arcadiaを語るスレ87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311863261/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート127
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1312169629/

SS作家が集うスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308944865/
2この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:16:45.91 ID:FOYZpC9x
>>1 乙

結構更新してるようなので一応ペタリ
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
3この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:16:51.15 ID:zn8Lmw9x
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
http://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/
4この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:26:54.06 ID:RpGr7i9C
>>2
これ検索項目ねえのな。微妙につかいづれえ
5この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:38:30.63 ID:WH30U1ny
対応早すぎるだろw
6この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:44:20.48 ID:FOYZpC9x
ホントだスコッパー管理人乙w

あと前スレ1000よくやったっ
7この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:52:53.35 ID:XqCqNfWR
管理人に萌えた
そういえばエンジェルビーツとクロチャンのクロスあったな…と思ったらエタってた…
結構面白いだけに残念
ギャグはともかくシリアスが思いつかなかったのかな
8この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:53:44.76 ID:LTNgY5Vk
>>1

前スレ>>993
9この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:53:57.44 ID:pQy2NML4
あの作者はすーぐ飽きるから
面白いからいいんだけどね
10この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 23:55:58.04 ID:gc06Pclw
むしろ面白いからこそエタって欲しくないんだと思うが
11この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:12:25.61 ID:iDfqqsos
しっかしこうやってみると、1スレ辺りで作品の話ししてることって結構少ないのね・・・
特にここ最近顕著だけどさ。
12この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:14:21.38 ID:fMtp2YjG
最近は専用のスレも出来てるし、オリジナルが中心だからなぁ
13この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:18:50.22 ID:NlUkBTvg
せっ専用スレ?
14この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:25:10.75 ID:6st/PwkZ
>>7
おもしろかったぞ
15この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:27:56.89 ID:OykA2zMx
>>14
あ、うん
俺はもちろん全部読んでるよ
随分更新見かけてない気がする…と思って探したらご覧の有り様だったんで
16この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:35:16.17 ID:/GYGVRCb
まぁ、ABだしなぁ
どう考えても完結せんだろ
あの作者だと俺の妹がどうたらこうたらってやつがエタったのもったいないと思うな
17この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:38:26.14 ID:6EdLfrud
>>11
過去ログ見ると6〜8割は作品について話してるんだけどヲチっぽかったり、
最新話どうしてこうなったって内容が多いから一作品へ感想とかレビューって趣旨に納まりにくい
18この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:42:25.10 ID:YIOUjNH4
エタるよりいつの間にか作者が削除してるパターンが最悪
19この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:47:20.98 ID:OykA2zMx
ゼロ魔にあった奇公子ヴェンツェルだっけ?
タイトルうろ覚えだけどいつの間にか消えてたな
20この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:58:46.70 ID:YIOUjNH4
>>19
それもあるし一番痛かったのがスクエニ板のDQ3のやつだな
21この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 01:11:22.30 ID:m4vsqSL8
>>19
まあそれは空気だったからどうでもいいだろ
22この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 01:15:14.92 ID:9YKc9Ubg
>>21
いや、ゼロ魔スレで結構評判だったよ…色んな意味で
23この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 01:29:26.05 ID:t2kGnEZv
ヲチネタはヲチでやれ、と。
最近、持ち込む奴多くないか。
24この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:01:43.99 ID:UgwBEkgL
>>20
あれにじふぁんでやってるぞ
25この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:04:58.57 ID:ilzk//0U
久しぶりに読もうと思ったのを探してみたらなくなってて驚いたのがあったな
なんだったっけ・・・
26この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:15:49.59 ID:OykA2zMx
もう何年も前に読んだアーカードとエヴァンジェリンが戦うSS消えちゃってるか…
同じ作者だったか忘れたけどネギまの春日?がトライガンのクリムゾンネイルみたいな戦闘スタイルのエクソシストになっててエヴァンジェリンと戦うSSもあった気がするけど見当たらん…
27この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:21:07.17 ID:7m7lpUtR
>>26
アーカードの方はNTじゃなかったっけ?
28この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:26:20.35 ID:e06fNy1H
>>26
ロリがおわるせかい?だかで氷漬けにして粉々にしたけど虚空からじわじわ闇が出てきて旦那再生してる間にロリが逃げたやつ?
あれ消えたのか
29この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:26:45.68 ID:Zx2pJpxe
IS原作を読んでブルーティアーズの変態兵器っぷりに気づいた
ミサイルの弾頭と推進部を分割とかすげー英国っぽい
文章の違和感とか、その他諸々で低かった俺の中での評価が覆ったわ
30この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:31:30.40 ID:OykA2zMx
>>27
アルカディアで読んだ気がするんだよなぁ…
>>28
多分それ
もしかしたら消えてないかもしれないけど見つからん
31この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:45:58.25 ID:OykA2zMx
あ、あったわ
タイトルに作品名とか入ってなくて検索しづらいだけだった
32この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:48:54.83 ID:9x0owx2C
闇の福音、不死の王と相見える
だな
捜索掲示板で「ヘルシング」でしらべたら結構上の方で出てた
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 02:51:36.31 ID:9x0owx2C
やっぱリロードはこまめにしないとダメだな
34この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:58:46.07 ID:YIOUjNH4
>>24
arcadiaで削除したって条件は合ってるけど違う作品だな。
まあこれも何かの縁ってことで読んでみるか
35この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 02:59:29.57 ID:3jOhMCfb
捜索で出てたか
俺はググって見つけたわ…
36この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 03:01:52.09 ID:968JGPaO
>>34
あぁ、女勇者と男遊び人のアレかな?

保存しときゃよかったなぁ……
37この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 06:24:14.37 ID:HOME3OTb
月桂が別名で書いてたやつだっけ?
38この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 06:40:15.24 ID:HOME3OTb
なのはの話読んでたらエルナサーガの呪文出てきて吹いた
エルナサーガの二次読みたいわー
続編のほうでもいいから
39この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 07:40:15.72 ID:5Dv61LSb
原作の設定が難解なものはエタる率が高い気がする
最近一番楽しみにしてるのがシュタゲ二次なんだけど心配だ
40この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 08:40:15.65 ID:TfYqoend
シュタゲは二次やりやすそうだし人気出るかと思ったけどそうでもないね
根本の部分が色々とぼかされたままだからかな
41この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:02:05.17 ID:PN+ZgjWe
アニメを見て、気に入ってちょっと原作でも…
となった時、ラノベ一冊読むのとゲーム一本クリアするのとじゃ必要な労力が違いすぎる。
おそらくはそういうこと。
42この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:03:29.44 ID:hvF4WkSe
>>38
エクセルサーガの二次でも読んでろ
43この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:06:47.37 ID:rRzEDpjz
>>42
ハイル!イルパラッツォー?
44この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:09:48.94 ID:iLMYKYkt
なんだか昔に比べて小説に関しての二次創作は全体的に衰退した気がするなぁ
最近のファンアートは絵の方が多いように思える
45この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:13:01.75 ID:3jOhMCfb
>>37
そんなのあったのか
あの人は作者読みするぐらい好きだし読んでみたかったわ…
46この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:17:56.29 ID:/GYGVRCb
DQのやつなら裏技で読めるだろ
47この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:21:16.47 ID:hvF4WkSe
>>43
あれ読んでて思ったけどやっぱ年月って大事だよな

最低オリ主とかが年単位の修業して強くなる(現実の時間では一ページ)→批判
ジャンプ主人公が数週間で強くなる(現実では半年位)→燃える展開

やっぱり読者の主観で長い間修業してたって実感が沸かないとダメなんだろうか?
しかしそうなると三人の魔女みたいな惨状に……
48この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:26:50.18 ID:/ZSMYfF9
説得力の問題だろ
リアルかどうかではなく、上手くハッタリきかせられるか的な意味で

ジャンプ漫画でも、
二年やそこら旅してきて戻ってきたらジライヤ先生越えてましたとかは
正直どうかと思った
49この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:28:24.10 ID:rRzEDpjz
神様転生だと思ったらホーリーブラウニーだった…とかないかな
エミヤがブラウニーになった奴はあったけど
50この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:28:41.36 ID:3jOhMCfb
>>47
その例だと漫画は修行の様子を絵で見られるからっていうのがあるんじゃ
51この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:36:19.56 ID:kxN8sCGu
>>40
やりやすいかシュタゲ?
改変による因果関係の管理なんか、他所からテンプレパクるだけの脳無しを全力でお断りしてるんだが。

>>47
その二つの比較は説得力の観点が抜け落ちてる。
をしかも最低作家は原作設定を捻じ曲げて強化したりするから、さらにハードルが高くなる。
52この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:36:24.28 ID:hvF4WkSe
>>48
俺が間違っていた

確かにナルトとハヤたんのSYUGYOはどっこいどっこいだったな
53この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:41:43.37 ID:/ZSMYfF9
>>52
いやまあ、俺もそこまでとは思わないけど
さすがにナルトでも、
「夏休みを利用した小旅行で砂隠れの忍術免許皆伝!」とかはやらんだろうし
54この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:43:52.15 ID:3jOhMCfb
ナルトはグングン強くなっていく割にその過程であんまり戦わないから読んでて実感無いな
いつまで経っても馬鹿だし
55この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:49:51.80 ID:R3BfOv52
主人公を最初から強いまま変動なく最後までもっていきゃええんやない

某ハヤたんも薄っぺらい超展開で折れ強くなりました実力は折り紙付きですウェーハハハなんてことやったから
アレなあのアレにあれなった訳だし


描写できない、必要のないものはバッサリ切ってしまうのも手だの
ゼロベースて考え方もあるわけだし
56この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:55:57.02 ID:/ZSMYfF9
>主人公を最初から強いまま変動なく最後までもっていきゃええんやない

そんなの読んでて面白いのか? と思ったが
なろうのランキングにはごろごろしてたな
57この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 09:59:53.51 ID:pBTJ4IKa
>>56
つまりただの最強系主人公じゃないか
58この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:00:52.19 ID:3jOhMCfb
一貫して強い主人公だと尚更上手く書かないとなんの盛り上がりもない最強物になっちゃうんじゃ
ラノベだと吸血鬼のおしごととか月島さん最後まで最強クラスだったけど代わりにレレナっていう成長する主人公ポジションがいたし
59この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:03:42.82 ID:9YTSi771
もはやFateのサーヴァントやエミヤがネギま!勢を助ける展開とか冗談でしか使えなくなった
セイバーですらタカミチに勝てないだろうしな
エミヤの剣技とか刹那以下なのは確定してるそ
60この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:06:38.32 ID:kxN8sCGu
>>56
よく言われるが、北斗とかヘルシングとかはじめから強いが≠俺tueeeだからな。
何より敵も魅力的だし。最低作家は確実に敵が主人公マンセーのために薄っぺらくなってる。
61この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:08:40.22 ID:Kovps+Jj
>>59
強さ比べはメインに行こうぜ
62この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:11:14.18 ID:3jOhMCfb
>>60
ヘルシングはセラスの成長物語なのもいいよな
63この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:14:18.34 ID:3jOhMCfb
>>59
逆にあそこまでネギま勢がインフレしたのならTUEEEせずに
あくまで型月ならではの要素を武器に苦戦しながら頑張るエミヤの話とか書けそうな気もする
64この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:21:45.02 ID:/JHjchyO
>>63
そこまで頭を使って話を作れる奴は最初からEMIYAなんか書かないってw
最低蹂躙SSの原因は作品同士のパワーバランスじゃなくて作者の頭のお粗末さが原因
65この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:30:33.46 ID:3jOhMCfb
>>64
いや、書ける人が出てこないかなーという期待
俺?はははご冗談を
66この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:43:37.44 ID:8aRchnBS
気持ち悪い
67この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:51:02.81 ID:8tOzvqDk
ネギまのss書いている人は
魔法世界編のインフレを組み込んでいないだろ
急に、周りや元々強かった人も強くなって
俺tueeが出来なくなるギャグ作品なら見たい
68この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 10:56:29.26 ID:TyL+i8se
ネギまは本編が最低SSよりもひどい状況という貴重なサンプル
69この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 11:03:15.01 ID:9YTSi771
>>63
それいいな
そういうの読んでみたい
70この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 11:47:51.21 ID:yaLH0on/
最初から主人公最強というと
焼きたてジャぱんもそうだな。
71この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 11:55:39.06 ID:XZOI4dBE
徹底的に無敵最強といえば、麻雀漫画のむこうぶち
主人公側の人間的要素を削ってるから、感情移入が大事な一般的なオリ主には合わないだろうけど
72この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:03:06.74 ID:3jOhMCfb
>>70
あの作者は天才主人公大好きだよな
最上の命医とか終始何の危機感もなかった
73この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:11:12.46 ID:DIMSQUj9
>>71
傀とアカギは人の形をした妖怪みたいなものだからなあ
74この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:20:51.86 ID:TlDxC1Rz
>>72
超速スピナーは好きだったよ
75この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:37:29.74 ID:1q0Q/NjE
多大なダメージを受けるおすすめSSはありますか?ターさん以外で。
76この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:39:13.20 ID:R3BfOv52
ハヤさんとかぱぱさんとか



えろかるぱぱんで検索な
77この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:42:20.99 ID:DIMSQUj9
生きる意味とか
78この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 12:58:15.40 ID:cOeevb65
ぱぱん
ハヤたん
生きる意味
竜岡優喜と魔法の石(オリ主最強 再構成 Sts第1話追加)
僕の恋人はお兄ちゃん
竜岡優喜と魔法の石(オリ主最強 再構成 Sts第1話追加)

スコップを破壊にしにくる岩盤達、魔法の石は何故か評判がいいのが不思議だ
79この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:01:22.61 ID:rRzEDpjz
おいなんで魔法の石が2回も

…偽ソル、偽べジータ、偽一方オススメだよ
80この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:06:10.96 ID:/JHjchyO
二つ名メーカーによると、竜岡優喜の二つ名は宿痾(ドッペルゲンガー)だそうな
ちなみに、宿痾とは前々からかかっていて、治らない病気の意味で、ドッペルゲンガーとは生きている人間の霊的な生き写しという意味
つまり、竜岡優喜の作者は……
81この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:18:59.58 ID:3jOhMCfb
竜岡優喜はあれだけチートなのに遺跡の崩落程度でやべぇってなってたのがイミフ
あの序盤読んだ時はリリなの世界で強くなるどころか元々強かったなんて事になるとは思わなかった…
82この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:25:47.94 ID:seZdHRx3
偽一方ってなんだっけ?
一方に一般人が憑依したネギまのやつ?
83この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:40:41.24 ID:C/B+k1fF
ゼミル作品読んどけば間違いない
童貞の妄想を文章にしたらいかに気持ち悪いか分かるよ
84この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:41:24.25 ID:2/RluyS+
憑依なら本物じゃないのは当たり前で偽っていうのはおかしくね?
85この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:43:02.29 ID:kxN8sCGu
>>82
そう。一方さんの生き様に基づくSEKKYOUができながら「こんなの一方さんじゃない」という批判を受け付けない、サザエボン的発想な代物。
86この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:45:41.54 ID:rRzEDpjz
>>84
これを読んでからいえ

>この作品のアクセラレータについて説明を。
>アクセラレータは説教をします。
>アクセラレータの感情が高ぶったり、何か決定的に『一方通行』がキレる原因になることが起こった場合、普段は表に出ている『一般人』の精神を『一方通行』が乗っ取ります。
>アクセラレータが説教するのはあくまでその『一方通行』が説教しているのであり、闇?なにそれとばかりに平凡な生活を送ってきた『一般人』が言っている事ではありません。
>一般人が何知ったかしてんだよ、テメェの記憶じゃねえだろうが、と思われることもあるでしょうが、説教する理由としてはそういうことです。
>また、アクセラレータの精神は混在している、とあるように、一般人や一方通行は互いに影響されあっています。
>一般人が一方通行寄りの思考になりますが、それは精神が混在している影響です。
>精神は肉体に引っ張られるという解釈が近いです。
87この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:50:02.62 ID:E4O1WDU/
>>86
ネギま読んでた一方さんでよくね? と思ったのは俺だけじゃないはず
88この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:51:26.01 ID:/GYGVRCb
それだと俺TUEEEEにならんからだろうな
89この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:54:20.58 ID:/JHjchyO
というか、一般人に乗っ取られる一方さん自体がちょっと……
逆に前に読んだ一方の能力を一般人が手に入れたけど、
馬鹿だから使えませんって話は良かった
90この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 13:54:48.24 ID:fMtp2YjG
つまり一方通行じゃないって事で解釈したんだが、合ってる?
91この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:19:27.11 ID:2/RluyS+
>>86
ご都合主義な設定だなとは思うけど、もう別人ってことでいいんじゃないのコレ
92この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:19:56.22 ID:oT/GGenk
それ読んでたけど
精神が一般人のくせに、口調が最初っからまるっきり一方さんな理由って説明されてたっけ?
終始「なに演技してんのコイツ」って感じだったんだけど
93この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:21:14.44 ID:YyC402CB
元々普通にガラが悪かった
94この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:21:44.49 ID:rRzEDpjz
ようするに一方通行の容姿と能力を持たせてトリップさせてくれ!

ってことだと解釈した
95この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:24:34.72 ID:HsqIOBAJ
一方さんを異界送りにしたいけど、それだと自己投影しにくいしオリキャラにするぜ。
それに、一方さんらしくない行動とっても言い訳効くし〜。

とかそんなノリだろ。
96この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:25:21.90 ID:/JHjchyO
ぶっちゃけ、一方ってそんなに無敵か?
97この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:27:13.46 ID:rRzEDpjz
作者の補正で無敵
98この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:27:14.48 ID:HsqIOBAJ
>>96
無敵じゃない部分もあるから逆に使いやすいという意見も。
DBぐらいいくと使いにくい
99この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:27:28.87 ID:3jOhMCfb
一方通行の能力って強すぎる上にちょっと地味で主人公の能力にするには使いづらいと思うんだけど
結構主役にされてるよなぁ
100この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:28:18.32 ID:/GYGVRCb
一通のキャラ性なんてどうでもええわ
禁書厨は身のない会話好きだねえ
101この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:29:13.00 ID:YyC402CB
>>96
原作では都合よくほぼ無敵だけど能力バトルなら相性でなんとでも
102この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:29:38.62 ID:XZOI4dBE
物語上の最強や封印は破る為にあるだけで
一方さんは一般的なバトルものでは普通に無双できるほど強いほうじゃね
底の浅いチートキャラが負けないのが今の流行り
103この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:35:22.46 ID:kxN8sCGu
>>99
型月のUBWとかGoBと同じ「ぼくのえらんだかっこいいのうりょく」枠なんだろ。
104この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:39:11.98 ID:/JHjchyO
>>98
あの手の連中がそういう理由で能力を選んでいるとは思えないけどなw

>>101
麻帆良だと能力バレしたらタカミチに木原神拳でボコにされて、明日菜には普通にボコにされてる姿しか思いつかん
105この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:41:14.42 ID:8tOzvqDk
一方の能力ってオサレかな
今なら月島さんの能力とかオリ主には最適なのに
ネギまでネギ君を刺せば、後はどうとでもできそう
106この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:48:19.23 ID:YyC402CB
あれらより強くてカッコイイ能力なんていくらでもあるのにな
転生神がでて好きな能力くれるって言われたらまず考慮外になるレベル
俺なら手からから揚げを出す能力を選ぶね
107この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:52:25.60 ID:rRzEDpjz
>>106
テメーはたわし出してろ
108この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:52:28.11 ID:6uNevm8r
無限に出せたら世界滅ぼせるな
109この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 14:54:06.51 ID:/JHjchyO
>>105
洗脳能力なんかオリ主はデフォで持ってるから今さらだろ
110この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:16:25.75 ID:kbLAxqkh
手から和菓子出す能力持ちでゼロ魔いったやつがどっかにあったな
D.C.が元ネタだったかと思うけどすごいんだけどあまり役に立たない素敵な能力だと思う
111この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:19:54.50 ID:rRzEDpjz
>>110
にじファンにあった奴か?
マッサージと推理小説の犯人がわかる能力の3点セットの
112この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:21:21.04 ID:fB2S/sSZ
転生妄想症候群まとめ読みしたら結構読めるな。
ちゃんと伏線を生かした構成になってるし、転生(憑依?)のシステムがテンプレでない点も高評価。

しかし原作のストーリーをなぞることに疑問を抱かないことには違和感を感じる。
113この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:24:43.99 ID:kbLAxqkh
あぁ、にじファンだったのか
うろ覚えだったからどっかって言ったんだけどそれだ

微妙な能力もらって頑張る話って好感もてるよね
途中から俺TUEEEになっちゃうのもお約束だけど
114この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:35:49.92 ID:SVNHOHY5
ふと思ったんだが、老婆とは言うのに老爺って言わないのおかしくね?
115この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:40:17.56 ID:rRzEDpjz
>>114
ろう‐や 〔ラウ‐〕 【老×爺】
年をとった男性。老翁。
116この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:44:53.61 ID:wKmQdOhm
むしろ好々爺とは言うのに好々婆って言わないのはおかしくね?
117この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 15:51:55.33 ID:hSr+1WPt
パチ物語ですね
118この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:13:41.50 ID:yx8+GkBs
>>96
アレ一見するだけだと大して無敵じゃないように見えて
実は設定レベルだと寝てる間もデフォで発動してたりとか諸々で
アホみたいに凶悪な代物じゃなかったっけ。
119この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:21:46.03 ID:2/RluyS+
テンプレ能力を貰ったと思ったら重大な欠陥があったけどなんとか頑張る話を読みたい
120この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:21:54.36 ID:mLLhZJ3v
呪術とかなら勝てるんじゃないの
読んだことないから知らんけど
121この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:24:08.46 ID:kLkOwNHD
飯に毒まぜたら勝てるだろ。
122この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:26:06.42 ID:/0ms7K1y
一方を倒すのには刃物や銃じゃなくて毒やらガスの方が有効なんて話は聞いた事がある
ついでにベクトル操作じゃあ魔術みたいな初見の力は上手く反射出来ないから
異世界に召喚されてすぐに現地の魔法を軽く反射するなと言いたい
123この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:27:40.22 ID:mLLhZJ3v
それやられてドラまたも心臓破壊されてたっけ
魔王降ろしてたから生き延びたけど
124この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:47:20.57 ID:+i0Do28U
弱点なしの最強主人公なんてバトルものとして面白くないのにな
かまちだって一方を主人公にするためにめちゃくちゃ弱体化させたわけだし
魔術は理解しないと完璧には操作できないとか
能力はフル充電で30分しか使えないとか
打ち止めが死んだらゲームオーバーとか

そういう弱点があるからこそバトルが盛り上がるわけで、負ける要素が無い主人公なんて
印籠見せてハイ終了の水戸黄門みたいなパターンしか書けんよ
125この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:48:59.25 ID:rRzEDpjz
でも上条さんだと基本敵が弱くなりますよね
126この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:50:18.09 ID:PXcRjQvy
スレ間違えてね?
127この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:50:31.20 ID:fS92q0/X
何だかんだで最強主人公モノとしてはヘルシングは良い出来だったな
128この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 16:51:16.92 ID:yx8+GkBs
>>124
基本最強主人公は勧善懲悪モノ以外には向かないね、例外はあるけども。
逆にいうなら勧善懲悪モノにおいてはわりと需要があるともいえる
129この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:14:10.04 ID:9Y55IhpT
じゃあ、戦うごとに弱くなっていく俺Tueeeから俺Yoeeeに至る物語をだな

