【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、「小説家になろう」でパクリ・駄作と思われる作品を晒すスレです

ルールは以下の通り
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
・本スレに持っていかない
・パクリは元ねたを、駄作はどの辺が駄目かを明記
・このスレはパクリなどを晒すスレなので、お勧めは自演とみなす
・その他の迷惑行為、的確でない評価をする評価人、慣れ合い評価等も晒しても良し
・可能であれば魚拓などをとり保存する事

・盗作報告用テンプレ
【盗作】作品名/作者/初掲載日時/Nコード
URL
【盗作元】作品名/作者/初掲載日時/(Nコード、サイト名、掲載誌など)
URL

盗作より引用
>

盗作元より引用
>

小説家になろう
ttp://syosetu.com/
小説家になろう―秘密基地
ttp://hp23.0zero.jp/382/himitukiti/

前スレ
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】 その25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1316729616/l50

これまでのまとめ
ttp://www14.atwiki.jp/ripoff/
2この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 08:50:49.69 ID:j1dIceJm
乙!
3この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 09:53:25.40 ID:ALjDMxQo




推測を書かないでください。
罪に問われます。



4この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 10:51:24.55 ID:iIFqDqJK
1乙
5この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 12:14:41.60 ID:IS0WvOQx
>>1
6この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 12:58:41.65 ID:rbPgX5aO
>>1
サイバー乙!
7この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 13:22:59.06 ID:dyoyeyPH
>>1
8この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 13:26:21.62 ID:5AS5O9W2
>>1
乙やよー

>>3
いくらちゃん乙
9この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 13:46:29.73 ID:7JqnURYo
正直、「ラノベより軽〜い」は宣伝として良くないよな
作者的には軽いノリではなく真剣に書いてる人はこの一文見ただけでスルー確定だし
読者的にはいわゆるタグやあらすじにおける「初心者」とか「駄作」に近い印象を受ける
10この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 13:48:15.78 ID:Zyu2a59H
>>3
イクラちゃん朝から乙
11この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:06:47.53 ID:LYe882nC
ラノベと値段はおんなじだしな。アルファポリスと比べる人いたけど向こうは文庫じゃない。
ラノベの値段にも幅はあるけど、印象として値段一緒で中身だけ軽いのかと感じる
けど、信者買いだけで店売り期待してないなら一般人の印象は関係ないか

>>1
12この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:07:23.58 ID:kYRswfaQ
>>9
煽りにさえ見えるよ

しかし噂にはきいていたけれど
いくらちゃん(ベクトルは違えども)メンタル強いよね
ちょっと感想欄覗いただけの自分でさえどんよりした気持ちになるわ
13この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:10:29.25 ID:c5ndLHya
地味な〜にツッコミ入れてた人いたんだな。やろうとしたら既に返信まであった。
----------
> 正式に発表されていない作品がアマゾンの予約一覧に乗っているというのであれば、
> 作者さんとしてはフェザー文庫に対して厳重に抗議すべきことではないでしょうか?
----------
> 少々私が過剰反応しすぎたようです。お騒がせし、申し訳ありません。
> アマゾンが先になってしまいましたが、正式な発表は明日になるようです。
> 楽しみにしたいと思っています。
----------
29日の返信だから、今日あるはずなのか。
まさかなろうページが消されたから出せませんでしたとか無いよな。
普通他に特設ページくらい作って告知するよな。
14この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:22:54.53 ID:rbPgX5aO
過剰反応と思うなら、切れた相手に謝ればいいのに
15この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:42:51.88 ID:kwaumKf/
ちょwwwww原石wwwww
今度は死んだらどうなるのとかwwww
16この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:46:13.52 ID:LYe882nC
これ以上、4人の作者に迷惑かけんなよ…
17この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 14:47:21.08 ID:kwaumKf/
連投でスマンが割烹もどうなるんだか楽しみだw
18この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:11:47.41 ID:qZMgSkk8
死んだらどうなる云々よりフェザーはどうなるのか聞きたいw
19この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:13:52.17 ID:iIFqDqJK
フェザー出してこの世に未練なくなったんかな
くたばる前にやることあるだろうに
20この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:20:01.61 ID:kwaumKf/
お〜割烹削除されたw
21この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:35:27.85 ID:TS/ez1xl
原石爺……
そんな作品更新するよりフェザーのページ早く作ってやれよ……


22この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:42:19.63 ID:LYe882nC
>>20
割烹、返信だけ残してあるな。
なんて書き込んだの?
23この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:47:17.16 ID:caQOedxp
書き込んだのは俺ではないけど
なんで削除されたの?削除された理由をハッキリみんなに説明するべきじゃ?
というような内容とあんたのせいでなろうが消えたら恨まざるを得ないよ
みたいな感じの書き込みがあったんだが意味不明な行動により文章削除して
返信だけ残してあるっていうね・・・・
あ、あと2チャンに文句言うのはナンセンスだろ?ってのもあったな
24この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 15:58:39.26 ID:McLpGcZ1
返事書いたのになんで消すんだ。意味がわからない。

それより、第1弾がうまくいったら次にって声かけられてる人がいる。
どうなんだその約束の仕方。うまくいってからにすべきだろ、そこは。
25この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:03:02.25 ID:LYe882nC
>>23
ありがとう。

返信だけじゃ意味不明すぎて。
小説家になろうが小説を載せように変わったとかなに言ってんだかなぁ
26この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:05:30.44 ID:B5tO6BHh
運営は神様ですみたいなこと云ってるのに
警告や規則は無視しているところに説得力がない
ましてやこれがいい年齢の大人だというのだから残念
27この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:06:04.47 ID:ddAlN1SJ
>削除するという主催者が判断すれば悔しいけど従います。
>悪意のある人たちは、削除されても違うIDを使い同じことを繰り返す。
>批判2チャンネルで言いふらす。
>みたいに、悪意を前面に出します。

まるで、自分には落ち度がないと言わんばかり
規約違反者のくせに
28この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:13:08.34 ID:04VHBI2n
悪意は透けて見えるが、規律は護る奴。
本人に悪意はないが、規律を護らない奴。

迷惑って点は変わらないから、あんまり比べる意味はないけど、
どっちがよりマシだろうか?
29この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:14:07.25 ID:G3GRpcJZ
>つまり「フェザー文庫」が来週にはウェブでます。見たいな事は書きました。

ってどういう意味?

30この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:14:29.03 ID:TS/ez1xl
というか
「小説家になろう」というサイトはプロを目指そうと言う意味だ!
と、勝手に解釈していたのは爺だろw

そうじゃなくて、素人でも作家(気分)に簡単になれるサイトです。
って意味なんじゃないの?ってかなり以前に突っ込まれてたが
悪意あるなんたらで消されたんだよな〜

せっかく、爺いわく「小説家を載せよう」って意味のサイトなんだよって教えられてたのに、
サイト趣旨も、そして規約すら自分解釈の自分理論で判断して、突っ走って自爆って、もうねwww

そんな危ないヤツになろう運営も関わるわけね〜わなw
31この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:15:54.18 ID:caQOedxp
>つらいのは味方と思っている人たちが妥協しろみたいなことを言ってくることですね。
ブログでこんな文章見付けたけど、この人って周りの本当に重要なアドバイスとかも
払い除けちゃってるんだろうな・・・・なんだか周りの助けようとしてる人が可哀想になってきた
32この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:16:07.22 ID:LYe882nC
特設ページできたな。
とりあえず作者さんたち頑張れ。ただ原石だけは応援できんわ。

って、ロゴ変わってるじゃねえか!2ちゃんに左右されまくってるぞ、おいw
33この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:17:24.76 ID:HobryUu7
すばり、警告無視して運営に削除されるような人間が一番悪い。
だから、何かを貶めて保身を図ろうとする度に、フェザー自身の評価が雪崩式に落ちていく。

先導する人間が首に縄をかけられたまま俺は悪くねえ!なんて叫んでいたら、
その後に続かざるを得ない作者四名が可哀想だ。ピエロもいいところじゃないか。

上から目線をやめ、外に頼らず、批判を受け止めながら、四つの作品が売れるよう前向きに努力すれば、応援する人も増えるのになあ。
34この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:23:18.97 ID:caQOedxp
想像力に翼か……
グリーでもゲーム化ってこれをゲームにされても困るような……
35この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:24:40.30 ID:ddAlN1SJ
>>33
先導する爺が、鳩山、菅なみに馬鹿というか…
叩かれたり、突っ込まれる隙を自分からつくり過ぎ

リーダーの器じゃないね
36この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:28:11.45 ID:B7ApdG4U
1つだけ、1つだけ言わせてくれ

想像力に翼ならウィング文庫になるんじゃねぇの?
37この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:30:55.75 ID:caQOedxp
>>36
いや、間違ってないぞ?空高く舞い上がって翼から抜け落ちていくのが
羽なんだからフェザー文庫ってのは上手い名前だと思う
38この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:31:37.64 ID:cPokrJSn
>>34
ゲームタイトル「小説家になろうよ」
ジャンル:シュミレーション
内容:出版社社長になって、巨大投稿サイトから優秀作品を選び、ブロディ〜ユ〜スして出版しよう!
膨大な作品の中には、歌詞無断転載作者や、コピペ無断転載作者、文章変化盗作姫などが居ます。
優秀作品でも他のレーベルを選んだり、時には巨大投稿サイトの運営(※神)などが立ちはだかることも!
数々の罠をくぐり抜け、あなたは老後の資産を築く事ができるのか?!

販売希望価格:プライスレス!


ちなみに人が考えたPCのスペックとか使って、勝手に凸るなら一言あるべきじゃね?
ぐだらない冗談言う俺もアレだけどさー
39この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:37:39.46 ID:B7ApdG4U
>>37
そこまで見越してつけたコピーだったとは…やはり天災か
40この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:38:05.04 ID:Zyu2a59H
>>38
もう消されてるみたいだな
凸ったやつもあれだが、イクラちゃんこんな仕事だけ早いのなw
何気にレビューのオムレツは残ってるけど
41この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:38:25.76 ID:+jnwG+um
アクセス数は書いてやんなよ・・・
脇役の分際だけアクセス数除かれてる
42この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:38:43.46 ID:HobryUu7
>>35
規模はともかく、まがりなりにも、いくつかの事業を形にしてきた実績はあるのにね、フェザーは。
本人はあくまで財力のみで、周りが形を作り上げてきた可能性もあるけどさ。
43この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:39:00.83 ID:rbPgX5aO
翼から毟り取れ
44この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:42:05.22 ID:cPeLa2to
自己責任とはいえ、四作者が気の毒になるな。
原石じいさんを信じたのが悪いと言われればそれまでだけど。
45この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:43:05.02 ID:HobryUu7
小説は作者が主軸。編集や発行元は、例え影響力が強くとも、表に顔を見せてはいけない。リスキーすぎる。
事実、フェザー文庫の叩かれる要因は、作品ではなく、裏方であるはずの発行者が最大要因になっている。

自己顕示欲が強すぎるんだよ、あの人。
自分が成功した!って周りに言いたくて、本来、でしゃばっちゃいけないとこまで出てきてる。
発掘した宝石の美しさを知ってもらいたいのではなく、宝石を見つけた自分を褒めてもらいたい、そういうふうにしか、見えない。
46この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:44:41.53 ID:efWew/gn
フェザーで出る四冊の表紙を並べて見ると
なんか新刊のはずなのに、やたらと古臭く見える
47この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:50:11.01 ID:am8z4QAA
イラストレーター募集のところに
>『フェザー文庫』は、イラストをたくさん使った今までにない形のライトノベルです。
とか書いてあるんだけど中身どうなってるんだろう
48この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:53:44.16 ID:lJoTY+Wb
グリーでアプリ化ってマジなのか?
爺さんの妄想じゃないとしたら、結構な金と手間がかかってると思うのだが……
そんなことできる資金力があるなら真面目に宣伝しろよwww
49この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:54:43.52 ID:3IsSfS/V
フェザーページがどこにあるのかすらわからないって思ってたら
リロード忘れだった。

いわせてくれ!
地味なもあれだと思ったけどウォルテニア戦記の表紙もどうしてそれなんだ。
漫画の次回予告CMとかじゃないんだから…

ゲーム化はびっくりしたぞ。

>>45
>発掘した宝石の美しさを知ってもらいたいのではなく、
>宝石を見つけた自分を褒めてもらいたい、そういうふうにしか、見えない。
まさしくそれだな。あと俺は悪くない!って主張が押だされてる。
50この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:55:19.97 ID:cPokrJSn
>>47
文章だらけの漫画?
文字が細かい絵本?
小説の合間に漫画?

とにかくカル〜イwww

つか今見てきたけどフェザー狂ったなw

>霊のはなし
>作者: 川上 宏
>誰もが一番関心があること。死んだらどうなるの? それらも含めて霊としています。
>体験談をもとにして、占いとか、霊のおばちゃんとか、ユタとか、宗教とか、もろもろ書こうかなと。
>連載中 全1話
>▼小説文字数 / 読了時間
438文字 / 1分
>▼ジャンル / キーワード
エッセイ
霊界/地獄/天国 異世界 パラレル
>▼Nコード
N1656X

すげーよフェザー!
ヲチ所が次から次へと!
本当に4作者涙目だな、これ以上悪評を広げてどこに行きたいんだ爺さんは!
51この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:56:19.62 ID:B5tO6BHh
この自費出版に類するものに共通の垢抜けなさの原因はなんだろう
カバーデザインとかまでにお金を回せないからだろうか
52この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:56:35.77 ID:dY1a92TH
特設ページ見てきた
昨日もアマの検索見て思ったんだが、なんでウォルテニアはアマの検索に引っかからないんだ?
あれだけが遅れてて同時発売に間に合わないってこと?
53この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:00:30.32 ID:+jnwG+um
ウォルテニアの絵が手抜きってレベルじゃねー
脇役の人よかったな
54この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:01:20.58 ID:caQOedxp
もう誰か教えてやってくれ
『書籍化される小説の作者』以外が出版されるとか出版社のURL等を貼るのが
規約違反になってしまっているんだろうって
懲りずにフェザーの宣伝を入れるってのは学習しなさ過ぎだし足引っ張りすぎでしょ
55この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:02:02.68 ID:Zyu2a59H
ウォルテニアの絵がひでぇww

あの絵見てイメージが大幅に壊れたよ
56この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:06:46.95 ID:uACChC8l
おい、凸www
57この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:07:07.82 ID:HobryUu7
あー、あれだ。
昔、ブラックロッドって小説があってさ。そのハードカバー版。
表紙はかの有名な雨宮慶太さんが描いたけど、中の絵は、それはそれは素人丸出しの新人イラストレーターが描いたって言うのがあって。
でも、売れたけどね。
なにが言いたいかって言うと、表紙のインパクトって、大事だなあと。
58この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:08:01.63 ID:+jnwG+um
作者も絵師の選考には当然加わってるんだよな?
まさか爺さんが選考・・・?ひどすぎる
ウォルテニアの人のPNはホーじゃなくて保利 亮太になったのか・・・
59この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:09:24.84 ID:7JqnURYo
本人の意図はどうあれ「子供を導いてやる」という姿勢にしか見えないのが致命的だったな
子供ではなく、営業先の取引相手を前にする姿勢で挑むべきだったんだよ
それも、肯定・否定派問わず、すべてのなろう民に対してな
つか、企業ってのはそういうもんだろ
相手に対する敬意を忘れずにいれば、ここまで嫌われる事はなかったろうに
60この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:10:32.29 ID:+jnwG+um
お前ら買うの?
61この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:10:56.32 ID:am8z4QAA
表紙イラストとタイトルで辛うじて手に取ろうと思えるのは脇役だけだ
地味は一度編集とタイトル検討した方が良かったんじゃないか?出版するんだし
表紙は御愁傷様としか言えない
62この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:11:24.77 ID:B5tO6BHh
ウォルテニアの絵
作風にあってないだけで、これはマッチングした側の責任でしょう
この人、他の恋愛ものの挿絵してた気がするし
63この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:11:47.12 ID:LYe882nC
作者は応援したいが、フェザーに金が入ると思うだけで一円も払いたくない
64この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:12:06.62 ID:4kNQCBsA
ウォルテニア酷すぎわろた
pixivの方はまだ悪くないのに、どうしてこんな中学生の絵みたいになった
65この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:13:34.19 ID:caQOedxp
>>60
脇役を買っても良いかなって思ってるんだけど続編が出ない可能性を考えると
他の小説買いたい俺の気持ちって分かってもらえるかな?
66この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:15:06.62 ID:Zyu2a59H
凸wwww

地味とウォルテニアは買う。
フェザーに金が入るのと、ウォルテニアの絵が大変遺憾だが・・・・
67この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:15:39.92 ID:+jnwG+um
脇役以外の絵師が爺さんの態度の悪さにキレて
密かにランク落した絵を描いてボイコット、・・・とかないよな
68この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:16:52.60 ID:2knBpVAX
脇役はあらすじも面白そうに感じるから買う人はいそう
他の三作品は知らん
69この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:17:31.27 ID:dxbHsyNd
基本的に異世界ものが嫌いな俺に死角はない
70この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:19:14.63 ID:rbPgX5aO
絵師は爺さんのセンスで選んでるのか?
小説だけじゃなく絵もランキング重視で選べばよかったのに
71この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:21:34.68 ID:HobryUu7
どのぐらいのスケジュールで描かせたかにもよる。
作品を絵師に読んでもらい、イメージを共有化。
キャラデザインなどを作者と共に煮詰めて、何枚かラフイメージを描き、編集、作者を交えて、その中からこれだと言うものを選ぶ。
そこから本描き。レイアウト調整、タイトル打ちなどもあるから、簡単に描いてお仕舞いにはならない。

表紙だけでこれだから、もし挿絵も大量に描くとなると、果たしてまともに話し合いしながら絵が描けたの……
72この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:25:54.57 ID:+jnwG+um
もう小説を出版せずに
pixivの「片乳首出したおっさんの〜」の漫画を普通に出版しろよ
あれ絶対売れるぞ
73この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:28:19.25 ID:B5tO6BHh
地味〜の絵の雰囲気が何かに似てるなと思ってたら
SAOがまだ自サイトに掲載されていた昔に
作者さん自らが描いていたキャラクタ絵に似てるや
下手ではないのだけれど、どこか線が硬いというかぎこちないところが
74この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:28:46.94 ID:caQOedxp
ウォルテニアは表紙一枚と挿絵十枚って絵師がブログで書いてあった
75この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:30:11.71 ID:2knBpVAX
>>74
絵、少なくないか?
76この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:34:59.16 ID:EB2d1k0/
1冊の文庫本に挿絵が10枚もあれば十分多いほうじゃね?絵本じゃないんだから。
77この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:35:36.15 ID:Zyu2a59H
でもあの絵じゃね〜
正直無い方がよかった
78この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:36:31.79 ID:caQOedxp
イラストレーター募集のところで絵を沢山使ったって描いてある割には少ないと思う
ところで今までにない形のラノベって何処ら辺が今までにないんだろ?
79この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:38:52.12 ID:4kNQCBsA
挿絵十枚って普通のラノベより少なめじゃねえか
80この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:39:03.92 ID:iIFqDqJK
出版サイドがでかい顔をしている点は今までにないな
81この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:41:36.91 ID:caQOedxp
>>76
手元に有った某香辛料ラノベをパラパラッとチェックしてみたら
表紙とか抜いたって8枚だったので決して多いとは言えないような?
82この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:43:20.54 ID:uACChC8l
> 出版連絡の事に関しては私は関係していません。
>
> 出版社側が申し込みも知らせも担当しています。
>
> それが原因で削除なんですか?
>
> もちろん依頼はなろうを通していますよ。
>
> ・・・・・・・?
> 投稿者:川上 宏  [ 2011年 09月 30日 (Fri) 17時 37分 ]


……わけがわからないよ
83この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:43:56.24 ID:2knBpVAX
ラノベの挿絵ってだいたい何枚ぐらいある?
十枚前後はあると思ってたんだけど違うのか?
84この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:45:00.04 ID:LVpzdj1/
最近のラノベとか詳しくないけれどあらすじってあんなもの?
揶揄されがちななろうのものとほとんど変わってないよね
先入観のせいかな……基準が麻痺してきたや
85この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:45:34.80 ID:LYe882nC
二枚多いならいいじゃん、可哀想だからやめてやれよ!

ところで凸さんに爺から返信きてるな。「てめえが宣伝すんな」が理解できてないらしい
86この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:49:29.54 ID:Bt948BbE
運営から警告くらったのに、
原石の頭の中では無かった事になってるのかw
必死に目を逸らしてるのか?あるいは、障害もってるんじゃないか?この人
87この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:50:04.64 ID:4kNQCBsA
>>83
狼と香辛料一巻 カラー6ページ モノクロ9ページ
僕は友達が少ない一巻 カラー6ページ モノクロ10ページ
SAO一巻 カラー8ページ モノクロ10ページ
88この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:53:55.90 ID:LsgFrHHt
作者さんたちはじめ、出版後のなろう掲載(削除)について何か云ってた?
89この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:55:27.27 ID:vTGrh3UU
てきとーに古めのラノベ引っ張り出して見てみたが

ソノラマ文庫の奴 280p イラスト 表紙1、モノクロ8
スニーカー文庫の奴 205p イラスト 表紙1、カラー3(見開き1)、モノクロ12
ファンタジア文庫の奴 360p イラスト 表紙1、カラー3(見開き1)、モノクロ10

どう見ても
>『フェザー文庫』は、イラストをたくさん使った今までにない形のライトノベルです。
って売り文句はおかしいなw
90この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:56:30.58 ID:2knBpVAX
>>87
ありがとう
うん、やっぱりイラストをふんだんに入れたというわりには十枚は少ないな
91この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:56:46.68 ID:Bt948BbE
全員そこについてはスルーしてる
原石小説やマイページ見てるなら間違いなく知ってるだろうけどね
92この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 17:58:11.12 ID:H8Yh5M2L
原石が消された理由ってこれだろ?
>商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報。ただし、当グループが別に認めたものを除く。

疑問の余地なくアウトだと思うんだが、何をぐだぐだ言ってんの爺さん
93この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:25:31.76 ID:I86eevOR
いままでスルーしてくれていたから
これからもそうだ(突然消されるのはおかしい)という
同人界隈に多い甘え

もしくは事実はどうかはっきりしないが
出版社側がなろう運営に連絡しているはずだという認識

言葉足らず過ぎてわからん
本人曰く、十分な経験を積んできているはずなのに
94この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:27:49.64 ID:I86eevOR
ごちゃごちゃ言うわりに
肝心なところで自分はノータッチとかいうから
わけわかんないんだよね
95この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:31:41.13 ID:2UlxNfTZ
なんかもうフェザーが始動とか胸圧すぎて
実売どのくらいだろう?
96この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:44:34.25 ID:SiWqY3DV
キャッシュで拾えたけど、これが一番問題だろ。
沖縄から 川上宏 アルファポリス1500Pで出版依頼 でググる
97この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:49:51.67 ID:LYe882nC
ああ、これ修正前のキャッシュ残ってたのか。一番最悪だよな
読んでて胸くそ悪くなった
98この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:53:25.80 ID:wM0HUuJz
他人の信書を断りなく晒してるとかキモイ。
99この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:54:40.86 ID:Bt948BbE
「ジンニスタンはワシが育てた。他社(特にアルファ)から出版されでもしたら、私はとんだ間抜けだ」
「魔法科高校の作者と電撃は変だ。俺が問い合わせたんだから早く返事をしろ」
「シーカーのアルファ出版は、作者が私(原石)からの問い合わせを、アルファ編集に伝えたのが決定打」

ざっと三行で訳すと、こうかな?
やっぱ普通の感覚じゃあり得ないよなぁ
100この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:56:59.21 ID:04VHBI2n
>ライトノベルの主流は恋愛である。

>それは電撃文庫もアルファポリスも同じだと思う。

>ファンタジーはなろうでは人気があるが、まだ出版社は冒険はしたくないのかもしれないからそれほど出版されていないと思う。

……え?
101この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:58:24.94 ID:H8Yh5M2L
こいつは本当に作家舐めてるよなぁ
102この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:05:15.75 ID:B7ApdG4U
>>100
僕は原子力に詳しいんだって言った誰かとそっくりだな
103この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:05:17.63 ID:Bt948BbE
原石でいろいろ問題視されてたのに契約した作者は
トラブルメーカーでなろう規約違犯だってのを、承知してたんだから可哀想とは思わないけど
名前だけあがった作者は可哀想だよな

特に出版メールが来て、断った作者さんなんかは
「どうしてもフェザーで出したいと思える作品とは、全員契約することが出来ました」
って川上本人からdisられてたし
104この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:12:03.46 ID:YFFNDRBz
脇役の分際の表紙絵の構図、少女漫画の短編集の表紙構図で見たことあるような気がするんだよなぁ。
105記憶喪失した男:2011/09/30(金) 19:12:12.83 ID:X84fgldi BE:3284899586-2BP(1)
いいから、フェザー応援してやれよ。
何百万円も原石さんが自腹で払って、無料で出版してくれるところなんだぞ。
106この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:12:19.02 ID:2knBpVAX
ところでさ……フェザー文庫買おうとしてる人はいる?
冗談とかネタなしで
107この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:14:05.34 ID:SiWqY3DV
>>106
ウォルテニア、作品を応援するよ。2冊買う
108この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:14:42.06 ID:3IsSfS/V
>>99と同じ内容読み取った。
初めて読んだ、自分が実績ない怪しいおっさんな自覚がないとこがすごいな。
俺が!俺が!って感じがすげー。
価格安いから期待はしてるんだけど性格は嫌だ。

キレる彼女にご用心が最近文芸社からでてたけど、
発売日前に2刷決まって発売日直後に3刷決まってるらしい。
発行部数はいくつなんだろう。
デジタルサイネージ配信もしてもらってるみたいだ。
今なら作品応募で感想もらえるらしい。
文芸社もなろう参入するのかな。

文芸社で自費出版するなら書籍と書籍データの権利は作者のもので
書店に本が並んで売り上げ70パーセント作者還元っぽい。
有名作者なら結構いいのかな?
109この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:15:07.03 ID:LYe882nC
方言使いの指摘が正論すぎて。凸はなんかよくわからん結論なってるがw
110記憶喪失した男:2011/09/30(金) 19:17:44.31 ID:X84fgldi BE:2395239757-2BP(1)
文芸社は、一冊原稿用紙100枚から150枚くらいで一冊にするところだぞ。
値段も、それなりになるんじゃないか。

おまえら、いい加減わかれよ。

アルファポリスや、文芸社よりは、フェザー文庫のが遥かに良心的なんだよ。
111この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:20:53.94 ID:KQurnMMu
良心的なのかもしれないが、出版までのやり方が良心的じゃ無かったってことじゃね?
112この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:21:40.37 ID:04VHBI2n
触んな阿呆
113この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:23:06.95 ID:VsNpakYQ
触れるな危険
114この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:24:40.16 ID:Bt948BbE
「今日中に方言使いの書込みが削除される」に1万ペリカ賭ける
115この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:26:21.18 ID:tFaoDRei
ちっさい頃に汚い物に触っちゃ駄目って皆言われたろ?
116この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:26:47.54 ID:1F0ZMiZo
表紙見ました
地味何とか と ウォル何とか の作者さん、ご愁傷様です
117この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:27:21.67 ID:SiWqY3DV
うわっ、もう爺には意見すら胃炎

普通、出版する力を持っている人に
本を書いている人が言葉を選ばない批判はしないはずだから。
というより批判じたいしないよね
118この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:31:30.42 ID:c5ndLHya
フェザーに出しちゃった作者のうち応援したい人には
まともな出版元だったら買いました残念ですと送っとこう
119この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:37:23.65 ID:QcGpnoQY
方言使いさんの意見、まとまっていていいね
これに対する発言や対応で一応の決着をみるかな?
120この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:38:26.41 ID:2knBpVAX
>>107
二冊も買うのか
正直俺はどれも買いたくない
121この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:38:38.46 ID:caQOedxp
凄いのはさ、他社から依頼がなければ確実にフェザーから出せたと信じ切ってるところだな
それに断られたらもうお前は要らないわって言ってるくせに未練たらたらなのもなぁ
122この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:39:45.04 ID:3IsSfS/V
>>106

好きな作者さん混ざってなかったらここまで気にしない。

嬉しい価格帯だしいとこいくんじゃねとか思ってるんだが皆売れないと思ってるの?
この価格ならpixiv絵師さんで好きな絵師さんでも採用されたときには
表紙買いもすると思うし。
123この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:43:23.81 ID:Zyu2a59H
そもそも、地方の書店に置かれるのか? フェザー
124この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:43:59.58 ID:SiWqY3DV
劣等生は表紙絵師大成功だと思う。
もしフェザーだったら……
でもウォルテニア2冊買うぞ。作品は大好きだ!!
125この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:47:22.65 ID:caQOedxp
>>122
この一巻目なら何とかいけるかもしれないが、二巻目とか第二弾とかは無理だと思う
単純に凄く面白い!とは言い難いし好き嫌いがキッチリ別れそうな作品だから厳しいかと
126この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:47:44.99 ID:PSK2OUsg
>>122
今はまだここや他のところで話題になってるからいいけど
今後信者が買わなくなったらどこで話題になる?
フェザーの話題は一過性で、今後も継続して読者を掴めるとは思えない
あの価格だって、他のラノベレーベルと変わらないし
どれか一作品でもバカ売れしてフェザーの名前を定着させないと、次が続かないと思う

新規参入で重要なのは、安定した売上を確保できるまで赤字を続けても耐えられる資本力だよ
林檎プロにそれがあるのかな
127この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:47:48.53 ID:LYe882nC
>>123
ないだろ。営業かけてないんだし。
web取引のみで信者買い、ついでにゲームでも金落としていってネ。
基本的にはこれだろう

信者数は第一陣が一番だから、結局は先細りなるの確定だけど
128この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:49:47.52 ID:IrnCtTos
まず完結しないであろう作品は買わない
129この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:51:47.00 ID:B7ApdG4U
ガガガ文庫ですら初期は赤字出してたんだっけ?
あそこの第一弾のラインナップと比べてみればいいんじゃね
130この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:52:06.70 ID:2knBpVAX
ちょいよくわからなくなったんだが、フェザー文庫はウェブ販売だけで書店には並ばないの?
131この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:52:30.82 ID:LYe882nC
ただ、今回の販売で「純粋ななろう信者の購買力」はわかるから、
それを見て他社が参入してきたり、なろうの出版化に拍車かかることはあると思う
でも、それを出すのはおそらくフェザーじゃない。お気の毒だが
132この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:55:10.90 ID:Bt948BbE
原石のおっさんなら
売上や増版報告を嬉々としてblogに書くだろうから
他社から見ればちょうどいいデータ標本になるのかw
133この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:55:44.64 ID:caQOedxp
原石さんは何の電波を受信してオカルト系を急に書き始めたんだ?
134この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:56:33.63 ID:YFFNDRBz
一番可哀想なのは第二弾で約束してる作者達だよ。
原石爺は五千部が即売れて第二版とか考えているけど、五千部売り切るのに一年は掛かるだろう。
その間、第二弾を約束しちゃった作者はアルファとか電撃応募できないんだぜ?
厳密には出来るだろうけど、原石に罵られるのは必至。
生殺し状態で本も出なかったら最悪じゃないか。
135この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:57:11.02 ID:caQOedxp
>>132
そして売り上げが伸びないのは2チャンのせいですね!
136この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 19:58:32.92 ID:H8Yh5M2L
文庫で新レーベルってのは鬼門だからなぁ
アルファみたいに、書店で平積みされるなんて期待できないし
単純な信者票でどこまでやれるのやら
137この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:01:48.96 ID:dxbHsyNd
つか、今更異世界って売れんの?
ラブコメと異能ものくらいしか売れてるようにしか見えないんだが……
138この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:02:33.86 ID:3IsSfS/V
>>130
書店にならぶって記事にあった気がする。
アルファと一緒で委託販売じゃないかな。

文芸社で自費出版しても全国300店舗には
並ぶんだし並ばないことはさすがにないんじゃない?

