arcadiaを語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
ttp://mai-net.ath.cx/ 

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう。
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう。
■荒らしに構う人も荒らしです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269230514/

■過去スレ
arcadiaを語るスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1268566876/
arcadiaを語るスレ12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1267934105/
arcadiaを語るスレ11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1267274543/
arcadiaを語るスレ10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266486304/
arcadiaを語るスレ9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265816963/
arcadiaを語るスレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1264778850/l50
arcadiaを語るスレ7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263081475/
arcadiaを語るスレ6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260782425/
arcadiaを語るスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259502608/
arcadiaを語るスレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1258994833/
arcadiaを語るスレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256795610/
arcadiaを語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255219172/
arcadiaを語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247760144/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1269691340/
2この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 13:14:43 ID:VZ2usNuK
>>1おつ
3この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 15:34:07 ID:NFL+b2Um
>>1先輩、乙かれっす
4sage:2010/03/29(月) 16:34:44 ID:TVGJAJPl
ちょっとarcadiaのお勧め作品を晒してみる
このほかにもおすすめがあったら教えてくれ

エヴァ板
・エヴァ、乗ってみました (最新話4−4:訂正)
エヴァのギャグ作品、エヴァ板のなかでは一番好き

・すごいよ!ゼルエルさん(現実→ゼルエル)
一発ネタ作品。ただ続けてしまって収拾がつかなくなってしまった作品

赤松板
捜索中。だれか教えてくれ

TYPE-MOON板
・Fate/night of wind
もし凛がアーチャーではなく太公望を召還したらという作品。普通に楽しく読めた 完結済み

スクエニ板
・やんでれ×ユウナっ!
ティーダがチャラ男な作品、これからどうなるかが楽しみだけど更新停止中w

・ドラクエ2〜雌犬王女と雄犬〜(現実→雄犬に憑依)
犬に憑依したオリキャラのお話。ほのぼの最後まで読めた作品 完結済み

サモンナイト板
・然もないと
個人的に原作よりも楽しめてる作品。ただ誤字の多さが難点


ナルト板
・NARUTO 〜うちはサスケと八百屋のヤオ子〜
原作の矛盾点を説明している作品。普通に納得した

・うちはルイ暴走忍法帖
ナルト板で楽しみだった作品、ただ原作との食い違いで更新絶望的

ゼロ魔板
捜索中

HxH
私は可愛いコックさん (現実→H×H)
毒持ちのコックさんのお話。女オリキャラだけど楽しく読んでる

雨迷子(現実→HUNTER×HUNTER)【完結】【蛇足付き】
二人の転生者のお話。ほのぼのと読めた

天災異邦人『高橋良助』〜オワタ\(^o^)/で始まるストーリー〜(現実⇒原作)
いい意味で裏切られた作品。ぜひ読んでほしい作品
5この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:37:20 ID:TVGJAJPl
続き
オリジナル板
・さっき神になった(短編集・ギャグ・学園もの)
ギャグ作品。ツボにはまった作品

・時給230円(オリジナル・喫茶店)
これもギャグ作品。おもしろい

・龍と紅の少女たち
ドラゴンに食べられてドラゴンに憑依?してしまった作品。それぞれの人生が絡まりあってて面白い
それと最新話で普通に泣いた

・オリジナル転生物(題名は続きを上げてから変更予定)

NAISEIものじゃない異世界転生物作品
日常で少しずつ知識をつかってるところが面白い

・【完結】デスゲームではない【VRMMORPG】

MMOに人格だけ残されてしまった作品。シリアスじゃないけど深く考えると恐ろしい作品

・異世界に来たけど至って普通に喫茶店とかやってますが何か問題でも?



なにげにarcadiaで一番好きな作品。ほのぼの具合が大好き

R.G.O  (よくあるMMO風味)
女子高生がMMOでジジイプレイをする作品。MMO作品の中では一番好き

俺と粘着な女の子 【終わり】
ゴミ捨て場で女の子を拾ってしまった男のお話。恋愛物では一番面白い
その他板
IF GOD 【ヒカルの碁・佐為があのままネット碁を続けていたら…】

一番arcadiaで二次創作らしいことをしている作品

迷宮恋姫 (真・恋姫無双 二次創作)
恋姫でやる必要があるのかがわからない作品。でもダンジョン捜索物としてみれば普通に良作
ゼンドリック漂流記【DDO(D&Dエベロン)二次小説、チートあり】
原作知らないでもたのしめた。とにかく長いけど後半につれて尻上がりに面白くなってる作品。その他板で一番楽しみにしてる作品
聖将記 〜戦極姫〜  【第一部 完結】
原作知らないでも楽しめた作品。二部が楽しみ

とある聖夜の中止命令(とある魔術の禁書目録)【完結】
山ほどある禁書ssの中で飛びぬけて面白い作品
XXX板
ファイアーエムブレム=鬼畜の剣=(鬼畜王ランス+烈火の剣)
ランスssでは一番好きな作品
才人君とルイズさんを逆行させてみる(ゼロ魔)
ゼロ魔で一番面白いと思う作品
召喚!触手生物!!(オリジナル)
変態紳士な触手のお話。xxx板で一番更新を待ってる作品

色欲のルルーシュ(CodeGeass ※壊れ)
コードギアスssの中で一番おもしろい作品

6この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:48:08 ID:VZ2usNuK
sageを名前欄からメ欄に直してるのが微笑ましいな
7この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:50:53 ID:4+Rv28YX
紹介するならもう少し内容について書いてくれよ。
〜の中で一番面白い作品とか言われても興味わかないわ。
8この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:53:53 ID:cldiObjx
広告会社か!と言いたくなるほどテンプレな褒め言葉だな
9この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:54:39 ID:REk0wva5
だが、こいつに長々と紹介されても読む気がしないだろうなぁと思う
作品読む前からテンション下げられそうで
10この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:00:17 ID:H8yDOcSZ
旅人の精一杯なつかしいな
11この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:02:39 ID:Jk6UkDcA
>>5
下のほう見ずらい
12この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:06:50 ID:Gha5u5vo
こいつは読者様だな
あ、駄作者かもw
13この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:07:12 ID:45bAYkbW
紹介にもなってないタイトル羅列イクナイ
ちょっと落ち着いてくれ
とりあえず上げてない板で有名所中心で


赤松板
 改造人間にされたくない (憑依物)
  憑依勘違いもの、完結済み
  ぶっちゃけ赤松板はそんなに掘ってないからわからんが
  一番おもしろかったし、とりあえず完結してるのが個人的に良

 ネギま!! 元一般人の生き方
  オリ主、完結済み
  理想郷でもトップの感想数とPV数なんだってさ
  色んな意味で一回読んでみるといい
  ちなみにお勧めはしない

基本的に赤松板のは何を読んでも同じ感じ
1話だけ読んで主人公と文体が気に入ったの掘ればおk

ゼロ魔板
 【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】
  一応原作キャラに憑依だけどほとんどオリ主もの
  多分、今一番人気があるんだと思う
  内政ものだけどアプローチが多彩なのが受けたかどうかはわからない

 Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜
  原作再構成で内政ものってか革命もの
  とりあえず目新しかった、あと最近大暴れしたアンチ貴族ものの原典っぽい

 Servant of Moonlight [月姫×ゼロの使い魔]
  召還クロスもの、月姫のメイン2人
  型付好きなら楽しめる、てかあんまゼロ魔じゃない
  型付設定がゼロ魔の日常生活の合間に延々続く感じ
  これしか最近は読んでない

ゼロ魔だと「ゼロのレイヴン (ゼロ魔)」とか「ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)」とかも
古典として読んでみてもいいかもしれない
14この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:08:00 ID:rMEcl6b6
せめてどこが好きとか書けよ
適当にお勧め、既出多し、オリ主や原作知識有り系は好みの問題でほとんど無い

エヴァ板
柳生新世紀 ―使徒両断―
登場人物がそれぞれ異様に格好いい、使途超強い

ナデシコ板 なし

赤松板
改造人間にされたくない
完結済み、勘違いギャグ、常に斜め上の展開

ネギニート
ギャグ、不条理系か、更新停止

魔法生徒ネギま!
ネギTS、丁寧な文章、シリアス

麻帆良学園都市の日々
GSクロス、これまた丁寧な文章、真面目な話、シロ主人公

チラ裏・ネギま物
千雨の方法
登場人物の心理描写がすごい

ネギま×ルビー
Fateクロスだがクロス分は薄め
登場人物が魅力的、特にネギを魅力的に書いている作品はかなり貴重
15この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:11:23 ID:YZvGX5co
ゼロのレイヴンって作者のルイズ嫌いが気持ち悪いレベルってことくらいしか印象にないな。
16この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:19:26 ID:lgPW18Lm
>ドラクエ2〜雌犬王女と雄犬〜

この題名見る度に、×××板の作品かと思ってしまう俺は汚れているんだろうか…
17この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:19:58 ID:e3158L9q
いやその反応は正しい
18この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:25:05 ID:P/xFEZW4
>>13の人のが一番見やすいな。
他のはタイトルと紹介文が分かりにくい。
19この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:32:23 ID:odkb8HRz
さっきから、とらは板がスルーされてる。
お勧めはないのかな?
20この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:36:45 ID:rMEcl6b6
型月板
FATE / IN THE DARK FOREST
 完結済み、本編再構成、質、量ともにすごい大作、いい意味で期待を裏切る展開

召喚 カレイドルビー
 完結済み、本編再構成、ネギま×ルビーの前作こっち先に読むといいかも、ルビー召喚物

Fate / Refrain
 完結済み、再構成、士郎が謎のサーヴァントを召喚する、伏線の張り方がうまい

トキノナガレ
 第3次聖杯戦争、時系列の都合でオリキャラ中心だがレベルの高い作品、4次、5次につながる要素も結構見えるので楽しい
 まだ読んでる途中

めびうす・ぷらいむ
 綺麗な?言峰、現在4次終了

Fate/the transmigration of the soul
 完結済み、セイバー主人公、二つの時系列の話が平行して進む、終わり方が結構好き

きんのゆめ、ぎんのゆめ
Archer who covered the skin of Saber.
 どっちも似たようなネタ、アーチャー設定変更再構成


Muv-Luv板
Muv-Luv Unlimited 〜終焉の銀河から〜
 スパロボクロス、かなり笑える

another&after world
 完結済みオルタアフター物、完成度高い、成長した白銀さんのヨーロッパ戦線

Muv-Luv Alternative Mythology
 因果導体の白銀がいない世界にオリキャラが放り込まれる

APW :マブラヴオルタ中編
 完結済み、オルタアフター物、ハイブ攻略後戦場から離れていた白銀さんが再び戦いに巻き込まれる

Muv-Luv ALTERNATIVE 〜復讐の守護者〜
 完結済み、再構成、オルタ世界に生まれた白銀が主人公
21この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:37:45 ID:45bAYkbW
続き、有名作とか中心にジャンル広めで

椎名高志板
 よこしまなる者
  逆行?最強もの
  すごい戦ってすごい悲しくなってすごいキャラ変わって年上になってハーレム作って戦う話
  話数がすごい多い
  感動できるらしい

 z氏の短編いくつか
  本編のIFとか後日談など
  短中編だけあって構成が練られてるし文章力もある
  原作キャラらしさを崩さずにシリアスな展開で綺麗に話がまとまってる

正直どう考えても完結しないであろう作品ばっかで紹介し辛いw

とらハ板
 紐糸日記
  オリー主ギャグ、四コマ漫画なおもしろさ

 ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(魔導師たちの群像)
  女オリ主、完結済み
  詩的な文章で作者のテーマを上手くリリなの世界に溶け込ませていると思う
  それぞれのキャラがちゃんと生きて世界を構成してる

 リリカル in wonder
  憑依オリ主、完結済み、主人公かわいそうです→主人公つええ
  楽園作りに転生かましちゃうオリ主より自虐思考オリ主のほうがマシって人なら楽しめる
  最近まとめて読み直したが、Asあたりまでは意外性もあって構成は良かった
  空白期にややだれるがそれも最後の山場への種巻きと好意的に解釈すればまぁ……

 じゃぷにか闇の日記帳
  As期再構成、ギャグのちシリアス
  ギミックが練られていたし、普通にギャグも笑える
  全体的にレベル高いし、最後も普通に感動したww

 不屈の心と孤独の魂
  最強オリ主管理局アンチ、完結済み
  最強のオリ主が管理局相手に大暴れする話
  おもしろくはないが、アンチもののなかでは「許されざる者」と「忘れ者」と並んで有名

あと、原作キャラとちゅっちゅする話なら「りりかるぱぱん」とか「マシュー・バニングスの日常」
有名作ばっかで悪いが、適当に気に入ったの挙げてくれればもうちょっと紹介しやすくなるかも
22この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:40:54 ID:iNL1seMz
>>10
よくあのフルボッコ状態から復活できたものだ
そこは感心した
そのうちまた主人公が頭おかしい行動取りそうで怖いな
23この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 17:51:36 ID:TcDCfRy5
>>19
とらハ板かどうか忘れたが、『聖王と王冠』を推す。
本編アフターで、オリ憑依TS主人公……と書くと地雷っぽいが、いい意味で風変わりな作品。
24この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:07:36 ID:OzpJS5h6
赤松板で面白いの……とページを遡っていたら懐かしいのがあったので紹介してみる

・メリーさんにバックアタック!
突然の祖父の死。彼の無念を引き継ぎ少年は忍術を復興させようと覚醒する!
そんなある日携帯電話にコールが
「わたし、メリーさん。今、教室の前にいるの」
少年は負けじと策を弄するが遂には追い詰められてしまう
「わたし、メリーさん。今、あなたの後ろにいるの

いや、まだだ。振り向かなければ自分の勝ちだ。少年は決意するも

 全裸で」
あとはキスされながらノーパンメリーさんの尻を撫でたり
服透けメガネなアーティファクトでメリーさんを視姦したり

真面目に書くと、主人公の不思議パワーへの心情描写が秀逸だった
25この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:09:22 ID:45bAYkbW
ラストに叩かれ覚悟で個人的に好きなやつを

 フェイトちゃんがんばる
  とらハ板
  フェイトがかわいいお馬鹿だったらという再構成ギャグもの
  単純に笑えるから最近だとこれが一番
  似た傾向のもので「どっかの世界の……フェイトさん?」もお勧め

 狂った歯車の上で
  ナルト板、スレナルト再構成もの
  忍者らしいダークな展開中心
  サスケがへたれ気味なのに成長型主人公してるとこが良い
  ナルトの性格がほんのり痛いのと、二期設定との隔絶で更新止まってる所が残念

 目覚めてみれば
  H×H板、強オリ主もの
  正直、原作沿いでたまにオリ主が強いだろ展開してるぐらいで、今はそんなに見るところはない
  だがある程度、強さのバランスはとろうとしている努力は感じる
  旅団に準所属でゴン達と行動してるから、今後ヨークシンでどう展開させるのかに期待してる

 オーバー・ザ・レギオス
  その他板、鋼殻レギオス
  最強オリ主もの、最近更新再開した期待作
  男オリ主の小隊入りだと「奏楽のレギオス」が有名だがこっちのほうが好み
  達観した主人公だが思考はある程度理解しやすい
  一時意味がわからんハイテンションかましやがった時は発作的に切りかけたが、今は治まってる
  なかなかの文章力で原作通りに進んでるが、そろそろ変化が欲しいところ

 とある本と傅く者達
  その他板、とある魔術の禁書目録、完結済み
 螺旋の中で
  スクエニ板、FFX

  どちらもクトゥルフクロスオリ主もの原作沿いで
  前者は文章が読みにくいが後者はまずまず
  クトゥルフという一点のみつぼにはまった

なんかほんとに微妙な紹介だな
スレ汚しスマン
26この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:10:33 ID:6ziwUTGH
この流れに便乗して聞くが、なのはが可愛いやつって何かない?
27この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:11:52 ID:rMEcl6b6
とらハ板
じゃぷにか闇の日記帳
 完結済みA's再構成、話の完成度が高く理想郷らしかなぬ傑作

リリカル in wonde
 完結済み、オリ主原作知識有り、暗い、Tはよくあるオリ主物の先駆けただし欝展開、Uは英雄の話

有能な人はリリカル過ぎる
 無印再構成、ゆがんだ性格のユーノ、なのはの扱いが面白い、更新停止

リレイヤー・オーヴァードライブ
 メタネタ中心の、異色の作品、多重クロス、シリアス

どっかの世界の……フェイトさん?
 完結済み、無印再構成、フェイト性格変更、家族愛の話

フェイトちゃんがんばる
 シュール系ギャグ

とある派遣魔導師の一日
 sts後、オリキャラ局員中心、ギャグ


ゼロ魔
ゼロの死人占い師
 ディアブロクロス、オリジナル展開、ルイズ魔改造物、完成度高くて面白い

大魚と令嬢
 怪作、文章力高いけど雰囲気がゼロ魔と全然違う、ハードボイルドというかなんというか

イ吏い魔
 最初から物すごい展開、エピソードもほぼ全部オリジナル、笑える

天使を憐れむ歌
 EVAクロス、異色の設定、登場人物が皆真面目な感じにの性格になってる

レイナール一夜城
 転生ほぼオリキャラ原作知識有り、これから原作ルートを大きく外れそうな感じなので期待

わたしのかんがえたかっこいいるいずさま
 祝更新再開、タイトルのとおりルイズ魔改造物

優しい霧雨。ところにより暴雨。
 ルイズっぽい人に憑依してルイズに召喚される、再構成

歩く道先は
 ルイズ憑依物、シリアス、サイトを元の世界に返そうとする、精神不安定な主人公

ゼロとせんせいと
 ルイズ設定変更再構成、オリジナル路線

運命の使い魔と大人達
 完結済み、なのはクロス、年を取って性格が暗くて黒すぎるリリカル勢が召喚される、貴重な完結作品

XXX板
才人君とルイズさんを逆行させてみる
 各キャラがいい意味で馬鹿で魅力的、キャラ描写は随一
28この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:14:21 ID:Gha5u5vo
いやあ、恥も知らずゴミの名前が並んでいくな
29この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:18:51 ID:45bAYkbW
>>26
理想郷の捜索板にそのままずばりのタイトルでスレが立ってるよ
30この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:21:54 ID:e3158L9q
ID:rMEcl6b6の半分以上が個人的に地雷と思ってる作品でわろたw
残りもほとんど空気 良いなと思うのは2・3作ぐらいwwwww
31この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:28:32 ID:rMEcl6b6
地雷と良いってのは分かるんだが空気ってなんだ?
内容が薄いって意味なのか単に読んだことが無いのか
32この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:31:08 ID:F77qsynI
このスレだと空気ってのは、それほど特筆するべき事もない、という意味だと思うな。
つまんなくもなく、面白くもなく、注目されないってことかと。
33この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:31:28 ID:8iAQ5Ada
>>31
存在が薄い、とか斜め読みで事足りる、とか。
ぶっちゃけツマラン作品のことだろ。

で、可愛いなのは読みたいんだったら『紐糸日記』がいいんじゃない?
魔王じゃなくてまおう、ってどこかで紹介されてたが、まさにそんなかんじで可愛い。
34この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:35:45 ID:UJRFPIhr
揶揄するくらいなら、スルーして自分が良作と思うものあげようや。
35この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:44:32 ID:8iAQ5Ada
>>24
むしろXXX板でやって欲しい作品だった。

赤松板だと、『こののか』が好きだな。
僕は雪広あやかちゃん! な俺の性癖のせいかも知らんから強くは勧めんが。
36この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:46:36 ID:45bAYkbW
あげてない板だと

>Fate/the transmigration of the soul
> 完結済み、セイバー主人公、二つの時系列の話が平行して進む、終わり方が結構好き

>another&after world
> 完結済みオルタアフター物、完成度高い、成長した白銀さんのヨーロッパ戦線


このあたりとか普通に良作だと思うんだがこのスレだと今ひとつなのか……
何系が人気なんかねぇ
37この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 18:53:50 ID:Gha5u5vo
その辺読んだけど内容全然覚えてねえんだよな
つまりアタマの片隅に残りもしない程度だったってことだ
38この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:00:11 ID:A8idsPRI
あいかわらず千雨とネギがキャッキャウフフしてるな・・・
39この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:02:02 ID:y35J6Yni
>>36
たまに晒しスレとして裏返るからマジレスしにくいんだよ。
好きな作品を想像力の欠片もないやつに、クソだのカスだのこき下ろされたくはないだろう?
40この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:03:34 ID:OzpJS5h6
>>36
両方読んでないが、そんなに他人と評価が違っても気にすんな
俺なんて前に欠陥人生 拳と刃(ネギま オリ主一般人)とか挙げたけど
厨二病すぎ、の一言で切って捨てられたぞww
41この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:03:35 ID:rMEcl6b6
別に好みが違ってこき下ろされるのはいいんだが
>>37は単に記憶力が残念なだけじゃないかと思わないではない
42この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:03:37 ID:Gha5u5vo
想像力じゃなくて妄想力じゃねw
本当に面白い作品なら好き嫌いを度外視しても面白いことは分かるw
43この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:05:13 ID:Gha5u5vo
>>41
おいおい、記憶力がいいと言い張るつもりはないがそりゃ不快だ
大量の小説やらSS読んでて片っ端から覚えてるとか禁書目録じゃないと無理だろw
44この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:05:31 ID:zZtHwawU
>>39
わかるわ。
ID:Gha5u5voとか、マジでうざい。
45この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:08:09 ID:Gha5u5vo
ごめん、並んでるタイトルちゃんと見たら割りとマトモなのも結構あったわ
これ以上書いても荒れるだけだろうし消える
46この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:10:28 ID:vpzB/2Ib
何も言わずに消えられないところが女々しい
47この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:11:20 ID:h4rDBz3u
しかし好きなSSの名前を挙げるだけで予防線張るのだから
SSの作家さんの大変さ、前書きが増える理由がわかるよね
48この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:18:49 ID:DxUFAXIi
大変さはわかるが、前書きが増える理由はわからん
49この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:19:00 ID:TcDCfRy5
紹介する側がどの程度妥協して読んでるか? とか、
どの程度なら妥協して読んでくれる人を想定してるのか? とか
考えずに扱き下ろすあたり、アホなんだなあとは思うわ>赤ID
50この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:21:17 ID:F77qsynI
>>47
たとえ懇切丁寧に書いていたとしても、こんなの嫌いだ、って言うひとはいるしねw
まあ、ジャンル自体受け付けないってのもわからないではないけど、わざわざ言わんでも、ってこともあるわな。
51この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:26:35 ID:EilRZTzx
ここは最初はSSを語る板だった気がするけど、別にそんな事なかったぜ!!

折角紹介してる人が居るのに罵倒してるの見るとイタイわ〜
52この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:28:59 ID:MR6Dj6nk
正直、一行感想は反応のしようがないから勘弁願いたい
53この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:31:13 ID:cldiObjx
しかもそれ並べられるとぶっちゃけ鬱陶しいとしか思わない
せめて一作品ならそれを知ってる奴が食いついて話題発展していくこともあるんだろうけど、
山ほど並べられたところで反応のしようがねえよ
54この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:32:09 ID:vpzB/2Ib
長く書いたってお前ら反応しないじゃん
55この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:33:55 ID:4+Rv28YX
読んでみようとすら思わないってことだろ
56この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:35:15 ID:EilRZTzx
もうヲチ板でいいんじゃね?最初から作品の事語る気ゼロなら
罵倒しかしてないし
57この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:36:37 ID:MR6Dj6nk
>>54
俺が書いた感想以外は大抵反応もらってたと思うが……
58この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:36:48 ID:A8idsPRI
迷惑がられるだけだと思うぞ。処で触手和姦って良いよね
59この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:37:39 ID:A8idsPRI
ヲチに押し付けても
60この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:40:23 ID:vpzB/2Ib
>>57
つまり俺とお前がハブられてるってことか
61この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:40:34 ID:TcDCfRy5
感想が拙くても、知ってる作品があればいくらでも広げられるような気がしてならない
62この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:57:09 ID:lgPW18Lm
触手…和姦…だと…
おれにはりかいできないせかいのようだ(棒


和姦って「両者合意の上の性行為」だと思ってたんだが、その場合女性ともう片方は誰になるんだ?
63この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:02:27 ID:EMZ+z9rM
触手に決まってんだろ常識的に考えて
64この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:08:44 ID:OzpJS5h6
>>62
つ召喚!触手生物!!(オリジナル)
65この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:12:07 ID:nmhZcunV
触手は駄目だけと寝取られはいける

好みってそういうもんじゃね
挙げられたものをツマンネって言うのは別にいいと思うんだけど、だったら自分が好きなものも挙げればいいんだと思う

ちなみに欠陥人生は俺も好きだったり
確かに厨二かもしれんけど、あそこまで突き抜けてバトルメインだといっそ清清しいわ
66この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:23:45 ID:X9t1cy5p
まぁこのスレで罵倒するやつってこのスレで紹介すると晒しになるから
とか言って毎回書き逃げするからなぁ、なら最初からこのスレに書き込むなって思う。

さておき。
とらハで追加
・魔法少女リリカルなのはA's〜Green Blood 〜(×仮面ライダー剣) 【完結】
仮面ライダークロスは全部駄作なんて思っていたがこれだけは楽しめた。
ストーリー構成からキャラの個性までちゃんと描写しきれている良作だと思う。
最近になって続編がちょろっと投稿されてはいたけどなんか止まりそうで不安だったり。
悪い点を挙げるとすれば文章で少々ひっかかりを感じたりするところがあったりするところかな。
あと、個人的に完結作品ってだけでバイアス掛けて評価しがちかもしれないので注意。
67この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:25:36 ID:MR6Dj6nk
【ネタ】ベジータ無双 〜ドキッ☆乙女だらけのドラゴンボール〜(キャラ改変)
カプサイシンがどうのこうの言っていた人が居たから読んでみたんだが、登場キャラ全てに原作の面影がないから
オリキャラ達がナメック星でキャッキャウフフやってるような感じしかしなかった
特に女性化したキャラは容姿性格全てにおいて別物過ぎ、というか作者の趣味丸出しでちょっとなぁ……
総評としてはDBの名を借りたオリジナル物。感想では高評価だけど俺はパス
68この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:42:37 ID:KKLN0IlY
なぜヲチに名前が挙がらないのか不思議だけど個人的に好きな作者のを挙げてみる

・正義の味方の弟子
エヴァとfateのクロス、オリキャラ・オリ鯖多数
士郎の弟子でスパシンでしかもメインヒロインが逆行TS原作シンジのハーレム
ぶっちゃけ地雷だけどレリエル・バルディエル・ゼルエルのチートっぷりは一見の価値あり

・お兄ちゃんと一緒
上のセルフパロディ、エヴァ板にあるけどオリジナルとして読んだほうがいい
作者のリビドーを暴発させた作品、何も考えずに萌え萌え言ってればいいと思う
メルヘンとかそこに漢はいないとかHENTAI主人公の先駆け
ぶっちゃけ地ら(ry
ときどきとんでもなく気持ち悪くなるんでそこらは読み飛ばすべし

・氷の町ラックエルダ
上の(ry
上記二つが駄目な人でも多分これはいける
完全オリジナル、フィー可愛いよフィー

ヲチ的にみるなら感想は必見
多分そこで心が折れるwww
最後に、たかべえ乙
69この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:43:43 ID:OvwWf/ac
○○がなんで人気なのかわからん

この質問あちこちで見るけど
うざいな
馬鹿すぎる
自分で考えろって感じだわ
70この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:47:58 ID:cldiObjx
そもそも質問じゃねーだろ
71この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:53:05 ID:yMhl1Bc9
むしろ>>69も同じカテゴリなわけだが
72この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:59:35 ID:e3oRZt2e
氏ね
73この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:02:04 ID:MR6Dj6nk
>>68
ラックエルダってセルフパロディ作品だったのか?
74この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:12:54 ID:nnbsTrva
>>68
超作者乙
75この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:16:08 ID:vpzB/2Ib
超作者って、超先生みたいなもんか?
と思ったら、ものすごく作者乙ってことか
76この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:20:28 ID:EilRZTzx
ヲチ的になんて言うくらいならそれってただの晒しじゃん、馬鹿じゃないの?
77この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:29:28 ID:MvjYlha5
パチ勝ったからついエアギア大人買いしちゃってよorz
なんか読んでてなにがなし居たたまれない気持ちになるんだこれ
でも10巻超えるころに気づいたさ。画が大暮なだけでこれは
ダッシュ四駆郎とかポケモンとかの類なんだって。
そう思えば、それからスっと楽しめるようになったんだぜ。

だからみんなケンカをやめてOrz
78この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:29:58 ID:AxQJWG0p
>>65
欠陥人生おもろいよな
最近行進止まってるのが悲しい
一応作者の相方からは生存報告は上がってるのが唯一の救いか
79この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:39:37 ID:MvjYlha5
この俺が誤爆するとはorz
てかどのスレでもケンカしすぎじゃおまえら
80この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:47:15 ID:MSDREsAI
喧嘩だなんて
平常運転ですよ
81この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:55:18 ID:KKLN0IlY
>>73
間違えた、あれはパロディじゃないorz
>>76
ごめん、馬鹿だった

おわびにあまり紹介されないのいくつか挙げてみる

・勇者と魔王のぎっこんばっこん
オリジナル。腹黒ひんぬー王女が勇者として魔王討伐連合に参加する
ラスボスのチートは確実に吹く
完結

・僕と茜の大冒険
XXX。幼女なモンスターを使役してダンジョンを攻略する
強化アイテムを使ってからが本番
完結

・悪魔がたり
オリジナル。オカルトミステリー
上条さんみたいな性格の主人公がオカルトやらミステリーやらを解決する
ポケッと幼女の人の作品
綺麗に纏めてある、完結
82この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:15:03 ID:nmhZcunV
>>78
欠陥人生はYOEEEEEEEE一般人オリ主が、滅茶苦茶長い助走を経て、ようやく跳んだタイミングで止まってるのが残念だよね
華麗な勝利なんか誰も望んでなくて、血反吐撒き散らして泥水啜って歯を食いしばって、それでもチートに挑んでいくのが凄ぇ熱い
ネギま板で一番バトルが熱いのは間違いなく欠陥人生
ラブコメとかないけどな!

