【靴賞】角川スニーカー系総合その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
角川スニーカー大賞について語るスレです。
創作文芸版より移転してきました。
2この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:09:40.07 ID:IGVrcflN
角川スニーカー大賞および、学園小説大賞について語るスレです。
創作文芸板より移転してきました

■過去スレ
【靴賞】角川スニーカー系総合【学園小説大賞】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1180513234/l50
【靴賞】角川スニーカー系総合その2【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1193997990/
【靴賞】角川スニーカー系総合その3【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211759326/
【靴賞】角川スニーカー系総合その4【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222674793/
【靴賞】角川スニーカー系総合その5【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1242228381/
【靴賞】角川スニーカー系総合その6【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266835768/

■お約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
3この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:10:55.25 ID:IGVrcflN
【靴賞】角川スニーカー系総合その7【学園小説】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284050593/
4この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:12:08.90 ID:IGVrcflN
=募集要項=

【応募資格】年齢・プロアマ不問

【応募規定】以下のとおり
●ワープロ原稿
 ○原稿枚数 1ページが42字×34行として60〜150ページ
 ○プリントアウト原稿は必ずA4判横に、42字×34行の書式に縦書きで印刷
 ○感熱紙の使用不可
 ○フロッピーディスク、CD−Rなど、データでの応募不可

●手書き原稿
 ○A4判の400字詰め原稿用紙を使用で枚数は200枚〜400枚
 ○鉛筆書き不可
●原稿のはじめには、以下の事項を明記した「応募者プロフィール」をつける。
 ○(1枚目)
  ◇作品タイトル(必ずふりがなをふる)
  ◇原稿ページ数
 ○(2枚目)
  ◇作品タイトル
  ◇氏名(ペンネーム使用の場合はペンネームも併記。両方ともふりがなをふる)
  ◇年齢
  ◇郵便番号
  ◇住所
  ◇電話番号
  ◇メールアドレス(持っていれば)
  ◇職業(略歴)
  ◇過去に他の小説大賞に応募している場合はその応募歴・本作が何作目の長編小説かを明記
  ◇何を見て賞を知ったのか、その媒体名(雑誌名・ウェブページなど)も明記
 ○(3枚目)
  ◇応募作品のあらすじ(1,200字前後)
5この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:13:40.17 ID:IGVrcflN
●その他
 ○プリントアウト原稿、原稿用紙には必ず通し番号を入れる
 ○原稿の前に「応募者プロフィール」をつけて、右上をダブルクリップで綴じる
 ○原稿用紙の場合、一度台紙から1枚ずつ切り離してから綴じること
 ○ひもやホチキス綴じ×
 ○原稿が厚い場合は2〜3冊に分冊してもOK。ただし、必ず一つの封筒に入れて送ること

●注意事項
 ○同一作品による他の小説賞への二重応募は×
 ○受賞作品もしくはデビュー作品の著作権
  (出版権をはじめ、作品から発生する映像化権・ゲーム化権などの
  著作権法第27条及び28条の権利を含む)
 ○応募原稿は返却しない(必要な場合はコピーを取ってから応募)
 ○電話による問い合わせには応じられない
 ○応募要項は角川ウェブページでも閲覧可
 ○一次選考通過者には、「応募者プロフィール」記載の住所に選評を送る
 ○提出された個人情報は作品の選考・連絡目的以外に使用しません
 ○受賞作品もしくはデビュー作品の著作権は、角川書店に帰属
  ※1 出版権をはじめ、作品から発生する映像化権・ゲーム化権などの著作権法第27条及び28条の権利を含む
  ※2 募集要項のWEBは http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
●原稿の送り先
 〒102-8078
 東京都千代田区富士見2-13-3
 角川書店編集局 第五編集部
  ◎靴賞→「第17回スニーカー大賞」係 御中
6この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:23:21.65 ID:Lld9BvdK
=応募概要=
第17回 スニーカー大賞
<募集作品>
ファンタジー、ラヴコメ、ホラー、SF、ミステリ、青春など
ジャンルは問いません。10代の読者を対象とした、あなたにしか
書けないエンタテインメント作品をお待ちしております。

応募締切
第一次 2011年3月1日(当日消印有効)
第二次 2011年10月1日(当日消印有効)

第一次締め切りに応募され最終選考に残った応募者と、第二次締め切りに応募され最終選考に残った応募者とで、
年一回最終選考会を開催予定。

大賞:300万円
優秀賞:50万円
特別賞:20万円

選考:角川書店スニーカー編集部及び既定の選考委員
7この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:19:22.71 ID:DYGZOpuq
>>5
え? 著作権は角川書店に帰属?

ってマジで書いてあるなこれ
JNGPであれほどワナビに嫌われている文言を今になって入れるのか
8この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:25:28.93 ID:3Gu1UmMZ
ハルヒみたいに作家が潰れても使い続ける気だろうからしかたない
9この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:31:25.27 ID:Lld9BvdK
>>7

受賞作もしくはデビュー作の著作権だけだよ。

角川他一般的には、
「受賞作品・もしくはデビュー作品の著作権は、角川書店に帰属します」


JNGPは
「応募作品の出版権・漫画化権・上映及び上演等の諸権利が生じた場合、その優先権は集英社が所持いたします」

受賞してもしなくても著作権を没収されちゃうのが、JNGP。

富士見
出版権、映像化権、および二次使用権など入選作に発生する権利は富士見書房に帰属します

ガガガ
受賞作品の出版権及び映像化、コミック化、ゲーム化などの二次使用権はすべて小学館に帰属します。別途、規定の印税をお支払いいたします

電撃
受賞作品の著作権(出版権、ゲーム化権、映像化権、その他副次商品化権を含む)は、 株式会社アスキー・メディアワークスに帰属します

と、普通は受賞作とか入選作って限定されているんだけど。
10この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:35:26.74 ID:jt9BMv7q
叩きたいだけでよく知りもしないこと言ってるだけだろうから
そんな親切にしてやらなくてもいいのに
11この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:56:32.86 ID:cY3mu0xe
>>9
バカですか?
受賞作のであれ、著作権そのものを奪う規約はあまりにDQNだろ
昔はそういう文面も多かったが、今は出版権等の二次利用権が出版社に帰属と書くのが常識

>>10
気違いですか?
それとも社員ですか?
12この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 15:12:09.63 ID:O/CCebcX
web見ると

●受賞作品・もしくはデビュー作品の著作権(出版権をはじめ、作品から発生する 映像化権・ゲーム化権、などの著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、角川書店に帰属します。

ってなってるね。
そもそも著作権は組織に譲渡したり出来ないんだから、2次利用権の事を書いているのは明白。

>>11

1次落ちたの? 今年間に合わなかった? とりあえずカテゴリーエラーのせいにしておくのが定石らしいよ。
13この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 16:24:39.53 ID:0clzZVkA
何でもカテエラのせいにしてたら成長しないでしょっ
カテゴリーエラーのせいだよみんな
14この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 16:33:08.82 ID:O931X8pD
完成して、出しに行こうと思ったら大雨だった。泣きたい
15この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 16:47:02.79 ID:dRqEeEAX
時間もアレなのに>>14は大丈夫だっただろうか
16この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:24:41.54 ID:w+RjGXPx
とりあえず応募できたー
発表は四、五ヶ月後くらいなのかな?
17この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:32:04.67 ID:O931X8pD
>>15
郵便局は24時間だから消印的には大丈夫だった
ただ家から遠いのと、防水に凄い気を使った。後はもう待つのみだ
18この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:33:32.69 ID:uT4Kh6Wu
多分、6〜7月かな?
webで発表だよね
なんか緊張してきたw
19この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:18:13.58 ID:N2OT7rQS
ターミナルになってる郵便局ならギリギリまで当日の消印を押してもらえるが
しょぼい局のポストに入れたら翌日の回収だからアウト
締め切りギリの応募はこわい
20この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:15:48.43 ID:0clzZVkA
事前にゆうゆう窓口に確認を取るよろし
ゆうゆう窓口ないとこの人はどうしてるの?
免許持ってない俺は、地元の車でしか行けない郵便局を諦めて、電車で20分の二つ隣の市へ出しに行った
21この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:32:12.98 ID:fl5moxzM
毎回ぎりぎり応募は怖いと思いつつも
最終日まで手直ししていて結局間に合わないんじゃないかと肝を潰す
22この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 21:29:18.17 ID:xv/lskS+
終わった!終わったぞ!今から梅田に云って暮れうぜヒャッハアアア!
23この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 13:43:33.97 ID:TpyJ16FO
16回の2次選考通過作品、改めてウェブで発表されてるね。
http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/report.jpg
24この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:27:01.80 ID:KNTsBw3B
最後のザスニ買えた人にお聞きしたいのですが、
第17回の応募要項って誌面に載ってましたか?

もし載ってましたら、今までと変更or詳細になってる部分はありましたか?
(途中経過&結果発表の予定スケジュールとか、選評は一次or二次通過からなのかとか)
もしよろしければ、お聞かせ下さい
よろしくお願いいたします
25この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:45:03.44 ID:xbl9xn94
一次二次通過作品どれも面白そうだな
タイトル見ただけで俺の実力じゃとても対抗できそうにないのが明らかだ
26この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:51:33.50 ID:7PZoQslz
>>23
ああ、ネット発表始めたのか。まあ何度見ても俺は2次落ちだがな!
まあ倍率が上がった中での一次通過だし、前進できていると信じたい
27この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:12:07.82 ID:0r+u00q2
>>24
今月号をもって休刊のためか、載ってない

今回の途中結果発表のページ下あたりに
今後の選考結果はインターネットでお知らせしていきます!
という表記しか。

つまり、ネットで知らせていくぜってことだろう
28この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:40:42.48 ID:WjMxheW+
そういえばタイトルの中に平仮名四文字で○○○○!ってのが一つもないな
平仮名じゃなかったり四文字じゃなかったりするのはちらほらあるけど
さすがにもうこの手のタイトルは避けるか
29この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:53:00.61 ID:KNTsBw3B
>>27
ありがとうございます
まあ、締切日前日の刊行だから、載ってなくてもおかしくないんでしょうね
30この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:11:10.75 ID:w/lMtvmn
あと「○○が○○ない」も一つもないな
去年の大賞が子ひつじなのにw
他所だとまだ見かけるタイトルだし、靴はやっぱそういう分かりやすいの少ないんだろうな
31この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:18:53.09 ID:SywoxQ3T
子ひつじはタイトル違ったのに編集部が今のに変えたんでしょ?
で、そこまでしたのに全く売れなかったからその路線はもう諦めたのかもね
32この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:54:21.87 ID:Ln9reYrR
>>24
選評は、一次通過からの模様。

kadokawasneaker スニーカー文庫
スニーカー大賞の締切まで、残り4日です!
ご応募を迷っている方は、是非ともご応募くださいませ!
一次選考を通過された方には、編集者からの熱いコメントをお送りします!
編集部一同お待ちしております!

2月25日 お気に入り リツイート 返信

ってTwitterで呟いているから、多分そうなんだろうと思う。


変更点は17回から原稿枚数が変わっている

16回だけ「1ページが42字×34行として60〜150ページ 」

17回は「1ページが42字×34行として80〜130ページ」


上限ページ数が16回と変わっていることぐらいかな。

詳しくは
http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
33この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:27:09.69 ID:qz98U9q/
昨日、郵便追跡サービス で「お届け先にお届け済み」を確認した

しかし、初めて小説書いたけど、ここまで自分の作品を客観的に見られないとは思わなかったな
自分が書いたのが傑作なのか駄作なのか、全くわからない
いや、傑作ってことはないな……って、さっそく自信なくなってきた
やっぱりカテエラなのかも……
34この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:57:22.60 ID:4B9ZtgXt
私も昨日、「お届け済み」を確認。
自分の作品を客観的に見るのってむずいよね。
傑作がどうかは……何ヶ月か後に読んでみると分かるかも?
私は自分の作品を半年後に読んで爆笑した。ヘタレすぎてw
35この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:31:03.50 ID:3YQutRav
350の場合は持ち出した時点で「届け済み」になるから油断するな
500の場合は受けとったときに「届け済み」になる
36この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:38:51.04 ID:4B9ZtgXt
>>3
情報サンクス!

念には念を入れてゆうぱっくで送ったよ。ていうか毎回ゆうぱっくにしてる☆
局員にEX薦められても「いえ、ゆうパックで」って言うのが毎回の儀式w

届いたあと、お届け通知のハガキ返送してくれるので何か安心できる。
37この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:40:47.57 ID:4B9ZtgXt
↑ゴメンナサイ>>35宛てです。。。
38この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:57:15.36 ID:9AbEXw90
ネットでも調べられるなんだぜ
39この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:44:33.63 ID:qz98U9q/
>>35
情報ありがとう
ちなみに俺は、簡易書留で送りました
40この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:46:34.09 ID:rouxNbOm
靴賞もやっぱり、一次選考は外部の下読みに発注するんだっけ?

今までは一次選考にかなり時間をかけてたから、編集部が自分たちでじっくり選考してんのかなーってなんとなく思ってたんだけど、
2期制の導入に伴って今回から下読みを依頼することにしました
とかだったら、正直カンベンしてほしい
41この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:17:03.39 ID:a0zlnOXz
応募数1000もきていれば、下読みは雇っているだろうね
その下読みがあげてきたものを、編集が読んでいるのかも
で、あの通過数
42この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:44:37.99 ID:leBfLXZC
下読みを作家がやってブログに書いてただろ
43この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 21:53:03.11 ID:uZGbXn0L
44この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 17:15:57.49 ID:eF2mrzDO
靴賞は今回初めて送ったんだけど
応募作受領のハガキとかって来るの?
45この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 21:22:11.53 ID:dwu8jeeb
>>44
基本的に角川書店さんからハガキ等の連絡は来ないです。
>>36で書きました「ハガキ返送」は、ゆうパックのサービスです。
46この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 21:44:13.95 ID:eF2mrzDO
>>45
ありがとう、来ないのか
自分もエクスパックで送ったから
届いたのは確認できたんだけどね
47この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:29:20.94 ID:BTDTIjcn
今回のはいつが一次発表だと思う?
6月かなぁ?
靴はのろまさんだけど、本誌が休刊だからネットなら早いかなと思ってはいるが……
48この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 12:02:38.25 ID:tf2X1Hcr
たぶんハルヒの驚愕が出るまでは、何の動きもないんだろうなぁ
せめて応募数くらい、ツイッターとかでつぶやいてほしい…
49この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 13:38:38.29 ID:tf2X1Hcr
あ、念のために付け足しておくけど、
>>48の「何の動きもない」ってのは、WEB更新とかの情報開示の動きがないんだろうって意味ね
さすがに作家とか下読みへの分配作業くらいは先に進めておくんジャマイカ
驚愕の世界同時発売まで完全放置なんて事態はないと信じたい…
50この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 17:52:07.01 ID:jKrlL/jb
全部開封してリスト作るだけでもかなりかかるだろうなあ
>>48の言う通り、応募総数がはっきりした段階でtwitterで呟いてほしいな
そういう為にtwitterやってんじゃないのかとも思うし
51この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 01:48:17.30 ID:EW7JR8Uy
こんなときに不謹慎かもしれんが、
俺の応募原稿が無事だったかどうかが気になる
どさくさに紛れて紛失、なんてことがありませんように…

あと、今回の地震が今後の選考に悪影響(遅延とか)を与えませんように……
52この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 13:59:59.77 ID:LBssxAxh
不謹慎だと解っていて自分のことしか考えない放言をやらかすぐらいならLANケーブル切っとけ
53この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 16:04:34.72 ID:tvjxtzBM
>>51
あなたの一文を読む方々の気持ちを考えてみて下さい。
あなたの小説も然り。
54この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 18:02:22.89 ID:AJj5/vSw
チャンスはいくらでもある、気にするな
靴だけでも年内にもう1回あるんだから
自分が無事なのに感謝すべし
55この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 18:29:54.95 ID:GuLrIb5A
現地の俺は、配布してる毛布を弟がとってきてくれたので、それにくるまってる
結果聞くまでは死ねない。ノートPC内の電撃も完成させたい
つか寒い・・・
56この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:44:01.82 ID:hUkzlvDA
>>55
応募作品をUSBに記憶させておけよ
最悪それ持って逃げろ
57この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:54:56.85 ID:EW7JR8Uy
マジですまんかった
反省してる
今日あらためてニュース見て、青くなってる
58この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 20:05:39.94 ID:GuLrIb5A
>>56
わかった。携帯のマイクロSDを外してテキストデータだけ保存した
あと電力の回復が少し進んだらしい
59この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 21:23:57.10 ID:shm5wRV+
自分の作品のことを心配するのは全然悪いことじゃない。
これから一生続けるつもりなんだったら、
君が一年早く世に出ることで救われる読者が何百人と居るかも知れないんだから。
60この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 21:31:25.39 ID:shm5wRV+
あと、文章を書こうなんて考えるやつはにはナイーブな場合が多いから言っておく。
自分が被災者じゃないからって、救助の助けになれないからって気にやむなよ。
人間が自分本位なのは当然だし、もう十分苦しんでる人の分まで苦しむ必要はない。
自分の作品で被災者をどう癒せるか、元気づけられるか考える方が絶対にためになる。
俺はむしろ、生身でそういう体験ができている>>55がちょっとうらやましい。
61この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 23:26:37.44 ID:J6vv5qGT
まあ、あれだ。現地の奴は電力回復して良かったな。今日は寝とけ
62この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:49:30.27 ID:fzYJxcZd
明日はちょっと暖かいって聞いた気がする。>>55、頑張って。でもデータは手放したらだめだよ。
日本はその瞬間に大けがとかしなければ、いつか絶対助けてもらえるから。

ちょっと話題が違うんだけど、>>60、こういう時はやっぱ文系の出番じゃないよと思う。
文系は危険が過ぎ去って、落ち着いてから頑張るのが仕事と違うかな。
63この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 02:08:48.81 ID:f2a3HLlz
つーかよくノーパソ持ち出せたなwいい執念だw
大変だとは思うが、頑張ってくれ。うちの親の会社からも
移動式トイレが山ほど援助に行ったはずだから
64この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 11:25:29.99 ID:AzmyWc2w
スレによる温度差すげえな
電撃スレとか読んでると、
>>51がそれほど不謹慎だとは思えん
2chに書き込むべきだったかはともかく、むしろ当然の反応だと思う
相手があの靴編集部ならなおさら
65この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 02:18:55.64 ID:YNJ+FFuZ
エロだの、殺人鬼萌えだの、死人が簡単に甦る話だのを送ったヤツは全滅だな
この時期に不謹慎な作品を受賞させたりしたら、靴はもう終いだろ
66この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 03:18:57.64 ID:WPF/9LCp
そろそろ落ち着くのかと思ったら、水引いたあとの瓦礫の山やべえね
あの中に夢叶わず散っていったワナビがいるのかと思うと切なくなるな
67この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:56:33.95 ID:VN+Bpvcs
関係者全員、無事だといいな……いや本気で


そりゃあ正直1パーセントくらいは、靴賞選考への影響に対する懸念も混じってるけどさ……

ニュース見てると、なによりも人命優先だっていう当たり前の事に、改めて気付かされる……
68この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 21:12:37.04 ID:c3URrAHA
>>55みたく逃げられたワナビが一人でも多いといいな
ワナビじゃなくても多いといいな
もちろん今後、支援もできる限りするけれど、とにかく一人でも逃げられた人が多いといいな
こればっかは祈るしかもうない

つーか、俺関西だけど、今雨降ってきた。
雨って西から東へ行くんだよな? 関東は明日雨か。気をつけてくれ。
放射能って意味でも気をつけてくれ。カッパとか効果あんのかなぁ……
69この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 13:07:37.56 ID:yLc2d7VR
>>65
こういう時には、現実からできるだけ乖離したファンタジーやSFがよかったのかもね。

事態が落ち着いたら、二次締切に向けてそういう希望が持てるやつ書こうっと
70この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 16:30:43.98 ID:e70U2c+f
特に何もアナウンスがないってことは、選考には影響がないってことかね。
例年だとどれぐらいの時期に一次選考の結果が出るんだろう。
って言っても、年2回締め切りになったのは今年からだから例年のことは当てにならないか。
71この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 19:48:48.68 ID:RQYJARR5
東北いるか?

原発マジ怖いよ
72この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 02:04:14.59 ID:eH75aV1L
東北いりません。

原発、寝てる間に状況が変わってそうで、寝るのが怖いな。風下だし。
でも眠い。おやすみ。
73この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:21:14.94 ID:tHPvIpuD
まだいろいろとバタバタしてて詳しいことは決まってないのかもしれないけど、
せめてひとこと「皆様からお送り頂いた原稿はすべて無事です」くらいは先にツイートしてくれれば安心できるのになあ。

それすらないということはやっぱり……?
74この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 02:07:11.45 ID:n6FWQVSa
逆だろw
原稿が無事なのに何でツィートしなきゃいけないんだ
編集部は問題なく無事だと書いてただろ確か
75この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 05:34:46.61 ID:OM1i95GL
東京で問題なんて起こるわけない
福島宮城に比べりゃそんなたいした揺れじゃない
76この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 18:43:55.26 ID:k2lgr9pC
ラノベ(特にハルヒとか、これから世に出るであろう現在選考中の応募作品とか)が、日本経済の起爆剤になればいいよな……って、そこまでは無理かw

でも靴賞には、そこそこ無難に売れそうな、よく出来た凡作より
ドーン!とメディア展開できそうな、でっかい可能性のある作品を選んで欲しいなぁ。

そして、それが被災者の希望になるような内容なら、なおいいな。
77この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 23:56:17.14 ID:bucwYWDh
やっぱ明るい話のほうがいいよなぁ
俺自身明るい話好きなんだけどどうしても書けない…
今回送ったのだってシリアスだし
ドタバタラブコメ書ける人が羨ましい
78この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 17:22:44.93 ID:6N1Vbe8h
twitterやweb角川最新ニュースの更新きたけど、靴賞に関する言及は無いな

計画停電とかハルヒ驚愕を発売日に間に合わせる作業とかで、まだこっちまで気が回らんだけかもしらんが
79この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 17:25:36.49 ID:hgbmYx2Q
kadokawasneaker スニーカー文庫
震災の影響で、これまでスニーカー文庫で使用していた紙の手配が難しい状況になっています。色々な人が頑張って代替紙の確保に努めて下さっています。
編集部としても前々から準備を進めてきた電子出版という形を、新刊においてもより早く押し進めなければならない時がきている気がします。
80この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 17:47:16.34 ID:D6tacvZ7
これ、今年は賞取っても出版されない可能性出てきたね
靴は電撃富士見MFと使ってる紙が違うからなあ
81この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 18:12:05.91 ID:iGoi64MG
>>80
高い紙なの?
82この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 18:17:41.43 ID:D6tacvZ7
>>81
値段はしらん
つうか明らかに違うだろw
このレーベルの本一冊も持ってないのか?
83この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 18:43:02.71 ID:6N1Vbe8h
とらたぬだが、
もう受賞さえできれば特別賞でも電子書籍のみの出版でもいいや
84この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 23:53:47.62 ID:zOGmr2da
日本じゃ電子書籍は流行らないと思うんだけどなぁ
85この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 01:34:38.13 ID:werZ/0t7
ラノベの読者層は、電子書籍読むくらいなら動画とか見そうだよな
だいたい電子書籍の専用端末なんて、最初の物珍しさを過ぎたら、それほど売れるとは思えん

角川グループの電子出版の実験台として、靴が選ばれたってことなんかな?
86この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 01:50:44.43 ID:JkbRuBuJ
靴は潰れかけだから実験失敗してもダメージないだろうしな
大人の都合だねぇ
87この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 14:28:59.89 ID:EHKkHivk
>>82
いや、持ってるよwハルヒとか受賞作は色々。
ただ、スニーカーって他の電撃とかに比べてページ数は同じでも厚みが違うよね。
でもどっちかと言えば、自分は本が分厚い方が「読んでる!」って感じがするし、ページがめくりやすいのでスニーカーは安い紙を使ってるのかと思ってたw
88この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 16:12:49.94 ID:Dwfz2Gk9
読んでる!(笑)
89この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 18:30:56.96 ID:ENvjmSgR
ここの紙は上質だったよ
90この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 07:45:57.77 ID:pUxjI+Am
下読みの人員は、予定通り集められそうなんかな?
91この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 17:08:02.75 ID:HLOxpPAq
最近はスニーカー大賞乱発で価値も落ちてきたしなあ
92この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:15:12.61 ID:0K9/s9Hn
第17回前期分
郵便事情の問題で、3月1日消印有効の応募作がまだ届くかもしらん

とか言って、放置されてそうだな……
93この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:54:03.58 ID:9aigopUl
雑誌なくなったのにHPもないし、今後どこで情報得ればいいのかわからん
もしかしてここ迷走してる?
94この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 20:26:59.75 ID:Gh/PWt29
ツイッターとかで呟かれてる情報と、あとはここかな
http://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
95この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 20:46:41.32 ID:9aigopUl
>>94
受賞したらこのページが特集くんでくれるの?
電撃富士見GAHJはHPでそういうのやってるよね
前まではザスニで特集あったけどザスニなくなったらもうないよね
今のままだと今年のこの賞は地雷に見える
96この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 20:56:49.26 ID:O0Z92WEQ
>>95
いやあ、三月締め切ったばかりの賞をそこまで聞かれてもぶっちゃけ知らんがな
他送ればいいじゃん。誰も止めんよ。実際、応募数爆上げだしな。他に回した方が無難かもしれん
97この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 21:10:43.17 ID:5QiucZfx
>>95
なんとなくだが気持ちわかる。
俺は去年の12月に出したんだが、今になってちょっと後悔してる。

