arcadiaを語るスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板arcadiaに投稿された作品について語るスレです
ttp://mai-net.ath.cx/ 

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう。
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう。
■荒らしに構う人も荒らしです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1264778850/l50

■過去スレ
arcadiaを語るスレ7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263081475/
arcadiaを語るスレ6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260782425/
arcadiaを語るスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259502608/
arcadiaを語るスレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1258994833/
arcadiaを語るスレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256795610/
arcadiaを語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255219172/
arcadiaを語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247760144/

■関連スレ
アルカディアをヲチる パート41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1265453787/l50
2この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 02:07:55 ID:EuTpdhiC
>>1
3この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 02:42:34 ID:8Xq4q7HJ
1乙
4この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 03:31:02 ID:8Xq4q7HJ
「はっ、ここはいったい・・・俺たちは先ほどまでおっぱいについて語らっていた筈」
世界(スレッド)の終焉、世界消滅現象が始まるのを住民たちと見届けながら最後の時間を過ごしていた。
そしてまばたきした瞬間に、世界に息苦しいまでに密度を濃くしたマナ(レス)が幻のように消え去っていた。
いや、消えたのではなく初めから存在して無いかのようだ。

「ここは・・・違う世界(スレッド)なのか・・・」

気を取り直して周囲を見回すと石碑(テンプレ)が立っていた。
自分にも読める文字で何か書いてある。駆け寄って見て見ると

(ここはSS捜索・投稿掲示板arcadiaに投稿された作品について語るスレです)

「これは981の字だ、奴はスレッドの創造に成功したのか!?」
そうだ、もはや奴は981ではない。新たな世界(スレッド)の創造主である。
創造主はその偉業を称えてこう呼ばれる。
「1乙・・・だな」
5この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 04:24:45 ID:f2VFqNme
連投してまでレスしたい内容なのかと小一時間ryしながら1乙
6この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 04:44:31 ID:qBjORRQ4
>>4
なんかいいなそれ
7この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 05:50:43 ID:rnvMN2C7
前スレで上がってた作品を適当にピックアップして読んでみようと思ったが、
一発目に引いた「江東に揺れる稲穂の海」が面白くて今まで読みふけってしまった……
前からあるのは知ってたけど、クロス元で敬遠してたのは間違いだったな

イベントとか心理描写が自然とストーリー展開へつながっていくのが印象的
文章も読みやすいし、ストレスなく読めるってのは重要なんだなって再認識した


次は何を読もう?
8この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:28:29 ID:AI2DB6+w
俺の書いたSS
9この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:11:22 ID:+IpN1+co
江東は嫌いじゃなかったけど、瑞穂ちゃんが結局瑞穂じゃなくなって孫呉の中で生きていくってなったのがかなり残念。
鏑木瑞穂ってのはそんなに簡単に捨てられるもんなんやな、と。どういいつくろっても結局そういうことだろ、って思った。

あと、どれだけ評価されても友人には他陣営に行かれるし皇帝には逃げられる。
演義での孫呉の冷遇さがSSまで来たか!とかなりわろた。
単に呉が嫌いなだけなんですけどね。おまえら何のために存在してんの?って。
10この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:14:11 ID:wWlIOgrZ
おいおい、呉は確かに冷遇されているけど、人材は優秀なのが多いぞ。
孔明とか曹操がチート過ぎて目立たないだけ。
11この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:14:53 ID:t8iE5v04
まあ、クロスする意味がどれほどあるかが疑問な部分はあると思うけどね。
呉が嫌いとかは別に言わなくていいですよ。
12この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:28:04 ID:MmSiJh/W
>>9
呉が嫌いだったら、呉が大変なことになってるのは「三国志外史〜恋姫†無双〜」かな。
あと、チラ裏の「恋姫†無双的三国志VII AD189」は完全に呉の領土を食ってて孫堅を
滅ぼす流れに乗ってるだろ、多分

13この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:41:21 ID:TYvGAj07
あれ?
おとうさまといっしょ削除されてたの??
14この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:43:19 ID:4rIvgcmz
呉がなかったら蜀も普通に魏に滅ぼされて終わりだろう
15この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:45:47 ID:+IpN1+co
>>12
AD189は次いつ更新なんだろうな。
結構筆が早い人なイメージがあったから、この更新停止が悔しい。

あと、別に俺は「孫呉フルボッコでご飯がうまい!」とかそういうのじゃねえから。
演義的に孫呉があんまり存在感ないから他陣営が好きってだけで。


月桂氏の「三国志外史〜恋姫†無双〜」は実はあまり好きではない。
月桂氏は戦極姫二次創作の聖将記も書いているが、義将と言われる人物を現代人が補佐する、という共通項がある。
ただ、三国志のほうは主人公はさほど特筆した力量がないのに比べ、聖将記は主人公が大変活躍する。
(これに関しては、主人公の都合がいいように作者が周りを動かしているだけ、という話も聞くし、多少同意できる)
しかし、結局のところ、主人公の立ち位置や主君の信条、さらに三国志での袁術軍に対して聖将記での信虎など、
両作品でわざわざ似通った部分を作りすぎているように感じられるため、展開に目新しさがなく、わざわざ両方読むほどのものでもないような…・…・という印象を受ける。


加えて、身も蓋もない意見を言わせてもらうなら、義とかそんなもん戦乱の時代になに戯言ほざいてんの?
利なくば人は動かずっていうだろ、と思っているので、劉備と謙信にちっとも魅力を感じない。
16この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:47:09 ID:AI2DB6+w
つうか単品の二次創作とかならまだしもクロスとかよく読めるなお前ら
俺とかかなりハマった作品の二次創作すら読む気が起きないぞ
17この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:51:16 ID:PW1sf2Ev
ところでオリ主最強系二次で面白い作品なんてあるのかよ?
触る気すら起きないんだが
18この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:53:00 ID:xImndbf2
ないと思うよ。
余程原作の出来が悪くでもない限り、
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうが原作の主人公より悪役よりつよーいって言われてもね。
19この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:59:04 ID:+IpN1+co
クロスSSは、別作品のキャラが見せ場を奪ったり原作蹂躙したりするけど、
それはオリ主様(笑)でも同じだし、むしろ原作を読み込む姿勢が見えて俺は好き。双方の設定すり合わせたりしなきゃなんないからね。
20この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:05:08 ID:QUZblUXh
読み込む姿勢が見えるSSなんてほとんどない気がするが
21この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:09:19 ID:AI2DB6+w
原作を読む込む根性あったら一次創作の設定作り上げられるだろ
22この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:25:12 ID:+IpN1+co
>>21
クリエイティビティと理解力が違うことから説明しなきゃいけないのか?
23この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:30:00 ID:QUZblUXh
それ以前に一次創作できないから二次創作をやるわけじゃねえだろ
本来の二次創作は原作がすきだから書く物で、読み込む根性もクソも読み込んでて当然のところ

クロスSSの殆どは自己投影してるだけのクソSSだけどさ
24この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:33:52 ID:AI2DB6+w
>>22
設定作るのなんかクリエイティビティでもなんでもねえよ
25この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:36:00 ID:SIR5/Fkr
>>17
トリッパーメンバーズ
オリ主最強系二次でとりあえず思い浮かんだ。
ただし作中にカタルシスはなく、展開的にもさして最強には見えない。設定だけ最強(笑)。
オリ主を踏み台にして原作キャラが暴れるという斬新さはある。

作者の原作に対する愛は感じるが、必ずしもそれが良い方には向かっていないという凡例。
途中に飽きて力尽きず最後まで読むことさえできれば、少しはキャラに愛着が出てくるかもしれない。
個人的に好きではあるが、かなり読む人を選ぶ劇物だと思われる。
26この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 10:21:04 ID:AMXsEj5J
誰か女主人公でおすすめのやつ教えてくれ
百合要素が無いのを頼む
27この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 10:25:23 ID:dYcUjWSG
>>9
>鏑木瑞穂ってのはそんなに簡単に捨てられるもんなんやな、と。どういいつくろっても結局そういうことだろ、って思った。

瑞穂ちゃんにとって「鏑木瑞穂」として築いたものは少なくて、
「エルダーの宮小路瑞穂」になって生活することが成長のキーイベントだったっていう原作の流れがあるわけで
そういうところを表現したかったんだろうなっていう意味では納得できたな
28この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 10:26:27 ID:xImndbf2
二次なのかそれならジャンルは何でもいいのかオリジナルなのかTSは女主人公なのか
もうちょい具体的に…

とりあえずオリジナルでなんちゃってシンデレラ
パティシェの成人女性が12歳王女に転生な王宮物。
古き良き少女小説を彷彿とさせる作風。
29この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 11:10:13 ID:qBjORRQ4
デルファニア戦記の二次のTSは好きだな
元々TS作品ってのも大きいんだけど
この時期に書くだけあって相当好きなのかキャラにも違和感少ない
30この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 11:24:45 ID:g3lc0ktH
最近読んで面白かったのは
リリなの二次の「リリカルってなんですか?」かな

最低要素としては「オリ主が主人公が居るべき所に居る」
って所

ただし、オリ主はとらハ3の知識しか無く、「原作?何それ関係ないね! 主人公達とは年代も違うし」
って感じで原作イベントを全スルーするが
実はそこはリリなのの世界で3人娘の出会いフラグを粉砕し、気がつけばオリ主がなのはの立ち位置にいる。

これだけだと箸にも棒にもかからないSSだけど、裏話でのなのは視点での小話がいい感じでダークで
上げては落とし、更に上げては… でいい感じにヤンデルになっていく姿が手に汗握った。

つか、表より裏の方が実は面白かった
31この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 11:35:17 ID:bbQMzyN1
>>26
女主人公なら「人類は接触しました」が原作空気の再現レベル高くて地味に気に入ってるな。
衰退二次とかドマイナーにも程があるが、設定的に原作知らずとも読めるようになってるしね。
32この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:39:21 ID:j4pYIQsB
純粋に疑問なんだが「オリ主が主人公が居るべき所に居る」てのは最低要素なのか?
33この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:42:14 ID:VT3+k7QK
何にでも例外はある。
言葉でまとめちゃうとその辺りは無視される。それだけのこと。
34この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:51:26 ID:dABC6h1y
>>32
つまらないご都合主義の作品が最低系って呼ばれるだけです。
基本的に面白ければいわゆる最低系と呼ばれません。
35この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:56:31 ID:QUZblUXh
最低要素とは最低SSの多くに共通する要素であって、
別にそれがあるから最低SSと呼ばれるわけではないからなあ

むしろ難易度が高い分、うまく使えばすごく魅力的な要素であることも少なくない
36この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:57:15 ID:MmSiJh/W
作品によるんじゃないか? 恋姫の場合は現代人の若者でありさえすれば
事実上違いはないわけで、八神月があっちにいっても、諸星あたるが
あっちに行っても、作者分身の高校生があっちに行っても、特に話の最初
の方の流れに違いがおきるわけではないよな。

逆にネギまの場合は、ネギ用に用意された場所に、別の作品のキャラやら
オリ主を放り込んでも、そもそも物語が回らない。第一話でオリ主が
「やあ、**君、久しぶり」とかタカミチから挨拶されてたら、間違い
なく俺は即座にブラウザバックするだろうと思うw

そのために開発されたのが、副担任という素晴らしい職業なんだ。
(個人的には、そんなもん作るなよと言いたい所なんだが)
37この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 12:58:24 ID:/KVWUKyy
>>30
高町家の人間が馬鹿になり過ぎ
オリ主持ち上げるために原作キャラを白痴にする典型例
38この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 13:43:23 ID:+vGnAEd+
>>37
なのはがかわいいから問題ない
つか原作とそう変わってない気がするが
39この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 13:52:13 ID:MEyE6xuU
>>37
そうか?
原作でもある意味末っ子1人を蚊帳の外の置いておいたような家族だから、あんなモンじゃないのか?
無印第一話冒頭の朝食でも士郎は桃子と、恭也は美由希と仲良く歓談。で、なのはには誰も話しかけず1人放置
なのはも「自分はこの中では浮いているのかもしれない」なんて言ってたし
40この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 14:27:28 ID:f8OUkYRl
とらハ知らんがアニメだとこんなもんだと擁護してみるテスト
41この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 14:58:44 ID:t4ZaDro3
最低系って言葉が出るたびに最低系って何よ、的な話になるから言葉自体使わん方がいい気がするんだが

>>17
オリ主最強とかギャグ作品でもないと厳しすぎる、準最強ぐらいなら読めるのそこそこあるけど
ブレイク・トリガーは主人公最強だけどバトルはおまけみたいなもんだし面白かった
きらいな人も結構いそうだけど

>>26
チラ裏のP3P  (女主人公)
原作はタイトルのまんま、内容はギャグ
42この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:13:20 ID:IcICTNQX
>>37
なんかズレてないか?
一期の冒頭でも、なのは自身家族から「浮いている」と感じたままだってのは明確に宣言されてるし。
自主性を重んじるという建前で、あの一家は娘の内面に深く踏み込まないっていうスタンスは変えてない。
アリサやすずかが居たからなんとかバランス取れてただけで、一歩間違えればああなってもおかしくない。
3期までも変わらない無茶の繰り返しからして、どこか心が壊れかけているのも示唆されてたでしょうに。
ヴィヴィオのママになることで、ようやく癒されたんじゃないかという感じですよ。

>>41
まあ十中八九、自分の趣味の合わない作品を扱き下ろすためのレッテルでしかないからな。
「典型的な」とか「誰が見ても」とかいいながら、具体的な定義なんてまずでないという。



43この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:24:36 ID:VT3+k7QK
>>42
「アリサとすずかがいたから、なのははちゃんと育った」
「家族だけなら壊れてた」
と言いたいわけか?
44この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:27:25 ID:4DgUxRRh
主人公が変わってるのに話しの展開が変わらないのは最低だろうな
45この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:28:42 ID:m+oEVSAI
ここは「なのはスレ」じゃなくて「arcadiaスレ」
46この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:38:27 ID:3w7fFFy+
作品を語る範疇からは外れてないと思うがね
47この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:48:20 ID:MEyE6xuU
>>43
>>42は一つの意見として言ってるだけだろ
公式でこうだ、と明言されてない以上は、どんな意見もそれぞれの考え方次第
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないって事でいいんじゃね?
48この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:48:56 ID:dABC6h1y
「俺の気に入らない作品は糞」
でいいよもう
49この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:05:38 ID:ToGqAVAz
2年前から理想郷のSS読んでたが、こんなスレがあるとは。
過去ログ読んできたが、二次創作に評論家気取りの方達の多いこと多いこと。
自分が気に入らなかったら糞作品ですね。商業でもないうえ、自分から読んどいてわざわざ批評お疲れ様です。

50この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:06:19 ID:IcICTNQX
>>43
んにゃ。「ちゃんと育った」だなんて間違っても言えない。
フェイトとはやてがいても、根本的な「無茶」ぶりは変わらなかった。
三つ子の魂百までじゃないが、ようはもう手遅れだったってこと。
あくまで表面的にバランスをとっているだけでしかない。(これはどんな人間でも少なからずあることだけど)

とらはからのファンだったら、なのはを完全無欠のスーパーヒロインと手放しにみなせる人はまず居ないと思う。
とにかくなのはって、強そうにみえてじつはとても脆い、「あやうい」存在。
そういう人材が求められ、許される場所にいたから目立たないだけでしかない。

あの作品は、そんななのはのあやうい面をとにかくつついて見せた秀作だと評価する。
アニメ版の設定でアレンジした「リリカルおもちゃ箱」という位置づけがしっくりくる。
51この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:13:33 ID:t4ZaDro3
なのは壊れてる論見るたびに思うんだが、ワーカーホリックなんて探せばごまんといるだろうし
幼少期も別に壊れてるって言うほどたいした事無い気がするんだが
52この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:13:40 ID:hwUnHIc2
>>50
それは誉めすぎな気がするが、作中での士郎や桃子さんの態度が
親として間違っているわけでもないので不満を覚えるよりも
こういう話の変え方もあるんだなと感心しはするな
53この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:17:41 ID:tNW02qe/
なのは信者こえー
54この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:18:39 ID:hwUnHIc2
>>51
件の二次でも登校拒否とコンプレックス抱いてるだけだし
壊れているだのって表現は大げさだろ
それと心身を崩すほどのワーカホリックはわりと病気の範疇じゃないか?
55この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:20:03 ID:8Xq4q7HJ
やっぱすれちじゃね?
56この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:21:22 ID:dABC6h1y
リリカルなのはのSSを語るスレでやれよ
57この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:27:57 ID:DQ8oPhmk
>>54
いや、あれは壊れてるだろう
まともな人間じゃねえよ、あの作品のキャラは
まあ、後はこっちでやれ。な?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264343457/l50
58この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:31:37 ID:IcICTNQX
>>44
どの程度変わらないかにもよるけど、キャラの名前と台詞をアレンジし、
会話相手の反応をそれあわせた以外は行動に殆ど差異がない、
というレベルのものは、最低以前にタダの手抜きじゃないかな。

個人的には最低系ってのは「読んで時間を無駄にした」程度の意味しかないと思う。
先述の手抜だって、ネタと手抜きの程度によっては面白いって言う人間だって居るだろうし。

>>52
人の善意や親の愛情が、必ずしも子供に幸福を齎すとは限らない、的なネタなじゃないかと思っている。

これもとらは設定が前提だけど、恭也や美由紀みたいなトラウマもちの養子(ある程度成長した)相手なら、
自主性に任せるみたいなのでも良かったのかもしれないと思うけど(打ち込めるものもあったし)、
ごく普通の女の子として生まれたなのはにとっては、少々厳しかったんじゃないかなと思う。


59この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:50:59 ID:tNW02qe/
分かったから理想郷にお帰り、な?
60この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:53:52 ID:QUZblUXh
どうでもいいが「とらハからのファンなら」ってとらハのなのはは別人なんだから、
とらハからのファンだろうとそうでなかろうとアニメのなのはに対する考えは何も変わらんと思うが
61この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:57:00 ID:PW1sf2Ev
ところで最近はオリジナル板で面白そうなの探してるんだけど
・百年戦争史・シャルルマーニュ伝
・龍と紅の少女たち
・ミルク多めのブラックコーヒー
とか読んでるんだけど、そんな俺が読めそうなお勧めを教えてくれないか
62この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:03:40 ID:TNvOfhn0
>>61
ならそれらに関してどう思ったのか教えてくれないとお勧めを紹介できないと思わないか?
63この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:07:00 ID:t4ZaDro3
>>61
前スレの700あたりとかにいくつが挙げられてる
64この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:09:24 ID:PW1sf2Ev
>>62
この3作は結構楽しんでるんだけど共通点薄くて面白かったとしか言えなくて
ゴメン

>>63
前スレ行ってきます!
65この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:10:49 ID:IcICTNQX
>>60
正直そう言う人間はこんなとこで語ったりしないと思う。

つか、アニメのなのはという独立した評価をしたいなら、高町家の「設定」に突っ込みいれたらまず泥沼になると考えたほうがいい。
リリなのととらはでは、高町家の父が生きてるか死んでるかのパラレル、というのが原作者(都築)の公認設定なので。
それぞれ家族の人間性の評価に触れるには、とらはの設定を引っ張ってこないと的外れなものになってしまう。
アニメで殆ど描写がされてないのも意図的なこと(実際必要ない)だろうし。

巷のなのはのSSでは高町家を理想的な幸せ家族的な表現するパターンが多いけど、
それはアニメ向けの「余所行きの顔」というか、あくまで表面的な評価を元に拡大解釈したもの。それ事態べつに悪いとは言わない。
ただ、いわゆる公認裏設定を利用して書かかれた作品を「原作を不当に貶めた」と評価するのは、やはりズレた評価としか言い様がないわけで。
そもそもこれも良く使われる小太刀二刀とかに関してもアニメじゃ存在しない設定だし。ダブスタって感じです。

66この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:13:27 ID:DQ8oPhmk
>>65
だからそういうのも全部互いに理解してる奴らで議論したらどうだ?
とらハとなのはの違いなんて普通分からないんだから
67この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:16:30 ID:VT3+k7QK
>>65
なのはに限定したいんならスレ移れって。
一度注意されたら聞こうぜ。
一時間くらいならつきあってやるから。
68この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:22:41 ID:f8OUkYRl

       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | ID:IcICTNQX .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |                    :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
69この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:23:42 ID:b4mv3AhI
>>68
何という長文…
2chじゃ3行超えたら読めないわ…
70この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:25:10 ID:8Xq4q7HJ
>>61
戦記やらNAISEIの定番を並べて見る
腕白関白羽                     柴秀次に憑依 勘違い ネタ
彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記〜  ブラド・ドラクリヤに憑依
大友の姫巫女                    現実→戦国時代 TS転生オリ主 15禁
銀凡伝                        銀河英雄伝説 オリ主が門閥貴族に転生 勘違いモノ

オリジナルのファンタジー物は知らないな。
71この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:26:19 ID:IcICTNQX
>>66
37ちゃんと読んだ?
わたしがどういうところを突っ込みたいか理解して欲しいのだが。無理かな。

>>67
一応なのはに限らず一般論でもあるんだけどねえ。
>いわゆる公認裏設定を利用して書かかれた作品を「原作を不当に貶めた」と評価するのは、やはりズレた評価としか言い様がないわけで。
こういうとこね。

いまオチで話題のメイン版でも「お前原作読んでねえだろう」的な人がひっかきまわしてくれてるし。
72この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:29:24 ID:t4ZaDro3
まだ続けるのかw
73この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:30:21 ID:/t6BVHkM
>>71
他でやれ
74この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:31:00 ID:f8OUkYRl
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   もういいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
75この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:38:49 ID:DQ8oPhmk
>>71
いや、まだ続けるとかどんだけなのは好きなんだよww
76この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:48:50 ID:IcICTNQX
>>75
とらはやなのが好きだからというより、37みたいな人間がキライだから、というべきかも。

なんつか、あなたのいう「違いなんか普通わからないんだから」って理屈は「普通」は明らかに正しいし、わたしも異論はない。
でも残念なことに、37に関しては当てはまらないのさ。

そもそも37がレス入れてる30においては、「主人公」がどういう立場の人間かがきっちり書いてある。
もちろん該当作品でも、その旨の注意書きが入ってる。
具体的には「なのはの世界にいるのに、主人公にはとらはの知識しかない」という
いびつな状況で起こるドラマを描いているのに、そういうコンセプトをまるで無視して
>オリ主持ち上げるために原作キャラを白痴にする典型例
なんて扱き下ろすとうなことを書くのは、とらはの知識があるとかないとか以前の問題じゃないのかなと。

まあ、本人は逃げてるからもうどうでもいいんだが。

77この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:49:10 ID:Adj4mK/5
空気も読めないなのは信者。
オタの極地だな
78この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:51:32 ID:/t6BVHkM
どうでもいいなら話題終わらせろよ
79この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:53:18 ID:j/SWRXGO
とてもじゃないがどうでもいいと思ってるようには見えん
本当にどうでもいいなら消えてくれ
80この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:54:18 ID:GJ+Fopa/
ID:IcICTNQXはマシューでも読んでこい。
81この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:57:33 ID:PW1sf2Ev
スレ8見てから戻ってきても全然話題修正されていなかったでござる

だから修正しようぜ!
82この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:58:55 ID:/KVWUKyy
何だこれw
ちょっと出掛けて帰ってきたら面白い事になってんなオイ
83この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:59:29 ID:wegfIKY1
戦極姫がヤフーニュースで取り上げられたな
SSの評価と原作の評価には相関がないことがはっきりとわかる
84この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:59:34 ID:KmF1pxJG
>>74
書くならID:IcICTNQXの顔確認してから書いてくれよ
期待しちまったじゃねぇか
85この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:04:23 ID:IcICTNQX
>>82
とりあえずあんた原因の発端なんだから、出てきた以上なんか弁明なんなりしてくれ。
そのまま逃げてても良かったのに。
86この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:05:59 ID:3w7fFFy+
スレの目的からずれてるって点では>>83の方がひどいがなw
87この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:06:23 ID:IcICTNQX
>>80
すまん。あれはアリサ編から切った。
別に嫌いになったとかそういうわけではない。
88この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:09:57 ID:/KVWUKyy
>>85
何でお前がスレチの持論を展開してヒートアップしたのが俺のせいになってんだよw
確かに発端は俺でもウザがられてるのは明らかにお前が悪いじゃないか
89この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:11:05 ID:cNpMgOxj
責任転嫁とかきもすぎワロタ
90この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:15:27 ID:tNW02qe/
真性かID:IcICTNQXは
91この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:16:06 ID:IcICTNQX
>>88
>スレチの持論を展開してヒートアップしたのが俺のせい
んなことはいってねー。自意識過剰なんじゃないのか。
そして俺がウザがられてよーが悪いかろーがあんたには関係ない。

しかし発端である自覚があるなら、さすがにその弁明はして欲しいところなんだが?
あんたみたいな人間に対して言いたいことは一通り言ったし、それに異論があるならきっちり答えてくれ。
ああ、別にレス強要してるわけでもないよ。つかんなことできないでしょ。
92この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:17:02 ID:784OSYPX
春はまだ先だというのに……
93この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:17:35 ID:Adj4mK/5
これは真性の予感
94この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:18:16 ID:DQ8oPhmk
なのは信者ってこんなのばっかなのか?
95この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:19:30 ID:dABC6h1y
なんだこの気違いども。
スレ違いだからさっさと消えて死ね。
96この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:26:42 ID:f8OUkYRl
                 _ ,;--、_ , 、-;: 、       ヽ、
        |      _/ ,-'::;:/:::lj:::::::<;::::::::::ヾ;ヽ,、_      |
        {     ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐    |.    く
        |  , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
  こ     | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { |    そ
         |/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
  い     .|  /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl /  /    っ
         lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j'  /l
  つ      | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、  /{´    !!
         l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、   /Tヽ、
  真     |  レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\   j  \
         |   |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\   ./    ヽ、_/\
  性      !   レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u /  /   \_/
         〉   |::::::ヾ;li|l``'f  ,      / /  __    \
  か     /   l:::::::::`ヽi、 !___-   _`ヽ l/  / /      \
         |   /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / /      /
  よ     |   i  \ヾ、_  \ヾ:_,..!ノシ' / /      /
        .|   |_   ヾ:、\ヽ.`ヾ、 //  /       /
  !!    l   l `ヽ、  l| l ヘ、 _ソ/ /     / /
         |   | l   / ,>  / //        /
         L,   |    /ゝ--tr'´ ./        //
     ,-- 、__/  /ヾ、 :/ ´   /    .      / /ヾ
⌒\/      ./ ノ/     /         / /
   \        /      ./        ./  ./   ./
     \     /       ./        /   lj  / /
      \  /       ./                /
97この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:26:58 ID:TDni5kPi
そして誰もいなくなった
98この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:27:06 ID:IcICTNQX
自分の気に入らないものを全部「信者」だとか「真性」だとか「スレチ」とレッテル張りするのもどうかと思う。
まあ、実態はどうあれ表面的には的外れとも言い切れないが。

ちなみに、書き逃げする、というのも一つの回答とみなすって感じ。
もっとも、戻ってきてからの第一声、つづく第二声目からして、まったく期待通りの人間だなと安心しています。
茶化す、はぐらかす、扱き下ろすだけ。
こういうのこそ「典型」といってもいいんじゃないかと思います。実例伴ってるしね。
99この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:29:01 ID:DQ8oPhmk
分かったから後は該当スレでお願いします
100この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:29:12 ID:cNpMgOxj
NG安定
101この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:29:31 ID:Adj4mK/5
>>98
そう思っていればいいだけでなのに、わざわざ書くから欝陶しいと言われるし、
それでも続けるから真性って言われるんだぜ?そこんとこわかってんの?
102この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:29:54 ID:C7Mxb/dp
メイン板以下じゃねえかここ
103この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:32:11 ID:OTCr3oio
いいからショタ好きのオリ主がネギきゅんとギシギシアンアンするSSを書いて落ち着くんだ
104この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:37:40 ID:TDni5kPi
いいからネギきゅんが触手生物に寄生されて生徒を襲いまくるSSを書いて落ち着くんだ
105この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:40:22 ID:f2VFqNme
>>102
ようこそメイン板2ch出張所へ!
>>1には悪の掲示板へのリンクもあるからゆっくりしていってね!
106この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:43:03 ID:C7Mxb/dp
ゆっくり死んでいってね・・・だと
お前は髪にでもなったつもりか
そんな幻想をおれがぶち壊す!
107この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:44:14 ID:IcICTNQX
>>101
思っていればいいだけ、ねえ。それはあなたにも言えることだと思うから、
その問いに対する答えはほぼあなたと同じになると思うよ。
それでもあえて言いたくなってしまう。
義憤なんだか、単に鎌って欲しいのか、脊髄反射なんだか、ただなんとなくなんだか、
理由は様々だろうけど、色々ない交ぜになってたりもするし。一概には言えないだろう。

でも、強い負の思いをオブラートにも包まず吐き出すこと。
それは結構怖いことだという自覚はしといて欲しいかなあと。
他人だけでなく、自分にとっても良くない。

ニーチェだっけか。深遠を覗き込むものは云々ってやつ。いまこの場って、思い切りそういう状態だろうね。

そう言う意味で、ああいう欝系の作品ってのは耐性ない人は安易に触れるべきじゃないなあと思う。
37、君のことだ。
108この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:47:12 ID:N1RWkFOC
>>80
ID:IcICTNQXはマシュマーでも呼んでこい。
に見えた
109この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:47:55 ID:OTCr3oio
まあまあホモのオリ主がネギきゅんとかユーノきゅんとか秀吉きゅんとか落としまくるSSでも書いて落ち着いてくれ
110この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:49:12 ID:f8OUkYRl
        こ の ス レ は 俺 が 乗 っ 取 っ た !! 

