1 :
この名無しがすごい!:
万年筆と原稿用紙
2 :
この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 18:34:45.79 ID:P6Yt5aZN
ワードだ
頭
4 :
この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 22:54:19.39 ID:/6zgs8Mw
ポメラって言う携帯ワープロみたいな機器と携帯Wikipediaとも言うべきwikiReaderと電子辞書が俺の3点セット
大してかさ張らなく何処にでも持って行けるから書きたい時にいつでも書ける
特にネット環境や携帯電波無くてもwikiReaderは使えるから調べ物や書き物にめっちゃ便利
マックのノートPCだけで済ませちゃってるなぁ。
メインのテキストエディタはmi使ってる。
6 :
この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 01:45:13.18 ID:FwfY+4QT
7 :
この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 13:27:28.16 ID:gLUVOcMo
>>6 買うならDM20マジお勧め
中古なら12000〜14000で買えるから是非どうぞ
8 :
この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 18:53:35.54 ID:FwfY+4QT
9 :
この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 19:26:23.32 ID:QYTPiuyN
ポメラを買うつもりなら、
MacBook Airの11インチを見てからにしろ。
そうしないと必ず後悔する。激しく後悔する。
10 :
この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 20:57:30.97 ID:gLUVOcMo
>>9 利用目的(と値段)が違い過ぎるから比較対象にならんと思う
ポメラはあくまでも文章を書くため【だけ】のツール。パソコンと比べるのは畑が違い過ぎる
それにMacBook AirよりiPAD+専用キーボードの方が文章書くのも資料を見るのも使い勝手が良いと思う。
何がしたいかによるけど文章を書くだけならポメラで問題ないよ
辞書は多少おバカだけど
StoryEditorっていうフリーのソフト。
章別に作成できて設定集とかもひとつにまとめられるから便利。
ソフトごとフラッシュメモリに入れておけばどこでも開けるというのが魅力。
文章校正とかの機能はないがフリーだから仕方ない。
ソフトはSakuraEditorかな。
小説執筆のための機能はあまりないけど。職業上(←SE)使い慣れてるから。
>>11のStoryEditorはよさそうだなー。ちょっと揺れ動くわ。
ハードはNECのLaVieLightっていうネットブックにUSBのWiMaxアダプタをつけた。
外で書けるし、ネットでの調べ物もできる。
というか家で書けないのでマクドとかで書くことがほとんどなんだ。
ポメラはちょっと画面が小さすぎる気がする。でも電池で何とかできそうなのは魅力。
13 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/18(日) 10:08:23.29 ID:9gAWKiM5
一太郎いいぞ
白い紙に下書きしてからPCに打ち込む
二度でまだけど、そうしないと書けない
15 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/19(月) 01:47:15.78 ID:mppPb4yK
やっぱりみんなエディタだよね 軽いし
16 :
この名無しがすごい!:2011/09/19(月) 04:16:00.36 ID:pmKZHCZD
鶏の血
>>16 それを言い出すと羽ペンとか言い出すヤツが出てくるからやめれ。
wikiRederよさそうだなーとおもったらえらく画面小さいな!
せめて電子辞書サイズにならんのか。
18 :
この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 21:57:34.16 ID:x4e1mMhJ
基本ワードだけど、小説書く時はツールとして
てにをは辞典を横に置いてる
あれあると便利だよ
普通のノートに下書きしてからポメラで打ち込み、
PCではO's Editor。このエディタ使いやすくて好き。
手書きで下書きしないと調子でないつーか、
冗長だったり読点の位置おかしかったりとかなり変な文章になる。
紙の国語辞典をおともにメモ帳のプロット開きつつワードで。
辞書をぼろぼろになるまで使い込むってよく言うけど、
丁寧に扱ってるから今のところぼろぼろになる気配もない。
それでも何十年も使うとぼろぼろになるものなんだろうか。
21 :
この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 12:33:23.56 ID:IwXAwLPQ
22 :
21:2011/09/21(水) 14:52:44.99 ID:IwXAwLPQ
>>19 検索してみたら意外と良さそうだったんで今落としてきた。
これから使ってみる。
む、良い話題のスレだと思うんだけど、あまり進まないな。
よし話題を透過しよう。
みんな、調べ物はどうしてる?
実際に「○○の事を調べるために△△した」とか実例で離してくれると嬉しい。
僕は紅茶のことを知るのにWikipediaを調べたり、本を買ったり、堂島で本格的に
紅茶を出している店に行ったりしてる。
あとはTRPGの二次創作を描くのに、プレイしないのにルールブックを全部揃
えたりはしてる。
25 :
この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 06:53:29.64 ID:0Ll95NPL
あ、折角話題投下したのでageとこう。
基本的にwikipedia
それで満足できなかったらでかい図書館に行くかその設定かえる
27 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:10:11.10 ID:TWghDKRl
俺もWikipediaか図書館だなぁ
高校とかの部活動とかを描写する場合は母校を訪ねるついでに観察したりw
wikipediaで情報の概要を調べる
↓
動画を探して実際の映像として見てみる
↓
イメージを膨らませて作品内表現に置き換える
とかかねー
文化祭とかはありがたいね
普段は入れない学校に実際に行って見てみる事ができるから
お祭りよりも学業の痕跡なんかをメインで見てしまう
>>28 分かる! 昔は気軽には入れたけどね。
いろいろ事件なったから部外者は入れなくなったよね。
PC新しくなってOSがWIN7になったんだけど
無料で使えるエディタのおすすめある?
TeraPad考えてるけど使ってる人使用感教えてくだされ
>>30 同じくwin7だけどEvernote使ってる
メモ帳いいよ
34 :
30:2011/09/27(火) 23:16:10.86 ID:+PqdmJPR
メモ帳シンプルでいいんだけど行番号がないのがちょっと…
Evernoteちょっと調べてみる
みんなありがとう
メモ帳って保存の時、気をつけないと折り返しがそのまま改行になるのが嫌。
36 :
この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 01:29:52.17 ID:U+6ZnTRd
37 :
この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 07:34:11.02 ID:OCfE1fyu
昔MacでWord使ってたんだけど、中身が文字化けしたり開けなくなったり
残念な出来事がたくさんあって以来、使用OSがWindowsに変わってもWordで
文章を保存することはしなくなった。
ツリー形式のメモ長に書いてから、ワードに聖書。
書く時は横書きの方が書きやすいよなぁ。
縦書きを意識して横書きすると、改行が少なくて若干読みにくくなるけどね。
それでも1ページ前に書いたこととか確認する場合は縦書きは不便だ
Evernote便利よ。
外でスマホのアプリで編集できるし
41 :
この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 16:00:36.63 ID:00kVLdDk
もっとオススメ教えて
俺は普通に元々入ってたワード(2010だっけな)使っちゃってるけどな。
ワードって後からソフトを入れるほど不便なのか?
実感がないから体験例をあげてくれるとうれしい。
Vertical Editorで無駄に電撃文庫形式で書いてる
あとは何かに使えるかとマインドマップソフトいくつかとFrieve Editorインスコして放置
44 :
この名無しがすごい!:2011/10/06(木) 21:14:54.43 ID:EVVn48nA
>>43 あのエディタで電撃の形式にすると見にくくないか?
>>44 わからん。適当に拾ったフォントに横書きで書いてるけど普通に使えるぞ
縦書きにしたら俺のモニタじゃ、収まりきらなかったり字が小さくなりすぎたりしたような気がしなくもない
meryっていうテキストエディタが行番号も表示されるから使いやすい
普通にワードだ
縦書き見開き朝体以上に何が必要なのかよく分からない
48 :
この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 02:23:16.53 ID:TH81r3YA
Wordは開くときに重いのがイマイチ。余計なメニューバーとか上についてきて、
小さい画面じゃ辛いしね。(全画面表示すれば問題ないけど)
同人誌で印刷するとき、編集するのには使ってるんだけど。
Web掲載ようって横書きにしたほうがよくない?
一般的に横表示されるんだし。
縦書きで横読み用の文章書いてると、改行が足りなくて
文が詰まって読みにくいんだよね。
逆もまたしかり。
アナログで言うといつもクリップボードとA4の裏紙とボールペンを持ち歩
いてるなー。
縦半分に折って、2段書きにするとたくさん書ける。
ボールペンなのは、どうせ下書きだから修正は取り消し線で事足りるから。
サラサラ書けるし、ボールペンになれるとシャーペンは薄過ぎるし、長く
置いておくと色が薄くなってくる。
>>24 俺は小説書くときはTech-On!(てくおん!)とか接合・溶接技術Q&A1000で調べ物するけど
手書き派はいないのか……
51 :
この名無しがすごい!:2011/10/11(火) 02:45:47.35 ID:E9jzUAeH
10/15銀座、10/23福岡でデモが一般人による
デモが行われます。
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=related 政権がすでに在日8割以上の民主党
在日勢力によって 牛耳られてます。
このままじゃ「人権侵害救済法案」が可決され、
警察や司法より権力を持つ人権擁護委員会が令状無しで
家宅捜索・パソコン没収・拒否すれば罰金最高30万という
無法地帯になってしまいます。
どうかデモに参加しなくても、在日企業不買や
各選挙区議員への封書抗議等で
ご協力お願いします。
>>48 メニューバーやツールバーは設定次第でだいぶスリムにできるよ。
標準と書式を一行にまとめれば二行だから1024×768、縦書きでも困らない。
小説用ならそれ以外は普通使わんしな。
Vistaあたりから入ってるのだとなんか最初からスリムっぽいけど。
ちなみにWeb掲載もしてるけど、
縦書き→横書き変換でもスタイルシート工夫すれば問題なく対応できるよ。
最近MSIMEが急にアホになったんだがどうしてなんだ
異常が一発出てこないとかザラ
他にもなんかいろいろな単語が一発変換できない
いきなりおかしくなったからまじで理由が分からん
直し方知ってる人教えてくれorz
55 :
この名無しがすごい!:2011/10/22(土) 16:52:30.61 ID:GO2WdwFK
親指シフト使ってる奴ってどんくらいいる?
結構twitterとかmixiでは時々「親指シフト使い」としての顔をちらつかせる
人はいるんだけど。
ノートパソコンは肩がこるので
最近デスクトップに買い換えてしまった
57 :
この名無しがすごい!:2011/10/23(日) 05:35:23.96 ID:ifaZQj1+
ここみて考えた結果スマホのキーボード買ってきた
ポメラとかノーパとか高い
キーボードは6000くらいの買った
本文はワード横書きで書いて、プロット等はEvernoteだったりメモ帳だったりGmailのしがたきだったり。
んで、本文は最終的にDropboxで同期取ってバックアップしてる。
Evernoteオヌヌメ。
495:この名無しがすごい! :sage:2011/10/23(日) 22:30:54.47 ID: iOCSw/JZ (1)
編集からしてみれば使い捨てだしな
496:この名無しがすごい! :sage:2011/10/23(日) 22:47:43.08 ID: 8g4StFvp (1)
使ってももらえない人間が何を言ってる
61 :
この名無しがすごい!:2011/10/24(月) 11:12:57.84 ID:NTFfjY/Y
ipadのアプリのiText Padってヤツで執筆してる
おしゃれさんですね!
A4の紙に手書きで下書きする
テキストエディタで清書しながら推敲
印刷して、手書きで推敲・修正・肉付け
のループ
手書きには、1,2万くらいのちょっとばかし高めの万年筆を使うといろいろ捗るぞ
日本語
>>63 モンブラン欲しいなーと思いつつパーカーの安い万年筆で書いてる
66 :
この名無しがすごい!:2011/11/05(土) 05:51:22.38 ID:tLjZEGCQ
頭を使う
ポメラとスマホ
ポメラニアン優秀なのか。最初は8000文字程度しか打てないとか聞いたけどな
一太郎いいな。ワードはすぐ重くなる。ならない?
WordとExcelの使い方は問題ないんだが
Accessあたり使ってる人いる?
設定とかネタのデータベース作るのに自前でプログラム組めればなぁ・・・
なんかありそうなもんだけどな
>>30 TeraPad使ってるよ。
変えたいが、これより使いやすいのも見当たらず。
テキスト形式で保存されるエディタでオススメないかな。
ポメラついにバックライトついたんだね
たっけえw
良さそうだけど高いwwww
>>76 多いかはどうかは知らないけど自分はDM20使ってるが不満ないぞ
ノーパソより断然電池持つし万が一切れたとしてもエネループ変えるだけで済む
熱も吐かないからファンレスで煩くない
ただ、あくまでメモ帳なんでwordみたいに1頁1頁埋めてくのが好きな人にはちょっと向かないかも
まあ最初にポメラのCM見た時はテンション上がったよ。これだ!って思った
結局買わずにデスクトップで書いてる
新しいポメラ、コイキングがギャラドスになったぐらいの進化っぷりだな。
Bluetoothは素直に嬉しい。
資金に余裕があればMacBook Airが欲しい
個人的にはメモ帳で十分
ポメラ良さそうだけど小説執筆に限ると高いのがネックだよな。
プロならリスクがないから迷わず買えそうだけど。
全くな。ワナビにはキツイ値段
値下がりしてから買うことにした
図書館やら外での執筆で使う手頃なノートPCだとなにがいいのかね
MacBook Airとかwinより利便性あるのか
プロット作りならポメラは優秀
あと図書館に持ち込んで資料のメモとしても気軽に使える
モバイルパソコンとかよりいいのかね
タブレットならともかく、図書館でキーボード打つのは煩いからNGだろ
ポメラは執筆には使えんのか
立ち上がりが1秒とかそんなレベルの速さだから書きたいときにすぐ書ける
これに慣れるとSSDでWindows動かすのが遅く感じるくらい
タイプ音は離れた席でポチポチやってる分にはいいと思うが
流石に人の真横でやってたら注意されたことが……orz
ノートパソコンよりは静かなんだけどなー
タイプ音か。パソコンの静音キーほどは無理だろう。ネックだが人のいるところでなんて小説書かないからいいや
92 :
この名無しがすごい!:2011/11/17(木) 23:50:58.37 ID:yiOB1xMe
DM20買わなくてよかった……
ポメラくらいなら気にならないけど、学校の自習室でこれ見よがしに
簿記用のデカイ計算機をカタタタタター!と 響かせてる連中には殺意を感じる
DM5で十分
ノーパソならなにがおすすめ?
そんなのあるか?
>>95 エイサーとか、海外の。付属ソフトなしで5万円も出せば充分な能力だ。
>>93 そいつは電卓叩くのがへたくそか安物つかってんだよ
うまい人はうるさくしない
チラ裏スマン
>>93 エンターターンッ!に似てる。
storyeditorをフォルダごと前PC(XP)からもってきたんだけど(現windows 7)
保存するたびに「バックアップは作成されません Y/N」
って出てきてうざいんだけど、どうにかならないでしょうか。
うちはそんなことないがとりあえず
互換モードと管理者権限で実行を試してみるとか
最悪、最新版DLして設定だけ当てる
手動で直すのがめんどいならバックアップ取ったうえで
適当に設定ファイルっぽい物を上書きしてみるとか
ポメラとふつうのPCて互換あるん
旧ポメラがUSBminiか、microSDHC で対応
新型はUSBmini/Bluetooth/SDHC対応だね
DM10から乗り換える時が来たか…!
ソニーの「VAIO X」使ってる。
軽くて稼働時間も長いから持ち運びに便利だよ。
画面もそこそこ大きいしね。
エディターは捻らずTerapadを使ってる。
今だとNECのLifeTouch NOTEが気になるけど使ってる人いる?
ポメラって、USBでPCにも移せるんんでそ
移せる
miniUSBケーブルで外部HDD扱いになる
pomera欲しいけど38kはなあ…
新型もう3k切ってるよ
年明けに2.5k位になって、安定するんじゃないか?と本スレで予想されている
ノートパソコンとポメラ両方持ってるけど、執筆はポメラが便利。しかし改稿はノートパソコンじゃないと面倒かな
プロット作りと構成にはPC使ってるよ……
ポメラである程度書いてから、PCで開いて校正。
原始的にメモ帳。
あまり多機能なソフトは使いたくないのだよ。
校正もメモ帳でやってる。目が疲れるけど。バカだとは分かってるけど。
参考にならずスマン。
俺もメモ帳だ、同士
理由も似たようなとこ
TeraPad。最低限の機能もあるしこれで十分だ。
俺もメモ帳。不便なのは、一度上書き保存すると、他にコピーしたとき右の折り返しで
改行されちゃうことなんだけどね。
一旦折り返しはずしてもう一度折り返しにチェックすれば直せるけど。
プロットやら構成は手書きだな手軽だし自由に書けるし
出先ではスマホ(アンドロイド)かな。
幸い物理キーボード付きの機種なんで便利。
イオタとかいうエディタアプリがかなり使える。
ポメラも欲しかったが、とりあえずこれでなんとなる。
PCではxyzzyというソフトをなんとなく惰性でつかってる。
ワードは文章校正ツールとして使用。
こんな感じかな
119 :
この名無しがすごい!:2011/12/11(日) 14:40:19.50 ID:bC+iFVo4
>>116 すげー分かる!
>一旦折り返しはずしてもう一度折り返しにチェックすれば直せるけど。
マジで!?
俺いちいち一行ずつ直してたよ今まで!
「小説家になろう」とかのサイトに直接書き込んだり保存してる人っている?
あれはあれで、他のPCやケータイにデータ移行する手間省けるところが
いいんじゃないかと思ってるんだけど。
でもちょっとケータイで既存小説を修正するのが面倒だな……。
普通にwindows7のノートブックだわ。
スリープ状態にしておけば立ち上がりに1秒かからない。
画面は10.6インチと小さめだけど値段は新品で2.5万円だった。
バッテリーは6時間持つって書いてあるけど、画面の光度を落としてるから8時間持つ。
近くのファミレスでドリンクバー頼んで、休日は昼過ぎから夕飯前まで書けるのが良い。
個人的にはiTunesに曲入れて聴けるのが便利。ポメラだとiPodを別持ちだしね。
ソフトはVerticalEditorってのを使ってる。
縦書き・横書き・原稿用紙をワンクリックで変更できるから、色んな見方で推敲できるのが利点。
ツリー構造にもなってるからStoryEditorみたいな使い方も出来る。しかも色変更自由だから
背景を深い緑色に、文字を明るい緑色にすることで目に優しくなる。もちろんワンクリックで別の書式に戻せる。
特定ソフトに依存した形式のファイルで保存するのは
OSのバージョンが上がったときが怖い。
>>122 普通にテキスト部分をコピーしてバックアップとればいいだけじゃないか?
そもそも最近のOSは互換性起動ができるはずだし。
ちなみにVerticalEditorは.txt形式で保存されるから便利だよ。txtが読み取れなくなることはないし
聞けば聞くほど惹かれるなぁ、VerticalEditor。
あとはメモ帳が多いのか。
でも印刷物作るのにテキスト形式はいまいちなんだよなぁ
Officeは同人誌の原稿作るのに便利だけど、起動が思いし、上のメニューとか
邪魔なので、メモ帳で執筆→Wordで編集だな。ページ数付けるのにWordは便利。
ところで、話は変わるが、自分の書いている小説の事で相談する人っていたりする?
