作家でごはん! 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
楽しく仲良く正直にガチガチやりやがれ。

過去スレとか貼り付けたいなら、>>2以下に貼れ。
2この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 03:20:10 ID:nJ4R7y8k
モノちん乙。
残念だなあ。

>※表記上、!"感嘆符"の後ろにスペースは挿入しません。

なのよ。
3この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 03:24:13 ID:8wVIlHnB
( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw(鍛練場 森栖右庵など)に注意!

2006年11月に作家でごはん!をアク禁になった奴(当時はWizard)
にちゃんねるでも多くのスレを埋め立てた荒らし野郎

獲る狸のホームページ
http://www.geocities.jp/wizard7890890/
4モノカキ:2010/07/01(木) 03:26:04 ID:+vkQKHH9
>>2
その表記はごはんルールであって、ローカルでしょ?
5モノカキ:2010/07/01(木) 03:28:09 ID:+vkQKHH9
いや世の中すべてローカルルールなのに、なんで自分の言いたいことさえ言えないんだ? と不思議なんです。
言えばいいじゃん。どこでも。
6モノカキ:2010/07/01(木) 03:29:29 ID:+vkQKHH9
モノカキ志望者なんでしょあんたらは。言いたいこと言えよ。
なんなんだかよくわかりません。
7この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 03:37:26 ID:nJ4R7y8k

前スレッド「作家でごはん26」↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1273983747/


>>3を見て、だれか前スレのアドレス書き込んでくれたのかと思った。違ったw
8この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 08:37:54 ID:tW/i3nwv
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩;´m` )      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ モノカキ⊂)          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄
9この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 08:43:29 ID:tW/i3nwv
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前も言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前も言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩;´m` )      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ  狸⊂)          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄
10この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 12:18:04 ID:5qnqqSZl
>>1
乙。
とゆーか名無しが立てるのが本来のデフォだからw
11この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 12:21:50 ID:rslZh9h4
まあまあ、
12この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 15:55:07 ID:rU9QaI0a
可愛いベイビーは、よほどくやしかったんだな。
13この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 19:04:48 ID:rslZh9h4
煽るな煽るな
14この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 19:59:46 ID:rewXmfvn
 獲る狸のページってのは、4年経ってもまだ晒さないといけないのか?
 つか、俺はもとよりネットで書き込みする奴のモラルなんて信用していない。
 そのwizardだろうが作家でごはんの管理人だろうが、同類だと俺は決めつけている。
 当然、このスレッドに書き込みをしている者も、一人残らず馬鹿だと決めつけている。
 どうせあんたらみんなそろって、モラルなんてたいしてかわりゃしないんだから。
 それでも、永遠に晒すのか?
 新たなスレッド立ち上げる奴ってのは、毎回、個人的な恨みがある奴ばかりって
わけじゃないんだろ? 個人的な恨みはないけど、他人を晒すのは愉しいから、晒してるんだろ?
 同類ジャン、そういう奴らって。
15この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 20:26:02 ID:rslZh9h4
まあ私怨
16この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 20:47:45 ID:5qnqqSZl
>>14
すごい電波の匂ひがゆんゆんしているがマジレスしてみる。
スレ立ててる奴と、晒ししてる奴は別人w
さすがにモノカキっちはそういう粘着はしない。
モノカキっちは、むしろ常に話題になってる奴に粘着する。とゆーか、発想としてはそのまんま
「そのwizardだろうが作家でごはんの管理人だろうが、同類だと俺は決めつけている。
 当然、このスレッドに書き込みをしている者も、一人残らず馬鹿だと決めつけている。
 どうせあんたらみんなそろって、モラルなんてたいしてかわりゃしない」
ので、全部の名無しを同一人物として扱ってると言っているので、おまえさんと良く似ていると思うw
17この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 20:50:10 ID:5qnqqSZl
まあ、天然装った養殖物の可能性も高そうだけどw
煽ってるわりに煽りきれてないw
18この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 20:52:23 ID:5qnqqSZl
そしてひたすらに裏を読もうとするなら、ここでよく名をさらされる人物が、
「自分は誰かの私怨を買うような人間じゃない! さらされるのはそういう面白がる奴がいるからだ!」
と思っての書き込みの可能性もあるが、もちろん誰でもいい場合もあれば私怨の場合もあるだろう。
その可能性はシュレディンガーの猫のように未確定。そして箱を開けることも叶わないw
19この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 20:58:47 ID:5qnqqSZl
連投スマン。
ではあるわけだが、そもそもスレ立てるのが個人の恨みからとか、他人を晒すのが楽しいから、
とかいう発想がすでにおかしい。
大体のパターンとして誰かに粘着するのは、あるいは名をさらすのは「自分は正しい」と思っている
タイプの人間が多い――ように思える。あとはネットの暗部というか人間性が現れるというか、
面白がってああだこうだいう連中が多数。
つまり、他人の感想に左右されて感想を書く類の人間と一緒で、つまり鍛練場と何も変わらない。
狂人を演じていると実際に狂人になるともいうし、どうせネットだから、とふざけているつもりの人は、
結局そういう部分が実際の自分、現実の自分にも侵食しているんじゃないかな?
とか夏なのでホラーちっくにまとめてみたw
20この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 21:16:08 ID:DzKQPuQM
たんに2ちゃんが嫌いなだけじゃないの辻風氏みたいに

それにしてもショコラたんは意外と激しいんだね
おじさんドキドキしちゃったよ
21ペピ:2010/07/01(木) 21:43:14 ID:NicPhZqd
ネットの情報量ってさ、まさに大海でさ、
「晒す」なんて言葉をつかうと、なんだかほんと晒されているようだけど、
実際は広くて深い海に浮か糸くずのようなもので、たいしたことないよ。

もっと規模を小さくして考えてみようか。
たとえばそうだね、落書き帳が何万冊と散らばっている図書館を想像してみなよ。
その中の一冊を拾い上げてみても、すぐにポイッだよ。
みんな自分のことで頭いっぱいなんだ。忙しいんだよ。ほんと。

そうなんだ、逆に、目立ちたい、有名になりたい、と思ってがんばってみても、
誰も見てくれない、気づいてくれない。
自意識過剰で恥ずかしがっているのは当人だけ。これが現実さ。ま、ほぼ、ね。

ネットで全世界に情報を発信? ばかいっちゃいけない。
「すべての道はローマに通ず」的インチキだね。

ここもせいぜい10〜20人くらいの集まりだよ、きっと。
ごはんは、そうだね、コアな利用者は40〜50人といったとこか。
潜在的にその4倍くらい人がいるかもしれないけど、
そんなの僕の股の下を通りすぎていったコたちと同じで、無意味な存在だと思うね。
22この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 21:58:40 ID:5qnqqSZl
>>20
俺もドキドキしたw


>>21
まったくそのとおりなんだけど、逆にどうせ誰も見に来ないんだから、
ぐらいの理由でプライバシーをさらすとか、まあ自分のことは自己責任だからいいとして、
勝手に人の個人情報をさらすとか、ってのも問題だと思う。
そういうやつにかぎって「勝手にさらさないで!」とかこういうところにリンクされて
叫んだりするイメージなわけよ。
全世界に情報を発信はインチキじゃない。届いていると思うのは思いあがりだけど、届く可能性があることは嘘じゃない。
つうか「発信」という言葉に惑わされてもしようがない。世界に向けて門戸が開かれている、ぐらいのつもりではいるべきだと思う。
誰も尋ねてこないにしても、泥棒や見知らぬ人が入ってくる可能性は、常にある。
23この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 22:17:13 ID:cOYmsv8S
>>20
わかるわw

ショコラ、ドリーマー、自分らしく
このへんのご婦人がたは敵にしたくない気がするw
変なやつに絡まれるより恐ろしいわ
24この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 22:26:09 ID:DzKQPuQM
つーかね、結局ごはんとか特定のコミュニティに入り浸る人種ってのは
ここみたいなそこに類する繋がる場所に好んでアクセスする訳じゃん。

その時点で数の問題じゃないんだな。数人でも数百人でも個人情報を
晒してその中に悪意のある人間がいないとはいえないわけで。

いつだっけ、タニグチ氏がラウンジで宣伝した時に、買いましたよーって
報告した人が何人かいたんだけど、対する返信で昨日の○○県の注文
○○さんだったんですかーみたいな事書いてたんだよね。この人結構
不用意だなって思ったよその時。本当に社会人かって疑っちゃった。今も
思ってるけど。都道府県くらい問題無いとは思うけどさ。
25ペピ:2010/07/01(木) 23:41:23 ID:NicPhZqd
>>22
ネットの規模も利用法も変わりつつあるよ。これまでは匿名が当たり前だったけど、
ツイッターやフェイスブックの台頭でむしろなんで「匿名なの?」って気にさせてくれる。

まあね、でもやっぱり外人が先を行っているんだけどね。〈そういう感覚〉も。

プライバシーだとか個人情報だとかさ、ひいては著作権にたいするお堅い意識まで、
〈そういう感覚〉が、日本人はまだ鎖国状態だと思うんだ。

つまり、簡単にいうと、いや、はっきりいうと、気が小さいんだよ。
自意識過剰すぐるんだよ。

ネットで商取引する場合、代表者名や住所、電話番号を書かなきゃいけないわけで、
そこでは「ネットには悪意のある人間がいるから書けない」なんて珍答が通用するわけもなく、
またたとえばユーストやニコ生でまったくの無名の個人が顔を出しながら放送したり、
そしてその数がどんどん増えてくれば一個人のプライバシーも数の中に埋もれてしまう。

あなたと似たようなプライバシーは、ほかにもいっぱいあって、
それはほかでいっぱいさらされてますよ、だから気に病むほど気にする必要もなく、
むしろあなたが目立ちたいのならほかと違ったことをしなければなりません。

と、いう感じになると思うね。いずれね、日本もね。今はその過渡期さ。
だけど、ニコ生では顔をさらしているゲイが多い。
それってつまりリアルで直接まわりにカミングアウトするより、
ネットでしたほうが安心ってことで、
そう、これこそが平凡なるプライバシーの崩壊、ゲシュタルト崩壊だ。
なーんてね。
26この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 00:17:40 ID:smg52DOn
>>25
>あなたと似たようなプライバシーは、ほかにもいっぱいあって、
>それはほかでいっぱいさらされてますよ、だから気に病むほど気にする必要もなく、
>むしろあなたが目立ちたいのならほかと違ったことをしなければなりません。

これはわかる。
ただ、日本はまだ過渡期とか意識が違うということなのかどうかがわからない。
Facebookが日本で流行るかというとどうだろう、という気がする。
ソーシャルアプリとか流行ってきているから、それで実際にFacebook始める日本人もいると思うけど、
やっぱり顔出しとかはしない気がする。
とゆーか、そもそもmixiは実名を推奨していたはずなのに、気づけばなるべくプライバシーは明かさない方向で、
みたいなことを運営が言い出したり。というのを考えると怪しいと言わざるをえない。
まあ、若い世代の意識が変化しつつあって、結局は同じ流れになる、可能性は十分あるわけだけれども。
自分をきちんと主張することは美徳である、みたいな感覚が根付かないと、結局は足のひっぱりあいと出る杭は打たれる、
の繰り返しになるんじゃないかなあ、とか思うんだよね。

で、出る杭だから打たれるのか、というと、鍛練場を見ているかぎり、打たれてもしようがないタイプの人物ばっか
なんか出よう出ようとしているようにしか見えない。偏見かもしれんが。
あとゲシュタルト崩壊は、意味違うと思うw
27この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 02:17:31 ID:5pEFNwxO
流れをぶった切って悪いのだが(^^;
今、ゴハンを覗こうとしたら接続が出来なくなってる><

あれか?
ネトゲのSDガンダムなんて、やってたからか?
28この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 02:24:55 ID:wqqtW8Pn
ネトゲのSDガンダムなんかやってるからだよ
29この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 02:46:12 ID:smg52DOn
うむ、ネトゲのSDガンダムなんかやってるからだな!
30この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 02:46:59 ID:smg52DOn
嘘。
たぶん、またサーバーの不調だよw
もしくはメンテ。
31この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 04:59:26 ID:o9GlSVSL
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ やっぱり行ってたね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i ガンダム騙ってエロサイトに……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
32この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 12:20:57 ID:PFrR+15h
>24
タニグチさんがラウンジで県名を晒したのって、ピーナッツさんのことでしょ。
あの時、ピーナッツさん自分で「○○県ですが一週間くらいで来るでしょうか」
とか書いてたよ。タニグチさんが晒したのには当たらないと。
33この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 13:30:39 ID:p9n7twbc
なぜそんな本人みたいなことを
34この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 15:26:42 ID:xf/KDRnE
>>33

) 坊やだからさ・・・。
) タニグチ君!
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 19:38:34 ID:JcDuGd5c
午前中の書き込みとか午前4時とか……
36この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 21:20:09 ID:pHLU/CsU
直木賞と芥川賞の候補でたね。外国人がノミネートって偉いね。前と
おなじ人か。
37モノカキ:2010/07/03(土) 05:31:31 ID:O4pKbljU
日暮みたいな、ごはん! が自身の存在証明ですと言っちゃうくらいにトチ狂ったのが存在するんだから、
すげえなこいつらは……くらいの認識は持ったほうがいいと思うよ。バカもキチガイも押しのけて、存在を証明しにこいつら努力するんだぞ。
たいへんな努力であって、ごはん! のログなら日暮は過去何年か分をまだ持ってるみたいだぞ。
とにかく保存しておいて、あとでちくちく調べて、勝てると見込んだら出して来るんだよ。
38モノカキ:2010/07/03(土) 05:39:33 ID:O4pKbljU
中国韓国北朝鮮というのは、これ、国じゃないね。んで、こいつらが文学の中心に居座っているみたいだから、なんなんだ? と思うのだ。
39モノカキ:2010/07/03(土) 05:48:23 ID:O4pKbljU
小説家が壊してきたモラルは、小説家が踏みとどまって保持するべきものであるとも思う。
ただ、踏みとどまって書くことが面白いのかどうかは、わかんないな。むずかしいところだ。チンコマンコウンコ言ってたほうが、面白いんだろ? 困ったもんだ。
40モノカキ:2010/07/03(土) 06:10:42 ID:O4pKbljU
日本小説家協会は、九条教みたいだし、こいつら頭が悪すぎるよなと、わたしは思うんです。
41モノカキ:2010/07/03(土) 06:18:17 ID:O4pKbljU
いやあんたら小説を書いているんでしょ? もっと考えなよ。思考停止しちゃうんですか?
小説書きの親玉は、九条教を垂れ流している、いまや児ポ法の守護者だぞ。表現の自由たって、なんでロリコンを認めねばならんのだ。
ロリコンつーのは、パワハラで、セクハラの、奴隷商人みたいなのだぞ。幼女を金で買うんだぞ。そんなの趣味では済まされない。
そういうことはやめなさいと言ったら反対する連中が小説家の親分だ。
42モノカキ:2010/07/03(土) 06:24:49 ID:O4pKbljU
だからまずモラルを知りなさい。モラルを知らねば、モラルを破れないでしょ?
あんたら、モラルを知らずにモラルを破ろうとするから失敗するんです。
43この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 07:52:58 ID:GP8821o2
と、モラル・マナー・ルールに一番程遠い頭の悪い方が本音を語ってくれました。
44この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 08:28:17 ID:A5e9SHvX
>>38
文学の中心? 意味不明。
>>39
他人にかこつけて下ネタ連発しないでください。
>>40
日本小説家協会ってどこにあるの?
>>41
小説書き、小説家の親分って誰? 
なんで仮想の親玉を作り上げるという思考停止をしちゃうんですか?
>>42
まずここでモラルを提示してからモラルを破ってください。
それとも失敗の見本例を身を張って提示?
45この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 13:32:08 ID:F90SeW2u
波風さんとこのタニグチさんのコメント、日本語の間違いが多すぎてウンザリ。

態度は上目線なのに、日本語は中学生以下。

そんな自称編集者さんに呆れてしまいます。

実力以上の、無理矢理の自己イメージ。イメージを信じているのは自分だけ。

不細工さんが高価な化粧品で似合わない厚化粧をして、高すぎるヒールなんか履いて上から目線で、美人になるための秘訣を滔々と説いているってそんな印象ですね。
46この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 15:15:37 ID:A5e9SHvX
肝心の作品を読んでないからなんとも言えないものの、
会話がへたくそなのに無理やり口語で書こうとして文章わやになってるイメージはあるw

それより「情緒」をあげるのに横山秀夫とか高村薫挙げているあたり、
もしかして文章に"感情そのものが書いてなければ感情を想像できないタイプの読者"
なんじゃないか、というあたりがむしろ不安を感じさせる。

あと「こういった才能」というのは文章の流れを考えればプロット立て、構成を意味していると思うのだけれど、
そういった才能はマレと言い切ってしまうあたりが……というよりそれは才能じゃなくて学習だろう、と。
確かに鍛練場でプロットきっちりたてたとおぼしき作品は少ない気がするけど、
それこそ努力でなんとかなる文章力よりも、よほど努力が生きてくる領域、だと思うのだけどなあ。
誰でも文章は書ける――はずなのに、どうも文章力を磨いています、という人ほど、ヘンな文章を書いている
ことが多い。あるいはヘンな修飾語や小難しい言い回しができることが文章力の向上だと勘違いしているとか。

まあ、しかし、悪いことしか書いてなければ悪意にしか感じ取れないのだとしたら、
ひどく当たり前なようだけれど色々……難しいよねえ。
病をわずらってるのに立ち向かっていって玉砕した人とかに同情する。

世の中には確実に婉曲表現やら遠まわしな言い方やら仄めかしやら皮肉やらが通じない人種がいる。
ネット上で、とは言わないけれど、鍛練場やここで問題行為に走っているのは、そういうタイプが多い。
まあ、空気読みすぎるタイプは、逆にここの空気はキツいだろうけどねw
47この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 15:16:59 ID:A5e9SHvX
ああ、ごめん。念のため修正。
>>46は作品そのものじゃなく噂の人のコメントに対するイメージね。
作品読んでない、と書いてあるから勘違いする人もいないと思うけどw
48ペピ:2010/07/03(土) 17:38:27 ID:qQagKaXx
>>46
>世の中には確実に婉曲表現やら遠まわしな言い方やら仄めかしやら皮肉やらが通じない人種がいる。

正解だね。
だけど、そこはまだ五合目。
それを当然として僕らは発信しつづけるんだ。そう、電波をね。
通じ合う人を見つけたときはほんと最高さ。選民意識だね。
でも〈異邦人〉との出会いも愉快なのさ。
僕は、そう思うね。
49この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 17:54:57 ID:A5e9SHvX
>>48
いやいや、それを当然とするのは当然でしょ。
むしろ書き手としたら、通じない人種が面白く読めつつ、通じる人にはその状況が
可笑しい、ぐらいの作品を書いたらいいんじゃないかと思う。かなり黒い発想だけどねw
50この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 18:17:14 ID:7ZEBzhr+
ID:O4pKbljU
程度低っ・・・・チンコマンコがなければだれも生まれてこないわけだが
というより、チンコマンコ以下じゃん
・・・というかくるってるね。
狂ってても有用な価値観と、狂ってて社会的に有害かつ危険な価値観が
あるが、完全に後者だな。
51ペピ:2010/07/03(土) 18:32:15 ID:qQagKaXx
>>49
>通じない人種が面白く読めつつ、

通じないといったら、通じないんだ。絶対に、ね。
つまり僕のいいたいことは、この悲哀を知ること、だね。
これが「それを当然とする」ことであり、認めることなんだ。

安易に平和を望む者は相互理解が可能だと信じている。
それはいいんだ。その努力をするのもいい。
しかしその努力の果てに見えてくるものは……

でも僕はたとえ真理に到達しても、人間を信じることだけはやめない。
52この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 19:00:06 ID:qHZO88Dt
通じてないのはお前が他者を否定してるからだね。
然るにお前さんが信じてるのはお前だけ
誰ともつながってないし信じあってないよ。

行動と思考、そのロジックが崩壊してることに
違和感を感じないなら文章はあきらめたほうがいいね。
53ペピ:2010/07/03(土) 19:10:18 ID:qQagKaXx
違うね。
人間って同じ一つの現実の中に生きていても、
意識は別々の世界に住んでいて、
それぞれがそれぞれの定義、認識に従い生きているんだ。

互いに勘違いの世界で生きている。

こういったことを主旨とした本か何かあったね、最近。
僕の意見はそういったことをも参考にしている。
自分勝手に好き勝手なことをくっちゃべっているわけではないんだ。
すべて計算尽なのさ。
だから僕の意見にまがりなりにも賛同できれば、
その人はそういった文献なり知識なりを有している博学な人だってことでもある。
で、君はその反対側の人間、だね。
54この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 19:20:40 ID:T7pWx0qd
恥ずかしい奴だな
55ペピ:2010/07/03(土) 19:31:11 ID:qQagKaXx
そうかもね。
でもそれも、緻密に計算されている部分かもしれないんだ。
ようは場所を選ぶってことだね。

たとえばスミスくんはそういった選択ができていない。
彼も天然なんだよ。(僕は違うよ。)
2ちゃんねるなら煽るような書き方はある種の目的を果たす。
けど、ごはんであのスタイルをやる意味はないね。意見への返答は義務だから。
56この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 19:47:33 ID:VrVzoOix
>スミスさんは、2005年から6年にかけて「霞の人」というHNで感想を書いたり、作品を投稿したお方ですか?

作品投稿は別名だったよ、たしか。
57この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 20:00:34 ID:qHZO88Dt
>>53>>55
意識は別の世界にあって個々の檻に入ってる
だからこそ意思の疎通と価値観の共有が必要なわけだ
だが、君の場合は別々にあることに満足して
他社に対して何の理解も求めていない。
いや、むしろそれに満足してる。自己欺瞞だね。
そんな人に自己満足以上の文章がかけると思うか?

残念だがこの程度のことに計算は感じないね。
応答に残ってるのは感情だけだ。
58この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 20:28:26 ID:F90SeW2u
タニグチさんの、波風さん作品への感想ですが、冒頭だけでもこんなにあります、読むにたえない間違った日本語が!

1・私の見立て通り
2・能力は段違いに良いです
3・多少目をつぶりたい箇所はあるものの
4・プロ作品と遜色のない物語を作られるだろう
5・ほとんどの人はプロ作家への道は閉ざされていると思います


1・見込んだとおり、と言いたいのでしょうか?
2・「能力は」に対して「良い」を対応させるなんて。能力は「高い・低い」であって「良い・悪い」ではありませんよね?
3・「目をつぶる」が誤用されて、反対の意味に使われています。
4・プロ「作品」と遜色のない」?
5・「人は」「閉ざされている」? 「人には」ならまだよし。「ほとんど」という言葉も、曖昧に、必然性なく、なんとなくで使用されていますね。


私が作者なら、こんな文章を書く編集者には、死んでも原稿を預けません。
我が子を猿に抱かせるようなものです。
59この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 20:51:07 ID:F90SeW2u
ペピさんが正しいと思います。57さんは考えが足りません。
私怨混じりで感情的なのは57さんの文章の方で、ペピさんの文章は常に各務知的です。
60この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 21:09:41 ID:T7pWx0qd
正誤の問題ちゃうねん。ペピの文章からは社会性感じられへんねん。
61ペピ:2010/07/03(土) 21:19:03 ID:qQagKaXx
おっけ。そうだね、ちょっと早いかもしれないけど、
57くんにもゲシュタルト崩壊(ウィキペディア参照)してもらうよ。

まず、このアニメ、青い文学シリーズの「こころ」の前編と後編をみてごらん。
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-7522.html

同じ世界を別々の視点で描いている。
まあね、ちょっと大げさだけど、現実の世界も似たようなもんさ。
これを実感するまでには、そうだね、いろんな人生経験が必要だ。
でも、実感したときのゲシュタルト崩壊(ウィキペディア参照)はすさまじい。

「意思の疎通と価値観の共有」なんていうのも、個人の中の幻想にすぎない。

だってね、脳がそうできているんだよ。
そう、脳は自分が重要だと思うこと以外、認識にしないんだ。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/proron/0939/proron_0939.html

苫米地くんも天才肌だね。なんかでたらめっぽいし、あんまり信用できないんだけど、
僕は彼は好きだ。いろんなインスピレーションを与えてくれる。

さて、僕ら人類はわかり合えない世界に住んでいる。しかし悲観することはない。
そう、生命の誕生の真理が、ここにあるんだ。
そのことに気づければ、すべて解決。ハッピーなのさ。

>>60
社会性のないのは、君だよ。僕にはわかる。理由は、君自身がよく知っているはず。
62この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 21:21:55 ID:T7pWx0qd
>>61
じゃあ暇つぶし。君が思う社会性って何?
63この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 21:27:57 ID:1rbQnZP4
>>57

>だから僕の意見にまがりなりにも賛同できれば、
>その人はそういった文献なり知識なりを有している博学な人だってことでもある。
>で、君はその反対側の人間、だね。

そういった文献なり知識なりを有した上で反対の立場の人だっているでしょうに。
なんで反対側の人間(博学な人じゃない)と決め付けてるんだよ。



64この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 21:29:18 ID:1rbQnZP4
>>57じゃなくて>>53
65ペピ:2010/07/03(土) 21:35:42 ID:qQagKaXx
>>62
その問いからも「君のこと」はわかるんだよ。
いいかい。君は君の考えている社会性しか認めない。
だから>>60の発言となる。
つまり君の脳はそういうふうにできているんだ。
まずは自分自身を見つめてごらん。君の必要とする回答はすべてそこから見つけられるよ。
66この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 21:40:24 ID:T7pWx0qd
>>65
その逃げ方、おもしろいね。2chでやる分には遊べるんじゃないかなw

で、個々の世界が独立して俺の価値観が固定されていると、君は俺の
問いに答えなくてもオーケーな訳かw
67ペピ:2010/07/03(土) 21:59:13 ID:qQagKaXx
>>66
まあ、そうだね。
僕が何を答えても君は君にとっていちばん都合のいい解釈をするのみだ。
もちろんそれを知ったうえで答えるのも一興、「遊び」といえてしまうんだけどね。
でも、いったろ。そう、この世はパラレルなんだ。
隣のレーンを走っている走者の姿が見えても、それと完全に交わることはできない。
交わろうとしたらスピードは落ち、混乱し、もう先へは進めなくなる。挫折だ。
君は君自身を信じ、君の思うところを表現していけば、いいのさ。
68この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 22:16:59 ID:T7pWx0qd
>>67
面倒だから俺がなぜ君のレスに社会性の無さを感じたか書く。

>人間って同じ一つの現実の中に生きていても、
>意識は別々の世界に住んでいて、
>それぞれがそれぞれの定義、認識に従い生きているんだ。

これ、>>53の君の文のコピペ。こんな事はさ、学校とか集団生活の中で
誰もが自然に学ぶことなのよ。解かりあえないから交じり合わないから
コミュニケーション術ってのは発達するわけ。こどもの頃からね。

無意識に感じている事を誰もが言語化するわけじゃないし、する必要も
ない。社会の一員として生きている人間には当然備わる他人との距離を
無視したような、その考え方は改めるべきだね。人は生まれた時から
他人と交じり合ってるよ。生きてるってのはそういう事だ。
69ペピ:2010/07/03(土) 22:32:42 ID:qQagKaXx
>>68
残念だけど、そうだね、ある意味、君は周回遅れなんだ。
ああ、僕との差は周回遅れってもんじゃないね、もう次元が違うんだよ。

わかり合えないから、コミュニケーションは発達した。しかし、わかり合えなかった。しかし、わかり合おうとする、しかし、それでもわかり合えない……

こういうループが現実にあって、生きていればこれをくり返すのさ。
ああ、もちろん無意識に生きていればこんなこと考えもしないことだろうけどね。
君は、そうだね、考えるだけまだましだよ。でも君はまだ最初の1周目、だね。

君には僕のいったことがよく理解できていない。
だから君は君の思考レベルで辻褄を合わそうとする。
すると君の僕にたいする評価は低くなる。まあね、それだけの話だよ。
ああ、こんなはっきりと答えをいうようなことは、ほかではやらないよ。絶対にね。
このキャラだし、ここだからはっきり書くのさ。
70この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 22:50:25 ID:T7pWx0qd
>>69
それ、全然ループじゃないよ。そうやって学んでいくことで
人は他人との距離感を学んでいくんだから。少しずつね。
71ペピ:2010/07/03(土) 23:12:38 ID:TOS3BYSb
>>70
おっけ。
じゃあ、距離感を学んで、君は、誰かと完全に交わったのかい?
そしてその交わった人は、君のことを完全に理解してくれているとでもいうのかい?

真理を知れば、人は、虚無に包まれる。
だからそこへ到達するため必要な試練を神は与える。
その試練は自分の力で乗り越えるしかない。

天才は孤独だ。天才ゆえに孤独なのか。孤独ゆえに天才なのか。
君、頂きは、見晴らしがいいが、癒されることはないよ。

それでも君は登るつもりかい?

でもまずはそうだね、自分一人で登らなきゃならないことに気づかなくっちゃだめだ。
「他人との距離感を学ぶ」なんて、下界でのお遊び、ままごと、だよ。
君は一人に慣れなくちゃいけない。選んだ道が僕と同じならね、そういう宿命なんだ。
72この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 23:30:51 ID:T7pWx0qd
>>71
完全に交わるって何だよ。どこからその目標出てきたの?

クローン人間だけの、同じ宗教と教育の元で育ったヒトの
世界でも完全な意識の共有なんて無理だね。

でも人は他人と関わらなきゃ生きていけないだろ。その為には
諍いを避け、良好な関係を築く為のコミュニケーション能力が
必要。空しい繰り返しじゃない。少しずつ近づくんだから。
73この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 23:59:06 ID:T7pWx0qd
後半集中して観たいから落ちるわ。おやすみペピくん。
74ペピ:2010/07/04(日) 00:08:09 ID:3u1TtXEz
>>72
君が驚くようなことをいうと、コミュニケーション能力はそれほど必要ないよ。
意思疎通ができないから争いごとになったり、関係が悪くなるって考えているんだろ、君は。
まあ完全に、間違いだね。

ばかにするわけじゃないけどね、僕はガールズトークにはついていけない。
でも、意思疎通とか意味あることとか、そんなことを考えずにつきあうと楽しいものさ。

良好な関係は必ずしもコミュニケーションがとれているわけでもないんだ。
それぞれ、好きなように解釈し、楽しんでいる。
厳密にいえばまったくべつの箇所で驚いたり笑っているのかもしれないけど、
そんなささいなこと、どうでもいいんだ。その時間、その空間が楽しければ。

それにね、むしろ、相手のことがよくわかってくると、関係が壊れてくることがある。
そう、そこでもコミュニケーション能力は関係ない。
まあ、そうだね、相手を騙す能力だったり、言いくるめる能力だったりするんだよ。必要なのは。
それをコミュニケーション能力というかい? いわないね。一方的だし。

おっけ。
世界は複雑にできている。もっと多角的にとらえないとね。
75この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 00:15:55 ID:E/dftprr
>>69には喝采を送りたいです。
ペピさんの相手は、ペピさんの語っている次元をまるで理解せず、単なる社会的スキルとしての対人コミュニケーション能力についてを、繰り返して語っているように読めます。
二人のやりとり自体が、ペピさんの言うように、人と人とは別の世界で、勘違いしあいながら生きている、ということの証明のようにも思えます。
ペピさんの認識は相手を含んでいるけれども、相手の方は、ペピさんに含まれていることにすら気がつけていないように、私には読めました。
76ペピ:2010/07/04(日) 00:59:00 ID:3u1TtXEz
>>75
君と僕はいつか魂を触れあわせないといけないね。たとえそれがかりそめでも。
わかりあえないからわかりあおうとする。そう、でもまだ僕は信じているんだ。
この世界に僕の魂とぴったり重なり合う魂をもっている君のような人がいることを。

相手の子もたぶん女の子だよね。サッカーが好きだから悪い子ではないと思うんだ。
ああ、ドイツのすごさだけが目立った。でもほんとおもしろい試合だった。
77この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 04:05:45 ID:2SyjAxA8
夜中に見たらレスついていた

>>76>>75
おk君らは判ってない。主観理論に嵌って論理破綻したんだな。
その論拠は、ペピ君が信じてるといいつつ
紡いでいる言葉自体が否定てるんだってこと。
言語の限界性をかたって、信じてるというのは論理性が破綻してる。
行動性にしても、否定性がそのままでてる。
君は周囲の言葉を聴かないことが正しいと語り続けてるわけだ。
自己の世界性に飲まれて箱庭の中でお遊びしているんだよ。
ゲシュタルト崩壊を持ち出すのはいいが、
その意義を勘違いして自己完結しているのは見ていて痛々しい。
それは真理ではなく心理だし、君の場合は単なる自己完結だね。

分かり合りあいたい、でも君はそれを>>61で完全否定している。
その否定が己で己の否定にもなっている。その意味がわからない?
信じる以前の問題として、不必要に肥大化した自己性=主観性に溺れて
不完全な完全を求めてるだけだよ。
78この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 04:07:01 ID:2SyjAxA8
あとまあ、小説ってものの話だが
これは周囲に己の描き出した世界を表現するものだろ?
その表現にはある程度共有化された言語・文字という記号を使う
これは周囲に一定の意義と意味を添付されているから可能なことだ
ま、その時点でペピ君の理屈は否定されてるんだけどな。
79この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 08:40:41 ID:1LkQg1Fx
>>59とか>>75とか(前もあったけど)気味悪。追従してるって感じ。
>>69意味不明だし(その人が書いてる他のもそうだけど)
80この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 09:10:45 ID:zjOgtouu
言葉は真理に近づくための道具。
道具に踊らされて当初の目的からどんどん離れていかないようにね。
ペピ君はイイ線いっているけど、ナルシストな自分が前に出てくると、客観が弱くなる。
まあ、2チャンレベルなら、誰でもかかってこいやー、って感じなんだろうね。
けど、もっと別なことに時間を裂いたほういいんじゃね?
おめでたいよ、書き込み見ていると。
81この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 10:55:45 ID:hTKlkn5u
スミスさんってここではどなた・・・?
82この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 14:15:47 ID:E/dftprr
>>77
「わかりあう」の定義からしてあなたはペピさんとわかりあえていませんよ。
「わかりあう」という同じ言葉を使って両者はまるで別次元の話をしています。
あなたにはペピさんが見えていないようです。ペピさんにはあなたが見えているようなのに。
それから>>77さん、あなたの文章はところどころが日本語としておかしいです。論理的にも破綻しています。聞きかじった単語を並べて感情を吐露しているようにしか読めません。
真理でなくて心理だ、なんて、乱暴な言葉遊びで、自己完結的に思考放棄し、レベルの高い相手の言葉に耳をふさいでいるのは、あなたの方です。
例えば、真理は心理の中にのみ存在するのかもしれない、というように深く掘り下げて考えようとは決してしない。
そもそも心理とは何か、というようには考えもせず、ただそこにある、手垢のついた言葉を平気で使ってしまい、何かがわかったような気になっていらっしゃる。
あなたはあなたの、常識的に安定した心理が揺さぶられるのが怖いから、耳をふさいで怒鳴っているだけです。
一方でペピさんの文章には破綻がないし、余裕も感じられます。
ペピさんの話のすべてが、私にわかるわけではありませんが、ペピさんの方が正しいだろうということはわかりますし、魅力的です。
83この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 14:56:26 ID:6yOD0H3v
まあまあ、落ち着いてください、モンテステラさん。
84ペピ:2010/07/04(日) 16:27:28 ID:lzk2iT9o
おっけ。
いつもなら詳しい説明なんてやぼなことはしないんだけど、E/dftprrくんがいるから今回は特別だよ。
そうだね、>>78くんが理解できる程度の話をするよ。

ある一つの小難しい文学作品を読んだら、受け止め方は、百者百様。評価もバラバラ。

さて、どうしてだい? 78くん。そう、いいかい、君はまだ、深みを知らないんだ。
そうだね、日常や表層世界の意思疎通においてなら共有化された言語はその効力を失わない。
しかし、表現するものを、奥へ奥へと深化させると、言語のみでは通じなくなる。

驚いたろ?

