【靴賞】角川スニーカー系総合その6【学園小説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
角川スニーカー大賞および、学園小説大賞について語るスレです。
創作文芸板より移転してきました

前スレ
【靴賞】角川スニーカー系総合その5【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1242228381/

応募概要が変わりました。以下ザスニより
●デビューのチャンスがUP!新たな賞を設立したぞ。《スニーカー大賞》には〈ザ・スニーカー大賞〉を設立。
これは受賞者を雑誌「ザ・スニーカー」が全面バックアップという賞だ。いま読んでいるこの雑誌に、君の書いた
小説が掲載されるかも!《学園小説大賞》には、〈U−20賞〉を設立。フレッシュな才能を求める《学園小説大賞》
らしく、応募時に20歳以下のプロフィールを持つ応募者の中から、受賞者を選ぶ賞だ。もちろん〈大賞〉とのW受賞も
ありえるぞ!新たな賞の栄えある第一回目の受賞者はキミだ!

●編集者のアドバイス付き!
二次選考以上については、編集者のアドバイス付き選評をお届するぞ!アドバイスを受け原稿を客観的にみることで、翌年の応募に繋げてくれ!

●応募方法の変更!
今までの規定は400字詰め原稿用紙換算で200枚〜350枚だったのを1ページ42字×34行で80枚〜130枚に変更した。
これにより、スニーカー文庫と同じ行数・字数で応募が可能になったうえに、今までより応募枚数の幅も広がったのだ!
またらすじについても1200字以内から1200字前後へと変更したから気をつけてな!

あとスニーカー大賞の優秀賞の副賞が50万にUP。ザ・スニーカー賞は20万
2この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 19:49:56 ID:ctNBAZki
【春の新人賞】
第14回 角川小説大賞
<募集作品>
「学園」をキーワードにした作品であれば、
ファンタジー、SF、ミステリー、ホラー、青春、恋愛など
ジャンルを問わず募集しております。これを学園小説大賞に
送ってもいいのかな? と迷ったなら、その作品は大丈夫!
送って下さい。まだ形のない、あなただけが知っている傑作を
待っています!!
(雑誌掲載文のまま)

応募締切:2010年5月31日(当日消印有効)
正賞=各賞ともトロフィー
副賞=以下のとおり
大賞:100万円
優秀賞:50万円
U−20賞:20万円(U−20賞は応募時に20歳以下の応募者が大賞)※

選考:角川スニーカー編集部

※U−20賞は、導入当初、大賞とのW受賞もあり、となっていた
(2009年8月号より)


【秋の新人賞】
第16回 スニーカー大賞
<募集作品>
ファンタジー、ラブコメ、ホラー、SF、ミステリ、青春など
ジャンルは問いません。10代の読者を対象とした、あなたにしか
書けないエンタテインメント作品をお待ちしております。
(雑誌掲載文のまま)

応募締切:2010年10月1日(当日消印有効)
正賞=各賞ともトロフィー
副賞=以下のとおり
大賞:300万円
優秀賞:50万円
ザ・スニーカー賞:20万円

選考:角川書店スニーカー編集部及び既定の選考委員
3この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 19:51:04 ID:ctNBAZki
=募集要項=
(学園小説大賞・スニーカー大賞とも共通)

【応募資格】年齢・プロアマ不問

【応募規定】以下のとおり
●ワープロ原稿
○原稿枚数 1ページが42字×34行として80〜130ページ
○プリントアウト原稿は必ずA4判横に、42字×34行の書式に縦書きで印刷
○感熱紙の応募は×
○フロッピーディスク、CD−Rなど、データでの応募×

●手書き原稿
○A4判の400字詰め原稿用紙を使用で枚数は200枚〜400枚
○鉛筆書き×

●原稿のはじめには、以下の事項を明記した「応募者プロフィール」をつける。
(1枚目)
◇作品タイトル(必ずふりがなをふる)・原稿ページ数
(2枚目)
◇作品タイトル・氏名(ペンネーム使用の場合はペンネームも併記。両方ともふりがなをふる)・年齢
◇郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス(持っていれば)・職業(略歴)
◇過去に他の小説大賞に応募している場合はその応募歴
◇何を見て賞を知ったのか、その媒体名(雑誌名・ウェブページなど)も明記
(3枚目)
○応募作品のあらすじ(1,200字前後)

●その他
○プリントアウト原稿、原稿用紙には必ず通し番号を入れる
○原稿の前に「応募者プロフィール」をつけて、右上をダブルクリップで綴じる
○原稿用紙の場合、一度台紙から1枚ずつ切り離してから綴じること
○ひもやホチキス綴じ×
○原稿が厚い場合は2〜3冊に分冊してもOK。ただし、必ず一つの封筒に入れて送ること

●注意事項
○同一作品による他の小説賞への二重応募は×
○受賞作品もしくはデビュー作品の著作権
(出版権をはじめ、作品から発生する映像化権・ゲーム化権などの
著作権法第27条及び28条の権利を含む)
○応募原稿は返却しない(必要な場合はコピーを取ってから応募)
○電話による問い合わせには応じられない
○応募要項は角川ウェブページでも閲覧可(2010年2月16日時点での情報は少し古い)
○一次選考通過者には、「応募者プロフィール」記載の住所に選評を送る
○提出された個人情報は作品の選考・連絡目的以外に使用しません
○受賞作品もしくはデビュー作品の著作権は、角川書店に帰属
4この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 20:01:26 ID:GAUYfuC9
>>1

超乙
5この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 05:50:40 ID:MasRgjui
>>1
6この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 12:58:50 ID:0psTId4r
>>1
7この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 13:37:34 ID:CPbD+ef2
>
8この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 19:20:55 ID:2pt4+vmS
何をやってるんだお前らは…w
9この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 19:23:20 ID:eXkrgvYW
全裸美少女記者会見その時カメコ達は見た2010
10この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 19:58:07 ID:2LplTQKg
猫の日がすぎた
11この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 23:45:49 ID:bQJeDtHq
猫の目がすきだ
12この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 00:28:09 ID:ckj5PzeG
そろそろ本格的なカウントダウンが必要な時刻が来たな……もう24日だぜ?
最速で26日か25日ってことは、そろそろ全裸になる時がやってきたようだ
13この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 00:37:47 ID:uxqUHNaV
うぜーんだけど? 大丈夫お前ら?
スニーカーで、消耗で、ブイブイ?
14この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 01:02:37 ID:WRu20M18
>>12
残念ながら俺は既に全裸待機中だしロープも踏み台も用意してるし、飛び降りる覚悟も出来ている
15この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 01:27:05 ID:eMjJ3wiA
風邪ひいちまった俺はネタやシャレでもそんな気概はないです
生きたい
16この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 01:35:58 ID:H8/kWnpg
お墓を用意してください
巨大なダークをうめられるような
すごいやつを
17この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 05:31:35 ID:L6ElWctm
もう配本ってされてんのかな?
さすがにまだ早いか

本屋巡礼の旅に出てくる
18この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 07:04:36 ID:9UZVb/C1
今日明日にはフラゲ報告ありそうだな
19この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 08:04:02 ID:rIciVS1o
明日くらいだと思うが今日来たら不意打ちで心臓潰れるわ
20この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 08:51:35 ID:8pPOIaHf
落ちたら改稿してよそに送るということで。
21この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 09:56:02 ID:WRu20M18
楽しみ半分、プレッシャー半分だ。オラワクワクしてきたぞ……
22この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 10:15:50 ID:js07ETdE
致命的なエラーがある事に気がついた俺は既に葬式ムード。
でも、それ以外の箇所が評価されて1次通るのでは……?
という、甘い考えも捨てきれずにいるぜ。
23この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 12:38:35 ID:P7Uf3jfu
倍率的には一次さえ通れば一気に受賞に近くなる。それが靴
キャラのフック多めにしたけど、逆にうざくなったんじゃないかとハラハラする
24この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 13:01:07 ID:ZCkg6IOY
>>23
前回、二次で落ちたよ、俺!
25この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 13:31:37 ID:P7Uf3jfu
倍率はあくまで倍率だってエロい人が言ってた。
いい物書けば通るさ、うん
26この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 13:41:36 ID:eMjJ3wiA
通ったものだけが、いい物さ
27この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:37:16 ID:/PkGf0Ev
28この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:41:39 ID:YVCh9zfo

フラゲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
29この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:43:54 ID:YVCh9zfo

落選でした・・・orz
30この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:54:35 ID:1upszGFJ
完全不意ちフラゲキター――――――――……2次落ちだったorz
ちくしょう。まさか二次同時発表とは想像していなかった。選評は嬉しいけど……orz
31この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:56:14 ID:YN5o8d1X
わーい!

二次落ちでした・・・orz
32この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 19:59:17 ID:ygu9PRVR
落ちたああああああああああああああああああああああああ!
引っ掛かることなく見事に!後かたもなく!・・・よし、吊るか
33この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:11:52 ID:WRu20M18
い、今起こったことをありのままに話すぜ。
俺は一次落ちにちがいないと全裸待機して首に縄をかけて待っていた。


けど結果は二 次 通 過だった。


な、何を言ってるんだプギャーwwと思うが、俺も嵌められたと思った

幻覚とか催眠術とか厨2とかちゃちなもんじゃ断じてねえ。
もっと恐ろしい現実の片鱗を噛み締めてるぜ……!
34この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:12:19 ID:YN5o8d1X
二次落ちのやつが他にいたら教えてくれ
落選作を学園大賞に出すか他賞に出すか、それとも闇に葬るか
4月の選評シートは確かにありがたいが他賞に出すには4月は遅すぎる
35この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:14:51 ID:ygu9PRVR
>>33
マジか。おめでとうクソ野郎。もうその勢いでペンネ晒して行けよw

ちなみに今回は応募数はいくらだったんだろう。文字が小さくて見えないや
36この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:25:33 ID:o3yJc1/m
>>34
俺もものの見事に1/5の二次の壁に砕かれた。死ぬほど悔しい
選評がどういうものなのかまだ分からないけど、とりあえず書いた作品に自信が持てる状態になったら近隣の賞に出していいと思うぞ。
4月時点での、おまいさんの作品の状況次第だと思う。
少なくとも俺は次の学園には別作品で臨むし、今回の手直し版は他に出す用意してる

>>33
( ゚∀゚) 晒し!晒し!
37この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:25:47 ID:H8/kWnpg
マジで来たのかよ不意うちかよ

>>33
おめでとうクソやろう。応援してやるよクソやろう

俺はザ・スニ買うまで見ない! 断じて見ない
見ないぞ〜……
38この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:39:22 ID:WRu20M18
ありがとう糞野郎共様。晒しは勘弁してくれww
これが高度な釣りなら俺は死ねる。当て付けに靴だけ履いて全裸で首つれるぜ

あといい忘れたけど、フラゲさんありがとう!
後で自分でも買いに行ってくる
39この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:39:24 ID:id9xy2W0
某泣きゲー会社から高評価を受けた事があるから
自信あったが、1次すら受かってなかったとは……orz
応募規定を間違えていたのがいけなかったのだろうか。
それとも、作品自体がつまらなかったのだろうか。

>>33
おめでとう!
落選した俺達の分まで幸せ噛みしめてくれ!
40この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:47:50 ID:ock1TZsM
お…落ちたorz
MFじゃ一次通過常連だったけど、やっぱ靴は敷居が高かったか…一次も残れなかった
>>33はあと最終だけか。是非2ちゃから大賞を出してくれ
41この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 21:16:28 ID:YVCh9zfo

とか言って、>>27のフラゲが

数年前のザスニだったら

壮大な釣りに釣られちまった。

って、そんなことないわな・・・orz
42この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 21:19:18 ID:A6EsxjmQ
くっそー2次落ちかぁ・・・
処女作で1次に残っただけでも良しとしなくちゃイカンかも知れんが
最近実生活で不遇続きなんでコレは通っておきたかったなぁ・・・
43この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 21:19:25 ID:QcUqAug+
ヒント:第十四回
落ちた奴は皆思う事さ・・・静かに首吊っとこうぜ
44この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 21:22:45 ID:YVCh9zfo
>>43
トドメをありがd。

ところで落ちた人たち。
今回の改稿したら、次はどこに出す?
素直に電撃?
俺は狙って幻狼とかどうだろうかと思ってるんだが。
45この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 21:59:53 ID:DAOciNNH
>>36
レスありがとう
他のに応募したい気もするけどスニーカーに愛着あるし、
ぎりぎりまで悩んでみようと思う
二次で落ちた理由も自分でなんとなく想像ついてるんだが、
修正できるかと言えばそれはそれで簡単じゃない
でもいつかどこかで>>36とはお互い物書きとして会えれば最高だな


あと>>33には、おめでとうと言わざるを得ないw

46この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:08:48 ID:m8VAZe1S
  (  ゚д゚) 1次通った
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )       けど2次で落ちた
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ  だけど俺は!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )     だけど俺は!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |    それでも俺は諦めない!
ヽ、.  ├ー┤    ノ

次を書く。次は負けない。在学中に絶対賞取ってやる
>>34
俺も選評で悩んでる。けど今はモチベーションが逆上してるうちに書く
47この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:18:45 ID:ES2S/bNT
うはwwww一次も通らねえww
一次通ったのはスレじゃ10人弱ぐらいか?まだ分からんが
俺はどうしようかねえ。他に出すのも学園に向けるのもいいんだが、今はちょっと緊張の糸きれちゃった
よし、明日から本気だす。
48この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:20:35 ID:LnBvPF61
〉〉27
フラゲさん、ありがとう

2次落ちでした。
いま読み返してみると、結構アラがあるのがわかった
かいた時は自身あったんだけどな

せっかく評価シート貰えるから、それを見て反省してみようと思う

ところで、前の学園の一次通過者には評価シート届いているんだよね?
どんな内容のものなの?
結構ためになること書いてあるのかな?
49この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:27:30 ID:rIciVS1o
なにげに二次まで一気にきたことが凄くね?
一個前倒しだから次号で三次と最終でしょ?
選考早くなってんじゃん…靴大賞始まったな
50この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:40:48 ID:eMjJ3wiA
>>27
乙です!

