arcadiaを語るスレ61 !ninja

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net/

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ61
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298248483/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298627647/

SS作家が集うスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297464095/
2この名無しがすごい!:2011/02/26(土) 23:58:04.12 ID:mbmlsUko
>>1

スレタイを間違うなんてめったにないから語り継がれるかも知れんぞ
3この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:06:51.23 ID:c18Ax+QA
これは斬新だ
4この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:06:58.34 ID:M0V71je+
>>1乙 ジュースをおごってやろう
というか前スレ1000なんてこと言いやがるんだw

>1000 :この名無しがすごい!:2011/02/26(土) 23:55:58.24 ID:xZyyA8Bw
>1000なら次もスレタイ間違う
5この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:08:59.36 ID:dKDl3PYK
次スレが62になるのは普通に注意しないとな
6この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:13:57.02 ID:Q9TkoAzo
>>1
忍法帖の弊害だな
7この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:18:09.62 ID:nDl47qwy
>>1
馬鹿が多いの最近?
8この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 00:56:14.77 ID:3RyE6Zh3
折角だから誰か忍者の出てくるSSを
9この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:09:12.16 ID:T1gusAQF
天誅とか忍道的なものが読みたいな
10この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:41:01.49 ID:khFkFtA9
忍者でチート……暗殺対象を瞬殺してすぐに物語が終わりそうだな
11この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:44:01.15 ID:6NmmdO/b
つまり・・・どういうことだってばよ?
12この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:46:54.17 ID:ejrp8Epj
どうしてこうなった
13この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:53:27.71 ID:TRTscm79
>>10
ゴルゴみたいになるんじゃね?
14この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:58:21.29 ID:Y9H55p5R
>>13
つまり政治の話が半分近くあるSSか
15この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 01:59:02.74 ID:yEgJqapG
>>1
お前絶対忍者だろ・・・
汚いなさすが忍者きたない
16この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 04:33:39.11 ID:gq87it7i
感想コメントに

「つまらん。sageで更新しろ!」

って書いたのはココの連中か?(笑)
17この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 06:33:01.12 ID:vEuPxrzs
いらっしゃいませ
18この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 06:57:14.44 ID:8tXn6GFP
おい、今日は当然オバロの更新あるんだろうな?
19この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 08:18:37.63 ID:7fvRy10x
スレタイに!ninja入れてどうすんだ。
20この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 08:55:10.50 ID:0NAQB5dy
どういうことかと思ったらそういうことかw
こんなスレ立て初めてだわw
21この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 09:03:13.71 ID:Yg+Yp2kq
ニンジャはドコジャってみんなのうたを思い出した
スレ立てミスったのもニンジャのせいなんだろう
22この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 10:36:58.47 ID:az4sTn3z
カクレンジャ ニンジャ ニンジャ♪
23この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 11:03:36.76 ID:OD6PX/l8
>>21
でもねママ
ニンジャはごめんって言ってるよ?
24この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 11:06:03.95 ID:FRowpTEK
ねえニンジャ
25この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 14:23:16.19 ID:kroJ77Bd
こっちむいて はずかしがらぁないで〜
26この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 14:24:00.39 ID:WxR7WL/v
何ニンジャ
27この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 15:22:03.37 ID:2MpG1LQY
あ・れ・は!
なんなんじゃ? にんじゃ にんじゃー
28この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 15:24:20.05 ID:k3k5hj0a
さあ、ここらで忍者の話題はブラックホールに消しますからね
29この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 15:26:21.94 ID:9cz7yNqx
仮面ライダー二次はあってもレンジャーものの二次はないよな
30この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 15:38:15.91 ID:WT6ohamU
逆に、架空の戦隊モノのネタはよく見るけど、架空のライダーのネタはあまり見ないような気がする
31この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 15:53:20.56 ID:T1gusAQF
レンジャーは結構人死んだり重かったりするライダーと違って
本当に子供向けっぽいからな 最近のレンジャーは見てないけど
32この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:05:47.63 ID:+PXUgARt
どうでもいいけどWを信奉してる連中はいつになったら死ぬの

あいつら特撮板では戦隊とウルトラマンのネガキャンするしエヴァ板やドラマ板にも出張して脈絡もなくWの宣伝始めるしすごい迷惑なんだけど
33この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:15:02.36 ID:dKDl3PYK
そのうち死ぬよ
電王とかギャースとかドリルとか一昔前に糞ウザかった奴らも今はそれほどじゃないだろ
34この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:18:31.08 ID:EqfiZi/x
ライダー物は最近は俳優の演技がクサくなってきて、見てるのが恥ずかしくなってきたな…
35この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:40:31.33 ID:FCg0pq5q
分かる分かる
ライダーやるなら初代仮面ライダー並みの格闘能力が欲しいよな
36この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:44:52.94 ID:jwlgpEPW
話題ねえな……。
普段オリジナル読んでるんだけど、それ以外の板でオススメなんかない?
原作未読者にも優しい感じだとなおいい。
37この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:50:02.90 ID:xQcnJJ1F
一旦、にじファンやなろうに行ってスコップ折れてから見た何でも面白いよ
38この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:08:21.04 ID:d3laleNb
>>36
チラ裏のオリジナル掘れば良いんじゃね
個人的に二次読むなら原作も知ってた方が楽しめると思うし

VRMMO系でいくつか無かったっけ
チラ裏の下の方に埋まってる奴
39この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:10:21.64 ID:8y2vYct4
チラ裏に東方×MTGのSSがあったからMTGとか何という俺得と思って意気揚々と見たらスコップが砕けた
40この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:17:53.89 ID:yIutg509
だからあれ程カードゲーム物のクロスは止めておけと
41この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:24:04.82 ID:ExfvmiiO
ゴミ共はどうでもいい
オバロを讃えよ
42この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:27:33.30 ID:cuDFhyyi
オバロは至高の神作品。
他は全て空気と言わざるをえない。
嫉妬してオバロを叩く作者は、全て駆逐されるべき
43この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:28:04.75 ID:h8KLVEFT
>>38
>>36ではないが、チラ裏にそこそこ読めるVRMMO系なんてあったっけか
44この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 17:36:01.48 ID:v8kGD/9F
ってか何故VRMMO限定?
45この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 18:04:41.81 ID:yIutg509
>>43
VRMMO物に関しては読めるのは結構あるし、興味深い設定なのも多い
例えば「MMO」で検索して見覚えある期待してたやつ挙げると
・MMO系デスゲーム風味な何か
・俺はドワーフ(VRMMO)
・角屋ブログ -VRMMOSACTRPG始めました-
とか、この前スレでも挙がってた
・信ONをネタに書いてみた
とか

まー更新停止率もハンパ無いんだよな、MMORPGモノ
46この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 18:24:07.00 ID:2n3Bwngi
冒険者レベルやギルドランクみたいなゲーム設定入れたファンタジーも完結しないよな
こういう要素があったらまずエタフラグだと思うようになっちまった
47この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 18:24:28.36 ID:h8KLVEFT
>>45
読んでみるけど、きっとどれも更新はこないんだろうなと考えると
読むのがちょっと怖いぜ
48この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 18:31:35.44 ID:d3laleNb
いやすまん、チラ裏オリジナルでぱっと思い出したのがMMO系だったから
49この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 18:47:42.76 ID:DuL3Rgas
>>39,40
あれのアレなところは、女性向けの愛され主人公みたいなキャラと話運びにあるから、
カードゲームネタだからとか以前の問題だな、あれは。
もっとカードゲーム臭さを前面に出してクロスさせれば東方とカードは相性よかろうに。

最新話ではHPとかMPとか言い出して、M:tGでも東方でもないただの愛されオリ主だったな。
50名無しさん@ピンキー:2011/02/27(日) 18:52:28.27 ID:EqfiZi/x
モテカワキュートな愛されオリ主
これは流行る
51この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:19:38.29 ID:TQDFas0k
ハンターのキコ族の少女って奴読んでたら酷い愛されオリ主だった
旅団の人間のくせに原作キャラに会いたいとか言ってるの
クラピカの事考えたらとても会いたくないだろ
52この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:23:30.83 ID:2MpG1LQY
>>51
なんちゃらサーチor○○同盟系だな。ほっときゃ巣に帰るだろ
そういう作者は馴れ合わなきゃ生きてけない


恋姫迷宮ってどうなったの?
なんか一刀がシステムを利用したチートを盛大にバラしたあたりで腹たって読むの止めたんだが‥‥ その後のネタバレを簡潔に頼む
53この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:41:43.51 ID:itUwja38
自分で読もうよ。
せめてもの礼儀だぜ。
54この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:42:25.76 ID:d3laleNb
>>52
完結した。
55この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:42:50.27 ID:p5IDmtXi
>>52
初期ヒロインじゃないのを正ヒロインとして完結
56この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 19:45:10.69 ID:jwlgpEPW
>>52
俺もそこでやめたわ。馬鹿な契約にひょいひょい乗って、利点を自ら手放したところで。

>>54-55
そういうことじゃなくて、その馬鹿げた展開から持ち直したかってことだろ。
57この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 20:20:08.21 ID:O4YLXyto
MTGは実際に土地増やすとこから始める内政系を絡めると面白くなる気がする。そのうち日本制圧しましたとかになってんだろ

あれこれマジで東方と相性よくねぇか?
58この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 20:27:31.38 ID:8y2vYct4
土地がカードじゃなくて本当の土地を利用って事か
マナクリーチャーとかマナアーティファクトの設定、カード取得の条件にもよるけど面白そうだな
1つしかない土地取られて詰むとか、手に入るカードが赤ばっかりなのに周り中森とか
59この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 20:28:34.00 ID:yIutg509
・【ネタ】トリップしてデュエルして(遊戯王シリーズ)
まだ2話だけど何となく見に行ったらスクロールバーに吹いたでござる
初期の遊戯王と二次からの知識でしか知らんから、遊戯王ファンにとってはどうかは分からんが
デュエルはかなり熱いところもあったし俺としては結構楽しめた
地の文でかなりネタに走る系のオリ主だからそういうのが苦手な人は注意な

第1話は遊星、第2話は十代と、それぞれのデッキを元にしたリスペクトデッキ?(よく分からん)でデュエル

チラ裏あさりはこういうのがあるから止められん
60この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 20:55:40.24 ID:ExfvmiiO
どうでもいいからオバロを語れ
61\____________/:2011/02/27(日) 20:59:19.88 ID:VxUSDjK2
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
62この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:05:23.80 ID:20gTRiHk
ごく普通の家庭に住み着いた、1匹の間の抜けたオバケが引き起こす騒動を面白おかしく描く。
藤子流生活ギャグ漫画の原点にして、初の大ヒット作で代表作。
63この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:10:26.27 ID:owVHEdVe
運ゲーなTCGで強者を描写するって興味あるけど、上手く描写できる奴なんていないだろうなw
64この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:36:14.81 ID:3RyE6Zh3
遊戯王の世界は山篭りでドロー力を鍛えられるんだよ
どういうことかは俺にもよく分からないけどな
65この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:38:13.14 ID:fY6oIeS/
TCG系はマンガやアニメでも勝負所でキーカードを必ず引くような強者ばかりで萎える
66この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:43:41.95 ID:muNzNujI
実際のTCGの勝負所なんてストーリー映えしないからなぁ…
麻雀もそうだけど、なんらかのハッタリ効かせなきゃしょうがない

まあでもアニメみたいな劇的勝利もたまにはあるのが面白いとこだけど
67この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:43:58.66 ID:2MpG1LQY
>>64
山に籠もる→カードがボロボロになる→傷でカードが判断可能になる

>>56
やっぱ同じ所かw
多いみたいだからね、あそこで切った人
68この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 21:52:02.77 ID:owVHEdVe
>>56
あれは無いよなあ。
69この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 22:36:26.42 ID:p5IDmtXi
>>68
そこで切った奴は、まだ幸せだよ。
そこを受け入れてしまって読み進めた俺は、最後に「なんでその女とくっつくんだよ? 今までの長い物語はどうなったんだよ?」って唖然としたから。
70この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 22:38:41.00 ID:dKDl3PYK
>>62
それはオバ郎
71この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 22:59:23.93 ID:XsjD/0Vb
MTGならファイレクシアが侵攻してきましたって感じのクロスが読みたいわ。
72この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 23:02:39.96 ID:XhqJ3Ax3
MTGは行くにせよ来られるにしてもクロス下地が整ってるからな

土地で思い出したけど、ネギまの千雨がMTGやってる話なかったっけ?
あれかなり面白かった記憶がある。昔過ぎて作品名思い出せないけど
73この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 23:04:27.50 ID:9e5JwGiK
ギャザじゃなくてカルドセプトな
あれは土地の奪い合いが重要なんだけど
74この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 23:07:05.93 ID:XhqJ3Ax3
ありがとう、勘違いしてたわ
でも、実際の土地でMTGもあんな感じに纏めればうまくいきそうだな
ちょっとやる気でてきた
75この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 23:23:31.11 ID:M+ng24yN
あれはカルドセプトというより、
ストームブリングワールドが原作じゃないか
76この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 00:16:23.90 ID:aCa4H7wX
うごごごご神採り初回限定版買おうかどうしようか悩むなぁ
姫狩りでは通常版買って後から初回版にしておけばよかったと後悔したし

でもこれ凌辱ないんだよね
水精ルートもなさそうだし……
77この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 00:19:37.15 ID:dBxM2InL
なぜここでいきなりSS関係ないエロゲの話をここでやろうとするのか
勝手に買ってりゃいいだろ
78この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 00:20:23.56 ID:iVdxQcOW
別にここでエロゲの話は珍しくもないけど
79この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 00:20:56.64 ID:aCa4H7wX
東方本スレへ書き込むつもりがここに誤爆しちゃったんだよ
悪いな今後は気をつけるわ
80この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 00:58:03.33 ID:jr1X6MmD
>>79
お前の罪は誤爆じゃない、擁護した>>78を孤立させたことだ
00:20だぞ?これから23時間>>78は書き込む度に過去のレスを見られるんだぞ?

善意で助けた>>78への仕打ち、あまりにムゴい‥‥
81この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:00:23.72 ID:EnWzSWLj
おい>>78を赤くするんじゃない
>>78がかわいそうだろうが
お前が>>78に行った仕打ちこそムゴいとおもわんのか?
82この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:01:07.28 ID:OAaVZ0TY
というか東方でエウの作品語る流れになるってのもそれはそれですごいな
どっちにせよSSでも投稿されない限りここじゃスレチなんだが
83この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:12:46.19 ID:uTwjZ7gy
ちーとはじめましたの作者がチラ裏でちーとFANTASYとかいうの書いてるな
はじめましたがエターなるフラグだがせめてこっちが面白い作品になって欲しい
84この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:23:40.77 ID:XNdzRzo3
チートなんだから飽きたならすぐ終わらせられるだろって思うんだけどそうでもないんか
85この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:35:00.93 ID:I43mis9l
話題逸らすな
おい>>78!生きてるか?>>78
86この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:40:54.08 ID:EtLy1zIf
故郷の星を滅ぼされたウルトラマンレオからすればさ
アストラは最後の、正真正銘最後の同属であり家族であり掛け替えのない弟なんだぜ……
そんな弟が例えウルトラキーを盗むという大罪を犯したとわかっていても、先輩のウルトラマン達が弟をいたぶる姿を黙ってみていられるはずがないじゃないか
「レオ兄さーん!レオ兄さーん!!」ってアストラが叫んでるんだ。そりゃダン隊長だろうがマンだろうがゾフィーだろうが立ち向かうよ
くそっ!ババルム星人め!思い出しただけでもこいつだけは許せないな!
87この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:41:35.20 ID:EtLy1zIf
ごめん誤爆
88この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:42:19.79 ID:kAWdeRCo
おまえら>>78が泣くまで殴るのをやめないつもりだな
89この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 01:47:59.70 ID:QBQv2zM2
別にここでウルトラマンの話は珍しくもないけど
90この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 02:07:24.06 ID:w/o+HZUr
懐が広いなww
91この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 02:15:55.92 ID:yxxeEbH2
92この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 06:35:30.81 ID:ZcrEBiWk
さすがに>>91
>>78の懐の広さに甘えすぎだと思うの
93この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 07:29:52.43 ID:LC50vgt6
FFTの増えないかなー
愛にすべてをとか新獅子戦争とか面白かったんだが続きこないかなあ・・・
94この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 07:42:33.60 ID:veHAagdZ
ところで>>72-75の作品のタイトルを教えてくれないか

>>78ばっかり構ってないで
95この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 08:30:23.56 ID:39Xt42Cz
レスの中のキーワードを組み合わせてぐぐれよ
96この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 09:09:22.78 ID:UB1FaAYc
ストーム・ブリング・シティ
面白いけど、更新は絶望的だからな
97この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 09:47:33.83 ID:EZfUoqN/
どうやったら誤爆が出来るのか、ちょっと気になる
98この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 10:01:27.77 ID:0gpKdWyv
ストーム・ブリング・シティは実に良作だった
理想郷の外だけどw

>>97
専ブラで複数スレを開く
Aのスレへレスをするため返信画面を開く
誤送信防止のためにメモ帳あたりでレス文を書く
推敲中にスレ進行を確認する
Bのスレへレスをしたくなったので返信画面を開く
誤送信防止のためにメモ帳あたりでレス文を書く
推敲中にスレ進行を確認する
書き上げたAのスレへのレスをBのスレへの返信画面にコピペする
誤爆
99この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 10:19:07.55 ID:jSxlN+pt
ただのアホだろ
100この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 10:33:26.49 ID:HZa1B0nE
誤爆の9割はわざと
ソースは俺
101この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 10:43:34.95 ID:jDFf7nVC
>>94
おまえ>>78って書きたかっただけだろw
102この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 11:25:05.49 ID:eh89j+ny
もう>>78はいいよ。
>>78>>78言わなくても、>>78はもうお腹いっぱいだ
103この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 11:46:46.34 ID:Z+GXEUcP
気の利いた奴が生み出し場を盛り上げ、
バカな奴はただ猿真似して場をしらけさせる。
104この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 12:31:44.50 ID:UxhcL8hy
フレーゲル上手いことまとまったな。
105この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 12:40:00.35 ID:ZcrEBiWk
女王騎士物語並にまとまってた気がする
106この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 12:41:32.04 ID:OTttHo7o
おいおい、それは褒めすぎだろ
107この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 12:55:45.56 ID:z8f+zrdr
フレーゲルの首尾一貫した読みやすさと、逆襲のトリューニヒトの途中からの
主題が今一歩見えてこない迷走ぶりを比較すると、SSって文章の書き方
だけじゃないのね……って気がしてくるな、ちょっぴり

ティアマト会戦で失敗して同盟の捕虜になったラインハルトが説教されて
改心してオリキャラのトリューニヒトの娘とカップリング?? もしかして金髪ヘイト?? 
帝国のぐだぐだが描きたいだけなら、金髪を捕虜にするだけでよくて、
トリューニヒトの逆行いらなくね? とか思えてしまう

元々の条件からするなら、逆行チート知識によるトリューニヒト視点の
無双もので良いよなあ……
108この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 14:20:46.78 ID:A9zqaUYN
>>107
最初はトリューニヒトのほうが面白かったんだけどな
今ではラインハルトが気持ち悪すぎてスコップが必要になるレベルだからな
109この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 14:32:02.55 ID:9VsKiJug
政治的なアクションや影で操るテロルを主題にすると難しすぎるし
なまじ逆行知識による対処を行ってもラインハルトレベルなら更に上を行くに決まってる
それなら引き抜いて艦隊戦無双にすればいいじゃない
110この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 15:54:54.52 ID:1O0n58eZ
トリューニヒトは割と最初からキャラのコレジャナイ感が酷かったからなぁ
111この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 15:57:24.65 ID:Oygrb9NM
銀凡伝あったればこそあの程度のあっさり描写でも過不足なく愉しめたとはいえ、よくわきまえたな、という印象。<フレーゲル
112この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 16:20:58.69 ID:1O0n58eZ
>>107
フレーゲルとか銀凡みたいに、原作とか(全員ではなくても)原作のキャラ好きなんだな
ってのが伝わってくれば文章がそこそこ未満でも楽しめるな
ある意味、二次創作の心理を突いてると思う
113この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 16:33:30.52 ID:0gpKdWyv
>>112
同意するわ。
作者が自己表現として書いてるかファン心理の表現として
書いてるかの差、みたいな。
アンチを問題外として「ぼくのかんがえたかっこいいおりぬし」
もあんまり好きになれんのはそこら辺が理由か。

まあ愛に溢れてはいても飲んだくれなのはさんみたいに
愛情の方向音痴になってるのもたまにいるがw
114この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 17:18:18.16 ID:jr1X6MmD
オバロの感想がν速の口論みたいな流れで最高に気持ち悪い
てかメイン板で語る内容。最早感想でもなんでもないだろ‥‥
115この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 17:39:36.80 ID:/uur8Z4h
>>108

> 今ではラインハルトが気持ち悪すぎてスコップが必要になるレベルだからな
面白い作品を掘り出すためのスコップではなく、崩壊キャラクターを埋葬するためのスコップが必要だなあ>逆トリ
116この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:04:54.54 ID:iVdxQcOW
何が起こったというのか
117この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:06:15.43 ID:UB1FaAYc
>>114
つまりいつも通りだ
118この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:10:52.52 ID:MKSy+kjO
纏まってたと言うかあっさり〆たなぁ、これはこれでちょっと勿体無い気もする
「……いつの時代であろうと、勇者は勇者、か」ってのは好きな一文
119この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:14:53.90 ID:LC50vgt6
>>114
作者がわざと読者煽ったようにしか見えないからな
釣りじゃないならびっくりだ
どっちにしろこのままだとArcadiaの管理人に無駄に負荷かかりそうだからどっか違う場所に行ってほしい
120この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:21:08.08 ID:BMSLWFss
何でか聞きたいんだけど
どうして神様転生書く奴って死なないんだろうか
121この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:22:07.35 ID:hyfif0Pm
長く書く力量はなかったと思う
今回ちょっと年代飛びすぎだし、あんまりすんなり行ったから2話くらい足して欲しかったところだけど
外伝補完かねぇ
勇者はよかった
122この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:26:49.28 ID:NPxkkMZI
>>120
どゆこと?主人公パーティがって事?
それとも作者自体市ねって事?
123この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 18:35:11.19 ID:QBQv2zM2
>>78
オリ主という名の作者自身にTOUEIやSHARINGANを持たせるための設定を他に思いつかないから神様転生はなくならない
あ、すまん安価ミスった
124この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 19:01:10.48 ID:myGFpGzi
>>119
舞さんのことを考えるなら、作者もだが煽ったり煽られたりする君らも問題だと思うぞ。
125この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 19:12:51.95 ID:Drm4LQFr
>>118
勿体無いけど、変に長く続くよりは良かったのかな?
オレもそのセリフ好きだよ。
石器時代の勇者が、これだけ活躍するあたりに構成力は感じる。
126この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 20:28:24.04 ID:99vvlYW0
エヴァ×コブラがしゅーるで笑えるなw
コブラが中学生とか何考えてんだww
127この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:00:13.29 ID:d0FkKTsy
おい、ラピスの心臓が来たぞ!
さあ、オー バー ロー ドを褒めたたえろ
128この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:20:02.36 ID:OAaVZ0TY
一行目と2行目の繋がりがさっぱりなんだが
129この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:38:09.26 ID:jr1X6MmD
てかNGワード気にしててワロタ
無視されて気にするくらいなら止めろよww
130この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:42:34.05 ID:d0FkKTsy
はあ? べつにNGとか気にしてないし
これはあれだし
俺特有のクセみたいなもんだし
別に無視されたってなんともないし
131この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:48:26.03 ID:1O0n58eZ
不覚にもオバロ君で初めて笑ったww
132この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 21:54:23.86 ID:Z5xP94ZM
あぼーんをしてる奴の大半が透明あぼーんではなく
カーソルを合わせれば、あぼーんしている箇所をポップアップされるやつだから問題ないよ

で、結局あぼーんした書き込みを気になって確認するようなやつばかり
133この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:02:52.14 ID:NhJ/m+yR
NGなんてどうでもいいから、オバロ君を語れよ
134この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:21:44.76 ID:veHAagdZ
またガセだろとか思いながら見に行ったらほんとに更新されてるだと……!?

