【年2回】GA文庫大賞18【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
■GA文庫大賞
大賞  正賞+副賞100万円+
作品がGA文庫より刊行!
優秀賞 正賞+副賞 50万円+
作品がGA文庫より刊行!
奨励賞 正賞+副賞 10万円
・受賞作には正賞の盾と副賞の賞金を贈呈します。
・受賞者には担当がつき、作品刊行に向けてサポートします。
・入賞作を出版する際には弊社規定の印税が支払われます。
○応募資格
不問
○募集内容
広義のエンターテインメント小説作品(ラブコメ、学園モノ、アドベンチャー、SFなど)。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品。
○締め切り
GA文庫大賞第3回募集締め切り
 前期 2010年 5月31日(当日消印有効)
 後期 2010年11月30日(当日消印有効)

■要項
【GA文庫大賞】
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html
【GA文庫テーマ大賞】(※終了してます)
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto2.html

・第二回後期奨励賞発表/2010年3月31日

☆GAブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
2この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 03:25:59 ID:6teWRweC
■過去スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞12【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞13【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
【年2回】GA文庫大賞15【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/l50
【年2回】GA文庫大賞16【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
【年2回】GA文庫大賞17【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
3この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 09:22:56 ID:JmerRCOG
>>1
オツ。
4この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 09:56:10 ID:RGjAGyaZ
>>1、おつ華麗さん!
5この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 10:16:35 ID:womdmfT8
>>1
おつ
6この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 17:47:59 ID:1ghSIFYM
>>1
7この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 20:41:25 ID:vim7C7QU
>>1
8この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:29:51 ID:cVfV+kYc
>>1
9この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:35:15 ID:1ghSIFYM
今行けば、前スレで1000を取れると思うよ?
自分が書き込んだ時点で999だったから。
10この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:36:46 ID:vim7C7QU
俺がとっちゃった。
11この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:39:26 ID:6FRTJO71
あと2日!
12この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:47:41 ID:1ghSIFYM
>>10
オメデトウ、縁起が良いね。
13この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:49:02 ID:g7+Y2ySm
スレを落としたやつの落選するって法則を知らないのか? 俺は知らない。
14この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:51:27 ID:1ghSIFYM
>>13
朝起きて、一番最初に声を掛けてきた相手が女だったらその日の勝負事に負けるって
死んだ婆ちゃんが言ってなかった。
15この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:51:49 ID:vim7C7QU
>>13
俺も知らなかった。実は俺、このラノ大賞に送付してるんだ。あと一週間…だめだったら電撃にまわすか。
16この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 21:55:28 ID:1ghSIFYM
>>15
落ち着こう。
>>13は、自分でただの冗談だと言っている。
17この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:01:24 ID:vim7C7QU
>>16
おお、ありがとう。そうだったか。どうも気が動転していたらしい。じゃ、このラノが落ちたら…やっぱり電撃か?
18この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:04:59 ID:1ghSIFYM
>>17
手直しするかどうか、そしてそれがどれくらいで済むかによると思う。
19この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:14:26 ID:vim7C7QU
>>18
どもです。ま、このラノ大賞の結果待ちで、あとは何とかしてみるっす。
20この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:22:41 ID:1ghSIFYM
>>19
ご武運を。
胸にはいつも

「死して屍、拾う者なし」
21この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:50:22 ID:haLH4/1g
1字晒し まとめ


「ト・の」
「レ・の」
「君・転」
「魔・り」
「ス・木」
「一・中」
「ア・え」
「格・g」
「正・す」
「疫・八」
「ソ・大」
22この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 22:54:16 ID:2vH/sfCM
毛を取れ、キミ。
23この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:10:48 ID:1ghSIFYM
>毛を取れ、キミ。

大変だ。>>21がカツラだと疑われている。
24この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:24:13 ID:np2vc3dg
>>23
逆に>>22がカツラで「俺の毛を取れ」と>>21に命令しているともとれるぞ
25この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:28:40 ID:1ghSIFYM
>>24
何っ!?
そ、その発想は無かった……。
一体何者なんだ、>>22は……?
26この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:29:04 ID:cVfV+kYc
いや、>>21ではなく別の第三者に向かって毛を取れと言っているのかも知れんぞ
27この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:37:32 ID:1ghSIFYM
>>26
……確かに、その可能性もある。
>>22は、あえて誰に言っているのかを特定していないフシも感じられる。
28この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:39:22 ID:j+vrlwjA
誰の毛かなんてどうだっていいじゃないか
大事なのはそこに毛があるという事だ
29この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:40:15 ID:6FRTJO71
ID:1ghSIFYM
おまえが落ち着け
30この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:41:49 ID:ooS4VBNm
構ってー 構ってー^^  構ってーちゃん^^v
31この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:42:44 ID:j+vrlwjA
この流れならいえる
毛よ、わたしはけぇってきた!!!
32この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:42:45 ID:1ghSIFYM
>>29
おお、済まない。
少し気が動転していたようだ。
確かに>>28の言うとおり、大事なのはそこでは無かったんだな……。
33この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:48:04 ID:vCSPFdAG
一次で落ちる夢を見た!
お酒も吐くほど呑んでやった!
来いッ、結果発表よ! 俺の覚悟は出来ている!!!!
34この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:48:30 ID:cVfV+kYc
こんな毛だらけのスレにいられるか、俺は寝るぞ!

まさかの深夜帯更新も考慮すれば、発表まで24時間をそろそろ切るんだぜ?
今日はゆっくりとするに限る
35この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:50:26 ID:/Y5mRJLd
流れ豚切り。
勝手にいろいろと想像してみた。


「毛・」  「毛筆部VSペン字部!」 怪我梨 怪我煮
       毛蟹高校書道部内で派閥抗争が勃発、毛筆部とペン字部に分裂して、
       両者が戦う書道バトルもの。

「ト・の」 「トカレフとレニングラード」 の〜の
       血で血を洗う、マフィアの暗闘を同志トカレフの視点で描いたもの。

「レ・の」 「レニングラードとトカレフ」 の〜の
       血で血を洗う、マフィアの暗闘を同志レニングラードの視点で描いたもの。

「君・転」 「君のための刀狩」 転坂 七転抜刀
       太閤秀吉の刀狩で集まった刀を釘に変える仕事で生計を立てる少年と
       大工見習いの少女の心温まる話。

「魔・り」 「魔王(自称)が来た」 りんご姫
       魔王が転生に失敗して絶世の美少女(無力)になってしまい、
       押し寄せる求婚者たちから逃げ回っているところを助けた少年の困惑記録。

「ス・木」 「スプリットはお任せ」 木毎 田
       ボウリング部を舞台にした青春スポ根もの。
       ボーリング部だとひたすら掘削するお話である。

「一・中」 「一回死んでみたら二回死ねた」 中 發白
       この世に絶望してあの世に行ったのだが、
       あの世の連中がポジティブすぎてついて行けないネクラ男の悲しい話。

「ア・え」 「アーミーナイフでオママゴト」 えんが千代子
       テロと宗教、人種差別問題に斬り込んだ骨太な問題作。

「格・g」 「格闘技マニアは掘られる」 g☆すぽっと
       マーシャル・アーッ! に打ち込む青年の成長物語。

「正・す」 「正しくない幼女の絵日記」 すすき 鈴木
       ドSな幼女・ちゅるるちゃんのお兄さん育成日記。

「疫・八」 「疫学博士クマクズと七人の菌糸姫」 八鉢 蜂八
       ねばねばな美女七人とのベタベタな展開のラブコメ。

「ソ・大」 「ソクラテス、大いに語る」 大哲 学
       小説ではなく哲学書である。


おまいら、どれ読みたい?
俺は「魔・り」が読みたくなってきた。
36この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:53:43 ID:YdlHqVgY
毛の人はタイトルだったのか
なぜかPNのほうだと思い込んでた・・・
37この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:57:46 ID:0k/yWg1J
PNであってるよ。
38この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 23:58:09 ID:sN2JcB8E
毛は確かPNだよ。
「こうすけ」が「こうす毛」になったんだったかな。
39この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:01:24 ID:1jDBhavI
毛は外してやろうって前スレで結論でかけてたのにわざわざ引っ張り出すおまえらひでぇ
40この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:08:27 ID:Skxac7c0
>>35
「ソ・大」 「ソクラテス、大いに語る」 大哲 学
       小説ではなく哲学書である。

ラノベの賞に応募してんじゃねぇよw
41この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:09:25 ID:tfz9LrFI
そうだったか? 全員覚えてるから、今更抜いても意味ねえよ、という流れだった気がするが。
42この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:16:37 ID:1jDBhavI
抜く抜かないとかじゃなくて自発的に晒したわけでもないのに残すのおかしいんじゃねということ
ま、みんな覚えてるのは同意だけどw


とりあえず24時間以上48時間以内ですよん
なんやかんやいってスレが一番盛り上がるのは一次発表だからな
43この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:19:14 ID:K33iL0Lr
>>35
大体、そんな感じの内容でいいよ、自分が書いたのは。
44この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:53:17 ID:M9IWOV5E
>>35
ぜんぜんちがうわww
45この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 06:45:59 ID:QQncdVyu
さて、黒魔術の準備でも始めるか…
どうも、神様ってのは、物凄い怠け者のようだしな…
46この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 07:48:57 ID:M9IWOV5E
>>45
編集部でも呪うつもりかね?
47この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 08:48:41 ID:mqhuIMBl
>>35 乙やなぁww
48この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 09:45:47 ID:3Nz+9yq0
>>35
……ちょっとシャレにならんぐらい当たってるんだが……ぜひ、
受賞・出版されてお前さんに読んでもらいたいもんだ。
とか言って、明日には泣きながら大爆笑してるかもしれんけどな!

ところで俺としては菌糸姫に惹かれたぞ。
49この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 12:01:33 ID:M9IWOV5E
>>48
>ところで俺としては菌糸姫に惹かれたぞ。

メガミの「ゴほうし!」を嫁。
50この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 12:24:21 ID:iXCT9d12
まず最初に毛をさがします
51この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 12:52:32 ID:Dq94vm0E
>>35
「一回死んでみたら二回死ねた」はちょっと面白いな、と
思わず詳細をしばらく真面目に考えそうになった。
ただ「一度死んでみたら二度死ねた」のほうがテンポよくないかなと
どうでもいいと思いつつ感じた。
52この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 12:54:43 ID:3SZsOeZw
明日0時発表だったらどうしよう
なんかこわくなってきた
とりあえずここのスレだけみて発表は見ないことにする
53この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 13:23:09 ID:eoGaqwWA
しかしここは遅れたとはいえ、きちんと選考した結果という感じだし、ブログでもちゃんと
経緯を説明してくれるから好感が持てる。
それに引き換え、某一迅社ときたら……
54この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 13:41:46 ID:VMJ2qAWD
>>51
だったら、「一度死んだら二度死ねた」の方g(ry
どうでもいいし、原型もとどめてないわけだが。
55この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 13:51:29 ID:9IwLNQTA
「一回死んでみたら二回死ねた」
って面白そうだな。書いてみたい。

ってことであらすじ考えてみた。



金ない職ない希望ない。
ないないだらけの人生に、僕は終止符を打った。
それで楽になれると思ってたんだけど……。

「よう兄ちゃん!」
あの世の住人は、なんだかすごく元気。しかもやることがなくて暇なのか、映画なんか作ってる。
元ハリウッドの人とかいるからやたら凝ってる。凝り凝り。
しかもなんか僕が主演に抜擢されるし。意味がわからない。なにが「ユー、やっちゃいなよ」だ。
それでなに? アクション映画?
で、次のシーンはこの糞高い崖から飛び降りる場面? いや、無茶だろ、それ。
ていうか、そこはスタントマン使うだろ、普通。しかもクッションすらないの?
「もう死んでるからダイジョウブダヨ!」
もうやだこの冥界。
56この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 14:39:58 ID:mqhuIMBl
0時発表はありえるよ。たしか前回が日付変更直後だったから。
なんて思ったら今から心臓が・・・
57この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 15:13:08 ID:K33iL0Lr
>>56
そのトキメキ……。

それが恋というものじゃよ、お若いの。
58この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 15:15:27 ID:M9IWOV5E
>>55
なかなかセンスいいな。
59この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 15:59:45 ID:0dbYhYDD
>>56
そうやって編集部に零時更新させようと圧力をかけてるわけだなw
60この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 16:23:31 ID:mqhuIMBl
>>59 鋭いw
61この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 16:45:59 ID:iXCT9d12
0時か。おらわくわくしてきたぞ
6235:2010/02/09(火) 17:05:24 ID:nNuuXgXN
レスくれた人たちアリガトー
そうか、毛はPNだったか。悪いことしたな……


>>43
>>48
どれだよw


>>55
ワロタ。
文章がこなれてて、続きが読みたくなるぜ
是非、その線で書いてくれ!
ただし、応募するときのPNは「中 發白」な!
63この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 17:12:54 ID:9IwLNQTA
>>62

お主がいいなら、書くよ。前期にでも応募するわ。
6435:2010/02/09(火) 17:24:46 ID:nNuuXgXN
>>63
楽しみだー
……でも、俺が読むためには――


取り合えず受賞してくれ
65この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:09:07 ID:9f335Q2B
明日の俺へ――


死ぬな!
66この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:13:01 ID:WSIFzKyL
574話 “ポートガス・D・エース死す”
「エースがやられたーーーー!!」
  白ひげ海賊団に衝撃が走る。
  白ひげ、真っ青な顔で、言葉もない。
「まだ息があるな?」
  エースにとどめ刺そうとする赤犬。鬼か。
  止めに入るはジンベイ。いい感じに燃やされて真っ黒に。
「もとより命など捨てとる!」
 
「ガープ!?」 
  ガープを取り押さえるセンゴク。
「センゴク! わしをおさえとけ! そうでなければ、わしァ…サカズキを殺してしまう!」
「…バカめ!」
「エース! 死なねえって約束しただろ!?」
  エース、ルフィにもたれ掛って、
「すまねえ。ちゃんと助けて貰えなくて…」
  Mr.3によって開放されたマルコ、ビスタ(だっけ?黒い帽子の奴)と赤犬に突撃。
「覇気つかいか。面倒じゃのう。火拳はもうダメじゃ。諦めろ」
  マルコ、その指摘を否定できない。一瞬の油断を激しく後悔する。

  船医が駆けつけるがエースは治療を拒否。
「自分の死期ぐらいわかる…。内臓を焼かれたんだ。助からねえ」

  エース、回想を始める。
  ゴールド・ロジャーとその血を呪う人々。

『……ロジャーの息子が最期に残す言葉なんざ「生まれて来てごめんなさい」しかねえだろ!』

「……おれは名声が欲しかったわけじゃない。この世に生まれてきて良かったのか知りたかっただけだ…」
「エース!」
「……○○の件や(←ごめん単語忘れた。初出の名称だったと思う)、お前がいなけりゃ、生きようとは思わなかった」

「ああ、そうだ、ダダンのやつに会ったらよろしく言っといてくれ。あんなやつでもこうなれば懐かしい」

「もう大声は出せねえ。ルフィ、お前がみんなに伝えてくれ」

「……オヤジ……みんな……そしてルフィ」
「!」
「こんなどうしようもないおれを、鬼の血を引くおれを、今まで愛してくれて、ありがとう……!」

  白ひげ、目に涙を浮かべ、エースと出会いを思い返す。

  そして、力尽きるエース。
  燃え尽きるビブルカード。
「……エース?」

今まで見せたことない顔で、号泣するルフィ。
67この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:13:53 ID:WSIFzKyL
誤爆
68この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:20:38 ID:sfJkilkI
エース死んだのか……
69この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:22:22 ID:Qc1oiRgJ
誤爆と称してそこらじゅうに貼りまくられてるな、このネタバレ。
まんがに詳しくなくて良かった。
70この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:22:48 ID:SbWUoR9Z
>>67
GAに投下してたとすれば確実に1次で落ちそうな文章・・・
タイミング的に縁起悪いぞ
71この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 18:38:20 ID:tfz9LrFI
ネタバレ嫌な人は読まずに飛ばすから、
むしろ、そのあとのネタバレ核心を一言で表したコメントの方が、ネタバレとしてはタチ悪いんだけどな。
72この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:05:19 ID:j7Q/ihEk
68みたいなのかw
73この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:12:40 ID:9f335Q2B
いまさらキャラの生死でネタバレもクソもないんだけどな
古い手だし
74この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:14:43 ID:2LfBXuDw
>>35
お前何気にミリオタじゃねえかw
トカレフとかサンクトペテルブルクの前の名前なんて
そうそうでてこねえぞw
75この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:26:09 ID:K33iL0Lr
おや?
一次発表間近の割には、あんまり盛り上がっていないな。
みんなもう飽きたのか?
76この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:28:46 ID:fRl/sL0i
>>75
それなら盛り上げてくれよ
77この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:36:41 ID:fRl/sL0i
|         |  | ____ 1次発表前夜祭会場_________________________________
  |         |  | Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ || Φ Φ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/     ∧_∧  1次発表前夜祭ダ!
/|\/  / /  |/ /       (___)     祭ダ!!祭!!
/|    / /  /ヽ        /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅レルナ!! `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_  / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)         ∧_∧
  |   |  |/      // / ^ ̄]つ       (`   ) ハァハァ
  |   |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ        ⊂〔〔 祭 〕  
  |  /         / ̄ノ(_)         ┌|___|
  |/          (__)            (_ノ ヽ ヽ
/                               (_)
78この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:26:19 ID:K33iL0Lr
俺……このGAの新人賞に受かって、夢に向かって飛び出していくんだ……。

具体的にはこんな感じ。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/7/c/7cb624b9.jpg
79この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:48:13 ID:cfxdmiqm
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ  
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ  
          `i::::      :::l          .〈 〈 
           \     :::l          ヽ1  
            \    ::ヘ       ノ    ソ  
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''

  明日をもって貴様らは候補者を卒業する
  明日から貴様らはただのワナビである
  兄弟の絆に結ばれはしないが
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようとワナビは家族の穀潰しだ
  多くは次回作へ向かう ある者は二度と書かない
  だが肝に銘じておけ ワナビは落ちる
  落ちるために貴様らは存在する
  だがワナビは永遠である
  つまり――貴様らも永遠である!
80この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:54:19 ID:cfxdmiqm
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 面 会. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 謝 絶. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
◆◆◆ 歓 迎 ! GA文庫新人賞一次落選者 御 一 行 様 ◆◆◆
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  樹  海  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三               (・∀・ )==-
81この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:05:17 ID:XrufyeAl
>>80
そんな簡単には負けないよ?


  ___
  |←樹海|
 ̄|| ̄     三 ┏( ^o^)┛イヤ、俺達の戦いはこれからだ!
  l l     三   ┛┓
82この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:24:59 ID:Sk452lM2
>イヤ、俺達の戦いはこれからだ!

打ちきられるマンガの最終回で、主人公がいいそうなセリフだと思う。
83この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:25:28 ID:K33iL0Lr
>イヤ、俺達の戦いはこれからだ!

今までご声援有難うございました。
>>81先生の次回作にご期待ください。
84この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:26:49 ID:K33iL0Lr
……ネタが被った……orz
85この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:44:21 ID:ymSiowbG
今回も以前のように日付変わったら即発表とかやるかな
ただでさえ延期してるわけだし、これ以上待たせちゃいかんということでやってくれそうな気もする

個人的には夕方辺りがありがたいんだがなー
86この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:48:05 ID:1jDBhavI
いくらジョブ処理で深夜実行とかできるとはいえ、
もしものトラブル対処で会社に残らないけんことを考えれば0時とか無理せんで良いと思うけどね
87この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:19:11 ID:2LfBXuDw
どちらにしろ今日はあまり寝れなそうだぜ……。
88この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:28:13 ID:661Q4OZl
睡眠薬を常備してる俺は万全だぜ
89この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:30:23 ID:Y8ZwHV24
0時以降の飲み過ぎ注意!!!
90この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:34:59 ID:mNEyBquS
すでに飲んでるよ
91この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:38:30 ID:s0EsrrtZ
祝い酒か自棄酒か・・・
92この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:39:38 ID:M9IWOV5E
>>91
祝い酒を用意して待ってろ。
93この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:39:59 ID:K33iL0Lr
>すでに飲んでるよ

そして、実はすでに>>90は眠っている。
今までの書き込みは自動書記によるもの。
94この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:40:40 ID:o6OFrZlt
結果に関係なく飲むけどな!
95この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:43:04 ID:ZcE268DK
大丈夫。
どうせ俺は一次落ちだ。

……けど、ひょっとすると……と考えてしまう悲しい性。
96この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:45:34 ID:1jDBhavI
一次で祝い酒はやめとけ
明日はまだ平日だぞw
97この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:47:56 ID:K33iL0Lr
確かに>>96の言うとおりだと思うぞ、みんな。
明日は平日なんだから、祝い酒じゃなくてただの酒で我慢しておくべきだ。
98この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:48:42 ID:/QD7OyS1
酔っぱらって書きこんでごめんなさい。すでにベロンベロン。1カップ大関の大盛り(300t)3杯目。
99この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:48:57 ID:VMJ2qAWD
流石に前夜は、書き込みが加速してるなあ。
100この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:56:01 ID:K33iL0Lr
あ、GA文庫ブログが更新されている。
101この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:56:19 ID:Sk452lM2
月月火水木金金
わたしに休日などありません!

わたしが休むと、自宅の警備が手薄になります!!
102この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 22:57:45 ID:K33iL0Lr
>>101
光モノの国から来たウルトラ自宅警備隊の人?
103この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:05:51 ID:661Q4OZl
今思いっきり、電撃の投稿作を執筆中な訳だが……
一次落ちなら、気も落ちて執筆が進まなくなりそう。
一次通過してたら、嬉しくて執筆どころじゃなくなりそう。
104この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:08:02 ID:0dbYhYDD
>>103
じゃ、書き上がるまで結果を見ないようにすることをすすめる
105この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:08:49 ID:+B00dfJ8
>>66
これ嘘バレだろ。
ルフィと海軍の間に私怨ができたらキャラ変わっちまうだろ?

ルフィを劇ナデのアキトにでもするつもりか? あ?
106この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:17:03 ID:9IwLNQTA
一次くらいで騒ぎすぎだろ。

もっと落ち着いていこうぜ。なにも人生賭けてるわかじゃないんだから。

だよな? だよ……な?
107この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:19:23 ID:LbBjZw6p
>>103
俺も電撃用の初稿があがって、いま推敲中
つぎのGA用も準備中
・・・なんなら受賞後の第1作になってもかまわないけどな
108この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:21:45 ID:o6OFrZlt
といっても、二次以降じゃ祭りにならないからなぁ
109この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:24:29 ID:3pYnZpA8
10日で構想から投函までやったおれに隙はない
推敲どころか一度も読み返さず自分でも意味不明なまま出した
編集さん忙しいのにごめんなさい第三回は日本語でチャレンジします
110この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:24:55 ID:9SVM6GHx

「ト・の」
「レ・の」
「君・転」
「魔・り」
「ス・木」
「一・中」
「ア・え」
「格・g」
「正・す」
「疫・八」
「ソ・大」

さて、生き残るのは誰だ?
111この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:26:27 ID:K33iL0Lr
>第三回は日本語でチャレンジします

編集さん、難易度高すぎて大変だったと思うw
112この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:32:24 ID:1jDBhavI
なるほどな
「日本語で書かれた」って注意書きのない賞に英語で出してみるか
てかそんなラノベの賞ないか
113この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:33:29 ID:YGNIbZOn
明日の九時から明後日の九時まで仕事だけど、寝なきゃいけないだけど眠れない……
たとえ0時発表じゃなくっても見れないYO!

胃が痛くなるけど、こういうワクワク感だとかドキドキ感だとか死にたくなる感だとか悪くないよね?
これまで書きあぐねていただけにひとしおだよ
114この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:35:26 ID:YGNIbZOn
酔っ払って文章が支離滅裂な気がする
応募作も支離滅裂な気がする
死にたい
115この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:38:28 ID:K33iL0Lr
>>113が夜の九時から翌日の朝の九時までの十二時間労働なのか、
または、朝の九字から翌日の朝の九字までの二十四時間勤務なのか気になる。

尚、僕が知っている限りでは連続三十九時間という人が最長記録だった。
116この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:38:39 ID:9SVM6GHx

   ,;f     ヽ
  i:         i   なんまんだぶ なんまんだぶ
  |         |
  |        |  .///;ト,              Π
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;            .lニ ニl
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |.             | |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|           _| |_
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ           /.    \
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|


117この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:40:22 ID:K33iL0Lr
>>114
応募作を書いている時は酔っ払っていない方が良いと思う。
118この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:42:11 ID:3pYnZpA8
>>111
そうだと思うw あれに選評書くってどんだけ拷問かとw
でもどうしてもGAに出したかったんだ
119この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:43:09 ID:/pnJkoLg
アルコールは一切入ってないはずなのに「俺天才!」とか酔っ払って書いてることあるな
120この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:43:45 ID:K33iL0Lr
>>118
そして評価シートには、たった一言だけが書かれている。

日本語でおk
121この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:45:36 ID:3pYnZpA8
>>120
マジでありそうw
122この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:46:13 ID:zMNbfYoB
酒飲みながら書いた原稿を今回出した。
まだ酔いが抜けていないのか、落ちる気は全然しない。
123この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:46:31 ID:YGNIbZOn
もちろん、朝九時から朝九時までだぜ!

……もし0時発表なら、もうすぐだよな俺たち
124この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:49:22 ID:K33iL0Lr
>>121
もしそうだったら、このスレで報告よろしく。
125この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:49:55 ID:IegfhXdu
すごい眠いんだけど、がんばってあと10分くらい起きてるぞ!
発表マダー?
126この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:51:26 ID:0FYxXWL9
あと9分
127この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:52:12 ID:K33iL0Lr
>>122
それはもう二日酔いというレベルじゃないな。
月単位で酔い続けているのか……。

>>123
(−人ー) 合掌。頑張って二十四時間戦ってきてくれ。
128この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:57:19 ID:9IwLNQTA
盛wwりww上wwがwwっwwてwwまwwいwwりwwまwwしwwたwwwwwwwwww


みっひーさんが十時までいるってことは、更新する気満々ですね
129この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:57:29 ID:3pYnZpA8
選評が「日本語でおk」って前例なさそうだから写メでうpるかも
130この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:58:03 ID:2LfBXuDw
あと三分、最高にハイッてやつだあ!!
131この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:58:55 ID:zMNbfYoB
あれ?文庫大賞のトップ絵変わってね?
132この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 23:58:56 ID:yiNcr/K/
ヤバイ、無駄に緊張してきたw
133この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:00:58 ID:K33iL0Lr
0時過ぎたかな?
134この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:01:04 ID:9IwLNQTA
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
135この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:02:04 ID:Y4L1A48x
こねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
136この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:02:42 ID:0FYxXWL9
発表されるまでワシは画面の前に正座してる
137この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:02:46 ID:U3T1b2E0
びびらすな、日にちは来たけど発表まだだろww
138この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:02:46 ID:vpcg014O
>>134 >>135

うん、取り合えずどっち?w
139この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:02:55 ID:+s1YjpEc
更新されてなかった……(・ω・`)
140この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:04:29 ID:zMNbfYoB
うわあああああああ、落ちてたああああああああああああああああああああああ
141この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:05:46 ID:2LfBXuDw
>>140
ううううう、嘘をつけ。まままま、まだ更新されてないじゃないか
142この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:05:48 ID:Q/dkBIqi
きたぁあああああああああああ! イーモバの解除だがな!
これで祭りにリアルタイムで参加できるようになった訳だが。
やばい、とても眠れん。
143この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:06:17 ID:KpvYm2md
更新はされていないが、とりあえず叫ばせてもらう。
落ちてたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!