>>33
おめでとう!応援してるぜ!
51この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:48:27 ID:0XIkAeeE
すげえまさか二月に二次まで発表するとはおもわなんだ
本気だしてきたのか
52この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:22:39 ID:a0T4UDQi
落ちたぜくそったれ。2次同時はどこもまじで大量虐殺だな
まあ、早くなるにこしたことないんだろうけど。けど一次落ちかー。次どうしよう
53この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:27:54 ID:oiC13/Uy
二次通った
初投稿
嬉しすぎて手が震えてる
54この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:48:29 ID:yCbkdToc
二次通ったの二人とか嘘だ夢だ。そんなの2chじゃない。死ねよこのクソ野郎。おめでとう。頑張って
晒し!晒し!
55この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:59:12 ID:oiC13/Uy
>>54
ありがとう。俺もフラゲさんのお陰でさっき知ったばかりだからザスニ買いに走るわ。
応募規定の相談から送り方まで全部この板を参考にしたから本当に感謝してる。
だが晒しは勘弁してくれ。でも感謝してる。ありがとう、ごめん。
56この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 01:18:37 ID:+KxkJ7Nz
ハルヒが復活するらしいし、それに乗じて新人も売り出せばスニーカーまた盛り返すかもわからんね
57この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 01:32:55 ID:O5Nr4h1M
俺はまだ見ないぞ
でも見たい
どうしよう
58この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 04:09:08 ID:O5Nr4h1M
三次発表はこのホテルで待つといいよ

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090402_nudist_only_hotel/
59この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 09:58:14 ID:XNVUfDYI
一次落ちか
さてどこに改稿して出すか…
60この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 13:04:19 ID:TrlXjPEl
フラゲ来てたのかよ。そして一次落ちきたー
やっぱり妹とラブラブしてるだけの作品じゃ駄目なのか
厨二バトル全開のもやってみたいけどネタ仕込むのに時間かかるんだよなあ
61この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 15:18:57 ID:70+jAswC
次どこに送ろうか。もちろん改稿してからだけど。
62この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 15:47:34 ID:oiC13/Uy
ザスニ近所で売ってなかった。近所じゃ明日発売なんだろうな。
63この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 16:15:13 ID:n88k2h80
一次落ちだなんて……自信あったのに。
もうこれはさすがに凹むorz
64この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 16:33:08 ID:9eoe2c9O
元気出せよ
俺も落ちたけど、書きたい気持ちはむしろ一層大きくなったぜ
不甲斐無いとは思うけど、それとこれとは別だ!
65この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 19:46:05 ID:yy5keZyK
>>48 学園二次落ちですが、評価シートはまだです。
66この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 19:53:32 ID:Zk2/wJbt
靴は一次で落ちたが、代わりに今日のGAで二次受かってた……
これでなんとかモチベーションを保てそうだw
67この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 19:56:01 ID:XNVUfDYI
間違ってた。二次落ちだ

…んー、評価シート待ちかねえ
ここは拾い上げとかは無いんだっけ?
68この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 21:33:51 ID:3jOzoC0r
今回2次落ちした作品を手直しの上で他賞に送るとして、
ちょっと気になった事があるので先輩方に質問

1:違う出版社の賞で下読み担当の人がカブる事はある?
  もし同じ人に当たったら心証が悪くなりそうな気がして・・・

2:他賞で1〜2次落ちした作品が別の賞で入選した例ってある?
  おそらく大幅な改稿が前提になるんだろうけど・・・

完全新作も一緒に投稿する予定ではあるけど、ちょっと気になったので
69この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:50:19 ID:M2iuliXz
>>68
>1:違う出版社の賞で下読み担当の人がカブる事はある?
これはわかりません。ごめんなさい。

>2:他賞で1〜2次落ちした作品が別の賞で入選した例ってある?
どこかのスレで見たけど、「バカとテストと召喚獣」は、一次落ちした
作品を使いまわしてあーなったとか。
70この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:56:25 ID:+KxkJ7Nz
バカテスはMFの三次か四次落ちじゃなかった?
一次落ち二次落ちくらいの作品は改稿しても伸びないのが通説
7169:2010/02/25(木) 22:59:50 ID:M2iuliXz
>>70
あ、そうだったのか。えー加減な書きこみですまん。しかし、だとすると、俺もやばいな。
ほかで一次落ちした奴をこのラノに送ってるんだよ。…いまのところ、一次突破してるけど。
72この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 23:21:35 ID:n3iImdS2
>>68

>2
第8回のSD二次落ちの「要塞都市の〜」は、スクエニの第6回で入選っぽい

作者の漢字が微妙に違うけどタイトルが全く同じなのでおそらく改稿したのだろうと思う

タイトルでググるとヒットする
73この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 00:03:42 ID:oETUCZvP
>>70
知らないのか?
一次落ちを繰り返しながらも
突如として徳間なんたらエッジとかいう賞をとって
華麗にデビューした御方の名を。それは・・・


 一 の 倉 裕 一 先 生 ! !

7468:2010/02/26(金) 00:03:51 ID:3cV3QgxQ
色々とどうも>諸兄
たぶん2次落ちってのは「+αが足りない」みたいな評価だと思うので
入選を目指すならそこらへんを意識して改稿しなくちゃイカンだろうなぁ
今回の自分の作品は『萌え』が圧倒的に不足だったので何とかしなきゃw

あと「角川系」で括られるレーベルは
下読みさんが重複してる可能性もあるかなぁ、と思ったんだけど
そこらへんの事情は気にしてもしょうがないか・・・
75この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 01:41:48 ID:JxvmrMfz
フラゲしてきたぞゴラァ。けど驚くほど遅かったみたいだなゴラァ
そして一次落ちだったぞゴラァ。死屍累々過ぎて涙もでねえよゴラァ
76この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 05:27:44 ID:v1HPLLDW
涙ふけよ

。゚(゚´Д`゚)゚。つ「ぱんつ」
77この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 07:19:07 ID:Qe7KL7R8
靴新人賞じゃ大賞と優秀賞以外はどうせ残ってもまともに刊行されない


そう言い聞かせるんだ…
78この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 10:43:41 ID:v1HPLLDW
ザ・スニ買ってきた。
表紙がすげえかっこいい。シュガーダークだ。
最近のザ・スニからは考えられないくらい硬派。こういうの待ってた。

そして俺は今から発表を見る。
79この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 11:00:04 ID:v1HPLLDW
そして落ちた。

さよなら靴……
80この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 11:45:12 ID:Wo66i9lq
>>69-70
MFの二次落ちね。第二回の第二次予備審査一次選考通過に以下のタイトルがあるよ。
『受験戦争勃発〜原因は脚の折れた卓袱台か〜』井上堅二(24) 栃木県

>>68
HJで大賞取った『ルゥとよゐこの悪党稼業』も
MFの二次落ちだったみたい(第四回第三次予備審査)。
81この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 12:53:16 ID:4wFardPd
折角一次通過だから買ってきてみた。確かにかっこいい
けど二次通過の欄に俺の名はなかった
だがもしかしたら裏側にあるかもしれない!
けどやっぱりなかった。…よし、明日から頑張ろう
82この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 13:13:57 ID:Qe7KL7R8
ちなみに応募総数出てた?
83この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 13:31:19 ID:CIB4Qiq+
806本だってさ。なんでこんなに小さく載せたんだろ、増えてるのに。
84この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 13:46:33 ID:Qe7KL7R8
増えてるね、いい傾向

四月末売りのザスニで最終まで発表だとすれば、
シュガーダークのときの刊行速度がまだ生きてるなら、十月には受賞作が出るな
締め切りから約一年で出版までいくのが確定すれば、他の賞と比べてもこれそんなに遅くないから、
次回の応募総数はもっと増えるかもね
85この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:19:14 ID:hbsaIod2
これ、去年の倍率と比べたら一次通過率はどうなの?
去年落ちて今年一次通過だから自信付ける意味で聞いてみたい
86この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:17:57 ID:qDAFtSxL
>>85

去年の一次は39/612だから、一次通過率約6.4%
倍率で言えば約15.7倍

今年は48/806だから約6.0%
倍率だと16.8倍

通過率で考えれば、はほぼ変わらず、といったところではないかな
87この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:35:12 ID:9yPzc7PW
ほぼ変わらずか……けどありがとう。一歩前進しただけで今は満足しとく
88この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:49:30 ID:9yPzc7PW
何度読んでも二次通過にいない自分の名前を探していると、ふと学園大賞の受賞者コメント読んでみた。U−20賞の人が
>あと一年で公式エロ本が買える黒野アギトです

17才……だと……!?
89この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 11:04:39 ID:1SkVgXSK
一次落ちだったorz


受験も落ちたし、ちょっと吊ってくるわ
90この名無しがすごい!:2010/02/28(日) 15:52:09 ID:PD9dVCZl
今日ようやく2次落ちザスニの本死を見た。本誌を見て、ああ落ちたんだと実感した
次はどうしよう。ゆっくり作って、その時期に一番近いところにだそうか。それが靴か電撃かMFかは分からんが
91この名無しがすごい!:2010/03/03(水) 13:11:24 ID:kjM0+x0T
電撃に出すなら俺と同じだな。これに間に合わなかったらに靴に出すとおもう
92この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 01:45:39 ID:+R6Tnxf8
優秀賞の桃園、既に打ち切り決まってるって……
そんなに酷い出来だったか?
個人的には十分続きも読んでみたいんだが
93この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 01:58:55 ID:AfzPmRUz
設定に限界を感じたんだろ。流石に12人ローテーションで随時キスは絵的にもきつい
94この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 13:16:09 ID:8wMe5VW9
その辺も考えて出すべきなのかねえ
設定的に長く続けられ、一巻のストーリーとしてjはきっちり完結している
ワナビにはハイレベル過ぎて分かりませんwwww
電撃終わったらまたこっちにも出すだろうけど、次はシリアス物でも書いてみようか
95この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 14:27:32 ID:FeFGVhCC
刊行数は多少改善したのに打ち切りのシビアさはそのままなのか
相変わらず地獄だなここはw
96この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 14:45:48 ID:OEXZtpKQ
>>93
目下は電撃だけど、電撃が間に合わなかったらそれをそのまま学園に使いまわす予定
MFがあんなことになっちまってホントに出すと来ないわ・・・
97この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 14:46:04 ID:OEXZtpKQ
間違えた。>>94
98この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 17:05:48 ID:JGARiaYc
えんために出す奴はいないのか。
俺はそっちが間に合わなかったらかな…学園は
99この名無しがすごい!:2010/03/04(木) 17:45:30 ID:rK6HhOck
俺は徳間に出してみるかな…
100この名無しがすごい!:2010/03/05(金) 19:16:13 ID:r5RrePr0
スニーカー大賞より学園大賞のほうが扱いいいらしいから学園大賞受賞できればいいや
101この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:01:21 ID:F0zZMq2c
いいのか?
11回組のテックと耳鳴坂は早々打ち切られて、その前の10回組はデビューすら出来てないんだぞ
それ以前を見ても、消えてる作家のほうが多い
102この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:08:32 ID:MdEI40zX
それでも今年は大賞でたし、出してみる価値はあるかなーとか思ってる
つか電撃以外だとあとはレーベルで選ぶしかないんだよね。だから好きなとこにだす
103この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:09:13 ID:MdEI40zX
今年じゃない、去年だw
まあ今年は3人だっけ?出てるからとりあえず出してみる。一部賞金上がったしな
104この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:27:30 ID:DVdxskn8
スニーカー大賞は、大賞はもう数年出ないから優秀賞が最高だってのに、
優秀賞のピーチガーデンの無残な打ち切られ具合を見るとなあ・・・
105この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:38:04 ID:MdEI40zX
大賞はもう数年でないから〜とか何で分かるのかw
106この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:45:05 ID:Do/K7m0J
角川が憎くて仕方がないのが前からいるんだよ
彼らの頭のなかでは送るとか面白いと前向きにいうと全て工作員にすりかわるらしい
つか桃園は打ち切られて当たり前
107この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 00:48:19 ID:MdEI40zX
そんなのがいるのか。なんつーか必死だねえ
108この名無しがすごい!:2010/03/06(土) 01:58:01 ID:X+mvvN7j
むしろ3巻もったならいい方なんじゃない?<桃園
ちょっと前なら2巻で打ち切られるクオリティ
109この名無しがすごい!:2010/03/07(日) 20:16:04 ID:weA7wFgM
>>99
俺以外に徳間を考えている奴がいるとは思わなかったぜ・・・
110この名無しがすごい!:2010/03/07(日) 21:46:27 ID:X8jImuB9
>109
まじで同士なのか……
でも徳間の不人気振りというか、寂しさが異常すぎて……
靴がいいんだがなあ
111この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 01:51:33 ID:Y5gQ/f3P
俺は年三作書いてるが、一年間のスケジュールの中でGA上期が丸かぶりしてるから出してないなー<徳間
電撃→GA→靴がここ三年ぐらいの俺のプランだった。靴で二次落ちだったし、これを期に学園も考えてみようかねえ
112この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 22:52:19 ID:45500q+T
評価シートってどのくらいのことが書かれているのかしら
果たして今後の指針になるんだろうか
113この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 00:19:35 ID:HHoebjpd
やっぱここって、聖エルザクルセイダーズみたいな学園物しか受け付けてないの?
114この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 09:45:27 ID:ZM3TUe3K
>>113