>>127
なろうに参加してなくて結構前にランキングからも脱退して
作者こもり中な信者のおおいといわれるオリジナルオンノベとか作品紹介にあがってた。

長年更新なかったのが最近復活したんでそれもフエザーは俺のおかげだ!とか
思ってそうだ。
139この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:10:33.06 ID:5eMjzfRD
>>137
ラノベの中だとスレイヤーズやオーフェン以降、ここ10年くらいの中で大ヒットと呼べるのはゼロ魔くらい

伝説の勇者の伝説とか、聖痕のクェイサーみたいに一応アニメ化もされたりはするんだが
かろうじて小ヒットしたと言えなくもない程度

つまり、ぶっちゃけるとそれなりになら売れない事もないが、そのジャンル1本で行くのは狂気の沙汰
140この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:12:03.13 ID:iIFqDqJK
ガガガは天下の小学館だから
飽和状態のラノベ界隈に食い込むだけの体力あったんだろうな
アルファさえ十年間攻め続けてようやく今のレベルだし
141この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:14:50.51 ID:LYe882nC
新規ラノベレーベルの苦境なんてガガガなりこのラノなり、少し調べればすぐわかるのにな
ファンタジーはむしろ衰退してんのに、爺さんなにもしらず「ラノベといえば恋愛」の一言だし。

>>138
取引があるから書店における、と実際に本をおいてもらえるかは別
142この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:17:10.17 ID:04VHBI2n
>>139
聖痕のクェイサーじゃなく聖剣の刀鍛冶じゃね? ファンタジーのラインナップなら
143この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:18:41.60 ID:5eMjzfRD
>>142
素で間違えた
144この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:20:16.80 ID:PdnDmtY0
小説家になろうのことを「(職業)小説家になろう」だと解釈してるのか…
145この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:20:28.03 ID:6LMgV/lH
つか信者のうち何%買うかって話になってる時点で失敗だと思うんだが
146この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:21:16.35 ID:LhPXE1pC
ウォルテニアの表紙も確かに酷いな、何だあれ。
147この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:21:36.78 ID:dxbHsyNd
>>145
だよな
信者全員が一冊ずつ買ったとしても売れたとは言えないしな
148この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:23:00.37 ID:04VHBI2n
ウォルテニアの表紙のアレ、
表紙めくった後に出てくる巻頭カラーの一枚目とかなら、まだアリなんだが……
149この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:25:21.90 ID:cPokrJSn
無料だから人気なのに…
俺は買わないな。
サイトで争う1回読んだらもう要らんと思う、俺みたいな信者は少なくないはず。
そしてそのサイトから消したら存在も消えるフェザー文庫…

どうするんだろ?
今まで失敗し続けてきた、モズクや街興しや、知り合いのタダホテル化してる宿屋と同じ運命なのかな?w
150この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:33:43.65 ID:QcGpnoQY
それ信者ちゃう
151この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:36:59.07 ID:3IsSfS/V
>>149
それ信者じゃないだろw
信者してる作品フェザーであがってるけどそれ発売されるなら2冊はかうぞ。
152この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:37:42.23 ID:pOlcdJDz
なろう信者ってこったろうよ
153この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:44:40.91 ID:TS/ez1xl
よく信者と書いて儲かると書く、と言うからな。
信者とは教祖さまを儲からせる存在って事だから
買わないやつは信者とまでは言わないだろう。
154この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:48:27.04 ID:55JKhfmS
>>151
2冊も買うのか?いくら好きでも1冊で十分だろ。
155この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:54:22.06 ID:3IsSfS/V
>>154
いつでも買えそうなら気にしないんだけど絶版の危険性ありそうだし
出版されるなら予備も買う。

有名作者作品でいつでもかえるだろーと
1冊だけ購入→貸したらかえってこない→買いなおそうとしたら絶版で手に入らない
とかもあったし。
156この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:58:12.01 ID:LYe882nC
布教用にもう一冊買ったら信者の鑑だなw
でもそういう考えの信者が1000人単位でいれば第二陣、第三陣いけるかも
157この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:58:38.61 ID:3IsSfS/V
フェザーの人なに紹介したかも覚えてないとかいってるけど
キャッシュありますよ〜って送ったほうがいいのかな。

表題
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8Yq8WvA0jL0J:ncode.syosetu.com/n6143p/+http://ncode.syosetu.com/n6143p/&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

「小説家になろう」で宝石をさがす 各記事表題名
でぐぐってキャッシュ拾えば全部よめそうなんだが。
158この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 20:59:46.93 ID:55JKhfmS
>>155
そうかフェザーなんていつ消えるかわかんないからな。
そこらへんは考えてなかった。
159この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:02:37.15 ID:caQOedxp
>>157
最初に注意書いて消された人が書いてくれてるよ
160この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:05:11.93 ID:caQOedxp
すまん、消されたじゃなく自分で消したそうだ訂正しておく
161この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:08:54.82 ID:3IsSfS/V
>>159
そか、ありがとう。

キュッシュ見ておもたけど入れ代わりのその果てに
とかアルファ大賞参加してるしもし書籍化いなったらこれも
俺のものだったのに節きかすのかな。
162この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:10:43.18 ID:3IsSfS/V
>>160
了解。

>>161
名前あげたのは現在3位なので出版化の可能性高いかなと。
2冊買いたい作品ではないw
163この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:22:40.43 ID:5AS5O9W2
じーさん…
164この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:35:29.35 ID:3IsSfS/V
お、フェザー掲載作品削除も連載中止もなしらしい。
攻撃魔術の作者さんの割烹にかいてる。
連載作品削除の上で売り上げ至らず削除が一番心配だったから安心だ。
165この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:36:20.89 ID:YFFNDRBz
これ作品なり、イラストなりで一冊でも盗作場所が発見されたらどうなるんだろう?
自社回収して処分なんてなったら、残り三作品がヒットしても破産じゃないか?
特にウォルテニアは名前とか盗作疑惑とかあったし……
その場合でも全責任は原石が負って作者になんら責任は追求しないのかねぇ。
166この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:38:54.22 ID:LYe882nC
そのくらいのチェックはしてると信じたいな。
爺さんはどうでもいいが、4人の作者の為に。
167この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:39:58.47 ID:7JqnURYo
そりゃまあ、外で宣伝しても「なにそれ?」だし
なろうで宣伝する条件が全文掲載だからねえ
168この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:40:07.96 ID:3IsSfS/V
169この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:41:42.60 ID:caQOedxp
>>164
それウォルテニアが出版決まったときに言ってたよ〜
だが、一発目が転けても作者が書き続けるモチベーションあるのだろうか・・・
170この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:41:59.64 ID:3IsSfS/V
>>167
シーカーは一部削除の上宣伝してるから全文でなくてもいいんじゃない?
171この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:43:57.15 ID:PSK2OUsg
ぶっちゃけ、作者が連載することが一番の宣伝だろうと思う
林檎プロも爺もあてにならんし
4人の作者は自分の本を自分で宣伝して売らないとな
172この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:45:03.70 ID:7JqnURYo
>>170
そうなん?
前スレ911で、

>ヘルプから引用
>商用利用についての対応を教えてください。
>利用規約にて、「商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報」を小説として投稿することは原則として禁止しております。
>「続きは出版物で!」というような掲載の仕方もご遠慮ください。

こんなの出たからダメなのかと思ったが
線引きが難しそうだな
173この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:48:00.88 ID:PSK2OUsg
>>170
単に宣伝じゃなくて補完扱いなんじゃない?
抜けた部分を補って、ストーリーを理解できるようにするっていう
174この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 21:58:36.55 ID:CiAh3OZY
>172
出版作品紹介とかもしてるし、おそらくなろう側も掲載作品の出版については応援してる
そのガイドラインは多分、発売が決定してるタイトルが宣伝目的で一章のみ掲載、続きは買ってね!
みたいに利用されないようにしてるんだと思う
まぁ自分の作品……というかエッセイの中で創刊するレーベルの宣伝をしてた老人が現れたわけだが
175この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 22:10:50.67 ID:qKSVDQeL
老後の蓄えを全損することが確定的な爺が「なろうには話を通してる」と言ってる訳だが、あの訳分からん投稿のどこまでが事実でどこまでが希望的観測でどこからが夢なのか……
176この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 22:15:50.12 ID:3IsSfS/V
>>175
脇役の人がなろう通して連絡きたって割烹にかいてたんで契約はなろう通してる。
脇役の人マジ対応に安定感あるわ。

記事消されたのは発売確定したフェザーの宣伝を沖縄と宝石に
かいたからじゃないかな。
177この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:32:10.84 ID:QCHS154O
地味なの感想見てきたけど、削除してあるなら知らんがあからさまに煽っておいて、
キレタキレターって騒ぐのはあまりにも幼稚すぎるのではないかと

大人の対応()を望むのに(実際は反対だが)煽るのはおかしい
書籍化する事で責任が伴ってくるのはわかるが、わざわざ便所の落書きから出てまでする事じゃないと思う
Twitterと同じで一対一ってのは割と周りが見られなくなるから、あまり強くは言えないかな 所詮こんな所で意地汚い事ばかり吐き捨ててる身としては

でも、著名人にでもなった気分ですわな。度合いは違えど失言一つで何か言われたりと
匿名に匿名を固めた相手に煽られてどう思うかなんてその人次第だけど、その立場になってみないと分かりませんね
178この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:42:31.78 ID:G8KcIcxP
おもちゃにできりゃいいんだよ
179この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:44:04.29 ID:q+vb3O2e
ひ、ひわいな響き……!
180この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:46:22.89 ID:VJc+Oi6m
「おもちゃ」ならまだいい、「玩具」だとより一層危険な香りが(ry
181この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:46:34.63 ID:H8Yh5M2L
>投稿者: アマゾンでフェザーを検索してみよう! [2011年 09月 29日 (木) 13時 56分 04秒] −−−− −−−−
>▼一言
>フェザー文庫からの出版おめでとうございます!
>アマゾンで表紙を見てみましたがいい感じに作風が出ていると思います!
>応援していますのでこれからもがんばってくださいね^^

>鵜 一文字 [2011年 09月 29日 (木) 17時 37分 19秒]
>応援ありがとうございます……と言いたいところですが、
>煽るような名前の捨て垢で正式に発表していないものを公表することを
>作者が喜ぶことができるのかどうか、書いた方には胸に手を置いて考えて頂きたいです。

>厳しめの返信、申し訳ありません。


これをあからさまな煽りと言うのは、ちょっと無理ないか?
182この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:49:43.42 ID:caQOedxp
その上のやつを言ってるんじゃない?
フェザーから〜って書いてある方
183この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:53:47.97 ID:/iehg4FT
捨て垢は確定だろうが裏がある前提で見なけりゃ、普通に応援してるように取れる文だな
疑心暗鬼で何言われても煽り意図が見えるようになっちゃったんだね
184この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:54:49.05 ID:QCHS154O
ごめん。個人的にはあからさまだと思ったんだが、
^^とかわざわざ名前変えたりと、2chに毒されてるのかな
185この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 23:57:13.54 ID:Bt948BbE
もう一個の書き込みの方は
盗作スレ一同ってユーザー名で
>出版おめでとうございます……しかし……フェザーに飛び付いちゃったのか……くくっ……乙です……くくっ
ってあからさまに煽ってた奴は、勝手に一同名乗ってスレでも忌避された鼻つまみモノだから
そいつに関しては煽り認定して作者さんが叩いてOKだろ

>>181 の書き込みは
作者が勝手に火病したと見られても仕方ない
別の読者の書き込みで、発表云々で文句言うなら
フェザーに作者が抗議しないのですか?
って突っ込み入って、感想返しで謝ってるし
186この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:02:36.78 ID:t6Np4wFW
>>184
書き込み読んで悪意だろうと思ったけど
超無神経人間って可能性もあるとか思った。

このスレにも出没してたし面白がって書き込んでて作者を
応援してるようには思えなかったし悪意ありだと思う。

キレどころ間違ってるとは思ったけど
切れる気持ちはわからないでもないって感じ。

悪意にどう返すかってのもあるんじゃないかな。
2chで人気高いZ武さんとかすごいと思うし。

フェザーの人は駄目な典型例だと思うが、
それで炎上宣伝できてる分には上手いのかもしれない。
187この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:06:34.35 ID:g/n6nAIE
確かにAmazonでいち早く情報を確認して、捨て垢を作り名前で宣伝するような信者がいれば、
悪意がないとも言えるね
188この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:21:40.08 ID:wrv11ZmB
訓練されたネラーなら、悪意の可能性高いってわかるけど
事情の知らない第三者には、無邪気な信者がよくわからん俺ルールで叱られてる図に見えるからなぁ
このスレで迂闊さを笑われるの仕方ない話よ
189この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:22:03.56 ID:TK8ePdfX
心の底から応援している信者なんてそうはいない思う
口ではおめでとうと言うが、本音は本を優先してなろうは停滞するんだろうなぁ。と正直歓迎はしていないとおもう。
>>181の文書で胸に手を当てて考えろ。なんて言うのは了見が狭すぎだわな
190この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:33:34.39 ID:SaOBFz9l
劣等生が電撃から出たのはホントに良かったな…って思えた
フェザーなら買う気しないし

原石は原作者に頼んでる立場なのに連絡が遅れたら非難するってどういう精神構造なんだ…
後俺が人気にしてやったって主張するあたりも…

ジンニスタンって確か結構前に作者本人がここにきて批評してって言ってた人だっけ?
191この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:36:57.16 ID:g/n6nAIE
つまり、悪意ある感想と見た上で傍から見たらそうでもないのに〜、って事か
じゃあ傍からって何よ。ってなるよね
主観的に悪意ありと見なしてるのに、傍から見た意見なんて分かるの?
相手に悪意があって、それを作者が見抜いた上で怒ってるんだから、何も問題ないと思うが

ほかの作品の感想を見たという可能性もあるかもしれんよね
192この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:44:08.87 ID:HJRjMI8X
>>190
ちょっとリアルが忙しけりゃ一週間ログインしないなんて普通にあるのにな
しかも返信が遅い→断りの返事→電撃決定
それだけで実は電撃がダメだったときの保険で返信引き伸ばしたんじゃ、とか
爺の大嫌いな悪意のある文章を垂れ流すとか信じられん
193この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 00:45:55.66 ID:3lmntsuT
>>190
本スレじゃないの?

>>191
その前に、地味の人がここを見てたら「アマゾンで表紙を見てみました
がいい感じに作風が出ていると思います!」は完全に皮肉にしか見えんと
思うぞ。

捨て垢っていう概念は知ってるみたいだし、投稿者の名前がアレだしで
作者がここでの話題の流れを知ってた可能性は高いと思う。
194この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:07:50.44 ID:TK8ePdfX
地味な作者がどう思うかは、この際関係はない。
感想に悪意が込められてようが誉められて応援されている文章に、あんな返信をしたら、第三者にはそれがどの様に映るかを考えていない。
それが地味なの作者は甘いんだよ。
うわべだけの応援メッセージだろうがお礼を言い、それとなく注意をしてれば株が上がっていた。
195この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:12:18.54 ID:3PFwdjDy
このスレ的にはなろうで規約違反や迷惑行為しまくったフェザー川上を叩くのは
問題ないと思うけど、単にフェザーから出す作者まで飛び火させるのは感心しないな。
作者はもうすぐ発売だからピリピリしてるだろうし、これぐらいは騒ぐほどでもない。
フェザーから出すのが気に入らないなら単に買わないようにすればいい
196この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:12:28.86 ID:wrv11ZmB
>>191
あくまで可能性アリって段階で、悪意アリと断定しちゃうのは
ちょっと先走りすぎだろう
ほめ殺しってほどわざとらしい賛美でもなかったし、俺は断定しかねたよ
197この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:12:52.06 ID:3LXcEaGg
そんだけ追い詰められてるのかね
見える部分だけでなくて、出版に向けて爺さんとやり取りとかしてたらそれだけで相当消耗しそうだしなぁ
その上でゴタゴタったら俺ならキレるかネット繋げないかどっちかだなwww
198この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:20:15.52 ID:g/n6nAIE
>>194
で、どう映ったのよ?
作者は悪意ある感想に対して正面から怒りを示しただけで、声を荒げたりだとかはないだろ?
んで、例えば感想を見て「何この作者」と思うのは短絡的でしょ。
作者が何に対して怒ってるかちょっと探れば分かると思うけど
199この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:20:38.79 ID:KkY9V4ZB
ここでフェザーの話してるのは何なの? ここ盗作スレじゃねえの?
いい加減単独スレ立てたらどうなの?
200この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:23:06.69 ID:7qhXjx8P
もしかしたら客商売の経験がさっぱり無かったりするのかもね。
経験豊富であろう出版関係の編集やら営業やらマネジメントやらの仕事って、
不特定多数の最終的な消費者を直接相手にする仕事じゃないだろうし。
201この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:26:59.45 ID:icmnWwID
なんか無理に火消ししようとして
逆にどこが問題だったか掘り下げられるのパターンだな
202この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:28:28.57 ID:7i52dAN8
>>199
そう言うなら、自分でスレたてろよ。
一応爺さんの規約違反の話が、フェザーのことまで延長しているに過ぎない。
この話が一段落するまでは、何を言っても火に油だわ。
203この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:29:38.01 ID:e/8LuTs5
>>198
それ、逆を言えば探らなければ分からないって言ってるんだけど。
なんだか、どれも自分の都合のいい可能性だけ並べて反論してるみたいだけど、
結局あんたがやってるのも個々の主観に基づいた推論でしかないよ。
ここでそういう行為をして、何を為したいのかは知らないけど、仮に擁護のつもりでやってるなら、効果などないよ。
204この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:30:26.11 ID:9LPYCrRv
つかこのスレのはじめの方読めばいいのに。四人の作者には同情的な意見のが多いんだがなあ
顔真っ赤にして騒いでもいいことない気がするんだが、正義感なのかねえ
205この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:31:22.74 ID:3lmntsuT
>>194
……それは厳しすぎでないかい?
ちょっとスルーできなかっただけだろ。

それに「地味な作者がどう思うかは、この際関係はない。」ってのはないだろう。
感想ってのは作者に当てたメッセージだよ。
読者のためというのも否定しないが、感想欄は作者のためという意味合いのほうが
強いだろうに。
206この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:40:43.41 ID:icmnWwID
一過性のプゲラで終わった話題が、否定から入る擁護のおかげでどんどん過熱するな
207この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:42:45.36 ID:TK8ePdfX
>>205
それが感想者と作者の二人だけでメッセでやりあってれば問題ないのだろうけど、不特定多数の読者が見る感想欄で、あの対応はまずいと思うだけ。
対応の良し悪しの問題ね?
208この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:43:06.04 ID:g/n6nAIE
>>203
んでさ、2ch知らない純真無垢な子から見て作者の発言はどう見えたのよ?
例えば作者に悪感情を抱いても、所詮どうして怒るのかすら調べずに短絡的にでた答えが、
印象に残るわけないし、そもそも「こいつの作品は買わない」とかいう以前の話でしょ
もしくは、それを見た人が感想で「普通の感想なのに酷い作者さんですね」とか言ったとしても、
作者は弁明するだけだし、もし他の作品の感想を見てたら「コピペ荒らしだったので、すみません」とも言えるでしょ

まぁ周りみて発言できたら、Twitterとかであんなに失言してる人いないよね
まして何も悪くない作者に追い打ちをかけるように煽っといて、作者の発言に騒ぎ立てるってのはありえん

個人的には作者の発言はいいと思うけどね。注意してるようにも見受けられたし
209この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:48:20.83 ID:icmnWwID
2ch知らない純真無垢な子から見たら、公式発表を待たずに宣伝すると怒る
気難しい人って思うんじゃね?
210この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:52:07.86 ID:DIWzCikH
まあ普通はそう思うわな
最初はこのスレですら、なんでこいつキレてんの?って流れになってたしな
211この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:54:21.38 ID:utC8qth9
攻撃魔術みたいな対応ができた可能性はあるわけだ
212この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:02:48.70 ID:7qhXjx8P
内部スタッフからのリークとかネタバレ脚本漏れたとかそういう不正・不明ルートなら分かるけど
正規ルートであろうアマゾンから情報出てるという前提を宣言したうえでだからねえ

少なくとも作者的には「アマゾンは非公式情報をおもらししやがった戦犯ですよ」というのが前提ってことか
213この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:04:26.04 ID:3lmntsuT
>>209-211
俺はあの対応でも問題はないと思う。

「悪い」と取るにしても
「作者が喜ぶことができるのかどうか、書いた方には胸に手を置いて考えて頂きたいです。
厳しめの返信、申し訳ありません。」
だぞ。

このレベルで「キレてるww」って喜んで叩くヤツの気がしれん。
214この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:05:57.51 ID:g/n6nAIE
作者自身絵に関して思うところがあったんだろうなぁ
フェザーにも絵にも反応できないし、これで!
と思ったのが宝石に言えばいい事を返信に書いたんだと想像できる

でも、ああいう調子に乗った人を放置して作者を叩くってなんだろ
どういった感情なのか分からないけど、フェザーでも出版ってのは嫉妬の対象なんだろうか?
金銭的なリスクなしで、出版という形になるのは割と作者からしたら羨ましいのかな
215この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:11:23.16 ID:wrv11ZmB
ん、つまり作者は絵に不満があったから、いい感じに作風出てると言われて怒ったのか
その発想はなかったわ。よく作者の心理を心得てるな
216この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:12:08.21 ID:3lmntsuT
>>214
そこだけ見るとうらやましいよ。正直。爺さんのこと知らなきゃワクテカもん
だろうね。

それに作者が何も発表してないのに「出版おめでとうございます」だぜ。

アマゾンで見つけたらスルーするか、「これってもしかして出版されるってこと
ですか?」的なお伺いをメッセージで作者に立てるのが筋じゃないかと思うんだ。

作者的には、ずーっとしゃべりたいのを我慢してただろうし、
きちんとした形で初発表してやりたかっただろう。
217この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:15:39.05 ID:7qhXjx8P
一般論として、そこらに転がるカスに求められる人格と
広く大きく他人と関わろうとする人間に求められる人格とでは評価・対応基準が違って当然だよ。

その人間の影響力というか存在感というか、そういうものだな。
たとえまだ出版してないなろう作家でも、出版以前よりその人間の存在感は強まるし、
振る舞いについても強まった存在感の分だけ相応のものが求められるようになる。

言ってみれば、露出が増えるごとに露出に触れる個々人のお目こぼしがなくなっていくということだろうな。
218この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:24:10.94 ID:DIWzCikH
>>216
それは明らかにフェザー文庫側が悪いのに、感想書いたやつに怒るのは筋違いだって何度も言われてるし
作者もそう納得してるじゃん
なんで勝手に作者の気持ちを代弁しようとしてんの?
219この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:24:24.51 ID:WP+IH4mt
>>216
>それに作者が何も発表してないのに「出版おめでとうございます」だぜ。
アマゾンで予約販売開始されて、それが「まだ秘密」なんて誰にも想像出来ないだろう。

>「これってもしかして出版されるってことですか?」
予約販売開始されて出版されるんじゃなかったら、それこそ大問題だ。

どう考えても、出版社側の落度だろう。
220この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:28:08.69 ID:9LPYCrRv
だから、話題にもなってなかったのにいきなり終わった話をぶり返してなにがしたいんだよ
それとも擁護よそおったアンチなわけ?お前らが作者の心証悪くしてるって気づけよ
221この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:29:30.23 ID:e/8LuTs5
>>208
うわ、会話しようとしないタイプか。
俺の発言にはもう反応返さなくていいよ。

結局、貴方のせいで件の作者に関わりたくない気持ちが増えただけになった。
購買者を一人減らせて、満足なんだろうな。
222この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:30:58.52 ID:rckaz3Tv
コマツなの人の返しうめぇな だからこそ地味な人の無様さをさらに感じるわけだが
「コマツな」とか誰が言い始めたわけでもなく自分で略称つけちゃうとかプッ
なんてこっそりバカにしててすいませんでした

それにしてもなろう本スレでフェザーのことが話題にならずに晒しで話題になるのは
フェザーで話題にするのは晒しも同然って理性が働いてるのかね
223この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:33:05.81 ID:t6Np4wFW
本スレは前スレで話題になってたよ。
ツイッターでそこそこフェザー文庫が話題に上がってた。
224この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:33:11.22 ID:udyWU+Kz
まあ、単純に話題は一箇所でまとめてやってくれた方がありがたいから
225この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:33:47.35 ID:e/8LuTs5
>>218
そいつが作者本人でないことを祈るよ。
こういう擁護って、どうして的外れなんだろうな。
結局、原石と同じ。
作者のことを真剣に考えて擁護したいんじゃなくて、擁護する俺はかっこいいしたいだけにしか見えない。
226この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:35:46.62 ID:m4p3E2UN
穿った目線で見すぎだよ・・・・・彼は彼なりにフェザーを
応援しようとしてたんだって思えば別になんてこと無いだろ?
悪意が有ろうと無かろうとスルースキルは必要だぜ!

ところで話は変わるが、原石さんのブログに付けられたコメントが
承認されないけど、アレって目に見える分なんか良くないね
227この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:36:01.06 ID:3lmntsuT
>>217
いきなり芸能人・文化人扱いかよ。
その評価・対応基準とやらに興味はわくが、例えそのレベルでも問題ないだろ。
その後の対応として「お騒がせしました」ってわざわざ謝ってすらいる。

>>218
おっと、確かに憶測が過ぎたな。

>>219
>「アマゾンで予約販売開始されて、それが「まだ秘密」なんて誰にも想像出来ないだろう。 」
「アマゾンで見つける」⇒「でも作者は何も言ってない」⇒「おかしくね?」ってならないかな。

前レスでも「おかしい」って言ってたヤツいたじゃん。
228この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:36:37.69 ID:g/n6nAIE
>>221
会話してるよ 明確に言葉で示さず逃げる人には興味沸かないし、
まして他人の作品が売れようが売れまいがどうでもいいがね
229この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:41:46.72 ID:t6Np4wFW
ツイッター見てたら角川でKCG文庫とかも創刊されるのね。
結構フェザーと同じくくりにされてるような。

バイト先は「悪の組織」!?
戦闘員募集。基本給13万8千円〜昇給あり
とかタイトルと煽り好きだwなろうウケもよさそう。
230この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:42:14.88 ID:ZbVN7RSt
流れよまずすまんこ

【盗作】
転生先は“ネギま”じゃなくて真恋姫!? / 大喰らいの牙 / 2011年08月04日~
21話『転生者・・・そして、化物』以降の話 (投稿2011年 09月 20日)
URL http://ncode.syosetu.com/n4958v/
【盗作元】
真・恋姫†無双 曹仁伝 ?外史を糺す者は華琳の弟で? / くま太郎 / 2011年6月14日~09月25日(完結)
21話『御遣い達との出会い』以降の話 (投稿2011年 07月 08日)
URL http://ncode.syosetu.com/n0896u/

話の展開(原作とは関係ないオリ話)、登場人物像が盗作としか思えないほど酷似。
質問で、盗作元作品を参考にしたのか?と聞かれるもそれには返信せず、他の質問には返信。
231この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:42:36.59 ID:e/8LuTs5
>>228
会話してないよ。そう自分は感じた。それは貴方が何を言おうが覆せない。
ただ場を荒し、自分の主張が是であることをひたすら意味もなく叫ぶことは、会話じゃないから。
可哀想な人だよ。
232この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:48:02.45 ID:m4p3E2UN
>>227
作者がずっとPCや携帯を使って、逐次チェックしてるとは思えないから
普通は反応が無かったりしても、「おかしい」とは思わない人も
沢山いると思うんだけど?むしろフェザーだから何が合っても不思議じゃない
なんてみんなは思ったりしないかな?俺はまだ一波乱来て作者さん達が
波にもまれそうでちょっと心配だったりするんだけど
233この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:49:16.88 ID:g/n6nAIE
>>231
いやね、主張に対して言葉を濁して、晒し上げだとか悪印象を植え付けようとするのは誰でもできるよ
それじゃそもそも会話になってないよね
言葉の意図が分からないならどういう意味か聞けばいいのに、前提がわかってないから言ったのがわからんのかね

まぁ自分から会話してないんだから、そう感じてもおかしくないよ
234この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:55:19.55 ID:udyWU+Kz
なにこの不毛な流れ……

ところで、アルファのファンタジー大賞が終わったな。
英国や伊倉はどうなったんだろ。
いや、結果がふるわないのは目に見えてるが、
その結果に対してどう自分を慰めるコメントをするかだな。
235この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:57:22.77 ID:t6Np4wFW
なんか既にアマゾンランキングにはのりだしてるぞ。
SF・ホラー・ファンタジー の ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/507300/ref=pd_zg_hrsr_b_1_3_last

ウォルテニア戦記 9位
地味な青年の異世界転生記 17位

Amazon ベストセラー商品ランキング
攻撃魔術の使えない魔術師 219位
ウォルテニア戦記     584位
脇役の分際        798位
地味な青年の異世界転生記 861位

攻撃魔術と脇役ジャンル指定されてないのかな?
236この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:57:45.08 ID:9LPYCrRv
理解しあえないってわかってよかったんじゃないかな
俺は作者と信者その1が暴れてるって理解できたからもういいよ

イクラちゃん、英国、あと性器士あたりか。確かに結果はわかりきってるな
237この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 02:59:13.44 ID:g/n6nAIE
それって予約?それともアクセス?
238この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:02:59.58 ID:7qhXjx8P
>>227
たとえば「なろう作家レベルでも後で形式的に謝っても問題は問題」とか
「作者が原石並に反応無くてもおかしいとは思わない」とか考える人間がいて、
そいつがそこらのカスと意見対立してもそこまでその対立に拘泥はしないと思うんだよね。

でもカスでなく作者の考えと対立してる場合は、カス相手と比べれば引っかかりが大きくなる。
評価(目障り度や神対応度)の絶対値の倍率に差が出てくるわけだ。
というように、正論が伴うとはいえ正論をぶつけようとするのは感情の問題だから、まあやっかいな話だわな。
(そしてそのやっかいな問題への対処は、原石にも作者にも立場上避け得ぬ当然の課題)