>>124 小説好きや演劇部で脚本書いてた友達、ラノベ好きの妹に相談してる
126 :
とーよー:2011/12/12(月) 03:08:58.83 ID:r5obtACQ
俺ケータイしかないからケータイ。家にパソコン繋げるの1番安いの幾らくらいすんの?なるべく誰かすぐに教えろよ。
5000円とか
電器屋さんにでもいきなさいよ
一太郎だなあ
フォントスレってあるのかね
皆MS明朝みたいなのでやってんのだろうか
130 :
この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 08:56:24.01 ID:UR+fhBm4
出先ではポメラ、電車や歩行中はガラケー、家ではMBAでワード
iPhoneとエバーノートを使いこなせないおいらは変態だと思う
iPhoneは猿打ちに慣れた自分には合わない
エバーノートはデータ漏洩が怖い
似たような人います?
エバノ含めたクラウドは信用してない
んなこと言ったらインターネット繋げらんねぇじゃんwって感じだけど
132 :
この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:28:22.37 ID:xKO5acXM
133 :
この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 20:03:38.09 ID:SIrkW1vz
手書きですよ
万年筆と原稿用紙
ここに手書き派はいないのかな?
原稿用紙ってどんなの使ってる?
パソコンを持つ前はノートに書いていたが、もうノートに書こうとは思わないな…
間をとってノートパソコンで。
セーラーの万年筆と満寿屋の原稿用紙風ミニパッドを持ってマックでちまちまアイデア練るのが好き。
分からない漢字などはiPhoneで調べる。
パソコン持ち込むより目立たないから捗るよ。
それとこれをやり出してから漢字健忘症が多少だが改善された。
MIGUフォント入れてる
濁音半濁音の区別がつきやすい
パソコン持ち込まなかった入院中は手書きで書いたな。遅いけど。
久々だから漢字大丈夫かなと思ったが、
パソコンで小説書く前の漢字力が低かったからむしろレベル上がってた。
それはそうと、ドラマやなんかで見て便利そうだと思って、
プロット練るために以前ホワイトボード買ったけど全然使えない。
フリーで消し書きが手軽なのはいいが、小さめのテレビくらいだとすぐに埋まる。
コピー用紙の方がたくさん書けるし、練り用なら相当大きいの必要だわ。
>>138 MIGUフォントっていろいろ種類あるけど、どれがおすすめ?
フォントの入れ方っていうのがそもそもわからない。ダウンロードだけでいいのかな。
>>141 フォントフォルダにコピーアンドペースト
VerticalEditorはwindows7対応?
一太郎の詠太で読ませてみたい
悶絶するかな?
普通にソフトークで読ませてる。
誤字とかに気がつきやすくなるからお勧め。
ATOKたけえな学生にはきつい
148 :
この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 10:06:51.72 ID:8PusAZax
紙copyって言うフリーのエディッタがマジでオヌヌメ
軽さが尋常じゃない。低スペのパソコンでも2秒で立ち上がる
お前…
CORE2の自作PCに一太郎創
モニターが27インチ
最近は27インチでも2万くらいで買えてしまうんだよな
良い時代になったもんだ
一太郎よりワードでよくね
ワードならOpenOfficeでも十分な気がする。
どうせtxtで出力するんだし。
俺はVerticalEditor使ってるが。
一太郎なら画像形式でもPDFでも出力可能だしプリントアウトするときもリュウミンフォントで印字出来る。
もちろん自己満足の世界だよ。リュウミンの原稿を手にした下読みさんが読みやすいと感じるかは人それぞれだし。
PDFも対応しているweb投稿先が多いわけじゃないけどね。
まもなく発売の承太郎はEPUB出力出来るそうだからiPhone用に同人一本書いてみるつもり。もちろん自己満足だけど。
小説やシナリオ投稿する人はワード使いが多いね
出版社は電子ファイル投稿を受け付けて欲しいよ
なんでいちいち印刷するんだよ
選考過程でのデータ改ざんとかを防ぐためじゃないか?
いやいや出版社の人間がパソコン嫌いなだけだろ
ポメラでザザッと書いて一太郎で整形と遂行
プロットは大学ノートに書くけどね
大学ノート使うとしたらマインドマップくらいじゃね?
161 :
この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 16:22:30.42 ID:wipGbaMU
>選考過程でのデータ改ざんとかを防ぐためじゃないか?
下読みに送ったのを送り返すわけじゃなくて
コピーを送るかんね
テキスト投稿ならGAもえんためも不死身もあるからそっち送れや
秀丸から一太郎清書の流れが最凶伝説
なんで秀丸をかますんだよw
お前斉藤だろ
>>164 重くないよ。
おまえパソコン買い換えろよ。物持ち良すぎだろw
一太郎って検索機能どのくらい?
基本nami2000で小説管理。
執筆そのものをやったり、設定書も同時に管理している。
外観はstoryeditorそのものだが、一行目がそのまま小タイトルとして表示されるので楽。
校正と推敲はJust Right!4でnami2000からコピペして機械的に校正しつつ推敲。
変な文章や係り結びの悪さ、悪文そのものを指摘してくれるので便利。
nami2000いいよな
縦書きできないんで執筆はしないけど
未だに設定には利用してる
現状腰痛めてて椅子に座って長時間作業できないから寝ころびながら文章うてる環境がほしい・・・
>>169 ガラケー使え
どこか小説執筆専用ソフト出せばいいのにな
>>170 一太郎文藝w
専用じゃないけど、承の公式PV見るからに一太郎は物書きを意識した作りになってるみたいだよ。EPUB搭載したのもビジネス文章の為じゃなく、パブーで電子小説を販売してもらう為の機能と化しているようだし。
プロの小説家にも愛用者が多いようだ(ソースは無い、個人的な実感。少なくとも道尾秀介とか数名の作家がテレビや雑誌取材あるいはブログで一太郎を使用していると語ってる)
でも小説書くのに使いやすいのは確かだよ(これもソースは無いw個人的実感)
>>169 ポメラがいいんじゃね?
個人的実感wwwでは最新のDM100よりDM20が使いやすい。
でもiPhoneと相性がいいのはDM100だけど。
ただしフォントは荒いし小説まるまる書き込むことは出来ない。あくまでもメモ書き用です。
ヒラギノついてるしな
小さい文字だと重い感じもするが
175 :
この名無しがすごい!:2012/02/14(火) 12:38:08.82 ID:LNzXw1f1
ガラケーがメインウェポンの奴はいないのか…
自分はいつでもどこでも書けるから、メール機能で書いてるけど、10000字まででなんとか文章に区切りつけなきゃいけないから、必然的に文章が短くなってる気がする。あと機種変した時にデータが置いてけぼりになる…
>>173 やっぱりメモに向いているんだな
持ち運んでちょこっと書くのに使って、家に帰ってきてから母艦に移して清書が正しい使い方なんだよね?
外出先や車の中でどれだけ書く時間があるかと考えれば、確かにメモ程度が現実的なんだろうな
ポメラは本文をEvernoteとかに上げておいて、
スマホでそれを見ながら、思いついたアイディアが醒めないうちに続きをき進む感じだね。
だから、断片のメモみたいので充分な気がする。
そういうのはDM5でも結構使える。
DM100のQRコード優秀杉
iPhoneでサクサク読める
驚きのローテクだよd(^_^o)
俺はネットブック使ってるなぁ、しっかりした編集ソフトもいれられるしな
いやあの、デスクトップだとついつい遊んじゃうんで
俺もネットブック使用。
「ネトブックに一太郎入れたら最強じゃね?」
そう思ったのだが、画面が小さいので縦書きにすると見づらい。しかも動作が何気に重い。
それで横書きオンリーのエディターモードのみで使っている。
って、ゆーか普通に秀丸とかのエディターで良かったんやwネットブックに一太郎は最弱だと知ったorz
ネットブックって不便だと思ってたけど、ついつい遊ばないように、自己抑制しているのか
奮発してmacbookair買えよ
元を取るために必死になれるよw
>>182 使うのが楽しくなるソフトウェアが付いてるそうじゃないか。
そんな執筆妨害ソフト入ってたら困る
マックか
ソフトが高そうなイメージがあって手が出ない
金持ちはいいよな
そんなに高く無いよ、高いのはデザイン系のソフト
金持ちがMacを買っていたのは昔の話しだ
ヒラギノがOSについてMac-miniだと5万円、小さくて静かだ
ワープロ表計算セットのiWorkが5千円ぐらい
+5千円ぐらいでメモリー4G以上すると良い
問題は縦書き環境
今の所、OpenOffice系とiTextしかない
lionだとおバカだがOS標準で日本語で何でも読み上げてくれる(世界中の言語が可能)
もちろんオレはMac-mini使ってるwww
ターワー型Windowsもあるんだが、それの20分の1ぐらいの大きさ
mac miniか
その発想は無かったわ
でもノートがいいや
>>185 Macは新製品になればなるほど日本語作成環境がヘボくなるなあ
昔はたまづさとかEGWORDとか色々あったのに
今じゃまともなのは動作の重たいMSワードくらいしかない
キーボードも昔のADBの拡張キーボードのが使いやすい
古いPPC機がいまだにメインマシンだ
資料の管理はiPhotoとかが便利だしことえりはまともになったけど
日本市場が魅力無くなってきたからな
貧乏人が増えたし、著作権で融通利かないし
俺がクックでも中国シフトするわ
>>188 そして、中国の地で商標権で訴えられるんですね。
おれは実入り少なくても文明人と商売したいな。
オートセーブのあるTextTreeで、フォルダをdropboxと同期させて書いてる。
逆に中国から1000円くらいで執筆アプリ出して欲しいわ
縦書き・漢字対応よろしく
中国は縦書きを公式に捨てましたw
Appleが縦書き捨てたのはこれが原因
ロンゴロンゴ文字とか渦巻き状の言語も多応してほしい
横書きの本は読みにくい
平成生まれは平気なのかな?
Appleはもともと縦書きにはそんなに力を入れてないと思うな
アップルワークス6で書けるだけの縦書き環境提供したくらいで基本的にはサードにお任せ
OSXでことえりがアイヌ語とかにまで対応したおかげで言語環境はやたらと充実しているけど
ユーザー数は増えてもソフトを金払って買う人が減っったせいで
エルゴとかコーシンみたいな国内の優秀な会社が軒並み商売を畳んでしまって縦書きに関しては貧相な状況になってしまった
キーボードが初代iMac以降どんどん質が低下してるのが気になるけど
昔みたいに別売りでいいからストロークの深くて打鍵の良い純正キーボードが欲しい
書き物を趣味にしてる人から今のペラペラのキーボードに文句はつかないんだろうか
Macは横書きで書いて、そのままテキスト形式でネット投稿するのであれば良い選択だと思うよ。
しかし縦書きでプリントアウトしたり、プリントアウトと同じスタイルでPDFファイルとして出力するのであれば向いていない。個人的に小説の執筆は一太郎が一番良いと思ってる。
一太郎は印刷が糞なんだよな
macはキーボードの選択肢の無さが致命的すぎるだろ。
文筆でmacとか、冗談としか思えん。又は玄人なのか。
インデザインで書いてる妖怪もいるとか
もうその妖怪は止めたんじゃなかったっけ?
どこかで聞いたような
Macで執筆といえば故水上勉
80近いの老作家が漆黒のPowerBookを傍らにおいて写真に収まる姿に憧れたもんだ
10年以上前なら縦書きや原稿用紙に拘る人はMacだった
晩年にはIBMのViaVoiceの広告にもでてたな
>>198 その妖怪は一太郎に切り替えたそうだ。
ソースはない。ネット上の伝聞。
でも道尾秀介やその周辺作家仲間と親交があり、道尾秀介やその周辺作家は殆どが一太郎使いなので間違いないと思う。
>>201 なんかまた戻ったって話しも有る
つか出版までやろうとしたらInDesign一択だし当然かも
最終的にはWordも一太郎も全部InDesignに流し込んで出版してると思う
ただし特殊な字や図表を駆使する作家は別として
普通の作家がInDesignを使う理由は無いだろうな
203 :
この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:14:55.63 ID:JMVGpvRR
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏・彼女を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の
なかで死んでいったか。 付き合って厭になり別れるを切りだすと、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。
日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたのと今も続く糞喰いの習慣から脳が寄生虫に侵され、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます
(だから韓国人は虫下しを毎日飲まなくてはならない)
ケイの写真館のコンテンツ
『SM全裸中学卒業式』←必見 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
などなど 是非見るべき
大坂維新の会 橋下は外国人参政権賛成の売国奴なのでマスコミの言う事をまたきいて投票しないように
日本人はそろそろマスコミの正体を知らないと。殺されるよ。
これは良スレw
今までガラケーしか使ってなくてワード使い始めた私には色んなソフトの存在すら知らんかったwww
参考にします
このスレでポメラ知った
いいよね
iPhoneとPCをいい具合に連携したいがどう使うのが効率的かね
>>206 Evernote使うとスマートだにょん
>>207 でもそれってPCでもえばーのーとで執筆するってことだよな?長文いけるのかあれ
>>208 コピペ知らんのですか(´・_・`)
全文選択→コピー→ペースト
聞くところによると一太郎はEvernoteと直接アップロード&ダウンロードが出来るそうです。姉の証言です。
いちいちコピペめんどくせーな
Evernoteはメモ整理用じゃないの?
>>209 >>210 一太郎は執筆用の作業ウインドウのほかに、ソプラというプラグイン用のウインドウを持っています。Twitterやポメラ用プラグインに並んでEvernoteを呼び出すことが可能です。
一太郎で書いた文章をダイレクトにEvernoteへ保存したり、逆にEvernoteに保存されている文章を一太郎へ挿入したり出来ます。
一太郎があればコピペは必要ありません。
一太郎なんて使ってるとオタクだと思われるだろ
スタバでMacBookAir開いて一太郎で小説書いてると100%キモオタ認定されるわ
お前…
スタバでPC使ってる人の画面、覗くなよ
趣味悪ぃ
ポメラは打ち込んだ文章をQRコード化してiPhone通じてEvernoteへ転送出来る。とっても便利だよ。
216 :
この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 15:02:57.63 ID:0w/WejWl
スタバは小説書く場所じゃないだろ
売れてないファミレスか図書館がベストだな
図書館でパソコンカタカタやってだいじょぶなん
完全にブラインドタッチできるならキーボードの上に薄いハンカチでも被せとけば大きな音は出ない・・・
半個室のある図書館にいけばいいやない
iPadのソフトキーボードなら音はしない。
けれど、全角スペースが打てないorz
iPadは入力デバイスとしては不適だろ
11インチのMBA買え
>>217 利用許可をとって入室する資料室とかオススメ
たまに暇な郷土史家とか院生がハンドスキャナ片手に利用するほかはほとんど人が入ってこない
一般閲覧室と違って珍しい資料も多いし
薄暗い雰囲気に耐える必要はあるが
本気かw
ここ見てポメラっていうのが良さそうと思って調べたら
確かに俺が求めてるほぼ理想形なんだが
何この値段・・・たけぇよ
他のメーカーもやればいいのにな
独占状態だからやりたい放題なんじゃないの?
ポメラのDM100って従来機よりデカイし国語辞書なんていらんもの付いてるし、液晶のバックライトなんていらねーって、思っていた時期がボクにもありましたw
DM100はマジに使いやすいよ。オススメする。
キンドルタッチも日本上陸決定したかちょっと期待しとる
いいアプリが出てくればライティングにも使えるかもしれんし
良スレじゃねーか!
作文なんて小学校以来書いたことがねーって断ってたのに、
無理やりラノベの仕事を押し付けられたから、
涙目になってたんだが助かったぜ!
これからラノベ入門書買ってくる!w
とあるメディアの営業系
きっかけは居酒屋で提供した元ネタがゲームやアニメに化けて数本ヒットしたから
なんだ、ただの天才か…
いいなあ
やっぱりパワーポイントであらすじ作るの?
>>232 天才じゃなくて思いつくままに意見をほうり投げてただけだから違うと思う。
そしていま痛感中
いままではアイデアを好き勝手に口にしてただけだから責任感がなかったけども、
これからは「うへへ!こういう話にすりゃ面白いだろ?」で放り投げてたのに、
「どうだ!こういう話にした」と「だろ?」の部分消し去る厳しさを痛感中。
言い換えれば情報の整理と情報の配置、そして感性を分散して言葉に染みこませる作業ってやつ?
説明しづらいけどもそれを組み上げて、周りに納得させないといけないわけだし、
そうしないとテーマがぶれて読者に違和感を与えると言われたので苦戦中。
だから、そのために作品テーマとストーリーのマインドマップを書いて整理してるところ。
それが終わったらワードでアウトラインを書いてみようかね?
234 :
この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 09:09:26.18 ID:PGAk4WPF
どう見ても天才としか思えない
凡人はそんなにソフトウェアをいっぱい使えねーよ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
何か言えよwww
237 :
この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 19:11:21.34 ID:vcs0aRvM
ワードが主流なのかもだけどさ、使えねぇんだよね実際。
余白幅や文字・行数・ルビ、細かいカスタムについてこれないよワードは。
>>237 俺は原稿用紙モードで満足してるけども、
それで満足できないとなると、やっぱり一太郎しかないの?
239 :
この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 22:31:29.31 ID:vcs0aRvM
編集者やライター、出版社では「クソ太郎」と呼ばれる一太郎ではあるが、
小説書くには十分
>>239 一太郎も糞だとすれば、何を使えばいいの?
241 :
この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 23:01:20.73 ID:NnAfpzpu
オープンオフィス最強伝説
まあ今回これで電撃を征した俺
(・o・)ノ
エディタじゃないの
ワードは余計なもんが多くて
>>242 エディターは傍線や傍点、それにふりがなが使えないのが残念だよね。
そういうのを必要としない人ならいいけども、
必要とするならやっぱりワープロ系だと思うよ。
皆さんはワードをどうカスタマイズしているか教えてください
>>241 オープンオフィス系ってDP原稿作るのに裏技が必要なバグがなかったっけ?
脳内に構うな
247 :
この名無しがすごい!:2012/04/13(金) 08:17:02.47 ID:N7J6GuDs
一部PC
外部から覗き込めるので中々、本題に入れない。
248 :
この名無しがすごい!:2012/04/13(金) 08:42:50.89 ID:N7J6GuDs
だ、もんで本題は原稿用紙に手書き中だよ。
はぁ、めんどクサ…。
,、,、,、、
。=ニ⌒^⌒^⌒ニ=、く{(芍}リ
,イ≫''^゚^⌒^゚^⌒^゚^''く ヾ彡
x=ミ〃^゚´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`く\
弐W :::::::::: :::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::Vハ
. マ彡:::/:::::::| ::::::::|::::::::| :::::: |:::::::::::::::::Vハ
|:::|i::::::::|_::::::::|::::::::|:/::」L:::|:::::::::::|:::|
|:::|i:::::::」L::-┴─ イ):::::刀:::::::::i:|:::|
|::::Y广i):::ト ヒツ.|::|::::::i:|:::|
l:八小 ヒリ . ":::::.|ルイノ::::
|::::::(_', :::" ,r:::':::::::|
|::/|八 - イ:! ::::::::::|
. ` |:::个 . イ|::::|::::::::::::|
|:::::|:::::::|:::{>‐ ´ノ⌒゙八 :::::::::|
|:::::|::::斗rj ∨⌒ /⌒\:::::|
|::_/ \x土x./ `¨ア\
/下、 {{《莢》} /:::::::::
/:::::::::::\__/≫=≪\__.....イ:::::::::::::::
>>246 オープンオフィス系でも裏技を使えばバグを回避してDP原稿は作れるので、
脳内と決めつけるつもりはないけども、DP原稿の書式だと三点リーダ(…)やダッシュ(―)が、
横棒や横点で表記されるようないい加減なツールなので勧められん。
ただしDP原稿のように設定にない42x34にすると発生する障害なので、
もともと想定にない設定だからフォローしきれてないんだろうな。
まぁ、横書用に作られて、あとから日本語を追加したような
海外系ワープロ系ソフトにはありがちなバグだよね。
>>248 どうしてわざわざ原稿用紙に転記するような効率の悪いことしてんの?