                    ノし、_ 
                   /;;;;;::==ー-、、
    .             /'"ID:IcICTNQX`iヽ、
  ‐―:/    .,.       /       j    /;;;;;;ヽ
    ./   / /      /、 ,,.-''___     、ノ;;;;;;;;;;;;;',
   / /   ./   ,.へ f'・>  /_゚_ノ;;:'    ミ;;;;.=、;;;;;l      |\
   /    /  /   l゙( - >`"''"   / 〉/f'ヽヾ;|\   |\|   \
        / /     !f====、ヽ ヽ '   ´ 冫 ノ;;!   \ |      
       /      .lヽTニTニi=、_',      _/;;;;l   
       ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l    | ヾ;;;〈ィ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、        ______
     /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、    /r;;;;;;r ;;;;;;;
   // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
  / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
  !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ      `''< }} ’└==ゞ;;;;;;;;;;;
  !l  ,'   /    ̄ `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     、  〃 `ヽ、;;;、 _,,/;;;;;;;;;
  ll   !   /       / ̄ ""'''';r==/       ヾ;;-、_    〉l/;;/__/ ./
  ヽ  |   /             /==ノ    ヽ、    ヾ;//〉、_/;;;;;;;;;//
   ヾ | //    / ,' ヽ    /==l´   、   \  〃 ヾ;;;,,〈;;;;;;// ̄
   ヽ ヽ,'    /  !  |lヽ  /== l     \   \    .{ ̄ ::/ ̄
    ! ヽ    '、       l== |      \ 〃 ヽ. ..::::〉、ノ
     ! ヽ        '、   !;;;;;;;;;;;;;l ヽ、     ,,ヽ. ..:::::〉‐'
     ヽ;::ヽ :::..      ヽヽ ヽ;;;;;;;;;;',ヾ〈 ̄ヽ、〃 .:ヽ;;ノ
      ヽ=ヾ;:::::::::..........__ヽヽ ヽ;;;;:::::ヽニ ー‐シ`ヽ;;;;;ノ
        ヽ `"""""´   `''''''´      ̄
111この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:51:25 ID:3w7fFFy+
ID:IcICTNQX
レス87までは判るが、それ以降は完全にスレチなのでそろそろ落ち着こうぜ?
112この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:53:05 ID:6XtSwgy9
ID:OTCr3oio
どさくさで何言ってんだw
113この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:53:28 ID:OTCr3oio
もはやヲチ対象と化してる
114この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:54:08 ID:/KVWUKyy
なんなのこの子
115この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:54:41 ID:qBjORRQ4
面白いからもっとやってくれ
116この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:55:33 ID:Sy7X+tFt

        ,. -ー冖'⌒'ー-、     そう言う意味で、ああいう欝系の作品ってのは耐性ない人は安易に触れるべきじゃないなあと思う。
       ,ノ ID:IcICTNQX \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ 37、君のことだ。
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
117この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:57:05 ID:OTCr3oio
ゼロ魔に足りないものはショタキャラだと思うんだ
118この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:57:56 ID:IcICTNQX
>>111
確かに完全に個人攻撃になっているのは否めない。
そこは反省しておく。

とりあえずあれの態度は確認できたものとして、ここで手打ちってことにします。
一部の良識視的な皆様、おさわがせしました。

そして何事もなかったかのように、まだまだ書けるのが厚顔無恥なわたし。
119この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:58:17 ID:6XtSwgy9
>>117
しつけえwww
120この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:00:32 ID:OTCr3oio
そろそろメインに弟にしたいショタキャラは誰?
っていうスレを立てようかと思うんだが・・・・
121この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:00:49 ID:MmSiJh/W
みんな冷静になれ。推理の原点に還るんだ
このスレが荒れることで得をする人間。それが真犯人だ。
ここまで言えば後はわかるな。
122この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:01:05 ID:IcICTNQX
>>117
あの世界でショタキャラはそれだけで死亡フラグなんじゃないかと思う。
そこらへんはネギまで補充すべきかと。

そういやTSケティだったっけか。
モンモンの秘薬、くしゃみでサイトなどショタ化するネタがあった。
あと、ケティの弟とか、なにげにショタ成分含有。

123この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:01:49 ID:TNvOfhn0
>>118
作者乙
あれは確かに面白いとは思うが、そこまで擁護するほどの作品じゃねえだろ。
124この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:02:53 ID:TYvGAj07
弟にしたいショタキャラといわれても……
とりあえず外見だけで決めるならとともののドワーフ♂かな
125この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:04:00 ID:f8OUkYRl
>>123
お前はID:IcICTNQXを怒らせた
126この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:07:12 ID:IcICTNQX
>>123
擁護に見えるてのはちょっと心外ではある、まあそう見えるのはしかたない。実際期待して作品ではあるし。
でも明言してるとおり、根本的には37みたいに安易なレッテル張りする人間が嫌いだってだけなもので。
127この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:07:48 ID:Jvi4Pkd4
うざい
128この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:10:27 ID:/KVWUKyy
ID:IcICTNQXからの自己陶酔臭は
リリカルってなんですかと同じ物を感じるな
129この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:13:25 ID:4DgUxRRh
もう召喚呪文唱えるのはやめろ
130この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:13:59 ID:Sy7X+tFt
>>128
「俺は二次だけの知識で書いてるにわか作家とは違うんだぜ(笑)」
ってな感じだな
131この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:14:36 ID:f8OUkYRl
  __________|;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  __________|li;;;;レ'r。y`ヾヾ;;r=ニノ 見 特 2.  ま
    ─────‐‐ ヾ`/ ´  j  リヽ   て 有 Ch ず
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈__- _   /:::::',  い の 中  い
     ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ `ヾ-`ヽ \:::::::i .る 幻 毒 
 ───−//──‐‐ /::ヽニ゛   >、::!     覚 者
 ヽ__,ノし " /______ <:::::::::::`!__/:::::/)     を
       〈─── /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   キ   |=- ''"::::::::::::',  サ  み
    ャ.   |::::::::::::::::::::::::::::!  .ゲ .ん
   |    |::::::::::::::::::::::::::::|  ろ  な       ____
   |    |::::::::::::::::::::::::::::|  !!     /l   /::::::::::::::::\
    ッ     |::::::::::::::::::::::::::::!       /:::!/::::::::::::::::::::::::::::
132この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:14:52 ID:Sy7X+tFt
>>129
「…………いあいあいあいあ」 パタン
133この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:15:44 ID:IcICTNQX
>>120
スレ立てるのに異論はないが・・・ネギはダメかもしれない。さっき自分でいっといてなんだが。
ピンポイントだと遊戯王のモクバとかがいいかも。健気で一途なショタが好き。
定義はずれそうだけど、GXのガロードみたいな元気タイプとかもあり。

GXで思い出したが、フロスト兄弟がリリカル世界に転生ネタがあったな。
(またなのはかよって思うかもしれんが、全体中の含有率考えれば仕方がない)
いまんとこ本気でふたり1セット的な書かれ方しかしてないのがイマイチ不満かも。
せっかくの二次なんだし、兄弟で個性出して欲しいかなあと。
・・・・あ、もちろん対象外です。
134この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:16:16 ID:OTCr3oio
だが待ってほしいなのは自体とらハの二次創作ではないのかね?
135この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:18:38 ID:Sy7X+tFt
>>134
商業ベースでの二次創作 → 「スピンオフきた!さすが人気作!」
同人ベースでの二次創作 → 「けっ、最低系ばっか量産しやがって」
136この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:22:52 ID:aW2d6M0K
製作元の信頼が違うんだろ
137この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:23:02 ID:IcICTNQX
>>134
すまん。わたし的にあれはGXの二次なんだ。
ガンダムの三次創作といいたいならば話は変わってくるが。
クロスものだと作品世界を主とするか、介入する主人公を主とするかで変わってくるとは思うけど。

138この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:25:24 ID:g3lc0ktH
何か、俺が「なんですか?」を挙げてから変な流れになってるな。
別に最低要素がどうとかは言葉の綾で「面白かった」と言いたかっただけで、
正直最低云々はどうでもよかったんだが…

なんか、変なの沸かせてしまってすまん
139この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:26:28 ID:tNW02qe/
いや、これはこれで面白いから許す
140この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:29:57 ID:f8OUkYRl
                    / ̄ ̄ ̄ ̄
                  /   
      __   ,...、-‐--.、、l   
      ノ、_ヾ/:::::::::::::::::::::::::i  
.  |  r''_rァy'::::::::::::::::::::::::::::::::i  僕  難  な
 、ヽ、l  ヽ,':::::::::::::::::::::::::::::∠   に  し  ん
  \` i.  i::::::::::::、:、::::从`"i:::i   は   く   か
     l. l:::::::::r仝ヽ`tヾ-ハ::l   :  て
     ,|. i:::::ヾ、・     ・ i i!
    ,.:イ廴.ッ、:::゙、       u i
   l`k、.....-'i:::ヽ  ___    人
    |:.l:. :. :. :.l.ヾミヽ ー''' //ッヽ、   
   l:..リ:. :. :. i :. :.i`:.`iー'ニ-'´  i:. :. :iヽ.、 ___ ,
  /. i:. :. :. :l :. :.i、:. ,:.i /:::ヽ /i:.<~. :. :.i :. :., :. l
  /:. :.i:. :. :..iヽi :. :フ:. :V`i::::i´V.i:. :. :.>:. :.! :. /:. : i
 ,':. :. :.i:. :. ili .:li :〈:. :. : i. l:::::i. i:. :. :/:. :. :. :/. :. :. i
. i:. :. :. 〉:. :.l:.| .:::l :.ヽ :. :i l::::::l l:. :../:. :. ',.i:/.:. :. :.:. i
 ',:. :.´:. :. :ノ..:/::l :. :ヽ:. i!:::::::l. l.: /:、:. :. :.ly .: へ:. :.l
  ヽ:. :. /'''´~ .`l :. :. !i. l:::::::::il./:. :.',. :. イ.i:. :. :. :.ヽl
   ー '       l :. :. :!i:i::::::::::|:. :. :..', :. |::i :. :. :. :. :.i
          ヽ:. :. :..!|::::::::l:. :. :. :.':./::; :. :. :. :. :.l
141この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:30:26 ID:IcICTNQX
>>138
そこを気に病ませたのならほんと申し訳ない。
まあ、変なのである事に関しては一切否定しませんが。
142この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:30:47 ID:TNvOfhn0
またメイン板みたいな話になるんだが、オリ主のキャラ(口癖等)を別の作品から持ってくるってのはどうなんだ?
やっぱブラックなのか?
143この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:33:55 ID:2lbpOqec
話変わるが、チラ裏のオリジナルって最近面白いのあるかね?
なんかチラ裏な上にオリジナルだと敷居高くて有名所しか読めてない。
竜肉とか用務員は前に読んでかなり面白かった覚えはあるが。
144この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:42:40 ID:f8OUkYRl
[ネタ]異世界トリップして更に店舗経営[勘違い?]

結構面白い。お勧め。
145この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:43:15 ID:lcOsrWj6
IcICTNQXは別に間違ったことは言っていない
ただ空気を読めていないだけで

召喚!
146この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:46:49 ID:Ic78OHsn
いあいあいあー(^q^)
147この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:48:23 ID:IcICTNQX
>>143
最近読んだのだと「【習作】派遣部」というのが面白そうだと思った。
全文出してやっとひとまとまりかなという程度の文章量で、まだまだ出だし。
中身はゆるめの少年漫画向けっぽい内容。

つか、チラ裏でオリジナルさがすの大変だと思う。
オリで検索書けるとオリ主ものひっかかるし。除外検索できないのが痛い。
148この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:49:30 ID:MmSiJh/W
>>143 とりあえずこれだろ
【習作】敵、その名は転生トラック (オリジナル)
149この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:49:40 ID:TYvGAj07
独善者達のワルツ
あなたは目を覚ました。
ウイザードリィ・オンライン
騎士物語
バレンタイン超短編4本
勇磨学園
名も無き戦争
私の幼馴染みは魔法使い!
メノス・ワールド
敵、その名は転生トラック
オリジナル異世界モノ
今を生きる
 竜と
混沌幸運物語
はだかのお姫様
喫茶店のような
異世界でDV
派遣部

最近のオリジナルものだとメノスワールドと転生トラックには期待してるかな
しっかし混沌の人はまた粗製乱造異世界ものか
飽きないのかしら
150この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:50:08 ID:qn7X4LFf
>>143
あなたの Lv. は 1 です
有名どころ……という定義が良く分からないので既読だったらごめn
151この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:50:35 ID:R6E30h6d
>>143
【習作】オリジナル異世界モノ
なかなか面白い。最強要素もテンプレもないから期待している
152この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:56:11 ID:IcICTNQX
>>142
やはり使用頻度による。50Kぐらいの一話につき一回ぐらいならセーフ。
一話に数度出てくると、手抜きっぽく見える。
具体的に良く見かけるのは、かみじょーさんとか、しろーさんとかあたりかな。

あと物語の展開上、大事な部分で絶対使うべきではないと思う。
オリジナルに対するアンチテーゼ的な意味があってやってるならまだわかるけど、
単にカッコイからとかいう程度の理由なら、
明らかにオリジナルのキャラの強さに引っ張られて、名前負けみたいな状態になる。
153この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:00:29 ID:IcICTNQX
>>142
あ、ごめん。著作権法的にという意味だとしたら、グレイ。
まだ引用の範囲で収まると思う。あとは作家さんとかの黙認を期待する。

もしかしたら商標とかになってるケースがあるかもしれないけど。そこは泣くしかない。

154この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:04:45 ID:y+RvB3Iq
半日ぶりに書き込むのに一人の粘着の話題が延々続いててワラタ
155この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:07:11 ID:f8OUkYRl
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
156この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:09:30 ID:2lbpOqec
紹介thx。ぱっと目に付いたの読んでみたが、店舗経営ものいいな。
見過ごしてたが小ネタらしい軽いノリがさらっと読めて良かった。
オリジナル異世界モノも主人公のチンピラっぷりが新鮮で今後が楽しみだ。
トラックはへぇとは思ったが話の内容自体はテンプレ揶揄であんまり楽しめなかったな。
あとLv.は1はすまんがD&Dの二次だからオリジナルと思ってなかったわ。
157この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:18:22 ID:tNW02qe/
>>150
それはオリジナルとは・・・
って書こうとしてたら書かれてたか
158この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:25:10 ID:qn7X4LFf
>>156-157
えっ
オリジナルじゃないの?
159この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:26:34 ID:3w7fFFy+
個人的には全部AAのID:f8OUkYRlの方がうざい
160この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:36:23 ID:1lDW/fia
そろそろ話変えようぜ。
禁書の原作をたった今読み終えた俺にお勧めを教えてくれると嬉しい。
161この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:41:31 ID:tNW02qe/
中止命令
162この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:46:10 ID:f8OUkYRl
書き込もうとしたら既出でワロタ
それくらいしか無くね?
163この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:55:16 ID:Adj4mK/5
赤坂さんとかあるだろ
164この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:02:49 ID:P/0xjAEW
>>160
助けて上条さん
165この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:04:17 ID:IcICTNQX
PV数で探すと、「事件体質」が出てくるけど、オリ主x黒子が許容出来るならなんとか。
次点は「助けて上条さん」。オリキャラ憑依でTSもの。たびたび話題になる超くせもの。
フリーダムなオリ主中心、原作無視のゆるい展開が個人的には好きだけど、
正直今読むのは読むのはお勧めしない。あるい程度地雷耐性ついてからにしてください。

最近のものであえてだすなら、
「とある魔術と科学と貴族」。ゼロ魔クロスで、珍しい美琴召喚もの。
でもこれまだ序盤。ルイズが早期デレるのに許容できるなら。

もともと禁書は原作からして微妙な位置づけなんで、SSも色々微妙。
外部だと、一方通行と打ち止め好きなら、超有名な長編完結済があるのでそっちは普通にお勧め。
興味あるならぐぐって探してください。
166この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:07:28 ID:kFQUPTAh
おい・・・伸びすぎだろ何があった
167この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:08:42 ID:1lDW/fia
>>161
読んできた。
起承転結、しっかりまとまっていて素晴らしい。
国境なきフラグ団超吹いた。

いまから>>165の一方通行長編を探してきます。

168この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:09:02 ID:Qp5xnSRW
真性が降臨したからな
169この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:09:45 ID:GJ+Fopa/
「とある世界の再構成(とある魔術の禁書目録)」ってのに個人的には注目してる。
Arcadiaにある禁書モノでは珍しくオリ主が出ない。
といってもまだまだ序盤なのでなんとも言えんが。
170この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:18:20 ID:u1jBx8T4
クトゥルフ神話クロスのオヌヌメ
171この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:27:14 ID:8Xq4q7HJ
>>170
とある本と傅く者達
だっけか?
172この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:28:45 ID:Y0EM5mTk
同じく再構成に期待
ただ上条さんの能力が強化されるらしいのが不安だが

チラ裏
外部だが、とある天使の灰姫遊戯がお勧め
173この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:34:44 ID:1lDW/fia
>>172
今日の昼にとある天使の灰姫読んだよタイムリーだなぁ。
あまりにも良く出来てて感心した。
世の中は広い。
174この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:35:57 ID:IcICTNQX
そういやチラ裏にぬーベークロスがあった気がするんだけど消えたかな?
イマジンブレーカーが鬼の手になってるとかド直球だったような気がする。
みつけた・・・・【息抜きネタ】地獄生徒かみやん。
175この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:38:05 ID:ptmeLr1W
1レスで自演とはレベルが高い
176この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:41:49 ID:Adj4mK/5
股間クラッシャーはやっぱおもろいな
今日の深夜は中から変えるしかないルルーシュの更新あるかな。
二つ揃って今日更新されたらかなりハッピー
177この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:41:50 ID:tNW02qe/
>>172
灰はいいよね
最初に読んだ禁書SSだが予想外に良くできててびっくりしたものだ
178この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:53:22 ID:kFQUPTAh
>>164
よほどTS嫌いでもない限り気軽に楽しめるな
仮に禁書アンチでもいけるレベルだと思う
ヌルいの駄目な人にはあれかもしれんけど、意外としっかりしてる気も
179この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:57:18 ID:u1jBx8T4
>>171
そうそれそれ
180この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:16:05 ID:EuTpdhiC
>>178
TS嫌いでもないし禁書アンチでもないしヌルめが好物だけど序盤で切ったわ
どうも合わない、こういうのは個人差だね
181この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:29:18 ID:XnvDCNkO
俺のお気に入り更新完全に止まったんだけど……いつも感想版で感想返してるのに今回はまったく反応ないし。
せめて休止するならするっていってくれ
182この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:32:52 ID:tNW02qe/
それお前の粘着のせいじゃね?
183この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:32:58 ID:S0Gpo4bM
>>180
確かに転生とオリキャラ乱舞はどっちか一つでも大変なのに、両方は欲張りすぎだと思った。
184この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:45:55 ID:zEGOjt4K
いくつかオリジナルであんまり紹介されていない古い作品を紹介してみたり
”個人的に好きな”作品だから合わなくても文句言わんといてね

・無題掌編(完結
不良の女先輩と後輩の恋愛もの

・ロボットになった男
貧弱ロボットに大学生が憑依
ほぼ憑依者視点だが、作者曰く主人公は搭乗者の少女
憑依者と少女の成長を書きたいらしい
ただ俺としては、終盤まで憑依者の思考が一皮むけたと思ったら全く変わってない、っていう印象があった
未完

・とあるVRMMOのはなし(短編)
ギャグ。これは正直人に勧められるほどではないんだが…

ちぇすとー

・頑救記
1人の少年の恋の物語
挙げてる中では一番のお気に入り

・孤剣異聞
剣客→FTな世界
色々特殊能力がある世界で剣術のみで渡り合っていく

ロボットの感想が長いのはついでに読み直しちゃったからなんだぜ
185この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:46:44 ID:f8OUkYRl
魔術考察をちゃんと書いてるのは凄いと思った
それとも何か元ネタあんのか
186この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:48:14 ID:t4ZaDro3
助けては転生周りに何かギミック仕込んでありそうな気がする
187この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:49:47 ID:QcWxHrn1
>>183
多分原作読んでないでアニメ知識位だともっと楽しめるかと
オリキャラに違和感抱かないので
188この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:34:24 ID:dEEXer8j
>>186
というかまず間違いなくなんか仕込んであるよ、あれ
189この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:49:41 ID:ChOLchK7
なんかこう、儚い感じの小説ないか?
190この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:51:38 ID:0duzcoj8
いくら何でも抽象的すぎないか
191この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:55:32 ID:jzyIlk2S
人の夢、とかいて儚いと書くのよ…
192この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:56:24 ID:cYhqxcx5
>>189
姫騎士読んでると自分の魂が儚く散っていきそうな気分になるぞ
193この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:10:01 ID:ChOLchK7
姫騎士は死にそうな気分になる
読んだ後に悲しい気持ちになれるような感じので
194この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:12:49 ID:9VsT+H+m
姫騎士
音声魔術
幻想立志
ぐらいかな?
読んだ後に、「俺は何でこんなの読んだんだ」って悲しい気持ちになれる
195この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:16:10 ID:VLmyGYja
お前ら、なんでそんないじめるんだw
196この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:33:42 ID:zgcDSoLP
>>194
もっとあるだろ
いや、その3つは確実ってことか
197この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:37:09 ID:RLJtZqZ9
>>194
その面子だと音声はランクが一つ下な気がする
198この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:07:37 ID:o0wThxXt
聞きたいんだけど、読者としては感想版で感想返しする作者ってのはどうなの?
そんな暇があったら更新した方が、感想の御礼になるんじゃね?と思って
心の中で感謝するだけに留めておいているんだが。
199この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:11:03 ID:Xfwt1zbw
闇の時代ー冥夜より悠陽へ ”A HELL NIGHT TO A PEACE DAY”
を読めば儚い気持ちになれるよ!なれるよ!
200この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:16:45 ID:qaXosj06
>>199
あれは大物すぎる
女王陛下の黒き盾辺りをおすすめしたい


で、さっき読んできた続きを期待したいSSの紹介と感想

追放者 【オリ主・再構成】
 リリカルなのはの二次。
 プレシアの夫がクサレ外道で、そちらに引き取られた息子がいたら、な再構成。
 オり主の立場もなかなかに健気で良い設定だと思う。ほぼゼオライマーだが。

アンディ無双でお願いしたい・・・無理ですか、そうですか。
 ドラクエ5の二次。原作主人公とフローラが結婚した展開。
 傷心のまま川に身投げしたアンディに憑依したオリ主が
 デボラとビアンカ、フラれた者トリオで旅に出る。
 話の完成度を考えるなら憑依じゃない方が良いと思うが、
 それでも発想の良さを評価したい。
201この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:17:25 ID:Xfwt1zbw
>>198
レス返しが膨大な量になるならしなくてもいいんじゃね。
返信あったら嬉しいけど。完全スルーは悲しい。
でも荒れそうなのにも返信するのはかんべんな!