嫉妬心に駆られたワナビやワナビ未満との遭遇率も増えるだろうけど、それはそれとして潜在敵はもっと多い。
239この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:21:33.87 ID:wrv11ZmB
>>235
これはちょっとすごい数字だな
書店売り期待できなくても、増刷かかるかもしれん
240この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:26:42.78 ID:WUhUQJuX
ラノベは貶されれば貶されるほど売れる
これ業界の常識
241この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:32:42.32 ID:HRbItjzk
ランキングが高いのは文学・評論のSF・ホラー・ファンタジーにいるからだと思う
なんで文庫総合のライトノベルじゃないのか疑問
242この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:32:47.64 ID:3lmntsuT
>>238
>でもカスでなく作者の考えと対立してる場合は、カス相手と比べれば引っかかりが大きくなる。
>評価(目障り度や神対応度)の絶対値の倍率に差が出てくるわけだ

まあ、引っかかってるのは正直このスレの住人だけっぽいし。
放置してても問題ない……か。

折角>>234が話題変えてくれようとしてるし、確かに不毛だし、もうこの話はやめとこう。>>220の言うとおり、これ以上叩きを否定すればするだけ叩いてる側も反論してきて地味の作者の評価を落とすだけだ。
俺にできることは、アクセス数と出版に嫉妬しつつも応援することだけだな。

>>239
そしたら作者に印税が行くな。
叩いたフェザーが成功するのは癪で複雑な気持ちだけど。

>>240
それはちょっと悲しいなぁ……。
243この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:43:55.78 ID:wrv11ZmB
>>241
総合順位三桁なら文庫総合でも、新刊・予約でトップ10入るぞ
こんな零細出版社でも売れるなら、他のレーベルもランカーの勧誘に走るかもな
244この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 03:46:12.21 ID:HRbItjzk
と思ったけど攻撃魔術の総合170位ならライトノベルでも10位だわ
ウォルテニアの総合341位で22位くらい
>>235の数字見てたら順位が大きく変動してるからアクセス数も順位に影響してるかもね
他の作品はamazonで買わないだろうし正直これが売れてるのか解らないわ
245この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 04:22:00.74 ID:icmnWwID
トップランカーが金の卵と判明したわけだが
まっとうに印税もらえて、プロ絵師ひっぱってこれる大手が参入したら
フェザーはどうなるのっと
246この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 04:26:35.20 ID:AB2FbIzd
おっと鬼物語発売か、ポチッとな。
247この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 04:30:04.44 ID:DIWzCikH
一時間単位で更新されるから、アクセス数はたぶん関係ない
amazonのランキングは新刊だと数冊単位ですぐ変動するしあんまアテにはならんと思うぞ
2時台で584位だったウォルテニアが3時台にいきなり370位くらいに上がってたしな
248この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 04:31:56.36 ID:3LXcEaGg
ホントに売れるのか?
Amazonのランキングってそこそこの話題性があれば入っちゃうイメージがあるんだけど
249この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:05:58.82 ID:1zDXDZPg
コマツなのひとの感想欄からからきたけれどいろいろとすごいことになってるな。
あのじいさんは他人のお気に入りから飛び回ってたときに見たことがあってハルヒの考察やってたのだけはおぼえてるな。

似たような話でもっとまとまったものが最近でてるのになぜハルヒはあんなに売れているのか分からないってかいてて
こんなのが批評していいのかとおもったことを覚えてる。
あの当時のテンプレじゃなく目新しかったのに加えてアニメでのブーストもあったからアレだけ売れてるのに、
マーケティングも出版当時の時代背景も見てないのに新レーベルの話とかしてて唖然としたわ。

会社でのマーケティング調査用のサンプル購入の中には入ってなかったけれどコマツなだけは個人的に買うよ。
250この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:06:48.48 ID:AB2FbIzd
まあ、ラノベは普通、書店で買うよな。
251この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:11:55.84 ID:wrv11ZmB
>>248
売れない本ってまったく売れないから、もっと悲惨な数字が出るんだよ
今月出るこのラノ文庫の新人とか、調べたら11万位だし
重版するほどポテンシャルあるかは未知数だけど、予約段階で一定数注文入るってのは
ひとつのハードルを越えたと見ていいんじゃなかろうか
252この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:19:25.50 ID:TK8ePdfX
アマゾンで本を買うのは、あんまりないなぁ。
書店を回って無かったら、最後の手段でアマゾンで注文するから普通は目的の本以外はみないだろ。
今は儲ブースター掛かっているけど、それも一ヶ月もすれば無くなる。
その後は一般人も目にせず、アマゾンランキングも埋もれて影も形も無くなると思う。
書店に並ばないってのは、余りにも大きなハンデだよ。
253この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:22:12.81 ID:9LPYCrRv
信者の予約があるから、ある程度数が出るのは予測ずみ
一般文芸に比べてラノベとかがよく初速売り切り型とかいわれるけど、
それでいえばフェザーは超初速型になるんだと思う。
あらかじめの予約と、販売一週くらいでその本の売れ行きはほぼ見えるんじゃないか?

ファンの予約購入、それでランキング上位。
そこから一般人の目をひいて噂が噂を呼び込む、て形に広がるのが理想的だろうな
ただそのための営業宣伝費用が0なのが致命的。
あとはツイッターとかの口コミくらいしか期待できんなあ
254この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:27:53.20 ID:d0Do0Bmb
作者に印税が行くのはいいんだけど
爺が儲かるのが嫌だから買えない
ジレンマ

>>253
この宣伝できなさからして初速が命だよね
でもまあ終わった話題に熱心に擁護して火に油な信者もいるみたいだし
クチコミツイッター系はその手の方々の善意()でなされる事でしょう
あとなろう出身応援系の人

しっかし爺は他人の善意を自己都合で利用しようとするなあ
苦言は嫉妬で批判、基本は協力し応援し
爺の都合に合わせて動いて返事して当然ってむかつくわ
255この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:30:03.74 ID:AB2FbIzd
肝心の販路が不透明だからな。Amazonの予約から上乗せはほとんど期待できないかもしれん。
256この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:31:38.26 ID:TK8ePdfX
原石爺は未来に明確なビジョンを持ってないからな…
精々、希望的観測と理想的な結果を夢見ているだけだ。
もし、売り切ったらどうするのか?
第二弾を出すのか?第一弾で出した4作品の続巻をだすのか?それとも増版するのか?
資金は限られているから同時進行で進める事ができない。
第二弾を出すなら第一弾の続巻が出せないから、折角得た一般のファンが離れる。
かといって、続巻を優先したら第二弾の作者が他所に行く可能性が高い。
まぁ、なんも考えていないだろうけどな。あのジイさんは…
257この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:34:41.65 ID:AB2FbIzd
その点については第一弾で実積ができれば、銀行の融資も受けられるんじゃないか?
258この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:38:01.35 ID:9LPYCrRv
ラノベ予約はbkなんとかだっけ、そことかが多いしね。
アマゾンだけのフェザーの順位をそのまま比較はできんよ
ただ、見かけ上でもランキング上にいるんだから、人の目には触れやすい。
それをどう利用できるかだろうけどなあ

だから応援しようって輩はこんなとこで一銭にもならん正義感ふりかざしてないで
ツイートでもしまくってこい!これ以上作者に迷惑かけんじゃねえよアホ!
259この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:51:52.10 ID:wrv11ZmB
通販となると中高生なんかは、支払いの面倒臭さで買い控えしそうだな
爺さんのせいで素直に成功祈る気にもならんから、予測不能な状況が楽しいわ
260この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:52:05.48 ID:GlQP3pO9
フェザーの販売ルートって自社売りとアマ以外どこ?
他ルート無しのアマ集中だとちょっと見方が変わると思うんだが
それとアマのランキング2桁に入るには何冊ぐらい売ればいいの
261この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 05:57:02.20 ID:3LXcEaGg
>>251
なるほど
他のラノベと比べるのはこの先どうなるかを占うのに有益だな

>>254
初版は印税なしだぞ
262この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 06:03:44.47 ID:d0Do0Bmb
>>261
知ってるよ
原稿料すらないんでしょ?
爺の老後の金を使ってて爺が一番負担してるから
作者も最初は爺と一緒に頑張って印税も原稿料も無しなんだよね
爺の生活や爺の人生を考慮しまくって一緒に頑張れる()人しかいらないんでしょう

増刷したらやっと作者にいくらか入る
一番最初が爺が赤字にならない事で
それが完了して尚且つ成功したら第二段もしくは
増刷と認識してるんだけどどうかな
263この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 08:09:11.64 ID:d0Do0Bmb
爺の言う
「依頼はなろうを通していますよ。」って
なろうでメッセージ送ってますってやつじゃないの?
直接メールなんて知らないんだから、最初はメッセージでしょ

しかしリンク貼ってダメ押し宣伝や
>活動報告も荒れたら利用しなくなると思います。
っていう「俺を攻撃するな」っていう牽制すごいな
264この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 09:51:27.82 ID:2CB2/3Y5
> もちろん依頼はなろうを通していますよ。

じゃあ、なんでいきなり削除されるんだよw

>ただ、運営者様は神様なので削除に関しては不満も批判もありません。
>ただ、いきなりは、私も参りましたね。

運営側とちゃんと意思疎通できてねえじゃん、矛盾しまくり
265この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:14:20.71 ID:pTgJqMJO
しばらくなろうから離れてたらなんだか面白いことになってんな
ついに原石が駆逐されたか
266この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:15:06.31 ID:t6Np4wFW
>>264
脇役の人が活動報告で依頼はなろうを通して来たってかいてるぞ。
消されたのは出版作の作者でもないのに投稿記事で宣伝すんなってことだろ。
変に叩くと恥かくぞ。

ttp://ncode.syosetu.com/n6143p/
>利用規約第14条12項(ア)に違反

ttp://k.syosetu.com/site/rule14/
第14条12項(ア)
(ア)商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報。
ただし、当グループが別に認めたものを除く。


ttp://syosetu.com/site/publishing/
出版後の小説の扱い
>小説を小説家になろう上に残していただけるのであれば
>小説ページ上で本の紹介が可能です。

作者がなろう掲載作品自分で宣伝するのはOK。
267この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:32:26.42 ID:HJRjMI8X
運営からしたら原石爺は無関係もいいところだしな
268この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:35:36.18 ID:3nWUNL87
趣味の延長としてのプロ活動……ギリギリOK?
純粋な営利目的の商業活動……アウト
こんな感じかね
269この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:36:46.10 ID:t6Np4wFW
>>264
補足。

作者へのメッセージとかの接触方法自体が駄目なら普通垢バンだろ。
出版決まって商業確定さえたんで記事消されたんだと思う。

小説家になろう文庫作りたいっていって運営に断られたり
表題を小説家になろうで作家を探すとかそんなのに変えて
運営に怒られたりしてたんだし運営だいぶお目こぼししてたけど
出版作品宣伝入ってさすがに動いたんじゃないか?

消された記事はフェザー宣伝してた沖縄と宝石だし。
270この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 10:51:03.48 ID:5jPrLSWU
今までの所業で要注意垢になってたんだろ
んで今回は流石にもう見逃せなくなった、ただそれだけ

筋も通さずやりたい放題やって規約破って削除されたっつーのに
文句たらたら言ってるのなんざ、お前本当に社会人やってんのか?って話だわw
271この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 11:58:38.04 ID:W8kSaOVU
作者が自薦した訳でもないジンニスタンを自分の所有物みたいに扱ってたけど
運営の目の届かない自分が神様のブログで同じようなことはしないでほしいな
272この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:00:44.81 ID:im1ReIXN
原石爺さんは傲慢なのが当たり前の人格してるので
結果「何か?」という自己解釈になる…

秒気持ちだとああ上から目線なのが当然な爺ィが出来上がるのか…
自分は社会的弱者だから何しても非難されない
色々批判してくるヤツは無論酷いやつだという

ブログ見たらまんまB型で噴いたw
273この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:06:17.79 ID:MLGqjvwB
>>269
大事なところを見逃してる。
脇役の活動報告では

>はじめに決まっていた4作のおまけのような形で出版していただくことになったので

と書いている、ここで思い返してみると、確か爺は本命作家の誰かに依頼を断られている。
初めに4人になろう通さずメッセ送って、その中の一人が断ったのにしつこく依頼してくるので通報、
そして警告食らった後に、脇役の作者へなろう通して連絡した。
とも考えられる。
つーか爺の作品内でそういう描写あったからな、
まだ迷ってるらしい人がいて、取りあえず原稿送ってと言っているみたいなさ。
爺の作品でほんとに断られたくない(ry など書いていた所を見ると
初めの4人のうちの一人は脇役ではなく別の人間だろう、
脇役は補欠採用だったという事だな。

つまり運営から警告受けた後、やっとルールがあることが分かっただけ。
という可能性も十分考えられる、
その時点で運営のブラックリストに載せられてたんだろう。
274この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:10:17.28 ID:d0Do0Bmb
>>273
爺は出したい人にはok貰いましたって書いて
遠まわしに断った人間をディズった文章で
4人にOKをもらえたが、そのうちの1人は最初はNGで
メールでやり取りして説得してOKもらったと書いていた記憶がある

もし最初は5人(4人+脇役)予定だったなら
4人にokもらった話は候補の1人に断られた後って事かな
そうなると実はしつこく勧誘した相手は2人と言う事になるんじゃないのかな
1人はあまりのしつこさになろうストップが出た人
もう1人はしつこさに負けてokした人
275この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:19:38.68 ID:9LPYCrRv
原石があれだけ迂闊で間抜けなんだから、
下手な擁護は埃がでてくるだけってまだわからんのか…
まあ四人の作家についてじゃないからいいや。

>>274
二人以上、だな。
断った作家もあんな捨て台詞いわれて気分いいはずないし、
ほんといらん敵つくることだけは天才的だわ、爺
276この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:20:22.38 ID:MLGqjvwB
爺が4人にOKもらったと書いたのは、たしか運営からの警告後だろ?
その時の4人にはもう脇役入ってるんじゃね?

警告前に直メッセした4人は脇役が入っていない
その中の一人に断られ、通報された、

だから本当に断られたくない(ry と自作品で断ったヤツを貶める発言をした。
277この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:27:34.37 ID:2CB2/3Y5
>>266>>269
つまり、「依頼はなろうを通していますよ。」とは、その程度だったってことだ

相手と意思疎通もとれない、爺の交渉力のなさを改めて実感した
278この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:32:03.73 ID:d0Do0Bmb
>>276
爺って思い通りにならないとすぐキレて貶めるよね
俺が育てたの時とアルファに出すなの時も思ったけど
ナチュラルに他人を煽ってるのは才能だと思う
炎上商法って意味では正しい
279この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 12:42:10.39 ID:9GRFBTX4
>>185

勝手に決めつけんな阿呆。死ね。
280この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 13:06:00.84 ID:d0Do0Bmb
宣伝と言えば爺の活動報告から出版社サイトへ
リンクがあるけどあれアウトじゃないのか?
爺のブログならいいかもしれないけど、出版社って営業そのものだろう
281この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 13:12:17.49 ID:rckaz3Tv
次はアカウント削除か胸が熱くなるな
ネタ供給源が消えるのは一抹の寂しさを覚えるけど
282この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 13:58:40.69 ID:W8kSaOVU
>>281
なあに、英国も伊倉もまだいるさ
残念なことに
283この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:03:42.95 ID:B1VBuJkP
フェザー文庫の裏話って恥曝しの間違いじゃないか‥‥
半年早ければとか持って行かれたとか
言えば言うほど惨めだしジンスタニアとかも
作品が良くてというより俺が紹介したからって
強調し過ぎてしつこい
284この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:11:32.15 ID:im1ReIXN
どうして最初から自分の別ブログでやらなかったのか…
今にして思うとものすごく疑問だなw
285この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:14:47.66 ID:0/JIqWZ/
幾つかネット小説発の文庫持っているがちょっとフェザーは微妙すぎるよなぁ
ネットしてない人間の表紙買いってのも在るし、アマゾン利用とか中高生は
利用しにくいだろうし

そこらへんを切り捨てた感じだ。原稿料とか払わないで良いから出資を抑えてる
のかねぇ。
286この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:18:06.77 ID:HJRjMI8X
フェザー文庫でぐぐったらフェザー文庫 With HD
ってのがでるんだけど、これなにさ
287この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:30:01.85 ID:TK8ePdfX
>>276
って事は、過去スレで告発してた奴はマジネタだったのか?
あの時は釣りかとも思ったんだが……だとしたら、爺とんでもねぇな。
ストーカー紛いの事やられてたんだろ。住所とか電話番号聞かれたりとか?
288この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 14:37:31.88 ID:9LPYCrRv
実際一人以上断ってるし、運営から警告いってるし。現時点じゃ嘘だって断定する理由はないな
俺のなかじゃその作者がいまのとこ一番の勝ち組だわ
フェザー失敗したらもちろん、成功しても乗り出してきた同業他社から間違いなく声かかるだろうし
289この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:03:18.50 ID:t6Np4wFW
>>284
目立てないから。

誰も触れてないけど11月出版予定の作品ってW2165Bさんかな。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:D1HtQ6_RnbcJ:ncode.syosetu.com/n6143p/47/+%E5%BE%93%E5%A7%89%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ウォルテニア戦記の表紙の絵師さんは
この作者さんの従姉のジュリエットって作品の表紙やってるっぽい気がする、
絵柄同じだよね。
絵師さんはこの人の推薦だったのかな。
290この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:04:24.88 ID:t6Np4wFW
>>289
同じ判定したけど勘違いだったらすまん。
絵師さんの名前みつけれなかったんだ。
291この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:13:41.34 ID:sBFlm6Q8
>>290
同じ人だね
絵師は「ちゃに」って人
292この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:33:40.44 ID:5uP0/MoQ
地味にフェザー文庫のリンクがあったんだけど
これって、規約違反でしょ
293この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:54:25.11 ID:0lg+3F9e
>>292
当然ながら違反です
だが、爺さんにはそれを理解する頭がない
もう通報がいってそうだが前回同様通報しておくか
悩み中だったりしますよ
294この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:55:48.67 ID:d0Do0Bmb
爺はなんで消されたか全く理解して無いし
自分が悪いって思ってもみないな
ちくった奴が悪いと思ってそうで腹立たしいわ
295この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:57:03.00 ID:d0Do0Bmb
>>293
通報数が多い方が良いと思うのでお願いします
あいつは反省していない
296この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:02:45.48 ID:t6Np4wFW
>>292
フェザーじゃなく地味作者ならはってもいいんじゃないか。
脇役の人が運営に確認とってはっていいて許可もらったって割烹にかいてる。

W2165Bさん放課後のギャングスターの
1.ぼくはゾンビですか?
の下部に従姉のジュリエットの宣伝かいてる。
作者が宣伝していいのって作品残してる場合ってあったけど
これはいいのか?
ttp://ncode.syosetu.com/n3663s/1/
297この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:05:31.40 ID:9LPYCrRv
爺さんの割烹にこっそり(地味に)リンクはってあるってことじゃねえの
毎回毎回、擁護が的外れなんだよ
298この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:10:25.60 ID:udyWU+Kz
ID:9LPYCrRvはいちいち煽るなよ
299この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:15:03.98 ID:aq9UigKS
地味は作者だからかまわんだろ
「なろうで書いた本」を「作者が宣伝する」のはOK
原石爺さんは「作者じゃないのに宣伝した」のでNG

そうじゃないといろんな作家とか編集者とかが「エッセイ」と称して宣伝ページつくりかねないから
300この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:19:11.91 ID:d0Do0Bmb
ああ誤読してた
地味の人の宣伝ならいいんじゃないのかなあ
本文を消さないのなら

でも爺の割烹はダメでしょ
あいつ絶対に自分が悪いと思ってないし、非を認めない
301この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:20:06.15 ID:aWD1JEeK
その後のレス見れば分かるけど、『地味』だけだと言葉足らず
横やりを入れて得意げになるなよ
302この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:24:46.43 ID:IukhHnsM
>>296
従姉のジュリエット は運営のお知らせの「出版作品の紹介」に出てたよ
303この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:30:06.56 ID:QgNOS7Xp
爺さんの新しい話はぶっ飛ばしてるなぁwwww
304この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:30:43.43 ID:9LPYCrRv
そのあとの流れでどう読んでも爺の話になってんのに
わざわざ作者を持ち出してくるからいらっときた
すまん、頭ひやすわ
305この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:32:26.07 ID:Z9z4ZxLu
二度と帰ってくんなよカス
306この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:43:34.93 ID:MLGqjvwB
爺のブログで

>そのとき「未評価作品をスコップで掘る 」を見つけた方も私のようにいるのではないかと。
>私と同じようになろう作品の中から作者が考える秀作を紹介する内容で、
>私はビジネスに沿って選んでいたけど、この作者は本人が選ぶ基準で選んでいます。

と書いているが、同じじゃないだろ?この違いが運営に削除された理由のすべてだろ?
ビジネス(出版を前提)でなろうサイトでエッセイ(作品批評)を書くのは明らかに商用利用で
スコップのようにただ自分の好みで作品紹介するのは私的利用だからな。
しかも自分のエッセイで紹介したものは自分に出版優先権がある的な書き方したら
確実に黒判定だろうにな。

これがビジネス”視点”でって言うなら、出版できるレベルの作品紹介だけだから
まだ私的利用の範疇だろうけどさ、
明らかに、レーベル作ります!出版します!って宣言してれば当たり前にアウトだわ。

こんな事も理解できないんだねボケ爺さんは……
307この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:49:37.58 ID:7qhXjx8P
「なろう作者との連絡はなろう経由で(なろうを通して)おこなった」けど
「なろうでの宣伝行為諸々についてはなろうに承諾を得て(なろうに話を通して)なかった」ってあたりか
308この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:49:44.58 ID:5uP0/MoQ
言葉足らずで申し訳ありません
その後計4作品ともリンクの確認をしました

それで、規約違反といった根拠ですが
1.紹介ページの目立つ場所にアマゾンのリンクが貼り付けられていること
そこをクリックしたら予約ページに飛びましたので、これは宣伝のみならず商利用行為ではないのかな、と
2.なろう運営と紹介ページのリンク確認をしたのは、作者個人ではなく爺さんであるという予測
この場合、爺さん得意の都合のいい解釈で各作者に指示してる可能性が出てきます

とまあ、こういう次第です、はい。
309この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:51:42.37 ID:QgNOS7Xp
>後半年早くこの企画を進めていればと残念でなりませんでした、が、ウォルテニア戦記が受けてくれたのでこれは嬉しかったです。
>
>ベストテン作品と言ってもすべてに依頼はできません。第一弾では2作くらいかなと考えていましたから。それで選ぶとその2作になるのでした。
>
>出版は半年も後になる予定だから、なぜかというと大量にイラストを入れるからです。
現状の情報で少ないみたいだけど、こうやって強調してるんだもの20枚以上は入ってるかな?
310この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 16:55:04.26 ID:pTgJqMJO
戦乱の世に覇を唱えんとするオルトメア帝国。
かの国に戦の道具として召喚された御子柴亮真は、
燃えたぎる憎悪を胸に秘め、帝国よりの脱出を開始する。
迫り来る帝国よりの追手。
逃避行の途中で出会った美しい奴隷の姉妹。
果たして彼は無事に帝国の追手を振り切ることが出来るのだろうか?
 御子柴亮真の果てしない戦いが今始まる。

アマゾンでのウォルのあらすじなんだけど
早速おかしい箇所が色々見つかったんだが
311この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:01:59.00 ID:MLGqjvwB
本当に気持ち悪いよな、
魔法科高校もシーカーも俺が声かけたから、他社でも拾ってもらえたって本気で思ってるんだからな。
魔法科高校なんて仮にアニメ化なんかして話題になればなるほど、
「私が(ry」って爺に言われ続けるんだぜ。

失敗は他人(部下)のせい、
成功はすべて自分の功績、
他人(部下)の成功も自分のおかげと言い出す、

こういう上司持つと本当に最悪なんだよな。
312この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:06:27.52 ID:d0Do0Bmb
>>307
その違いがわからないのって本当に致命的だと思う
自営業でやってきて、普通の会社で働いた事が無いんじゃないのかなあ
ずっと俺俺俺!でやってきて傲慢なのも治らず世間一般の常識もない
313この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:07:52.39 ID:oG+gA04f
>>308
うーん、紹介ページならギリギリじゃないかな
気になるなら運営側に確かめてみればいいよ
流石に問い合わせと通報をごっちゃにする奴は少ないだろ
314この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:08:07.44 ID:d0Do0Bmb
>>309
これ見るとやっぱり最初断られたけどつきまっとって
結果的にOKもらえたのウォルなのかなあ

>>310
あらすじおかしいのはそれだけじゃないよ
脇役だってなんだかあらすじだと主役志願っぽいし
基本おかしい
315この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:10:12.04 ID:d0Do0Bmb
>>311
万が一成功して、現在なろうから作家をスカウトしてない出版社が
なろうの作家の本出し始めたら、
「俺が見つけたのに(r」ってディズり出すと思うよ
誰も彼もが爺に好意的で爺の為に初回無償で原稿出すわけ無いのに
自分が得られるはずの儲けが減った事についてイライラすると思う
316この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 17:16:25.20 ID:QgNOS7Xp
何処まで行っても「面白い物を世にだそう!」ではなく
「元手安く金になる物をだそう」が目立ってるよな
317この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 18:29:45.67 ID:wHfvCVij
お前らがシーカーシーカーうるさいから読んでみたら爆笑した
ヤバいなwwアレwwww
318この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 18:41:23.41 ID:wmEm7sTH
ふと思い出したけど、シーカーって初期は迷宮神話のパクリって言われてたんだよな
あの頃が懐かしいな
319この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 18:59:49.22 ID:4AFpj5tK
シーカー
小説界のファーストフード
体に悪いのはわかっているけどやめられない
厨二成分がテンコ盛りというより、厨二以外の成分を限界まで落とした小説

普通の作者なら隠し味やスパイス程度に抑える所を、ストレートに厨二を描いた意欲作

厨二真っ盛りな人には神作品であり、一般人や過去に厨二病を患った人には突き抜け具合が笑いを誘うネタ作品
320この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 19:16:19.04 ID:QZUJEILN
>>319
確かに内容もアレだが文章が酷い
英国と張るレベルじゃないか?
321この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 19:45:47.17 ID:4AFpj5tK
>>320
文章も含めてアレなんで、ネタとして楽しむのがベスト
改訂前に感想で色々と指摘した事があったけど、これが書きたいのでとスルーされ、改訂されたら更にパワーアップしてたので流し読みを推奨します
322この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 19:54:13.41 ID:HJRjMI8X
小説というより丁寧なプロットだからな
あえてカテゴライズするならシーカーはシーカーということだ
323この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 20:39:10.24 ID:We38i1X1
でもさ、それでも出版されるんだよな? ある意味編集の人の感覚ってどんなの?
って疑いたくなるな。
324この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 20:43:53.87 ID:7y9vP9AP
気に入らなきゃ電撃でもどこでも応募すりゃいいだろ
おまえらガンツに出てくるダメなおたくの集まりだな
325この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 20:46:40.35 ID:HJRjMI8X
禁書みたいなのが1000万部も売れる世の中だ
シーカーが出版されたのも不思議じゃない
326この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 20:59:08.41 ID:H5svs7VD
電撃も対したことないか
327この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:06:46.71 ID:o2Vom0Sp
>>325
昔はスレイヤーズみたいなのがって言われてたね
328この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:11:26.99 ID:vjwXmgI9
KAGEROUが大賞をとって大絶賛される時代だから、何が起きても不思議ではないだろう。
329この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:15:14.70 ID:QgNOS7Xp
KAGEROUは金の匂いプンプンするからなぁ
330この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:15:25.34 ID:XEt1DhNh
なろうのオーバーロードって、あれ本人の投稿じゃなくね?
331この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:21:35.30 ID:HtDcvW3R
なろうには、オバロは投稿されてないと思うけど?
オバロを意識しただか影響受けただか書いてて、冒頭だか前書きだかがまんまな感じのはあったけど。
332この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:29:59.90 ID:QgNOS7Xp
今になって思うと劣等生の帯に書いてあった
WEB発ノベルの、これが大本命ですって言葉が
フェザーを見る度に胸を痛くするな
333この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:30:21.92 ID:QN8IVDa6
あの次から次へ書き散らすどこぞの神父みたいな名前をした人の作品か
334この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:38:08.47 ID:wrv11ZmB
>>330
朝妻昼子って奴か。もう削除してるね
335この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:47:11.50 ID:0/JIqWZ/
ぐぐったら形跡がでるな>なろうにオーバーロード
336この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:55:35.31 ID:kSTyVrxW
俺に返事は早くよこすべきだというジジイのコメント返信遅いですね
337この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:09:28.28 ID:OVthYJvl
>>330
もう消してるけどコイツはオバロ丸々コピって何がしたかったんだろう?
338この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:32:53.56 ID:AK25pmLe
オバロは私が書いた(キリッ とか言いたかったんじゃねえの?
だが残念! 本当の作者はなろうで別作品を書いてるぞwww
339この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:38:12.81 ID:GFcb3PjS
削除されてるなろうのオバロはググルの検索キャッシュ見たら

>自分用、PDF、非公開、コピペ、読まないで下さい見なかった事にどうかお願いします

とか書いてあったから、自分用にいつでも携帯で読みたいためにやったんじゃね?
本タイトルに各話タイトルとかもそのまんまあげて検索にモロ引っかかりやすくなってたのはうかつ過ぎだ
と思うけど。
340この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:39:26.62 ID:gPmSU+oE
自分用にPDFがどうのとキャッシュに残ってたんで、
編集して携帯端末で見たかったとかじゃね

なろうを介さずにやれよとは思うが
341この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:46:12.76 ID:XEt1DhNh
>>339
・むちむちぷりりん氏の本アカより古いアカ
・なのに何故か投稿が今年の八月から
・ページがあった時に見たけど、会談1に諸国3の内容が貼ってあるなど、とても本人とは思えないミスをしている
・ここやarcadiaの感想板で話題が挙がったら逃げた。

これで本人だと思う?
342この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:55:33.90 ID:vAtbdn8S
>>341
>>334の人が自分用にコピペしたんじゃね?って話でしょ
343この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:56:09.99 ID:i0Hp8Yhf
イクラちゃんが割烹で地図のことを突っ込みたいなら実際に四百キロ歩いてみろとかほざいてるな
盗作者お得意の「あなたも実際に作品を書いて見てください」と言い出すのも時間の問題かwww
344この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:57:30.99 ID:HtDcvW3R
>>341
作者本人が自分で、といってるのでなく、
どこぞの人が何らかの自分個人用の目的の為に非公開でってことのようだ、という話では?
345この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:00:41.11 ID:XEt1DhNh
>>344
ああ、そういう意味か。
読解力低くて済まん。
346この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:02:26.48 ID:GFcb3PjS
>>341
いや、本人じゃなくて全くの別人が自分だけが読むためにやったという意味で書いたんだが。
ここしばらく、オバロの感想欄で携帯で読みたいからなろうに上げてくれという人間が何人も
沸いてたし、我慢できなくなった奴がやったんじゃねえの。