PCだったら加筆や修正だって簡単にできるし、
プリントアウトされたフォントのほうが読み手にも負担が少ないんだから
いいことづくめだと思うだけどな。
>>244 Wordなんてワガママな西洋人はいらん。
古風な日本の一太郎が一番。
つーか、小説書くのに物凄く便利だぞ。
エディタモードでも横枠に原稿サイズで表示されるから今何枚目か一目で分かるし、電撃や富士見など原稿別にスタイル登録して簡単に切り替え出来るし、evernoteとダイレクトにやり取り出来るからiPhoneとかスマホともオンラインで文章やり取り出来る。
しかもヒラギノフォントで綺麗だし。
素直になれよw
お前一太郎しか使ったことないだろ
>>253 おすすめソフトがあるなら、まずそれを言わないとなw
>>252 それってWordでも出来る機能じゃね?
あとヒラギノはマックのシステムフォントだし、いろんなソフトについてくるから
一太郎ならではという売りなわけじゃない。
Wordにエディタ機能があるのか?
俺の言ってる意味理解出来てますか?
>>255 持ってない人にわかりやすく説明しないと通じないぞ?
エディターモードっていえば普通に横書き入力モードにしか感じないが、
何がすごいのかを説明しないとさっぱりだ
めんどいな(ーー;)
縦書きだろうと横書きだろうと書ける。ワープロだから当たり前なんだけど、そんなワープロとは別にエディタの機能がある。
本機能とは独立して動くモードで、背景色や文字のフォントを別に設定出来る。エディタという名前の通り非常に俊敏で軽い。長文を書くのに適している。
もちろんエディタなので縦書きは出来ないし、スタイル設定は出来ない。ここら辺は普通のエディタと同じ。とにかく軽いというのが最大の武器。
けれどそこはワープロの一太郎なので、エディタの脇にウインドウを開いたり出来る。そこへ電撃や富士見の原稿スタイルで表示される。現在何ページ書いたか、あと何ページかが一目でわかる。
さらにevernoteを表示するソプラというウインドウが、これは完全に独立して動いている。ここへ書いた小説を上げたり、逆に読み込んだりが手軽に出来る。このソプラはいわゆるアドインの親玉で、ポメラとのやり取りやTwitterとも連携している。
ちなみにこのTwitterは瑛太と連動した読み上げ機能もある。
と、まぁ、アレよ。
一太郎で小説書くのは楽しいよ。つー話しですわ。
以上。
>>257 ごめん、上記に嘘がある。
一太郎のエディタは縦書き設定出来ました。訂正させて頂きます。
けれど横書きよりややもたつくか?
あくまでも、俺の感覚ですが。ま、早いことに変わりはないです。
>>258 そのエディタモードが軽いのはわかったけど、そのモードのときにルビに扱いはどうなるの?
ワープロの良いところはルビが打てるところだと思うのだけど、
エディターモードではルビが打てないなら、
一万円以上を出して一太郎を買わずともエディターで文章を打ってから
ほかの原稿出力ができるソフトに流し込めばいいだけのことだと思うのだけど?
ヒラギノついてくるのは12のしかもプレミアム以上だし
学生が金出すにはきついんじゃないの
つまり、カネ無いから一太郎なんて買えないよ
一太郎使ってるやつ爆発しろ
そういうことですね( ̄▽ ̄)
で、お前は一太郎以外を使ったことあるの?
エディタモードが普通のエディタと同じ?
いい加減なこと言ってんじゃないよ
お前一太郎以外にエディタとか絶対使ったことないだろ
StoryEditor
>>262 おやおや、DOSのVzエディタから様々なエディタを使い潰したこの私に対して随分偉そうな言い草ですね。
あなた一太郎使ったことありますか?
私はVer3からの愛用者ですよ。もちろんWordはプライベート以外に会社でも使いました。でも不思議なことに上司からExcelで書け、と言われるんですね。
文章なのに、Wordなんて使うな、Excelにしなさいと。Wordって本当にオフィス現場で使われているんですかね。
おっと、一太郎ははじめから相手にされてない、は無しですよ。
一太郎は小説書く為のソフトですからw
道尾秀介もそう言ってますねw
ところで質問にあったエディタモードでフリガナの件ですが、それは簡単です。
ワープロに切り替えて、そこでフリガナ書いておけばいいんです。ジョークじゃないよ、エディタとワープロの各モードはマウスクリックで簡単に切り替えが可能です。便利でしょ。
とてもきもい
>>264 文章を個人的にExcelで書いている人の話は聞いたことがあるけども、
社内で文章作成ツールをExcelで統一している会社なんてはじめて聞いたw
自分の知ってる限りじゃWordかPowerPointで書類を作る会社がほとんどだけど、
文章を書くのが得意なWordと、レイアウトの自由さが売りのPowerPointで住み分けてるよね。
業界的な住み分けだとお役所やそれに関わる会社、それに昔からワープロ専用機をつかっていて
パソコンに切り替えた会社とかもそうだよね。
そしてプレゼンテーションが必要なIT系やら広告系はPowerPoint多いけども、
レイアウトの自由さとそのままプレゼン資料としても使える良さがあるからだよね。
だけどExcelで得意なのは計算であって、文章作成のメリットが無いよねw
中には枠を利用したレイアウトが好きで使う人はいるけども、
それはあくあmでもマニアックな使用例であって、それを強制する合理性が全くないよw
そんなわけでどんな業界なのか聞いてみたいねw
うちの会社はExcelで文章を書く機会多いな。
文章+表の組み合わせならWordよりもExcelの方が生産性高いし、
無理矢理1枚に縮小して印刷することも出来るのが好まれている理由だね。
それに社内文書でも1枚物の作成が圧倒的に多いのも理由だろう。
数字を多く扱う会社ならExcelで文章もありだと思うよ。
逆に数字を扱うのが少ない会社ならWriter/一太郎/Wordだろうね。
>>267 それは無理やり出力するだけだから社内文章にしか使えなさそうだし、
話を聞いた限りだとで下請け業者とやり取りしたり、
社内で業務が全部完結してしまうような技術部門ではExcelを使うって感じかな。
例えば工場や現場にかかわる製造部門や、開発でも業者との折衝しかしない裏方系って感じかな?
>>268 いやー普通に社外の文章でも使っていますw
多分、お互い業種と職種が違うんだと思うんだが、会社が変われば
Excelバンバン使ってますぜ。
紙で配るなら作ったソフトは関係ないし※社内のテンプレにもよるでしょうが。
メールで配るならそのままか、PDFになるから、紙と同じでExcelもCalcも
WriterもWordも一太郎も関係なくなるしね。
>>269 お客様にそれでOKなん!?
どっちにしろPDFや紙にするのだから同じというのは確かなんだけども、
Excelの編集機能では見栄えが酷過ぎて、
書類の体裁を気にしないで済む相手にしか使えんわw
うちだとお客さんに出す文章だと気合入れるときにはillustratorとPhotoshopを駆使するので、
Excelなんて話したら周囲から眩暈を起こされて死ね!とかいわれちゃうよwww
いい加減スレチだろ
そうだよ、みんな目を覚ませよ。
iTextPadとevernoteの組み合わせが最強なんだよ。
エクセルで小説は書けねーよ
>>272 Evernoteって執筆環境は貧弱だろ
あのさ、ワープロごとのルビ機能って、使うとテキストファイルで汎用化できないんじゃない?
基本、青空形式の(るび)で記述したほうが安全じゃないだろうか。
電子書籍化した場合、形式は配信会社の採用形式になるから、
テキストの背後によけいなデータがあると一手間かかると思うんだけど。
だから、設定からプロット、本文の章、節を一つで管理できるアウトラインプロセッサが最強だと思うんだけどね。
印刷の必要があれば、そこからワープロソフトに流し込めばいいし。
だいたい…とか、―とか、普通に使えるでしょ?
>>274 青空データをInDesignに読み込む手間考えたら、
一太郎だろうとWordだろうとみんな同じ。
InDesginで原稿書いたら受け取る方は楽でうれしいけども、
執筆する側へのメリットが一太郎やWordに比べると薄いから
適材低所といったところなんだろうな。
そもそも作家にとって書きやすいソフトウェアとはどんな感じの物なのか
もちろん起動が早く、動作が軽く、安定であることは大前提だが
多機能性の方向として、何があれば執筆に役立つのだろうか・・・
>>277 傍線とかルビを振らない作風なら秀丸みたいに堅牢かつ高機能なテキストエディターがおすすめ。
これならバカでっかいファイルを開いても不具合を起こさない工夫がされてるし、
仮に停電とかでPCが落ちてもバックアップ作業を定期的にしてくれる設定があるので不安も軽減できて助かってる。
けれどもルビがふりたいとか、原稿用紙みたいに文字数設定を入れて印刷したいとかならワープロソフトしかないよね。
Wordや一太郎に備わっている思考を手助けをしてくれるアウトライン機能は本当に便利で助かってる。
導入、伏線、展開、結末といった面倒かつ忘れがちな設定を整理してくれるのは本当に助かるし、
これがあるおかげで次に何を書いたら良いかも混乱しないで済むのはありがたいよね。
>>279 これは助かるな。
Vertical Editorをインストールしたけど、ノード機能がまったくわからなかった。
アウトラインプロセッサといえば、GUIを特化させたXMindがいい感じかな。
こんな風に自分のアイデアを入力していくと、どんどんグラフィカル化してくれるツールで、
アイデアをイメージとして整理してくれるので、自分の中で混乱している思考をまとめる手伝いをしてくれる。
別名アイデアプロセッサと呼ばれるツールだけども、小説を書くのに使っている作家さんもいるのでこれもありかな。
サンプルで化物語をイメージ化させてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2882224.png
282 :
この名無しがすごい!:2012/04/20(金) 01:43:25.01 ID:B3gumNbp
>>281 へぇ〜!面白いねぇ!
ちと感じたのは、
もともと頭が整理出来てる人の構図を清書してるだけってイメージだけど。
使った事がないから機能がわからないんだけど、エクセルとの大きな違いはどこなのかな。
>>282 表計算は全くできないから別物だよ
PowerPointの製図機能に近いのだろうけど右に目次が自動生成されてるのからも分かる通り、
あくまでも思考をまとめるだけの構想支援ツールなので、それ以外は何もできないよ。
まぁ、本当ならPCなんてなくても紙とペンがあればできることなんだけども、
こういうツールもありますよっていう例で挙げてみた。
ちなみに同じようなツールにDocearっていうのもあって、
そっちはワープロ機能が包括されているので機能的には上なんだけども、
そっちは使い勝手が悪くておすすめできないんだよね。
284 :
この名無しがすごい!:2012/04/20(金) 08:55:58.90 ID:B3gumNbp
>>283 なるほど。目に見えて整理されると新たなアイデアが生まれやすいし。
「構想支援」と考えると興味深いツール。
ありがとう!!
マインドマップは合う・合わないが人それぞれだからな
俺はキャラクターのプロフィール作成の時しか使わないな
286 :
この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 00:44:09.55 ID:Lt3Y0UhJ
今更だけど「原稿用紙」で募集してるとこなんてないじゃん?
なのに何で「原稿用紙換算」が必要なんだろうね。
文字数とか用紙枚数でいいと思うけどね。
>>286 計算しやすいからじゃね?
それと出版社によってはページの見開きサイズを想定して募集してるところもあるし
>>286 昔から馴染みのもので換算すると分かりやすいじゃん
日本では小学校から四百字詰め原稿用紙使って作文書いているわけで、日本人なら感覚的に理解しやすいんだよ。
あなたが外国人あるいは幼少期に海外で生活していた帰国子女なら奇妙に思うかもしれんね。
DM100買ったんだがどーやったらこれローマ字入力にできるんだ?かな入力のままなんだが
ポメラ人気だなー
ニッチ商品なので爆発的に広まることはないだろうけど、
ノートは持ち歩きたくないけど文章はキーボードで打ちたいと思ってる人には
最高の道具なんだろうなー。
ポメラが凄い理由
スマホ+青歯キーボードより安定して打てる>直なので当たり前だけど。
バッテリーの心配がない>そもそも高級な蓄電池採用してない、乾電池。
軽くてコンパクト>中身すっからかんですからw
ウイルスの心配がない>ネットに繋がらないんだもんw
結論:ローテク最高!
>バッテリーの心配がない
コンビニで乾電池を購入すればフル充電なのは緊急対策でもいいところだな。
ちょうど今キングジムのページを見てたんだけど、起動時間を待たずにすぐ使えるの気軽だとは思うけど、
やっぱり自分だったら資料を気軽に開けて、メールも見れるネットブックの方がいいなーって思うのは好みの違いなんだろうね。
ポメラこそナレッジワーカー(キリッのための道具だな
ポメラは超有名ラノベ作家のイズル大先生も欲しがってるからな
イズル先生は外にでないからいらないだろw
あの人は小説よりも大人の社会常識を勉強してもらわないと
これからも一緒に仕事してくれる人はいないと思うけどな
ただイズルきゅんの場合、ポメラ買うくらいのお金は持ってるよねぇ。たぶん。
ISだけで、税金引いてもン千万は稼いでるんだし。
でも、あの性格からいって、ISの金使い果たすのはそう時間かからないだろうなぁ
>>296 ポメラくらい何台でも好きなだけ買えるだろw
無駄遣いにしたくないから躊躇しているんだろう
知り合いの漫画家先生もカネ持ってるのにiPadを買いたい、でもなぁ、って迷っていた。余計なゴミが部屋に増えるってイヤだしそれ以上にそんなことに時間を取られた自分自身が悔しいらしい。
結局、新型発売日に並んだそうだがw
iPad買うとマジで小説書く時間無くなる
動画を持ち歩けるのでオナニーの回数が増える罠
iPadを買ったらiTextPadとAtokPad、それから角川の類語辞書に広辞苑あたりの国語辞典アプリを入れる。evernoteの登録も忘れずに。
小説書くのが楽しくなるぞ。
特にAtokPadはiOSのアホ変換から開放してくれ、キーボードも打ちやすい。打つたびにタイプライターなどの音がして、これがまた心擽るんだわ
スタイル決めはiTextPadで電子書籍読む感覚で遂行出来る。四百字詰め原稿用紙のテンプレはもちろん、設定をしてやれば電撃原稿用紙、富士見原稿用紙など様々に対応する。
この二つのアプリは連携しているので、タッチポンで自由に切り替えができる。
文章はevernoteに保存しておけばパソコンやスマホからも呼び出せる。配線して繋いでやらなくてもクラウド上で共有されるわけよ。
マルチタスクを生かして辞書アプリと切り替えも自由に出来るので便利。案外と落ちずに複数アプリ起動しっぱなしでも大丈夫。最悪落ちても、iTextPadに書き込んだメモリ上の文章はちゃんと残っている。ほんとすごいアプリだよ、オヌヌメ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
iCloud使うと
文書が全部でスムーズに使えたりしない?
>>303 iCloudってiPadのバックアップ以外に使い物にならんだろ
Appleの独裁体制のツケをまんま浴びちゃってる
EvernoteやDropboxはメディア関係なく自由に何でも入れておける
とても便利
当社サービスにコンテンツをアップロードすることにより、あなたは当社及びその提携先が世界中の国においてそれらを利用し、
ホストし、保存し、再利用し、訂正し、派生コンテンツを制作し、転載し、公開し、上演し、陳列し、配布することを認めたものとします。
上記の利用は当社サービスの運営と宣伝、改良のために限るものとしますが、たとえあなたがこのサービスの利用をやめても、
当社はあなたのコンテンツを利用するライセンスを保持するものとします。
フリーのツール&USBメモリ。
気分的なものだろうけどバックアップは自前で全てを管理できないと不安だなぁ。
>>304 windowsでも使えるぞ
登録はアップル製品でしか出来ないが
Mac, Windows, iPhone, iPad でカレンダーとメールとブックマークなどが
リアルタイムで共有できるぞ
目の付け所がシャープだw
ポメラ使ってるひと聞きたいが執筆の際章ごとにファイルわけてる?それとも全編をひとつのファイルでまとめて書いちゃってる?
309 :
この名無しがすごい!:2012/05/02(水) 13:11:26.03 ID:XpP3s2oC
PCはVerticalEditerで保存先をDropBoxに設定
iPhoneはTextforceでDropBoxのファイルを編集する
こうすることでファイルが一つになるのですごく楽
推敲する時はi文庫でDropBoxにあるファイルを読み込む
作家になったと錯覚する事ができる
問題は環境を整える事に満足してしまって何もしない事だね
時代はDropbox派VsEvernote派のクラウド対決
ポメラはプロットかネタ出し用で本文書くときには使ってないな
DM5だし
ポメラで本文書いてる人はどのシリーズ使ってんの?やっぱDM100?
ポメラこそ文章作成端末じゃねーの?
文章執筆はポメラ
構成はワード
アイディア記録はiPhone
リーダーはiPad?
appleのデカいモニター欲しいなあ・・
今はDM100オンリー
ちょこっと走り書きしては、それをQRコード転送でevernoteに入れておく。暇な時にiPhoneのATOKPADでちまちま遂行、というか修正を重ねる
それの繰り返し
最終的には一太郎で完成までもっていく
>>316 いや、そんなことないよ。
パソコンがデスクトップだけなのでポメラで書く方が気楽だし。
DM100ってバックライトのおかげか、画面の大きさか理由は分からんけどQRコードをiPhoneもサクサク読んでくれるよ。そのままevernoteに保存しておけば、会社の休憩時間でもMacや喫茶店でもiPhoneで何度でも修正出来る。
後はえいやっ、ってデスクトップ立ち上げて一太郎からevernote読み出して、スタイル決めと遂行。印刷して送る。そして下読みさんに鼻で笑われて焼却炉w
でも、いいんだ。続けることに意義がある、ような気がするw
小説の構想はどのプロセスでやってるの?
構成を整えるためにEvernoteから一太郎に読み込ませてから構想練ってるの?