…ゲームならまだしも小説じゃストレスしかたまらんな
130この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:18:33.87 ID:hSr+1WPt
勇者死す。か
131この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:20:41.44 ID:rRzEDpjz
なんかの代償で戦うたびに弱くなりついに全ての力を失う
最終決戦でなんやかんやあって復活

…とか良くあると思うが
132この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:41:25.31 ID:/xVWhqQO
脳噛ネウロか
キャラ立ってるからサブキャラに脚光を向けるの向いてる作品だと思うんだけど
人気な二次創作は読んだことないんだよな
133この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:47:40.24 ID:HsqIOBAJ
基本がミステリ仕立てだからね。萌えも少ないし。
ミステリの二次創作は少ないよ。オリジナルでミステリ書くのとたいして労力変わらんから。
コナン君もあんだけ売れてて二次は少ない。
134この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:52:37.22 ID:aWsm1Vxx
>>133

ミステリ……だと?
いや、いろんな意味でミステリだが(登場人物が)
135この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:54:51.34 ID:HsqIOBAJ
>>134
言いたいことはすっげー分かる。分かるけど、二次作品のファンとして話つくろうと思ったら
やっぱそういう風に話作らざるをえないんだよ。
136この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:56:03.44 ID:1XzWo1+c
ネウロはシックス編で妙に手を抜いてた感じがする
いつもは強いのに原作イベントになると不自然に弱くなるオリ主みたいに
137この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 17:56:03.44 ID:2bfb9z1s
>>133
コナンってにじふぁんには恐ろしい量のSSがないか?
あそこであれだけ人気あってこっちで少ないのって理由あるのかね
138この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 18:05:19.02 ID:SVNHOHY5
ミステリはモロに自分の頭試されるからな
何もかもを知り尽くしている天才キャラくらい書ける気がしない
139この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 18:39:12.31 ID:R/TZ9LUT
ネウロはミステリどうこうじゃなくて
一番の見せ場の豹変を文章で表現できないからだろ
細かいネタもあの絵による独特の味があるこそだからだし
140この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 18:59:15.55 ID:rRzEDpjz
ドーピングコンソメスープとかどうやって文章にすればいいんだよ…
141この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:01:03.40 ID:MUR27OhE
これぞ力……っ!
みなぎる力……っ!
142この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:01:19.33 ID:zaLgD6MK
>>125
具体的に誰がだ?
こういうアホが居るから捏造テンプレが増える……
143この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:04:30.96 ID:yx8+GkBs
敵の持つ情報と読者の持つ情報ってイコールじゃないから
結構そういう面で勘違いされる事ってあるよね
144この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:06:24.83 ID:rRzEDpjz
変な話振った自分が悪かった

チラ裏のH×H新作が結構おもしろかった
ポックル主役?だけどエタらないか心配
クチュクチュされないかもっと心配
145この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:27:47.65 ID:6st/PwkZ
>>144
タイトルを書いてくれよ。スシを食べたら服が千切れてたとかいう
意味分かんないの読んじまったじゃねーか。
146この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:28:45.07 ID:rRzEDpjz
>>145
チラ裏 緋色の嘲笑
147この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:35:16.67 ID:aHbNqBhH
>>145
逆にそのタイトルが気になるわwww
148この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:39:28.81 ID:E4O1WDU/
>>147
【ネタ・完結】ハンター試験に味皇様が光臨しました。 (HxH × 味っ子)

一発ネタで終わらせておけば良かったのに……って感じの作品
149この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:41:10.00 ID:z7V4PLYz
緋色の嘲笑はなんか読み難いなこれ。文章が安定してない感じ
150この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:45:33.09 ID:6st/PwkZ
今は、ゴレイヌさんに期待としかいうところがない
151この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:47:41.60 ID:rRzEDpjz
H×Hでオリ主じゃないってだけでかなりの補正は入ってるのは認める
ゴレイヌに期待は同意
152この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:49:57.56 ID:e38yUk5a
>>142
いくらでもいんじゃん
一方通行とか
だから本スレで主人公補正主人公補正言われるんだろ
153この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 19:51:15.32 ID:3jOhMCfb
月に叢雲花に蟲更新されたな
最近の楽しみのひとつだぜ…
154この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:02:36.34 ID:yU415ZvX
オリ板のいちじんって最初だけ更新速度異常だったよな
今は速度も内容も今一つになってきてる気がする
155この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:08:37.37 ID:fB2S/sSZ
>>153
最新話はちょっとパワーダウンしてるし題材が微妙だな。
156この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:17:04.58 ID:zaLgD6MK
>>152
いやだからどう弱くなったって?
157この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:20:36.23 ID:3jOhMCfb
>>155
そうか?
俺はよかったと思う
今回は甘菜の気持ちの動きがメインって感じで方向性違ったとは思うけど
158この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:20:46.93 ID:IvGfqFHQ
禁書スレでやり
159この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:26:13.63 ID:8aRchnBS
いつかくると思っていたけどついに禁書厨を召喚してしまったか・・・
160この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:28:22.52 ID:3jOhMCfb
せめてラノベスレで暴れればいいものを
161この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:34:39.38 ID:1BgwzELc
月蟲の微妙なエロさが割と好み。
162この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:38:26.19 ID:3jOhMCfb
>>161
あのそこはかとないエロさいいよな
同じ作者のガンダールヴは夢を見るも悪くはないけどあの人はオリジナルの方がいい
163この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:46:13.46 ID:iLMYKYkt
だがサムライウエスタンの方が外伝扱いになってしまったのは残念でもある
164この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:51:14.73 ID:yx8+GkBs
165この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:51:17.11 ID:akdURUy+
ネギまSSは荒れそうな気がするけど、チラ裏のTOAとクロスしてるやつは個人的に好きだわ
166この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:55:08.04 ID:3jOhMCfb
>>163
あれも面白いけど時々挟むぐらいがいいんじゃないかね
あれ読んだ時修羅の○シリーズがちらついたわ
>>165
俺はネギまなら欠陥人生が好きかな
167この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 20:58:25.91 ID:C+rbaq0X
完結させてくださいよ、そろそろ
168この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:03:23.01 ID:e38yUk5a
>>156
アホになるじゃん
一方通行戦とか露骨すぎて笑った
169この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:09:19.32 ID:yaLH0on/
まあ一通側からすれば上条の能力とかわけわからんわけだがな
私の能力はどんな異能でも打ち消す幻想殺しですみたいなジャンプ的ネタばらしとかしてないし
170この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:12:54.84 ID:3jOhMCfb
禁書の戦闘は敵がアホな事より上条さんが強すぎるのが問題だろ
171この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:13:53.01 ID:P2CI2zY5
おぬぬめの工口ゐSSあったら教えてくだしあ
172この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:15:49.68 ID:CoCUJuHL
>>171
恥ずかしがらずに自分の嗜好を晒してごらん
おすすめ云々はそれからだ
173この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:20:01.12 ID:3jOhMCfb
エロにも色々あるしなぁ
ストレートにR18かどうかっていうのもあるし
174この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:23:39.28 ID:PN+ZgjWe
>>171
質問の文面だけでの判断だが、ファフニール氏の作品マジお勧め。
175この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:39:17.96 ID:ttZ4n9e7
>>171
エロいユーノ、陵辱・調教記<<なのは>>、リンカーン中田氏さんの作品が有名どころだよ
176この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 21:58:51.48 ID:nHr4DMUQ
ダンジョンに出会いを、は神様の会話だけ一気に最低系SSになるな
そんなとこで特色ださなくてもいいのに
177この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 22:25:35.11 ID:C/B+k1fF
リンカーン中田氏はメンタル弱いから叩かれてすぐ撤退するかと思ってたら
そもそもXXX板で叩く様な人はあまりいなかった
178この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 22:27:38.23 ID:CoCUJuHL
あれほど♂らしく性癖かかれたら
同じ嗜好ある人以外は読まないからな
ええ、大変美味しゅうございました
179この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 22:29:44.00 ID:NRL3s9oG
午後12時の男氏も定評がある。
180この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 22:39:39.65 ID:C+rbaq0X
犬小屋の精神的な寝取り寝取られは
今までそんな趣味じゃなかったけど……クるなぁ。
181この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 22:47:12.25 ID:akdURUy+
リンカーン中田氏様には大変お世話になっております。
ええ、MCモノが好きですとも。日常の中の非日常最高。
182この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 23:01:33.13 ID:aqyQhaJy
蛇座か蛇使い座か忘れたが氏の作品は好きだ
183この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 23:36:10.60 ID:ZH4ovxz6
>>180
犬小屋にぶっかけして精神的に制圧した気分の飼い主と
それを哀し気に見守っている飼い犬の図が思い浮かんでしまったじゃないか
184この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 23:38:24.01 ID:t2kGnEZv
お前のその発想が怖いわw
185この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 23:42:24.81 ID:ilzk//0U
特殊すぎる性癖ですね・・・
186この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 23:49:26.25 ID:JrDkjsFY
他に最近何度か名前挙がった所だとふたなりお姉さん辺りか。
属性無いとしんどい上にエタりかけてるけど。
187この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 00:06:38.56 ID:KBVlvpxL
理想郷のxxxは特殊なのばかり揃ってる気がするんだ……
188 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:49:44.94 ID:+N3dqzaw
誰かroco氏が好きな奴はいないのか
保管庫、リンク切れちゃったんだよな
189この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 00:52:54.01 ID:4MSnxDtL
>>188
roco氏ってあのNTRの?
あの人理想郷にも書いてたのかよ……


Mさんの名前が出ない事に一抹の寂しさを感じる
触手怪人女さんの続きを今でも待っている
レディ・テロスばんじゃーい
190この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 01:00:43.38 ID:+o/YHH7S
>>187
俺はファフニール氏に衝撃を受けて、エロを書くのを無理だと諦めた。
191この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 01:46:27.55 ID:InS2bWcr
>>187
今挙げられた作品だけでも

調教、ふたなり、人外、寝取り寝取られ、洗脳催眠、妊娠、触手、人体改造創世エンド、と

ニッチなのがっつり揃ってるな。最後のはファフニール氏専用みたいなもんだけど。
他にもTS系だのも結構数があるから本当に特殊なのもきっちりカバーされてるワロタ。
192この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 01:59:50.26 ID:KBVlvpxL
しかも読者も>>183だろ?
こんな変態だらけのスレにいられるか!
193この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 02:02:20.19 ID:vW40Relb
翌日、陰嚢を縛り上げた格好で死体となって発見された>>192の姿が……
194この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 02:19:17.94 ID:KZ7o2GFg
>>191
犬小屋にては獣姦も入ってる。
ていうか感想板についてた半分ネタのコメントに反応して、
作者がシチュエーションに入れ込みやがった
195この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 03:48:35.44 ID:Gl/adwod
>>194
サンクス。ちょっと俺読んでくるわ!
196この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 04:13:29.58 ID:YE3v3WLn
月桂がまた新連載始めたのかと思って、ちょっと焦ったぜ……
197この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 04:35:19.63 ID:IF5Vjgpo
エロ一時期XXX板で書いてたけど、処女作だったから色々詰め込もうとしすぎて破綻してエタってしまったw
それでもPVは数十万いってたから、エロってすげえなあと思った瞬間だったよ。
PVの割に感想のこなさも凄くて、そっちも別の意味で衝撃うけたけどなw
198この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 04:45:49.76 ID:2G2tRBvb
>>197

それってつまり、クリックしたりホイールでスクロールしたりする以外の
作業でいっぱいいっぱいってことですよね、やだー!
199この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 05:36:26.76 ID:x1b0D7Co
>>197
晒しもせずに、他人からすれば>>197の脳内での出来事と区別のつかない事を語るなら
作家スレと言うあなたにピッタリのスレがありますよ
200この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 06:31:07.65 ID:u25sLOhz
数十万って少なくとも二十万以上、見栄張ってんじゃないなら普通は三十万以上ぐらいか
なおかつ感想は少なめと

淫・恋姫†無双とか?
十数万ならけっこうあるんだが


201この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 06:50:24.13 ID:xl7n3fQT
まだこの話題続いてるのかよ…
202この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 07:43:27.66 ID:vYRL1dW6
気に入らないなら自分で話題振れよ
月桂さんがまた戦極姫で書いてるな
203この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 07:55:04.71 ID:EDNiFsv9
>淫・恋姫
更新頻度がナメクジなのを除けばストレートな展開で好感が持てるな
204この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 07:59:25.79 ID:3ZC+f88r
>>202
まーた新しいのに手をだしたのかよ
どうせこれも途中で投げ出すんだろとしか思えんわ
205この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 08:03:19.46 ID:12dfhtd/
いや、アレはちょっと遅れた戦極姫3発売記念兼息抜きみたいだからちゃっちゃと終わらせるんじゃないかな
206この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 09:06:28.52 ID:XhyZjWin
月桂の作品好きなんだけどまずどれか1つ終わらせて欲しい
明らかに戦極と恋姫で手一杯なのにBRAVE HEARTなんかなんで始めたんだよ…
207この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 09:20:36.04 ID:iRodaQ2Q
>>206
始めたっつーかあれは……
208この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 09:21:49.97 ID:MpyF67e7
オリジナルで一発当てたいと思ったんだろ
気持ちはわからんでもない
んで新しくまた二次を始めたってことは、オリジナルに懲りたんじゃね、たぶん
209この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 09:46:03.51 ID:XhyZjWin
>>207
理想郷からは消えたけどなろうにはあるんだぜ…
210この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 10:28:03.70 ID:dSvBOBh5
>>206
消えたDQ3も忘れないであげて
211この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 11:21:27.48 ID:c8e+KPy/
ヤオ子はイイハナシダナー
212この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 11:57:42.11 ID:XpKSN7gj
熊雑草氏のSSはどれもわりかし好きだが、
語彙が少なくてなおかつ癖が強い感じがして気になる
あと、ヤオ子とアリシアの区別がつきにくいと思うのは俺だけだろうか
213この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 12:08:38.16 ID:2GX/fu3G
久しぶりに学園黙示録のSSを見たな
読んでないけど
214この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 12:27:47.50 ID:12dfhtd/
一瞬9Sに見えた
215この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:29:02.42 ID:KBMhRwsk
リリカルってなんですか?
これ面白いの?感想が4千6百件とか冗談みたいな件数なんだが
216この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:34:59.00 ID:PqGPqlgv
>>215
読んでみろよ
全体的に病んでる
217この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:35:02.72 ID:+S7FAgU7
微欝というか、原作との違いを見て楽しむタイプのSSだな
面白いかって聞かれると微妙。俺はぜんぜん面白いと思えなかった
218この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:46:03.49 ID:XhyZjWin
なのはでいいSSってあるのかな
強いて言うならin wonder?
俺はそこそこ好きだけど自信を持って勧められるものでもないし…
219この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:49:04.36 ID:ZCF4nlb9
>>215
感想は付けてないけど、個人的には好きな作品。

感想数に関しては、初期はともかく現在だと、
動画投稿サイトのコメみたいに気軽に書いて
「同じモノを見て反応してる」一体感?を楽しんでるような節もあるかも。
220この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:52:08.90 ID:PqGPqlgv
>>218
魔法少女リリカルなのはThe,JINS『旧題・魔法少女と過去の遺物』
生きる意味
背徳の炎
ここらへん一押しだな

すまん、じゃぷにか闇の日記帳をお勧めするよ
…あ、良い意味でだよ
221この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 13:57:53.27 ID:sKLfylIY
異物込みでも平穏な八神家が好きだと、紐糸日記や八神家のそよかぜに目がいく
222この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:01:09.55 ID:9PqHCKp/
タイトルは地雷臭しかしないな
223この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:02:31.84 ID:kmtu5OVO
エターになってしまったが、
有能な人はリリカル過ぎるはいい作品だと思うのよ
224この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:03:31.24 ID:7JFLqd/p
>>215
転生者なおかげで精神年齢高い子供がなのはとアリすずの親友フラグを
100%善意で叩き折っちゃったらって話。
なのは孤独→主人公にヤンデレ→ゴンさん化という道筋を辿る。
いまはエースをやってるが、話の胆が無印編と同じなのでさほど目新しさがなく、
正直読むのが面倒になってきた。
無印編までは物語がいい感じに引き締まってるので、そこまで読むつもりでもいいと思う。
さすがにアリサの病弱弟よりは蛇足感ないけど。
225この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:03:37.62 ID:cfERTyzs
>>215

>リリカルってなんですか?

これは完全に人を選ぶ。好きな人は良いかもしれんが、好みでない人には地獄
とらハしか知らない主人公が現実から転生してきた話。
。無自覚なまま、なのはがすずかとアリサと友達になるきっかけを壊してしまい
友人が出来ないなのははその理由が自分がいい子でないからだと考え、
どんどん内に黒いものを溜めていき、いつしか完全に歪んでしまった

そんなある日のこと、助けを求めるユーノと主人公の念話を聞いたなのははそこで超時空完全邪悪機械知性体霊神愚覇阿斗と出会う
そこから彼女は唯一絶対神たる主人公の狂信者としての道を歩み始める
本来、少女達が結ぶ絆の物語であるリリカルなのはは彼の無自覚な行為によ歪められていく
なのはを敵視するアリサ。友人であるアリサを出し抜こうとするすずか
そして母に捨てられたフェイトは自らを主人公の妹だという幻想に逃げ込み、
なのはは彼女たちを主人公にまとわりつく害虫扱いする

順調にJSを集めていく主人公達の前に管理局が現れる。それは新たな惨劇の幕開けでしかなかった
彼らは知らない。真なる邪悪、超時空完全邪悪機械知性体霊神愚覇阿斗が静かに胎動を始めていた事を
祈れ魔女よ、今夜ここには神はない

この物語を読み終わったとき、あなたはもう一度問うだろう「リリカルってなんですか?」

これは魔法少女の物語ではない。覇をもって唯一絶対神た主人公の神威をしら示す狂信者と、宇宙的悪意の権化たる機械知性体の物語である
226この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:03:51.80 ID:XhyZjWin
>>220
そのラインナップで竜岡優喜が無いなんて…
じゃぷにかはタイトルでスルーしてたけど作者男爵イモだったのな
この人なら期待できるわ
227この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:06:18.23 ID:PqGPqlgv
>>225
お前すごいな

>>226
魔法の石はすっかり忘れてたよ
228この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:06:28.38 ID:7JFLqd/p
じゃぷにかは前情報なしで読め。
少しでもネタばれを防ぐために時間があるなら今すぐ読め。
長さも中編ぐらいだし。
229この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:08:20.53 ID:CgPOS1WS
じゃぷにかはガチでずるいと思う
ほのぼのでどう落ちつけんのかと思ってたら……不覚にも泣いた
230この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:08:42.63 ID:82i1h9W+
>>225
ひでえ地雷だな
231この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:10:13.76 ID:oQCQO9sX
>>225
あんたすげーよ

そういや某スレの入場文句では「逆マッチポンプ」って呼ばれてたっけか>>なんですか主人公
232この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:12:25.02 ID:/MlR9apf
>>231
これか?

「リリなの最強のオリ主を見たいかーッ!!」
「オーーーーー!!!!」
「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!リリカルなのはオリ主ドリームマッチ全選手入場!!」

自衛隊は生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
武神!! 斎賀洞爺だァ――――!!!

ジュエルシード制御術はすでに私が完成している!!
ジュエルシード☆マスター佐々木沙夜だァ――――!!!

高速戦闘なら我々のデバイスがあることないことものを言う!!
勘違い系大御所!! 竹中大樹!!!

魔導士としては三流だが仲間は超一流!!
ネコじゃらしがあればいい!! 鈴木嵐!!!

打撃対策は完璧だ!! 全日本柔道 畑中公平!!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
暴走族のケンカ見せたる 特攻隊長 ディフェクト・プロダクトだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
偉人キメラエンハンスト・フィアットだ!!!

科学チートがしたいから科学者になったのだ!!
プロの科学を見せてやる!!リシェイド・アーリーズ!!!

冥土の土産に次元砲とはよく言ったもの!!
幼女の八つ当たりが今、管理局でバクハツする!! 工藤詠だ―――!!!

アンチしたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
ミッドの違法フリーランサー!! 黒騎士サクヤ!!!

オレは魔法最強ではない医療が最強なのだ!!
御存知最弱 マシュー・バニングス!!!

デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!! 310kg!!!
ビックシャチ祭りだ!!!

女はオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!
格ゲー界からやってきた!!偽ソルだ!!

自分を探しに日本へきたッ!!
逆マッチポンプ、エスティマ・スクライア!!!

友と一緒ならばオレはいつでも最強だ!!
燃える管理局魂!! 努力勝利友情!! ヴァン・ツチダ!!!

守護騎士の仕事はどーしたッ 雷の刺突 未だ頑張るッ!!
百合もBLも思いのまま!! 槍の騎士グレゴールだ!!!

地雷原を駆け足で渡る天然少年!!蔵元翔太だ!!!

若き王者が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ オリーシュッッ
俺達は君を待っていたッッッ玉坂恵人の登場だ――――――――ッ
233この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:17:42.21 ID:A/wKhq9+
ブクマしてあったけど読んでなかったが
>>225のおかげで今週末何を読むか決めました
234この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:18:06.81 ID:JOojZTfc
>>232
なんですかの主人公は日本人だった気がするんだけど
>自分を探しに日本へきたッ!!
>逆マッチポンプ、エスティマ・スクライア!!!
235この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:18:56.08 ID:XhyZjWin
エスティマはin wonderの主人公だな
236この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:21:43.29 ID:/MlR9apf
>>234
なんですかの主人公は「地雷原を駆け足で渡る天然少年!!蔵元翔太だ!!! 」だ
237この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:24:17.73 ID:KBMhRwsk
>>232
そのなかだと鈴木嵐くらいしか面白いのなくね

なんですか面白くなかった
238この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:26:38.80 ID:+y7mFTxM
なのはで保存してるのはじゃぷにかとリリカルヴィータくらいだな
なのはは数多いけどうーんって感じのSSが多い
239この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:26:51.05 ID:PqGPqlgv
>>237
現実回帰だっけか
240この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:28:20.33 ID:XhyZjWin
紐糸も人気あるけど俺には無理だったな
ただのほのぼのなら嫌いじゃないんだけどパロに頼りすぎでイラついちゃって…
パロどころか本当にはぐれメタルとか出てきちゃうし
なのはは可愛かったけど
241この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:29:58.48 ID:12dfhtd/
ツチダも嫌いじゃない
242この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:32:00.23 ID:/MlR9apf
しかし、>>232の主人公達を全部把握出来てる奴っているのだろうか?
俺は正直半分くらいしか分からない
243この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:36:45.96 ID:Id53iGi6
>>225
評価するw

最近俺のお気に入りになった転生妄想症候群は空気ですか……人気無いんだな。
244この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:37:24.64 ID:XhyZjWin
>>241
悪くないよな
最高!って程の何かも無いんだけど…
まだあんまり進んでないけどオリ主の主人公補正って?は割と期待してる
245この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:41:40.32 ID:Id53iGi6
ツチダはオリ脇役が魅力的すぎる。
246この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:41:50.52 ID:6phMkRgr
なんですかも紐糸も最初は好きだったが最近は中だるみかなあと感じる
247この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:42:32.75 ID:CgPOS1WS
>>242
18人いるから半分でも十分じゃね?