つーか、投稿者以外完全非公開で読めるなら俺もやりてえ。
一応開示設定で「全ての一覧と検索から除外」を設定できるけど、それはなろう内だけの話で
ググルとかには適用されないんだろうなあ。
347この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:06:56.32 ID:GFcb3PjS
うあ、もう説明フォローしてくれてた人がいた。
サンクス。
348この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:09:13.73 ID:QN8IVDa6
伊倉の、〜たまえ、という口調にめっちゃイラつくわ
349この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:19:15.50 ID:HGZPQ0gP
イクラチャン、感想返しで

>利用規約第14条3または11のアとウを読んでおきたまえ。

と宣言してるよ。
ログホラを散々テンプレ呼ばわり誹謗中傷して、BLに書き換えてんのにな。

第14条 禁止事項
3.当グループもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、
又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

11.テキスト等の情報を投稿する行為に、次に掲げる内容の情報が該当する行為。
(ア) 投稿されているテキスト等の情報を誹謗中傷する内容の情報。
(ウ) 真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。
(オ) その他当グループが不適切と判断する内容の情報。

その前に1番目の禁止事項は読めないの?イクラチャン

1.当グループもしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
350この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:20:24.31 ID:wmEm7sTH
「おい、玉恵ー、たまえ〜」
「なんですか? あなた」

みたいな?
351この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:22:12.51 ID:IukhHnsM
じゃ、このスレの住人全員規約違反だ
352この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:24:07.50 ID:9wraYPWx
>>348その感想の返信ってイクラちゃんに対する誹謗中傷を指摘しているのかな
事実しか書いてないのに誹謗中傷とかw
353この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:27:51.37 ID:qiwgoQiw
いくらチャンは腐女子なだけじゃなく、メンヘラっていわれて喜んじゃうMだから仕方ない。
自分で投げたブーメランをわざと食らってビクンビクンしてるんだと思う。
354この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:28:43.24 ID:HGZPQ0gP
>>352
わざわざ墓穴を掘っているよ
最初に禁止事項1の方が目に入るのにね

>禁止事項
>1.当グループもしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。


355この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:43:30.26 ID:udyWU+Kz
伊倉に比べて、英国はすっかり空気だな。
まあ、英国は盗作とかじゃなく、
行動が痛くて注目されてたわけだから、ちゃんと成長したんなら歓迎すべきだ……成長したんなら
356この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:46:28.72 ID:vjwXmgI9
>>355
たしかにキミのいう通りだ。
……成長してるなら。
357この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:50:14.01 ID:MLGqjvwB
いや、英国は
華麗なる宣伝戦略でアルファのファンタジー大賞で上位入りし
その実績でプロデビューって言う思惑がことごとく失敗して、
ファンタジー大賞の期間も終了し、
もうどうでもよくなったんじゃね?
358この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:53:48.31 ID:HGZPQ0gP
割烹の伊倉ちゃんの呟きで

>まあ、よほどのことして運営に通報されない限りは大丈夫なんでしょうが。

爺さんと同じこと言ってら。
359この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:57:10.22 ID:AK25pmLe
原石翁に掛け合ってSHUPPANしたら面白いのにw
360この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 00:06:52.24 ID:HGZPQ0gP
>>359
本のオビに「盗作疑惑で人気沸騰」
361この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 00:24:20.42 ID:wNF1pUE6
実際、イクラちゃんみたいなのの扱いが運営的にも一番困るんだろうなあ
「どの程度まで似ていたらNGです」なんてアホな規約を作ることもできないしな
362この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 00:24:33.40 ID:f6f1Px1G
ライトより()頭がかる〜い
363この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 00:28:11.12 ID://SPkO2B
>>343
自分の脳ミソで考えた作品じゃないから、あのような事が平気でいえる。
普通、乗用車時速40キロで走るとしたら、途中休憩入れて半日かかるとか、
東京から関越自動車道を走ったら、日本海側まで来ちゃったよとか、想像できるのに。

>それでも分からないなら自分で四百キロ歩いて距離を実感してください。
364この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 00:58:39.29 ID:bL2OPps7
>>349
弓使いの作者さんが割烹に
いくらちゃんのパクリの件を運営に問い合わせたけど変事来ないって
内容の記事かいてるよ。

自分も問い合わせたことはあるけど、
違反報告は受け取ったけどどう処分するかは報告しませんって
内容のテンプレメール帰ってきていくらちゃんは変化なかったぜ。

運営はいくらちゃんの小説パクリじゃないって判断してるのかな。
365この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:07:59.64 ID:I1rnmf8p
>>364
アルファのほうから突っつかれるまでは放置なんじゃない? クズ運営だから


誰か代筆頼む、いくらちゃんにブロックされた

ワインさんこんばんは
利用規約が気になったので読ませていただきました。


>(3) 当グループもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

確かに愉快犯はいたようですが、少なくとも絶子さんは誹謗中傷していません。
一般ユーザーから伊倉さんが思われている事実ですよ。


>(ア)投稿されているテキスト等の情報を誹謗中傷する内容の情報。
(ウ)真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。

ログホラの劣化を書いてログホラを誹謗中傷しているという自己アピールでしょうか? かなり大胆なアピールですね。
事実確認は容易に出来ます、あなたが消してしまった活報や感想に書かれた文章は、だいたいWeb魚拓に保存されています。


【盗作】小説家になろう【晒すスレ】まとめ@ ウィキ 内の伊倉検証という欄を参考になさってはいかがでしょうか。





366この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:10:06.03 ID:SSQFFLn5
作者のままれ以外からの通報は下手に動けないのが実情だろ?
第三者が何を言っても、もしかしたら当人同士で盗作ではないとなっている可能性があるからどうにもならない。
それだけ盗作問題ってのはデリケートな部分だからなぁ。
367この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:19:59.28 ID:BuRIPv1k
にじふぁんとなろうの中だけでも所謂テンプレ小説は多いし
それらを読んでたら『盗作』とか『トレース』とかの判断が緩くなるなぁ
流石に設定丸々とか名前変えただけとかはアレだが

運営も此処から此処まではOK、それ以外はNGとは明確に言えない
だろうし。大抵の場合最初に騒ぐのは第三者だからね。

作者にこんなのが〜と言って通報してもらうのが一番なんだが
『貴方の作品盗作されてますよ!』とは言いにくい…。
368この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:22:29.48 ID://SPkO2B
>>367
もう、ままれの公式ブログにも誰かがコメントしてたよ。
369この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:27:08.53 ID:T3X/Hmjh
>>366
当人同士で話がついてるならおK、って先日の歌詞無断転載騒動でもあったね
許可もらってたところで明記してなきゃ当然意味ないし、他人からの盗作通報で運営動いたこともあるんだけどね
370この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:32:32.44 ID://SPkO2B
>>368
ままれ公式ブログ 2011年5月19日 コメントにかなり詳しく書かれてる。
371この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:32:57.73 ID:VNWkpaY2
相変わらずカスいな運営はw
相手によって対応が違うとか、企業として一番やっちゃいけないことじゃん
372この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:35:56.59 ID:BZP1l4Xc
歌詞は権利管理団体が存在しているからそこに登録されてる歌詞なら問答無用で
アウトとわかりやすいけど、小説となると、もしかしたらパクられ作家は
「たとえところどころコピペ作品でも別に気にせんし」
という主義の可能性も全くない訳じゃないからなあ。その場合著作権侵害不成立なわけで。
まあ商業で出してる作品ならそれはあり得んが。
373この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:36:21.79 ID:bL2OPps7
成り上がりっ!は運営通報後ににじふぁんにいってその後非表示になってた。
成り上がりっ!(改)は通報後もそのまんま。
374この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:40:54.45 ID:in266NMe
作者本人が訴えてもうごいてくれないかもしれない
三人の魔王の作者が運営に訴えても動いてくれなかったみたいだしな
375この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:41:28.77 ID://SPkO2B
自分もブロックされているので、だれか伊倉ちゃんに知らせてくれ
376この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:48:26.18 ID://SPkO2B
ログホラ コミカライズされるし、そのうち@ニメ化も夢ではないかも。
角川動く前に、伊倉ちゃん逃げて−−
377この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:54:21.96 ID:SSQFFLn5
>>376
ままれ氏も角川も下手に動けんよ。
二次創作まで話が及ぶ可能性があるから実質損害でるまでうごかないだろ?
378この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 01:56:38.50 ID:Tf3puezd
キチガイ作者とその信者たちに、粘着されるリスクもあるしなぁ
ラレ側は本当に気の毒だ
379この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 02:04:41.81 ID:gNxHu5Lg
プロ志望でこんな事やってたら、まかり間違ってプロになったときに
黒歴史すぎるエピソードとして付きまとっちゃうだろうに
380この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 02:06:55.17 ID:lMI5mCO3
馬鹿なことに気づかないから、馬鹿なんだよ
381この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 02:14:10.70 ID:VNWkpaY2
>>377
二次創作ならまだしも、オリジナルを謳うクソゴミ女だしな伊倉ちゃんはwww

>>379
心配ないさ〜伊倉がプロになる可能性なんてゼロだし!(キリッ
まあ同人や自費出版でプロ(笑)を名乗る可能性は極めて高いがなwww
382この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:52:55.50 ID:bUbCrA+N
「真・恋姫無双 袁の名を持つ武将」が上がってるけど、こいつなんかしたんじゃなかったっけ?
383この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 09:23:10.62 ID:abcnqRIn
>>382
>>1のまとめに載ってる、感想見ても指摘残ってるぞ
それより更新した分がわずか10行にも満たないのが何したいのか不明っていうw
384この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 10:23:27.31 ID:MuQnWd6S
伊倉の割烹が相変わらず香ばしい件
六角形なんて本編で出てきたかなぁ
385この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 10:40:03.43 ID://SPkO2B
一辺400キロの6角形だと!!
この面積では、日本国内では海に飛び出して収まり入りきらないから(馬で移動とかいってるし)
これほどの大きさだとしたら、中国大陸しか……。
386この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 10:45:58.01 ID:/If8m9vO
六角形というとフランスの国土の形がたしかそう呼ばれてたな
387この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 10:46:28.88 ID:t/JxMUhl
昔のなろうでは毎日更新だけど時系列バラバラで特に酷い時は一行だけとかもあったからなぁ。
388この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 11:11:28.63 ID://SPkO2B
日本本土よりでかいゲーム世界だな。
大阪東京間が400キロだが、伊倉ちゃんの説明では六角形の一辺が400キロ。
話の中で、食糧問題が出てきてるけど、
そんだけ広い土地があれば、狩猟採取生活だけでも充分生きていける。
389この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 11:30:32.79 ID:f6f1Px1G

きっと殆ど不毛の砂漠なんだろ
390この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 11:41:40.35 ID:/If8m9vO
森林も実は意外に不毛だぜ
391この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 11:41:47.74 ID://SPkO2B
>>389
不毛の砂漠の大地に蒸気汽船か。発明する意味有るか?
392この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:01:01.79 ID:7Gc+/Wsf
モンスターって喰えるのもいるのかね?
それによっても色々変わってくるけど…
でもそんな設定なんか全然考えてないんだろうな、伊倉的にw
393この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:04:23.90 ID:/If8m9vO
つーかイクラちんの作品読んでないから作品内の人口とか知らんけど
狩猟採集生活は同じ土地面積だと農業生活の1%〜0.1%の人口しか養えないぞ
394この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:10:24.00 ID://SPkO2B
>>393
ログホラ設定と同じで3万人がゲームの世界へ。
で、土地面積は日本国土より広いらしい。
キャラクターの身体能力は、数倍向上してるらしい。
生産職もあるのに、枯れた大地と砂漠の世界、なんて言い訳したら、究極のクソゲーでしかない。
395この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:25:20.46 ID:/If8m9vO
日本列島で縄文時代的な狩猟採集生活のみで生活できる人口は30万人が限度というから、
三万人ならたしかによほど密集しないかぎり生きていけそうだな
396この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:28:59.43 ID:jDBiMYii
>地図関係は複数人が聞くから個人には返信しませんよ。他人への返信は見ない人が多いから。

だったら個人宛ではなく活報でタイトルでもつけてやりゃいいだけだと思うが……
自分の説明能力がないのを、読者の姿勢に責任転嫁するのは相変わらずだな
397この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:30:29.01 ID:0g/I4Uyq
ところで、オムレツの作り方はなんで消されないの?
398この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:30:53.81 ID:f7o4SjTQ
>>393
それは進んだ開墾、大規模農業、品種改良、農法の完成を見た現代農業とにかくの数字。
初期農業は採集とほぼ同じ生産性しかなかったとされているし
中世レベルでも現代と比べると1/10〜1/500くらいの生産性しか無い。
399この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:37:29.71 ID:armivFqU
>>397
ないよりあったほうが『レビュー数の多い順』検索で上位にくる
はっきりイクラ叩いてる文章じゃないしな
400この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:37:53.79 ID:MuQnWd6S
そういや、同盟は船さえ通れないくらい細く浅い川しかない内陸にあるんだったか
何でそんなとこに街作れるって考えたのかなイクラちゃんは
人が集まる場所に街ができるって基本さえ分かってないのか?
401この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:41:16.16 ID://SPkO2B
トイレットペーパーが湧いて出てくる、コンビニ世界感だからな。
402この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:46:29.25 ID:MuQnWd6S
イクラちゃんの描く世界観は、引きこもりが妄想するなんちゃって異世界の典型だな
きっと世界史とか経済史とか苦手だったんだろうな、ついでに民族史とかも
他人の世界観と設定借りてるもんだから、自分が理解できていない設定は使えないのかな
403この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:48:20.19 ID:jDBiMYii
>>401
まあ、不毛の大地wwみたいだからオアシスめいた場所で他に選択肢がないとか、
良質な鉱山を擁していて土地に価値があるとか、理由はいくらでもつけられるでしょ。

もちろん、伊倉がそれを考えているとはとても思わないけどね。
404この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:49:29.86 ID:jDBiMYii
安価ミスった。>>400ね。

あと
>理由はいくらでもつけられるでしょ
は故意ではないので。
405この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 12:54:14.92 ID:MuQnWd6S
>>404
ある程度知恵をつけた作者なら考えそうだけど、イクラだからな
単に、面倒だから6角形で等間隔に街を配置しておけばおkとか考えてそうで……
406この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:01:14.65 ID:armivFqU
イクラちゃんもこのスレ見てんだから、おまえらがここで親切に考察してやってたら
たのしいトンデモ発言がみれなくなっちゃうじゃないか
407この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:07:54.67 ID:MuQnWd6S
>>406
甘いな
イクラなら考察を理解しきれず、更に曲解してとんでもない理屈に辿り着くぞ
ここで考察してイクラの逃げ道を塞いでいけば、きっとお前の望んでるものより
さらに上のトンデモ発言をしてくれるさ
408この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:28:14.28 ID:kzAsy1IO
>>405
6角形で等間隔に配置されていることが何らかの複線だとしたら、
いくらチャンを見直してやってもいいかもしれない気がする。
どうせ何もないだろうけど。

男キャラが6Pでホモってたら、なんかそんな形が見えたとかそんなんだろう。
409この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:39:59.38 ID:M+D/xNeQ
>>408
わかった
街を結ぶとでっかい魔法陣になるんだ!
410この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:43:41.13 ID:j+k+e7Qo
錬金術師違いじゃねーか!
411この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:44:07.70 ID:bDmLfuS6
それで地上を吹き飛ばすんですね分かります
412この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 13:45:37.13 ID:MuQnWd6S
ログホラじゃなくて別の作品のパクリかww
413この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 14:11:29.08 ID:yIqEoglg
(´・ω・`)たしやにW
414この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 14:14:35.19 ID:/If8m9vO
>>398
いや、引き合いに出したのは粗放農業のことだぞ
採集生活よりよほど多くの人口を養えるのは歴史の展開で明らかだし、多くの研究者が言明してるんだが
415この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 15:04:44.78 ID:ArG/MC9K
伊倉最新話来たな
相変わらず文章力なくて失笑もの
416この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 15:27:50.79 ID:7I8kmUHo
イクラちゃんはムーン連載の元ネタがなろうなの
こズルイわあって思う
ムーンからパクるよりバレにくいもんねえ
417この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 16:30:34.35 ID:0fjD+9EU
アホリエッタがどんどんわけわからん方向に向かってるぞw
自分の小説で理想の日本を作るとかもう中二超えて怖いわwwwww
418この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 16:41:15.22 ID:TaD7rfh5
一ノ瀬が割烹に凸して、いくらちゃんが切れてる

いつになったらスルーを身につけることが出来るのかwww
419この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:06:15.75 ID://SPkO2B
最新話、なにこれ?
MMO大規模戦闘経験無いだろ。どこのママゴトだ。
ああ、パクリなしか。
420この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:27:06.96 ID:azWR6q3u
魔法職が魔力を枯渇しようが
ハリセン装備盗剣士を弓がSK(集中攻撃)すりゃおしまいな気がしないでもない
と言う発想はUO準拠過ぎるだろうか
421この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:32:38.14 ID:0fjD+9EU
稿者: がろうでん [2011年 10月 02日 (日) 16時 27分 19秒] −−−− −−−−
▼一言
追伸

反日的なプロ市民団体の裏には、必ず金か女等の報酬を貰って反日反戦デモを繰り広げています。

それで言論を言論で対抗するってことは、裏の仕組みと正体を暴かれれば反日的なプロ市民団体にとってまずいことですね。

金を貰っていない反日的なプロ市民団体の幹部などいないですね。
アホリエッタ [2011年 10月 02日 (日) 17時 28分 59秒]
がろうでん様、その通りですよ。
反日組織の影には必ず金か女があります。
若い人なら女、年寄りなら金とね。
作品では書きませんが、宗教団体などはモロですよ。
どことは言及しませんが。





無能な味方って怖いな、こういう奴がむしろ足引っ張ってるのが原因だろうが
422この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:34:09.94 ID:MuQnWd6S
イクラちゃんの実力って言ったらこれがふつーなんだろうな
パクリとオリジナルの描写の差と言ったらもう、笑いさえ込み上げてくるわ
423この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:36:13.64 ID:SSQFFLn5
ついでだからタキシードお面という強力な助っ人も入れればいいのにww
キーボードーを使い、ウィッキで調べて助言してくれるぜww
424この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 17:39:00.10 ID:a3+gSTeZ
一之瀬の煽りすぎwwwもっとやれwww
425この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:02:45.39 ID:6FShsTnx
最新話がひどすぎるな
状態異常回復魔法だけでMP枯渇するってどんだけ魔法職が少ないんだろう
よほど消費MPが多いのか、状態異常回復アイテムもMP回復POTもMPの自然回復も存在しないとかか?
426この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:15:28.95 ID:jDBiMYii
「取り急ぎ失礼致します」が一之瀬の持ちネタ化しとる
427この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:15:57.31 ID:a3+gSTeZ
誤作動の割烹のほうで「メモリ不足による誤作動」とか言ってるけどそんなことありえるの?
428この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:17:17.39 ID:SSQFFLn5
賽婆口激ならありうる!
429この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:44:56.01 ID:ws80+/k/
脳みそがゾンビ並みに腐っているから、
脳内メモリが足りない可能性は充分あり得る
430この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:46:55.44 ID:kzAsy1IO
でもいくらチャンの脳味噌なら、腐ってても掛け算はできそうだ
431この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 18:48:02.89 ID:r1M+jGYf
MMOネタで大規模戦闘なんて最高の見せ場だろうに…
頭の良くない主人公側以外の頭をさらに悪くして
ムリヤリ主人公側を持ち上げるショボい使い方するのか…
MMOネタは本当にログホラ部分以外どうしようもねーなぁ

ムーンライトの方もこのまま居座る気なんだろうな
他人のキャラでカップリングアンケートしてエロ書くとか酷すぎるわ
432この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 19:09:00.78 ID:BuRIPv1k
アホリエッタは『何故』そうなったのか等の過程を考えず
『結論』を持ってくるからアンチ系の中でも産廃レベルのが出来るんだろうなw

『取り合えず自衛隊の防衛費を』とか防衛費というのが大まかに何に使われて
いて、現状どのような仕組みで供給されているのか等など『何故足りなくなる』
のか『何故増やす必要があるのか』が分かってないで『取り合えず増やそうぜ』
という自分がアンチしている程度の低い連中と同じ思考にたどり着いているw
433この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:03:11.05 ID:dBNbGrA7
何故このスレにネタが供給され続けるのだろうか
夏休みはとっくの昔に終わったはずなんだけど
434この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:12:03.75 ID:jDBiMYii
提供する側は年中休みなんだろ
435この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:16:00.40 ID://SPkO2B
『黒の錬金術師 理の探求者』のレビュー
ロ/グ/ホ/ラ びーえる
投稿者: バニー [2011年 10月 02日 (日) 21時 07分 08秒]
キャラの名前を微妙に変えた、焼き直し二次創作?
カップリングは”狂戦士”×”黒メガネ 主人公”
オリジナル作品なのか二次創作なのかは、読み手の判断にゆだねられるでしょう。
ボーイズラブの警告タグも、後付けするという巧妙な手法で、二次創作?と相まって、読者獲得の手段として大変参考になります。
ゲーマー約三万人が、どうやらその世界に召喚されてしまった。ゲームの世界の常識、味のない食事、初心者拉致ギルド、自治組織設立、様々な出来事が起こります。
436この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:18:51.82 ID:wNF1pUE6
英国にせよ伊倉にせよ、見てると殆ど苦行だな
もともと苦労せずにイイ思いをしたいからこそインチキしたんだろうに
インチキしたがために何倍もの苦労を自分から背負い込んで、しかも結果的にイイ思い出来てない

こんな状況になることが判っていたらインチキしてただろうか
悪事に手を染めようかと迷ってる作者は、是非とも彼らの惨めな姿を見て教訓にして欲しいものだ
437この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:22:22.19 ID:gEOwTKFO
昨日イクラちゃんの感想返しで利用規約を読めと言われたものだけど、反論を書こうと思ったらアクブロされていた。
だれか代わりに書き込んで欲しい。

>利用規約第14条3または11のアとウというと、
「他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。」「投稿されているテキスト等の情報を誹謗中傷する内容の情報。」
「真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。」
ですが、私のコメントのどこへ「誹謗中傷」や「虚偽の内容の情報」があるのでしょうか?
あなたが「プロ作家になれる可能性をご自身の手で完璧につぶした」ことも、「プロ志望を自称することが本気でプロを目指して日々努力している方たちにとって非常に失礼」であることも単なる事実にすぎません。
それとももしかして、あなたはまだ、自分が本当にプロ作家になれると思われているのでしょうか?
だとしたらその認識は非常に甘いと言わざるを得ません。
あなた自身は盗作ではないとおっしゃっていますが、出版社等の第三者はこの作品を盗作と判断する可能性は高いです。
すでにエンターブレインへ通報されている方もいらっしゃっているようなので、あなたの名前がエンターブレインのブラックリスト入りくらいはしている可能性もあります。
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」という作品の「バカとテストと召喚獣」の盗作による本の回収、絶版という事件が最近ありましたが、ご存じないでしょうか?
出版社も馬鹿ではないので、新人賞に応募してくる作者への「身体検査」はこれから厳しくなるものと思われます。
盗作歴のある人間がプロデビューできる機会などほぼないといってもいいでしょう。


438この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:24:44.80 ID:gEOwTKFO
それから、「自分の都合の悪い書き込みはアクセスブロックだなんてやましいことがあるからですよね〜」というのも追加で言ってほしいです。
439この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:36:57.90 ID:p3JkOi/9
一応、報告。
理想郷の「オーバーロード」を丸々コピペして、自分の作品としてなろうに投稿してた馬鹿がいた。
「朝妻昼子」というやつだが、作者のむちむちぷりんが読者から教えられメッセージを送ったところ、自分で消している模様。
現在、アカウントはそのままで、コピペして投稿していたことはキャッシュで確認できた。
以上。
440この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:42:56.84 ID:WRBLP7AC
今北産業。
441この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:45:16.88 ID:yHrppTwY
442この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 21:49:55.69 ID:f7o4SjTQ
伊倉は原作から離れて独自部分を書けば書いただけ全体クオリティが下がるのがすごい。
443この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:09:51.30 ID:MuQnWd6S
それがイクラちゃんの実力ってやつだろ
今更驚くべきこともでない
プロ志望なのは別にいいけど、何のプロになるつもりなんだか最近分からんわ
444この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:17:59.69 ID:jDBiMYii
>>437
代行を依頼するんなら、そこに書かれてる「私の〜」って言い回しはやめとけ。
代行する人間はおまえさんじゃないんだから、過去のおまえさんの行動に基づいた指摘が混ざってたら意味不明だろ。

まあ、どっちにしろ俺は代行なんてパスするけど。
445この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:18:20.92 ID:f7o4SjTQ
プロの未婚40女ニート?
446この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:21:29.54 ID:EQYSP6Z4
>>443
いくらちゃんは中国企業の商品開発部(日本製品パクリ部)に就職する予定なんだよ
だから日本製品をパクるために、日々ばれない盗作の仕方を学んでいるんだ
447この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:21:58.45 ID:PIhzO8WX
>>443
盗作のプロにでもなるんじゃないか?
本気でプロ作家になろうとする奴が盗作なんてするわけないだろ
448この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:22:45.64 ID:MuQnWd6S
>>445−446
プロのパクリ屋か
何か膨らませれば面白い話になりそうなネタだな
449この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:47:56.62 ID:SSQFFLn5
>>448
股間だけは膨らまないのは確か。
450この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 22:58:13.10 ID:dBNbGrA7
>>449
膨らんだらホモだな
差別してるわけじゃないけど
451この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 23:01:21.52 ID:g/mZRmV+
ゲイの俺からしたらBLじゃ膨らまないよW
452この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 23:17:22.08 ID:MuQnWd6S
さて、パク理の感想板に大量の突っ込みが寄せられている訳だが
イクラが無理やりオリジナルを書くとこうなるといういつかのパターンに完全一致しているな
・矛盾だらけ
・薄っぺらい
・ストーリー的に意味なし
他に何かあるかな
453この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 23:17:37.26 ID:EQYSP6Z4
最新話に早速ツッコミが入ってるな
イクラちゃんがどんな返信をするのか楽しみだぜwww
454この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 01:15:45.20 ID:stcZweN+
手軽に楽しめます!

簡単でおいしいオムレツの作り方

材料 (2人分)
・レトルトの牛丼1袋(1人前使用)
・たまご2個
・青ネギ
・お好みでごま油適量

作り方
【1】レトルトの牛丼は事前に電子レンジで温めておきます。
【2】ボールに卵2個をよくといて、【1】の牛丼の素を入れて軽く混ぜます。

【3】熱したフライパンにごま油をひき、半熟な部分を残しつつ【2】を焼いてオムレツ型にお皿に盛ります。

【4】お好みで青ネギを少しかけて出来上がり。

コツ
卵が半熟だと美味しいです。

===========

消してきたった
455この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 06:58:23.23 ID:k2z3jemf
レビューは ロ/グ/ホ/ラBL だけになったな。
伊倉さまのお仲間が沢山釣れそうだ
456この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 11:16:42.43 ID:stcZweN+
回転寿司だと思って入店したら、時価とかもあるカウンター寿司屋だったでござる。
457この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 13:26:13.01 ID:x+WYm8+x
カッパだけ食べて帰ってこい
458この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 14:22:12.16 ID:dvHyvG7a
3000円でおまかせで握って下さい
これで
459この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 14:28:44.67 ID:dwxUfFsr
それでかっぱしか出てこなかった時こそ絶望していいな
460この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 14:39:18.04 ID:33VqW65v
大将「カッパは川にけえんな!」
461この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 15:00:07.08 ID:stcZweN+
結局、予算大きくオーバーして3800円の竹握り食って帰ってきたでござる。忍忍。


>Hiyoko さんの Hereticの最初のところのゲーム戦闘なんか近い感じです

そうかそこからパクッたのかイクラちゃん。事故申告とはいい感じだぬ。
462この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 15:03:51.62 ID:D6ogjkXQ
イクラちゃんの感想への返信がズレ過ぎててフイタwwwww
463この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:23:13.57 ID:stcZweN+
>という裏設定があります。なんか裏設定好きだな、私(笑)

「あとからわたしのかんがえたいいわけ」ですねわかりますぅ。

その裏設定とやらを自分一人で抱え込んでは理屈が通らんと叩かれて、逆ギレして読者に暴言を吐くのを繰り返すイクラ△(棒
いつになったら学習できるのん?
464この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:25:54.05 ID:LfXTtwHR
のちのイクラ戦争である
465この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:39:41.40 ID:0hUyxFRu
あらゆる作品を模倣する女伊倉VS現役自衛隊員
なろう読者からのポイントをより多く貰い勝者になるのは果たしてどちらなのか
今ここに今世紀史上最大の戦争の火蓋が切って落とされる
466この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:41:29.31 ID:ACaTwBdK
運営になんでいくらちゃんの作品削除されないの?容認してるの?って送った質問に返信がきてた
「黒の錬金術師 理の探求者」は運営側で盗作と断定出来ないので証拠不十分として対応してないってさ
467この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:44:29.78 ID:0PabncK1
伊倉の仲間で作品投稿してる連中は伊倉を見てどう思ってるんだろうな
伊倉も仲間の作品パクれよ
きっと許して擁護してくれるぞ
468この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 16:59:37.69 ID:GPcazxyD
伊倉のゲームのゲーム内時間と実時間の関係はどうなってるんだろう
判ってることは
・ゲーム内時間で三ヶ月に一度領地が襲撃される
・ゲーム内時間で一ヶ月間ぶっ続けでミリオン戦闘が続く

これって無茶じゃね?
ミリオン戦闘の時間の三倍の時間ごとに領地が襲撃されるってことだろ
ミリオン戦闘の時間が常人に耐えられる範囲内 たとえば八時間とするなら 毎日領地が襲撃される
領地襲撃が耐えられる頻度 たとえば週に一回だとするなら 二日半連続で戦わなきゃいけない

それとももしかしてゲーム内時間=実時間で毎日毎日交代でログインしてハリセン持って叩いて回ってたんだろうか
469この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:01:34.78 ID:0Zrtva/A
>>437のコピペ感想に開き直りの返信きてるぞ

>>伊倉 [2011年 10月 03日 (月) 16時 02分 42秒]
>>私が言うべきことではないので黙っていたんですが、九月十五日の段階で「通報しました」という人が三、四人ばかりいました。
>>運営にはとっくにいってる話ですが、本日の段階で私のところには問い合わせひとつなく小説もアカウントも無傷です。
>>なろう様では盗作でアカウント停止もありえるんで、それが答えになるのではありませんか
470この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:08:30.23 ID:KDX1Tjnb
つまり、伊倉はこれで通報は無意味=パクリじゃないと自信を持ったわけだな
今後パクリ展開が増えれば証拠も増える訳だし
その都度運営に通報すりゃいいのか
運営もパク理の存在は認識したし、一歩前進だな
471この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:11:39.73 ID:k2z3jemf
消えてるぞ?開き直り返信
472この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:16:06.52 ID:k2z3jemf
すまん、あった
473この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:20:15.49 ID:0PabncK1
>>468
ログホラからパクった設定に何も考えず不要品くっ付けたから仕方ない
伊倉だもの
474この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:30:32.00 ID:gqDI+i1E
盗作じゃない小物晒し
「僕は宮廷魔導師」(ゆうき)

Q1.主人公が、リアルで友達がいないのにゲーム内では他のプレイヤーとコミュニケーション取れている事に若干の違和感が・・・。VRだとほとんどリアルと体感が変わらないのでは?