構想は別。
アイデアの片鱗やら語彙、フレーズなど、システム手帳に手書きで書き込んでいる。そこで8割はストーリーを組み立てる。
ポメラは素書きというか、落書きというか、とにかく物語を打ち込む。だからこの時点では延々と会話文が続いていたり、逆に主人公の独白だけが続いていたり。ちゃんと小説になってない。自分自身のノリを止めたくないので1章分くらい構わず書く。
そのあとでiPhoneでチマチマ修正を重ねていく。ウチに帰ってポメラ、出先でiPhone。だからevernoteの中は複数ファイルになるんだけど、このバラバラなものを最終的に一太郎で合わせて遂行して、って感じ。
>>314 appleの27インチシネマ持ってるがでかい上にドットピッチが小さすぎてかえって文章書きには使いづらい
資料を表示させるには便利だが
単純に文章書くことに限っては14インチの4:3モニターついた昔のノートのが扱いやすい
キーボードの品質のも旧製品>現行製品だし
>>319 すげ
次々とアイディアが浮かぶ天才タイプだなw
俺はキャラの掛け合い会話が苦手だからコツを教えて欲しいよ
漫才みたいな会話ってどう書くんだろう
>>320 エディタの全画面表示やめてみれw
前後の文章をある程度見渡す時だけ全画面表示してみるとかどう?
>>320 歳がバレるけど
大昔の98にVzエディタが小説書くには一番だった。技術の進歩は絵描きには優しくなったようだが、文字書きには厳しくなったな。
>>322 DPIが大きくなってもアップルはWYSIWYGがデフォだから問題ないんじゃないの?
よく分からんが表示の拡大縮小できるだろ
フォントのサイズ変更でもいいし
word in macでやってる作家も多いんだろうな
>>325 Macは昔から出版業界御用達だったからという背景があるんだろうね。
Macはキーボードがたまらん。
Windows派だったんだが、薄さに惹かれて初代MacBook Airを試しに買って、そこからもう虜。
叩いていて気持ちがいいんだよなー。
キーボードならMBPだろ
デスクトップキーボードならリアルフォースかチェーリー系キーボードだよな
リアルフォースはスイッチが軍用の静電式でタッチがとんでもなく軽いし、
チェリー系は日本メーカーではコストダウンのために廃止されて久しいコイルスプリングを使ってるので、
タッチの軽快さが段違いだもんな。
いつかはMacintosh
それはともかく、iPhoneだのiPadだのiPod touchだのに青歯キーボードで書いている人マジいるんか。あれって電波が急遽途絶えたり、接続しなかったりトラブル起こらないか?
そういうの頻繁に発生しるんで止めたんだわ。アプリも不安定だしょ。ATOK人気だけどバグ多いしiPad版では何故か全角スペースにならんし、サイアクですよ。
その点、pomeraはいいよね。
安定してる。当たり前だけどw キーボードはやっぱり直付けよ。電波じゃダメよ。
処理速度も他になんもしてないから、早い。専用機の凄さを思いしれ、って感じ。
バッテリーなんて乾電池2本。それで20から30時間はいける。無くなっても、その場でポンッ入れ替えてフル充電完了。
プロ作家にも愛用者が多いそうだが、分かるわ。
ポメラって何故だか創作意欲が萎える
ポメラはメモ取りの道具でしかない
だからってスマホはないだろw
せめてタブレットにしとけ
DM100ってどう?
今使ってる20の爪が壊れて閉まらなくなっちゃったんだけど
それともタブレット買った方いいかな
>>335 DM100はかなり大きい。でも大きいだけにキーボードが打ちやすい。文字打ちに限定するなら、へたなネットブックより良い。
でも、大きい。
このサイズの問題は従来型に慣れ親しんだ者なら余計に気になるだろう。
とはいえ、ポメラニアンが今さらタブレットのソフトキーボードは無いよねw
>>336見てきたけどデカいwでも折りたためないんだね
文庫本サイズが気に入ってたからちょっと厳しいかも
素直に20使っとく、閉まんないけどw
DM100と10の両方をもってるけど、DM100の方が持ち歩きやすい
DM100は横幅はあるけど、厚みが半分以下なので鞄の中に収納し易い
10は鞄の中でごろごろ動くんだよね
使う鞄によって、収納のし易さは違ってくると思う
あと、辞書機能はやっぱり便利
(でも類語が欲しくなる)
ここで聞くべきなのか微妙ですが、質問させてください
word2003を使っています
かぎ括弧を含む文章を打ち込む場合
一つ目の括弧+内容+二つ目の括弧と、それぞれ打ち込んでいるのですが
キー一つで同時に二つの括弧を出現させ、バーをその間に移動させるような方法はありませんか?
「l」←つまりこの状態が瞬時に出せるようにするのは可能なのか、ということです
分かりづらい文章で申し訳ありません
>>340 「→会話文→」の順で入力しているのですが、概ねその通りです
wordでそのような機能があれば良かったのですが、ないようですね
ありがとうございました
>>342 まさにこの機能です!
いずれ一太郎に移行したいと思います
カッコイイお前らはMacBookAirで小説書いてるの?
普通はVAIOだろ
MacBook Airでスタバでドヤって執筆
>>346 やっぱり地方だとスタバはおしゃれスポットなの?
>>347 ジャスコよりワンランク上のオサレスポット
ジャスコっておしゃれスポットなの!?
ジャスコの下は地元スーパーだな
スタバなんてねぇよ
うちのお洒落スポットはイズミだよ
120円の缶コーヒー買って、どやっ、てそこのフリースペースをMacBook Proで占拠するのが俺流さ
>>351 ググったけどイズミってのは中国地方を中心に展開するスーパーチェーンらしいな。
スーパーマーケットがおしゃれスポットってのもなんか理解できねーw
最近は客寄せのため無料の休憩スペースが有るんだよw
何でも売ってるから便利、一日居ても苦情はたぶん来ない
オサレかどうかは不明・・・
ぶっちゃけスタバで執筆する場合、集中できるの?
タイピングしている振りだけ?
>>354 俺は主にアイディア出ししたり
プロット練ったりがメイン
さすがに清書するには気が散る
スタバって若い女だけじゃなくて無駄遣いしてる主婦も多いんだよな
ああいう主婦見ると結婚に憧れがもてなくなる
スタバって椅子が座りにくくない?
それに比べてマクドナルドやミスドはゆったりできるので気軽さが違うよな
最近某大手出版社と仕事の話が進んでるんだけど
原稿は何で送ればいいですか?って聞いてみたら、wordがデフォって言われた。
「一太郎でもテキストでもいいけど、wordで送ってくる人が多いしこっちもwordを使ってるので
特にこだわりがなければwordで…」
とのことだった。
やっぱりword使う人が多いんだなあと思ったよ。
一太郎にひかれてたけど、このままwordにしとこうかな
>>358 一太郎でWord方式でデータできるじゃん
そもそも気に入っている人は操作性や機能で一太郎を選ぶのであって
データ方式なんて自由に設定できるんだから、
先方が望むデータにすればいいだけの事じゃないか
>>358 印刷しないでいいならwordのほうがいいよ
ワードの工作員が多いよな
信者って林檎教団だけじゃないんだなw
一太郎はワード形式でもPDFでもEPUBでも、html出力やら画像形式やらいろんなフォーマットで吐き出せる。ワードを使う必要はない。
どこがワードの工作員だよ
>>358は今word使ってるわけだろ
使ったことのない一太郎を使わせようとしてるお前のほうがどう見ても悪質
>>358です。
そうなんだよ、今使ってるのはword。
仕事でもwordでしか使ったことない。
ここで一太郎がよく話題になってるし、Evernoteとの連携はいいなと思って
パソコン新調するときにoffice入ってないのを買って、一太郎だけ買うのもありかなーと思ったんだけど…
まさかwordの工作員扱いされるとは思わなかったよ…。
>>364 たしかに一太郎はすごいと言われてるし、日本語入力ならWORDよりすごいと思うけど、
半分以上はATOK+類語辞典+(言葉狩り用語辞典)のおかげだと思うので
Wordが好きならATOKだけを買うのもありかな。
入力中に同じ意味を持つ単語をサンプル表示してくれる類語辞典は本当に便利だよ
ATOKの買い方教えてよ。
ワードじゃなくて、キングソフトのライター使ってる俺は邪道だな。
Win/Mac/Androidを2台以上持っているなら
ATOKは月々300円のATOK passportという方法もあるよ。
最新のATOKが使えるし、同時使用しちゃだめという前提だけど
最大10台までインストールできる。
またATOK Syncという機能で辞書か入力環境の同期も出来たりする。
ATOKはその機能がiPhone、iPod touch、iPadのATOKでも連携しているのが凄えよな
ATOKは金にせこいからヤだな
金持ちにとっては関係ないのだろうが
>>370 市販ソフトに金を払うのが惜しいだけの癖して
超初心者っぽい質問で申し訳ないんだが・・
最近itext padで書きはじめたんだけど、これって太字出力ってできないのかな?
>>372 フォントのサイズなら設定で変えられるけど
一部の文字だけ太さ変えるとかは、基本エディタなので出来なかったはず
そういうのはワープロの領域
>>373 ありがとう!なるほど、そうなんだ
ルビとか傍点罫線はいけるんだけど太字できないのは大きいな〜
よくわからないけどpdfで出力するやつは基本的に全部太字できないのかな?
小説自体最近書き始めて、で取り敢えずipadでitext+evernote使ってるんだけど、
最終的な編集はpcでやった方が良いみたいね
>>374 出力は別のワープロソフトを使うわけにはいかないの?
>>375 というと?itextpadのこと?
あんまり詳しくないのでよくわからないんだけど、
今使ってるitextの出力はどっかにテキストをメールで送るか、pdfにするかしかないみたい
さっきぐぐったらもう少し金出してproにアップデートしたらワープロソフトになる?らしい?
一太郎を安価で利用したい
金持ちはいいよな・・
>>377 Word持ってるなら乗換版とかで安く買えたはずよ
どうやったらwordを安価で入手できますか?
>>379 似非ワードのキングソフトのライターを買えばok
MBAと一太郎買っただけで満足してしまいそうだ
音声入力ソフト無い?
vaioノートとO's Editor2の俺は異端?
>>383 5年同じパソコンを使ってそう
WIN7買え
64BITのほうな
ベン・トーの作者がMAGネットのラノベ特集で出演してたが
使用PCは自作っぽくて、トラックボールにモニタは2枚
そしてワードだったな
ラノベ作家の先生たちはデュアルモニターが多いようだね。NHKの作者は三つくらいモニターが並んでいたな、それで自作かMac。エディタ使いで横書きが基本。印刷だけは縦書き出力が必要との理由でワードを動かす。
普段はTwitterはもちろん、ゲームもするのでやたらハイスペックなものが多いようだね。
文芸、ミステリー系の先生がたは無愛想なメーカーPCに一太郎。本にしたときのスタイルに合わせて縦書きが基本。パソコンはあくまでも小説を書く為の道具であって趣味では弄らないって人が多いようだね。
使い方はそれぞれでも、小説家はパソコンを使って執筆するのが普通のスタイルになっているようだ。万年筆と原稿用紙で書く作家はもはや絶滅危惧種か。
純文学の人は鉛筆派がいまだ巾をきかせているようだが。
森博嗣は自宅にMacを14台持ってるんだっけ?
大学の先生ってMac好きだね
>>386 情報提供乙!
ラノベか…俺には純文学以上にハードル高いジャンルだw
>>388 確かアップルは学校には格安提供している
メンテやソフトウェアで稼ぐんだろ
どうせ税金だから教師もケチケチしない
>>389 IBMもマイクロソフトも学生向けには利益度外視で提供してる。
主な目的はもちろん売名行為。
もう一つは学生のうちに自社のツールに慣れさせておいて
社会に出た時に自社のハードやソフトを使って仕事したり
働いたりするように仕向けるため。
マックの洗礼を受けたヤツが大人になってもマックばっかり
買ってるとか見ると、なんとなく分かるだろ?w
案外、歴代Mac使ってて捨てられないだけだったりw
読み終わった本を捨てる人だぞ
純文学作家はウィスキーを飲みながら執筆してると聞きました
みなさんもハイボールとか飲みながら書いてますか?
ミス
Macって人によっては凄く思い入れあるじゃん?
そんなんだったりしないかなぁとw
>>394 実際にアルコール飲みながら書いている人はいないだろ。頭アッパラパーで小説なんて書けないよ。
>>397 アルコールのみながらくだらないバカ話してるとネタがたくさんわく
なので構想にはいい
迷った時はアルコールに頼る
プロットや下書きがサクサク進むようになるんだが
意味不明な文字列の方が多くて次の日orzってなる
言語不明瞭意味不明なモノが出来上がるまで飲むがいいさ
ゲーテも毎日平均2本のワインを飲んでいたというし、酒は物書きさんにとって必須じゃないの?
欧州人の肝臓と日本の肝臓を同じに見るなよ。
あちらにしたらワイン二本なんぞ飲んだうちに入らん。
真面目な話、アルコールは少量であっても脳細胞をダメにする。
ミステリー系の作家の多くが「書く前に飲まない」とハウツー本で語っている。
太宰治などの文豪のイメージからなのか(でも実際に飲みながら書いてはいなかったはず)作家は飲みながら書くような錯覚をしているようだが、実際問題アルコールが入った状態で小説を書くと誤字脱字に限らずてにおはまで怪しい駄文が出来上がる。
余程の天才かとんでもない酒豪でもない限り、酒を飲みながら書くなんてバカなことはやめたほうがいい。
一度酒入ったら書くはおろか本読むことすらしないわ
大江健三郎も酒入ったら本は読まないことにしてるって言ってた
勢いを必要とするラノベなら酒の力を借りるのもありだと思うがな。
徹夜明けの脳内麻薬出まくり状態じゃないと乗らない時もあるし。
ま、それでも酒との付き合いはほどほどに。
酒呑んで書いて、シラフで改稿はよくやる。
>>403 確かにヨーロッパの人はすごいからなあ
バスの運転手がワイン飲みながら運転して文句言われたら、客にチーズとワインをふるまったりするし・・
アルコール飲まずに泥酔状態を再現したい
何か方法ないかなぁ
>409バスに乗って酔い潰れようぜw
飲むと騒ぐタイプだと徹夜二日目あたりのテンションが泥酔に近いと思う
レッドブルはダメ?
おまえらが、わなびの理由がわかった気がするよw
まあ最初の一歩はポメラからだな
twitterで小説書いてみたが挫折した
気軽に書き進められるが推敲が超面倒
それ前に舞城王太郎がやってたが多分もう信者すら忘れてるレベルで微妙だった
twitterはUIがダメ
twitterとかブログって書き手からするとUPは楽なんだけどね
twitterやブログは「読まれる」ことを考えればよくできている
無名な一般人の小説を読んでくれる奇特な人なんていない
せいぜいプロフィールを女子高生に偽装しないと無理だろ
twitterで短編小説でも書いてみろよ
iPadのTwitterアプリにエディタ付きがある。Twittelatorというやつ。Bluetoothキーボード使えば遂行も楽に出来るからオヌヌメ。
evernote以外だと何かおススメのツールある?
Evernoteは小説書くアプリじゃないだろ
ネタや資料のストックのためじゃね
そのネタ帳的なものが他にないかなと
Dropbox
Notepad
AtokPad
ギャラクシーノト安いな
在庫処分価格になったらポチろうかな
iPod touch に勝るモノなし!
ポメラが一番
ポメラは本当に書くだけだからな
キーボードが貧弱ぅ
ポメラは外出用
予備の電池さえ持っていけば安心
外出時はガラケー猿打ちが一番いい
ポメラは座れないとダメだからな
>>431 その予備の乾電池すら取越苦労なほど長時間駆動だよね
DM100で30時間。
一日超えてるもんなw
ポメラはちょっと欲しいんだけど、物欲メーターが最高潮に達しアマゾンでぽちる寸前に
「B5キャンパスノートとボールペン(パワータンク)でいいじゃん・・」
と頭が冷えるんだよ
ノートはB6のリングノートが好き。バッグに入れてても邪魔にならん
ポメラは必ずしも必要なものじゃないからな
自分で買ったんじゃなくて、お祝いにってもらったやつだから
多分自分で3万出すとなるとものすごい悩んだと思う
「人生は1冊のノートにまとめなさい」を実践してるから小さいキャンパスノートに一元化してる
ポメラが欲しくなるだけなら正常
MacBookAirが欲しくなったらヤバい
健常な俺はMacBookProを狙っているからセーフ
必死にバイトして20万円貯めたわ
さあ来い!MacBookPro!
>>437 その20万を半分ずつにしてAirを毎年買い換えるのが正解
仕事で使うノートPCは調子が悪くなくとも3年で買い換えるのがクレバーな判断
ある日突然壊れた時のリスクが怖い
>>440 RAID5のストレージにリアルタイムバックアップぐらいしたほうがいいな
>>441 Dropboxとかのクラウドまじ便利だぞ
更新履歴残ってれば、古い版のも見れるから
簡易バージョン管理もできる
出先でちょっと見返したいなぁなんて時も
スマフォからなら簡単にできるし
>>442 クラウドにバックアップがあるに越したことはないが、
所詮ノートはモバイル端末なんだから、全データを持ち歩けるわけじゃないし、
自宅PCに保存ストレージを用意したほうがいいだろうさ。
それに所詮クラウドはクラウドなのでセキュリティや保存量に限界があるだろ。
仕事で支給されているようなのだと難しい面もあるけれど、自前のPCだったらHDDだけ定期的に
交換しておけば、ほぼ問題ないような。
ノートで壊れるのって、HDDを除くと……モニタの断線、キーボードの破損、ヒンジの破損、くらい
じゃないかな?
>>444 ノートは持ち歩くから紛失や致命的な破壊を考慮しないとならんよ
お前らマジでドロップボックス使ってるの?
自作データをサーバー上にアップするのって怖くね?
スイス銀行並に堅牢ならいいのにな・・
もうグーグルドキュメントで小説書いちゃえよ
Windows8の日本語環境レポ
・IMEの扱いが変わったらしくてATOKとGoogle日本語変換がきちんと使えなった。
・文字入力だけは何とかなるけど、パレットが表示されないので単語登録や設定にはコマンド入力が必要。
・入力を終えるたびに英字モードにリセットされるので、そのたびに日本語モードに直巣必要がある。
・試作品だけだと思うけど、単語収集をしていてデータ送信のたびにチェックを要求されるのでうざい。
ということで8は製品版がでても日本語環境が落ち着くまではやめておいたほうがいいな。
小説を書くという事に限定してwinとmacの違いってある?
>>451 あいまいすぎて答えようがない。
一応ソフトはそろっているから心配ないよ
453 :
451:2012/06/11(月) 01:25:56.07 ID:T7UgTmiT
>>451 無い
家でしか使わない小説専用マシンでいいならwin機でいいよ
喫茶店などで人前で執筆する露出狂キャラになりたいならmac
ラノベをスタバで書けるなら尊敬する
>>454 そとで執筆すると露出狂とかw
どんだけ人目を気にして隠れ潜んでるんだよ
>>451 サードパーティが元気だった昔は一太郎、WORDみたいな有名所からOrgai、たまづさみたいな個性派までMacのがソフトが揃ってたけど
今はフォントがなんとなくキレイとかノートの画面が16:10で縦書きにちょっとだけ有利くらいしか利点はないんじゃないか
2000年頃石川ナントカいう書家がワープロやPCでの執筆を批判したときは文春がアンケートを採ったけど
PC物書きは80くらいの大御所から若手までMacが多数派だったな
今だと時流とは逆にMac率は下がってるかも
>>456 >ノートの画面が16:10で縦書きにちょっとだけ有利
PCも液晶生産の都合に合わせてワイド画面が主流になってるけど、
ツールバーのスペースとかを入れれば、縦書きや横書きにかかわらず、
それぐらいの縦横比の画面のほうが作業がしやすくて便利だよね。
パソコンで書くなら横書きの方がしっくり来る
読むのは縦書きの方がいいけどな
俺は推敲する時は紙に縦書き印刷しているな
MBPはいまいちだな
MBAの衝撃と比べるとiPadもMBPもサプライズ感無し
この程度の進化なら小説執筆マシンとして力不足
>>459 小説書くのにMBPはオーバースペックだろw 力不足とか、そもそも十年前のパソコンでも十分だっての。いや二十年前のMSDOSにVzエディタで十分使えるさ。
Macで小説書いてますぅ、なんて馬鹿見るたびに知能レベルが心配になってくるよ。そんなんで小説書けるのかね?