今どき聖エルザクルセイダーズみたいな学園モノが出たら逆に読みたいわ。
少なくともここ数年の新人作品には無い傾向と思われる。
115この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 13:10:01 ID:xfk+mRCY
>>113
聖エルザクルセイダーズってググってみたけど、随分古いの知ってるなw
俺はトモアキ出身の賞だから最近興味出てきた
116この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 23:14:32 ID:HntqEFiT
学園の方は主要キャラが学校通ってたら、とりあえずおkな感じ?
電撃に向けて書いてたが間に合いそうになくて学園狙ってみようと思ったが、
ネームバリュー的にはスニーカーの方がおいしそうに見えたり
117この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 23:48:00 ID:rnywRDp4
さすがに電撃と靴学園じゃ電撃の方が10倍ネームバリューあるぞw
電撃大賞とタメ張れるのは靴賞で大賞取った時くらい
118この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 23:58:58 ID:+lb0eTFc
>>117
俺の拙い読解力を総動員させて>>116を読んでみた。まず、
@電撃には間に合わないと初めに書いてある
A学園に出そうかなと書いてある
Bそしてスニーカーの方がネームバリューがあると書いてある

結論:>>116はスニーカー>学園と書いているのであって、スニーカー>電撃とは書いていない
119この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:06:39 ID:LZUWYC7E
>>118

理解した。もうすこし推測を足すと、>>116は本来電撃に出すつもりだったわけだから、

電撃>スニーカー>学園

と考えているという事かな。
120この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:07:15 ID:IeBlbioY
さすがにスニーカー>電撃と思うやつはいないだろ。

でもスニーカーは大賞出せば電撃の大賞と同じくらい売れるからまだマシ。
富士見は大賞でも電撃の銀賞以下くらいしかオリコンで数字出ない。
そういう意味じゃ電撃出せないならスニーカー狙うのがいいのでは?
121この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:09:26 ID:y/HDRZk3
多分そうだと思う。まあ、本人じゃないから何とも言えないがw
俺は電撃に出してGAにも出した後で靴大賞に送る。けど靴学園も気になってるから正直こまる
122この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:10:12 ID:IeBlbioY
あ、でもスニーカーの大賞はそうそう出ないから博打にはなるな。
ただ今年からスニーカー大賞も本気出した?っぽいから今年も大賞が出るようなことあれば
来年再来年も定期的に大賞受賞あるかもね。
123この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:36:38 ID:k5Grg8Q8
大賞だすかな?他の賞金はまあ、上がってるんだけどね。むしろU-20が無事に受賞してるみたいだから僕も学園に出そうと思ってる
124この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 08:32:16 ID:AvHWm4ZP
116だが、こんなことになるとは思わなかったw
118の解釈通りです
ただ初心者だから電撃と靴どちらが上とかは考えてなくて
締め切りが近いのとオールジャンル扱ってくれそうだから電撃にしようかと思ってた
今描いてるのは、学校に通う描写はあるんだけど、
学校自体が舞台になってるわけじゃないから『学園』に出せるのか不安になったんだ
125この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 15:13:59 ID:b2TS3OjS
学園が舞台じゃなくても、端で学生が出てればおk
ってどっかの新人賞サイトが言ってた。基本SFでも何でもおk<学園
126この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 15:30:38 ID:AvHWm4ZP
そうなんだ、助かりました
ありがとう
127この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 21:58:29 ID:9dEh8gtG
>>122
電撃見てれば、年度ごとに多少の出来のブレはあっても
毎年大賞出す方が賢明に思えるけどね
シュガダは面白かったけど、
数年に一度・ハルヒ以来の大賞など必要以上の扇情と読者の期待が大きすぎて
あまり効果的な戦略に思えなかった
128この名無しがすごい!:2010/03/11(木) 02:27:13 ID:R5YoOkuS
>>114
あれってスニーカーじゃなかったっけ?
129この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 01:41:27 ID:T8RHaBy5
あれ、学園出す人ってもしかしてそこそこいるのか?
去年は出しときながら閑古鳥が鳴いてたから来なかったんだけど
130この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 02:43:44 ID:Yz6YF3J0
まあ、いることはいるぞ。ここにも一人
俺も去年はそんな感じでスレ見てなかっし
だって靴大賞のほうがもりあがるんだもん
131この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 03:03:27 ID:m1kY9rri
靴大賞、今年も大賞作でるかな?リニューアル一年目だし。
大賞の出し惜しみがなくなるようなら、電撃用に書いた自信作を靴大賞のほうに回したい・・・。
132この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 08:48:13 ID:lUhmAQAa
次の靴に出すかどうかは評価シート見て決める。
今まで靴にこだわってきたが最近もういいかなと思い始めた
133この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 12:41:49 ID:Yz6YF3J0
まあ、こだわる必要はないんじゃね?レーベルの相性はあると思うし。案外あっさり通るかもよ?
俺も年に2つまでは書けるから別レーベルにも送ってるしな
一年で何作も書ければ色々試せるんだけどなあ……
134この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 22:20:09 ID:Tys5Kg/k
ラノベ初心者だからよく知らないんだけど
学園受賞の作品ってwiki見てるとほとんど項目すらないんだけど
ヒット作が少ないの?
135この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 22:25:56 ID:j9Fc+GSo
トモアキとウィザブレぐらいかね?
他は一般に途中から移ったのとかいたと思うが
136この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 22:56:13 ID:Tys5Kg/k
そうなんだ
あと、発行部数のスレ見てると
バイトでウィザード(2002年)も売れてるみたいだね
137この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 13:48:59 ID:94/y3Vft
まあ、前回も3/600で受賞してるから狙い目とは思うけど靴大賞が応募数増えて倍率上がってるから
もしかしたら学園大賞も倍率あがってるかもな・・・
138この名無しがすごい!:2010/03/18(木) 04:42:12 ID:L7gnDpag
評価シートの発送とかどうなるのかな。電撃みたいに全部終わってから発送?
ザスニになんか書いてある?
139この名無しがすごい!:2010/03/19(金) 23:22:08 ID:pyN6R9J1
>138

一次選考通過者には4月中に評価シートをフィードバックします!
(二次選考を通過している方には、最終選考発表後に評価シートの送付となりますので、いましばらくお待ちくださいませ)

以上、原文どおり。
(ザスニ4月号より)
140この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 13:40:56 ID:6ahsye09
>>139
ありがとう。四月中か、もうすぐだ。
141この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 11:02:32 ID:Jx+EPwPL
そういえば、やっぱり次でもう最終選考の結果まで発表なのかね。
だとしたら例年よりも無茶苦茶早くなってるな。
締め切りがほとんど同じガガガはとっくに発表してるとはいえ。
142この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 16:35:28 ID:5kVyjN+v
自分のはもう落ちたけど最終は気になるな
大賞が連続で出る可能性はあるのかとか
リニューアル後は何作受賞作を出すのかとか
発表も早まったから何かしら従来と変えてくるんだろうし、
今年のスニーカー大賞はちょっと興味深い
143この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:18:36 ID:57B3exJa
スニーカー大賞って本誌でタイトルとペンネームが発表されただけで他に情報ないんだよね?
タイトルだけでなにが残るか予想しようにも限度があるから、
次回のための傾向が読めないし、情報が圧倒的に少ないよ。
でも、リニューアル後一発目がどうなるのか期待はしてる。
どんなのが何本受賞するんだろうか。
144この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 01:49:44 ID:tlZmohwM
2次選考通過した名前でパっと見た感じ、「女王」とか「姫」って単語が目立つのはなぜだろう。
戦記ってのもあるし、「シュガーダーク」に続いてファンタジーを推す気なんかね。

まぁ、女王と姫は学園でも十分に考えられるけどな!
145この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 06:52:31 ID:vx7DRkgV
>>143
去年は5作が賞取ったんだっけ?
リニューアルでこれより増えるなら6〜8作くらいデビューになるのかな。
応募総数800で7作デビューとかなら倍率は結構いいね。
えんため、GAと同じくらいの狙いやすさにはなりそう。
146この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 15:39:08 ID:489J20m4
いや、それは流石にないと思うが・・・w
けど3〜5をコンスタントに出せるなら確かにいいな
学園はリニューアルして三作だから1/200の倍率だったし
ただ前回の受賞作がまだ2作残ってるから何とも言えないけど
147この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 22:52:47 ID:vx7DRkgV
>>146
ないかなw
ザスニ賞とか増えたし最低でも今回は5作以上受賞出すと思うけどなー。
具体的な数字として受賞率が上がったのがアピールできるわけだし。
これで前回より少なかったら、リニューアルって銘打ったうま味が減っちゃう。
148この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:32:02 ID:sTk4QgQV
>>147
賞が増えたせいなのか応募数も増えてるわけだし、5作ぐらいは選ばれてほしいな。
受賞数が増えると、ここに出そうと思っていた人以外も出そうと思うだろうから、
そういう意味では競争率あがるのが難点だが、大賞を出し惜しみするような出版社よりはイメージがいいよね。

個人的にはハルヒのような現代舞台の学園ファンタジー物が読みたいってのが率直な意見。
あと受賞後、何作が改題するかも密かな楽しみだw
149この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:00:02 ID://DirYmj
大賞と優秀賞(もしくは優秀賞が二つ)に奨励賞三つ(ここまで去年と一緒)ザスニ賞一つで六枠くらいかなやっぱ
奨励賞は去年のでいまだに出てないのがあるし、ザスニ賞は貰っても出版に繋がらなそうなのが難点
150この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:44:57 ID:cUDuOBKe
6枠も出るわけないと思うが・・・流石に
151この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 13:47:57 ID:56/RY/6A
>>145が根拠じゃない?
152この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:27:37 ID:phNVFN38
また関係者が予防線張ってるっぽいから、言うとおり6枠は出ないんだろう。
下手したら去年より少ない枠かもな。応募数上がってるのに。

8枠常備+拾い上げ10数本単位で追加デビューさせてる電撃がやっぱ最強か。
153この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:34:02 ID:Eq5+K3ai
今はタイトルだけの情報しかないが、
そのタイトルで興味のそそられないタイトルもいくつかあるからなw
内容がわからないので、判断も甲乙も印象でしかつけられないけど。

シュガーダークだって英語からカタカナに変わってるんだもんね。
タイトルって大事だとつくづく思う。

「なにを伝えたいか」というより、
「どれだけ印象に残すことができるか」が大事なんじゃないかと勘違いしてしまいそうだ。
なにも伝わらないタイトルよりはいいが。
154この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:20:15 ID:e0E0IaQx
もうすぐ電撃の締め切りだが、本格的に間に合わない・・・とりあえず完結させて不出来なまま電撃に出すか、それとも靴学園に出すか・・・
155この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 23:26:31 ID:MuSQw4sI
>>154
どうするべきかなんて自分で決めようぜ
ただ、不出来な作品で受賞なんてどのレーベルでも無理だろうがな
156この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 22:14:46 ID:eeKY+99I
お前らがスニーカーの看板作品を書くんだ
ハルヒを超えるんだ
157この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 00:46:57 ID:26+xfgcp
>>156
ハルヒのない今の看板作品ってなんだろう?
シュガダ?
ハルヒが戻ってくればハルヒなんだろうけど。