君のもっていた常識の崩壊だよ。つまり、作家と読者、それぞれ似たような経験を過去に体感していて、
やっとわかりあえることがあるんだ。言葉だけではなく、個々のバックグラウンドが重要、なんだ。
言葉の一つ一つも、相手に、ある記憶を呼び起こさせるための起爆剤だね。無意識の。
爆破が連鎖して読者の思考がはじまり、テクストはそのときに意味をもって再構築される。
これが〈読む〉という作業だ。だから読者によっては多くの不発もありうる。

この世に最初から言語という絶対的なものが存在するわけじゃなくて、
それぞれが、ある意味、勝手に解釈した〈モノ(言葉)〉が存在するだけなんだ。

そして、人は成長するにつれ〈抽象的な言葉〉も、理解(勝手に解釈)するようになってくる。

いいかい。小説を書くにあたってこれはとても重要なことなんだ。とてもとても、ね。
相手が見えてないと小説は書けない、ということだよ。相手のバックグラウンドがね、見えてないと、ね。
85この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 16:40:00 ID:GlDlCiZK
だからお前が語ってるようなことは大体の人がその「無意識下」で感じてるっちゅーねんw
86ペピ:2010/07/04(日) 17:02:12 ID:lzk2iT9o
>>85
理解できたから、そう思うだけだよ。
僕はずっと同じことをいってきているだけだからね。
87この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 17:18:21 ID:0TGnd3lP
なに無駄なことしてんだ?
ベビ君に論理展開なんかできるわけないじゃん。w
今やってることってなに、かな?かな?
書いていることと、現在進行形でやってることの差!
馬鹿はウツル(マジで)からお気をつけ遊ばせ。
88ペピ:2010/07/04(日) 17:30:12 ID:lzk2iT9o
>>87
>今やってることってなに、かな?かな?

87くん以外にも、こういう疑問をもった人がいると思う。
この疑問を自分の中で突きつめていってごらん。まさにゲシュタルト崩壊、だね。体感できるはず。
ま、まだその時期にない人は、そうだね、まだ無理かもしれないけど。

2ちゃんねるで、君は、目覚める!

僕のおかげだね。
89この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 19:41:21 ID:rolHm8hY
神をきどって楽しいですか?、ヨハネさんw
90この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 21:57:48 ID:E/dftprr
>>87
>>89
不快です。
91この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 22:30:25 ID:GlDlCiZK
>>90みたいな子がいっぱい居ればペピも麻原になれるのにね
92この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 22:40:50 ID:PEt2wdPi
ペピは裸のお子様。
穴だらけの妄論、乙。
93この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 22:51:49 ID:0TGnd3lP
ぐちゃぐちゃってのは、ベビ君もわかってんだよ。
そこまでヤバイヤツじゃないっしょ。
表層ばっか見てるから、騙されちゃうわけ。
だから、さ。90とかって陰でベビ君にすら笑われてんだよ?
ちょっと一回読み返してみ?
まー、さ。心配になるわけ。
上っ面ばっか追っかけんな!ていっとく。
94ペピ:2010/07/04(日) 22:53:20 ID:lzk2iT9o
>>91
君はばかだなあ。
そんなことをいう性格になることに、君は子供の頃、憧れていたのかい?

君は、みんなから愛されるヒーロー、ヒロインに憧れていたはず。
人を傷つけてニタニタする人間になろうなんて考えてもみなかったはず。ちがうかい?

なーんてね。

さて、僕は最後にもう一つだけ、みんなに言い残したことがある。
そう、僕が書いた「信じる」はこのための布石だったんだ。

僕らはわかりあえない。完全にはね。そう、だから、そこに信仰が生まれる。信仰を必要とする。
人類は「信仰」というものを見出して、文明を発達させた。
歴史をひもといてごらん。最初は必ず宗教絡みさ。芸術もそうだ。どの国の芸術も、ね。

聖書の解釈だって人それぞれ。それで数々の宗派を生んだ。
文学もそうさ。君たちにも、好きな作家、尊敬する作家がいるだろ?
で、その作家は〈君にとって〉完璧なんだよ。そう、君の信仰がその作家を完璧する。
読者が勝手に作家が意図したこと以外の意味を見出したりもするのさ。

カリスマ性こそ、天分だ。天才の一挙手一投足が、信者には、輝いて見える。

まあね、信者というと、なんかね、響きは悪いけどね、愛読者ってことだよ。
何が魅力となるかは計算できやない。いや、ある程度研究はされているとは思うけど、ね。

信じることは、愛だ。愛こそすべて。
本物の愛に触れたら文学なんて……。そう、僕には太宰の気持ちが痛いほどわかる。
なーんてね。
95ペピ:2010/07/04(日) 22:56:20 ID:lzk2iT9o
>>93
君は愛されたことがないね。
だから君は他人を信用できないんだ。心の底では。

まずは他人を信じてごらん。心の底から。純粋に。
おびえてないで、ね。
そしたら光が射し込むのがわかるよ。
96この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:03:26 ID:0TGnd3lP
じゃあ、俺を信じてみなよw
ほれ、ほれ、君は馬鹿で、俺は賢いよ?君の100倍くらい。信じた?
『僕は信じてないよ。でも君は信じてみなよ。』
『僕はわかっているよ。でも君はわかっていないね。』
ずっとこれじゃんw
自分を相対化できないか、そんな振りをして90みたいなのを集めて遊びたいのか、どっち?
97ペピ:2010/07/04(日) 23:07:44 ID:lzk2iT9o
>>96
君は「信じる」という言葉の意味をちゃんと理解していないね。
それは依存ではないんだ。当然、思考停止でもない。
ちまたの「信じる」は思考停止で依存という意味になってしまっている。悲しいね。まったく。

僕はね、人類を信じている。もちろん君も信じている。君の可能性を、ね。
98この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:25:04 ID:E/dftprr
>>91>>92
穴だらけ、などといいながら、あなたがたに、彼と彼の弁を論駁することが不可能であるのは、火を見るよりも明らかだと私には思えます。
自分の無知を直視したくないからこそ、自分の理解の及ばぬ事物人論に対しては、それこそ子供のようにジタバタと抗うのでしょう。
麻原、などと安易に固有名詞を出すことの恥ずかしさに考えが及ばないあたりも、失礼ながら、知的に未成熟な証ではありませんか。
独り毅然と立ちながら静かに深みを見つめる者を、ゆえなく裸とあざけるあなたがたこそが、徒党を組んで無知蒙昧の闇に安住せんとする、臆病な怠け者であろうと、やはり失礼ながら指摘させてください。
などと書かせていただくと、そこにまた新興宗教のにおいを感じたりして、型通りの中傷を弄するような困った方々の現れることも予想されますが、それはそれで構いません。
ちなみに私は無宗教です。
99この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:33:26 ID:0TGnd3lP
>>98
おおおおww 長文キタw
グラグラ揺らいでるねえ。
だって、火を見るより明らかだもんねえ。
君が馬鹿にされてるのw 君みたいなのは馬鹿にされちゃうんだよ。
読み直したわけ?結局読み直さないでしょ?信じるってのは、つまりそういうことだよね。w
100この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:37:56 ID:E/dftprr
>>99
かわいそうな人ですね。
次の一文を頭にたたき込んでください。

表層しか見ていないのはあなたです。

いずれわかります。
101この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:39:35 ID:0TGnd3lP
読み直したの?
読み直さずにそういうこと言っちゃう人は、ペラペラだよ?ww
102この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:44:51 ID:E/dftprr
何をどう読み返すと、何がどうわかるのか、どうぞ解説なさってください。
それができないなら、ペラペラはあなたじゃありませんか?
103この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:48:59 ID:0TGnd3lP
まあ、あんまり言いたくは、ほら、ないけどさ。
ベビ君はショコラさんの名前をここで勝手に名のってさ。
まあ、騙りだよね。
そういうことされた人の気持ちとかあんまわからない人なんだわ。
そういうことをして平気な人なんだわ。
正直、見込み違いだと思うよ。
あと、ほんとにベビ君にも失礼だと思うよ。上っ面だけなぞって、読み返しもせずに信じちゃうのって
ほら、逃避、だよ?
104この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:51:58 ID:0TGnd3lP
www
まあ、いいや。さっき書いたけどね。いちおー。
「何を」ってのは、「文章を」だよね。
「何が」ってのは、「むちゃくちゃなのが」ってこと。
「どうわかるのか」ってのは「やってることと書いてることの違いがわかる」
ってことだよ。さっき全部書いてあるよ。w
まーいいよ。勝手にしな。ww
105この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:52:37 ID:E/dftprr
何もわかっていないのに、わかったようなふりだけをして相手を騙しているような文章は、私にもわかります。

そして>>99さんは騙す人で、ペピさんは違います。
ペピさんはきっと絶望なさっているのだと、私には感じられます。
106ペピ:2010/07/04(日) 23:55:15 ID:lzk2iT9o
>>103
君、まったくの中傷だね。
ああ、「ベビ」くんか。まぎらわしいね。

でも人の気持ちがいちばんわからない人は君だと思うよ。
これだけははっきりいえるよ。
107この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 23:55:49 ID:GlDlCiZK
ペピみたいな核心部分に迫ると自分の心性(神聖でも真性でもええわw)に
逃げる奴とどうやって議論せいちゅーねんw

何回でも言うわ。ペピが言うてるような事なんて誰でも無意識下で理解しとるわ。
ペピが言語化したから誰もが理解できるとかアホか。誰が証明すんねん。ペピさまが
言うてるから間違いなしか?それを宗教といわず何を宗教と言うねん。

もっとも、一人しか信者集められへんような教義無価値やけどな。
108この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 00:04:21 ID:2WWUVI3Y
なんやったっけ……。赤ふんどし亭クドラク?
まあ、遊びたい年頃なのかもな。
109この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 00:08:03 ID:VrS/71nh
         \      /
  集 低 こ    〉    (   な な
  会 脳 こ  /       〉   ん ん
  か 児 は 〈        〈    だ だ
  ? の   ノ        ヽ、_!
        )   ≦⌒⌒ヽ、  レ'⌒
ヽ、_人__ ノ\l   //フ '',, '',,〈 っ
           l l l/∧\''|  っ
          │ |≧l,彳|ノ__
          , イ\ト(ニぅイ / |──
         //\/ |\ / |
       ∧/  /   |/V\」
110この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 00:21:57 ID:D+Wjlqdy
ペピは広末に化けて、
>90はショコラに化けて、
>99はタニグチに化けて、
>107は石野に化けている、

と、

そう考えていいですか、狸さん?



あ?



タニグチだけリアルですか、そうですか。
111ペピ:2010/07/05(月) 00:40:17 ID:zl9VGga8
E/dftprrくん。今回はありがとう。

僕は、理解できる人を想定してメッセージを発している。いっつも、ね。
で、なかには理解できない人もいる。そういう人が騒ぎ立てるけど、じつはごく一部なんだ。
理解できている大多数の人は納得できるからしずかにしている。そんなもんさ。

でも、小説も、結局、こういったことに帰結している。
「理解できない人」がいて、声が大きい。
まあ、しかし、それは彼らも理解したい気持ちが強いからなんだ。裏を返せば。

ここにいる人たちはプロの作家になることを夢見ている。たぶん、ね。
だけど、それも一種の信仰であり、
理解できない(見通しのわからない)不確定要素と対峙することでもある。

とりあえず今回の僕のレスの是非を横においておいても、
彼らのとった行動は、そのまんま、彼らの自分の夢と向き合う姿勢でもあるんだよ。

君も誰かと語り合って、理解してもらえないことがあるかもしれないし、
逆に理解できないことがあるかもしれない。
けど、じつは、そんなことはあまり重要なことではなく、
そのときの自分のふるまいが大事であり、それを客観的に見て意識すればいいと思う。
ああ、ちょっと偉そうに語ってしまったね。ごめんよ。
でもじつはこれも彼らにメッセージを送ってるからなんだ。

人品卑しからざる人。作家の極意はそこにあると思うね。なぜって小説は文体が命だからさ。
112この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 01:23:38 ID:8tgdlokj
まあ、傍で見ているとそれがわざとであろうとなんだろうと、
自分が上でおまえ下、みたいな文体使うのは人品云々いうならどうだろう、という気がするわけだけどw

新聞記者が夜討ち朝駆けして、しかしそれは仕事のため、社会のため、なんて言いながら一般の人を見下したり、
傷つけたりもするわけじゃん? そして憧れる人もいる。最近は新聞記者なんて憧れる奴はいないか、ま、そういう時代
もあったわけなんだけど、「自分にはわかっている、おまえにはわかっていない」というのは、
結局は「自分にはわかっていること以外わからない」という表明にすぎないんじゃないかと思うわけよ。
無知の知は必要だし、まあ、俺もそう思うけど、でも表明するのはちと恥ずかしいよ、自分の美意識からするとw
まあ、自分の美意識がどんだけのものか、ってのはおいといて。

うまくあしらえばあしらうほど、まあ相対的に「お、ちょっとやるでないの!」とは思うけど、
それもあしらうためにホントに信じてないこととか都合のいい解釈とかやりはじめると、
途端に株落ちるぞ、と思うが、べつにいいか。そんな心配はしてないやね?w
どうせ、ここでのひとつのキャラクターにしか過ぎないんだから。
暴落する前に潰して新しい会社を立てりゃいいだけ、なんだろうし。
113この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 03:00:41 ID:4RBLjusQ
>>111
昨夜以来だが、ずいぶんと議論したみたいだね。

まあ、おかげでE/dftprr君がほとんど「読めない人」だということはわかった。
いたづらに批判に反論すれば、話の中心になれるわけじゃないよw
出てくる単語の意味もわかっていない人には、目新しい言葉が聞きかじりのように見えたんだろうけど。
まあE/dftprrの限界はそこなんだろう。主観性の肯定は、周囲の否定で完成されるものじゃないぞ?
コギトなんて今時流行るものでもない。

さてペピくんの失敗は自己中心的な理屈にある。
相変わらずの文脈だな。まるで人から聞いて自分で信じたものだけが真理だと言わんばかりの。
しかしその無為な理論展開に違和感を感じないなら、さらに問題だね。
それはただの独り善がりと言うのものだよ。
固有の価値観や固有の理論性は誰しも持っている同じ人などありえないさ
しかし、それでものを伝達するときには、ある種一定化されたものを利用して表現するしかない。
それが君の理屈がただの独りよがり=屁理屈になるときだ。

ま、君の理屈では孤立するのが運命wらしいからそれで満足なんだろうけどね。

こちらに言わせれば君は個性というものを勘違いして語っているに過ぎない。
まあ強いて言うなら……「小説は文体が命」ってのが君の唯一のものだろうね。
114この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 03:17:42 ID:4RBLjusQ
しかし避難スレ以来のごはんスレだったから
すこしは楽しみたかったが……
主観の思索が『否定』から動かない。
ありきたりで飽きてきた。

>>112
会社って何よw?
115この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 08:55:13 ID:vQNjrqvz
まあまあ、落ち着いてください、タニグチさん。
116この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 10:22:41 ID:D+Wjlqdy
いや、>113>114の、あの頭の悪さはスミスですか、狸さん?
117この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 11:18:14 ID:D+Wjlqdy
>いたづらに批判に反論
>主観性の肯定
>無為な理論展開
>主観の思索が『批判』から動かない

頭ワルッ!
カッコワルッ!
118この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 12:46:57 ID:8tgdlokj
>>114
比喩だよ比喩w
ダミー会社のイメージ。

それはさておき、「小説は文体が命」がペピちゃんの唯一のものだったとしたら、
つまり唯一のものがないってことになるじゃないかw
119この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 12:56:13 ID:8tgdlokj
>>113
それはそれとして、イースラッシュさんをいぢめるなw
勘だからなんともいえんが、たぶんあんまりいぢめちゃいけない子だ、あれはw
もうID変わっちゃってるからあれだけどw
120この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 13:06:16 ID:UWcbWGsF
そうそう。だから心配してたっちゅうねん。
で、ほぼ100%メンヘル系の女性でしょう。
それを知ってて、ベビ君はああいうことしちゃうんだよな。
121この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 13:08:49 ID:DC4VTllH
>>119
>>120
ペピくんがそうじゃないみたいな言い方じゃないか
122この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 14:56:33 ID:yh/vKSxY
(`・ω・´) ペピはしゃべりすぎ!

(`-ω-´) 破門!

(`・ω・´) 男は黙って括約筋!
123ペピ:2010/07/05(月) 15:01:59 ID:zl9VGga8
(`・ω・´) 文体は命!

(`・ω・´) わいの教え!

(`-ω-´) 本家はわい!
124この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 15:05:28 ID:yh/vKSxY
(`・ω・´) わいを騙るな危険!

(`-ω-´) わいをまねてもわいは超えられない!
125ペピ:2010/07/05(月) 15:14:15 ID:zl9VGga8
おっけ。
僕は大野くんの「狐狸」を読んで……いや、ちがうね、そこについた感想を読んで、
軽いめまいとショックを受けたんだ。
いやべつに石野くんをいじめたいわけじゃないんだけどね、
あれを理解不可能って堂々といっちゃうんだから、もう僕のことなんて誰も理解してはくれないよ。
126この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 15:48:22 ID:UxzlIe8o
>元作家志望のハイさん


ぷげら

127ペピ:2010/07/05(月) 16:32:47 ID:zl9VGga8
おっとと、とりあえず返答をしておくよ。

>>112
君のレスだって「自分が上でおまえ下」だよね?
君は無意識にそうだけど、僕のは意識的だから僕の勝ちだ。そうだ、僕が上だ。
なーんてね。
ただ、君は、まだ、なれてないだけかもしれないね。
君はいろんなものに目がいってしまっているんだよ。集中力がないっていわれないかい?
君の欠点はそこだね。でもそうだね、君は113くんよりは上。

>>113
独りよがりは、君だよ。そして、まさに「読めない人」も、君だ。
君が一生懸命なのはわかる。でも、もっと落ち着いて考えを深めたまえ。君は浅い。
128この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 18:15:40 ID:ASPZSv3r
まあまあ、落ち着いてください、広末さん。
129この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 18:24:53 ID:DBjmgfWG
              / ___ヽ       今夜も、みんな朝まで頑張ってね
             レ〆ノノハ)   ∬
             川 ´ ー`川  ,;'"゙;, とりあえず、晩ご飯召し上がれ
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
130この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 19:52:29 ID:cmkWt3TB
で、低能スミスさんはどこに?きっとこの中でひとりよがりなこと
吐いてるんだろうなあ。だれにも相手にされないんだろう、かわいそう・・・。
131この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 20:03:36 ID:DC4VTllH
まあまあそう言わないで、可愛ベビーさん
132この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 20:57:28 ID:1WXsCGGk
まあまあ、落ち着いてください、残念なベイビーさん。
133この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 22:48:49 ID:D+Wjlqdy
さてと、タニグチとスミスは看破された、と。
まあ小物はいつだってカンタンだよ、ね?
んで、次は誰だっけ?
えーと、ショコラと広末と可愛といモ爺とモ爺か、ふむ。
ショコラと広末はここにはいないな。
モ爺はペピだが、いモ爺石野は、ふむ、こりゃ微妙だな。
意外にあれか、久々のあのおっちゃんか、おまえ?
134この名無しがすごい!:2010/07/05(月) 22:54:28 ID:D+Wjlqdy
で、8Tなんたらが、辻風、と?

なんて、フシアナさん、みなさま?
135この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 09:44:49 ID:cLE2I0k1
タニグチがこれ言うかwww

>他人に注意するなら(つうか参加するなら)、HNをつけて、敬語を使いましょうってことだよ。
136この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 13:31:13 ID:fvYyLkS5
タニグチって前からここまで酷かったの?

ショコラの指摘に答えられないくせに他の
意見には上から目線で過剰反応
感想欄では作者に取り入ろうと必死になり過ぎだし
結局945さんにまで叱られてて見苦しい

ごはんトップの宣伝広告も宣伝SMも運営に消されたんだろ?
そろそろ取り巻き連中も注意してやれよ
137この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 15:03:55 ID:Id7+3ecR
自滅するの楽しく待たれているだけなんだと思うけど、・さん。
注意してくれる人はまだ、良心が残っているんじゃないかな。
生温く崩壊のサマを楽しんでいるから、よりそう思う。

SMの使い方だって、自称中三が好きに使い放題。
感想欄で注意されてもなおらない。
そのくせ「また感想お願いします」だって。
あれ、本当に中三? もっと年齢いってるずうずうしい気配がする。
それよりも感想に「実年齢なら受験勉強せーや」ってな常識的言葉
誰も言わないことのほうが気になる。
夢理由に現実逃避歓迎な大人がおかしい。
138この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 19:01:55 ID:jjWVAjll
タニグチさんって遠回しに注意しても無駄な人だよね。
天然なのか故意に無視してるのかわからなかったけど
前者だと思った。
139この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 20:53:23 ID:0Zc3L9pk
タニグチもたいがいだが、よういちろうもなぁ…人の作品にはケチばっかり付ける癖に、自分がちょっと何か言われただけで、ガキみたいに本気で噛みついて、マジウザイ
140この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 21:26:24 ID:Dqo4ihhM
タニグチ、よういちろう、日暮、これはバカ。
モノカキ、江頭、ティアラ、これは天然!
広末、鈴村、ペピ、こいつら最低、別枠用意しろ!
いモ爺石野、他その周辺の人らしく、とか、その辺り問題外なんで、まったくどうでもいいや。
スミスとか、よく知らないかも。
ショコラ、そうですか。
辻風、えらいえらい!
あとは、えーと、ま、いいか!
141この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 21:28:07 ID:LE9AMjYa
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜w
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         厨房の夏。鍛錬場の夏。
142この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 21:42:31 ID:tH1OLBLr
なんか最近、ラウンジのほうでもキャラを演じるのは意味があるとかないとか
そういう流れになってるけど、いったいどうしたんだ!?

それって文句つけられたり、非難されたりしても「本当の自分は違うんだもんねー」という
逃げでしかないような気がするのだが?
そういうメンヘラはこの板だけで十分だと思ってたのに、鍛練場ですら蔓延しつつあるわけ?
143この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 21:50:54 ID:tH1OLBLr
ま、憎まれっ子世にはばかる、じゃないけど、本人の言動があまりにもアレすぎて
ここで叩かれている人ほど、全然意に返さず、たまたまた悪目立ちしたのが叩かれてひっこむ
人は魔が差したというパターンが多いように思える。
つーわけで、ここで叩くのって意味ない。
叩くことそのものが楽しい人にとっては、意味あるんだろうけど。
いまは叩く意味のある人はいないし、叩いているのは愉快犯(誤用)だけだろうねw
144ペピ:2010/07/06(火) 22:22:39 ID:9gLe9ajC
僕がガツンと一発かましてきてやったよ。
これで僕の人気もうなぎ登りだね。
145この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:24:05 ID:kRqvHgDC
>>143
お前が言うなw
146この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:26:17 ID:kRqvHgDC
>>144
>僕がついてるよ!
ぷっw
147この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:33:26 ID:tH1OLBLr
>>145
え、俺タニグチさんじゃないよ?w
148この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:34:04 ID:CDwLE8Hp
で、それがスミスさんでそれが可愛ベイビーさんなの?
バトルみたいんだけど。スミスさんのコメントになんであんなに怒ったのかな?
ほかの人のにはそうでもなかったけど。わかんないからもういいや〜。
149この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:36:23 ID:kRqvHgDC
>>147
いやいやw
いいからいいからw
150この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:39:17 ID:tH1OLBLr
>>149
勘弁してよー。俺、あんなにひどい文章書いてないだろー!?
マジ、泣くわ、それ。
151この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:39:59 ID:CDwLE8Hp
で、それがスミスさんでそれが可愛ベイビーさんなの?
バトルみたいんだけど。スミスさんのコメントになんであんなに怒ったのかな?
ほかの人のにはそうでもなかったけど。わかんないからもういいや〜。
152この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:40:14 ID:tH1OLBLr
>>149
つーか、せめて間違えるんなら辻風さんぐらいにしてくれ。
それなら涙は出ない。男の子だもん。
153この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:42:21 ID:tH1OLBLr
>>151
が、誰に書いているのか不明だったんだが、もしかして俺にか?
スミスちゃんはしょっぱなから叩く意味感じなかったし(叩いてもムダという意味で)、
可愛いベイビーさんに関しては俺は一切触れてないよ。
あとは訊くなw
訊いても答えられるのと答えられないのがあるw
154この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:43:53 ID:tH1OLBLr
つーか、人の尻馬にのって叩いたことはないよ?
某ハルキちゃん評して「悪魔は天使の顔をしてやってくる」とか書いたことはあるけどw
155この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:45:01 ID:kRqvHgDC
このバカスレも盛り上がってきたのを見ると
そろそろ夏だなーって気がするねえ

ここ創作よりヲチネタでしか盛り上がらないし


>>152
はいはい。
156この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:46:57 ID:tH1OLBLr
うん、俺もサゲないで書き込む奴が出てくると夏だなー、って思うw
157この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:49:05 ID:kRqvHgDC
そうだろ?w
ごはん仕様にしてるんだw
158この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:50:12 ID:kRqvHgDC




そろそろ釣れるかな?



159この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:53:12 ID:tH1OLBLr
>>157
えっ
160この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:54:45 ID:kRqvHgDC
クマじゃねえのかよ。
161この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:57:30 ID:tH1OLBLr
>>160
タイミングずれたんだよっ。
162この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 22:58:30 ID:tH1OLBLr
AA使いは別にいるから、そいつに頼めw
163この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 23:04:40 ID:LE9AMjYa
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
164この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 23:07:09 ID:tH1OLBLr
どうよ、と言われても……
とか思ったんだが、そんなムキミのエサやだなw
165この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 23:22:06 ID:kRqvHgDC
最近のアタリは警戒心も強いからな
ある程度剥き身でないと釣れないぞ?


といって
クマー!!!!!と叫んでおこう。
166この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 23:29:10 ID:RoTnnjDy
こんな古典的なコピペでおまえら楽しそうだな
167この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 23:32:55 ID:tH1OLBLr
わりと楽しいw
168この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 14:14:13 ID:GcQ0cV5O
モノを作れる人間と作れない人間の最大の差とは、他人の作品に対して
「良いところを見つけて取り入れようとする」
のがモノを作れる人間、逆に
「悪いところを探して、自分が作らない言い訳を探す」
のがモノを作れない人間


だとさ。
169ペピ:2010/07/07(水) 14:47:47 ID:VkOlCz9F
嘘だね。ていうか、それってさ、君が考えたんでしょ。
モノを作る人間は、「他人のモノ」を参考にしたりはしないのさ。
それがモノを作る人間のプライドだったりする。
そう、オリジナルな人間は、自然界からモチーフを探しだそうとするんだよ。

おっけ。でもね、純文学は伝統と表現の技を重んじる。
そういった世界では、先達の業に学び、取り入れようとする。かもしれないね。
まあ、でもそれなら素人から学び取るものはない。あるとしたら反面教師。

小説を書く人間は、まずは、己を知ること、だね。いろんな意味で、ね。
170この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 14:50:58 ID:a+MFtCR+
古典的オリジナル幻想だな
ベンヤミンぐらい読んどけよ
171ペピ:2010/07/07(水) 14:54:39 ID:VkOlCz9F
書を捨てよ。だね。
いくら本を読んでもわからないんだよ。そういうことは。
172この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 15:00:24 ID:kikx7gQm
書を捨てる前にお前は恥を知れよ
173ペピ:2010/07/07(水) 15:05:48 ID:VkOlCz9F
なにがオリジナルでなにがモノマネなのか、
ちゃんと区別をつけれるようになることだね。
区別がつかないまま大きくなると、すべてがモノマネだと思っちゃうんだよ。
目利きも無理だね。
174この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 15:47:25 ID:z3Z2nuSz
まあまあ、落ち着いてください、ペピグチさん。
175この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 16:32:07 ID:GcQ0cV5O
>>169
いや、嘘かどうかは知らん。
まとめサイトで見つけた文章コピペしただけ。
しかし、なんでペピちゃんが過剰反応するのか謎。

でも、
>モノを作る人間は、「他人のモノ」を参考にしたりはしないのさ。
>それがモノを作る人間のプライドだったりする。

そんなプライド捨てちまえ、とは思うけど。
でないと
http://www.younganimal.com/magazine/list/kakanaimanga/index.html
になっちまうぞw
176この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 16:36:35 ID:GcQ0cV5O
あ、ちなみにまとめサイトのアドね。
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51637709.html

もともとの発信が怪しいっちゃ怪しいけどねw
これに単純に反発するような人間は批評家には向いても創作家には向いてない
ような気がするのは、まあ俺だけかもしらんが。
リアルにオリジナルを作っちゃう人は、肯定も反発もせず、へー、で済ませちゃいそうだけどw
177ペピ:2010/07/07(水) 16:59:06 ID:VkOlCz9F
またラノベで盗作事件があったろ?
ああいうのはさ、結局、他人の〈作品〉を参考にするからだよ。

そうだね、たとえばマンガ家が
他人の絵を見てその絵の技法とか技術を盗むのはいいと思うよ。

小説の場合も、何を参考にし、何をパクっちゃいけないか、ってとても大事なことなんだ。
僕は、そういったことをちょっとでも考える切っ掛けになれば、と思い、レスしたわけさ。

ちゃんとみんなのことを考えてレスしてんだよ、ぼかぁ。
ちょっとは褒めてほしいもんだね。
178この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 17:26:59 ID:GcQ0cV5O
>>177
盗作事件立て続けにあったねえ。
あれは参考にしてないから、ああなるんだと思うな。
参考にすると引き写すは全然違うよw

褒めるにしたって「自然界から〜」とかいうから褒めどころが見つけらんないんだってw
映画だって古典だって、いくらでも<枠>にできるものはあるでしょ?
それからまさに君のいうように技法とか技術とかさ。
そのものをパクるのは、基本ダメだよね。
いっそコラージュで芸術にできるんならそれもナシではないと思うけど?