>>460 お前はアニメ見たり、音楽聴きながら小説書かないの?
感性腐ってない?
10万円のモンブランをわざわざ買う人だっているんだ
PCに金をかけてもいいじゃない
でも、Win・MacみたいなOSに拘るよりもキーボードには目がいかないの?
執筆時、何万字も打鍵するわけだし、一番金をかけるべき重要な部分だと思うんだが・・
ブランド力だな
Apple>>>VAIO>Microsoft >NEC >富士通>DELL>...>その他
ただ、VAIO低下中
ジョブス神話 VS SONY凋落伝説でAppleの勝ち
夕べ発表になった新型MacBookProはすげーな!
素人が購入相談でぬかす中二病スペックをクレヨンで描いて壁にはりつけたようなスペックだよな
スレチかもしれないけどさ、
いつもネットするPCとかipadで会話文がんがん書いてたら、
どうしても2ch的修辞っていうか、要するに「w」とか使いたくなっちゃうんだが、
みんなそういうの無い?
ラノベには疎いのでよくわからないんだが、ラノベ書いてる人は違和感なく使ったりしてるのかしら
>>462 キーボードはかなり大事だよね。
酷使するとすぐ壊れるから、ノートだけど本体キーボードは飾り。
今はロジクールの闇でも打てる光るやつと、すごく小っちゃいの、
Bluetoothのやつの三枚を交互に。
ロジクールが執筆用メインだけど。
あまり高いの買えないけど、最低、定価一万円程度のものが音も静かで使いやすい。
エディタはnami2000、でJust Right!を使って校正作業している。
でもJust Right! は、注意しないと表記揺れの修正にミスが生じるので
眠いときの作業には向かないのが難点。
で、今日は三省堂の「新明解語源辞典」買って来たのです。
これで表記の迷いが少しでも解消するとよいな。
>>466 ロジクールのキーボードってラバー式のキーボードしかなかったよね?
ためしに一度コイルスプリングをつかったメカニカルタイプのキーボードを買って御覧よ
>>467 ありがとう。
出っ張ってる系のキーボードがちょっと苦手なんですが、
Amazonの評価を見てみると、ずいぶん軽い感じがしますね。
今のサブがヘタったら検討してみようと思います。
キーボードは実際、ある程度の時間使ってみないと、
本当のところはわからないですよね。
ある意味、靴を買うのに似てると思います。
スピードやら、手の大きさやら、打つ強さやら、意外と個人差があるので、
一度、キーボードに目覚めたら、PCそのものよりも、こだわりは大きくなりますね。
>>468 それはおそらくパンダグラフ型と呼ばれる平たいキーボードですね。
どんなによいキーボードでもキーボードも好みがあるから、絶対におすすめってわけじゃないんですが、
柔らかいタッチがお好きなら、リアルフォースという軍用部品メーカーが作っているキーボードを一度ためしてみるといいかも。
7年前に買ったリアルフォースが未だに現役
反応性は最高峰じゃないかな
ノートみたいなパンタグラフ式の「タッチ」が好みで、普通のメンブレンが合わないのなら、
意外と青軸とか黒軸あたりが合うかもしれない。
ただメカニカル・スイッチのキーボードは音がうるさいけどね。
そんな私は青軸か、その類似品。
もっと(黒軸なみに)タッチが重いと理想的なんだけど。
>>470 静電容量無接点方式キーボードってそんなにいいんですかね?
セブンイレブンにあるATMのテンキーがそれを使ってると聞きましたが、あんまり普通のキーボードと変わらないような気がする
長時間打鍵すると違うんだろうけど・・・
>>460 スペック云々より書くを環境変えたくないからベージュのG3化PM7100/OS8.6に拡張キーボードII、17CRTでたまづさのままだな
キーボードはメカニカル式のが好きだし、16:9ワイドより4:3のが文書には使い勝手がいい
たまに図書館で書くときはPBG3使うけどデュアルバッテリー仕様なら文字うちで実働九時間くらいはいけて再新機種より長時間もってしまう
互換バッテリーも豊富だし
液晶のバックライトがそろそろきついけど
逆に資料の整理とかは映像や写真が容量食って重たいからMacBookPro使ってるな
iPhotoは大概のものはぶち込めて資料の整理に意外と便利
お前ら新MAC買う?
俺はスルーだな
NEW iPadの時と同じでサプライズが無いと白けるよな
>>474 Macbook Proが物凄いスペックで大騒ぎされてるけど、
いつ壊したり紛失するかわからない消耗品に20万はだせないね。
それに特筆してすごいのはモニターだけで、
それ以外はノートPCにしてはすごいってだけだから、それなら割り切ってAirで十分じゃねって気がする。
新しいMBAが出た時は衝撃だったな
値段と薄さに驚き、使ってみるとSSDのサクサクに再び驚く
ジョブズ亡き後、もうそんな魔法は無いんだろうな
気持ちいいマシンに出会うとタイピングが楽しくなるんだよな
ウルトラブックの方も全然期待できない
>>476 ほんとだよねぇ
初めてMBA買った時は、わくわく感がハンパなかった
デスクトップのサブとしてつかうならMBAが理想だとおもう
MBPはせめて電子書籍を簡単に作れる仕様にして欲しかったな
何のためのnew iPad液晶なのかと
>>479 iBooks Authorをインストールするんじゃだめなの?
>>480 そう、それそれw
MBPだけ特別機能が使えるようにするとかすればいいのにな
>>481 ほかのユーザーの顰蹙買うだけじゃねーか
林檎信者の工作活動がはじまったな
ならばソニー信者としてはVAIO Xの割り切りの良さについて語らないとならんな。
冗談は置いていてもSS書くなら中古ネットブックで必要十分。
無論、いつ壊れてもいいように保存はSDカード。
>>472 高いが、物は格別。
ちょっと打つ程度では違いはないけど、文章を作るのならその差は歴然。
買った直後は無意味に文章が作りたくなるぐらい。
まぁ、人間慣れてしまうけども。
リアルフォースはAMW社内でも旧A系で使ってるやつがいるよ。
>>472 セブンのがどうかは知らないけど、剛健さがいい
普通のキーボードの1.5倍以上重いかも
可能なら実機触ってみるといいよ
打ったときのタッチは柔らかいのに凄い安定感がある
プログラマーも、キーボードとモニターはいい奴使っておけっていうね
目と指を酷使するからね
489 :
この名無しがすごい!:2012/06/14(木) 11:04:15.42 ID:naDPmu+A
なんかここ読んでると、キーボードの入力の種類とか自分が無知すぎて不安になる
>>489 キーボードも確かに重要だが
評価されるのは自分の書いた作品がすべて
胸をはれよ
>>489 拘らなくても、書けさえすればオケ。
ここでキーボードやら椅子やら言ってるのは、ある程度の年齢で
身体きガタた来てるやつばかりだから。
若いうちは辞書や資料環境を整えたら充分かと。
金かける優先順位、間違わないでね。
トルストイは「戦争と平和」を執筆する際、小さい図書館1つぶんくらいの資料を用意したというしね
さすがにネットの情報を全部鵜呑みにするのは危険だわ
ちゃんと本で情報を集めないと後が怖い
似たような話で司馬遼が小説を書くとき神田の古書街からテーマの人物に関する資料がごっそり消えるって話があったな
司馬の場合は速読、速筆のかわり乱筆でもあるけど
ネットに頼りきりはともかくとして
まあ、色んなものが今はデジタルデータで保管できるし図書館並とかはいかんだろ
嘘情報だってそれと知った上で面白いネタとしてとりいれるのは問題ないし
マイケルクライトンとか水上勉みたいなPC黎明期からのデジタル派の大御所作家の書斎ってどんなだったんだろうな
お前らの書斎が見たい
価格コム覗いたら値段がすげえ下がってたのでポメラ(DM10)ゲト。
二年前の半額以下じゃんw
でもポメラ想像以上に使えるわ。プロット練りではもう手放せない。
字がクッキリだから本番の打ち込みも出来なくはない。
手書きでネタ作りの日々よさらば
道尾秀介はネットで資料探ししてるようだ。ダムに沈んだ町のことを調べながら執筆している様子がテレビ番組で放送された。書きながらその都度調べ物が出来るのはネットのいいところだな。
道尾の一太郎にもWikipediaが実装されたとおもうが、こういう職業作家の使い方をノウハウをジャストでまとめて提供して欲しいな。
>>498 下書きはガラケーで十分だろ
アイディアを思いついたらメモってある程度たまったらPCにメール送信
>>500 ガラケーでキーボードなみの入力ができるわけねーだろ
>>501 だな。メール打つのとは違うのでね・・・w
ガラケー下書きは入力前に脳内推敲すればできる
思いつくまま書いて直して、また書いて直す、的な入力しながら推敲する人には厳しい
>>503 使用者に苦労を強いるような道具は所詮代用品にすぎんよ。
それを十分と言い切るお前はこのスレの趣旨を理解してない。
>>505 一から説明しないと分からないかw
このスレは執筆活動に便利な道具を求める奴ら語り合うスレなんだよ。
それなのに不便な道具を我慢してつかえという趣旨の発言は筋違いってことだ。
つまりお前が空気を読めてないって言ってんの。
>>506 俺にとってはガラケー入力は便利なわけだが
何をそんなに怒ってるのか素で分からん
値下がり中とは言えポメラ買わなくてもガラケーで十分
>>507 「ポメラって便利だね、捗るね〜」という話をしてるんだけどな・・・。
まあガラケー入力で十分な人はガラケーでいいんじゃないのw
>>508 匿名掲示板で何をそんなに怒ってるんだよw
>>509 「ガラケーで十分なんだ、へー」という対応でスルーすればいいのに
>>510 わかった、ではあらためて・・・
「ガラケーで十分なんだ、へー」
>>510 お前の主張自体が場違いだって言ってるんだよ
ガラケーで十分だってんならお前はガラケー使ってろ
スレの主旨にそぐわないことわざわざ書き込まなくていい
スルーすればいいのに、とも書いておいたのにな…
まあいいけど
>>513 >スルーすればいいのに、とも書いておいたのにな…
翻訳:お願いだからもう責めないで(涙
「ガラケーで十分なんだ、へー」
構って君かよw
ガラケー粘着君もうわかったからここ来んな。ぶっちゃけ気持ち悪い。
足りないなら何度でも言ってあげるから
「ガラケーで十分なんだ、へー」
池沼アンチはスルーせい
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。
「ウディタ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
システムも容易に実現できます。
ケータイ入力苦手だからポメラがあると非常に便利です
やっぱり類語辞典が欲しいからちゃんとしたATOKを積めるミニノートがほしいなー
ゴミみたいなだっさいミニノート要らないから、やっぱりMacBookプロが欲しいなー
MBPみたいな使い捨てPCなんざ誰がいるかよ
ノートPCで原稿を執筆していた時は
EPWING検索ソフトと辞書をごっそりHDに入れてましたが
MACだと使い勝手のよい検索ソフトやエディタがなかったなぁ、と
今は VerticalEditor + ATOK辞書セット とネット検索ですね
>>525 壊れても全交換だから修理の必要がないと、
PCを接着剤で組み立てるなんてジョブスにしかできない潔さだと思うよ…。
潔いけどさ…。
Mac Plus の頃から原稿書きに利用してました
明らかに当時は PC98 のほうが日本語入力環境は上でしたが、意地でMacを。
これは製品ではなく作品なんだ、というメッセージがケースの中にあって。
その思想を MBP は色濃く引き継いでいるのかな、と。
作品にユーザーが勝手に手を加えるんじゃねぇよ、みたいな感じですね。
>>527 白黒マックいいよねー
なんというかロマンのあるPCだと思う。
>>528 もう壊れて動かないけど、部屋のインテリアとして置いてます > Plus
所有してたけど、捨てて後悔している PC は
シャープの X68000 です。
スレに関係ない話題でごめんなさい
Macだと「さあ仕事するか」という気になるんだよな。あれはMacの不思議な
ところ。洗練されたデザインてのは人に力を与えるのよ。
三年に一度PCを買い換えられない貧乏人つかニートがいくら「使い捨て」と
ほざいてもしょうがない。働いて一度買ってみろMacの凄さに色々と驚くから
>>530 HyperTalkが読めますけど何か?
マックブックエアーの新作買おうか思案中で小説執筆が滞り中
安くはないが高くもないので迷う
スタバでドヤろうかな
バックライトキーボードは入力しやすいよね。
アップルのサポートは保証期間が過ぎても手厚いから心配してないけど、
水濡れ修理だと態度が豹変して高額になるから怖いなー
アップルのサポートが手厚いと言われると
なんか違和感あるんだがw
サポート料は高いけれども手厚いよ
大辞林と広辞苑はデジタル版も用意してる?
Windows8を使ってるんだが、ATOKとGoogle日本語変換がまともに使えないのが厳しいな。
>>538 Javascriptかなんか忘れたけど、正常に働かなくて壊滅らしいね
atokは最新の方がいいのかなあ?
いまだにXPでatok16なんだが特に困ってない
>>540 困らないならいらないんじゃない?
こっちのWin8のIMEは誤変換が多すぎて困り果ててるよ。
そうか、確かに古い単語を直せばいいだけだしな 例:「防衛庁→防衛省」
それに出過ぎたことかもしれんが、まだ製品版じゃないOSで執筆しようとする方がヤバイかと・・
執筆用はWin7+ATOKだよ
怖いからネットにつなげないスタンドアロンにしてる
>>542 ATOKって辞書のメンテナンスとかアップデートでできるんじゃないの?
辞書は自分で育てていくもんだしな
>>545 一般用語だけがATOKの辞書だと思うな
ポメラDM100届いたけどめっちゃいいよ。
キーレスポンス悪くないし、バックライトで画面見やすいし
何よりノートと違って出先で時間気にせずバッテリー気にせず使えるのが強みだね
届くまでDM5買った、知り合いからあまり期待しないほうがいい金の無駄って言われてたけど
使い心地はかなりいいです。サクサク執筆してメモリかSDにさくっと保存。
PCのワードで前は執筆してたけどこっちメインになりそう。誘惑するものがないし集中できる
試打できる環境ならDM100試してみるべし
>>547 メモ書きにはいいけど、資料を別に持ち歩く面倒を考えたら執筆に使うのは無理かな。
ポメラ一本で書くわけじゃないだろ
あくまでもサブの執筆環境
>>549 そんなの当り前
けれどもノート持ち歩けばどこでもパーフェクト体制で執筆できるだろ
ペンを持って紙に字を書くよりもキーボード叩く方が楽になってしまってる・・
>>550 わざわざ重たいバッテリーも持ち歩くの?
外出時はポメラでいいと思う
>>551 漢字忘れるよな
>>552 ポメラを落としたらどーすんのさ?
ノートならデータをリアルタイムでネットワークストレージに保存できるので、
盗難対策もしっかりしてるよ。
ノートもスマホも電池残量ばっかり気にしちゃって執筆に集中できない・・・
クラウドは信用度が・・
ファーストサーバの大規模障害もあったが、グーグルにいたっては客のデータは俺のモノと公言してるのがなあ
家サバさんかもーん
複数クラウドに上げとけばいいじゃない
>>557 ちょっwマリーアントワネットさんwww
あとプリンターも必須だと思いますけど、何を使ってます?
売れ筋のインクジェット方式よりもモノクロレーザーの方いいと聞きますが本当ですか?
テキスト原稿を印刷して出版社に渡していた時にはLBP使ってました
でも今はファイルをメールで送るだけになったので使ってません
レイアウトの仕事を請けた時は、見本をインデザインからカラリオに出力して
見本として持っていって打ち合わせに使ってますが
モニターばっか見てると目が痛くなるので推敲の時は一度紙に印刷してるな
iPadでも目が痛い
プロはどうしてるんだろうな
個人チェック用で印刷する人もいるよ。
ただ、ファイルを渡せば一週間もしないうちに編集が印刷したものに赤入れして持ってくるので
それに直接、赤修正分と、個人的な訂正を書き込む。で、編集はそれを正式なレイアウトに流して、
校正に出す。その校正原稿がまた作者のところに戻ってくる、と。
一般文芸書籍だと、このパターンが多いかな。
その昔、カセットテープで入稿した作家がいて、
編集にはもの凄く嫌がられていたけど……。
>>561 気づかないうちに目が悪くなっているんだと思うけど、
とりあえず安売りメガネ屋にいってPC用の眼鏡を買ってみたら?
もともとそのメガネには度が入っていなくて、
目に悪い影響を与える波長をカットするサングラスの一種なんだけれども、
ついでに無料診断を受けて、悪くなっていたら度をいれてもらえばいいじゃない。
>>560 LBP=Little Big Planet
カセットテープ入稿って音声?
音声、です。
自分は雑誌の編集部だったけど、文芸の担当が嘆いてた。
インタビューの音声データからの記事おこしはやってたけど、大変なんだよね。
出先で暇な時にICレコーダーに文章を吹き込んで、帰宅してからテキスト入力
周囲の視線を気にしないのなら、こういうのも あり なのかな?
今はiPhoneのsiriを使えば簡単そうやな
お前らICレコーダーや留守電にアイディア録音したりする?
>>569 手書きメモ帳で十分だけど、どうしても声が必要なら携帯の録音メモでいいんじゃないの?
外で一人で話してるのも部屋でぶつぶつ言ってるのもやだな
音声入力がもっと正確だったら喜んで使うんだけど
俺は音読している
女性キャラのセリフも裏声使ってな
一太郎は書いたものを音読してくれるよ
574 :
この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 01:25:33.39 ID:x0g+sMyV
Macなら、ユニバーサル設定でボイスオーバー機能オンで
何でもかんでも読み上げるのではなかろうか。
Macスピーチ機能が有ってテキスト選択すると何でも読み上げる
ただ読み上げるが結構おバカ、漢字が苦手w
声のスピード変えられるのは良いな
書く道具じゃないけれど
先日、パソコンラックと椅子を片付けて、テーブルと座椅子に替えたんだが
すげぇ、腰が痛くなった。今は低反発クッションを二つ買って凌いでいる。
20年くらい前に購入した8万円ほどの椅子だったんだが、
捨てたことを少しだけ後悔している。も一回買い直そうかなとも思案中。
椅子ならアーロンチェアがいいんじゃない?
長時間椅子に座る医者や学者に大人気らしいし
>>577 前に勤めていた会社は全員アーロンチェアーで、
背面にパーソナルマークをつけなければいけないルールがあったw
いい会社じゃないか
少なくとも社員の体のことを考えてはいるな
10万円以上する椅子を導入なんて・・
・・・と、もしやめっちゃ残業多いとか?