みんな、受かってるといいな……
144この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:07:02 ID:ekgSpunF
……眠い。
みんな何時まで待つよ?
145この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:07:32 ID:vpcg014O
>>141
落ち着け。
ハートが震えて、波紋のビートを打ち込みそうになっているぞ。

>>142
いらっしゃい、徹夜ガンガレ。
146この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:07:49 ID:spCvkmGI
>>144
明日休みだから貫徹するつもりですたい
147この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:09:05 ID:1jDBhavI
さてこのタイミングで来ないって事は営業時間内の更新か
寝るべ寝るべ

発表の日はID出るとこだと発言に気を使うぜ
148この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:09:16 ID:dSWBOaBy
こんなワナビだらけのスレで眠れるか!
俺は自分の部屋で寝るぞ!
149この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:11:26 ID:U3T1b2E0
この場合の死亡フラグって落選だよな……ゴクリ。
150この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:13:25 ID:vpcg014O
>>149
それを超えるのといえば……二重投稿でブラックリストにランクインとか。
151この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:13:43 ID:ekgSpunF
今日は無さそうだね。
早くて明日の十時くらいかな。

おやすみ
152この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:16:24 ID:inHaZ8Xq
スレの進みように発表されたのかと思ったじゃねーかw

さて、俺も寝るかな
153この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:17:25 ID:maJhXAhB
みんな寝ちゃうのー?
154この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:18:06 ID:NvHY6h7h
夕方眠って、今起きたとこなんだが。。。
155この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:18:14 ID:U3T1b2E0
寝れないって言って帰ってくる奴らがいることに百ペソ。
……俺も寝よっかな。
156この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:19:50 ID:vpcg014O
>>153
いや……僕はまだ起きているつもりだ。
たとえ、0時ちょうどに発表が無かったとしても。
何故ならば、「信じようと、信じまいと」のサイトをまだ読み終わっていないからだっ!
157この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:24:20 ID:yJgEU+K+
とりあえずIDチェキのためにと

さて今回は何人一時通るやら……
158この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:26:33 ID:maJhXAhB
どうせ眠れんから小説でも書くか……
159この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:28:10 ID:spCvkmGI
>>158
題名はゲイミッツガールでお願いするぜ。
160この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:28:46 ID:vpcg014O
>>158
時間帯的に、ジャンルはホラーが推奨。
161この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:29:28 ID:sx6rOkUT
0時更新はなしかー 今から何しよっかな
162この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:31:48 ID:vS3vQ8A3
「24」を1シリーズ見てれば、終わる頃には間違いなく出てるだろ
163この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:32:45 ID:kEuGUlF+
スレの早さのかわりようったら。
164この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:42:47 ID:maJhXAhB
前スレで出てた「パス」のお題に挑戦!

「パスコードは0425」

目の前には四桁のパス・コード。正しい番号を入力しなければ、全人類美少女化爆弾が破裂してしまう!
全人類が美少女になってしまったら子孫が残せず人類は滅亡だ……
俺だけが爆弾の影響を逃れるためには、正しいパス・コードを入力せねばならない。
俺のこめかみを冷や汗が伝う――
震える手を叱咤し、キーボードを慎重に押す。
0……7……2……1……(おなにい)
……ダメだ、何も起こらない! チャンスはあと一回。もう間違えるわけにはいかないのだ。
カウントダウンは残り10秒! 間に合わないのか、考えろ! 考えろ俺!
その時、俺の脳裏に四文字の数字が閃いた。
0……4……2……5……(おしっこ)
カウントダウンの数字は0.001……
その瞬間、俺の視界はまばゆい閃光に包まれた――
165この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:50:27 ID:8qDNhvlj
>>164
ネタはなかなか
オチをもっと捻ろうじぇ
いっそラストでお前が漏らせ
166この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:55:19 ID:maJhXAhB
>>159
よし、ゲイ・ミーツ・ガールに挑戦だ!

「公衆便所で深呼吸」

あたい、ミナコ。ゲイ・デビュー一日目の、新米ゲイ。あたいのムネ、ドキドキしてる。
そんなあたいの前に、重要な問題が立ちはだかった。
トイレ……どっちに入ったらいい? 男? 女?
普通に考えたら、女に入るべき。でも、あたい、まだぶらさがってる。
いいのかしら……
そんな時、あたしの肩をだれかが叩いた。ふりむくと、目が覚めるような美少女が立ってた。
「どうかしましたか?」
天使の笑顔。あたいは、全てを話していた。不安だった、というのもある。
でも、その子になら全てを話してもいい、って思った。これ、本当のキモチ。
その子はあたいの手をひいて、女トイレに連れ込んだ。ちょっと強引……でも、それがいい。
個室に入ったその子は、突然スカートをずりおろし、縞パンに指をかけ――
ダメ、でも、目が離せない。あたいは指の隙間からちらりと覗き――
そして、見た。
その子の股間にぶらさがるのは、なんとまさかの――
167この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:00:41 ID:hb09kuGA
携帯から見られるアドレスあったら教えてちょ
168この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:00:54 ID:FlnNH6+E
規制抜けテスト
169この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:26:52 ID:maJhXAhB
>>160 じゃあホラーもいっとくか。

「安倍なつみと安倍なつきってどっちがAV女優だっけ?」

今日は、とあるライトノベル小説賞の一次発表の日。
僕は、期待と緊張に胸を高鳴らせながら、おそるおそる小説賞のホームページをクリックした。
「えっ……?」

『480作中、一次通過作品は479作品になります』

僕は、自分の作品名を探した。しかし――無かった。
自分の作品だけが落ちていたのだ。480作品もあって、自分の作品だけが。
目の前が真っ暗になる。意識が、緩やかに遠ざかっていく……

「ハッ?!」
痺れた腕から顔を起こす。よだれの跡が机に残っていた。どうやら、眠っていたようだ。
「なんだ、夢か……」
僕は気を取り直して、F5キーを押し、小説賞のホームページを更新した。
そこには、僕の作品名がでかでかと! 受かった? と思いきや――

『落選は480作中1作品になります』

落選作品として、僕の作品だけがでかでかと載っていた。僕の作品名とペンネームが、馬鹿みたいに晒されている。
僕の意識は再び遠ざかり――

「ハッ?!」
目が覚めた。また夢……疲れているのだろうか。
朦朧とする意識を振り払うように窓を開け、冷たい空気を部屋に入れる。
パソコンの前に正座し、F5キーを押す……
ホームページに表示された文字。今度こそ、夢じゃない。

『ソフトバンククリエイティブ倒産のため、GA文庫大賞は終了致しました』
170この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:33:44 ID:5vepybWH
くだらんから他所でやれや
171この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:36:03 ID:maJhXAhB
はい……
172この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:53:32 ID:8qDNhvlj
途中までどれもそこそこ面白いのに、オチが駄目だなあ。
ショートショートは難しいね。
173この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 01:55:12 ID:jy/PQIQn
一連の流れにワロタw

174この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 02:22:26 ID:maJhXAhB
オチか……難しいな。
おとなしく電撃用のやつの続きでも書くか
175この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 02:34:30 ID:8qDNhvlj
ショートショートのオチの才能ってあんまり長編に関係ない気がするし
いいんでない?
がんがれよ
176この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 03:55:06 ID:NvHY6h7h
さすがにみんな寝静まったか。
あとどれくらいなのかねぇ。
177この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 04:23:55 ID:maJhXAhB
まだ起きているのだった。
一次発表マダー? マダー?
178この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 04:31:19 ID:sx6rOkUT
>>169
ちょw 最後の一文洒落にならねぇw
大元のソフトバンクがつぶれないことを祈るwww

午前中に発表してくれるといいなー
179この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 05:34:52 ID:maJhXAhB
一足早いが言っとく。
受賞者の皆さんおめでとう。俺も来期はがんばるぞ!
180この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 06:27:42 ID:sx6rOkUT
来期言うなw 179が受かってるように願ってるぞ!
お互い徹夜してるから発表がもし昼だったらちょうど寝てそうだなぁ
181この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 06:46:12 ID:spCvkmGI
ヤバイ、眠くなってきた……。発表は10時頃かな
182この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 06:46:45 ID:maJhXAhB
ありがとうw お互い受かってるといいな。
九時くらいには寝るが、起きてる間の発表は無さそうだね。
起きたら結果出てるんかな。発表される瞬間を味わいたかった
183この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 07:12:41 ID:9MkBljOl
おは。あら、なんだよまだじゃんwwww
今回は肩すかしだったな
184この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 08:17:42 ID:Cf12aec2
一次落ち確定だと思い込んでたのに、このスレ見たらなんかやぱっりそわそわしてきた。
今から試験が二つあるんだよなぁ……。集中できそうにないぜ
185この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 08:28:16 ID:8P7cIJ3w
がんばるんば!
186この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 08:57:08 ID:B4Ex9jI5
もう、人事は尽くしてるからな。天命を待つしかない。
187この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 09:03:11 ID:6pnu5q/B
落ちてたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(予定)!




みんな、後は頼んだ……
188この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 09:20:08 ID:CUmacnvh
……なんで、落ちていたコールばかりなんだろうな。
なので、逆をいってみよう。

受かっていた〜〜〜〜〜〜〜っ!!
>>195が。
189この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:19:01 ID:bvjUkVB5
190この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:20:33 ID:owsRtsgX
第一回じゃないか
釣り乙
191この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:21:03 ID:bTvTQSJG
つまんね
192この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:21:57 ID:bvjUkVB5
すまん。発表まで落ち着かなくて。第一回は何時位だったのかね。
193この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:24:54 ID:bvjUkVB5
俺こんな悪戯したから罰で落ちたなwww
194この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:25:25 ID:x3DmkHTi
第1回前期は確か3日前には結果が判明してた
後期は確か発表当日の夕方
で、第2回前期が日付変更線またいですぐといった感じだな
195この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:25:55 ID:bvjUkVB5
11時半から学校だからそれまでに……!
196この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 11:03:11 ID:hb09kuGA
その厨臭さでは…
197この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 11:22:36 ID:J8CJ04zd
とりあえずさげる
198この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 11:56:41 ID:KlbZP06Y
キタ!通ってた!
199この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 11:58:42 ID:mSsmTL0o
みつからない
200この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:03:33 ID:JcgSLdAF
>>195
おめ
201この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:03:35 ID:+s1YjpEc
更新されてねーじゃん
202この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:07:41 ID:bvjUkVB5
>>196
IDにGAが入ってるから貴方は通過するでしょう
203この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:08:57 ID:mSsmTL0o
>>202お前学校はどうした
204この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:16:25 ID:bvjUkVB5
途中からにしたww
1時まで粘る
205この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:21:57 ID:JcgSLdAF
1時まで粘ろうがどうせ昼休憩に更新はないんじゃね?
HP更新の決裁がまだおりてないとかなら普通に夕方かと思うが
206この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:41:57 ID:9MkBljOl
うん。夕方っぽいな
207この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:46:40 ID:FlnNH6+E
あえての23:59説
208この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 12:53:05 ID:B4Ex9jI5
まぁ今日の0:00をせっついた以上、今日の23:59にされても
文句を言えないところではあるが。
209この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 13:07:05 ID:NvHY6h7h
三時から用事がある私。
・・・祭りに乗り遅れそうな予感。
210この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 13:52:39 ID:QK/cYvEw
前期の二次発表は23:30頃だったからなw
今回もそれと同じ頃かと
211この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 14:08:55 ID:hb09kuGA
まだかよぉ……
常連さんたちの名前を見るのが地味に楽しみなのに。
212この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 14:13:45 ID:OighLcIo
緊張して毛が抜け落ちそうだぜ
213この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 14:18:53 ID:owsRtsgX
>>212
それはお前さんの毛が抜け落ちるのか
それとも毛の人のことを言っているのか
214この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 14:29:27 ID:9MkBljOl
www
215この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:02:30 ID:2Cqgc6DI
秋開始アニメ1巻暫定順位(2/8付ウィークリーまで)

20,337 *1 とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [BD+DVD]: 2010/01/29
13,904 *2 DARKER THAN BLACK-流星の双子- (1) [BD+DVD]: 2009/12/23
*8,671 *2 そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]: 2009/12/25
*7,632 *2 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]: 2009/12/11
*7,250 *1 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第1巻 [BD+DVD]: 2009/12/22
*6,543 *1 君に届け Vol.1 [DVD]: 2009/12/23
*4,591 *1 けんぷファーVOL1(初回限定生産) [BD+DVD]: 2009/12/23
*4,459 *1 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第1巻 <初回限定版> [BD+DVD]: 2009/12/23
*4,028 *1 テガミバチ 1 [DVD]: 2010/01/27
*3,778 *2 真・恋姫†無双 一 生産限定特装版 [BD+DVD]: 2010/01/06
*2,545 *1 天体戦士サンレッド(第2期)1巻 [DVD]: 2009/12/16
*2.034 *1 空中ブランコ 初回限定生産版 第1巻 [BD+DVD]: 2010/01/27
*1,784 *1 にゃんこい! 1 (初回限定生産) [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/01/20
*1,610 *1 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) Vol.1 [BDのみ、DVD雑魚]: 2009/12/22
*1,564 *1 秘密結社 鷹の爪 カウントダウン 第1巻 [DVD]: 2009/12/18
*1,451 *1 こばと。限定版 第1巻 [DVD]: 2010/01/29
**,631 *1 WHITE ALBUM Vol.5 [BDのみ、DVD雑魚]: 2009/12/9
*雑魚 *0 ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 1 【完全生産限定版】[DVD]: 2009/12/23
*雑魚 *0 犬夜叉 完結編 (1)【完全生産限定版】 [DVD]: 2009/12/23
*雑魚 *0 11eyes 1 初回限定特装版 [BD+DVD]: 2009/12/25
*雑魚 *0 アスラクライン2 [DVD]: 2010/01/06
*雑魚 *0 夏のあらし!~春夏冬中~01(特装盤) [DVD]: 2009/01/13
*雑魚 *0 ささめきこと 第1巻 [DVD]: 2010/01/22 
*雑魚 *0 FAIRY TAIL 1 [DVD]: 2010/01/29
*雑魚 *0 青い文学シリーズ 人間失格 第1巻 [BD+DVD]: 2009/01/29


216この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:10:31 ID:mE0jSTs3
まだかよ……昨日ブログ更新したなら一次通過者もさっさと更新しろよな。

>>215
超電磁砲すげーな。本編よりも売れてるじゃんl。
あとはラノベに関する作品で言えば生徒会の一存も地味に売れてるな。
実況ではたたかれまくってたけんぷファーもそこそこの売り上げだし、
やっぱエロや萌えは強いな。
217この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:20:00 ID:eLFfXd9j
ワシゃ今から出かけてくるけぇの。

更新は夜11時半までやるんじゃねぇぞ?
ワシがまつりに参加できんなぞあってはならんけぇ。

じゃあの
218この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:22:14 ID:lKv/ASRg
>>215
生徒会なんてアニメでやる意義なんか皆無のように思えたけど意外に売れてるな
しかしFTや犬夜叉はゴールデンで放送してる&してたのに、全く売れてないな
219この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:23:47 ID:WPGxy0jI
そもそもビジネスモデルが違うから、
DVDの売り上げで比較するのが間違いやがな。
220この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:31:01 ID:J8CJ04zd
>>216
けんぷふぁーってなんか問題あったの?
原作もアニメも見てないからよーしらんけど
221この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:38:43 ID:UKmJSWMF
ここでまさかの12日まで延期アナウンスとか・・・
有り得んかな?

あまり考えたくないが
222この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:40:34 ID:+s1YjpEc
だったらもう発表してるだろ
223この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 15:45:50 ID:9MkBljOl
ぼちぼち来そうな予感・・・
224この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:04:30 ID:KlbZP06Y
きたーーーーーーーーーー、よっしゃああああああああああああああ!!!!!!!!
225この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:05:49 ID:WPGxy0jI
>>224
絶対に許さない。絶対に、だ。
226この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:07:39 ID:lKv/ASRg
くだらねえ釣りする奴は死んでろよ
227この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:08:43 ID:70crv99Q
198 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/02/10(水) 11:56:41 ID:KlbZP06Y
キタ!通ってた!

224 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/02/10(水) 16:04:30 ID:KlbZP06Y
きたーーーーーーーーーー、よっしゃああああああああああああああ!!!!!!!!
228この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:10:31 ID:9MkBljOl
つまんねえ釣り。何がおもしれえの。バカじゃねーの
229この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:16:56 ID:emZQPChS
はしゃぐの勝手だが、そろそろいい加減にしろガキども。
230この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:17:05 ID:pz0icg23
>>224

           _____  /\    祝杯をあげよう。それ、トンスルだ
         /  __ /_\.  \
     __/    ____) \,イl
             ____)  / ┃
             ______)/  ┃
        _______)/    ┃
                        ┃ ∴
                    __┃__ ,. -、
            __,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ //   }
            \     ●\  / /   /
              ∨      .,l |、 ∨   'ー-
              |         ⌒′ .|         ←>>224
              /    ●
            /            /、  -----、
             ̄ ̄` ..,,____/ \.___ノ
231この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:17:13 ID:HheedSpP
釣りする奴も大概アレだけど、みんな殺気立ってますなぁ
232この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:22:24 ID:emZQPChS
殺気立つつーか、お祭りにしてる奴らが鬱陶しい。楽しみなのは分かるがな。浮かれすぎだろうが。
男なら肝据えてジタバタせずにドンと構えてろ。キンタマついてんのか
233この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:27:47 ID:ZSv3+vlX
ごめん、それは本当についてないんだ生物学的に
234この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:29:07 ID:CUmacnvh
そういえば、寝ないで起きていると言っていた人達は、今はどうしているのだろうか?
緊張感を保ったまま16時間以上となると、結構しんどいと思うのだが……。
235この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:29:22 ID:vS3vQ8A3
生物学的についてなくて医学的見地からはついてて、精神的には無しの方向
だったらおもろいんだが
236この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:33:43 ID:owsRtsgX
>>232
今お祭りしなくていつやるんだ
お前さんの言い分もわかるし釣りやる奴を擁護はしないが、
新人賞の風物詩みたいなもんだろう
237この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:35:27 ID:N3s2l5UF
まあ一次は応募者は全員参加できるからね
GAは一次も多く残すから二次もまぁまぁ

でもそれ以降は嘘みたいに静かになるけどな
238この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:40:17 ID:dTMuK0qT
選考で力尽きて、発表が遅れてたりしてね。
239この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:41:03 ID:AsGhrt+1
釣りにムカつくならHPだけ張って発表までこのスレ来なきゃいいだけ
240この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:46:03 ID:lKv/ASRg
釣り野郎はNGIDに入れたから無問題
単発のレスは基本的に流し読みしてるから無問題
241この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:46:14 ID:maJhXAhB
まだ発表されてないんだね。
この焦らし上手めウヒヒ
242この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:52:35 ID:CUmacnvh
釣りにムカつくムカつかない以前に、素で面白くない。
もう少しヒネリがないと、あーそーなんだー としか反応できない。
243この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:54:21 ID:KlbZP06Y
うぎゃああああああああああ、きてないいいいいいいいいい!!!!!!!!
244この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:54:22 ID:sx6rOkUT
>>234
朝寝て今起きた! まだ発表してなかったんだ セーフw
245この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:57:09 ID:CUmacnvh
>>243
……だからちゃんと避妊しろとあれほど……。

>>244
セーフ……なのかな? 散々待たされている他の人的にはアウトっぽい雰囲気だけどw
というか、おはよう。
246この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 16:59:22 ID:c2NQR3XR
そろそろ、心臓から口が飛び出そうだ。

ぬるぽ。
247この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:00:03 ID:dTMuK0qT
>>246
ガッ
248この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:00:34 ID:JcgSLdAF
ま、もし仕事中に発表されてしかも落ちてたら、仕事でミスってたかもしれんから良かったと考えておこう
249この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:02:02 ID:8CKgilEI
あれ、まだ来てないのかよw
必死に探しまくってしまったですわ
250この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:06:39 ID:70crv99Q
今この流れなら、選考発表再延期もありえる
2月下旬に延期、に波平の頭頂部の髪の毛一本賭ける!
251この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:07:29 ID:CUmacnvh
>波平の頭頂部の髪の毛一本賭ける

それは人命に関わるから不可だ。
252この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:07:31 ID:f3QCEb0G
もうやめて! 波平の残り髪の毛はゼロよ!
253この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:08:52 ID:70crv99Q
>>252
バカモン! 両サイドに残っておるのが見えんか!
254この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:09:07 ID:7y/awfZ8
編集部はここ見てにやにやしてんだろーなー。
くくく……焦らしてやるぜ、ワナビ共……みたいに。
255この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:10:49 ID:mSsmTL0o
いらいらしてきました
256この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:11:05 ID:CUmacnvh
>>254
むしろ責任者が顔色を蒼褪めさせながら作業をしているに、2000肉球。
257この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:12:09 ID:spCvkmGI
>>245
八時頃ダウンして十二時頃復活して
昼食と気分転換にさっきまで外でブラブラしてたぜ

しかしこの時間は胃に悪いな。
258この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:13:08 ID:B4Ex9jI5
仕事が忙しく、残業もある社会人が、祭りに遅れないような
時間帯に発表しようとしている、とか。
259この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:14:09 ID:CUmacnvh
>>257
何となく作業が難航している気がする。
おそらくはまだまだ長期戦になりそうだから、コレでも見て和んでいてくれ。
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto1037.jpg
260この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:17:17 ID:8P7cIJ3w
>>259
落ちる落ちる! 落ち……

縁起でもない画像貼るなや(´・ω・`)
261この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:20:34 ID:CUmacnvh
262この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:24:04 ID:spCvkmGI
>>259
ありがとう。少し和んだw

>>260
俺は落ちるのを爪立てて踏ん張る姿に見えたが……。今の状態を表す良い姿だ。
263この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:24:20 ID:zC9whbwf
もう最終と同時でいいよw
264この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:24:28 ID:maJhXAhB
>>259
ねこ1「一次落ちたぁぁ! しんでやるうう!」
ねこ2「まあ待て。早まるな」
ねこ1「離せぇぇ!」
ねこ2「わかったよ」
ねこ1「ほんとに離すなぁぁ! しんだらどうすんだ!」
265この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:29:23 ID:ZNvFXCKn
猫とマグロと恋心
266この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:30:49 ID:CUmacnvh
ふむ……>>259はいまいち受けなかったので、貼り直し。
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto984.jpg
267この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:33:03 ID:owsRtsgX
なに、受験生はこれ食っとけみたいな?
268この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:33:21 ID:maJhXAhB
>>266受験生に食わす気かww
269この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:33:21 ID:spCvkmGI
>>266
受験生の扱いひでぇw キャットフード食えとw
270この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:34:08 ID:CUmacnvh
>>267
きっとDHAが豊富に入っているんだろう。
271この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:40:35 ID:maJhXAhB
一次落ちたら俺もキャットフード食って頭良くするよ
272この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:49:40 ID:CUmacnvh
気持ちが落ち着かない人はコレを見て我慢しよう。
尚、18歳未満は禁止、何となく。
ttp://chaos.oc.to/SON/products/NYAN-009.html
273この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:54:55 ID:hb09kuGA
ま、まだかよぉ……
274この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:56:28 ID:lKv/ASRg
IDがGAの人もこうおっしゃってるわけだし
編集部の人、
275この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:00:08 ID:spCvkmGI
俺のIDは……GI、なんだこのパチモンくささはorz

>>272
もう意味がわからんw
276この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:03:50 ID:B4Ex9jI5
ID:CUmacnvhの猫画像フォルダに興味があるんだが。
277この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:15:08 ID:GoEOHQFo
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/02/index2.html

来た。
俺は落ちてた、お前らの健闘を祈る。
278この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:16:02 ID:lKv/ASRg
きたああああああああああああああああああああああああああ
とおってたあああああああああああああああああああああああああああ
GAさんありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
279この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:16:47 ID:sx6rOkUT
>>277
サンクス! 受かってた!!!
280この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:17:34 ID:KlbZP06Y
今度こそちゃんと言えるキターーーーーーーーーーーーー!! そして通ってたーーーーーーーー!!
281この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:17:59 ID:vS3vQ8A3
>>277
あり〜
一次は無事通過しましたわ
自分でつけておきながら、PNを見る度に笑えるw
282この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:18:33 ID:70crv99Q
3作通過が結構多いな
283この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:19:14 ID:70crv99Q
>>281
100番のやつ?
284この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:19:28 ID:c2NQR3XR
落ちた\(^o^)/
285この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:20:32 ID:f3QCEb0G
きたああああああああああ!
GA挑戦三回目にして、初めて一次突破!
受かったやつ、おめ!
286この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:20:56 ID:yJgEU+K+
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/985

前スレでこんなこと言っちゃってたからかなり緊張したぜ
コレでようやく一人前のワナビになれたぜ

しかし通過者多いな…
287この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:21:08 ID:lKv/ASRg
またのらくろ氏の名前があるな
しかし今回は「〜の名誉をいただきにまいります」とかいう変なタイトルじゃないw
288この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:22:30 ID:N3s2l5UF
相変わらず大量に通すなあ
大丈夫なのか
まあ全員に評価シート出すなら
手間は同じか
289この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:22:37 ID:lKv/ASRg
しかものらくろ氏はここに一次晒ししてたのかw
お互いいいところまで行こうぜw
290この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:23:32 ID:gmKBLVzc
 通ってた。
 ひとに見せたら「これだれに売るの?」とか「これラノベか?」
みたいなこと言われて、こりゃムリかと思ったけど。
 GAは懐が深いらしい。

 にしても一人で三本通過とかいるんだねえ。
291この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:23:34 ID:9MkBljOl
一人焼き肉ーーー!!!!
292この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:24:14 ID:WPGxy0jI
はいはい、また一次落ち余裕でし……

( ゚д゚)

はじめて一次通ったああああああああああああああああああああ
いやっほうううううううううううううううううううううぅううううう
293この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:25:15 ID:XxcN6/GV
>>277
ありがとう。一次通過しましたわ。本当に嬉しい。
294この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:27:02 ID:vS3vQ8A3
>>283
それを言ったら晒しと変わらんだろw

全然関係ない人で、俺の本名と一字違いがいて驚いた
295この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:28:16 ID:lKv/ASRg
毛→残念
「ト・の」→おめ
「レ・の」 →おめ
「君・転」 →残念
「魔・り」 →おめ
「ス・木」 →残念
「一・中」 →残念
「ア・え」 →残念
「格・g」 →おめ
「正・す」 →残念
「疫・八」 →残念
「ソ・大」→残念

GAは五十音順に並べてくれてるからありがたいな
296この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:32:52 ID:yJgEU+K+
>>295
全体の通過率とそんなに変わらんな

初投稿だったし次回のGA文庫の挟み広告は記念に保存するか
297この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:32:58 ID:N3s2l5UF
137/481
3.5人に1人が通過する計算

ちなみに前期
109/316
2.8人に1人が通過


かなり通したね前期に比べても
レベルが上がったということかな?
298この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:33:16 ID:B6dE2rnr
残念!
299この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:36:49 ID:nBi2R0nr
落ちたーーーー!!!
300この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:36:51 ID:vpcg014O
あ、落ちてた……ガク。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/vl2_099445.jpg

>>276
こんな風にして集めた。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/vl2_099432.jpg

取り合えず、受かっていた人達、おめでとう……カッ!
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekosuki-vip008.jpg
301この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:37:29 ID:w0SA9Tp8
>>297
一人で複数通している奴もいるんだから、その計算はおかしくないか?
302この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:38:20 ID:pnvEm409
初投稿で落ちました〜!
でも、なんかスッキリした…かな?

