【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
449この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 08:42:53 ID:aBJpMILq
>>397
アーシュって女じゃなくて男だったの?
描写が一切ないから、口調だけで女だと思ってたわ。何か意図があって外見描写を省いたんです?
450この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 15:22:37 ID:t/ov/6A8
>>449
あ、いえ一応女と明記してあります。
まあ、分かりにくいのが問題なんですがね。
451428:2010/05/23(日) 16:38:21 ID:Yr8s5UHC
>>435
実は序盤の方が素の文章で、後半のはスピード重視でやや肩の力を抜いてました
無駄に気張りすぎて読みづらくなっているようですね
多くの方々から「序盤の文章に難アリ」と評されているようなので、修正しておきたいと思います
視点移動は>>440さんの意見も読みますと、やはり目まぐるしいみたいですね
一・三の混在人称は少し不安なので、一人称寄り三人称と*マークでアドバイスを活かしたいです
>>436
「こいつアホだろ」とか思って読んでいただければ幸いな作品です
この先の方向性で少し迷っていたんですが吹っ切れました。もっと斜め上にぶっ飛ばします
>>439
やっぱり設定は無理がありますよね。気にならないように、もっと文章のコメディ色を強くしときます
>>440
視点の件については上記です
やっぱり冒頭と一部文章に問題があるようですね。修正しておきます
設定に関して「突っ込んでもしょうがない」と思っていただけたなら何よりです
452428:2010/05/23(日) 16:59:34 ID:Yr8s5UHC
>>441
やっぱり最大の難点は冒頭みたいですね
ご指摘の通り、その二概念を両立させようとして死んだ形です。どうにかせねば
バトルに関しては、申し訳ないですが大味パワーバトルのまんまになりそうです
ですが退屈にならないようにパワーながらも趣向を凝らすつもりです。もちろんコメディ色も強くして
敵が必殺技を、の王道はやりたいです。というか多分やります

>>442
分かりにくさもやっぱり問題は冒頭ですね。分かりやすく、かつ冗長にならないように設定の説明をすべきでしょうか……
序盤でモチベーションを下げられると痛いですね。もっと頑張ります
山はあと2つくらいあるんで大丈夫です。むしろ130以内に収まるか心配なくらいです

>>443
文章が冗長っていうのは以前に別作を晒した時も指摘を受けました
尺を伸ばしてる印象、というのはある程度心当たりがあります。削って小イベントを盛り込むべきですかね
誤字はネタでやった覚えがないので全部素だと思います。よろしければ他の箇所も教えていただければ
個人的にはバトルはコメディ要素の一つとして見てます、これの場合。主軸は半コメディバトルとか>>428に書いてますが、主軸はコメディで

>>446
ヒロインがかわいくない、萌えない。というアレは自分でもかねてより思っていました
主人公のヒゲは剃るイベントを>>443氏のアドバイスも取り入れて導入したいと思います。イケメンかどうかは別として
>十億錠
この辺りは作中でおいおい触れる予定ですが、序盤でそこに疑問を持たせるのはあんまりよくないですね
流通経路は未だ掴めず、みたいなことを加えておきます
>核爆弾の撃ち合い
なんか面白いキャッチフレーズですね。イメージとしてはマジそんな感じです
アホ一直線バトルなので真っ向しかできなさそうですが、神の世界のルールとはまた別の形で、バトルが面白くなるように展開を工夫するつもりです

皆さん、評価していただきありがとうございました。メインの問題点は、
・冒頭がダメ
・視点移動が分かりづらい
・バトルが単調
のようですね
月並みな言葉ですが、頑張ります。作品は多分今日の夜中くらいに消します
あらためて、みなさんありがとうございました
453この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 19:25:02 ID:4v6mKrqw
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0624.txt
【ジャンル】学園物
【タイトル】未定
【評価基準】
・文章の問題点
・長編のプロローグとして欠けている物がないか
【改稿】 可
長編のプロローグとして執筆したものです。
初めての小説執筆なので全くもって勝手がわからず、取りあえず書いてみたもののしっくりきません。
恐らくあらゆる部分に問題があるのだと思われますが、自分では判断しきれないので晒させていただきます。
厳しいご意見、お待ちしております。
454この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 20:00:48 ID:+H6mHm0z
>>453 読みました。
 25pほどということは、250pぐらいの長編かな?
 文章は全体的に、それほど問題はないと思います。ので気になった処だけちょっと。

>その肌はガラス細工のようになめらか
 ガラスだと硬質ななめらかさの印象なので、前にある柔らかく、と矛盾したイメージになると思います。
 絹とかミルクとか石けんとかマシュマロとか、もうちょっと違う語彙を選んだ方が無難かと。

>……協力って、何に?。
 記号の後に句点はいらないっすよー。

>借りに何かやらかしていたとしても
 →仮に何か〜ですね

 あと、美少女の描写がいまいちだと思います。
 まずストレートに可愛い! 凄い美少女! と最初に言ってしまうから、どうも量産型の安っぽさが鼻につきました。
 描写も印象部分に関してのことばかりで、どういう顔かイメージしづらいような……。
 ハンコ的な美少女キャラをとりあえず出してみました、という感じでしたね。説明的過ぎたというか。
 んで、エリコのなぜか意味が伝わる無表情、というのも分かりづらいやらイメージしづらいやら。
 そういうギャグとしてはいけるかもと思いますが、キャラの持ち味としては足りないと思います。
 記号的な薄っぺらさを加味するばかりで、エリコというキャラを活かす要素にならないと言いますか。
 ○○の表情に見える無表情について、もうちょっと深く描写していいのではないかと思います。