>>579 深夜二時に会議をするような業界だよ。
しかも理由はその時刻しかメンバーの時間が作れないから
>>577 ありがと
実物置いてある店いって座り心地確かめてみる
>>581 アーロンは体のサイズに合わせて買わないといけないから、
体系が変化しやすい人には向いてない。
>>580 つまりそのアーロンチェアは、会社から贈られた豪華な鎖か・・
日本人体型ならアーロンよりオカムラのコンテッサの方がいいかもね
>>583 時間に余裕があるときならプラモデルを作ったりゲームをしても
何も言われない会社だから居心地はよかったけどね。
イスは重要だよね
この間往復で8時間ほどのドライブしたら腰が真っ赤に腫れあがった
家具屋でちょっと座っただけじゃ分からないし、一時間ぐらい試せたらいいんだけど
イトーキのレビーノチェアを使ってる
定価14万に見えない安っぽさだが、可動域の多様さと軽さが気に入ってる
椅子も大事だが
姿勢も大事だ
こたつに座椅子だと100%腰を悪くするぞ
長時間座ってられないイスも困るけど、
座り心地がよすぎるイスもだらけてしまって困る・・・
ソファあだと?
仕事しないつもりかw
静電気凄そうw
>>590 体の補正をビーズでウネウネとやってくれて、
スゲー心地よく座れるぜ
椅子はアーロン、そして机はマホガニーだよな
俺はもう7年くらいリープHD2ってやつ使ってる
とくに小柄な男性や女性におすすめ
こういう椅子って大抵デカいからね
背もたれを腰から背骨のラインにフィットするように調整できるから腰に優しい
実売価格10万したけど、買ってよかったと思ってる
椅子は毎日座るものだからケチらずに10万円くらいだしたほうがいいね
>>594 >リープHD2ってやつ使ってる
リーブ21 に空目。
家ではMac、出先でiPadで書きたいのだけど
ファイルの同期が簡単で何かいいのあるかな
iCloudがあるだろ
ネットにつながってれば
画像もファイルもスケジュールもメールも
ほぼリアルタイムで同期する
家族が旅行に行って写真盗ると自宅でタイムラグ無しに見て楽しめる
PCはWindowsでも可のはず
ごめん、「アウトラインエディタで」って抜けてた
>>597 商品の選択を間違えてるだろ
素直にMacbook Airを買ったほうが安いし入力しやすい
MBA、ポメラ、Evernote、ATOKでいいだろ
金があるならiPadを資料表示のためのサブディスプレイにすればいい
>>601 ポメラのデータをEvernoteに保存するためにモバイル機器を持ち歩くの?
ポメラでずっと書いていたんだが、
原稿何枚分書いたのか具体的に掴み難いよね。
文字数だけじゃ、
段落で出来る空白が換算されんからページ配分が出来ない。結局、出来たと思ってワープロに移すとページ数が足りてないなんてことが
ほんとにちょっとしたメモ書きの為のガジェットなんだよね。
こいつで小説書いてる発言している作家とか、キングジムからカネもらってステマしてるだけじゃないのか。
どう考えても
小説書きに向いてない
>>603 それだけで作業する奴なんてみたことないよ
どうみたって外出時に作業する補助機でしょうよw
けれども俺はミニノートを買ったほうがマシだと思うけどね。
ポメラはブロガーやライターに好評で人気でたからなあ・・
小説家は普通にノートだろ?
ポメラは集中したい時に使う
ノートだとつい他の作業をしてしまう
出先だとガラケーが意外に使える
猿打ちに慣れてしまったわ
>>603 pomeraで小説は書いても、推敲はPCでやるなぁ
PCで書くと、調べものだからと言い訳てネットサーフィン始めちゃうから
書くことしかできないポメラが自分的に向いてる
人それぞれですよ
>>597,599
MacにTree、iPadにOutliner入れてdropbox同期させて書いてる
iPadはBluetoothキーボード使用
ノートPC使ってたけど出来ることが少ない分、
作業にも集中できるしこっちのが快適になってきたわ
マックはカコイイので雰囲気は出せるな
ただカコイイのでついついネットでapple新商品ニュースばかり見てしまう・・
MBAやMBPはWindowsをインストールすれば本気でいいPCだと思う。
MBAにWin7入れて一太郎とATOKが最強な気がする。
>>611 たぶんMetroが搭載されたWindows8でMBAのパッドが本領発揮
バイブルサイズのシステム手帳(リフィルはライフ用誌)に2Bの鉛筆で粗書き。
それを元に一太郎+ATOK(角川類語辞書など)で一通り書いてみる。
プリントアウトして赤ペンで推敲したあと、新しく書き直すくらいの気持ちでポメラへ打ち直す。そこでさらに推敲。
iPhoneへ移して一ヶ月くらい、暇を見つけてちまちま推敲。
一太郎へ戻してレイアウト調整とやっぱり推敲。
プリントアウト。郵便局へ行く途中で近所の神社へ行って神様にお祈りする。
窓口へ原稿を出してから、喫茶店へ入って反省。その晩はビールで一人酒盛りして壊れる。
と、まぁ一般的なワナビライフをおくってまつ。
キチガイwww
このスレの連中ってラノベ書いてるような奴っている?
あの頭の悪そうな紋切りのファンタジーやら、
気持ち悪いオタクの性欲を満足させるための女の子が大量に登場するポルノ小説まがいのこと。
古い本屋で手にとったことあるけどとても読み進められなかったわ。
ああいうのって書き手はどんな気持ちで書いてるのかすごく気になる。
商品として割り切ってんの?それとも受け手のキモオタと同じ目線の人間が書いてるの?
先ほど、ああいう路線を意識して書いてみてって言われてマジでショックなんだよ…
ラノベだろうがポルノだろうが作品をそういう風にしか捉えられない奴が書いてもまともなのは作れんよ
断ったら? つかアンタ物書きに向いてないよ
言った方もアンタの才能じゃ売れ筋のそういう路線のどさくさでしか売りようがないって言いたかったんじゃない?
>>615 ラノベとゆーてもいろいろあるからなぁ
機会あったら有川浩あたり読んでみ。あとは桜庭一樹がゴシックってゆーラノベ書いてるよ。
そういうのじゃない、というなら電撃文庫から竹宮ゆゆこの小説とか。
ファミ通文庫から日日日(と、書いてアキラと読む)の狂乱家族日記とか。
一部しか知らないのに、それが全てであるかのように語るのはいくない。
>>617 615じゃないけど、ここ1,2年にシリーズがはじまったやつでなにかおすすめ教えてください
できれば男性作家がいいです
>>615 でも今、もっとも伸びてる分野でもある
某大手書店の文庫棚のうち3割がラノベ棚になっているらしい
えぇ〜男性作家ぁ、しかも最近のですか
勘違いされてるかもですが、それほどラノベは読んでるわけではないっす
でも、
三雲岳斗「ダンタリアンの書架」角川スニーカー文庫
日日日「ささみさん@がんばらない」ガガガ文庫
のふたつは面白かった
少なくともハルヒよりは…… www
まぁ面白いか面白くないかは個人差あるし、
当たりに当たるのは本屋さん行って、表紙と最初の三ページで決めても結構大丈夫ですよ。
こうやってみると、若者の活字離れが…何て言ってるけど
ラノベの存在無視しまくり何だな
>>620 ありがとうございます
ちょっと見てみます
まあラノベを読んだところでしゃーないってのはあるからな
活字ってだけでいいならファッション誌でもいいんだからさ
釣りでないのなら
メディアワークス文庫とか手に取ってみればいいんでないの
ラノベだろうがポルノだろうが文章で飯が食えてるなら羨ましいな
稿料や印税で執筆用のノーパソが買える身分になりたい
公募落ち続きのリーマン生活はきついわ
>>624 お前の会社って文筆のアルバイトはOKなの?
ブラックだと社員なんだから著作権もうちのだーとか言われるぞw
ラノベは今一番人材豊富で売れるのが難しいんじゃないか?
最も人気のある電撃大賞では4000通の応募があるとか・・
その中から飛び出る奴はすげえと思うよ
4000通のうち形になっているのは10分の1くらいだろ
それでも400通か
ラノベは学校を舞台にしてツンデレ美少女が登場すればいいんだろ
あとはフェチ属性を付けるだけ
ちがうか?
レシピの簡単な料理ほど地力が試されるぞ。
人材といっても色々だから
数だけ多けりゃいいってもんでもないが
舌の肥えたオタ共相手に戦うのはなかなかに難関だと思うぜ
ラノベは微エロが鍵だな
ギリギリ抜けるキャラやシチュをどれだけ書けるかだな
あからさまなエロは逆に引かれる
むっつりエロと言えばいいのかなw
storyeditor使ってるけど
部分的にtxt保存出来る物があるならそっちに乗り換えたい
小説タイトル
1話
2話
設定
世界観
登場人物
みたいな書き方してんだけど1話部分のみtxt出力できるのがあれば、とか思うんだが
632 :
この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 01:46:19.89 ID:mQzr+trC
アウトラインプロセッサというものがあるよ
海外の作家はMac持ち多いよ
数年前のワールドコンで見せてもらったものは、すべてMacだった
理由はわからん
Macに触れると創造力が刺激されるとか高城剛が言ってた
>>636 記者ってどこの記者?
4紙でMacなんて少数派だったぞ。
>>631 nani2000はできるよ。
断片、章単位でテキスト出力可能。
そのかわり印刷できない。
>>635 ポメラにさわると喫茶店で創作する意欲がわくw
ポメラもいいんだけど、使い心地はオアシスポケット3を超えられない感がある。
>>640 それをググってみて感じたんだけど、
ポメラって恐竜的進化を遂げた果てに滅びたワープロ専用機の先祖返りみたいな端末なんだな。
慣れればiPadでおk
MBAよりやすい
>>642 たとえ中華パッドだってなれればOKだしな
文章書くだけならな
中華パッドは爆発リスクがあるからな
データが飛ぶだけならいいが大事な右手が火傷したらかなわん
>643は嫌味だろw
嫌味の自己解説カッコイイ
648 :
この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 18:45:05.44 ID:aL5I/iDo
おイモの版画をやっています
皆さんも自宅で執筆するときは、和服に着替えて指なし皮グローブを装着してますか?
最近BGM流しながら執筆している
ハードロックが一番しっくり来る
俺は和製キングになるわw
皮グローブ付けたらタイピングしにくくないか?
皮グローブ好きは特に気にならないみたいだよ
神経質な知り合いは手術用の手袋を愛用してたりするし
お前ら推敲は紙にプリントアウトしてやってる?それともモニターにらめっこしてやってる?
モニター見ながらやると目が疲れる
iPad買おうかしら
>>654 プリンターなら5000円しないし、紙やインクもダイソーで買えば100円だろ。
中古のプリンターって買わない方がいい?
>>656 掘り出し物を探さなくても1万円以下で買えるのに、あえて中古を買うメリットがない
ちなみにインク代を安く上げたいなら、百均で売っているインクが対応しているプリンターを買うといいよ。
658 :
この名無しがすごい!:2012/08/03(金) 01:07:48.73 ID:GhO2pIFy
最近執筆に目覚めてWordでかいてるんだけど、「!」と「?」を同じマスに入れるにはどうすればいいの?
あとポメラに興味沸いてきた
色々見てきたんだけど、
DM10、DM20、DM100だとやっぱ100がいいのかな?
>>658 Q.「!?」って、どうやったら入力できるの?
A.[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
または結果的に印刷されればいいのであれば「外字」を使うという方法もあります。
660 :
この名無しがすごい!:2012/08/03(金) 10:09:21.38 ID:GhO2pIFy
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l .____________________
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | ! ./ねぇ、知ってる?
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 ..|. 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / .| .しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
/ |`T 、 j /}´ ,'^! |.生活保護を平均で毎月17万貰ってるのよ。
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / / .| しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / .< その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ .| ..ね、パンチョッパリは文字通りの『乞食民族』なのよ!!
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、 .\.一方日本国民の場合は申請しても…分かるでしょ
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
>>658 縦書きできるから100がいいんじゃない?
>>658 はいはい、ポメラニアンのおいらが通過しますよ、っとw
小説書くならとにかく100を買っとけ
縦書き出来るし、文字制限も原稿用紙100枚分くらいに拡張されている
(もちろんONEファイルの話であって内臓メモリやSDカードの容量次第でいくらでも保存出来る)
Bluetooth内臓でパソコンやスマホとの親和性も高まった
今、この文章も100のBluetoothでiPadに直接書き込んでいる
つまりiPad用のエディタなどに対してポメラが外付けキーボードになる
ただしデカい。サイズはネットブックと変わらない。
目に優しそうな青いバックライトとか、国語辞典&英和和英辞書とか搭載しているし、発熱とは縁の無いゆるいCPUは魅力だ。なにより乾電池2本で30時間駆動はネットブックでは実現困難なタフさだろう。
なお、100以外の選択なら20にしたほうがいい
と、いうか10以下はマジにメモだからw 長文書きには向いていない
追伸
結構有力筋の情報で、秋にカラーバリエーションが追加されるかも
100の後継新型機はまだ1年だし、無いと思うが(100の後継機はたぶん来年)、ひょっとすると20の後継機が出るかも
慌てて買わないほうがいいかもw
664 :
この名無しがすごい!:2012/08/03(金) 15:58:11.58 ID:GhO2pIFy
なるほど。
やっぱ100がいいのか!
ちょっと高いけど貯めて買ってみるわ!
縦書きできるのはかなりありがたい
モンブランの万年筆で書いてる人はいないの?
今どき手書き原稿っているのか?
露骨にポメラをべた褒めしてる一派がいるけど、
所詮はただのテキストエディターに過ぎないって念押ししておかないと、
買ってから泣くやつが続出するんじゃねーの?
縦書きモードがあるといっても、あくまでも表示モードだけでレイアウトが保存されるわけじゃないし、
ATOKだって執筆で肝心な類語辞典や記者ハンドブック辞書が積んでないのだから、
そんなに便利なわけじゃないよな。
そういうのをひっくるめてアリだと思った人が買うべきだよ。
初稿は手書きで書いて、推敲がてら打ち込みが基本形。
自分も
>>668と同じ。
打ち込みは携帯でやるけど。
純文学青年は丸メガネと懐中時計を装備して、執筆には万年筆
そしてウィスキーは必須なんじゃない?
みたけどこの価格ならりネットブックのほうがいいよな
ネット絶ちと簡単に持ち運びできるところが魅力
普段はネットブックの方がいいと思う
674 :
この名無しがすごい!:2012/08/04(土) 23:51:59.56 ID:bkPuwh2d
ポメラの値段をAmazonで見てきたんだけど、原価もあんな感じなの?
金があるならMBA
無いならポメラ
少し待てるならMicrosoft Surfaceもありかも
ポメラの良さは乾電池2本のみで30時間も使えることと、発熱がほぼゼロなこと。小さいとか薄い軽いというのも利点だが、それが主たる購入条件ならMacBook Airのほうが上まわっているよ。
Bluetoothが搭載されたのでファイルのやり取りを通信で可能になったが、それでもQRコード変換の手軽さにはかなわない。と、いうかポメラってそんなアナクロの利点を最大限活用したテクノロジーに支えられているんだとおもう。
機構が単純なので動作も安定しているし壊れにくい。そういったハイテクとは別ベクトルは大切な作品を守るのに凄く頼もしく感じる。
逆にいえば、そういうポメラに魅力を感じないのならば絶対に手を出してはいけないガジェットだよ。
前記したように薄くて軽くて長時間持つテキスト作成マシンが欲しいのなら、MacBook Airにすべき。ましてやインターネットに繋がらないとイヤ、動画再生も欲しい、ゲームも……etc
パソコンという人類が生み出した究極の個人向けデジタルマシンが数万円で買える世の中で、それでもポメラを求める俺のような変わり者はいるってことだよw
追伸:
ポメラDM100はちゃんと縦書き出来ます。
縦書き表示じゃなくて、縦に書いていける。ポメラ側の設定を縦書きにしておけば、開く文章ファイルは常に縦書きに表示されてそのまま書いていける。
ただしワープロソフトのようにファイルごとに縦横のスタイルを保存出来ない。アホのひとつ覚えのようにtextファイル一択です。
調べれば調べるほどrealforceの魅力ががが 悩ましいです
>>678 悩む必要なんかないぞ。今すぐIYHすればいいと思う。
長時間キーボードに触るなら超おすすめ。
買って三日は意味も無く文章が進むぐらい東プレのキーボードは素晴らしい。
ちょっとだけ五月蠅いけどな。
小説書くなら取り回しの良いテンキーなしの方がお勧め。
>>679 今ヨドバシでためしうちしてるけどほんと魅力的
けれど使う環境からして音が大きいの困るんだよ
かといってパンタグラフはストロークが浅くて薬指にダメージ食らうし
>>680 静穏タイプもあるから(ヨドバシにはないと思うけど)、検討してみればいいんじゃないかな。
何を使おうと
ここにいる人たちは
アマなんだよね
>>681 おっしゃる通りヨドバシにはなかったよ
静穏タイプさらに高いからなぁ
打鍵音が期待はずれだったらと思うと 、実物に触れずに買うのはとまどう
>>684 少なくともAMW社内でメカニカルやRealforceを使ってる人は多いぞ
プログラマーが使ってるイメージが強いかな
音声入力はまだ実用段階じゃない?
>>687 いちど、siriやらしゃべってコンシェルやってみるといい。
689 :
この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 22:09:23.68 ID:cAWCHBkm
俺ワープロしか使ってないけど
お前らどのソフト使ってるん?
ワードかメモ帳以外に何か必要なの?
691 :
この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 05:15:46.17 ID:UEwWBgKJ
紙メモ、紙ノートでいいのない?
一太郎一択!
>>689 まずはお前が使っているワープロソフトと、
それを使っている理由を言うべきじゃないのか。
俺はかねがないから、キングソフトのワードもどきを使ってる。
最近atokでなくても精度充分だよ
>>696 出版業界御用達の記者ハンドブック辞書と、
作家&ライター御用達の角川類語辞書がつかえなきゃ雲泥の差。
これがあれば校閲地獄を気軽に潜り抜けらえるじゃん。
でもライターさん達は辞書使わないんじゃない?
仕事場で辞書をひいていたら「おーおー、高尚な文章をお書きのようで」と先輩ライターにバカにされるって話を聞いたことがある
つまり、手持ちの武器(語彙力)だけで勝負するのがライターじゃないの?
普通にマックブックエアー+MSワードのセットでよくね?
>>698 どこの世界の話だよw
オフィス勤めのライターなんざ大手町やら築地の新聞社員ぐらいなもんだろうが、
すくなくともATOK使うななんて指導するような先輩なんざ聞いたことねぇよ。
まさかと思うが電子辞書とかと勘違いしてるとかは無しだぞ。
匿名掲示板特有の話のねじれ方
小説書くのにオフィスソフトいらなくね?