明日は雨か
135この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:28:53.25 ID:wd2ZLZUb
オバロ君は別に更新情報でガセを流したりした事はないわけだが
136この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:46:06.24 ID:iPh7MPoq
場の空気を変える(と本人は思ってる)合言葉、オバロ云々
オ バ ロやらバーローやらNG対策までしてきそうだな
137この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:48:44.09 ID:8CN9inWT
つか淡々とやってると思ったら、じっくりレス読み込んでんだなw
気にしまくってたのかww
138この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 22:59:35.82 ID:EvXHBdFl
実はオバロ君は複数いたんだよ
毎回文体ちがうでしょ?

139この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:34:46.11 ID:KgEa22u1
ラピスの心臓、無名編が終わったがこの雰囲気を保ったまま立身出世していってほしいもんだ
ただこの更新速度だといつの間にかエタってたってことになる可能性が怖くなるが
140この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:47:45.47 ID:jbpgD6fK
深く静かにオ ーバ ーロ ードを語れ
他はわりかしどうでもよい
141この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:51:14.78 ID:pqXYq76B
そういや最近舞さんどうしてんだろ
と思ってTOP覗いたらヒイッ!ってなった
あの文字化け以降TOPには変化ないのね
142この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:56:33.05 ID:HZa1B0nE
理想郷民ってオリ主とかTSに次いで、立身出世とか一般人が〜とかのフレーズが好きだよな
143この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:59:31.14 ID:Eo4ccdgH
あれ心臓に悪いから出来れば直して欲しいな 暇が出来た時にでも

それはそうと影武者が俺得すぎてやばい可愛い死ぬ可愛死ぬ
3度目の読み直しでようやく誤字気付くくらい全力で読んでしまった
あとは更新多ければ文句無いんだけど
144この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:04:25.26 ID:9VsKiJug
>>142
立身出世や成り上がりって普遍的な人気テーマだと思うんだけど
いわゆるサクセスストーリだぜ?
145この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:10:01.17 ID:Y5/Gvc6a
オリ主やTSは仕方ないとはいえ、同じ言葉をやたら使いたがる節はあるな
何か一つ受けるとバカの一つ覚えみたいに同じ言葉を使いまくる
トラック展開や神様展開みたいなもんだと思うけど本当に右ならえ右ってくらい似たようなフレーズを目にすることが多い

迷宮立身出世とかBIN病(笑)のアレ以前にもなんかあったのかな
146この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:11:31.99 ID:36ARYDe6
流行ると類似品が出るのは昔からだからな
147この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:16:33.71 ID:j8ZgUlsA
>>144
立身出世(成り上がり)は勧善懲悪と並んで王道の人気ジャンルだよなぁ
148この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:16:57.55 ID:epsU5fcx
SSどころか小説にさえ限らないだろ
一つ人気が出たらパチモンで溢れるのが世の常だわな
149この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 00:35:11.76 ID:PJEaJfXd
ルナティックキターーーーーー!!
150この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:03:04.35 ID:bBVtt8TF
>>143
話がおかしくなってから読んでないんだけど持ち直したの?
151この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:06:54.67 ID:lEWaamcb
今ルナティックの上にある奴のほうが気になるな
悪い意味で
152この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:16:14.35 ID:D9QRYqNT
>>150
どの部分でやめた?
方向性とかあんまよくわかんねーけど変わってないような気はする
俺は今ある分全部好きだけど
153この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:24:30.80 ID:bBVtt8TF
>>152
なんか殺す覚悟()みたいなの語りだしたりレイプがどうとかやってたとこ
154この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:38:56.13 ID:o2E36N8g
>>153
その話はなかったことになりました
155この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:41:52.43 ID:D9QRYqNT
>>153
覚悟()は適当に流したけどレイプ無くね? 改訂でもしたんかな
とりあえず最新話とかは普通にほのぼの系だった
覚悟まで読んであるならその後だけさっと触ってみたらいんじゃね
156この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:42:42.72 ID:D9QRYqNT
というか聞いて気になってきたんだけど どんなだったのそれ
157この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:47:23.20 ID:u9xnpC4B
スト魔女新作にわくて……わくてか?
漂うスメルが……
158この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:54:39.15 ID:o2E36N8g
>>156
嫉妬に駆られた男たちに襲われて男性恐怖症になるような感じのお話があった
一応未遂だったはず
159この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 01:56:00.71 ID:bBVtt8TF
だいぶ前に読んだからうろ覚えだけど同僚?の男に疎まれてレイプされそうになる話
試しにもっぺん読んでみるわ
160この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 02:15:25.54 ID:D9QRYqNT
>>158 >>159
ありがと 改訂後に読み出したのは幸運だったんだな
しかしついてるのに襲ったあとどーするんだろう
未遂でほっとしたような残念なような、でも無くてよかった
161この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 02:19:36.87 ID:O8YIwwQC
改訂といや、ネトゲの姫も改訂してたな。
あんまり改訂すると、いろんな意味で不安になってくるんだが大丈夫かね。
162この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 03:20:03.97 ID:lEWaamcb
改訂し始めて完結まで行ったのって見たことないな
163この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 03:46:59.02 ID:w9V/VOoC
書き捨てるくらいの気持ちを持っていないと長編ssで完結するのは難しい気がするな
164この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 04:58:59.54 ID:+0Wu6fKX
長い間、ご愛読ありがとうございました。○○先生の次回作にご期待ください!
165この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 07:57:34.10 ID:xG98Ywyu
フレーゲル読んでみたけど、予想外に面白かったな
徹頭徹尾にオーベルシュタインに丸投げしてて笑ったw
まあ、あのキャラは中途半端に使おうとするよりもこうした方が正解だろうな
原作描写だと、ゼークトの部下だった時も、見限るまではそれなりの忠誠心はあった感じだし

あとオフレッサーが格好良すぎる
166この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 08:19:08.34 ID:nbj3fIgP
ルナティック減速してね
167この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 09:23:46.43 ID:BhqxoYsK
普通先生ってよくあがってるけど内容どうなの
168この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 09:26:50.51 ID:WFx4hMYw
見てないけど俺のスコップが震えだしたから多分地雷
169この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 09:51:23.73 ID:sAa/qqw3
ご都合主義でハーレムという電波を受信した
読んでないけど俺には分かる
170この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 09:56:00.22 ID:pAm6bNcH
あの世界観で一般人はまず活躍できない。
ということで、IPPANJINが主人公の物語だと考えられる。
171この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 09:59:35.78 ID:GbtLTF8T
あるいは、一般人()笑 だなw
172この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:03:34.30 ID:iwNsanh0
残念、一般人だ
…一般人だよな?
173この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:04:29.95 ID:quT7lZfL
魔法を知らない先生が先生してるおはなし
文章構成的には読めるレベル
たぶんエヴァにゃんぺろぺろ
ただなんで一般人が副担任なんかしてるのかとかは?
174この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:37:42.12 ID:CoAk/vT7
>>173
>たぶんエヴァにゃんぺろぺろ
もうこれ飽きたんだが…エヴァに弟子入り、エヴァの友達、エヴァの親代わり、エヴァと同居とそんなにエヴァが好きなのか
175この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:38:49.07 ID:iwNsanh0
>>174
とりあえず読んでから言おうぜ
176この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:40:18.72 ID:WFx4hMYw
読めるレベルと聞いて、俺のスコップが間違ってたのかと読みに行ってみたけど
冒頭のポエムみたいなのでギブった

> 子供の頃、夢見たのモノがある。
> 野球選手だったり、サッカー選手だったり、宇宙飛行機だったり、お菓子屋だったり、パン屋だったり。
> その夢が、俺は教師だった。
> だから、教師になった。教師に、なれた。
> 小学校の頃の6年は、全員が男の先生だった。
> だからこそ、強く覚えているのかもしれない。
> ――ああ、こういう先生になりたいな、って。

小学校6年間、担任が全員男だったってのと
強く覚えてたり、こういう先生(そもそもどういう先生なのか)
になりたいってのがどうやっても繋がらないんだけど・・・

なんか日本語も怪しいし、読み進める気にならない
177この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:45:01.86 ID:NOHnYbZk
そこだけみるとクソつまんなそう
178この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:48:29.72 ID:sC2EtClR
>普通先生
読んでみたが魔法の魔の字もなく主人公がひたすら教師という仕事をする話。
裏ではネギたちが魔法やらなんやらするけど、主人公という副担任を入れるだけで原作イベントが尽くブレイク。
個人的には結構好感が持てる一般人主人公だった。
といっても基本一人称で文章力はまあ、普通といった感じ。
見ようによってはエヴァや茶々丸がヒロインっぽかったりと「またか」的なものはある。
ご都合主義の気もあるし。
179この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:52:32.63 ID:PJEaJfXd
上で舞さんの話出てたから運営板見に行ってみたんだが
2011/01/12 06:18に
>ちょっとばかり体を壊して、精神的にも落ち込んでました。
>体も精神も上向いて来たので復帰カキコです
って書いてて
>家に帰り次第、トップに詳細を書き込みます
で〆てるんだが、結局トップの更新はなかった……

…ものすごくヤバイ予感がするんだが
180この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 10:54:46.18 ID:CoAk/vT7
>>175
あー、一般人?のSSの事だけじゃなくてネギまSSってこういうの多すぎだろって感じのレスのつもりだったんだ
レス見たら一般人のSSについて言ってるように見えるな、すまんかった
181この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 11:00:04.52 ID:puBHZUcv
>>175は単に引用符が理解できなかっただけだと思われ
182この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 11:02:13.87 ID:quT7lZfL
エヴァは戸建で寮じゃないから立場が作りやすいんだろう
しかたねーべ
183この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 11:04:21.64 ID:Uf1iX3wX
>>179
遠い国から家に戻りつかない人を思い出すな
184この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 11:28:57.19 ID:BdIUWjHk
俺昨日舞さんがルイズに召喚されてTSしてハーレム築いて無能王にSEKKYOUして4つ全てのルーンの力を持つORISYUとなる

SSを読む夢を見た
5話辺りでエタってた
185この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 11:47:30.61 ID:BhqxoYsK
>>184
百合展開かよ
186この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:22:09.56 ID:0gy5CVa5
舞さんが日高舞なら仕方ない
187この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 12:27:40.08 ID:/WuN+o7X
芝村舞氏かもしれない
188この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 13:13:29.00 ID:s6ojQKTR
舞ノ海と言う可能性も‥‥
189この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 13:16:43.30 ID:sAa/qqw3
紋舞らんと聞いたような
190この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:28:23.97 ID:8TiQa8hf
下の作品 SS予定はないでしょうか?

SHUFFLE! Love Rainbow
Vermilion -Bind of Blood-
CROSS†CHANNEL〜In memory of all people〜
ToHeart2 DX PLUS
A.G.II.D.C. 〜あるぴじ学園2.0 サーカス史上最大の危機!?〜
Rewrite
世界征服彼女
D.C.Dream X’mas
White 〜blanche comme la lune〜
FORTUNE ARTERIAL-赤い約束-
191この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:42:48.90 ID:Fu7uBeAN
Die
192この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:48:31.12 ID:ZIya7oS4
体験版とかしか出てないのにSS作成するのは
原作読んでないのにSS作成するレベルで破綻する(キリッ
193この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:51:02.96 ID:wXJmyZdK
舞氏って最近動いてる?
194この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:51:52.12 ID:sdJmK+f+
舞氏は最低の管理人
195この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 15:05:40.89 ID:TvpdiWwK
>>193
なんか病んでたらしい。一番新しい生存報告は1月にあったけど。
196この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 15:14:35.32 ID:sdJmK+f+
メンヘラとかきめえな
死ねよ
197この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 15:19:47.18 ID:SEv8SDcR
舞氏はヤンデレ管理人
198この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 15:26:30.86 ID:KiAc4OUX
>>196
お前がキモイ
199この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 16:01:00.51 ID:oSjAvt8o
2000円ボマー懐かしいな
200この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:32:14.73 ID:CfIshYAn
-Side XXXX
4行ほど文章書いて

-Side XXXXX
3行ほど文章書いて

-Side XXXXX


これどうにかならんのか・・・頭悪すぎってレベルじゃねーぞ
201この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:35:50.67 ID:CTocDSZp
クロス作品上仕方がないんだろうけど、オレ主無双が気になってだんだんISvsOFを読むのが辛くなってきた。
ANUBIS絡めないで一夏の成長ものだったほうが面白かったと思う。
202この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:39:55.88 ID:PIG1Dp6y
ぶっちゃけ一夏サイドはオマケだから・・・
203この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 17:47:37.78 ID:/WuN+o7X
>>200
なんかそれもう
○○(四行分心情)
△△(三行分心情)
と変わらない気がしてきた
204この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:39:36.65 ID:pAm6bNcH
最近は作者母数が減った気がする。しょうがないのかね。
読者はモラルハザード起こしてるし、それを諫めるべき管理人はビミョーに行方知れず、と。
205この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:41:17.62 ID:BZf7S4Ns
糞管理人死ね
206この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:44:24.03 ID:s6ojQKTR
現在の理想郷こそ、小さい政府の現実だろうな
207この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:46:36.17 ID:Sut4vF0M
穢土の麗羽予想外可愛い
詠がいなくなって抜けたヒロイン候補はいれるかなあ
208この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 18:55:05.90 ID:GRSYLtQb
[638]r_◆bc25a959 ID: b52ac190
作者さんが投稿する気が無くなったなら、これ以上続ける義務も無いし、止める権利もある。
それは好きにすれば良い。
ただ、一度投降したなら、感想板の管理は義務ですよ?規約にもそう書いてあります。
>感想が非常に増えていて、驚きました。
なんてのんきなこと言ってるけど、ほとんどが読者同士の喧嘩です。感想への感想は規約違反であり、読者同士じゃ収集が付けられないんだから、作者さんが何とかして下さい。
原因は作者さんの投稿中止宣言なんですから。
ダイジェストでも何でも、次の更新に何か月掛けようとも構いませんが、義務はきちんと果たした方が良いと思います。
2011/Feb/27(Sun) 04:13 pm
209この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:04:33.67 ID:tuTnuATu
世界に魔法をばらすまでがなんか迷走しはじめたな
取集つけられなくなってIPPANJIN化するくらいなら
三話くらいかけていっそ打ち切れ
210この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:11:34.36 ID:jgjqtDfK
>>204
モラルハザードってそういう意味の単語だったっけ
211この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:23:07.88 ID:x224rll6
>>207
しかし、そうなると、今度は麗羽様に不幸がおきそうで困る。
212この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:27:54.51 ID:nZM33bdt
>>210
単純に規律が失われることって意味で使ってるなら違うけど
荒れるの回避するために感想への感想を禁止した結果、
むしろもっと荒れたってことならあってんじゃね
たぶん
213この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 19:57:52.83 ID:s6ojQKTR
まぁ「この作品の世界観」なんて言っちゃうこのスレでツッコんでもね
214この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 20:04:09.63 ID:8H2D7W1J
オバロはこのまま更新停止だろうな
215この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 20:22:45.92 ID:sAa/qqw3
レスする前と後にオバロバンザイ!って言え
216この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 20:52:01.22 ID:BhqxoYsK
.hackはOVA来てるのにSS増えないな
需要無しか
217この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 20:54:44.29 ID:PIG1Dp6y
OVAなんてよほどの信者じゃないと見ないだろ
218この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 20:55:07.62 ID:/Wm0niC4
お バ 炉 マンセーマンセー
219この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 21:19:42.07 ID:Dvx5ANfg
エヴァコブラの題名で
男世紀がだんせいき→男性器と脳内変換された死にたい
220この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 21:30:50.11 ID:s6ojQKTR
まじな話、オバロ君が感想板でひたすら万歳コメントした方が、今よりましな状態な気がする
221この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 21:31:59.59 ID:mtuWZfep
.hackのOVAとかゲーム購入者特典のイメージなんだが
あれは分かり易い敵いないのがね
222この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 21:45:32.49 ID:xXPhJSxc
バーロ程度の某文庫の三次選考突破もできなさそうな作品なんざ読む価値無いだろ
223この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:04:14.22 ID:jgjqtDfK
四次選考も突破らしいな
これでもう何らかの賞を取るのは決定したって事か
224この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:07:55.53 ID:x224rll6
>>223
前回が四次通過六作品で大賞2、佳作2。前々回が四次通過五作品、佳作2のみ。
四次通過でも漏れる場合もあるよ。
225この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:26:53.89 ID:hce7QXnB
Arcadiaじゃなくてなろうの方だけれど
嘘つき天使は死にました!(嘘)の作品が投稿されてた。

ただ最終選考まで残ったから消すことになったんだと。
最終選考にまで残る作品がどれほどのものか、気になる人は見に行ったらどうかな?
226この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:37:17.35 ID:jK30Gj8B
最初のほうだけ読んだら始まりがハルヒ連想させる
227この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:47:41.50 ID:KIiZyt/n
要するにあのラノベの言い回しのコピペみたいな文章ってことか

読む気しねえ
228この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 22:55:15.14 ID:smbWGQo4
オバロみたいなのが絶賛されてるArcadiaのスレで
ラノベって一括りにして馬鹿にしてるのってなんか微笑ましいな
229この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 23:07:13.29 ID:tuTnuATu
釣り師と荒らしをみてArcadiaのスレって
一括りにしてる馬鹿を見ると微笑ましいな
230この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 23:07:26.61 ID:PK2whNGi
とりあえず、きちっとスレを読んでから言おうぜ
2行目はともかく、1行目は違うことが分かるから
231この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 23:24:19.91 ID:tuTnuATu
ああ、Arcadiaの側が主なのか
正直すまん
232この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 00:06:20.95 ID:/HtP7qdW
しかし、何故オバロは荒れるかね。オバロ君がいなければそこそこな出来のものという認識で穏やかにいけたのかな
233この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 00:11:27.86 ID:Izgo7QsP
理由なんてないんじゃねーの
あっても多分俺には理解できない次元での事だろう
234この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 00:11:54.80 ID:u8AIvU41
オバロ君とか言ってるから荒れるパターンが固定されるんだろ
235この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 00:33:00.27 ID:HdCaD22N
オバロは作者が小説外で余計なこと書きすぎだと思うの
主人公が優しいとかハッピーエンド主義だとか
最新の更新見てると作者が何人も居るのかと思っちゃう
236この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 01:18:43.97 ID:X18WJlY4
オバロは疑問だったんが元がVRMMOっての忘れ気味なんじゃと思う
恐怖公の設定とかギルド内の誰がやったんだよ、
気持ち悪くてそんな案ギルド内で通ると思えないわ
237この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 01:21:59.24 ID:CBD9N5SE
玄関子の魔法少女モノがきたか、なかなか面白かった。
ELSの腕で瓦礫投げるって寄生獣みたいになるんかねぇ
238この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 01:47:56.14 ID:SpKAttaJ
>>237
そんな人も題名もTOPにないんだけど、なんて奴?
239この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 01:52:26.60 ID:/HtP7qdW
チラ裏のイノベイターが、のヤツかな?
240この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 01:56:02.12 ID:CBD9N5SE
>>238
イノベイターが他所様の庭で頑張る話って奴の玄関子編
241この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 02:13:50.60 ID:sEOeEy3W
玄関子ってなんだ、って思ったら玄関開けようとしてELSに侵食された子のことか
分からねぇよw
242この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 02:25:49.76 ID:lyEHoL2i
もう少しでプロっていう人の作品読んじゃうと、もう他のは読めないな。
ワナビ臭くてw
プロとアマチュアの差ってやつだろう。
243この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 02:45:54.64 ID:DHpkmN1Z
>>236
恐怖公はVRMMOならではのキャラだと思うけどな。
見た目だけで侵略側の精神を折れる防衛用NPCだと考えれば優秀すぎるだろ。
244この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 02:48:55.05 ID:KaCs8G2o
>>242
ISに比べて、オバロがワナビ臭いとか
そんなこと言ったらオバロ君が怒り出すぞ
245この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:01:31.67 ID:lyEHoL2i
勝手に怒れよw
事実は変えられない。
実力的には頭一つも二つも抜けてるのは明らか。
246この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:03:00.45 ID:X18WJlY4
>>243
そういう意味では優秀だけど
実際に配置しようとは思わないと思う
自分たちのほうがきついわ
247この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:36:54.50 ID:CBD9N5SE
オバロどんなもんかと思って読んだら一話の10階層でできているのだとかなんとかで挫折した。
しんどいぜ
248この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:51:50.55 ID:XbAugbpi
恋姫のSSは今まで大量に読んできたせいで
いろいろなSSの展開が頭の中でごっちゃまぜになってきてて
更新分読んでたりすると訳がわからなくなる
呂布が今現在どの陣営にいるのかとか、郭嘉や程立が本郷と共にいるのか曹操側にいるのかとか
一方と劉備が共に行動してるのか?そもそもこもSSでは劉備自体存在してるのかとか
恋姫は設定忘れるせいで、読み始めはハマってても更新分読まなくなること多いな
249この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:52:59.20 ID:XbAugbpi
×一方
○一刀
250この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:55:32.46 ID:DHpkmN1Z
>>247
階層の数が問題なのかよw
5階層なら読み進められたのか?逆に100階層くらいならいいのか?
我慢して読めよとは言わんが、いくらなんでもスコップ脆過ぎじゃね?
251この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 03:57:07.99 ID:Kv9MbYDH
どう読んだらそう解釈できるのかわからんけど、その辺りで読むの止めたってだけでそれがきっかけで読むのやめたとは言ってないだろう
252この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:02:39.15 ID:9ZIRA/d3
普通は>>250の解釈すると思うけど…
253この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:06:10.30 ID:JEeRlYMx
蹂躙OK的な原作って
ゼロ魔、なのは、マブラヴ、IS
逆にダメ、や蹂躙する側なのは
特撮、AC、エースコン

型月は結構するが、される側に回ることもあるな
恋姫は原作知らんし、例のアレもあったからどうも
禁書は個人的に嫌いだからみてないから分らんが信者が有名だしな。
254この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:06:19.00 ID:CBD9N5SE
>>250
頑張ってメイドにスカート上げさせる場面までよんだお、まあ、合う合わないがあるんしょ
説明だけで90ページ費やすラノベとかも読めるし

しかし禁書しかりISしかし原作しらんと二次創作が個人的に辛くなってきた作品が増えてきたなー。
ゼロ魔も原作はしらんがあれはベタベタなテンプレ展開だから入りやすいのかしら、なんて思ったり
255この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:12:02.26 ID:CBD9N5SE
型月の蹂躙モノって読んだことないな
型月SSと言えば再構成が主力でオリジナル主人公様はあまりみたことない
256この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:14:34.44 ID:hHBtKf2i
しかし、型月の能力だけオリ主は蔓延してる罠
257この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:23:50.31 ID:JEeRlYMx
あと、する側に銀魂かな?
Arcadiaには少ないけど。
258この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 04:56:32.52 ID:jFRu1rUc
型月でオリ主とかクロスキャラとか入れると
設定的にそんな事はありえないって感想で言われるからな
259この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 07:42:53.10 ID:GCYCUN2s
>>248
黄巾党と戦うのが北郷一刀、ショッカーと戦うのが本郷猛
260この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 07:56:25.02 ID:mJIoN7cL
【ネタ】なのはちゃんが現実に来たんだよ!【なのは→現実】 七号 3 03/02 01:15

まぁタイトル通りのはなし。
登場人物全てがウザイが、意外と真っ当に物語になってきてる。
まだ動きがあるほどじゃ無いが。
タイトルの!マークが主人公以外の連中のテンションをこの上なく表現出来てる不思議
261この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 08:01:02.43 ID:x7TYOPnn
>>249
本郷も北郷に訂正しようぜw
262この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 08:26:46.03 ID:0uIeaq3h
ISの原作読んだけど文章だけならぶっちゃけssよりひどいよね
263この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 08:27:48.54 ID:gMOiFS1e
ラノベのみならずエロゲまで否定する発言だなw
264この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 08:39:25.20 ID:3rZVdRz7
エロゲは立ち絵あるし、ふきだし(?)が最大4行ぐらいなのがスタンダードだから、それにあった文章を書かなきゃいけないんだよ
そのフォーマットのまま普通の小説を書いたりしたらまぁ悪文だろうね
265この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 08:58:26.03 ID:XDGaC5vL
型月はそれに当てはまらない
266この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 09:19:04.54 ID:X18WJlY4
この板でエロゲの話するのはどうかと思うけど
文章期待するならニトロとかライアーがいいんじゃね
そのエロゲは二つの会社のゲームしかほとんどしないけど
267この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 09:21:43.72 ID:0uIeaq3h
じゃあ黙ってろよ
268この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 10:48:21.20 ID:Kbr/nuTv
型月のオリ主モノは理想郷だと題名忘れちゃったけど
ユスティツィーア?の兄貴に転生、彼女を助けるってのと
吸血鬼になって魂をストックできるようになる奴ぐらいかね、読めるのは

FATE/IN THE DARK FORESTはオリキャラで主人公とはいえないし
魔法を会得した人形っぽいのは人選びすぎるし

何か他に読めるのあったらおしえれ
269この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:09:29.80 ID:92btkWwq
作品を叩く為のスレで読める作品を紹介って何の冗談だ?
叩く為の作品なら手当たり次第に嫁が良いと思うぞ。
270この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:10:58.49 ID:XDGaC5vL
スレを間違えてないか
271この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:18:58.38 ID:nCEnBq2u
ここは忍者について語るスレだろ
272この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:20:35.66 ID:ZjAvKMpa
熱くなるなよ

しょせんエロゲだろ
273この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:23:27.60 ID:SXeXzLXe
たかがエロゲされどエロゲ
熱くなるだけの価値は・・・ある!