A1-1.実際苛められている人がコミュニケーションを取れないと言う訳ではありません。
事実、私が中学生の頃、他クラスで苛めが有りましたが、苛められている人と話した所
問題無くコミュニケーションを取れました。その人は今でも友人ですが、決して空気が読めないですとか、コミュニケーションが取れないという訳ではありません。とあるグループに目を付けられたのが全てだったという事です。
苛められている=コミュニケーションが取れない という先入観はお捨てになった方がよろしいかと存じ上げます。

A1-2.追記:本編でカズキが「コミュニケションを取るのが苦手」という描写をカット致しました。

強気だったのがいきなり弱気で設定捨てたよw

その一つ上の返信では
「私の説明不足の件に関しては、既に様々な読者の方からご指摘を頂いておりますので、なんとかしようとは思っています。設定資料集を作ったりはしません、本編の中で説明を入れて行こうと思っております。
ただ、私の力不足が原因とは言え、少々辟易としているのも事実です。
まぁ、普段仕事が忙しいからというのも有るのですが……。」
と愚痴り始めた。
475この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:42:35.77 ID:33VqW65v
コミュニケーションが苦手なやつは大概、嫌われる事を恐れて他人と壁を作る。
それは誰に対しても敬語になったり、意見に反論したり自分の意見を言えなかったりで表面上にでる。
そういう描写を書けてないからなぁ。あの作者……
476この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 17:54:43.99 ID:MOL6Kkzv
フリーメールでは登録出来なくしたんだ
477この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 18:02:57.73 ID:0Zrtva/A
>>すみません、ぜんぜん違います。ええと、近いところではラグナロクオンラインの攻城戦かな?
>>Hiyoko さんの Hereticの最初のところのゲーム戦闘なんか近い感じです。

いくらちゃんが他作品の名前を出すとパクってるんじゃないかと
舐めるように観察してしまうわ


>>476
いや、短期間でメールアドレスが使えなくなるフリーメールだけで
GmailやYahoo mailは大丈夫じゃないかな
それでも、英国のような輩の抑止につながってくれればいいが
478この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 18:07:44.03 ID:k2z3jemf
>>469
通報した。どうなるかな
479この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 18:10:29.13 ID:mdl1kKZY
>>477
そうなのかな?まあ別アカウントとるつもりが無いので
駄目だったとしても困ることはないけどさ

話は変わるが、爺さんは相変わらず面白い考えで生きてるな
480この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 18:56:26.57 ID:k2z3jemf
>>479
爺さん、なろうに削除された原因のコレを載せるつもりか?
ヤフーからも追い出されるぞ。

>沖縄から 川上宏 アルファポリス1500Pで出版依頼 でググる
481この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 19:03:07.50 ID:bUeXvbGk
>活動報告はもう見ないと思いますので、何かある人はコメントでお願いします。
>批判する人たちって、私が書いた文章をちゃんと読まないで批判するし、
>無理難題な要求をしてくるので、もう見ても意味が無いので見ません。
無理難題な要求って何が行われたのかちょっと知りたいw

>私自身正義と思い強く訴えていたことが、違う見方をすればそれは
>正義ではないと何度も気づかされたことがあります。
ブーメラン?

>>480
多分だけど載せるのは「お気に入り」って最新作wの事じゃないか?

しかし、消されても今まで載せて貰ってた事に感謝するだけとか言ってるが
思いっきりサイトのコンセプトが違うよな?的な発言しちゃってたよね?
482この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 19:17:21.01 ID:k2z3jemf
ああ、そうかもしれない。アドレスの番号が一番後ろだ。

沖縄から - アルファポリス1500Pで出版依頼
ncode.syosetu.com/n5106p/19/

沖縄から - お気に入り三人 - 小説家になろう
ncode.syosetu.com/n5106p/20/

この辺が原因で削除されたんだよね
483この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 20:08:34.21 ID:29FhIzlh
おい、また善意()の人が湧くぞ
ラ板のスレにまで湧いて速攻で関係者って看破されてたけど
484この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 20:35:47.05 ID:LfXTtwHR
>>480
キャッシュに残ってたから読んでみたけど無茶苦茶だな
しかも自分を相手にしてくれなかった作者を軒並み攻撃しておいて

>最後に、こういうことを書くとまた非難の感想がバンバン来るというパターンになるけど、
>腹が立つ人はお願いだからスルーで。注意したい人はメッセージでお願いします。

自分が「俺は殴るけど、お前は殴り返すなよ」と言っているのに気付かんのか
他人が好きなものを名前を出して堂々と馬鹿にした以上、反論を受けるのは最低限の責任だろうが
「違う見方」だの「正義」だのではなく、幼稚なんだよ
485この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 20:58:52.18 ID:bUeXvbGk
いま、気づいたんだけどブログの【フェザー文庫の裏話】を地味に改稿してないか?

>私が紹介するだけでそんなに人気が出るのは私の力ではなく作品の力です。
>私はきっかけを作ったに過ぎません。
>でも、そのきっかけって重要だとは思いませんか。
>フェザー文庫で出版するのも作家さんにはもっと大きなきっかけになるかもしれません。

最初にこの記事書いてあったときは、こんなの無かった気がするんだが
486この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 21:15:00.17 ID:bUeXvbGk
>>483
>hanyonhiって何?ハン・ヨンヒ?韓国人なのかw
>無駄にエラソーな態度なのも納得
こんな風に書かれてるのを見て、久しぶりに吹き出したわ
487この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:20:21.47 ID:S70gGwil
うわ〜‥‥第二弾の候補が10作品もあげられてる
候補にあがってる作者さん達本当に可哀想
488この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:26:30.38 ID:2ntul7vH
自薦ならともかく、他薦で候補に挙げられたら堪ったもんじゃないな
とりあえず、第一弾が発売になるまで大人しくしててくれよ爺
489この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:30:31.75 ID:PC0tMyt5
>>487
ん、どこに載ってるんだい?
490この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:45:43.51 ID:u1/FRGxr
>>489
フェザー文庫登録推薦ネット小説でググってみて
あと脇役の紹介文だけを読んだら否定してたハルヒと
同じような小説なのかと思うんだが……
491この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:50:31.69 ID:29FhIzlh
前に爺さん、「絶賛してて出版候補にないのは作者に断られた」とか言ってたよな?
心配してた好きな作品が全部載ってなくて心の底から安心したわ。
492この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:52:08.51 ID:F3QpoQ0P
>>490
見てきた。ショックで死にそうになった
ラピスの心臓とか、理想のヒモ生活とか、R.G.O!とか、もう作者の許可をもらってるのかな
493この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:53:26.48 ID:a5QsbTD7
R.G.O.!は好きだから結構ショック
494この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:54:15.82 ID:PC0tMyt5
>>490
d
495この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:56:19.74 ID:LfXTtwHR
>>486
でもマジでハンヨンヒって何だろうね
ググっても韓国人名しか出てこないし

ところで沖縄の話とかでも「依頼」ってしきりに口走ってて気になったんだけど
まさか「フェザーが依頼して書かせた(お話考えたのはフェザーで作家は文字タイプしただけ)」と言う扱いになってるんじゃ?
だとしたらそれは典型的な……
496この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 22:56:31.26 ID:/LLcG7Jt
それってただブログがあるだけでどこにもリンクしてないよね
誰が見ることを想定してる?
おまえもよく見つけたもんだ
497この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:00:04.91 ID:Mo1vuPQY
フェザー文庫でググったら直ぐにでたよ?
498この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:00:09.65 ID:PC0tMyt5
というか、第二段はファンタジーに恋愛加えただけで
なろうのランキングと変わらんような…

第二段からは、人気がないけど埋もれている良作を出版したいとか言ってたのはどうなったんだ
学園物やコメディみたいな、普通の現代物ラノベ系が1作品も入ってないのはなんでやねんといいたくなった
499この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:06:55.50 ID:bUeXvbGk
>>492
>フェザー文庫もしくは新しいノベルが立ち上がったときに出版依頼を受けてくれる作品をここで紹介します。
こう書いてあるって事は爺さんの暴走でない限りは許可取れちゃったのもあるんじゃない?

>>495
原石か沖縄か忘れたけど、どちらかで奥さんが外国の人って書いてあったような?
だから奥さんの名前だったりするのかも?うん、全く分かりませんね
500この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:12:03.24 ID:29FhIzlh
あの爺なら候補ってだけで決定じゃないとか言いそうだけどな。
「いつかどこか〜」の作者は了承済みみたいだ。
一度作品削除して、もっかい掲載とか、それで名前かえるとか割烹ではしゃいどる
501この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:12:54.15 ID:txMtW1l5
>>498
単に「売りたい」からだったりしてw
502この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:13:08.94 ID:BXBJw/V6
>>498
いくつかはじいさんが紹介するまでたしかに人気なかったから
埋もれてたってそういう意味なんじゃないか?
503この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:14:32.14 ID:F3QpoQ0P
いつかどこか〜はチラっと見たことあるけど、さすがに厨二すぎて引いた
504この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:15:36.53 ID:2ntul7vH
なろうランキング上位陣片っ端って感じだな
完全になろうを利用して金稼ぐ気だなあの爺
505この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:16:46.28 ID:VJHpe8z+
フェザー文庫でひさしぶりに検索したらアマゾンにあって吹いたw
なんか笑えて仕方ないw
506この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:20:37.05 ID:+3qjYbxa
作品に対して、候補とか選ぶとか多用してるけど
お願いする側どころか対等の関係でも、そういう言葉は使わないだろ
作家陣は本当に舐められてるな
507この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:22:27.09 ID:PC0tMyt5
>>501
かもしれんね

>>502
ファンタジー以外も出したいって言ってたから
アルファとは違う路線に進むかとちょっとだけ期待してたんだよ…
508この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:24:39.93 ID:txMtW1l5
なんか荒稼ぎすぎて引く
509この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:27:20.10 ID:bUeXvbGk
「小説家になろう」から宝石を探すから
ネット小説から出版できる本を探すにタイトル変えて
ライブドアブログでやっていくみたいだぞw
被害がなろうからドンドン拡大していくなんて事無いよな?
510この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:30:29.95 ID:t0xZnyt2
そのためには実績がないとなー
511この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:30:46.32 ID:F3QpoQ0P
理想郷にまで魔の手が伸びたりして・・・
512この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:34:57.53 ID:WYPWxRcy
理想郷の作者に「出版してやる」って言っても鼻で笑われそう
完全に勝手なイメージだが
513この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:35:51.31 ID:t0xZnyt2
逆に、なろうみたいなランキングの情報とか抜きに、
広大なネットの中から良作発見して出版するんなら、
尊敬してもいいんだがなぁ……

まあ、もしそれをやった場合の努力を尊敬できはしても、
爺の発言が尊敬できない事実は変わらんのだけどね
514この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:40:51.11 ID:izf8k2xd
この次期ラインナップを書いてるブログっておっさんのブログなの?
糞重いから確認が億劫だ。ただ異世界召還ハーレムが入っている時点で
終わってるだろwww
515この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:44:03.47 ID:bUeXvbGk
50代の持病もちで、沖縄在住の男性だそうです。
持病もあるし、年齢も年齢なので悪意あるコメントや
批評はお断りしますと常に主張されております。
516この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:44:37.92 ID:txMtW1l5
理想郷って初めて見てきたけど使いづらそう…
なろうに比べて見た目もよくないし
517この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:47:49.75 ID:2ntul7vH
>>516
理想郷の良し悪しはスレチだぞ
爺の侵食が理想郷まで進むのは、何となく予想できるが
518この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:49:30.70 ID:izf8k2xd
理想郷は基本2次でオリジナルだとこれは良いってのは短編か中編
長編だと月1更新〜半月1更新でそこそこの容量みたいな『趣味』的なイメージだな

バンバン更新してP稼いで日刊ランキングで〜みたいなのと方向性が違うかも

携帯でも見にくいしね〜あそこ
519この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:49:41.14 ID:k2z3jemf
ググリ易い方法
「小説家になろう」で宝石をさがす 1〜117(この数字がバックナンバー)川上宏
520この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 23:52:46.00 ID:+3qjYbxa
>>515
本当に治ったよ!って本二冊も出してるけど、本当は治ってないのか
521この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 00:02:24.07 ID:ywZ0klgI
もう売れるのならどんな作者のでもOKってカンジするわ
522この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 00:58:24.31 ID:QxPS5t9N
新着短編に坂田さん並みに投稿している、水本爽涼さんて誰だ?
ユーザIDが200って、古い人だよな。
523この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:03:31.98 ID:JwF/4xWA
爺の言動を除いても何か不快感があるんだよなぁ
作者と作品が完全に利用されてる感じというか
524この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:08:18.07 ID:BWQOW86N
出版社って文化の担い手なんだから商売とか抜きで文芸的な良作だけを出すべきでしょ
525この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:11:59.11 ID:A5lCB3yb
ここは基地外の巣くつか
526この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:15:55.98 ID:3GIpyuCb
正気にて執筆はならず…
527この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:32:07.94 ID:jTvSL5FJ
524が既知外なのだけは間違いない
528この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:37:38.51 ID:A5lCB3yb
他も大して変わらないじゃないか
529この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 01:50:00.16 ID:/cZuJ5g3
基地外の巣くつまで、わざわざ蔑みに来たのか?
いい趣味をしているな
ここの住人になる素質は十分だ。我々は君を歓迎する
530この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 02:08:27.88 ID:VrKPuTTW
えー、俺歓迎したくないよ
口だけで動かないタイプじゃん
531この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 02:26:09.57 ID:3Q66qw/j
原石・・・・性懲りもなくまた販促しちゃってるURLを貼るとか・・・・・・・・・
532この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 05:55:09.91 ID:DFJHHmQb
>>521
最初からそうだったよ
ランキング利用して食い物にする気満々
これでちゃんと最初から原稿料だして依頼してればいいけど
爺の場合は協力してやる、有難がれって感じなのがむかつく
おめーの金儲けに他人利用してんじゃねえよって思う
533この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 06:01:41.04 ID:XzcVLb+n
レビュー消した。
534この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 06:23:09.75 ID:XzcVLb+n
黒錬、通報したからレビューは消した
これで動かなかったらもうイイや
535この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 07:56:34.54 ID:p32Wu9GS
運営はずいぶん伊倉の肩を持つよなwww
批判してた奴のIDとか強制退会させてるし
ヒナプロジェクトは伊倉に何か弱みでも握られてるのか?
536この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 09:34:12.14 ID:FVO+ARfJ
イクラちゃんおはよう
537この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 10:14:46.04 ID:VrKPuTTW
フェザーのジジイは0時頃に活動報告足してるのに返信はなしか
都合悪いのは無視するつもりだな
538この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 10:25:53.60 ID:FVO+ARfJ
>>537
「悪意がない注意はメッセで(=メッセ以外は全て悪意とみなします)」だろ
539この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:12:12.51 ID:rcS3/kOA
司法機関ではない運営は誰から見ても明らかな盗作(多量のコピペ)が
無い限り動けないのは当たり前だよ。
伊倉はその状況を悪用しているわけだ。

メンヘラに触るの嫌なので接触しないけどここで言う。

「盗作だとは断定できない」ってのは「その作品は盗作じゃない」ことを意味しないんだよ。
「黒とは断言できない」を「白だ」と解釈するあなたはメンヘラだよ。
540この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:33:03.61 ID:7+FB38sP
>>539
言ってること合ってるけどなぜメンヘラにつながるのか分からん
541この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:34:52.83 ID:rcS3/kOA
ああ、基地外っていいたくなかったから。
バカとか低能を超えてるけれど、基地外とは言いたくない
加えて生理的に近寄りたくない匂い、みたいな言葉
まじでやばい。
文章読んでるだけでねっとりしたものが眼球にこびりつきそう。
542この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:42:27.19 ID:ubjnKJ/e
確認させてほしいのだけれどフェザーじいさんのブログで
>自薦、他薦構いません。
>ただし、他薦の場合作者の同意があるのが望ましいです。
というのはわかったとして

>フェザー文庫、もしくは新しいノベルが立ち上がったときに
>出版依頼を受けてくれる作品をここで紹介します
この書き方だと、名前が挙げられた作品の作者には
連絡(確約)が取れているという認識の文面でいいんだよね?
543この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:53:28.73 ID:jC8LWOSt
>>542
取れてないんじゃないの
ジンニスタンについてあれだけアルファに行かれたらうんぬんと牽制みたいなこと書いてたし
その後交渉したのかな?
544この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:53:49.87 ID:u1YyNx4W
事後だよ
545この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 11:54:20.70 ID:GsASGfH6
同意があるのが望ましいって書き方だと、なくても構わん、ともとれる
546この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 12:08:08.42 ID:ubjnKJ/e
場所を変えて仕切りなおしたくせに
他薦で自分が確認も取っていない作品の名前を挙げているとしたら
もやもやするなあ
誤解を招きかねない表現だよね
547この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 12:14:19.28 ID:BlxhqMwg
他人のフンドシで相撲を取る気満々のお漏らし爺は、オムツパッドしながら壁に向かって独り言言う暮らしが望ましい。
548この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:21:48.47 ID:f92F719G
フェザー文庫(が勝手に)登録じゃないのかと。
候補作をいっぱい上げることで候補作品のファンがフェザーに注目も
するんだろうし。

ジンニスタンは今回のアルファのファンタジー大賞参加してて
まだ大賞も決定してないんだし出版化の確約は取れてないんじゃないかな。

魔女とコヨーテと山間の城の物語は同じ作者で2作品も名前上げて
作者と一緒に仕事したいって書いてたのに候補名にないのとか、
同じく褒められてた花術師が候補にないし登録作品の基準が気になるけど。
549この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:33:12.88 ID:f92F719G
コメント欄にあった。

>他の出版社にて出版化の作品が載っているという子コメントをもらったんだけど、
>ここに乗せている作家さんにはメッセージは送っています。
>そしてコメントのように他社で出版化の場合は削除しますので
>削除依頼をしてほしいとはしていますが、
>送ったばかりなので、返事が来るのはまだ後でしょう。
>返事が来ればすぐに削除する予定なのですが、
>どの作品なのか教えてくださると返事が来る前に削除できるので嬉しいです。
>お願いします。

勝手に載せてて、作者から連絡がきたら消すってスタンスらしい。
許可とれたら載せるようにすればいいのに。
550この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:39:01.44 ID:f92F719G
>>549
補足。
作者がまめにめーるみてるとは限らないし、
メールが迷惑メール判定されてゴミ箱INの可能性とか考えないのかな。
「フェザー文庫登録作品」って銘打つなら作者許可取れた作品だけ載せろよ。
551この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:44:15.21 ID:WL0K0Euz
これはなろう通して連絡していないと自白したのも同然だな
しかも勝手に第2弾候補に挙げて
削除してほしければ連絡しろ?

これは運営に通報したほうがいいかもな
あまりにもなろう運営を馬鹿にしているし
何かフェザーが作者とトラブルあったら困るのは運営だしな〜
勝手に名前出されてるし、出版前提で勝手に話進めてるしさ。
552この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:45:24.04 ID:JwF/4xWA
>>549
こんな爺がプロデューサー気取りとか本気でゾッとするな
553この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:46:59.69 ID:enxEfX7y
フェザー文庫だけは好きな作品が出ても買わない
554この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:53:01.31 ID:UeK1zOc5
>>553
作家に還元される可能性が低いもんな。。。
555この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:54:24.59 ID:gxEgrLmk
唾付けた!
ってやってるようなものだよな……
556この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 13:59:41.75 ID:H9eA7NUQ
億が一売れて、第二弾や第三弾売れても、初版印税無しを貫くんだろうなぁ。
その分、爺の懐が暖まるっと、うぇwフェザー絶対買わね!
557この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 14:06:25.85 ID:x0U5uUYB
初版分が売れたらその分の印税は支払われるんだよな?
初版分+αのα分の印税しか払われないなんてことは無いと信じたいが
558この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 14:20:57.27 ID:kM49W9Nw
え、そうなんじゃないの?
初版分の印税は原稿料という形で相殺
以下、増刷したらそれに対する印税

まあ、こればかりは外野がどうこう言ってもしかたがないよ
あくまで二者間のことだし、契約を踏まえてのことだからね
559この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 15:40:14.72 ID:zi5hNGwE
まあそうだね。
第一弾の作家たちは自分たちの意思で契約したんだし、どうなっても自業自得だ。

けど、勝手に第二弾に決定したみたいな書き方で候補作あげてるのが吐き気がする
あまりにも文才なくて読み手にそう受け取られるってわからないんだろうが、
ならそんなやつが情報発信なんかするべきじゃない
560この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 15:50:25.33 ID:jTvSL5FJ
>>551
爺の脳内では「なろうのメッセ機能を使った」=「なろうを通した」になってそうで怖い
561この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 15:52:42.74 ID:f92F719G
>>553
話題になってる具合からも売れるんじゃないかな。
ラノベは叩かれるほど売れるっていうし。

コマツな作者さんがブログで出版化裏話してるぞ。
それ見るとフェザーいい人に見えるんだけどな。
フェザーコマツな連載開始10日で打診は結構先物買いだったのかな。
562この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 15:57:44.79 ID:IRK3p6ya
>>561
あれだけの情報でそう思えるって感受性豊かだなぁ
そういうのって羨ましいよ
563この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 16:01:42.44 ID:7oA0tMNm
>>560
ありえすぎて怖い
564この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 16:04:22.25 ID:ADTPSvZq
もうラノベ板に文庫スレでも建ててきたらどうだ?

565この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 16:10:14.13 ID:jTvSL5FJ
ぶっちゃけ>>549の手口って詐欺同然だよなあ。

例えば「○○市体育館で、アイドル達が夢の共演!」みたいな売り文句で人を集める。
で、「人気アイドル◎◎」の名前が書いてるポスターの隅に、(交渉中)って小さく書いてるようなもん。
本人の承諾なく、ある面で断られてもかまわず宣伝にだけ利用してるんだから。
承諾得ずに名前出すってのはそういうこと。

んでもって、広告に騙されて期待を裏切られた側の失望とか憎悪とかは考えも及ばないんだろうな。
まろうの素人相手だから問題に発展してないだけで、まともな営利の個人・企業なんかが相手なら、
訴えられてもおかしくないレベル。
566この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 16:35:25.87 ID:zi5hNGwE
爺さんにそういう意識はないと思うけどね。
けど、そんなつもりはなかった。なんて言い訳は社会じゃ通用しない。
あの人はいい人だからとかもまったく関係ない。そのうち訴えられるでしょう
567この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:04:05.40 ID:tLvER5yn
広告の苦情、お問い合わせはJAROまで――公共広告機構です


今はACか
568この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:11:14.00 ID:Mi7juFH6
>>564
欲しい気はすうけど忍法帳作ってないからたてれない。
569この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:23:41.24 ID:DFJHHmQb
>>549
なんで爺って自分が確実に返信貰えると思い込んでるんだろう
勝手に暴走して無許可で掲載してNOと言われないならやり続けるって最低
570この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:24:38.86 ID:WvWS7uYW

否定のための否定が多くて同意できかねますな
571この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:35:21.46 ID:vIdbk78J
自分も物書きなのですが、あのフェザーのやり方は嫌ですね。
自薦にしろ、他薦にしろ……。
自薦ならどちらか分からないモヤモヤをかかえ、他のところに持ち込む事ができず、
他薦なら知らないうちに列挙されている気持ち悪さ。
所詮感情論なのですが。
572この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 18:38:28.04 ID:enxEfX7y
>>571
仕事で交渉前の相手の名前を出すなんて普通じゃありえないから
それだけフェザーのじいさんは悪い意味で特殊なんだよ
573この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:02:57.54 ID:jTvSL5FJ
ところで、伊倉の方もまたなんかツッコミどころ満載な活報書いてるな、昨夜。
あいつの船の知識はどうなってるんだろう……
574この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:10:18.88 ID:LFZxk+IJ
>>573
船の知識というよりも、船の話書くのに航海術の基本さえ調べないその態度がすげえよ
あれでプロ志望()だもんな、一生BL同人作家で終わりだろ
575この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:11:59.97 ID:XzcVLb+n
>恋愛のほうがメインだからあんまり詳しく書く気は無いです

蒸気船でタイタニックでもしたいのでは?
576この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:13:43.41 ID:rcS3/kOA
>>574
一個だけ言わせてくれ。悪意がないのは知ってるが。

B L 同 人 な め ん な
577この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:13:54.91 ID:XzcVLb+n
まさか、船の中でダンスパーティがあって、狂戦士と黒メガネのホモダンスとか辞めてくれ。
578この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:22:11.75 ID:enxEfX7y
>>576
>>574はアマチュアって意味で使ってるだけで
BL同人をなめてる訳じゃないと思うけど
何処に反論したくなる部分があったのか解らない
579この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:25:11.51 ID:XzcVLb+n
>>576
別に、二次BLなら、扉の向こう側で何をやっても大目に見るし、気にならんが、
オリジナルと言い張って、往来のど真ん中で好き放題やってるのが 伊倉ちゃん
580この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:30:50.76 ID:LFZxk+IJ
>>576
スマンな、本気で悪気はない
伊倉は嫌いだが、BLは苦手なだけだ
581この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:31:07.83 ID:DFJHHmQb
アマチュアならアマチュアと書けばよかったろうに
BL同人作家とはっきり書くことで、パクラーのイクラが
BL同人なら存在出来る様な印象をうんちゃらかんちゃら
正直なろうだから目立たないだけで、ちゃんとしたBL同人サイト立ち上げてたら
ヲチスレが立ったり集中的にボコにされるだろうけどね
582この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:41:02.93 ID:enxEfX7y
BL同人界をフォローしてるつもりなんだろうけど
フォローになってないから落ち着きなよ……
583この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:42:25.56 ID:UqaVMAsU
>>582
イミフワロタ
584この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:47:37.71 ID:DFJHHmQb
>>582
多分ボコにされると書いたのを「フォローになってない」から
落ち着けよって事だと思うけど
別にフォローしてるつもりは無いし落ち着いてるよw
イクラみたいなのがいたら晒し上げ確実っていう事実を書いただけだよ
585この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:49:08.66 ID:lRoz1/6J
悪意が無いって知ってるなら
こんなスレでBL同人擁護しなくてもいいだろ
誰にでもなれるのは事実なんだし
586この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:50:13.16 ID:tkHL0QKC
なろうは、原石さんもいくらさんもスルーしたいみたいだし
通報とかしても触らぬ神に祟りなしで終わりくさい
これからもこう言うのがのさばると困るはのは自分たちなのにね
587この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:51:14.28 ID:jC8LWOSt
まあ普通の感覚でいうとBLって理解不能でキモいよね。どんだけ技術が高いか知らないがただもう気持ち悪いとしか思わんわ

それと同じ嫌悪感を俺らみたいな小説書いてにちゃんねる見るヲタ全般に抱く「一般人」もいるけどね。
588この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 19:58:40.04 ID:Q7ke1VSv
下手すりゃ、自称一般人の方がイクラちゃんよりヤバいけどな
自分が普通、スタンダードだと思ってる奴とか
爺もその類かな
589この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:04:19.55 ID:m9nOwJfi
いくらの小説読んでないんでわからんが、蒸気船って何をきっかけにして登場するの?
ログホラみたいに蒸気機関開発からいきなり蒸気船って感じ?
590この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:11:49.95 ID:GsASGfH6
>>588
爺は自分を一般人ではない、上流社会人とか思っていそう
591この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:13:16.38 ID:DFJHHmQb
>>588
爺は自称出版のプロ
592この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:16:28.26 ID:Q7ke1VSv
イクラちゃんや爺のせいで、最近プロがプロ()になっとる
プロは自分でプロとは言わんだろ
593この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:20:23.79 ID:zi5hNGwE
「俺は戦闘のプロだ」
594この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:24:53.37 ID:Znj+r73d
プロって言うことに誇りと責任を感じられる人なら自称しようが一向に構わんが
原石爺みたいに、都合の悪いときだけ「自分は年寄りなんだから許せ」とか言っちゃう奴だと滑稽なだけ
595この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:28:37.98 ID:NTNOLXX8
つか出版関係者は
編集ですとか営業ですとかデザイナーですとか
企画から雑用まで何でもやってますとか
自称するなら業務内容だよね大抵
出版のプロと言われても何ができる人なのか全くわからん
596この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:40:47.29 ID:zi5hNGwE
プロデュースのプロだよいわせんな恥ずかしい
597この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:54:35.49 ID:LFZxk+IJ
伊倉の割烹読んでて思ったんだ、俺の常識がおかしいのかもしれんが
帆船と蒸気船だと、どっちが喫水が深いって決まってるんか?
大きさとか構造とかで変わるから、別にどっちが喫水が深いとは限らんような気がするし
普通に河川向きの帆船もあるよな、キャラベル船とか
598この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 20:55:00.86 ID:LkhXkJQM
プロでユースするプロだよ
599この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:06:52.12 ID:ZNpoKlg4
>>597
同じ重量の荷を積む場合だが
蒸気船やガレー船はそれに加えて動力(石炭や漕ぎ手)を内蔵するから帆船より喫水が深くなりやすいとか
600この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:14:10.68 ID:LFZxk+IJ
>>599
伊倉の中では帆船の方が喫水が深いようだが、いつもの知ったかぶりか
確実に座礁するとか言ってるし、伊倉の中の浅瀬ってどこのことなんだろうな
601この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:17:55.80 ID:ZNpoKlg4
>>600
ごめんウィキ見たら帆船のほうが深いってなってる
知ったかはおいらだったお(´・ω・`)
602この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:23:07.85 ID:H9eA7NUQ
帆船は喫水線を浅くし過ぎると横風で転覆する可能性が高いと聞いた気がする。
ガレー船とか蒸気船とかは横風をあまり気にしなくていいために喫水線を浅く出来る。けど、これも沖に出た場合は別。
沖に出ると喫水線が浅かったら帆船だろうが蒸気船だろうが横波で簡単に転ける。
まぁ、船の構造次第でそれも変わるけどね?
603この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:33:36.88 ID:LFZxk+IJ
そういうもんか
伊倉が書いてることそのまま信じると
帆船は河川とかで使えないことになるからどういうことなのか悩んだ
伊倉は船で外洋航海するつもりだったんだな
604この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:39:53.24 ID:FzMJNxC5
しかし、以前の割烹で川に言及はしても、海には一言も触れなかったいくらチャンでしたとさ。
605この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 21:58:40.46 ID:jTvSL5FJ
とりあえず伊倉は置いといて……
一昔前のファンタジー世界って大概指輪が源流だからか、魔法使いってすごく希少な存在ってなってるのが多かったけど、
昨今のゲーム的世界観のファンタジーだと、魔法使いなんて珍しくもない、ってのも多くなってるよな。