ところで評価シートはだいたい何日ぐらいで届くのでしょうか?
303この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:38:43 ID:N3s2l5UF
>>301
ああ、人を作に変えてくれ
304この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:40:16 ID:8CKgilEI
落ちてたわー
シートが早く欲しいなぁ
いつ来るんだろう
305この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:41:43 ID:maJhXAhB
インディジョーンズ見てる隙に発表来てるじゃねーか。
乗り遅れちったぜw
306この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:41:48 ID:spCvkmGI
キター通ってたぁぁぁぁぁ!! これで枕を高くして寝れるぜ。
307この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:42:04 ID:J2uiTD7N
1字晒し 1次通過者 まとめ


「ト・の」
「レ・の」
「魔・り」
「格・g」

     @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o
  (*^ー^i /
  / つつ ヨカッタニャー
〜(__ノ
308この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:45:43 ID:200lqTEK
最近、一次通過は当たり前だったから、よもや落ちるとは思わなかった。
何が悪かったんだ……慢心、環境の違いか。
309この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:46:19 ID:CRoot9H6
>>308
よう俺。
310この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:48:24 ID:dTMuK0qT
ダメだったぜ。ショック受けてる暇ぁなんてねぇっ!

通った奴はおめでとうだな! 二次まで、胃の痛みに耐えるが良い!
311この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:49:41 ID:bULFhpVL

      ◎◎◎◎◎
     ◎○○○○○◎
    ◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
  ◎○ミ   | 口  彡○◎
  ◎○三  マ .| |   三○◎
  ◎○彡  | ノ L  ミ○◎
   ◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
    ◎○○○○○◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | 祝  1次通過   |
  |   「ト・の」様 |
  |   「レ・の」様 |
  |   「魔・り」様 |
  |   「格・g」様 |
  |   GAスレ有志   _|
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.     に|∞|二)
   /7         キヘ      | i   |
  /7          キヘ      (_(__)


312109:2010/02/10(水) 18:50:18 ID:tWEEwfIk
通っててびっくりしたw
313この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:52:03 ID:bULFhpVL
>>312
翻訳能力の高い編集者が拾ってくれたのか?
なんにしてもオメー!
314この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:54:37 ID:sx6rOkUT
祝☆一次通過「ト・の」「レ・の」「魔・り」「格・g」GAスレ有志
           \            /
   \       お  め  で  と  う !!     /

      ∧((∧    ∧∧   ∧ ∧  ∧ ∧  ∧,,∧
     彡,,・∀・ミ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ
     ヾミ.,,__,,.ミ  @_ノ 〜(___ノ 〜(___ノ @___ミ
315この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:55:11 ID:tWEEwfIk
>>313
ありがとー!
316この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:55:44 ID:8P7cIJ3w
スクエニで一次通った作品だったけど、GA文庫ではダメだったぽorz

ショック……(´;ω;`)
317この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:56:30 ID:maJhXAhB
今回はどこまで行けるかな……
あんまり自信ないからとにかく電撃用をさっさと書き終えてGA第三回用を書き始めるかな
318この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:59:31 ID:ZSv3+vlX
落ちたー
319この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 18:59:45 ID:vpcg014O
>>316
僕も落ちていた……今、こんな感じ。
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/2009092F252F182Fc0200118_23314765.jpg
取り合えず、次行こう次。
320この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:09:38 ID:6nsFTRHD
俺は一次通ってたけど二次で落ちるだろうから、すでに次のGA前期に向けて書き始めてるぜ
321この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:10:42 ID:8P7cIJ3w
>>319
猫好きなのね(ノ∀`)

んだらっしゃぁぁぁぁ!! 次の店いくぞおまえらぁぁぁぁぁぁ!!

今日はヤケ酒だ
322この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:18:44 ID:vpcg014O
>>321
確かに猫は好き。
うちにも一匹居るし。

チクショーーーーーッ、今日はヤケ酒だーーーーーーーーーーっ!

……。
……。
……。
……あ、でも明日は普通に仕事だった。
323各新人賞で名前をよく見かける人達:2010/02/10(水) 19:22:36 ID:nBzJ7N2h
亜能退人・・・過去にえんため、日本ラブストーリー、GAで選考通過経験
荒薙裕也・・・GAで以下ry
今田主人・・・GA、MF、スニーカー、電撃、えんため
大田良馬・・・GA
草壁蒼司・・・SD
五行庵端月・・・電撃
境康隆・・・えんため、SD、GA
佐藤登子・・・えんため
椎野隆寛・・・えんため、GA、電撃
白金真一・・・HJ
月券木寸・・・GA
土谷兼・・・GA(第1回テーマ大賞期待賞)
徳田武威・・・GA、MF
豊口栄志・・・電撃
鳴戸誠治・・・GA、SD、MF
難田雪雅・・・MF
のらくろ健吾・・・SD、電撃
久河もえ・・・えんため、Cノベ、スクエニ、HJ、GA
雛旗栞・・・MF、電撃
ふぐたくろと・・・SD
藤田アシシ・・・GA
冬木冬樹・・・GA
三上テレン・・・GA、電撃
夜彩みくす・・・スクエニ、SD
やたけひろふみ・・・GA
りば・あまうす・・・ガガガ、GA

どうぞ参考に
324この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:27:34 ID:sx6rOkUT
>>323
仕事早すぎで茶吹いたwww
通った人は他の賞でも選考通ってるツワモノたちかぁ

それより、二次発表は今月末に発表なのかな?
一次発表が遅れたから、すぐ来る感じがある
325この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:28:48 ID:STjxpYNT
>>323
乙と言わざるを得ないw
テーマ大賞期待賞の人までいるのか。まあ初めてここで選考通過した俺は次で落選かな
326この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:29:49 ID:kr0A9z3N
>>323
その中だと多賞も含めて誰が一番よいところまでいっているの?
327この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:32:57 ID:ekgSpunF
うう……おちてた。
評価シートっていつ頃来るの……?
328この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:33:24 ID:tysgB1Xf
>>323
乙です
じゃあ俺も一次通過恒例の気になったタイトルを挙げていくか

・格ゲーはたしかにゲームだ。――けど決して遊びなんかじゃないッ!!
・貧乏! 不運! 不健康! 不幸の女神様ご降臨!
・トウキョウ曰く「私……もう首都でいることに疲れたの。終わりにしましょう」
・詠う幽霊ちゃん 〜歌姫の始まりは動画投稿サイトから〜

この辺にはすでにタイトルの時点で負けてる感じがする
329この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:34:29 ID:mLrpmssb
落ちてたwwわろすwww

次は絶対にもらうよー(●^o^●)
330この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:36:13 ID:XxcN6/GV
>>328
確かにタイトルの時点でなにか惹きつけられるものがあるね。
331この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:36:59 ID:NvHY6h7h
>>328
格ゲーはたしかにゲームだ。――けど決して遊びなんかじゃないッ!!
SAOに似てるな。「これは、ゲームであっても遊びではない」
何かのパロか?
332この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:37:23 ID:tysgB1Xf
>>326
やっぱテーマ大賞期待賞の人じゃないの?
>>327
どんまい。自分が前回一次落ちした時は一か月後くらいにきた気がするよ
333この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:47:09 ID:kr0A9z3N
>>332
土谷兼か
第二回の前期でも三次選考に残っているのか
そうなると今回もかなり良いところまで行きそうだな
334この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:53:35 ID:jxWYyZI+
よかった、通ってた……

冬木氏も要チェックかな
二回連続でGA三次選考通過してるし
335この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:57:44 ID:spCvkmGI
>>312
誤字脱字だらけでも他が避ければ通すんじゃないか。
別のところで送ったので推敲しなくて日本語でOK状態だった奴が一次通ったことあるし。
336この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:07:10 ID:GoEOHQFo
3年ほど前からラノベに興味持ち始めて勉強して、去年の電撃に初投稿、しかし一次落ち。
同じ作品を使い回してスクエニに応募したが、やっぱり一次落ち。
今回のGAは新作送ったが、一次落ち……。

俺向いてないのかな、と思い始めた。
全体的に駄目なんだろうけど、何がまず駄目なのかわかってないのが問題なんだろうな。
337この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:12:37 ID:200lqTEK
10作品落ちてから悩め。
338この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:13:52 ID:FlnNH6+E
折角一次通ったのに周りが強すぎて進める気がしない
心の臓が死ぬ
339この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:14:34 ID:Nalm7nPN
>>336
自分でわからないなら誰かに読んでもらえよ
まわりでラノベが好きな奴に感想を聞けば参考になると思うけどな
アドバイスしてくれる奴がいないなら晒しスレいけば?
340この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:17:02 ID:PYZ+FNVZ
>>336
いいところまで行った後で一次落ちも結構くるもんがあるぞ。
341この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:17:26 ID:ZZ9GC987
お、通ってる。
2作目で一次通過なら上出来かな…
342この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:17:53 ID:yJgEU+K+
>>336
とりあえず今回評価シート読んで勉強してみればよいのでは?
小説って有る程度までは引き出し増やせば増やすだけ伸びるイメージだけど

俺は初投稿だから今回の評価シートでダメだしされるのに期待してる
343この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:28:37 ID:8CKgilEI
はー、落ちると焦燥感がハンパねぇーなー
また書くかー
344この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:29:15 ID:l/fRVH9W
━━━━なぜ俺の作品が二作品とも一次通過していたのか!?
それは 俺の作品中に含まれる「ノッホソ」と呼ばれる物質のせいである

作品中の「ノッホソ」と 編集者が今朝食べた何かしらの物質が混ざり
18プラに似た物質ができ それがつまりスパークして一次通過したと思う
345この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:29:36 ID:GoEOHQFo
みんなありがとう。(´・ω・`)

>>339
周りにラノベに興味ある奴いないんだ。
ネット上では少しだけいるけど、読むの頼めるような仲でもない。
晒しスレは雰囲気が怖いからちょっときつい。

思えば電撃に初投稿して一次落ち食らった時は、ショックで2日間ほど何も出来んかったw
その時に比べればショックは和らいだが、あんまり慣れるのもアレだよな……。
346この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:30:43 ID:spCvkmGI
>>336
一次落ちなら同じ作品使い回すのはどうかと思う。
自分は昔一次落ちしたときこれじゃ駄目だと思ってその作品の設定や構成を
ひたすら洗い直したぞ。結果別物に近くなったけど一次は通るようになったし。
そのときは俺も電撃の一次落ちだったなw
347この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:32:06 ID:NvHY6h7h
>>308
行けるかな、と思ってて落ちると、結構来るな。
・・・まぁいいか。十一月以来、何か久しぶりにやる気出てきた。とりあえず、今書いてるのさっさと終わらせよ。
348この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:33:50 ID:vpcg014O
>作品中の「ノッホソ」と 編集者が今朝食べた何かしらの物質が混ざり

つまり>344の送った原稿は、編集者の胃の中に収まったらしい。

>>345
お互い、次で結果を出そう。
というか、次は何に送る?
僕は取り合えず電撃とMFに送るつもりだけど。
349この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:35:39 ID:iiIJvVbi
落ちたあああああああ。
今までが良かっただけに、初めての一次落ちはキツイ。
350この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:36:24 ID:l3BoFRWL
落ちてたー。
通った人たちはおめっとさん。

あとは評価シートを楽しみに待って……というところなのだが、受領メールが届いてなかったからちょっと不安。
評価シートって例年どれくらいの時期に届くか知ってる人いる?
351この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:39:17 ID:TQpMdbMb
落ちた作品を今回のMFにまわすことはしていいの?

だれか教えてください
352この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:40:21 ID:gmKBLVzc
>345

 他人の目じゃなきゃわからんことは多いぞ。晒すの怖くて小説なんぞ
書けんと思うがな。
 晒しスレでも投稿サイトでも、厳しいとこほどいい。
 心配すな、そのうち叩かれるのが気持ちよくなる。 
353この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:40:49 ID:vpcg014O
>>350
>>332参照。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/1069/d8f802c96ca7bbff69a8ebf77964a825.jpg
そしてこれも無意味に参照。
次回作の構想にどうぞw
354この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:41:11 ID:200lqTEK
>>347
GAはテーマ併せて欠かさず送ってたんだけど、何故か一度も一次通過出来てないんだよなぁ。
他の賞だと、そこそこ結果が出るのになぁ。もしかして相性悪いのか。一方的な愛は迷惑なのか。
355この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:42:21 ID:XwMT0UIw
>>350
1月くらいあとじゃなかったな

>>351
いいよ、送れよ
ただ、そのまま出しても似たような結果になるだけだと思うけど
356この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:44:04 ID:TQpMdbMb
>>351
ありがとう!
推敲してから送ってみるよ
357この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:44:42 ID:011ls/MG
あれ? 通ってやんの
本命MF送ったついでに、他のとこであっさり一次落ちしたのそのまま応募したのに
まあ次で落ちるな
358この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:46:11 ID:TQpMdbMb
>>355

ありがとう!
推敲してから送ってみるよ
359この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:53:36 ID:TMT2U/61
>>323
名指しやめれ。びびったじゃねーか。
あとこういうとこに名前出されるの嫌う人もいるかもだぞ。
360この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:56:08 ID:l3BoFRWL
>>353>>355
サンクス。楽しみにしていよう。
そして>>353の組長の妻の顔怖ぇw 娘似てねぇよw
もしこれで評価シートも来なかったら無駄にドキドキしたこの数ヶ月に俺涙目w
361この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:56:57 ID:cKzmxXzx
今回は今までで一番時間掛けて推敲して推敲して自信持って送った作品だったけど
前回の適当に書いた作品以下の結果となって、すげー凹んでます。
あー……なんだろう、周りにも読んでもらって反応も凄い良くて、
一次は確実にいけるだろ。と、調子に乗ってたなー……涙が止まらないよ。ははは
でも今日落ち込んだら、明日から頑張るぜ! んで、通った皆おめでとう!
そして落ちた戦友も、まだまだ折れずに頑張って舞台に立てるように目指してこうぜー
362この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:56:58 ID:hmcMD/lY
>>359
別に良いだろ、これくらい
調べればすぐにわかることだし
363この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:59:47 ID:vpcg014O
>>360
若衆頭の妹は癒し系w

評価シートは欲しいよな。
どこが悪かったのか分からないと次回作の構想にも迷うし。
364この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:01:19 ID:l/fRVH9W
そういや二次発表までもう三週間切ってるのか
選考に加えて評価シート送付までやらなきゃなんだし
編集部の人は半ば泊り込みとかでやってんのかなぁ
365この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:01:44 ID:XxcN6/GV
>>361
ドンマイ、まじで気にするな。次がんばればいい。
俺今回初めて一次通ったんで偉そうに言える立場じゃないんだが……
やっぱり応募総数が多かったから今回は少し厳しかったのかもしれないしね。
366この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:13:59 ID:uUYa3G5k
>>364
2次選考の発表日って告知されてたっけ?
367この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:15:06 ID:9MkBljOl
>>361
GA編集のツボは俺もいまだによくわからんから落ち込まなくていいと思う。
推敲して他に出すと二次通ったりもするからw
368この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:15:43 ID:7y/awfZ8
他でいい結果出してるらしき人が結構落ちてるみたいだな。
俺も自信作が落ちたよ。

選考がずさんになったんだな。
そう思わないとやってられない(´・ω・`)
369この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:18:06 ID:vpcg014O
二次と三次は、それぞれ一ヵ月毎だった気がする。
370この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:23:44 ID:jxWYyZI+
二月末に二次選考、三月末に三次選考と最終選考
土日更新がないとすれば、二次選考の発表は26日辺りが濃厚かな
371この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:28:30 ID:tysgB1Xf
>>362
名前出されるのが嫌なら公募なんかに出すなって話だわな
名前出されるくらいでビビってたらプロになんか絶対なれないと思う
372この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:32:26 ID:uUYa3G5k
>>369,370
なるほど、サンクス。でも137作品を2週間強じゃさすがに余裕なさすぎだろw
二次選考も同じだけ延期されて3月10日前後になるんじゃないかな。
んで、最終で日程を帳尻合わせすると予想しておく。
373この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:33:10 ID:vpcg014O
>>371
仕方ないよ。
まさか縦読みにすれば自分の名前が浮かび上がるなんて思わなかっただろうし。




一瞬信じた人は五点減点。
374この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:34:18 ID:GoEOHQFo
>>346
やっぱりそのまま送るのは駄目だよな。
初投稿作品だからどうしても諦めつかなくってさ……。結局駄目だったが。

>>348
ありがとう。
予定としてはキネティックに2作、MFに1作ほど送ろうと考えていた。
電撃はちょっと間に合いそうにないんだよな…。

>>352
評価シートでもよくわからんかったら、晒しスレ行ってみるかな。
怖いけどw
375この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:34:37 ID:vpcg014O
>>372
その意見に同意。
現在の予定の遅れは当分続くと思う。
376この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:35:57 ID:FlnNH6+E
ブログ更新
377この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:39:49 ID:yJgEU+K+
>>374
その気持ち少し分かるわ
いまだに初めて書き上げた作品を何処にも出せないでいる
贔屓目じゃなくその後、書いた3作で一番良いんだけど何故か怖くて出せない
なんか一生出せずの終わりそうだわ
378この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:42:21 ID:iKAjn8IN
二次は二月末から三月頭か
それまで仕事も執筆も軌道に乗らない日々が続くのかorz
379この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:43:43 ID:vpcg014O
>>374
MFは良いと思う。
結果が早く出る上に、必ず評価シートも貰える。
……というかMFのスレで、踏み台扱いされていたっけ……。

>>376
あ、本当だ。
380この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:44:12 ID:tWEEwfIk
わたしも処女作への愛着はわかるなぁ
壮大なスケールにしすぎてどこにも出す勇気がない(´・ω・`)
381この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:46:08 ID:boZFty9H
>>371
むしろ名前を出してもらいたかった俺もいるわけで。
…改稿してMFに使いまわすかな。今書いてる新作はもちろん電撃に送る予定だ。
382この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:46:17 ID:7mrVhB/g
>>374
むしろ今すぐ晒しスレカモーン
383この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:46:51 ID:ekgSpunF

受かった人おめ!

>>332
ありがとう。一ヶ月後か。
改稿してMFにでも出すか。

>>368
俺も他の所で結構通過したりしてるから、まさか一次で落ちるとは思わなかった。
でも今回のやつが落ちてGAのツボが見えてきた気がする、と偉そうなことを言ってみる。
とにかく、次頑張るよ。


384この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:47:30 ID:jxWYyZI+
>なお二次通過者の発表は2月末から3月頭を予定。

GA編集部頑張ってるようで
385この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:47:47 ID:l/fRVH9W
>1人で何本も送ってくれる人あり、
>なんか見たことあるなぁ、と思ったら前回出した作品の改稿バージョンだった

俺両方あてはまる……
編集部のみなさんすみません
386この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:48:38 ID:vB/UJygS
下読みが読んでないんだから、一次審査の時点で
これは一次通過止まりの作品だな、とかこれは受賞候補、とか頭の中で振り分けてるんだろうな。
387この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:51:34 ID:3tJzZou7
しっかし、変なペンネームばっかりだな。
388この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:54:06 ID:16fNFaDU
編集長に読まれてればいいな
ここの編集長も結構ワンマンっぽいし、
スタッフに読まれてる作品より一歩リードしてるんじゃないかと思う
389この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:54:35 ID:inHaZ8Xq
マジで書いたのに一次で落とされるとは思わなんだ
まあ諦めるしかないね、通った人おめっとさん
390この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 22:07:27 ID:bmb/IfVM
>>386
今日更新のブログを読むと最後のあたりに2次はそんなに待たせないようなことが書かれてるわけだから、受賞まではともかく、実質2次くらいは考慮して選んでるようにも思えるね

ま、なんにしても1次通過おめでと俺
焼酎を飲み始めたよ
391この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 22:43:28 ID:eLFfXd9j
とらたぬでスマンが受賞の電話ってどの時点で来るんだっけ?
前々回ドークの人暴露してたよな?

もし二次発表前後に電話くるなら、その前にMFと富士見と電撃に新作送っときたいんで。
392この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 22:47:42 ID:R9zGsn+F
>>391
たしか発表の何日か前だったように記憶してる
そんなに早くはなかったような・・・
393この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:16:48 ID:+s1YjpEc
普通になかったぜ
394この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:55:15 ID:vB/UJygS
このスレも、これから暫く静かになるなぁ
395この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:57:58 ID:CKSM8iU5
>>385
改稿にもそんなに否定的じゃないんだな
改稿で一次落ち→一次通過以上、になったら大したものだと思う
396この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:59:10 ID:l6A9czlq
今回もやはり一次落ちしてた。
就職活動歴3年で、不採用連続600社近く。
小説投稿歴約1年半、連続一次落ち21作品。
(短編、掌編含めると40作近く)
企業にはどこからも相手にされない、小説新人賞も
今まで一度も一次選考すら通ったことが無い。
(就職試験は何度か最終選考まで辿り着いたことがある。)
この自分ほど社会的に見捨てられてるやつは他にいないよな?
(自分が執筆活動に目覚めたきっかけは、時雨沢恵一さんと非常に
よく似てる。)
397この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:01:42 ID:fFGd0ikt
>>396
そこまで分かっているなら、晒しスレででも晒してみろ
あと職安なりでやっている就職対策の講習に行くがヨロシ
398この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:06:02 ID:mAmN/gSz
>>396
とりあえずネタと言ってくれ
399この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:11:00 ID:3Zk9qKy/
>>396
たかが小説投稿歴1年半だろ?
俺なんか4年目ではじめての一次通過だ。
短編掌編含めて40? 100書いてから文句言えよ。
決してお前を貶めてるわけじゃなくて、この程度が現実だと思う。
がんばれ、その程度で嘆くな。
400この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:12:07 ID:GZr48SXJ
>>396
マジレスすると、派遣社員からスタートしろ
どんな奴でもとりあえず仕事が会社で出来るというミラクル展開だぞ
二年サイクルでどんどん上を目指せば、いずれ志望会社で正社員も夢じゃない
あと、文章力ないなら新人賞は十年ぐらいは覚悟しろ
十年間一次落ちだったのに、去年あたりからチラホラ1次通過出来てる俺もいる
401この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:13:26 ID:D/GY9iml
一年半で長編21も書いたのかよ
もうちょっと時間掛けてやってみたら?
数書けば良いってもんでもないだろ
402この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:17:43 ID:hgM1x9xZ
よっしゃ!! 通ってた!
ひゃっほーーー!!!
403この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:22:08 ID:wty9kdua
1年半で21作品って本当か?
1ヶ月に1作書いてることになるぞ。
それで全部一次落ち?
んなアホな。
プロ以上のペースで書けるのになんでそんな落ちるんだよ。
すっげーカテエラなのをラノベに送ってるんじゃないの?
404この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:23:22 ID:CITPJxDw
使いまわしてないとはいってないしな
5個あれば主要な新人賞回せるんじゃないかな?
405この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:24:32 ID:NJs4Uho1
他社で10〜20倍くらいの倍率まで通ってたのに、3.5倍で落ちた
ダメージでかいね……
連休はゲームでもやってダラダラ過ごそう
406この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:31:23 ID:uQ+iuVld
             |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |GA|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
407この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:33:23 ID:3Zk9qKy/
>>405
今回は過去のGAに比べて一気に応募数増えたから
その影響がないとは言い難いだろうね。
運も多少はあったと思うよ。

ダメージでかいのはわかるけど、休みがあるなら是非次につなげるべき。
今日はここでこればっか連呼してるけど、がんばれ。
408この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:35:06 ID:CITPJxDw
みんな一日お疲れさま
通った人も通ってない人もみんな次回に向けて執筆でも頑張ってくれ
409この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:48:39 ID:U6ahz+1u
初めてGAに送って…惨敗であります
さあ、飲むぞーーー!!
明日から、電撃向けに集中だーーー!

空元気も元気の内ってことで…
410この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:49:06 ID:wty9kdua
倍率がどうだろうと
結局一人の人間が読んで決めるのは変わらん
つまり落ちる時は落ちる
切り替えてゴー
411この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:58:44 ID:OvsOMG5H
>>400
あれ、俺いつの間に書き込んだんだろ……?