>>81
僕と茜の大冒険ってアレだろ、一周どころか三週ぐらいして逆に面白いっていうカオス作品w
好き嫌い分かれるとかいう次元じゃないけど、嫌いじゃないよw
83この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:16:08 ID:T92z8MJK
幼女にナニが生えた時点で俺はだめだったわ
84この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:18:58 ID:lgPW18Lm
>>81
僕と茜の大冒険のあらすじに大いなる違和感を感じるwww
85この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:19:35 ID:IRcZj5jc
なんか今日の語るスレ、紹介が多いな。なにごとだ。

型月系で完結してるあたりを掘ってきた。

ゼロの征服王 (ゼロ魔×Fate/Zero)
 イスカンダルが召喚されてる。イスカンダルのカリスマが遺憾なく発揮されてて○
 ウェイバーの扱いが、これはありだ、と思わせる感じだったのが個人的に良いところ。

剣製少女 (Fate)
 士郎がTS。
 聖杯戦争終了までしか読んでないが、TSにちゃんと理由付けをしているのは珍しいと思う
 どうも後日談の第二部があるっぽいけど、そっちは読んでない。



86この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:30:50 ID:D+bBYrL3
最近はIF GODの更新が楽しみです
なんか原作より強化されてHIKARUになりそうだけどwww

87この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:34:14 ID:T92z8MJK
佐為が消えなければそれでいい。魔改造でも。
と思ってる。
88この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:35:34 ID:1uJhF3MK
いま全体で一番勢いがある板ってどこだろうな。
やっぱとらハ板か?
89この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:40:31 ID:QuCtYn0C
とらはと板は無いけど恋姫関連辺りじゃね?
90この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:42:16 ID:y35J6Yni
俺は
とらハ>その他=オリジナル≧ゼロ魔 って感じかな。
10本新連載があって1本が期待できるもんに当たるかどうかだけど。
今の所10本期待出来るものができても3ヶ月後に更新してるのが2本位だけどね。
仕方ないんだが、やたら打ち切りのおおい雑誌を読んでる気分だぜw
91この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:45:14 ID:e3oRZt2e
>>86
佐為と打ってた時間の一部が名人相手になっただけでそんな変わらん気が
実際あの二人は実力伯仲だしな、コミ変わったら佐為負ける事もあるだろw

てか囲碁のことはサッパリだが複数の師を持つのは良いことなんだろうか?
92この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:46:26 ID:nmhZcunV
全て、で表示すると確かにとらハ板の占有率が高いな
けど勢いあるSSってそんなに多かったっけ?

・リリカルってなんですか?
・俺とデバイスとあるハザード
・とある派遣魔導師の一日

最近ってほど最近じゃないかもだけど、ここ数ヶ月で俺が楽しみにしてるのはコレぐらいかな
完結したてだと雷落しとかもこじんまりとまとまってて、まあそこそこ楽しめたと思うけど
昔から続いてるのだともう紐糸ぐらいしか読んでないなあ・・・
R(りとらい)とWAFクロスの奴は時間出来たら溜まった分消化しようと思ってるけど
93この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:49:06 ID:yAk2RevD
>>91
将棋の世界だけど師匠を逆破門した棋士もいるし、それくらいはなんとかなるんじゃないか?
94この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:50:27 ID:QuCtYn0C
しかし本当にとらハ多いな
しかもとらハ板の上の方は20話30話超えばっかりだし
読んでいるのは一つも無いけど
95この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:51:10 ID:y35J6Yni
>>92
主観入るけど、面白い物があるかどうかのほかにどれだけ新参が流入するかも重要だと思うんだ。
一本の名作よりも10本の新規の凡作がありがたい時ってあるだろ?
10本全部名作なら最高なんだがそうはいかないしなw
そういった意味じゃとらハはその他板は勢いあると言っていいと思う。
96この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 22:58:22 ID:8rhkFioC
それが100本の駄作に埋もれるとありがたくないんだな、これが
97この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:02:37 ID:1uJhF3MK
泥だまりの中に輝く一滴の美しい雫――それが名作だ。

ってじっちゃんが言ってた
98この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:09:54 ID:FOLtDXxW
二次創作である以上、元になった原作に興味がないとどうしようもないんだよな…
原作をほぼ知らないなのはや赤松関係、マブラブ、東方、fateのSSが大量にあるが一つも開かないし
99この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:18:33 ID:yleoeUWH
俺の場合ある程度でも原作に触れたことあるのはエヴァ、ナデシコ、型月、サモナイくらいだけど
逆にその辺のSSはほとんど読んでないな
100この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:21:01 ID:nmhZcunV
>>95
そう言われるとそうだな、と思う部分も
俺も1月中は映画記念で大量に増えたなのはSSをチラ裏で気ままに掘ってたわ
本板移動まで続くかどうかとか、面白いかどうかは置いといて、なのは自体の盛り上がり+敷居の低さは確かに勢いに繋がるかも
(原作知らないのにSSに手を出してるのは論外だけど)

ついでに一度切った奴で、先ほどちょろっと掘り返してみたのを挙げてみる

・【ネタ・ギャグ】まったりヴォルケンズ(はやて憑依、原作知識無し)

 ゆるゆる日常ギャグ、でいいのだろうか。シャチを持ってるオリ主を思い出すゆるさ
 はやては平行世界?のはやてが憑依。ヴォルケンズまでおバカ化してるのは珍しいような気もする
 ただ個人的には「どこかで見たようなスタンス」というのと、会話のテンポやギャグのノリが好みじゃないので、それほど注目してない

・【俺はすずかちゃんが好きだ!】(リリなの×オリ主×???)

 原作知識無しの転生オリ主がすずかにベタ惚れしながらハイテンションに日常を送る
 魔力無しにしては原作に変わった形で絡んでくるのは面白いと思った
 ただ「本当に転生してるの?」と言わんばかりのハイテンション口調と、小学生に本気で惚れる元成人男性ってのは・・・
 恋愛に年なんて関係ねーと言われるとそれまでだけど、無駄に純情で精神年齢がお子ちゃま過ぎるハイテンションオリ主は、一番の壁な気がする

・【習作】これはとてもリリカルなお話(現実っぽいもの→リリカル)

 原作知識無しの憑依オリ主がすずかにベタ惚れしながら(ry
 ハイテンションオリ主ではない。ついでに憑依先の少年と融合?したからか、歳相応だったり不相応だったり
 忍が何故か直感的にオリ主を嫌ってたりとか伏線っぽいのもあるんだけど・・・そこまでいくのかどうか
 というか後書きで作者がオリ主の精神状態を一々載せてるのはどうなんだ。本編でやってください

・【習作】『男子が花道』(リリカルなのは二次創作 転生オリキャラ 無印 原作知識なし)

 原作知識無しの転生オリ主がなのはに(ry
 転生した元成人男性が小三の少女に本気惚れする話って流行ってるのかなんなのか
 上記二作に比べると文章自体はよくも悪くも作者の筆力相応にまとまってる感じ
 展開も割かし丁寧で、逆にヤマもあまりない印象
 結局の所、「転生した元成人男性が小三の少女に本気惚れする話」が始めにあり、それが全てでもある感じ

・【ネタ】フリーターと写本の仲間達のリリックな日々【リリなの×オリ】

 何でも屋アルハザードで闇の書の写本を貰ったフリーターの話
 やたら口調がワイルドな上に態度偉そうなフリーターオリ主だけど、人情家でもある
 全体的に王道要素と意外性のある設定が現時点では噛み合ってるような、あってないような
 鼻につくテンプレ的なイベントと、鉄板の間を行き来する文章構成、というのが個人的な印象
 なにはともあれ、今後次第

・【ネタ】さらりと変態主人公 (リリなの転生

 変態と開き直ってるオリ主。でもオリ主以上に、オリ主の父と高町姉の変キャラぶりが面白い気がする
 会話のテンポは個人的には久しぶりに劣化紐糸ではない、と感じたような
 でも更新停止っぽい・・・チラ裏だしねー・・・

なんか全体的に微妙なのしか見つからんかったな
それと批評文?みたいなのも普段書かないので、ちょっとアレかもしれんけど勘弁してくれ
101この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:21:47 ID:Ne6VTsJS
1ヶ月ぶりに江東を読んだ
やっぱり溜めて読むのに向いてる作品だな

今まで文章の技量が評価されたところはあんまり見たことないけど、
ストレスなく読める文章は俺の好みだなぁ
難しい単語を時々使う割りにはくどい感じも全然しないし
102この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:24:13 ID:OzpJS5h6
>>98
それら原作全部やったこと、読んだことないけど全部追っかけてるSSがあるw

叩かれそうだけど
なにげにオリ主物って知らない作品でも読んでいけるような気がするんだよな
流石に限度はあるけど、大体新地開拓する時は凡作、駄作でもオリ主ものから読む
103この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:26:19 ID:nD8EPGJQ
SS読んで原作を買いたくなるってのが真の良作だよな
104この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:27:06 ID:Ne6VTsJS
型月系、マブラヴは原作はそれなりに好きだけど、読んでて疲れるからSSはあんまり読まないな
東方は全然知らないから食指が伸びない

とらハ、赤松は3話目くらいとりあえず読んでみる
105この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:37:44 ID:q+hlP2dL
>>101
江東と外史は文章は標準以上、あとは展開とかキャラが好みに合えばいけるよね。
江東は一番最後についてるキャラ紹介の想定CVみたいな、
内輪というかそっち方向に暴走しなければとだけ願ってるな。
106この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:41:28 ID:F77qsynI
外史もなあ、引っ張り方が面倒だからまとめて読む方が楽なんだよなあ。
107この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:43:59 ID:A8idsPRI
最近は東方xGSで久々にマトモな横島してるSSがあったな。

なんかGS物って自己投影サイキョーYOKOSHIMAだったり
意味なく不幸に酔ってたり
原作にない魔人化してたり
意味なくニコポナデポカコポハーレムだったり
108この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:44:15 ID:hRLXmoIY
ネトラレで興奮するやつって何なの? 馬鹿なの?
XXX板にあったけど、まじで気分悪くなった
最近のXXX板、まともな物がない気がする
109この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:44:57 ID:Ne6VTsJS
確かに外史も聖将記も引きが強すぎる感はあるな
各章のクライマックスごととかならいいんだが、ほぼ毎回だからなぁ
110この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:45:45 ID:A8idsPRI
マブラヴでも疲れないSSがあったような・・・?
剣製少女はほのぼのしてた気がするが。
111この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:46:01 ID:nD8EPGJQ
寝取られモノは最近エロゲで多く見る印象がある
112この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:46:36 ID:H8yDOcSZ
寝取られだからまともじゃないとかどういう認識だ
113この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:47:01 ID:VwNSZzfO
ネトラレって書いてあったのになんで読んだんだよw
114この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:48:43 ID:MSDREsAI
俺も嫌いだが、他人の嗜好にケチつけるなw
注意文なしなら書き手が悪いだろうけど
115この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:48:47 ID:nW6b/lmk
読みたいSSがあるから原作を買う、ってパターンも。
最近だと、恋姫が勢いあるから手を出すか迷ってる。
116この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:49:18 ID:OzpJS5h6
>>108
つ私の彼氏はヘタレでバカで。
女の一人称が大丈夫なら中々イイと思うよ
117この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:49:29 ID:A8idsPRI
寝取られと腹ボコヒギィな触手SSが好きな男の人って
118この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:49:38 ID:T92z8MJK
>>108
一回リアルで寝取られ経験すればいけるようになるかもしれんって偉い人が言ってた
119この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:49:46 ID:hRLXmoIY
>>113
少しどういうもんか興味があった。だけど、こんなに強烈だったなんて。
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。ネトラレって、どこで興奮するんだ?
訳がわかんねえ
120この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:50:32 ID:F77qsynI
>>115
恋姫のSSなら、公式みとくだけでなんとかなるものが多いと思うが。
理想郷にあるのって、アフターものとかより話最初からのが多いし。
アフターものだと原作ゲームやってないとわけわからんこと多いけどさ。
121この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:51:21 ID:F77qsynI
>>119
わかんなかった、とだけ理解しておけばいいじゃないの。
他人の嗜好を理解する必要はないよ、別に。
122この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:52:40 ID:acPFkPz/
>>119
性癖関係は荒れると教わらなかったか?
123この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:52:45 ID:OzpJS5h6
>>103
>>115
月桂氏は一体何人の被害者を生んだんだろうなw
124この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:53:53 ID:TcDCfRy5
>>119
他人の嗜好にケチを付ける奴は最底辺のクズですよ?
思っても言わないのがマナーだし、常識だ。
125この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:55:42 ID:cldiObjx
>>119
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。ネトラレって、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。ロリって、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。ペドって、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。熟女って、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。義妹って、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。義姉って、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。近親って、どこで興奮するんだ?
本当にこんなのが流行ってるのが信じられない。幼馴染って、どこで興奮するんだ?

その他諸々ありますけどお好きなのをどうぞ
126この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:55:45 ID:H8yDOcSZ
>>119
鬱勃起という属性があるんだよ


寝取られは甘酸っぱい想いに捕らわれて
胸が苦しくて切なくてキュンキュンしちゃう

寝取られたことが確定する直前の焦燥感とか
それだけで指先がぴりぴりするくらい興奮しちゃう
127この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:56:41 ID:3cJlgzwV
>>123
まあ恋姫のストーリーが気に入ってって形なら原作は地雷だわなw
恋姫本編はいまいちだし
でも、キャラ萌えは秀逸だから被害者って程にはならないんじゃないかな
128この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:56:49 ID:VZ2usNuK
>>123
本当にドSだよなw

ちょうど両者の話題が出てるが、江東は外史に触発されたって感想板に書いてあったな
確かに、恋姫二次としての路線的にはどことなく似てる気もする
129この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:58:00 ID:hRLXmoIY
DTの俺にはわからない世界みたいです。皆さん、ごめんなさいでした。
荒らすつもりは無かったんです。すいません。
130この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:58:08 ID:sv+CwJR9
ギャルゲーのサブヒロイン視点で主人公がメインヒロインにとられるのを傍観するしかないとかそんな作品ないかしら
131この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:00:05 ID:QhFHolRI
>>120
なんつーか、原作も知らん作品の同人活動したくねえんだよなぁ・・・
132この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:00:49 ID:vwsZ3yY6
じゃあ、うだうだ言わずに買えよ。
133この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:01:59 ID:kJR/nsnr
最近のキュンキュンといえば・・・


ルーミアが!やんやんおにいたんダンスおどりまーしゅ♪

ドゥクドゥク♪
やんやんやんやん♪おにーいたん!(お尻を右斜め 75℃あげてポーズ!
やんやんあんあん♪おにーたまぁ!(うるんだ瞳で左に小首をかしげるの・・・
134この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:02:11 ID:oGlB20KX
なんだ作者様か
135この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:03:00 ID:m8TEWffX
エロゲーの敵役に憑依してしまい
主人公にどんどん女を寝取られてくってのはわりと面白いかも
ちょっと古いゲームだけどselenの連鎖病棟のおっさんみたいな
可愛げのあるエロオヤジ憑依なら読んでみたい
136この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:03:57 ID:PTxOJNV8
>>91
師匠が一人でも複数の研究会にでているし、韓国が強くなったのはそれが原因のひとつとも言われている。
師匠と弟子が似た手筋になるとは必ずしも限らないのが現実。
ヒカルの碁では、サイと手筋がにていることになっていたけどね。
そのあたりはコミックだからわかりやすくというところじゃないのかな。
137この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:06:04 ID:aPQxFLjg
>>135
中西矢塚氏の作品はオリ主が原作主人公にヒロインを寝取られるのが多いとの噂を聞いたことが……
138この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:09:22 ID:oGlB20KX
レギオスは普通にフェリにフラグ立ててそれを回収してたし、
ブレイクトリガーはあんまり記憶にないけどカリムといい感じだったし、
異世界の〜だけじゃね?
139この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:10:00 ID:nV1WG8p9
臭作さんとか好み
140この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:13:05 ID:Cak3h+AM
>>137
原作の流れを第三者として見ているからそう感じるのかも。
レギオスも最終的にはそういう立場になったし、なのはもなのは達中心メンバーとはあまり絡まなかったから。
141この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:17:18 ID:m8TEWffX
>>137
原作のエロイベントがそのまま発生しただけだろ?
ネギまで言うならオリ主といい雰囲気になったキャラが
大浴場でネギを元気付ける会をやった程度のこと
142この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:24:40 ID:UAym+rrD
龍騎士以外読んでるけど寝取られとか無いんだが龍騎士で寝取られまくるのか?
143この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 02:41:20 ID:SwJQ4rtK
寝取られと聞いて。
俺の理想としては寝取られモノだと知らずに、寝取られモノを読みたい。
Arcadiaではまず前書きに書いてあるだろうし、他のサイトの小説も紹介されるときは寝取られモノっていう注意書きがついてるからなあ……
144この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 03:44:57 ID:oRlhttpV
レイプゲーが好きな人でもNTRだけは本当に駄目だったりするからなあ
145この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 03:54:03 ID:E8Ckzz3c
きちくな屑野郎から寝取るとかなら別段構わないんだが
普通だったりむしろ良い奴だったりの妻やら恋人やら憧れの人やらが別の男に寝取られるのとかは
どう頑張っても寝取られる側の男の方にしか感情移入できないから苦手っつうか嫌い
146この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 04:28:10 ID:9lPoVn9p
その苦痛がいつか快感になるわけだ
147この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 04:36:16 ID:B5U/EkQ7
寝取られは寝取る側の視点で見るとわりかし楽しめる。
148この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 05:03:54 ID:SwJQ4rtK
青目に舞さんが寝取られるのを妄想してみたら、さすがの俺にも耐えられなかった。
149この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 07:47:46 ID:Firo96ho
>>147
それ寝取られやない寝取りや
150この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 07:57:35 ID:zdzc3pAo
zipはまだ耐えられるけど体験談とかはダメだわ…
151この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 08:09:08 ID:0wjcxyE4
少し上にあったSS読んで原作に手を出しちまった(出したくなった)パターン、ってのでレビューしてみると面白そうだと思った
しかし散々既出なのをレビューしてもなあ……って事で、個人的に紹介が少ない、物足りないと思えたのを二つほど
前提が前提なので、基本的に原作未見でも大丈夫だと思う


・Difference, Between 【その他板】
ディケイドとフレッシュプリキュアのクロス作品
オリキャラは一切登場させず、原作キャラのみでオリジナルのストーリー(それも原作の合間に挟み込む余地のあるエピソード)を展開させている
ディケイドの様式に則った物語展開でありながら、主軸となるのはプリキュア勢の絆をテーマにしたお話で、双方共に原作再現度は高い
敢えて重箱の隅を突くなら、ダッシュや三点リーダといった文章作法が微妙におかしいのが気になると言えば気になる

因みにこの作者はフレッシュプリキュア第二期という設定のSSも書いてる
こちらはまだ始まったばかりなので評価は控えるが、期待はしてよさそう


・ハッピーエンドを君達に 【その他板】

シークレットゲームの二次で、主人公は現実から転生したオリ主
よくある原作知識を活かしたストーリー改編モノだが、安定した筆力と丁寧な描写のおかげで、最低臭はかなり薄まっている
時々主人公が意味不明なハイテンションギャグ(しかも寒い)をかますのがやや痛いが、それを除けば秀逸な良作
主人公のバックボーンもしっかり練られており、またストーリーの進行に従って徐々に明らかになっていく形で、量産型のオリ主とは一線を画している
何よりも原作のギミックを徹底的なまでに駆使したストーリー展開が見事
よくここまで考えたもんだなあ、と最後まで感心させられた


因みに紹介を自重したのは「THE FOOL」と、月桂氏の代表作二つ
同じテーマでお勧めあったらお前らのお勧めも教えれ
152この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 08:25:37 ID:9wg4NA/4
健速乙
153この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 09:01:55 ID:V+Dj5lN/
ブリジットの作者にはXXX板で百合も書いて欲しいな。
154この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 09:06:11 ID:q0sTtBlx
かっこいいるいずさま更新来たならラジカルかがりも続き書いて欲しいなぁ
貴重なSTG二次創作作品だ
155この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 09:32:59 ID:ccFMZqNg
>>154
東方……いや、何でもない
156この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 10:05:40 ID:Firo96ho
チラ裏のネギまもの発掘してきた。

【処女作・ネギま!・習作】もう一人の魔王(転生・平行世界・最強)
おぎゃあ→便とおっぱい恥ずかしす→俺は強くなる!!!1の転生テンプレから始まるため、大概の人は詰まると思われる。
文章は稚拙。携帯から投稿しているそうだが、直打ちでなにも考えずに気の赴くまま打っているのか?と思われる程度のレベル。
950文字制限とやらのため、ごくごく短く、まとまりがない。(燐の水虫氏は携帯だが5000文字だったはず。糞携帯使ってるのかな)

概要としては、ネギまの並行世界でのエヴァンジェリン(別の名前で、性別は男)に転生。
エヴァの空白期を埋めると思えばネギまファンには読めないこともないだろうが、
それならば、TS、クロスに忌避感が無い限り「萌え?…いや〜」を勧める。
目くそ鼻くそなレベルだが、文量的に。

【ネタ】息抜きに書いたネギまオリ主モノ
オリキャラ3人投入。男×2、女×1。事故にあったせいで3人は常識を外れた力を得る。
ひとりは超天才。もう一人はバカレンジャー並の運動能力と超・ハカセに次ぐ頭脳。最後のひとりは、その二人には及ばないまでも高い運動能力。
カプは、オリキャラ同士と、オリキャラ×千雨の予定とのこと。
主人公の男は、他の二人が魔法に関わらないよう身売り的な意識で魔法生徒になる。魔法も気も使えないが戦闘力は十分の模様。
主人公がそういった思考をするようになった理由はさらっと流されるため、fateの士郎的な「狂信じみた思考」といった印象を受けた。
オリキャラのヒロインはイメージとしては涼宮ハルヒ。素直になれない(笑)らしいが鬱陶しく自分勝手すぎる印象。

文章力は並。どこがだめなの?と言われると困るが冗長でパッとしない感がある。
感想としては、ネギまにする意味って何?千雨とオリキャラをちゅっちゅさせたいだけ?オリジナルでやれ、といったところ。
157この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 10:29:21 ID:UAym+rrD
ブリジット10章まで書きたいってその前に主人公が死にそうな気がするんだが、何とかなるものなのだろうか
158この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:19:12 ID:9f6ze5zi
ブリジットおもろかった。
まぁ、あの病状の進行を鑑みるに
何かのブレイクスルーでも無い限り、2巻か3巻当たりで死にそうだよな。

しかし洗脳コワス
159この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:33:41 ID:m8TEWffX
身体の底で眠っていたブリジットとしての意識みたいなものが死んで
主人公の人格が浮かんでくるか、その逆が起こりやすそうな感じ
160この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:51:37 ID:nzgz6VWW
寝取られは一度癖になると抜け出せない悪魔の嗜好
161この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:57:17 ID:cf3Fqrwb
>>160
いきなりどうしたw
162この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 12:13:43 ID:BqbXlK6q
サラマンダーよりはやーい
163この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 12:24:01 ID:VWgRVRJd
ブリジットに昼間から興奮した
164この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 13:57:12 ID:CYyTcYwB
小学校の頃、特に何も感じないでヨヨルートもあるんだろうなーって十周くらいしたけど、
もしかしたらその時既に俺の心は壊れていたのかもしれない
165この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 13:59:18 ID:9/ht+xHK
>>154
俺も淡い期待を抱きつつ、かがりの更新待ってる
166この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 14:39:39 ID:BqbXlK6q
>>164
フレデリカルートなら探した。
ヨヨルートを探そうとしたってことはもう手遅れだったんだよ…。
167この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:10:27 ID:jYsW38SK
ヨヨルートのSSを書けばいいんだよ!
と思ったけど、あれって寝取られて落とされたというより単にビッチな訳で、キャラ改変になっちゃうような
168この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:15:04 ID:MCbUNQ+w
ヨヨの人気が壊滅的だし、読みたい人も書きたい人もいないんじゃないか
169この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:16:08 ID:TeWQguci
周りも見えずに初めて抱かれた相手のテクに夢中で、腰振ってるビッチか
170この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:19:04 ID:FhQMAGwF
1話だけの新規投稿乱舞だ。うへぇ
171この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:28:55 ID:8Y/Nu4bi
あれ、広告な
172この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:29:19 ID:R3n2cHhq
HN違うだけでID同じじゃねえかw
173この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:35:38 ID:EJbeVbDC
一度盛大な寝取られものが書きたいんだよなぁ。
こう、微塵も作中でそんなことは表向き匂わせないよう気を付けて、主人公といい雰囲気なヒロインを書いてさ。
読者全員に感情移入させるようなかわいいないし萌えさせるような、こいつら以外のカップリングは認めない!みたいな描写をして。
んで、それを寝取らせる! もちろんそのことを言わせるのは完全に寝取られたヒロイン自身。主人公諸共読者全員をハートブレイク!
そんな寝取りを自分は書きたい。
174この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:38:17 ID:nin296Pg
>>173
百パーセント感想でフルぼっこされるな
175この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:41:29 ID:lmEihNuP
>>173
作者様しか得しない作品だな
176この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:41:37 ID:kh5LnD6X
>>173
XXX板の寝取られのやつ、注意書きしてるのに感想で文句言われてるくらいだからなぁ。
オマエがそれやれば、強烈に炎上するだろうな。
是非やってくれw 信者の多そうなやつがいいな。マブラヴで武ちゃんから寝取りとか。
すっごい事になると思うよ。面白そうだ。

