売れないプロ作家のための愚痴スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 03:11:28 ID:2NTnpumv
>>948
共用じゃなく強要だと思っている点を除けば一言一句同意するぜ
つーか、おれの妹がそうだ
自称弱者も自称精神病患者もまとめて鉄格子つきの病院に叩き込んでやりたい
953この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 03:43:32 ID:WeNlQ3I3
スレ違な上に凄くワナビ臭い
954この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 04:59:26 ID:kcwqM9bi
ワナビにそっぽ向かれたらどうなるのっと。
955この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 08:17:35 ID:e2fld13q
残酷だけど、弱い奴は必要無い。
弱肉強食の出版業界に留まることを赦されるのは、一握りの美しい真珠だけ。

らしいからねw
まぁ、実際に死んだら同情くらいしてやってもいいけどさ
956この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 08:21:15 ID:wh5UlG10
久しぶりの新刊が叩かれとる。ぎゃーす!(T△T)
957この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 09:01:15 ID:4QSauHjt
死んだ犬を蹴飛ばす人はいないよ。無視されるのより百倍いい。
958この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 09:09:50 ID:e2fld13q
          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤    本当にすまないという気持ちで
    /l ̄ KL.三.」 ̄h         胸がいっぱいなら
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |     どこであれ土下座ができる…!
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)       たとえそれが…
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:     肉焦がし… 骨焼く…
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;     鉄板の上でもっ………!
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\ジジッ
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
959この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 12:29:56 ID:CFjokf7t
出版業界で生きのびたくば大手の編集になることだな。
960この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 13:15:35 ID:sGYj/R57
ネット界隈うろついてみたが
俺のデビュー作に対するレスポンスが皆無でわろたww(;∀;)
961この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 14:30:31 ID:Js+imvw8
買ってる読者はみんなシャイなだけさ!
962この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 14:35:16 ID:PIelvMkl
相変わらず大盛況だな、このスレ
963この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 17:54:33 ID:gpUDqieq
編集から著校のメールが来た。
「今日宅配で送ったから、月曜必着で戻してくれ」
どないしろと。(地方在住)
964この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 17:58:54 ID:gisEkwjc
>>963
原稿持って新幹線で来いってこと
965この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 18:04:02 ID:gpUDqieq
>>964
いや、それ以前に明日は日曜だから宅配は来ない。
だって、地方だからw
966この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 18:44:51 ID:nBT1Niky
>>963
月曜日になって届いたら電話するしかないなw
それでも必着とか抜かしたら取りに来させるんだ!
967この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 18:54:07 ID:M4kk8l6d
>>963
九日後の月曜必着で出してやれ
968この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 22:04:42 ID:LfVaXgJr
みんな編集に色々理不尽な要求されてるんだな…
今は売れっ子の人達も、下積み時代はこの理不尽さに耐えてきたんだろうな。
自分だけじゃないとわかってはいるんだが、ここ数ヶ月編集のころころ変わる
意見に振り回されて頭がどうにかなりそうだ。

ひょっとして編集は、俺の方から「もういいです」って言い出すのを
待ってるのか…?と疑心暗鬼。
そういう空気に気付かないふりして食い下がるべきなのか……悩む。
969この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 22:49:41 ID:b16EafZi
>>968
自分の経験からすると、そういうときの編集者は、
ああすれば良くなるんじゃないか、
こうすれば良くなるんじゃないかと自分なりに考えて指示を出すが、
原稿が返ってくるたびに、あれ、違うなあと思い、路線を変更する。
そこに、まったく悪気はない。

そして、最終的にやっぱり駄目だなと思ったら、
「駄目ですね」と言う。
たとえ作家が一年以上、多大な労力を使ったことなど気にしない。
ただ、いろいろやったけど、駄目だったなあと思う、それだけ。

そして、そんな扱いを受けて経済的にもたなくなって、
作家が消えていっても、消えちゃったなあと思うだけ。
自分は自分なりに努力したけど、
あの人がそれに応えてくれなかったから、しょうがないやあ
みたいな。

