【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第15層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
アクセル・ワールドやソードアート・オンラインなど、川原礫作品のネタバレ総合スレッドです。
Web掲載時代のSAOシリーズや、書籍版との違い等々自由に語ってください。
Web連載のSAO外伝の話題などもこちらでどうぞ。

※ネタバレの危険がない話題、川原礫としての活動内容等については本スレでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で立ててください。
>>980が立てられない、行方不明の場合は、後の人が必ず宣言した上で立ててください。

作者サイト
ttp://wordgear.x0.com/

【よくある質問】

Q.続き読みたいんだけどWebで公開されていた作品はもう手に入らないの?
A.2009年1月に作者HPにてWeb版SAOシリーズの配布がありましたが、既に終了しています。
  現状、公に入手する手段はありません。書籍化を待ちましょう。
  
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

Q.キリトとアスナってHしたの?ワードギア・リバースって何?
A.キリトとアスナのベッドシーンを描いた「Sword Art Online #16.5」という作品が、作者サイトの裏ページである
  「WORD GEAR REVERSE」に掲載されていましたが、書籍化に伴いサイトごと休止になりました。
  書籍版SAO1のP244L9とL10の間、Web版SAOの16話と17話の間にあたる話になります。
  Web配布版にも入っていないので、現状持っている人は休止前にページごと保存した人だけと思われます。

Q.今Web上でSAOの外伝5と外伝7が読めるけど、外伝6ってどうしたの?
A.外伝6は文庫版二巻に収録された赤鼻のトナカイです。発表されたのは外伝5より前ですが、
  後でナンバリングが変更されたため外伝6となりました。現在外伝は文庫版二巻に1、3、2、6の順で収録されています。
  未収録の外伝4は時系列がSAO3の後なのでまだ文庫化されてません。気長にお待ちください。

Q.Web版SAOって完結したの?どのぐらいの長さなの?
A.一応完結しました。本編は全4章です。
  SAO1が文庫版一巻、SAO2が三・四巻、SAO3が五・六巻になります。
  SAO4はそれまでの本編と外伝を足した文量よりもボリュームがあるので完結まではまだ時間がかかりそうです。

ライトノベル板スレ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド50【SAO】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293898222/
前スレ
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第14層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291915768/
2この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 03:25:02 ID:wCy8qhBk
過去スレ
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第13層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287460057/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第12層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284010496/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第11層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1279947922/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第10層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1272962476/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第9層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266161773/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第8層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1261319306/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第7層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259097122/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第6層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255429096/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第5層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1252071988/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第4層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249625721/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第3層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1245325581/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第2層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240506518/
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第1層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236306823/
3この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 03:25:46 ID:wCy8qhBk
______________________________________
|                               {彡'     i:    |:| i:ミ}             |
|                               {彡、,,,,,,,,_  i ,ノ_,,,,,,,|:|_,iミミ!          |
| 以上                          i^V `、ェェ、:` ´:;ィェェ|:| i/^}              |
| Sword Art Online創設者                 Vi    ̄' :i ヽ ̄ i:| :イノ            |
| 茅場晶彦からの                    ヽ、    ::i_    l:| .r'            |
| メッセージである                     !     ` ´   l:レ'               |
|                                 iヽ、 ` ̄_ ̄´ ,.イ!              |
|                                r|  \    / .||、              |
|                             ィ< ̄|三三二TT二三!|::}`> 、           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 03:28:42 ID:n3Zr7Xk4
>>1
AA使ってくれて嬉しいです
5この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 06:09:35 ID:yMPLQJDX
SAO時系列順

ソードアート・オンライン1 アインクラッド [電撃文庫1巻]
ソードアート・オンライン外伝6(1.3) 赤鼻のトナカイ [電撃文庫2巻]
攻略者たち [ソードアートオンライン:マテリアルエディション1]
ソードアート・オンライン外伝1 黒の剣士 [電撃文庫2巻]
ソードアート・オンライン外伝5 圏内事件
ソードアート・オンライン外伝3 ココロの温度 [電撃文庫2巻]
ソードアート・オンライン外伝1.5 コールドハンド・ウォームハート [ソードアートオンライン:マテリアルエディション4]
ソードアート・オンライン外伝X1(♯16.5)
ソードアート・オンライン外伝1.6 アルゲードの決斗 [ソードアートオンライン:マテリアルエディション6]
ソードアート・オンライン外伝2 朝露の少女(four days) [電撃文庫2巻]
ソードアート・オンライン外伝1.1(3.1) サルビア [ソードアートオンライン:マテリアルエディション5]
ソードアート・オンライン2 フェアリィ・ダンス [電撃文庫3-4巻]
ソードアート・オンライン外伝1.2(3.2) VRMMO開発悲話
ソードアート・オンライン3 ファントム・バレット(死銃) [電撃文庫5-6巻]
キャリバー
ソードアート・オンライン外伝4 絶剣 [電撃文庫7巻]
セラミックハート [ソードアートオンライン:マテリアルエディション3]
バーサス [電撃文庫MAGAZINE Vol.13 2010年5月号付録“まるごと1冊”『アクセル・ワールド』&『ソードアート・オンライン』]
ソードアート・オンライン4 Alicization
ソードアート・オンライン外伝7 月の揺りかご
ソードアート オンライン外伝X2 たったひとつの究極的なやりかた


AWアバター・ネーム一覧
■ブラック・ロータス■シルバー・クロウ■シアン・パイル■ライム・ベル
■スカイ・レイカー■アーダー・メイデン■グラファイト・エッジ■アクア・カレント
■スカーレット・レイン■ブラッド・レパード■レッド・ライダー■チェリー・ルーク
■グリーン・グランデ■アッシュ・ローラー■ブッシュ・ウータン■オリーブ・グラブ
■ブルー・ナイト■コバルト・ブレード■マンガン・ブレード■フロスト・ホーン
■トルマリン・シェル■イエロー・レディオ■パープル・ソーン■アスター・ヴァイン
■アイボリー・タワー■ブラック・バイス■ラスト・ジグソー■ダスク・テイカー
■クロム・ディザスター■スレート・ボルト■クロム・ファルコン■サフラン・ブロッサム
■サックス・?■ターコイズ・ホーン
◆キリト◇ブリキ・ライター□ホワイト・ターニップ
6この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 10:13:20 ID:eESC7yF1
アスナのエロは読んだ
シノンのエロも読んだ
シリカのエロも読んだ
リズのエロも読んだ
領主様達のエロも読んだ
スグは元々おっぱい的な意味でエロかった








だからサチとユイとアリスのエロも見たい
7この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 10:14:50 ID:dDk2crAG
ナースのエロしか覚えてねえ
8この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 10:40:56 ID:fqZ0CLo1
前スレの 995 は誰と戦ってんの
9この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 10:46:28 ID:OBWHkXNP
人気投票のインタビューだったと思うが、
OSSで二刀流スキル再現しようとして、
システムの煩雑さに負けて諦めたみたいなこと言ってなかったっけ?
システムに頼らないなら99%再現可能って…
10この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 10:49:15 ID:SIdrN42n
>>9
>■年越し限定企画『キャリバー』のこと
(略)
>それと、こちらはWeb版ではなく電撃版SAO準拠となっております。理由は私の記憶力がもう限界だからです(汗)
>電撃版のみの読者様にもネタバレ要素はないと思います。……というか、
>むしろ電撃版4巻冒頭の『ヨツンヘイム編』を下敷きにしていますので、
>そこを未読だとけっこうわけわからないと思いますすみません……
11この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:10:38 ID:kOaMzLSH
今更ながらにサチが年上であったことに驚愕

なんでこのひとサグと友達になれるん?
12この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:14:06 ID:OBWHkXNP
ふと思ったんだけど、モーション繋がるように組んだ短めのオリジナルソードスキルとかからませたら、
無限コンボとかできるんだろうか
13この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:17:24 ID:HU1tCaes
>>12
普通に集中力持たないんじゃね
14この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:23:06 ID:eESC7yF1
99%なら再現できるっていうのは4章に向けての伏線みたいなもんかな
15この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:26:07 ID:X+K3uQiB
OSSも威力と技後硬直が比例するならば、強攻撃>弱攻撃って繋げて隙消しとかできるかもな。
16この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:26:15 ID:2sYTlU26
作者の好みがかわっただけじゃねw
17この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:43:35 ID:ehnBeu8Z
ああ、これアドミン戦での左右連続ヴォーパルストライクへの伏線か
でも、ここでソードスキル連発コンボを出してしまうと、
あそこでのカタストロフが薄れてしまうような……
18この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:50:51 ID:hd1Fx7hz
>>17
破滅してどうするんだよww
《最強のカタルシス》と書いて川原礫と読む
19この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 11:55:53 ID:ZnggT7hW
なんか笑ってしまった、くやしい
20この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:38:08 ID:EboSM3OZ
あそこはキリトさんの「変身!」だけでお腹いっぱい
21この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 13:46:17 ID:ToRM8eMV
カメンライドゥ…SAOキリトォ!
22この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:04:03 ID:kOaMzLSH
キリトさん、今度は子供連れマダムを狙う気かよ……
23この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:12:55 ID:TwYGdz63
カタストロフさんだいぶ前に本スレにもいなかったかw
24この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:27:05 ID:rxnAGN9l
     《最強のカタストロフ》
25この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:33:43 ID:hEH+C0dL
ビーフ・カタストロフなら俺の好物だ
26この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:41:24 ID:RhKKu68b
それ賞味期限切れの牛肉じゃね
27この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:45:46 ID:fqZ0CLo1
牛肉大破局
28この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 14:53:29 ID:S57Hdjf1
あまり本スレの話題を引っ張てくるのは良くないのだろうが・・・

キリトさんならISキットも上級者の手ほどきもなしで心意を発動しそうだとか
キリトさんに修羅場が起こるとは到底思えないとかなかなかにもどかしくて思わず
29この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 15:12:45 ID:EgwFBX4Y
というか、アリシ終盤辺りからのキリトにしてみればAWの心意は
心意(笑)なレベルだしなあ………
アドミン戦でSAOキリトになって「これで勝つる!」って思った直後にアドミンに押し込まれるのを見た時の絶望感は半端ない

そういえば世界樹の特盛ガーディアン戦で使ったのはイクリプスかな?
30この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 16:04:43 ID:TwYGdz63
心意のロジックが違うから安易に結論を出すのもどうかと思うが
BBはUWより書き換え強度がかなり高そうに見えるし
31この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 16:05:15 ID:p5JtlsVm
心意の暗黒面である災禍の鎧さんdisってんじゃねーよw
32この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 17:21:29 ID:DcEFWTGi
ゲーム脳→スキルコネクトを可能にする思考切り替え
ネトゲ廃人→アリシでのフラクトライト崩壊。

キリトは元の語を大幅に拡張していくな、ホントw
33この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 17:40:49 ID:fqZ0CLo1
ゲーム脳→スキルコネクトを可能にする思考切り替え→ココロコネクトによる愛人 6 人との子供量産
34この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 17:52:37 ID:RhKKu68b
スキルコネクト・スケランダムか
35この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:50:19 ID:hd1Fx7hz
>>29
AWは言わばALOの更に進化+セーフティの効いたロジックで作られてるんだろう
物語中盤ではまだまだ強力な部分は解放されてないはずだ
これからワシの心意は108段まであるぞ的にインフレしていくに違いない
だってくのりんだし
36この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:56:00 ID:Duwe462H
本スレに誤爆したのは誰だー
37この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:56:10 ID:kOaMzLSH
本スレ>>196誤爆おいィ
と、悪気はないんだろうが向こうじゃ突っ込めないからこっちで。
38この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:56:58 ID:wCy8qhBk
誤爆した奴怒らないから出てきなさい
39この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:59:24 ID:quljQCrw
まああまり致命的なものじゃなくてよかたよ
40この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:30:28 ID:HA9DaMjG
>>17
えっ?
あれって、両手同時のヴォーパルストライクじゃなかったっけ?
41この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:31:48 ID:HA9DaMjG
すみません、間違えて向こうでしてしまいました……
マジで、すみません。
42この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:44:15 ID:2xy0RIgc
スキルコネクトの要領で、両手で別々の文字を書くとか絵を描くとか両手で箸を操るとかできんのかな
43この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:47:54 ID:yMPLQJDX
《剣を肩に担ぐように引き絞り、反対の手を前に出す》のに、どうやって同時に出すんだ?

>SAO世界では決して有り得なかった、二刀でのヴォーパル・ストライク
スキルディレイが存在しないUOだから、無理矢理イメージで連撃繰り出したんだな
44この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:47:56 ID:zTL+hsmZ
俺には無理でもキリトさんなら出来るはずだ
45この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:48:48 ID:kOaMzLSH
>>41
2発順番でだったと思うし、同時打ちは少々かっこ悪いと思わないか?
46この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:50:02 ID:yMPLQJDX
>>43
UOじゃなくてUW…

それにしても引きこまれる……マジで外伝に追加するべき。
新しいソードスキルも出てきてほくほくですよ
47この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:52:27 ID:TwYGdz63
・ハウリング・オクターブ
・サベージ・フルクラム
・ニュートロン

今のところ新出ソードスキルはこの三つ?
48この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:53:43 ID:HA9DaMjG
ありがと、です。
49この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 20:09:19 ID:HqB912z8
>>43
男の剣があるじゃないか。
50この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 20:39:58 ID:Qk3V0PNI
アスナに絶剣よりキリトに持たせた方が有効に活用できたのに
51この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 20:49:09 ID:kOaMzLSH
>>50
あの技は突きメインだからレイピア向けだし、キリトには二刀流や重単発技があるじゃないか。

それにいざとなったら「アスナ、ユウキ、おめえの技を借りるぜ!」で使っちゃったりするさ。
システムアシストなしVerだけど。
52この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 21:53:25 ID:6oajHPPf
>>43
>剣を肩に担ぐように引き絞り、反対の手を前に出す

一瞬この絵を思い出したがそんなにソレっぽくなかった
http://www.odnir.com/cgi/src/nup52018.jpg
53この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:17:59 ID:hi5EgGjt
多段のオリジナルソードアート作れたプレイヤーは道場作って弟子とか取ってるらしいけど、
キリトもスキルコネクトの道場作れば大勢力つくれるんじゃね?
54この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:21:31 ID:RTV+74hF
まずその準備段階である二刀流を習得しなきゃいけない

二刀流自体の習得が困難

スキルコネクトは習うというか、突然変異で一代限りの変態技だろう
55この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:23:11 ID:S57Hdjf1
片手で使ったソードスキルのフォロースルー中に器用にも逆の手でもって
針の穴を通すようなタイミングでソードスキルを発動する玄人技なんだろ
教えたところでモノにできる人間が大勢力になるほど現れそうにないぞ
56この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:33:08 ID:ZkednwZS
現実とは違うSAO世界ならできるんじゃねえのキリトさんって前例がいるし
57この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:35:08 ID:hi5EgGjt
ユージーン将軍また差が開くなぁ…
58この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:47:47 ID:nQNuy3w0
そもそもあまり大っぴらに二刀流使うと
SAOクリアした黒の剣士が自分だってばれるじゃん。
あの本どの程度売れてるのか知らんが。
59この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:51:33 ID:S57Hdjf1
>>57
ソードスキルシステムについてはSAO生還組に一日の長があることは仕方ない
(むしろSAO未経験でも等しくアシスト等の強力な恩恵を受けられることを考えれば相対的に技量差は縮まったかも)
ユージーン将軍も別の角度から腕を磨いてくれることを期待
60この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 22:52:37 ID:hEH+C0dL
>>54
二刀流は多分スキルコネクトを編み出すきっかけにはなったろうけど、
スキルコネクト自体には必要ないと思われる。基本的に片手武器なら
なんでもいけるはず。斧+曲刀とかの異種武器だって原理的には可能
組み合わせうるソードスキルの総数を増やし繋ぎのパターンを増やす
という意味では、むしろ異種武器の方がポテンシャル高いかもしれない

実際にやれるのはキリトさんしかいないから関係ないんだろうけどw
61この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:00:42 ID:RTV+74hF
>>60
言葉少なだった。二刀流っていうか、要するに右手と左手の作業の分割化ね
現実でもVRMMOでも、これが難しいから二刀流ってのはマイナーだったわけで
で、作業分割の効率のいい習得方法が二刀流だから、それの習得と書いた

たしかにコネクト自体は、認識可能な組み合わせが多いのを選んだ方が効率はいいだろうけど
両手の武器で違う種別のスキルを瞬時に行使って時点で、難易度が跳ね上がると思うから
やっぱり同種の武器を使った方がコネクトの成功率ってのは、上がるんじゃないだろうかと思う
62この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:02:13 ID:S57Hdjf1
54の二刀流がの意味がはっきり掴めなかったのだけど
エクストラスキル<<二刀流>>という意味ならコネクトには必要ないというのは
60と同じように思った

異種武器というのは面白いな
普通に両手に持って自由に振るう分にはとても扱えないような組み合わせも
ソードスキルのアシストを上手く活用すればできるかもしれないのか
63この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:03:15 ID:S57Hdjf1
リロード忘れたorz
やっぱり広い意味での二刀流だったか
64この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:44:29 ID:S5QZrt6Z
双剣双銃のキリト
65この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:47:03 ID:hEH+C0dL
>>64
腕四本って霜巨人族にでも転成するのかww
66この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:51:59 ID:S5QZrt6Z
いや二刀流+二丁拳銃+ソードスキル+ガンカタ全部できるようになればと
67この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:57:12 ID:RTV+74hF
キリト「ソードスキルに銃を使ってはいけないなんて誰が決めた」
銃剣付き拳銃×2か
68この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:59:31 ID:TwYGdz63
ガンブレード二刀流と聞いて
69この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:03:37 ID:v7G5S/Lq
シノのんのALOアバターがケットシーなのって初出だったっけ、と
SAO4四章読んでて、ああ、ユイとシノのんの初対面の件とかは文庫化したらなくなるんだなーと。
他も細々と、または大幅に変えられていくのだろうね。

ところで本スレでリズだけヒロインで表紙飾ってないとか言われてるの見て、
UWの危機にALOで演説する巻は表紙飾ってもいいんじゃないかな、とか思った
70この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:12:26 ID:21EmPnDa
>>64
自称騎士の血液言語版か、チートした死の恐怖か。
SAO世界でのVRMMOだと後者みたいな一体化武器じゃないと厳しそうだけど、
イメージとしては前者のようなそれぞれを扱うタイプの方がいいな。
71この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:22:42 ID:8uJk+Ir4
>>69
SAO4のALOの中の話で「青い髪の少女」と書かれていたけど、種族までは書かれていなかった。

む? となると、SAO4文庫版では、ソルス様はねこむすめになるのか?
72この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:25:50 ID:x1ypn7RJ
スパ垢で一つの別個のアカウントだから外見はどうとでもなるんじゃない?
73この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:33:38 ID:iopSODR6
バーサスの時みたいに自己像自動形成じゃない?
狙撃手シノンと猫娘シノンの存在比が逆転することは無さそうだがw
74この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:35:02 ID:01dwXgHq
>>71
ALOアスナの髪色が青で、スパ垢アスナの髪色が栗色だから外見は関係ないんじゃね?
そもそもコンバートキャラじゃないはずだし
75この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:35:49 ID:ryW2bkPY
今回の短篇でも、種族選択の際に「アーチャー向き種族のセオリーはシルフかノームだけど」ってキリトが言ってるけど、
人気投票のQ&Aではシノンは「シルフのアーチャー(弓兵)」って答えてた。

種族変更の理由読んで、「なるほどねー」とか思いつつ、
実はabecたんの要望があったんじゃ?とか邪推している。
76この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:41:24 ID:hWI7GzJI
要望があったかどうかは不明だが
GGOのシノンが本当に猫っぽく描かれてることを考えると…
77この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 00:44:32 ID:byo1hXUO
背表紙とかな
78この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 01:22:28 ID:+su7+3Qf
>>66
「二闘流(トゥーソード/トゥーガン)」を思い出した
79この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 01:56:51 ID:21EmPnDa
本スレ見て突っ込もうと思ったんだが文庫版だとフルダイブの大型筐体時代とかは無かった事になってんだっけ?
その辺の時代にはサポートやスタッフがくっついててダウンサイジングと安定化が図られたから、
ナーヴギアの状況があったと言う流れだと思ったんだが。
80この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:00:27 ID:QlweEW67
その手の話が出てくるのが絶剣以降なんじゃないっけ
読み直さないと自信ねーけど
81この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:03:08 ID:zRjjFA3v
>>79
少なくともバーサスで第一世代の大型機には言及されてる
82この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:04:36 ID:v8U7gyfs
>>79
第一世代のことはキリトが一巻で語ってる
夢中で通い詰めたようなことは言ってた

ところでニードルス技術って単語はなかったことになってるのか?
出してないだけなのか別の技術名になるのか
メディキュポイドの話が出てくる絶剣偏とかSTLとの比較とかで間違いなく出てきそうだから、
もうすぐ分かるっちゃ分かるけども
83この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:10:16 ID:zRjjFA3v
>>82
1巻ででてたっけ?