177この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:45:14 ID:81jtUMLi
バーストリンカーみたいに商業に出しても通じる作品ってまた出ないかなー。
ちょっと前にこれ投稿するからって奴あったような気もしたけど。
178この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:45:37 ID:vwsZ3yY6
>>173
ま、ごちゃごちゃこんなところで言ってないで、本当に書きたいなら書いて投下すればいいんじゃね?
179この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:46:09 ID:CYyTcYwB
>>173
正当派アクションラブコメのヒロインが敵のキモデブに捕まってベロチューとかクンニされる妄想ならたまにする
180この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:46:27 ID:vwsZ3yY6
>>177
投稿するだけなら誰でもできるからなw
181この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:47:38 ID:CYyTcYwB
あと、手マンを必死に耐えてる構図というのがかなりくる

やはり俺の心は壊れているらしい
182この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:52:47 ID:Cak3h+AM
>>173
>微塵も作中でそんなことは表向き匂わせないよう気を付けて
これをせずにきちんと前書きで寝取られありと明記しとけば、投稿してもOKじゃね?
それだと趣旨が変わるか。
183この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:02:58 ID:jYsW38SK
>読者全員に感情移入させるような
レス見る限り、これが一番難しそうだなあとしか
184この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:03:41 ID:EJbeVbDC
なんというか、目標としては寝取られが作品の主軸ではないんよ。あくまでも作中での展開の一つ。
作品自体はバトルものとかロボものとかそういったもんで、そのおまけに恋愛があってヒロインの寝取りがあると、そんな感じで。
だから前書きとかでもそういう注意書きは一切なしで進めたい。寝取りはあくまでも目玉ではありません、が建前でww
まあ問題は、読者全員をハートブレイク出来るほど魅力的なヒロインを書けないことなんだけどね。一次でも二次でも。
やっぱ寝取られるからには、読む側がホントに心が痛み軋み悶える位のインパクトが欲しいし、そうなるにはむしゃぶりたくなるような魅力のあるヒロインが必須でしょ?
色々と参考資料片手に演出を頑張って鍛えてるんだけど、何時出来る事やら。
誰か可愛いヒロインかける人が挑戦してくんないかな。
185この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:05:06 ID:CYyTcYwB
あとヒロインの性的トラウマ告白も結構くる
186この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:05:33 ID:jYsW38SK
場所を弁えずに自分語りしてるようでは、一生無理かと
187この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:06:21 ID:PHDg8k0G
NTRとかエロゲだけでいいだろ
迷惑だから巣から出てくんな
188この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:07:20 ID:AcCvDFy+
まったくだな、スレタイ通りにArcadiaの作品でお勧めあげてクソして寝ろ。
189この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:07:21 ID:02jYgfkU
小学生の時分のさる事件をきっかけに、スクール水着を着用したままでないと脱糞できなくなったとかか
190この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:20:53 ID:EJbeVbDC
たしかにスレ違いでした、すいません。
以下スルーして話を元に戻してください。あとそれだけではなんでオススメ紹介。

チラ裏の【習作・ネタ?】迷宮立身出世【迷宮物】

渡り人と呼ばれる現代世界から迷宮のあるF世界への来訪者が主人公のお話。ただし主人公はすでに死亡済みでアンデッド。
同じ渡り人でありながらレアスキルと運に恵まれた英雄レベルの人物に殺されかけ、その同じ立ち位置なのにも圧倒的に異なる境遇
の差に、主人公は彼に不満と殺意を抱く。そして彼を打倒するべく強くなろうと足掻き始めた。
まだ始まったばかりだが、特別文章的に変なところもなく読み易い内容のSS。これからの更新に期待。
少なくとも前書きの携帯書きという内容でバックするべきではないと言える。
191この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:41:21 ID:ZqX6QYp8
ウゼェ
192この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 16:51:47 ID:fYpzaz4p
>>177
あんなの今後20年は出ないだろw
193この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:07:18 ID:qVglOSmZ
/TYPE-MOON  /Muv-Luv /とらハ  / の作者は全員18歳以上
大人のはずなのに内容があれとか・・・・
194この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:08:04 ID:jYhdoXTb
>>190
既出だっつうの
言い訳みたいにいまさらな作品の紹介なんぞせずに黙って消えろ
195この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:10:18 ID:UAym+rrD
なんで18歳以上なんだ?
とらハはりりなのメインだし他も全年齢版あると思うんだが
196この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:11:11 ID:yj96/pP+
原作が十八禁だからだよ
197この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:13:18 ID:qVglOSmZ
深夜アニメだから子どもが見るの辛い
198この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:13:49 ID:CnRo/c1v
リリカルなのはSSを書くやつでとらハやってる人って何割いるんだろうな。
199この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:19:52 ID:TeWQguci
>>196
乱暴な意見だな。Fate・Muv-Luvは全年齢版あるし、今のとらハ板メインはリリカルなのはだぞ
とらハ絡みならともかく、リリなのメインの作品には文句付けられないだろ
200この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:27:35 ID:qVglOSmZ
元エロゲと深夜番組何だから年齢層は高いはずだと・・・・・
201この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:30:05 ID:q0sTtBlx
>>200
何言ってんだお前
202この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:33:44 ID:AowzJE1Q
なのは見てる中二ならいたな。
203199:2010/03/30(火) 17:34:48 ID:TeWQguci
あれ、ミスってら。196すまん、>>199>>193
204この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:49:26 ID:02jYgfkU
>>200

世の中にはテレビ番組を録画できるという便利な機械がありましてな・・・
その前にテレビというものを知ってるか聞いた方がよろしいかな。
箱の形の中に電気で絵を映し出す、日本だと世帯普及率が100%を超えている家電というやつなのですが。


あ、電気って分かる?
205この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:50:36 ID:CnRo/c1v
録画してまで深夜アニメ見ようとするともう末期だよ
206この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:51:05 ID:qVglOSmZ
TV?ラジオなら知ってるけど電気?蒸気とは違うの?
207この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:52:10 ID:kJR/nsnr
なのはSS書く人にゃ色々いるっしょ。
漫画から入ったり
アニメをバンダイチャンネルやレンタルで見たり
なのは2次創作しか見てなかったり

それを考えれば別に小学生〜成人くらいが書いてもおかしくない。
とらは設定はググる程度で済ませてる人も多いんでは?
208この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:53:31 ID:UAym+rrD
ラジオを電気以外の何で動かしてるんだよ
209この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:53:53 ID:fYpzaz4p
リリなのはwikiが充実してるからな
適当に流し見ても何とかなる
210この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:54:37 ID:CnRo/c1v
>>207
なのはの設定はな…………そもそもアニメを見るだけじゃわからんのじゃ。
なのはwiki読まないとな
211この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:57:58 ID:qVglOSmZ
鉱石ラジオに決まってるだろう
大正時代じゃ当たり前だぜ
212この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:59:29 ID:vwsZ3yY6
>>211
あれは電波だけを電源としてるから、外側からの電気供給が必要ないというだけで、電気で動くのには変わりないです。
213この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:00:05 ID:R3n2cHhq
www
214この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:03:32 ID:FhQMAGwF
>>209
なの『は』なのか、『なのは』なのかわからない。
おまけにこの文だけで4回もなのが出てきてなにがなんだか
215この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:06:12 ID:jYsW38SK
Fateもアニメで再興した感があるしな。
質的な意味でなく、量的な意味で
216この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:07:30 ID:qVglOSmZ
Wi-Fiの電波を電源に変換して充電をする。RCA Airnergy Charger
未来すげえ!!でサクラ大戦の良作SSまだぁ?
217この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:22:41 ID:wqx00LXo
>>216
サクラ大戦はFF書いてどうこうしようと思わない程度にはゲーム自体に満足している。
やるとしても精々、各キャラとの関係を掘り下げて18禁に及ぶ位か?
俺の一番好きなキャラであるマリアが同人漫画で、その辺やりつくされてるからどうでも良いなw
218この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 18:57:17 ID:J2CH0+LY
>>214
日本語でおk
『リリなの』を『リリカルなのは』の略だと理解できない時点で外人と思われても仕方ないべや?
219この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:01:23 ID:9UNyb6ki
外人認定しちゃうほどのことなのか、それって
220この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:03:09 ID:VOs2u+qE
信者脳ってやつさ。
221この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:04:56 ID:TeWQguci
流れ的に理解できないほうがおかしいだろw それで逆に信者脳とかねーよww
222この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:06:38 ID:M75v+Piq
>>218
「リリなの『は』wikiが充実してる」
なのか
「『リリなのはwiki』が充実してる」
なのかわからねえ!
ってことじゃないのか?文脈的には上だと推測できるやもだが
223この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:08:23 ID:yj96/pP+
『リリなのは』と解釈するのはなかなか難しい気が
224この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:08:24 ID:UAym+rrD
どっちでもいいだろというかどうでもいいだろ
225この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:15:20 ID:kJR/nsnr
うむっ、どうでもいいな。
226この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:17:05 ID:02jYgfkU
素直にゲシュタルト崩壊しちゃったっつっちゃえよ
227この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:18:27 ID:CnRo/c1v
アヤノちゃんが最近あんまり更新しないなーと思ったらカグラが更新されていた
何時の間にやら同じような進捗具合になったね
228この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:56:17 ID:Bhht+ge9
長編平行投稿とか無謀がすぎるw
229この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 20:00:28 ID:ESCBs3YR
確かにコックさん最近更新少ない
230この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 20:12:02 ID:FhQMAGwF
ここまで文句言われると思わなかったふひぃ
231この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:17:18 ID:wDEYdKAq
なのは関連は、ものすごい勢いでムキムキする子がいるから注意するがよろし
232この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:25:33 ID:um4pIWXj
>>216>>217
チラ裏に再構成ものがあるな
感想では改変された大神さんのキャラが好評を得ているが、個人的には最悪の改変だと思っている
よくあるオリ主的な性格ではあるが、海軍のエリートという立場が変わってないからすごく鼻につく
233この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:26:49 ID:ObCGR4Mi
>>231のせいでマッスルななのはが脳内に浮かんできやがった
どうにかしてくれ……
234この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:30:40 ID:IKmWm/wq
小学十九年生よりマシ
235この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:37:37 ID:lcdLB4H1
>>233
高町ビリー
カズヤ・テスタロッサ
八神吾作

の三人が活躍する魔法妖精尻カルあにき

236この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:44:36 ID:5Br9FlEA
おっ肉体言語の更新きてるやん
237この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:49:17 ID:5Br9FlEA
ファック・シードを求めて争うんですね
分かります
238この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:58:04 ID:lcdLB4H1
ハッテンの書がだらしねぇ者たちによって改変され
ダークサイドに堕ちて闇の書と化す

尻を守護する騎士たちは掘るケンリッターとよばれる


うまく当てはめるのはなかなか難しいな
239この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:16:43 ID:uqsKs3lZ
霊帝主人公なんて無謀なものを、と思ったらネギまのあきら書いてた人か。
あの人は原作十数年前から始めなきゃ気が済まないのか?
また原作に行き着かないままgdgdするのかね。展開早くすれば面白くなりそうなのに。
240この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:27:26 ID:vwsZ3yY6
>>239
設定的に早めに出てこられるのは若い時の祭さんと華雄くらいか。
241この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:32:27 ID:SwJQ4rtK
気になるタイトルだ、と思ってクリックしたら業者だった。
なパターンばっかで涙目。
242この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:37:06 ID:JQMwZh19
業者大喜びじゃろう
243この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:38:15 ID:y9Sobhyd
差別とか嫌いだけど、業者とキムヨナだけは大嫌い
244この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:46:01 ID:XHuRuGVY
レイシストと韓国人だけは大嫌いだ

というわけでそのネタは出すな
春だし、投稿数1は要警戒
245この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 22:56:38 ID:9lPoVn9p
オモイ
246この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:08:56 ID:9f6ze5zi
劉宏伝

単なる賑やかしかと思ったら意外と考えてて面白かった
前皇帝に子どもが出来てしまって、継嗣になれなくなってしまい
外史を裏から操る事を余儀なくされてしまった主人公がこれから何をするのか
wktkしてしまう。
247この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:19:32 ID:9f6ze5zi
というか、重い日が続くね。
以前の閉鎖騒動の時を思い出してしまう。

また寄付集めるんだろうか
248この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:24:47 ID:lcdLB4H1
AMDが12コアCPUを出したから相当強力なサーバが組めるな

というか負荷の問題なのか?
ネットワーク周りの問題なような気がしてならんが
249この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:32:49 ID:PTxOJNV8
>>248
本体ならCPUは無関係だと思う。
メモリ容量は覚えていないけれど、テキストベースだから問題なさそう。
ディスクは15KのSASでRAID5で組んでいたと思うけれど、そこがボトルネックになってる可能性はあるかな。
あと、時間的にみてネットワークまわりも可能性が高いよね。
250この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:35:41 ID:dBoZ3orZ
人形遣いが更新されてるではないか
251この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:01:20 ID:xkIjRmNN
>>248
MaxClients を減らせばマシになるんじゃないかなあ?
252この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:02:08 ID:q/mW9lsw
>>248-249
LANが重くなったと書いてあったけど、そのLANが重くなる原因が不明と書いてあったね。
ルータ自体は結構よいものを買ったと舞さんがいっていたので、どっかのプログラムの処理がもたついてるんだと思うんだが……

まぁ、それとはあんまり関係ないが、もう少しTDPが低いというか、熱が出ないCPUに変えた方が良いんじゃないかという気はする。これからの季節的に
舞さん熱中症で死ぬんじゃね?という心配ががが
253この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:04:09 ID:YJFh5ZDu
WANならともかく、LANが重くなるって、
どっかに無駄パケット大量に流してるウィルスみたいなやつかウィルスそのものがいるか、
無線LANただ乗りされてるかだよな
254この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:13:01 ID:R7tkmVia
ノアまが消えて三ヶ月か
255この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:10:52 ID:CFfc0qsJ
>>253
ぶっちゃけウィルスだとしたら、昼の宣伝だか荒らしだか判らん盗作群大量投下の時に一緒に流されてるんでね?
重くなったのも丁度そのころからだし。
256この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:12:03 ID:btLX7jNK
盗作宣伝嵐は某SSの信者の報復じゃないかなーと思う。
257この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:15:26 ID:QVsVRbEL
ここで言うような話じゃないけどさ、こういうサイトが重くなる原因って大抵はIO回りの
問題だろ。DBの設計の見直しが必要なんじゃないかね。
258この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:24:22 ID:oYRjZvzd
自覚してるようにスレチだし、さらに情報がなくてその論自体正当か不明。
利用者としては舞さんからアナウンスが出るまではやること&言える事はないんじゃないかな。
259この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:34:52 ID:ChZRlmZt
近頃の大型新人てラリカくらいか。
260この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:35:48 ID:BpCnty9q
誰だそいつ
261この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:38:43 ID:ChZRlmZt
一話一万という最低ライン突破してる新人は2月からラリカ。
一月からだとりりかるってなんですか。

まあそのくらいしか出ないってことか。
262この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:39:49 ID:VvuWg95T
ARIAのSS発見した。
これ一気に数話投稿するなんてことしなければ、PV結構伸びそうな気がした。
まあ実際は空気になりそうな予感。
263この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:40:48 ID:QVsVRbEL
ラリカは鈍感主人公女版だよなぁ。ちょっと捻っただけだけどまぁ確かに目新しさはあるかな?
俺は最近で更新が堅実なのだと、異世界の〜が、好きだな。原作とちょっとキャラ違う気が
するのも居るけど、文章まともだしプロットも一応はあるようだから楽しみにしてる。
264この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:52:05 ID:wDFzYZ/4
いきなりだけど、ブリーチのSSって少なくない?
玄乃丞ぐらいしか読んだ記憶がないんだけど
265この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:52:53 ID:/vEoFfq/
>>264
あんな、設定があるのかないのかわからん作品のSSどう書けとw
266この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:56:05 ID:t+k7f/62
意外と楽じゃね?
とりあえず隊長格と同じレベルの強さを持っていて普段は面倒くさい(笑)って理由で実力を隠してる一般隊員にしといて、
適当にいちご達と戦って友情に目覚めさせて愛染と戦えばいいんじゃ?
あとかっこいい刀の名前考えとけば完璧w
267この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:56:05 ID:DU+rcbvd
>>264
腐海へ潜る勇気があるなら、いくらでも読めるよ!
268この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:56:06 ID:dCbleVFM
>>264
龍っぽい虚オリ主の奴がまだ読めたような気がする
269この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:57:25 ID:OY/cM88f
>>264
原作自体の設定が虫食い状態過ぎるのと、後から後から挽回されちゃって無理だろ。
せいぜいが再構成くらいじゃないの? まともに書けるの。
それ以外は1から考えることが多すぎて無理歩。
270この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 01:58:20 ID:GQhXhBA5
>>264
玄乃丞は名前がブリーチに馴染んでたからか、読みやすかったのを憶えてる。
後、ほかのブリのssの中で主人公が一番まともだった。
271この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 02:04:34 ID:0dSc2lmO
でも新しく変な設定を生やしたとしても「まあいいか」で済ませられるんじゃね、ある意味
272この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 02:05:59 ID:BpCnty9q
世界観に魅力がないからな
あの作品が売れてるのはノリと雰囲気
273この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 02:18:38 ID:YBGTCWe6
鰤は街中をかけずり回ってちょいヒューマンドラマっぽい展開してた初期の世界観が好きだなあ。
274この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 03:39:14 ID:0Ir/0Lqu
ところでラリカってなんぞ?
275この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 03:50:15 ID:t+k7f/62
夜天の主と狂った男のオリ主のあだ名。
ラリってるから
276この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 04:17:19 ID:pEmpo8q8
マジレスすると
ゼロ魔板のオリ主の名前
ラリカ・ラウクルルゥ・ド・ラ・メイルスティア
277この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 04:53:37 ID:LyR629O5
幸福はここでも作品語り禁止のメインでも信者が賞賛するのに必死すぎて引く
278この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 05:08:41 ID:GQhXhBA5
劉宏伝が面白い、面白いだけに作者がどこまでストーリーを考えているのかが心配。主人公が曹操とあったところで
作者が満足してエターしそうな雰囲気がすごくする。
279この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 06:43:32 ID:pCNju8Jn
面白いか?

今のところは単に憑依オリ主がナルシス入った厨二思想の一人語りしてるだけじゃん
280この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 06:47:26 ID:8occkB6t
たいした分量があるわけでもないフォーマットでまだたった2話、
それも単にキャラ二人出てきて主人公がひとり延々喋ってるだけ。
なんにも話が動いてないのに、よく面白いとかマンセーできるよな。
作者乙としか思えん。
281この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 07:05:32 ID:2PQ69fHA
少なくとも、次の更新で読もうって思える>>流行
282この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 07:20:35 ID:rXWbWzTM
せめて何話か進んでストーリーに見るべき点が出てから人には勧めてくれ。
283この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 08:57:33 ID:8x86JUU5
読んできた
ちゃんと続いたら面白くなりそうな気はしたけど、途中で停止する可能性が物凄い高そうな感じ
284この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 08:59:56 ID:lnBS+rqs
シャルルもそろそろ切るかなぁ
悪くないが内政も飽きてきた

昔はナデポだろうがニコポだろうがカコポだろうが全然いけたんだけど
いや、やっぱカコポはないわ
俺は純粋な気持ちを忘れてしまったのか
飢饉の時代から飽食の時代に変わって食べ物を粗末にしている気分を一瞬味わった
まあ、普通の食材で不味い料理を作るから食わないんだけど
285この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 09:03:14 ID:CIXQRZkl
>>278
これは、気持ち悪い自分語りSSになると思うよ
すでにその兆候が見て取れる
作者乙としか思えないや、すまないけど
286この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:16:38 ID:JNO+lhSl
ブリーチ叩かれすぎ吹いた確かにあれは設定に穴ありすぎ
リリカルとどっこいどっこいじゃねぇかな、知名度は天と地ほどの差があるけど
287この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:19:30 ID:/vEoFfq/
>>278
設定やらなにやらで期待は出来るんだけど、現状で面白いと言うには話数がたりないなあ。
恋姫キャラの幼女時代とかわらわら出しはじめたら、つまらなくなりそうだなあ、というくらいw
288この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:22:49 ID:St3zJ/dB
そういやカコポって何?
ナデポとニコポは分かるがカコポが前から分からなかった
カッコイイ→ポッ?
囲う→ポッ?
289この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:27:29 ID:+H3XxoTu
暗い過去の話で惚れさせる
290この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:43:24 ID:St3zJ/dB
>>289
なるほど自分語りか
ありがとう!
291この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 10:46:55 ID:O2RSbXvm
〉〉287
俺の肉染みは消えないんだ……→ポッ
292この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:01:05 ID:rvuvUOpJ
>>284
地味な内政ターンを続けても、派手なNAISEIをやっても叩かれる。
理想郷は地獄だry
293この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:05:23 ID:rXWbWzTM
>>292
アルカディアは二次小説作家の墓場

ってスレが昨日出現して消えてるくらいだしなw

アルカディアは二次小説作家の『修羅の国』

にしておけばスレも生き残れたかもしれないのに。成人になれる(完結に
こぎ着けれる)ひよっ子作家は百人に一人というのは現状で正しそうだ
294この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:06:49 ID:/vEoFfq/
>>292
問題は面白いかどうかだからなあ。
295この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:07:22 ID:DU+rcbvd
地味な内政=つまらない という発想が作者様らしくて素敵w
……ってのはさすがに冗談としても、二元論で語れる話じゃないだろ。
296この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:08:06 ID:hQ99BoxN
メリハリがついてないからな>シャルルマーニュ
地味だろうと派手だろうと、多少の無理な展開があっても面白ければ別に構わないんだが、
現状は単にダラダラ続いてるだけだし。
297この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:16:57 ID:EDMpgXXC
おっと、江東なんちゃらのような山なし作品が大好きな割にシャルル〜は批判すんのな。
結局キャラ萌えか
298この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:18:38 ID:Pjx6Vhf/
どんな美味い料理だって全く同じものを毎食口にしてたらいずれ辟易するんだぜ
それが濃い上に不味い料理だったなら尚更だ
299この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:20:34 ID:8x86JUU5
全く批判されないでマンセーばっかりしかない方がやばい気がするが
江東も結構賛否両論じゃね?
300この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:21:28 ID:hQ99BoxN
>>297
安心しろ。俺は江東も面白いとは思わんから。
というかいきなりなんでそのタイトルが出てくるんだ。
叩かれた作者本人か?w
301この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:21:59 ID:4PV6MBAn
なんか江東の名前が突然出たなと思ったら作者様か
302この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:22:35 ID:hLK5txBC
江東〜は、毎回同じ奴がマンセーしてるだけだと思う
というか、ここでもほめる奴が出てくる度に叩かれてるだろw
303この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:25:22 ID:E+ugI3/g
偏っててもいいからある程度専門知識がある人が書く内政モノとかは楽しいね
304この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:26:04 ID:EDMpgXXC
>>300
作者の名誉のために言うが、信者です。作者じゃないです。

…………いつか華々しくドッカーンとやってくれると信じてる
305この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:30:02 ID:hLK5txBC
>>304
うわあ、まさに無能な味方だな、自分。
せめて面白くなってから擁護しようね。

というか、現状でメリハリが無いと自らで認めてたら世話が無い。
306この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:31:31 ID:ETYLwLg4
江東ってなに?巨人の元ピッチャー?
307この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:33:01 ID:066Blcy8
>>304
作者乙。




……と言いたいが、作者だと自分の事を「下名は」って言うからな。
ヲチスレ降臨の時ですらそうだった。キャラつけすぎ。
308この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:34:41 ID:4PV6MBAn
>>304
ぶっちゃけどうでもいい作品だったけどお前のおかげで嫌いになれたわ
309この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:35:01 ID:JZ2TyWQU
>>306
いや、セリエAのサッカー選手。
310この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:37:17 ID:EDMpgXXC
>>308
江東信者乙
311この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:40:25 ID:DU+rcbvd
援護射撃だ! と言いながら作者の背中に着弾させとる……
312この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:42:02 ID:wWOex4sx
クソワロタ
313この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:45:01 ID:4PV6MBAn
実はアンチなんじゃね?w
314この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:51:15 ID:oVNKQ5Rk
ここは叩きスレでつか?
キモオタって何も生み出さない癖に屁理屈だけは一人前の
クズの存在ですねw
315この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:59:48 ID:wDFzYZ/4
ヲチスレじゃないんだからもっと和やかにいこう
夜にブリーチの話したけど、やっぱ書くの難しいのか
確かに設定があやふやだし、そういえば登場人物の年齢もよくわからないもんな
316この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:14:42 ID:zno5WawO
江東の作者はヲチスレに自分で名前出すくらい自己顕示欲が強いからな
317この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:19:25 ID:rvuvUOpJ
信者とアンチは元気がいいなwやっぱり春だから?
318この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:35:14 ID:tgtD4HD6
ソルガルの作者、新作出してるのな
空気すぎて気付かなかったw
大見得切って上げた2.0がいまいちだったから
客がついてないんだろうな
319この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:40:12 ID:4PV6MBAn
>>315
それ以前に絵で誤魔化せないくらい話が糞つまらないだろ
あんなつまらん話じゃ腐以外で二次を書こうとするヤツいないだろ
320この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:43:55 ID:DU+rcbvd
ソウルソサエティ(笑)に行くまでは普通に高評価だったぜ。
でも、学校編を書くための設定すら碌に出てきてないからSS化するのはたぶん苦行。
321この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:44:49 ID:4PV6MBAn
ああうん、俺も最初の方は好きだった
まさにどうしてこうなったの筆頭だな
322この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:07:16 ID:0dSc2lmO
1話とかかなり期待させてもらったし、しばらくは楽しかった。

…あとはパワーインフレでどうしてry
323この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:12:00 ID:rXWbWzTM
どういう客層があれのミュージカルを見に行くのか想像も出来ない。
324この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:23:17 ID:St3zJ/dB
ノーマルホロウ相手に戦ってたころが懐かしいなぁ
それにしてもブリーチのSS、、、WhiteWindで横島もどきが転生したSSがあった気がする
325この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:23:34 ID:xkIjRmNN
ジャンプだからだろ > インフレ
そこは悩むところじゃねえよ。
326この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:23:36 ID:tX4jSb+9
作者自身が藍染を倒す方法と鏡花水月の破り方考えてませんw
とか言ってるからな
327この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:46:58 ID:ChZRlmZt
if godは確かに近頃は勢いが失せてきた気がします、先生
幼馴染は悪魔の子みたいなgdgd状態に突入しそうな感じがします

シャルルが内政モノとしてイマイチなのは確かだな〜
ドラキュラとかと比べると見劣りがするしそもそも読みにくい、所詮模倣作か

江東? クロスだから読まない。そういう人結構いると思うよ。
328この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:52:39 ID:/vEoFfq/
江東は、恋姫系の中では、まあ、ましという程度で、クロスだから見ないという人も当然いるだろうねえ。
恋姫の長編連載は、
三国志外史は恋姫として読むには逸脱してるし
高順伝はうへえ……だし
おっぱい洗脳はいつも平常運転だし
燐はぐだぐだやったあと更新頻度落ちてちょっとあれだし
で読めるのが少ないというのもあるが。
329この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:58:51 ID:vwOeBh5H
>>327
二次創作は原作の流れが絡んでくると勢いが落ちてくるのが多々あるからな・・・
if godもネットでsaiTueeeeのオリ展開時は面白かったけど、ヒカルのプロ試験から勢いが落ちたな。
330この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:03:34 ID:oYRjZvzd
>>327
シャルルがつまらんは良いけどドラキュラと比べるとってどうなってるのw
あれは誰得というか真性ロリじゃないと受けないヒロイン、
陶酔たっぷりの主人公Tueeに内政もライフル出来ちゃいました、な突っ込みどころが多すぎじゃないか。
好きな人もいるだろうけど合わない人も相当多いだろ。
331この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:04:39 ID:dq7Dmh2X
>>327
勢いが落ちたのは感じるがどうしていきなり「確かに」と切りだしてきたんだ?
332この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:11:25 ID:REHUrLF6
そっとしといてやれよ
333この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:15:28 ID:x/mqp56Y
常時勢いを保っていられる作品なんてありませんよ、ということで。
幼馴染は悪魔の子とか、ロビンが原作どおりルフィ一行に加わるとしたら
主人公どうさせるつもりなんだろう、とか結構楽しみにしています。
それより>>326の情報の方が気になるw
334この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:20:19 ID:BpCnty9q
作者が終着点を考えてない作品はgdgdになるな
335この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:24:06 ID:gXBJAUnJ
話についてはNARUTOのほうがゴミだと思う
犠牲になったのだ(笑)