章の区切りで一括で感想励みになってます、とかがベター?
202この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:21:42 ID:VgcUTEpw
感想返してると更新遅れるものなん?
1話で感想10個とかついてたら遅れそうだが
感想のレスは返ってきたら嬉しいけどこないでも全く問題ない
203この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:21:44 ID:Xfwt1zbw
いじめかっこわるいので紹介。
男爵イモ氏の短編は儚いと思う。あさきゆめみしとか。
204この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:27:07 ID:jzyIlk2S
いや感想返しとか1レス10秒もかからんだろw
205この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:30:43 ID:d4M20vbc
正直作者としては、感想が1つもなかった時はかなり焦る。
自分ではまあ悪くないだろと思っていたところに無反応とかまじ泣ける。
次の更新で読者数がむしろ増えてたときは安心したけど、あんときは一日中悩んだわ。
206この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:31:15 ID:VgcUTEpw
いや10秒とかどんな返し方したらできるんだよw
感想が全部面白かったです続き期待してますとかなら可能かもしれんが
感想数個なら全部で30分〜1時間とかじゃね?想像だから全然違うかもしれんが
207この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 03:52:22 ID:fsjyDTYS
>>198
どちらとも言えるよねって内容に、こうなのでは?なツッコミ来たり
超常が原因の記憶欠落に、記憶喪失のメカニズムはこうだからうんたら〜
みたいなこと言われると返答に困るな
褒め言葉なら、ありがたいし定型で返せるから楽
208この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 04:20:04 ID:cYhqxcx5
>>198
脳内設定や二次設定を公式だと思い込み、それと少しでも違うと
「原作やりなおしてこい」と騒ぐ奴が出て以来、感想は返さない事にした

代わりに後書きの文末に「いつも応援ありがとうございます。とても励みになります」
と書くようにしている

しかし世の中には俺程度の想像を超えるバカはやはり存在するもので、
「理想郷内では作者が感想返ししないのは規約違反だ」などと騒ぐ奴まで出てきた

理想郷は作者にとっても魔窟だよ、ホント
209この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 04:40:14 ID:YaIHeYkc
【習作】オリジナル異世界モノ

上でお勧めみたいに言われてたから読んでみたけど主人公がただのヒネた糞ガキなうえ
ヒロインとの掛け合いまでウザすぎで、もの凄く悪い意味で作品の雰囲気をぶち壊していると思った
セリフの度にイラっとさせるのは止めて欲しいね。正直、会話文を書くセンスが無いと思う
210この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 04:48:20 ID:D2S3XZKt
そんなこと言われると読んでみたくなるじゃない
211この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 04:54:20 ID:gM7r1vQT
>>206
10個くらいなら10分あれば返せる
いつもそのくらいだ
212この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 05:44:24 ID:ZNm8OwJb
そういやここの所、バカテスのSSが増えてきてるが
どれも面白いと感じない・・・。
213この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 05:49:31 ID:mdu9P7zV
感想の内容にもよるな
10個で5分程度の時もあれば、20分近くかかる時もある

最近は感想10個つくことなんてないけどなw
SSの人気は原作の人気に比例するってことを身をもって知った
マイナーな原作で新作始めたから、1話につき2個ぐらいしかつかないわw
214この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 06:46:26 ID:7h+dRSOc
ちゃんと毎日更新しながら全部の感想に感想返しすればいいよ
215この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 06:59:40 ID:7GnFusGX
PV数は原作に強く依存するから、俺が思うにPVが欲しい作者は恋姫の三国に
上条さんとサイトくんとネギきゅんをそれぞれ降臨させれば良いと思うw
どんな駄作でも1話1万PVと感想10個は固いだろうからオススメだぜ。

更に今なら、アイデア料は無料キャンペーン中なので心おきなくやってくれ
216この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 07:25:22 ID:mkMacU8X
しかし姫騎士とか最低SSの名前出すとか、まるでヲチスレみたいな雰囲気混じってる
なんで儚い感じの小説ないかっていってそういうの出すんだよw
ネタに走る返答は何か違うでしょ
217この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 07:28:00 ID:XJHFa9yI
イジメ、イクナイ(前園)
218この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 07:49:59 ID:qaXosj06
感動を分かち合って欲しいんだよ
219この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 07:52:02 ID:2xXSyiGs
糞SS勧めるとか、まるで1乙による拷問のようだなw
220この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:01:34 ID:zgcDSoLP
>>216
あれは儚いだろう……


それより、読者の意見を聞いてるはずなのに作者がしゃしゃり出て来てるけど。読者意見ねーのか
221この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 09:35:05 ID:BAs36X9C
>>220
メイン板行ってこい。
222この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 09:38:02 ID:z47kqiOa
>>198マメだなとは思う
やりたいようにやればいいんじゃない
ただ個人的にはそういうスタンスは嫌いでもない
223この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:01:31 ID:+6Rpjfhd
>>213
>>215

ウルトラマイナーな作品でSSを書いているおいらが通りますよ。
確かにPVが十万を超えてたり、感想数が百以上ある作品は妬ましい。めっちゃ妬ましい。
しかし、そういう悪想念が沸くたびに、俺は自分にこう言い聞かせるわけよ。

俺が一回更新するたびに、二人ぐらい感想を書いてくれる人がいる。
俺が一回更新するたびに、千回俺の作品をクリックしてくれる人たちがいる。
有名どころのSSの感想やPVには、メジャーな原作が履かせてくれた下駄がある。
だが、マイナーな原作を使っているSSの感想やPVは、ほぼ純粋に自分の実力で稼いだもの。
そのことだけで書く価値がある。書き続ける意義がある。
だから、俺は、『俺のSS』を読んでくれる人たちのために、書き続けるのだ、と!

じゃあ、オリジナルを書けよ、とか言っちゃいやよ?
224この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:03:48 ID:VLmyGYja
二次創作はいかにおもしろかろうと、原作の手柄だと思うけどねぇ。
225この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:05:57 ID:59AKnFyF
趣味で書いてるものなんだ、気楽に楽しめなくなったら内容以前に別の意味で終わりのようなw
226この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:07:44 ID:0WlsS3yd
人気作の二次創作を片手間で書いたらそっちがメインになったでござるって人いたな
227この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:38:40 ID:FUenn1GV
>>223
>マイナーな原作を使っているSSの感想やPVは、ほぼ純粋に自分の実力で稼いだもの。
これほど原作を書いた人間を馬鹿にした発言を聞くのは珍しい。

>じゃあ、オリジナルを書けよ、とか言っちゃいやよ?
いや、どう考えてもオリジナル書けよだろ。
228この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:44:20 ID:oHM1wOAr
というかマイナーだろうとメジャーだろうと二次創作の読者は基本、その原作の話だから読みに来てると思うのだが
229この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 10:51:53 ID:eeLmTra6
同人誌でしかその作品を知らないという人もいるんだよ。
230この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:03:17 ID:cgT1dXYT
お前ら、アルカディアのSSを語ってくれ
。。。
231この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:03:50 ID:cgT1dXYT
お前ら、アルカディアのSSを語ってくれ
。。。
232この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:05:43 ID:qoPs4A+j
最初の取っ掛かりは原作に惹かれて片っ端から読みあさりますがこなれてくるとタイトルで決めます。
お気に入りの作家なら原作は問いません。その人の作品なら安心出来るからです。
面白い文章をいくつも書いてるのに完結した実績の無い作家の文章は読みません。安心出来ないからです。
未完成で残された作品未満の文章はむしろゴミです。
ゴミはゴミ箱へ。検索に引っ掛かってウザいので完結しないなら消しましょう。
233この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:06:26 ID:mkMacU8X
近頃はよく理想郷と関係ない話になるのう
気のせいだとよいのぢゃが
234この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:11:57 ID:nZNYG+EH
>>232
「遠い国から」とか消されると悲しいです
235この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:30:23 ID:RLJtZqZ9
>>224
まれにそれを覆す作品があるからやめられない
236この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:37:25 ID:gM7r1vQT
聖将記とか
237この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:42:31 ID:DQIm4xLp
ブラックコーヒーって凄いPV数だけど面白いの?
238この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:46:30 ID:dgpkQ+IL
仲間が出揃うところまでは読めた。
最近はぐだってる。
239この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:47:10 ID:7sDNZXgm
>>221

240この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:53:15 ID:9VsT+H+m
ミクと禁書クロスSS
理想郷の禁書SSで読めるのアレしかないんだけど
ここの住人的にあれはどうなの
241この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:57:44 ID:8hfCQCx6
ゲテモノかと思ったら案外普通だった
そんな感じ
242この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:59:54 ID:HVp5Bkoa
ゼロ魔ってそんな面白いか?
ストーリーもキャラも雰囲気も微妙なのに専門板あるし
それとも2次作りやすいだけ?
243この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:00:08 ID:dEEXer8j
FOOLとかも原作知らなかったが楽しめたな
244この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:00:38 ID:0duzcoj8
>>240
中止命令読めないとかお前・・・
245この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:05:31 ID:9VsT+H+m
>>242
ルイズの召喚があるから二次創作の作りやすさは凄いわな
出来はそれこそ石が99%だけど
246この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:07:20 ID:VgcUTEpw
色物かと思ったら中身まともでびっくりした記憶が
原作があれだから仕方ないけどミクとか完全にオリキャラなのが辛い所
いいところで止まってるので更新に期待

個人的には魔術関連の薀蓄とかある助けてのほうが好き
247この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:07:45 ID:STP5sX7j
>>242
周知の事実だが、あれは万人受けするように慎重に計算されて設定が作られている。
だから人気があるのは当然だ。
その証拠に、ノボルが余計な個性出そうとすると、すぐにつまらなくなる。
248この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:07:50 ID:o+zbqazx
>>242
レスだけ読むと高二病にみえるなw

専用板があるのは投稿量が多いからで、原作の内容は人それぞれの好みだろ。
二次が作りやすいってか、クロス物オリ主物が作りやすいってのはあるだろうけど。
一般的な人気は根強いと思うけどね。
249この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:11:07 ID:7GnFusGX
・エヴァとナデシコの逆行
・ネギまの副担任
・ルイズとFateの召喚
・Muv-Luvの再逆行
つ【天婦羅定食】

なのはって何がテンプレなんだろう? 拾われ??
250この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:15:05 ID:fza5kOhZ
>>249
高町家と八神家入り、闇の書の被害者遺族、フェイトの兄貴分ってとこか?
251この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:18:51 ID:VgcUTEpw
無駄に喋るオリデバイス
252この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:25:01 ID:jH0yyK7O
そういやなのはのオリ主の持っているデバイスって、大抵インテリだよな
たまにユニゾン。もしくは両方。アームドの場合はAI搭載型
ストレージやAIを積んでいないアームドを持っているオリ主って、あんまりいない
俺の知ってる限りでは、理想郷内では転生トラブルの主人公くらいか。他に誰かいたっけ?
253この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:27:17 ID:ELwNB0/u
>>252
ビッグシャチ祭り
254この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:29:21 ID:+jzbzX5x
長くなったSSの2スレ目移行の基準ってあるのかな?やっぱ話数かな?
注意事項には話数容量気にすんな(意訳)って書いてあったけど。
255この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:31:51 ID:LHSlBR9O
>>249
プロジェクトFに転生とか憑依
256この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:40:03 ID:wRxr8ckQ
アリシアの転生態
257この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:53:12 ID:3I4troYS
>>189
レス遅めでなんだがしんみりする読後感ってことなら
最近あがった眠り姫
手垢のついた作品の作者が書いてた異世界召喚/壱
メノス書いてる人が前書いてたI×I
後ギャグだが塔↑↓ダンジョン
あたりとかどうよ?儚いってのとはなんか違う気もするが
258この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:54:51 ID:kZIz2WmZ
子供なのはが大人なのはがディケイドのRXとブラックみたいに別個体で存在するssって
存在するのかな?考えかたの相違とか体験の違いとか面白そう

259この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:04:12 ID:VgcUTEpw
>>252
インテリとストレージとか複数持ってる奴もそこそこあるな

リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜 自作ストレージだったような
質量兵器保管課 ストレージは紛失したらしい
Phantom of rebellion 銃しか撃たない
ラジカルカガリ デバイスとは言いがたい
夢はユーノくんのお嫁さん デバイス登場話で停止中

保管課は今見たら消えてて何故かなろうに移動してるな
260この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:36:14 ID:D3ih5KaN
>>257
ギャグで儚いってのが気になって読みに行ってみたんだが、

しんみりしねぇよwwwww
261この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:53:56 ID:am+dolJA
お前ら長文大杉
もっと端的にお願いします
262この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:57:00 ID:LHe1ftrx
残念な気分になって儚いのか
普通に儚いのか

推奨されたのを読んで見ないとわからないw
とりあえず音声魔術とやらでも・・・
263この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:11:44 ID:d4M20vbc
無茶しやがって。
なら俺はマシューでも行ってくるかな。
264この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:12:38 ID:59AKnFyF
ヲチスレ間違えて開いたののか思ったw
265この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:29:22 ID:7h+dRSOc
型月作品や、マブラヴといった後付設定の多い作品は細かな事をちくちく指摘する感想が多い。
確かに大切っちゃ大切だけど、「別にそこまで言わなくても・・・」と思うような感想が多いのも事実。
そこで、知識が原作をやりこんだだけで、ファンブックとか読んでなく自信の無い作者の方は題名の隣に「再構成」の3文字を付けるのはどうよ?
「○○は××って雑誌に書いてあったから、この設定は間違ってる!」と言われても、「再構成なのでこの作品ではこう言う設定です」と返せるぜ!

・・・だめかw
266この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:42:01 ID:3I4troYS
俺が紹介したのはまともだと思う。うん
>>262
無茶しやがって
>>263
マシューは一応最初の方は読めるんだよ。発想自体は悪くないし
途中からなんかおかしくなっちまったんだが
267この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:45:22 ID:dEEXer8j
マシューは無印中ずっと倒れてるのが新鮮だった
268この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:47:42 ID:0duzcoj8
>>265
設定違っててもプロット組んであるから変更不可
これでおk
269この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:54:41 ID:d4M20vbc
>>266
発想と言ったらあるハザードのうんこネタからフェイトと友達へなるまでの自然さにびっくりしたわ。
いや、まあそう思ったの俺だけかもしれないけど。
270この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 16:40:22 ID:Cn6dcPhd
チラ裏に「F REAL STORY  【スーパーロボット大戦Fっぽい】」が来てたが、
昔作者のサイトで連載していた頃好きだったんで楽しみだな。
完結までやって欲しいよ。
スパロボ系で完結まで行く作品って希だから。
271この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 17:20:12 ID:Z4/gZLYq
というか、スパロボで完結した作品なんてあるっけ?
たまに面白いものは見つけるけど、完結した作品なんて一つも知らんぞ
272この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 17:40:32 ID:Cn6dcPhd
>>271
オリキャラ満載でヤマとかない作品なら外部のサイトでいくつか
面白いのは全部といって良いほど未完で消えてる気がする
273この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 17:43:28 ID:NBC/rZBv
スパロボ自体が他版権多数とのクロスなんだから、普通は扱いきれずに破綻する罠。
274この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:01:21 ID:BzyNUDNX
その点を考えると、スパロボのストーリーって良くできてるよなーと思う
275この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:05:37 ID:X4q/1w6x
オリキャラ満載とか…
276この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:14:09 ID:TDsBNAhN
ストーリー擦り合わせるための新世界でオリキャラなんだろ
277この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:25:22 ID:ca/wssV5
>>269
友達になってくれというセリフに邪さを感じないのがいいんだろうな
むしろ今までの主人公の寂しいやつ加減からちょっとした成長の証にすら思える
278この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:30:30 ID:PVs4om5u
>>274
そりゃあ仕事だし、シナリオ一つとっても一人ぼっちでやってる訳でもないし
それで最低作品並だったら返金騒動ものだぞw
279この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:36:53 ID:Ofcutjrp
まぁそれでも空気参戦という悲劇が起こるわけだがw
280この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:39:29 ID:6eNC4NP7
まあ、スパロボは原作よりよくなる場合もあるからね
281この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:49:22 ID:mkMacU8X
スパロボ自体、原作のシナリオが秀逸ってことがまずないからな
仕方ないが
282この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:49:27 ID:0duzcoj8
以下ガンダム禁止
283この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:54:17 ID:PVs4om5u
俺が、ガンダムだ
284この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:57:26 ID:jzyIlk2S
俺はガンダムにはなれない……
285この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:11:48 ID:aeKO7k2y
原作より動くゴッドマーズがどうしたって?
286この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:23:15 ID:9VsT+H+m
聞きたいんだけど
つい最近読んだSSで「作者原作未読だコレ……」って事が分かるのってあった?
287この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:23:45 ID:Z4/gZLYq
ペガス「…オオ、ダニーボーイ…笛の呼ぶ声…」
288この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:36:31 ID:LHe1ftrx
う〜ん、ガンダム
289この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:46:47 ID:R+isB1Qu
前書きで原作未読だから買わなきゃなあ、とか言ってるゼロ魔SSを見た覚えがある。
速攻でブラウザバックしたからタイトルとか覚えてないけど。
290この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:00:59 ID:VClMNQec
>>286
呼び出されるは暴風と烈火(ゼロの使い魔×風の聖痕)

ゼロ魔でギーシュがシエスタに因縁つけてるのを助ける二次テンプレをやる奴は、原作を読んでないと確信している
291この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:05:23 ID:v8TziZiE
>>290
それは暴論だな
292この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:07:26 ID:yi4DKGCt
主人公最強物で地雷じゃなくて爽快感のあるSSないか?
イメージとしてはこんな感じの
敵「時代遅れなんだよ!」
   ↓
敵「なん……だと……?」
久しぶりにAC4やったらそういうのが見たくなった
293この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:08:22 ID:UZG05BFv
>>236
聖将記は、原作以前に戦国ものって下地があるから、一概にss職人の功績とはいえない。もとになった時代が
面白いのであって聖将記そのものがおもしろいわけではないような。原作、歴史物だけあって資料も参考にできる小説も
山ほどあるし元ネタありきのssと思う。もちろん、KOTYの覇者を肯定するわけじゃないけど。
294この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:13:37 ID:9VsT+H+m
>>290
そう言うのをやるSSは確実に原作3巻目辺りで更新が停止するのも特徴だよな
295この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:18:55 ID:zgcDSoLP
>>288
古いな


かみなりパンチだコラ
296この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:26:53 ID:LHe1ftrx
古いのか!?
297この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:28:22 ID:TpFDkb6x
エヴァ編にまでも至らないネギまss
フーケのところで止まってるゼロ魔ss
無印編を一気に終わらせることもできないリリなのss

とりあえず全部消すと激減するなあ。
298この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:30:24 ID:9VsT+H+m
嫌なテンプレができてるなwww
299この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:31:32 ID:LHe1ftrx
無印編を一気に終わらせることもできないリリなのss・・・

GS横島 リリカル大作戦・・・美神クロスでは珍しく期待出来そうだったのに続きが出ない
300この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:33:12 ID:jzyIlk2S
そこら辺考えるとディケイドライバーだと思ったらパチモンだったって上手いことやってるよな。
おいしいシーンだけ抜き出してかけるんだから。ずるいだろあれ。
301この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:38:34 ID:9VsT+H+m
いやまあ、そうでもしないとどっかで破綻すると思うが
理想郷の作者様方に長編を完結させる能力は殆ど無いし
302この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:12:11 ID:mkMacU8X
>>286
最低系を探求する旅よりももっと建設的なものを探せよw
ヲチスレかよw
303この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:41:59 ID:4NZ6fTkF
>>301
完結どころかプロット考えてるのも少ないと思うが
まぁこれはどこのSSサイトでも同じことか。

関係ないけど境界恋物語のバトル展開はいつ終わるんだろう……
そろそろお腹いっぱいなんだが
304この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:06:51 ID:VgcUTEpw
境界は万精異変くどすぎるよな
主人公周りだけにしないと冗長だと思うんだがどーなんだろ

逆に封じられた鞘はいつまでバトル無いんだろう
更新のたびにがっかりするのも慣れてきた
305この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:08:48 ID:WwDB9N5t
テンプレなネギま日常描写はさらっと流して欲しいよな。
306この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:11:26 ID:jzyIlk2S
ネギま日常テンプレってどんなんだ?
307この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:20:49 ID:TqqiI634
ゼロ魔ssはギーシュをボコって書き手が満足しちゃうのが多いよな第二関門がフーケ戦
308この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:23:39 ID:v8TziZiE
>>307
ギーシュ終わればフーケまでは勢いで行ける気がするが。
アルビオンのがキツくないか?
309この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:30:06 ID:xwk5IrNj
>>307
ちゃんと作者が「ここで終わり」って言ってくれりゃあ、まあいいさ。
何も言わずに更新ストップは気持ち悪い。
310この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:30:06 ID:9VsT+H+m
駄目テンプレ作家はアルビオンでワルド倒すまでが限界だなぁ
311この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:30:43 ID:o+zbqazx
第一関門 ギーシュ
第二関門 フーケのゴーレム
第三関門 アルビオン編
第四関門 タルブ村
第五関門 女王誘拐

これ以上書いてるのは殆ないw
なんだかんだでサイトってあんまり戦ってないしな。
最強オリ主や強いクロスキャラ出しても、実はバトル物じゃないから辛くなるんだろう。
312この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:38:05 ID:VgcUTEpw
ギーシュは関門と言うよりスタート地点じゃね?
313この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:39:44 ID:v8TziZiE
>>312
スタート地点はミセス・シュヴルーズの爆発とパンツ洗いかと
314この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:50:37 ID:TqqiI634
スタート地点はルイズのアンタ誰?だろ
……『名前を答えただけ』のクロス物なんて作者の満足以外何の価値があるのか、小ネタですら無い。
315この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:51:06 ID:gdM4agDZ
たまに良さ気な作品を見つけてもほとんど更新が途中で止まる
やっぱやる気無くなったりするもんなのかな

316この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:53:39 ID:zgcDSoLP
>>253
ビッチグシャ祭り

何となく
317この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:54:09 ID:VLmyGYja
どんなものでも完結までもっていくってのは力がいるんだよ。
やる気も。
商業作品でも終わらない作品あるけど、二次創作はそこらへん欠けてる作者がよけい多い。
318この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:54:52 ID:MxkPjY1e
>>304
むしろいつGFX(だっけ?)に嫌気がさして逃亡しないか毎回ヒヤヒヤしてる俺

バトルは期待半分だなぁ。エヴァとの遭遇戦は衛宮側にも制限あったが故の展開だし
ぶっちゃけこの段階だと蹂躙にしかならなそう
319この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:58:00 ID:9VsT+H+m
書きを見た瞬間に、こいつは途中でSSを投げっ放す作者だと見抜けるのが多いのはヤバイ事だ
320この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:00:53 ID:U71VkN0H
実は封じられた鞘の士郎の力量がさっぱり理解できない。
英雄である的なことも書かれてて、でも封印指定されて封印されたあとでした、とか、
封印指定ハンターに捕まるような英雄ってどんな低レベルレベルなの?
321この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:01:57 ID:m73RS4sX
型月世界じゃ封印指定されてても戦闘力が高いとは限らんから
322この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:02:21 ID:U71VkN0H
なんで二回もレベルって書いてんだ。
どんな低レベルな英雄なの?でした
323この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:07:09 ID:OocQvb86
型月でガチ武闘派は割と負けフラグ背負ってる気がするのだがどうか。
324この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:07:57 ID:U71VkN0H
>>321
封印指定された人物が必ずしも戦闘に秀でてないってのはわかりますが、
英雄になるに足る人物なら戦闘力あるはずじゃないですか?



まあ、搦手か不意打ちでもくらったんだろうな、とは思うけど。
325この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:09:21 ID:wMztU80F
クロスしても展開が原作と変わらないSSが多いけど、
影響を考慮して展開しようとしたSSは連載とまりやすい。
326この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:09:58 ID:H+KbYNIL
>>324
阿部さんだって英雄なんだぞ、って擁護しようかと思ったがスレチなのでやめる
327この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:10:55 ID:wMztU80F
ゼロ魔はどんなキャラが召喚されてもなぜかテンプレ展開だったり
328この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:12:49 ID:YBGuXI+L
世界と契約した対価に奇跡を振るったとかそういうのでも英雄扱いじゃなかったっけ
329この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:14:34 ID:m73RS4sX
>>327
そんな寝ボケた展開かましたら、さすがに今は何処でも叩かれる
330この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:19:50 ID:H+KbYNIL
そういやルイズ憑依物が結構進んでたけど今どうなってんだ?
タイトル忘れちった
331この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:20:07 ID:QOlfL/po
>>320
搦め手なり、数の暴力に負けたとか?
一応、エミヤの最期も原作だと冤罪により処刑されたって事らしいし
つーか、型月世界の戦いってUBWルートの士郎対ギル戦みたいに
単純な強さでは決まらないみたいだから、捕まった=弱いって事もないんじゃね?
332この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:20:26 ID:xTdSH95O
ゼロ魔かネギまでテンプレ展開じゃないやつ誰か教えて
333この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:28:32 ID:IxSPEhcB
>>332
ゼロ魔だったら、わたしのかんがえたかっこいいるいずさま、かな
フーケ捕まえたのがカリーヌだったり、サイトとギーシュの決闘の理由がおっぱい議論だったりとかする
334この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:29:37 ID:H+KbYNIL
>>332
これでも読んでろ糞野郎!
退屈を嫌う破壊の鬼
335この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:33:35 ID:8RaHpM89
>>334
ヲチスレ逝け
336この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:34:23 ID:g4H2p7KO
>>332
レイナール一夜城
337この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:34:49 ID:GbikKLNu
>>332
改造人間にされたくない
338この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:36:09 ID:TiP4BKN0
>>332
ハーレムを作ろうとこれが俺の生き方だ!(アンチルイズもの)ならテンプレじゃないかな?
内容は人を選びそうだけど
339この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:37:20 ID:xTdSH95O
まさかこんなに教えてくれるとは
ありがとう
340この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:40:59 ID:W4ICmLvh
どうでも良いけど、ガンダムの話題が出たからガンダムを一通り見たんだ。全部は流石に見切れなかったんだけど、OPやEDとかあとは主要な所なんかをね。そうすれば記憶が補間してくれるし
泣いたわ。物語に…ってわけじゃなくてさ。なんか圧倒された。プロって伊達じゃないんだな
一応、時系列巡に見たからターンAで終了したんだけど、月の繭とか心胆にキく

何が言いたいのかと言うと
>>335だけ作品名じゃないのな空気嫁という事だ
341この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:46:33 ID:8RaHpM89
>>340
あのな、>>334が言ってたのって、一話しかないのに
60以上も感想がついてフルボッコにされてた地雷だぞ
ヲチスレでもないのに、あんなもん勧める奴の方が空気嫁だ
342この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:52:34 ID:Yink1aEF
良作が読みたいです・・・なんか埋もれてるのないかな
未完多そうだけど
343この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:54:02 ID:H+KbYNIL
     /                    |
     i 他の住民は巻き込まないと   i
     i   言ったばかりなのに…… /
      i  スマン            /
     ド、 ありゃウソだった    /
 rァノ二`ヽ\           ,.. '"     ,. ────────
{ ` イ-‐- 、巛\___  ,.. -<\_    / でも まあ
` T´r ___ i 弋  〜"ノ //\_><9   /  その>>332は自分レスで
ヾi Vr::::::V   ミミ  ,r''/ ', ヽ、_ {   i   ダメージを受けたんだから
  ト、‘== ' /  r‐ '"   ヾ、ー-- ニ、 i   良しとするって事でさ……
) \==  /    ___ T ー<ミ ) i  
 ノ 、、`ー- >>334  /    `T  ー- 、ヽ  こらえてくれ、>>335 >>341
ー゙`   ,,;;;;:   / _,. -、 フ  ヾ、 ー- 、) \_  ______
{     ::::::.   `{  !_ !::::/  i  }= ,. '⌒   //
{ r‐‐ ニ=:::::、      ̄    i  V /ヽ
. V/ ̄ ,..ィ< ;::|  \          ( ))
、 |   / (:::/    ヽ         i ) ::ノ
.ヾ\  ̄    ヾ_ / __        i o /
  ヽ\       , - ' ,r‐ァ-      !ー <
    ヾ\     /::;r= '"  ,     /|   ))
    f⌒ 、    `'"   _,/     / .|   //|
    ', T\     ̄:::::.     /  |  / / i
     \::::::.\    ヾ''゙    /  | / /  !
      ヾ::::::::ヘ:::::...、 ___,....:::::''     | /r-</
            >:::::::::::::::::::::::.....    i i   Y
344この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:56:35 ID:wMztU80F
>>332
原作主役組みはテンプレ展開でも、SSの主人公が独自に頑張っているSSなら・・・

(習作)【オリ主→ネギま】『あきら』          転生オリ主 原作開始前
【習作】ルイズちゃん達と寝不足の技術者才人 ワーカホリック大学生な才人を召還
転生生徒 裕也                     転生オリ主 原作開始前 技術者
【習作】無能姫の使い魔はリリカル的な先生   イザベラがリニスを召喚
双子の兄ネイト・スプリングフィールド       ネギの兄が転生オリ主 父親に連れて行かれる
狩人の使い魔                     ゼロ魔×MH タバサの使い魔が狩人
幻想を見る                       ネギま 精霊、魑魅魍魎を見れるオリ主
イチのタバサ                      ゼロの使い魔 タバサが才人を召喚
出戻り悪魔のエリカ                  ネギの弟がGS系オリ主
ドラゴンボールMAGI                  ピッコロがネギま世界へ ネギが御飯化 バトルジャンキーだらけ
ヤンデルイズ                      ルイズが逆行 ヤンデレ化
レイナール一夜城                   レイナールに転生 原作開始以前 NAISEIがうまく行かない
萌え?・・・いや、むりっしょ?            エヴァに憑依 多重クロス 原作前

理想郷以外だと
銃は杖よりも強し                   ホルホースがハルケギニア入り
イザベラ管理人                    イザベラが槙原耕介を召喚
                              ヒロインがきんぱつようじょ


345この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:03:20 ID:H+KbYNIL
>>334
今更ながら
ネギニート
346この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:04:00 ID:H+KbYNIL
>>332
347この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:08:24 ID:Yink1aEF
>>332
まだ上がってないから書いとくと、ゼロの死人占い師とかどうよ?