ニードルスという名称については完全にオミットされてるね
84この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:13:20 ID:QlweEW67
ナードレスじゃないっけ
85この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:17:19 ID:UbGl6Jfk
コミティア82 SAO:ME1 初の同人誌。56層攻略を舞台にした漫画。
コミティア83 SAO:ME2 SAOのスキルスロットの詳細やステータス数値、細部設定。
コミティア84 SAO:ME3 ユイがメインの小説?明細不明。
コミティア85 SAO4関連のイラスト?明細不明
コミティア86 SAO:ME4 キリトとアスナのフラグが立ちかけた頃の甘々な小説+イラスト
コミティア87 不参加
コミティア88 SAO:ME5 サルビア+イラストトーク
コミティア89 4ページペーパー無料配布。明細不明
コミティア90 SAO:ME6 SAO外伝1.6 アルゲードの決斗。HPで公開予定
コミティア91 ペーパー1枚無料配布。明細不明 空想都市の同人誌に参加
コミティア92 「SAO 外伝X2」SAO4章の後日談。ハーレム話。
コミティア93 九里/川原名義のものは無し。ぽん酢との合同で『月残香 〜ゆえしあふたー〜』を販売

ティア94は出てたの?
86この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:17:47 ID:wWTjLG8g
NERDLESでニードルスだよ
俺もずっとナードレスだと思ってたが
87この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:34:01 ID:+su7+3Qf
俺もずっと間違ってたw
88この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 02:39:49 ID:zRjjFA3v
>>85
コミティア94のレポ


528 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:12:38 ID:jun7tznu
需要が有るか分かりませんが、ティアのレポ書きます
今回はそんなにネタバレは無いと思いますが、イヤな人はNGして下さい
例によって箇条書きです










・A3サイズペーパー一枚配布。イラスト5点及び両シリーズについてコメント
・イラストはういうい、アーダー、web版詩乃、web版ユウキ、黒雪姫
・次回こそ、総集編を!と思ってる
・SAO6巻は改変部分や伏線回収で450Pになってしまった
・詩乃のメガネッコ化はbyライトニング三木
・SAO7巻は絶剣編。タイトルは変更の可能性(ファイナル・ソードとか?)もしかしたらBBSで募集するかも
・ユウキも相当デザイン変わるかも。スリーピングナイツのイラスト楽しみ
・AW7巻は帝城ひみつ編。ういういいっぱい出ます!
・ういうい出したら「またロリか!」と言われたらしい。アーダーのデザインはイイカンジに描けた
・黒雪姫最近カゲうすくね?でも表紙だからいいよね
・AWのまとめ方を考え始めるもサッパリ思いつかない
・…本当は、今度こそタッくん活躍する予定だっ…いいやしますよかつやく!(原文まま)
89この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 03:01:41 ID:jV/qZ4x5
…………アホや。
90この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 03:14:32 ID:sF/53G6w
クラインさんパネェ!
91この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 03:32:44 ID:byo1hXUO
クラインさんかっけぇ!
92この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 04:02:35 ID:6Fyeqmkf
多分スキルコネクトを習得するより、同じ時間をひたすら通常のソードスキルに使った方が
死銃みたいに強くなれんだろうな
93この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 09:14:19 ID:hWI7GzJI
ソードスキルシステムなしには出来ないスキルコネクトと
システムの無い環境で死銃が見せた剣技の冴えは同列に語れないだろ
アシストに頼らない強さならそれは無論死銃の如くひたすら反復すべきだろうが
94この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 09:55:35 ID:byo1hXUO
>>92
あいつはSAO外で剣技使えただけじゃん
普通にシステムアシストつくんなら必要無いと思うけども
95この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 09:59:05 ID:XGGCd+e9
死銃さんってAWなら間違いなく心意自力取得してそうだな。ひたすら型繰り返しとかw
96この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 10:59:33 ID:ByVzwuQw
本スレの妹が暇つぶしに書いてるってのでjust〜となぜかメタメタ思い出した
脳内妹(血縁)とか新しすぎて好きだったんだけどアクセルSAO終ったら出版しねーかな
97この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 12:20:19 ID:jV/qZ4x5
脳内妹(実妹)は最果てのイマってエロゲであったなぁ
98この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 12:22:05 ID:UAlXpiPi
気づいたんだけど、アリシ編終わったら
キリト、アスナ、リズ、シリカ、リーファ、シノン、アリス
で7人になるから、男性キャラ勢入る余地ないな…
なんだやっぱりレコンの出番はもうなしか
安心した
99この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 12:37:13 ID:2RCKk4ig
シルフにはあるまじき闇メインの暗殺系ビルドで、領主に見込まれて領主館勤め。
スイルベーンの暗部はいまやレコンの物……!
100この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:17:32 ID:ryW2bkPY
>>98
なんで7人PTなのかと思ったらそこかw
101この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:19:30 ID:UZHeZLnH
なんと、そんな先まで考えていたのか!?
102この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:23:47 ID:beN8RHPp
女どもがみんな穴兄弟ならぬまんこ兄弟か
103この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:24:36 ID:beN8RHPp
違った。ちんこ兄弟
104この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:26:32 ID:A7zGChFz
女性に縁がないのはクラインだけか
そりゃおっぱいを助けたくなるわ
105この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 13:34:16 ID:fSLWKZAu
クラインはいいヤツだからなぁ
なんだかんだいって可愛くて優しい子を捕まえるんだろうな
くそっ、クラインのくせに!クラインのくせに!
106この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 14:42:59 ID:hV8YSu6j
クラインの嫁ってあれっしょ
色白黒髪で、シニカルだけどその実ナイーヴな、異性によくおモテになる子
107この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 15:06:57 ID:byo1hXUO
>>103
竿姉妹って言葉を知らないのか
108この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 15:29:49 ID:x1ypn7RJ
SAO姉妹か
109この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 15:32:16 ID:6IdOQsp1
誰うま
110この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 15:32:53 ID:ni6/rt/i
ナにうま
111この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 15:52:19 ID:STjJARF4
かゆうま
112この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 16:15:31 ID:4hXFe7K7
HPのBBSで擁護のために差別語とか使うのがいるのな。
アリシが文庫化されたらああいう創作と現実の区別がつかない手合いが増えるんだろうか。
文句いいに突撃してくるほうもほうだけどさ。
113この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 16:38:50 ID:v7G5S/Lq
本家の掲示板が大分アレなのが増えてきたな、と思ったがこっちもどうこう言うレベルじゃなかった
114この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 17:09:22 ID:beN8RHPp
差別語?
115この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:21:50 ID:EJSSZFX4
アリシってやろうと思えばいくらでも続編が書けそうな終わり方してるよなぁ
聖王キリトさんもなにか起こしそうなフラグいっぱいだし・・・
116この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:32:38 ID:k1+JSF2y
横に漢字いっぱいの技名が書いてあるんだろうな!
117この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:40:31 ID:eIjfHONS
ユージオの境遇を見直す度に涙が出てくる
クラインとかタクとか目じゃないくらい報われないよな
118この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:45:46 ID:byo1hXUO
家族からうとまれて幼馴染は消えちゃって。普通にやってられないよなぁ
119この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:50:25 ID:zRjjFA3v
ユージオは話の展開上不遇ってんじゃなくて
ガチで悲惨な境遇だしな
120この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:11:06 ID:mUipUBJf
愛は求めるものじゃなく与えるものなんだからユージオ的にはあれでいいんだよ!いいんだよ!
121この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:14:11 ID:i8CbPhkQ
「愛は求めるんじゃなくて与えるもんなんだぜ!」


そう言って、クラインは今日もキャバクラへ行くのであった
122この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:18:46 ID:byo1hXUO
>>121
それ与えてんの金や
123この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:18:55 ID:OLr4VOi5
それ与えてるんじゃなくて貢がされてるんや!
124この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:21:08 ID:Gj4IsdRI
麗しきアドミニストレータ様の玉体に間近でアレコレしときながら
不遇だ不幸だとふざけた言い草、てめえみたいなガキにゃ罰当たり
なんて言葉でももったいねえってもんですよぉぉぉ!!
125この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:28:27 ID:eIjfHONS
ユージオは結局生涯童貞だったんだよな
周りでは非処女非童貞がわんさかいたというのに
126この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:44:04 ID:zRjjFA3v
>>124
チュなんとかさん乙
127この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 22:53:21 ID:byo1hXUO
>>124
誰だっけお前

>>125
ロニエとティーぜのことかー
128この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:16:58 ID:I/xQ5Tma
結局ロニエは誰とくっついんだろうな
レーザーお姉さんの子供とくっついてはほしいけど
心意の力でただの人形をキリトさんに
129この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:18:45 ID:6VdX4GU9
>>128
キリトさんの側室になったんだよきっと。
130この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:21:26 ID:eIjfHONS
心意の力で赤ちゃんが出来たけど、キリトさんの心意でなかったことに
131この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:35:21 ID:byo1hXUO
心意万能説
132この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:49:57 ID:hWI7GzJI
ユージオにはキリトがいたじゃないか
キリトが実家の自室でユージオとの生活を思い出して涙するはくるものがあった
連れ出したがってた唯一無二の親友だったんだなと

対照的にキリトの家に来て嬉しそうなアリスへの微妙にそっけない反応が
アスナの家に行きたがらない様子にも似て「やっぱこの人相変わらずダメだわーw」
みたいな印象を受けた気がする、展開が間違ってたらスマン
133この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 00:11:02 ID:kih4mJNU
まあ、最後は良かったけど…
外見アリスはntrだな…
134この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 00:26:47 ID:IDErGC1r
Web版だけの設定で特に掘り下げてほしいのはアライアンス。
>「略称、KKA。正式名称、《キリトに片想い同盟》」
本来はリズとシリカの他にもいた筈のSAO生還者の彼女たちの話もどこかで読みたかった……
135この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 02:43:06 ID:aig1WwZy
そいえばX2ってどういうお話だったの
136この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:01:42 ID:aQBuP+d9
完結編終わったー!

完結編は!w
137この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:03:26 ID:7Idg2IHS
きてるぞーってかエピローグに続くやりやがったwwww
138この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:07:41 ID:aQBuP+d9
エピローグは全何回なんだろうw
139この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:10:27 ID:K53qUzj8
次はプロローグとエピローグってパッと見同じに見えるよね的なアレかな
140この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:12:43 ID:v7yd7XtP
完結編は確かに最後だったがエピローグwww
141この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 03:57:07 ID:e2hiSgVl
そしてエンディングののち後日談
142この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 04:50:38 ID:IOYuSpfh
>>132
キリトと一緒にいるユージオは本当に嬉しそうだったよなあ。
キリトと出会えたことがユージオにとって一番の幸せだった
143この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 07:55:24 ID:VGk42tuv
アリシ的に考えると、まだプロローグが残っているな
144この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 08:32:56 ID:pXW2amhb
違う、どう読んでも次はエピローグと違う!w
145この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 11:22:14 ID:YyaaDHME
エピローグ→感動のエンディング→スタッフロール→Cパート→特別偏OVA→劇場版

まだ繋げられるな
146この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 11:43:46 ID:74qX1ivq
SAOアニメ化しないかなぁ
147この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 12:10:56 ID:iH58Wx+s
祈ってるだけじゃ無理だぜ
君がスポンサーになるんだ!
148この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 12:12:03 ID:2AqKSPy/
前にアニメの制作費とか流出してたっけ
五億円ぐらいあれば、2クール作れるな
149この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 12:26:06 ID:pXW2amhb
1,2を時系列に並べてオリジナルエピソード追加で1クールかなぁ
150この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 12:52:31 ID:qo//SUw/
時系列だと開始→赤鼻→黒の剣士→……になるからちょっと難しいかもなぁ。
1は1で、2は2でやったほうがキレイにまとまるんじゃないか?
151この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 12:52:46 ID:YOTCFIyH
圏内とか入れればもっと行けるな
152この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 13:45:27 ID:iSkQn2aF
アニメには向かないんじゃないか。いろいろ説明がむずかしいだろうし。
153この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 14:21:34 ID:74qX1ivq
でも、近未来系のアニメなら電脳コイルでも
アニメ化できたしSAOもできないかな?
時系列で少し考えないといけないけれど……
154この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 14:26:04 ID:NIOrNnT9
正直アニメ化はして欲しくないなぁ…
するなら原作終わる算段ついてからにして欲しい
155この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 14:32:37 ID:e2hiSgVl
1の導入だけして2の一話完結形式にすればいくらでも
156この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 16:31:59 ID:vXzuD3Tz
アニメ化はなぁ
禁書で名シーンぶった切って要らんオリジナル入れるわ、設定理解してないわでひどかったからなぁ
設定満載のバトル系はやめてほしい
157この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 16:34:14 ID:8SzZMNRM
気に入らなければ見なければ終わりじゃね?
いまいちアニメ化を嫌がる人の考えがわからん。
販促ととらえれば作者が潤っていいじゃん。
158この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 16:40:20 ID:bdzGVeGb
作者に潤ってほしいという気持ちは勿論あるんだが、しばしばファンコミュニティが荒れるんだよね
あとこれはくのりんなら心配ないと思うけど、アニメ化を境に刊行ペースが大きく崩れることがままある
159この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 16:47:05 ID:vQB5JQjT
嫌なら見なければいいとかそういう問題じゃなくて、アニメが大コケすると原作も駄作認定されるんだよ
160この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 17:10:55 ID:YOTCFIyH
駄作を名作にした瀬戸の花嫁は神という認識でよろしいか
161この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 17:17:28 ID:t47/hT6X
イリヤの空、UFOの夏のOVAは、見た人からはそれほど評判悪くなかったみたいだが、
原作ファンからは駄作認定された。
文庫4冊を30分×4に圧縮したんだから、それは当然ひどい内容になってしまっていた。

それで2chのアニメスレなんかで「アニメ見ました。おもしろかったです」と言うと、
原作信者が現れて作品褒めた奴にキレるという謎の展開が繰り広げられてた。
当然、「つまらなかった。劣化エヴァ(笑)」とか言われても怒るよ。

じゃあどうしろって言うかというと「原作読んで判断してくれ」って事になるんだが、
面白かったっていう人もラノベを4冊も読む気にはならないことも多くてね……
アニメは思い入れ持って大事に作ってほしい。
162この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 17:22:28 ID:YYFV0F/z
あとアニメの出来が悪いと原作も面白く無いとか思われるしなー
163この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 18:18:20 ID:MpMc/KY6
受け手の数がアニメ>越えられない壁>ラノベだからね
アニメの評価の方が声も規模も大きいからそっちに染められてしまう
164この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 18:20:55 ID:YyaaDHME
川原さんが脚本書けばいいじゃないか
165この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 18:28:29 ID:8SzZMNRM
>>158の話はわかるんだが、
読んでない奴の評価なんて関係あるか?
166この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 18:46:06 ID:pXW2amhb
>>164
原作者が脚本書いたポリフォニk(ry
167この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 19:30:02 ID:v7yd7XtP
>>164
原作者が「原作そのままじゃアニメ化しづらいだろうから」って、
エピソードを改変して短くまとめた脚本を渡したら「原作通りにしますから^^」と言って、
結果大筋は一緒なのに、尺の短縮にもエピソードの味付けにもなってない無駄な改変が随所でチラついたり。

それは序の口で原作者が脚本を書いたのに、異世界キャラのそっくりさんが転入生で、
オリジナルエピソードでラブコメしたり。

世の中には色んなパターンがあるからな。
168この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 19:38:00 ID:OxnEc1Zy
>>164
いろんなしがらみがあるから
なかなか理想通りに物事は進まないんだ、それが
169この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 19:41:47 ID:aig1WwZy
実際問題として小説の文法と脚本の文法はまったく別物
尺の立て方や盛り上げ方、山の配置、製作体制の違いなど考慮することが多すぎる
他の分野での実績ある素人ってのが一番現場には困るんだよね・・・

あと近年のアニメはオンピークの逃げ切り商品で、当然関連商品も売り上げは相関する
原作は関係ないと思うかもしれないけど、実際はアニメ終わると大体売り上げ落ちるのよ
部数落ちると部数決めですごく不利になるからけっこうハイリスクなのだ
170この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:17:23 ID:dHMLeQds
やっぱり一般的意味でのエピローグじゃねぇぇぇw
171この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:18:32 ID:idmDzyta
エピローグとは終わりのひとつにしかすぎないのだよ!
つかなんとなく青薔薇の剣の記憶開放おもいだしちまったな
172この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:19:24 ID:v7yd7XtP
エピローグ2とかの方向で予想してたがカーテンコールww
173この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:29:21 ID:TjDl8Imz
クラインのオチが読めてしまったな…
174この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:31:26 ID:74qX1ivq
SAOの絶剣の隠しリンク先のエピローグって何?
俺は知らないだけれど教えてくれる?
175この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:39:29 ID:NVsSdUEm
連載当時、最後の絵をクリックした先にあったSAO4のプロローグ的な話
テキストのDL版にはあるけどHTMLの配布版では削除されてる
176この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:39:41 ID:SeasNaW9
絶剣のラストはイラストで〆られてたんだけど、そのイラストに隠しエピローグへのリンクが張られてた
後日談とアリシゼーション予告って感じのだったけど最終配布版では削られてる
177この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:56:56 ID:9lzsf5Gn
>>176
これだっけ?

「制服の右肩に、ふとかすかな気配を感じて視線を落とすと、薄桃色の花びらが一枚貼り付いていた。」
178この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 20:57:08 ID:MXGXW6n3
>>162
スレイヤーズvsオーフェンのとき、オーフェンはアニメでしか知らないスレイヤーズ側のファンから
「アニメでしか知らなかったけど原作は面白かったんですね」と言われてしまったことがあるのを思い出した……
179この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:00:10 ID:x0c3P8hP
アニメといえばネギま・・・
作画が爆死
シナリオが爆死
オリジナルシナリオのせいで(準)公式設定まで爆死
の三重死だった。
180この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:00:13 ID:MpMc/KY6
>>177
そうそれ
181この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:07:10 ID:n7shml+L
ゼロ魔は成功の部類に入るよな
182この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:18:35 ID:K+7Fi6Dn
一期だけならね……
183この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:37:02 ID:vo7/z5lz
>>55
「システムアシストが発動したら脳波を切る感じで…」
「はぁ???」
って感じで誰にも教えられないだろ
184この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:43:43 ID:kih4mJNU
アリスとフレイヤの外見が似てる様な気がするのは、俺だけか?
185この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:51:59 ID:SeasNaW9
アリスって特筆されるほど胸大きかったっけ
186この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:53:27 ID:SDT24wHG
アリスは瞳の色が青で、金髪だけど、フレイヤはどちらも金茶だそうだよ
187この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 22:56:43 ID:c/IjDk+P
あとはアリスって西洋人とも東洋人ともつかない顔立ちだったような
188この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:00:11 ID:n7shml+L
ガブさんいわくアリシアに似ているらしい
189この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:18:44 ID:YOTCFIyH
っつかUW人がよくわからん顔立ちらしいしなぁ
190この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:31:48 ID:x0c3P8hP
人相的には白人からアジアあたりが混ざった感じなのだろうか
名前が横文字だと間隔が狂うな……
191この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:32:52 ID:YUn6j3wi
基本日本人顔やや西洋風、目や髪、肌の色はフリーダム、っつーのが
シードパッケージのランダム生成するキャラクターの基本仕様かと
思われるので、UW人もそれに準ずるんじゃないかな

海外鯖だと顔立ちの基本がご当地仕様になったりするのかな
192この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:37:42 ID:+yO50Kzs
UWとシードパッケージって関係あったっけ
193この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:38:47 ID:YOTCFIyH
一応比嘉クンが使ったとか言ってなかった?
だから別ゲーアカウントでチョン乱入とか出来たわけだし
194この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:43:18 ID:+yO50Kzs
キリトがやたら力説してたからイメージで作ったと思い込んでたが
言われてみればそんな気もするな
該当部探そうにもあっちこっち話が飛ぶから大変なんだよな…
195この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 23:53:03 ID:YOTCFIyH
確かアスナが初めて亀に来たとこだったような。
比嘉コピーがディルっちゃうのもあそこだっけ?
196この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 00:41:33 ID:SBsjfpz7
ここの部分かな?
「STLのメインフレーム内に仮想世界を作るだけなら別に3Dデータは要らないんスけど、
それだと外部からモニタ出来るのが単なる文字データだけなんでつまんないんスよね。
そこで、早速あのザ・シードって奴をダウンロードしてきて、
付属エディタでちょこちょこっと小さな村と周囲の地形を作って、
それを STL用のニーモニック・ビジュアルに変換したんス」

あと、ほかにも該当部を発見。キリトが変身するところだな
「しかしこのアンダーワールドでは、全てが大きく異なる。
端的に言ってしまえば、存在するありとあらゆるオブジェクトは、
ポリゴンではなく純粋なる"記憶の塊"なのだ。一本の剣の外見、重さ、手触りが、
人間のフラクトライト中でどのような量子状態として記銘されるかを解析し、
俺にはSTLが、ユージオたちにはライトキューブI/Oシステムが、
それぞれ直接その情報を魂に送り込んでくるのである。
ラースの技術者たちはその仕組みを、記憶的視覚、という意味を込めて
"ニーモニック・ビジュアル"と呼んだ。
言い換えると、今のこの瞬間を含む世界の全てが、ある種の"思い出"で構成されているということになる。
例えれば、目を閉じ、小さな子供の頃夏休みを過ごした田舎の祖父母の家を可能な限り脳裏に思い描き、
瞼を開ければ周囲にその場景が現実として存在する――そんな感じだろうか。
つまり、アンダーワールドにおけるオブジェクト生成には、
コンピュータ的デジタル・プロセスでは説明し切れない部分が確実に存在するのである。
これまで俺は成功するまでには至っていないが、おそらく、あるオブジェクトを握り締め、
STLからの入力を上書きするほどに深く強いイマジネーションを注ぎ込めば、
そのモノを自在に変形させることすらも可能なのではないだろうか? 
――勿論、達成できたとして、その変形を認知できるのは俺一人なのだが。」
197この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 00:46:41 ID:SBsjfpz7
見にくくてすまん。

しかし、STL関連は俺は未だにあまり理解できてない…
イマイチ、「ニーモニック・ビジュアル」らへんはよくわかってないが
たぶんUW人は>>191であってると思う。
198この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 00:53:31 ID:bLYGTbwB
比嘉は贅沢だな
マトリックスの世界の住人は単なる文字データを見るだけで白熱出来るというのに
199この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 00:58:27 ID:STBuHen4
日本風西洋ファンタジーキャラの顔ってくらいの理解でいいんじゃね
FFみたいな
200この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 01:00:51 ID:dK8QICq2
同意
201この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 01:01:03 ID:bMImszAE
つーかキャラの顔ならいくつかイラストがあるだろ
202この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 01:01:15 ID:20sOvAvL
>>197
自分で転載した部分に丁寧に書いてあるじゃあないか…

フラクトライト理論によれば人(恐らく人以外のあらゆる生物も)は対象を理解しようとする時、
過去の記憶の中から符号する情報を重ね合わせる事でそのモノの持つ情報を推定している。
「ニーモニック・ビジュアル」とはそれを利用し、
複数の意味情報を同時多角的に脳、あるいはライトキューブと相互伝達する事によって擬似感覚を与えるプロセスの事。
じゃないかな?
203この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 04:59:36 ID:6K3JNxnS
カーテンコールの後にエンドロールとはこれいかに
204この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 05:22:03 ID:ZutzFqje
クラインw
205この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 05:29:48 ID:BOoRjTFu
メンゴ!w
206この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 05:44:35 ID:BOoRjTFu
つーかこの展開で、フラグ立ててるはずのクラインではなくキリトさんに声がかかる辺り、
キリトさん補正がどれほど凄まじいかって話だなw
207この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 06:52:16 ID:+6eD8suj
みwwwなぎってwwこないwwww
208この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 07:01:25 ID:TqdlsDAm
おっきなおっぱいだと思ってたものは実はオッサンの金玉だったんだよ!
209この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 07:14:47 ID:gOWdHuDz
北欧神話+花嫁でスリュムの歌が元ネタだろうからクラインに
かわいそうな展開になるんじゃと思ってたらほんとにそうなって笑った
しかし完結編が終わってからが長いね
210この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 08:14:53 ID:X1kEbcl0
>>206
補正っていっても相手女じゃない件
面倒な事、酔狂な事に巻き込まれる方の補正かい
211この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 08:16:33 ID:X/yxZNWa
>>203
まだだ、まだCパートが残ってるぜ
212この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 09:05:11 ID:BOoRjTFu
>>210
いや、フレイヤの時点では女だったからキリトさん補正が効いたと考えるんだ。
トールになった今では、きっとフレイヤ時代にクラインが立てたフラグの方が優先されるw
213この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 09:16:09 ID:gkNrhDXl
主人公補正もしくは英雄補正でいいじゃない
214この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 09:22:18 ID:/gjlJbL1
今日も鬱な仕事が始まるのか
出社前に更新確認っと
…………………………。
みな……ぎるうぅぅぉぉおおオオオオオオ――――!
215この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 09:25:08 ID:X1kEbcl0
>>212
そんなになんでもかんでも女キャラはキリトさんにって考えないと駄目なのかw
216この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 09:29:18 ID:X1kEbcl0
なんか改めて見ると煽りっぽい文だった
失礼
217この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 11:26:22 ID:bDgNFRhW
リズの活躍が…
218この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 11:59:08 ID:jhj3SVoI
>>209
北欧神話は神の名前くらいしか知らなかったんだけど、ロキとトールって仲良かったのな
女装させたのがロキの入れ知恵とか中々面白かったわ
219この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 12:10:14 ID:UjoXS12h
>>217
あのパーティに俺が加わってるとしよう
リズがいるだけでおれはスキルコネクトを使える
リズはそこに居ることに意味があるのだよ
220この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:06:19 ID:VCdLI8wV
あり得ね
221この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:28:03 ID:/Z5Wrvk1
>>219
どんだけリズが好きなんだよ
まあ俺も好きだが

実はキリトを除いてゆいいつ一人称視点があるキャラなんだよな
222この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:37:05 ID:094xmpjZ
シリカもリーファもシノンもアスナも一人称視点はあるぞ
223この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:37:52 ID:w+8h7B6H
アリスとロニエもあるな
224この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:47:55 ID:STBuHen4
ユイだけは一人称視点が描かれることがないんだろうなと考えると切ない
225この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 13:49:57 ID:A8A/DKI/
>>221が言ってるのは俺とか私で綴られる、一人称の文体のことなんでないの?
だったら本編ではリズだけだった気がするけど
226この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:18:27 ID:20sOvAvL
それどころかユージオとかガブリエル、比嘉、果てはぽっと出のタカシ君にも一人称視点はあるな

>>224
ユイにも一人称視点はあるぞ?リズの演説の手前あたり

>>225
文庫版の事を言ってるなら、3,4巻を100回読み直してくればいい
227この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:25:33 ID:TqdlsDAm
誰かに切り替わらずに一人で話の語り手やってるってことじゃね?
228この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:31:39 ID:X1kEbcl0
一人称視点はそれこそ多くの人にあるけど地の文での一人称はキリトと外伝のリズ位じゃなかった?
例えばフェアリィ・ダンスは大半がリーファ視点だけど「リーファは」「直葉は」「あたしは〜と、リーファは」ばっかだった気がする

地の文で一人称と客観の折衷のようなものもいくらかあった気がするが思い出せない
229この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:35:47 ID:9ZGBpNXI
流れぶった切るが
ラノベ板の方、合法ロリがどうのこうのと振ってるのがいるが
カーディナルってどうなんだろね正直
230この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:37:21 ID:LNAnNGi3
あれこそ合法ロリの筆頭だろ
実年齢ン百歳で外見ロリだもの
231この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:47:17 ID:hfsqbK5G
合法ロリっていうかロリババアだよな
違いはわからん
232この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:58:05 ID:bMImszAE
口調がババアのロリならロリババア
年齢がババアなのに見た目ロリなら合法ロリ
カーディナルは両方備えたハイブリットロリ
233この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 14:59:23 ID:A8A/DKI/
>>226
いやお前こそ俺の1行目ちゃんと読めよ
お前が言ってるのは一人の視点だけど三人称で書かれてる奴だろ?