もともと「ホームページすらないなんて変なとこだな」とは思ってたけど、
あのときはまさかザスニまでつぶれるとは思ってなかった…。

辞退のしかたもわからないから悶々としてるよ。
98この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 21:34:35.24 ID:XO8gpFYo
現在選考中の16回だと
応募:1080 一次通過:61 二次通過:7 三次通過:?
で、一次通過で約18倍、二次通過で約150倍という結構な倍率になってるけど
17回前期はどうなるかねー
せめて応募数が前後期でちょうど割れて500前後に落ち着いてくれればいいなとは思うが
まぁ、甘いよな・・・
99この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 21:41:30.33 ID:O0Z92WEQ
それはちょっと甘い気がするぜ
まあ、俺も出した人間だし山ほどくるよりは少ない方がいいと思ってるけど
100この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 02:14:50.75 ID:TN4EzZad
>>85
編集部自身は、潰れる気ないのかもしれないが…

1.長く続けすぎて鮮度が落ちてる
2.世間的にラノベ=萌えのイメージが定着し、角川本社に置くにはカラーが合わなくなってきた
3.角川Gのラノベレーベル多すぎ、経営の効率化の為に1つくらい減ってもいいな
4.本社付けだから、万一潰れても事後処理がしやすいし
5.ハルヒが終われば靴の存続意義も特にないな

角川書店上層部から見たら、実験台にされる要素ありすぎw
101この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 05:51:11.77 ID:0QB4rvew
明らかにワナビじゃなさそうなのが暴れてるけど、せめてコテつけて
102この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 10:56:34.73 ID:DAgdRKgJ
東電と同じ
情報をちゃんと公開すれば、デマや憶測は減る
103この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 01:54:46.14 ID:PMDCnE0R
せっかくツイッターやってるんだから、選考についても少しくらい触れてくれてもいいのになあ
何も問題ないから書かないだけなんだろうけど、こういう時だからいろいろ不安なんだよう

大体、報告や宣伝がなきゃ更新しないなんて、ツイッターでやる意味ないじゃん
104この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:34:21.72 ID:8d14zLJ7
せめて応募数だけでも早めに教えてもらいたいな
個人的には600〜700くらいと思っているが……
105この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 19:33:40.14 ID:RNBLqsNx
ツイッターの@kadokawasneakerに
「応募数が分かったら教えて下さい」とか訊けば
何らかの反応はしてくれるかもしれないけど
こっちのIDも晒すハメになるからなあ……

捨て垢作ってやってみるべきか
106この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:12:06.98 ID:k7TF+Jtb
>聞く
そうか、その手があるか。さあやるんだ1
107この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 22:16:39.39 ID:RNBLqsNx
とりあえず、非公開のサブ垢で訊いてみた

でもよく見たら、kadokawasneaker のプロフィール欄に
> まだ勉強中でフォローや@返信などもままならない状態ですが、
って書いてあるのな

なんか返事があったらここで伝えるけど、
返事のない可能性の方が高そうだ
108この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 22:22:27.44 ID:uk7H2r/7
乙です
109この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 13:13:10.23 ID:Pg4I18W/
無理だよ
俺、二回ほど靴Twitterに訊いたけど返答なかったし
短編連作は有りかどうか訊いたんだけどね、半年前に
110この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 14:20:51.06 ID:AoSri/TD
電子書籍化推進派の割にネット音痴なんだよな、ここ。

応募要項のWEBページも、 16回の中間発表以降ずっと放置されっぱなしだし。
いまだに発表予定媒体にザスニが入っとる…
発表スケジュールの予定ぐらい、暫定でいいから決まり次第教えて欲しいよ。
111この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 14:34:13.08 ID:0Fh885go
16回の選考は三次も最終もまとめて4月末の発表かな
前スレに「最終に残った人は4月上旬に電話連絡があった」なんてのもあったから
二次通過した人たちは今頃気が気じゃないだろうな
112この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 16:19:18.84 ID:Rfu3mMKh
電子書籍化推進派というのがそもそも勘違いでは?
紙雑誌のザスニが廃刊した言い訳っていうか適当に用意した理由みたいなもんだろ
公式で「売れてなく維持がきついんで廃刊しました」とは言っちゃいけないわけで
113この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:03:46.81 ID:LJuHxvZi
いや、進めていこうと呟いてるし
114この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:14:50.06 ID:32+JGBV5
そろそろ最終選考通過者に電話が入る頃合いだろうか。
HP公表は4月末なのだろうね。土日の関係があるから5月頭かもしれない。
5月1日発売の小説に情報が挟まっている可能性も……
115この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 11:06:58.71 ID:BXFnw2di
>>58
ネット生きてるならクラウド上に逃がしておいた方がいいかと
最悪、物理的になにもかも破壊されても
データだけは生きてるから
116この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 16:47:18.25 ID:rzyxWBC/
17回一次締切の結果って、二次締切の10月までに出るんかな?

みんな、二次締切には応募するつもりある?
117この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 18:29:48.00 ID:iIYXlfJX
今は電撃の後でそんな気力はにぃ
けどしばらくしたらごそごそ動き出すかも
118この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 17:54:29.69 ID:vkczsH3Y
ハルヒの新刊がバカ売れしたら考え直すかもだが、今のところ出す気はない
今はGAあたりに送るつもりで書いてる
119この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 11:37:11.88 ID:TdSxVeEN
評価シートまだー?
120この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 13:02:06.60 ID:svo5C4XW
>>119
前貰った時は、4月末ぐらいだったよ。
121この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 16:51:53.63 ID:zZxITmqc
じゃあやっぱり一次の結果が出るまで半年ぐらいかかるのか。
気長に待たないとなあ。
122この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 18:03:27.89 ID:GlGe7rsC
>>121 は誰に対して言ってるんだろう?
今回から二期制に変更されたから、前回の選考期間は参考にならないと思いたい

だいたい、掲載誌休刊・WEB更新ほとんどなし・前期〆切結果音沙汰なし
じゃ、後期〆切に応募者が集まらんだろ…
123この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 18:37:31.69 ID:KQ/4vkep
半年かかってたのは本紙が隔月だからじゃないのん?
でも、それさっ引いても5ヶ月か

2期制になったから早くなるっていうのを期待するか
124この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 18:52:23.92 ID:GlGe7rsC
まあ、編集部がtwitterなりなんなりで、選考の進捗状況を報告してくれるなら、半年待ってもいいんだけどね
何も情報無しで半年待つのは辛いよ。震災もあったし……


それにしても、
最近スニーカー大賞に関する話題を、この過疎スレ以外でまったく見かけない
125この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 21:02:43.48 ID:QbNtMyLa
ザスニ潰れてホームページも持ってないし、盛り上がらないのは仕方ない
このままレーベルが消滅しても驚かない
126この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 21:22:44.27 ID:nbXZdRgX
まあ、それでも俺は送っちまうんだがな
他のレーベルは肌に合わないや
127この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 22:11:40.20 ID:zyeKLfkK
>>124
GAでやってた奴か。
こういう人が集まる場所では小出しの情報って盛り上がる要素だから面白いかもな。
送ってないけどGAスレ見てニヤニヤしてたわw
128この名無しがすごい!:2011/04/15(金) 07:37:26.50 ID:vOhoHozY
選考に時間がかかる事自体は、ちゃんと読んでくれてるからなんだろうからいい
けど、
応募数が桁違いの電撃より時間がかかるってのはどうなんだろう?

選考に携わる人数も違うんだろうから、一概には比べられないだろうけどさ
129この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 22:05:11.49 ID:814bn7Mg
>>122
靴の編集部ってツイッターもできないくらい忙しいの?

靴賞本気で募集する気あるの?

ウェブページのオイレンシュービゲルって何?
オイレンシュピーゲルの間違い?
130この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 02:10:13.42 ID:/ojXZ+R9
ラノベも変わったよな。
ラグナロクのような作品に人気が出る時代はもう来ないんだろうか。
131この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 02:14:32.36 ID:5/gIZqzm
もしかして17回で打ち止め?
132この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 13:12:45.37 ID:qiU9XfXI
去年と同じなら、そろそろ選評か。ドキドキが止まらない
133この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 14:09:17.95 ID:Y9aPTrhG
フルスロットルな脳内♪
134この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:45:31.83 ID:bvWIEjyO
何の動きもないねぇ
135この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:27:17.81 ID:9xqe+fWv
>>134
ないねぇ

ムシウタ作者のツイッター見ると、16回の最終選考は読んでる最中らしいけど
136この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:00:46.81 ID:Uc9/Nxrx
今頃読んでるの?
最終発表は4月末あたりだろうからとっくに全部決まってるんだと思ってたよ
137この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:53:25.20 ID:9xqe+fWv
5日前時点のツイートで、最終選考作を全部読了したって書いてあったよ。
138この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:21:43.23 ID:u2M02mG8
twitter上で「スニーカー大賞」を検索してみたら、一昨日某ホテルで選考会の目撃(?)情報が……
ほんとかどうかの判断は任せる
139この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 00:09:15.77 ID:CxWz2zQw
ふむ。審査員側からこういうツイートがあるのはありがたいと言えばありがたい
140この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 18:45:58.96 ID:IIQ7dtL3
公式が何も伝えてくれないからな
っていうか公式がないしw
141この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:48:08.26 ID:N6bh25IW
前回の大賞と、今回の1次は同時発表かな
142この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:16:47.60 ID:srUMD+kC
ザスニーカーwebなんてのが5月にできるのか、今知ったわ
オープンと合わせて16回の最終発表とかかな?
143この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 08:05:58.29 ID:500kZ0ix
休祝日に更新は無いよな?
とすると、今月末発表なら今日までな訳だが…
144この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 09:19:47.14 ID:2HpQRcmc
昨日の段階で、twitterのプロフィール欄のURLが
sneakerbunko.jp に書き換えられてた
行ってみてもまだ「ただ今準備中です」だけど

サイト公開の準備は進められているようだから
例えば5月1日オープン、と同時に発表、とかじゃないかな

と期待
145この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 13:13:28.16 ID:ZBSNW9ji
休日更新がないなら2日かな
146この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:13:10.17 ID:YDJw7nBh
http://www.sneakerbunko.jp/award/index.php
16回、最終選考通知
5作か。二次までいけば倍率低いんだよなあ・・・5/7とか・・・
147この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:31:28.18 ID:hgpNrUJ7
二次をどう突破するかだな、完全に最近の靴は
148この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:37:38.82 ID:YDJw7nBh
というか、一次通過さえしてしまえば後は天に運を任せるレベルの倍率
最終までいけば編集つくんだろうけどな・・・東京皇帝の人も確かそのはず
149この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 08:28:45.64 ID:b7M0j1fC
三次突破したどー、一応報告までに
さて大帝国やろうっと
150この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 08:33:53.03 ID:6lZuy/pK
評価シートこねー
151この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 12:18:20.68 ID:6lZuy/pK
と 思ったら今届いたー
152この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 15:24:40.94 ID:hhHarhkj
>>151 乙
俺も来た。なんか構成があっさりしてるな
肩透かしを食らった気分だ
153この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 15:33:18.66 ID:Z94HvoOm
自分も今来た。
まあ、こんなもんじゃないかなあ。
白の封筒に、A4用紙が2枚。簡単な挨拶と、コメントシートね。
154この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 18:58:11.06 ID:vnk+T37N
しかし評価シートの発送は思ったよりも早くて好印象だわ
富士見はやたら遅かったし、SDはまだこねーし……スニーカーより締め切りは早いのに
155この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:29:26.30 ID:6lZuy/pK
俺は総合評価C-だった
良くも悪くも普通って事か...
156この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 22:48:57.20 ID:wvHMIvBa
>>155
評価って5段階?
んで、それぞれにプラマイがある感じ?
157この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:50:44.62 ID:xwBtnB17
>>156
うーん はじめてだからよくわからんなー
−はあるが+はないかもー
158この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 13:05:14.48 ID:J5LgTQ2R
以前あったNEXT賞の評価シートを思い出したんだが、そんな感じなんだろうか?
159この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 15:50:55.36 ID:LI0CXlrA
評価シート来たけど、何なのこれ^^;
漠然としか書かれてないし、アドバイスも簡単なもの
まだGAの評価シートのほうが役にたったんだけど
160この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 16:30:53.12 ID:LrCJNNGt
GAだけが図抜けてマメに書いてるだけでしょ
SDとか電撃もそう大したものではないと思うけど

いや、スニーカーでもらったことないからわからないけども
161この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 22:43:01.13 ID:aHYJlQSY
靴の17回後期はどうなるかわからんから、今プロット練ってるやつはGA用にしようかな?
データのみの応募ってあんまり好きじゃないけど、やっぱ評価シートが評判いいのがでかい
162この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 01:49:40.61 ID:2EEi6ka2
ところで、
編集長O氏(ラ板の靴スレによると女川さんという人らしい)の交替復帰は、今後の選考の傾向とかに影響するのかな?
163この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 04:48:10.88 ID:j8TxM1QP
俺はGAのよりかなり綿密に書かれてあったと思ったけどな
なにより内容が参考になる。悔しいが問題点もよくわかった
164この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 12:43:36.06 ID:00LTZdyh
バトルはいいから 今度はキャラものかけよー
って評価シートにかかれてた 何か悔しかった
165この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:43:08.40 ID:75ETDnal
>>156
たぶんそうだ +もあるよ
166この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 00:29:38.58 ID:9txPdMOq
>>164
やっぱり靴はそっちにシフトしてくのかな
それだったらMFに出したほうが将来性ありそうな…
167この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 09:28:21.76 ID:E4gtTpbD
498 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 01:11:32.20 ID:xu0WhykD
結局、富士見は気象精霊記を再開しなかったな
汚い富士見きたない

500 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 01:15:13.38 ID:6e6M0YWr
靴で再開する話で移籍したら詐欺だったんじゃなかったけっか

506 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 01:46:44.19 ID:6e6M0YWr
>>505
気象を靴へ持ち込む
当時の野崎編集長が快諾、ただし再開には新シリーズを立ち上げることを条件とする

一ヶ月後、野崎編集長が異動
女井編集長の元で担当も変えて一からやり直したが、その担当も異動
また違う担当がつくが、この新担当にそれまで進めていた企画をひっくり返される
一からやり直し

一ヶ月後、女井編集長が富士見へ異動
坂本編集長の元での新体制
今度は担当の変更はなかったが・・・

新作を半分ほど書いたところであるアニメ制作会社から確認メールが届く
「気象のアニメ化ですが、どうなってますか?」初耳
担当に問い合わせたところ、
「気象再開も新シリーズ出版も全部ウソでした。ごめんねぇw」


この辺の経緯は今は作者のサイトで公開されてる



↑これマジ?
マジならスニーカーに送るのは見合わせようと思うんだけど…
168この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 12:29:08.49 ID:c/xvxCWS
まだかなー一次選考。はようしてくれ。どきがむねむね止まらない
169この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 12:55:31.01 ID:EG/IWJPU
編集者ってホント無責任だな
担当の移動とか、そりゃ会社だからあんだろうけど
引き継ぎくらいしっかりしろよ

そのつど企画変えてたらやってらんねえし、それがまかり通ってるってのも
編集者がいかに作家舐めてるかってことの証だよな
170この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 18:04:58.35 ID:Ul2MGIwM
気象精霊記は人気ないから打ち切ったんだろ。

171この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 13:27:34.01 ID:9+FGLqdJ
問題の絵描きがコメント出してたな
172この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:51:29.56 ID:tyeDT7Lc
「気象再開も新シリーズ出版も全部ウソでした。ごめんねぇw」

これ言った担当はまだ靴にいるってことだよな・・・・
173この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 12:25:37.40 ID:DZ0m4EgJ
完璧詐欺じゃねーか
174この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 13:19:05.93 ID:xXU0G+HE
>>172
藤田和日郎キャラで再生された
175この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 18:06:36.54 ID:26Wbnt3N
次の一次発表はまだだろうか
176この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 20:32:37.02 ID:/aL53wrx
サイトの更新が月2回、っていうから
次は5月半ば、その次は月末だろう
一次発表は月末くらいかな、と根拠なく期待してるけど
177この名無しがすごい!:2011/05/09(月) 16:28:42.92 ID:XQ5J8Poc
スニーカは基本的には発表まで半年と思っておけばいいのですか?
178この名無しがすごい!:2011/05/09(月) 22:06:57.05 ID:HWlx/ZY6
>>177
今までザスニが隔月刊だったから、発表も遅かった要因があると思う
休刊してWeb上で発表になったから、少しは早まるんじゃない?
あくまでも推測だけどね

第17回2月〆分は6月前後に一次発表で、9月くらいに最終選考者が出てくると思われ
皆の予想はどれくらい?
179この名無しがすごい!:2011/05/09(月) 22:19:28.55 ID:tQWJ2rv+
あんまり急に早くなっても不安・・・
落とされたとき「真面目に読まれたのか?」って思っちゃいそう
180この名無しがすごい!:2011/05/09(月) 22:21:00.97 ID:h3RI7R2o
予想も何も、前期後期に分かれて、
応募者がどれだけ分散したか、
あるいはどれだけ増減したか見当つかないからなあ

だからツイッターで応募総数だけでも発表してほしいのに
サイトと同じペースでしかツイッターも更新しないなら
存在する意味ないよな
181この名無しがすごい!:2011/05/11(水) 13:55:23.43 ID:1+lwADjA
全然いいんだけどさ、
スニーカー公式のさ、17回募集要項の所、
ハルヒの受賞が6回になってるけど、あれ正確には8回だよな

HP管理がずさんだな
182この名無しがすごい!:2011/05/12(木) 02:11:46.42 ID:SfzrcBOo
公式はさっそく放置だしアテにならんね
ツイッターも止まってるし
183この名無しがすごい!:2011/05/13(金) 11:08:30.09 ID:yt4oUx2y
twitterによると近々webページは更新予定らしいね
184この名無しがすごい!:2011/05/16(月) 17:55:46.13 ID:UcknfuJC
webページ微妙な更新きたー……
185この名無しがすごい!:2011/05/16(月) 18:04:08.71 ID:xYWv9Lfa
選考関係の更新はないっぽい
186この名無しがすごい!:2011/05/16(月) 20:40:30.18 ID:aACbZHap
あのサイト、ずっと仮のまま続いて一年くらいでまた更新無くなって放置されそうw
187この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 00:04:20.83 ID:uVG+Cl1f
靴ってスケジュールを予定でもいいから公開してほしいんだよな
いつ発表なのか、最終でさえ予定が告知されていないのはちと問題だろう
予定は未定なんだから、軽い気持ちでも予定を書いてほしい
こっちは生殺しだよ、ザスニまで失って……
188この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 03:36:14.08 ID:F1h58Grb
まあ、まだ第二段階と書いてあるし。スケジュールは毎年ずれてないからその通りなんじゃない?
下のカウンターが動いている間は何かしらアクション取り続けるだろう
189この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 11:55:26.98 ID:Qo3vEvFx
スケジュールがそのままなら、
締め切りを年二回にした理由は何なんだろうねぇ。

応募者を他の公募に出させないためなのか。
190この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 12:27:53.96 ID:uVG+Cl1f
え? 学園小説大賞をなくしただけでしょ?
191この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 16:42:09.29 ID:JZvK1acU
あと本誌もなくしたなあ……。
192この名無しがすごい!:2011/05/18(水) 00:55:03.11 ID:iJ5xgyvY
ウェブ移行がどうなるかはこの先の展開次第だねー
193この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 10:38:36.18 ID:pDi3KwVJ
ここでデビューしても未来はないよ
194この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 11:08:34.85 ID:DPwzVMtC
そういえばもうすぐハルヒ発売だね。この作品がなかったら多分靴に投稿しようとは思わなかっただろうなあ
195この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 01:13:07.63 ID:RI2ytCjN
こんなところでいくら応募総数やスケジュール発表しろって喚いても編集者は見てないよ
どうせならWebKADOKAWAのお問い合わせページとか、靴作家や角川書店社長井上伸一郎氏のツイッターに書き込むとか……?
ま、俺はしないけどさ

それとも、すにすに村サイトの新刊アンケートに書き込むという手もありかな?
196この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 10:10:39.00 ID:C5ydNqEX
アンケートも見てないよ多分
197この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 12:54:22.35 ID:Isrj9iaI
ツイッタも反応ないらしいよ
どっかのスレであったな。ここか?
198この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 13:14:45.82 ID:6NOr38Qe
それはどこのレーベルでも一緒
199この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 17:15:57.64 ID:McLlbycx
次のサイトの更新は、ハルヒが出る前後だろうな
その時はもうそればっかになるだろうから
17回前期一次の発表は、早くて6月初めかなあ

つか、ハルヒ発売祭りが一段落したら
全然更新されなくなっちゃいそうな気がするな、あのサイト
200この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 18:51:51.57 ID:UF660Dm5
>>199
なんか本当にありそうで怖いなw
しょうがない、今年は見送るか
ライバルが一人減ったからみんな頑張ってくれ
201この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 18:58:31.23 ID:6NOr38Qe
俺は今年取るしかないと思ってるな。良くも悪くも注目集まるのは今年しかねえ
202この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 19:03:29.11 ID:WLxU8URy
後期見送るってこと?

SF書きにとって今から書き始めてそこそこまともな賞ってスニーカーしかないんだよなあ
あとは一般のエンタメにかなり寄ってるとこあるけど12月直前だからまだ時間あるし
203この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 19:58:56.54 ID:At6pSkdS
前回までと同じペースで、八月のアタマに発表かなぁって気もするなぁ。
応募作品数が半分程度なら選考期間もそれなりに
短くなるかもしれんけど。

まぁ今回の応募数もわかんないから憶測でしかないけどね。

年二回の締め切りにして、逆に選考に負荷かかってるような。
204この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 11:46:53.01 ID:PtUuymqB
16回の最終選考に残ってる『宇宙人の夏』ってSFかな?
17回後期にSFで応募するつもりの俺としては、SF好きの同志として頑張ってほしいような、
でも2回連続で同ジャンルの作品が選ばれるのは難しいかもしれないから、受賞してほしくないような、
複雑な気分だ……

まあ、どっちも面白ければ2回連続同ジャンルでも可能性はあるのかもしれないけど、
自分の作品がそれほどに面白いという自信はないんだなあ
205この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 16:30:27.30 ID:5vvBywtO
自分も17回前期にSF色の濃いのを出したよ
SF受け付けてくれるとこがなくなっちゃって流れてきたクチなんで
靴はもっとどんどんSF作品選んで、今後送りやすくなってほしい

>>204
お互い残って最終選考で競えればいいな
206この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 17:06:12.57 ID:qr+aPtLV
>>204
勝手な予想だけど・・・
SFじゃないんじゃないかな?
主人公が宇宙人で、地球の生命体の調査に現れた、とか
ヒロインが宇宙人で主人公と一緒に共同生活する、とか
なんとなくおねがいティーチャー的なものを想像したけど
まあ、SF作品読んだことないから、どんなものがSFか分かんないんだけどね
207この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 17:14:23.29 ID:N3w5tGuA
それだと一昨年のAAと内容がかなり被りそうだからどうだろうな
イリヤっぽい奴とか、時間旅行的な感想を持つ
208この名無しがすごい!:2011/05/24(火) 17:08:58.89 ID:+x56exSS
尼で注文した驚愕が明日届く
かなり楽しみ
執筆の参考にさせてもらおう
209この名無しがすごい!:2011/05/24(火) 17:22:52.68 ID:DmKHw14r
早い人は今日届いてるみたい
ν速やVIPあたりでネタバレくるだろうから注意すべし
210この名無しがすごい!:2011/05/24(火) 17:35:42.89 ID:M4XYF7RU
6月27日21時にスニーカーのページ下のカウンターが
ゼロになるけど、その日何か予定されていたっけ?
211この名無しがすごい!:2011/05/24(火) 19:08:32.45 ID:WKfO60zS
レーベル終了のお知らせだったらどうしよう
212この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 13:32:51.11 ID:Fc0VF0+a
選考結果出てた
件の「宇宙人の夏」だけ選外か……
213この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 15:21:29.24 ID:Mwb33b6x
>>212
今公式見てきた
宇宙人落ちたかあ・・・
まあ大賞が出なかったのは予想通りだったけど
受賞作は一通り買ってみるかな
214この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 15:39:14.49 ID:Azog6RxT
今年も4作でたか。はやくあらすじと選評が欲しいところ
17回が気になる
215この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 16:16:54.93 ID:cvhJgreZ
16回の結果は関係ないとはいえ、やっぱり気になるなあ

どなたか、結果を教えてくれませんか?
俺、今ネットに接続できる状況でない上に、ケータイからだとWEBページをうまく表示できないので…
216この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 18:10:57.24 ID:Fc0VF0+a
>>215
はいよ。

優秀賞
「思春期サイコパス」 井上悠宇
「箱部 〜東高引きこもり同好会〜」 小川博史
「ポリティカル・スクール」 足尾毛布

ザ・スニーカー賞
「アル・グランデ・カーポ」 亜能退人
217この名無しがすごい!:2011/05/25(水) 18:43:22.04 ID:cvhJgreZ
>>216
おお、ありがとうございます。助かりました。
218名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 20:51:29.25 ID:M6ZdVKf8
>>210
「起動プロジェクト」とやらの完了じゃないの?
「6月末の本格起動」って書いてるし。
219この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 12:41:39.73 ID:6I19kvb7
でも、靴文庫なくなるって噂があるんだよなぁ…
220この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 14:09:49.97 ID:7bloz/6/
文庫が無くなるんだけど、明るく「これからはいち早く電子化で!」と
ポジティブアピールとか。
221この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 14:37:51.70 ID:ArFkHwPi
そんな噂はない
222この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 15:15:07.83 ID:7bloz/6/
電子化は反対だけど、震災直後にtwitterで電子出版を
早く押し進めなければならない時期が来てる気がする、って書いてるしねぇ
223この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 16:55:41.41 ID:ttJXMdUU
雑誌が廃刊になったんだから当然流れる憶測のたぐいでしょ