ところで上で紹介されてた、塔↑↓ダンジョンとI×I読んだけど楽しめたよ。
ああいうの見るとチラ裏って発掘すれば出てきそうなんだよな。
348この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:13:03 ID:C2NchIEY
まったくだ。
面白いと思ったら感想で本板行けってちゃんと言ってくれないと困る。
349この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:14:21 ID:H+KbYNIL
区切り付いてから移動しようとしてる作者もいるんだが、更新が遅い
何時まで経ってもチラ裏在住
350この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:15:24 ID:wMztU80F
自信が無くてチラ裏で完結まで持っていく作者も
351この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:15:42 ID:W4ICmLvh
>>341
スーパー野菜人以外地雷でしたの巻
352この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 06:42:27 ID:g7hTKHmi
>>350
チラ裏に最初は投稿して、以後そんなに投稿もしてないのに
「いいっすか!?その他板行っちゃってもいいっすか!?」なんて言うカスよりまし。
自分でそう言うなら好きにしろよ。これほど期待している答えが透けて見える質問も珍しいわ、って思った。
353この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:21:24 ID:rySsuC9n
自信をなくしてチラ裏に逃げようとした奴もいたな。結局逃げなかったけどw
354この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:24:09 ID:ZCdm8ou7
キャッツエンドドッグス

背景もいいしキャラ立ちも良いが、春香さん既に閣下かよw
組んでちひゃーに挑むとばっかり思ってたんで意外だった。

あずささん、いおりん、閣下、美希、うっうーでちひゃーに挑むのか、
他のアイドルがどう絡むのか楽しみだ。
355この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:28:22 ID:/zO5GUBh
>>354
面白いのは確かに認める、作者で検索してみればよくわかる。
キャラの個性もちゃんと捉えてるし書き方もうまい。
ただ、これもすごいタイミングで更新停止に入るんだろうなぁという嫌な予感がしなければ
素直に楽しめるのに……
356この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:31:42 ID:snL31Pgq
嫌な予感も何も、
キャッツエンドドッグスはHPでいいとこで更新停止してるSSの手直しだからなあ……
357この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:35:53 ID:JJ5D5xbF
まじんがー?
358この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:41:19 ID:Z0dtRoTo
>>356
しかも、たしかサイトのほうではもう更新しないとか言ってたやつだよなw
359この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:02:58 ID:snL31Pgq
>>358
そうそう。千早かわい過ぎやべえ、これを捨てるとかP外道すぎるとか思ってたら更新停止
しかも後に掲示板で更新しない宣言。どん底すぎる
ファンタジアも第一部完のまま更新しないし、そういう作家なんだな……と思いつつも、
ラテラルアークが出てきたら喜んで飛びついて華琳さまレベル1が来たら喜んで飛びついて、
キャッツエンドドッグス再掲載に喝采をあげてる俺は間違いなく信者
360この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:46:40 ID:ET3QzSwz
ハルヒ好きのほとんどの人は『涼宮ハルヒ』のイラストが好きなだけですよね?
いや、絶対そうですよ! 皆さんはあのなんか強きな感じの釣り目とかわいいリボンをつけたショートカットの女の子が可愛いだけであって、
べつに涼宮ハルヒが好きというわけじゃないんですよ。
もしくはあのグレー?色で短い髪で物静かな感じのあのイラストが好きなだけであって、
べつに長門有希が好きなわけではないと思うんです。

これ読んでハーレム系SSのすべてにあてはめれるような気がしてきた

別にエヴァンジェリンが好きなんじゃなくて金髪幼女というエヴァンジェリンの見た目だけが好きなんだろお前って言う

361この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:51:40 ID:UtSD2FjC
手直しかあ・・・
影武者華琳さまの作者が書いてるFateSSもそのクチらしいけど、
なんやらHP版では60話とかまで進んでたらしいから
そっちを読んで見たかったなあ・・・理想郷のは停滞してるし
362この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:52:58 ID:YJiGI0vQ
なんかまた変なのが紛れきたな
何が絶対そうですよ!だよ(笑)
それともコピペ貼ってるだけか
363この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:56:27 ID:3YS8LlRj
放っておけ。どうせ会話にならん。
364この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:05:48 ID:g4H2p7KO
ぐぐったら変な日記がかかった。コピペだな。
365この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:13:02 ID:ET3QzSwz
設定設定言う割には18歳以上の高校生ばかり出てくる月型作品

この世で最も痛い奴それが俺だ
366この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:14:41 ID:g4H2p7KO
>>363
どうやらそのようだな…
367この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:20:14 ID:ET3QzSwz
正直ヲチスレとの違いがわからない
分ける必要あるの?っ手感じ
368この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:21:27 ID:UtSD2FjC
帰れ
369この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:40:54 ID:ET3QzSwz
自分以外のすべての人間は基地外だ・・・・と思っている類の基地外
それが俺だ
370この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:50:19 ID:ceVbG21c
巣に帰れ
371この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:45:26 ID:R712Qmk6
>>359
よう、俺。
畜生、もう喜ばないぞ!でも読んじゃう……ビクンビクン
372この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:59:07 ID:wMztU80F
千早
撫で回したくてたまらん。息が臭いのは仕方が無いが、巨体なのに猫のように甘えてくる。あのでかい肉球でぷにぷにしたい。
373この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:14:04 ID:snL31Pgq
>>372
千早違いだろ。いや、そっちの千早も続きが見られないという点では共通するが
374この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:22:00 ID:iEhXzHSD
トラってかわいいよな。
そろそろ獣萌えssとか誰か書いてくれないか
375この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:24:31 ID:BM1Gsvkk
チラ裏 男性Yの異世界譚

無駄にテンションの高いキモオタの一人称で始まって女に欲情する雄女まで登場と
初っ端から非常にキツイ展開をかましてくれる。
異世界転移後も出てくるのが鼻血変態女、しかも読者そっちのけで寒い漫談開始と
悪い意味で理想郷的テンプレ臭バリバリ。

結論 駄作
376この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:26:36 ID:wMztU80F
トラも猫ジャラシに激しく反応するんだぜ。
ペットボトル以上の大きさの猫ジャラシに反応しているトラを見て不覚にも濡れた
377この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:07:09 ID:wMztU80F
学園都市だったり魔法学園だったり、蓬莱学園クロスが増えても良いと思うんだ。
378この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:09:55 ID:Z0dtRoTo
>>377
ネギまが蓬莱学園が元ネタだから親和性はあるだろうな。
まあ、ひどいことに(ry
379この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:48:57 ID:IVUQUgUk
>>377
裸人倶楽部に入会する高音達を想像してしまったじゃないかw
380この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:12:03 ID:llTan+Sh
現時点での「全て」の1ページ目で
それなりに読める奴って迷宮恋姫位しか無いんだけど

2-3ページ目までで面白そうな。っていうか「読めるレベル」の奴ってある?
381この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:18:21 ID:R712Qmk6
っキャッツエンドドッグス
っ三国志外史
382この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:21:46 ID:VwDy0Ouv
>>380
それだけで分かるわけねーだろ
全て、の一ページ目の評価全部してから言えや
383この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:24:43 ID:f50wsSmC
1ページ目もどうせ数個しか読んで無いんだろ
384この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:26:33 ID:tMPavWLV
原作を恋姫系しか知らないって落ちだったりしてw
385この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:48:21 ID:Z0dtRoTo
迷宮恋姫というと、こないだミスって恋の真名を「こ、恋殿」と呼ばせてたやつですねw
386この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:58:29 ID:VwDy0Ouv
ID:llTan+Shがマジで全部評価してたらどうしよう
387この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:01:31 ID:/zO5GUBh
>>386
それはそれでおもしろいんじゃないか?w
388この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:04:49 ID:C2NchIEY
むしろこのスレ的にはそっちの方が正しい気がする。
というわけでID:llTan+Shに期待。
389この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:14:58 ID:RALgwxg9
>>380
おら、3ページまで見て読んでるの大体拾ってきたぞ
お前の教えろや
東方乱力録
俺とデバイスと
異世界の龍機師物語
かみなりパンチ
八百屋のヤオ子
中から変えるしかない
オリ主憑依原作知識なし
シックス・センス
390この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:20:08 ID:tMPavWLV
多くが二次なんだから、まず原作知らないとアウトだろw
意外とハードル高い罠>読める
391この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:24:29 ID:VwDy0Ouv
魔法少女リリカルなのは GOLD KING (Fate×なのは)
暴風少女ブッ殺!スバル(エア・ギア×魔法少女リリカルなのはStrikerS)
ミルク多めのブラックコーヒー(似非中世ファンタジー・ハーレム系)
孤独少女ネガティブなのは(原作改変・微鬱)
キャッツエンドドッグス(アイドルマスター二次)
私は可愛いコックさん (現実→H×H)
迷宮恋姫 (真・恋姫無双 二次創作)
真・恋姫†無双 〜袁紹伝〜
封じられた鞘(処女作・ネギま!×FATE、TSあり/チラ裏より)
SKILL COLLECTOR 〜敏腕家庭教師の手記〜 【現実→H×H】
萌え?・・・いや、むりっしょ?《ネギまエウ゛ァ憑依》多重クロス予定
自宅を守りし獣(ネギま・オリ主)
クルーゼになった男
コードギアス・中から変えるしかないルルーシュ
【完結】オリ主憑依原作知識なし【後日談4追加】
運命に 流れ流され 辿り着き(風の聖痕)
ジオンの姫 (機動戦士ガンダム)
真・恋姫†無双 〜天人・曹仁伝〜 
十文字槍の副担任 (現実→ネギま! 原作知識無し)
燐・恋姫無双 弐

3ページまで、って結構あるじゃん
392この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:25:52 ID:37KpeKbV
うわあ
393この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:35:14 ID:H+KbYNIL
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
394この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:37:21 ID:/zO5GUBh
>>392-393
似たような感想抱いたけど”読んでる”っていう条件なら地雷が混ざるのは仕方がないと思うんだ。
395この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:37:30 ID:C2NchIEY
うわぁ……
396この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:38:32 ID:f50wsSmC
許容範囲がすごい広いんだろ、理想郷ではよくある事
作品を悪く言うのはいいけどあんまり人の趣味にケチをつけてやるなよ
397この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:39:30 ID:Q2rn2uvR
一回姫騎士掘り尽くすと「読める」の範囲がすごく広くなる
398この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:40:16 ID:VwDy0Ouv
地雷好きなのは事実だが、俺はこれが"読める"わけで。
399この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:42:02 ID:W4ICmLvh
そう文句も無く読めてんのはかみなりパンチくらいかな、連載が続いてるのだけで言えば
400この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:43:40 ID:C2NchIEY
すまん、確かに言いすぎた。
お詫びに姫騎士掘ってくるわ。
俺、帰ってきたらマシューを読むんだ……
401この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:44:27 ID:H+KbYNIL
俺はハレルヤ逝ってくるわ
ごめんな
402この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:47:29 ID:/zO5GUBh
確かに地雷範囲なんて人それぞれだしな。
俺の場合乱力録を中盤で切ったけどクルーゼは更新されたら読もうって感じだし。

とりあえず東方花空生求 〜Ten Shows Under Flowering Sky (紫涯戦入り)でも読んでくるよ。
403この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:48:20 ID:AO+Qdj8F
地雷と分かってるもの掘ってくるくらいなら、
チラ裏に良作あるのか確認してきてくれる方がありがたいんだが
404この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:08:20 ID:YHGZiEQY
ブラクラの双子の片割れになった(BLACK LAGOON×転生憑依)
黄昏境界線(東方Project二次創作 憑依物)
キャッツエンドドッグス(アイドルマスター二次)
私は可愛いコックさん (現実→H×H)
三国志外史  〜恋姫†無双〜
コードギアス・中から変えるしかないルルーシュ
ジオンの姫 (機動戦士ガンダム)

3ページ目までさかのぼってみたけど案外少なかったな
405この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:09:15 ID:sPsrUhor
マリみてでも読んで来いよ
406この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:14:13 ID:YHGZiEQY
>>403
チラ裏で読んでるもの
【ネタ】外史につくろう穢土幕府【真・恋姫無双】
【習作・ネタ】流れ星にお願いしたら…(acfa・現実来訪・15禁)
【ネタ】超☆ループ武ちゃんの大活躍記(マブラヴ)
【ネタ】とあるJCの第四波動【とある科学の超電磁砲】

10ページまで遡ったけどこれぐらいかなあ
やっぱネタで楽しめるものがいいね
407この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:22:18 ID:R712Qmk6
悪魔と魔王という地雷っぽいなのは・オーフェンクロスに突撃したら普通に読めた。
ちょっと悲しい。でも話が進んでないからこれから迷走する可能性はあるが。
408この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:23:48 ID:15OagJsy
どちらかと言えば、穢土幕府に高順伝風xxx板出張所が欲しい所だw
409この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:25:57 ID:VwDy0Ouv
xxxに出張はいいにしても、高順伝風ってのは勘弁してください。
迷走しすぎ。
410この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:30:46 ID:/zO5GUBh
とりあえず読む物読んだし適当に3ページさかのぼりつつ一言感想も添えてみる。
お勧めではなく読んでる物の感想だから地雷が混ざってても気にしない方向で。
・ブラクラの双子の片割れになった(BLACK LAGOON×転生憑依)
→とりあえず更新停止にならないで欲しい。
・東方花空生求 〜Ten Shows Under Flowering Sky (紫涯戦入り)
→文章の表現が相変わらず独特だった、人によって好みが分かれるかもだけど。
・とうほうじごくにっき【東方・オリ主】
→展開遅い、けど最近それでもいいやと思いはじめた。そういうものなんだろう、多分。
・【習作】焔と弓兵(TOA×Fate)
→処女作でこれは頑張ってる方だと思う、クロス相手が地雷度を一気にはね上げてる感あり。
・かみなりパンチ
→安定してるなぁ、この一言がすべてだと思う。
・封じられた鞘(処女作・ネギま!×FATE、TSあり/チラ裏より)
→序盤のようなドロドロしたバトルシーンはまだでしょうか?
・境界恋物語 【東方 オリ 『秘封倶楽部』⇒《幻想郷》】 
→序盤のようなラブラブした恋愛シーンはまだでしょうか?
・クルーゼになった男
→今後の2、3話で評価が一気に分かれそうな気がする。面白くなると良いなぁ
・【完結】オリ主憑依原作知識なし【後日談4追加】
→序盤少々しんどいものがあったけど中盤以降はそれなりに好き。
・ジオンの姫 (機動戦士ガンダム)
→これも今後の展開次第かな、現状では駄作でも良作でもない感じ。
411この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:52:10 ID:vJVPP0wN
んー、まあかみなりや境界が苦手な俺もいるし、好みとかは気にしなくていいんじゃないかな
フィーリングでダメだと思ったときに読み続けるってのも良し悪しだから
412この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:18:28 ID:gZK+Vu7J
>>403
濫読家の俺がチラ裏から3P分。

【習作】USBから忘れ去っていた黒歴史が……ッッ!!(ダイ大・逆行・最強・TS)
 更新ペースや内容の充実振り、読者を楽しませようという気概が伝わる良作かな。
 ポップ好きにはお勧めかもしれない。
【習作】舞い戻るイーヴァルディの勇者【ゼロ魔】
 XXXにある逆行最強サイトものに近いネタで、全体的な雰囲気、テイスト的にも似ているかも。
 現実世界に面白そうなオリキャラが複数出ているのが不安要素でもあり、楽しみな要素でもある。
 ちなみにXXX板のオリヒロインは許容範囲。
【習作】ありのままに(リリカルなのは オリ主)
 家庭の都合上チートオリ主の片鱗があるだけで、まだ普通のボーイミーツガールっぽい。
 幼馴染設定で、やきもち焼き小動物なのはとか、デレカケアリサとか今美味しい状況。
【習作】ヤンデルイズ(ゼロの使い魔二次創作)
 サイトにヤンデレな逆行ルイズ。中身は30前後のはずだけど、慣れるとこれでも萌えられる。
 サイトと早期に親密になったためギーシュ逃げて!状態に。もう笑うしか。
原作?なにそれおいしいの?(ゼロ魔・転生)
 これもチートっぽいけどまだまだ序盤で成長途中。わりかし地味なので飽きるかも。
【習作】ある自衛隊員の余生(リリなの、転生・TS)
 タイトルからは想像つかないけど微妙にガールズラヴもの。
 日常メインのほのぼの系。ナデポとかなし。
【習作】魔法の世界よこんにちは(りりなの オリ主憑依)
 微チート能力もちのオリ主でテンプレ展開。いまプレシア対面までいってる。
 最低系要素は多いが、今ひとつ地味なのがまだ許容して読めている理由かもしれない。
【ネタ・習作】外道でリリカルで自重しない世界(リリカルなのは多数クロスあり
 神様+最強+TS憑依x3人、原作レイプなんのそのといわゆる「最低系」と評価されそうな作品。
 作者も解っててやってるのでコメディと割り切れば読めるかも。無理に読む必要はない。
 主人公たちが微妙に間抜けなのが清涼剤。
【習作】マリア様がよそみしてる(マリみて 祐麒逆行・TS)
 祐麒がリリアン入学前の祐巳に逆行TS憑依。ただし平行世界。
 序盤はある意味テンプレ展開だけど、原作好きなら新鮮な気持ちで読める程度には弄ってある。
【習作】リリカルなのは〜in日常〜(リリなの×オリジナル)
 以前投稿していた作品の改修版。タイトルどおりのほのぼの系。
 元作品よりも主人公の背景など掘り下げて描かれているので、人格や行動動機などが明確になっている。
 身も蓋もない言い方すればオリ主ハーレムだけど、主人公の「嗜好」が特殊なので三人娘涙目。
413この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:22:32 ID:GbikKLNu
チラ裏ならこのあたりがオススメ

魔法少女りりかるなのはさんストライカーズ
高町なのはの受難
414この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:23:06 ID:RALgwxg9
>>380まだー?
415この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:40:25 ID:2SMinp3t
姫騎士の時に抱いた感情リターンズは勘弁なので聞きたいんだが、ジオンの姫って連邦スキーの俺でも読めるかな?
きれいなジオンはまだしも、ゴップやワイアットなんかがベタベタの無能悪役だともうダメになる
416この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:47:38 ID:UtSD2FjC
ちょwヲチスレじゃないのに姫騎士の名前出すぎw
ほんとどうしちゃったのここ
417この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:51:37 ID:D4fDNOrt
まぁ、一応スレチでは無いな

空気は最悪だがww
418この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:58:03 ID:sPsrUhor
>>412
>【習作】ある自衛隊員の余生(リリなの、転生・TS)
タイトルでスルーしてたが紹介されたので3話ほど読んだ
まったく想像できなかったが本当に百合だ
419この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:59:22 ID:gZK+Vu7J
>>415
ネタの関係上ジオン側の視点で進むので、連邦側はあんまり出てこない。
連邦全体として悪役っぽい扱いを受けている程度で、それはある意味当たり前のこと。
主人公自体は、姫という立場上内憂外患を地でいっている状況w

とりあえずピンクのザクが出ますw
420この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:00:31 ID:D4fDNOrt
あ、>>417はココを揶揄したりとかそんな他意はないのであしからず
421この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:03:16 ID:H+KbYNIL
オリジナルでファンタジー世界に行く奴のお勧め教えて。
店舗経営
竜肉
其尊幽詩
ログアウト
龍と紅
この辺りは楽しめた。ほのぼのでもおk。
たのんます。
422この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:03:22 ID:TiP4BKN0
いいじゃないか。
ターサンに惚れた奴がここで姫騎士語っても。
ヲチスレが立つたびに「俺のターさんが>>1の嫁なんかに!」って
悔しい思いをしてたんだし多めに見ろよ。
423この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:04:52 ID:2SMinp3t
>>416
確かにここで出す名前じゃなかったか、反省するわ

>>419
ありがとう、それなら俺でも読めそうかな
ピンクのザクは釈で耐性付いてるからw
424この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:11:43 ID:D4fDNOrt
>>421
更新絶賛停止中だが
「孤剣異聞」
主人公は現代FTな世界の住人、ただし魔法とかは使えず、剣術等で戦う
日本刀とか技術だけで魔法と渡り合うみたいな作品が好きならオススメ
425この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:30:47 ID:rySsuC9n
ジオンの姫といってもキシリアやセイラさんじゃない罠
426この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:38:38 ID:Q2rn2uvR
戦慄! 主人公以外全員男装美少女学園!
断層美少女の中で筋肉で魔法にぶつかったり負けたり筋肉を鍛え直したり筋肉で勝ったり尻の心配したりする
427この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:39:15 ID:rySsuC9n
しかしジオンの姫って注意書き(地雷要素表示)ないよね
思いつく分で、オリキャラ転生・TS(男→女)・逆行。
・・・主人公って前世は原作キャラでいいのかな?
428この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:56:33 ID:RALgwxg9
一話目で
>誰も信じてくれないかもしれないが、実はこの私の人生は二度目だったりする。
>今でこそ身寄りのない10才の美少女(私のことだ)になってしまったが、一度目の人生は男だったのだ。
>それも、むさ苦しい軍人。しかも、聴いて驚け、今より未来の時代でモビルスーツのパイロットをしていたのだ。

ってあるからな、そうだろう
原作キャラっつーかモブっぽいけど
が正直TSってのはMS操縦スキルのためだけっぽい感じ
転生後10歳から話始まってるから男だ女だの葛藤とかもないし
そんなに違和感はない
429この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:06:26 ID:6kfA7Mpv
ジオンの姫の前世って・・・
名前みたら分かるだろうと
430この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:12:34 ID:Wo3mLxkt
でもまったくヤザンっぽくないよな
431この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:13:29 ID:QoIGs/rn
あぁ、ヤザンか
Zとかスパロボでしかしらんし、
連邦側と思ってて野獣とか呼ばれてたとかwiki見て初めてしったわ
すまんの
432この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:23:45 ID:6kfA7Mpv
まあMS戦闘が本格化した未来の熟練パイロットでさえあれば
ヤザンじゃなくても十分通りそうな話だしな

F91あたりまで年代離れた未来だとジオンの思想関連の話が通らなそうだが
433この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:16:24 ID:AzIWCmou
>>430
身も蓋もない言い方をすると、未来知識を除けばヤザンから引き継いだのは
「オールドタイプ最強(の一角)」って属性だけだしねw
それがシャアやアムロ相手にどれだけやれるのかというのが見所かなと。
性別とか身分とか色々ハンデもあるけど。
434この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:20:13 ID:2CGmj6bm
何というか
捜索板と大差ないよな
もっとこう、色んな事を語ってもらえると地雷回避できて良いんだけど……まあそれも俺の願望でしか無いわけだしな

とりあえず、出てきた物の九割方は「うわあ…」となった
いや、他人のシュミレーションを馬鹿にするわけでも無いし、挙げられた中には勿論ネタとして読んでる物もあったけど、ガチで楽しんでるのかと思うと…ちょっとこれからの日本を憂いたくなる感じではあった
435この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:22:26 ID:UOrDZtoL
それは「趣味」と「シミュレーション」をかけているのか?
436この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:22:54 ID:BXuad54g
>>434がすごい「うわあ・・・」なんだが釣りなのだろうか
437この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:23:37 ID:WLA/ijio
そうか、そうか
438この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:25:22 ID:vumG/7sn
>>434
とりあえず残りの1割を言ってみるべきでしょう
439この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:25:29 ID:tYAHvVhJ
見た瞬間釣りだと分かりました
440この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:48:44 ID:Xeb0tc5n
商業じゃあるまいし、趣味補正なしで読める良作なんてそうそうあるわけねー
300円で食える美味いランチ聞くようなもんなのに
どんだけ期待値高いんだよ
441この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 05:21:02 ID:BXuad54g
ルビーはほぼ原作沿いなのに安定して面白いな
やっぱオリキャラやクロスキャラじゃなくてちゃんと原作キャラが活躍したほうが方が遥かに面白いな、原作への愛を感じると言うか蹂躙系は読んでて疲れるし
単に作者の力量っぽいきもするけど