俺は14、武神、柔道、科学、槍の騎士は知らん
248この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:45:19.17 ID:00YEtvhX
>>243
俺は好きだよアトランティス。しかしあれは序盤で切り捨てた人が多そうだ。
個人的には夢はユーノ君のお嫁さんの更新を切に待ってるけど……絶望的だろうな
249この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 14:47:29.97 ID:/MlR9apf
>>247
柔道だけは分からなくても仕方ない
つか、こいつがどのリリカルSSのオリ主か分かったなんて言う奴がいたら
そいつは間違いなく嘘を吐いてる。これは絶対だ。断言してもいい
理由は柔道のところをググれば分かる
250この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 15:06:51.22 ID:oQCQO9sX
>>232
ああ、勘違いしてたわwww

しかし、全部分かっても良いこと無いぜ?
ぶっちゃけまともで真面目な奴から落ちてくのが目に見える……現代、つーかオリ主の力関係が理解出来て泣けてくる
251この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 15:10:36.04 ID:A/wKhq9+
なんでそのまんまなんだよって思ったらそういうことかw
幼女のマリア=エルンストの続きがそろそろきてほしい
252この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 15:51:29.69 ID:BMaTz8ub
>>232が16個わかれば掘ってる方だろうか
253この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 15:52:40.31 ID:PqGPqlgv
柔道以外皆分かるとかちょっとヤバいな
254この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 15:59:14.84 ID:XeLzw4O7
上から四つ目と柔道以外は分かる
さわりしか読んでない奴も多いが
255この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 16:23:51.89 ID:KBMhRwsk
柔道以外わかってしまうのがつらいな

ポジティブとむやんくんも60話突破か、コレクターユイみたいに変身してるうちは期待してたんだけど、もう読む気がおきないぜ
俺にはもう長すぎる
256この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 16:25:40.23 ID:/oRIboT2
武神は自衛隊じゃないよな
257この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 16:46:13.71 ID:YE3v3WLn
柔道は言われずともわかってしまった。
258この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:14:13.40 ID:82i1h9W+
たまにはオリジナル板でも掘ってみようかな
259この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:16:44.36 ID:IF5Vjgpo
ここで話題になるのって大抵オリジナルなのに、読んでない人もいるんだな
260この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:16:52.52 ID:pJ3P8Ye9
>>255
話の筋は悪くないんだが、如何せん冗長だからな
ちょっと煮詰まりすぎてクドさが引き立ってしまってる感じ
もう少しコンパクトな構成にまとまっていれば普通に良作だったと思う
261この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:33:51.28 ID:Q95HkKyI
俺もこの休みを利用してオリジナル掘ってみようかな。
夏休みまっさかりの最近に聞くのはアレだけど、なんかオススメある?
擬音とかバリバリ使ってないヤツが好ましひ
262この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:53:18.28 ID:p4kJeFt/
>232
>女はオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!
>格ゲー界からやってきた!!偽ソルだ!!

偽ソルはオリ主みたいなものだけど一応オリ主じゃないだろww
263この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 17:59:56.64 ID:n73KE41m
改変が酷過ぎてもはやオリキャラだからなあ

てかシャチは人の名前じゃねえだろ。シャチの人でも通じちゃうけど
264この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:01:26.01 ID:ZNmrp9Rn
>>261

アルカディアならオーバーロードが本命
歴史好きなら腕白関白
終末好きならゾンビ天国でサバイバル

なろうならログ・ホライズンが本命
勘違いものならへっぽこ鬼日記
女主人公でも我慢できるならリディアルの大地にて

他サイトだとフルフラットのFantasiaとか
最近はあんまり個人サイトを回ってないんで詳しくはわからないかな
265この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:02:28.42 ID:IF5Vjgpo
しかし、なろうスレはほとんど作者同士が雑談してるのに
こっちは読み専ばかりって雰囲気だよね。
なんでだろ。
266この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:07:06.90 ID:Is5n2CZl
そりゃここがもともとはヲチスレの隔離スレだからだろ
267この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:09:00.73 ID:v2Wg+MPs
作者いても読み専のフリしてるだけじゃね
こんなスレで作者なんて名乗り出られんだろ
自作晒しなんて以ての外
268この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:09:37.03 ID:w8Y0Qxsa
なろうはそういうサイトだし
理想郷もそういうサイトだからだろ?
ある意味当然だと思うが
269この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:12:51.80 ID:U6R9pC1W
>>261
遠い国から、戦国奇譚、なんちゃってシンデレラ
そして更新を待ち続けるようになるのだ
270この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:17:10.73 ID:82i1h9W+
エタってるのはお断りです
271この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:29:30.66 ID:9vNWHhSV
>>261
だからせめてジャンルぐらいは希望しろと!
……夏をテーマに完結作品をブックマークから抽出した、読め。

誰かへの
マーナヴァ・ホットドッグ
シリコンとステンレスと豚の臓物
272この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:34:55.69 ID:Q95HkKyI
みんな……あ、ありがてえ……!
そうだな、ジャンルくらいは書いておくべきだった、すまん
よーし、久々の連休利用して読みあさってくるぜー
273この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:43:38.93 ID:DsRFpPp5
こういうときはそっとミケの作品を薦めるんだよこのやろう
274この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:49:49.83 ID:9vNWHhSV
まともな完結作品がねーじゃねーか、ミケは!
あっても完結?どまりだろありゃ。
275この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:50:21.20 ID:/oRIboT2
ミケの作品は誰も損してないという点で素晴らしい

信者は読んで楽しい
作者は感想貰えて嬉しい
一見さんは序盤はちょっとは面白い
騙された人は作者名で回避する

ウザいのはミケで検索した時の作品数
276この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:50:47.42 ID:cGi5LW1z
完結と言うよりは終止符だな
277この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 18:51:41.29 ID:dyPQsr+u
三毛猫「風評被害です」
278この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:06:03.39 ID:DsRFpPp5
な……なんだか久々に読みたくなってきたぞ……
279この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:07:53.06 ID:ymiBy1Na
夏休みだし完結した作品を一気に投下……とか誰かやってくれないだろうか
ただし名作に限る
280この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:12:38.66 ID:+y7mFTxM
そんなの大多数にはスルーされるだけだろ・・・幸あれは惜しいことをした
281この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:13:41.88 ID:82i1h9W+
一気に全部投下はダメだな
完結まで書きためておいて毎日更新が最高の形
282この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:15:26.87 ID:ymiBy1Na
そーま氏も確かそんな感じだったな、そういえば
283この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 19:42:14.00 ID:XeLzw4O7
>>280
アレ一日一更新でやってればもっと読まれたのかねえ
284この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:08:25.55 ID:dM8Sv6eT
>>264
なろうTOP10入りしてるから別にいいけど
いい加減リアデイルって表記してやれよ つい先日更新してただろ

ミケは人形遊びみたいなやつ書いてればいいのに…
285この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:11:21.19 ID:KBMhRwsk
人形遊びは面白かったね、俺好きだったよ
286この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:11:27.54 ID:S3o8mPbB
フルフラットとか。ものすごい古いところ引っ張ってきたなw
287この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:15:32.72 ID:Id/URvWH
>>232
せめて、理想郷内のもので固めろよ……
人間魚雷の大樹とか理想郷外のヤツは外すほうがいいんじゃね?
288この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:23:33.24 ID:Sja0qaX5
人形遊びはいいミケ
ミケ特有の不快な一般人や超展開を含みつつもまとめきった作品だ
ミケ初心者向けだけど、別にそこから踏み込むメリットがないという……
289この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:26:04.77 ID:12dfhtd/
>不快な一般人
その通りすぎてワロタ
290この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:29:04.08 ID:KBMhRwsk
不快な一般人がその通り過ぎて笑える
それが段々と主人公を認めてくのって王道的で俺は好きなんだよあ
萌知魔Aも俺は好きだよ、タイトル以外
291この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:31:57.59 ID:vhjPdiK7
Eじゃなかったっけ
292この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:39:20.32 ID:uH0pnteP
>>287
それここで出たんじゃなくてリリなのSSスレで出たネタだから
293この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:41:18.40 ID:KNfqnC4z
じゃぷにか読んできた
上手すぎワロ…えねぇよ!泣くわ!
294この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:48:16.43 ID:PqGPqlgv
>>293
さあ、2週目だ
295この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:53:43.54 ID:ZJ9fAYaG
>デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!! 310kg!!!

どんな化け物オリ主だって思ったらシャチさんで吹いた
デバイスの話かよw
296この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 20:55:23.77 ID:KNfqnC4z
>>294
この手の話は二週読むべきだと思ってるんでもう読んできたよ
これはやられたわ…
八神家メインじゃ最高だなこれ
297この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 21:14:27.27 ID:/oRIboT2
じゃぷにかは一番地味な犬が一番カッコよかったな
まああの犬はほとんどのSSで戦闘時以外は存在してないようなもんだけど
298この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 21:23:14.25 ID:12dfhtd/
昔あの犬に獣姦されたいってオリ主がいたな
299この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 21:45:17.59 ID:vhjPdiK7
>>296
正直なのはの二次では頭一つ抜けてる出来だと思う
300この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 21:48:10.34 ID:3h37okFR
エンジェルゲーム
願いを叶えるため巻き込まれたゲーム
ステージをクリアするまで永遠と殺され続ける主人公が何を掴むのかって話

ファンシーなタイトルだったからなんとなく敬遠してたけど、
読んでみたら名作だった
301この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 21:54:43.71 ID:KNfqnC4z
エンジェルゲーム懐かしいな
確か二部終わってエタってたっけ?
302この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 22:08:01.10 ID:/gIjBT7l
エンジェルゲームって完結してなかったっけ
303この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 22:08:58.85 ID:SJAUK9xJ
>>298
詳細を
男オリ主だと理想的
304この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 22:14:30.20 ID:XeLzw4O7
>>303
腐女子なら帰れ

ホモなら・・・まあどうでもいいか
305この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 22:26:39.28 ID:KNfqnC4z
>>302
完結というか第二部完って感じじゃ?
第一部のエンジェルゲームのみを指してるなら一応完結してるな
エンジェルゲームってシリーズはまだ消化不良というかそのうち次がありそう
306この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 23:03:04.77 ID:KBMhRwsk
ヒャッホウ!偽ラクス様が更新だ!
307この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 23:42:47.46 ID:AtAkNE7L
AAの方に流れて2月くらいSSから遠ざかってたけど何かよさげな新作は出てきたんだろうか
と思ったらRGOが復活しててかなりテンション上がった
308この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 23:47:30.38 ID:tavoYEkZ
スクエニ板の「愛にすべてを」更新しないかな。fft引っ張り出してやったらつい懐かしくなって読み直したらやっぱりおもしろい
309この名無しがすごい!:2011/08/06(土) 23:49:10.03 ID:KBMhRwsk
転生妄想症候群が面白かったよ
310この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 00:51:18.54 ID:B/XiPc3B
黄忠伝きっついな
主人公の璃々に対する気持ちとかwktkしてたんだけどギャグ要素が寒すぎる
311この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 00:51:37.37 ID:hupc8mDv
聖将記の人がチラ裏で戦極姫3ネタで書いとるww
馬の人が女体化してるとなんかすごく違和感が…
312この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 01:05:32.05 ID:7NOfuk2D
>>298
紐糸じゃね?
理想郷じゃないからあれだけど
オリーシュが女だったらで、私の破弧は獣姦か・・・ってのがあった
313この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 01:16:20.00 ID:6QUIdHKM
>>310
だな、あれはない
前話で期待度maxなったのに、一気に冷めたわ
314この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 01:27:55.08 ID:fy4RF7h/
は、はこ!
315この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 01:48:09.48 ID:bIw68L2W
だれかまどかとプリティベルのクロスを掘ってくれないかなー(チラ
プリティベルは好きだから、あんまり最低系だとスコップが砕けてしまう
316この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:00:56.88 ID:bWv8n/S1
最近なんか、(チラ って付ければ何言ってもいいってのが流行ってんの?
そういうお客さんが一人居座ってんのかもしれんけど
317この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:01:47.52 ID:c3o5AQjc
(キリ
を忘れてんぞ
318この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:04:59.59 ID:j0SeJPX0
夏だからじゃね
319この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:07:33.18 ID:FPiGe7B0
そのくらい目くじら立てて突っかかるほどでもねえだろ
自治厨に居座られる方が迷惑だわ
320この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:17:29.74 ID:S8TX7ioD
SSなんぞ余程の長編でもない限り掘るのに大して時間もかからないんだから特定の作品なら掘れよ
他人と感性があうわけでもなかろうに必死に他人に掘らせたがる完成が理解できん
321この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:34:26.14 ID:n74CDSsG
RGO面白いのだけどもう少し更新がはやければなあって思ってしまう
322この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 02:34:41.61 ID:c3o5AQjc
幼女更新来たぞ
323この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 03:47:11.61 ID:b2FwosKQ
幼女は読んでるけど、感想もなしに更新の報告だけってのはいらないと思う
324この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 04:04:24.76 ID:4gYVLaal
どうせオバロ君だろ、無視しとけ
325この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 04:33:44.82 ID:MVGW5JXi
>>314
[ ゚д゚] <ヒサビサニヨバレタキガシタ……

[゚∀゚] <アイシテ!
326この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 06:38:57.95 ID:btZN6n4o
粘着の方が更新か
いや、こっちもすげえ好きだけどね
327この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 06:57:20.57 ID:nUL9N5Os
朝っぱらから作者乙
328この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 07:04:27.86 ID:Ck/+KwaH
けいだnまだかよー
329この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 07:19:16.29 ID:EK+pZ6Eo
爺様達、乱入の続きが読みたい
いかんせんW勢sugeeでIS勢は踏み台要員でしかなさそうなのが難だけどな

しかし、前スレの流れを見てふと思ったんだけど、
一夏箒は、ゼロ魔の才人ルイズみたいには……もとい、
「困ったお子さまなんだけど作中で成長していけるキャラ」にはなれないんだろうか?
そういうSSは無い?
330この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 07:35:20.27 ID:g4QMwm1P
>>325
まだ、活動できるから、リトルウィングに行って来い
331sage:2011/08/07(日) 07:38:01.16 ID:v/KVfTs3
なんかいいクロスオーバーないかねぇ
332この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 07:40:28.40 ID:v/KVfTs3
ageちまった、すまん

333この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 08:54:21.68 ID:+BtDqx+y
>>331
ちょうどクロスが上がってるぞ
>ネギま・エンドレスフロンティア

始まったばかりだけど文章は特に悪くない
でも設定は好みじゃないから俺はもう読まんが
334この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 09:17:06.37 ID:di1CBcA+
短編だがチラ裏の夏目友人帳
335この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 09:33:42.24 ID:89WnDfuR
>>334
横だが紹介あんがと
良いものが読めた
336この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 10:14:40.87 ID:C5YJ0cl6
>>331
なのは語るスレのスコッパーが発掘した作品とかは?
殆ど仮面ライダーと戦隊ものだけど
337この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:21:08.14 ID:STATZEFK
クロスってついつい見ちゃうけど良作少ないよなぁ
ネギま×ルビーとか俺は好きだけど
338この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:30:09.54 ID:rAPByJl5
2つまでならともかく3つ以上クロスしてると地雷率が跳ね上がる
ていうかほぼ100%
339この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:35:14.47 ID:Vamk3LQK
ありきたりなクロスはそれこそ良作・駄作の基準が大きいから、どうにも判断しずらい
感想多い作品が良作とは限らないし、逆に少ない方が良作だったりする

感想600とかある奴だと逆に警戒する。むしろ、100とか50位の奴は迷わず突撃する
ただ1とか10とかは一発ネタとはを除いては見ないけど
340この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:35:32.32 ID:60oSu8c+
↑IDかっけぇwww
341この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:41:35.53 ID:3hQv9VYc
感想600で1話辺りPV2000ぐらいだと間違いなく地雷

こーゆーゴミ作者に限ってメンタルだけは丈夫だから困る

震災で■ねば良かったのに
342この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:52:32.80 ID:uZiLpZ1z
勘違い系の作品が読みたいでご
343この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:53:46.36 ID:Vamk3LQK
>>341
さすがにそれは不謹慎だ

まぁ、文句ばかりはあれだから、個人的にオススメ、読める作品をあげとこう

ネギまの幻影のペルソナ使い、更新は停止してるし、最初らへんは初期のネギまクロスが良い意味でも悪い意味でも
あるから、それを乗り越えることから始まるなw
あと、珍しいのが初代ペルソナの漫画とのクロスってところか
344この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 11:55:06.27 ID:y5cxlouf
>>342
つハヤたん
クズな主人公を周りの人間が「ステキな人!」と勘違いするお話です
345この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:00:07.91 ID:uZiLpZ1z
>>344
どうせ挙げるならもっとまともな作品を...
346この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:02:11.03 ID:Vamk3LQK
いや、夏だし、SAN値ががりがり削れて体が冷える作品の方が良いかもしれん
その後の健康維持は保障できんがな!
347この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:10:42.70 ID:uZiLpZ1z
勘違い系読みたいだけなんに、なしてSAN値削られんといけ

Arcadiaはホラーとか怪談話ってあんまりないんだな
348この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:10:52.53 ID:ir0FKqiY
勘違いものなら
凡銀伝
うそっこおぜうさま
色々酷いオルタネイティブ
気が付いたら妖精

理想郷外で
リリ姦
零の遣い魔
ゼロの奇妙な遣い魔まとめwikiのなんとか
※剣のスタンドの奴、名前忘れた
なんとか君は一般生徒です
ネギ勘
異世界の伝道者シリーズ



作者が勘違いしてるという意味で
殺戮のハヤたん
りりかるぱぱん
空を掛ける
永遠なる姫騎士



記憶だけで書いたからタイトル間違えてるかも
349この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:11:07.18 ID:y5cxlouf
>>345
真面目に話せば、反逆のお家再興記とか、改造人間になりたくないの最初の方はマジでお薦めだな
後半は…………知らん
350この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:13:48.48 ID:uZiLpZ1z
>>348
>>349
ありがたい!
すぐに読んでみます
351この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:15:43.60 ID:Vamk3LQK
俺もちょっとまじめに紹介すると、これはひどいオルタネイティヴもある意味勘違い系だよな
352この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:15:51.02 ID:STATZEFK
勘違い系だと用務員になったようですはオススメしたいが削除されちゃったのがな
353この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:15:52.15 ID:lQFzYaMU
改造人間になりたくないは何はともあれ完結したからなぁ
それだけで評価高いわ
個人的にだけど
354この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:18:28.27 ID:ir0FKqiY
>>351
おおう、やっぱりタイトル間違えてた
こうなるとほかのも怪しいなorz
355この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:18:37.89 ID:NOPaFFii
物語が途中とか後半やらでぐだるのって何でなんだろ?
書いたこと無いから分からんのだが、やっぱ勢いで書いてて作者のやる気がなくなるとか、プロットから外れるとか、そもそもプロットが無いからだろうか?
356この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:26:29.07 ID:BLsQyduc
最初はテンプレがあるからじゃね?
そこから先はお手本がないからぐだる。
357この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:27:36.29 ID:kyzJUTvR
原作沿いって便利な道具を使えなくなるからじゃね
358この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:28:48.29 ID:BaF/9uaO
>>355
・なにも決めてなかった
・最後は決めておいたものの、そこに至る道筋が見つからない
・一番書きたいところまで書いちゃった
・飽きた

お好きな理由をどうぞ。
359この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:31:22.60 ID:3bYlIbck
リアルが忙しいとSS執筆なんて真っ先に削減対象だよなw
360この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:33:01.50 ID:lQFzYaMU
>>355
当初の予定ではきれいに終わるまでのプロット出来てても
直に壊れていくからなw
361この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:35:48.90 ID:04LRuNWB
執筆期間が開くと忘れたり、ノート見ても何のつもりで書いたメモか思い出せなくなったり…
362この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:48:20.06 ID:pqhkNBZS
作者スレ池空気ども
363この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:52:23.53 ID:jzqCjoxd
東方天晶花を読んできた


後         悔
364この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:54:22.76 ID:kyzJUTvR
二文字で終わらせずもっと長く語ってもいいぞ
365この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 12:59:08.76 ID:f9W+XgkE
>>359

むしろリアルの方を削減して浪人した俺が通りますよっと
366この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:09:19.30 ID:s/DSMC/D
良い子の皆は真似しちゃだめだよ!
367この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:10:58.37 ID:Gv8y9vpN
作者スレ池沼ども
どうせ空気の上につまんない作品のくせに
368この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:11:01.05 ID:MKs/lOTn
ハヤたん読んだ。

作者が主人公に入れ込んでて客観視できてないんだな。
だから主人公の言動に対する他キャラのリアクションが都合よ過ぎて「ねーよw」って感じになってしまう。
369この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:14:13.22 ID:bocC1UVz
>>348
JOJO魔wikiのアヌビス神の奴はかなり笑わせてもらったなぁ
勘違いされる対象が斬新だったw
370この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:14:34.91 ID:Qaa2L5dO
>>367
中途半端だからイライラする市ね
371この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:24:36.44 ID:Tl//JVvF
ハヤたん、「問おう、貴方が私の〜」の台詞は
Fateに強い愛着がない俺でも引いた。
あれを決め台詞として受けた人っているのかね。
372この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:26:25.59 ID:f9W+XgkE
プロットを
詰める間に
モチベ落つ

373この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:27:05.22 ID:Gv8y9vpN
>>370
よう池沼
374この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:36:13.49 ID:f9W+XgkE
そういえばパルメさんの新作面白いの?
375この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:38:55.22 ID:ir0FKqiY
プロットは
投げ捨てるものだと
テーレッテー
376この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:40:47.90 ID:Qaa2L5dO
>>373
行けと池が掛かってるのか、不自然で気持ち悪い文になってるだろ?

ちゃんと作者スレ行け池沼ども、と書け能無し
377この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:41:40.04 ID:3bYlIbck
ここは元は作者スレとして某所から分岐したもんなんだがなw
さらに勝手に派生させたほうへ行けとか、お前にそんな権限があるのか?w
378この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:43:11.33 ID:f9W+XgkE
>>375

そこで>>355ですよ奥さん!
379この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 13:54:05.38 ID:Gv8y9vpN
>>376
ネタにマジレスお疲れ様!としかいえないわけだが
それとも図星ですか?空気作者さんちーす!

>>377
はいはい>>1をよく見ましょうね^^
>■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
ここじゃ控えろっていわれてるのがわからないかな
380この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:02:38.21 ID:Qaa2L5dO
>>379
分かったから今度からわかりやすく文章書こうね、俺作者でいいから
381この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:02:39.60 ID:qXCfWoXv
この空気……サバイバーかッ!!!!

