arcadiaを語るスレ55

このエントリーをはてなブックマークに追加
952この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:33:38 ID:lRHEFWln
>>943
型月世界は危険の規模が極小だからファンタジーじゃ安全な方じゃね
953この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:43:27 ID:KisItWUp
>>952
極小か?
抑止力なんてもんが結構出張ったりしてるみたいだが
あと魔術師やら死徒やらのあれこれに巻き込まれる可能性もなきにしもあらず
954この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:43:30 ID:gZenL5Zl
ただし異能は異能を呼び寄せるというジョジョっぽい法則があるから
安全に過ごしたいならそれらと無関係でないとなw
955この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:44:29 ID:glNNYIWs
主人公勢が失敗しても何かすごいのが出てきて事件の起こった土地ごと消滅させるらしいしな

あれそういや型月二次創作ってもしかして(ry
956この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:45:39 ID:VBAs/0Vi
これは月厨の流れ
957この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:46:36 ID:/SANk8cg
今日は語るスレにきてるのかw
958この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:47:49 ID:4h/MCWiT
原作知識ありのオリキャラってさぁ
上の型月に限らず事件を進展させればやばいことになるのは分かってるのに
何で原作の展開なぞる上にその地域から逃げ出さないの
強制力とか展開が読めなくなるとか言い訳してるけどなんなの

そして無駄に地球滅ぼせる能力とか持ってたりしちゃうの
何がしたいの
959この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:49:24 ID:Xc75KS8X
俺にまかせろ

時をかけるドクター

なのはを堀り返してて発掘したんだがなかなかキャラを
掴んでてしっかり物語ってる印象
まぁSTS後のスカさんが無印時に逆行して云々なんだけど
文章がまともであと「スカさんwwww」
なだけで俺は喜んだ
960この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:52:00 ID:RA8/kyyz
>>958
世界の修正力(笑)には逆らえないらしいですよ
961この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:54:16 ID:KisItWUp
>>958
何か原作キャラやストーリーに関わざるをえない事情とかがあるんならともかくなー
その辺がしっかりしてるんならまだ読めるかも
962この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:55:24 ID:3QTzZ8Gr
>>958
ライブをテレビで見るより生でみたいんだろ
963この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:04:38 ID:eF8JPxwu
>>961
理想郷のジャンルだとマブラヴぐらいじゃないか。
原作に絡む時期に転生して、介入以外の選択肢がないのって。
964この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:12:05 ID:vI9BO+H/
エヴァだと逆行してきても使徒を倒す都合上順にイベントこなさないといけないんだよな
同時期に流行ったナデシコなんかは木星蜥蜴は人だぞーで済んじゃうけど(極論)
965この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:15:01 ID:0tpKcWG+
エヴァ2基準なら1話でカヲル君チルドレン登録やゼルエル襲来とかもありえるんじゃないっけ?
966この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:15:38 ID:jVcRPpGw
エヴァはほっとくと人類滅亡するし介入しても自体が好転しそうにないのがな
痛いし辛いしろくな事ねぇな
967この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:17:39 ID:t64aieG4
まあマブラヴは介入なんて言っても、XM3とか開発するだけなんだよな
オリ主もタケルちゃんも原作に介入してる上にAL4派なくせして
夕呼先生と対等になる(キリッ とか言って00ユニット完成の時期が大体原作と同じになるw
名前忘れたけど情報漏洩みたいなのが防げるなら、00ユニットが完成するのは早ければ早いほど人類にとって有利に働く気がするんだが
968この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:20:45 ID:U+0Uoou9
BADEND確定な世界に転生したらどうしようもない
969この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:26:01 ID:tvMDcCwu
オリ主が100人や1000人いたところでたくさんBETA殺せるぐらいじゃ世界情勢的に何の役にもたたんしな
970この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:29:31 ID:eit1Jw5+
マブラヴの人類滅亡指数なんてヤムチャでも英雄になれるレベルだろ
971この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:32:10 ID:MHVXD56V
エヴァやらマブラヴの世界に飛ばされるのってほとんど死刑宣告だな
ベルセルク世界程の即死感は無いけど最終的には死ぬしかないみたいな
972この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:32:37 ID:Z92nZk+r
>>967
タケルちゃんが成長しない限り調律できないから、00ユニットの完成早めても意味ないだろ
ナデシコの映画版のユリカみたいに小細工が通用するならいいけどな
973この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:33:20 ID:6rhAIdu5
原作知識ありの転生系SSは、銀英伝二次の銀凡伝と、リリなの二次の転生者はトラブルに出会ったようですが面白かった

前者は原作知識を使ってもドツボにハマって酷い目&勘違いスパイラルが面白かったし、シリアス面でもロイエンタールの
原作での最期のセリフを少しだけ変えて正反対の意味にしてたのはすごかった。
残念なのは銀凡伝2がエタってることだが。やっぱ同盟編は無理ゲーなのか