やったことないけど
274この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:33:17.67 ID:x7TYOPnn
SSに絡んだ話ならともかく、エロゲ自体語るなら、エ作板とかのほうがいいよ。
275この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 11:56:14.18 ID:YB6321zb
型月蹂躙物ならけっこうあるよ
例えばDies iraeのクロスとか奪還屋のクロスとかが

型月は蹂躙する方がかなり多いけど、される側も少なくないよ

酷いのだとチラ裏にあった「Fateは未プレイですけど〜」ってのもあったような
276この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 12:02:36.33 ID:s5ZSG7d8
このスレって定期的にしょせんエロゲって言う奴いるよな
けど理想郷の二次ってかなりの作品がエロゲ関係だよな
原作エロゲとか作者がエロゲライターとか
277この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 12:08:24.64 ID:ehQKzTZr
>>276
しょせん2chってことだ
278この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 12:24:21.80 ID:oDZftVt1
>>276
そこに気付くとは
やはり天才か…
279この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 12:26:24.95 ID:YO/xkRtH
おぃおぃ、いい加減>>78のことは忘れてやれよ
280この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 12:58:14.80 ID:6HRAwgOU
>>265
久々の月厨か
281この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 13:31:27.65 ID:zBl+VJ8i
>>280
>>264は画面下にメッセージ欄があるタイプのゲームの話をしてるんだから、ただの事実だろ
282この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 13:32:29.62 ID:Kv9MbYDH
まあメッセージ欄が出るタイプのゲームじゃないからたしかに型月はあてはまらないよな
283この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:00:49.02 ID:e/vCVeUA
ノベゲ形式のはSSにしてもあんまし変わらんよな
284この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:06:04.26 ID:NSwndt84
最近ssでは、話題転換に『閑話休題』を使ってるのが目立つが
誰か指導でもしてるの?

いちいち入れなくても分かるし、DQNネームみたいな適当なルビ振ってんのもあるしでイラっとする
285この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:06:51.83 ID:Kv9MbYDH
まーあんま変わらんから「ノベル」って言うんだろうしなー
とは言え、BGMや背景や立ち絵や一枚絵やエフェクトが消えるから、
全く同じかっていうとやっぱ違うんだろうけど
286この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:20:43.18 ID:gMOiFS1e
指導つーか西尾だろ
287この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:38:15.00 ID:Z8zsPmHA
閑話と間違えて閑話休題使ってるのは多い
本編が閑話かよ
288この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:57:10.08 ID:XIKIrV4I
記憶が定かじゃないが、閑話休題に「それはさておき」とかルビ振って使うの、ルナ・ヴァルガーとかあの時期のラノベで結構使われてたキガス
最近のラノベは知らないが
289この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 14:57:26.81 ID:844zFT0I
日本語もロクに使えない非国民は全員死ね
290この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 15:21:45.01 ID:Izgo7QsP
実際に死んだ場合人口半減じゃ済まない気がする
291この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 15:26:54.45 ID:/bgc/T1E
言語学者しか残らんだろw
292この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 15:27:13.67 ID:8edRrV5Z
時代によって言葉の意味も変化するって奴だね
娯楽作品なら語源や正誤よりも共通認識に沿うというのもアリなのかも
293この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 15:36:28.55 ID:Kv9MbYDH
まあ確信犯とか今さら本来の意味で使ってもな……
294この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:02:46.26 ID:hHBtKf2i
でも役不足とかはツッコミ入るだろうし、どこまでが許されるかは難しいところ
基本出来るだけ正しい日本語を心掛けて、崩したり造語するのはそれからだな
295この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:20:02.95 ID:CBD9N5SE
それでも汚名挽回だけは許さない、名誉返上は許す
296この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:25:49.10 ID:VvEYN4KP
別に意味と違う用法で使おうがかまわないな
伝われば問題ない
ただそれでトラブったときは自己責任
そういうのが許せないって奴もいるだろうし
297この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:29:57.39 ID:4nlaPqFc
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
298この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:30:23.27 ID:MAraLLmy
細かい奴になると
汚名返上と名誉挽回どっちを使う方がこの場面で
相応しいかとか書き始めるからな

確かに違いはあるが2次のSS作者にそこまで求めるってどーよってレベル
ある種の病気なんじゃないかと疑うレベル
299この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:37:51.97 ID:nS+wsTFG
確信犯で辞書ひいたら
悪いことだと知っていてやる、方の意味に関して補説がついててワロタw

因みに、補説は
国の調査によると5割りの人が上の意味だと思ってる
みたいな内容だった
300この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:38:02.24 ID:YO/xkRtH
一姫次郎ならわかりやすいのにね

ただ世界観って間違ってるはずだけど、凄い便利な言葉だよな
世界観の誤用を言い換えると何になるんだ?
301この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:40:33.34 ID:U6BcvUPW
汚名返上は一般的に間違いだって指摘があると
独自解釈だけど別に間違いじゃないとか擁護する奴がいるから鬱陶しい
302この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:42:00.32 ID:U6BcvUPW
間違えた汚名挽回のほうね
303この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:52:20.71 ID:GCYCUN2s
汚名挽回はガンダム用語だろ
304この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 16:55:15.80 ID:Ora7c3y5
>>302
そこでもう一つ間違えてこそ汚名挽回だったのに
305この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:05:28.67 ID:XIKIrV4I
須らくは、ああ、この人間違って使ってんなーって思う程度には気になる
そこそこ読める文章書いてて、作品にそれなりに入りこんでる時にそういう気になる箇所があると、急に冷めてしまう

最初から要スコップな作品だとかえって気にならんのだけど


汚名挽回は汚名から挽回する、と主張する人がいるんだよな
なんとなく漱石枕流みたいで微笑ましいというか
306この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:26:45.17 ID:gRYb0Fk1
ラノベじゃない結構大御所級作家が役不足誤用してたのにはちょっとワロタ
307この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:27:48.96 ID:nCEnBq2u
有名ゲームでも役不足使われてるぐらいだしなあ
ギルティギアとか
308この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:31:58.21 ID:JzUjED5Y
役不足を役者不足ですよと突っ込む奴が何故かまれによくいる
力不足だろ……

でも役不足は、知ってても、誤用のほうが正直俺はしっくりくる。
309この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:33:43.15 ID:e/vCVeUA
>>308
役者不足で合ってんぞ?
310この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:35:04.69 ID:gRYb0Fk1
>>288
そのルビ振りは吉川英治も使ってたな
311この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:35:16.96 ID:JlyDmTVP
言葉の意味とか移り変わってくもんだから別に良いんじゃないの?
紫式部は偉大ってこった
312この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:38:24.33 ID:Kv9MbYDH
>>309
役者不足なんて言葉はない。役不足の対義語は力不足で合ってる
313この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:38:39.13 ID:V9erGrax
ら抜き言葉くらい新しい日本語としての意味付けがなされたものなら、
たとえそれが新しすぎて独自言語レベルだろうと個人的には構わないな。
たとえ世の中に認められなくともその言語センスでやっていってほしいところ。

>>298
そういうのを感想欄でやり始める子は場違いキチガイ扱いでいいけど、
それぞれの作者がそのへんを自分なりに意味付けして、日本語において
意味のある使い分けだと考えてやる分にはいいことだな。

あんまりそういう細部にばかりこだわってもしかたないけど、拘る作者の文章なら、
誤用以外の部分でも意味をすっきり解釈できるような文章をちゃんと書くだろうから、
作者を信用して文章を読むことができる。

新しい日本語とのたまってセンスのない場当たり的な言い訳するような作者の
誤字誤用山盛りな文章を読んでるときは、言葉や言い回しの微妙な使い分けに
意味があると深読みする楽しみなんて無いしね。
314この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:41:22.67 ID:JlyDmTVP
溢れ出る燃料臭
315この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:42:24.45 ID:YhybFjSx
すげぇやべぇに満ちた文章じゃなければいいよもう
紙媒体なら破り捨ててる
316この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:44:56.81 ID:x7TYOPnn
>>308
田中芳樹が悪い。
317この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:45:00.01 ID:JlyDmTVP
ハァハァハァ
すげぇ!
すまぬ!すまぬ!
318この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:45:47.71 ID:8HhID76Y
もう理想郷とか関係なく薀蓄を喋りたいだけだよね

で、お前らの中で一番評価が高いISのSSってなんだ?
319この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:49:56.72 ID:3jX8KJ3e
>>318
真実の第一適合者みてくるといいよ!!!
320この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:50:19.31 ID:Kv9MbYDH
ISは原作があれだからXXX板あたりでエロだけやってれば最高なんじゃないかな、と思わなくもない
というかわりかし真面目にそんな感じのSSないかな
321この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:51:26.23 ID:EMFTog8i
ISで語れんのって一つくらいだろ
322この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:55:18.76 ID:3jX8KJ3e
真実の第一適合者のことですね
わかります
323この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 17:59:12.81 ID:3JM42xFv
>>306
役不足の誤用って昔から結構見かけるよね

前に、役不足という言葉の意味が移り変わる過渡期にちょうどネットが発達して
ネットに良くいる憶えた知識を披露したがる層に目を付けられたから
誤用がいくつかあっても他の誤用より圧倒的にイチャモンつけられる回数が多い、って意見を見たのは笑った
324この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:14:30.15 ID:JzUjED5Y
>>309
役者不足なんて、役者数が不足してるという普通の意味しかねーよw
325この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:16:01.01 ID:3jX8KJ3e
そもそも役者不足って造語やないか
326この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:16:56.11 ID:tnepPZSi
役者が不足している、とまで書かれていると
意味は通るかな
327この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:17:10.75 ID:9ZIRA/d3
我が劇団は役者が不足しております
328この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:19:14.34 ID:IftuC2sh
……そうか、役不足を使えば感想を伸ばせるのか
329この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:23:46.21 ID:3jX8KJ3e
>>328
役不足なISとでもつけて
セイバー出して無双させれば感想もらえるよ
330この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:26:37.76 ID:xKccIe2m
役不足:与えられた役目が軽すぎる
力不足:読んで字のごとく
役者不足:荷が重い

大雑把にいうとこうでないの?
331この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:29:19.00 ID:ehQKzTZr
>>330
役者不足は田中芳樹が広めた大嘘
332この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:37:49.27 ID:hisj+Amc
素直に”力不足”で代用できる場合が多い気がするな
333この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:38:57.53 ID:zBl+VJ8i
代用って何だよwww
334この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:40:17.50 ID:x7TYOPnn
よし、役者不足を使うやつは全て創竜伝の二次創作ってことにしよう。
335この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:40:58.48 ID:Kv9MbYDH
>>330
役不足:役がしょぼい
力不足:人がしょぼい
役者不足:創竜伝バロス

これが正しい
336この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:44:11.45 ID:IftuC2sh
……情けは人のためならずも感想伸ばせそうだな
337この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:46:15.46 ID:V9erGrax
単なる人数不足ととるか役の難しさのせいで適役が不足してるととるかに
よってニュアンスが変わるのにそれを示唆する表現が込められてない。
役者数ではなく特定の役者についてその力が(役に対して)不足している
という意味(=役不足の誤用の代用)ならば、力が不足してると言いたいなら
素直に力不足と言えってことになる。

ようするに、新語としての役者不足は意味付けに失敗しててセンスが悪い。
338この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:53:28.17 ID:NUvRr6fc
>>335
なぜ創竜伝wwww
339この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:55:57.38 ID:Kv9MbYDH
>>338
「役w不w足wいくらなんでもこの誤用はねーわwお前それじゃ論旨逆だろw
 お前の言いたいを表現するなら役者不足が妥当だってのwバロスw」
って敵に向かってしたり顔で説教する場面があるから
340この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:56:19.73 ID:x7TYOPnn
>>338
なぜもなにもあのハゲが創竜伝で造語を披露して広めたからだよ。
341この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 18:57:13.20 ID:6irR9CUy
役不足て元々起用する役者の数に対して役の数自体が少なかった事から転じてという嘘
342この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:00:07.81 ID:hisj+Amc
でも、正直、役者不足は勿論、力不足よりも役不足のほうが語感が良いから
知っていても使いたくなるのも分かる
343この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:12:46.18 ID:xGXLFzVh
自分中心の考え方が広まってきたのと同時期に役不足の誤用が増えたような気がする
「自分が」役に対して不足している=謙遜している
みたいな感じで
344この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:16:23.44 ID:p3YbiYUq
主語をはっきりさせるだけで誤解を避けられそうな文章は多い
345この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:20:13.07 ID:V9erGrax
単に、語感の良さに釣られて誤用する馬鹿がいて、それを聞いて
文脈から意味を推測したあとに馬鹿が調べもせず再使用する、
という誤用の拡大再生産が起きただけだよ。

業界用語とか専門用語とかのうち、意味がよく知られてなくて
専門的な気配がしない言葉ならなんでもそうなる可能性がある。
346この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:26:16.89 ID:Kv9MbYDH
「どうにも意味が聞きづらいから文脈から考えよう」で意味が歪んでいく
347この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:26:22.90 ID:4hU91AKk
口語や私的文書で使われるかぎりは意味がどう変遷したっていいと思うけどな
今正しいとされてる言葉にだって原義はちがったり正反対だったものはくさるほどあるだろうし
348この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:28:39.29 ID:2NKJ+jOp
でも誤用は作家としてどうかと思うが、造語は広めたもん勝ちだよな
夏目漱石とか、ある意味やりたい放題じゃん
wiki見ただけでこんなにあるぞ「新陳代謝」、「反射」、「無意識」、「価値」、「電力」、「肩が凝る」
349この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:28:52.84 ID:Kv9MbYDH
>>347
変わってしまうことは別にいいんだけど過渡期って面倒だよな、って感じ
それが当たり前になってしまえば問題ないけど中途半端に意味が変わってる段階だと揉めるというか
350この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:30:35.97 ID:DyWPmvCs
ここはなんのスレですか?
351この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:34:28.48 ID:nLQCi/Aw
スレチな話なんて役不足だ

茶番にゃ付き合っていられねぇ、もっと俺にふさわしい良い役目持ってこい
352この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:35:21.23 ID:FZ8m/+wV
役不足厨うぜー
353この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:35:21.29 ID:Kv9MbYDH
>>351
じゃあちょっと今話題のISのSSを掘ってきてくれよ。お前にしかできないんだ
354この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:38:11.16 ID:JbtupZvN
>>353
織斑一夏のIS(インフィニット・セックス)な日々
355この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:53:26.57 ID:BEN+SzPa
げ、また広告爆撃が始まるんじゃないだろうな…
356この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:56:24.30 ID:Jyyq+qXV
>>355
舞さん最近現れないしちと心配だな
357この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 19:59:37.01 ID:YO/xkRtH
まぁ誰が感想板でいちいちツッコンでドヤ顔してるか良くわかる流れだったな

なんか最近更新のスピード落ちてきてるよな、理想郷全体的に
358この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 20:19:17.89 ID:F+dHBDqq
年度末だからな
ニートにはわからんが
359この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 20:33:35.88 ID:NZIDTXMS
花粉症で執筆速度がガタ落ちする季節でもある
360この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 20:36:39.74 ID:rWFLka8E
花粉症は地獄でござる
361この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 20:57:00.00 ID:G1XeZoZO
棚卸は二月末日派と三月末日派で戦争が
362この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:12:52.96 ID:2z6MZZ7K
管理人好きなのは分かったからそういうのは理想郷の雑談スレでやれよ
363この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:21:42.79 ID:sCI3Y55t
どうやったら麒麟王がスーパーダッシュ文庫の四次選考突破できるか
みんなで考えようぜ
364この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:33:50.47 ID:jUrMlPVq
バクマンのライバルキャラみたく、俺たちが編集を(シネ
365この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:36:59.52 ID:CjnCvIoo
まず麒麟王をまともにします
366この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:40:39.76 ID:WEnSjXdc
まともで腕の良い作家を麒麟王って名付けようぜ
367この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:42:25.79 ID:46b7h4fI
楽しい国語
368この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:48:18.27 ID:SWa/p9oM
(シネ(オイ(マテ
昔はこれ見るとイラっとしてたけどもはや痛さしか感じなくなってきた
369この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:51:40.39 ID:9ZIRA/d3
///
370この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:54:34.55 ID:gPFAfCNY
>>369
百合ってたネギま2次でしょっちゅう見たな
ノアまとか言う奴だったっけ
371この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 21:54:43.88 ID:YO/xkRtH
>>368
そうだね(暗黒微笑

ぶっちゃけネット上から漫画見る目のあるやつピックアップできるだけで凄い才能だよな。しかも無名の時に集めてるわけで‥‥
無料のSS投稿サイトですら、書き込んでるやつが有能無能か俺には見抜けない

ジャンプスレなんかもっとカオスだからな
372この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:11:46.72 ID:pmktjvo7
なろうなんて適当に読んでもどの作品も///がついてるからな
373この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:15:03.14 ID:zBl+VJ8i
>>369
vvv

なんかvがハートに見えるらしいぞ。俺には無理だけど
374この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:32:58.88 ID:EM5+Zu42
最近ねこをぬこって言うのを見るとイラッとくるからチラ裏のこぬこ様とかいうのにイライラする
375この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:36:24.75 ID:rWFLka8E
やめろ、ぬこって文字見せるな
376この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:42:33.40 ID:BEN+SzPa
つ おにゃのこ
377この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 22:59:49.31 ID:jmZZPmCp
キャットじゃなくてねこー
378この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:21:16.68 ID:FbK3IbIp
>>369
これ、元ってテイルズのエモーションバルーンだよね?
379この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:32:46.34 ID:/eciSdFf
ルナティックって最初期のグロい感じとヤンデレ感が薄れてきたな
別にそれが好みだったわけではないけど
普通の鈍感主人公ハーレム物になってきてしまって悲しい
380この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:36:25.88 ID:rWFLka8E
>>378
テイルズなんかより昔からイラストで頬の赤みの表現で///ってあったと思うが
381この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:37:02.66 ID:FbK3IbIp
>>379
ぜってーその感想だけはありえない。
おめえあの状況に放り込まれてみろ?ぜってー胃痛がし続けてだんだん死にたくなってくるから。
主人公も周りのキャラも狂ってるからlunatic。まともなのは原作主人公だけ、と。
382この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:37:50.38 ID:gPFAfCNY
>>379
リバウンドって知ってるか?(キリッ
383この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:38:20.40 ID:FbK3IbIp
>>380
あー、そっちか。
分離して///だけ使うようになったのはテイルズかなぁって思っただけだわ。
384この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:40:03.09 ID:Kbr/nuTv
>>379
あんなのが普通とか恐すぎるだろww
385この名無しがすごい!:2011/03/02(水) 23:44:07.52 ID:xGXLFzVh
>>379
でも宴会始めるあたりの、いっせいにこっち見たってシーンで
みんな( ゚д゚ )こんな顔してたと思うと少し笑える
386この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:05:34.38 ID:xcc+Tpa7
とある金髪が変なのとコラボし始めてしまった
片方の作品嫌いだと切る原因になるからマジでこういうのいらねえ
387この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:22:38.00 ID:ihr6gXU2
銀河政治家伝、ティアマトでラインハルトもキルヒアイスも両方殺しちまえば良かったのに
どうして生き残らせたんだろうか?
後の展開にあの二人ともいらねーじゃん。
読者に遠慮して殺さなかったんかね?
388この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:38:38.72 ID:OHaXZe88
過去に戻って幼馴染と再会したら、とんでもないツンデレだった模様
ってのが面白かった
389この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:41:28.72 ID:nJdoa79/
>>386
愛され系って時点でもうね
>>387
原作で何考えてるのか分からない奴の内面描写されると萎える、単なるオリキャラ化しとるし
>>388
今度読んでみる
390この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:48:34.30 ID:P3H50BCL
筋肉主人公読んでみたら出てきた魔物のデザインが完全にDMCのファントムでちょっとあれってなった
391この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 00:55:03.91 ID:QLhQexT9
>>388
内容はまあまあだけど作者がずっとニートなのが気になって仕方ない
理想興の作者てやっぱりワナビが多いのかね
392この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 01:28:34.20 ID:+9hLFJkC
>>391
あの後書きのハイテンションっぷりが痛々しさを誘うよな…
393この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 01:33:26.12 ID:Bd+ZwpVC
>>391
二次メインの理想郷にワナビが多いわけないじゃん
たくさんいたらもっとオリジナルが応募してダメだった完結作に溢れてるわ
痛いのが二三人目立つだけだろ
394この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 01:47:23.37 ID:QLhQexT9
>>392
まあ悲壮感が漂ってるよりまし?
スリランカ勇者みたいなハッタリよりは
395この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 01:55:41.81 ID:1Zr2HMNr
スリランカー先生はなんであんな事書いちゃったんだろうね
396この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 02:13:22.19 ID:OUSLHBQN
病気だろ
397この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 02:41:30.35 ID:y6dY/Fl9
オリ板のラピスの心臓凄いな。
短期間でここまで感想が伸びるなんて何があった。
398この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 04:10:43.35 ID:FNCTQ8UF
ルナティック減速してねって昨日書いたけど同じような感想持ってる奴やっぱいたんだな
安心したわ
399この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 05:00:16.30 ID:mgv5AnA2
普通かどうかはともかく初期のハラハラ感はあんま無くなってきたな。まぁどうせ大丈夫だろう的な。
400この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 08:46:45.54 ID:ua3bFS2S
まぁ、なんだかんだ生きてるしな
霊夢が出張ってきた時点で収拾フェイズだろ
401この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 09:35:00.60 ID:UMR2V0pm
二次にはメインキャラ増えすぎるとつまんなくなる法則がある。
402この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 09:58:55.53 ID:XJWLiNKB
複数キャラ書ききる力が無いのに無理をするから
403この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:03:54.05 ID:bM5kwGMN
久しぶりの有給を使って、恋姫†無双SSを一気読みするという無謀なことをした。
反省。

おもろい
・三国志外史 〜恋姫†無双
 第一部前半は文句なく面白い。しかし、それ以降は展開がかなり遅い。いや、面白いんだけど……。
 主人公の朴念仁ぶりはもはや精神異常レベル。イライラするを通り越して、病院に行くべきではと心配になる。
 実は、最後まで読んでいて一刀と颯馬の区別がつかなくなった。
・恋姫†無双・慶次伝 〜空の彼方へ〜
 以前語るスレで批判があったので敬遠していたが、読んでみたらすごく面白い。批判していたのはちんこファンか。
 意外だが、設定が一番しっかりしている。「自分がもてるのはおかしい」ことを唯一自覚している一刀。
 これからワクテカというところで連載中止。生殺し。
・真・恋姫†夢想 とんでも外史
 十二人の一刀という、アンコントラールブルな状況を見事に生かしている。こういうやり方もあるのだと感心した。
 ギャグとシリアスの両立は見事。飽きさせない。
 今後の展開がまったく予想できない。期待大。

まあまあ
・影武者華琳様
 オリ主で一番面白い。
 前半の華琳との掛け合いは面白かった。
 ただ、これからの展開がやや苦しいような気がする。エタらないことを祈る。
・真・恋姫†無双 〜愛雛恋花伝〜
 主人公ではないが、結局はもてる一刀はいつものちんこさん。そのため、キャラクターに安定感がある。
 一刀以外の四人を主人公に展開しているのは面白い。
・外史につくろう穢土幕府
 袁紹の存在感が半端ない。
 設定は面白いと思うのだが、なかなか爽快感が得られなかった。
・恋姫†無双 外史の系図 〜董家伝〜
 実にオーソドックス。原作ゲームの『真・恋姫†無双』に董卓ルートがあったらこんな感じだろうな。
 だが、それだけに二次創作ゆえの刺激が少ない。先のわかる展開が多いかも。

びみょう
・燐・恋姫無双 弐
 正直、何で感想がこんなに多いのかわからなかった。中学生の書いた大河ドラマといった印象なんだが……。
 改訂が多すぎる。それをすべて携帯でやっていると知り、切なくて読めなくなった。
・真・恋姫†無双 あの日々をもう一度
 聖人君子なちんこさん。ちょっと、綺麗ごとが多いかな……。あんまり魅力がない。
 作者がへばってしまった印象。エタる可能性、大。
・〜白き馬は義に従う〜 恋姫無双何進憑依もの
 すみません。どうにも転生ものは自分の口には合わなかった。すべてが転生者の手のひらの上ってのがどうも……。
 あと、「〜side」という表記をみると萎えてしまう。これは好みの問題かな。

他にも幾つか読んだが、割愛。
疲れたぜ……。オレの有給が……。
ちなみに、全部個人的評価です。
関心があれば、自分で読んで評価することをすすめるよ!