>>231
合法ロリは精神も子供っぽく、ロリババアは達観している、らしい
そういう意味ではカーディナルはロリババアだな
ちょっと調べただけだから合ってるかどうかは知らん、違ってたらすまん
234この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:10:55 ID:A8A/DKI/
って、かぶった上に間違ってるし
合法ロリは要は年齢が合法なら中身は関係ないよな
235この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:18:20 ID:hfsqbK5G
ふむ、つまりシャーロットは俺の嫁ということでよろしいかな?
236この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:19:04 ID:cPNpqHQS
逆にロリババアにはニコみたいな通常ロリも含むわけだ
237この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:19:13 ID:zdC6SObt
>>235
いやシャーロットは渡せん
238この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:26:13 ID:20sOvAvL
>>233
文庫版の方はざっと探しただけだから間違ってたら悪かった
でも4章なら普通にあるぞ
239この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 15:32:30 ID:A8A/DKI/
>>238
俺もWEB版全部覚えてる訳ではないから記憶違いだったらすまん
ただガブリエルやタカシは確認したけど3人称だったから勘違いしてるんじゃないかと
240この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 16:42:19 ID:SBsjfpz7
そもそも、UW人は今の法律では縛られない存在、つまり全員合法ロリなんだよ!!
241この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 17:25:54 ID:LNAnNGi3
一人称と一人称的三人称を分けてる人と同じに扱ってる人がいる気が
242この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 18:07:07 ID:ui8Y6M2l
「そのキャラの視点での描写」も一人称と表現してる人と
文法的な意味での一人称の地の文、のみに限定してる人が
まざって会話してるから話がわかめになっとる……
243この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 18:16:29 ID:X1kEbcl0
>>239
2章の詩乃、転章のアリスの地の文が混ざったようなものだった気がするが微妙だ

>>240
必ずそう言う奴がいると思っていた

>>242
わかめって程なのか…?本文を読めば分かるのではないかと思うけど
そもそも明確に二つを区別してみてるのなんて2人しかいない…
244この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 18:47:33 ID:A8A/DKI/
一人称的三人称も一人称視点として扱うみたいなのをどこかで聞いたから
>>225で限定したつもりだったんだが、わかめになっていたら申し訳ない
スレ汚しすまなかった

ところで、昇降係の少女も合法ロリだよねそう言えば
245この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 18:56:19 ID:zdC6SObt
>>244
あの子の(外見)年齢は10代後半の印象だったんだが
どっか幼女を示唆する記述あったか?
246この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 19:06:25 ID:A8A/DKI/
>>245
少女って記述されてたから勝手に12、3歳かと思いこんでたけど
改めて見たらユージオより少し下みたいだ
高校生くらいだからロリとは違うな、すまん

ユージオはカセドラルの時点で20歳で合ってるよな?
247この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 19:23:34 ID:JnJtFvN1
世間じゃ高校生もロリ扱いですよ
248この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 19:43:15 ID:6K3JNxnS
ここに書き込んでる人間のジェネレーションギャップ
249この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 21:04:45 ID:20sOvAvL
本スレでああいう話題が上がる度にAlicizationに耐えられるのか不安になってしまう
学院編てこ入れとかあったらやばそうだよな
250この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 21:05:50 ID:vDPhgAWV
あー前段階が長くなるとヤバいだろうなぁ・・・
俺の精神もヤバいわ
251この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 21:39:36 ID:JnJtFvN1
あの話題を話してる一人だけど、ビーターだから問題ないぜ
最初見たときはショックだったが
252この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 22:11:38 ID:16CzLeGh
レイプ貴族の親族はキリト統治下で何事もなく過ごしているのだろうか
253この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 22:13:50 ID:LNAnNGi3
何事もなくってのが何を指すかは分からんけど、人界軍に就職して平和に暮らしてるんじゃないの
254この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 23:08:07 ID:cPNpqHQS
あの俗物の親類が権益を手放すことをよしとするはずもないだろうし四皇帝の乱で死んでるかもしれんぜ
騎士に討たれたかショックでディルったか
255この名無しがすごい!:2011/01/05(水) 23:15:37 ID:gxGKtqgz
俺のリーナ先輩が活躍したと聞いて飛んできました
256この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:28:38 ID:PER+bpwJ
なんか本スレでハーレムエンドがあったってレスがあったんだけど
マジで?キリトさんは純情一途だと信じてたのに
257この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:34:35 ID:XU0UZ12Z
ハーレムには違いないだろうが……状況的には逆レイプ?
258この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:35:18 ID:CUMwelwV
外伝X2 たったひとつの究極的なやりかた
のことじゃないかな
読んでないからよく知らないけど
259この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:37:47 ID:vHIoz28P
アレはまあ作者によるお遊びの二次創作みたいなもんじゃね
アスナの鉄板っぷりは揺るがないからな
260この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:42:52 ID:vAVI38qh
アスナ一筋だが他の子も幸せにするのを矛盾無くこなすがキリトさん
それで良いしそれが良い
261この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 00:44:12 ID:Mx4lrH9r
ソルティリーナ先輩とかシルカはどこへ
262この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:04:54 ID:oEDZcmOq
どこまで続くんだろうw
263この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:20:40 ID:PER+bpwJ
やっぱリズ可愛すぎる、ダメージは変わらないだろうに
わざわざ小指を狙う陰険さが素敵
264この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:23:53 ID:CSfw7X9u
@kunori
川原礫
あまりにも終わらないので告知するのも心苦しいですが年越し企画更新しましたー 次で 次こそ終わる予定です
265この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:30:49 ID:gMEOZUzj
>>263
ALOは急所っていうか、攻撃が当たる場所とか攻撃速度とかがダメージ決定の要因になるんじゃなかったかな?
だから小指とかアキレス腱とかの方がだめ通りそうな気がするけど。
266この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:40:26 ID:vHIoz28P
どうでもいいが北欧神話の巨人のアキレス腱ってなんかひっかかるw
267この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 01:54:36 ID:oXfT7Wg7
くのりさん語ってんなぁ
268この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 02:02:03 ID:vHIoz28P
電子媒体だと紙幅の制限がないってのは、将棋の観戦記がらみでも聞いたことあるな
269この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 02:18:02 ID:gMWblQUU
連絡通信くらいしかできない細い回線だって誰かが言ってた
270この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 02:33:33 ID:puR6XXhz
リズベットさんマジ鬼w
271この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 02:35:09 ID:PER+bpwJ
>>265
小指まで急所にしてんのかねー、茅場さんならやりそうだな
つーかそうしないとダメージ通りにくいかw

所で今回、かなり片手剣スキル出てきたけど。多分本編と合わせたら10は軽く超えてるよな?
かなり細かく決めてるらしいし、実は片手剣スキルくらいはかなりの数もう作ってあるんだろうか
272この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 05:39:37 ID:YIMC5O4B
次でようやくグランドフィナーレか
273この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 06:26:18 ID:1ANujhMW
キリがいいところで15話まで書きそうな気がする
274この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 07:57:05 ID:Mx4lrH9r
これで電撃MAGAZINE掲載にあたって黒雪姫先輩のエピローグが追加されるわけですね
275この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 08:30:51 ID:aIdwMO9l
川原礫 / kunori
サイト連載が終わらない言い訳がてら、小説の尺について思うところを書いてみたり……
崇拝するステキン先生が(崇拝してるならその略しかたやめれ!あ、スティーブン・キングのことです^^)、
「作家は、遠い昔から存在していた物語の鉱脈を掘り出しているに過ぎない」とゆーようなことを仰ってますが、それはつまり「掘り出してみるまで全体像はわからない」ということなわけです。
それは私もささやかながら実感するところで、今やってる連載もそうですが、過去に書いたSAOの第四部とかは本当にもう掘っても掘っても出てくる有様で…
連載した三年の間に二度ほど掘るのあきらめかけたくらいでした
でも、そんなことを言っていられるのはそれがオンライン小説だからで、商業小説となると、
クライアントである出版社さんから最初に枚数を指定される場合のほうが多い(…と思いますw)わけです。そもそも最初の関門である新人賞からしてそうですし。
なので、プロでやろーというなら《尺をコントロールする力》は絶対に必要だと思うんですが、それは私の場合たいてい縮める方向なんですよね。
つまり、必要だと思って入れた要素を削らなきゃならないわけです。私は超絶びんぼー症なので、それがツライまじツライ!のです(笑)
まあ、実際に削ってみると何の問題もなかったりするんですが(笑) それでも、最初のバージョンと比べれば、「何かが減ってる」のは間違いないわけで…
実は、私が電子書籍にもっとも期待するのはそのへんなのです。たぶんアレ、枚数制限とかないでしょうたぶん!
散々語ってそんなオチかよ!という話になってしまいましたが…
まあ その 今年もがんばって色々掘っていきたいな!と。職業:スコッパーを目指して。お付き合いありがとうございましたおわりです!
276この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 08:43:50 ID:GQRutrdc
川上はどんな指定されてんの?
277この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 08:52:35 ID:emvpF7AE
製本できる限界まで>川上稔氏
278この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 08:57:07 ID:lmRoTxKx
それは上限なのか、それとも下限なのか・・・ > 製本できる限界
279この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 10:26:27 ID:Ek3+Cv/C
スコッパー言われても、ネット小説界で地雷原を掘り進む方々のイメージしか
KANONやエヴァ、ナデシコ全盛期とか、お世話になりました
280この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 12:17:18 ID:VxCHhxds
アリシはすっごい長くて構造も複雑だったからなぁ。
281この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 12:44:41 ID:GQRutrdc
そういえば絶剣で出したいって言ってた、ダイレクトダメージの伏線がキャリバーで出てきてたかな?
ダメージ確定まで間があって、回復魔法も効果まで時間経過を要するとか。

3,4巻では瞬時に回復してるイメージがあったけど、魔法の直後に全快してるのはサラマンダーのヒール重唱のみだった。
2つ目のヒールがくると1つ目の回復量が即座に確定するのだろうか。
対サラマンダーでも、対ガーディアンでも、回復時のHPバーの描写がweb版からちょっと変わってた。
282この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 13:09:49 ID:PER+bpwJ
こち亀張りに連載すれば何の問題も無いな
ライトノベルだと最長はどれくらいなんだろう
283この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 13:20:53 ID:8h+fncne
百巻越えのグインじゃねーかな
284この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 13:35:26 ID:aIdwMO9l
ソロだとグイン、複数作家だとローダンだっけか。
知性間戦争やら子供の話やら200年統治やらアドミン過去話やらに話を広げればどうとでもなるな。

どんどん膨らませていったらそのうちアクセルがSAOの外伝扱いになったりして
285この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 14:05:42 ID:p4F7y79X
あのソードアート・オンラインのスピンオフ作品『アクセル・ワールド』がついにアニメ化!
286この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 14:07:23 ID:KNmMUBbf
売れたほうが本作です
287この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 14:12:35 ID:M7kzaZad
現状の累積で各々どんだけ売れてるんだろうなぁ
288この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 16:35:35 ID:p4F7y79X
SAOは7巻発売したあたりで『累計130万部突破!』ってPOPが出るに5コル
289この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 17:55:30 ID:gMEOZUzj
2chが大変らしいね
ここもスレ消えちゃうかもしれないから、皆様お心構えを
290この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 18:21:31 ID:GMN0JUXe
完結我慢できずに孤独を読み始めたが予想以上におもしろいな
2,3日徹夜する作業に入る
291この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 18:24:48 ID:gMWblQUU
いやそこまで長くない…ハズw
いつか再開してくれるかなあ
292この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 18:49:23 ID:oXfT7Wg7
スウさん可愛いよスウさん
293この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:28:21 ID:NzFwIcVK
おいおい、これはだめだろ
http://mypage.syosetu.com/122149/
294この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:31:37 ID:NzFwIcVK
つーかやばいやばい
現在進行形で上げてるぞ
295この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:34:39 ID:1ANujhMW
しかも一番下はもしドラかw
ここまでストレートなアホは珍しいなw
296この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:36:07 ID:RA1wCIfx
>>295
一番下って本物のもしドラ?
あれって小説なんだな、初めて知った
297この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:36:13 ID:oEU/+N3X
やばいなw
298この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:39:53 ID:oXfT7Wg7
んでこれはどうやったら止めさせられるん?
299この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:40:39 ID:oEU/+N3X
Twitterで三木さんに言って来た。
300この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:42:21 ID:wQaIbCfx
フェアリーダンス終わったww
こういうのはどこに連絡すれば一番いいのかね?
下手に騒ぐと余計に広まっちゃうし
301この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:42:21 ID:oXfT7Wg7
お疲れ様
302この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:44:16 ID:NzFwIcVK
このままいくと4章まで上がっちまうぞ
とりあえず運営に通報した
お前らもやっとけ
303この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:47:32 ID:KPbwhJlo
盗作を見つけた場合はどうしたらいいですか?
原作者様本人である場合は運営にご連絡ください。
その際は「盗作されている作品」「盗作している作品」のURL・原作者様のお名前(当方を利用されている場合はユーザID)などの情報を忘れずに明記していただきますようお願い致します。
とあるね
304この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:47:49 ID:wQaIbCfx
>出版されている作品からの盗作であるため確認してほしいとの要望もありますが、
>要望のある作品全てを購入することが金銭的に不可能であり、
>原作者からの親告でない限り動くことができません。

おいおい……やっぱくのりんか三木ティに報告が一番か?
305この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:49:51 ID:1ANujhMW
Web版の転載だから、Web版を添付して報告するのが一番だろうけど、それだと報告する人間が違反利用になっちまうしな
今は掲載されてない作品はどうすりゃいいんだ?
306この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:51:00 ID:p4F7y79X
電撃文庫とアスキーメディアワークスのホームページから通報しとくか
307この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:51:04 ID:oXfT7Wg7
くのりんに報告してこようか?
308この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:52:53 ID:eP4kVduw
ちょwwww次がきたwwwwww

くのりんか三木ティに言うのはいいけど他人の目につくところで言うのはやめろよ
309この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 21:53:39 ID:oEDZcmOq
本家BBS見に行ったら、雑談スレで報告あった。
が、URL晒すとかえってやってる人喜ばせないか?
くのりさんご本人か担当さんが対応するしかないと思うので、
くのりさんにメール&電撃のHPから通報がBestだと思うが。
(ただ、くのりさんとこにはすでにメールがいっぱいいってそうなので
慌てるのもマズイかも。
310この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:01:25 ID:24uUmMEI
くのりさんには年越し企画の続きに専念して欲しいのに、こんな事で執筆の邪魔をするってのは許しがたいね。
本当に何考えてるんだろう?
311この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:06:21 ID:eP4kVduw
今出来ることは、
・くのりんに直接メール
・電撃とかに直接メール
・猫かぶりにメッセージor感想欄に通報しますた的コメント

やっちゃいけないこと
・本家BBSに書き込み
・twitterにツイート
312この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:15:17 ID:neImCWO8
ああ、これweb版なのな
違法うぷのためにテキスト起こししたのかと思ってバカでもすげーって思ったのに
313この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:17:48 ID:p4F7y79X
三木ティも確認したみたいだ
うまく対処してくれるといいけど
だがこれで不特定多数の目にも晒されてしまうな
314この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:20:43 ID:oEDZcmOq
とりあえず、知るべき人が知ったのは良かった。
無事終息することを祈る。
なんかこのせいで年末企画未完のまま終わりそうなのが怖い。
315この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:21:04 ID:oEU/+N3X
何としてでも、4章が出される前に、ブロックされないと、商業的に酷いな……
316この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:26:00 ID:oXfT7Wg7
っつか最初に気付いた奴マジGJだな
317この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:26:22 ID:1ANujhMW
うーん、現状でもちょっとぐぐればWebの違法ファイルが見つかってしまうし、星の数ほどの投稿数があるなろうのクソ投稿の一つなら、
ぶっちゃけそこまで影響があるか怪しいけどね
ミキティと川原が知ったんならそう長くもないだろうし
318この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:27:25 ID:gMWblQUU
こんなんよく気付くなあw
319この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:27:59 ID:NzFwIcVK
Google24時間検索というくだらない日課がこんな形で役に立つ日がくるとは
320この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:28:34 ID:67OrvFm3
三木さんも忙しいだろうになぁ
321この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:34:35 ID:vHIoz28P
>>319
気付いたのはGJなんだが、人知れず処理した方がよかったかもな
くのりんにメールするか電撃のカスタマーフォームに連絡するくらいか
322この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:40:27 ID:wQaIbCfx
テンプレ入れとくか?無断転載を見つけた場合は〜って
323この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:41:34 ID:NzFwIcVK
>>321
いや、最初は1章だけだったんで変なもの見つけちゃったよ程度のつもりだったんだけど、まさかリアルタイムでガンガン上げてくるとは思わなかった
324この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:42:44 ID:1ANujhMW
んな年に一匹出るか出ないかってアホのためにかw
十年くらい前にはそんなアホもたくさんいたけどね
325この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:44:37 ID:XTz1PRXw
なんだかヤバイことになってんな
326この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:50:07 ID:p4F7y79X
とりあえず更新は止んだみたいだな
今日の分は終わりということなのか、それとも通報とかコメントが効いたのか
まあ後者であることを願うよ
別のアカウントで再投稿するかもしれないけどな
327この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 22:57:29 ID:eP4kVduw
本家BBSの>>243>>242が消したみたいだから自分のも消しとけよ
328この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 23:39:28 ID:PER+bpwJ
勝ったぞ、俺はweb版の誘惑に勝った
そんなことより、リズだよ。リズさえいればいいんだ
329この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 23:47:54 ID:o2k7kjlV
もしドラって最近まで実用書だと思ってたから映画化アニメ化とか理解できなかった
330この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 23:52:54 ID:vHIoz28P
萌えラノベの皮を被ったビジネス書あるいはビジネス書の皮を被った萌えラノベ
ここまで話題になる前に買った奴はどっちを期待して買ったのか興味深い
331この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 00:08:16 ID:XsL0Kg6D
どちらにしろ剥けてないと
332この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 00:09:01 ID:ETmkYUAb
結局ラノベ?ビジネス書のどっち?
買ってないからわかんないや
333この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 00:13:40 ID:GfI2oHc2
全く興味がない
334この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 01:07:55 ID:dvHwMUkF
猫かぶり消えたww
335この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 01:21:37 ID:zOZ/e9+G
これで一応一件落着かな
336この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 01:22:11 ID:oJdU33/8
またまた勝ってしまった。勝利とは虚しいな。
337この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 01:24:57 ID:wyUQ8S2j
マジだw消えおったw
338この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 02:11:14 ID:HfJrD7hV
>>336
ν速民かよw
339この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 02:13:52 ID:gq1jQ8uq
でも今日の更新が遅れてるのは十中八九この件のとばっちりだよね?

……やっぱ俺らの負けなんじゃない?
340この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 04:19:11 ID:Rs9VU/7X
シノン△
341この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 04:25:11 ID:WXi+BIp/
まあわかってた<ファイナルステージ話
342この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 05:11:29 ID:ViB+PMMl
やっぱリズ可愛すぎないか?
もはやメインヒロインはリズと言っても良いだろう
掛け声から乙女臭が全くしないリズ可愛すぎる
343この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 05:23:02 ID:e0QIZZs+
シノンマジやばい
344この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 06:22:15 ID:gq1jQ8uq
                          `゙''‐、_\ | / /
                 ───────‐‐‐  ・ ←>>342
                             / / | \
                          /. / ..|  \
      __  、ー  , . .,、--;       / . /   .|∴・
    / ──   j,'´:: ̄`)  ミ      ./  .∵..|:・.∴・
γ⌒ヽ      .  l:l:l::i: イ)))   \\ . . /  . ∴.・|∵’∵・
|ゝ.__ノ|      . ノノノリ(リ_ノ     | | |      \∧/":"・ ∴
|.100t.| ━━━━⊂(゙{Xl}(__).    //       .< >   ・,‘
ゝ__ソ ,    ‥./´^`i,ヽ、  ,彡        ./∨\
         ・;∴し' .;l_ノ          どっかーーーーん!!!
          三三 ↑リズ
        三三三

345この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 06:32:01 ID:soK7F7bK

                          `゙''‐、_\ | / /
                 ───────‐‐‐  ・ ←>>342
                             / / | \
                          /. / ..|  \
      __  、ー  , . .,、--;       / . /   .|∴・
    / ──   j,'´:: ̄`)  ミ      ./  .∵..|:・.∴・
γ⌒ヽ      .  l:l:l::i: イ)))   \\ . . /  . ∴.・|∵’∵・
|ゝ.__ノ|      . ノノノリ(リ_ノ     | | |      \∧/":"・ ∴
|.ミョル .| ━━━━⊂(゙{Xl}(__).    //       .< >   ・,‘
ゝニル.ノ     ‥./´^`i,ヽ、   彡        ./∨\
  ̄        ・;∴し' .;l_ノ         どっかーーーーん!!!
          三三 ↑リズ
        三三三


せっかくの伝説武器なのでw
346この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 11:25:46 ID:wyUQ8S2j
シノンさんマジかっけえええええええええええええええええええええええええ
347この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 11:42:25 ID:ETmkYUAb
俺は、シリカとシノン派だな。
両方、かわいい
348この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 13:03:12 ID:GTtNHocO
シノンってアリシの最終決戦じゃアスナより目立ってた記憶があるぜ。
作者の好みかなのかな。
349この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 13:31:55 ID:5C/7RxDK
アスナはもう本妻確定してるし別に扱い酷くてもいいかな、みたいな意識があるんだよ、きっと
あべしたんもシノン好きだよね
メインヒロインの中で一番救いがないのはリーファか・・・・・・
350この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 13:33:49 ID:3dzuBip+
キャリバーの前編みたいに、現実世界の日常生活では最高クラスなのに
351この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 14:07:21 ID:zOZ/e9+G
今回は大好きなお兄ちゃんと濃厚な一次的接触を果たしてたけどな
あの体勢でもレア剣のことを考えているキリトさんのゲーム脳は大したものだと言わざるをえない
352この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 14:19:34 ID:ViB+PMMl
反応速度最速のキリト、そのキリトが見えない速度と精度のアスナ、キリトと互角に戦えるリーファ
変態スナイパーのシノン、普通にチートなユイ、リズ天使

マジでこのパーティ隙がないな、壁や回復が入ったらもうどうしようもなくなるし、丁度いいわ
353この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 14:23:32 ID:zOZ/e9+G
誰か忘れちゃいませんか?
354この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 14:30:35 ID:3dzuBip+
だよな。ムード&トラブルメーカーにしてギャグ要因のクライン△
355この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 15:36:03 ID:vtq2xgp2
足でまといシリカ
356この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 15:43:54 ID:wyUQ8S2j
いやいやマスコットですよ
357この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 15:49:12 ID:ak+BuMzm
ピナ込みだから足手まといではなさげだが。
358この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 16:29:42 ID:gq1jQ8uq
>>352
撲殺天使ですねわかります
359この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 16:45:05 ID:QbcE8h5v
>>352
と、見せかけてキリトさんのことだから普段7人PTというキリトさんの自己申告は
客観的に見ると嘘でほぼソロ、時折相手をとっかえひっかえ2人PTだったりして
360この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 17:59:48 ID:vtq2xgp2
そういやSAO内では何人パーティーだったんだろう?
361この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 18:24:42 ID:Rs9VU/7X
覚えてる限りで軍の壊滅した部隊が10人だっけ?
絶剣でもそれぐらいだった気がするけど
362この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 18:26:30 ID:5C/7RxDK
何人でもいいんじゃないの
クリスマス外伝じゃ聖竜連合さんは30人くらいで群れてなかった?
363この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 18:50:00 ID:1g+c5Ein
ALOはまだしもパラメーターが物言うMMOだと
アリスがチート並みの数字になってるんだろうなぁ
364この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 19:41:45 ID:Rs9VU/7X
限りなくGMに近いボラ垢みたいなもんだしな
365この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:06:00 ID:wOYpLEPz
でんげきったーみたいにトリプルブッキングどころじゃないスケジュールでみんなと二人狩り行ってたりしてな。
366この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:26:33 ID:2c3YDdBI
キリトはもう、なにを差し置いても光弓シェキナークエ進めないとなw