179この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 17:33:16 ID:GcQ0cV5O
オリジナルであろう、って意識は大切なのよ。それが結果的に二番煎じであろうと出涸らしだろうと。
でも他の作品に目を向けずに、自分から出てきたものだからオリジナルなんだ、って発想だとどうしようもない。
書を捨てて、町へ出て、そこで感じ取ったものをきちんと落とせるなら、それは確かにオリジナルかもしれない。
ただ、そのオリジリナルがまったく個性の感じられない平凡なものである可能性がることから目を背けちゃダメだ。
その可能性を踏まえて、それでも表現する意味が、価値が感じられるものの連なりの中から、おそらくオリジナルと呼ぶ
に足るものが出てくる――可能性がある。
出てこない可能性もある、っていうのは残酷なことだけど。
180この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 17:37:56 ID:GcQ0cV5O
でも、もちろん真にオリジナルなものが受けるとは限らず、むしろ理解されないことのほうが多いでしょう。
だから我々凡人にできるのは、せめて古い酒を新しい革に入れて供することぐらいなのよ。
ちと負け犬じみすぎてるかな?
181ペピ:2010/07/07(水) 18:07:11 ID:VkOlCz9F
ああ、あれね。〈自然界〉というふうにね、
書いた後に、括弧付きにすればよかった後悔したんだよ。
そう、あれには特別な意味を含ませてあったから。

「オリジナル」については、もっと哲学が必要だと思うね。
僕だって、君だって、何がオリジナルか、と問われたら、そうだね、
この日、この時に存在している、ってことだけ、なんだよ。それ以外にないんだ。
たったそれだけ? と思うかもしれないけど、僕はこれが重要だと思う。

僕は、この時代に生きて、この時代の〈自然界〉のすべてを、ぐぐっと吸収して、
〈僕〉という魂の〈フィルター〉に通す。
すると凝縮された何かがフィルターの向う側に産み落とされる。

そうだね、「すべてを吸収すべき」だ。
「これは盗作ではないのか」と自然とわいた思念もいっしょに〈フィルター〉に通すべきだ。

そのうえで、モノマネ程度のものしか、産み落とすことができないのなら、
そのフィルターには「才能」とか「天分」とか、そういったものが欠けているんだね。
ああ、もちろん「すべてを吸収して」が大前提だよ。〈自然界〉のすべて、ね。
182ペピ:2010/07/07(水) 18:10:21 ID:VkOlCz9F
おっと、ごめんよ。
また偉そうに語りすぎてしまったね。これからはちょっと控えておくよ。

そうだ、今度はそこの君。君が語る番だ。
183この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 18:18:39 ID:GcQ0cV5O
>>182
おまいさんはなぜか読者目線で語りかける漫画のキャラクターか!w
184この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 18:44:00 ID:GcQ0cV5O
ああ、しかし俺もちと曲解しすぎてたかも。
すでに他人のフィルタを通されたものを参考にするんじゃなくて、フィルタを通ってない
そのものを参考にすべきだ、って主張だったんだな、読み返すと。
それはまったくそのとおりだと思うよ。
ただ、いちいち物言いが大仰すぎ。もっと自然な言葉で語れってw
言葉が胡散臭いから、どうも色眼鏡で見ちまうのよ、というのは言い訳かな?
185この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 20:33:33 ID:WPK8MI1W
>>181
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
186ペピ:2010/07/07(水) 21:49:53 ID:rajhiyKa
>>185
君さ、冷やかしで皮肉めいたことをいいたかったんだろうけどさ、過去ログ読んでごらんよ。
そういうことを、僕が、いっているだろ。じつに真理を解き明かしているじゃないか。

みんなそうなんだよ。そう、君も君の中だけの世界でそう思っているだけにすぎない。
毎日がね、常にね、そうなんだよ。君が、何をするにしても、何を考えるにしても。いやマジで。
これを実感すると世界観が変わるって教えてやっているのさ。
そうそう、君はお釈迦様の手の中で暴れ回っていた孫悟空だね。ヘイ、悟空、コーラ買ってこい。

ところで、みんな。
僕がお勧めの大野くんの「狐狸」。読んでみたかい?
あれはね、なんだろ、特別な理由があるのかな。作者に。目が見えない人、とかね。
それか、わざとへたに見えるように書き直しているとか、さ。
あとは、そうだね、お年を召した人、とかね。

じつにうまいんだよ、これが。ほんと。内容もいいよ。
狐や狸が人間以上の知的生物という設定でさ、だけど、くだらないことに疑問をもつ人間の心理
みたいのをついていて、またそれがほのぼの感を出しているし、ちゃんと文学をしているんだよね。
それに冒頭は人間に化けた狐を人間と思わせるレトリックを使っている。
字面をみてると一見へたに見えるけど、いろいろ考えられているよう……いや、偶然か、才能か。

まあ、でもそうだね、ただ、アニメであったじゃん。ジブリの平成狸合戦とかいうのが。
僕はあれをちゃんと観たことがないんだけど、あの世界観がベースならオリジナルじゃないぶん、
評価は落ちるけど、まあ、うん、いいよ、発想は。これからがんばってもらいたいね。
僕の霧島くんは、でも読めてないけど、彼女は中三だからしかたないのさ。
187この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:11:51 ID:dnombK6H
まあまあ、あまりムキにならないでください、
ペピまろさん。
188この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:17:01 ID:kikx7gQm
ペピよ、最近お前株下げすぎだぞ。俺が気にすることじゃないが。
189この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:21:13 ID:4ZLLpE6P
>>188
解説希望。噴出す飯粒のやり場に困る。
文章には気合で眼を瞑った。
190この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:27:15 ID:4ZLLpE6P
あ、アンカ間違ったw >>186
191ペピ:2010/07/07(水) 22:28:02 ID:rajhiyKa
>>188
うん。気にすることはないよ。
いったろ。ペピはダミーの会社なのさ。
中の人が何人かいるんだよ。みんなで同じ文体かましてペピなのさ。
でもそろそろペピも飽きてきたから廃業ってことになってる。
楽しかったろ?
そう、今日は七夕で楽しい気分なんだよ。

じゃあ、いいかい、驚いちゃいけないよ。僕らの代表は、そうだね、三語即興文有志の中にいる。
見つけてごらん。
192ペピ:2010/07/07(水) 22:31:42 ID:SS4t/IcZ
ばかいっちゃいけない。ペピは僕ひとりさ。
みんな、だまされちゃいけないよ。何者かが撹乱しようとしているからね。
ったく、しょうがないね。ほんと。
193ペピ:2010/07/07(水) 22:33:02 ID:rajhiyKa
撹乱もなにも最初から仕組まれていたことじゃないか。
なぜ獲る狸くんがいなくなったと思うんだい?
194ペピ:2010/07/07(水) 22:35:33 ID:SS4t/IcZ
もうやめよう。
ますます混乱するだろうからね。
ここにいるみんなはかわいらしいもんさ。
純粋無垢で世間の何たるかも知らないうぶな連中さ。年を無駄にとっていてもね。

僕ならいくらでもだませるよ。ここの連中くらい。
195ペピ:2010/07/07(水) 22:37:26 ID:rajhiyKa
おっけ。
今日でペピはお終い。いいね?
みんな名無しに戻って次のキャラを構築するんだ。
キャラっていうか文体だけどね。
196モノカキ:2010/07/07(水) 22:38:13 ID:z+Ufy2K2
二千冊印刷して、何冊売れたんだ? んでタニグチは、いくら損したんだ? コネは出来たのか?
197この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:45:35 ID:kikx7gQm
ぜんぜん必死さを感じないんだよなぁ。ラウンジの広告がどうこうとか
SMの利用法がどうとかより、そっちの方が気になってたよ。ちゃんと
売る気あんのかなって。
198ペピ:2010/07/07(水) 22:51:57 ID:RM0JMW4C
タニグチ君がいくら損したかって?
彼は損してないよ。損得で動いていないからね、次元が違うんだよ。
彼は天然だって?
違うね、彼は超天然のおめでたい人さ。
まあ、それよりおめでたいのがモノカキ君だけどね。
オッケー、反論は認める。
けど返信はしないよ。
それでもよければ、君の狭い価値観の窓から見た最高級な言葉を並べてくれ。
199モノカキ:2010/07/07(水) 22:53:34 ID:z+Ufy2K2
>>198
金でわかる話だろ。簡単だ。愛とかイデオロギーの話ではないだろ。
200モノカキ:2010/07/07(水) 22:57:34 ID:z+Ufy2K2
はっきりさせておいたほうがいいと思うけどな、タニグチは。
201モノカキ:2010/07/07(水) 22:59:43 ID:z+Ufy2K2
イエスキリストは、ヒダリマキだぞ? 2000年前からの、しつこい奴らだぞ?
202この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 23:10:57 ID:SS4t/IcZ
>>200
はっきりしているよ。自費出版は売れない。
たぶん100万から200万くらいの損。
金持っていれば趣味でそのくらい使う人もいるし、いいんじゃない?
203モノカキ:2010/07/07(水) 23:11:57 ID:z+Ufy2K2
金のことなら、かならずだれかが損をするんだよ。だれかが損をしないと、だれも得をしないだろ?
その収支のことを、聞いてんの。
204モノカキ:2010/07/07(水) 23:13:25 ID:z+Ufy2K2
>>202
タニグチは、おめでたい奴だな。
205モノカキ:2010/07/07(水) 23:18:04 ID:z+Ufy2K2
だから、戦争だと、言ってんだよ。殺すか殺されるかだぞ。なんでわかんねえんだろ。
206この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 23:23:36 ID:SS4t/IcZ
肩書きを買ったと思えば安いな。
何もない人間と小さいといえど出版社の編集者ではぜんぜん違う。気分的にw
207この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 23:31:34 ID:kikx7gQm
本は売れなくても好いって事か?
余裕のある人生だのう。不誠実だけど。
208この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 23:55:30 ID:Rqq0FDoi
ごはんに吹き溜まってるような連中が
売れるだの何だの議論してるのも滑稽だねえ
209この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 00:40:12 ID:FmhLH6Te
そういう見下しで、他者を否定し、自分を慰めてもしょうがない。

いちばん滑稽なのはおまえだ。
210この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 01:50:54 ID:aaGukG8+
はぁ? 他人否定してる内容しか無いスレでなに言ってんの?
211この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 23:35:31 ID:NkDVY2FZ
SM見た。まだいたのか、広末!
212この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 23:42:52 ID:UfMbZY+n
広末さん元気だったのな。どの程度元気なのかまではわからんけども、まあよかった。
しかし、SMの人はなんなんだろう。広末さんのIP保存してたのか?
文体と内容だけで判断したのかしら。
213この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 00:49:55 ID:fYGJxw5p
一致を確認しました。広末さんで間違いありません。
214この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 00:56:26 ID:x9Bq8drq
言われてみれば広末さんかなとも思う。
何がどう一致したのか聞きたいけどね。
215この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 00:57:19 ID:hdWas5XK
一致したかどうかはともかく、改名であればべつにマルチにゃ当たらないだろうに。
粘着されてかわいそすw
216この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 01:24:58 ID:x9Bq8drq
凡人ならためらうところを何も考えずにすっきりさせてくれた日暮さんには礼を言っときますが。
SMの匿名さんや>>213さんも日暮さんみたいに「保存」してる人なの?
そういう人は多いの……か?
217この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 01:49:36 ID:x9Bq8drq
というか過去に感想もらって、作品ごとHDDに保管してあるってことならまだわかるのよ。
だけどそれなら感想くれた人のことをSMであんな風に言うかな、なんてね。
218( ̄ω ̄) 獲る狸 ◇ycr5A7VfSw :2010/07/10(土) 21:13:18 ID:VdEkB0cY
実に愚かかつ哀れ(笑)おやはや(笑)さてはて(笑)
219この名無しがすごい!:2010/07/11(日) 23:29:59 ID:tgfc3xoC
急に過疎ったな。
一人で何役もやっていた馬鹿が
消えたからだろうな。
220この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 01:00:50 ID:miskhBAA
土日だからみんな遊びにいってたんじゃないの?
あとは選挙活動とかwww
221この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 15:30:27 ID:G+p8Dvtj
なんか今の一面は華がないな。
222この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 21:22:19 ID:muyEJwoG
他の人の作品に感想つけない新顔さんばっかりでつまらないな。
どんな感想書くかも見たいのに。
223この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 21:32:07 ID:muyEJwoG
面白い感想を書く人がいるなと気になりはじめた頃に、その人が作品を投稿してくれたら、
長編でもとにかく読んでみるけどなあ。
224この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 22:27:16 ID:YQeYUOG9
新顔さんが作品を投稿するのはいいんだけど、感想返しが雑だと萎える。
225この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 22:32:34 ID:oELndqfP
みんな同じこと感じてるんやねw
226この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 22:34:20 ID:muyEJwoG
あー。『ツバメの涙』なんかは好評だったのに、作者さんの返信が入ったとたん感想ストップだものねえ。
227この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 23:15:50 ID:YQeYUOG9
丁寧な感想を付けてくれる人は、感想返しも丁寧だよね。
228モノカキ:2010/07/12(月) 23:18:26 ID:8Llgq/Wo
投稿してから思うんだけど、第四極みたいなのが、必要なんじゃねえかな。
229モノカキ:2010/07/12(月) 23:20:30 ID:8Llgq/Wo
作者、感想人、ここ、という三極にさえ踏み込めないのがいるんだけど、現実は鼎立に向かっているんで、ここで第四極。
230この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 23:22:53 ID:YQeYUOG9
おっと、今夜は迷走台風が来やがったぜw
231モノカキ:2010/07/12(月) 23:24:07 ID:8Llgq/Wo
おまえらは第4極の人たちじゃんか。
232パウル:2010/07/12(月) 23:31:07 ID:p+Gm9SgO
まあ、そうだね。
でも、鼎立はこうさ。作者、感想人、運営。
君ならよくわかっているはずだろ。
233この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 23:34:01 ID:cqO5QDnP
>>226
みなさま、ってひとまとめにするなんて。ねえ。
わかっちゃないね。マナーをマナーンでから
投稿しなさい、なーんてな。
どうせ感想もいれてないんでしょ(ちがかったらごめ)
234モノカキ:2010/07/12(月) 23:35:25 ID:8Llgq/Wo
>>232
その構造なら、運営屋だな。
だから、第4極と言うんだ。ようやく言葉としてまとまってきたんだけど、第4極が、だらしない。しっかりしろよ。
おまえらチャレンジドなのか?
235モノカキ:2010/07/12(月) 23:41:07 ID:8Llgq/Wo
手が無い、足が無い、脳みその一部が無い、とかなら同情もする。
だけどおまえら薬漬けじゃんか。
第4極で競争した上での、あんたら第五極だね。
236パウル:2010/07/12(月) 23:46:40 ID:p+Gm9SgO
僕らは、運営の定めた法律に、僕ら自身の思考を奪われてしまっているんだ。
違反するものを見つければ立腹し、時に人格さえ崩壊させてしまう。
いや、たんなる法令遵守の人格だったのか。

さて、いたずらに数字をあげればいいってもんじゃないよ、モノカキくん。

三次元を超えればそれはすべてメタさ。メタは三次元の中につくられた脳では計ることはできない。
237パウル:2010/07/12(月) 23:53:21 ID:p+Gm9SgO
第四極があるとすれば、荒らし。それも尋常ならざる荒らし。
すべてを無にしてしまう破壊の神だ。
さういうものに、わたしはなりたい。
238モノカキ:2010/07/12(月) 23:57:32 ID:8Llgq/Wo
>>237
いやだからおまえは、カネが欲しいだけの、第5極になっちゃったんだよ。
239パウル:2010/07/13(火) 00:06:36 ID:24I1ojLE
いや。金はエネルギーの流れにすぎない。
僕には見える。その流れがね。
回転寿司や流しそうめんのごとく世界中をぐるぐると回っている。
手を伸ばしてごらん。ああ、そうだね、しっかり伸ばさないと取り損ねてしまうよ。
ほらまたつかみ損ねた。
いいかい、金は流れだ。流れを見るんだ。
けっして自分の手許に留めておこうなんて思っちゃいけないよ。
時間と同じで、捕まえようとしたらそれは消えてなくなる〈まぼろし〉なんだから。
240モノカキ:2010/07/13(火) 00:08:34 ID:ttIc0L9+
>>239
カネの話をしたいのかね?
241この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:10:39 ID:w4iSTLRZ
名前だけ変えて文体変えないんじゃ意味ないだろwww
242モノカキ:2010/07/13(火) 00:12:38 ID:ttIc0L9+
カネの話なら、中国共産党とか、つおいと思うよ。強盗が核兵器を持っているみたいな。
243モノカキ:2010/07/13(火) 00:14:36 ID:ttIc0L9+
いやだって、強盗が、
「おまえの家を核爆弾で燃やしてやる!」
と言ったら、びっくりしますよね?
244パウル:2010/07/13(火) 00:16:23 ID:24I1ojLE
>>241
ああ、さすがだね、君。
僕は君のようなツッコミを欲していたんだ。
君が僕を救ってくれた。
君がいなかったら僕のこのコテハン生命を賭けたボケは成立してなかったんだから。
245パウル:2010/07/13(火) 00:18:35 ID:24I1ojLE
>>243
強盗が、だろ?
びっくりしないよ。
だって強盗が核弾頭もってるわけないじゃん。
246モノカキ:2010/07/13(火) 00:19:40 ID:ttIc0L9+
>>245
強盗は、ナイフくらいは持っていませんか?
247パウル:2010/07/13(火) 00:21:15 ID:24I1ojLE
実際問題レイプ犯はレイプ犯程度の知能しか持ち得ていないんだよ。
もしレイプ犯が高度な知能、たとえば僕のようなね、をもっていたら捕まることはないね。
248モノカキ:2010/07/13(火) 00:24:40 ID:ttIc0L9+
>>247
おまえはレイプしても捕まったことがないわけだ。
249パウル:2010/07/13(火) 00:25:48 ID:24I1ojLE
窮鼠猫を噛む。これだね。恐ろしいのは。
正しい人間も、いや、正しい人間だからこそ、追い込まれたら何をしでかすかわからない。
僕は、そう思うね。
250この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:27:39 ID:w4iSTLRZ
>>244
でもいまのコテのほうがお似合いよw

>>242
俺も詳しくはないんだけど、それでもモノカキさん見てると北と南と中が全部一緒になってるようにしか
思えない。
251パウル:2010/07/13(火) 00:27:50 ID:24I1ojLE
>>248
そうだね、僕は、読者の魂なら、レイプしたことあるかもね。
愛とレイプはまったく正反対のものでもないんだ。
252この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:29:38 ID:w4iSTLRZ
なるほど、で、東がここで、あとは西なわけだw
よくできてんなw 大四喜で役満じゃないか!
253この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:29:39 ID:UX+KurJi
>>233
あの返信を見ると、鍛練場は親切な人が感想くれる便利な場所……ぐらいに思ってる作者さんだったようだ。他者作品に感想書いてる様子はないなー、今のところはだけど。

感想ってボランティアで書いてるわけではなくて、こっちだって読む鍛練や感想を伝える鍛練を目的としてるのに、作者さんがまともに相手してくれないとがっかりでござる。
254この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:33:29 ID:w4iSTLRZ
しかし本当に鍛練のつもりなのだったら、作者の反応は関係ないのでは?
頑張って書いたのに報われなかった、がっかりというのもわかるけれど、
それでいちいちやる気をなくすようなら、小説を書いていても結局続かなくならない?
もしくは褒められて、いい気になって自己模倣を繰り返すとか。

まあ、甘露のほとんどもらえない水は枯れるか、もしくは甘くて美味しいトマトになるかしかないんだけど。
なんちゃって。
255モノカキ:2010/07/13(火) 00:38:58 ID:ttIc0L9+
それならば。とってもすばらしい作品を量産しておられる、人魚マニアについて、ここで、とやかく言ってみよう。
256この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:44:26 ID:UX+KurJi
何か読み違えしてたり、感想がうまく作者さんに届いてなかったり、てなことはいくらでもある。
それなのに、「読んでくれてありがとー。また次も読んでねー」だけじゃ、こっちの参考にならないよ。

この作品はこういうところが失敗だな、自分が小説書くときは同じ失敗しないように気を付けようとか思うだけなら、別に感想送る必要ないけどね。
257パウル:2010/07/13(火) 00:45:08 ID:24I1ojLE
僕はパイパンが好きだ。
なーんてね。
でも昨日ニコ生見てたらJKがパイパンにしているっていうんだ。驚いたね。
前につき合ってた人はなんか子供としているみたいだからはやせだって。
つまり自分からパイパンにしてたんだよ。いやはやすごいね。
ちんちんくわえてるのが好きだっていうし、もうびっくりだよ。
僕は基本ロムってるだけなんだけどね、すかさず、
どんな味するの?ってコメを打ったら、ちょっとすっぱいだってさ。
ああ、もちろん心配ご無用、年増の成りすましじゃないよ。
ブログにもしっかり顔出しているし、声やしゃべりかたからもわかるしね。
深夜二時から放送するんだって。みんなも見てみたいかい?
エロ小説ばかりじゃないんだ。ほんとうにこういう子もいるんだよ。現実にね。まあ、特殊だけど。
258この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 00:57:29 ID:w4iSTLRZ
>>256
なるほど。ちゃんと自分が読解できているかどうか、の鍛練ってことか。
でも読みなんて人それぞれだと思うけどなあ。
必ずしも作者が一番の読者とは限らないこともあるし。
作者よりも作品を読みきる読者というのもありうるし。
ただ、まあね、その「読んでくれて〜」の類の作者さんって、一回ぽっきりでもう
鍛練場にこなさそうなんだが。


>>257
なんで急にそんなカミングアウト始めたかわからんwww
259この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:04:58 ID:w4iSTLRZ
んー、なんか>>256へのレスが自分でも要領得ない感じがするなあ。
「作品は誰のものか」って難しい問題だよね。
作者の意図通りに読めた読み手が必ずしもいい読み手とも限らないし。
ただ、「ボランティアじゃないんだから〜」という発想は、なんていうか……
現パウル君の前世の言葉じゃないけど、愛が足りない気がする。
どうせ振られるんだから告白しない、なんてなんかもったいない。
だったら振られてがっかりだった〜、のほうがナンボか建設的な気がする。
260この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:08:01 ID:luORT7ZS
鍛錬に同じペースで感想書くから駄目なんだよ。
こんな小説書く人はこの程度の人間だろうから、
こんな風に書いて怒るか、まともに受け取るか?
って考えながら、書くんだよ。

怒るかな?って書いたら素直にそうですかってレス付けられて
おっこいつやるなって思ったら、誰にでも同じスタンスレス付ける
単なるゴミ屑だったり、そういうのを楽しむ、楽しめる感想を付けるんだよ。

感想返しがなってないって落胆してちゃ駄目だよ。
261この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:08:35 ID:UX+KurJi
>>258
読みだけじゃなくて伝達の鍛練も……今だって何レス使ったやら。
262パウル:2010/07/13(火) 01:08:58 ID:24I1ojLE
>>258
なにいってるんだい。君が役満なんて言葉を振るからだね、
モノカキくんの脳は萬月をひらめいて、萬月先生にやられちゃったヴァシィくんの源氏名を出し、
そして僕は、パイパンをひらめいた、ってわけさ。とどのつまりすべて君が原因だよ。
263この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:16:50 ID:w4iSTLRZ
>>261
伝達の練習ねえ……でも今回の俺みたいに受け取り手が要領を得ない場合も
あるからねえ。それで自分の伝達能力疑ってもしようがないというか。
ただ、伝達の練習するんだったら、それなりに感想欄でのやりとり見て、比較的
読解力ある人を相手にしたほうがいいと思う。
返事がかえってくるかどうかもわからない、ぽっと出の人を相手にしたって、そもそも
そっちが拙いのかわからないんじゃ?


>>262
えー、役満からパイパンにいったのかよー。
それはいいとして、よもや「それならば。」が自分に向けられてる言葉とは思えねえよw
面白い<解釈>だけどさー。
264この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:19:55 ID:UX+KurJi
>>260
>こんな小説書く人はこの程度の人間だろうから、

この程度って思ってしまった時は、あんまりコメントつけてないかも。
やっぱり、どこか、ほんのちょっとでも尊敬出来そうな点のある人と関わりたい。
265この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:25:13 ID:UX+KurJi
>>263
簡単になんでもわかってくれるテレパスみたいな人とだけ会話してたら、ラクすぎるよ!
鍛練にならないよ!
……たぶん。
266この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:37:09 ID:w4iSTLRZ
>>265
そんなテレパスみたいな人はいないから大丈夫。
鍛練場が、ってことじゃなくて、どんな世界にも。
だから安心して懐の広そうな人のところに飛び込みなさいって。
ただ、引き際というか、関係ない話を始めたり、依存したりには気をつけて。
懐の広そうな人だからって、嫌われるまでズンズン前に出て行けばそれは嫌われるだけなんだからね?
267この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 01:47:39 ID:UX+KurJi
たまには、いる。ごろごろはいないけど。引き際については注意してみます。おやすみりん。
268この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 21:28:29 ID:P8THvjav
『死と水 (原稿用紙換算218枚)』
量を書ける力は羨ましいけれど。
とても落ち着いて読んでいられない。
あのけったいな文章を「さらさらっと」なんて読めるスミスさんも作者さんと似た文章センスなのか。
いや、とにかくスミスさんを話題にしてるらしいのに慇懃無礼ってのは違う、と思った。誰の話なんだ。
269パウル:2010/07/13(火) 21:38:04 ID:24I1ojLE
奇遇だね。僕も今さっき、君のレスを見る前に、あの作品の感想欄を見てたんだ。
まえからショコラくんが感想をつけてたのは知っていたけど、
まさかスミスくんが暴れてるなんて思ってもみなかったよ。
270この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 21:56:38 ID:P8THvjav
暴れてますよねえ、あれは。
スミスさんはショコラさんにライバル意識でも持ったんでしょうかね???
ショコラさんはスミスさんにかまったりせず、超然としていてほしかった。
無理だったか。
271パウル:2010/07/13(火) 22:09:58 ID:24I1ojLE
へい、どうだい。
一発、ガツンといってきてやったぜ。

僕はいうときはいうんだよ。
272この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 22:25:15 ID:luORT7ZS
>>271
喧嘩煽ってると思う。
273この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 22:58:36 ID:WvqNk4wR
スミス氏無双、ワロタw
274この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:40:10 ID:TMHnNSxf
バウル=スミス
275この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:42:18 ID:TMHnNSxf
バウル=スミス
276この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:46:14 ID:TMHnNSxf
スミス=バウル
277この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:47:15 ID:luORT7ZS
感想と批評は違うと思うんだ。
で、鍛錬場なのに何故か感想欄なんだよ。
この部分で矛盾が発生しているのだが、
その矛盾を飲み込むのも鍛錬だと思う。

可愛いベイビーさん怖い、全然可愛くない。
スミス=パウル=可愛いベイビー=ショコラ。
278この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:51:05 ID:MpVzGd40
スミス=野球賭博 みたいなもんだろw
ついでに言うと モノカキ=大嶽親方 みたいなもんw
279この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:55:17 ID:luORT7ZS
可愛いベイビーさんは、幼児虐待できるタイプだと思う。
あのハンドルで目玉三角にしてキーキー喚くの良くないと思う。
なんか素敵なロハスな奥様的なハンドルなんだから、
もうちょっと可愛げのあるしゃべり方して欲しいと思う。

なんていうのかな、化物語っていう作品に出てくるひたぎさん
みたいな気品と悪意を併せ持つような感じにして欲しい。

あれじゃあ幼児虐待してるヤンママだと思う。
人格を批判してるわけではないよ。
280バウル:2010/07/13(火) 23:57:21 ID:24I1ojLE
>>274-276さんよ、あんた、どうしてそれを見抜いたんだ?
文体を変えているつもりでも、あんたのようなもんにかかるとわかっちまうってことか。

で? どうする?

表で言いふらすか? 俺とスミスは同一人物だって。
アホ。
誰も信じねーよ。せいぜい阿呆のたわごとを触れ回っておくんなまし。

俺には絶対的な自信がある。
他の者どもはみんな、俺の言葉の魔力に魅せられている。だから真実を見ようとしない。決して、な。

あんたがここに何年いるのか知らないが、俺は未来からやって来た。
そうだ、俺は神だ。この世紀の人間にとってはな。
俺はそこをえぐるようにはっきりさせることができる。ためしにあんたのコテを言い当ててみようか?
281この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:00:15 ID:QlwDCbfQ
パウル=タニグチ=運営=ショコラ=可愛いベイビー
282パウル:2010/07/14(水) 00:02:01 ID:HLTKePsF
パウル=ショコラ

僕とショコラはいずれ合体するんだ。
ほかにも僕と合体したい子はいるかい?
283この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:06:58 ID:xIbrRDwR
パウル=口蹄疫だな。
とっととワクチン打って○処分する必要がある。
284この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:09:10 ID:ewXqI5Hk
だがまあスミスの言うことが概ね正しいだけにどうしようもないな
ショコラとかあんな感想書いてどうするつもりなんだ?
作者がプロになるための鍛錬にはまったくならないだろ。

あとモノカキの作品がくだらなさすぎてがっかりした
285この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:11:01 ID:xIbrRDwR
>>284
おっと、スミスさんがお見えになられたようですYO!!
286この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:12:10 ID:QlwDCbfQ
>>284
スミスのショコラその他への指摘はある種の見解だけど、
スミスの批評は相当頓珍漢。場景の描写から入るのが
好きって言う人も沢山いますよはい。
文学ってそんなにせせこましいものではない。

純文学はキチガイだからそうじゃないのかも知れないが、
純文学傾向のサイトであって、純文学サイトではないと思うのですよ。
287パウル:2010/07/14(水) 00:14:33 ID:HLTKePsF
そうだね。
はっきりいってスミスのいうことは間違っているよ。根底から。
文学のなんたるかがわかってないんだ。
僕は歌詠みをするんだけどね、情景描写に神髄があったりするんだよ。
288この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:18:13 ID:QlwDCbfQ
古池や〜
なんて場景描写しか無い歌だもんだな。
それを指摘できない、

可愛いベイビー、パウル、ショコラ、タニグチは
運営サイドの自作自演だと思う。
文学好きなら、一番に指摘する事。
289この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:20:03 ID:ewXqI5Hk
>>286
どうかな
少なくともデビューを目指す新人作家が
ありきたりな情景描写から入ってる時点で暴挙だ、とは自分も思うけどな
エンタメなら尚更だと思うよ。
出だしがつまんないエンターテイメントなんかありえるか?

290この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:24:05 ID:5JSMYuOO
情景描写が面白かったらどうだ
291この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:25:32 ID:ewXqI5Hk
>288
俳句や短歌のそれはまた小説とは意味が違うだろ
もともと情景描写の行間から何を感じ取るかが存在価値なわけで、
短文という制限の元に意味をなしているものだろ。
現代の価値観で
「古池にカエルが飛び込んで水の音がした」なんて文に何か価値があるとは思えない。

あと運営サイドの自演には日暮太郎も入れてくれ
292パウル:2010/07/14(水) 00:25:47 ID:HLTKePsF
>>289
>出だしがつまんないエンターテイメントなんかありえるか?

君は、自分がつまんないと思うものを、みんなもつまんないと思う、と思ってるんだろ?
違うんだよ。みんながおもしろいと思うものが、「めったにない」んだよ。
だから、つまんないつまんないといってれば、一応は正解なのさ。
293この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:26:10 ID:xIbrRDwR
昨夜はモノカキ、今夜はスミスが、2ちゃんで大暴れwww
二人とも中途半端な悪役レスラーみたいなもんで、反則は凄いけど肝心の実力は無い。
294この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:26:26 ID:QlwDCbfQ
>>289
おひおひ、好き嫌いを一般論化するなよ、
スミスは出だしの場景描写が下手糞だとは言ってない、
情景描写から入るのが不味いと書いてしまっている。

情景描写から入ってる作品がこの世に存在しないとでも?
295この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:28:14 ID:ewXqI5Hk
>>290
おもしろい情景描写はもはや単なる情景描写ではないんじゃないか
何らかのアクションが含まれると思われるから。
それか表現そのものに凝ってる純文的な手法があるかどっちかじゃないか?

まあ、もしおもしろい情景描写があるならそれから入るのはいいんじゃないの。
ただ件の作品の情景描写はさほど面白くないのが残念。
296パウル:2010/07/14(水) 00:29:27 ID:HLTKePsF
>>291
>「古池にカエルが飛び込んで水の音がした」なんて文に何か価値があるとは思えない。

その君の書いた文章には価値がないけどね、
本家の文章っていうか表現方法には価値があるんだよ。
そのへんが理解できてないようだね。

同じ内容でも表現の仕方がね、重要になってくる。
まさに純文学とはそれを極めようとしているところに真価があるのかもね。
297この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:30:32 ID:ewXqI5Hk
>>294
だからそうじゃなくて、
新人作家が単なる情景描写から入るのは損だってことだよ。
まあ「ありえるか?」と言えば「ありうる」からちょっと言い過ぎたのは認める。

298この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:31:54 ID:QlwDCbfQ
>>297
発言を修正していくなよ、ぷんぷん
この手の人間はどうしようもねーよ。
299この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:38:45 ID:xIbrRDwR
>>297
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 人生に苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / /
300この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 00:59:06 ID:ewXqI5Hk
>>298
ディベート大会やってんじゃないんだから、
誤りを修正しなきゃ議論やってる意味もねーだろ
でも主旨は変えてないよ
301この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 01:26:38 ID:m+D9+nuy
>>300の意見は正しいね。自分の意見に固執するほうがどうしようもない。
ただ、
>まあ、もしおもしろい情景描写があるならそれから入るのはいいんじゃないの。
ただ件の作品の情景描写はさほど面白くないのが残念。
それをそうと作者に伝えられないんじゃどうしようもない。
やってることは「一人称はカンベンしてくれ!」ってのと大差ないよ。
態度は改める必要はないけど、それだけ「表現」ではなく「伝達」に重きを置くなら、
感想だってなんだって作者にきちんと届くようにすべきじゃない?
不躾に偉そうな態度でこられて素直に受け止められる人間はそう多くはないよ。
それで届くと思ってるんなら、まさに「内容さえ良ければ冒頭がつまらなくてもきちんと読んでもらえる」
と無邪気に信じる作者となにも変わらない。
302この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 09:03:07 ID:lBd+Esjj
こわくなっちゃった、ですって。ショコラたん。
なんだか「作家でごはん」一番の姫キャラに見えてきた。

ショコラたんの感想返しをみると、「うれしい」「感謝」etc
まるで、アイドルのファンレターに対する返事と変わらないね。
「いつも応援ありがとう〜」的な。

この人、鍛錬場での自分のポジションにうっとりしている感じがする。
303この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 12:38:11 ID:rCJw+B6z
作風と合ってるから別にいいんじゃねーの。感想みても基本的に
ロマンティックな情景描写が好みだとわかるし。そういう人なんだろう。
304この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 13:06:46 ID:v20q7+Gi
まあ、ティアラは自分の立ち位置が未だ定まっていないけどな。
305この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 16:06:46 ID:xIbrRDwR
>一党独裁にしたいなんざ、中国・北朝鮮・民主党くらいのものだろうと思うんですけどね。

モノカキはへタレでニートの典型的なネット右翼でしたか。(笑)
306この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 17:35:04 ID:HNrTgqzo
>宗教なんかは嘘八百なんで、政治からは分離されたんでしょうから、
>力を持ちすぎたマスコミも、政治から分離されるべきなんじゃねえかぼちぼち? と思います。

ネトウヨでももうちょっと勉強してると思うんだけど
307この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 18:20:42 ID:xIbrRDwR
それじゃモノカキは、へタレニートで決まりだな。
308この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 21:31:45 ID:GDD0+og2
さあ、パウル君、伏兵にやられるか?
それとも、きっちり返せるか?
相手は知の人間だ。
中途半端に返すと、知の刃でバッサリ斬られるぞ。
あんたの器が試されている。
期待してるよ。
309パウル:2010/07/14(水) 21:40:54 ID:HLTKePsF
僕はね、そっと糸を落としても、
わざわざつかみあげて救ってやったりすることはしないんだ。
かわいい子ならべつだよ。手取り足取り、いろんなことを教えてあげたいね。

知の人だって?
はは。
君、それじゃまるで本人乙じゃないか。

野崎くんはまだまだ、そうだね、これからだよ。
310この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 21:56:06 ID:IThX2wcS
伏兵ちゃうやろ
311この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 21:57:44 ID:xIbrRDwR
匿名とか書いている時点で野崎君は素人。
ここはちょっとだけパウル君が優勢だろうな。
312この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 22:02:28 ID:2R41QlWt
返信できないよねえwww
313この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 22:13:21 ID:2R41QlWt
野崎さんの「感想は無駄だ」という意見だけは同意しかねる。
どういった感想を読者が持ったのかというのは正直自分は伝えてもらいたいな。
あとは作者側で色々考えることもできる。
逆に的外れな指摘をされると、どう返信すればいいのか困ることが多い。
314この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 22:14:33 ID:IThX2wcS
SA
>もうあれは自覚なき荒らしなのではないかと……。
>そら中には自分の考えに合わなかったり、どうかと思う感想だってありまさぁね。
>でも感想に対する感想なんて始めたら泥沼だってこと分からないんだろうか。

野崎 夕
>書き方は悪くなっちゃいますが、批評に対して文句を言う作者は最悪、最低です。
>確かに、意見の合う合わないはあるにしろ、です。


最初から噛み合ってないだろ、これ。
315この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 22:54:08 ID:QlwDCbfQ
問題提起に暴れるのは良いんだけど、
みんな議論できない人だから、悪口の言い合いになってる。
316この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 23:03:47 ID:2R41QlWt
ん? 一応結論出たんじゃないの。
野崎さんの言ってることも一理あるし、SAさんの言ってることもしっかりしてる。
ただ単に野崎さんが考えるスミスちゃんの批評も、結局は一感想者の「ただの感想」に過ぎないんだってことだけでしょ。
論点として擦りあってない部分。そこだけだよ。
317この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 23:07:39 ID:QlwDCbfQ
>>316
スミス含め、本当に議論できないな(w
318この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 23:31:51 ID:toL1R6et
いやあとにかくスミスはだめだ
ああいう泉谷しげるならいいけど
スミスはだめだらばあ 世界がせまい・・・
319この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 23:49:34 ID:toL1R6et
はーい 可愛ベイビーでーす
私 この中でスミスってだれかわかるわ
そう あの自己満足的な語り口から
一発でわかるわ
スミスだけは許せないの
だって私の官能純文学を1頁読んだだけで全否定なんだもの
おまけに嘘くさいですって
一頁めは生と死を対比させ 金属の冷たさで死を象徴したのに
意味がない のひとことですもの
で しまいには私の官能純文学セックスレス小説を
そんなテーマはふさわしくないですって
冒頭では大衆小説について論じておられたのにね
きっと 彼にとって大衆とは
たたないティンコと濡れないマムコで構成された男女ばかりなのだわ
ろくな性生活おくってない可愛そうなひとよ
あっ 私 可愛ベイビーよ
忘れないでね 馬鹿スミスさん
またね
320この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:04:15 ID:2R41QlWt
ほんとに可愛さんだとして。
可愛さんはSMで一度「スミス様、ありがとうございます」って言ってなかったっけ?
あれは嘘だったの?
それとも気が変わったのかな。
どちらにしろ「いい加減なヤツ」だな、とは思うよ。
321この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:16:26 ID:B7BYC9e4
話題のスミスさんの文学観ってすごく偏狭だわ
なんか表現の世界を ここからここまで
って勝手に仕切ってるわ 
芸術は無限なのに なんだか
カネづる探しているだけの編集さんみたいね
実際あそこで練習してるのかしら そういう仕事の
それかリストラされたの腹いせか
現実社会で思い通りにいかない腹いせかしら
ご自分がお利口なステレオタイプのコメントしてるだけっての
気付かないのね まあ日本の教育ってそういう仕組みですものね
馬鹿スミスさんの頭の中から絶対i-PHONEみたいな作品生まれないわ
だからあの馴れあいの方たちに
ストレスのはけ口として正論はいたって意味ないの
わかってるのになんでちょっかい出すのかしら
ご自分がステレオタイプな審美眼しかもっていないこと
さらけ出しているだけで存在の無意味さを証明しているようなものよ
恥ずかしいったらありゃしない
きっと いい性生活送ってないからだわ
日本は世界有数のセックスレス大国よ
だから私のセックス小説かセックスレス小説を悪く言わないで頂戴
そのこと忘れないで 馬鹿スミスさん
小さいおティンぽでオナニーばっかりしてちゃダメよ
世界は広いわ
もっとたくさんのひととセックスなさい
可愛ベイビーでした
322この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:40:27 ID:wAMpc8i5
うーん、319と321は、騙っている気がする。
どちらにしても、可愛さんが傷ついているという事実はよくわかった。
打たれ強くない人らしいから、言いたいこと言わせて、あとはそっとしてやれば
いい。
323この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:44:13 ID:B7BYC9e4
>320
物事には礼儀があるわ
計算づくや演出で礼儀知らずなら面白いのだけれど
馬鹿スミスは違うわ
肝心な論評は、ほかの方のではそれらしく聞こえても
私の作品ではとたんに自己矛盾が出て????の連続よ
表面だけ筋肉隆々でからきし弱い格闘技家みたいなものよ
八百長プロレスならそういうのも面白いかもしれないわね
アグレッシブな表現なら中身もアグレッシブであってほしいわ
そもそものご質問の答えになっているかしらね
心配だわ
324この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:44:14 ID:meYhWza9
ラウンジの議論も頭痛い奴らの集まりにしか見えない
325この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:51:39 ID:1zbAVURP
>>322
騙りっすねw
なんとなくかの人臭がする。