鞘の作者はシリアス・バトル物書いた方がいいと思います
442この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 05:58:52 ID:HBlarXNZ
>>434の言いたい事も少しだけ解らんでもない
ただ「自分は良作だと思う」ってのが溢れかえってるだけだと、ちょっとアレじゃないかって話だろ?
良作の良作たる所以を語り合うのも、駄作の駄作たる所以を語り合うのも、本質的には同じ事な訳だし
だから姫騎士とかその辺の話題が出るのも、そういう趣旨に則ってる限りは有りだと思うの

しかしアレだ、人の好みにケチつけるのは良くないぞやっぱり
ややこしい話だが、「こういうのが好き/嫌いな人にはお勧め」みたいな傾向を語るのは全然有りだが
「こういうのが好き/嫌いな人はゆとり」みたいな人格批判はNGだという話だな
443この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 07:14:34 ID:BXuad54g
そもそも作品を語るスレなんだから作品に文句言うのはいいけど、人の趣味をどうこう言うのはスレ違い
444この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 07:59:49 ID:hCWDBVxt
好みじゃなくて明らかにネタで言ってるカキコへの苦言があるだけでしょ
趣味じゃねーよw
大体そういうのは見れば分かるだろ
445この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 08:00:28 ID:yePQakaD
登場人物増えたからか鞘は纏まりなくなったね。
明日菜木乃香刹那エヴァゆえ本屋などメインで書け、というわけではないけど、運動部組なんかを無理に中心に引っ張り上げようとすると、
並レベルのSS書きなら人物が多すぎて締りが無くなるのは自明だわな。本筋の通りに行こうとすれば外せないキャラがいるわけだし。

まあ、鞘の戦闘がそんなによかったか?とも思うけど、日常描写に比べれば上手かったね。
最初の黒鍵の投擲に関する描写はくどくてわかりにくかったけど、以後は勢いはあった。
446この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 08:11:31 ID:Xj69Rtzf
鞘は茶々丸あれで死亡してたら面白そうだった
今後は士郎テンプレ以外には進まなそうだしどうでもいいな
447この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:03:48 ID:92FbKKHr
逆に聞くけど、お前らの最近読んだ非テンプレ展開の作品って何よ?
オリジナルは無しな。そんなんほとんどなくね?
だから最近はテンプレに沿いつつちょい外し、ぐらいで俺は満足してるんだが。
448この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:04:45 ID:AE92v/Q1
頼むからエヴァンジェリンルートには行かないで欲しいな
449この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:14:46 ID:yePQakaD
正義の吸血鬼読んでるが、かなり意味が分からない。
とりあえずエミヤ無双って思っておけばいいのだろうか。SSってこういくところ面倒だわね。

あと、固定概念ワロタ。どこの法月のとっつぁんだよ
450この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:18:07 ID:hZEm8EBC
ところで混ざると大体うまくいかない作品ってどんな作品?
オリ主二次以外で
451この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:23:38 ID:QX3HGPWU
型月、GS、ナデシコ、エヴァ、とらハ3とかその辺りのクロスは十あって十はずれだと言っても言いすぎではないかもしれない
452この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:52:16 ID:/GqZ2CWz
>>445
というかアルトの立ち位置はネギの裏舞台だと決めてるのにその裏舞台の描写ができてない(というかしてないレベル)のが駄目だわな
コメント見る限り、多分作者本人も何を書いていけばいいのかわからないんだろうけどさ
なんというか、もったいない
453この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:54:00 ID:HIEQv807
マブラヴ板とかサモン板の作品が滅多にあがらないのは、やっぱり原作が相対的にマイナーだからか?
454この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:59:58 ID:NYbSJW5f
>>447
わざわざこんなスレに来るぐらいだからここの住人はかなりの作品数読んでるし
ほとんどの展開が既読=テンプレツマンネになってるかもしれん
だからやっぱり原作が珍しい作品の二次が非テンプレに見えやすいかも
後は短編も作者の書きたいことや個性が顕著に出るから珍しく映る気がする

テンプレかどうかも個人によるし、二次に触ったことない人なら
スパシンでも、逆行ナデシコでも、ゼロ魔クロス召還でも、なのはオリ主でも、ネギ魔アンチでも
それなりに楽しく読めるだろ
455この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 10:19:17 ID:hZEm8EBC
>>421
チラ裏の異世界鍛冶屋物語
とかかな
俺は気に入ってる
456この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 10:38:03 ID:yGSxsoaz
上で紹介されてる孤剣異聞は個人的には駄作だったな
457この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 10:44:39 ID:uZ6zSM0a
>>455
話の最後に出るポエムで萎えるんだよな
そのため主人公に自己投影して酔ってる作者を感じてきてしまって
読むのやめた
458この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:28:53 ID:6kfA7Mpv
>>447
どこまでがテンプレの範囲かは人によると思うが
とらハ板の「八神家のそよ風」が割と良い感じ

タイトル通り八神家寄りのオリキャラ
憑依、転生、原作知識なし
オリ設定多め注意(設定の整合性は気をつかってるっぽい)
主人公のしゃべり方が微妙に読みにくい

何より良いことは、作者がお話を完成させてから
投稿始めてるという辺り
459この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:35:20 ID:Bp1S+5Z7
クロス・・・うまく纏まってると思ったら更新停止してて悲しくなることが・・・
GS系は地雷畑・・・
460この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:35:44 ID:QB7B2TFU
テンプレと言うか、最近禁書、というか超電磁砲系のSS漁り始めたが、ある種のテンプレっぽいのがある気がする。

 ・オリ主で風紀委員
 ・特異な能力(レベル5、レベル5に近いレベル4、多重能力)
 ・チャイルドエラー出身

後、このテンプレな『第六感覚』ってやつが
 ・能力の読みが『シックスセンシズ』
 ・視覚を絶って能力アップ
こんな懐かしいネタを堂々とやっててちょっと笑った。
461この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:36:54 ID:AzIWCmou
>>454
確かにGeneQも時ナデもそれなりに楽しんでたしなあw
どっちも更新とまってるけど。

時ナデで思い出したが、理想郷には三次ってあんまないね。
某ガリアは狙ってたっぽいが。
462この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:55:12 ID:bMgH9tmf
ネギはホンモノの方ですら「ちょっと増やしすぎたか」と思ったらしくキャラの在庫処分市になってるのに
シロートのSSで増やしすぎたら目も当てられないのは火を見るよりも明らか
463この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:55:43 ID:d67u1Sxc
最近読んだ奴で面白かったのは
ちら裏の第四波動かな。

左天さん主人公で、妖精に振り回されつつ苦悩する姿が面白かった
ただ、最近更新滞っててどうしたんだろうと思ってたりする
464この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:08:01 ID:Bp1S+5Z7
R-TYPEとクロスすれば増えすぎたキャラの処分に困らないかも?
465この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:17:02 ID:vje6Kw/0
一年戦争という文字に引かれてガンダムのチカラってのを読んでみた。
短編集の中の一つのタイトルを目立つように書くのは卑怯だと感じた。くやしい、でも(ry
お目当てのガンダムはそれなりに楽しめた。ファーストガンダムの正統派短編SSって感じで安心して読める。
ただ0080と0083とF90を混ぜ込んだような印象があった。悪く言えばパクリ。前者二つはともかく、F90は深読みしすぎだろうか?
もし意識してF90を混ぜ込んでいるのだとしたら、作者は結構なガンダム好きなんだろうな。
466この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:40:43 ID:IzQWnkz2
>>464
101機のR戦闘機に乗せて次々とバイドの餌食ですねわかります

見せ場を作ってすぐ殺すのに大変優れたフォーマット
だがケンロクエンは渡さん
467この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:45:51 ID:65EcipOi
>>456
オリジナルで異聞というのだろから、何処かに本編があってそれを読んでることが前提の始まり方なんだろうか、
本編が何なのか説明もないし、探しても理想郷には無いようで、
全く意味不明なまま序章を、我慢して乗り越えて本文にたどり着いても、何の説明も無くイライラ感のみが募った。

468この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:46:41 ID:QB7B2TFU
>>464
IGLOOとクロスさせ、学徒兵としてオッゴに乗せるとか。

 消えゆく星の〜♪ 欠片は散り〜♪
469この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:48:46 ID:Bp1S+5Z7
ジュエルシード → デモンシード

なのはさんのデバイス R-9aII デルタ(DELTA)
フェイト           R-13 ケルベロス(CERBERUS)
はやて           R-X  アルバトロス(ALBATROSS)

ユーノ           TP-2 パウ・アーマー(POW ARMOR)
470この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 13:06:59 ID:jb88cd4O
チラ裏で言えばネギまの神鳴流のやつちょっと期待したんだけどな
もう一ヶ月ぐらい更新なし
471この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 13:08:58 ID:yePQakaD
>>470
明治期の妖刀のやつ?
472この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 14:03:50 ID:lDjO2sWB
>>461
悪書は一応個人経営だからな
作者間の連絡も取りやすいし、困ったことにアレを原作だと思い込んでる怖い人たちも多いしなぁ

理想郷は投稿掲示板メインだから3次は難しいでしょ
勝手に3次とか銘打っても許可なきゃ盗作だし
473この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 14:49:33 ID:pcS83ar1
関白じゃ三次があったな、結構面白かった。
474この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 14:50:36 ID:pcS83ar1
って何言ってんだ俺、関白はオリジナルだから二次じゃん!
475この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 15:13:18 ID:ttvwiqJF
どこを見てそう思ったのか忘れたけど

arcadiaの投稿掲示板はタイトルからして地雷作品ばかりだから読む気もしないけど面白い作品あったら紹介してくれない? 聞くだけで読まないけど
に見えてきた
476この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 15:18:28 ID:WLA/ijio
>>474
わろたw
477この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 15:29:45 ID:jb88cd4O
>>471
それそれ
478この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 15:42:51 ID:X1YWtCSc
>>465
にせガンダムまで登場させてるんだから相当なガンダム好きなのは間違いないだろう。
479この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 16:03:05 ID:2CGmj6bm
>>477
幼刀「はな」の奴じゃね
480この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 16:17:52 ID:92FbKKHr
>>475
俺の場合恋姫しらねーからそっちは読んでない。
紹介されたなのはとゼロ魔系だけは読んだ。
うん、まあ面白いのは面白かったよ。
481この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 16:27:53 ID:iPm6tzxg
ジオンの姫はヤザンじゃなくて、コウ・ウラキあたりが逆行して
「人参いらないわ」とかやってても、殆ど違いがなさそうだ。

ところで本物のヤザンはSS中で何やってるの? 出てなかった気が・・
482この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 17:38:28 ID:pcS83ar1
年齢からいってヤザンは一年戦争に参加してるはずだしな
483この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:24:26 ID:GUYSK4KG
>>460
作者はアニメしか知らんのか?
ってぐらいに超能力側のオリ主しか無いな
まあ、本当にアニメしか知らん作者が多いんだろうけど
484この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:35:17 ID:bMgH9tmf
ライトノベルとしてはどメジャーでもアニメ化してないとマイナーだよな。
貧乏人が多すぎる。
485この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:38:59 ID:WLA/ijio
2行目は僻みにしか見えんぞ

ところでガールズラブに目覚めた
486この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:39:31 ID:92FbKKHr
禁書はあの独特の人間臭さがいいんだよな。
登場人物それぞれに過去があって、その結果生まれた夢や理想同士のぶつかり合いがある。
これが熱いから人気があるんだと思う。
まあ商業だからこそそれは当り前っちゃあ当たり前なんだが、SSでそこまで人間関係を掘り込んだ話はそんなにないだろ。
せいぜいオリ主とハーレムヒロインの過去にさらっと触れるぐらいじゃね?
487この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:40:17 ID:QyS5mrmV
そげぶはともかくねぼしは…
488この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:42:38 ID:uf5MRmVn
作者の知識不足を除けば結構好きだな
魅せ方がうまいと思う
489この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:44:25 ID:uf5MRmVn
>>484
金よりも置くスペースが無い
490この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:44:46 ID:yePQakaD
刊行が早くて女の子がいっぱいだから人気あるんだよ。それだけの話。
491この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:45:11 ID:GUYSK4KG
【習作】ペーパーマンプレイヤーINファンタジー
1話目の段階でオリ主キモすぎてダウンした
ペーパーマンって男キャラが居たはずだよな?
何で無意味にTSするのよ……
492この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:07:34 ID:Bp1S+5Z7
>>484
ラノベとしてもマイナーな封仙娘娘追宝録の作者は・・・(´;ω;`)ウッ…
493この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:21:38 ID:THHdvuHN
江東、恋姫系にしては人物の心情描写も内政・災害の兆しも丁寧だが、
どことなく地味なのはやっぱり呉だからかね?w
折角現代人が参加してるんで、史実を大きく変えるように頑張ってもらいたいが。
494この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:26:27 ID:WLA/ijio
地味だよね
何か分からんけど地味
495この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:29:28 ID:sEcKy2GK
地味に感じるのは文体もあるだろうね
読みやすさ重視で淡々と書いてる気がする
496この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:32:53 ID:KEFsZi+m
なんかウィザードリィオンラインは、無難で面白みのない話になっちゃったなぁ
497この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:34:05 ID:BB4fN1p7
おかえりなさい銀凡伝
498この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:37:45 ID:08osv0d/
>>493
まあ、丁寧だからこそ、というのがあるんだろうがw
完結して通しで読んだらかなりいいのかもしれないw

しかし、クロスの意味は(ry
499この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:40:33 ID:sEcKy2GK
>>498
だが、これがオリ主だったり一刀魔改造だったりすると相当叩かれる希ガス
瑞穂ちゃんのかわいさで全て許されるwww
500この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:53:17 ID:yePQakaD
孫堅死亡以後盛り上がりに欠けてパッとしない印象があるのだけど。
501この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:59:26 ID:sEcKy2GK
>>500
あのシーンは良かったな
今までの丁寧さから類推して、あのレベルのものをストックしてると期待中
502この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:03:02 ID:THHdvuHN
主導権が握れてないからね。
今は雌伏の時期なんじゃないかと>江東
史実だとそろそろ孫堅が亡くなって蜂蜜の下だろうから、
それよりは随分状況はマシなんだろうけど。
503この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:11:15 ID:X1YWtCSc
銀凡は何時まで晩節を汚し続けるんだろう
504この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:33:33 ID:Wo3mLxkt
熱いSSってないよな。キャラとかセリフじゃなくて展開が。
505この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:37:16 ID:Bp1S+5Z7
熱い展開というと、具体的には?
506この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:38:34 ID:S7AuhvqH
台詞で無理やり熱くしようとして失敗してる感が溢れるのが多いよな
多すぎて例は挙げられんが
507この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:40:23 ID:65EcipOi
>>504
熱い展開ってこういう奴か?

きみは命を失っても負けたくないほどにくいやろうのために涙を流したことがあるか!?
きみはいわれもなく裏切り者扱いされながらも信じるものを最後までつらぬき通したことがあるか!?
きみは愛したものに完全に裏切られたたきのめされながらも愛が消えなかったことがあるか!?
(無謀キャプテン 予告編より)
508この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:41:29 ID:92FbKKHr
ちゃんとプロットを練ればいいのにな。
そうすれば何処で中だるみするのかとか見えてくるのに。
いいところで切られると発狂したくなるが。
509この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:41:56 ID:iPm6tzxg
極端な成り上がり小説だったら、理想郷外だけど(駄目なのかな?もしかして)
歴史ものなら「天地燃ゆ」とかSFなら「アルマージュランドー氏の受難」「星の翼」とか?
510この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:42:26 ID:NTH65p0e
マブラヴ板には展開熱いのが多いような気がするんだが。
ちょっと前のだけど帝国の守護者とか。
原作でハードルがまずあるかなぁ?
511この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:42:31 ID:Wo3mLxkt
>>505
王道だが圧倒的な力を持つ敵に工夫とか仲間との連携でカルタシス溢れる勝利とか。
なんか理想郷って「相手が凄いチートをしてきましたが、俺はそれ以上のチートです」みたいなオリ主ばっかりじゃん。
512この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:52:39 ID:Bp1S+5Z7
アクシズを押し戻すようなとか?
大神の終盤みたいなとか?
513この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:53:16 ID:HBlarXNZ
>>511
俺の知る限りではTHE FOOLくらいしかないな、理想郷だと
反逆登場の辺りは最高だったわ
伏線の張り方もベタってよりは王道って感じでな

王道で思い出したが、同じ作者の「これって(ry」も好きだったんだよなあ……
本当なんで消しちまったんだ畜生、すげえ楽しみにしてたのに
514この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:05:19 ID:92FbKKHr
あれ最後の話だけ保存してないんだよな。
今も時々読み返すぐらい好きなんだが。
もしかして何処かに応募するのか?
515この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:08:09 ID:BXuad54g
IN THE DARK FORESTとか終盤熱かったような
あとは真・恋姫†無双(再構築・主人公強化)とかanother&after worldとか?
理想卿だと主人公基本的に一人でなんでもやろうとして仲間頼ったりしないのばっかだよね
516この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:12:11 ID:iNoTpL0q
THEFOOLは反永遠神剣ていう設定と関西弁がなければ名作だったな
あとただ強い神剣もってる奴より格下でもちゃんと鍛えたやつの方が強いってスタンスだったけど
それだとタキオス辺りが最強になっちゃうからなあ
517この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:15:32 ID:aiUNByPI
>>516
え?
518この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:16:25 ID:uZ6zSM0a
>>513
THE FOOL
本当は凄いキャラなのに最弱とか言ってる主人公がきつかったイメージしかない
最弱匂わせて後で強敵に打ち勝つでカタルシス生み出そうとしてたんだろうが「最初から強キャラじゃねーかよ」と突っ込みたい

王道のほうも主人公のガキみたいな思考についていけなかった
それぞれの国の勇者や立場を良く考えずに自分の主張だけしてるようにしか見えない
おまけにそれを周りのキャラが持ち上げまくり
519この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:19:28 ID:Bp1S+5Z7
熱いSS・・・難しい。
知ってるSSも主人公チートorソロプレイっぽくなってしまう。

東方緊縛伝なんかは町人と神主が力を合わせる暑いシーンがあったような?

マブラヴオルタネイティヴ THE ORIGIN マブラブと機動戦士ガンダム&黒騎士物語
これは熱いのではなく漢臭いしチートになるかな?
520この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:22:33 ID:WLA/ijio
>>518
神剣同士の戦いは常に純粋に強者が勝つ
そういう原作の鉄則を守ったんだよ
それとは関係なくTHE FOOLは駄作だけど
521この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:23:06 ID:BD8bGo+O
>>516
いいじゃんタキオス最強で
「2つ3つも攻撃手段を持つ必要はない。ただ1つを鍛え上げてこそ必殺となる。」

ああ、やっぱかっこいいわ―
522この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:24:53 ID:iNoTpL0q
>>517
なにか?
523この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:24:59 ID:BXuad54g
THE FOOLはなんというか読んでて白ける
原作ストーリーからして駄作だから盛り上がれないのも仕方ないのかもしれないが
524この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:25:54 ID:QX3HGPWU
なるかなはなんつーか理想郷のSSを完結させたようなシナリオだもんな
525この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:28:41 ID:iNoTpL0q
異世界修学旅行、快適ものべ〜ライフで旅団のガイド付き、冒険も楽しめますなんて言われるぐらいだからな
526この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:28:57 ID:92FbKKHr
まじか。
俺の中ではTHE FOOL普通に名作だったんだが。
まあみんなの言ってることもわかるんだけどね。
それでも俺はあの王道的展開は好きだなぁ。
527この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:37:59 ID:uZ6zSM0a
熱い展開で思い出したのだとスクエニ板の【DQ4】【完結短編】戦士という誇りについて
理想郷読者層には合わないだろうが俺は好き
528この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:45:16 ID:BXuad54g
あれは渋くて格好よかったな
529この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:52:15 ID:HBlarXNZ
意外と賛否分かれるなあ、THE FOOL
ま、実際のところ筆力は中の下くらいだとは俺も思う
やぱり主人公が受け入れられるかそうでないかの差でしかないのかな、こういうのは
530この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:00:25 ID:ypGSvSiV
>>527の作者は外部サイト持ちだしな。最近更新してないけど贔屓目を抜いても質はかなり高いと思う
531この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:25:30 ID:hvxY+IyA
>>527
あれはいいものだ
532この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:36:50 ID:uf5MRmVn
今日はやけに投稿量が多いな
チラ裏速度で埋もれてく
533この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:33:23 ID:080s1C4w
今チラ裏のカラサの記録っての読んでるんだけど、なんかいいわコレ
上手く表現できないけど、俺の欲していた成分が多分に含まれてる感じがしたぜw
たまに唐突に飛ぶのが難点だが、クセも無く割と安定した文章で読みやすいんで未読ならどうぞ
534この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:37:41 ID:pfvmToCP
>>533
でも感想少ないんだよな
じわじわくるぜ
535この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:07:51 ID:VZ/jxKBl
例のリンク所からカラサ見つけたんだけど
あの人一体どうやってチラ裏掘ってんだ
マインスイーパーかよ
536この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:32:43 ID:NQzbalqE
>>535
どこ?
537この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:36:26 ID:VZ/jxKBl
>>536
個人的 リンク所 だからここで晒してもいいのか?
538この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:39:14 ID:NQzbalqE
>>537
ヒントだけくださいな。
539この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:42:11 ID:VZ/jxKBl
スペェースで区切ってっからゴッゴル先生に突っ込めぇーよ
いや、別にSS紹介サイトだと多分最大手だからわざわざこんな遠回しに言うほどの事じゃないが
なんかもう意地でも直接言えないっていうかさ
540この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:45:53 ID:NQzbalqE
>>539
メモ帳のとこ?かな。
541この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:49:20 ID:VZ/jxKBl
まあarcadiaの捜索掲示板でも晒されてるしめんどくさいの嫌になってきたから言うけど
「個人的なネット小説リンク所」な
542この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:53:27 ID:NQzbalqE
>>541
おお、サンKス。
全然見当違いだったわ。
543この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:55:28 ID:ijzryH/T
テンプレ化したゼロ魔のギーシュと決闘とか
誰が最初にやりだしたか疑問になる
544この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:55:54 ID:Wx9e6RSH
多分ゴッゴル先生が何のことだか分かってない
545この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:00:22 ID:VZ/jxKBl
このスレって文を読んでああだこうだ言うスレなのに意外と2ch語が通じないよな
546この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:04:30 ID:NQzbalqE
>>544
いや、それはわかってるけど。

カラサを検索にかけてた。
547この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:09:01 ID:Wx9e6RSH
2ch語以前の問題だった
548この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:12:37 ID:NQzbalqE
・・・申し訳ない。
549この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:12:48 ID:jU4ZfNRq
大体このサイトにあるArcadiaSSでAAA↑は大抵読んでるのとかぶってることに気がついてびびった。
AA↑のやつだと原作知ってるなら大抵読めるな、いろいろとこれを参考にしつつ発掘してみるか。
しかしすごい量だな……
550この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:20:42 ID:+h85IJgQ
大賞狙いの作品を投稿してる奴がいるけど何故?
加速世界が出たからか?
それとも前からあったのか?
551この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:23:09 ID:VZ/jxKBl
まあ大賞狙いの方が推敲もしっかりやるだろうからいいんじゃないの
552この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:23:14 ID:/CtjDrjj
いや、ここの高評価はかなりバイアスかかってると評判だけどな
ダークな展開とか独善的な主人公だと、えらい評価上がるよ
553この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:25:49 ID:VZ/jxKBl
>>552
そういう意味でSS掘り能力が凄いんだよ
王道とか、比較的良評価な最低系はPVで見ればすぐに見つけられるからな
554この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:34:55 ID:ebZrOI8U
時々妙なSSに高評価ついてるからびっくりする
555この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:34:57 ID:+h85IJgQ
>>551
良い悪いじゃなくてさ
純粋に何故ここで?って話なわけ
大きなサイトだから意見を集める分には良いと思うけど、加速世界より前からあったのか?
556この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:36:52 ID:VZ/jxKBl
>>555
え、いや実績あるんだしいいんじゃないの別に
俺ちょっと小学生のマンコに欲情するような作品は苦手なのであんまりアクセルワールドの事はわからんのだが
557この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:41:52 ID:IrvWRTBu
エクセルワードと小学生のマンコの関係がわからない
558この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:45:53 ID:VZ/jxKBl
アクセルワールドとSAOが両方とも2巻で小学生のマンコに欲情する話だったから切っちゃったんだよ
まあバーストリンカー見逃したからarcadiaの話題に付いていくために購入したってのは内緒な
559この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:54:23 ID:zU2SZDZZ
何か普通にキチガイっぽいな
560この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:00:05 ID:IrvWRTBu
アクセル2巻は知らんけど、saoって欲情してたっけ
どっちもヒロイン中学生の時点で、ロリとかどうでもいい気するけど
561この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:02:58 ID:VZ/jxKBl
ごめん耐えきれなくなってそっと閉じたから細かい所忘れちゃった
両方とも1巻は凄い面白かったからオススメだよ
562この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:06:49 ID:zU2SZDZZ
小学生女子が出ればモブだろうがマンコに欲情かよ
頭わいてんなコイツ
563この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:20:26 ID:VZ/jxKBl
AW2 35P 7行目
 その脚が根本ギリギリでピンク色のバスタオルに遮断され、ハルユキは一瞬なんだ、と思い、
何がなんだなのかこの痴れ者めと自責しつつも視線は更に上へ。タオルは凸凹の限りなく少な
い胴をぴったりと覆い、今にも解けそうな布の合わせ目のすぐ上で、繊細な鎖骨が滑らかな肌
に浮き出ている。