皆気を付けろッ!!!!
我々はスタンド攻撃を受けているッ!!!!
382この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:09:50.54 ID:Gv8y9vpN
>>380
なら作品晒してみろよ
人のこと馬鹿にするならさぞ大層な作品が書けてるんだろうな
もちろんsage更新でな
383この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:14:39.84 ID:Qaa2L5dO
>>382
いや、作者認定するから、それでいいよと言ったわけで……
俺が証明云々するのはおかしくないかな?
384この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:20:26.11 ID:+BtDqx+y
もうそいつに構わずNGしとけ
385この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:21:37.51 ID:Gv8y9vpN
>>383
空気作者がおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
386この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:21:50.98 ID:JZss7deF
>>348
arcadia外の話題なんで自重しようかと思ったがあまりにも…だったのでちょっとだけ。

× リリ姦
○ リリ勘 (リリカル勘違い ブーストのだよな?)

この誤字はちょっと、なぁ?w
387この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:22:09.97 ID:gAuLsYIZ
暇だったので目に付いたものを掘ってきた。初めての書き込みだからドキドキ。

・報われない男の物語(女王騎士物語)「勘違い系・オリ主」
前々スレで勘違い系で紹介されていて読んでなかったしギリギリ読めるかもと書いてあったので掘ってきた。

ニート希望がある事の為に騎士の試験を受ける話。
前半は原作読んでないと分かりにくい描写が多い。
後半はオリ展開でクロスするんで好き嫌いは別れそう。
勘違い系というよりは幸運で感想版でよくオリ主はどこのラッキーマン?と言われてる。

ハーレム要素はないがフラグが建っているのは男の娘とドラゴン。男の娘は女の子かも知れないがまだ分からない。

ラジオネタは地雷だった。

これだけではなんなのでオリジナル版でも一応掘ってきた。

【チラ裏より移動】せめて勇者として召喚してほしかった

ファンタジー物。勇者の代わりに間違って召喚されるが一般人な主人公の為もう一回勇者を呼ぶ為に色々する話。
基本的にギャグで主人公が可哀想な感じ、しかしギャグなので見る分には面白い。時々シリアスになったりほのぼのしたりするのでそういうのが好きな人は好きだと思う。
男の娘がいる。
ハーレム要素は皆無だが、相棒の男にフラグがビンビン建っている。因みに主人公は男。



とりあえず分かったのは、なろうで掘ってきた俺のスコップはそんな簡単には壊れない事が分かった。






388この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:24:23.40 ID:q58k+bRC
理想郷はカオスだが、なろうは魔境すぎてつらい
389この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:34:01.31 ID:I3/TZn2o
なろうは前書きで切れるの多いから助かる。
理想郷も感想数で切れるけど最低物も残るのが。
390この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:55:14.09 ID:qXCfWoXv
上でオススメしてたから言うか悩んだが、ネギ勘なんてリリ勘のモロパクリだしな……

ちょっと前に作者がそれ指摘されて逃走して削除されなかった作品だけが残った
391この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 15:05:17.15 ID:g4QMwm1P
>>348
なんとか君は一般生徒です。は、健介君は一般生徒です。だな

あれも、更新とまちゃってるのが寂しいところだが
392この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 16:37:10.66 ID:T7Yzg501
久々に見たけど
相変わらず管理放置されたままなんだろうか理想郷
393この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 16:53:32.74 ID:OaQHXL4U
仕事が忙しい+地震+増え続けるキチガイ

管理放棄しても仕方が無いとも思う
394この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:01:02.54 ID:06LYQdCN
仕事と地震で管理放棄するのは仕方がないが、
キチガイが増えるのは管理放棄のせいだから順序が逆なんじゃね?
395この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:02:42.71 ID:rAPByJl5
仕事が忙しい+地震→増え続けるキチガイ

こうなら正しい
396この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:04:16.01 ID:U00vG/Lm
まぁ元々キチガイ管理と言う点では割と野放し状態だったけどな
メイン板が賑わってたという時点でお察し
にしてもそろそろ5カ月近く音沙汰なしか…
397この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:07:10.12 ID:Bd3/b4NB
前みたいに乱立してないし読めるならなんでもいいわ
398この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:10:50.85 ID:rAPByJl5
読者様養成所のメイン
かと言って潰すと読者様が作品に散らばって大惨事になるという

どうすればいいんだろうな
399この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:13:58.74 ID:fy4RF7h/
ハヤたん第二部来るでぇ
400この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:14:55.85 ID:+JeSlCoT
やめて
401この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:16:09.30 ID:kxciDefV
ハヤたんループすんの?
402この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:19:17.45 ID:6r8Vjavj
>○○?なにそれおいしいの?

これなんなの?
403この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:23:55.26 ID:NOPaFFii
>>387
なろうに耐えるスコップ持ちなだけで尊敬出来る
404この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:24:15.52 ID:qamPGnSp
>>396
つうか同じキチガイでも一応定められた場所内だけでどうこうしてるやつらと
外部で暴れて迷惑かけるタイプは全く別だと思うんだ
405この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:36:17.36 ID:/dmT+snz
キャッツエンドドッグスが久々に更新されてる
406この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 17:38:15.63 ID:vg0/HC0d
架橋のエトランジュ
銀の戦姫
SWORD WORLD RPG CAMPAIGN  異郷への帰還
トリステイン診療所繁盛記

これが楽しみ
407この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:25:21.93 ID:ur6Z0Ivh
タイトルずらーっと並んでるけど
本当にRGOとか乱力みたいな一部の有名作品しか読んでないなぁ俺…
やっぱみんなそれぞれ中堅どころのお気に入り作品とか持ってるもんなんだろうか
408この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:26:09.32 ID:gAuLsYIZ
>>403
なろうは
「ドカーン」
みたいなのを多様するのが多い。
後は
「うざいから死ね。」
とか言って敵キャラは軽く殺して
「助けやる」
とか言って原作キャラ助けてナデポやニコポ、
「オリ主さん素敵」
と言って惚れるパターンが半分以上だったりする

いやいや人を殺してる奴見て好きにはならないから。とかツッコミたいけど感想が面白いとか書かれていて
??になる

そんなのを見過ぎてスコップは折れてないが錆びたのかも知れない。
まあ面白いのもあるんだけどね。

まあ理想郷はそれの地雷率は低い。
ただハーレムは同じくらいあるけど、まあ書き手次第だからね。面白いかどうかは
409この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:34:16.64 ID:rAPByJl5
最近読んでるのか

聖将記2
三国志外史2
紐糸
リリカルブレイカー
エトランジュ
永遠のほむら
焔の道程
異郷への帰還
トリステイン診療所

見事に有名なのばっかりだった

エタ気味

余生
魔法をばらすまで
かっこいいるいずさま
410この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:36:47.48 ID:bZgwbO8O
>>408
最近はまともなの多いけどな
感想がついて更新の圧力に耐えられなくなるとあっさりと堕落してそんなんなるがw
411この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:40:28.09 ID:qFXbyH8c
みごとにガキ好みのものばっかだな
好きな作者さんもなろうで活躍してるみたいだし
そろそろあっちにうつるか……
412この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:42:26.83 ID:upmO4/gp
>>408
ああいうのは書いてる側に合わせてこっちもバカにならないと楽しむのは難しい

読んでる、というかお気に入りに入れてるのを見てみたら大半が更新停止だったわ…
あと死人占い師が面白い割に意外と感想少なくて驚いた
413この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:44:30.11 ID:6r8Vjavj
なろうは当然ながらまともなのもあるが如何せんランキングがひどい
414この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:47:39.88 ID:mGy8PTDI
いい東方SS読みたかったら創想話いった方がいいな…
でも創想話だといわゆるオリ主幻想入りはないんだよなぁ
オリ主幻想入りで面白いの読んだこと無い
かといって理想郷やなろうじゃアレなのばっかりだし…
415この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:48:15.01 ID:upmO4/gp
理想郷はうるさいというかめんどくさい読者が多くて評価されるラインが無駄に高い感じだけど
なろうは石ころが宝石に見える読者が多数を占めてて内部評価が全く当てにならない感じ
416この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:51:04.31 ID:6r8Vjavj
>>414
幻想入りの時点であきらめるべき
417この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:54:59.97 ID:Qw+0knOf
>>415
あそこは、宝石が表に出てこない……

(個人的には)いい作品もあるのにな
418この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:55:36.95 ID:L3b64Nm0
前々から続いているオリ主最強モノは中身も感想も変わらないんだよな
まあ途中で話の軸変わるのも変だしそういうのに限って話数が多いから
スコップ入れる気にもならないし感想書くやつもたいてい同じやつばかりだから結局何も変わらない
419この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:58:02.42 ID:L3b64Nm0
>>418
付け忘れたけどなろうの作品話ね
420この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:59:12.21 ID:mGy8PTDI
>>416
1つぐらい面白い幻想入り物あっても良さそうなものなんだけど…
単にオリ主で面白い厨二バトル物ってだけなら普通にあるのに
そこに東方と幻想入りが加わっただけで壊滅だなんて…
内容的には相性悪くないと思うんだけどなぁ
421この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:05:08.77 ID:6r8Vjavj
>>420
弾幕戦を文章にできる奴があんまりいないからな
男だしたら世界観が危ういし
なんだかんだで東方はバランスが難しい
422この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:06:19.99 ID:Op4IJ/CE
理想郷の読者はなろうよりは確かに厳しいが、好まれる傾向はそんな変わらない気がする。
男ばっかりとか地味目な名作はやっぱり浮かんでこない。

>>414
幻想入りにこだわるならいっそニコニコにでも行くしかない。
webコミでもそうだが、同じ内容でも絵がついてるだけで大分マシに感じる。
423この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:07:13.00 ID:JZss7deF
ニコ動ならオススメは多少あるが…

sm2685729とか。東方と運命と野菜のクロス。
424この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:09:02.68 ID:r/uuqNco
ニコ動の幻想入りは去年の時点で1000作品越えてただろ…
425この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:11:11.60 ID:jzqCjoxd
幻想入りは刺激のないカレー味かカレーの見た目をしたうんこ味かうんこ味のうんこしか食べ(見た)たことないかもしれない
刺激のないカレー味ですら見つけるのに苦労する
題材が難しいわな、でも女装を延々と引っ張る必要はあらへんやろー
426この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:15:19.20 ID:rAPByJl5
東方も男入れたらぶち壊しな世界だし
上位陣とガチでやりあって勝てるようなキャラじゃ最低系(MUSOU)の仲間入りだし
427この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:16:32.19 ID:Qw+0knOf
幻想入りでいいなと思った作品って、悉く戦っていない作品だったな・・・
ニコ動のも、ヘルメット被って、船に住んでる奴のが良かったと思ったな

ある程度のご都合主義は仕方ない。ご都合が無いとあっさり死んじゃうのが幻想郷クオリティ
428この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:19:29.03 ID:hxKAYP+R
男オリ腫が幻想入りして女の遊びのスペルカードゲームにマジになって
登場キャラ全員に顰蹙かってハブられるSSは無いものか
429この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:21:57.27 ID:kruTfI06
そもそも東方は能力バトルには向かない設定だろう
能力バトルを想定して設定が作られてるわけでもないから無茶な能力多いし
好きなだけ時間止められるキャラとか負ける意味がわからん
430この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:27:58.31 ID:bZgwbO8O
最近読んでるのは

Fate stay Magica(Fate×まどか☆マギカ) - 凜がアーチャーまどか召喚
R.G.O! (よくあるMMO風味) - ご存じ爺プレー
魔術師は甘え(キリッ - 学園ダンジョン物。不人気職に振り分けられた主人公がソロ攻略目指したり
涼宮ハルヒの迷宮 【Wizardry #1 】 - ハルヒと愉快な仲間達がwiz1世界に閉じこめられ

あと最近ブックマークに追加した物として、
ハルケギニア場所 - ゼロ魔物。ルイズが力士を召喚。
魔法少女リリカルなのは外典 〜infancies〜 - 特殊部隊所属のオリキャラが第六課を監視。常春の国より愛を込めての人の作品。

こんくらいかなー、あとは上の人たちが話に出してるのとかかな。
死人占い師、ばらすまで、一般生徒チハる!あたりは更新楽しみ。
今気が付いたら古いブクマはほとんどcount=1が付いてない状態だわ。
これじゃ何度読み返してもPV増えないなーw
431この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:30:18.05 ID:mGy8PTDI
メインで戦わないのなら理想郷でもルナティック幻想入りなんかは面白いんだけど…
戦うとなるとやっぱり無いかー…
ニコ動のはいくつか見たけどリアルな幻想入りの奴とかリアルでもなんでもなくて駄目だったわ
432この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:36:23.71 ID:jzqCjoxd
ルナティック幻想入りかー
なんか読みづらくて敬遠してしまう
いきなりリヤカー何回言ってんだコノヤローみたいなw

戦闘力も能力も弱いが機転を利かして、
詰め将棋みたいな感じで闘っていく東方ものはないかな
433この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:48:16.00 ID:mGy8PTDI
純粋に東方原作キャラ主人公か東方の世界観に合わせたオリキャラ主人公でなら創想話にいいのいっぱいあるんだけど…
でもバトル物は案外無いんだよな
434この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:49:05.62 ID:ZSow9HxJ
唐突だが今夜おまいらが好きそうな映画があるなw
古代にトリップするオリ主w
435この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:54:37.93 ID:RgtM0Ouk
>>414
創想話はオワコンだから見る必要はない
ニコポナデポと勘違い系シリアスしかないからな
もう作者の質が完全に終わった
436この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:57:01.75 ID:mGy8PTDI
>>435
生憎昔から書いてる作者を追ってるだけなんで問題ない
というか最近の新作はそんな流れだったのか…
437この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:57:57.12 ID:Op4IJ/CE
>>435
おすすめはなろうあたりですか?
438この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:58:10.83 ID:ILBWCkvl
東方と言えば幻想入りじゃないオリ主物が好きなんだけどどこでもこういうのはあんまり書かれないな
439この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:01:04.14 ID:bIw68L2W
東方はおぜう、忘鉄火、忘我経、妖精、
やや落ちて乱力、月下美刃が好みかな
番外で触手の奴も良かった
ボルテッカ(空飛ぶSL)と忘我経(ぬらりひょん)は消えたのが凄く悲しかった

おぜうは後半、少女少女うるさいけど安易な弾膜勝負でなくそれぞれイベントを用意してたのが良かった。バトルで○○「○○○」とかやられてもつまんねーし
定期更新だったのもグッド、二ヶ月くらい空いても「それでもにゃお氏なら…!にゃお氏ならやってくれる!」と信頼できた。
男はでないが、戦闘中に覚醒したり、集団対個人な戦争してみたり、一騎打ちしてみたり
少年漫画の王道的な展開が良かったと思う。
家庭的なおぜうと結婚したいなあ、おぜうが握ったおにぎり食べたひ
440この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:06:08.56 ID:mGy8PTDI
>>438
読んだことなければ創想話にあるサイダー色した夏の雲オススメ
ここまで書くとスレチ過ぎるしもう自重しよう…
441この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:09:49.53 ID:RhvjvyQz
志々雄真実の幻想入りはなかなか絵のクオリティが高くて好きになれるかもしらん
442この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:10:28.05 ID:RgtM0Ouk
>>438
エロだけど夜伽なら沢山転がってるよ

なろう、理想郷、創想話、のべぷろ!、ライトノベル作法研究所みてるけど
なぜかやけにプライドが高い読者様と、低レベル作者のコラボレーションにおいて群を抜いて最強が創想話
理想郷は何でも受け入れるかわりに容赦なく殺しにかかってくるけど
創想話は最初から排除orニコポナデポしか読まない連中のたまり場
443この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:12:17.56 ID:RgtM0Ouk
んで追加がID:mGy8PTDIのような身内による自演し放題の点数至上制度
オワコンです
444この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:16:28.27 ID:mGy8PTDI
創想話の話題出したせいで変なの出てきちゃった
皆スマヌ…スマヌ…
445この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:17:29.52 ID:+3tt+rBo
不人気作家臭がヤバイな
駄作投下して盛大に叩かれたのかね
446この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:18:50.75 ID:9GpRz2Xp
arcadiaってsage更新が普通なのか?

今まで新しいの書いたらageてたんだが
447この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:19:58.19 ID:fLVX8/e3
今日は感想つきの紹介が多くていい流れだな
惜しむらくは金曜の夜にこの流れになっていなかった事だ
448この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:21:29.77 ID:uZiLpZ1z
紹介サンクス やっぱ勘違い物っていいね

実は雑魚だけど強キャラだと勘違いされちゃうタイプの作品は、主人公がその後のストーリーの中で本当に強キャラになっちゃうってのが多い気がするぬ
449この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:23:59.22 ID:mGy8PTDI
そういえば昨日リリなのの世界に異能生存体(キリコではない)が転生する残念な文章力のSS上がってたと思ったんだけど
いつの間にか消えた?
一応言っておくとオリ主の主人公補正って?とは別でね
450この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:25:19.93 ID:bIw68L2W
>>444
変なのはどちらかというとお前だろww
>>446
age更新が普通だろう
人によってはsage更新するのもいるがそれは少数派
改訂とかはsage更新のがいいと俺は思うよ
451この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:25:23.18 ID:BWtTrVEn
>>448
キャプテン思い出した
谷口より丸井に蹴っ飛ばされる近藤の世代の方が好きだったけどな
452この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:27:56.57 ID:SLA0r3Ke
お前らがミケさん貶めるから卑屈になっちまったじゃねーかこら!
453この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:29:42.22 ID:9GpRz2Xp
>>450
thx
改訂で空ageは禁忌だと思ってやってないので大丈夫
454この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:35:17.33 ID:bIw68L2W
ミケさーんここ見てますかー?
人形遊びの頃から読んでますよー燃絵知魔Eの読んでますよ!
ミケさんはできる人なんだから自信もって書いてくださればオールオッケーですよ!

永遠のほむらが二話連続更新、さすが10年選手だけあって安定して面白い
完結までまだまだありそうだけど期待していきたいな
455この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:39:47.65 ID:TB59T6Dt
永遠のほむらは構成力もあるし、文章もこなれてていいね。
設定厨にはたまらん。さすがベテラン。
まどかは割と新人作家多い気がするから見習って欲しいな。
456この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:50:48.88 ID:fy4RF7h/
なんだろう、自演じゃないんだろうけど自演っぽいレスだな
457この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 20:54:21.57 ID:mGy8PTDI
永遠のほむらは前書きがアレ過ぎて避けてたけど試しにちょっと読んでみたら確かに良さげだな
458この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:01:48.85 ID:+o9v+AxQ
前書きってあらすじ書くものだっけ……
459この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:01:54.20 ID:TB59T6Dt
>>456
すまん、ナデシコの頃から追ってる好きな作家だったからちと補正入った書き込みになった。
べた褒めすぎて鼻についたらごめんな。
460この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:06:44.74 ID:fy4RF7h/
悪い、お前宛てじゃないんだw
>>454に言いたかったけどリロしてなかったのよ
461この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:07:16.86 ID:n74CDSsG
永遠のほむらが設定厨にたまらないってのが理解できない
設定厨だからこそ原作と矛盾した設定の多さに
永遠のほむらは地雷だと思って2話ぐらいで切ったわ
462この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:11:54.56 ID:mGy8PTDI
>>458
前になろうで見掛けた完結済みのゼロ魔のSSなんか前書きに一通り登場キャラのオチとか書かれてたぞ
本編読まずにお腹一杯になれる親切設計だな
463この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:22:13.03 ID:nUL9N5Os
だから金腕先生は過去作品をちゃんと完結させてくださいよぉ!
面白げな設定とゴリゴリ書き進む文章で期待させといて、クライマックスの手前でエタるとか、人として最低なんですよ!!
464この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:32:34.96 ID:btZN6n4o
2次創作なんだから、原作の設定と矛盾があってもいいんじゃないのか?
まどかを見たことないから、永遠のほむらってのにどんな矛盾があるか知らんけど
465この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:32:59.41 ID:XmhVMPOJ
捜索掲示板で読みたい作品の依頼出して0レスで終わったから自分で書いたんだ
そしたら捜索の方に自分の作品が情報提供されてたんだ

どうしよう
自演とか言われたくないし捜索のほう消したほうがいいのかな…
466この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:36:26.81 ID:6r8Vjavj
知らんがな
467この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:36:45.30 ID:nUL9N5Os
>>465
それよりもっと古いんですと条件を追加すりゃいいだろ…
468この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:39:04.66 ID:/rTCH/LT
前書きに書いとけばよくね
要望出したけどスルーされたので書いてみた、とかなんとか
469この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:41:08.96 ID:m6virMOc
>>465
その経緯をそのまま書くといいよ
470この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:42:37.97 ID:mGy8PTDI
しかしそれで自分で書いちゃうなんて凄いな
どんな内容かは知らないけどその姿勢はかっこいい
471この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 21:45:29.97 ID:TB59T6Dt
>>456 
早とちりこちらこそすまないw

>>465
あなたみたいな人がもっと増えてくれることを祈るよ。
自分が読みたいけどないから書くって姿勢は立派だと思う。
472この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 22:08:55.00 ID:86E627gt
は〜あ、月桂のエロ小説読んでみてえな〜む
473この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 22:26:26.47 ID:Ux1XSlEp
設定とかある程度無視してもいいなら、ゴーカイジャーVSスーパーヒーローの番外編
は案外好きだな。勢いと乗り、あとは特撮ヒーローが好きなら、読んでみるといいかも
474この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 22:27:39.21 ID:mGy8PTDI
月桂作品は主人公とヒロインとのちょっとしたやりとりが好き
聖将記二部の雲居と道雪の初対面シーンとかいい感じ
ああいうちょっと小悪魔なお姉さん書くの上手いね
475この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 22:28:47.85 ID:rAPByJl5
お姫様じゃいられない を掘ってみたらなかなか良かった
でもこのあとの展開次第で良作にも駄作にもどっちにでも転ぶな
476この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 22:49:22.71 ID:Ux1XSlEp
雪風のクロスも中々面白いな。
ISの人間存在のIFF、ストパンの戦闘妖精雪風〜More Witches Fairy Eye〜

どっちも気になる部分で終わってるから続きが見たい。
477この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:04:06.11 ID:6jIeDO1y
ふと気がついたら、なのはSSの
ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(魔導士達の群像)を読み返していた。

そりゃもう読む人を選びまくるけど、じゃぷにか闇の日記帳と同じくらい好きだわ。
次点はとあるフェレットの憂鬱とうちに駄フェイトが来て。

ワンダフルワールドは、最初の設定資料さえ無ければもっと多くの人が読んだだろうに。
読み終わった後で設定資料を見て、ああこの作者めっちゃ真面目だ、と
納得するという稀有な事例。
478この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:05:22.89 ID:fy4RF7h/
聖将記は主人公の想いの先は謙信一人だから一応謙信がヒロイン…なんだよな…?
最近ちょっと自信が無くなってきた
姉の前で誓うシーンやら一部最後の別れのシーンやらは良かったんだけどいまいちヒロイン力が足りてないです謙信様!
479この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:08:37.59 ID:h/laleAV
晴景がヒロインだろどう考えても
480この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:08:51.02 ID:mGy8PTDI
なあに、恋姫外史の劉備程じゃない
え?ヒロインは大史慈か13歳だろって?
481この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:11:43.03 ID:UQV3esrr
天城さんは、序盤に遭ったのが謙信様じゃなかったらなぁ。