あれも設定返しで多くの人が犠牲になったね
連載にはよくあることだけど
336この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:25:53 ID:ChZRlmZt
私“達”の物語 『パロネタ多め』『ゼロ魔憑依オリ主二人』
 ゼロ魔世界中のオリキャラに、現実からのオリ主が使い魔。まだ子供時代なので
今後の展開次第。学院入学までスムースに行くかくらいまでは待とうと思う。

虚無と銃士(ゼロの使い魔二次 if物)
 ルイズが幼い頃に事故でヴァリエール家からいなくなりアニエスに拾われて、ルイズと
アニエスが姉妹同然の仲で育ったらという珍しいif。でもまだ序盤、これから次第。

転生者は考える (異世界ファンタジー物)(オリジナル)
 転生して強キャラになったはいいが、その代わりに凄い苦労する運命もついてきてる話。
母の実家とかと殺し合いしたり悪戦苦闘中。読ませる勢いはある。

日出ずる国の興隆 第六天魔王再生記 <仮想戦記>(オリジナル)
 現代知識つき信長による戦国蹂躙物語、つまるとこはそれだけ。この前、武田軍を大砲で
ボコボコにしてました。これからポルトガル勢力を蹂躙すると思われます。

正賛歌 (リリカルなのは オリ主)(とらハ)
 まあ騙されたと思って一度見てみるべし。色んな意味で凄いから。いや本当にとにかく凄い。
凄いとしか言えない。
337この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:28:25 ID:0/mIRLAM
>>336
何で荒らしの作品紹介するの?
宣伝なの?
お前が荒らしなの?
死ねよ
338この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:36:43 ID:XFSuuDjU
>>335
SS書きは犠牲になったのだ・・・。岸本斉史の犠牲にな・・・
339この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:32:54 ID:cvCh9LBc
岸本斉史ェ……
340この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:37:25 ID:Pjx6Vhf/
こういう時槍玉に挙がるのが編集者じゃなくて作者な辺り、美味い商売だよな
341この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:40:13 ID:dq7Dmh2X
バクマンの読みすぎで編集のせいに見えてくる
342この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:52:52 ID:zno5WawO
少なくとも幽遊白書がgdgdで終わったのは編集のせい
343この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:43:44 ID:4dP7k2JP
ん? 幽白は作者がああいう展開にしたくてしたんじゃなかったっけ?
ずっと続けるのも辛いから無理やり終わらせようとしたって。
344この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:50:38 ID:VvuWg95T
転生者は考える、最近よく分からない。
策略(笑)が鼻につく。
345この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:52:05 ID:REHUrLF6
ホントはスパッと綺麗に終わらせたかったのに、編集の引き伸ばし工作でgdったってことだろ?
346この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:54:48 ID:pWHyNW3U
ラノベなんかもっと顕著じゃないかw>引き伸ばし
その影響かしらんが、SSでも見かけるぜ。大抵止まるけど。
347この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:59:26 ID:8x86JUU5
SSは単にノープロットってだけじゃないの
348この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:06:08 ID:YJFh5ZDu
ノーシンクノーアイデア
349この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:13:51 ID:4dP7k2JP
プロットをきっちり考えろとまでは言わないけどさ、せめて山場とオチぐらいは書く前に考えてほしいぜ。
350この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:22:48 ID:VvuWg95T
プロットを考えると、書く前にこれは駄目だなって思うものが多々ある。
でもプロットを考えずに書くから、ある程度進んで漸く駄目だなってことに気付いて、更新停止みたいなパターンになることが多いんだろうな。
351この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:37:39 ID:rXWbWzTM
プロット要らずと言えばゲームプレイ小説ですな
352この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:44:05 ID:lu3yhYrq
これ以上は作者様とかが沸きそうなのでぶった切り。
スレタイ通り理想郷の作品について語ろうぜ。

・なのはの頭になんか住んでるの…
なんかなのはがぶっ飛んでた。
というよりなのはSS=オリ主が俺TUEEE or 特定キャラとちゅっちゅ
ばかりだったから魔改造ものでも新鮮に読めてしまった。
好みは人によって分かれそうだわ、嫌いな人は嫌いだろうし、楽しめる人は楽しめる。
ただ更新時期がけっこうまばらなので完結しなさそうな気がする……
・聖王と王冠  (現実→リリカルなのは)
ここで紹介されてたので読んでみた。
オリ主ものだけどさっき言った例から外れてた、良い意味で。
割とギミックがおもしろいと感心したし、長々と続けずに短めで切ったのもよかった感じかな。
それとなく楽しめた、とはいえ名作とは言いづらいなぁ、万人向けじゃなさげ。
353この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:50:13 ID:/vEoFfq/
>>352
『なのはの頭になんか住んでるの…。』は、CHAOS;HEADとのクロス……というか、その要素を取り入れていることを書かないと
意味がわからんと思うな。
354この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:59:49 ID:h05rwmJT
とにかく拓巳というのがカオスヘッドの主人公のオタの名前で、ギガロマニアックスが相手の思考を読んだり妄想を実体化する力だと覚えておけば読める
355この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:07:52 ID:8x86JUU5
これ読んでからカオスヘッドやると、え?ってなりそうだな
主に主人公の性格的な意味で
356この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:27:06 ID:t821Hep2
覚悟完了せずCHAOS;HEADやると、主人公にイライラしっぱなしになる。つーかキモイ。
能力は凄くても、戦闘描写が糞というか、期待する方がアレだからな。
357この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:27:12 ID:i7U6QVsn
カオスヘッドと言えば、禁書クロスのとある妄想の量子変速もあったな。
クロスに憑依と普通なら最低まみれなのに、キャラ配置の妙でうまく話を回してる。
更新が不定期なのが難点だが。
358この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:30:44 ID:t821Hep2
そげぶが憑依で、陰で上手く立ち回ってますよーって言ってる割には、どう考えても逆さ男にバレバレだろって突っ込みたくなるアレのことだっけ?
359この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 19:01:24 ID:h05rwmJT
カオスヘッドは主人公ボイス消すと気が楽になる。というか演技が迫真すぎて逆にやめてほしい

というかアレイスター出し抜くとか無茶だろ
怪しまれつつもいかに核心を掴ませないかが肝要
360この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 19:02:00 ID:Tzl8v7G3
>>344
あれって幻想立志の焼き直しみたいでどうにもついて行けない
361この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 19:24:55 ID:Az5Ywg91
アレイスターはマイクロ単位の機械使って学園都市中見張ってるんだろ?
どこで何をしててもモラバレやんww
362この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 19:44:15 ID:w6L0cN3t
憑依主ですって告白すればサーシャちゃんに拷問してもらえるかしら
363この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:01:58 ID:pEmpo8q8
自演がどうとか言われてるけど
空気を読まず、好きなSSを羅列

迷宮立身出世
あなたのレベルは1です
惑星でうなだれ
ネギまルビー
カラサ
フレイムウィンド
風車通信
AD189
穢土幕府
島の星の物語
戦国奇譚
IFGOD
外史
考える
ブリジット
迷宮時代


いっとくがまじだ
364この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:02:41 ID:HFZEYX7+
別に普通
365この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:05:12 ID:1+nQqcnM
最近更新されてるヤツでは順当すぎるラインナップで特に言うことがない
366この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:05:25 ID:IyFyKkW3
ちょくちょく名前が上がるのばっかりだな。二、三知らないのあるけど。
367この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:09:55 ID:S6yadvQF
>>363
メノスが入ってないのが謎。
まぁ止まってるから仕方ないか
368この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:12:44 ID:Tzl8v7G3
奇譚は転生物の中じゃ随分安心して読める印象
信長と人生五十年〜と唄ったときは、あ、上手いなと思ったよ
369この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:14:05 ID:SFtoUMCx
上で常時勢いを保てる作品なんてない、と発言しておいてなんだけれど、
一呼吸置いた時から好みの展開から外れるということが続いている。
それでも、
迷宮立身出世
フレイムウインド
千雨の方法
とかは最近読んだ中で素直に楽しめた。
370この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:25:25 ID:8x86JUU5
迷宮立身出世は敵キャラの馬鹿っぽさがわざとらしすぎて萎える
トリッパー複数物で主人公に倒させるためだけに頭の相当悪いトリッパーだすアンチアンチ物見てるような感じ
他のキャラは文句無いんだが
371この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:31:12 ID:ChZRlmZt
背徳の炎と魔法少女(とらハ)

 三人娘と戦って、全力を出さないまま負けるソル。3人を認めることに。
仕方ないからハーレムに入れてやるよとソル妥協する次回。
うん、ここまできたら好きにしてくれとしか言えない。
ハーレム万歳、しかしどうせならそうはっきりと開き直るべきだな。
372この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:36:44 ID:jg8k0Ptq
作者の欲望の透けさせ方って難しいですよね
373この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:41:17 ID:cvCh9LBc
三国史外史の感想欄見ててぼんやり思ったんだが、
「本人たくましくなりたいと思ってる、女と見まごうばかりの美少年」って男の娘に入るのか?
俺そういうジャンルに詳しくないんでよく分からないんだが
374この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:42:08 ID:JXA7nrrU
>>370
俺もチート以外のキャラに問題ないからこそあの欠点が異様に気になる。
むしろ第六天魔王がライバル役だったら絶望的過ぎてもっと燃えたろうな。
375この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:42:40 ID:/oXNE1FU
>>371
素晴らしいほどキモいな
376この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:44:15 ID:BQYbwhNN
>>358
確か学園都市に入ってから、本編開始の数ヶ月前に憑依したんだっけな
……そこら辺はメイン板の禁書スレでも話題になったけど、脳みそ状態にされないように立ち回るとか無茶だろ

377この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:45:54 ID:S6yadvQF
>>373
女に見えるなら男の娘扱いみたい
378この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:47:37 ID:/vEoFfq/
>>373
女装強要とかなら、そうじゃね?アイマスDSの涼とか。

まあ、実際は男の娘の定義自体確立してるとは言い難いので、使ってるやつがどういうつもりで使ってるかに拠ってしまう。
379この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:53:19 ID:oHTCwZn7
>>371
オリ主・クロス主の伝統芸能だな…
「主人公がハーレム作りたいんじゃなくて、相手がせがむから(結果的に)ハーレム作りましたw」
380この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:55:30 ID:/vEoFfq/
最初から女好きでハーレム作る方がいいよなあ、正直w
381この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:57:42 ID:a1d6EUGe
女が好きだからハーレム作ります、ってのは主人公の意志が最初からはっきりしてる分、読者にしてもやりやすい
作りたい訳じゃないけどせがむから作りました、ってのは言い訳がましい上に一途さにも欠けるから見ててイライラする
382この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:58:42 ID:Tzl8v7G3
>>379
ユーザーに嫌われるタイプのエロゲ主人公そのまんまだね……
383この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:59:25 ID:JXA7nrrU
ヒロインが同盟とか組み始めたら胸焼けががが
384この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:02:35 ID:a1d6EUGe
時の流れにでも思い出すのか?

てか、記号的すぎるヒロインってのは魅力に欠けるとなんでわかんねえのかな
相応の過程と心理描写があるからツンデレにしろその他の属性にしろ可愛いと思えるわけでさ、
特徴的なシーンだけ抽出されても魅力的には見えないってのな
385この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:05:36 ID:pEmpo8q8
異世界トリップで資金チート、ついでに奴隷が認められている世界だったら
速攻奴隷買いに走るだろうな。

迷宮立志の表側チート主人公も、変に言い訳に走らず正攻法で向かっていった方が
勝率あったのではなかろうか。と思った
386この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:06:56 ID:N+vRE6iO
エヴァで言う理不尽アスカとかか
387この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:09:09 ID:kC6U33FW
つうかハーレムとか何が楽しいんだろうな。
俺は一途に1人を想う主人公とかの方が好きだわ。
388この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:10:17 ID:VvuWg95T
>>384
記号的なキャラを感想でほめる馬鹿が一杯いるからだろw
389この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:10:48 ID:5hBxOWoh
>迷宮立身出世
しかしトリップ勇者サイドの気持ちもわかる、というか
読者の多くも実際その立場に立ったら下心丸出しでしょうw
読んでいる段階の不快感を否定するわけではないけれど
390この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:12:25 ID:JNO+lhSl
ネギま!とかドストライクで非難対象じゃまいか、世間じゃ売れてたらしいぞ?
391この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:12:54 ID:a1d6EUGe
>>388
そりゃそうだ。
あー、俺も記号的なキャラをマンセーできる感性なら良かったんだけどなあ
392この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:17:26 ID:/vEoFfq/
>>387
そこは、まあ、そういうジャンルだから好みの人がいるのはいるだろうし、それを否定してもしかたない。
理解できない人には理解できないもんだし、好きじゃないなら楽しさをわかろうとしても無理だよ。
393この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:20:29 ID:dq7Dmh2X
>>390
10歳だから問題な……い?
394この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:21:39 ID:DU+rcbvd
偽ソルと比較されるネギ先生かわいそうです
395この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:23:47 ID:4ie9yA8o
>>390
往時と比べると、現在は着実に売り上げランクは落ちていっているらしいぞ
それについて作者が日記で何か言い訳してた
396この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:28:08 ID:ChZRlmZt
ネギまは、ラブひなみたいなハーレム系ラブコメ路線の話かと思わせておいて
妙にバトル系に偏るみたいな具合になってることのほうが問題だと思うぞ。
赤松さんはイチャラブな話は得意でも、バトルはちょっと……

ソルんとこはソル自身にどうしたいかって主体性が無いのと、ヒロインたちも
ソルに依存してるだけで記号的で気持ち悪いとかの方が問題なんだろ。
397この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:28:12 ID:USNHF5Wg
>>389
全然苦労してない上に、やたらとゲームチックな世界で
あのどうぞ好き勝手してくださいと言わんばかりのチート能力を与えられたら
勘違いするのも確かに無理は無いかもね
398この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:31:20 ID:Az5Ywg91
ネギま!が名前にあがった瞬間にネギま!アンチが召喚された件について
さすがネギアンチ、いつでもどこでも沸いて出るなww
399この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:32:21 ID:pEmpo8q8
偽ソルは。冒頭の同居に至るまでの高町家の心情が理解できなくて
そこで切った。

あと、偽ソルの内面描写が気持ち悪かった覚えがある
400この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:36:00 ID:N+vRE6iO
>>387
小3の魔法少女が主人公のアニメが好きなんです。


って語ってどんなリアクション来るか想像出来るだろ?
ならこういうしかない「ひとそれぞれ」
ジャンルまで否定すんなよ
401この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:39:57 ID:1+nQqcnM
愛しいあの人のために世界を滅ぼすくらいヤンデレだと最高だよな!中二的にも!
402この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:40:54 ID:kC6U33FW
>>400
いや別に否定する気はないよ。
俺は一途系が好きって話だけで。
403この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:44:01 ID:4ie9yA8o
>>401
つまりお前さんの好みは最愛の娘のために、平気で次元震を起こそうとしたプレシアさんか
404この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:44:18 ID:/oXNE1FU
偽ソルはハーレム抜きにしても出来がアレ過ぎるしな
405この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:44:40 ID:VvuWg95T
ただの独占欲をヤンデレだとか言ってるのを見ると何だかなあってなる。
やっぱり世界を滅ぼすくらいはしてくれないとね!中二的にも!
406この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:50:52 ID:4ie9yA8o
偽ソルは性格があまりにもアレ過ぎるからなあ
407この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:06:16 ID:gjeUkx1b
実質設定借りたオリ主も同然だしな
408この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:38:04 ID:BQYbwhNN
偽ソルってギルティギアとのクロスだっけ
クロスキャラ魔改造しちゃマズイだろ……
409この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:46:37 ID:6hPCgC5H
アリシアさん26歳娘のフェイト
410この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:48:38 ID:6hPCgC5H
アリシア・テスタロッサ 31歳だった
この辺を突っ込ん出る作品ないかな?
411この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 23:11:52 ID:lyhU7bDC
この時間にメンテか
このまま永遠にメンテ中とかにならないことを祈る
412この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 23:47:10 ID:uZMTamQ+
週末に本気でメンテをするらしい
ありがたい話だが、無理だけはして欲しくない
413この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 23:49:10 ID:kC6U33FW
管理人がここまで殊勝な人だから理想郷は大きくなったんだろうなぁ
414この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:02:07 ID:3xsZ1+QB
大きくなるに従って変な子も増えていったのだろう
415この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:33:54 ID:lR6lQlr0
軽っ
416この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:38:32 ID:U11GF+5n
google広告で1000hit 1円とかだから
1日400万PV=4000円

31日で124,000 保守費用で万単位飛んでそうだけど
国内で最大規模の個人サイトなんじゃあるまいか
417この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:40:56 ID:idxG/Qhb
鯖についてはまったくの無知なんだが
保守費用というのは具体的にどんなことに使うの?
418この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:44:38 ID:8lH93VXn
電気代、回線費用、消耗品費とかじゃないの?
メイン鯖とDB鯖の二台だけでもマトモな鯖なら月数万は飛ぶと思うけど
419この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:50:44 ID:U11GF+5n
以前舞さんが言ってた話によると
どれだけ広告費稼いでも保守費用と鯖のメンテ代等で赤字だって言ってたね
420この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:51:14 ID:lR6lQlr0
回線も専用回線じゃまいか?
421この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:54:49 ID:lR6lQlr0
ちなみに、他の投稿サイトとかだとスポンサーついてたりするが・・・
当然スポンサーの要望も飲まないといけなくなる。
422この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 00:59:07 ID:vwk1GLk9
だからこそ前に寄付を募ったんだろ?<スポンサーの要望飲まないと
あくまでも個人でやるためにな。あれだけの手間をかけて赤字とか
利用者としては頭が上がらないよホントに
423この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:00:50 ID:rSzdi9ja
Crybabyが完結してたから。
誰か読んで総評してくれ。
自分で? むり。二話で力尽きて読めなくなるんで。
424この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:09:47 ID:hkmSc8uq
>>421
なろうの騒動もスポンサーの要求が原因だっけか。まあ問題を放置した運営にも責任はあるんだろうが。
425この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:11:19 ID:AW3ddvfV
>>424
kwsk
426この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:35:51 ID:vwk1GLk9
>>425
スレチだ、なろうスレ行って聞いて来いよ
427この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:41:13 ID:58/bmO1U
舞さんへの間接的な寄付はバナークリックすればいいの?
428この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:03:52 ID:lR6lQlr0
買いたいものがあったらバナー経由で買い物だっけか?ニコ動だと購入者数とか出るし。
429この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:05:26 ID:93cVFtQW
広告と、左枠から飛んでamazonで購入かね。
430この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:10:28 ID:fXB99N90
あのバナーに映ってるものだけじゃなくって、
そこからamazonに入ってもちゃんとアフィが行くのかね。
それなら今度から理想郷経由で買い物するけど。
431この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:25:25 ID:lR6lQlr0
こんなことメインでこわくてきけねー
432この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:32:16 ID:7BL3JdP7
こっち側としては検索窓付きのが確実性あるっぽいしいいんだけど
トラッキングしてるらしいから、経由でも利益行くんじゃねーかな
433この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 06:00:14 ID:U11GF+5n
【習作】 常識の通じない世界へ(異世界からの迷い込み物)

「異世界へ」ではなく「異世界から」の迷い込み物
しかも、現代ではなく科学技術が魔法と見紛う様に発達した未来世界へのトリップ物

逆トリップは腐女子による夢小説しかないと思ってたけど
結構ギミックも効いてて面白かった。
原状3話しかないけど、1話1話が長くて内容も練りこまれていたので良かった
Arcadiaでは久しく見なかったタイプの小説だね。

おすすめ
434この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 10:20:51 ID:UGBIsMFY
チラ裏の偽ラクス様に笑ってしまった
435この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 10:40:00 ID:J43DoG+H
迷宮恋姫の中書き2の内容を読んだら、今後の展開が心配だ……
436この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 11:15:11 ID:jRp+6iVP
宮森春姫の「八坂が恋に落ちるまで」【完結】(オリジナル)
・主人公とヒロインの二人しか登場人物が出てこない、完全に閉じた物語。
 なのにちゃんと展開があり、最後の怒濤の展開とエンディングは普通に感動する。
 化物語じみた軽妙なトークと、戯言シリーズのような後半の「戯言」が実にお見事。
 全18話、PVが五万足らずなのに感想数140オーバーがその完成度を物語っている。
 完結済み。続編の篠崎夏樹の「わたしが一億稼ぐまで」が連載中。

ネットのレビューサイトで紹介されてて読んだらすごく面白かった。
これ、タイトル工夫すればもっと伸びたんじゃ無かろうか。
いや、タイトル自体が立派に伏線だからこれはこれでいいんだけど。
こんな会話が書けたらSS書くのも楽しいんだろうなぁとしみじみ思う。
普段は二次専でオリ板は全然見ないけど、これを期にちょっと掘ってみようかなと思う作品だった。
たまにこんなのが潜んでるから理想郷はやめられん。
437この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:00:16 ID:Li/MadVR
>>435
今日はなんの日?うっうー
438この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:05:18 ID:Ebl75pGs
>>437
更新止まってる良作の更新が来たぞって嘘言ったらさすがにみんなキレるかな
439この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:30:45 ID:jzqDuU0i
もう午後なので嘘つくと普通に怒られます
440この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:34:22 ID:MaPAolyj
>>438
冗談が通じない人は各々が考えている以上に多いと思うよ?
もともとあまり良い趣味とはいえない行事だし>四月馬鹿
件の迷宮恋姫の感想にしたって、すでに幾つか牽制するような書き込みがみられるし
441この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:45:00 ID:MpJlaYie
冗談が通じない人間が迷宮恋姫を楽しめるとは思えないんだが、俺の想像力が足りないのか……?
442この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:45:45 ID:lN+KlmID
足りないんだろう
世の中、頭の堅い奴や冗談の通じない人間は想像以上に多いもんだ
特に、低年齢であればあるほどそうなる
443この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 12:52:10 ID:0oKH0ng5
いや、むしろある意味大人の方が・・・
444この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 13:35:16 ID:r/QLfzQe
冗談が通じなくて二次創作が読めるか!
445この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 13:37:55 ID:UGBIsMFY
その冗談が面白けりゃいいんだけどな
446この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 14:41:26 ID:r/QLfzQe
エイプリルネタまとめはまだか
447この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 14:44:31 ID:odeNdXnc
円谷と型月がついったでリアルタイムでやってるからまとめは早くても明日かも
448この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 14:47:15 ID:+GV4NXr+
それはまだだけど、メイン板の「エイプリルフールに企画を立ててそうな人達(サイト)」
ってスレで型月のサイトでやってる偽宝具の報告が面白い
個人的に一番面白かったのが

>俺の宝具なんて「除菌できる虎竹刀」だぞ! しかも発動しないんだってさ……。
>ちなみに弟の宝具は「後より出て先に断つ神威の剣製」だって……発動は自動らしい。

思わず吹いた
449この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:18:30 ID:niePDahs
チラ裏の聖闘士星矢、シードラゴン転生物が意外と面白かった。
たとえ原作に名前だけしか出てこなかったほとんどオリキャラでも、
現実からのトリップや転生じゃないってだけで印象が大分違ってくるなw
450この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:35:29 ID:Ebl75pGs
チラ裏のアルトネリコ3も同一世界内での転生物だな。
感想が「アルトネリコでSSなんて死ぬ気か」みたいな意見ばかりで吹いた。
シードラゴンもトネリコもはじまったばかりで今後どう転ぶかわからんが。
451この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:53:25 ID:0muP76Df
シードラゴンは
452この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:55:03 ID:0muP76Df
ごめん。途中送信した。

シードラゴンは俺も結構楽しんでる。
初見の印象よりは先が気になるような話の展開だったわ。
453この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 16:25:45 ID:0oKH0ng5
>>449
該当作はまだ目は通してないけど
個人的には設定そのものはオリキャラやほぼオリキャラより
転生とかトリップのほうが好みだ。
別にどっちも読むけども
454この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 16:37:13 ID:TUjCvtiB
目を通してからにしような
455この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 16:54:41 ID:8lH93VXn
>>450
チラ裏にアルトネものが来たのか
理想郷の中では三つ目か?もっと増えねーかなアルトネ
456この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 17:47:20 ID:0oKH0ng5
>>454
いや、別に内容には一切触れてないし・・・
457この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 18:49:51 ID:odeNdXnc
エイプリルネタのおかげで型月とマブラヴのネタが増えたな
458この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:42:52 ID:hEcvPMyl
1話が200kb超えてるの読んだせいで、
なんか自分の投稿一話ごとの文量少なすぎなんじゃないかと思えるようになってしまった……。
一応20kb前後を目安としているんだけれども。
459この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:43:54 ID:OjUxTCGt
項羽転生→一刀

やっちまったなぁ。
460この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:47:59 ID:j9h8w7ob
>>458
薄いと言われてる作品と比較してみれ。それより多ければいいんでないの
少なくともブラウザ上でスクロールいらない作品など論外だが
461この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:56:22 ID:l7t9FTMr
実際には10KBくらいしかないのに、無駄な改行のおかげでやたらスクロールさせられる作品は疲れる。
462この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:04:19 ID:OjUxTCGt
でも200kbも読むのは疲れる。
一話が適度な長さで、その中でちゃんと山つくって笑わせてくれるほうが俺は好き。
463この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:11:20 ID:PdYyelPz
一話200KBなんてのもあるのか。
今調べてみたら千雨の方法でさえ一話当たり100KB程度なのに。
464この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:13:09 ID:VKarc8TN
200KBって10万文字近くないか?
465この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:25:00 ID:idxG/Qhb
おんりーらぶ 面白い
466この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:27:28 ID:4sECNNG3
すまん、ちょっとアホな質問させてくれ。
文章量ってどうやって量るんだ? わざわざワードパッドにコピペするのか?
ていうか、200kbってWordで100ページぐらいしないか? そんな長いの一話で出す必要無いだろうw
467この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:31:01 ID:+0JXwgay
>>466
メモ帳でおk
出てるんだからしょうがない
どれか知らんが
468この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:37:03 ID:jRp+6iVP
まとめ買いした「はがない」読んでたらもうこんな時間か…
あー、俺も友達が欲しい…

つか文章量って中々難しいよね。
多すぎても読む気なくすし、短いとイラッとするし。
469この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:39:22 ID:j9h8w7ob
確かにちょうどいい文章量は難しいな。あからさまに少ない・多いはすぐ分かるんだが
470この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:39:22 ID:J43DoG+H
前、語るスレ12で似たような話が出てたぞ。

この名無しがすごい! :2010/03/14(日) 20:45:00 ID:tgEKdP06
>個人的には、文章はともかく一話に小さな起承転結を入れようとすれば、最低限
>ある程度の分量は必要だろJKということで
>週末に更新が来てて、読んでみたりみなかったりした恋姫作品の最新話で文字数チェック
>
>三国志外史  〜恋姫†無双〜 13860
>江東に揺れる稲穂の海 6825
>真・恋姫†無双 〜袁紹伝〜 3504
>迷宮恋姫 7430
>【ネタ】外史につくろう穢土幕府【真・恋姫無双】 8085
>【習作&ネタ?】真・恋姫†無双 〜〜陥陣営・高順伝〜〜  5690
>【習作】恋姫†無双的三国志VII 10330
>[習作] 仲国の人々(真・恋姫無双 憑依)8769
>
>新しめの
>【習作】徐庶伝(恋姫無双っぽい世界) 3118
>【ネタ】義に篤くない関羽 2282
>
>やっぱり、こう見ると新人の皆さん頑張りましょう……ということになるな
>月桂さん見事。袁紹伝は、さすがと言えるかも……
471この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:42:08 ID:Z0wg7T0e
はがないを発売当初に買った俺には友達がいない

文章量は大体15KB〜20KBあれば問題ないんじゃないの。改行具合にもよるけど。
472この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:44:38 ID:S6Kk6T8X
10KB 短い
20KB 丁度良い
30KB ハマってるとボリュームが嬉しい 惰性で読んでる作品だとだるい
50KB 読みだすまでに躊躇をし始める
100KB よほどテンション高まってる時でないと読む気が起きない
200KB 知らぬ
473この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 20:44:54 ID:/VbqO0Jl
エイプリールフールだから嘘予告含めて更新多かったなw

エイプリールフールネタだと終わりの“リリカル”クロニクルが一番よかった
474この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:02:08 ID:WbYgS8hG
メモがあった、携帯端末だから通常のテキストとはちと違うかも知れんが
字数で見たサイズ
3000字………8.81kb
6000字………17.62kb
9000字………26.43kb

個人的には3000以下だと問題外、5000〜7500が丁度良いくらい。
10000超える人は凄いって感じか。
でも10000字以上って大抵二話に分けた方が区切り良いと思うんだけど。
475この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:04:11 ID:jRp+6iVP
>>472
ふむふむ成る程って読んでたら最後、

知 ら ぬ ってw
476この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:08:45 ID:J43DoG+H
俺、心当たりある

「錬金術師ゲンドウ」の最終話なら200kbくらい余裕で越えてると思う。
477この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:09:36 ID:56TnEQH8
>>472
>>474
俺は472の半分くらいの感覚だな。
10kb弱というか2000字くらいが適量で、5000字超えると二話に分けて欲しくなる。
478この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:10:47 ID:COlCbjES
なろうの作品でも読んでろよ
479この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:11:17 ID:OjUxTCGt
なぜ突然なろうが出てくるのか全くわからん
480この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:16:36 ID:r3K3ybQy
最近えらく“なろう”に対して敵愾心持ったり、
上から目線で物を云う人が増えてきたね
どちらももう少し感謝して使わせてもらえばいいのに
481この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:35:04 ID:j9h8w7ob
「なろう」は盗作おkなところだから、上から目線で見るのも当然じゃね?
著作者本人が分かるように明示して、削除申請出さないといけないとか
バカじゃないのかと。18禁についても、スポンサーが口出ししてから
慌てて区分けし始めてるんだぜ?
482この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:36:34 ID:IfYrkjby
とりあえず、スレ違いな話なのはたしかだ>なろうがどうこう
483この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:36:54 ID:uzTKGwuZ
わかるわー
とりあえず上から目線で見てると、自分がものすごく低脳でもえらくなった気になれるよな
484この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:44:14 ID:OjUxTCGt
理想郷に比べてなろうが糞だったとしても、それは舞氏が上手く運営してるってだけで読者がすげーわけでもなんでもないのにな。
虎の威を借る狐ってやつか?