俺も七〜八年くらいほとんど一次落ちだった。
……が、最近は二連続で一次通過したよ。
ずっと書き続けてれば、少しずつでも地力はついていくよ。たぶん。
412この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:06:33 ID:NJs4Uho1
>>407-410
そうだね。連休中に少し頑張ろう
明日起きたら切り替えられてるかな……

>>411
俺は逆だなあ
数年前に初投稿で三次まで残って、その後は低空飛行
文章力はついてきてると思うんだけど、壁を感じてる
413この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:13:04 ID:gN2AeMYR
>>411
>俺も七〜八年くらいほとんど一次落ちだった。
失礼ながら、お幾つでしょうか?
414この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:37:23 ID:GZr48SXJ
年齢書いたら、編集に一発で当てられるってw
415この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:58:39 ID:gN2AeMYR
>>414
それもそうだ。では35歳以上か、未満か、それだけでも、ひとつ。ちなみに俺は37。
416この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 02:25:25 ID:T6X8+cxj
414じゃないけど俺以外にも30後半がいて嬉しい
でも歴2年目なのは自信持っていいんだろか
この年から10年ラノベ志望やってく勇気はないぞ
落ちたら春以降は一般に移る
417この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 05:26:23 ID:TBuER8VV
>>415
>>416
414じゃないけど俺も四捨五入したら40だよ
新人賞関係のスレだと年齢が高いと不利みたいなことを言う人がたまにいるけど、GAは関係ないのかな?
418この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:37:21 ID:gVq07JI0
不利かどうかは知らんが三十代デビューは全然珍しくない
419この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:43:18 ID:IbMER66l
他賞で最終まで行った作品が落ちたんだが…
GAは選考基準がよっぽど特殊なの?
420この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:50:10 ID:HDno0Mq/
1そのとおり
2最終に残した他賞が特殊
3結局は他賞でも出版レベルにないと判断されたんだから、妥当な判断
4下読みを使ってなかろうが読んだのは一人なんだから、その編集の趣味に合わなかった

好きなの選べ。
421この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:51:46 ID:GZr48SXJ
>>416
俺も四捨五入したら40になる もう既に一般に移行しつつあるw
一般の賞に応募して気付いたけど、ラノベ常連の名前を一般でもよく見るよ
>>417
MFは40歳ぐらいの人が3次通過してるの見て勇気をもらった
GAは新設されたばかりだからなあ どこも本音は10代欲しいと思うよ
422この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:53:34 ID:gVq07JI0
420の書き込みが的確すぎて書くことないぞ
だが無理やり書く

1は自分に甘い
2は自分に厳しい
3は極めて現実的な考え方
4は要するに運ということ

どれを選ぶかで、新人賞ってものに対する考え方が分かるかも
俺は3だな
423414:2010/02/11(木) 08:36:36 ID:kBVG9EYZ
>>415
遅レスになってしまったが、俺は三十前半
あまりにも一次落ちが続いたから、正直そろそろラノベ作家デビューなんて諦めようかなと
思ってた……

いつも二次三次通過するようなレベルの人に比べればまだまだだけど、今はもう少し投稿を
続けてみようと思ってる
424この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 09:10:30 ID:EwGybwN1
現役の作家(しかも著名な)でも落ちまくり歴が半端じゃない
人って結構いるから、今回残念だった人も肩を落とさずこれから奮起せよ!
425この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 13:43:29 ID:sdcCBCn2
浅田次郎なんか41まで落ち続けてたんだぜ……根気だよ、根気。
426この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 13:47:17 ID:ibK9R1HJ
一次落ちが続いてる人は、ストーリーとか設定云々よりもまず
自分の日本語がおかしくないかどうかチェックしたほうがいいんじゃないかな
文法とか単語の意味を取り違えてたりとか
原稿用紙の使い方を間違えてたりとか
427この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 14:06:59 ID:WG4ZQT9e
428この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 14:19:07 ID:CITPJxDw
本人が酷いと思ってる作品より
本人が気づいてないだけで客観的に酷い作品は有るってことだろ

昨日の作家志望スレの流れで明確にそれを感じた
こんなに常識もない人がワナビを名乗ってるんだと

ラノベという名前に乗っかって言葉を軽んじてないかは一度見つめなおしても良いのではないでしょうか
429415:2010/02/11(木) 15:29:15 ID:gN2AeMYR
>>423
レスありがとう。がんばれよー。
430この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 15:58:07 ID:Tk+4iw5h
一次落ちが晒しスレにきてるかと思って見てきたけど、誰も晒してないみたいだね
431この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:21:35 ID:MP4PKnJP
シートもらえる手前、そんな急いで評価欲しいわけでもないでしょ
432この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:21:41 ID:pa2rBKnP
>>430
ツイッターで晒したのはいたけど
拾えなかった
433この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:24:14 ID:CITPJxDw
twitterで晒しってどんだけ複数に分けてやるんだ?
twitterしたこともないから想像すら出来ない
434この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:16:05 ID:St1N6dAX
オマエラが一次結果で阿鼻叫喚しているとき、
先輩は割れ厨相手に孤軍奮闘していたのであった――

【割れ厨VS作者】ラノベ作家「拙作のファイル交換はやめてください!」とブログで訴え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265871085/


ミクシ暴露、政党批判、割れ厨煽り、
この人だいじょうぶか? 編集部から煙たがられてないか?
435この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:56:57 ID:LCbHrpNB
仕事さえしてりゃ個人的な事には介入しないんじゃね、編集部。
新人には口酸っぱく言ってるかも知れんけどさ。


長期間ワナビやっててやっと作れた作品を流されたら
いらつくのは当たり前だろうけど。
436この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:58:27 ID:bIXEAz+n
あずたんすげーな
どこまではやってもいいって境界を、俺たちに示してくれてんだな
437この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:01:31 ID:pa2rBKnP
>>434
デビュー時のインタビューでも感じたが
ここまでいらんこと言いな人だったとは
438この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:06:14 ID:sJDxeNfH
要らんこと言いとは思わんが、2chでやるべきじゃないとは思う。
ブログとかあとがきならいいだろうけど。
前例としては、Missingのあとがきに古本やめてくれ、っていうのがあった気がする。
439この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:13:02 ID:D/GY9iml
ん? 作者が書いたのはブログだろ?
440この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:13:57 ID:2cLz6dhc
本当にドークの作者は話題に事欠かないなぁ
441この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:23:40 ID:St1N6dAX
この人本人がどういう思想持ってようが、何言おうが好きにすりゃいいけどさ。
それで周りの関係者に迷惑がかかるかもしれないって思えないのかねぇ。

実際会ったらものすごくいい人なのかもしれん。
でも この人の後輩にはなりたくねぇって思うわ、悪いけど。
442この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:26:58 ID:GWhoytb9
>それから僕は右翼ではなく左翼です。ただし愛国心があるので、>自称左翼の人たちとは相容れない関係にあるのです。
だなんてブログで言っちゃう人とはあんまり関わりたくないです><
443この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:35:26 ID:8MIEB6+o
葵先生の前世は勇者か何かだったんだろうか
444この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:42:16 ID:CITPJxDw
作者は機械だから自己主張するべきじゃないのにね
あとがきとかで作者というキャラとして演じるのは良いとは思うけど
445この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:51:02 ID:bIXEAz+n
だが、空気みたいな存在で、誰にも名前を知られず一シリーズで終わるよか、
蛮勇であっても名前を覚えてもらいたい、って人はいそうだ
446この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:51:31 ID:+MbLqImU
ワナビは誰しも受賞後にブログなり後書きなりで、自分なりの主張を偉そうに語りるのを夢見るもんだけど
実際やったら、やっぱ批判の方が多いだろうなぁ
447この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:52:40 ID:bIXEAz+n
自分で言っといてなんだが、お笑い芸人みたいだな
448この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 18:58:42 ID:voyFj9vz
東先生は最高のエンタティナーだな。
449この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:06:11 ID:sdcCBCn2
なんていうんだろう、この人って小説で書くこともネットで言うことも
あげくのはてに炎上する方向さえどっかでみたような感じがする。
存在にオリジナリティがないっつーか、「つまらないバカ」っていうか
450この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:29:05 ID:XfrgiRHN
応募したやつが全部通ってて雄叫びあげた

そして一次通過者の数を見てGAの優しさに涙した
451この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:30:29 ID:e+vz1NLX
    ∩_∩     
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |   <    ファイル交換ソフトで著作物を流すことは、      >
  |  ●_●  |   <法律違反であり、また作品に対する妨害行為でもあります。>
 /        ヽ  <   正義を重んじる三代目が許す訳がありませんよ。   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <ネトウヨが何を言っても説得力無いですよ>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <               僕は右翼ではなく左翼です。                 >
 / //   ///ヽ  <ただし愛国心があるので、自称左翼の人たちとは相容れない関係にあるのです。>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
452この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 19:54:16 ID:xum4ypZB
変に常識人というか擦れてて、作中ではっちゃけきれない俺よりいいという説もある。
453この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:14:40 ID:e+vz1NLX
ニュース速報+
【ネット】ファイル交換ソフトで自分の作品を発見したライトノベル作家が激怒「ファイル交換はやめてください!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265878210/
454この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:29:14 ID:V6fLB5lm
これwwwwwwGAは本当に凄いな
ますますデビューしたくなったわ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265886008/1-100#tag2
455この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 20:56:41 ID:M1SUjG/y
>>452
はっちゃけてみればいいじゃんかYO!!
昔五月の湖にダイブして死にかけた俺が言ってみる。
……あの頃は若かった。

>>454
パンツとかよりはよっぽど健全だし困らなくていいよな。こういうサービスは。
456この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:02:16 ID:8MIEB6+o
>>454
確か去年もやってなかったっけかw
457この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:25:11 ID:dYLofDvq
447の書き込み見て
「文芸とは、文字通り文で芸をすることである」
とか言う、ハルヒのなんだたっかの台詞を思い出してしまった
と言うことは、わしら全員、芸人志望者か?

悪い、ちょっと疲れてるんだorz


458この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:39:12 ID:OD45MnlH
>>450
>亜能退人
>新殿翔
>弐乃りくと
>のらくろ健吾
>すーた

複数作通ってるこの中の内の誰かであることは間違いない
しかも「全部」って言い方をしてるからおそらく2作ではないだろう。
となると3作通ってる新殿翔、弐乃りくと、すーたに限られてくる
まあどうでもいいけど、3作通るってやっぱすごいな。他に送るということは考えなかったんだろうか。
459この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 21:47:15 ID:u7yMsIXG
葵東って確かプロになる前編集批判とかもしてた奴だっけ。作品は読んだことないけど、相当痛い奴っぽいな。
>>450
俺も以前複数作送ったことあるが、両方落ちるとショックも二倍だったので、
それ以降同じレーベルに複数作送ることは避けてるな。
460この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:00:39 ID:PvzVnmtf
>>458
1人忘れてないか?



2作通過
亜能退人
井上涼介
のらくろ健吾

3作通過
新殿翔
弐乃りくと
すーた
461この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:25:21 ID:bIXEAz+n
絞り込んでどうすんだw

さらに言えば、一次通過者の数を知らなかったということで、
初めてGA文庫に応募した可能性が高いな、つまり……
462この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:34:33 ID:MdGejVm7
>>461
さらに絞り込んでどうすんだw
463この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:37:29 ID:f5zvd4+U
>絞り込んでどうすんだw

アサウラ先生や蒼山サグ先生のように2ch作家として祭り上げ、アサウラ先生のように隠蔽工作をしてもらいます。
冗談ですがw

ところで『全部』って場合3/3作だけじゃなく、2/2作通った場合で言ってもありだと思うけど、どうなんだろね?
464この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:39:36 ID:b0k2+cPi
ニュー速+で今一番勢いのある話題となってるな>ファイル交換の件
葵東先生、売名乙と言うべきか、ご愁傷さまと言うべきか
465この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:41:57 ID:asmUyoHk
ニュースと関係ないラノベ叩きが大半であるところが
ラノベ好きでありラノベ投稿者である人間としては悲しいね
葵せんせの主義主張はどうでもいいや
466この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:46:57 ID:xum4ypZB
かといっていわゆるハイカルチャーに触れているかというとそうでもない。
だいたい純文なんて明治以降の概念だろw

低俗なものは、嫌いなユーザだらけのはずなんだけど、何故か売れる。
世の中なんてそんなもんすよ。
467この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:48:46 ID:MdGejVm7
>>463
2の2でも全部でいいと思うけど、両方というほうが一般かも?
ま、特定されるのを避けるために、ぼかした表現を使っただけかもね



個人的には複数通過者では亜能退人とすーたに注目してるかな
前回3次通過で受賞はのがした人だから手持ちで最高のアイデアで新作を書いたり、使い回しも含んでるなら他賞でいいところまでいったのを引っ張り出してきたり、賞取り狙いで持てるもの全投入じゃないのかねぇ
468この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 22:50:05 ID:8fDGrbdu
自分自身に実のないレッテルを貼るのは幼稚だよ、って書いちゃうと
なんたが目指している自分の事でもあるような気がして凹むw
469この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:00:03 ID:GZr48SXJ
>>467
なるほど。何でGAに全力投球なのか不思議だったんだけど
前回3次まで通過してるなら、ここでデビュー狙って賞獲りに全投入かw
実際に3作を一次で通過させてるなら、編集も賞を獲らせるつもりかな?
まぁ、俺には一切関係ない話だけど……ファイル交換も無知なんで意味不明だ
470この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:00:48 ID:gN2AeMYR
個人的には、絞り込んで特定したいな。べつに叩きたいわけではなくて応援したい。マジで。
>>468
>なんたが目指している自分の事でもあるような気がして凹むw
ごめんこれどういう意味?
471この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:03:04 ID:M1SUjG/y
>>466
まあ、叩きたいがために買う人も多いしなあ。そういう風潮もあるし。

>>467
でも最高のアイディアも受けが良いかどうかは編集者次第という……。
まあ、三作品通過させてるということは評価は高そうだよなあ。

>>468
まあ、なんにしろ己を高めないとどうしようもないからなあ。
口で勝ったって現実がどうしようもなければ空しいだけだし。
472この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:04:55 ID:f5zvd4+U
>>470
「応援したい」は俺も同意。
でも本人さんの意思もあるからねー。無理に探るのはよろしくないかと。
ただし本人がヒントとか投下し出したら全力をもって特定するがw
473この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:08:13 ID:Z9uFsz+9
複数作品同時に通過するとやっぱり
「俺はコンスタントにいい作品書けまっせ、お買い得でっせ」ってアピールにもなるのかなぁ
474この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:12:00 ID:MRM6pQoR
>>473
量産できて、筆力も安定してます、という印象はするよね



しかし、俺の場合だと複数の作品を送っても全部落選という可能性もあるから怖いなぁ・・・
475この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:15:54 ID:GZr48SXJ
>>450

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..3作通過おめでと. |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
476この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:26:29 ID:St1N6dAX
スクエニに7作だか9作だから一気に送って
全部一次オチした奴のブログとかあったな。
477この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:38:59 ID:bIXEAz+n
>>476
冗談だろ?
いや、でも、短編ならありうるのか
478この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:44:03 ID:M1SUjG/y
>>476
7作とかないわw それで全部一次落ちってことは推敲してなかったんだなw
479この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:48:19 ID:sdcCBCn2
1次オチは名前が出ないのが救いだな!たとえば前回最終まで行って
その反省をふまえて練りに練った力作だから1次なんてどきどきもしねーよとか
言ってたら落ちちゃったなんてことになっても誰もそれを知らないからな!
たとえばだぞ!泣いてないぞ!
480この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:48:22 ID:Nj7KWA+K
アドレスを晒すのは躊躇われるから出さないが、確かにあったな。
自信満々だったのにあの結果で何だかかわいそうだった。

俺も一社に集中投稿は一回やってみたいんだが、そこまでの弾数がないわw
481この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:52:27 ID:mkfC/zea
>>479
ここじゃないが全応募者リストが公開されるところがあってだな
一次落ちもばっちり確認されるところもあるのだよw
482この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:53:48 ID:gN2AeMYR
なんてところ?
483この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:54:51 ID:St1N6dAX
>>477
新生スクエニ大賞だから長編だよ。

落選理由の自己分析が縁がなかったからとか
客観性の不足がどうとか、なかなかどうしてアレだった。


この人に限らずだけど、数は3作くらいにしといた方がいいキガス
編集側は「9作も送るなんて熱意がある奴だ」なんて思わないんだから。。
484この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:59:36 ID:GZr48SXJ
>>479
お前は何も悪くない 下読み編集と相性が悪かっただけだ
っていうか、その最終に残ったっていう戦歴を俺にくれw
>>482
一つだけ思い浮かぶのは箱かな?
485この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:09:20 ID:REzPGUFj
>>483
長編九作か……
その時間があれば、よく練った四作をそれぞれ別の賞に応募できるだろうに

複数同時応募は、上限と下限ではなくその平均値が実力だと見られるらしいから、
腕に覚えがない人はよした方が良いと考える編集さんもいるし、一長一短だな
486この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:11:54 ID:j1fsPWF4
まあ全部がプロレベルならともかく
仮に全部2時通過レベルだったら、器用貧乏としか思われないわなぁ
487この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:12:54 ID:dj3ZQdIT
常識的に考えて複数応募は向こうも困るだろ
3作がマックスだと思う
てか9作かいててもし全部そこそこだったら、もうノビシロないって自分で言ってるようなもんジャン
488この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:21:05 ID:SjOkF1R1
関係ないけど、つべにトップを狙え全話うpされてたんで思わず見てきてしまったわwなつかし〜
今みたら絵も古いしストーリーもバカくさいところあるけど名作だわな
アレ見てヲタクになったんだオレwそしてラノベの道へと……
いつかあんな話がかけるようになったらいいな、マジで……






って、年がばれるような書込みを……w
489この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:27:09 ID:hCWSuzlN
>>479
ですよね〜、とんだ笑い話ですよ!
泣いてなんか……ないんだぜ
490この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:40:53 ID:Co8Il85s
>>479
同志よ!
編集との相性が悪かったんだよ次は通るよー(棒読み)
うん…泣いてない、泣いてないよ?
491この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:56:58 ID:rfP2CkN1
>>488
あーまた見たくなった。逆シャアと同年公開だっけ。
20年以上経ったのか……
492この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:17:20 ID:TGGHXTG3
>>483
その人がどっちに出したのかは知らないけど、短編も募集してますよー。
493この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:22:35 ID:v48od80G
>>488
余計な事を書くなよ……
プロジェクトA子を無性に見たくなっただろ……
494この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:11:14 ID:r3mJyzcb
富士見一次落ちしたやつが受かった…初めて一次選考突破した。
俺もトップをねらえ!で涙腺決壊する世代だけど、この年でマヂ泣きしそうになるほど嬉しい。
嬉しすぎてもう、今日は作業に手がつかない…電撃の原稿直さなきゃいけないのに。
495この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:27:08 ID:Frdcmyrc
一次通過したのってシリアス?コメディ?SF?現代?学園?

やっぱギャグで現代で中学生でドラマcdできるぐらい台詞おおくて美少女いっぱいじゃないと通してもらえないとか
496この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:27:10 ID:9YQRs65f
>>494
早いな、もう電撃に送る作品の推敲に入ってるのか
俺なんて「こんなので大賞が取れるかー!!」と昨晩
自分にブチ切れてまた一から構想練り直しだというのに
49748:2010/02/12(金) 08:37:58 ID:IudttPyr
規制のおかげで報告が遅れた……家に帰れば、また規制の渦中……
なので今、言っておく! 俺は残ったぞ>>35っっ!
498この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:47:05 ID:xNNyqz9c
書き込み内容からわかるが、このスレ30代多いなーww 
499この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 09:06:18 ID:r3mJyzcb
>>496
締め切り一ヶ月前には投函しろって、やる夫が小説家に以下略スレに書いてたもので。
三月頭に投函予定で一本推敲中(ってか、大改稿?)その後は締め切りギリでもう一本。
大丈夫、まだ焦るような時間じゃない…お互い頑張ろうぜ。
500この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 09:57:30 ID:6D8oqXbR
>>495

 シリアスでコメディでSFでファンタジーで現代で異世界で学園のやつが通った。
 セリフ三割、ヒロイン美少女はデフォでも数は少ない。
 たぶんGAの一次だと、そういった切り方はしないと思う。でも公募一次の基準って謎だよな。
501この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 11:44:11 ID:W4dRogn8
>>495
主人公パーティ三人が三人とも、手から炎や電撃を出したりしない、
ほぼ肉弾戦のみのファンタジーもので通ったよ。もちろん受賞まで
いくかどうかは別だけど、剣と魔法の世界だってまだまだ捨てたものではないと思う。
50235:2010/02/12(金) 12:11:27 ID:RSS1FdCD
な、なんだってー! ww


つーか三名しかいないから……ゴニョゴニョ
いや、俺はそんな無粋なことはしない!


兎にも角にも、おめでとうございます! りんご姫先生!
503この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:40:39 ID:CSJ11+0L
来月中旬?の評価シートに期待
来ないのが一番
不備があったせいだと思えるし
504この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:44:18 ID:na5Mpef3
後ろ見すぎワロタw
505この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:58:27 ID:Lo5nD/qy
しかし一次が終わったと思ったら、あと何週間もしないうちに二次か
靴の一次発表もたぶん同じ時期だろうし、また胃薬を補充せねば……
506この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:06:02 ID:VrNxwAt7
なるほど。
編集長は特撮ネタが好きらしいな。

得 意 分 野 だ 
507この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:09:56 ID:CSJ11+0L
編集長に媚び売った作品で受賞
その後 売れ線の他作でデビューするという計画か
508この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:11:43 ID:VFp0D+Yb
一次通ったけど応募数に対してかなり通してきたねGA
本当の戦いはここからか
509この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:19:06 ID:6PuVEHQG
>>495
自分も一事通ったけどヒロインは二人だし作中でも女よりも男の方が多かったぞ。
現代物のの学園もの伝奇だけど。

>>500
今回はどっちかというとそういうの求めてるんじゃないかと思う。

>>501
自分のはいわゆる魔法というのはあるけど、やはり肉弾戦が主体w
510この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:23:08 ID:VFp0D+Yb
俺三つ通った人のマイミクで下読み仲間だけど、その人全部ジャンル違うけど全部通ってたよ

だから一次は編集さんの好み云々より日本語的な欠陥とかエンターテイメントの体を成してないとかの構造的な理由で落とされたんじゃないかな
511この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:24:43 ID:CSJ11+0L
紙の原稿だけじゃなく
CD-Rのデータ原稿を読んでるんだろうか
一次の段階で

ルビだらけの文章コピペしただけだから
かなり読みづらかったんだなこれが
512この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:24:53 ID:na5Mpef3
>>510
特定余裕でした。
513この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:33:44 ID:VFp0D+Yb
テキストファイルのほうは何に使うんだろうなホント
514この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:42:24 ID:tjecvLf6
みなさんで推理してみてください。
515この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:51:18 ID:Frdcmyrc
日本語的欠陥て……
電撃やコバルト二次通ってる人でも落ちてるらしいんだけどなあ

とにかく評価シートみて現実に打ちのめされたいから、早くシートください
3つも通った奴らにシシシシ嫉妬なんてしてないんだから
ててててめーらが3つも出さなければ俺が受かってたかもぐわあとか思わないんだからあああああ


orz
516この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 13:52:41 ID:SllLcWcP
テキストは選考が進んで、一作を数人で検討するときにコピーが楽だから
とどっかにあったな
実際どう使ってるかは知らんが
517この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:07:05 ID:m/yFcF4E
通勤の電車の中で何かに転送して読み進めてるってブログで言ってなかったっけ。
紙原稿でいくら見やすくしてもいみねー、ってことだよな。
518この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:07:14 ID:VFp0D+Yb
なるほど
確かにそれならスキャンの手間が省けて楽だな
把握
519この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:08:43 ID:JiSScXlu
数えたわけじゃないが、ぱっと見た感じ
夜、女、姫、魔、あたりが多いなぁ。

前はそういうのまとめてた人がいたけど、この辺のワードは
普遍的な気がする
520この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:10:23 ID:VFp0D+Yb
>>519
右手がうずうずしてくるな
521この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:24:59 ID:VrNxwAt7
IpodだかIphoneに入れて電車の中で読んでるとかブログに書いてあった様な気がする>テキストデータ
522この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 14:59:40 ID:VJ4Zr2XI
作者(さくしゃ)本人(ほんにん)でさえ読(よ)む気(き)が失(う)せるCD−R(テキストデータ)

↑極端な例
523この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 15:06:42 ID:cdayQ84L
青空文庫形式じゃないのか。
524この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 16:16:41 ID:bcaJF4nu
522モノルビ@一太郎vir.


作(さく)者(しゃ)本(ほん)人(にん)でさえ読(よ)む気(き)が失(う)せるC(テキ)D(スト)−(デー)R(タ)
525この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 17:01:43 ID:g3CBjTzb
>>495
シリアスでギャグ要素はほとんどなし
現代モノでファンタジー要素多少あり、学園要素はない
地の文と台詞が8:2か7:3くらい
美少女は出るけどいっぱいじゃない、エロ要素や萌え要素はほぼ皆無

我ながら、上記だけ見ると物凄くつまらなさそうだ……
いや、一応ラノベということで読みやすさや読んでて楽しいかどうかには配慮したつもりだけど
526この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 17:50:00 ID:REzPGUFj
GAブログ、優しすぎだろ

つーかまさか、応募されたうちの2/3の作品がこんな感じじゃないよな……
だとしたら、頑張れとしか言えないが……
527この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:04:39 ID:Z0oxk41N
三千世界の重箱の隅をつつくような雷鳴……
すごいんだろうね、さぞ。
528この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:06:25 ID:SllLcWcP
ブログは優し過ぎとも見えるが、数が多くて苦労したのに基本がなってない
ものが多過ぎて「てめえら、いい加減にしろ」という怒りを大人の対応で諭し
ている、とも取れるな
どっちにしろ、編集の皆さん、ご苦労さまですm(_ _)m
529この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:07:31 ID:m/yFcF4E
他の賞である程度までいってる作品で落ちたっていってるのもあるから、そんなのばっかじゃあないんじゃないか。
あるいは、他の賞の場合、多少の矛盾は許容範囲にしているという可能性もあるが。
物語の根幹にかかわらなければ、担当についたときに幾らでも直せるしな。
GAは、そのあたりが細かいのかも。まぁ傾向と対策にはなるな。
530この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:13:36 ID:REzPGUFj
電撃やファミ通文庫は少しくらい設定に矛盾があっても勢いで通して、
逆に、GA編集部は緻密な構成をヨシと見る“傾向”が、“編集者によっては”あるのかもなー

しかし、もしそうなら、期待しちゃうよこれからも
ガッチガチの古臭いハイファンタジーを送った身としちゃあ
531この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:18:29 ID:gYPv7EWW
パターンC すげぇ
逆に読んでみたいわー
実は編集でさえ気づけない伏線があるのかもと探したくなるw
532この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:19:18 ID:6PuVEHQG
>>529
でも他の出版社の作品とか「三千世界の重箱をつつくような雷鳴」とかうん? という文もみられるしなあ。
回りくどい悪文が好まれてるという風潮もあるからバッサリいってくれるのは自分にとっては嬉しいものだ。
533この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:21:16 ID:6PuVEHQG
>>530
ガチガチじゃないけど俺もシリアス寄りだから
この内容は返って嬉しいよなあ。落ちてもGAに送り続けるわw
534この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:25:53 ID:SllLcWcP
パターンCを逆手に取ったギャグで
「幼い時に両親を亡くし、歳の離れた妹がいる」
というのがあったな
漫画だけど
535この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:30:30 ID:R26qBr4R
やっぱり時折でも文法を壊した文体を使うのはダメなんだろうな……
536この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:33:58 ID:5KmsIuwG
一次通ったけど、思い当たる節がわりとあります先生。
537この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:39:14 ID:gYPv7EWW
やっぱ編集の好みなんじゃんw