 プロローグとして欠けてる物……は、とりあえず特に思いつきませんでした。
 主人公が居て可愛い女の子が二人いて、FMラジオという一応の方向性っぽいものが見える。
 これからどうなるかはまだよく分かりませんが、25pぐらいじゃこんなものかな、と。
 ただ冒頭数行は書き出しとしてはあんまりな気がします。
 この時期の少年少女がはまりがちな孤独感ではあるんですが、それだけに直截な書き方なのはどうかと。
 それと、自分としては会長のキャラが不快でした。いきなり人に乱暴しておいて、感謝は述べたけど謝罪はなし。
 自分が美少女って分かってるから男子は笑顔で騙されるぜーとか考えてね? とすら穿ってしまいます。
 主人公もそれにほだされてあまり問い詰めず帰っちゃいますし……(後で少し恨みに思ってはいましたが)。
 深夜に適当な男子を見繕うべく暴行を働くとか犯罪スレスレじゃないですかね。
 昨今はこうした暴力系ヒロインがもてはやされる傾向にはありますが、人としての良識は持って欲しいなあと思います。
455この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 20:13:37 ID:HE2CkUX9
>>453
・文章の問題点
一人称だけど、主人公が地の文の描写で一気にまくし立てがちな気もした。
例えば寮に付いたらDPで六行一気に描写とか。
部屋に入ったら九行一気に描写、とか。
絵里子さんは11行一気に・・・
あと、描写の順番も細かい方から外堀を埋めるような順番が多い気がする。
逆に言えば、文法レベルでは特に問題には気付かなかった。
・長編のプロローグとして欠けている物がないか
欠けてはいないと思う。
ただ、もし足せるなら、主人公の個性と言うか、キャラの背骨みたいなものが欲しいかも。

冒頭を読んでてっきり家族の住む家を抜け出したのかと思ったら、
寮を抜け出したのか。ちょっと誤解を与える書き方だと思う。

夜の寂しさ、繋がりをテーマとして書くのかな?
ラジオってのは、おもしろい舞台装置だとおもいます。
とてもいい青春物になる予感を感じます。期待は大です。
456453:2010/05/23(日) 20:19:45 ID:4v6mKrqw
>>454
ありがとうございます!

>ガラスだと硬質ななめらかさの印象なので、前にある柔らかく、と矛盾したイメージになると思います。
>絹とかミルクとか石けんとかマシュマロとか、もうちょっと違う語彙を選んだ方が無難かと。
なるほど、その通りですね!もうすこし軟質なイメージのある言葉を探してみたいと思います。

>記号の後に句点はいらないっすよー。
>仮に何か〜ですね
お恥ずかしいばかりです……。誤字はかなり頻繁にやらかしてしまうので、
今後はより重点的に注意したいと思います。

>あと、美少女の描写がいまいち
これもおっしゃる通りだと思います。実は絵理子にも会長にも現実のモデルがいて、
その二人を忠実に文章化しようとした所実力不足で出来なかった、という所だと思います。
確かに読み返してみるとご指摘の通り超テンプレキャラに見えますね……。
無表情キャラが氾濫している昨今においてはよっぽどしっくりくる描写をしないと
差別化は難しいのかな……。描写力を身につけられるよう頑張ります!

>ただ冒頭数行は書き出しとしてはあんまりな気がします。
そうですね、この孤独感みたいなものが最終的に物語のキーになる予定なのですが
冒頭意外にその話題を出すポイントが見当たらず、無理にねじ込んでしまった部分がありました……。
再考したいと思います。

>それと、自分としては会長のキャラが不快でした
これは後々上手くフォローを入れる予定だったのですが、プロローグで不快感を持たれてしまっては元も子もありませんね……。
後で出して行く予定だった良識のようなものを、少しずつ滲ませ始めようかなと思います。

非常にタメになるアドバイスありがとうございました!さっそくご意見をもとに推敲してみたいと思います!
457453:2010/05/23(日) 20:28:55 ID:4v6mKrqw
>>455
ありがとうございます!

>一人称だけど、主人公が地の文の描写で一気にまくし立てがち
なるほど……自然な流れで説明や描写を入れる実力がないためにそうなってしまっている気がします。
これ以降も同じようなことを沢山やってしまっているので、うまく表現する術を考えたいと思います。

>主人公の個性と言うか、キャラの背骨
これは実に痛いご指摘です……。これ以降も全く主人公のキャラが立たず四苦八苦しておりました。
やはり冒頭でキャラ付けはきちんとする方がいいですね。

>冒頭を読んでてっきり家族の住む家を抜け出したのかと思ったら、
読み返して見たら確かにそうとしか読めない……!ありがとうございます、修正します。

>夜の寂しさ、繋がりをテーマとして書くのかな?
そうですね、各自の抱える孤独みたいなものを掘り下げられればいいかなと思っています。

温かいご意見ありがとうございました!がんばります!
458この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 21:35:24 ID:3Oaoly02
>>453
冒頭数行はこれでいいと思いました。
無個性に近い共感タイプの主人公にする場合、回りくどくされるよりストレートにしていただいたほうがストレートに共感できます。
その心情を長々とやられたら退屈ですが、ほんの数行ですし。
「深夜に出歩く変質者手前の行い」にも明確な理由がつきます。