小5相手にこの描写はキツいわ
無理無理
564この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:22:48 ID:t/i7fqzU
分かったから巣に帰れ、スレチ
565この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:24:32 ID:VZ/jxKBl
>投稿掲示板arcadiaに投稿された作品について語るスレです
あれ、スレチじゃないと思うが
566この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:32:24 ID:/CtjDrjj
中二のチユリは気にならんのか
基準が難しいな
567この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:34:57 ID:VZ/jxKBl
同い年だし中学生同士色付き始める頃じゃん
中学生→小学生ってのが、だめだろ
高校生→小学生はもっとだめで
キモヲタ→小学生は救いようがないと思うが
568この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:35:45 ID:VZ/jxKBl
色付きって何よ季節じゃあるまいし
色気付き、な
569この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:45:36 ID:/CtjDrjj
中学生とか盛ってるから、小学生高学年なら普通にドギマギするだろ
つか、倫理的な話なのか、生理的な話なのかようわからん
570この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 03:49:26 ID:VZ/jxKBl
あのリンク所に誘導するような奴が今更倫理的な話を気にするとも思えないので
生理です
ていうか生理って精神的な事を言ってるのか月経の事を言ってるのかようわからん
571この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 04:12:13 ID:/CtjDrjj
生理的とか辞書見りゃわかるよ
倫理的な問題じゃないなら、中学生が小学生に欲情とかよくある話じゃん
572この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 04:29:02 ID:go9o0y+a
>>571
悪いけど言わせてもらう。
ねーよ。
573この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 04:35:08 ID:go9o0y+a
あー、でも>>552のAAA以上は俺も読むの被ってるわ。すげえ。感謝。
これをもとにまた色々掘ってみるかな。久々の有給をこんなので潰すのもどうかと思うが。
574この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 04:59:00 ID:/CtjDrjj
>>572
そうか?二次性徴迎えてる子になら、反応してもおかしくないと思うが
中学生の頃とか、正直もうなんでも来いって感じだったけどなぁ
まー、こんな話ひっぱってごめんね。以下ss話どうぞ
575この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 05:30:58 ID:Q/buAUHY
>>541
ゾンビ天国でサバイバルが「S」
その後も怪しい評価が続くが幻想立志転生伝「SSS」
この時点でゲテモノ食いで評価自体はあまり参考にならないことがわかった
あらすじ紹介部分だけ何とか使えるサイトみたいだな
576この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 05:34:05 ID:mWv02HSk
あのサイトは前からここでは使い物にならないと酷評されてるだろ……
577この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 05:34:51 ID:AKkltmTF
まあ個人的な、ですから
参考になるのもあれはならないのもあるだろう
というかあの膨大な数で自分と殆ど感性があってたりしたら逆に気持ち悪いw
578この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 05:38:28 ID:hwKK/don
>>576
ご丁寧にシナリオをなぞった紹介文があるので読む前に取捨選択がある程度可能だし、
使いやすさはピカ一だと思うのだが。
シナリオ紹介までしててあそこまで膨大な量把握してる場所他に知らないわ正直。
まあ評価はアテにならんしその点を除けば、だがなw
とんでもない数カウンタ回ってるが、自分用のまとめじゃねーの?
579この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 07:13:11 ID:Trt6kTkD
ルーマニア戦記は全部読んだけどマケドニア戦記は3、4話で諦めた

同じ作者で同じ転生戦記ものなのに何かが違った

その違いに俺の求めているものを感じた


そんな朝方の仕事場
580この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:00:42 ID:yPlBau69
世界史ちょろっと知ってればルーマニアは読めたけど、
マケドニアはマニアックすぎて全然わからんかったからも3,4話で切った。
登場人物おおすぐる
581この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:03:20 ID:6g989dsJ
まったく馴染みがない時代をSSだけで理解するのはつらいよね。
582この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:23:09 ID:AKkltmTF
>>578
三国志系はあまり読んでないからなのか知らんけど
結構参考になったけどな俺w
まあ俺がスコップした分なんてごく一部だけど
583この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 09:32:10 ID:JYP2LXGh
立志はグダる前の評価のまんまとかじゃないのか?
584この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:05:50 ID:vTo+xEpH
あのページの前書き読んでればサイト主の立志に対する評価の高さは予想できると思うんだが
585この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:21:52 ID:TVoPNh6Z
まぁ評価サイトを鵜呑みにするのは馬鹿ってことだよな
評価サイト自体は数あるんだから自分に合うのを自分で探すしかねーべ
586この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:32:47 ID:OXbfrL2w
>>575
地雷チェッカーだと思えば使えない事も無さそう
S以上は危険、みたいな
587この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 11:26:05 ID:IryOl60P
>>585
だぁねー。他人の名作が自分の地雷、なんてのはよくある話
好みが違うのは仕方が無い事。誰が悪い訳でもない
588この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 11:42:48 ID:hwKK/don

だからあそこは評価サイトじゃないってw
ストーリーが書いてあるという1点のみにおいてかなり使える
589この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 13:16:00 ID:T56SFGJa
チラ裏の元貴族のやけくそ賢者生活という短編がおもしろかった。ストーリーは主人公の努力を神様に足蹴にされる話。
少し見方を変えると神様のえこ贔屓は、誰かを不幸にするという感慨深い話だった。
590この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 13:21:36 ID:9pek7fE3
本人乙
591この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 14:50:49 ID:fyZk6NEO
いや、マジで結構続きが気になるんだがwww
592この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 15:19:28 ID:toYzqZhI
見てきたけどつかみは良かった
駄作になりませんように
593この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 16:20:55 ID:EU2Vc9FZ
>>592
短編だろ?
594この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 16:31:20 ID:PTocVAjQ
是非続きを! とかいわれて短編が中編長編になり駄作化する感想に引かれた作品化を危惧してるんじゃ?w
595この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 16:32:15 ID:WF0PppSe
中止令の人の新作ktkr
596この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 16:38:17 ID:ZCUEoNDV
クリスマスとかバレンタインデーは、短編SSの供給源としての価値が一応あるなw
597この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 16:43:44 ID:EU2Vc9FZ
>>594
むしろ続きを期待してるのは>>592としか思えない。
598この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 17:15:39 ID:T56SFGJa
中止令の人って誰?
599この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 17:57:01 ID:HaQ6c10Z
fuenf面白いな
百合ってなだけで一味違うわ
アルカデアにありふれたTS物はハーレム物とは一味違うな…恐れ入った
600この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:02:15 ID:pfvmToCP
>>599
作者乙的…いや、まさかっ!?
601この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:17:31 ID:WF0PppSe
>>599
投稿から40分足らずな上、pv110前後の作品べた褒めとかw作者乙www



まぁ、面白かったけど。
602この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:47:44 ID:sQb0X/ED
>>599
主人公がTSしてたり無駄に嫌味言ったりしないとか最高じゃないか
603この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:51:59 ID:/yC7bOt3
何この流れ気持ち悪い
604この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:56:23 ID:O3++X90X
百合厨きもい。
605この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:58:23 ID:GRiyhjM0
すごく普通のラノベだな
普通すぎて現状では特筆すべき所が何もない
606この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:31:54 ID:VZ/jxKBl
このスレって普通すぎても駄目、
奇をてらったキワモノも駄目、
ハーレム状態になると駄目、
女が少ないと割と好評価だけど、
ていうかオリジナルSSで評価されてるの見た事ない
絶対どっかでケチが付く
607この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:33:36 ID:VZ/jxKBl
あとギャグ作品だと-2点されるよな
608この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:33:54 ID:oXvCDmQ1
時代はショタですぅ
609この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:34:41 ID:WAAXCxNc
性別:秀吉はもう飽きた
610この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:34:58 ID:elLhbL/n
いや、そりゃあ、人間好みってもんがあるから、このスレ見てるほどの少ない数でも評価はばらけるでしょ。
みんな絶賛とか気持ち悪いぜw
611この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:36:22 ID:O3++X90X
全ての人間に絶賛されるとかプロでも無理ですよね。
612この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:37:27 ID:VZ/jxKBl
なんていうのかな?
作品評価すると更にケチが付きやすくなるんだよ
613この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:41:42 ID:evYtcDiX
チラ裏の最深部にあるSSはなぜか2009秋頃。なぜに?
614この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:42:22 ID:Mtf+Yy8D
ん?なんだ自分の書いたの非難されて落ち込んでるのか?
615この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:44:20 ID:VZ/jxKBl
というわけで、
SS通を唸らせるような条件を抽出して設定を考えてみたんだが、
・チンピラや悪党をいじめるようなテンプレ展開は無し
・マリモに憑依しましたとか明らかに狙ってるのも駄目
・女は居ない、どっかの店の受付のおばちゃんとかだけ

という事から考えるに、
キノの旅の野郎バージョン的ロードムービー的何かというのはどうか、
とそこまで考えた所で、そんなの書いてもオリジナル板で一ヶ月でPV2000、感想3、とかだったりすんだろうな、とか思った
616この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:45:32 ID:VZ/jxKBl
>>614
ミーハーな物もいい加減認めようぜ
ミルクは論外だけど
617この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:45:50 ID:M6WLQRxX
そりゃそうだろう、スレなんて多数の人間がいて
それぞれの嗜好を押し付けてんだから。そりゃどんなSSだってケチつけられるさ。
618この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:52:13 ID:VZ/jxKBl
>>617
作者乙的な何かにまともに相手すんのが嫌で、
一歩引いてしまった視線の評価が多いっていうか
そんな評価なんて結局、それぞれの好みだよね、で終わってしまうじゃん?
俺的にそういう評価ってすっごいノイズなんだけど
619この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:54:39 ID:Mtf+Yy8D
じゃあ見なければいいのに
こんなスレで愚痴垂れ流しながら20回超えるレスしてるお前が一番のノイズじゃないのか
620この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:58:17 ID:VZ/jxKBl
それだよそれ
常に冷静で居なければならない、みたいな
ID赤い奴は異常者だから話を聞いてはならない、みたいな
621この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:00:28 ID:/T/W/E4t
てーか匿名掲示板でノイズとか言い出したら一つも見れるレスねえよ
622この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:02:09 ID:VZ/jxKBl
匿名掲示板だからノイズであらなければいけない、みたいなところもあるよね
623この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:03:45 ID:fR0iLaXI
主人公の名前とかあだ名がノイズだったらセンスが一周してちょっと新しいよな
624この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:04:37 ID:VZ/jxKBl
やめろよ土鍋の蓋の二の舞だ
625この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:10:15 ID:X3Ivd/Vv
>>598
たぶん禁書の奴だと思うが、前に一回か二回出たっきりのやつを勝手に略
して中身にも触れない>595はアホだと思う。
626この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:12:48 ID:+h85IJgQ
とある聖夜の中止命令だな
略称おかしいだろw
627この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:36:35 ID:WF0PppSe
色々興奮していた、今は反省している。
628この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 21:43:05 ID:pfvmToCP
ID:VZ/jxKBlはなんで2chきてんの?
メインとか似合いそうだけど
629この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 21:55:20 ID:zLeh2mmJ
そりゃあ、メインで2chに行けって言われたからだろw
630この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:11:55 ID:VZ/jxKBl
>■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう

なんでテンプレ守らない奴に部外者扱いされにゃならんのだ……
スレ違いじゃないのにスレチだから巣に帰れとか言われたり……
631この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:21:46 ID:+h85IJgQ
>>630
お前は一体何を言っているんだ?
632この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:28:12 ID:GRiyhjM0
これはマジキチではなかろうか
633この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:29:37 ID:iQNa0GiI
新たな勇者現る、か?
634この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:34:50 ID:VZ/jxKBl
どこらへんでそう思った?
635この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:36:33 ID:TyoKV/TC
ここで聞き返しちゃうあたり・・・かな
636この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:37:05 ID:zLeh2mmJ
国分かと思った。
637この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:39:24 ID:j+1+fgek
上の方で小学生の性器がどうの言ってスレチと言われた方ですね?
638この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:43:14 ID:VZ/jxKBl
ああまあキチガイでいいや別に
その印象を覆そうとする労力を考えると辛い
マンコ云々はニュアンスの問題で
結果として言いたい事が的確に伝わったから
個人的にマンコという言葉を使ったのは間違いではないと思ってるよ
639この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:43:29 ID:O3++X90X
書き込み回数に引く。
640この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:43:54 ID:pfvmToCP
>>629
アナルほど
641この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:03:58 ID:0tm4FBjN
キチガイが沸いてると聞いて
642この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:33:33 ID:AKkltmTF
>>638
いい加減感想とかと関係ない話してんじゃねーよw
643この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:36:42 ID:VZ/jxKBl
いや、してるだろ
してないのは俺をキチガイと言ってる人だよ
644この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:43:46 ID:ebZrOI8U
いい加減相手にするのやめろよ
645この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:54:38 ID:TVoPNh6Z
基地外と 思ったらなば スルーしろ
真っ赤なID 必死な証拠

意外と難しいもんだな
646この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:58:05 ID:VZ/jxKBl
IDが真っ赤で必死なら何がいけないのさ
647この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:00:42 ID:JYP2LXGh
それ自体は悪くはないが、その言動がマジキチ
648この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:05:08 ID:9eXt0VCI
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
649この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:09:36 ID:hnQAIbtQ
>>647
じゃあ言動についてだけ言及すべきであって、
IDに付いてどうこうはまるで言う必要が無いよな
650この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:10:43 ID:NTGRuTYj
そうだね
651この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:11:25 ID:7kltLXT8
IDが変わっても特定できる!不思議!
652この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:16:16 ID:0kKRDBki
ところでらきすたの流れる系譜ってやつ面白いの?
653この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:34:17 ID:r+v5meAI
@こなたとギャルゲーイベント(曲がり道で食パンくわえてごっちんこ)起こす。
A幽霊見えるから、かなたが見れる。
B一時期、ヒロインキャラ勢を巻き込んでネトゲの世界へ


第一期の半分くらいまでの要素を箇条書き。
個人的には楽しめたけど、話数が多くて……
654この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:41:34 ID:Y0nAVPwK
ちんこくわえて
まで読んだ
655この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 07:07:03 ID:YZ4DWz96
なんで主人公TSが面白いのかがわからない俺

TS踏まえて読むと主人公×男の絡みが不自然に見えてしょうがない

だから「ある魔女の受難」も途中から読まなかった


そんな朝方の仕事場
656この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 08:08:15 ID:Jf/Ee3vW
>>655
その作品、理想郷にあるか?

657この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 08:50:02 ID:1NwOZeOK
>>655
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは普通の女の子をで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも喪男だから女の子の思考なんて想像できないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからTSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


と俺はこう思ってたんだけど。
主人公の一人称視点でしか書く能力ないけど、女性を主人公にしてしまうとどうしてもその思考回路が理解できない。
ゆえに、体は女の子でも心は男な主人公一人称にしたらいいじゃん!と。
658この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 08:52:12 ID:1NwOZeOK
AAの台詞で誤字とかかなり恥ずかしいな。ごめん。
> 普通の女の子をで書きたいんだお…
「で」がいらないね。
659この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 09:10:34 ID:1e94hgVW
女の子の思考が理解できないと言いつつ、女キャラクターはたくさん登場するんですね、分かります。
思考が理解できないキャラクターなぞ、一人称だろうが三人称だろうがまともにかけるわけないというのに。
660この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 09:55:23 ID:1ES5vvEj
たまに性癖がTSオレっ娘ハァハァな人とかいるけどな!

……余計に悪い気がしないでもない
661この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 09:59:42 ID:Fbu3XWKP
つか、一人称舐めんなと言いたい。
作者=主人公ってのは一人称じゃねえ。
男だろうが女だろうがキ○ガイだろうがその主観を描写しつつ、作者は客観的な視点を崩さないのが一人称ってもんだろ。
662この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:07:06 ID:1NwOZeOK
そんなもんができるSS書きがいると思ってんの?
幻想だわね
663この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:09:56 ID:/rs93Wj0
プロのラノベでさえ視点なんて乱れまくりだからな。
「下手なプロの作品」を手本にしちゃってるんじゃないの?
664この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:11:19 ID:DWL53dY0
作者=主人公だろうと何だろうと
主人公視点描写なら一人称以外の何物でもないな。
665この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:28:38 ID:OJWHxTW3
面白きゃ作者の自己投影でもなんでもいいよ
オリ主とかいいつつイベント進行を原作主人公にべったり寄生して全く主人公になってない方がうんざりする
ネギまとかなのはでもエピソードがネギやらなのはやら関連の話ばっかりでどう見てもオリ主脇役とかサポートキャラだしこいつの視点で話作らなくてもいいだろって内容のが多すぎる
666この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:34:32 ID:ICZ4QGu5
オリ主介入してるくせに原作と全く同じように話が進行するSSはもう要らない
同じ結果になることもある、とかならともかく延々同じ話が続くとかアホかと
それなら原作読むっつーの
667この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:39:10 ID:09xPg4ks
まあ、それでオリ展開に持っていったとしても、
大抵作者の技術が足りないから、つまんねー展開になるんだけどな
668この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:46:50 ID:1NwOZeOK
>>665
脇役じゃなくて主人公の見せ場奪ったり活躍したりするとそれはそれで叩かれるんだよな。
SS作者の方も大変だ。
まあ、気にくわないもんは気にくわないし叩くんですけどね、俺も。
669この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:48:10 ID:c2ni/jqR
原作と同じ流れなのはまだしも、会話や仕草まで原作トレースなのは引いたわ
オリ主で地雷じゃないのなんてねーだろ
670この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:48:18 ID:ng3rM+kX
いっそオリ主いるけど関係なく介入もせず話が進むSSとかないかなとか

いや、それこそ原作買えで済むか
671この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:51:42 ID:/+Tf3Glt
いい加減そういう糞みたいな批判はヲチスレでやれよ
672この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:58:28 ID:OJWHxTW3
原作エピソードを別にいなくてもいいオリキャラで原作どおり進行するってこと自体が叩かれる原因じゃね?
普通二次読むなら原作のファンだし原作キャラのが好きだろうし
フェイトやはやてがなのはの出番奪っても別に叩かれない気がする
オリ主でもちゃんと主人公してて面白い作品はあるし
673この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:20:10 ID:c2ni/jqR
オリ主物で読める物紹介してくれないか?
どうにも地雷しか無い気がしてならないんだ
674この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:21:41 ID:/rs93Wj0
強いて原作通り進ませず、サイドストーリー(展開的にも文字通りの)で、というのならまだわかるかな。
675この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:30:36 ID:C5S2iakv
原作と展開が変わってないから叩かれる
原作と展開が変わってるから叩かれる

これも全部、オリ主が悪い方向に存在感出してるのが原因な気がしてきた
676この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:44:44 ID:1ES5vvEj
オリ主は魔法にノータッチでひたすらなのはの人間関係周りのサポートを行えば面白くなると?
アリサの追求を宥めすかし、授業のノートをとり、宿題にひたすらヒントを書き込み、帰ってきたらおかえりと言ってやるオリ主……

これはおもしろいのか?
677この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:47:25 ID:c2ni/jqR
>>676
それで視点をなのはなり、はやてなり、アリサにすれば新鮮で読むかもしれない。
・・・主じゃねーなこれ
678この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:49:44 ID:OJWHxTW3
>>637
適当にいろんなジャンルの奴を、ギャグは除いた
かなり読みにくいのとか地雷っぽいのもあるけど1個ぐらい合うのもあるんじゃないかと

原作時系列
レイナール一夜城
Muv-Luv Alternative Mythology
Idea that doesn't intersect

原作と関係が薄い
リリカルなのはAnother〜Fucking Great!
魔動少女ラジカルかがり
トキノナガレ

色物
大魚と令嬢
リレイヤー・オーヴァードライブ
ブレイク・トリガー

地味、暗い
魔導師たちの群像
crybaby
魔法少女リリカルなのは Nameless Ghost(なろう掲載の別ルートのがお勧め)

理想卿じゃないやつ
憑依奮闘記
固め屋本舗
679この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:50:29 ID:QeQ3u2dP
もうヲチと合併すればよくね?
680この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:50:44 ID:WbYdzsdm
>>676
書き方次第じゃね?
個人的にはちょっと読んでみたいがw
681この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:51:00 ID:TrhECrgA
要素を抜き出して面白いかどうかなんて答えが出るかよw
文章力ってそういうもんじゃないだろ
682この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:52:21 ID:OJWHxTW3
>>678
>>637じゃなくて>>673だった
683この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:56:02 ID:VNtHasBi
>>681
料理する前の材料を見て料理が美味しいかわかるわけがないよな
料理する人の腕でどんな味にもなりえる
要は書き手の腕次第
684この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:57:36 ID:c2ni/jqR
>>682
だよな
小学生の性器とどう関係あるのかと遡っちまったぜ
逝ってくる
685この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:32:18 ID:qwpNQXLD
大魚と令嬢は好きだったが、オリ主の存在感が薄すぎだったw
ひたすら魔改造ルイズが濃すぎるせいなんだが。
686この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:39:45 ID:2cA2vS1d
>>678
え……なんかオレが書いたの混じってるんだけど。
687この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:43:54 ID:3l7l/Xrv
作者です
リストに上げないでください><
ってか
自サイトでももって検索よけして紹介不許可にしとけばいいんじゃね
688この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:46:33 ID:NtO1cogf
>>683
それは正論だけど、マズイ料理ばっかり食べてる状態だと
無名の料理人がそれと同じ材料用意したらダメな方向に想像が及ぶのは仕方のない事だろう
689この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:52:53 ID:OJWHxTW3
>>686
お勧めで挙げたんだから別に問題なくね?
690この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:52:59 ID:9eXt0VCI
作者降臨ダメぜったい!
691この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 13:08:06 ID:TrhECrgA
ダメというか作者に対する好感度が下がる
692この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 14:19:59 ID:MVZn3S7K
ここの住人的にはとらハ板にある俺とデバイスとあるハザードってどんな評価なの?
>>670とか>>676とかの好みに合いそうな気がするんだけど。
あれ主人公絡みつつも出しゃばりすぎず、大事なところは押さえてると思って個人的には気に入ってるんだけど。
あんまり言うと作者乙とか言われそうだから悪い点を挙げておくと、色々勿体つけて引っ張りすぎな点がある。
あと作者の知識自慢臭いところもか。
693この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 14:44:22 ID:ng3rM+kX
転生オリ主で読めるもので思い出したのは
・キャスト:高町なのは 〜Whose story is this?〜 (地雷注意、転生、キャラ死亡展開)

転生オリ主がなのはの立場食ってるけど、意図的にやって主題にしてる感じ。
ダークでなのはがマッハで死ぬとか、フェイトと血みどろの殺し合いになるとか空気は完全に原作とかけ離れてるが、これはこれでと思える。
694この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 15:34:18 ID:Y0nAVPwK
>>678
なぜ固め屋を出したww
695この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 15:49:49 ID:OJWHxTW3
理想郷のネギまのオリ主作品で人に進めれるのがギャグ除いたら全く思いつかなかった、すまんかった
696この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 17:24:31 ID:iwwHBJ9s
十文字槍、『ネギま』と俺、改造人間、朝霧先生、自宅を守りし獣なんか結構面白いだろ。
697この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 17:29:16 ID:iwwHBJ9s
ギャグ除いてなかったな、ごめん
698この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:14:25 ID:MVZn3S7K
朝霧先生は途中まで面白かったんだが、途中でダレてきた。
一気に読むと今でも充分面白いんだろうなとは思う。
699この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:17:39 ID:WbYdzsdm
>>698
まぁ、gdgdってあるくらいだからな
700この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:23:23 ID:Fbu3XWKP
十文字槍の作者、なろうで倫敦魔術綺譚書いてる人だと今更気付いた……
気付いてみれば、文体もオリ主の性格もほとんど同じだこれ。
701この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:26:09 ID:0kKRDBki
なん……だと……
って言ってもなろうの方は読んだことないけど
702この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:32:37 ID:ypSkTjzj
>>701
倫敦魔術綺譚はFate/ in Britainっぽくて好きだな
代替品には十分すぎる
703この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:37:29 ID:kQeek1D5
さすがにそこまでは推さんが、確かに面白いね
704この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:39:03 ID:PBraOHnX
自分が面白いと思ったものを読む、それで十分じゃて
705この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:48:01 ID:iwwHBJ9s
倫敦は主人公の格好がひどくて読む気が失せた
まじだせえ
706この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:51:37 ID:TucxDuRW
奇譚はルヴィアの扱いが迷走しててどうもな……
まあ代替品としては十分読める範囲だろうが、オリキャラ居る意味ないよね。
707この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:55:39 ID:pipiBB0J
十文字槍のオリ主、けして嫌いじゃないけど、
正直、千雨パートだけでやっていてほしいかも……
そのほうが、作品の焦点もぶれなくていいと思うんだけどなl
708この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:05:12 ID:TucxDuRW
なぜか本編に影響でない空気なオリキャラ書くの上手いから、
むしろ原作キャラ主役にしたほうがあの人は面白い作品書けそうだよな。
709この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:26:14 ID:Z9PQBNIm
流れ無視でスマンが、マブラヴクロスの「最後の決は〜」で「1周10kmのグランド」ってのに笑ってしまった。
フィクションのお話にリアルはいらないけど、リアリティは欲しいと思う。
710この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:30:58 ID:c2ni/jqR
>>709
ヲチスレ行こうぜ
711この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:52:12 ID:Z9PQBNIm
>>710
作品の中身に関してはこっちだと思ってたんだが。
違ってたならスマンかった。
712この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:07:52 ID:c2ni/jqR
>>711
いや、良く考えたらそうだな
条件反射でレスしちった
スマソ
713この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:18:38 ID:uBB6UTRY
八神家のそよかぜ、って作品は
なんであんなにキャラの呼称や口調がおかしいのに人気あるんだろう。
意図的な理由があるらしいけどそれ説明しなきゃダメだと思う
714この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:20:32 ID:iwwHBJ9s
>>713
どういう意図があるの?って聞いてたやつにはちゃんと感想板でレスしてたぞ。
詳細は忘れたが、ふーん、って感じだった。
715この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:24:00 ID:xP5w7Osk
このSSではこういう設定なんです! おわり
716この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:24:43 ID:uBB6UTRY
流石に250以上ある感想遡るのめんどくさいw
俺みたいなこと思う人も絶対いるはずだから前書きに書いておくべきだと思うな
ここで愚痴っても仕方ないけどさ……
717この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:30:58 ID:C5S2iakv
このSSではこういう設定なんです…
原作読まずに間違ってる部分にも使って便利な言葉ねー
718この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:33:54 ID:ORqLGlbS
ああそうだな、ちょっと見れば直ぐ分かる程度の誤魔化しだが。
719この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:34:47 ID:VNtHasBi
このSSではこういう設定なんです!=作品の中で納得させる腕がありません!

