれまで一回しか見たことない
見る価値あんの?
934この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:14:49.69 ID:QeRVBJ+R
メインは伏魔殿になってるよね
しかも感想にまで這いずり出てきて喚く奴もいるからな…
新規投稿の作者さんに敬遠される原因になってると思うんだ
935この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:18:31.17 ID:V29NbSIv
メインでごちゃごちゃやってるならいいんだが普通に感想書いてるやつもいてとてもうざい
あと新規は投稿前にサイトの雰囲気を知るためにあそこ見るやつもいるだろうし見られたらアウトだ
936この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:18:47.05 ID:mQTGX+sz
オレもメインは、一度開いて即閉じた覚えがある。
あそこの掲示板はここなんか比べ物にならない魔境だよ。

しかし、あの掲示板が隔離場所として機能してくれているおかげで、投稿掲示板や、感想欄がそれほど荒れないんだと思う。
痛い人たちはみんなあそこに行ってくれるから
937この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:19:24.72 ID:fqguaxXe
メインとかあったなそういえばwww
あの掲示板はたしかに隔離所としては有効かもしれんな
938この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:20:05.76 ID:FmeK9nIc
その隔離所であるここでそういうのもなんだけどな
939この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:20:35.26 ID:9R6U+Xbr
ちょっと前にメイン板を荒らしてた典playってやつは
小説家になろうまで月桂氏を追いかけていって
感想板にお前の小説は糞だって書いたからな

もしかしたら、あれ以来月桂氏の更新ペースが減ったのはあいつのせいかもしれない
940この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:21:38.49 ID:fqguaxXe
唐突な質問なんだが、理想郷となろうに同じ小説をうpするのってお前ら的にどう思う?
941この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:22:32.29 ID:Cx0y66mY
どうでもいい
942この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:23:11.42 ID:GNHPYYRe
作者的には仕方ないかな って思うけど、スコップする気はがっつり無くなる
943この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:23:12.73 ID:fqguaxXe
>>940
d
944この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:23:20.54 ID:yyBzpHPQ
洋ゲークロスといえば「外史のアイツ」当たりは良作か?
>>911理想郷じゃないけど「ウォークン・フェアリーズ」という洋ゲー風に寂れた幻想郷で妖精がCoDのような戦争をするSSならある
945この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:23:34.66 ID:JdYXInJj
>>940
面白ければ何でもいい
946この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:23:52.92 ID:9CfWwhjU
なろう読者を理想郷に牽引してくるから嫌い。
947この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:24:02.29 ID:OeLONjmJ
理想郷が色々と不安だからとりあえずどっちにも投稿して欲しい
948この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:24:03.41 ID:mQTGX+sz
感想書く気もガッツリ無くなる
949この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:24:12.80 ID:fqguaxXe
>>942
だよな。なんか節操ないなコイツって思うよな
なろうに投稿すんのやーめた
俺は理想郷一筋で行くぜ
950この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:25:26.38 ID:Q9b641Nm
同時投稿は地雷作品の目安の一つだからな
951この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:26:06.55 ID:fqguaxXe
書いてる身としてはもっと評価して欲しいと思うんだが節操なしとも思われたくない
作者じゃないとわからん葛藤だ
952この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:26:40.18 ID:7Z+Oz9lf
面白ければ何でもいいよ、面白ければ
953この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:27:54.62 ID:JdYXInJj
なんで節操なしになるのか分からないんだけど
自分の書いた作品を多くの人に見てほしいって思うのは当然じゃないの?
954この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:27:55.43 ID:xgQ/ctaB
>>944
かなりの良作だと思う
だが個人的には最新話の買春で一気に読む気が失せた
955この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:32:04.58 ID:ag9o0a1I
なろうは金の匂いがプンプンしてるから嫌いだな
理想郷からも商業作家になる人がいるけどサイトとは離れた所でやってるからあまり気にならないな
956この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:32:29.78 ID:fqguaxXe
>>953
俺の中では「面白いものを書いていればどこにうpしてても評価はして貰える」ってなってる
自分からさあ読んで!と宣伝しまくるのは恥ずかしいというかやりたくないんだわ
あんまり押し付けがましいのは読む側も鬱陶しくなると思うし
957この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:33:18.22 ID:Ho1XmBsB
大友の姫巫女は?
都合の悪いことは知らん振りの理想郷信者の悪癖がまた出たか
958この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:34:36.44 ID:mQTGX+sz
なろうからは、何でこれが?って作品がどんどん商業化されちゃうからな。