おまけ:感想板を読んで
・ちんこさんがもてれば、感想板は荒れない。これが真理。
 というか、ちんこファンは実のところ、ちんこさんがどう描かれるかしか読んでない。
・例えば慶次伝の感想板が荒れたのは、「イケメン=慶次」が「自分自身=ちんこさん」より勝るという構図があるからか。
 彼らの批判はストーリーにはまったく向けられず、ひたすらちんこさんの取り扱いに向かう。
 エロゲーの世界ですらイケメンに負けてしまうことへの怒り。「チートな慶次はずるいぞ!」
 元世界で一般人のちんこさんが三国志の英雄にモテモテというほうがよほどチート。でも、それは批判されない。
 努力せずにモテモテ、しかもハーレムというのがちんこファンの「理想」だと思われる。
 頑張ってね、ちんこファン。君の願いが「現実」になるその日まで。
・どこの掲示板にも、「r_」が現れる。うんざりする。
404この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:14:04.40 ID:xeTtXkjV
>>403
よくやった!スコップは捨てて
今度からパワーショベルを使え、俺が許す!
405この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:27:14.47 ID:1NTIPC9O
慶次はイケメンかついい男なのであって、ちんこさん自身も顔はイケメン設定だぞ
406この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:33:25.20 ID:af0ZDSic
恋姫は原作からしてキャラにいつの間に惚れられたのかが分からなくてなんか気持ちが悪かったな
407この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:36:46.15 ID:FVXyba46
濃い姫ってちんこさんがハーレムを作る為に存在する世界なんだろ?
そこにちんこさんと一緒にもっといけてる奴が出てきたら構図としてはNTRになるって事だ
つまりNTRは荒れるって事なんだよ!
408この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:42:12.91 ID:fc6WIfmA
>>407
ΩΩΩ<なるほど
409この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:44:02.48 ID:moCoekiw
どんな2次でもヘイト系以外は主人公をかませ犬化や陳腐化してオリ主が役割奪うと嫌われるだろw
2次って事は元が好きな読者が多いのは当たり前だし、原作ブレイクしすぎたら荒れるに決まってる
410この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:47:50.02 ID:6k3jub9X
まあ慶次ファンもそろそろ気持ち悪い
どっちも感想欄で暴れなきゃいいんだけど

恋姫はあと「気がついたら三国志」だっけ?
あれもそこそこ面白かった記憶がある
411この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:50:59.18 ID:xcc+Tpa7
元々の主人公が原作知識持ってるだけの陳腐な下半身野郎な恋姫なら
逆に一刀プギャーは嬉しい俺
412この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 12:53:11.60 ID:7Lpx49Mr
>>403
乙、よくあの分量を短期間で読めたなw
最後の感想板のはともかく、全体的にだいたい同じ評価だ
413この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 13:07:18.91 ID:xeTtXkjV
>>409
それはない
種なんかはアンチ物が持て囃されてるからな
それに主人公は好きになれなくても
周りの人間が好きだから原作を見るし読むってのも多い
旧エヴァなんかそうだな
414この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 13:07:45.46 ID:lgtzf7kF
>>403

しかし、やっぱ特定の対象への嫌悪感とか侮蔑とかを露に文章化されると
他の内容がどんなものでももにょもにょするもんだと再認識
415この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 13:52:24.75 ID:vgd6LyOq
>>403
月桂さんのSSは最初が神だよな。
416この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 13:54:15.40 ID:7cZLc92O
>>398
ヤンデレの狂気に期待してる人は減速したように感じたかもしれんが、
主人公のルナティック度はドンドン加速してるだろ
あれは周囲の狂気を楽しむんじゃなくて主人公の狂気を楽しむ物語なんだよ
なんといってもタイトルがルナティック幻想入りなんだからな
417この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 13:55:21.34 ID:OAesxUCM
聖将記も最初がいちばん面白いんだよな……
418この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:04:46.13 ID:KexmlqQf
一刀と一夏と武(マヴラブ)の外見に殆ど違いがないのはどうしてか
いつも考えてしまう俺。主人公の標準的外見とかあるんだろか?
419この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:05:20.56 ID:CDMq1geG
エロゲ主人公の没個性さだろ
420この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:15:25.09 ID:OAesxUCM
武ちゃんだけすげー猿っぽいというかイケメン感がまるでない。一刀と一夏はわりと似てると思う
421この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:18:06.20 ID:1NTIPC9O
猿っぽいというか、ちんこさんにきれいなジャイアンを足して2で割ったような感じ
422この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:19:50.16 ID:0V0VsIFK
>>403
乙なんだけど、ちんこさんなんて言う時点で、所詮アンチ目線の批評かって思うな。
423この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:20:42.92 ID:1NTIPC9O
ちーとFantasy
マブラヴの方で補正がかかってるのかもしれんが、あの内容で絶賛してる読者はどうなの…
424この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:24:35.38 ID:bV+5gwLu
>>417
謙信の部下になったとこで
「俺たちの戦いはこれからだ」エンドにしておけば名作だったなw
425この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:29:22.46 ID:5Z8oWeD2
それよく言われるけど、もしかして毎回同じ奴が言ってるのか疑うレベル
426この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:44:12.72 ID:LXfv6LSc
慶次に批判的なのがちんこファンってのは違うんじゃね
ここでも慶次ファンの文句が同じくらい出てたと思うが
とりあえず自分の好きなものが不評だからといってレッテル貼りするのはちょっとおかしな人になってるぞ
427この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 14:51:36.58 ID:mgv5AnA2
>>422
A<ただの高校生が歴史に名を残す傑物に適う訳がない
B<どんな傑物でも「主人公」が格負けしてしまうのは納得いかない

どっちの意見もも間違ってるとは思わないけど、AとBは常に戦争してるよね。
>>403はAかね。
428この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:00:34.55 ID:wNZot8H/
まあ結局書き手のさじ加減だしな
そもそも前田慶次自体が隆慶一郎のさじ加減で今の化け物級猛将イメージ出来たんだし
多分風流記なかったら肥的には武70知20くらいの扱いだったのでは
429この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:15:12.07 ID:jlT/uP2b
聖将記の2部がいまいちなのは九州の武将に思い入れがないからかもな
ゲームで分かる名前とステータスはともかく、歴史エピソードとかほとんど知らないし
信長秀吉家康のまわりとか、例えば山内イエモンとか下っ端の雑魚でも大河になってるじゃん
イエモンの嫁は千代さんとか日本人の10%は知ってそうだけど、島津が強い強い騒いでも誰もどう強いのか知らないし興味ない
430この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:18:11.63 ID:jlT/uP2b
あ、島津じゃなくて大友だったか
島津→カミナリ斬った人で
431この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:24:04.28 ID:mgv5AnA2
話題の慶次伝読んでみたけど面白いと思う。
叩かれそうだというのもよくわかった。

で、お詫びだとか宣ってるの見てムカついた。
更新停止宣言したあとに、未発表の章の最終節だけをアップするって事。
こいつこれでなにがしたいの。
楽しみにしてくれた読者の怨嗟の声でも聞きたいのかね。
全部読ませて欲しいですー、ってレス見てニヤついてんの?
自分で自分の作品のネタばれしてる。
すげー気持ち悪いわこいつ。
432この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:25:49.86 ID:ist3ZCGy
確かにあの作者の対応は糞としか言いようがないな
433この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:32:03.39 ID:4H6Ou3ia
ブリジットが更新キタと思ってwktkしてクリックして絶望した
434この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:38:00.53 ID:mgv5AnA2
>>432
同意してくれる人がいてよかったわ。
今読んだ直後だからか、こいつの舐めた態度にハラワタ煮えくり返ってる。

>とはいえ、実は第U部(第5章〜第8章)までほぼ書き終えておりまして……(汗)。
だったら「推敲していませんが全部アップします」とか他にやり方あるだろ。
>本来ならばすべての節を掲載するべきですが、その度にご批判を浴びるのは流石に辛い。
だったら停止宣言で終わらせとけや! 無責任に期待だけ煽ってんじゃねーよ!

書いてないならともかく
ラストまで書き上げてるけど、お前らの反応が悪いから、全部は上げないよ? でもブツ切れのラストシーンだけは上げるよ? お前らのためにね?
ファック!! こいつマジでしね! 
面白いだけに作者の人間性が残念すぎるわ
435この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:44:25.64 ID:xeTtXkjV
>>434
多分、お前は感想でチンコ野郎の扱いに
ネチネチ文句垂れてた批判厨のうちの誰がだと思うが
いい加減にヲチに行け
436この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:45:31.96 ID:0V0VsIFK
>>429
話の進みが異様に遅いからだと思う。
あと、1部で「今までの話はなんだったのか」と切って捨てたことで、
ついてくる読者も減ったんだろう。
437この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:47:23.39 ID:pLMM6zRq
折れやすいなら、なろうで連載すればいいのに
あっちは暴言、説教、催促の類は規約で禁止されてるから、強気で対応できるだろ
438この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:50:46.70 ID:CPmG6dDQ
理想郷で恋姫二次はやめておけってことだ
もれなく読者様がいらっしゃる
439この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:52:27.99 ID:FmXAJWXu
>>434

感想板での感想を読んできたオレとしては、連載中止も止むを得ないと思う。
楽しみにしてくれた読者、じゃなくて自分の都合の良い物語を書くよう恫喝する「読者様」があまりにもひどい。
ありゃ、心が折れるぞ。

オマエも「読者様」みたいだな。
まあ、作者もオマエみたいな奴のために書くのをやめて良かったんじゃねえの?

作品をほめている「ふり」して、作者の人格をボロクソにけなすのはどうかと思うわ。
本当に作品が面白いと思ったら、作者に感謝することはあってもここまで粘着して攻撃するはずないもんな。
440この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:55:09.69 ID:0V0VsIFK
書いてるのにあげないとかはいう必要ないと思うけどな。
書いてるっていうならあげる。
あげないなら、何もないですっていってサーセンして終わる。

どっちかじゃないか?
441この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:55:31.48 ID:OAesxUCM
こういうのを信者といいます
442この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:55:56.35 ID:FmXAJWXu
>>437

初めてのSSって書いてたからな。
住みわけを知らなかったんじゃねえの?
443この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:56:23.41 ID:xeTtXkjV
ヲチスレ覗いてみたら
丁度、批判厨が暴れてたww
同一人物?文体似てるしw
444この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:56:59.88 ID:nzy9Vy2T
恋姫を掘ってくれる奴が出たんだ
そろそろ誰かISを掘る時期じゃないか
445この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:58:41.16 ID:fc6WIfmA
>>444
言いだしっぺがやってくれると信じてる
446この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 15:58:57.95 ID:mgv5AnA2
>>435
レッテル貼りするんだったら、俺のレス読んでからしろクソボケ。
今始めて読み通したって書いてんだろうが。感想欄なんて覗いたこともねぇよ。
つか読んだ直後だからこんなにムカついてるとまで書いてんだろうが文盲かドアホ。

>>439
読者様がどんな奴か知らんが俺が作者に対して何事か言った覚えは一度もないがね。
作品で作者の人間性を攻撃してない。作品外の対応が糞だと行ってるだけで。

まー俺の口調が荒いから当然だが。荒れてきたな。
447この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:01:12.64 ID:fc6WIfmA
>>446
気にすんな
とりあえずお前が氏ねば大丈夫だ
448この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:01:45.00 ID:mgv5AnA2
>>447
いやいやお前が死ねw
449この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:03:59.15 ID:FVXyba46
なにこの惨状・・・・・・濃い姫人気ありすぎでしょう?
450この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:05:05.87 ID:mgv5AnA2
>>449
誤字を決して直さない姿勢に軽く感動
451この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:06:45.31 ID:47Qe31AT
慶次伝ってまだ終わってなかったんだっけ?
話題になるたびに荒れる面倒なSSになっちまったな
自分は管輅が出た辺りで気持ち悪くなって切っちまったけど
452この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:06:46.47 ID:QOC//yyS
だってこのスレですら、ID:mgv5AnA2みたいなのが居る位なんだから
本丸である感想板の惨状は察するべきである
453この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:08:16.77 ID:79Wq7rhT
>>446

いやー、おっしゃるとおりですね。

ところで、r_ってヤツはそれ以下だと思わないか?
ホント、酷いヤツなのさ。
454この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:10:43.33 ID:mgv5AnA2
>>453
つーか誰だよそれ。上のレスであったヲチで暴れてるってやつ? 
ヲチ見てねーからわからんわ。アドレス貼れよ
455この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:18:17.62 ID:BIRHUaF1
>>453

>まー俺の口調が荒いから当然だが。

そういや、r_もこれと同じ文章を感想板で書いてたな。
456この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:19:17.73 ID:BID2nBOD
感想板とか作者の人格がどうとかの話題はまとめてヲチ行きだろ
なんのためにスレ分けてるんだ
457この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:19:48.39 ID:8ZBQJlXG
>>440
そりゃあ信者に叩き感想を攻撃して追いださせるために必要だったんだろう。
「書き続ける気力がなくなりました」じゃもう信者がなにしようが手遅れだから、
信者も憂さ晴らし以上に必死には叩き感想を攻撃したりしないわけで。

「作者が公開する気になるまで、叩き感想を叩き潰す」という行動に
信者を誘導するため以外の理由なんてないわな。
458この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:20:19.85 ID:mgv5AnA2
>>455
マジでか。感想板か。そんなんで同一人物認定か。
というか一度書いたら普通同じことは二度書かねーんじゃねーの。別の板であっても。
459この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:20:39.83 ID:K3A+Hrxk
ただの文盲基地外だろ、ほっとけ
460この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:24:14.42 ID:Hx6XgWy/
>>446
>>435は「ネチネチ文句垂れてた批判厨のうちの誰か」が
中立的な立場を装うために
「今始めて読み通したって書い」たようにしか見えないってことなんじゃないの

ID:mgv5AnA2の書いてある事が
全て真実として受け入れられると信じ込んでるのは
多分このスレでID:mgv5AnA2だけだぞ

悪い事言わないから、少し落ち着いて暫くROMっとけよ
461この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:28:35.45 ID:N9T4eRiq
>>458
批判意見を言う奴は全員同じに見えるのは狂信者の業病だからな
ムキになって噛み付かずにスルーしとけ
462この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:29:31.95 ID:q9WuFb2k
エラー!恐らく存在しない記事を指定しています。
不正な操作はしないでください。

って出るたびにびくってするんだけど
そのきじないでーすだけにしてくんないかな

463この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:30:59.03 ID:0V0VsIFK
>>457
でも、作者が読者を煽ったら誰も感想欄を収拾できなくなってしまうぞ。

>>460
>多分このスレでID:mgv5AnA2だけだぞ
そんなことないよ。
464この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:34:16.63 ID:mgv5AnA2
>>460
いやROMるも何も、毒吐きたいだけだったから。
初めて読んだってことを信じてもらってるとは思ってないが、
こっちの意見の前提条件提示してんだから叩くんならせめて、それに沿って叩けよってね。それならもっと面白いし。

>>461
噛み付かせてよ! 構ってもらえて楽しいの!

あと感想板読んだけどr_って典型的な正義の味方ヅラしたアホだな。慇懃無礼な口調も鼻につくし。
あ、信じてもらえるとは思ってませんけどねwww
465この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:34:20.99 ID:N8xRfSRc
収拾する気ないんでしょ

>>462
わからんでもない
「不正な操作」って出るとなんかまずいことしたのかとちょっとビビる
466この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:36:41.65 ID:q9UlcUXg
ID:mgv5AnA2きめぇw
かまってかまって欲しいのwwwwwwww
467この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:37:09.49 ID:N9T4eRiq
>>464
さすがにどちらかというとヲチスレ向きの内容になってきてるぞw
468この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:37:43.98 ID:mgv5AnA2
>>466
ヒャッホーイwwww構ってくれてあwwwりwwwがwwwとwwうwwww
469この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:38:43.81 ID:ldHNG9kE
まあ、端的に言い表すと

自分が気に入ったキャラにに投影してとりあえずtueeeできてれば何でもいいっていう厨房で
気に入ったキャラが死んだり扱いが悪いとキレだすキチガイ

そんな印象なのがr_ きっと精神科へ通院中
470この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:38:44.02 ID:OAesxUCM
>>465
想定されてない操作を「不正な操作」と呼ぶのはプログラム関係だとわりと一般的
俺も人に教わったとき、教えてくれた人がそういう表現でエラーメッセージ書いてたから真似してそう書いてる
471この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:38:47.10 ID:mgv5AnA2
>>467
スレ違いマジでスマンw
最悪の読後感を濁すために、毒吐きたかっただけなのに、どうしてこんなことにw
472この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:39:30.00 ID:ldHNG9kE
というか、ここ語るスレかよ・・・・内容がヲチそっくりだからヲチだと思ってました
473この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:40:15.46 ID:q9UlcUXg
ID:mgv5AnA2
でもヲチスレには来ないでねwwwwwwww
474この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:40:31.43 ID:mgv5AnA2
>>472
すまんな。一時的に暴れてる奴がいるんだ。
475この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:40:38.62 ID:6tNOlJ3j
そろそろ、ID:mgv5AnA2から後釣り宣言がでるな
476この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:41:05.95 ID:BIRHUaF1
>>457

そこまで作者が考えてるか?
それって陰謀論そのままじゃん。
単に疲れきってフェードアウトしようと思ったけど、書いた文章がもったいないからアップしているだけじゃん。

第一、そこまで頭がまわったらアンチの批判なんざ屁でもねえと思うんだが。
477この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:41:14.09 ID:mgv5AnA2
>>473
来て欲しいってことですねwwwwwわかりますwww
478この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:43:21.20 ID:mgv5AnA2
>>475
何を釣るんだよw
でも期待されてるみたいなんで一応 釣りですた!
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
479この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:43:51.74 ID:xzLHLCPB
474 :この名無しがすごい! [↓] :2011/03/03(木) 16:40:31.43 ID:mgv5AnA2 (13/14)
>>472
すまんな。一時的に暴れてる奴がいるんだ。(キリッ


どうみてもID真っ赤な自分のことじゃねーかwwwwww
お前が消えればスレが落ち着くのは確定的に明らか
480この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:44:00.16 ID:0V0VsIFK
>>476
まあ続き読みたいよって言葉が欲しかったんじゃないかな。
気持ちは分かる。
481この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:44:56.94 ID:q9UlcUXg
来て欲しいってことですね、か。
ID:mgv5AnA2にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざレスしたくらいだから、反応されることは何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。
ったく、この十分足らずの時間はなんだったんだ。
オレはなんのために、レスを繰り返していたんだよ。
なんのためにイヤな思いをたくさんしたり、煩わしいだけの悩み事を、
いっぱい抱えこんでいたんだ。
それは全部、こうなるためだったのかよ?
……なんなんだよ。ほんとに。
482この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:45:35.89 ID:mgv5AnA2
>>479
だが断る。俺が最も好き事の一つは(以下略
483この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:46:11.43 ID:R+49nkME
オバロ更新まだかよ
484この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:47:23.85 ID:mgv5AnA2
>>481
おまえおっさんだろwwww元ネタ古いぞwww
485この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:47:39.13 ID:N8xRfSRc
>>480
まったくもってどうでもいいことだがIDがV3の顔文字に見えるな
486この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:48:04.40 ID:mgv5AnA2
>>483
オバロ君死ね。おまえのせいでスレが荒れんだよ。
487この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:48:08.90 ID:ODQOT7pa
流石隔離スレ
488この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:48:30.67 ID:cWfp+ZfG
これはひどい
489この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:51:09.06 ID:8ZBQJlXG
>>463
> でも、作者が読者を煽ったら誰も感想欄を収拾できなくなってしまうぞ。
叩かれ続けるくらいなら擁護混じりに荒れた方がマシって考えなんじゃね?
まあ規約違反だな。後は野となれ山となれって考えと半々だろね。

そもそもArcadiaでは「批判感想に耐えられないので投稿中止して残りは
チラ見せします」というのは規約違反だから、そういった感想についての
あれこれとあわせて考えると、なにをどうしても擁護の余地がないわな。
(叩きがまっとうな批判感想だとしても、粘着嫌がらせだとしても。)

>>476
明文化するとああなるけど、ようするによくある誘い受けの一種だよ。
あの手の作者にとっては細かく計算するまでもない自然な言動だな。
490この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:52:20.71 ID:snIM/NhW
>>476
書いた文章が勿体ないだけなら、それを全部一気に投稿して、
「もうこれで終わり、未完です」
で済ませるんじゃないかな
話の繋がらない一部分を小出しにしてるんだから
事の是非や、自覚のあるなしは別として
結果的にファンを煽ってるのは事実だと思う
491この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 16:55:17.49 ID:mgv5AnA2
ID:8ZBQJlXG と ID:0V0VsIFK と ID:snIM/NhW がだいたい俺と同じことを丁寧な口調で解説してくださってる。

お前ら俺が言いたいのはこういうことだぞwww
492この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:01:35.54 ID:BIRHUaF1
たいてい、荒らすヤツって「オレだけじゃない、みんなそう思ってるんだ!!」って書くよな。

なんていうか、孤高の精神を見せてほしいもんだぜ。
493この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:02:15.77 ID:UY8XFvZ6
現実でぼっちなんだからそれくらい許してやれよ
494この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:04:54.27 ID:RYEogGsj
書いた文章が勿体ないからっつーか
今後の書きたいシーンだけ書いたんじゃねーのかアレ
だから間をくれって言われても、ねーよwwwって感じだと思うぞ
495この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:06:09.49 ID:mgv5AnA2
>>492
孤高のwww精神wwww
スミマセン凡人でwwww

>>493
そんなに自虐すんなよ? 俺たち友達じゃないか。
496この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:06:52.89 ID:3it3SGpg
>>492
こんなとこで自演認定なんてして火に油を注いだあんたが言うなw
497この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:09:58.70 ID:mgv5AnA2
>>496
いい感じに乱戦の殴り合いになって来たなぁオイw
その調子で楽しもうぜwww
498この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:14:11.07 ID:79j1w0IW
ID:mgv5AnA2に敬語で接せられたID:8ZBQJlXG と ID:0V0VsIFK と ID:snIM/NhW は、今どんな気持ちなんだろう。

「ふふっ、こやつめ……可愛いヤツよのう」

てな感じを希望。
499この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:15:30.79 ID:mgv5AnA2
>>498
クソが触んじゃねーよ。レスしにくくなるだろーがってとこじゃね。
500この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:17:54.02 ID:xeTtXkjV
火に油2号だが
毎日毎日オバロの話題より新鮮だということで
勘弁してください
501この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:20:22.26 ID:mgv5AnA2
>>500
なーオバロ君マジでウザいよなー。レスが単調でつまんねーし。

あと同じくらいレッテル貼り君もウザいんだけど、どう思う?
502この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:22:40.21 ID:xeTtXkjV
>>501
レッテル貼りはカッコいいと思うな
503この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:24:28.12 ID:mgv5AnA2
>>502
その返しは予想できなかった。むう。それなら仕方ないな。
504この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:27:26.58 ID:Hx6XgWy/
>>498
ID:0V0VsIFKは擁護した次の瞬間速攻で梯子外されて顔真っ赤にしてそう
505この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:29:29.56 ID:HlFsKFWm
>>433
更新来たぞ
いかにも終わりっぽいタイトル
506この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:48:42.43 ID:mgv5AnA2
つかこんだけキモい回数レスしてんのに、スレ沈静化するの早すぎ。
お前らオバロ君が来たときのスルー力の無さはどこいった。
まぁ俺と同じことを考えてた人がいるってわかったからよかったわ。

んじゃそろそろ気も済んだし俺からはこれで終りにしまーす。スレ荒らしてゴメンネ。
507この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 17:50:18.59 ID:lgtzf7kF
>>444
原作読んだ事無いがとりあえず本板のだけ

・(習作)あにっき(インフィニット・ストラトス 転生TS)
一夏の妹に転生で、何と言うか無難
欠点といえばオリ主TSの扱い、物語の起伏ぐらいかね
シャルルに惚れちゃったりしてんのでそこいら辺気になる人は注意
原作沿い

・IS<インフィニット・ストラトス> 〜あの鳥のように…〜
IS操縦者クローン量産計画で生み出された欠陥品が主人公、非転生憑依かは判断付かず
羽状の特殊なスラスターを用い空中機動力がトンでもない
現在、序盤で研究所からの脱出までを主人公に親身な研究者視点
文章はそんな問題ないと思うが、原作突入後の展開がどうなるかは不安
過去作はなのはオリ主を2作完結させてるから更新は期待してもいいかも?