>>702 ワードがインストールされたノートPCさえあればいい
オープンオフィスが無料だし、いろいろ使いやすい。
縦書き表示も対応。
データベースもあるから、設定をデーターベース化しておくとシリーズ物の執筆が楽そう。
あと、バーティカルエディタも縦書きで書けるし、カッコ内別色表示なんで、
会話だけ浮き出すようにできるのもいい。
類語辞典はWeblio と コトバンクで頑張ってみてる。ATOKは使ってる。
>>704 上級者っぽいなw
貴殿の執筆環境と執筆歴教えてください
>>704 Open Office系は縦書きにバグがあるのでダメ
>>705 基本的に文書の管理と執筆はnami2000。
ただ、目が光に弱くて、白背景ではちらつくので、文書の推敲時はバーティカルエディタかオープンオフィスを
黒背景で水色文字でコピペして、やってる。
そのあとで校正ソフトJust Right!で校正、二回目の推敲。
ただ、表記揺れ処理のときに独自の癖があるので、もう一度ワードの校正機能にかけて、
機械的に入力ミス、処理ミスを洗い出したあと、最後にもう一度読み直す。
>>706 所詮開発が外国なんで、日本語表記は一太郎がベストだと思う。
でも一太郎や正規のワードは新しくなるほどやたら重いじゃないか。
これらを使うのは、最終的に印刷が必要な時でいいと思う。
あと、入稿先の文書形式もあるだろうし。
ワードで指定されたらワード、テキストで指定されたらテキスト、
自分ひとりで楽しみたかったらEpub変換して愛用のタブレットに放り込んでおく。
何で推敲時にちがうソフトを使うのか分からん
namiでも環境設定の変更できなかった?
>>707 その時代の平均的な能力があるPCなら十分に動かせるし、
そこまで問題はないんじゃないかな?
ノート買えないならiPad買いなされ
ただしキーボードは別途購入必須
iPadの日本語変換くそじゃんw
ノートPCは長時間起動させるとキーボードがほんわか熱くなるのが嫌だなあ
考えてみれば執筆環境だけに絞って考えれば、
iPodよりもAndroidのほうが優秀なんだな。
>>714 そのとおり。
そしてAndroidよりもWindowsのほうがさらに優秀。
だったらもうタブレットはWindowsRT一択だな。
そしてキーボードもほしいって話になって結局Windows8になるんだろうな。
電子書籍ならiTunesのあるアップルなのだが…
>>699 Macだったら日本語環境はEGWordのがよかったのに
RetinaのHiDPIモードにも対応してる唯一のワープロソフトだし権利をもってるコーエーは再販してくれんだろうか
OSXで、「iText Express」と「かわせみ」を使っております。
>>721 ググってみた
エンジンがegbridgeなので昔のファンが喜びそうな仕様だけど、
実際のところATOKやGoogle日本語変換とくらべてどうなの?
>>723 たしかにそれなら行間読むのにいいだろうな
まじでそんなに安いのなら買おうかな
記事の行間も読めてない奴に(ry
普通に戦略価格で安いんでしょ。
行間なんて関係あるの?
>>724 ひょっとして、
「行間を読む=推敲する」
だと思ってる……?
ゆ、行間…
菅野しずかのアナルに筆ブッさして、書いて貰ってる。
結構速いんだよ。
MSからサーフェス出るってよ
ポメラーはどうするの?
ポメラーは電池で動くのがお好みらしいので、
充電式のsurfaceはあんまり心が動かないんじゃないかな。
おれはほしいけどね!w
安いマシンでワードはちゃんと動くのか?
心配だw
surfaceはiPadみたいに、専用アプリしか動かせないはず。
けれどもデスクトップ版Windowsは専用アプリも動かせる使用のはず。
なぜ、ポメラか?
乾電池で20〜30時間動く。
起動が早くて動作が軽快。
余計な機能がなくスタンドアローンである、しかしUSBやQRコードなどでパソコンやスマホと簡単に連携出来る。
それでもフルセットのATOKが載るなら欲しいかもw
メモ帳とボールペンで書いてる古風な人いない?
メモというか、方眼のリフィルに万年筆じゃなくて鉛筆で書いてる。
バイブルサイズなので、リング穴など外して528文字。約60枚ビッシリ埋めると原稿用紙100枚位になるので、それを目安に執筆してる。
もちろん最終的にはパソコンに打ち込むんだけど、手書きから始めないと気分が乗らないんだよ。
739 :
この名無しがすごい!:2012/08/26(日) 23:22:38.64 ID:0jk1rZfZ
ここのひとはやっぱ縦書きでかいてんの?
MacのBywordで横書き
itextで構成
にしてるんだけど少数派?
>>737 わりとマジで、最初の粗書きはコピー用紙にシャーペンで書いてるよ。
チラシの裏を使う場合もある。
741 :
この名無しがすごい!:2012/08/27(月) 00:04:27.98 ID:hN9jjMhH
StoryEditorで書いてDropBoxに保存してるのが俺の常なんだが
windowsでもandroidでも使えるアウトラインエディタってない?
743 :
この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 00:27:11.29 ID:inoISBti
書くのは普通に一太郎で横書きだな
744 :
この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 03:27:17.24 ID:Qja/2KUS
…ぱそこん…
うぃんどおず…
11ねんまえ、つうはんで買った……
あと、わーどっ……これで、わかるか?
プロット練りはポメラ。
本番は、一太郎が入ってる中古のノート(自分のは東芝ダイナブックSS)。
ノートはXPと一太郎が動けばいいからボロノートでも十分。
マックとか値段クソ高すぎて意味なくね?
ジョジョ第四部ヘブンズドアーのシーン
>>742 Windowsのアウトラインエディタってことごとく独自形式だから厳しい
OPML読み込みできる奴は大抵Mac用なんだよなあ
748 :
この名無しがすごい!:2012/09/02(日) 23:40:47.09 ID:JGPPi0dd
>>747 Macで長文かけるアウトラインエディターって何?
誤爆
予算3,4万で今現在オススメのノートパソコンかタブレットPC教えてください
ノートパソコンならできればフルHDでBDドライブ付きで
余りでプリンターも書いたいのでそちらよろしくお願いします
ググれ
iPad+キーボードじゃいかんのか?
>>754 できればアプリじゃなくてソフトが使いたい
フルHDノートPC、BD付きでプリンターも欲しくて予算3,4万って世の中ナメ過ぎ
おそらく高校生だろ。バイトして10万貯めろ。10万出せば余裕だわ。
Macすら買える
Gene Mapper知ってるか?通勤中にスマホで書いた小説らしいが、キンドルやコボでかなり人気でたようだぞ
これからはスマホかもしれんな・・
>>754 ダメ。
とにかく使いかってが悪い。Bluetoothが切れる云々もあるが、何よりもテキストをWindowsソフトで開いたときに行頭の全角スペースが無くなっていたりする。
他にも文字化けやスタイルの問題。何よりもカットアンドペースト時にトラブルが起きやすい。実際に投稿用原稿が文字がぐしゃぐしゃになって泣いた。
普通にMacとワープロソフトを使うことを勧める。出来ればWindowsPCと一太郎の組み合わせが一番安心出来る。
>>752 出来るだけ最新のネットブックに縦書き出来るエディタの組み合わせが良いよ。
出来ればATOKだけは入れたほうがいい。たしかレンタルも可能なので検討してみて。
そしてそのネットブックは小説書き専用機にして、他のソフトは入れない。出来るだけネットにも繋げない方向で使用すればいつまでもサクサク書ける環境が維持出来る。
そこまでやるならpomeraでいいと思う
MacBookAir=2011年版で十分
Evernote=資料置き場
一太郎=執筆ソフト
ATOK=変換
atokも新しいの買った方がいいかな?
今使ってるatok16は時々おかしくなるよ
ローマ字入力しても英字のままとかaを押してもlになるとか・・
まあすぐにグーグル日本語入力に変えたら治るんだけど、めんどいから買い換えた方がいいか・・
SVE15117ってのを買おうと思うんだけどどうかな?
オフィス+ウルトラブック+googleIME
googleIMEってテキトーに打っても変換したり間違った日本語も候補に出しやがってクソいという印象しかないんだけど、
今はマトモになってるのかな?
プロットはScrivener
原稿はiText
Dropboxに保管しているよ
マジレスすると本気原稿ならドロップボックスなどのクラウドサーバー上の保存はやめたほうがいいぞ
お遊び原稿ならいい
Scrivener使ってる著名作家って日本にいるか?
作家方面では秀丸以下の浸透度だろ
Server攻撃ががニュースにもならなくなっている時代なんだから、
クラウドを活用するもはほどほどにしたほうがいいよね。
サーバー攻撃で黒歴史が全世界に拡散するのか…
データ保存先はUSBメモリーでいいだろ
テキストのファイルサイズなんて知れてるから千円以下で十分
不安ならUSBメモリーを2つ買っておけw
基本的にクラウド上にアップしていいのは万が一流出しても困らないファイルだけにとどめておこう
暗号化しておかないと不安な保存方法だな
iCloudだとコピーがローカルにも残るぞ
TimeMachineで誤消去の心配も無し
後は内容の問題だけ
Evernote・dropbox・iCloudはメジャー過ぎてハッカーに狙われるだろ
俺は中の人じゃないがskyDriveを選ぶな
つまり同じ電子書籍でも電子ペーパーより液晶系デバイスの方が叙述トリックにはめやすいってことかね?
執筆用ノートのCPUを交換してみた。
Turion X2 → Turion X2 Ultra :クロックは最大200MHzアップ。
……うん。やっぱり、ちっとも変わらないw
直付けCPUをどうやって交換したんだい!?
Turionにも直付けのもあるかも知れないけど、うちのはSocketS1(g2)だよ。
ノートもソケットってあるんだねー
てっきりデスクトップだけだと思ってた
昔は Story Editor 使っていたんだけど7対応してねぇ〜
寝ながら書きたいから Ubuntu のNote case note manager で練って
縦書きにしたくてしょうがなくなったらテキストファイルにして Windows へ移動。
エンコーディングに唾を吐きながらなんとか読めるよう変換し
Vertical Editor で組み直しつつ捨てまくる。
ところでVEうちのプリンタだと『」』の『_』の部分が印刷されない。
一旦PDFにしてそっちを印刷すれば大丈夫なんだけど直せるなら直したい。
もうずっと紙copi使ってる
Dropboxとの組み合わせが便利だ
いくつか不満点もあるし、今後の更新はほとんど望めないが、いい乗り換え先が見つからん
Evernoteは?
Evernoteで小説書くとか罰ゲームだろ
資料ぶっこんどいたりネタ帳みたいに使うには便利だけど
あらすじ作りくらいならEvernoteでいいだろ
資料を見ながら大まかなな流れを構築するみたいな
iPadのアプリで書いたものをエヴァノートへ放り込んでる
ネットから集めたものも同様
それらを一太郎で執筆する際に資料として活用してる
ってゆーか、パソコンはアイデア出しには向いてないと最近分かった
iPad持って寝転んでうだうだ落書きしてるとアイデアが出てくるよ
なんだかんだで一太郎が便利。
クラウド系のアプリはレスポンスが遅過ぎて創造的な思考が分断されがちだから無いわ
nexus7は使えそうなのかな?
FileEditor
ノートPCを選ぶ場合の基準ってどうしてる?
それと何かオススメのノートPCがあったら教えて下さい
ゲーム用のPCの購入や自作経験は何回もあるんだけど、
ゲーム用の場合は性能が基準になって選択肢が限られるからすごく選びやすかったんだ
それに比べて執筆用のノートPCって何を基準にすればいいのか、全然わからない
大きな電気屋にでも行って、1台1台キーボードの感触を確かめてくるしかないんだろうか……
予算も分からないのに無理だぞ、ノートは値段がピンキリ
予算無視ならMacBook Airを勧めるが
Windowsじゃ無けりゃダメというなら勝手にしろ
重いデカい高いバッテリーの持ちぐらいの違い
>>795 ノートって言ってもサブかメインで全然違う。
多分、サブノートなんだろうけど。
持ち運び前提なら軽さ。
今ならNECのLavieZの1択かねぇ。
とりあえずポケモンキーボードを買ってみるというのはどうか
799 :
795:2012/11/10(土) 14:37:27.68 ID:4PgcIiW8
ありがとうございました
やっぱり軽さが重要なんですね
ポケモンキーボードって今まで知らなかったんだけど、
これを見たら別にノートPCじゃなくても良くなってきて、
更に迷ってしまいました……
貧乏人以外はmba+一太郎でよくね
金持ちはMBPRetinaなのかな?
Macという時点で無し
物書くだけならカーソル動かす時もキーボードから手を離さずに済むthinkpad が一番
つうか、一太郎はmacで動かないだろ
最近のMacはWindowsが動く
エミュでもネイティブでも
そこまでして使う理由がない
Win走らせることが主目的ならMacを買う意味がないだろ
一太郎使いならWinにするのが普通
お絵描き&ゲームマシンじゃなく、一太郎専用機にするならそれほどマシンパワーはいらない。安くて良いものがヤマダ電機に売ってるから買ってくればええよ。
Macじゃないとスタバで執筆できないだろうが
煽りとかじゃなくて本当にわからないんだが、
用途を小説を書くという一点に絞った時に、MBAにはどういう利点があるの??
Windowsのパソコンに比べるとデカイし重いしバッテリーの持ちは悪いし、利点がよくわからないよ
同じ13.3型同士で比較しても、MBAは一回りデカくて1.5倍くらい重い
寸法
WIN 313(W)×209(D)×14.9(H)mm
MBA 325(W)×227(D)×17.0(H)mm
質量
WIN 875g
MBA 1350g
>>807 表示と字が綺麗
iPhone、iPad、iPodとの連携が良い
使えるメール、スケジュール、メモ帳などが最初から有る(上記とも連携する)
Appleと他社とのブランド力の差
こんな感じかな
小さいノート画面でWindowsは拷問に近いぞw
ノートWindowsなら15インチ以上を勧める
小さいからと言って買って、見づらくて後悔した人が多数いる
スタバとかブランド力とかギャグでいってるんだよね?
>>809 それを真顔で言っちゃうのが林檎教団の信者です
>>810 それが分からないのがGALAXYを使ってる人w
持つ事自体が恥だと気付いていない
やっぱりきもいりんご教徒
>>809 田舎だとスタバは人気オシャレスポットなんだよ
うちの田舎のオシャレスポットランキング
1位 イオンラウンジ
2位 スタバ
スタバはイオンラウンジについで、第二位の人気スポットなんだ
スタバに行っている奴に「吉野家wwwwすき家wwwwwwww」などと上から目線で見られるんだ
>>812 小説や作家だってブランドを大事にしてる
信者が出来れば成功
それをキモイといったら負けw
>>808 どんなソフト使うかによるのかもしれんけど、Terapadを10.1インチのVAIO Xに入れて、何の不自由も無くお外で執筆に励んでるよ。
外で使うのであれば15インチは逆にでか過ぎる。
その代わり、もの調べるのは完全にスマホ。
持ち運べが苦にならないから、会社帰りに喫茶店のすみっこで書いてる(家だと気が抜けて書けない)
>>807 さり気なく現行最軽量のウルトラブックの唯一無二の数値をあたかも普通の数値として扱うなよw
どういおうが騙されてる側はキモいわな
>>816 まったくだねえ
Appleとジョブスの業績の否定に必死なのは韓国人ぐらいだし
しかも盗作パクリで下衆野郎のサムソン好きときた
あれだけ惨めに騙されてるヤツらは居ない
ノートPCの話題なのにギャラクシーだのサムソンだのどこから出てきたんだ
ノートPCメーカーでブランドって有るか無いか?
無い分けないよな
各メーカーともイメージ戦略で必死だし
アップルを否定したがるユーザーは何を使っているか?
NECとか富士通とか使ってる人はこだわりが少ない
SONYユーザーは負けを自覚している
ではジョブスとAppleを否定したがるのは誰だろうか?
まあiPadとかNexusの話題も出てたよね
このへんw
まあカタログじゃなくて実際に使って選んで欲しい
NECや富士通は買う人が多いが、カタログ戦争だから期待はずれが多い
ブランドを作るのは使った人の評判
でもCMがブランドを作ると思ってるメーカーが多いのは残念
パクリは問題外、氏ねよ(="=)
Nexus7はASUSだけど
>>819 富士通などの国産ノートPCを選ぶ人は安心を買っているんだと思うよ
気にしない人は気にしないのだろうけど、
「レノボやアップルのような中国産のノートPCでは不安だ」って人も多いだろうし
>>815 15インチノートを使う人は執筆と調べ物を一台のマシンでやるんだろうな
俺みたいな玄人は執筆用と調べ物用にMBAを二台使う
デュアルモニター?知らね( ゚д゚)、
>>821 でも、その観点で考えると……国内メーカーのPCは、九分九厘、台湾か中国のOEM/ODMで。
むしろLenovo ThinkPadがもっとも国内産(に近いもの)だったり。
低価格ラインのIdeaPadとかは少し話が違うけど、ThinkPadは日本で開発・設計されてるから。
私が今、書きもの用に使ってるノートも国内メーカーだけど大元は(確か)台湾のMitac製。
>>813 スタバがあるところが羨ましい。
わが町の人気スポットは
スーパー「イズミ」のフリーラウンジ
次点でスーパー「フジグラン」のフリーラウンジ
いずれも日曜祝日でものんびり出来るほど無駄にスペースと椅子が並べてありますw
最近アップル人気に翳りが見えてきたが、反してアップル最強って書き込みが増えてきた
え、相変わらずiPhoneとiPodが猛威を振るってるみたいだけどな。
それよりタブレットで書いてる人とか居るのかね。
じつはゲハ脳スレだったのね
>>829 しまった。変な所で送信してもーた。
タブレットでも別売の青牙のキーボードとか使えば割といい環境なんじゃないかなと。
>>829 iPadで小説を書いていると、液晶の認識が上手くないのか誤動作なのか、ひっかかって勝手に?コピーして、関係ないところでペーストされる。
それに気づけばいいのだが、ニ、三文字程度が文章のなかに紛れて分からないことがある。実際に俺は気づかないままプリントアウトして、新人賞へ投稿してしまったことがある。
タブレットは長文書きには向かない。
もしやるのであっても下書き程度にしておいて、推敲の前段階からちゃんとPCでキーボードとマウス(これ意外に重要!)で書いたほうがええよ。
液晶タッチは小説書きには鬼門だ。
>>832 バーチャルキーボードを初めて触った時に気が付きましょう。
普通の人は皆気づいてます。
使い方が悪いんだろ
泥タブ使ってるけど問題ないぞ
タブレットは小説書きには向いてないだろw
資料閲覧なら分かるが
まあ普通BTキーボード繋ぐわな
USB接続できればそれに越したこと無いんだけどね
マックブックプロ(Retina)持ってスタバ行かないと創作意欲が沸かない
>>838 ネタでいってると思うんだけど、スタバしか思いつかないの?w
>>838 ネットブック持ってドトール鉄板。
スタバ行くぐらいならジャーマンドッグ付ける。
平日の公園でひとりベンチに座り、ガキどものはしゃぎ声を聞きながらiPhoneに書いていくのが楽しいよ。二度ほど警官から職質されたけど。
考えてるうちにバッテリーがどんどん減っていくと、気になって集中できん
>>838 スタバで執筆してたら脳にカロリー供給が追いつかなくて頭痛がくるだろ
充電ソケットがあるのでありがたいけどさー
本気で書き始めると飲み食いを忘れるけどな。三時間程度だけど
>>846 人間の脳が本気でフル回転を始めると、トライアスロンよりカロリーを要求されるんだぞ。
お前ら小説書く前にあらすじ書いてる?