魔法科高校とか、ログホライズンは商業化しても納得だけど、
シーカーや、ヴォルティア戦記がなぜ商業化するのか、いまだにわからん。
959この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:35:10.52 ID:NFXGGIBG
ここにいるのは超極一部のユーザーだし実際気にしていない人が大多数じゃないか?
>>956はなんか自信ありげだからとりあえず晒してほしい
960この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:35:46.81 ID:ZKxhqAbG
>>953
「できるだけたくさんの美女とつきあいたい」と思う事は自由
「できるだけたくさんの美女と同時につきあう」のは節操なし
961この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:37:43.00 ID:xgQ/ctaB
>>957
大友はかなり叩かれたろう
なろうなら、「支援購入」とか「おめでとうございます」でいっぱいになるだおうけどな
962この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:41:56.11 ID:fqguaxXe
>>959
自信がないし評価もされてないからなろうに二重投稿しようかなぁと一時の迷いをしてしまったわけで
悲しくなるからもう許して
963この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:42:58.84 ID:dK9NXUho
なろうは大したことない作品が商業化するから運営の銭ゲバ臭がスゴい
なんか投稿してる作者が食い物にされてるイメージ
964この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:47:54.42 ID:BgKV6KV3
なろうで投稿したけど理想郷にも同時掲載してます。
節操なしでごめんなさい。
965この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:49:24.13 ID:IUzKD29e
>>958
糞作品が書籍化しても別に自分が損するわけでもないからいいじゃん
良作が書籍化で1巻から発売するから今の続きの話の書籍化は半年後くらい、とかになる方が嫌だわ
めでたいんだろうけどね
966この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:51:14.74 ID:NFXGGIBG
>>962
理想郷を追い出されたのがにじファンで超高評価された例もあるぞ、ゼロ魔のやつ
まあ決意を固めたなら何も言えんが
967この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 00:51:40.79 ID:dek52gAz
>>958
実際のところ劣等生とログホラ以外は栄えある書籍化ではないでしょ
この二つが別格なのは、まあ個人的には好きではないが分かる
968この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:02:20.34 ID:fqguaxXe
まるで就活を始めるヒキニートのような思いでチラ裏から足を踏み出したのが今年初め
やはりもう少しチラ裏で修行すべきだったかもと後悔したのが夏
こうなったらなろうにも投稿して・・・と気の迷いが起きたのが今日
969この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:04:53.95 ID:ePJJW+L9
いいかげんうざい
970この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:12:32.01 ID:NFXGGIBG
そろそろSS作家スレにいこうか、向こうなら同じ境遇の人もいるしアドバイスももらえる
このスレじゃ作家アピールは基本嫌われるんだ
そして次スレ立ててくる、99は次スレ立て980でいいかな?
971この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:13:55.39 ID:fqguaxXe
調子乗ってたすまん
巣に帰るノシ
972この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:19:38.77 ID:NFXGGIBG
arcadiaを語るスレ99
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1319041100/

特に同意も何もないからそのまま立ててきた
973この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:20:40.82 ID:sh7Tj357
取り敢えずこのスレの人間にとって
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
が地雷扱いだって事は理解した
974この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:20:56.57 ID:xgQ/ctaB
975この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:23:44.14 ID:9dAay0Vc