キャリバーは筋力足りずに2人の家の壁の飾りになるかな、
今キリトがこれ装備すると、ユウキとの戦力バランスが崩れそうだし
367この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:34:23 ID:QbcE8h5v
>>363
UWがその筆頭だもんな
スキルが超重要だがしかしまずパラがないと話にならない
368この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:36:54 ID:rk5I4+j2
むしろユウキがキャリバー持ちキリトに勝つことにされたりしてね
369この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:53:58 ID:CGQT2CZQ
いやいや、それよりもリズの手でインゴット化されて、みんなの武器をオリハルコン製にするとみた
370この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:55:48 ID:2c3YDdBI
うむ、その上でキリトが
「やっぱりリズの作った武器の方が手に馴染むな」
とか言ってリズがてれまくったりしたら激しく俺に良し
371この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 21:56:26 ID:1YAGVrGE
気がついたらユージーンが伝説武器で二刀流してた

ふと思ったがユージーンはあの反則剣でUWに乗り込んだのか?
372この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 22:19:25 ID:ruYy5W2G
そういう意味ではUWは一番SAOに近かったかもしれんなぁ
プレイヤースキルも重要だけど、まず何よりもレベルがものを言うってところが
373この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 22:33:23 ID:iVvvA1Aw
UWの場合は心意次第で初期状態でも凄いんだろうけどねぇ
まぁ心意を使える段階に至るまで低レベルのままはってのは無理があるか
374この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 22:39:15 ID:8gtZDV0h
アンダーワールドに修造が行ったら最強になりそう
心意的な意味で
375この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 00:25:52 ID:e9nHwO5o
UWのレベルは権限のレベルがあるだけでパラメーターは変わらないじゃなかったけ?
天命とかは整合騎士でも一般人と同じだったよな?
神聖術とかはともかく普通の戦闘はあんまりレベル関係ないんじゃね?
376この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 00:53:46 ID:5oeAO5EK
UWでのステータスには「天命」だけでなく、習熟により上昇する「優先度(プライオリティ)」があるわけでな
この二つしかない分、ステータス的にほぼ万能概念だった「優先度」の重要性は凄かったじゃないか
377この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 01:01:29 ID:bae/Ga7u
優先度はなんか違う気がするが、リソースの集積が整合騎士の強さの根源だからな
378この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 01:27:01 ID:UDByRV2p
オブジェクトコントロール権限とシステムコマンド使用権限のことも忘れないであげて……
379この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 03:00:13 ID:zqFsoonF
ついに言い訳すら放棄したw
380この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 03:03:09 ID:j/hH9Ge+
(続く) oh・・・
381この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 03:06:52 ID:42xtKa4Q
続かない
382この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 03:14:03 ID:UDByRV2p
まさかタイトル通り果てしなく続けるつもりじゃあるまいな…… >ファイナルステージ
383この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 03:58:15 ID:0fyLeRRd
俺たちはまだ読み始めたばかりだからな──この果てしなく長い年越し企画坂をよ
384この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 07:42:01 ID:WfOW+MkT
クラインにクールに突っ込み入れるリズが可愛すぎてつらい
ALO中のレジェンダリィ溶かして、オリハルコン貢ぐレベルだな
385この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 08:43:30 ID:PzbPKPQT
>>375
ルーリッドの人間ではとても動かせない大岩をアリスが一人で動かしてた気がする
権限による部分も少なくはなかろうがそれだけで説明するのも…こう、何か
386この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 09:02:43 ID:VW+pocYt
本スレ562は本気のバカなのかバカのフリしたネタバレ厨なのか
387この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 09:19:28 ID:J0Xw954l
リアルなスナイパーさんはタバコ吸いません
388この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 09:21:02 ID:2GXF+Guy
最初から読んだら注意書きあるんだからただのバレ厨だろ
389この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 09:24:22 ID:/k2jP5zd
エクスキャリバーはてっきり不意の事故で紛失とかそういうオチだと思ったら普通に入手しちゃったな
絶剣戦とかでは使うんだろうか
つか鯖一本の最強剣なんて入手したらプロントさんってレベルじゃねーぞ>キリトさん

キリト「ぐふふ、いったいどんなエクストラスキルが・・・」
ユイ「パパ、この剣のエクストラスキルを発動するにはSTRが×××(カンスト級)だけ必要です」
キリト「!?」
ユイ「今のステータスからするとあと2年くらい狩り続けなければ到達できない数字です」
キリト「そんな・・・じゃ、じゃあこの剣は今のままだと・・・」
リズ「単なる『すっごい重いだけ』の剣じゃん」

みたいなオチだろうか
390この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 12:27:14 ID:epRnXGYW
シンプルな続くで笑っちまった、くやしい
391この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 12:32:39 ID:0fyLeRRd
電マガの方のバーサス読み返してて思ったが、
加筆箇所に結構本編で触れてほしいことがあったりするんだよな。
>「カラーサークル上の三原色……《近接の青》、《遠隔の赤》、《間接の黄》。そしてそれらの中間属性である《緑》と《紫》。
>メタルカラー以外のほぼ全てのデュエルアバターは、その環のどこかに分類される。彩度が高ければ高いほど、属性の純度も増す」
> そこまでは、ハルユキもよく知る法則だった。たとえば、親友タクムの操る《シアン・パイル》はかなり鮮やかな青色を持つが、わずかに紫方向に傾いている。
>それは、彼の持つ強化外装《パイルドライバー》が遠隔攻撃力を兼ね備えているからだ。
> ハルユキの思考を読んだようにひとつ頷き、黒雪姫は言葉を続けた。
>「逆に言えば、彩度が低くなればなるほど、属性も特殊になるということだ。キミのオトモダチの《アッシュ・ローラー》は、緑系ではあるがほとんどそうとは解らないくらいの灰色だな。
>あれは、ポテンシャルの九割以上がバイクという特異な強化外装につぎ込まれているせいだ。だが……同じ彩度の低下でも、なぜあるアバターは色が暗くなり、ある者は明るくなるのか、そこのところは未だにいちんとは解明されていないんだよ」
>「暗くなったり……明るくなったり……」
> 呟き声でそう繰り返してから、ハルユキはようやく理解した。アバターの色がどんどん暗くなった先にあるのが、つまりブラック──《純色の黒》だ。逆に、明るくなった先にはホワイト、《純色の白》が存在するわけだ。
>双方ともに究極的な特殊性を備えているのだろうが、ならばなぜ黒と白というまったく反対の色に分かれるのかが確かにさっぱり解らない。
あたりとか。

キャリバーの場合はそういうところが全体的に散見できて、
これがブラッシュアップされて加筆ありで電マガなり文庫なりに載るとしたら楽しみだ。
392この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:08:21 ID:1mGLRQF/
キャリバーは、絶剣と同時収録がいいよ。
しんみりした後に漲れば、カタルシスもひとしおだろ。
393この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:25:45 ID:AGO6aBlq
時系列で考えるとキャリバー→絶剣になるから
序盤お笑い後半泣きのギャルゲー展開じゃね
394この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:35:47 ID:oxCN3daY
しかし分量的には既に絶剣の半分くらいある件
しかも色々加筆されるだろうから、6巻以上の分厚さになるじぇ
395この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:42:30 ID:42xtKa4Q
バーサスいつ単行本化されるのかなぁ。
読んでないからメッサ気になる。
396この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:43:32 ID:8yiV4H8F
しかし構想はしてあっただろうけれどこの短期間でこれだけ書くんだからすごいよなぁ
397この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 15:44:07 ID:TturpB/9
クロスオーバーだから無理じゃね
398この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 16:31:58 ID:hhwCSQpv
キリトとハル。実は似たもの同士。違うのは生来の容貌ぐらいっぽ。
399この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 16:43:17 ID:mCKjnYCm
>>397
ということは二度と見れないのか・・・
400この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 16:49:57 ID:kTZ27HUK
マガジンのバックナンバーって買えないの?
401この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 16:51:32 ID:j3WrPgyN
付録付きだから多分無理
402この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 17:05:21 ID:UDByRV2p
>>398
ハルが丸くなったから別人に見えるけど、実は生来の容姿はうりふたつ!
ハルは政府の極秘プロジェクトによって製造されたキリトさんのクローン
403この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 17:16:11 ID:TturpB/9
>>398
パーソナリティからして全然違うじゃんw
404この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 17:57:30 ID:VW+pocYt
>>397
SAO完結したら完結記念短編集が100%出るので(電撃的な意味で)
それに収録ならなんとかなるんじゃないか
405この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 19:54:28 ID:0fyLeRRd
>>399
再録されるとは限らないから、最終的にはオク頼りってのが持ってないけど欲しいやつの結論
406この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 19:58:49 ID:Hfs1fwPx
古本屋に流れないか? まぁ確実性はないけどさ。
407この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 20:00:33 ID:BrJYAXiN
俺は本屋で1冊手に入れた後、ヤフオクでもう1冊100円で買った
408この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 20:01:49 ID:0fyLeRRd
雑誌単体でなら兎も角、付録まで付いてる古本はあんまり見ないな。
409この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:13:25 ID:ghJ6y7+K
こんかいの報酬で、キリトとアスナのホーム買う金十分たまったんじゃね?
web版だとずいぶん借金したみたいだったけど
410この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:20:06 ID:/k2jP5zd
そういやキャリバーは絶剣の九日前か
キャリバーの時点でホームは手に入れてるんじゃね?
411この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:21:01 ID:RtYMjlrs
あれ何層だっけ?
今20層まで実装されたとあるけど
412この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:22:08 ID:TturpB/9
>>411
22層
413この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:25:43 ID:CCvZ3svY
さすがに勢いで七十層クラスをサクっとクリアさせるのは無理だと思ったのかもしれんね
414この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:26:17 ID:8yiV4H8F
難易度上がってんだっけ?確か
415この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:26:53 ID:/k2jP5zd
うーん?
12/28 20層まで開放 プレイヤーホーム未購入 大量ユルドゲット
翌1/6 22層まで開放 プレイヤーホーム購入済 数度となく客を招いてる

無理があるってほどじゃないが、ちょっと期間が短すぎる気がしなくもないな
まぁまた書き下ろしに等しい加筆があるだろうし、適当に変えりゃ済む話か
キャリバーをなかったことにする手もあるしw
416この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:28:01 ID:ghJ6y7+K
トンキーこのままレギュラー入りして、
アリシゼーションの最終戦争に乱入してくれないものかな…
417この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:33:22 ID:PzbPKPQT
おっと、かわいそうなぞうくらげみたいなことになったら泣くぞ
418この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:41:26 ID:ghJ6y7+K
そういえば、ホームのことも謎だけど、
同時進行でジョニーブラックさんも現在絶賛逃走中なんだよな、
たんなる素人がどんだけ上手く逃げ回ってるんだか…
419この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:45:11 ID:8yiV4H8F
きっとラフコフ入ってた頃みたいにどっかにアジト構えてんだよ
420この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:46:31 ID:WfOW+MkT
下手に逃げ続けられると、無関係の人が惨殺されそうで怖いなぁ
キリトさんも違和感感じて鍛えまくってなかったけ?ナイフくらいならいけそうだ
421この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 22:58:27 ID:TturpB/9
>>417
今回のスロータークエで

「……そして、トンキーもしんだ。 完」

みたいなことにならなくてよかたよ
422この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 23:09:18 ID:UDByRV2p
>>421
地上の象水母と違って羽化したトンキーはスローターのターゲットではないだろうけど、
あっちのクエが成功しちゃってたら丘巨人の眷属ってことでウルズたちと一蓮托生に
消滅する運命だったんじゃないかなあ
423この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 23:25:54 ID:s7CZou3+
トンキーといえば硝酸ストリキニーネ。
元ネタが元ネタだから死なないかと冷や冷やしてたよ
424この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 23:35:59 ID:GCquk1ee
>>415
今回のクエの稼ぎでマイホームゲットすれば辻褄合うんじゃね?
425この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 00:14:08 ID:+7PpcOE3
キャリバーの勢いで月の揺りかご読み返して先が気になって仕方ない。
426この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 00:43:53 ID:aD5PqmPJ
>>415
そういえば、作中時間がWeb版とキャリバーでは10年違うのな。
Web版では絶剣開始時が2016年1月6日なのに、キャリバーでは2025年12月28日になってる。
427この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 01:35:47 ID:SoFo7O4K
>>426
お前はいまさら何を言っているんだ
428この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:05:34 ID:z8KjR64C
一巻から読み直してこいw
しかしあそこまでするということはどこかでエクスキャリバーの出番が来るのだろうか
429この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:06:26 ID:riHovf95
最終話は絶剣やら4章の伏線が微妙にあるな
430この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:20:32 ID:aVWVyLUS
ベイクドビーンズとかなw
431この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:33:05 ID:B6B4sxbF
しかしおおよそ140Pか、マジである程度加筆or修正して絶剣と一緒に収録とかやりかねんな
432この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:37:08 ID:dUXeRD0c
絶剣でエクスキャリバー使わない理由もちゃんと作るとは綺麗に締めたなあ
433この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:43:10 ID:qG+S9tgU
しかしこれは逆にエクスキャリバーをどこか重要な局面で使うことになるってことだろうか
434この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:47:30 ID:aD5PqmPJ
>>431
文庫版の絶剣とAizの間に短編集が挟まれたりして。
圏内とバーサスとキャリバー他で。
435この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 02:51:02 ID:+7PpcOE3
>>428
スリーピングナイツのフロアボス攻略の為にユウキに貸与、とか?
web版で考えるとその辺くらいしか「自分一人のため」ではない使い道って無さそうかな。
その後の勢いでもう一層攻略の時にキリトが自分で持ったってありがたみがないしな。

しかし双方向プローブだが室内だけなら
ttp://nine.nicovideo.jp/watch/sm12693302
これでもう行けるのでは…

ピクシーのイメージで行動すると考えるとラジコンヘリ程度の柔軟な飛行能力欲しいけど。
436この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:00:44 ID:Rode+LzA
>>435
とはいえ初お披露目が他人に貸与とは寂しすぎるぜ
やはり然るべき時にキリトが抜いてこそだろう
437この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:06:32 ID:GVBwBoVM
4章じゃ出番ないしな
438この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:14:49 ID:+PeljVDX
4章が思いっきり変更されてユージオが生存する流れになったなら、
シノンのヘカートみたくイメージから具現化して夜空と二刀流とか
439この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:19:35 ID:MnJTFtUQ
夜空が途中でキャリバーに進化して青薔薇と二刀流すればいいのか
440この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:26:26 ID:aVWVyLUS
激重の金ぴか剣とかどう考えてもアリス向けの武器だが
金木犀があるから使い道もないしUWで使えるわけもないな…w
441この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:42:27 ID:r8LVWbGO
金木犀の剣はUWにしかないんだから、
アリスが現実世界にきてから、ALOで使う用にあげるとかじゃね?
442この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:43:44 ID:+PeljVDX
アスナの継承したマザーズロザリオ、今回のキャリバーとアース神の伏線、
そしてアリシではガブやんの前座扱いでかなり残念だったPohさん……
これらにしっかり見せ場を用意して、扱いが宙に浮いた形の圏内も電撃版に
取り込むためには、アリシの前に書き下ろしで一章入れてラフコフの因縁に
決着をつけてしまえばいいんじゃないか?
もともとアリシはいろんな内容が絡まりすぎて個々が消化不良気味だったし
エピソードを整理する意味でもきれいにまとまるやり方なんじゃね?
くのりさんの天命がごりごり削れるというすごく重大な問題はあるけど

あと、キリトさんを急遽STLにぶちこまなきゃならない別の理由が必要に
なるけど、まぁそのくらい些細な問題だ
443この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:47:45 ID:aVWVyLUS
でも突発的企画連載だったわけで、キャリバーの設定やら伏線を文庫で解消するのは無理じゃないか?
少なくとも7巻に入れるのは絶対無理だろうし、刊行分は作者の一存で決められるわけでもないしな
444この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:49:51 ID:ifMwc8Ou
完結後の短篇集であおうぜ
445この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 04:13:11 ID:SLWBFRl1
キリトさんも成長したもんな、サチを見殺しにした時とは大違いだ
446この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 04:24:55 ID:r8LVWbGO
見殺して。敢えて助けなかったみてーじゃねえか。結果的に救えなかっただけだぜ
447この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 05:27:38 ID:SLWBFRl1
いや、気分害したな、書き方が悪かった
ただその気になれば、レベルにしろ、二刀流にしろどうにかなったかもしれないし
まあ、ならなかったかもしれないけど
キリトさんのあの時の心情を察すれば理解できるよな、本当にごめんなさい
448この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 06:05:53 ID:jdL/0KzU
問題は、キャリバーを心意で具現化できるほど、
自分のものとして馴染ませられるかって話だな。
重さの問題もあるし、時間的なものもあるし、
ちょっと無理がある気がする
449この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 06:46:04 ID:YvhZFZX6
なんかもうこれだけ伏線があると是非とも絶剣の前に世間に出したいよなぁ
絶剣と二本立てにできりゃ一番いいんだろうけど、とても4月に間に合うとは思えんし
450この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 07:47:27 ID:so58WEe/
ミキティと電撃なら……、なんとかしてくれる!(スラムダンクAAry
451この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 08:01:07 ID:7Si9HxZe
ミキティー!! はやくきてくれー!
間に合わなくなっても知らんぞ────っ!
452この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 08:15:55 ID:riHovf95
・圏内事件
・キャリバー
・絶剣
・バーサス

これらを入れるとあら不思議
なんと6巻より厚くなってしまうのです
453この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 08:19:12 ID:7qCiinEk
まさか美少女型ロボがダンボール詰めで移動してきて
蓋を開けたらこんばんは
になるとは予想できまい
454この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 08:28:08 ID:m4Pymu81
魂の創造に比べたらユイの3D化なぞ可愛いものということか

>>448
ユージオが名を与えた剣とその形見の剣を前にして
結局の所須郷によって供され壮大な記憶が含まれているでもなさそうな剣の出番がありはしまいわな
こういう企画で扱われ顛末が明らかにされたのは本編での死蔵フラグかと
455この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 08:29:51 ID:so58WEe/
まさかエビの被り物をした美少女がダンボール詰めで移動してきて
蓋を開けたらこんばんは
になるとは予想できまい

……そして再びダンボール詰めになるがな!
456この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 09:15:37 ID:w7pr/S5T
ところでユイに使ったカメラって1カ月後には肩に乗せる小型カメラになるのかな?
年表見たらユウキが学校行くの1月後半なんだよね

457この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 09:17:25 ID:W5n00kNp
ウルズが「湖に決して捨てるな」と言ってたけど、これ逆に捨てろってことじゃね?
アース神族が敵にまわった場面で一旦捨てて、世界樹かウルズの力を抑える必要があるとか。
MMO廃人に、最強のレア武器手放せって言ってもブチキレるだろうけど。

湖に捨てるっていうと、アーサー王の死の場面から取ってるのかな。北欧神話のほうは、あまり詳しく知らないが。
湖に捨てる、女神、金色の道具っていうと童話「金の斧」も思い出す。キリトさんキコリにジョブチェンジするし。
458この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 09:52:45 ID:VmbaDfvy
サチいるときって二刀あったか?
二刀の明確な出現時期がわからん
459この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 09:54:45 ID:iopwhSXi
サチの時は単に上位スキル解放だった
赤鼻の時もあったら素手に使ってるだろうから、
クリスマス以降だと思うな
460この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 10:01:16 ID:jdL/0KzU
圏内事件の時点で、二刀流ゲットしたのはつい最近って書いてたからな

ラフコフ討伐前のミーティングが聖龍連合の本部でってことは、
その時点でまだあのギルド健在だったってことだよな、
軍除けば、SAO最大人数のギルドだったのが、
ラフコフ関係なしでなんで崩壊したのか興味あるなぁ…
461この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 10:26:28 ID:W5n00kNp
はじまりの街    Lv1   1層攻略    2022年11月6日(日)   ゲーム発売
月夜の黒猫団        攻略層不明  2023年4-6月?      ゲーム発売5ヶ月後の春
赤鼻のトナカイ   Lv70   49層攻略   2023年12月
黒の剣士      Lv78   攻略層不明  2024年2月         盾無し片手剣のビーター
圏内事件            59層攻略    2024年4,5月?       二刀流出現直後
心の温度           63層攻略    2024年6月         10連撃スキル使用可
本編         Lv94   75層攻略    2024年10-11月(11月7日クリア)

前に並べてみたときのメモ。リズの剣10層以上現役なのな。
462この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 10:42:21 ID:PVV/+VMi
ところで、キャリバーが保存できないんだが、みんなどうしてる?
このままだと多分、消されるし、どうしよう
まあ、あきらめるしかないんなら、そうするけど
463462:2011/01/09(日) 10:54:05 ID:PVV/+VMi
すみません、自己解決しました
464この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 11:33:00 ID:67JU8jtR
[]はキャリバー、絶剣情報

2022年
05月 ナーヴギア発売
|SAOベータテスト2ヶ月間
11月06日 SAO正式サービス開始

2023年
05月頃 アミュスフィア発売
|アーガス消滅、レクトが引き継ぐ(5月以前かも)
11月頃 レクトプログレスがALOリリース
|リーファがALO開始
12月 サチ編

2024年
02月 シリカ編
06月 リズベット編
10月 ユイ編
11月07日 SAOクリア、一部プレイヤーはALOに監禁

2025年
01月19-21日 ALO編
03月 ザ・シードをエギルへ
|ザスカーがGGOリリース
|レクトプログレス解散、ALOプレイヤーの新会社が引き継ぐ
05月 アインクラッド実装、[10層まで開放、ソードスキル導入]
06月 シノンがGGO開始、[エクスキャリバー入手に挑戦して失敗]
09月 [アインクラッド20層まで開放]
12月07-16日 GGO編
|[シノンがALOに新キャラクター作成]
12月28日 [キャリバー編]
|[絶剣出没、年末年始アスナは京都に]

2026年[2016年]
01月06日-3月末 [絶剣編]

家関係
GGO編 12月14日 イグドラシルシティの借家
絶剣編01月06日 22層の家、最前線67層
465この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 11:46:57 ID:WDPTUAxX
一章使って21層ボスではっちゃけるアスナを描くとかありそうと思ったが
そこでエクスキャリバー使うとしたら今回のキャリバーを収録しないといけないし
どうするんだろうなぁ
466この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 12:57:36 ID:mHyggJW+
結局今の所絶剣だけなのかそれ以外も入るのかすら分からないんだよな
もどかしい
467この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 13:02:20 ID:B6B4sxbF
>>465
禁書みたく完全無視という可能性もあるかもしれない
468この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 13:31:26 ID:Hkl90324
アスナの家といいプローブといい、完全に絶剣に繋がる要素だからなぁ。
次の巻はキャリバーと絶剣だけで、時系列に繋がりのない圏内事件は後回しになりそうだな。
469この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 13:46:00 ID:MZc7SzsY
キリト「そう…。そのまま飲み込んで。僕のエクスキャリバー…」
470この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 14:30:13 ID:MTJgapRv
>>469
自分ひとりでは使わないって……そのエクスキャリバーちゃうで!
471この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 14:40:05 ID:W5n00kNp
キリトさんのエクスキャリバーはみんなのものです
472この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 14:42:30 ID:CjmDbI+C
これじゃラストのキリトさんの決意がオナ禁宣言みたいじゃねーかw
473この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 17:10:24 ID:VmbaDfvy
>>467
言ってる意味が…
474この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 18:57:23 ID:a8oAmCFl
本スレで幼なじみの話題が出てるけど、結局アリスも幼なじみじゃないんだよな
475この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:07:15 ID:aVWVyLUS
えっ、幼なじみでしょ
生まれたときから10歳まで仲良くしてたなら条件として十分
476この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:10:57 ID:mHyggJW+
まあキリトさんがいただいた方は幼なじみではないわな
幼なじみアリスはユージオが持ち逃げしちゃったし
見事にツンとデレが分離してしまった感がある
まるでリング0の貞子みたいな
477この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:33:23 ID:Fugh1JhI
整合騎士アリスは別人格だからな
478この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:36:39 ID:aVWVyLUS
ああ、そういう意味かw
ベースメントは同じだけど記憶が全くないしなあ…
479この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:37:09 ID:m4Pymu81
アリス・シンセシス・フィフティの方は幼馴染どころか
UWで言葉を交わした時間は塔壁面での一晩がほとんど全部か
480この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:49:14 ID:/uNOyZlj
体は一緒でも魂弄られて記憶もないからね
せめて魂が完全に同じなら同一人物と言えるだろうけど
481この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 20:34:30 ID:riHovf95
どうしてアリスってあんなツンツンになっちゃったんだろう
ヒロインの中で一人くらい超おしとやかキャラがいてもよかったのに
482この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 20:56:26 ID:cEyVKro4
最後のタイトルが