>>323
女性口調はいつも同じなのなw
可愛さんはたぶん男でしょーに。
326この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:54:08 ID:B7BYC9e4
ってことで、私は可愛ベイビーよ
ここにいるわ 私
馬鹿スミス、出てらっしゃい!
理論脳しか発達していなくて官能の世界を知らないみたいね
あなたの弱点は多くのことが理屈で切れると思っている
それがあなた自身が伸び悩んでいるところよ
そしてその腹いせに弱い方々同好会気分の無垢な方々を小馬鹿にして
気を紛らわしているだけよ こっちへ来なさい
私の大きなおっぱいとお尻で窒息させ
醜い体をいっぱい引っぱたいてあげるわ
327この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 01:05:42 ID:meYhWza9
可愛ベイビーとかそんなキャラちゃうやろw
328この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 01:14:23 ID:eDNv7fyV
おっけ。文体とかは変えられるってことは良くわかったよ。
そのぐらいできるってこと僕は当然わかっていたけどね。
でも、違うんだよ。キャラを演じるっていうのはそういうことじゃないんだ。

ていうか、キャラ把握してなさすぎだろwww
329この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 01:15:05 ID:B7BYC9e4
可愛ベイビー AGAINよ
馬鹿スミスは私のたれ流した言葉のほんの2/3行に
耳が痛いわよ
上にも下にもいけない彼の限界ね
それこそ見苦しいわ
存在価値は、虫さん以下だわよ
オーホッホッホ もう眠いから寝るわ
330この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 01:26:34 ID:eDNv7fyV
なんか三語がすごいことになってるw
331パウル:2010/07/15(木) 02:26:25 ID:4oP3Wa0r
文体は変えられるよ、いくらでもね。
服装と同じさ。まさにね。
だからそう、いくらでも着替えることができても、
ちゃんと着こなしができるかどうかが大事なんだ。

でも、だいたい自分に似合った服装は一着や二着とかぎられているもんなんだよ。
それは平凡であまり個性的な服装じゃないかもしれない。
誰かと似ているとからかわれるものかもしれない。

でもね、そうだね、もっとも大事なことは、やっぱり中身だ。
似合ったいい服を着ていても、中身のない人間だったら魅力は半減さ。
どうだい、今のこの僕を見てごらん。中身のあるいいこというだろ。さすがだね。

おっけ。時事ネタで小説を書いたよ。ごはんに出すよ。
ああ、お遊びで書いても僕はちゃんと推敲時間をとるからさ、明日だね。
明日を楽しみにしてなよ。

おっと、失敬。お遊びじゃないよ、鍛練目的さ。
332この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 05:08:31 ID:QwPPJFuD
>感想って、作品を映し出す鏡だと思うんですよね。

ま○ー君も、ちょっとアレの人のようだね。
333この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 07:43:10 ID:aCp1tYTH
まもー君はクローン人間な人だよね。
334この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 11:38:37 ID:ZA+25C1V
義務じゃないけど感想つけてもらった人の作品に感想をつけようとして、
「少しもおもしろくもないし、好みでもない……」
と思っちゃうことってあるけど、それをストレートに書かないよね。
いいところを探すのも勉強だと思うし。
で、そのいいところを誉めた上で、さりげなく良くないと思ったことを指摘しても、
スルーされることは多い。

ま、いろいろな感想があるわけで、
酷評であっても、自分のためになる感想なのかどうか見抜けるかっていうのも
書き手の実力に関ってくるんじゃない?
自己啓発セミナーとかで、「ののしり合って精神を鍛える」ってあるの?
あの、ののしり合いには、そんな空気を感じる。
335この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 13:49:10 ID:VmGfZqy+
馴れ合いサイト宣言キター。
336この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 14:19:36 ID:U897NmJK
議論とか言いながら、ラウンジで口調とか描写に酔ってる奴が多すぎる。
人が見て面白いとでも思ってるのだろうか。
337この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 15:34:52 ID:i0fXEEla
とりあえずタニグチはさむい
338この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 15:44:02 ID:09VnZGhC
ぐっさん、とりあえず大人になろうよ。
339この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 16:31:24 ID:gM3Oi+F5
タニグチ君はきっとあれですよ、野崎君を見て自分を見る思いだったのです。
340この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 16:42:17 ID:OoyY3jJ+
 お前らひねくれ過ぎww まずはお前らが大人になw
341この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 16:44:45 ID:gM3Oi+F5
>そのためには、次作品を出してもらうように作者を良い気分にさせることと
>作者への希望をはっきりと言うことだわん。

これはしかしプロ作家とプロ編集者のあり方なのでは?
本当にその作家の原稿が欲しいということでしょう。
342この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 17:08:22 ID:itY95nBS
ん? ショコラってクオリティ高い……?
そっか? やっぱ好みの違いかなあ?
343この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 17:23:35 ID:gM3Oi+F5
あら、叶さんは女性だったのか。なぜか男性のように思ってましたよ。
344この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 17:34:57 ID:OoyY3jJ+
>>343
 あれは女だと思うが……w
 まぁ、勘違いはあるだろ。
345パウル:2010/07/15(木) 20:35:37 ID:Klw5TaHk
タニグチくんは、ただの荒らしだね。
346この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 20:38:12 ID:i0fXEEla
きっと誰かが彼の心を壊したんだよ
347この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 20:43:23 ID:QwPPJFuD
348モノカキ:2010/07/15(木) 23:24:04 ID:995nuQOq
ネトウヨって、どういう人のこと?
349この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 00:01:52 ID:ZHXEH1dg
>>280
そのウソ、ホント?
350パウル:2010/07/16(金) 00:17:49 ID:LIL/zKOm
あのくらいの文体はいくらでも書けるってことさ。
僕にはね、可能なんだよ。
難しいのは特徴のないやつだね。
351モノカキ:2010/07/16(金) 00:23:06 ID:sAv0idCF
ヒダリマキの手から、小説を、ぼちぼち取り戻すべきだと思うぞ。
352パウル:2010/07/16(金) 00:24:50 ID:LIL/zKOm
特徴のない文体、というか、そうそう服装でも、一つ何かをつけると際立つんだよ。
たとえばさ、かしらん先生とかさ、ジャネットとか、僕はそう呼んでいるけどね。
ああ、嘘だけどね。
「おっきしたかしらん。」「まだまだじゃね?」
なーんてそれだけである特定の人格を感じるよ。僕はね。
353モノカキ:2010/07/16(金) 00:30:11 ID:sAv0idCF
ガンダムが、なんで世間でちやほやされているのかいまいちわからなかったんだけど、
ガンダムの世界観は、正体不明の「地峡連邦政府」が統治している共産主義体制だからなんだな。
んで、地球連邦政府が、勝っちゃう。
354モノカキ:2010/07/16(金) 00:31:44 ID:sAv0idCF
わたしに「ネトウヨ」とレッテルを貼った名無しは、「ネトウヨ」とはなんであるか、説明しろ。
355パウル:2010/07/16(金) 00:35:04 ID:LIL/zKOm
ガンダムはおもしろいね。最初のは。
ロボットを操縦する感覚だろ。受けているのは。

モノカキくん。君も頭を使って自我を保っておかないと、
僕のロボットとして僕に操縦されてしまうよ。君も。
356モノカキ:2010/07/16(金) 00:40:14 ID:sAv0idCF
>>355
わたしに「ネトウヨ」とレッテルを貼ったのは、おまえか?
357パウル:2010/07/16(金) 00:48:28 ID:LIL/zKOm
レッテル、ね。
僕は無関係だけど、君は貼られてもしょうがないのさ。
なぜって、右だの左だの、言ってるからだよ。

いいかい。そういった表現もレッテル貼りなんだよ。
相手を自分の味方もしくは敵とみなしている。
358この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 00:51:58 ID:nPhHMa1l
>ネトウヨとはどう意味ですか? どういう風に使いますか?

低脳、ニート、低学歴集団。もしくは自己愛性人格障害という精神障害者の集団です。

所詮はアホガキの集団です。低学歴、ニートの集まりと考えて差し支えありません。
国のために百害あって一利なしの生まれてこない方がいいような連中です。

・やたら中国や北朝鮮が攻めてくるといいふらす。
・「戦争になれば、家族を守るため戦う」とかマッチョぶる。
・でも家族からは鼻白まれてるwww
・すぐインドや台湾と同盟しろという。
・台湾が親日天国だと勝手に思いこんでる。
・インドやトルコが実際以上に親日だと思ってる。
・日系人なら日本の味方だと思いこんでる。
・でも移民を受け入れるのはどこの国からでも反対w
・海外に行ったことがない。
・外国人の友だちがいない。
・日本人にも友だちがないw
・日本人は中国人や韓国人より容姿が上だと思ってる。
・でも自分の容姿は日本人のなかで下の部類w
・マッチョぶるけど、女にモテない。
・慰安婦決議は中韓の陰謀だと思いこんでる。
・自分の思い通りの日本にならないのは自虐史観と反日マスコミのせい。
・朝日新聞を極左メディアと決め付け、勝手に敵視する。
・産経新聞が真実を語る新聞と思いこんでる。
・2chが日本の世論を代表してると思ってる。
・2chでの右寄りな書き込みが管理側のジエンだと気付かない。
・中道のフリをしたがる。
・質問文に「中国」「韓国」とあると反射的にクリックしてしまう。
・「誇りにする日本人は?」みたいな質問が大好き。
・一人でIDいくつも作って、ジサクジエンに精を出す。
・馬鹿にされると、「ウヨ厨」を「サヨ厨」と入れ替え、オウム返しでいい返す。
・歴史修正主義が日本の主流と思いこんでる。
・南京事件のこといわれると、かならず通州事件をもちだす。
・気にさわる投稿があると在日コリアンだと決め付ける。
・自分の意見を否定する人を「反日左翼」と決め付ける。
・都合の悪いこと書かれると、長たらしい回答文で圧迫し、目立たなくさせるw
・民主党を左翼政党だと思ってる。
・エコとか菜食、フェミニズムが嫌い。
・日教組、生協、人権団体はサヨクだから嫌い。
・ニートやフリーターは社会のくず。
・なぜか創価学会を目の仇にする。
・なぜか死刑廃止に反対で、犯罪者は容赦なく扱えといいはる。
・石原慎太郎と小林よしのりのいうことは正しい。
・韓流ブームは電通が仕組んだと思ってる。
・韓流ものは在日コリアンにしか受けてないと思ってる。
・嫌韓厨が多数派だと思いこんでる。
・在日特権のデマを本気で信じてる。
・韓国人はみんなエラ張った顔だと思ってる。
・『嫌韓流』発売日に紀伊国屋書店で大部買い、ランク上げに貢献。
・自分を「保守」だと思いこんでる。
・このコピペが図星なのでムカついた。

こんなような人間のクズです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225772967
359パウル:2010/07/16(金) 00:52:15 ID:LIL/zKOm
議論する奴の特徴は、臭覚が利くんだ。敵か味方かのね。
それが鈍かったら議論にもならないか。
まあでも、おおむね、敵と見なす。

左の敵は右。ネトウヨって、右だろ。
モノカキくんは自らネトウヨと思われるように自分から仕向けたのさ。無意識に、ね。
360モノカキ:2010/07/16(金) 00:56:12 ID:sAv0idCF
敵と言うレッテルを貼るの?
361モノカキ:2010/07/16(金) 00:58:37 ID:sAv0idCF
全共闘だとレッテルを貼られて、ネトウヨだとレッテルを貼られて、それなりにわたしはなんでもありなんだということを、わかってるよね?
362パウル:2010/07/16(金) 00:58:53 ID:LIL/zKOm
ああ、そうだね。仮想敵国みたいなものさ。
敵を想定すると、攻撃しやすい。
しやすいっていうか、具体的に何をどうすればいいかが見えてくる。
363パウル:2010/07/16(金) 01:00:38 ID:LIL/zKOm
しかし、レッテルを貼られているとっても、
モノカキくんが思っているほど深刻なものじゃないさ。

適当なんだよ。みんな。ここではね。匿名だしね。
364モノカキ:2010/07/16(金) 01:02:09 ID:sAv0idCF
きみたちは、ネトウヨと唱える連中よりもレベルが低すぎる。小説も語るレベルにも無い。誤字脱字を拾ってろ。
365モノカキ:2010/07/16(金) 01:03:20 ID:sAv0idCF
>>363
わたしはテキトー言っていませんけど。
366この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 01:05:21 ID:nPhHMa1l
>一党独裁にしたいなんざ、中国・北朝鮮・民主党くらいのものだろうと思うんですけどね。
・やたら中国や北朝鮮が攻めてくるといいふらす。
・民主党を左翼政党だと思ってる。
・嫌韓厨が多数派だと思いこんでる。

>宗教なんかは嘘八百なんで、政治からは分離されたんでしょうから、
>力を持ちすぎたマスコミも、政治から分離されるべきなんじゃねえかぼちぼち? と思います。
・朝日新聞を極左メディアと決め付け、勝手に敵視する。
・産経新聞が真実を語る新聞と思いこんでる。
・なぜか創価学会を目の仇にする。

>ヒダリマキの手から、小説を、ぼちぼち取り戻すべきだと思うぞ。
・自分の思い通りの日本にならないのは自虐史観と反日マスコミのせい。
・石原慎太郎と小林よしのりのいうことは正しい。
・自分を「保守」だと思いこんでる。

Mさん、そのものじゃないすかwww
367モノカキ:2010/07/16(金) 01:07:52 ID:sAv0idCF
>>366
ん?

どれか一点に絞ってみてよ。
ヒダリマキの得意な、一点突破、全面展開で。
368パウル:2010/07/16(金) 01:09:38 ID:LIL/zKOm
モノカキくんはこのあいだの選挙で誰に入れたんだい?
369モノカキ:2010/07/16(金) 01:11:05 ID:sAv0idCF
私小説と言うのは、小説の自殺で、キチガイの書いた小説はおもしろいけど、それは純文学では無い、
みたいなことは、書いたことあるはずだけどな。
キチガイが小説を書いて芥川賞が取りたいというのは、そりゃ、無理だろ?
370パウル:2010/07/16(金) 01:11:58 ID:LIL/zKOm
でも純文学を誤解した発言だね。
371この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 01:12:05 ID:nPhHMa1l
>ヒダリマキの得意な、一点突破、全面展開で。
・自分の意見を否定する人を「反日左翼」と決め付ける。
372モノカキ:2010/07/16(金) 01:14:31 ID:sAv0idCF
>>368
東海さんに入れた。山田に入れようかどうか迷った。だれだっけ、中田とかなんとかいう、自民党の人の事務所に電話して、投票方法がよくわかんないんですけど教えてくれと聞いた。
自民党と書いた。
373モノカキ:2010/07/16(金) 01:15:16 ID:sAv0idCF
>>371
わたしはだれをも「反日サヨク」と決め付けたことは無いよ。
374モノカキ:2010/07/16(金) 01:17:36 ID:sAv0idCF
何度も言ってるけどわたしはノンポリだからね。ノンポリだから、どこにでも、ずけずけ入って行くよ。
375パウル:2010/07/16(金) 01:17:58 ID:LIL/zKOm
>>372
なんだい、それじゃ、ネトウヨといわれてもまるっきり外れているわけでもないじゃないか。

でも、わからないな。自民党の何が君を引きつけるんだい?
376モノカキ:2010/07/16(金) 01:18:35 ID:sAv0idCF
>>375
ネトウヨを、説明しろ。
377パウル:2010/07/16(金) 01:22:36 ID:LIL/zKOm
>>376
愛国心の強い人だろうね。過度に、ね。
378モノカキ:2010/07/16(金) 01:24:15 ID:sAv0idCF
>>377
愛国心が強くて、なにが悪いんだ? 愛国心が強いと、ネトウヨなのか? 中国韓国北朝鮮は、国か?
379パウル:2010/07/16(金) 01:26:50 ID:LIL/zKOm
>>378
排他的になるから、だよ。それはつまり自ら敵をつくるってことだね。
380モノカキ:2010/07/16(金) 01:27:53 ID:sAv0idCF
>>379
え? なんだって?
381パウル:2010/07/16(金) 01:32:04 ID:LIL/zKOm
>>380
要するに、世界を愛するか、自国を愛するか、の選択なんだよ。
規模を小さくして考えてみると、日本を愛するか、地元を愛するか、の選択だ。
さらに小さくすると、地域を愛するか、家族を愛するか。
もっともっと小さくすると、家族を愛するか、自分を愛するか。

みな同じ悩みだね。本質的には。
382この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 01:32:09 ID:nPhHMa1l
>愛国心が強くて、なにが悪いんだ? 愛国心が強いと、ネトウヨなのか? 中国韓国北朝鮮は、国か?
・やたら中国や北朝鮮が攻めてくるといいふらす。
・「誇りにする日本人は?」みたいな質問が大好き。
・馬鹿にされると、「ウヨ厨」を「サヨ厨」と入れ替え、オウム返しでいい返す。
383この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 01:47:03 ID:nPhHMa1l
>政治屋というのがいて、この連中は、政治を売るんです。
買ってくれるなら、相手が外国人だろうが、おかまい無しです。
民主党なんかは、そういう主義みたいですけど。
>何度も言ってるけどわたしはノンポリだからね。ノンポリだから、どこにでも、ずけずけ入って行くよ。

・中道のフリをしたがる。
・民主党を左翼政党だと思ってる。
・自分を「保守」だと思いこんでる。
・このコピペが図星なのでムカついた。
384この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 03:54:22 ID:pjnWHDlw
スミスいいかげんに出てこいよ
385この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 12:39:49 ID:SYK0acof
必死な奴(笑)
386パウル:2010/07/16(金) 19:47:20 ID:PvbmW0WE
まあでもね、スミスの間違いはショコラくんを罵倒したことだよ。
いまなら、そうだね、タニグチくんを思いっきり罵倒したまえ。
寒い、空気読め、失せろ消えろ帰れ、とね。
それならきっとみんなの共感、賛同を得るから、株が上がると思うよ。
387モノカキ:2010/07/16(金) 22:23:16 ID:sAv0idCF
共産主義者は、だれも説得できないと思うけどね。だから、だれも説得できないから、人間を殺してきたんだろうに。
振り返ってみなさい。
388この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 22:34:57 ID:YKZBcBno
>>387
共産主義者だけではなく、宗教も、哲学者も、文学者も、商人も
王政派も、人を殺してきたんだけどね。

自然科学だけが人を殺さない。

備えるための武器は作るが、使うの何時も彼らだ。
389モノカキ:2010/07/16(金) 22:44:51 ID:sAv0idCF
>>388
共産主義者は、飛びぬけてるぞ。
390モノカキ:2010/07/16(金) 22:49:34 ID:sAv0idCF
原爆2個よりも殺してるんだよ共産教原理主義者は。ちょっと勘定してみろよ。
391モノカキ:2010/07/16(金) 22:52:38 ID:sAv0idCF
カンナオトとか、ほんとバカだなーと思うんだけど、躍らせてるのはマスコミだ。
だからマスコミは政治がやりたいなら分離されろと言うわけだ。
392モノカキ:2010/07/16(金) 22:54:14 ID:sAv0idCF
踊る阿呆に見る阿呆。テレビに映らなきゃ踊らない。バカドモメガ! ちょっとは考えなさい。
393この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 22:54:54 ID:nPhHMa1l
そろそろネット右翼のモノカキ君の独演会の始まりですか?
394モノカキ:2010/07/16(金) 22:56:29 ID:sAv0idCF
>>393
ネット右翼ってなんスか? 定義してください。
395モノカキ:2010/07/16(金) 22:59:22 ID:sAv0idCF
具体的な話がお望みなら、してみますか? お題を出してさし上げます。
396モノカキ:2010/07/16(金) 23:00:31 ID:sAv0idCF
従軍慰安婦とは、どういう人たちのことですか?
397この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 23:00:58 ID:nPhHMa1l
398モノカキ:2010/07/16(金) 23:01:22 ID:sAv0idCF
おまえらネトウヨも慰安婦もレッテル貼ってるだけじゃねえかよ。
399モノカキ:2010/07/16(金) 23:07:08 ID:sAv0idCF
お題。

従軍慰安婦とは、なんですか?
400この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 23:08:24 ID:UDK0Kch5
スミス出てこいよ てめえが何考えているか
ここで言ってみろ
401モノカキ:2010/07/16(金) 23:09:39 ID:sAv0idCF
小説家志望者の、なんともだらしのないことだ。
402パウル:2010/07/16(金) 23:36:40 ID:PvbmW0WE
モノカキくんはもう諦めたのかい?
403パウル:2010/07/16(金) 23:45:55 ID:PvbmW0WE
作家になりたいのなら、政治なんかに興味をもっちゃだめだ。
僕のまわりにもいるけどね。もう、だめだね。
はっきりいって「逃げ」なんだよ。ていのいい逃げだね。
つたなくてもね、政治について語っているだけで偉くなった気分になるんだよ。
まあハシカみたいなもんだけどね。でも極めて悪性だよ。
404モノカキ:2010/07/17(土) 00:01:08 ID:sAv0idCF
>>403

政治から逃げて、私小説にひきこもって、向精神剤をくすねて貯めて売り飛ばして、それで威張るのかね?
405モノカキ:2010/07/17(土) 00:03:47 ID:sAv0idCF
酒もやらないタバコもやらない、精神剤は飲んでますって、なんだおまえたちは? とわたしは思うけど。
406パウル:2010/07/17(土) 00:12:18 ID:HgE4hX2v
>>404
政治に逃げているんだよ。
痛いところを衝くだろ? でも、それは君だけじゃないから。

いやなに、作家になろうと思ってないんならいいんだよ。
ぞんぶんに語りたまえ。
407この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 05:17:29 ID:FW2h3RUU
中立的な視点から物事を考え論じられない人は、作家にはなれない。
そういう意味で、偏った視点や考えのモノカキ君は絶対に作家になれない。
パウル君の方が物事の本質をよくわかっている。いや、お見それした。
408この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 06:14:39 ID:QFfVCQKh
>>407
中立的な観点どころか狂った主張をする作家なんて珍しくもないけどな。
TVでアホなことばかり言っている室井佑月だって
小説現代に作品を載せている。
しかしモノカキがなれそうもないのは鉄板だよな。
言っている事が古くさくて変に頑固で
しかも面白いものの見方を何一つ出せてないからな。
キャラは面白いが。というか笑えるが。
どんなに反論したってダメだ。
人が面白くないと思えば、それで終わりなんだよ。
409この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 07:45:15 ID:XXfWCzFY
>>408
 最後の一文は妙に納得するし、同感だな。
 まぁ、モノカキが笑えるのは馬鹿を見てるから笑えるわけだが。

>>407
 こっちの意見には逆に賛同できないな。
 中立的な視点から? 誰だそれ。どこのどいつがそんな視点から考えてるんだ? 人なんて自分の目からしか何も見れないし、考えられないと思うけどな。
 てか、「お見それした」に対して敬称使わないどころか「君」付けって喧嘩売ってるだろ。
 まぁ、俺はモノカキが政治に逃げてるならパウルも別に逃げてるようにしか見えないけど。
410この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 11:23:20 ID:ozmabp15
ペピから名前変えてる時点で明白だろ
何かをやり遂げる意志なんて皆無
411この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 12:15:07 ID:gq/fIi+M
スミスさんの作品ってどれ?
ラウンジで単三さんが電波キャッチしつつ発信してるんだけど。
412ペピ:2010/07/17(土) 18:25:26 ID:4Whbt9ZJ
誰か僕のこと呼んだ?
413ペピ:2010/07/17(土) 18:27:43 ID:4Whbt9ZJ
また石野くんが霧島來都ちゃんをいじめているね。許せないな、ぼかぁ。
ロリコンモアイ。どうしてくれようぞ。
414この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 19:17:39 ID:G6mclbDo
スミスの作品ってどれ? 別のHN使って掲載してるの?
415モノカキ:2010/07/18(日) 00:01:21 ID:SiyHmCRB
中立つーのを言うんなら、ヤジロベエの両手を長くして大きな重りを両手に載せて、それでバランス取りなよ。
あんたらなにか一つのことで手一杯でバランス取れずにこけちゃうじゃんか。
なんにも知らないし、なんにも知ろうと努力しないで、一つお題目を押し付けようたって、通らないと思うぞ。
416この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 00:21:46 ID:HNoLHyZV
昔、みちるっていう恥ずかしいコテがいたが
417モノカキ:2010/07/18(日) 00:22:56 ID:SiyHmCRB
従軍慰安婦というのは、どういう人たちですか?
そういうことを、知らないのか、知ってて隠しているのか、わかんないけど、
知らない人をだますのが小説では無いと思うし、知ってて隠して宣伝するのも小説ではないと思うぞ。
418この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 00:28:06 ID:34UQG+ka
>>411
>>414
それはね……、ウ○ユだよ……。
419モノカキ:2010/07/18(日) 00:30:30 ID:SiyHmCRB
>>418
なんで伏字にすんの?
420パウル:2010/07/18(日) 00:33:24 ID:6QvUivol
確かに霧島くんをいじめすぎだ。

>>409
>人なんて自分の目からしか何も見れないし、考えられないと思うけどな。

「人なんて」じゃなくて、「子供のうちは」ね。

政治家同士は「君付け」しなければならないと、ちゃんと法律かなんかで決まっているんだよ。
議長や委員長が議員を呼ぶとき、君付けしているだろ。
そういう知識があるとふざけるにしてもけっこう楽しめるんだ。
そう、知識を増やすことで、「自分の目」以外からも周りの景色を見ることができる。
君はまだ子供だね。
421モノカキ:2010/07/18(日) 00:41:01 ID:SiyHmCRB
>>420
大人って、だれだ?
422パウル:2010/07/18(日) 00:41:56 ID:6QvUivol
>>421
子供じゃない人、さ。
君は子供なのかい?
423モノカキ:2010/07/18(日) 00:44:22 ID:SiyHmCRB
>>422
子供ってだれだ?
424モノカキ:2010/07/18(日) 00:46:11 ID:SiyHmCRB
パウルに聞くんだけど、

大人って、だれだ?
子供って、だれだ?
ネトウヨとは、だれだ?
従軍慰安婦とは、だれだ?
425モノカキ:2010/07/18(日) 00:46:53 ID:SiyHmCRB
おまえらレッテル貼るだけじゃんか。
426パウル:2010/07/18(日) 00:47:12 ID:6QvUivol
>>423
おっけ。
それがわかるようになったら、大人さ。

僕には出せない答えはないよ。なんてったって大人だからね。すごいだろ?
427モノカキ:2010/07/18(日) 00:49:04 ID:SiyHmCRB
>>426
永久に革命を繰り返すんですか?
428パウル:2010/07/18(日) 00:49:46 ID:6QvUivol
>>424
>ネトウヨとは、だれだ?

これは君がウヨクだと思われたくないという感情から出ている質問。

>従軍慰安婦とは、だれだ?

これはあれだね、よくある罠さ。僕は知ってる。
何が事実か、本当にあったことなのか、わからないよ。
根本は、誰を信じていいかわからない、からね。
429パウル:2010/07/18(日) 00:51:37 ID:6QvUivol
>>427
>永久に革命を繰り返すんですか?

革命は大事さ。日々是革命。それが成長というものなんだよ。個人の中のね。
430モノカキ:2010/07/18(日) 00:51:59 ID:SiyHmCRB
>>428
あなた日本人ですか?
431パウル:2010/07/18(日) 00:55:59 ID:6QvUivol
>>430
スーパー日本人だね。
日本人でありながら、日本人を超えた視点でモノを見れる。
すごいだろ?
でも、そうならなきゃ作家なんてつとまらないよ。
小説というもはだね、人物の視点と神の視点、両方で書くものだからさ。
432モノカキ:2010/07/18(日) 00:57:04 ID:SiyHmCRB
>>431
世界市民?
433パウル:2010/07/18(日) 01:01:11 ID:6QvUivol
>>432
いいかい。作家は偉い。本当の作家はすごく偉いんだ。そして多大な影響力を持つ。

本物の作家なら、いや、贋物の作家でも、テクニックさえもってれば、
従軍慰安婦で、まったく正反対のメッセージを発した物語を作ることができる。
物語の力は偉大だ。魔力だ。
一冊の本を読み終わった読者が、新たに生まれ変わることだってある。

だから中立を保たなければならないんだよ。

ああ、ただの売文家ならいいか。それが商売だからね。
でも作家の商売は金を稼ぐことではないんだ。わかるだろ。
434モノカキ:2010/07/18(日) 01:01:45 ID:SiyHmCRB
強制連行って、なんスか?
435モノカキ:2010/07/18(日) 01:03:56 ID:SiyHmCRB
>>433
うーん。

従軍慰安婦は無かったという小説を書かねばならんのか。これは大変だな。おもしろくなさそうだし。
436モノカキ:2010/07/18(日) 01:07:53 ID:SiyHmCRB
まずは、日本軍の行くところ行くところ、朝鮮半島から女がやってきて、売春で稼いで、いまだに謝罪と賠償を韓国国家ぐるみで要求しているというのを、小説にせねばならんのか。
437モノカキ:2010/07/18(日) 01:10:43 ID:SiyHmCRB
とりあえず言っとこうというのは、わたしの基本姿勢でもあるから、とりあえず言うだけ言えば?
冤罪とか言い出すサヨクが、とりあえず言う権利を奪うんで、なんだおまえたちはと言います。
438パウル:2010/07/18(日) 01:12:56 ID:6QvUivol
>>434-436
君はそれらに関してどれだけの知識をもっているんだい?
知識以上のものも、ちゃんともっているのかい?

みずから体を売って稼いでいた女の子もいたし、
家族のためにそうしていた女の子もいたし、
戦争が終わってみれば、あの時のあれはこうだったと、
正当化したい人たちもいるだろうさ。そう、いろいろな思惑が渦巻いている。
史実を超えて、人の心理まで深くえぐらないと、だめだよ。
439モノカキ:2010/07/18(日) 01:15:14 ID:SiyHmCRB
だまされるなよと言ってんだ。酒でもタバコでもだませなくなって、麻薬とか、リタリンとかでだまそうとしているんだぞ、だれかが。
そいつはだれだ?
わかんないから、情報を幅広く集めて考えろと言ってんの。
440モノカキ:2010/07/18(日) 01:17:01 ID:SiyHmCRB
>>438
あなたは日本人ですか?
441パウル:2010/07/18(日) 01:17:48 ID:6QvUivol
>>436
>いまだに謝罪と賠償を韓国国家ぐるみで要求している

これなんかも額面通りに受けとっちゃだめだよ。
「いまだに」じゃなくて、
「いま」そういった戦略で政治的なかけひきをおこなっているんだ。韓国は。
使えるものは何でも利用する。韓国にかぎらずどこの国もそういったことはやるよ。
それが外交というものさ。
どうだい、この僕の意見。かなり「大人」だろ?
442モノカキ:2010/07/18(日) 01:19:23 ID:SiyHmCRB
>>441
パウルの中には、何人いるんだ?
443パウル:2010/07/18(日) 01:21:57 ID:6QvUivol
>>442
僕の作る物語の数だけ、さ。
いや、物語の中に出てくる人全員にならなければならないんだから、かるくその数倍以上だね。
444モノカキ:2010/07/18(日) 01:22:15 ID:SiyHmCRB
このタイムラグが気に食わない。自分の考えくらいは、すこっと言えるはずなんだけど。言えばいいのに。聞いた奴がどう聞いたか判断するんだから。
445この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 01:22:56 ID:HNoLHyZV
やっぱりモノカキはみちるだろ
446モノカキ:2010/07/18(日) 01:24:36 ID:SiyHmCRB
>>445
わたしはミチルだ。ここの管理人は、確認できるだろ。
447パウル:2010/07/18(日) 01:24:46 ID:6QvUivol
>>444
なんだい、タイムラグって。

>>445
みちる自体が誰だよ、って気もするけどね。
448この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 01:25:29 ID:HNoLHyZV
>>446
お久しぶりw
449モノカキ:2010/07/18(日) 01:26:20 ID:SiyHmCRB
>>447
誰だよと言うのは、けっこう、現実的な問題だな。
わたしは、東京都葛飾区に住んでいる、佐川陽一だ。
450パウル:2010/07/18(日) 01:29:57 ID:6QvUivol
>>449
君はわかってないね。
そんなことをいっても意味ないんだよ。無名だから。
ツイッターで同級生を騙るのが問題になったことがあるだろ。
いや、詳しくは知らないけどさ。
なんかそれと同じ問題をはらんでるね。
451モノカキ:2010/07/18(日) 01:32:57 ID:SiyHmCRB
>>450
本名を名乗っているんですけど。
ここなのかサヨクのプライドは?
そうすると、まだおもしろいことなら書けるんだけど。
452パウル:2010/07/18(日) 01:37:24 ID:6QvUivol
2ちゃんねるで本名出したりするのを何回か見てきたことがあるけど、
これも一種の深層心理が働いてると思うよ。
そういえば、そうだね、ニコ生主(放送主)でもいたね。
顔を出して、そのうえ住所氏名を出して、
みんなから危険じゃないかっていわれてたけど、なにも変化ないってさ。
そんなもんだよ。

話がそれたけど、つまり、開放的な気分を味わえるんじゃないかってこと。
閉塞感をかかえていてさ、それをぶち破る!じゃないけど、
本名出すことで手っ取り早く目的を達成できるんじゃないの?
ああ、皮肉になってしまったね。気にしないでおくれ。
453パウル:2010/07/18(日) 01:39:46 ID:6QvUivol
女の子なら、自分の裸の写メをアップしたりするのがあるじゃん。
あれにはびっくりするね。ほんと吃驚ものだよ。

でもあれもそうすることで満たされるものがあるんだよ。きっと。
454この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 10:41:21 ID:fZH+vYWF
ねぇねぇ、ネトウヨ扱いされて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 へタレ扱いされて、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      モ ノ カ ○                 ソ  トントン
455この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 12:08:15 ID:Z4AVT3fq
>>454
 ちょおまwww
 吹いたわwww
456この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 13:12:21 ID:ePDEWp6J
そこまでやったらいじめだよ
かわいそうな子なんだから放っといてやれよ
457この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 13:40:56 ID:HNoLHyZV
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
わたしは、東京都葛飾区に住んでいる、佐川陽一だ。
458この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 18:52:25 ID:asqVGRcF
今日はやたら暑い
459れのん:2010/07/18(日) 23:07:00 ID:rCMNQNM3
Imagine all the people living in a world
You may say I am a dreamer
But I am not the only one
I hope someday you will join us
460モノカキ:2010/07/19(月) 00:30:57 ID:jtPnSrIQ
ネトウヨってなに?