アマテラスを見たアイシャ状態だろあれ。
482この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:34:17.03 ID:3hQv9VYc
ミケとかハヤなんとかが更新ageされてるのを見るだけでイラッとするのは俺だけじゃ無いはず
483この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:44:15.60 ID:OaQHXL4U
>>482
あ、俺がいる
484この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:45:38.27 ID:1hmp0btO
ミケは別にいい
485この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:46:36.28 ID:7NOfuk2D
ハヤテを読んでいない俺は勝ち組

生きる意味更新してたっぜ!
今回はスバルに自分の技を使わせてた
相変わらずのオリ主様ぶりに安心した
486この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:50:01.19 ID:j0SeJPX0
更新されただけでイライラするって何だよwwww
487この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:51:39.01 ID:HF+iNB29
>>485

生きる意味を読んでる時点で負け組
488この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:58:14.85 ID:/G6mJ0aL
ハヤたんみたいな作品って
アンチがここぞとばかりにマギカ厨うぜえとか言いそうなのに
そういうのもほとんどないって凄いね
489この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 23:59:26.17 ID:yJ0s6NpQ
ミケってどんだけ作品書いてんだよ。30ぐらいあるじゃん。
どっからその熱意がくるのかが聞きたいよ
490この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:00:23.28 ID:0Zr1qF5p
>>489
腐ってやがるから早すぎなんだ
491この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:10:20.66 ID:TB4HnmJ+
永遠のほむら読んでみてるけどキュゥべぇが好きになってくるな…
いや元々嫌いって訳じゃないんだけど
492この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:10:48.62 ID:og3CDgCM
ヲチで騒いでる作品には触れないようにしてる俺がいる
493この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:11:12.93 ID:YQzrcQa/
ああ、次は淫QBだ・・・
494この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:15:03.73 ID:TB4HnmJ+
ファイヤーヘッド作品はあんまり好きじゃないんだよな…
というかあくまで原作の雰囲気を残した上で別の見方が出来るのがいい
淫QBはもう崩壊してるし
495この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:17:37.11 ID:1Jj8K299
いや、あの人の他の作品はともかく、淫QBは別物に見えて
実は原作の延長線上にある
496この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:22:20.46 ID:TB4HnmJ+
なん…だと…
じゃあ、まぁ、うん
気が向いたら…
497この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:24:17.14 ID:9M3bxnmF
>>495
淫QBの凄いところはきっかけになった魔法少女が存在さえすれば
原作の設定のままあの展開に持って行けるところだよなあ

いや、さやかの戦闘スタイルはちょっとどうかと思うけど、
真面目な話、それ以外は見事と言っていいだろう、あれ
498この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 00:59:49.21 ID:q4pURTxt
勘違い系と言えば四次元ポケット召喚オリ主の奴とか好きなんだけどあれってここじゃまったく話題に上がらないよね
存在を忘れてた秘密道具とか出てきて軽い同窓会気分になれるよ
499この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:07:56.06 ID:ph2NwzMn
……何を語りたいのか全然伝わらない
500この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:11:55.35 ID:laC0A+sz
四次元ポケットで勘違いものと言えばネギえもん
アレは他のネギまssに散見されるようなエヴァ押しとドラえもんの道具縛りを破っちゃったのがなぁ…
501この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:22:56.66 ID:yZcRa+X7
そういや他ヒロインルート書くっていってエタったままか?
502この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:25:24.66 ID:famE0ne7
久々に「荒れ果てた世界に転生(う)まれたけど、私は元気です」来てるぞ
503この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:34:16.53 ID:M5Z3ANdN
>>500
魔族大覚醒は笑いつつもテンション上がったけどな。幽白好きなら燃える展開だと思うよ
一応伏線も張ってあったし
ただ、魔族大覚醒ってなに?って人には超展開すぎるかもしれんけど
504この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:36:24.66 ID:3rTjV1qP
とんでも外史きた
505この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:53:37.29 ID:laC0A+sz
時々魔族大隔世なのか魔族大覚醒なのか分からなくなる
506この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 01:59:48.86 ID:POpdfBs7
>>503

幽白好きでも余裕で萎えた。ドン引き。

打ち切りだったけど四次元ポケットのみのポケットハンターの方が好きだわ。
507この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 02:51:58.25 ID:e0wmDAdH
濁流に出てきた「転生者なんて所詮主役きどりの大根役者」を色んな二次創作系スレで張ってる奴が居るんだよなあ
一体何が気に入ったんだアレ、作者か?というレベル
508この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 03:25:48.04 ID:7F9FZkmq
勝手気ままな濁流の転生者にはあてはまるけど
それをあたかも転生者は普遍的にそういうやつらだというのは間違ってるな
悪いのは転生者じゃなくて、大根役者しか作れない作者なのに
509この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 03:59:18.13 ID:sjUKcYD/
ファイヤーヘッド氏はなあ……
デビュー作のUSBからずっと、可もなく不可もなくって作品ばかりよね
氏のまどマギ二次は、「QBに感情を与える事が可能」という設定だけを新造して、原作改変のキモとなる要素として持ってきた訳だが
そこは果たして崩しても良かった部分なんだろうか、と……
設定的には確かに可能と言い張れるし、他は原作に概ね忠実だから、この枠内で見れば上手くやってるんだが
良くも悪くも原作を中和しちゃってて、読後感がいまいち薄いんだなあ

その点、永遠のほむらなんかは設定的に上手くやってる方だと思った
QBを改変する事なく、他の二次とは違った切り口で描写出来てるからね
ただ惜しむらくは原作キャラの口調が時々変になる事か……
いまいちキャラクターを掴むのは苦手なんだろなー、と思った
ファイヤーヘッド氏とは対照的やね
510この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 03:59:29.01 ID:1QYsDoHS
チラ裏でまさかのダブルアーツとか。
タイバニもついに来たし、ここ何日か作者達は
俺のために書いてくれてんじゃないのか。
511この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 04:49:34.01 ID:85OHdCoE
懐かしの 紅蓮の修羅 でも更新されんかなー
512この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 06:36:53.61 ID:BAZ99JpP
>>509
正直どっちもコレジャナイ感が大きかったが
ハヤたんというトランポリンのおかげで、大分上方修正されてしまった気がする
513この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 08:26:06.38 ID:2nOK2XQs
まどかを見なかった俺は最近のこのスレについていけない
514この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 08:50:40.23 ID:kuJQdFrt
男キャラと東方キャラがくっつくss読みたいなら陰陽鉄にいけばいんじゃないかな
まあ、オススメはできんけどね 前知識なかったら、なろうよりダメでかいかもしれん
515この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 09:17:22.78 ID:f7h/cJMG
>>514
あれは男と東方キャラのカップリングはオマケで本質的には紐糸に近いジャンルが多いからキツいと思うぞ

それだったら根強い人気の幻想入りシリーズでも漁ってた方が……
516この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 09:18:02.71 ID:wcjZ010m
>>513
男は度胸、なんでも試してみるもんだぜ?

だから、SSを

ほ ら な い か
517この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 10:01:36.23 ID:dwVCi3zN
いるよな
他人のネタを使うだけで受けると思ってるやつ
518この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 10:22:57.83 ID:wNKtBwTE
誰か俺得なダイナミック系スパロボで書いてくれないかのぅ……。
なろうだとロボットだけもってきましたー、とかしかねぇしw
519この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 10:35:19.52 ID:wcjZ010m
オススメはできんが、なろうになのはとダイナミック系ロボが原作パイロット込みで出て来る奴があったと思う。
520この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 10:49:06.67 ID:J3PJGomy
教えてプリーズ
イケメンマジキチ隼人がなのはと一緒にとか超萌える

何?違う?
521この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 10:55:46.63 ID:wcjZ010m
魔法少女リリカルなのはDYNAMIC

キャラはTV版が基準。
522この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 11:41:55.14 ID:9twl2yb4
なのはがぐるぐる目でゲッターの導きが何とか言いながら
殺傷設定ゲッター魔法砲撃でヒャッハーか

胸が熱くなるな
523この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 11:44:42.24 ID:tVkRuhjf
にじファンやmuv板にはそんなの転がってるな
524この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:02:04.89 ID:nL4tQEKa
あまりにもな題材だったので今まで避けてたが、ネギマの2次読んでみたら
神様の手違いで〜、said○○が多すぎて詰んだ

神様が出てくるくらいなら、ネギの双子の弟〔妹〕のほうがまだマシなんだが
こっちの設定も多すぎてウンザリした。
525この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:02:59.85 ID:tVIh3dNX
>>510
ダブルアーツはむしろ原作がもう一回連載してほしい
結構好きだったのになんで打ち切りになったのか・・・
526この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:07:14.96 ID:9AjiyobC
何週間もかけて隣町に移動するような内容だったからだろ
527この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:09:32.68 ID:f7h/cJMG
>>510
この夏は楽しめそうだな
528この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:36:18.23 ID:GJ5+Rt6R
P2を切ったのは絶対に許さない絶対にだ
529この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:36:41.31 ID:sX1pa9Y1
>>524
すげえどうでもいいけどsaidじゃなくてsideだよね
この技法多用されるとすげえ萎える。てか普通に視点変更を地の文や会話、間で伝わるように書けばいいじゃんと言いたい
530この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:39:23.17 ID:xlDdlKVI
視点が入れ替わって一言喋るだけでまた即入れ替わるなら間違いでもないかもしれない
531この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:40:22.80 ID:tVkRuhjf
>>529

エロゲから入った俺としては非常に馴染み深い技法でありまして…
532この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:44:19.88 ID:dA1WSpWr
Sideなんとか、は視覚効果を使えるゲーム媒体だからこそ有りなんじゃないかなぁ。
533この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:51:21.77 ID:GJ5+Rt6R
>>531
エロゲでもそうはなくね?
fateのinterludeぐらいじゃ
534この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:54:50.68 ID:vRihtU5m
>>532
同意、小説でやられると手抜きにしか思えない
535この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:56:28.01 ID:9twl2yb4
登場人物か30人越えてそれぞれの視点からて言うんであれば
読者にわかり安くするための措置として理解できるけど
精々3、4人程度なら単に作者の力不足だわな
536この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:57:45.03 ID:REH5mOjY
>>520
テレビ版もけっこう隼人とかってやばい連中だった覚えが……w
サッカーの勝負のために誘拐やらかした奴を、蹴ったボールでリンチとかw
537この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 12:59:36.55 ID:3rTjV1qP
エロゲのはSide○○じゃなくて

・場面転換
・名前表示
・ビジュアル

で変わるから違和感ないんであって
小説でやるとか手抜きもいいとこ
群像劇みたいに複数の視点が入り乱れるように作ってあるならともかく
538この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:01:43.21 ID:AOawyGcb
いきなりsideから始まるのとかあるよな
まあ、そこで切れるから逆に良心的なのかもしれないけどw
539この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:02:15.65 ID:sR0+ZB4U
>>535
30人分の個別視点か
540この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:07:43.49 ID:Nr1rP+jI
一人称の視点切り替え多用なんて大昔から普通にある手法。
前世紀の翻訳モノSF・ミステリーを読み漁った身にはまったく気にならないぜ!
541この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:07:48.68 ID:kMlBusSV
>>533
August系やあかね色とかあるよ

3人称が許されないジャンルで発達した技術だから別に1人称の作品でやってもおかしくはないと思うが…
542この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:08:44.74 ID:vbvJLqxR
そんなもん使おうが使わまいが
面白い奴は面白いしつまらん奴は何やってもつまらんだけだろ
543この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:10:54.87 ID:X6N8ezy5
お笑い番組とかで過剰にテロップで説明入れられると萎える的なもんだな
544この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:14:11.80 ID:0Zr1qF5p
笑い声とかがテロップで出るようなものか
545この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:29:53.33 ID:zHkcSJpa
視点変更はいいが軒並み主人公すげえとしか言わんから腹立つんだ
546この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:34:34.28 ID:XJn7AkRA
まあそういうの使うのは勘違い系だから仕方ない
547この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:39:21.61 ID:BVOw9UI0
主人公side>俺tueee!
ライバルside>何だこの強さ
敵side>つ、強すぎる
ヒロインside>ポッ////

こんな感じ
548この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:43:18.21 ID:Ug3rxfmB
まぁ、問答無用の判りやすさではあるw
549この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:45:28.77 ID:eV0GFJwb
>>547
書き手の文章力が無さすぎるのか、読み手の読解力を馬鹿にしてるのかわからなくなるな
550この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:47:53.77 ID:4MHzLX9K
>>545
なら>>547に上から目線を入れれば解決!

主人公side>俺tueee!
ライバルside>何だこの強さ。だが俺のライバルだからこのぐらいは当然だな
敵side>つ、強すぎる。俺と戦ったことで一回り以上大きくなったな
ヒロインside>ポッ//// 抱かれてやってもいいわ
551この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:52:09.83 ID:vU5iN9Sc
wwwwww
552この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 13:53:22.37 ID:WsZspOBj
さらに同じシーンで会話分は使いまわしでね
553この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:01:40.50 ID:XcjczOiB
できておるのう
554この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:11:55.26 ID:JdZui2eJ
難儀な話じゃのう
555この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:20:10.22 ID:zP/lBzT8
主人公side>俺tueee!
ライバルside>何だこの強さ
敵side>つ、強すぎる
解説役side>あの技はなんたらかんたら伝説のどうたらこうたら主人公凄い
正当派ヒロインside>主人公君、ステキ!
クールヒロインside>さすがは私が惚れた男だ
妹系ヒロインside>お兄ちゃん、すごい!
無口ヒロインside>……ポッ////
ツンデレヒロインside>そ、それぐらいできて当然よね!
メイドヒロインside>ご主人様にお仕えできて幸せです〜
ロリババアヒロインside>う、うむ、思ったよりやるではないか(なんじゃこの胸のトキメキは……)
若本声ヒロインside>最高よン!ぶるわぁ〜
556この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:26:00.59 ID:OZidw02U
げえっ、貂蝉!
557この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:32:38.71 ID:fsclLkQz
やっと>>556で主人公sideに戻ってきて話が進行しはじめたなw
558この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 14:43:05.71 ID:f7h/cJMG
そういやネクオロさんも視点変更せずに勘違い物書けないか試行錯誤してたっけか

結局難しいってことで戻したらしいけど
559この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:04:48.31 ID:qI+xYmj0
sideは別に構わんけど、
勘違い系か主人公TUEEEEEEEKAKKEEEEEEEEEEEするためだけのsideはマジ勘弁
560この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:10:00.93 ID:59Geoa6x
>>555
なろう民感想>主人公の強さに憧れます。そんな主人公にピッタリの武器を考えてみました。
         【運命を捻じ曲げる漆黒の螺旋剣】 超時空の深遠の理に触れた相手は核爆発の100倍のエネルギーによって気絶する。
         よろしければお使いください^^ 
561この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:17:26.95 ID:J3PJGomy
>>521
遅くなったけどありがとう!
562この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:17:52.92 ID:1Jj8K299
ここの一部の人の俺の主張する書き方が正しくて他は間違ってる的意見と
ここでよく叩かれてるオリ主のSEKKYOUとの違いがわかりません
563この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:18:43.26 ID:dr/ahkup
どんな手法で書こうとも結論は一つ
「面白ければ気にしない」だろ
564この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:22:11.52 ID:pGYdaasK
>>558
へえ、それなんて作品?まだ読める?

視点変更なしの勘違い物は珍しいよね
俺が知っているのだと、チラ裏のしにたがりルイズくらいかな
あれも原作があるから成り立ってたようなもんだし
565この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:35:02.82 ID:c9xVkvIE
そういう話を書いてる奴に凸るか凸らないかは大きな違いだと思うよ
566この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:38:16.86 ID:tVIh3dNX
いくら中二病全開だろうと面白ければ無問題
567この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:46:20.87 ID:xfJxULPm
作法云々より作品の話ししようぜ
568この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 15:58:58.02 ID:EdC6DRuh
>>528
同志よ
P2の二次創作探しても見つからないんだよなー
569この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:00:28.52 ID:Qaf8gk0B
P2打ち切ったり
無理やりバトル展開にもっていって順位下げるとかジャンプの編集って無能しかいねーのかな
570この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:03:40.72 ID:+Vu48P/U
腐に媚びさせるとかな
571この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:09:02.21 ID:Bi6UFAsV
漫画でもアニメでもいいから二次が大流行するような一次が出て欲しいものだな
ジャンプなんてもう何年ヒット飛ばしてないんだ
572この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:37:18.54 ID:1QYsDoHS
P2は……地味だったからなぁ。
しかし、サムライうさぎにバトル展開させた編集は許さない。
573この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:46:24.52 ID:xlDdlKVI
>>572

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

しかし何のスレだここ
574この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:56:14.42 ID:XJn7AkRA
まどかに押されてだんだんISも二次減ってきたな

学園黙示録を思い出すよ
575この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:00:43.70 ID:EdC6DRuh
最近二次創作が多い漫画ってなんだろうな
めだかとかその辺か
576この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:05:46.68 ID:+Vu48P/U
それはない
577この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:07:10.30 ID:0Zr1qF5p
理想郷でめだかって予知と悪運位か?
578この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:11:22.31 ID:XJn7AkRA
ヤンデレ迎江ちゃんのラブいのがあった気が…
579この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:13:40.77 ID:0Zr1qF5p
完結してたからすっかり忘れてたな
580この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:21:41.38 ID:XJn7AkRA
俺はああいう甘いの嫌いじゃないなー
理想郷では人気出ないんだろうけど
581この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:23:48.42 ID:FfPozGZ3
チラ裏にQBが来てたから読んだ
関わりたくない詐欺をやろうと思ったら
本当に関われないまま20年以上監禁されて死亡したでゴザル
582この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:28:48.75 ID:68o6Qb+5
>>580
甘いのは大体自分のサイトで公開が多いんじゃないかなー
大衆受けしないのがわかってるから
583この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 17:31:34.41 ID:XJn7AkRA
>>582
なるほどなぁ…
ますます探しにくいww
584この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:07:56.02 ID:87W1ZRMJ
理想郷で削除、改定、エターのコンボ決めて音信不通だった奴が他所でのうのうと活動してるのを見るとイラッとくるな…
まさか似たようなネタ&自作品クロスなんて書いてるとは思わなかったわ…
585この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:09:47.08 ID:NXzlOEoR
読者層(目に見えるのは感想書く連中ぐらいだが)とのミスマッチがあるから仕方ないよね、そのヘンは。
せめて一言欲しいとは思うが。
586この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:13:34.55 ID:g0R1f+W5
理想郷限定って訳じゃないけど
エター作家が他サイト、やる夫スレ等で活動してるのは偶に見かけるな
それ自体は好きにすればとしか言えないけど
エタった作品待ってる読者からすれば、更新する気が無いならハッキリ言ってほしい
587この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:23:24.88 ID:OZidw02U
IS×おとボク2 銀の戦姫
女体化して玩具にされる瑞穂ちゃんと千早くん
588この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:24:39.00 ID:o9FXiIU1
反応がほしかったんだろ
感想があまりつかない、ケチばっかの感想しかつかない作者はそうなりやすいんじゃね?
聖人君子じゃあるまいし投稿してて気持ちいい場所に流れていくのは仕方なかろ
逃げられたくなかったら適度におだててエサやらんと
589この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:30:12.98 ID:xfJxULPm
チラ裏で発掘作業してたらアーマードコアの二次を見つけた
まだ書き始めみたいだから面白いかどうかは分からんけど、他作品とのクロスなしは珍しい
話題作だけじゃなくてこういうマイナーなのも増えればいいのに
590この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:30:46.98 ID:XJn7AkRA
けもも更新来てるなー
待ってたぜ!!
591この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:36:26.59 ID:g0R1f+W5
>>588
ニコ動ややる夫スレだと読者がする反応の桁が違うからなぁw
反応の差でSS書く気が無くなったってのは仕方ないんだろうなぁ
592この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:38:40.17 ID:pHwDkHun
チラ裏に転生トラブルの三次が来てたが
ギャグの方向性が惨事になりかけててやべぇww
593この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:45:55.39 ID:7F9FZkmq
>>589
さあ、こまめに感想を書く作業に戻るんだ
594この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:46:41.69 ID:8tdirblH
>>568
展開遅かったのは確かだけどジャンプらしく主人公が覚醒するぜ!ってタイミングで切った上にキンクリして最終回だもんな…
マンキンみたいにちゃんと描いて欲しいぜ…
>>589
ACの二次ならACwikiに結構無かったっけ?
クオリティに関しては分からんが
595この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:52:41.93 ID:xfJxULPm
>>593
感想か……前に、ちょっと文章の書き方について注意したら翌日に作品が削除されたのがトラウマなんだよな

>>594
ACに限らずって事さ
ちなみにwikiはチェックしてる
596この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:53:10.98 ID:2Vz/6p/H
>>587
ワンサマーがちょっかいかけてくんの?
597この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:54:02.55 ID:xfJxULPm
安価ミスった
携帯だと半角にするの忘れるなあ
598この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 18:54:58.20 ID:9twl2yb4
>>595
なあに、そんな根性なしなら指摘無くとも5話も待たずエタったさ
599この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:07:13.40 ID:XJn7AkRA
俺は逆に否定的な感想も興味あるな
今のところ肯定的なのしか貰えてないから天狗になりそうで不安だ
600この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:07:41.07 ID:OZidw02U
>>596
一夏は出会ったときこそ千早を女と思っていたけど、男だとわかってからは手を出してないよ
601この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:09:44.60 ID:OLZKsdHB
ハヤたん完結したから読んだら、俺はまどマギ二次を読んだと思ったらジェット・リー主演の「ザ・ワン」だったという
ポルナレフ的なあれを味わったよ
エントロピー問題もゾフィーのゼットン的なアレで別の異星文明が解決したらしい
何がなんだかわからない
602この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:10:34.46 ID:FfPozGZ3
>>599
作品名を晒してsage更新したら思いっきり批判してあげるよ
603この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:13:16.13 ID:DxRsxzP1
>>587
あれはメタネタじゃなければよかったのに・・・・・・千早スキーだからまだ読んでるけどorz
後努力&時間と実力が正比例するって思想も苦手だな
604この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:14:45.82 ID:vybNsuV5
時間をかけて努力したら実力が身に付くのは当然なのでは?
605この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:19:39.49 ID:vbvJLqxR
そういう思考は俺も嫌だな

「私はこんなに頑張ってるのになんで報われないの!?」

みたいなやつ、まぁ読んだことないんだけどさ
606この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:20:24.47 ID:FfPozGZ3
>>604
世の中には努力しても出来ることと出来ないことがあります
同じ時間をかけて練習しても10しか身につかない人と100以上身につく人がいます
607この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:20:37.50 ID:MTiS4w5r
才能によって効率も上限も変わってくるんだから正比例はしないだろ
608この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:21:01.50 ID:DxRsxzP1
正比例するってことは同じカリキュラム受けてる限り先達には絶対に勝てないってことだぜ
普通は伸びやすい期間と伸び悩むスランプ&壁の期間があってそれを順に繰り返していくのがアスリートの世界だと認識していたが・・・
609この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:23:00.74 ID:1QYsDoHS
報われないの?と言わなきゃ努力と実力が正比例してもいい。
610この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:23:16.23 ID:YC410Ybn
でもある程度は追従するだろ
要は努力すればだれでも作中最強になるってのが嫌な訳?
まさか努力も時間も消費しなかった奴が活躍するのが好きな訳?
611この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:24:09.18 ID:vybNsuV5
あー、なるほど
頑張ってる人が報われないこともあるって話ね
読み取れなかったよ、ごめん
612この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:27:12.96 ID:OLZKsdHB
同じコースを走るにしても走ったり、歩いたり、立ち止まったりする奴がいる一方で車で走ってる奴もいる
理不尽だけどそういうもんだよ
613この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:28:55.03 ID:FfPozGZ3
>>610
>要は努力すればだれでも作中最強になるってのが嫌な訳?