2011年01月09日(日) 年越し限定企画 『キャリバー』 (笑) New

に見えた。
483この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 21:02:47 ID:VmbaDfvy
>>482
きっとカリバーン貰ったんだな
484この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 21:51:45 ID:+7PpcOE3
本スレで話題が出たんでなんとなくバーサス読み返したら、
VR環境でのオバケの存在否定してるな、圏外事件とは繋がってないのかな?
485この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 22:00:29 ID:CIxBRT/b
>>441
それだといいな
続編が読めるということになる
486この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 23:34:19 ID:riHovf95
>>484
落ち着け
圏外事件はただの日常だ
487この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 23:52:45 ID:CjmDbI+C
>>486
わろたw

圏内事件での表現だとキリトは
>アインクラッドでは、あらゆる感覚情報はコードに置換可能なデジタルデータである。ゆえに心霊現象というものは存在するはずがない。
>よって、今俺が見ているものは、サーバーのバグか、あるいは脳が生み出した幻覚ということになる。
という記述とはうらはらに、グリセルダのユーレイであることを認めてる感じだしね
488この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 00:02:07 ID:Jyqj2tx0
全否定というか否定したいがために理屈で納得しようとしてるだけ
489この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 00:12:49 ID:dttVLNBI
本スレこええな
うっかりバレネタ書いちまいそうだ
490この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 00:17:29 ID:DhxSI0iL
見なければいいよ
491この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 01:43:24 ID:LibXUCaH
ヲチ板じゃないんだから本スレがどうのとかいう話題はやめなよ
荒れる元
492この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 03:25:35 ID:nBrcud1E
それも規制しなきゃ駄目?結構本スレについて語るの好きなんだけどなぁ
493この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 05:28:33 ID:WOcN+mBb
本スレで出た話題についてバレスレ的な見解で語るのは○
ヲチ的に本スレまた荒れてるだの語るのは×
って勝手に思ってる
494この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 11:13:27 ID:/MLyeij1
俺も>>493に同意
495この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 11:20:42 ID:Esudeh2C
本スレで「幼なじみ出てくるよ」みたいなこと言う奴いたけど(スルーされてたがw)
このスレの>>477見るまで、俺はユージオのこと言ってるんだと思ってたぜ!
496この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 12:48:46 ID:C1kTQM8z
基本ネット小説なら、週一更新が安定しててそこそこのレベルなら十分神クラスなんだよね
昔のくのりさんの更新ペースとか見せてあげたい、というか絶ナル見れば乗ってる時は相当早いのはわかるだろうし

ただその分、ネットは一度更新が滞った時の絶望が比じゃないからなあ
出版物は延期になってもまだ待てるけど、週一更新の小説が一ヶ月止まったら諦めモードだし
SAO4も長いこと止まってたけどどれくらいだっけ? 実際にはアクセルに逃避してたみたいだけど
497この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 12:54:21 ID:rXFHONRD
どっかで一度止まったよなぁ、確か
結構長かった気が
498この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 12:55:16 ID:Jyqj2tx0
3回くらい止まったよね
499この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 13:07:47 ID:NfQcI7b6
どこで止まったっけ
500この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 13:09:59 ID:I35UG660
とりあえず、連載開始を1月と公言してしまったがために
1章のみで数ヶ月やきもきしたことは覚えてる
501この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 13:24:50 ID:7buEWWMt
>kunori
> 崇拝するステキン先生が(崇拝してるならその略しかたやめれ!あ、スティーブン・キングのことです^^)、
>「作家は、遠い昔から存在していた物語の鉱脈を掘り出しているに過ぎない」とゆーようなことを仰ってますが、
>それはつまり「掘り出してみるまで全体像はわからない」ということなわけです。

>kunori
> それは私もささやかながら実感するところで、今やってる連載もそうですが、過去に書いたSAOの第四部
>とかは本当にもう掘っても掘っても出てくる有様で…連載した三年の間に二度ほど掘るのあきらめかけたくらいでした

くのりんが諦めないでくれて本当によかったよ
502この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 17:04:40 ID:tE3/AJ3C
4章読み直しながらこのスレ見てたんで、


497:この名無しがすごい! :2011/01/10(月) 12:54:21 ID:rXFHONRD [sage]
どっかで(キリトの心臓)一度止まったよなぁ、確か
結構(停止時間)長かった気が

498:この名無しがすごい! :2011/01/10(月) 12:55:16 ID:Jyqj2tx0 [sage]
3回くらい(キリトの心臓)止まったよね

499:この名無しがすごい! :2011/01/10(月) 13:07:47 ID:NfQcI7b6 [sage]
どこで(キリトの心臓)止まったっけ


と自動補正がかかってしまいました
503この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 18:06:32 ID:2IWJKud0
心臓フェチのアスナさん乙
504この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 18:11:29 ID:h6bZhaUp
ちがうよう!
505この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 18:13:59 ID:fgXDtGqq
キリトさんの下の方でもドクンドクンさせてなさいよ
506この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 20:09:31 ID:DhxSI0iL
わあすごい、、ぴくぴくしてる
507この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 20:31:53 ID:E3Z4KgwQ
おお、バーサス収録の付録が高騰しだしたな
508この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 21:32:43 ID:NfQcI7b6
腰の剣とエリュシデータはどっちが硬いのかな??
509この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 21:33:24 ID:NfQcI7b6
すまん誤爆
510この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 21:54:34 ID:ifr6H+IA
何をどう誤爆したんだ(w
511この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 22:04:23 ID:7buEWWMt
ちょうどエロパロスレでもキリトさんの剣の話題だった
512この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 23:53:49 ID:r8NNRb+q
ネトゲはちょっとやった程度の知識しかないんで頓珍漢な疑問かもしれないけど、
グラムやエクスキャリバーを指してサーバに1本しかない剣とかサクヤとかリーファが表現してたけど、
ALOって複数のサーバーあるのかな?
過疎鯖じゃアインクラッドは5層ぐらいしか進んでないとか、
そこそこ人のいるサーバーじゃ年末にスロータークエやってたらいきなり地表が壊滅したとか運営に抗議が殺到したりとか、
そういうことあるんだろうか
513この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:15:36 ID:mX2Q5mdG
あらゆる電子技術が格段に進歩してるっぽいしなぁ
鯖なんて一つで充分っていうのが常識なのかもしれない
SAOですら鯖一本で1万人余裕だったみたいだし、無メンテで2年以上持ってるし
514この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:19:03 ID:nRv9H1ba
>>512
現在のMMOは接続増えると負荷に耐え切れなくなるので複数サーバーになる
それこそ多いと20以上のワールドが開設されたりもする
ちなみに某大型MMOの最盛期で同時接続数が1万人×4サーバーだった
常時カクカク、故障いっぱいだったけど…

パソコン用の最新型CPUが16コアになってたりと、SAOの世界のコンピュータ性能は相当な向上をしているように見えるし
一方でネットゲーム人口はある程度で上限に達する
だからあの時代のサーバーなら1ワールドで処理できるんじゃないかな?
少なくともくのりさんはそのように考えてるみたいだよ
515この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:25:03 ID:faEBFQg4
16コア程度なら来年あたりで到達しちゃうけどね
2020年代には、コア数なんて昆虫の複眼数える程無意味になってそう
その頃にはコアの概念が今と違う可能性も高いけど…
516この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:30:38 ID:faEBFQg4
って、年末にはナーヴギアが発売されるのか…
もうすぐSAO開始なんだな
517この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:42:23 ID:ANoS41Mv
それでもSAOレベルのグラフィックとか処理するならやっぱりそれに伴って鯖の負担もでかくなるんだろうな
518この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:45:24 ID:3x965UFf
そのためのDFSですよ
519この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:55:23 ID:1bDHfea0
DutyFreeShop?
免税店ですか?
520この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 08:05:17 ID:DhiFAL/k
キリトからハーレム税取れよ
521この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 17:48:33 ID:Lgp119Ep
キリトから何を取り上げるんだよ
522この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 18:15:37 ID:Ny7Tp8fS
英語圏のMMOだとPing値の問題もあって米鯖と欧鯖にわけてるパターンもあったな

>>517
オブジェクト情報だけのやりとりなら大してパワー食わん気がする。
テクスチャやモデルかはわからないけど何かインストールするみたいだし
523この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 19:09:40 ID:Fn7nHWqF
オーク族の経済の話がtwitterで話題になっていたらしい

ttp://togetter.com/li/88234

アリシ編ではオークじゃなくてゴブリンが人口圧に耐えかねて戦争を欲する、
みたいな話があったけど、こういう考察はTRPG界隈では昔からあるもんなの?
524この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 19:57:55 ID:17omyHuF
オークやらゴブリンは生産性皆無で繁殖力が高くて好戦的ってのはよくある設定
だったら食料を求めて戦争・略奪しなきゃ生きていけないよなーって考えだろう
525この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 20:08:28 ID:bRPXMT2o
オークだって社会生活してる
学校だってあるし、新兵訓練もしてるし、採掘もしてるし、農業もしてるし

とか思ったところで、コレは今やってるMMOだった
526この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 20:21:12 ID:PlKZaEE1
MoEか?
あれだと人類の方が侵略者っぽく見えるな。
527この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 20:33:19 ID:bRPXMT2o
>>526
うむ、MoE
どーみても、人間がモンスターの生活圏に攻め込んでる、アレは

北海道の熊被害に近い物を感じる
人が森に入りすぎて、熊の食料を減らしたと同時に
熊が人が作る物の味を知り、美食に走った結果、被害が起きる、って感じに

って、そーいや、MoEの初期のデザインはハドソンだから北海道人か…
528この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 21:26:12 ID:JrlKe1H4
人界はラースのスタッフが最初の子供を育てたけど
ダークテリトリーはどうしたんかね

NPCの親配置して基本放置だったのだろうか
529この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 21:42:00 ID:0OIJ/Ig2
>>522
自動シナリオ生成バッチとかNPCの思考エミュレートにマシンスペックいるんじゃね?
530この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:05:27 ID:hydEe/9u
モンハンだとキリトさんは何の武器を使うんだろう。
双剣あるけど重い武器が好きらしいからやっぱ大剣かな。
531この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:06:11 ID:XScr9wpq
キリトがモンハンをプレイする姿がまったく想像できない
532イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 23:40:37 ID:MylljCj0
モンスターハントじゃなくてガールハンt
533この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:44:24 ID:xHpTUUPp
どっちかというとそういうのはハル担当な感じ
534この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:50:50 ID:XScr9wpq
時代設定的に2D画面のゲームなんぞ全滅してそうだが
パソコンみたいな設置型端末ってどういう形で生きてるのかね40年代
535この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:53:26 ID:0AKTZAtB
貧困層への需要が見込まれるかと…まあ日本じゃほとんど売れなくなってるだろうね
536この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:57:44 ID:4i9XdG+q
レトロゲー懐ゲー信者が喜んで買う気がしないでもない
537この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 00:03:30 ID:VA1y7A7Y
VRなら双剣だろうなぁ。片手は多分盾邪魔だろうし
普通に実機なら見向きもしないレベル
538この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 03:11:25 ID:hcJgM3D0
ALOのカーディナルはSAOの複製で性能も同等だけど
ALOの方がバージョンが少し古いっていうのは何かあるのかな?
539この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 03:46:50 ID:yVO3ipHD
SAOのカーディナルはサービス開始後も茅場さんが不断のアップデートを繰り返してたけど
ALOの方はレクトがアーガスから引き継いだ時に入手した正式サービス開始前のバージョン
だったんじゃないかな?
540この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 06:37:16 ID:VgSWVQi5
茅場さんどんだけ先をいってたっつう話か
年越し企画のついでに読んでみた孤独が予想以上に面白かった。スウさんまじ天使
541この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 07:57:50 ID:k1A5LgFc
文庫化したらイラストはあべしたんでお願いします
542この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 14:02:55 ID:h61T5KEi
絶対ナルは森山大輔がいいな
543この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 18:34:03 ID:utQAM+Aw
なんかミノルとエンブリのリクのイメージがかぶるんだよね
544この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 20:18:28 ID:k1A5LgFc
さっきクローズアップ現代でアンドロイド特集やってた
リアルアリスにはほど遠いな
545この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 20:23:05 ID:8htLar0G
>>542
まんまリクとレナのイメージだからなぁw
546この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 22:51:04 ID:clKYamCo
アリスのエロまだ〜?
547この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 23:22:25 ID:ziBRVEme
エロパロでやれ
548この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 23:29:34 ID:2l4WE7ct
エロパロでアリスはまずいっしょ
549この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 23:45:34 ID:7OVdNNoT
じゃあ・・・エロバレスレ?
550この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 23:47:54 ID:h61T5KEi
でもあそこ普通にWeb版の話してね?

話打った斬るけどSAOクリア当時の最高Lv96だか97ってヒースクリフなんかな
551この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 00:00:35 ID:DFIpZHJo
絶剣のTOP絵、改めて見るとアスナの持ってる杖ひでえな……
あとインプは肌が青白い設定(文中では紫がかった白)だった筈だが、アスナの方がユウキより色白く見える
552この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 00:06:53 ID:gSWCkMUs
注目すべきはそこじゃなくて下穿きのけしからんデザインだろ
553この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 21:12:19 ID:sGVjAVQM
見える、見えるぞー!(スジが)
554この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 22:07:36 ID:+9YnsDgV
やる夫スレで、キャリバーの嘘予告が投下されてるw

嘘予告でよかった
555この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 23:03:14 ID:lrXuVCje
マジだwwこれはひどいww
あんなところでキャリバーの宣伝とは信じられないものを見た気分だ


やる夫スレとSAO。考えたことがないわけではない。しかしどう見ても悪い組み合わせだ。
色々な意味でやる夫はハル寄りなのだから。
556この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 23:55:14 ID:gSWCkMUs
kwsk
557この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 00:10:17 ID:39wM4lji
作者ではありませんがkwskとのことなんで一応貼っときます
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1294795663/190-219

やる夫を知らない、興味がない人はスルー推奨
558この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 00:32:57 ID:u/suyjBS
d
559この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 11:24:52 ID:r+x6jipt
やる夫スレ化するとしても、アリシまで文庫化されないとな……そしてあの大長編を再構成となると心が折れそうになる
560この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 13:42:58 ID:bY+ICDIJ
アリシは長すぎてちょっと……。
561この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 18:48:50 ID:l7jm1r28
ハルヒ「なになに、――アクセラレーテッド、ワールド?」
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1294929848/

こんなのも出来てた。
562この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 20:52:35 ID:LvWgvw+E
勘弁してください
563この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 21:25:29 ID:TLerW5J9
もう紹介とかしなくていいから
564この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 21:26:23 ID:ldfJL0fb
自演臭がしてきた
565この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 23:16:35 ID:BycCIgtl
>自作ネトゲ小説の領土戦争関係
SAOなのかな?アクセルはネトゲじゃない…筈
566この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 23:49:24 ID:Kceh/ziF
それSAOのことかなあ…?違う気もするが、SAOだとしたらアリシかな
567この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 00:39:02 ID:bX4p3xrY
AWはMMOじゃないが、ネット対戦ゲーではあると思う。
568この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 00:50:04 ID:Oklh07vE
普段はMOで、アンリミだけMMOだな
569この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 02:22:18 ID:17v7s9Cm
普段はネット対戦対応の格ゲーで領土戦がMO
無制限がMMOって感じじゃないか
570この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 05:48:05 ID:xc21Y+8u
AWは一応カテゴリとしてはネトゲ扱いでいい気はする。
今のネトゲ基準で考えると拡張されすぎてるけどw
571この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 15:28:26 ID:Tf0d0wTc
つ東京ユビキタス計画
ttp://www.tokyo-ubinavi.jp/

こういうのがアクセル・ワールドのAR技術の第一歩になったり・・・・・・するようなしないような。
572この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 05:46:38 ID:MUFu/H5L
キャラの口調の話だが、スグみたいに〜だもん、みたいな口調でも似合ってて可愛いように、
アスナも独特の〜だよう、とかどっかふにゃっとした感じの口調が自然と合ってように思う。気の置けない人の前限定って感じだけど。

シノンはちょっとした一言に破壊力がある感じ。
「まさか浮気防止システムなのかー?」とか妙なテンションで面白かったり、「寒くないといいなぁ……」とかが微笑ましかったり。

クラインの言葉遣いは言うまでもないが、「ユイっぺ」とか「リーファっち」とか呼ぶのが個人的にポイント。
他のキャラもそれぞれ違うんかな。基本キリトだけどキリの字っつったり。
573この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 14:42:24 ID:hkNOuSZd
リズが口調含めナンバーワンだよな
そして俺のオンリーワンだよ
574この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 17:27:37 ID:23VaOdtm
リズのあの演説はSAOでもトップクラスの名シーンだと思う
ただ問題は、次の巻を最後にWeb準拠で今のペースだと2年くらい出番が全くないことか
575この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 17:29:51 ID:MUFu/H5L
演説巻が表紙に載る最後のチャンスかも知れん
576この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 17:49:59 ID:2yQjxnJK
リズは好きだけど MMO 大戦はあまり好きじゃない。
大好きだった UW の世界観がリアルワールドによって壊されたと個人的に思う
577この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:38:00 ID:T65FhkKD
ヒューマンエンパイアの人口よりリアルから乗り込んでった人数の方が多いんだよな
578この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:44:03 ID:XU/wzFvJ
自分は逆にあのシーンは好きだな
他の仮想世界とも大きく差の無い閉鎖的なUWという存在が急速に「現実化」していく、
あるいはRWと互いに強く影響し侵食し合う最初の場面として
579この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:45:26 ID:NB/cC65N
MMO大戦は好きだけど演説の中身は嫌いだな
あんな内容じゃ誰も協力しねーよって一気に冷めた
580この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:47:46 ID:XU/wzFvJ
>>572
クラインの言葉遣いに文句を付けるわけでは決してないけど
あれ2000年代としては古臭い印象を受けたw
2010年代の今や2020年代だと擬古的、時代めいた口調というべきか?
581この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:48:07 ID:g0sNUkyU
感想評価がバラバラ過ぎてワロスw
582この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:52:17 ID:oRzamScx
>>579
俺もそんな感じだったな。そこまでの流れが良かったから、ちょっとばかり陳腐に感じられた
まあくのりんの事だから大幅加筆どころかあれ?書き下ろし?となるに違いない。
583この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:16:48 ID:B1S00xXU
助けに行ってやるからヤらせろって感じの薄い本がその内出ると思うよ
584この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:21:54 ID:tr+R4K6i
俺も演説はひどいと思った口だな。いいと思ってる人も結構いる
みたいだからここで苦言めいたことは書かないけど
MMO大戦もアメリカ編は好きだったんだけど後半戦は連載当時
中韓プレイヤーいくらなんでも馬鹿すぎるだろうと白けた
俺の中でアリシの印象がどうにもよろしくのはそこらへんが
理由なんで、文庫版で改変されることを願ってる
585この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:24:07 ID:tr+R4K6i
×よろしく→○よろしくない

なにやってんだ俺orz
586この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:44:20 ID:meZpFq4r
>>583
期待してる。すごく
587この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 21:57:30 ID:lPUCGclu
MMO大戦も演説も嫌いです
でもリズのことは大好きです
588この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:02:44 ID:vy37c0Rh
>>584
中韓は愛国心というか、反日の塊だからな
ネットやってる世代がまさしくその教育受けた世代だからってのもあると思うんだ
589この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:10:48 ID:NB/cC65N
MMO大戦自体はアリかな
中韓が雪崩れ込んでくる展開は違和感があるが・・・
仲が悪いと言ってもネトゲでわざわざ相対しないからなあ
590この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:31:22 ID:bKemOxdy
こないだのキムヨナの悪口がどうのこうののサイバー攻撃の参加者が11万人(韓国only)
反撃しようぜって感じのに参加した日本人が確か200人ちょい
アメリカと中国合わせたら一瞬ですり潰されて終わる
591この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:31:53 ID:ZIQ6iB1H
MMOで半日PVギルドは見たことない
ブラウザゲーなら見たことある
592この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:39:30 ID:W5wFGFVc
MMOで見る中国人は業者ばっかだな
ネット規制してて大抵のゲームに国内鯖あるから一般プレイヤーはそうそう出てこない
593この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:47:12 ID:YpQ/U6Tx
そりゃFF11はともかく大抵のMMOは国内IP限定だもの
日本も中国も韓国も、MMOやってる層ってそれぞれの国に対するネガティブイメージが強い傾向があるし、
ああいう煽り方されたら十分有り得る展開だと思うね
http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-entry-5922.html
実際過去にこういう例もあったし

問題は中韓でアミュスフィアが普及してるのか?ってことだけど……
統一規格でもあのタイミングだと普及してるか結構怪しいよね
594この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:53:06 ID:Ci8bTu0G
SEEDパッケージってVR機器専用じゃないの?
595この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 23:50:29 ID:oRzamScx
>>593
[ニュース速報]
【中国】中国製アミュスフィアで誤作動、4人が脳死状態に【パチモン】(889)
パチモンスフィア球頭冠で中国人頭レンジでチンワロタwwwwwwwwwwww(101)
中国共産党「我々は国産アミュスフィア技術を保持しており、技術流出は誤解」(302)
596この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 00:13:50 ID:M7ZlDxq2
ログアウトボタンがないゲームを作っちゃったり
597この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 00:18:02 ID:6LEly12+
本来の仕様ニダ
598この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 00:40:21 ID:Yz+vWAut
>>595
あの国なら15年後でも普通にやらかしそうでいやだww