いい意味でも、悪い意味でもハルヒみたいにアンチが沸くような、
毒のある作品の方が看板を背負うにはいいのかね。
158この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:43:11 ID:1CrZOuad
ああ、電撃が終わった。次は靴賞だ。靴学園には流石に出す気力ない。誰か出す奴いるのか?
159この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 10:12:09 ID:lfLGc6XB
ここにいるぞ、一応。電撃間に合わなかった分だが
160この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:46:44 ID:dDAq3nTa
俺も。今書いてる。両方出すつもりだけど、二つともスニーカーに出した方がいいかね
161この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 01:01:46 ID:pGSAVK3C
評価シートってもう来た人いるの?
162この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 02:48:30 ID:GRRmQmt8
ところでお前らに一つだけ言っとくぞ。角川でヒット飛ばした奴は
大体死んでる
悪いこた言わんから他の賞にしとけ。スニーカーの編集部は
どう考えてもラノベでは最悪だ。並ぶとすればえんためくらいだ
売れなくなったら実績あっても新シリーズ二作でお払い箱、そんな編集部に
こき使われたいのか?
163この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:52:51 ID:pGSAVK3C
ラボさん成仏してください
164この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:49:42 ID:kC/Eheej
ラボさんガガガでぱっとしないからって
こんなとこに粘着せんでもwwww
165この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:13:46 ID:xtxhDfAy
ガガガに行って作品が劣化したラボさんじゃないですか
166この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 16:52:03 ID:XTBeGVv9
じゃあ、谷川流も捨てられるのか……
167この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 17:17:44 ID:kC/Eheej
>>166
ながるんの場合は
捨てられるのは髪の毛だけで済むそうな
168この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 01:57:57 ID:1heI1Kqo
えんため大賞と学園小説大賞どっちに出すか悩んでるんですがどっちがいいですかね
好きなほうって言われればそれまでですが何かアドバイスを・・・
169この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 02:26:50 ID:ekjXOFd/
>168
とりあえず文庫を出して貰えれば、
落ちぶれたとはいえまだ靴の方が販路がでかいと思うが
受賞しても出版されなかったり出ても二年後とかになる恐れは
靴のが多いと思うがどうよ
170この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 02:48:41 ID:hnfm7yV/
えんためはいま勢いあるからそっちじゃないかな。
スニーカーは賞とっても本にならないこと多いし。

大賞とった末代でさえあの爆死だから、学園ももう絶望的かもしれん。
スニーカー大賞優秀賞の桃園も三冊打ち切り、それ以下の受賞は言わずもがな。
スニーカーでまともに生き残るには、スニーカー大賞で大賞とる以外ない。
逆に大賞とれれば売れる。
171この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:15:25 ID:jDejFL5U
サクラダリセットって売れてるだろ?
つか靴の短編掲載や短編集が好きだから靴が俺は一番だ。
172この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:14:52 ID:RkEGZlWG
サクラダは新人賞の新人じゃないだろ
コネ経由の人材なんだから靴もぞんざいには扱えない
173この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:01:23 ID:jDkQ6cVW
ムシウタとかトモアキみたいに実力次第だろそこは
売れるもんは売れる
174この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:17:58 ID:hnfm7yV/
刊行すらされない可能性があるから、そうなると売れようがないけどな。
wiki見ればわかるがスニーカーの受賞作刊行率の悪さは余所と比べて異常。
去年の受賞作もまだ半分しか出てない。
175この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 06:09:51 ID:PVsTI0RG
末代は爆死してないと思うけど…
大阪屋の順位もまあまあだし、メディアミックス決まって調子よさげ

えんためだと爆死=一冊切りっぽいのが痛い
靴学園だと爆死しても今は三冊は出してもらえるみたいだし、
俺なら断然靴学園だな
176この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:10:47 ID:WOjvRUrm
>>175
えんためは編集部選考になってから1冊切りはない
177この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:19:25 ID:ZYzehDvM
叩くので必死なところ悪いが、Wikipediaの未完は出た奴もあるぞ。更新されてないだけで
あと出版されないのは作品レベルが商業レベルにならないからだろ常識的に考えて。つまらんまま出すとあっさり死ぬ業界だぞ。ヴァンパイアファイナンスなんていい例だろ
むしろ賞をとったら必ず出版される業界の現状の方に問題あるかと。
内容似たり寄ったりで飽和状態だぞ
178この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:36:05 ID:gQX+0CWp
今まで電撃一本で角川全く詳しくないんだが
靴学園と靴ってどう違うの?
締め切りが早いか遅いかだけ?
つーか今年も募集してんの?
HPは募集締め切りましたって書いてあるんだが
179この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:54:09 ID:W/b0jGtb
たまたまハルヒ関連でザスニが手元に。本誌であったぞ、学園。5月31日だって。
スニーカーは他社と違って本誌があるから、webよりそっちの募集がメインなんだろう
180この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:57:26 ID:gQX+0CWp
>>179
Thx!ネットで検索かけても出てこないから不安だった。

でもなんか学園って靴と比べて2chでの評価低めな感じだけどなんでだ?
181この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:49:41 ID:msdYz3sj
売れてる作品がないから
わかったら執筆に戻れ
182この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:54:23 ID:cMYuSo9y
>>176
第9回(一昨年刊行)は最初の編集部選考だったけど、一冊切りの嵐だったよ。
去年は二シリーズ刊行、どっちも三冊以上出したが、奨励賞と特別賞は本になってない。

今年は受賞四作全部刊行、三作は二冊目が出た(出る)から、
数年かけて徐々にマシになってきているとは言えそうだけど。
183この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:02:29 ID:mbQFnuMx
数年かけてもマシにならないスニーカーェ…

と思ったが今年はリニューアルしたしわからんか
184この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:38:27 ID:Nz/KqrlM
サクラダがメシアに……ならんか
185この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 00:46:57 ID:8RTGjzJ0
サクラダはこのスレと関係ないっつうに
186この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:16:28 ID:Hc1tE2/n
サクラダは受賞者じゃないもんなあ
受賞者で売れてるのって末代とR15?
187この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 11:29:08 ID:GTG9rsXL
>>186

放課後の事も思い出してあげて下さい。
7巻まで出るならまあまあ売れてるんじゃないの?
188この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 15:59:08 ID:KT3ew3s9
自レーベルの受賞作より外来のほうが扱いがいいんだな。
CM打ってもらった竹井もサクラダの作者も外来だし。
SDみたいな体質だな。
189この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:56:48 ID:SJ387ORA
少なくとも今売れてる受賞作は全部CMがついてた
妄想少女は明らかにCMバーストで、以降は右肩下がりだが
R15は安定、サクラダは純粋に中身がよかったんだろ
190この名無しがすごい!:2010/04/20(火) 17:52:32 ID:RH2NuOSq
評価シート来た人っているの?
191この名無しがすごい!:2010/04/23(金) 23:57:36 ID:eF57fqSI
2007年くらいから、学園もちょっと続刊が出るようになってきたような・・
編集部の方針かスタッフが変わったりしたんだろうか
192この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 20:05:47 ID:cY49ptor
5月31日か、学園の締め切り。
来月号のザ・スニに募集要項載ってるかな?
193この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 22:35:06 ID:UTjzreSW
2009年度の学園受賞作って発表済みだよな?
ぐぐっても出てこないが
194この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 23:39:08 ID:v/FQAP4d
大賞以外は扱い悪いから
195この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 10:01:26 ID:hkcuzxQw
その大賞を取ったシュガーダークの作者も
この間ブログで最低向こう3ヶ月は新作の出版予定なし
雑誌掲載もなし、と明言している。
一応書くには書いているらしいが、それが本という形態を取るかどうかすら不明らしい。
作者にプレッシャー与えすぎたんじゃないかなあ?
196この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 10:06:14 ID:Y/3JBe9n
>一応書くには書いているらしいが、それが本という形態を取るかどうかすら不明
プレッシャーの問題ではなく編集部のリスクヘッジ意識が無駄に高いだけ
まあ少なくとも大賞受賞者の扱いじゃないな
197この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 10:19:07 ID:6OlvQycW
電撃に間に合わなかったから学園出そうかと思ってたんだが
学園は扱い悪いのか?
スニーカーまで待った方がいいのかね
198この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 16:13:45 ID:jp+y9v+z
>>197
扱いはともかく、評判は悪いよ、スニーカー。このスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1268496172/
>>11を見てみ?
199この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 17:11:52 ID:JLj2E/Ub
>>197
当たり 岩井恭平、林トモアキ
戦力には 十文字青、椎野美由紀、日日日、高殿円、猫砂一平
逃した魚 野島けんじ、滝本竜彦、米澤穂信

10年以上やってこんな実績だぜ
200この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 18:17:47 ID:6OlvQycW
学園どうこうというよりも
靴文庫自体が危ういのか
こういう時の方が狙い目かなとも思えたりw
201この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 18:31:30 ID:jp+y9v+z
基本、靴と電撃、ファミ通、富士見は親戚のはずなんだけどなー。なんでこういうことになっちゃうかなー。
202この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 20:05:04 ID:ssZRAQP1
何気なく前回のスニーカー大賞受賞者達の受賞の言葉を読んでみた
受賞したうち二人は書き始めて3年で受賞したらしいな。
3〜5年本気で頑張って勉強したら受賞できるか、というのがワナビ的には向き不向きの分かれ目なのかもしれない
そんな俺は2次選考残り組。次のザスニマジこええ
203この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 20:24:58 ID:JLj2E/Ub
>>200
ハルヒがない靴と、バカテスがないファミ通だったら
ファミ通のほうが上かもしれんなあ
エースがマギカvs文学少女になるし
204この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 20:30:38 ID:/x0LPama
>>203
いや、そもそもそんな話してないが
205この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 23:24:55 ID:nzso1wwW
シュガダはハルヒコース?
優秀賞の桃園でさえあっさり三冊打ち切り
A&Aは一冊だけ記念出版して音沙汰なし
他の受賞者は一年以上経っても影も形もない、自然消滅?

相変わらず靴賞は地獄だぜーッ
206この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 01:07:12 ID:cZPZ+oeG
シュガダは出版も悪いが書かない作者も悪い
ビジネスチャンスを自分で潰すとか、落ちまくってる人間から見たら甘ったれるなとしか思えんぜ
今までの受賞者の中でぶっちぎりで最低。担ぎあげられた思い上がりだろうな
207この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 06:53:51 ID:u/Jm/6Tk
まあ、15回受賞の他の人らは気分よくはないだろうね。
ただでさえ大賞以外は扱い悪いみたいだし。
208この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 14:45:50 ID:8T5DKEMv
大賞出て逆に印象悪くなるとか、哀しいな。
このまま更に靴は落ちていくのか、
それともハルヒ再開やシュガーダーク作者返り咲き等で盛り返すのか。
次回、ここに送るかどうか悩むなあ。
俺が出そうが出すまいが、路傍の小石程度にしか思われないだろうけどw
209この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 15:05:10 ID:AylDdo60
俺は受賞したらやっぱ宣伝して欲しいけどね
兼業にせよこれで飯食っていくつもりだろうに、どういうつもりなんだろうな
26歳(今年27?)ぐらいでそんな金看板背負わせてくれるなら普通に働くよりよっぽどいいだろうに
210この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 19:02:40 ID:7yO9KfmY
学園大賞って募集まだかな?
211この名無しがすごい!:2010/04/26(月) 20:22:18 ID:gEyIBI1p
俺が靴を救ってやるくらいの気概で書こうぜ
212この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 15:41:07 ID:hIpUWY5F
>他の受賞者は一年以上経っても影も形もない、自然消滅?

靴と学園の奨励賞以下は出版確約じゃないんだよな…
編集のOKラインまで改稿できないと本にしてもらえないって話もあるし
基本的にスパルタ教育なんだろう
だから挫折する人も多いと
213この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 16:16:17 ID:JF101Cv5
>>210

ザスニには載ってる。
>>2
>>3

これ、前スレで投稿したのオレだけど、色々間違ってたから訂正版


【春の新人賞】
第14回 角川学園小説大賞
<募集作品>
「学園」をキーワードにした作品であれば、
ファンタジー、SF、ミステリー、ホラー、青春、恋愛など
ジャンルを問わず募集しております。これを学園小説大賞に
送ってもいいのかな? と迷ったなら、その作品は大丈夫!
送って下さい。まだ形のない、あなただけが知っている傑作を
待っています!!