>>534
×妹 → ○義妹 ならOK
538この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:41:18 ID:/dl28DYp
構成は破綻してるわ文法は無視してるわキャラクターは安定していないわと、
無茶苦茶な俺の投稿作も一次通ってるんだが何かの間違いなのか…
ブログの内容に心当たりがありすぎて胸に突き刺さるぜ。
539この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:54:55 ID:iIrzbZit
やっぱ編集の好みなんじゃんw
540この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:05:38 ID:REzPGUFj
>>538
編集長に対する戦隊物のように、
すごくその編集好みの題材だったんだなw
541この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:07:24 ID:sSd/KaVl
やっぱ編集の好みってあるよね。
俺、戦隊物とか「ガキが見るものだろw」って常々思ってるから
編集の好みにはあわんだろうな。
今一次通ってるけど多分二次で落ちる。
542この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:13:31 ID:1V3b2V3O
一回だけ言わせてくれ!
うっさい! オレのは、ちゃんと伏線もあったし、
おかしな設定もないし、比喩だっておさえてあったわ!
おまけに、視点はがっちり固めてあったし、キャラだって一貫してるし、
話だって完結してたちゅうんじゃ!ざけんな、ボケ!
543この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:15:39 ID:R26qBr4R
>>542
俺も同じ事を思ったよ
でも、たぶんエンターテイメントとして刺激が少なかったんじゃないかなってのが俺の自己分析
544この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:19:45 ID:m/yFcF4E
1、話がつまらなかった。
2、編集の趣味に合わなかった。
3、カテエラ(そろそろないとは言えない気がする。あるとは、そりゃ公言するわけないし)
4、何か規定に沿わないことが、後々で見つかった。
545この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:23:09 ID:iIrzbZit
>>542
マリオ あるいは亜城木夢叶 ぶっちゃけ器用貧乏
546この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:25:17 ID:eSW8wbHT
俺も一次落ちだが、このブログで言ってる事には当てはまってない、と思っている。
自分でも気付いてないミスがあるのかもしれんが……。

もう普通に物語として面白くなかったから落ちたとしか思えんわw
それだけに評価シートが待ち遠しい。
547この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:26:20 ID:Ma671T5d
俺も、一つ残らず該当してないのに落ちてるんだけど、一次。
つか5年10年書いてりゃ、こんなもん言われるまでもない。
これ読んで逆に、編集部の目が信用できなくなったよ……。
パターンDだけなら落ちないって言ってるって事は、ここに該当してなきゃ
まず落とさないってぐらい、絞込みの目が粗いって事だろ、一次選考!?
大体過去のブログで「ハンマーハンマー」多用してる編集長の日記のコメで
新人賞原稿なら一次落ち、って言ってるし。

一次は話にもならん物以外は落としてない、って意思表示にしか見えねぇ。
548この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:26:45 ID:v48od80G
二次で落ちるの確信したw

■文章面
●過度の修飾、独特の比喩が多用されている。
他賞でも指摘されたけど、俺の文章くどいらしい……

●視点人物がいつ切り替わったのかわからない。
自分でも気になりながら応募したけど、視点変わるところある……

■番外編
●物語が完結していない。
ごめんなさい。最後まとめられずに完結しないまま送りました……

■設定面
>●【パターンD】延々と設定だけを読ませる。
>※【パターンD】だけで一次オチする作品は少ないですが
延々と設定書いて送ったよ!
一次落ちはしなかったけど、二次で落ちるフラグですね。どうもありが(ry
549この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:28:11 ID:Z0oxk41N
>>542
全部言ってくれてありがとう。
550この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:28:28 ID:REzPGUFj
●【パターンE】単純に話が面白くない。

いくら当てはまってなかったって、
上を書かれたら応募者全員キレるだろw
551この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:29:14 ID:na5Mpef3
一次落ちが発狂しててワロタw
552この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:30:40 ID:sSd/KaVl
>>584
ちなみに完結しないままってどの程度?
「俺たちの戦いはこれからだ!」レベルなのかな。
シリーズ物になることを想定して書いてるのならありだと思うけど。
ブログで言われてることって、他の項目のレベルから察するに
起承転結の結が丸ごと抜け落ちてるくらい酷い作品のことなんじゃなかろうか。
553この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:31:29 ID:sSd/KaVl
すまん、安価ミス
>>548
554この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:31:29 ID:SllLcWcP
パターンF PNのセンス(画数)が悪い
とかだったら暴動ものだなw
555この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:36:33 ID:iIrzbZit
>>550
どこのジャンプ編集長ですか?
556この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:46:48 ID:v48od80G
>>552
風呂敷広げ過ぎてまとめられなかった
まさに「俺たちの戦いはこれからだ!」レベル
ブログ読んで正直落ち込んだ 当てはまる項目が多すぎたorz
月末は飲めない酒を飲む事になりそうだ……
557この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:49:40 ID:iIrzbZit
狼よりマシならきっと大丈夫だよ
558この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:51:48 ID:T673xXQm
まず面白いのが大前提なのは当たり前だろ
ブログにあるパターンに入ってるのでもそれを超える面白さがあれば通るし、
逆にパターンに入ってなくてもつまんねーのなら落ちる
単純なことだ
559この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:53:09 ID:R26qBr4R
それが心から理解出ているなら、君はここに居ないよ
560この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:55:02 ID:iIrzbZit
だれにとって面白いか ってのもある
GAは一応20代の大きなお友達もターゲットにしてる点が
他賞と違うが……
561この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:57:03 ID:6D8oqXbR
ぐああ番外編だ。二次落ちるか?
自分じゃ予定通りきっちり終わらせたつもりが、読んで貰ったら終わってない言われた。
562この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:01:05 ID:REzPGUFj
看板のひとつが萌えクトゥルーだもんなw
563この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:04:43 ID:iIrzbZit
ニャル子はいつからそんなに偉く?
564この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:06:55 ID:sSd/KaVl
>>556
そうか。しかし当てはまる項目が多いといっても
やはり一次は通ってるんじゃないか。
むしろ色々当てはまってるのに通ってるってことは、それだけ光るものがあってってことじゃね?
そう思っておこうぜ。まだ二次で落ちるって決まったわけじゃない。

半分くらいは自分に言い聞かせてるんだけどなw
565この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:24:10 ID:2OwOURzr
よし、わかった
納得いかん奴は原稿を晒せ
俺が読んでやる
566この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:37:43 ID:REzPGUFj
>>563
文字通り、GA文庫ブログの看板になっているからかな
567この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:43:27 ID:1mx4WTIK
でもホント、晒してくれる人いたら読んでみたいなぁ
568この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:51:33 ID:Z0oxk41N
569この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:55:20 ID:dj3ZQdIT
晒すんなら氷菓シート届いてから添えてよろしく
570この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:06:55 ID:hCWSuzlN
複数一次通過した後で全部二次落ちしたら、かなり凹むんだろうな
571この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:07:31 ID:/gmFK1Y8
>>569
氷菓シートは公開禁止でしょ
それにブログの内容が自分の作品に当てはまらなくて納得いかんという話なんだし



・・・なぜか、さっきまで騒いでいた人たちが急に静かになった?
572この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:10:09 ID:Qs4+7T9v
自分で当てはまってない!当てはまってる!とかくだらねー。
そんなだから落ちるんだよ。
小説は誰のものだ?お前のものか?
読者のものだよ。
読者が当てはまってないと判断したから落ちたし
当てはまってると判断したから通過した
ただそれだけ

そこが分からないと、本当にずっとワナビのままだよ
573この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:12:11 ID:na5Mpef3
それでも俺は、自分が書きたいものを書く!
574この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:14:03 ID:pPGGNKeF
書きたいものを書くというより、書きたくないものは書けないし、無理に書いても駄作にしかならん!
575この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:14:23 ID:dj3ZQdIT
>>571
だめなのか
ごめん、晒されてるのみたこと有るか勘違いしてたわ

ブログ読んでて思ったけどみんなそんなに香ばしい文章書けるのか、逆にうらやましいわw
>「ルシフェルの再来のような気丈さ」「三千世界の重箱の隅をつつくような雷鳴」
コレが書けるのは才能だと思うぞ
数書いて落ち着けば武器になると思う
576この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:17:25 ID:Qs4+7T9v
>>573 >>574
完璧に勘違いしてる
読者のために書く=自分が書きたいものが書けない、と結びつける時点でEND
才能というより適性的にプロに向いてない

もし億が一プロになれてしまっても
君も読者も不幸になるよ
577この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:18:06 ID:Vr3mlFnl
…などと分かっているワナビが言っております
578この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:19:25 ID:gVo0Z0CB
>>576
あのさ、それ、自分がまず受賞して、それから言ったほうが説得力あると思うよ?
579この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:29:54 ID:sSd/KaVl
荒れてるなぁ。
まあみんな少し落ち着けよ。
580この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:31:34 ID:Qs4+7T9v
新人賞スレはちょっとしたことで荒れるからねえ
581この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:13:51 ID:X0Pm3g0n
>>580
わかってるなら>>572とか>>576とか、このタイミングで書き込むことないと思うよ
1次落ちでへこんでる人が、ブログで駄目出しされて、そこに思い切り上から目線で説教するかな
582この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:16:13 ID:Qs4+7T9v
くだらん。
このスレは仲良しごっこしたいの?
そんなの匿名掲示板でやることかい?

そもそも食いつくってことは
なんかしら思い当たるところがあったってことだろ
そんなの俺わかってるし、と思う人はレスなんかつけない
583この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:25:35 ID:sSd/KaVl
いや仲良しごっこがしたいかどうかは知らんが
少なくともここで今嘆いてる奴は、結局励まして欲しいんだよ。
あんたが何者かは知らないけど、少なくとも公募に送ったことがあるなら
一次落ちした直後の心境や、二次を待つ心境がわかるんじゃないか?
過度ななれ合いがうざいのはわかるが、今くらいいいじゃないか。
結果発表直後に起こるちょっとした祭みたいなものじゃん。
584この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 23:27:55 ID:hueKMvIO
仲良しごっこがしたいとも思わないし、2ちゃんで馴れ合いなんか気持ち悪いが、だからといって、わざわざ荒れそうな発言をすることもないと思う。
585この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:05:23 ID:IExVc7YO
とりあえず今までの流れをまとめてみた

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「そこが分からないと、本当にずっとワナビのままだよ」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
スレ住人「…などと分かっているワナビが言っております」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
586この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:08:06 ID:5VW/O61L
それ書いた人じゃなくてむしろ反応してる人が荒らしてるように見える不思議
587この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:11:45 ID:w6kTl/b0
上から目線は気に入らないけど言ってることはごくごくまともだと思う。
自分で判断して〜なんて全く意味ないだろ。
それがおkなら「自分で判断してこれ受賞してる!」もありになっちゃう。
588この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:14:20 ID:FJr1s0+e
ていうか書き込みから察するにプロだろ
589この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:14:48 ID:IExVc7YO
上から目線だし、ワナビっぽくないよね
>>576の書き込み見て、この人編集さんだーって思ったのは俺だけかな?
ブログのことゴチャゴチャ言われて腹立って書き込んだんじゃないの?
590この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:17:01 ID:FJr1s0+e
AAまで貼ってる一連の流れ見てるとお前らが受賞できない理由は
よくわかる気がする
無論俺も含めてだがな・・・orz
591この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 00:26:51 ID:llesfq/p
評価シートいつかなー
592この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:07:21 ID:zGtxTtX9
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | とりあえず女の子四人出してぬる〜い日常生活の会話をさせるだけの原稿を送ったら
/     ∩ノ ⊃  /     問答無用で一次落ちしたでござる
 (  \ / _ノ |  |    簡単そうに見えて結構難しいんだな、アレって・・・・・・
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
593この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:13:57 ID:14puk7Cc
>>592
そういうタイプのは、漫画でやった方が良い。
594この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:24:44 ID:Ju2jLCpK
★編集部意見のまとめ

@設定は脳内設定は回避して、きちんと読者に分かりやすいように伝えること
 (伏線も読み手に気付かれないレベルでは伏線になりえない)
A設定の矛盾は回避すること(きちんと煮詰めろ)
B設定だけを延々と説明しないこと(必要なら会話文に混ぜるなり工夫しろ)
C文章は『過度の』比喩や独特な言い回しは避ける(読者がうんざりしないように)
D視点人物には気を配る(読者の混乱を招かないように)
E国語力が低い人は、思い込みなどで書かずに辞書を引く(読む方ががっかりする)
Fキャラはしっかりと作りこんでくれ(性格面、設定、喋り方など読者が感情移入しやすいように)
G物語はきっちりと完結させること

こんなとこ? 何か間違ってたりしたらスマヌ。
595この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:29:40 ID:g0Rj7OxH
あのー
実際このスレには、何人くらい応募した人いるんですかね?
ちょっと点呼取って見ません?
年齢と、1次に通ったor落ちたを書いて頂けると嬉しいんですけど
じゃまず私から

1人目
37歳
通った
596この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:32:04 ID:2T7PThVv
平成生まれ
生存中
597この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:32:12 ID:IExVc7YO
>>594
まとめありがd! すっごくわかりやすい

……今、すごく不思議な現象が起こった
594の書き込み:とてもわかりやすい&ありがたい気持ち
GAブログ:内容はわかる&だけど読んでて何故か腹が立った
598この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:35:37 ID:IExVc7YO
20代
通った
599この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:45:57 ID:xUvyw8dJ
30代
投稿するつもりだったが間にあわなかったでござる
600この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:10:59 ID:qkhp9C7g
『応募した人』の『点呼』じゃなかったのか。
4人目、か。
落ちた。二十代。ちなみに某大手で良いとこまでいったものの使いまわし。
601この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:39:04 ID:iJ8w91zz
20代前半
落ちた。
気合い入れた新作だったから凹んだぜ、でもまた出すんだ。
602この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:39:07 ID:gWPjdStC
20代
落ちた
603この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:42:32 ID:k1zehvwo
25才
通った
ハイワナビって呼ばれるのは
「お前まだ投稿者?w」って言われている気がして、
屈辱の昨今でござる
604この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:43:41 ID:g0Rj7OxH
いま6人目ですね
次が7人目
605この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:44:07 ID:lbTsNczl
通った10代

ハイワナビって言葉には素人童貞って言葉と同じくらいの恥ずかしさがある
606この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:44:36 ID:g0Rj7OxH
ちがった
7人目だ
次が8人目です
607この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:45:57 ID:g0Rj7OxH
ごめん
次が9人目です
608この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:48:42 ID:X/n+GJmj
落ちた。久々の一次落ち、しかも今までの中で一番の自信作がって事で
凹む気持ちがとてつもなく大きい30代。いやー、堪えるわ。
609この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 02:50:02 ID:k1zehvwo
>>605
むしろプロオナニストくらいの恥ずかしさがある

昔、三次選考途中で電撃スレで通った人カウントしてたら、
二次越えが15人くらいいてどんだけ常連集まってンの、って見たな
610この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 03:07:11 ID:HJXLBwUL
20代前半、通った。
投稿歴はそんなに長くないが一次落ちして、自分の欠点捜しまくってからは一次落ちしなくなった。
でも何が起こるかわからないから一次でもいつもびくびくしながら待ってるw
611この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 03:12:09 ID:nm/9eFyh
29
通った
人生2回目の投稿
612この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 08:47:11 ID:artUX4UL
30前半
通った
ジャンルはベタな学園異能もの
613この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:07:23 ID:pGmCVorr
24
通った。
色んなところで一次、二次は通ってるんだがなぁ……。
614この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:07:53 ID:/TbIutgT
>594は次回からテンプレに入れて欲しいな
画商心タンして頑張る
615この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:13:04 ID:GjHFqfOl
>スクエニに7作だか9作だから一気に送って
>全部一次オチした奴のブログとかあったな。

今回ここで一次通過してる77の人じゃね?
616この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:14:39 ID:gNByq5sf
匿名の名無しが一次ごとき通ろうが通るまいが心底どうでもいいわ
ただの荒らしにしか見えん
617この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:18:53 ID:oxS6bycY
便所の落書きに何書こうが勝手。放っといておやり
興味のかけらもないのは同意だけど
618この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:05:07 ID:3r2DkfoB
今のところ応募者13人で9勝4敗か
このスレの勝率高くね?
619この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:14:49 ID:kIxwyxwo
二十代前半
SFで通った。
620この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:23:38 ID:wGGtqI0+
30前半、落ちた。
他賞で二次三次常連だけど、自信作で勝負してこのザマ。
>>618
それは違う。落ちた人間はスレを見る気力も失われるだけだよ。
621この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:26:13 ID:OCcoNwrW
十代前半と後半の中間
SFミステリで通った。
622この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:38:29 ID:O2ur8YwO
伸びてると思ったらブログに反応してたのか
納得いかないやつは晒しスレで晒してみりゃいいのに
623この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:42:27 ID:q6LCWNjY
どんな点呼だよ
ブログで書いてる事は超基本的なことだろ、みんなだってわかってることだろ
ただ能力が足りなくて出来なかったり刷るだけど
624この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:49:52 ID:IExVc7YO
>>622
あのブログ読んでどう思った?
俺、通ったのに読んでて腹が立ったんだよ
何でかわからなくて、さっきもう一回読んだらわかった
いちいち馬鹿にしてる感じがするんだよな 人が一生懸命書いたものをさ
大量に読むの大変だろうから、悪気なく書いているんだろうけど
625この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:52:54 ID:IcWRhzb/
>>624
悪気なくっていうか、あんなに親切に説明してくれる所ないと思うんだけどな。
626この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:54:12 ID:kIxwyxwo
>>624
いや実際あれくらい酷い作品があるからわざわざブログで言ってくれてるんだろ。
実際晒しスレ見ててもブログで言われてるレベルの作品が沢山出てる。
わかってる人は読む必要のないものだよ。
627この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:56:34 ID:3r2DkfoB
いやでもわかるよ
>……書きながら自分で疑問は感じなかったのでしょうか? 疑問です。
こういうのはいらんよな。「おまえはバカだ」って言ってるのと同じだからな。
>設定の作りこみはほどほどに。ご利用は計画的に。
これも後半なんかただふざけてるだけだし。みんな必死で書いてるのにさ。
628この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:03:11 ID:kIxwyxwo
>>627
まあ、ねえ……。
そう言われると気持ちはわからんでもない。
629この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:14:43 ID:O2ur8YwO
上の方で納得いってないヤツは、
俺の作品はお前ら(GA)の指摘をクリアしてる!
ってのばっかりじゃん。だから晒してみろと

ブログに関しては近い意見だけど、
つまらん文章を必至に読まされただろう事を考えるとちょっとな
まぁ、更新を来週まで待って、頭冷やしてからでもいいんでない?とも思うけど
630この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:16:33 ID:dZG2XN44
実際には俺らが想像もつかないくらい酷いのがあるんだろ
晒しサイトとか見ると、本気かこれってのあるし
631この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:26:01 ID:JP1pGzDg
ブログ読んだけど、特に腹立たなかったけどな。
仕事だし、厳しい意見だとしても、合理的だし。
前落ちたときにみたかったぜ……。

まあ、一次落ちして荒れる気持ちはよくわかるけどね。
とりあえず、晒すのオススメ。
晒しスレで叩かれまくって、ようやく一次通れたようなもんだし。
632この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:39:43 ID:TxQpJMXd
>>627
俺はあのくらいいいと思ったなあ
編集の生の意見だし、書きたいことを書いてくれた方が、本音の選考基準も出てくるんだろうし助かるよ

どっちかっていうと、レスが賑わってるのは >>629の「俺の作品はお前ら(GA)の指摘をクリアしてる! 」だろうね
このスレを除いてるような人なら、ブログで指摘してるほど酷いケースは少ないだろうし

実際、他で二次三次行ってるって人もいるみたいだし、あの基準で1/3に入れなかったら落ち込むってのもあるのかもね
633この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:45:12 ID:HJXLBwUL
というより、ブログのパターンはこれから応募する人のための一般的な傾向と対策って書いてあるし。
一次落ちの人の共通するパターンってわけじゃないじゃないんじゃないか? これ。
それは評価シートに書くって書いてあるし、他の書いてない弱点もあるのかもしれない。

GAのブログで書いてあるのは本当にひどい例っだけのように見える。
634この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:46:42 ID:3r2DkfoB
ところで皆さん点呼にご協力お願いしますね
年齢年代と一次に通ったか落ちたかをご記入ください

現在16人中11勝5敗です
635この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:48:40 ID:q6LCWNjY
>>634
なんでそんなことする事に意味が有るんだ?

>>620だから何の意味もねぇよ
636この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:52:59 ID:YVfT8jVK
ああいう指摘ポイントに当てはまってしまう人って、推敲はきちんとしてるんだろうか?
時間がなくてできなかったとかはともかくとして
637この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:53:41 ID:3r2DkfoB
別に意味なんかないけど単純に興味ない?
638この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:54:23 ID:HJXLBwUL
>>634
なんでお前はそんなに噛みつくんだよw 噛みつくことに意味あるのかw
何かしら傾向見えればよかったとなければ無駄だったなと思えばいいじゃん。
639この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:05:13 ID:dZG2XN44
俺は推敲しすぎて、後から読んだら訳わかんないもんが出来上がったことがあるw
640この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:05:44 ID:q6LCWNjY
まー2ch見る人の方が一次通過する人は多いとは思うよ
最低限のアンテナは伸ばすタイプの人が多いからね
ただ三次ぐらいで現実に受賞の可能性が見え出すと頑なに隠しだすから
受賞者はどんなもんなのかは知らない
みんなだってワナビスレみたいに2ch出身ですって書かれたくないだろ?
641この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:13:04 ID:3r2DkfoB
つーかさ
ラノベ志望者で2ch見てないやつなんてあり得ないと思う
普通に日常の一部になってるやつばっかだと
642この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:18:07 ID:OCcoNwrW
2ch出身作家って言われたいから一文字晒してるんだろうが!
643この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:23:11 ID:q6LCWNjY
>>642
なら一字晒し以外でどっかPNでも晒してこいよ
一字しか晒さないのは最後に、いやそれ別人ですよで逃げるための予防線なんだから
644この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:23:42 ID:OgdLwVoU
2ch見てなかったら、砕けたしゃべり方が書けないままだった俺三十路過ぎ。
645この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 12:25:11 ID:HJXLBwUL
ああ、634じゃなくて635ね。スマソ。

>>641
生活の一部というのはちょっとなあ。確かにGAの傾向知るためとかでここには来るが……。
基本的に隠したいものだと思うしw
646この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:37:14 ID:fyH/UWPv
>>592もカウントして欲しいでござるw
あんなアホな原稿書いて落ちたが、れっきとした三十代w
今、次回作にむけてさらにアホっぽい原稿を書いている途中
647この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:41:36 ID:YVfT8jVK
>女の子四人出してぬる〜い日常生活の会話をさせるだけ

数年前ならともかく、現在ではそういうジャンルってもうほとんど
飽和状態にあるんじゃないかという気がする
よっぽど目を引く要素があるかネタが面白くない限りは無理っぽいような

それに個人的意見だが、そういうのは「絵の可愛さ」で助けられてる部分も大きいと思う
だから実際に絵師がついてキャラクターがビジュアル化されれば強いと思うけど、
文字だけで勝負するのはかなりしんどいんじゃなかろうか
648この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:59:20 ID:WrZoevK4
あのブログの書き込み程度で怒ってたら、プロにはなれないと思う。
649この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:01:56 ID:q/Wh0CBY
ルシフェルの再来のような気丈さが求められてるんだよ
650この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:04:15 ID:oxS6bycY
>>634
くだらんことさせるなバカ
スレを無駄に伸ばさせるんじゃねえよ
651この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:53:00 ID:OgdLwVoU
>>648
あの書き込み程度のことでブチキレてるプロって沢山いないか
652この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:53:34 ID:+8ldHtIu
みんなタイトルすごい凝って考えてるんだな
俺のは書き終わった後に適当につけるから、いつも地味なタイトルだよ
通過見てて恥ずかしくなってきた
653この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 15:57:15 ID:Sn7pBBfX
荒れすぎ。落ちてイライラするのは仕方ないけど編集に当たるなよ
これだけ丁寧に対応してくれてるのにキレ出すとかすこし落ち着け
俺たちは別に褒められたくてGAに投稿したわけじゃないだろう
教訓だけ受け取って次に生かせばいいんだよ
落とされた作品はその水準をうんぬんかんぬんなんてのは作者の視点からの話だろ

あと他の大手で二次まで通った、とか言う奴
そんなもん所詮二次で落選した程度の作品だろう。落選した作品を送って落選して何が不思議なんだよ
654この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:06:33 ID:PudpT+qr
携帯に転送して読んでるだけで文句言ってる奴いたしな
具体的な批評をしたらこうなってしまうわな

あんまり文句ばっかり言ってると役立つ情報を書いてくれなくなるってのに
655この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:07:32 ID:W4HHQA9V
俺たちがここに書きこんでる内容に比べたら、あの程度、どうってことないだろ…
656この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:16:25 ID:I2mCKNzE
横だけど、二次まで通った作品は、三次で落選した作品な
657この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:24:52 ID:X/n+GJmj
そうそう、自分悔しい気持ちはあるけど次を頑張るだけさ。
まだまだ他の賞に応募するチャンスが増たと自己研磨して、最後には
舞台にまず立てれればいい。結局は自分の戦いなんだから
皆落ち着いて、ね? 折れずにいこうぜー
658この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:25:16 ID:Sn7pBBfX
>>655
むしろあんな風に俺たちワナビに対応してくれること事態がありがたいな
659この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:26:23 ID:Sn7pBBfX
>>658
事態→自体
俺はきっと誤字で落とされたんだなw
660この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:55:31 ID:OgdLwVoU
つーか、文句ぐらい言わせてくれよ。
文句も言わないようなワナビが集まったって、良い作品なんか送られてこないだろ。
怒りが爆発するってことは、それだけ愛されてるってことじゃねーか。
661この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 16:59:18 ID:q6LCWNjY
いや受け止めて昇華しろよ
怒ってるだけじゃ吸収できてないジャン
662この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 17:23:33 ID:I2mCKNzE
せっかくここを見てくれている編集様が
気を悪くするといけないから
愚痴の一つもこぼさず我慢しろ
そのほうがワナビ全体の利益になる
663この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 17:28:32 ID:HJXLBwUL
怒りを口として吐き出したら何も残らんと思うがなあ。
作品にぶつけるならともかく。
溺愛されて育った子供はあまり良いのを見たことないし、
愛しすぎもどうかと思うぞ
664この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 17:44:36 ID:I2mCKNzE
いやいや、吐き出すのは勝手でしょ
それを次の作品に生かすかも人それぞれ
でも、ここは怒りの対象(ホントは対象じゃないと思うんだが)
であるところの編集さんが見てる可能性あるから
家の壁に向かってやるか、別スレでやれって話で
665この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 17:47:17 ID:pqEwtofD
一迅炎上の時も思ったが、何故「俺は該当しないが腹が立つ!」って話になるんだろうな
該当しなかったら一緒になって嘲笑うか他山の石にすればいいだけじゃん

実は、まるまる該当はしないが微妙に痛いところをかすられて顔真っ赤になっちゃってるんだろ?
俺はそうだわw
三千世界の重箱の隅をつついてしまったかもしれんww
しかしそれは、書いてくれた講評の内容が大変参考になってるって事だぜ
怒るよりありがたって次作に生かせよ
666この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 17:56:41 ID:I2mCKNzE
??
該当しない→なのに落ちた→だから腹が立つ
って流れで、何の不思議もないぞ。

該当しない→だから一次通過、とか
該当してる→だから落選、だったら腹も立たないわけだろ

まあ、該当してるとかしてないとかが自己判断だから
なんの意味もない話だが
667この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:04:20 ID:pqEwtofD
それは余計分からないな
一言で切り捨てられる特にひどい典型例をあげつらってるに決まってるんだから