電子化っつったって、現在のハードウェアの普及状況を思えば
今すぐ紙媒体をすっぱり切って電子版だけになんかならないだろ
224この名無しがすごい!:2011/05/26(木) 18:05:26.57 ID:WPn4DY4D
自分の原稿が人身御供にさえされなきゃ、紙でも電子でもいいです。
そかし電子で当たっている作品が日本じゃ聞いたことないからなあ、と。
225この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 00:42:34.26 ID:FRwWOvq/
電子化でもなんでもアニメ化されればそれでいいよ
226この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 16:37:42.48 ID:/hc8TWsH
賞取っても一冊も刊行されない可能性があるのは今じゃここだけなんだよな
一迅もなんだかんだで出版されたし
227この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 17:37:11.21 ID:gzQHX/ZY
でも出版業界ではよくあること
むしろ奨励賞の互換で出版確約なんてありえなーい
228この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 17:40:32.44 ID:ZZs0ibm9
今やここからデビューすること自体が死亡フラグ
大賞取らなきゃ丸めてポイみたいな扱い
仮に大賞取ったとしても、シュガーダークの作者もそうだったけど、ハルヒの後書きによると谷川流も「書けなくなってた」そうだし
よほど追い詰められたのか
もはやレーベル自体に問題があるとしか思えない
229この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 17:42:06.46 ID:gzQHX/ZY
なんでワナビでも無いような奴がこのスレにはわくんだろう・・・?
この文庫が好きだから出してる人間もいるんだよ。理由として十分すぎる
230この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 17:47:46.48 ID:9ThdxeDd
そういえば、驚愕で「すべからく」を誤用の方で使ってたな
もう解禁と言うことでいいのだろうか
231この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 21:40:02.99 ID:DV/1DwcV
もともとokだよ
232この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 21:42:05.00 ID:pmbq2amS
正しくは「是非」って意味だっけ?
すべからく〜すべしって高校古文レベルだろ
わざとやってんのかな
233この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 21:44:52.16 ID:bLZl6jBm
>>230
「新しい」は元々(「新たに」=「あらたに」と同様)「あらたしい」と読んだらしいけれど、
今「あたらしい」と読む人を読み間違えてると咎める人間はまずいない。そんな感じの話では?
234この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 22:06:31.26 ID:aT3z3dVH
驚愕まだ読んでないけど
「すべからく」の誤用の場合って
大抵「全て」とか「例外なく」とかそんな意味合いで使ってるよな

無理してかっこつけて「すべからく」なんて持ち出さなくても
普段使ってる言葉を使えばいいだけの話
235この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 22:33:22.60 ID:9ThdxeDd
谷川大先生にそうメールでも送ってやってくれ
236この名無しがすごい!:2011/05/27(金) 22:47:03.79 ID:pmbq2amS
余計なことして先生の邪魔するなよw
237この名無しがすごい!:2011/05/28(土) 04:17:45.72 ID:Jrrl1JiQ
>>230
内容以外の細かいところならいいんじゃない?
ネタバレは二週間くらい待ってやろうぜ。読むの遅いやつもいるし。
238この名無しがすごい!:2011/05/28(土) 04:19:09.84 ID:Jrrl1JiQ
ハルヒあとがき読んだけど、典型的な鬱だよなあれ。
239この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 01:05:08.92 ID:aRuO7zk9
>>238
まあそうだろうね
ほとんど一人で靴の看板背負ってるようなものだろうからなあ
プレッシャーも凄かったんじゃないかな
240この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 02:01:59.71 ID:93OuKpE5
いや別に他にも売れてる作品あったろ
ムシウタもあったしマギカだって全部あの世代
問題はあの世代移行。やはり俺が賞を取るしかないな
241この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 12:40:24.27 ID:t3bTqjc6
 2月に休刊した角川書店のライトノベル誌「ザ・スニーカー」を引き継いだウェブサイト「ザ・スニーカーウェブ」が、ライトノベル作品の掲載をするなど本格的に始動した。
10、25日の月2回更新予定で、今後はアニメ化が進行中の「R-15」や、「サクラダリセット」などの人気作を掲載していくという。

 サイトは4月28日に開設され、作品の告知などだけが掲載されていたが、25日から「小説の読み切りコーナー」で、九重一木さんの「ワールドエンド・ヴァルキリー」と南房秀久さんの「アリス・イン・ゴシックランド」が無料で読める。

 雑誌「ザ・スニーカー」は、93年に創刊されたライトノベル誌で、今年2月に休刊を宣言。
ウェブサイトの活用や電子書籍の展開に力を入れるとしていた。


毎日新聞デジタル(2011年05月28日 15時32分)
http://mantan-web.jp/2011/05/28/20110528dog00m200021000c.html

休刊した角川書店のライトノベル誌「ザ・スニーカー」を引き継いだサイト「ザ・スニーカーウェブ」。
25日から作品が掲載されている。
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/05/28/20110528dog00m200020000c_450.jpg


[スニーカー文庫公式サイト]ザ・スニーカーWEB
http://www.sneakerbunko.jp/
242この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 12:46:16.62 ID:t3bTqjc6
>すべからく〜すべしって高校古文レベルだろ
漢文な

谷川みたいな低学歴ハゲなら素で間違えてる可能性の方が高い
そしてそれを校正すらしないカス靴編集w
243この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 16:42:02.38 ID:KHIERaTf
>>241
そういえば壁紙も変わってたねえ
入賞作の選評早く読みたいけど、17回がきになりますん
244この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 16:56:28.49 ID:7yxQc18s
>>242
あれ、そうだっけ?
昔、源氏物語か徒然草読んだとき見た気がしたから古文かと思ってた
245この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 18:29:02.89 ID:xLVm0Sw3
そろそろすべからくは確信犯になると思う
246この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 19:12:32.57 ID:sMSuoNO+
>>245
「確信犯」の誤用と同じように定着しちゃうだろう、って意味?
247この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 19:39:42.19 ID:xLVm0Sw3
>>246
そうそう。数年前は「確信犯wwww故意犯だろwww」だったけど、
結局、故意犯なんて意味が合ってるだけの単語使う奴はほとんどいないし
ワナビスレで「すべからく?全てでいいじゃん」って意見は枯れてるわ
谷川は誤用だと分かっていても、あえて「すべからく」を使いたかったかもしれないのに
248この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 20:24:36.40 ID:sMSuoNO+
>>247
まあね、ら抜き言葉なんか今さら誰も指摘しないのと一緒で
時代の流れに即した用い方をすればいいとは思ってるけど
個人的には、誤用と分かってて敢えて使うのは賛成できないかな
谷川を叩く気はないけど、自分はやらないようにしたい、くらい
249この名無しがすごい!:2011/05/30(月) 01:41:03.64 ID:dFw818tq
>>241
電子書籍推進策の一環として、
「ザ・スニーカー賞の受賞作はザスニwebに掲載のみ、反響が大きい場合だけ紙媒体で出版の可能性あり」
とか言い出しそうだなあ
250この名無しがすごい!:2011/05/30(月) 12:46:47.22 ID:X7by9qVf
ただでさえ少ない受賞枠が実質減るってことか
なんか萎えてきた
別のとこ出そうかな・・・
251この名無しがすごい!:2011/05/30(月) 17:51:11.57 ID:BhKM8HPT
とにかく17回前期の様子が分かるまで、どうにも判断できないよなあ
応募総数とか、一次通過の数とかだけでも
年二回に分かれて何かしら変化があるとは思うんだが
いい方に転ぶか悪い方に転ぶか
252この名無しがすごい!:2011/05/30(月) 21:49:38.32 ID:khTT7O8W
婆さんや十七回前期の結果はいつかのう?
253この名無しがすごい!:2011/05/31(火) 03:01:12.02 ID:DMnTaV/G
富士見も二期制になったけど、審査期間自体は相変わらずほぼ一年で変わらんのよな
……まさか靴もそんなとか言わないですよね
254この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 10:28:39.74 ID:Lzb5vJ2v
靴賞に限らず応募者の各レベルに差がありすぎる
ゴミもあれば作文もあり もどきもあれば佳作もある
さーて君達はどうだろうな?
255この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 12:37:21.08 ID:UNnrxDYZ
>>254
下読みさん乙
256この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 01:37:50.35 ID:cfWxxMYc
>>254
下読みさんに質問です
どういう作品を読みましたか?
その作品の中で一番面白かったのはなんですか?
257この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 09:22:10.67 ID:k57liJvv
>>256
俺が読んできた中では学園異能系ばっかりだった
あとハルヒもどきも未だに多い ああ今だから、か
だから自然とそれ以外のジャンルが面白い、というより新鮮
ま 俺が通したのは二次落ちばっかだから何とも言えない
258この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 10:01:33.55 ID:5H1wNVye
主人公が社会人だとカテエラくらうって本当ですか?
259この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 10:18:28.89 ID:haRF2wP0
>>258
社会人でも十代の読者が自分を投影出来る親近感のあるキャラならいいと思う。
でも一般的にそういうキャラは難しいので高校生とかになる。
260この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 10:20:15.32 ID:t0+zMagy
靴だとヒキコモリの20歳ニートが主力張ってるじゃないか
261この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 11:06:29.60 ID:haRF2wP0
>>260
角川スニーカー大賞の募集要項を嫁


ファンタジー、ラヴコメ、ホラー、SF、ミステリ、青春などジャンルは問いません。
10代の読者を対象とした、あなたにしか書けないエンタテインメント作品をお待ちしております。

おまえの意見など関係ない。
向こうが求めているのは10代の読者を対象としたオリジナル作品だよ。
262この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 11:12:54.64 ID:t0+zMagy
>>261
ん?マスラヲもダンタリアンも主力の一角だが大人だって言ってるだけだが?
263この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 12:58:59.88 ID:qqZ8hrPC
なかなか二次から先に進めぬ。飛び抜けた面白さってどこいきゃ手に入るんだろうね。
264この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 09:27:39.17 ID:eR5c+8rh
>>263
どこまでいっても越えられない壁が続く
265この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 13:14:29.78 ID:CZ6T9Lw5
17回前期の発表をただ待つのも何なので
後期にも応募してみようかな。

前期後期両方に応募予定している人っている?
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:31:23.41 ID:o7ecqYkh
は〜い(手を上げる)
一応 予定して書き始めてるよ
前がうまく通過したら後は応募しないかもだけど、選考はのろのろだから応募しちゃうな。きっと
267この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 21:23:09.32 ID:ci7DPkd9
むしろ応募した作品の続きを書いてたり
268この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 21:28:40.21 ID:g9kxjeEQ
またそんな無駄なことをして
269この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 21:35:44.25 ID:ci7DPkd9
キャラクターが続きを書けとうるさいのだよ
あと書くのは勉強にもなるし
270 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:55:48.10 ID:dK39I6bt
>>267
続きは草稿できたあたりで、応募前だけど作りたくなって一週間で書き終えた
さらなる続きはプロットまで書いたけど、新作思いついて放置した

自信作は当然のように続きが浮かぶわw
しかもそっちのほうがおもしろかったりw
271この名無しがすごい!:2011/06/05(日) 09:47:18.62 ID:YEjqzlf9
>>270
早くその創作意欲が認められるといいね
272この名無しがすごい!:2011/06/05(日) 14:28:29.29 ID:53pWyv31
その間に次の投稿をすればいいのに
落ちたらその続きを放り出しちゃうんじゃないの
まぁ受賞できるように祈っておくよ
273この名無しがすごい!:2011/06/05(日) 17:12:03.41 ID:ZI83kx7D
後期の〆切直前に別のとこ応募するから後期はスルーかな
前期に出したのと全然毛色の違う、靴向きじゃないの書いてる
274 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:14:33.95 ID:RfLhW75A
>>271-272
ありがとう。早く入賞したいです

>>272
これだけは言わせてくれ。落ちれば確かに放り出すのはある!(キッパリ)
だが、年間6作前後送っている我に、次の投稿とは同時進行で続きも書いているんだな
ソウシテ三股クライニナルト、落チル前ニ放棄シテマウノダ。ハハハ。
275この名無しがすごい!:2011/06/07(火) 14:35:02.56 ID:UIzLIjeu
個人的には一次と二次って別々に発表してほしいけど、
一緒に発表するのは何か慣例でもあるんですかね?
他の出版社もそうなの?
276この名無しがすごい!:2011/06/07(火) 16:46:15.90 ID:pegjJnWa
>>275
1次は2次のついでだからじゃね?
277この名無しがすごい!:2011/06/07(火) 19:20:26.65 ID:tG5bTX31
>>275
ザスニが隔月刊だったから、都合上1・2次が一緒の発表になっただけだと思うけど?
今回からサイトで発表されるんだし、1次・2次・3次(もしくは最終)ごとに発表があると思う
278この名無しがすごい!:2011/06/07(火) 19:25:32.96 ID:UIzLIjeu
>>277
んじゃ、7月くらいに一次発表があると
思っておこうかな。
279 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:03:06.75 ID:3SXKEiMU
>>278
ん、そだね。それくらいかな?
サイトで見たけど、10・25日に更新するつもりらしいから、
早ければ今月の25日前後、でなければ7月10日あたり、遅ければ7月25日あたりだろう
280この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 14:13:54.72 ID:w+DZsZ/T
今回は総じてレベルが低い
後期に期待
281この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 14:32:58.24 ID:4r32ozvy
2ch書き込んでる暇あったら、ツイートの一つもしてください
282この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 14:45:02.75 ID:w+DZsZ/T
>>281
編集の方に言ってくれ 
俺にはどうしようもない
283この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 17:05:34.43 ID:d4GofDca
自称きたー
284この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 17:39:20.19 ID:vdt97bDa
>>280,282
なんだ、また下読みの人?
アピールするだけだったら、有益なアドバイスでもしてくれ
285この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 18:44:16.84 ID:iT+bqYNZ
>>280
それは下読みの人全員の総意?
下読みの人同士の横の繋がりってあるの?
286この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 02:46:04.62 ID:cqmZq5WQ
>>279の言ってることがあってるなら、そろそろ更新か
さすがに17回の発表があるってことはないだろうけど、でももしかしたら・・…。
287この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 03:17:22.37 ID:sRpHOFKx
靴が3ヶ月で結果発表なんてミラクルを起こすのはさすがに想像出来ないぜ
288この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 04:19:36.90 ID:DoQS+WUO
ところでおまいらはどんな小説を靴に送ったんだ?
俺は前回バトル物送ったから今度は日常ギャグ系送ろうと思ってるんだが
289この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 04:49:37.38 ID:sRpHOFKx
今期は雑談系だなー。次はダークファンタジー送る
290この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 13:04:43.61 ID:hSdFxANA
バラエティ豊富だな
なかなか書き分けられるもんじゃないぜ
291 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:43:08.85 ID:SFudNvUt
サイト更新してた
292この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 15:26:40.31 ID:eEDqKsWu
公式で第16回受賞作選評でたけど、どれが気になる?
293この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 16:10:52.62 ID:KVVxiPSJ
審査員は統一して、アイディアを生かし切れていないってコメントしてるな
刊行されるまでにその点直せてるかどうかは気になるが

そんな俺は学園ミステリー
294この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 16:25:58.53 ID:MJRoWwEr
>>292
突出した作品がないという前提なら俺は宇宙人の夏かな。宇宙人もの好きだし
ドレイク方程式とか出てきたら買ってしまうかもしれんw
295この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 18:09:50.67 ID:cqmZq5WQ
指摘されてる部分は出版までにある程度改善できそうだな。
「難しい問題を彼女は解いた」みたいな抽象的な演出だったのを、具体的な問題にするとか、
その問題を話のテーマに絡めるとか、そういう部分を指摘されてるように感じる。
296この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 18:30:01.96 ID:c+5owIkk
一次通過者の中に俺の名があるのが未だに笑えてくる
297この名無しがすごい!:2011/06/10(金) 20:57:04.97 ID:hSdFxANA
哀しき笑いか
298この名無しがすごい!:2011/06/11(土) 07:51:28.55 ID:kpWh/Htf
いつ総数発表されるのだろう
299この名無しがすごい!:2011/06/11(土) 10:28:49.25 ID:/03KUPIj
一次通過発表のときだろうね
ブログやツイッターで情報小出しにするようなことはやらないだろうな
300この名無しがすごい!:2011/06/12(日) 22:37:41.88 ID:RzfNxtyZ
>>292
最終選考委員の選評では、たいてい「ラノベっぽさは意識するな」って言うけどさ、
そういうラノベっぽくない作品って、最近のラノベしか読んだことがないような下読みに一次選考とかで落とされるんだよな……

靴は違うと信じたから、ここに送ったんだけど、
実際にはどうなんだか……
301この名無しがすごい!:2011/06/12(日) 23:16:24.90 ID:8iz4Nqxf
下読みって、小説の体になっていない最低限の選別をしてるだけ、
とも聞くけど、どうなんだろうね。
302この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 01:46:42.37 ID:lNZUwsSn
>>301
そうゆう「最低限の選別」が1次選考なトコもあるだろうけど
靴の場合1次を通るのが全体の5%くらいだから違うんじゃないかな
(まさか95%がハシにも棒にもかからない文章ってコトはないだろうし)
文章チェックもしつつ、ちゃんと内容を考慮して選別してると思うよ
303この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 09:28:58.84 ID:hihg2U87
>>302
20分の1ってかなり微妙だぞ。
20本送って一本通過や、100本送って五本通過と、1000本送って50本通過だとかなり意味合いが変わってくる。
304この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 13:54:18.43 ID:sEqVGe7x
そうか??
選別の方法によるだろ
305この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 14:21:12.51 ID:wY8tt670
スニーカーのページ、次回更新は6月27日なのね。
グランドオープンらしいけど、17回の一次発表もあるといいなー。
306この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 16:05:00.78 ID:8wqpa7AH
>>302
ワナビなのに「そうゆう」
307この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 20:03:17.28 ID:n6unCz3P
そもそも、去年の電撃一次落ちがガガガで大賞とったんだから
一次が小説になってないとか、何年前の話してんだよ
308この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 13:18:37.67 ID:IOZYzbCf
改稿したかもしんないじゃん!
309この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 14:42:51.23 ID:zzY9wrxg
したかもじゃなくて、ふつう、するだろ
310この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 15:34:10.41 ID:l5pkbNoE
つか公式サイトから募集要項見れなくない?
311この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 18:04:12.57 ID:X66TNFJZ
↓↓↓↓こっちじゃダメ?
http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
312この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 20:10:03.09 ID:P201XAdN
>>311
これ俺も探してた。ありがとう。
スニーカーのサイトからここにリンク張ってないよな。
313この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 22:54:15.64 ID:KVBs8jgy
>>307
そーす
314この名無しがすごい!:2011/06/16(木) 23:02:14.56 ID:veGrU912
この板の晒しスレに晒されてて、本人が言ってた

ちなみに作品名は「キミとは致命的なズレがある」
ぶっちゃけ、今年の電撃新人のどれよりも面白かった
315この名無しがすごい!:2011/06/17(金) 12:49:45.12 ID:nUqOXnzO
>>309
して、ないかも、しれないだろ、、、、、
316この名無しがすごい!:2011/06/19(日) 00:53:28.98 ID:4GmD3Bdb
ガガガのそれは買って壁に投げるレベルでクソつまんなかったけど、それはそれとして
電撃は「応募数多すぎて捌ききれてなんじゃないか」とは最近よく言われるな
おかまの件もあるし
317この名無しがすごい!:2011/06/19(日) 15:15:08.27 ID:aK8I3HX5
痛い負け惜しみだなw
318この名無しがすごい!:2011/06/19(日) 21:48:22.35 ID:p0J4l5Ov
落ちたら、自分の実力がなかったって、素直に受け入れたほうがいいのかもしれないね。
もっと良い作品が書けるようになるために。
319この名無しがすごい!:2011/06/19(日) 22:48:13.68 ID:+auq0kCz
出版社だって売り上げかかってるんだから
真面目に応募作品は見てると信じたいけどね。
320この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 00:14:29.69 ID:5Z+bxuSV
新人賞の運営って結構なコストでしょ
やるからには無駄にならないようちゃんとやってると思う
321この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 02:17:32.67 ID:vWMZtRuv
>>320
ほどほどに手を抜いときゃ良い宣伝の手段になるもんだぜ?
新人賞
322この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 05:52:27.93 ID:sahQz/zG
ガチンコでちゃんとやってくれている。
そう、信じるしかないし信じてなきゃアホらしくて小説なんて書けないよね。

でも、あえてマゾヒストな思考を巡らせてみるとwそんなに編集者たちが必死に出版の未来考えて行動しているのなら、はたして今の出版不況は起こっただろうか?
そんな不景気のなか、新人賞というものをコストをかけて設けるのは、実はそれだけで売り上げが変わってくるからじゃないのか?
投稿者の多くは勉強の為にそのレーベルの文庫を購入するでしょう。
コストをかけて新人賞を設けるのは、目先の利益追求の為。新人の育成なんて本気で考えている出版社なんて存在しない。
そう考えると、同じ新人賞でも漫画に比べて消えていく率が小説のほうが圧倒的に多い理由が説明出来ますよね。
新人の漫画家さんは、デビュー後から編集が必死になって勉強させて、中堅どころのプロ漫画家のもとへ修行宜しくアシスタントに出したり、何度も原稿にダメだしして描かせる。
それに対して、果たして新人小説家はどうなのか?

今更、水嶋ヒロ大先生を引っ張りだすこともなく、たとえば何度も同じところへ登校を繰り返し編集者に覚えられたハイワナビはそれだけで事実上、一次予選はシード扱いになるそうです。
そんなことを聞くと、ため息がでます。

ま、大丈夫ですよね。
新人賞はガチンコなんですよね。
信じてもいいんですよね。
323この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 12:38:03.26 ID:vWMZtRuv
第八回の選考で唯一ハルヒだけを受賞させて他を全部蹴落としたた角川スニーカーを
俺は絶対的に信頼してるけどな
324この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 12:44:44.57 ID:TVijRk6S
>>323
この回には、竹宮ゆゆこも最終選考に残っていたんだよな。
そんな、当時すでにゲームのシナリオライターとして頭角を現していた竹宮さえ落として谷川流のハルヒを受賞させた審査陣の目は確かだよね。



でも、スニーカーって受賞者がプレッシャーで入院したり亡くなったりしてて、呪われた賞とか言われているわけだがw

325この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 12:51:07.86 ID:TVijRk6S

……で、「このあたしを落とすなんて、どんだけーッ!」と怒り心頭の竹宮ゆゆこは知り合いのアスキー編集に泣きつく。

こうして、われらが三十路ヲタの女神であるたけゆゆは、アスキーメディアワークスの電撃文庫からデビュー。
数年後、とらドラでこの俺をノックアウトしたわけだw
326この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 14:27:28.67 ID:zhV+SUzk
ゆゆこさん、よく知らなんだがゲームシナリオって1回だけやったことある程度なのかと思ってた
ゆゆこもスニーカーにいてくれたら、今よりは盤石な体制で
雑誌スニーカーの廃刊も免れたやもしれんな
327この名無しがすごい!:2011/06/20(月) 22:37:37.64 ID:9/RB7BEF
竹宮ゆゆこは他にコネあったからな
それじゃここの名物『新人潰しトトカルチョ』が成立しないから落としたのは
有名な話。

ちなみに新井んときは日本ダービーの総掛け金とほぼ同額が動いたとか
328この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 10:42:53.21 ID:DZCDgcLm
あらい?


新井素子?