仮に、なろうを馬鹿にしているやつが作者様なら、作品名晒してみろっての。
なろうの作品より面白ければそのなろう蔑視のレスに一目おいてやってもいい
485この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:45:06 ID:8Q1ReDD0
一話平均何文字だろうと、更新速度によりけりだよ
すぐ読み終わるけど更新も早いってのならそういうものだと思うもん
486この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 21:45:51 ID:brxGnjNC
>>481
それを書いちゃう時点で糞虫以下、って話じゃね?
真実だから言っていい(キリッ ってのは中二の思考だぜ
487この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:05:52 ID:OXD3LlbP
単純になろうの方が文章の短い作品が多いというレスではないのか?
>>478は。
488この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:07:50 ID:Li/MadVR
けんかすんな。後他所のことはほっとけ


とあるヒロインの御坂美琴【禁書目録再構成】 

どうみてもエヴァでよくあったデレアスカです。本当に(ry
まぁ需要はあるんだろう。文章も読めない程酷くは無いし。
てか苦労せずとも意味とれる時点で俺的にはまともに思える。


あとゼロ魔のデビルマン移転してきてんね。あれ好きやわ。
なんか原作の「おファンタジー」な雰囲気が、
なんか軋みあげるような空気感がいい。
489この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:15:14 ID:vkiD40gG
そういやデビルチルドレンのなのはクロスがあって「うっはwwマジでwwせっちゃんとかZかよww」と期待したら設定だけパクったオリ主だった
490この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:57:55 ID:6ysa0WxE
文字数制限とか縛りがあるならともかく五千字前後を作品の目安にする。
昔は5kb制限があったから今みたいに屑作品が溢れたりしなかったのに。
その代わりに足りない文字数を五十音の羅列で補ったバカもいたわけだが。
491この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:03:03 ID:R3c3vfcH
今日は軽いな。
492この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:14:33 ID:Ebz7aVCE
舞氏が応急処置したからな。
493この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:15:51 ID:Li/MadVR
根暗ヒデエwww
494この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:24:41 ID:idxG/Qhb
人形遣いが更新された、嬉しい。
495この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:28:24 ID:D9ZPwlLr
最近コックさんの更新が鈍ってるのがさみしい
496この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:29:28 ID:8Q1ReDD0
人形遣いは更新が不定期過ぎてGL編おわったら纏めて読もうと思ってる
497この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:29:51 ID:OjUxTCGt
アヤノちゃん天使すなあ
498この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:33:33 ID:r/QLfzQe
カグラが苦労するのはあまり見たくない
499この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:35:33 ID:vkiD40gG
人形とコックがクロスしてくれたら読む
500この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 00:20:43 ID:GvvyB40h
>>455
キャラクターがわいわいやってる感じのならともかく、
掘り下げて書こうとすると設定まわりで行き詰るんじゃないか、アルトネは
501この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 00:47:19 ID:nL3CmA9V
魔法少年 輝煌天使エンジェル・ブライト(習作)

文章量はある。
前書きの充実ぶりには驚いた。
502この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 00:59:59 ID:SKiQSviX
>>501
スクロールバーフイタwww
開いた瞬間、微妙に固まったからなんだろうと思ったら
プロローグ長過ぎwww

バイト数見てみたら652k
約30万文字。
これだけで文庫2冊分位?www
503この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:04:51 ID:+t8GG2yR
会話と段落以外で改行ないから読みにくくて仕方ねぇなw
504この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:13:21 ID:k6KGfnT+
>>502
プロローグに650kで全体で合計約1M
バランス悪いってレベルじゃねーなw
505この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:16:46 ID:FuJiGbsW
>>501
久々に吹いたwwww
何これ本当に何これ
プロローグなんかで挫折するとは思ってなかった
一話20kとして普通の作品の33話分とか……ねーよw
506この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:24:38 ID:bqA74Vpo
ざのつ
507この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:26:21 ID:XOnxEaqy
文章量がありすぎて駄目な作品とは珍しいな
前書きだけで、本編スカスカもしくは本編が無い、って作品は多いけど
508この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:53:03 ID:ZZeKT94G
文章量があるから駄目っていうよりも、単純に内容に先を読み進ませようという力が無いだけだと思う
作品自体は意図的に厨二を装った鼻に付くだけの凡作だしな
509この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 02:05:05 ID:GePp3VzX
それ前も話題になってたな。
なんだっかは覚えてないけどその人が書いた別の作品は普通に面白かったはず。
510この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 02:14:39 ID:HXFXxrOs
チラ裏一発ネタ乱立してるけどなんか微妙なのばったかだな…
511この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 03:50:22 ID:c5Twp8Hg
別に場面展開端折らないで述べつ幕なしに描写してる、ってわけでもないのに話進まないんだよな
なんなんだろこれ
俺なら100KBもあればカンブリア紀から人類滅亡までを書けるぜ
512この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 03:51:29 ID:KV0Sgg8T
よし、読んでみたいからぜひ書いてくれ
513この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 03:55:08 ID:GUX2ls5v
それある意味天才だろ……>>511の才能に嫉妬
514この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 04:06:07 ID:Awjl1yQf
どういう視点で書くのかが気になる
515この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 04:12:07 ID:GUX2ls5v
キングクリムゾンなしだろ?
って思ったら描くじゃなくて書く、か。ならいけるかも知れん
516この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 04:21:09 ID:7cuah5gg
>>511頑張れー
517この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 04:50:04 ID:RfgaAiF8
たまに長文読んでると終わりあたりで黒い横線が入って一部見れなくなるのは俺だけか?
ブラウザは炎狐だけど・・・。
518この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 04:50:55 ID:ix5UG42P
昔はあったけど今は見てないな
519この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 06:21:10 ID:nP25h7c3
やっぱ ゆりって いいよね
520この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 07:40:42 ID:5f0KTcov
>>517
俺もたまに黒帯出たけど、最近出てないなぁ。
出てた時は上下にスクロールしてると直ったりしたけれど。ブラウザは火狐。
521この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 07:59:07 ID:fyhVGsfE
>>501
朝起きて見てみれば作者乙かよ。
更新来たのかと思って期待しちまったぜ。
522この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 08:06:58 ID:6eh3mfpd
>>517
Ctrl+ホイールグリグリで治るよ!
523この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 09:47:37 ID:8ARpee47
>>522
俺の場合はホイールぐりぐりじゃ直らないから、画面を再読させる。
524この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 10:56:42 ID:o7xTYEwm
黒帯右クリックでも治った気がする。
525この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 11:41:46 ID:gbdRRul3
>>517
俺も困ってたけどタブグループマネージャーとかいうアドオン入れたら
タブの方にマウス移動させるだけで表示が直るようになった
526この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 13:06:25 ID:5f0KTcov
才人君とルイズさん来たわ〜。
527この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 13:31:49 ID:QqfbyLbl
>>173
じゃあオリ主がせっせと作ったハーレムを原作主人公が総寝取りするのを書いてくれ
528この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 13:42:35 ID:aPNhWJgm
>>501
あまりの文章量に吹いたw
これ50話くらいに分けて3日に一度くらいのペースで投稿したら3倍くらいの感想貰えそうだな
529この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 13:51:56 ID:LJdzWktR
>>501
暇はつぶせそうだな
530この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 14:01:30 ID:HpH/aFqs
読んでる間暇だから暇つぶしが欲しくなる
531この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 14:02:33 ID:QqfbyLbl
WiiFitをしながら読むとかはどうだろう?
532この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 14:05:34 ID:hNF7zXEM
だらだら長いだけで全く読む気になれないw>魔法少年
533この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 14:32:14 ID:5MZuSPeh
>>526
削除依頼もきたわ〜www
534この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 16:23:08 ID:nZ1cDXO3
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
535この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 16:24:14 ID:V+KNriJ3
>>534
不覚にも
麦茶返せw
536この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 16:52:18 ID:NMbrSjhe
つか文庫二冊分でまだプロローグと言い張る小説なんか読めないだろw
537この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 16:56:42 ID:N7ygeMLu
壮大すぎるなw
538この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 17:07:01 ID:Uf+mWQZv
>>534
こういう時に使う言葉だったのかw
539この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 17:14:43 ID:fyhVGsfE
>>536-537
けどこれ続くらしいんだぜ?
半年以上更新無いけどな。
540この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 17:19:09 ID:jjv0R5K/
全件表示にしたらバーが全然進まないな
541この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 17:20:53 ID:+w+2044R
存在そのものがネタだなw
542この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 20:37:35 ID:4qLenRCS
[79]かもしか◆d842a6b2ID: d489dae5
自衛隊もずいぶん俗っぽくなったなぁ
見てて不愉快
[131]かもしか◆d842a6b2
ID: 40e130b1
台本形式回避をするという心意気は感じられます。
が、
「------セリフ------」
と○○は××した。
「------セリフ------」
と○○は××した。
が続くとリズム(?)が単調になって読んでてすごく萎えます。

[87]かもしか◆d842a6b2ID: 4ab49192
他人の作品のキャラを惨殺ってそりゃあねえだろ。
脳みそ沸いてんのか?
「ネタ」にすれば許されるものでもないし、
もの書きとしてそういう姿勢はおかしい。
すぐ作品ごと消せ。
arcadiaから失せろ。2度と来るんな。
他人の創作物を尊重することが出来ないあなたには文を書く資格がない。
543この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 20:42:33 ID:fX/Awxbs
◆付けてまで、発信する側でも無いのに名乗って自分の恥さらす輩って
本当なアレで理解出来ん。
544この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 20:46:13 ID:5bF8H55D
とりあえずヲチスレでやるといいと思う。
545この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 20:50:34 ID:w43CEWdZ
それゼロ魔スレにも貼ってるマルチポストだから構わなくていいよ
546この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 21:55:13 ID:yIEQjlWp
えらく過疎ってんな
547この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 22:00:40 ID:bqA74Vpo
過疎は平和の証だよ
548この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 22:09:59 ID:mL+GCNpl
softbankDION辺りの大手が全板規制食らってんやもん、しゃーない
549この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 22:31:19 ID:6eh3mfpd
ある店主と迷惑な客たち、ってどんな話?
550この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 22:44:01 ID:bqA74Vpo
ポエミィな主人公のセリフときもい一人称
あと崇り神として超絶技能を発揮しまくる主人公への称賛
551この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 22:45:19 ID:bkk4ucp5
燐恋姫の作者TOAのも書いてるのか
552この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 23:27:34 ID:6eh3mfpd
途中で読むのやめた
感想数が伸びてたから当たりだと思ったんだけどな
553この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 23:30:06 ID:uOtqbvt6
理想郷で閲覧数100万越えしてるSSは大抵地雷作品だと勝手に思ってる。
554この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 00:05:02 ID:CYd3kBJf
嫉妬乙でござる
555この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 01:21:35 ID:4zbbJFHW
PVと感想数が多くて地雷かどうか知りたければ感想掲示板を見ればいい。
読者のテンションでだいたいどいう層向けの作品か判別できるから、自分の好きなジャンルを選べる。
ヒロイン萌え萌え言ってるならハーレム系だし、主人公最高言ってるなら主人公大勝利系だし、内容を地味に話してるなら設定考察系だし。
556この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 01:31:22 ID:Q3d2q3BQ
一回辺りのPVが伸び悩んでいるでござる
557この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 01:36:46 ID:kMAwfqYZ
>>556
作品名行ってくれればレビューするぞ?
558この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 01:38:16 ID:3tBhkALA
そして、俺が「こんな所で自己主張してんじゃねぇ、糞作者が」と言うぞ?
559この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 02:03:57 ID:4zbbJFHW
面白さは二の次でPV伸ばしたいだけなら
投稿間隔長くすればいいんじゃないの
560この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 02:13:23 ID:xQYZQb0R
一回辺りのPV数ってどれくらいを目安にすれば良いんだ?
多い〜少ない位で誰か教えて
561この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 05:11:36 ID:kMAwfqYZ
個人情報流出で一斉規制とかワロス

そして時は止まる
562この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 05:16:56 ID:XPRW/RSB
板によって違うからなんとも
せめてジャンルくらい教えてもらえんと答えられんだろう
563この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 07:46:17 ID:lPGtcE30
どのジャンルでも一回10000PV行くようなのは稀
564この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 08:04:40 ID:4zbbJFHW
10000PVはもう読者の半数原作知らないだろって数字だ
565この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 11:07:46 ID:XPRW/RSB
恋姫とかは10000越えかなり多いな
その他板で検索すると、更新されてる作品の3分の1くらいは10000くらいある
なんでこれがこんなに、と思うような作品も多いが
あとXXX板は全体的にPV高めな印象
XXXかつ恋姫の淫・恋姫†無双なんか前書き抜いたら5話で200000もいってる
566この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 12:53:47 ID:qcks27Az
いつも大変御世話になっております。(汗)

今度は、「無限のフロンティアEXCEED」のアルフィミィを描いてみました。(汗)

ttp://tirasi.ame-zaiku.com/
567この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 16:03:24 ID:pq3nu00h
えらく静かだな、と思ったら大規模規制か
568この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 16:52:40 ID:XDOT90dH
vipだかの奴が、梓にゃんぺろぺろぺろぺろとか書き込んだのが原因って聞いたんだが
マジかよ
569この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 16:59:26 ID:H+ufEfBb
>>568
今回はエロゲ制作会社の個人情報流失祭りが原因だとよ。つまりエロゲ厨だ
570この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 17:05:51 ID:t8GqWDKN
あれ、ゲーマーズの流出じゃなくて別の流出もあったの?
571この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 17:11:58 ID:H+ufEfBb
ごめん、制作会社じゃなかった。販売会社メッセサンオーや
572この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 17:21:08 ID:C/kzFfEr
馬鹿だろ
エロゲ厨全然関係無いから
573この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 17:55:01 ID:ywR7f5lP
>>572
エロゲ厨乙、とどうしても言いたくなる

祭ったアホどものせいなのはそうなんだが
574この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 19:46:24 ID:FSwDvNWb
馬鹿が運営に凸しただけ
575この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 20:01:51 ID:G0BNrIiE
いつものごとくVIPPER V.S. 削ジェンヌで互いに発狂した結果だよ
そろそろあの片っ端から規制し始める削ジェンヌどうにかしろ糞運営
576この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 20:11:21 ID:lhr+UDjI
与えるのは簡単だけど、一度与えたものを取り上げるのは難しいのが常。
ま、そのうち解除されるでしょ。
577この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 21:24:31 ID:t8GqWDKN
規制しすぎという面はあるけど、記念カキコその他の運営にとって邪魔な書き込みするから悪いんじゃね?
理想郷で言うなら削除依頼対応完了のスレに記念カキコとかやるようなもんだし、ルールが決まってるのを平然と無視する方が悪いだろ。
578この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 21:32:23 ID:A3AIFUrO
理想郷の作品について語れよ削ジェンヌじゃなくてさ

最近気力がわかなくてレビューできるほど読んでない俺が言う事じゃないけどさ
579この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 21:37:24 ID:gfaneV2U
よしおは相変わらずネタに塗れてて突っ込みどころが多いな
ニコネタが無ければ俺の心情的に最高なんだけど
580この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 23:27:59 ID:KYULOZqj
ヲチスレで話が挙がってた、なろうから移民を読んでみた
ネタバレあるから要注意

・【ネタ】世界制服少女? マトリョーシカ (異世界トリップ系)
主人公女性、副主人公AIみたいなのによる一人称
文章はとりあえず軽い。優良可不可で言うなら不可ギリギリの可
とりあえず序盤読んでて数話かけても話が進まず、展開遅いなぁと思うが
閑話に入ったとたん超展開。リアルに普通な設定の主人公から唐突に闇の別人格がでるとは思わんかった

長所と言えるのはオリジナルらしいオリジナリティ溢れる設定のみ
その設定にしても説明が上記のような文章のせいで読むのが少々苦痛

各章の展開はメチャクチャ遅いのに、所々で超展開が混ざるという説明しづらい作品


・【習作】よくあるVRMMORPGなお話(仮)(オンラインゲーム物)
主人公少年による一人称
文章の特徴としてはいらん所の細かい動作まで描写しているのが挙げられる
優良可不可で言うなら良と可の間をいったりきたり
今の所あらすじとしては近未来のMMORPGで先行組の少年が多少のピンチ(笑)に会いながら俺tueeする物語

文章力は↑よりもあると思うが、コッチは展開が遅すぎるしツマラン
13話もあるのに感覚的にはまだチュートリアルやってる感がビンビン
山場が全くと言っていいほどない、というかコイツ絶対にプロット組んでねぇ
これから他者との交流等、山場谷場がでてくればまだ期待できると思う
581この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 23:30:58 ID:ywR7f5lP
なんかあれだ、スコップって言葉を意識するな
紹介された内容だけで読むのが苦行だと解る
582この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 23:31:02 ID:x5zg36J+
リリカルホロウを読んだが中々に面白いな
ブリーチのクロスは初めてだが、他にも何かオススメはある?
583この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 23:41:06 ID:KYULOZqj
なんか色々偉そうに書いちまったけど
各作品の感想板の方が的確なこと言ってるからそっち見た方がいいな…・・・orz
584この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 00:41:18 ID:UjRM0PYs
積んでたラノベでも処理するか
585この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 07:43:07 ID:Q/XrjR57
USB終わっちまった・・・
ほぼ日課なってたんだがなぁ
586この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 08:36:14 ID:36FOTfn+
よくみたら感想6000近いってすげえなこれw
587この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 08:52:50 ID:2kOc8xUh
傑作とか名作とか言う気はしないけど楽しめた良作だったな
PV183万感想5600お見事。ファイヤーヘッド氏おつかれさん
588この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 09:10:02 ID:Zt6sIouU
炎頭さんお疲れ様でした。
完結させるだけでも凄いと言えるのに連日更新でこの話数で完結って他に無いだろ。


同時期にいたターさんは消えちゃったしねw
589この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 09:11:18 ID:F7/fcBXB
なんか新聞の4コマが無くなってしまうような空しさを覚えるな
590この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 09:43:24 ID:28FMjX8U
約半年、よく止まらずに完走しきったな…それだけでお疲れ様と言いたくなる
591この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 11:18:22 ID:+YAO6OIT
一日一話且つきちんと完結させたというだけでもかなり評価できる
さらに内容も名作とまでは言わないがそれなり以上だったし
いい作品だったな。なんともいえない寂しさがある。
592この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 12:59:04 ID:0PMiOfWH
原作に対する愛があってなおかつ投げ出さずに完結できたら
文章力やらストーリーが多少悪くても結構評価が上がってしまうなぁ。
まぁ最低限の構成の良さとかは必須だけれどもw
完結すら出来ずに投げだす作者がなんと多い事か。
593この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 13:17:59 ID:27Xx7Ck4
プロだって完結せずに放り投げる奴が凄まじく多いことを考えると、
趣味に過ぎない連中が放り投げるのはむしろ仕方がないことじゃねえかな
まあ、プロと違ってキリのいいところまで持っていくことすらできない点はまさにアマって感じだが
594この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 13:46:17 ID:35BVVVhN
ヲチスレじゃなかなか酷い言われようだなあ、USB
「そこまで騒ぐほどのものか?」って気持ちは解るんだがw
とはいえ、完結・連日更新・文章力そこそこ
これだけ揃ってれば理想郷内では相当なレベルなのは間違いなかろ
個人的には主人公賛美がやや過剰に感じたのと、原作の展開を何でもかんでも詰め込んだせいでスカスカになってる部分が気になったかな
この辺りの匙加減がもっと洗練されればかなり化けると思う
595この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 13:52:44 ID:27Xx7Ck4
ぶっちゃけ完結と連日更新が揃ってれば素人の小説としては及第点は余裕で超えてる
どんだけ最低だろうが文章が下手だろうが、それができる奴ならいずれマシになる可能性は高いしな
596この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 14:48:32 ID:Wsk8uUtp
USBはなぜTSにしたのか最後までなぞだった。
597この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 15:19:01 ID:um5Oji0C
なろうが法人化したっていうけど
PV数でいうと、理想郷と同じくらいなんだなと思った
http://blog.syosetu.com/index.php?itemid=454

>2010年3月のPC版ページビュー(PV):97,298,062

Arcadia PV数 320万PV/d *31
99,200,000
舞氏すげー
598この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 15:20:07 ID:6e2oeH1q
けどあろうの名作って知らないな。
こっちのスレにいるからってのもあるんだろうが。
599この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 15:22:07 ID:AH5z54U2
ランキングの上から読めばいいじゃん
600この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 15:24:31 ID:gkk/6UWp
なろうはおおまかに分類するとオリジナル小説系のサイトで
理想郷は二次創作SS・FF系のサイトだから客層が違うよ。
601この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 16:45:52 ID:U6U/HBjQ
>>598
捜索板のなろうスレにはガチで当たりなのも2,3作、人によってはもうちょいあるかもしれんから頑張って探してくれ

んで、タイトルで避けてたんだが
・オルタ世界にオリキャラ10人詰め込んでみた(チラ裏より移動)
意外と良かった。文章はそれぞれ十人のオリキャラによる一人称
オリキャラの数から最初はキャラ把握に手こずるけど十分キャラ立ちできてるから数話呼んでけば大丈夫だと思う(数名除く)
あんまり好評ではない【SIDE:〜】表記もこの作品では正直助かった

よくあるOSとか戦術機の改良、歴史改変なんかもしてるけど、オリ主一人で全部やってる訳じゃ無い分それほど不快感はなかった
多分これら改変、というかチート的なモノを許容できるかどうかで読めるかどうか決まるのかな
なんかみんなで意見出し合いながらやってるのが個人的には好きだった
あとそれぞれのキャラもイイ感じになってる。
オープンロリコンの主人公(30)会社員から始まり
オープン厨二病の中学生、隠れ厨二病(もしくは高二病)の高校生
萌え担当かと思ったら訓練された腐女子まで網羅している
正直影薄い奴もいるけどw
602この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 16:47:40 ID:UjRM0PYs
おい、お前らsmoopyって使ってるか? 青空文庫の.txt読むためのソフトなんだけどさ。
SS的な文書にも向いてるよなあ……とか思ってたんだが、今まで気付かなかったのが不思議だがURLを与えることでWebページも青空文庫ライクに表示できるんよ。
アプリケーションの引数にURL文字列を渡すこともできるから、ブラウザの右クリックメニューをいじって
「リンクをsmoopyで開く」ってのを追加したらArcadiaが文庫本みたいに表示できるようになった。

改行が少なめのSSにはかなりおすすめだぞ。目から鱗落ちた。
603この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 17:53:27 ID:6q5qlo/7
とっくにがいしゅつ(何故か変換できない)だよ
604この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 17:54:40 ID:6e2oeH1q
>>601
もうスコップする気力は殆ど無いから無理ぽ。
今だってここで挙げられる作品で読めそうなのを読んでるだけだし。
605この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 17:56:55 ID:+YAO6OIT
>>601
読んで見たい設定だがオルタ未プレイだからよめねー
他の作品だったら良かったのに
606この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 18:29:08 ID:UjRM0PYs
>>603
そっか、既出だったのか。
Operaのうpだてで右クリックメニューの設定が変わってイライラしてたところにsmoopyの今まで知らなかった機能に気づいて、
「これ組み合わせてできるんじゃね?」ってやったらできたから、俺SUGEEEとかって勘違いしたわ。
だいぶ前から専ブラ欲しいとか言ってる人いたのに話題になってないね。見やすさは劇的に変わるのになあ
607この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 18:44:06 ID:cyCylQ99
専ブラ欲しいってそういう意味じゃないんじゃね
608この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 18:47:23 ID:+YAO6OIT
見易さは現状で十分なんだが保存機能があるブラウザが欲しい
609この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 18:51:49 ID:AH5z54U2
久しぶりに投稿されると、ぶっちゃけどこまで読んだかわかんなくなるしどれ読んでたかもわかんなくなる。
610この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 19:01:55 ID:UjRM0PYs
まあね。でも見やすさも結構大きいからさ。
ああいうSSとかWeb小説とか用のテキストブラウザでも作ってみるかな、全然専門じゃないけど。
興味でた
611この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 20:17:46 ID:AH5z54U2
鮟肝氏は天使すなぁ
612この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 20:56:40 ID:PCNvwvJj
解除キターーーーー!!
613この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 21:03:10 ID:36FOTfn+
>>602
俺が昔、ウルフガイ読むためにインスコしたT-Timeのパクリかと
いわんばかりにそっくりなインターフェイスだなw