これが嫌なんだ
自称才能のない凡人だけど、一生懸命努力したから天才を遥かに超えた実力を身に付けました、なんていう話は飽き飽きした
それなら普通に才能豊かだけど、今はまだ経験も修練も足りていないから弱いって設定の方がずっといい
614この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:29:08.43 ID:7F9FZkmq
時々例外がある程度で、基本は比例してほしい
なのはみたいに一般隊員がゴミみたいなのは嫌
615この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:32:03.51 ID:8tdirblH
川上稔のラノベぐらいモブがかっこよければいいんだな
616この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:33:08.41 ID:o9FXiIU1
才能はないけど愚直な努力でってウソだよな
それってやればやるだけ出来るって事じゃん

時間さえかけて効果あんのはネトゲだけだっつーの
617この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:34:25.47 ID:vybNsuV5
つまりVRMMOの世界ならば何も問題は無いという事か
618この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:36:35.29 ID:xBlYvLPl
うむ。だから手っ取り早い異世界転移系チート物の一つのジャンルとして
VRMMOからのゲーム世界への転移やらが人気あるしな
619この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:37:15.80 ID:0Zr1qF5p
報われない努力と笑われていましたが
こんな僕でも○○年修行したら新スキル・ジョブに目覚めました^^
620この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:38:35.36 ID:VfZnIQ6O
ボス敵も目的も不在で、設定説明とヒロイン収集に明け暮れているけどな
621この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:40:41.17 ID:tZS1ebvv
努力“さえ”すれば必ず報われるなんて発想は脳天気な悪平等教育の賜だよ。
622この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:42:53.70 ID:U9pVMDo8
>>620
そもそもネトゲ、特にMMORPGとかになると明確な終わりはないしなぁ
強いて終わりを上げるとすればユーザー離れのサービス停止
あとは、露骨にチートな主人公キャラを周りのユーザーが常識的判断で規約違反報告→垢BANの流れかな
いつでも終わらせられるぞ
623この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:42:55.66 ID:vbvJLqxR
凡才だったけど努力して天才に勝ちました!
ってパターンはべつにいいんよ、そういうの王道だし面白いしね
努力次第で誰でもそうなれちゃうってのは書いてる人が現実での八つ当たりしてるみたいで俺は好かんわ
624この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:46:22.36 ID:/WMoTSZx
SSの中ではそういう法則さえ作者=神の匙加減次第なんだぜw
625この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:46:52.85 ID:Tf1Krsk0
>>616
やればやるだけ実力が伸びるのは当たり前だろう
ぶっちゃけ才能>努力みたいな書き方のほうがうそ臭いと思う

現実は才能あるやつは努力すんのが楽しいからいくらでも時間かけて努力するし
凡人は才能のせいにして途中であきらめるってのが多いと思う
626この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:47:41.92 ID:tVIh3dNX
天才に凡人が勝つって話あるけど
あれって絶対正しくないよな
大体の話では天才ってのは人の何倍も凄い奴のことで
それに勝ってる時点で凡人やら凡才なんて範疇に収まる訳ないし

何が言いたいかっていうと凡人なら天才に勝てる筈ないだろって言う
627この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:47:52.00 ID:vybNsuV5
要は透けて見えなければ良いだけの話なんだろう
それこそ、作者の腕の見せ所ってことだね
628この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:49:02.67 ID:Bi6UFAsV
まあ転生して強くてニューゲームが好まれる界隈だし努力は流行りじゃないんだろ
629この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:52:10.54 ID:FfPozGZ3
>>626
>何が言いたいかっていうと凡人なら天才に勝てる筈ないだろって言う

上であんなこと言っておいてなんだけど、凡人が天才より優れた存在になれるって事はないと思うけど
調子に乗って油断しまくった天才が、相手の癖や弱点を研究し尽くして作戦を練り罠を張って
万全の体勢で勝負に挑んだ凡人に負けてしまう可能性ならあるとは思うよ
630この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:59:27.15 ID:7F9FZkmq
ザクだってガンダムに勝てるからな!
631この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:00:00.19 ID:vbvJLqxR
自分に見切りつけるのは大事だけど
最初から自分には才能が無いだのあいつは天才だからと言って何もしない奴はもっとクソだな

どこかで目にしたが凡人が天才に打ち勝ちたいならバカになれって言葉は好き
632この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:15:49.59 ID:Tf1Krsk0
スポーツ選手の自叙伝とか読むと、努力しても報われないなんてのは言い訳に過ぎないってのが良くわかる
ただしくは報われるまで努力できないのが凡人なんだよな
633この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:16:05.22 ID:sjUKcYD/
しかしVRMMOとなるとアクション性が高いのが常だから、結局最後に物を言うのは才能になっちゃうんだよな
数値上の強さには明確な上限があるから尚更な
実際、PvPが流行ってるMMOってキャラスペックが頭打ちになってからが本番みたいな風潮があるもの
クリックゲーでさえそんな世界なのに、仮にも自分自身の身体を動かして遊ぶようなゲームが、単なる努力だけで最強になれる訳がないと思う
VRMMOの凡人最強系って、いっつもその辺が引っかかって素直に楽しめないんだよな……
634この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:17:03.13 ID:WsZspOBj
クリックゲーでそんなのだからvrに夢見るんだと思うの
635この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:18:33.05 ID:c9xVkvIE
VRMMO小説でキャラステータスがみんなカンストしてる状態で主人公最強とか見たことないわ
636この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:21:30.55 ID:FfPozGZ3
>>632
>努力しても報われないなんてのは言い訳に過ぎないってのが良くわかる
だがしかし、努力すれば誰もがノーベル賞を貰えて金メダルを取れるのかというと
決してそうではないのが現実だったりする
637この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:23:37.95 ID:0Zr1qF5p
「努力した者が全て報われるとは限らんが、成功した者は皆すべからく努力しておる」ってやつか
でもその努力がキンクリされたり無かったりするんだよね…
638この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:31:58.33 ID:f7h/cJMG
淡々と同じ努力風景を何十話にもわたって書かれても飛ばすだけですし
639この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:32:19.58 ID:JE2bcWSJ
ご高説は良く分かったから、
地道な努力とか、思索の積み重ねが良い感じに書かれてるSS紹介してくれ

・R.G.O!
 女子高生による爺なりきりプレイ。地道な下準備とこだわり

・エンジェルゲーム
 数えるのも馬鹿らしくなるほどのトライアンドエラー

・デスゲームではない
 レベル1から高レベルプレイヤーまでの道のり。ギルド運営など

・とあるフェレットの憂鬱
 諸条件の変化が及ぼす結果への影響。ループものの華

どこかここら辺みたいな話が読みたい
640この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:35:12.76 ID:LfiklmCk
ぶっちゃけ努力よりも才能よりも運こそが全てだと思うの
641この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:38:53.20 ID:y9LnA9Nq
人間生まれた瞬間から運ゲーだからな
642この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:41:26.38 ID:sX1pa9Y1
>>640
貧乏神が!やラッキーマン(変身後)みたいな主人公が最強ってことか
643この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:42:42.03 ID:f7h/cJMG
運がよければ多くの才能が手に入る
運がよければ親の財産で働かなくても努力してられる環境が手に入る
運がよければ運がよければ運がよければ

ラーメンうめぇwwwwwww
644この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:43:27.25 ID:3Oz4sgRV
家が金持ちで将来の不安が無いのは最高だぜ
645この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:46:25.78 ID:LfiklmCk
運が悪ければ才能も生きないし
運が悪ければ努力も報われない
「必ず」なんてことは無いんだよ
646この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:46:39.30 ID:9twl2yb4
なにおまいらポップさんディスてるんディスカー( OwO)ウェイ




所謂努力の天才て奴はありだよな
自称凡才で努力せずウワーてのは論外

でも有象無象の雑魚の群が少数の圧倒的な力で凪払われるのも好物です(^p^)
そして結局圧倒的な力があっても数の暴力勝てず蹂躙・陵辱されるのはもっと大好物DESU
647この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:46:59.92 ID:YC410Ybn
身体的精神的なものはある程度時間や努力で養えるけど家庭環境は本当に運だよな
648この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:50:42.13 ID:y9LnA9Nq
>自称凡才で努力せずウワーてのは論外
この理論?だと転生チート異世界トリップものはほぼ全てアウトだなw
649この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:51:04.20 ID:XJn7AkRA
>>646
よくぞポップを思い出した
おぬしにはマブラヴオルタを買う権利をやろう
650この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:51:49.30 ID:FfPozGZ3
つまり、ラッキーマン並みに運が良ければ死んだ後、神様()に出会って転生オリ主になれるという訳か!
651この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:54:32.66 ID:vbvJLqxR
運も大事だけどそれを言い訳にしてるのもねえ
芸術なんか運の要素大きいけど本当に良い物は評価されるもんだよ
652この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:56:00.87 ID:4L0OxuKZ
運とか才能とかチートとか転生とかでなんとなく思い出したんだが
天上天下の再構成物ってないん?
653この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 20:58:44.58 ID:LfiklmCk
芸術に良いも悪いもねぇよ
654この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:01:58.69 ID:WsZspOBj
芸術は例に挙げるべきじゃないだろw
え?コレが?ってのが腐るほどあるし
655この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:03:15.80 ID:q+JYUALn
運は大事だよな 無事生まれるかどうかさえ運が司どってるし
656この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:03:25.09 ID:FfPozGZ3
中には本当に腐っているものを芸術だとのたまう連中もいるしw
657この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:03:58.54 ID:9twl2yb4
例のどっかの国のオークションで凄い値段のついた射○精フィギュアとかか
658この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:04:39.34 ID:U9pVMDo8
今日の現代アートスレか!!!
659この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:05:21.28 ID:vbvJLqxR
音楽なら難しいコードを正確に押さえたり
絵画でも技巧と呼ばれるもんがあるんだろうよ

そりゃ運やら宣伝やらでクソみたいな作品が売れることもあるが
本当に良い物はそんなもんなくてもちゃんと評価されるんだよ
660この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:08:39.19 ID:LfiklmCk
技術は作品の良さとは関係ないだろ
作者の評価になるだけ
661この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:10:42.14 ID:N5WD11/e
ひょっとしたら俺の気のせいかもしれんが
話が横に逸れ始めてるのではないだろうか?
662この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:10:55.02 ID:9twl2yb4
まあそんなことより>>348辺りで上がった以外に
何かオヌヌメの勘違い系があったら教えてくだしあ
663この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:15:07.51 ID:FfPozGZ3
>>662
勘違いものと呼べるかどうかは微妙だけど、金崎玄之丞の憂鬱なんかはどうだろう?
つか、既読くらいあげろ
664この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:20:03.66 ID:YC410Ybn
>>662
スト魔女;Rはかなり勘違い要素の出来が良い
ただし勘違いが主題じゃないからそう見えるだけかもってのは否定できない
665この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:21:35.05 ID:9twl2yb4
>>663
まんま>>348でゲスよ旦那
てか>>348は誤字が恥ずかしながら自分のレスですわ
666この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:25:16.99 ID:8LuCb3Ca
>>665
そんだけ読んでるならついでに感想も書いてくれよ
667この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:26:00.67 ID:YPuG5m3V
>>432
亀だが、境界恋物語でレミリアや神埼相手に頭脳バトルをやってる
人間時代の紫に惚れた主人公ががんばって一緒になろうとする話

序盤の恋愛ばかり評価されてるけど、
旧作含む東方キャラオールスターにオリキャラを10人位ぶち込み、
各キャラに見せ場を用意したカオス異変編も結構面白い
ぶっちゃけ東方版ブリーチだけどそれぞれのエピソードや戦闘はかなり熱い
比較的序盤のレミリアいじめは読んで欲しい

問題点はクソ長いこと
それこそブリーチと同じくらい作中時間が進まない
文章力はあるから読むのに苦はないけど、量が量だから読みきれない
完結しているのが信じられないほど
一日で読むのは不可能だから、一日一話で気楽に読んでいくのがおすすめ

668この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:30:49.57 ID:9twl2yb4
>>666
ほむ、気力が湧いたら頑張ってみる
669この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:37:10.12 ID:JE2bcWSJ
>>662
てか勘違いものとか絶対数が少なすぎて
すでに有名どころは出尽くしてるだろうと

・幸福な結末を求めて(ゼロ魔)
 有名どころ。口調と信者がうざいことを除けば良作
 勘違いものとしては別キャラ視点が少なめなのも特徴か(それでも要所で挟まってくるが)

・喜劇のバラッド(H×H)
 昔懐かしの目つき悪い+口下手系勘違いキャラ
 スペック自体は高いのに性格だけ勘違いされてるというあたりも懐古心を抱かせる
 良い感じに原作からはずれてくれそうなところで更新停止

・リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜(とらハ)
 上と同じく無表情+口下手系勘違いスペック高め
 原作と全然関わりない別の管理世界でのお話
 とりあえず主人公もだけどクロノが良い味出してる。絶賛更新停止中
670この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:41:38.62 ID:PoYO0PXe
異世界トリップして更に店舗経営超オススメ
半分消えてるけどな!
671この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:46:50.93 ID:Lsa1GbeR
幸福な結末はアレ勘違いと自虐でコーティングした最低物だと思うんだよな
ある意味読者に対する勘違い物か
672この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:51:31.49 ID:laC0A+sz
幸福な結末を求めては書かれてる通り主人公の口調がうざくてうざくてうざくて…
673この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:53:55.11 ID:0Zr1qF5p
あばばばばば
しか記憶にないな
674この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:56:13.10 ID:HaQOr7H/
マリア・エルンストちゃんは伝説となったのじゃ
675この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:57:16.93 ID:c9xVkvIE
かもかーも一発でKOされたわ
676この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:57:42.94 ID:X6N8ezy5
それでもまあ、ゼロ魔板では面白い方だと思う
677この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:02:16.15 ID:OKJr+/EG
>>673
それゼロ魔板であばばばの元ネタ語ってたぞ

元ネタ候補
・「ぼのぼの」のシマリス君
・テンテンくんの俳句
・芥川龍之介の小説
678この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:04:37.21 ID:txzko8dD
>>677
テンテンくんの俳句はたまたま覚えてるわw

テンテンくん
   牛乳飲んで
      あばばばば

こんなんだったw
679この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:08:59.66 ID:bFP7fKWW
これじゃね?


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
680この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:09:37.69 ID:DxRsxzP1
リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜

幼女戦記とよく比較されてるけどコレは面白いな
勘違い要素を含みつつも、幼女戦記みたいに主人公が主義者じゃないから読んでてストレス堪らないし
681この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:10:05.50 ID:1Jj8K299
あばばあばばあばば踊る赤ちゃん人間
682この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:11:28.66 ID:0Zr1qF5p
※ただしエタってる

もう2年になるのか…
683この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:13:48.71 ID:LfiklmCk
あばばばなんてフィオネぐらいしか思い浮かばない
ラリカの口調結構好みなんだけどあれでダウンする人多いのな…
684この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:13:49.75 ID:ei2ZdvvJ
チラ裏で「勘違い」検索してみた
・小説家と吸血鬼と(勘違い系、ほぼ一発ネタ)
・HUNTER×HUNTER 現実→TS 勘違い
二つ面白そうなの見つけたが、何で両方とも打ち切りなんだよ…
685この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:14:06.41 ID:HaQOr7H/
虹魔郷もだしなぁ。
あの人完全に消えちゃったのかな?
686この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:14:37.43 ID:9OMsCjGu
あばばとかもかーもがキモすぎる
687この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:16:21.96 ID:txzko8dD
TS女オリ主が女キャラ口説くほどキモくない
688この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:18:37.88 ID:ieNB6eAn
ワルドに攫われた辺りであばばばの下りがうざ過ぎて切ったわ
689この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:19:44.74 ID:v1K1eXZz
だが正直その手の作者は読者とのコミュニケーションが主目的になって
作品自体はどんどんつまらなく、そもそも書くことすら少なくなってしまうように思う

商業作家でも審査委員とかに納まっちゃって全然書かなくなったのとかいるし
690この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:20:10.06 ID:v1K1eXZz
しまったリロード忘れてた
691この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:21:58.21 ID:ieNB6eAn
安価付ければ問題ない
692この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:29:51.36 ID:v1K1eXZz
それにしたって亀レスにもほどがあるだろう……

ところでチラ裏の読み専が書くローゼンメイデン二次創作って読んでる人いる?
頑張って20レス目くらいまで読んだけど、1話平均150kbがあと70レス近くあると分かって流石に挫折しそうだわ
693この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:29:57.04 ID:z5+xVQOX
>>667
おー、そうなのかサンクス
今日…は無理だから明日あたりからじっくりとみていくよー
694この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:32:31.59 ID:1Jj8K299
>>692
途中まで読んでたんだが、一時期少し読まないでいたら溜まっちゃって
いつか読もうと思いつつまだ読めてない状態だな
695この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:34:02.53 ID:uB864lfM
宇宙戦闘空母シナノってのも毎度推奨BGMとか書いているのな……。
696この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:34:42.61 ID:vRihtU5m
1話の文字数が多い作品てリアルタイムで追っかけてると嬉しいけど、
溜まってるのを読もうとすると若干とっつきにくい気がする
まあ短すぎるよかいいんだけど
697この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 22:52:38.87 ID:OKJr+/EG
XXXの「召喚!触手生物!!」来たー!これで勝つる!
さて読むか
698この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:22:02.35 ID:IjkBVBPy
ラリカは大丈夫だったがハヤたんは口調無理だった
699この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:24:51.19 ID:PpgugFZ+
ハヤたんは口調がどうこうの問題じゃねえw
700この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:28:00.72 ID:+lDWw27P
>>697
うおおお
701この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:35:33.32 ID:hewE8heL
べらんめぇ口調の主人公ってなんであんなにイラつくのか。
702この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:48:39.90 ID:KOlQT7A+
ハヤたんって完結してたのか
いつもなら「終わっただけマシ」って言うのになんだろうこの気持ち
703この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:49:42.63 ID:vK+wEIUZ
だったら原作展開を知ってる主人公達の対応に、イラっとしちゃうぞ?
704この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:50:58.05 ID:XUf9WEt2
いやいや
裸マントの露出狂が怯えている少女の表情をオカズに顔射キメたって
最後まで頑張りましたねとはいえないのと一緒だろうに
705この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:54:55.63 ID:bcqah4Md
ハヤたんはヲチでやれ、と。
706この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:55:49.35 ID:+lDWw27P
なんで?
707この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 23:58:18.99 ID:bcqah4Md
>>706
お前らの読み込み程度じゃヲチの読み込みには勝てないからだ。
ハヤたん語るなら、もっとちゃんとハヤたん学んで来い。
708この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:14:23.62 ID:+fhP054t
ぶっちゃけハヤたんはオチと流れ変わらないからな、つまらん
709この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:19:22.71 ID:190NL1to
触手生物の復活が衝撃的すぎて更新したのに霞んでしまった

ちょっと悲しい
710この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:24:38.81 ID:D5V7C/Ih
そんなにメジャーなの?
触手エロの良さはイマイチわからんからなー。
昔からよくあるからニーズはそれなりにあるんだろうけど。
711この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:25:20.16 ID:mpWCeFhs
>>705とは違う理由でヲチでやれって私も思ってしまう
なんかハヤたん話題=凸禁止のはずのヲチからの来訪者にしか見えないから
712この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:25:37.13 ID:gwlnUFt7
あれはエロじゃなくてただのコメディだから
713この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:29:33.55 ID:D5V7C/Ih
あー、話として面白いのね。
18禁で触手がタイトルだから避けてたわ。
714この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:38:10.83 ID:78Kk1i5/
年単位で更新止まってたような作品の話題になるとたまに悲しくなるな

露骨に展開パクってるようなのの感想欄で絶賛してる信者どもに
これぐらい知っとけよとか言うとなにそのどマイナー作品そんなの知るかよとか逆に叩かれちゃったり
715この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:39:17.49 ID:jfmzl2Zj
ハヤたんはまだ完結してないよ
716この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:54:35.13 ID:tEfuScQI
触手生物はじめて読んだけど結構おもしろいな。
717この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:59:56.53 ID:iXaoQoXq
ダイガードみたいなノリのオリジナルロボットSS無いかなー…
オリジナルのロボット物って案外いいのないんだよな
なろうにある霹靂のレーヴァテインなんかはエヴァとアクエリオンとラインバレルを混ぜたかのような感じで結構好きだったけど更新止まってるし…
Arcadiaだとロボット物自体人気無いよね
ガンダムなら無くはないけどロボット物とも戦争物ともとれないようなのばっかりだし
718この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:00:19.11 ID:llZ6bXyz
ふやけてきた〜
719この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:05:23.68 ID:ysR2Or5s
>>717
オリロボは設定が難しいんだよな
最近書こうと試みたんだが、どうしても有名作品のものに引っ張られる感があって諦めた
さらに言えばたぶんそれを乗り越えられていたとしても今度は描写力の壁が立ちはだかってたと思う
720この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:17:55.65 ID:iXaoQoXq
>>719
やっぱり難しいよな…
ガンダムの二次ですらロボット物、戦争物として面白いのは限られてくるし
というかガンダムの場合小説にしても公式で充実してるからよっぽどいい二次じゃないと公式でおkになっちゃう
721この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:26:15.02 ID:xGTNcB68
触手生物は安定してハイクオリティだなあ
触手が楽しそうに家事をこなしてるシーンが面白すぎるw
加えてエロ描写も普通に上手いと来てるんだから隙がないわ
これで度々エタるのさえ無ければな……次の更新は何年後だろうか
722この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:27:30.84 ID:f026n0c5
咽せるようなロボット物書きたいけど、難しいねぇ。
フロントミッション、アーマードコア、ガサラキ、ボトムズどっかで見たような構図になっちゃう。
超高速でぶっとぶけど重力に引かれてドッスンするぜー
慣性で歯食いしばりすぎて奥歯が砕けちゃうぜーって描写の作品はないものか。
超軽量が空ぶんぶん飛び回って、超重量級がそれをキチガイ装甲と大火力でハエタタキ
みたいなのが読みたい。
723この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:29:31.03 ID:ysR2Or5s
既存のロボ作品二次の執筆に逃げた俺は負け組なのだろうか……
724この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:32:22.39 ID:iXaoQoXq
>>723
二次でもいいのはなかなか無いからじゃんじゃん書くんだ
ところで何の二次?
725この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:35:16.29 ID:ysR2Or5s
>>724
アーマードコア
オリジナル書いてるはずが地下都市とか傭兵とかの設定になってしまったから、いっそ二次にしてしまえと
726この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:40:53.97 ID:SUtlKAdG
ノーマルでアームズフォートを倒す一人のレイブンの壮大な物語・・・とか読んでみたいわ
727この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:44:24.80 ID:iXaoQoXq
アームズフォート相手にするならリンクスじゃ…
728この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:46:27.17 ID:iXaoQoXq
>>725
読んでみたいな
どこかに投稿済みかこれから投稿予定ならよければサイトだけでも教えてくれないか
729この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:47:52.40 ID:RJb9w3CF
リモートコントロールダンディ的なロボものなら読みたい
730この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:49:37.09 ID:f026n0c5
リンクスじゃただのアーマードコアだから、レイブンなんだよね。
咽せる。
キガツイタラナニモサレテナカッタもエタったかなぁ。
リリウムさんいなくなってトーンダウンしたかな・・・?