書いてる人はどう書いてるか教えてちょ
初心者だが、あらすじってか書きたいシーンは最初にある
ワープロや表計算で全体的な流れを箇条書きにして纏めて
それを時々見直して修正している
ラストは早めに決めておいた方がいい
でないと拡散して未完で終わる率が高い
>>848 アニメ屋だけどこんな感じの表を作ってから書いてる
実際の縦横軸はもっと複雑な構造になってるけど、そこは自分なりに考えて。
序章 始まり 葛藤 受入 対策 決着 ゴール
大筋のテーマ
大筋の動き
キャラAのテーマ
テーマAの行動
キャラBのテーマ
キャラBの行動
>>850 それ、あらすじじゃねえww
進行台本だろww
>>851 いやいやいや、あらすじ書くのに便利なんだってw
大まかな話の流れとキャラが決まってからなら、
プロット起こしうるときに便利かな。
これでやると、似たようなキャラの重複がふせげるので、
必然的に無駄にキャラが増えなくて済む。
手がかじかんでSの字が押せてなかった。
「プロット起こしうる」→「起こしする」
>>850 あらすじ以外の所で役に立ちそうw
感謝w
誰か
>>850形式のテンプレソフト作ればいいのにな
小説というより脚本台本向きだけど
>>856 枠線だけエクセルで作ってプリントアウトすれば十分だって。
そもそも各キャラやストーリーの進行フェイズが同期してるとは限らないんだから、
ずれちゃうのも当たり前だし、手書きで書いて赤ペンで修正なんて当たり前だと思うんだよな。
その手のものってフリーハンドというか手書きのほうが早かったり。
アイデアは手書き、スマホで撮影してevernoteにためてる。
>>856 ガントチャートでググれ
>>857-858 方眼紙や罫線が印刷された大学ノート使うとか
>>859 ショットノート使ってる?
Evernoteはアイディアのストックには向いてるが、ストックしたアイディアを引き出すのには都合悪くないか?
webサービスはレスポンスが遅過ぎてダメだ
iPadで書こうとすると半角スペースしか打てないからすごくやりにくいんですが、何とかする方法ありませんか?
ポメラ→Evernote→iPadでええやん
Androidに買い替えろよ
ググったら普通に全角スペースを入力する方法が出てきました。
しかし、いちいち入力にスリータップも要するなんて面倒ですね。
ATOKpadならスペースキーで全角が出るんでしょうか。
>>865 そりゃあ一太郎のジャストシステムが開発したものだからね。
小説書きの為に全角スペースが出るようになっている。
これをiTextPadと組み合わせて使うと最強。
>>866 iTextPadと連携とは、具体的には?
>>860 >ショットノート使ってる?
高くないか? あれ。
俺は無印のブロックメモに書いてiPhoneアプリの「Genius Scan」で撮影、evernoteに送信してる。
evernoteにも最近「ページカメラ」というスキャン機能がついたけど、なんか今イチなのでアプリ使ってる。
>>867 iTextPadの設定項目をみればわかる。
ATOKPadをインストールしてあると、文章を開いたままシームレスに切り替えが出来るようになる。
他にもEvernoteなどのクラウドにも対応している。
iPhoneやiPadで小説書くのなら持っていたほうがいいアプリだよ。
Evernoteで小説は書けないわw
せいぜいブログ用の素材置き場くらいだろ
俺evernoteで書いてるんだけど……
やっぱ一太郎とか入れるべきかな……
アマチュアなら一太郎は不要
プロ(志望)なら商売道具として買っていいよ
だったら何のソフト使えばいいんだよ!
>>873 Google日本語変換と言いたいところだけど、
iPadにはなさそうなので一太郎でいいと思うよ。
えっ
iPadの話じゃなくね?
つうかお前が言ってんの一太郎じゃなくATOKじゃね?
IMを入れ替えたいならAndroid使え。
iOSデバイスで書くならiTextPadあたりじゃない?
それかSimpleNote。
iTextPadは無料版で「iテキスト」というアプリがあるからそれで試せ〜。
>>877 iPadならATOKはいれらんないから、専用アプリに頼るしか無いじゃん
流れ豚切るけど、ガントチャート教えてくれた人ありがとう。
あらすじ書いたりプロット立てるの苦手なんだけど、これは書けるよ!
おかげで見切り発車した話をきちんと完結させられそう。
iPadに一太郎ねーだろ
ATOKもATOKpad使うしかない
だいたいEvernoteの代わり聞いてんのに何でIMEの話になってんだよ
そういやそろそろ一太郎はお布施の時期だな
>>880 あくまでもアニメやゲーム業界のやりかただから、真似し過ぎて個性なくすなよー
>>871だけどごめん、普通にPCを想定してたわ。
iTextPadがEvernoteと同期できるから、家のPCではEvernoteにそのまま書いてる。
まぁ、他にもっといいソフトがないかを探してはいるんだけど。
それで昨晩一太郎について調べてたんだが、丁度新しいバージョンが二月に出ることが発表されたみたいね。
学生のうちに買っておこうかしら。
>>884 一太郎は追加辞書がすごいので、それを買うつもりがないならGoogle日本語変換のほうが圧倒的うえ。
ただし、追加辞書を増設すると出版業界必須といっていいほど化けるツールだよ。
>>885 そうなんだ……。追加辞書って、類語とか?
一応ワープロソフトとしてはMSWordが入ってるんだけど、悩むなー。
Google日本語入力は無料なんだっけ。
とりあえず調べてみたところではStoryEditorというエディタが何となく良さそうなんで、今のが一区切り付いたらちょっとこの組み合わせで試してみようかな。
連投ごめんなさい。
>>886 ああ、一太郎というかATOK追加辞書のことね。
出版業界向け辞書とか、ライター&作家向けの類語辞典とか業界向け辞書がたっぷり揃ってる。
特に類語辞典の凄さは特筆もので、そのシーンに相応しい言葉回しを教えてくれる。
一太郎とかワードで書くよりエディタ使ったほうがよくね?
>>888 なるほど。それは結構魅力的かも。
>>889 どんなエディタがいいとかある?
ところでiPadの杜撰な漢字変換にいい加減うんざりしてるんだけど、ATOKPadを入れたら改善されますかね?
>>890 たとえば?
一太郎は推敲用に印刷するときしか使わないなあ
そんな自分はすっかり自動保存機能がないと書けない体になってる
>>892 かっこ入力とかしてみ?
あと傍点とかぶりがなつけたりとかできるじゃん。
補助輪付き自転車はすごい安定するよ!
と言われても普通の自転車でいいです
>>894 むしろ車は屋根もついてるし、荷物も運べるから便利だよと説明したら、
雨が降ったらレインコートもあるし、カゴもついてるから自転車で十分とか言われた気分
ガラケーで最も入力しやすいのはどれだろ……
自分はauだけど、外出時の小説書き専用にガラケーもう1つ
持ってしまいたい位だ
今使ってるのが、反応は遅いしボタン押しにくいしで……
>>896 小説書くだけなら、リサイクルショップとかで本体だけ買ってきて契約無しで使うのお勧め。
書いたのは有線ケーブルでパソコンに送る。
>>895 その比較は不適切だと考える
たとえるなら
徒歩 手書き
自転車 タイプライター
バイク 携帯
軽自動車 スマホ
自動車 パソコン
まあカーナビの有無のような話し
>>898 なるほど……
ちなみにおすすめ機種とかある?
>>900 >>898とは別人だけど、デフォでATOK入ってるやつがお勧めだと思う。
とはいえ、小説書きに特化してたりはしないので、……とか――とか入力するのが手間だが。
>>899 タイプライターが自転車とかありないだろ
徒歩 - 手書き/執筆の基本
牛車 - 日本語タイプライター/清書は綺麗だけど速度や乗り心地は劣悪。過去の遺物
車いす - ガラケー/手書きより不便だが、漢字能力を補える補助器具
電動車いす - スマホ/手書きにちかい速度も狙えて付加機能もある補助器具
シニアカー - タブレット/手書きと変わら速度も狙えて追加機能がある補助器具
自転車 - モペラ./ 文字を書くこと以外何もできない単純な道具だが手書きを超える速度をもつ
電動機付き自転車 - ネットブック/手書き速度も迅速で追加機能もっている
バイク - ノートパソコン/ネットブックより多少重いが、画面や性能面で余裕がある
車 - デスクトップ/持ち運びは難しいが、画面が大きく性能にも余裕がある
>>900 執筆目的ならモペラでいいんじゃないの?
moperaいいよね
アウトレットで安く手に入れた一番古い型のmoperaを使ってる
ある程度粗書きしてからパソコンに入れてエディタで編集してるよ
昔から個人でも職場でも秀丸エディタを使ってるが、今はフリーでいろいろいいエディタがある
ポメラの間違いなの?
まちがえた、ポメラだね
>>900 お勧めは特にない。
手に馴染んでたので、自分が普段使ってるのと同じ機種(色違い)を買った。
辞書登録ができれば問題ないと思う。
寝っ転がって上向いてでも執筆できるのでお勧め。
windowsとandroidな俺は>793を見て
tomboとくまぐすをセットを試してみた、もちろんDropBoxでFolderSync Liteも
Tombo使ってみたけどアウトラインエディタってより
txtファイルオンリーのエクスプローラみたいだな
くまぐすはスクロールがスムーズにいかないし微妙
でも今のところwindowsとandroidの2つではコレが一番使えるかな?
>>909 EPUB対応させるなら、せめてワープロライクなレイアウト機能をなんとかしないと使い物にならんよね。
ガラケーならCASIOのボタンが押しやすいイメージかな
あとは反応速度だけ気にすれば
寝ながらとか電車の中とかPCに向かう時間がとりにくい時には
やっぱりガラケーは重宝する
>>909 EPUBは前回バージョンから既に対応していたと記憶しているが。
今回、若干の手直しがあったようだけど「新しく対応」ではないよ。
いま読んできた。
前回から対応しているEPUB形式のレイアウトのバリエーションが増えますってことみたいだな。
そんなことより、
Kindleの自費出版サービスに対応させるってのが気になる。
一太郎にKindleストアへのアップロード機能をつけるという意味か、別のそういうソフトを販売するという意味か、あるいはジャストシステムが販売代行をやってくれるという事なのか。
いずれにせよ、凄く楽しみだな。
商業誌へのメジャーデビューを諦めたわけではないが、書きたいもの好きに書けるインディーズでの活動も並行してやっていきたいからね。
商業誌レーベルで「マスコミ批判」とか「宗教批判」はタブーらしいから。新人賞の書評で何度か指摘されたんだわw
スレチかも知れんが、みんな小説書くときどんな音楽かけてる?
俺は気分によってジャズからアニメのサントラまで聴くが、ボーカル入りだけは避けてる。
さらに集中が必要な時は無音か、ピンクノイズ流してる。
同じ曲をエンドレスで。集中始まると何が掛かってても気にしなくなるけどな。
>>914 普段はJ-wave
夕方はピストンが嫌いなので Inter FM
静かな方が集中できるのでなにも。
ラジオ聴きながら執筆する人もいるのか……
アプリとか動画で雨音聞いてるわ
ラジオとか歌聞いてると声に集中力持っていかれる
カリビアンコムがBGMとか普通じゃね?
一太郎は春のバージョンアップでKindleの自費出版ツールとなるそうだ
前々から思っていたのだが、ジャストって会社はアレか、わなびと心中する気なのかw
>>919 自分も最近これ始めた
もともと無音派だったけど、雨音とかノイズ音をアプリでエンドレス。結構いい
ATOK2013が2ヶ月間フリーってことで入れてみたんだけど、
Firefoxとかメジャーアプリと相性問題があるのが厳しいねぇ…。
それに堅苦しい言葉とかにはめっぽう詳しいんだけど、
Google IMEが得意としてるポップカルチャー系の用語に疎いのも致命的。
類語辞典とかが使いたいから購入は検討しようと思ってるんだけど、
これはそういう別売り辞書ありきの執筆用セカンドIMEと割り切った方が良さそうだね。
実際にATOKを愛用してる人たちって、その辺はどうしてるの?
>>923 はてなキーワード電子辞典が使えるから、それ入れておけ
昔はニコニコ大百科のプラグインもあったんだけどね
今は、はてなくらいかな
>>924 試用期間中はIDが発行されるわけじゃないのでDLできないよ。
そういうわけで生まれたままの姿でのATOKしか感じることができないのさ
ATOKの感想なんだけど、Google日本語入力に比べて圧倒的にラノベ用語の語彙が少ないね。
言い換えればヲタ用語とか中二病用語というべきなのかもしれんが、
ビジネス向けの用語ばかりでライトな会話文は苦手なのかもしれないな。
草生やしたら全部「っ」にされたから使ってない
>>927 ATOKと2ちゃんは相性わるいよなぁー
でもwwwwは辞書登録で回避する方法がググったら出てたぞ
いや設定変えなよww
試供品しか使ってないやつがATOKを知った気になってレスしてるのってイタくないか?w
正規版買え。そんでATOKダイレクトで、はてなプラグイン使えよ。
後はね、辞書登録してユーザー辞書教育しろ。そうやって自分だけのATOKを育てていくものだよ。それが道具というものだよ。
>>931 ATOKは手間暇かけてセッティングに費やして、あまつさえお金を払って追加オプションをつけなければ、
無料のMS-IMEやGooglIMEにも勝てない投資効果の低いIMEだとわかっただけで十分。
うん、めんどくさいのがわかったのでわざわざ買わないわ
流行語とかくだけた言葉はGoogleでもいいが
小説書くならATOKじゃないと自分はきついなあ
>小説書くならATOKじゃないと自分はきついなあ
しっかりと辞書を育てたIME同士だったらそんなに能力の開きはないでしょ。
むしろルーチン的にはGoogleのほうが優秀なので、単独同士なら負けちゃうんじゃないの?
書いてるものにもよるだろ
ATOKは旧かな遣いとかも設定で対応できるし
あと何気に変換時に誤用教えてくれる機能が便利
逆にパロディいれまくりで会話多めのラノベとかならGoogleのがいいだろうしな
極端なたとえだが
お前らラノベ的な小説書く場合の執筆環境教えてください
基本BGMはアニソンですよねー
>>938 radikoで適当な音楽番組を選んで聞いてるけど、
アニソンはその作品のイメージの影響を受けたら嫌なので極力避けてる。
アニソンで無理矢理テンション上げようよ
>>940 上がったテンションつーのはそのアニメで強く感銘を受けた名シーンの思い出からくるもんだろ
そんなものを聞いたら、露骨に作品に影響を受けてしまうじゃないか。
だったらストーリーを連想しないクラシックや外国の音楽のほうがフラットでいられると思うんだ。
無音だな。
集中していると、ありとあらゆる音が雑音になって聴き取れなくなるから、聴く意味が無い。
それに書いた後は、ゆっくりボイスで再生して校正するから、音楽なんて聴いている暇がないよ。
しかたがないね。
自分も小説書くときはどんなジャンルでも無音
まどマギのサントラ流しながら作業してるとそのうち泣けてきて執筆どころじゃなくなる
おまけにヒロインの言動がまんまホムラチャンをトレースしたものになってしまった…
ラノベって会話メインだから無音だと逆に盛り上がらなくね?
>>945 お前教えてくださいとか言いながら人の意見聞く気ないだろ
文章書くときに意味のわかる歌詞とか会話とかが耳に入ると書けなくない?
>>947 お前は行間が読めてないから似たり寄ったりだ
なんだ行間って
ツンデレのツン
すまん、ぜんぜんわからん
ツンデレのツンからデレになる時の内面の状況のことじゃねえの?
俺はマインドマップから文章整形するソフトが欲しい
技術的にまだ無理だろうが
>>956 あるけどまだ英語版だし、複雑すぎて放り投げた。
しかも、論文作成用ツールとして作られているので、
小説用として作るには色々不便な所もありそうなので、
あんまり期待は出来ないと思う。
>>958 ごめん忘れたけど、Wikipediaで紹介されてるマインドマップソフトの一つだった気がする。
だけど本気でUIがわるいのでオススメはしないよ
ストーリーエディタとか構造エディタ・アウトラインプロセッサの類が
それに近いんじゃないだろうか?
ツリー構造のアイテムに対してテキスト書いておいて
構造上でアイテムを前後・上下移動させる。
完成後はテキストにエクスポートする。
ソフトによって機能の多寡があるかも知れんが。
961 :
この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 22:43:40.61 ID:dEJcDyo6
age
俺はワードだ。
設定とかはパソコンのメモ帳にバーって書いてから、エクセルにまとめてる。
一番使い慣れてるし。
俺は一太郎だ
外国製ワープロには出来ない細やかな日本語処理は一線を画してる。
特に文章校正は秀逸で誤字脱字だけではなく、文章ミスまで指摘してくれるので、
小説を書くなら他のワープロに手を出す気になれない。
またATOKとの連動で類語辞典や大辞林の辞書も取り込んでくれるので、
ライティング中に入力している単語と同じ意味をもつ別表現を押してくれるのも助かる。
ただし作表機能とかは外国製ワープロに一歩劣るのが玉に瑕。
だけどそこはExcelやらOpenOffice系で事足りるので気にしてない。
>>962 エクセルなんて面倒臭いのでアウトラインプロセッサを使いなされ
パワポを試している
>>964 それは俺も思った。Wordのアウトラインプロセッサは悪くないよな。
>>965 パワポはないわ!w
パワポはあらすじを作ってスライド再生するのはありだな
あらすじ限定だが
>>967 そういうのはプロになってから編集さんがやってくれる
>>969 編集会議で新作のプレゼンをするときに使うからでしょ
>>970 お前には聞いてないよ
プロならまだ分かるけどアマチュアにはいらんだろ
>>971 うっかりアマチュア扱いしたけど、ここはアマチュアスレじゃない
ワロタ
こいつ発狂したぞ
プロにしろアマにしろ
>パワポはあらすじを作ってスライド再生するのはありだな
>あらすじ限定だが
こんなことやる必要なくね?
会議なんてないし打ち合わせでもそんなもん流したり渡したりしません
珍しく伸びてると思ったら
Jedit Xか付属のエディタで書き、インデザインで清書。
インデザを使いこなすと、もうワードなんてチャチなもん使えなくなる。
高いだけあってワードなんかよりも高性能。
俺以外にインデザ使いはいないのか?
京極夏彦
>>979 校正機能もないInDesignで原稿書き?w
まさかと思うけど出力にカラリオとかピクサスなんて使ってないよね?
>>981 >校正機能もないInDesignで原稿書き?w
CS4以降から標準であるわwww
出力はエプソンのモノクロレーザー。いまはこれで充分。
>>982 InDesign使いだけど何処にあるの?
俺が勉強不足かもしれないので、メニューの何処にあるか教えてくれ
Jeditを使ってるぐらいだからマックユーザーなんだろうけど、
Macintosh用でまともな日本語ワープロって発売されてないでしょ?
あったとしてもせいぜいMSかOpenOfficeの派生型程度で、
どれも外国製がルーツだからまともな日本語機能なんて期待できないし、
ましてや校正支援機能なんて夢のまた夢だろうね。
だからInDesignを使わざる得ないんのでは?