だから、編集者の心理を読もうとしても無駄だし、
食い下がればなんとかなるんだとばかり考えているのも微妙。
先のことは自分で考えるしかない、たぶん。
970この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 22:53:01 ID:NuRZxxiI
編集:Aという方向で指示を出す 
作家:A’を提出
編集:(この作家にAは無理だったかと判断)Bという方向で指示出し
作家:(え? Aじゃないの? 前と指示が違う……)疑問に思いつつもB’を提出
編集:(Bもこなせないのかコイツ……仕方無いな)Cという方向で指示出し←この辺でイラついてくる
作家:(ええっ? また違う指示?)意味も解らずC’を提出←この辺でパニクってくる
編集:(AもBもCもできないだと?! どーすりゃいいんだコイツは!)制御不能につき、必殺技『音信不通』を使う
作家:(返事来ない……)
編集:他の仕事にかかりきりになる
作家:(返事来ない………………)
971この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 22:59:46 ID:NuRZxxiI
>>969
ごめん
リロらずに書き込んだら、微妙に被ったw
972この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 00:12:52 ID:1GNCziU5
>>970
書き込み内容は正しいと思うけど、人によっては煽ってるようにしか見えないよこれ
973この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 00:50:35 ID:Y/3JBe9n
編集:Aという方向で指示を出す 
作家:A’を提出
編集:(この作家は何か勘違いしていると判断)’を取れという方向で指示出し
作家:(あ、’部分は余計だったのか。なら簡単)と理解してAを提出

みんな幸せ
974この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 01:39:16 ID:HNx1WonE
たぶん、改稿指示でたときに、どこがどう悪かったのか突っ込んで聞けない自分が悪いんだよね……
向こうも「いや、これはこれで悪くはないんですけど」なんて気を使ってくれるから、怖くてそれ以上聞けなくなるし
といって、一言で「萌えないし燃えないから」なんて言われたら、途方にくれるけど……

あ、
もしかして「萌えないし萌えない」から改稿指示がでるのか
……いま気付いた……orz
975この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 03:39:09 ID:9cpk0eeL
>>965
宅配便業者なら今は普通に土日祝日も配送あるもんだが
地方は方々事情もあるからなあ

編集に伝票番号メールさせて、追跡サービスで現在保管されている
配送センター調べて直接出向いて受け取り(おそらく身分証が必要)することもできるんじゃないか?
土日でも集荷センターなら開いていることは多いし
田舎なら集荷センターなんかそうそうないだろうから、場所さえ特定できれば
伝票番号わからなくても直接押しかければなんとかなる かも しれない

受け取ってしまえば徹夜で著者校やって、最寄りの空港の宅配便カウンターから出せば
時間によっては都内に当日中に届けることができたりする
あるいは原稿スキャンして宅ふぁいる便みたいなのでデータだけ送る手もあるし
最悪>>964の言うとおり直接持っていく手もある

なんとか頑張れ
976この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 05:42:08 ID:lZpJW8Ep
下請け業者として試される大地なわけだw
編集 : うい奴め、なにかあったら使ってやろう。

これ大事。下請けの基本。まあ俺は作家じゃないが。
977この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 08:06:53 ID:qN3Gij7R
編集との関係だって人間関係だよ。
一時はかなり険悪なムードになった新米の編集に1年ぶりに会った時に「厳しいことを言ってくれる作家は滅多にいない。あれで随分考えさせられた」
と逆に感謝されたことがあるよ。なんでもYESマンならいいかというと...。
人間関係が不得意だから作家になったのはわかるけど、編集だって人間なんだから、相手を一個の人間としてつきあっていくしかないんだよ。
こっちが立場弱いからとても難しいし、作家になる奴はそういうの不得意だとは思うけどさー。
978この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 08:28:43 ID:PptIhGQN
>>975
そこまでやれって? いくらなんでもそれはないだろ
そんな無茶な状態で発送してくる編集は無能
本当にギリギリなら、「申し訳ありませんが編集部に来て下さい」
の方がまだ誠実だ
979この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 10:01:46 ID:9cpk0eeL
今ここでそれ言っても無益だろ
とりあえず今回はどうするかの話だよ

当然最善尽くした後は編集にねじ込むべきだが、
編集は無能だと叫んでみたところで著者校は入れられないよ
本人それでいいと思うならいくらでも叫んで時間無駄にすればいいと思うけどさ