まあ、こんな感じだよな
720この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:35:43 ID:/JYzlu2e
>>709
沖ジョのグラウンドなら余裕で10キロありそうだ
721この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:36:16 ID:OJWHxTW3
作中以外でわざわざ説明の設定とかしてるのみるとなんか居た堪れなくなる
滑ったギャグを解説してるの見る感じ
722この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:44:16 ID:dBmknvDO
>>721
袁紹伝のあとがき読んでて感じるアレのことか>居た堪れなさ
まぁその辺こそが読者俺のスルースキルの発揮処なわけだが。
それなりの読み方すればそれなりに楽しめるw
723この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:14:42 ID:N5yeE/12
>>709
2km四方の正方形に直径2kmの半円を2つくっつけたような感じ?
仮にそうだとして約7平方kmか。ちょっとした町村ならすっぽり収まりそうだな
724この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:21:55 ID:eQT8qA/q
横から済まんが『リリカルってなんですか?』はヲチか語るどっち向けの作品?
なんか話数19に対して感想600と言う部分に恐怖を感じたw
決して1話が長いわけでもないのになあ、誰か教えてくれ
725この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:23:16 ID:B4pbw6tH
>>724
読んでみればいい。俺は好きなほうだが。
726この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:24:23 ID:AmhhsvvT
>>724
お前が思うほうで語れよw
727この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:24:47 ID:lC/43NtQ
>>724
まだ語るスレでいいんじゃね?
個人的には内面が微妙に黒くなっているなのはがどうなるか気になる
728この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:25:12 ID:K/kCAUIY
>>724
オリ主がつまらん作品は嫌い。といってもテンション高いだけとか寒いギャクを連発とかは違うが。
729この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:26:52 ID:Z9PQBNIm
>>720
沖ジョがわからずググってしまった。
でも、トップをねらえなら有り得そうで怖い。
>>723
だいたいそんなものだろね。
これが基地の周囲とか、滑走路の周りとかならまだ違和感なかったんだけど。
730この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:32:05 ID:eQT8qA/q
>>725-728
早いレスをありがとう、しかし早いレスに不安を感じもするw
とりあえず読んでみることにします
感想数が幻想立志を彷彿とさせたんだよなー
731この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:49:54 ID:6RVNYqz8
感想板の全件表示が欲しいと思うこともある・・。
でも感想数によっては激重になりそうで怖い。
732この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:53:19 ID:C5S2iakv
感想板の全件表示とか作者かヲチスレ住人しか欲しがらない機能だと思うんだ
733この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:18:12 ID:j7a8R86C
感想板は最初のページに飛ぶリンクが欲しいと思った事はあるな
本文読むより初期の感想読む方が読めそうな作品かどうか判断するのに手間取らない事も多いし
734この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:23:10 ID:PhgJ8PQX
感想を最初から見たいときは、感想数20で割って、アドレスの"page="に入れてるからメンドイ
735この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:31:37 ID:2nCUAATU
雑談の『ブログの小説読みにくい』ってスレの意見は
共感出来る部分が多々ある
736この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:39:52 ID:NFO73yzM
>>735
>>1
さっきヲチスレで話題になってたから、そっちの方がタイムリーだぞ。
737この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:41:03 ID:j7a8R86C
つってもブログ単独でやってるだけならそれこそ「嫌なら見るな」ってだけだからなあ
738この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:46:20 ID:DMcd7Eju
目次のないブログは読む段階に辿り着く前に嫌になるからなw
内容以前の問題
739この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:50:39 ID:Cl/r5Akv
目次もないようなブログなんて糞みたいなSSしかねーよ
と言おうとしたらお気に入りのSSのってるところが目次も何もなくて割りと最悪な感じに読み辛いことを思い出した
740この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:54:05 ID:8x26IQws
ブログサイト読むときはcss切るかsmoopyで閲覧するわ

とりあえず小説サーチにブログサイトへのリンク貼ってあったりすると萎える
741この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 02:34:07 ID:z3vNR+ti
なぜブログの話に・・・
742この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 03:28:50 ID:H/tN73j3
>>692
亀レスになるが、あれは面白いし綺麗にまとまってるとも思うんだが、描写が少し薄い気がする。
どっちかと言うと会話と設定語りがメインみたいな。
まあたかがSSにそれ以上を望むのも酷な話かもしれんけどな。
糞SSが乱舞する中ではまあまあ頑張ってる方じゃないか?
743この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 03:59:42 ID:Cl/r5Akv
柳生新世紀初めて読んだけど、何なのこれ格好良すぎる
744この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 04:28:45 ID:H/tN73j3
シンジかっけえwww
一話目でいきなり引きこまれたわ。
745この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 04:41:37 ID:Dj3m1qyf
こういうのを怪作という
746この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 05:43:17 ID:fqmpAnOI
しばらく更新されて無かったな。
普通はスパシン物は嫌われるんだがシトもチートだしな・・・
747この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 06:59:37 ID:E975q3D6
鏡の日、ってやつ1話しか投稿してないのに感想25個もついてたから
どうせ前書きだけの投稿とかだろうと思ってヲチってやろうと思ったらwww
普通に面白かった。
748この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 07:14:45 ID:kvHpj/od
>>747
今読んできた
なんかホラーみたい

そんな朝方の仕事場
749この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:01:02 ID:fZwDyPa9
面白かったけど続き書くの難しそうだなあ
750この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:14:16 ID:zfbE5bcl
一発ネタなのになんで続き云々を考える
あれを書けるような人が、余計な事をするとは思えない
751この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:30:29 ID:gIcdF1v3
え、いや、何が面白かったんだ?
何か有名古典とかのパロディなの?
752この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:45:05 ID:POJ7j/vw
いわゆるショートショートだから他人に説明してもらって面白くなるようなもんじゃない
面白くないと思ったら読み飛ばすほうがいい
753この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:52:48 ID:gIcdF1v3
でもショートショートって荒唐無稽ではあるけれど、
無意味にシュールってわけではなくね?
意図がはっきりとわかりすぎて、説明するのが全体的に無粋だっていうきらいはあるだろうけど
754この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:55:05 ID:WI0+VZeu
SFのショートショートみたいだな
淡々とした書き方だし人を選ぶタイプだと思う
755この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:02:17 ID:gIcdF1v3
例えばさ、
一方ロシアは鉛筆を使った、のコピペみたいな
あれ長ったらしく水増しするとショートショートになるよね

この鏡の話だと、
始めに召喚されたA子さんの使い魔として召喚されたB子さんの使い魔として召喚されたC子さんの使い魔として召喚された僕
ババーン!(AA略 地球の大混乱は、実は地球人のせいだったんだよ!(ワキワキワキワキ
みたいなさ
756この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:20:25 ID:8A9F5NSx
自分がつまらなかったからと言って、他人がおもしろく感じたのを否定せんでも。
757この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:24:38 ID:Cl/r5Akv
説明的過ぎると言うかもう少し分かりにくくしてもいい気がする
758この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:37:23 ID:gIcdF1v3
>>757
それは文体で微妙な加減を付けるってもんだろ
言ったじゃん
説明すると無粋になるきらいがあるって
759この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:40:41 ID:cHgRvAqR
fuenf叩いてるキチガイいるけどこれマジで神文書だから
百合アンチは百合ってだけで毛嫌いするから困る
転生ものとか百合じゃないけど男でないものとか性転換ものってみんな百合願望から出来てるんだぜ?
760この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:46:18 ID:gIcdF1v3
俺的に、オリジナル板とは別に百合板を作ると解決だと思う
百合に興味もないし拒否感も無いから特にそんなに主張したいわけでもないが
百合アンチが百合を毛嫌いするのはもうどうしようもないんだよ
そういう生き物なんだもん
761この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:50:59 ID:fSzEi6gr
>神文書

それだけは無いw
762この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 11:57:51 ID:299ozZQj
良作の括りは人それぞれだからなあ
理想郷ゼロ魔やなのはの一見PV感想数が
馬鹿高いやつでも俺には面白さが分からんかったし

むしろイラっときた。頭が沸騰してる内容と文体のせいで
763この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:00:27 ID:E975q3D6
個人的にTSは百合願望というよりも、男が弱くなった今の社会の風潮を表していると思っている
そもそも百合板つくるほど百合ってあるのか?
764この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:02:03 ID:gY+32Kzr
理想郷の作者は間違いなくそんなこと考えてないけどなw
765この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:02:23 ID:gIcdF1v3
>>763
ないあるよ
むしろ板を分けるよりも、
タグ的な機能を強化した方がいいと思うんだよな
向こうに出張して要望出して来ようかな
766この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:06:09 ID:gLokoDcW
百合願望ってなんで生まれてくるの?
生殖もしない関係って不毛じゃん。

自分がブサイクなのを棚にあげて、「俺がもし女の子だったら、もっと自然に女の子と接触出来るはずだ。男だからだめなんだ」
とか思っちゃったのかな。それとも「男の影がなければ◯◯ちゃんは一生処女だぜブヒヒ」とかかな。
マジで意味わかんない。百合厨。
767この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:10:41 ID:gIcdF1v3
じゃあふたなりならいいわけ?
768この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:13:48 ID:E975q3D6
>>765
タグの要望って何度か出てなかったか?
769この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:24:44 ID:27rKdj6s
同性の裸なんて見たくないというだけ
BLも同上
770この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:27:13 ID:27rKdj6s
メスがほかのメスの裸見てもつまんねえだろ
オスがほかのオスの裸見てもつまんねえだろ
まあそういうことだ
771この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:29:54 ID:qUtb1ecJ
男の娘
772この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:37:33 ID:70Jhb5LP
例えばだけど、おまえが好きなAVとか
萌え〜とかする対象って、腐を含む大多数の
おんなにとって、おまえが百合否定する以上の
忌避感でもって否定されるべき存在だろ。

だがおまえは否定されていい気持ちにはならないだろ?

ジャンル否定じゃなくて作品否定なら別にどうも思わないんだが
ちょっといただけないな、と一連のレス見ると思う。
773この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:37:47 ID:27rKdj6s
ぶっちゃけホモだよね
まあ男が雄猫かわいがって何が悪いかっていう理屈もあるけど
男の娘は小動物
774この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:38:55 ID:27rKdj6s
どんなに感動的でもエロゲはエロゲ
風俗嬢を語るのと変わりない
775この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:44:56 ID:qUtb1ecJ
★それでもコンテンツを熱く語る★ 「MUV−LUVについて考える」 衆議院議員 高橋昭一
http://www.taka-sho.jp/age/
776この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:47:31 ID:cPG7TI/S
まあ、趣味は人それぞれという訳で
そういやTSで百合を書く奴はいるけど、薔薇を書く奴はいるのだろうか?
777この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:56:55 ID:fqmpAnOI
まぁ、趣味の押し付けは良くない。
嫌なら見なければ良いかと。
778この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:59:26 ID:8A9F5NSx
>>776
腐ではいたって普通。
あいつら男女カップルでもTSして男同士にする。
まあ、それはそれなりのサイトでやるから、Arcadiaでは見かけないだろうけど。
779この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:03:22 ID:fqmpAnOI
837 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/02/09(火) 15:24:56 ID:x8mT1Auk
>>833
柴○×美「私・・・少女漫画家なんですけど、こまっちゃったことに女性キャラを描くの大っ嫌いです!
      女の乳描いてもクソ面白く・・・いえ興味ありませんし、筋肉ムキムキのの裸体が好物─・・・いえいえ魅力的ですしぃ
      ですから、こう思うことにしてますの・・・
      この美少女は実は元ラグビー部主将のむきむきマッチョな裸足と柔道着が似合うナイスガーイでッ
      訳あってモンゴルで性転換手術を受けて女の子に大変身ーッ(はあと」
母「亜△さん。お母様も水のしたたるイイ男は好きですけど。そこに座りなさい!」
◇田×△「ふふふ・・・切腹かしらお母様(はあと」


前のスレからコピペ。
780この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:20:42 ID:UBvKlYHW
ボーイッシュな少女好きの俺にとっては、男の娘はある意味天敵w
781この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:28:33 ID:zB6frlFB
TSは別にいいんだがそのTSしたキャラに「○○は女の子なんだからちゃんと女らしくしなさい!」って言われて男言葉とか態度を矯正される展開が嫌い。
それだったら最初から女でいいじゃねえかと。男言葉を使う女の格好良さがわからんのか。
782この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:32:33 ID:MXk4P3zH
TSしたら男に心が惹かれないと
783この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:33:19 ID:zfbE5bcl
男のTSって、つまり女体化だろ
腐的な人気ジャンルだぞ
784この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:41:04 ID:uXw+xGCC
個人の嗜好は人それぞれだから尊重しあおうってのは正論であるが。

同性愛とか小児愛とか性別転換とか、そういうのは所詮マイナーだってことは
きちんと認識しておいたほうが良いよ。
絶対に、万人受けするってことはないし。
場合によっては、そうであるだけで罵倒もされる、それで当然と。


幼女出せば受ける的な安易な考え方してる人気作とか良く見たら皆無だろ。
785この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:48:29 ID:pTgbaZAH
>>766
その一例って、まんまなのは厨だよな。
なのはとフェイトをガチレズ変態カップルにしとけば二人とも処女だせヒャッハー! って感じで。
その一方で淫獣ユーノ、エロノ・孕ませる、エロオ・揉んでやると数少ない男性キャラにたいするネガキャンっぷり。
クロノの風当たりが弱くなったのは、偏にエイミィと結婚したからに他ならない。


よくもまあ、たかが二次元に此処まで暴走出来ると思うよ……
786この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 14:52:57 ID:PS/2MDCQ
造詣浅くてもPV数多くてギギギ
787この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:13:24 ID:uXw+xGCC
pv感想にこだわりすぎると「空気作家乙ww」って言われるぞ。
788この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:14:08 ID:UBvKlYHW
感想板が荒れていたり、一話ごとの分量恐ろしく少ないのに連続ageしてればPVは勝手に増えるからなw
789この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:15:12 ID:zPeGJ8Ih
>>701
「女の子なんだから口調直さないと」で三下犬口調に直した転生オリ主あった気がするw
790この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:16:35 ID:kvHpj/od
>>783
俺良く知らんけど腐って男×女(元男)もイケるの?
791この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:18:54 ID:4v662v2r
そんなもん人によるだろー。
792この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:39:26 ID:PS/2MDCQ
>>790
にょたー

どの道、男にしても女にしても、ちんこ付いてるかどうかなだけだろ。ちんこを有効活用できん腐はちんこ無い方が楽なのよ
まあ、殆どの腐向けの作品は原型が消え失せてるからあんまり関係ねーぜ!
793この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:40:02 ID:zfbE5bcl
男よりも女の方が萌えの幅が広いからな
ヤオイがいける男は少なくても
百合がいける女は多いよ
794この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:57:30 ID:fqmpAnOI
理想郷でTSというと、なのはよりも大友の姫巫女の印象が強かった・・・
795この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:01:31 ID:Hx54XkEH
大友は作者の性癖の特殊性が前面に押し出されてるからなぁ…。
「女なら絡んでも問題ないぜ」とかよりよっぽど潔い。
796この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:12:00 ID:mlj/zs3L
大友の性癖は、俺には濃すぎてアウトだった
あの部分が無ければ、普通に読めるのに
797この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:18:12 ID:Luue9mUx
大友は潔いよ
ノアま()笑より100倍まともだ
798この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:27:37 ID:cHgRvAqR
》766
》785
みたいな百合アヲチは頭が悪いブサイクなアホキチガイだからみちゃいけません!
百合に感心がない人はこれを気に百合好きになってね。
799この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:34:29 ID:4v662v2r
まともに安価もうてないやつがキチガイとかハハッワロス。
800この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:39:33 ID:52HK++LI
>>796
同感。
801この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:43:19 ID:Vh2yjwPk
>>798が可哀想な件について
802この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:46:24 ID:dsoxCRJ/
>790
イケるよ
男×女(元男)も男×男(元女)もイケるせいで
生まれる前の診断では女
生まれたら男
異世界に飛ばされたら女
異世界から帰ってきたら男
ってライトノベルのキャラが居る

しかも実は人狼だったり実は人狼じゃなくて人間だったり実は超能力者だったりする
803この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:52:28 ID:4om7RC8N
>>798見てたら涙がでてきたw
これが憐れみという感情か…
804この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:57:46 ID:VPO0Voq9
柳生新世紀更新されてるじゃねーか!
もう帰ってこないもんだと思ってたからマジで嬉しいぜ。
805この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:02:56 ID:/Jw9mqoe
すげえなガイキチばっかだ
結局、個人の趣向はそれぞれなんだからそれでいいと思うだよな
何で自分の価値観を他者に押し付けようとするのかね
806この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:25:00 ID:PS/2MDCQ
>>805
別に押し付けてなくね?
好き勝手な事を言っているだけだと思うよ
あと単純な感想とか
807この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:25:08 ID:0QiNnFuc
可愛ければ
  男でも女でも
808この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:52:53 ID:tTw3vBgx
観賞用にはそれでいかもしれんが、実用となると話は別
809この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:00:39 ID:Vh2yjwPk
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺は日本最大規模のエロ小説サイトとやらに行って
検索方法に男性向け・女性向けとあったので、迷うことなく男性向けで検索したと思ったら
いつのまにか上位5作品にボーイズラブ物がヒットしていた
な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
ヤオイとか腐女子とかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
日本終わったと思ったぜ・・・

みたいなコピペが何処かにあったんだけどなw
810この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:10:42 ID:3p8J+ttH
TSがないと
私生きていけない
811この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:14:55 ID:gY+32Kzr
押し付けてるように見えないけど、ここはそういうこと語るスレでもないんだけどな
812この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:16:07 ID:ZJWWDSbX
腐女子はヤオイ穴みたいな常識を超越した所にあるからTSの例に適してないような
TSで女の子になりました、でも竿が付いてます。みたいな感じかねアレ
813この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:18:30 ID:4v662v2r
このすれは めいんいた しゅっちょうじょに なりました
814この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:21:31 ID:P2vy2Ao7
薔薇百合BLGLTSヤオイ腐女子語ってる奴ら
心底マジで本気で鬱陶しい
815この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:40:36 ID:/Jw9mqoe
まあ、いい加減スレ違いだよな
816この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:41:58 ID:g0GW4D4E
東方乱力録を読んでみたが心が折れそうだ……
一体どういう神経をしていればあんな話を書けるんだ……明らかに原作と合わないことぐらい理解出来るだろうに。
どうして東方のSSであんな理解も考察もクソも無い中身ゼロの場違い最強モノを面白いと思えるんだよ……
817この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:02:54 ID:x4MuX7Ng
>>816
東方SSなんてどれもそんなもんだろ
818この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:22:27 ID:4v662v2r
原作STGなのに理解も考察も糞もない。
でかい投稿サイトあるのになんでこっちくるんだか。
819この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:23:22 ID:E9r61V3N
>>816
SSタイトルと東方の部分を他のものに変えても成立しそうだ
820この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:24:37 ID:MfX8GBZE
その手のは、東方に限らず蔓延してるような
821この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:26:03 ID:fgrLEjXc
〜でやる必要ない、というイチャモンは定番だからな。
822この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:30:53 ID:zB6frlFB
SSに絵を乗っける奴ってなんなのかな。
いやうめえやつなら全然構わんと思うが、ド下手なやつは気が滅入る
823この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:31:06 ID:VIHyUXuZ
主人公が最強である事は他の面において重視しているものがあるってどこかで聞いたし、少なくとも主人公以外のキャラは輝いて見えるんだが…
>>818
あのサイトの投稿作品、転生やトリップや幻想入りはまだ一度も見たことない気がするからこっちにしたんじゃね
824この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:32:01 ID:I3i31U0j
オリ主最強物が書きたいだけなら原作使うんじゃねぇよゴミが
ってのは理想郷作者の大半に言いたくなる
825この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:32:34 ID:gY+32Kzr
そもそも理想郷じゃ当たり前になってきてるけどオリキャラ転生トリップ憑依とかは本来は煙たがられてるジャンルだからな
826この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:41:58 ID:8x26IQws
虻さん所でも一応他作品キャラのトリップものは叩かれて削除されたの含めると結構あるよ

東方杖助がトリップするのは二話目までは評判良かったし
827この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:43:01 ID:H/tN73j3
まあそれでも原作に敬意を持って書いてればまだ読めるんだよ。
それでアンチとかやられた日にはちょっと……って思っちゃうな。
828この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:51:20 ID:nPRTLZis
まあ、作者の自己投影キャラがハーレム作って原作アンチする話なんて普通の人は読みたくないしね。
829この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:56:06 ID:x4MuX7Ng
なのに何でそんな作品が人気あるのか、その理由が分からない
830この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:03:46 ID:fgrLEjXc
それは人それぞれ好みや感性が違うからさ。
831この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:04:26 ID:nPRTLZis
そりゃアレ系好きほど声を大にして外部で宣伝しまくってるからねぇ。
個人的にまともに選択眼のない人ほどSS紹介ブログを作りまくる現状はどうにかして欲しいと思う。
832この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:09:15 ID:Vh2yjwPk
>>829がもし>>810だったら、と勝手に想像して吹いた。
833この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:11:38 ID:n+Ctulxl
ここの空気は最近ヲチスレより全然ひどいなw
834この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:12:32 ID:3CmSQidS
>>833
そりゃ作者様が必死になって見張ってるからな
835この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:14:12 ID:I3i31U0j
ペーパーマンのオリ主SSとかテンションが酷いだけど
どうして作者は末期的な芸人のようなリアクションをさせたがるのか
836この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:16:50 ID:E975q3D6
面白いと思ってるからだろそりゃ
837この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:17:42 ID:8A9F5NSx
作者にそれしか引き出しがないのかもしれん。
838この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:20:05 ID:3CmSQidS
ペーパーマンはオリ主のテンション以前に文章力が全くないのが痛過ぎる
839この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:23:57 ID:P2vy2Ao7
>>834
作者、信者だけならまだいい
せいぜいが自分のSS宣伝、擁護するぐらいだ
こいつらはまだ空気読めるのかそんな長続きしない

問題はキチな読者、>>1も読めないような池沼
840この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:45:13 ID:brE2iI2t
いいぞもっとやれ
841この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:54:37 ID:PS/2MDCQ
またきたよ
842この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:26:59 ID:psyqkpWe
>>839
キチな作者も入れるべき
まあ、これ以上はオチの管轄だからオチで語ろう
843この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:06:59 ID:W7wvSuQf
お客さん乙
844この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:11:01 ID:CXhIl4n4
とりあえずさあ、>>1位読もうぜ。

全部とは言わんが、ここんところのネガティブなカキコは
ほとんどヲチスレかメインでやれって内容だぞ。
巣から出てくるならそれなりにルールは守ろうな?
845この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:38:30 ID:I3i31U0j
俺は作品の話しかしてないぞ
846この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:42:24 ID:MfX8GBZE
説教くさいこと言うときはアンカーつけんといかんよ
847この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:56:39 ID:70Jhb5LP
筆力とか文章力とか声高らかに話される方々に限って、
括りが大雑把過ぎて、自分の好みに合わなくて
叩きたいだけのクレクレ君にしか見えない俺どうしよう。
848この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:58:30 ID:Yhb8JQfa
何もする必要はないよ
849この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:07:18 ID:j7a8R86C
その他板で見かけたジュン×翠星石が実に正統派なSSで安心した
850この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:11:30 ID:PS/2MDCQ
>>849
ああ、俺もなんか安心した
というか愛した
851この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:22:38 ID:Cl/r5Akv
2次創作なのにオリキャラが主人公って時点でなんか間違ってるよねいろいろと
世界観を借りた別の話ならまだいいけど
852この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:25:34 ID:tKOi26GJ
>>851
それはお前がそう思ってるだけ
人の好みは千差万別。それくらい判っとけ
853この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:28:16 ID:hudf89k2
>>851
オリ主がその世界観になじんでたら別に構わないけどなぁ。
原作知識(笑)とか内政(笑)とかだときつい。
ま、そういうのが好みな人もいるってのはそういう作品の感想見りゃわかるけど。
854この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:28:18 ID:8A9F5NSx
まあ、そういうのが好きな人もいるし、許容してる人もいるのは事実だな。
特に理想郷は。
855この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:28:53 ID:psyqkpWe
まあ二次なんてぶっちゃけ借り物の素材で遊んでるだけだからな
原作を軽んじるようになったらおしまいだろ
856この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:39:28 ID:x4MuX7Ng
匿名の意見を聞きたいんだけど、前書きとか後書きが付いた作品ってどうなの?
857この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:41:04 ID:NSYGeP2w
>>856
痛くなければおk
858この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:44:11 ID:KsCE/9hb
>>851
真っ当な原作ファンには、到底おすすめできないのは確かだな
859この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:44:23 ID:t7P398F3
どっかの感想で『前書きは逃げ道』だとかなんだとかほざいてたアホがいた気が…
860この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:46:35 ID:tKOi26GJ
>>856
程度による
前書きはオリ主、クロス、TS、アンチといった種類と更新記録を一、二行で書いてる程度
後書きも同じく、あいさつを二、三行で書いている程度なら気にならない

逆に処女作云々といった言い訳を長々と書いた前書きや、
やたらとハイテンションだったり、座談会みたいな後書きは気持ち悪い
861この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:47:36 ID:hudf89k2
作品について関係のあるならおk
まえがき→原作やらオリ主だったらオリ主物などの最低限の表記、更新履歴とかもあってもいい
あとがき→作品の事に関係する物事(今後の軽い概要など)や当たり障りのない内容ならあんまり気にしない

ただまえがきで作者は致命的に文才がありません!><
とか、そういうのはダウト、あとあとがきでキャラとかの座談会とかやられるとちょっと……
862この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:48:52 ID:uTjCov4Z
>>859
実際、逃げ道に使ってる作者は多いだろう
もちろん全部ではないが
863この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:49:17 ID:XUbP4PK+
>>851 >>858
ハイハイ、君達は正しいよ
こう言えば満足?
864この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:50:49 ID:MfX8GBZE
なんでキレてんの?
865この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:51:16 ID:Cl/r5Akv
>>856
1ページ目に前書きのページあったほうがレイアウト綺麗になる気がする
内容が言い訳くさいのは鬱陶しい