TXTとか放りこめるように、たしか2〜3000円だして限定解除した記憶がorz


コレの場合はCtrl+AとD&Dで簡単に縦書き出来るから今でも重宝してるんだが。
主にゼンドリックとか、webにしては積んだ文体のとか。
614この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 22:51:43 ID:Q/XrjR57
なろうは表現が苛苛するのあるんだわ
あの美少女は〜だの、イケメンだのこれで人物評済まされるとプッツンくる

俺が一人称嫌いだってのもあるんだろうけどさ
615この名無しがすごい!:2010/04/04(日) 22:56:46 ID:hcPywjJw
理想郷も一人称が圧倒的に多いと思うが
616この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 09:51:13 ID:Ge/y0p7G
ラノベは人称や視点固定についてあまり厳しくないからな、プロの作品でさえ。
その悪い意味での影響かな?
617この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 10:24:14 ID:swYSDwp1
生活の変化によって或いは筆を置き、或いは取る時期か
618この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 10:38:35 ID:7aobIu8V
作者がだんだん書きたいこと書けなくなって一人称から三人称に切り替えることもあるな。
レイナール一夜城の作者とかそんな感じ。作者も成長してるということだと思うが
一人称はどうしても限界はある、いいところもあるけど
619この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 10:46:36 ID:BpG7yYAR
だんだん主人公の心情とかを描写するのが面倒になるんだよな
変態とかだとより一層
620この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 11:19:19 ID:09FON89k
だよなって言われたって知らんがな
621この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 11:41:34 ID:7aobIu8V
多分他の人からの視点とかの描写力が足りなくて三人称にしてるんじゃないかと思うが
>>618は多分ダメな例
622この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 11:42:14 ID:7aobIu8V
自分に安価つけちまった、>>619
623この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 12:02:44 ID:AswmqGp8
一人称のいいところ
・巻き込まれがた主人公と相性がいい(arcadiaの転生オリ主とか向き)
・比較的細やかな(主人公の)心理描写が書きやすい

一人称の悪いところ
・実は制約が多くて三人称よりも難しい
・それにも関わらず簡単に書けそうにみえる

それはそれとして、USBがチラ裏から消えていて、
その他板にいないのはなぜだ、とか悩んでしまった
スクエニ板なんてあったな、そういえば
624この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 15:05:04 ID:L0E15QJT
2chが大規模規制中のせいか
メイン板が盛況だな
625この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 17:20:29 ID:upiGzhiX
春氏のなのは×仮面ライダー剣のクロス物の続編がなんかあれな出来になりつつある。
無駄なグロ描写多いし、1話の後半でリインUもよくある痛いオリ主みたいになってるし。
前作が好きだっただけに残念だ。
626この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 19:08:42 ID:swYSDwp1
チラ裏の舞い戻るイーヴァルディの勇者も最新話の最終行で・・・
いやまあ確かに前からちょっとアレな予感はしてたが。
着眼点はボチボチいいんだがなあ。。。
627この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 19:18:28 ID:rXGD1MfG
IF GODついに夢の対決が来た
628この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 19:33:19 ID:ox7TSKRm
墜落探偵がなかなか。人によっちゃあ高2病ってゆーかもしらんけど。
ちなみに、なのはさん27差違
629この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:06:45 ID:rXGD1MfG
ぼくのかんがえたマギステル・マギ (ネギ改変)

自サイトにも理想郷にも、複数箇所に掲載している旨明記してないけど、
これはどうなんだろう。
630この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:15:37 ID:QSvi4i0U
>>629
自サイトらしきほうにはArcadiaにも投稿してると書いてあるぞ
サイト自体が見難いから分かりづらいけどw
631この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:19:59 ID:rXGD1MfG
>>630
mjd?どこにある?
632この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:15:55 ID:zG+LAaB/
最近チラ裏のLALのやつが微妙に楽しみ
アリシアも安心のビッチ臭さ
633この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:17:58 ID:pc6zsWpx
>>631
SS選んだ後のサブタイトル載ってるフレーム内
634この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:18:45 ID:ox7TSKRm
【ネタ】転生は大変な変態を産み出していきました【オリ主転生_ネギま】

いまんとこ全くタイトルに非ずな自称シリアス展開。さてどうなるか。
文体はキライでは無い。オリ主はテンプレだが。

も、最近テンプレが悪いんじゃなくて下手な調理が悪いんだって思うようになった。
正直原作よりおもろい二次なんていっぱいあるし
635この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:23:38 ID:zG+LAaB/
正直原作より面白いのとか聖将記ぐらいしか思い浮かばない
聖将記もスレ見てる感じ嫌いな人結構いるっぽいし
是非紹介してくれ
636この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:25:26 ID:Wgo+bRzV
俺も聞きたい。いっぱいあるらしい、原作より面白い二次創作を。

まあ、どんだけ面白くなろうと、原作あってこそなんだけどね。
637この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:36:00 ID:ox7TSKRm
>まあ、どんだけ面白くなろうと、原作あってこそなんだけどね。
○っと同意。
>635
主観だしおまえとは読み方も重視する部分も違うだろうから文句ゆーなよ
一ページ目から適当にザッピング
ルイズさんが109回目にして平民を召喚しました (オリ主)
麻帆良学園都市の日々(ネギま!×GS美神)
迷宮恋姫 (真・恋姫無双 二次創作)
ゼロのペルソナ使い
黒き天使デビルマン
わたしのかんがえたかっこいいるいずさま(ルイズ魔改造)
幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
聖闘士星矢 『9年前から頑張って』 (オリ主・転生?モノ)チラ裏より移動
三国志外史  〜恋姫†無双〜

五ページ目までいって飽きた。ゼロ魔ばっかだなw
主観なのと原作ありきでの感だってアピっとくわ
638この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:45:52 ID:rw2QWZd2
理想郷でゼロ魔SS読む
 ↓
原作に興味持つ
 ↓
書き始める&原作一気買い

原作無くして二次無しは同感だが、こんな方向で入ってくる者もいたりする。
初見でいい二次に当たると大きいわ。

639この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:47:44 ID:rXGD1MfG
>>633
マジだサンクス

つーか原作知らないで二次創作読むって感性がよく理解できない
640この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:51:26 ID:ox7TSKRm
ゼロ魔でクロス先知らんなんざザラだぞ。特に最近でたヤツはな。
知ってる奴にはかなわんだろうがwikiと作者の腕でどうにかなる。
勿論一見さんお断りな作風もあるがな
641この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:56:30 ID:lZ4Zf0sM
なのはSS書いてる作者はみんなアニメ全話見てるんだろうか
StS以外は放送局少なかったからレンタル?
642この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:57:26 ID:ViSUTdvF
youtube
643この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 22:57:51 ID:J0CXzkGi
エロゲのSS書いてる作者はみんな全EDコンプして(ry
644この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:00:39 ID:olRSd3W3
EDコンプなんて基本だろJK
645この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:04:24 ID:Wgo+bRzV
エロゲ買ってEDコンプしないのはもったいないだろう。
回想が充実してないゲームは、あれ、あそこどうだったのかな、とチェックしようとすると大変だろうけどw
646この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:05:46 ID:rXGD1MfG
SS書こうと思うやつや好きなエロゲは章ごとにセーブデータ残しとくのが基本だろ
647この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:08:00 ID:nniVEQGK
駿河城御前試合は読んだけど東方知らないが
・ユグルイ【ゆっくり×駿河城御前試合……?】
は好き
648この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:08:04 ID:NY/afV5k
>>638
ゼロ魔SSを読んでから原作買ったが買わなくてもよかったかなと後悔する日々であった。
序盤のテンプレって、だいたい原作2巻までなら網羅しているよな。
3巻以降からはじめて買ったかいがではじめるんだけど。
649この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:11:06 ID:P+GUQwpN
ゼロ魔二次序盤のテンプレってそのまま書いたら原作読んでないって結構わかりやすい
650この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:18:01 ID:NY/afV5k
パンツのゴムをきったり、きれたみたいだからいいやというのはテンプレで見かけたことは無いかもしれないw
651この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:23:06 ID:9Bu6DdOj
ゼロ魔10巻までしか見てないけどここまで到達するSSが殆ど無いってどういう事なの
俺はLOMクロスでしか見たこと無い
652この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:24:49 ID:zG+LAaB/
>>637
デビルマン読んでみたら面白かった
653この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:29:02 ID:rw2QWZd2
>>651
10巻までと言うか、アルビオン以降独自展開しているのなら割とあるような気がするけれど。
654この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 23:33:56 ID:lZ4Zf0sM
1巻からスタートなら文庫本10冊分に追いつかないといかんからなぁ。
クロスに関しては最初の召喚シーンが一番作者の書きたい部分だろうし。
655この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 00:02:35 ID:1bmgyB+Q
>>651
10巻まで原作追ってどうすんだよ。
むしろルイズとの契約拒否の勝手にふらふらして手紙のとこでアルビオン乗っ取って俺tueeee的な話を読みたい。
656この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 00:09:58 ID:DUkCotP9
ゼロ魔は最近だと
【習作】最低系(仮)【ゼロ魔・転生オリ主】
が良かった

銀髪、オッドアイ、貴族の長男という最低系要素を持ちつつも
その実態は魔法はレビテーションしかできないただのピザ、というお話
所々ご都合とか過去ポもどきがあるけどピザという一点で読めるようになっている、気がする。
657この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:11:04 ID:Co6Nj3zQ
>>656
俺もそれそんなに嫌いじゃないけど
序盤から特に何かした訳でもないのに、メイドとかスラムの女の子に好意を持たれてるってのがなぁ
せっかくの醜顔ピザって設定が一気に台無しになってると思うんだが
658この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:16:38 ID:12laWXQt
メイドはまあ、思い出補正があるってことでなんとか納得できないこともないけどね。
しかしいきなり現れたスラムの子とかから好意を貰うってのはないわぁ。もうどんだけーと。個性的な設定ぶち壊しだと。

これが伏線だったりしたら心底感服する。
659この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:46:23 ID:DUkCotP9
>>657,658
確かにスラム娘が一目惚れに近い状態になったのは引いたw
もうちょい周りから醜男を見るような目で見られて欲しいな
660この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:50:22 ID:1gtrRCar
世の中にはデブ専って人種がいてだな…

あれは正直引いた
なんであの美女とデブがくっついてるンだと
あの時ほど世の中を呪ったことはない
661この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 02:05:33 ID:12laWXQt
>>660
そーゆー個人的なトラウマはこんなところで告白せんでいーって。
素直に酒飲んで寝なさい。
662この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 04:16:06 ID:5lHZWEFD
稀に金正男みたいなのと美人が歩いてたりするよな

まさに事実は小説より奇なり
663この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 08:13:12 ID:xESaEAif
そこまで面白いとは思ってなかったけどUSBが無いと寂しいもんだな
朝見るのが完全に習慣になってた
664この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 08:45:11 ID:zI6fDOBX
一般論じみてるが、顔か金で男選ぶ女にロクなのはいないぞっと
665この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 09:20:08 ID:/nDGmwun
「人外と貧乏人」と言い換えたら途端に切なくなった。
666この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 09:49:45 ID:H0RopXgM
>>664
金も容姿も魅力の一要素だぞ。
全部が力だからな。
中古の軽のってるヲタルックの横にかわいい子乗ってても腹たつんだろ?
667この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 09:52:46 ID:UvtKESWw
精神性なんて形のないわけのわからんもんを重視する女より、現実見ててよっぽど好感持てるわ。
668この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 10:25:06 ID:1gtrRCar
【習作】人が好きな少年と他人が嫌いな少女 (オリジナル、ファンタジー)

よくある「剣と魔法の世界が舞台で、主人公が学園に受験をしにやってきて、その街で少女と出会う」
王道系のBoy Meets Girl物

舞台裏の設定も良く練りこまれてると思うし
安易な最強ものではなく、便利系な主人公だっていう点がポイント高かった
669この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 14:09:43 ID:H0RopXgM
>>668
ミルクみたいな主人公?
670この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 15:48:29 ID:JnGde7CB
>>669
迷宮恋姫みたいに信仰する神さまによって素敵アイテムが手に入る
大抵は実践向きな物が多いんだけど、主人公の場合信仰する神が不明(本文では明かされていない)で
素敵アイテムがゼンドリックのに出てくる収納指輪になってる
主人公の信仰してる正体不明の神が地雷的な意味での不安要素だけど
今の所、主人公は並みの戦闘能力っぽい
671この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 15:58:57 ID:ei6MB+R5
>>664
お前みたいなのが、男が女を見た目で選ぶのには無批判なんだよな
672この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 16:28:07 ID:AX2siuu1
>>671
ひどいレッテル貼りを見た
673この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 16:41:27 ID:dn+gAMp4
男も女も顔ですね。
674この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 17:07:12 ID:SIt/eaU7
正直見た目が並以上なきゃ人と接触するのも難しいと思う
ソースは俺
675この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 17:45:38 ID:Hax0hfiI
イケメンでもモテルわけではない。ソースは俺
676この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 17:54:33 ID:yfAvziD6
雰囲気イケメン・自称イケメンと、イケメンは違う。
677この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 18:05:40 ID:nROJZSEN
どんなにキモメンだろうが、ビルゲイツの10分の1でも金持ってれば良い女には不自由しないと思うよ。
というかスレチじゃね? まあ、
【習作】最低系(仮)【ゼロ魔・転生オリ主】
はもっと設定を生かして欲しいって感じだな。
678この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 18:36:49 ID:DU3bMO90
人はビルゲイツの10分の1を大富豪と呼ぶ
679この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 18:39:21 ID:x2XPIGQK
良作が多い時期はいつだと思う?
680この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 18:42:46 ID:gMDpGcTC
夏休み
681この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 18:44:39 ID:yfAvziD6
>>680
ここはヲチスレじゃないべ
682この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 19:50:31 ID:w53JvgxJ
設定をそこそこ考証しがいがある作品のSSがブームになって大量生産されて
それがある程度収束してきたころに設定と話がしっかり練られた良作が生えてくる。
683この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 20:10:05 ID:Fs+LJs2w
そしてその良作の劣化コピーが出てきて、その中からテンプレートが選ばれて最低SSが量産される
684この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 20:17:48 ID:RWHlxXTK
テンプレートが確立したあたりで、ひねった良作や怪作と呼ぶしかないものが出てくる。
685この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 20:44:09 ID:RkkgNVuo
しかし本当に面白いものが書ける人は素材を選り好みすまい
というか、本来は単純に好きな作品だからこそ書くもんだろ、二次ってのは
だからこそ素材の味を活かすために調理方法に悩み抜くわけで
設定的に使いやすい作品なんて見方は、単に蹂躙先が欲しいだけじゃねーのかと
実際そんな理由でやった結果、今のゼロ魔板とかとらハ板とかの惨状が出来上がったのだと思う訳だが
686この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 20:48:51 ID:Fs+LJs2w
KanonでU1が散々好き勝手やってた過去を振り返るに、
単に先駆者がいただけの話で作品がなんだろうとあまり関係はない気がする
先駆者が出る可能性はそういう設定がある作品のほうが高いだろうけど
687この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 21:02:52 ID:qIBvGT0f
虚無なんて使わなくても高度3000mくらいから落っことせば衝撃で爆発するんじゃね?
と思ってしまった。
688この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 21:03:38 ID:qIBvGT0f
うわ、誤爆\(^o^)/
689この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 21:57:06 ID:SL/h4YjD
USBといいIFGODの人といい
日刊とか良くできるよなぁ。マジ尊敬するわ。
690この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 23:28:20 ID:yfAvziD6
アヤノちゃんかなり久しぶりな気がしていたけど、投稿間隔は10日強か。
長いような短いような。
691この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 02:31:47 ID:3vuJkTYw
>>690
文章量によりけりだが、まぁ10日とかでも長くはないと思う。
そもそも一週間くらいは時間とって煮詰めてほしい作品とかも結構多いし。

IFGODみたいに肉付け放棄して、ストーリーを読ませる感じなら早くてもいいだろうけどね。
692この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 02:46:14 ID:asyZyT2g
>>668
読んでみた。始まりかたが唐突過ぎてプロローグ飛ばしたかと思った。
とりあえずセリフが多すぎるのが気になるな。
会話→地の文一行だけ→会話って感じになってて、これ台本形式と変わらないんじゃないのと思ってしまう。
693この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 03:02:38 ID:sPRKKhqc
>>692
というかまだ始まったばっかで良い悪い言える様な段階じゃねーと思った
安易な最強物じゃないとか便利系な主人公云々書いてるがまだ全然話出てねぇ
694この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 03:47:19 ID:LgkBvPVE
いきなり「冒険者」とか、グループSNEの影響受けすぎ
695この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 03:53:32 ID:nnl+vu7F
エロシーンがある訳でもねーのに、この夜中に何興奮してんだコイツら?
696この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 06:59:51 ID:ZKsMTrxr
活字中毒だから活字に興奮しているんだろう
697この名無しがすごい& ◆ac6/i437tE :2010/04/07(水) 07:28:00 ID:gEcB9ELN

話をぶったぎって、IF GODの続きが気になる俺が、今から出勤してくるぜ!!
698この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 07:58:54 ID:eGOLkvAU
なにこのきちがい
699この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 08:05:22 ID:uf2p8dMY
語るスレでは常人でしょ
700この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 12:15:24 ID:Q6tx3Ur8
IF GOD
ヒカルの考えの甘さが小学生っぽくて良いな。
701この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 12:22:53 ID:Tt79Whcq
暇だったから一番上にある空気作品でも読んで紹介してみる

・頭の中にあるゲーム(完全オリジナル学園モノ)
主人公視点の三人称、文章は会話文多め、文章力は普通

ある日、田舎の高校にFF顔の超絶美形アメリカ少年が転校してくるも、彼はガチホモだった
ちなみに一番の好みは今の所、チビ童顔ツッパリ系の主人公
まぁ、そんなコトは気にしない主人公は彼と友人になり家に招待する
(後から空気モブキャラ男友人と180超え長身女友人も追加)
家で実はなんかすごそうなニート兄貴からゲームの能力を得られるという薬を貰う4人
そこで主人公は女友人に渡されたものと自分のモノをすり替えてしまう
結果、彼が得た能力元のゲーム名は『ときめきONLY LOVE! (ボーイズサイド)』
702この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 12:32:21 ID:+A3jn3CE
>>701
嫌な予感しかしねえwww


高順伝、やっとこさ投下分読了したんだ。
かるいよみものとして読む分には不足無し。あんま考えんでええし。

そういう空気読まないガチの考察廚とかが駄目出しとかしてんのかな
半ば辺りのあとがき見るに誹謗はともかく中傷がわりとあったみたいだし。
703この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 12:48:50 ID:Q6tx3Ur8
>>701
空気っぽかったから読んでなかったが、面白そうじゃないか。
読んでくる。
704この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:00:07 ID:Tt79Whcq
>>702
キャラの掛け合いはそれなりに面白かった
あとは空気作品だと納得できる程度の内容。これから設定を活かせるかどうかだな

あと高順伝は軍事知識のない俺からすると読む上での一番の難関は
・底引き網漁のように行く先々で原作キャラを収穫
・超雲とかの恋姫武将キャラを軽くあしらう主人公母
・時々でてくる厨二病っぽい二つ名
だと思う。上記の三点で高順伝切った奴は結構多いんじゃないかと
705この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:00:47 ID:nP3zjacS
>>700
IF GOD や昨日完結したガトルや銀習伝って、もはや普通の読み物じゃなくて
条件が変わると原作から話の流れがどうずれるか……だけを主としてチェック
する代物な感じだよな。 これってもしかして新しいジャンルなんじゃね?
と思ったりする俺。

>>702
高順伝は、高順の感じ方と行動原理が丁原が死んだ辺りから、
さっぱりわからんのだが……
706この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:02:30 ID:uf2p8dMY
>>700
一応プロになったときは中学生じゃなかっただろうか…………
でもマジでガキくせえッ
707この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:05:16 ID:DSGlfF2k
>>701
呼んできた
BLゲーが18禁じゃなくてよかった

高順伝は
・チート母親のせいでいろいろ台無し
・主人公が何をしたいのかよく分からない
・原作キャラの見せ場がいまいちない
以外はそんなに気にならなかった、XXXの方は読んでないから知らない
708この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:17:12 ID:+TBcfA1U
高順伝は、もう母親出た時点でだめだろ。
うだうだやってるだけだし。
あと、原作キャラの名前はちゃんと原作キャラとして表記して欲しいものだ。
恋姫では、賈クはあくまでで『賈駆』だろうと。
709この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:23:54 ID:+A3jn3CE
>>708
ケータイに放りこんだら、常用じゃねえ漢字はすっとばされるんだなアレ。
頓(とうとん)とかなっててアレ?っておもったりしたわ。

ジョゼットの使い魔読んでるんだけど、あの作者、前二作より文章ヘタんなってねぇ?
間引き過ぎてる感じで、情景理解すんのにちょっと考えなきゃならんとこが多々あった。
710この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:40:31 ID:xb+osCZq
エロって書くのが難しいのか?
XXX板、なんか、ワンパターンなエロが多いよね
高順伝のエロ版は俺には合わなかった。キャラが薄っぺらすぎでワンパターン
やっぱり援交処女が一番可愛いかな。最近で面白いのある?
711この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 14:10:44 ID:Tt79Whcq
ついでにすぐ下にあったリリなの二次も読んでみた

・魔法少女リリカルなのは W-M-X【オリ主・再構成】
主人公一人称、文章はまぁ、普通かな?って感じ。あと短い
とりあえず、前書き+何かはスルーの方向で

特に転生とか憑依ではないオリ主がなのはとレイハさんを共有して使う。他は今の所原作沿い
オリ主はバリアー+封印魔法使うと魔力切れ

正直、紹介文がコレくらいしか思いつかん。
特に面白いと思うような所も無かったし、逆に叩く程ヒドい所も無かった
ガチでこういうのを空気作品と言うんだなぁと再認識する
プロットとか展開とかアイデアを他人に考えてもらった方がイイんじゃないかと思ってしまう

PV一万いってるのに感想数1という、リリなの二次の中でも屈指の空気作品はやはり格が違った
712この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 14:26:32 ID:nP3zjacS
>>705 の続きで昨日から話題沸騰のT.SUGI先生のガトル問題がどうしてこうなった
という推測らしきものを書いて見る。

「機動戦士ボール」を例に挙げれば良く判ると思うが、描写を全部省いて、
物語の背景は読者が原作で知っているものを完全に流用するというのが、この形の
手間をかけずに話だけ進めるSSの必須条件になっているから、主人公の活躍の
せいで、物語の後半になって、環境が大分変わっているはずでも、最終話に到る
まで舞台を替えるわけには決していかない
(変えたらそこから100%自力で描写しないといけないから、手間が恐ろしく増える)

つまり、ジオンが圧倒的に有利なはずなのに、連邦はソロモンを攻めて
うまくいかなかった後でもア・バオア・クーを攻めなくてはいけないわけだ

つまり「ボール」と「ガトル」が似たような展開になってしまうのは
この「完全背景流用型SS」(と呼んでみる)として不可避の運命なんだと思う。
713この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 14:42:28 ID:5/gJZTWT
T.SUGI先生のあれは甘やかし続けたツケだろ……
どれだけ手を抜いても9割以上は必ず絶賛してくれるんだから真面目に考えて書くのが馬鹿らしくなるというか
714この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 15:09:55 ID:EOOCq7yE
>>712
ガンダムSSスレの某メンヘラもその手合いだったな
T.SUGIといい、そういうのを惹きつける土壌でも出来てんのかねぇ
715この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 15:25:03 ID:vfpketpF
次は機動戦士トリアーエズだな
716この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 15:45:39 ID:gEcB9ELN
>>700
緒方にサイのことを話すのかと思わせて、いい意味で裏切られた感があるな。
中2であのガキ臭さは少しやりすぎな気がしなくもないが
どんどんサイバレしていくよりはマシ。
717この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 17:40:04 ID:8mZKmuNg
碁打ちの幽霊が憑いてると思い込んでる中二病患者の話だったら痛いんだがなあ
718この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 17:57:51 ID:s5R+261U
>>717
それ中二病じゃなくて精神病だろ
719この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 17:59:26 ID:51ClszZo
幼くして当代随一の棋士に比肩する病気持ちとか、それはそれでドラマができそうだがw
720この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 18:41:10 ID:UagPSV0E
宝くじで500万円をあてられる精神病とか
721この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 21:28:01 ID:mlLonMZu
それはもはやスタンドとかだろw
722この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 22:13:25 ID:PspGSG2C
禁書の超能力は精神病だったな
723この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 22:37:03 ID:dQFsIyWN
唐突に規制されてる間に読んだ東方SSの感想らしきもの書いてみる。
・空腹少女
最終更新は一年前。オリ主もの。主人公がとにかくよく喋る。あと厨二くさい。ブロント語。
これで拒否反応でる人も多いだろうけど私は好きです。ルーミアが普通に喋ってるのが好印象。続きはないのか。
・東方テレビ神社
P4とのクロス。東方キャラクターの原作再現率は間違いなく理想郷一。そそわでも滅多に見ないレベル。
ストーリーのからみ方もわりと自然。が、P4やってないと多分わかりにくい。
これ何で伸びないんだろう。タイトル微妙だからかな。

結構読んだけどあまり紹介されてなくて面白かったのはこの2つくらい。前者はかなり人を選ぶ上に更新とまってるけど。
とりあえず東方好きな人には読んでみてほしい。特に後者。超オススメ。
これ書いてて気付いたけど空腹少女の作者さんはチラ裏でマジ恋SS書いてた人と同じだった。
こっちも止まってるけど面白い。やっぱり厨二っぽいけど。これも読んでみてほしい。
724この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 22:46:07 ID:+A3jn3CE
真・恋姫†無双 〜袁紹伝〜

この作品だけは、作者が
「この世界ではこうなんですサーセンww」
って言っても納得せざるを得ない、
魅力と言うにはアレだが、まぁアレが有ってだな。うん。

もうそろそろ曹操フルボッコタイムかな
725この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 22:49:35 ID:1pFC+oeg
>>723
P4とのクロスという時点で面白くないから
キャラの再現度はまあまあ
726この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:01:58 ID:HC0T5Bex
>P4とのクロスという時点で面白くないから
P4好きとしては聞き捨てならねぇなおい
東方知らないからその作品は目通してないけど
727この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:03:42 ID:8CnCJ6DM
いや、テレビ神社は前も良作として紹介されてたよ
オリ主よりクロスの方がおもしろくなる可能性あるよね。蹂躙の危険性もあるけど
728この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:07:26 ID:b9p0UHRf
せめて吉川三国志とまでは言わないけど
横山マンガ三国志くらい読んでから三国志SS書いて欲しいよなあ
729この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:08:14 ID:sPRKKhqc
>>726
原作好きだとクロスって逆に嫌じゃね?
まあオリ主はもっと嫌だけど
730この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:12:34 ID:U2/NHvk7
>>728
袁紹伝は恋姫すらアレしちゃってるから何も問題ない

もうオリジナルでやれよくそがって思っちゃうレベル
731この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:16:56 ID:nP3zjacS
影武者華琳様 来てたけどやっぱり全く話は進まないなー。前回は信長に仕えた
ばかりの藤吉郎の逸話の焼き直しだったし、華琳が病気なり刺客にやられて
半死半生とかにならない限り、永遠にこのままのような気がしてきたぞ。

穢土幕府はペースダウン。仲国は迷走。三国志VIIは一応戦争やってて
進んでたけど、外史と江東は一回休み。燐・恋姫は作者浮気中。
迷宮恋姫はなんだか雰囲気的には終局が近付いてるのかな?