素子さんは両親ともに講談社のえらーい人で、
幼少期から作家になることが義務だったような生活してたから

それでも大賞は大原まり子が受賞
新井素子は佳作だったんだよね
しかし現在のSF界における地位は素子日本SF協会会長さんのほうが上なんだよなぁ
旦那さんが出版界のエラい人だし
コネの力恐るべしw
329この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 11:58:28.17 ID:hxxAPQku
どう考えてもシュガーダークでしょ
330この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 11:59:36.04 ID:hxxAPQku
そういえば、ゆゆこと谷川の関係は
新井素子と椎名誠にも似たようなのあったな

ああいうのって両方成功するとなんか不思議な感じ
331この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 03:18:02.00 ID:JzBLE8dC
新人潰しトトカルチョwwww
332この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 07:30:18.51 ID:TusRcUs8
同一の時間帯でスニーカースレで煽ってるあたり、光の戦士様はいつも大忙しでござるな
333この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 09:56:01.27 ID:7yi1a6ew
大原まり子のハイブリッドチャイルドは俺の永遠のバイブル。
ハルヒもSFネタだし、初心思い出してSFマガジン予約したよ。表紙がミクなので驚いたわw
334この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 18:09:23.09 ID:ZjvpRXWj
>>333
SFマガジンはミク人気で発売前から増刷決まったらしいね
予約してないけど買えるのかな

んで、27日のサイト更新で17回前期一次の発表あるかなーあるといいなー
335この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 21:55:18.75 ID:UVoCNf5H
え、なに?スニーカー文庫って下火なの?
呪われてるの?ほわい?
336この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 21:59:18.99 ID:7yi1a6ew
>>335
心配しなくても大丈夫だよ。
俺がデビューして、谷川流先生と一緒に人気レーベルにするからw
337この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 22:08:47.15 ID:ejLPKkQE
^^;
338この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 09:26:30.29 ID:oSXl8xak
まぁ、これくらいのモチベーションは必要だよな
新しいブームを作るくらいの気概がないとプロにはなれないだろ
339この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 17:22:38.27 ID:2irUA4YN
「人気レーベルにする」は本人の努力しだいだけど、
「谷川先生と一緒に」はちょっと無理かもね、って意味だと思うよ
340この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 18:21:44.89 ID:T+ojOThs
谷川先生が作品書かないしな
341この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 19:34:40.06 ID:Xw1Eo80R
まあ短編ストックあると言ってたし
ところで今何書いてる?俺は異世界ファンタジー書いてる
342この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 22:27:12.39 ID:+dGE+imQ
ソフトSF
正直、ガチのSF作品を読んだことがない
343この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 22:53:08.67 ID:BpuRmhzB
俺が今書いてるの近未来SF的なスペースオペラなんだけどさ、
靴的にはスペオペってどうなんだろ?
自分が今一番書きたいの書いたらスペオペになっちゃったんだけど、
下読み担当者くらいの世代だと、読む前から「スペオペは古い」とかいう固定観念がありそうでちょっと怖い……
344この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 23:17:01.71 ID:Dbqh2a9E
確かにスペオペ喜ぶのってSFマガジンの高齢編集者の面々くらいだろうなぁ。
でも美少女いっぱい出せばなんとかラノベっぽくなるんじゃないか?
美少女ばかりの宇宙船に乗り込むことになった主人公とか……いや、ハーレム物も古いねw
345この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 23:36:51.37 ID:3W6VrObv
スペオペは最近は完全にラノベの新人賞じゃ見ねぇよなぁ
いや、新人賞どころじゃないか……
346この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 23:43:55.81 ID:EqAFib2h
創元SF短編賞あたりじゃないの、新人賞で普通にスペオペ送られてくるのって
SFは長編の賞もなくなっちゃったしねえ
347この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 23:44:11.92 ID:ioVkdZ73
スペースオペラ?いいんじゃない
銀英なんて今読んでも面白いわけだし
348この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 23:52:11.20 ID:qdFsnt5x
競争相手が少ないってことでもある
そして得てして大ヒットは誰も手をつけてなかったところから出てくる
349この名無しがすごい!:2011/06/24(金) 01:27:43.69 ID:x03oqn39
「スペオペは古い」という発想自体が古い
昔の古典的スペオペを知ってる、オッサン世代の考え

はやぶさの帰還とかで最近宇宙に興味を持ったような中高生には、逆に新鮮に見えるかも?
ま、内容にもよるだろうし、編集部や下読みがそこまで考えてるかは疑問だけど
350この名無しがすごい!:2011/06/24(金) 01:37:43.65 ID:Skb9vcSU
結局「面白けりゃなんでもいいじゃん」
が結論ですな
351この名無しがすごい!:2011/06/24(金) 07:07:30.10 ID:LQ+llNFg
超能力バトルを送ってみたり
・・・まだ需要あるよね?
352この名無しがすごい!:2011/06/24(金) 19:22:34.66 ID:6iwxYYQ6
いつでも需要あるが、質が求められるジャンルだぜ?
353この名無しがすごい!:2011/06/24(金) 21:50:29.53 ID:UU8ytzxs
下読みさんて、「古くさい」「今時流行らない」なんてとこまで
判断する権限あるのかな?
354この名無しがすごい!:2011/06/25(土) 10:19:27.72 ID:AiyWhiHD
そんな下読みに落とされる人達がどれだけいると・・・
355この名無しがすごい!:2011/06/25(土) 10:48:42.78 ID:RSpieCFS
俺が知ってる人は、あんまり深く考えないって言ってた。担当する十数本の中から一本だけ残して、後は殆ど落とすので悩むと出来なくなるからって。
どうしても気になる作品だけ編集者の意見聞いて保留にするそうだよ。意外とそういうのが編集長から拾い上げられたり、別レーベルからデビューしたりするそうだ。
なお知り合いの作品の下読みはしない、自己申告で他の人にまわしてもらうのでコネは通用しないと言われた。
356この名無しがすごい!:2011/06/25(土) 11:52:17.31 ID:54AyiThF
下読みの知り合い ←あちこちに出没するけどまるで信用に値しない 
357この名無しがすごい!:2011/06/25(土) 15:41:10.97 ID:3sgkZlGm
俺も下読みの知り合いの知り合いの隣にすんでるからわかるよ
358この名無しがすごい!:2011/06/25(土) 15:43:11.64 ID:uu60SbKW
それはそうと明後日にサイト更新か
一次選考の結果は出るかな?
359この名無しがすごい!:2011/06/26(日) 08:14:23.48 ID:JsuKdA/U
さすがにもう締切から四ヶ月近く経つからなあ
出ると期待したい
360この名無しがすごい!:2011/06/26(日) 09:23:22.88 ID:OHzPf53Z
10月締め切り分が5ヶ月かかっているらしいから、来月あたりになるのかな?
今月出ると期待したい。
361この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 10:50:11.33 ID:lOFX2jkL
カウントダウンからすると、12時ちょうどに更新みたいだな。
362この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 11:35:15.35 ID:+h9BCwwG
>>361
21時だと思うよ。
363この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 11:56:37.69 ID:lOFX2jkL
>>362
ほんとだ!
364この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 20:54:15.89 ID:cQIxA86S
べつに今日の更新で一次の発表だとか決まってるわけじゃないのに
カウントダウンが進むにつれてどきどきしてくる。
なんかはずかしいなw
365この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:03:38.98 ID:+h9BCwwG
重いね、スニーカーのページ
366この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:08:04.33 ID:cQIxA86S
まだ開けねえw
367この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:11:03.58 ID:FAMHHrky
スニーカーのページがエラーになったw
368この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:13:07.57 ID:cgLWJbV9
きたねー
369この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:24:27.81 ID:eZyGQl+t
入れた人いたら、一時の発表があったかどうかだけ教えてー
370この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:26:17.42 ID:Fi4LydaR
まるで国家試験の合格発表のようだ
371この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:34:48.21 ID:KW9v3Ldi
えっ、第16回でいいんだよな
普通に入れるよ

二次通過作まで発表されてます
二次通過は七名です
372この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:36:11.91 ID:Fi4LydaR
いいえ、17回です。
373この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:37:16.14 ID:Fk9quZvS
またフラッシュサイトかよ、学習しねーな
374この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:42:14.17 ID:vdcqcO2q
これは明日の朝まで無理かな
375この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:46:35.12 ID:ETEm2+n2
第16回大賞受賞作決定!! 第17回募集要項発表!
ってバナーは見れたがその先のページに繋がらん
376この名無しがすこい!:2011/06/27(月) 21:48:35.25 ID:y2l0ePq0
17回はまだの予感
377この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:49:51.89 ID:cQIxA86S
>>375
おれもだ
つか大賞のページ開こうとすると「ログインしてください」ってメッセージが出てくるんだがなんだこれ
378この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:56:22.71 ID:eZyGQl+t
ほんとだ、大賞のバナークリックすると認証ダイアログが出てくる
改装終わってないんじゃないの
379この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:56:38.49 ID:n36crF4J
トップは入れた
380この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 22:22:51.39 ID:cgLWJbV9
認証ダイアルきたあ
今回、出してないけど、ドキドキする
381この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 22:44:28.21 ID:y2l0ePq0
公式見る限り、「16回の受賞作と選評」の下に「17回の募集要項」
としか書いてないから今日17回は発表されないな
382この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 22:51:35.99 ID:eZyGQl+t
17回募集要項ページに前期の応募総数でも載ってれば
それだけでも収穫だと思ったんだけどなー
まあ、次の更新待つか
383この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 23:13:43.94 ID:HWSkeqgw
相変わらず大賞のページはbasic認証かかったままだねぇ
384この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 23:15:11.93 ID:n36crF4J
更新月二回だっけ
もぞもぞするのう
385この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 23:20:57.51 ID:cQIxA86S
次回更新は二週間後か
もぞもぞするのう
386この名無しがすごい!:2011/06/28(火) 11:04:24.24 ID:o8Wb86AZ
大賞のページ見られるようになったけど、
発表はまだのようだね
387この名無しがすごい!:2011/07/03(日) 00:29:24.55 ID:hdV6zura
一次選考に5ヶ月弱か…
後期(10月〆切)の一次選考にも5ヶ月弱かかるとすると、来年の2月頃。
それから後期の二次三次選考があって、プラス前後期合同の最終選考があると、

第17回の最終結果が出るのは、あと1年後くらいか…?
388この名無しがすごい!:2011/07/03(日) 01:32:52.24 ID:x91ujTdi
>>387
16回の結果が先日出たばかりだから、そのくらいじゃないか?
389この名無しがすごい!:2011/07/03(日) 11:07:36.05 ID:cbvsskGe
そんなに結果を気にしなくても大丈夫だよ
どーせ一次落ちだからさ
390この名無しがすごい!:2011/07/04(月) 14:33:38.70 ID:ryDcpDwt
とりあえず一次発表はまだか
391この名無しがすごい!:2011/07/04(月) 21:56:46.54 ID:ci872URk
早ければ来週だっけ?
待つ身は辛いぜ
392この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 00:53:04.30 ID:5qJHg+sy
生殺し、まさに、生殺し
393この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 01:41:14.48 ID:ac8i9bG7
いやまあ。この時期はどのスレでも同じだw
394この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 17:43:52.46 ID:LldwDVTd
公式サイトの更新は週明けかな?
395この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 21:01:25.34 ID:fFJPUqrn
電撃の結果出たね
スニーカーもそろそろ出して欲しいものだ
396この名無しがすごい!:2011/07/09(土) 22:41:49.15 ID:aS0TjkiJ
>では、次回更新は、7/11の予定でーす!
ってブログに書いてあるね
どんな内容が更新されるのかは書いてないけど
397この名無しがすごい!:2011/07/10(日) 00:25:02.84 ID:DynFnuU+
後期の締切っていつなの?
398この名無しがすごい!:2011/07/10(日) 02:45:56.03 ID:aVNcIRJt
スニーカーてラノベど真ん中な作品じゃなくても大丈夫?
例えるとメディアワークス文庫っぽい一般とラノベの中間っぽい作品なんだけど
399この名無しがすごい!:2011/07/10(日) 06:12:58.38 ID:9TcEfs6Z
冲方丁が最後のラノベをスニーカーで執筆中ってことになってるし、いいんじゃない?
400この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 06:26:43.25 ID:IF8Uaizu
いよいよ、今日か。
401この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 16:45:53.23 ID:48d+3qFx
いつごろ更新するんだろうね
402この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 17:21:39.70 ID:IF8Uaizu
あれ?次が07だったっけ?
403この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 17:35:40.88 ID:48d+3qFx
更新したけど発表は無し
二十五日に期待ですな
404この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 17:54:06.59 ID:ZA2QInNi
うーん、電撃はもう発表されたのになあ
405この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 17:56:58.89 ID:m5TeQ1fv
あらら。
webに移行なのに、16回の時と発表ペースが同じなのね。

今回も一次、二次同時発表かな?
個人的には別々に発表してほしかったなぁ。
406この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 18:54:42.60 ID:m5TeQ1fv
16回と同じペースなら発表は8月2日か。
407この名無しがすごい!:2011/07/12(火) 05:35:42.42 ID:bAkwz6WU
年二回なんだからもう少し早く頼む
408この名無しがすごい!:2011/07/12(火) 07:11:53.98 ID:6Q9pbbdX
むしろ二回に増やしたから苦労してんじゃ…
409この名無しがすごい!:2011/07/12(火) 18:39:27.53 ID:m77UqkHC
逆に今までより発表のペースが遅くなったりしてね。
410この名無しがすごい!:2011/07/12(火) 18:54:28.35 ID:PzwlR3R3
富士見も年二回になったけど、選考自体のスピードは変わらんしね
411この名無しがすごい!:2011/07/13(水) 00:44:03.90 ID:jDlJp6ah
角川学園大賞と合併しただけだろ
412この名無しがすごい!:2011/07/13(水) 02:05:05.15 ID:OJEWqPUc
ヘタに変えないで従来通りでよかったのにな・・・
なんか迷走してるっぽくて嫌だ
413この名無しがすごい!:2011/07/14(木) 11:25:26.07 ID:5rNDzJVG
「評価表(一次通過)」と「選評(二次通過」って違うの?
414この名無しがすごい!:2011/07/14(木) 14:29:32.35 ID:fwAWhEXn
過去の受賞作品のあらすじ読みたいんだけど、
ここってどこに行けば見れるの?
415この名無しがすごい!:2011/07/14(木) 21:11:19.21 ID:umLt1K/i
ザスニの本誌
416この名無しがすごい!:2011/07/16(土) 02:51:43.32 ID:+7hGJTtK
(新作ともどもスニーカーに)切り替えていく……
417この名無しがすごい!:2011/07/16(土) 08:56:05.20 ID:S0WSGlgb
講談社も発表したんだし、そろそろこっちも頼む
418この名無しがすごい!:2011/07/17(日) 01:19:01.86 ID:hDXjJcOs
たしか前回は応募総数1000通以上で、
〆切から5ヶ月後のザスニ本誌で二次選考結果までの発表だったよな?
今回は前期だけで、1000通以上も応募ないだろうになあ…

たしかに今回の編集部はいろいろと忙しかっただろうけど、
実際に一次選考で読むのは下読み担当者だろうし……
419この名無しがすごい!:2011/07/17(日) 04:24:19.06 ID:GOGLQlye
あれ、前期の一次選考の発表まだなの?
去年の最終発表も五月か……
420この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 13:42:03.55 ID:dLNJqcsZ
いよいよ3日後発表ですかね。
前回の発表も唐突だったっけ?
421この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 18:25:59.65 ID:zvncw4A8
>>349
ミステリー小説界だと、いまや隆盛を誇る「新本格」も出始めの頃は、
「本格物なんて古い」とかボロクソに言われてたもんな
遅レスすまん
422この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 18:54:14.23 ID:WhiFCXEV
>>421
何年前からタイムスリップして来たの?
423この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 19:03:53.12 ID:CUgtrvsi
落選したら他の賞に使い回ししていいよね?
424この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 19:13:58.77 ID:IBqr+SPC
うん。
てか、本当に25日なの?
425この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 20:14:31.54 ID:IBqr+SPC
ああ、公式サイトの更新が25日なのか。
426この名無しがすごい!:2011/07/22(金) 20:37:07.09 ID:EaHh4q1V
ハルヒ好きなワナビさんへ!楽しくて素敵なラノベを書いて大賞を取ってください。
427この名無しがすごい!:2011/07/23(土) 14:29:52.73 ID:hyjTCLb/
>>413
「二次選考以上の選評は記載の住所に送付」と明記してあって、
メアドが応募時の絶対的必要記載事項でない事を考えると、
一次選考の評価表ってのは、某このラノ大賞みたいにWEB上に晒されるのかもしれないね
428この名無しがすごい!:2011/07/23(土) 17:32:36.78 ID:bmPaXyRN
ここって一次と二次同時発表なのか……。
429この名無しがすごい!:2011/07/23(土) 19:44:49.88 ID:Krsm+Z6T
>>428
まぁ、同時が多いね

2回になって(5月〆切の学園をなくしたからだよ)初だから、いつ発表かは不明ぜよ
しかし、偶数月末発行してたザスニ掲載の頃は、大体〆切から約5ヶ月くらい待たせられてたから
WEBになってどれくらいで発表なのかは推測でしかない
……が、結局5ヶ月近く経ってるし。。。今月25日だと信じております!
430この名無しがすごい!:2011/07/24(日) 06:44:42.01 ID:WdhOrc4w
明日か……。
431この名無しがすごい!:2011/07/24(日) 10:29:41.77 ID:dvZ4aTve
ザスニWEBの更新って、だいだいいつも夕方くらいだったっけ?
432この名無しがすごい!:2011/07/24(日) 11:13:56.31 ID:gJqxd625
更新は午後ばっかりな気がする
夕方から夜9時くらいまでの間じゃなイカ?

でもさ。あれって、委託してやってんのかね?
……わからん
433この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 06:11:29.68 ID:o7Emec/r
ついにこの日が来たな。
発表されるかは知らんが。
434この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 12:57:47.39 ID:uaB0Hv4t
まだかー
435この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 13:04:05.17 ID:Z+yoEPld
アニメみはじめたぜ
ダンタリアンの書架は翠星石とヴィクトリカを足して割った感じだな
436この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 13:05:59.55 ID:Z+yoEPld
呪いはないと言い切るのに、ゴーレムはいいのか
437この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 13:17:32.64 ID:Z+yoEPld
やっべワナビスレか
ごめんなさい
438この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 15:14:10.48 ID:o7Emec/r
おい、更新されたけど、見事に発表されてねえぞ
439この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 15:24:30.13 ID:ut7Zmq0l
なんでザスニ休刊してペース落ちるんだよ!
440この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 15:32:01.62 ID:hu6evBHs
>次回の更新は、ちょっと夏休みをいただきましして、8/25を予定してますー!
おせええええええええええ
441この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 15:33:02.26 ID:v1mcxPuQ
ははっ
やられたぜ
442この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 15:56:07.28 ID:seEAR5aP
これってもしかして
第二回と合わせて全部発表されるんじゃ?
そんな気がしてきた
443この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 16:22:37.16 ID:EAs+U9To
マジかー…
さすがに今回はちょっとショックでけーなー……
444この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 17:11:18.02 ID:FKB2xoBf
>>442
それやられたら、応募する側は前期に送るメリットが全くないよなー
あー電撃に送っておけばよかった……
445この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 17:51:03.18 ID:LMD6O/pO
書店に行ってみると、スニーカー文庫の数はかなり減っているよな。
ハルヒだけ売って利益出してそうだ。
446この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:16:50.15 ID:uaB0Hv4t
でかけている間に更新されてたのはいいとして、結果が張り出されていないというのは同じくショックだわー
あと一ヶ月待たなければいけないのか……もしかして、最終候補まで一気に載せちゃうのか?
経過が楽しみなのに!!!
447この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:24:02.14 ID:lXunq+w5
角川ってスニーカー文庫潰しても何も困らないんだよな。
むしろ「ラノベなんてものは傘下のレーベルに任せてウチは大人向けの本格派文学を……」なんて考えているのかも。

角川の電子書籍販売サイトへ行くとハルヒのような人気ラノベはラノベページ以外に一般の文芸ページにも貼ってある。
最近、桜庭一樹や有川浩を「ネオノベル」とか言って分け出したのは、今後はラノベを扱わないという、そんな事情からかも知れない。
448この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:25:57.21 ID:fpimtQgy
新サイト作ってそれはねーよ
449この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:37:40.46 ID:84azss0x
ワロタ
450この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:39:24.29 ID:84azss0x
夏休みはねーよな、はは

まじかー、ここは前からだけど相当遅いよなー
やる気ねーんだなー
451この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:42:33.21 ID:9XSAPqNU
応募数5分の1で、一次発表まで倍以上かかるとかww
452この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 18:48:03.51 ID:v1mcxPuQ
>>451
応募数って発表あったの?
453この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 19:02:29.73 ID:9XSAPqNU
いや1000ちょっととしても電撃の1/5だなあと
てか読み返したら電撃のでの字もないし意味不明な文章スマソ

それではまた来月ノシ
454この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 19:11:29.90 ID:hu6evBHs
多分、総数自体はえんためと同じくらいだと思うけど、
あっちは40日で一次発表するからなぁ。今週はもう二次発表だし
455この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 20:01:35.17 ID:o7Emec/r
もうやる気ないだろ……
456この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 20:36:00.08 ID:ziPFKqyn
10月応募予定組みだから気は楽だけど、
スケジュールがわからないのはマイナスだよな。
ここまでリアクションが遅いと、二回投稿の前半出しのメリットがまったくないという。
三月の応募者はえんためより少ないと思うぞ。500いってないかもね。
出版まで約二年も待たされるというスケジュールだからな。
自信作なら電撃に、どこでもいいからデビューしたければえんためや講談社、GAに出す。
MFは四期あるし、アニメ化まで超特急だから、年齢が若いなら電撃よりチャンスがあるし。
応募数が少なかったら、発表を遅らせているのかもと邪推してみる。
457この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 20:36:33.60 ID:MH8JImsm
マジで出しても何のメリットもない賞になったな特に前期は
これなら電撃かエンタメかGAに出して、落ちたら改稿して靴後期でいいんじゃね
458この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 21:02:43.39 ID:ut7Zmq0l
前期に落ちたら改稿してファンタジアにって人、けっこう多いと思うんだけど。
25日に発表されてもなあ……。
かといって、落ちたかどうだか分からん作品をリライトしまくるのも辛いし。
459この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 21:45:27.29 ID:2vnILNGa
なおかつ、主なラノベ賞みたいに受賞=出版じゃないからなここ
毎年かならず、賞もらっても本にならないのいるし

愛着だけで前回も靴に出したけどそろそろ別のとこ狙ったほうがいいのかな
460この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 22:39:02.42 ID:MH8JImsm
そういやそうだな陰陽師物で受賞したのに出版されず
女担当の言うままに一から書かされた作品が誰得作品Rー15だもんな
461この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 22:48:19.77 ID:hu6evBHs
R-15をいくらか読んでいるなら、単純に作者の腕が終わっているという事実に気付くはず
462この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 23:03:01.67 ID:MH8JImsm
文章と構成は許容範囲に思えたが……一巻しか読んでないからなんとも言えないが
463この名無しがすごい!:2011/07/25(月) 23:09:07.81 ID:ziPFKqyn
年齢が若いんならMFが一番安定でしょう。
受賞率も高いし、アニメ化率は全レーベルでトップ。
編集者も作家を育てる姿勢が出来ている。(靴は作家とのトラブルが多い)
萌え魔改造はあるかもしれないけど、
どこのレーベルでも売れない作品を出してくれるところはない。
靴は比較的固い作品でも通るのが魅力だけど、
非萌え系で売れ線を維持するのは相当な実力が必要だよ。
才能がなければ受賞しても、シュガダの作者の二の舞になる。
俺は高齢ワナビなんでMFは無理。だから靴に投稿してるだけ。
464この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 01:10:46.23 ID:7Dm9zsDK
>>459
出版できたとしても、初版発行部数だいぶ絞られるらしいしな
465この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 02:26:26.41 ID:1g/RvE50
ウブカタは発行部数が多いからという理由で靴から出してたけど?
466この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 07:59:30.41 ID:57B5Ilw/
前後期制にしたのも、評価シートつけるのも、
電撃やMFやなんかに流れる人材を留めようってつもりでやったんだと思うけど、
選考の遅さで全部台無しになってる感じだなあ
467この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 10:32:22.71 ID:qdTeR+iO
>>461
R-15の作者はたしかに腕がなかったかもしれないが、選んだのは靴編集部だしなあ、
俺はSFの受け皿としてラノベに期待してる口だから、消去法で靴選んだけど
今は講談でも良かったかなと、少し思っている

500くらいの応募で1次まで半年は長すぎる
下読み入れないで編集だけでやってるならまだいいけど、GAはもっとはやいし

まあ2期制に移行する前から言われてた「靴終わった」って言うのが全てだったのかもね
468この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 11:47:28.42 ID:fBjFtGB6
お前らネガティブ過ぎ 
夏だってのに…。たまには外に出て
蝉さんにあいさつしてこいよ
469この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 13:05:57.72 ID:QSUsEEOi
500なんてソースは何処にもないと思うんだが
470この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 13:24:54.26 ID:j5UKr37O
16回が3月2日発表だったから、同じ間隔なら8月2日に発表があるかも?と期待。

まぁサイトの次回更新が8月25日なんて書いてるから、やっぱり期待しない。
471この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 13:44:01.06 ID:qdTeR+iO
>>468
まじな話、都内西部だが蝉がまっっっったく鳴いていない
いつも7月は鳴いてたっけ?
472この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 15:01:46.62 ID:qY4OmbSN
蝉が鳴かないという話題は毎年のことです
473この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 17:12:55.75 ID:OMoZ/GtH
ふぐすまだけど鳴いてるぞ
ちなみに線量0.1〜0.2の界隈
474この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 18:11:52.19 ID:6+DgemIk
ハルヒと共に、スニーカー文庫は消失する。
475この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 18:54:48.48 ID:5OPYH1i+
それは嫌だなあ。スニーカー文庫が好きで送ってる俺みたいなのもいるんで
476この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 22:01:18.10 ID:emCDmyzR
しかしgdgdは悪化の一途だな
477この名無しがすごい!:2011/07/26(火) 22:31:04.44 ID:RNc2fQut
>>474
いや、ハルヒは角川文庫に移籍するだろ。有川浩と同じパターン。

そしてスニーカー文庫は消滅するw
478この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 00:59:08.14 ID:e6XpIjwY
>>467
でもさ、第15回(子羊が大賞とった)の応募要項で、募集内容が
それまでの「広義のファンタジー作品」から、他賞とよく似た「10代の読者を対象とした〜」に変更されてから、
最終選考に残る作品に学園ものが増えて、SF・ファンタジー色が薄れてね?