むしろ、襲われてからの数十行のほうがテンポ悪いかなーと思いました。
冒頭数行だけで、いつ、誰に、どこで、どうされた。が明確になっているのに、本編に入ってからも同じことを説明されると非常にくどく感じます。

極端な話、
冒頭数行→*マーク→部屋に移動→あ、ありのまま、起こった事を話すぜ。夜に散歩をしていたと思ったら……。

このぐらいでも変わらない気が。

しかしそれより問題なのは、キャラクターの見せ方ですね。
通常、物語にでてくる人物は、でてくる順番と重要度がイコールで繋がります。
プロローグの落ちに使われた女の子に至っては、その段階でメインヒロインであり、
メインヒロインでないのあれば、プロローグの落ちに使ってはいけません。
ところが晒し部分をみると、会長は大した見せ場もないまま引っ込んでしまいます。
メインヒロインとするならあんまりです。
しかもエリコに出会った第一印象が
>僕はこの時の事を一生忘れないと思う。
これもまた、メインヒロインにのみ当ててよい描写でしょう。

そのエリコに関しても、全然無表情キャラにみえません。
なぜなら、無表情無表情と連呼しているだけで、肝心の行動に反映されていないからです。
それなのに連呼だけされても、暗い声で自分が明るいことをアピールしてくる
「明るくポジティブにみられたいネガティブ人間」と同じに感じます。
ラジオ終了後の口数についても、会長の口数が多いだけであり、「別に普通の相槌じゃね?」って感じです。
それに関しても「ラジオ時と平常時では人格が変わる」という設定にしたつもりなのでしょうが、見事にすべってます。
人格が変わるのであれば、表情からして変えなくては説得力半減ですし、そもそもラジオ中も必要最小限に毛の生えたぐらいしかしゃべっていません。

で、無表情キャラであることがまったく伝わってこない段階で、いきなり「とろけるような笑顔」とやらを強調されても……。
無表情だぜ! 今の流行りの、お前らの大好きな、無表情系の女の子だぜ! だから好きだろ? 可愛いだろ? 萌えるだろ?
と連呼されてる感覚です。

今後の展開にもよりますが、エリコをメインヒロインにすれのであれば主人公を誘うのもエリコのほうがよく、
(ここでの誘い方を工夫することで、エリコの無表情キャラにも説得力を出せる)
会長をメインにするのであれば、ラジオも会長にしたほうがよいでしょう。

ふたりを半端に出したことにより、いろいろぼやけてます。
両手に花状態にするにしては、どちらも半端で「どっちもイラネ」が率直な感想。
459避難所から転載:2010/05/23(日) 21:41:30 ID:5+q9IyeA
130 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/05/23(日) 21:30:45 ID:ekdQ0wOc
>>453
文章の問題点
・「寝間着」と「パジャマ」がほぼ連続して出てくるのは一種の表記ゆれ。パジャマに統一した方がいい
・胸倉を掴んで進行を止めておいて「止まれ」はないと思う。その後一言も説明せず問答無用の力づくってのもひどすぎる
・家族にばれないように抜け出したのかと思ったら寮住まいだった。状況変わってるんだから説明必須
・「生徒会会長様のご尊顔だった」は唐突で不自然。ただの生徒会長がそこまで偉いはずはないので
 主人公が嫌悪感を抱いて皮肉っていることになり、プラスの印象である「一瞬にして警戒が緩まる」と相反する
・美少女の空気感についての描写が正直全然ダメ。くどいくせに結局何も伝わってこない

長編のプロローグとして欠けている物がないか
・ここはないと思うよ。書きたいものとか物語の方向性が伝わってくるし
 ただやっぱり会長のキャラが不快。ハルヒや大河の自己中は主人公が言い返してるからまだ我慢できるが
 この主人公は根暗で流されてるだけで会長ともども好きになれない。そのぶんエリコは良い
460tesu ◆.CzKQna1OU :2010/05/23(日) 21:46:16 ID:M9TAwzvT
・文章の問題点
俺は読みやすく感じました。
ただ、作者さんの好みもあるかと思いますが、もう少し1文を短くした
方が読みやすく感じる人も多いかと思います。
特に、「それは例えば……」の文は長すぎです。

問題じゃないですが、冒頭の順番を入れ替えたいです。
というのも、孤独な人間の話? 暗そう。って感じる人もいそうなので。
僕は夜中散歩する。家を抜け出して。なぜなら……。
って感じの方が俺の好みです。

二十四時半っていつでしょう? 月曜日の0:30? 火曜日の0:30?
ビラの放送時間は二十四時〜二十五時でいいと思いますが、こちらは
直した方が分かりやすそうです。
というより、深夜の放送はさすがに学業に影響があるので10時くらいの
方が現実的では? 寮の門限は9時とかで。
門限過ぎた男子寮の入り口で張っていた生徒会長に捕まったことくらいのほうが
スムーズのような(寮から出てきたなら学校の確認は不要ですし)。

寝間着、パジャマで女の子の前は可哀想。
さすがに寝間着としているジャージとかを着せてあげてはどうでしょうか?
(自分がエリコの前にパジャマで現れたいか? て感じですね)