着実なのは我らの袁紹伝だw
732この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:21:59 ID:HC0T5Bex
>>729
どっちも全く気にならない、設定さえちゃんとしてれば。
733この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:27:20 ID:DSGlfF2k
穢土幕府はペースダウンというか5月まで更新停止って書いてあったような
734この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:29:51 ID:+TBcfA1U
>>728
三国志SSなんてそんな数ないだろう。
恋姫SSは多いけどな。
735この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:35:18 ID:nP3zjacS
>>733
作者のHPに出てたとは……知らなかった。ちょっと残念
736この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:50:19 ID:1pFC+oeg
>>726
両方知ってるからクロスってのはあり得ないわけだ
最初の方読んでて拒否感ハンパなかった
737この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:56:44 ID:dQFsIyWN
>>736
知ってる方が楽しめる類の話だと思ったんだけど合わなかったようで残念。好みは人それぞれか。
738この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:33:10 ID:SWHZRtzy
>>736
739この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:39:50 ID:0aYHluSt
チラシの裏の【処女作】何のために、誰のために(GS美神二次創作)っての
これ横島主人公って書いてあるけどどう見てもオリキャラ主人公だよな
740この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:56:27 ID:aaNXp/+q
>>739
YOKOSHIMA?
741この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 01:04:57 ID:KTIIMbDo
正直最近のチラ裏は読めるものが少ない
チラ裏だからそれで当たり前なのかもしれないけど
742この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 01:16:20 ID:YeOnWUOI
最近のチラ裏だとアルトネリコのやつが好きだけど
公式サイトの投稿コーナー見るような原作信者にしか勧められない。
743この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 02:09:02 ID:zEzNmYCA
あれはまだ始まったばかりで何とも
あと原作信者向けなのに設定を羅列するのに意味はあるのか
精神メモリマップの説明とか用語集そのまんまだし
744この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 02:20:05 ID:gmhwDlz2
>>743
てことはwikiってれば読める?
いや俺が読むと「描写の多くを他所に頼ったオリジ」になっちまうがw
745この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 02:30:35 ID:YeOnWUOI
チラ裏で面白いのはある程度進むとチラ裏出ていっちゃうから
青田買い的に話数少ないのしか読んでないなぁ。聖闘士のシードラゴンのやつとか。

正直チラ裏でぐだぐだ連載続けてるのはハズレ作品のイメージが・・・
746この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 03:11:25 ID:1u4N5Q7G
袁紹伝って作中で何年経過しているんだろう?
農業の技術開発や農作物の改良してる時点でウン十年もたってそうだが。
原作が原作だから仕方ない部分もあるが、偶に一話の中だけで十年くらいは掛かりそうなことをさらっと流すよな
747この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 03:20:04 ID:gmhwDlz2
>>746
こいつだけは、サラっと流しても許す読者以外もう読んでないとばっかり思ってたわw
748この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 03:20:51 ID:0+8KMoYf
恋姫は黄巾の乱が半年で集結して、その後赤壁までもなんと半年あまりの世界だから、きっとすごい勢いで
時間が経ってるんだろう。
749この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 03:29:49 ID:zEzNmYCA
>>744
正直何が言いたいのかよく分からんが
wikiだけで補完するには裏設定が膨大すぎる

と言うか最新の更新分の話とか原作知らない人が
あれだけ読んで正確に理解できるんだろうか?
750この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 07:15:05 ID:f86K3O1j
恋姫SS読んでると忘れそうになるが
黄巾の乱の184年から赤壁の208年までの内容を1年でやってるんだよな。


>>749
アルトネリコの1しかやった事の無い俺としては
「そういう設定のオリ小説」って感じで読んでる。
751この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 08:25:51 ID:PG5OWvpV
いやいや、恋姫世界は二毛作は当たり前で三毛作とか四毛作が可能な世界なんだろ。
752この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 08:49:24 ID:gp37x2/G
>>750
だってお前、歴史に合わせて時間を進めたら美少女が美女どころか老婆になったりするじゃん
753この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 08:49:25 ID:UvKgGmNV
>>751
真面目な話恋姫だけでなく、Arcadiaのファンタジー物は、
6毛作は出来ないと社会が成り立たない感じの物があるよな

・・・ライトファンタジーが多いから、七面倒臭い食糧問題は
切り捨てられるのが常だけど、これはこれでちょっと悲しいものがあるなw
754この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 08:52:40 ID:gp37x2/G
でも食糧問題にしろ戦争描写にしろ政治闘争にしろ真面目に扱うと素人じゃ結構きつい題材だと思うぜ
恋姫SSとかNAISEI物でかなり適当な(オブラートに包んだ表現)描写をしてるのは仕方がないんじゃね
プロなら近くの本屋にダッシュで行って関連書籍を買って理解してから書けや、と思うけど素人にそれは要求できないし
755この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 08:57:19 ID:CthVp6Pe
肥料だの二毛作だの屯田兵だのまた内政テンプレですかとか批判されるから
半端な知識でうかつなこと書けないよね
突っ込む方も野暮だけどさ
756この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:02:06 ID:1u4N5Q7G
それにしても袁紹伝の最新話はやり過ぎだと思う
思いついた農業関連のネタ列挙して成功しましたって言ってるだけ
757この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:02:22 ID:UvKgGmNV
>>754
でも、内政とかで治水や干拓、開墾してるの見ると、もう少し手を伸ばして
見て欲しいと思うのが常なんだぜw

下世話だけど、食卓や日々の暮らしに直結するところは
ちょっと書き込んで描写するだけで社会や見せる幅が広がる題材だしさ
きつい題材だから書き込めないのはしょうがないけど、
自作の世界でこの辺がどうなっているの考えるだけでも
作者の筆力は伸びると思うんだよなー

ないものねだりではあるけどさ、一度考えてみて欲しいと思わないか?w
758この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:12:42 ID:zRdiam7L
袁紹伝はそろそろテレビとネットを登場させるべきだな
759この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:12:53 ID:gp37x2/G
まあそりゃできるなら書いてるほうがいいのはたしかだけどな
ただ内政物ってぶっちゃけ高二病の一種で、戦闘最強俺TUEEEEEを避けて内政天才俺SUGEEEEやってるだけだから、
そういうのを求めてもそもそも作者はそんなの書くつもりないだろうからなあ
760この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:18:25 ID:UvKgGmNV
>>758
すまん、今何故か脳裏に

恋姫の武将たちがケータイ片手に闊歩する光景ががが
761この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:24:31 ID:EeEERY9R
ていうか、MGSの無線ネタみたいにやれば誰も突っ込まないのでは……
仮死薬の説明みたいに
762この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:26:27 ID:lvfSQpd5
ただ真面目に書くと創作物としては冗長になってつまらない部分でもある
763この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:28:04 ID:UfpqTjlX
書かなくてもいいから考えては欲しいねぇ
設定として作者の頭の中にあるだけでもかなり変わってくるはず
764この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:28:24 ID:F5iJvGES
領内が一刀の未来知識で豊かになります……を真面目に書こうとしたら
ものすごい時間が必要だから、ぶっちゃけ無理じゃない?
治水やって新しい耕作地を開発して未来知識の作物を植えて、それが地方の特産になって
……いったいどんだけ時間が要るんだよって話になるよ。

シェスタのお爺さんが種を植えて五十年後にタルブの名産が葡萄になるくらいが妥当やね

p.s 袁紹伝の何百万人分のビールの生産プラントがどうなっているのかは非常に不思議だw

765この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:35:00 ID:lvfSQpd5
袁紹伝は農業SUGEEEEEEが作者が読者に最も伝えたいことだろうから
描写を省略しても問題ないと思う

正直それよりも曹操の不遇展開の方が珍しいので気になってる
766この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:42:27 ID:f86K3O1j
農業改革で発展SUGEEE
やろうと思ったら、数年のスパンじゃ絶対どうにもならないネタだよな。
767この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 09:44:29 ID:f86K3O1j
>>765
曹操の不遇展開は俺も楽しみにしてる。
恋姫SSっていうと、曹操陣営が優遇されてる奴が多いのに
あそこまでの不遇展開は珍しい。

というか、曹操ネタ引っ張りすぎな気がするんで
さっさと引導渡せと思うこともしばし
768この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 10:07:53 ID:HKUhdSNZ
曹操不遇だけど、二次SSとしてはおそらく初めて関羽を性的な意味で食べることができたんだから、その点は良かったんじゃね?
769この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 10:19:16 ID:F5iJvGES
そう言えば袁紹伝には一刀と関羽が出会って50行でエッチという伝説もあったな
月桂さん外史の一刀にも少しは見習わせたいぞw
770この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 10:23:24 ID:RGWTURHY
>>769
出会ってほんの数行で挿入っていう超展開の召使いより劣化してるな。
771この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 11:05:00 ID:f86K3O1j
パラダイムシフト、パラダイスロスト (異世界ファンタジー R-15)

まとめ板に出てた奴を紹介してみる。

魔王を倒した勇者が、その後の世界を旅をする。
その世界は、人間が亜人を奴隷として扱い、単に立場が入れ替わっただけだという点を目の当たりにする。
主人公は、こんな事のために俺は戦ったのか。と苦悩しつつ旅を続けるが
旅先で性奴として連れられている亜人の少女を見かけ、場当たり的に少女を購入する。

奴隷の少女と共に旅を続け会話を続けていくが
その亜人の少女の境遇は、元はと言えば自分の行いから始まった事であり
その事に苦悩しつつも旅は続く。
772この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 11:08:23 ID:P1GdNc+R
チラ裏のラリカ三次、少しは期待してたんだけどやっぱりダメぽいな〜
サイト憑依原作知識ありとか持ち出さずに、単純に表面からラリカの行動を
見ただけで内心無視の……佐々木ゼロ魔そのもの書けば良かったのに。

所詮、三次は惨事か。
773この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 12:34:09 ID:VDlhbxg0
カグラちゃんの更新速度が最近地味にあがってきて嬉しい
パラダイトなんていらなかったんや!
774この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 12:39:27 ID:KTIIMbDo
チラ裏にあるネギまの妖刀使いのやつ設定が面白いと思った
でも文章も展開もイマイチでしかも更新が遅い
なんか惜しいわ
775この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 12:42:06 ID:0+8KMoYf
>>757
ゲームの恋姫世界では
いまだに竹簡も使っているのに、ファッション雑誌(阿蘇阿蘇)が流通していて
体全体を写すだけの一枚鏡がそこらのなんでもない服屋に置いてあって
眼鏡も、ブラジャーも、果てはストッキングやビキニの水着まで存在していて
カメラを開発するのはともかく、現像までやりとげてしまう驚異の職人がいる。

そんな世界で真面目に内政考察をしろというのかw
776この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 13:27:47 ID:loVDrwM8
チラ裏は所詮チラ裏

文句言うほど期待するもんじゃねーと思う
777この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 13:44:28 ID:ILlh4RxS
しかしそれを盾に延々と進歩のない作品を投下するのは規約違反
778この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 14:11:46 ID:f86K3O1j
【ネタ】多分続かない一話だけの短編集

この中の「極振りっ」がおもろかった
才能を自分で選んでポイントを振っていくことが出来る世界
何でも出来るけど、逆に言うと才能というものが存在せず、ポイントを割り振らないと何もできない世界。

そんな世界で、偏執的に極振りを行う主人公の話。

でも、一番のキーポイントはこれかも
つ「竜肉おいしかったです」
779この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 14:42:48 ID:eT4WTkKP
>>775
原作は軽いノリだからそういうのも許されるんだよ。ガチ内政だから突っ込まれるんだ。
本人に知識があれば突っ込みなんて入れられないんだけどな。出来る範囲のものを書けばいいのに。
780この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 14:44:47 ID:3ZwEDHvA
つまり袁詔伝のノリなら許されるって事だな
781この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 14:49:34 ID:ILlh4RxS
全裸の四つん這いで街中を徘徊する袁紹伝に真面目に突っ込んだら負けやで
782この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 14:56:24 ID:5b0vAAQ6
>>781
それは穢土幕府じゃね?

袁紹伝は呉のボディペイントがマジで何の意味があったのか聞きたい
783この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 15:16:45 ID:lBtWS2FK
内政描写が超手抜きでも袁紹伝みたいに元が逝っちゃってると余り気にならないな
784この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 16:13:30 ID:2UeCvpQ9
畑の周辺とそれ以外の場所で時間の流れ方が違うんじゃないだろうか
785この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 16:27:54 ID:iVvfZVYv
もう外伝でいいじゃん?
786この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 16:43:12 ID:/qJcatQC
一刀がメイド・イン・ヘブンを使えれば何の問題もない
787この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 17:03:31 ID:aaNXp/+q
>>786
一刀がやったら引くなあ
788この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 17:44:43 ID:pgAeFfbp
>>772
三次は惨事。儂の言いたきことはそれぞ。
789この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 17:45:31 ID:3ZwEDHvA
歳を取らないサザエさん時空なのかもしれない
公式設定からして外史が想念から生まれるとか、製作スタッフの妄想で作りました言ってるのと大して変わらんきがするし
外史なら主人公ハーレム形成に都合がいいことなら何が起こっても不思議じゃない気もしなくは無い
790この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 19:35:00 ID:pIoKU+VV
>>772
二次ならまだファン活動と言い張れるし、三次だってさおうだと言い張れるけど
あれに限って言えば単にラリカが人気あるから尻馬に乗りたかった
と勘ぐるくらいええ加減な出来だわ
791この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 20:41:26 ID:gmhwDlz2
正直デビルマン大好きだ。いい雰囲気。
いい廚二だわ。てかみんあ明にメロメロw
792この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 22:01:37 ID:JWWPyByt
こういう時、とあるハゲの格言を思い出すな
「キャラクターを作る時は、自分が絶対SEXしたいと思うキャラにしろ!」
793この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 22:05:27 ID:zEzNmYCA
要するに魅力的なキャラを作れってことだけど
自分にとって魅力的なものが他人にとっても同じだと思うのは大間違いだ
794この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 22:21:14 ID:TCBbalJg
>>791
過去ポやられても明なら許せちゃうんだよな。むしろ救ってやってくれ、ってこっちが願っちゃうwww
795この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:07:21 ID:xhtJnqH5
>>793
他人に対する想像力の足りない作者もそりゃいるわな
796この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:10:13 ID:PV0+u721
人形遣い最近更新ペース速いな
あと一ヶ月くらいで終わりそう
797この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:39:24 ID:3Alj6r0D
立身出世はあからさまな伏線出してきたなぁ
アヴァターで言うなら博士が転生失敗して「もう少し早ければ間に合ったのに……」って言われた時並の伏線
798この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:59:56 ID:YeOnWUOI
>>796
ジャンプの連載続いたらまたHxHもの増えるかなぁ。
無理か。
799この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 00:11:27 ID:84L9UTK/
聖剣の中の人更新してたのか
800この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 02:49:19 ID:tCVGik4Q
[23] Re[23]:「小説を読もう」お勧め作品2
Name: ヘリオトロープ◆d969b5c8 ID:e15933a2
Date: 2010/04/09 02:26

【作品名】機動戦艦ナデシコ 平凡男の改変日記
【作者名】ハインツ
【作品概要】奇跡的な偶然でナデシコの世界にトリップしてしまったチート主人公と逆行した黒の王子アキト+妖精。
戦争には関わらないつもりがナデシコに乗ってしまい逆行組に疑われ暗殺されかかりチート能力も戦後の平穏な生活のために制限せざるおえない状態で苦労が絶えない主人公。
【参考情報】連載中 (全42部分) 数日おきに更新中

【作品名】名無しの獣王物語
【作者名】シグマ
【作品概要】ネギまで記憶喪失の最強主人公で能力は『不老不死』で『獣王の巣』と『血液を操作する能力』。紅の翼に入り大戦を戦い抜き麻帆良でエヴァと共に生活している。
【参考情報】連載中 (全23部分) 数日おきに更新中

【作品名】漆黒の竜人と少女
【作者名】ゼクス
【作品概要】リリカルなのはとデジモンシリーズのクロス。主人公は転生者であるブラックウォーグレイモン。アンチ管理局物であり管理局の蛮行によってデジモンと人間の戦争に発展していく。
【参考情報】連載中 (全30部分) 数日おきに更新中



これは釣り…釣りなのか!!??
801この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 03:08:42 ID:9tUJTf2V
>>800
ちょうどタイムリーにナデシコの奴読んでたから言いたいことはわかるが

ヲチスレ池
802この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 04:03:53 ID:FM5KpPBs
そんなー
803この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 06:59:58 ID:bLHtI2l4
複数オリ主ものなんて特にそうだけど、なんで魅力的な敵役を作ろうとしないんだろうか。
魅力的な敵を作ってこそ、主人公も引き立つってもんじゃないのかな。
敵を落として主人公を上げようとしてるのばっかでウンザリ。
804この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:09:41 ID:tCVGik4Q
つ「主人公の能力=作者の筆力」
805この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:15:44 ID:ZjvRf0mM
魅力的な主人公を書くつもりがさらさらないから
806この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:17:51 ID:WHAiZyPh
作者の願望≒オリ主
と仮定すると、魅力的なオリ敵を作ったためにオリ敵>オリ主になると、
作者の妄想に支障をきたすからオリ敵を徹底的に貶めるのでは?
807この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:36:29 ID:sCL1Yycg
魅力的な敵役か
今までで一番衝撃的だったオリ敵といえばトリッパーズカーニバルのアルバートだったな。
アレこそトリップもののラスボスという感じがした。一話しかでてないのがすごく惜しい。
あんなのが二話も三話もでたらさすがに飽きるだろうけど。
転生者はトラブルの騎士(笑)も好きだ。妙に憎めないし、言動とか見ていて楽しいし、ジェリーに翻弄されるトムっぽく見える。

と、自分の知っているのを思い出すと意外とオリ敵って少ないな。
808この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:38:04 ID:sCL1Yycg
オリ敵だすと大なり小なりオリジナル展開を書かなくちゃ行けないから、原作そのままなぞって書いている作者としては作りにくいのかも。
809この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 07:47:44 ID:sqvntnTr
オリ展開とかオリキャラってだけで拒絶反応出る人もいるし難しいな
作者さん的には原作なぞるのが一番無難なのかもしれない
そういうのが大量に現れても面白くないけど
810この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 08:15:45 ID:tCVGik4Q
正直、原作展開なぞってるだけの
再構成ものとか、オリ主モノって書いてる意味あるのかなーと思う。

オリ主が何をやっても、原作の展開からハズレない作品とかさ。
まぁオリ主が原作展開を変えようと頑張っても、どうやっても変えられない事をネタにした作品はあるけどね。

ここまで書いてて思った
オリ主が原作キャラをどれだけいい雰囲気になろうと
結局原作主人公が全てのフラグをカッ攫っていく。
そんな作品って知らない?
811この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 08:17:27 ID:/WIAMBgz
textrt
812この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 08:48:37 ID:4LAtdp30
自重して、原則としてオリ主一人しかオリキャラは出さないとしてる作品は続く。
どんどんと新キャラ、オリキャラ複数登場とか、もろ更新停止フラグじゃないか。

オリ主、オリキャラ、オリ敵が乱舞してそれでも続いてる作品は本当に少数。
転生トラブルにしてもオリキャラ多過ぎって批判は常に言われてるんだよな。
813この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 09:09:36 ID:gOrkzpXi
名前付きのオリキャラは一人も出さない。名無しで十分。

「オリキャラは添えるだけ」

これが正しいSSの姿だろ、常識で考えて
814この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 09:47:31 ID:V7dw4ciS
釣り針がでかすぎて飲み込めねぇ
815この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:04:24 ID:Og3GMbHe
オリ主論議飽きたから完結作品の中でおすすめ教えてくれよ
816この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:10:26 ID:KwtUPoO5
オリキャラいっぱい出してる作者には、自分の筆力をわきまえて欲しいとは思うな
なのはstsとか恋姫とか、本編でもキャラ持て余してるのに、
オリキャラいっぱい出してちゃんとキャラ立てられるのかと
817この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:30:54 ID:iy4JmhOg
オリキャラ有りでつまらんなら、オリキャラ無しにしたところで急に作品がよくなったりせんと思うけど
818この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:34:06 ID:1PyAtrJX
オリキャラ出せば面白くなると思ってるのが問題なんだろう
819この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:39:45 ID:6mcObvl1
>>816
てめえ袁紹伝ディスってんのか

ディスってんのか。
820この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:44:13 ID:hCDqqJCh
オリキャラよりは性格改変のほうがとっつきやすいかなあ
原作蹂躙という意味でやってることは一緒なんだろうけどね
821この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 11:05:01 ID:gOrkzpXi
>>819
高順伝のことかもしれんから、早とちりはいかんぞ
822この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 12:07:44 ID:tCVGik4Q
恋姫SSの三国志戦略系?でそこそこ面白い・読める奴って何がある?

俺が追いかけてるのは
外史・袁紹・AD189・劉弘
TINAMIだけど悲恋姫
位かな。

外史は惰性
袁紹はギャグ
AD189はノリ
劉弘はこれからに期待
悲恋はガチ
823この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 12:18:12 ID:E9ZpdpJf
袁紹伝は忘れがちだけど、一刀って名前だけでオリ主なんだよなー。
824この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 12:20:07 ID:gOrkzpXi
捜索板からのお客さんかな。前回の質問の時には高順伝入ってたのに
読むの止めちゃったの?

統一後でよければ、「玄朝秘史」の一刀がグローバル視点だと思う

三国志外史 -> 史上最強のヘタレ一刀がイヤボーン寸前
袁紹伝 -> おっぱい洗脳&ボディペインティング
三国志VII -> 読者ニーズがどれ程あるか心配な思春ヒロインSS
劉宏伝 -> そもそも語るほど何も進んどらん
悲恋姫†無双 -> 「俺のことを一刀と呼ぶな!」昔、黒アキトというジャンルが…

戦記物って定義が難しいな
825この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:02:46 ID:/rFe4zrA
玄朝秘史ってArcadia作品じゃないじゃん。
826この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:09:21 ID:nkU8brOB
>>820
魔改造型とかウゲーと思ってたけど、こうも憑依オリ主と言うそれ以下の代物を見掛けまくるとねぇ
827この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:29:20 ID:/yA53zIO
三国志VIIはゲーム的縛りから、水鏡先生や孫静とかがヒロインになるかもしれないのが
他作品と違う所かなw
後は于吉とか左慈とかも普通に味方になりそうだ…
828この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:29:39 ID:eRJZ5Dmm
劉宏伝は話数増えても展開進まなそう。同作者のネギまSS的に考えて。
あれ修行というか訓練シーンが長いのにその間の主人公の思考がグダグダ似たような事ばかり考えてるから途中で飽きた。
829この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:33:19 ID:E9ZpdpJf
劉宏伝は華琳と出会う所、つまりはいまある部分くらいまでをしっかり描いて、それで終わりにしとくべき話のような気がする。
これから続いても蛇足じゃないのか、という気がしてならない。
830この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 13:39:18 ID:/H35OGFv
悲恋姫†無双
視点安定しなさ過ぎワロタ
よくこんなもん読めるわ
831この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 14:43:52 ID:UYkzZILs
TINAMI連載って時点で出来はある程度予測がつくだろ馬鹿め
832この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 14:52:02 ID:sqvntnTr
ここで聞いて良いならネギまのおすすめも教えてくれないかな
833この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 14:56:02 ID:nkU8brOB
>>832
まともにスレ読んでないだろ
834この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 14:58:19 ID:1PyAtrJX
オリ主の現実、転生、TSの導入部は1話で終わらしてくれ頼む

2話3話続いた時点で確実に切り捨てるべきだと思う
835この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 14:59:42 ID:n3uQ2KWv
>>832
エロいネギ
836この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 15:01:44 ID:/H35OGFv
>>832
『ネギま』と俺
837この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 16:33:59 ID:aZsNX9Uu
メチャクチャ暇だったのでチラ裏、底の方からあさってみて気が向いたの挙げてみる

・例えばこんな(なのは&トリップ&原作レイプ)
原作知識持ち スライムに転生 ユーノ捕食&擬態 なのは捕食.etc
文章は下の下、6話で完結

・ある元ガンナーの日記(世界樹の迷宮1)
元ガンナーのヘッポコメディ子(貧乳、趣味は不貞寝)の日記帳
6話しか無いが思ったより文量あったし、文章も悪くない
なんかパロディ系のマンガの4コマ読んでる感じ

・世の中そんなに甘くない (ネギま転生もの)
チート転生をネタにしたギャグもの
文章はそれなり。
転生の際に調子乗って色々自重しなかったら、エラい後悔することになったお話

・(オリ短編) 異世界からの手紙
異世界に渡ってしまった平凡な少年が、届かないと分かりながらも書いた家族への手紙
文章は中の上か上の下、ただし非凡の使い方を盛大に間違えてるのにはワロタww
結構異世界の描写とかもされてたし、終盤は少しジーンときた

・【習作】私が○○になった訳(現実→NARUTO)
なんかうちは一族の女性に転生した主人公(女)
生き残るためにはどうしたらいいのか……?
そうだ! イタチの彼女になれb(ry
正直1話が一番良かった。後はなんかgdgd

・My Life as a Cat(ネギま!? オリ主、動物憑依?、原作再構成?)
ネギま世界のオリ主が死んで猫に転生、その後猫又、吸血鬼猫又へとランクアップ
序盤の猫としての生活はほのぼのしてて良かったけど、変な修行とかやり始めて微妙になった


67〜54見てみたけど個人的な当たりは上記の世界樹、世の中、異世界手紙だった
あとは10人中2、3人気に入る人がいるかなぁって感じ(なのはのは除く)
上記の範囲で面白いの見逃してたら誰か教えてけれ
838この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 16:35:40 ID:Ln7t3d2C
上に紹介されてる「異世界の龍機師〜」を読んだが…キモすぎる
あんなオリ主にヒロインが靡くわけがない
剣士はハーレム野郎だが少なくとも女に甘えてないぞ
839この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 18:40:32 ID:bLHtI2l4
龍機師とか伝道師とか、異世界の聖機師物語は話数が多いくせに内容があれなのが多いな。
840この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 18:42:08 ID:kQZb77s0
話数と内容は関係ないだろ
841この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 19:01:08 ID:y+m6aLoh
異世界の龍機師は作者がアレだから仕方ない
842この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:02:37 ID:6lKShMV0
>>838
ハーレムというより
駄目男とそれに振り回される駄目な女達の話として読んでたんで
酷いとかそういうのは無かったな
ちゅうかそこまでギブアップせずに読めたんなら
ハーレム以外はそれなりに楽しめたんじゃないの
843この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:24:16 ID:l+4m/IPd
>>838
そうかな?能力崇拝の気がある世界観でぶっちぎりの能力持ちだし
政治力や関係構築力、あと勿論家柄とかもな。惚れられる要素など充分だろ。

あと、世の女性には個々人の好みってのが以下略。



チラ裏に音声・ヤンデルイズ・高順ならんでてわろた。全部読んでるけどw

なんで高順の人は、無理に元の字にこだわんのかな。演義や史ならともかく恋姫なのに。
反映されないブラウザのこととかどうでもいいんかいな。ケータイユーザも多いだろうに
844この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:26:41 ID:E9ZpdpJf
>>843
オリジナルキャラはまだいいけど、恋姫のキャラまで元の字で書くのはやめてほしい。
名前の字変わったら別キャラだよ、それって思う。
見えないブラウザはどうでもいいと思ってるのかもね。
845この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:28:20 ID:Ln7t3d2C
>>842
後半はその話ばかりじゃないか…
ヒロインへの接し方が何も知らない新入社員にストイックを装って近づくエロ上司みたいでなぁ
846この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:40:45 ID:5rS1yk3s
>>844
PCなら普通は見えるんじゃね?
847この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:42:49 ID:CBbwDxC3
>>837
今、ちょうど世界樹Vをやってたので、ある元ガンナーの日記を少しだけ読んできた。
日記形式だから描写が薄いが、そこは元々がゲームだから「あるある」ネタで楽しめた。
2chの本スレとかhageスレで、誰かのプレイ内容を聞いてるようなおもしろさがある。
こういう形式の小説では当たり前だけど、原作をやってないと全然楽しめないけどね。
あと、原作の細かいところまでネタにしてあるので、原作やっても忘れかけてたらネタに気がつけない部分もあると思う。
848この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 21:16:12 ID:y+m6aLoh
本名ベルフラウで外見イメージが固定されたが似ても似つかねえw
849この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 21:19:17 ID:VRw6QKi1
ここでオススメされてたからGren Bloodっていうなのはとブレイドのクロスを読んだけどひでーな