靴がSFの受け入れ先って考え方は今後、改めた方がいいかもね。
まあ、まだ15回16回の2回しかデータがないからよくわからんのだけど。。。
479この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 01:17:01.29 ID:fQUVPPo8
SFは需要がないからな。
靴ならSFも拾ってくれるに違いない的に考えている人はズレてるんだと思う。
靴でもコアなSFは厳しいよ。学園モノのライトSFならギリギリで可。
本家のハヤカワとかだって売れてないのに、
亜流のラノベでSFが大ヒットする可能性なんかありえないし。
もちろんハルヒ超えできるような作品なら大賞だろうけど。
480この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 01:23:29.85 ID:2mie2Blt
冲方や伊藤計画レベルなら大丈夫
481この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 01:37:49.15 ID:fQUVPPo8
本屋大賞を取った冲方が靴で真面目に書いたSF(シュピーゲル)より、
ブリキの萌えイラストが描かれた+入間が一ヶ月でプロットも練らずに書いた「電波女(ライトSF)」
の方が売れているわけで。

ラノベはイラストとレーベル(営業力)で勝負が決まる世界。
冲方と同格の実力が仮にあっても、実績がない分、受賞は出来ても売れるとは思えない。
読者が本格SFについていけていないからね。
まあ、本当に冲方と同格の才があるなら一般で受賞したほうが幸せになれる。
482この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 08:52:10.59 ID:oa15KCM4
ハヤカワ売れてないのか?
少なくとも新人賞やらなくたっていい程度には売れてるんじゃないのか
483この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 08:58:44.84 ID:mYv7y+Lv
ラノベだろうが一般だろうがSF自体が終わコン
どうしてもSFやりたければ漫画の方が可能性あるから原作者目指せ
484この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 10:54:30.40 ID:e6XpIjwY
シュタゲとか、はやぶさの話題とかもあったからSFに需要がないとは思わないけど…

SF長編専門の新人賞が無くなってから、ハルヒが大賞とった靴や電撃にSFの応募が集中して、
編集や下読みが「SFはもういいよ」とウンザリしてる可能性はあるな。
485この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 12:04:37.82 ID:ubnwbSGv
>>481
おまえが分析音痴だと言うことだけは非常によく分かった
それに読書量が少ないことも

SF要素なんてどこにでも入ってるだろ
ラノベの賞にハードSFなんて送るわけがない
シュタゲ、ハルヒ、まどか、クオリア、マルドゥック、デブ、SOA、
有川、秋山、谷川、川上、賀東、古橋、

>ラノベはイラストとレーベル(営業力)で勝負が決まる世界。
こんなこと言うくらいなんだから、ジャンルの差異で売れる売れないは変わらないって自分で書いてんじゃん

>冲方と同格の実力が仮にあっても、実績がない分、受賞は出来ても売れるとは思えない。
全ての作品に当てはまる

>読者が本格SFについていけていないからね。
誰も本格の話などしていない

>本当に冲方と同格の才があるなら
冲方は一般じゃ馬鹿にされてる方だけど
486この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 13:00:45.64 ID:lIfhM8mZ
なんだかんだいってもオタはSF好きだよね
487この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 13:28:36.77 ID:fQUVPPo8
>>485
なんか痛いのに噛み付かれたな。
SFオタが火病してるんだろうけど。

SFを要素として取り込んでいる作品がいくらでもあることくらい書くまでもないだろうがと。
SFを主軸にした作品は、読者にとってハードルが高いから
他のジャンル以上にイラストとレーベル力の影響が強いって話なんだが。

別に冲方のファンでもないが、
本屋大賞を取って、直木賞候補にもなっている作家を
一般作家が馬鹿にしてるってソースを上げてみろと。
お前さんの妄想(願望?)100%だと思うんだが。
うざいんで、ソースなしの反論はいらないんでヨロシク。
488この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 13:51:55.16 ID:/ysCG+yH
今回の発表が遅いのは
前期に受賞級のものがなくて、後期に期待をよせているからか!?
酷いものしかなかったから、編集部総出で前期の作品全部読んでたりして
489この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 13:58:12.08 ID:YRnY43cD
ここっておっさんと夏休み厨しかいないね
490この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 14:49:11.75 ID:MnFiNfrn
煽るなら公式発表がない今のうちかなって……。
491この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 15:51:49.93 ID:HHr4FLbx
直木賞なんてもうそんなに権威無いじゃん
一般で順番待ちしてればもらえる賞だろ
492この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 15:56:03.76 ID:kcMw5HtU
なんか編集長変わって余計にグダグダになったな
493この名無しがすごい!:2011/07/27(水) 23:43:09.19 ID:mYv7y+Lv
これだけは言いたい
「文系がSF書くな」
494この名無しがすごい!:2011/07/28(木) 00:10:07.37 ID:EEiWuwq5
俺もこれだけは言いたい
「理系が小説書くな」
495この名無しがすごい!:2011/07/28(木) 00:21:13.54 ID:a86FyCHO
文系も理系も関係なく、シュレディンガーの猫とかまだ書いちゃってる時代遅れは勘弁
496この名無しがすごい!:2011/07/28(木) 08:39:51.07 ID:eZqcEJgS
何このスレ荒みすぎ
497この名無しがすごい!:2011/07/28(木) 12:50:23.42 ID:fepbEaec
ストレス発散できる場所がここしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
498この名無しがすごい!:2011/07/31(日) 14:33:01.05 ID:TBkgNXMj
ダークシュガーは最高に面白い
499この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 01:13:24.14 ID:XKK+aqF4
俺も何度も間違えたけど、シュガーダークな
500この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 04:38:01.79 ID:bfcaQhNt
SF馬鹿にしてるゴミ虫は、自分がSF書いたからライバル減らしたい、才能ないクズだろw
いるんだよ、才能ない奴ってそういうことする奴がw

映画で言う端役の足引っぱる係ね
人の人生の脇役にしかなれないゴミクズ、埃滓、
それがSF馬鹿にしてる精神障害者の奴な

たぶん親も欠陥人間なんでしょうね
501この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 08:33:22.34 ID:XKK+aqF4
痛々しいSFキチガイが沸いているな
何を書くのも自由だけれど、本家ハヤカワですら撤退したのがSF
ライトノベルでSFをやるのなら、軽いテイスト+ハルヒ超えのクオリティで頑張りなってだけだろ
角川スレであってSFスレじゃないんだから駆け込み寺にするなよ
502この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 12:07:08.47 ID:whH+Gc23
自分に理解できない、自分に書けないから、必死に否定したがるんだよな
ゆとり教育世代は

今の中高生は脱・ゆとり世代に入ってきてるから、今後も取り残されていくだろうに、
可哀相だな
503この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 18:22:59.67 ID:lxhCsPuy
SFは読むのも面倒だし、出版社側からすれば設定のチェックとSFの世界を描く
コストが高いのかもしれない。

昔、アニメ製作会社の人は女の子の絵を熱く語っていたけど、SFの宇宙船などの
話になると手間隙かかるし描く人も減ったし売れないから作れなくなったと言っていた。

コストパフォーマンスの高いSFなら、受賞間違いなしだけど絵を描かないラノベ作家には
無理かもしれない。
504この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 23:15:52.65 ID:NB3CmpxO
たまに「レス増えてる」と思って覗きに来ると罵り合いとか
次の作品書いてる方が建設的だよ
505この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 02:19:36.25 ID:rgNT6TK/
いや、2chやってるより新作書いたほうが建設的なのは当たり前だろww
506この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 20:14:30.34 ID:4CfSL8ZF
昔はハルヒを越えると宣言したワナビたくさんいたよな。
507この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 20:38:36.42 ID:5ofWr9E9
あんなん越えられるわけねー
508この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 21:54:46.82 ID:W5zZkdsu
もはや名実共にラノベのトップだもんな
509この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 22:41:01.62 ID:XBLLAiiy
例えハルヒ超えのポテンシャルの作品があっても、
少なくとも今の靴じゃあそこまでのブームは作れない気がする…
510この名無しがすごい!:2011/08/03(水) 13:38:46.92 ID:Bdm1GpJX
一次通過が50〜60ってことは、一次の選考にも編集が関わってるのかな?

さすがに下読みだけでそこまで絞らせるなんてないよな
511この名無しがすごい!:2011/08/03(水) 15:00:14.43 ID:I2PEqCKT
>>509
大きめの書店行ってもスニーカー文庫全然売ってないもんなあ。
ハルヒしか置いてない。
512この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 04:21:03.90 ID:5AAzAHLL
ガガガかSDに出そうと思ってたけど、将来が無さそうなので、
枚数削って靴に出すことにしました。


513この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:20:28.43 ID:emGYCwRW
ガガガのほうが将来性あると思うが…
SDは靴と同レベルだろうけど
514この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 15:19:09.81 ID:hpi0TP2C
どれも同じレベルではないか
515この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 18:24:39.08 ID:A63yrQiQ
専業作家になることさえ考えなければ、
受賞のし易さと、デビュー後の生き残り率の高さで、
HJって手もアリかも?
516この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:41:38.44 ID:Zt8DqTsy
あれ?
16回の時よりも、発表のペース遅くね?
517この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 07:10:12.32 ID:3z/NZqCT
遅いなってもんじゃないぜ
518この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:26:41.16 ID:K+GeQdKv
刊行数も減ったし打ち切りも増えた
新編集長が地雷だったのかな…(´・ω・`)
519この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 19:37:58.67 ID:rMh/UGy/
刊行点数がというよりは、もっとしっかり新人教育してから新刊出させる方針に変わったんじゃね?
近年で唯一生き残ってる作家は二年間みっちりしごかれた見たいなこと書いてあったけど
520この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 00:35:53.10 ID:V44L3gD0
無駄に時間つかわせて二巻で速攻打ちきりですね
怖いわぁw

改善しないのかなあ
521この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 10:46:32.91 ID:aDiWOt8E
もはや即戦力が誰も送らなくなってしまったのかな
今さら育ててる余力なんてあんまりないだろうに
522この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 16:58:51.23 ID:XBgg2ak3
実力あるなら電撃送るよなあ
523この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:01:06.36 ID:C9YWSuQ4
靴も富士見も審査が遅すぎてなぁ
電撃やMF、ファミ通は早いのに
524この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 17:58:27.24 ID:OKkVXqbX
誰か、前期の選考状況がどうなってるか問い合わせたぜっていう勇者はいない?
俺はそんな勇気ないけどw
525この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:55:17.44 ID:hlRrhlup
なんかさ、ほんとにあと一年ちょっとで靴なくなっちゃうんじゃね?
だからザスニ廃刊だし巻数多いシリーズ終わらせてるし打ち切り激しいし新人賞おざなり

新人賞で受賞者発表までしたのにレーベルごと潰れて全部ナシになった富士ミスを思い出してしかたない
今の靴の編集長ってその頃の富士見やってた人なんでしょ?
526この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:05:33.22 ID:acwHE4WZ
スニーカー後期を考えてたけどこのレスポンスの無さは危険だな……
527この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:14:37.51 ID:1oVhmpeK
学園のときより遅くなってるよねw
528この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:19:09.87 ID:ahyWZEA7
ぶっちゃけ、デビュー出来るならどこでもいい
529この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:20:03.61 ID:bqoEyUQG
その考え方は非常に危険だ
530この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:31:52.37 ID:ahyWZEA7
>>529
黒くないレーベル上げろって方が難しい時代で何を贅沢な
倍率ぐらいしか気にしないだろ。後は好みと社交性の問題。
531この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 00:43:43.52 ID:3WX5PxSg
もう星海社とかBOX-AIRでいいじゃん。
532この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:16:37.94 ID:pyg5a7EF
ここの最大の問題は賞取ってもデビューできそうにないとこ
そう考えると電撃富士見MFなんてレベルじゃなくGAこのラノHJよりヤバイ
533この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:18:21.42 ID:e2tqKywD
R15にされても困るしな
534この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 03:04:13.22 ID:ahyWZEA7
じゃあ出さなきゃいいじゃん
535この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:25:13.85 ID:unHMPF+U
質問や苦情は、靴編集部に直接言っても無視されるだけだろうけど、

ザスニWEBじゃなくて、角川書店本体のほうの公式総合HP、webKADOKAWAやmobileKADOKAWAの「お問い合わせ」ページに送るといいよ。
536この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:27:07.44 ID:hMl9vjM/
もう受賞者には電話いってるのか?
5ヶ月も音沙汰ないんじゃね
537この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 11:40:56.14 ID:h1yxavNU
まだ受賞者までは決まってないんじゃない?
一次通過か、よくて二次通過まで決まってるくらいか。
538この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 21:05:26.66 ID:WSaU2iTp
>>534
だいぶ前に出してちゃった俺涙目w
まさかここまで状況が悪化するとは
539この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 19:05:04.52 ID:m8Kxzbim
応募してみようと思った俺に一言
540この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 19:31:42.65 ID:y/CzV5Em
おれも応募するけど

ていうか、時期的にSDかガガガか靴かで迷いまくった末、
最終的に消去法で靴になった
541この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:04:16.17 ID:cg0OGsrg
がんばれ〜
応募数が少な過ぎて、打ち切りになっても困るからなぁ
542この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:10:19.28 ID:JE7jSBFU
春のも応募したけど、秋も出すつもりで9割方出来ているぜ☆
543この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:18:14.45 ID:h0MRBtJd
俺も三月も応募したけど、十月も応募予定。
544この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:54:21.61 ID:FZuSgW4Q
>>536
スニーカー大賞が5ヶ月っていつもそうじゃない?
数年前は8ヶ月だったし。
545この名無しがすごい!:2011/08/12(金) 02:32:19.29 ID:zx1YTg+K
いつもどおりなら明日あたりだよなぁ。
546この名無しがすごい!:2011/08/12(金) 08:36:52.06 ID:3He30B90
>>545
公式サイトの更新が25日あたりらしいから、それまでないんじゃないかな
547この名無しがすごい!:2011/08/12(金) 21:52:21.18 ID:3SNrXjGv
みんな靴はもう何回応募してる? 常連?
548この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 08:25:01.89 ID:bRR3d73H
俺は初投稿だよ
目指せ一次突破
549この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 16:35:19.14 ID:Ye8L/REb
賞とってもデビュー出来ないのが一番怖いな
たとえ受賞作が出版されなくても、その作品の著作権は会社に譲渡されてるみたいだから他の賞に出すことも出来ない
ある意味一次落ちよりタチ悪い
ま、良作なら出してくれんだろうけど、出版するレベルでないと思うなら受賞させないで欲しい
なんでそういった作品を受賞させるんだろ? マジで意味解らん

ところで、一次選考通過者には評価表をバック、二次選考通過者には選評を返すってあるけど
これはどちらかが間違えてんのかな? ほんとに二種類くれるのか?
550この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 17:31:10.87 ID:r8XE0Nkn
靴は一次選考の壁が高いよね…
551この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 18:32:43.63 ID:MkF1JYLo
電撃は応募数が多いから、素人の作文も多い。
今の靴に応募してくる奴は
1.古参ワナビ
2.靴マニア
3.年間二本以上書ける連投
4.他社の使い回し
のどれかでしょう。萌が得意ならMFに行くだろうし。
売れなくてもいいからプロになりたい奴はガガガかSDに出す。
結果、平均点の高い原稿が集まる中で、一次突破は5%と電撃の二倍も厳しい。
千作の応募があっても出版されるのは約二作。
大賞を取らなければそんなに売れないし、大賞が出るかどうかもわからない。
大賞を取っても最近はあんまり売れていない。
選考期間も長いし、まあ、リスキーな賞だよね。たぶん、出すけど。
552この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 20:06:48.47 ID:hA8rVNCb
靴マニアなんで靴は好きだけど現編集部はグダグダで気にくわないなあ
中身総取っ替えしてくんないかな
このままじゃガチでレーベル潰れちゃいそうだよ・・
553この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 20:10:32.04 ID:gMPQDI2F
>>549
>出版するレベルでないと思うなら受賞させないで欲しい

俺も本当に、心の底からそう思う
554この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 20:20:37.69 ID:UqEruvkf
それ以上R15の作者いじめるのやめたげて!
555この名無しがすごい!:2011/08/14(日) 18:53:33.29 ID:E2E+muEK
新しい編集長は、富士見ファンタジアの編集長に出向してる時、エロを重視してた人らしいから、
R-15の作者はウハウハだろうな
556この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 08:02:40.76 ID:I+k/fnQb
新編集長ってさ、R15のテコ入れの為に招聘されたんかな?
ハルヒの時代が終わり、R15の時代が始まるってか?ウチの近所の書店じゃ、平積台からハルヒが撤去されてR15が並んでたし…

やりきれねえな……
557この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 10:29:50.78 ID:n03kaY5X
てst
558この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 11:09:26.81 ID:VjrlBZY0
これからの靴はエロ中心レーベルになるってことかよ
やりきれねぇというかやってられんぜ
堅い投稿作品はもうとってくれんということか?
559この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 12:16:19.89 ID:KoxrsijU
>>558
俺たちが硬派な良作送って食い止めようぜ!
560この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 19:01:43.07 ID:LmaeExZW
スニーカーは硬派なイメージ
富士見はもう完全に萌え路線に入ったよね
561この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 21:54:52.79 ID:gXGoZmFP
新しい編集長は出戻りだからダンタリアンやムシウタやレンタルマギカ立ち上げた人だが
562この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 22:32:13.02 ID:z5Pyc/PB
その三つ全部完結寸前じゃんw

つうか硬派路線をやめるからトップの編集長が変わったんでしょ
じゃなきゃ意味ないし
563この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 23:21:16.11 ID:qajbH8X0
編集長が変わった理由なんか詮索しても無意味だろ
564この名無しがすごい!:2011/08/15(月) 23:33:08.74 ID:xm0qjjEq
>>562
R15の編集長→飛んだ
上三つの編集長→戻ってきた

何を言ってるんだお前
565この名無しがすごい!:2011/08/16(火) 11:01:08.65 ID:uXotucPI
富士見の流れが靴にも来るんなら
生徒会とかこれゾンみたいなので押すってことじゃないのか
さすがに過去に戻るってことはないだろ
566この名無しがすごい!:2011/08/16(火) 23:14:50.62 ID:MYpgKsxz
過疎り過ぎだよこのスレ…
567この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 08:29:06.95 ID:QbFEpPIr
この調子で投稿数も減ってくのかなあ
そしたら受賞する可能性は高くなるけどデビューに何年もかかりそうw
568この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 09:30:48.06 ID:f0uDku4X
んで、その間にレーベル自体が消滅しておじゃんと・・・w
富士ミスの悪夢再びだなw
569この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 18:31:34.58 ID:8Ku5aR9v
25日に発表があるといいな……。
570この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 19:10:35.43 ID:1UXwua0N
俺はスニーカーを信じる!
とか言いながら富士見用の作品を執筆中
571この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 19:28:08.05 ID:oMy7FjNl
今一番応募総数が多いのってどこになるの?
電撃?
572この名無しがすごい!:2011/08/17(水) 20:49:15.03 ID:zERrdIw5
そりゃそうでしょ
573この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 04:21:28.47 ID:wbXn4iDf
応募総数は600→800→1000で上がってる最中だったと思うが
それに今回の分割前期は一回目だし下がるのは仕方がないと思うけど
で、数字出たの?
574この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 09:20:57.04 ID:oFqugQCR
数字は知らんけど新装開店で客減るって仕方ないことなのか
575この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 11:27:40.22 ID:G+074vLt
二回に分けたら一回当たりは普通減るだろ
576この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 12:05:04.96 ID:CYQTmuHA
二回に分けたっていうか、学園が名前変えただけっていうか。
学園なくなった、よね?
577この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 20:16:50.66 ID:JHHD45aC
うん、なくなった
578この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:26:28.44 ID:BJBGsWq5
今日、応募作出してきたぜ
579この名無しがすごい!:2011/08/22(月) 10:00:43.49 ID:KLLs6Gcf
いよいよ今週木曜日更新ですか。
発表あるといいねぇ。
580この名無しがすごい!:2011/08/22(月) 15:45:08.53 ID:MSXY8buT
たのんます
581この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 06:16:07.23 ID:ds4k1jrw
いよいよ明日か……
582この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 09:46:00.45 ID:M9Lt65oZ
これで明日発表なかったらどーするよ?
583この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 10:01:39.62 ID:kNi0F117
今書いてる作品をスニーカー後期ではなく富士見に送る
584この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 18:44:56.12 ID:dgzaDgqj
>>582
いや、第2次も送るけど?
直前に最終候補まで出てて、自分の名前があったら送んないけどなw
585この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 19:26:08.17 ID:dgzaDgqj
>明日、8/25(木)は、ザ・スニWEBの更新日ですが、
>それに先立って、お昼の12時〜14時にかけて、システムのメンテナンスも行います。
>よって、このメンテナンス中は、ザスニWEBの閲覧が出来なくなります。

>なお、システムメンテナンス終了予定の14時以降は、
>ザ・スニWEBの更新作業も同時に終了しておりますので、
>お楽しみに〜!

今 サイトブログでこんなの見つけた
明日の13時からPC前に待機だな
……メンテナンスが大がかりということは、それなりの内容更新が望めるはず!(と思う)
586この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 20:58:35.38 ID:kNi0F117
信じてるぜスニーカー!(前振り)
587この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 01:49:42.07 ID:FiKyfoMD
一次二次同時発表ってシステムはどうよ?
一次通った!と思った瞬間、終了のおしらせはなぁ。
588この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 13:19:55.82 ID:kAwty1qN
さて、スタンバイ完了だぜ
589この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:18:03.41 ID:kAwty1qN
まだか・・・
590この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:32:34.26 ID:2UicxwIn
三時くらいに見た方が良さそうだね
591この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:34:22.02 ID:7HWkb8MR
更新来たけど、発表はないっぽい(´Д` )
592この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:37:09.14 ID:kAwty1qN
おい、どういうことだよ
593この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:40:57.31 ID:cvEwdrLc
作家志望者を見下した編集部の姿勢がうかがえるなあ。
594この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:46:53.21 ID:f+LdKjwu
いや、まだブログの更新はない
ブログで更新内容が書かれるはずだから、
それがあるまではサイト更新が完全に終了したと考えちゃダメだ!!!
595この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:48:40.42 ID:kAwty1qN
そういうもんなのか・・・?
596この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:54:38.04 ID:2UicxwIn
なん・・・だと・・・
597この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 14:57:27.30 ID:7HWkb8MR
こりゃ秋の締め切りの10月1日まで発表が無い可能性も否定出来なくなってきたな。
598この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:00:19.25 ID:c5pK395p
期待してたヤツいるのかよw
いい加減学ぶべき
このレーベルはもう新人出す気ない
599この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:00:53.92 ID:f+LdKjwu
たとえ今日でなくとも次の更新日、9月10日がある!
それがダメなら次の25日!
600この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:02:11.50 ID:kAwty1qN
段々>>599が編集部の手の者じゃないかと思えてきたお・・・
601この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:08:12.57 ID:wB1lqCxP
こんなにこのスレ見てるやつがいたことに ビックリ
602この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:10:43.42 ID:f+LdKjwu
編集部とは無関係者だが、靴信者だからな(Kリッ
>>600がそう思うんなら嬉しい限りだわw
603この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:12:08.08 ID:9WSNrrpR
俺が受賞したら編集部に行った時になんで年2回にしたのか聞いてみるわ
604この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:39:45.44 ID:f+LdKjwu
たのむ
605この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:41:43.94 ID:2UicxwIn
ていうか何で発表ペースが遅くなってんの?
もしかして前期後期まとめて発表する気か?
606この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:46:53.33 ID:fOdGhegU
もういいからとっとと落としてくれ、って気になるな
一次落ちでもはっきりしちゃえば、富士見に回すなりできたのに
607この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 15:59:18.52 ID:7HWkb8MR
電話による問い合わせには応じられない、ってあるけど
メール等ならいいってことか
608この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 16:39:27.40 ID:CldNoJpS
昔はスニーカーなら8ヶ月、富士見は1年以上発表なかったもんだ。
それから比べれば……つっても長いよ。
609この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 18:22:14.15 ID:YdcxUl+r
この時代にまだこんな運営してんだから
そりゃ廃刊になるし、作品も売れないし、投稿者からは相手にもされなくなるわ

投稿数だって500以下だろうし
なにやってんだか
610この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 18:30:58.84 ID:4pVJhgw9
>>607
前に誰かも書いてたけど、角川書店本体の公式、webKADOKAWA(ザスニWEBじゃなくて)に問い合わせてみるって手はどうだろう?

んで、靴の編集長より上の、本店上層部から情報公開するように圧力をかけてもらう、と
611この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 18:39:43.86 ID:kAwty1qN
>>610
頼むぜ相棒。
612この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 19:52:31.88 ID:wDFv3jUH
角川グループのラノベって多いよな。
MFや電撃もグループになるのか?

スニーカー文庫は売れなくても、別のグループのラノベが売れれば角川的にはOKの気がする。
漫画雑誌では、人気ラノベ原作を連載するからね。
バカテスやこれゾンとか。
613この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:03:15.60 ID:2ima8lCF
MFは違うだろ。
あっちはリクルート系。
614この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:12:49.72 ID:wDFv3jUH
富士見・電撃・ファミ通文庫などだったね。

そっかMFが最近本屋に多いから、スニーカーは減ったんだ。
615この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:30:03.82 ID:2UicxwIn
ついにブログ更新すらなくなったか・・・
そもそも選定しているかどうかも怪しくなってきたな
616この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:35:12.87 ID:OsqIqj1J
常識的に考えて、4/10に電撃があり、五月に講談社の第一回もあった。
MFの四期・えんため・GAも控えている。
二回の選考が別なら出す意味はあるが、最終的にまとめて一回しか受賞者を出さない。
こんな審査方法なら、わざわざ評判の悪い靴に春の自信作を送りつける奴は少ないだろ?
617この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:37:24.19 ID:Y5foUAll
あ、もしかして富士見に使いまわさせないために、30日過ぎるまで発表しないのかも。
618この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:44:32.95 ID:r9sMnErF
可能性は有るが鬱陶しいにも程があるだろ、それ。
619この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 20:54:26.58 ID:t1T9NZae
え、今日も発表されなかったの。すげえな
620この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 21:22:38.97 ID:5wiJS88P
角川のラノベレーベルもそろそろ整理されそうだな
621この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 21:33:34.21 ID:g2PEBbQX
ブログの「くすくす……」なんて書き込みがイラッときますね。
622この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 22:17:25.05 ID:c5pK395p
わりと本気で、レーベル消滅説を信じてます
去年の受賞作は10月に出たのに今年の10月には一個も出ないし
整理が進んでて来年の春くらいにスニーカー文庫というレーベルは畳むんじゃないの
623この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 09:52:59.48 ID:XQQ0JNzM
他のレーベルが普通にやってることすらできないなんてな
受賞してもご愁傷様って嘲られそうだw
624この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 12:58:45.47 ID:y8W3qn4i
応募締め切りの直前に事業縮小(ザスニ紙面撤退)の発表しちゃうぐらいだからな
マジで畳むつもりかもしれぬ
625この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 13:00:37.92 ID:ADdLLdin
今回の更新は9月1日発売の作品に合わせた?
9月って他に何か目立ったイベントあるんだっけ?