・インフィニット・ストラトスVSオービタルフレーム(IS・Z.O.E設定クロス)
さんざんココで感想出てきてたと思うので省略

・【ネタ・チラ裏から】IS学園の中心で「ロマン」を叫んだ男
一夏の友人転生男オリ主。題名にある男のロボ「ロマン」を描きたいがために書かれたような感じで
作者はそこらへんでギャグを書きたいと思ってるっぽいが、正直そこまでのインパクトがないのが残念
あとは人によってはオリ主VSセシリアへの展開が強引に感じてしまったりするぐらいで
無難な典型的な主人公の友人ポジションオリ主
その後も一夏セシリア戦が起きてフラグ立ったり原作沿いになるっぽい
過去作は完結2作、一個は以前挙がったテイク・ミー・ハイヤーで文は書きなれてる印象

・IS インフィニット・ストラトス 『if』
オリキャラ無し、一夏とハーレムの日常短編集
二次創作の王道的な作品。あまり文がこなれてない印象だけど
原作ファンにとってはあんま問題ない程度かも

・【インフィニット・ストラトス】一夏は私の嫁
ラウラさんデレ度MAXで再構成、↑同様、二次創作の王道的な作品と言える
ラウラさん好きなら読んでも損はないと思う。原作読んだ事ないから分からんが

・【インフィニット・ストラトス】_やりすぎIS_(一発ネタ、機体捏造有り)
一夏VSセシリア戦の再構成
日本語がかなりの頻度でおかしくなる、が
熱いの書こうとした作者の熱意は伝わってきたから俺としては好きなほう

・織斑一夏は誰の嫁?(全員性別反転:ALL TS)
逆ハーが生理的に無理なのでパス
508この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:00:31.15 ID:zsjmTsOR
ISの場合、恋姫みたく「原作も知らんくせに!」みたいのはわかないのだろうか。

まあ、恋姫厨が特別なのか……
509この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:02:45.19 ID:OAesxUCM
恋姫みたくと言うかその手の話題はどの原作でも出るだろ。むしろ恋姫はでないほう
510この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:05:32.67 ID:UY8XFvZ6
理想郷読者にIS原作読んでるやつが極端に少ないだけじゃね?
511この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:09:31.15 ID:wPOr7uRn
ヘイターが沸かないから原作嫁にならないんじゃないかな
ゼロ魔は貴族ヘイターが多いから原作読めってよく言われてるけど
512この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:15:08.92 ID:SsPOzENc
まあ、原作に沿ってない設定なりなんなりやるなら、ちゃんと作中でもそれなりの仕掛けをして書いてくれないと……。
ただ知らないだけとか魔改造したいだけに見えたら、原作ちゃんと把握してから書けよってなるのもしかたないんじゃないかと。
513この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:15:39.63 ID:1NTIPC9O
というか誰も原作が好きな奴がいないんじゃねーの
514この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:16:52.56 ID:R+49nkME
迷宮恋姫で色々と目覚めた奴がそのまま
ほかの恋姫系SSにも居ついて無自覚に荒らしてるって感じだわ
515この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:17:30.75 ID:zsjmTsOR
確かに、オレも原作読んでない。
そのほうが、自由に書けていいかもな。
みんな知ってる作品は、必ず厨がわいてくるし。
516この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:19:25.92 ID:47Qe31AT
>>513
IS、アニメ見て原作読み始めたって人ちらほら見かけるけど、好意的な感想を見たことないなw
517この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:22:34.68 ID:pp9qfxEx
>二次の流れはホント面白いなw アニメ化でガラリと変わるw
>ISも俺妹も、原作は以前からあったというのに

これがすべてだな。原作も読まないくせに、アニメ化すると
みんなそれに飛びついて書き出す。んで、原作くらい読めよ
と言われたら「アニメ見ました」「知らない方が自由に書ける」
とか。意味ワカンネ、両方知ってるほうがいいだろ
518この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:27:16.87 ID:BoU7hJnN
>>517

その通りだな。
原作を知った上で書くにこしたことはない。

まあ、静かにいこうぜ。
いま、平和の価値を実感しているところさ……
519この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:30:24.59 ID:xEC6ShBj
次に流行るSSは、魔法少女まどか☆マギカ
これは確定的に明らかだ
520この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:31:01.63 ID:1NTIPC9O
>>519
QBアンチですね、わかります
521この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:31:23.20 ID:3Tkaajkm
人気ある作品が必ずしも流行るわけじゃないから
その予想はどうだろう
522この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:33:11.31 ID:SsPOzENc
虚淵作品同士でクロスとか……
523この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:34:14.16 ID:fc6WIfmA
最終回次第ではエヴァみたく原作再編SSが増えそう
524この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:35:23.42 ID:A7oBCLBp
恋姫で暴れまくってやつにさらに元の三国志についてつついたらどうなるんだろう?
525この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:38:33.41 ID:vZGcorRh
まどかクロスでリリなのとか型月とかに蹂躙(される)ものじゃね
まあQB憎しで蹂躙されても文句出なさそうだし
最も、ゼロ魔やネギまだとまどかクロスでもQBに蹂躙される方にまわりそうだけど
526この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:45:11.83 ID:JFiNgNfp
絶対少女の魔法少女とのクロスで頼む
527この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:53:32.26 ID:BoU7hJnN
>>524

元はエロゲだし、かたいこというな!て感じ?
でも、恋姫の原作はリスペクトしろ!て感じ?

そうなんだよな、原作の恋姫無双をリスペクトしてないって怒る連中は、恋姫無双が三国志をリスペクトしてるって思っているのかな?
528この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:55:34.36 ID:MKL5K2x5
>>526
知ってるヤツいねーだろww
エロでハーレムだったらオレは読むが
529この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:56:34.02 ID:vgd6LyOq
一刀信者はキチガイっていうのを再確認したわ。
530この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:57:09.65 ID:v4Ftu9Z/
リリなののユーノをQBに入れ替えとか考えたけど酷い事になりそうだな
531この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:57:14.11 ID:p/YkGNJE
>>519
ゼロ魔やなのはみたいな脇が甘い設定が無いから、最終回でバッドだろうがきち
んとオチがついたらそんなに創作の余地がないと思う。
QBも組織じゃないから後付けでヘイト設定を膨らませて盛り上げるのも難しいし。
532この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 18:58:50.35 ID:47Qe31AT
>>530
まぎかSSというか、なのはやゼロ魔をQBが荒らすような作品のがウケそうだなと思う。
533この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:02:37.84 ID:swCZrXMc
使い魔にQBきても一発ネタだろうな
534この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:03:45.41 ID:RrOOS9w0
>>531

そこでQBに転生ですよ!
535この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:05:24.15 ID:afn98cUs
>>532
クオリティ次第だが実際きたら確かに読むな
536この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:07:11.86 ID:OAesxUCM
>>532
魔法のある世界でQBきてもあんま意味なくね。契約しなくても魔法使えるんだし
537この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:11:07.04 ID:lgtzf7kF
チラ裏編も書きたかったが4作しかない上、正直読めるのが一個だけだったのでそれだけ書いとく
・【習作】IS×装甲悪鬼村正(オリ主オリ劒冑)
オリキャラのみ、なのかな?
とりあえず良い戦闘書いてくれてるから両作知らなくとも読んでみるのをオススメする
続けば確実に良作になると思う。続けばの話だが
538この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:11:35.74 ID:Wc2N1+ic
村正ってそんなに面白いの?
539この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:12:50.03 ID:afn98cUs
>>536
QB「お父さん治すよ」
QB「僕と契約したら魔法が使えるよ」
540この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:23:11.91 ID:moCoekiw
書くほうは原作読まないとダメだと思うけど、読むほうは原作なしでも楽しめるね
俺は魔法少女なのはを見てないけどなのはSSは楽しく読んでる、ただ原作読んで無いとわからない表現とか考察は多い
541この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:26:48.76 ID:OUSLHBQN
>>538
面白かったらもっと売れてる
542この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:27:02.17 ID:A7oBCLBp
>>538
人を選ぶし、バットエンドに近いものしかない
543この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:28:09.53 ID:CbWu2wXP
>>538
人は選ぶが面白いと思うぞ

原作からして投げっぱなしなルートが多くて妄想の余地が多いから二次が書きやすいのもある
オリ劔冑だって名剣からネタ引っ張れるから作りやすいし
544この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:28:46.56 ID:qC0P5MWP
オフィシャルにある安永航一郎のweb漫画は面白かった
545この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:40:07.45 ID:XJWLiNKB
村正は一時期いくつか見てたけど全部エタってからスルーしてる
546この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:57:39.70 ID:zYMd/sQm
QB「僕と帯刀して武者になってよ!」
そんな感じで雄飛少年がだまs…武者になる話
547この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 19:58:49.71 ID:OAesxUCM
>>537
第一話から「ISはPICで飛んでるんだから別に重力に逆らってないだろ」とかそんなツッコミが頭を離れない
548この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 20:28:31.85 ID:UY8XFvZ6
村正ものは戦闘描写のハードルを高くして読んでしまうからか長編で面白いと思ったSSは無いな
549この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 20:40:21.13 ID:4H6Ou3ia
村正と刃鳴散らすのクロスは両方知ってる人には面白いよ
550この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 20:43:29.09 ID:ni+WcYUb
>IS<インフィニット・ストラトス> 〜あの鳥のように…〜
流石、愛に飢えている作者の心情が透けて見える全方位愛され主人公っぷりは健在である
551この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:22:54.53 ID:5Z8oWeD2
聖将記は一時期低迷してたけど最近は面白くなってきたな
やっぱ戦じゃないとだめかー
552この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:23:24.43 ID:3Tkaajkm
その作品は読んでないから知らないけど
愛され系でも個人的には説教的な物とかがなくて
胸糞悪いような展開とかがないなら読めるな
553この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:24:31.70 ID:A7oBCLBp
>>552
じゃあ、禁書は見ない方がいいな
554この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:45:21.58 ID:siTCgRAF
聖将記九州編がいまいち盛り上がらなかったのは、腰掛け仕官だからじゃないかな
どうせ上杉帰るんだよね?と

その上、その仮の主君が、騙されて敵側に立っているバカにしか見えないから、
そちら側で聖ちんこさんが活躍しても、すっきりしない

最近面白くなってきたのは、島津側に立って、分かりやすい悪側と戦い始めたから
555この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 21:57:39.37 ID:6giyKqJm
今更だけど>>403は掘るのが速く、長時間の使用に耐えうる
素晴らしいスコップを持ってると褒め称えたい
556この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:03:20.65 ID:o+nedc7u
むしろ有給何日つかったのかが気になるわ
557この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:08:43.65 ID:7RapIsyL
アルカディアの人たちって
アンケートにはあんまり答えてくれないよね・・・
558この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:08:47.90 ID:v/kCtJkb
恋姫で唯一普通に楽しめたのは天敵無双(?)だけだった
559この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:10:49.69 ID:5Z8oWeD2
理想郷外じゃねーか
560この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:11:25.17 ID:+Q1SsWDU
感想板はアンケート会場じゃねぇんだぞ、アホか
561この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:14:16.88 ID:xiDKT/rk
小説投稿サイトでアンケートやるほうも答える方もどうかしてる
「私は作品の方向性を決められません」って言ってるようなもんだからな
読者だって展開強要を当然と思う風潮が出来てしまう

読者と一緒に物語を作りましょう、というサイトならともかく
アルカディアは規約を読む限りそういうサイトではない
562この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:16:49.67 ID:3HcvFBHG
>>561
日本じゃあまりメジャーじゃないけど創作の手法としてそういうのはある
563この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:26:37.87 ID:+9hLFJkC
>>562
文章力が高くて、設定とか展開をアンケートの結果に合わせて上手いこと変更できる作者ならいいんだけどな
作品の方向性を決められる作者がやるならともかく決められない作者がやるのはNGだろ
そして理想郷で展開に関わってくる部分をアンケートとるやつとか…
564この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:31:44.29 ID:Y8RspVNy
てかアンケートありだったっけ?
565この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:32:00.11 ID:pp9qfxEx
何て言うか、やる夫スレぽいんだよなぁあれ<展開に関わるアンケート
あっちは安価でもいいんだけど、投稿サイトでそれやっちゃダメだろうに
566この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:36:58.40 ID:2Hp21UVB
実際に、感想欄でアンケート取ってるような作品は並以下ばかりだしな
567この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:40:25.08 ID:RrOOS9w0
>>558

天敵無双、確かに面白いが、理想郷で連載できたかね。
アンチがわいた気がするな。
ちんこさんをバカにするな!って。

568この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:45:00.37 ID:KexmlqQf
>>558 >>403 は少し毛色の変わったこの辺も読んでみれば良かったのにと思う
恋姫+無双×2
三国志外史に降り立った狂児
華琳さま Level1
569この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:55:36.94 ID:q9WuFb2k
番外やるけどなんか見たいのある?くらいまでなら許す
570この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:58:36.87 ID:EnhF7GNc
【習作】ストライクウィッチーズ 転生者の日々 〈オリ主転生 原作沿い予定〉

どうして俺の好きなジャンルはこう……正直な話期待できないのばっかりなの
理想郷向きではないって事かな
571この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:08:01.97 ID:xEC6ShBj
ただ剣術が強く、ただ身体能力が高く、ただ頭の回転が早い普通の青年だった

・・・・・え?
572この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:08:58.57 ID:9B+FUBxw
おぜうの更新きたか、にゃお氏は少年漫画的な物語を理解しておられるなー
573この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:09:23.40 ID:0V0VsIFK
地の文で、天才だった、て書けば天才だとなると思ってるのと同様、
最後を普通だったでしめれば、全部普通になると思ってるんだよ多分……。
574この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:13:24.92 ID:9B+FUBxw
えーマジ剣術素人ー?
きっもぉーい剣術素人なのが許されるのはぁー小学生までだよねー

たぶんそんな世界観なんだろ
575この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:15:43.24 ID:nJdoa79/
本編完結させてから番外編ならまぁそうだな
完結させずに番外編書く奴は大抵エタる
576この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:23:01.76 ID:r5cPIP81
QB人気だなマジで
これはまどかブームくるで
577この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:25:22.56 ID:R9Ilvj/r
天才がちゃんと書けてるSSとか見たことねーわ
とくに頭脳の方の天才

なんかお勧めあったら教えてくれ
策略寄りでも発明寄りでも内政寄りでもいいから
578この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:37:23.16 ID:aG/mr7YK
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者
大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才
579この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:37:36.84 ID:fc6WIfmA
>>577
しいて言えばエヴァSSの少年期
親の才能を見事に受け継いでこしゃまっくれた天才シンジの話
580この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:44:46.30 ID:pwMikZug
>>578

す、すげえな……。
581この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:45:40.79 ID:afn98cUs
確かエヴァに乗れない奴だっけ、そこそこ面白かったな

頭脳の天才は創作物にいるのか?というレベルの貴重さだから
仮に商業の例に挙げても確実にディスられるようなのしかない
582この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:48:16.91 ID:CPmG6dDQ
天才キャラが馬鹿になることでオリ主が天才扱いされる
天才というかただの原作知識

だいたいこの二種類で他のはあまり見たことない
583この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:49:40.74 ID:nzy9Vy2T
天才って設定でも描写が無いのがほとんどだしな
584この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:52:52.44 ID:R9Ilvj/r
>>579
ありがたい、今度読んでみるわ

>>578
どっかのコピペだろうけど俺の言いたいことと方向がずれまくってるw
585この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 23:56:57.42 ID:XJWLiNKB
周囲をバカばかりにして相対的に天才を演出してるだけ
586この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:00:08.17 ID:3ngH5Fn9
>>581
カタルシスはあんまりないけど、文章は良かったね

商業ならテッド・チャンのあなたの人生の物語に出てくる宇宙人がとんでもない天才
人間が理解できないレベルの天才がどういうものか分かりやすく描いてる
後は推理ものの主人公ならだいたい天才って言っていいレベルじゃないかな
587この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:05:06.95 ID:ZXPAY+l7
天才キャラの一人称を書きだすアホは
創作の手法を一から考え直せと思わんでもない
588この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:12:38.45 ID:mLwGJqG3
どこまでも先を見通すが天才描写としてはベターだよな
デスノだとか「こんなこともあろうかと!」とか
589この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:14:15.64 ID:+EL6jb7N
アニメ的な天才キャラ描写=キーボード物凄い速さで打つ
590この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:15:10.54 ID:z/J4R04n
>>588
特に考えなしでも描写しやすい頭脳系の安牌だよな
591この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:15:15.62 ID:R2w9qrkX
クラックするときとかああいう描写を見るとツール組めよ何で人力入力なんだよどうやっても遅いだろとか思わなくもない
592この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:19:36.61 ID:ECotz396
SEEDのキラさんて戦闘中にOS組んでませんでしたっけ……?
593この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:20:23.83 ID:TAsKdADX
>>592
アレは修正
どっちも似たようなもんだけどなww
594この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:21:07.23 ID:nbEoI+sa
むしろその場でツールを組んでるんだよきっと!
凄い勢いで
595この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:24:06.90 ID:wM12kjN4
エロ画像と動画も落としてるんだよきっと!
凄い勢いで
596この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:24:14.58 ID:z/J4R04n
この速度……やはり天才か
597この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:26:37.72 ID:nxIxOcl8
動画を落としながらオナニーするわけか
598この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:27:07.10 ID:TAsKdADX
>>596
早漏ですね
599この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:30:22.74 ID:XheMdnXC
>>586
テッド・チャンなら「理解」の登場人物グレコの方が天才に近い気がする。
600この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:35:29.39 ID:WLvfA332
>>598
タブを沢山開いて順次DLしながらオナニーするけど
途中で果ててどうでも良くなって大概DLせずにタブグループを閉じる俺に謝れ
601この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:36:25.52 ID:TAsKdADX
>>600
……なんというか、その……スマン
602この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:40:35.49 ID:Motx9HdF
上の方で恋姫のSSがまとめて紹介されてたけど、こんな風にまとめて紹介してくれるとありがたい
理想郷で原作分かるのスクエニ板ぐらいしかない俺にとっては二次創作の感想はまじで貴重
すごく面白そうなら原作知らなくても読むからどんどん紹介してくれ
603この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:42:10.93 ID:b2LKsX3k
じゃあ、シリアス系とコメディ系と萌え萌え系に分けて……
604この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:42:26.26 ID:6CeDjnZH
知るか馬鹿。そんなことよりオ(ry
605この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:04:25.81 ID:mF+NUHfD
まあ、今日は>>403に感謝だな。
参考になった。
粘着のモデルケースも見れたし。

でも、結局ここで話題になったのって慶次伝、三国志外史だけだよな。
他の恋姫SSについても語ろうぜ。
606この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:05:00.29 ID:Z9wuSJfJ
江東の更新が最近だいぶ鈍化してて寂しい
607この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:14:29.59 ID:EnludKnr
>>568があげてた華琳さま Level1
ギャグ系かなあと思いつつさっと見始めて
なんというかふわふわした出だしでいいなーと思って読み進めてたらアレでアレで
もう俺涙目だよ どうすんだよ胸痛いマジ辛い苦しい これ良い終わり迎える気がしねーよ
608この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:17:43.30 ID:0gFUHkM1
つうか恋姫SSはしょっちゅう話題になってるから、むしろ他の語ろうぜ。
609この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:19:14.16 ID:qQrZ/442
じゃあ、新しいので何か面白そうなのとか
610この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:20:58.98 ID:s9fkb+8d
なるほどQBか
611この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:23:33.82 ID:EnludKnr
あれはもっと小さく扱われるかなと思ってたら予想外に人気っぽくて驚いた
みんなグロ耐性とかもってんのなあ
612この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:34:37.15 ID:wM12kjN4
原作完結前に書かれてるのはイキバタだから読む気しないな

物珍しさで読んでるだけだろ
613この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:35:51.76 ID:PENBzUk6
・魔法少女要素
・回避すべき悲劇
・アンチ対象

ここまで揃えばそら話題にも昇るわ
オリ主物の絶好の土壌じゃん
614この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 01:58:26.99 ID:Motx9HdF
スクエニ板から三つ紹介してみる
・ロマサガ2の二次創作でコッペリアの棺
前提として原作を知らないとほとんど話が分からないと思う
皇帝になり、七英雄に挑んで負けた記憶を持つコッペリアが
記憶を持ったままジェラールの時代に行き、前回の失敗をしないように立ち回る話だと思う
まだ序盤だから今後に期待
・ファイナルファンタジータクティクスの二次創作でThe Zodiac Brave Story
原作に忠実に進むらしいから原作を知らなくても大丈夫っぽい
基本原作に沿ったストーリーで一部がオリジナル
原作で省略された部分なんかが作者のオリジナルで読めて楽しかった
結構更新が続いてるので楽しみ
・同じくファイナルファンタジータクティクスの二次創作で愛にすべてを
原作を知らないと厳しい
原作エンディングまでの記憶を持ったキャラがラムザを幸せにするために立ち回る話だと思う
ストーリーはほぼオリジナル展開で仕官学校にメリアドールが居たらというもしもの話
更新が絶望的
615この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 02:18:19.29 ID:LkHC6PXp
なぜそこに新獅子戦争が無いんだ
まあ更新は絶望的だが
616この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 03:35:02.37 ID:Motx9HdF
>>615
あれもすげー面白いね
FFTの二次創作は原作が面白いからか結構読める文章の作品ばかりな気がする
ただ作品の数が少ないのが悲しい
617この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 04:10:31.24 ID:oDaPZ+hj
アニメ化すれば増えるよ!
そりゃもうにじファンは勿論理想郷でも増える事間違い無し
618この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 08:23:05.43 ID:F8zDo5tZ
>>605
レッテル貼りかっこいいですね^^
619この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 08:44:15.43 ID:o/6IBNIo
>>602
大抵の場合は原作の方が面白いんじゃないだろうか
620この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 10:28:06.37 ID:9cvlldsA
まどかマギカは現状ではアーチャー召喚以外は読めてるが、完結後は加速するのかどうか
621この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 11:12:58.11 ID:rneV7l4o
慶次伝の掲示板

[649]てきあて◆95ccc459 ID: 2038d621
作品はとても面白かったのに作者は人間性は最低の屑だな
自分の作品を好きだと言ってくれる人をおちょくってそんなに楽しいのか。