>>725
もしよろしければ投稿サイトだけでもいただけると。
ACも大好物なので読みたい。
731この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:50:25.55 ID:ysR2Or5s
>>728
チラ裏に投稿済み
ちょっと前のレスで触れられてたのってもしかして俺のかも?
これって自演疑惑とか大丈夫なのかね
732この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:55:11.52 ID:iXaoQoXq
>>730
リンクスじゃただのアーマードコアだからレイヴン…?
よく意味が分からんが
>>731
ちょっとシステム戦闘モードに移行してくる
733この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:55:30.57 ID:cmpmvbB+
ACはAC好きしか読めない物多いから、漁るのに覚悟がいる。
パーツの型番だけ出されてもどんな感じか、想像出来ないんだが。
734この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:56:08.89 ID:iXaoQoXq
あ、意味わかったわ
735この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 01:57:43.37 ID:f026n0c5
>>731
ありがとう。
明日仕事終わったら読んでみるよ。
作者特定されるリスク犯して自演もなにもないでしょう。
あなたの勇気に敬意を。

しかし自演ってそこまで責められるものかな?
書いた物1人でも多くの人に読んで欲しいって気持ちは作家なら
大抵の人が持ってると思うけど。
ニーズの宣伝をして、その需要を拾ったならあとは面白いかどうかだけだと
思うんだけど。
もちろん、感想の自演やPVリロードとかは別。
736この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 02:15:44.87 ID:YswH02BF
>>735
この場合の自演には自薦は含まれないからじゃね?
737この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 02:16:20.02 ID:EGMS15jH
ロボものはやっぱりアニメやゲームでグリグリ動いてなんぼって印象が強すぎる
ガンダムの小説ならだいたい見た目想像できるけど完全オリジナルだと無理ゲーだし
738この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 02:16:48.03 ID:qHIwsXBA
近未来の傭兵物は結構ありふれてるしオリジナルでもいいんじゃねえの
739この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 02:28:26.44 ID:iXaoQoXq
ありふれてるからこそ個性を出すのが難しいんじゃない?
アーマードコアなんかそのジャンルのテンプレだし普通に書いたら似ちゃうと思うよ
740この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 02:30:44.59 ID:iXaoQoXq
あ、チラ裏のやつ読んできたけどなかなか良かったよ
続きに期待
741この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 03:47:22.10 ID:uVMEm5bG
ネクストを駆るのがAMS耐性を持つリンクス
ハイエンドノーマルを駆るのがレイヴン
742この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 04:15:16.31 ID:ZOpfKFQp
触手生物が更新されてるだと……
743この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 08:03:29.97 ID:f026n0c5
>>731
眠れなかったから結局昨日読ませてもらったよ。
面白かったので続き期待してます。
文章書き慣れてる感じで読みやすいね。
ただ、できれば独自設定追加分は最後のページにもってってほしいかな?

>>736
かな?
確かにおっしゃるとおりこの場合は自薦だね。
もうちょい疑問もあるけど、Arcadia自体にはあんまり関係ないから自重するよ。
答えてくれてありがとう。
744この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 08:48:47.41 ID:r0AwSvZL
メカ物書いてるとバトルより、そこに至るまでの状況説明までが長くなるんだよな…
いや、バトル物全般に言える事だが
後、出撃時の描写だけで満足してしまう
745この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:11:36.27 ID:myv6RceT
作池
746この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:15:05.28 ID:9l0YIOi5
>>564
遅レスですまんが後悔すべき毎日ってサイト

多分勘違い系のバトル描写の基礎を作って、理想郷も含む結構の数の勘違い作品に影響与えてる
747この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:26:12.26 ID:CMhbN8L2
やっぱ触手おもしろいな
748この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:30:17.70 ID:T6U1D35I
>>746
面白いことは否定しないが、そこまで評価すると
自分が最初に読んだものが原典病にかかってるだろw

小説はぱっと出てこないけど、勘違い系のテンプレートって言うと
漫画ならカメレオンとかエンジェル伝説とかいくらでも先達いるだろう
749この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:40:39.83 ID:NSORCOC0
二次小説で基礎を作ったとか言われてもな

小説で勘違い系といえばマスラヲ
750この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 09:45:47.08 ID:9l0YIOi5
>自分が最初に読んだものが原典病にかかってるだろw

かもしれん
ただパクリ作品がなろうに有ったり、理想郷でリリなの勘違いってだけでパクリ認定されて消された作品が有ったり、他の更新してる勘違い物の最近の質がアレだったりで勘違い物好きな俺にとっては色々と大きな作品なんだ
751この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:00:21.40 ID:ufg0+rsj
ハヤたんは轢死に残る最低系の名作になる予感
あるいは冒涜系という名の新ジャンル
752この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:03:25.23 ID:8zMd0aLQ
>>751
ヲチスレ池
753この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:04:02.07 ID:PQzoBa5C
あんだけ続いてるとなると単なる黒歴史晒しちゃった系じゃないというか
正しく真性と言うべきか
ある意味感動的ですらある
754この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:13:59.90 ID:6FqEuULZ
他はともかく精神的タフネスは見習うべき。
ちょっと批判喰らったら止まる連中の多いこと……。
755564:2011/08/09(火) 10:21:34.52 ID:fyCJH3P8
>>746
おお、ありがとう。というか、有名処だったんだな
行ったこともあるのに、うっかりネオクロで検索してたせいで気づかなかった…
そこまでオススメならしっかり読んでくるノシ
756この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:43:24.57 ID:Eov0s8ol
>>749
5巻だけは、本物だったよ
未来視の魔眼は……

「俺の……勝ちだっ!」

とか、鳥肌モンよ
757この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:56:55.69 ID:+RK7imdA
流石の夏休みやな、色々更新きて捗るわ
758この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:11:30.76 ID:cmpmvbB+
関西弁を文章にするだけで、やたらもやっとするのは俺だけだろうか。
759この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:11:57.61 ID:3e9fVOZJ
>>750
勘違いなんてリリ勘以前にHUNTER×HUNTER他でいくつもあったというのに頭おかしいんじゃね
ちょっとシャワー浴びて頭冷やしてこいよ
760この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:14:10.61 ID:Eov0s8ol
>>758
せやねー
761この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:14:54.66 ID:rf5wcRl0
ほんま困ったもんやで
762この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:20:35.23 ID:iXaoQoXq
まぁ、主人公が関西弁だと読む気無くすな
関西嫌いって訳じゃないけどなんか無理
763この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:22:10.74 ID:8zMd0aLQ
そんなこと言わんとってぇな
ウチ、むっちゃラヴリーやでぇ
764この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:33:36.67 ID:jfmzl2Zj
〜やんかぁ↑
765この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:38:17.44 ID:yqiwXZxK
きめぇ
766この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:38:40.49 ID:cxFncmWo
関西弁主人公は問題ないけど、異様に誇張された関西弁だったらきつい。
767この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:41:35.40 ID:TW40PGKd
シャチさんはかっこいい
768この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:44:13.31 ID:8zMd0aLQ
この前プールに行ったら沢山のシャチさんがおったで
769この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:51:10.72 ID:ICw/GEB5
いや、マジのネイティブ関西弁文字に書き起こしたら、凄い違和感あるからな。
文章にするときはかなり変換しないと、つらいぞ
770この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:55:41.27 ID:aguqgk34
せやな
771この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 11:56:01.22 ID:fKsVXsiv
ガチのネイティブ関西弁とか今どきつこてるやつおらんやろ

そもそも文章書くときはいつでも標準語やがな
772この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:01:01.99 ID:cxFncmWo
関西弁主人公って理想郷にどのくらいいたっけか
773この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:11:40.69 ID:zHUgmWhY
すぐに思いつくのはコタマだな
アレは読んでて辛かった
774この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:12:43.98 ID:Z33ivSPt
パッと思い浮かぶのはなのはの奴かな
タイトル忘れたけどとりあえず感想は多かった
775この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:14:00.98 ID:+Qg8KRBT
関西弁はなんかアホとチンピラが多いイメージがある
言葉が標準語に比べて強いのが原因だと思うけど
776この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:19:59.80 ID:cxFncmWo
関西弁キャラで最初に浮かぶイメージは
軽薄に見えて異様にしたたかな脇役かなあ
777この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:24:18.65 ID:8gYVBQYI
>>744
バャキャ
ギャギャギャギャギャギャヒュイーン

私の機体はカタパルトから加速して発進すると凄い勢いで飛び出して出撃した。


私は撃たれて撃墜され落下して堕ちた。モービルスーツ(笑)


これぐらいあっさり書けばおk
778この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:32:59.44 ID:Te/eQPAi
>>776
かりんにそんな奴いたな
779この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:41:35.41 ID:ysR2Or5s
>>740>>743
ありがとう
設定は後ろの方がいいですか、修正しておきます


いつの間にかレス進んでるな、さすが夏だ
関西に限らず方言って深いと思うんだ
一時期大阪に住んでたけど、結局似非方言しか習得できなかった
780この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:42:51.58 ID:nEpAPJSm
転生オリ主の父親視点で、自分の子供がどこぞのキモヲタに憑依されたことを知ってしまい、苦悩するSSが読みたいな。
泣いていた赤ん坊が急に静かになったのを心配して近付き、赤ん坊が「知らない天井だ」と言うのを聞いて子供が転生オリ主だと知ってしまう。
自分達の可愛い子供が消えてしまったことを理解し転生オリ主を殺そうとするが、母親に発見されて止められてしまう。
事情を説明するが当然理解されることは無く狂人扱いされ、コイツは俺達の子供を殺したんだぞ、と言いながら号泣するようなSS。
781この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:43:50.99 ID:uTqOOZbr
誰得さそれww
782この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:44:23.04 ID:EGMS15jH
それまず親が転生オリ主テンプレを知ってることが大前提なんだが
783この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:49:16.43 ID:nwcOaTrB
まさしく狂人だろww
784この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:50:24.45 ID:8zMd0aLQ
どっかに「転生者が結婚して子供を産んだら、その子供も転生者でした」なんて話があったな
さて、タイトルは何だったか……
785この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:50:25.06 ID:mIkHOEGn
親父も転生オリ主なんだよ

親の因果が子に及びって奴だな
786この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:50:58.73 ID:9l0YIOi5
リリなの世界にTS転生して幼馴染にレイプされて産まれた子供が転生者、ってのもあったな
787この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:53:17.99 ID:Mg9M171h
>>784
南船北竜だろ
788この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:54:31.10 ID:di5l2zCm
>>784>>786
その幼馴染も転生者だった気がする
前世の恋人(一方的)を追いかけてきたんだったか
789この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:55:09.79 ID:mIkHOEGn
預言者に「王様の子供は転生オリ主で将来王様を殺して王座を奪いますよ」と言われて
殺そうと思ったけど不憫だから川に流したら成長して予言通りになった

っていうギリシャ神話的な何か
790この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 12:58:44.32 ID:8gYVBQYI
世界観的に一般的にはオカルト扱いで現実ではありえないとされてるげと
実は異世界(我々の現実世界)から転生が結構な頻度で発生してて
そんなオリ主様達が密かに暴虐やら犯罪やらで暴れてて
ぱぱさんはそんなオリ主様を捕縛するのが主な任務な警察の人とかにすればええんやない
791この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:03:40.25 ID:6MDH2TiG
>>790
転生者を悪魔とかに変えるだけで、よくありそうな話になってしまうな
792この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:03:52.64 ID:Z33ivSPt
オリ主達VS国家権力か
オリ主を1つの勢力にしてるのはなかなか無いからちょっと読んでみたい
793この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:07:21.93 ID:8zMd0aLQ
>>792
>オリ主を1つの勢力
国側が特にこれと言って何もしなくても、連中は勝手に仲間割れを起こして自滅していきそうな気がするのは俺だけか?ww
794この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:07:29.79 ID:uTqOOZbr
>>789

エディプス神話か

俺あれをハッピーエンドにしようと書いてみて挫折した
元がおかしすぎるあれは
795この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:08:29.08 ID:jfmzl2Zj
成人男性が産まれたばかりの女児に転生とか改めて考えなくてもホラーだよな…
796この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:19:47.57 ID:EFpFAhAR
凡夫がぼへーっと口を開けてるだけで何故か美少女達にモテまくる恐怖小説って言い回しを思い出した
ラノベ主人公やオリ主は何故こいつがモテるしってのが多くて困る
797この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:32:18.70 ID:IOuXG7/S
>>789
>>794
それの元ネタってギリシア神話なんだな
ブッダの影響で今までインドの話だと思ってたわ
798この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:44:06.50 ID:uVMEm5bG
関西弁は嫌いだけど広島弁は好きだのう
われしごうしちゃるけえかくごしいや
799この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:44:08.50 ID:SyQFR+Su
>>796
まあ漫画でも小説でも冴えない主人公がモテたり美人と付き合えたりってのはあるあるだけどね
ただラノベとかだと惚れる過程が唐突で今のどこに惚れる要素がってのが多いのはわかる
800この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 13:51:58.44 ID:HEkTJv/3
予言系って、予言を信じて行動したら
実はその予言がきっかけで起こした行動がフラグで予言が成立的な話も結構あるよね
801この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:05:16.42 ID:9l0YIOi5
スカイネット「未来知識と技術チートが有るのにこのザマ……ジョン・コナーってオリ主じゃね?」
802この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:08:48.36 ID:nZYxBSkm
ジョン・コナーがオリ主だったら、スカイネットがロリアンドロイドになってハーレム入りするなw
803この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:14:16.51 ID:PQzoBa5C
未来知識持ったママンが精神病院に収監とか並みのオリ主じゃ真似できない逆境があるし
流石にコナーさんに失礼だろw
804この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:24:54.98 ID:ufg0+rsj
ターミネーちゃん
805この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:26:02.58 ID:Z33ivSPt
ターちゃん
806この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:36:28.92 ID:q26Hq3hk
ターさん
807この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:39:33.15 ID:xGTNcB68
おいやめろ
808この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:39:34.59 ID:A6k4cszf
たっちゃん

>>786
確かに、ヤンデレな男幼馴染にレイプされて妊娠
親に訴えてもんなことある訳ないと一蹴されて何故か結婚
生んだ子供は教えもしないことを次々披露して
気持ち悪く思うけど、両親はスゲー、この子天才とか言う
子供転生者は確かなのはフラグ立てて
オリ主は自殺だったっけか

>>784
東方じゃなかったっけ?
XXX板で魔理沙とオリ主
809この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 14:48:53.97 ID:di5l2zCm
>>808
「とある最低系オリ主の母の一生」
なろうの方に移ってるけどこれだな
810この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:15:05.52 ID:vWSZXYra
超亀だが

>>692
20話くらいまではまとめてあるが、あとは投稿したまま状態だから大して量はないぞ
あと半分くらいだw

しかし100番くらいにガチバトルやった後からどうでもいい話になったから切ったw
811この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:17:03.98 ID:uTqOOZbr
>>797
それはアジャータシャトルだな
インドにも似たようなのあるよ
エディプス神話の母親版みたいなの
812この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:21:08.87 ID:vP2KLvW0
>>796
腐るほどあるISに男オリ主突っ込んだ奴なんか、一人くらいそういうのがあってもよさそうなのに、みんなワンサマーからヒロイン掠めて俺tueeだからな。
あ、モップと酢豚はいりません。
813この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:22:31.62 ID:uTqOOZbr
にじファンにはそんなのがあふれてるな

この前見たIaIだったかは心理描写がちゃんとしてて読み応えがあったぞ
814この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:23:20.85 ID:di5l2zCm
>>812
名前を呼んであげてよ
815この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:38:52.62 ID:mLKEonQN
>>809
ネギまの「どうしてこうなった……!?」と同じ作者だったのか
816この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:52:40.10 ID:8gYVBQYI
>>812
ワンサマーさんが男性唯一のIS操者
なるはずがワンサマーさん入学時期になると
何故かどこからともなく転生系男オリ主様(IS適応あり)達が次々と現れて
ハーレム狙いのオリ主様達の乱闘とかに巻き込まれつつ
男性唯一とかなんか普通だよね的に終始gdgdで物語が進む無い
コレジャナイIS学園を幻視したわ
817この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:57:03.56 ID:FABimzQT
いっそギャルゲ的な要素のあるロボットものに、ギャルゲ何それおいしいのの殺伐とした作品をぶち込むのを読んでみたいな。
おそらく当事者達は真面目なつもり・傍からみたらギャグな作品になるだろうがw
818この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 15:57:12.43 ID:yVtqdS3/
それはそれで面白いwww
819この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:05:21.90 ID:ufg0+rsj
既にどっかにあるような気もする
820この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:28:28.09 ID:RJb9w3CF
>>796
世にも奇妙な物語でそんな話なかったっけ
追っかけだったかそんなタイトルの
821この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:31:13.43 ID:uTqOOZbr
もう消えたんじゃねーか?

ISvsオービタルフレーム
822この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:32:18.78 ID:GJSTub9Y
あれは惜しかった・・・・・・
823この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:34:33.94 ID:mUIo0WHe
ワンサマーさんに転生したものの自分の姉とか友人の姉とか女尊男卑の世界とか、そしてなにより
なにもしなくてもモテる自分自身に恐怖してひっそり生きようとするものの、男性唯一のIS操縦者として
有名になってしまって人格崩壊というのを幻視した
824この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:36:31.38 ID:uTqOOZbr
幻視者多すぎだろwwwwwww
825この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:41:58.60 ID:vP2KLvW0
>>823
「有名になりたくねえ(チラッ」
「修正力が(r」
みたいのは既にどっかにありそう。
826この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:44:04.71 ID:uTqOOZbr
っていうかもう自分で書けばいいんじゃねwww
827この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:47:59.50 ID:uVMEm5bG
>>817
装甲悪鬼村正とか機体サイズもほぼ一緒だし相性良さそうなのに原作キャラクロスは無いんだよな・・・
チラ裏のネギまと村正のクロスみたいな感じでいいのに・・・
828この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:52:12.84 ID:uTqOOZbr
村正wwwww
どんな展開になるんだよwwwwww
829この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:53:33.80 ID:Pd7iMGd/
殺さないように手加減して戦ってると雪車町に説教食らっちゃうからなぁ
830この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:57:55.75 ID:GJSTub9Y
ISには絶対防御があるから、勝敗ついたあと追い討ちかけなければ手加減抜きでも大丈夫!

リリなのの非殺傷設定並みに便利だよな、あれ
831この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:59:38.47 ID:yGNMmh8e
たしかエヴァとロボが死んでたな
832この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:07:42.50 ID:9pQj+T2m
ISは女殺すと萌え豚まで死ぬってだけの理由で存在してる絶対防御のせいで、戦闘がスポーツ化してる
村正とクロスするとISキャラに死人が出まくるか、村正側でキャラ崩壊のどちらかの未来しか見えん
833この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:12:16.12 ID:uTqOOZbr
殺伐とした展開がどこまでも似合わないよなあIS
834この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:17:00.97 ID:q26Hq3hk
死なないロボットものは微妙だな
機体が小さくても馬鹿みたいな速度で動いてたりするんだし
Vガンとかイデほど殺せとは言わないけどなあ
835この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:20:37.81 ID:jfmzl2Zj
そこへ行くとブレイクブレイドは老若男女コックピットで圧死ですよ
836この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:28:58.38 ID:uTqOOZbr
しかしなあ
シリアスな展開がほしいわけじゃないんだが
せめてもうちょっと原作がおもしろければなぁ

面白くないからこんなにSSが書かれるのかもしれないが
837この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:37:01.98 ID:6MxeVLOi
>>835
ゼス再登場で鳥肌立った
あの作者はよく分かってるよな
ジルグとかもたまらん
838この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:39:08.18 ID:R+Gs96Em
>>802
既に妹型ターミネーターと女社長型ターミネーター来たけどな!
839この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:55:32.22 ID:/+G0UhVx
関西弁って好きだよ、真面目なシーンで使われると間抜けなシーンに変わってくれるし


「ワイの戦闘力な……53万あんねん」
840この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:03:48.58 ID:We06ZRXd
「…あんま強い言葉を遣いなや、弱く見えんで」

「これからはワイが天に立つ」
841この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:04:17.86 ID:j/oO9ZpB
>>839

ホットペッパーのCM思い出したわwww
842この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:04:25.47 ID:+Qg8KRBT
>>839
でも「笑えや、ベジータ」はなんか凄みがあるぞ
843この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:06:56.28 ID:yGNMmh8e
でも、ヤクザものだったら……
844この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:15:11.13 ID:ufg0+rsj
ちょっと読んでみたいかも
845この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:24:38.92 ID:c3mcucTh
気のせいかもしれんが、IaIの話題が出ても毎回、ガンスルーされてるような。
作者が何かしたとかか?
846この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:27:35.90 ID:1ip/wNuv
ゲンスルーに見えた
847この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:28:06.56 ID:aJuGPV8u
読んでるやつがいない、もしくは読んでてもとくに語ることなけりゃスルーされるだろうさ
848この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:30:51.96 ID:c3mcucTh
まー、そうか。
ちらちら名前が出る割に毎回、スルーされてたから気になったんだ。
849この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:31:07.90 ID:di5l2zCm
>>845
なろうのほうが先だからじゃね?
850この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:33:05.66 ID:Pd7iMGd/
何かの略だとしか思わなかったわ
IaIっていう作品名だったのか
851この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:37:08.94 ID:uTqOOZbr
なろうはなろうでにじファンを魔境扱いしてひたすら『なろう系』小説について語ってるからなぁ

IaIは良かったと思う
852この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:42:24.67 ID:yGNMmh8e
スルーとか言い出すならお前が感想かけよ
スルーするから
853この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:54:33.73 ID:gwlnUFt7
|a|じゃないの?
854この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:58:42.27 ID:uTqOOZbr
IaI


arcadiaからコピーしてきた
|a|には見えんなぁ…
855この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:02:57.71 ID:ysR2Or5s
IaI=居合
なんじゃない?主人公は憑依前も剣使ってたみたいだし
856この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:04:36.71 ID:vP2KLvW0
>>845
最低系じゃないが圧倒的傑作と言うほどでもないし、印象に残るようなネタもないで話題に出すには微妙。
進展が遅いから新展開について語る機会も少ないだろうし。
857この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:04:56.50 ID:Te/eQPAi
俺ずっとイェイって読んでたw
858この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:05:05.92 ID:Pd7iMGd/
ネタバレになるのかもしれないけど





読んできたらIaIはI am Iの略でした
859この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:06:32.52 ID:8gYVBQYI
いあいあハヤたん?