空気読めないオンドゥルネタの連発
フェイトちゃん完全空気
AP制限ガン無視

作者ぶん殴ってやりたくなったわ
850この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 21:56:25 ID:GUgolXON
で?
851この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:15:41 ID:VQ30ppIw
でっていう
852この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:25:42 ID:VRw6QKi1
>>850-851
お前らのKY発言のせいでスレが止まってるぞ
どうしてくれんの
853この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:28:26 ID:q7hMPglK
チラ裏を上から順に掘ってくる権利を与えよう。もちろん一言感想つきでな!
854この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:29:18 ID:UoGuAYdj
実況でもないのにこの程度で止まってるとかどんだけー
855この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:30:28 ID:VQ30ppIw
バッカじゃなかろか
856この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:36:38 ID:wAG4i0v1
ルンバ♪
857この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:49:08 ID:sqvntnTr
なんの流れだよ
この時間帯はまともに語るやつ一人もいないの?
858この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:49:41 ID:kQZb77s0
ノムさん乙
859この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:50:21 ID:q7hMPglK
チラ裏の破壊と再生ってLIVE A LIVEのSS。
読む前は原作改変系かと思って開いたら、原作アフターなオルステッドものだったのな。
前半オディオが目覚めそうなほど鬱な流れだったが、次辺りオルステッド覚醒来そうで楽しみだ。
860この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:52:31 ID:iy4JmhOg
この欝展開っぷりが中世編らしくていいよな
ビッチとストレイボウがどうでるのか
861この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:54:03 ID:Ln7t3d2C
オリ主モノを二、三作品読んでみたが
最近は駄目んず補正と偽装ストイックがテンプレ標準装備なのか?
862この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:56:56 ID:iy4JmhOg
駄目んず補正と偽装ストイックの意味がよくわからんのだけど一般的な言葉なの?
863この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:59:15 ID:VRw6QKi1
ストイックは「自分に厳しい」的な意味らしいから
偽装ストイックは何だかんだで自分に甘い奴のことだろ
864この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:25:07 ID:J5tjgQAG
可愛いコックさんがもうすぐ100万PV
865この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:31:17 ID:kQZb77s0
人形使いとのPVの差は何なんだろうな
866この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:32:01 ID:1PyAtrJX
駄目んずって死語だろ

駄目な彼(彼女)に尽くす私(俺)ってカコイイみたいに陶酔する人の事だった気がす
欠点だらけのゲス野郎(ビッチ)が何故かモテる補正じゃね
867この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:35:17 ID:q7hMPglK
>>865
コックは読んでるのに人形遣いダメな俺が通りますよ。
人形は初っ端のナルシスト描写と悪い意味で中二病こじらせてそうな文体でどうも一話から進めない。
868この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:35:45 ID:GjFQLPBg
人形遣いは主人公の性格が嫌で序盤で投げ出したけど
そのうち矯正されたりすんの?
869この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:39:35 ID:1PyAtrJX
>867
やぁ俺
かわいいコックさんでオリキャラ耐性、剣製少女でTS耐性を付けたと思ったけど
人形遣いを見たら2話で撃沈したぜ
感想はキモいの一言に尽きる
870この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:42:56 ID:eRJZ5Dmm
人形遣いにTS耐性はいらなくね
871この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:47:18 ID:nfXuxLO4
HxH物って幻影旅団だのゾルディック家だのと即関わるような話が多すぎてまともに読む気力が起きない
872この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:48:48 ID:GjFQLPBg
旅団やゾルディックに関わるのは夢小説の専売特許だったのに
いつの間にか普通の二次SSにも輸入されてるね
873この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:49:38 ID:q7hMPglK
最近は考えなしが関わったせいで続々とトリッパー狩られて死んでいく系も多いけどな。
というか理想郷だとむしろそっちのが多くないか?
874この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:50:45 ID:1PyAtrJX
>>870
確かに、前に読んだ別作品ととごっちゃになってたようだ

だがちょっと待って欲しい
男作者の投影が女オリ主としたらある意味TSと言えなくもない
875この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:51:10 ID:aZsNX9Uu
虐殺トリッパー月姫本編介入とか不安だったけどやっぱ安定してんな
876この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:51:59 ID:FfB+rl31
>>875
何処が?
877この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:53:23 ID:crF1sVlN
今ジャンプ系で続いてんの何があんの?
878この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:53:55 ID:tCVGik4Q
最近の奴で「ITS SHOW TIME」とか真面目に言っちゃうオリ主の
爆笑出来る奴ってない?
879この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:56:41 ID:aZsNX9Uu
>>876
何処と言われても微妙に困るな……
強いて言うなら主人公のスタンスとか作品の雰囲気?
にしてもまさか1分もしないでレスされるとは思わなんだ
880この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:57:05 ID:eRJZ5Dmm
>>877
ハンターハンターのが複数、以前バグで上がり続けてフルボッコにされてたぬら孫のやつが一つになのはクロスのブリーチが一つ。
最近見かけたのはこれくらい。内容は読んでないから知らない。
881この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 23:59:58 ID:eRJZ5Dmm
ああ、あとセイント星矢とドラゴンボールもあるな。
882この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:01:48 ID:P4rLrGIW
>>880
さんくす
前ワンピースのとか量産されて気がしたんだが全部途絶えたのか…
883この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:02:07 ID:eRJZ5Dmm
更に追加でサイレンも。結構あるな、ジャンプ二次。
884この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:02:33 ID:iOI4RRzl
人形遣い読んでるけど主人公もその相手役のレズ女も好きになれない。
でも読んでしまうくやしい(ビクビク
ラストで主人公死んだらベストなんだがまあないだろうな。
885この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:03:35 ID:1HZeqW5t
>>882
ごめんそういえばワンピもあったわ。ナルトもいくつか。
886この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:06:33 ID:m+v1C3W6
H×Hはとにかく転生憑依トリップオリ主が多い
つーか普通の2次見たこと無い位
887この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:19:17 ID:Ki8TIL5i
人形遣いは主人公ナルシスト且つ百合とかかなり独特な属性持ちだから、合わない人は読めないんだろう。
主人公好きじゃないけど、念考察とかは結構しっかりしてるから、そこらへんは面白い。
888この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:23:09 ID:9V1M2gE4
H×H物だと奇妙な果実って奴が好きだ
でもアレの転生設定って正直余計な物だったと思うの
889この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:23:55 ID:ULKznq+O
H×Hのオリ主は特質系の多いこと多いこと
そしてつまらん
特質系ってだけで評価を下げてもいいぐらいだ
890この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:31:10 ID:iOI4RRzl
>>888
俺もそれは好きだ。
あの設定なら普通に男口調の口悪い少女でいけただろうに
元男にしちゃうのは作者の性癖か…
891この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:31:42 ID:TjpD1bRn
HxHなら基本的に碌な事が起きないって作品が好きだった。
トリップしたら奴隷として売られて陰獣に育てられる話。
3年近く更新されてないから続きは諦めるしかないが。
892この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:36:32 ID:ULKznq+O
1年以上も音沙汰が無ければ作者は亡くなったと思っていい
893この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:43:22 ID:6TPgS38V
勝手に殺すなよw 4〜5年音沙汰なかった人が復活してる例もあるんだぞ
すごい限定的な例だけど…
894この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:48:55 ID:r8FWGPtX
>>889
むしろ個人の資質とか無関係にトリッパー=特質系とかなら納得出来るけどな。嫌気は差すかもしらんが
895この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:51:25 ID:Lj5zU45k
>>865
更新速度の差です。
896この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:52:38 ID:iJZFVBCa
確か1000人に1人の才能のズシでも優秀な念の師匠で半年も頑張ってギリギリ四大行使える程度なのに
独学で念能力身に付けられるオリ主さんパネぇっすとしか思えない
897この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:04:22 ID:NTI7wi8q
>>896
世界に1人のオリ主さんを1000人に1人程度の才能と比べたら、圧勝に決まってんだろ
898この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:18:42 ID:dCaMLKom
そう言われるとすごい説得力があるように思えるから困る
899この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:18:54 ID:Yl8HDpdq
遠い国からの人は4年ぶりに復活してそこから1年以上帰宅できてないしな
900この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:22:58 ID:uNV1nFjq
まぁ世界を移動するトリップ系オリ主、死んで転生するオリ主、他人に乗り移る憑依オリ主
どれも特殊すぎるし才能あって特質でもおかしくないかもしれない、念って精神力が重要っぽいし
ただこれがテンプレ化してるのが萎えるけど
901この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:26:07 ID:iJZFVBCa
そう言うので世界移動したのがオリ主の念能力のおかげってのがあったな
ハンター試験終了で完結してるから、長々グダグダやるよりは好感が持てた
無駄な外伝やって晩節を汚したが
902この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:28:40 ID:Aj0LCR+u
チートな能力より強化系とかで強くなってくほうが受け良いと思う
903この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:35:41 ID:iJZFVBCa
それにしたって、とんでもなく根気の要る修行があるから
テンプレオリ主にそんな努力できるわけがねぇ
と思うのに何故か出来てしまうのが最低SSなんだよなぁ……
904この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:40:48 ID:dCaMLKom
テンプレ主だから努力できないとか言ったら大概のSS終わるだろw
905この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:41:37 ID:3Zz0IeFn
特質周辺の系統なんかは戦闘能力を搦め手で補うタイプだと思うんだけど特質系オリ主様は素で強いからつまらない
906この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:42:04 ID:ezzz5069
たいていのSSなんて
始まる前から終わってんだよ
907この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:44:09 ID:Aj0LCR+u
なんてこと言うんだw
908この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 01:44:19 ID:vUgVmGSK
>>903
まあ、延々と修行経過を十話くらい描写されても困るのは確か。ただ、ハンターの2次って能力と能力の戦いしかないから
薄っぺらに感じるんだよな。JoJoみたいに人間と人間の戦いを描けば、単純な強化系の能力でもいくらでも話に厚みが出るのに
「ぼくの考えた念能力」の紹介で最低ssって完結してるんだよな。
909この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 02:13:45 ID:IFbk7r2E
修行云々が1行で終わっても場とる描写がしっかりしてりゃいいきもする
人形遣いとか主人公あれだけどバトルシーンは結構好き
910この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 02:25:22 ID:1qIMO6Va
>>908
能力開発描写終わった途端、ほとんどが更新停止である意味完結ってのには激しく同意するわw
911この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 02:36:32 ID:gsOpghXW
HxHで良作っていうと
雨迷子と不思議の国の奇術師位しか知らん
912この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 04:04:48 ID:aRTYVe2c
>>903
自分を投影しすぎなんじゃねーの?
世の中努力できない人間ばっかじゃねーわけだが
913この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 04:05:09 ID:izNM97sw
人形遣いはアブノーマルで趣味走り過ぎ。
コックさんも実は方向性似てるのだが作者の自重が少し効いてる。

HxHの二次は大体「無駄に暗い」という傾向が共通して見られる。
それも、厨二丸出し的な暗さね、それだけで鳥肌が立つような。

だから明るいだけで十分素晴らしい。
コックさんもいいが、砂漠の少女こそ更新して欲しい……
914この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:07:42 ID:5NOo/gmz
>>911
雨迷子は良かった。腹黒ロリはかわいい。番外なんてなかった。
915この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:41:35 ID:+lVtOEFz
原作からして無駄に暗いじゃん
916この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:42:31 ID:48f6EJa2
人質はリリカル(現実来訪モノ)
中2病が刺激される作品
読んでると段々頭を抱えたくなってくるけど、何故か続きを読んでしまう
917この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:56:08 ID:wxeXd4my
つかジャンプ自体が厨二仕様なわけで
918この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:01:01 ID:YBYqlbSy
>>912
オリ主は努力できる奴しかいないとな?
重度のオタで部活は帰宅部、腹筋腕立てが3日以上続いた事はありませんよー
って公言してるようなオリ主が過半数占めてるやん
919この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:22:55 ID:s73Ni3Wb
>>918
そんな奴がお手軽に力手に入れてお手軽に物事解決しちゃうのが受けるのさ
920この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:26:42 ID:obTV+kIR
ヲタクで勉強もスポーツもしてません、努力なにそれおいしいの?
だったオリ主が転生してから何年も地道に鍛錬するのはちょっと違和感ある。

じゃあ最初から、才能に乏しくても努力家でしたって設定にすればいいわけで、芽が出ないから努力するのやめました、
って人が本当に芽が出るなら努力続けられるかどうか疑問に思うのはそう不思議なことじゃないと思う。
921この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:35:15 ID:38RUfUsC
そこで「芽が出るなら俺だってがんばるよ」とか言っちゃうのがワナビ最低作家
922この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:35:45 ID:IFbk7r2E
わざわざ前世がダメ人間だったことを強調するなら心境の変化の描写はある程度ほしいよな
そうじゃないなら前世の事なんて別に触れなくていいわけだし
923この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:37:29 ID:ULKznq+O
作者の自己投影であろうオリ主が
超超超美少女とかレイ・ザバレル似の美男子は寒すぎる
作者の願望を見せ付けられているようで反吐が出る
924この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 09:47:21 ID:4Zc8WiQ0
なぜそこでゲイ・ガ・バレルの名が出るし?
925この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:09:19 ID:ULKznq+O
H×Hでその表現してるのがあるからだよ
つ駄菓子
926この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:09:46 ID:r8FWGPtX
まぁハンタは原作でもネオンみたいなのは修行とかしてなさそうだけどね
世の天才達は不完全な形でも念能力を発現しているって世界観だし
意識して身に付けるのとはまた別な話ではあるけど
927この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:18:08 ID:obTV+kIR
戦闘をするわけでもない、特質系のネオンは例外じゃないのか。
潜在オーラも顕在オーラもさほど重要でなく、絶やら円やら流やら堅やらが必要なわけでもない。
928この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:24:08 ID:CFEpwLFE
オタなら変化・操作・具現化系あたりの、妄想や物への執着という「努力」は粘着質にやり遂げそうだけどな。
でも基礎能力は鍛えなそうだし、ハンター試験とかバトルは向かないと思うんだけどな。
929この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:41:28 ID:YBYqlbSy
鎖を飽きるまで舐めたり、鎖の絵を描き続けたりか
正直そんな修行やってるよりはネットでグウタラしてると思うけどな
930この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:43:49 ID:Ot1dReaB
ていうかガチでただのオタだったら修行しないし才能ないしで主人公になんか成れるわけない
それを主人公にするんだからどこかでご都合主義が必要ってだけの話をどこまでやるつもりなんだ
931この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:41:25 ID:obTV+kIR
だから、なんで主人公をヲタにする必要があるんだよって話。
作者の引き出しが少なくて、自己投影オリ主にするしかないからオリ主の前世がヲタになるんだろ。
で、前世がヲタなのに努力(笑)して天才とかになっちゃうから、それが滑稽だなって言ってんじゃん。
932この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:44:39 ID:Aj0LCR+u
主人公オタってそんなに多いか?
あんまり見かけないけど
933この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:50:33 ID:IFbk7r2E
転生先の原作知識をやたら詳しく間違いも無く何年も覚えている時点で相当なオタじゃないか
普通何年も前に見たアニメの設定なんてうろ覚えだろ
934この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:51:12 ID:uq7XKN67
んー、転生系だと大抵これは作者自己投影だなーと感じるが。
違うのってそんなに多かったっけ。
たまーにそこから始まってほんとにオリキャラっぽくなる場合もあるけどさ。
935この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:51:32 ID:WAFZ69Xt
お前の普通が世界の普通だと思うなよ
936この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:53:38 ID:r8FWGPtX
設定上はオタではないがパーソナリティがオタのそれでしかないってキャラなら…
まぁこれはハンタに限った話ではないけど
937この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:59:30 ID:Wez/CZRs
>>936
知らない天井だ、とか言い出されるとそう感じるな
938この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:03:05 ID:+Op8d944
自己投影が駄目なんじゃなくて
オタくさいのが嫌なんじゃん

「自己投影乙wwww」とか言ってないで
初めからそういえと
939この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:03:26 ID:JOLCMaNQ
半分がたは言っちゃってるイメージ
940この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:05:42 ID:aGrVyms8
オタ臭さって作者の腕次第でどうにかできるはず
逆に言うと作者の実力がはっきり表れてしまう
941この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:06:11 ID:ULKznq+O
作者が明言しないだけで大概のオリ主は何らかのオタクだろ
942この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:06:13 ID:Ot1dReaB
オタ臭いSSの殆どは腕云々の領域にない気もする
943この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:07:00 ID:YBYqlbSy
駄文ですとか前書きにあるのが謙遜になってないからな
944この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:12:35 ID:IFbk7r2E
オタでもいいけどわざわざオタって設定にするならもっと設定を生かしてほしい
事件をなんかこうオタ知識をこれでもかと活用してで解決するとか、主人公のキャラ付けを濃い漢字で
945この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:20:29 ID:b3vBNBa8
素人なオタクがオタクに向けて趣味で書いてるんだからオタ臭くなるのは当然だろ
946この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:23:48 ID:ULKznq+O
>>943
あれは単に言い訳してるだけですからw

本文の前に毎回前書きがあるほどウザい事は無い
最後尾ならスルーできるからかまわんのだが
947この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:25:24 ID:Ot1dReaB
前書きなんだから本文の前にあるのは当然だろ
948この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:29:08 ID:WAFZ69Xt
>>946
おっと、中から変えるしかないルルーシュの悪口はそこまでだ
949この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:33:18 ID:obTV+kIR
更新止まったね、あれ
950この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:38:19 ID:K3uTpGU7
>>920
前世でダメ人間だったからちょっと子供のうちから努力してみるか的なものはあるんじゃない?
俺らでいうなら明日から頑張る、みたいなw
951この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:40:04 ID:aGrVyms8
>>950
来世から頑張る訳ですね
952この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:41:00 ID:xXZOZ21R
俺がもし転生しても努力しないだろうな
のび太になる気がする
953この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:41:26 ID:X9MtfT4R
レベル1ってのがなかなか。見ようによってはファンタジー迷宮物とジャンルで括れそうな世界観で。

ただ、
キャラとか言動とかステータス系ファンタジーな世界観なんかは割と好みなんだが、
如何せん文章構成自体がまだまだ下手でww
ま、俺は読み手の脳力で補正して読んでるからかまわんがww
綿密に校正されたもん読みたかったら商業買うしな
954この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:41:39 ID:izNM97sw
オタっぽい所の全く無い主人公って、何の得意分野も無い凡人ってことかな。
そういう凡人を主役にする話というのも無くは無いけどさ。
それはそれで面白いって話も思いつかなくはないけど。

でも適度に中二要素ふりかけて刺激的な味のある話の方が面白いと思う。
もちろんやりすぎはダメだけど。
955この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:41:43 ID:wxeXd4my
>>948
あれは邪魔だったな
956この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:43:47 ID:obTV+kIR
赤IDでお恥ずかしい限りだが、レスされたので。

>>950
◯◯から本気出す、って言われると、いつもこれ思い出すんだよね。
今本気出せないやつは結局いつになっても本気出せないよ、って。


>一月 今年も始まったばかりだし、二月から本気出す
>二月 なんか二月短いし、三月から本気出す
>三月 春休みの学生ウザいから、四月から本気出す
>四月 あんなに頑張って咲いた桜も散ってさみしいから、五月から本気出す
>五月 俺って五月病らしいから、六月から本気出す
>六月 雨降って鬱陶しいから、七月から本気出す
>七月 大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから、八月から本気出す
>八月 甲子園観ると欝になるから、九月から本気出す
>九月 残暑がウザいから、十月から本気出す
>十月 野球が終わって清々したから、十一月から本気出す
>十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、十二月から本気出す
>十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す
957この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:44:11 ID:Ot1dReaB
>>954
オタっぽくない=何の得意分野もない、という論理展開が理解できないんだけど、もう少し教えてくれないか
958この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:46:29 ID:+NNokd9t
>>957
野球オタとか、小説オタとか、スポーツオタとか、なんでもいいから○○オタ、
と呼べるほどの知識をどの分野に対しても持ってない。
って意味じゃないかねえ。
959この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:46:49 ID:+lVtOEFz
>>957
サブカルチャー限定の「オタク」って意味じゃないんでしょ
俺も5秒ほど悩んだ、もう少し分かりやすく書け
960この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:47:32 ID:Ot1dReaB
いわゆるオタっぽさとそういうのは全く無関係だと思うんだが、
真面目にそういう論理だとしたら些か以上に強弁が過ぎると言わざるを得ない
961この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:51:32 ID:+lVtOEFz
オタっぽさの定義が全くズレていると予想
これ以上続けるなら別のところでやれ
962この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:53:24 ID:bypX/LOS
別に主人公がヲタでも構わないけど、転生直後に

「これは二次小説でよく見るトリップというか奴か」

とか口走ってあっさり受け入れるのはやめて欲しいと思うw
963この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:58:38 ID:K3uTpGU7
>>956
いや、まさに俺なんか今更努力なんかいいやって思っちゃってるその類のダメ人間なわけで、
努力しないとどうなるか身を持って実感してる人間なら、生まれ変わってやり直せるなら
もうちょっとマシになるべく努力するんじゃないかと

チート知識生かすことだけ考えて努力しない可能性は否定しないがw
964この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:59:23 ID:m+v1C3W6
>>953
なんか1話の中で視点がころころ変わって、その度に視点変わる前の会話とか何度も何度も書いてるのが気になった
肝心な所でCM突入、CM開けにまた前置きから繰り返して放送するバラエティ番組を思い出した
965この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:23:26 ID:pOuYqU4X
>>962
しかし受け入れないとそっちが話の主題になってしまうという
966この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:27:55 ID:R6G5PHBP
戦うボーイミーツガールとか良くあるけど、そう言うのも結構
今まであんまり努力とかしてなかったけど、と言うか今までは喧嘩もした事無いへたれちゃんだったけど
戦争に巻き込まれたから頑張ります
ってノリじゃん。

死亡の衝撃がいかほどのものか分からないんだから、常識的な尺度で測るべきで無い。
967この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:33:51 ID:ULKznq+O
常識とかどーでもいい

読み手が納得できる展開にしてくれ
968この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:34:53 ID:XxJy7nvA
>>965
受け入れること自体は別に葛藤が無くてもいいけど、二次創作がどうのこうのとかメタなこと言い出すのは俺もドッチラケだなぁ
969この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:36:51 ID:/cnlXNUD
要は文章力があるかどうかだと思う
下手な奴は、どんだけひねって書いても面白くないし
逆に上手い奴なら使い古されたパターンを踏襲してても面白い
970この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:38:07 ID:YBYqlbSy
いきなり転生で「ここは○○の世界か」と直ぐに理解する
前世では窓に鉄格子の付いた病院に居たんですか?と聞きたくなる夢見人だな
971この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:50:09 ID:izNM97sw
異世界だって認識するところは、あっさり流すか、その葛藤を長々と書くか。
本当に数行で済ましてるならかえって良いほうだろ。
それを引っ張って長々ダラダラと冒頭でされると読む気が失せるぞ。
972この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:50:54 ID:b3vBNBa8
>>969
よく考えたらおかしい部分も上手で面白ければあんまり気にならないからな
なんとなく納得しちゃったり押し切られちゃったりして
変だとか恥ずかしいとかって気になるのはそれが単に下手くそ、つまらないからだろう
973この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:53:20 ID:3PJtLVxl
こういうある程度テンプレが決まっている作品は、導入部の上手い下手はあまり関係ないと思うが。
974この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:55:57 ID:AX38OFlm
異世界に来たときの前後から書かれてると、またかよ、と萎えるけど
既に異世界に順応したところから書き出せば逆に異世界に来た直後のことが気になる
975この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:04:28 ID:xa+fMt4S
>>974
つまり、異世界から現実に戻ってきたところから始めればいいんだな?
976この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:08:02 ID:lw6zJlQM
異世界のゴツゴウシュギは商業作品でもデフォだからなぁw
大抵言葉が通じるし、呼吸とかの生存に必要な活動に関係する大気組成とか食物とかも体にあったものだし。
977この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:13:51 ID:+NNokd9t
転生と憑依なら、後者は考えなくて済むな。
978この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:13:50 ID:K3uTpGU7
>>970
○○、××、△△という言葉を聞いたことがあるか、ってのも萎えるw
979この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:25:37 ID:AX38OFlm
>>978
一瞬卑猥な言葉が伏せ字にされてるのかと思った
980この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:47:52 ID:Rt1V6mxk
981この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:48:14 ID:301rQOLa
スレ立てんなら宣言してからにしろよ
982この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:50:46 ID:7uUGqYB1
お前らの禅問答って
「所詮二次創作」
の一言で片付けられると思うんだけど

クオリティを期待しても、プロじゃないんだから多少は目をつぶる寛容な心をだな
983この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:53:13 ID:Tq1TjYbB
多少寛容になっても、それを軽々突破するのがあるからなあ。
984この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:55:01 ID:7uUGqYB1
そういうのは
ヲチで
やってくれん
985この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:55:12 ID:xLYt8Kze
神は細部に宿ると言ってな。
そういう細かいとこを適当にやっつけてる作品は、
たいてい、全体的にも適当な内容になってるんだよ。
986この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:59:30 ID:+lVtOEFz
多少なら俺も鬼じゃないし寛容な心も持てるさ
多少ならな
987この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:00:28 ID:8ZU8cuEe
>>964



988この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:02:35 ID:YBYqlbSy
で、最近おもしろかったのってあった?
乾いた笑いとか
989この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:05:31 ID:izNM97sw
>>980
990この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:12:03 ID:obTV+kIR
>>988
捜索掲示板の
「小説を読もう」お勧め作品2
をたどってみると結構面白いよ。
991この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:13:28 ID:GznWV0kg
>>988
チラ裏の「厨二な俺らの漂流記」とか、結構期待しちゃう導入だったな
複数トリッパーが、それぞれの希望能力をシャッフルされて与えられるという内容
エロ触手モンスターを引いてしまったクラス一の美少女とか吹いたw
992この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 15:17:28 ID:izNM97sw
[習作]空条承太郎はリリカルに冒険する(ジョジョ×なのは)
 ゲテモノだろうと思って読んでみたら意外とマジメな話でそこが微妙に笑えた。
特に最初にいきなりユーノが下半身吹き飛んで死ぬあたりがww
993この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:04:22 ID:ULKznq+O
出オチですねわかります
994この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:14:20 ID:ls0bEjef
>>992
そこだけ聞いたら、どこがどう意外と真面目な話なのか理解に苦しむな……w
995この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:51:18 ID:Lj5zU45k
>>968
それをメタって感じる方がおかしいんだよ。
アレはあくまでそういうのを普段読んでた奴が転生したってだけの話で。
ここにいるようなやつらがもし同じ状況なら9割方同じ反応すると思うが。
996この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:52:39 ID:Ot1dReaB
さすがにそれはない
997この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:54:29 ID:KB6GU1Q/
>>995
>>935

これ便利だなw
998この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:56:09 ID:Lj5zU45k
いや、フィクションとかでそういう場面を 想像した事がある 場合と
まったく未知の場合で受け入れる早さには相当違いが出るだろ?ってこと
同じは言い過ぎだったかもしれんが。とりあえず頭にはよぎるだろう
999この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 17:04:37 ID:obTV+kIR
知らない天井だ

なんて素晴らしい反応をする自信ないわー。
普通にキョドるだけだと思う
1000この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 17:08:05 ID:aRTYVe2c
死んだと認識したあとだったりとかの
どういう状況でトばされたかにもよりそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。