「無駄な抵抗は……」はもうちょっとなんとかしてあげたいです。
というより、生徒会長はずっとこの口調でしょうか?
(これは、俺の好みの問題かもしれません)

・長編のプロローグとして欠けている物がないか
冒頭は入学式の生徒会長挨拶とか、そんなので先に生徒会長を描写
してしまってもいいような気もします(一長一短かも)。

コメディにする予定ならば、もう少しコメディ色をいれた方がいいように
感じます(具体的にはアイディアはありませんが)。
そうでないと、エリコの胸発言が浮いてしまっている気がします。
コメディなら会長とエリコを逆にして、無口に引っ張られて関西人風
会長にラジオでまくし立てられる方が簡単かも。

この手の話はキャラバランスが難しそうですが頑張ってくださいませ。
461453:2010/05/23(日) 21:52:55 ID:4v6mKrqw
>>458

ありがとうございます!
なるほど、僕も自分で書きながら捕まってからぶち込まれるまでの流れはだるすぎるかなと思っておりました。
がっつりカットしちゃった方が早めに「ラジオ」っていう舞台装置を見せられますしね……。
キャラの見せ方、メインヒロインとしての見せ方というのは全く考えてもいませんでした……。でも確かにその通りですね……。
絵理子がメインヒロインの予定なのですが、確かにこの流れだとどちらがヒロインなのかはっきりしない。
会長が襲ってくる設定にしたのも「会長に襲われた」という一文を書きたかっただけなので、誘うのが絵理子に変更というのは
是非やってみようと思います!
それから皆様にご指摘いただいている無表情を上手く描けていない件。
これはやはり僕の圧倒的な表現力のなさによる所なのかなあと。精進したいと思います!

ご指摘ありがとうございました!
462453:2010/05/23(日) 22:00:23 ID:4v6mKrqw
>>459
転載ありがとうございます!
やはり会長の描き方と絵理子の表現に問題がありそうですね……。くどいくせに何も伝わってこないっていうのはもうまさにその通りだと思います。ちょっくら全面改稿いたします!
463453:2010/05/23(日) 22:09:50 ID:4v6mKrqw
>>460
ありがとうございます!

そうですね、正直個人的にだらだら続いているくらいの文が好きだったのですが、やはりライトノベルというジャンルを考えてカットしていきたいと思います。
冒頭の順番の件、僕もこの書き出しだとあまりに主人公が暗く見えてしまうなあと思っていたので、ためしにやってみようと思います!
24時半というのは火曜の0時半という意味でした。ラジオでよくこの表現が使われていたので採用してみたのですが、
確かに地の分で使うと不自然な感じですね……。修正します!
コメディにしたいですね……実にコメディにしたいです……。ギャグセンスがあまりないので無謀な気もしていますが、
やはりもうちょっと笑いの要素も入れられないか努力してみたいと思います!

アドバイスありがとうございました!
464453:2010/05/23(日) 23:34:59 ID:4v6mKrqw
早いですがそろそろ削除させていただきます!ありがとうございました!
465この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 23:59:44 ID:ILKCB8W+
>>428
 面白かった。文章、設定、キャラともに問題ないと思う。以下、気になったところ。
・冒頭は弥生視点がいいと思う。理由はいくつかあるけど、羽島視点だと状況が複雑すぎて
感覚的についていけない。
・無駄な叙述が散見して、ダレル部分がたびたびある。特に弥生のひとり芝居の場面。
ラーメン食うとか、ひとりボケとか(弥生は普通にツッコミキャラでいいと思う)。
・研究室での「警報」の意味が分からない。唐突に「姿が消えた」と書かれても理解不能。
(↑文章から消える根拠、理由が読み取れないから、本当に姿が消えたとは読み取れないって意味。
 読者は羽島がどういう手段、状況でサルベージされたのか、まったく知らされてない)
・弥生とナースの区別がつかない。
・バトルが長く感じた。
 ざっと読んだ印象では、これぐらい。展開に関しては、あんまネタが滑ってないのもあって、
違和感はなかった。ただ、弥生がデータ解析に移る場面は、もう少し前ふりが欲しかった。
「なにかおかしい>データは?」とか。あと、この世界の総人口は? 前提が提示されないと、
数字の意味がわからない。
466この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 01:51:35 ID:aFSYAOZL
>>465
やっぱり過剰描写と視点は結構問題みたいですね
修正して、警報とか世界観を書き増ししておきます。ありがとうございました
467この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 05:43:48 ID:C9y6MCdc
>>461
>「会長に襲われた」という一文を書きたかっただけ