ジョン・レノンは、ヨーコに影響されてそんな歌を作るようになっちゃったのかなあ。
んで、わたしもたぶんにヒダリマキ的ではあるはず。
なにしろ新聞、テレビ、ラジオ、漫画、映画、ゲーム、音楽、教育、もちろん小説も含めて、たえずサヨク的な情報にさらされてきたわけだからねー
461この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 06:05:01 ID:s30FpYXx
>>460
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
462この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 08:51:01 ID:y5cuk5R8
スミス ええかげんに出てこんかいボケ!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ボケ&馬鹿よばわりされて、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      スミス                 ソ  トントン
463この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 13:01:24 ID:IHglByP0
俺を見つけてみろ。
カモン、ベイビー。
464この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 14:58:41 ID:Tug8V9Iu
荒らしは放っておけ
465この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 15:09:42 ID:bxEvfUPD
ゴハン、SM欄をなんかいじってるのかな。
暴発して表示がえらい事に成ってるのだが。
466この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 15:14:46 ID:bxEvfUPD
今、見たら正常に成ってた。
自分が見たときはSM欄の色を変えたり出来てたみたいだったけど、それは無くなってた。
467この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 15:36:18 ID:WA9Fjde9
デザインが変わっている。
シンプルなのはいい。しかし、作品の中の、

『タイトル』 作者

          ←ここの間をもう少し開けろよ。青空文庫みたいに。

本文
本文
本文
本文
本文
本文

          ←ここの間も。

執筆の狙い
468この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 18:31:22 ID:Tug8V9Iu
デザイン変わった? 気のせいじゃないの。
469この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 20:49:40 ID:AiEabXBf
『陽光に啄まれて』感想欄
>この作品と、「蛍の糸」。見比べてみた感じ、どっちもどっちだ。俺の目からみれば、どちらも同じ程度の力量で、退屈な作品にしか見えない。
>まぁ向こうの作品のほうは女性の一人称で、きゃぴきゃぴ書いてる感じのある分、まだしも読みやすいのかもしれん。凡人にとっては。その差はあるだろう。

どの作品と間違えてるんだ?
470この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 21:09:28 ID:Wv0/kuL5
スミス 挑発されてのっかってんじゃねえよ
ひとびとを見下しているてめえの末路は暗いぜ

っていうかプロの世界から見たらおまえが見下される対象だが
お山の大将以外のなにものでもない

っていうか 弱いものいじめか?
おまえの一連のコメントに対して

アマチュアに説教してクダまいてんだったら
プロの世界でメシくえ 馬鹿!!
471この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 21:48:47 ID:AiEabXBf
スミスさんは大将じゃないよ。
472パウル:2010/07/19(月) 22:59:04 ID:X5XOnWY/
やあ、みんな元気かい?
スミスが大将なら、ショコラは魔性だね。

うまいこといった!

と、たいしたことないけど、
景気づけに大げさなリアクションをとっておいたよ。
473パウル:2010/07/19(月) 23:05:09 ID:X5XOnWY/
リンリンちゃんも魔性だね。
最後に梗概があるんだけど、
実の妹と関係をもちつづけて子供までつくった、という設定はおもしろいね。
474モノカキ:2010/07/20(火) 00:14:36 ID:O6d6Zm7U
人間には、麻薬が必要だ。
475モノカキ:2010/07/20(火) 00:15:51 ID:O6d6Zm7U
リタリンとかは、麻薬だ。煙草より、酒より、強力な麻薬だ。
476モノカキ:2010/07/20(火) 00:18:38 ID:O6d6Zm7U
反論してみなさい。

つか、レッテル貼ったりコピペしたりしか出来ないというのは、言論者として失格だと思うぞ。
新聞なんざ、うそを堂々と書いて、押し売りしてる。
477モノカキ:2010/07/20(火) 00:22:18 ID:O6d6Zm7U
リタリンで酔っ払って、作家先生と呼ばれたいだなんて、わたしも言わないぞ。
478モノカキ:2010/07/20(火) 00:26:43 ID:O6d6Zm7U
政治の話になるとまったく脳みそが機能しない小説家志望者というのは、どうなんだ?
479この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 00:36:10 ID:bVh7Hxs2
モノカキさんが正しい。
480パウル:2010/07/20(火) 00:38:35 ID:p6GfUFp8
当然だね。僕もそれに同意するよ。
481モノカキ:2010/07/20(火) 00:39:11 ID:O6d6Zm7U
サヨクがいてもかまわないんで、どんどん自分自身で考えてから言え。

第二次大戦は、西進するべきだったんだな。東進したから負けた。中国も、日本に出来ていたら、いまより良かったんだろう。
482モノカキ:2010/07/20(火) 00:55:40 ID:O6d6Zm7U
小説家の団体は、九条狂だぞ?
483パウル:2010/07/20(火) 00:56:56 ID:p6GfUFp8
しかし、今どきウヨクもサヨクもないよ。冷戦は終わったんだ。
484モノカキ:2010/07/20(火) 00:58:48 ID:O6d6Zm7U
>>483
日本語を、どうすんの? 志賀直哉はフランス語にしてしまえと言ってたみたいだど。
485パウル:2010/07/20(火) 01:01:58 ID:p6GfUFp8
中国人が日本人に漢字の著作権使用料を払えというやつかい?
486モノカキ:2010/07/20(火) 01:04:09 ID:O6d6Zm7U
>>485
おまえはネトウヨなのか? あるいはだれかにネトウヨとレッテルを貼る連中なのか?
487パウル:2010/07/20(火) 01:07:45 ID:p6GfUFp8
>>486
政治に興味をもってネットで政治的発言をしている素人が「ネトウヨ」なんだよ。
なんの素人かって? 決まってるだろ、政治の素人さ。
488モノカキ:2010/07/20(火) 01:10:07 ID:O6d6Zm7U
>>487

わたしはテレビでも生放送されたんですけど。
489モノカキ:2010/07/20(火) 01:14:09 ID:O6d6Zm7U
んで、わたしを、ネトウヨとレッテルで言うんなら、ネトウヨとはなんだというわてしの問いに答えてみてよ。
490モノカキ:2010/07/20(火) 01:16:57 ID:O6d6Zm7U
だらしのない部分は確かにある。
マスク姿で、名前を隠して、免許証さえ持たずに、言いたいことを言いたいと言うやつはいる。
491パウル:2010/07/20(火) 01:20:01 ID:p6GfUFp8
いいかい、小説家は政治的に中立でなくてはならない。
プロパガンダに使われてはならない。

ああ、だけど、そう、夏目先生や芥川先生もプロパガンダの餌食にあったんだ。
使われてしまったんだ。

もともと日本では喫煙習慣はなかった。いまのような、ね。
しかし、煙草の税収によって、日清、日露戦争は勝利したんだ。
政府は、作家、文化人、新聞社、出版業界に煙草を配り、国民が積極的に煙草を買うように仕向けた。
日本人は大人になったら煙草を吸うべきものと洗脳されたんだ。

悲しいね。
492モノカキ:2010/07/20(火) 01:22:13 ID:O6d6Zm7U
>>491
中の人が代わったのか?
493モノカキ:2010/07/20(火) 01:25:31 ID:O6d6Zm7U
文体文体言うんなら、せめて定型を守ってみなさい。
494パウル:2010/07/20(火) 01:27:13 ID:p6GfUFp8
この間、また一人、年寄りが肺炎でなくなった。
肺炎で亡くなる老人は多い。
でも長年の喫煙習慣が原因とは書かないんだ。

僕はね、ほんと悲しいんだ。
495モノカキ:2010/07/20(火) 01:28:44 ID:O6d6Zm7U
>>494
医者が殺すんだよ。
496パウル:2010/07/20(火) 01:32:14 ID:p6GfUFp8
モノカキくん。君が自分の属性を欲しているのはわかる。
君は、他者を否定しながらも、心の拠り所を求めているんだよ。

心の拠り所。そう、君のそれは、政治、だ。政治参加だ。

政治への関心は、必然的に君の渇いた心を満たしてくれる。
ただそれだけのことだと、僕は思うね。
497パウル:2010/07/20(火) 01:35:57 ID:p6GfUFp8
生活基盤ができていない人間の、政治への参加は、むなしいものだ。
ああ、政治に関心を持つことは大事だよ。でもそれは監督義務みたいなものだ。
政治家たちが暴走しないためのね。
498モノカキ:2010/07/20(火) 01:39:49 ID:O6d6Zm7U
生活基盤はあります。
499モノカキ:2010/07/20(火) 01:44:33 ID:O6d6Zm7U
さて、ここも、生活基盤の無い連中のゴタクなんで、君たちは、どうするんですか?
500パウル:2010/07/20(火) 01:46:31 ID:p6GfUFp8
でもね、しっかりとした生活基盤があるなら、
政治にはあまり関心をもたないはずなんだよ。
若者が政治に関心をもつ国は、やっぱり貧しい国が多い。戦争をしている国が多い。
それは生活基盤が不安定だし、おびやかされているからだよ。
501モノカキ:2010/07/20(火) 01:47:35 ID:O6d6Zm7U
>>500
政治基盤は、政治です。
502パウル:2010/07/20(火) 01:55:11 ID:p6GfUFp8
でも僕は高速道路無料化だけは実現してほしいね。
渋滞になってもいいんだよ。渋滞になって本当に困るんなら、電車を使う人が増えるじゃないか。
またこれからどこに新しい高速道路を作ればいいかわかるじゃないか。
503この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 01:56:40 ID:RM88etDR
クズスレに相応しい荒れ具合になってきたなw
504パウル:2010/07/20(火) 02:03:17 ID:p6GfUFp8
いやいや。受け止め方次第さ。
受け取る人間の情報処理能力によると思うね。
人によっては、ゴミの山にも見えるし、宝の山にも見える。
でもそうだね、過疎では何の情報もない。ゼロだよ。それは人によらない。
505この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 02:10:19 ID:RM88etDR
>>504
うるせえタコ
506パウル:2010/07/20(火) 02:13:54 ID:p6GfUFp8
君、それだけじゃ、意味がわからない人がいるだろ。
気をつけてくれよ。

ったく、もっと華麗なツッコミをしてもらいよ。テクストアーティストならね。
507パウル:2010/07/20(火) 02:14:58 ID:p6GfUFp8
ったく、もっと華麗なツッコミをしてもらいたいよ。テクストアーティストならね。
508この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 02:24:21 ID:RM88etDR
>>506-507
大事なことなのでw?

そんな有名なものも知らないやつは知ったこっちゃねえし。
高度情報化社会って何って話。あとゴミ浚いも趣味じゃねえ。
509この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 06:15:51 ID:8UlN4qvn
 テクストアーティストww
 ここに文芸に励んでる奴がいるとも思えないがw 少なくとも、本気でやってたらここに来ないだろw

 有名なものもーとか言ってるけど、有名かどうかなんてそれに興味を持つ奴が多いか少ないかだろ。
 何でもかんでも有名だからって、馬鹿の言うことw
510この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 22:18:36 ID:Z+F3JiuM
>作家でごはん!新規参加者の皆様へ

>一週間以内とありますがなるべく早く返信した方が、感想が増える傾向にあります。

違うよ、タニグチさん。そんなこと書かれてないよ。
511この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 22:24:57 ID:Z+F3JiuM
>感想・意見に返事する
>鍛練投稿者が持つべき礼儀として、投稿から最低一週間は、作者は作品に寄られた意見に返答して下さい。
512パウル:2010/07/20(火) 22:48:59 ID:p6GfUFp8
またガツンといってきてやったよ。
だけどあのオトボケコンビには、どんな理屈も通用しないかもしれないけどね。
それに僕があそこで匿名で書いているのは、
僕が正体を隠したがっているからと日暮くんは思ってる。

そんな馬鹿な!

まんまバレバレの文体で書いているじゃないか。
それが何故かとかまったく考えないんだからね、ほんと呆れちゃうよ。
513この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 22:56:13 ID:220cVjVi
>ネトウヨとはどう意味ですか? どういう風に使いますか?

低脳、ニート、低学歴集団。もしくは自己愛性人格障害という精神障害者の集団です。
所詮はアホガキの集団です。低学歴、ニートの集まりと考えて差し支えありません。
国のために百害あって一利なしの生まれてこない方がいいような連中です。

・やたら中国や北朝鮮が攻めてくるといいふらす。
・「戦争になれば、家族を守るため戦う」とかマッチョぶる。
・でも家族からは鼻白まれてるwww
・すぐインドや台湾と同盟しろという。
・台湾が親日天国だと勝手に思いこんでる。
・インドやトルコが実際以上に親日だと思ってる。
・日系人なら日本の味方だと思いこんでる。
・でも移民を受け入れるのはどこの国からでも反対w
・海外に行ったことがない。
・外国人の友だちがいない。
・日本人にも友だちがないw
・日本人は中国人や韓国人より容姿が上だと思ってる。
・でも自分の容姿は日本人のなかで下の部類w
・マッチョぶるけど、女にモテない。
・慰安婦決議は中韓の陰謀だと思いこんでる。
・自分の思い通りの日本にならないのは自虐史観と反日マスコミのせい。
・朝日新聞を極左メディアと決め付け、勝手に敵視する。
・産経新聞が真実を語る新聞と思いこんでる。
・2chが日本の世論を代表してると思ってる。
・2chでの右寄りな書き込みが管理側のジエンだと気付かない。
・中道のフリをしたがる。
・質問文に「中国」「韓国」とあると反射的にクリックしてしまう。
・「誇りにする日本人は?」みたいな質問が大好き。
・一人でIDいくつも作って、ジサクジエンに精を出す。
・馬鹿にされると、「ウヨ厨」を「サヨ厨」と入れ替え、オウム返しでいい返す。
・歴史修正主義が日本の主流と思いこんでる。
・南京事件のこといわれると、かならず通州事件をもちだす。
・気にさわる投稿があると在日コリアンだと決め付ける。
・自分の意見を否定する人を「反日左翼」と決め付ける。
・都合の悪いこと書かれると、長たらしい回答文で圧迫し、目立たなくさせるw
・民主党を左翼政党だと思ってる。
・エコとか菜食、フェミニズムが嫌い。
・日教組、生協、人権団体はサヨクだから嫌い。
・ニートやフリーターは社会のくず。
・なぜか創価学会を目の仇にする。
・なぜか死刑廃止に反対で、犯罪者は容赦なく扱えといいはる。
・石原慎太郎と小林よしのりのいうことは正しい。
・韓流ブームは電通が仕組んだと思ってる。
・韓流ものは在日コリアンにしか受けてないと思ってる。
・嫌韓厨が多数派だと思いこんでる。
・在日特権のデマを本気で信じてる。
・韓国人はみんなエラ張った顔だと思ってる。
・『嫌韓流』発売日に紀伊国屋書店で大部買い、ランク上げに貢献。
・自分を「保守」だと思いこんでる。
・このコピペが図星なのでムカついた。

こんなような人間のクズです。 ※モノ○キ君みたいなのが典型的か?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225772967
514モノカキ:2010/07/20(火) 23:40:52 ID:O6d6Zm7U
わたしの場合……

×やたら中国や北朝鮮が攻めてくるといいふらす。 ※ただし、竹島は韓国と、尖閣諸島は中国と、すでに領土をめぐって衝突してる。
○「戦争になれば、家族を守るため戦う」とかマッチョぶる。 
△でも家族からは鼻白まれてるwww ※にわかに信じられない出来事が多いんで、なかなか信じてくれないというのはある。
×すぐインドや台湾と同盟しろという。 ※インドとは安全保障に関わる取り決めをしてなかったっけか?
×台湾が親日天国だと勝手に思いこんでる。
×インドやトルコが実際以上に親日だと思ってる。
×日系人なら日本の味方だと思いこんでる。
×でも移民を受け入れるのはどこの国からでも反対w
×海外に行ったことがない。
△外国人の友だちがいない。
×日本人にも友だちがないw
×日本人は中国人や韓国人より容姿が上だと思ってる。
?でも自分の容姿は日本人のなかで下の部類w
?マッチョぶるけど、女にモテない。
△慰安婦決議は中韓の陰謀だと思いこんでる。 ※中韓だけじゃないっしょ。
×自分の思い通りの日本にならないのは自虐史観と反日マスコミのせい。
○朝日新聞を極左メディアと決め付け、勝手に敵視する。
△産経新聞が真実を語る新聞と思いこんでる。
×2chが日本の世論を代表してると思ってる。
○2chでの右寄りな書き込みが管理側のジエンだと気付かない。 ※自演なの?
×中道のフリをしたがる。
△質問文に「中国」「韓国」とあると反射的にクリックしてしまう。
×「誇りにする日本人は?」みたいな質問が大好き。
×一人でIDいくつも作って、ジサクジエンに精を出す。
×馬鹿にされると、「ウヨ厨」を「サヨ厨」と入れ替え、オウム返しでいい返す。
?歴史修正主義が日本の主流と思いこんでる。
×南京事件のこといわれると、かならず通州事件をもちだす。
×気にさわる投稿があると在日コリアンだと決め付ける。
×自分の意見を否定する人を「反日左翼」と決め付ける。
×都合の悪いこと書かれると、長たらしい回答文で圧迫し、目立たなくさせるw
○民主党を左翼政党だと思ってる。
△エコとか菜食、フェミニズムが嫌い。 ※菜食は好き。肉はあんまり食べないんで。
△日教組、生協、人権団体はサヨクだから嫌い。 ※生協ってサヨクなの?
△ニートやフリーターは社会のくず。 ※そうしていられるんなら、いいんじゃね?
×なぜか創価学会を目の仇にする。
△なぜか死刑廃止に反対で、犯罪者は容赦なく扱えといいはる。
×石原慎太郎と小林よしのりのいうことは正しい。
△韓流ブームは電通が仕組んだと思ってる。 ※そうなのかもしれないなーくらいには思ってる。
△韓流ものは在日コリアンにしか受けてないと思ってる。
△嫌韓厨が多数派だと思いこんでる。
△在日特権のデマを本気で信じてる。 ※ぜんぶが本当だとは思わないけど、デマじゃない本当のこともあるんじゃね?
×韓国人はみんなエラ張った顔だと思ってる。
×『嫌韓流』発売日に紀伊国屋書店で大部買い、ランク上げに貢献。 ※読んだことない。
△自分を「保守」だと思いこんでる。 ※どっちか言うとリベラルじゃないかなー。
×このコピペが図星なのでムカついた。
515この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 23:47:54 ID:OzL01/K3
>悪いがやめるつもりはない(キリッ

考えなしに突然わんわん言い始めたようにしか見えなかったんだが。
なんであんなに自信マンマンなんだろう?
516この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 23:52:32 ID:b5IWwfea
『陽光に啄まれて』感想欄 byスミス
はいはい正論をどーも。
ずいぶんトーンダウンしてきたね。
ひとりよがり自分だけ爽快のマゾヒスティックオナニー批評は反省してやめたのかね?
で、スミスの作品はどこ?なにでメシ食ってんの?
おれはね、頑固一徹でそこそこうまいラーメン屋でも客を客とも思わない店主は
大嫌いなクチでね。
そういう意味で、スミスの一連の鼻もちならない、ある面では的を得ている
でもあのサイトの同好会的良さを全否定してしまっている不用意な泉谷しげる的
発言 乃至は 西川のりお的芸風に反吐が出るわけ。
でもまあ、評論基調はいつもと同じで、自分の主観を繰り返し述べて説教したいだけ
その程度のレベルだな。作品という肴はなんでもいいんだ。繰り返し語りたい説教クセが
もうどうにもとまんない。ナガブチツヨシみたいな奴だな。
キモクてひたすらなさけないわ。
517モノカキ:2010/07/21(水) 00:07:23 ID:Koo+/0KD
右翼左翼の話だと、わたしは「親米左翼」……かな?
どうもいろいろと考えてみると、右翼左翼も大事なんだろうと思うんだけど、諸外国に対するスタンスも同時に重要に思う。
小林よしのりは「反米右翼」に分類されるんだっけ?
「ゴーマニズム宣言」は「戦争論」と「天皇論」を買って読んだんだけど、はしばしに左翼チックな発想を感じるんだよね。
だから、小林よしのりを右翼と決め付ける、ヒダリマキの発想も理解できない。ヒダリマキはレッテル貼ってるだけなんだよなこの場合も。

在日特権については、ひとまずお金の話はおいといて、犯罪性の高いのは撤廃してほしいし、こんご増やさないでほしいとは思う。
通名制度とか指紋押捺拒否とか運転免許証からの本籍の削除(厳密に言うと削除では無いんだけど)とかは、撤回してほしいな。
そうじゃないと、相手が外国人であるのかどうか、判断つかないんだもの。
とくに在日韓国・朝鮮人というのは、顔立ちは似てるし日本語ぺらぺらだし名前は日本名だしで、ぱっと見わからないから。
518モノカキ:2010/07/21(水) 00:29:38 ID:Koo+/0KD
「外国人参政権」というのが、国会で、成立に向けて取りざたされてるんです。
まだ細目が詰められていないんだけど。
ご存知の方も多いと思うけど、これ、極悪な法律です。
ただし、きわめて限定的なものとして考えたときにも、在日韓国・朝鮮人には、地方選挙における投票権が与えられます。
あらたな在日特権なんだわ。

んで、おそらく究極的には、日本で外国人が立候補して世界中の人が投票できるという発想に立っているんだろうけど、日本国はなくなっちゃいます。中国人だけでも15億人くらいいるんだよーん。
ガンダムじゃねえんだから勘弁してくれよと思うんです。

民主党の党員・サポーター規定には、国籍に関するしばりがありません。民主党の党員・サポーターには、外国人もなれます。
この党員・サポーターには、民主党代表戦への投票権があるんです。
9月に代表戦があるというんだけど、民主党の代表候補に外国人が投票できて、あたらしい民主党代表は日本国の総理大臣か、総理大臣の椅子にいちばん近い人だから、勘弁してくれないかなーと思うんだわ。

こういうことに、作家志望者たるもの、関心を持ってくれたらいいなーと思うんです。
高速道路無料化がきっかけでもいいんだけど、そこで思考停止しないでほしいんだよね。
519この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 00:31:47 ID:gL2CFGpU
意外とまともそうな事も言えるんだな
最初からそういう風に書いてもらいたい
特に命令口調の一言レスはやめるように
単純に損なだけだからな
520モノカキ:2010/07/21(水) 00:37:50 ID:Koo+/0KD
>>519

上のほうにも書いたけど、中国韓国北朝鮮で起こっている出来事は、にわかには信じられない類なので、切り出し方が難しいのです。
あと、ここなんかは小説を語る場所だよな本来という遠慮もあるんです。
んで、小説を語る場所では、ぴよぴよと小説を語れたらいいなーという希望も持っているんですけど、ちょっとそれどころではなさそうなんです。
521この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 00:41:15 ID:yh2VaCdP
黒崎浩司さんと黒崎さん(女性)て別人か。
ちょい、まぎらわしい。
522パウル:2010/07/21(水) 00:42:17 ID:bdxpLcd6
モノカキくん。君が思考停止しているんじゃないのかい?
外国人参政権ってさ、日本で生まれた「日本国籍をもっていない人」に与えられるんだよ。たしかね。

だいたいが、そう、君がいう在日。で、その二世とか三世だね。
で、いまは、三世、四世と、だんだん帰化している人が多いんだ。
だから外国人参政権といっても、
これからその権利を得る人間が増えていくということはないんだよ。先細り。

僕は、君がなにを心配しているのか、わからないね。

あとね、国籍取得の問題もはらんでいると僕は思うね。
アメリカで生まれれば、日本人でもアメリカ国籍がもらえるんだよ、自動的に。
ただ、日本はそうじゃなかった。
だから16歳かなんかになって初めて自分は日本人じゃなかったことに気づく在日もいたんだね。
悲劇だね。

僕はそんなに詳しくはないよ。詳しくはないけど、これくらいのことは書ける。どうだい?
523モノカキ:2010/07/21(水) 00:43:50 ID:Koo+/0KD
>>522
ぜんぜん違う。
524パウル:2010/07/21(水) 00:45:22 ID:bdxpLcd6
>>523
君の先入観と、だろ?
525この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 00:47:13 ID:a7mJNS8J
「外国人参政権」てのはさ、創価学会+公明党の狙いなわけ。
池田大作があんだけ異国の大学やらでわけわかんない勲章をもらって醜いまでの
名誉つくり パイプつくりに励んでいるのはなんでだ?
かの国の人民を学会員やら留学生やらの名目で招致し、在日化させ(中国が中心だろうか)参政権を与え・・・そうしたらどうなる?
よく言われる日本支配だよ。

ストーカー規制法だって男女の色恋沙汰に限定されているのはなぜだ?
彼らの強引で非合法かつ不条理な勧誘活動ができなくなるからだよ。
火のないところに煙は立たないというが、これがマスコミの書かない(かけない)
学会+公明の政教非分離の怖さだ。

ついでに言えば、マスコミは近年、反原発の記事やニュースをほとんど載せないな。
意図的としか思えん。新興国への原発売り込みは、もはや国を潤す国策重要産業だろうからな。
526モノカキ:2010/07/21(水) 00:49:09 ID:Koo+/0KD
>>522

民主党が言ってるのは、ちょっと煮詰まっていないんだけど、主旨としては、

○第二次大戦中に強制的に日本に連れてこられた朝鮮半島出身者およびその子孫に、地方選挙に限り、投票を含めて、行政に参加できる権利を与えましょうよ皆さん!

と言うこと。
んで、強制的に日本に連れてこられたというところからして嘘だから、すげえなこいつらと思う。
527パウル:2010/07/21(水) 00:50:37 ID:bdxpLcd6
>>526
おっけ。
でも、それ、僕のいっていることを否定する材料にはならないよね。
528モノカキ:2010/07/21(水) 00:53:42 ID:Koo+/0KD
>>527
なってるでしょ?

で、議論しても勝ち目がないから、きみらみたいな嘘つきは、レッテルを貼ったり名前をころころ変えたりコピペしたりするしか出来なくなるんだわ。
529モノカキ:2010/07/21(水) 00:55:23 ID:Koo+/0KD
あ。あと、議論できないから殺すというのもヒダリマキの得意技か。
530パウル:2010/07/21(水) 00:56:43 ID:bdxpLcd6
はっきりいって、僕は在日とは無縁さ。だから、宿怨もない。
ある意味、公平な目で見れる。

在日は、本国では「半分日本人」として、差別を受けている。
まあ、なんとなくわかるね。

在日特権についてはいろいろあることは知っている。
同和問題と同様、避けてきた事案だからね。

でもこれからはそういったことも含めて、議論すればいいのさ。
冷静にね。
531モノカキ:2010/07/21(水) 00:58:40 ID:Koo+/0KD
>>525
公明党だけではないでしょ賛同しているのは。

民主党・社民党・共産党は、党として賛同してるよん。
532この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 01:08:00 ID:a7mJNS8J
もちょっと創価学会+公明党を深堀りしてくれ
フツーじゃないんだってばあ。
533モノカキ:2010/07/21(水) 01:13:13 ID:Koo+/0KD
>>532
ふつうじゃないのは知ってるよ。
だけどその他の政党も極悪だ。
わたしがわたし自身を「親米」というのは、原爆を2発も落としてくれた極悪なアメリカと組むしかねえだろということでもあります。
極悪と極悪を比較してどっちがマシかの下り螺旋なんだけど、ぜんぶが極悪なら、わたしは日本人に殺されることを選択します。
534パウル:2010/07/21(水) 01:14:18 ID:bdxpLcd6
外国人参政権というと、なにか外国人に選挙権を与えるみたいだけどね、
その性質はぜんぜん違うと思うよ。
ただ、その名前がいわゆるネトウヨの格好の標的となっている、といえる。

僕は、思う。

僕はたまたま日本人の両親だったにすぎないんだ。
ある日突然、君は日本人じゃないよ、といわれることもあったかもしれないんだ。

そうだ、外国人参政権を頭から反対している君も、だ。
君もまかり間違えば在日だったかもしれないんだ。

そうさ、僕らは親を選べない。生まれてくるところを選べないんだ。すべて運命だ。

作家になりたいのならね、先入観をもたぬことだ。
誰かのお仕着せの思想に毒されないことだ。本質を見る眼。それが必要なんだよ。

わかったかい、モノカキくん。
君の考えはそこらへんによくあるやつだね。そう、どこか偏っていて、どこかおかしい。不自然だ。
535モノカキ:2010/07/21(水) 01:14:45 ID:Koo+/0KD
創価学会とか言うけど、上でわたしは、イエスキリストはヒダリマキだ! みたいなことを書いているはずなんで、宗教全般を信用していないんですよ。
536モノカキ:2010/07/21(水) 01:16:41 ID:Koo+/0KD
>>534
わたしは偏ってるよ。少数民族の一員だから。日本人だもん。
537モノカキ:2010/07/21(水) 01:18:04 ID:Koo+/0KD
>>534
朝日新聞は「外国人選挙権」だっけか? とレッテルを貼りかえたね。
538この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 01:19:07 ID:DmxEa8S5
政治系スレでフルボッコにされて、人の少ないここにきたんだろ
539パウル:2010/07/21(水) 01:20:17 ID:bdxpLcd6
>>537
>朝日新聞は「外国人選挙権」だっけか? とレッテルを貼りかえたね。

立候補ができないからだろ?
540モノカキ:2010/07/21(水) 01:21:13 ID:Koo+/0KD
>>538
政治系スレでは、ヒダリマキは、ほぼ絶滅したんじゃない? ものすごくおとなしいよ。
「ネトウヨ」なんて、ここでしか聞かないくらいに。
541モノカキ:2010/07/21(水) 01:21:54 ID:Koo+/0KD
>>539
共産党は、立候補も認めています。
542パウル:2010/07/21(水) 01:23:47 ID:bdxpLcd6
>>540
僕は政治系スレにはいったことはないけどね、
だいたい想像がつくよ。

そこにはネトウヨと呼ばれる人たちが集まっているんだよ。

普通の人は政治に興味はない。いや、「政治論争」に興味がない。
543モノカキ:2010/07/21(水) 01:26:12 ID:Koo+/0KD
>>542
だから、普通の人も、政治に興味を持ちなさいと言ってんの。
まして小説家志望者ならばなおさら。
544パウル:2010/07/21(水) 01:26:48 ID:bdxpLcd6
>>541
かりに外国人参政権を認めたとして、
モノカキくん、君になんの不都合があるんだい? 個人的に、だよ。
よくよく考えてみなよ。いや、ほんと深くね。

僕は君のきわめて感情的な問題じゃないかと思うんだ。
545モノカキ:2010/07/21(水) 01:28:00 ID:Koo+/0KD
>>544
わたしは共産主義が大嫌いなんだよ。
546モノカキ:2010/07/21(水) 01:30:38 ID:Koo+/0KD
>>544
共産主義は、個人もなにもないでしょ?
547パウル:2010/07/21(水) 01:33:17 ID:bdxpLcd6
>>543
ばかな。
君、作家なら政治の本質を見抜いて、
作家が解決すべき問題はもうすべて決着がついていることくらいわからないと、だめだよ。

これだけじゃわからないからいうとね、
サッカーというスポーツはもう決着がついている。完成している。
なかで選手が競技するのは、つまり政治家の仕事。作家の仕事ではないんだ。
548モノカキ:2010/07/21(水) 01:34:09 ID:Koo+/0KD
>>544
わたしは世界市民では無いんで、日本国の一員として、日本国がなくなってしまうことは、個人としても、不利益に思います。
549パウル:2010/07/21(水) 01:35:35 ID:bdxpLcd6
>>545
>わたしは共産主義が大嫌いなんだよ。

ネトウヨは共産主義みたいなものじゃないか。
みんな同じ思想だよ。統制がとれている。
君の思想も、僕にはみんなと同じに見える。すんぶん違わないよ。
550パウル:2010/07/21(水) 01:38:21 ID:bdxpLcd6
>>548
>わたしは世界市民では無いんで、日本国の一員として、日本国がなくなってしまうことは、個人としても、不利益に思います。

じゃあ、君、出生率をなんとしないと。
このままだと日本国から日本人が消えてしまうらしいよ。

思想より現実的、物理的問題をなんとかしないと。どうするんだい?
551この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 02:02:27 ID:hLGnBa/H
話をする意味はあるのですか?
552この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 02:04:01 ID:CJtCdsOI
おまえらメールアドレス交換しろよ
553この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 05:24:43 ID:/y8BLkP6
>>552
 同感。てか、スミスもごはんも関係ない話しすぎだろ。
 政治とかどうでもいいし、ちょくちょくモノカキとパウルが持論語ってるだけじゃねぇか。
 鬱陶しい。
554この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 05:53:40 ID:gL2CFGpU
政治と小説は直接の関係はないからな
哲学や思想とも直接の関係はない
ただ書かれたものにせよ読まれるものにせよ
小説という状態があるだけだ
まあそんな話よりは技術論の方がいいかもしれないね
例えばハルヒのような厨二病小説が売れたりする
そうした世界の方が読者にとってリアルだからだ
長く平和なおかげかある意味極めてデオドラントに
なった日本の社会がこうしたものをリアルたらしめる
世界を作っているのだとすると世界大戦にでもならないかぎり
こうした傾向はますます強くなるだろう
その場合我々小説家志望はその厨二病的世界の進展を
どのようにして予測できるだろう
上はあくまで議題例だがこんな感じで売れるための技術論を
(書き方の技術ではなく)話していくと多少は役に立つかもしれない
政治や思想について語るとは例えばそんなデオドラントな世界は
正しいのかどうかを話すことだが小説家志望はとにかく
売れなきゃならないからそんなことはどうでもいいのだ
555この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 07:31:15 ID:PLBxyNZB
>>552 ワロタ。本当にそうだw


それにしても、タニグチうざい。
遠からぬデビューのとき、お世話になった鍛錬場にひとにどうやって告知しようかなあ。
できれば、感想をつけてくれたひとにお礼をいいたい。
タニグチも、僕に感想つけてくれたけれど、お礼から除外するわけにもいかないよなあ。
556この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 10:29:12 ID:mddeGw97
ラウンジでのやり取り、
まるでカルチャースクールに通う人々のやり取りを見てるみたい。
557この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 13:24:29 ID:AYYCrcpJ
>>555
ありがとうわん、ってきちんと犬語で返さなきゃ駄目だよ。
558パウル:2010/07/21(水) 13:45:15 ID:56dyUrHF
ていうかさ、犬にもわからないんだから、
犬語じゃないよ。

犬相手にしゃべってろよ、ってツッコミ入れてきたいね。

でも、そうだね、タニグチくんには9月に最初の審判が下るんじゃないかな。
はたして出版社ごっこが本物になるかどうか、
そう、見ものだね。
559パウル:2010/07/21(水) 13:48:22 ID:56dyUrHF
ああ、ちょっとわかりにくいね。

やい、タニグチ! 犬語というのなら、犬相手にしゃべってろよ、

っていう意味ね。
560この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 13:58:57 ID:kBwcwyWp
犬語はべつに俺はどうでもいいんだが「なんとかだわん」とかは、
「なんとかわんね」「なんとかわんよ」のあたりに言語センスのなさを感じずにはいられない!