[646]RAI◆22616cf9 ID: cf12aeb6
規約違反者が俺を含めて幅を効かせる作品だな、ここは。
作者も規約無視してるし、きっと規約なんて飾りだ。関係ナイゼW
批判感想にいくら文句付けようと俺たちは規約なんか破ってなをかない。俺たちってば作者の味方、超カッコイイ!!
感想板なんかどれほど荒れようと作者は俺たちに感謝してるに決まってるぜ。もっと批判感想たたこうぜ。遠回しなら全然問題ないよな。

[642]ks◆a88b2ec5 ID: 5a77f86d
というか、繋がりの無い文章は、既に物語でも無いし校正しようが破綻してる投稿順序に価値なんか無いと思うが?
無理に投稿もしないでも良いと思うぞ?
作者の都合もあるのは分かるし、好きで連載を楽しみしていた人もいた。
作者さんが読み手としたら、間を無くした歯抜けな物語で、順序をバラバラに投稿されたのを見たいか?
それを楽しんで読んでるのは、読み手に居たら頭を疑うし、投稿者が喜んでこういった投稿してるなら、読み手をおちょくって満足してるとしか思えない。
自分も、検索【恋姫】で上位に来てたから初めて今日読んでみたけど、幕の引き方くらいは大人としての対応もあったのかと思いますね。
まあ、折角良かった作品の最後のぶち壊し投稿で、価値は無になったと自分は思いましたので、二度とは読みません。
622この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 11:18:09.06 ID:0gFUHkM1
ヲチスレの誤爆だよな?
623この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 11:18:23.20 ID:1KJGQQp8
>>621
スレ間違えてるぞ、ヲチ行ってろ
624この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 11:26:42.36 ID:RVrWv2ry
ヲチのほうが早いっていう
625この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 12:46:42.12 ID:09rcztwA
【ネタ&習作】FF5 クルルルート(R15) 哀歌 2 03/04 02:09

最近のラノベ的な設定をきちんとジョブとアビリティで押えててしかもあの内容にわろた。


ただこのテのは続けば続くほどつまらなくなっていくんだがこれはどうか


626この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 12:55:08.98 ID:G5vhvvB0
>>625
人物紹介に笑わせられたw
確かに短編向きの勢いではあるけど先が楽しみだな
627この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 14:28:36.88 ID:afLgdAr5
なんでこんなネタで書こうと思ったんだw
628この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 14:40:02.90 ID:HGOEfbEe
チラ裏から

鬱だ死のうローゼンメイデン
見ての通りローゼンの二次
ジュン君がネガティブ過ぎて一周回ってアッパラパーな感じ
ちなみに真紅がジュンを「お兄様」と呼ぶので悶えること必至

明日から勇者する。
これは異世界に勇者が召喚された〜というテンプレ
しかしかなり読める文なので期待している
629この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 15:30:11.88 ID:s9fkb+8d
>>613
リリカルなのはと一致する訳か
630この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 17:35:19.01 ID:eTDofQ1D
慶次伝なくなっちまった…
631この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 17:46:23.63 ID:0bq1pJf0
ちんこ信者大勝利だな
恋姫作品ではかなりマシな書き方だったのに‥‥残念だ
まぁあんなことあったんだし、好きな人は当然コピー取ってるでしょ
632この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:03:10.98 ID:D3xm3Prh
チラ売らないにある男の娘ならISに乗れんじゃねって妙な説得力があるな

って俺が男の娘みたいなジャンルが好きなだけだけどな
男の娘とロリババアは神が与えたもうた神聖な属性だよ
633この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:08:30.85 ID:eTDofQ1D
>>631
うう…全然取ってねぇ…
634この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:10:11.13 ID:znhBQeRV
ネット小説なんて一期一会で読み返すよりは次のを掘るべきさ
635この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:10:53.68 ID:9r6hBKI/
ちんこ信者キモすぎるw

三国志外史は皮だけでもちんこさんで本当によかった
636この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:22:25.61 ID:CDxdwsr9
ちんこの皮とか……いやらしい

ところで、儲的には一刀の皮をかぶって
うはwwwwおkwwwwとか言っちゃう主人公はアリなのかな
あっちのがよほど冒涜してる気もするけど
637この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:26:41.50 ID:qzTejMFP
>>636
一刀は実はゲーム原作でもたまにネットスラングを使ったりするキャラではある。
まあ、実際は原作での言動より、各々のイメージによっちゃうんだけど。
638この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:57:35.01 ID:xDPC+vzp
信者の考えはよくわからんけどハーレム無双できりゃ言動とかどうでもいいんじゃね
ただまぁ作者も投稿するの嫌になったんなら妙な対応しないで
何も言わず消えとけばよかったのにとは思う
639この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 18:58:47.24 ID:/g1EnlvP
>>630
>>慶次伝なくなっちまった…
もはや恐ろしくて恋姫SSなんて気軽に書けそうにないな。ISとはえらい違いだw

恋姫SS作者「この世に神はいないのか……」
ISのSS作者「乗るしかない。このビッグウェーブに!」
640この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:01:11.07 ID:9gOL7PTH
マブラヴ、なのはも蹂躙ありみたいな空気だしな。
といってもある程度設定を守ればの話だけどね。
641この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:08:25.06 ID:wL5rojtj
投稿数へったなー
お前らがボカスカ叩くから
642この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:12:15.88 ID:I8eqE0ku
>>640
さんざん蹂躙受けてきたなのははわかるが、マブラヴもか?
外伝のTEの影響だろーか
643この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:16:19.05 ID:Q4OfUkku
>>630
元々打ち切りだったんだし、しかたないんじゃね。
慶次伝は、恋姫世界に慶次を入れてみましたっていう、ただそれだけの要素でいけばいいものを、
元来の主人公がもてていたのには特殊な理由があった、という、いわば改変恋姫世界に慶次を
なんて複雑なことをしようとしたのは失敗だったと思うが。
644この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:19:31.98 ID:RVrWv2ry
作者が馬鹿だったんだろ
645この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:20:39.09 ID:PVsGBEWT
理想郷で恋姫SSを書くともれなくr_さんがついてくるよ!
646この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:32:25.20 ID:9gOL7PTH
>>642
結構多い部類だと思うぞ
「救い」や相手がBETAというのもあるだろうけど
647この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:38:00.62 ID:zPmF3u4n
最近はチラ裏の流れもやたら遅いしなー
あまりボコボコにすんなよお前らも
648この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:49:50.09 ID:gnf7JNC/
しらんがな
649この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:51:02.65 ID:CDxdwsr9
つーか書き手はここに来るなって何度言えば(ry
こっちに行けば傷つかないよ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298893853/
650この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:52:40.91 ID:R2w9qrkX
>>642
マブラヴは他のロボ系突っ込んで無双するSSがかなりあるような
651この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:53:38.00 ID:9xQQ6Bvd
やめたい奴はさっさとやめればいい、去るものは追わず、来るものを拒まずが基本スタイルだろ
652この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:57:34.26 ID:iGcjXGE1
r_◆bc25a959 ID: b52ac190

コイツの大勝利。
653この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:58:15.31 ID:xDPC+vzp
確かにぼちぼち見るけど、なのはの蹂躙のされ方とはちょっと毛色が違うような
オリ主つっこんでハーレムってタイプが多いからゼロ魔のほうが近いんじゃね
654この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 19:59:45.86 ID:HrdB0Jd7
俺は絶対に原作には関わらない(キリッ といいつつ

原作が勃発する地域に住んでいて
何故か原作と関わってしまうような仕事(笑)をしているとかもうマジ勘弁

挙句にちくしょう、なんでこうなるんだ!とかキレるとかマジ意味不明
突っ込みどころ満載じゃねーか
655この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:00:33.14 ID:ZXPAY+l7
スルー力低いのに感想にいちいちレスしてる作者見てると
その程度のスルー力ならやめとけよと思う
>>652みたいのが湧いたときとか特に
656この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:03:45.03 ID:R2w9qrkX
かと言って「うっひょー! なのはの世界に来たぜぇええええ! なのはたんと仲良くなるぞおおお!」とかハイテンションなのもヤだよね

関わらせないと話が進まないんだから「絶対に関わらない」とか宣言させると矛盾しやすいんだし、
素直に「普通に住んでるだけじゃ別に関わることなんてないよね」とか楽観してるくらいでいいんじゃねえの、とか思わなくもない

まあ、そもそもそういうことやる作者はそこ以外にも山ほど問題を抱えてるから多少その辺を変えても良作にはならないし、
逆に腕のある作者なら「絶対に関わらない(キリッ」とかやっても読める作品にできるのかもしれないが
657この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:04:58.30 ID:MSrkIRN9
業者ってまだ生きてたんだな、不覚にも笑ってしまったわ
658この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:05:10.15 ID:9gOL7PTH
マブラヴのは戦術機をボロクサいうぐらいかな
まあ、さっきも言ったように敵が蹂躙されても「ざまあwww」だしな
659この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:14:36.70 ID:I8eqE0ku
タケルちゃんより強かったり、もしくはたとえSEKKYOがなくても上から目線なオリキャラ、
もしくはクロスキャラが出てきたらその時点でブラウザバックするんでさっぱり読まないな
660この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:15:34.77 ID:I/Rp4HYv
>>647
この時期忙しいしな
どうせ夏休みになれば大量発生だろ
投稿者も基地外も
661この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:29:24.29 ID:+mKTl90H
>>656
ハイテンションなキャラは、周囲が「なにやってんだあいつ」という眼で見てると面白い
熱血要素が入ると話も楽しくなる
662この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:38:42.33 ID:mDgq/wj3
なんか期待の新作ないの
作者乙紹介でもいいから誰か
663この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:44:33.56 ID:L9fWq5sr
確かにカワカミン成分が混じったハイテンションは見てて楽しいもんな
やっぱ書く人の力量次第って結論か
664この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:51:38.52 ID:/g1EnlvP
>>662
今週、読んでて面白いと思ったのは
†ネトゲの姫にはよくあること† 【ネトゲネタ SAO】
かな?
 
人生ちょっとした思いつきでやってしまったら、実はとりかえしの
つかない事態に……っていうのは、実生活でもよくあるよなw
665この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 20:58:21.94 ID:mLNavdRE
俺は絶対に原作には関わらない(キリッ=上島竜平並の前フリだろ
原作キャラ達もその辺はわかってらっしゃる
666この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:06:56.14 ID:IHRHsdHg
>>659
武って別に原作でも最強キャラじゃないけどな
普通にトップクラスの連中よりは下みたいだったし、元の世界でバルジャーノン(だっけか?)が特別上手いわけでもないし
667この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:14:13.52 ID:bcKQkvN6
>>666
月詠に引けを取らないA-01先任ズの評価では武>自分達だったりする
夕呼先生も佐渡島で一番安全なのは武の乗る機体のコックピットの中と言っちゃうくらいだし
武の自己評価を踏まえた他者評価は自分を低く見過ぎてるんであんまし当てにならん
668この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:15:57.40 ID:s9fkb+8d
武は強くてニューゲーム状態だしな
669この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:18:33.44 ID:lhFZGwgn
最近新作少ないなぁこのままだとスコップが錆びちまう
670この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:22:05.07 ID:R2w9qrkX
機動制御が変態すぎて機体に無理させるから、月詠級の戦果は出せるけど月詠ほど機体が持たないとかそんな感じだったような

あとデイアフターとかの描写を見るに要塞級=かなりヤバいというのは一流でも共通する認識みたいなのに、
単独で突っ込んで十二体をぶっ殺すというガンダムみたいな真似してるから単純にその場の凄さだけ見れば超一流なのはガチっぽい
671この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:26:49.35 ID:YNzFHP/o
まあ、OSの影響もあるんだけどね
672この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:29:30.65 ID:I8eqE0ku
>>670
その話は基地防衛戦で武達の不知火はオーバーホールになったのに月詠達の乗った武御雷は問題なかった、
という結果からの話だな。他のヒロイン達はともかく武は任務でさんざん動き回る事になったんで条件が違うけど。

そもそも基地防衛戦よりよっぽどキツいオリジナルハイヴでも武御雷の損耗自体は問題なかったあたり操縦者の
技量じゃなくて武御雷が耐久性も含めてスーパーハイスペックなだけに見えて仕方ないが
673この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:30:49.79 ID:IHRHsdHg
>>667
言われてみると確かにそうだな
なんだかんだで無双してたし
しかし武の強さの要因で明言されている部分って、元の世界でのゲームの腕と、戦術機の揺れに強いってこと位だよな
ゲームはミコトの方がむしろ上っぽかったし、揺れに強い理由のジェットコースターも常人よりは苦手だったし、武より強キャラを出す要素が不可解なくらい原作の中に沢山ある
674この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:32:04.70 ID:YNzFHP/o
>>670
本編とデイアフターは、状況がかなりちがうしな。
まあこれ以上は別所でやれと言われそう。
675この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:34:20.88 ID:f3tn0Hdw
別にここでエロゲの話は珍しくないけど
676この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:36:51.14 ID:I8eqE0ku
>>673
あとはループ前の経験、一応5年くらいの経験があるからな。
最低11回(ヒロイン5人の各2End、夕呼ENDの11パターン)はループしてるから無意識に溜め込まれた経験は多分世界一
677この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:39:19.52 ID:CDxdwsr9
そういう意味では、[another&after world]とかは良作だよな
武がその後も衛士を続けていたら、っていうもので割と現実的な類のSSだと思う
確かにトップクラスに強いんだけど、チートじゃなくて地に足の着いた強さが描けてる
678この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:52:51.48 ID:XheMdnXC
>>662
オリジナル「そして、紫の蝶を見た」
二話しかないけど、不気味な謎が期待できる。

チラ裏「ポメラ 【Pomera擬人化】」
人を選ぶが、キャラが生き生きしてる。ギャグもいい線いってると思う。
679この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:53:41.74 ID:XheMdnXC
すまん、ポメラは新作じゃなかったな
680この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:55:27.37 ID:o/6IBNIo
>>675
おいもう>>78を許してやれよ
681この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:55:43.27 ID:G5vhvvB0
武の場合オルタだとちょっと上げてその後かなり激しく叩き落されてる分
二次創作でくらいは本当に最強でもいいじゃないって思ってしまう
682この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:58:15.51 ID:mDgq/wj3
>>664 >>678
ありがと見てみるわ
683この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:03:02.24 ID:R2w9qrkX
ageお得意のあげて落として傷口に塩を塗り込んで塗り込んで塗り込む手法だからな……
最終決戦でもひとりだけスサノオに乗ってるからあんま活躍できないし、もうちょい見せ場やれよとか思わなくもない
684この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:05:13.72 ID:cntbkCnc
僕は妹に殺されたい、が急展開だ急展開だと言われてたけど、普通のいい話に落ち着きつつあるな。

ところで二月は過ぎたんだけど復活しないってことは、八坂の賞はそこそこいいとこまで行ってるのか?
685この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:07:00.58 ID:cntbkCnc
ああ、ごめん事故解決したわ。まだ一次選考なんだな。
ともあれ八針来夏といい、最近は応募ブームなのかね。
686この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:15:59.40 ID:kDoYlFT+
前からぽつぽつ応募するやついたような
大抵の場合は○○文庫○次落ちしましたとかだけど
自衛隊は拾い上げ(?)だし、なんか章とったのってバーストリンカーくらい?
687この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:18:28.70 ID:cntbkCnc
バーストリンカーは面白かったなぁ。
超絶加速、ってタイトルがツボだったけど出版で変わってちょっと寂しかった。

テッカイオーにもがんばってもらいもんだ。
688この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 22:29:09.43 ID:I8eqE0ku
エタってるが中身がおっさんな武は結構好きだった
肉体関係ありのハーレムで最低系ではあるが、あそこまで突き抜けてるとそれはそれで面白い。
ユウヤが不遇なのは理想郷SSでは鉄板だな
689この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 23:08:21.33 ID:gJi+uOv3
なんかあれこれ感想見てたら、読者も作者もヒロインよければすべてよしみたいなのがあって吹いた。
690この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 23:24:29.69 ID:1KJGQQp8
チラ裏のelonaSSは俺が補正かけてるかもしれないけど結構読めるな
691この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 23:52:51.78 ID:s9fkb+8d
ディスガイアが流行るのは何時になりますか
692この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:01:35.33 ID:9pBnOJeW
>>690
半端にゲームシステム臭さがあるけどゲーム引用でない部分の
テキストにシステムメッセージっぽさが全然なくて残念だし、
ご都合な俺TUEEEで楽しませてくれるかと思えば盛り上がりもないし、
ゲーム準拠かと思えばオリ雑魚的をはじめオリ要素乱舞の気配しかしないし、
ステータス表示でページスクロール量稼ぎした上でなお短い細切れ文章だし、
大きな話の流れに微塵もドラマが感じられないしで、もうなにがなんだか。
693この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:03:22.53 ID:KWycTsNc
八針来夏の筋肉主人公読んでみたら意外に面白かった
ラノベっぽい、というのが褒め言葉になるかは分からないがまさしくそんな感じ
でもこの人はヒロインの魅力で魅せるタイプじゃなくって、熱いシチュエーションと男らしさで乗りきるタイプだよね
694この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:03:39.60 ID:O7yPy5zg
そうやって他人の紹介を貶められると、良作紹介が出来なくなるぞ…
695この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:07:21.63 ID:sIDtcnCA
ここ2chだしそういうのは求めても無駄
696この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:08:35.48 ID:1WxGWFha
SSを貶すスレだからなぁ。
697この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:11:32.99 ID:rdKXZykf
見てきたが、結構期待できそうだったがなelona
ゲームシステムなんかはLv.1と同じく雰囲気を出すスパイス的な要素だろうし
なにより地雷的な要素が今のところ皆無だし
トラックや神様みたいなテンプレ転生とかハイテンションオリ主とかそういうの
まあ、まだまだ最序盤だから判断するのはこれからだな
698この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:15:20.19 ID:VUG072dN
チラ裏に円環少女と禁書のクロスがあがってるんだが怖くて読めない
誰か読んだ人いる?
699この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:16:55.93 ID:5s+iVyQb
>>698
けっこう行けるよ、円環らしい地の文意識してるのがわかって好印象
特に錬金体系とかオルガさんとか錬金体系とか
700この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:18:22.32 ID:VUG072dN
錬金大系とオルガを出してきたセンスを信用して読んでくるわ
701この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:30:18.89 ID:rdKXZykf
見てきたが円環ギャグと上条さんが意外にマッチしてるw
問題、というか見所はこの後のドシリアスな現実に、どれだけSEKKYOUで立ち向かっていけるかだな
702この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:31:14.79 ID:9pBnOJeW
>>694
まあ中身に言及のある紹介だったら、その感想と反する部分は
もうちょっと穏やかな言い方するか言わないでおくようにするよ。
>690は、(ブラウザバックせず)読めたはいいが、それ以上とくに
感想が思い浮かばなかったんだろうなあ、と思って遠慮しなかったわ。
703この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:36:25.58 ID:VUG072dN
>>701
俺も丁度よみ終わったが予想以上の出来で正直に言って禁書クロス=地雷という認識を改めさせられた
ていうか適当なヤツのところに放り込んでフラグメーカーやるんだろうと思ったらまさかのみずきちの式神扱いとか……

本人は自覚してないけど円環を読んだ人間にしてみればそれだけで凄まじい死亡フラグたってる上に、
生き残れても禁書では直面しなかった他人の死に散々付き合わされるわけだよな

なんか説教するのかもという不安が説教できるほどまともな人間でいられるのかなという不安になってきたわ
704この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:42:17.15 ID:5s+iVyQb
>>703
最新話の引きでも来たばかりだから当たり前の倫理が言えるとか
既に上条さんの人間性揺さぶる試練フラグがビンビンだよな
幻想殺しの活用よりそっちのイベントが楽しみ

あと原作名台詞の上手い活用に吹いたw
705この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:53:02.96 ID:VUG072dN
>>704
でもよく考えたら当たり前の倫理を通そうとしたら社会的に死んでいった仁とは違って、
ここの上条さんは最初から存在しない人間=社会的には死人未満だから、
仁と違って職業とか近所の評判とか体面とか失うものはあんまりないよ! やったね!
706この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 00:54:21.61 ID:v+FXywFM
読んできたがなかなか円環ぽいな
それは良いんだけど上条さんの場違い感ェ・・・
707この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 01:30:59.01 ID:NDw6sWF5
バイオリズムっていうか欲求が溜まってきたんで、土日使って久しぶりにライダークロスとか読もうと思うんだけど、何か面白いのある?
悪食だからオリ主でも平気。オススメとかあったら教えてほしい。
708この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:09:09.66 ID:y8A02CVV
とりあえず green blood ても読んどけば良いんじゃない?
確かこのスレでも、唯一読めるライダークロスものって話題にでてたはず
709この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:31:15.92 ID:iZLvbeS5
円環少女の最終巻読み終えたばかりのちょうどいいタイミングで話題があったのな
俺も読んでこよう
考えてみりゃサイレンスと幻想殺しって結構似てるのか
710この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:35:08.96 ID:hI/LmK5N
円環読んだことないし禁書も二巻くらいで止まってるけど気になるから読んでこよう
711この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:35:35.53 ID:W6CV7R6d
>>708
えっ
712この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:40:22.12 ID:EPSZtlRc
>>690
個人的には乞食の死体くってロミ公ウゼェェェ!をやって欲しかった
713この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 02:58:41.29 ID:i1w1GS22
円環は文章糞過ぎてな・・・ああいうのこそ映像化すべきだよ
714この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 03:39:59.19 ID:Dx10Qg5L
ゲームじゃなくSSで乞食の死体をそれと認識せずに食べるのは白痴じゃない限り無理だろw
715この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 03:46:38.81 ID:j5Q34od4
つーか上条見たいなど素人があの世界に言っても即死して終わりだろJK
716この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 05:30:11.50 ID:FDPvxWr1
マイキャラは金がたまった瞬間退役しました
717この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 05:30:40.40 ID:FDPvxWr1
誤爆
718この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 08:04:46.25 ID:NEOsqSyx
ディスガイアはクロスにすると蹂躙する側ほぼ確定だし
原作の枠を出なければ結構いけるかもしれない
ただしオリ主、テメーはダメだ
719この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 08:07:16.80 ID:+Denbk6x
ディスガイアに対抗できるのはドラゴンボールレベルからだな…
720この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 08:43:58.69 ID:Jm382fvY
老眼のせいで前がよく見えなくて
うっかり惑星に激突して文明滅ぼしたりするからなあ。
721この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 08:59:10.70 ID:NNO/gNjx
慶次伝消えとるwww
どうしてこうなったw
722この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 09:04:24.26 ID:x63dLFPK
読者様が良作よりリビドーを優先させた結果さw
723この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 09:06:35.01 ID:NNO/gNjx
捜索掲示板の慶次伝の経緯説明ってアレで正しいの?
724この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 09:33:28.90 ID:Edze89e1
概ねアレであってると思うよ、加えるなら削除云々前はこんなの慶次じゃねぇよ派も居たこと位
後はヲチの方に任せようぜ、こういう話題は直ぐに場外乱闘起こるし
725この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:00:56.59 ID:GExPn+Qs
>>719
型月ならやり合えるな
726この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:02:42.50 ID:q8e0SO/q
召喚する気がみえみえだぜ!もっとさりげなく
727この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:03:21.61 ID:+Denbk6x
>>725
そこで召喚魔法唱えるなよwww
月落とし程度で超強い扱いされる型月じゃ無理だわ
728この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:06:53.21 ID:fAf1UAQM
はぁ、語るスレはヲチすれの住人みたいに低脳じゃないから
>>727が召喚魔法唱えてる術者の一人だって事ぐらいは理解できる頭を持ち合わせてるよ
729この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:08:15.70 ID:+Denbk6x
こいよ型月
GAINENなんか捨ててカカッテコイ
730この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:08:21.96 ID:NvrB6qyy
そんなのいわなくてもサーヴァントなんて実際にやりあえばゼロ魔サイトにすら負けるだろ
731この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:16:19.17 ID:psRw7jOM
さすがにそこまであからさまだと釣れないだろ・・・w
732この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:18:32.05 ID:j2pGGiq2
お前らって何でそんなに型月毛嫌いしてるのん
733この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:20:31.81 ID:q8e0SO/q
幼馴染キャラのうざいツンデレみたいなもん
734この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:21:10.22 ID:Wc4+FYuf
むしろ大好きだから構いたくなるんだろ?
735この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:22:43.73 ID:vLQ25vmU
型月じゃなくて厨が嫌いなんだよ
736この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:23:38.92 ID:lnO9SX7E
だからお前ら召喚しようとすんなw
737この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:37:35.84 ID:v+FXywFM
ISvsOFの作者最終選考まで残ったのか
6人中4人に入れば受賞だしココまで来たら行くかな
738この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:42:23.52 ID:3DQkPPor
ディスガイアの力関係はDBと比較するとあれだな。
ディスガイア上位≦フリーザ様<ディスガイア最上位<ブロリー