きっと何も知らない婆ちゃんとかが孫の誕生日プレゼントにパチモン掴まされて…(´;ω;`)
マジコンとか怪しいショップで売ってたけどアミュスフィアでも変わんないんだろうなぁ
599この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 01:00:13 ID:BR3cZINA
胃袋にインプットする食品でも十分恐ろしいのに
脳みそにインプットするVRマシンで中国製とか
600この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 01:04:58 ID:ygfODLnE
そうやって書くと今世紀最悪の糞アニメシリーズの名を思い出してしまうからカタカナにしなさい…
601この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 11:26:21 ID:cz99+9mp
レイド系のMMOで韓国台湾オージーその他の多国籍ギルドに入ってたことあるけど、個人として遊ぶのにイヤな思いをしたことはない。
ただ、それは悪意の無い立ち位置で、国外の同じゲームを遊ぶために参加してる個人同士だからでもある。
元から悪意を持っていて、かつ煽りに乗って、冷静になる時間も無い(本人たちにしたら)「ちょっとした暴行」ならああいう暴走は十分にありうると思う。
悪意ってのはあるとこには確実にある。いわゆる憤青層ならなおさら。そのうえ集団。
602この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 11:38:51 ID:QYXtqDVs
そして中国とか韓国を馬鹿にするための書き込みに使うPCやアミュスフィアが実質あちら製、馬鹿にしていたらいつのまにか……というオチですねわかりますw
603この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 12:13:10 ID:VKXKSJWy
ほとんどのMMOの鯖は国別だし、普通にプレイしている限り関わる事はないね
604この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 17:53:03 ID:8/lwELeK
>>603
某MMOは3鯖あったのに経費削減で2鯖、1鯖と統合しちゃったぞ・・・
統合以前からだけど中国人がピンインでチャットするせいでえらいカオスだったな。
ローカルならともかくグローバルでもピンイン使いまくってたし
605この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 19:55:43 ID:nVN6SgH6
自動翻訳装置常備はまだですかかやえもーん!
606この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 20:06:23 ID:8/lwELeK
シャスターでググったら偶然出てきたんだが・・・
http://wenku.baidu.com/view/a4dbb008581b6bd97f19ea36.html
607この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 20:07:44 ID:lQLvmnIx
何これ、すっごい読みにくいフォントだな
608この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 20:08:10 ID:I9/9Xfwb
またか……。それにしてもまた読みたくなってきた
609この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 20:38:19 ID:K15AoBNC
610この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 21:15:55 ID:OkyWAoag
なぜシャスターでググったし
611この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 21:40:36 ID:ybt7fDW4
支那サイトなんて絶対削除受付ないんだから貼るなよカス
612この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 22:14:14 ID:TXaUizLt
おいカスのせいで本スレにカスが沸いたぞ
613この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 22:27:43 ID:icMG0Y/U
さすがの俺でもこれは引くわ
614この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 22:54:08 ID:OaHP1Mba
>>611
ラノベを違法にアップロードしてる海外サイトなんていくらでもあるだろうし、
URLはっても不当なダウンロード・閲覧を助長するだけだよな。メル凸して消せるならともかく。
615この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 23:08:17 ID:CCUkfCN1
本スレでは普通にスルーしたように見えて実際は絶賛ダウンロード中なのか
616この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 23:53:17 ID:r24igcve
キムチ版なんかダウソして読めんのかよ
617この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 23:55:41 ID:HaJzsQGm
もうこのネタから離れようぜ
618この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:14:11 ID:EZmX9oUq
じゃあロニエとティーゼは一体誰の子を産んだのかについて……
619この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:20:03 ID:NHag8D6s
ティーゼはレンリだろ
ロニエはこれから誰かイイヒト見つけるんじゃないの?
星王相手なら近衛騎士として代々仕えてるのはおかしい
620この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:25:29 ID:GK0uud4U
ロニエを孕ませたのはキリトだろJK
でないと5章で世紀を越えた近親相姦が出来なくなっちゃうじゃない
621この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:57:39 ID:6xUOst8i
ロニエを孕ませたのは ┬─ キリトさんだよ派
                │    ├─ キリトさんと結ばれて幸せになったんだよ派(ティーゼ)
                │    ├─ アスナさんとの修羅場が見たいよ派(過激派)
                │    ├─ 心意の力で妊娠したよ派(心意派)
                │    │    └─ ロニエは妊娠しても処女だよ派(処女厨)
                │    └─ 世紀を越えた近親相姦のフラグだよ派(オーバーフロー派)
                ├─ キリトさんじゃないよ派
                │    ├─ キリトさんはアスナ一筋だよ派(主流派)
                │    ├─ おそばに居られるだけで幸せだよ派(純愛主義)
                │    ├─ キリトさんの息子と結ばれたよ派(ショタスキー派)
                │    │    └─ ベルチェ坊やと結ばれたよ派(ショタスキー派分派)
                │    └─ ロニエは俺が孕ませたよ派(メルヘン派)
                └─ そもそも養子をとったんだよ派
622この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:58:36 ID:5yOQfL58
ティーゼはユージオ、ロニエはキリトで
心意っていっとけば何とかなる
623この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:59:16 ID:ff0UxCOJ
心意による想像妊娠派が抜けてるぜ!
624この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:01:52 ID:vzAhNabk
処女懐胎とかどこの聖母様だよ
625この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:10:21 ID:GK0uud4U
心意による妊娠は、つまり遺伝子がまんまロニエだということ
つまり心意妊娠を200年続けてきた結果生まれたロニエの子孫とやらは、実はロニエそのものなんだよ
200年経ってついにロニエはキリトと結ばれるのさ
626この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:13:42 ID:vzAhNabk
それはそれで貞子っぽくて嫌だな…
627この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:27:56 ID:NHag8D6s
結局最後はこれだよ
多少は真面目に考えようとは思わんのかね
それともロニエの相手はキリトじゃないと嫌なのか
628この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:34:36 ID:EZmX9oUq
ロニエは弟いたから、ロニエは生涯独身で二代目以降は
弟の子孫、というのも理論的には考えうる

……でもなんか直系じゃないとヤダ
629この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:35:58 ID:6xUOst8i
>>627
まじめにいろんな可能性を考えたつもりだがな
ロニエ自身が「一生結婚はしないし子供も産みません」と独白してるのに
誰かイイヒト見つけるに違いないなんて簡単に言えんだろ
630この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:38:03 ID:56alPkOe
真面目に考えるも何もネームドキャラの男がキリト以外いないのにどう考えろってんだ
631この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:44:29 ID:EZmX9oUq
>>630
デュソルバート、レンリ、ゴルゴロッソ、イシュカーン、リルビリン、名前忘れた双子、月駆
「「「「「「「「………………………」」」」」」」」
632この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:50:43 ID:56alPkOe
>>631
そーゆーのは抜きにしてだよ
真面目に考えてそいつらの誰かとくっつくと本気で思ってんのか
633この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:51:05 ID:NHag8D6s
>>629
・ロニエは子供を産まない"つもり"
・直系の子孫がいる

どっちが優先されるべきかは明白
634この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:54:40 ID:NQwYODqR
俺web版知らんくて、今サイトで公開してる分と文庫だけなんだけど
普通に心意出てくるんだよな、1巻のアスナが二度ほどシステムぶっちぎったのは違うよな?
あれはアスナさんまじかっけぇと思ったわ、まさに女ヒーロー、ヒロインだった
635この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:55:08 ID:GK0uud4U
つまりキリトの子供生んでても問題ない、というか一番可能性高いじゃん
何で怒ってんの?
636この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:55:38 ID:gLIcVo/v
>>633
> >>629
> ・ロニエは子供を産まない"つもり"
> ・直系の子孫がいる
>
> どっちが優先されるべきかは明白

キリトへの愛を貫こうとしていたロニエが、その意思を曲げてまで子孫を残したってことは…

キリトに頼まれてゴブリンと政略結婚したのかもしれん
637この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 01:56:42 ID:36TZJuND
頼み込んで子種を貰ったって展開が個人的にありかな

意外に平穏に事が進んだ展開なら
「まさか私が母親でないキリト君の子供を抱くことになるとは夢にも思わなかったわ」
「あそこまで頼み込まれたら断りようがないし、それに好きな男の子の子供を生みたいって気持ちわかるもん」
「こんな調子じゃ私がココに残らなかったらどうなっていたか…無自覚でハーレムが出来ていたかも」
場の人間が一斉に頷いたのは気のせいだろうか、いや気のせいだと信じたい

ここまで妄想で書いてやっと気付いたが相当難しいし相当キッツイな
638この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 02:14:25 ID:NHag8D6s
>>635
俺はキリトの子供である可能性が一番高いとは思わないな
論拠は
1.アラベル家が七代にわたって騎士として仕えたという記述と矛盾する
  (→キリトの子供なら一応は王族として扱われるのでは?)
2.政治は合議制になっており、王族すなわちアスナとの子供はいないと思われる
  (→正妻を差し置いてロニエと子供を作るだろうか?)

仮に現在のUWの政治形態が現代日本と同じように
王族は象徴的なものになり実権を持たない状態にあると仮定して
それらはキリトとアスナの間に生まれた子供たちから続いている仮定して
ロニエは密かにキリトの子供を産みシングルマザーで無事子供を育てたと仮定するよりは、
キリトは誰との間にも子供を作らず、ロニエはキリト以外の人間と結ばれたと考えた方が自然に思える

STLを介して接続してるキリトとアスナの間に子供が生まれるかは心底疑問だしな
「自分のフラクトライトを受け継ぐAIが生まれる不幸」がないように、システム的にブロックかかってそうだし
639この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 02:32:04 ID:Uv7bt0H7
>>634
アインクラッドとは世界の仕組みが全く違うから、厳密には別物
つまりアスナのキリトさんへの愛ぱねぇってこと
640この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 02:57:22 ID:ff0UxCOJ
>>638
あくまで可能性としてならありえないことはほとんど無いんだしあんま深く考えなさんな
どの可能性が高いとか何が自然かなんてのは些細なことだよ
641この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 03:02:26 ID:itlfun7x
>>636
ロニエの子孫が人間とは書いていないってことは……ゴクリ
642この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 03:22:32 ID:EZmX9oUq
書いてないけど実はローランネイには羽根としっぽがあります
643この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 04:53:13 ID:iuVrFtiW
>>638
養子って手もある
644この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 05:44:33 ID:THB4yNZX
ガキのうちはともかく、いい大人になってまで片思いのままキリト一筋とかだったら逆に引くわ
適度に折り合いつけて新しい恋愛したんでしょうよ
もしかしたら揺りかごがそういう話なのかもしれないしな
645この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 07:52:33 ID:DYMCwtp7
>>638
結局誰の子なんだよ
キリトの子だろうが誰の子だろうがどうでもいいけど、真面目に考えろだなんて偉そうな口きけるんだからそれなりにはっきりした回答出せよ

まさか

>ロニエはこれから誰かイイヒト見つけるんじゃないの?

マジメに考えてこれじゃないだろうな
〜じゃないの? って言葉は深く考えることを放棄した人間が使うと相場が決まってるんだが
646この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 07:56:07 ID:1NlHV2E9
>>644
ガキのうちでも女何人も侍らせてたら普通ドン引きですよ
647この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 08:10:51 ID:5yOQfL58
ロニエが誰かの子を産んだのかそれとも無性生殖だったのかはともかく
SAOの登場人物は子供に限らず大人も
適度に折り合いつけるってキャラじゃないから面白いと思うんだ
648この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 08:40:32 ID:gLIcVo/v
ロニエとティーゼの子孫がキリトに反応するシーンを書きたかっただけで、
くのりんは先祖について何も考えてないかも
649この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 09:53:40 ID:F7s+ATy3
処占厨の侵略が始まる
650この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 10:45:36 ID:zqmluY40
>>638
正直なに勝手に盛り上がっちゃってるの?って感じです
651この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 13:46:04 ID:NHag8D6s
・キリトの子供に決まってる
→俺はそうは思わないなあ。こういう理由で。

って書いただけなのに何だこれ…
652この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 14:02:20 ID:te+bgwub
2つ目のレスからいきなり煽り口調。
語られてない話で他の意見を完全に否定。そりゃあ、そりゃ危ない人でしょ。
ネットでもコミュ障とかほんま怖いわー
653この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 14:13:31 ID:GK0uud4U
A「キリトの子供だろ」

B「なわけねーだろ。真面目に考えろカス」

A「じゃあ誰の子よ」

B「誰かだよ」


ID:NHag8D6sの本気を見た・・・・・・
654この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 14:24:16 ID:6xUOst8i
最初から>>638なら反発はうけなかっただろうに
一回煽っちゃうとどうしてもね・・・
655この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 14:33:48 ID:zqmluY40
>>651
誰と戦ってんの?
牛乳飲めよ
656この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 14:56:33 ID:9DEeJ9s2
ロニエとティーゼ自体がどうでもいい
657この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 15:12:47 ID:zPwglih2
>>651
煽るだけ煽っといて逆ギレとかw
頭大丈夫か?
658この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 15:35:46 ID:7uAaC1sX
でもまあ確かにいい大人になってもキリト一筋は正直引くのは同意。
そういうのはせいぜい十代までだろ。周囲の人間もちゃんとフォローしたれよ、と。

キリトさん以外とくっついたら発狂するのは処女厨的なメンタリティなの?
でもキリトさんは結局アスナ一筋だし。
ちゃんと(?)ハーレム作って責任取るでも、望みがあるでもないのにいつまでも見てるだけってお互いに不幸じゃんよ。
他の男と幸せになったっていいじゃまいか。

あ、想いを真面目に告白してハーレム展開でもそれはそれで好きです!
659この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 15:40:28 ID:uSuShpnK
アスナを差し置いてロニエと子供作るのだけはないな
660この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 17:05:15 ID:zqmluY40
ここでキリトさん逆レイプですよ
661この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 18:40:04 ID:dVG98m11
要はロニエにも幸せになってほしいんだと思うが。
その結果が一生独身のエアー後家だったりするのは違うって分かるから、なんとかいい案を探しているわけで。
物語の中の恋する乙女に、リアルな妥協とかされても面白いものでもないし。

※聖杯を見つけた円卓の騎士ガラハド誕生秘話
イケメン最強騎士ランスロットに恋した女(姫?)が、媚薬を盛って一発妊娠
662この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 18:44:06 ID:uSuShpnK
冗談だとは思うが、そんなやり方で本当に幸せになれると思ってるなら人生考え直した方がいい
663この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 19:01:56 ID:vzAhNabk
幸せってのは個人の主観でしか測れないよ。
他人から見て不幸でも幸福なのかもしれない。
664この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 19:29:01 ID:dVG98m11
>>662
すまん、なんか面白いこと書こうと色々考えた結果だったんだが、前半部分とは共存できないネタだったわ。
665この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 20:59:24 ID:LOZXVVM9
そんなことよりたまには短編の話でもしようぜ!
「セーバー・リセッタ」久々に読んだけどやっぱ引きこまれるなー。グイグイ先へ読み進みたくなる。
読んだ事ないのは「ウルトラ・ハード」と「グッバイ、ハードラック・ガイ」と「暗殺妖精リルクロイツェル」。
いつかサイトか空想都市の本で読めるといいなぁ……あ、「メタ・メタボリック」も俺全部は読んでなかったわ
666この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 22:54:45 ID:THB4yNZX
新しい恋愛をするのがなぜ妥協なんだ
キリトがタフガイなのは認めるが、キリトより好だと思える男が一生現れないって方が可能性低いだろうに
いい男=恋愛対象として最上級とは限らんぞ
667この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 00:19:00 ID:qiBNYb/N
書かれるまで結論でないんでもういいです
668この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 00:19:31 ID:yyx4NTMA
つまりアスナもキリトよりいい男見つけて離れていく可能性があるわけだな
そういう事考えながら読んでて面白いのかどうかは知らんが、考えを押しつけるのだけはやめてほしいね
669この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 00:50:01 ID:+XI8NeJ/
結局キリト×ロニエ厨が暴れてただけか
670この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 00:57:07 ID:Du1AXYKs
なるほど、アスナ寝取られか!
671この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 01:04:00 ID:tSqsvExO
下らん
672この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 01:04:52 ID:eH8GrIxL
これからは『スグのおっぱい大きいな』とか『シノンさんかっけー』の後に『だけどその内他の男の物になるんだよな』ってつけなきゃいけなくなるのか
胸が熱くなりますね
673この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 01:11:24 ID:TSWhAWI7
いや、別にキャラに萌えてて「どうせあと何年かすりゃ顔も知らん男と・・・」とか考えるアホおらんだろ
仮にそうなるとしても知ったことじゃない
674この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 01:16:51 ID:+XI8NeJ/
分かった分かった、ロニエがキリトを寝取ったって事でいいよもう
675この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 01:42:42 ID:4Ax17gcB
リズは最終的に、俺の嫁になるんだよ
他の子だって一緒さ、キリトさんの性格的にハーレムは無いだろうし
676この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 02:17:34 ID:oLhBX2lT
リズの短編は王道であまりに良かったために
その後なんの進展もないのがつらい
677この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:05:37 ID:wVd9ipVG
今時の流行を鑑みると、くのり作品にはツンデレヒロイン成分が足りない
アリスは出てくるの遅いし
678この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:07:05 ID:sqRqB1EO
流行しているのはツンデレじゃなくて実質ただの暴力・悪口雑言女ばかりだからいらんw
679この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:16:38 ID:1puSylyN
とりあえず罵倒させとけ感がすごい
680この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:18:50 ID:NXUA8cHJ
暴力ヒロインがいないのは素晴らしいと思う
681この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:19:09 ID:o5HC3nHp
アリスもすぐ手が出ちゃう子だけど献身的に介護してくれたから許す
682この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 12:46:53 ID:1MND1g2R
シンセシスアリスのように、はじめはつっけんどっけんなのに
後半はデレデレというのが本来のツンデレだからな

後期ツンデレのような〜だからね!は単なるキチガイすぎて困る
683この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 19:19:37 ID:MwKnEMq6
最初敵対してた相手が仲間になるというパターンまでツンデレに含めていいものなのか
684この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 19:39:20 ID:tSqsvExO
>>675
ところがぎっちょんX2
685この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 22:30:04 ID:VtHCAX5/
てかシノンってツンデレではないの?
686この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 22:34:51 ID:YHAITSaF
むしろツンクール隠れデレ
687この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 22:36:15 ID:igQsSPLK
アスナも最初はツンツンだったけど人格が入れ替わったかのようにデレデレになったね
688この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 23:11:57 ID:4Ax17gcB
アスナは寝たら速攻デレた、分かりやすい子だな
兎の肉の時の、惚れてんだけど、フランクってか親しみやすい感じの時も好きだったわ
689この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 23:15:57 ID:M3knj+Wb
>寝たら
あってるけど違うw
690この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 23:45:09 ID:aiMYtRHd
はじめツンケンしときながら一晩で速攻デレた人といえばリズベットさんを忘れちゃいけない
691この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 23:47:47 ID:NXUA8cHJ
アスナも速効デレたように見えるが最初に会ってからデレるまでの期間で見ると一番長くなる……?
692この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:08:30 ID:Kzj8OmtG
ちゃんとしたツンデレはむしろ男に多い
冷たかったり敵だったりキレキャラなのに、ある程度話が進むにつれて主人公を不本意ながら助けたりアドバイスしたり
中には無二の親友になったりする奴もいる
693この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:09:55 ID:QEXIhF7E
で死亡フラグが立つと
694この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:32:04 ID:0P8luUOI
ユージオさんは初期からデレてたな。
695この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 21:30:55 ID:HwEH77rH
kunori:アクセルワールドには微妙に「なんちゃって理科バトル」の要素があるのでたまーに調べ物が必要になるんですがそのたびにもうちょっと真剣に理系科目勉強するんだったと後悔しきり [http://twitter.com/kunori/statuses/27789745232805888]
kunori:グロー放電において、電池の正極につながった電極がカソード(電子出るほう)で負極側がアノード(電子入るほう)という理解でいい・・のカナ 頭が痛いよ兄さん! [http://twitter.com/kunori/statuses/27796100744220673]
696この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 21:40:40 ID:0P8luUOI
それを張ってどうしたいんだよ
697この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 21:59:14 ID:NMRGQ9qz
だよな
張るとしたらサグとのキャッキャウフフのはず
698この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 22:25:36 ID:u51aHmCr
あの二人は最早嫉妬するレベル
699この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:35:49 ID:3sDkQQ/I
「電子が入ってくる方」がカソードのはず。
電池の正極はカソード(電池の機構(電気分解)を考えると、電池内部へ電子が入ってく側)だけど、
グロ−放電を起こす装置のカソード(装置内へ電子が入ってくる方)は電池の負極側。

グロー放電(を起こす装置)において、電池の正極につながった電極がアノード(電子が出て行く側)で負極側がカソード(電子が入ってくる側)
ではなかろうか。
700この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:42:27 ID:vi//Sf4V
とりあえず本文中にそんな解説が出てきたら流し読みして終わる
701この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:57:33 ID:X/r7Me4y
NIGHT HEADネタとか古いよ、と思ったがそれが分かる俺もあれだな
702この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:07:02 ID:62gHgiWH
アノードテイマーとカソードテイマーって単語が頭から離れない……
703この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:17:04 ID:7j3Yhfbi
じゃあ俺はビーストテイマーをいただきます
704この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 01:32:03 ID:sBJOtnyb
僕はドラゴンテイマーちゃん!
705この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 21:55:08 ID:i//jog/2
カソってるなあ
706この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 22:26:49 ID:kw/mrgzv
過疎ってるねえ…4月まではあんまり盛り上がらないかな
707この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 23:01:00 ID:wgUkltQP
本スレでも出たが、AWは01なのにSAOは001ということは100巻越えのSAOサーガになるのか
708この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 23:34:57 ID:kw/mrgzv
今のペースが続くとしても、後30年以上続くのかw
俺、その時まで読み続けられる自信がねえ
709この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 00:19:14 ID:yYKv6xvu
おいおい、そんなんじゃVRMMOでプレイ出来ないぞ
710この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 01:18:00 ID:VAyxAogh
そのころにはきっとVRMMOもサービスインしてるよな
仮想現実空間で電子化された仮想現実の物語を読むのはなんとも倒錯的でいいなw

そういやPoP時代はレイド前の集合時間にミリスト大図書館で拾ってきた本読むのが習慣だったなあ
711この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:07:59 ID:EQrEh+kz
alicizationって大体どんな話なんでしょうか・・・ 是非教えて頂きたいです
712この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:13:46 ID:3yQ7NPrE
キリトさんぱねぇっすって話
713この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:31:07 ID:P4Ba6KdW
新しい嫁が出来ました
714この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:35:43 ID:/O91eQMe
>>712>>713
この2つが全てを表している
715この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:40:30 ID:7YgoWoZ6
>>714
全てではないだろ

親友ができました←これ大事
716この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:49:51 ID:EQrEh+kz
>>712>>713>>715
ありがとう
まあ刊行まで楽しみに待つことにします
とんでもなく長いそうだけど・・・
717この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:54:29 ID:XpT/Bdzh
親友ができました
新しい嫁ができました
親友が死にました
キリトさんぱねぇっス!
718この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:10:51 ID:EIC1vZVv
>>711
キリトさん殺害→蘇生→脳に損傷
菊岡さん新メカと特殊なVR世界(アンダーワールド UW)使ってキリトさんの脳細胞復活を試みる
キリトさんUWでいつものマジパネェッスしながらUW脱出を目指してボスを倒すも精神崩壊
米軍が新メカと人工知能狙って菊岡さんたちを強襲、菊岡を折檻しに来てたアスナさんも一緒に襲われる
UW内は魔族との戦いやらで大戦争中、廃人キリトさんは新しい愛人が介護中
米軍のリーダー(ラスボス 異常殺人鬼)は人工知能を奪うため、スーパー垢でUWにダイブして戦争に干渉、
中韓のPK好きMMOプレイヤーも嘘こいて呼び寄せる
アスナさん&嫁s&ALOの有志も負けじとスーパー垢でUWにダイブ、スーパーMMO大戦状態に
色々あってキリトさん復活、しかもUWの管理者を倒したことで権限レベルが凄いことに
ラスボスとキリトさんが超人対決して決着
でも諸事情によりキリトさんとアスナさんがUWに200年ほど取り残される(リアルでは数日?数十日?)
どうにか200年生き延びて現実に復帰し、200年間の記憶を消して全部元通りになって事件は解決
人間と全く同レベルの真AIの誕生(新愛人)、AIの暮らすUWの存在、200年間生きたキリトさんの精神コピーが
外部に持ち出される、等々の伏線を残しつつ、シリーズ終了

ちなみにラストはイラストがついてて、こんな感じで幕が引かれる
アリスってのは新愛人、知性間戦争はおそらく人間と作中では人工フラクトライトと呼ばれるAIとの戦争と思われる
http://www.odnir.com/cgi/src/nup52208.jpg
719この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:19:40 ID:kUI8QmgA
アドミンえろいよアドミン
720この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:20:16 ID:IvqdBX4e
あんまり詳しく書くと
721この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:21:19 ID:004YZAZH
まーた大きなお世話レベルの奴が現れたな
722この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:24:16 ID:d7OeSX6j
てかイラストの転載はまずいだろ
723この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:28:59 ID:cFNas6wb
どうせ読んだモノ自体大きな声では言えないルートからだろ
724この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:29:32 ID:mWPg/0DP
                     +