>>963だってできれば著者校は入れたいから言ってるんじゃないの
少なくとも俺が同じ立場なら文句は著者校終わった後にして今を何とかすること考えるけどね
980この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 11:09:26 ID:PptIhGQN
今回は「月曜日に到着するから当日発送してもそちらへの到着は○日になります」と率直に言った方がいい
無理につじつま合わせると、そういう編集は「これで大丈夫なんだな」と思ってまたやる
本当にそれじゃなきゃだめなスケジュールなのかもわからないし
「無理です」と言ったら、あっさり「じゃあ延ばしましょう」と返答されてあっけにとられりすることもあるから
981この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 12:17:28 ID:PxclWLHc
新スレ立ててみる。
982この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 12:19:58 ID:PxclWLHc
売れないプロ作家のための愚痴スレ29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1272165498/

立った。
983この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 12:23:11 ID:jp+y9v+z
そうか、もうそんな時季か。というわけで乙ってきた。
984この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 12:43:42 ID:b0N2Xhon
>>982


今年こそ初版のみ作家を脱出できますように(-人-)
985この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 16:40:12 ID:1GNCziU5
人の夢と書いて……
986この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 16:48:34 ID:9bEW9LZK
ひとのゆめと読む。
987この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 18:01:51 ID:q7vCJjpp
幻想殺しと書いてイマジンブレカーと読むのが流行っていますが
988この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 19:29:54 ID:XK1iLL6l
漢字にカタカナのルビ振るのはハンタのパクリ
989この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 20:29:51 ID:jp+y9v+z
マンガだけど、「バスタード!」には、ルビにルビが振ってあって、そのルビにもルビが振ってあった。
990この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 20:56:12 ID:PxclWLHc
スタンド
幽波紋
991この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 21:35:09 ID:JH+/G7YV
秋津透さん
誰もおもしろいと思ってないから
992この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 22:22:11 ID:NrN0E7ba
>>980
たぶんこの場合の実際の校了期限は火曜日だろうね
その前日に編集がチェック入れたいんだろう

この段階で延ばすとなると実際は印刷の順番変えたり所謂「止める」とか「待たせる」
になってる可能性があるから、本当にあっさりなのかどうかは考慮した方がいいと思うけど
993この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 22:45:34 ID:PptIhGQN
>>992
>>たぶんこの場合の実際の校了期限は火曜日だろうね

まあそういう可能性もあるけど実際の所はわからないよ
期限はまだ先だけど、他にもいろいろ仕事あるから、これを先にやっておこうか
と思ってるだけということもある
994この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 04:28:53 ID:xkrE08cz
わかったわかった。
お前が「編集無能!」と叫びたいだけなのはよくわかった。
そのためになら他の作家のトラブルになんら建設的な提案もせず
自分の主張を補強する材料として利用するだけなのもよくわかった。
もういいよ。
995この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 06:49:36 ID:pm0TQWPD
で、
月曜日になったわけだが
996963:2010/04/26(月) 11:52:17 ID:3cZcmR3I
著校、今北産業。
昨日メールで担当に確認。GW進行だとパニック。
しかもコスト削減で宅配着払い禁止だからエクスパックで戻せとw
昨日のうちに近くにあるポストの回収時間を調べてきたが、午後1時半が最終。
時間的に有り得ないから、1日かけてじっくりチェックすることにする。
997この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 12:00:18 ID:rPJ/qXnC
>>996

ちなみにエクスパックは先月末で廃止されたみたいよ
今はレターパック(350円のと500円のと二種類ある)に代わった。俺も最近知ったんだがw
998この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 12:08:39 ID:zo0Xf7mJ
http://www.post.japanpost.jp/service/expack/index.html

ほんとだ。知らなかった。家に買い溜めしてあるエクスパック、どうしようかと焦った。
999この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 13:42:06 ID:8px7BPfK
郵便局の配達日数、信じていいのか。
祝日と平日の分け隔てがないけど、関東なら翌日東京着ってほんとなのか?
1000この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 13:46:22 ID:ShDUOizd
>>999
九州からでも東京へは翌日着するから安心しろ


1000ならこのスレの住人のすべての本が重版される!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。