ところで逆にワンサマーさんが男性初のプリキュアに選ばれ魚ー竿ーするて電話がきたんだが
860この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:07:36.33 ID:/+G0UhVx
チラ裏でEMEのSSがあった
感想欄には、オギャンオスが溢れるのかな?

と、思いつつ続いてくれることに期待
861この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:07:37.16 ID:n0Ig56VN
ジュエルペット二次か
862この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:08:16.63 ID:ysR2Or5s
>>858
あ、そだったの
思い切り勘違いしてた
863この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:09:48.21 ID:gwlnUFt7
居合かぁ
絶対値だと思ってたよ

>>858
それだったらImIじゃね?
864この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:13:50.14 ID:vP2KLvW0
>IaI
これだけレスがあって誰も内容触れてないあたり、一時期のマヴラブみたいに
腐るほどある類似品との差別化が今一つなんだろうか。
865この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:14:04.89 ID:uTqOOZbr
絶対値ってのも面白いなあ

転生しても変わらない自分の本質みたいな
866この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:16:29.93 ID:GJSTub9Y
たまに読むけど、つまらなくはないけどそこまで好みでもない感じ
867この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:26:14.70 ID:uTqOOZbr
>>864

類似品ってのは男主人公突っ込んでみましたのことか?
それなら差別化は図られているが…
ただIS読者に合わないストーリーなのかもな
868この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:53:58.04 ID:0gAtXJPi
ISのSSのパターンって一夏憑依と何故か動かせちゃう男登場だけ?
869この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:56:00.95 ID:aJuGPV8u
弾憑依と教師としてIS学園入りみたいのもいくつか見た覚えがある
870この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:56:23.30 ID:cmpmvbB+
IaI感想。
コメントしずれえー……
悪くはないんだが、特に目新しさもない。
全教科、平均点みたいな感じで特に言うべき事がない。
871この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:58:33.70 ID:ZOpfKFQp
>>870
転生された側の人格ってどうなった?みたいな切り口は悪くないんだけどねぇ。
まだ独自展開とかは匂わせてる程度でコメントしづらい。小奇麗に纏まってる感はあるんだけど。
872この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:01:54.29 ID:ZDLTtpgI
よその作品だけどワンサマーの双子の兄なんてのもいたな>ISオリ主
もっとも、現時点では幽霊みたいなもんだけどwww
873この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:05:02.82 ID:8gYVBQYI
ISに転生してフィット感を味わう変態紳士オリ主とかはいないのか
874この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:06:39.89 ID:ysR2Or5s
IaIは
テンプレの中を行きつつ具体的な心理描写をすることで不快さを感じさせず、
王道展開として楽しめる。みたいな

というかロボの話なんだら純粋な整備士のオリ主が居てもいいと思うんだけどなあ
女だらけの学園に入れられる一夏の精神安定剤として
ISの整備士を目指していたという理由で一緒に入れられる、みたいな
875この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:08:28.47 ID:+RK7imdA
宇宙のステルヴィアとでもクロスしてろ>IS
876この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:08:34.72 ID:ZDLTtpgI
ISの整備士もコア関連のせいで女じゃないとなれなかったような
877この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:10:11.51 ID:mAQBxbjZ
>>868
あとは、
束や千冬の年代の幼馴染設定で教師としてとか、
転生TSしたクロスものやオリの女主人公とか、
IS動かせるのかは知らないけど、学園でなくファントムタスク側と関わる話も見たっけな。
878この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:15:22.67 ID:aswE83lF
>>855
それ以外に何が…?
879この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:18:00.90 ID:GJSTub9Y
880この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:20:42.78 ID:1pQa0w9D
なろうにワンサマーの双子の兄が転生者で弟虐めてたら
弟のほうがオリキャラ化して原作破壊ってのがあったなあ
転生オリ主がワンサマーの立ち位置になったが
原作のワンサマーよりも臆病になってへたれる始末という逆のアプローチはあった
原作信者が突撃して消されたけど
881この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:23:15.81 ID:+RK7imdA
信者ってのは本当糞ばっかりだな
882この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:23:58.11 ID:k5AUIu+O
ISの世界をイデオンとかゲッターとかの凶悪系で蹂躙したのを見たい。
でも単なる最低系だから、あったらあったで読んだあと微妙になるんだろうなw
883この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:32:05.65 ID:1pQa0w9D
>>881
こっちは楽しく読んでたってのに急に止めますって言われて信者氏ねって思った
まあ完結までの大まかなプロットを公開してくれたから良かったけど
シリーズ物で潰されてしまったのが痛い
他の作者も途中で止めるにしても終わりまでのプロット(あれば)見せてくれたら良いのにね
884この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:32:12.85 ID:Te/eQPAi
オリ主整備士といえばせいびのかみさまか?
最近見てないけど

>>882
それが最低系だと…?
885この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:43:38.90 ID:P/k1to+u
蹂躙クロスは何でその作品とクロスする必要があったかがかけないと
最低オリ主が蹂躙するのと差別化できないからなあ
886この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:50:29.77 ID:8gYVBQYI
ぐるぐる目でイデとゲッターの導きとか叫びながら真白式ドラゴンで
老若男女一般人IS生徒軍人関係なく等しくSATSUGAIしていくワンサマーさんか……
887この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:53:35.67 ID:H/NXmIrN
ヒロインズの心の壁をギガドリルブレイクしてくれる熱いワンサマさんはいないのか
888この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:54:05.04 ID:jHHQk4e+
クロス物で一方が一方を蹂躙とかこの上無いほどに最低じゃなかろうか
イデオンとか世界観が違いすぎて何しに来たのレベルだし
889この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:54:28.01 ID:/+G0UhVx
>>886
一夏「目だっ! 耳だっ! 鼻だっ!」


こうですか? みたいです
890この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:56:49.84 ID:H/NXmIrN
それは主人公最低or鬼畜であって最低系とは違うんじゃないか?

最低系とはいわゆるなろう系小説のことだぞ
891この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:57:35.40 ID:Z33ivSPt
>>888
平和ボケしてるIS勢を煽るコスモしか思い浮かばん
892この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:58:09.42 ID:rWWnxZ0J
ISとR-TYPEのクロスとかどう?

リミッターなしの軍用ISがどれほどのエネルギーを持っているのか、見当もつかない(3巻P253)
ISは、機体の量子変換容量による装備制限のロックを解除した状態では、一機でも一国の軍事力に相当する。(6巻P211~P212)

それで慣性制御ありだろ。
R戦闘機と同等の火力ぐらいはあるんじゃないかな?

波動砲は束さんに作ってもらうとして、コアも量産してもらってバイド帝国に殴りこみに行こう。
893この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:58:15.34 ID:ICw/GEB5
>>888
禁書クロスかと思ったのは俺だけで良い
894この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:58:45.41 ID:8sTs6n7a
ガチホモなワンサマーさんとベンチに座っていた青いつなぎのいい男の絡みが見たい
そしてヒロインズがその事を目撃とかすると尚良し
895この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:04:48.56 ID:EyENut94
>>892
平然と惑星を破壊して音速の数百倍から光速度で飛び回り、異相次元に潜り空間ごと消滅させるような兵器体系を持つ地球軍でもどうにもならないバイドをISがどうにか出来るとはとてもじゃないが…
896この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:07:24.76 ID:H/NXmIrN
ということはバイド由来のisが開発されるわけだな
897この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:09:15.88 ID:YgHCvP1g
何かここISは蹂躙してもいいみたいな空気だよね
898この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:09:43.81 ID:We06ZRXd
>>887
そもそも心の壁など存在しない
ワンサマーさんの手に掛かればどんなツン娘だろうと心をフルオープンです
899この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:10:42.26 ID:bhjRCbG5
真ゲ最後の日みたいなインベーダーに襲来されたらIS世界ってぐちゃぐちゃになるだろうな。
安全なバリアに守られて戦闘をゲームにしている連中に、あいつらと戦う度胸があるとは思えんw
900この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:14:27.92 ID:H/NXmIrN
>>898
だからこそだよ
即落ちではなくちゃんと攻略してほしい

>>899
リアル死の八分来るでぇ
901この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:17:06.15 ID:jHHQk4e+
>>897
担任のはずのネギが背景化して副担任や寮監や警備員やらが大活躍するネギまとか
サイトの存在自体が抹消されるゼロ魔とか
英霊が雑兵のごとく潰されたり、能力だけ持ってかれる型月とか
>>899みたいなのが昔からの伝統です
902この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:19:03.40 ID:HEkTJv/3
サイトはなぁ・・・仕方ない
903この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:25:14.40 ID:d35hpYe/
>>899をこじらせると、見事なアンチ物蹂躙クロスという廃棄物ができあがる
904この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:25:19.92 ID:kon9Qvjt
>>827
サイズ以外相性いいとこなんて全く存在しないだろ
戦力差ありすぎだし
905この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:27:01.33 ID:rHF43sK9
>>899には戦う度胸があるらしいな
906この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:27:41.07 ID:u559qe8m
>>903
てか普段からオリ主みたいな書き込み多いしなココ
907この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:27:42.16 ID:aJuGPV8u
KAKUGOに対するSEKKYOUくるでぇ…
908この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:27:43.35 ID:SUtlKAdG
最近最低系ってなんだろって思い始めた
909この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:28:45.04 ID:kLkL0XvB
炎の臭いがしみついてむせるんだろ
910この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:30:43.38 ID:rjoFi8JX
それちげえwww
911この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:30:51.71 ID:I3zZhwL9
>>901-902
麻帆良と海鳴とトリステインの共通項は、特産品が最低作家御用達のラブドールとサンドバッグな点……なんてアホな事を思っちまうな
IS学園とやらもそれらの轍を踏ませられるハメになるのか
912この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:30:58.88 ID:ZDLTtpgI
>>908
ハヤたんを読めばよく分かると思うよ
913この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:33:30.78 ID:Z33ivSPt
ハヤたんは最低すら超えたおぞましいなにか
914この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:34:24.76 ID:HrDrQ4dV
戦いを遊びにしている……カミーユさんがアップをはじめたようですw
915この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:34:48.80 ID:CFY76ruB
最近ハヤたんとやらの話題頻発しすぎじゃね?
おまえらそんなに好きなの?
916この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:35:26.62 ID:8sTs6n7a
最低系とされてきた歴々の作品ですら比較すればまともに見えるからな、ハヤたんは
917この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:36:17.22 ID:4d9n42Gc
>>906
ISをガチシリアスにして宇宙人と戦わせて見たいとか
そういうプラス方向のアイデアなら賛同しようもあるんだがなあ……
どうしてこう最低オリ主もどきみたいなのが湧くのか
918この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:37:49.34 ID:8gYVBQYI
ISとのび太がガチバトルなら読んだ
919この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:38:54.16 ID:ypfyIJEv
ISは原作からしてツッコミ所が目に有り余るほど多いから
自然と二次もアンチ成分が多くなる
920この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:39:48.54 ID:kon9Qvjt
ISは男の尊厳取り戻すぞウラァーってのも多いよな。なんか逆に女々しくみえるが
921この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:40:09.47 ID:We06ZRXd
NOBITAだった奴か
あれは面白かった
けどNOBITAで話を作ると駄目になりそうな悪寒・・・一発ネタだから良いと思うんだ
922この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:40:32.83 ID:sTcSfAVe
強くなろうと体を鍛えることすら女々しい
923この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:40:34.18 ID:rWWnxZ0J
地球を二分するアメリカ合衆国陣営とユーラシア大陸陣営は互いにISを中心とする軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった地球規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ユーラシア極東軍の一兵士だった主人公「イチカ・オリムラ」は、味方の士官養成学園を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、イチカは「TABANE」と呼ばれるユーラシア陣営軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、国から国へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく

地球を二分するアメリカ合衆国陣営とユーラシア大陸陣営は互いにISを中心とする軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった地球規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ユーラシア極東軍の一兵士だった主人公「イチカ・オリムラ」は、味方の士官養成学園を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、イチカは「TABANE」と呼ばれるユーラシア陣営軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、国から国へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
924この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:40:36.62 ID:4d9n42Gc
>>919
種死やらなのはやらネギまやらいろんな作品で聞いたなそれw
925この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:40:52.83 ID:rHF43sK9
最低オリ主みたいな人格の読者が多いから最低オリ主が需要あるんだろうな
926この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:43:13.71 ID:ZDLTtpgI
>>924
ツッコミ所があるからって安易にアンチをするんじゃなくて、
それをもっといい形でフォローすれば良いのにと思う
927この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:44:16.98 ID:kLkL0XvB
>>923
これが一般人のISに対する認識か……
928この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:45:45.86 ID:EGMS15jH
突っ込みどころを捏造して叩くヘイトは三流
突っ込みどころをそのまま叩くアンチは二流
突っ込みどころをネタに昇華出来てようやく一流
929この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:51:09.27 ID:jHHQk4e+
ゲッターイデオンR-TYPEはメカ・ロボ物に限らず別作品相手に
バイドが出てきたら××は終了だなwみたいな
だからどうしたという蹂躙ネタで出てくることが多い御三家な気が
単純な強さならそれより上の作品もあるけど何か引き寄せられるものがあるのか
930この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:52:18.59 ID:SUtlKAdG
>>928
突っ込みどころを無視したら作品がなくなった場合は
931この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:54:12.46 ID:4d9n42Gc
R-TYPEの魅力の一つは敵だろうがなんだろうが利用してしぶとく生きる人類の姿
つまり美少女限定触手系IS誕生
932この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:54:49.90 ID:6GHPCj8t
バイドはヒューマンと同異議
933この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:54:58.29 ID:rHF43sK9
ゲッターとイデオンはスパロボのせいだろうな
実際に原作見たことある奴はどれだけいるのやら
934この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:56:11.22 ID:3e9fVOZJ
バイドだけはどうやって殲滅できるのか解らないやないですか…親戚の太陽ノ使者さんはバイドすら分解するし

IS世界を卑しいゲッターのイデアさんやバイドが蹂躙するSSはないものか
935この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:57:13.78 ID:EyENut94
よっぽどの事がない限り規模がまったく異なる作品同士をクロスするべきではない、という分り易い例だと思うが
936この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:57:16.19 ID:kon9Qvjt
容赦のない悲惨な世界観はマンセーされたりするのにキャラいじめは唾棄されるのはなぜだろう
937この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:58:22.66 ID:uVMEm5bG
>>904
確かに武帝や銀星号や強く気高く美しい今川雷蝶閣下クラスじゃないとISには敵わないかw
938この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:03:25.28 ID:ZDLTtpgI
>>937
雷蝶夫人は生身でISを叩き壊しそうだから困る
939この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:05:17.64 ID:VlZNf0MO
>>928
突っ込みどころだと思ってたのにSS読んだら
むしろ自分の原作に対する読みの浅さに気づかされて凹んだことならある
940この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:10:02.09 ID:ZR9BjtAt
なんかところどころに最低系オリ主が混ざってるな
夏という事なのか?
941この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:12:02.03 ID:jHHQk4e+
暦の上ではもう秋です
942この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:12:35.10 ID:AfIzYoS5
ここは常夏のスレだから
943この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:13:41.34 ID:bdvVY9NF
(ドヤァ が抜けてるぞ
944この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:15:35.27 ID:P/k1to+u
スパロボだと何気なく必中熱血かけて倒した名有り敵が
ブラックホールに耐える超耐久力と敵の思念を読む能力で武装してたりするから困る。
945この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:26:05.20 ID:Z33ivSPt
サイバスターとか設定上の限界スペックは酷い厨二だよな
素質がそこまででもないマサキだからあれで済んでるけど
946この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:27:02.38 ID:HrDrQ4dV
精神コマンドって当たり前になっているけど最悪的なチートだよなぁw
947この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:30:13.85 ID:ZDLTtpgI
そういや終焉の銀河からってスパロボクロスだけど精神コマンドは出てこないよなあ
やっぱ使いにくいんだろうか?
948この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:32:15.01 ID:6GHPCj8t
ミサイルを切り払われるうんぬんネタはあった
949この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:33:20.25 ID:d0q526+9
気合いでなんとかなるならマブラヴ世界は救われてるだろ

近衛の衛士の気力とかカンストしてそうだ
950この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:38:02.33 ID:ZdkAS8We
友情で機体の損傷が治るとかどんなチートだよ
951この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:38:05.09 ID:6GHPCj8t
気力だけではなぁ!
952この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:45:29.83 ID:HrDrQ4dV
ゲッターなら漫画版で操縦は気力、と明言されちゃったけどねw
953この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:45:45.62 ID:tHy//TeR
スパロボ厨はそんなに頑張らなくてもいいのよ
954この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:56:28.96 ID:uTqOOZbr
>>923

誰も言わないので言っておく

む せ る
955この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:12:29.65 ID:es6nlSUE
むせ・・・ないな
そのとか代名詞減らして、断定形の文末を増やしたらむせると思う
956この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:22:50.75 ID:p8KdmT/p
>>926
ボンボン版種死のことかー!
957この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:24:19.42 ID:Z33ivSPt
え?ボンボン版Vガン?
958この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:26:57.34 ID:uTqOOZbr
>>957
鬱が一気にギャグになってくれて嬉しかったww

しかしどうしてもメカメカしい話題から離れないなw
959この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:29:54.86 ID:8gYVBQYI
よくわからんがちくしょう…ちくしょう言った後、総員で敬礼すればええのん?
960この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:31:29.97 ID:f026n0c5
そろそろスパロボから離れないか?
ってことで昨日読ませてもらった作品も含めてレビュー

【ネタ】フロム脳から、コジマ粒子が逆流する……!ギャアアアァァァァ!!(AC)
(アーマードコアシリーズ)(実は4とfaはあんまり関係ない)

言わずもがな上記で作者様降臨された作品。
タイトルでとてもとても不安になったが読んでみたら普通に良作。
タイトル変えません?
今のところ3のプロローグを丁寧に描写してる感じ。このまま原作通りも良し。
オリジナル展開もまた良し。期待してます。

【ネタ】わりと変なEMEエージェントの一日【EME】

懐かしすぎて思わず読んだ。原作のギャグパートのgdgd感は良く出てると思う。
まだ未知数。
アオママ可愛いよアオママ。
まさかのアオママヒロインで続けたりする気はありませんか?

【習作】部下は大変です(ダイの大冒険 オリ主(モデルはドラクエX)

んーと・・・そのなんだ。 短い。 作品への愛は伝わってくるが短い。
セルフ突っ込みが辛い。
無理にギャグっぽく見せてるけどすべってるよね・・・
この主人公が魔王配下で後ろ暗い仕事してるうちにすれてキルバーンになったりしたら
感動するかもしれない。
でもごめん、俺の口には合わなかった。

【一発ネタ】ロボットものを書いてみた(アーマードコア)
上記の作者様の読み切りネタ?
正直こっちの方が好みかもしれないw
ACシリーズ歩兵サイド視点とか胸アツ。 この絶望感への心配りが憎い。
SAM数発くらってピンピンしてるの相手に携SAM一つでどうしろと。
この生き残りと一緒に連載レイブンが肩を並べて戦う展開とかあると
うれしい。
作者さんブックマーク入れさせていただきます。


961この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:34:09.79 ID:Pd7iMGd/
EME懐かしいな
962この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:35:07.37 ID:6MxeVLOi
懐古と言われるかもしれんが最近は飛びぬけた設定とかあんまりないよな
型月総集合または鍵全作クロスで学園ものみたいな凄く地雷っぽいのに手を出してしまうようなのがあんまりないような・・・
963この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:50:02.71 ID:Z33ivSPt
>>960
細かいかもしれんがレイヴンと表記すべき
レイブンとレイヴンには小さいようで大きな違いがですね
964この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:51:17.13 ID:d0q526+9
レイブンというと某最前線任務を思い出すよ
965この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 23:59:17.67 ID:f026n0c5
>>963,964
失礼した。呼称ミスとは私の失策だ。
お詫びに尻を貸そう。
966この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:06:36.55 ID:DTOrTI5M
いただこう
967この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:07:49.79 ID:SMEcqSP7
アッー
968この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:09:05.18 ID:WmAc5wAM
なんぞこの流れw
969この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:28:32.00 ID:6mFRjBew
非常にレスしづらい流れとなっておりますご注意下さい
970この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:50:46.28 ID:VY4Anpee
私レイヴンだけどホモネタにはドン引きだわ……
971この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:40:13.35 ID:DTOrTI5M
全くだぜ
972この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:40:53.97 ID:ft2cm4E4
なにこのスレニコ厨臭い…
973この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:59:44.95 ID:dU6N9/8P
ニコ厨臭いってことがわかるということは……
974この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 02:12:35.00 ID:rALowlqK
喫煙者ってことだな
975この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 02:19:19.99 ID:5CGwoK/p
タバコ擬人化のSS連想しちまった
976この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 02:46:39.93 ID:DTOrTI5M
こんな夜中に月蟲が来た…だと…
どんな生活リズムだ
人の事言えないが
977この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 02:51:29.65 ID:VNSjUsL7
夏休みはぶれるだろ
978この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 03:35:40.21 ID:rALowlqK
投稿する前にもう一度見直していたら、
気がついた時には結構な時間になっているのはよくあること
979この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 03:40:44.41 ID:WmAc5wAM
筆のノリが良かったからと夜更かしして以来いつもの時間に寝れなくなっちまった……
必要に迫られてってわけでもないのに昼夜逆転の生活とか、健康と電気代に悪すぎる
980この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 04:17:08.57 ID:rjZGcSb6
はあ、まあ、おつかれさん
わざわざこのスレで愚痴るのにはどういう理由があるんだい?
作品でも晒すのかい
981この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 04:24:01.44 ID:rjZGcSb6
脳みそ死んでて踏んだ後に気づいた感

次スレ
arcadiaを語るスレ88
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312917729/
982この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 08:34:11.35 ID:ML9XXJSu
パチリアの作者はギャグ以外も書けたのか
983この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 09:00:07.38 ID:MoNb3l9s
>>981
984この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:09:10.81 ID:NwzorFgQ
>>981
しかし流れ停滞してるなあ
985この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:10:35.68 ID:59IMaVP9
>>981


今更だけどゼンドリック生存報告きてたのね
986この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:20:18.42 ID:V4XZOiOs
>>981
987この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:25:11.96 ID:8FQLVyK3
>>981
おつおつ
988この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:26:06.36 ID:a71RnSfE
>>979
晒す度胸もねーのに作者アピすんなクズ
989この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 10:56:10.28 ID:5CGwoK/p
まず語るで晒すってのが非合理的なんで晒さなくていい
990この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:08:28.64 ID:aceO18Ty
>>981
おつ
991この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:12:59.90 ID:ML9XXJSu
埋めー
992この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:31:47.61 ID:NwzorFgQ
うめる
993この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:36:01.80 ID:i0sU/5ie
um
994この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:55:51.32 ID:3uppo6Vq
995この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:09:10.12 ID:3zvkHr0Q
ウメハラガー
996この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:11:42.34 ID:gPMSa0Yc
捕まえてぇ!
997この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:14:08.12 ID:trsmjfq0
ウメハラガー
998この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:14:44.71 ID:gPMSa0Yc
画面端ぃ!
999この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:17:47.24 ID:CYo/ms/8
1000この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 12:17:54.64 ID:SU4L1Jj+
うらー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。