ブロリー以上はまずいない。
フリーザ様倒すくらいならちらほらいるってイメージだわ。
イメージだけどな!
739この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 13:58:56.77 ID:5vPP9ELc
ディスガイアのインフレっぷりとタメ張れるのはシーカーさんくらいじゃね?
740この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 14:14:48.97 ID:Jm382fvY
シーカーは他作品との最強議論で勝てるように意識して書いてるっぽいからなあ
741この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 14:29:18.86 ID:Z/1/YMAZ
一度一気読みすると次回更新着てても読む気が起きないSSが多いなぁ
悪い意味でテンプレな設定とストーリーだらけで
展開的にも話数を重ねれば重ねるほど作者の引き出しの少なさが浮き彫りになる感じのが多い…
742この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 14:54:12.95 ID:YkKB/fE6
更新頻度高くても全然ストーリー進まないやつとかは読む気無くすよな
1話当たりの文量が少なかったり、話が横道にそれてばっかりか益体もない話が長々と続くやつとか
743この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 14:59:32.13 ID:vwz8y01h
>>741
うそっこがモロにそれだ
引き出しが少ないとは言わんが
744この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:09:32.50 ID:YkKB/fE6
おぜうさまは確かにそれだなぁ
読み進めるほど味に飽きてくる逆スルメって感じだった
745この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:30:30.40 ID:KWycTsNc
逆に、読み返したくなるワンシーンがあるssとかなんかあるか?
746この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:33:44.97 ID:l3kxHU6s
起承転結の結が決まってない小説ばっか
殆どの人が起承ぐらいまでしか考えてないから
途中から書けなくなってるよね
747この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:37:54.49 ID:WfEmr3wf
ブリジットの一マイル先の少女ラストシーンは何回読み返してもいい
748この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:41:26.80 ID:ZDxBDluc
こういうネタ思いついた!→とりあえず書くも数話で飽きるor詰まる
こういう話思いついた!→元々話が練られてなかったのか、ダラダラと話数を積み重ねるだけの空気

まぁでも実際オチまで考えててもそこまで続けるだけのモチベが保てるかは別問題だろ
所詮趣味だし他に楽しいこと見つけたらエタるわな
749この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 15:45:54.97 ID:9pBnOJeW
嘘予告にしろ一発ネタにしろ短編にしろ、それを引き伸ばして成功する場合って、
それがウケた時点でつられて続けてみるんじゃなくて、それをを土台にして、
普通に長編書くときと同様にある程度話の筋道と作品の方向性を定める期間を
置いてから再開する、ってのが多い気がするな。

そうでないのはアイデアは良かったけど調理は最悪だったね、で終わりがち。
750この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:10:24.17 ID:z+HyoFWU
109は、たまにネタが付いて行きかねるって言うか、
ぶっちゃけ滑ってるときも多々あったし
オリ主の性格が自己投影しにくいのもあって
メインの購読層に合ってないってのが大きいと思う。

システムや展開は独自性あって面白いからまだ読んでるけど
751この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:11:25.90 ID:z+HyoFWU
ごめんゼロ魔スレへの誤爆
752この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:31:29.79 ID:NEOsqSyx
ホントに最強キャラだと出会った瞬間戦闘終わってるから
読む側としてはどうしようもないよ
753この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:52:39.37 ID:aMXg4W9P
>>738
“両儀式”やDDDのカナタなんかはある意味ブロリー以上だと思うが
754この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:53:51.28 ID:vLQ25vmU
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
755この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:58:35.15 ID:q8e0SO/q
くそっ、こんな召喚獣と一緒にいられるか!
俺は一人でなろうに行くぞ!
756この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 16:59:01.46 ID:NNO/gNjx
そういや天元突破信者はこういう議論に参加しねーよな
あれか。争いはレベルが同じとかどうとかいうやつか。
757この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:00:20.76 ID:SwCRLysn
参加するほどいたら、もっと理想郷に作品溢れてるさ……
758この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:21:59.88 ID:bnkck9aO
>>745
腕白関白で大一大万大吉の旗を一斉に掲げる辺りは
定期的に読みたくなるな
長さも手ごろで、午前中つぶすくらいで読めるし

戦国奇譚はどこそこのシーンってわけでなく定期的に読み返したくなる

気が付いたら妖精の各種演説シーンは見返したくなるけど、
それは元ネタの台詞の魅力であってちょっとずれてる気もする
いや、うまく勘違いに絡めてるのはすごいんだけどさ
759この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:26:15.28 ID:70pky0Uv
DASHシリーズの世界観が魅力的すぎて料理しきれない件について
760この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:31:36.26 ID:lGD3agp8
まさかクドーの人だったりするのか
761この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:36:08.35 ID:70pky0Uv
うん。
ちょっと過去ログ漁ったらクドーが可もなく不可もなくな評価で安心した。
あれで非難轟々だったらアークファンに土下座モノだったし。
762この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:39:05.06 ID:EPSZtlRc
腕白関白は見せ場がうまかった気がするね
城爆破シーンとか外伝とか見たくなる


逆に腕白関白作者をインタビューするやつは読むと恥ずかしくなるから二度と見たくないw
763この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:45:59.56 ID:+Denbk6x
>>753
惑星一個単位でヒィヒィ言ってる程度の奴が銀河系破壊クラスに勝てるとか何のギャグですかwww
764この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:50:29.77 ID:wAEl2iCp
腕白関白って史実NTRだよね
765この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:50:42.74 ID:JQ+9IKbI
>>759が作者アピで、>>761がアピでの言いたい事なんだろうけど
ここで読者と作者様の交流会開催しようとすんな
766この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:50:58.17 ID:CT51ALpt
惑星をヒィヒィ言わせるに見えて「惑星ファックとかマジキチ」と思った俺がマジキチ
767この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:57:26.05 ID:70pky0Uv
>>765
それもそーだな。
ちょっとテンション上がって書き込む場所間違えた。
ROMわー。
768この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 17:59:31.30 ID:cPPMmLm3
作者スレ行っとけ
769この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:00:23.41 ID:R1HhgPq2
腕白は史実踏み台オリ主物
770この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:07:01.62 ID:XPXehj7a
ネットカフェで理想郷探すときには簡単だから「腕白関白」で検索してる
771この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:10:15.28 ID:PsGE1hM6
「あrかぢあ」で出るぞ
772この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:16:00.99 ID:NEOsqSyx
史実NTRってどういう感じの意味?
773この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:18:18.61 ID:aMXg4W9P
>>763
“両儀式”は全能系だしカナタは無限に進化するんだけどな
774この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:21:44.50 ID:Ce7XC5pA
この感覚……月厨か……
775この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:21:55.64 ID:2nI1LG3z
はいはいよかったね
776この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:22:07.43 ID:EPSZtlRc
史実では誰々とくっ付いた○○姫が俺の嫁!!ってことだろ


>>773
マジでラッキーマンの強さ語ってるのと変わりないよ
777この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:22:30.84 ID:wQ59ZqMs
なんだ召喚成功か
778この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:23:19.08 ID:vLQ25vmU
しかしいつも同じ奴だな
779この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:25:30.02 ID:q3eosTPx
ラッキーマンとか久しぶりに見たくなってきたじゃねーかどうしてくれる
もうほとんど記憶ねーけど
780この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:30:32.90 ID:TOs/YsMk
>>744
同意
「紅魔郷編で終わってた方が良かったんじゃね?」ってのは正直思う…
781この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:39:54.31 ID:aMXg4W9P
ラッキーマンはギャグだからな
782この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:56:35.65 ID:T3LQ5bX2
価値観に相違があるのは認める。
ID:aMXg4W9Pの価値観を否定するつもりもない。
俺は型月の事情はよく知らない。
でも、月厨は間違っている。
783この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 18:56:42.81 ID:3DQkPPor
いやまぁカナタとかブロリー以上だったとしても
ディスガイアのキャラは概ね悪魔だから意味無いけどな。

そういやディスガイアの連中気が長いなぁw
完成にウン百年かかる宇宙戦艦のプラモとかたしかあったよな?
実物大でちゃんと使えますって売り文句の
784この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:00:35.74 ID:aMXg4W9P
>>783
型月の悪魔とディスガイアの悪魔を同じものとして語れるのか?
785この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:06:52.08 ID:PsGE1hM6
正直どうでもいいから他所でやるか 
自分の思ってる通りに振る舞えばいいんじゃね?  
どうやっても相容れないんだから各々の考え方で生きろよ
786この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:12:02.81 ID:vLQ25vmU
横レスは規約違反ですよ皆さん!
787この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:12:59.87 ID:+Denbk6x
両儀式の全農って、ユング的に言えば集合的無意識から力を組み上げてるだけだから地球丸ごと吹っ飛ばされて終了だろ
788この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:15:19.22 ID:3DQkPPor
www
いやまぁカナタとブロリーでバトルマニア同士だし
実際に同じところにいたら意外と仲良く殺し愛宇宙とかやんじゃね?w
ブロリーも進化するし末永くお付き合いできる良カップルかもしれん

>>787
“両儀式”はどうでもいいんじゃないか?
無限に進化と比べりゃただのゴミだしな。
789この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:15:20.48 ID:T3LQ5bX2
農協がなんだって?
790この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:15:23.81 ID:lwP1xtLz
全農って言うとなんかほのぼのするわ。
農耕系内政チートか。
791この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:15:41.66 ID:5gYyCJAG
マジで疑問なんだがここに定期的に湧いてカナタ最強論を語る月厨って
DDDのあの世界観でカナタが設定通りに無限進化をしたとして、音速を遥かに超えて空を飛んだり手からビーム出して星ぐらい簡単に壊してしまうような生き物に勝てると本気で思ってるの?
強さの基準としてウルトラマンを例に出す原作者もそこまでのもんとは設定してないと思うが
792この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:16:44.97 ID:oQx5zA49
おいお前等落ち着け
落ち着かないと無詠唱七鍵守護神ぶつけっぞ
793この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:17:00.72 ID:bnkck9aO
理想郷にあるディスガイアSSとかチラ裏の
水の橋の先にある物
くらいしか知らないんだけど他にあったっけ

あれもディスガイアってよりは水橋かおりSSだし
794この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:18:07.76 ID:vLQ25vmU
カナタが最強なのではなく月厨が最強なのだ
つまり俺TUEEEEEEEE
795この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:18:30.40 ID:+Denbk6x
>>793
以前ネギまとクロスしてるのを読んだ覚えがある。タイトルは忘れた
796この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:20:14.70 ID:slEzD5f0
>>795
それ理想郷じゃなくね?
うろ覚えだけど
797この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:20:36.01 ID:EkVN8Vzk
Fate蹂躙ものって少ないよな。
横島系とネプ召喚しか読んだことないわ。
需要はあると思うんだが。
士郎魔改造でもいいからしっかりした文章でサーヴァントフルボッコをみてみたい。
798この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:22:18.86 ID:oQx5zA49
ウェブコミックとかだと
悟空召喚したり聖闘士召喚したりしたのを見たことあるw
蹂躙ではないかもしれんが
799この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:22:28.58 ID:EPSZtlRc
喜べ>>797、グラップラーのサーヴァントが貴様の望みを叶えたぞ
800この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:23:19.84 ID:1wdOIrdH
夕映が主人公のやつなら理想郷にあったやつかな
消して自サイトかブログかでやってた気がする
801この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:24:11.20 ID:DAagIJZ0
理想郷だと、FSSのログナーが召喚される奴が結構好きだわ
いきなり世界のバックアップ受けた守護者モードのエミヤを倒してたw
802この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:25:00.87 ID:3DQkPPor
クロスだと型月系は主に蹂躙する側
ゼロ魔・リリなのは蹂躙される側(ただしゼロ魔×リリなのだと確実にリリなのが蹂躙
間を取ったのが東方w(幻想入りで蹂躙される、外に出れば逆に蹂躙側に
803この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:25:15.20 ID:+M5KJLpM
>>797
Fateの最盛期には大量にあったような覚えがあるよ
型月のLinksにあった投稿掲示板が、最低SSで溢れて管理人が潰したような時代だったから
804この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:25:16.83 ID:+Denbk6x
>>800
それかもしれん
ミニサイズのラハールとかが麻帆良に来るやつ
805この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:25:32.49 ID:slEzD5f0
レベルの概念があるディスガイアはクロスさせにくいのかもしれないな

影武者更新来てるだと…
806この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:29:09.27 ID:EkVN8Vzk
>>799
ヤムチャのやつ?
あれは面白かった。
士郎生き返らせるのに一回こっきりの宝具ドラゴンボール。
そりゃ遠坂も怒るわ。
807この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:34:03.82 ID:i1w1GS22
まぁ、上に挙がった連中もセーラムーンに比べりゃ雑魚なんですけどね
808この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:35:14.06 ID:+Denbk6x
>>807
それでもヨグ=ソトースなら…ヨグ=ソトースならやってくれる…ッ!!!
ガチ全能はちょっと理解できない領域です
809この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:35:35.88 ID:oQx5zA49
銀水晶のチートっぷりは異常
810この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:35:51.43 ID:lGD3agp8
型月世界は規模がハッキリしてるから他作キャラもってきて蹂躙するは簡単なんだよ
そして簡単なことに魅力は無い
811この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:38:55.34 ID:o4Hiy09Y
煽りたくなったら深呼吸して宇宙について考えるんだ
ほら旧支配者の方々が我らを覗いてる…
812この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:41:08.05 ID:Ydm5TiDg
>>793
エトナの配下プリニーで、ディスガイア2で一人だけ逃げ出さずにいる奴なら見たことある
実際に展開がそこまで進んだかはともかく、少なくとも作者がそんなこと言ってた
なんか100Lvくらいのどうしようもないクズから転生した瞬間に連れ出されてたような・・・
813この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:41:54.98 ID:VUG072dN
>>791
どうでもいいけどカナタは作中にスーパーイナズマキックかまして惑星を三つくらいぶっ壊す描写あるよ。概念宇宙だけどな
正直、惑星を千個だか二千個だか壊せるからって娯楽作品としてはあんま意味ないことではあるけれども。なにしろもっとぶっ飛んでる奴らいくらでもいるし
814この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:42:37.39 ID:T3LQ5bX2
でも物理法則に当てはめちまえばクトゥルフ勢も雑魚ですよね
815この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:49:38.33 ID:TtVUZVh2
>>806なんて作品?
816この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:54:19.35 ID:JQ+9IKbI
全ジャンル作品最強議論スレッドまとめ@WIKI
でも行ってこいよお前ら
817この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:54:43.47 ID:bnkck9aO
>>811
ばっかお前
旧支配者がわざわざ人間なんかを覗くわけないじゃないか
あれは人間が徹頭徹尾シカトされてるのにあくび一つで翻弄されるという
某全知全能の神様どこいったな世界観でキリスト教圏の人間を
絶望のどんぞこに叩き落とす作風なんだから

ゼロ魔板の蜘蛛の糸の奴は、
もうちょい敬虔なブリミル信者が狂ってく話があって良いと思うんだ
818この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 19:58:22.10 ID:i1w1GS22
クトゥルフ勢も所詮は100年前の厨二だからなぁ
科学が発展した今だと観測できない宇宙の外側なんてのもあるし
819この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:43:43.66 ID:X+dVuRSm
100年前の厨ニが今も残ってるってスゲーな
これから100年後にいくらの作品が残るんだろ
820この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:49:37.21 ID:tHrvBBJz
創世神話とか聖書とかもっと昔の厨二ですし
821この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:50:44.22 ID:SxSgNH/U
>>806
タイトルなんだっけ?
「俺の居場所」とか言ったと思ったけど、検索しても見つからん。
822この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:55:04.51 ID:fHHsXN+O
ああああああああああああああああああああああああああ

オバロ無期限更新停止だとさ
暴れた厨房は死ぬべき
823この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:55:44.66 ID:JtcZVpXc
中二病を拗らせれば今の時代でもオリ神話は書けるさ
824この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 20:57:27.14 ID:w05V5lAg
聖書を書き上げた弟子どもはマジですげえよな、大ベストセラー作家だぜ
825この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 21:03:46.95 ID:aAbkm4ww
書きあげたっつってもあれアンソロでしかも殆どが再録だからな
826この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 21:14:13.07 ID:EPSZtlRc
>>822に釣られたorz

と言うことは俺が世界中の小学生のために戦う漫画も将来的には聖典となるのか‥‥
827この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 21:45:36.77 ID:5JFrcMAx
人類が滅びた後に異星人が発掘すれば何でも聖典になるよ

ヤックデカルチャー
828この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 21:48:41.57 ID:8inz6ua+
人類が滅びた後まで残るような素材に印刷しとかないとダメってのがハードル高いぞ
829この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:08:27.80 ID:wQ59ZqMs
金板にでも掘り込んで月に打ち上げればよかね
830この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:15:14.36 ID:O7yPy5zg
死んだ後に聖典になるよりも、生きてるうちに読んでくれるお客さんを楽しませられれば俺はそれでいいや
831この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:20:18.22 ID:cQZ4a4mG
まどか二次が9話で一気に増えたな
今のところ問題作はとくに無いが
832この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:38:53.10 ID:jTiJgDgU
>>822 同じく釣られたorz 欝だ氏のう
833この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:39:07.56 ID:wAEl2iCp
黄金の帝国はみごとに空気になり果てたな
いまだに感想に粘着してぐちぐち文句言うやつがいるのに理解に苦しむわ
834この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:44:29.52 ID:zXlS39bL
空を翔るキタ━(゚∀゚)━!!!!!
835この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 22:46:34.41 ID:EkVN8Vzk
>>833
もともと空気だっただろ。
オリジナルではがんばってるほう。
836この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:02:40.32 ID:5JFrcMAx
黄金の帝国はハーレムやらなければ今よりマシなんだが

改善しようが空気は空気だ
837この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:11:52.00 ID:ZISoH/+b
原作が終わる前に書く奴は落とし所を考えてるのか?
838この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:18:03.52 ID:qXHjAEnu
>>837
先の事など誰も知ることはできない
これは一つの可能性である。

で落とせば原作と違ってもオッケーって感じになるんじゃない?
839この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:24:36.32 ID:rdKXZykf
>>837
理想郷でエタってる作品が何故こんなに多いのか
しかも長編、中編規模の風呂敷を広げかけて数話で消えていくものが何故多いのか
…まあ、つまりはそういうことなんだろう
840この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:31:31.18 ID:bnkck9aO
落としどころ考えてるって明言してる作品でさえ
本当に考えてるのか疑問になる話の進め方するしな
841この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:49:48.86 ID:42PJVO60
最後を決めていても中間がきまっていないというのはあるな
プロットのつくりがあまいというのもあるかな
842この名無しがすごい!:2011/03/05(土) 23:58:57.27 ID:fHHsXN+O
安易な2次転生はもう秋田

例えば、ゼロ魔だと、ゼロ魔の土台だけ借りて
平民に転生後、可愛い幼馴染と普通に暮らして
恋人となり18ぐらいまでリア充みたいな感じで一般的に暮らすも
恋人が貴族の目に留まり、妾として召し上げられ
平民の主人公は抗議しようとするもボコられて無理
1年後、恋人が貴族の子を身ごもった事を知らされるって感じの出だしで
その後も、適度な絶望を絡ませつつの成り上がりモノみたいなのがあればいいんだけど
ないんだよな・・・どれもご都合主義ばかり
843この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:03:05.75 ID:chqhQlDV
プロットまともに組んでありそうな作品なんてそれこそ全体の5%くらいじゃね?
そしてその中でもヒットするのが五分の一。
最終的にヒット作になるのが全体の一%ってな感じだろう。
肌感覚であれだけど。
844この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:03:25.13 ID:bnkck9aO
>>842
それが安易じゃないのかご都合じゃないのかは
本文を読んでみないとわからないから
まず自分で書いてみてくれよ
845この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:04:32.58 ID:lrdI57nw
なんかそういう内容もすでにどっかで見たことあるような……
846この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:06:06.72 ID:KU5eBIt/
>恋人となり18ぐらいまでリア充みたいな感じで一般的に暮らすも
>恋人が貴族の目に留まり、妾として召し上げられ
>平民の主人公は抗議しようとするもボコられて無理

理想郷でこんなの連載すると感想板の読者様の反応がどうなるか余裕で想像つくわwwwww
注意書きしても無駄だろう。
やるなら自前のBlogとか立ち上げてやる方がいい。
847この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:11:23.56 ID:RLg/FUaU
月桂並に、軍略とか策略重視のSSってある?
とりあえず本人が剣もって戦うのは興味ないす。
848この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:14:06.66 ID:LCgConA3
それを理想郷で書くとすると
リア充生活については「〜だった」の思い出形式で一話分で終了し
貴族に嫁とられた主人公がかっこよく「復讐してやる!!」と叫んで
あとは普通の成り上がり
ってなりそう

あと特に何をしたわけでもないのに忠誠()を誓う部下ができちゃったり
849この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:15:39.21 ID:oHJcBC6h
あ、容易に想像できる
850この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:15:40.12 ID:99nSmomw
>>842
そういう金色夜叉みたいな話は、理想郷じゃ見ないけど、それこそゴロゴロ転がってるんだから
他所で探せってことじゃないか
851この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:20:38.09 ID:jpuSrEnL
恋人よりも人気の女キャラが出てきてそっちとくっつけろと読者様が騒ぐんですね、分かります
852この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:25:57.72 ID:zKP+B7Aq
主人公とくっつかれたらNTRされた気分になる
853この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:28:27.71 ID:gVqRF7Wf
>>847
なろうだけどキモオタのヤツがオモロいよ。
番外編は見たらダメだけど。
854この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:29:11.87 ID:c8blrcf/
>>833
十字軍との戦争準備に入るまではそれなりに面白かったんだけどなぁ
何であんなに盛り上がらない薄っぺらいダイジェストSSになっちまったんだか
855この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:29:18.15 ID:4kS6mYZA
>>853
なろうはキモオタ多すぎて何が何だか
856この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:38:16.93 ID:ouKHdBUc
処女は命より重いって考えの奴が多いからな

寝取られた時点で恋人は腹を切って死ぬべきだし、さらに孕ませとか受け入れがたい地雷要素
恋愛要素が欲しいなら新しいヒロインを用意した方がいい
857この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:38:25.99 ID:KU5eBIt/
なろうは発掘がしんどすぎる

探索板のなろうのお勧め小説・面白い小説紹介スレに出張って宣伝してるんじゃないのか?
ってぐらい酷いのまで紹介されてるし、探すのがつらすぎるわ
858この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:38:48.77 ID:RLg/FUaU
>>853
キモオタだけじゃどれがどれだか
859この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:39:38.29 ID:DXFzKWug
他所の紹介サイトから行った方が近道だよ、急がば回れ
他人の優秀なスコップ借りないとやってられん
860この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:40:57.63 ID:4nJ+Y57M
全手動のお勧めは当たりはずれが大きいな
861この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:44:21.66 ID:am6QqHZE
まぁ好みもあるからな
862この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:45:59.21 ID:qwlqthaE
なろうのキモオタってどれだよw
863この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:48:09.74 ID:CCrw8Edo
864この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:53:19.17 ID:gVqRF7Wf
キモオタの国盗り日記

キモオタが戦国時代にとばされ、信長の配下になる話。
コメディ。一度だけ胸熱展開。
まんまキモオタ。DQN侍によくボコにされる。
番外編は見るな。
チートなし、神様なし。
一人称。
865この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 00:57:56.48 ID:qwlqthaE
スコップが砕けた…
866この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:00:15.35 ID:jpuSrEnL
なろうを開きます
適当に作品を開きます
トラック、神、チート……