落選作は全部いずれかに該当しますなんてどこにも書いてないだろ
668この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:18:04 ID:LjEdqXjC
真剣に書いたものが1次落ちしたらどうしてもナーバスになっちゃうから、
客観的に観ればそれほど凄いこと書いて亡くても過敏になっちまうんでしょ。

もちろん(新作つくりつつ)改稿したりした方が生産的だとは思うけども。
1次落ち改稿して大賞とる例だってあるくらいだし。前回の奨励賞だって確か
MFの2次落ちかなんかだったし。
669この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:20:35 ID:I2mCKNzE
オレもヒマだな
「一次を突破できない作品にはある共通した「弱点」が存在する」(原文ママ)
と書かれてある。
100パーセント全部とは書かれていないが、この書き方だとほぼ全部ととらえる方が自然じゃないか?
670この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:25:23 ID:HJXLBwUL
>>669
その下も読んだほうが良い。

それについてはお戻しする評価シートに逐一書かせてもらっていいます。
これから一般的な傾向と対策を典型的な例を挙げます。

と書いてある。
あくまで典型で他の理由もあるって事じゃないか。
671この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:26:34 ID:44PtnSgl
その100%ってやつも、所詮ある編集が感じる「共通する弱点」にすぎないってことじゃねえの?
他の編集からみたら、その「弱点」も逆に「武器になる」って思われるかもしれんし。
編集も人間だからその辺、まちまちでもしょうがないと思うがな。
672この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:27:10 ID:HJXLBwUL
>>670
大事な所抜けたw

×これから一般的な傾向と対策を典型的な例を挙げます。
○これから応募を考えている人のために一般的な傾向と対策を典型的な例を挙げます。

ね。
673この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:33:20 ID:efaVXxo9
GAではないが、前に評価シートで言われたことが
「既存の作品に似ている」だった。
自分では結構独自性出せていたと思っただけにあれは結構ショックだった。
ちなみに、それ以外の部分ではかなり褒めてあったにも拘わらず、結局一次落ちだった。

案外、自分が知らないだけで実は既存の作品と似ているものを書いてしまったという人っているんじゃないか?
674この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:40:47 ID:O2ur8YwO
応募総数480と前回の1.5倍に増えて過去最高だったわりに、質のほうは過去最高ではなかった・・・ということでイラッときた編集者が怒りを抑えて書いてるように感じたね
評価シートが欲しいだけの乞食はいらんとか、他賞で駄目だった作品は当社のおいても迷惑なゴミですとか、そこまで本音で語れないし
675この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:43:39 ID:I2mCKNzE
典型的な例っていうのは
「実は魔王の息子・・・」っていう個別の例が
パターンAの中で典型的だって言ってるんだろ。

この程度の単語ひとつの理解だって違ってくるんだから
これが一つの文章になると、受け取り方が違って当然だろ。

腹が立つヤツも腹が立たないヤツもいる。
腹が立つこと自体は感情の問題だから、人に文句言われる筋合いはない。

ただ、それをどう発散するかが問題で
編集部に文句を言いに行くのは絶対アウトで
家の中でくだをまくのがセーフだとすると
2ちゃんで、文句言うのがどうなの?
ちょっと微妙だと思うんだ。
676この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 18:56:30 ID:HJXLBwUL
>>675
それはこれから投稿する人に対して向けてるものであって、弱点は逐一評価シートで書くといってるから。
だからその傾向と対策は弱点のパターンとは違うんじゃないっていいたかったのだが。

腹立つのは悪いとはいってない。
それを他の人にぶつけるのは筋違いだろ。
家でわめくにしても家族に迷惑かかるし近所迷惑にもなる。場所によるが他スレの人の迷惑になる場合がある。
人様に迷惑かけるのに人の勝手とはいえんだろう。

友人や家族に愚痴るのにもやり方があるし、そうするためにも多少は飲み込まんといけない。
677この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:01:59 ID:I2mCKNzE
おいおい、家族はオッケーだろー!
そこの前提が崩れるとは思わなかった!!
今日はじめて心から反論するわー!
ていうか、アンタとは到底分かり合えない気がしてきた。

自分が一生懸命書いてたモンがダメだったときに、
家族にも慰めてもらえないなんて、どんなウチだよ!!
678この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:05:58 ID:HJXLBwUL
>>677
おいおい、誰も慰めてもらうななんていってないだろうに……。
親しき仲にも礼儀ありで、家族だからといってただわめくのはどうかというはなしなのに。
慰めてもらうにしても相談の仕方があるだろう。
それに家族で状況わかってればいわなくても慰めたりしてくれるだろうに。
679この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:21:17 ID:I2mCKNzE
そうか、よかったよかった。
まだ話は通じるんだな。

で話を戻すと、
「該当しない!!」って怒ってた人は
書かれていた「傾向と対策」イコール
「ある共通の弱点(つまり自分が落ちた理由)」だと
理解したんだと思う。
その理解が編集さんの本意かはともかく、
そう読み取っても大ハズレじゃないような文脈だったから。
で、その傾向と対策の中身が、正直、
「ライトノベルの書き方本」や「書き方サイト」に乗ってる
ようなことで、耳にタコみたいな話だった。
それで、「そんなことはわかっとるわい!」
てなカンジに切れちゃいました。

どう?怒ったことの是非とか、
結局自己評価が高いだけじゃん、ということはともかく、
感情の流れとしては別に不思議じゃないだろ
680この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:36:14 ID:HJXLBwUL
>>679
それ否定してるのは667で自分はその点は否定してないんだが。
IDみればわかるだろ……。
681この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:41:07 ID:I2mCKNzE
えっ?
アンタ誰?
682この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:49:24 ID:I2mCKNzE
ID:HJXLBwUL
どおりでかみ合わない議論につきあってくれて、サンキュー!
おまいさんがプロになれるよう祈ってます!
ちょうど仕事が終わったんで帰ります! では
683この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:01:30 ID:Ju2jLCpK
編集部に対する愚痴はどうかと思うが、ID:HJXLBwULは、
ID:I2mCKNzEに対する愚痴は言ってもいいと思うんだ……。
684この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:07:20 ID:UbJMutZG
まあなんだ。実際、すっげえレベルの高い一次落ちってのが世の中にあるのは事実だ。
純粋に、自信のあった一次落ちは読ませてほしいぞ。
出来の良し悪し無関係に、こういうのはGAに向かないってわかるからな。
晒してくれないかね。
685この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:09:04 ID:k1zehvwo
つーか匿名掲示板なんだから、何言ったって良いだろ
己の中の良識に反しない限り、なんでも書き殴れば良い
686この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:12:39 ID:wbatUTcr
デビューまでに必要なのは
うぬぼれと運と
あと一個は忘れたw
687この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:16:13 ID:nyOC2PzE
おれも忘れたw
688この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:29:08 ID:hotn21UZ
2ちゃんでも愚痴を許さないって、どんだけ変質的な愛情をGAに対して持ってんだよ。
他のワナビスレで、GAスレはカルト的で気持ち悪いって批判されるくらいなんだから
そこまで、自分のルールを他人にまで強要するのは頂けない。
大体ワナビなら、溜まったモノを文章としてぶちまけたら、それを読めば教訓として糧にできる。
不満の聞こえないスレなんて、気持ち悪いだけだよ。
689この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:39:44 ID:NTHHMsJm
2chで何を書いても自由だがな
その自由は、何か書いたことで不都合が生じるリスクと一体
一迅社スレみたいに修復不可能になってから後悔しても遅い
文句書き込むならそれはわきまえとけよ
690この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:41:40 ID:/TbIutgT
評価シートもらえれば、それを参考にヨソへ行くから、それまで愚痴ぐらい溢すのは許してくれ
でも、自分の場合……7人の侍のくだりが
胸に、ぷすって刺さったままなぜか抜けないんだ

7人中3人しかいなくてごめんなさい
691この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:44:00 ID:wbatUTcr
残り4人はアイシールドみたいに助っ人でもいいから埋めないとダメというわけだ
692この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:44:59 ID:Ju2jLCpK
俺に言ってるのかな?
だとしたら、簡単に言うと、編集部に対する愚痴の流れに飽きたってだけなんだが。
別に禁止しているわけじゃないから、やりたいならやってくれ。
693この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:47:09 ID:/bBo3Is9
いいから次の新作に取りかかるんだ
694この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:50:37 ID:wbatUTcr
新作執筆と就活のバランス配分に悩んでます
695この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:52:19 ID:HJXLBwUL
>>690
いや、愚痴をこぼすなっていいたいわけじゃなかったんだ。
ただ、なんかひどい状態だったから言い方を気をつけてくれ
というはなしをしたかったんだ。すまん。

>>692
いや、多分自分の事だろう。
696この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:55:54 ID:q6LCWNjY
>>694
三回生か?今はシュウカツしろ
どれだけすごくてもデビュー直後で専業はムリだぞ
697この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:16:56 ID:wbatUTcr
だわなー

ところで○回生と○年生って 最近ではどっちがメジャーな言い方なんだろ
前者って学校じゃ聞いたことないんだ
698この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:23:34 ID:q6LCWNjY
>>697
え? 高校生なのか?
大学はほとんど回生だろ
699この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:29:40 ID:wbatUTcr
いや 大学
学内の掲示物や冊子も全部学年表記
700この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:45:43 ID:JP1pGzDg
晒しマダー?
701この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:48:02 ID:/bBo3Is9
●回生○年生
●は1〜8
○は1〜4
掲示板などは普通○年生へ向けて発信される情報と思われる
留年してると●の数字がLv UP!!
702この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:11:00 ID:wbatUTcr
好きこのんで自分が留年してることをアピりたい人なんていないだろうから
●回生をわざわざ使う理由がわからないな
俺?
俺べつに留年はしてないよ
703この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:15:27 ID:U7+I2lPz
関西では回生を使うと聞いたことあるな
704この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:17:36 ID:/bBo3Is9
日常的には●回生は使わないでしょ
「三回生? なら就活に〜」ってのは当然留年してないと思ってただけじゃないかな
わざわざ使うのは勇者の気まぐれ
705この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:45:33 ID:IExVc7YO
普通に○回生だよ そういや学内でしか言わない
外では○年生って言うかな その学校の習慣によって違うんじゃない?

>>689
一迅社知らなくて検索してきたが、ある意味面白展開だったw
706この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:06:12 ID:q3Q5Vpy5
ごめんちょっとショックだわ
みんなは○回生じゃないんだな
それが普通だと思ってたわ
もしかしたらうちの大学はちょっと特殊で一回生以外は自由に講義選択できて留年って概念がなかったからなのかもしれない
でも↑こんなシステムの私立大学今多いよな?
707この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:07:58 ID:q3Q5Vpy5
>>703
あと確かに関西です
708この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:14:27 ID:lxJcYUxN
>>701
その使い方は便利だなw
ウチの大学(東北地方)は「○年生」しかないから、

「4年生、実際の所は2年」

とかいった話し方になる。

709この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:18:41 ID:A0yuhhiP
>>708
その言い方だと「四年も通ってるけど二年生」か「二年しか通ってないけど四年生」か分からない気がする
710この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:19:53 ID:YIWSlguy
地域や大学で様々なんだね
おれは東海地方だけど、自分のいるとこでの使い方が普通なんだと思い込んでた
ほかの学校の子とかに直接年齢訊ねたりしないで「何年生?」とか使うから普通と思ってたよ
711この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:22:58 ID:tJEXL1IG
いつも湧いて出てくる「心底どうでもいい」って言う人まだ登場してないw
>>707
関西だけど○回生だなあ 関西の言い方だって知らなかった
712この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:28:56 ID:lxJcYUxN
>>709
その辺は会話の流れやニュアンスで。
分かりにくいのは承知の上だが他に表現方法がないのだから仕方がない。
●回生なんて小説と京大の中だけの話だと思ってたよ。

あと学生用語っていや、
○コマ、○時間目、○限目、ってのもあるな。
ウチの大学は○コマを使ってた。
713この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 10:31:00 ID:NNj9efda
2次通らないかなー
1次通るだけなら運だけって可能性もあるが
2次通ったなら少なくとも内容でふるいをかけられたのは間違いないから
3次に通りたいなんて厚かましいことは言わないからせめて2次通過を
そうすりゃちょっとは自信が持てる
714この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 12:31:41 ID:LD0gzW8d
俺は二次だけなんて無欲なことは言わずに
三次も最終も乗り越えて大賞がほしい
715この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 15:37:59 ID:tFr0H0qZ
>>714
俺も俺も^^
716この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 16:34:53 ID:+QPtdDcB
ニャル子さんを例にとると、
@クトゥルーが美少女って設定思いついてない場合(ただし他はOK)
Aクトゥルーで美少女だけど文章ド素人
な投稿作の場合、どう選考するんだろ?

@だとパロディだから一次落ちってケースもありえる?
717この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 17:44:59 ID:Mf/+ZXCY
>716
アイディアと文章のどちらが一次突破に必要か、という話かな?
おれは文章だと思うよ。
718この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 17:59:25 ID:bua4+SGG
いや。アイデアだと思う。
文章は一定レヴェルさえあれば、刊行時点で指導して書き直させるだろう?
でもアイデアは、その本人にしかその作品で使う事が許されない。
そのアイデアとストーリー&キャラに魅力があれば、拙い文章でも、
刊行に向けて、指導の価値ありと思う。
719この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:42:42 ID:bD3QoTuR
アイデアでしょう、間違いなく。
ラノベで文章の比重は低い。市販作品の中にも、これほんとに校正通ってんのか?
って疑いたくなるものがあるくらしだし。もちろん限度はあるでしょうけど。
720この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:03:05 ID:A5auZRdi
ブログ見る限り文章に比重が大きいと思うけどね
ただ同じ"文章"と言ったところで>>717>>718,719の差している"文章"は大分レベルが違うと思うが
最初のふるいわけだから、とにかくダメなものを除外していかなければならない
その指標として読める文章かどうかって重要じゃないかな?

勿論、機械が選別するわけじゃないから、あまりにもオリジナリティに乏しいものも省くと思うが。
あと市販作品の文章は参考にならんと思うよ。読者は批判するために買うわけではないからね
721この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:06:33 ID:UulYAsrz
昨日の話を蒸し返すけど…>>1にあるブログの内容の、一次落ち作品の特徴なんだけどさ。
「ライトノベル作法研究所」ってサイトがあるんだよ。本にもなったりスレも立ったりして、
有名なところ。で、ライトノベルを書く決まりごとを読んでたら、書いてあること、ほとんど
同じだった。やっぱ、基本中の基本だったんだね、あれ。俺たち、個人サイトにも書いてある
ような基本がわかってなかったんだよ…
722この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:10:21 ID:q3Q5Vpy5
だからルールは知ってるんだよ
だから指摘されたら怒りが湧いてくるわけ
でも理解は出来てないわけ、実践できてないわけ
そんだけ
723この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:23:22 ID:t+wVRGkE
>>720
ブログで書いてあるレベルは確実に落とされるのだろうから、これを文章のレベルと取るのもなあ。
最低限の条件として挙げられてるし、個人的には>>673の評価シート的にやはりアイディアだと思う。
レーベルによっては流行に便乗して売ろうとするところもあるだろうからGAではだけど。
まあ、どんなにアイディア良くても日本語として本当に成り立たないのは取ることはないだろうけど。

あと批判するために買う人もいると思う。そういう奴知ってるし商業的にはそれでも売れるなら成功になるから。
724この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:38:34 ID:okVdgAz9
オレ、三人称から一人称に変えた時、愕然とした。
それまで自分の勘違いっ振りに気がつかなかったw。

あと全員一人称やってみて実質二人しか書き分けられないことに気がついた。
これも気がつくまで1年かかった。
(書いた当時は酔っぱらってたからw。そういう作家さんもいるけどw)
725この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:42:42 ID:UulYAsrz
>>724
>それまで自分の勘違いっ振りに気がつかなかったw。
詳細希望。
726この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:55:10 ID:A5auZRdi
俺は下読みやったこと無いから、どの程度の文章が送られてくるのかは知らない。
でもブログに"一次を突破できない作品にはある共通した「弱点」が存在する"なんて書いて、
さらにその弱点を懇切丁寧に指摘している所からして、かなりの数がボーダーに達していないと捉えてもいいんでない?
で、そのボーダーが足切りライン≒一次選考と考えるのはそうおかしくも無いと思う。
もちろん、>>720にも書いたようにアイディアも基準だろうことは否定しないよ。

ただ、どちらかというと文章の比率が結構高いんでない?ってこと。
正直、一次落ちで俺の文章はおかしくない!って言ってるやつの、何%がまともな文章書けてるかわかったもんじゃない。
基本的だからこそ気付かない事なんて山ほどあると思うよ。特に自分自身が書いたものだしね。
727この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:59:07 ID:A5auZRdi
ああ、別に弱点として書いてるわけじゃないね、スマソ。
ただ、この時期にこんな指摘するのなら、
それなりの数があの指摘に合致するものだろうと想像するのはそんなに間違ってないと思う。
728この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:19:19 ID:t+wVRGkE
>>726
はっきり数はわかってないけどやっぱり多かったのかな。
確かにちょっと苛立ってるようには見えるんだよね。あのブログ。

自分も解ってるつもりで送って一次落ちして見直してみたら直せるのが多かったから
やはり知ってても気づかないというのはあるのかもしれない。
729この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:26:50 ID:q3Q5Vpy5
ブログ持ってるところはどこもだろ
一迅だってあきれてたじゃん、あまりにも常識がない作品が多すぎるってさ
正直一迅なんて初投稿で出すようなレーベルじゃないぞ
そんな一迅ですらそうなんだから2chで人気のGAなんて言わずもがな……
730この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:39:37 ID:r62Gq06t
>>725
装飾過剰が多い。
導入とかつなぎのとことか、不安なんで思いついた装飾全部入れちゃってた。
反面、気に入ってる見せ場では、逆にあっさりし過ぎてるとこも。

設定説明や心理描写も同様。

(今は当時のストック、彫刻の芯みたいに使えて便利。リサイクル。ただし完成時には跡形もないw)
731この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:47:15 ID:q7J30zzj
>>726
俺の場合、去年老舗レーベルで三次通過してるから、文章で落とされたってことはないと思いたい。
アイデアで一次落ちにされたってなると、逆にショックでかいけどな!
732この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:57:50 ID:UulYAsrz
>>730
返事ありがとう。俺は反対に一人称しか書かないから、三人称のことがわからないな。
ところで、なんで>>724とIDが違うの?
733この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 21:59:01 ID:A5auZRdi
おまえさんみたいな人の評価シートは参考になるね、GAのカラーを知る上で。
届いたら是非晒して欲しい。
734この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:00:26 ID:bD3QoTuR
>>731

どこのレーベルでも、三次通過なら文章が論外ってことはないでしょ。
ありそうなのは、既存作品にそっくりなのがあったとかじゃない?
当人知らないところで。 
735この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:02:37 ID:bD3QoTuR
あとはエログロバイオレンスが限度越えてるとか。
このあたりの基準はレーベルによって違いがでかそうだ。
736この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:05:16 ID:YIWSlguy
いまだ自分がなに書いたか思い出せず
ブログ見て読み返すのが怖い
737この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:06:42 ID:t+wVRGkE
自分も>>731の評価は気になるな、要点まとめて晒して欲しい。
評価シートだと既存の似てる作品について書いてくれるのだろうか。
738この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:07:34 ID:UulYAsrz
>>733は誰に言ってんの?>>731
739733:2010/02/14(日) 22:09:51 ID:A5auZRdi
>>731ね、スマン
740この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:11:11 ID:q7J30zzj
>>737
前回の評価シートで、キャラはすごく良いけどこういう設定は読者に受けないって指摘されて一次落ちだったから
小さい意味でのカテエラに引っかかったと判断してる。
今回のはシートが来るまで分からん。
GAの中の人に見られたら嫌だから晒しは勘弁。
741この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:31:27 ID:HrwoonFL
この手の議論って結局作品晒さずにやるから
空転しがちなんだよなー
742この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:39:12 ID:t+wVRGkE
>>740
なるほど、ジャンルとシリアスかどうかは話せる?
無理に話す必要はないけど……。

>>741
まあ、晒したくないのが人として普通だししょうがない。
その中で少しでも情報得られればむしろありがたいし。
743この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:50:12 ID:tJEXL1IG
>>740
老舗レーベルで三次通過って凄いな
GA一次なんて楽勝レベルだから、
やっぱり話の方向性がGA編集の求めてるものと違うしか考えられないな……
ニャルコが看板になってしまったせいで良作が一次で消える傾向もあるんだろう……
744この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:52:56 ID:HrwoonFL
何故そこでニャル子叩きww
745この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 22:56:52 ID:q7J30zzj
>>742
非日常学園モノでシリアスパートとコメディパートと順繰りって感じ。萌え要素無し。
そこが上手く融和出来てなかったのかもしれんが、シートに書かれなかったなぁ。
このスレは編集が見てると評判だから、一次から編集が目を通すGAで晒しなんて勇気出ないよ(´・ω・`)
746この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:00:36 ID:t+wVRGkE
>>745
そこまでいってくれれば十分だよ。ありがとう。

だが、そうすると自分の送ったのとあんまり変わらないなあ。
ヒロインとかの魅力は見せようとはしたが萌えを意識はしてなかったし。
やはりはなしの根幹がレーベルと合わないと見なされたのかな。
747この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:06:39 ID:A5auZRdi
>>745はGAに送ったやつではないんでは?
748この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:12:48 ID:t+wVRGkE
>>747
ぬお、マジか……。
まあ、あのくらいの情報だと大丈夫……だと思いたいorz
749この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:15:38 ID:q7J30zzj
>>747
いや、GAに送った作品。前回の。
今回のは、それから萌えを足して、非日常要素を省いたような作品だった。
今考えたら、ラノベで非日常要素を省くなんて、馬鹿な真似をした気がする……
750この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:19:45 ID:KE5lmH9u
今やすっかり一次落ちが言い訳をするスレとなってるな
751この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:22:22 ID:A5auZRdi
>>748,749
うお、スマンかった……。
752この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:22:24 ID:UulYAsrz
そりゃ、ここは2ちゃんねるだし。タンツボだし。便所の落書きだし。
753この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:24:35 ID:UulYAsrz
>>752>>750のレスな。
754この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:26:10 ID:MnGKFkdL
反省し、今後のために傾向と対策を練るスレと言ったらどうかね

大作ファンタジーシリーズを持ち、コメディで一山当てたGA文庫としては、
まだまだ幅広い奇作を取って、懐の広さを見せたいと思うのだ

つーわけで私目は、トンデモ推理ファンタジーで第三回前期に挑む
755この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:30:11 ID:t+wVRGkE
>>749
そうだったのか。ありがとう。
自分は萌え要素なしで一次通ったし、何人かいるみたいだから。
非日常を無くしたのはまずかったかもなあ。

>>754
設定としては結構変なんだよな。俺のもw
756この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:34:07 ID:Atxg1seC
>>754
>つーわけで私目は、トンデモ推理ファンタジーで第三回前期に挑む
ミステリー好きの俺としては、もう読んでみたい気持ちがしてきてるぞ
757この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:42:05 ID:GkiDw5Vw
トンデモ推理モノを送ったら「こんなミステリーありえません」で、一発でばっさり切られた記憶がある
別のレーベルだけど。
「このトリックは不自然です」って、ギャグの部分を評価シートでマジ突っ込みされた
ミステリーはこうあるべきってこだわりのある人も多いみたいだから、ある程度は整っていないと厳しいかも
758この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:53:14 ID:lxQApa50
ミステリーは謎解きものじゃないといかんのかなぁ
759この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 01:56:07 ID:+VJ8et44
ちゃんとあらすじでアンチミステリってうたっとけば?
アンチミステリものって一般でも絶対に帯で謳ってあるでしょ
760この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 02:32:09 ID:mAviuwhy
ていうか、月見月理解がミステリーものだよね
761この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:48:37 ID:qI18JFFZ
>>746
>ヒロインとかの魅力は見せようとはしたが萌えを意識はしてなかったし。

少し勘違いしてると思う。「魅力的なヒロイン」であれば、読者は勝手に萌えるぞ。
魅力の無いヒロインに対して、○○萌え〜なんて言う奴はいない。
萌えとは完全に無縁な、魅力的なヒロインってのは想像もつかない。実際、お前さん自身に
経験はないのか? 「世間で萌え萌え言われてるけど、こんなヒロインのどこが萌えるんだ」とか。

作者が、「俺は萌えヒロインを描いたぞ〜!」と言っても、読者が萌えなきゃ無意味だろ?
それと同じことで、「俺は萌えなんて描いてない〜!」と力説しても、それを読んだ者が
「○○たん萌え〜」と口走ってしまえばハイそれまで。萌えキャラ認定完了だ。
自分の「これは非萌えヒロインだ」って基準が、常に世間に通用するとは限らない。

そもそも、そのキャラが萌えるかどうかは読者が決めることで、作者がどうこう
言うことじゃないしな。作者が狙いに狙ったあざとい萌えが外れるなんて、よくあること。
作者はただ、「魅力的なキャラ」を全力で手抜きせず描けばそれでいい。
それが萌えるに値するものなら、読者が勝手にレッテルを貼ってくれる。

むしろ作者が「萌えを意識」する方が、そのキャラの魅力を損ねてしまい
(狙ったあざとい萌えってやつだ)、読者=編集者に悪印象を与えると思う。
762この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:49:51 ID:EkTPMVlx
>>761
綾波最高!まで読んだ
763この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:59:20 ID:VB2hYNj2
俺は2chで5行以上の長文は完全に読み飛ばしてる
764この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 12:11:43 ID:j+ZXEIAZ
>>761
正論だが、長い。
魅力的なヒロインには読者が勝手に萌える、でおk。
765この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 13:40:11 ID:tQKXwlxl
綾波フィギュア昨日サークルKの一番クジで当たった
D賞欲しかったのに
766この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 17:07:56 ID:2E3DEpvu
むしろもう編集長のそのメモを送ってほしいわ
一次から編集に読んでもらえる制度は、応募総数が増えたこれからも、
GAのウリとして続けてほしいぜ
767この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:36:58 ID:DFCgNGNz
編集長のキャラクターいいなあlw
なんか癒された
768この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:52:54 ID:zygJL6h1
テキストデータより、紙媒体の方で読んで欲しいなぁ……
まぁ出先で読むなら邪魔だろうけどさ
769この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:12:05 ID:tQKXwlxl
編集長をキャラにしてなんか書いてみたくなった
770この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 20:14:44 ID:kf34gH/F
俺は紙だろうが気にならないけどな。
慣れた人にとっては紙もモニタもそうかわらないよ。特に通読だし。
それよか、そうとうマトモに読んでくれてるみたいで感謝だわ。
771この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 22:59:00 ID:EkTPMVlx
編集長が書いてくれた評価シート読みたいなあ
書いてくれる人によって丁寧度が違うかもしれない
772この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:03:57 ID:wJdIU3ls
以前言われてた、評価シートの当たり外れの当たりが編集長なのかも。
ラノベに対する情熱が他の編集と一線を画してる気がするし。
773この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:06:08 ID:y3qhOziX
他のスタッフも同じくらい読み込んでくれてるといいな。
もしそうならGAに送り続けるわ
774この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:24:36 ID:4+Bi2MND
常識で考えて他のスタッフにも同じを求めるのは酷かと
大体、ひとつの職場で全力で働く人間って一人いるかいないかだよな
あとは忙しいけどやらされて働いている人間ばかりであって
情熱に動かされて自発的に働く人間って滅多にいない 編集長は特別っぽい
775この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:51:01 ID:y3qhOziX
さすがに編集長とまったく同じというわけにもいかんだろうけど、全体的にやる気は高いほうじゃない?
受領メールの丁寧さとか見ても。
ヒット作品を発掘した編集は出世の可能性も高まるだろうしな。
やっぱそれなりに苦労して書いたわけで、ちゃんと読んでくれる人がいるとうれしい
776この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:51:26 ID:fgLimOdy
二次で落とされても編集長に読んでもらえたら本望だな。
かなりチェックしているようだし……。

ただ、自分の場合、特殊なのがあってルビがないと読みにくいのがあるから
紙で読んでもらった方が良かったかなあとは思う。
まあ、それはなんとかなりそうだけど……。
777この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 10:40:05 ID:q5+Kv45r
今のところ、二回もらった評価シートが二回ともかなり丁寧だった
(指摘が作品内容に深く踏み込んでて、きっちり読んでくれてることが解った)
から、俺の経験だけで言えばGAの評価シートに外れはないって感じ。

書き方にはっきり違いがあったから、二回とも同じ人ではないだろうと
思う。ということは二人はそういう人がいるってことだし。
778この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:04:04 ID:DOX/KWJp
あーでもさー
きっちり読み込んでもらってると感じるシートの向こう側に
こんなの書いてて不思議に思わなかったんでしょうか、とか思われてるんだろうなと思うと
ちとわびしい。
すいません不思議に思えなくてすいません……
779この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:30:43 ID:4+Bi2MND
丁寧な評価シートの向こう側はもうブログに書かれていただろ……

>あと出しジャンケンと一緒で、興醒めです。
>……書きながら自分で疑問は感じなかったのでしょうか? 疑問です。
>「どうだ! 俺の考えた設定、すげーだろ!」という作者の自慢オーラはばんばん伝わってきますが、
>読まされる方は退屈なだけです。
>途中までの原稿を読まされてどうしろと?