そんな世界でなら、魔法で風を起こして船を誘導するとか、職業としても成立しそうだけど。
船に限らず他にも、魔法があるなりの文明の発展のしかたの違いとか、古典のファンタジー世界で通用してたものとは差が出てきて当然の部分があると思うんだけど、
そこらへん詳しくせず、惰性で古い世界観そのまま、ってのも今はもうダメだと思える。

現実?の魔法世界が舞台の奴だと、未だ魔法使いが希少だとか、結局魔力とか精神力とか消費するから燃費がわりにあわないとか、
魔法が主流にならない理由がつけられてるもんだけど、
MMO舞台の奴なんか、雨後のたけのこのように魔法使いがいるんだからどうなんだ、とふと思った。

……ってコレ、盗作スレの話題じゃないか。
606この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 22:03:43.25 ID:LFZxk+IJ
>>605
そもそも魔法の原理からして色々あるからな
人が魔力を持っているのか、外から引っ張ってくるのか
発声して発動させるのか、呪文を描くのか
考えればいくらでもネタは出てくるが、その分扱い方は昔より難しくなってきてると思う

少なくとも、英国の剣と魔法はどっちつかずで失笑してしまう
英国が詐欺タグに使った作品は2つとも魔法扱ってるのにな
607この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 22:08:28.64 ID:H9eA7NUQ
魔法とか絡むと帆が二重になっていて片方には風が吹き出る魔法陣前の帆に風を送り続けるとか設定をなにかでみたなぁ。
イクラチャンの設定はログホラ任せだから、練りが浅いって事を自覚してないんだよな?
608この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 22:55:03.11 ID:ALLCl9Fj
>>607
韓国新幹線や中国新幹線と一緒だ。ガワとかシステムは丸パクリできるけど、形だけパクったから破損や不具合がでまくったり、システムの内容を理解出来てないから事故起こしたり。
練りが浅いというより、模倣する能力すら欠如しているんだろ
609この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 22:57:26.29 ID:LFZxk+IJ
模倣はある種オリジナルより技術いるからな
コピペの方が楽だし、普通は伊倉のように模倣じゃなくて改悪になる
610この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 23:33:28.42 ID:einLCxuq
いくらちゃんに日本語が通じない
聞いてないこと書いてるんだけどあいつ
611この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 23:48:38.62 ID:u5ZsAt3/
いくらちゃんは、蒸気船としか書いてないが外輪船のことなのだろうか?
外輪船ならもしもの為に、帆はいるんだが。
612この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 23:52:08.09 ID:DAn/cv2N
フェザーの爺のブログみたけど、「目を付けた作品にツバを付けている」という
表現がしっくりくると思った。
こう、作者の迷惑的にも、業界中での迷惑的にも
613この名無しがすごい!:2011/10/04(火) 23:56:28.03 ID:DAn/cv2N
>>605
こういう話は本スレでするべきなんだけど折角話題に出たので。
ハイファンタジーの出来のよさっていうのは魔法とか、その世界を特徴づけている
存在の設定だとおもう。
そう考えるとFFシリーズの各作品の戦闘システムとか良く練られてるよね。
614この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 00:05:25.49 ID:N6T8Fir4
普通の人でも、プロの人でも伊倉ちゃんと同じような目で見られたら、
一杯ツッコミどころはあると思うんだ。

ここまで悪しざまに突っ込まれてるのは正に伊倉ちゃんの人徳なんだろうなぁ。
615この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 00:18:47.82 ID:S3OJqBAX
>>614
いやいやww
プロはそもそも盗作しないからw
616この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 00:35:14.12 ID:N6T8Fir4
>>615
パクリの話じゃなくて。
その、地図の話とか、船の喫水線の話だよ。

それにプロは盗作しないなんて誰が決めたよ。
617この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 00:46:58.53 ID:uDMkcot1
全てがハイレベルな炎上宣伝に見えてきた俺は末期
618この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 00:52:23.68 ID:yNxpnLuf
>>616
プロの場合はただ盗作ってわけじゃなく、パクった内容を消化して作家自身の血肉にしてるんじゃないのか。
いくらちゃんの場合は消化不良というか、口と肛門が直通というか。
619この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:05:49.68 ID:SGTPfWEP
いや、いくらちゃんの場合ゲロだろ
パクラレの美味さすらわからずリバース
出来上がったさくひはすっぱい胃液と悪臭だけ…

うわ、汚ぇなw
ビッチ伊倉には似合いだけど
620この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:06:14.44 ID:zIg2EbuV
まて、ミミズみたいに口と肛門が直通でも
口で耕して糞で地味豊かな土を作る尊い生き物だっているんだぞ
621この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:25:31.23 ID:yy1GzLs1
突然だがもうアホリエッタが頭がかわいそうな子供にしか見えない


投稿者: FOOL [2011年 10月 04日 (火) 16時 01分 44秒] −−−− −−−−
▼悪い点
余り、過激な物は書かない方が良いですよ。とあるアンチ貴族嫌いの方が規約違反だと怒ってました。
恐らく崩壊の序曲編のサイト3(サイト1と2が二つあるのでこう書きました。)が以下に該当すると言いたいのだろうと思われます。
以下に該当する作品は削除対象とします。
・反社会的行為を過度に助長しているもの▼一言
感想欄に書くべき事ではないでしょうが、多くの人に見て、判断して欲しいからここに書きました。

申し訳ありません。アホリエッタ [2011年 10月 04日 (火) 16時 11分 23秒]
そうですか・・。
ですが趣旨は曲げません。
アンチの今後も占う意味も兼ねていますからね。
万一削除対象になるなら、それでも結構です。
反社会的と言いますが、今の日本を肯定してる日本人がどんだけ居るでしょうね。
大半の日本人は現代日本に呆れております。
日本はこうなって欲しいとの願いもありますよ。
ですので、削除されるまでは趣旨は絶対に曲げません。


自分に酔ってる人間って気持ち悪いな
622この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:27:11.50 ID:yy1GzLs1
ついでに活報


アンチ小説以前の作品では掲示板の皆様の声を聞き過ぎてメチャクチャになってしまい、
残念な結末となりました。
自分が未熟だったのもありますが、声に左右されてしまったと言うのもあります。
自分のSSが反社会的対象となるかもと掲示板に書かれましたが、
万一削除対象になるなら、それでも結構と思います。
アンチ書くなら根性を据えて書きますよ。
他国に舐められて溜まりますか。
ちなみにどこかの国が宣戦布告だとか騒いでますが、万一カミカゼを
再編成するなら、自分は真っ先に志願しますね。2011年 10月 04日 (Tue) 16時 41分 51秒


バカもここまでくると滑稽だわ口だけで何も出来ないクソアホリエッタが、ならさっさと死にやがれwww
623この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:33:31.48 ID:Z+fyyM9d
勝手な偏見だけど
アホリの持っている政治や歴史についての情報は、全てネットに書いてあったことだと思う。
624この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:39:11.76 ID:YLDxkcOV
ネトウヨとういよりネットの情報をすべて信じ込んだバカの典型
取捨選択が出来てないんだろうよ
625この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 01:51:08.95 ID:yy1GzLs1
1ミリも期待しとらんが規約違反の旨を運営に報告完了、
少しはこりやがれゴミクズが、テメエなんぞに日本を語られると吐き気を覚える、人に本気で殺意を覚えたのはこれが初めてだ
626この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 07:20:48.26 ID:E2JjfjJ9
フェザーの第2弾予定から、ジンニスタンがいつの間にか消えていた
アルファの賞に登録してたから無理なのにようやく気付いたのかな

しかし、New Worldを候補にするのはどうかと思う
内容もあれだが、あの作者って以前ぬこの感想欄と自分の割烹で
批判する読者をクズ扱いする擁護コメント書いて大炎上した人じゃないか
627この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 08:39:49.87 ID:qqnrEm74
ブログでなんか言い訳してるけど、また自己顕示欲が溢れちゃってるな爺さん
とりあえずラピスの作者にちょっかい出すのやめてくれ
628この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 09:13:24.78 ID:b/sujBaP
自分が作家やライターとしてはダメだったのを
他人の作品を紹介してほら俺が言うんだから間違いないんだって
自己顕示欲を満足させるのに使ってるよね
金儲けの道具として利用しつつ、自己顕示欲も満足させてる
二重に利用してる
629この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 09:25:42.17 ID:X5JZ/85c
はじめジンニスタンが消えただけだったけど他にも苦情いったのかな。
リストは全て消えたね。

話し合ってるって書いてたけどジンニスタンだけポイント消ししたなら
少なくともそれは話し合えてなかったんじゃないのか?

630この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 09:40:16.95 ID:eaMQiVoX
ジンニスタンはフェザーが紹介する前からファンだったから、
爺 ぞっとしたわ。

仮に商業行くならジンニスタンなら電撃とか講談とかまともな所行けばいいんだよ
その方がよっぽど作者の為にもなる。

羽は自意識過剰な上に尊大で酷く気持ち悪いわ
631この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 09:42:28.00 ID:9l1rQzE1
俺は原石翁程度のチンピラにつけこまれるような対応しか出来てないダメ運営がアレだと思う
京都って結構ヤクザとか多いって聞いてたから、そういう空気に慣れてるかと思ってたんだがwww
632この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 09:45:43.86 ID:X5JZ/85c
>>631
フェザーの活動報告のリンクが違反って話題にあがってたし
誰か通報したんじゃないかな。

それで運営から怒られてフェザーが体裁保てるように
怒られた事には触れずに活動報告消したと見てる。

運営は仕事したんじゃないかな。
633この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 10:02:48.62 ID:b/sujBaP
爺って自己正当化とか自分をよく見せることだけは
積極的に対策するからね
634この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 10:13:42.38 ID:X5JZ/85c
活動報告もなろうから消えたしそろそろラノベ板に文庫スレ作っていいんじゃ
ないかと思うんだがどうだろう。
といっても忍法帳つくってないから自分は建てれないんだが。
635この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 10:19:24.34 ID:RxVVxVSd
ライトノベルよりかる〜いんだからラノベ板じゃダメだろ
636この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 11:10:21.32 ID:b/sujBaP
スレを立てることで宣伝になったら嫌だなという気持ちがある
警告というかヤバイと周知出来るならいいんだけど
637この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 11:44:00.38 ID:wON1lTBG
五千部超えて増刷されれば作者さんの懐にも金が入るんだから売れるならどばっと売れてほしい
中途半端に四千冊で落ち着くまずまずの売れ行きとかが一番腹立たしい
638この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 12:01:16.51 ID:q8uwuaiK
第一弾でまったく売れずにフェザー終了がみんなのためになるだろ
もしも作者層全体のことを考えるなら買うべきではない
4人は犠牲になったのだ……エンドがここから目指せる最善
639この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 12:01:28.72 ID:3jnF/NBs
じいさんの訂正って直してあっても苦しいな
640この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 12:13:31.71 ID:b/sujBaP
>>637
損したのは4人だけってのが一番むかつくね
641この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 12:17:06.74 ID:GKxP693c
爺は正直ラノベ業界を舐めている
こんなんで売れるんだったら…という気持ちが見え見え
642とーよー:2011/10/05(水) 12:23:17.25 ID:wx7wMAlq
そんなことより俺のページを見ろ。
くだらねーことばかり書き込まず、お前らも身分を明かし、自らを晒せ!

By/とーよー
643この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 12:35:44.66 ID:PKkJvUCr
ハイハイ、ワロスワロス
読むに値するような文を書いてから出直しな

爺さんはやっぱりweb全体から引っ張ってこようとしてるみたいだな
個人サイトでやってる人が爺さんからのアプローチで嫌になって
サイト閉めるとかが起きないことを祈ってる
644この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 13:33:27.95 ID:RlQMveOF
消えたので、一応、爺のとこのURL貼っとく。
気持ち悪いものを見ることになるから、覗くかどうかは自己責任で。

ttp://blog.livedoor.jp/kawakamisehi/
645この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:08:57.91 ID:OwqAcPAz
正直言ってフェザーから出てもなろうで更新し続けるなら
紙媒体や絵が目的じゃなきゃ作品読んでても買わない人は
沢山居るんだろうな‥‥‥‥
646この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:16:30.93 ID:ta02Ythy
>>644
今日のブログで
>私が2チャンネルなので悪者にされてますが

この誤字にクソワロタwwwww
そこは間違ったらダメだろwwwww
爺っぱねぇ、こんな爺に出版まかせた作者かわいそすぎるwwwww
647この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:17:11.00 ID:ExDsm5Mg
ネットのを消さないんだったら買う気なんて全然出てこない
ネットで読めばいいのに、600円払って本で読もうとは思わん
648この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:28:27.63 ID:X5JZ/85c
作品消したら忘れさられる可能性も高いけどな。
649この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:32:08.04 ID:wON1lTBG
それなら別の同じだけ面白い作品をなろうに残しとけばいいんでない?
650この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:47:41.76 ID:QZgyy4j/
>>649
それが出来るならフェザー以外からもオファーバンバン来るよ
651この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 14:58:18.59 ID:5mJzUr30
爺みたいな言い訳するやつって、必ず
批判する人間はごく一部といい
応援してくれる人間は(表に出ないけど)たくさんいます。
って言うんだよなw
652この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 15:13:01.02 ID:X5JZ/85c
揉めるのが嫌でほめ言葉混ぜた上でソフトに注意してる(本命は注意部分)って
人も結構いそう。

>>650
それでいうならヘロー天気さんか?
なろう累計50位以内に3作あるし
アルファファンタジー大賞の1ページ目に何作かはいってた気がする。
書籍化は大抵読者賞だからランペイジになる気がするけど。
653この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 15:20:48.61 ID:ilLBmteN
伊倉ちゃんキター
リアルは女だったからって無理な言い訳。ホモ化したいだけだろ。

>そうなのです。ヴォルグ(男 狂戦士)×クロウ(男 黒メガネ)はノーマルラブなんですえ!!中身は!!
654この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 15:22:26.76 ID:QDaaqR+N
とりあえず割烹閉じたし、勝手な候補あげも消えたんだ
フェザーはまたなろうを巻き込んで馬鹿やったときにコケにしてやればいい
他作者ならいけるとか完全にスレチだろうがよ
655この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 15:46:26.48 ID:s/SRO1Zh
貶されれば貶されるほどラノベは売れるからな
656この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 15:51:02.39 ID:hB45EI3I
すでにamazonランキング下がりまくってるで
657この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 16:20:14.04 ID:aJZDPb/l
カスアホリエッタときぬが虚空の所で言い合ってるぞw これきぬ大丈夫かw?



http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/121527/
658この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 16:31:52.26 ID:q8uwuaiK
クズとはいえ関係ない人の感想掲示板で言い争いとかおかしすぎるw
659この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 18:14:33.42 ID:F/iiaCqD
>私が書くことによって大きなマイナスが生じたと感じる人もいるでしょうが

ま、それは事実でしょうな。


>大きなプラスのほうが上回っているほうが事実です。

オムツ爺の中ではそうなのか。客観的に見て、やっぱりマイナスが大きいのが事実だろうに。
660この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 18:25:16.78 ID:06ahNM3y
炎上マーケティングやぁ!
661この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 18:36:34.55 ID:eqzWlsWw
私が2チャンネルだ
662この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 18:45:00.90 ID:FlnOY1o/
何かなろうが重いな
663この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 18:57:33.17 ID:AWiz5d3P
あなたを創作のキャラで表すなら銀英伝のネグロポンティだな。
アイランズの様に危機によって覚醒できない、権力者の発言に歯向かわず媚びへつらい、自分で責任をとろうとしない、規則や権利を自分の都合の良いように解釈する。
具体的には他人の感想で喧嘩する。おかしい所を指摘されるとこれはヘイトじゃない、アンチだと言い訳。批判されると自分の才能に嫉妬している等と妄言を吐く。
カスアホリエッタがまたなんかほざいてる……


貴様のようなクズが日本を語るな!

貴様が罵倒している他国人と今の自分を比較してみろ!
それは同族嫌悪だ! 投稿者:凸  [ 2011年 10月 05日 (Wed) 17時 01分 ]




あははは・・。
自分の才能って何です?
正直言いますが、自分はこのサイトで初めてSSも書きました凡人ですよ。
それと・・。
他国の方は正直、ウザイだけです。
彼等が日本にチョッカイ出さないなら我々はどうでも良いと思いますよ。
あなたはどこの国の人? 投稿者:アホリエッタ  [ 2011年 10月 05日 (Wed) 17時 08分 ]



まっとうな批判に対してもこの反応、アホリエッタって障害者かなんかだったっけ?

664この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:01:49.47 ID:OAakmKC3
とりあえず会話噛み合ってなくね?
665この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:02:05.31 ID:BG/iJFX5
なあ、カッポンってここの凸する奴だよな
ランキング入ってるんだけどww
666この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:10:23.63 ID:Z+fyyM9d
>>665
英国の消した作品に斜め読みで凸してた。
667この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:14:08.23 ID:AWiz5d3P
もう運営さっさとこいつ殺せよ……



他国の方へ。色々と楽しい書き込みが続いてますので、本音をチラリと。
自分は他国、特に特定アジアの連中がゴキよりも嫌いです。
何故嫌いかと言いますと、他国民の分際で我が国にデカイ顔して入り込んでるから。
過去の事で日本にイチャモンをつけ、日本から金を毟り取ってるから。
他国民の分際で我が国の権益を侵してるから。
そして竹島を不法占拠してるから。
他にも色々とありますが、決定的なのは反日教育を国の指導で行ってるからです。
そう言う国が日本にゴタゴタ言えるのは日本が軍を持っていないからですよね。
そろそろ本気で自衛隊を国防軍にして欲しいと我々は思っています。
日本が敗戦する直前までは、日本人としての生活も貰ってたくせに、
敗戦の直後から散々、戦勝国と騒いで我が国の国民を殺したり駅前の一等地を不法占拠して。
現在のパチ屋も出来たのですよ。
文句言うなら国に帰れ!!です。2011年 10月 05日 (Wed) 17時 37分 30秒





図に乗るバカは見ててほんとに不愉快だ、さっさと消えてくれないかな……
668この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:16:32.09 ID:XF7cs3Tx
ランキングと言えばもうじき子作りが累計top10から落ちるみたいね
669この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:17:06.93 ID:AWiz5d3P
あぁ、クズのアホリエッタの活動報告だから
670この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:25:39.03 ID:BGPmPI2f
>>667
個人の思想ならどうでもいいが、勝手に我々とか言って一緒にすんなよww
671この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 19:32:15.66 ID:7VdAlvOf
これでカッポンも活動報告で伊倉に触れたら面白いんだけどなw
672この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:13:29.28 ID:4khsfH5D
ネット歴が浅く、ちょっと怖かったけど勇気を出して2ちゃんデビューした中学生が
変なスレ開いて感化されて格好良いとか思っちゃったみたいだよね
そんで「真実と正義を掲げる僕ちゃんカッコイイ!」的な
どうみても黒歴史です、本当に(ry
673この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:14:47.41 ID:BG/iJFX5
数年後、PCの前で恥ずかしさのあまりに悶えるアホリエッタの姿が!
674この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:19:32.42 ID:mupDByzM
悪化してなきゃ良いけどなーw
675この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:20:40.19 ID:wx7wMAlq
676この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:20:57.50 ID:Ya8QtW0G
人はこうして大人になる……
だが他所でやって欲しい
677この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:22:43.72 ID:wx7wMAlq
アホリエッタ、活報消したww
678この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:28:57.17 ID:AWiz5d3P
自分を貫くんじゃなかったのかよクソアホリエッタが
679この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:29:21.11 ID:yTmybxmf
あれ〜?
確固たる決意()はどうしちゃったのかな〜?
まさか運営にびびって意見引っ込めるとか、国民の本音の大便者さんにはありえないよな〜
680この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:32:23.71 ID:AWiz5d3P
新しく書いたぞ


すいませんが。二次SSの作者の皆様が更新を止めるのって、ああ言う人達のせいですかね。
色々と文句を言われ叩かれ。
弱い人なら凹みすね。
先ほどのコメントを書かれた方へ。
確かにやりすぎの面も多々ありますが、日本の皆様の本音でもあります。
ただ、今後はやんわりとした書き方に改めておきます。
先ほどの活動報告は削除しました。
2011年 10月 05日 (Wed) 20時 29分 01秒



なに言ってんだこのガキは、そろそろ殺したくなってきたぞ
681この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:32:29.64 ID:yTmybxmf
誤字った

×大便
○代弁

と思ったけど糞リエッタだから誤字ってないかもしれない
682この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:35:41.17 ID:2qYbCINk
弓使いが凸ってやがるwww
683この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:38:46.61 ID:lWha2z+h
弓使いなにやってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:38:55.37 ID:AWiz5d3P
この弓使いの奴、アホリエッタがゴミクズだからよく言った!!! って思ったが、ひょっとして「お前が言うな」って言う類の作者?
685この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:41:37.79 ID:2qYbCINk
>>684
過去にイクラに凸したりレビュー書いたりしたランカー。今のところヲチ物件ではない、と思う
686この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:41:57.69 ID:5SZTnzAw
返信早!
そして日本語理解してねぇ!
687この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:43:51.87 ID:lWha2z+h
>>684
本スレに降臨した時は愛すべき馬鹿だと思ったが、
最近は尖ったナイフみたいになって盗んだバイクで走り出しかけてる。
688この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:44:13.67 ID:yTmybxmf
>他国に文句ばかり言う方を好きになる国がありますか?
>それと、人の揚げ足を取る人間を好きになれますか?

ヘイト物書いてるくせに何言ってんだこのボケ
ああ、自分のことが嫌いでたまらないのか
689この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:44:28.28 ID:BGPmPI2f
>>684
お前が言うな?
690この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:45:31.74 ID:AWiz5d3P
>>689

他人の行為を批判してるけど自分も同じ事してるやつかなあって思って、分かりにくくてスマン
691この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:46:58.93 ID:AWiz5d3P
baenre様へ。
誰もが納得出来る根拠なんて誰にも出来ません。
しいてあげれば私の長年の感覚です。>日本人の本音。
他国に文句ばかり言う方を好きになる国がありますか?
それと、人の揚げ足を取る人間を好きになれますか?
私が彼の国を嫌うのはそう言う人モドキが嫌いだからです。
誰もが納得出来る根拠なんてお釈迦様でも不可能ですよ。
貴方は出来ますか? 投稿者:アホリエッタ  [ 2011年 10月 05日 (Wed) 20時 39分 ]



もう自分は悪くないと言わんばかりの口ぶりだな、本気で死ね
692この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:47:31.31 ID:5SZTnzAw
アホリエッタはゼロ魔二次で一体何を目指してるんだ?
693この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:48:07.63 ID:Ya8QtW0G
うわぁ
694この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:49:54.42 ID:wx7wMAlq
弓使い、攻め立てるねぇ。
アホリエッタちゃん涙目ww
695この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:52:26.69 ID:wx7wMAlq
連投すまん。

ま、そうですね。
ドロドロになるのが見えておりますので。
その辺りは発見次第訂正を加えておきます。
自分なりの見解としてにね。
他の日本人の皆様に迷惑はかけられませんから。
投稿者:アホリエッタ  [ 2011年 10月 05日 (Wed) 20時 51分 ]

ひらきなおりwwキターーーー!
696この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:52:31.43 ID:BGPmPI2f
荒ぶる弓使い
697この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:52:54.05 ID:AWiz5d3P
ザマぁみろクソガキアホリエッタが、今日は気分が良くてポテチがガチでうまいw メシウマwwwww
698この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:54:01.71 ID:BGPmPI2f
>>697
アホリエッタ嫌いすぎだろワロタ
699この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:54:27.68 ID:Z+fyyM9d
弓使いというかもはや連弩
700この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:55:13.84 ID:5SZTnzAw
アホリエッタの馬鹿さ加減というか、底の浅さにワロタ
もうちょっと自分で色々考えられる歳になってから某国批判すりゃいいのに
701この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:56:37.35 ID:2qYbCINk
高校生に論破されてアホリエッタどんな気持ちなんだろwww
702この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:58:14.90 ID:AWiz5d3P
今後もアホリエッタの動向には眼が離せんな、少しでも変なことしたら思いっきり晒してやる
703この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 20:58:21.02 ID:yTmybxmf
>>701
プロフ真に受けるなら70歳以上なのになwwww
704この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:00:53.19 ID:5SZTnzAw
>>703
正確には101歳だぞ
実際は未成年だろうが
705この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:01:20.35 ID:zt7Tz4IQ
>>703
70歳でゼロの使い魔ってなんかすごいな…
706この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:05:29.55 ID:AWiz5d3P
>>705
お盛んすぎていやだわそんな爺さんw

クズアホリエッタは明らかに自分は違いの分かる人間と勘違いしてるクソ鬱陶しい中学生の類だろ
707この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:06:48.89 ID:yTmybxmf
あほりえった「てんせーくりかえしてるから、ぼくのせーしんねんれー101ちゃい!!」
てことか・・・?

リアルオリ主ってこんな感じなんだろうな
ダブスタ・居直り・レッテル張りの3重苦か
死ねば直るよりというより、死ぬたびに悪化しているな
708この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:07:41.57 ID:5SZTnzAw
ベクトルの違う厨二病だな
厨二病特有の妄想が空想世界じゃなくて現実世界に向けられてる感じがする
709この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:09:28.37 ID:Ya8QtW0G
ノストラダムス研究家みたいだな
710この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:09:37.90 ID:wx7wMAlq
アホリエッタはようつべとかにあがってるデモの映像とかで
ちらほら見えるガキっぽい印象を受けた。
711この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:15:57.14 ID:RlQMveOF
昨日まであんま興味なくて流してたんだけど、
アホリエッタってマジのHNだったんだw てっきり誰かがつけた蔑称なんだと思ってた。
712この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:17:56.58 ID:AWiz5d3P
あんな恥ずかしいHNを誇ってるのがゴミのゴミたる所以ですw
713この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:27:23.63 ID:AWiz5d3P
ナナツボシという作者の活動報告で信じられない事実発覚!!






ナナツボシ様、お子の夜泣きは大変ですよね。
黙れと言う訳にも行かず。
嫁もストレスで大変と思います。
私も三人の娘を育てましたので、子育ての。
特に幼児期の大変な事は痛感しています。
趣味は趣味で時間の取れる時に頑張ってください。

アホリエッタ 投稿者:アホリエッタ  [ 2011年 09月 20日 (Tue) 21時 59分 ]



つまりこのゴミクズアホリエッタは成人して子供がいたということか? こんな歪んだカスゴミに育てられて子供がかわいそうだ……
714この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:30:00.25 ID:4khsfH5D
>>711
アレの唯一褒められる点だよ
HNだけでどういう類の奴なのか伝えてくれてる親切設計
代わりに作品は心折設計だけどな
715この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:31:00.09 ID:nRoww2do
嫁と子供、大変だな
716この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:34:43.24 ID:AWiz5d3P
子供の性格は親に影響受けるからな、クズに下らん妄言や戯言を聞かされて育った子供の将来を考えると哀れすぎる、本気で自分の行いを考えろよカスが
717この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:45:28.95 ID:1Ibyw4p1
子供がフジテレビかけたら説教はじめそうだな
718この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:46:29.99 ID:4khsfH5D
子供には同情するが、嫁の方はバカボンのママ並に何で結婚した感が拭えない
だから俺は脳内嫁に一票
719この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:47:05.57 ID:wx7wMAlq
今見たら、書き直してあったぞ?