確かに、その一文は少女漫画テイストでもある出だしとあいまって、シュールでインパクトのある表現になっていると思いました。
誘うのをエリコにした場合、生徒会長の座もエリコにやってしまっていい気がします。
そうすれば、エリコが無口の無表情で自己紹介すらしない状態であっても個体を識別できます。
会長さんのキャラがますます薄くなってしまいますけど、まずはメインヒロインを確立させましょう。
極上のステーキは肉が極上だから極上なのであり、ポテトやニンジンはあくまでも補佐です。
不要だとは言いませんけどまずは肉。
468この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 05:55:05 ID:C9y6MCdc
それと、いろいろ言っておいてなんですが、冒頭数ページ程度の晒しの場合、アドバイスを真剣に聞く必要は薄いと思います。
真剣に聞きすぎると細かいところをチマチマ直し続けることになり、肝心の本文がまったく進まなくなるので。
アドバイスは二、三割だけ取り入れてあとはすべて後回し。それよりは魅力あるエピソード!
な感覚で進めたほうが、格段に成長すると思います。
469この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 10:23:52 ID:ZzoQPi4j
さすがに建前でしょう。
アドバイスに対して「いや、おれはこうしたいからあんたのアドバイスアどうでもいいよ」なんていえないでしょ。
とりあえずいい顔して「はい!参考にしますっ」と言っておけばいいんだよ。じゃないとすぐ作者たたきに持っていかれるしな
このスレ見てれば誰だってそう考える
470この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 16:35:25 ID:C9y6MCdc
>>469
意見はこちらに書いておきました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1273303519/472
471この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 01:34:25 ID:AXJOaA6t
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0632.txt
【ジャンル】 現代ファンタジー
【タイトル】 マザー(仮)
【評価基準】掴みとしてどうか
【改稿】 可

過去に書くのを断念したネタを、今になってプロローグだけとりあえず書いてみたものです。
非常に短いですが、よろしくお願いします。
472この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 03:04:55 ID:l32Qtu4Z
>>471
>掴みとしてどうか

内容だけで言えば「まぁ及第点かな?」って感じ。
辟易するほどありきたりじゃないけど「これからどうなる?!」って気にかけるほどでもない。

ただ文章はくどい。
コメディとしては致命的なぐらいにくどい。
もっとさくさく流し読めるぐらいにしてほしい。
例えばだけど、

>ゆったりとした純白の布で覆われているために気付きにくいが、その下には断崖絶壁が広がっている。以前降りてきた際に寄り道をして相撲を見に行った時には、力士に本気で嫉妬していた。

この文は下ぐらいに略しちゃっていいと思う。

>ゆったりとした純白の衣服。その真下にあるのはただの壁。もしくは絶壁。十円玉より薄い胸。力士が巨乳すぎて生きるのが辛い。
473この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 03:46:28 ID:W3QZFG6a
>>471
アイデア(ネタ)は面白いと思う。
ただ、これに続く部分も頑張らないと「出落ち」になると思う。

文章。
物凄く客観的な三人称。登場人物全員をマジで他人って感じるわ。
で、観察者の存在が強く出てるように感じる。(俺は嫌い)
・「AはBである」が説明くさい >この老人は〜 >この女は〜
・〜いる。 〜いた。 〜である。 とか、状態を表す書き方が多い。
結果「〜という状態である」と説明し続けてる。説明くさいというより、まんま説明だよ。

あと細かいけど
>そうして地上の様子を見に行く事があるのだが、
「そうして」の指すものが前に出てきてないからね。ダメだよ。

・・・あらすじならこういう書き方になっても仕方ないのかもしれないけどねえ。
474この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 03:57:50 ID:JhlyMK+G
>>471

個人的に、
最初のツカミが説明不足のような感じがする。
あまり関係無いようなことは説明くさいのに。
475この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 04:05:25 ID:kWPl5SiT
>>471
いいんじゃないでしょうか
この後の展開もなんとなく想像できるような始まりだと思う
ただ最初の「世界には〜」からはじまる二行と「その光景を〜」のつながりが弱い気がする
あくまで好みの問題だけど、「世界には〜」からの二行はそんなに意味のある文章だとは思えない
あと「後に彼は語ることになる」とあるのに、そのあとで「ハタ迷惑な喜劇のはじまりだったとも知らずに」とあって、じゃあ彼が語っている「後」というのはいつななんだよというのが少しひっかかる
コメディ書きなれてないのかな?
貧乳を描写しているところは好きなんだけど、その後の女神の描写とあいまってテンポが悪くなっているような気がする
よかったのは、女神がドングリ投げるところ
女神のこどもっぽさとかわいさが伝わってきてよかったです
476471:2010/05/26(水) 16:05:27 ID:GziSB3i4
読んでくださった皆様へ
ありがとうございます

>>472
なるほど、先を期待させるにはまだまだ弱いのですね
そして確かにコメディならこってりしたものよりあっさりしていた方が
テンポの面から考えても飲み込みやすいですね

厚みを減らす事に気を付けて改稿してみます

>>473
言われてみると確かに出落ち感がしますね
続くシーン次第ではいきなり拍子抜けさせてしまうかもしれません

文章に関してのくだりですが
「そうして」の部分は確かにいらないですね
前文の女神が地上から〜の部分にかけたような気がしていたんですが見事に不自然でした
477この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 16:15:24 ID:GziSB3i4
>>474
読み返してみると、確かに色々と説明の過不足が目立ちますね
天上界の様子は一切描いてないわりに、女神に関しては余計な事まで書いていたり
もうちょっとバランスを考えて書き直してみます

>>475
「彼」のくだりですが、プロローグ後のイメージとして描いていた情景を
そのまま持ち込んでしまったかもしれません
確かにあれでは混乱させるだけで、言葉足らずになってしまいますね

コメディタッチなものは結構書いていたんですが
ここまであからさまにギャグ展開なものは初めてでした
478tesu ◆.CzKQna1OU :2010/05/26(水) 22:23:46 ID:+Nw3mvP4
>471
ギャグと分かっていても、個人的には赤子の扱いが酷いと思います。
この赤子は生後どれくらいでしょうか?
普通、生まれてから数ヶ月は外出させませんし、2、3時間に1回はミルク
を要求すると思います。
オムツは濡れたら泣き喚きますし、ミルクを飲ませたらゲップをさせなきゃ
いけないとか。哺乳瓶も消毒しなきゃいけないですし。
子育ては簡単じゃないと思います。