編集長に読んでもらいたいな……
780この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:36:03 ID:ei02Kcp7
ブログのことはもう許してやれよ。
大変な一次選考直後で疲れてたんでしょ。
781この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 11:36:32 ID:3ghY6dW3
>>777
俺は4回評価シート貰って当たり1、ハズレ3だな。
特にハズレの1つは、あらすじしか読んでないんじゃないかというくらい酷いものだった。
ていうか、当たりのを貰うまでなんでGAの評価シートが評判良いのか理解できなかったくらいだしw
しかし、当たりの評価シートはめちゃくちゃ良かったな。長文だし褒めるところは褒めてくれるし。
782この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 12:19:53 ID:q5+Kv45r
>>779
自分がもらった評価シートの中にそういう指摘がなかったのなら、
自分の作品は「どうしろと?」などなどには該当してないってことだろ。
自分以外の人間が描いた、どの程度のできかわからん作品が酷評された
ことなんて、少なくとも俺には全く気にならないが。
783この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 17:13:31 ID:bzcPqsx/
あんまり書くと二次の傾向と対策書いてもらえないかもしれないからほどほどにしとけよ
784この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:15:05 ID:55psrj2i
>>778
気持ちはわからんでもないなw
理屈でわかってても簡単に実践できりゃ誰も苦労しないし。

まあでも、やる気のある厳しさはむしろありがたいよ。
ダルダルの適当読みでゴミ箱に直行、ダメなやつは永久にダメでいいよ、
みたいなのこそ怒るべきだと思う。
785この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:19:25 ID:9PGAAzkJ
ワナビのクセに色々求めすぎだろ
一次で評価シートが帰ってくる。それだけでもありがたいよ
786この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:29:21 ID:55psrj2i
ワナビ王に、俺はなる!!!
787この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 18:39:30 ID:q5+Kv45r
>>784
厳しく叱り付けてくれることの有難さを知れ、だな。
テキトーに波風立たない無難な言い方されるよりも、強く厳しく言われた上で
逆恨みをせず、受け止めて己の糧とするのが一番いいと思う。
そしてそれよりも何よりも、>>785が全てって気もするし。
788この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:01:10 ID:8eVpXwjq
あれ一次落ちのシートってまだなのか
まあ忙しいか
789この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:27:36 ID:HDE5CgjJ
>>788
二次結果発表して少し経ってからじゃなかったか?
違ったらすまん。
790この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:10:54 ID:eTc1H+aW
前期でもらった評価シートは、
「最初から最後まで飽きさせない」「キャラ良し」
だったのに一次落ちだった。
いやまあ、なんで落ちたのかは今ならわかるんだけどね。
今回はどうかな。
791この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:14:16 ID:UAjxfuB/
>>790
なんで落ちたか、どう解釈してるの?
792この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 22:23:14 ID:pklUG26A
>>790
というか、どうして落ちたか教えてくれないのか?
それって、次回に改善できなくて困ると思うけど。
793この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:16:49 ID:xxSG8DIk
>>790
気になる。
794この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:22:33 ID:gaTZ4noc
HJ最終落ちのシートだと
「ここを評価して選考を通過させた」
「ここがこうダメだから落とした」
と、はっきり「理由」が細かく書かれてて納得できたな
GAの評価シートもらったことないから、どんなふうなのか気になる
795この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:57:38 ID:JlSyRiZ+
今回は、タイトルから狐がすっかり影を潜めてしまった
796この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 01:54:32 ID:W+yukVGW
ラ板に葵東のスレが立ってた。これで一人前かなーとか思いつつスレを覗いたら、あんな過去があったとは……
ヤクバハイル級の人でしたか(´・ω・`)
797この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 02:06:26 ID:wC25RJsa
読んできた
あそこまで馬鹿だとは思わなかった
アレルギー体質の人は鬱と虚言癖が有る人が多いのはしってたけどここまでとはな
798この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 02:30:44 ID:FZhbDs94
ああいうのを見るとさ、
二次創作とか書いてきた自分もデビューしたら
凄腕のハッカーに、使い分けてきたHNとか抜かれて
自分のスレでボロボロに叩かれてしまう想像で、背筋が青くなる
799この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 02:58:31 ID:xgCvJjpg
>>797
アレルギー性の鼻炎持ちの自分としては、
さすがにアレルギー体質で括られるのはちょっとなあ。
虚言癖を持っている人はアレルギー関係ないし……。
800この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 03:15:09 ID:BOQzi4vy
>>798
2chのIDからIP逆算可能になったら何万人か社会的に死ぬなw
不可逆だから特定はできないが、推測は原理的には可能なはず
ただ今のコンピューターの速度なら数万年かかるだけで
801この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 03:24:33 ID:HEAnzDps
もしかして、このスレでたまに偉そうに上から目線で長文書いてるのって……
802この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 07:40:15 ID:QCO4iElz
とりあえずあれだ。
変なことはしないようにしておこう(´・ω・)
803この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 08:15:40 ID:ZjyxkxqY
人間的に失格なほうが小説に暴走力があるかもしれないしなあ
804この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 10:12:29 ID:leJ5UDsq
>>791-793
落ちた原因は多分、
・グロシーンのせいで読者を選びそう
・ハッピーエンドなのに読後感悪い
の二つだと思う。
他のところは褒められてたし展開は飽きさせないと書いてたけど、
それは「良いけど百点じゃない」という意味なんだろう。
805この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:26:57 ID:dYhpfErc
>>787
ワナビだから何も望んじゃいけないってこともないと思うよ
ここは一次から編集が読んでくれて丁寧に評価してくれるのが魅力だからなあ
シートは勿論ありがたいんだけど、仮に選考がやっつけ仕事になったら、大手他社みたいな位置づけになってしまう

ブログの記述に関しては大体同意
選考の基準を教えてくれるのは助かるし、表面だけ優しいこと言われても困る。
806この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 15:56:16 ID:yNuAtjgk
あわむらさんはなんか人生楽しんでそうに見える。
807この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:11:02 ID:c5CZwn6U
>>804
 エロとグロはレーベルで許容範囲が別れそうだな。
 でも、ダメなとことはダメときっちり指摘してほしいものだ。
808この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:19:36 ID:fNyWXibQ
市販できる作品か
企画書を書いて作品の要素を検討した方がいいんだろうなー
809この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:41:01 ID:E01WCUBj
テンプレと奇抜過ぎの二極が多かったのかな……。
読者のニーズに合わせて、ちゃんとチューニングせいよ!と言われている気がする。
810この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:49:51 ID:TQTKrUVF
>>809
王道には王道の理由があり、王道を理解しないものに王道外しはできない、
って奴だな。
犯人に同情して見逃してやるコロンボとか、印籠が通じず負ける黄門様
とかを描いて、「今まで誰もやらなかった斬新なアイデア! 新人に
求められるのは何よりも個性だ!」とか。

ボクの考えたオリジナルホールドばかり妄想する奴と、
先輩の言うことを聞いて正拳突きの練習を積み重ねる奴と、
どちらが強くなれるか? まして、先輩に口ごたえしてるようでは……
811この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 17:55:05 ID:yNuAtjgk
読者的な視点で見ると、もうちっと「ラノベっぽくない」やつが受賞してくれるとうれしい。
812この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:20:52 ID:XOaZMSHO
↑それ一般エンタメ小説読めばええんでない?
なぜラノベでラノベっぽくない物が読みたいのか純粋に疑問なんだが、
よければ理由を。
813この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 18:55:25 ID:xy/dtWxg
読者的とか言ってるけど、本当は自分がそういうのを書いてるんだろ
814この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:34:27 ID:trv9UHE8
ブログ面白い。
「テンプレと奇抜」
レーベルとしては投稿作に足すのと引くのどっちがいいんでしょうね。

読者的には、ぶっちゃけイラストが良ければ本編はそこそこでいいw。
815この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:37:04 ID:yNuAtjgk
ちゃちゃちゃちゃうわい!
いやつまりさ、ラノベって定義曖昧っつーか本来範囲広いわけじゃん。
でもその割に主流はボーイミーツガールだったり学園異能だったりセーラー服が日本刀振り回してたり
「ラノベってこういう感じだよね」的作風多いじゃない。それってもったいない気がするのよ。
GAがラノベの裾野をあらためて広げるようなレーベルになってくれたらいいなあってことよ。
816この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:55:23 ID:heLbA/cK
>>815
「ラノベってこういう感じだよね」的作風=売れるということなんじゃないのかな?
それにラノベの裾野をあらためて広げるようなレーベルをもとめてるなら電撃いけばいいと思ってしまう
817この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:19:03 ID:XOaZMSHO
812だけど質問に答えてくれてありがとう。感謝してる。
ただやっぱり疑問なのは816の指摘にも近いんだけど、
ラノベっぽい=ラノベ読者が求めてる物だと思うのが俺の意見。

ラノベっていう言葉自体の定義が曖昧なのは確かにその通りだと思う。

ただ江戸川乱歩の頃はホラーとミステリの定義が曖昧でどちらも
ミステリーって呼んでたけど、今ホラー物を「ミステリだよ」って
言ってミステリファンに渡しても怒られるんじゃないかな?

それと同じで今のラノベ読者にいわゆる「ラノベっぽくない物」を
「ラノベだよ」って言って渡して、本当に納得してもらえるのかな?
818この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:21:50 ID:cY++bNRw
ラノベは「少年漫画」みたいなもんだと思っている

サトさんいいな
担当になってもらえるなら、サトさんがいいな、顔がすげー怖そうだがw
819この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:34:30 ID:yNuAtjgk
いやほらだからジャンルの中の幅広さっちゅーかなんつーかゴニョゴニョ……

話は変わるが、みんな目を閉じてください。
晒しスレでGA1次落ちだってこと隠して晒した人がいたら、先生怒らないから手を挙げなさい。
820この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:44:23 ID:ag25J9ik
それを正直に信じて、しこたま怒られた経験があるぞ、オレは
821この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:45:42 ID:c5CZwn6U
独自性は出せていますが、今のラノベ読者には敷居が高い作品になってしまって……
吐血っ! 直撃を喰らったような気がする。
822この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:46:27 ID:Le2pLYBF
少年漫画みたいなものっていうのは同意。
でも少年漫画好きを十分に取り込めてない気がする。

ラノベは、最近は萌え偏重になりつつある
萌えは底上げがあるかもしれんが上限も決めちゃってるんじゃないかな。
少年漫画は好きだけどラノベは萌え絵が恥ずかしくて買いにくいって人もまわりにけっこういる。
823この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:53:23 ID:xgCvJjpg
>>821
ヒャッハー!! 俺もだぜぇ!!
あと地味ってのも何気にグサッときたw

>>822
それはあるんだよなあ。自分個人としても熱い少年漫画は好きだし
そうあるべきだと思うんだが……どうもラノベはそれができてない感じ。
824この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:00:52 ID:ag25J9ik
オレも同じ悩みを抱えてる
なんとう言うか、マンがと小説の文法の違い?
それが分かれば、もっと書けるんじゃないか、なんて思ったりもしているのだが
825この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:01:03 ID:sarITSvk
ブログ読んだ
俺の作品が二次で落ちることがよくわかった
826この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:13:25 ID:Le2pLYBF
>マンがと小説の文法の違い?

地の文でうまく笑わせられるとラノベの強みを出せる気がするな。
会話のかけあいはマンガでもよくあるが、
地の文による小ネタの積み重ねはラノベというか小説特有だと思う。
アクションやら直感的なわかりやすさではマンガに勝てんし。

その点ハルヒはうまいことやったな。
827この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:19:37 ID:BaQGCQ8A
しかし今回はレベルが高くないとか、はっきり言っちゃうレーベルもすげえな
ますます気に入ったぜ!
828この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:20:35 ID:wC25RJsa
その代わり最近あの手の地の文が多くて好かない
おれも良くやるんだけど
829この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:09:30 ID:fNyWXibQ
「応募数が480」「1人頭70弱」って書いていたからレベルが高くないに含まれている確立の方が低い
830この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:10:31 ID:sLoUvaM+
>>817
>それと同じで今のラノベ読者にいわゆる「ラノベっぽくない物」を
>「ラノベだよ」って言って渡して、本当に納得してもらえるのかな?

それはわからんが、ラノベ読者に「これ面白いよ」と本当に面白い小説を渡したらラノベの範疇に入らないものだとしても喜んでもらえるとは思う
ただ、問題はそれが出版社が新人賞で求めてる作品と完全に一致するかだよね
831この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:11:08 ID:4hq+Z5Q3
ブログ読んだ
せっかく一次通ったのに
どんぐりの背比べならぬ、駄作の背比べというわけか
死にたい
832この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:13:53 ID:sarITSvk
>>831
お互い一次から出直しだな。頑張ろうぜ
833この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:18:02 ID:HFy20uEP
>>831
編集長が「力作もあり〜」って書いてたじゃないか
お前のはきっとその力作のほうに含まれてんだよ
多分俺のも
834この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:19:40 ID:NK6s1xIB
厳しいお眼鏡にかなった受賞作なのに、売れてないの多いよな
商売の世界は難しいよな
835この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:34:40 ID:sarITSvk
ちなみにここの人間は当然もうGA3回前期の作品用意してるんだよな
836この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:40:34 ID:T1+tgyaS
売れるかどうかってのはフタ開けてみんとなんともな。
シャナの人も受賞作は全然売れなかったみたいだし。

ただそこで売れセンを書かせてもらえるか、一発切りかってのは気になるとこだ
837この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:41:27 ID:T1+tgyaS
GA三回用のプロットは組みはじめてるがその前にやる事があってだな……
838この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:42:36 ID:4hq+Z5Q3
設定とキャラと大体の流れ、書きたい場面はぼんやりと浮かんではいるが、
どうもまだそれらが相互にがっちりと組み合ってない感じ
見切り発車で書き出してはいるが、ものすごく先が不安だ
ラストが明瞭に見えてない
839この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:50:48 ID:sarITSvk
かくいう俺は電撃にかまけてすっかり忘れてたわw
840この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:52:07 ID:cY++bNRw
>>835
皆勤賞を狙っているやつも多いだろうな
841この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:00:19 ID:FmXMdTWD
>>840
それ、俺もだ
ちなみに初稿はあがってる
問題はこの春にむけて新作を2作用意できそうなんだが、GAに両方送るか、1本は別のところにするか、かなり迷ってる
今回も1次発表を見ると複数通過の人が何人もいるよね
なんとなく、かっこいいから俺もと思うけど・・・実際のところ複数投稿というのは有利なのか?

あ、でも俺はテーマ賞には送ってなかった
大賞のみ皆勤賞で最後に受賞(予定)ということで
842この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:07:59 ID:ymcrU0XT
有利も不利もない
作品ごとの評価だろう

ただラノベの賞で2作送って2作とも受賞なんか聞いたことないから
ふつー別レーベルに送るもんじゃないの
何がなんでもそこで受賞したいというなら別として
843この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:11:10 ID:WGs2wybp
評価シートありブログでまで講義って、マジで通信添削みたいになってきたな
GA投稿面白すぐるw
第三回前期はまだ先だから練り込み直しだなこれは
844この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:12:22 ID:xgCvJjpg
一応プロットは作り始めてるが、なんともいえんなあ。
今年は他に重要なことあるから送るとしてもGAぐらいだ。
何にしても二次の結果次第で予定は変わる。
845この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:13:32 ID:sarITSvk
>>842
デビューしたい場所か
一次通過者にも三つくらい通過してる人たちが何人かいたけど、ああいう人たちは是が非でもここでデビューしたいか、単純に怖ろしく筆が早い人なんだろうな。

俺は電撃でデビューしたい。次にファミ通、次にGA。興味がないのはスニーカーとMFだな
846この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:19:23 ID:cY++bNRw
>>841
皆勤賞ナカーマ

電撃に2作送って、
頑張って頑張って一ヶ月でGA用の原稿を作るつもりだけど、
電撃一作、GA一作にしようか迷っているんだよなー
847この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:26:49 ID:zJStF169
>>845
>俺は電撃でデビューしたい。次にファミ通、次にGA。興味がないのはスニーカーとMFだな
なぜスニーカーとMFに興味がないのか、できたら教えてほしいんだけど。俺は、本を
だしてくれるなら、どこでもいい主義なもんで。
848この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:33:48 ID:sarITSvk
>>847
スニーカーは編集に嫌な噂しか聞いた事が無いから
まああくまで噂だけど、でも信憑性も高いからやっぱイヤだ。デビューした後に後悔したくないし
MFは単純にあのカバーの緑色がなに考えてるのかわけわかんないからイヤ。あのカバーの購買意欲のそそられなさは異常
849この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:39:04 ID:zJStF169
>>848
返事ありがとう。なるほど。ゴシップとビジュアルか…
850この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:48:54 ID:fNyWXibQ
GA文庫のカバーいいよね
851この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:54:15 ID:sarITSvk
イイね。カバーに関して言えば電撃の次に好き。電撃は良いわ。背表紙までパステルカラーで完璧すぎる。
それに比べてなんだろうねMFとかガガガとか。カバー自体に色をつけて独自性をアピールするのは結構だけど、はっきり言ってあの色をいい意味合いで捉えてる人ってマジ少ないと想う。
やっぱ白地が良いわ。萌え絵が映える。
852この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:56:17 ID:yNuAtjgk
こういっちゃなんだがここまで表紙デザインにこだわる人自体マジ少ないと想う。
853この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:58:16 ID:6QEXqxRw
>>848 >>851
それすごくわかるわ。
俺もMFとガガガのカバーの色は常々どうかと思ってた。
実際、この2レーベルの本はあわせて10冊も読んでないし。
カバーのデザインって購買意欲に直結してるよね。
極端な話だけど、俺の場合表紙のイラストよりも文庫のデザインが上かもしれん。

それに比べてGAのカバーはスマートで好きだわ。
854この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:00:37 ID:zJStF169
では富士見は?パステルカラーだけど、いまのところ、話題にでていないような。
855この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:05:30 ID:cCgIUmhU
>>854
個人的な好みで言えば、あんまり好きじゃない。
まあ俺の好みなんてどうでもいいと思うがw
客観的に見たら、MFやガガガよりは大人しくて万人受けするデザインだと思うよ。
856この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:06:30 ID:6KHnS8PM
あくまで噂なのになんで信憑性高いってわかるんだよw

ネット上の噂なんてあんまりあてにならないと思うけどね。
評判のいいレーベルでも性格が合わない担当に当たるかもしれないし、
評判の悪いレーベルでもたまたますごく相性のいい担当に当たるかもしれない。

MFのカバーがわけわかんないのは同意
857この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:10:16 ID:P+0ByyQc
>>856
まああくまで俺が信憑性が高いって判断しただけだから、これからスニーカーに応募しようとする人にどうこう言うつもりは無いよ。
富士見はカバー云々以前に俺自身があんまり富士見を知らないのでなんともw
多分レーベルの方針と俺の好みが合わないんだと思うけど、イマイチピンと来る作品が無いからあんま読んだこと無いんだ。富士見。
858この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:10:24 ID:qa0SQpjR
すると、昔の集英社スーパーファンタジー文庫の緑の背表紙とか、大昔の朝日ソノラマ文庫の緑の背表紙とか、
あれはなんだったんだろうか。「緑を見ると目が休まる」って言うから、読書対策か?と思っていたんだが。
言われてみれば、訳がわからないな。
859この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:13:51 ID:6KHnS8PM
言われてみれば、目にやさしいから緑なのかもって気がしてきた。

だが一番見るのは白地に黒フォントのページなわけで……
860この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:16:14 ID:J3Vekyii
書店で目立つからという説も今思いついた。
861この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:17:55 ID:P+0ByyQc
>>860
それもあるだろうけど、緑色とか青色って決して手に取りたくなるタイプの色じゃないよね
862この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:20:29 ID:fsSseaVq
緑の背表紙は本屋で目立つようにそうしているらしいよ
たしかに探しやすいけど、個人的にアレはないとおもう
863この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:20:58 ID:6KHnS8PM
次のレーベルは赤か黄色だと見た。
864この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:22:31 ID:cCgIUmhU
>>863
なんかどっちもエロいな
865この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:24:23 ID:6KHnS8PM
>>864
ショッキングピンクで出してくれたらたぶん買う
866この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:26:25 ID:P+0ByyQc
裏表紙のあらすじ読むだけで視力落ちそうだなw
867この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:26:25 ID:QGFwWkkN
色より中身じゃないだろうか。
868この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:26:36 ID:J3Vekyii
>>865
それなんてなごみ文庫?
869この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:28:53 ID:qa0SQpjR
>>863
次って言うと、このラノか、スクエニの新レーベルだな…注目しておくか。
870この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:29:58 ID:P+0ByyQc
このラノかぁ
勝てる気がしなかったから一目散に逃げたなぁw
871この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:34:11 ID:6KHnS8PM
なごみ文庫、真剣にぐぐっちまったじゃねーかw
実にピンクっぽいです

このラノはオレンジで出してくるに1ペリカ
872この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:37:14 ID:P+0ByyQc
オレンジかぁ
最近そこかしこのアフィで見かけるエヴァ破のオレンジのお陰でだいぶ眼球疲労がたまってる気がするw
つかあれ実物みたら大したことないんだろうけど、液晶画面で見るとチカチカっぷりがヤバイ、最早実害レベル
このラノはプロもありの大接戦だからなぁ。誰が大賞を射止めるんだろう。有名なプロだったら下衆の勘繰りをしないと言い切れる自身は無いなw
873この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:37:18 ID:qa0SQpjR
>>870
いや、気持ちわかるけど。そもそも、普通は勝てない物に俺たちは挑んでるんだから。
そこ、やらないと、死ぬまで芽がでないから。まァ、『様子見』っていう戦法もあるけど。
そこは勝てる気がしなくても、当たって砕けろ作戦でさ。
874この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:41:01 ID:P+0ByyQc
>>873
いや様子見とかそんなレベルじゃなく、このラノはそもそも新人賞じゃないから見送ったんだけどね
正直プロとの混戦を勝ち抜けるほどの自信は無いわ。流石に
まあデビューしたらいやでもプロとの混戦になるんだけどさ。それはわかってるけどやっぱガチ無差別応募は敷居高いッス
875この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:43:15 ID:6KHnS8PM
このラノ出せばよかったとちょっと後悔してる。
ネタはあったんだが正月まわりがしんどくて回避してしまったんだよな
キネティックは出したい
第一回で受賞ってなんか優遇されそうw
876この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:43:48 ID:fsSseaVq
>>874
GA大賞だって、プロ・ハイワナビ入り乱れての大混戦じゃないかw
877この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:45:23 ID:6KHnS8PM
そういえば京アニ大賞を忘れていた
878この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:45:48 ID:qa0SQpjR
>>872
>有名なプロだったら下衆の勘繰りをしないと言い切れる自身は無いなw
ごめん。これ、意味がわからなかった。ちょっと、説明頼みます。
>>874
こっちは理解しました。なるほどなるほど。
879この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:46:01 ID:P+0ByyQc
>>876
そりゃそうだけどやっぱこのスレでこういうこと言うのも悪い気がするけど
やっぱ規模がね……違うじゃない
880この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 03:26:09 ID:IdycG1x0
赤い表紙は店の照明でどんどん退色するから扱いづらいそうだ
881この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:05:56 ID:n6q+N89i
>>880
黄色も褪色が激しい
882この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:30:34 ID:8qBWgNzx
ソノラマの緑は黄緑っぽい色で気にならなかったなあ。
MFのは濃すぎるよ。
883この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:49:48 ID:R9p6Zn7c
悪名は無名に勝る
884この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 12:44:29 ID:NiCZ4tPc
赤ってどこか無かったかな?