ナナツボシ様、ご感想、ご意見ありがとうございます。
確かに・・・。
日本の戦後教育では愛国=右とか左と叫ばれてしまい、自分みたいな言い方を嫌悪する人も
多いですからね。
事なかれ主義が今の悲哀を生んだのでしょう。
まあ荒れるのは結構ですが、他の方に押し付けるのはダメですからね。
出来る限り荒れない様に注意して書き込みは続けます。
720この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:47:40.49 ID:wx7wMAlq
れんとうすまん。
しまった、感想の方か。
721この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:50:18.40 ID:AWiz5d3P
事なかれ主義がボケカスアホリエッタを生んだと考えると確かに日本の罪は重いな、こんな幼稚なガキを野放しにする運営も酷いが、とにかくクソアホリエッタくたばれ
722この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:52:53.17 ID:RlQMveOF
アホリエッタが叩くにふさわしい人材だというのに異論はないが、
ID:AWiz5d3Pも、ちょっと落ち着け
723この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:53:28.43 ID:1Ibyw4p1
カミカゼがあれば志願するらしいアホリエッタは自爆テロでもしてたらいいよ
724この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:55:30.83 ID:yTmybxmf
やったところで自滅テロが関の山っぽい
725この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 21:55:59.02 ID:AWiz5d3P
>> 722
すまん、今時分のレスを見返してみると酷すぎた、もうちょっと抑える。

ついでにそのアホリエッタが虚空の所に感想を書いてたが、なんというか馴れ合いが過ぎる。

投稿者: アホリエッタ [2011年 10月 05日 (水) 21時 49分 58秒] 70歳以上 男性
▼良い点
作品のオリ主人公の零クンが完璧過ぎですかね。
あまりにも欠点が無いのが逆に欠点と思います。
適度に欠点があると愛嬌が感じられるのですが。
作品としては誤字も殆ど無く、面白い作品です。
少しだけ欠点があれば、良いのにとは外部からの意見です。
誤字は一つだけ見つけました。
宜しければ修正をされればと思います。↓▼悪い点
誤字報告です。

『金色の髪の少女との邂逅』章の
>時計を見ると時刻は7時を刺していた
刺すでは無く、指すが正しいと思います。

726この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 22:03:14.27 ID:YLDxkcOV
自分の思想に合わない情報は信じない
自分に都合のいい情報だけ信じる

中華と半島の思考ロジックそのままだな
727この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 22:05:48.95 ID:yTmybxmf
今見たら虚空のとこに書いた感想消されてた

幼女とちゅっちゅしたから賢者モードとか嫉妬丸出しのクロノアンチとか
図星滅多刺しにしちゃったかな
728この名無しがすごい!:2011/10/05(水) 22:13:21.11 ID:ilLBmteN
>>723
こういう親父は、口先だけ右左いってて、
仕事と趣味で忙しいと地元の消防団ボランティアにも入らないんだろ。
729この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 06:12:14.44 ID:oJfVnbc0
>>725
朝陽の所の活報でも痛さ炸裂だぞ


新劇場版のエヴァはテレビ版エヴァで起きたサードインパクト後の
撒き戻し世界と思うんです。
月で矢を回収した事。
カヲルが破の最終場面でシンジを今度こそ幸せにすると言った事。
そして海が世界全体でLCL化してた事。
この三つで撒き戻し世界と思いました。
ハーレムルートはアスカ、レイの二人のルートですね。
特に今回のレイちゃん。
カワイ過ぎですよ。
Qの公開まで一年。
待ち遠しいですね。 投稿者:アホリエッタ  [ 2011年 09月 03日 (Sat) 07時 45分 ]


http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/46526/blogkey/248625/
730この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 07:34:06.06 ID:43ckIQh0
ああ、ついでにいっとくと、その朝陽(旧ナグナブロ)はエヴァ界隈ではかなり有名な盗作作家だ。
たしか専用スレまで存在する。
そしてそのアホリエッタだが、エヴァでは『げんどう(平仮名だったかカタカナだったか忘れた)』というHNを使ってた。
まっ、その二人は昔からの繋がりだったんだな。
731この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 09:14:53.77 ID:EoNW3Nns
最近このスレでも名前を聞く炎上商法って
二巻とか初版以降も継続して売れるんかな
732この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 09:20:53.42 ID:vgvE3+Qd
最初が質が高ければね
733この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 09:21:59.49 ID:/dDNSV7p
シリーズとして安定して販売展開できてるWeb小説って
それこそゲート、レイン、ログホラくらいしか無いと思うよ。
くわえて劣等生はだいたい次が確約されてる気がする。
その他のは、さっぱりでしょ。
734この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 09:45:00.50 ID:vgvE3+Qd
>>733
川原礫ェ……
735この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 12:47:35.41 ID:nZ3BRYbw
原石爺がまた……

あと今更だが、爺のブログは2つあるのにさっき気づいた。
ttp://blog.livedoor.jp/kawakamisehi/
ttp://blog.livedoor.jp/hansehi/
736この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 13:00:38.99 ID:VNfXg5h2
ガキが負け惜しみを叫んでいるような文章だなw
737この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 13:12:46.54 ID:6IWAeTCl
私の実績は紹介までで、売れ行きは出版社任せだから別々に考えろって言いたいのか?
出版社とイコールなのに、売れなかった時の予防線のつもりかねw
738この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 13:15:27.77 ID:/dDNSV7p
売れなかった時の責任を取らないなら
売れた時の自慢もするなよ
739この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 13:19:14.70 ID:74JgGrU+
>>735
炎上商法でアクセス稼いでただけだろwww
こいつと仕事したくねえなあって一発で思う文章書くよな
740この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 15:44:48.59 ID:OrjLSOrZ
そんな頭はないだろうが何故か利用された感がする
741この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 16:48:59.56 ID:QYNqaxoR
推薦スレにレビュー投下してたスコップのwikiが予想外の面白い流れになっててワラタ
742この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 17:11:15.44 ID:gR7Et9/M
退会ユーザの評価削除で大幅に点数落ちたランク上位作者とかいないのー?
743この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:08:16.25 ID:RzIXJR7a
>そしてコメントやメッセージでたくさんの励ましや応援をありがとうございました。批判の10倍はあったかな。

見苦しいの一言に尽きる
証明のしようがないネット上でこんなことを言うこと事態、「事実はこの正反対です」と吹聴しているようなもの
本当に励ましや応援がいっぱいあるのなら、そもそもこんな発言事態必要がない
「IT法律社長」だの「双子の弟」だのと何も変わらない」
744この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:45:25.24 ID:dU+Fqyxt
>批判の10倍はあったかな。

この一言で失笑した
745この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:52:14.69 ID:nZ3BRYbw
>私が紹介した作品が、読者が50人前後だったのが紹介したことにより1週間くらいで800人くらいになりました。
>読まれた人数も1日、100人くらいだったのが2000人になりました。
>私を支持してくれている人がこれだけいるからこその成果です。

現実に、紹介された後にアクセス数が増えた作品があったとしても、
その原因が全て自分にある、と帰結する思考がおかしすぎる。

単に「偶然」である可能性とか、
仮にアクセス数アップの一助になったとしても、「もともとの作品の実力が原因」って部分が抜けてるし、
原石経由じゃなくアップしたアクセス数から入って来た、爺の紹介なんて知りもしない層とか、
諸々の可能性や原因無視して、ただその数字の全てが自分の手柄である、と断定するかのような物言い。

>私が推薦した作品が人気がなくなるというのなら、確かに私は嫌われていると言うことでしょうが、私が推薦すると私の文章を読んだ人たちのほとんどが、その作品を読んだということは、信用されていると言うことだと思います。

世の中は白と黒の二色だけじゃなく、おまえなんて知りもしない人間の方が大勢いるってことを考えないのな。
746この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:52:39.16 ID:W1W7esL+
批判「が」だろ? あ、10倍じゃ足りないか
747この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:53:28.32 ID:jTKKNDZo
原石はなんでサブカルチャーについてきちんと勉強しようと思わないんだろう
出版周りだけでもいいから、他人を巻き込んで商売するなら勉強しろよ
そしてその汚すぎる文面は社会人が仕事で書くテキストじゃないだろ
748この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 18:56:57.39 ID:F9N0utNb
>もちろん推測ですから絶対ではありませんが論理的にはそうだと思います。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
749この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:01:26.16 ID:yTmDBf3D
>>748
フェザー爺だけの論理というやつだろ
明確な答えのない情報を自分の都合のいいように曲解して
さもそれが世間一般の常識に当て嵌めた結果であるかのように結論づける
というか、普通の人は批判云々で一々文章割かねえよ
750この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:06:59.06 ID:/B2zXe07
ろんりってなんだっけ
751この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:11:43.12 ID:yTmDBf3D
>>750
ロンリーならまさに爺のことだが
752この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:11:51.94 ID:ESqUzlFW
俺の知り合いにいる沖縄県民も、こんな感じなんだが……
沖縄県民が被害妄想とか強いの県民性ってことはないよな?
知り合いも自分の常識が世界の常識!マイルールが法律って感じ。
753この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:17:38.43 ID:yTmDBf3D
さてなぁ
でも沖縄県民以外でもこんな迷惑な奴はいるぞ
流石に県民性にするのは沖縄の人に悪いだろ
754この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:19:17.84 ID:FxhrgVN6
>>745
ジンニスタンや人外魔境のことじゃない?
でも、日刊ランキングに乗ったところまではたしかに紹介のおかげだけど
そのあとアクセスが伸びたのはランキングで注目浴びたことが主因だと思う
755この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:19:22.56 ID:hidd5+DE
なんか爺の文章、読めば読むほど不快な気持ちになれるな。
ぶっちゃけると自分はメッセージを送ったことのある1人なんだが。

序盤にやることは賛同できるし、応援できる。らしきことを書いて茶を濁し、
その後に批判文章を書いて送ったことがある。
もちろん主題は後ろ。
もしかして爺の中では、応援メッセージの1通になっているのだろうか。と思うといたたまれない。
756この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 19:25:30.46 ID:F9N0utNb
>>755
俺も「フェザー文庫登録推薦ネット小説」に『悪意あるコメント』を
応援っぽく書いて送って名前を「売れるかな」と「浮かれるな」の
アナグラムを書いて送ったんだけど応援メッセージになってしまってた
以前に悪意は読めば分かるとか言ってた気がしたから試したけど
どうやら節穴のようでしたね
757この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:09:43.07 ID:S16ssv/i
肝心の予約状況どうなんだろうな?
もし好調なら絶対爺が黙ってるわけないしな
羽のページですら「1300万アクセス突破」とか
なろう知らなければ意味わからない宣伝してるくらいなんだからさ。
758この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:14:32.57 ID:RzIXJR7a
てゆーかさあ、英国といい爺といい、この類の輩を見るたびに思うんだけど
何で批判は表に出てくるのに、その10倍ある応援や擁護は表に出てこないの?
応援とやらが本当にあるのなら、それこそ表立って応援するはずじゃない
当事者が厳しい批判に晒されているなら、尚更のこと

何故か応援者だけは地下に潜ってこっそりと応援するとか不自然にも程がある
こいつら応援者をゴキブリか何かと間違えてるんじゃないの?
759この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:24:42.85 ID:hidd5+DE
>>758
爺の場合、応援者が本当に応援者とは限らない。
お茶を濁すため、キツイ言い方にならないため書いた「応援してます」が
そのまま応援になっている可能性は高い。
加えて、初期は応援していたが今は応援していない。という人間も多々いそう。
まともにあの爺の行動をみて、社会人的視点を持っていたら、本気で応援とか出来ない。
表にも出て来れないでしょう。
760この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:24:57.61 ID:yTmDBf3D
>>758
いや、普通に考えればたくさんの応援受けてる奴は
批判がどれくらいで、それに対して応援がその十倍とかわざわざ言わないだろ
こんなにも多くの応援を受けていて、批判なんて大した数じゃないってことを必死にアピってるんだよ
761この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:31:16.96 ID:kQFmlwdE
英国さんポイント削除の影響受けてますよー
762この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:32:10.47 ID:yTmDBf3D
>>758
いや、普通に考えればたくさんの応援受けてる奴は
批判がどれくらいで、それに対して応援がその十倍とかわざわざ言わないだろ
こんなにも多くの応援を受けていて、批判なんて大した数じゃないってことを必死にアピってるんだよ
763この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:32:37.38 ID:yTmDBf3D
うお、ミスったスマン
764この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:43:04.14 ID:/dDNSV7p
サイレントマジョリティのコピペを思い出す。
765この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:44:51.49 ID:RzIXJR7a
ルーピーと同じで批判は激励に変換されるのか
そのうち契約でトラブって「そういう意味で書いたのではない」とか言い出しそうだな
最後のセリフは「小説と言うのものがよくわからない」

>>761
おいおい英国さんよ
消した方では自演やってたって認めてたけど、こっちも消えてるじゃんよ
まさか英国を高評価した人は次々に退会するという伝説の呪いなのか!?
766この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 20:57:07.54 ID:AY6gpHSl
元々何点だったの?
最後に見たとき250くらいはあった気がするけど
767この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 21:06:35.75 ID:yTmDBf3D
>>766
今朝の時点で文章とストーリーが32か22ずつだったと思う
お気に入りは111だったかな
どちらにせよ、5:5が減ったと思われる
768この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 21:08:21.38 ID:yTmDBf3D
あ、キャッシュ見たら37ずつだった
なんつー減り方だ英国……
769この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 21:19:29.81 ID:RzIXJR7a
綺麗に25点ずつ消えてるから、少なくとも5人が旧英国の名残だったか
ただし非公開時にここで不自然さを突っ込まれて、英国もそれに合わせて忙しく動いてたから
1:1が25人だった可能性も充分にある

やっぱIP管理必要だよなあ
作品投稿に関しては「特定されずにエロ投稿したい」とかあるだろうし、全面禁止にする必要はないと思う
ただ、同一IPからの他人へのお気に入りおよび評価は全て厳禁にすべき
そもそも「兄弟・サークル仲間を評価」なんて、それ自体が組織票であって正常なランキング阻害に他ならない
自演の温床になることを許してまで気を使ってやることじゃないだろ
770この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:01:37.83 ID:1d9w6j3y
>>761
茶フイタ
771この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:03:52.34 ID:yTmDBf3D
俺はむしろ、残った12が気になる
1:1評価が混じってることを考えても
あと二人くらい分霊が残ってるのかね
772この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:07:09.37 ID:8B4/wb3z
>>752
移住者だろ
773この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:15:11.13 ID:nZ3BRYbw
>>771
確か、旧英国時代に味方のフリして失言を引き出そうとしたスネーク達が低点数入れてた、ってのがあったはず。
今の新しい垢に変わった後、そいつらの動向がどうなったのやら。

あと、分霊の一人は確実にコーネリアス。
ところで英国、最近まったく推敲版wを書かないな
774この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:19:27.67 ID:Fa2E7kk4
尻尾フリフリしてキャンキャン言ってるんだよ。きっと
にしてもアホリエッタマジメシウマなんだがwww
775この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:20:13.29 ID:tmFl1cRo
英国の12ポイントのうち10ポイントは英国の携帯。
776この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:20:57.47 ID:dU+Fqyxt
英国は自演していた時が一番輝いてたな
777この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:25:32.52 ID:kQFmlwdE
>>773
推敲版()よりもむしろプロローグがいまだに無いことに驚く
ひとり適当に殺すだけじゃねーか
778この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:26:08.58 ID:RzIXJR7a
ファンタジー大賞が終わって燃え尽きたんだろ
そのうち爺に擦り寄るためにアルファの登録消すんじゃね
779この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:36:30.60 ID:xDtWhbrc
どうでもいいけどフェザーはあの作りかけの見苦しいサイトをどうにかしてほしい
780この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:38:59.08 ID:yTmDBf3D
>>779
俺はあの見苦しい爺をどうにかして欲しいぞ
まあ、それはいいとしても、フェザーは炎上マーケやってAmazonランクアレなのかよ
一番売れそなウォルテニアが一番売れてないのは、表紙のせいかな
781この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 22:49:57.26 ID:/2tr4522
ツイッターで、フェザーの怪しさについて呟かれてたりして笑える
782この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 23:15:28.67 ID:XIXLbJZC
好きなWEB作家さんがなろうに投稿始めた
正直爺に目をつけられたらと思ってガクブルしている
783この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 00:41:27.46 ID:w2D4vRxn
しかしここんとこ爺排斥といいポイント削除といい運営GJが続くな
まあ、今まで放置しすぎたから爺みたいなのが沸いちゃったんだけど
784この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 00:45:45.72 ID:FKqFNlNl
今までがひどかったからな。
まあ悪くなるよりはいいことだ。
785この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 00:46:14.57 ID:qkq351AC
>>782
その作家さんを守れるのはお前だけ。
爺にしゃぶり尽くされる前にメッセージの一つでも送ったほうがいい
786この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 00:53:29.56 ID:UQE16u53
>>785
そして「変な奴」と警戒された>>782がブロックされるんですねわかります
787この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 01:28:22.32 ID:+wYaBbYI
いくらちゃんのファンタジー大賞に出してた代物
物凄くポイント下がってるw
何とまあ二けただな

パクリ疑惑作品の方はそれほどでもないのは、何で?
パクリでもそこそこ面白いということ?
788この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 01:41:04.26 ID:vK4jqU5q
>>787
むしろパクリ元があるからそこそこ読めるい→パクってること知らない人間がポイント
パクリ元がないもの→捨て垢自演でポイント突っ込んだから退会分のポイント削除で激減

ということではなかろうか
789この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 01:49:36.13 ID:WTWRWI8c
一応つっこんどくが、「久遠の〜」てやつなら別に激減してないぞ
ずーっと44ptだったのがお気に入り登録が一人減って2pt減少しただけだ
790この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 04:11:51.53 ID:hnPqzcTK
>>789
元々底辺かw
791この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 04:36:20.03 ID:oKMBQjL1
川上ってmixiプレミアムでも日記書いてるよ 知ってたらごめーん
792この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 10:30:48.99 ID:V49sXSRI
>>771
分霊の5:5評価+お気に入りでちょうど12ポイントw
793この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 12:24:57.14 ID:zs6lR01G
伊倉の割烹にワロタ
どうやら帆船についてWiki辺りの話をそのまま信じてしまったようだ
トップスルやバークについてはいいとして
蒸気船より複雑な操作と技術が必要な帆船で
海洋航海できるまで船員が習熟するまで何年掛かると思ってんだろ
794この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 13:16:36.01 ID:EXhSpbuk
>>792
いや、話題に出てる12ptって、

>総合評価 236pt 文章評価 12pt ストーリー評価 12pt

……のことだからな?
お気に入りは1件2ptで、総合評価に加算されるから
795この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 13:24:13.50 ID:afZXQALp
>>793
帆船の種類の名称を出すなら、ちゃんと調べろよ、
帆船ファンから突っ込まれる原因にしかならんだろうに
と思ったが、ちゃんと調べるようならそれは既に伊倉じゃないか
796この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 13:41:31.36 ID:V49sXSRI
>>794
あぁ、そうなんだ
英国のポイントなんかいちいち見てなかったからな
797この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 14:51:36.67 ID:6S4hxDeg
おもえばままれは蒸気船の取材いってたなあ
798この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 15:32:33.01 ID:d1yyeU72
航海術なく船員も素人で外洋にでるなんざ、コロンブスも生卵を投げて拒否するわww
799この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 15:42:56.02 ID:UQE16u53
航海術なく船員素人で外洋航海というのは
まるで資料もプロットも用意せず思い付きで大長編書き始める素人作家のようなものである(キリッ
800この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 15:45:27.84 ID:X9Xu2vDO
素人作者がエタっても誰も死なないが
素人外洋航海って集団自殺ですしおすし
801この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 15:50:21.76 ID:FETHbD+D
十五少年漂流記なら許す
802この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 16:03:13.76 ID:d1yyeU72
外洋出なくても航路の確立してない所を航海したら、岩礁に座礁したり潮流に流されるのがオチだなw
803この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 17:00:16.62 ID:CAQkwGpy
さっきヲチ対象観測ツアーにいってきたんだが、少し変わった点を報告しておこう。
ケンケン→ウィズになってた。意図は知らん
そしてとー○よーだが・・・話しちゃ駄目なのは知ってる、だがこれだけは聞きたい

・・・あいつ、いつ俺たちに文字指導()なんかしたんだ?
804この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 17:28:22.57 ID:d1yyeU72
>>803
原石が言うところの「○○は儂が育てた!」と同レベルの戯言だから気にしたら負け。
あいつに文章を教わるのは、猿に人の歴史を学ぶ位に無いからww
805この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 17:39:20.81 ID:x4f1U7tc
>>803
まず文字指導って日本語がおかしい。お前は書道の講師か?しかもこのパソやら携帯の電子機器でのやりとりでって感じw

つか原石の霊の話、もう例の話とか齢の話とか言いたいくらいヤバいw
なんか「小説家になろうで原石を探そう」じゃなくて「小説家になろうで墓石を買おう」と呼びたい。
…つまり原石爺さんじゃなくて墓石爺さんか…妖怪みたいだなwww
806この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 17:41:07.84 ID:d1yyeU72
>>805
だから、必死に墓穴を掘り続けてるかw残り時間は少ないもんなww
807この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 18:14:58.52 ID:G7OeMnZf
>>803
ヤツはきっと夢でも見てるんだよ。
どんどんヤツのページ過疎ってきてるし。
808この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 19:14:04.88 ID:WJJos+pI
>トップスル・スクーナーとバーク船について解説はいるだろうか?
>この二つを選んだ由はトップスル・スクーナーは航海体験ができるやつだから。バーク船は練習船として使われているから。

航海体験ってお客さん扱いだよね? 練習船って教官乗ってるよね?
これで素人が外洋航海できると考えた伊倉の思考パターンがさっぱり分からん
沿岸航海だってできねえぞ
809この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:01:55.32 ID:A/sug69f
まあ細かいこと気にしてもしょうがない。
そういう事が出来るアイテムかスキルがあったか大地人にでも教わったって事で良いんじゃね?
810この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:11:45.12 ID:w2D4vRxn
>>808
文脈から察するに、慌ててwikiで勉強した知識をさも「前から知ってましたよ?」って顔で書いてるってことか
勉強不足なら勉強不足で「こういう設定にしときます。もうちょっと勉強しておきますね」とか普通に流したほうが
印象も良いし今後に期待もできると思うのだが……
811この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:18:49.27 ID:V49sXSRI
> 勉強不足なら勉強不足で「こういう設定にしときます。もうちょっと勉強しておきますね」とか普通に流したほうが
> 印象も良いし今後に期待もできると思うのだが……

そんなスキルがあればこのスレとは縁遠いだろw
812この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:31:57.67 ID:w2D4vRxn
>>811
考えてみりゃその通りだな
返す言葉もねえわw
813この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:34:11.15 ID:FETHbD+D
盗作スキル上げに忙しいんだろ
814この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 20:45:04.95 ID:WYAdYGUG
いくらちゃんは、突っ込みどころが多すぎて何から突っ込めばいいかわかんねー
815この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 21:00:26.23 ID:WJJos+pI
>>809
大地人というか、伊倉風にいうならコモンか
それに教わる事ができるなら、そもそも彼らは船とか持ってるってことだろ
なんで伊倉、素人だけで航海するん
こう言っちゃ何だけど、新機軸の蒸気船なら色々物語のキーアイテムになるけど
普通の、コモンが技術もってるような帆船なら普通に船員か船雇えよと思う
816この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 21:05:57.81 ID:WYAdYGUG
蒸気船に拘る必要もないんだけどなー
帆に風さえ送れば進むんだから、風を送る方法を考えたほうが早いし効率よくね
魔法があるなら、そっち系に技術は発展していくと思うが
817この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 21:11:02.82 ID:uM4szN2D
伊倉は頭がスポンジ+腐った水が染みてる状態だからなwww
ネットだから安心して不思議な踊り()を見ていられる
818この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 21:14:17.56 ID:WJJos+pI
魔法に頼らない技術=誰でも技術を習得すれば使えるってのは大きいけどなー
魔法ならウォータージェット推進のごとく、水流制御して推進する船とかありそうなもんだけど
819この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 21:39:20.07 ID:d1yyeU72
蒸気圧を外に噴出するシステムを作れば、新しかったのにな?
船外輪を動かすんじゃなくて、読者もほぉ!と思ってくれるだろ。
火石なんて便利なものあるんだから。
820この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 22:03:20.21 ID:77eQc4Od
ジェットホイルだな。
821この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 22:17:01.25 ID:WJJos+pI
水流制御じゃ素人は扱えない、浅瀬で座礁する(キリッ
ということなんだろうが、伊倉の頭では魔法についての考察もできなさそうだな
所詮、パクリ作家には魔法なんて扱い切れないか
822この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 22:17:30.30 ID:w2D4vRxn
昔、「おもちゃの作り方」って本にそんなのが書いてあったな
823この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 22:18:32.22 ID:d1yyeU72
>>820
そうそう、外輪船時代にはない現代知識から、作れそうにないか?
外輪なんて大規模なものを動かすより、シャフトでスクリュー回した方が人員的にも積める積載的にもいいだろうに……
ジェットホイルなら川を上れるクラスの中型船位にまで小型化出来そうだが……イクラチャンの発想力じゃ思い付かんか。
824この名無しがすごい!:2011/10/07(金) 22:57:02.20 ID:U96fYDuj
おもちゃの作り方で、ポニョにでてきた舟を想像してしまった
825この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 00:07:17.51 ID:VhfUg9Bg
ポンポン船
826この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 00:11:58.84 ID:o8Ye8qLE
伊倉はポンポン船の作り方を理解できるかな
きっと、蒸気機関の種類と特徴なんて知らないだろうし
827この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 00:18:09.87 ID:8tyqlfdk
イクラチャンなら海水を使って蒸気機関の水を賄いそうw
塩も取れて一石二鳥とか言ってww
828この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 00:25:44.05 ID:chg1URia
そうだよイクラちゃんw海水で蒸気船動かしちゃいなYO!
きっと最高の迷案になるはずw
829この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 00:27:55.12 ID:uOlHNB4i
伊倉はほんとに採用しそうで怖いわ
830この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 01:29:55.47 ID:CQKuBCKi
ブルトン見に行ったらポイントやたら下がっててワラタW
復垢作りまくって、消してたのか<英国
831この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 01:44:10.76 ID:HJBU9j37
本文の
>乗組員は──いちおう船舶操縦士免許持っている奴が三人いるんだけどよ、帆船経験のあるやつはリョウマ一人だぜ。
に対して
感想に
>×操船免許
>○船舶免許
>
>小型船舶操縦士免許は20t未満のエンジン付きの船を操縦する免許となります。
>推進機関のないヨットや手漕ぎボートには、免許は必要ありません。
があった

コレってつまり「操縦士免許はヨット経験を意味しないから帆船じゃものの役に立たなくね? ヨット経験者ならともかくわざわざ言及する意味なくね」
って判断するのが妥当だと思うんだが

活動報告で
>小型船舶操縦士免許とかヨットがどうのという感想をいただきました。
>
>はて? 最初は何のことだか分かりませんでしたが……もしかしてトップスル・スクーナーやバーク船を小型船だと思い込んでませんか?
>
>……調べれば分かることなんですが、現行で体験できるトップスル・スクーナーで全長52.16m重さ362トン、バーク船で97.05m2278トンぐらいなんです。
>
>たぶん、この人が想像しているよりでかい。
>
>そしてバーク船の方で乗員は140をきるぐらいしかいません。
なぜそっち側に解釈する
832この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 01:53:20.25 ID:OVTpouwR
自分の間違いを認めたくないから、正常な判断が出来ないんだろう
833この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 02:07:38.30 ID:8tyqlfdk
イクラチャンは馬鹿だから、調べたものをそこに書かれていた難しい単語を並べたら、頭良さそうと思ってるんだろうな。
真に理解している頭のいい奴は噛み砕いて描写できるもんだが。
834この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 02:15:24.47 ID:jzLy61me
誰かリョウマの年齢聞いてくれんかな
それで大体の資格がわかるんだが
835この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 03:18:53.60 ID:fIkEvrhn
自分の脳ミソで考えてないから仕方ない


黒の錬金術師 理の探求者 作者:伊倉
大盤振る舞い

・黒錬
「もう気がついた方いると思いますが、これがなにを意味しているのかといえば
『この世界でも制作メニューを使わずとも物が作れる』ということであり
『クリエイト・ミレニアム』の世界でなかったものでも造れるということです」
 
・ログホラ
「“生産の職人スキルを習得したプレイヤーが、作成メニューを使わないで実際に両手をもって作成すれば、
作成メニューに存在しないアイテムを作り出すことが出来る”事が証明されたのです。

■パクリ文章
 制作メニューを使わずとも物が作れる=作成メニューを使わないで実際に両手をもって作成
 世界でなかったものでも造れるということです=存在しないアイテムを作り出すことが出来る 
−−−−−−−−

・黒錬
『B・スミス』『フェアリーリング』『ドラッカー』の生産系ギルドの方が目をむいています。
「……つまり、発電機とか蒸気機関が作れるかも……知れねえってわけか」

・ログホラ
三大商業ギルドが一貫して沈黙を保っていた理由――それは今のシロエの言葉の中にあったのだ。
「我がギルドは……〈ロデリック商会〉〈第8商店街〉と協力してだが、先ほど蒸気機関の開発に成功した」

■パクリ文章
 三つの生産系ギルド=三大商業ギルド
 蒸気機関が作れるかも=蒸気機関の開発に成功した
−−−−−−−−

・黒錬
「製鉄とか、細かい部品は『鍛冶屋』や『からくり師』『賢者』の制作メニューから作ったものを
分解して流用するとかして、詳しい知識を持った方がいれば……」

・ログホラ
「基本的な部品は作成メニューで作り出すことが出来る。
 道具や工具もだ。部品を流用するって云うアイデアは秀逸だったな」

■パクリ文章
 部品は〜〜の制作メニューから作ったもの=部品は作成メニューで作り出す
 分解して流用する=部品を流用する
−−−−−−−−

・黒錬
「それは凄い! さすがにパソコンなどのハイテクは無理でしょうが、
人力で動かせるものとか、蒸気機関なら再現可能かも」

・ログホラ
「そうですね……。TVは難しいかも知れないが、
ラジオ程度であれば作成できる可能性は低くはない」

■パクリ文章
 読んでの通り
836この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 03:35:40.13 ID:f0XLEK97
>>835

これはひどいね。俺は今まで本文は読んだ事なかったんだが……

個人的にはイクラよりもこれを認めた運営の方が信じられないな…

いままで運営に報告した人はここまで詳細は示さなかったのかな?

これをオリジナルと認めたら、

今後はイクラみたいなオリジナル(笑)が増えまくってしまうんじゃないか?
837この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 05:54:57.86 ID:zLVxpXKi
最近は原石爺さんと伊倉の話題ばっかだな
あとたまに英国ととーよーぐらいか
他の盗作はないのかね?
いや、ないに越したことはないんだがw
838この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 07:42:18.68 ID:70/Mfh+n
無くなってしまっては、俺の楽しみがへるじゃねぇかw
839この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 08:31:23.87 ID:qYRVRkV6
>>836
ミステリのトリックやSFのメインギミック丸パクりを許可してるようなもんだからな
しかも伊倉の場合は登場人物と舞台と展開まで丸パク
840この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 09:00:27.60 ID:8tyqlfdk
ならば少し箸休め晒しを……
駄作だが……
日間15位の「離縁します!」
感想返しが痛すぎるw
あんな感想返し貰ったらと怖すぎる。
841この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 09:11:30.10 ID:SNkur8ZR
痛いとまでは思わないが、大変だろうなとは思う。
そして感想欄を見ると、もう物語の結末まで見える。
ネタバレになるからと小話を入れなかったらしいが、それ以前にばればれ。
もう明らかに夫が妻を溺愛しすぎてどう接していいか判らないだけだし、
妻だって夫が好きなだけのいちゃいちゃです。ごちそうさまでした。
842この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 10:30:53.40 ID:g+vAvm3n
離縁します!→別れない
えっ?平凡ですよ??→平凡じゃない
ドラゴン・ライフ→人間化
不適材魔界転生→適材でした

女主人公ェ……
843とーよー:2011/10/08(土) 10:48:41.73 ID:QNMcGgQ6
お前らはまーったくわかってない
伊倉ってユーザー応援してやれよ。ガンバってるだろ
こんなくだらないことやってるならオレの文字をよめ
そして感想送ってきたヤツには華麗なる文字指導をしてやる


by/とーよー
844この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 10:57:15.05 ID:koi5kmS/
とーよーは自分の話題でてる時は絶対に出てこないよね
845この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 10:58:01.96 ID:gnDSflwo
女主人公ファンタジーものは嫌いじゃないジャンルなのに
なんか即バックか途中で飽きる率が高い
846とーよー:2011/10/08(土) 11:13:02.66 ID:w9nOvTbX
844
オマエはなんなんだ!それでこの200帝王のオレとタメはったつもりか!
くやしかったらオレのとこまでおりてこい、そしてブザマな文字をサラケ出せ!

by/とーよー
847この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:15:39.93 ID:Fue8pLfc
降りて来いってことは自分が下だということを良く理解しているようだな
成長したな
848この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:17:26.99 ID:koi5kmS/
帝王の場所に降りるって、俺はどの高さにいるんだよw
たった二行で矛盾させないでくれw
タメ張るどころか200帝王のとーよー様に
「自分より貴方の方が上でやんす」と認めてもらったよ!やったね!
849この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:18:53.21 ID:CB5GjiYI
>>840
感想返しといえば簡単になびくと〜っていやつもあれ怖い
展開が読めるのも痛いが長文の感想もすげえ
感想っつうか考察っつか
結末までは見えていないのがまだ救いなのか?
女主人公ェ……
850とーよー:2011/10/08(土) 11:21:26.54 ID:ykSJpfO5
wを使うと相手のヒッシさが伝わってしまうので、つまらないのである

by/とーよー
851この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:28:16.09 ID:koi5kmS/
>>850
マジレスすると短い文章の中でくだらない矛盾する人間に
「俺に学べ」と言われても困る。
もう少し見直して、しっかりした文章作ってくれ。
850の独創性の無い返しに俺は何を得ればいいんだ。
852この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:39:30.23 ID:BhxCy4pO
若さゆえの過ちをだよ
853この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:40:21.60 ID:chg1URia
こうなっちゃダメ!て見本だなw
854この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:42:04.34 ID:o8Ye8qLE
しっかし、みんなとー☆よーのモノマネ上手くなったなあ
俺はとー★よーが実在するって信じそうになる
855この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:50:03.41 ID:/he+YkHC
今日は土曜日だぜ
荒らしの振りして構って貰いにきたのかw
856この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:53:35.57 ID:koi5kmS/
>>852
すげー納得したw
857この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 11:56:27.45 ID:evQeqjdZ
原石爺の活動報告が…
858この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 13:43:32.05 ID:fg207Wgo
フェザーの話題はここでいいのかな?
絵が多いで多くないだろうって突っ込みあったけどコマツなブログで

>『フェザー文庫』の最大の特徴は、この横長サイズのイラストにあると思います。
>実はページの下側(文字の下)にこの形のイラストが挿入されるのです。
>『コマツな』では、約100点のイラストを描いて頂きました。

ってあった。
100点全部掲載されるかどうかはわからないけどイラストは多い模様。
編集の青沼さんにちょっともえ。
859この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:13:45.51 ID:2Hh2kjUy
>>858
そういう類の構成、TRPGのリプレイ本で見た覚えがあるな
860この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:15:20.51 ID:HJBU9j37
絵日記じゃね?
861この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:19:23.41 ID:Fue8pLfc
必然的に文字数が相当量減らないか?
ページ数が多いなら問題ないだろうが
862この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:19:31.47 ID:fIkEvrhn
絵師の実力が、本の売り上げを左右する。っうことか
863この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:25:51.79 ID:Ty5jKxeB
そのランクの話題をここで扱うのはどうなんだ?