応募締切:2010年5月31日(当日消印有効)
正賞=各賞ともトロフィー
副賞=以下のとおり
大賞:100万円
優秀賞:50万円
U−20賞:20万円(U−20賞は応募時に20歳以下の応募者が対象)※

選考:角川スニーカー編集部

※U−20賞は、大賞とのW受賞もあり(2009年8月号より)


【秋の新人賞】
第16回 スニーカー大賞
<募集作品>
ファンタジー、ラブコメ、ホラー、SF、ミステリ、青春など
ジャンルは問いません。10代の読者を対象とした、あなたにしか
書けないエンタテインメント作品をお待ちしております。

応募締切:2010年10月1日(当日消印有効)
正賞=各賞ともトロフィー
副賞=以下のとおり
大賞:300万円
優秀賞:50万円
ザ・スニーカー賞:20万円

選考:角川書店スニーカー編集部及び既定の選考委員
214この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 16:17:56 ID:JF101Cv5
=募集要項=
(学園小説大賞・スニーカー大賞とも共通)
【応募資格】年齢・プロアマ不問
【応募規定】以下のとおり
●ワープロ原稿
○原稿枚数 1ページが42字×34行として80〜130ページ
○プリントアウト原稿は必ずA4判横に、42字×34行の書式に縦書きで印刷
○感熱紙の使用不可
○フロッピーディスク、CD−Rなど、データでの応募不可
●手書き原稿
 ○A4判の400字詰め原稿用紙を使用で枚数は200枚〜400枚
 ○鉛筆書き不可
●原稿のはじめには、以下の事項を明記した「応募者プロフィール」をつける。
 ◆(1枚目)
  ◇作品タイトル(必ずふりがなをふる)
  ◇原稿ページ数
 ◆(2枚目)
  ◇作品タイトル
  ◇氏名(ペンネーム使用の場合はペンネームも併記。両方ともふりがなをふる)
  ◇年齢
  ◇郵便番号
  ◇住所
  ◇電話番号
  ◇メールアドレス(持っていれば)
  ◇職業(略歴)
  ◇過去に他の小説大賞に応募している場合はその応募歴
  ◇何を見て賞を知ったのか、その媒体名(雑誌名・ウェブページなど)も明記
 ◆(3枚目)
  ○応募作品のあらすじ(1,200字前後)
215この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 16:20:08 ID:JF101Cv5
=募集要項=続き

●その他
 ○プリントアウト原稿、原稿用紙には必ず通し番号を入れる
 ○原稿の前に「応募者プロフィール」をつけて、右上をダブルクリップで綴じる
 ○原稿用紙の場合、一度台紙から1枚ずつ切り離してから綴じること
 ○ひもやホチキス綴じ×
 ○原稿が厚い場合は2〜3冊に分冊してもOK。ただし、必ず一つの封筒に入れて送ること
●注意事項
 ○同一作品による他の小説賞への二重応募不可
 ○受賞作品もしくはデビュー作品の著作権は角川書店に帰属(※1)
 ○応募原稿は返却しない(必要な場合はコピーを取ってから応募)
 ○電話による問い合わせには応じられない
 ○応募要項は角川ウェブページでも閲覧可(2010年4月27日時点での情報は少し古い※2)
 ○一次選考通過者には、「応募者プロフィール」記載の住所に選評を送る
 ○提出された個人情報は作品の選考・連絡目的以外に使用しない
  ※1 出版権をはじめ、作品から発生する映像化権・ゲーム化権などの著作権法第27条及び28条の権利を含む
  ※2 http://www.kadokawa.co.jp/oubo/sneaker/next.html
     変更点1=締切が2009年→2010年
     変更点2=ワープロ原稿記述が「A4判」→「A4判横」
●原稿の送り先
 〒102-8078
 東京都千代田区富士見2-13-3
 角川書店編集局 第五編集部
  ◎学園→「第14回学園小説大賞」係 御中
  ◎靴賞→「第16回スニーカー大賞」係 御中
216この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 16:35:11 ID:bJnIHDg1
分かりやすいな。
学園の公募はwebでやってないからありがたい

しかし奨励賞は確約じゃないのか。
その辺は漫画の公募みたいだな
217この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 17:07:29 ID:hzLLDCQA
>>213-215
ありがとう。
すげー丁寧に教えてくれて^^
いい人だな。
218この名無しがすごい!:2010/04/27(火) 23:10:00 ID:kci7CNlk
スニーカースレでも言われてたけど、昔の作家連れてきたりしてるし、
新人の育成は縮小してくのかもね
基本は大賞一人だけプッシュで
219この名無しがすごい!:2010/04/29(木) 04:14:31 ID:u1J3FdWU
そういや、評価シートこないなぁ。
220この名無しがすごい!:2010/04/29(木) 04:55:55 ID:fHo64sdd
なにもかもgdgdですな。
221この名無しがすごい!:2010/04/29(木) 11:47:00 ID:ilTlyd3F
学園用がもう書き終わる。例年と違って今回はしっかり推敲出来そうだ
ちなみに学園が出てこればなんでもいいんだよなここ
222この名無しがすごい!:2010/04/29(木) 15:41:52 ID:rp8KvK9Q
一応学園の二文字は出したが
223この名無しがすごい!:2010/04/29(木) 19:23:27 ID:u3SBMXJR
学校じゃダメか。
224この名無しがすごい!:2010/04/30(金) 18:22:51 ID:vqXAFc3c
予想通り4月中に評価シートは来なかったかw
225この名無しがすごい!:2010/04/30(金) 20:01:54 ID:w4SICSni
ああ、評価シート来なかったねw
226この名無しがすごい!:2010/04/30(金) 21:30:35 ID:+1/biikY
スニーカー大賞、シュガーダークに続いて
大賞出しやがったな。これをどう見るべきか
227この名無しがすごい!:2010/04/30(金) 22:41:11 ID:8hMeGqyn
三年連続大賞目指して頑張ろう
228この名無しがすごい!:2010/04/30(金) 22:42:06 ID:T9/lUGED
それで、大賞はどの作品が取ったんだ?
229この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 00:46:37 ID:7QhG8Erw
第15回スニーカー大賞

大賞
なるたま〜あるいは学園パズル 玩具堂

優秀賞
風景男のカンタータ 秋野裕樹

ザ・スニ賞
バトルカーニバル・オブ・猿 春日部武
GEAR BLUE -UNDER WATER WORLD- 神田メトロ

最終選考
ルケとお姫様との法則 ゆーう
230この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 02:19:51 ID:tYYC/AC3
4作品きたか・・・最終までの倍率的には前と同じか・・・
ただ投稿数が800まで増えたから、今年どうなる事やら
去年狙い目だったんだなあ・・・ちょっと後悔だ。今年までは1000越えないでほしいぜ
231この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 02:25:57 ID:6OnptVXW
奨励賞はなくなったのかな
232この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 19:35:17 ID:5OP5risL
評価シートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

五月一日に来たって事は一応四月中には発送したんだな。
四月に発送しますってのは嘘じゃなかったんだなw
233この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 19:47:05 ID:zMpavfxi
つーか学園の評価シートいつ来るんだよ……
234この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 20:05:43 ID:+yzoanTr
>>232
どんな事が書いてあるのか、さわりで良いから教えてもらえん?
235この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 20:11:04 ID:u1EDg23D
>>232
差し支えのない程度に詳しく
236この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 21:13:41 ID:5OP5risL
書評

あなたは天才です
次に送れば間違いなく大賞を取るでしょう
あなたになら賞金1000万、いや、1億出しても惜しくないです
ライトノベル界の救世主、いや神です




……ふう
237この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 22:26:43 ID:9s7aqzd5
>>236
こ、こいつはスゲェーッ!
俺の所にもこんなのが来ると思うと
ザスニを破り捨てたくなるぜーっ!!


っていうかマジで来るのかなw
238この名無しがすごい!:2010/05/01(土) 23:39:39 ID:75gquVNv
なわけないだろwwww
MFばりに無駄に辛口で書いてあるときついだろうな
まあ、俺は一次落ちだが
239この名無しがすごい!:2010/05/02(日) 14:26:58 ID:kEzM9uWp
すげえな。この人、ハルヒを超える作品書くだろうな
早く読みたいな
240この名無しがすごい!:2010/05/02(日) 16:57:48 ID:uo84HFA+
項目は淡白だけど書評はちゃんと読んでくれてる感じだった
辛口ではないかな
良かったところと良くなかったところを淡々と書いてある
具体的な指摘ってほどではないが次の作品に生かせそうではあった
241この名無しがすごい!:2010/05/03(月) 22:10:56 ID:IHWVl1FI
選評きた
これってABCの三段階評価なのかな
それともABCDEとか、電撃みたいに+と−を含めた五段階なのかな
何の説明もないからBの価値が分からん
242この名無しがすごい!:2010/05/03(月) 22:44:28 ID:Nu8S65PU
Bに価値はあると思うよ。
俺二次落ちでぜんぜん悪かったもん。
243この名無しがすごい!:2010/05/03(月) 23:14:49 ID:hFKEUxj8
>>202は受賞したのかな?
244この名無しがすごい!:2010/05/03(月) 23:26:26 ID:0DmDVxrN
学園の評価シートきた
245この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 01:05:26 ID:3jir75bf
>>241
俺はC-
各評点でDあり

とはいえプロに読んでもらったのは嬉しい限り
246この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 03:01:44 ID:RIFn3oUk
>>242
一次通過なら全然って言うほど悪いとも思えんが
Bに価値ありというのは間違ってないっぽいな

>>245
Dがあるなら三段階ではないってことか
お陰で疑問を解消できた
辛口のコメントを貰った分野がC判定だったから
ABCの三段階なのかと思ってたんだ

二人ともレスさんくす
247この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 04:20:16 ID:WAqBgeJq
よかったら評点の項目が幾つあるか教えて欲しいなあ(チラ
今後の参考にもなりそうだし
248この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 06:19:36 ID:2ZYhTcMt
項目は百個くらいあってびびった
文章力や構成力の他にも顔面査定から年収から
好きな声優や生まれ変わったら何になりたいかまで細かく項目が分かれていた
びびった
249この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 06:37:19 ID:XCUSZIoW
ツマンネ
250この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 06:46:23 ID:BzpE9TC/
>>249
me too
251この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 08:09:53 ID:RIFn3oUk
@総合評価
A要素評価(以下4項目)
キャラクターと会話表現
物語構成・表現
設定/アイデア
文章表現
252この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 18:13:14 ID:UB3ZvphM
横からすいません。
この賞って女の子を描写するとき、
『少し自己主張している小さな胸』とかそういう描写はOK?
253この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 20:18:42 ID:I/tmGaDr
俺もコメントシート来た。

他の出版社がどんなの送ってくるのかは知らないけど、
すごくいい評価シートだと思ったよ。
かなりきっちり読んでくれてる感じ。
一回だけざっと読んだくらいでは多分書けないようなアドバイス。
ひょっとしたら俺自身よりもちゃんと読んでるんじゃないかと。

やっぱりプロの世界の人たちだけあって指摘は容赦ないけど
だからこそすごく参考になった。
254この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 01:38:23 ID:9y2B78Sr
前回大賞受賞したシューガーダークの作者のブログを見てごらん?
何だか、悲惨な状態になっているみたいだぜ。
この編集部大丈夫なのか、と危惧せずにはいられないわ。

でも、評価シートは高評価なんだよねえ。
新人育てるのが下手なのか?
255この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 02:39:56 ID:K4IAMW/p
下手っつうか育てる気がないんでしょ?めんどうだから
適当にそのまま使えそうなの拾ってみて無理なら即切りさようなら
256この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 02:51:00 ID:bEeHHYzu
いや、お前らブログ読んだ?都合がいいところしか読んでないだろ

■2010年04月14日
>ご想像の通り、締まらない状態となっておりました……おります?
>(……脱出出来たかどうか、まだ自分でもわからないです……)

>訪問者様が今もここをご覧になられている理由は、
>ありがたくも、わたくしめの新作情報を求められてのことかと存じ上げます。
>だというのに放置を続けてしまい、大変申し訳なく思っております。
>そして、さらに謝らなくてはならないことに、最低でも向こう三ヶ月は、新作の出版予定はありません。
>雑誌ザ・スニーカーに短編などを載せる予定も、今のところありません。

>現在、新作の執筆作業は続けておりますが、時期や発表形態については未定です。
>一応補足させていただくと、編集部さまと喧嘩をしている、といったことは決して無いです。
>ひとえに自分の力が及ばない結果です。担当さまや編集部さまにはご迷惑を掛け通してしまっていて、
>なんというか、お詫びのしようもない状態です。本当に情けない。

自分の情けなさこそ省みても、別に編集は悪くないと言いきってるじゃん
首取ったかのようにニュー即に晒したカス出て来いよ
257この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 02:52:56 ID:K4IAMW/p
ニュー即は知らんが普通に考えて、編集のせいです!!なんて書かないだろどっちにしろ
新人云々は今までの桃園とか耳鳴とか総合してのはなしだろうに
258この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 02:59:10 ID:bEeHHYzu
桃園も耳鳴りも売れなかったらそりゃ切られるだろ。桃園に至ってはシュガダに乗っかってポスターも隣りに貼ってあって大阪屋3桁とか笑えるぞ
というか「普通に考えて編集の悪口は言えない」という考えが解からんが。MFのぷっくく記事もラボもブログでしっかり書いてるだろ。
書いてないのにさも批判して書いているかのように書き綴って作者のイメージを変えるのはハッキリ言って最低だろ
259この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 03:14:06 ID:Q8frakws
まあ、ぷっくく事件やラボの時とは明らかに違うのは確かではあるな
ましてやニュー速は総人口が違うわけだし、書けない作家のレッテルを作品を知らない人間にまで誤解させた訳だから、ちょっと晒した人間は許さないねえ
つーかニュー速こええよ。俺も自作サイトあるけどデビューできたら一番晒されたくない場所だもん

だってこれ、別に暴露話でもなければ何でもないはずだろ?
DQNがホームレスに卵投げた動画の時やぷっくく事件はニュー速民が潰しにかかるだけの大義名分あったけど、今回は全くそういう要素ないしなあ

ちょっと方向性おかしくね?
260この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 13:27:06 ID:Mnth/zBn
2ちゃんなんてゴミ溜めだからな
261この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 20:19:19 ID:JVMxnFeI
ぷっくく事件って何?
ぐぐってもよく分からんかった
262この名無しがすごい!:2010/05/05(水) 20:48:38 ID:QlaDr7yL
>>261
ぷっ、くくっ
263この名無しがすごい!:2010/05/06(木) 20:57:01 ID:PlxPZUjR
>>261