スコップどころか衝撃で腕が折れるわ
867この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:03:18.87 ID:4kS6mYZA
なろうは作品名と共に内容の紹介が少しだけあるのはすくい……
……にはならなかった
868この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:04:27.19 ID:LCgConA3
むしろ内容の紹介で死ぬ
本文でも死ぬ
二度死ぬ
869この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:06:03.27 ID:99nSmomw
なろうはタイトルとあらすじ、タグ見てるだけで衰弱してくる
870この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:08:02.74 ID:4kS6mYZA
あそこで連載している人たちって、少しでも書き方勉強したのかな?
871この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:08:30.54 ID:5nPMeQXA
>>837
最後に「……という夢を見たんだ」ってつければ万事解決する

>>858
最近の無牢でキモオタって言うと戦記ジャンル上位にあるキモオタだろう、たぶん
キモオタの国盗り物語

関係ないけど国盗りとか聞くとドリフを想像しちゃうわ
872この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:09:59.94 ID:lrdI57nw
221 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 01:06:34.11 ID:jiBq6B2D0 [PC]
式の直前に新婦が妊娠。
ただし見合い結婚でまだ新郎とは肉体関係なし。
つまり婚約後も続いていた彼氏の子。

親しい友人にだけ知らせてカッコウ作戦を決行。
しかし妊娠したという部分だけ話が漏れ、KYな新婦の元クラスメイトの耳に。
スピーチで「●ちゃん、さずかり婚おめでとう!」とお祝いのつもりで暴露。

式中断。
873この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:10:43.67 ID:jHe50y09
全ての物語において何かのギミックになってる場合以外の夢オチだけは
本気で許せない。
874この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:24:33.46 ID:zmAUhApr
>>872
KYどころかGJだろww
875この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:40:30.15 ID:62IsoRZx
誤爆だよな
876この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:48:07.98 ID:jkDqNCf0
まぁメシウマではある
877この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 01:59:09.64 ID:eSLx+e9X
>>842
ケンシロウさん、ご苦労様です
878この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:00:22.65 ID:G95/rIpX
>>872
テラ爆笑wwww
だれかxxxに投稿してくれwww
879この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:10:26.88 ID:WO2TiDSx
なろう民「やぁ、俺の作品読んでみない?」

理想郷民「すいません急いでますので・・・」

なろう民「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
理想郷民「やめてください!晒しますよ!」

なろう民「オリ主」
理想郷民「・・・え・・・!?」
なろう民「転生、憑依」
理想郷民「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
なろう民「内政改革、農業革命、政戦両略」
理想郷民「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
なろう民「神様からチートのご褒美」
理想郷民「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
なろう民「等身以上の自分、スピリチュアル、アニメティライフ」
理想郷民「あんっ!ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!(痙攣しながら地面を転がる)」
なろう民「能力クロス、 ハーレム、 台本形式」
理想郷民「・・・・・・・ビクンビクン!・・・ビクッ!ビクッ!・・・・(細かく痙攣しながら昇天する)」
880この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:12:30.33 ID:/u2WvkWw
これ元のコピペどんなのだっけ
881この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:20:45.61 ID:tMtFo70A
おググリになってはいかがでしょうか、このカスめが
882この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:39:09.54 ID:dJ9iLCm5
ブリジット面白いんだけどメンタル弱めの俺だと胸が苦しくて敵わん
しかも読み進めて良いところで止まってると悶々するから更新来ても読みずれぇぇぇ

そういや最近ラノベ買ってないな
数が多すぎてSS漁ってんのと大差ない地雷率っぽいし
ラノベ以外の小説も図書館か文庫本待ちだし
時代かー
883この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 02:45:26.95 ID:xhyM/GLt
お、いつの間にかバッドエンドファンタジーワールド更新きてたか
主人公じゃないキャラクターでこういう姫っていうのは珍しい気がするな
884この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 05:35:18.62 ID:eQK6TGgZ
あれはタイトル変更する前のほうが良かったな
885この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 06:21:52.39 ID:vFhuSwNq
ラノベ嵩張るからはよ電子媒体に移行して欲しい
886この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 07:02:29.96 ID:lLDXoWxm
一度、真剣に金策に苦しむオリ主とか見てみたい。ダイヤやら黄金やら
剣やら秘薬やらの値打ちものをホイホイ魔法で作ってお金持ち……とか
ばっかだし、金が無限に沸いて出るならそりゃ周りから文句でないよな。
887この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 12:06:17.01 ID:LcT1BY05
>>886が求めてるのとは違うだろうけど
「レイナール一夜城」は練金でダイヤ、黄金をほいほい作ると金経済が崩壊するうんぬんの結果
だから練金は自重するよっていう描写はあった気がする
けど交易や領土開発が結果オーライに順調過ぎるけどな
もうひとつ、なろうで作品名忘れたけど
・貧民街育ちのなぜか商売系の教育を受けた♀主人公
・孤島の国家幹部育成学校に取り残された総勢400人?くらい
・暴力的な集団に持ち金(疑似通貨)と道具を奪われるどん底スタート
・自由主義っぽい集団を作って敵対集団と対決
・船を造って孤島から脱出しようとして外部から攻撃をうけたところで更新停止中

チートのない商売で立身出世モノで作品探してみればいいんじゃないかな?
888この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 12:20:45.30 ID:jHe50y09
ていうかホイホイお金持ちはさすがにそんなに
たくさんないような気がするが・・・
889この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 12:30:33.97 ID:BofCSrDf
自身の甲斐性を超えてどうにかしようなんてタイプの主人公ってのは確かにあんまり居ないな
手の届く範囲で満足するか、そんな悩みが必要ないぐらい手の長い奴らばっか
890この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 12:55:07.94 ID:FVw49Xad
分を超えたことに挑むってのは妄想するだけでもエネルギーいるからな
小さくまとまるのも無敵超人も作者が楽だって点で同じだし
891この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 12:59:06.34 ID:LcT1BY05
>>888
フエルミラーで簡単複製や無限の魔力で以下略
練金の魔改造や現代知識と魔法の組み合わせTUEEEは結構な数見ると思うぞ
892この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 13:09:31.70 ID:zJ+PJISN
円環少女でフエルミラーと同じ魔法を使えるヤツが必死こいて定職にしがみつこうとしてる様を思い出した
できることはドラえもん級なのに傍から見てるとやってることはホームレスと大差ないあいつは、どこか憎めないヤツだったな
893この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 13:36:47.15 ID:wIKGwIW8
オ バロまだかな
894この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 13:51:10.23 ID:1AvYC/bX
>>892
神に近き者と呼ばれる存在から同等の才能もらった割に、小さく纏まってるよな
受け取ってからも小悪党っぷりが変わらないのは好感度高かった
895この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 14:06:46.47 ID:b3aaNCaW
>>886
ゼロ魔ならアリアとかは?
896この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 14:42:48.67 ID:uBdoqSxG
無職は最終的にかっけーところ見せたんだから許してやれよw
897この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 15:19:59.62 ID:tNPvsnNq
あれ?銀凡伝が1と2も消えてね?検索したらクソゲーオンラインも出てこいないし…
898この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 15:37:03.27 ID:zmAUhApr
>>892
あいつぐらいになれば、不幸だー!といいつつ実際幸せでも許せるw
899この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 15:40:32.57 ID:zJ+PJISN
>>894
冗談抜きで全世界でも最高に近い才能を与えられたのに、
「わ、私は《神に近き者》を倒したのだぞ!」みたいな小物感に溢れる台詞ばっか吐いてるのはもはや微笑ましい
小物に才能を与えたら調子に乗るんじゃなくてセコいハッタリに使うなんて誰が予想できただろうか
900この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 15:58:56.48 ID:mDi3So2j
>>897
ggrば普通に出るぞ。検索ワード間違えたんじゃね?
901この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 16:13:24.00 ID:wIKGwIW8
>>897
消えてないね。ちゃんとあったよ
902この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 16:40:17.14 ID:gVqRF7Wf
戦国ランスのヤツも恋姫のエン術のヤツも更新とまっちまったから読むのがない。
唯一読んでた慶次伝は消えるし。
あとはオリジナルの妹に殺されたい、くらいか。

なんか理想郷が終わりつつあるな。
903この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 16:42:13.37 ID:chqhQlDV
妹に殺されたいは過大評価され過ぎだと思うの。
あの作者は一作目がピークで今回のはどう見ても色物の域を出ない!だろ
904この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 16:50:39.59 ID:zCvhU/0f
ピーク過ぎてたとしても他の空気や駄作より読めるしなぁ
代わりに過小評価され過ぎってSSあるなら是非とも教えてくれ
905この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 16:52:29.00 ID:wIKGwIW8
作者乙で終わるだろw
906この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:11:40.00 ID:WMeg41cC
最近のがなければ昔の掘ればいいじゃない、とおもた
907この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:12:57.48 ID:IGnzoFb0
ISってなんでこんな流行ってんの?
908この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:15:29.20 ID:hXe31bQ0
変化球が一周巡って直球になってるから
909この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:17:10.31 ID:zCvhU/0f
I"sって響きが無性に懐かしいから
910この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:21:19.60 ID:9nhepbXA
今だとまだ生まれてなかったとか言い出すやつが(ry
911この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:22:42.75 ID:YWTNiq+9
>>902
微妙すぎるラインナップ
912この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:24:35.75 ID:VVCUPktl
だなw
913この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:30:46.78 ID:FVw49Xad
>>907
アニメ製作班がうまいことやったから
914この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:36:40.23 ID:gVqRF7Wf
>>911
じゃあ良作紹介してくれよ。
オバロとか月桂作品はやめてくれよ。
915この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:40:03.89 ID:wIKGwIW8
わがままな奴だな
916この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:43:13.68 ID:aRiUxZgu
トリューニヒト面白かった
917この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:43:21.91 ID:nJMXHpPg
>>914
空こけか姫騎士でも読んどれ
918この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:43:38.23 ID:isB/96NI
>>914
聞いても無駄だよ
>>864みたいなのをマンセーしてる時点で
お前にとっての「良作」の基準は普通じゃない

ちょっと目を通してみたけど、頭が痛くなってきたw
919この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:44:35.56 ID:5ty0VlBm
妹に殺されたいは初期のままラブコメしてりゃよかったのにな、妖精文書のときも似たようなこと言った記憶があるが
920この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 17:51:26.06 ID:gVqRF7Wf
>>918
あれは最初の方は微妙なんだよ。

あと人の良作の基準うんぬん言うなら、お前の良作の基準を教えてくれよ。
不公平だろ?
921この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:02:32.48 ID:vXQiAgHH
>>920
俺も一応今ある分を全部読んだけど、最初から最後まで微妙な出来だったぞ
というか、スレ違いな作品をいきなり語り出してる時点で話にならん
スレタイ確認したらとっとと巣に帰れ
922この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:04:02.46 ID:chqhQlDV
>919
いやむしろ勇者と魔王の過去世界だけでやったほうが面白かった気がする。
勇者と魔王の水戸黄門みたいな。
よくある題材だけどちゃんと完結してんのみたことないし、この作者ならそこら辺うまくやりそう。
923この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:04:06.43 ID:PX+Msyz6
>>920
まともな奴ならここで本当に好きな作品を自分から話題に出すわけ無いだろw
924この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:06:27.23 ID:WO2TiDSx
乞食「面白い作品教えて下さい!」
これほど不毛な質問ないな

捜索板ですら叩かれる
925この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:08:40.55 ID:chqhQlDV
だがそうなるとこの板の話題はエロゲしかなくなるぞ
926この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:10:48.98 ID:z1yhTaHb
>>920
分からんでもないわ
おかげでエタってから「あれ続きこねーかなー」と嘆くはめに
連載中に言っておけば作者が見てれば励みになったかもしれんのに

R.G.O.再開しねーかな畜生
927この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:11:02.70 ID:Cn8PYwOQ
>>921
確かにアレだが
>>862に善意で答えてやってんだから許してやろうぜ

>>920
とりあえずゼンドリックとか、デスゲームではないとか、金崎玄之丞の憂鬱とか
こんなん鉄板じゃねぇか、ってんならそれ以外の自分で挙げてくれ
そこまで面倒みきれん
928この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:11:34.21 ID:PX+Msyz6
>>925
お前がそう思うんなら(ry
929この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:13:32.02 ID:PX+Msyz6
>>927
善意もなにも最初は>>853だろ
自分から話題に出してるんじゃないかw
930この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:13:38.44 ID:ouKHdBUc
良作といえばオバロだろw

文量も多いし質も高いから
オバロの1話がだいたい普通作の1000話分くらいの価値がある
それが×40以上だから、オバロとそれ以外の理想郷全ての価値がやっと釣り合うくらいか

つまりオバロだけ読んでおけば、後は何を読もうが誤差みたいな話だw
931この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:13:42.22 ID:gVqRF7Wf
>>921
何百話あると思ってんだ。
嘘ついておもしろいか?
932この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:15:06.22 ID:chqhQlDV
じゃあオバロが一位でいいから、ここではオバロ以下の話をしようぜ
933この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:16:01.56 ID:Cn8PYwOQ
>>929
スマンw気づかんかったwww
934921:2011/03/06(日) 18:18:10.20 ID:5tX5bvhT
>>931
理想郷捜索板のなろうスレで板紹介されてるのは一応目を通してるからなぁ
もしかしてお前の書き込みを見てから最初から読んだとでも思ったのか?
頭おかしいんじゃないの?w
935この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:19:05.93 ID:Cfa7A8jU
カスに噛み付いてるお前も充分だよ
936この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:23:42.77 ID:zgeVNr0O
>>935
まあ、この書き込み含めて、そうやって反応してる時点でみんな同類だよ
937この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:25:18.66 ID:gVqRF7Wf
>>934
微妙だと思いつつ何百話と読み続けるお前の正気を疑うわwww
暇なのか?キチガイなのか?

嘘ならまだ救いがあっただろw


じゃあ、さいなら。
938この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:26:12.50 ID:B87z6B6j
今日も平和だな
939この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:28:52.56 ID:oUD1WxVq
何百話っていっても、あれって普通の作品に換算したら10話分くらいしか文量無いしな
初期で画面1スクロール、最新分でも3スクロールくらいだし
940この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:32:18.07 ID:5ty0VlBm
まぁ、書き続けてるのは立派だとは思うがな
途中で読むの止めたらそのまま読まなくてもいいか、ってなるタイプだわな
941この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 18:57:06.30 ID:DXFzKWug
おお、gdgdだった聖将の二部がやっと盛り上がってきたな
まだかなり引っ張ってるけど、ようやくテンション上がってきた
942この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 19:05:00.47 ID:oUD1WxVq
>>941
正直、今回のあの二人の理屈はどっちも共感がまるで出来んw
とりあえず吉継をいったんは敵方の手にという目的第一っぽいんだよな
まあ、吉継自体に感情移入してないから、読んでてもふーんとしか思えんが
943この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 20:22:41.86 ID:qk5efeQf
ゴアによる吉継の肉便器化ルートでお願いします
944この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 20:31:30.95 ID:YyYtfHzD
まー一部でも天城の過去語りの所は相当だるかったし読み飛ばす所ってことで今後に期待だわ
だが吉継陵辱の流れは割と勘弁して欲しいわ
全然思い入れの無かった今川ですら胸糞悪かったのに
945この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 20:50:54.76 ID:IYmayI5i
お前は聖将記にどんな要素を期待しているんだ
946この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 21:00:29.13 ID:qfPVo62a
感想掲示板で3次創作みたいの書く奴ってなんなん
正直見たくもないし、なんだがなぁ〜って気分になるんだが
947この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 21:41:28.73 ID:AFrOK6+x
聖将記の感想板が案の定
吉継の貞操は絶対に守れみたいなキモい読者様で溢れ返ってる
こいつらはホント自重という言葉を知らないな
948この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 21:47:02.95 ID:4hHAvXLt
何かないかなーと思ってタイトル一覧ざーっと見てたら東方×終わクロとかマジ俺に良し
願わくば最後まで書ききってくれることを
949この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 21:56:32.07 ID:wIKGwIW8
感想板の争いまで語るにもってくんなよw
ヲチでやれ
950この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:00:19.49 ID:CCrw8Edo
ヲチ行けって言われてヲチ行けばメイン行けって言われてるしお前ら大変だなw
951この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:03:15.93 ID:9oHaWaPn
そろそろだけど、次のスレタイは何?
952この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:04:57.60 ID:Cn8PYwOQ
>>948
アレは俺も期待してるが
最新話でレイパー出てきたけど、正直あれほど扱いの難しいキャラを良く出すなと思う
アイツ上手く書ければ最高の踏み台というか超えられる壁役になれるけど
下手するとただの高圧的な蹂躙キャラにしかならんから不安
953この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:10:07.28 ID:dRCeJNyh
天下布武の主人公DQNすぎ
天使との絡みや、心との決闘シーンは正直キモいな
話もつまんねーし
真剣恋のアニメが始まったら、これみたいな駄作がさらに増えそうだな
954この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:21:58.77 ID:99nSmomw
タカヒロ作品のアニメ化なんて、失敗が約束されてるようなものだから増えないんじゃないか
955この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:25:05.27 ID:9nhepbXA
お前らTS(女体化)主人公が男にデレる話ってどうなの
いける?
956この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:26:56.40 ID:M1Zk6xto
過程と演出による、としか
957この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:27:48.34 ID:AFrOK6+x
大友の巫女がそれっぽいことやって一気に読者失ったよな
958この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:28:53.37 ID:99nSmomw
TSは男と恋愛、性的関係にならないのが最低条件
959この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:29:15.77 ID:IYmayI5i
それっぽい事というか主人公からしてデレてなかったかあれ
960この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:29:18.05 ID:IZ8iu/gX
TS主人公がデレてもいけるし、男が男にデレてもいけるようになってしまった
たまになろうに浮気してたからだろうか
掘り過ぎは人間の嗜好に深刻な影響を及ぼします
スコップは用法用量を守り正しく利用しましょう
961この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:30:16.73 ID:4nJ+Y57M
デレるだけならまだ許容範囲かな。
大友レベルだとドン引きだけど
962この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:32:52.97 ID:r+Ooge7A
>>958
最新話で他の男とも乱交してるとはっきり描写されたからな
俺はもうアレは読めないわ
キモ杉
963この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:34:05.49 ID:tTpJdXVL
イケメンホモが報われない思いを抱きながら主人公(ノンケ)のために頑張る話なら好きだよ
中身男のガワ女と男の恋愛とかないない
964この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:34:46.88 ID:MPzZ/r20
性癖は人それぞれってことでこの話は切ったほうがいいね
965この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:35:53.88 ID:xnYoU5c6
べつにどれがどれでもいけるな
TS女→男でもTS女→女でもTS男→男でもTS男→女でも

あ、いや、男→男は美少年が前提だが
966この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:36:57.95 ID:aRiUxZgu
最初から歴女ビッチ女学生が転生した話にしておけばよかったのに
TSの意味ってあった?
967この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:37:08.25 ID:K0NJSanm
男×男は無理だけど外見が違うならいける
TS系を昔読みあさってたから何の嫌悪感もないな、大友も余裕すぎる
968この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:42:02.10 ID:BlCv2Kc9
だから801とロリの話題は荒れるからやめろと
969この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:42:47.05 ID:4mcFlfcj
TSうんぬんは別に気にもならんけど
根本の部分で、あの作品は面白いとは思わんしな
970この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:47:26.33 ID:IZ8iu/gX
稀に変態がまぎれ込んでて勇気付けられるぜ…
最初はTSも全くダメだったけど今はキモオタですらいける自信がある
たゆまぬ訓練の賜物だな
それはそれとして、大友途中で一回切っちゃったから読み返してくるわthx
971この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:52:31.49 ID:VVCUPktl
大友は一時期やばかったけど、ピークを過ぎると変態性が薄れるからまぁなんとか
972この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:54:19.67 ID:anGKbb7t
マン汁で怪我が治るのはキモすぎた
973この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:54:53.91 ID:z1yhTaHb
>>963とはうまい酒が飲めそうだ
問題は理想郷でBLとか見たことないってことだけか
974この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:57:57.10 ID:ouKHdBUc
キモ男とかマッチョとかアクの強いのはハードル高いけど
個性のないゲーム主人公的な相手ならわりと余裕

というかTSしてるなら、それはもう女でいいじゃない
体の性徴に合わせてホルモンが何やかやで思考もだんだん女性化とか書いとけば解決じゃん
975この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:08:44.62 ID:YKZIDTPl
――――つまり、

この話題では銀の雨ふるふるが圧倒的な勝利を収めたわけか
976この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:11:38.58 ID:IYmayI5i
竜にぶっかけされて衝撃で気絶する奴だっけ
977この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:12:33.64 ID:WO2TiDSx
大友とかTSの意味あった?って話だからな

TS主人公がホモるとしても、少なくとも納得できるような葛藤がなきゃ、ナデポ・ニコポと変わらない
978この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:15:15.48 ID:/ukZSbu0
大友は元男っぽい描写が殆ど無いからTSだってこといつの間にか忘れて読んでたわ…
979この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:16:11.63 ID:wIKGwIW8
神様も出てくるでよ
980この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:40:42.72 ID:McPjxJ9A
大友はTSの意味まーったく無いと思うが、あれくらいの描写なら俺は許容範囲だ
981この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:45:56.38 ID:zKP+B7Aq
大友はTS以外のなにか別の生き物だって前にこのスレで言われて
妙に納得した俺がいる
982この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:46:51.63 ID:xnYoU5c6
つーか全てのTSに作品内での意味がある必要性がわかんね
TSが主題の作品じゃないなら、それこそ属性の一つでいいじゃん
「巨乳」「ロリ」とかと同じじゃね?
983この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:48:18.68 ID:+Fam3npn
XXX板ならTSの意味がある話がけっこう多い気がする
984この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:48:53.38 ID:/u2WvkWw
まあなんでも耐性あればあとは文章次第だよねってことで

>>980
次スレよろしく
985この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:49:27.81 ID:lrdI57nw
TSの意味なんて孕ませるためだけで良いだろ
986この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:51:34.39 ID:b3aaNCaW
>>982
理想郷ではTSってそこまで一般化した概念なんだな、ちょっと驚いた
巨乳とかロリとかって現実にありえるものと同列になるとは
987この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:51:56.94 ID:jHe50y09
>>955
むしろ男にデレないTSの方が嫌。
988この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:52:48.99 ID:jHe50y09
>>986
じゃあエルフとか魔女でいいんじゃね?>例え
989この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 23:58:29.37 ID:xnYoU5c6
>>986
性転換手術はリアルTSじゃないのか?
ぶっちゃけarcadia見てるのは世間的に棄却域だし、ニッチでいいと思うけど
990この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:02:32.67 ID:hUPS5N0A
つかああいうのは耐性があったり好きな人用だろう
苦手な奴がわざわざつっこんでキモいとかいいだすって
お前はあのさくらんぼ小学校の件の知事かよっていう
991この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:02:51.33 ID:2vVvi30G
そういや、理想郷で現実にありえるものだけで構成されてる話って
最近なにかあったっけ
学園物とか現代恋愛物とかかな。理想郷以外の場所の方が強そうな分野だな
理想郷のは油断すると話の過程で神、能力、チートとか組織とか出てきそうだ
992この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:04:56.97 ID:w+Ah45AN
>>980踏み逃げくさいな
立ててきてみるからちょっと減速しててくれ
993この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:06:34.41 ID:rdL56UGY
次63ね。
>>992がダメだったら俺が行くから言ってくれ
994この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:08:05.65 ID:z1yhTaHb
立ったけどPart入れ忘れたすまん

arcadiaを語るスレ63
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1299424033/
995この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:08:30.88 ID:rdL56UGY
>>994
996この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:08:39.12 ID:d0BX7NWf

とうとう忍者ともお別れか
997この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:08:56.47 ID:2vVvi30G
すまん、スレ立ての時期だったか
危うく気付かずにレスして埋めるところだった
乙乙
998この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:09:29.03 ID:MfBVf69M
>>994
乙乙
999この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:10:22.65 ID:c22SAG3A
1000ならR.G.O.再開
1000この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:10:38.11 ID:rdL56UGY
>>1000ならナルトで名作のSSが生まれる
ninjaスレだけに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。