後者は負けまくって血達磨になっても次元世界のお巡りさんとして必死に頑張ってて熱血成分が多くて面白かった。
原作キャラも魔改造や性格改変なしで踏み台とかにもならず超強キャラで、管理局の組織の在り方もしっかり書いてるし。
ただ主人公以外の転生者が結構出てきてるんで嫌いな人は嫌いだろう
974この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:34:29 ID:pZ6CenGw
>>971
エヴァは頑張れば帰ってこれるって母さんが言ってた
975この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:34:49 ID:0tpKcWG+
ようですはタイトルが殺意湧くレベル
976この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:36:33 ID:a8fWVmIy
>>975
あまりに理不尽だが、言いたいことが分かりすぎるw
977この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:38:21 ID:Z92nZk+r
>>973
いまさら銀凡伝を紹介する奴がいるとは、思わなかった
978この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:44:42 ID:6rhAIdu5
>>977
転生系なら銀凡伝は鉄板だと思って当時を思い出して長々書いてしまった、
鬱陶しかったろうし本当にすまなかった
979この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:52:04 ID:eF8JPxwu
インスタント勇者の追投稿凄まじすぎワロタ。
XXX板の全話をR-15相当に改訂して一話に纏めてぶち込んできやがった。
今ってURL貼れないんだっけ?貼れたら18歳以上だけ誘導でよかったのにな。
980この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 01:50:30 ID:2p1zUtAn
エロ書きたくなかった感が透けて見えたw
イエローキャブ商法を思い出したわ
981この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 01:58:06 ID:2p1zUtAn
っと980踏んだので次スレ立てました
arcadiaを語るスレ56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1295542624/
982この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 01:58:07 ID:7u3/mc1C
原作非干渉の話だと恋姫で引き篭もり目指すシバイが主人公のネタがあったな
全力でスカウト断る為のやりとりが話の流れになってて新鮮だった
983この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 01:59:48 ID:U2/guLK8
あれは質そのままで続けば凄そうだったな
984この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 02:00:47 ID:tvMDcCwu
三国志の人口減少っぷりを考えると引篭もってるだけで死にそうだな
985この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 02:01:38 ID:dbTTdIwr
>>905
つまりこういうことね…文章は良かったが、字数の稼げそうにないシナリオだ。

r ‐、
| ○ |         r‐‐、
_,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
|ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ ヽー?'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /| 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
│  〉    |│  |`ー^ー? r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |  
986この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 08:49:59 ID:zBKqTHdh
オリの最近のでオススメない?
昔からあって話数が馬鹿みたいにあるのは大体読んでるんでそれ以外で
987この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 10:15:47 ID:QNBAqOYB
バガラバ
何か賞取ったらしいから面白いんじゃない?
読んでないけど
988この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 11:07:30 ID:PbvRsaPJ
>>受賞時は未完のままではありましたが、今回は完結まで続けていきたいと思います。
バガラバの前書きにこんなこと書いてあったんだけど、そういう賞とかって未完でもとれるもんなの?
989この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 11:12:24 ID:NYm/bvDM
続刊できる余地を残してたってことだろ
990この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 11:28:47 ID:2T0c5VCu
>>989

狼と香辛料もそうだったよね。
風の白猿神もそうだったけど…うる(;Д;)
991この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:20:25 ID:eit1Jw5+
ていうかさ、自分で小説書いて投稿するはずが
アンケートとかはじめて読者に舵取り頼みだすってどうなのよ

正直、自分のサイトでやってろって思うんだけど
992この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:25:00 ID:DjEIp3Cf
別にやりたいやつにはやらせとけば良いじゃん
こっちには別に全部のSS見る義務なんてないし
993この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:35:59 ID:2T0c5VCu
アンケートつけても、面白くなるんなら問題なし。
読者作者で和気藹々と連載できれば、なお問題なし。
まあ、ストーリーがぶれたりするから、設定が矛盾したりするから、アンチが湧くんだけどね。
ジャンプみたいに。
994この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:41:12 ID:26qogeIE
シーカーとかいう奴か

あれは単に感想数を増やそうとしてるんじゃないかなw
995この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:45:04 ID:zAuD1tWr
まあ本編アンケ取らないとブレるとかなら、素直にチラ裏いけよとは思う
996この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:53:06 ID:zBKqTHdh
20話未満で5万PVで感想70か
オリ板じゃかなりの大人気SSに該当する数字じゃないか
感想は水増しでもPVはそれなりにあるから凄いんじゃないの?読んだことないけど
997この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:02:58 ID:PqlaLNbz
ヒント:ヲチスレ
998この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:05:23 ID:tupxm7KM
ヲチられるとそんな動員されるのかw
999この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:07:20 ID:MHHMjbkV
短い更新+内容は読んだ人がツッコミ入れたくなるレベル
感想での指摘を全肯定して表面だけでもする対応して、何度も通わせる事で上手く伸ばしたなって感じ

本体は1話でやめたのに、掲示板の動向が気になる作品
1000この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:08:23 ID:7maGonod
>>996
迷宮モノ最強モノのテンプレを忠実にこなしてる感じ
まったくとがった部分のない凡作だけど、テンプレを外さないゆえに
更新速度によっては人気でるかもね
出会った相手全員にステータス見せびらかし→驚愕をやってて吹く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。