858のブログの作者も絵かきも盗作に類する悪事なんもしてないじゃん。
864この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:35:56.49 ID:HkZgVblR
フェザーの話題は専用スレでも立ててやればいんじゃない?
立たないなら立たないで需要がないだけだろうし
865この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:50:25.67 ID:f0XLEK97
フェザー意外に話題ある?

最近イクラ以外で盗作って見かけないんだけど知ってる人はいる?
866この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:50:36.21 ID:fg207Wgo
>>863
>>47>>89-90>>309とか
絵が多いってかかれてるが絵少ないじゃないかと
ここで話題になってたので間違い修正のフォロー的な意味合いでかいてみた。
867この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 14:50:54.10 ID:f0XLEK97
意外じゃなく以外だ。
868この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 15:12:02.90 ID:HJBU9j37
なろうの「二度目の人生を好き勝手して生きてみる」が
最初「ゼロ魔転生物一人称練習作品」のパクリかなと思ったがもっと酷いシロモノだった

・母親はグラモン家の妾で元ガリア貴族 ポーション作って稼いでる
・主人公が錬金で造った作品をグラモン家の本妻が勝手に財政の補填に使う
で一人称練習だと本妻と主人公が仲が良かったのが不仲に改変されたのかと思ったら

・いきなり母子共に切れて出奔
・ゲルマニアに移住
・錬金で大富豪
・ゲルマニアの侯爵位購入
・佐々木一族 アニエスを配下に
・場違いな工芸品「発電機と汎用工作機械」購入 レプリカ作成
・近代兵器量産 ゼロ戦レプリカ量産
・グラモン家次男(主人公とギーシュの兄)を配下に
・ゲルマニアから独立宣言
・ゲルマニア軍に勝利
・ゲルマニア西部に「タンネンベルク皇国」建国

ココまで第一話
869この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 15:25:29.76 ID:f0XLEK97
>>868

1話でそこまで詰め込んだの?

ちょっと見てくる!

870この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 15:26:43.75 ID:Pm+m9/mW
フェザー爺ラノベのテンプレわからないからって素人作家に丸投げかよw
871この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 15:37:07.69 ID:VTrrV7B+
小説家になろう出版スレ立てるかな
872この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:11:58.16 ID:0+8XvwCy
伊倉さんのパク理見てたけど見るのしんどいなアレ
以前別作品でざっと読んで見当違いなこと言ってしまった前科があるんで
感想欄に書き込みするのは本文全部よんでからにしようと思ってるんだが折れそう

つかよくある設定って言い放ってまとめwikiの『』の部分スルーしてるけど
普通のネトゲにしても状態異常ゲーすぎるだろ…
麻痺も酷いし睡眠にしてもディスペルなしだと1日以上寝続けるとか(ログホラが15秒だったはず
これで補助魔法使い弱いんですとかいうもんだからイミフ
つか補助魔法使いなのにタイトル錬金術師で更に錬金術使ってるシーンほとんどないとか
というか主人公が黒いのが説明できてないし描写できてない
後書きで主人公は黒いのがわかってもらえればいいです。とかあるがわからん
最初からある程度名が知れ渡ってるのにパクリシーン以外はそれっぽくない
助けるときのシーンで頭いいとかキャラに言わせてるがそう思えない
料理とかもサブ職業設定と料理スキルのレベルとかなくても手作業ならできる
という設定なのに誰も作るのを思いつかないというご都合とかは無視なんだろうなぁ
あと全体的に文がキモい
最初なんか作文じゃあるまいに文末〜です。だし
パクリじゃない部分は○ンコの話ばっかだし

まぁストーリー丸パクリなのにオリジナルです(キリッとか テンプレです(キリッとか
言ってるやつがいい文章書けるわけもないわな
873とーよー:2011/10/08(土) 16:20:55.37 ID:JB0mpz/k
なんでイクラってユーザー応援してやんないんだよ
プロになろうとがんばってる人をオドすとか人間のやることじゃないぞ

まあオレの200でもみておちつけばいいんだ。いぇい☆

by/とーよー
874この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:29:33.45 ID:koi5kmS/
そういや前にとーよーって盗作疑惑出てなかった?
だから必死にお仲間の盗作家をかばうのか
875とーよー:2011/10/08(土) 16:40:00.13 ID:Qbg7M71j
いっとくがオレはトウサクなんてしていない
オレはオレなりのヒッピツをココロザしてるだけなんだぜ

by/とーよー
876この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:41:23.42 ID:iEg1FaGf
なんでイクラって盗作ユーザー応援するんだよ
プロ盗作家になろうとがんばってる人を庇うとか人間のやることじゃないぞ
877この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:46:18.13 ID:koi5kmS/
>>876
仲間を見捨てる訳にはいかないんだよ
帝王とーよーは義に厚い男だからな
200の帝王にして、美貌の盗作家、
不利になったら即尻尾巻いて逃げる戦術眼の持ち主
神のごときニート、それがとーよー
878この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:46:45.83 ID:mUs8umZz
前から思ってたが、とーよーみたいにコテで書き込んだりして目立とうとする人って
きっと幼い頃から友達がいなかったとか、今も信頼できる人が身近にいないとかで
深層心理に誰かに構って欲しいって欲求が根強くあるんだろうなぁ
879この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:47:00.07 ID:4Aa+e58J
触った奴はシーカー……じゃなくブルトン音読な。
880この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:49:00.99 ID:fIkEvrhn
にせものとーよーさん ちーす
881この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:49:08.95 ID:koi5kmS/
盗作スレがとーよーに触れなきゃ、出てこなかったんだから
最後まで面倒みろよと思う
ってことで遠慮なく触る
882この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:49:29.10 ID:mpqjUz3c
>>879
いやいや、そこはパク理をお薦めしたい
883この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 16:51:21.75 ID:iEg1FaGf
ブルトンは読んだことなかったから逝ってくる
884とーよー:2011/10/08(土) 17:12:40.41 ID:16wD+3Ur
最近はいい文字態度だったが、やはりまだこのオレの素晴らしさを理解できないみたいだな

これは一から文字態度をおしえてあげなくてはいけないので、これから容赦なく指摘することにする

オレの悪口は禁止にしておく、もしオレの悪口を書いたヤツは……容赦しない


by/とーよー
885この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:16:44.04 ID:koi5kmS/
盗作家を庇う理由教えてくださいよ、盗作家のとーよーさん
886この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:23:12.25 ID:Fue8pLfc
偽者だぞ
本物は三点リーダをひとつしか使えない
887この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:27:16.54 ID:ad8TMBv/
koi5kmS/はとーよーか、わかりやすい
888とーよー:2011/10/08(土) 17:32:26.37 ID:93Kf4Glq
オレのことをニセモノだなんだ言ってくるヤツがいるが、それはまっかなウソであり
オレに対して負けたことをみとめ、現実からにげているだけである

by/とーよー
889この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:36:09.81 ID:4RZMDfPh
>現実からにげているだけである
ブーメラン乙
890この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:39:36.50 ID:PEqJ1RVz
つれー、負けちまったよ、マジつれー
891この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:39:47.67 ID:7zreRQOo
みんなに一つ聞きたいんだけど勝ち負けってどうやって決まんの?
ぶっちゃけとーよーが勝利宣言したときって決まってボコボコに論破されてるんだけど?
892とーよー:2011/10/08(土) 17:53:21.66 ID:Gm+BcScf
論破してやったぜ!と思っているのはただの思い込みであり、現実ではないのである

By/とーよー
893この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 17:55:36.42 ID:o8Ye8qLE
おっと、今日はとーよー祭か
誰かとーよーのテンプレ作ってくれよ
俺も参加したい
894この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:02:01.45 ID:iEg1FaGf
>論破してやったぜ!と思っているのはただの思い込みであり、現実ではないのである

これぞまさにブーメラン
895この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:02:53.15 ID:DmvmNWBu
896この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:14:55.73 ID:XQxdec8h
そもそもとーよーがいつ勝利したの?
現実でもネットでも負け続けてんじゃんww
自分では元伝説の荒らしとか文字革命家とか200帝王とか大言壮語をほざいてるけどさ
897この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:15:45.31 ID:3sqNfgy+
見て描くのとトレース一緒にしてるヤツなんてまさか居ないよね〜(棒
898この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:18:34.32 ID:Fue8pLfc
また原石じじいがズレたこと言ってんな

ブログに作品を載せたことが問題なんじゃなくて
さもフェザーから出版するかのように載せたことが問題なのに
899この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:21:39.00 ID:fIkEvrhn
黒の錬金術師 理の探求者 作者:伊倉
終わりよければって……いいんですか? これ?

■黒練
ギルドマスターが各ギルドの代表として並び、
そのなかで公潤さんが自治組織成立とその意義や役割を演説しました。

■ログホラ
アキバの街中央広場で行なわれた演説では、
ギルド〈D.D.D〉を率いる〈狂戦士〉クラスティや〈海洋機構〉の総支配人ミチタカなど、
アキバの街を代表する有名人が顔をそろえて、円卓会議設立の趣旨を語った。

※ぱくり
ギルドマスター代表部分、見ての通り
自治組織成立=円卓会議設立
演説しました=行なわれた演説
−−−−−−−−−−−
■黒練
自治組織の構成員が会館に出入りしますと、口座に自動的に
一日一Ag貨が徴収されます。

■ログホラ
ギルド会館の使用料というかたちで、ギルド会館に出入りした場合、
一日に一回金貨1枚が徴収されるとの発表だったのだ。

※ぱくり
会館に出入りしますと=ギルド会館に出入りした場合
一日一Ag貨が徴収されます=一日に一回金貨1枚が徴収される
−−−−−−−−−−−
■黒練
“味のある料理”の作り方のおかげで今まで休業していた料理店が店を開け、
露店でも食べ物が売られていました。

■ログホラ
"ちゃんと味がする食べ物"を〈料理人〉限定とは云え作り出すことが出来るようになったのだ。
一部の気の早い〈料理人〉は次々と露店を開いた。

※ぱくり
“味のある料理”="ちゃんと味がする食べ物"
料理店が店を開け、露店でも=料理人は次々と露店を開いた
900とーよー:2011/10/08(土) 18:30:40.98 ID:LAjKj8A+
オレが自分で言ってることからしか悪口をいえないヤツらは、まさにド低脳である

By/200帝王
901この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:32:13.09 ID:PEqJ1RVz
は?
902この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:34:11.45 ID:iQ3YfOto
とーよーが来てるようだが、NG設定してるから何も見えん
903この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:37:21.81 ID:iEg1FaGf
なんでとーよーが言いそうな言葉を思いつけるのかが不思議だ……
あいつの思考パターンを考えるのはそんなに簡単なのか?
904この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 18:44:37.27 ID:OuqBNEB/
割烹で中学生がタメ口でレスしてるのを見た時はちょっと笑った
905とーよー:2011/10/08(土) 18:59:08.37 ID:s6FfRy1u
ついでにゆーとオレにすり寄ってくるヤツらも低脳ばかりである
コスミだかワイニストだか知らないが、オレは女性ユーザーと仲良くなれればそれでいいのである

By/さあ、これで悪口かいてごらん
906この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 19:03:46.49 ID:YFG/ZS2Y
>オレは女性ユーザーと仲良くなれればそれでいいのである

あ、それもう精奇子がやってるんで。
907この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 19:12:33.52 ID:tMFc+Wzl
>>905
はい、ごちそうさま。
次いってみようか。
908この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 19:28:21.09 ID:M96Av9fk
「低脳」とか辞書にも載ってない言葉を使ってる時点でゴミ作家だろwww
さすが起承転結すらまともに知らない馬鹿な最低ランク作家だけあるな
909この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 19:31:50.53 ID:chg1URia
つまりオレは厨二病をこじらせた童貞ニートなのであり、ネットで女性ユーザーと繋がることでしか性欲を満たす方法を知らないのであり、お前らにこの高等な文字痴態は理解できないようなので、オレの200文字を読む事で、とーよー考案の正しい文字痴態を学ぶべきである。

BY/童貞

猿を真似する時はこれくらいで逝っとこうよw
910この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:04:51.29 ID:XQxdec8h
よし、みんなオレを尊敬して、いい文字打ちをしてるようだな。ひじょうにいい。

そんなオマエラに、200帝王のとーよー様が、オマエラにとーよー200へ、の参加の権利をやる。みんないい文字打ちを、こころがけるが、いい。

by/とーよー


奴ならこれくらい言いそう
911この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:07:49.00 ID:Ma/UDdGZ
読むの面倒だからお前らとーよーでスレのばしすぎないでください
912この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:16:57.71 ID:FuOVZLZ0
パクった作品で日間ランキング1位って図々しい。
パクられ元。makiさん
題名:かわいい男の娘が大好きな男子とエッチがしたくてしたくてたまらないから大胆に踏み込んでみるお話
あらすじ: 好きな女子はかわいくて、自分なんか……と思っていたら、なんとその女子に告白された!?そんなこんなで初デートの日。彼女の家に連れ込まれ、そこで見たものは……っ!?

タイトル通りの男性向け男の娘の話です、奇抜な騙しとかは一切無しです。書きたくなったから書き出したシリーズ第2弾

パクった作者:八百代言
題名: 久しぶりに会った幼馴染とらぶらぶとか、一度は書いてみたいじゃないですか!妄想してみたいじゃないですか!って、タイトル長っ!
あらすじ: 4年間の海外生活の後、自分だけ日本に帰ってきたボクは、幼馴染である真帆の家にお世話になることに。でも、真帆は4年前の真帆とは全然別で、女の子になってて。

タイトル通り、作者が書きたくなったから書いてしまっただけの作品です。
913この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:46:29.76 ID:JJ9ECkbS
>>912
テンプレで頼むわ

このスレは大した話題も無しに埋まるなww
914この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:47:29.53 ID:OVTpouwR
…どこがパクリなの?
しかも日刊一位って、どこの日刊一位だよ。脳内?
915この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 20:51:13.39 ID:iQ3YfOto
ムーンライトまで見に行ってもそんな題名無かったんだが
916この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:13:25.52 ID:jR1rlU+S
ノクターンじゃないの?
917この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:14:02.24 ID:HkZgVblR
見てきたらノクターンの短編一位だったわ
男性向けBLとか誰得って言えばいいの?
918この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:17:26.55 ID:JjLfSSID
>>917
本当は男もBLが好きだと思ってる奴がいるってことか
なんか、男は本当は男が好きなんだって叫んでた同級生女子を思い出した
BL好きも現実世界と混同すると災害になるんだと思った
919この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:19:28.34 ID:RGIz38tm
男の娘が好きな男は結構いるということ
920この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:22:34.63 ID:GLgD5NVI
ノクターンの話はノクターンスレでやれ
921この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:01:32.02 ID:chg1URia
BLも男の娘もティムポ付き同士がどうこうだろう。イカ臭が通常の2倍。

ところでフェザー墓石が霊の話で宗教批判開始してる。
しかも創価〇会を敵に…
創価〇会のホムペってあるの?広報に通報したらフェザー墓石は露と消えるのかなw
922この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:14:56.03 ID:/he+YkHC
>>903
俺だって時間さえあれば……
やっぱ無理www
923この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:15:48.47 ID:QuM++cD8
もういいや、疲れた
すまないお前ら、最近とーよーを無性にいじくってみたかったんだ

もしかして本人降臨するかなって思ったんだけどこないっぽいからやめておく
巻き込んですまなかった。ところでどうだった?俺のなりきりっぷり
924この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:17:03.66 ID:HkZgVblR
>>923
スレチ
925この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:18:07.62 ID:kdd3jvxZ
>>924
スマソ
926この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:18:34.16 ID:70/Mfh+n
>>923は童貞
927この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:29:10.20 ID:jMkzQg3C
>>926
大当たりだよバカやろう
928この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:33:15.83 ID:JjLfSSID
伊倉の割烹に凸ったの誰よ
ついでだから何年くらい掛けて船で脱出するのか聞いてみてくれ
ベテランが教え込んで何年もかかるのに
経験があるってだけの素人に毛が生えたような奴
実質ロープワークぐらいしかできない奴が教える場合
素人連中がどれくらいで一人前になるのか気になってしょうがない
929この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 22:54:06.89 ID:N92Rx3A1
何を聞いたところでwiki調べて一番矛盾の少ない設定を引っ張り出して
「こんなの常識だと思って書かなかったんですけど、難しかったですかね?」とか言うだけでしょ
930この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:02:00.43 ID:3sqNfgy+
>一番矛盾の少ない設定を引っ張り出して
…出来るのか?
931この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:07:04.82 ID:JjLfSSID
>>929
それでも大墓穴だけどな
脱出まで十年二十年掛かっちまえば死に設定もいいところだし
それに、ネットじゃ調べるのも一苦労だと思うぞ
ベテランが教えても四年から十年以上なのに
現代の帆船しか知らない奴が教えたら何十年掛かることやら
932この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:15:37.99 ID:fKCTeldQ
加山雄三が聞いたらブチ切れるだろうよw<素人が航海
933この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:18:32.90 ID:PxWNfCP7
ワンピース読んで航海術〜ってつっこまないのと同じで正直気にならないや。
皆いくらちゃん大好きなんだね。
934この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:19:31.95 ID:8tyqlfdk
潮流や岩礁位置、季節ごと場所ごとの潮流の変化や風向きの変化、海図の作成に至るまで航海術に必要な情報集めるだけでも百年単位の時間と多大な犠牲がいる。
イクラチャンは考える力が本当にないんだなぁ。
935この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:20:26.27 ID:PxWNfCP7
>>933
補足。
作品自体を読んでなくて、ここだけ見ての感想で作品擁護ではない。
936この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:23:00.15 ID:8tyqlfdk
>>933
イクラチャンは好きだよw
最初は無様に踊る姿にイラっと来たけど、あれはあれで見慣れると愛嬌がある。
だから、更に無様に踊る姿がみたくなるんだww
937この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:31:24.37 ID:fKCTeldQ
ワンピは漫画、伊倉のは文章。これ分かってる?>>933
謎技術でもないしな
938この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:42:49.35 ID:N92Rx3A1
小説でも盗作でもないワンピを引き合いに出すとか無理がありすぎんだろ
そもそも船に限った話じゃない
盗作故に世界観の辻褄が合わず、「自分で考えたんなら説明してみろよ」となってるだけ
939この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:46:21.51 ID:JJ9ECkbS
盗作じゃなけりゃここまで言われない
人のイメージの産物だから現実との差異はどうしても生まれるとマジレス
940この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:55:55.30 ID:A/Rm5Yl8
ところで感想が指摘だけって規約違反なの?
俺のお気に入りが言ってるんだが、本当なんだろうか
941この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 23:57:36.03 ID:Ma/UDdGZ
よくわかんないけどガンガン行くぜって作風なら小説でも気にしないけど
余計なこと語って墓穴掘るのがイクラちゃんだからな
942この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 00:01:08.62 ID:/sd5oc5U
>>835
伊倉ちゃんの蒸気機関という発想自体が、パクリから生まれているから。
まだカヌーや手漕ぎボート、いかだの方が運搬だけなら小細工なしで向いている。


・黒錬
『B・スミス』『フェアリーリング』『ドラッカー』の生産系ギルドの方が目をむいています。
「……つまり、発電機とか蒸気機関が作れるかも……知れねえってわけか」

・ログホラ
三大商業ギルドが一貫して沈黙を保っていた理由――それは今のシロエの言葉の中にあったのだ。
「我がギルドは……〈ロデリック商会〉〈第8商店街〉と協力してだが、先ほど蒸気機関の開発に成功した」

■パクリ文章
 三つの生産系ギルド=三大商業ギルド
 蒸気機関が作れるかも=蒸気機関の開発に成功した
943この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 00:14:20.27 ID:BFNXVSWy
感想⊇指摘じゃね?
そもそも指摘されて規約違反で逃げるってどうなのよ。
944この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 00:30:37.64 ID:4uySqqzY
>>940
規約違反ではない
指摘が完璧に的外れだとしてもせいぜいマナー違反
945この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 00:37:19.78 ID:4gQ5USWy
>感想は自由にお書きください。
>「良い点」「悪い点」「一言」とありますが、全ての項目を書かなくてはいけないわけではありません。
>どれか一つで構いません。

これだな
946この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 00:46:45.81 ID:4uySqqzY
そもそも感想で規約違反になるには誹謗中傷以外にはないだろ
947この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 01:10:34.95 ID:OwSPT5dQ
表面上だけで馴れ合う奴等にとっては的確な指摘ですら、誹謗中傷になるんだろ。
「アタクシ(ボクチン)の作品を褒め称える言葉以外はいらない!」って精神構造な人だな。
948この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 01:13:20.62 ID:pyigl2vb
ワンピだって物理的におかしいとこはよく叩かれてるだろ
949この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 01:19:34.61 ID:OwSPT5dQ
そもそも、ワンピースはそれぞれの目的と冒険心を満たす為に敢えて危険な海に挑んでるんだし、安全に移動をしたいのとはちがう。
950この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 01:26:57.46 ID:NfJkZa/G
オリジナルをぶち込むと矛盾祭になるのは伊倉の特徴だな
パクリだって言われて反発したんだろうけど
951この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 02:26:28.77 ID:gDTjwV6m
パクリ部分とオリジナル部分が反発しあってるんですね、わかります
952この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 02:27:33.85 ID:DyrZS5Jt
そもそもなんでワンピースが出てくんの?
953この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 02:30:57.40 ID:OwSPT5dQ
>>952
しらねw船繋がりじゃない?
954この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 03:30:42.73 ID:+ekXplvc
>>952
イクラちゃん的言い逃れだろw
955この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 07:25:34.45 ID:FQhLDPRJ
実際間違えてるのが悪いんじゃなくて、認めないで言い逃れするからでしょ
その前に盗作もあるけど

単に間違った知識ならカッポンとかいう奴の似非人生シミュレーションの農業だって叩かれてる

量子以外の事に量子論当てはめて説明するように、読者にわかりやすく伝える場合だってあるし

つかパクリ元作者に伝えて対処されるの待ってればいいだろ
最近フェザーと伊倉ばかりで鬱陶しい
956この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 08:20:58.74 ID:FxJel3fK
うっとうしいと言われてもなw 晒しスレだぞここww
それこそ「イヤなら見るな」が通じるところだわ
957この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 09:38:05.25 ID:+1Aplkrw
なら自分で掘ってこいや
958この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 10:37:08.95 ID:zon6j1Qb
なんだったら俺のケツ貸すぜ?
959この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 10:46:50.25 ID:ddMEsiPe
ではちょっと借りますね
960この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 11:31:29.64 ID:lSZ+v752
いや、俺が先だ
961この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 11:44:35.26 ID:+ekXplvc
やめろよお前らwケツとか掘るとかいったらイクラちゃんが興奮するだろw
盗作したキャラクターでホモっちゃう基地外なんだから
962この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 11:45:57.11 ID:hQ6JjUCt
盗作した上でその他人のキャラでホモ小説って
マナーの良し悪しのレベルじゃなくて
これは橙乃にたいする嫌がらせなんじゃないのか?
ものすげぇ数の匿名メール出してたりしてwwww
963この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 11:55:35.76 ID:cdXj8Rgi
いや、言い出しっぺの俺がまず掘るべきだろjk
964この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 12:45:29.59 ID:+OK7ZTE8
>>955
あれは分かった上でやってるって感想で言ってた。
965この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 14:45:41.41 ID:lSZ+v752
ブレイズさんはもうオワコン?再開みたいになってるけど
966この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 16:44:20.97 ID:zon6j1Qb
あいつも英国と同じ素質を持ってるんだよな
JRCだの運営が謝罪しただの、嘘に嘘を塗り重ねて行き着くところまで行っちまう
967この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 17:58:21.26 ID:Z4PDE4/1
ブレイズもヲチの対象ではあるけれど、典型的な駄文書きだお。
968この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 18:19:31.17 ID:20WrxHcu
やばいな伊倉、完全に突っ込みの内容を理解していない
一日体験は別として、実質三日で覚えるセイルトレーニングと縮帆やらの基礎だけで航海するつもりかとか
あこがれって見た目帆船だけどディーゼルじゃねえかとか、そもそもあこがれの教官陣の厚さを理解してねえ
そして最大の突っ込みどころは、明らかに顔を真っ赤にして書いたせいで「ウィキベア」という
ウィッキと同レベルのサイトを見付けてしまっている
969この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 18:44:12.70 ID:cJrkVCO2
素直に
「(ゲーム世界に取り込まれた)メンバーの中に
 (現実世界で)航海術を習得しているヤツが居ました」
で済ませれば良いものを

知識不足をググった先の1クリックだけでお終いなのが良く分かるな
970この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 18:59:18.93 ID:20WrxHcu
>>969
あこがれの乗組員の人たちに謝れって本気で思うぞ、俺は
船酔いやら不眠やらに悩まされて、ベテランに怒鳴られて仲間と支えあって
何年も何年も同じこと繰り返してようやく一人前だってのに

>リョウマを講師として必要な知識を教えております。んで、実践で訓練中なのです。
だから、そのリョウマは人に教えるための知識を持ってるのかと言いたい
971この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 19:13:51.25 ID:tltAQagc
>>969
ちゃんと書くに越したことはないけどわからないなら
詳しいという設定のキャラに丸投げして描写を省くのはありだな
972この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 19:45:54.37 ID:jS2GfSJm
それも商船学校で乗った経験がある程度じゃなくて、実際に帆船勤務の人員が数名いた
とかの設定なら、運用に対しての教育には問題はなかっただろうに
973この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 19:55:06.06 ID:jS2GfSJm
今気づいたが、いくらちゃんの決定的なミスに
リョウマは船舶免許を持っていると作中にあるが、船舶免許だと20トン未満の運用しか認められていない
いくらちゃんがだした『あこがれ』は362トン。『あこがれ』に乗るには、船舶免許じゃなくて海技士の資格が必要!
974この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:06:37.06 ID:NfJkZa/G
割烹の擁護は法律とか資格じゃない、気になるなら読むなって言ってたけど
最初に設定に説得力()持たせるために資格云々言い始めたの伊倉だよな
資格なんて持ち出さず、経験者が何人か(あえて曖昧に)いるとか言っときゃ良かったのに
975この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:06:54.62 ID:cJrkVCO2
結局、
『活躍はすべて主人公(自分)の手柄』
でないと気が済まない厨二病なんだろうね

群像劇モノとか読んだ事ないんだろうな
976この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:08:45.42 ID:TsFaKzMb
まさしく「生兵法は怪我の元」を地でいってるな
いい加減あきらめればいいものを、どうしてここまでくらいついては自爆するかな
977この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:14:57.99 ID:NfJkZa/G
伊倉の場合、いつまで経ってもパクリ呼ばわりする奴がいるってのが許せないんだろうな
前に、運営は何も言ってこないから、これはパクリじゃない
みたいなこと言ってたけど、伊倉はその時点で勝ったと思ってた
だけど、相も変わらずパクリ呼ばわりだからなー
今頃、このスレ見返そうと顔真っ赤にしてウィキベア巡りしてんだろ
978この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:17:12.29 ID:1rLnXE9O
せめて図書館とかで資料になる本探せと
979この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:30:32.07 ID:gDTjwV6m
また地クラゲがいくらチャンの感想に沸いてるが、
掘ったり掘られたりって恋愛だっけ?

ケツ穴は性欲(キリッ
やおい穴は恋愛(キリリッ
とか言っちゃうのかな
980この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:36:14.85 ID:QkaJ5Z1v
>>979
やおい穴ってなにかの隠語かと思ってググったら後悔したorz……
981この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:39:58.74 ID:pveCAPm1
クラゲは確か子作り先生も擁護してたよな
982この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:56:20.33 ID:Z4PDE4/1
地海月は内容も把握してないのに、突拍子もないこと書き込むからな。
思考回路が伊倉ちゃんと一緒なんだろ。

>>970スレたてた?
983この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 20:59:35.42 ID:20WrxHcu
あ、ちょっと立ててくるわ
984この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:02:21.86 ID:20WrxHcu
すっかり忘れてたぜ>>983d
新スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1318161668/
985この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:03:39.08 ID:oUZ7KN/j
たておつ
986この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:03:58.50 ID:20WrxHcu
>>982だった
自分に礼言ってどうすんだよ
987この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:27:05.16 ID:4uySqqzY
>>984


話変わるが黒剣がTOP10から落ちたな
988この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:30:33.94 ID:+ekXplvc
おいおいw
イクラちゃんがもうカオスだなwまたわけわからん返事しちゃったのか…
船なんて難しい乗り物をわざわざ選んだのは、ひょっとしてログホラをパクッたから…いやいや、テンプレだからだっけ?
ままれだから上手く書けてるのであって、バブゥしか言えない盗作家イクラちゃんには高嶺の花なんだよマジでw
カッコ悪すぎだなイクラちゃんwww
989この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:31:32.75 ID:5qp6sMsd
>>984
990この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:34:36.26 ID:oUZ7KN/j
>>987
ざまあとしか言いようがない
991この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 21:43:13.87 ID:gDTjwV6m
>>984


>>987
ざまあで酒が旨い
992この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:14:18.35 ID:20WrxHcu
うーむ、伊倉は返信すると数倍の突っ込み食らうな
993この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:14:48.62 ID:7RwfmTa4
子作りもさっさと謝っておけばよかったのに
パクったのは二次作品だから元々、出版の目もないし、ここまで炎上しないで終息したのにね

今頃はアルファやフェザーから商業デビューできたかも知れないのにさ
自業自得だよ
994この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:16:52.45 ID:TdJLx/J+
立て乙そして埋め
995この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:22:33.99 ID:FQU7fb5T
>>984
乙〜
996この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:26:49.26 ID:OwSPT5dQ
スイーツはどうして論点の違いがわからないのか。
イクラチャンは腐でスイーツって、痛い同人女のてんけいだな。
997この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:36:16.31 ID:gDTjwV6m
>>993
チヤホヤされたいがために道踏み外したアホの末路にふさわしいと思うな
反面教師になれればいいが、なろうじゃなあ
998この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:52:53.44 ID:1H7JmXz+

999この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:56:52.87 ID:5qp6sMsd
ウメ
1000この名無しがすごい!:2011/10/09(日) 22:57:13.43 ID:1H7JmXz+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。