                      *

                             ' ,

                           / ̄ ヽ
                       、    ヽ _/
                         r、||/)〉、     ,
                      } ヽ '/       ,__
                      / ,ノ        /     \
             , ´ ̄ ` ヽ、  / /        /      /
            / _, ト、__ヽヽ ヘ / /         \__ _/
           ハ ム、! ' {;i}`iト、./ /
            !{、|'i},   ゙´ノレ'/ /
               人゙ く_) {/⌒ヽ' \
             // `!ーt {: : : : : }.  \
            //  ノ , イ:〈: : : : イ\ ヽ \
.       -=ニ´ ./  / 7/|: : : : iイハ ハ ヽ \
       /,イ /  //! {ュiコー--イ::〉ハ ハヽ ヽ `ー 彡
        (( { {  .// /∧   /∧}-、 Vハ ハ`ー'´
         ` `// //  }   {⌒水_,}__Vハィ ´  ̄ (
            ノ´ //__/Y⌒ ヘ__ノ トー----、__/_____
               〈 ィ .イ   B: : { ヽ、: : : : ー: : : :..__:_:__: : :./`ヽ
                `ー/   B : : :\  ̄ ̄i : : : : : /´ : :} :./: : : : }
                  /  .B : :.i: : : :i`ー、,ノ : : : . / ⌒ヽ(_ノ: : : : :.|
              /  ノ' : :ノ : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : :ノ
              rf{___ / : : : : : : : : : : : : : : : : :.:| : : : : : : : : : .:./
            `亠/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : : : : : _:/
             /_:_:_:_:_: : : : : : : : : : : :ィ^ーヘ___,ノ--、
            /´: : /  /` ー-: :、__:ノ :\ /´  {: : : ヽY__:.}
          ( : : : :./   /: : : : : : : : : : : ヽ. .`ーァ┴--i: :〈ニ〈
           ヽ、_/  ,' : : : : : : : : : , - 'マ_:_:_ノ     .|: : !: :.}
             /   !___.. - '  ̄          ヽ_i__ノ
              /  ,ノ
.             /  /
             ラ}三ミノ
            ´/: : :./
.        , ---': : :_:ノ
.      {: : :´: : : :ハ

イラストじゃなくてこれにしておくべきだったな
725この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:29:45 ID:qqxpSuka
前半分の内容が3行に纏められるなら後半もそれくらいに圧縮せいや
726この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:55:48 ID:kUI8QmgA
キリトが殺される
キリト復活

でいい?
727この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 01:01:24 ID:fn6I37+r
>>718
UWに再ダイブ→そのままエンディングっていう
このエピローグ流れ(うろ覚えだがプロローグだったかも)好きだったんだが、文庫版でもやってくれるかな?
728この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 01:17:39 ID:kUI8QmgA
あれやると続きそうになるよなぁ
続ける算段ならやりそうだけども。
729この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 01:25:20 ID:pUT+ytcX
>>718
そのイラストは流石にマズイんじゃ

絶ナルとかのイラストもう一度見たいな…それ以外にも結構ラフ的な絵、ギャラリーにあったよね
730この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 02:41:05 ID:ganALB9d
異世界転移系学園戦記モノとか適当に濁せばいいのに
731この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 04:28:11 ID:xfm8SoDu
親友の好きな人がキリトさんに惚れて親友が死ぬ話
732この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 04:42:19 ID:gmiOq1/a
だいたいと言ってるのにオチまで書いてしまうあたり
言いたくて言いたくてしょうがないビーターってところだろうな
733この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 04:48:52 ID:qbNqmvkq
キリトさんがスペースプレーン開発して惑星開拓者になるまでの話、でいいじゃん

機竜の永久燃素とかどういう代物なんだろうなあ
アンダーワールドの拡張性はホント比嘉さんパネェっすと言わざるを得ない
734この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 06:38:50 ID:JwVO2iJ+
>>731
(´;ω;`)ウッ…
735この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 09:26:35 ID:ganALB9d
>>733
せつこ!それAlicizationやない、月の揺りかごや。
736この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 09:44:17 ID:DmsPIOwC
AZとASFの事はさすがに出てないのですね
737この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 21:10:12 ID:NRkkvF1h
>>731
よくよく考えると最悪だよなw
738この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 21:17:57 ID:DlIacQRH
つか4って明らかに俺らの涙腺を殺しにかかってるよね
739この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 21:40:16 ID:jPEA4JLr
ユージオにはアリスしかいなかったというのに、まったくキリトときたら酷いことをしたものだ
740この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 21:41:43 ID:d7OeSX6j
ユージオはちゃんとアリスと一緒に逝ったじゃないか
741この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 21:43:48 ID:cFNas6wb
アリスと一緒に逝ったというか、アリスは一緒に逝かざるを得なかったというか
742この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 22:51:16 ID:IrIz+seE
記憶の入った器をもって心中だもんな
743この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 00:15:59 ID:3o5y2K6l
おい!ユージオにはアリス以外にもいるだろ!!ティーゼを忘れてるぞ!!
ティーゼはキリトに取られなかった唯一のキャラじゃね?
744この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 00:16:50 ID:joMzqyX0
used
745この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 00:44:38 ID:ZccacVi6
以前にユージオ対ベルクーリまでで連載追うのやめて完結してからテキストで読んだって書いた者だけど、
知性間戦争に触れる文はアリスが悠司を抱いてるイラストに書かれてるのかと思ってたんだが違うんだな。
>>718の前か後にあるのかな?
746この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 01:46:56 ID:3o5y2K6l
いや、知性間戦争は>>718で触れてるのだけだよ
747この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 01:55:57 ID:ZccacVi6
>>746
いえ、アリスが悠司を抱いてるイラストは最後って見た気がするので、
>>718の前か後にそのイラストもあるのかなって意味です
748この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 07:13:51 ID:i797gV2z
>>741-742
完全に無理矢理みたいな言い方するなよw
意に沿わぬてわけでもないだろ
749この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 09:48:45 ID:NsMp29WW
>>747
少なくとも配布版にはないな
連載ページの保存したやつにも入ってない
ワードギアの掲示板かどこかで誰かが描いてうpったとかじゃないか?よく知らんけど
750この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 11:42:10 ID:49ZGN3rm
悠司知らないで連載全部もってるとか
そりゃあよく知らないですよね
751この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 11:47:58 ID:svzvBQjf
なにか勘ぐってるみたいだが
連載は追いかけてても掲示板はチェックしないやつなんていくらでもいるだろ
俺もそうだったし
752この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 11:53:21 ID:3o5y2K6l
ゆうじのイラストは掲示板見てないと気づかないが、配布の告知も掲示板でやったわけで…
753この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 12:22:55 ID:svzvBQjf
じゃあなんで俺配布に気付いたんだったかな・・・
754この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 12:27:39 ID:RexC/MIX
俺も連載追って配布版も持ってるけど悠司は見た記憶ない
てか配布の告知はトップでもやってただろ
755この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 12:36:56 ID:611bOYJZ
TOP見てなかった連中が再配布で騒いでたしな
756この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 12:51:29 ID:dudT553g
掲示板なんて見てないから知らないよ
てか悠司ってネタじゃなかったのねw
757この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 14:29:50 ID:3o5y2K6l
あ、すまん記憶違いだったか…
758この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 18:12:29 ID:t7PSH0bf
やっと解除されたか
759この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 22:28:42 ID:NsMp29WW
こういう昔ながらの創作小説サイトってのは信者が寄り集まって気持ち悪い宗教やってるってイメージ持ってたな
実際そういうサイトも多いし(ナデシコ系SSの悪所とか)
凸するつもりもないしイラつくのを分かってチェックする気にもなれないしで、小説サイトの掲示板は当時拒否感が強かった

あとテンプレに

※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。
 なお、そう思わしきレスが書き込まれてもスルーしてください。

とか追加しね?
見に覚えのないことで咎められると流石にイラっとするわ
760この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 22:47:50 ID:XTZdcqUU
テンプレに一文追加するよりお前がスルーすることを覚えたほうが
全てにおいて良い結果になるのでそうすべき
761この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 23:15:42 ID:t7PSH0bf
だからたしなめられてるじゃん
この流れで蒸し返すのは理解できん
762この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 01:46:23 ID:CKHHvRxx
本スレの子は3巻ラストの展開に耐えられるのだろうか
他人事ながら心配になってきたぜ
763この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:46:31 ID:brgG0zAa
ビーターなことに優越感持ってたら
本当は情弱だったことがわかって
発狂する人はゲーム中にもいそう
764この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:49:02 ID:RC+Q36gD
またそうやって煽る
765この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:15:41 ID:nAm0/50u
kunori キムチをアテにマッコリ呑みながら作業中!今やってる作業のドめんどくささは呑まずには耐えられない… 
形になったらサイトのほうでお知らせします!

これって何のことだろうか?
766この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:17:52 ID:OjbIHUTu
絶ナルだったら超嬉しい
767この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:22:29 ID:CKHHvRxx
・作業がドめんどくさい
・何らかの形になる
・サイトで告知

なんだろなあ
768この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:27:29 ID:QBvxjU6X
めんどくさいで連想したのは確定申告だが、サイトで知らせることじゃないしな
769この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:43:55 ID:0S03ECxP
サイトでお知らせ=掲載取り下げ
770この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:45:38 ID:eG+mrqpY
BBS復活?
771この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:49:14 ID:9SGjQd+W
あー新BBSの方は確かに面倒くさそうではあるな
772この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:53:56 ID:f/uk9w2N
キャリバーの件もあるか?
773この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 14:58:31 ID:9SGjQd+W
あれも年越し限定なのにいつまでもあるのはおかしいから、
一月いっぱいまでと思ってた方がいいかな。・・・結局「最チャレンジ」修正されんかったな
774この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 16:17:20 ID:iTDabQyl
>>773

その辺はSS集で修正&加筆されるのが出るのを期待...
って言うか加筆されると一冊になりそうだなw
775この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 16:21:04 ID:CKHHvRxx
予想の斜め上キタ━(゚∀゚)━!

http://www22.atwiki.jp/brainburst/
776この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 16:24:27 ID:fsFR4WQ/
さすがくのりん、やる事が一味違うぜ
777この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 16:28:20 ID:QBvxjU6X
新規情報が大量にあるわけだが大丈夫かコレw
778この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 16:44:23 ID:ojtt0O+S
わろたw
設定忘れや戦術すりあわせがきつい→よしwikiを作ってマンパワーで補完しよう!
そういうとこMMO経験者思考だよなあ
レイド戦略とかブレストしてトライ&エラーだし、マンパワーによるテクニックの洗練って馬鹿にできないよね
779この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:03:07 ID:9nqDcQWj
約99000ポイント/月もエネミー狩りで稼げるものかぁ?
巨大なのを1匹やっても10ポイントもたまらんのだろ?
780この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:04:17 ID:OjbIHUTu
>>779
だからそういうとこの矛盾をどうにかしたいって言ってたんだろ
781この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:05:52 ID:9nqDcQWj
ナンテコッタ!
782この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:08:47 ID:QBvxjU6X
それをバーストリンカーのロールプレイで指摘してくるんだ
783この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:21:46 ID:9nqDcQWj
1000人が月平均100ポイントも使うって仮定がおかしいと考えるか。

レベル9が、200ポイントをハルを見つけるためだけに使った事が、
例外的に多いという周りの感想から、レベル9クラスが月100ポイント消費。
あとは自分に使う奴らは、3巻でハルから週に1回の貢ぎで成り立ってたから
だいたい月に4,50ポイントだが、こいつらは例外としておいておく。

他の大多数は、レベルに合わせて、おおむねレベル×5〜10ポイントを消費。
(平均を8としよう) 人数とレベルの対応が対数分布だと考えると、
全体での月当たりの使用ポイントは、約8000ポイントとなった。

このくらいなら十分かせげるんじゃね?

784この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 17:34:07 ID:9nqDcQWj
人数なんだから整数で扱わんとアカンかw

おおむねレベルが対数分布というのを守って、こんな計算になった
Lv9 7人、Lv8 16人・・・以下 33, 67, 134, 270, レベル3以下は 500人前後
それぞれのレベルが、100, 60, 50, 40, 30, 20, 10 ポイント/月消費するとして、

月当たりの合計は約2万ポイント

このくらいなら、何とか稼げるかも
785この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:18:15 ID:IwdAmW/b
毎週末にレギオンでのエネミー狩り活動があるとして(月4回)、
1人10点かせいでもULバーストの元が取れるだけだから、3倍くらいは稼ぐものとすると、1人30点ずつ。
800人がエネミー狩りすれば、
30P×4回×800人=96000P

6王の大レギオンで毎週狩ってれば、これくらいいけるかも。
1000倍加速だから、10分だけインするよう決めたとしても、加速世界では2ヶ月の時間が確保できる。

1点使って加速フィールド入りして対戦するわけだから、戦う分だけマイナスが出ちゃうんだよね?
大レギオンなんかだと、勝つ奴、負ける奴が半々だとして、対戦をした分だけ点数が減っていくことは無視できないはず(ネガネビュは基本勝ち越しだろうけど)

エネミー狩りが活発だというのはもっ先の話と違ってくるが、「隠居中の協定時代にエネミー狩りが活発になったらしい」とか言えばセーフ。
786この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:38:02 ID:9nqDcQWj
そっか、以外といけるもんだな
Lv4以上というかエネミー狩りが出来るくらいのリンカーが、全体の80%というのは多いが
400人が倍の60ポイントくらい狩りをすればいい計算か。

あと対戦はポイントを使わないじゃなかったっけ?
だから、純粋に対戦のみを楽しむ奴らは消費に参加してないはず

787この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:40:00 ID:OHH7WBq5
レベルアップでも総BP減るのに、月平均が100BP/1人ってのは少なすぎるように感じるなぁ
ハルは能美のBPがあったとは言え、1年でLvUPに2200BP消費してるわけだし

>>786
直結か対戦待ちでなければ加速コマンド唱える必要がある
788この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:41:06 ID:CKHHvRxx
>>786
んなわけねー
対戦するにはバースト・リンクで加速しなきゃいかんのだからポイントはつかうよ
常に乱入待ちに徹すれば話は別だが
789この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:48:10 ID:OHH7WBq5
って直結でも加速は必要だよね、何書いてんだ俺は
790この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:03:43 ID:JpO8uKag
心意システムが詳細不明でバッサリされてるのにワラタ
791この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:08:32 ID:QBvxjU6X
キャリバーの(続く)と同じようなツボに入ったわ
792この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:12:24 ID:f/uk9w2N
というかリンカー目線だと心意システムって名前が載っている時点で問題なんじゃないのか?w
793この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:56:55 ID:st2serYi
心意ってマインドとウィルだろ
ガブさんが言ってたよ
794この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 20:48:19 ID:yT029Q8M
アクセル・ワールドには興味ないなあ
795この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:01:44 ID:JpO8uKag
それをここで主張して何がしたいのか
796この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:05:09 ID:0QxA6G14
アクセルは絵師のやる気が微妙すぎて読まなくなったなあ。デザインとかも含めてマジで微妙。
というよりSAOの絵師がすごいんだけど。個人的に数あるライトノベルで最高のやる気でやってくれてる気がする。直葉とリズが似過ぎであれだけども。
797この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:13:53 ID:fsFR4WQ/
某はいむらーや鈍器の相方ほどの連携を求めるのは酷だと思うけどなー
798この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:17:50 ID:OjbIHUTu
絵師が頑張ると売り上げも結構変わってくんのかね
799この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:30:58 ID:Y8xLJomV
ヒットした作品の絵師は、最初のうちはあんまり上手くないけど巻を重ねるごとに上手くなっていった人が結構多い気がするな
800この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:32:27 ID:nAm0/50u
絵が上手いからヒットしたんじゃなくて、ヒットしたから上手くなったのか…
801この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 21:39:13 ID:9Nb9IB5g
読み物である以上、絵がいいだけでヒットまで行くのは難しいわな
802この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 22:01:00 ID:f/uk9w2N
アクセルの絵師が大好きですまんな
803この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 22:06:01 ID:AC2vUXGI
だいぶ進歩しただろ。S・クロウ・ディザスターとか恰好よかったし
戦闘シーンもなに描いてあんの、コレ?からだいぶ成長したし
804この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 22:54:20 ID:at3k7ZlP
おっぱい絵師に無乳ばかり書かせるのはさぞ辛かろう…
805この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 23:38:54 ID:nAm0/50u
みんな意外にwiki書き込まないんだな
806この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 23:46:33 ID:9SGjQd+W
公式に軽いノリで迂闊なこと書かないようにしてんじゃないの。
掲示板とか、いかにもライトな中高生みたいなの増えてるしそういうのが無闇に書いてくると萎えるなー
807この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 00:17:35 ID:6qzQMpor
そういやバーサスに
>タクムの操る《シアン・パイル》はかなり鮮やかな青色を持つが、わずかに紫方向に傾いている。それは、彼の持つ強化外装《パイルドライバー》が遠隔攻撃力を兼ね備えているからだ。
とか
>「逆に言えば、彩度が低くなればなるほど、属性も特殊になるということだ。キミのオトモダチの《アッシュ・ローラー》は、緑系ではあるがほとんどそうとは解らないくらいの灰色だな。
>あれは、ポテンシャルの九割以上がバイクという特異な強化外装につぎ込まれているせいだ。だが……同じ彩度の低下でも、なぜあるアバターは色が暗くなり、ある者は明るくなるのか、そこのところは未だにきちんとは解明されていないんだよ」
とかあったが、強化外装とアバターの色調の関連性とかももう少し書いてほしいな
808この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 01:40:14 ID:QLgu+o0P
まな板が修行した、横浜のことも書いてんな
809この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 02:30:22 ID:nNGkCq8D
まな板っつーよりも包丁じゃね?

薄くて平らな事に変わりは無いかwwwww
810この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 02:56:10 ID:xoX5LvfT
>>808>>809の刺身盛り合わせ舟一丁お待ち
811この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 11:31:33 ID:sOtTHuEX
ブラック・ロータス刺身包丁説
812この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 12:22:41 ID:R3tnuFSk
確かに刺身包丁って他の包丁と比べて明らかに痩せ、スレンダーですよね!
813この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 13:51:35 ID:X/JiFSI6
誰か各種包丁の擬人化頼む
814この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 17:38:04 ID:a1/BlACG
クラインがユイを呼ぶときの呼称なんだっけ
815この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 17:52:55 ID:T8dQ9i3s
ユイッペ
816この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 18:37:36 ID:a1/BlACG
サンクス
817この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 22:27:55 ID:KR0qBIZk
>ここ五年ほど何かをエロイと感じたこともない
ラノベ作家がこんなに枯れてて大丈夫かw
818この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 22:35:50 ID:edOaVYo2
>>813
包丁さんのうわさという同人ゲームがあってだな
819この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 22:48:23 ID:HFXNBlx+
俺が賢者になってから5年が過ぎた・・・


でラノベ1本書けよ
820この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 23:33:00 ID:QLgu+o0P
そりゃいくら美人とはいえ、アスナ、シリカ、リーファ、シノンと相手してたら
さすがのキリトさんも枯れるよね
821この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 23:37:35 ID:sMDHOyKV
UW人はともかくさりげなくリズを抜いたところでだな…
822この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 00:21:12 ID:eBODh2uo
外伝X2ってどのくらい刷られたのかな。ME6みたいに30部くらいとか?
823この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 00:25:38 ID:WIR7/eUy
リズで抜くとかいやらしい
824この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 18:19:43 ID:C+3GokWK
フェアリィから死銃までのおよそ一年の間のキリト達の日常や
アスナらとの日常を読んでみたいと思ったが、よく考えてみると
感想は「キリトさんパネェ」「もげろ」にしかなりようがなかったぜ
825この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 19:07:19 ID:zMJECmdK
アリスって何歳だっけ
826この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 20:06:15 ID:lalaONlT
どの時点での年齢か判らないが、十一歳で連れ去られて
六年後にキリトとユージオが邂逅
学院で二年、介護に半年・・・かな?
827この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 20:50:20 ID:eBODh2uo
今のところ時系列的に最後にくる外伝X2では
>この場で最年長なのはおそらく二十歳のアリス
とあるが。
828この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 20:59:07 ID:IaONfc7t
ババアか
829この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 21:12:00 ID:g7ba7eKZ
小学生くらいのときって大学生ってすごい大人に見えたよな
でも実際大人になってみると実際は子供に対してはみんな格好をつけたがるだけだった
830この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 11:00:49 ID:A44dkGvo
小1の時は小6ですらおっさんに見えた
二十歳なんかホントおばさんです














ゆうじ「アリスおばさん!」

アリス「・・・・・・」
831この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 11:43:11 ID:VpoN9qI3
一級フラグ建築士の血をひく彼がそんな迂闊なことを言うかなあ
832この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 12:53:17 ID:8m9SD69q
親が仕込んだに決まってるだろ!
833この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 14:21:08 ID:HHGQm5X+
アスナさんコエーw
834この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 16:47:20 ID:ZZcJQe47
むしろアリスもお母さんの方向で

ゆうじ「ぼくにはふたりのお母さんがいます」
835この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 17:49:15 ID:UiZK4+MC
今回 まだ その母と人数の指定まではしていない
 そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
  つまり・・・・くのりんがその気になれば母親の人数は
    10人・・・・20人ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
836この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 17:53:23 ID:sHxppCSE
「いいか悠司、女の子と仲良くなるにはまず相手を怒らせて、それから好感度を上げていくんだ」
837この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 18:04:11 ID:z3dQ4ikE
この前から思ってたんだが悠司って誰だ
838この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 18:13:15 ID:5FlkWrEs
俺とキリトの子。
839この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 18:54:09 ID:kEuLNqoR
アリスがババァかどうか精神と肉体に分けて考えると、
精神:高貴なる整合騎士として働いてたので学生キリトと比べて大人=ババァ
肉体:超寿命の整合騎士だし、アドミンの肉体候補だったので若々しいはず
840この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 18:56:54 ID:VpoN9qI3
>>839
そういうのはせめてアドミンがババアかどうかで考えようぜ
841この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 19:13:59 ID:wW5fLkwN
アスナとの間の子が悠司だとして、KKAメンバー
アリス・シノン・リーファ・リズベッド・シリカとも結婚、子を設けると6人の母子
更に「同じようにキリトに惚れている、数人のSAO時代の友人」や女子大生領主なんかを含めたらどこまでいくと思うね?
終わりなどない。
842この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 19:49:17 ID:vWo73eDt
キリトさんは見境無くフラグを立てるが見境無く女を食らう趣味はないと思うんだが
843この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 20:07:00 ID:A44dkGvo
スグとかシノンは他の男見つけるとして、アリスってどうすんの?
キリトとアスナの子供をはたから眺めつつ寂しく生涯を終えちゃうの?
844この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 20:32:33 ID:O0PwpxCE
それで寂しいなんて抜かす騎士様じゃあるまい
キリトさえ傍にいれば、あるいはキリトの血を引いていれば自分の産んだ子供でなくても
大事に大事に育てそうな、生真面目で強く"損"な女じぇねえかな
845この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 20:47:07 ID:vWo73eDt
悠司×アリス
846この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 23:01:37 ID:UiZK4+MC
>>845
やっぱその考えに行き着くね。曾々孫になれば仮に実妹だとしても結婚できるな

こういうハーレム系でさえ俺の翼だエンドは嫌われる傾向にあるが
キリトさんなら、ヒーロー的倫理問題すら何かしらの納得できる理由を作って
やろうと思えば真ハーレムエンド迎えられそうな気がするのが怖い
847この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 00:18:21 ID:9UMjQFLD
>>841の前半なんかは外伝X2がそのままいけば殆どその通りな内容だから困る。
アスナ公認で全員結婚とかマジでパネェ
848この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 03:39:37 ID:vVFEp777
結構前のエロSSで、主人公の王子が女の子5〜6人とニャンニャンしたら全員的中ってのがあったのを思い出す
849この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 06:05:38 ID:nzdtqMGH
おっと、皇帝陛下は15歳をdisるのはやめてもらおうか
850この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 06:56:58 ID:T8SUmPCN
実用的なのにファンタジーとしても面白かったから困る
851この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 06:58:29 ID:dCTkYNV7
懐かしすぎワロタ
852この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 07:31:28 ID:vVFEp777
読者多いなw
まぁ当然か。