まぁ、ラノベの読者はそんなこと考えないかもしれませんが……。

てなわけで、あくまでも俺的に書くとしたらですが、
・女子高生(若しくは若い女性)が女神の目の前(実はどこぞの施設)に赤子を置く。
→女子高生は逃げるように立ち去る。→女神は? となって籠を見るとメモが……。
→赤子をつれて天界に行く女神。→女神は天界のミルクを飲ませる。
→あらら、暴言吐きまくりの赤子誕生! 神様が怒ると赤子の振りをして……。
てなものにしますが、作者さんがどんなのを書こうとしているか分からないので
なんとも言えません。

もし、赤子を育てる場面を描きたいならば、赤ちゃんの育て方を調べてから
書いてもらいたいなぁ。と個人的には思います。
(分かっていて、ギャグだからということでこうしているならごめんなさい)
参考にならないかもしれませんが、こんな意見もあると言うことで。頑張ってください。
479避難所から転載:2010/05/26(水) 22:36:04 ID:BPTN7eJT
132 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/05/26(水) 22:25:31 ID:q/0OPrq.
はいはい、規制規制

管理人さん乙です
↓ここから↓
>>471
最初に少年と来て、次に彼か
別人物?同人物なら統一してほしい
開始1ページで視点移動をするなら、初めから天上界を書いて、少女の回想ということで彼に見られていたことを気掛かりとしていることなどを書いてほしいかも
説明部分は老人と女神の口論によって説明してほしいかな
地の文が長いかも
天上界から降りる必要なくね??
薮蛇かもしれんけど、天上界だから酸素薄いとかにして酸素マスクつけてるとかのネタ出して、これじゃあ子供の教育に悪い!!ってことで降りるとか。彼女が子供のために天上界を降りようと決断する明確な理由がほしい
掴みとしては女神なのに子供っぽいとことかいいよねw
頑張ってくださいまし
480この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 23:23:16 ID:GziSB3i4
>>478
実際に親族の赤ん坊を預かっていた事もあるので
育て方や赤ん坊の習性については一応矛盾しないようにはなっていると思います
しかし作中でそこについて言及していないので、そう思ってしまうのも当然かもしれません
次はそういった面にも注意して、書き加えていこうと思います

>>479
>少年と来て、次に彼か
この部分については、最初に「少年」と説明した上で
次から「彼」とするセオリーを守ったのですが
すぐに視点移動があったために紛らわしかったかもしれません
もう少し序文に厚みを持たせてみようと思います

天上界〜の部分にしても説明の過不足がわかりにくさに拍車をかけているようですので
今後は要約と情報の取捨選択に気をつけます
481この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 01:38:06 ID:+7yLLouX
>>471
何か、文章の一つ一つが、伝わり難いものがある。
まず、名前を含めた固有名詞が一切出てこない。
天界にしても、登場キャラにしても、まるで掴めて来ない。これでは、感情移入が難しい。

「元の場所にもどしてらっしゃい」ってあんた。
捨て犬じゃないんだから。コメディにしても、笑えない。仮にもカミサマが人間以下の倫理感の持ち主
っていうのは、設定が活きてないどころの問題じゃない。
笑いっていうのは、正しくつっこんでくれる人がいて、成立するのだから。
ウーム、それとも天上にお住まいの方々は、人間の事を犬並にみているのか……?
要点を言うと、セリフに重みや存在感という物がなく、設定負けしているのが問題な所かと。

プロローグに関しても、
>世界は意外にも、不思議な事に満ち溢れている。
不思議に感じる部分があるのだろうか? と首を傾げたくなる。不思議っていうのは、単に天使という生き物が存在する事なのだろうか?
構成にしても、視点や時間がうろつき過ぎで、とても分り易いとは言い難い。テンポも良く無い。

ただ、話の筋として、悪く無い。磨き上げる必要があり。
482この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 03:36:09 ID:L0Sskw0+
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0634.txt
【ジャンル】下剋上 学園
【タイトル】 ミッション イン こんぽた〜じゅ&ふろま〜じゅ
【評価基準】
・文章は分かりやすくスマートか
・キャラクターに好感は持てそうか
・出だしとしてどうか
・続きが気になるか
【改稿】 可
以前プロットスレの方で練った作品です。自分の実力がこの作品を書くのに足りているか心配で、出だしを晒させていただきます。
よろしくお願いします。
483この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 04:05:16 ID:f2nKJ/+m
>>482
・文章
内容に対してやや堅めな印象が残ります。もうちょっと砕けていてもいいのかなと思います
・キャラ
堅物&ツンキャラ。現状では特に印象には残りませんが、後半どうギャップをつけていくかじゃないでしょうか。
・出だし
ちょっと問題があると思います。はじめ檜山というキャラで始めているので、こいつが主人公で榊原がライバル的
ポジションなのかなと勘違いしました。読み進めればわかるとは言え、再考した方が良いんじゃないかと思います。
・続き
ここまで読んだ限りでは、可もなく不可もなくという印象でした。
続きがあれば読んでみるかなとは思いますが、まずそこまでの強烈な引きは感じられないかなと。
484この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 06:06:11 ID:nGyunEzp
>>482
・文章は分かりやすくスマートか
割りと書き慣れていらっしゃる。と感じた。
ただ、一問以前が硬苦しい感じがしてだれたかな。
第一問からはくすくす笑って読めたけど。