俺がセンスあるってわけじゃないけど、これ女性キャラだしたら「よね」「だわ」でオカマちゃんキャラしか
出せない類の人の書き方のような気がしてならないんだな。なんか。
561この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 14:00:03 ID:kBwcwyWp
おっと。消えてた。「なんとかだわん」とかはまだしも、ね。
562この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 14:24:20 ID:XBguwLfw
晒し上げ
563小山内劇場 ◆CCwdSZxWJo :2010/07/21(水) 14:34:06 ID:Qkblo7iy
>>554
自分の考えを小説という形で世の中に発表して、
それを読んでもらうことによって問題意識を持ってもらう、
焦点化しムーブメントを起こす、ということは
筆者なりの自己実現や生き易さ(金銭的にも自尊心の上でも)と直結してる。
売れればいいという考えも悪かない。
悪かないけど、それでは意味がないという考えも尊重すべきでは。
564この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 14:58:07 ID:MNOvLzb5
ラウンジで叩かれるTを目撃。今まで仲良しだと思われていたHやPやMもそろってTの態度に批判を表明。
T、あんまり調子に乗らないで。ここらで少し大人しくしないと売上も落ちわよ。 
XOXO GL  
565この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 15:26:48 ID:/y8BLkP6
 てか、「犬口調」とかどうでもいい。それを一々気にするってどんだけちっちゃいの?
566この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 16:29:02 ID:jn6wx13i
言葉操って飯食いたいって人間が言葉に敏感なのは当たり前。
てか、どんだけ言葉に鈍感なの。565。
567この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 16:34:00 ID:K1jqDGFg
気にならないというのは気が狂っている本人くらいなもんだ。

たった一人で勝手に作家でごはん!鍛練場有志を詐称して、アホだろあいつ。
568この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 16:44:52 ID:K1jqDGFg
出版社を起業したといえば聞こえがいいが、あれは新手の自費出版ビジネス。
自腹で他人の出版費用を立て替えさせられたうえに新プー社員の仕事もさせられているわけだ。
なにが応援しているだよ。気づいてやれよ、可哀相な被害者に。
569この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:00:01 ID:f7c4KiXb
夕刊フジ買ってくれとか言いだすところにセンスの無さが伺えるもんな
570この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:19:07 ID:yh2VaCdP
>返信期間は一週間以内とありますが、なるべく早く返信した方が感想が増える傾向にあります。

書きなおしても意味が変わってない。
だからね、谷口さん、そんなことどこに書いてあるのよ。
571この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:23:37 ID:PLBxyNZB
なんで、ピーナツさんが意見すると止めるんだ? イヌ様言葉。

しかし、舌禍事件起こしたり空気読まなくて失敗したりする典型的なタイプに見えるな。
飲みにいったら、「はいはい」「わかったわかった」と扱われるような、さ。

>>567,569
たしかに、●●なんだろうな、マジで。

僕が女ならば、絶対に付き合いたくないタイプ。
やばい。
小説の着想がうかんできた〜。
572この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:26:26 ID:yh2VaCdP
作品が二面、三面…最終面に近づくにつれてコメントチェックしなくなる作者がいる。
ショートメッセージ欄で呼びかけられていなくても、せめて作品の投稿日から最初の一週間ぐらいは自作の感想欄を見ようね、コメントに返事しようねってことじゃないか。
573この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:36:53 ID:/y8BLkP6
>>566
 それは操れてる奴が言うことだろ。
 寧ろ、「言葉に敏感」とか言ってる時点でアホだろ。
 俺は変わった口調を一々気にすることが小さいって言ってんだ。敏感以前にな。
574この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:40:25 ID:yh2VaCdP
鍛練場のデザインどうして変えちゃったんだろう。
最終コメントの投稿日時がわからなくなった。
あの黄色い灯がポッとついてるみたいなの、見やすかったんだが。
575この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:40:40 ID:kBwcwyWp
しかし、鍛練場、フォーマットが変わってやたら見映えと機能性が落ちたように感じるんだが、
慣れればなんとかなるんだろうか?

ごたごたは、まあ勝手にやってくれ、ってなもんでどうでもいいけど、
鍛練場使う人減るんじゃないのか、あれ改悪にしか思えない。

とか思ったらブラウザの問題だったorz
どうりであんまり騒がれてないと思ったよ……orz

IEと火狐は見え方がまた違うけど、ちゃんと反映されてる。
クロームだとひどいことになってるw
本文と感想欄がベタ打ちみたいなことになってるし、広告の表示位置もぐちゃぐちゃ。


前のスクリプトのときはこんなことなかったのになあ……。
576この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:45:59 ID:kBwcwyWp
>>573
変わった口調は、まあね。ヘンに見えようとなんだろうと好きにすればいいと思うけどさ。
語尾に必ず「じゃよ」をつけてる人もいたしね。

でも、それで不快感表明している人がいる(=不用意に場を荒らしている)のに、
その人への返信で「場が荒れることにくらべたら小さいこと」とか言っちゃうのは
正直どうだろう?

そういう無神経さにかててくわえての無神経な口調なのに、気にならないあんたの
器が大きすぎるw
577この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:46:37 ID:yh2VaCdP
自分もクロームで見てた。えらく素人くさいデザインになったと思ってた orz
それにしてもやはり前のほうが好きだった。
578この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:48:23 ID:K1jqDGFg
>>573
場の空気を読めってことだよボウズ。
メイド喫茶じゃニャンニャン言葉もありだ。ホモ同士がワンワン言ってるのもありだ。
変わった口調おおいに結構。だが場所を選べ。わかるな?
579この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:51:09 ID:/y8BLkP6
>>576
 そう褒めんな。
 まぁ、返信で〜のを言われると確かにどうだろうとは思えないこともないけど。
 でも、実際そんなことを一々気にしてたら何見ても腹立たしく思うだろw
 不快感とか、気にするかしないかだと思うのは俺だけ……?
580この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:52:02 ID:kBwcwyWp
>>577
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

まあ、クローム自体も色々とあれなことは認めるが、まさか今時ブラウザ問題が
発生するとは思わなかったのことよ……。
581この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 18:52:58 ID:/y8BLkP6
>>578
 時と場合はとはよくいったもんだな。
 まぁ、そういうことなら納得する。が、何度も言うが「口調そのものに」ついて俺は言ってるんだよ。
 てか、一々場の空気読むなんて出来た大人だな。オッサン。
582この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:00:18 ID:kBwcwyWp
>>579
そ れ は 器 が 大 き す ぎ だ!
きれいなお姉さんが裸で歩いていても、不快感を表明する人はいるんだから
(俺は喜ぶけど)、気にしすぎていても仕方ないとは思うけど、
ブサイクな中年男がネコミミだけつけた紳士的な格好(2ちゃん的な意味で)で歩いていたら、
普通目をそらすか追い払うかのどちらかじゃね?
そういうイメージね。
俺はわりと面白がってみちゃうほうだけどね!w
583この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:01:05 ID:PLBxyNZB
>>578
>>581
な〜か〜よ〜く〜
あんなタニグチごときのことで、あんた達がケンカするなんて、もったいないよ。
ホラ、生ビールでも飲んでさ。枝豆茹でてやるから。
584パウル:2010/07/21(水) 19:01:44 ID:56dyUrHF
あーあ、せっかく、これからは「イヌグチ」くんって呼ぼうと決めてたのに。
ま、嘘だけどね。
585この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:01:51 ID:/y8BLkP6
>>582
 同感だ。指さして腹抱えるわ俺。
 ……あれ、それ言ったら俺が普通ではない……。
586この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:06:47 ID:kBwcwyWp
>>585
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

ただ、自分がそういうマイノリティの可能性はある、って自覚は持ったほうがいいとおもうよw
もっとも本当は「もっとやれ!」とか思いながら体面だけ気にして怒ったポーズをとるような
賢しい連中もいるわけだが。
AKYもいいけど、どうでもいい面白物体のことでケンカふっかけるでないやいw

>>583の茹でてくれた枝豆でも食おうぜ!
587この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:12:14 ID:/y8BLkP6
>>586
 枝豆にはビールか……。俺はビールが飲めない。焼酎(芋)とかある?

 マイノリティの可能性なぁ……そりゃ断言できるわ。
 ともあれ、586の言う「賢い」なら俺は馬鹿でいいと思うけどな。
588この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:21:36 ID:PLBxyNZB
>>586
じゃんじゃん食ってくれ。朝イチで採ってきたらしいのが売ってた。
玉蜀黍も安かった。

>>587
そっか。餞別にもらった百年の孤独でよければ。ありゃ、麦か?

…いいな。マイノリティ。あるいは知性について。
そういう話をがっつりするのも、書くために必要だよな。ケンカじゃなくな。
589この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 19:55:15 ID:kBwcwyWp
>>587
時には小利口ぶる必要もあるかもしれんけど、こういう場で虚勢はっても
しようがないしね。俺も馬鹿でいいと思う。ま、考えずとも馬鹿なわけだがw
でも熱くなれるってのもいいことだよね。
ちょっとうらやましい。
馬鹿と自覚するのはいいけど、馬鹿であることに甘んじちゃいかんのだよな、ホントはorz

>>588
てっきり「だが断る」とか言われるかと思ったw
なかなか知性を磨こうにもへたなプライドやなんかが邪魔して難しいものだけどね。
虚心になれっていっても難しいが自分の馬鹿さかげんを痛感してれば、
多少は謙虚になれるってもんで。
まあ、恥かいて鍛えられるって部分もあるから、馬鹿だと開き直るのもよしあしなんだろうけど。
難しいねえ。
百年の孤独飲みたい! 暑いからロックで!
590この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 20:02:12 ID:DBv/BMar
あんたのおかげで場がなごむどころか
酒盛りまで始まったw
このスレでこんなふいんきいつ以来だ?
いいぞもっと呑め
591この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 20:07:12 ID:/y8BLkP6
>>588
 麦……芋が無いならしょうがない……お茶割りがいいかな今は。麦を麦茶で。

 ガッツリ話してるのを他人が見たらそれは「口喧嘩」と大差ないと思うぞ。
 少なくとも俺はすぐ熱くなって言い合いしたい方だから第三者から横槍入れられることが多いw

>>589
 馬鹿が標準装備ですが何か?
 とはいえ、「賢い」か「馬鹿」かなんて見る人による。これまた価値観とかの問題だしな。
 正直、俺はさっきの「賢い」が馬鹿に見えるくらいだし。

 熱く語るのはいいよ。個人的に。相手によっては嫌われるだけだけどなw
592この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 20:22:48 ID:DBv/BMar
590は>>583宛てな、リロードしてなかったすまん

>>589
開き直る馬鹿は勘弁だな。そこで思考停止されると話が膨らまないし。

>>591
馬鹿標準装備かw オプションには何がついてる?
593この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 20:29:00 ID:/y8BLkP6
>>592
 オプションには「暴走」、「単細胞」が付いてるぜ。
594この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 20:48:16 ID:DBv/BMar
>>593
「馬鹿」「暴走」「単細胞」だと……!?
俺は結構ヒヨっちゃう方だから、そういう奴に押し切られることが多い。
そういう奴がどんなもん書くか聞いてみたいねえ
595この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 21:13:29 ID:/y8BLkP6
>>594
 俺の場合は押し切るというより、相手のことも聞きたいからな。正義だ悪だ言い合ってるんじゃないから、通そうとはしないな。
 どんなもんか……ねぇ。それはそこいらのと変わらないんじゃないかねぇ。
596この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 21:37:48 ID:DBv/BMar
なんだいみんな潰れて寝ちまったのかい?

>>595
何か一行目が恋愛談議してるようにしか見えなくなってきたw
ごはんはどうだい? いや酒がなくなったからじゃなくてサイト的な意味で
597この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 22:10:15 ID:hLGnBa/H
俺のクロームは普通に表示されてるぞ?
598この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 00:10:06 ID:TD+Mm2lL
safariでもただ並べただけの見にくいデザインになっちゃったよ
599この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 00:10:59 ID:TD+Mm2lL
と、思ったら元のデザインに戻ってた
なんで?
600この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 07:13:15 ID:o13eiV9E
今日もムシ暑いな。
ひまつぶしに読んでみようかと思ったら、まーた連続投稿なんてしてるし。
執筆のねらいの書き方もうっとおしい。こいつも厨か?
投稿規程を守らない・守れないのは、Kりしまだけで十分だ。
601この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 08:14:21 ID:ot7VBT8M
>>600
夏休みだからなあ。毎度のことだ。
スミスやモノカキみたいな基地外だけじゃなく、厨房がボウフラみたいに湧いてくる。
そして常連のマトモな作品が読めなくなる。
602この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 08:15:56 ID:DWDJRJGG
>>596
 確かに恋愛談議ww
 ご飯なら、ちょっと揚げ物がくいt……てか、ごはんのレベル下がってるよな。まともに批評する人も少ないし。
 まぁ、レベルうんぬんはどこも同じか。
603この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 08:17:47 ID:DWDJRJGG
>>601
 モノカキはキチガイで合ってるが、スミスはどちらかというとただの馬鹿だろ。
 そもそも元はスミスも常連じゃないの? あ、最近来た俺はそこいら知らないんだけどな。
 でも、見る限りじゃサイトのレベル低下に腹立ててるようにしか見えねぇわ、俺。
604この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 08:48:24 ID:ot7VBT8M
>>603
スミスの作品(別名投稿・ウ○ユ?)を見てみろよ。
他人様を罵倒・批判できるレベルには程遠い酷い有様だぜ。
605この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 08:58:47 ID:DWDJRJGG
>>604
 これスミス?w もしそうなら色んな意味で「死んでる」けど、批評のときの文体から違い過ぎないか……?
 そもそも、批評でリーダ使ってんのに何で小説で使ってないの? おかしくね?
 てか、これがスミスって冗談にしか思えないんだがww
 しっかし、作法くらい覚えてから来いっての。何こいつ。こういうの一番鬱陶しいわ。
606この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 09:15:33 ID:ot7VBT8M
>>605
過去作もあるからね、IDを辿れば一致すると思うよ。
607この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 09:19:27 ID:DWDJRJGG
>>606
 マ ジ か これぞ衝撃のなんとやら。
 にしてもスゲェ差だな……批評これで本文これってある意味奇跡だろ……w
608この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 10:27:48 ID:2jjcTWYE
違うでしょ。
いくらなんでも小学生じゃないと思う。
609この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 12:14:08 ID:z1X+yV+b
自分も違うとおもうよ。いいがかりだね、だれかの。
605さんが証拠をだしているじゃないさ。
610この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 20:03:59 ID:LpckahRn
>>606
IDってIPのこと言ってんの? 調べたけどぜんぜん一致なんかしないよ。
ID:ot7VBT8Mって前からこのスレにいるけど鍛練場の作品は読んでない人でしょ。
ここの書き込みだけ見て鍛練場のことをわかったふりしてる人、いたよね。
611この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 20:29:47 ID:HGjwBJ0s
鯖のアクセスログなんか取ってる奴いんのか
612この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:22:56 ID:NfnGDYQi
ラウンジで
613この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:24:05 ID:NFDS7Lsq
最新の50レス、さげてないのはIDとIPを間違えている人だけw
614この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:25:21 ID:NfnGDYQi
ラウンジで谷口が言っていること、わかる人いる?
何を言っているんだ、あの馬鹿。
615この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:38:34 ID:i60Slqhl
>>614
俺にはさっぱりわからんかった
なんで比較対象で国会図書館が出てくるんだ?
616この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:49:40 ID:yhtnwDss
Pの発言を受けて大人しくなったかと思ったら、Tのこじつけ理屈が全開だよ。
おいおい、T、人柱の使い方、きみだけにしか通用しない使い方だと自覚しようね。
じゃないと編集者としての能力を疑われちゃうよ。
おっとまだ自称編集者だっけね。孤独な彼を構ってあげたい人はオモテのラウンジでよろしくね。
XOXO GL
617この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:57:34 ID:HGjwBJ0s
真面目に読んでなかったので読み返したが、とりあえず例として出す固有名詞を
間違えるってどうなの、と突っ込みたい。チェックぐらいしろよ、仮にも編集なら。

あとデータを信用しすぎ。データの永続性は管理次第だが著作権は違う。
618この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 22:06:37 ID:o13eiV9E
ほんとにもう、目が滑る、滑る…。まさに悪文の名手だな。
編集者っていうことだけど、出版社勤務の経験があるわけ? 自称ってガチなのか?
ええい、幻●舎の●原さんの爪のアカでも煎じてのめ!
619この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 22:11:43 ID:YWC7as2l
スミス=ウタユ
はもちろんギャグだろ。信じるほうがやばい。
ウタユは小六(自称)だとさ。

スミスの書きHNは何だろ。
620この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 22:20:53 ID:NfnGDYQi
>>618
アニカ出版が出版社設立のやり方を教えている。金出せば誰でもなれるんだろ。
http://www.anika.jp/pages/company.html

>>619
スミスは広島の奴。広島といえばヤクザものが多い。チンピラ口調は地。
621この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 00:47:20 ID:3qShechi
渚。
よっぽど悔しかったんだろうな。
わざわざ携帯から名前変えてブチギレレス入れてるんだが、
本人乙じゃなかったら、おめーが感想を入れろよw
いってることとやってることが、どう考えてもおかしいだろ。
622この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 01:14:34 ID:FPlhI/Oe
621 見た見た。その通りだと思う。でもどっちもどっちだ・・・??

それにしてもスミスのHN誰かつきとめろよ。
あいつ見てると辰吉親子思い出すわ。
広島はだいたい態度デカい見栄っ張りが多いんだよね。
広島出身のやつ、スマソ。
623この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 01:38:47 ID:53VobtRU
何かあのキレ方は「お母さんの悪口言うな!」的小学生のノリを感じる。
子供に擁護させてんのか? と思っちまったよ。いよいよ夏が来たのか?
624この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 01:46:12 ID:Orrhn/vX
渚の作品が結構良かったと思ってしまった俺はもうだめなのかもしれない……
どうしたらいいんだ……
625この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 01:51:52 ID:FPlhI/Oe
↑渚本人では・・・・?
いったいどの作品のどこがいいんだ?めちゃ長いし読む気もせん。というか読んでない。

スミスの作品はどこだ?
626この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 02:11:28 ID:Orrhn/vX
 いや本人じゃねえよ……
 でも文章力はそれなりにあるように感じたが。
 どうせお前らが読まないのはわかってるが書いてみた……

 スミスの作品なんてあんのか?
 炭酸が気がふれて変な事書いただけでは?
627この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 04:35:25 ID:EA9MjatW
>>563
ここは「作家でごはん」スレだよ。
だから作家で売れるにはという議題が
より優先されるべきだろう。
もちろん尊重はするが、出来るならそんな話題は
文学板にでも行って語って欲しいもんだ。
628この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 07:51:43 ID:lmCtDLX1
>>624
バルコニーで一人待ってなw
629この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:02:07 ID:R1O9ddH7
>>628
いやいや、シンドバッドだろ
630この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:04:42 ID:oQ1Sa991
 今更だけどタニグチって何したいの?
 長いし意味分からんし読み返す気にならない……。誰か説明できない?w
631この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:37:46 ID:lZtwWLa8
タニグチさんは、きまじめなモンゴル人留学生だと思えばいい。
632この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:39:36 ID:lmCtDLX1
>>629
こんなのありましたwww

http://sentaku.org/music/1000010833/pie
633この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:47:44 ID:oQ1Sa991
>>631
 ゴメン、それ言われてもパッとしないわw
 まぁ、ずれてるのは分かるけど……。
634この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 08:59:03 ID:BiuaSpZT
>>631
俺はすげーなるほどー! って思った!
そうだね、それならあの誰も求めてない善意の押し付けも頓珍漢な日本語も許せるような気がしてきた!
いや、べつに怒ってはないんだけどさw
635この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 09:01:36 ID:3qShechi
>>634
>それならあの誰も求めてない善意の押し付けも頓珍漢な日本語も許せるような気がしてきた!

激しく完全同意なんだが、

モンゴル人に謝れ!
636この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 09:04:31 ID:oQ1Sa991
>>634
 そういう事かwwww なるほど、634ありがとww 納得w

>>635
 同意してる時点でお前もな!
 まぁ、俺もだが……。

 ゴメン、モンゴル!
637この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 09:05:37 ID:BiuaSpZT
モンゴル人さん、ごめんなさい。
かつて世界を制覇する勢いのあった民族だというのに不当に貶めてしまいました。
ほんのちょっとしたジョークの一環なので許してください。

人種問題に対する人柱になってみた!←ここ笑うところ
638この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 09:08:27 ID:oQ1Sa991
>>637
 ハハハ(棒

 タニグチここで来るかぁ……
639この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 10:47:08 ID:6S+ukC2j
もうおなじみになっちゃうよね。
毎度お騒がせのTだけど、今度はKのところで密かに営業活動。
どうする、K。良識を見せて丁寧なお断り? 
それとも怖いもの見たさでTの口車に乗って星空で踊っちゃう?
だけど気をつけて。大気圏を越えちゃうとTの酸素ボンベじゃもたないかもよ。
XOXO gl
640この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 12:08:02 ID:oxFbmjyd
この歯ブラシいいですよって……
それ営業じゃなくて訪問販売じゃねーか
641この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 14:17:38 ID:BiuaSpZT
そういえばハブラシとゴムヒモは押し売りの定番だったような……?
そこまでわかっててのジョークだったら、かなり黒いが嫌いじゃないw
でもきっと偶然なんだろうなあ。
おまけに伝わらないことはなはだしいw
642この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 14:49:15 ID:nTDKW//F
>>627 >>563なんて、普通じゃん。もっと許せないのあるでしょー、
そっちから指摘しましょうぜ。
643この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 15:39:41 ID:Pe5RJzhK
>>617 で言ってる固有名詞って、宮崎賢治のことですよね?
誰も何も言わないけど、これって今、突っ込んだら負け、みたいなゲームをやっているの?
644この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 16:35:26 ID:EA9MjatW
>>642
無駄。
645この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 18:04:34 ID:vBgxG4Mb
>>627
>作家で売れるにはという議題がより優先されるべき

なんていつ決まったんだ?
自分ルール押し付けるなよw

モノカキとタコのスレチなレスは別でやって欲しいがな
646この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 18:08:15 ID:oQ1Sa991
>>645
 言ってることは一理あると思うが、627の方も間違っちゃいないだろ。
 まぁ、そもそものやる気ある奴いるのか? ってレベルだが
647この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 19:40:52 ID:XkwkZZP3
つか、あんま変なこと書き込むと、IPさらされるぞ。
とくに、はぶちゃでw
ハッカーか、管理人かしらんけど、ハッカーならともかく、管理人なら許せねぇ。

ともかく、IPさらす奴居るから、きをつけろ。
648この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 20:40:18 ID:vBgxG4Mb
>>646
>>627は間違ってんだよ
売れるよりも大事なことがある、というスタンスの話に対して、作家でごはんスレだから、
作家で売れるにはという議題がより優先される、文学板いけ、なんて反論の封じ込め方があるか
作家でごはんスレに書き込むなら、売れればいいという考え方に対して反論もしてはいけないのかよw
649この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:09:33 ID:ggeYy+sa
なにをぐだぐだ言っているんだ?
ここは2ちゃんねるだ。荒らさない程度に好きに書け。
650この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:11:29 ID:ggeYy+sa
>>647
> ともかく、IPさらす奴居るから、きをつけろ。

日頃からIP晒されて困るようなことをしてんじゃねーよ。
651この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:21:28 ID:EA9MjatW
>>648
だから、出来るなら、と言ってるだろ。よく読めよ。
それに一部のやつ以外は文学の話や
小説の構造についての話なんてあんまり好きじゃないだろ。
たしか純文学(笑)みたいなレスもいつか見たぞ。
だから、それにふさわしい場所があるんだからここで話をして
(笑)なんてほざかれるよりは、そっちで話をしたら
いいだろうってだけだよ。
そんなに反論したかったら勝手に語れ。書き込みは自由だ。
652この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:27:28 ID:ggeYy+sa
そうそう、忘れてたわ。タニグチや日暮か。あとモアイもそうだな。
ああいう手合いは、2ちゃんねるでは自治厨といわれて、
基本、嫌われ者の性格の人間がなるな。んで、あの手のアホはおかみに弱い。
653この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:31:04 ID:vBgxG4Mb
>>651
話の通じないやつだなあ
出来るならじゃないんだよ
おまえが仕切るな死ねカス
654この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:32:09 ID:EA9MjatW
そういやここは「作家でごはん」という
MMORPGを語る場所だったな。
道理で身内ネタが多いわけだ。
655この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:33:49 ID:EA9MjatW
>>653
反論なら具体的にやれよ。
カスとか言って罵倒するだけなら
誰でもできるんだよ。
どう、「出来るならじゃないんだよ」なのか
具体的に語ってくれ。
656この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:34:28 ID:vBgxG4Mb
>>655
駄目だコイツwww
657この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:35:33 ID:EA9MjatW
>>656
具体的に出来なければ
レッテル貼りかよ。
やる気ないだろ。
暑いから八つ当たりしたいだけなのか。
658この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:37:37 ID:vBgxG4Mb
>>657
でた、必殺レッテル貼り(キリッw
すっげー頭悪いなおまえw
659この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:37:55 ID:ggeYy+sa
>>656
ダメなのはおまえだ。
おまえはモノカキとタコ様を排斥発言しているからな。
すべておまえ一人がいなくなれば済む問題だ。
660この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:38:45 ID:EA9MjatW
>>658
どう悪いのか説明しろよ。
(キリッwとか言ってカッコつけてんじゃねえよ。
しかも全角かよ。やるならちゃんとやれ。
661この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:40:43 ID:Pp04pY39
みんなケンカしちゃらめぇぇぇ!
662この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:40:52 ID:EA9MjatW
>>659
おれもモノカキはどうにもならんと思っていたが
それは間違っていた。
方向性が少し変なだけで、小説については
それなりに真面目に考える男だったんだな。
それについては反省しているよ。
663この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:42:11 ID:EA9MjatW
>>661
意味ねー罵倒合戦も平和でいいもんだぞ()笑
664この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:46:30 ID:vBgxG4Mb
>>661
いや、バカ煽って遊んでるだけw 喧嘩じゃないよ。迷惑かけて悪いね
665この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:49:48 ID:EA9MjatW
>>664
バカな俺にちゃんと説明してくれよ。
まさかバカだからわからないだろうとか
言うんじゃないだろうな。
そうなら笑えるが。
666この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:51:28 ID:vBgxG4Mb
>>665
いやー、しつこいわーw
相手すんのもうめんどくせーよw
667この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:51:45 ID:EA9MjatW
どうせ遊びなら面白くやろうぜ。
668この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:52:41 ID:vBgxG4Mb
もう、おまえが勝利宣言あげてくれ
飽きた
669この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 21:56:56 ID:ggeYy+sa
よし、ここは小説で勝負だ。
今から24時間以内に自作を鍛錬場にあげろ。
670この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:01:29 ID:EA9MjatW
>>666
規制かかってた。

もう少し面白いな話しようぜ。
別に煽って遊びたいわけじゃないんだよ。
そんなのには飽きてる。勝利宣言とかなんになるよ?
何か具体的な反論をしてくれたらこっちも真面目に返せるだろ?
その中で売れる技術、これからの小説についての方向性、
いろんな事が見えてくるだろ?
そういう事をしたいんだよ。

>>669
今のごはんじゃ載せる気しないよ。
しかも24時間じゃあれだろ、超短編がせいぜいだろ。
671この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:08:28 ID:vBgxG4Mb
>>670
売れる技術もこれからの小説についての方向性の話も、もう飽きてる
別のやつとやってくれ
なんかおまえ粘着っぽいし、俺はやりたくない
672この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:11:35 ID:EA9MjatW
>>671
そうか飽きたか。
飽きるほど浅い話じゃないはずなんだが、
まあ人それぞれだからな。
まあ飽きるくらいだから、大きな賞の
一個か二個も獲ってるんだろう。
気が向いたら自慢話でもしてくれよな。じゃあな。
673この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:17:37 ID:vBgxG4Mb
>>672
つまらん煽りいれるところにおまえの気持ち悪さがにじみ出てるなw
じゃあな
674この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:23:36 ID:EA9MjatW
>>673
別にたいして煽っちゃいないがな。
お前の心がそう読ませるんだろう。
675この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 22:45:50 ID:oQ1Sa991
 遊ぶのはいいが、他のも見てる。ほどほどで切れよ。
 とはいえ、俺は672側に一票。飽きるってどんだけやる気ないんだよ。どこのプロって話。あまが飽きたとか寝て言えっての。
676この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 23:03:33 ID:U2HvoO6J
売れる小説かー。10冊に1冊くらいの割合で万札入れとけばいいんじゃね?
677この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 00:38:37 ID:TGHMO2Ee
おっけ。
678この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 00:49:24 ID:6UOvV2yB
>>676
私は万札入れるくらいなら、自分の未使用の饅拓を入れとくよ。
679パウル:2010/07/24(土) 00:54:19 ID:TGHMO2Ee
未映子くんの22日の記事を読んでごらん。http://www.mieko.jp/
津原泰水なんて僕は知らないけど(才のないのは興味ないんだ)、
嫉妬しすぎなんだよ、こいつ。
彼の反論、http://6020.teacup.com/tsuhara/bbs/718
話をごまかして、匿名だからどうだらどうだらだうだらだうだら。
ここにいる君たちと代わらないよ、ほんと。いや、君たちのほうがましだね。
そうだ、君たちが津原泰水を論破してきてくれたまえよ。
680この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 01:25:35 ID:KhtDrieU
どうもこのごろ双子みたいに見分けつかないキャラが言い争ってるのを見かけるなあ、ここで。
テレビに出てるアイドルの顔がわからん歳になった、みたいなもんなのか。
681この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 01:49:38 ID:Gq3iuvxm
>>679
 お前なに様?
 論破もなにも自分でしたら済むだろ。
682パウル:2010/07/24(土) 02:15:33 ID:TGHMO2Ee
>>680
そう思ってしまうのは、僕のことが気になるからだよ。僕の布石がきいているのさ。
ああ、もちろん、言い争っているのは僕らじゃないけどね。

おっけ。君のために面白い小説を一献差し上げたいね。これからごはんに出すよ。

なあに、一週間ほど前に書いたんだけど、誰も欲しがらないんでね、蔵入りさせてたやつさ。
でもその代わり熟成してかなり深い味わいになってる。さっき自分で飲んでみて吃驚すた!