無いなら9 月には発表…っていうか、次回の更新日の予告もないのね。
626この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 13:15:18.81 ID:2NeR28GQ
最後の希望であるハルヒが出ればレーベル持ち直して改善されると思ってたのに
ハルヒ出てからさらにやる気なくなったな
ハルヒ関係なく編集長変わったからなのかもしれないけど
他にこのレーベルが持ち直すきっかけってあるの?もうないんじゃないの
昔から靴が好きだっただけに現状はひたすら残念
627この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 13:26:46.13 ID:1YSWv04w
webの更新をちゃんと定期的にやって、
新人賞の結果を半年で最終まで出して、
ツイッターがもっと積極的に呟いて、
刊行数増やして、メディアミックスをもっとまともにやって、
新人が一度コケても何シリーズか書かせれば上昇するかもしれない
628この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 23:11:11.32 ID:QN0wZfSO
というか去年までの新人がほぼ全滅ってのが一番大きな原因じゃね
生き残れるぐらい売れてるのオカルトと問題児の人だけだろ
他は鳴かず飛ばずの売上。問題児の人みたく受賞新人は一度しっかり育ててから出すのかもしれんけど
629この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 23:19:21.67 ID:xNKhQgRI
おい、頼むよ
応募しちまったんだからよ!
630この名無しがすごい!:2011/08/26(金) 23:55:41.89 ID:kSeIBGdt
まぁ電撃の締め切りより前に発表があればいいや。
631この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 01:00:30.35 ID:IKy8LbwY
次回の更新は9月9日とブログの更新来たよー

発表はいつなんだよ…
632この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 15:56:56.53 ID:aISJMthz
公式HPに
>当ウェブサイトは株式会社角川書店(以下当社といいます)が運営しております
>電話による問い合わせには応じられません

とあるから本社の
102-8177
東京都千代田区富士見一丁目8番19号
角川第3本社ビル 3-8F

に80円切手の郵送で聞いてみたらどうだ?
企業にとって信用は一番大切なもの、いくらなんでも蔑ろにはできないはずだぞ
633この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 17:49:53.33 ID:JfRzqV/J
靴に送ろうかと思ってたけど、こんなていたらくじゃやめとくかな…。
634この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 17:55:18.49 ID:LwkkH+g4
新人の扱いがブラックすぎて話題になってたが、ついに募集段階からやる気なくなったのか
635この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 19:22:23.54 ID:LrBnT+fQ
どっちにしてもおれが受賞することは確実だから、
今から後期に応募するなら枠ひとつ少なくなるよ
636この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 02:15:11.78 ID:7TYrtRI/
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
637この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 09:36:48.67 ID:AUUQdK5/
>>636
このコピペってよく見るけど何これ?
638この名無しがすごい!:2011/08/29(月) 17:51:31.00 ID:7LaqPDUB
ふらりとやってきたが、まだなのか
2期制になって期待した目で見てたのだけども

また靴から傑作が生まれて、復権するといいな
639この名無しがすごい!:2011/08/29(月) 23:03:08.73 ID:TVowrb57
発表があったと思ったら、いきなり最終選考まで発表したりしてね。
来月発表あるといいねぇ。
640この名無しがすごい!:2011/08/29(月) 23:39:05.03 ID:4kztr0Gk
>いきなり最終選考
うわあ…最悪だなそれw
641この名無しがすごい!:2011/08/29(月) 23:48:05.93 ID:U0ytTTUm
でも結構現実的よね
642この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 02:24:50.25 ID:Gf9Lsfgb
その可能性は充分あるな。
643この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 02:25:08.53 ID:vjx5Uoaq
と言うかそれ以外ないだろもう。どんだけ時間かけすぎてんだと。
644この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 11:34:48.50 ID:ExC3BvJP
>途中経過・最終選考結果は、ザ・スニーカーWEBにて「順次」発表していく予定です。

順次って……
645この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 13:14:58.36 ID:Y+SI5oYS
小出しに発表して、わくわく感を演出することすらできない出版社。

うーん…
646この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 13:23:11.57 ID:Ac7dHSvG
既に悟りが開けそうな俺は勝ち組
647この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 14:13:23.18 ID:zDXzH1cR
>>645
わくわく感もだが、順次発表じゃないと使い回しや掛け持ち投稿の判断ができなくて困る
今年落ちてたら来年からはもうここには出さない
648この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 15:16:27.07 ID:6I/ki+mV
無期限延期?
649この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 15:37:42.16 ID:Ac7dHSvG
それはない
650この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 16:36:52.40 ID:Oz1qIPl4
なんだろうな、この一迅社臭…。
651この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 18:19:33.05 ID:y5Xk5MLp
MFには華麗に抜かされた

もしGAに抜かされるようなことがあったら、古豪としてレーベルの看板に泥塗りまくりだな
一迅にの影におびえることはないと思うが・・・・

MFもGAも投稿者への対応がよくて多く作品を集めた
分母が大きくないと良作集まらないんだから、たのんますよ歴彦さん
使えないクズ社員がいたら電撃に送って叩き直してくださいよ
652この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 18:23:29.16 ID:w6RMKYTu
富士見の時も移行時は選考期間長かったはず
それに投稿数って右肩上がりだよな確か。1000超えてたし
653この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 18:23:51.94 ID:GOi3PpMv
ハルヒなかったらもう
654この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 18:29:43.26 ID:zufL2TSD
600→800→1000だから投稿数は確実にあがってるな
まあ、新しい制度を取り込んだ時点である程度のトラブルは覚悟してたし
655この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 20:28:12.22 ID:Y/x5l1Zn
日日日の作品なら公式ホームページで大きく取り上げている。
売れそうだからなのか?
ちなみに、日日日はMF文庫の審査員をしていて10代などの若い作家を受賞させている。

10代でスニーカーに送る奴いる?
656この名無しがすごい!:2011/08/30(火) 23:36:31.07 ID:vxq1y/iH
GAのスレは盛り上がっていていいね(´Д` )
657この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 03:17:21.31 ID:uX607Uaw
遅い遅いって言うけど、初めて送る人多いのか?
確かに遅いんだが、角川は毎回のんびりだよね。
だからいつでもいいように、使いまわしを送ることにしているんだが。
658この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 03:21:41.86 ID:EPGewPx/
靴のこと角川っていう奴は大体ただのアンチ
659この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 15:15:11.79 ID:S9BgF54d
GA文庫は発表されたね。
締め切りから3ヶ月で(´Д` )
660この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 15:37:07.02 ID:FZ2PnPXj
GAやHJみたいな靴より格上のレーベルと比べるのは不毛だろ
あっちは売れてるだけあって新人賞にも力入れてるんだ
661この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 15:52:44.90 ID:MKNwKIEy
いやいやいや
662この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 17:00:37.05 ID:MMWJcSiw
R-15と漢字妹はどっちが売れたんだろ

まあ売り上げは置いといても、漢字妹の方が面白くはあるな
記号だけかき集めたただのお馬鹿ラノベで終わらなかったし

R-15はアニメすら死臭が漂ってて、枠がもったいない
靴ならもっと別の作品もあったろうに
一撃で痴呆豚向け萌えエリアに飛び込もうとしたんだろうけど……
663この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 17:09:11.97 ID:uDXA3jsc
こう言っちゃなんだが、R-15のアニメは今はもう大分見られるものになってるよ
ワースト候補ですらない
664この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 17:24:10.54 ID:httJtYhw
>>663
R-15は面白そう、ヒロインの髪型と体型に違和感あり。
665この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 17:45:44.85 ID:Tp7QlIua
靴が臭い!
666この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 18:43:00.42 ID:GllbxdFN
内側と外側との風通しが悪いからな
667この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 20:11:07.89 ID:httJtYhw
ロードス島戦記を萌えキャラハーレムなら受けそう。
668この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 23:59:45.04 ID:UnO2CVHp
小さなニースはそのままでも萌え(゚∀゚)
669この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 10:17:25.76 ID:ejghR33R
で、結局今月末に全発表っていうオチか?
670この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 10:58:27.98 ID:Ibc0SXaF
後期とまとめて発表!とかね(´Д` )
671この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 11:01:28.91 ID:blunjVOk
富士見に対抗して
賞も賞金も前後期それぞれに出すため手配中とかは




ないな
672この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 15:56:54.05 ID:BDZsQm1x
9月入ったし、発表あるかも。
673この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 19:01:17.06 ID:ejghR33R
そりゃ後期の締め切りが10月1日だしな
674この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 19:09:23.00 ID:vpQzwer0
そうか、後期が10/1か。
となると、同じの送らないように、それ以降の発表か。
675この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 19:10:36.26 ID:Ibc0SXaF
前回は締め切りから5ヶ月後には
最初の発表あったのにねぇ
676この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 19:11:46.82 ID:n81vqE94
>>674
あり得るな
現編集長が富士見時代に、ファンタジア大賞で使い回し叩いてたし
677この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 19:45:26.13 ID:lqQYDIh/
ちゃんと審査しているならいいじゃないか。

ハルヒ好きなら、我慢して送るべし。
678この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 21:04:29.43 ID:WWP4HGYH
とにかく次の更新日である9/9か12を待つんだ
たった一週間だろうッ!
679この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 21:55:58.05 ID:MkQ26MYV
秋の方にも出そうかと思ってたけど、応募総数と経過発表見ないと決められんな
減っててグデグデならまともな審査なんて期待できないしな
使い回しならともかく、自信作を送る気にはなれん
680この名無しがすごい!:2011/09/01(木) 23:08:24.18 ID:CKrkmUoS
おまいら電撃とかGAには送らないの?
靴に送るのは靴のレーベルが好きだから?
681この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 00:23:51.06 ID:LviIBHUC
なんとなく出して今ごろ後悔してる人もいそうだな
経過報告もなく完全放置じゃ使い回しもできないしな
682この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 04:05:04.54 ID:lup7Ol9a
総数は1000前後じゃないかい?
前回一気に大台のったよね。
683この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 05:34:06.46 ID:4lGNxTGh
すまん、ちょっと教えてくれないか。
右上部をダブルクリップで綴じることって書いてあるけど、縦で綴じるのか↓、横で綴じるのか←
どっちで綴じた方が良いんだ?
初心者ですまん。
ダブルクリップはもちろん一個だよな?
原稿用紙が落ちないように一杯つけるのは印象悪いと思ってるんだが……、紐でくくれないとは不安だぜ。
684この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 10:10:58.66 ID:LUfmg34/
16回の時が2月末に雑誌のスニーカーに発表、3月2日にweb上で発表だったから、
ひょっとすると後期締切の10月1日前後に発表、って可能性もあり?(´д`)
685この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 11:05:40.74 ID:PUG9aBXV
>>683
自分の好きなほうにすればおk。
ダブルクリップはそんな簡単に外れないぉ。

>>684
むしろ九月末というのが濃厚な希ガス。
686この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 11:10:03.99 ID:TA9Nr6oY
>>682
500前後だろjk
687この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 12:16:09.62 ID:dD7jrYIM
>>684
ああ、じゃあやっぱ後期の締め切り後か。
688この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 16:08:35.74 ID:zU5vJqHo
>>683
んなこと考えたこともなかったわw

参考程度に、自分は←綴じだぁね。もち1個で
通過経験もあるからあやかってもいいゼ なんてなww 受賞したことはないけど(´Д` )
689この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 17:47:47.04 ID:+jJGjBg3
ハルヒ以降にスニーカー文庫で、京アニにアニメ化された作品あるか。
690この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 18:22:34.71 ID:LUfmg34/
京アニの原作になったラノベを
一番多く出版してるのはどこになるの?
691この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 18:25:18.60 ID:W6E3/fMe
生徒会二期が本当に京アニ製作なら富士見じゃね
692この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 13:25:01.99 ID:4q3N77FO
角川の人間は、富士見の編集長をするのか?
スニーカーとファンタジアのどちらに送ればいいか悩むな。
693この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 14:03:12.56 ID:iL2IAnzK
一次に応募してる人で、9月中に一次の発表がなかったとしても
二次にも応募する人いる?

それとも他のヤツに応募する?
694この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 14:26:39.84 ID:upRSxXyw
他のところに応募する
ここの会社衰退してきてるだろ
695この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 15:18:29.76 ID:SQ4QN3HQ
靴文庫編集部で編集者募集中らしいぞ
696この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 15:29:03.21 ID:4q3N77FO
>>さまざまなニュースを提供してくれました『ハルヒイズム』ですが、
昨日、8/31をもちまして更新終了となりました。

ハルヒオワコン!?

ビッグタイトルになる作品を欲しがっているかも。
697この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 15:33:28.31 ID:utsKYgZT
うわ、これレーベル終了確定じゃないか?
698この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 15:45:03.43 ID:upRSxXyw
少しずつ社内の中で解体されていってるな
これは終了のお知らせなんじゃないか?
699この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 16:09:13.59 ID:7iljjA5X
レーベルごとなくなりそうだな
700この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 18:04:05.26 ID:ILABVTxs
「大賞該当作なし」どころか、
「優秀賞該当作なし」「ザ・スニーカー賞書籍化なし」
とか平気で言い出しそうw
701この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 18:42:30.94 ID:7iljjA5X
そして応募レーベル該当なしへ
702この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 19:19:26.45 ID:4q3N77FO
MFのまよチキ!を角川の漫画で連載しているだろ。
漫画雑誌やニュータイプはCM見ている限り平気そう。

右肩下がりは、スニーカー文庫だけ。
703この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 19:26:07.44 ID:ntrZK3Qe
>>696
をい!
>『涼宮ハルヒの驚愕』発売記念!として開設されました外部サイトの『ハルヒイズム』
発売記念でのサイトなんだから、いつまでもやってられないだろう。開店記念を何ヶ月もやってられんのと同じで(閉店は知らんw)

>本日よりザ・スニーカーWEB内の「スニーカー・アーカイブ」のコーナーにて『ハルヒイズム』を閲覧することができます。
よって、ハルヒをオワコン呼ばわりしないでくれな……
704この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 19:28:22.15 ID:ntrZK3Qe
>>702
ま、確かに刊行数は落ちとる
4冊て
705この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 21:23:09.25 ID:iL2IAnzK
靴の二次の締切の次に直近の締切ってどこの公募って何になる?
706この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 21:26:55.97 ID:SQ4QN3HQ
すいません、ちょっと何言ってるか分かんないです
707この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 23:16:49.39 ID:KGQxH2n/
708この名無しがすごい!:2011/09/04(日) 19:01:22.49 ID:qLKecjcR
>>705
HJ文庫大賞 10月末〆切
このラノ!大賞 1月上旬〆切
ファンタジア大賞後期 1月末〆切
709この名無しがすごい!:2011/09/04(日) 19:45:18.77 ID:t1YBlp5A
>>705
>>708に追加で
SD文庫新人賞 10月25日ぐらい締切
GA文庫 11月末締切
710この名無しがすごい!:2011/09/04(日) 22:48:49.85 ID:ruNMGFyP
>>708
>>709
ありがとー
711この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 01:14:10.87 ID:HZ6f0eEQ
>>707
編集者募集ってことは、営業拡大のために本腰入れるってことなのかねえ
まあ前回の応募は見送ってよかった。新制度の時はどのレーベルも絶対ばたつくからな
俺は今期に厨二バトルもの送るべ
712この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 02:15:20.25 ID:az4YlyBm
とりあえず、レーベルごと消える可能性は少しは減ったかな
編集者募集してるくらいじゃなんとも言えないが…
713この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 02:24:51.05 ID:o6Q8gnak
電撃とか富士見とか、角川グループだったのね。知らなかった。

なのに、同じ角川の靴レーベルの扱いがぞんざいな気がするのは
気のせいだろうか?
714この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 05:26:46.01 ID:Ik8Af5Q1
当日消印有効だから、10月1日でも午前に出したら間に合うか?
715この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 11:44:32.88 ID:EHvLK/8K
>>714
当日消印有効だから、郵便局持参なら
10月1日の23時59分まで大丈夫なんでない?
目の前で確実に10月1日の消印を押してもらうよう。

ただ、個人的には締め切り一週間前には投函したいね。
716この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 12:35:08.49 ID:w877p52L
>>714
確実さを求めるならできるだけ早いに越したことはないが……

9/30〜10/1 に出す人は、ポストではなく、直接郵便局窓口へ行くべし

10/1の一般局窓口時間を過ぎた人は、郵便HPで確認の上「ゆうゆう窓口」のある支店へ(各都道府県に最低1箇所はあるはず)
「ゆうゆう窓口」は深夜24時まで消印を押してくれます
注意・8〜9月より一部ゆうゆう窓口の受付時間が変更している場合があるので、よくよく調べておいてください

ポスト投函が絶対という方は……
各ポストに書いてある集荷時刻をチェックし、10/1最後の集荷時刻の1時間前には投函しておけばよいかと。
村や小さな町のポスト、小さなポストでは一日1回集荷というところもあるらしいので、午前に投函したからといって消印がつくとは限りませぬ
717この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 13:06:05.66 ID:Ik8Af5Q1
一応レターパック500に入れて郵便局持参するつもりだ。
正直時間きっつくなってきた。
もうGA文庫が11月末の締め切りで、文字と行数も一緒だからGA文庫で良いじゃねえかと
頭の中で考えちまう。
でも、そうすると絶対に11月まで適当にさぼっちまって結局はGA文庫もギリになるだろうから
頑張るしかねえな。
電撃まで待つという手もあるが……。来年まではさすがに待てぬぜ。

718この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 13:17:16.75 ID:Ik8Af5Q1
電撃とGA以外に42字×34行ってあるかい?
正直いまとなってはガガガにしとけば良かったかなーと思う部分もあるが
7がつには、もうここに出そうと決めてたからな。
ただ、優秀賞とか特別賞とっても、自分の作品を世に出してもらえるかわからないっていうのは辛いよな。
↑のレスでも出たが。
ガガガなら賞とれば→どんな賞でもデビュー確約って書いてあるし。
でも、愚痴を言ってもはじまらねえか。
>715-716
サンクス
719この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 14:33:04.14 ID:IkIIbmm2
いつも思うが、レターパックはほんとにワナビの味方だと思う
720この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 14:53:47.57 ID:YCSsjhye
ガガガでデビューしてもなぁ…
先がなさそう

それならスニーカーの方がまだ…という感じ
721この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 16:01:49.19 ID:s+yj6B/B
靴はいろいろ言われてるがさすがにガガガよりはまだ強いと思う
あえて比べたら、の話だけど
722この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 17:30:21.09 ID:BDvJy75/
スニーカーの下にはガガガとSDとこのラノがあるからな
底辺なのは事実だがレーベル最下層になることはあるまい
723この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 17:35:38.33 ID:PS49o/rt
なんだかんだで作品をアニメ化できるバックアップ力があるうちは送ると思う
売れなかったら自分の作品がつまらないってだけだろうし
724この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 19:12:18.54 ID:/jTAuygZ
でも比較的自由でこっちの意見も聞いてくれそうなガガガと、
新人潰しトトカルチョやってるスニーカーと

どっちが良いのやら……
725この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 19:28:30.58 ID:BDvJy75/
>>724
確かにスニーカーとSDは新人の扱いに関して言えば最悪の二つだ
でもこのラノみたいに扱い良いのにまったく売れず、さらし首状態になるのも辛そうだぞ
726この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 20:22:37.66 ID:UZr2flnQ
『子ひつじは迷わない』は、大賞取ったんじゃないの?
結果はどうだった?

ヒット作が出れば、スニーカー編集部も変わるさ。
『日常』のアニメもあまりヒットしてなさそうだから、
角川的には売れ線のラノベ原作あれば喜びそうだけど。

727この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 20:31:34.27 ID:YCSsjhye
いざ本屋に並ぶときの勢力からすれば、
SD、ガガガよりは一応古豪の靴有利だし

あとは個人的には絵師のチョイスも靴に分がある印象

ていうかSD ガガガでデビューしたとしてもヒットするイメージが全くわかない


まあ枚数の制限さえもうちょいゆるければ富士見に出してたよ…
靴に出したのは消極的選択
728この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 21:36:59.81 ID:BDvJy75/
>>727
>SD ガガガでデビューしたとしてもヒットするイメージが全くわかない
これは同意、だがこないだ何件か見て回ったけど本屋の棚は
電撃>富士見>MF>>ファミ通>SD=ガガガ=靴=HJ
こんなもんだったぞ
729この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 21:46:44.58 ID:2S/ZsU90
ちなみにジュンク堂店員だが
電撃>>>富士見>MF≧靴≧ファミ通>その他だよ
靴の本って紙質がいいから薄いんだよね。MFや電撃が一列で60冊入るのに対して靴は70冊ぐらい入るし
量が違って見えるのは多分そのせい。一度数えてみたらいい
730この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 21:53:16.56 ID:2S/ZsU90
あ、ちなみにこれは棚数ね。デパート内とかになると一番少ないのはぶっちぎりでMF。アニメ化作品以外は配本ゼロが基本
都心とかになるとMF配本多いように見えるけど、地方に回してないだけなんだよね本当は
731この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 22:03:39.44 ID:1aR/I0Gy
俺もツタヤで働いてるけど、GAやHJに一棚使うとかキチガイレベルだぞ
棚はじわ売れするレーベルに使うもので初速しか売れないレーベルは置かない
在庫棚をそもそもどうしてんだその店。返品作業とか超面倒くさいだろうに
732この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 22:15:16.33 ID:k1pgZwTk
紙質がいいとかきくと、古豪って感じがしていいな
他に一般含め紙質定評あるのはどこら辺ですか?