それと、美幸のセリフに漢字が多すぎると思う。
人は自分の知らない言葉をしゃべれないんだから、書けない漢字や、音は知っているけど具体的な意味までは知らない漢字もひらがなにすべき。

・キャラクターに好感は持てそうか
榊原にはまぁまぁ持てそう。
それ以外については出番が少なすぎてなんとも。

ただヒミノは好感というかインパクトに欠ける。
>「桐谷氷見ノ、あたしはここにいる平凡な人間とは一線を画(が)す。でも絶望しないで欲しい。生まれ持った才に決定的違いがあるから、仕方ないことなの!」

これは正直、バカとしても自信家としても平凡人の域をでていない。
画(が)すぐらいなら、割りと普通の人でも間違える。
誤字がなかったとしても、このぐらいのセリフだったらそのへんの芸術家崩れでも言える。
古典の時間でも、音読できたら駄目じゃね? と思う。
本物の教科書とにらめっこをして、笑いに昇華できる読み間違いを探すべきじゃないかな。
するとフォローが難しくなるけど、その難しいことをやってこそ、この題材が生きる。

・出だしとしてどうか
いいんじゃないかな。続きのほうも割りと普通に気になる。
檜山については、ラストで使われることを知っているんで気にならなかった。
485この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 16:39:26 ID:FXU1SwyC
>>482
あらすじの方でも感想を書いたので、ついでにこっちも。

・文章は分かりやすくスマートか
書き慣れた感があるので、基本的には問題ないです。
ただ、ちょっとキャラの動作、イメージに関する描写が少なすぎるかなあ、という印象。
たとえば、最初の檜山が捕まるシーン、

檜山は屈強な執行委員に、ふたりがかりで押さえ込まれていた。
その目の前に、背筋をぴしりと伸ばした「歩く校則」――榊原が仁王立ちしている。

この程度の描写でも、キャラのイメージが読者に伝わりやすくなります。
氷見ノの初登場シーンも同様。
氷見ノ「らしい」動作を、もう少し描写したほうがいいかと。

・キャラクターに好感は持てそうか
よさげな感じですが、ちょっと榊原のキャラがぶれてる気がするかな。
バイトは校則で禁止されているから! と強弁した直後、じゃあ家庭教師やってくんない? という
「特別扱い」をあっさりと、しかも喜んで引き受けてしまうのに違和感。
このキャラは、特別扱いを排除する潔癖な性格じゃないのかな。
たとえば、心が揺れまくった後、涙ながらに断ろうとしたところで腹が盛大に鳴り、「じゃあ、昼飯もつけるぞ」の
一言で、うっかり引き受けてしまう――このくらいの葛藤はすべきかと思います。
その後、しばらく自己嫌悪で落ち込むとかあると、キャラ性が引き立って好みなんですが。

・出だしとしてどうか
いいんじゃないでしょうか。
もう一押しあってもいい気はするけど、これでも十分に先を読みたいと思うし。

・続きが気になるか
ということで、読みます。
486この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 18:11:24 ID:OHGa3u+V
>>482
・文章は分かりやすくスマートか
悪くは無い。ただ語りが多いので、読むにつれて疲れる。


・キャラクターに好感は持てそうか
・出だしとしてどうか
なんともいえない。自分に読解力が足りないのか、キャラクター・ストーリーの方針が少し解らなかった。


・続きが気になるか
読まないと作品の良し悪しのジャッジが出来ない作品ではある気がする。
487この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 21:55:56 ID:nGyunEzp
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/l50

スレ容量的に次スレ立ててきた。
いろいろミスったが諦めてくれ。
488tesu ◆.CzKQna1OU :2010/05/27(木) 22:22:38 ID:436p/jg5
>482
・文章は分かりやすくスマートか
スマートの基準が分かりませんが、分かりやすいです。

・キャラクターに好感は持てそうか
現状ではまだキャラをつかめないのでなんとも。

・出だしとしてどうか
悪くはないと思いますが、プロローグはもうちょっと引いた視点
で書いた方がいいと思います。
若しくは、思い切って一人称にしてしまうか。
奨学金・特待生でない理由はあってもいいかもしれません。
または、家庭教師のバイトではなく、特待生の条件にするとか。
あと、全体的に描写を増やしたいですね。
例えば、学園長に告げられた場面。
「いつかこうなる...抗う気にもならなかった」は心情を説明していますが、
「榊原は窓の外に視線を向ける。ポカリと浮かんだ白い雲が流れていく。
榊原は黙ったまま目を閉じた。そして大きく息を吸ってからゆっくりと目を開
ける。榊原が微笑むと、その目からは険がとれていた」
みたいに描写で心情を表すような。(えーと、例が下手っていうのはご容赦を)
まぁ、これは俺の書き方の好みなだけですけど。