ところで僕は日暮くんに目をつけられているみたいだから、
彼にいじわるされて削除されるかもしれない。
だから僕が出したら早めに飲んでおいてくれたまえよ。

>>681
そう熱くなるなよ。そう、ただの軽いジョーク。ジョークだよ、君。
でも粋だろ? これが風流というものさ。ああ、そうだね、僕流のね。
683この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 02:44:52 ID:KhtDrieU
>>682
読んだ。両親、てことは彼らの母上も「君」ってつかうのか。
まあ、テレビドラマの中だと今じゃ若い女の子は普通にキミ、キミ言ってるが。
あれは脚本家達の趣味なんだろうか。
684この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 03:08:22 ID:KhtDrieU
伝言板。
多謝って「ありがとう」なのでは……
685この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 03:24:16 ID:cm5uzKBH
「大変失礼(しました)」って意味もあるらしい

って俺もわかんなかったからググッたんだけどな!
何でも調べてみるもんだなあ
686この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 03:33:15 ID:KhtDrieU
>>685
そうなのか。謝謝の類語的意味だけかと思った。
687この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 05:37:20 ID:KhtDrieU
タニグチさんは勧誘相手の各務さんの名も間違えて書くのか。
他人の氏名をわざと間違える、という病気ってあるのかな。
688この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 05:56:24 ID:KhtDrieU
まさか、名前をミスした方が印象に残るなんてバカなこと考えてるわけじゃない、よな。
689この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 05:57:02 ID:ccOBoy7w
ええと、以前、他人の氏名を頻繁に間違える人がいなかった?
理系の大学生って嘘がバレ、2ちゃんスレのことを裏サイトと呼び、池澤夏樹のスティルライフを1万回読んだって人
名前が思い出せないお
690この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 06:11:19 ID:KhtDrieU
>>689
その人は純粋に漢字の「読み」の知識が無かったんじゃない?
卯月さんを卵月さんと書いたり、江頭さんを江藤さんと書いたりしてたし。
691この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 14:42:09 ID:6PpKj13k
>>687
そんくらい適当な気持ちだってことじゃね?
面と向かって口説こうとしてる相手の名前間違えるとか
他にもいろいろ言葉に対して無神経すぎる
「営業活動してるぼくちん」に酔って相手を見てないんだろうね
692この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 15:53:04 ID:uu13IwOs
「はあ、もう、好きにしてください。」
に対する返答が、
「とりあえず納得頂けたみたいですね。」
だよ?信じられん。異常だ。
693この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 17:25:27 ID:6dt6OvQX
>>692
あの人の日本語読解能力はそんなもんだよ、ごはん出没当初からね。
読めない、書けない、好かれないの三拍子揃っているわけだから
むやみに近づかないほうが無難。
でないと、あの啓蒙活動に巻き込まれるよ。
と、本人が言ってた。その頃からずっとあんなんだった。
694この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 17:30:28 ID:4W85B1DB
タニグチ。
黒崎さんの投稿作へのコメント、あざといなあ。意趣返し以外の何ものでもないもんな。
黒崎さん、ここはひとつ大人のコメントをお願いしますね。
同じ土俵に立ってしまわないでね。
あんな馬鹿を相手にするならば、一行でも多く小説を書きましょう。
695この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 17:37:47 ID:uu13IwOs
うぜえからくるな!とかいってほしいかもw
誰一人はっきりいわないから、いつまでもうざいんだよ。
たぶん、ずっとうざいよ?
696この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 18:11:45 ID:4W85B1DB
>>693
本人が言ってた。って、どういうことです? 面識があるのかしら。
697この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 18:12:54 ID:KhtDrieU
二度と来るなって広末さんとかには言われてたけど。
広末さんの新作には私へのメッセージが込められているのを感じたので来ましたとか電波なこと言ってタニグチさんは押しかけてくるんだもんなあw
698この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 18:16:17 ID:6dt6OvQX
うざさを無視できる鈍感力を養うことです。
他人の行動なんて規制できません。
目ざわりだから去れ、はサイト管理人のみの特権です。
そんなこと言ったら、あれと同じレベルに落ちちゃうよ。

>>696
面識なんぞ、ありゃしません。
昔、ラウンジBBSが百件保存できたころ
本人がそこでそう言っていたのを読んだだけです。
「啓蒙活動をしている」とね。
699この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 18:30:41 ID:KhtDrieU
>>691
うん、名前を間違えないって商売でも大事なことのはずだけど。
あの人の、そういう細かいことは重要じゃないから気をつかう必要ない……って考え方は理解できないなあ。
700( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/07/24(土) 18:31:03 ID:upsOKMMi
さて(笑)
701パウル:2010/07/24(土) 18:47:25 ID:TGHMO2Ee
もめているみたいだったからまた僕がガツンといってきてやったよ。
702パウル:2010/07/24(土) 18:50:45 ID:TGHMO2Ee
>>683
キミキミ、表に「読んだ」と入れてくれないとカウントされないじゃないか。
僕はね、コメント100件を目指しているんだ。困るよ、本当。
しかしもうこれは本気でネオ作家でごはん!鍛練場有志をつくらないとだめかもね。
703この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 18:57:17 ID:KhtDrieU
あ…………タニグチさんは3面の黒崎浩司さんにも感想書いてあげたら。
1面にいる黒崎さんは別人なんだよ。
704この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 19:03:06 ID:KhtDrieU
>>702
恥ずかしいからイヤ!!!
705この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 19:23:39 ID:4W85B1DB
>>703
ほんとだ! これ、人違いだったらどうするつもりなんだろう。
やばいでしょう。さすがに。
706この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 19:58:41 ID:uu13IwOs
>>702
一応、伝えとく。
二回も挑戦はした。けど読めない、悪いけど。
悪く取らないでくれ。
もうちょっとマシなもん書いてくれたら、読めるかも知れん。
ラノベのノリは正直キツイ。餓鬼見て萌えてるとか、萌えてないとか、なに?あれ?
707この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 20:04:32 ID:hF3QHD03
>>702
まともに読めるもん持ってこい
ろくな作品も書けないくせに、読者に要求すんな
708この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 20:05:38 ID:uu13IwOs
いま、ラウンジ読んだわ。項3までは読んだ。
さむい。きもい。鳥肌がぞわっときた。
きもすぎる。引き芸ねらってるんだろーけど、
おもえマジできもいな。さむいにもほどがある。
706のレスは訂正。悪く取ってもらってかまわん。
709この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 20:27:04 ID:3hHtFkkV
パウル株大暴落だなw
710この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 20:32:28 ID:4W85B1DB
パウルくんのアイロニー、なかなかだと思うよ。
真っ向から攻めても糠に釘の相手には、このやり方のほうがいいわな。確かに。
断然、人畜無害でいいじゃん、パウルくん。


711パウル:2010/07/24(土) 21:09:51 ID:TGHMO2Ee
>>709
うん。僕としたことが大失敗だよ。消費税10%発言と同じくらい、重大な過失だね。
ラウンジでついうっかり「2ちゃんねらー撲滅有志」と書いてしまったもんだから、
いっぺんに僕にたいするアンチレスが入ったんだろうね。キリッ
でも、>>710くんのような風流人もちゃんといるから僕は救われるんだ。
712この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 22:03:38 ID:GGrkRjDn
つまらんかった
713この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:14:40 ID:uh4/M4bK
スミスはいかんな。的を得た論評のときもあるが、あの心的態度は大失格だな。
というか、完全なるカンチガイ野郎だな。なにより、ストレスのはけ口的な姿勢がどうしようもない。
傷なめあってるようなやつらだと思えば、それは放っておきゃあいいんだ。低いレベルに自分の身を落とし、
相対的な自分の賢さに自己満足するなど、ヒマなやつのすることで、女子供は野菜だと言って
首をはねたあの事件を想い出す。それくらい胸クソ悪いぜ。
あれだけ汚い口調で放言するのなら自身を鍛錬すべし。
714この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:22:01 ID:aMjMgqOj
>>711
ああいう諧謔は俺は嫌いじゃないけど、肝心の相手に届かないものをああいうふうに書いても
意味ないでしょう。つうか、状況を知らない人が見たら「なにこのキ〇ガイ」と思われるのが関の山。

>>710はああ書いてるけど、真っ向から攻めても糠に釘な奴が、アイロニーなんか理解するわけないじゃん。
自爆だよ、自爆、あれは。


あと、あそこで「2ちゃんねらー撲滅有志」と書いたらからアンチレスが入った、という見方は、
正直、問題の某人物とあんまり変わらない見方だと思う。俺的にはむしろちょっとがっかりだぜ。
まさかそんな発言するなんて。
715この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:26:58 ID:uh4/M4bK
パウル、作家の品格、読んだぞ。端的に言ってあほなおれには難しかった。少女と政治、どっちかに絞ったほうがよくないか?
どうしても両方とるのなら、ばらばらのふたつがどこかで結びつく予感だけでもほしい。
目の前の出来事と政治のこと、一見別々のことが実は結びつく、ミステリー系・・・って、そりゃ表現したいものと違っちまうか?
衆愚政治への批判も少女へのあやうい想いもどちらも否定しないが、自分の意見がすごくたっていて
「どうだいおれって賢いだろう?」って言われている気分 or 「今の政治はだからダメなんだ」と怒られている気分になってしまった。
716この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:27:25 ID:+8V1cZ6Q
パウルを騙ってる誰かイマイチな方の投稿かと思ったら本人!?
しかもラウンジのはさらにマズイ。
ショコラさん2ch見てるのね。友達百人、じゃなくて感想百件のくだり知ってたよ。

五日前 
パウル派:モノカキ派 9:1

現在
パウル派:モノカキ派 2:8
717パウル:2010/07/25(日) 00:37:05 ID:8uchVT5G
>>714
君はまだ僕を完全に愛しきれてないね。愛しなさい。
なんてね。あのオトボケは、そうだね、君の感じた通りさ、レベルを落としたんだよ。
ラウンジのあれの意味が理解できない人がいるなんてほんと信じられなかったんだ。
もういいや2ちゃんねらー撲滅有志のせいにしちゃえっていうなんとも呆れた感じなんだよ。
718この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:44:09 ID:9UMUqhuC
自分の書いた作品の言い訳に「レベルを落とした」は惨めだぞ
719この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 00:45:57 ID:uh4/M4bK
↑くだらないやつらはほっといて(必要以上につまんねえこと言うやつら多いなたしかに)
原点に戻ろうよ。あそこの運営体制や派閥との軋轢からは、ひねってみてもなにも生まれないような気がする。
せっかく語り口調が魅力なんだからさ。
720パウル:2010/07/25(日) 00:46:15 ID:8uchVT5G
>>715
君は最高の人物だね。いや、ほんと、僕の小説をちゃんと読んだ人はみんな最高のヤツなんだよ。
僕にはわかる。君にはいい仲間や友人も多いことだろう。

10枚程度だからね、いろいろ関連づけはしているんだ。
もちろんそんなこと読者が完全に理解してやる必要もないし、
僕だって理解しろなんてことをいう横柄な奴じゃないよ。
ただせっかくだからどういう意図があって、
この部分はこう書いたんだ、とかの説明はするつもりでいるんだ。
721パウル:2010/07/25(日) 00:52:10 ID:8uchVT5G
>>716
ああ、今回、なにが最高って、ショコラくんが感想を入れてくれたことさ。
うれしいね。やったね。愛が芽生えるかもね!

ほんと、あの手のものは女の子や淑女たちには受けないって覚悟してたからね。
ショコラくん一人で48人ぶんくらいの価値があるよ。
722パウル:2010/07/25(日) 00:53:39 ID:8uchVT5G
>>718
> 自分の書いた作品の言い訳に「レベルを落とした」は惨めだぞ

君はいったい何を言っているんだ?
ラウンジの話と作品の話を混同しないでくれたまえ。
723この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 01:06:22 ID:9UMUqhuC
>>722
そんな普通の反応されるなんて……
724パウル:2010/07/25(日) 01:08:01 ID:8uchVT5G
おっけ。
コメント数、増やしてきておくれよ。
725パウル:2010/07/25(日) 01:17:29 ID:8uchVT5G
>>724はスルーしておくれ。
いま見たらまるで僕はコメント乞食みたいじゃないか。
これは僕のイメージじゃないね。
726この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 02:24:48 ID:S9PM5XM3
ニセパウルと和弥のセリフ、区別つかねーよ。
小説の書き方の基本すらできてねーじゃねーか。
パウルよ、がっかりだよ。
727この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 08:38:23 ID:UIzJtWcW
>>725
「僕はコメント乞食なんだ」と素直に言ってくれれば、
コメントを書いてあげようと思ったのに……やめた。
728この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 15:25:25 ID:3k5NWsfm
かまってくれ!かまってくれ!かなりうるさくなってきてるぞ。
パウル君。気をつけたまえよ。
モロに偽タニグチじゃんか。
729この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 16:06:56 ID:MYA37xmm
TANIGUCHIさんDISってんじゃねーぞ。
730この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 16:55:21 ID:H5q0pMgn
『命』 命著

文章はおかしいけどストーリーは頑張ってるよ。タニグチさんの同類、仲間ってわけだ。
御作を読んでいないので分からないのですが、なんて言わずに読んでみたらいいのにな。
731この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 21:50:10 ID:+8V1cZ6Q
訪占花の感想のタニグチさんは狂気の域に達してしまってるよ!
DISってないYO!
732この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 22:10:28 ID:/we+zRik
まあ、批評する人の言う事が全部正しいかっていうとそうでないのは当然で、
批評がもらえたらそこから取捨選択して作品に生かせばいいだけなんだけどね。
タニグチさんの上から目線が嫌いなんだろうね。
まあ今回の批評読む限りはそんなにスミスとかわんないかな。敬語なだけで。
733この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 22:39:10 ID:uN9Qaxfz
訪占花さんも気の毒に。
734この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 00:07:33 ID:CV4h2tmP
>反論して自己肯定してしまっては、今後もまったく同じミスを繰り返すんです。
>言い訳や愚痴の多い人が成長しないのと同じ事です。

そこまで自覚してるならなんとかしてほしい。
735この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 00:08:21 ID:CV4h2tmP
>最近、反論が過ぎる作者の方が増えたな〜と思っています。
>感情的に怒らせる感想人がいたり、まあこっちサイドも問題なのかなとは思うんですが
>私にはどうにも今の鍛錬場の状況が異常に見えるのですよね。

自分ではなく世界の方が異常に見えているのか。じゃあ本人にはどうにもできんか。
736この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 00:28:20 ID:+lIyZddl
>>731
むしろディスってかまわんだろw

>>733
ねえ。もとはと言えばラウンジでの印象で過大評価されてたってだけの話なのに。

>>735
台風の目、なんだろうな。荒れてんのは周りで、自分だけは凪いでると思ってると。
そういう奴は自分が諸悪の根源だなんて気付かないもんなんだろうよ。
737この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 01:12:23 ID:jsEXgdC1
パウル君、下手だね。
そこはかとなく流れる狂気なら、もっとさりげなく書いてよ
いくつかの情報が小出し、小出しで提示されるけど、なんかブチブチ感があるなあ
738この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 01:48:10 ID:a7R6mfTM
>>734
ウケたw でも、と一言申し立てようとしたところで、>>735で結論出てた。


ディスっても意味ないよなー、と最近思う。
単に場が荒れるのを愉快がって名を挙げる人もいて、それはそれでしようがないけど、
鍛練場のほうで反論や批判がくるのが2ちゃんで名を挙げられているからだ、と思うような思考体型を
持った人物をここで挙げていることは、誰のためにもならないと思うんだ。

恥ずかしいと思わせて反省を促すというのは、恥ずかしいと思う相手にでなければ意味がない。
ほっとくのが一番だと思うな。
739この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 02:21:09 ID:a7R6mfTM
ラウンジみたらショコラさんが暴走してた。
「まだいらっしゃった」はさすがにこの時間でもまだ起きてここ見てたんですね、
の意味だろう、……とは思うが感情的になってしまえばそういう取り違えも起きるよね。
アモイさんには受けたけど、相手にしても詮無い相手がいることも考えたほうがいいんじゃないかなあ。
740この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 02:28:52 ID:UijDrVJJ
741この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 02:31:13 ID:FL8j1a+H
ははあん これがタニグチか。明らかに異常だな。
>最近、反論が過ぎる作者の方が増えたな〜と思っています。
>感情的に怒らせる感想人がいたり、まあこっちサイドも問題なのかなとは思うんですが
おまえが異常だっつの。
こいつ、自分は評論する立場で全く正しいという不遜なスタンスで臨んでいるから自身に
進歩がないことをたなにあげている。でもって返信不要の一方向コミュニケーション。
スミスと同類の、まったくなさけないオナニー野郎だな。
話にならんわ。


742この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 03:03:49 ID:FL8j1a+H
これでわかった。駆除すべきその1はタニグチ、その2はスミス。
だめだこいつら。
743この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 06:32:52 ID:Pe3lEV+e
>石野モアイさん
>あなたがここに参加されないのはどうしてでしょうか?
>あなたが始めた議論です。回収すべきはあなたです。

月曜の朝4時28分なんだぜw
744この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 06:52:50 ID:yc/P0bcc
うへえ。もう、処置なしだな、これは。
ここまできたら運営サイドがタニグチの特権的参加をセーブしてもいいくらいだ。
運営さん、タニグチにいち感想人として参加をうながせよ。…って、メールするか。
745この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 09:54:18 ID:kbVt7/O2
思い込み編集者Tはいまやサイトの鼻つまみ者。
この調子でいくとオレ様目線のSと見分けがつかなくなる日も近い?
一方、コメ数が増えて自分は実力者と思い始めたS嬢もラウンジで暴走。
それにしてもS嬢、お気をつけあそばせ。そのうちコメで叩かれるわよ。
「本郷キャンパスや研究室の描写のリアリティ欠如」
経験のない人が聞きかじって書いたらこんな感じに描きそうだねと巷で噂になる前に
大人しくした方が賢明かもね。
XOXO gl
746この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 10:35:25 ID:ya6GWAkb
要するに本を売りたい一心なんでしょ?
ごはんサイトでアピールしまくれば売れると思ったけど、思うように売れず、
作品にコメント入れればその作者は自分に好意を持って買ってくれるかと思いきや
そうでもなくて、
おもしろいキャラになってアピールしてみたけど反感を買っただけで、
だんだんと思うように動いてくれない他人(投稿者)に対して怒りがわいてきた。
こんな感じ?
人の心はコンピュータじゃないから、ゲーム脳で計算したって動かせないよ。
747この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 10:43:06 ID:rTcOFHYY
流石にそこまで低劣だとは思いたくないが、個人的には最初の揉め事を
きれいに処理できなかった時点で真剣に本を売る気が無いんだろうな、と
感じたよ。
748この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 11:20:33 ID:0IjE+WDa
愛されたいだけさ。それが不器用なんだよ。
749この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 12:46:48 ID:pBPVliP6
悲しい男よ……
愛深きゆえに……
750この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 13:16:08 ID:o2DyEKmm
愛は愛でも強く深い自己愛だろ?
751この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 14:27:51 ID:FL8j1a+H
まだTはいいよ。オレ様目線のSは、どんなに糾弾されてもいっさい同情不要。
752この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 14:29:11 ID:n3zuBEcO
>>745さん、
S嬢さんに嫉妬ですか?
ラウンジで彼女が言っていること、概ね間違っていないと(まだいらっしゃったの解釈はご愛嬌)、私は思いますが。
あんた自覚ないんでしょうけど、言ってること、すごく情けないし、恥ずかしいよ。
753この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 14:59:25 ID:kReu0O4d
>>752
涼香亜弓か?
ショコラのアレは駄目だ。女のヒスだと言われても仕方のないレベルだぞ。
754この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 16:01:36 ID:EfmrG7l3
ラウンジでHがTに堂々の提案。誰もが思っていたことをずばりと指摘したけどTは黙殺。
答えられないのは都合が悪いからかしら?
だけどT、よく考えて。運営の許可を得てるからとまるで自分がごはん運営者かのように振舞うのはお門違い。
ちゃっかりパラサイトしてないで自分の投稿サイトを立ち上げたら?
それにしてもHは久々にラウンジの大型新人になれるのか、興味は尽きないよね。

S嬢嫉妬疑惑にお答えするなら先に彼女に聞いてみて。どちらの大学ご卒業ですかって。

XOXO gl
755この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 16:04:04 ID:jSHMI1kH
このクソクソグルって何者?
756この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 16:07:32 ID:o2DyEKmm
あのさ、Tさんは過去、実際に会員制サイト作ってごはんを出て行ったよ。
そしてなぜだか、舞い戻ってきたのが今の姿なわけ。
痛いところ突かれたから黙殺してるんじゃない?
757この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 16:07:35 ID:InOnsuzp
>>752
>あんた自覚ないんでしょうけど、言ってること、すごく情けないし、恥ずかしいよ。

こういう余計なこと付け足すのってショコラさんに迷惑でしょう? ダシにしてるの?
758この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 16:25:07 ID:InOnsuzp
どうでもいいけど既婚の立派な大人の女性のことを「嬢」って、何か揶揄してるっぽいww失礼よねー。
759この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 17:29:17 ID:InOnsuzp
以前タニグチさんが鍛練場に投稿した長編小説――注意書きを無視して、当時の鍛練場の限界をこえる長いのをムリヤリ投稿するもんだから表示がおかしくなり、仕方なく運営さんが分割掲載してくれたアレなんだけど。
美少年小学生が成人女性の部屋でストリップしたり、女装して酒場で働いたり、ヒロインの友人と駆け落ちしたり……なかなか興味深かった。
ああいうのはもう見せてくれないのかな。
760この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 18:27:10 ID:n3zuBEcO
>>759
タニグチが書いたの?
あれに小説書く文章力なんてあるわけないと思うんだけど?
761この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 18:50:08 ID:InOnsuzp
いやあ、日本語の文章としては確かにひどかったよ。
冷静な他人はそこを指摘するんだけど、聞きゃしなかったw
仲良しさんたちはただただ絶賛しちゃって真実を告げないし。
762この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 19:07:42 ID:n3zuBEcO
なるほどw
もっとも彼が面白い筋を書いたってだけでも、驚きではあるけどね。
763この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 20:18:30 ID:InOnsuzp
ストーリー展開は悪くなかったと思う。通俗的なドラマを作る力があった、つーか。
あのとき真剣に文章の鍛練をしていれば、今とはもっと違った人物になっていたかもしれない。
しかし……批判する人達の言うことは信用できない、信頼できる仲間達がこんなに褒めてくれているんだからそっちを信じますなんつってたからなぁ。
764この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 20:47:06 ID:8ZAHtQ3H
って、おいw『崖っぷち』感想欄
>今後元中までで良いので出していただきたいと思いました。
>思い詰めて書かないよりは、とりあえず提出して前に進む方がポジティブです。
>200作ありますし、気にする人はいませんのでご安心下さい。

いやだ、ちょっとw無責任に断言しないでよwだから、「いつもご苦労様です。(て、タニグチ様って運営さん、ということでいいのでしょうか??)」てな誤解を招くんでしょうがw
765この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 20:48:20 ID:o2DyEKmm
石野さん、もめ事納めるの上手だね。
広末さんのときもそう思った。

ただ、当人がどう反応するかで後が怖い。
766この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 21:22:22 ID:8ZAHtQ3H
ここからのオミヤゲ持って、訪占花さんの作品の感想欄にまで出張してる人がいるんだけど。
あそこはタニグチさんのために用意されたスペースではないよ。
タニグチさんは勘違いして石野さんへのメッセージを置いたりしていたけどさあ。

あーあ、タニグチさんには感想を書く鍛練って意識はないんだろうなあ。
鍛練者でないなら何しに鍛練場に来てるんだろ。
767この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 21:28:31 ID:FL8j1a+H
>758は自意識過剰。ついでに本人も少々神経過敏かと思う。なんも言えなくなるし、本人にとって得にならんだろう。
768この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 21:32:03 ID:8ZAHtQ3H
自意識過剰ってどういう意味だと思ってるの?
769この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 22:04:16 ID:FL8j1a+H
>768 なんというか、自分の世界観が強く、ほかの価値観を受け入れがたい硬さっちゅーかまじめさっちゅーか。
 小学校のときの学級委員のような。「廊下は走ってはいけません」的な。
 ちょっとギャグっても「それってどういう意味ですか!」って目ん玉三角にしてつりあげられそうな雰囲気。
 そうすると、ああ、このヒトおれとはちげーからお会話すんのやめとこって気分になる。
 それってお互い、得るところがあるはずなのになくなっちまって、双方に損失がおっきいよね。
 あ、あくまでも発言を斜め読みした勝手なイメージね。ちがってたらご本人にスマソだけど。
770この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 22:13:04 ID:QFOlf+9u
あーあ言っちまったよ「見て見ぬふりでお願いします」
鍛錬場の誰もが自分を透明人間のように扱う状態を想像したらリアルに怖かった
俺なら発狂するかもしれん、とてもじゃないがこんなこと言えんよ
771この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 22:25:37 ID:8ZAHtQ3H
>>769
>それってお互い、得るところがあるはずなのになくなっちまって、双方に損失がおっきいよね。

ないないないないwwwwwwwww
あなた、自分の世界観に閉じ込められてるよw
772この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 22:42:55 ID:8ZAHtQ3H
というか、>>758には「私の」悪意wみたいなのが滲んでてイヤンな感じなのに。
逆にとったのか、へー。
773この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:09:53 ID:rTcOFHYY
ショコラさんもタニグチさんに辟易としてるんだろう。個人的な感情が
どこで昂ぶったかは俺にはわからんが、タニグチさんには人をイラッと
させる能力があるから誰が感情的になっても不思議ではない。
774この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:18:32 ID:8ZAHtQ3H
ドラえもんのひみつ道具で、嫌われる薬……ムシスカンだっけ? あったよねえ。
775この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:37:22 ID:8ZAHtQ3H
>>770
他人から無視される効果のある「石ころぼうし」をかぶっていたけど、においで発見された…
というエピソードがドラえもんの長編であったそうです。
776この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:47:58 ID:6+ApDO4p
ドラえもんを引用するところから、誰の書き込みか私にはわかる。
なあ、○○ーさん。
777この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:49:30 ID:8ZAHtQ3H
え、ぜんぜん違うけど。私、漢字の名前だし。
778この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 23:50:27 ID:rTcOFHYY
2chで人物特定をしようってのも無粋な話だが、まちーさんなら
覗いててもおかしくはないなと思ってしまう俺w
779この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 00:09:18 ID:f1zTTBQH
まちーさんか、とみーさんか、どちらかがもともと、このスレにいたような記憶があるんだけど。
鍛練場デビューするとかしないとかで相談してなかったっけかな。
780この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 00:27:59 ID:f1zTTBQH
>>776はすぐ改名する人かなって思った。
781この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 10:06:48 ID:TclW8hWi
>>769 自意識過剰、ってそういういみじゃないよ。
782この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 10:47:54 ID:C5gpJNcn
781
彼女の場合の、自意識過剰は書いたとおり。
要は、少しナーバス。
ま、相手が悪いっていや悪いんだが。
だとしたら言葉の使い方がちがったんだな。
783この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 10:52:14 ID:C5gpJNcn
自意識過剰
「自分はこうだとか自分の存在とかについての意識」
「他人が自分をどう見ているか気にしすぎる状態」だと。
遠からず間違っていないと思うが。
784この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 10:57:05 ID:C5gpJNcn
自意識過剰
「自分はこうだとか自分の存在とかについての意識」
「他人が自分をどう見ているか気にしすぎる状態」だと。
遠からず間違っていないと思うが。
785この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 13:27:39 ID:Ken2Ze99
ラウンジに久々の大型新人かと思いきや、お騒がせTにブッチされたままHは沈黙。
代わって多くの人が参戦の中、満を持して帝王Hも登場。
T、痛いところをつかれたね、大阪で幟を立てて営業しちゃう? 

一方、ひそかに多くの人から実力者と思われているKの方は星空の勧誘を卒なくかわして
このラウンドを終了。
断り方の模範解答だからTの勧誘に困ってる人は参考にしてね。
XOXO gl
786この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 14:39:29 ID:TclW8hWi
くそくそぐるってだからだれ?
787この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 14:54:16 ID:9dRt2APN
楓の芽 もはらに燃えて しづかなり       
788この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 15:00:38 ID:1NImsQ2r
じゃあパウルって誰でモノカキって誰だよ
789この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 15:11:48 ID:QSLU6D01
この場合の「だれ?」は「なにもの?」って意味だってくらい読み取ってやれよ。
790この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 16:48:07 ID:f1zTTBQH
>>781

>>767>>769は妄想系って結論でいいと思う
791この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 20:33:35 ID:GPQQ3a+F
ラウンジ。
>ただ、彼を「見て見ぬふり」し、
>彼が「変わった」際には、
>(彼の商売が成功した場合がわかりやすいですね)
>遺恨なく、
>暖かく迎えてあげることが、
>我々にできる、最善ではないでしょうか。

成功してないときは冷たくしといて、
成功者になったとたん、てのひら返したように笑顔ですりよってやれと。
ちやほやしてやれと。うっそ、最悪ー。
「遺恨なく」って、どっちがどっちにww

つか、ハンターってだれ。こんなのいた? 理屈の並べ方はタニグチ君と似てるかもね。
792この名無しがすごい!:2010/07/27(火) 20:48:28 ID:ncDqZB+G
ハンターの書いたの、あれほとんど電波文だろw
793この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 00:07:26 ID:QBGtb7YW
カノウマコトさん、一発で名前覚えたわ。
こりゃあ新人こそ星空使うべきだわ。
794この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 04:11:48 ID:m9ypNpsj
パウルと日暮太郎って同じ人なの? もしくは知り合いか何か?
795この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 09:41:40 ID:4UDU4IcJ
Nが良い人振りを発揮して村八分はよくないと言ったけれど、ちょっと待って。
プレイヤーになりたいならルールを守らなきゃ。守れない人にペナルティは必要だよ。
集団維持には多利益と公平性は欠かせないよ。
お騒がせTは「運営者の許可を得て」を印籠に自己の利益と一部の利用者の利益のために行動してない?
それとも利用者全員にとっての最大利益を目的に貢献してた?
そこからちょっと考えてみて。

ところでT、そろそろラウンジに登場したら?
ブッチしたまま他人任せって、ちょっとずるいよ。
それとも運営者の許可とやらが出なくなっちゃった?

おっと、これは自己存在証明とは関係ないよ。しょせんはネット、仮面舞踏会。
仮面を取れば無しかないよ。

XOXO gl
796パウル:2010/07/28(水) 23:11:52 ID:LE4BV+LE
>>794
ほらごらん。君のネタ振りでラウンジがすごいことになってるよ。

ところで、君。君はどうしてそう思ったんだい?
まさか日暮くんの想像する通りじゃないよね。
797この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 00:17:17 ID:uooYdxc/
前もラウンジで2chの話題が出た時に過剰反応してたけど、
2chへの書き込みにラウンジで反応するのって痛過ぎないか
798この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 02:42:09 ID:2AiX64hA
>>796
794です。
ネタ振りの積もりは無かったんです。本気でそう思ったんです。
その理由は、日暮さんの想像どおりです。
だって、あの下手な作品に絶賛の批評を送るって、
まともな感覚ではありえないでしょう。

なんか日暮さんの執念恐いです。
IP探って、私の正体を突き止めて、ある日突然襲ってきたりするのかな。
本気で恐いです。
799この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 07:11:39 ID:LYb0LmBp
日暮って、ごはんのIPなんてどうやって抜いてるの?
800この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 08:15:15 ID:Z70X4zaP
>>799
あんた、素人の厨房だな。
玄人のPCには全員のIPが表示されるんだよw
801この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 09:17:39 ID:H/tAODPC
俺も某氏の同じコメを削除依頼してた。俺には削除完了の返信が来た。
802この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 20:19:53 ID:mg9iX7Ec
まだ、厨房って使う人いるんだね・・・
803この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 20:24:13 ID:mg9iX7Ec
このスレで使ってるのは全部同じ人だったのか・・・
804この名無しがすごい!:2010/07/30(金) 00:43:54 ID:FhtvvMP2
感想もらっているのに、返事もしないでどっか行っちゃう作者。
あたしゃ、こういう人たちが一番やだね。
805この名無しがすごい!:2010/07/30(金) 02:05:08 ID:1y4kATOt
そだね。
806この名無しがすごい!:2010/07/30(金) 07:58:30 ID:wfWtSzT2
詳細な感想もらっているのに、1〜2行の返事でお茶を濁す作者。
あたしゃ、こういう人たちが二番目にやだね。
807この名無しがすごい!:2010/07/30(金) 12:51:55 ID:FhtvvMP2
>>806
個人的に、これは気にならない。むきになって反論するよりましかも。
いろいろ思うところはあっても、そこは抑えて礼は述べる。大人じゃない?
詳細な感想書いても、同じように事細かに返信をもらうことは期待しない。
いや、もちろん、期待しないだけであって、ちゃんと応じてくれると
うれしいものだけどね。
808この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 00:25:17 ID:i9I29at8
ラウンジ。依頼せんでも削除キー入れとけば自分ですぐ消せるだろ。
809この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 00:29:29 ID:i9I29at8
ラウンジの人とかぶった。
810この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 01:06:04 ID:NTqG/EJu
たまに感想欄で「自作の解説はしたくありません」って言って
感想者の疑問に全く答えてくれない人がいるけど
ありゃ何でだ? しかもそういうのに限って解説がいるくらい
ビミョーな作品だったりすんだけど。
作品から読み取れない程度の奴に話すことはないってこと?
811この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 01:52:52 ID:4QDnV5P0
↑具体的にどの作品?
812この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 02:18:40 ID:/GXXa6nK
ところで「右寄りの歩く爆弾魔」こと、モノカキ君は健在かな?
813この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 03:18:35 ID:i9I29at8
>>810
たぶんだけど……作家は作品内ですべてを語るべきで、感想欄でぐだぐだ自作の解説すんのはみっともない、なんて思っているのではないかと。
で、感想者の疑問にきちんと答えるよりも、自分がかっこつけることを優先しちゃう。
プロの小説家と評論家の関係ならそれもありだろうけど、鍛練場でそれをやられると、この作者さん何か勘違いしてる人なんだなあってガックリくる。
814パウル:2010/07/31(土) 03:22:25 ID:qRiLPExP
ああ、その点、僕はすごいだろ。
一面にあるうちは解説しないって断りを入れているのさ。ちゃんと。
815この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 04:36:43 ID:5AKEuCvF
↑最近、気付いたんだけど腕なりの謙虚な語り口じゃないとコメもらいにくい。
816この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 06:21:58 ID:NTqG/EJu
>>811
どれだったかな。まだ残ってると思うけどタイトル忘れたorz
感想欄見たらそんなこと書いてたから感想つけなかったんだ
だからろくに記憶に残ってない。うろおぼえですまん

>>813
鍛錬場で見栄張ってもしょうがねえのになあと思う。
ま、でもそういう人って勘違いしたまますぐいなくなること多いしね。
そっとしとくしかないのかも。
817この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 06:33:31 ID:4QDnV5P0
パウルさん、解説楽しみにしています。
本当は、すぐにでも解説聞きたいけど、
まあ、必ず解説してくれるのであれば、2面になってからでも構わないです。
よろしくお願いします。
818この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 07:57:12 ID:/GXXa6nK
スミス・モノカキ・パウル

今、カタカナHNが熱い!w
819この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 09:19:59 ID:6jXsCD03
パウル君、作品は下手だけど、解説はうまそうだもんね
820この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 16:36:48 ID:5AKEuCvF
第三者に対する批評が小気味いいのはいんだけど・・・
ポイントをがっちり指摘してくれて、きびしくとも伸びる糧になりゃ投稿者も幸せってもんだ。
コーチはかならずしも選手のような能力を有しないわけだし。
編集者はほとんどが作家のような能力を有しないわけだし。
問題は、批評がひたすらテクニック面に終始していたり
だから悪いんだそこが悪いんだと些細な点を連呼したり明らかに
悪意と憎悪そして自身が浮かばれないストレス発散からなのか
これでもかといわんばかりにたたきつぶす馬鹿がいるってこと。
それじゃどんなレベルにせよ伸びないっつの。
だいたい、レベルが高い低いなんてのは、基準をどこにもっていくかで
違ってくるんだから、勝手に一線引くなっての。
それとも、プロになる・なれない ってのが基準線なのか?
作家でごはんが食えるようにって名前がそれを示しているのか?
それにしてもスミスのような蠅たたきのようなやり方じゃ投稿者のためにも批評する側にも得るところがないんじゃねえか。
自身に余裕がない裏返し、余裕なくしすぎだよ。
821この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 16:41:36 ID:5AKEuCvF
バウルはぐたぐたコウシャク垂れてないで自分と向き合い、
静かに作品に精力を注げっつの。おしゃべりが悪いとは言わんが、
こんなとこで油売ってるから作品に気合が入らんのだよ。
作品は自己満足だけじゃいかんよ。自分のイイタイコトを最前面に押し出しちゃあ
そりゃもう小説たりえんだろう。
物語に触れ、その世界に浸っている最中、あるいは読み終えたあと、
読者が感じることこそが作品の骨太なコンセプトでありイイタイコトだろう。
論説文と小説が違うってとこはまさにそういう点だろ。
822パウル:2010/07/31(土) 17:29:24 ID:c+6fa7CY
僕のアートを下手だといった人は才能ないね。
いやほんと、僕にはわかる。
だってね、いった本人の潜在意識が僕には丸々丸見えなんだよ。
なんてね。

>>821
君には僕のアジェンダが見えてないんだ。
まあ、今度ゆっくりそれを教えてあげるよ。
てゆうか、なんだよ、アジェンダって。
823この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 18:12:20 ID:nzWLWRf6
パウルくん、もうすぐ二面だから、解説よろしく。
昔エガちゃんが広末くんのことを感想欄作家と呼んだけど、パウル君も同じだね
僕が名づけてよければ、リアクション作家かな。
誰かが何か言えば、上手に返すんだ。
おっと、レッテル貼りだとか誰かに言われちゃうよ。
824この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 21:52:35 ID:5AKEuCvF
誰かが何か言えば、上手に返すんだ。
→けだしそのとおり。そこに進歩などあろうはずもなし。

俺様の考えは的を得ているんだ、という押しつけ。
なんの批評も許さぬ、という根拠なき自信。
そうではないつもりなんだろうが、作品がそれを如実に物語っている。

おれはおれ、でいいと思う。個性が売り物なんだから。
でも、井戸の中でいくらおれはおれって吠えたりうそぶいたりしたところで
大海に出ることはかなわない。

謙虚に考え直し、もちろん万人じゃなくていい、解説なしで
ひとのこころを打つ作品を望む。

825この名無しがすごい!:2010/07/31(土) 23:19:22 ID:4QDnV5P0
一昔前ならともかく、単なるロリコン趣味がアートだと思ってる、パウルっていたすぎる。
826この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 00:02:48 ID:/QkejtYZ
痛いな、たしかに。いや、一昔前なんてのも村上なんとかが理屈こねてアニメをヴィトンといっしょにしちまった性格悪の戦略家がやったこと。アニメや漫画文化の日本での地位をあげるには役立ったが。
おれは草間弥生の狂った水玉模様のほうがアートだと思う。
827この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 00:15:35 ID:n0mMLfQT
パウルくんへ。

>分類というかね、区別は必要だよ。純文学と娯楽小説はね。そう、それは読者のほうに必要なんじゃないんだ。書き手のほうに必要なんだよ。いや、ほんと。

おまえは林真理子か! と言いたいw まあ、あれはジュンブンガクの話じゃないけどさw
828この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 00:23:41 ID:n0mMLfQT
あくまで個人的な意見ではあるんだけどさ、
俺がやってるのは純文学なんだ! と気負ってる人の作品ほどつまらん。
……気がする。