星海社が自画自賛してたからいいのかなあっと思ってますが読んだことないです
どうすか?
733この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 22:54:39.00 ID:w877p52L
うお。
なに、この盛り上がりw
734この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 23:01:08.00 ID:2S/ZsU90
>>732
棚に一列置くだけの量がねえよw
fateは平積みだしな。講談社ボックスの隣が定位置
735この名無しがすごい!:2011/09/05(月) 23:16:54.81 ID:/jTAuygZ
ラノベがほんと隅の隅の一区画に50冊くらいしかなくて
禁書すら最新刊周辺しかない本屋にも

R15先輩は最上段に全冊並んでたよー\(^o^)/
736この名無しがすごい!:2011/09/06(火) 00:56:34.63 ID:D9z9w5Oj
靴はきっかけさえあれば浮上できる可能性を僅かながらでも秘めてる気がするが、
SD、ガガガは今のところそれを全く感じさせない

今や靴も並ぶほどの弱小かもしれんが、そのポテンシャルが大きな差
737この名無しがすごい!:2011/09/06(火) 03:26:04.58 ID:tV8Ipc+D
>>731
マジレスしてやると一般書店がGAやHJを置かないから売れるんだよ
うちなんか電撃よりMFの方が売れるし富士見やファミ通と同じくらいGAやHJが売れる
棚の効率だけ考えたら電撃よりGAとMFの方がいい
ガガガとSDはダメだけどwww
738この名無しがすごい!:2011/09/06(火) 15:30:25.36 ID:gS0Z6UDQ
総合スレでやれよと
739この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 15:42:06.37 ID:/TqwfHhm
ダンタリアンの書架9発売中止\(^o^)/
740この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 15:57:25.28 ID:vYGjTbTO
>>739
もうここに出したこと後悔してる。
別のとこに出し直したいからはやく発表済ませてくんないかな。
741この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:03:46.77 ID:cw0eLk+M
>>739
なんでや
742この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:09:04.91 ID:cw0eLk+M
公式情報か……「中止せざるを得なくなりました」の言いぐさは、責任は別のところにあると言いたげだ
またトラブルか、ここの編集は欠陥人間しかいないのか?
743この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:15:04.82 ID:DFC+oxsu
自分もなんかここに送ったこと後悔してる……。
GAGAGAに使い回したいから早く発表してくれ。
おかしいな……ハルヒ全盛期だったころのスニーカーってもっとわくわくして楽しいレーベルだったはずなのにな……。
744この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:19:12.43 ID:K7OsXwWj
>>742
角川の人間じゃなくて、ガイナックスに問題がありそう。
特典付きDVDで、制作費の交渉が挫折したとか。

エヴァやってから、利益出ているのにガイナックスは感じ悪くなったよな。

京アニに頼った方が良さそうだね。
745この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:20:47.65 ID:KVmab+kM
アニメ展開中のタイトルが打ち切りw

新宿オカマバーsexy一夢庵で飲んだくれてる糞編集www
愛人はデブスギコ(笑)
746この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:29:18.51 ID:yW8jEQZH
中止ってなんだ。
延期じゃなくって、中止?
そのうちガガガとかに移籍するんじゃないか。
747この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:29:23.78 ID:cw0eLk+M
>>744
そういや、ガイナもけっこう問題抱えてたね
でも通常版も中止だからなあ

面白い面白くないは置いておいて、R-15とダンタリアンを一気にアニメ化して
靴のやる気を感じていたさなかだったのに……三雲もブースト期待してたろうに、もったいない
748この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:45:35.40 ID:K7OsXwWj
>>747
性格悪いなら、DVD版中止にしたら通常版も潰す。

仮にこのような事態が発生したら、ラノベは全部書き直しでOK。
749この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 16:57:39.92 ID:x9Q0BY47
なにやってんだか
750この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 17:09:17.31 ID:vYGjTbTO
このレーベルどうしてこうなってしまったんだ
751この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 17:11:41.27 ID:zuLj/o15
うわ、発表があったのかと期待して見たら…orz
752この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 18:15:12.05 ID:evZP3IkR
これは明後日の更新も期待できんな
まさかここまで腐敗していようとは
753この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 18:42:02.35 ID:x0K8E8cX
富士見と靴で合併がらがらポン?
754この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 18:59:19.92 ID:vYGjTbTO
>>753
その場合は富士ミスの時みたく売り上げ上位数名の作家だけ移籍で他は総切りだろ
で募集した新人賞はなかったことにされて誰もデビューできないで闇に葬られる
755この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 19:09:47.95 ID:vu8ezmKm
受賞発表時に靴の状態がどこまで悪化してるかと想像したら怖すぎるな。
半年かそこらで回復するなんてのはありえんだろうし。
後悔したくないし、今回はパスするしかないか…
756この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 19:58:13.07 ID:xNIs0YMI
作者から公式見解来てるが、書くのが遅れてるだけだったらしいぞ
757この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 19:59:12.43 ID:vYGjTbTO
>>756
お前ほんとにワナビか?
あれのどこをどう読んだらそうなるんだよ…。
758この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:01:51.53 ID:xNIs0YMI
おおすまん。ツイッターで回ってきた情報が間違ってたらしいorz
これが正解か

 本来はこのブログに書くようなことではないのですが、刊行中止に至った経緯については説明の必要があると考えましたので、簡単に補足させてもらいます。

 中止の主な原因は、シリーズの延長についての編集部との方針の不一致です。

 もともと昨年末の段階で、『ダンタリアンの書架』は8巻で終了させてもらうということで、編集部と合意しておりました(本来は「Episode Final」を収録した7巻で終わりたかったのですが、掲載誌である『ザ・スニーカー』の休刊が決まったので少しだけ延長)。

 その後、編集部から(今年の春になって)さらにシリーズを延長するように急きょ求められたのですが、対応できないということをお伝えして、受け入れてもらった、という状況です。

●同梱される予定だったアニメ版と関係があるのか?
 関係ありません。上の説明のとおり、アニメが始まる前から交渉していた案件です。

●今後スニーカー文庫で『ダンタリアンの書架』の新刊が出る予定はあるのか?
 現状、その予定はありません。

 とはいえスニーカー文庫編集部と対立しているわけではありませんので、今回の埋め合わせになるような企画などについて、現在も継続して打ち合わせています。
759この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:08:12.75 ID:pQCvPeSh
この人そういえば電撃で書いてるよな?
まぁ、食いぶちがあるから金銭面では大丈夫なんだろうな
760この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:08:54.09 ID:OzS9OIBX
gdgdだな
761この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:15:42.82 ID:3QoSAqbm
俺なら無理やりにでも続けたいなあ・・・でもその結果がR15だと言われると
潔く終わらせるのも大事かと思う
762この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:37:00.05 ID:JHrxKbHB
>>758
これが真相だとすると

>中止せざるを得なくなりました

この言い方は当てこすりにもほどがあるよな
前から折り合い付いてたものを、ひっくり返しといてうまくいかないからってこの書き方はないだろう
ていうか、もう続刊無い作品アニメ化してどうするんだっていう……
763この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 20:39:40.80 ID:OzS9OIBX
そういうのをアニメ化せざるをえない状況
764この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 21:29:49.89 ID:8fekk2oU
俺は読んでないから解らんのだが、7巻までで本筋は終わってて、8巻は外伝的なものだったってこと?
そこで終わっても問題はないのか?

シリーズ延長を急遽求められてから、対応できないということが受け入れられる間に
色々あったように思えるけど……9巻の告知は編集側が勝手にやってたのか?
765この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 21:34:08.46 ID:RgvyTnCz
>>720-727
どう思った?



ていうかさあ、このレーベル割とマジで未来がないっていうか、本当になくなるんじゃないの?
ていうか、実はもうなくなるの内々では決まってるんじゃないの?
ザ・スニーカーもなくなったし、主要タイトル次々と終了してるし
発表ないのもそのせいなのでは?
766この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 21:44:00.38 ID:vYGjTbTO
>>764
そういや林トモアキがあとがきで、
編集に勝手にタイトル変えられて勝手に執筆してない新刊の告知出されたって言ってたような

三雲トモアキくらい売れててもこの扱いじゃ、新人とかほんとどんな扱い受けてんだろう…
767この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 22:02:15.33 ID:RgvyTnCz
もし靴が潰れるとしたら、ハルヒの売り上げどこに消えたんだろう
768この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 22:15:51.49 ID:vDYiP8Rs
靴廃止で新レーベル発足とかやりそう
769この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 22:17:54.88 ID:riq4naMn
編集がかわらなきゃ変わらんだろな
770この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 00:19:09.97 ID:aXioFxSL
とりあえずあのラノベっぽくない装丁が変わる気がする
上手くいかない時に打つ初手だし
771この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 04:13:34.88 ID:IzPxUcVx
●同梱される予定だったアニメ版と関係があるのか?
 関係ありません。上の説明のとおり、アニメが始まる前から交渉していた案件です。

●今後スニーカー文庫で『ダンタリアンの書架』の新刊が出る予定はあるのか?
 現状、その予定はありません。

変な邪推してるやつは、とりあえずここ百回読もうな
772この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 04:23:17.12 ID:kHwk0FZ0
・アニメが始まる前から交渉中だったのに、
 新刊発売リストに入れられて予約受付が始まっていた
・アニメ化された人気タイトルがまた一つ終わった

そこ百回読んだら憂鬱になった
773この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 04:29:55.84 ID:56rty509
どうなっちゃうのか不安だが、
後期に送っちまった以上、レーベルの再興を願うしかない
774この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 11:02:23.61 ID:upGxLtys
これで今月中に前期の選考情報が出なければ、後期の応募は壊滅的だろうなあ

それで受賞作該当なしとか、スニーカー大賞自体が中止とかになったら、競争率がどうとか以前の問題なわけだが…
775この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 11:08:55.98 ID:kHwk0FZ0
応募数自体はいきなり影響が出ないと思う
うんこみたいなジャンプノベルとかにも一定以上の応募があるんだし
ハルヒのイメージで応募する「お客さん」は相当数見込まれる
緩やかに減っていくだけ
776この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 12:34:39.79 ID:IqJWE5m8
嫌な初投稿になってしまった
777この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 13:35:55.65 ID:TQmFxAl8
>とはいえスニーカー文庫編集部と対立しているわけではありませんので、今回の埋め合わせになるような企画などについて、現在も継続して打ち合わせています。
百回読むならこっちだろ
778この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 14:06:52.38 ID:jkkByn2t
編集部と揉めてませんで、以降、一冊も本を出せていない大賞受賞者がいたような…
779この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 14:54:07.83 ID:NliS9Qrc
後期に出そうと思ってたけど、他にしようかなぁ。

靴の前期に初めて応募したんだけど、後期をやめるなら、
SD と 講談社チャレンジカップ だとどっちがいいだろう?

SDは評価シートもらえるから、こっちの方がいいかなぁ。
780この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 14:57:59.09 ID:fvA/X5QY
>>778
あいつは論外だろ。あれだけプッシュされて書くのやめるとか他の売れなくて打ち切られる受賞者がかわいそうなレベル

>>779
総合で聞けばいいじゃん
781この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 15:02:43.94 ID:56rty509
SD に出すくらいなら余裕で靴だけどな
782この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 15:43:52.20 ID:NliS9Qrc
SDってダメ?
783この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 16:34:11.76 ID:bv2I/g45
SDと靴は受賞後の扱いが最悪な二強。
いまだに作家トラブルが頻発したり、受賞しても刊行されない恐れが例があるのはこの二つだけじゃね。
最近は受賞はおろか賞取ってなくとも拾い上げするレーベルばっかりだし。
784この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 16:41:34.01 ID:MzIIMhf3
アニメイト行ってきた。

角川ビーンズ文庫の取り扱い増えている。
女性向けらしいな。
こっちの小説大賞は、一次通過発表は最速だ。
785この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 17:10:37.34 ID:nnEOKJFy
SDと靴は弱小レーベルに成り下がってきてるからなー
ここまで発表が遅いとここに送る気がなくなる
まぁ前期と後期一緒に発表なら納得するけどね
そうならそうでHPで提示してほしい
786この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 17:42:16.41 ID:MzIIMhf3
電撃文庫なんて、締め切り後に半年で大賞決めるよな。
787この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 18:02:17.10 ID:M0CjKWG5
揉めてるから
揉めてませんとアピールするのはよくあること
788この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 18:36:20.70 ID:AxtWr6pY
で、正直明日発表あるって本当に思ってるやついるの?
789この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 18:38:16.23 ID:goZpOgTL
今の時代に、1次発表まで半年以上なんてもう仕事してないのと一緒
どこでも応募数の分母上げて青田買いしてんのに、やる気なさすぎ
790この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 19:14:28.88 ID:cYOdt6dC
まだ下読みはじめてもいないんじゃないか?
と疑ってみたりする
791この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 19:14:30.24 ID:NliS9Qrc
>>788
俺は二次の締め切り前後に発表と思ってるから
9末発表と考えてる。
792この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 20:02:17.34 ID:MzIIMhf3
それを考えると、MFの第一期予備審査から第四期予備審査まであって四ヶ月後に発表は強いな。
793この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 20:31:26.76 ID:ngijo5N9
>>780
書けなくなったエンジちゃんも悪いんだろうが、
高卒ドラ1ルーキーを、いきなりワールドベースボールクラシック決勝対韓国
9回裏1点ビハインド2アウト満塁。
で、「打てよ、絶対打てよ、使ってやったんだから打てよ、
日本中がお前を見てるぞ、いいか絶対に打つんだぞ」
と代打に出したようなもんだろう

どや?
794この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 20:56:09.58 ID:iTDbHIKP
記者会見程度でWBCって舐めすぎ
結局、今年の中頃出るとかブログで言ってた新刊も出ねーし
795この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 21:06:54.91 ID:IqJWE5m8
明日発表されたら後期も送ってやるさ
796この名無しがすごい!:2011/09/08(木) 22:12:33.67 ID:RAgFDCuU
SDと靴を比べて靴の方がマシとか言ってる奴は相当なアホ
指先からミンチマシーンに掛けられて自分の肉のハンバーグ食わされて死ぬのとつま先から消しゴムみたいにすり潰されて死ぬのとどっちがマシって、弱小レーベルでも普通にデビューする方がいいに決まってるだろ
797この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 00:01:05.07 ID:AAWbbj9w
>>796
ちょっと何言ってるか分かんないです
798この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 00:07:09.74 ID:lc1E5ywf
ここは粘着アンチの多いスレですね
799この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 00:14:04.04 ID:bt2mNm4u
さ、みんなで仲良く今日の発表を待とうではないか。

またスルーされるかもしれないけどw
800この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 11:28:04.55 ID:0Yvmlgt2
今日は何時発表かな?
800げとー
801この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 11:35:46.18 ID:P5rJGYrZ
今日こそは頼みますよほんと
802この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 11:58:31.58 ID:KLRDRC6K
今日はないだろ〜。
803この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 14:27:30.81 ID:w5nMz3oS
いつもサイト更新何時ごろだっけ?
804この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 14:43:55.92 ID:lLitgXON
時間はまばらだからわからん
前回は十一時から十三時にかけて
前々回は夜頃の更新だったかな?
805この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:11:09.22 ID:0Yvmlgt2
うん、今回も発表なかったね!

。・゜・(ノД`)・゜・。
806この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:14:41.72 ID:lLitgXON
やはり九月末か?
今回は無いと分かってたから特に気にしない
807この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:33:44.86 ID:w5nMz3oS
>>804
ありがとう

もし前後期まとめて発表ってことなら
その旨最初に言っといてほしいなあ
投稿した方も、これから投稿する人も、疑心暗鬼になるだけだし
808この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:35:32.84 ID:czWS89b/
ここに発表のスケジュールが書いてあるんだが、

http://winningnovel.blog.shinobi.jp/Entry/2/

一次(前期)のことは書いてないからなんとも…
809この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:45:57.16 ID:bP6/9fSD
一次締め切りに出した奴は悲惨だ。新人賞もエンドレスエイトになった。

去年はどうだったんだろ?
810この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:52:53.17 ID:y5AX83sg
選考が遅れてること自体はまあ仕方がないとしても
WEB内ブログとかツイッターで、選考についてまったく一言も何も言及がないという事に、きな臭いものを感じる
811この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 15:57:49.96 ID:bbD+bA+B
ならURLいらねーから
そんなゴミスパムブログ宣伝すんじゃねえよ
812この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 16:04:15.13 ID:0Yvmlgt2
そーいえば、16回の時って一次、二次発表までの間に細かく情報はくれたの?
813この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 20:30:42.21 ID:ZeijdB+k
>>809
昨年までのスニーカー大賞は秋〆切だけだったから
今年の春〆切のは確かなことは何も言えないね
秋〆切の分なら過去ログでもデータあるから調べてみて
814この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 20:31:16.78 ID:ZeijdB+k
>>812
うーん……くれなかった、かなぁ?

ずーっと、ザスニでの発表やったしね
確か総数も1・2次発表も同時だった気がする
二年くらい前から1・2次は一緒の発表になってた

今回から2回に分けたことで、
第二次分含む最終選考は結局第一次分の一年以上あとに行うわけだから(多分翌年4月上旬)
第一次分の選考はかなりゆっくりやっているのかもしれない

もしくは
もう終わってるけど、スレでもあるように使い回しを防ぐためにわざと遅くしているのか
どうでもよくなっちゃったかw ←そうでないことを祈っている
815この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 22:32:18.76 ID:sLe5YS7x
>>814
一番下のやつが一番あり得る
816この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 23:27:09.16 ID:P5rJGYrZ
よくわかんないんだけど、スニーカーで落ちた原稿が別の賞に送られることでスニーカーが損するの?
ちゃんと面白い原稿を拾い上げていくようにすれば良いだけの話じゃないの?
817この名無しがすごい!:2011/09/09(金) 23:49:58.45 ID:IeqoXQ0Z
>>816
いや、そうじゃなくって、前期で落ちたやつを速攻でまた後期に送ってくるのを防ぐって意味じゃないかな。

前期後期になったというか、学園が名前を変えたって感じだよね。
学園とスニーカー大賞があんま差がなくなっちゃったんで。
818この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 00:00:00.38 ID:MYtmaZZh
靴の新編集長は公式で「使い回し送ってくんな」声明だしてたしな
でもあいつの時代の富士見新人はガタガタだぞ
819この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 02:17:41.63 ID:gYc390ax
過去レス読むと、締切翌日の3/2にwebで発表してるね。
ってことか、最速でも10/2か?
820この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 03:19:27.57 ID:7Q7wpRoS
おっせえなー(笑)
使い回し嫌うにしてもあからさまだなあ

後期に送っちゃったんだけど、万が一、一次選考通過しちゃった場合は
電撃への使い回しも難しそうだ
821この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 04:27:21.01 ID:ZUqtvVG1
>>817
俺が編集だったら、前期に落ちたやつをちゃんと改稿して後期に送ってくれた方が、
いい作品が集まりやすいって判断すると思うんだけどなあ。
そのためには、せめて2次締め切りの2ヶ月くらい前に1次選考の結果ぐらい教えて欲しい。
822この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 10:47:16.69 ID:GmdxtEdP
ここまだ1次も出てないんかwwww

〆切りって年明けすぐじゃなかったっけ
遅くても、精査してくれてるといいね
823この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 11:14:59.40 ID:YemuN2xw
>>821
今回は特にそう思うな
ザスニ廃刊とか今回のダンタリアン騒動とか、トータルな売上不振とかで応募数減ってそうだし
使い回しでもいいから少しでも良質な作品を集めたいと考えるほうが自然
靴編集の頭の中はわからんw
824この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 13:20:51.78 ID:5lcDBaH/
一次落ちするようなやつらに配慮する必要はないだろ


とか考えてるかもしれない
でも靴は一次でばっさり落とすから、早く知りたいんだけどなあ
825この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 20:01:40.41 ID:+r+9gub4
えんためみたいに予告とかしてくれたらいいのに。楽しみも上がるのに。。。

「お楽しみに〜」とされても、当日楽しめない……遊ばれてるんだな、俺らw
826この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 20:10:55.20 ID:xb5mh/6Q
でも前期の一次発表ここまで伸ばされるなら
二期制にしたいみなくない?
827この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 20:49:21.77 ID:MYtmaZZh
>>826
分割して、さらに発表も伸びたし、前までより仕事が楽できるだろ
828この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 01:06:54.06 ID:Xn9fXyAz
靴が使い回しを嫌うのは勝手だが、その方針の為に応募者側に負担を強いるのは完全に間違っていると思う。

他所には、使い回しを歓迎するところもあるしな。
例えば、MFが四期制にしたときは、
「落選した作品を、評価表のアドバイスをもとに改稿して、すぐ次の締め切りに応募できる!」
というのがうたい文句だったはず。
829この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 07:55:28.43 ID:yESvR7yE
下読みをやっているのがここの受賞者だけだから遅れてんのか?
830この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 10:15:15.87 ID:SjGFSDfp
編集長変わって劣化したな
靴はもう終わりかもしれん
831この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 10:53:02.01 ID:QCmDDnMX
>>828
MFのは建前じゃない?
前は確かにそうだったけど、いつの間にか発表が1ヶ月遅くなってたし。
やっぱ面倒になったんだよ。
832この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 11:56:57.52 ID:/ZqS5yAv
他社の使い回しは歓迎じゃないの?
833この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 15:20:09.01 ID:mLCq5zF2
>>831
   103・123・193(第1回は七月募集開始)
121・147・194・198
122・168・206・260
177・216・272・292
210・215・271・265
328・253・288・371
385・367・447・511

この投稿数増加は、一ヶ月遅れになってもしかたないと思うがな。
だいたい使い回しへの対応が「面倒になった」も何も、
n期に送ったものを改稿して送るのがn+1期からn+2期になるだけだし。
834この名無しがすごい!:2011/09/11(日) 23:03:48.79 ID:PDtWsBq4
ぶっちゃけMFよりは靴の選評が欲しい
835この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 01:18:14.36 ID:rcTCLQkM
俺、今回の前期が初投稿だったから、使い回しとかどうでもいいからとにかく早く発表して欲しい
結果が気になりすぎて次作に集中できない
絶対落ちてるとは分かってるんだけど、ストレスで下痢と腹痛が止まらないんだ
836この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 01:29:04.94 ID:z/1JFF8w
>>833
ほら、前は3ヶ月だったから発表後速攻で送れたじゃん。
選考中に書き直したという体で。
ああでも、今も1次は3ヶ月で出るんだっけ?

>>834
靴の選評もらうってことは、1次通過しているわけで……靴の1次って1/24とか1/20だよね。
もらえるくらいなら、それだけで少しは自信になるよね。
837この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 02:04:25.16 ID:g5wXoJek
靴の一次はラノベ新人賞随一の狭き門だからな…
838この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 11:32:09.97 ID:95ngpRfL
16回の時のwebでの発表が、17回の一次締切翌日の3/2だったから、
角川的には17回一次の発表は、二次締切日以降を予定していて、
別に遅れているつもりもない、とか?
最速10/2発表?
839この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 11:51:01.70 ID:DCF6ySaG
震災をはさんでるのが影響してるのかどうなのか
840この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 12:10:18.27 ID:rcTCLQkM
>>838
第16回は、その前にザスニ本誌(最終号?)で、二次選考の結果まで発表してなかったっけ?
841この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 13:33:45.98 ID:95ngpRfL
>>840
2月28日発売だから、次の締め切りの前日発表ですね、奥さんw

スニーカーは元々こんな感じなんだ(´Д` )
842この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 17:12:39.84 ID:FH4s/nU1
<予想>発表されることが前提でw
・9/22(OR26)の更新日 →理想
・10/7(OR11)の更新日 →第二次〆切後
・今回も2次まで発表 →ここ2・3年の傾向
・今回は3次(最終選考候補)まで発表 →もう終わってるはず
843この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 18:19:04.57 ID:/jXetHmW
つーと、いま電話来てないってことはアウトか
締め切り間に合わないし使い回しガガガにもう出しちゃおうっと
844この名無しがすごい!:2011/09/12(月) 18:48:09.47 ID:AV+ln5P/
選考どんくらいまで進んだんだろ
実は最終までいってて電話来てない奴はアウトだったらまじ泣ける
845この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 01:46:54.93 ID:a0+Z7r0W
選考がどこまで進んでるのかは知らないが、
半年も経つんだから、受賞間違いなしの大傑作なら間違いなく編集部の目には留まってるよな
そういう最終選考候補確定な作品には、これから二重投稿に手を染めようみたいな事態を防止するためにも、連絡いっててもおかしくないよなぁ…

さすがに二重投稿はできないけど…
846この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 01:54:43.44 ID:Y62kK7za
で、お前ら後期には出すの?
おれはもう出したが
847この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 01:57:56.39 ID:WOj56kfo
おれ、後期はパスしてSDに出す予定。
他の出版社でも試してみたいんで。
848この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 10:51:58.24 ID:4Pbiz1dy
講談社cc
849この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 11:16:31.14 ID:8AYR5qwl
SDと講談社CC、どっちがいいんかね。
CCは第一回だから見えない部分が多いけど。
850この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 11:52:21.98 ID:4Pbiz1dy
めちゃくちゃ期待するものの傾向がないから講談社も難しいよね
しかもccは出版確約じゃないから、囲い込みの意味の方が強そうなんだよね

SDはほぼ爆死なんだけど、SQでコミカライズの可能性が残ってるから、
そうなったらチャンスは大きそう
851この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 12:06:44.15 ID:8AYR5qwl
>>850
SDってそんなにダメ?スニーカーよりひどい?
852この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 13:02:02.07 ID:zOFGl+CY
講談社は最初のラインナップ見る限りでは個人的には期待出来ないな
SD は靴よりダメだろ
ガガガも

ま、どんぐりの背比べと言われたら返す言葉もないが
853この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 13:27:33.59 ID:nRiGXfzr
漫画の片手間にやってそうなとこはちょっとな
854この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 16:01:56.98 ID:08CujI+z
>>793
今更だけど巨人の大田のほうが近くね?
ゴミ売パワーでドラ1だゴジラ二世だ騒がれてたけどあの体たらくという点で。
855この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 22:52:50.60 ID:YkzBUpnv
どのレーベルでも揉め事はあるけど
SDの迷い猫関連だけは想像を絶する
何がしたいのかなぜそうなったのかガチでわからん
856この名無しがすごい!:2011/09/13(火) 23:19:35.76 ID:ty6Cy/6D
>>855
みんなが矢吹神ばっかりマンセーするからマッチ棒描きが切れた
857この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 01:23:25.16 ID:9qFCTt32
トラブルが起きたところまではよくある話
でも、なんでキャラデザ変えて出そうと思ったのか理解できない
ラノベの宿命上、絵なしで出版することはできないのか…
858この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 01:40:55.13 ID:W0TcPQ0i
>>857
キャラデザの権利は絵師にあるので絵師の許可無しに使えない
859この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 01:52:57.73 ID:9qFCTt32
>>858
いやだから、絵なしで出したほうがマシじゃねって話
860この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 03:27:33.09 ID:cxEKK35E
後期は応募数少な目かな?
861この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 12:06:13.08 ID:7J/OZieX
今回、応募総数は少なくなりそうだけど、受賞数も少ないから
他賞と比べて競争率が低くなるとは限らないんだよなあ
862この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 13:57:18.80 ID:BydoQtD+
総数もそんな変わらんだろ。
これが続くようなら変わるだろうけど。
どこでも選考を新しく変えたりしたら、一度ぐらいは戸惑うものさ。
と、自分に言い聞かせて靴に送る俺。
こんなことならガガガにしとけば良かったぜ。
今更、文字、行数を変えて推敲なんて時間的に無理だから諦めてるけどさ。
863この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 19:56:50.72 ID:zzmLXWfQ
>>861
何よりここは賞取ってもデビュー確定じゃないからな
今だと他の新人賞は入選さえすれば全員デビューなのになあ
電撃富士見は入選しなくとも最終選考でも拾われるし
864この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 00:29:42.70 ID:80RWceI+
入賞しても出版してくれないなら入賞辞退したいね。

取らぬ狸の皮算用(゚∀゚)
865この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 05:20:53.67 ID:pHVtKzHQ
優秀賞以上で確実ってやつ
それ以下は賞金付き拾い上げってところだろ
866この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 12:43:26.85 ID:DvnRJ1hS
とりあえず編集はつくだろうね
そこから出版までいけるかは自分次第ってことでしょ

出版の確約ないからクソとか言うのは甘え
867この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 12:52:30.41 ID:LNQQEPvl
すまん、靴に出すの初めてなんでちょっと教えてはくれないか?
あらすじのことなんだが、電撃などに比べて異様に文字数が多いので
(3枚目)
応募作品のあらすじ(1200字前後)
↑1200文字も書いたら原稿用紙確実に一枚越すんだが……。

これって800字ぐらいにして、一枚に抑えても良いのか?
どこかで『あらすじ』なんてのは短ければ短いほど良いとか聞いたような気もするし。
別に1200文字書けって言われたらかけるけど、あらすじで2枚とか靴では普通?
それとも『あらすじ』も(1枚目)(2枚目)と同じで一枚に統一させた方が良い?