やって100スレが見えてきたか
976この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 01:26:49.34 ID:UkmqVcvx
>>921>>922
d
なかなか読めそうだな
977この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 03:36:43.21 ID:tdBk3hQQ
>>924
管理が面倒になったから、寂れて自然消滅するのを待ってるんじゃね?
金取ってしまった以上、自分から止めますとは言いにくいだろうしな
978この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 03:42:04.63 ID:Y0aFPNVL
レンタルじゃなくて自前の鯖使って止まらず動いてるんだから
全く何もしてないって事はないだろう
979この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 04:34:42.98 ID:JyoPYiT9
どっちにしろ、もうあんまりやる気は無さそうだよな
リアルが満たされてるみたいだしw
980この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 05:48:31.22 ID:MvDJ6cxI
サーバー管理やってみないと実感できんけど、管理ってクソ面倒だぜ?
舞氏のモチベ続いてたのはSSが好きだからだとおもうけど、
一度安定したシステム構築して技術的な部分の仕事ないし、
リアル忙しい・充実してるならリアルで行動力使い果たしてると思われる
981この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 06:41:54.74 ID:yINsM5KL
なんでもいいから舞氏の一言が欲しいだけ
982この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:24:18.02 ID:hhG7vXW3
全くレスポンス無しだもんな
というか、初期の段階で他サイトで掲載してる作品の投稿は禁じておいて欲しかったよ
あっというまになろうとの二重投稿がスタンダードに……

標準以上の出来の作品はまったく更新しなくなったしな
983この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:30:02.58 ID:3/8JxR4g
まともに管理しないならメイン掲示板とかいう肥溜めをさっさと閉鎖すべき。
984この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:35:35.74 ID:mQTGX+sz
だから、メイン掲示板を閉鎖してしまうと行き場の無い魑魅魍魎共が、投稿掲示板に這い出してきてしまうという話の流れだっただろう。
肥溜めは、肥溜めとしての役割があるんだからいいじゃない。
985この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:38:40.37 ID:7KsAOuX7
隔離施設として結構良く働いてるよな
986この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:47:43.18 ID:XPJpjoE/
時々脱走してきた奴が投稿掲示板で暴れているのを見ると隔離場所があって良かったと思う

広告やら誹謗中傷記事が溢れたら理想郷も衰退するよ
987この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 08:51:39.61 ID:Ldpyz0+1
その肥溜めの隔離スレの隔離スレで何言っちゃってんのこいつら
988この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 09:01:57.14 ID:SgXoWHdq
>>987
ちぃーすwwwwwww
989この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 09:21:19.61 ID:qrEDB8rw
>>987
そういうスレに書き込んでる自分を棚に上げてなに言っちゃってんのこいつw
990この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:13:02.77 ID:tAs47AZ8
991この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:33:09.49 ID:n033l9T/
舞さんどうしてんだか
992この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:35:10.31 ID:IYnhp3AH
舞さんなら今頃100lkgのダンベルをオッスオッスと掛け声上げて持ち上げながら
新作の構想を練ってるはずさ……

元気だといいんだが
993この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:37:27.17 ID:ZKxhqAbG
>>968
lkgという単位は初めて聞いた
994この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:48:15.80 ID:IYnhp3AH
lが何故紛れ込んだし

昨日名前が挙がったハウリングちょっと読んでみるかな
995この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:50:17.31 ID:fmFDCoze
読む価値無かった
996この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:51:05.77 ID:CE0sqwts
埋め
997この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:51:47.46 ID:CE0sqwts
埋め
998この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:52:17.12 ID:IYnhp3AH
うめ
999この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:55:23.82 ID:CE0sqwts
埋め
1000この名無しがすごい!:2011/10/20(木) 10:56:04.53 ID:CE0sqwts
>>1000なら




















             / ノ Y ヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)      ドッwwwドッwwwドリランドwwwww
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r┬-|  /´
         |  | |  |  |
         |  | |  |  |
            `ー'´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。