後書きは毎話毎話付いてると読むテンポやら、作品読んだ後の余韻がが削がれる感じなので完結後とかにまとめて書いて欲しい
感想返しとか感想板の方でやってほしい
作者の近況報告とかも別に作者の私生活に興味ないからいらない
866この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:52:19 ID:W7wvSuQf
前書き見れば大体作者の実力というか国語力とSSに対するスタンスが見えるから重宝はしてる
今のところその先入観が外れたことはないな
867この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:54:47 ID:8A9F5NSx
後書きはいらんなあ。
前書きは、ジャンルと注意書き、更新予定、更新履歴とあればそれでいいな。
868この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:56:46 ID:XUbP4PK+
>>864
いや、キレてるんじゃなくて、あんまり了見狭い事いってるから呆れてるんだ
869この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:56:59 ID:H/tN73j3
>>865
今まで頻繁に更新してて急に一週間以上空くと不安になるから俺はあった方が嬉しい。
870この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:03:09 ID:1T0J5Ryx
そういう了見の広い狭いも千差万別ってね
自分が了見広いからって、そんなことでいちいちつっかかんなって
871この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:09:43 ID:ws2GgGpn
了見が広くても懐は浅いってか
872この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:09:48 ID:0VFRoZat
後書きでやっちゃいました(笑)とか書く奴は消えて欲しい
873この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:15:19 ID:cH6GepEi
了見の広さなんて視点を変えると変わっちゃうからね
人それぞれってことでこの類の話は打ち切ろう
874この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:19:16 ID:yGh1QN8U
1ページ目に前書きとか処女作で…とか
2ページ目にキャラ紹介や設定
3ページ目にプロローグ・0話
4ページ以降に本編

こんなのあったらイラッとする
875この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:20:40 ID:N0zhpBVY
割と良くあると思うぞ
876この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:21:20 ID:gqpbpmZa
なろうに行けばそんなの沢山あるぜ
途中で登場キャラと作者の座談会をはさむのを忘れないようにな
877この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:23:00 ID:Jr2K7F55
レス番800位からスレ違いのやり取りを抽出して
メイン池って煽ろうと思ったら九割がスレチだったでござる

だから俺の好きな作品貼っとく。

・これはひどいオルタネイティヴ(ぶち壊し注意)
細かい事はなんも考えなくていいから好きだ。

・ハーレムを作ろう(ゼロ魔設定、15禁程度かな)
上に同じ。内政モノというよりも、異世界と地球のカルチャーギャップを楽しんむかんじで読んでた

・Muv-Luv オルタネイティヴ Last Loop
佐渡島ハイヴ攻略の盛り上げ方が好き。

他にもあるけど既出だから書かなかった。
たぶん、叩かれる部類のリストだろうと思うが好きだからしゃーない。
878この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:30:45 ID:0VFRoZat
好きなものは好きなんだからしょうがないよね
879この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:42:59 ID:lK0iUDYx
>>877
好きならしゃーないな
これはひどいのやつは嫌いじゃねーぜ
880この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:45:41 ID:jj1kBXVz
そういやあれ一時期更新止まってから見てなかったな。
久々に見てくるか。
881この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:29:03 ID:cFmE/KRR
メノスワールドの折り返し無効化が地味にうざい…
内容は好きなんだが
882この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:32:46 ID:0VFRoZat
オリ板のCross Fated Bondは全然感想つかないな
基本更新が早い作品はたくさん感想つくと思ってたんだが
中身はキャラの口調が時々おかしくなるし量も少ないんであれだけど
883この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:36:03 ID:1wcW3nI5
英語タイトルは他に比べて相当読まれづらい
オリジナルならなおさら
884この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:48:27 ID:cFmE/KRR
>>882
これちょっとキツイな。導入からキャラが多いわ、よくわからん固有名詞多いわ
思わせぶりなモノローグだわで、頭パンクしそうになる
885この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:50:36 ID:Xz0dg8Nz
>>868
とりあえず作者様巡回乙かれ様です
886この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 01:59:07 ID:BHi0WUh0
>>882
この作者は前の作品もつまんなかったな。
感想でもフルボッコにされてた気がする。
887この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 02:33:35 ID:ohkPJlgM
他の作品に感想が多いのは更新が頻繁だからだ!とか浅い考え持ってる作者なんだろ。
そうだね一定の水準を越えてるレベルなら・・・具体的には最低でもpv一話につき一万以上とかの世界なら?
更新頻繁な方が、感想もpvも割合多いってことになるかもしれんが。

大抵の作品は、そういうレベルにそもそも至っておらず、ゆえに更新速度もクソもなく。
つまり面白くない、だからpv感想伸びない、それだけですな。
888この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 02:41:19 ID:XNuPMPII
キリが良い感じで投稿して一話一万文字越えとかよりも、多少不自然でも毎回三〜五千字とかで投稿した方が感想やpvは増えるのは事実だと思うがな
889この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 02:48:17 ID:PbaUvqpG
「小出し更新マジうぜえ」って思われることが怖くないならそれでいいんじゃね
そういうのはどうしても実際に言われる危険性を孕んでるんだよな
890この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 04:37:46 ID:X9kOxCcP
語るスレなのに作品の出来不出来に突っ込むといちいち噛み付いてくる作者様はマジウザイのう
891この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 05:19:52 ID:jj1kBXVz
誤字脱字とか設定矛盾なんかは感想と言う名の指摘を書きやすいけど、
出来が良い作品とか余韻がいい作品は微妙に感想とか書き辛くね?
一言しか感想が無いのも悪いなぁ、みたいな。
もしかして俺だけ?
892この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 05:26:14 ID:1wcW3nI5
>>891
すごい分かる
あんまりいい話と感想が面白かったしかなくなるし、あんまごちゃごちゃと書いて自分で余韻壊すのもな
893この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 07:05:56 ID:Uk44RmcP
>>892
つまり「面白かったです」は最高の褒め言葉でFA?

俺も別んことの個人サイトで「今回も面白かったです」みたいなことかいたことあるけど
それだけだと少ないと思って、この部分がどうだったとか無理やり感想書いてた
今はなんか違うなとか思ったりもした

書き手さんは物足りないのかもしれないけどさ
894この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 07:17:59 ID:jj1kBXVz
実際どうなんだろうな。
そこら辺は作者の意見も聞いてみたいところだ。
作品考察するのも間違ってる気がするし、下手に突っ込んで伏線だったりしたら目も当てられないことになる。
俺の最近好きな作品も感想書いて作者を激励とかしてやりたいんだが、
面白かった、感動した以外に言葉が思いつかん。
文才ってこういうところでも必要になるんだな。
895この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 07:28:40 ID:RT/77q7H
ここで悩んでないで素直にその作品の感想で聞けよ
「一言だけの感想はどう思います?」とか
できれば内容についても触れて欲しいとか返答あるかもよ
作者ごとに考え方違うんだからここで聞いてもしょうがない
896この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 07:38:09 ID:wCEegZdA
感想書くのが苦手なら、ここで練習すればいいじゃない。

どうせ掃き溜めなんだし。
897この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 07:57:38 ID:aS5D/HKl
帝國とかfuenfとかの百合ものががミルク多めとかただのラブコメに負けてるのが納得いかないなぁ
百合のほうが綺麗だし感性いいし文章力も果てしないと思うんだが…
arcadeaってちょっと変わった人多いのかな?だめな子をど可愛い?
898この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:04:09 ID:MxWQDGz7
わかりやすいな、おい。
899この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:11:50 ID:3RBAyCSp
>>894
個人的には、面白かった、もしくは、つまらなかった、の一言でいいから感想があるとうれしい。
褒めて欲しいとかじゃなくて、単純に読者の反応が知りたい。
900この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:42:06 ID:HMpUeaYr
≫897
そりゃしょうがないない
このサイトはキチガイしかいないから
また百合アンチ気もいとか言い出すんだぜ?
901この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:42:18 ID:gU3CqKlf
つまらなかったの一言って、ほとんど荒らしじゃないか
よっぽど酷い場合以外、普通の人はスルーするから
そんな事を書き込むようなヤツにまともな奴はいない
902この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:55:24 ID:MxWQDGz7
本当につまらなかったら普通の人は何も書き込まずにそのまま去っていくからなあ。
903この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 08:58:38 ID:oueAgKfF
例えば、
信じて最新話まで見てくれたのに、
さっぱり見るところがないとかの場合は、
つまらなかったの一言でも全然荒らしでもなんでもないと思うが
小説って、ほんとつまらない時はつまらないからな
904この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:00:21 ID:4Nf3AeZy
>>897,900
百合が大好物な俺から言わせて貰うがお前らキモイわ
905この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:06:13 ID:oueAgKfF
あとみんな意外と寛大だよな
どっちが先か忘れたけど、
初期ジョブのままレベル上げ続けて特殊ジョブにクラスチェンジする、っていう話、モロ被りで二つあったじゃん
あれ、片方の感想大荒れだろうなあって思って感想掲示板開いたら
別に普通に評価されてて拍子抜けした事がある
906この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:07:07 ID:3RBAyCSp
もちろん、つまらなかった以外の感想があれば一緒に投稿して欲しい。
具体的にどこがどうつまらなかったとか書いてもらえれば、めっちゃうれしいし。
ただ、つまらない、の一言しか思い浮かばなかったら、その一言だけでもいい。
要するに、読者の率直な感想が聞きたいってこと。
907この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:07:49 ID:IrZrOiG3
自分の感性が世の中の大多数と同じであると信じて疑わない人ってどうしてこんなにも多いのかね
908この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:09:27 ID:ohkPJlgM
一言感想でも展開予測でも個人的には全然おk
感想無しの空気状態よりはマシだ

展開予測はやめて欲しいとか寝言言う作者の作品だと特に……
頑張って展開予測を書き込みたくなるなあw
909この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:12:25 ID:Uk44RmcP
>>907
だからオリ主二次っていう99.9%自慰小説が蔓延しちゃうんでしょ
オリ主二次作品なんて一番楽しんでるのは作者なんだから

ソースは過去の俺
910この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:18:34 ID:MxWQDGz7
小説系のサイトで展開予測の感想を送らないのって暗黙のマナーだと思ってたんだが、
>>908 
性格悪いな。
911この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:27:22 ID:XNuPMPII
プロットまともに作ってないような作者にとっては、展開予測はかなり嬉しいんじゃないの?
読者が勝手に展開考えてくれてるんだしw
912この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:30:44 ID:oueAgKfF
展開予測なんてよっぽどテンプレ展開してなきゃ当たるもんじゃないんだから別にいいんじゃないの?
913この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 09:56:45 ID:u4xMkAVQ
ゲッターマブラヴクロスの作者みたいに本当に嫌がってる作者もいるからな >展開予想
914この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:10:37 ID:2ER4xUMw
展開予想のなにが嫌なのかよく分からない
的中したからって書きたくなくなるわけではないんだろう?
簡単に予測出来ちゃうような話を書くのが嫌なのかな
915この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:13:13 ID:H2ToMUu+
普通に感想じゃないからだと思うぜ>展開予想
916この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:13:46 ID:ohkPJlgM
展開予測はイヤだって過敏に反応するような作品は、それがなくてもどうせ
途中でハンパに更新停止するに決まってるような気がする。
917この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:17:57 ID:jj1kBXVz
>>895
俺もそう思ったんだけどさ、理想郷の作者の返信返しって大体新しい投稿と同時じゃね?
だからそれまで待つのもなぁって思ったからここで聞いてみたんだ。
ここって自演も含めて意外と作者も見てるみたいだしな。
918この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:17:58 ID:u4xMkAVQ
>>916
全体的に完結するSSが少ないからなんとも言えんやろ

たまに展開予想して、「これ使ってもいいですよ^^」とか、当たったら「採用してくれましたか^^」とか言ってるやつを見ると嫌がる気持ちもわからなくはない
919この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:24:00 ID:H2ToMUu+
一言感想って大量にあるから、別に気にすることもないと思うが。
920この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:56:59 ID:ul8/jLwF
推理物で展開予想されたら、きれてもいいと思う
921この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:03:05 ID:XNuPMPII
arcadiaに推理物書けるような人はほとんどいないだろうし、書こうと思う人もほとんどいないだろうから大丈夫。
922この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:05:32 ID:dz/NFiF6
展開要望よりマシだと思う。
923この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:13:08 ID:cH6GepEi
>>904
イタい子に触れちゃいけません
924この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:15:10 ID:YI0OLiaP
自分は、読者と語り合うのが好きなタイプなので、展開予測はとくに気にしません。
それに予測を読むと、読者の思考の道筋が見えてきますので、意表をつくような展開を書く勉強になります。
もちろん、予測禁止と前書きしている、作品に書き込むのはマナー違反ですが。
925この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:21:08 ID:vZHgCxE6
>>921
そうか?推理モノって新境地を開くつもりじゃない限り簡単だぞ。
原則「事件→解決」と物語の根幹がジャンル選択した段階で決定する。
推理というジャンル自体が研究し尽くされてるから、逆に型にはまっていても致命的な問題にならない。
動機とかしっかりと設定すればキャラは勝手に立つし、問題はトリック位かだろうけど、
本格推理(wとかでもない限り、それほど難しく考える必要も無い。
問題となるのは社会常識を含めた知識がしっかりしていないと書けないことくらいだが、
学園モノにして、現場を学校にしてしまえば警察の対応ぐらいを気を使えば何とかなるかもしれない。
いっそのことファンタジー学園推理モノにすれば、常識もクソも関係なく作者やりたい放題w
926この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:22:24 ID:YI0OLiaP
>>894

面白かった、と言う一言はもちろん、とても嬉しいのですが、
『どこが面白かったのか』を書いていただけると、作者としてはもっと嬉しいのです。
執筆のスキルアップにつながりますし、何よりも次の創作の励みになります。
もし、長い感想を書くのが難しいのでしたら、作品の個々の要素、
例えば各キャラクターやアイテム、展開について感想をお書きになってはいかがでしょうか?
たとえ二、三行の感想でも作者にとっては大変、参考になります。
927この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:26:21 ID:cH6GepEi
自称作者さんですね
何を書いていらっしゃるのでしょうか
928この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:29:49 ID:YI0OLiaP
>>927
その他で投稿していますよ。
恥ずかしいので、名前は挙げられませんが。
929この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:33:36 ID:ul8/jLwF
っていうか、普通の読者なら展開予想を書こうとは思わんだろ
そういうのは、作者から見えない所でするもんであって
930この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:34:40 ID:EQ4/fDHf
まあ、感想欄で書くことではないわな
931この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:37:31 ID:vZHgCxE6
>>926
一言「面白かった」には、全体として面白いという意味もある。
これといって面白いポイントも無く、むしろ色々な問題もあるのに、
読み終わった後に「これ好きだ」とか「次も読もう」という気持ちが生まれる。
何処が面白い云々以前に、そのぼんやりとした「面白かった」をもっと大事にして、
自分で「面白かった」に向き合え。
932この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:39:07 ID:oueAgKfF
arcadiaの形式として、
大体一週間に一回、20KBずつくらいで更新されていくのが、
読み手の満足度、書き手の負担、共にバランスいいと勝手に思ってるんだが、
そういう小分けにすると、ミステリーは向いてないだろ
むしろ、犯人の逃避行みたいなサスペンス物の方が合ってる気がする
933この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:45:59 ID:gvuIOGL3
個人的には1回の更新で起承転結がそれとなくできてれば問題ないと思う。
短くても出来てる作品はあるし、長ければ大体出来てる。
ただ短いかつ小出し更新だとなんとも読む気失せるわ。
934この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:52:56 ID:m3HGiokd
昔推理物を書いてみたらネウロみたいになった
絵が無いネウロ・・・
935この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:55:16 ID:mc5zt3wL
>>925
ファンタジーじゃトリックすらやりたい放題じゃね?
犯人はワープして逃げた、とか
936この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:00:06 ID:hjduZ7+C
展開予測すんなつってんのに「〜が〜ってことは〜が〜になるんですよね!」とか得意げに展開予測書きこんでるバカを見ると殺意が湧く
実際それで潰れたSSがある分特に

あとオリジナル妄想ぶちまけてるだけの奴と単なる知識自慢
お前らのは感想じゃねぇ
937この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:01:11 ID:oueAgKfF
個人的に、1話で100KBもあるようなのは、
大体が長ったらしく細かい描写を重ねてるだけだったりして、かなり辛い
938この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:04:29 ID:XNuPMPII
100KBって五万文字もあるが、そんなSSあったか?
939この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:05:26 ID:YI0OLiaP
>>935

推理もので一番大事なのは読者を驚かせる発想力、その次がトリックを納得させる説得力。
ファンタジーの場合、自分のトリック範囲を現実よりも広げることができるけど、今度はその広げた範囲の幅を読者に納得させる説得力が必要になります。
なので、差し引きゼロで、労力はあまり変わらないんじゃないでしょうか。
ちなみに、私が一番オススメする、ファンタジー推理ものはハリーポッターです。
940この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:06:51 ID:ny4WTAgp
たとえ展開予測でも感想が無いよりはマシ
でも、「採用してくれたんですね」はウザいからプロットが既に完成してることを時々アピールして、展開予測には左右されないということを仄めかしてる
実際はかなりざっくりとしたプロットだから、まだ弄れる余地は多いけど
941この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:10:30 ID:Uk44RmcP
ハリーポッターが推理物とは知らなかった
942この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:13:12 ID:oueAgKfF
>>938
100KBは言い過ぎだけど斧妖精とか
伏線が普通の描写の中に埋没してて読んでると頭おかしくなってくる
943この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:33:49 ID:m3HGiokd
>>942
それ、前から気になってたんだけどやっぱ地雷?
944この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:36:00 ID:2DSuSuD1
ハリポタは童話でしょw
っつーかファンタジーで推理は各人の能力説明や世界観説明が不十分だと成り立たないっしょ
それこそ機械仕掛けの神様が降りてくるのがファンタジーなわけで、推理物とは相容れない

組み分けの帽子から、あの剣が出てくるなんてっ!よーし、勝てるぞ!みたいなさ、伏線も何もあったもんじゃねぇべ?
事後で偉いお爺ちゃんがそれを言えば勝手に説得力も出ます、みたいなさ、ハリポタってそういう小説よ?和訳おかしいしw

あ、でも面白いことは面白いのよ。そこは否定しない。
945この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:59:24 ID:9JC80hcU
俺もハリポタは面白いとは思うが、理想郷の作者にはあんまり参考にしてほしくはないなw
あくまであれは子供向けで、ファンタジー推理物なんて仰々しい物でもないし
物語は唐突、伏線もないようなもんだろ?
まあでも原文の言葉遊びだけは見習ってほしいかもなw
946この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:04:19 ID:1wcW3nI5
ヒロインを誰にするかを読者に聞いちゃう作者とかいるから侮れない
947この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:07:40 ID:u4xMkAVQ
展開すら募集する作者もいるから侮れん
948この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:12:06 ID:YI0OLiaP
>>944
>>945
確かに、推理ものは言いすぎだったと思いますw
要するにミステリーとファンタジーをうまいこと融合させた例を挙げたかったんです。
ハリーポッターは突出した人気を誇っているのは、あのジャンルの中で作者の伏線の張り方が抜群に上手かったから、だと私は思っています。
少なくとも四巻までは。
ただ、ハリーポッター以外の児童文学はあまり読んだことが無いので、他は良く分かりません。
949この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:14:09 ID:Jr2K7F55
だめだー流れ元に戻らねw
さすがメイン住人1よまねーどころかどこにいても俺がルールッスかw
950この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:40:48 ID:yGh1QN8U
流れというものは千変万化なのだー
951この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:54:55 ID:6aMJYF8C
推理がどうとか語るなら、せめてArcadiaの推理SSを絡めて話せよ。
俺はそんなSS知らんけど。

>>938
たしかプロローグで600KBあったやつが1話100KB前後あったような。
絶賛停止中だがな。
952この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:11:25 ID:vZHgCxE6
>>951
厚めの小説二冊分で何をプロローグしたいんだ?w
953この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:12:40 ID:cH6GepEi
>>952
作者に聞いとけ
954この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:21:11 ID:YI0OLiaP
>>951

反省をこめて紹介を……。

・オリジナル板、京都畸剣案内

21世紀になっても、刀を差したお侍さんが歩き回る日本を舞台にした、いわゆる歴史改変ファンタジー小説。
一話完結で、毎回奇抜な流派で辻斬りをする武芸者達を、主人公たちが倒していくというストーリー。
ただ、読んでみると分かるのですが、推理小説とはちょっと違うジャンルの作品かもしれません。


955この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:21:27 ID:o0+KuM2r
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ
956この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:41:59 ID:m3HGiokd
スコップを伸ばせば届くんだ。いい加減始めようぜ、語る住民!
957この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:46:28 ID:mc5zt3wL
まずはその展開予測をぶち殺す!
958この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:54:08 ID:vZHgCxE6
>>953
作者を連れて来い。話はそれからだ。
959この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:07:09 ID:QIGwTngQ
>>958
クズが
960この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:10:45 ID:mUTDPQOI
オリジナルの「ソルガル2.0【閉じ込められ系MMORPG】」
MMORPGという文字にホイホイと釣られてしまった訳だが、個人的には中々良かったと思う
男女がペアとなってMMORPGに
街ではそれぞれ独立しているがフィールドに出ると合体?して両性具有なアバターになる
身体操作を男性が、アイテム仕様などを女性が操作する

ただし主人公の性格、設定でリタイアする人もいると思う
ソルガルの方もTS表記があったから敬遠してたけど読んでみるか
961この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:34:35 ID:aov7+PIg
>>954
>>960


何回目の紹介だよそれと思ったが、ソルガルの方は2作目が出たのか
962この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:38:36 ID:vZHgCxE6
>>959
何このキチガイ?
誰の作品かも分からないのに作者に聞けというから答えただけだろ。
963この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:59:34 ID:SiFlfFIY
おまえらカルシウム足りてるか?
964この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 16:35:46 ID:m01y3+ss
マイナスイオン足りてる?
965この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 16:36:51 ID:2IGWLLmq
カルシウムとったからって怒りにくくなるわけじゃないよね
あと牛乳ってそのまま飲んでも体に悪いだけでカルシウムとかあんまし摂取できないから
966この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 16:39:40 ID:wCEegZdA
>>965
空気嫁、っとイラッとした俺はカルシウム不足。
967この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 16:53:12 ID:QIGwTngQ
>>962
はぁ?
もの聞くのに作者連れてこいとかどんだけ読者様脳なんだよカス
お前の言う所のキチガイ以下だぞw
968この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:13:08 ID:gZD9xtUM
ちょっと前まであんなに平和だったのに
なんで今こんな感じなんだ
969この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:14:53 ID:mc5zt3wL
バナナの皮で滑って転んで頭打って死ねばいいのに
970この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:18:50 ID:vZHgCxE6
>>967
面倒くさいキチガイだな。
横レスするならきちんとレスをたどって話の流れを理解してからしろ。
作者云々を言い出したのは>>953で、
作者不明なのに「作者にきいとけ」というから「作者を連れて来い。話はそれからだ」と返しただけだろ。
俺が作者に話を聞きたいと思ってるのか?
お前は>>953が作者を連れてくると思ってるのか?
どんだけ冗談通じないんだ。

キチガイなんだから横レスなんてして他人に関わるなよ。
誰かにレスを付けて頂いた時だけ感謝して書き込め。
971この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:19:49 ID:m3HGiokd
言いたいだけ言いなさいな
次スレには来ないでね
972この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:20:06 ID:Jr2K7F55
次スレの季節になったが、arcadiaを語るにするべきか
arcadiaメイン雑談2ch出張所にするべきか真面目に検討するべきだと思うんだ。

だって俺もう作品紹介する弾ないし。
973この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:22:06 ID:cFmE/KRR
書いてるのソルガルの人っぽいが、異世界看護日誌はそこそこ楽しめた
話の展開が、若干急ぎ足の気もするが
974この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:23:24 ID:XzSN4vtU
俺はあるけど、紹介する気が無い
せっかく見つけた期待作へ、ここの連中に来られたらかなわん
975この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:33:00 ID:cFmE/KRR
>>980
次スレお願い
976この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:39:14 ID:QIGwTngQ
>>970
ははw
キレ方がメインのあいつにそっくりだなw
上から目線でしか話せない所なんて特にw
ちょっと煽られてマジギレしてキチガイ連呼だなんて恥ずかしいゾ////
977この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:41:15 ID:mc5zt3wL
バカばっか
978この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:49:06 ID:cH6GepEi
>>980
後は任せたぞ!
979この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 17:51:51 ID:Jr2K7F55
>>980
ヲチるのリンク間違うなよ!
980この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:46:00 ID:j1g7v4JN
981この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:52:29 ID:cH6GepEi
>>980
982この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:57:55 ID:mUTDPQOI
>>980

・セイリング·ビューティー(とらドラ)
あーみんかわいいよあーみん
983この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:01:04 ID:hjduZ7+C
普通980で立てるんじゃなくて980取ってから立ててくるのがルールだと思うんだがどうしてこうなった
そのうちスレ立てが被らないか心配だ
とりあえず
>>980

984この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:01:09 ID:pwAkNAB8
>>980
こんな時どんな乙をしたらいいか分からないの

SUGI氏の新作に期待大
985この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:07:42 ID:Ot26Wjb7
>>960
ゴミでしたっと
いやひどいなこりゃ。稚拙とかそれ以前にこんなの書ける作者がキモすぎてダメだ
986この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:13:47 ID:ohkPJlgM
明らかにこちらの方が荒れている……

なんとかできないものだろうか……
987この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:19:53 ID:1lW3IZYP
怪乱録、露骨に無双するようになったけど大丈夫なのか心配だ
988この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:41:59 ID:3QM67t9O
オリ主もので支持される様になると、オリ主があからさまに原作キャラを蔑ろにするようになるのはもうテンプレートですよ
989この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:52:18 ID:chR4nEl7
幻想郷爆誕をリスペクトしてるっぽいからなー>乱力
あの流れはますます加速するだろうね
990この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:00:27 ID:mUTDPQOI
>>985
残念でしたっと
やっぱ主人公の性格、行動とかが悪い意味で中二っぽいからなー
そこ流せるかどうかで決まるか
991この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:19:01 ID:yGh1QN8U
魔法少女リリカルなのは十字界 の感想数が非常に多いと思う。
PV16300に対して感想105は多いと思う。
992この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:19:43 ID:NQiQdnDw
>>991なら次スレはこのスレよりマシになる
993この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:22:04 ID:EQ4/fDHf
中二なら中二でいっそ文から敵から総てにおいて突き抜けてくれれば愛せるかもしれない
994この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:22:16 ID:o5d7rvwH
>>993なら、半年以上更新を待っている作品が更新される。
995この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:22:56 ID:o5d7rvwH
…………泣
996この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:24:18 ID:NQiQdnDw
気にするな。次のスレでがんばればいいでしょ。
997この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:27:20 ID:mUTDPQOI
>>990
ふと思ったら主人公中学生だから設定的には合ってるんだろうか
998この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:27:30 ID:jj1kBXVz
>>991
期待的な意味もあるんだろうな。
999この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:31:09 ID:m3HGiokd
1000ならメイン住人消滅
1000この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:32:08 ID:kW7YzEdm
1000なら舞氏が大暴走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。