あと偏見かもしれないがMFはラブコメ色が強い気がするのは自分だけだろうか?
あそこにハードボイルドな作品を送ったら有無を言わさず落とされそうな気が…
885この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:08:28 ID:RPKmzkoH
MFは祥伝社文庫と背表紙が良く似てる。
886この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:15:10 ID:job1ZE6G
二次発表まで暇なスレだなw

MFの緑は書店で探すときに、コーナーが一瞬でわかる
ガガガも同様に、割とメリットだと思うが
887この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:48:19 ID:hp5aFzTx
二次かぁ
一次はまぐれかもしれないけど二次通ったら自信になるなぁ
888この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:13:43 ID:uHTxO+XE
>>884
赤はたしかスーパークエスト文庫
889この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:25:22 ID:YOsOZc7j
>>886
評価シートが各人に到着すればまた盛り上がると思う。
丁度今のMFスレがそんな感じだw
890この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:16:45 ID:qa0SQpjR
>>888
スーパークエスト文庫はタイトルによって色が変わるんじゃなかったっけ?(記憶で書きこんでるけど)。
HJが赤い背表紙だったような。
891この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:21:57 ID:xezuvaLc
HJは確かに赤い時がある。
最初の頃そうだったっけ?
タイトルによって変わるといえば靴を思い出すんだが、赤はそんなに無かったか。
892この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 22:35:53 ID:FUyufis/
靴で赤といえばハルヒがそうじゃなかったか?
SDだと紅とか
そのせいか、赤の背表紙は売れるような雰囲気がありそうだが、HJがすべてをだいなしに・・・
893この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 23:42:48 ID:IdycG1x0
特徴的な濃い色は、本屋とかで見つけやすいよね

漫画みたいに同じシリーズだけど
巻ごとに色を変えてあるようなところはないのかな?
894この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:38:35 ID:ZyQJeoza
MFスレ覗いたら評価シート見るのが恐ろしくなった
一次通過でもフルボッコだって
895この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:43:31 ID:YF5rJcT6
>>894
ちなみに一次落ちシートは、通り魔に刺された感じだ
896この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:44:08 ID:c905n5mW
>>894
テーマ大賞一次落ちした時に評価シートもらったけど、GAはそこまできつい物言いじゃなかったと思う。
それに実力を伸ばすためにアドバイスくれてるんだし、そこは怖がらずに頑張って創作の糧にしようや。
897この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:48:27 ID:uPMtZwMG
>>894
今回のMF一次通過の評価シートが手元にあるが、
ヒロインが可愛いと褒めてくれただけで、あとはボロクソ。
そして、コメントとチェックシートの採点がものすごい矛盾してて混乱するw
898この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 01:05:27 ID:jHfSAAie
MFの1次はバイトだろ。
あんま真に受けるな。
899この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 03:29:31 ID:TIo3UNmH
二次落ちしたGAのシートがあるが、そんときはフルボッコだったぞw
GAには、明らかに褒めて伸ばそうという人と、叩いて伸ばそうとする人がいる
ブログ読んでいると、段々誰が書いてくれた評価シートかわかるようになってくる気がするな
900この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 04:14:08 ID:Jmz4wpyH
>>899

油脂が付いてるのが、えむもと氏。
鼻水が付いてるのが、みっひー氏。
血痕が付いてるのが、アズラエルちゃん。

こんな感じですか?

そう言えば、カトリーヌさんて、見かけないね。
901この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 05:45:53 ID:34O/BJcQ
>>894
フルボッコ過ぎて軽く鬱になったw
俺、ライトノベルに応募するのやめようかな……
そう思うぐらいの破壊力だ 今回の破壊力パネェ
902この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 06:02:01 ID:TIo3UNmH
>>900
その三人にブログのままの文体で
評価シート書かれたら和むよりキレるわw
903この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 07:53:26 ID:WivejrIg
俺は最終の評価シートもらったことあるけど、3人とも厳しくもきちんと指導してくれた感じだったけどなぁ……
904この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 09:08:21 ID:R7W0Q6rr
本音で鋭く容赦のない指摘をしたいけど、評価シートで個人宛で
それをやったら、凹んだり逆恨みしたりする人がいるかもしれない。
そこで、ブログで「全員に向けて」言う。そうすれば、向上心のある人は
聞き入れて糧にするし、そうでない人は「俺の作品はこの指摘に該当してない! 
だから俺には無関係! 他の奴のことを言ってるんだ!」となる。

そういう意図だったんじゃないかなと。
905この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 14:20:34 ID:ubhCz6LR
あれでブチ切れてGAに投稿しなくなる人間が出たら
競争相手が減るからいいや
906この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 14:46:29 ID:06cbLSUB
そうそう。
不満がある奴は出さなきゃいい。
おれは言われない様にがんばる。
907この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:02:11 ID:CgjksavV
不満がありつつも送るみたいなツンデレになろう
908この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:24:08 ID:OC+8HYAm
もう届いたのかと思った。
909この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:28:19 ID:34O/BJcQ
>>904
もうあのブログのことは忘れてやれよ
評価シートで個別に鋭く突っ込んでくれた方が
書き直ししやすいから有難いに決まってるだろw
MFのシートは今回改善点が全くわからないフルボッコで困った
GAでは改善点わかりやすく鋭く突っ込んで欲しいなあ
910この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:36:22 ID:i0q3F8r+
そのていどでぶちギレるぐらいの人だったら、最初からライバルにならねぇよ
911この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:40:41 ID:94mnhrbn
それは思ってても口にしちゃだめだろ
912この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 15:55:02 ID:Aq0TgT47
うーん、自分は素直にぶちギレた人はその気持ちを上手く昇華出来れば
怖いと思うけどな。嫉妬とか優越感とかでぐちゃぐちゃなのが精神衛生上は
ともかく色々内側に秘めるエネルギーになる。挫折、屈辱はステータスだ!
というか、感情にずっと振り回される人なんてそうそういないでしょ? 
変にレッテル貼って人を貶めるよりもとにかく自己研磨。
そういう世界なんだから、みんな頑張ろうぜー 次は電撃、えんためだ(俺は)
913この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:06:48 ID:06cbLSUB
おれはGA一筋でいく。
そしてGAを電撃より靴よりMFよりメジャーなレーベルにする。

と、根拠の無いホラを吹いておく。
914この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:11:09 ID:fP0HLVfM
>>904
それはあるかもなー
GAは編集さんがほぼ顔出しみたいなもんだし、
物書き志望とか、とんでもないやつらばっかりだろうし、
フルボッコ評価シート効果で恨まれちゃたまんないもんな
915この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:19:38 ID:4l79hH8T
>912
そやな。グウのネもでねえほど面白いもん書いてやるぜ!
とエネルギーの方向を変えられれば強いな。
逆に、てめえらが良し悪しもわかんねえクソなんだろうが! とか向かったら終わりだ。
916この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:42:43 ID:R7W0Q6rr
>>915
そうだな。「自分を否定する人」を否定するようになったら終わりだ。
漫画版バトロワの、三村の叔父さんも言ってた。自己否定の声に耳を傾けろと。
それは自分の内からのものでも、他人からのものでも同じことだと思う。
917この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:03:25 ID:E0q7YjTl
なんかキモイやついるね。
人をけなして自分をよく思いたいのか?
ライバルとか競争相手とか、プロになりたいんだったら
カンケーねーじゃん
918この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:05:34 ID:AuEuUMmd
燃料:「七人の侍」でいうと、侍を三人集めただけで終わっているような作品も結構あります。当然NGです。
    「途中までの原稿を読まされてどうしろと?」というのが正直な感想です。


正常:
   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \  …………?
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │ 物語を完結させるなんて当たり前だろ、こっちは幼稚園児じゃねぇんだぞ。
  |   `⌒ ´   |
.  |           |  そんなジャンプ高速打ち切りマンガみたいなモン書くわけ無いだろ、JK。
.  ヽ       /
   ヽ      /


異常:
        .____
     ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ふ・ざ・け・る・な! クソ編集がァァ!! 能なし編集にやる夫の
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 崇高な作品世界観が理解できねぇだけだろクソクソクソォォ!!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; やる夫のは確かに7賢人を探す旅で4人目を見つけた所で話が
                  終わるけど それはわざとなんだよっ そうすることによって
                  世界の広さと未知への欲求を読者に提供するとともに続巻への
                  複線として機能することがわからんのかフ○ックッツ!!
919この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:08:26 ID:R7W0Q6rr
>>917
まあまあ。プロになってしまったらできないことなんだから、
今はここでこうやってライバルというか戦友同士、いろいろ語り合うのも
悪くないだろ。
プロになる・なれることを全く考えていないなら尚更だ。
920この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:20:44 ID:Ix8DfMvs
7賢人を探す旅で4人目を見つけた所で話がまるく収まるならそれでいいんじゃないのか
と思ったが上手く言葉にできていない感

つまり、スパーって終わるのもどうよって思う。ヒロイン亡くなる話とか
921この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:22:16 ID:Qu1W69UR
>>918
七賢人を探すことを旅の目的にしてるのが駄目なんだろうな
登場人物の中に七賢人の一人、みたいなすげえのが出てきて、このすごいのがあと六人もいるてきな感じで世界観を広げるのはアリだと想う
922この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:27:13 ID:OGQqvytG
>>918
4〜7人目を今の時点で書き上げてないならNGだと思うけど(笑)、
今は続編完成して7人揃ってるというなら、期待できる。
キャラの登場する順番をエロい順にかえてそれっぽいラストつければいい。
923この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:28:25 ID:SDoOCKKd
922が何言ってるのか意味がわからん
924この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:29:45 ID:06cbLSUB
つまりあれだ。
特撮ヒーローで言うなら、

主人公が変身出来る様になった→敵が現れた→敵と戦って勝った

で終われば良いけど、これで最初の前振りの段階で、

敵には巨大な組織がバックについている

となると、「敵は滅んでないのに終わりかよ。続くの前提なのかよ」
って事になるんでないか?

というか、おれの書いてる奴が正にそんな奴なんで、そこに疑問を感じて筆が止まってしまってる訳だが。
925この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:37:33 ID:fP0HLVfM
新人賞受賞作品は、結局俺たちんとこに届くのは、改稿されたものだからなー
見本としてはわからないよな

狼と香辛料は主人公の目的が達成されていないと言うことで、選考で物議を醸していたな
926この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:43:45 ID:OGQqvytG
>>923
ごめん。
尺に収まらなかっただけなら改稿出来るんじゃってことです。
927この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:46:30 ID:Ix8DfMvs
主人公の目的は旅仲間だからセーフ。でも>>924の出した例は駄目な気がする
928この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:51:22 ID:SDoOCKKd
>>926
ああ、改稿の話ね
続編ってあったから、落選してるのに二巻書いてどうすんだって思ったw
929この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:55:07 ID:cEQri1Gn
>>925

葵先生に聞いたら、ポロっと教えてくれるんじゃないか?w
930この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:05:50 ID:bTjznu32
>>924
個人的にシリーズ化したときを視野に入れて
他の黒幕が居る設定はあってもいいけど
投稿でそれを匂わせるのはマズイかなあと思っている。
そこら辺は構成いじって切りが良い感じで終わるように見せた方が
ウケが良いんじゃないかな。

編集の語源うんぬんは結構好きな内容だなあ。
自分もそういうのを取り入れているし、反面指摘されるかもだけど……。
個人的にはある程度調べての事だから対話してみたい。
931この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:31:10 ID:AuEuUMmd
  ーー7賢人。それはかつて世界を救いし英雄である。ーー
      ____
     /     \   やる夫はただの何の変哲もない、地味で普通な高校生。
   /        \  そんなやる夫の前に、ある日突然美少女が現れた。
  /           \ 
  |              | 美少女は自らを「7賢人の一人だ」と言った。
  \              / 謎の組織に追われていた彼女。やる夫は無力だ。
                彼女のピンチ。やる夫の力が目覚める。パディストカ・メルの覚醒だ。

          ____
        /     \  組織の追っ手を退けたやる夫。
       ‐   ─     \  美少女に7賢人捜しを一緒にしてくれと頼まれた。
       (  ( ●)     \ 快諾した。別に理由とかはない。ただ美少女を放っておけなかった。
      (人__)         | それだけだ。……いや、死んだ妹に……たった一人の肉親に似ていたからか……
       `⌒´         /   やる夫は孤児院で生まれ、育った。親の顔など知らない。
       `l          \
        l           \ やる夫と美少女「あずらえる」の 旅が 今 始まった。

           ____   
         /      \  二人目の7賢人「T」は山賊になっていた。これもブーストオーバによる悲哀がもたらした結果。
        / ─    ─ \  戦うことになった。あずらえるのピンチ、Tは攻撃魔術の使い手だ。属性は火。
      /   (●)  (●)  \  だが、やる夫の活躍で退けた。Tも仲間になった。
      |      (__人__)     |
      \     ` ⌒´   ,/  あずらえるがやる夫の胸で泣く。「大丈夫だ、俺がお前を守る」
      /     ー‐    \  やる夫は世界を、そしてあずらえるを救うのだ。


   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \  一方その頃、四人目の賢人である俺――「元松」はダーヴィノウの中枢で激戦を繰り広げていた。
. | ( ●)(● ) |  バーチェ・ムーダの暴走を食い止めるためだ。
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |  英雄を探しに行ったあずらえるは無事だろうか。俺はあずらえるが好きだ。
.  |           |  でも――あいつはやる夫のことが――
.  ヽ       /
   ヽ      /  ふ、それでもいいさ。元松は微笑し、聖剣「ラグナロクV」を振るう。
   >     <   ラグナロクから爆炎がほど走り、組織の連中を倒した。
   |      | 
 
..      ____
     / ―  -\  Tが魔術の説明をしてくれた。五大属性の成り立ち、詠唱方法、詳細な呪文の効果、効能。
.  . /  (●)  (●)  とても為になった。 しかしやる夫には関係ない。なぜならやる夫は剣士だから。
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   | 三人目の賢人は、組織に囚われていた。あずらえるの持つ千里眼水晶で判明した。
.  \           /  組織との壮絶な戦い、傷つき、倒れていく仲間。 そこに組織のボスが現れた。
.   ノ         \  なんとソイツは――やる夫の父親だった。 幼い頃一緒に遊んでくれた父が――なんで――
 /´            ヽ
                 父さんは本当のボスに操られていたのだ。やる夫は切れた。バディストカ・メルの最大パワー。
                 父さんは正気に戻った。が、死んだ。 Tも死んでしまった。

        ____
       /    \   でも、やる夫は旅を続ける。世界を救うため、7賢人を全員集める。
.    /          \  7賢人が揃うことで アニマアニマの現世有炉の扉が開くのだ。
.  /    ―   ー  \  それしか世界を救う方法はない。 必ず実現させてみせる。
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /  あずらえると抱き合う。俺はあずらえるが好きだ。
.   ノ    ` ⌒´   \   俺たちの旅には これから幾多の困難が 訪れるだろう。
 /´             ヽ
                  でも俺は戦い続けるのだ。 三千世界の輪廻の輪が この身を焦がすまで  FIN
932この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:32:40 ID:fP0HLVfM
>>931
このラノ大賞一次が発表されたってのに、お前ってやつは……
933この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:58:24 ID:q0+yUqah
>>931
途中で人称が変わるとこが続巻への複線(伏線ではないw)でオサレ(笑)。
934この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:03:24 ID:R7W0Q6rr
>>924
例えば、主人公たちの住んでた街とか星とかを支配してた中ボスを倒し、
そこは平和になった。で、同じように支配されてる他のところの人々を救うべく、
主人公チームは旅に出る……みたいにすれば、とりあえずその場では
「めでたしめでたし」にはなってるから良さそうな気はする。
935この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:06:55 ID:p+2NCyNS
部活動モノで全国大会の存在を始めに提示しておきながら、地区大会で終わらせた俺。
936この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:40:44 ID:PLbTRO1q
>>935
全国大会で優勝した奴と、町内の大会で勝負させて(負けて)終わらせた
結果はもちろん一次落ち。MFだけどな
937この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:45:17 ID:ytq9HEDx
>>931
投稿作(=1巻)では、やる夫とあずらえるのボーイミーツガールにしぼる。
クライマックスの敵は元松(和解エンドも可)にすると、恋愛モノとしての完結感が増す。
魔術の説明は元松が「剣士のおまえにはわからんだろうが〜」とすると説明キャラになって便利……かなあw。
938この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:07:49 ID:ceFsqs9D
もしかして1字晒しした人でこのラノ1次も通過してる人いない?
なんだか見たような名前があるような・・・
939この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:40:11 ID:sU5WhVwG
小松多聞はどこにでもいる
940この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:44:37 ID:lfQKaCqw
俺の後ろにいたりするのか?
941この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:51:20 ID:sU5WhVwG
>>940
お前が小松多聞だ!
942この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:56:53 ID:m5goEuUp
あれ、2次ってまだか
943この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:57:40 ID:lNWhyodE
>>934
そーゆーエンドで許されるためには読了感のすっきりさが必要だぞ
言うならちょっとしたミステリ的なオチ
単純な「俺たちの戦いは〜」では落とされると思う
944この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:10:43 ID:mefKzQms
話を中途半端に終わらせるのって、
@広げた風呂敷を畳めなかった
A受賞して続刊が決定したときのためにいくつか伏線を残しておこうかなグフフ……
のどっちかじゃないの
945この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:36:48 ID:KjWbmuzW
人気作のシリーズでも、不自然なくらいに1巻盛り上げてるの多いもんね。
(人気出た後通しで読むと、いきなりこの敵強過ぎねとか、この大技出すの早くねって感じるくらいに)
ラノベってぎりぎりのとこで商売してるんだなあ、と思いながら読んでるけど。
946この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:02:35 ID:ubhCz6LR
頭の中では漫画版ナウシカ全巻みたいな壮大な物語があっても
応募作品は映画版ナウシカくらいに圧縮しないとダメってことだな
947この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:05:37 ID:GbehgEXF
お前は今、ナウシカを見ているなッッッ!!!
ジョジョォォォオオオオーーーーーッ!!!
948この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 01:03:36 ID:i+YcnI4m
二次まで暇だし話題振るけどみんなって投稿以外に同人とかで小説描いたりしてるの?
949この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 01:14:52 ID:B4cbOe8b
不定期で同人っぽいゲームのシナリオやテキストを書いていたりする
だが投稿では今ひとつ結果が出ないwレベルも手法も違うと痛感
950この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 01:57:05 ID:j6md1xWt
>>948
サイトやってる
前回一次で通った時、HNで検索してきた人がいたな
951この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:10:44 ID:a7mafTVM
>>945
どっちかってと、1巻以外蛇足じゃね?
的なものも(ry
952この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 03:14:49 ID:i+YcnI4m
やっぱやってる人いるんだな
今年小説系の同人サークルでも作ろうかなと考えてたけど、やる気出てきた
953この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 06:20:28 ID:WAf3UuL/
オレは投稿以外に、普段はブログで小説を公開している。
絶えず書かなきゃって思っているから。
954この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 08:25:04 ID:MwmQeP7g
おれもサイトでやってるよ。
投稿作品ではかけない様な物を書くので、ガス抜きに丁度いい。
955この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 08:37:09 ID:+Yc/nIHP
>>950
サイトでのHNを、そのままPNにして投稿してるってこと?
もし受賞したらサイトが凄いことになりそうだな。
956この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:40:19 ID:j6md1xWt
>>955
>サイトでのHNを、そのままPNにして投稿してるってこと?
うん。でも受賞なんて夢のまた夢だぜ…
957この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:51:08 ID:XJFBVpOW
新宿周辺の中型本屋でGA占有率がめっちゃ下がってきてるんだが、営業さんだいじょうぶすか?

これまで二段あったのが五冊とか、一段が〇冊とかになってるんですけど…………
GA置かなくなった店舗が二軒増えたんですけど…………
958この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:58:44 ID:YGbr5K/u
うちもサイトで連載してるよ。
でも、そこで人気の高い作品は一次落ちばっかりなんだよなw しかも書く気の起きない続編を猛烈に催促される。
選考に通る作品は、「無難には面白かったけど」って感想のが多い感じ
原因は、見に来る人の年齢層が高いからのような気がしてならない
959この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:16:40 ID:OO2AXX+e
>>921
他社の作品だけど、「スレイヤーズ!」一巻は、「バラバラにされて封印された魔王が部分的に
よみがえって、それを倒す」で話が終わって、しかも、ちゃんと一巻で内容が成立していた。
つづきも書ける終わり方だったし。あれを見習えばいいんじゃないかな。
…という内容を、過去に書きこんだことがある。また書いた。
960この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:33:39 ID:OO2AXX+e
連レスになるかもしれないけど。>>810
>犯人に同情して見逃してやるコロンボとか、印籠が通じず負ける黄門様
>とかを描いて、「今まで誰もやらなかった斬新なアイデア! 新人に
>求められるのは何よりも個性だ!」とか。
「はじめの一歩」というボクシング漫画があるよね?あれ、すごいよな。
両方とも利き腕、カウンター使い、スピードスター、インファイター、喧嘩殺法、
よそ見、ガゼルパンチ…さまざまな個性を持ったボクサーが登場している。
でも、誰も「ボクシングのルール」に反してない。あるいは、反則しても、
観客や審判にばれない程度、あるいは、没収試合にならない程度におさめている。
小説も同じで、「個性はいいけど、小説のルールに反したことはするな」
ということなんじゃないかなー。印篭の通じない水戸黄門は反則なんじゃないかなー。
と思ったり思わなかったり。
長文ですまん。このラノの一次突破して浮かれてるんだ…
961この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:34:25 ID:CWNjrAiH
>>957
うちの近所の大型書店でも売り場面積が削られてる。
ニャル子の売り上げも停滞してるし、何か手を打たんと駄目だと思う。
俺の作品を受賞させれば、起死回生の一発になってあげるのだが
962この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:47:14 ID:Wuli9OQp
サイトやってるやつ大杉ワロタw
俺もだけど。
一次通過作とか晒してるけど、誰も来てくれないお。
963この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:05:27 ID:k3omQgiS
>>957
>>961
GA文庫って将来ないの?
ぶっちゃけラノベ全レーベルの中で影響力は何位くらい?
964この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:17:39 ID:LSNx8Esx
GAって余所に比べて置いてないんだよな〜、置いててもポリフォニカぐらいだしさ
サムライガードやゾアを探すの苦労したぜ〜
965この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:32:17 ID:VRhqoKms
>>963
こんな感じかな

電撃>>>>富士見>>>靴>MF≧ファミ通>>GA>SD>>ガガガ>HJ>一迅>メガミ

GAは母体のソフトバンクが危ないと言われ続けてる
966この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:38:09 ID:k3omQgiS
>>965
電撃=東大
富士見=早稲田
靴=慶応

MF=明治
ファミ通=立教

GA=日大

みたいな感じでせうか?
967この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:52:38 ID:XJFBVpOW
ニャル娘のヒット、ワナビ向けの編集ブログ、全員評価シート、一回受賞者ほぼ全員刊行

の複合で応募者がはね上がったよね。
でも売り上げ見ると受賞者の半分はどうしようもない感じなのよね
968この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:53:33 ID:F/JFbcb/
>>964
全然置いてないよな
だから売り場面積縮小とか言われても危機感が湧かない
969この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:55:21 ID:d/Yq+atH
970この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:04:54 ID:ogsXgz/N
母体のソフトバンクが潰れても切り売りされるだけで平気だと思うけどね
971この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:13:19 ID:XJFBVpOW
>>969
MFは確かに受賞昨に萌え偏重はないけど、それがダメだったときは次作に
「○○ちゃんは○○ない」系の萌えテンプレを
ムリヤリ書かされるのが某作家の愚痴から確定したからなぁ…………


ジャムおじさんのおしっこジョローAAがホントだったと。
972この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:19:38 ID:RzpPcON+
最近そのまとめ人を見ないが、デビューしたかあきらめたか、どっちだろうな
973この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 14:36:09 ID:PvG/I5LV
>>960
物凄くどうでもいいんだけど、青木のカエル飛びパンチはルール違反なような
974この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 14:39:14 ID:3EltwEwB
ちょっと早いかもだけど次スレ
【年2回】GA文庫大賞19【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/1-100#tag1

        ∧,,∧
        _( ´・ω・)          新スレです。
       /\`'⊃(;;゚;;) \ ___     楽しく使ってね。
      / ※ \_____|\__ヽ    仲良く使ってね。
     \※ ※      |  |_三三|_           
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
        `─────||ヽ───i§
                ヽi      |`〜〜
975この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 14:40:00 ID:3EltwEwB
AAずれたorz
976この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 15:04:07 ID:i+YcnI4m
やっぱ何でもいいからとにかく一作品をメガヒットレベルまでレーベル総力でプロデュースする必要があると想うね
ポリフォニカのアニメでそれをするつもりだったのかもしれないけど、アニメの出来がアレだったしな

手っ取り早く話題作にする方法はやっぱりアニメ化
とくに京アニあたりにアニメ化させたらもうそれだけでメガヒット決定なんだけどな
977この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 15:44:55 ID:7JkOQ5kV
>>976
現状、ラノベレーベル自体が「アニメ化大賞」目指してるワナビみたいなもんだしw。
編集さんはアニメプロデューサーになるべく、イヤな本業(ラノベ製作)頑張ってるんだよ。
オレらと同じだw。
978この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:04:07 ID:LaEJfRM4
2次はまだかぁあ

>>974
979この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:51:28 ID:6ZIa248C
二次通ったら血の繋がらない妹があらわれる
980この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:58:20 ID:OO2AXX+e
>>979
俺、血のつながらない弟がいる。妹の旦那。俺より7センチも背が高けーんだよ…
981この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:13:58 ID:i+YcnI4m
>>977
やっぱ角川一強のラノベ業界に食い込もうというなら、相応の出資をソフトバンクもしないといけないよな
毎年レーベルの顔になる作品を絶対一作は作り出していかないと埋れてしまう。つまりニャル子さんをもっと本気でプロデュースすべき
982この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:15:20 ID:6ZIa248C
>>980
そんな生々しい弟はいらん!
女装癖があってお兄ちゃんに甘えてくれる弟ならいてもいい
983この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:16:29 ID:bZWMQ7Ww
確かに現状、ポリシリーズの後釜に据えられそうなのはニャル子だけだろうな。

それを越える作品を書く事を目指してはいる訳だが。
それを評価するのは編集部だしな。
最終的には読者でもあるが。
984この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:16:54 ID:6ZIa248C
ポリフォニカとにゃる子と蒼海あたりが今のとこGAの看板なのかな
985この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:27:35 ID:O3gzqrNX
ニャル湖さん面白いけどアニメにするにはちょっと……
GAは腐成分が足りないと思うんだよな
厨二と邪気眼と腐退けた純粋ヲタって少ないと思うんだけど
986この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:44:42 ID:j6md1xWt
GAって男の子向けの甘いお菓子が多めって感じかな
トンカツソース的な男の子の味じゃない
987この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 18:37:55 ID:F/JFbcb/
もっと中学生が好きそうな感じの
988この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 19:26:37 ID:k3omQgiS
あーもう早いとこ二次発表してくれ
んで落ちるならさっさと落ちてくれ
次作に集中できん
989この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 19:27:22 ID:i+YcnI4m
気早すぎw三月ごろだろ
990この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 19:35:04 ID:bpv7cDtn
>>985
アニメ化するとオモ
にゃんこいもやったし
991この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 19:37:29 ID:i+YcnI4m
モノ的にスタジオはシャフトあたりかな。やるとしたら
992この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 20:35:53 ID:Ke/pCakf
さっさと埋めて次スレにいこうよ
993この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 21:39:00 ID:iTbeuhWD
埋め協力
994この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 21:56:29 ID:OO2AXX+e
埋め
995この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:12:18 ID:1A66hWXB
埋まる
996この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:25:12 ID:F/JFbcb/
埋め
三回前期の原稿書こう
997この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:26:52 ID:OR+9IXJ2
1000ならこのスレ住人の中から大賞が出る
998この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:28:39 ID:OR+9IXJ2
1000ならラノベ作家諦めてエロゲライターに転向する
999この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:35:28 ID:iTbeuhWD
1000なら俺がGA大賞を獲り、GAを引っ張っていく!
1000この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:36:37 ID:j6md1xWt
1000なら皆いい作品が書ける!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。