あと文学は「人間を書くもの」とかさ。
そういう思い込みで書いている人ほど、人間が薄っぺらいんじゃないかってくらい、
たんに心理描写をつらつらと書き連ねている人が多い。
……場合が多いように見受けられる。
829この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 02:05:48 ID:hJvaHTYA
何はともあれ、パウルの作品二面に来たね。
さあ、楽しみだ。
830この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 22:51:26 ID:/QkejtYZ
僕のアートを下手だといった人は才能ないね。
いやほんと、僕にはわかる。
だってね、いった本人の潜在意識が僕には丸々丸見えなんだよ。
なんてね。

>>だからさ、そういう言い切りがひとを遠ざけるんだって。
君の作品にはいいところもあるし悪いところもあるだろう。
君の作品につくコメントにもいいところもあるし悪いところもあるだろう。
要は、evenなんだよイーブン。
その、自分のほうが上って感じる言い方がひとを遠ざけ、かわいくないし
めんどくさいからコメ遠慮しとこって思わせるんだよ!
831この名無しがすごい!:2010/08/02(月) 00:36:08 ID:DP2gWhWi
パウル来ないね。
作品二面になったのに、感想への返信も、自作の解説もしないし。
恥ずかしくなって、逃げたのかな?
832この名無しがすごい!:2010/08/02(月) 04:24:31 ID:DP2gWhWi
831です。
パウルさん失礼しました。
宣言どおり返信されましたね。
明日の分も楽しみにしてます。
833この名無しがすごい!:2010/08/02(月) 04:28:55 ID:IwaR0X02
感想欄でぐだぐだ自作の解説すんのはみっともないという考え ×
ラウンジや2ちゃんでぐだぐだくだをまく          ×〜△
感想欄にプロの仕事としてなっていないとぼこぼこに批評する ×



834この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 20:02:15 ID:Qp5sxdyM
死んでるな
835この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 20:14:33 ID:NALeuAqO
江頭が荒らしてる
836この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 20:54:19 ID:Qp5sxdyM
削除みたいだな。で、何か面白い事は?
837この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 20:56:08 ID:NALeuAqO
面白いことは
削除されずに晒し物になることだ
838この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 20:59:30 ID:Qp5sxdyM
なるほど
839この名無しがすごい!:2010/08/04(水) 21:01:05 ID:NALeuAqO
自分一人でコメ数増やして1000までイってほすい
840この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 04:18:48 ID:WFtc8fL4
荒らしてるのかな?
暗号文か何かじゃないの?
841この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 10:09:45 ID:UqWHQcQN
みんなが大絶賛のKさんの作品が好みじゃないと思ってしまう自分は
感覚的にダメなのかもしれない……
842この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 10:45:17 ID:bd6bFcTv
◆´? ェ ?`◆
843この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 17:13:22 ID:Z7MfL8ql
Rの発言を受けて、ラウンジではご意見番たちが参戦中。
肝心のTは参加見合わせらしいけど。
それとも意見が落ち着いた頃、まとめ役として登場する?
今のところはLと旧交を温めたり、Kの出版勧誘に忙しいみたいね。
どうする? K。9月の半期決算に貢献してあげる?
だけど売れる保証がないのが辛いところだよね。
XOXO gl
844この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 21:46:05 ID:q3r4V+9C
>>841
「みんなが大絶賛」は、ちと違う気がする。
マニアっぽいファンがついてるって感じ。
845この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 22:03:20 ID:sZSG3UqK
今、100歳以上のお年寄りが次々に蒸発しているニュースが出るが、
これは宇宙人の仕業だ。
846この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 23:23:59 ID:10mRFtcw
宇宙人も大変だなそりゃあ
847この名無しがすごい!:2010/08/06(金) 10:57:13 ID:sp0kkSga
>>844
なるほど。
辛口コメントがひとつもないので不思議だったんだけど、
わざわざ好みじゃない常連の作品に感想はつけないか。
848この名無しがすごい!:2010/08/06(金) 14:38:49 ID:RrsIP+GM
っていうか中学二年の台詞? 最初、旧制中学の話なのかと思った。
849江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/06(金) 18:36:26 ID:6P+jR0L5
ごはんに投稿した作品って文学賞に出せるの?
850この名無しがすごい!:2010/08/06(金) 21:15:41 ID:y0aOhVJ8
ラウンジ。
渚さんはあれだけど、けっこう前からいる江頭さんまで破巻さんのこと磯巻なんて書かんでも……
851江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/07(土) 03:47:15 ID:pKzP19S0
>>850
ご指摘有り難うございます。
852この名無しがすごい!:2010/08/07(土) 03:58:24 ID:WsxzCsRm
パウル蒸発したなあ。これも宇宙人の仕業か?
853この名無しがすごい!:2010/08/07(土) 14:39:20 ID:CqQihh3L
全ての台詞に仕草や口調の描写を書く必要はないだろうけどさ
大事な所では書いた方がいいのかね
854この名無しがすごい!:2010/08/07(土) 15:49:58 ID:nQRFnd02
とりあえず書くだけ書いて、添削すれば
855この名無しがすごい!:2010/08/07(土) 17:11:54 ID:WsxzCsRm
>>853
口調で誰かわかる場合などは書く必要はない。というより書かないほうがいい。
例えば登場人物が男女二人の場合、

「あなたなんて嫌いよ」彼女は言った。
「俺のどこが気に入らないんだ」彼は言った。

は冗長で、

「あなたなんて嫌いよ」
「俺のどこが気に入らないんだ」

の方が良い(もちろんその時の話し手の動作や表情を記述する場合を除く)。
但し、誰が言ったか区別のつかない(つきにくい)セリフの場合は、

「やあ久しぶり、元気だったか?」
「ああ元気だ、三年ぶりか?」

は駄目で、

「やあ久しぶり、元気だったか?」鈴木が言った。
「ああ元気だ、三年ぶりか?」佐藤が言った。

と当然する必要がある。

パウルはこの程度の基礎すらわかってなかった。
856この名無しがすごい!:2010/08/08(日) 22:19:55 ID:f7w+3PgN
ビッグマウス蒸発か。
今頃宇宙船の中で宇宙人相手にゴタク並べてんのかな・・・
857パウル:2010/08/08(日) 22:25:05 ID:nLDDBCiw
またスミスくんでも暴れていたのかい?
ログを見ると過疎っぽいじゃないか、ここ。
やっぱり僕がいないとだめなのかな。ここも。なんてね。
858パウル:2010/08/08(日) 22:32:55 ID:nLDDBCiw
日暮くんは、僕に絡むことで名を挙げ、コメント数を増やしたね。
ほんと感謝してもらいたいよ、彼には。
なんていったって、結局は僕のおかげなんだから、さ。
859この名無しがすごい!:2010/08/08(日) 23:15:49 ID:DjBglIjC
名前変えないのか?
860パウル:2010/08/08(日) 23:49:53 ID:nLDDBCiw
僕が途中で引いちゃったからね。いまだに日暮くんはガイドラインや利用規約の意図が理解できてないや。
なぜそういうものがあるか、というか、運営が設けたか、じっくり考えてみるといいのに。
日暮くん、ここ、見てるんだろ? 想像力を使って考えてごらん。

でも米田くんはなかなかのもんだね。悪文は言いすぎだけど、言いたいことはわかるよ。
たぶん米田くんは女の子なんじゃないのかな。あんまり思いつめて考えないほうがいいよ。ほんと。
861江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/09(月) 01:36:53 ID:9dKm2lST
各務さんのスゲえごはんのレベルじゃない。
862この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 05:56:17 ID:inrEebNp
>>861
> 水野君の家はすごいぼろアパートだ。家と家が建て込んだ狭い道を
ずっと奥に入っていくと、水野君のアパートが建っている。地図を書いて
もらったって一人で来たら決してわからないような場所だ。アパートの外側に
くっついている錆だらけの階段を上がって、二階の一番はしの部屋が水野君の
部屋だ。階段を上がっていく時、上から慌てて駆け下りてくる猫たちが
僕の足下をすり抜けていく。水野君の部屋の前には猫が食い散らかした魚の
はらわたらしきものがばらまかれている。ドアの前に立つと、ぷーんと生臭い
においが鼻をかすめる。

そうかい?やたら水野君水野君多くて読んでて疲れるんだけど……
しかし江頭先生がそういうんだから我慢して読んでみるよ。
863この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 10:24:26 ID:F2Cq40dM
すみません、誰かNさんに言ってあげて。
東大卒のバンカーに全然、リアリティがありません。
勘弁してください。
東大卒としてのリアリティ、銀行としてのリアリティ、
どちらもありません。

864この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 11:49:43 ID:tr3A+vWa
>>862
読んでみて。
現代の話らしいんだけど、今時の中学生の口調というより、
時代がかっていて笑えるから。
昭和初期の設定だったらありえそうって思えるけどね。
865この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 15:21:38 ID:/NLMq6Zx
鍛錬場の投稿作に無断盗用転載疑惑ですか?
866この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 15:30:42 ID:RLNjQI8M
>>864
え〜、現代の話だとは思わなかった。
しかし、なんであんなに評価が高いのだろう。
867この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 15:47:01 ID:tr3A+vWa
>>866
ごはんで評価高くてもね。
Tさんとこでデビューしたければ別かもしれないが(笑)
作家でごはんじゃなくて、K出版でごはんに改名すれば良いのに。
意見板でもどこでもTさんが使用方法レクチャーにしゃしゃり出てきて
マジうざい。それともTCみたいな執政権限者とかなんでしょうか、Tさんって(笑)。
ま、デビュー目的ならソフトバンクの投稿小説サイトが今、旬では? 
868この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 16:10:24 ID:gwsIAdC/
>>863
あんたが言いなよ。その為の感想欄じゃないの?

>>865
狙い見る限りまあ本人ってこたないだろ
たった300文字コピるのに脱字、変な改行があるあたり
ガキの仕業じゃないかと想像してみる
869この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 16:41:40 ID:gwsIAdC/
連投すまん。 ↑どうもアタリっぽいな

青月 功=土屋 耕造(日暮流探偵術にて判明)
二者の作品の出来が違いすぎ
というわけで青月名義のは盗作と判断していいかと
870この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 16:54:39 ID:/NLMq6Zx
なるほど、名前もプロゴルファーの青木功をパクッたのか。
いくらガキは夏休みといえ、やることが稚拙で短絡的だわな。
こいつは関西電力系のプロバイダーのようだから、中日新聞の
勢力範囲と一致する、三重か滋賀あたりに在住の馬鹿だろう。
871パウル:2010/08/09(月) 17:03:31 ID:SrT/Qr8g
君たち、少々まじめすぎやしないかい?
作家志望ならリベラルじゃないとね。反応がそれじゃお役人さんだよ。
僕としては、またスミスくんや、そうだね、モアイくんが感想を書くまで、
ネタバラシは控えてほしかったね。
ああ、勘違いしないでくれたまえ。僕の仕業じゃないよ。
872この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 17:36:14 ID:gwsIAdC/
早漏ですまんw
あんたがやったなんて思ってないし思えん。
でもあれはリベラルに行こうにもいじりようがねえよ
無理やり石野さんがネタ振っても「すいませんでした」で終わりそう
ま、俺がフレキシブルでないのは認めるがね
873この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 21:38:05 ID:Gc7k56qN
まちー、ピーナッツあたりの馴れ合いが非常に気色わるい
874この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 21:38:49 ID:DGJnYIOQ
他人の馴れ合いなんて気にすんなよ
875この名無しがすごい!:2010/08/11(水) 00:22:50 ID:EKb7ZaLH
ピーナッツは痛いな
876この名無しがすごい!:2010/08/11(水) 05:03:31 ID:eyBhcFIE
二人とも各務を見習った方がいい。
877この名無しがすごい!:2010/08/11(水) 11:55:24 ID:FbM8OlLu
本人乙w
878この名無しがすごい!:2010/08/11(水) 18:21:09 ID:opHVEsYc
各務って書き専?
879この名無しがすごい!:2010/08/11(水) 18:28:14 ID:eEJwpkn0
確かに今時の子供の口調じゃないよね。
それが出版側には受けるのかもしれないけど。
880この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 00:56:31 ID:HsqYVst2
またラウンジで新たな火種が。
881モノカキ:2010/08/12(木) 02:06:08 ID:8WJVhCd5
それもこれも日暮の存在証明のための工夫なのか? よくわかんないんだよね。パウル串使ったろ? なんでだれも指摘しないんだ?
882モノカキ:2010/08/12(木) 02:16:10 ID:8WJVhCd5
存在証明とはなんだ? いやあんたそこでそうして生きていて、それで存在が証明されてるじゃんか。
どこかでどこでもいいかっこがしたいというのを、存在証明だと履き違えるから、アキバのカトーみたいなのが、アキバで存在を証明しようと暴れるんだよ。
日本語でいいかっこしたいんなら、日本語を勉強しろよ。
883モノカキ:2010/08/12(木) 02:23:30 ID:8WJVhCd5
どうやって書くのかなんてーのは、純文学みたいな、なよなよしたのは、女の腐ったのでも口にできる。
ぼく、ちんちんが、9センチしかないんです。死にたい。
なんてのを100枚書いたら、おお。、それは、純文学だ。なんて、クソクダラナイ話だ。

だけどね。いろいろ見ちゃうんです。これ、書いても売れないよなー、みたいなこと。書いてもいいのかなー、みたいなこと。書いちゃうんだけど。
884モノカキ:2010/08/12(木) 02:31:31 ID:8WJVhCd5
この、鍛錬場に現れた、御子柴つーのは、なんだ? 言語障害のかわいそうな人か? 日暮は、言語障害者の互助会にでも所属してるのか?
ご愁傷様です。
885モノカキ:2010/08/12(木) 02:43:29 ID:8WJVhCd5
わたしはたぶん地獄の釜の中身を覗いたんで、おまえらモノカキ志望なら、おまえらも臆せず地獄の釜の中身を見ろ、底まで潜って行く猛者は居ないのか?
というのが、テーマだな。
このテーマがつくづくつまらないので泣けてくる。
886モノカキ:2010/08/12(木) 02:52:11 ID:8WJVhCd5
どんどん自由に発言したまえ。言論は、自由のもとでしか、発展できないよ。科学も人類も。
887モノカキ:2010/08/12(木) 03:03:29 ID:8WJVhCd5
わたしが共産主義を嫌うのは、共産主義が、革命を掲げた退化主義だからだ。ひきこもりの考えそうな妄想だよこれは。
888モノカキ:2010/08/12(木) 03:20:25 ID:8WJVhCd5
鳩山由紀夫が言ってたけど、人類が滅びたほうが、地球にはいいんだろうけど、
滅びたくは無いという場合、どうにかコントロールしなければならない、
というときに、ジジババや障害者を山に捨てるのも忍びない、
となれば、進歩しかない。

共産主義なら、共産主義の役に立たないのは、死ぬだけだ。共産の役に立たないんだから、共産が成立しないでしょ。
889モノカキ:2010/08/12(木) 03:37:42 ID:8WJVhCd5
おまえたちはもうすこしのうみそをはたらかせろおまえらのずがいこつのなかみはからか?
890モノカキ:2010/08/12(木) 03:44:25 ID:8WJVhCd5
目が覚めると、世の中は地獄だ。覚悟しろ。
891モノカキ:2010/08/12(木) 03:49:13 ID:8WJVhCd5
休火山というのを、イメージして欲しいんだよね。休火山は、休んでいるだけで、噴火すんの。
あんたらは死火山で、死んでんのに、火山だ火山だと、言い張ってんだ。
噴火してみろ。
892モノカキ:2010/08/12(木) 03:53:58 ID:8WJVhCd5
火山の役目は噴火するということで、秋葉原で両刃のナイフで無差別殺人をするということとは、違うぞ。
文学的に、噴火しろ! 
と言っても、伝わるんだかどうか。
言葉を限定的に捉えすぎなんだよな、文学くずれは。とくに。しゃれも冗談も通じないのに、嘘ばかりが達者だ。
893モノカキ:2010/08/12(木) 04:29:29 ID:8WJVhCd5
なんでこんだけ言ってこのスレが伸びないのか理解に苦しむ。
894モノカキ:2010/08/12(木) 04:55:50 ID:8WJVhCd5
日暮はパウルである。
と、断じてもよろしいかね? パウルに聞いてさし上げる。
895モノカキ:2010/08/12(木) 04:58:02 ID:8WJVhCd5
日暮とパウルが別人ならば、日暮とパウルのキモチノワルイなれあいの理由を説明してくれると、ひとつ解決する。
896この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 05:46:27 ID:lY6m97HY
人類が滅びるよりも先に、モノカキよ、あんたが滅んだ方がいいと思うよ。
あんたこそ人間のクズだね。
897この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 08:26:17 ID:lY6m97HY
 ゴルア! へタレ野郎のモ○カキ、逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!モノ○キ、顔晒して出てこいや!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)
898この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 12:20:44 ID:pavg15Bl
ちんちんが9センチしかない死にたいという話は
俺はクソくだらないとは思わないけどな
なぜかと言うとそれは人間が本来持っている欠損について
悩み苦しみながら生きる話だからだ
モノカキよグッドウィルの折口がなぜあそこまでしたかわかるか
生家が倒産して貧乏になりおまけに女にもてたくて
仕方がなかったからあそこまで努力し
そして自分が金持ちになってもてたいばかりに
大勢の人を巻き込んだんだ
それに時の小泉政権が結果的に味方をした
おかげで被害は甚大になり今に至るまで影響を及ぼしている
単なる一個人が貧乏で女にもてないということが
時にはどれだけ恐ろしい結果を招くことか
そう思うとクソくだらないとは俺はいえない
ちんちんが9センチしかない死にたいがクソくだらなく思えるのは
モノカキがある種の強者だからだろうな
899この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 12:23:21 ID:pavg15Bl
そうだ一言言っておく
俺はモノカキみたいなのは嫌いじゃない
だから勘違いして脊髄レスしないでくれよ
火山の例えなんかはわりと好きだな
900この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 13:08:02 ID:x4CWAevE
>>879
出版側? どこかの出版社の方が評価してたの??
よければその出版社名を教えてくれる?
版コードでもいいけど。
901この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 13:11:35 ID:sirm3Klp
「版コード」っていうのは、かっこいいの? 
902この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 14:20:11 ID:HeAo1aPO
>>900
受けそうだなって思っただけだよ
確たるものはないよ
903この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 14:43:04 ID:+K4Y6hIS
>>902
ひょっとしてタニグチさん?
でなければなぜ出版側に「受けそうだな」って思えたの?
よければその根拠を教えてくれる?
904この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 14:48:45 ID:ywHp9d29
あー、なろうに移籍しようかな
905この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 15:45:03 ID:ywHp9d29
何で二件とかしか感想つかねーんだよー
66件なんて無理ぽすぎて羨ましい
906この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 15:50:11 ID:ywHp9d29
誰もいないのかよー

ショコラらぶ
907この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 15:59:32 ID:ywHp9d29
ああ。
俺が絡むとすべて過疎
908この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:06:59 ID:ywHp9d29
鍛練場はレベルの差がありすぎる。そして感想のむら。むしろ、新参と下手くそにもっと罵倒の言葉が必要だ
909この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:12:26 ID:ywHp9d29
さて、ツイッターとmixiとブログで元カノを探す作業でもするか
910この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:17:00 ID:ywHp9d29
誰か各務さんの作品の良さを三行で教えて下さい
911この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:34:15 ID:ywHp9d29
TKさんは、割と好打者的なイメージがあるな
912この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:42:00 ID:ywHp9d29
人がいないなあ
913この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 16:45:34 ID:ywHp9d29
感想が欲しい
914この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 17:24:34 ID:ywHp9d29
良くない作品なのかもしれないが、指摘してもらわないと改善しようがないじゃんか
915この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 17:27:49 ID:ywHp9d29
僕は、成長したい
916この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 17:30:19 ID:ywHp9d29
あー、面白くないのか、俺の作品
917この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 17:55:56 ID:u/2Z97iR
他の人の作品を読んで感想書きましたか?
感想が、来ない来ないと、不平を言うよりも、
進んで感想書きましょう。
918この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 18:10:28 ID:ywHp9d29
各務さんとか感想書いてるのみたことないです
919この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 18:20:30 ID:2Xaggoce
あの方はマニアがついてるからなあ。
920この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 18:32:33 ID:ywHp9d29
各務さんて割と新しい人だよね?

921この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 18:40:41 ID:sTctiWuW
モノカキって基地外? 精神異常者? 偏執者?
とにかく絶対に関わりたくない、危険かつ要注意人物だよね。
922この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 18:57:04 ID:qfOgqVT6
危害を加えられてから、判断しろよ。
923この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 21:01:28 ID:gzjrDWgR
他人様へ危害を加えているのを傍らから見てるだけでも、十分に不愉快ですがな。
924この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 21:41:29 ID:DGsA15Bj
TKってすごくね?
925この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 23:04:33 ID:ywHp9d29
本人乙
926この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 02:28:51 ID:USg7Qsgg
927この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 02:35:56 ID:USg7Qsgg
まちーさんは「匿名」なんか無視しておけばよいと思う。アレは上から目線に努力している空き缶だ。
928この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 06:32:18 ID:oni7TMtY
ひぐらしの書く頃に。
929この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 06:43:09 ID:pKocbTOE
まちーも結構アレじゃん。
火中の栗を拾うつもりが灰神楽を立てているってやつでさあ。
930この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 07:16:30 ID:l+Y+mktm
日暮さんと匿名さんは同一人物かしら?
931この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 08:37:22 ID:tQ52mqI0
ラウンジ。
怜人さんのIP見せてもらったけど、国内の都道府県名が出てくる。
日暮さんの検索の仕方に問題があったんじゃないかな。
「 [6375] 星空文庫専用掲示板」のときのIPも「ap.yournet.ne.jp」までちゃんと入れて調べたらいいよ。
932この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 08:57:27 ID:tQ52mqI0
>何か引き篭もってそんな事ばっかりやってるストーカーみたい。

ストーカーはひきこもってないと思うけど。
933この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 10:07:08 ID:tQ52mqI0
まあね、ラウンジは、IPの出方が感想欄とは違う。ので、早とちりしないように気をつけてー。
934この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 11:52:07 ID:5R0RVf/X
『妹と進路』に感想かいてくださいませんか?
935この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 12:18:15 ID:5R0RVf/X
すいません
やっぱりいいです
936この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 12:31:22 ID:5R0RVf/X
タイトルにダメ出しって

シンプルでいいじゃないですか
937この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:25:49 ID:8m6VPd86
見せてもらおう、日暮の謝罪とやらを!
938この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:28:16 ID:dKTGcLfb
>>937
辛口で詳細な感想を書いてくれる方にお願いしたら?
939この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:31:39 ID:7Qescpv4
日暮氏の書く頃に
第二章「懺悔」

本日公開予定。
940この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:32:50 ID:dKTGcLfb
「ざんげ」よりも「まんげ」を見たい
941この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:34:04 ID:3okukJM6
チバユウコが帰ってくるぞ
942この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 13:37:35 ID:3okukJM6
今日は、13日の金曜日だ。
943この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 15:02:25 ID:5R0RVf/X
>>938 誰が当てはまりますか?
944この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 15:46:36 ID:5R0RVf/X
ごはんの中で、上位に行きたい

十代だからなめられるの?
945この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 15:49:30 ID:3okukJM6
>携帯電話は無機質に息をしている

こんな文章を書いているからなめらるんじゃね?
946この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 17:12:05 ID:dKTGcLfb
>>943
やっぱ日暮さんじゃない? 異論はあるだろうけど。
他にもいい読み手はいると思うけど、それ以前に感想を付け辛い作品だよ。
密度的にラノベに近いと思うから、うーん、まちーさんにでも頼んでみたら?
これからもっと密度の濃い作風を目指すのなら、別の人を薦めるけどね。
947この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 17:47:17 ID:5R0RVf/X
まちーさんは2ちゃんねる見てますよね。お願いします。

よければあなたも書いてください。酷評はokです。
無視が一番こたえる。
948この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 17:56:07 ID:3okukJM6
>心が苦しくて鼻水が出ます。

全米が泣いた。
949この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 18:03:13 ID:5R0RVf/X
お礼を言うのを忘れてました。

>>946 3ありがとう
950この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 18:18:55 ID:HtBDqDPi
感想のお願いは伝言板かラウンジで自分の名前と作品名を書いた方が、伝わるんじゃない?
951この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 18:23:58 ID:3okukJM6
感想がほしいなら自分が先に皆に感想を書けば?といわれるでしょう。
952この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 18:25:46 ID:8gY0jok9
タニグチさん、出番ですよ!
953この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 20:19:19 ID:tQ52mqI0
>>936
感想に返事も書かないで、ここでこんなこと言ってる人と関わるのは…ちょっとなぁ。
954この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 20:38:38 ID:tQ52mqI0
あと、これは別の人だけど。
「拝読ありがとうございました」なんて書いてる作者さんを見ると、トンマな人なんだろうな…と…
955この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 22:19:44 ID:hBdOCvi4
妹と進路

このタイトルはダメだしされるだろ
956この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 23:04:57 ID:tQ52mqI0
ラウンジ、江頭さん。

ニシ カシコメじゃないよ。

ニセ カシコメ。
957江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/13(金) 23:39:24 ID:5sXHbwVd
どんなときにも一笑を忘れない.江頭文学の奥義だ。
958この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 01:19:00 ID:TxeH+FXx
道草さんは医師にかかり精神向上の薬を飲んでいるとおっしゃっていたと記憶している。
健康第一。早寝早起。
959江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/14(土) 01:29:02 ID:ndhpNYfy
その通りですな。寝ましょう。
960この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 02:08:18 ID:hklz1XDn
俺がおまえをフォローしておいたぜ。感謝しろよ。
961この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 03:27:40 ID:6BvvsfI2
モアイの感想が急にしおらしくなってて、思わず吹いた。
962江頭道草 ◆TalkgdQOlk :2010/08/14(土) 09:29:35 ID:ndhpNYfy
>>960
有り難う。いやスッキリしたよ
963この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 11:11:24 ID:2GgSkyj1
>>949
三件も感想が入ってるじゃないか。
早く返事しなよ。返信の内容がよければもっと感想がもらえるぞw
964この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 15:14:34 ID:MIRW7VON
4件目の感想に深い愛を感じた。
965この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 17:09:36 ID:IfiTGY07
なんかオススメの作品ある?
966この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 18:53:31 ID:MIRW7VON
一面なら、TKさんの作品じゃね?
967パウル:2010/08/14(土) 23:29:54 ID:FLv0ri9O
ああ、すごいね。
今日こそは感想の返答をしようとしていたんだけどね、
ラウンジがおもしろすぎて書けそうにもないや。
968パウル:2010/08/14(土) 23:35:14 ID:FLv0ri9O
高野くん、まちーくん、怜人くん。このへんは、まあ、一応はまともだよね。
しかしやっぱりタニグチくんはタニグチくんだ。

でもさ、なんか盛り上がっていると、
かならず朔次郎くんみたいなのが出てきて水をさすよね。
水をさしながら、参加してるって感じかな。
969この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 03:18:17 ID:dk130ZPm
>@「公募にも出したことがない。出すつもりがない」……自作を公募に出さなきゃ、ココでは感想書いちゃいけないの?

>私は別に公募に出すつもりがない人がここに書き込んじゃいけないと思っていますよ。
>自粛すべきというよりもそういう野心ある方に方に場所を譲るべきだと思っています。

「ここに書き込んじゃいけないと思っていますよ」ってタニグチさんの返信はそれでいいの?
970この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 03:58:22 ID:dk130ZPm
『灯籠流し』感想欄
>だけど出版社には校正係がいるので、本人がある程度の内容さえ書いてくれれば、文章のおかしなところは専門家が直すのではないでしょうか。

「勝手に文章を変えられた!」と、憤慨する新人作家もいたようですが……
作家ちゃんが専門家様を全面的に信頼し、一つも文句を言わないならまあまあ可愛がられそうですね……
971この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 04:34:11 ID:EFqeI4oi
昔むかしのことじゃった
とある就職誌に埋め草のエッセイを書いたのじゃが
その頃にはもうら抜き言葉が流行りだしていたので
それをためしに使ってみたところ全部直されてしまったのじゃ
それでどうしたかって?逆らってもしかたないので
そのまま放置したというわけじゃ
昔むかしのことじゃった
972この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 06:24:56 ID:X22TsRdx
>>965
モノカキの新作。豆腐の角に頭をぶつけて氏ねばいいのにと思えるバカ作品。
読後感は「こいつは早く筆を折ればいいのに」だな。
973この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 19:00:21 ID:JdldhnHN
モノカキさんの新作、絶賛! 広末晴樹
974この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 21:33:48 ID:tdEOQS4Q
うわ、なんかショートメッセージに不穏な文章が……。
975この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 22:04:31 ID:iD35ipBo
さて。どうなりますかな
976パウル:2010/08/15(日) 22:05:27 ID:N4t3USll
2ちゃんねるって、ここのことじゃないか。
またここも来場者が増えるね、きっと。
977パウル:2010/08/15(日) 22:23:38 ID:N4t3USll
でも、まちーくん流にいうと、
ここでハンドルネームを使用している僕は、
自分の発言にちゃんと責任をもっている少数派の人間なんだ。

名無しの君たち。ハンドルネームを使い、自分の発言に責任をもちたまえ!

まあね、深くんのなりすましがいたってことでしょ(僕じゃないよ)。
それにまんまと騙されたドリーマーくん。
いや、騙されたっていうか、深くんの名を騙っている人がいたわけでもないし、
ドリーマーくんが調子に乗りすぎたってだけか。
深くんがすっとぼけているって可能性もないこともないけどね。
978この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 22:35:53 ID:tdEOQS4Q
DさんはMさんに仕掛けられた罠にかかってしまったようだね。


979この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 22:36:32 ID:iD35ipBo
よくレス読み直したら、なりすましとも、そうでないともとれるんだよね。
ちょっとドリーマーが勇み足だ
980この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 22:48:03 ID:tdEOQS4Q
私はDさんに同情汁。
981この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 22:54:14 ID:dk130ZPm
>それと今作品へのレスは、今日久しぶりに見て、初めて感想がついていました。
>少し遅れたのは事実ですが、一週間以内というのは守っていますし……

作者さんたち。作品を投稿してから最低一週間は、毎日感想の有無のチェックをしてほしいよ。
ところで、感想への返事は一週間までは待たせても失礼でない、という珍解釈はタニグチさんが広めた勘違いです。
982この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 23:02:43 ID:sdvH/MgA
ドリーマーさんはPC得意じゃないとか言いながら、こんな掃き溜めみたいな
掲示板を利用してるのか。閲覧してるだけだろうけども。
983モノカキ:2010/08/15(日) 23:15:30 ID:2GArAsus
次スレを立ててさし上げる。言いたいことは、言え。
984この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 23:17:05 ID:dk130ZPm
まさか日さんからあんな長い返信がもらえるとは………………………………


>>971
それだと文字数が増えますよね。そういう場合って字数計算はどうなるんだろう。
985モノカキ:2010/08/15(日) 23:19:18 ID:2GArAsus
作家でごはん! 28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1281881808/

次スレ。
きょろきょろと挙動不審にあれこれ詮索せずに、書け。書いたら、書いたことには、責任を持ちなさい。
986モノカキ:2010/08/15(日) 23:21:24 ID:2GArAsus
ごはん! のラウンジなんざ、書いたこと消せるでしょ。んで、鍛錬場のログは消えるべきものなのに、保存している日暮みたいなのが、事実、存在する。
こわいよねー。
987モノカキ:2010/08/15(日) 23:41:20 ID:2GArAsus
日暮は時間の無駄だとか言うけど、日暮は言い訳をだらだらと考えて書いてというそれが、日暮れ自身の時間の無駄なのだ。日暮の自業自得だな。自縄自縛とも言う。
そんなもので日暮以外のだれか他人を縛らないでくれませんかー。
988この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 00:15:17 ID:DJFXioqK
>>984
昔むかしの事じゃで覚えとらんが
向こうでなんとか収めたのじゃろう
989この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 01:20:16 ID:i5ctLGsn
私は「深」さんがすっとぼけているに一票。ドリーマーさん、ドンマイ。
990この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 03:47:33 ID:gxz7sqTT
8/15に罰当たりなゴミ作品を投稿するモ○カキ。
こいつは在特会みたいな恥知らずの右翼かぶれ基地外。
991この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 09:12:21 ID:nwcIHqfj
よういちろうの私怨乙。
992この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 13:15:34 ID:0bzKe3s0
喉元過ぎればなんとやらなのか鶏並みの記憶力なのかそれとも大人だからなのか知らないけど、
ちゃっかり舞い戻ってきたなんちゃって編集者Tをみんなさらりと受け入れたね。
どうやらTって旗色が悪くなると逃亡して知らん顔を決め込むくせに、
自分が偉そうに振舞えるときにはラウンジに大量書き込みするみたいだね。
だけど、T。その立ち回り方のずるさをちゃんと見てる人は見てるよ。
忘れないでね。
XOXO GU2
993この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 13:48:58 ID:rFHzNb6/
言ってることが相変わらずアフォだけどねえ
994この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 16:24:35 ID:3lqmoke7
くそくそ、ぐーぐー!
995:2010/08/16(月) 16:32:28 ID:co1n8pDY
>934 など

初めまして。『妹と進路』作者です。
こんなことになっているとは思いませんでした。

それと>981さん、ありがとうございます。
確かに毎日チェックしなかったのは不敬でした。
今後は毎日チェックしてよい交流ができるよう努めたいと思いますが、

この掲示板については、チェックしきれませんし
偽物か否かという議論は、できれば拙作のほうには持ち込まぬよう
お願い致します。
信じてくださるかは判りませんが、あくまでも
私はこの掲示板は初見でございます。

一応、信じていただけるように
執筆の狙いに書いたことについて解説いたします。

>前作投稿から、半年が経過いたしました。
前作は『矢端さん((四百字詰6.4枚)』というものです。
こちらで名前を出すのは申し訳ありませんが、
ドS仮面さま、TKさま、狩野かかえさまから批評をいただきました。
テキストデータは保存させていただいております。


まあ、上記だけであります。
確固たる証拠とは言い難いですが、
とりあえず今後この掲示板をチェックする必要性は感じないので
これで失礼させて頂きます。

※自演と取られても仕方ありませんが、
私は単に自分の鍛錬作を、純粋に批評していただきたいだけです。
こちらに投稿して、変なことで話題になって
今後の投稿作に先入観を与えられては困ります。

と、意思は示しておきました。
996989:2010/08/16(月) 17:46:50 ID:3lqmoke7
前作の感想者の名前をだすことがどうして
証拠になるのかがわからなかったけど、
自演じゃないということは、理解しました。
傷つけたとしたらごめんね。
997この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 20:32:52 ID:8yc4eUIO
まあ、どちらも被害者ってわけやね。
998この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 21:38:52 ID:TNw25Cq6
まあ、ここはゴミやカスが集う場だからね。
999この名無しがすごい!:2010/08/16(月) 21:40:54 ID:TPSenHw8
おまえモナー。
1000モノカキ:2010/08/16(月) 23:43:42 ID:ZGCsgdW5
純文学かぶれというのは、これ、カルトの信者だな。
文体とか視点とか文末に変化がありませんねとか一人称は低級だとか。
反論できるなら反論してみろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。