文末に必ず「ぷっくく」と書くスレ

でぐぐってみるとよろしいかと


ところで、靴賞1次通過者でまだ評価シート来てない人って結構いるのかな?
264この名無しがすごい!:2010/05/07(金) 00:35:40 ID:Mh2nosGl
>>261
まあ、一応ここが本スレ
弓弦イズル×MF文庫J 翻訳出版トラブル 3ぷっくくっ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268210264/

靴のシート読んでて思うけど、キャラの目線があってないのにストーリーをがんがん進めてしまうっていうのはやっぱり致命的なんだろうか
今書いてある奴も何となくそんな傾向があるぜ・・・
265この名無しがすごい!:2010/05/09(日) 19:25:10 ID:yph3SwiZ
学園用書き終わった。厨二病フルスロットルな作品だけどもういいや
266この名無しがすごい!:2010/05/14(金) 10:39:29 ID:gkimuO6H
学園の選考結果はどんなスケジュールで発表されるの?
267この名無しがすごい!:2010/05/14(金) 22:11:17 ID:lKBpM5hk
前回第13回の場合だけど参考までに

2009年5月31日締切

2009年8月末総数発表(ザスニ10月号)
(607作品)

2009年10月末一次及び二次選考発表(ザスニ12月号)
(一次25作品/二次7作品)

2009年12月末結果発表(ザスニ2月号)
優秀賞2作品
U-20賞1作品
268この名無しがすごい!:2010/05/15(土) 00:14:33 ID:ll2BKGYV
>>267
おお、ありがとう!
269この名無しがすごい!:2010/05/16(日) 15:59:37 ID:934IMqzp
第14回角川学園小説大賞/第16回スニーカー大賞募集※PDF(4.31M)
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/pdf/gakuen_sneaker10.pdf
270この名無しがすごい!:2010/05/21(金) 20:59:09 ID:xog6iXy8
>>267
学園の一次ってそんなに遅かったのか……。
271この名無しがすごい!:2010/05/21(金) 22:06:50 ID:sX90HoRO
>>270
比較してみた


     13回学園(応募607)  14回靴賞(応募612)  15回靴賞(応募806)  GA(後期)▽
00か月 05月31日締切     10月01日締切※    10月01日締切※    11月30日締切
01か月
02か月                                            01月31日一次
03か月 08月31日総数発表
04か月                                            03月31日奨励賞
05か月 10月31日一次二次  02月28日一次発表   02月28日一次二次  04月30日大賞
06か月                                            (前期後期一括)
07か月 12月26日三次最終  04月30日二次三次   04月30日三次最終
08か月
09か月               06月30日結果発表

※便宜的に9月30日から期間計算
▽選考日程をHPで公表しているため採用

雑誌が隔月刊(偶数月月末発売)というのもあるのか、学園も靴も締切から5カ月目に一次は統一されてる
272この名無しがすごい!:2010/05/23(日) 23:58:20 ID:nupSNhWl
締切近いのにずいぶん静かだな?
273この名無しがすごい!:2010/05/24(月) 00:43:54 ID:Lzc9trYi
ここは靴大賞の時にしかみんな来ないからな。学園に送る人間は基本的に2chを見ない人が多いのだろうとは前々から言われてる
と言っても靴大賞の時も割合としては少ないかな。2chの人口が少ないんだろう、靴に送る人は。ちなみに俺は現在佳境。締め切りまで時間ねえだれか助けて
274この名無しがすごい!:2010/05/25(火) 21:09:24 ID:jT00LxQm
しかしここは聞きしに勝る過疎っぷりだな……
275この名無しがすごい!:2010/05/25(火) 21:24:41 ID:8O4S9pin
作品をGAか靴学園、どっちに送るのか今すごく悩んでる。
ラボ事件から今はどれぐらい編集部改善されてるか誰か知ってる人いない?
276この名無しがすごい!:2010/05/25(火) 22:39:39 ID:QK1h2Rgs
>>275
去年の靴大賞受賞作がいまだ半数出版されてない
去年の大賞は一巻だけで潰れた、優秀賞は三巻で速攻打ち切り
以前打ち切りくらった新人が魔改造されてエロコメ矯正
ただし賞経由じゃないデビューをした新人だけは厚遇

最近の靴はこんなかんじ
277この名無しがすごい!:2010/05/25(火) 22:59:25 ID:8O4S9pin
>>276
どうもありがとう!
最近のこと知らなかったんで、すごく参考になった。
去年の靴大賞の人が記者会見したことだけは覚えてる。
それでニュー速あたりで潰れた噂見たが本当だったんだ……。
278この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 09:37:36 ID:lERO2nfk
編集A「俺ら、新人何人潰せるかで賭けしてるんで^^」
編集B「新井の発狂は爆笑モンだったよなwwwww」
編集C「えーみんなマジ鬼畜www 私なんて初めから本出させないしwww」
279この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 10:35:44 ID:xI+LYg9M
ようやく書き終わった。せめて評価シートは欲しいから一次ぐらい通りたいぜ
280この名無しがすごい!:2010/05/26(水) 22:22:30 ID:5+md7vBj
>>278
ここの場合微妙に笑えないからやめるんだ
281この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 00:05:03 ID:QtAQTf4y
ヒント:奨励賞は別に出版確定ではない。優秀賞の桃園は全く売れてないにも関わらず3巻まで出させてくれた
ヒント2:新井氏は編集のせいではないとはっきり言っている
ヒント3:ソース抜きで叩くのは何時もの子。スルーで
282この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 07:16:43 ID:3p/+8d0k
>>281
新井の立場で編集のせいだと言える訳ないだろ……
283この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 08:32:54 ID:laV7cW1H
結局売れる作家になれば編集も邪険な扱いはしないよ何処も
まずは売れる作品を書けばいいのだ
284この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 09:26:00 ID:LxSDI4z2
学園なんだけど、夏休みモノってありかな?
一応学園パートも1/4ぐらいはでてくる
285この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 09:35:56 ID:B8OoKUf1
完全にカテエラ。即シュレッダー行き。
って言われたら出すの止めるの?
ありかなしかなんて、編集部以外誰も分からないと思うぞ。
286この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 09:38:49 ID:LxSDI4z2
いや、過去の受賞作とか知らないんで
前例が一作あるなら応募してみようと
言葉足らずでごめんなさい
287この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 10:23:02 ID:uwvBi/Nt
>>286
あと残り僅か
頑張れ!!
288この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 23:37:13 ID:3y23TUy3
>286
受賞作くまなくチェックはしてないが
学園は別にメインじゃなくてもかまわなかったと思う
まったく関係ないならともかく4/1あれば十分
289この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 00:02:01 ID:Q80m09Ov
>>288
>まったく関係ないならともかく4/1あれば十分

そりゃ、400パーセントもあれば十分すぎるだろ…まァ、実際、25パーセントでも十分だと思うよ。
290この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 09:36:16 ID:QYORf+5D
今日締め切りなんだけどな
学園
こんなに静かなんだ?
応募したの間違ったかな?
291この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 09:56:07 ID:kIgtyDBD
靴は黙って応募が多いからなw
292この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 11:46:08 ID:Py5oSgJx
近年の賞出身者がほぼ打ち切りで全滅だからなあw
生き残ってんのガジェットくらい?
293この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 23:09:08 ID:BYSXN5DY
ガジェットは靴大賞の方じゃなかったっけ?
学園は末代までが続いているが、まだ2巻なので何とも言えない
イラストも描いてるから遅いんだよねー
294この名無しがすごい!:2010/06/03(木) 09:24:09 ID:loA//tCb
プロフを参照するとこの方、銀歯を作る仕事をしていたそうで(微笑)
道理で、物作りの厳しさ、商売の難しさどれを取っても何一つ理解しておらず、
突っ込み所満載なわけです
しかも過去形である所を見ると景気に関係なく黙ってても患者が来る、
病気や虫歯を直す商売でさえ勤まらなかったということでは(笑)
銀歯と金型では要求される精度も品質もまるで違います
質問者が何を作りたいのかが明らかにされていないため分かりませんが
趣味のようなもの、とおっしゃるなら趣味の掲示板で相談されたらいかがでしょうか
その分野の同好の士が良い方法を知っているかもしれませんから
もちろん、趣味の世界といえども技術は只で教えてもらえるほど甘くはないという事を肝に銘じておくべきでしょう
295この名無しがすごい!:2010/06/03(木) 13:37:29 ID:RZ0fOLhF
末代までの作者が銀歯作ってたの?
296この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 03:40:21 ID:UDmyACT0
コピペだよ、それ
297この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 02:28:15 ID:ANEdUAPf
評価シート(靴)来たって事は俺一次通ってた……でおk?
落ちてると思いこんで見もしなかった
既出だけど4項目ABCD?評価で、それ+コメント
コメントは確か、恐らく3名分と思われる
ちゃんと読んでると思われる内容。敢えて言えば何らかのマニュアルがあり、
そのマニュアルから比較検討してコメントを考えてる感あり。でもこれは普通だよね。
個人的には、少々〜多分に甘いコメントだと思った。
コメント読んでて気になったのが、「レーベルの性格をもっと調査しましょう」的なコメント。
当然ではあるけど、敢えて言われると「おお、顧客を抱えに走ったw貧乏学生の俺に靴を買えとw」とつい思ってしまう。
でもよく考えたらさ、角川は「自分のレーベルを支える人たちを育成するつもりがある」って事かな?
と思ったんだ。書く人イコール読む人でもあるから、って意味で……。
298この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 02:35:23 ID:ANEdUAPf
297です。
で、ここからが言いたいことなんだけどな……
俺は講談社のBirthってとこもチェックしてたんだ。
ここは編集の自己主張ばっかりで、自分とこの出した本を、
どんな人間が読むか把握してないと思うんだ。
編集の自己主張が悪いとは俺は思わない。
でも、編集に、自分のレーベルのフォロワーを作る気がないと思う。
悪く言えば、「それっぽく真似ができてプラスワンできる人」がそのレーベルの作者なわけだけど
それを、読者との区別がついてない素人の段階から育てる気だったら
そしてそれを、(良質でお金出してくれる)読者としても育てる気だったら
角川のほうが一枚上手だなと……
思ったんだ。まあ、聞き流してくれ。悪かった語って……
299この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 20:25:25 ID:uxQXrNvt
297
レーベルに合わせて傾向を変えるんじゃなくて、書きたい内容に合わせて応募する新人賞を選ぶべきじゃないか?
俺はソフトSFやホラーが好きだから角川をフォローし続けるよ
300この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 17:25:53 ID:5eNP4j4o
エロとグロをやらせてくれそうなのが靴と電撃しかないからここ、というのはある
というかエログロ作品で尊敬できる作品が出ているからといった方が正しいか
301この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 13:28:14 ID:CF2gCdLJ
なぜMFとGAと一迅は萌えばっかりなの?
会社に余裕が無いからラノベ購入層の主である深夜アニメに影響された中高生が好きそうなテンプレ萌えしかできないの?
302この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 15:07:51 ID:HB0m0CrJ
靴も最近デビューすんのは萌えばっかじゃね?
R-15の人は受賞作潰されて萌えエロやらされてるみたいだし
黒猫の人も同上
シュガーダークは頓挫
303この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 00:47:00 ID:1XJ/FvXs
>>301
萌えきらいですか?
最近萌えの奥深さをひしひし感じて、萌えで勝負しようと思ってる
304この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 00:52:58 ID:QA6WQcDN
この世に売れない萌えラノベがどれだけあることか
違いは一体なんなのか、嫌いでも一度つきつめて考えたほうがいいかも
どんなジャンルにでも応用できることだし、萌えは案外バカにできない
305この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 01:03:00 ID:1XJ/FvXs
>>303
ですよね
古いけどゼロ魔読んでて気付いたんだけど、結局ルイズとサイトのいちゃいちゃシーンを
一番楽しんでた
しかし巻数が伸びるほど、「またそうやって伸ばす気なの?」って思って
何とか読めたのは7巻か8巻くらいまで
中垂れしない萌えっていうのを構築するにはどうしたらいいか? とか
テンプレにならない萌えは何なのかってのを考えてたら、何かみなぎってきたよ
306この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 01:04:02 ID:1XJ/FvXs
あ、アンカ間違えた
>>304ね、スマソ
307この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 18:47:50 ID:5jDTE8aL
誰もいないの(´;д;`)
308この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 20:50:01 ID:Nqq6/3Ma
いないねぇ。ラノベってもう駄目なんかもな。
309この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 21:55:57 ID:gwiekQFG
ここで賞とってデビューした人も1年後にはほぼ全滅してるしなあ
電撃以外はもう駄目かも
310この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 23:10:38 ID:U0Oe6heL
靴の凋落は勝手にすればいいが、富士見やら何やらを巻きこまないでください><
311この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 00:00:59 ID:x95EtNeX
スニーカー大賞出たけど、まだ出版されないの?
またいろいろやって潰すの?
312この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 03:08:55 ID:BLCLcw/W
>>311