・続きが気になるか
アイディアは面白いです。
俺はこういうのが書けないので、純粋に読みたいですね。

・細かい話
高校二年に進級...の文が途中から榊原の話になっています。
段落を変えたほうが分かりやすそうに感じました。
謙遜しながら言う...。榊原に意見しているから謙遜していないような気がします。
校則四十二条十三項とは? 伏線で隠しているならいいのですが、気になりました。
学ランを上まで止めたら、ネクタイは見えないような。
ていうか、学ランのときにネクタイをするか分かりませんが...
〈ジューンブライト〉について...。マリッジブルーの誤り?
榊原は三年ですよね。檜山が榊原のことを良く知りすぎている気がしました。

まぁ、現状推敲無しであとから修正されるとは思いますが。ご参考まで。

>487 乙
489この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 23:22:21 ID:bqeHGyRF
>>482
・文章は分かりやすくスマートか
スマートってほどではないけれど、まあ、いいんじゃね?
・キャラクターに好感は持てそうか
嫌悪感は無い
・出だしとしてどうか
出だしで賞を狙えるかといえば否だと思う。
・続きが気になるか
読むのがつらくなった。

俺としては、他は完全無欠な榊原が金欠ってだけじゃ全然引き込まれないわ。
文章として決して落第点ではないとしても、金欠を伝えるネタも全然面白く感じない。
作者さんは、何が面白いと思って書いてるの?
あらすじの方も読んでみた。
>そこら辺は主人公の語りで面白くしていこうと思います。
→出来てないと思うよ。
つまり、向こうの510が危惧した通りです。つか、主人公の語りは大したことねーし。

プロットは、テストと選挙の山が二つになってて微妙。
言うほど完成度が高いとは思えない。

習作として書くのなら「がんばれ」とも言えるけど
「賞を狙ってます」って言うのなら、俺は「無茶しやがって」のAAを貼るよ。
490この名無しがすごい!:2010/05/28(金) 00:00:29 ID:wobx8ZKP
>>482
・文章は分かりやすくスマートか
スラスラ読める。けど、少し固い。
・キャラクターに好感は持てそうか
メイン二人の個性が弱すぎ、テンプレすぎ。
特にヒロインがあんまり馬鹿に見えない。
台詞全てに何らかの間違いがある、ぐらいやってどうにかキャラが立つんじゃないかな。
・出だしとしてどうか
冒頭の二人は名無しでいいのでは。手を握ったぐらいで逮捕、ではラノベ的にインパクト弱すぎ。
即決裁判にかけてその場で処刑(もちろんギャグで)ぐらいはやらないと。
・続きが気になるか
過剰な真面目と救いようのないお馬鹿の対比に重点を置いて過激さを増していけば面白くなるかも。
現状のままではコメディとして弱すぎると思います。
491この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 20:27:11 ID:h2COSPPQ
>>482

氷見ノは悔しそうに榊原をにらんだ。国語教師が遠慮気味に言った。
「榊原、お前の記憶力は素晴らしいな」
「このくらいは当然です」
「ただなあ。お前が読んだのは五十三ページの土佐日記じゃないのか?」
「……」

細かい突っ込みで、すまん。全体に読みやすいよ。がんばれ。
492この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 15:09:26 ID:OUqGn6HZ
次スレにも投稿しましたが、より多くの人の目に触れてもらうことを願い、こちらにも投稿させていただきます。

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0643.txt
【ジャンル】とある青年の追憶。
【タイトル】下弦の月に照らされて
【評価基準】
●文章に関して
・つっかえることなく滑らかに読めるかどうか。
・違和感を感じないか。等。
●物語に関して
・魅力があるか。
・次はどうなるのだろう、という興味をもてるか。
●キャラに関して
・主人公が大体どんな感じなのか想像できるかどうか。

などなど、思ったことを奇譚なく書いていただければ幸いです。
【改稿】 ○
493この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 16:23:21 ID:pveB5LZ5
>>492
あらすじ読んでるみたい。
文章は上手だし、詩的な文章書いたら上手そうだと思うけど、長編の要約読んでるみたいだ。

たとえば都市再生計画のところは、主人公の説明だけで進むけど、その情報をどうやって仕入れたのか、とか、
それが信用に足る計画だとどうして分かったのかが説明じゃなくエピソードで語られないといけない。
主人公が都市再生計画をすすめるお役人と親しくなって「どうして僕たちみたいな子どもを助けようとするの? 何の役にも立たないのに」と聞いて、
お役人は「それは、君たちみたいな犯罪を起こす子どもがいるのは、私たち大人のせいなんだ」ということを納得する論調で語る過程で、主人公が納得しなきゃいけない。
小説にはストーリーが必要だけど、そのストーリーは小さなエピソードの積み重ねでつくらなければいけない。

あと箇条で。
・キャラクタの名前を出さないのは、やりたいのは分かるけど、長編でやるのは相当難しいのでおすすめしない。
・キャラクタの容姿も同様。「そこの、ひょろいやつ!」って言われたら主人公のことだな、とわかるくらいは必要かと。
・続きは気にならない。なぜなら冒頭部分だけでデッドエンドなのが決まってて、かつフックが弱いから。「最期の心残り」があれば○。

違ったらゴメンだけど、人死に出さないと物語が進まないタイプの人?
だったら、なるべく人は殺さないようにした方がいい。死ねば死ぬほど、物語が軽くなるよ。
494この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 20:37:37 ID:WBH1tMDG
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
495この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 20:38:26 ID:WBH1tMDG
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
496この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 20:39:52 ID:WBH1tMDG
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
497この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 20:40:47 ID:WBH1tMDG
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
498この名無しがすごい!
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274964599/