ちょっと懐かしくなって図書館見に行ってみたらずいぶん様子が変わってる
魔法の鍵は相変わらずだが、DDDは分裂&管理者交代、弩級艦は死亡、今昔夜伽草子は鯖トラブルなのか死亡なのか・・・
853この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 09:44:54 ID:1ZEFHvF8
あれは男とヤるのさえなければなあ
まあそれでも回れ右しないだけの出来ではあったけど
854この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 14:46:44 ID:pTGC83Yc
さすが歴戦のオンラインノベル読者は同じものを読んでいるなw
855この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 15:56:10 ID:bKZIsC2y
エヴァのSS読んでた頃が懐かしい
マイナー作品の二次創作もエヴァくらい量があると嬉しいんだがなあ
856この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 17:17:32 ID:YZsFFsis
なつかしいな。Web にあるエヴァの SS 読んでたのは 11 年以上前だわ。
中学生の頃で Windows Me とか使ってたが
857この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 21:42:03 ID:fs+ClQPi
DDDとか懐かしすぎる…
ぷろじぇくとるふらんリアルタイムで見てた人とかもいる…?
858この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 22:04:13 ID:Y/LW9x/Q
DDDとか奈須きのこしかしらねーよ!
859この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 00:27:26 ID:C9R3v6bp
うむ。ドキドキダイナモの略だな
860この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 01:11:54 ID:WpG7vdwJ
オンラインノベルは二次創作から入ったなあ
劇ナデSS→劇ナデ→TVナデ→エヴァSS→劇エヴァ→TVエヴァ
あたりまでは覚えてるんだけど、WORD GEARにどうやって辿り着いたのか思い出せん
861この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 02:08:29 ID:pFE/NS5K
SSといったら葉鍵のイメージ
862この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 02:14:19 ID:pdkGAjXt
俺は東鳩からだったかなあ
もう10年以上たつのか
863この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 02:23:57 ID:WpG7vdwJ
ナデシコ、エヴァ、GS、ネギまラブひな、型月、ガンパレ、葉鍵、東方、
アリスソフト、C†C、マブラヴ、ハルヒ、なのは、ゼロ魔、オリジナル、etc
一時期は毎日二時間ぐらい読み回ってたなあ。俺も読み始めたの10年ちょい前からだわ
864この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 03:15:16 ID:cYe69MuT
俺もエヴァからだけど、やっぱ2次創作から入る人が多いんだなw
865この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 03:49:24 ID:QbRCH9sU
俺は部活の後輩から直で教えてもらったが、
その後輩は韓国のオタクなネット友達から教えてもらったらしいんだ

時期はSAO2くらいだったが
アリシ読んでどう思ったんだろうか…
866この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 08:44:50 ID:TeithpPA
加奈〜いもうと〜から入ってすみません
悪いお兄ちゃんですみません
867この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 09:23:44 ID:4aGfzlug
ここは割れ厨兼雑談厨が占拠した
868この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 09:43:15 ID:MwARY6Qb
自己紹介乙
869この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 13:21:39 ID:Hlxhs+6w
クソゲーまとめでのFF14の惨状を読むにつれ、全く新しいMMORPGであるところの
SAOのゲームとしての素晴らしさと、それをまるまる二年間、事実上たった一人で運営し、
保守し、修正し改善していた茅えもんのトンでもっぷりには畏怖すら覚える
870この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 14:32:13 ID:/lkY8zN/
しかもその間、頑張ってレベル上げてたんだよな
茅場さんまじ努力家、馬鹿に才能の典型例だよ
871この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 14:37:16 ID:qIRANE6A
おお、何故俺は30日までキャリバーが残ってると思ってたんだ…
バーサスみたく収録されることを祈ろうorz
872この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 15:38:43 ID:39Yz4p66
>>869
むしろそれを可能にしたカーディナルが凄すぎる
………結局それを作った茅えもんが凄いという話に落ち着くがなw
873この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 16:18:33 ID:1LiRCCbI
SAOはVRだから素晴らしいんであって、じゃなければ糞ゲー言われると思うぞ
874この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 16:26:56 ID:Rf5fl7cT
ゲームパッドやキー某マウスでやるとしたら、相当アクション性高くなりそうだな
通常の攻撃・ソードスキル・回避・パリィ・武器狙い・etcetc
ボタン配置覚えたり設定するのにヒィヒィ言いそうだ
通常攻撃も上下左右斜めやら突きやら大杉
875この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 16:30:05 ID:JZCZU1eS
そうだな、SAOをキーボードとマウスを使うとしたら、
ソードスキルをマウスゼスチャーで発動とかになるんかな?
876この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 16:52:11 ID:vO17SHIj
基本操作は全部キーボードとボタンエレベーションのショートカットでほぼ片手操作、
マウスは反応最大にして視界制御にするのが一番好み
マウスクリック式とかゼスチャ式とかかったるくて死んでしまう
877この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 20:16:13 ID:C9R3v6bp
そういやAW7巻にSAO7巻の予告載ってるんだからとっくに絶剣に代わるサブタイ決まってるんだよな
878この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 20:50:15 ID:ZKLdBBxQ
あ、そういえば
結局どうなったんかねぇ
879この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 20:51:54 ID:pdkGAjXt
マザーズ・ロザリオに5コル
880この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 21:00:27 ID:iR/O8MC9
今やってるMMOはキーボードの半分以上使うぜw
使えない人はマウスのみらしいが
881この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 21:15:55 ID:78UysT2u
ttp://blog.livedoor.jp/comitiastaff/archives/65949447.html

これって既出?
サークル紹介の記事が載るみたいだけど
882この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 21:22:57 ID:pdkGAjXt
これか
http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20110129/p1

来月のコミティアは行かざるを得ないな
883この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 21:37:45 ID:MwARY6Qb
SAO同人誌の総集編……だと……
884この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 22:39:43 ID:Db+dpriQ
まじかよ……これ……行くしか無いじゃないか!!

地方だが、オクで買うより深夜バス代のが安いだろうしな
885この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 23:36:40 ID:C9R3v6bp
なん…だと… 地方民だが高速バス往復で七千位だし、行くか
8ページのコピー本で最高二万だったし、今回オクでどのくらいいくだろうな
月残香みたいにショップ委託してくれるのが一番いいけど、無理くさいかな
886この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 23:46:17 ID:nH11O7LY
あの、来月は大学の二次試験なんだけど
委託無かったら死ぬ
887この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 23:51:43 ID:xnBcM83Q
この日、ホワイトアルバム2の同人イベントがあるんだよ・・・・・・。

あっちはあっちで大量にサークル来るし、公式本があるし。

正直、選べない・・・・・。
888この名無しがすごい!:2011/01/30(日) 23:52:28 ID:57BBdpYM
>>884
問題は売り切れの危険があることだな……


最良は委託、時点でDL販売だな
889この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 00:26:20 ID:NcS0ZjRX
話の腰をぶった切るけど、本スレで今言ってるBBの開発者の話、誰だと思うよ?
・星王キリト
・普通のキリト
・ヒースクリフ
あたりが怪しいと思うんだけど。何回か出てる話題だけどやっぱ気になるなあ。
890この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 00:30:05 ID:xKDFFdqv
ヒースクリフさんも畑違いの研究分野なんじゃないの
ここはなんとなく性根が曲がってそうなヒガさんで
891この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 00:32:59 ID:vOZbkk+Z
須郷、再来
892この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 00:34:24 ID:2X9qzq3M
SAOキャラを出してきてもファンサブ的な楽しみ方はできるにせよ物語的にはあまり意味がない
ハルの父親が黒幕とかないかなあ
893この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 00:49:20 ID:NcS0ZjRX
ヒガさんが絡む=星王のほうも絡むって事だよなあ。

俺的にはふつうのキリトさんがハルとバーサス以来の対面みたいな熱い展開が面白そうなんだけどなあ。
やっぱりSAOキャラだしても微妙なのかね。

ハルの父親とか先輩の両親とかが絡んでても面白そうだね。
はやく・・・はやくAWの次巻を・・・!
894この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 01:23:19 ID:x5n1fPD+
キリトが開発者だとバーサス時の情報からパクったって事でループしそうだなw

しかしゲームとしてのやらしさとゲームオーバー時の処置とか考えると、
UWの負荷実験みたいにやらしい思惑もなくはなさそうなんだよなぁ…
895この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 01:28:24 ID:fQSt6IvE
さすがにSAOの主要キャラが黒幕とかは萎えるわ…
ちょこちょこっとSAOに関連してるのなら良いけどな

新キャラで元ラース職員だとか、それぐらいで
896この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 01:28:58 ID:dJxOOqKI
なくはないどころかやらしい思惑アリアリでしょ
これでなんの裏もなかったら逆にオドロキ
897この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 04:33:18 ID:FxP9G97H
BBプログラムがソーシャルカメラを外からハックしてるというより
ソーシャルカメラのシステム内にBBがあるんじゃないかとも思えるので
いっちゃん怪しいのは政府筋だよな >黒幕
898この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 06:39:41 ID:HvIM9b93
BBの開発者はわからないけど、インプラント型の研究開発はアメリカ留学がどうのとキリトが言ってたし加速研究会はアメリカ絡みな気がする

開発者の目的も色々考えたが生体脳のフラクトライト寿命の限界の調査とか・・・
キリトやアスナみたいに閉じ込められる形での数百年でなくゲームしながらなら楽しく限界に至るし

もしUWと同じシステムならmob狩りで最も長い年月を過ごした緑の王が最初の時間切れになってしまう

レベル9勢はどのくらいダイブしてるのか知らんがシステムから強制的に追い出されるならなんとしてもレベル10を目指す人は現れるだろうね
899この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 06:47:30 ID:HvIM9b93
AW1巻でたときはソーシャルカメラはUW人の為のものと思ってたんだがAWにはまだ人工フラクトライトが登場してないってのがなぁ
900この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 07:44:35 ID:t36gbwCx
>>898
まぁラノベにおいては旧来のフィクションにおける帝国=悪なのと同じレベルでアメリカ=悪だったりするけど
901この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 08:40:19 ID:CQrflV8u
BB開発者は星王キリト・茅場・ヒガさんの3人で協力してるんじゃないかと思うな
ネット版では星王とヒガさんが茅場さんにコンタクトとるようなことやってたし
902この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 10:25:24 ID:rYnn2ezK
コミティアとか同人イベントっていったことないし一緒に行く友達もいないけど総集編ほしいお(´;ω;`)
903この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 11:19:20 ID:tzCRMD0L
>>902
友達とか都市伝説だろ



















( ´;ω;`)
904この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 13:18:15 ID:2X9qzq3M
よほど大部数じゃないと瞬殺必死じゃね
くのりんは自分のネームバリューにいまいち疎いところがあるから心配だよ
905この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 13:24:04 ID:fQSt6IvE
前回は開場から30分で売り切れだったっけ?並ばないと買えないだろうな…

>>902
大丈夫だ、俺もイベントなんて行ったことないし一緒に行く友達もいないが
一人深夜バス乗って日帰りで行ってくらあ…
906この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 14:18:44 ID:svjjN4i/
コミティア行ったことないけど今回ばかりは参加するしかないようだ
ただ普通に参加しても買えなそうなのが問題
907この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 16:58:12 ID:tzCRMD0L
コミティアのカタログ買ってきた
まだ行けるか分からないけど
908この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 17:42:12 ID:q5F1OeOR
まあ実際問題としてコピ本は折るの手間だしオフセは高いし
どっちも重くて場所とるし、余裕見て多めに作ろうなんて考えるやつはまずいない
小説系は数が出ないことに定評があるしな
909この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 19:09:59 ID:hxvxylWH
ここの書き込みを見ただけで、当日行っても買えない気がしてきた。

プロで同人出してる人もいるって聞くけど、そういう人もやっぱ委託はしない(できない)ものなのかな?
同人総集編、後で電撃で単行本(ムック)化しないかな
910この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 20:09:49 ID:WJf3lO/O
九里さんのを買おうと思ったらかなり早めに行かないとキツい
総集編でオフセ+大量印刷なら別だけど、いつも通りなら8時前には着かないとヤバいんじゃね
毎回10分程で売り切れるし
俺は大体6時半には行ってる
911この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 20:47:51 ID:t36gbwCx
俺が買わないことでこのスレの誰かが買える……
912この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 20:56:21 ID:fQSt6IvE
まじかよ…最低でも8時半か…

バス乗ってまで来て買えなかったら最悪だな…
913この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 21:03:54 ID:J5AJ3reJ
>>912
本持ってってサインしてもらえばいい
914この名無しがすごい!:2011/01/31(月) 22:44:41 ID:x5n1fPD+
>>899
SAOみたいに大々的に発表されずに秘密裏にUW人が社会に混ざってる設定だったりしてな。
もっとも師匠の義足の音が聞こえる技術水準じゃ完全に人の振りは無理か…

ティアはタイミングが合わなくて難しいなぁ、
でも総集編となると色々入っちゃってるから委託は微妙っぽいし。
無理してでも行くべきか。
915この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:42:27 ID:zsW4U8Wv
同人総集編やれるか微妙とか
916この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:44:07 ID:/tMgOsV8
kunori 作業が間に合った場合は、部数はかなり沢山作りますので、いつものコピー本のような無くなり方はしないと思います。また、書店さんへの委託も行います。
本が出るかどうかは、2月7日までにツイッターとサイトのほうでもお知らせします。毎度毎度どたばたしてて本当にすみません…

だってよ。やったな
917この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:46:35 ID:jZkXP/zL
きた!書店委託きた!これで勝つる!
918この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:47:32 ID:t/XfclsZ
委託してくれるのか!良かった。
ん?間に合わなかった場合は…
919この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:48:14 ID:Gn7adixL
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
920この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 00:53:08 ID:xul4GfF2
やったぜ!!!!
921この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 02:26:31 ID:pRDyEbvc
これはマジ嬉しいな
ついに俺にも例の話を読める日が来るのか……!
922この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 07:05:16 ID:T3wFhw6A
委託キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
くのりさんありがとうありがとう
923この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 08:52:23 ID:sQgPkJwX
うおおおおおおおおおおおおお
委託あるのかよ大勝利━━━━(゚∀゚)━━━━!!
長友インテルと同じくらい朗報だぜ
924この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 16:53:37 ID:kOcgRZcL
話をぶったぎるけど、アクセルワールドのWikipediaを見たら
「自分でアンインストールした場合は記憶は消えず再インストール可能」
ってあるんだが、そんな記述あったっけ?
925この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 17:00:09 ID:/tMgOsV8
どこかは覚えてないが確かあった
926この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 17:22:47 ID:xbzbZHsu
再インストールは記憶にないが、1巻で加速出来るのは
BBを持っているか持っていた人だけだって言ってる
927この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 18:07:50 ID:+uH7gcVq
その記述気になってるんだけど何か意味あるのかなぁ
928この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 19:22:14 ID:jZkXP/zL
2月7日迄  新刊情報告知
2月8日   早売り初日?
2月11日  本スレバレ解禁
2月13日  コミティア95
929この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 19:37:38 ID:Gn7adixL
2月14日  血のヴァレンタイン
930この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 21:26:54 ID:FwjSllOS
もっ先はバレンタインにチョコ渡したりしたんだろうか
931この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 21:35:42 ID:dpBWLSqO
1年目はクリスマスすらスルーしたっぽいしなぁ
ヒロインが全力で主人公を堕としにかかるのが川原クォリティなのに、先輩は妙に押しが弱い気がする
932この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 21:39:22 ID:c5zQlE1t
その辺のことは、電マの今月号のあくちぇる・わーるどで語られるであろう……
933この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 22:45:30 ID:sQgPkJwX
2月15日…
もっ「ハルユキ君、バレンタインだ」
ハル「先輩…嬉しいですけど今日15に…あっ」
もっ「そうだ…」(書き文字『チョコレイトだけに』)
934この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 23:08:43 ID:+uH7gcVq
それ四コマだと普通にありそうな展開だなw
935この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 23:20:05 ID:Gn7adixL
マジでやりそうだから困るw
936この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 23:22:02 ID:FwjSllOS
ブタだけにチョコっと(ん)……フフフ
937この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 23:28:36 ID:MNrrTX9P
止めてー!今すぐ輪転機止めてー!
938この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 15:46:20 ID:I/sZZWnp
次の新刊は短編かな?
939この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 20:33:35 ID:axmLbqkH
>>916
委託って…とらのあなとかかな……つか、地元に無い俺は負け組だ……
940この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 20:49:52 ID:6C3HfEPI
>>939
このご時勢に通販で買えないものはあんまりないっすよ
941この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 20:50:59 ID:YrCLH/jl
>>939
地元になけりゃあ、あるところに行けばイイじゃないか

東京へ行くよりはよっぽど楽じゃね?
942この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 21:00:09 ID:ALrN+XsO
禁断の一手 『ヤフオク』
943この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 21:02:58 ID:ROYzYo8c
委託できるようなトコなら通販完備だと思うんだが
944この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 21:27:02 ID:axmLbqkH
うん。分かった。通販にするよ。
ありがとう。
945この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 23:16:00 ID:7pd5h4BW
ところでティアズマガジンのくのりんの記事ってどんなんだったの?
買った奴詳細plz
946この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 23:20:57 ID:MDQA1u1Z
>>945
このご時勢に通販で買えないものはあんまりないっすよ
947この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 13:50:11 ID:4x2vnjH1
通販はもう締め切られてるわけだが
もう店頭で買うしかないよ
948この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 14:02:19 ID:BNT5Rt25
お前は何を言ってるんだ
949この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 14:06:23 ID:amIkfboV
>>947
おもんない
950この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 14:26:09 ID:jLB/oTvt
久しぶりにスレにきてみたら、全く話題についていけない
キャリバーってなんだよ
951この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 14:48:00 ID:8o0jTm4W
バーサスと同じ企画ネタ
952この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 17:42:35 ID:Vo21HY0T
1ヶ月前にくればよかったのにね
953この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 21:18:53 ID:Nnr4cDoE
実はそれも茅場晶彦って奴のせいなんだ。
954この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 21:23:19 ID:dTkghrZo
おのれキリト!
955この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 23:50:45 ID:5qN4ofsJ
>>945
エロ同人ゲームを作るってさ
956この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 23:53:56 ID:RJdK1C/D
「ゆえしあ」は終わってるし、立ち消えになった「ハル×ハル」でも作るのか?
957この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 00:19:36 ID:G6cY7Y2O
>>955
…マジで?w
958この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 03:28:17 ID:TZMi1yAj
>>957
エロってのは書いてないが、過去に作っていた事があって
また再開するとあるな > 記事
当面の目標は商業執筆しながらのそれと、サイトでの作品発表だとの事
959この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:34:28 ID:HNdBtkFg
┌────────―────────────────┐
■どこよりも早い! 4月の新刊予定(2011年4月10日発売)■
└─―───────────────────────┘
◆ソードアート・オンライン7 マザーズ・ロザリオ
著/川原 礫 イラスト/abec
次世代飛行系VRMMO≪アルヴヘイム・オンライン≫にてアスナが遭遇した、
とあるアバターとの大切な想い出とは? 『マザーズ・ロザリオ』編、登場!

7巻来たな
960この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:34:46 ID:aplJFCb9
絶剣のサブタイ、マザーズ・ロザリオになったか
961この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:37:23 ID:6ydodJq7
やっぱそれが無難だよな
ファイナルソードとかにならなくて良かった良かった
962この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:44:33 ID:qAaO8zJ+
それでも三木ティなら…黒雪姫はとまらない!の三木ティならやってくれると信じてる
963この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:55:53 ID:6qhSn7Pl
アスナとアスナママの話でもあるしピッタリだよな
964この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 18:59:25 ID:okvC82O6
マザーズ・ロザリオか、本スレにネタバレ張られてたな
想い出かぁ
965この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 19:22:47 ID:uWrg2ev5
タイトルは全部良い感じだな
1巻の時は
全部舞台がタイトル名になるかと思ったけど
966この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 19:28:34 ID:bHIgkADj
kunori あ SAO7巻はひさびさに一巻完結ですw その次からは…ゲフゲフン

きこり編www
967この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 19:30:13 ID:Xt87N/00
>>962
何回見てもこのタイトルはないわなぁw
968この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 19:32:23 ID:o4MRIfdp
2,3巻で打ち切られそうなタイトルだよな
969この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 19:35:34 ID:Z5ZSPoM6
アブソリュート・ソードとかファイナル・ソードとかソード・ダンサーとかじゃなくてよかった
970この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:05:27 ID:u91BJgxC
8巻のタイトルは
ソードアート・オンライン8 ウッドカッターもしくはランバージャックだな
971この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:18:08 ID:4PKJ/tef
素直にアンダーワールドかアリシゼーションでいいよ
972この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:25:38 ID:6ydodJq7
アリシゼーション前編
アリシゼーション中編
アリシゼーション後編
アリシゼーション完結編
  ・
  ・
  ・


どこまで続くかなぁ
973この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:30:43 ID:YN9TOGAg
ていうかもうソードアートオンラインじゃないよな。
アンダーワールド1 ランバージャックダブルス
974この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:45:56 ID:KqDgn3Hw
タイトルならアリシゼーションの方が
どっかでルーリッドの名も使ってあげてほしい
975この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 21:54:14 ID:RwWW4RGL
アリシゼーション シリアルキラー編
アリシゼーション 海亀編
アリシゼーション 女神無双編

なんて変化に富んだ作品なんだ
976この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:09:59 ID:mP6WHy7c
アリシゼーション 同棲同衾編
977この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:10:40 ID:u91BJgxC
こんなかんじだろうか
ルーリッド編とか全然話進まなくて辛そう
やっぱどこかで鈍器が必要だな

ソードアート・オンライン8 アリシゼーション
ソードアート・オンライン9 ルーリッド 
ソードアート・オンライン10 帝立修剣学院
ソードアート・オンライン11 白亜の巨塔 上
ソードアート・オンライン12 白亜の巨塔 中
ソードアート・オンライン13 白亜の巨塔 下
ソードアート・オンライン14 ダークテリトリー
ソードアート・オンライン15 アンダーワールド
978この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:11:28 ID:pUHHnm6T
アンダーワールドビギンズ
アンダーワールド
アンダーワールドエヴォリューションズ
979この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:13:01 ID:gwYABkqz
寿司斬って出発するところまでは1冊に十分収まるはず
大幅加筆がないという前提だが
980この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:15:15 ID:I8q0gg4e
ソードアート・オンライン8 アリシゼーション1
ソードアート・オンライン9 アリシゼーション2
ソードアート・オンライン10 アリシゼーション3

くらいシンプルなのでいい
981この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:24:28 ID:yKbOnSht
ソードアート・オンライン8 ア
ソードアート・オンライン9 リ 
ソードアート・オンライン10 シ
ソードアート・オンライン11 ゼ
ソードアート・オンライン12 ー
ソードアート・オンライン13 シ(その2)
ソードアート・オンライン14 ョ
ソードアート・オンライン15 ン
982この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 22:32:52 ID:I8q0gg4e
>シ(その2)
不覚にもわろたw
983この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:26:11 ID:RwWW4RGL
>>981
クソッ
こんなので・・・
984この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:36:36 ID:Xt87N/00
アレをどう切るかは今悩み中ですw 担当さんは「切り所が難しいので書き足しで増やしたい」とか恐ろしいことをおっしゃらりれていられました…

ほほぉ……
985この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:38:42 ID:gwYABkqz
>>984
ミキティないすだ
とくに学院編ふくらましに期待
986この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:47:14 ID:FG3NA22I
あまり学院編が膨らむと俺の虎と馬が
987この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:57:47 ID:R+YmErEo
ソードアート・オンライン8 アリシゼ! 1
ソードアート・オンライン9 アリシゼ! 2
ソードアート・オンライン10 アリシゼ! 3

うん、だめだ
988この名無しがすごい!:2011/02/04(金) 23:59:35 ID:imxAvMom
ついに俺のリーナ先輩が日を浴びるときが・・・
989この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:09:42 ID:lF/S9M0i
先輩攻略編を是非!
990この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:11:29 ID:Sv622SDK
おまえら次スレのこと忘れてるだろw
立ててくるわ
991この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:12:37 ID:gwicd/9Z
本気で気付いてなかったわ
992この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:16:01 ID:Sv622SDK
993この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:17:12 ID:gwicd/9Z
おつ
994この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:17:36 ID:+GUoV2Tk
>>982
スレ立て乙
995この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:25:43 ID:9NoPVb2l
乙っ先
996この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:41:40 ID:4eXZFzd4
スレ立て乙
997この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:46:18 ID:+U0fPguE
1000ならアリシは小説化せずにハリウッドで映画化
998この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:48:29 ID:w2P+qQXl
1000ならSAO100までいくSAOサーガに
999この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:53:56 ID:6KXXZg7x
999なら>>992お疲れ様です
1000この名無しがすごい!:2011/02/05(土) 00:57:23 ID:w2P+qQXl
1000ならみんなSAO:ME総集編買える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。