前回(去年)の流れ

6月末(8月号)   靴賞発表
8月末(10月号)  受賞者の言葉掲載
10月末(12月号) 発売日予告

11月18日 記者会見
12月1日 発売

今回は1号分(2カ月)早いから、10月発売じゃないのかな?
記者会見の有無はともかくとして。
313この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 04:43:51 ID:87oP5/hS
最近はもう記者会見という単語を見るだけで笑えるw

大賞作家は水をやりすぎて枯らして
それ以外の受賞作家には水をやらなすぎて枯らす
靴の完璧な皆殺し戦法やで
314この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 09:43:48 ID:0ngm7i/g
そもそも誰がどういう発想で記者会見しようだなんて思い付いたんだろうか
俺がその作家ならドッキリかな?って思うよ
315この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 00:34:17 ID:PSdDfu9p
そういえば大賞出たんだったなあ
なるべく早く出て欲しいもんだ。今年の末っぽいのだろうか
316この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 12:56:26 ID:37rffQGe
授賞式って毎年秋葉なのか?
317この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 18:41:53 ID:JbSCLnGk
>>314
278 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2010/05/26(水) 09:37:36 ID:lERO2nfk
編集A「俺ら、新人何人潰せるかで賭けしてるんで^^」
編集B「新井の発狂は爆笑モンだったよなwwwww」
編集C「えーみんなマジ鬼畜www 私なんて初めから本出させないしwww」
318この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 18:48:57 ID:zgFtE0eO
まえのレスで学園小説大賞の途中経過が10月末ぐらいだって書いてあったけど、
他のレスには最終結果まで『非公開』となってたんだが……
結局、学園の方は途中経過って発表あるの?
319この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 23:05:54 ID:RTfsGuJO
>>318

応募規定には「ザ・スニーカー及び角川書店ウェブページに順次掲載予定」となっているにもかかわらず
雑誌の「ザ・スニーカー」(隔月刊)でのみ途中経過が掲載されているために「非公開」と判断されているものと思われ。

>>271
にあるとおり、実際は雑誌で途中経過が発表されている。
320この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 23:18:34 ID:RTfsGuJO
手元に「ザ・スニーカー」が届いたが、『第16回スニーカー大賞』の応募規定が少し変わってる。

8月号(6月30日発売)では以下のとおり。
(変更あり部分は★)

【応募資格】年齢・プロアマ不問
【応募規定】以下のとおり
●ワープロ原稿
 ★原稿枚数 1ページが42字×34行として60〜150ページ
   【変更点:以前は80〜130ページ】
 ○プリントアウト原稿は必ずA4判横に、42字×34行の書式に縦書きで印刷
 ○感熱紙の使用不可
 ○フロッピーディスク、CD−Rなど、データでの応募不可
●手書き原稿
 ○A4判の400字詰め原稿用紙を使用で枚数は200枚〜400枚
 ○鉛筆書き不可
●原稿のはじめには、以下の事項を明記した「応募者プロフィール」をつける。
 ◆(1枚目)
  ◇作品タイトル(必ずふりがなをふる)
  ◇原稿ページ数
 ◆(2枚目)
  ◇作品タイトル
  ◇氏名(ペンネーム使用の場合はペンネームも併記。両方ともふりがなをふる)
  ◇年齢
  ◇郵便番号
  ◇住所
  ◇電話番号
  ◇メールアドレス(持っていれば)
  ◇職業(略歴)
  ★過去に他の小説大賞に応募している場合はその応募歴・【追加】本作が何作目の長編小説かを明記
  ◇何を見て賞を知ったのか、その媒体名(雑誌名・ウェブページなど)も明記
 ◆(3枚目)
  ○応募作品のあらすじ(1,200字前後)
321この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 10:35:23 ID:CBFCUg5V
>>320
150ページはいいねえ。電撃で応募規定オーバーしたらこっちにできるし
応募歴は今までの成長を見て確保しようとかあるのかね
322この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 11:43:03 ID:uSAqxbwv
昨日原稿を投函して、2巻目以降の構想を練ってる俺に死角はなかった
323この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 13:46:15 ID:fTPC1BuH
間口広がっても靴は出口狭くてほんのり黒いからなあ
324この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 11:19:01 ID:94Pnem5t
甘く授賞できても黒い世界か
まさにシュガーダーク
325この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 00:10:43 ID:w2wKjeS4
結局レーベルのせいにして自分の実力がないことを誤魔化すしかないのか?
電撃レーベルは確かに魅力的だけど、それ以外のレーベルでもヒット作はある
要はそのヒット作を書く人間になればいいんだよ
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:47:34 ID:S04z7xOt
応募歴っていまいちよくわからないんだよね
一次すら通らなかったのも応募歴に含めるの?
それとも通った作品だけ?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:36 ID:wuyIxP6m
>>326
どこぞのサイトで、直近一年ほどの通過歴を書く、とあった
俺はそれに加えて、現在応募中のものも書いてるが
少なくとも、一次落ちなんかは書く必要がないし書くだけ損
年数が立っていても、最終に残った経験があったりしたら書いてもいいかも知れない
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:25 ID:dWmuY3K8
>>327
サンクス
329この名無しがすごい!:2010/07/12(月) 21:12:54 ID:B1KAZWz2
靴かSDか。どっちにしようか
330この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 07:29:17 ID:7T69HNuQ
>>329
靴に送ったよ
もう随分前に^^;
331この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 14:23:46 ID:SGjXzlQv
SDは大物が出ないのはともかく
筆が速いやつがいないのは気になる
編集部の方針かも
332この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 16:04:17 ID:wOXUJs42
俺がレーベルのトップになってやる! という野心家ならSD
ハルヒの樹に守られながら、細々と中ヒットを狙いたいのなら靴か

俺がハルヒを超えてやる! という超野心家も靴かもw
333この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 18:46:59 ID:CFjTIHOp
まあ、ラノベ書くというなら一度は夢見るところではあるな、そんな超野心もw
334この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 19:19:19 ID:SaTO/5fJ
最初はハルヒなんか楽勝で超えてやると思ってたんだけど
何作か書き上げた今、想像を絶するほど恐ろしく高い壁であったのがわかったよ
335この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 20:11:18 ID:7T69HNuQ
>>334
それは作品のクオリティ的に?
売り上げ的に?
336この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 20:37:00 ID:cx3WdnBa
>>335

 お前はそのどっちかは壁として高くないとでも言うつもりなの?
337この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 16:40:09 ID:mM2ErOZl
靴もSDも今や底辺だからどっちでも一緒じゃないか?
この辺に出すやつは自力で底辺から這い上がる気ないと無理だろ
電撃やMFと違ってろくなバックアップも期待できそうにないし
338この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 20:13:15 ID:t2Vh+Pza
ラボの件はいわずもがな、加えてラグナロクといいハルヒといい、
やる気のない(ように見える)作家が多い点で不安はあるが
底辺ってことはないだろうよ
老舗という評価が相応しいんじゃないか?

ここだろうが電撃だろうが、
新人はみんな底辺なんだから
編集部に助けてもらおうなんて考えの奴はそもそもワナビをやめるべき
339この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 20:36:47 ID:tLXujcsx
まあ、大賞受賞者が連続で出たのは認めてる
それに受賞率が高いっていうのはあるからな。前回、前々回は出しとけばよかったと思ってる
ただここの奨励賞は漫画の新人賞と同じで出版までに大分手直しが必要になってくるっていうのがたまに傷
今はザスニ賞か?今年が投稿数1000越え来るようなら来年はちょっと他にいくかもしれないがw
340この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 21:15:44 ID:dNPgSsrD
自分は、他賞評価シートで文章力をほめられたことが何度かあるのだが
ここの評価シートでは文章力C評価で泣きそうになったw
大賞受賞作のレベルの高さから鑑みても、本当に実力がなければ色々難しい賞だ

ただ、文章力が上手く完成度の高い作品であっても
それが売れる&面白いとは限らないのがラノベであって、
そのあたりがこのレーベルが凋落している原因なのかな、と思ったり。
341この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 21:17:18 ID:dNPgSsrD
文章力が上手く、って変だ…
逝ってくる
342この名無しがすごい!:2010/07/14(水) 22:54:31 ID:PG50TXHD
>>337
個人を叩くつもりじゃないが、
レーベルにバックアップしてもらって話が面白くなるわけじゃなし、
作家ってのはフリーランスだからそういうのを最初っから頼ろうって人はワナビから
抜け出すのは難しそう

何年も書かない作家でも今でもプッシュしてもらえるのは、その作家のその作品が
会社に利益をもたらしてくれてるから
だったらそういう待遇を勝ち取るぐらいの気概がないとこの先難しいわな
実際デビュー後は自分を売り込む技術が必要になってくるんじゃないか?
343この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 10:05:35 ID:QyeOgo0P
ここには学園に応募した人っている?
学園の一次発表は最速で何月号のスニーカーだろ
344この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 10:51:10 ID:a+OL2zFi
ノシ

去年と同じなら10月発売のザスニ12月号。
345この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 00:19:07 ID:ewVqVsyv
>>344
さんくす
上でもあんまり学園のことは話題になってないから
同志がいてよかったよ

俺みたいに、できれば角川からデビューしたいって奴は少数派なんだろうな…
単に、昔から角川文庫やスニーカー文庫の作品が好きだったってだけで
深い理由はないんだけどね
346この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 03:58:05 ID:AbNubw5Z
死亡率ほぼ100%だからなあ
こないだどっかで、ここ5年内にデビューした各レーベル新人のまとめ表が出てたが
デビュー後に10冊以上出せてる新人作家が1人もいないのはスニーカー文庫だけだったぞ
もちろんガガガとかのまだ設立5年経ってないレーベルは除いてだが
347この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 05:45:03 ID:6DirJ9oY
348この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 08:17:12 ID:kktoWf+Q
>>346
それレーベルと関係あるのかな?
統計はあまり意味がないと思う
単純に個人の資質の問題
他のレーベルでも死亡者はいっぱいいる
349この名無しがすごい!:2010/07/16(金) 18:05:48 ID:cyKlUxs5
靴大賞取って、ハルヒ超えの大ヒット
一度は考えるよな……
350この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 00:40:43 ID:N+j3X429
>>347
うへえ。靴が余所より打ち切り酷いってのはマジなのか。
靴投稿用に長期続編狙える作品書いたんだが富士見に出した方がいいんかな。

口コミでじわじわ売れてヒットした狼と香辛料なんかも
もし靴でデビューしてたら売れる前に打ち切られてそう。
351この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 09:32:27 ID:Ogn79ev7
富士見に出すというのは別に止めないけど・・・靴用に書いていたやつを富士見に出して作風合うのか?w
あそこは基本ファンタジーだぞ。生徒会は特別枠だし
ちなみに俺は靴用に厨二バトルを書いている
352この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 17:46:38 ID:N+j3X429
>>351
富士見はもうファンタジーやってなくね?
最近出たやつで売れてるのはGENEZ・ハイスクールDD・だから僕は、Hができない だし
看板は生徒会で猛プッシュしてるのは厨二異能バトルのRe:じゃないか。
353この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 02:32:18 ID:/JxKzwwA
業界の傾向が脱・ファンタジーな気がする、もう何年も前から
354この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 03:47:47 ID:mKDvzKLH
靴はヤングミステリー終わっちゃったのか?手元のザスニにはないんだが
355この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 20:47:28 ID:EH6AkXD3
>>352
売れ筋はファンタジー以外だが、新人賞ではファンタジーにも色気見せてる。
356この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 20:51:48 ID:Cf6/w7yW
女性向けはファンタジー、男性向けは学園モノってトレンドなんだよね
357この名無しがすごい!:2010/07/18(日) 21:43:33 ID:qLW0nool
まともなファンタジーは書くの大変だからな
そのくせ売れないし
メリットなし
358この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 16:27:35 ID:jms1onMV
発行部数スレからだけど、そこそこ需要があるみたいだぞ。ファンタジー系のラノベ
アニメ化するダンタリアンもそうだし、別文庫だけど伝勇伝もそうだし

67 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 04:15:33 ID:Cxt2T+gZ
魔王とか勇者って言葉にみんなやっぱり食いつくのかなぁ……


68 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 07:34:28 ID:le42p1wE
勇者や魔王がタイトルにつく作品の大体がヒットするならそうなんだろうが
そうじゃないならこの作品単体に何かあったんじゃないの


69 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 08:14:03 ID:XIgGsxI5
>68
全体的に7割ぐらいは中ヒット以上する<勇者
ただ異世界ファンタジーは作るのが現代ものの100倍難しいから誰も書きたがらない


70 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 18:49:30 ID:le42p1wE
>>69
そうだったのか……
手堅いを通り越して驚異的なヒット率だな
一定層いる需要に対して供給が少なくて集中したりするのだろうか


71 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 20:32:07 ID:JXQkLjMz
勇者そのものに需要があるというのもそうだけど、
中身が想像しやすいからじゃない?