ここらへんが少しわからないので、経験者の方いたら回答求む。
868この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 13:07:40.60 ID:n3p54vDs
>>867
42x34で1428文字だから、改行しまくらなければ1枚におさまらない?
俺は42x34の書式に合わせたよ。
869この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 13:08:21.96 ID:n3p54vDs
あ、ごめん、原稿用紙か。
870この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 13:43:54.16 ID:LNQQEPvl
>>868
あ、こちらこそすまん。原稿用紙といってももちろんPCでの原稿だ。
手書きではない。42x34で、あらすじからとりあえず2行開けるので、
そうなるとビッシリ改行しなくて隙間なく埋めないと1200文字なんていかないだろ?
電撃などは800文字だから1枚でも余裕なんだが……。

それで、聞いてみたんだ。
そっちはあらすじの後に改行もしないと書いてるのか?
(それとも『あらすじ』という言葉自体を原稿にいれずに最初の一行目からギッシリ?)

まあ、そんなに深く考えることでもないだろうけど、ちょっと気になってな。
今のところあらすじは800文字ぐらいの1枚で出そうと思ってるので……。
でも、靴でよく出していて、800文字の1枚より、2枚にしてでも1200文字にした方が良いとか言うのなら
まだ時間もあるので、あらすじを書き直そうかな、、、と。
そう思ったわけなんだ。
でも、あらすじで原稿用紙2枚ってなぁ……。おかしいよな?
871この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 14:16:14.51 ID:MrpJp2Ix
〜前後、の意味くらいわかるよな?
872この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 15:22:34.38 ID:yBam8XIT
>>870
おかしいのかい?
気にしなくてもいいんじゃない。
規定文字数で読みやすければ。
873この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 15:42:52.13 ID:n3p54vDs
>>870
1行目に

あらすじ

と書いて、後はひたすら詰めて書いたよ。改行少なめで。
まあこれが適切かどうかは悩むけどねー。
874この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 16:09:00.70 ID:LNQQEPvl
>>872
まあ、あらすじに2枚使っちゃ駄目とは書いてないから良いのかな。
>873
今回はためになるレスありがとうございます。
靴のあらすじは他と比べても文字数多いので、結構悩みますよね。
自分ももう少し、改行削って文章を一枚に詰めて書こうと思います。
1200前後なんだからさすがに800じゃ少ないよな……。
1000以上(4桁)は書かないと駄目か。

まあ、本編さえ面白ければ、あらすじの文字数なんか500でも1500でも変わらなく受賞できると思うが……。
もちろん、あらすじは大事だと思ってるし、軽視すべき部分では絶対ないと言えるけど……。
文字数はそこまで気にする要素でもないよな。

ありがとうございました。

875この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 17:21:57.48 ID:bwj6wpMC
>>874
審査する側のことを考えて、読みやすくすることを心掛けるべき。
あと、字数はなるべく規定文字数に近いほうが心証いいと思う。

ちなみに、あらすじに原稿本文と同じ書式じゃなきゃいけないという指定はない。
876 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/15(木) 20:47:20.15 ID:gOruGr+v
8行読んだあとに100ページ読むのと、
2ページ読まされたあとに100ページ読むのでは心象がまるで違う。
「縮まないよ!」は自分の都合であって、読む相手は君の事情なんて関係ない。
短く、読みやすく、売りが判り、展開が判るあらすじが理想。
できないなら、あきらめろ。
877この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 21:55:12.54 ID:4N9n3AxQ
1200字前後だったのかー
1200字以内だと思い込んで必死に削った苦労はいったい……
878この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 22:10:50.21 ID:AXT4ocFp
>>876
8行だろうと2ページだろうと、1200文字前後というのは決まってるんじゃないかい。
879この名無しがすごい!:2011/09/15(木) 22:14:00.14 ID:80RWceI+
1行150文字で8行?
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/16(金) 10:34:10.80 ID:4E9D5BKX
おまえさん150文字で打ってるんか・・・・
いや、あらすじの書式は自由だからいいけどさ・・・
8行うんぬんの問題じゃないな。要は長さの問題。
1200前後と言うのは、「平均的にそのくらいの長さで送ってくっから、おまえらもそうやるといいかも」の話であって、
あらすじが短くまとまるなら、短くまとめたほうが有利ってのは、どこも変わらないはずだぞ?
どうしても不安なら編集部に問い合わせてみるといい。
投稿者同士で意図を探り合っても、けっきょくは憶測の域をでないだろ?
881この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 12:02:31.35 ID:N8Qlhaxu
え? 投稿規程が1200前後なのに、明らかに短くてもいいもんなの?
600字でうまくまとまってれば、それでいいってこと?
882この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 12:20:22.54 ID:nhD948kY
1200文字前後にまとめる文章能力も見てるんじゃない?
883この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 12:44:03.27 ID:J87wSt+/
何か勘違いしている人がいる気がするなぁ。
884この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 13:02:02.18 ID:wygAcOVr
えんためも講談社も発表されたのにここはまだかのぅ(´・ω・`)
885この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 13:55:18.90 ID:DQ2CjXhv
短ければいい、わけがないだろ
何のためにわざわざ「前後」って書いてると思ってんだ

さすがにあらすじだけで落とすことは無いだろうが、
少なくともその時点で、下読みの期待度や印象、モチベーションは大きく変わる

できる限り規定に沿うなんて基本中の基本だろうが
886この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 16:21:16.86 ID:sacBltR+
数ヶ月前に編集部が引っ越ししたときも
「宛先が変わりましたので応募時にはご注意下さい」の一言もなかったんだよなあ
郵便番号は同じだから以前の宛先に送っても届くってことなんだろうけど……
887この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 21:35:59.43 ID:VSQFqNz/
876・880の人は、1200字前後という規定を読み飛ばして語っているんだろうな。
888この名無しがすごい!:2011/09/17(土) 00:12:47.43 ID:cND3DgU7
要はおバカさんなんですよ
向こうの意図すら理解してない
889この名無しがすごい!:2011/09/17(土) 00:17:52.86 ID:hDzX1B6I
>>886
それは別に注意しなくても大丈夫だからだろ
郵便には転送システムっていうのがあるんだよ

下読み様は結局全てを読むわけで
もしかしてあらすじって必要ないんじゃないか?
890この名無しがすごい!:2011/09/17(土) 00:49:28.20 ID:f+y1w7Fk
下読みも人間だぞ
もし自分が下読みだったら、
まず最初に読むあらすじが良くできてたら(面白かったら)
しっかり読みたくなるし、
逆なら適当に読みたくなる

おれはそう思って書くけどな
891この名無しがすごい!:2011/09/17(土) 01:21:21.26 ID:ELAyhcxk
あらすじは本編と配点が別と聞いたことがあるけど、どうなんだろうね
892この名無しがすごい!:2011/09/18(日) 12:34:22.81 ID:nukWtYy/
あらすじの出来って言うのは過不足なく内容を説明しているかだぞ
自分の作品がどんな作品でどこがウリなのか、どういうストーリーラインなのか、を作者がきちんと踏まえているか見る

面白いかを評価するわけじゃない
でも一迅社文庫があらすじ面白ければ好印象とブログでぶっちゃけた事がある
基準としては面白くても評価しないが、実態としては評価するも同然だろうな
893この名無しがすごい!:2011/09/18(日) 15:39:08.47 ID:LzUtVJj9
あらすじが面白く書けてる作品は総じて本編も面白い
そして逆もまた然り、とどこかの編集だか下読みだかが言ってたな
894この名無しがすごい!:2011/09/18(日) 22:48:48.10 ID:a65JNTJY
今回の選考委員って誰?
895この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 01:22:45.48 ID:rImrks3a
やっと書き終わって今推敲中なんだけど、後期は別の所に送ることにしたわ

貴重な夏休みの大部分を費やした労作を、今の靴みたいなブラックボックスに投下する気にはどうしてもなれない
896この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 01:25:19.09 ID:Es4HT/UV
>>894
やすけんじゃないかな?あとムシウタの人と竹田Pと編集長ともう一人いたはず
897この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 01:25:58.54 ID:/IqsjxrW
講談CCとGAおすすめ
898この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 01:42:07.83 ID:tFkV6Z0F
SDは?
899この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 02:04:27.64 ID:ShY8tDBR
>>896
トリブラのイラストレーター
900この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 02:04:34.89 ID:Ymcfiy3b
講談社はないわ
もちろんSD もないしガガガも言うまでもない
今の時期ならGA かHJ の二択したかないだろ

主題が萌えで25歳以下ならMFもありか
901この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 02:21:40.94 ID:p1fKjzNx
総合スレ行けば?
902この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 02:36:46.89 ID:y3Xs2K3U
編集長変わったんだっけそういえば
審査員も変わったってことか・・・
903この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 07:39:33.87 ID:bPTVF1TC
この状況じゃ審査員以前の問題だな
どうしてここまで悪化してしまったのか
904この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 11:33:00.89 ID:xTM3Uy/j
前期の遅れっぷりもあるし、選考がグデグデになってまともに作品が評価されないんじゃないかな
905この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 14:38:00.56 ID:dAxJVapw
このまま一迅社化だな
906この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 15:49:25.84 ID:S4+/Lc3G
そろそろ推敲も終わったから出しに行く。今回は随分早く終わったわ
あらすじは推敲中に書くのが一番いいものかけると思われ
907この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 17:39:08.34 ID:CT8za7Xt
最近思うのだが・・・

ハルヒの小説って他に比べて読むのに時間かかるな。
908この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 18:23:27.50 ID:/gjn+jkz
>>907
文章が詰め込み過ぎだからじゃない?
909この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 19:37:02.97 ID:uqxhENQs
死の淵から戻ってきた。一ヶ月ぶりに冥界がチラッと見えたよ
ここって病気や死人に縁があるってどこかで見た
病弱で何度も死に掛けてるんであえてここに送る
まだ激痛はあるけどやっと座れるまで回復した
生きてるうちに作家になりたい。恋人はもう諦めた
910この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 19:45:59.22 ID:bhiwBNkx
下読みさんってダブルクリップ外して読むの?
911この名無しがすごい!:2011/09/20(火) 19:50:37.11 ID:iWqbzf0q
外さないんじゃない?だから右上に止めるのが良いよって色んなサイトで書いてるけど
912この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 03:07:01.11 ID:7gUr74QR
>>909
何があったのかは知らんがおかえり
913この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 03:42:06.83 ID:oGp09Il/
>>909
じゃあここはお前に任せるわ
俺は別のところで賞取るから
914この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 04:07:53.04 ID:ZksArF8j
いや、そこは俺が靴大賞とっとくわ
915この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 07:54:28.97 ID:AD6OOE9e
俺はとりあえず様子見だな

次のWEB更新で前期の選考が適正に行われてたことが確認できたら、現在推敲中の新作を送る
何の発表もされてなかったら……一応他で落ちたやつでも使い回して送っとくか
916この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 10:01:30.18 ID:voFecl6j
今年の受賞者ってまだ刊行予定出てないんだよな
もう新人は出さんってことなのか?
917この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 10:57:31.37 ID:AD6OOE9e
>>916
いや、それを言うなら去年の最後の学園小説大賞だって…

というか受賞から出版まで1年近くかかるのは、靴や富士見なら普通にあることじゃね?
918この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 01:24:27.24 ID:6/UsRY05
富士見はもう応募数の発表あったんだな
選考関連のWEBでのフォローも充実してるみたいだし

なんでこんなに差がついた?
919この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 01:46:13.81 ID:o0B2v2o9
ヒント:新制度第一回
俺は気長に待ってる間に次の分が書けてしまった
920この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 04:19:37.16 ID:RPKPZDPX
一迅の例を見ると第一回より第二回のほうがやばそうだな
921この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 05:02:06.56 ID:uQvdO5my
一迅と比べるのはどうよ
922この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 05:37:30.91 ID:0d0cIuSV
似たようなもんになっちまってるしな。
てか、そんなことを言ってる内に更新まで後四日だ。
923この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 06:10:40.97 ID:uQvdO5my
富士見の編集長が返ってきたなら、比べるのは富士見だと思うが
そして富士見も一回目はボロボロだったじゃん
924この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 09:26:31.58 ID:9zolDiQp
富士見の一回目・・・?
スレイヤーズ拾った回か?
925この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 10:16:26.40 ID:zPNXtadU
富士見の編集長がスレイヤーズを拾った人なら周りから文句は言われないだろ。
今の富士見を作ったのはスレイヤーズと言ってもほぼ間違いないしw
926この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 12:06:07.61 ID:6/UsRY05
あれ?
富士見も二期制導入したのは今回からだよな?
靴の学園大賞と同じで、前回はネクストファンタジアとの2本立てじゃなかったっけ?
間違ってたらスマン
927この名無しがすごい!:2011/09/22(木) 22:41:05.72 ID:Dcol5sce
最初の回に投稿されたのがスレイヤーズとかなw

編集「1回目でこれだけ面白い作品が来るなら、2回目はどんだけ凄いんだよ? まあ、スレイヤーズ超えは最低ラインだな」

第1回目がクライマックスだったでござるの巻
928この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 00:09:05.70 ID:7pRVorW4
ここいつになったら発表してくれるの!?
一次通っても落ちてもどうでもよくなってきた
929この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 00:09:13.68 ID:KzBR8q6H
もうすぐ締め切りか・・・まだ2章分も残ってやがる・・・
930この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 00:09:42.62 ID:DNTr7BWG
そろそろ次回のWeb更新が気になる時期になって参りました
931この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 01:28:31.26 ID:o1mtfv3w
次回の更新でもスルーするーようだったら、
応募原稿紛失とかのトラブルを疑いたくなるな
932この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 01:45:39.87 ID:YF+eiH9T
次でこなかったらそこら中の創作系スレで、ブログで、SNSで、掲示板で叩きまくってやる
非常識すぎる
933この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 02:18:39.76 ID:KzBR8q6H
やるのは自由だけど、そんなもんの効果なんてたかが知れてね?
新作書けばいいと思うがなあ。量書けないと今のラノベだと辛いと思うし
そんな俺は締め切りがギリギリ
934この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 02:23:11.29 ID:hxkJgJJ0
諦めたら試合終了ですよ
俺は既に推敲だけで余裕だがな
935この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 02:35:45.11 ID:KzBR8q6H
>>934
この分だと推敲する暇とか残らんわ
多分このままだと中央郵便局で消印頼み込むことになるわ
マジ鬱だわ
936この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 02:44:16.42 ID:fTxu9WF0
発表は次の次だよ。
10/1以降。
937この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 13:42:10.63 ID:RZh4ApU1
26日の更新で、
「次回の更新でスニーカー前期の発表します!
後期の締切が迫ってるから急いで投函してね!」
とブログに書かれると予想。
938この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 14:14:41.71 ID:9+t5APPH
前期後期まとめて審査するんじゃねーの?
939この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 15:19:50.16 ID:wKs1lWJx
だとしたら二期にした意味ないな
940この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 15:32:39.70 ID:31hvJbx1
ハルヒのパンチラ画像で、一期の審査送れてごめんねとかやったらどうだ。
941この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 18:58:41.93 ID:PCeQ9XRW
>>940
火に油www
942この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 19:41:28.47 ID:31hvJbx1
>>941
そういうネタをやるんだったら、後期も送るやつは減らないぞ。
943この名無しがすごい!:2011/09/23(金) 23:25:01.58 ID:RZh4ApU1
>>940
そこは長門でやってくれたら許す
944この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 03:11:15.48 ID:xhmLpAG3
3月に立ったスレなのに、ずっと上の方と同じ話しててワロタ
ここの出してる本、大手にしては対象年齢高めな気がして好きなんだけどね
945この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 09:49:36.63 ID:Nr1fu1qa
確かにターゲットの年齢層は他レーベル若干高めかも

946この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 09:54:28.87 ID:hT+e5m2u
むしろその長所を消そうとしてるだろ
R15とか最近のださい長文タイトル連発とか
今後本格的にああいう路線やるなら、もう靴じゃなくMFに出すんだけどな
947この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 12:33:35.27 ID:AaKeMc/U
>>943
右に同じ
948この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 14:51:18.33 ID:LxdtHHGj
>>946
完全に同意
いまさら後追いしてもしょうがないんだから、
自レーベルの売りを自覚して独自路線突っ走るべきだろ…
949この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 14:57:35.84 ID:kTlvWFTJ
靴は他レーベルにくらべて小説してるし
作家も生き残る率は低いも生き残る人は一般小説も書けるぐらいそれなりに能力が高い
と言う印象があったんだが。
950この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 19:02:08.66 ID:PbHc/IRv
角川が新レーベルを立ち上げた件
951この名無しがすごい!:2011/09/24(土) 23:46:28.35 ID:FrUrQH+N
一次審査に7ヶ月て、激遅で有名な富士見よりさらに遅いじゃん
何やってんだおい
952この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 07:10:00.20 ID:4+oZ091W
いよいよ明日か。
まあ期待はしないけど。
953この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 11:49:04.24 ID:YX8wDAkw
ふざけんな靴
早く発表しろよ
初投稿だったんだよ
954この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 12:06:31.13 ID:znMwlu8b
じらされた方が興奮するだろ
この投稿童貞卒業したばっかりの坊やめ
955この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:49:30.63 ID:coNHof+Q
みなさん、明日ですよ
956この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 06:31:41.86 ID:+owAVqk6
ついにこの日がやってきたわけだ
本当に長かったな
957この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 07:40:34.03 ID:vkT156Ar
まぁ発表はないと思うけどな。
958この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 09:22:38.27 ID:IB8xuSVe
多分10月更新だろうなーと思いながら期待
959この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 12:23:56.49 ID:+owAVqk6
\(^o^)/
960この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 12:37:29.05 ID:E67OZC49
\(^o^)/\(^o^)/
961この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 13:53:55.05 ID:DoBcVo/S
微妙に更新してね?
962この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 16:16:59.63 ID:Iu66bgJy
今回のブログはいつになくイラッとするな!
963この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 16:46:34.14 ID:DoBcVo/S
>>932
どうぞ
964この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 16:55:42.50 ID:2YmNvo4w
いっそ清々しいほど編集部にやる気がないよなw
やっぱ年内でレーベル畳んじゃうのかな
965この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 17:22:50.10 ID:rpF+akkm
「おせーよなにやってんだよ」
「1次に7ヶ月もかけんな、早くしろクソレーベル」
「やる気ねーな、靴は」
「まあ、まてまて、9月の更新でさすがに発表するだろう、もうすぐだよ落ち着け」




「サイト更新ですが、何か?」


ぐぬわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
966この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 18:00:16.93 ID:+owAVqk6
さすがにあのタイトルはねえだろ。
馬鹿にしてんのかよ。
967この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 18:06:45.01 ID:k1rcEM3e
俺はもうさっさと応募作回収出来ればいい。怒る気にもなれん
途中で落ちてても、後から気付いた手直しして富士見に今頃出してたはずなのに
後期は他所行くわ
968この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 18:37:59.17 ID:DoBcVo/S
もはや意図的に話題から外してるとしか思えんな
969この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 18:50:52.14 ID:918mNiG7
ツイッターで何度聞いても答えてくれないしなあ…
ちゃんとメール送るか電話でもするかと思ったけど、スニーカー大賞に関する連絡先とかってあったっけ?
970この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 19:11:04.00 ID:6pZm4C3g
次の更新っていつだっけ?
971この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 19:40:57.37 ID:u1HE7UBH
あ……ザ・ビースト、キタコレー!


って、前のブログの内容コピペして使ってる?
972この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 19:42:13.57 ID:918mNiG7
>>971
あえて誰も触れてなかったんだからそっとしておいてやれよ…
973この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 20:29:46.77 ID:otz8uews
MFのHPよりはムカつかない
というか俺はもう達観して次の作品書いてるし
974この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 20:48:47.40 ID:CoeTQ3Gh
もうここに出す奴らはジャンプノベルズ応募レベルの情弱だな
975この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 21:20:20.80 ID:+owAVqk6
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

976この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 21:56:25.36 ID:2YmNvo4w
終了 って気軽に言える人はいいよ
出してしまった身としてはもうどうしようもないよ
笑うしかない
977この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 22:32:28.53 ID:qcRE/s+p
安心汁
大賞はおれだから
978この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 00:23:50.94 ID:J5ACwdru
出さなくて良かったと、ガチで思う
お前らドンマイ
979この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 01:12:57.33 ID:8NJPzoKX
まあ、次の更新日をゆっくり待つさ
俺は締め切りに間に合うかのほうがぶっちゃけせっぱつまってる
980この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 01:25:06.60 ID:WPkGJOAO
後期ここに出そうかと思ってたんだが…
やめたほうがいいかもしれんな
981この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 01:36:45.25 ID:PYRM6/Fh
>>969
靴の連絡先はダンタリアン騒動のときの9月7日付WEBブログに書いてあるTELじゃだめかな?
公衆電話とか応募時に書いた自分のTEL以外の電話からかければ個人特定されないだろうから
「一言も触れてないのはおかしいじゃないか!」くらい言ってやれ
とかいって、自分じゃやらないんだけどねw

あとは……靴作家や角川の井上社長のtwitterにツイートして現状を訴えて協力してもらうとか?
982この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 01:38:02.55 ID:JxkScifY
>角川の井上社長
これも難アリだからな・・・
983この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 02:00:03.59 ID:1BeyqNf8
>>980
スレ立てよろ
984この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 08:20:49.22 ID:ARMzYY8Z
                 __ __
               /:::::::::::::::ヽ
                _/       ヘ-、
             〈/:::::::::::::::::::::::::::::V/
               /l::::/:::::,'::::::::i:::::l::!:ハ
               ~|::::l:::::/:::::::::l:::::l::i:!」
             ヽ:{::::{:::::::::/:::/:::リ  喰らえワナビども!
             , ィ ト{八::::/リj/V-、
             {{ | |  `''   | l }}
             {:',|└─‐‐─┘|//
             {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / :}
          , -―-ゝヘ  _ノ  {_/ ___
         {   >=入_、____人=<  ヽ
         ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
          \|   /      ',   | /
            ヾ_ {       }   レ′
            `ーゝ ____」L=‐'      
            lll   lll   lll
              lll  lll
            lll   lll   lll    ブボボボボボボッッ!!
              lll  lll
            lll   lll   lll
              lll  lll
            lll   lll   lll
   
    (´⌒;;   (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)/;;⌒`);;⌒`) ;;⌒`)
     (´⌒;; (´⌒;; \从从从从从//;;⌒`);;⌒`);;⌒`)
985この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 10:01:53.82 ID:WPkGJOAO
すまん無理だった
>>987頼む
986この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 13:57:51.76 ID:Z07MJzgG
(゚∀゚)
987この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 14:01:33.32 ID:Ic1XhQtk
選考辞退できますか?
988この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 14:18:38.17 ID:e+YJDhMs
>>987
そう言い出す人が何人もいれば、向こうもちょっとは焦るかもね
ライバルも減ってくれて助かる
989この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 15:22:16.71 ID:nLRvNW90
辞退とかワナビが調子のってんじゃねーwww

って思われそうで辞退とかとても言い出せません・・・
マジでクソすぎるだろ靴大賞
こんな地雷賞が存在すると思わなかった
990この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 19:21:13.95 ID:JxkScifY
これはもうだめかもしれんね
991この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 22:38:09.78 ID:F4GZJKch
お前らには申し訳ないけどクソワロタwwww
もう他の賞送ってもいいんじゃね? 潰れるよココ
992この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 22:48:52.67 ID:mJB2LrAv
おっと、次スレは入らないぜ?取っときな
993この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 23:14:37.59 ID:SHOmX+An
深く、深く感謝いたします――
994この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 00:55:35.37 ID:5GFIhJ3z
うひょう、1次発表に7ヶ月ってまじかwwwww
電撃の1/10くらいの応募しかないのに選考期間何倍長いんだよwwww

色んな意味であぶねえレーベルだな、ここ
995この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 01:05:52.69 ID:ahJ/lGz6
しかも受賞しても出版確約じゃないからなw
靴大賞、あらゆる意味で異彩を放ってるよw
996この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 02:33:31.72 ID:F0YDETIS
スニーカーだけにドSだな
997この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 06:30:53.26 ID:m8rPioVm
さあ、偉大なる靴大賞スレの歴史に幕を閉じようじゃないか
998この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 07:37:48.06 ID:VKCPc7LB
16回の大賞受賞作って出版されてる?
999この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 07:41:44.31 ID:m8rPioVm
まだ一つも出版されてないはず
1000この名無しがすごい!:2011/09/28(水) 07:44:08.09 ID:m8rPioVm
            __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \ ミシッ・・・
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ          -‐''´'´  ,、
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}  ,__-‐'''´-‐'''-‐''´
     ,'  ///!l .::j f --,ノ_-γ--''´ ̄    / /
    ,   '〈/f`| l ::l!(◎弋          / ///   `
    |  l:l :!:{、| l ::|リ ゞノ"}          l l |  |
    |  l:l::i个| l ::lヽ//ノ"}|         l   | 丶
    |  lハ:l::{::', ::::{、  '|         ,. -'´ - -'
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\.`//)    /      \ :_
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「丶、__ ./ ̄>-'⌒ー‐r;┬' \
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。