中身が想像しにくい作品よりは買いやすいでしょ


72 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/05/12(水) 22:54:27 ID:zhEJwBly
変にひねったタイトルより「勇者」とか「魔王」とか「妹」とか直球王道の方が受けるということだな
359この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 16:41:31 ID:7NW3K507
ドラクエFFといったメガヒットのゲームが下地にあるからな
少なくとも100万-300万人くらいは、勇者と魔王って設定をすんなり理解できる
二次創作も多数あるし需要はかなりあるはず
だが、異世界を構築するのは、確かに現代学園ものと比べて半端ない労力がいるだろうな
360この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 21:42:49 ID:ZO71uNuG
ハルヒ文庫でファンタジーやっても売れるわけないだろ
富士見ならまだしも
361この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 23:13:22 ID:SLKGMH8u
アニメ化までされるダンタリアンの書架ガン無視とか
362この名無しがすごい!:2010/07/19(月) 23:37:48 ID:YYQpWHlL
ダンタリアンにミスマルカにレディガンにラグナロクに黒砂糖に薔薇マリにと
実はハルヒとマギカを除いた売れ線のほとんどがファンタジーという靴なんだがな
363この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 00:19:23 ID:OPb0akfy
ワナビスレらしく新人賞の話をすると
今年の受賞は四つ中三つが高校舞台の学園モノだし、さらに学園大賞まである
靴の刊行も萌えラブコメを露骨に増強しだしたし
いま出すならやっぱ学園モノのほうが有利なんじゃないか

頓挫しちゃったシュガーダークをはやく過去にしたいだろうから
当分ファンタジーは腫れ物になりそう
364この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 01:07:28 ID:UZb9MWcn
ダンタリアンがアニメ化されるのはハードルが低かったから
作品としての質を見込まれた訳じゃないよ

ミスマルカはトモアキが断ったんだっけか
365この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 01:12:19 ID:Xzx7GfVR
ダンタリアンはあれで数万売れてるみたいだし、作家の実績もあるからだと思うぞ
アスラクラインの作者だし。まあ、あっちはアニメが・・・おっと誰か来たようだ
トモアキが断ったのはマスラヲな。魔殺商会抜きというのに納得できなかった様子
366この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 10:33:15 ID:m6fQcskM
魔王とか勇者とかが売れるのか
じゃあ「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」ってのを書いて靴に送ろうかな
367この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 10:41:17 ID:8JzBwcCN
アウトォォォォ!
368この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 10:53:10 ID:fQ6fTtDF
「俺と勇者が魔王で彼女は政調会長」

これヒットするぞ
369この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 17:46:47 ID:UO/1MeOI
「俺と彼氏が営業とブログ主で人事部長」なら見たことある
370この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 00:21:50 ID:uk/gvtj0
おかまは魔王とか勇者とか出てくるが異世界ファンタジーじゃなく学園モノだぞ
371この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 18:07:16 ID:C5022g3O
スニーカーが萌え路線に走り出したか
もはや電撃以外に送れなくなっちまうぜ
スニーカーのツイッターとかキモくてビビった
372この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 18:12:39 ID:9fwNFw/P
そこまで萌えに拒絶反応が出るならもうラノベとか無理じゃね?
373この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 21:44:24 ID:C5022g3O
ラノべは好きだよ、読むのも書くのも大好きだ
バトルやらシリアスやら青春やらミステリーやらSFと、みんな好きだ
ただR15とかみたいな中身のない萌えは、レーベルの質を下げてるようで嫌だ
ハルヒみたいな内容があればいいんだが
374この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 23:11:25 ID:nec6YuzN
売れてないから即物的なのに頼るしかないんじゃね?
375この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 00:15:34 ID:TD9PlWG3
真面目なストーリー路線はどうしても巻数が多くなるからな。
靴はいま打ち切り激しいの前提だからストーリーものは活かせない。
面白くなる前に打ち切られるし。
だからとりあえずキャラ萌えできてブヒブヒ言わせる目的のばっかりになる。
今萌えエロやりたいなら競争激しそうなMFより靴に出すのがいいっぽい。
俺は生徒会おっぱいモノを書いてる。
376この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 18:55:04 ID:EXkS/O0b
スニーカー終わったな
いや終焉が始まったのか
377この名無しがすごい!:2010/07/23(金) 20:04:59 ID:KBTm+1d9
萌えがないと売れない時代なのでしかたない
キモヲタのニーズに応えないとね
商売ですから
378この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 00:25:49 ID:chYORsww
ここでは奈々子さんまったく話題になってないのな。
電撃大賞スレやGA大賞スレでは語られてるのにw
379この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 00:32:32 ID:1nFR2yYW
奈々子さんつまんなすぎて自信湧いてきた
あんなレベルで賞とれるんだ
380この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 04:32:37 ID:ruoCnUdX
奈々子さんは、色々ひどかったな。
けれど、シュガーダークとあわせて考えると、靴は重い話が好きな中間層狙いで頑張ろうとしているのかもしれない。
盛大に失敗してるけど。奈々子1万部も売れないんだろうな、きっと。
381この名無しがすごい!:2010/07/26(月) 07:41:23 ID:gtkPhvuP
これでこそスニーカーだな
やっぱジャンル的に俺の居場所はスニーカーだった
382この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 02:39:14 ID:JvuS2q84
確か、学園の方は一次から編集者が読んでるんだよな?
383この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 16:20:57 ID:QGsUO3xS
文章力と完成度重視なのかな靴は。
384この名無しがすごい!:2010/07/28(水) 20:14:42 ID:k2HTNTqM
ザスニ買ってる人でブレイドラインとベティザ・キッド好きな人いる?
毎回読むの苦痛に感じるんだが。
385この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 00:52:48 ID:bFyMZV2P
読まなきゃいいだけだろ
386この名無しがすごい!:2010/08/01(日) 00:57:16 ID:NrZk0IbN
テス
387この名無しがすごい!:2010/08/02(月) 19:42:23 ID:KucQ/aM6
RT @kadokawasneaker ポッカさんとニュータイプがコラボして話題になった「涼宮ハルヒの果汁」の見本がスニーカー編集部に届きましたなう!(←いっぺん使ってみたかった)これがツンデレ青春レモン味か〜(笑)みんなでゴクゴク飲んでます、うまいっす


こんなこと言ってる編集に期待なんてry
応募要項について聞いたらシカトするし何がしたいんかね
388この名無しがすごい!:2010/08/02(月) 23:22:18 ID:ONwxy0mr
新人潰しの靴になに期待してんだか
ここに応募すんなら編集一切信用しないくらいの心構えが必要だろ
389この名無しがすごい!:2010/08/03(火) 12:25:58 ID:aRopoJ8/
靴大賞の発表スケジュールってどんなでしたっけ?
10月1日締め切りで、去年は2月発売号で1次発表でしたっけ?
2次・3次はいつだったでしょうか?
390この名無しがすごい!:2010/08/03(火) 17:13:20 ID:ZQEesGGE
【ネット】pixivに小説機能が実装、テキスト作品のアップロードが可能に 角川グループのイラスト・小説コンテストとも連動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1280395466/l50




ところで コレはここでいいのか?

391この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 01:15:00 ID:IUzt7mY9
平野綾が声優辞めて、頼みの綱であるハルヒ終了のお知らせ
もうスニーカーダメだな
392この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 12:04:06 ID:h6W4QTdw
夏だからってそんなに必死になることないだろうに・・・何時も御苦労さま
393この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 17:04:32 ID:UyK5SQ/g
スニーカーダメだダメだって言いながらこのスレくる人って何なの?
いわゆるツンデレって人?
394この名無しがすごい!:2010/08/06(金) 18:44:36 ID:oJUHkagb
俺様が救ってやると思ってるんだよ
395この名無しがすごい!:2010/08/08(日) 09:38:58 ID:6fs2ifxP
ハルヒ級がこないと今の靴は救われないだろう
396この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 15:36:35 ID:7ZRGarTJ
オマエら書いてるかー?
俺はSFで送る予定だぜー
397この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 15:56:30 ID:KoFdIK4t
現在、プロット。
間に合わないかもしれない。
学園異能物。
398この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 19:54:23 ID:ec8tuZYs
学園触手物

に見えた俺は末期
399この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 23:35:00 ID:LoNxdxsV
お前ら角川にだけは投稿するのは辞めておけ。
何でかって、角川春樹事務所の顧問に苫米地英人っているだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%98%A5%E6%A8%B9%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80

角川って、春樹事務所は独立って嘘なんだよ。
いずれホールディンググループで、一個の会社に戻すつもりなんだよ。
春樹や歴彦が考えてることって、オタクの洗脳なんだよ。
だから、洗脳の専門家の苫米地が顧問になってるんだよ。
あと、まだ角川と芸能人の癒着って終わってないよ。
つまり覚醒剤もやばいよ。野性時代とか見れば分かるだろう。
400この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 23:51:46 ID:LoNxdxsV
涼宮ハルヒは角川春樹。
キョンは春樹の愛人にキヨからきている。

これが、角川書店の正体だよ。
電ゲリ大賞とか言ってるのは、ウンコみたいな小説って作者を馬鹿にしてるんだって。
つまり、いくら小説家になっても出版社が信頼できないとヤバいだろう。
だから、編集部全体で盗作を認めてるようなところには送らないのが普通なんだよ。
イラストまで、盗作は出版社ぐるみだろう。あとは声優寝接待なわけ。
終わるよ、角川書店って。そうなると、作家になっても他社で使って貰えないよ。
せめて、角川系列だけは避けるんだって。
苫米地英人は脱洗脳じゃないんだって、サイゾーとかの株も持ってるんだけど、
大手出版社が嫌いなんだって。

だから、昔の角川なんだよ。角川書店って。
危険なの、投稿すると。

よく投稿する前に調べな。
401この名無しがすごい!:2010/08/14(土) 23:57:11 ID:Lw3HeuLZ
電撃スレにも同じコピやってる奴がいるけど、
角川アンチってスニーカーだけじゃなくて角川系のレーベル全部嫌いなのな
ほら、富士見とファミ通にも行ってやれよw
402この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 00:03:51 ID:Px6BIy8p
投稿者死ぬなよ。
別の出版社の直しが悪いとか売れないとかは、角川がいれてる妄想だから。
本の単価が安すぎるから儲けになってないんだよ、角川ライトノベルって。
ノベルズって1500円で、文庫になるから印税は遥かに上なんだよ。
それは講談社boxでも同じなんだよ。
講談社以外、角川と違って、ライトノベルを本気でやってないんだよ。
これが問題なんだけどな。
講談社boxを信用するかは自由だけどな。
あとはメスィストとかいくしかないんだよ。
それか小説すばるとか、辞めとけ、角川系列は。
会社ぐるみの盗作で、他の出版社が角川はヤバいって判断を始めてるから。

出版社が仲が悪いは妄想だから。
でも講談社boxだってな、信用はできないよ、大河ノベルって止まったからな。
だからジャンプノベルなんだって、乙一がいるから。
あとはメフィストなんだよ。
年が若いなら講談社boxは出世が出来るよ。
で、俺は投稿者の数を減らす誘導をしてるわけではない。
自分で考えろって、会社ぐるみの盗作はヤバいんだって。。。
同じ系列会社でも。不祥事ってそれだけおもいんだよ。
403この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 03:52:07 ID:UzuRQdKG
>389

去年の靴大賞スケジュール

>271にあるよ。第15回がそれ。

一応参考までに

10月1日締切
2月末 1次 2次 発表(4月号)
4月末 3次 最終 発表(6月号)
404この名無しがすごい!:2010/08/19(木) 19:32:21 ID:nJtEfMs2
てゆか、みんなの批判を信じられない俺は負け組?
405この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 21:30:47 ID:pZ5+BXS5
ネットで言われているほど悪いところじゃないよ。
受賞者より。
406この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 21:35:23 ID:pZ5+BXS5
書き込めるとは思わなかった……
407この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 21:45:54 ID:0pGD36iq
>>405-406
一刻も早くこのスレより待避ください
408この名無しがすごい!:2010/08/24(火) 15:35:36 ID:BEbrnZjc
ながるん様を輩出した靴が駄目レーベルなわけないだろ
一巻だけなら大した事ないのに、大賞をあげた功績は永久に称えられるべきだ
409この名無しがすごい!:2010/08/26(木) 09:02:14 ID:eVwqPD8B
一巻以降が大したことない、なら分かるけどw
410この名無しがすごい!:2010/08/28(土) 20:06:24 ID:s5cY/VRv
決まって二巻の出来がひどいのはなんでだろうな
他はこれほどひどくはないぞ
411この名無しがすごい!:2010/09/01(水) 19:04:51 ID:9NBKBS4x
ザスニ買ったやつはおらんのかの
応募者数が知りたいんだが…
いやまぁ自分で買えよって感じだよな、さーせん
412この名無しがすごい!:2010/09/01(水) 23:53:14 ID:zMhvA+Uq
>411
541だった
413この名無しがすごい!:2010/09/02(木) 01:53:23 ID:Ym+N/9N2
ザスニ買って目次だけ読んだけど載ってた?
414この名無しがすごい!:2010/09/03(金) 11:16:25 ID:88R+T7nR
カレー下敷きがついてた
415この名無しがすごい!:2010/09/06(月) 19:54:28 ID:M5wDw60k
ここまで大賞の話題が皆無
416この名無しがすごい!
ザスニ用の短編も用意したか?